【JR九州】JR九州バスってどうよ!?【独立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
241国道774号線:04/05/03 15:11 ID:10L47/vm
>>239
MR?
242国道774号線:04/05/04 12:50 ID:ORf25jv7
>>239
西米良は町ではなく村だと思いますが・・・。
243国道774号線:04/05/06 20:12 ID:xktsyP4v
カナーリ以前だが...

鹿児島空港→垂水中央の「AIRPORT」なるバスに乗ったことがある。
特に荷物スペースがある訳でもなく、トップドアの何の変哲もない路線車
だった。シート生地が485と同じ星模様くらいか、な特徴といえば...
車内放送も至って普通だったし。
終点に着くと方向幕は「国分駅」…そのまま空港以外にも行くのにちょっと萌えた。
それでも、配布用の小型時刻表まであるのには驚いた。それだけ見るとすごく(・∀・)カコイイ!!んだが...

いつのまにか路線・営業所ごとあぼーん...貴重な体験したな。

そういや熊本空港にも山鹿方面への「AIRPORT」ってのがあったな。
あれもかなりレアな路線だったんだな。
これもいつのまにか見なくなったが...
244国道774号線:04/05/06 20:13 ID:xcHjVF0Y
んでAIRPORTの塗装のまま直方近辺で仕事してた車もいたわけだが
245国道774号線:04/05/08 14:43 ID:8nl8bmZL
>>244
>243でつ。レス酸玖珠!

直方といえば、エアロバスの「HIGHWAY」塗装ってなかったけ?
246国道774号線:04/05/08 22:48 ID:cl48iIiz
>>245
ありましたね、RED LINER HIGHWAY。
たしか、ふそうのMS715NのHD車だったと思います。
644-6923〜あたりの車だった記憶があります。
直方のHIGHWAYは直方・宮田町・福丸〜九州道経由〜博多の高速に使われてました。
あの頃は、犬鳴経由の特急・急行が1時間おきでした。(15年位前ですが)

漏れも昔写真とりに行ったなぁ・・・直方(営)&博多(営)
247国道774号線:04/05/16 08:07 ID:tQjqYxHR
531-6460/61
とりあえずまだまだ元気
というか、マニアに無断であぼーんなんてできない状況
なのではないかと
248国道774号線:04/05/24 11:44 ID:wo13oDlI
age
249国道774号線:04/05/24 23:31 ID:VA/eEwVr
西武からの中古車、乗り心地は決して悪くはないけど椅子の座高低杉。
エアサス、星屑シート装備の従来車と比較しても
グレード面で劣るのでは?というのが感想。
年式的には今後5,6年使うのではないかと。
250国道774号線:04/05/24 23:44 ID:Cr6vSygO
>>249
直方・鹿児島に配置された3扉車ね。
251国道774号線:04/05/31 20:55 ID:Wk9qKPOX
こんど初めて広福ライナーを利用するのですが、博多発の4号はどの会社の
担当でしょうか?
252国道774号線:04/05/31 20:57 ID:ITU1jOc6
>>251
JR九州バス。
253国道774号線:04/05/31 20:58 ID:p19SY2bs

    ☆さぁ、乗客のみなさーん、あなたのDQN度チェックですよ!!
@.がらがらの車内で一番前の一人座席に座る
A.何度も信号待ち、あるいは渋滞してたのに降りる際にようやく
 両替を始める
B.始発停留所に発車時間より超早くにバスに乗りこんでくる
C.走行中に座席を立つ
D. 時間通りにバスが来ると信じている
E. でかい声で携帯電話を使用 内容はいたってくだらない
F.わざわざ、バスを遅らして待ってやったのに礼も言わない 
    さぁ、みなさんDQN度をチェックしましょう♪
該当数 0=あなたは正常です 今後も宜しくお願い致します
    1.2=今後はご注意ください 宜しくお願い致します
    3.4=公共の乗り物だということを認識してください
    5=注意させていただきます 常識を疑われてしまいます
    6.7=逝ってよし 社会のゴミです 
254国道774号線:04/05/31 21:06 ID:oXJtRiws
>>249
西武に限らず首都圏中古はそんなもの。あきらめろ。
255国道774号線:04/06/07 00:04 ID:bOGdYPzk
かごんま地区に部分シール広告車(新幹線つばめ入り)登場あげ
256国道774号線:04/06/07 01:59 ID:Qg+oRqAM
>>239

ふくま〜るは元嬉野のMKがいってたが・・・めしあげられた?

>>246

最後は犬鳴経由の普通便にもつかってた。(高速経由休止前後)
257国道774号線:04/06/09 21:22 ID:uwwJN/XU
>>256
それは福間駅系統。239が言ってるのは東福間駅系統。
ちなみに今年4月に運行開始>東福間駅系統
258国道774号線:04/06/16 02:50 ID:M8YGK5cY
直方線のバスって西鉄の路線バスより一回り小さいような気がしますが
259国道774号線:04/06/16 22:09 ID:JsQyYW+X
JR九州バスの回数券5枚までしか使えないって・・・どうだろうか?
190円払う時も100円券・50円券・10円券4枚・・・って6枚になって払えないのだが。
260国道774号線:04/06/17 00:31 ID:6FFKg0s5
JR九州バスの
261国道774号線:04/06/17 00:31 ID:aHlk7odv
回数券
262国道774号線:04/06/17 00:32 ID:Srt8962V
5枚までしか
263国道774号線:04/06/17 00:33 ID:thencOKB
使えないって・・・
264国道774号線:04/06/17 00:33 ID:SZlW45K/
どうだろうか?
265国道774号線:04/06/17 00:34 ID:7I1PAoIY
190円
266国道774号線:04/06/17 00:35 ID:KN1TnF7S
払う時も
267国道774号線:04/06/17 00:35 ID:yG6whGhC
100円券・
268国道774号線:04/06/17 00:36 ID:rS36uatC
50円券・
269国道774号線:04/06/17 00:36 ID:Q6UreegI
10円券4枚・・・
270国道774号線:04/06/17 00:37 ID:FxjtVqsw
って
271国道774号線:04/06/17 00:37 ID:sJqJsd+7
6枚になって
272国道774号線:04/06/17 00:38 ID:TI/QreA+
払えないのだが。
273防備隊(大黒経由):04/06/17 19:22 ID:mONCgqwc

…どうよ?
274国道774号線:04/06/28 01:16 ID:3euW2z9k
>>259
回数券を1枚1枚バラバラに運賃箱に投入して、運賃をごまかす香具師が
後を絶たないため。
でも、この場合は10円券は切り離さなければ1枚の扱い。

西鉄と共同のカード(またはワイワイカード)でも使えるように
すればよいのだが。
275国道774号線:04/07/12 22:24 ID:3CMkDs4A
JR九州バスご案内のパンフが更新されていた。
表紙は同じだが、貸し切りバスのタイプにリフト付きが加わっていた。
また、定期観光バスが追加され、どこかの養(ryで使われていた車両が定期観光バスの専用車のようだ。
最近の流行は関東地区の中古より養(ryの中古が多かったりする。

>>274
昔の宮崎交通も回数券は1回の支払いにつき4枚までしか使えなかった。
こちらは切り離さなくても1枚の扱いだったらしいが・・・

JR九州バスの話からそれてきたのでsage
276国道774号線:04/07/17 14:34 ID:Rf8+Mb6Z
教えて君でスマンが、博多駅→山ノ神まで何分位かかりますか?
西鉄みたいに携帯で検索できるようにしてほしいよ。
277国道774号線:04/08/01 23:12 ID:G82sr4zN
>>276
1時間くらい見とけば。
278国道774号線:04/08/04 00:31 ID:YQNHZNHM
福岡地区は何にも変わっちゃいません
高速路線のめぼしい話題もなし。
嬉野、山鹿、臼杵、宮崎、鹿児島方面に異変は無いですか〜?
279国道774号線:04/08/05 11:29 ID:43PWrzDj
>>247
6461は既にアボーンだが・・・
280国道774号線:04/08/12 21:28 ID:nHdQAWZn
>>278
何気に平日朝の中央駅経由郡山行きがが1本増発されてる位かな。。。>かごんま
281国道774号線:04/08/29 00:42 ID:nbp5Z9H/
保守
282国道774号線:04/09/02 01:51 ID:DiNb2E6O
今日初めて乗ってみたんですが、運転席後ろの機械、何ですか?
283国道774号線:04/09/02 02:43 ID:EYnrkaoc
昨日の午前中、博多駅で「教習車」の幕を出した
西工+いすゞの路線車を見かけた。

博多駅交通センターに入っていたけど、10人ぐらい乗っていた。
採用数が多いようやね。
284国道774号線:04/09/05 16:52 ID:r0aHySE9
>>282
どんな機械?
285国道774号線:04/09/05 17:09 ID:JZD/T9Ju
何というか、
http://www.lecip.co.jp/lecip_J/seihin/bus/stop/busstop.html
の右側みたいな機械。機械自体には艶があったので結構新しい機械ぽかったけど。

乗った車は幸崎から移ってきた三菱MMだった。
286国道774号線:04/09/09 17:34 ID:hnhpPvoQ
引越したよ

【昼特急】JR九州バスってどうよ【赤バス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094718711/
287国道774号線:04/09/09 18:13 ID:HsZoR3QB
昔終点が部落内にあったバス路線ってどこですか?
友人がJRバスに乗って終点でカメラを構えていたら
村人に囲まれリンチに合いそうになったそうです
その時JRの運転士さんに助けてもらったそうですが
凄い所に路線を引くものだと驚きました
288国道774号線:04/09/10 23:38:50 ID:g5hS5oLv
>>287
九州限定か?
289国道774号線:04/11/11 17:30:27 ID:OACuzNIN
いきてる?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ