■マイナーな路線・特積業者について語りましょう■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952国道774号線:04/03/21 23:09 ID:0jjGLBEJ
たぐっちゃんへ
オカケンはすてなくてもいいと思います。オカケンさんは東海道・北陸・中国・四国と
カバー範囲は広いですから、先のことまで考えればおさえとくべきでしょう。
むしろ、玉子さんはカバーするとこが少ないから、ぞうさんでいんじゃないですか?
伊那・山梨県内・伊勢崎はぞうさんは中継だけど、あえて振り替えなくてもいいと思います。

>>948
すいません。下越の北部はほほえみさんに流してましたね。
新発田・村上にほほえみさんありますもんね。
953国道774号線:04/03/21 23:19 ID:ykACeT65
佐渡島は、どこが一番強いか?
なお、日通は両津に1カ所直営店あり。ヤマトはたしか3箇所あったはず。
それ以外、たとえばほほえみさんとかしるばーさんとか、
どこに中継しているのやら。
954たぐっちゃん:04/03/21 23:52 ID:G53XGM3Y
>>952
それは言えますね
ぞうさんがパンクしても名古屋ならオカケソ、セブンテンでも対応できますしね
そういう使い方もしたいです。
オカケンの金沢あたりって関東からでも直行便ありますか?

>>953
たしか佐渡汽船運輸ってありませんでしたっけ?
955たぐっちゃん:04/03/22 00:23 ID:QWABiO6Z
連レスすいません

妙案はないですかね〜
佐川とも一応契約しているのですが 10個/月ぐらい
佐川のSD(ひねくれた奴なんですよ)から契約解除を申し入れてきました。
地区の責任者に言うとそのSDが担当なのでそいつがそういうのなら何とも言えないんです。
との回答 大田区でその会社の倉庫のカギを佐川のSDが持ってるから佐川以外不可と言う
荷受人がいるのですが、なにか良い方法はないですかね?

やはり現金持ち込みのみ?
以前は八潮の倉庫から松戸の本社に持っていってそこから佐川に出荷とかしていたのですが、
引っ越して八潮に一元化してしまったため困っています。
956国道774号線:04/03/22 00:41 ID:rwrK4TTc
たぐっちゃんへ
足立は福井・松任・富山の3店行く便、確かありますよ。八潮は飛脚の越谷ですか?越谷に直接持ち込みするしかないですよねー。あと、なんとか世田谷の方に事情説明して佐川以外に振り替えしてもらうしかないですよね。
957国道774号線:04/03/22 07:56 ID:g0ie+k51
今はとりあえず自社便で事務所によってカギ借りてとやってます

オカケンに関東から北陸ってあまりピンとこないですね〜
でもオカケンさん運賃安いしいいですね

ところでセブンテンの足立は何時位までに持ち込めば当日発送になりますかね?
958国道774号線:04/03/22 09:28 ID:QWABiO6Z
>>関西ぞうさん

これってどういう状態でこんな情報不足な状態なのですか?

お問合せ番号 3150871*6** 0個口

最終状況 中継委託済み。

お預かり 日時 00月00日 00時00分
      扱い店

委託店 日時 03月22日 08時12分
     扱い店 名古屋西 0567(96)1151

委託会社名 日時 03月22日 08時12分
      扱い店 未入力 
伝票番号 0000000000000
959国道774号線:04/03/22 11:22 ID:rwrK4TTc
>>957
セブンの足立だと、早く出る福岡便は7時あたり。他の北九州・福岡・鳥栖・久留米は22時くらいまででしょうね。まあよほどじゃなければ21時くらいがいいでしょうけど。
960路線屋:04/03/22 12:23 ID:/5PJc1Gq
普通、よほどの理由がない限り、運送屋に鍵など預けると言うことがありません。
荷受け人が常に不在気味だと思われます。
他業者に出すと必ず、着地側でトラブルが発生すると思われますので。
下手をすると其処と取引中止になるおそれがあります。
現金持ち込みが、良いのではないでしょうか。
961957:04/03/22 14:06 ID:QWABiO6Z
>>960
ありがとうございます。
実際の所は人手不足にくわえて倉庫と事務所が離れていると言う事情が有るみたいです。
自社の配達が忙しいときは
飛脚越谷はムカツクので足立店(川口の)に持ち込んでいます。
月0〜10位の不確定では運賃契約も出来ませんしね
962国道774号線:04/03/22 14:10 ID:QWABiO6Z
>>959
21時には間に合うと思いますが、個人の物な上重たいので、知人と2人で行きたいと思って居るんですよ
どっちにしろ夜中でも良いんで持ち込んで 後日営業の方から電話もらいたい旨を伝えて名刺を置いてこようかと思います。
963国道774号線:04/03/22 21:55 ID:NlO9Ru2B
>>962
荷物は当日発送間に合いました?
964関西ぞうさん:04/03/22 22:26 ID:fpdf3pN7
>>たぐっちゃん

958の件ですけども、集荷店での送り状入力(個数、重量、住所など)
がないまま荷物だけちゃんと送られているパターンかな。
いただいた荷物にバーコードを貼りますが、配達(中継)完了までに
集荷→発送→到着(中継)→配達前→配達完了と最低5回はバーコード入力します。
インターネット上の情報はこのバーコードでの情報からなので
受付店(八潮かな)で未入力でも貨物追跡は一応可能です。
ちなみに受付店で未入力のままだと請求書発行出来ないのでいつまでも

お預かり 日時 00月00日 00時00分
      扱い店
は、ないと思います。
また委託会社名も中継店での入力だと思いますが、これも未入力ですね。
バーコードの情報は早いのですが、店での入力はその日の分をまとめて
夜入力することが多いので情報が遅れると推測します、これは課題になりますね。
失礼しました。
965国道774号線:04/03/22 23:02 ID:QWABiO6Z
>>関西ぞうさん

同時に4件出したのですが、まちまちです。 個人の出荷なので持ち込みしましたが、荷受けした方が入力してないということですね。

1件目 群馬県

お問合せ番号 325******** 0個口
最終状況 委託先で配達済
お預かり 日時 00月00日 00時00分
      扱い店
委託店 日時 03月22日 07時44分
     扱い店 高 崎  0273(73)6111
配達会社名 日時 03月22日 16時07分
      扱い店 ベスト輸 0273-72-1091

やはりお預かりは未入力 「配送会社名」と表示されるときは中継ではなく傭車での配達と言うことでしょうか?

4件目 三重県

お問合せ番号 315******** 0個口
最終状況 中継委託済み。

お預かり 日時 00月00日 00時00分
     扱い店
委託店 日時 03月22日 08時12分
     扱い店 名古屋西 0567(96)1151
委託会社名 日時 03月22日 08時12分
       扱い店 西名古屋 052-412-9627

名古屋西は入力完了 八潮は未入力と言うことでしょうか?

バーコードですが、ぞうさんの荷札の下半分の青い枠内にいつもバーコードを貼っていますが、あの欄はバーコードを貼る欄でよかったですか?
966国道774号線:04/03/22 23:24 ID:QWABiO6Z
>>963
今日は雨なのでやめました。。
967関西ぞうさん:04/03/22 23:52 ID:fpdf3pN7
>>たぐっちゃん

>やはりお預かりは未入力 「配送会社名」と表示されるときは中継ではなく傭車での配達と言うことでしょうか?
中継と傭車の区別はどうなんだろう(?)でも傭車会社名表示の重要度は低いと思われる上に
貨物追跡画面では自社配達と同じでいいと思うのですが...
それとバーコードは荷札の下ってのが一応ルールなんで青い枠内でいいですよ、
荷受人が荷札やバーコードをはがすことも多いので荷札の上に貼った方が何かといいと思います。

業務連絡...八潮支店さん持込み受けたらすぐに入力しましょう。
968国道774号線:04/03/23 00:03 ID:JKzjXwPq
たまに配送会社名「赤帽○○運送」とかでてます
確かに不要ですね 私的にはおもしろくて好きですが…

やっと貨物追跡が正常になりました データ入力完了の模様
969国道774号線:04/03/23 07:59 ID:Z1yA2Ofz
ぞうさんに限らず、貨物の入力なんて、集荷してる場合はその場で入力してるみたいだけど、持ち込みはその時々だよね。前、関西ぞうさんのとこにだしたとき入力は着店だけ入力したのあった。まあ気にしないけどねん♪
970たぐっちゃん:04/03/23 19:25 ID:oWxYS+2l
>>関西ぞうさん

荷受けしてくださったかたは
本日の発送・到着責任者と言うホワイトボードに5名程の名前がありましたが、その中の方でしたが・・・

>バーコード
言われてみれば集荷の際に貼り忘れていると荷札の下に貼っているような気がしますね

本日尼向け2件発送しました。よろしくです。
971たぐっちゃん:04/03/23 20:24 ID:oWxYS+2l
>>GSさん

まつまんさんと金額面で折り合いが付かず残念ながら契約まで至りませんでした。

どこか他にないですかね?

現状 ぞう 20才位まで均一で一個1700円
まつまん見積り
 7才 1600円(札幌) 道内他は+100円
10才 2200円 

現状より+200位まで以内で旭川中一日希望です。
972国道774号線:04/03/23 20:52 ID:C+kmkRxD
>>971
こちら札幌在住の者です。
まつまんさんはこちらでも評判いいですよ。
札幌及び近郊に限れば、丸和さん(モモタローじゃない方)豊興さんあたりはどうでしょう。
全道で考えれば、まつまん、さっそん、さっつー、赤犬あたりですね。
大手ですがカンガルーも店多いです。
973GS:04/03/23 21:20 ID:TFpWylOg
>>たぐっちゃんへ
そういう、契約運賃なんですかー。けっこう安いですね。
うちは、普通に認可運賃表で各社ともS60基準で契約してるから
(ちなみにまつまんさんもS60基準)、そういう運賃って交渉なんでしょうね。
たとえば、うちは千葉だから、千葉から札幌までだと
他社 20才 → 5300円
まつ 20才 → 6500円
とこうなんです。まあまつまんさんは船賃代というのがはいってるから、
同じ年度の基準運賃で差が開くんですけどね。
でちなみ普通に7才と10才でまつまんさんだと
札幌まで7才 → 2500円
   10才 → 3300円
ですからね。
あと、旭川まで中1日で、しかも安い値段で、しかも八潮近郊でいくとこだと
さっつう草加の札幌便・パンサー浦和のさっそん函館便(早便)
くらいしかないでしょう。カンガルー・腹痛も旭川なら中1ではいるけど
運賃は高いですからね。でも、さっつうさん・パンサーさんが
そんな運賃でやってくれるかどうかが微妙です。
ちなみに北海道だと赤犬さんもありますが、旭川は中2日です。札幌は中1日です。 
974GS:04/03/23 22:39 ID:TFpWylOg
>>たぐっちゃんへ
972さんがいってる丸和さんもいいかもしれませんね。
北海道は札幌・旭川とあって。
八潮からいくらか近い三郷のはずれにありますね。
975たぐっちゃん:04/03/23 22:48 ID:JKzjXwPq
セブンテン行ってきました
月100個位でS60Cとのことです
976GS:04/03/23 23:30 ID:TFpWylOg
>>たぐっちゃんへ
それはやすいですねえ。
基準より10%引きですからね。
1割って運賃の金額が大きくなるとずいぶん変わりますからね。
でもこれが57年なんてくるともっと落ちるんですけどね…。
最低が640円?ですから。
ところで道内向けはどうするんですか?
977国道774号線:04/03/23 23:43 ID:JKzjXwPq
検討中です
道内はどうしましょうか?

いままで内緒にしてましたがこれカンガルーの運賃なんですよ 安いので内緒にしてました
すいません
978関西ぞうさん:04/03/23 23:47 ID:BL5rCG4H
>>たぐっちゃん

コンピュータへの入力は多分パートの方か総務系の人かなぁ..(勝手な推測)

八潮からだとだいたい6時〜7時到着です、オカケン中継かな。
979国道774号線:04/03/24 00:02 ID:nFcv2nQn
>>977
ぞうさんの運賃じゃなくてカンガルーのでしたか。カンガルー松戸の時ですか?まあ、激安望むならまるわでしょうね。ただ道内全域でみるならまつかさつでしょーね。あとは交渉でなんぼじゃないですか?
980国道774号線:04/03/24 00:15 ID:vcFr6QrS
もともと八潮倉庫からの出荷の得意先ですのでカンガルー越谷です
981国道774号線:04/03/24 00:57 ID:vcFr6QrS
容積計算になってしまうような大物だけカンガルに出してます
個建て運賃の方が有利ですからね
7才で計算した運賃で個建て運賃のようです

北海道は丸和ですか〜個建てで一個1500円程度希望ですけど…

なんかカンガルーの営業が「他に出すなら出せば うちはいいから」
と強気な態度の理由が解ったような気がします
まだまだ私も勉強が足りませんね
982国道774号線:04/03/24 08:03 ID:nFcv2nQn
カンガルーの越谷の営業はけっこう自信過剰なんですね〜。まあ個立て運賃の方が、1〜2個くらいなら、路線運賃より安い場合ありますからね。まあ、まるわさんにきいてもいんしゃないですか?
983:04/03/24 09:14 ID:gH6PWark
新スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1080087070/l50

順次移行願います。
984国道774号線:04/03/24 09:30 ID:vcFr6QrS
丸和さんに聞いてみます

7〜23才まで均一一個 1600円!
たぶん無理ですよね〜

久留米さんも難しそうですし…
985国道774号線:04/03/24 11:13 ID:vcFr6QrS
978 関西ぞうさん

尼市内とケイシン中継です
986国道774号線:04/03/24 12:54 ID:kXGK+E7l
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/

987GS:04/03/24 18:36 ID:94Mdzcn7
>>984
たぐっちゃんとこのだす荷物は、1個あたり平均何才または何kgですか?
それによって1個あたりの単価もだいぶ変わってくると思いますけど。

988国道774号線:04/03/24 18:58 ID:vcFr6QrS
10個あたりで
7才3個、10才3個、23才4個ってとこです

才から`の換算式教えてください!

カンガルーは7才で`30円計算で1680円です
989GS:04/03/24 20:11 ID:Iqc1H1vm
>>988
その才数と個数で、都内〜福岡と旭川をS60Bでを計算しますと
こんな感じですね。
特積みの各会社では、1才は8kgです。飛脚は1才10kgだそうですが。
7才×3個    
10才×3個  
23才×4個 
でいいんですか?それとも
3個で7才
3個で10才
4個で23才ですか?
990国道774号線:04/03/24 21:25 ID:vcFr6QrS
送り先一件あたり

7才2個と23才1個って所です
991GS:04/03/24 22:50 ID:3pM8s3nO
>>990
すいません。先ほどは中途半端な文章になってしまって。1件に付き7才の荷物が2個口と23才が1個口ですね。
そうなると、14才と23才で37才になります。37才なんで、37才×8kg=296kgになります。
それで、例えば、都内から福岡と旭川とします。
福岡はセブン足立発で、旭川はまつ越谷発で発送したとします。
運賃は各社の60基準で計算します。となると、下記の通りになります。
福岡 10300円
旭川 11200円
こうなります。ちなみに7才が2個口で計算だと14才で112kgなので
福岡 4600円
旭川 4900円
と、こうなります。23才で1個口は、23才で184kなので
福岡 7000円
旭川 7600円
と、こうなります。結局、才数が重量より多ければ、才数を優先する為
こんな運賃になります。おそらく性能さんは重量での運賃を
採用してるのでしょう。それなら確かに運賃は変わってきます。
例えば、7才だけど30kgしかなくて、2個口とします。
それで、重量を優先して30kg×2で60kgですよね。
それで、先ほどと同じ福岡と旭川での運賃でだしますと、
福岡  2400円
旭川  2600円
こう変わってきます。そうなると性能さんの運賃より1個あたりの単価が安くなります。
そういうことで、その辺をうまく考慮して交渉してみてください。
ちなみに、30kgだけの単価なら
福岡  1600円
旭川  1650円
です。おそらく、性能さんはこのあたりの運賃を指しているのでしょう。


992たぐっちゃん:04/03/24 23:12 ID:vcFr6QrS
才数ではなく実重量での交渉ですね やってみます
例えば実重量プラス5キロで計算してもらうという条件の提示というのはどうでしょうか?

西濃に聞いたら計算は
7才×8`=56`×`30円=1680とのことでした
相変わらず強気でした…
993国道774号線:04/03/25 00:17 ID:Si+WNthW
たぐっちゃん、しかたないですよ。性能さんは、うちは大きいからってのがありますから。猫・ペリカン・飛脚・腹痛も同じです。全国にあるから強気なんです。だめなら、安いとこ探せばって感じですから。
994たぐっちゃん:04/03/25 00:29 ID:DqWInG4w

大物は西濃にはかなわないってことですね
営業のあの勝ち誇った顔と笑みが・・・ 悔しいな〜

小物は今まで通り ぞう・オカケソで行きます。
あまり小物は出ないんですよね・・・
995国道774号線:04/03/25 14:28 ID:JmFp86L2
1000ゲッツ!
996国道774号線:04/03/25 14:33 ID:IXndmXJD
1000
997国道774号線:04/03/25 16:19 ID:Si+WNthW
たぐっちゃんへ
小物は今までどおり、オカケンさんとぞうさんでだすんですね。まあ、わかってるとこが安心ですよね。
こちらも、副業でぞうさん利用してます。東北は一番まかせられますね。
998国道774号線:04/03/25 17:32 ID:IXndmXJD
999
999国道774号線:04/03/25 17:34 ID:IXndmXJD
998
1000国道774号線:04/03/25 17:35 ID:IXndmXJD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。