どこにあるんだ?上りと下りが離れているバス停。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
バス停見つからずにウロウロしたことありませんか?
2月岡宗秋:03/01/18 11:56 ID:U7SvpRqy
一つ、二つはいいけれど
>>3  3つ、みつけたハゲがある
>>4  4つ、横っちょにハゲがある
>>5  5つ、いっぱいハゲがある
>>6  6つ、向こうにハゲがある
>>7  7つ、ななめにハゲがある
>>8  8つ、やっぱりハゲがある
>>9  9つ、ここにもハゲがある
>>10 10でとうとうハゲチャビン
3国道774号線:03/01/18 12:00 ID:OHM/WG+L
3
4国道774号線:03/01/18 12:03 ID:EJNJB/af
鞍手PA、直方PA
5国道774号線:03/01/18 12:16 ID:aHP1uDtn
四条河原町。
もう何がなんだか
6国道774号線:03/01/18 12:37 ID:xyfqsnuk
東急バス 東北沢
幡ヶ谷逝きは東大寄り 渋谷逝きは踏切挟んで遥か先の大山交差点

>>2 3つは「三日月はげがある」だとオモタが(俵
7国道774号線:03/01/18 21:22 ID:emSDKbB6
広島電鉄 市内2号線の県庁前バス停。
8やっぱりハゲ:03/01/18 21:30 ID:jwAGArQv
飯62橋63大久保通り
小滝橋方面のバス停のほぼ反対側にあるのは隣のバス停という・・・
9国道774号線:03/01/18 21:50 ID:p6pMph+3
長崎バス、沖平南。上下線の間にトンネル有り。
10国道774号線:03/01/18 23:49 ID:bkB+XlL6
山陽電鉄バス4、5系統の「垂水中学校前」
元々は上下とも近いところにあったらしいが、工事だか何かの関係で上り
方面のバス停が随分離れたところまで移動され、何故かそのままという。
上り方面の移動した先が隣の「旭が丘」まで50メートルほどしかない場所で、
道路を挟んで斜め向かいには下り「旭が丘」があったりする。
もはや、もとには戻せまいな・・。
11国道774号線:03/01/19 01:32 ID:oLIXavId
横浜市栄区内に在る公田(くでん)と天神橋。
大船駅・鎌倉駅行の天神橋停留所のすぐ前に、
上大岡駅・金沢八景駅方面行の公田停留所が
あるんじゃなかったっけ?
12〒573−11xx ◆oP57311SAU :03/01/19 11:48 ID:ekf+rMvG
禁野口(京阪バス)
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=34.48.54.195&el=135.39.14.690&CE.x=190&CE.y=303

枚方市駅行きは右下側(一方通行)途中で停車して、枚方市駅右の
信号を右折。駅の下で降車します。

駅発は左側の「北口」から発車。かささぎ橋を渡って左上側のバス停に停車。

しかし、南口始発の100円バスは駅発は通過になってしまう罠。
13国道774号線:03/01/19 12:26 ID:FEk1c5JQ
なんでずらすのかな?
片側1車線の道路で下りと上りが一緒だと、両方止まった場合、道路が塞がるから?
14国道774号線:03/01/19 12:38 ID:+C6SiG8j
>>8
KBバス(関東バスグループ)の百人町線
[百01]高田馬場〜東中野駅の系統は、
そういうハズ亭も幾つか有ったな。
15国道774号線:03/01/19 12:56 ID:DFflw+OE
上尾運動公園 東武バスウエスト

上尾駅方向のは上尾陸橋交差点の近く。しかし大宮駅方向は100メートル以上も離れている。
16山崎渉:03/01/19 14:37 ID:F3+IgDbS
(^






























^)
17国道774号線:03/01/19 15:23 ID:9eUjl9mm
京都市バス 熊野神社前
202の東行きだけえらい西に離れたところに停まる

交差点の南側に201,202,203,206が全部停まる
バス停があれば便利なのだが
場所がないんだろうなぁ
18国道774号線:03/01/19 17:45 ID:kOBxhgU4
うちの近くのバス停は片側にしかなくて、そこに両方向の時刻がかかれています。
19マルチライナー ◆K4PhtZm2Wg :03/01/20 10:15 ID:0SnkQYlZ
>17
去年だか一昨年だか、工事の関係で1年間ほど
交差点南側のauショップ付近に202南行が停まってたが…狭苦しい感じでした。
確かにあそこのほうが便利なんだけど。
20国道774号線:03/01/20 10:52 ID:XuglPo5U
>19
202のバス停が移動してる頃、ポケロケ見てさっと移動して202get!
ということを2回ほどやった。

この間も丁度202が来ていたので、行ってみたらバス停がありませんでした
引き返す間に206にも行かれて (´・ω・`)ショボーン
21国道774号線:03/01/20 13:33 ID:4qjRLR78
阪急バス『伊孑志』
上りと下りのバス停が全然別なところにあります。
反対行きのバス停を探すよりも、前後の停留所を探す方が早いかも。
(おそらく地元民以外はそうだと思う)
時々通りかかるが客の乗り降りはあまりないみたい。
ほとんど意味のない停留所ってかんじなのですが・・・・
22国道774号線:03/01/20 13:38 ID:3N6Sma5j
都営バスの西麻布のバス停は西麻布の交差点を挟んで300メートル
以上は離れています。
23国道774号線:03/01/20 20:55 ID:Z1HdHl0b
保土ヶ谷橋
戸塚・二俣川(下り)方面と保土ヶ谷駅(のぼり)方面は特に離れています。
下りのバス停の斜め向かいには隣の八幡橋(上り)があります。
24国道774号線:03/01/20 21:03 ID:ZkTMXHH0
江ノ電バス
高根線「熊倉通り」
上りはすぐ分かるが下りがなかなか見つからない。
・・・と思ったら下りは200mほど離れたところの郵便ポストだった。

地元民で、更にその暗黙の場所を知っている人しか乗れない。
25国道774号線:03/01/23 21:32 ID:0SsoN6xL
静鉄バス大浜線の静岡駅〜南街道間(バス停名失念

いくらなんでも一方通行はなしだろ・・
26国道774号線:03/01/25 11:30 ID:KAkjo0dX
>18
滋賀交通?
逆向きのバス停探して放浪してしまった事あるよ。

京都市ハズだと、府立医大病院前の北行と荒神橋の南行が近すぎ。
府立医大病院前の南行が夜は暗くて街路樹のカゲなって判りにくいから、
電照式になる前は荒神橋の南行の方が先に目につくという罠が。

ジリジリと移動して気が付けばかなり離れてしまった、というと、市ハ
ズの五条坂・五条通東行。
末期は東山五条交差点東入ルにあったが、その前は交差点西入ルの立体
交差上がり口手前にあった。
それ以前は交差点直前くらいにあったのがジリジリと移動させられてこ
の場所になり、しかも1つ手前の五条大和大路・東行に近づきすぎたた
め、五条大和大路・東行を廃止させてしまった。
交差点東入ルへの移設で廃止になったかと思ったら、特定時期だけ旧バ
ス停で客扱いさせるため、結局は事実上の存続。
27国道774号線:03/01/25 12:07 ID:6CBv5DE0
岡山市にある労災病院前。片方向しかない。事情を知らない人が反対方向のバス停を探してしまいそうだ。
A→B→C→D→B→Aという循環系統のループ上にあるので、
行きの降車も帰りの乗車も同じ位置になる。
28国道774号線:03/01/25 14:22 ID:fSMtxOI8
上り下りで同じ道を走ってるのに、上り下り一方しかバス停がない所もあるな。
29国道774号線:03/01/25 14:25 ID:fSMtxOI8
>>27
循環線のループ部分でよくあるパターンだね。
さらに駅方向のバス停は駅から循環線を廻ってきた終点ゆきの
バス停だったりするパターンもある。
30国道774号線:03/01/25 14:29 ID:8eMa11el
新潟交通河渡線長者町&大山2丁目

一方通行区間だから仕方ないのだが・・・
31国道774号線:03/01/25 14:58 ID:/DzhMPjk
キャナルシティ博多前(100系統)
32国道774号線:03/01/25 18:56 ID:KAkjo0dX
一方通行じゃないのに東行しかバス停のない、京都市ハズ(あぼーん)&京阪ハズ・池田町。
西向きで乗りたい時は、西行のバスしか通らない旧道へ。
33国道774号線:03/02/03 17:59 ID:K8bEuTVk
西武バス「秩父学園入口」。
変則4叉路にバス停設けたもんだから、
4つとも見事にバラバラ。
34国道774号線:03/02/05 03:10 ID:KVJy/8cl
高速のバス停
35国道774号線:03/02/06 01:55 ID:HxrMvaHM
ほしゅ
36国道774号線:03/02/07 11:23 ID:OHjZYMUn
37国道774号線:03/02/08 00:18 ID:jrWXzUw2
京阪バス 枚方茨木線 西唐崎停留所(枚方市駅方面行のみ停車)

阪急バス・近鉄バス (柱本線)
阪急茨木東口
↓↑


↓↑
鳥飼五久 ←━下鳥飼
↓        ↑
鳥飼下1丁目 西鳥飼
↓        ↑
鳥飼下3丁目 鳥飼八防
↓        ↑
鳥飼西3丁目 新在家口
↓        ↑
鳥飼西5丁目→鐘化前
38国道774号線:03/02/08 00:32 ID:jrWXzUw2
高槻市交通部

JR高槻駅南
↓↑
阪急高槻駅
↓↑
〜〜
↓↑
唐崎西口←唐崎
|      ↑
↓     広浜金属前
玉川口   ↑ 
|     三箇牧校前
↓      ↑
西面口→三島江
↓↑
三島江南口→柱本
     ↑   ↓
     柱本団地
39国道774号線:03/02/08 01:20 ID:g+M9tPIF
京王バス 大原1丁目
上りは環七から井の頭通りに入ってすぐだが 下りのポールは
目と鼻の先に上りのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━沢中学のバス停が
40国道774号線:03/02/20 02:28 ID:HzTJxc/E
スレ
41国道774号線:03/02/20 19:39 ID:Yig+Sgqn
辰川線の鉄管道路、植木屋筋
42国道774号線:03/02/23 04:27 ID:JmTbY8sZ
西鉄バスの「天神」バス停なんて、
ええええええええええ〜〜〜っと
いくつあるんだああああぁぁぁっっぁぁ
かぞえきれねえ
ましては上り下りなんてわから〜〜〜ん
上下左右前後東西南北中白發KQJA・・・
43国道774号線:03/03/02 10:12 ID:WVlct85F
四条通もようワカラン。
大阪市バスみたいに交差点の前後に停まればエエのに・・・・
って思ったことがある。
44国道774号線:03/03/02 16:43 ID:vbDDpxF+
横浜市営68横浜駅西口行き

のぼり・・・浜松町→尾張屋橋際→洪福寺→浅間町車庫・・・
くだり・・・浅間町車庫→洪福寺→浜松町・・・

洪福寺の上下はかなり離れており、下りの尾張屋橋際というバス停はなし。
45国道774号線:03/03/02 22:32 ID:LbSJNLlM
横浜市営71および神奈中71

のぼり・・・室の木→港南区総合庁舎前・・・
くだり・・・港南区総合庁舎前→港南橋→室の木・・・


上り線に「港南橋」バス停がない。
ちなみに庁舎前と港南橋は距離にして150Mほど。
46国道774号線:03/03/09 18:33 ID:WkL3GxPR
名古屋市交通局  「中区系統・栄→栄 循環」

古渡町北バス停。 一方通行にあり、バス停が1ブロック離れて
いる。同じ道にも無いので、わからん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.8.59.212&el=136.54.8.198&la=1&fi=1&sc=2
47国道774号線:03/03/24 16:39 ID:/qwlZ5m4
>>18
名古屋市交の「小幡緑地(守山区1)」もな
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.12.56.831&el=136.59.9.411&CE.x=239&CE.y=269
ガイドウェイとの乗り継ぎやすさを配慮して丸十字のあたりにある
左下Y字路の片方からやってきて、ガイドウェイバスが地上に降りてくきたとこのスペースで転回しバス停へ
で、Y字路の来た方とは逆へ向かう

竜泉寺口より先は市内とはみなされないので(wガイドウェイで行くことに
48名無しさん@調布:03/03/28 10:58 ID:kLRlOt3X
小田急高速バス(桃源台行き)の池尻大橋は離れすぎ・・・
ってなこともないが、バス停一個分の距離はある(上り:池尻バス停 下り:大橋バス停)
しかも上りには専用ポールありだが、下りは東急のポールに時刻表があるのみ。
俺は10分近く探してた・・・
49国道774号線:03/03/28 12:06 ID:t2W0JjPH
都営王45「宮城土手上」
距離的には離れていないが、
土手沿いの道(土手上)と、土手にかかる橋をくぐる道(土手下)にある。
土手の下でも「土手上」
50国道774号線:03/03/28 17:04 ID:XUE5N3Cl
横浜市営バス83・92・129系統。
笹山・新横浜方面梅の木バス停の向かい側に山崎バス停。
51国道774号線:03/03/29 12:18 ID:iD5pWFqR
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
52国道774号線:03/03/29 12:58 ID:2imihrPK
さいたま市の「櫛引」。
バス停が6カ所もあり、
「大宮駅行き」のバスが停まるバス停が4カ所に
分かれています。
53国道774号線:03/03/31 01:27 ID:LRZMIPO6
>>42
新潟交通の古町もすごかった(10年ほど前の記憶だが)
一本の通りにすごい密度で行灯ポールが並んでいた。
54国道774号線:03/04/08 19:39 ID:BnZNxTqW
西武バスの旭が丘2丁目から5丁目までのバス停

旭が丘団地 志木駅方面(下り)はその名の通り東京都(清瀬市旭が丘)にあるが
清瀬駅方面      (上り)は埼玉県にある

まさに上りと下りは都県を越えて、離れている
55国道774号線:03/04/08 21:21 ID:P5+wUYJu
大阪市バスの上6(上本町六丁目)
・・・ふっ(泣)なんで同一系統が3回も同じバス停に止まるねん!
昔は4回だったけど。
56国道774号線:03/04/08 23:06 ID:7O3Ewl3p
西鹿児島駅も路線によっては
(鹿交や南国の田上・天神南方面路線)
物凄い離れてるな。

上り(天文館・鹿駅)は電停すぐ近く
下り(田上方面)はそこから都通方面に150m(もっとか?)進む。
57山崎渉:03/04/17 14:40 ID:OlFhTGbR
(^^)
58国道774号線:03/04/17 18:14 ID:9sQa1yPM
都06の古川橋
59山崎渉:03/04/20 01:53 ID:a6ygabLH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60国道774号線:03/05/07 20:48 ID:qkUZDkEl
呉市の本通7丁目の反対側のバス停が見つからず、
「どんだけはなれとんねん。」
と思っていたら片側停留所だった。
61国道774号線:03/05/07 21:09 ID:lk/jGbMr
準備だけでもしておくか
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
62国道774号線:03/05/11 17:36 ID:+z9q4GUy
八戸の中心部・・一方通行が多く行き帰りで違う名の停留所に停まる…
ヨソモンには使えねぇっす。
63国道774号線:03/05/18 16:29 ID:qSD+fE4b
岩手県交通 岩手大学周辺

松園バスターミナル
   ↑↓
  (中略)
   ↑↓
 高松の池口→→→↓
   ↑     ↓   
 上田4丁目   ↓
   ↑   上田2丁目
 岩手大学前   ↓
   ↑     ↓
  一高前    ↓
   ↑  県立中央病院前   
 医大教養部前  ↓
   ↑   仁王小学校前
 本町通3丁目  ↓
   ↑     ↓
 中央郵便局前←←←
   ↑↓
   (中略)
   ↑↓
盛岡駅orバスセンター
64国道774号線:03/05/24 23:56 ID:VI9LLd/h
age
65山崎渉:03/05/28 10:44 ID:eyo4RhiJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
66国道774号線:03/05/28 20:10 ID:JxYXPqOd
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
67国道774号線:03/06/05 03:30 ID:cDx8o3Ul
ほしゅ
68国道774号線:03/06/26 11:21 ID:88rqCMwx
定期age
69国道774号線:03/06/26 22:14 ID:WWqM8uBD
東急バス[都立01]・[黒07]
深沢高校
深沢中学入口

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/56.316&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/17.344&size=500,500

道路違うんだから別の名称でいいのに...。
70国道774号線:03/07/08 22:42 ID:2ohlWT/n
新潟交通
小林小学校前
上りはあるけど
下りはない(;´Д`)ハァハァ
71国道774号線:03/07/08 22:43 ID:2ohlWT/n
のぼり
72国道774号線:03/07/09 00:28 ID:drX0o9p8
京成バスの「八幡六丁目」(千葉県市川市)

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.43.30.590&el=139.56.8.343&CE.x=396&CE.y=322
73国道774号線:03/07/09 08:20 ID:BV+sXRk/
河原町今出川
205系統北行きの停留所がわからなくて、病院の前まで来ちゃったよ!
ウワァァァン!!
74国道774号線:03/07/09 12:35 ID:CwFEmHPH
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
75国道774号線:03/07/09 19:55 ID:lZGVhWFT
>73
交差点下がってすぐにあるやろが。
アフォゥ!
76国道774号線:03/07/09 22:11 ID:7uwh4S8S
角からは微妙に遠くねえか?
まぁ四角柱のバス停(バスロケ月)だから、
見落とす人は稀と思うが
77山崎 渉:03/07/12 11:58 ID:EWuR7n0p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78国道774号線:03/07/13 13:35 ID:nnJdswZK
明石市バスの「別所町」、50メートルは離れてる
79山崎 渉:03/07/15 12:01 ID:7e42dWaT

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
80:03/07/23 14:09 ID:cxvxTxWq
ケェモイ
81国道774号線:03/08/04 01:06 ID:q7F59Z+A
>>53
今もそこには大量のバス停が・・・
さらに、角を曲がると、「古町(新津屋小路)」「古町(東掘五番町)」なんてのもある。
さらに、古町(第四銀行前)逝きというハズがあるが、
そのハズは明らかに隣の本町のバス停に止まる。
82国道774号線:03/08/04 13:33 ID:B4x8GaEF
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
83国道774号線:03/08/04 14:51 ID:5kI6oQCO
横交1系統

下り「梅ノ木」バス停の対面に上り「山崎」(梅ノ木の次のバス停)がある。

84山崎 渉:03/08/15 13:50 ID:WXls5X9p
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85国道774号線:03/08/15 22:00 ID:rCroQawM
都バス「表参道」
池袋方面逝きバス停が地下鉄工事で移動されてしまったため
宮下公園まで目と鼻の先の場所になってしまった
86国道774号線:03/08/16 01:56 ID:n+r/Odpc
横浜市営バス68、102系統初音町〜白妙町もだね
横浜駅方面と滝頭方面のバス停がジグザグに置かれている

>>45
港南橋は目の前の病院のためにあるのでは?

大船駅手前の東圧前も駅方向と笠間方向と離れている
誰かがわざと東圧前で降りバスターミナル入口の信号が赤になると損した気分
87国道774号線:03/09/05 06:54 ID:mJSpMAKy
sage
88国道774号線:03/09/11 18:36 ID:lZ6/gSrm
西鉄バス「広橋病院前」「郷田」
隣同士だが両方とも一つで上り下り兼用

ちなみに1日5往復位で来年廃止予定
89国道774号線:03/09/16 22:45 ID:SqtFMLCK
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
90国道774号線:03/09/16 22:45 ID:SqtFMLCK
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
91国道774号線:03/09/16 22:46 ID:SqtFMLCK
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
92国道774号線:03/09/21 04:31 ID:jES2olFu
うざいsage
93国道774号線:03/09/21 16:09 ID:M5SFD2Ui
京都市バス棒鼻〜西大手筋間
南逝きは一方通行の路地裏を通るが、北逝きは市電廃止後に整備された道路を通る。
94国道774号線:03/09/21 16:46 ID:DN8i4fH4
>>14
 関東バスで
 西武新宿線を踏み切りで横切る路線の、バスターミナル
のない駅のバス停(鷺ノ宮とか)

 北行きと、南行きが踏み切りはさんで反対側
 ラッシュ時にで踏み切りが開かないと階段上りおり
してってくたびれる目にまたは、通路のない駅は
エライ目に

 西武バス(たとえば武蔵関)はどうだったろう
95東○○が○○よりも西に位置する四郎丸線:03/10/11 11:37 ID:UFLUJEih
仙台市営バス四郎丸・東四郎丸線(家畜市場経由)の「中田土手内」は、上り線の近くに立っている下り線の停留所が「南首長」という別の停留所になっている。
96国道774号線:03/10/29 06:39 ID:pe4M1ZrK
おまんこ舐めたい
97国道774号線:03/11/25 16:09 ID:ff3gVDtl
age
98国道774号線:03/11/26 01:16 ID:V60c4XzT
東急バス「嶮山スポーツガーデン」

あ27グループ・新23・た61・た62のバス停と新21のバス停が離れているだけでなく、さらに黒須田線・みすずが丘線用のバス停がかなり離れたところにあり別のバス停と言ってもいい状態になっている。
今年の5月までは現在の「嶮山スポーツガーデン北」停留所も「嶮山スポーツガーデン」を名乗っていた。

ちなみにあ71・あ73・あ74の「嶮山スポーツガーデン」(みすずが丘方面)停留所は「すすき野1丁目」停留所とすすき野公園を挟んでほぼ向かい側にある。
99国道774号線:03/11/26 01:22 ID:payG/30P
しずてつジャストラインの「大浜麻機線」。
100国道774号線:03/11/27 12:06 ID:VuhY8Q6M
東急バス「庚申掘」
綱島行のポールが3箇所に分かれていて
内2つには終日の時間が書いてあるが
残り1つには朝だけ書いてあって
不定期便については…

下りもばらばら
…って良く考えたらスレ違いか

でもこういう同じ行き先がばらばらのところからって言うのには
バスロケほしいと思うのは俺だけ?
ある意味1〜2つ前の停留所にサービスクルー用押しボタンを…とかでもいいから
101国道774号線:03/12/22 09:07 ID:LYSZTpHh
age
102海底探査マン ◆8KMmqbmwKM :04/01/08 23:03 ID:t4qFRTQM
上下が離れていると言うか、上りのバス停が、下りのバス停よりもかなり手前に
あるため、下りの次のバス停の方が近いところがある。
103国道774号線:04/01/11 13:58 ID:++Y4Ia0n
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1

104国道774号線:04/01/22 15:16 ID:xmhUTo9N
ムーバスが2.2台?>>103
105国道774号線:04/01/24 17:50 ID:ZEm9hKxw
あげ
106国道774号線