仙台のタクシー事情は日本一最悪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仙台人
広瀬通、定禅寺通の渋滞は全てタクシーのせい。
交差点の斜め駐車は常識以前の問題だ。プロのすることではない。
しかも全国トップクラスの過剰台数だ。モラルも最悪。
そんな事情を抱えているこの地域について語ろう。
広瀬通はまさしく名物「雲助渋滞」だ。
2国道774号線:02/02/23 19:59
雨  且力  え折  っ  て  よ  し
3国道774号線:02/02/24 11:28
ノータリン雲助は逝ってよし!
4国道774号線:02/02/24 11:57
広瀬通のあの異常な渋滞はホント大迷惑。交差点の角に停まっているタクシー
達は一体何様のつもりしているんだ?
それにあんなにタクシー台数あってもしょうがないだろうが。
まさに馬鹿丸出しの都市だね。
5国道774号線:02/02/24 12:02
>>4
ヴァカ様のつもり
6国道774号線:02/02/24 13:57
仙台はタクシー多すぎ。宮城県タクシー協会ってバカ?
広瀬通に警備員だして指導しているようだが、あれではタクシー運転手は
アホですよといっているようなものだ。
注意されないと斜め駐車や二重駐車を止めないというのは小学生以下だ。
だから雲助と罵られるんだ。
7 :02/02/24 14:03
タクシーが雲助とかいってるが、ここにいる奴だってどうせたいした
仕事やってないんだろ?
8国道774号線:02/02/24 14:06
何を言うか、まっとうな営業マンやってるわい!
7は多苦死ーの運ちゃんか?
9国道774号線:02/02/24 14:12
>>8
営業マンなんて自分じゃ何も生み出さないゴミみたいな仕事じゃん。
人にペコペコ頭下げてるプライドも何も無い仕事。

ちなみに俺は親がやってる小さな運送会社で働いてる事務員だよ。
10国道774号線:02/02/24 14:38
態度の悪いタクシー会社の
実名を晒そう
11国道774号線:02/02/24 17:22
仙台は500mくらいでも快く乗せてくれるんでしょうか?
12国道774号線:02/02/24 17:25
>>11
やめておいたほうが身のため。
13国道774号線:02/02/24 17:54
年寄りが乗ると平気で遠回りするのはあたりまえ。
 
警察も違法駐車を取り締まってくれ。
14国道774号線:02/02/24 17:55
まあ、仙台のタクシーは大体がクレジットカード使えるから○。
横浜や名古屋、大阪は×。
仙台の出張はいいよ。
15国道774号線:02/02/24 18:34
>>13
そういうのには甘いんだよな、仙台中央署は。
遠回りや時間稼ぎしてチマイ金稼ぎするから「雲助」なんだぜ。
だから人間的に問題ありの業界とか落ちぶれたバカしか行かない業界と言われる。
>>14
確かにクレジットカードが使えるのはいいがマナーとは別問題。
無理やりな割り込みをしてかえって渋滞作るのは大半がバカタレタクシーだ。
あいつらモラルのかけら無いのではないのか?
16国道774号線:02/02/24 19:50
この前乗ったタクシーは夜中だったけど定禅寺通を100`で走ってくれた。乗っているのが怖かったYO
17国道774号線:02/02/24 20:01
>>16
そんなこと日常茶飯事だよ。だが少なく見積もっても7割位下手糞!
18国道774号線:02/02/25 08:44
>>10
第−タクツーですが何か?
19国道774号線:02/02/25 12:10
>>18
ろくでなしが多いところだな。保険が全然入っていないという話聞くぞ!
20国道774号線:02/02/25 17:50
日交タクシーも雲助多し。渋滞している国分町通りでメーターおろすバカいる。
それに積雪の時チェーン巻いて走るのはいいが時間稼ぎで30kmで走るのは
許せん。「メーター見ているんだぞ!」と怒鳴ると慌てて50km以上で走り
やがるの。客待ちで交差点の角に停めて渋滞の元を作っているのもこいつらと
第一の連中等に多い。
21国道774号線:02/02/25 17:55
>>20
だからあの会社つぶれかけてんじゃないの
日○の近くは寄らない方が身のため。
22国道774号線:02/02/25 18:00
あそこはね組合運動ばかりにかまけている雲助の巣窟なんだ。
あれでは労働者エゴ集団だ。だれも支持しないって。
少しでも安く快適に気持ちよくお客様に乗っていただくという努力が感じられない。
だから潰れるんだ。傲慢さも気にくわないな。
まぁ、経営者をはじめ専務が二代目のボンクラボンボンが多いからね、タクシー業界はね。
23国道774号線:02/02/25 18:00
日本一最悪か。
そんなタイトル付けてるとバカと思われるぞ、1よ。
24国道774号線:02/02/25 18:02
そうかもしれないね。でも決して大げさじゃないぜ。
行ってみれば分かるけれども地方にしては過剰の度を越えている。
2523:02/02/25 18:19
>24
理解できてないのか?
「日本一最悪」
がヘンだといってるの。
2624:02/02/27 15:01
分かっているって。タイトルから「日本一」を削ればいいではないか。
27国道774号線:02/02/27 16:30
>26
お前やっぱりわかってない。
2825が変だよ。:02/02/28 07:52
> 25
 おまえが変だって。
  なんで「日本一最悪」が可笑しいんだよ?
29国道774号線:02/02/28 08:00
23.25.27が怒っている本当の理由
×日本語がおかしいから
○「仙台が最悪」ではないから

やっぱり大阪だなあ。
30雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/02/28 08:41
30Km/hで走ろうが50Km/hで走ろうが料金は変わらんのだがなぁ・・・・・
31県外人:02/02/28 09:42
こないだ多賀城駅から仙台港付近までタクシーに乗ったヨ。
短距離にも拘らず運ちゃんの愛想も良かったんで千円だして、
釣りはいらねーよ!って逝っちゃったヨ。
32ハァ?:02/02/28 13:54
>28
×日本一最悪
○日本一悪い
○日本で最悪

国語習ったか?
筋肉痛が痛いとかいってるんだろ、お前。
33国道774号線:02/02/28 14:44
>>31
そうなんだよね。やっぱり人何だよ。
>>32
まあまあ落ち着いて。とにかく仙台商人は昔から愛想悪いのは有名なんだから。
日本でどの位かは知らないけれども。
3432:02/02/28 16:22
>33
???
的はずれなこと言う奴だな。
35国道774号線:02/02/28 18:33
>>30
うそつき!時間かかったら料金上がるだろうが。
>>34
きちんと説明したらどうかな?そのほうがいいかも。

36国道774号線:02/02/28 18:43
>35
基本的に料金は距離だけだぞ。
時間が関係するのは10km/h以下の時だけ。
だから30だろが50だろが同じ。
37国道774号線:02/03/01 01:19
>>20
ttp://www.challenger.co.jp/html/special/drive.html
金属チェーンで速度上げるというほうがバカ。
38国道774号線:02/03/01 16:53
>>36
なるほど、分かった。
>>37
違うよ、ゴムネットチェーンだよ。50kmが限度なのくらい分かっている。
わざとダラダラ走るというセコイことやるから怒ったんだ。
39国道774号線:02/03/01 17:34
>38
全然わかってないジャン。
何がセコイんだよ。
40国道774号線:02/03/01 17:47
>>39
あのね、同じ条件で走ったら(定禅寺通〜泉中央まで)3000円位
なのを3600円かかったわけ。何で600円も差が開くわけ?
41国道774号線:02/03/01 17:56
何でとか言われてもそんなん知るか。
少なくとも30km/hで走ったことが理由ではない。
理由は上に書いてあるとおり。

とばしたせいでタイヤ空転してたんじゃねぇか?(W
42村道774号線:02/03/02 02:38
>>20
そりゃぁ、大一と日光で市内の車両数の1/4は占めているんだから、目に付くのはあたりまえ。
車両台数に占める違法駐停車検挙率の高さではタカサコあたりがトップのハス。

>>21
潰れかけてるじゃなくて、会社更生法適用申請で倒産しましたよ、日光は。
今は裁判所が認可した更生計画の下での営業。だからあそこには「社長」というのがいない。
グリーソキャブの高野が頭にはなっているが「更生管財人」とかいうのが彼の肩書。
43村道774号線:02/03/02 02:46
>>31
多賀城駅は仙台市とは別な市なので、駅前にいるタクシー会社も違います。

>>40
小型に乗ったつもりで、実は中型に乗ったとか…
44国道774号線:02/03/02 03:09
>>42 グリーンの高野家とニッコウの阿部家は親戚関係  グリーンの弦巻営業所(世田谷区)はその昔ニッコウの子会社だったがグリーンが買収した
45国道774号線:02/03/02 14:45
>>31
>>43
多賀城のタクシーと言うと、振興タクシー、多賀城交通、東光タクシー、
臨海タクシーとありますね。
4640:02/03/02 14:46
>>43
違うね。中型車だったらちゃんと書いているじゃない。その位分かるって。
「コンフォート」に乗ってだよ。間違っても「クラウン・コンフォート」に
は乗ってないぜ。領収書だって支払うときに発行してもらっている。
だから間違いない。
4740:02/03/02 14:48
>>45
特に振興と東光は多いかな。東光は日交のグループだったね。
48国道774号線:02/03/02 23:32
>>47 塩釜東光タクシー

東京のグリーンキャブに買収された会社は、確か東光という名前がついていた。
49村道774号線:02/03/04 08:03
>>46
時速9Km/H以下で走らない限り、何Km/Hで走ろうがメーターの上がり方は変わらないハズなんですよね。
いつもより余計に信号に引っかかったとか。信号停止の回数&時間が長ければ、メータは確かに上がるが…
どうもよく分からんなぁ。実際にその車に乗っていれば原因が分かったかも。

>>45,>>47,>>48
東光タクシーは、正式名称が示すとおり?、多賀城市内に本社がありながら、塩釜市内を中心に営業している
ようですよ。確か本線の塩釜駅の構内営業権を持っていたと思ったが。臨海は主に下馬駅で、多賀城駅は
多賀城交通と振興(多賀城営業所=100番台)が乗入れ。
日光グループは、日光と、折立の相互タクシー、塩釜東光と、鳴子日交タクシーで構成されています。
5046:02/03/04 13:09
>>49
なるほど、分かった。言われてみれば信号に引っかかった回数多かったかもしれない。
機会があったらやってみる。ただし運ちゃんに迷惑掛からない時にね。
多分そのムナクソ悪い雲助は辞めているだろうね。
オレに「こんな仕事やってらんないっすよ。」ということ言ってたしね。
年は確か35歳位だ。全くこんなことだから前職リストラされるんだ。
プロ意識のかけらもない。こういう奴は雇うべからず。
今度は領収書に加えて運転手の名前も控えておかなくてはね。
51国道774号線:02/03/04 13:25
>>49
仰る通り、確かに多賀城交通と振興タクシーが多い気がした。
前者はギャラソ泊スかったりします(昨年3月時点)
昨年3月以来多賀城逝って無いのでスマソ。今度逝く予定ですが。
臨海の車庫、旧45号線沿いの砂押川にかかる橋の多賀城駅側でしたよね
なのに下馬で客待ちするとは...今度下馬駅逝ってみようと思います。
52国道774号線:02/03/04 14:32
おいおい、冬場のチェーン装着30キロ運転は躾事項だろうが。
その運ちゃんは安全運転で優良ドライバーじゃねーか(w
平気で20キロオーバーしているタクシー運転手よりよっぽどましだろう。

あげくの果てにそれで「セコイ」とか言っている厨房は何だ?
料金システムも知らないのに「運転手に危険な運転を強要」したのか?
普通「ちんたら走って料金稼ぎ」するより「さっさと他の人間を乗せ」て
回転率を上げた方が良いんだよ。むしろその安全運転を心がけた運転手を誉めるべきだろうが。
5346:02/03/04 15:13
>>52
いいや、強要なんてしていない。30kmと言ったが時折20km以下で走っていた
ことだってあったんだ。だから注意したら慌ててスピードアップしただけだ。
それってやましいことしているからではないのか?
46で言ったような言葉使いして優良運転手と言えるのか?
誰もチェーン巻いているのに50km出せなんてそいつには一言も言っていない。
それにそいつの接客態度は全然なっていない!降りる時に「ありがとうござい
ました」の一言もなかったのだぞ。まさしくDQN雲助の典型だ。
仙台のタクシーはもっと接客態度を一から勉強し直すべきだ。
どこが良くてどこが悪いかをここで具体的に取り上げたほうがいいか?
こう言っているオレは結構タクシー利用しているのだぞ。
誰だって気分良く乗れたほうがいいに決まっているだろう。
オレだって乗っている間いい運ちゃんだったら3300円位だったとしたら
4000円出して「釣いらん」といってチップやるよ。
54国道774号線:02/03/04 15:31
>53
>30kmと言ったが時折20km以下で走っていたことだってあったんだ。

都合悪くなってから新情報かよ。
そのうちそういえば10km/h以下の時もあったとか言い出すんじゃないか?
お前がDQN決定だな。
55国道774号線:02/03/04 16:14
>>54
いちいちうるさいなぁ。そんなにDQN扱いしたいのか?
そういうあなたが雲助じゃないのか?
あなたが運転手なのならそういうことしなければいいだけの話。
揚げ足を取るな!そういう性格しているから広瀬通の渋滞招くんだ。
56国道774号線:02/03/04 16:32
自分の過ちは認めないのにツッコミに文句たれるのかっこわるいぞ。

雪道をゆっくり走る運転手にとばせというのはバカ。
当たりまえ。
しかもとばす理由が高くなるからじゃあねぇ。
DQN扱いは当然じゃないか?
57雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/03/04 22:13
仙台は冬季割増あるの?ないの?(冬場全時間帯2割増)
あるなら明らかに冬季割増のせいだぞ
 チェーン装着すると基本的に非装着時よりメーターの上がりは悪くなる
(非装着時にメーターの調整している為、チェーンを装着するとタイヤ径+チェーンの厚みが
加わり一時的にタイヤ径が大きくなる為)
58国道774号線:02/03/05 16:48
>>56
過ち?ないね。誰も飛ばせとは言ってない、メーター見ているんだと言っただけだ。
そう言った時に冷静に接客対応するのが運ちゃんの腕の見せ所だろうが。
やましいからか冷静に対応出来ないからあういう行動に出たのではないのか?
何度も言うが強要したことはない。こちらだって安全を犠牲にされたのでは困る。
そういう突っ込みするのが仙台人のトカイナカメンタリティそのものだ。
昔からの仙台村社会の悪い癖だ!覚えておけ!!オレ自身も仙台人だし仙台人の
揚げ足取り体質や閉鎖体質はほとほと骨身に染みている。
>>57
なるほどね、了解しました。確か冬季割り増しってなかったような・・・?
今度利用した時に運ちゃんに確認してみるね。
この間個人タクシーで「イプサム」で営業していたの見たぜ。
中型車扱いだったと思ったがいずれ乗ってみようかな。
ゆったりスペースというキャッチフレーズで車両に書いてあったしね。
ちなみに東京の個人タクではベンツやボルボもあるね。

5956:02/03/05 16:53
>57
俺は仙台人なんかじゃねぇよバカ。

「飛ばせ」といわなければ強要したことにはならんてか?
「(スピード)メーター見てんだぞ」
ってどういう意味だ?
「飛ばせ」以外にどう解釈するんだ?

何回も言うけどやましい事ってなんだよ?
ゆっくり走っても値段かわらんのになにがやましいんだよ?
↑この部分にちゃんと答えろやボケ。
6056:02/03/05 16:55
ついで。

お前みたいにウザイ客はさっさと降ろしたいから飛ばしたんじゃないのか?
安全を犠牲にして。
6156へ:02/03/05 17:57
何で飛ばせという意味で解釈するのか?オレは飛ばしてほしいなら急いでと言う。
そんなこと一言も言っていない。向こうが勝手にスピードアップしただけだ。
料金については終わってしまったことだから仕方ないが今度そういうことあった
ら検定証明書請求する必要あるな。
やましいことについては言ったつもりだがちまい金稼ぎしようとしたことだろう
が。それとあなたは仙台人でないのなら郡部の奴か?それとも県外の奴?
それならもっとタチ悪いな。この話はこれにて終わり。
6256:02/03/05 18:22
>ちまい金稼ぎ
だからどうやって稼げるんだよ?
遅く走っても料金は変わらないって何度も言われてるだろうが。
タクにとっては早く降ろして次の客乗せた方が儲かるだろが。
何回言われてるんだ?バカなのか?

結局この点には一度も答えないまま逃げるのかよ。
6356:02/03/05 18:23
俺は県外人だがそれだとタチが悪い?
意味がわからん。
6456へ:02/03/05 18:40
>>62
だからもう分かったって。あなたが同じこと何度も言っているのだろう。
答えているだろうが。当事者の運転手に聞いてみないことには分からん
だろうが。オレだって何で急にペース上げたのかは分からん。
でもうしろめたいことあったからではないかと推測する。
仙台の事情も知らんでグジャグジャ言うからタチ悪いと言ったんだ。
まだ仙台に住んでいるか住んでいたというなら話はいくらか違うが。
とにかく揚げ足取るのやめんか。以上。フゥーッ。

65国道774号線:02/03/05 18:48
「飛ばせ」と言われたら、「ここは飛行場じゃないよ、お客さん。」と言ってやりましょう。
66国道774号線:02/03/06 12:56
age
67村道774号線:02/03/07 01:20
>>58
イプサムの個人タクシーは、「小型」扱いですyo。
ついでに、初乗り区間を2分割している、唯一のタクシーだと思います。
だからよく覚えているんだけど、イプサムがモデルチェンジする直前に
ローレルから代替して登場しました。たしか、市内北西方面(中山など)
でよく見かけた気が…漏れも一度乗ってみたい。

>>57
仙台には冬期割増ありません。

>>54
そりゃ、信号で止まったりすれば速度は落ちるわな。あたりまえだけど。
6856:02/03/07 16:04
>64
さっぱりわからん。
俺が仙台のタクシー事情を知ってるかどうかと俺がお前をDQN呼ばわりすることと何の関係があるのだ?
お前の脳内でどんな論理が構成されてるの?

頭悪いってかわいそう。
69国道774号線:02/03/08 10:42
タクシー事情は全国どこでも一緒だろ
70◇TOkyOMuseN:02/03/09 07:03
>>69 はげ・どう
71国道774号線:02/03/09 19:34
>>67
そのタクシーよく見かけるよ。
「4人でもゆったりスペース」を売り物にしているね。
しかも小型車扱いなら乗り得だね。いざとなれば6人乗れるから
友達同士で利用するならいいかもね。こういうタクシーこそ増えてほしいね。
そのうちネットの出来るタクシーが出来たりして?
72 :02/03/09 19:59
で、2ちゃんねるするの?その車内で・・・雲助市ねとか・・・
73国道774号線:02/03/10 11:34
>>72
さぁ、それはどうかな?いたりして・・・。
イプサムタクシーはいいアイディアだよ。
それに1.4kmまで420円であとは普通のタクシーと同じだそうだが。
他ジャンボタクシーで仙台駅周辺から仙台空港まで確か2600円位の
路線タクシーがあるそうだけれども誰か知っている?
74国道774号線:02/03/11 02:39
>>1
お前の車も渋滞の元だ、お前は歩きに決定。
75国道774号線:02/03/11 11:06
国分町通とクロスする広瀬通と定禅寺通の交差点角に停車して客待ちしている
タクシーはだいたい決まって第一、日交がよくやっている。
あいつらの違法駐車のせいで国分町通は時間帯によって大渋滞している。
全く回りの迷惑考えていないから雲助と言われるんだ。
そりゃ稼がないと生活できないとのたまうだろうがやっていいことと悪いこと
があるだろうが。モラル知らずのバカ雲助はリストラしたほうがいい。
交差点の角に停めなければ国分町通りはあんなにひどい渋滞はしない。
ちとは考えろ!・・・と言ってもあいつらノータリンだから分からんだろうが。
76村道774号線:02/03/11 19:58
>>73
それはお稲荷さんの仙台空港便だと思われ。
あそこはwebサイトあったzo
77稲荷タクシー:02/03/12 15:32
これでしょう。料金はまぁ妥当だね。こういうタクシーは増えてほしいね。
http://www.inaritaxi.co.jp/jumbo.htm
78国道774号線:02/03/12 19:54
>>75
変なヤジなんか気にするな。第一交通&日本自動車交通がんばれ。
79国道774号線:02/03/13 15:13
>>78
でも実際マナー悪い運転手多い。
とにかく渋滞の元作るのやめてほしい。
交差点の角に停めて渋滞招いている事実は認識してほしい。
いくら客待ちでもあれではひどい。マナーは守って!
80国道774号線:02/03/14 13:47
age
81国道774号線:02/03/14 18:34
仙台はとにかくタクシー台数過剰だ。2〜3割減らしてほしいな。
82国道774号線:02/03/16 18:38
まじっすかーーーーーーーーーー?


83国道774号線:02/03/16 18:42
>>78
福岡の第一交通産業 対 東京のグリーンキャブ 仙台決戦?
84村道774号線:02/03/17 11:07
そう言えば、この前、隣の車線にいた帝産キャブのドアに「kankyoチケット使えます」
とかいうステッカーが貼ってあったzo。帝産のネットワークか?
85国道774号線:02/03/17 13:18
サービス戦争の始まりだね。会員割引なんかやってくれるとうれしいね。
いい競争だったら歓迎。
86国道774号線:02/03/19 15:15
age
87国道774号線:02/03/22 14:39
age
88国道774号線:02/03/23 13:33
仙台鹿島タクシーのマナーの悪さは極悪非道極まりない。
いきなりてめえから割り込んでおいて危ねえだろうと怒鳴りやがるの。
もうアホとかバカとか雲助野郎とどやしてやったらぶっ飛ばしてやるから出て来い
というもんだから携帯で110番して会社名と車番と運転手の名前を目の前で言っ
てやったらそいつの顔真っ青になってやがるの。笑っちゃうね。
所詮仙台のドバカタクシー野郎なんてこんな程度。だから評判悪いんだ。
今度こんなことしたら徹底的にとっちめてやるからな!
89国道774号線:02/03/26 07:22
>>88
漏れだったら、わざと相手にぶん殴らせて、暴行罪で告訴&民事訴訟(損害賠償+慰謝料請求)おこすけどな。
90国道774号線:02/03/26 16:43
>>89
今度やってみよう。こういう輩は懲らしめてやらないとね。
リストラされた奴が適当にやっているからこういうバカが出てくるのだろうね。
運転手の質低下はどうしようもないね。安易に採用するからだ。
とりあえず仕方なくで勤められる所ってたかが知れている。
死んでもこういう所勤めたくない。仙台のタクシーって狂牛病ウイルスみたいだ。
だからバカ多いんだな。他も同じか。
91国道774号線:02/03/27 17:06
age
92国道774号線:02/03/27 18:30
井の中の蛙大海を知らず・・・とはこの事だね。
仙台の過剰率は全国のトップ10にも入っていません。
他所の地区の状況を知らない中途半端な田舎モンのいい訳。
下の表を参考にしてみろ!全国でも最低の過剰率の30%強だ!
和歌山市は100%以上。鹿児島や大阪や神戸、水戸、甲府を見てみろ。馬鹿!
根拠の無い大嘘は無期懲役よ。
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/news/542/jikourou542.html
93国道774号線:02/03/27 18:33
『基準比 過剰率 B/A1%』の欄だぞ。
青森にも負けてるぞ。糞、田舎もん。
94国道774号線:02/03/27 18:59
全然、タクシーが多い事ないじゃん!
田舎町の供給過剰率と一緒じゃん!
バッカみたい!
95国道774号線:02/03/27 20:51
>>93
過剰率が少ないってことは良いことなんじゃないの?
適正な台数に近いってことなんだから。
96国道774号線:02/03/28 04:44
>>95
だから、↓ 馬鹿・間抜けスレッドだということ!
-----------------------------------------------
『仙台のタクシー事情は日本一最悪』
1:仙台人 :02/02/23 19:57
広瀬通、定禅寺通の渋滞は全てタクシーのせい。
交差点の斜め駐車は常識以前の問題だ。プロのすることではない。
しかも全国トップクラスの過剰台数だ。モラルも最悪。
そんな事情を抱えているこの地域について語ろう。
広瀬通はまさしく名物「雲助渋滞」だ。
9793:02/03/28 06:29
>>96
それについては剥げ同。
ただ、青森に「負ける」って表現はいかがなものかと。
98国道774号線:02/03/28 08:37
そんな事無いでしょう。
仙台市民は東北一の大都会だと自負とているし
青森あたりを田舎町だと馬鹿にしている。
本当は東北全体が田舎なんだけどね。
実際に供給過剰率表をみたら青森にも負けているよね。
99国道774号線:02/03/28 18:39
仙台に行った事があるけど
あんな、客待タクシーの渋滞は大した事は無いぞ
10097:02/03/28 20:54
>>97の「93」は95の誤りね。

>>98
いや、供給過剰率が青森より少ないのに
「負けた」って表現は違うんじゃない?ってこと。
供給過剰率はゼロに近ければ近いほど良いんじゃない?
101国道774号線:02/03/29 02:57
そうかそうか!了解!
どちらにしても、仙台の人が考えているほどタクシーは
多くないって事だね。
仙台の人は他所の土地の事を知らないのかね。
和歌山や鹿児島、水戸なんかは有名だけどね。
102仙台タクシードライバーズ:02/03/29 03:28
こちらを立ち上げたので心機一転よろしく。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1017340015/l50
103国道774号線:02/03/29 06:34
>>102
重複スレにつき削除依頼出しました。
104国道774号線:02/03/30 18:03
>>103
このスレ終わりにしようとしていたのに。これも削除する?
105国道774号線:02/03/30 20:50
重複するスレがあったら後で立ったスレを削除するのは当然のこと。

このスレ、どっかと重複してるの?
だったら削除してくれないでしょ。放置してdat落ちを待ってね。
106国道774号線:02/03/31 23:59
安易に日本一とか書いた>>1は逝ってよしだけど
仙台も悲惨だっつう実感はあまり変わらんな
107太白区民:02/04/01 14:37
>>98
>仙台市民は東北一の大都会だと自負とているし

ぷ。東京以北最大の都会だよ。
もちろん埼玉より上だよ。
108国道774号線:02/04/02 00:21
自交総連の役員だけど
仙台市地域を視察したけど対した事はなかったよ。
他都市では、まだまだ酷く悲惨な状態です。
全自交と私鉄総連の視察団とも話をしたけど、
全員が同一見解でした。残念ですが・・・
109国道774号線:02/04/02 03:47
>>108
確かに新大阪などのようにひどい所もあるから仙台が日本一ということはないね。
でも仙台に限って言えば交差点の角で客待ちして国分町通りの大渋滞の原因を招く
ことだけはやめてほしいな。特に第一交通がよくやっている。
あそこの運転手はマナーから再教育が必要だ。あんな荒くれ者が多いのは問題。
110国道774号線:02/04/02 16:15
>>107
お前札幌逝った事無いだろ。
111国道774号線:02/04/03 14:53
>>109
あそこは会長からしてDQNだから。
トップがDQNだから、管理職以下、下々の人間までDQN一色になる訳よ。
そんな第一交通に期待するのは無理。
112107:02/04/04 03:28
>>110
行った事あるけど何か?
113観光第一:02/04/04 03:36
>>111
なるほどね。上が好むことは下も好むというわけか。
迷惑お構いなしってわけね。だから「ダメ一交通」なんだ。
スケールの大きさにものをいわせる所ってダメね。
114村道774号線:02/04/04 11:20
折立の相互タクシーが増車したみたいだな。
前までは201〜221位までしか見かけなかったけど、
昨日は227,228,231と見たことのない番号を見た。
しかもみんな新車っぽいし…
滅多に求人を出さない田舎(旧宮城町ですから)のタクシー会社が、
しばらく前にQJに広告出していたのはその為だったのか…納得。
115国道774号線:02/04/04 17:13
>>112
いや、もういい。
116国道774号線:02/04/07 03:42
昨日も国分町通り大渋滞だ。110したら10分足らずでスイスイ動いたよ。
またまた第一や日交などが交差点の角に停めるから渋滞したのだ。
警官が交通整理に来たらあの雲助ども慌てて逃げていやがるの。
だったら始めからやるな。過度のノルマ課すからダメ一みたいなところが出てくるのだ。
みんなで渋滞したら携帯で110にダイヤルしよう。交差点の角に停まっているタクシー
会社の名前も逝ってよし!
117国道774号線:02/04/08 10:14
age
118国道774号線:02/04/08 12:33
仙台の雲助ども大半首にしろ。
車両は4割強制削減。
119国道777号線:02/04/08 21:23
>>118 そうすれば一人当たりの営業収入は増える (^。^)/イエーイ
120国道774号線:02/04/09 04:14
>>119
そのほうが運転手のやりがいにつながるし接客性向上、渋滞緩和といいことづくめだよ。
だいたいあんなに増やしてどうする。邪魔なだけだ。
全く分かっておらんな経営陣は。下手な鉄砲数打てばの発想が今の二代目経営陣の悪い
くせであり能無し発想なのだ。
121雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/09 11:59
>>120
実車率が50%越えると、夜中にタクシーがつかまらなくなると言う事実
があるけどね

客「**まで行って」(料金1000円程度)
運転手「ああ?歩いて」(去っていくタクシー)
バブル期にはよく見られた光景である・・・・・・・
バブル期の特別武三区の実車率は52〜55%程度
減らしすぎるのも問題だよ
122国道774号線:02/04/09 13:06
>>121
そうしたら2〜3割削減がちょうどいいかもね。
それとジャンボタクシーを活用して路線バスならぬ路線タクシーを都市間を
結ぶのをやったら需要はあると思うが。
空港タクシーはそれで大当たりしているんだからやる価値はあると思う。
夜間便出したら当たるだろう。深夜バスだって大盛況なんだから。
123雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/09 13:36
>>122
2〜3割減車が確かに理想だが、会社がやりたがらんな
動きの悪い100台保有のほうが、動きの良い70台保有より儲かるのが現実


5万X100台=500万÷40%=200万
7万X70台=490万÷40%=196万

 ジャンボつっても最大9人しか乗れないからなー・・・よほどうまくやらないと儲からないと思うよ
深夜なら普通にタクシー動かしたほうがいいから







124国道774号線:02/04/10 03:40
>>123
路線タクシーっていっても3000円区間を9人でというわけでなく1人あたり
3000円×9=27000円という意味だよ。
これを2〜3往復走らせればいいと思うのだがどうだろうか。
この区間で片道あたり平均4〜5人乗って3往復走れば多分採算取れると思うのだが。
3000円区間は吉岡と岩沼まで、5000円区間は古川と白石までという具合だが
こういうのがあってもいいと思う。乗客は非常に喜ぶよ。どうだろう?妄想ですまん。
125雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/10 06:18
>>124
乗合だから料金が一人当たりなのはわかってるんだが
乗客が増えすぎると、乗れなくなるし
3000円区間だと普通にタクシー乗るといくらなのかわからない
5000円くらいなの?それ以上だと長距離過ぎて割増時間帯だとペイしないし
(いつも9人乗車してもらえるとは限らない)
126国道774号線:02/04/10 13:10
>>125
そうしたらゾーンエリアというものを設けてみてはどうだろうか。
例えば仙台なら仙台駅か国分町エリア半径2km以内から古川は駅基準に半径3〜5km
以内なら5000円、そのエリアを越えたらタクシーの超過料を距離に応じて加算する
(600mごとに60円、もしくは1kmごとに100円という具合に)というわけだ。
その裁量は運転手次第なのだが多少なら課金しなくてもいいだろう。
ジャンボで不足の時は一般タクシー車両を出して増発運行に対応すればいい。
そうすれば無線で指令だせるから即対応可能だと思う。
これなら客待ちで余っている車両を有効活用出来るし運転手にとってもいい増収策であり
稼げるからやりがいが出るではないか。
仙台から古川に乗り入れるのなら古川の会社と提携して相互乗り入れを同本数やればいい
だろう。またまた妄想だがいかがだろうか。潜在需要はあると見ているが。
127雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/10 19:20
>>126
仙台の需要についてはわからないのでコメントはさける

>例えば仙台なら仙台駅か国分町エリア半径2km以内から古川は駅基準に半径3〜5km
以内なら5000円、そのエリアを越えたらタクシーの超過料を距離に応じて加算する
(600mごとに60円、もしくは1kmごとに100円という具合に)というわけだ。
その裁量は運転手次第なのだが多少なら課金しなくてもいいだろう。
ジャンボで不足の時は一般タクシー車両を出して増発運行に対応すればいい。
そうすれば無線で指令だせるから即対応可能だと思う。

距離加算するとタクシー免許(一般乗用旅客自動車)の免許で営業できるかどうか
疑問、路線バス免許(一般乗合旅客自動車)が必要とされる可能性あるかもしれない?

あと、一般タクシーで増発も微妙な線なってくる(これも営業免許と許可の問題)

128国道774号線:02/04/11 02:55
>>127
そうか、路線免許などの問題があるのか。
でもこれから規制緩和すると言うから上記のサービスが認可されるといいと思う。
上記の案は地元の稲荷タクシーの空港タクシーからヒントを得てオレが描いた構想なんだ。
http://www.inaritaxi.co.jp/jumbo.htm
タクシーと路線バスのメリットをあわせ持った免許が実現してもらいたいね。
話は変わるが今年の6月から運転代行業の改正あるそうだね。
客車運転する場合には2種免許所持者でないと出来なくなるそうだと聞いたが。
そうするとタクシー会社がどんどん参入してくるだろうね。既にやっている事業者
もあるようだが。
129雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/11 08:05
>>128
規制緩和にはなったが、緩和(俺たちから言えば改悪も含むが)されたのは
増減車・新規・総枠規制と一定の範囲内での料金改定で、乗合タクシーに関しては
ほとんど緩和されてない(路線バスへの参入はやりやすくなったが)
ブロック制にすれば運賃の問題は解決するが、深夜の場合乗客がたとえ一人でも
運行しなければならない、そんな場合乗務員への負担だけが重くなる(給料歩合だからね)
稲荷の空港線の場合、その会社にはマイクロと大型の(おそらくハイヤー的に使用される車)の
車両があるので(これらの車種の運転手は固定給の場合が多く、日勤がほとんど)できるのだろう
130国道774号線:02/04/11 13:56
いろいろと難しいハードルがあるんだね。
何とか余剰タクシーの有効活用策が見つかるといいのだが規制緩和といいながら
実態は全然なっていないんだね。
国や官僚等は言ってる事とやってる事が全然違うのが多いからこいつらこそリス
トラが必要かもね。
131雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/04/11 15:14
>>130
官僚の考えてるアフォ理論としては
規制緩和でタクシーが増えれば、競争が生まれて、質が向上するという理論らしい
ただでさえ余剰しているタクシーが増えたら、競争の前に客の奪い合いで質が低下するわい
(大阪がいい例だ)
132国道774号線:02/04/12 03:33
>>131
ほんとうに官僚等は世間知らずだよ。机上の論理を振りかざしているからだ。
自分らが中心に地球が回っていると思い込んでいるから始末が悪い。
だから「今の時代って不景気なんですかね?」などと世間ずれしたことが平気で
言えるわけだ。ある意味こういう奴等が行政やっていると思うと背筋が寒くなる。
133国道774号線:02/04/12 09:31
a
134国道774号線:02/04/13 03:59
規制緩和ってある意味諸刃の剣と言えるだろう。
サービス合戦になるのは結構だが闇雲に増車して運転手に負担が来たり経営の足を
引っ張って安全が犠牲になるのは本末転倒もいいところ。
増やすにしても節度というものがあるはずだ。それに伴って危険が増えるようじゃ
全く意味が無い。経営陣も運転手らも本当のサービスの原点を見つめ直してほしい。
もうこれまでの甘えのやり方は通用しない時代になったんだ。
135国道774号線:02/04/13 14:27
仙台観光自動車age
136国道774号線:02/04/14 11:56
昨日も日交、第一、などが交差点の角に客待ちで停まって国分町通り渋滞して
いててさらに定禅寺通りと広瀬通の二重駐車で両通りも渋滞していた。
一般ドライバーから大顰蹙買っていたなぁ。
パトカー来たら慌てて逃げてやがるの。やましいからだろう。
仙台タクシー協会何とかせんか、あの馬鹿ども徹底的に取り締まれ。
どうせIQ低くて見せしめでもとっちめないと分からん連中達なんだから。
その前にタクシー協会が馬鹿なら話しにならないが。
137国道774号線:02/04/15 12:42
age
138国道774号線:02/04/16 04:33
ところで有名なイプサムタクシーやっている個人タクシー知らない?
何か人気あるみたいだね。
139村道774号線:02/04/16 07:04
>>136
国分町はですね、土曜日はね、平日より混むんですよね。
いや、DQN若造共が自家用車で出てくるから。
漏れが代行のバイトをしていた10年前と同じ状況ですよ。

>>138
(個人)三昧タクシーですね、それは。
140国道774号線:02/04/17 14:45
>>139
そうそう、知っている。乗りたくて電話入れたことあったが「予約いっぱいで申し
わけない」と謝っていたよ。それだけ人気があるんだね。
だからつかまえるのが大変なわけだ。
以前代行お願いした時なかなか瀬戸勝パーキングから広瀬通に出ようとしても動かなくて
よく見たらタクシーが角に停まっていて渋滞を引き起こしており代行の運転手が出て行っ
てそのタクシーに注意したらすぐに逃げてまもなくスムースに流れてすんなり出られたよ。
確かにわけ分からんドキュソVIPカー糊が多くてうざいなぁ。ヘンテコスポイラーなん
て付けるから思うように動けなくてあれ邪魔だ。だったらあんな改造すんな。
どいつもこいつも間抜け面下げてあんなオンボロ運転して何が楽しいのか?
あんなみんなと同じカスタムして個性出しているつもりなのか?あんなもの個性というに
はあまりにお粗末過ぎる。
仙台のドライバーってほんと馬鹿というかマナーはピカイチ悪いな。譲りあいは下手!
141国道774号線:02/04/18 04:40
さて、仙台のベストタクシー、ワーストタクシーをageてみよう。

 マナー度ワースト3 第一、仙台鹿島、日交
   〃 ベスト 3 振興、いなり、仙都
142村道774号線:02/04/18 15:48
>>141
マナーのイイタクシーなんかいる?どこの会社(含個人)も五十歩百歩だと思われ。
143国道774号線:02/04/19 03:47
それじゃ、接客や交通モラル別でベスト、ワーストをageてみようかな。
キング オブ ザ ワーストタクシーは第一交通に決定だな、オレはな。
こいつらの乱暴横着な運転は目に余るからな。
144国道774号線:02/04/20 05:21
age
145村道774号線:02/04/20 23:48
>>143
ま、ダメ一交通だからね。
漏れ的には、とりわけ観光ダメ一交通逝ってヨシ!
高砂も逝ってヨシ!

秋保の丸孝タクシーはマターリしててイイ!
146国道774号線:02/04/21 04:00
振興、いなり、秋保は接客や運ちゃんのマナーはいいね。
第一は飛ばしすぎて怖い。自信過剰野郎が多すぎ。まさしく逝ってよ〜し。
147国道774号線:02/04/23 04:03
今日は国分町通りの広瀬通と定禅寺通りとぶつかる交差点で警察が出てタクシーの
違法駐車取り締まっていたな。あいつら慌てて逃げてやがるの。
全く子供じゃないんだから。いや、幼稚だからあんな違法駐車するんだろうね。
全く雲助会社はゴキブリ同然だな。だから安っぽく見られるんだ。
やはりタクシーは2〜3割強制削減発動すべきだな、国土交通省は。
148国道774号線:02/04/23 04:11
漏れが仙台でタクシー乗ってたとき
ウンちゃんがイヤホンで短波ラジオ聞きながら
競馬新聞広げて
印つけながら運転してたな
なんやコイツとオモタ
149国道774号線:02/04/23 04:15
タクシーの運転マナー悪いでぇ
このタクシー会社は絶対使わんぞ
と思うことある
150国道774号線:02/04/24 03:36
何という会社?晒そうよ。
151国道774号線 :02/04/25 06:22
第一交通
152国道774号線:02/04/25 17:55
全国的に第一交通は評判悪いな。倒産会社を次々買収してエリア拡大計っているが
マナーや質はそれに追いついてないな。
やはり「ダメ一交通」か?
他仙台でキング・オブ・ザ・ワースト会社をageていこう。
153国道774号線:02/04/27 17:59
仙台鹿島 
154国道774号線:02/04/27 18:36
自公も騒いでいるな労働条件改善なくして安全はない
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/news/578/jikourou578.html#003
…と言いたいところだがこういうデーターもあるんだな
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/news/538/jikourou538.html#004
それにしても安易に増車するからこんなことになるんじゃないのか?
やはりタクシー協会は雲助馬鹿のかたまりだ
あれじゃ大渋滞やモラル低下が起こって当たり前
やはりタクシー会社の大部分は存在価値ないから潰すしかないのでは?
でもダメ一のように規模にものを言わせての横暴も許せないな
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/news/561/jikourou561.html
これらが悪循環になって低賃金につながるから余計に危険助長になる
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/news/562/jikourou562.html
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/data/2000nen_tingin.htm
抜本的な改革しないともうどうしようもないところまで来ているな
協会や経営陣は分かっているのだろうか?やれないなら解散すべきだ
一番悪いのは国や国土交通省だ こいつら役人がボンクラだからだ
もっと一般人も関心を持とう 日本の問題突き詰めると国の問題に行き着く
155国道774号線:02/04/29 00:06
日興
156国道774号線:02/04/29 21:19
遷都?
157国道774号線:02/05/01 03:39
平和
158村道774号線:02/05/01 06:32
仙都は地元資本だけど、日交はグリーンキャブ、平和はHKグループ(正式名称は忘れた)の傘下です。
これにダメ一交通を加えた3大外資が諸悪の根元だったりして…
159国道774号線:02/05/02 00:44
HK=北海道交運グループだか? 東京の太陽自動車も、その1社
160国道774号線:02/05/02 01:06
>>159
北海道のHKもあんなにドキュソなんですか?
161国道774号線:02/05/02 03:13
ダメ一交通は仙台に数社あるね。観光第一を筆頭にどのくらいあるのだろうか?
カラーは仙台だけブルーを基調にしているが他は黒なんだよね。
162国道774号線:02/05/02 21:00
>>160
それほどドキュソとは思わないけど、893が絡んでるとの噂が...
>>161
札幌の第一交通・興亜第一交通も白系の車体にブルーの帯入ってますけど何か?
163国道774号線:02/05/02 23:42
ホワイトボディにブルーのラインは、黒になる前の元々の第一カラーだよ。
164国道774号線:02/05/03 05:24
そういえば「平和」と「平和交通」があるが同じグループなのかな?
165村道774号線:02/05/03 08:11
>>161
>>163
仙台のダメ一交通は、元々無線共同グループに入っていたワカバ・原町・朝日と東仙タクシーを買収し、
それぞれ**ダメ一交通として運営していたが、2年位前(仙台観光自動車を買収した頃)に統合して
仙台ダメ一交通になりました。この他に構内ダメ一交通という会社がある様ですが、その違いについては不明です。
この他に、松島に松島ワカバダメ一交通という会社があります。ここだけは部落狂うを使用しています。
仙台に進出してきた初期は、共同無線色の狂うを黒に塗り直して使用していましたが、
廃車代替でコンフォートを導入した際に、現行の白青ツートンに変更されています。
ついでに、元ワカバだった600番台の車両のみ、タップカードが使用可能です。

>>164
平和タクシー=平和交通です。
有限会社平和交通が正式名称。
166国道774号線:02/05/03 12:29
第一マンセー、黒土マンセー、田中マンセー
167国道774号線:02/05/04 15:58
泉中央界隈のタクシーは光泉とイズミ、マルヤが走っているが昔から地元密着型
の形態採っているね。これはこれで正解だと思う。
たまに仙台や国分町にも乗り入れているが大抵は泉中央あたりだ。
これらの会社のマナーもまずまずOKってとこかな。
ちなみにあの付近はさほどひどくない。ひどいのは一般車の送り迎えによる渋滞
だろうね。
ここでは第一や振興が乗り入れているが時たま吉岡も乗り入れてくる。
あれ、各社営業エリアって決まっているよね。第一は図々しい?
168村道774号線:02/05/06 12:44
>>167
仙台市内に営業拠点があれば、市内のどこで営業しても構いません。
観光ダメ一交通は、4月から泉区長命ヶ丘に営業所を開設しています。
なので、泉中央でも同社の車両が増殖中とか。

吉岡タクシー&大和タクシーは、大和町や大衡村などの工業団地からの
用務客を乗せて泉中央まで来ているだけで、大抵はそのまま帰ります。
予約で来ていても、起点or終点の何れかが黒川郡内なら営業上の問題なし。
但し、大和タクシーは泉ヶ丘に営業所があるので、そこの車両は仙台市内
での営業が可能です。
169村道774号線:02/05/06 12:55
泉中央は、1/3が個人。
法人で泉中央にいるのは、光泉・イズミ・泉交通・観光ダメ一・仙台ダメ一・仙台・
光・仙南・昭和・帝産・仙台中央・日交・振興・高砂…かな。
170国道774号線:02/05/06 20:47
>>168 >>169
なるほど、市内に事業所があればいいんだ。
吉岡はまれに乗客乗せて行ったのを見たことあるが乗客に止められたら仕方ないか?
例えば市内の向陽台へとか住吉台へと乗客にお願いされたら行ってはいけないわけだね。
確かに泉中央は個人タクシー多い。あのイプサムタクシーはここでは見ないね。
171国道774号線:02/05/07 13:10
運賃について質問なのだが前に路線タクシーのこと出ていたが仙台駅、もしくは国分町から
出発して北は富谷町中心部、吉岡中心部、古川駅周辺まで普通にタクシー動かしていくらか
かるのだろうか?距離はそれぞれ約20km、30km、50kmなのだが。
南方面は岩沼、大河原、白石も大体同じ位の距離だったと思う。
運賃はおおよその目安になる程度でいいよ。よろしくお願いしますね。
172国道774号線:02/05/07 20:07
参考までに・・・
国分町から利府までが約4000円だった。
173国道774号線:02/05/08 03:56
同じく国分町から泉ヶ丘まで約4000円弱だよ。
距離は約13〜14kmだった。したがって>>172の距離と約同じ。
174村道774号線:02/05/09 00:06
>>171
以下の金額は、それぞれの市町村役場(この場合村はないけど)周辺までの金額と考えて下さい。
何れも、深夜割増時間帯の金額です。

国分町−岩  沼  6000円台半ば
大河原 11000円前後
白  石 15000円前後
古  川 15000円前後
吉  岡  7000円台後半
      富  谷  6000円台半ば

ちなみに、割増前だと…
泉中央−富  谷 3000円前後
      吉  岡 4500円前後
      泉ヶ丘 1000円台後半
175国道774号線:02/05/09 03:21
>>174
サンクス 路線タクシー構想で以下の金額だとどうだろうか。
仙台駅前、国分町発 国道4号線沿い走行

北部方面
*泉中央−2000円  *富谷 −2500円  *吉岡−3000円
*大衡 −3500円  *三本木−4500円  *古川−5000円

南部方面
*名取 −2000円  *岩沼 −3000円  *柴田−3500円
*大河原−4000円  *蔵王 −4500円  *白石−5000円

・・・とこんな具合だがいかがだろうか。これは1名あたりの料金だよ。
したがって1本あたり3〜5人乗って2.3往復あれば採算取れるのではないだろうか。
勝手な妄想ですまん。
176村道774号線:02/05/10 23:47
>>175
利用者にとっては有り難い話だけど、タクシー会社が、自らの売上を低下させるような真似はしないと思われ。
可能性としては、県外資本が市場占有率を上げるために、安売り攻勢に出る時かな。
低価格を売り物にし、市場を囲い込んで同業他社を倒産させてそこを買収し、更に市場シェアを上げる。
その時にやりそうな気がする。ま、やりそうなのはダメ一かな?あとは進出して来るかどうか分からないMKかな。
177175:02/05/11 03:40
>>176
これはドアtoドアの発想ではなくて急行バスの深夜タクシー版という位置付けなんだよ。
バス停留所にしか停まらないことを前提にしているものなんだ。
だから家まで送るということはしないんだよ。
ただし終点はタクシー会社かタクシーターミナルでそこから乗り継ぐというシステムだね。
必要なら乗り継ぎ割り引きだって適用したっていい。
この発想はタクシー利用者促進と潜在需要掘り起こしの意味があるしただダンピングする
というものではないよ。だから数人で3000円とか5000円ではなく1人あたりの料
金でスケールメリットをいい意味で生かしたものだと考えているよ。
178国道774号線:02/05/11 17:07
age
179国道774号線:02/05/11 17:16
ところで「タップカード」というのがあるが使ったことないんだよね。
バスカードのようなプリペイドカードのことなの?
あと「タクシーチケット」もないんだよね。これは後払いカードのこと?
ご回答よろしくね。
180村道774号線:02/05/11 23:24
先日、とある筋から昨年1年間に違法駐停車で摘発されたタクシーの台数に関するデータを
見せてもらった。

一番多かったのは、中央の42台、以下日光の38台、観光ダメ一の36台…と続いてました。
保有台数に対する割合で見ると、どこの会社も大体18〜20%程度に収まっているんですけど、
中央は飛び抜けて、倍近い割合になってました。
ついでに、具体的な数字は忘れましたが、高砂も車両台数の割には捕まった数が多かったですね。

なので、中央・高砂はドキュソという事にケテーイ!
181国道774号線:02/05/12 03:17
>>180
・・・ということはダメ一は逃げ上手ってことか?
それにしても中央の検挙の多さは不器用だからなのか?
だいたい広瀬通や定禅寺通にぼさっとして停めているタクシーは頭が悪い奴らだ。
もっと頭を使って動かして稼がんかいなとどやしてやりたくなる。
それと国分町通に詰め掛けて来る奴らも同じく頭が悪い奴らだ。
だから渋滞するのだ。ドキュソとか雲助と言われたってしょうがない。
182国道774号線:02/05/12 15:46
>>180
他に各社の事故件数やスピード違反件数はどうなのかな?
183国道774号線:02/05/12 15:50
>>127 雲助仮面 ◆/9gwA.RE さんへ

>>174 >>175についてだけれども前にこの話したよね。
こういうことなのだがどうだろうか?免許の問題が最大のネックなのかな?

184村道774号線:02/05/13 15:56
>>182
ゴメソ。見せられたけど忘れた。
確か、昨年は死亡事故が1件、物損事故の修理費は1億円以上だったと…
死亡事故は、南署の前で泥酔して路上にしゃがんでいた男性をはねて死亡させたもの。
確か登米タクシーだったと思うが。
185国道774号線:02/05/15 02:56
age
186国道774号線:02/05/17 03:14
長町や長町南にいるタクシーは泉とはまた違うようだね。
ここでも第一や日交、いなりは出ているね。
たまに名取のタクシーも来ているようだがいいのかな?
確か仙台に拠点を持っていないはずだが。
187村道774号線:02/05/17 07:55
>>186
私は北部方面隊(何だそれ?)なので、南部系は余り詳しく知りませんが、知っている範囲の話で進めますが…

長町界隈に本社のある会社と言えば、宮城・秋保温泉と、ちょっと離れて永楽が飯田団地(東郡山)にありますね。
それから、稲荷・日光・南仙台は南仙台駅周辺に本社があります。
このうち、宮城は長町駅の、南仙台は南仙台駅の構内営業権を持っていますので、いきおいその周辺(地元中心)での
営業となります。稲荷と秋保温泉は、無線協同組合加盟なので、市内南半分を中心にあちこちで見ることが出来ます。
日光とダメ一は台数が多いので、市内全域でまんべんなく分布しているような感じですが、特に日光の場合は、
東中田が地元なので、長町地区でもかなりのシェアを持っており、必然的に台数が多く見られると言うわけです。

たまに名取の増田タクシーやミナトタクシー、岩沼のきくやタクシーなど、仙台市外のタクシーの姿を見ることが
ありますが、これも泉の例と同じで、起終点のどちらかがエリア内であれば問題はありません。その証拠に、
ゾーン別で定額運賃の仙台空港便を運行しているいなりタクシーですが、岩沼営業所の車両が充当されているようです。
188村道774号線:02/05/17 08:07
ついでに構内営業権の話を…
JRの駅構内でタクシー乗り場を設ける場合、駅構内で営業できる権利をJRから購入しなければなりません。
フロントグリルにあるJRマーク、或いは「エ」マークの標識が営業権の証明です。
殆どの会社が仙台駅の構内権を持っていますが、他の駅では1〜2社のみが認可を受けています。
南仙台が南仙台交通、長町が宮城タクシー、東仙台がダメ一(旧:東仙タクシー)とセンエン、
陸前原ノ町がダメ一(旧:原町タクシー)、陸前高砂が仙台タクシー、北仙台が仙南タクシー(旧:さくらタクシー)
等となっています。
で、構内営業権を持っていない会社としては、泉区内4社や、丸孝タクシーなどがあります。
ちなみに、地下鉄駅にはこの様な構内営業権がありません。
189国道774号線:02/05/17 15:18
この間松島に行った時だったがあの第一があったね。
カラーはブルーではなく黒だったよ。
第一は各地に拠点を増やそうとしているのか?
190国道774号線:02/05/19 03:36
age
191国道774号線:02/05/19 18:48
>>188
長町は秋保温泉タクシーも持ってるよ。
192国道774号線:02/05/20 01:36
タクシー運転手募集で定時制というのがあるがあれってアルバイト運転手のこと?
待遇はどうなのかな?オレ二種免持っているからやってもいい。
193国道774号線:02/05/20 17:19
age
194雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/05/22 05:22
>>183
ちうか、役所(運輸局)のお役人の頭が固いことに問題が・・・・・
届け出た車輌と違うタイプの車輌使ったら文句くるし・・・・・
>>175
>1本あたり3〜5人乗って2.3往復あれば採算取れるのではないだろうか。
そんなに需要があるの・・・ほんとうに?ちょっと疑問也
>>188
仙台駅以外の駅に殆どの会社が入構しないだけだと思うのだが、違う?

他スレで既出だが
JR1・・・・支社管内で営業エリア内全ての駅に入構可(特別武三区等で見られる)
JR2・・・・車庫の有る市内全ての駅に入構可
JR3・・・・JRの指定する、特定の駅のみ入構可
殆どJR2で許可を受けてるので、仙台市内に車庫のある会社であれば
仙台市内全てのJR駅に入構はできる
なぜ入構しないかと言えば、おそらく「無線が出ない」「細かい場所がわからない」
等の理由であると思われ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1004438418/434
既出の入構権についてのレス↑
195国道774号線:02/05/23 05:49
東京の者ですが、私の会社のタクシーには「JR1」が張ってあります。
196国道774号線:02/05/23 15:34
>>194
それなりにこれくらいの遠距離使っている人いるから多分採算は取れると思うよ。
代行使って帰る人もいることだし。
あの運賃なら絶対に利用ニーズはあると思うよ。
問題は認可か。これは基本的に空港線と同様、予約制が基本。
予約が入っていなければ運行しなくていいわけでしょう?
197雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/05/23 16:25
>>196
>予約制が基本。予約が入っていなければ運行しなくていいわけでしょう?

もうちょっと考えような、予約制では夜の乗合は成立し難いと思うぞ・・・
後、長距離利用のかなりの割合はチケットor領収書の必要な接待であるという事実も・・・
198村道774号線:02/05/23 18:30
>>194
仙台市内(しR仙台支社)の場合、どうやら3種に該当するようなんですよね。
でなかったら、某タクシーのように複数の標章を貼っている意味が…
同じしR支社管内と言うことで見れば、隣の塩釜地区のタクシーの中には、
片一方の標章が「JR」マークで、もう一方が「エ」マークという所もあるし。
199雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/05/23 19:23
>>198
「エ」マークは構内営業会(または同種の組織)
の入構制限にかかるステッカーだと思われるがどうかな?
200国道774号線:02/05/24 15:18
>>197
そうなんだ。空港線とはまた違うわけなんだ。
でも20〜30km利用者だと1万円というのは痛いものだ。
そんなことから代行使っているという人もいるんだよね。
だってその距離くらいになるとタクシーより安いんだからね。
自分だって少しでも節約するために混んでいる所は避けて少し歩いた所から拾い
自宅の団地の入口付近で降りてまた歩いて行く方法をとっているんだ。
交通事情にもよるけれどもこれだけで1000円位ちがうんだよね。
ケチるなとか飲みに行くのを減らしたらと言われればそれまでだが。
まぁクルマで行って帰るのだって駐車場代や代行料もばかにならないからね。
タクシーで行ったほうが安い所だってあるのだからさらに路線タイプのがあると
個人的には助かるのだけれどもね。結構深夜バスなんかが人気あるのだからタク
シーでも出したらあたると思うのだが。
ところでチケットや「タップカード」とかあるのだがどの位の割引率があるのだ
ろうか?またよく使う場合にはあらかじめ契約料金なんか決められるのだろうか?
201雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/05/24 19:41
>>200
夜の飲み客の場合予定の時間なんて有ってないようなもんだからさ
早くなったり、遅くなったり・・・・・予約制が難しいってのはその辺
最初から予定時間で切り上げられる人は電車かバスで帰る

>ところでチケットや「タップカード」とかあるのだがどの位の割引率があるのだ
ろうか?・・・割引は無しが原則「運賃割戻し禁止の原則」に抵触するから
ただし、前もって会員制割引とかで運輸局から認可受けてれば別だけど

>またよく使う場合にはあらかじめ契約料金なんか決められるのだろうか?
これは可能、A→B平日毎日朝8時に乗車するから一回¥1500でお願い
というタイプで可能、要はA→Bを¥1500で運送すると言う「貸切契約」
と形態になるので可、月の支払額は¥1500X利用回数

202天狗:02/05/24 20:09
たまたま目に付いたのでお邪魔します。東京 

横浜も第一が進出日本征服を目指しています。
203村道774号線:02/05/26 01:39
>>199
そういえば、仙台駅には、「仙台駅構内旅客自動車協会」なるものがあります。
タクシー案内所みたいなことと、観光バス乗降場で利用料の徴収業務をやっています。
204国道774号線:02/05/26 02:52
>>201
漏れもタップカード使ったことはないのだが
プレミアはついてるみたい。確か3%(20000円で20600円分)だったと思うので無いに等しいけど

ちなみに、仙台では概ねタップカード可=クレジットカード可なので
手持ちが無いときはあのちっちゃい行灯を目印にしてます
205200:02/05/26 03:55
>>201 >>204
ご回答サンクス
タクシーもバスや地下鉄のようにプレミア付のプリペイドカード出してほしいね。
例えば20000円分なら1000円〜2000円位は付いてほしいね。
あと料金メーターに5段階位の料金カウントアップの目安も表示してほしいね。
あと少し上がると料金アップだと分かるので持ち合わせがこの位だからこの辺で降
りようという具合に表示があると非常に助かる。

>>202
そうか、ダメ一が横浜にも進出か。「MK vs ダメ一」決戦か?
仙台では昨日も今日も広瀬通や定禅寺通で二重駐車するは国分町通の交差点角で
客待ちして付近の渋滞を招くはでろくでなし会社だぜ。
決まってダメ一グループに多い。(日交もそうだが)
あんな所に停めるタクシーなんて拾うなよ、バカ客どもが。
俺だったらあんな糞会社タクシーなんて拾わない。きちんとした所に停めて他の
クルマに迷惑かけていないタクシーに乗るね。
その方がスムーズに帰れるし料金安く上がるし運転手も気分良く走れるしこちらも
気分良しと一石三鳥、四鳥だ。
渋滞している所に乗り入れてさらに拍車をかけているタクシー運転手やそんな所で
タクシー拾う客は大バカだね。
206国道774号線:02/05/26 17:45
age
207204:02/05/28 01:11
>>205
広瀬通や定禅寺通で停まってるタクシー拾う奴逝って良し。
漏れは東二番丁まで出て、交差点から離れた場所で
走ってるタクシーを停めて乗る事にしている。
208205:02/05/28 18:19
>>207
その通り!オレもそうしている。
少しは歩かんかい、アホ乗客!
バカ顔下げて広瀬通や定禅寺通で違法駐車しているタクシー等は逝ってよ〜し!!
209国道774号線:02/05/28 21:36
おれも前々から客の方にもかなり責任があるように
思っていたよ。しかも、結構年を食ったオヤジ共が
かなり。歳とって歩きたくないのは分かるが、だめ
会社のを拾うなっつーの。

あと、客の1人としては、市内にカプセルホテルが
もうちょっとあれば、タクシーを使う回数が減る
のに・・・とか思うときがある。
国分町にも一個しか知らない。他にあるのかも
しれないが。
名古屋とかだと、2500円ぐらいで、まっとうな
カプセルとかあるし。
210村道774号線:02/05/30 07:51
>>209
カプセルなら、確か本町(三井アーバソの裏あたり)にもあったZO!

それにしても、これほど供給過剰なのにも拘わらず、市場原理が全く働かない業界も
珍しいよな。こんな状況下でも増車してる会社もあるし。少なくなったパイを
より多くの運転手が奪い合うんだから、正にルール無き戦い、無法地帯に近い状況だよね。
それでも資本家が儲かっているのは、労働者の労賃を削っているから。これこそ、あの
有名な資本論の世界だよね。
何れにせよ、仙台では3割位減車して欲しい。県外資本の日光とダメ一と平和を合わせると、
そのくらいになるから、誰かこの3つの会社にミサイルぶち込んで完全にあぼーんしてくれ!
211国道774号線:02/06/02 03:22
あんな無法地帯と化すのはひとえに国土交通省とタクシー協会と経営陣がアホだからだ。
何でも机上の論理だけ振りかざしてやっているから安易に増車して儲けを取ろうとして
結果、運転手に大きな負担を強いているんだ。
今の経営陣には二代目、三代目が非常に多いのも問題だ。
アイディア勝負なんて発想が湧かないのも当然だし国も頭が固すぎだ。
だからタクシー会社の大半は潰すべきだし乗客がアホな会社に乗らなければ簡単に潰せる。

212雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/06/02 07:12
>>210
まあ、会社からしたら動きの良い70台よりも動きの悪い100台の方が儲かるからな

213名無し:02/06/03 02:18
土曜日の夜、観光ダメ一に乗ってアタマきた!
お客に「八つ当たり」焦ってやがんのバカだね
即、観光ダメ一事務所に「クレーム」言いつけ
12●号車アンタのせいでもう乗ってやんないョ
これからドコの会社にすっかな!?
214国道774号線:02/06/03 03:47
>>213
こいつらが国分町通の渋滞を招いている諸悪の根源であるタクシー会社の1社だ。
しかも違法駐車取締りワースト3に入っているというではないか。
過剰ノルマ課す所は得てしてろくなもんじゃありませんぜ、お客さん!
それに路駐して会社運転手同士だべっていて付近の渋滞を招いているのもダメ一に多い。
交差点角の斜め停めや二重駐車を平気でするのもダメ一に多い。
こういう会社を利用してはいけない。だから乗客にもマナー悪かっただろう。
日光やダメ一に勤めていて次の職(営業職)に務める間に代行でバイトしていた奴らが
「タクシーってこんなに迷惑掛けていたんだ。ノルマ稼ぎの時には気付かなかったなぁ」
だってさ。そんなものだろう。そいつらはもう二度とタクシーはしたくないそうだ。
不景気の今日、とりあえずとか仕方なくとタクシーやるのはやめておいたほうがいい。
それとアホなダメ一みたいな会社のは拾ってはいけない。
これからこういう会社や運転手を晒してageようよ。悪質会社撲滅の草の根的活動だな。
215名無し:02/06/03 04:04
>>214
了解!
216第一交通産業:02/06/03 13:33
こんなスレもあるよ。仙台のダメ一のこともカキコしよう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/983574853/l50
217村道774号線:02/06/07 19:04
age
218国道774号線:02/06/08 12:23
age
219国道774号線:02/06/08 18:00
>>1
日本一だなんて言うのやめてけれ
一番は間違いなく走り方なら京都、停め方は大阪
仙台市民として恥ずかしい
220国道774号線:02/06/11 03:17
>>219
確かに。
それにしても仙台のタクシーの無愛想さはどうにかならないものか!
221村道774号線:02/06/11 18:36
>>220
仙台商人には、殿様商売が多く、時代の流れについて逝けないので、近年特に
「老舗」と言われる会社(高○書店など)が倒産している。
牛舌屋の○助も、ブームで客入りはいいが、親方の接客態度がダメだという話
もチラホラ…「食い終わったらさっさと出てってくれ」だってさ。将に仙台商人
の「典型」だね、これは。万事がこうだから、県外資本の店舗が進出してきて、
地元資本はジリ貧なんだという話。タクシーも同様。但し、違う所は、現場で
働く五千人余の人間は全部地元の人間だから、いくら管理職が発破をかけても
容易にはかわらんでしょう。ま、管理職自体がDQNな会社が殆どだしね。
どうにもならないんじゃないのかなぁ。運良くいい運転手に当たるのを祈るの
みかと思われ。
222国道774号線:02/06/12 15:20
>>221
全くその通り!
だから「仙台村」と呼ばれるわけだ。
例えばダメ一の傘下に入った慣行ダメ一は元々運転手の質が悪くて倒産したようなものだろう。
日光だってバブルで車両増やし過ぎて負債が大きくなって倒産しただろう。
そう考えると仙台ってろくな会社ないわけだな。都会面した田舎者、「トカイナカ」ってわけか。
それじゃ失業率たかくなるわけだなぁ、仙台は。まぁどんどんアホイナカ企業は潰れてくれ!
223国道774号線:02/06/12 19:13
>>日本一だなんて言うのやめてけれ
なんて言ったけど仕方ねえかも。東北から
出たことないっつうの結構いるし なのに
隣の山形とかに行ってはド田舎だとかいうんだよな

224国道774号線:02/06/14 13:37
そういう態度が仙台人の悪い癖だな。地元民ながら嫌になる。
上にはヘコヘコ、下には威張り散らすアホ中間管理職と同じだな。
タクシーは接客が全くなっていないのが多すぎる。
ダメ一、日光の猿軍団は特にダメだな。失業者の駆け込み会社ではね・・・。
225国道774号線:02/06/16 22:18
age
226国道774号線:02/06/19 20:02
日光猿軍団、東京のグリーンキャブの支配下。
227国道774号線:02/06/19 20:55
どうせなら、東京無線の傘下に入れよ(w
228国道774号線:02/06/21 17:28
日光猿軍団は昨日もあれだけ大雨にもかかわらず交差点角に停めて客待ちしたり
警備員の目を盗んで二重駐車したりとモラル知らずもいいところだ。
ただでさえ国分町通はクルマで混んでいるのにそこをわざわざ停まったり徐行し
たりでかえって動きを悪くしているのだから始末悪い。
こういう会社のタクシーは絶対に拾ってはダメ!乗ってもモラル悪い奴多い。
あそこの会社は猿軍団だが知能指数は猿以下だな。バカ面した奴ばかりだから分
かるのだが。とっとと潰れてくれ!!
229県道774号線:02/06/22 10:30
東京無線に「日本自動車交通」という同名の会社があるが、
仙台とは全く関係無いよ
230村道774号線:02/06/22 10:47
>>228
だからぁ、日交は潰れたんだってば!
んで、今は看板はそのままだけど、経営権はグリーソに握られてるわけ。

ついでに、タクシーなんて、一皮むけば日交だろうと観光だろうと
あまつさえ個人であっても、どこも本性は一緒だと思うぞ。
231国道774号線:02/06/23 09:22
>>230
株式会社グリーンキャブ 仙台営業所 
232国道774号線:02/06/23 23:27
>>230
昔オースチンタクシーあったんだけれども今はどうなったんだろうね。あぼんか?
そこの系列に入っているのは分かるけど親会社もドキュソだろうね。893会社?
233村道774号線:02/06/25 11:15
確か、1台だけ残っているとか。
後の車は売りに出して借金返済のほんの一部にしたとか。
234国道774号線:02/06/27 18:33
猿軍団って見栄っ張りだったんだ。だから潰れたんだな。
ああいう人種が多いようでは潰れるわな。
235国道774号線:02/06/28 16:02
age
236国道774号線:02/06/28 16:21
sage
237国道774号線:02/06/29 13:37
日光、ダメ一は即解散、解体!
仙台のタクシーは4割削減断行!!
238コギャル&中高生H大好き:02/06/29 13:42
http://book-i.net/dankann/

http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
239国道774号線:02/07/01 12:48
>>238
多苦死ー雲ちゃんにはいいかもね。ストレス解消にはいい?
240国道774号線:02/07/05 16:26
仙台のタクシーはもうダメか?まず大資本系は壊したほうがいいだろう。
あいつらが過剰台数の原因だからだ。
どんどん規制緩和して潰れていったほうがいいだろう。
そして基準に満たないところもどしどし潰すべき。
もちろん台数は現在より4割強制削減策を発動すべき。なぜなら協会や経営陣
は何の発想も出来ないノータリンだからだ。
241名無し:02/07/06 15:47
もう、タクに乗りたくない!
なんでかて、道路が知らんのゃ
乗るたんび「ナリタテ」で〜す!教えて下さいだとょ
ど〜から来たんだょ「山形?」ダメだ!!!
242村道774号線:02/07/07 06:51
>>241
話によれば、最近は郡部や県外から仙台市内のタクシー会社に通勤している人も多いとか。
通年募集している日交・ダメ一・仙台中央・仙南・昭和などは、特にその傾向が強い。
んでもって、ただでさえ景気が悪いのに、地理不案内で売上が伸ばせず、
結果としてすぐ辞めてしまう人間が後を絶たないので、一定の割合で常に新人がいる。

そーゆートラブルに巻き込まれたくなければ、定着率のイイ会社を選んで乗る!
究極は個人タクシーでしょう。但し、平気で回り道をする様な雲助根性丸出しの
ヤシも中にはいて、諸刃の剣。素人さんにはハズがおすすめ、って事で…
243名無し:02/07/07 14:29
>>242
了解!
やはり歩く、チャリ、ハズ、チカ鉄
なかにはオル!バカ雲助!!このタク会社乗らん!!!
裏道ダイ歓迎!!!!チプはずんで裏情収集!!!!
チプ代=¥120



チプ
244国道774号線:02/07/07 15:33
そうか、お猿さん軍団とダメ位置軍団は最悪か。
だいたい安易にタクシー会社に入る奴等が多すぎる。
とりあえずとか腰かけ気分でという発想で勤めるのが気に入らない。
だから前職でリストラになったんじゃないのか?きつい言い方だけれども。
ただでさえ不景気でお客少ないというのにあれだけあふれたらどうなるか
位考えつかないのか?そんな考えでは次に行っても採用されないに決まっ
ている。そこのところ分かっていない奴多すぎ。
本当のところやりたくないのだが仕方なくという考えがイケナイ!
他の国では地理や観光案内出来る資格がないと採用されないのを日本の雲助
どもは知っているのだろうか?いいや知らないだろうな。
オレに言わせればタクシー協会とタクシー会社の経営陣が一番の不良債権だ
と思っている。もちろん自交総連の連中等もしかりだ。
何の手も打つ脳がないことはこれまでの行動を見ても明らかだ。
二種免許が教習所で取れるようになるって?アホかっていうんだ。
バカ雲助の安売りしてどうするんだ。ただでさえバカ面下げたオヤジどもが
タバコ吹かして運転していて過剰台数で渋滞招いているんだからエネルギー
の垂れ流しの上に国家損失招いているのだから犯罪ものだぜ。
これではタクシーやバスのイメージが悪くなって当然だ。
もうこういうシステムを国土交通省自身が壊さなくてはね。族議員などとい
う腑抜け間抜けどもなんてもってのほかだ。
話は長くなったが安易にタクシーはするべからずだ。
245国道774号線:02/07/08 10:45
age
246私道774号線:02/07/14 12:51
7/13の河北●報の「声の交差点」に書かれたな
県外のお客さん「仙台のタク乗らんてょ」!
また、お客さん無くしたな!
漏れも旅行に行って感じのいい運転手やったら
たのんで観光案内お願いするゎ!

247腫瘍痴呆道774号線:02/07/15 05:51
移転age
248国道774号線:02/07/16 18:41
>>246
仙台人ってほんと、接客が下手な奴多いよなぁ。
内輪だは大事にするがよそ者には排他的な悪いムラ社会の典型だな。
これを改めない限り仙台はいつまで経ってもトカイナカから抜けられんだろうな。
だから倒産するところが続出するのもうなずける。
これで政令指定都市なのかと思うと笑っちゃうね。
もっと考えようよ!
249村道774号線:02/07/17 22:25
>>248
烈しく胴衣!
先日オープンした南吉成タウンプラザも、ホーマック・ツルハドラッグは北海道資本だし、
ベニマルは郡山が本社。ユニクロは山口が本拠地だし、そもそもあそこを開発したのが
北海道の会社だしね。シダックス(カラオケ屋)はどこの資本なんだろう?
あそこは、元は徳陽がバブル期に購入してずっと塩漬けになっていた土地だから、
そう言う経緯からしても、やっぱり仙台人はこういう激動する時代には、対応する能力がない
人種なんだろうな。
某タクシー会社の求人広告見たけど、創業何十年の看板なんて、コケてしまえば
ただの板きれなんだけど、それしかウリはないのかい?って小一時間くらい
問いつめたいんですが、何か?
250国道774号線:02/07/18 17:24
>>249
要は仙台人って口先だけああしたいこうしたいという議論はするが実行となると
及び腰ってわけだ。挙句の果てに誰が責任取るんだとグチャグチャとなるんだ。
今までにないものを始めると妬みなどが起こるものだからやり辛くてしょうがない。
こんな土地柄だからダメなのではないのか?
また改善しようという意欲が感じられないもの悪いところだな。
それでいて「商売は甘いものではないんだ」などと言うものだからおかしい。
だから潰れるんだよ、定着率が悪いんだと言いたくなる。
それに「商売なんて所詮こんなものだよ」という経営者もいるが「だからてめえら
所詮みたいな顔しているんだ。だから所詮みたいな商売しか出来ないんだ」と言い
返してやりたくなる。
タクシーにしても少しでも安くして乗客に快適に乗っていただこうという努力が感
じられない。やるのはただ台数を増やしてシェアーを取ることだけだ。
つまり乗客無視の不毛の競争をしているに過ぎない。
こういうことが自分で自分の首絞めていることに気付いていないのは二代目三代目
のお坊ちゃん経営者のいるタクシー会社だ。だから日光のように倒産するのだ。
要は親の七光りに身をまとっていたいのだろう。
オレは仙台のタクシーに関してはどんどん規制緩和して潰す所はバンバン潰しても
らいたいな。最終的には現状の4割削減だな。
だいたいあんなに国分町通に馬鹿面下げて大挙に押しかけてどうする!
渋滞招いてかえって効率落としていることに気付かないのか、馬鹿運転手ども!
だからてめえら馬鹿の吹き溜まりで安給料でこき使われている業界だと言われるんだ。
少しは考えたらどうなんだ、馬鹿ども!!
251国道774号線:02/07/19 17:11
age
252国道774号線:02/07/19 19:26
今度、仙台への転勤が決まった者です。
現在は千葉県在住、東京都内勤務です。
今日、仕事がヒマだったので、仙台周辺の地図を見ていたのですが、
県境の山間部も仙台市青葉区なのですね。
山間部は、どう見ても村という感じです。
仙台で評判の良いタクシー、大きいタクシー会社ってどこですか?
それから、仙台でのタクシーの乗り方のコツがあれば、教えて下さい。
253国道774号線:02/07/20 01:01
評判の良いタクシーは存在しません。
乗り方のコツはタクシーがきたら手をあげてください。
254大臣・扇千景:02/07/20 07:30
仙台は、東京のように「タクシーセンター」(旧・タクシー近代化センター)が
ありません。
タクシーに関する苦情は、宮城運輸支局や、東北運輸局へお気軽にどうぞ。
255村道774号線:02/07/20 22:30
>>254
誤:宮城運輸支局
正:宮城陸運支局

お間違えのない様、ご注意願います。
256国道774号線:02/07/21 15:29
>>252
確かに評判のよい会社と言われても難しいけれども、まぁ第一ならぬダメ一を
つかまえなければいいと思うのだが。
それと広瀬通と定禅寺通で国分町通から出てくるタクシーで交差点の角に平気
で停めているような会社を拾わないこと。決まってマナーが悪いよ。
257靖国通り:02/07/21 16:30
〉255
関東では、各都県の陸運支局と海運支局が合併して、新たに運輸支局になったが、田舎の宮城は忘れられているのか?
258村道774号線:02/07/22 08:33
>>256
市内で一番の台数を誇るダメ一でも、特に観光第一は避けましょう。あそこは、
前身の仙台観光自動車時代から乗務員のガラが悪い事で有名でした。
同じダメ一でも、かつては無線協同組合に加盟していた会社が中心の仙台第一交通
(本社営=旧ワカバタクシー,日の出町営=旧朝日タクシー・原町タクシー)の方がまだまし。
ダメ一に乗るくらいなら、日交の方がイイでしょう。ここはかつては接客に定評があった所なのですが、
一度アボーンしてグリーソに拾われて(乗っ取られて?)から質が落ちてきてますが…
ちなみに、この会社、正式には「日本自動車交通(株)」といい、東京・大阪の日本交通とは関係ありませんし、
東京無線加盟の日本自動車交通とも関係ありません。

まぁ、当たり外れもその運転手によりけりですから、色々と乗ってみることでしょうね。


>>257
7月1日付で組織改編されていたのね〜ん。HPで確認したヨ
おまけに、山形・秋田が新潟運輸局→東北運輸局に移管されていたのね〜ん。
…知らなかった。鬱山車脳。
259国道774号線:02/07/23 05:12
>>258
日交。A賃からB賃へ変更してから、殺伐としている。
でも経営改革のためには、仕方なかったと思われ。
そのうち、グリーソキャブ・仙台営業所になるのか?
260国道774号線:02/07/23 17:11
>>258
それは言えてる。だから仙台観光は潰れたんだろうね。
まだ古くからの社員が残っているからあのように態度が悪いんだろうな。
日交は運転手によってバラつきが見られるね。いい人はすごくいいのだが中には
上記にも書いてあったような雲助行為する輩もいるようだ。
さて仙南と昭和って同じグループだと聞いたことがあるがこれらも運転手によっ
てバラつきが見られるね。
261国道774号線:02/07/25 16:06
age
262国道774号線:02/07/26 04:27
いやはや昨日は国分町通は大渋滞だったなぁ。
例によってアホタクシーの大名行列だったよ。
何であんなに入って来るのか、バカ面下げてね。
だからタクシーはバカにされるんだよ。飲み客等でよくそういう声が聞かれたぜ。
国分町通りのタクシー流入制限する必要あるかもね。あんなに入られたら迷惑だし
公害撒き散らして走っているようなものだ。
アイドリング、発進の繰り返しではますます有害ガス撒いているようなものではな
はだ体に悪い。ちとは考えろ、バカタクシー協会のアホンダラ役員ども!!
過剰台数は百害あって一理なし!!!
263名無し@仙台人:02/07/26 18:09
ワールドカップが終わり、2chサッカーチームが各地でできてます。
東北でもまもなく誕生します。
初練習は今月28日の日曜日。
初心者、経験者、男性、女性まったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
仙台チームはすでに男女含めて12人くらい集まってます。

2chサカー@東北メンバー登録用スレ
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=025623682
【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852
264国道774号線:02/07/26 22:20
質問だが個人タクシーになるにはどうすりゃいいんだ?
265国道774号線:02/07/26 22:26
氏んでください
266私道774号線:02/07/28 16:15 ID:uzaGwWDs
本日7/28の河北@報の「声の交差点」に
関連の記事が・・・
河北もやるなゃ!
バンバン載せろ!!
267国道774号線:02/07/29 16:36 ID:FtAlqQRa
>>266
見た見た!駐車場のおやじさんも広瀬通に出る際に「逆走しないと出れないよ」と言って
いたし「タクシーの渋滞は大迷惑だよ。毎日同じこと繰り返して何考えているんだ」とも
言っていたぜ。
タクの馬鹿どもは人の迷惑お構いなしなんだろうな。自分の売上あげるのに精一杯だろう。
俺の知り合いのタクシー運転手は「あんな混んでいる所に入る奴は馬鹿だ」と言っていた
し稼ぎのいい奴は別の通りにいたほうが効率がいいんだとさ。
俺の知り合いも結構トップクラスの稼ぎしているようだぜ。
ちなみに自分が狙っているスポットは秘密だそうだ。当然か。
結論は国分町通り混んでいる時間帯に入って来るタクシーはアホということだ。
自分で稼ぎを悪くしているようなものだ。雲助行為は百害あって一利なしだな。
268名無し@宮城人:02/07/29 22:22 ID:Hy81Pjhr
( ´∀`)みんなもサッカーやってみるモナ〜

日本各地で2chサッカー活動がはじまっています。
宮城チームも7月28日に17人(女性2人)で第一回目の活動をおこないました。
次は8月3日(土)、8月10日(土)を予定しています。
ほぼ毎週、土曜か日曜におこなう予定です。
初心者、経験者、男性、女性、年齢などまったく関係ないです。
サッカーやってみたい人、体を動かしたい人、ダイエットしたい人どうぞ。
参加の強制とかまったくないので気楽に参加してみてください。
みんなでワイワイと楽しく遊ぶ感覚でむちゃくちゃおもしろいです。

宮城チームはすでに男女含めて26人が集まってます(東北全体では41人)。
随時募集なので興味がある人は登録してください。

【東北】自己紹介&活動用スレ@東北【代表】
http://web1.pos.to/~cojicoji/2chsoccer/test/read.cgi?bbs=2ch&key=026140852
269国道774号線:02/07/30 03:33 ID:ULZ3GxD8
>>268
雲助君らが参加してみてはどう?
ストレス解消にはいいかも。
270国道774号線:02/07/31 18:57 ID:D5kyS3i0
age
271国道774号線:02/08/02 03:35 ID:oWL2ieHj
しかしまぁ、国分町通りに何であんなに詰め掛けて来るんだろう、タクシーども。
交差点角に停めるのをやめさせるだけでなく入るのを制限すべきだろうな。
その位やらないとこいつら目覚めんだろうな。
タクシー進入禁止の標識必要かも。
272国道774号線:02/08/04 04:11 ID:R7Y6Q4OT
いやはやまたも大渋滞だ。いい加減雲助渋滞やめんかとどやしてやりたいな。
てめえらあれだけ一般車に迷惑かけておいて何とも思わないのか?
タクシー連中等の言い訳聞きたいな。どうせ生活がかかっているんだとしか言わない
だろうけれども。あんな渋滞している所に乗り入れる奴に限って稼ぎ悪いんだよね。
だから頭悪そうな間抜け面した運転手ばかりなんだな。
273国道774号線:02/08/06 17:27 ID:+lOrRxha
age
274七夕:02/08/07 06:28 ID:j3sYYj19
七夕期間に仙台のタクシーは相変わらず糞渋滞を作っていた。
まさしく仙台のイメージダウンに貢献している。
タクシー行列に花火ならぬミサイル発射??
こいつらバカどもの言い訳「俺たちだって生活かかっているんだ」。
儲からないんだったらさっさと辞めっちまえ!!
275国道774号線:02/08/07 08:50 ID:8EzHqRPe
本当のプロドライバーはあんな渋滞のところに車を止めない
276国道774号線:02/08/08 16:56 ID:PObSPT5K
>>275
その通り!あういう所に停める奴らは大バカ!!
・・・ということは大半のタクシーは馬鹿ということだ。
稼ぐ奴はとあるいい場所に停めているんだよね。その場所は秘密。
もちろん国分町通とか広瀬、定禅寺ではないよ。その近くといえば近くだが。
二重駐車しているところなどは論外。
277国道774号線:02/08/11 08:57 ID:r1V//njM
日交タクシーは、カード使えないの?
親会社のグリーンキャブは全車カード機器搭載されたYO
278村道774号線:02/08/12 00:08 ID:NaQPoeL+
>>277
更生会社だから、カード取扱は無理なんですよ。
ついでに、同じ理由で増車も不可能。
なので、近々負債を前倒し精算して、「グリーソキャブ仙台営業所」になるとか…
279国道774号線:02/08/13 14:54 ID:Ww8bo5OP
>>278
・・・ということは日交は消滅してグリーンキャブに名称変更?
もちろん会社のクルマも色塗り替えなのかな?
仙台の各タクシー会社も安易にシェアーを取ろうとして拡大主義に突っ走ると
こうなるという見本ですな。
280国道774号線:02/08/15 15:42 ID:NeSNydpd
age
281村道774号線:02/08/16 00:21 ID:RRZAmp5G
>>279
そこまで変わるかどうかは分からないけど、現状(更生会社)では増車が出来ない
ので、増車をしたいが為に、何らかの手を打つのは確実みたい。
282国道774号線:02/08/16 14:55 ID:uMpCdXAv
>>281
グリーンキャブの2〜3年使用の中古導入したりして。
そんでもってグリーンキャブ仙台支社化するという準備だったりして。
日交カラーは消滅して子会社(相互と塩釜の東光)は分社化して独立するのか?
283村道774号線:02/08/17 06:35 ID:l45TNWiP
>>282
グリーソの中古導入はないでしょう。
長年にわたって培ってきた仙台トEペシトとの関係を壊すとは思えないし。
現に、トEペシト名義の営業車も何台かあるとかないとか。
284国道774号線:02/08/20 03:09 ID:Gg/mi65U
ダメ一はどうなのだろうか。観光ダメ一のような問題会社はとっとと清算して解散
したほうがいいと思うが。あんなに子会社ばかり集まってもしょうがないだろう。
285村道774号線:02/08/21 08:33 ID:558Fr0aZ
>>282
日交の看板は残すらしい−との噂ですが。
だとすると、現状とどこが違うのだろう?という疑問が…

>>284
ダメ一はねぇ、親会社の親分からしてああだから、期待するのは無理。
DQN街道まっしぐら〜
286国道774号線:02/08/21 12:00 ID:nGZd60y3
>>285
日交グリーンキャブ仙台を設立して営業権譲渡
社員と車輌は移籍、旧会社は清算に一票
287新幹線から日交の看板見えるね:02/08/21 21:29 ID:zw0W/lSu
>>285
日交は社名は変えません。
仙台(日交)で200台>東京(ゲリーソ)で1300台
288村道774号線:02/08/26 00:31 ID:ja9nNeqI
>>287
増車台数50台だとか…
そんなに増やしてどうするんだい?
自分で自分の首を絞めている様なもんじゃないの。

…って言っても、考えるのは上(東京)の人間で、
そのしわ寄せは現場の運転手に全部負わされるんだよね。
289国道774号線:02/08/26 05:49 ID:Icu5D0Ht
そういう安易な拡大してシェアー取ろうという考えが間違っている。
需要というものを経営陣は知らないのか?机上の論理ばかりを振りかざしているから
大卒経営陣はダメなのだ。つまりは運転手という下を見下しているのではないのか。
グリーンのHP見てもそう感じるな。
例えば軽自動車やマーチやビッツを使ったタクシーがあってもいい。
500円というワンコインで3km〜5kmの範囲内ならどこでも均一料金という発想
のタクシーがあってもいいではないのか。(実際やっているところがある)
そういう発想がタクシー業界に欠けている。
便利で安ければ需要は絶対にある。法律もそういう時代に応じた柔軟性に欠けている。
290国道774号線:02/08/28 14:38 ID:GS7OrNRD
age
291村道774号線:02/08/29 00:18 ID:5x3E3yVB
>>289
タクシーとして使用できる車両は、法令等で基準が定められているので、
なんでも使える、と言う事ではありません。軽自動車なんかは、細い路地を
入っていく機会の多い介護タクシー以外には使えませんし。
デミオを使っている会社がどこかにありましたけど、あれでも基準の下限
ギリギリらしいですよ。
292国道774号線:02/08/29 02:30 ID:O4MMGitO
タクシーのおかげで原付天国ですね
293国道774号線:02/08/29 16:38 ID:YrxCpL5+
>>291
やはり法律が今の時代に合っていないというか時代遅れなんだね。
役人は本当に石頭だね。一番悪いのは役人の怠慢以外の何者でもないだろう。
決まって「前例がない」と言って何もやりたがらないというのが正体だ。
だからこの国はダメなんだと言いたくなるな。あいつら役人は皆首にしないと。
こいつらのせいでどれだけ国民の負担が大きくなっていることか。
役人というのは人の役に立つ人という意味で「役人」というのが本来の意味だ。
今の役人は何の役にも立たないクズばかりだ。ダボハゼそのものだろう。
タクシーの話に戻ってタクシー協会は一体何をやっているのか?
渋滞問題は全然改善されていない。やる気あるのか?
一般ドライバーから批判、顰蹙買っているのにまだ分からないのか?アホだから?
こんなことではいつまで経ってもバカにされるだけだ。
やはり現場を知らない経営陣が多すぎる。
日光ではまた50台増車するだと?アホか、全く!
294国道774号線 :02/08/30 02:45 ID:YqYDdvd7
稲荷の空港便だけど、あれを運転している奴らはほとんどが現役引退の雲助か、経験のあんましない一般民なんだぜ。社員使うと採算がとれなくて赤字になるから、アルバイトを都合よく使ってるってわけだ。
時給でもけっこういい値つけてもらってるはず。俺がいた頃は800円だった。でも段々馬鹿くさくなってきて、やめたけどよ。
そういや前は、女のドライバーもいたぜ。仕事のしすぎでしまいにはぼろ切れみたいに切り捨てられたらしい。
295国道774号線:02/08/30 16:34 ID:Ajnvfr09
>>294
もはやタクシー業ってアルバイト稼業と言ってもいいだろうね。
それだったら小遣い稼ぎのためにやってもいいかも。
だとしたら運転代行業とほとんど変わらないね。
いかに過剰台数があらゆるところに歪を出しているか経営陣は認識すべきだ。
売り上げ減ったのは代行の白タク行為だからだと?
だから代行にも二種免を課すべきだと?人のせいにするのもいい加減にしろよ。
自分等が少しでも乗客に快適により多く利用してもらおうという努力もしない
で何をいわんやだな。だから広瀬通のあんな渋滞招いても平気なわけだ。
どれ程一般ドライバーから顰蹙買っているか分かっているのか?経営陣。
もうタクシー業は大半廃業に追い込まなくてはならないのではないのか。
今のままでは絶対に危険を助長するだけだ。過剰台数と言われるくらい溢れて
いることがおかしいのだ。
仙台の場合は日光とダメ一を潰せばだいぶ違うだろう。
仙台の全台数100台あるとしたら50〜60台に減らすべきだ。
増車なんて頑として認めるべきでない。今の現状はそういうところだ。
296村道774号線:02/08/31 09:50 ID:U5B6Jw1l
>>295
ダメ一と日交合わせて市内の全台数の大凡1/4位ですが、何か?
297国道774号線:02/08/31 12:18 ID:cactTjUW
>>296
1/4だったらだいぶ違うよ。せめてこれだけ減ればタクシー渋滞緩和に貢献する
だろう。出来れば3割減がいいだろう。
仙台だけでなく全国的に過剰台数だ。タクシーの安売りしてどうする?
バスでさえ減っているというのにタクシーだけは増えまくっているのはどう考え
ても尋常ではない。自交総連や国土交通省の担当官連中らは馬鹿??
298市道774号線:02/08/31 22:05 ID:Z2mB80mO
河原町の交通事故の犯人は?
まさか雲助とはな!タマゲダ、
だから馬鹿なんだよ!!
逃げなければいいものの、
ムショ逝きやな
何処の会社だ?

299国道774号線:02/08/31 23:46 ID:VegnwLY0
前に女性客襲った会社らしいっす。社長って協会の会長だったような。
300村道774号線:02/09/01 02:01 ID:bZn6dy/H
>>299
マルエスグループの会社(仙台・宝・みちのく・国際のどれか)だったような…
事故車両はさっさと自前で修理して、会社も事故を隠蔽したらしいですね。
301村道774号線:02/09/01 12:09 ID:/o95rViZ
>>300の続報
会社はみちのく交通と判明。
運転手は物損事故として会社に事故報告を入れ、その申告に基づき、会社は通常の物損扱いとして
事故を処理し、自社の整備工場にて修理した模様。
会社側としては、事故を隠蔽する意図はなかったものの、
結果として事故の隠蔽(証拠隠滅)に一枚噛んでしまう結果となったようです。

事故の現場は、広瀬橋から市内中心部方向に向かい左に急カーブする地点です。
たまたま事故と同じ時間帯に現場を通過しましたが、急カーブで見通しが利かない上に、
街灯が少なくて非常に暗い場所でした。深夜と言う事もあり、歩行者がいない「だろう」運転を
していた結果とも言えますね。

私の記憶にある限り、市内のタクシーで今年初の死亡事故かも。しかし轢き逃げは遺憾ですな。
単なる死亡事故なら、免停だけで済む可能性もあったんですけどね…家庭崩壊ですな、これは。
302国道774号線:02/09/01 21:58 ID:L49Y95KC
みちのく交通の整備工場では物損事故と人身事故の区別がつかなかったのが
整備士としての未熟さと怠慢さがうかがえる気がする。
犯人逮捕後の報道も詳細の公表を控えているように見えるが
タクシー協会の圧力とも考えられなくもない気がする。
宮城県タクシー協会会長=マルエスグループ社長だし。
事故は事故でドライバーに過失があるが、事故の対処については日頃の安全教育の義務が会社側にもあるはずである。
マルエスグループ http://www.maruesu-taxi.com/company/index.html
発覚後の会社側コメントが気になるところであるが、おそらく沈黙だろーな
婦女暴行事件のときもそーだったような・・
こーゆー無責任さが低迷を続ける宮城のタクシー業界に反映されてるわけだなトップから末端までどーかしてるな(笑
303国道774号線:02/09/02 15:34 ID:iKr07v3P
>>302
ずいぶんとひどいことする雲助だな。マナーの悪さもうなずける。
こういう会社はなくなってほしいな。
だから宮城のタクシーはいつまでたってもバカばかりなんだ。
国分町の渋滞も解消しないわけだ。通報あって警察官が交通整理したらものの
2〜3分でガラガラになったよ、昨日やおとといはね。
つまり雲助どもはアホが多いというわけだ。小学生以下だな。
304bloom:02/09/02 15:46 ID:XyTz7Bxv
305国道774号線:02/09/02 16:03 ID:CPRFDK+k
お願いだから、仙台のタクシーさんコイン洗車場で車洗うのやめてよ。
306国道774号線:02/09/02 16:16 ID:iKr07v3P
また雲助ども一般人に迷惑かけているな。
これだから評判落とすんだ。だからノータリンなんだな。
307雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/09/02 17:06 ID:lj+5k4ZK
>>305
なんで?お金払って、車洗うところで、お金払って車洗ってるんでしょ?
別に問題があるとは思えないんだけど・・・
真夜中に高圧使ってるとかならわからなくもないけど・・・・
308305:02/09/02 18:21 ID:v3wKcOTd
>>307
近くの洗車場で朝早く(毎日5時30分ころ)から高圧の音がうるさくて迷惑なのよ。
大体洗車場逝かなくても会社の洗車機使えないのか。
309雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/09/02 19:07 ID:lj+5k4ZK
>>308
ああ、早朝はいかんね
会社の洗車場って結構スペース狭いし、中小だと洗車機ないところが多いから
コイン洗車場にいくんだろうな
でもね、それなら先に「深夜・早朝は営業するなゴラァ」ってコイン洗車場の
オーナーにいう方が先じゃないのかな?

そんな時間に住宅地で営業してるコイン洗車場の方が問題だとおもうんだけど
とりあえず、営業してる洗車場を金払って使ってる分には法的責任はタクシー側に
はないわけで(道徳的責任はあるよ)
心情的にはわかるけどね、タクシーに責任求めたいのは
310村道774号線:02/09/02 23:26 ID:35Db3KFl
>>308
仙台市内にあるコイン洗車場は、普通6−23時くらいの営業時間だったと思うが。
深夜時間帯は、機械的に使用中止にしている(コインを受付けないとか)所が殆どですね。
南光台に24時間営業の洗車場があったけど、隣にアパート出来ちゃって、どうするのかな。
あそこは夜中に千円とか進行とかのタクドラが使っているからね。洗車スペースはあっても、
洗車機はないのかも、あの会社は。

そもそも、そんなに遅くまで仕事してても儲からないんだから、さっさと帰庫した方が体の為には良いぞ、と言ってみるテスト。
311国道774号線:02/09/03 13:21 ID:F33XZZbh
>>309
会社によっては洗車代支給するところあるのかな?それとも自腹?

話は変わるのだが例えば仙台駅から半径3〜5km以内ならどこでもワンコイン
500円で走るタクシーというのはどうかな?
これなら買い物などで付近に住んでいる住民にはいいし駐車場代考えたら圧倒的
に安いはずだ。結構ニーズがあると思うのだが。
もちろんエリア内なら時間で課金する必要はなし。
使い方はあまり良くないかもしれないがちょっと離れたファミレスへクルマで行
って食事してからショッピングする時にそこにクルマ置いてワンコインタクシー
に乗って買い物して終わってからまた乗ってそこに帰って来るという使い方だと
ファミレスなどは無料駐車場で合計1000円しかかからないとするとお得だ。
必要ならタクシー会社の敷地で広い土地持っているなら500円タクシー利用者
を条件に無料駐車させて利用してもらうというのもいいだろう。
市内自家用車乗り入れ規制や回数券発行、往復割引制度があるとよりいい。
スムーズで利用しやすくすれば回転率も良くなる。稼ぎも良くなる。
行政も業界もこのくらいのことしないとね。
確かどこかでやっていたような気もするがワンコインバスのタクシー版ですな。
312国道774号線:02/09/04 16:07 ID:t8uLs0Um
age
313国道774号線 :02/09/04 19:58 ID:BgwwSDHA
>>311

なかなか面白いアイディアだと思います。
実は、私は某・運輸支局のノンキャリア事務官です。
このような掲示板に書きこむのは、立場上マズイのですが、
一言書いてみます。

ヨソの会社の客を取る事よりも、タクシー需要の新規開拓をすることが
この業界にとって急務だと思います。
かといって、遠距離・高額の需要増を狙うのは、不景気のこの時代では
非常に困難だと思われます。
逆に、自家用車の利用者、バス利用者、徒歩で駅まで歩いている人を取りこんで、
近距離&低額利用の需要をを増やすべきです。
大阪のほうで、遠距離割引を積極的に展開しているようですが、
あまり効果的でないような気がします。
314国道774号線:02/09/05 15:05 ID:6YsOndgY
>>313
地方のタクシーのほうがアイディア出していると思う。
遠距離なら相乗りタクシーというのもある。
1万円かかる所を4人乗ったら一人当たり2500円で済むわけだ。
A駅からB駅の区間は1万円でその区間を過ぎる場合には通常の200〜400Mごと
に80円ずつ加算するというシステムなんだ。もちろん一人あたりだ。
こういうのもアリだろう。そのほうが効率がいいというものだ。
これは何人乗っても料金は同じというのをうまく利用したものだ。
相乗り制度なら区間内は時間加算は適用されない。超えて初めて加算していい。
タクシー会社や協会はただシェアー確保や奪い合いばかりに目が行って肝心の
乗客のこと全然頭にないから今日の質低下や客離れを招いているのではないのか?
だから上記などで辛口の意見言いまくっているわけなのだ。
ほんとうに真剣になって考えないと業界が崩壊すること間違いないだろう。
国も交通体系などのビジョンないとますます混乱してくるだろうな。
突き詰めれば国が悪いからこういう問題が起きてくるのだ。
規制はやたらに緩和するだけでなく適材適所にやるのがいい。
つまりモラル低下を防ぐための厳しい規制は必要。乗客、乗務員にとってメリット
のあるものはなんでも規制する必要ない。そういうのが規制緩和というものだろう。
ただ闇雲に台数増やすのは馬鹿のやることだ。今の経営陣や協会役員は馬鹿ばかり。
脳膜炎患者と言われたって仕方がないだろう。
客のことばかり考えていたらやっていけないと言うのならそれは自分等が無能です
よと言っているようなものだし即刻去ってくれ!!
315村道774号線:02/09/05 15:15 ID:xF0fr6jp
>>313
それ以前に、1メーターや3桁を「ゴミ」と言って毛嫌いする考え方・体質を
改めないといけませんね。1メータでも、回転が良ければ時間当たりの
収益はかなりの物になりますからね。今は、運が良ければポンポン続けて
乗せることが出来ますけど、それを運に関係なく出来るようになれば、
それはそれでウマー!だとは思いますけどね。
ま、現実には、そう上手くするのは、非常に困難だとは思いますけどね。
1メータをゴミと言い切ってしまう心理も分かるし。
でも、他のサービス産業じゃ、そんなこと言ってられませんよ。
やっぱり運転手・経営者双方の抜本的な意識改革が必要なのかな。
316国道774号線:02/09/05 15:52 ID:6YsOndgY
>>315
そっ、その通り!意識改革なくして改善なしだよ。
ただ奪い合いだけでは業界全体自分で自分の首を絞めているようなもの。
共食いばかりなのが今の時代だ。安易にリストラサラリーマンを採用しすぎ。
そういうことが質低下の要因になっている。どうせこいつらは腰掛気分だし
とりあえずという安易な考えで勤務しているに過ぎない。
本当のプロドライバーだと思えるのは1000人に10人位だろう。
とにかく一度全部ぶっ壊してもう一度組み立て直す文字通りビックバーンが
必要だろう。これはタクシーに限らず日本全体に言える事だ。
もう護送船団式の時代は終わっているんだから、守るものは何もないんだ。
役所は安定している?そんなことない。これから小さな政府が世界的に要望
されているんだから天下りなども許される程財政に余裕ないし批判が高まる。
そうしたら必然的に公務員だってあぶり出されるのは自明の理だろう。
これからの時代はそういう時代なのだ。タクシーだけは例外なんてあり得ない!
317雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/09/05 20:52 ID:9oWwNpAJ
>>316
>護送船団式の時代は終わっているんだから
その理論で総枠規制の廃止してくれた官僚のアフォさには絶句
個人タクシーも含めて総枠規制維持して認可時間短縮、減車命令(個人は譲渡の制度の廃止)の創設の方がよっぽど効くのになぁ・・
各種サービスは届出制にして
適正需要に対して125%くらいで競わせた方が良いと思うんだが

>>311
自腹でしょう
318国道774号線:02/09/06 15:35 ID:3Q8Nma4w
>>317
全くその通りだよ。タクシーの総量規制は急務だよ。検討されているでしょ?
あんなにあふれ過ぎているのは交通障害になるし環境にも良くない。
それにエネルギーの垂れ流しだから国家損失だって小さくない。
冷たい言い方だがタクシー会社の大半は潰したほうがいい。
足の引っ張り合いはいかにも島国根性ニッポンでムナクソ悪い。
だからサービス第二第三となってしまうわけだ。
国が安易に認可しすぎるからこういう問題かかえてしまうのだ。
規制緩和をするにしてもルールというのがあるだろう。
闇雲に規制緩和というのは行政が無能だということを自ら白状しているようなものだ。
だからといって締付け過ぎては何にもならないのは言うまでもないが。
要は役人や政治家は時代に応じたフレキシビリティーさがないのだ。
これでは改革などと叫んだって進むはずがないのだ。
タクシー業界(バスだってそうだが)もいい加減改革したらどうか?
客のためにやっているというが、言っていることとやっていることが全然違うだろう!
もう口先だけの騙しやごまかしは通用しない時代になったのだ。
もう21世紀だぜ。20世紀の糞メンタリティーなんてぶっ壊してしまえ!!
そうでなくては業界の明日、ひいては日本の明日なんてない!!!
319雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/09/06 18:32 ID:8DBqu8Qy
>>318
検討されてるのは総量規制ではなく、増車規制
多すぎの状態でも減らす必要はなく、増やせなくなるだけ
320国道774号線:02/09/07 16:07 ID:98CxyKN2
>>319
そうしたら老朽化した車両の代替はどうするのかな?
仮に100両所有していたとしたら30両ガタがひどいのでそれらを取り替える
ということは出来るでしょう?もちろん許可を得なくてはならないだろうけれど。
321規制緩和は諸刃の剣:02/09/09 04:02 ID:AraZl5PF
これを読もう。安易な規制緩和は事故の元。国土交通省の役人はバカたれ!
http://www.aik.co.jp/c-pro/atu/
322村道774号線:02/09/11 02:10 ID:wQSC1CSE
>>320
車両の代替は、許可を得ることなく普通に出来ますが、何か?
323国道774号線:02/09/11 03:04 ID:TJp5/sGY
>>322
了解!仙台ではこれ以上増やしたら危険度が増すだろうね。
そうでなくてもタクシー事故増えているんだからね。
324村道774号線:02/09/12 07:25 ID:e9G3yrIO
>>323
毎年恒例なんですが、9/1〜10/31に、
「タクシー事故防止コンクール」なるものをやっているんですよ、仙台地区で。
確か期間中無事故だった会社が表彰を受けるんじゃなかったかな?
でも、殆どの会社は、大なり小なり事故を起こしますから、
実際に表彰されるのは、車両が数台しかない零細企業だったり…
325国道774号線:02/09/13 18:03 ID:6s+f7iqi
>>324
まぁこのコンクールは秋の交通安全週間と同様ただのキャンペーンに過ぎないね。
無意味とは言わないがあまり効果はないと言ってもいいかもね。
マンネリ化しているのではないのか。
それより過剰台数を何とかしてくれと言いたいな。これが事故原因だ。
この間国分町通りなどで違法駐車の一斉取締りやっていて代行車やタクシーも容赦
なく切符切っていたぜ。
それにしてもパトカーや警官が来ると慌てて逃げるんだったら初めからやるなと言
いたくなるな。一体何様のつもりだと言いたくなるぜ、タクドラ達よ。
326国道774号線:02/09/14 04:05 ID:LWVvpBp7
>>324
それにしても大なり小なり事故を起こすということはプロとして恥なのではないの?
というよりタクシーはもはやプロ意識のかけらも持っていないわけか?
だからこの業界はバカにされてもしょうがないのだろうね。
327雲助仮面 ◆/9gwA.RE :02/09/14 06:39 ID:Q+5DMpiq
>>326
加害事故は恥、被害事故は不運
328国道774号線:02/09/14 08:23 ID:XNrv8hhV
東京のタクシーは初乗り2Kmまで660円、加算料金274mまでごとに80円、
時間併用料金80秒までごとに80円(時速10Km/h以下の場合)というように
車内に営業案内を必ず掲出している。(上記例は23区、武蔵野・三鷹地区中型車の
場合)
仙台に転勤したら、(他の都市もそうだけど)案内がないのですごく不便。
利用者の立場に立って商売してほしい。
329市道774号線:02/09/14 17:09 ID:WuwhSxPi
>>324
昼間っからマブシイな〜どこの会社かとおも・・・
なんや「み●のく」やないの!
あと、ダメーもやな!
これやめて「回転灯」でも取付たら?
330国道774号線:02/09/14 17:16 ID:5kXpw8/W
こないだ、トナミタクシーなるものを見かけた。車両もヴィッツみたいな感じだった。
331国道774号線:02/09/14 18:40 ID:SBRrgrEK
>>330
そういえばプリウスもあったような。確か名取の会社だったような気もする。
国分町では使い勝手いいかもね。他代行でも使っている会社あったような。
誰か知っている人教えて。
332国道774号線:02/09/16 12:31 ID:8K6vHvOX
仙台のタクシー料金はどうなっているのか、詳細きぼん。
333村道774号線:02/09/17 09:47 ID:kgMLUjl1
>>330
>>331
それは…名取市の「ミナトタクシー」ではないかと思われ。
行灯が「ミナト」なので、逆(裏?)から読むと「トナミ」になります。
プリウスを導入しているのも、この会社です。

代行でプリウスを使用しているのは、確かNK代行だったような…


>>332
仙台市内のタクシー料金です。実は仙台の料金は日本一高いはずですよ。
※小型
初乗1.7Km650円
加算290m80円
時間距離併用運賃−時速9Km以下120秒毎に80円

※中型
初乗1.7Km660円
加算245m80円
時間距離併用運賃−時速9Km以下100秒毎に80円
334国道774号線:02/09/18 03:31 ID:hdBcEFbs
>>333
参楠 確かに高いかも。MKが来たらえらい事になりそうな予感。(決まっているとか)
プリウスは小型車扱いだよね。でも東京などのほうが高いようだ。
もっと安く使いやすいタクシー現れてもいいね。
どこも同じでは意味ないではないか。クルーやコンフォートではみすぼらしいな。
それから田舎でやっている相乗りタクシー走らせてもいいのではないのか。
例えば仙台〜吉岡だと約1万円かかるわけだけれども4人乗ったら出発してタクシー
会社までは各人2500円ずつで済むがそれを超えた場合には2500円から通常
の超過運賃を加算していくシステムがあったら違うだろう。
これなら効率いいし一人あたりの負担も軽くなる。もちろん運転手にとってもいい。
路線タイプのまた違ったシステムがあってもいいだろう。出発時間はあらかじめ決め
ておけばいい。(11時半発とか12時半発とかにね)
335国道774号線:02/09/20 13:10 ID:LTrNpE1e
タクシーから外れるが、仙台では代行会社は何社あるのかな?
知っている方教えてほしい。
それから代行にも二種免許が必要になったらタクシー業に参入することろも出て
くるのではないのだろうか?
ある意味タクシー会社にとっては諸刃の剣だな。あれだけ突き上げたんだからね。
336くそったれ日交:02/09/22 13:59 ID:2Oo7trv+
先日、太白大橋で日交タクシーの333番が携帯で電話しながら運転していて、おまけに前方に車も居ないのにブレーキちょくちょく踏んでるから大渋滞が発生していた。やっぱりタクシーはマナーがなってない。何様のつもりで公道を走って居るんだ?
337国道774号線:02/09/23 10:16 ID:49U2S+XC
>>336
東京の親会社がDQNだから、仕方ない。
338またか:02/09/23 18:44 ID:vnUPfAt2
>>336
あそこは雲助多いなぁ。またそうやって迷惑かけまくっているのか。
333番はあのヒゲオヤジか?強引な割り込みも多い。
こんなことばかりだからタクドラのイメージが悪くなるんだ。
とにかくそうやってワルタクシーの車番ageていこう。
まぁそういうマナーの悪いのが多いから国分町付近が渋滞するんだよな。
警備員の注意に逆らったアホ雲助がメガネの警備員に怒鳴られ引きずり出された
時には当然だと思ったよ。そのメガネの警備員は雲助どもから非常に恐れられて
いるそうだが。終いには雲助ども殺されるんじゃないのか?
あまりいい気になっていると今に警備員からばかりでなくて一般人からもボコボコ
にされるぜ。注意すべし、アホ雲助ども。
339国道774号線:02/09/24 13:27 ID:68vywF8S
ダメ一は強引割り込みが多し。危ないだろうが。
一度引きずり出してノメしてやろうか?
全く何様だと思っているのか。「半径100M以内には近づくな」だと?
ふざけるな!てめえらの道路じゃないぞ!!
340村道774号線:02/10/01 09:18 ID:Rs8XMqmn
>>338
反対番だったら、ヒゲオヤジじゃないかモナー

基本的に、2台の車を5人の運転手で回していますので。
341国道774号線:02/10/02 16:56 ID:W9be95aK
>>340
けっこう派閥も多いって聞くしね。何が楽しくて政治ごっこしているのか?
342国道774号線:02/10/02 18:04 ID:s8MwpWJM
仙台のタクシー運転手の月収、年収を教えて
343国道774号線:02/10/03 12:56 ID:V7C9dD0M
>>342
確か月収13〜15万、年収200万弱と聞いた。会社によるけれども。
それにしてもあれだけ長時間働いてこれではやってらんないよ!
もうタクシー会社の大半は存在価値ないから潰したほうが乗客や乗務員
にとってもメリット大だ。だいたい車両が多すぎる。
馬鹿の一つ覚えのように安易に増やすからこんなことになるのだ。
国土交通省、とっとと緊急発動して減車措置取るべきだ。例え反発されようとも。
344村道774号線:02/10/04 08:54 ID:FGnE6VkX
>>341
派閥っていうか、無線待をしている場所で仲良しグループが出来る感じかな。
袋原・八本松・長町・八木山・日赤・県庁前・中山・水の森−等々。

組合も、若い連中は政治色が薄いんだけど、執行部の上の人間や、上部組織が
ああだから…漏れも誘われてたけど、それが嫌で入らなかったゾ。おまけに、
過度の権利意識で凝り固まってるから。組合に入ると水揚げが下がるという
ジンクスもあるしね。秋保温泉みたいに、第二組合でも作ったらいいんじゃ
ないの?
345国道774号線:02/10/05 17:03 ID:hNjlKUml
>>344
どこでもそうだが一番下らないのが派閥というものだよ。
こんなところに入って何の得するというのか?
タクシーばかりでなくバス会社にも運送会社にだってあるしね。
○○班という言い方するところは大体派閥と思って間違いない。
どうせすぐにでも辞めるんだったら入っていても何にもメリットないね。
せいぜい芋煮会のお誘いくらいでないの?
タクシーに話を戻すなら稼ぎはあくまで個人プレーなんだしね。
たまに親しい奴から俺の客だけど今手が離せないから頼むはというのがあるけど
そういう時だけ派閥はいいのかもしれないけどあとは自分でいかに多くの実車つ
かむかだろうな。だから今の時代差し引いたらメリットは少ないだろうな。
346国道774号線:02/10/06 02:52 ID:QH1R7lvp
大体バスだってろくなもんじゃないだろ>宮城県内

ところで今ナンバー(宮城500あ)は何千番台まで登録された?
漏れが仙台に行ったときは2500番台くらいだったが。
それって大宮ナンバーより多いどころか下手すりゃ埼玉県の合計くらいにならないか?
何で宮城でそんなに必要なんだよ?

それから水揚げ低くて困ってるドラ(NOT雲助)、電車の不便さに付け入ると仕事がくるぞ。
例えば仙石線で苦竹止まりの後に快速が来るダイヤがあるだろ?
その時間に合わせて苦竹で待ってると中野栄辺りまでの客が乗る事もあるぞ。
347村道774号線:02/10/06 23:39 ID:EHuUwD38
>>346
先日誕生したと思われる「けやき交通」が32**番台なので、そのくらいかな?

しかし、今更新規参入するって言うのも、どういう神経してるんだか>けやき交通
348国道774号線:02/10/07 18:42 ID:rRC9qXK+
昨日の深夜(7日0時過ぎ)仙台北署の前の押しボタン信号で
青になるのを待っていた。
ついに青になってわたり始めたら、タクシー(もちろんダメ一)が停止線を越えて
横断歩道に向かってゆっくり近づいてきた。「人下ろすのかな」と。
そしたらなんと!そのタクシーはそのまま横断歩道を越えてゆくではないか!!!
警察署の前で信号無視かよ!!ダメ一もあそこまでいくと立派なもんだ(w
ダメ一622!!!アホかお前は・・。
349ダメ一頭にくる:02/10/07 20:44 ID:63ZujpjF
>>348
またこいつらか。ほんとうにモラル知らずだな。ビデオに撮って中央署に送るか?
中には交差点の角に停めておきながら急発進してぶつかりそうになった馬鹿もいた。
それで相手に雲助怒鳴ってやがるの。てめえが道交法違反しているくせに筋違いだ
ろうが!今度こんなことやったら引きずり出して中央署にしょっ引こうか?
350国道774号線:02/10/09 14:16 ID:sBB1AzvE
age
351国道774号線:02/10/09 14:20 ID:lj/+psxa

http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1020733230
イタイ厨房ダークセルジュ ◆DUDarkSzlUが見れます(笑)
352国道774号線:02/10/09 17:03 ID:BO+cAvBb
漏れも日光の話をしてみると、夜行バスで帰ったはいいが、朝方ゆえに
なかなかタクシーは少なかった。んで、たまたま来た日光のタクシーが
やってきて、ソレ捕まえては目的地に乗せてくれた。ところが、運悪く車内に
財布を忘れたので、本社に財布が無いか連絡したものの返事は
「そんなものはございません」の一点張りだった。まさか、その運転手が
中見抜いて、財布はどっかに捨ててしまったのだと推測しているが・・・。
まだ日光が更正法であぼーんする以前の話。

それ以来、漏れは日光はまったく乗っていない。というか、とっととつぶれろ!!このヘボタクシー!!
353村道774号線:02/10/10 09:09 ID:UjGzyEQV
>>352
漏れはあそこの元乗務員だけど、漏れは社内でちょっと目を離した隙に
釣り銭箱を盗まれますた。乗務員同士でさえこれなんだから、一般の
お客様の財布の忘れ物は出てこないのが普通かと思われ。
但し、現金以外の物は出てくる率が高くなります。
…ま、どこのタクシー会社でもそんなもんだと思いますけどね。
354国道774号線:02/10/10 13:23 ID:4hnYngzL
>>353
そうなんだ。雲助多しと思ったらそんなせこいことまでとは。
人間的にも問題多し?ダメだこりゃ!潰したほうがいいかもね。
355国道774号線:02/10/10 22:29 ID:zDvcHPLu
じゃぁタクシー屋全部潰せ!!
356国道774号線:02/10/10 23:00 ID:Vzc9C+P2
そうだな。文字通り「ビッグバーン」必要だな。
357国道774号線:02/10/11 19:36 ID:qCdixxDM
もう仙台の半分以上のタクシー会社はつぶすべきだろう。あんなにあったって
しょうがないじゃない。もういらないよ。リストラ者の吹き溜まりではモラル
低下も当たり前だ。だからいつまでたっても低く見られるんだから。
ところで「けやき交通」は新規会社なのか?確か役員手当てを削減してドライ
バーへの還元率上げたことがテレビで放映されたそうだが本当か?
358国道774号線:02/10/14 19:10 ID:tv7QnLM/
age
359村道774号線:02/10/18 06:27 ID:7saVmg4L
唐age
360国道774号線:02/10/18 14:21 ID:694xXMyF
たまには心の温まる話をするよ。
こないださ、八幡神社のところを通っていて、山形方面に行きたいけど、道が
わかんないから近くに止まっていたタクシーの運転手に声をかけたらなんと愛子の
所までついてきなと言われてその後、地図を手書きで書いてくれた。今頃何してんのかな?
361国道774号線:02/10/19 18:11 ID:JYMLoNx/
おぉ、いい話だね。ではついでに。
ずいぶん前に財布に3000円しかなくてある泉区の団地だが実際には4000円
以上かかるのだがその時に3000円の所で止めてと言ったが確かにその近くで止
めたがそこで精算した後に回送という表記を出してうちまで送るというではないか。
まさかと思ったが実際送ってくれたのだ。これには驚きだった。
それ以来その運転手をひいきに使っているというわけなのだ。
それにしてもよくそこから回送扱いなんてやってくれたものだなぁと思う。
後日聞いてみたら丁度あと一本走ったら帰るという予定だったとか。
理由は何であれうれしいではないか。やはり人なんだよね。
その会社は多賀城に本社のあるタクシー会社だよ。(泉にもよく入ってきている)
362国道774号線:02/10/19 18:28 ID:9gxzEsCM
仙台にもベロタクシーの展開予定があるようですが、既存タクシーに影響あるかな。
363国道774号線:02/10/19 21:13 ID:JYMLoNx/
>>362
何、具体的に。ベロタクシーって?
364国道774号線:02/10/21 12:22 ID:GrvQuXaN
仙台のタクシー会社も格付けすべきでないか?ただし協会がやるのではなく
市民団体などがね。
365国道774号線:02/10/21 18:26 ID:dA6uj1pG
タクシー格付け制度賛成!!取締りを徹底的にやってを条件にね。
乗客にも指導を徹底させないと意味がないのは言うまでもない。
タクシーのモラル低いのは目に余る。商売だからなんて言い分にもならない。
それが分からない奴は今すぐドライバー辞めろ!!そういう会社も解散!!
366国道774号線:02/10/23 01:51 ID:rmnV54/Y
今日(22日)の19時くらいに、長町商店街で
日交タクシーが追突事故起こしてたよ
367国道774号線:02/10/24 17:43 ID:tfQS/6QH
最近リストラされて入ってきた奴が多い所が事故多いよな。
安易な気持ちで勤めるからだ。疲れていたからだろう。
日交の他第一、平和、高砂、などが多い。特に第一は保険入っていないから乗るのを
やめておいた方が身のためだぜ。こうしないとやっていけないなら会社解散すればい
いのになぁ。
368国道774号線:02/10/25 01:15 ID:W76TN2n9
日交は、長町で19日も事故起こしてたな。
安全に客を運ぼうって気はないのかね。
日交の人曰く「お客さん乗せてると、安全とかまで気が回んないんだよね。安全とかよりも早くお客さんを運ばなきゃと思うから」だそうな。
どうやら、奴らにはモラルのかけらもないみたいだな。
369国道774号線:02/10/25 15:55 ID:2bvJLBxu
やっぱりA賃金とかB賃金という改定があういういい加減な奴等を生み出している
ような気もする。だから雲助、暴走運転手を生み出しているんだな。
国分町通の渋滞をダラダラ起こしているバカ連中等も決まってアホ会社に多い。
稼ぎに来ているというより遊びに来ているんじゃないのか?
370国道774号線:02/10/26 09:59 ID:j2mujfdc
仙台市(近郊も可)でのタクシードライバー希望しています!
お薦めの会社や、ここだけはやめとけ!とか皆さんの意見をきかせてください
よろしくお願いします!!。(このスレッドは1から全部目を通しました)
オフ会とかで直接お話が聞けたらもっと良いですが・・・
371国道774号線 :02/10/26 12:16 ID:YjaK8Nwo
>>370
第一交通、日本自動車交通(日交タクシー)が良いと思われ。
両社とも、広域展開している大手企業。
高待遇で貴殿を待っています。
372国道774号線:02/10/26 17:52 ID:2AwgwRq6
>>371
君、うそを言ったらいかんよ。募集にはそう載っているが。
373伊勢光雄:02/10/26 18:25 ID:W9LSDQqt
長町駅構内から乗ったタクシー、メーターより80円高く請求しやがったぞ。
JR駅構内でこんな会社が営業しているのかヨ
374村道774号線:02/10/27 04:21 ID:7h9xtHqm
>>368
それは乗務員一人一人によって違うぞ。少なくとも漏れの場合は空車時の方が
運転荒かった。

>>370
このスレに名前が出て来ない様な会社を選ぶのもいい加茂。(逆説的な意味でね)

>>373
宮城タクシーならあり得るかモナー。って優香、一昔前はそうだった。
375国道774号線:02/10/27 19:23 ID:WNlBD3UD
あお葉、あき保、あき保温泉、いずみ、いずみ交通、いな荷、
えい楽交通、えい和交通、か島、こう泉、こ松、こ人、
しお釜合同、しょう和、しん興、せん塩、せん台、
せん台中央、せん都、せん南、そう互、だいー交通、
たい和、たか砂、たから、た賀城交通、てい産、とう光、
にっ交、ひかり、ひの出、ふ士、へい和交通、ます田、
まルヤ、みッ矢交通、みナト、みなみ仙台、
みや城、よし岡、りん海、り府交通、等

376国道774号線:02/10/28 16:28 ID:V1LNBmeg
>>375
意地悪だなぁ(W
「このスレに名前が出てくる会社」の工作員の方ですね?
377国道774号線:02/10/28 18:41 ID:lUGHitZ7
すみませんーーーー、370です。
工作員じゃないですよー!!
もっと意見を頂戴したくて挙げてみたのですが・・・
工作員在住スレのためあまり意見が出ないのですね、納得しますた(w

個人タクシーに乗って聞いてみるって手は使えますかねぇ??
直接乗ってドライバーさんに聞くのはやっぱやばいですよね???
おしえて君ですみませんーーー。
378国道774号線:02/10/31 16:25 ID:qYT4hUaV
>>377
全部ではないでしょう。ここからさらに絞ってくれ。
必要ならここに載っていない所を新たに公開してもいいのでは。
379ワースト10:02/11/01 15:49 ID:XuTvU2Ly
第一、観光第一、日交、高砂、平和、昭和、帝産、宝、光、鹿島
以上決定!!
380国道774号線:02/11/02 18:39 ID:jrIkb1dt
仙台のタクシー自体アホが多過ぎ。安易にリストラサラリーマン雇うな!
だからバカが増えるんだ。
381国道774号線:02/11/04 14:19 ID:49z53RtJ
栄和タクシーの情報・噂を希望します。
事故りました。
382ヒデ:02/11/04 14:55 ID:VQwSqI/y
大阪のタクシーは人殺しが運転してるようだ!!
http://www.osakataxi.or.jp/bbs.php
383国道774号線:02/11/04 17:44 ID:s/m4on7U
>>381
またやったか。懲りない奴らだな。噂は知らんが二重駐車を平気でやる会社
のうちの一社だな。頭の悪そうなリストラオヤジばかりだが。
>>382
こういうHPはいいね。でも雲助というか糞助ども読んでも和歌欄だろう。
なぜなら馬鹿だから。だから犯罪ばかり最近起こしているではないか。
384国道774号線:02/11/07 18:49 ID:fwf77XRy
保守age
385村道774号線:02/11/13 02:01 ID:6n1Gqv2J
age
386国道774号線:02/11/14 13:54 ID:xG80y+Nn
>>385
そういえばダメ一は保険入っていないそうだね。実際事故あって運転手自殺した
というのは業界では有名だそうだが。あそこは利用しないほうがいいだろうね。
他の会社でも経費削減で同じことやっているのだろうか?
387農道774号線:02/11/14 19:42 ID:bwLWrddL
大手の場合、任意保険の掛け金よりも、
自社で交渉して被害者に賠償をしたほうが大幅に安い。
でも2004年から輸送事業者の任意保険加入が義務化される。
388国道774号線:02/11/15 18:16 ID:B2xQLRPJ
まぁ台数増やしすぎた歪が現れていると言えるのだろうね。
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390国道774号線:02/11/17 12:21 ID:9SrabFfb
↑アホか。こんなもの書くな!
391北日本電線前付近:02/11/17 13:31 ID:th3hknq9
さっきさ、とある道路を走ってたら白タク見つけたよ。
392国道774号線:02/11/17 14:26 ID:kg0SDoNz
>>392
詳細キボンヌ。
なんで白タクだと分かったんだ?
393国道774号線:02/11/17 14:27 ID:kg0SDoNz
誤爆。>>391だった。
394北日本電線前付近:02/11/17 14:55 ID:CpkYYtnj
あきらかに白ナンバーでお客乗せて金を払っている様子を目撃。
395国道774号線:02/11/17 16:04 ID:kg0SDoNz
車種とかナンバー晒したれ!
396国道774号線:02/11/18 11:21 ID:zgTy1BoW
「けやき交通」なる会社の詳細知っている方情報をきぼん。
397村道774号線:02/11/19 12:51 ID:zlDQrewx
>>396
けやき交通は、塩釜交通(元まるかんタクシー)の系列会社。
確か親玉は、全自交塩釜地区のいいんちょーだったはず。
398国道774号線:02/11/20 16:49 ID:xMH6EcDJ
>>397
なるほど、サンクス!それにしても今朝の河北に載っていたが乗務員の悲鳴
が書かれていたっけね。
しかし何で200台も増やすのかね。邪魔で邪魔でしょうがない。
あのままではタクシー業界は崩壊間違いないね。安易な規制緩和した国土交通省
のアホさ加減には呆れるばかりだ。やっぱりこうなるのは役人が悪いからだろう。
399国道774号線:02/11/20 17:29 ID:o+lEl0GO
>>397
なるほど、サンクス!それにしても今朝の河北に載っていたが乗務員の悲鳴
が書かれていたっけね。
しかし何で2000台も増やすのかね。ミレニアムでもあるまいし。
あのままではタクシー各会社は初乗り値下げ間違いないね。安易な規制緩和した運輸省
た暑さ加減には呆れるばかりだ。やっぱりこうなるのは>>398が悪いからだろう。
400国道774号線:02/11/20 21:53 ID:ue6T1HCG
次の特徴のタクシーの正式会社名をおしえてくだちい。

1、ボール型行灯に「みちのく」

2、行灯がひらがなで「共 いなり」でグリルとボンネットに
大きくライト点灯中のステッカー

3、行灯が「仙台 中型」カラーは白に黒、灰、紺のストライプ

おながいすます。
401国道774号線:02/11/21 09:19 ID:ATcWmmrl
>>400
1はみちのく交通では・・・
402村道774号線:02/11/21 09:48 ID:zBrYnxuw
>>400
なんか、カルトクイズみたいだな…
で、1はみちのく交通、2は稲荷タクシー、3は仙台タクシー(の中型車)ですね。
2と紛らわしいのが、稲荷交通。稲荷タクシーは200番台で、こっちは100番台。
ま、どっちも同じ系列なんですがね。こんなもんで如何でしょうか?
403400:02/11/21 10:23 ID:ATcWmmrl
>>402
情報サンクス
稲荷交通と稲荷タクシーの区別を詳しく教えて下さい。
404国道774号線:02/11/23 18:30 ID:J9zn4mwE
>>402 >>403
確か同じグループで同一会社と見て間違いないでしょ?
ちょうど平和タクシーと平和交通と同じようなものだね。

しかしまた仙台全体でタクシー200台も増やすなんて経営陣や協会の脳味噌
はどうかしているなぁ。正気の沙汰ではないな。これ以上増やしてどうする!!
405774号車:02/11/24 07:57 ID:5xByuotw
>>403
稲荷交通=昔の作並タクシーだょ!
>>404
経営者がKだからね・・・
タクシー増やせば儲かる?
お客さんイネのに・・・
406国道774号線:02/11/24 18:52 ID:r2O6b84J
小型で650円は高いですよ。
407国道774号線:02/11/25 00:18 ID:JfTcxgew
うちの大事な選手を謹慎にさせたやつぁ誰だ!!出てこい!!
byカニトップ
408国道774号線:02/11/25 18:42 ID:/XfpM2i5
>>405
まさしくタクシー経営者と協会は馬鹿丸出しだな。安易な拡大とはまさしくこのこと。
利用者のことなんて全然考えていない。もう潰れるしかないだろう。
だってタクシー業界なんてバカやノータリン、脳膜炎、IQゼロ以下の人間多過ぎる!

>>406
小型はせいぜい500円〜600円だろうね。ワンメーター上がるのは500mごと
にあがるようにすればいい。時間は3〜5分ごとでいいかな?
235mなどという分かりずらいのよりは分かりやすい料金体系にすべき。
409村道774号線:02/11/26 12:52 ID:Ac3V8Uxk
>>404
平和タクシーって?平和交通が正式名称なのかな?
日交タクシーと日本自動車交通が同じものを指しているのと同じ感じなのかな。

>>405
やっぱり稲荷交通=元作並タクシーなのか…
でも、稲荷交通の車庫って、本当はどこなんだろう?
一度、明け方に中田に向かって走る(空車でね)稲荷交通を見たのだが。
>>407
自業自得なんじゃないの?
410国道774号線:02/11/28 19:29 ID:AQRHbZnX
>>409
稲荷グループって仙台以外に柴田と石巻にもあったんじゃないかな?
現状では厳しいと聞くけどね。

日光グループも子会社の相互と塩釜東光があるけど他はないよね?
親元よりはどうなのかな?
411774号車:02/11/30 17:05 ID:oDPVrIfA
この間、29日AM2:05頃太白大橋付近の交差点で
嫌なもの見てしもうた!!「信号無視!」
何処の会社とは言わないが・・・
 翠と城のツートンのでな
 南仙台に金庫のアル会社でな「112号車」
もうこの会社のクルマ利用せんゎ!!
  えぇのプロが法規無視してょ!
412国道774号線:02/12/01 13:15 ID:z+yDjENo
タクシー事故係りの情報希望。
413国道774号線:02/12/02 19:28 ID:jvLmcg+m
>>412
宮城県警・元警部が事故担当部長を務める某タクシー会社。
414国道774号線:02/12/02 19:48 ID:SRPK4zQV
九州だかどっかからはいってきたタクシー会社は、警察とつながってて
そいつらが路駐してても警察は注意しないらしい。他の地元タクシー会社とかは注意される。
それで愚痴いってる地元のタクシー会社もへんだと思うが。
っつーか、邪魔なんだよ!流せよ!

ダイエー前、広瀬通、じょうぜんじといい、ひどすぎる。
公共工事で道路拡張したってこれじゃ渋滞するよ。意味ない。


 つまり 仙台の警察は腐ってます。

 くだらんゲンツキの違反とかとるまえに、駅前取り締まれば?

 能力ないの?
415国道774号線:02/12/02 21:51 ID:c2CmBPww
> 九州だかどっかからはいってきたタクシー会社
このスレでさんざん名前がageられてる第一グループだろ。
416774号車:02/12/03 17:56 ID:ikBz7GRX
>>412
ダメ一だけではないが警察OBはゴロゴロとな!

  ベテラン運転手は国分町には行かんて!
   日の出ビル前で待機してる車の方が20年以上稼業頑張ってる!
    「ワシはいつも此処から選んで乗車してはります!」
417国道774号線:02/12/04 12:33 ID:zOoB5ZId
>>416
事故処理係には警察OBが天下っているのは業界の常識だよね。
タクシーと原付の事故でどう見てもタクシーの強引な割り込みが原因なのになぜか
6対4で原付が悪くされるという理不尽がまかり通っているんだからこんな馬鹿に
した話もないよな。教習所で教えられて俺も接触事故時に車両を移動しようよと処
理係と運転手にしきりに言われたが耳を貸さずチョークで書いたり写真撮ったりし
て(たまたま写るんです持っていた)証拠を残したら向こうが悪いと判断されてこ
ちらは弁償してもらったんだよ。何せ客拾うためによく確認もせず強引に突っ込ん
できたんだからな。向こうは証拠隠滅しようという魂胆だったようだ。
こんなところにも天下りの弊害が見れるよね。こういう馬鹿が雇われているからこ
の業界はダメなんだ。ちなみにその会社はつぶれた観光なんとかというところだ。
これでは潰れるわな。ろくでなしが多いのもうなずける。
そうそう稼ぎのいいドライバーは国分町界隈はあまり走らないそうだ。
せいぜい東二番町か晩翠くらいだそうだ。行くのは呼ばれた時だけだそうだ。
あんな動かない通りに入って居眠りしながらやっているのは素人だわ。
特に元会社役員やリストラサラリーマンのバカタレに多いなぁ。遊びに来ているのか?
ちょっと考えたら効率悪いこと分からんのか?ほんとあいつら頭の構造どうかしている!
418村道774号線:02/12/05 01:12 ID:Z9u4xu4x
>>410
相互と塩釜東光は、日交の債務保証をしていたんですけど、親会社がコケたせいで、
その債務返済(敷地の競売)のために、一時は会社存亡の危機にあったらしいのですが、
裁判所による競売を避け、任意で売却する形を取り、営業を続けているそうです。
債務保証の分を除けば、経営は割と良かったみたいです。今はどうか分かりませんが…

>>412
タクシー会社の事故係は、殆どが警察OBですよ。まぁ、体のいい天下り先ですわな。

>>416
>>417
国分町通の中から乗ると、動きもしないのにメータだけ上がりますからね。漏れは乗りませんよ。
って言うか、外(晩翠・広瀬・東二番丁・定禅寺)で待っていた方が、回転がいいと漏れは思うのですが。
419国道774号線:02/12/05 01:41 ID:4j/dGnOU
420国道774号線:02/12/08 19:01 ID:ZFLuRQBL
↓移転したね、仙台厨最悪板

http://sws.hp.infoseek.co.jp/
421国道774号線:02/12/11 15:48 ID:/Jnd26W6
藤崎前で路駐していたらおまわりさんが窓開けてくださいと言って「ここは車を
止めてはダメですよ」と言われたので仕方なく街中をグルグル回ってまた藤崎前に戻ってきました。
なのに、なんでタクシーには声かけないんだ!
422国道774号線:02/12/11 17:30 ID:/sG6PAJf
上にも書いている通りタクシーの事故処理係は警察OBの天下り先の一つだからね。
あれでは甘くて当然だよ。もっと一般人が騒がないと。あいつらバカばかりだから
大騒ぎされないとダメなんだ。携帯で110番バンバンしまくろう!!
何度もいうがタクシー連中らはIQゼロに等しい連中等だからあんなモラル低いこ
とばかりするんだ。
423ふく猫の運転手:02/12/15 11:07 ID:K4a2k/5Z
http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html

個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。

会社の汚いタクシーに乗るより、きれいなベンツに乗れて最高!!!
私はこの業界に13年います。
個人タクシーの事なら何でも聞いてね!!!!!
424国道774号線:02/12/19 19:25 ID:iHh8/hCO
>>423
ほんとうにいい会社なの?そうだったらすばらしいが。
425名無し:02/12/22 15:24 ID:TZXHq0MI
こねなや
廃車センターの電話すっか・・・
426名無し:02/12/22 15:28 ID:TZXHq0MI
間違ったべ〜
「廃車センターに・・・」だ!
そうすっと台数が減るな・・・
427国道774号線:02/12/22 21:05 ID:r7hVL+EE
とにかくさぁ、仙台のタクシーは絶対に多過ぎ。最近増やしたというのだから
大馬鹿だというしかないな。ここは強制的に減らすべきだろう。
古い車両や減価償却済み車両を処分して減車すればよし。
428774号車:02/12/28 16:45 ID:8R2sP4B+
車検切れ?
429国道774号線:02/12/29 16:29 ID:q9ad8vp4
もちろん車検切れを機会に古い車両を廃車してそのまま減車すればいい。
あんなに増やすのは馬鹿のやることだ。
430国道774号線:02/12/29 18:44 ID:lmYvV2Y2
減車して、タクシー1台当たり・乗務員1人当たりの売上げを増やそう。
他の業界がリストラに取り組んでいるのに、タクシーだけ車両を増やそうとしている。
やっぱり低脳な業界だな。
431431:02/12/29 23:47 ID:JJpwVuRr
障害者とSEX!
432国道774号線:02/12/31 13:05 ID:8dA2xLol
【仙台のここが気になる!掲示板】
http://sws.hp.infoseek.co.jp/

宣伝コピペです(w
433名無しさん:03/01/02 19:54 ID:cdDTgo/V
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
434    :03/01/04 16:09 ID:1Mv2BNRm
↑氏ね
435国道774号線:03/01/05 16:05 ID:0VIpJioC
age
436リストラ元サラリーマン:03/01/06 18:04 ID:+YGPPXdg
リストラされてから二種取ったんだけれども仙台のタクシー会社で安心して
勤められる会社を教えてください。よろしくです。
437山崎渉:03/01/07 11:42 ID:KyH21v73
(^^)
438国道774号線:03/01/09 16:36 ID:T5tZ6IgE
>>436
何処も同じだからやめておきな!ろくな人生送れないぜ。
とりあえずという気持ちでやると失敗するぜ。
こういう奴等が多いからタクシー業界はダメなんだ。
人生諦めているなら勤めてもいいが。
439国道774号線:03/01/10 16:11 ID:+ZsX9jx5
最近「愛子タクシー」が走っているが詳細きぼん。
440国道774号線:03/01/17 18:18 ID:mdKouu6G
age
441山崎渉:03/01/18 20:38 ID:hk7YaQfv
(^^)
442国道774号線:03/01/22 15:18 ID:HtO3xhjl
保守あげ
443国道774号線:03/01/24 11:50 ID:S2M0Jf6X
仙台のタクシー減車運動しよう!このままでは乗務員は限界だ。
444国道774号線:03/01/24 11:52 ID:gMKsaeFT
445世直し一揆:03/01/24 11:53 ID:QPPMk0MO
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
446国道774号線:03/01/30 16:40 ID:Cnwqw7ki
とりあえず、あげとくよ。
447国道774号線:03/02/02 03:37 ID:ylK2z62M
先ほど相互が定禅寺通と国分町通の角で事故やっていたな。
客と喧嘩になっていたぜ。
客拾いのために交差点角に停めているから事故になるんだ。
全く馬鹿だよな、タクドラの雲助連中らは。
448774号車:03/02/02 15:10 ID:JJL6ZSsH
こないだな、クラ鳴らされキレたラジオの運転手と
鳴らした電波オヤジが・・・
 ラジオ運転手はお客さん降ろすときにやられたんではキレるな
 鳴らしたオヤジもおやじ!
449魚住:03/02/08 00:04 ID:TQN5pc0o
首都圏の第一に比べれば、仙台の第一交通もの凄くいいぞ〜
450七七四:03/02/09 19:03 ID:Gj0gfUto
迷惑阿呆電波多し!?
451国道774号線:03/02/10 16:06 ID:Vn7LDzoF
そういえば「登米タクシー」が第一に買収されたようだね。
今のところアンドンは第一になって「登米」の部分を塗りつぶして使っている。
452国道774号線:03/02/11 22:52 ID:pAUUJ9UI
仙台のタクシー運転手。
夜、19時以降は、飲酒運転です。
しかし、検問ではつかまりません。警察がタクシーはスルーさせるから。
やはり裏で、お金が.....。

浅野知事 県警本部を指導しろ。
453名無し交通:03/02/16 14:40 ID:saGHoc7i
日本全国「ダメ一」だらけになんのがぁ〜!?
 乗るクルマがない?
  歩くか!

454NK:03/02/16 16:05 ID:BCu7ne+5
あと、何処の会社が身売りになんのか?
NKさんは進出して来ないのかな?
455国道774号線:03/02/16 22:21 ID:t1DSuDCr
456国道774号線:03/02/17 14:35 ID:AqXh5A9d
何かダメ一が買収しまくって独占するような予感
457国道774号線:03/02/18 17:34 ID:8dMe5o4A
仙台のタクシー業界は将来性ゼロだな。プロ意識のかけらもない。
リストラされた元サラリーマンがあれだけ多いようでは...。
458国道774号線:03/02/18 18:17 ID:8wRm6lcX
宮城県警・古川署の調べによると、事故が起きたのは15日の午後9時ごろだという。
タクーシの運転手から「国道47号線と国道4号線との交差点付近に男が頭から血を
流して倒れている」との通報が警察に寄せられた。警察官が現場に急行したところ、
48歳のタクシー運転手が頭から血を流して倒れていた。

タクーシの運転手ってどんな職業だよ!

ソース
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0217/29nec_si9999_29.html
459国道774号線:03/02/21 19:34 ID:OvuDpOy8
だめゃわ、社長さん達が横並びに言うてな
「違法駐車取り締まる!?」「新規開拓!?」
いまさら言うて遅いゎ!!

460国道774号線:03/02/27 15:50 ID:p9KxGJjY
NKって運転代行やっているところだよね。最近所有台数減らしたというからタクシー
業に進出する余裕ないんじゃないの?
それにしても仙台のタクシー会社が代行業やらないというのが不思議だ。
田舎ではやっているタクシー会社あるというのに。
メリットがないからなのか?それともそういう発送が初めからないのか?
461国道774号線:03/02/27 16:09 ID:HrjO/DQG
http://fukushima.zone.ne.jp/
(,,゚Д゚) <・・・!福島風俗情報・・・。
462国道774号線:03/02/28 19:21 ID:UEqOKlul
最近、代行も増えたり減ったりする所多いよね。
ここでベスト、ワースト会社ageていこうよ!
463国道774号線:03/03/01 01:20 ID:0TiaVIRo
こちらへ本格的にきてやっと悪さがわかりました!
愛子には乗車拒否されるわ、第一にはカード拒否されるわ・・・
国分町の渋滞のひどさに泣かされるわ・・・
走りも怖いですな〜
464国道774号線:03/03/02 02:08 ID:w4al4DyZ
>>463
そうでしょ、そうでしょ!!こういう所だからイメージ悪くなるんだよな。
ダメ一のカード拒否は昔からだが愛子が乗車拒否するのは分からないな。
あそこは最近できた会社なのだが・・・。ただ泥酔状態だと乗車拒否はあり得
るのだが余程でないと普通はしないよ。
国分町渋滞の原因はタクシーが多過ぎるのと客拾いのために交差点の角に停め
るからあのような醜い状態になるのだ。稼ぎのいい運転手はあそこには入らな
いんだから。あんなところを走って渋滞招いている運転手はハッキリ言って大
バカだぜ。稼げると思っているのだからノータリンなのだ。
拾う時は国分町内や広瀬、定禅寺通ではなく東二番町通や晩翠通などまで歩い
て拾ったほうが絶対にいい。混んでいる所で拾う奴等はバカだ。
465国道774号線:03/03/04 23:34 ID:eKcTSkgj
最悪!タクシー余りの渋滞発生age
466国道774号線:03/03/05 01:03 ID:Kj2c16re
>>464
そうだね
漏れは仙台ではなく神戸の人間だが、神戸も例外になくタクシーが多くて
夜の飲み屋街はタクシー渋滞しているよ。
それもトレーナーとかジャージとか信じられないような格好のヤシ等ばかり。
漏れも飲んだ帰りはちょっと歩いて流しを拾うようにしているよ。
運ちゃんも「当たれば大きいがあんなバクチみたいなことせずに、こうやって
まめに流してる方がお客さん多く拾えるよ」っていってるし。
467464:03/03/07 22:03 ID:BskDjE8s
>>466
俺も関西に住んでいたから神戸も京都も大阪も飲みに行ったことあるから分かる。
特にミナミのあの醜さときたら・・・。
やはり稼ぎのいい運ちゃんは色々と工夫しているものだよ。
あんなところでボーっと待っていたりしないものだ。
仙台は関西ほどでないにせよ運転マナーはすこぶる悪いのが目に付く。
468国道774号線:03/03/09 19:01 ID:kp2skMub
糞宅氏ーage
469国道774号線:03/03/10 13:00 ID:LJt6W3kM
タクシー乗務員募集をよくやっている会社はどこかな?
ダメ一が一番か?
470国道774号線:03/03/14 11:24 ID:965dMouj
どこも同じでしょ?
471国道774号線:03/03/14 11:36 ID:Cw79cwbT
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
472国道774号線:03/03/16 16:37 ID:Fm4XGhMg
まぁどこも薄給には変わりないね。手取り13万円位でもやる気ある?
473国道774号線:03/03/17 18:34 ID:B4WQ1Qxf
こんな不届き者の雲助いる?いたら晒そう!
仙台でもあるような気も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030315-00000104-yom-soci
474国道774号線:03/03/19 16:06 ID:np2uCejn
age
475国道774号線:03/03/20 14:42 ID:eVp07T/K
最近新しいタクシー会社が誕生しているが、あんなに誕生してどうするの?
476国道774号線:03/03/22 15:59 ID:1C0AnPuQ
良タクシー会社誕生願いage
477国道774号線:03/03/26 17:51 ID:qbUAVmq5
しかしまたタクシー洪水状態だったな。何でまたあんなに増やすのだろうか?
あれでは経費のムダだというのは素人が見ても明らかなのだが。
478国道774号線:03/03/28 18:03 ID:c0hGx20B
ageるよ
479国道774号線:03/03/30 14:19 ID:9yVoBpj1
いつの間にかに「北都」という会社が立ち上げていたな
見かけんクルマでビクリこいた!
480国道774号線:03/03/30 14:23 ID:3g7CSfLX
多少供給過剰でも、会社は増車した方が、一台あたりの
固定費を削減でき、かつ迅速に配車できるので
儲かります。 

その分すべてのシワ寄せは、運転手のほうへ、、、。
481国道774号線:03/03/31 02:25 ID:NGJOe9CA
うちのタクシーも増車したらしいね。
しかもナビ付きのタクシーを入れたとか。

道判らないよーな乗務員、入れるな。
482国道774号線:03/03/31 02:29 ID:NGJOe9CA
連続投稿スマソ
名取のミナトタクシーが、仙台に営業所
作ったってどっかのHPで見た。
プリウスで乗り込みたかったらしーが、
なかなか認可降りなくて、プリウス外の
タクが最近走っとるもよう。

んなのも出てきたら、ますますタク過剰に
ならんかね。
483もうこんなにいらない:03/03/31 11:56 ID:ohRnGW1V
まったくどこの会社の経営者も大馬鹿だよな。あんなに増やして誰に負担を
かけているんだよ。自分さえよければという安直な経営者が多すぎる。
こういうのがひいては乗客のサービスダウンにつながることに気付いてない。
結局は自分の懐が潤えばいいという低レベルな発想がタクシーを駄目にする。
もうそういう経営者や会社は潰れろ!そして駄目経営者は去れ!!
今のタクシー事情は決して乗客にとってサービスになっていない。
もう皆でタクシー協会という退職金目的の天下りしか頭にない幹部がほとんど
の無意味団体に猛烈に抗議すべし。そしてぶっ潰すべき。
乗客とためとは言いながら、言っていることとやっていることが全然違うあん
な役立たず集団はもういらない。業界のモラルを下げているのはこういう天下
り団体だ。構造改革を言うのならこういうのをリストラすべし。
タクシー会社&台数は4割強制削減発動すべき!!そうでないとモラル低下と
危険性は増大するばかりだ。もう国に苦情のFAX&メールの嵐をしよう!!
484国道774号線:03/04/01 12:04 ID:R1KngVgd
タクシー業界ってほんとうに馬鹿だよね。
あんなに増やす考えが理解できないね。
485雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/01 13:33 ID:/VKQ2n4G
>>463-464
仙台第一ってカード対応だっけ?第一のHPみる限り東京・広島・福岡しか
対応の記述が見えないのだが?カードマークのステッカーも二種類あるから
気をつけてな(カード&チケット対応のものとチケットのみのもの)
>>483
四割も減らした日には夜の街中がほそろしいことに(ガクガクブルブル)
>>484
>>480の言うとおりで車増やしたほうが会社が儲かるシステムになっているのでね

486雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/01 13:40 ID:/VKQ2n4G
タクシーにおけるクレジットカード関係の取り扱い方法には数種類あるのだが

1、カード会社発行のタクシーチケットのみ取り扱い可能
2、オフライン伝票決済(昔から扱いのある老舗に多い、現在新規の加盟店申し込み
は不可能に近いそうだ)
3、オフライン端末決済(オフラインで事故情報等のメモリーカードが挿入された
端末で決済する、これもすでに古くなりつつある)
4、オンライン端末決済(ドコモのパケット通信で事故情報をやり取りする
最新式であり、東京地区などで導入がすすむ現在この方式でないと新規加盟店契約が
できないとの情報アリ、デビットカードにも対応)
第一の東京・広島・福岡は4であり、仙台に4の端末を導入したとのプレスリリースは
同社HPでは確認できなかった
487国道774号線:03/04/01 16:18 ID:R1KngVgd
>>485
仙台の第一はまだ対応していないよ。>>165の通り数社を買収して進出している
からシステム統一がまだ出来ていないと思うよ。
個人的にはプリペイドカードやICカードなど前払いのプレミア付のを考える
べきだと思うね。せっかく規制緩和になっても台数増やすほうばかりではねぇ。
それと第一グループ(特に観光第一)は保険入っていなくて事故の際に揉めたり
運転手が自殺した例もあるんだよね。

過剰台数についてはもっと効率よい配車と極力街にあふれすぎないように協会を
はじめ自主規制をすべきだな。警察が来て逃げるようじゃ小学生のワルガキと一
緒ではないか。それと街にタクシー乗り場を行政と綿密に打ち合わせして決めな
いと醜い渋滞に拍車がかかるでしょう。(大阪なんばがいい例)
大体の会社にナビや無線、パケット設備があるわけでしょ?それらをフルに活用
して醜いタクシー公害撲滅を協会あげて取り組むべきだよね。
せっかくのハイテク装備も生かさなくてはただの飾りだね。
そういう設備を活用すれば効率のよい配車&渋滞解消に一役買うはずだよ。
カード決済のシステムも結構だがその設備をこういうものにも生かすべし。
488雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/01 17:10 ID:odA3D5ka
>>487
では>>463-464は勘違い野郎ということですね
489国道774号線:03/04/01 18:37 ID:R1KngVgd
>>488
勘違いとは言えないけどね。何故かカード支払いを嫌がる会社が多いのは事実。
自分の成績にならないからなのか、あるいは反映されるまでのタイムラグがあ
るからなのか、はたまた取り扱いが面倒だからなのか??
現金収入が一番いいんだろうね。
490雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/01 19:17 ID:odA3D5ka
>>489
対応してないのに「カードで払うから乗せろ」
といわれてもねぇ・・・・
ちなみに正当な乗車拒否事由です
491国道774号線:03/04/02 14:08 ID:pp55zA6P
>>490
乗客って窓に貼ってある取り扱いカード会社のステッカーって見ない人多いね。
それだったら最初に聞けばいいのに降りる段になって言うからトラブルの元を
作るんだよね。かといって運転手がわざわざ聞くわけにもいかないだろうしね。
もちろんそういう理由の乗車拒否は正しいよ。
もう少し大きなステッカー貼るというのも手かな?
確実なのはデビッドカードが一番かなとも思うが。
492雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/02 15:42 ID:Eoeup9t1
>>491
カードマークのステッカーが有る場合でも二通りあって
「カード会社発行の(VISAとかJCBとかBCとか)のチケットのみ」
「カードとチケット両方大丈夫」の二通りあるわけ
それぞれ「チケットでどうぞとかチケットをご用意くださいとか」「カード・チケットでどうぞ」
とか書いてあるんだが、これも読まない人多数

それからデビットカード端末を入れるにはオンライン端末を導入する必要があるのだが
これを入れるとカード対応にもなる、逆にいうとそうでない大半のタクシーはデビットカード取り扱い不可
493国道774号線:03/04/02 18:18 ID:tiUBC/dO
>>492
そうしたら乗客が乗る時にアナウンスするしかないかもね。
バスでいう自動車内放送みたいなものを。
取り扱いカード会社を増やせばタクシー会社も負担だろうし・・・。
あとは全国共通のプリペイドカードか前払いシステムのICカード導入するとか。

494雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/02 18:42 ID:Eoeup9t1
>>493
乗る側もわかってるから普通は聞くのだが
「この車**カードいける?」とか言う感じで
このとき断ると>>463-464みたいな勘違いする人がでるわけだ
カードだから拒否したんじゃなくて、カードは最初からつかえないから断っている

>全国共通のプリペイドカードか前払いシステムのICカード導入するとか
そういうのは不幸ながら存在しないと思う、地区ごとの磁気式プリペイドシステムは
あるのだが(このスレで既出のタップカードもそうだと思う、岡山のタクシーカードとか)
全国共通のシステムは今のところない
(チケットでは存在するのだが、カードや乗車クーポンに拡大しようとする動きはない)
ただ、ICカードで岡山地区がedyに準じたシステムを導入を検討中という話は聞いている
495国道774号線:03/04/02 22:52 ID:oqLYzoWP
泉タクシーの自動放送  感じ悪すぎ。。。
「ゴ・ジョ・ウ・シャ・ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス」って
コンピュータ配車システムの機械と連動してるみたいだけど、
そんな機能は使わないほうがいいのでは。

第一とか無線オペレータが「ご乗車ありがとうございます」って
言うのは、乗っててすごく感じいい。
496国道774号線:03/04/03 23:02 ID:MuapQC2e
東京は普通車と小型車(とアシスト)しか種別が無いが、
仙台は小型、中型、大型、特大型とある。
どう区別してるんだろう。
497国道774号線:03/04/03 23:30 ID:fxb/agoD
>>496
排気量でないのかい?
498雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/04 08:24 ID:kD6agAXl
>>496-497
排気量と車輌サイズと用途で区別

特別武三区は
小型(アシストも小型)と中型しかない
499国道774号線:03/04/04 13:30 ID:1sil5kW7
>>498
規制緩和の時代なのだから「マーチ」や軽自動車のタクシーがあってもいいと思うが。
そうすれば手頃なタクシーできるはずだ。
不思議なのはトヨタの「コンフォート」と「クラウン・コンフォート」の関係だ。
6人乗りとバンパーの長さが違うくらいなのに小型と中型と分けているのは不可解だ。
そう考えると何か曖昧な気もする。
500国道774号線:03/04/04 16:59 ID:X1hb79vN
東京だと、クラコンとセル塩とハイエースグランドキャビンが同じ値段。
ずいぶんと大雑把なもんだ。
501雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/04 18:48 ID:q6Qu1TDF
>>499
マーチ(K11)はあったような気もするけど、確信はない
軽自動車は国土省のお役人が認めないのでこっちじゃどうしようもない

クラコンとコンフォートは指摘の通り全長が違う
クラコンの全長だと中型、コンフォートの全長だと小型になるようにトヨタが作ったのだ

あと、軽四でタクシーやっても思ったほど安くならない、維持費と車輌購入費で逆に
コンフォートより高くつきそうだ
502国道774号線:03/04/04 20:32 ID:1sil5kW7
>>501
それにしてもタクシー仕様のコンフォートとクルーはシートがとにかくダメ!
あれでは乗務員がかわいそうだ。それにサスがフワフワして曲がった気がしないし酔う!
確かに安く買えるからとはいえあれでは乗客だってひどいものだ。
個人でたまに見るベンツやボルボのシートはいいね。運転手に聞いてみると国産車より疲れないと言う。
それに耐久性が格段に上だ。台数増やすよりもっとクルマにコストをかけるべきだと思うのは自分だけか?
スケールメリット出す会社では導入したがらないだろうけど・・・。
とにかくあのタクシー専用車のシートは伝統的にひどすぎる!!
もっと経営者はこういう大事なところに金をかけろと言いたいね。ひいては乗客サービスや乗務員の安全
に貢献してトータルコストが下がっていくはずだ。
503雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/04 21:16 ID:q6Qu1TDF
>>502
>個人でたまに見るベンツやボルボのシートはいいね
特別武三区以外だと維持できませんというか商売になりません
>それに耐久性が格段に上だ
ベンツやボルボに50万キロ以上走る耐久性があると思えませんしよしんば走れても
クルーやコンフォートのような維持費ではすまないです
>台数増やすよりもっとクルマにコストをかけるべきだと思うのは自分だけか?
賃金体系上車を増やすほどに儲かるシステムになっている状況ではね・・・・・
504国道774号線:03/04/05 11:34 ID:zoG1xE3w
【仙台】女性を待ち続けるオフ【ペットボトル】
おまいらついにできましたよ。興味ある方どうぞ〜
http://life2.2ch.net/offevent/dat/1049431002.dat
505国道774号線:03/04/05 14:37 ID:gmwDGjG0
>>503
ヨーロッパと道路事情が違うから一概には言えないけど50万キロどころか80万キロ
のベンツやボルボタクシーはゴロゴロしているよ。そのくらいになるとアフリカなどに
中古は流れて向こうでもタクシーとしてまた走るのだが。
ランニングコストは大事なのは分かるが、そうしたらせめてコンフォートとクルーの弱
点であるサスとシートの貧弱さを多少コストかけてでも直すべきだね。
これだめでもかなり違うと思う。乗務員の言ううちのクルマシートだけでもレカロだと
ねぇというのはよく分かるよ。コスト削減のしわ寄せが一番現れるのはシートなのだ。
長時間乗務するのだから当然こういうところにはコストをかけるべきなのだ。
日本のクルマはライトバンも含めてこういう安いクルマはすべて安物でいいという定石
があるがあれは大間違いだ。商品企画の考えがサラリーマン的で貧困だと思うしタクシ
ー経営者の発想の貧しさも感じずにはいられないね。発想転換が必要だね。
506国道774号線:03/04/05 17:07 ID:z6ha7QVC
コンフォートやクルーがいやなら大型に乗ればいいだけのようなきがするけど。
507雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/05 19:48 ID:0dWs5wJv
>>505
>ヨーロッパと道路事情が違うから一概には言えないけど
50万キロどころか80万キロのベンツやボルボタクシーはゴロゴロしているよ

走る=車検にパスするではないことに注意、また日本ではベンツ・ボルボの部品がべらぼうに高い
508国道774号線:03/04/05 20:00 ID:gmwDGjG0
>>507
了解。日本ではペイするには余程売り上げあげないと無理ってことだね。
それにしても日本のコンフォートやクルーのシートの悪さ何とかならないものかと思うね。
せめてシートにだけでもコストかけれかなりよくなるのだが。
さらにサスを見直せばね。
509774号車:03/04/06 16:38 ID:V1yvA/fp
トヨタもなズルイよな
イクラ儲かってるっからと
安く造るのは好かんな
その内に韓国のメーカーに市場取られて
トヨタはバタバタしはるとエエな
510国道774号線:03/04/07 14:11 ID:SxagsqzT
トヨタって所詮そういう安物の発想しかできないメーカーに成り下がったよな。
他社のヒット商品になりふり構わず二番煎じ商品ぶつけてくるし。
クルーが成功してコンフォート出したもんな。
それでいて一粒で二度おいしいコンフォートとクラウン・コンフォート出すし。
世界で一番あこぎな商売している企業が日本一の企業なんだから情けないなぁ。
そういうところの商品買うタクシー業界も能無しか??
511雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/07 14:59 ID:FoW8awA6
>>509-510
言いたい事はわからんでもないが、板違い
車種・メーカー板へどうぞ
512国道774号線:03/04/07 19:54 ID:svtDfzO3
>>511
了解!でもコンフォートって長時間運転してて疲れないかな?
あのシートがもう少し良ければと思うけどね。

話は変わってETCやJRのイオカードのようなICカードの導入はすべきだね。
例えばJRと提携してイオカードでも支払い出来てJR利用後は割引を適用する
とかすれば少しは利用増につながると思うよ。
あとどこかのクレジット会社と電気屋じゃないけど利用するとポイントが付いて
たまったポイントを運賃支払いも出来るなんてシステムできたらありがたいね。
あるいは会員カード発行して一回利用ごとに1スタンプで10個たまったらば
初乗り分もしくは1000円分サービスするとかのアイディア出してみては?
タクシー協会もただ台数増やすこと考えるんだったらこういうこと考えてもいい
んじゃないかな??国だってもっと頭を使うべし。役人頭固すぎで世間知らず!
513国道774号線:03/04/08 20:14 ID:c4iNqcPX
国分町通りの渋滞は相変わらず醜いよなぁ。
月曜〜金曜は警備員がいるからまだいいけど土曜は酷すぎだ。
平日でも警備員がいない時(いる時間は21時〜2時まで)は酷いものだ。
中には警備員の言うこと聞かなくて引きずり出されていた馬鹿雲助もいたけどな。
交差点の角で停まったりあふれるくらい通りに入ってくるからごった返すのだ。
あいつらはほんとに脳が入っているのだろうかと疑いたくなる。
それから警察官が交通整理に出ると慌てて逃げ出すがその後は通りはスッキリするんだよな。
逃げるくらいなら始めからするなと言いたくなるわな。あいつら非常に邪魔だし排ガス一番
撒き散らしているんじゃないのか?いくらLPG車とはいえね。
雲助どもが邪魔な場合はどしどし110番すべし。そうすれば5分足らずで通りはスイスイだ。
これが繰り返されればタクシー協会に苦情が行くしね。バンバン110番をやろう!!
514国道774号線:03/04/09 20:10 ID:3jDcQX30
>>513
全くもってそう!これでは地獄だって。タクシー会社はもうこれ以上いらないって。
もう大半の会社は潰れてくれ。ダメ一と日光が無くなれば適正台数?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030409-00000003-khk-toh
515国道774号線:03/04/10 20:12 ID:3AgSyBpC
>>514
全くもってタクシー業界はアホであるだよね。台数増やしたほうが儲かるからって・・・。
いずれは自分で自分の首を絞める時が来るだろうね。
規制に保護されて甘ったれた業界だから変革は簡単じゃないだろうな。
これは4割とは言わないが2割は強制削減発動したほうがいいだろう。
不況でタクシーやろうという諸君、国分町通で渋滞招いているような雲助になりたいか?
どんなに苦しくて仕方ないからとかしばらくの間だけでもという安易な考えでタクシー
運転手にならないほうがいい。絶対に稼げないし疲れるだけだから。
プロ意識のかけらもないアホが増えすぎたなぁ。安易に採用しまくるからだ!!
516国道774号線:03/04/12 14:22 ID:msWj+ITU
仙台市中心部に30階以上の超高層マンションを100本ぐらい建てろ!

歩いて帰れる距離に済ませるようにしる!

そうすれば、タクシーは激減する。
517国道774号線:03/04/12 14:25 ID:j1tU3I9m
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
518774令車:03/04/12 17:05 ID:9esvuUgv
街中どこもダメ一だらけでヤンなるヮ
日本全国ダメ一だらけになんやろか?キモイ!!
登●タクシも昔は馬鹿な乗務員いたな・・・
 嫁ばテレ蔵に電話かけさせ男を拉致して誘拐!?
 次の日仙台のタクシーに「登●の野郎!」と・・・
519堕天使:03/04/13 10:44 ID:psMPJeHf
520国道774号線:03/04/13 19:36 ID:FeGmbX4i
>>518
それ位トカ田舎のタクシー会社は頭が悪いんだ。ただ闇雲に増やすことしかやらない
のは自らバカです、経営能力がないと言っているようなものだ。
だから国分町の醜い渋滞が起こるのだろうな。
あんなことしてまで客拾いするくらいだったらオレは雲助たちに死んだほうがマシだ
ろうがと言ってやりたいね。おれだったらこんなアホ業界で仕事なんて死んでもやり
たくないね。
521国道774号線:03/04/14 16:28 ID:C1V1IHi0
>>515
深夜バスを大幅に増加させたら悪徳タクシーを減らせるかもね。
見ていると結構需要があるじゃないか。深夜1時仙台駅発があってもいいね。
北は吉岡まで、南は名取のゆりが丘とかに出せばいけるのではないだろうか?
タクシーも路線タイプやるべきだろうな。ほんと柔軟性のかけらもないから儲からないんだ。
522国道774号線:03/04/14 20:00 ID:0PRNWfVS
都会モンぶってる田舎者のタクシーって嫌だよね。だから仙台人は嫌いなんだよ。
嫌ならDQNタクシー全てに石を投げるとか嫌がらせすれば?
523国道774号線:03/04/14 20:51 ID:C1V1IHi0
>>522
それはやばいよ。だったら国分町通で渋滞がひどかったら携帯などで110番して
馬鹿タクシーどもを追い払ったほうがいいって。
それを多くの人がやれば馬鹿タクシーは減るって。
あいつら稼ぎばかりで迷惑になること全然考えていないんだ。
そういう文句雲助どもに言うと決まって「稼げないから俺たちだって生活かかって
いるんだから必死なんだ」だと。稼げないのはお前らのやり方が悪いのだし稼げな
いならこんな仕事辞めればいいだろうというと急に黙ってしまうのだが。
524国道774号線:03/04/15 19:34 ID:DB8wTDcb
さぁー皆で3割強制削減運動を国土交通省にやろう!!
こんなにタクシーはもういらん!!
525国道774号線:03/04/15 21:10 ID:EKZ3iYyr
>>522
通報しますた。
526国道774号線:03/04/15 21:33 ID:DB8wTDcb
よし、今度は国分町通りの迷惑タクシー追放運動だ。
まずは皆で110番して追い出すのだ。警備員だけでは追いつかないくらい多過ぎるから。
決して警備員がサボっているんじゃないよ、彼らの名誉のために言っておくね。
とにかくアホ雲助多過ぎ。110番も一人が三人、やがて数百人の通報に発展したらやがて
大きな圧力になるから徹底的にやろう!!特に土曜日は警備員がいないから尚のことだ。
527国道774号線:03/04/15 23:42 ID:Wi+fH1Bm
>>516
同意!国分町から歩いて帰れる距離に住め!
>>520
そうだ、国分町の醜い渋滞(重体?)をなくそう!
>>521
深夜バス賛成&マンセー!早期運行を求む。
>>524
いいねぇ〜。排ガス防止にもなるね。時代は省エネ&環境対策!
>>526
そうだそうだ。迷惑かけるやつはtoo four しなきゃだめだ!
528国道774号線:03/04/16 19:21 ID:Z3BoTFg9
>>527
昨日110やりました。そしたら見事に流れがよくなりました。
そして今日もやります。110はなかなか効果的だね。
雲助ども慌てて逃げてやがるの!!
逃げるくらいなら始めからやるなっちゅーの!
稼げない業界だったらやめればいいだろうと小一時間。
529山崎渉:03/04/17 13:15 ID:WMjW2nrK
(^^)
530国道774号線:03/04/17 14:56 ID:8Qbkg2bb
>>528
確かに効果的だった。こうやって追っ払うのはいいね!
あんな手前らの利益しか頭になくて迷惑お構いなしの馬鹿どもはこれしかないね。
どんどんやっていこう!!
531国道774号線:03/04/18 19:54 ID:hoJJOwZV
国分町通タクシー公害クリーン化キャンペーンage
違法駐車&渋滞促進タクシー追放110番通報強化age
532山崎渉:03/04/20 01:47 ID:FOn4p9Qz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
533774交差点:03/04/20 16:34 ID:Ju6GEtjK
行政も甘いなゃ!
仙難と中欧と宮儀に駐車違反で1台1日営業停止やて?
チッこいな!デカく営業所1日業務停止にしたれ!!
そうすれば会社の方も真剣に考える罠!?
534国道774号線:03/04/21 02:11 ID:yJvzm4j3
>>533
確かにね。あの程度の処分なんて生ヌルいし処分のうちに入らない。
いわゆるトカゲのしっぽ切りみたいなことを運転手に押し付けているだけだあ。
まぁタクシー会社の事故処理係に警察が天下っているから甘くなるのも分かる。
こういう事情だから我々がもっともっと110番通報して追い出し強化すべき。
それと渋滞を招いているタクシーは絶対に拾わないことだ。
まずは110番通報の嵐だ。そうすればタクシー協会も真剣に取り組まざるを
得ないだろう。徹底的に国分町通からアホ雲助追放だ!!
535国道774号線:03/04/21 10:35 ID:Ts5A/T1D
>>534
そうだそうだ!
536535:03/04/21 11:57 ID:/PqwvQ0L
例えばな、金曜日の夜25時に1◎0番するのは!?
奴らビビるやろな!!
537国道774号線:03/04/21 19:33 ID:0nPK+NEc
>>536
そうかもね。バンバン110の嵐をやろう!
雲助会社徹底追放だ。
538国道774号線:03/04/22 11:08 ID:k0C/ot1y
>>537
いいぞ!その調子だ!

蜘蛛スケ追放! 深夜バスきぼんぬ!!!!
539国道774号線:03/04/22 16:28 ID:l5rvbm2f
しかしまぁ昨日も広瀬通のタクシー公害は醜かったなぁ。
あんなにあふれたって乗らんよ、誰も。
しかもパトカーに注意されて逃げていやがるの!
いなくなったらなったでまた渋滞作るし・・・。
そいつら客待ち中にアングリ口開けて寝ているしな。
そんなにひどくて無駄な仕事なら辞めればいいのに。
何が楽しくてこんな仕事しているのかそいつ等の気が知れない。
だからリストラされたんだろう、前職をな。
こういう奴等を採用するから品が落ちるのを経営陣や協会は分かっていないな。
だいたい挨拶すら出来ない元会社役員もいるんだぜ!いったい何を50年も生きて
きたのだとそいつに言ってやったらダンマリしたぜ、アホ雲助が。
540国道774号線:03/04/22 18:33 ID:OGqnwAfr
>>539
>だいたい挨拶すら出来ない元会社役員もいるんだぜ!いったい何を50年も生きて
>きたのだとそいつに言ってやったらダンマリしたぜ、アホ雲助が。


あひゃ〜。そりゃひどいな。
タクシーってのはサービス業なのに、サービスがなってないんじゃどうしようもない。
541国道774号線:03/04/22 21:09 ID:l5rvbm2f
>>540
そうなんだよ、何のために二種免許取っているのか分からんわ。
こいつらは接客業だということ分かっていないんだな。
今までデスクにふんぞり返っていたから横柄な態度なんだろう。
元の職場でも部下などから嫌われ者だったに決まっている!
だからって卑屈になれというのではないよ。コレも最悪だからね。
でも客側にもひどいのがいるのは確かだが。
交通モラルが低く広瀬通などの渋滞を引き起こしておいて平気でいられるのも分かるわ。
したがって仙台のタクシーは所詮こんな程度と客から馬鹿にされるんだよな。
542国分町通糞タクシークリーンキャンペーン中:03/04/22 21:29 ID:l5rvbm2f
そんなわけでバシバシ110番しようよ!
糞タクシークリーンキャンペーン実施中!
皆様のご協力とご理解お願いします。
543国道774号線:03/04/23 15:41 ID:YGlfoc+q
>>542
了解!!全面的に協力します。あんなにあふれては迷惑だからね。
544国道774号線:03/04/23 16:42 ID:+z+izLw8
>>542
東京・歌舞伎町に警察がはいったように
国分町でもガンガンやってくれ!

くも介・アングラ業界・朝魚羊・厨獄マフィアを全部なんとかしてくれ!県警!
545国道774号線:03/04/23 16:44 ID:AG4QWTyM
仙南タクシー当て逃げ発見!車を運転中だったので追跡しましたが気づかれてし
まったようで逃げられました。新寺交差点にて。
546国道774号線:03/04/23 16:51 ID:YGlfoc+q
>>544
もちろんそれらの取り締まりは大事だね。でもタクシーの多さがあらゆるものを
阻害しているのは事実。ボヤがあった時にも消防車や救急車がなかなか入ってい
けなかったんだから。あれで手遅れになったら雲助業界は非難の嵐だぜ。
いや、非難どころか賠償請求ものだ!あういう時でもあいつらアホ雲助どもは生
活かかっていると言い訳するのだから呆れを通り越してしまうわ。
だから110番で追い出すことが治安維持の第一歩だ。
とにかくあらゆる活動が障害になっているのは事実だからだ。
あいつらの開き直っている態度が非常に気に食わない!!
110番して徹底的に取り締まってマスコミに騒がれ乗客から非難されて利用客
大幅減少で倒産が相次いだとならないとこの糞業界は目覚めない。
だからこそ110番すべきなんだ。徹底的にやろう、雲助追放を!!!
547タクシー監視委員:03/04/25 16:34 ID:IYh39Sum
110番ダイヤル歓迎age
548国分町監視委員:03/04/26 01:47 ID:hvKTVLwa
今日はまだ雨だからいつもほどではないけどひどいのには変わらない。
警備員の言うこと聞かないのは相変わらずいるし一台に係わっている隙に角に停める
チャッカリ雲助もいるしな。
今日はまぁ我慢してもいいくらいかな?たまにひどくなるけどね。
明日というか今夜土曜日は給料日の休日前ということもあるから醜くなるだろうな。
グジャグジャの渋滞になったら通報する!!
549監視員:03/04/26 18:57 ID:BxOuMyzq
ビクリした!見かけない車がな?
ホンダのスパイクかいな!?ドリームタクシ?「新規?」
あと、南千代にも箱型のタクシがな?載てみたいょ!!
追加、交差点の角(東五・南町通=マツキヨの前です)は
  駐停車禁止なのでは?前はなかたのにな!
  見てられないので通報します=無くなるまでしつこくな!
550国道774号線:03/04/26 22:40 ID:Qwe3iRQE
>>548-549
いいぞ!その調子だ!
仙台を愛する勇者たちよ!がんがれ!
551国分町通監視委員:03/04/26 23:58 ID:YUaDPc2/
>>549
よし、次は国分町通だ。今日は警備員がいないから無法状態だ。
ここで徹底的に通報しよう!!
とにかく広瀬通と定禅寺通の角に停めて国分町通の大渋滞を引き起こしている雲助
どもを追い払おう。あそこ抜けるまでに今日だと20分以上かかるんだぜ。
たった1kmもない所なのに、雲助のせいでどれだけあそこで納品するクルマらが
どれだけ迷惑しているのか分からないのか、雲助どもは!
どう公平に見ても一般車は少ないぜ。圧倒的に多いのは糞タクシーだ。
だからあいつらは馬鹿にされるし見下されるのだ。所詮わりに合わない商売なのだ。
何が楽しくてこんな雲助仕事やらなくてはならないのか理解出来んわ。
不景気だからって、食っていかなくてはならないからだなんて安易にこういう仕事
にはつくものではないな。所詮はダメ業界、ダメ商売でしかない雲助商売は。
552見学者:03/04/27 15:50 ID:uMtbImc3
このスレ宮城縣刑も見てはんやろか?
タクシ経営車は見てへんやろ?
553国道774号線:03/04/27 18:19 ID:x5+hTnaQ
>>552
いや、見てたとしても無視しているでしょう。
見てたら何らかの手を打つはずだが。
554こちら雲助駆除110番:03/04/28 03:55 ID:kTKK72lD
age
555国道774号線:03/04/28 05:28 ID:UXzFuy89
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~18cg/japanese/
556雲助退治:03/04/28 13:50 ID:Qm0HjNdv
国分町界隈の蜘蛛助退治は重要だ。あんなもんいてもいなくても変わらない。
むしろ数が多いだけに邪魔でしかない。
邪魔なら徹底追放すべし。それは国分町交番と仙台中央署にに直接言う事と
上記の通り110番をバシバシすべきだ。
それと警備員がいたらタイアップして蜘蛛助どもを車両から引きずり出して
キッチリ注意するか、逆らうなら警察に突き出すかタクシー協会に見ている
前で通報すればいい。そうすれば奴らは青ざめるから。
決して正等防衛以外はこちらから手を出してはいけない。
557国道774号線:03/04/28 13:57 ID:fCC063XM
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
558国道774号線:03/04/28 14:06 ID:fCC063XM
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
559国分町監視委員:03/04/28 16:51 ID:Qm0HjNdv
この間銀座に行ったらあそこは乗車禁止区域があるんだな。
そうしたらタクシー乗り場を制定して国分町通内では乗降禁止にすればいいんだ。
それと広瀬通と定禅寺通もタクシー乗り場以外は乗降禁止徹底化すればいい。
雲助業界の反対あっても強行すべし。あいつら文句言ったら皆で抗議すればいい。
そうすれば奴ら大人しくなって従わざるを得なくなる。
通報の嵐の次のステップは乗降禁止区域徹底化だ。
言っておくけど禁止区域で乗り降りした客も処罰の対象だから注意してね。
まずは110番通報の嵐作戦だな。
言うこと聞かない雲助はクルマから引きずり降ろしてよし!!
警備員に怒鳴られている雲助いたら罵声浴びせてよしだ。
それを数人、数十人、数百人と増えれば停め辛くなるから。
やがて蜘蛛助業界の大きな圧力になって必死にマナーアップに取り組むって!
560動画直リン:03/04/28 17:02 ID:0SzwhidW
561見学者:03/04/29 05:52 ID:4mu/TZGk
タクシ協会厄にタツか?
562雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/04/29 07:29 ID:Fkj/7JbR
>>559
>まずは110番通報の嵐作戦だな。
あんまりやりすぎると警察も放置プレイモードに入るから
適度にやるのが効果的
563国道774号線:03/04/29 12:35 ID:4LDYtrzY
いろいろ文句を言う奴に限って、タクシー代を値切ろうとする。
564国道774号線:03/04/29 12:58 ID:6d9HVYrQ
準備だけでもしておかなければ・・
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
565国道774号線:03/04/29 17:49 ID:xbN3rNEY
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
566国分町監視委員:03/04/30 12:32 ID:ArUIWAGJ
>>562
了解!一応某駐車場勤務だけど国分町内の渋滞が激しすぎて一般車が入り難かったり
広瀬通などに出るまで時間が掛かりすぎてこちらも商売の邪魔だ。
駐車場入口前に平気で停めるのは一般車より圧倒的にタクシーが多い。
それに通りは大渋滞だから広瀬通りに出るために反対車線を逆走するクルマが非常に
多くて危険なのだ。とは言ってもそうしないと片側一車線しかない狭い通りだから出
るまでに10分以上かかるからやむを得ない面があるけどほめられることではないね。
とにかく追突などの事故も少なくないから何とかしないといけないと中央署には再三
にわたって言っているのだけどねぇ。一番いけないのは雲助どもなのだ。
駐車場にとってもこいつらくらい迷惑な奴等はいない。何度注意しても分からん奴が
多すぎるなぁ。タクシー協会も九官鳥のように善処しますを繰り返すばかりだ。
だから通報キャンペーンを言ったのだ。皆様のご協力よろしくお願いします。
アホ雲助追放&渋滞解消のためにも!!
567悪質雲助追放応援団:03/04/30 19:53 ID:JTzZ05kI
>>566
あなたのため、皆のために積極的に応援、協力します!!
頑張ろう!!蜘蛛介どもは逝ってよ〜し!!
568雲助監視委員:03/05/01 22:31 ID:1SsyHoP5
連休中なのかいつもの醜い渋滞はないな。
いつもよりは減車しているせい?
相変わらず角に停めるアホはいるが。
569モニター:03/05/02 17:11 ID:1Ai1xagu
「ほでなし」なんやな
570国道774号線:03/05/02 18:36 ID:iCCzVgSu
これじゃねぇ・・・ 割りに合わない商売だよね。
だから安易に就く仕事じゃないね。たとえリストラされて大変でも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000001-mai-l34
571動画直リン:03/05/02 18:37 ID:YShsoTIC
572国道774号線:03/05/02 23:05 ID:MRbmJHI2
>>566
がんがれ!仙台の聖戦士たちよ!

仙台を救済するのだ!
573国道774号線:03/05/03 19:29 ID:4XqetTE6
>>572
君も見たならば携帯で110番通報を頼むよ!協力よろしくね。
さ〜て俺も今日飲みに行くからひどかったら友人と共に通報しまくってやる!
それとも雲助どもを引きずり降ろしてやっつけてやろうか?
574雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/04 07:37 ID:QksaxQjm
>>573
>それとも雲助どもを引きずり降ろしてやっつけてやろうか?
それはやめておいたほうが無難、警報入れられて応援で集まってきた
乗務員に囲まれて、警察に突き出されかねんし
繰り返すけど過度の110番は逆効果になるから適度にね
(裏でいろいろあるんで・・・警察も放置プレイモードに入るから)
575国道774号線:03/05/04 19:54 ID:hkc9Pgx8
>>574
了解!まぁ適度にやるけどね。ただあまりに生意気なやついたら協会に通報するが。
ただ仙台には関東のように近代化センターみたいなのがないんだよね。
こういうのは全国的に設けるといいのだが天下り先を増やしてしまうような・・・。
576国道774号線:03/05/04 20:02 ID:6OImpp6M
>>575
おまえのほうこそ雲助っぽいが。
577国道774号線:03/05/04 21:38 ID:hkc9Pgx8
>>576
一応駐車場の職員だけども
雲助の経験はないが分かるって
578雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/04 23:31 ID:QksaxQjm
>>575
関東って言うか全国に2地区しかないのだが、関東でも特別武三区以外の車両に
東京タクシーセンターは指導・懲戒権限がない、逆に仙台でも特別武三区の車両が違法営業等
をした場合東京タクシーセンターには指導・懲戒権限がある(めったにないとは思うが)
東京タクシーセンター(旧東京タクシー近代化センター)
管轄:特別武三区(23区・武蔵野と三鷹の両市)
大阪タクシー近代化センター(旧大阪タクシー近代化センター)
管轄地区:大阪市内
579雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/05 07:49 ID:lu0R0LJR
>>578
訂正
×>大阪タクシー近代化センター
○>大阪タクシーセンター
580国道774号線:03/05/05 17:35 ID:+KFi/yeR
>>578
一応仙台では協会が21時〜2時まで国分町通の定禅寺通と広瀬通とクロスする
角に交通整理の警備員を配置して言うこと聞かないドライバーに対しては協会に
会社と車番を報告してペナルティーを課す処置をとっているようだが。
以前に比べれば逆らうのは少なくなったがそれでも台数が増えすぎてさばききれ
なくなってきているんだ。中には言う事聞かないのが警備員から怒鳴られ引きず
り出されて殴られそうになった奴もいた。増やし過ぎの弊害が出ているようだ。
警備員配置は月曜から金曜までの平日で土曜日は試験的に入ったことあるが、ほ
とんどは入っていない。休日はなしだ。だから一番ひどいのは金曜と土曜だ。

この間道路をパトロールしていたパトカーに直接報告したら直ちに現場に駆けつ
け警官の一人が降りて注意に行こうとしたらあいつら慌てて逃げていたっけね。
逃げるのなら始めからするなって!これもなかなかの効果だね。
これもどしどしすべし!!もちろん現場まで案内したよ。
581国道774号線:03/05/06 17:44 ID:fvZwLK5p
よし、110番だけでなく直接パトカーに言うのもいいわけね!
ついでに交番所に駆け込んでいうのもいいかもね。皆徹底的にやろうよ
バシバシ声かけて悪質蜘蛛輔追放強化だ!!
582国道774号線:03/05/07 20:25 ID:Bcqbe12r
そうだ、そうだ!
ところでさぁ、誰か醜いと言われる国分町通や広瀬通の雲助渋滞の様子を写真でうP
してくれないかな?
583国道774号線:03/05/07 21:10 ID:p10AmTQ/
準備だけでもしておくか
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
584村道774号線:03/05/08 01:23 ID:VZ2vtEv/
仙台市内でタクシー強盗があったらしいゾヌ。
被害額2万円だとか。
運転手の命に別状はない模様ですが…

どっちにしろ、割に合わないよな、タクシー強盗って。
585国道774号線:03/05/08 01:42 ID:Jg1CvR3B
>>584
できれば詳細きぼん
586国道774号線:03/05/08 02:08 ID:Cs/42B2Z
>>584
東大野田で金がないと言われたらしい。
で襲われたので這々の体で逃げ出した
そーだ。車まで盗まれてしまったらしい。
被害額2万の他に、チケットも取られち
ゃったんだってさ。
ちなみに、日交タクシーの人だね。
被害者。
587国道774号線:03/05/08 20:34 ID:VVuf4Bqo
>>586
行灯の色赤く点滅していたろうね。
それにしたってそんな強盗したってみみっちいよな。
どうせすぐ捕まるかどうにもならなくて自首するだろうな。
雲助なんて襲っても何のメリットもないよ。
そういえば強盗された売上金は運転手の責任で自腹保証か?
588村道774号線:03/05/09 07:15 ID:gXHCqnwM
>>586>>587
あの時間帯(3AM)と、現金2万円+チケットってことは、帰庫途中に手を挙げられて、
乗せた挙げ句がこのザマかよ…って感じだね。いやはや、ご愁傷様です。
多分、この位の金額だと、売上は仮想営収とかにもならないで、そのまま
違算金でマイナス計上になるかと思われ。
ふんだりけったりとは、正にこのことである。
589雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/09 08:11 ID:TtWPrugt
>>588
普通仮想運収だと思うが・・・
590国道774号線:03/05/09 18:08 ID:2x7627FW
最近泉中央で「ホンダ スパーキー」を使ったタクシー走っているなぁ。
確か「ドリームタクシー仙台」だったような。
新たに誕生した会社か?ちなみに小型車扱いだよ。
こういうタクシーこれから増えるのだろうか?
591雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/09 22:59 ID:TtWPrugt
>>590
車の耐久性の低さと燃料代の高さ(ガソリン車なら)でそのうち
クルーかコンフォートに変わっていくであろう


592国道774号線:03/05/10 23:04 ID:tlmUCW3o
>>591
ディーゼル車のほうがと思うのだが、最後にはLPG車か?
593雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/11 09:18 ID:skdgniFE
>>592
最終的にはLPG車にいきつくだろう
航続距離もずいぶん違うし
594自己:03/05/11 16:44 ID:+pWl5AgF
ファンカーゴのタクシーいたよ
595国道774号線:03/05/11 19:47 ID:ObOE1UEu
>>593
最終的にはタクシー専用車に行き着くってわけね?
それにしても国産車の専用車はシートが弱点だよね。
乗務員や乗客にとっても良くないから要改善だ。
それでもかつてのブルやコロナのタクシー仕様よりはいいけどね。
596国道774号線:03/05/12 19:59 ID:WLHTgNIB
>>593
ドリームタクシー見たよ!スパーキーでなく、「モビリオ・スパイク」でしょ?
やがてはクルーやコンフォートに変わってしまうか・・・。
それにしてもディーゼルよりLPGのほうが燃費いいのかな?
そういえばホンダにはLPG仕様車がないからいずれは・・・。
名取のミナトタクシーのプリウスも維持費が高くつくのかな?
個人だからこそできたイプサムだが、あれって7人乗りなのに小型車扱いになるのは
不思議だよね。6人以上から中型車扱いじゃなかったっけ?それとも長さかな?
597H:03/05/13 17:03 ID:K1tXinul
性交タクシーの事故3日連荘でみた。しかもうちの近所飲み。
車どう死が2回、もう一回は人身自己。
一時停止を無死して自転車を引いた。運子は自己
取られたくねーから自分で病院に連れてったみたい。香具師が救急車
呼びますかといったら運子はまるであっち池の表情。
自賠責保険証券のビニールに書いてます。人身事故の際は警察に届け出を。
598国道774号線:03/05/13 17:39 ID:bx+TVarJ
最近ド素人運転手が増えてきたね。だからモラル低下するわけだ。
事故起こしておいて届出もしないのはプロとして失格だな。
元を正せば安易に運転手を増やし一人当たりの稼ぎが少なくなるから無理な勤務に
なって疲労度が増し事故につながるという悪循環を作る経営陣がアホだからだ。
だから総量規制や取締りを強化して馬鹿会社を滅ぼすべき時期なのだ。
さらに言うのなら国土交通省の政策が悪いからこうなるのだが。
暴論かもしれないがまず国は全国のタクシー会社を強制解散させて新たに安全でや
る気のある会社を厳選してやり直すくらいやらないとタクシーは永久にダメだろう。
だいたい世間から見下されるくらい地位が落ちているんだから。
鈍いのは儲けしか頭にないボンボンボンクラ二代目社長やコネで入った官僚らだ。
だから世間知らずでろくな政策できないのだ。だからレベル低くても危機感ないのだ。
599国道774号線:03/05/14 02:15 ID:sqEcD80e
>>597
どこのタクシー会社?
よく判らないです。仙台市内にはないなぁ。
しんこーとかいうのはあるけどね。

あまり文字をひねりすぎると意味不明になると思われ。

ちなみにダメ一は自分で事故解決しないといけないから
そこではないのかな?
600国道774号線:03/05/14 02:18 ID:sqEcD80e
>>598
激しく同意!

会社も2代目になるとダメになる。
いなりがいい例だ。
601国道774号線:03/05/15 12:15 ID:th0EJ7jT
他、日光とか慣行とかもかな?
だいたいの会社が二代目多いんじゃないのかな?
602国道774号線:03/05/16 19:29 ID:FCbqD9Zs
今日はハナ金だ。雲助退治をしよう!
603村道774号線:03/05/17 17:40 ID:rDIQ5iez
>>589
亀レスでスマソ。
余程の金額でない限り、仮想営収にはならないんですよ、あそこの会社。
4万円余を持って行かれて、何の補填もなかった香具師の例も知ってるし。
市内の他社がどうかは知らないけど…
604国道774号線:03/05/17 19:02 ID:4uGmCrMm
>>603
横入りしてスマンが日光はグリーンが握っているからじゃないかな?
クレジットカードも取り扱えないんでしょ?
605おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 20:04 ID:/DlfY5FF
606国道774号線:03/05/18 18:38 ID:LqfLc4bQ
そろそろ国分町の醜いタクシー渋滞UPしようか?
もう蜘蛛輔渋滞はたくさん!!
607国道774号線:03/05/18 19:20 ID:ewnnwiZb
日交は間もなくグリーンカラーに塗り変えになります。
608国道774号線:03/05/19 13:12 ID:djEiGva3
>>607
本当か?ネタじゃないだろうな? …ということはグリーンキャブ仙台??
609国道774号線:03/05/19 13:31 ID:IgTbnog1
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
610国道774号線:03/05/19 16:42 ID:djEiGva3
タクシー会社の大半は時代についていけないから馬鹿の一つ覚えのように台数をやたら
と増やすんだな。二代目経営者に多い。いくら台数増やしたほうが儲かるからって…。
そういうシステムになっているということはそれだけ遅れている業界とも言える。
611国道774号線:03/05/20 06:19 ID:Q+5PZe2Y
608
ネタではない。見れば分かるよ。六月から順次塗り変えになります。まあ、見ていれば分かるよ。
代替えの新車からはグリーンカラーになり、更に既存車は順次塗り変えとなります。
612国道774号線:03/05/20 12:25 ID:1n5KJjCB
>>610
なんの苦労も無く経営者になれる二代目ってのは、全国的にタクシー会社に限らず
馬鹿が多いな。この長期的な不況ってのは全国の二代目馬鹿経営者のせいかもしれん。
政府には、二代目は経営者になることを禁止するような法律を作ってもらいたいぐらいだ。
そういえば金正日も二代目だし。
613国道774号線:03/05/20 14:50 ID:hSAY//dY
>>611
それじゃ日交の名前は消滅か?グリーンキャブ仙台営業所の誕生か・・・。
塩竈東光や相互は切り離すのか?それとも同じく色を塗り替えて存続か?
614国道774号線:03/05/20 15:13 ID:hSAY//dY
だいぶ前のニュースだが読んでおくれ。
ダメ一が諸悪の根源か?
http://www.senkey.co.jp/topic/01_5-6_4.html
615山崎渉:03/05/22 02:57 ID:61kkYAHk
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
616村道774号線:03/05/22 12:32 ID:Ld1pB6xx
>>614
確かに、ダメ一がワカバを買収して以降、仙台のタクシー業界の風向きが
変わってきたのは事実。その中で、体質改善を上手くできた地元企業が残り、
出来なかった日交や仙台観光,平和交通なんかが倒産=県外資本傘下に
なってしまったというのが現状か。
最近では、登米がダメ一に身売りして、東北ダメ一交通になったしな。
617村道774号線:03/05/22 12:41 ID:Ld1pB6xx
>>611
>>613
日交カラー→ゲリーソカラーに塗り替える噂話は何年も前からあったけど…

相互・東光は、日交倒産時に表面上、経営を切り離しています。従来は
車体側面に「ACグループ」の表記があったのが、倒産してから導入された
車両には書かれていない−という事実を見ても納得出来そうなんですが。
それでも、2社の社長は日交のK野専務がやってるし、新車も日交に合わせて
AT車導入してるし。現行カラーで残りそうな気もするが、微妙だね…

618国道774号線:03/05/22 19:59 ID:b64UDR0C
>>617
そうしたらグリーンのシステム導入してグリーンキャブ仙台支社ってか?
そういえばグリーンは長野の千曲バスも傘下に収めているし各地にグループ会社
なども有しているね。日交はグリーンとの親戚関係でなかったら消滅していたの
かもしれないね。その意味ではグリーンに拾われたと言ったほうが正しいか?
ただしダメ一のような買収攻勢はしていないね。首都圏をガッチリ固めているた
めなのだろうね。
619国道774号線:03/05/22 20:05 ID:b64UDR0C
それともうひとつ、登米がダメ一になったのは死亡事故の補償で首が
回らなくなったからだろうか?
620国道774号線:03/05/22 21:12 ID:g7WuqRgq
全車グリーンカラーになるまでは、現行のアンドンですよ。そして全車グリーンカラーになり次第アンドンも変える予定ですよ。
621村道774号線:03/05/23 15:33 ID:1kevdIFQ
>>619
その話初耳。詳細キボンヌ。
622国道774号線:03/05/24 21:59 ID:CPgYZm/A
いくらなんでもぼったくりじゃないか?
ttp://www.kanno-taxi.jp/course.html
623国道774号線:03/05/24 23:06 ID:q81QdW84
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
624国道774号線:03/05/25 00:44 ID:cCRn54aB

嘘話ですか(w
正確には詐欺宣伝ね(w
625国道774号線:03/05/25 08:00 ID:oDdAzlpq
>>624
そこは糞夜勤に金を払って宣伝させてもらってる。ように思える。
626国道774号線:03/05/25 17:56 ID:FE/Zewjd
友人のタクシーの運ちゃんが乗り逃げされて
しまった。お金が足りないから取ってくると云
われて、荷物を置いていってもらったのに、ダ
メだったんだって。
しかも○○さんと名乗ったのだけど、その周
辺のお宅は10件ほど同じ名字のお宅ばかり
で、しかも入り組んでいたらしい。
可哀想だった。
627国道774号線:03/05/25 18:04 ID:FE/Zewjd
>>622
http://www.inaritaxi.co.jp/hyoupeji.htm
と比べても高いかもね。

まあ個人と会社の違いもあるんだろうけど、
もしかして京都みたいに案内もしてくれるの
かな。
↑のとこも観光案内してくれるそうだけどね。
628622:03/05/25 19:41 ID:L2I/ye0M
>>627
直接、メールで聞いてみたら観光案内はないそうです。高速(有料)道路代、施設の
入場料、駐車場代、運転手さんの施設代・飲食代はお客さんの負担だそうです。
っていうかよ、こんな金払うんだったら自家用車で行った方がメリットあるし。
629627:03/05/26 09:08 ID:7K/+ooWY
あれだけの料金を提示しながら、観光案内なし!?
なに考えてるんだ、個人タクシーの人。
普通は観光案内するぞ。勉強させられるんだから。

それじゃ個人タクシーなんかより、普通のタクシーを
チャーターして、一時間なんぼで回ってもらった方が
はるかに安いね。
630627:03/05/26 09:14 ID:7K/+ooWY
連続カキコでスマソ。
それに、タクシーで観光だと、普通運ちゃんの
施設入場料は取られないし、飲食だって松島
なんかの観光地なら店で出してくれる。店から
お礼だってもらえるんだよ。
そういう知識はないのかな。
ヘンだなぁ、黒塗りの個人タクシーでしょう?
どこの会社でタクシーをしていたんだろう。
観光したことないのかなぁ。
631622:03/05/26 16:11 ID:Cc4R2tjE
>>629-630
観光地まで載せて後は乗せて帰るだけだそうです。運転手さんが一緒に施設を見るんだったら
運転手さんの分も入場料払わないといけません。それと、運転手さんの食事代も。
632国道774号線:03/05/26 19:06 ID:Bj53yT/r
鉄道止まってるけど、タクシーの方はどうよ?殺伐してる?
633国道774号線:03/05/26 19:48 ID:OL77utZF
鉄道止まっているけども糞タクシー利用する気はない!!
634627:03/05/26 19:55 ID:R9f+A6Gt
だーから、入場料も取られないのですよ。
瑞鳳殿に行ったって取られないし、食事代
も取られないの!
食事というのは、あくまでもお客さんのご厚
意からくるものなので、運転手が請求する
ものではありません。
個人タクシーは存じませんが、タクシー会社
の観光では、そういうものです。

第一、運転手が一緒に見るだなんて、普通
は説明してあげるのが常識じゃない?
635622:03/05/26 21:42 ID:6yfmEh52
>>634
普通はね(w
でもさ、>>622で俺がリンクした個人タクシーでは余計な請求をしているそうです。
636国道774号線:03/05/27 11:40 ID:URhG8pf9
それにしても雲助だねー。
ぼったくってるのはあきらかだよ>>622
637国道774号線:03/05/27 15:03 ID:jJqWhVVc
だから今のタクドラはプロ意識に欠けるアホが多いんだよな。
何のために二種取ったのかと思うよ。観光案内も出来ないなんて・・・。
リストラで腰掛でという考えで勤めるのが多いからイメージ悪くなるんだ。
元会社役員の運転手は特にタチが悪いわ。威張り腐っているしな。
俺はそいつ等が生意気だったら「だからあんたは前の会社リストラされたん
だろうが」と言って「そんなに不満だったり稼げなければやめればいいだろ
が」と追い詰めて言ってやることにしている。大抵は黙り込んでしまうがね。
とにかく安易に雲助になる輩が多すぎだ。不景気だから仕方なくの気持ちで
勤めるのはやめるべきだな。経営陣も安易な採用はやめるべき。
その結果が国分町通などの醜い渋滞を起こすのだ。
ここの醜い渋滞の画像誰かUPしてくれないかな?写真UPきぼんぬ!!
638国道774号線:03/05/27 17:19 ID:O24QzYx7
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
639国道774号線:03/05/27 17:38 ID:XF1zLa7F
今日、朝9時半ぐらいにタクシー同士でぶつかってたな。
45号線の上りあれどこだろ、原町駅前すぎて、エッソのスタンドまでは行かない
とこの交差点に止まってた。全損に近いぐらいの壊れ方。
突っ込まれた方もマフラー落ちてたし、突っ込んだ方もフェンダーもベコベコ
だった。あの時間だとそんなにスピードも出せない時間帯なのに。詳細知ってる人希望。
640国道774号線:03/05/27 21:21 ID:2s8yZhwf
最近というかここ数年タクシー同士での事故多いよな。
これまでだったらホント恥だよ!今は当たり前か??
これでプロ気取りしているタクドラではこの先危ないな。
641国道774号線:03/05/27 22:36 ID:R9o1Az7E
もし、他者だったら話が違うが同社同士だったらばどうなるんでしょうか?
642国道774号線:03/05/28 09:22 ID:tca9ZPJw
わたしも同社のタクシーにぶつけられたことがありましたが
うちの場合は当人同士で話し合えと云われました。
話し合えったって直すのは自分とこの工場だし。
話し合いようがないのよね。
悪い方が謝るしかないし。
643山崎渉:03/05/28 10:21 ID:b6NraBkk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
644村道774号線:03/05/29 00:59 ID:lQOH1oNM
>>641
>>642
漏れの所だと、当人同士か、課長が間に入って話をする−というか課長に
怒られて終わりかな。後は車を工場に持っていって、直るのを待つだけ。
当日中に直らなければ、あいている他の車に乗り換えるか、その日は乗務
終わりで、振替とかで乗務数(=営収)を確保する。

タクシーの事故が増えているのは、1つには新人が増えているというのもあるが、
水揚げが少なくなり、少ないお客様を奪い合っている現状も大きく影響していると思う。
流しで客を拾うために、第3車線から第1車線に強引に割り込んで客を拾う香具師
(特にダメ一に多い)もいるし、実車になれば、早く仕事を終わらせたいから飛ばすし、
それを朝から夜中まで続けていれば、注意力散漫になって、つまらない接触事故や、
ほんの些細な不注意から死亡事故を起こすこともある。
根本的には、タクシーが多すぎる!各会社一律に3割くらいは減車しないと。不景気で
全体の売上が減少しているのに、人員が増えているこの業界は、ホントにおかしい!
645国道774号線:03/05/30 22:54 ID:ieJfDoqx
日交はアンドンも変わります。チェッカーのラグビーボール型になります。平成15年中にはグリーンカラーに全車なりますよ。
646村道774号線:03/05/31 23:13 ID:ObTCS6aP
>>645
そんな金あるなら、クレジットカード使えるようにするのが先だと思うが。
647山崎渉の正体?:03/06/01 00:00 ID:zB8KU6Os
648国道774号線:03/06/02 06:42 ID:ts+3n6nm
カード等を使えるようにするという動きもありますよ。
649村道774号線:03/06/03 00:36 ID:BJYCz9tV
日交に関しては、車体をゲリーソ色にするとか、カードを導入するとか、
ここ何年か、そんな噂が出ては消えていたりするから、どこまで
根拠のある話なのか…その出所にもよるけど。
まぁ、「日交タクシー」という看板は下ろさないと思うけど。
650国道774号線:03/06/03 19:53 ID:EhP/JEGv
青葉通りの付近でパトカーが路上待機しているタクシーの後ろに来たらバカタクどもは
びびって逃げてしまったぞ。30分後にもう一度見に行ったらそんなにタクシーいなかった。
今晩、交通取り締まりは国分町だそうです。効果があるといいんだが。
651国道774号線:03/06/07 17:20 ID:U6QEGA4H
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
652国道774号線:03/06/08 16:21 ID:WtX2wqtd
>>649
「日交グリーンキャブ」ってなるのかな?

>>650
いつものことだよ。逃げるくらいなら始めからするなって!
そんなわけでアホ雲助追放のためにもバンバン110番通報よろしくね!!
同じ奴だけが通報すると無視されてしまうから皆で協力しあおうよ。
653名無しピーポ君:03/06/08 18:09 ID:lkv9Q86i
ゴールド免許の割合ってどのくらいか?
654国道774号線:03/06/08 18:45 ID:ZzbM/7BD
そのうち、デジカメで奴らのざまを撮影してうpしてもいいですか?
655村道774号線:03/06/09 00:10 ID:V5+biAOF
>>652
いや、やるんなら4年前の時点でやっているはず。
ゲリーソが日交の看板をおろさなかったのは、
仙台市民(特に古くからの)にとって、
「日交タクシー」という看板の持つ
ネームバリューが余りにも大きかった為。
それをいまさらゲリーソキャブにかえてどうするのか、と小一時…(ry
656国道774号線:03/06/09 00:23 ID:DsbQ6H8Q
655 あんた会社更生法を知らないの?ゲリーソの社長ははさん管財人であったのがこの度、の地裁から、更生終了を認められ晴れてグリーンの看板をかかげられるようになったのだよ。 間もなく塗装変更も始まるからそうしたら、いくらアホなあんたでも分かるだろう。
657国道774号線:03/06/09 00:25 ID:4xlqHYoH
付け加えると、グリーンキャブ仙台支社が正式な名称です。
658村道774号線:03/06/10 00:30 ID:sfHzNvot
>>656
あれ、校正終了したの?初めの頃はもっと時間かかるような説明だったけど。
659あんけーと:03/06/10 01:18 ID:P1qP8gar
「マイライン(電話会社固定サービス)を登録している電話会社名は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
6月30日まで受付。
660国道774号線:03/06/11 12:35 ID:ZOqC7SMy
>>654
どうぞ、どしどしUPしてください。大歓迎です。
661654:03/06/11 16:01 ID:yhNCBLC7
>>660
今日休みだったので撮影しようと思ったのですが急きょ仕事になってしまったんで
もうしばらくお待ち下さい。
662名無しピーポ君:03/06/12 19:55 ID:C6S90TxO
仙台駅でレンタカー借りるのが
いい。
663国道774号線:03/06/14 13:15 ID:3GVZosXx
>>661
了解です。お待ちしています。蜘蛛介の醜い渋滞をさらしてください。
664雲助追放キャンペーン実施中:03/06/17 14:58 ID:Iun7k6ig
とにかく国分町通の大渋滞は全て雲助のせいだ。アレのために駐車場関係者や納入業者
はどれだけ迷惑しているかあいつらには分からないのか?
それなのにあのバカ雲助たちの言い分は一般車が邪魔だからというが、どう数えてみても
殆どが雲助ではないか!!一度歩いて見てみろと言いたい。
これだけ迷惑かけていることに気付かないからバカにされるのだ。
雲助追放のために皆様の110番ご協力お願い致します。
パトカーや警察官が来て交通整理するとあっという間にいなくなるから面白い。
逃げるくらいなら始めからするなって!!
タクシー業界くらいアホな業界も珍しいわ。
そんなわけで更なる追放キャンペーン強化推進中だ。
665国道774号線:03/06/17 15:13 ID:5tKwF4h+
粘着キモい。
666国道774号線:03/06/17 22:03 ID:XS8ETp9k
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
667腐道774号線:03/06/19 00:53 ID:u1qgNx/z
やれやれ…大阪も酷いでつなぁ…

<甲子園球場>大阪のタクシーが違法駐車の長い列 阪神戦目当て
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030618-00001061-mai-soci
668国道774号線:03/06/19 21:02 ID:LAjN5jLA
>>667
これはいつものことだよ。他なんばとか新大阪もひどいものだ。
こんなことやっているからこの業界はバカにされるんだよな。
仙台も国分町通りの蜘蛛介を徹底的に追い払わないとダメだわな。
広瀬通や定善寺通の渋滞もこれまたひどいからね。
つまり悪質な蜘蛛介多いから皆で110番して追い払おう!!
669国道774号線:03/06/19 21:03 ID:pXquf5t7
670雲助追放キャンペーン中:03/06/22 17:47 ID:FP4PkBpC
国分町通渋滞緩和対策実施中
交番所通報強化age
671No more 雲助:03/06/23 21:13 ID:73gC1ya4
国分町通ノーモア雲助運動やろう!
渋滞解消目指して
672国道774号線:03/06/24 22:24 ID:cIe3/Tze
>>667
仙台だけではない
雲助は新潟でもマナー悪いよ
673村道774号線:03/06/29 02:15 ID:aVhyU0Qg
仙台港タクシーage

つーか、何時の間にこんな会社出来たんだ?
674国道774号線:03/06/29 21:53 ID:hyQ9eIsn
>>673
漏れも初めて聞いた。
フェリー乗り場にでも待機してるのかな。
675村道774号線:03/06/29 23:31 ID:iD1W31oG
>>674
と思うでしょ…
見かけたのは、AZUR仙台の前。
クルーに、猫耳みたいなウィンカーを屋根につけてます。
10数台はあるみたいです。
676村道774号線:03/07/02 17:50 ID:boU91+KX
日交の車体にゲリーソキャブの文字age
677国道774号線:03/07/02 21:52 ID:XGZz9RC6
少しは明るい話題ですが
http://www.autoascii.jp/issue/2003/0702/article52124_1.html

でも、200台も禁煙タクシーって本当?
678国道774号線:03/07/02 21:55 ID:ZTpyclEd
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
679村道774号線:03/07/03 09:52 ID:xa48UDhN
>>677
お客様にまで禁煙を求めるものではなく、あくまでも乗務員が禁煙なのだそうで。
それでも、あの狭い空間で1日2箱も吸われたら、客室内の汚れと臭いが取れないので、
それを防止するだけでも、サービス向上になるのだとか。ちなみに乗務員には携帯式の
灰皿が支給され、車外で喫煙するように指導しているそうです。
680国道774号線:03/07/03 11:28 ID:ZVL2EQiY
>>679
まぁ禁煙ムードは世界的だから仕方ないよね。
そういえば泉のマルヤが乗客にも禁煙をアピールしているね。
アンドンにもデカデカと表示しているよ。
681国道774号線:03/07/03 16:08 ID:Nr0R5/DU
お客さんに禁煙をお願いしてどうすんの。
682村道774号線:03/07/03 16:41 ID:1Iu745Jy
タバコの臭いが嫌いな人は、徹底して嫌いですし、少しの臭いにも敏感なんですよね。
だからこそ、完全禁煙の車を選んで乗るお客さんもいる訳で…
683国道774号線:03/07/03 20:25 ID:t1Cr7Hey
つくづく思ったのだが、永楽タクシーって東京の大手四社(大和、帝都、日本交通、Km)
にクリソツなんだけど何か関係あるの?

あと、仙台鹿島タクシーって東京のコンドル無線グループにクリソツなんだけど。
684名無し:03/07/03 20:43 ID:r9JEJQ3r
マルヤの曇助、八乙女駅でタバコ吸いながら客待ちしてたり、流したりしてんぞっ!
客に吸うなって言ってるくせにっ!
たのむっ!死んでくれっ!
社長にチクッたるでぇ!
(ここの社長タバコ嫌いらしい)
685村道774号線:03/07/04 00:28 ID:xay0Qbpz
>>683
永楽と東京4社の関係は、多分無いと思っています。だって、乗務員の質が全然違いすぎ!

つーか、東京4社と同じ様な塗色を施しているのは、花巻にもあったような気が…
686国道774号線:03/07/04 13:03 ID:YrILtoMH
>>683
漏れも不思議に思ってました。
関係なくてあんなクリソツにするわきゃないし。
大和の資本でも入ってるんですかね。

>>685
乗務員の質は、そりゃ〜タクシーセンターが
あって常に監視状態の東京より、何にもない
無法地帯のここじゃ、質も違うんじゃ。
687国道774号線:03/07/04 14:37 ID:GGwe8+xF
家族手当は米一俵現物支給???
688国道774号線:03/07/04 15:08 ID:sEH/VpXa
やっと始まる映画「踊る大捜査線2」の青島刑事って格好良いですよね。私はコー
ト、靴、時計など小物を揃えて映画を見に行きます。ただコートは暑いですよね?
689国道774号線:03/07/04 16:14 ID:ql9gwPEC
グリーンキャブ仙台支社age
690国道774号線:03/07/04 16:27 ID:YrILtoMH
>>688
誤爆かな?
691国道774号線:03/07/04 20:07 ID:IqFwO3nx
このスレで悪質タクシードライバーが「タクシードライバーは違反なんてするわけない」とか
「違反したとしてもタクシードライバーだから止むを得ない」とかほざいてる。
更には「我々は違反をしまくるが、お前らは違反してはいけない」と、違反者を強く非難している。
とにかくタクシードライバーがぼこぼこに叩かれている中でただ一人、必死にタクシードライバー擁護に燃える熱血漢が一匹いるのでみんなで祭ろう
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056558797/103
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056558797/94

692_:03/07/04 20:09 ID:gHgTgmhy
693国分町通雲助追放委員:03/07/05 17:07 ID:Fyvktims
とにかくこいつら雲助らのせいで通りは大渋滞。車出すのにも20分以上かかる。
110番通報して皆で追い出そう。これは非常に効果的だよ。
それと交差点の角や瀬戸勝の向かいのゴロク1番館前のT字路も醜い。
こいつらこんな混んでいる所流して稼げると思っているんだから馬鹿だよね。
だから馬鹿面下げて走っているわけだ。稼ぎより遊びか暇潰しに来ているとしか
思えないね。いい加減なタクドラが多過ぎる。
さぁ皆で騒いで通報しまくって追放しよう!!皆でやれば奴等も停め辛くなる!!
694国道774号線:03/07/05 18:41 ID:23HNd56Y
今日ね、タクシー乗りましたよ。第一ね。

交差点の角で乗って、行き先言う前に「ここで停まっていちゃダメだよ!」と
言ったら営業妨害だの言われてそのまま、降ろされてしまいました。
695国分町通雲助追放委員:03/07/05 19:18 ID:Fyvktims
>>694
そんな乗車拒否はあり得ない!だからダメ一なんだろうね。
車番覚えているか?覚えていたら会社や協会に通報したほうがいい。
こういう馬鹿がいるからタクシーのイメージダウンになるんだ。
こういうのに限って稼ぎが非常に悪いんだよね。
違法行為しておいて何が営業妨害だ!お前らが営業妨害しているんだろうが、渋滞招いて。
それから角に停まっているタクシーは絶対に拾ってダメ!決まってマナー悪いから。
厳密にいうと交差点の角で拾うのは乗客も違反だからね。信号が変わる前に拾うかちょっと
離れたところから拾うのがベスト。帰る所にもよるけど東二番町通りか晩翠通りで拾った方
がスムーズだし財布にもいいからモアベストだよ。
広瀬通りや定善寺通りにぶつかる所では絶対に拾わないこと。雲助に当たる確立非常に高し!
696国道774号線:03/07/05 19:50 ID:gFaAn+lw
>>694
そりゃひどすぎるわ。
営業妨害による乗車拒否っていうのはないよ。
無線番号覚えていたら、ダメ一に電話した方
がいいよ。そんな奴はタクシーの運転手する
資格なし。

あと、基本的に客待ちのタクシーはダメだね。
流している奴らのほうがまだましだよ。
客がいないから並んでいるのは、やる気無し
の証だからね。
697国道774号線:03/07/05 20:01 ID:IBGb1mym
696 氏ね。
698694:03/07/05 22:57 ID:iqshL/cm
車番は忘れてしまったが名前は覚えているよ。
田中○廣よ、いい加減にしろよ!
699村道774号線:03/07/06 00:13 ID:IxMSCKE3
>>694
そーゆー時は、運輸局に通報しましょう。
国土交通省東北運輸局自動車交通部の、
・旅客第二課−ハイヤー・タクシーの許可・認可等の業務を行っています。
・監査指導課−バス・タクシー・トラック事業の監査及び指導を行っています。
この2つのどちらかですね。
経営者にとって、お客様から直接受けるクレームよりも、監督官庁からの
注意の方が怖いんです。れっきとした行政処分で、これが積み重なると、
行政処分で車両停止処分(休車)を受ける事になるからです。
営業車が動かせなければ、どうやっても売上を作ることが出来ないからね。
その際、具体的な日時・場所・車両番号・運転者氏名と、違反行為を報告しましょう。
700国道774号線:03/07/06 07:24 ID:akC96oBv
>>697
一般論でしょうが。
ってゆーか、ダメ一の運ちゃんか?

こんなとこで毒吐いてないでまじめに仕事しろ。
701指令車:03/07/06 15:37 ID:H6IQCoYz
癖もんの雲助ばかりでョ
ホンマもんのプロはあまり見かけんな?
佐々重の前も(客待)最近ヒドイな=二重駐車!!

702国道774号線:03/07/06 16:24 ID:NGsVYB05
おとといかな、テレビで、交通警察の番組やっていたけど、タクシーの運転手
捕まっていたね。何でも、進路変更違反。で、反則切符にサインして下さいと言ったら
逆切れ&泣き崩れ、何でも、免許証の点数があと2点しかないんだってさ。
703指令車:03/07/06 16:46 ID:H6IQCoYz
あらま、残り2点しかない?
今までドウいう運転してたのだろう?
やっぱ!バカなのね!!!
仙台のK察のバンバン取り締まりすればな
雲助ども「禁鳥」して運転しーはるな!?

なに?天下るとこない!?今はそんな時代やおまへんて!
定年なったらオトナシクしてろゃ!=おまわりさんョ
704国道774号線:03/07/07 01:48 ID:EqBCLkI4
>>703
禿同。
702の運ちゃんはそもそも運転する仕事に向いてないの
かもな。

今ってタクシー会社に天下るけーかんなんているの?
交通安全協会とか警備会社に行く奴は知ってるけど。
70526号線:03/07/07 03:40 ID:nhCFSIxM
えー
706村道774号線:03/07/08 09:26 ID:wzYzJT7I
>>704
大きな会社の事故担当者は、元PMが多いです。
所轄PSや、保険会社と手を組んで、大きな事故でも丸く収めるのが彼らの仕事。
但し、会社にとっては、と言う意味ですけどね。
707国道774号線:03/07/08 11:46 ID:WlUnBBgA
>>706
そうですねー。
大きな会社ではそうかもしれませんね。
うちの身内が警○なので、聞いた話しを真に受けて
書いてました。
ただ、漏れがいたタクシー会社はどこも規模的に小
さかったからかどこにもいませんでした。事故係はも
ちろんいましたが、OBという人の話は聞いたことが
ないんですよ。会社にとっては、というのは当たって
いると思います。
708国道774号線:03/07/08 21:19 ID:x2XBiScI
とにかくさぁ、仙台中央署はもっと真剣に雲助取り締まり徹底してもらいたいものだ。
警備員だけではもう限界だ。
709国道774号線:03/07/09 21:12 ID:7PIxxRUO
だいたいさぁタクシー台数増やしすぎだって!
だからあふれかえっているんだよ。
とにかく仙台タクシー協会や会社はオオバカだわ!!
710村道774号線:03/07/10 12:19 ID:B5UVykmB
ホントはね、減車したいという気持ちもあるんだけど、新免が規制されてない現状では、
自分たちが減車しても、新免組がどんどん出てくる訳で、結局は自分たちの売上を
減らしてしまうことになるので、売上を確保する為に、対抗上止むを得ず増車しているのが
現状であります。
ついでに、2〜30台規模で増車した会社が何社もあるけれど、どこも全車稼働していません。
車を増やしても、思う様に人が集まらないんですよね。入る人数≒出る人数なので。
多分、増車した分の半分は稼働してないんじゃないかな?
711本町のところで:03/07/10 12:24 ID:EWsKJgcy
腹がたったことがあるんだけど、ナンバーと会社名晒してもいいですか?
了解いただいたらすぐにでもナンバーと会社名出しますが・・・
712村道774号線:03/07/10 23:36 ID:Mu3Xgh68
>>711
漏れは構わないけど。
もっときつーくお灸を据えてやりたいなら、>>699を読んでね。
713国道774号線:03/07/11 13:48 ID:lNOU6OfH
>>711
どんどん晒してくれ!さらに警察や>>699への通報も忘れずにね。
俺自身は生意気な雲助どもを引きずり出してやろうかと思ったくらいだが・・・。

>>712
それにしても何のために警備員を協会は委託しなのか分らん罠!
あんなに台数多いとさばき切れなくなるわけだしね。
それにしても言う事聞かない不届き者も多いよなぁ。
俺は直接近くをパトロールしていたパトカーを呼び止めて雲助渋滞を通報して同行して
案内した事あるよ。するとどうだ、広瀬通で違法駐車していた雲助達が慌てて逃げてい
き国分町通りはスイスイになったではないか!!
やっぱり重体の原因は雲助たちだったのだ。そんなわけで奴らにお灸をすえよう!!
居眠りして客待ちしているのはただ遊びに来ているとしか思えないね。
本気で稼ぐ気あるのかと疑いたくなるね。稼ぐ奴はこまめに流しているし自分のポイント
をしっかり押さえているしね。
714国道774号線:03/07/11 13:59 ID:SjdeADYp
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎が2chはくだらないと馬鹿にしてます!
12歳少年の実名を晒してます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
715_:03/07/11 14:02 ID:eJHibxoM
716国道774号線:03/07/11 20:52 ID:1Ne4kVmf
今日も国分町通は醜い雲助渋滞始まってきているよ。
警備員は交差点角に停めようとする雲助追い出しているけどあまりの台数の多さに
さばき切れないでいるようだ。ある意味タクシー協会&会社の嫌がらせではないか?
一番町アーケード街と広瀬通の交差点の中にも平気で停めるこいつら蜘蛛輔たちを
皆で110して追い払おう!!どうせ蜘蛛輔らは能無しが多いからお灸をすえられ
ないとやめないだろう。それくらいアホばかりなのだ。
717国道774号線:03/07/12 02:45 ID:oF/KVMJR
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
718村道774号線:03/07/13 01:57 ID:3ZzJY/vJ
愛子タクシーage
719鈴木 武:03/07/13 05:46 ID:HFZIdgXQ
タクシー何て要らないんじゃないの?
俺生まれてから一回も乗った事ないよ!
マジで!
720国道774号線:03/07/13 07:28 ID:tguDtVYx
>>719
ある程度の年代ならばそういう人もいるだろうね。
でも仙台市内は広いから、バスが通っていないと
ころとか、足の弱いお年寄りだっているから、要ら
ないとは一概に言えない気もする。
独居老人なんて、病院に行くのもタクシー、買い物
に行くのもタクシーという人がいるから。

まあ、何げにマジレスですまないけど。

 また仙台かよ。。。
722鈴木 武:03/07/13 14:57 ID:tg5vjxxL
>>720
いやね・・・
このスレ見てると
タクシー何か要らない様な気が
してくるんだけど・・・
一様、約には立ってるんだね(w
必要悪な罠か・・・
723山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:nsvsovRq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
724国道774号線:03/07/15 18:09 ID:Rmf7WnyM
光泉タクシー
です。
ナンバーは、
宮城500
あ590
113号車です。危うく接触事故になるところだった。客を乗せた途端にいきなり
猛スピードで割り込んで来たのでクラクションとハイビームで注意したらいきなり
急ブレーキだし。
725雲助:03/07/16 03:06 ID:9Csp+II4
くるってわかってて注意は性格悪すぎ
そこら辺のアンちゃんよりは運転上手
726鈴木 武:03/07/16 04:04 ID:MVG7OzIY
運転手さんって
休みの日も危ない運転なのかな〜?
   
   自家用車で!
727724:03/07/16 08:08 ID:8W4CmHoV
>>725
わかってはいたが、交差店内での割り込みなども違反では?
あんた、雲助かい?やっぱ、あんたらは性格悪すぎ
728国道774号線:03/07/16 23:22 ID:lpnuW9IW
タクドラを雲助何て呼ぶヤシは時代錯誤も甚だしい。
729国道774号線:03/07/17 01:06 ID:7ofeOMUi
>>728
どうして?
でもさぁタクシー連中らって何で改善意識が低いんだろうか?
さんざん規制に守られて甘ったれてきたせいなのかな?
こんなことだから一般人からバカにされるんじゃないのかな。
とにかく意識改革が非常に遅れている。それに腰掛気分の連中らが多すぎる。
採用するほうもリストラされたからとりあえすという安易な元サラリーマンを採るべき
でないだろうが!だからモラルが低下して出入りが激しくなるんだろう。
出入りが激しいのは稼げないからだけでなく人間的に出来損ないが多すぎるからだ!!
730雲助:03/07/17 02:08 ID:GzsuoUBq
<<728
雲助とよんで問題になった裁判官のことも知らないから
そういうのだろう
言葉だけ見て時代錯誤というのなら単なる携帯馬鹿
731国道774号線:03/07/17 03:15 ID:11YjABIL
もしタクシーが本当に必要な物ならば
問題を整理して、然るべき所へ告発すれば?
ここで、グチグチやってても効果Oだべや、


732腫瘍痴呆道774号線:03/07/18 12:24 ID:2bqWWhcV
>>727
他人を雲助呼ばわりする香具師が実は本当の雲助だったりする(w
タクドラが自分自身を卑下して言うのなら別に構わんが。

>>729
てめぇ見たいな出来損ないに出来損ない呼ばわりされる筋合いはないね。
一度タクドラとして働いて見ろよ。それから色々言えよ、ヴォケ!!
733国道774号線:03/07/18 17:11 ID:s0UAwi1Q
>>732
sageで書きこめや!

732が必死です。
734村道774号線:03/07/18 20:22 ID:Be6eGlDG
ミナトタクシーが仙台市内分の料金値下げ申請を出したとか。
小型初乗り\650/1700m→\340/950mで、爾後も\80/290m→\80/327mに。
時間制運賃(現行\80/120sec.)も値下げする模様。
中型・大型車も同様に値下げする模様。
新運賃の施行時期は8月中旬の予定で、車両も82台→96台に増車予定。  


情報ソース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000001-mai-l04
735元雲助:03/07/18 21:27 ID:J5w6x/ey
ttp://www.mlit.go.jp/touhoku/jk/jk-sub31.htm

ここの個表見て見れば?参考まで・・・。
736国道774号線:03/07/18 21:29 ID:OQOcV6yc
近距離だと赤字にある。
一日に乗せることができる回数には限度がある。
一日30回が上限だろう。
660円×30回=19800円
会社に納めるマージンを引くと日当9900円
一ヶ月18勤務の場合、178200円
これから保険とかいろいろ差し引くと、手取り14〜5万円というとこだろう。
独身者ならこれで暮らせるが、家族持ちだとちときつい。
660円ではなく1500円平均で客がついた場合だと、
月給40万5千円になる。手取りにしても35万以上にはなるだろう。
これなら家族を充分養っていける。
平均単価を上げるには、いかにして近距離をさける以外にはない。
737国道774号線:03/07/18 21:29 ID:OQOcV6yc
上の計算は最も優秀な運転手の平均単価660円と1500円の場合で行なったので、
ふつーの運転手の場合では、平均単価660円だと手取り10万円を切り、平均単価1500円だと手取り25万円程度である。
738国道774号線:03/07/19 01:56 ID:NhhXAKsV
>>734
またか、ミナト。
変わったことをするのが好きな会社なんだよね。
組合もないし、乗務員たちもますます大変だなぁ。
739鈴木 武:03/07/19 09:16 ID:o0ZZsH/H
こんなタクシーどーよ!

http://www.toyota-ttc.co.jp/tokusou/gt-z/index.html
740国道774号線:03/07/19 16:07 ID:WQAJHRP7
>>724
クラクションとハイビームなんかやるあんたのほうが性格悪すぎ。
大人ならだまって見過ごしましょう。
そんなDQNを相手にしてても仕方ないじゃないですか。
741729:03/07/20 03:04 ID:FulIL0q2
>>732
俺は一応1年弱働いたことあるんだけれどもね。たいして知っているわけでないけれども
人間関係はある程度分かったつもりだよ。もうやりたくないね。
742国道774号線:03/07/20 04:34 ID:R7ISnw0b
>>729
オマエが腰掛だろ?
飽き易い根性なし

代一のおばちゃんの車に乗ったら
香水の匂いで頭が痛くなりました(w
しかもニンニクの匂いも混じってて(実話
もう少し気を使ってね!
大変だろうけど・・・
でも、二度と乗りません

743ACグループ:03/07/20 07:44 ID:Q140QMna
いつの間にかにドアに「グリンキャブ」になりはってた!
アンドンの側面にも「グリン」と手書きされはってた!
宗吾の方は「AC」が有るのと無いのと・・・

[3710]の会社は仙台で荒しまくりはるな!?
あと、近所の運転代行な最近「萎え」てはるゎ!

744村道774号線:03/07/20 13:53 ID:P0Z2NZGh
>>743
旧ACグループ共通ですが…
ACグループ表記があるのは、本体が会社更生法を申請する以前に代替となった車両。
それ以降に代替となった車両は、グループを解消した為に表記が消えています。
ついでに、AT仕様・「猫耳」型ウィンカーランプを採用したのもこの時期から。
あと、細かい話ですが、昔の車両は帯の幅が後ろに行くほど太くなる仕様だったんですが、
現行のは等幅になっているという違いもあります。
745国道774号線:03/07/20 13:57 ID:IeMILqft
定期晒しですぅーーー、人事課の方要チェックやわ

 ≪俺達愉快なレイプ軍団SuperFreeのメンバーはこちらで確認してね!!!
              http://www.nikaidou.com/jpg/baka.jpg
      ∧ ∧  
 ((( γ⌒(;゚Д゚)っ オラオラ
 ((( ( つ⌒ヽ∧ ∧  
    しιゝ.っ(*ToT)っ ヤメテヨーー

★和田 真一郎 被 告
28歳/東京都私立中大杉並高校〜〜早稲田大第2文学部2年【退学処分】/東京都豊島区高田3
★藤村  翔 被 告
21歳/神奈川県立大磯高校〜日本大阿呆学部3年【退学処分】/神奈川県茅ケ崎市今宿
★小林 潤一郎 被 告
21歳/神奈川県私立桐蔭学園高校〜早稲田大教育学部4年/神奈川県横浜市緑区寺山町 
★沼崎 敏行 容疑者
21歳/東京都立戸山高校〜早稲田大政治経済学部3年/東京都新宿区中落合1
★小林 大輔 被 告
20歳/神奈川県立瀬谷高校〜学習院大経済学部1年/神奈川県横浜市泉区西が岡2
746国道774号線:03/07/22 20:43 ID:/Yk7+eX8
>>744
もはや日光は仙台グリーンキャブとなるのだろうか?
安易な拡大主義がたたった結果だろうなぁと思う。
逆に言うとグリーンが救済しなかったら消滅だったはずだ。
親戚に救われたようなものだね。
747国道774号線:03/07/23 03:13 ID:M7JKD87N
>>746
救っては居ないだろ
親戚が儲かっただけ・・・
まあ、これからはどうか分からないがな・・・
748国道774号線:03/07/24 21:22 ID:ghxi6dph
>>747
もうこれ以上タクシーは要らないよな。逆に2〜3割、百歩譲って1割弱減らすべきだ。
あれ以上渋滞作ってどうするのかと小一時間。
749747:03/07/25 03:13 ID:4tV0oezu
アホで欲タカリな経営者と
現状を知らない行政が有る限り
この必要悪(タクシー)は
増え続けるでしょう(笑)

ミナトは有る意味消費者側
750国道774号線:03/07/25 18:39 ID:thYa4PMW
>>749
半分ぐらい禿同かな。

でも、ミナトの経営者は元から目立つことをす
るのが好きなんだよね。
空港にベンツ車待機させて苦情を殺到させて
みたり、行灯のところに仙台空港観光タクシー
なんて書いてみたり。
で、プリウス車入れたと思ったら3710だろ。

目立つことが、とにかくここの経営者は好きなの
さ。顧客アップに繋がるかどうかは別次元の問
題だけどな。
751国道774号線:03/07/25 19:44 ID:xGwJYCeS
今日明日は国分町渋滞デー!早速110番して追い払おう!!
110は通話料無料なのでバンバンご協力お願いします。
こいつら蜘蛛介らは何度注意したって居直るばかりでろくでなしだ。
だから皆が騒がないと分からないだろう。切符切られてはじめて理解できる
お馬鹿さん連中なのだ。
752村道774号線:03/07/26 02:21 ID:h8x4Bo8p
>>750
ミナトのベンツタクシー見て気が付いたんだけど、
初乗り区間を分割して、何百メートルまでかは270円で行けるらしい。
尤も、所詮は大型なので、乗るとこまで乗ればかなりの金額になるようだ。
でも、一部区間の270円を強調した補助行灯なんかをつけているのが、
詐欺師臭い。あれは無知な旅行客を狙った罠ですよ。
753747:03/07/26 10:00 ID:7/EHD8DI
>>750
まあ、皆戸は吟行鳥轢きも(ry
長くはないと・・・(w

>>751
必死だな(w
まあ、落ち着けや・・・
何か有ったのか?

754国道774号線:03/07/26 10:19 ID:Lv9GW7CK
ミナトのベンツ車(他の大型車も含む)で仙台空港から
市内まで行くと、軽く1万は行くそうだよ。
あのせいで、空港でタクシーを使う人が少なくなったと
言っている人を知っているし、あれでは苦情が出て当
たり前。
空港は、敷地外に出るだけでもけっこうな距離がある。
初乗りを270円なんて設定しても、料金は変わらないよ。

>>752
>>753
禿同。
755直リン:03/07/26 10:24 ID:yqYvZ9AC
756774号車:03/07/26 17:36 ID:ak7fsI7b
統一料金で「独禁法」に引っかからへんやろか?
自由化にならへんのもオカシイんとちゃうか?
どっかで誰かがな圧力かけてはるんとちゃうか?ゼニもろうてな!?

朝から館腰駅前でベンツがド〜んと客待ち!発車は何時?
最近、朝から空港へ客乗せてバイパス走るタクシー見えへんな
タマに山形(米)から迎えのタクシー見はるな

あれれ、稲荷すしGS解体してはった!コンビニでも開店しはるんやろか?
稲荷すし長町駅周辺で流してはる運転手少なくなったな!
757国道774号線:03/07/26 21:14 ID:j7TjhELM
>>756
館腰から空港じゃ小型も大型もあまり料金に差はない
と思う。ただ館腰駅に並ぶのは、少しでも稼いで空港
に行きたいと思っているからじゃないだろうか。

いなりはスタンド関係から手を引いたらしい。儲からな
かったらしいな。土地はどうするのかは知らない。
流している運転手が少なくなったのは、人が入れ替わ
って街の中心部に行くのが多くなったからなのかな。
漏れにも分からん。
758国道774号線:03/07/26 22:18 ID:MBTrJpTH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
759雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/07/28 19:31 ID:p/1VXbra
>>756
お上が決めてることだから、料金は・・・・
自由化にならないのも仕事なくなると困る国土省のお役所のせい
中途半端に自由化されたのも国土省のばかどものせい
760国道774号線:03/07/28 20:40 ID:lo0wae3y
>>759
まぁお役人は世間知らずが多いからね。つまりろくなビションもなく机上の論理ばかり
だからこうなるのだろう。石頭とか柔軟性がないというレベルの問題ではなさそうだ。
こうなったのも役人を純血主義でやってきたことと過去のお受験風潮がこういう人間ど
もを増やす結果になったと思われる。
タクシー業界やその周辺も例外ではないだろう。
日本の問題って突き詰めるとすべて国や役人の問題に行き着くね!!
761国道774号線:03/07/28 21:17 ID:YXnsunTu
>>758
久しぶりに観ました。もう26歳になったんじゃないの?(w
762国道774号線:03/07/29 21:38 ID:I8qH4ROp
それにしたってさぁタクシー業界って何か規制に甘ったれているんじゃないの?
これまで安易に値上げばかりしてMKが値下げを断行したら業界あげて反対運動
を街中で繰り広げていたっけなぁ。アホかっていうんだ。
何の努力もしないで値上げばかりしていたら客離れするのは当然ではないか。
それに安易に履歴書持って来ただけで即採用なんてやるからモラルも低下するのだ。
だからタクシーは世間から低く見られるのだ。
763747:03/07/30 03:18 ID:xUdmzJB4
>>762
今は即採用にはならないよ
地理云々よりも、人間性、社交性、性格、ets

変な奴を採用したらそれこそ
自社の評判を落とすからね!

会社によっては、未経験者しか
採用しない所も有るくらいだから・・・




764名無し:03/07/30 08:34 ID:i18ZDPtx
↑正解!
765国道774号線:03/07/30 10:36 ID:P+nHAdCA
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
        http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
766747:03/07/31 05:00 ID:+7RaOnSN
ミナトの値下げは売名行為だろ

迷惑なのは運転手(w

767国道774号線:03/07/31 11:49 ID:mkyk81ai
>>766
禿同

東京でだっけ?MKがやっぱり同じ事をした
んだけど、結局うまくいかなくて、後になって
値上げ申請をしたそうだからね。
768747:03/08/01 04:34 ID:u/9q0VZx
>>767
名前を売ったら周りに合わせるでしょう
資本が無いから続かない(w
769国道774号線:03/08/01 23:41 ID:J0F2uIZK
>>768
噂だと、中古車販売の会社を一つ潰している
らしいからね……(w
770747:03/08/02 07:56 ID:UemXYc3k
泉地区は新車庫ラッシュだな、
バイパス沿いにとりあえず3箇所確認
内、新会社一箇所

そんなに客なんて居ないって〜の!(w
771名無し:03/08/02 14:06 ID:GZzwuRHL
769
車屋じゃないよ。
マリンショップだよー。
772774号車:03/08/02 14:37 ID:F+ZPCRPo
ヨル夜中に、東二・広瀬通の交差点で信号待ちしてたら
中央署からポリ公10人位ゾロゾロ出て来たら
「角=交差点内」で客待ちの雲助ども「急発進」して逃げはった。
んで、ビクビクしながら客待ちすんなや!と思ったゎ!!
773国道774号線:03/08/02 14:56 ID:HVfxzAVW
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
774国道774号線:03/08/02 21:09 ID:5vnUXJC6
>>771
あ、そうだっけ(笑)間違えちゃったね。
思いこんでいたよ、漏れ。
775雲助追放強化委員会:03/08/03 01:40 ID:BgY/12Qk
>>772
いつものことだよ。こういうのが転勤者から非常に評判悪いんだよね。
渋滞や事故の元になっているこいつら蜘蛛輔たちを見たら即110だ。
警官が出てきたのも110番の効果だろうと思う。
渋滞解消&仙台のイメージダウン解消を目指して無料ダイヤル110へ通報
のご協力よろしくお願いします。
日頃より悪質雲助追放の110ダイヤルした方ご協力ありがとうございます。
まもなく七夕祭りなので5日〜8日まで雲助追放強化キャンペーンですので
より一層のご理解とご協力よろしくお願い致します。
776747:03/08/03 07:30 ID:HVt9VYCd
>>775
相変わらず必死だな(w

遊撃隊を知らないのか?(w
777国道774号線:03/08/03 09:04 ID:BgY/12Qk
>>776
何、「遊撃隊」って?新たに通報チーム誕生??
778国道774号線:03/08/03 13:01 ID:PgCtBVgz
>>777
自分で調べろ!
新聞読んでるか?
779雲助仮面 ◆Cy/9gwA.RE :03/08/03 21:27 ID:4CmWJvF2
>>775
そして書き込みは繰り返す・・>>562
780国道774号線:03/08/05 04:39 ID:YX4qXcU1
ha?
781国道774号線:03/08/05 17:35 ID:zGCEhSJ7

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、勝気なため素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
782747:03/08/06 03:04 ID:Aj8fi3dK
定禅寺角の警備員はアルバイトに成ったようだ
「押し」が弱いので運転手に舐められて意味なし(w

協会は罰金制を考えて居るようだが?
脱会する会社が増えるだけでしょ!(w
ローカルルールはもう通用しない事を
早く気ずけば良いんだが・・・(合掌)
783名無し:03/08/06 09:35 ID:tkOC1IAi

今までがバイトで
今回からは、協会が直に雇ってるんだよっ!
過去(協会から警備会社に委託)
現在(協会が直に雇ってる)
知ったかすな!
まぁ尚更流れ悪くなったけど…
784村道774号線:03/08/06 23:52 ID:7rfszJk3
>>783
要は、あの委託された指導員って、仙台市内各社の営業課長連中でしょ?
自分達の会社の車に強く言えるのかどうか…
「早く逝け!」「今動くから待って〜」など、馴れ合いマターリのヨカーンなのだが。
それなりの権力・権限を持った司法警察員じゃないと効果ないかも。
なんか、悔しいし、癪に障るけど、それが現実。
785747:03/08/07 03:08 ID:VftqlI1r
>>783
面白いヤシが居るな(プ

協会が直に雇ってる「バイト」だろ?(ゲラ

バイトと委託された社員(警備会社の)違いが分かるか?
んん?新聞位ホームレスでも読んでるぞ?ん?
まあ、そんな事はどーでも良いんだけどね(w

>>784
各会社の指導員は昼間だけだよ

夜の指導員は本当のパート!
定禅寺はおばちゃん!運転手に怒鳴られてショボーン


786村道774号線:03/08/07 09:45 ID:+vij87Qv
>>785
ありゃ、そうなの…?
787774:03/08/07 19:34 ID:8a3yI5tS
>785
くもすけ発見!
日光猿?
ダメ一?
まぁ どっちにしろ、くもすけには変わらんな(W
788村道774号線:03/08/08 00:34 ID:Bp5aP9Xz
>>787
オマエモナーと言ってみたりするテスト
789国道774号線:03/08/08 03:31 ID:pR8xamNH
>>787
こんなスレに来るのは雲助orアフォ
俺様は違うがな(w
煽るとすぐ喰いつくからさ(w
辞められないね(プ

おばちゃんすら居なくなったな(w
790国道774号線:03/08/09 09:52 ID:FWsu61mf
>>787
みっともないレスだな(w
典型悔しがり(w
791747:03/08/10 08:28 ID:wC/HfgjX
棒振りが消えたな協会も諦めたか(w

これで当局の取り締まりが厳しくなるな・・・



792国道774号線:03/08/10 20:33 ID:M8w7STF5
>>791
それだけろくでなし業界ってことの証明だね。
バンバン取り締まればいいんだよ、中央署がアホ雲助たちを。

110番だけでなく交差点角に停めているアホどもに皆で注意してやろうよ!
乗客が皆注意したら多分やめるだろうな。だって客を失うことほど怖いものはないからね。

793747:03/08/10 20:53 ID:s3zTDUsv
協会の言い分
「努力はしましたよ〜」
後は勝手にしろや!って、事

まあ、何の業界でも同じだがな

あとで叩かれないようにとポーズだけな
794国道774号線:03/08/10 23:36 ID:M8w7STF5
>>793
所詮、協会っていうのは天下り団体だし業界保護のためにあるようなものだからね。
たとえ乗客軽視してでも自分ら保護のために存在しているようなものだ。

努力しましたとか善処しますなんてよく言うけれどもそんなセリフはもう聞き飽きた。
どうせこいつらはあてにならないのだから我々一般人がもっと騒がないとダメだな。
110も協会への通報もいいが違法タクドラには徹底的に注意しよう!!
それと各マスコミに電話やEメールを送り特集を組むようにお願いしよう。
795国道774号線:03/08/12 02:16 ID:S0CI/oU3
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
796国道774号線:03/08/12 03:43 ID:x1uuHHoE
黄色い帽子のおばちゃん復活!(w
でも、蒸しサレテルし・・・
へーワは経営者が変わったら
態度が大柄になたよ
苦情多数らしいね
7973710:03/08/12 14:15 ID:WpqMJZBV
なんだか運転手見てると・・・
「爺」しかおらん?それも年金もろうてるようなのが!?
あと、3710の社長夫人て「ガリガリ」の人かいな!?
 なんでかて、Tシャツでタクシー運転して「スーパーに買い物!」
798国道774号線:03/08/13 04:57 ID:suQGLqV9
協会は罰金制決めそうだな
運転手個人の給料から天引きだってさ
一回5000円だと
これだと真面目に罰金払う会社に居る
運転手は稼げない
協会に入ってない会社に稼ぐ運転手が
集まる
何処の会社も協会から脱退(w
となるとおもうが?
フォカの県みたいに・・・
それとも新しい団体たちあげるか?
まあ、協会が一つだけってのが悪いな
799村道774号線:03/08/13 23:49 ID:aUV3wDPN
>>798
全社協会に加入してるんじゃないの?

つーか、道交法の罰金より思い切り安いジャン!
800腫瘍痴呆道774号線:03/08/14 12:19 ID:OyYag39E
今だ!800ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
801国道774号線:03/08/14 21:04 ID:yHqM82oQ
>>799
けやきは協会に入ってないよ
っつーか、現時点でも協会の意味は皆無(w
協会費只取りな罠(w

首都圏みたいに協会も選べれば良いのにね・・・
802村道774号線:03/08/14 23:17 ID:zaONqdk7
>>801
けやきって、全自交の委員長が作ったトコでしょ?
株式会社(有限だっけ?)組織にはなってるけど、
組合立みたいな側面もある、そういう変わった事情が
あるからなのかモナー、と思ってみたりするテスト

協会の意味ねぇ…なかったら、ダメ一が参入した時点で
もっと殺伐としてると思うけど。
協会があるからマターリしてるんじゃないかな。
ま、宮城県人自体がマターリ上等なんだけどね。
803国道774号線:03/08/14 23:49 ID:yHqM82oQ
>>802
大一は893だから誰も(当局)も
知らん振り(w

北斗も面白いよね、出資金取って
一射精で、仲間割れで仙台港でしょ?(ゲラ

猛メチャクチャ(プゲラ

モラル?マナー?仁義?なにそれって、感じ・・・
悲しくなるね
804国道774号線:03/08/14 23:51 ID:yHqM82oQ
つまり

安全協会=タクシー協会

同類・・・またはそれ以下

マジで!
805村道774号線:03/08/15 11:15 ID:aAyqE+jW
>>803
北都と仙台港って、そーゆー関係だったのねん。
仲間割れした経緯の詳細キボンヌ。

中田のいなりすたんど跡は、コソビニになるらしいでつ。
806山崎 渉:03/08/15 12:57 ID:QbVP/Lpa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
807国道774号線:03/08/15 19:39 ID:ZeBbnQ9x
>>805
スタンド跡、コンビニですかー。
採算がとれないからといなり石油そのものを潰した
そうですけどねー。

いなりってジャンボタクシーあるから、どこかのスタ
ンドと提携でも結ばないとまずい気がするんだけど。
あれって軽油だもんね。
808村道774号線:03/08/15 21:51 ID:6BHpyqEo
>>807
あそこにコンビニ作って、採算合うのかなーと思ったんだけど、
どうやらいなりが土地を貸して、どっかのチェーンが店を運営するみたいです。
看板には、「いなり石油様貸店舗」とあるので、会社組織としてのいなり石油
自体はあぼーんしてないの鴨。

燃料調達は、多分やってるんじゃないのかな。どこか特定の石油販売会社の
掛売扱いとかで。このご時世、そうやってスタンド側も一定の収益を見込める
固定客を確保する必要があるしね。
809国道774号線:03/08/17 01:15 ID:V5bQUYjl
>>808
軽油の燃料補給は提携スタンドでしているみたい。
掛売でしょうね、きっと。西中田のどこからしい。

話しは遡るけれど、ミナトに年寄りしかいないのは
そりゃ空港の話しじゃない?
あの人たちは嘱託らしいって訊いたことあるし、日
勤だから、年寄りの再就職先としてはそこそこはも
らえる部類なのかもしれない。

810きょうかいのもの:03/08/17 02:31 ID:vCwHJ3Zn
もおいいよ、
タクシーの運転手さんを悪くいうなよ
みんないいひとだよ!
ときどきおこずかいをくれるし
くるまお降りると話はおもしろいしさあ
まあ、中にはホントのばかも居るけど(わ
あんまり騒がれるとおれたちの
きゅうりょうがもらえなくなるんだ
たのむから、あんまりここで
さわがないでくれょぉ〜
まじで
811協会員:03/08/17 19:52 ID:TyKbW9dH
>>810
もおいいよ=タクシー協会(w
812協会員:03/08/17 19:53 ID:TyKbW9dH
所で地球温暖化についてどう思いますか?
マジレスで!
813村道774号線:03/08/19 17:36 ID:vuaLdPs9
こんな記事がありますた。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/20030819t12038.htm

しかし、酷いもんだねぇ…
814日本雲助協会:03/08/19 18:16 ID:nEk0axfJ
仙台市内の雲助を無人島かどこかに集めて殺し合いをさせる。
雲助の総人数が二分の一か三分の一になるまでやる。
渋滞および低脳雲助の解消にはこれしかない!
815村道774号線:03/08/19 21:49 ID:CYD+g3Si
>>814
バトルロワイヤルかよ!!(w

でも、世の中にはリストラされたおとーちゃんたちがイパーイ
会社が彼らを採用すれば、元通り。
ついでに、サバイバルを勝ち抜いてきた猛者ばかりでは、
余計殺伐になるという、諸刃の剣。
まぁ、大人しく渋滞にはまってなさいってこった。
816国道774号線:03/08/20 03:55 ID:bBdz3wsW
>>813
何を今更って感じだよね
今は1.5勤って36時間ぶっ続けってな
スペシャルコースも有るのに・・・

所で車が余ってる会社が多い様だね
817村道774号線:03/08/21 11:45 ID:Uo1uD87k
>>816
何だい、その1.5勤ってやつは?半日公出+通常出番か?

どこの会社も、増車した分の動きが非常に悪くなってます。
金曜や連休前など需要が多い日は無理やり全車出庫させてますけどね。
818:03/08/22 03:23 ID:VZsMUVPj
近いお客さんを「ゴミ」って、

呼んでるって本当ですか?
819国道774号線:03/08/23 04:15 ID:SAsVSOJb
>>818
確かに居るな(w

また、景気が良くなって
固定給に戻り、近遠関わり無く
運転手の対応が良くなれば良いのにね!
820村道774号線:03/08/23 13:55 ID:S5XQpNgL
>>818
はい。初乗り区間内=650円(法人小型の場合)で逝ける範囲内だと、
凄く嫌われまつ。これを通称「ゴミ」と呼んでいまつ。

−勤務明けの車庫or事務所内にて−
「昨日どうだったの?一杯稼いだんでしょ」「なーに、ゴミばっかで全然ダメだぁ」

こんな会話が、毎日のようにどの会社でも繰り広げられてまつ。
821:03/08/23 17:06 ID:9jMeHtKy
お客さんを「ゴミ」ですか・・・
650円の毎日往復
10000円の月一回
どっちが業界全体の水揚げに貢献しているか?
小学生でも(ry

他県の参入後では遅すぎるよ!
マズは社員教育から・・じゃない?

って、もう手遅れか(w
822:03/08/23 17:07 ID:9jMeHtKy
時間は掛かるかもしれないが
これ以上タクシー嫌いを増やさない為にも・・・
823国道774号線:03/08/23 19:59 ID:ldycNk6v
「ゴミ」ですか……。
悲しいことだね、そういうことしか言えない人たちって。
郡部では、その「ごみ」なお客さんを毎日乗せている
運転手がいくらでもいるんですよ。

仙台市内のタクシー運転手は、基本的なことを忘れて
いる人が(ごく一部なんでしょうが)いるのですね。
824国道774号線:03/08/23 21:47 ID:FW5sG+Vz
確かに業界用語で初乗り位の乗客を「ゴミ」と言うね。
おいしくないのは分かるけれども一番悪いのは安易に増員したりする会社や協会、
それと国土交通省のバカタレどもだろう。
その結果があのような醜いタクシー洪水を招くのだ。
ひいてはドライバーに過度の負担を与えて危険度までも増やすのだ。
それと大量採用はモラルの低いドライバーまでが増えてしまう原因だ。
結局は国の政策の悪さがこういう問題を引き起こすのだ。
すべては突き詰めるとどんな問題も国や世間知らずの官僚、公務員が招いていると
言っても過言ではないだろう。
タクシー問題はあくまで人災なのだからね。
もう官僚らのリストラを断行して民間からの大量中途採用をしないとこの国はマジ
ダメになるだろうな。もう世間知らず官僚はいらん!これこそ「ゴミ」だ!!
825名無し:03/08/23 23:32 ID:zjrpLCXS

確かにそうですねぇ…
新規参入は、規制緩和だけど
既存の会社は、規制強化だもんなぁ…
有る意味人災かもねぇお上だって車が増えれば、どんな事になるか解ってた事だと思うんだけどねぇ
ごく一部の真面目にやってる運ちゃん達が…
826国道774号線:03/08/24 11:05 ID:mrCGKjdb
一車制で7ヶ月とうとう腰が逝かれました
暫く運転できなくなってしまった。
まあ、気長に治します。

でも、タクシーはもういいかな・・・
827村道774号線:03/08/24 13:37 ID:GViBk/2V
>>823
自分の過去の経験から言って…
「ゴミ」が6〜7本
それ以外の3桁が同じくらい
3000円以上がこれまた同じくらい
あとは1000〜2000円が7〜8本くらい
これでトータル30本弱、3万台後半〜4万前後の水揚げになります。

但し、これは漏れが小型現役だった1年前の話で、現在ではこれより悪化
している(トータル本数,中長距離客の減少)ものと思われます。
828国道774号線:03/08/24 16:13 ID:E8wB4icG
一年前のデータはスマンが参考(何のだ?)には
もうならないよ・・・

加速的にタクシーが増えてるからね、
まあ、このまま逝けば事故、苦情が増えて
イヤでも規制が掛かると思うがね、
世間知らず役人が早くきずくと良いんだが・・・
829774:03/08/25 12:59 ID:bWfLjWZk
ゴミとは?
ワンメーター¥530の名残り!
本当は「ゴミ」のお客さん大事にせんとな
今の運転手分からないのがゴミンとおるな??
「ゴミのお客さん降ろしたらリサイクルに乗客!」という話聞いて
馬鹿にデキないよ!
830国道774号線:03/08/25 19:56 ID:u47Z1ZYC
>>829
誰もモマエに聞いてねーよw

意味わかんね〜しきもい

831村道774号線:03/08/26 00:06 ID:NbbNfTyc
今日、仙台BPから見ていたら、日交の車庫棟の上にある大きな看板から、
ACグループの文字が消されていました。
つーか、今までそのまんまだったのが不思議。もう既にグループは解体して
たんだから。おまけに、未だに社屋や正門の銘板は日本自動車交通(株)の
ままだし。
832国道774号線:03/08/26 00:23 ID:w41hbb0+
半端な状態の会社に勤めてる社員が一番難儀してるんだよね、
まあ、先立つ物が無いんだから仕方ないとも思うが
せめて看板ぐらいはハッキリすれば良いのにね・・・
833国道774号線:03/08/27 16:06 ID:MaJOhd6H
今、市内で何台有るんだ?
日に日に増えてる様な・・・
834国道774線:03/08/28 00:46 ID:kJZiKXOG
学生の頃、バイトが終わってアパートに向かう時に渋滞に巻き込まれ、帰省で、
某地下鉄駅までの足として手配していた市内北部にある某タクシーを数分待たせたら
「アンタ、何分待たせるの?いい加減にしろよ!!」とキレられた。
学生を客と認めないような雲助の対応には腹が立つ!!
すぐに会社に抗議の電話をしたが、誠意の無い謝罪に更に怒り爆発!
タクシー協会に抗議したのは言うまでも無い!!
あれから10年以上経つけど、未だにあのタクシーだけは仙台に行っても
使っていない。実名挙げたいけど、関係者が見ているといろいろ問題が
生じるので実名は挙げません!上に「彙」がつくカタカナ3文字の会社だよ、
わかるかな?
835雲助狩り:03/08/28 01:04 ID:BUHCD9Fg
>>834
2・3発入れれば大人しくなるよ。
836836:03/08/28 02:28 ID:ufkGZ1t/
>>830

ゴミだな!!
837国道774号線:03/08/28 11:22 ID:21DdLXl+
>>834
本当に待たせたのは「数分」なのか?
まあ、暇な雲助ばかりじゃないってこった
以後気をつけるようになw
838国道774線:03/08/28 15:52 ID:sCE9AVhb
837>>
偉いのは雲助なのか?
タクシーはサービス業たる事を忘れるべからず!!
839国道774号線:03/08/28 19:33 ID:X+OnblqX
普通何分待たせてもお客さんはお客さん、商売なんだから、お客さんに対して
言ってはいけない一言なはずだが・・・
840837じゃないが:03/08/28 23:22 ID:Fr+HMIDN
>>838
偉いのは客なのか?
客なら何でも許されるのか?
モマエはアフォなのか?

サービス業の定義を説明出来るのか?
返答なければアフォ確定w

>>839
モマエの普通は何分だ?
モマエはタクシー乗った事無いだろっ!

タクシーは巧く使えば便利だぞ
巧く使えないヤシが雲助とトラぶって
やれ、協会だの陸運支局だのって、しったかするのなw
お互い人間なんだからさ・・・

長文スマソ
841国道774号線:03/08/29 00:54 ID:NdI72vj8
840
必死だなw
842国道774号線:03/08/29 02:10 ID:F0XHh5zS
843国道774号線:03/08/29 02:18 ID:F0XHh5zS
おいおい
このままで言いの会?
まjjで
844国道774号線:03/08/29 10:16 ID:FJMaU+Mk
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(見せかけ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、視野が狭い、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)。
●友人関係は、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
845村道774号線:03/08/29 13:43 ID:XXnWBpja
>>834
イ○○タクシーなら、イズミタクシーか稲荷タクシーかだけど、
後者はひらがなだし本社が太白区だから、イズミタクシーでケテーイだな!
(あとは、泉交通なんてのもあるけどな)

漏れから言わせれば、踏み倒す訳でもなければ、止まっててもメーターは
回る訳だから、別に何分待たされても余り気にしないんだけどな。
それに、10年以上前でしょ?暇々な今とは比較しない方がいいの鴨…
846国道774号線:03/08/29 15:44 ID:we9Td/1Z
迎車で客が乗る前ならメーター上げてないっしょ、

遅れると鬼の首を取った様に怒るくせに
自分が遅れても知らん振りだからな・・・
切れそうになる時は確かにあるね
でも気の弱い漏れは口には出さないがw
847村道774号線:03/08/29 21:24 ID:V//6NHZC
>>846
確かに。
東京みたいに、芸者待料金の設定があれば問題にはならんのだが。

普通のお客様で長く待たされた経験は余りないけど、
報道関係なら結構あるぞ。長くなりそうな時は、会社経由でお客様に
連絡して、メータ倒していいか確認取りますが何か?
848国道774号線:03/08/29 21:39 ID:+esKPOiJ
良い会社だねー
デカイ会社と付き合ってるとこが
うらやましよw
セントさんor日光さんあたりかな?
849国道774号線:03/08/30 00:54 ID:4U8U3pc6
地球温暖化についてどう思いますか?

マジレスで!
850国道774号線:03/08/31 03:00 ID:evux2/t5
849
タクシーはLPガスで環境にやさすィいんだじょ
でも無駄にアイドリングしてるからそーでもないんだじょ
それより雲助が吐き出すCO2が問題だじょ
繁華街は酸素がうすいじょ
あと何年人間が生きれる環境が持続するか知りたいじょ
851国道774号線:03/09/01 21:10 ID:Bfgs7aB+
>>850
だからさぁ通報&雲助に怒鳴って追い出さないとね。
それよりタクシー協会に苦情をバンバン送ることだ。
多ければ多いほど圧力になって言うこと聞かざるを得なくなるって!
852国道774号線:03/09/01 21:27 ID:5t65EagL
>>851
そういえば仙台のタクシー協会ってwebないのな。
メールアドレスが分かれば、ばんばん送ることも
できる……と思うけど。
853町道774号線w:03/09/02 03:41 ID:b0EktOVd
>>851
また必死だな
ガンガレ

>>852
おいおい
宮城県タクシー協会だろw
ググッてみ〜

ttp://www8.plala.or.jp/jun13/txindex.html

あと、前に書いた泉地区の新しい会社が判明
エイワのすぐ近くに
「TOWN CAB」だと!
見に行ったら15台位あったよ
コンフォートだった!!!


854村道774号線:03/09/02 23:54 ID:C/UUJXKA
>>852
協会は協会でも、仙南支部じゃん!
仙台市内だったら、仙台地区総支部ダヨ!

ついでに、件の仙南支部HPは、稲荷の桃野家の息子(?)が作ってる。
855町道774号線w:03/09/03 03:39 ID:ZO+rCB0e
>>854
スマソ

タウンキャブはホクトの喧嘩別れ組らしいよ

仙台の飲酒タクシー会社は
「000クTAXI」って、噂の真相は?
856町道774号線w:03/09/03 04:39 ID:ZO+rCB0e
追加
「道の苦」じゃ無いよw
857852:03/09/03 20:45 ID:uNL6Znmf
おお、宮城県タクシー協会か。
無知なもので、ごめんね w

>>854
仙南支部HPを息子が作ってる?
まーさーか。
漏れはよく知らないけど、仙南支部のいなり関係は
桃野・弟が管理してるはずだけど、自社のHPは自
分では作っていないので、作ったりするだろうか?
疑問だなぁ。
858村道774号線:03/09/03 22:52 ID:cr8XndVr
>>855
未千野苦以外で○○○クタクシーって、あるかい?
859町道774号線:03/09/04 03:41 ID:/sZ2u76l
>>858
漢字2文字でホレッ

免許センターの近くでも新会社めッケ!
良くやるわ・・・

860国道774号線:03/09/04 21:56 ID:NJcvg+bz
>>859
こんなに増えてどうするのかねぇ〜?
飲酒ドライバーなんてゴロゴロいるんじゃない?
ただバレていないだけで・・・。
とにかくあんな安給料でこんな大変な仕事やってらんないって!!
861町道774号線:03/09/05 03:17 ID:WkJ+IjDJ
こんな世の中でも
壱者制で月に100マソ以上を
水揚げしてる雲チャンを知ってるよ
マジで
しかも予約なしでね
862774号車:03/09/05 16:44 ID:J/HYJcea
なんそれ「仙台福祉!?」¥380
みな10かいな?
863国道774号線:03/09/06 08:01 ID:bYG8NXJd
>>862
だからモマエのレスキモイんだって
864国道774号線:03/09/07 08:25 ID:TNDgR+vf
>>862
意味わかんねーし
865国道774号線:03/09/07 09:48 ID:TNDgR+vf
うんこスレage
866国道774号線:03/09/07 09:48 ID:TNDgR+vf
これで安心w
867村道774号線:03/09/07 23:50 ID:S2h6d/3h
>>859
どうもボンクラ頭の漏れには思い浮かばないのだが…

>>862
ミナトは、仙台侵出の際に、「仙台福祉タクシー出発式」なる行事を
ぶちまけたんだよね。値下げと福祉タクシーがどう結びつくのか、
漏れもさっぱり分からん。もう、アフォかと、バカかと。
868名無し:03/09/09 02:34 ID:7SWbZ7Z3
ゴミばっかやな
869町道774号線:03/09/09 04:04 ID:NJ6w0H4L
3710は
南仙台駅の構内権取得成功
これで南仙台拓しーはアボーン確定w

次のダメ1確定(ゲラ
870村道774号線:03/09/09 14:32 ID:b5rjDkmD
>>869
日交の一部車両も取得した模様。
営業権プレートが2枚憑いていたゾヌ。
871市道774号線:03/09/10 15:28 ID:FLgK2hi9
>>863.864
ゴミな刺客
872国道774号線:03/09/11 02:54 ID:OioPcEV2
>>871
市道774号線w
マネまでして(ぷ

やっぱキショ
873町道774号線:03/09/11 04:47 ID:6Pi7W+D9
>>872
粘着もキモイと・・
874国道774号線:03/09/11 04:57 ID:0oKkDmvP
まあ、いいけどねw
これが2chなんだし・・・
875国道774号線:03/09/11 04:58 ID:j95VjdUl
どうなんだろ?
876国道774号線:03/09/11 04:58 ID:j95VjdUl
マジで!!!!!!!
877名無し:03/09/11 13:31 ID:O7Njme4l
でがさね
878国道774号線:03/09/12 02:54 ID:sWyww3Lx
テイサンもいよいよ・・・

割り込み、乗車拒否までして・・・

必死だなw

証拠写真撮ったw
879国道774号線:03/09/13 22:35 ID:zzu09tYd
>>878
おぉ、UPしてくれ!!ついでに国分町通りの醜い渋滞もね。
880町道774号線:03/09/14 15:58 ID:tSk9FcqG
タウン キャブはまだ
稼動しないのかな?

>>878
低サンは拒否は当たり前らしいよ
「柏木?知らね〜な!他のに乗んなっ!」
ってなもんですよw(女性客のみ)

そこまでやっても平均水揚げがあの程度じゃ(略
881国道774号線:03/09/14 19:38 ID:JQ00Cp5i
>>880
日光もよく拒否ってるよね

882国道774号線:03/09/14 20:38 ID:JQ00Cp5i
ん?
883国道774号線:03/09/14 20:39 ID:JQ00Cp5i
どーよ?
884国道774号線:03/09/14 21:14 ID:cZx6t0qo
650円がきほんでしょ!

100回着ければ65000円

無理か・・・
885通りすがり:03/09/15 13:24 ID:TQtubg26
ウテシが反則キプ切られようとコチには関係ない!
886国道774号線:03/09/15 16:12 ID:bZB/SRFT
>>885
まあ
そのとうりなわけだが















だから何や?ん?
887国道774号線:03/09/17 03:14 ID:PpJU9mZB
お前ら雲助に客を選ぶ権利は無いw
888国道774号線:03/09/17 04:40 ID:PpJU9mZB
どや?
889名無し交通:03/09/17 06:33 ID:NeOMzitw
新聞くれえ読めや!ボーや
890国道774号線:03/09/17 12:26 ID:7Ya0plPq
>>889
ヲマエモナ〜w
マネばっかりだな
やっぱりあんたキモイ!
891国分町通監視委員:03/09/17 21:36 ID:XJvt8sN2
通報の効果があったのか若干だけど流れはよくなっているようだね。
でもまだまだだ。今度は交差点付近に注意の看板を立てるのがいいかな?
確か札幌にあったのを見たことあるけど。
注意書きには必ず「忠告にもかかわらず無視する場合には通報いたします」を
加えるのがいいだろうね。
引き続き皆様のご協力よろしくお願いします。
892国道774号線:03/09/17 21:47 ID:oU5hbmv4
間もなく仙台日交クレジットカード決済開始
893村道774号線:03/09/18 02:30 ID:fhe8Ichx
最近、違法駐停車の鳥士真理が頻繁に行われているようですが、何か?
6日頃の河北にも載ってたよな。
894国道774号線:03/09/18 03:31 ID:0kZMKYc1
>>国分町通監視委員(ぷ

脳内野郎w
895895:03/09/18 08:44 ID:tSf+UoF0
>>894
脳無野郎っ
896国道774号線:03/09/18 11:46 ID:YRtNqEEn
>>893
通報が多くて中央署も重い腰あげたのかな?
確かに以前よりやっているようだが。
897国道774号線:03/09/18 12:28 ID:i1ScDccw
>>893
当然何処かで歯止めをしないと
違法駐停車はドンドンエスカレートするからね、
捕まった人は有る意味人身御供
898894:03/09/19 02:51 ID:5Cao5HQ4
>>895
遊んでやるからメアド出せや
899国道774号線:03/09/19 02:57 ID:5Cao5HQ4
900国道:03/09/19 06:44 ID:7sCg+G+W
運転下手だな!
901国道774号線:03/09/19 12:36 ID:+MOg6OK6
自分がか?
気付くの遅っ!w
902国道774号線:03/09/20 01:01 ID:0u9Bf+9H
>>894
遊ばれてしまつた
903村道774号線:03/09/20 02:05 ID:zIBPylfO
今週は取り締まりが厳しいからなのかな?
市内中心部の違法客待ち車両の列が異常に短い。

つーか、漏れには「客待ち駐車禁止」の看板の目の前で止まっている
香具師の気が知れない。
だから、「雲助は日本語すら知らないんだろ」なんて言われるんだよ。
喪前らもっと流さんかい!最低250km,目標300km走ること!
…なんか管理者みたいな事言ってるよ、漏れ…
904国道774号線:03/09/20 06:33 ID:PrmRVPb6
>>903
まあ管理者も、ほとんど元、雲助な訳で・・・













ウチなんか最低300Kだとよw
905国道774号線:03/09/20 12:01 ID:nD5vGnqO
まぁムダに走ってもしょうがないのだけれどもね。
考えて走らないと稼げないことに気付かないとね。
だからってボヤッと駐車待ちしていろというわけでないけどね。
要するに自分のお客を作れってことだ。
だいたい最近の雲助どもはそういうことに疎い奴が多すぎる!!
906村道774号線:03/09/20 23:12 ID:RZ7N0X0M
>>904
あの数字は、個人的な目標値でつ。
今は小型乗務から外れてるんで直接関係ないけど、
前いた会社は330Km、今の会社は
日によって300〜350の間で変わりまつ。
907町道774号線:03/09/21 07:35 ID:6QBMIsfs
駐禁を取り締まってるのは、交機の連中だな、
女までいるし・・・
お客の振りで乗って来て
自己紹介するらしいよw

今月一杯は無理しないようにね!
908町道774号線:03/09/23 04:50 ID:+EpTNraQ
更に
知らないうちに
「秋の交通安全」だと・・・

混むんだよなぁー

事故は減るんだろうけど
909国道774号線:03/09/23 11:24 ID:Yn3wvgrt
>>907
通報が多くなったのと秋の交通安全運動で取り締まりが強化されたのかな?
たまに切符切られている雲助見るけどな。
910国道774号線:03/09/23 12:28 ID:rl5/68s9
>>909
最低でも市議会議員クラスが
渋滞解消や、苦情解決に動かないと
ポリは面倒がって動かないよ
サラリーマンポリが多いからねw
余計な事をしてトラぶったら
少ない給料がまた減るしねw

一般市民が(個人が)いくら騒いでも
「またこいつか」ぐらいしか思われないし
一度110番すると登録されるからねぇー
911国分町通監視委員:03/09/24 21:28 ID:htln6mfl
>>910
そういうのがいかんのよね。
一般人がもっと抗議すれば、そして一人一人がより多く騒げば大きな圧力に
なるって!無関心が一番悪いんだよね。その結果が今日の政治状況だろう?
だからもっと関心もって抗議しなくてはダメだよ。
何も難しいことではない。電話すればいいんだから。
ためらう必要ないって、110は無料なんだから。あとはダイヤルする勇気だ
けだから。自分一人だけでは・・・なんていう考えを捨て去ればいいのだ。
一人の力でも数人集まれば大きな力になることを信じようよ。
たかが雲助のことでこう言っているけどひいては政治を動かす力になるんだ
からさぁ。とにかく無関心&沈黙は花なりが一番いけないんだ。
勇気を持ってさぁダイヤルしよう!!
912国道774号線:03/09/25 03:09 ID:ju2cYB2H
>>911
モマエは何をどうしたいんだ?
913国道774号線:03/09/25 03:12 ID:NThvzF3d
>>911
w必死w
914村道774号線:03/09/25 22:56 ID:dX1Fyrt+
タウソキャブキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

どこぞの田舎タクシーが出張ってきたのかと思ったyo!
915町道774号線:03/09/26 03:17 ID:9mrCcTDB
>>911
110番なんて自分の意思でするもんだろ?

>>914
まだ乗務員が少ないのかな随分休車が多いね
車庫の前を通るとw
916村道774号線:03/09/27 01:08 ID:jdG19umu
>>915
つーか、色んな会社が車両増やしすぎたから、仙台市内の車両と乗務員の
需給バランスが崩れてるんですよ。ミナトだって、全車動いている訳じゃないし、
老舗のいなりも、平日は何台も止まっている時があるし、
大手に属する仙台中央も、増車分殆ど動いてない時もある。
あのダメ一ですら、泉の営業所にホントに営業してんの?って言う位車がいることもあるよ。
これは別に昼夜勤交代時とかじゃなく、真っ昼間の話ですよ。

もうアフォかと、バカかと。喪前ら、そんなに増車してどうするのかと、小一時…(w
917町道774号線:03/09/27 08:40 ID:pqbOXKQz
>>916
このままじゃ
今に首都圏みたいに週末以外は
稼動する乗務員が居なくなるんでは?

今の乗務員の平均時給は600円ぐらいだね
同じ夜中に働くならコンビニや牛丼屋の方が
倍位稼げるしw

ミナトの先月の平均水揚げ1万円台だたらしいw
もう辞めとけと・・・
潰れるぞと・・・

格安タクシーの結果は
他県を見れば分かるのにな
918村道774号線:03/09/28 00:32 ID:XzQHW8pB
>>917
1マソ円と言っても、\10,000〜\19,999まで幅があるんですよね。当たり前だけど。
で、ミナトって、2部制じゃなかったっけ?月24日勤務で、1マソ後半アベレージなら、
そこそこの水揚げになるんじゃないの?ま、あそこは給与体系が違う(by社長)らしいので…
919国道774号線:03/09/28 02:37 ID:YXAtLAfV
>>916
そうやって自分らで自分らの首絞めているんだからバカだよね。
戦略なき増車があだになっていると思う。
あの醜い渋滞だって経営陣の無能さを証明しているに他ならない。
ミナトでさえ危ないのだからドリームは果たして・・・
とにかく過剰台数解消とダメ会社潰れてくれること祈るわ!
水揚げ1万円では話にならない。俺なら絶対にやらないね、たとえ生活苦しくても。
こんなのだったらコンビニやバーガーショップでバイトしたほうが全然マシ!!
920国道774号線:03/09/28 08:32 ID:Abug0JyX
まあ、この業界はもう何も望めないな
たとえ多少景気が良くなっても
今の台数じゃ・・・

他の仕事もしたいんだが
条件が厳しいし(鬱
921町道775号線:03/09/28 15:38 ID:eoudRfUt
>>918
2部制、ツラナカターヨ!スマソ・・・

それじゃ、結構良い線いってるのかな?

知り合いに詳しく聞いてみるよ
922町道774号線:03/09/28 15:39 ID:eoudRfUt
774だたw
923町道774号線:03/09/28 15:40 ID:eoudRfUt
774だたw
924町道774号線:03/09/28 15:40 ID:eoudRfUt
あり?
まつがたよ
スマソ
925:03/10/01 03:14 ID:dPzmV8AN
今度は270エソかよ。。。
皆、辞めないの?
我慢強いなーーーーーーー
926国道774号線:03/10/01 04:22 ID:dPzmV8AN
927国道774号線:03/10/01 23:28 ID:t9F80eZE
やはり過剰台数を強制的にでもなくさないと良くならないって。
全ては国土交通省、警察庁、タクシー協会、業界がアホだからだ。
ここにも縦割り行政の弊害が見て取れる!
数ある業界の中でもタクシー業界は一番甘ったれではないか?
だから時代に対応出来ないし誰か新しいことやるとどこかの野党の九官鳥どもの
ように反対の大合唱しか能がないのだ。
こんなことではたかが知れているし先が見えている。
まず何で庶民からタクシーは低く見られているのかという事から考えないとな。
タクシー業界はドライバーも経営者からしてもモラル低いの多いからな。



928国道774号線:03/10/02 03:02 ID:1yEpq10I
>>927
(゜Д゜)ノ∩゛へぇ〜
929乗客774:03/10/02 11:08 ID:MyJSWKd3
どこの会社も稼動してへんな!
土日なんか車庫にマグロが・・・
あのオヤジ連中では何処もバイトでなんか・・・
930国道774号線:03/10/02 12:19 ID:TzYkko26
3710のうてんしが
泣きながらうてんしてたよ、
かわいそだな

931乗客774:03/10/02 12:32 ID:MyJSWKd3
湊の可動率は値下げしても甘利よかないな!

932町道774号線:03/10/03 03:03 ID:Lh5tUSkv
3710の乗務員に聞いたんだが
嘘か本当か知らないが
日勤で4マソのヤシがいたとか
夜勤は今までの3割り増しとか
言ってたが本当かな?

情報キボーン!(古っ
933村道774号線:03/10/05 01:25 ID:tK8AJphT
>>932
それは成績トップクラスの香具師じゃないの?
稼ぐ乗務員は、一番成績の悪い乗務員の倍以上は稼ぐから。
トップ4マソ5千圓〜ビリ1マソ9千圓とか。
934町道774号線:03/10/05 19:35 ID:VbVJM5LQ
>>933
確かに!w

宮子も走りだしたね、

もう、成る様に成れって感じw
935村道774号線:03/10/09 00:08 ID:/hgVbDOv
>>933
自己レス
ある日の成績
トップ4万6千円〜平均3万〜ビリ1万7千円
936国道774号線:03/10/09 04:00 ID:OZzn7TvZ
平均3マソは凄いかもw
937国道774号線:03/10/09 20:37 ID:2/ftXzfg
>>935
それだけ稼いでいるってことは自分のお客さんかなり持っているんだろうね。
つまり開拓する努力したんだろうね。

さてさてそろそろ次スレ立ち上げる?
今度はタイトル変えたほうがいいだろうと思うのだが。
938村道774号線:03/10/11 00:47 ID:37G5SV3f
>>936
3万でも、限りなく\30,000-に近い3マソでつ。
これだと、手取りで14くらいになるかな。
平均3マソが凄いという936氏のところはいくらなの?
939町道774号線:03/10/12 08:30 ID:GgH6IDDo
亀レス スマ素
何かレス規制でしたw

水揚げは同じ様なもんですw


高い砂は無線無しで3.5マソ位だそうですよ
代行の御陰らしいです。
940町道774号線:03/10/12 08:33 ID:GgH6IDDo
根白石にまた新会社の噂

洗車をしなくて良いのが売りらしいw

パートのおばさんに洗わせるのかな?w
941国道774号線:03/10/13 23:59 ID:Qlm3jLlx
3710は随分リストラがあったみたいでつな。
環境に優しく人に厳しいミナトタクシー!
なんか矛盾してるよな。
942村道774号線:03/10/14 01:28 ID:TlBi0L/F
>>939
タクシーが運転代行してるの?

>>940
日交の「高速自動洗車機完備で手洗い不要!」と同レベルの話じゃないの?
どうせ100%手を汚さなくて良い訳がないと思ってるから…
乗務員自身が車両を洗わないと、車の扱いが粗雑になりそうな気がするのだが。
943国道774号線:03/10/14 01:33 ID:Uv+gj2TC
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
944町道774号線:03/10/15 02:43 ID:m9yKeaFI
>>942
代行は事実

戦車無用は聞いた話だけど
確かな情報筋w
945村道774号線:03/10/17 12:55 ID:on2ZtZuT
いなり本社隣のスタンド跡は、ミニストップになりそうな予感。
什器も搬入終わってるから、あと1週間〜10日位でオープンかな?
946国道774号線:03/10/17 20:26 ID:2YWewrvt
>>945
そろそろいなりもダメかな?あんなに多角&拡大して大丈夫?
空港タクシーもうまくいっているとは思えないのだが。
947村道774号線:03/10/18 22:43 ID:BvGenWbI
>>946
別に多角でも何でもないと思うのだが。
いなり石油あぼーんで、土地売った(西多賀)んだから。
寧ろ縮小じゃないのか?
ま、車両は確かに増やしているが。
948町道774号線:03/10/21 08:20 ID:hcP8m7Sm
そろそろ取り締まりも緩くなってきたかな?

949国道774号線:03/10/21 22:27 ID:zm+f2RRz
>>946
いなりは大丈夫っしょ。
スタンドは実質儲からなかったそうだから、土地を
売ったり貸したりする方が得とみたのかも。
あそこはいなりパーキングに、桃幸っていう料亭も
あったしね。
車両を増やしたのはどこの会社も同じだし。
でも、笑えるのが営収がよくても、走行距離が短い
とお座敷行きなんだって。走りがタクの基本だから
ねぇ。

空港タクシーは色々と使い道があるし。
空港と市内だけを行き来してるわけじゃないんだ。
数年前のストの時に考えたついたようだけどね。
950毛生えいなり:03/10/22 08:17 ID:QnBBMZKe
>>949
次のダメ一候補が必死だなw
951国道774号線:03/10/22 14:46 ID:gx87LM/Y
>>950さん

必死も何も、ホントのことだもん。
そんなことより、あなたこそ必死で仕事したら?
ろくに仕事もできないやからは、パソコンに向かう資格もないよ。
952町道774号線:03/10/23 07:39 ID:6ir+MhvK
まあまあ、
タクシースレの割には
折角マターリ来てるんだからさ、

所でそろそろ次スレ・・・
953国道774号線:03/10/23 11:43 ID:vRqivLlE
>>952さん

マターリ来ていたのに雰囲気壊してごめんなさいm(__)m


そうだね、そろそろ次スレだよね。
954村道774号線:03/10/23 14:17 ID:jCYdGRtB
次スレのタイトルは?
955町道774号線:03/10/24 07:45 ID:7wcXeDMH
シンプルに
「仙台のタクシー事情 2台目」とか?
956国道774号線:03/10/24 11:24 ID:Tug0CTij
>>955さん

それいいねー。
957村道774号線:03/10/25 23:43 ID:3X/kjNGX
このままマターリsage進行なら、もう少し様子を見てても良いのかな?>新スレ
958町道774号線:03/10/26 04:15 ID:yDqNRq2i
誘導

 「仙台のタクシー事情 2台目」

 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1067109158/
959OKOK:03/10/26 10:51 ID:L0GGQABK
1000採り合戦い(ry
960OKOK:03/10/26 10:52 ID:L0GGQABK
まだ?
961OKOK:03/10/26 10:53 ID:L0GGQABK
ほれほれ
962OKOK:03/10/26 10:53 ID:L0GGQABK
もう 飽きた
963国道774号線:03/10/26 12:45 ID:50FrgJLW
最近心配なのは、ミナトが潰れないかってことだけど……。
この前ミナトから別の会社に移った人と話す機会があったけど、
その人、まだひと月分の給料もらってないんだそーで。
大丈夫なんかい!?
964OKOK:03/10/26 16:47 ID:e+zI5dF/
タク会社ではないが
漏れも辞めた会社から給料貰えなかった
その会社はもうとっくに潰れたけどね
日銭が入るこの業界で給料が払えないって事は・・・

963の言う事が本当なら
此処ではこれ以上突っ込まないほうが良いかもしれないな

所で早く消化しちまおうぜ!w
965OKOK:03/10/26 16:48 ID:e+zI5dF/
今日もかなり暇そうだが
966OKOK:03/10/26 16:51 ID:e+zI5dF/
でも、意外と
夕方なんかは三越周辺が動くらしいね

一車なんかの人が休むからかな?
967OKMK?:03/10/26 16:52 ID:e+zI5dF/
なんつって!
968OKMK?:03/10/26 16:52 ID:e+zI5dF/
またね!
969OKMK?:03/10/26 19:17 ID:e+zI5dF/
マタ来た
970OKMK?:03/10/26 19:18 ID:e+zI5dF/
根白石の新会社はどうなのかな?
971OKMK?:03/10/26 19:19 ID:e+zI5dF/
あと4,5社
認可待ちらしいしね
972OKMK?:03/10/26 19:20 ID:e+zI5dF/
もういいっての!
973国道774号線:03/10/26 20:37 ID:9gbNZXRI
自作自演ご苦労!!
もういいだろう
974国道774号線:03/10/26 20:59 ID:e+zI5dF/
ほいほい!
975国道774号線:03/10/26 21:00 ID:e+zI5dF/
消化の為にやってましたw
976国道774号線:03/10/26 21:01 ID:e+zI5dF/
あんまり続けるとレス規制になっちゃうしね
977国道774号線:03/10/26 21:02 ID:e+zI5dF/
あと23か・・・
一人じゃつらいなぁ
978国道774号線:03/10/26 21:05 ID:e+zI5dF/
後はまかせた!
979国道774号線:03/10/26 21:06 ID:e+zI5dF/
tって、誰にだ?w
980国道774号線:03/10/26 21:07 ID:e+zI5dF/
なんだや?(仙台弁)
981国道774号線:03/10/26 21:08 ID:e+zI5dF/
いやいや!
982国道774号線:03/10/27 09:24 ID:OVARAHVO
なんだべや?

でしょ?
983 ◆Mg.AoWpxkY :03/10/27 09:29 ID:OVARAHVO
test
984 ◆BzqoVUMoeA :03/10/27 09:29 ID:OVARAHVO
test2
985 ◆xEpy2.N9Dk :03/10/27 09:30 ID:OVARAHVO
test3
986 ◆D61wueVA/. :03/10/27 10:02 ID:OVARAHVO
てすと1
987 ◆DAlKVHvhRY :03/10/27 10:02 ID:OVARAHVO
テスト2
988 ◆S8opSwMJiU :03/10/27 10:03 ID:OVARAHVO
テスト3
989 ◆BCjH.6d5ig :03/10/27 10:03 ID:OVARAHVO
test5
990国道774号線:03/10/27 10:41 ID:OVARAHVO
mousukosi
991国道774号線:03/10/27 10:43 ID:OVARAHVO
ganngare
992 ◆R7JCgl/RIM :03/10/27 10:43 ID:OVARAHVO
てst7
993 ◆nEzl5iJqps :03/10/27 10:45 ID:OVARAHVO
douyo?
994国道774号線:03/10/27 10:51 ID:aDXFQVxB
p
995国道774号線:03/10/27 10:51 ID:aDXFQVxB
jienuzaiyo
996国道774号線:03/10/27 10:52 ID:aDXFQVxB
sine
997国道774号線:03/10/27 10:53 ID:aDXFQVxB
baka
998 ◆nEzl5iJqps :03/10/27 10:54 ID:OVARAHVO
urusee
999国道774号線:03/10/27 10:54 ID:OVARAHVO
ok
1000otukare:03/10/27 10:55 ID:OVARAHVO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。