九州・山口発着の高速バスを語ろう part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
今も成長を続ける九州・山口発着の
高速バスを語りましょう。

前スレ
☆☆☆九州・山口発着の高速バスを語ろう☆☆☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1012226411/l50
2国道774号線:03/07/10 22:55 ID:yRFsDqZN
まんこ
3国道774号線:03/07/10 23:10 ID:8NOH9n+S
2929あげ
4国道774号線:03/07/11 04:33 ID:mF/yRNe/
福岡〜小倉
5国道774号線:03/07/11 13:43 ID:2pL+mCC5
スレタイが「九州・山口発着...」なので
なんだか九州〜山口県内間の高速バスについての話題が大杉ると思う

もっと九州島内や九州 山口始発の夜行バスネタ頼みます
6国道774号線:03/07/11 14:08 ID:AeX4Wcdh
7/19香月、中間ー天神高速バス15往復開設。
7国道774号線:03/07/11 20:52 ID:1CqeF3Fb
大分〜福岡のとよのくには

定刻より早く着くことがある
大分側も福岡側も混んでなければ

ていうか福岡〜日田線ってどうなの???
日田から福岡に通勤してる人とかいるの??
8国道774号線:03/07/11 20:55 ID:Vcf9/kXk
日田から天神への通勤者は少ないけどいる。途中の杷木、朝倉、甘木からは通勤多いよ。
9国道774号線:03/07/11 21:08 ID:1CqeF3Fb
日田って
大分より福岡のほうがつながりが強いのかな

杷木、朝倉、甘木ってみんなどうやってバス停までいってるんだ・・・・・
10国道774号線:03/07/11 21:10 ID:txpIs9NS
地下トンネル
11国道774号線:03/07/12 01:02 ID:lqMMEINY
そりゃ、家族に車で送ってもらっているんだろ
12国道774号線:03/07/12 06:08 ID:op48hM8j
>>9,11
杷木は西鉄バス両筑杷木支社が併設されています。
朝倉ICは料金所を出てからバス停がありますので路線バスからの
乗り換えも可能です。
高速甘木は11のいうとおりです。
13国道774号線:03/07/12 10:44 ID:2mHLBvjs
14山崎 渉:03/07/12 10:45 ID:EWuR7n0p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
15国道774号線:03/07/12 23:26 ID:zO0ksd5J
今日はSMAPコンサートの影響もあってか
各高速路線、満席便&続行便が続出。
盛況でいいですね。
積み残しが出なければいいが。
16国道774号線:03/07/13 15:57 ID:l++madDp
ここのサイト、美少女と美人看護婦さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

Σ(´д`*)ものすごいHでつ…
17山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:VHpdKYkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
18国道774号線:03/07/16 20:05 ID:RwGgcXBl
福岡−東京夜行高速バス「はかた」が7月20日より
車内禁煙となります。
健康増進法の影響もあったのでしょう。
1999(平成11)年10月?に自動車電話だけでなく、
マルチステレオ(オーディオサービス)を廃止しましたので
非常に退屈です。
マルチステレオ(オーディオサービス)については
夜行高速バスだけでも復活をキボンヌ!
19国道774号線:03/07/16 20:16 ID:e1D0rJdw
>>18
CD代だけでもかかるから無理そうだが・・・。

でも夜行便の車両って
CDそのまま入ったままじゃない?

いつもチャンネル回すと曲が古いながら
流れているけど。
20国道774号線:03/07/17 01:14 ID:t1pf5q5u
今まで喫煙だった事がおかしい
21国道774号線:03/07/20 11:29 ID:zHe10OGD
>>19
昔乗った西鉄便でお気に入りのCDがかかってて、
目が冴えて眠れなくなった事がある。
まさかアルバム1枚がまるまるかかるなんて
思ってなかったから、とても愕いた。
しかもメタル・・・・他に聞いたた客おらんやろうなぁ。
実は西鉄の夜行に乗ったのはあの1回きりなのだが、
CDそのまま入れるのは西鉄のやり方やったのね。
22国道774号線:03/07/20 20:51 ID:ItR88Rnc
8月にふくふく広島号に乗車します。
23国道774号線:03/07/22 23:54 ID:+ln232ng
>>7
土日祝日のとよのくに号大分線(スーパー
ノンストップ)は便によっては満席便が
出る位盛況になってきました。

しかし大分側(大交・大バス)は3列シート車を
使用していますので28席(予備席1席・補助
席3席を含めると32席)しか埋まりません。
ちなみに福岡側(西鉄高速)は4列シート車を
使用していますので36席(予備席1席・補助
席7席を含めると44席)埋まります。
24国道774号線:03/07/27 22:13 ID:Oay/MSCp
サンデンの宇部発小倉行きどうよ?
25国道774号線:03/07/27 22:29 ID:ltkqVGWm
で、関門シティ電車の立場は?>宇部、下関市長
26国道774号線:03/07/27 22:59 ID:AbHGu9Eh
27国道774号線:03/07/28 01:15 ID:/v4067sk
とよのくに、ウマーな時間帯西鉄が独占してるって気がするけど。
28国道774号線:03/07/28 01:45 ID:PqK8pX+Z
>>27
とよのくにって、収益はプール制じゃないの?
29JRQ:03/08/01 02:24 ID:voK1w2mL
8月4日から福岡⇔徳山・光「周南ライナー」が下松に新たに
日立工場前の国道188号線上に豊井東に停車する

しかし、この路線いつ見ても乗客乗ってないけど大丈夫?
高速代、乗務員の人件費等、少なく見積もっても計算すると、
18名は乗らないと採算ラインのらなそうなんだけど・・・
30国道774号線:03/08/01 15:59 ID:DUFM7wjz
とよのくにの回数券車内発売してるの?
今朝友人が乗ったバスはダメと断られたみたいだけど、
さっき乗った便は運賃箱に「回数券車内で発売しております」
ってシール貼ってた。混乱・・・
31_:03/08/01 16:00 ID:a+HsXVXh
32国道774号線:03/08/01 22:50 ID:1noDG5Ed
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
33山崎 渉:03/08/02 01:01 ID:j4cLc3hn
(^^)
34国道774号線:03/08/02 01:23 ID:Ohg8t7gu
【祝】松江・出雲〜北九州・福岡 昼行便 高速バス開業 2003/8/1【新設】

  http://www.ichibata.co.jp/bus/

35国道774号線:03/08/07 20:08 ID:O/PAK36C
宇部〜小倉線 開始1ヶ月たたないうちにダイヤ改正age
今度は宇部から山口ライナーとほぼ同発もあるよ
36国道774号線:03/08/07 20:13 ID:GmqJ8B3r
宇部ー小倉線から福北ラインに乗り換えてたカップルがいたよ。
37国道774号線:03/08/07 20:32 ID:J3qvWApX
>>27
現状は分からないけど、以前は各停以外はプール制、各停だけは
運行会社に直接入ると運転手さんが話していた。 もっとも今
各停やってるのは、大分交通と日田バスだけだが。
38国道774号線:03/08/07 23:40 ID:V2JaZhgi
>>35
ソースキボンヌ!!
39国道774号線:03/08/07 23:54 ID:k5C2mQRD
40国道774号線:03/08/11 10:59 ID:DEv499+/
大分トキハ前は屋根が小さすぎる。
時間があればトキハの所にいれば良いが
乗る直前不便だ
41福岡〜大阪3900円:03/08/12 04:08 ID:+mRhSSzo
福岡(天神・博多駅・小倉リバウォーク)〜大阪(梅田・USJ)京都間を
期間限定で高速バススターエクスプレス号が運行中
なんと特定期間片道3900円、それ以外の日4800円とやばい運賃です

ttp://www.jaw.co.jp/travel/otc/bus-starex-kyushu.htm
42山崎 渉:03/08/15 13:01 ID:z2iGeuIv
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
43国道774号線:03/08/21 00:55 ID:5CMUbuVi
ほしゅ
44国道774号線:03/08/26 22:39 ID:769YJWCo
宇部ー小倉線
N鉄は、幕無しのバスをよく使ってるけどなぜ?
45国道774号線:03/08/27 11:43 ID:bHCffIxb
小倉〜宇部線 停車希望
 高速藤松・高速桃山・高速門司港

小野田駅前にはやはり入れないのか?下関〜宇部は入っているが・・・
まあ、小野田市役所でもあまり変わらないからな。
46国道774号線:03/08/29 20:37 ID:fwWVL2kf
ひきの号が3号線の箱崎付近を走ってる??
47国道774号線:03/08/29 20:38 ID:fwWVL2kf
ひきの号が3号線の箱崎付近を走ってる??
48国道774号線:03/09/12 00:00 ID:WpRyUBEC
age
49国道774号線:03/09/21 19:07 ID:nFBlJppQ
age
50国道774号線:03/09/24 18:19 ID:/fEveiCg
鹿児島〜大阪 の場合、南国交通と近鉄バス。どちらのほうが快適ですか? 値段は同じですが・・
51国道774号線:03/10/18 22:13 ID:qd7IaqBY
ふくふくのUD故障はよくあるの?
52国道774号線:03/10/18 22:21 ID:QR+c2XeL
ふくふくのUD故障はよくあるの?
53国道774号線:03/10/27 10:55 ID:UaMv0OhB
>>50
同じ日野車だけど、漏れは重厚な天龍シートの南国便が快適で萌え・・・
ただ「桜島」に充当されると暑苦しいので苗・・・
54国道774号線:03/11/12 00:07 ID:fK5A6kfd
宇部〜小倉線
なぜか船鉄バスに車体広告age
55国道774号線:03/11/12 20:50 ID:hYZcLJ+5
船木鉄道はサンデン系。なら厚狭〜宇部新川〜福岡を西鉄といっしょにJやってくれんかな?
JRの福岡〜山口ライナーなんてほとんど宇部のお客さんだし、山口からの便は宇部に
宇部中央には15分くらいへーきで遅れてくるからね。宇部〜福岡\2000なら絶対勝てるよ。
56国道774号線:03/11/12 21:06 ID:q3n2mP0m
宇部小倉福岡乗り継ぎしてみたが疲れる。
 
でもたまに若者が乗り継ぎしてるみたいだね?
57国道774号線:03/11/14 22:39 ID:EQGiUZZf
>>56
福岡山口ライナーじゃだめなの
58国道774号線:03/11/14 22:47 ID:FV+vERUQ
>>57
福岡山口ライナーが走ってない昼間に乗り継いだのよ。 
 
宇部小倉、なかたに号両方空きでした。
59国道774号線:03/11/23 17:25 ID:Jytq1gis
徳島、高松−福岡線ってやっぱり需要ないのかな?
坂出には停まるが、どうもバス停が離れていそうなので。
60国道774号線:03/11/23 19:39 ID:4CDHViTi
>>59
意味不明
徳島行きって何?
61国道774号線:03/11/25 22:13 ID:yL3d20j6
福岡〜新八代間に九州新幹線接続の高速バスなんか走らせたら面白いかも
他にも長崎〜新八代とか佐世保・ハウステンボス〜新八代とか大分〜新八代とか
62国道774号線:03/11/25 23:58 ID:ye5EjIPt
>>61
高速バスの利便性がry
63国道774号線:03/11/26 00:17 ID:tzfPUa5n
>>61
それって、鹿児島県民しか対象にしてないよね
仮に、今回の開通が福岡(博多)=新八代だったとしても、
意味なし
64国道774号線:03/11/28 21:56 ID:34Bsg3+l
>>61
九州新幹線が全通した時点で、宮崎〜新八代に高速バスを走らせるとかいう話がある。

鹿児島回りで日豊線、全通後の新幹線と乗り継いでも今の高速バスより1時間ぐらい速くなるから、
割引切符があれば、無敵の福岡〜宮崎の高速バスも安閑とはしていられなくなる。
65国道774号線:03/11/29 01:20 ID:HGtiDA+q
>>60
かつて西鉄と徳バスが臨時でやってた夜行バス
最近は・・・走ってないね
66国道774号線:03/11/29 01:35 ID:iO2eqsUQ
>>64
でも、それを運行するのって新規参入の事業者ではなく
九産交・宮交・JRでしょ。
西鉄にとってはちと痛手かな?でも運賃で勝負するんじゃないの?

あと、福岡=鹿児島・桜島号は今度の開業で時間で負けてしまうから、
増便や運賃改訂などを考えているらしいよ。
67国道774号線:03/11/29 02:31 ID:T//wWgtu
>>66
夜行便だけでいいので国分か加治木あたりに止めて大隅方面の需要を(ry
または吉松や帖佐や本城(w、伊敷などにとめて細かく需要を拾うとか・・・・・
68国道774号線:03/11/29 21:54 ID:fdRAZZQk
>>67
ドリームつばめの廃止により従来の夜行桜島号は増便(2本体制)が必要かもね
一本は従来のタイプ もう一本は>>67のようなタイプ
69国道774号線:03/12/03 15:50 ID:B80XGrmp
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
70国道774号線:03/12/10 11:24 ID:KMvuTZKN
九州新幹線開業による強制乗換でそれほどバスの客が減るとは思えないが、
どうだろうか?
71国道774号線:03/12/10 22:16 ID:QcKSUevK
新幹線に対抗して福岡〜鹿児島間片道4000円 往復7000円くらいの手は打ってくるかも
72国道774号線:03/12/11 20:46 ID:4nlWJoaV
>>71
いや甘い!
往復6500円くらいいくと思うけど
73国道774号線:03/12/11 21:05 ID:1lmsw80t
やはり、鹿児島〜熊本の高速バスは廃止?
それとも、安くで運行する?
>>71の運賃でいくとすると
福 岡〜熊 本2000円
熊 本〜鹿児島2000円 が妥当?
74国道774号線:03/12/11 21:09 ID:kmXGETfw
>>73
鹿児島〜熊本の高速バスは、人吉〜鹿児島空港間の乗客で成り立っていると思われ。
あの区間だけ満席になりやすい。
75国道774号線:03/12/21 23:20 ID:XoBVJUBi
値下げをするのは結構だがそれで3列シートが4列になったりドリンクコーナーが無くなったりするのはイヤだ
76国道774号線:03/12/24 01:18 ID:Upc8fJk5
77国道774号線:04/01/04 22:19 ID:RSy1AGtj
>>75
禿同
78国道774号線:04/01/11 16:26 ID:xHQW+BjU
1/20から小倉宇部高速バス西鉄撤退で6往復に減便。 
79国道774号線:04/01/18 21:04 ID:rsHFRl9M
帰省した時に大分-天神間を使ったけど予想通り都市高速に入ってから
渋滞した。結局1時間くらい遅れたかな。利用したのは1/2の昼頃の便。
普段はどんな感じ?
80国道774号線:04/01/18 21:12 ID:XCryyd2+
>予想通り都市高速に入ってから渋滞した。

分かってたなら最初から乗るなよ。アホですか?
81国道774号線:04/01/18 21:33 ID:5cmRh1l3
遅れるのを予想して早めに出発したのだけれど。
遅れて文句言っているのではないのに。何でそんなにつっかかるのかな。
82国道774号線:04/01/18 21:39 ID:vsRn8BDe
>>79
普段でも10分前後遅れるよ。
 
福岡競艇開催日は30分以上の遅れもある。
83国道774号線:04/01/18 21:43 ID:whrswsV5
だってソニックが30分待てば来るのに。
それをわざわざ渋滞覚悟で高速バスなんて僕には信じられないし。
あと僕はつっかかった訳じゃないよ。怒ったらごめん。
84国道774号線:04/01/18 23:29 ID:nPQ7DQJh
つまり高速バスなんか使わずにみんな鉄道を使えと。
高速バスに乗る人はみんなアホ?
85国道774号線:04/01/18 23:59 ID:tbGDaKSq
>>83っておもしろい人ですね。
86国道774号線:04/01/19 00:02 ID:K0htvnwW
そりゃあアホに決まってるだろ。鉄道なら絶対に遅れないのにそれを知ってて
わざわざ渋滞に嵌りそうな時期に高速バカなんかに乗って遅れまちたーって
ぶー垂れてりゃ世話はない(笑)
だいたいバスなんて時代錯誤も甚だしい。大して乗ってないのにアホみたいに
走らせてガソリンの無駄遣い。いい加減見切りをつけてバスなんか廃止しろ廃止。
鉄道がある所は全員鉄道を使えばいいんですよ。その方が地球に優しい。
これだからバスヲタは嫌なんだよ。バスをひいきする余り周りが見えていない。
87国道774号線:04/01/19 00:06 ID:nxvPC2/s
>>85はもっとおもしろい人ですね。
88国道774号線:04/01/19 00:58 ID:wyU9VC5S
おいおい ガソリンじゃなくって軽油だぜ!
89国道774号線:04/01/19 05:52 ID:8qfgppXK
>>86
鉄オタはもっと周りが見えてないが・・・
90国道774号線:04/01/19 21:44 ID:lXXtE9DS
>>90
まあまあマターリと (・∀・)つ旦 チャノメ!!
91国道774号線:04/01/19 21:46 ID:lXXtE9DS
>>90
自分のスレにレスして・・・スマソ

訂正
>>90 → >>81>>89
92国道774号線:04/01/21 23:03 ID:6kahNsUb
遅れ承知で乗ってるってことがわかんない人間は哀れだねぇ(w

ついでに、バスは乗客がみんな自家用車転がすよりずっと地球に優しいってことも知らないんだね(w
ま、バスがガソリンで動いてるって思いこんでる時点で無知を晒してるってわけだが。

しかも、最新モードじゃCNGやらハイブリッドもあるから、ますます自家用車より地球に優しい乗り物だね、バスは。
93国道774号線:04/01/21 23:05 ID:v0AQr8CB
朝小倉駅前から遅れ承知で福北ライン乗ってた客がいたな。
94国道774号線:04/01/21 23:47 ID:XoCrJMWW
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
95国道774号線:04/01/29 22:55 ID:6sx2pfUB
age
96国道774号線:04/01/30 05:04 ID:GqRPULT2
福岡・岡山ライナー、2/19運行開始あげ
97国道774号線:04/01/30 20:19 ID:waAyeNTT
福岡(天神・博多駅)=鹿児島 桜島号
2月13日より新たに
高速筑紫野 高速帖佐バス停に停車!
98国道774号線:04/01/30 22:48 ID:wNXXvEXV
福岡〜大分のとよのくにについて
ノンストップ別府便は大分までのばしてくれよな。
大分市民が福岡空港に行くのが面倒だ。

大分〜佐伯のさざんかも高速経由にしてくれんだろうか?
99国道774号線:04/02/01 11:42 ID:9J+EvsBr
>>98
現状では、大分便はスーパー便中心運用。
ソニックと対抗するため、空港経由だとロスが多いので・・・
100国道774号線:04/02/03 10:23 ID:NM4uQgw6
ソニック対抗っていっても
空港を経由するのだからよほどのことがない限り
天神まで乗りとおす人もいないと思われ。
スーパー便を格下げしてもいいと思うが。
101国道774号線:04/02/11 19:53 ID:hJuO+vUR
ってかノソストップ便も筑紫野に停まれ。天神から降り返すの面倒だ
102国道774号線:04/02/14 11:50 ID:y9BsWp2g
>>101
停まったらノソストップにならないのだが・・・
103国道774号線:04/02/17 00:15 ID:KNKqrm8N
>>86
宮崎県民としては、その意見には承服しかねるな。
104国道774号線:04/02/20 01:55 ID:UUtmt3YJ
西鉄の最大にして最悪の失敗



天神バスセンターへの進入口をあんなとこに作ったこと。
馬鹿じゃないの?
105 :04/02/20 01:59 ID:pLUPqnje
106国道774号線:04/02/20 02:04 ID:Z9g1+T44
>>104
確かにあそこは糞だが他にないだろ
>>102
筑紫野〜鉄輪口間がノソストップ
ひのくにもさせぼも九州号もノソストップ停まるじゃん
107国道774号線:04/02/21 01:53 ID:CwKv5VYC
福岡−雲仙廃止だって
108国道774号線:04/02/22 12:05 ID:oIFff0Pv
》107
そうでつ。
夏場は、がまだすに客奪われてたみたいだし。
兼営の単独になってからは、何かと経費も増えてたんじゃないのかな。
109国道774号線:04/02/22 12:09 ID:sJI6MGjV
福岡〜島原線は存続?
110国道774号線:04/03/23 12:48 ID:jk4Tlh02
いまのところ博多鹿児島間の高速バスと新幹線の状況はどうですか?
111国道774号線:04/03/23 13:02 ID:cajY0enW
>>107
諫早地区の客を九州号に奪われたからねー
112国道774号線:04/03/24 13:27 ID:P73Sfc8P
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/

113国道774号線:04/03/28 10:30 ID:IlIthu0s
>>107
今、その雲仙号乗車中。本日のこの便(1005天神発)は見事に満席。
観光路線でもあるし、土休運行でもよかったかも。これからは島原半島と福岡都市圏輸送は島原線のみか。
114国道774号線:04/04/02 18:56 ID:+8VB1mjf
九州島内夜行って混むの?
115国道774号線:04/04/02 19:00 ID:7eB0yHsD
福岡〜宮崎、福岡〜鹿児島は混む。
大分〜鹿児島は週末でも取れることがある。
116114:04/04/02 19:10 ID:+8VB1mjf
>>115
ゴールデンウイークに乗りたいんだけど、
もう満席かな?
続行がでるなら、多少はましだけど。
117国道774号線:04/04/02 20:29 ID:RDJdd6ZM
まだ取れると思う。ちなみに1ヶ月前から予約可能だから日によっては復路がとれないかも。
東京・名古屋・大阪などの続行で借り出されるので1+2の昼行便用になる可能性がある。
続行は昼でもでるからまずでると考えていい。
118国道774号線:04/04/02 20:59 ID:+8VB1mjf
>>117
予定決まったら速攻予約するようにします。
119国道774号線:04/04/02 21:10 ID:RDJdd6ZM
>>118
健闘を祈る
120国道774号線:04/04/07 15:26 ID:7y4wJFeh
この前乗った福岡発岡山行きのペガサス号(両備バス)。
乗務員が博多に不慣れなウテシだったらしく、博多駅交通センターの角で右折するとき、
間違えて駅前のタクシー乗り場の入り口に入り込みそうになった。直前で気づいて思いっきり
ハンドル切ってなんとか交通センターのほうに入れたが。さらにスロープの入り口でやたらも
たついて、西鉄の路線バスにクラクション鳴らされていた。
121国道774号線:04/04/12 21:53 ID:m5so7zkY
福岡−鹿児島の高速バス、好調みたいだね。
新幹線が30分毎だから、20分毎にならないかなあ?
新幹線、高いから、そんなに使えない・・・
速くて便利だけどね・・・
122国道774号線:04/04/12 22:53 ID:h4Sjkgew
>>121
鹿児島・宮崎は九州道全通時から好調を維持している。
つばめショックは少ないというより無いという感じ。
123国道774号線:04/04/12 23:10 ID:kc1I8gfU
>>122
運賃格差が広がったから、かえって乗客が増えたんじゃなかったの?
124国道774号線:04/04/12 23:12 ID:EryGVBVV
>>123
その通り。平日でも当日予約はほぼ無理に近い状況。
休日には続行便でるけど、それでも2台運行が最大で、
キャンセル待ちが多いね。
125国道774号線:04/04/12 23:18 ID:Ee1XgpdK
>>124
朝の福岡発と夜の鹿児島・宮崎発なら当日でも取れる
126国道774号線:04/04/15 20:20 ID:73CB00FM
西回り自動車道(南九州自動車道)が全通したら、
出水回りの福岡−鹿児島線ができるかも・・・
ていうか、欲すい。
新幹線高いから。
127国道774号線:04/04/15 22:34 ID:rf4AXfq9
>>125
日曜夕方〜最終の鹿児島・宮崎発福岡行きは
当日じゃ単身赴任のUターン連中が多くてなかなか予約指定取れないぞ
128国道774号線:04/04/21 20:29 ID:/UnaMmtx
静かだから、あげる。
福岡−鹿児島便増発しないの〜?
金持ってないから新幹線乗れなひ・・・
129国道774号線:04/04/21 21:38 ID:A7gULgTA
>>128
この際、いっそのこと
鹿児島=小倉(隼人号復活か、宮崎のように夜行で福岡経由)
   =長崎
   =佐世保
っていうのも、作ってみてくれないかな。
これなら、各駅停車型なので、要望のある熊本の高速上にも停車する。
鹿児島=大分っていうのは、要らないと思うのは漏れだけか?
130国道774号線:04/04/22 02:12 ID:DkvVl8P+
>>129
長崎線設定は熊本で高速おろして「有明フェリー」経由で
おながいしまつ。
131国道774号線:04/04/22 15:54 ID:oUt5TEAT
横断道延伸で九州号はどうなりましたか?
132国道774号線:04/04/22 15:55 ID:z5vQK1Mx
>>131
ややこしくなったw
133国道774号線:04/04/26 21:07 ID:modoBy5j
桜島増発しろや!全然のれんゾ
134国道774号線:04/04/26 21:24 ID:s85+nZPP
2時間で行ける九州新幹線を是非ご利用ください
                                〜JR九州〜
135国道774号線:04/04/26 22:44 ID:7CCHFvgp
ひのくに号ダイヤ改正
スーパーノソストップ
 熊本逝き全便東町中央に停車(降車のみ)
 上り熊本発1900以降の便に限り筑紫野に停車
ノソストップ
 ピークタイムに1往復増発
 一部所用時間の見直し
空港便
 一部所要時間の見なおし





       ・・・・なんてならんかな
136国道774号線:04/04/27 00:24 ID:EgA3qNmq
>>133
土曜日乗れたよ。もっとも朝申し込んだら昼の便になったけど(w
137国道774号線:04/04/27 22:34 ID:nxYrEA0I
とよのくにも停留所を見なおすべきだ
138国道774号線:04/04/28 20:41 ID:4IJj1Olg
>>134
高いからヤダ
139国道774号線:04/04/30 23:07 ID:LD1mtlJB
福岡〜八代まだぁ〜
140国道774号線:04/04/30 23:30 ID:vnc0mksH
>>139
八代ICで我慢汁。
141国道774号線:04/05/03 21:15 ID:Nfkl2oeD
福岡〜中津復活まだぁ〜
142国道774号線:04/05/03 21:19 ID:aCb4DCp+
>>141
西鉄バス京築あぼーんで復活の可能性はもろくも崩れ去りました。
やる気のないあの会社は西鉄と手を組む気など全くないのでしょうね。
143国道774号線:04/05/04 00:20 ID:1V1RnAeO
萩・湯田温泉発の広島バスセンター行きの最終便を
もう1時間遅く出来ないのかな?

広島からの日帰り客が増えると思うのだか・・
まあ、旅館ホテルにとっては泊まってくれるほうが良いのは
わかるが、この不景気で昼食+温泉+夕食で日帰りもいい
防長バスさん考えてくれないだろかな、あと1時間位の遅発便を
144国道774号線:04/05/04 01:22 ID:Dal3/4zW
バスラマツアー広島版が受付中です。日時は2004年7月11日(日)参加費用10,500円(貸切バス,昼食,入場料など含む)集合 広島新幹線口8:20又は広島空港
9:45で解散は空港17:00又は駅18:30です。使用車両は城南観光バスのネオプラン・スターライナーです。募集人数35人です。コース・全国でも10台のみ
ネオプラン最新鋭車スターライナーで広島を出発し山陽道でヨーロッパでも人気の車両の乗り心地を試しながら福山へ。
景勝の地である鞆の浦では地元ガイドのご案内で散策、瀬戸内の味覚を乗り込んだ昼食(入浴可)。 午後は鞆鉄道を訪問、日本最古の営業用ボンネットバス
撮影などし、更に福山自動車時計博物館を見学します。申込・お問合せは 官製ハガキに住所・氏名・年齢・参加人数を明記し、〒723-0014広島県三原市城
町1-1-1 鞄本旅行三原支店「第4回クラブバスラマ・バスツアー」係(担当:大石敏雄)宛に5月末日迄にお送り下さい。http://www.portepub.co.jp/tour.htm
145国道774号線:04/05/04 14:20 ID:3Q5Z7/rG
どんたく-広島FFバス 続行便の嵐!

2004年 05月 05日(水) 博多駅交通C発 福山駅前行き

便名 出発地 発時刻 到着地 着時刻 空席 トイレ 選択 備考

0102 博多駅交通C 07:30 広島BC 11:25 7 付 - -
0102 博多駅交通C 07:30 広島BC 11:25 33 無 - -

0104 博多駅交通C 10:20 広島BC 14:15 0 付 - -
0104 博多駅交通C 10:20 広島BC 14:15 0 無 - -
0104 博多駅交通C 10:20 広島BC 14:15 0 無 - -
0104 博多駅交通C 10:20 広島BC 14:15 17 無 - -

0106 博多駅交通C 16:00 広島BC 19:55 0 付 - -
0106 博多駅交通C 16:00 広島BC 19:55 0 無 - -
0106 博多駅交通C 16:00 広島BC 19:55 0 無 - -

0108 博多駅交通C 17:00 広島BC 20:55 0 付 - -
0108 博多駅交通C 17:00 広島BC 20:55 1 無 - -

0110 博多駅交通C 18:00 広島BC 21:55 2 付 - -
0110 博多駅交通C 18:00 広島BC 21:55 8 無 - -

0112 博多駅交通C 19:00 広島BC 22:55 1 付 - -
0112 博多駅交通C 19:00 広島BC 22:55 25 無 - -

0114 博多駅交通C 22:35 福山駅前 08:05 0 付 - -

146国道774号線:04/05/04 20:37 ID:LBPnT4Fs
147国道774号線:04/05/10 12:08 ID:tj7ISZh+
事故! 10日11時30分ごろ
福岡市博多区の市街地で宮崎発福岡行き
高速バスの左側のフロントガラスと乗降ドアのガラスが割れ、
乗降ドアは尖ったもので上の部分が切れていた
バス番号JR4851
148国道774号線:04/05/10 12:14 ID:tj7ISZh+
>>147だが
くわしくなくてスマン
あとはプレスまちギボンヌ
149長崎県営バスユーザー:04/05/13 23:14 ID:BJ1Vddaa
県営バスの大阪行きの高速バスは高速降りてからどんな道のりで行くのでしょうか?
関西大付近は通るのでしょうか?どなたかご存じの方教えてください。
150国道774号線:04/05/23 16:15 ID:gTEtdqB9
吹く副題海
151国道774号線:04/06/06 12:31 ID:Iiscz69O
>>141-142
耶馬溪・日田IC経由でどうかな?
今なら西鉄は絡めなくとも大分交通単独でもできるだろうし。

ただ秋の紅葉シーズン以外客は少ないだろうね・・・この経路でも。
152国道774号線:04/06/24 00:09 ID:D4/B49Rm
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
153国道774号線:04/07/16 08:01 ID:BOV9p0yO
>>151
行楽シーズンは耶馬溪でずるずる遅れていきそう。
154国道774号線:04/07/17 15:30 ID:Z0qX+pF7
 関西発昼行高速バス、山口県発着便初進出!

 http://www.bochobus.co.jp/02/kyoto/tirasi.htm
155国道774号線:04/07/19 06:34 ID:6KEoNxGJ
漏れの知り合い、いつもタダで豊国に乗せてもらえるらしい。
ただし5号地から乗るのが条件だそうな。当然帰りも那の津から乗車となる。
会社は気が付いてないんだろうねー。
156国道774号線:04/07/27 13:32 ID:9s1U2Y0Q
新八代〜鹿児島中央間の新幹線開業と同時に高速バス桜島号も乗客数が増加傾向だなんておもしろい
157国道774号線
>>156
福岡〜鹿児島の相互間を移動する人が増えたんだろうな。
あとJRとの価格差が分かりやすくなったのかも。