静岡地区のバス会社について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
525国道774号線:03/12/05 18:35 ID:ZCRaIB6+
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
526国道774号線:03/12/14 20:16 ID:GGNGI7fG
遠鉄って細江営業所のバス感じ良いよね。
527国道774号線:03/12/15 08:56 ID:t+vIWQZs
ホノルル急行の車庫はどこですか?
528国道774号線:03/12/23 14:01 ID:Mrq11bjr
県内のバスガイドを語るスレはここでいいでつか?
529国道774号線:03/12/27 00:22 ID:Kg0cHutR
>>527
富士急静岡バス鷹岡車庫の近く
530国道774号線:03/12/29 21:58 ID:io8lDR6D
成田空港行きのバス、乗車率は良いのか?
いつ見てもガラガラなんだけど…

八王子行きの二の舞か!?
531国道774号線:04/01/05 22:13 ID:0SC4uOOw
遠鉄バスジャック age
532国道774号線:04/01/06 13:09 ID:s+um5yiE
成田空港行きのバス、料金高すぎ、利用する人は殆どいないだろ。
533国道774号線:04/01/18 15:29 ID:ZkClCGo/
まじめに「静岡県内ー京都・大阪」に夜行バス出してくれないかな?
運行区間は
富士急御殿場車庫ー御殿場駅ー東名御殿場ー沼津駅ー静岡駅ー東名静岡ーー

ーーーー京都駅八条口ー大山崎ー名神高槻ー名神茨木ー東梅田ーなんば(湊町)ーあべの橋

富士急と近鉄辺りでどうですか?
534国道774号線:04/01/18 17:51 ID:kRHJFZs7
>>533

そもそも東京駅から東名御殿場や東名静岡を経由して京都駅までの昼便があるので
わざわざそのような新規路線など必要無い。
535国道774号線:04/01/18 21:22 ID:w4+iVVEf
>>534
いや,それこそ浜松駅〜京都駅と言う昼行便と組み合わせて夜行便も欲しいところかと.
JRバスならば昼間の名神高速線に車両を充当する事も可能なので,それこそJR東海バスと
西日本JRバスの組み合わせで静岡〜京都・大阪って言う夜行系統が欲しいな.
536国道774号線:04/01/20 11:47 ID:uHBIjVJ1
んなものドリーム号の一部を東名静岡に止めればいいだけの話
537国道774号線:04/01/26 22:08 ID:4vvtC4aw
>>536
止めたところで座れないだろうに。

今こそチャンスだ!早く動けや屑鉄!
ただし、燃えるボロ車は使わないこと。
538国道774号線:04/01/27 00:25 ID:IwHCv0oX
屑鉄のボロバスは排ガス規制で東京や神奈川に乗り入れできないし、愛知や大阪にも入れなくなるよ。
いくらドケチな屑鉄でも法律をにはかなわないでしょう。
539国道774号線:04/01/27 00:27 ID:IwHCv0oX
↑間違えました。
×法律をには
○法律には
540国道774号線:04/01/27 00:36 ID:m9FaK3g8
>>537
全席指定だから座れますが何か?
541国道774号線:04/01/27 00:41 ID:m1NuOQZp
>>540
みなぐっすり寝てるとこにどかどか入っていって座るのか?
精神的にきつい罠。
542国道774号線:04/01/27 22:41 ID:1nGT39vl
スキーバスがサービスエリアで全焼! というニュースの見出しを見て、
くず鉄の観光バスが燃えたのかと思った。

…ありえそうな話で怖い。
543国道774号線:04/01/30 16:19 ID:TRiIwqAU
せっかく成田行き出したんだから、羽田行きも出してほしい。
ルートは東名→横横→横羽線で、基本的に成田行きと停留所は同じで。
まあ横横の渋滞があると、定時性もくそもなくなるけど。

成田行きは最近どうなの?
544国道774号線:04/01/30 20:53 ID:bWgH+S/k
値段が高いよ、成田行きは。
御殿場4000円、沼津4500円、富士5000円。
富士にいたっては、所要時間が掛かり過ぎ。
545国道774号線:04/02/04 20:55 ID:4eVvoxo0
今朝の静岡新聞には好評と書かれていたが?
乗車率のことが書かれていないから、そちらはいまいちなのかもしれない。
546国道774号線:04/02/04 21:41 ID:CWzjCXz0
3ヶ月で4800人ぐらいだから、1ヶ月で1600人
一日で53人ぐらい
一日8本だから、一本辺り7人以下
これで好評?
547国道774号線:04/02/04 22:25 ID:DMxI8lLP
八王子行きよりは好調なんじゃないの?
548国道774号線:04/02/05 00:22 ID:yt0zzusT
>>546
1便の売り上げが30000円あれば上々なんじゃないの?
549国道774号線:04/02/05 09:00 ID:8r/7ItqD
いらねーよ成田空港行きのバスなんて。
高い、遅い。
夜中便は、富士IC→沼津IC→御殿場IC→成田空港にしろ。
そして値段は富士4500円、沼津4200円、御殿場3800円
550国道774号線:04/02/07 12:14 ID:OcNQqTlh
age
551国道774号線:04/02/07 12:19 ID:OcNQqTlh
伊豆箱根や東海はどうよ
552国道774号線:04/02/07 22:07 ID:0k3xKvgG
伊豆箱根系は事故多いね。
東海はバスがボロい印象が強い。
553国道774号線:04/02/09 22:24 ID:vWiiWF5K
>>552
というか、伊豆や箱根は観光客多いし見通しの悪い山岳路や海沿いのところも多いので事故多そうだな

伊豆の観光客のおかげで死亡事故ワースト1だし
554国道774号線:04/02/21 22:23 ID:i5UPeXaS
富士急はどうよ?
555国道774号線:04/03/06 15:55 ID:i5hCD/ZG
あげ
556国道774号線:04/03/24 21:02 ID:cQ3qf/y0
中部縦貫道ができたら、高速バスの新路線できるかな?
557国道774号線:04/03/30 22:56 ID:5f7louXH
くずてつ が重い腰を上げるかもしれん。
558国道774号線:04/04/09 17:37 ID:tIqkG4YF
しずてつのバスが花博に応援着ていたみたいだ。
559国道774号線:04/04/11 22:32 ID:2QXbENov
花博って塩鉄の独占じゃなかったんだね。
JR倒壊バスも車庫の近くが会場だから応援行ってるのかな?
560国道774号線:04/04/11 22:37 ID:iZlHN4KH
>>558
清水発・静岡経由の路線があるみたいだが。
561国道774号線:04/04/14 17:57 ID:zS7oN3At
>>559
JR倒壊ハズは浜松駅とのシャトルバスに走ってますよ。
562国道774号線:04/04/14 22:36 ID:+7Cnck7/
>>561
塩鉄と一緒に?
563浜松人:04/04/17 18:38 ID:PnROoFdN
炎鉄独占なんかにしたらなまけるから静鉄やJR入って良かったよ
564国道774号線:04/05/01 22:16 ID:xZpfoLa+
新富士観光に新車の大型が入った?
565国道774号線:04/05/03 23:30 ID:ksBvMdg1
絶対的な台数が足りないから円鉄は助けてもらってるだけ
566国道774号線:04/05/03 23:33 ID:NGkP7w6x
東名館山寺から花博まで直通バスを出せや。
567国道774号線:04/05/07 20:43 ID:3zNS1RNB
>>566
タクシーで充分だろうが
568国道774号線:04/05/18 18:09 ID:uSSvp2kd
日中にもオレンジライナー(だっけ?)キボン
569国道774号線:04/05/23 15:21 ID:MrlLOJ05
花博を見てるとクズテツと遠鉄の実力の差がわかるなぁ〜。
クズテツはボロ車や超床高バスばかり・・高齢者が多いんだから、もっといい車を
使わないと・・まあ、クズは何処に行ってもクズだけどね
570国道774号線:04/05/23 19:45 ID:242pYkim
東名館山寺から花博まで直通バスを出せや。
571国道774号線:04/05/23 21:05 ID:tL8upR/+
>>570
利用者すくねーだろうがよ。
572国道774号線:04/05/26 21:59 ID:SmVGa6J6
>>535
この夏に「京阪神ドリーム静岡号」ができるらすい
573国道774号線:04/05/26 22:32 ID:M/BtzvVh
静岡駅ー東名静岡ー東名富士ー東名沼津ー東名御殿場ー羽田空港
やれ
574国道774号線
>>572
妄想乙