【一人暮らし】引越し屋さんはどこがよいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
初めて引越し屋さんに頼もうかと思うのですが、どこに頼むのがベストでしょうか?
一人暮らしなので、簡単にできてできるだけ安いところがいいんですが。
ちなみに今は2間なので、普通よりは荷物多いかもです。
2国道774号線:02/02/06 00:32
サカイはやめとけ
3国道774号線:02/02/06 00:35
>>2
ワラタ
どっかの踏切で電車にぶつけて、
社員は逃走して帰ってこなかったそうな
4国道774号線:02/02/06 00:44
やっぱり引越し専門のとこがいいんじゃないの?
佐川とかヤマトより。
5国道774号線:02/02/06 00:45
>>4
佐川で引越しやってったっけ?
6国道774号線:02/02/06 01:47
とりあえずアートとヤマトと日通と蟻ぐらいに見積もり
頼んで、一番安いところでやってもらう。
普通より荷物が多いというと2tハコで載るぐらいか?
ベッドとか机があったらいわゆる単身パックには入らないので
距離にもよるがそれなりの値段はかかるだろう。
7引越し体験記:02/02/06 02:07
どこの引越し屋さんもいいとは言えないが、初めての引越しは
ヤマトにしたほうが無難かな。但し作業内容の確認は念入りに、
要所の監督は必須です。
見積りの際に不釣合いな値引きがある場合は気をつけましょう。
値引率が45%を超えると、作業の手抜きがあると見てよいでしょう。
8国道774号線:02/02/06 02:12
引越数回経験したが、なんだかんだで先入観で劣っていた?日通が一番マトモだった。
ヤマトは宅急便のDQNドライバ−のゴミ捨て場だけあってひどいモンだった。
TVCMからは夢のような状況だったぞ。
9国道774号線:02/02/06 07:26
最終的にどこの業者にやらせるにしても、複数会社の見積もりは
やらせるに越したことはないよ。
後は来る予定の人数分ご祝儀1000円ずつと缶ジュースの2本や
3本程度は用意しておけばあんたはいい人だよ。(w
10国道774号線:02/02/06 08:30
見積もりに来たセールスのヒトで選ぶとよろし
そして些細な事でも、我クレーマーに徹すべし

要はクレーム対応などアフターに注力してるトコを選択しろって事だ
料金だけで選ぶと、ろくな作業員がこないゾ
11国道2号線:02/02/06 09:02
佐川も引越し便事業部ってのがあるぞ、最近できてる
12国道774号線:02/02/06 09:05
一人暮らしなんだったらトラック借りて親、友達に手伝ってもらってやったら?
近ければだけど
13国道774号線:02/02/06 09:20
はとのマークの引越し専門がいいよ。
世田谷センターマンセー。
14国道774号線:02/02/06 10:14
アートだけはマジやめといたほうがいいよ。DQNなバイト多すぎ。俺も以前バイト
やってたことあったけど、俺が客なら絶対頼まんと思ったね。トラックへの詰め込
み作業のときとかガンガン荷物蹴ってたし、おっちゃん作業員とかタンスを壁に
ボコボコあててたし。引越し料金ケチるとこうなります。やっぱり一番技術持ってる
日通に頼むのが安心だしベストだと思うなぁ。あと、「これでジュースでも飲んで下さい(笑)」
とかいってみんなに500円でもチップをやれば作業の質は格段によくなるよ。
ただし、終わった後にやっても無意味だけどね。
15国道774号線:02/02/06 10:20
作業員の平均年齢が若いところはだめ
説明はいらないでしょ(藁
その点では日通はよいね
ゆっくり、丁寧
料金は高いのかな???
1635歳男:02/02/06 10:34
CMとかあまり宣伝費を掛けていない所が安いと思います。
特に近所に引っ越すんでしたらタウンページで小さい所で
見積もりを取ってはいかがでしょうか?
35歳男ですが独身で4年程前アパートの1階から
団地の5階に引っ越したよ。
17偽1:02/02/06 10:38
>>16
で、いくらか買ったのよ?
18国道774号線:02/02/06 15:26
 3月4月はどこの会社もド素人のアルバイトと下請けばっかりだよ。
見積もりに来た人がよかっても油断したらダメよ。
作業中はしっかり監視しとこうね。
 
ところで
 サXイは絶対止めといた方がいいよ。
同業他社からも
  「勉強しまっせ 引越しのサカX」
のTVCMに 勉強するのは貴様とこの従業員じゃい  と つっこみをいられてますから。
 
191:02/02/06 23:39
ご意見ありがとうございました。
父は不在だし、あんまり男友達がいないもので、引越し屋さんに頼もうと思いまして。
ふーむ、結構日通さんを支持する方が多いのかなあ。
ちなみに見積もりを何件か頼んでみたところ、一番安いのはアートさんでした。
20国道774号線:02/02/07 00:04
漏れも3日後に引越しを控えてます。
自力も考えたのですが(前2回は自力)、今回は業者に頼んでみました。

このスレでは評判が良い日通へ。新築マンションで集団入居に伴う養生などの取りまとめ
会社にも指定されているようなのですが、漏れはそれとは関係なく頼みました。
ワンルームながら単身パックには収まらない荷物量との見積もりで、移動距離は直線で3
kmちょっと、エアコンの撤去・設置も含めて6万円の税別。

当初の積算では9万数千円としていましたが、時期的なものと社割的なものも勘案されて
いるようでした。

会社の看板がどうあれ、結局現場に来るのは人間なので、その人の心象を良くしてあげるの
がいちばんではないでしょうか。
>>9>>14のように、お茶代程度のチップを包んであげるぐらいの気構えがあった方がいい
のかも知れません。
21国道774号線:02/02/07 00:05
>>19
まあそれで安ければいいんじゃないの?
>>14のような意見もあるが>>18が真相だと思うね。
後はがいしゅつだが1000円x人数分を来た奴に「これでお昼でも
どうぞ」と渡して(引っ越し屋も人間だし、重いものを次々運ぶ
のはプロでもやはり重労働だから、このお客さんいい人だなと
思わせるのが作業の質を向上させるには重要)
作業の監視もしっかりとするのが一番だろうね。
22国道774号線:02/02/07 00:07
同業者として日通が一番と思う
あくまでも引越しというカゴテリーでの話だけど
23国道774号線:02/02/07 00:20
>22
なんで?
24国道774号線:02/02/07 00:47
一人分の荷物でなら専門業者より運送屋のほうが金額的には安い。
但し、大事な家具や大型家電があるなら専門業者の方が安心。
別にキズやなんかが気にならないなら運送屋で十分。
長距離移動なら場合によっては行き先で揃えたほうが時期によっては安くつく。
25国道774号線:02/02/07 23:05
単身ならヤマト、日通の単身パックが安くつく
家族なら専門業者が安心だ
26国道774号線:02/02/08 01:20
ドラえもんのマウスパットが欲しー。
27元ねこ:02/02/08 01:46
ヤマト最低〜だよ。
バイトが荷物ぬすんでた。
でも近くだったら安いのあるよ。
遠くに単身パックで送ると荷物なくなる。
それに保証してくれないよ。
28国道774号線:02/02/08 03:29
単身パックって小さすぎて使えないよ。
ベッド、机、洗濯機、冷蔵庫のうち2つ以上揃ってたらまずアウト。
29国道774号線:02/02/08 04:33
日通、ヤマト、アートあたりが無難。
30国道774号線:02/02/08 18:07
 俺は身長185cm体重85kgの体格を買われて、友人知人の引越しを手伝わされてるので
色んな運送業社をみたが、

日通が一番まともだったよ。値段も一番上だったが・・・・。

逆に一番悪かったのが 引越しのサカX・・・・・。
貴様!落として壊したのを見たんだよ。なにが「最初から壊れてました」だよ!
こら!割れ物とかいてあるだろ!乱暴に置くな!
 なにがx割り引きだ!最初にボッタクリの値を言ってるのは判ってんだよ。
割り引いた値が、なぜ他社の見積もり同じなんだ?
 運送中の破損等はともかく、その後の対応がなってなかったですよ。





31国道774号線:02/02/08 20:40
日通は航空便、船便とかも含め
引っ越し現場の見回りがくるんだよ
で、なってないことをすると・・・
というわけで日通がおすすめ。
あとはジャパンリムーバル
32東名を350km:02/02/08 21:21
アートは高いよ。アートに対抗してるアークに頼めば結構安く上がる。
ちなみに、単身で船橋から名古屋まで
アリ:55000,アーク:45000でした。
33裏事情:02/02/08 21:25
日通が他より若干質の良い訳は定年直後の60〜63歳くらいの
元日通現場バリバリの班長が超短期アルバイトで引越し現場の頭になって
仕切れるから若干質が良かったりするのです。
34:02/02/09 00:56
やっぱり日通がベストですか。うーん参考になりました。
今の時期は早めにいわないと混んでそうですね。
35国道774号線:02/02/09 01:22
>>32
ア−クって最ア−クだって友達が言ってタ。
家具ボロボロだったって怒り狂っていた。
文句言ったら最初からあった、だと.......。
36国道774号線:02/02/09 01:23
>>34
とくに2〜3月はシーズンだからな。
予定が決まったら、早めに予約しろよ。
37国道774号線:02/02/09 01:30
日通の引越(HP)はココだよ
http://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/mitsumori/frm-menu.html
38国道774号線:02/02/09 01:32
垢坊じゃダメ?
39国道774号線:02/02/09 01:41
>>38
玄関まででよければいいぞ。
40国道774号線:02/02/09 11:50
やっぱり首位の企業はそれなりだってことか。>日通
2chもためになるな。
Thanks!
41国道774号線:02/02/09 19:05
ひっこし王日通!がイイと思う。
しかしCMが相変わらずダサイんだよね。
42115:02/02/09 20:24
サカイ最高
マジで今までの中で一番よかった
すごい安いしサービスもいい
何より作業員の対応がピカイチ
もうヤメラレナイ
43国道774号線:02/02/09 23:30
42はサカイの関係者?
44国道774号線:02/02/10 00:00
値は張るけどやっぱり日通かな。
引っ越し専門のとこは当たりはずれがありすぎ。
何かしらモノが壊れるかなくなるかするし。
特にサカイ!
45国道774号線:02/02/10 00:10
おまえら、↓でやれ。
http://odin.prohosting.com/~karekore/upbbs/
46国道774号線:02/02/10 00:22
>43
ある意味ここまで日通マンセーなのも怪しい気がするが。
47日通社員:02/02/10 01:16
日通の引越しですが、
正直なところ単身パックはオススメ出来ません。
というのも単身パックは他の引越しと違って、
ペリカン・アロー支店の人間によって作業されます。
で、ペリカン・アロー支店の作業員は、はっきり言ってDQN揃いです。
品質は最悪です。
4820:02/02/10 04:19
作業まであと5時間を切りました。全然荷造りしてません(藁

>>47
それは知らなかった! 見積もりしてくれた主任殿の配慮なのか単身パックにしないで
ヨカタ(藁
49国道774号線:02/02/10 04:23
                    ┌─┐
                   |上 |
                   |村 |
                   |愛 |
                   |子 |
                   │銅 |
                   │メ │
                   │ダ│
            パラリラパラリラ.│ ル│  
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ



5020:02/02/10 07:56
あと1時間ちょっとで業者さんが来ちゃいます。全然荷造りしてません(藁
51国道774号線:02/02/10 08:39
とりあえずチップでごまかせ
52国道774号線:02/02/10 22:36
2・3年前に日通の単身パックを利用しようとしたが、「荷造りもします」と
チラシに書いておきながら実際に電話で確認して見ると別料金であることが判明。
結局どうせ荷造りは自前なら、ということでヤマトにした。
印象はまあまあといった感じ。良くも悪くもなかった。
5320:02/02/11 20:14
引越し終わりました。結局直前まで2ちゃん見てたし(藁
漏れは小物の箱詰めに追われ、その他の荷造りは室内作業担当の班長さんと若い人にやって
もらっちゃいました。

作業前にチップ@1000円。あまり多くても拒絶されそうだったので。
荷卸し時に缶コーヒー。

なかなか満足のいく作業でした。というかあれで儲けが出ているのかチョト心配。
54国道774号線:02/02/12 00:42
>>20
梱包付きじゃないのに梱包してもらったってことですか?
20さん、運が良かったんだと思いますよ。
全く荷造りしてなかった場合、
「無理なんで今日は作業できません。」
ってこともあるんじゃないですかね?
55 :02/02/12 08:28
チップがきいてるな。
作業前にというところがポイントだったね。
56国道774号線:02/02/12 11:37
日通は単身の引っ越しだと言ったら見積もりに来なかったよ。
単身パックのサイズを電話で言われて、「何個要りますか」だって。
それが分からないから来いと言ってるのにね。
57元 アリ岐阜センター:02/02/12 11:46
7年前に アリさんマークの引越し社 で助手やってたが
外注は一切使ってなかった

一年働いていたが、チップががもらえないから手抜きするなんてことは一度もなかったよ
58国道774号線:02/02/12 11:59
>>57
ふ〜ん
表向きはだろ?移動中の車の中じゃ、、、
59国道774号線:02/02/12 17:33
 チップを渡すのなら、作業員全人の前で代表(作業リーダー)にね。
他作業員が見ていない所で渡すと、そいつ一人のポッケにはいってしまうからね。

ね、サカイさん・蟻さん・芸術さん・日さん。
60国道774号線:02/02/13 00:22
昨日アートで引越ししたけど、何故だか6人も来てくれて異様に早かった。
丁寧だったしすごくよかったんだけど、リーダーの人が若いニイチャンをDQN扱いしててなんだか居たたまれなかったなあ。
61国道774号線:02/02/13 01:07
引越しと言えば学生時代春休みに、飛行機で上京して
関西の有名な引越し屋さんで働いたなぁ。

本当最悪な職場だったよ。ほかの会社の人がゆっくり荷物運んでいる側で、
重い荷物を走って運ぶそんな職場環境。なかには足蹴りする社員はいるは、
バイトに威張りちらす新米社員はいるは、
幾ら時は金なりとは言えそりゃないよ!!
3日で手が腱鞘炎になったよ。
そういいつつ、たまにやさしいお客さんに出会うとほっとする事も。

しかし、不思議なもので、今でも重い荷物を運ぶ時は、早足になるんだよね。
特に階段があると走ってしまうのって、条件反射かな?嫌なものは、はやく、
やってしまおうという。

しかし今でもパンダマークを見ると、嫌悪感がするなぁ。
だから、自分の引越しには使いません。



62国道774号線:02/02/13 01:08
>>61
サカイだろ。
63 :02/02/13 01:10


      まー、サカイ、いかさま
64国道774号線:02/02/13 02:23
カルガモ引越し便最低!!!!!!!
一時半にトラック来るはずが、四時半に来たよ。
三時ごろ電話したら「あと五分で着きます」と言ったくせに。
65:02/02/13 14:09
サカイが嫌いな774サンはどうしそこ
まで言うの?
66国道774号線:02/02/13 16:38
引っ越し専館ヤマト 名前からしてインチキ
67国道774号線:02/02/14 00:28
引越し屋さんとか、なんで男の子はバイトすんだろ?
やっぱし給料がいいの?
なんか人を人とも思われてないような扱いのバイト多くない?
68国道774号線:02/02/14 00:33
>>65
みんな774さんだけど何か?
69国道774号線:02/02/14 08:59
結局、、引越しって人なんだよねー 人が作業するから会社名じゃなくて
いいスタッフにあたるかってこと サカイでもアリでもアートでもガラが悪い奴は
悪いし いい作業するチームもある まあ速さではサカイはぴか一だけど
お客への対応はいいけど バイトはたまったもんじゃないね 4トンチームともなると
作業は上手だろうけど 単身チームならそれこそ入って間もないドライバーがくるから素人だよ
単身なら速さは関係ないだろうし アリのほうが作業は丁寧じゃないかなー 作業はアリだけど
あと3月期の午後便は来るのが遅くなる午前中の作業が終ってからくるはずが
2件終ってからの事が多い 8時とか9時になるかもね、、夜逃げになちゃうよまじで
営業にひつこく来る時間を聞いておいた方がいいね 繁忙期の引越しはどこも
雑だとおもう
70国道774号線:02/02/14 15:55
東京→九州 だったらどこが安く上がるかな?
参考に教えて下さい。
71ぬけ:02/02/14 17:03
すんません、ちょと聞かせてください。
今度A市からB市に引っ越すです。で、海外の友人から小包が届く
予定なんだけど、友人はA市の住所宛てで発送してるんです。
でも荷物が着く頃には折れは既にB市に引っ越してるかもしれないんです。
郵便局に転送のハガキは出してあるんだけど、荷物は無事に折れの所に
届くかな?どの運送会社が持ってくるか分からないんです。
72国道774号線:02/02/14 20:30
>>71
友人に郵便局から送るように言え!
73そだね:02/02/14 20:35
わかんない
74国道774号線:02/02/14 20:52
やっぱり日通にした方が良いよ。
転勤族の方は、費用会社もちなら特に!
何回も引っ越しを繰り返していると、どうしても金額の安さだけに
目がいくのは仕方ないけど、品質、技術、アフターフォローは他社とは全然違うよ。
また地元で新築建てて、もう二度と引っ越しはしないって方も!
一生に一度の引っ越しで、たかが目先の数万で新居や家具をボロボロにされたり・・
転勤族である私の経験から言えば、まず他社で見積を取りそれを元に
最後に日通に相談する。これなら会社に見積を提出する時も安心できるよ。

75国道774号線:02/02/14 21:12
age

76国道774号線:02/02/14 21:16
ぼちぼち距離があるなら、JR貨物もいいよ。
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/hikkoshi/index.html
77ぬけ:02/02/14 21:44
72さん、あいがとー。
あとでメールで聞いてみますね。郵便局から送ったのかどうか。
7870:02/02/14 23:53
>>74>>76
ありがとう。
コンテナって安く上がりそうだけど料金が載ってないから問い合わせないと
わからないのね〜。
79国道774号線:02/02/15 00:44
アート良かったけどなあ。
仕事も早かったし、家具が壊れたなんて事もないし。ロフトの上にも手をぶるぶるさせながらも(重い荷物が一杯だった…)きちんと運んでくれたし。
何より安かった。エアコンはずし付きで4万2千円。
80国道774号線:02/02/16 21:57
松本引越しセンターは?
81国道774号線:02/02/17 01:19
>80
CMしか覚えてないなあ。象がどうとか麒麟がどうとか…。
82国道774号線:02/02/17 02:02
2〜3ヶ月間,一時預かりを依頼するならどこがいいでしょうか?
詳しい方お願いします。

ちなみに一人暮らしです。
83国道774号線:02/02/17 02:39
>>82
それもN通
84   :02/02/17 09:11
女性だけの引越しサービスっていいのですか?
85国道774号線:02/02/17 18:04
日本通運の引越しは最悪!
見積もりに来た奴は、押入れの中身も、タンスの中身も確認しない。
梱包を全部お任せにしたのに、梱包しに来たおばさんは、
3時間で「時間がきたので帰ります。」と言って途中で放棄。
当日は、トラックに載りきらない荷物を、そのまま放置しておしまい。
たった、3kmの移動で25万円。
関係した連中は、全員無責任な奴らばかり。
補償・値引き・謝罪 一切無し。
苦情をまともに取り合わないような姿勢は、許せない。
86:02/02/17 18:16
頼むからアート引越しセンターで(゜゜)(。。)ペコリ
ハトのマークが目印です★
Nさんとこよりもちゃんとしてますヽ( ̄▽ ̄)ノ
87国道774号線:02/02/17 18:19
安くうかせる方法1人で
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
俺もこの方法で引越し安く済ませることが出来た!!
88:02/02/17 18:21
やっぱ若いおねぇ〜ちゃんの引越しにあたると
ドキドキする。。
透明な箱に入ってるパ○ツが気になる。。
盗んでやろうかと考える
おねぇ〜ちゃんの顔見て失望する
人生こんなもんだヽ( ̄▽ ̄)ノ
89:02/02/17 18:23
>>87
連れにトラック運転手がいれば無料だ(藁
2tくらいのトラックを借りてくれば
おk
90国道774号線:02/02/17 18:34
>>89
同意。
普通の一人暮らしなら2tショートのハコで十二分だよな。
91国道774号線:02/02/17 22:30
ベッド、冷蔵庫、洗濯機、たんすの4点を運ぶならおすすめはどこですか?
92国道774号線:02/02/17 22:39
>>91
大きさにもよる
93国道774号線:02/02/17 22:41
日通は電話で相談したけど高すぎ。でもそこは自分でも承知しているらしく、よそ
にも聞いて検討してくれと言われたけど。単身の引越しはやりたくないのかな?
94国道774号線:02/02/17 22:44
>>87のリンクは何?
ヤバイの??
95SD組合:02/02/17 22:55
クロネコ
96国道774号線:02/02/17 23:01
>>92
洗濯機、冷蔵庫は一人暮らし用セット、みたいなのです。
ベットはシングル、たんすは45.80.115です。
97国道774号線:02/02/17 23:13
レンタカーかりてやれ

98国道774号線:02/02/17 23:24
やっぱアートだってば。
ぼんやりおろおろしてたら30分で済ませたぞ。
ま、梱包はほとんどこっちでやったけど。
99国道774号線:02/02/18 00:29
転勤で何度か引っ越しをしたけど
いろいろ試した中、やはり日通がよかった。
悲惨なのはアートと松本。
さかいには頼んだことありません
100国道774号線:02/02/18 00:41
>>93
引っ越しシーズンだからグッチ祐三が日通の社員のチラシを
配達のついでにこれも配れって言われて(タダで)

んでどこに配るかと言えば
学生のいそうなボロアパートとか会社の独身寮を中心に配れってさ。
だから

>単身の引越しはやりたくないのかな?

やりたいんじゃないのかな?
おれペリカン専門なんで知らんが
101国道774号線:02/02/18 00:47
でも単身なら>>97の言うようにレンタカーがいいんじゃねーかなー
全国ネットで乗り捨てオッケーのレンタカ屋つーと
ジャパレンとかそうじゃないのかな?

俺は自分の車につめこんでやった
背の高い冷蔵庫だけ車に入らないので諦めて捨てた。
運送屋に頼むよりヤマダコジマで一番安いの買えばいーじゃん。
102101:02/02/18 00:58
補足。
軽1boxがなかなか置いて無いので
スズキ系のレンタカ屋がおすすめ。
103国道774号線:02/02/18 01:25
乗り捨てってのはどんなの?
104国道774号線:02/02/18 01:31
今週の金曜に引っ越したいんだけど
間に合うかな?
ちなみに単身です。
105国道774号線:02/02/18 01:56
>>103
あっちの店で借りてそっちの店に返す。
106国道774号線:02/02/18 03:42
距離がある程度あれば、JR貨物がいいと思うよ。
107国道774号線:02/02/18 05:22
 脱苦はやめておけ。
108国道774号線:02/02/18 05:23
 半額キャンペーンとか言うのはかなり怪しい
109国道774号線:02/02/18 22:59
日通の「単身パック」か「プロコンポ」だな。

しかし最近知ったのだが松本引越センタ−のフリ−ダイヤルの番号は笑えるぞ。
まるで日通の番号だ。
110国道774号線:02/02/18 23:34
単身パックで、梱包無用(行きも帰りも)の場合は
料金安くなりますかね?
111国道774号線:02/02/19 12:58
ハトのマークがいい。
112 :02/02/19 13:04
>>111
イトーヨーカドーの事ですか?
113国道774号線:02/02/19 21:03
>>>109
日通の社員か?
うちの会社で、日通に頼んで良かったと言ってる人は一人もいない。
全員、2度と頼まないと言ってる。
114国道774号線:02/02/19 21:04
>>112
平和堂はどうよ?
115国道774号線:02/02/19 21:05
>>112
国鉄バスはどうよ?
116国道774号線:02/02/19 21:13
>>115
それはツバメじゃないのか?
117日通社員:02/02/19 23:02
日通で引っ越しはおやめなさい。
118国道774号線:02/02/20 00:22
クロネコヤマトでしょ?やっぱり。
DQNなSDでやっています。
119国道774号線:02/02/20 00:28
3月ってやっぱり引越し屋さんも混むよね?予約しとかんとまずいかなぁ。
日程の都合がわかんないからできない。
120国道774号線:02/02/20 00:28
>>119
日程が決まったら、早めに予約しろ。
121国道774号線:02/02/20 00:43
俺先週引っ越したんだけど、2日前で大丈夫だったよ。しかも休日で。
それなりに増員してんじゃないの?
122国道774号線:02/02/20 00:45
>>121
それは、まだ2月だから。
123国道774号線 :02/02/20 00:51
3月の下旬に東京に移ります。
向こうの部屋の関係でどうしても下旬ですが、この時期は費用があがるもの?
あがると考えていたけど、周囲と話をしていたらひとり浮いてて・・・
見積り複数するけど、費用について聞いてみたいです
124国道774号線:02/02/20 17:46
123>
費用が上がると言うよりも、CMでよくやっている「X割引!」というのが
無くなり、閑散期よりもぼったくった料金を言う会社が増えます。
予約も取りにくくなるので、できるだけ早く日にちを決めてTELしましょう。
 それと、どこから東京へ引っ越されるかしりませんが、関西の方ならーーー
{東京の六畳間は関西の四畳半と同じ}と心得てくださいね。
125国道774号線:02/02/20 20:40
会社が引っ越しの代金を負担してくれるのであれば日通
自前だったらどこでも一緒
繁忙期は下請けの下請けに仕事をさせるので、危険危険
日通の下請けはまだまとも
繁忙期にも監査がくるからね
126国道774号線:02/02/20 22:37
日通に頼んだら、絶対、後悔するよ。
127国道774号線:02/02/20 22:40
日通は、苦情を、真面目に取り合ってくれない。
たらい回しにされて、最後ににぎり潰される。
128国道774号線:02/02/20 23:56
>127
そうなの? うーん前半で日通マンセーなのはなんでだったんだろう。
129国道774号線:02/02/21 00:03
>>128
最近サカイの工作員が出没してきたから
130国道774号線:02/02/21 00:05
>>126
>>127
日通に限らずギリギリに申し込むとDQNな下請けが来る。
これからの時期、繁忙期ゆえ早めに申し込んだ方が良いのは確か。
131国道774号線:02/02/21 00:06
とにかく、早く予約しろよ
132国道774号線:02/02/22 05:44
ここは、とても為になるスレだなあ。

俺も異動の話が出ているのだけど、内示がまだ出ない。
内示の7日後が発令で、その後5日以内に赴任となるはずだけど。

フライングで予約だけして、あとでキャンセルとかできるのかなあ?
といっても、引っ越し先のアパートが未だ決まらないんだよな。
133国道774号線:02/02/22 07:55
>>132
3/30・31及び4/6・7は、業者によっては(大手から)もうかなり厳しいんじゃないかな?
ここで年間の半分近い引越が行われるんだから。
とにかく行き先が判っているのなら早めの手配(予約)を!
134国道774号線:02/02/22 08:55
>>132
3月末〜4月上旬は
日程、引越先がすぐに決まらない人は、まともな作業員が確保できません。
会社に早急に決めさせたほうが良いと思われ。
135国道774号線:02/02/22 08:55
引越しで一生懸命仕事してくれた業者さんにはジュースくらいあげた方がいいんですか?
136国道774号線:02/02/22 08:58
>>135
作業途中に休憩入れる時があるから、休憩前に用意してくれると
よろしいかと。
137某運送や:02/02/22 19:00
>>134
DQNな作業員が来るのに予約の早い遅いは関係ありませんょ。運しだいです。
4月中ごろ以降の方がバイトも慣れているので安全かと思います。
 GWも引越しの方が増えるので避けたほうが賢明です。
138国道774号線:02/02/22 21:31
>>135
それでついでに少額(一人1000円ぐらいでいい)でもチップを
あげると喜ばれるかと。
139国道774号線:02/02/23 16:32
名スレにつき、「あげ」
140国道774号線:02/02/24 00:34
チップなんて必要なのかよー。
じゃあこないだジュースしか出さなかった俺は「ちっ気がきかねーやっちゃな」ぐらい思われたのか?
141国道774号線:02/02/24 00:41
チップ。。。
傭車には回ってこないよ

日通の傭車で行くと
日通の作業員で分けやがって
運転手には回ってこなかった。。。。
142国道774号線:02/02/24 00:43
>>141
遠距離の引越で、引越先の作業員にもくれると思うけど、
同じですか?
143国道774号線:02/02/24 00:44
>>137
遅いとさらにひどい作業員が来ます。
144国道774号線:02/02/24 01:35
黒ねこなら最悪
宅急便の糞SD&本日初バイトしかこないよ。
これホント(笑)
BYバイト経験者
145国道774号線:02/02/24 03:02
5-6年前の3月頃、埼玉県の蕨駅交差点で折れの前に信号待ちしていた
ハトに駅の方から曲がってきた引越しや(忘れた)が降りてきて
いきなりハトをなぐった、しかしハトもやられっぱなしかと思ったら
応戦して思わず後ろで応援しちまった。
それが引っ越しシーズン。
146国道774号線:02/02/24 03:11
>>140
チップは重要。
それも先に貰うとやる気と丁寧さが3倍は違う。
一人当たり二千円以上でやる気更にアップ。
おれは最高一万円貰った事がある。
その時は終わってから貰ったからお礼を沢山言っただけ、決して拒否しませんでした。
ジュースだけだと・・・相手にもよるな。
147国道774号線:02/02/24 03:19
「アリさんマークはすべて自社便」
って本当かな?
アリさんの営業所前で、帰り車に積み替えてるのを見た。
帰り荷ってことで安く積ませてるんだろうな?
148日通現役:02/02/24 14:45
かなり日通のさくらが入っている。
日通の社員でも、転勤によるものは別として、日通使うのいないよ。
ペリカンでさえ、一時ノルマを課して、用も無いのに社員に使わせる会社だよ。
基本的にクレームは、担当部署のたらいまわし。
149国道774号線:02/02/24 15:25
>>148 「日通の現役」もどき
君は「ヤマト」?それとも「さかい」?北島三郎の「ありさん」か?
 あ!わかった!「ア−ト」だ!
 ※間違っても日通の人間じゃないな。
150国道774号線:02/02/24 23:09
そこそこの距離があるなら、JR貨物じゃないの?
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/hikkoshi/index.html
151日通現役:02/02/24 23:24
>>149
マクロで警備輸送事業部、ミクロは勘弁して。
あと、発行以来意識が全然進歩しない、お客様の声、笑いながら読んでます。
あと、毎年誰が当たったかわからない、デズニーのカウントダウンチケット、
あれって、何処に逝ってるの。
そうそう、今回の日通だより、岡部君の引越し自慢が載ってたね。
ついでに、商事のパンフが入っていたけど、伊予柑?アイベリー苺?
台湾産完熟パイン?だれが買うかい!
これで満足かな、149君
152日通現役:02/02/24 23:28
>>149
もう一つ、3月末の臨時ボーナス楽しみだね。
○日に積み立てていた○金、君の第一口座にも入るのかな。
153国道774号線:02/02/24 23:59
おっ!えらい!
「日通だより」良く読んでいるフリしているね。
今月は「読者の声」はあるんだけど「お客様の声」はないんだよ。(わら
154日通現役:02/02/25 00:15
>>153
ぼけが、お客様の声は日通だよりじゃねーだろ。
プリントで配られているのだろ。
と言う君は、とこの、腰ぎんちゃくだい?
155国道774号線:02/02/25 01:10
ここってもしかして、みんな運送業者の人なの?
156国道774号線:02/02/25 01:16
ちんちん
157国道774号線:02/02/25 01:22
まんまん
158国道774号線:02/02/25 19:48
漏れ、数回引越ししたけど、アリさんが一番よかったYO!
仕事が丁寧で速いし作業員もいい感じだYO!日通も漏れの時はよかったYO!
けどヤマトは最悪…。時間は守らないし、家具どころか部屋も破壊するし、
おまけに配送日を断りもなく一日遅らす始末!金少しでも返せ!!!
159国道774号線:02/02/25 21:30
>>151
あれ、もしかして同じ支店かい?(藁
これからの警備輸送事業部はLPG車を乗りこなせてナンボ!
160日通現役:02/02/26 09:53
LPGは、使い物にならん、燃費悪いわ、LPスタンドによっては、カード
断られるわ。
161国道774号線:02/02/27 00:04
♪時間もないし〜
 お金もないし〜
 車を持ってる彼もいないし♪

の歌の業者を思い出せません。教えてください。
162国道774号線:02/02/27 00:07
>>161
008008
163国道774号線:02/02/27 00:21
あの歌むちゃくちゃ頭まわるよな。嫌にCM見るし。
車もないしめんどくさいし〜。
164国道774号線:02/02/27 01:05
積み下ろしの人手があるなら引越し屋を頼むより
長距離の帰り便を市場なりドライブインなりで見つけて
会社を通さず個人的に頼んだ方が安上がり。
運送屋は「引越し」とゆ-だけで通常貸し切り運賃の3倍はふっかける
素人だと思ってなめんなよ〜
165国道774号線:02/02/27 01:59
>>164
オマエはキチガイかと問いたい
166ばかリーダー ◆uTmADp7o :02/02/27 05:31
おもしろいねこのスレ。(はあと
日通とさかいの暇な人のカキコもあるみたいだし。
164の人のいってることは真実だけど素人にはおすすめできない
諸刃の剣
ちなみにぼくがリーダー時代にもらったチップは最高5マソ
これも理由はいえない。
関東だけで有名な引越しやがおすすめだよーん。
あ、もうおそいか、、、
167国道774号線:02/02/27 09:20
遅いよ、おそい。
168 :02/02/27 21:26
>>164
キティガイあげ
169国道774号線:02/02/27 23:10
>>160
MGカードは23区・武三地区のタクシーが煎れてるとこだけと考えればよろし。
その他は共通伝票を使う。

が、会社間(商事・オ○ショウ〜スタンド)で契約があっても現場の人間が知らないこと
があるので、あくまで低姿勢に事務所に充填できるのか聞くようお願いしてみる。
LPのスタンドは、とっつきは悪いところが多いけど、慣れちゃえば出光に逝くのがかっ
たるくなってくるよ。来るのは勝手知ってる地元のタクシーばっかりだから。

時期によって、タオルやら赤まむしドリンクなんかを貰えるのも魅力です(藁
170国道774号線:02/02/27 23:52
>>169
レス違いでは??
171国道774号線:02/02/27 23:53
>>170
スレ違いだと思われ
172国道774号線:02/02/28 23:31
>>171
その通りだ。
173国道774号線:02/03/01 11:14
で、結局どこがいいのさ?それに理由が書いてないんだよね。日通がいいとか
アートがいいとか言ったって。
174国道774号線:02/03/01 13:43
日通は他のところよりかはよいが
ベストではないということだろ
175国道774号線:02/03/02 00:25
他人がどう硫黄があなたの好みに応じてどうぞ!
結局薦めても社員だの何だの言われるから菜。
176国道774号線:02/03/02 00:26
でも、サカイはやめとけ。
177国道774号線:02/03/02 01:52
>>176
激しく同意!
178国道774号線:02/03/02 01:55
激しい尿意!
179国道774号線:02/03/02 02:00
激しい便意!
180国道774号線:02/03/02 02:10
ハゲしく薄い!
181国道774号線:02/03/02 11:45
ということで、このスレからわかったことは、サカイは最悪ということだけだな。
182132:02/03/02 17:34
来週の土日に、東京に引っ越すことになりました。
会社選ぶの悩んでもしょうがないから、日通にしちゃった。
賛否両論あると思うけど。
183国道774号線:02/03/02 19:43
5〜6年前アリでバイトしてた。
当時はたしか、「作業員は全員正社員です」と宣伝してたよ。
求人はバイトで募集してたけど(W
トラック全車自社便はホント。でもドライバーはDQNばっかだったね。
最後は、ドライバーの怒糞に殴られたので、殴り返したら
即九尾に鳴ったよ。蟻バソザーイ!(氏ね
184国道774号線:02/03/02 20:38
アカボウ2、3台でやれば、近場だったら安いし、皆個人事業主だからへんな扱いはしないよ。
185国道774号線 :02/03/02 21:01
アークかな?結構いいとこだと思う。
186なんでも自力:02/03/02 21:11
友達数人を巻き込んで、トラックを借りる。
台風の日に決行しました。
謝礼はラーメン・ライス・餃子。
187国道774号線:02/03/03 01:21
友達のいなくて実家も遠い俺には引越し屋が必要なのか…。
188国道774号線:02/03/03 01:22
友達が、だ。バグった。
189国道774号線:02/03/03 03:33
ハート引っ越しセンターってどうですか?
頼んでしまったのですが、今ならまだ間に合うんですが・・・
190国道774号線:02/03/03 20:28
ア〜ア引越しセンターと書いてあるトラックを見たことがある。
191国道774号線:02/03/03 23:25
ハート引越しセンターなんて聞いたことないなあ。
192国道774号線:02/03/04 00:57
どーでもいいけど、青森武富士の放火強盗殺人犯逮捕されたんだね。
似顔絵と全然違うじゃん。

http://urakouya.com/us/main/jikoman/img-box/img20020211162623.jpg



193国道774号線:02/03/04 10:43
今アリさんと契約した。
ここのスレ見ながら話したからなかなか話が弾んだよ。
でも他に見積もりとってないんだよね。
194国道774号線:02/03/04 11:39
>>193
とらなきゃ駄目だよん。
195193 :02/03/04 12:35
>>194
一応ネット上での見積もりは数社から取ってて、
それでだいぶ値下げしてもらったから
別にいいかなと思ったんだけど、ダメ?
196show:02/03/04 15:00
引越はまだまだお安くできます。
運賃規定では引越の運賃は十割り増しです。
業者のみなさんボッタクリ過ぎです。
あまりにも暴利を貪り過ぎ。
引越安くして下さる業者さん紹介しますよー。
少々限定有りです。
 九州内限定。一人暮らしの方。マンションであれば階層の低いい方。
かなり安いです。
197国道774号線:02/03/04 19:24
見積もりに来てもらう時に何か注意する事ある?
業者の見極めとか安く上げる方法とかあれば教えてくだされ。
198 :02/03/04 19:52
かるがもはどうですか?
日通の半分位の見積もりだったので、即決してしまいました。
199国道774号線:02/03/05 01:44
自分で荷物をクルマまで運ぶ気合いがあれば、赤帽ってのもアリ。
自力で全部運べるなら、1ナンバーのレンタカーが一番安い。
200国道774号線:02/03/05 06:57
見積もりする時、契約するまでなかなか帰らない業者がいるって本当?
201国道774号線:02/03/05 07:51
俺は父親が自営業の友人の軽トラを借りて引っ越します。
そいつにも手伝わさせます。料金はとりあえずチャーシューメンくらいを予想してます。(藁

当然経費(ガス代)は払いますが。
202国道774号線:02/03/05 22:02
この前全国学生引越センターっていう会社で安かったから頼んだけど
値段のわりにはよかったよ。
203国道774号線:02/03/05 22:31
>>198

 どんな引越だったか報告待ってるよ〜♪
204国道774号線:02/03/06 23:51
アートは引越し終わった後にトイレットペーパーを2個くれた。
なんだか助かった。
205国道774号線:02/03/07 00:50

なるほど!そういうサ−ビスっていいよね
206182:02/03/07 02:19
見積もり取ったら、9万円強。
これって安いの?高いの?

引っ越す距離は、200キロ弱だけどね。

大きな荷物は、冷蔵庫と洗濯機とコタツとミニコンポとパソコン関係程度。
ベッドはないし、机もないし、本棚もないし、テレビもない。比較的少ないと思うんだけど。
207国道774号線:02/03/07 17:24
アクセス 
エキスパート
情報あったらよろしくです。
東京→九州の引越しなんですが。

アリさんは50万から30万とか訳の分からん見積もりだった。
金持ちしか利用しないのか?
208東名高速:02/03/07 20:31
アリさんは、積んだトラックで引越し先まで行くのかも知れん。
東名港北で、神戸ナンバー、山陰山口あたりで、横浜?ナンバーの
アリさんを見たぞ。間違いだったらm(_ _)m ゴメン
209国道774号線:02/03/07 22:16
>>206
日程にもよるけど決して安くはないぞ。
他社から見積は取ったかな?
210国道774号線:02/03/08 00:42
>>確かにちっと高いと思う。
アートとかだとどう?
211国道774号線:02/03/08 07:43
引っ越し
西濃はどうなの?
212国道774号線:02/03/08 09:59
100km以内なら赤帽、それ以上はヤマトの単身パック。
レンタカーもいいけど、返却のこと考えると鬱になるよ。
(乗り捨て料と運転の疲れを考えたら、上の2つがやっぱり正解かも。)

213国道774号線:02/03/08 15:17
2t以上だと割高になるから残りを宅急便で送ると安上がりだと聞きました。
どこが安くあがるかな?他に方法ある?
関東→九州なんですが。
214国道774号線:02/03/08 16:17
関東−九州 ヤマトの単身パックだと保険・税別で1BOX¥36000
(BOXの大きさは内法で1m(幅)x1m(奥行)x1.7m(高さ))

赤帽だと確実に10万円コース。

ちなみに赤帽車1台=ヤマトの単身パック1BOX と思えばよし。

それよりも赤帽のオッサン(大概は脱サラかリストラの中高年以上の人〜)
に、1000km以上もの遠距離を走らせるなよ(藁
漏れだって一人で九州逝け!と言われたら嫌だね。

あ、ペリカンの単身引越は、BOXの容積が小さいからやめた方がいいよ。
(ぺりは1m(幅)x0.7m(奥行)x1.4m(高さ)だからね)
215国道774号線:02/03/08 18:43
>>214ありがとやんす

普通の一人暮らしより荷物が多いんですよ。だから2tじゃ収まらない。
赤帽は軽トラだったので無理でした。
別の引越しやが2tに詰めない分は1パッキンずつ宅急便で送れば安いと言われたのです。
(3tか4tだと30万以上と言われてビビッタ〜)
216206:02/03/09 23:09
やっぱり日通は高いのかな?

でも高いなんて言っていられなくなってしまった。
引っ越す予定の3日前に、予定していたアパートが駄目になってしまったのだ。
新しい場所を探したので、引っ越し先は変わるし、日程は変わるし、色々無理お願いしてしまったよ。
217国道774号線:02/03/10 04:58
日通はたった2kmの引越しで30万円くらい取られた。
ちなみに一人暮らし1Kのアパートだったけど。
おまけに、小さいトラックが来て、積み残しが出て、
後で、自分で自家用車で運ぶハメになった。
日本通運は無責任だ!
218国道774号線:02/03/10 15:21
皆さん、勘違いしないように。単身(混載便)は別として、引っ越しはもちろん
距離も関係ありますが、近距離、遠距離問わず一日の人件費がかかるのです。
量が少なくとも一日で搬出、搬入する場合は車も時間制が摘要されます。
レンタカーを一日借りても一万いくらするでしょ?それに運転手一名がついている
訳だし数万で引っ越しできる訳ないでしょ。まして遠距離になれば2日がかり。
>>217さん、2kでも何人で作業してましたか?積み残しうんぬんは別として。

219国道774号線:02/03/10 15:34
○通のものですが何で料金が高いかわかりますか?
他社に比べ社員の投入率が高いからです。(繁忙期は別)
他社は制服着て一見社員風ですが、バイトですよ。
だからべらぼうに安くできるのです。しょせん賞与も福利厚生もいらないし
いくらつかっても7〜8千円・・・今現在の相場はアルバイト料金です。

220国道774号線:02/03/10 15:37
バイトでいいよ。(w
荷物には保険かけてるし。
ヘタに高くて全員が社員じゃなくてもいい。
バイトをバカにしてんのかゴルア。
221国道774号線:02/03/10 15:38
>>214
単身パック・・・110×80×150(170まではOK)
間違えないように。これで猫より料金は安いよ。
222懺悔します:02/03/10 16:19
何年か前、友達に教えられた某スポーツ紙の日払いアルバイト
募集広告に電話したら、「明日6:30までに来い。」とのこと。
指定場所に行くと、さらに、どこまで行けと言う。
行くとそこは、○通だった。
制服に着替え、電車で行った先は某看護学校の寮だった。
寮の新装が終わっての移転だったが。
衣装ケース他、ラック等を手すりの角にぶつけボコボコにしたが、
言うとバイト料がどうなるか不安で言えなかった。
ごめんなさい。
223国道774号線:02/03/10 21:46
アートで働いているけど、料金に関しては、午後便にすればいいんだよ。
午後からだから時間は何時にくるかわかんないけど朝からやる引越しの半値くらいに落ちるよ
ちなみに俺がやったことのある1番安いなと思った引越しは30立米で5キロくらいなんだけど6万円だったよ
時間は何時にくるかわかんないよ。俺の最高遅い記録は夜中の11時にこんばんわって客の家に行ったよ。
224国道774号線:02/03/11 21:34
佐川急便(鬱)がお勧めです
225216:02/03/13 21:39
とりあえず、日曜日に無事引っ越し終わりました。
目の前が狭い道で、2トン車でも邪魔になってしまい、だいぶ苦労された様でした。
対応はとても良かったです。

今日、電話が開通したので、ようやくインターネット再開です。
226国道774号線:02/03/14 01:34
名鉄の単身引越し、3月下旬にもかかわらず(というかいつでも一緒らしいが)
めちゃくちゃ安かったんだけど大丈夫だよねえ?思い付きで電話したが、名鉄
以外で最低だったアークより3万円くらい安かった。
まあ、荷物さえ消えなければ・・・(でも混載って危ないのかな?)
227国道774号線:02/03/15 07:52
引っ越し屋って、デブが多いの?
228国道774号線:02/03/15 10:35
クロネコ単身パック
229国道774号線:02/03/15 15:11
えっ?混載便って荷物が無くなる事があるんですか?
230226:02/03/15 15:39
>>229
ないと信じてるけど過去のレスを見るとサ○イは・・・って話だよ。
どこまでホントか極めて怪しいとは思うが。
231国道774号線:02/03/15 16:29
>>229
ワラタ
232クレームをじかに受ける人間より:02/03/15 18:28
さあ 引越し屋さんも繁忙期。今年はどうなるものか、行けば分かるさダー!!
なんだかんだ言ってもこの時期はどこの引越し屋も一緒。作業員も必死。
彼らだって一生懸命やっている。彼らが悪いわけではない。
悪いのは目標達成のため強引な配車を組む奴ら、クレームを入れるときは
是非彼らに対してお願いします。できれば現場を知らないさらにその上
でも結構です。作業員は奴隷ですそんな弱い奴らに当たらないで下さい。
             某有名引越し業者作業員より
233229:02/03/15 18:39
>>230
サ○イだけの話なの?他では有り得ない?
今度、混載便で引越しするから 不安になっちゃったー。

>>231
なんで笑われたのか分んないけど?どーゆー意味?
234国道774号線:02/03/18 22:20
こちらで手伝いだして、プロを1人に抑えれば安くなるかな?
235元引越職人:02/03/18 23:02
このスレはくそだな。
日通が引越しを語るな。
おまえらほかの引越しやと目もあわせねえじゃねえか。
三人でできる仕事に五人も六人も使いやがって、
邪魔なんだよ、ごみどもが。
236国道774号線:02/03/18 23:13
>>235
そういうお前はどこにいたんだ?
237国道774号線:02/03/19 00:05
こんなスレ、無意味。
どんな会社にも、きちんと作業する作業員と、クソ作業員がいる。
どこの業者で引っ越しするかなんて、自分で考えたら?ばからしい。
238国道774号線:02/03/19 00:06
「アーク引越センター」ってどうですか?
0123じゃなくて0003ね。
239国道774号線:02/03/19 00:15
>>238
やめとけ
240238:02/03/19 01:51
>>239
どーして?
241198:02/03/19 21:47
かるがもで引っ越しました。
明らかにバイトっぽい人が3人来たけど、
若いってのはすばらしい。

ダンボール3つぐらい同時に持って
すごい速さで積み込んでました。
この内容で6万ならまぁまぁかなぁ?
242国道774号線:02/03/22 15:44
2週間前にアリさんで引越したよ。
関東→関西で、一人分の荷物を実家に入れるので、午後引取り、配達日はフリー。
引き取りの時は三人来て、うち二人がバイトくん。で、翌々日の午後に持ってきて、そのときは二人だった。
それで7万5千円だった。
ひっこしは4回目だけど、一つ一つ丁寧に仕事をしてくれる印象がよかった。
仕事の内容考えたら十分安いよ!

だけどスタッフの人、引き取り〜荷降しまで同じ人って、結構しんどいだろうな。
こちらとしては安心だけどね。
243国道774号線:02/03/23 20:41
学生引越しセンターはやめときな。
244国道774号線:02/03/27 23:36
さあ、引っ越しのピークだ!
245トラブル発生:02/03/28 08:23
ちょっと相談です。
今週引越しをしたんですけど、内容はこんな感じです。

距離は100kmくらいで、持っていくものは2tトラックの半分くらい
残りのいらない家財道具(家の中&物置)は全部引越し業者に処分依頼(某動物マークの会社。全国規模ではない)
見積もり金額が約38万(従業員4名、2t1台、3t1台。2tで荷物、3tで不要物処理とのこと)
引越し当日、3t1台、従業員2名来る。2tは遅れてくるとのこと。
荷物と不要物を積み、家の中は完了したが、物置の不要物は残る。
従業員いわく、「物置は2tの方で完了させておきますので、現地に向かってください。」
なにかおかしいと思い、とりあえず3tのナンバーをメモして出発。
現地到着し、積み下ろし完了。料金全額支払う。(来ていない2tと従業員の分も)
従業員「2t、今行かせます。」と言って帰る。
あやしさ120%。5分後、俺も昔の家に向け出発。その10分後、高速で3tをぶち抜く。
昔の家に到着。物置の物はそのままになっている。あやしさ150%で営業所に電話する。
引越し先に居るように思わせながら、俺「現地は無事完了しました。昔の家の物置はどうなってます?」
営業所「あ、2t今向かわせますので。遅れてしまって申し訳ありません。」ガチャ。
あやしさ200%でガランとした室内でマターリ。トラックの音が聞こえてきたので表に出て物陰でコソーリ見物。
来たのは3t。(ナンバー確認、メモったのと同じ)従業員も当然同じ。物置の物を積み始める。
俺、200%のあやしさを怒りに替えてゴルァ。俺「これ3tっすよね?2tはどうしたの?」従業員マジでビビル。半べそだったよ。
従業員、営業所に電話。担当者「申し訳ありません、返金いたします」「天候の問題で2tがなんたらかんたら」
俺、営業所に乗り込みゴルァゴルァ。担当者、10万返金(来なかった2tと従業員2名、詫び料込み)する。以上。

長文すぎて申し訳ないですが、これって最初から3tだけでやらせて2t分上乗せの詐欺行為だと思うのですがどうでしょうか?
(引越しにきた従業員も最初から知っているのでは?)
警察とか弁護士に相談しようかと思っていますが、返金したやつ受けとっちゃったしねぇ・・・・
鬱だ、未開梱のダンボールの角で頭ぶつけて(以下略


246国道774号線:02/03/28 08:28
そんな業者はとっとと公開しましょう〜〜( ´._ゝ`)プッ
247 :02/03/28 13:43
>>245

256 の言う通り、業者さらしてしまえ。うまくいけば祭りだぞ!!
248国道774号線:02/03/28 13:56
松本引越センター(名古屋)の真野はマジムカツク。
249245:02/03/28 15:09
>>246
>>247
晒してしまいたい気持ちはあるけど、相手もこっちの住所わかるからね・・・・・
○○○引越しセンターです。動物のロゴは社名とは関係ありません。
営業所は関東に17、関西に1つかな?って十分晒してるかも(鬱
ぼったくられた分は取り戻したけど、見積書と領収書は万が一に備えて持っておいたほうがいいですよね?
250国道774号線:02/04/02 22:26
sage
251国道774号線:02/04/06 12:35

252国道774号線:02/04/09 16:29
こないだハートを利用しました。最初に電話で見積もりをしたのですが、当日見積もり内容よりも荷物がオーバーしてしましました。
ハートのお兄さんに「見積もりには入っていない物を運んで欲しい。追加料金は支払う。」と言うと追加料金を払ってくれれば運ぶよ!とのことでした。
で、運んでもらって追加料金を現金でお支払いしました。

ただ、この引越しは事務所の引越しだったので領収書が欲しかったのです。
電話での見積もりの分の領収書は当日頂いていたのでいいのですが、差額分がありません。

ハートのお兄さんに散々「差額の領収書を送ってくださいね」とお願いしました。
が、なかなか送ってこない。何度も電話しました。「すみません・・・速達で送ります」
というものの送ってきません。

他にもいろいろ嫌なことがたくさんありました。もうハートは絶対に使わない。
253国道774号線:02/04/10 21:25
>>235
そうなんだよねー!ドラえもんで働いてるけど日通とぶつかるとき
こっちの方が人数少ないけど絶対早く終わるよ。丁寧っていうよりノロマ?
まあね!ピークも終わったし。少しのんびりするか。
254国道774号線:02/04/10 21:49
>>235
ば〜か(藁)大手とはそんなもんじゃ。
2、3人の見積もり金額で4〜5人で作業するのは当たり前じゃ!
いや〜こうでもしないと件数がはけないからね〜〜。
高い、高いと言われ続けて(他社の吹き込み)も引っ越し王!
客はちゃんと知っている。いくら作業が早かろうが、二度と使わない
という声がほとんど!これが見積書には見えないサービスっちゅうもんじゃ!
みなさ〜〜ん、忠告で〜〜す!
この業界、引越し専門とうたってる業者ほど素人集団で〜〜す!以上!
255国道774号線:02/04/13 16:00
今から引越をしようと思って、この板を見ている人へ。
ぞうのマークの「まつ●と引越センター」だけはやめておいた方がいい。

引越の見積もりを依頼した時は、
「他社より高ければ値引きもするから、ぜひうちで引越して欲しい」
と低姿勢だったくせに、いざ引越をすると荷物を紛失!
クレームを入れても知らぬ存ぜぬの一点張り。
挙句の果てには「文句があるなら裁判でどうぞ!」と電話を叩き切られました。
その電話代だけで値引き分を軽く超えました。
(クレームはフリーダイヤルで繋いでくれません)

安けりゃいいと思うのは間違いです。
この板を良く読んで、信頼出来るところに頼みましょう。
256国道774号線:02/04/13 19:31
あげ

2572:02/04/13 20:51
なんとなくありさんがイメージいいね!!
258国道774号線:02/04/13 21:13
会社名よりも担当者
259国道774号線:02/04/14 00:02
>>255
私も「狩る鴨」で同じような経験をしました。
午後1時に来るはずだったのに、来たのは午後8時。
引越し先に着いたのは夜中の1時でした。
(しかもこちらから電話を入れるまで「遅れます」という連絡もありませんでした)

さすがに腹が立ってクレームの電話を入れたところ、時間に大幅に遅れることも、
夜中の引越しになってしまうことも稀にあることだと言っていました。
(どうやらこの引越し屋は時間なんてどうでもいいと考えているようです)
責任者に折り返し電話をかけさせろ、と言ったら、
「わかりました」と了解したにも関わらず、その後はまったく音沙汰なし。
ホント、サービス業としては最低な会社だと思わざるを得ませんでした。
みなさんも嫌な気持ちになりたくないのであれば、「狩る鴨」はお勧めしません。
260国道774号線:02/04/14 00:11
環八で引越しのアマクサという会社のトラックを見たな。
心機一転などとかいてあった。
聖徳太子がウインクしてる訳の分からない絵も時代錯誤
のような・・・
261国道774号線:02/04/14 03:41
>>258
本当にそうか?
255を見ると、ま●もと引越センターって
引越の担当者は荷物なくす、
電話の受付は苦情をフリーダイヤルで受け付けない、
責任者は電話を叩き切る、
全部ダメジャン。
会社そのものが腐ってるとしか思えないYO!
262国道774号線:02/04/17 08:29
ヤパーリ0123か黒猫か日通で決まりって事?>ALL
263国道774号線:02/04/19 16:52
不要になった家具等を処分してくれるところってありますか?
264国道774号線:02/04/19 18:25
ヤマトは何でもやってくれるよ
265国道774号線:02/04/19 23:15
>>263
0123はやってるよ。でもどこでもやってるんじゃない?
あと、もちろん処分代とられます。
266国道774号線:02/04/23 02:19
>264-265
ありがとうございます。
廃品回収業者さんに頼もうかと思ってたんですが
引越し屋さんだけで充分ですね。
267ts:02/04/23 12:44
ネットでヤマト、アート、日通に同時に見積もり出したら一番早かったのはアート、ついでヤマト日通は返事もこなかった。
結局アートにしました。
268某社支店長:02/04/26 22:48
>いざ引越をすると荷物を紛失!
>クレームを入れても知らぬ存ぜぬの一点張り。
>挙句の果てには「文句があるなら裁判でどうぞ!」と電話を叩き切られました。

作業員が積みこんだところを見ていたのですか?
見ていたのであれば戦いましょう
営業所ではなく本社に電話又は内容証明を送りましょう
対応窓口を本社に設定すれば対応も進むでしょうが、慣れた人が対応するので注意しましょう
見ていなかったのであれば、その物が有ったと言うことを何とか証明しましょう(購入時のレシート、説明書、証人等)
物があって積み込みが終った時に無かったのであれば、次は業者が降ろしたと言うことを証明しなければならなくなります

PS:紛失の多くは引越の行き先の予想外の所に置いて有ったりします
269国道774号線:02/04/27 14:07
>>260
あれは右翼
270国道774号線:02/05/01 01:13
この連休も、引っ越しトラックを良くみかけますね。
271フリーター:02/05/03 02:02
松本引越センターだけはやめたほうがいいよ!
仕事雑だし、ほとんどバイトしかいないからあんなひどいバイト二度とやりたくないね
家具とか傷つけても知らん顔・・・一言でいうなら最悪の会社早く潰れろあんなとこ!
272国道774号線:02/05/04 18:26
私、引っ越します。
皆様、さようなら・・・
273国道774号線:02/05/06 13:03
>272
お引越しでしたらアー○引越しセンターをどうぞご利用くださいませませ!
274国道774号線:02/05/07 08:27
都内から四国の実家にUターンしようとしてます。
家具、家電もないしいわゆる単身パック1boxくらいの量です。
実家に人がいるので搬入は任せられます。搬出も俺一人でも
問題なさそうです。自身の移動は飛行機か新幹線です。
こういう場合料金はどうなるんでしょうか?
275国道774号線:02/05/11 11:42
>>274
距離長いと荷物は少なくても料金けっこうかかると思いますよ。
276国道774号線:02/05/11 13:34
ヤマトの単身パックで決定だな
277国道774号線:02/05/16 19:14
アートに頼むと奴隷君にされるらしい

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1021430282/l50
278国道774号線:02/05/16 22:56
祭り中
乗り遅れるなよ!!
279国道774号線:02/05/17 21:12
手っ取り早く引っ越ししたいんだけど、
やっぱり2〜3社から見積もり取った方が良いのですか?
280国道774号線:02/05/19 18:44
アートにネットで見積もりの申し込みしたら、
今日の昼頃に確認の電話がかかってきたんだけど、
電話の相手が妙に素人っぽかった。
非常に心配。
281国道774号線:02/05/20 08:01
先程、アートから見積もりに伺うとの旨の電話を貰ったんだが、
社員教育がなってないな。全然駄目だ。
今回は仕方ないにしても、今後は別の業者に頼むこととしよう。
282国道774号線:02/05/20 09:32
私は以前大手引越業者で営業していましたが、どこの業者でも来る作業員によって大きく違います。
営業がどんなに良いことを言っても結局作業員。
私は3〜4月のピーク期に駅前で大学生らしき人に「今日、今から引越のアルバイトしませんか?」と声をかけていました。
全く教育せずに、いきなりお客様の家に行かせるなんて日常茶飯事でした。
283国道774号線:02/05/24 23:00
>>282
禿げしく同意

結局、値段が高かろうが、年齢若い年食ってる関係無く
すべてはその日にくる作業員次第。
漏れ、三回引越やったけど(同じ業者)
とっても丁寧だったり、思いっきり雑だったりした〜
かといって、見積もり時に社員の人よこしてくださいねって言っても
役に立たなかったおっさんだったり、
逆に、アルバイトなんだけど、作業はとても丁寧、挨拶もしっかりしてた…
なんてのもある。

つ〜か、結局、運だな
284名無しさん:02/05/26 19:29
2DKでアークで3万って安い?
285国道774号線:02/05/30 10:58
>>284
距離によるんじゃない?
でも安い方だと思う。他の会社にも見積もりしてもらいましたか?
286国道774号線:02/06/01 00:59
アリさん引越しは最高です!
作業の丁寧さ、接客態度の良さに感動…
また引越しすることがあったらお願いしたいです。
287国道774号線:02/06/02 11:01
>>286
アリって2chみてんだな。
288国道774号線:02/06/06 18:44
都内城東地区から城南地区への引越。
当方、一人暮らし。荷造り依頼、開梱は当方で。

サカイ、アリさん、エキスパートの三社に見積り依頼。

サカイ、らくらくコースB
前回利用の実績が効いて、3万+税。

アリさん、アリさんパック
担当営業さんは爽やかだったが、4万+税。

エキスパート、箸にも棒にもひっかからず。

生活のこともあるので、サカイを選ぶことにしようと思う。
289国道774号線:02/06/08 17:01
アリさん、サカイを蹴落とす勢い!!

なんと、税込2万5千円でアリさんと商談成立!!
もう、凄いダンピングなのは百も承知。
仕事ぶりがよかったら、チップも弾んじゃおう。
290国道774号線:02/06/11 11:43
現場のスタッフにはチップ。事務所のスタッフにはクレーム。
事務所のスタッフなんか引越し作業してないのに客に頭ごなしに
怒られるって気分最悪。チップもらったりしてるなら、もっと
いい働きしなさいっ。って感じ!!
291国道774号線:02/06/14 01:35
窓口業務ってそんなもんよ
292国道774号線:02/06/19 16:29
DUCK!利用した人いる?
営業の人気分良かったから頼もうと思ってるんだけど。
293引越し子:02/06/19 23:05
アリさんの営業、なにあれ?
独演会じゃないんだからサ。ベラベラ喋りすぎ、仕切りすぎ、うるせーよ。
客の話をきけよ!
その後きた上司が低姿勢だったからまだいいけど。
頼む気失せたね。
294ファースト:02/06/23 16:14
安さが1番のファーストって引越し屋さんは
どうでしょうか?

とにかく安く!他社さんからファーストだけはやめとけって
言われたのですが・・・
295国道774号線:02/06/23 17:27
日恵物流は止めとけ、家具包む資材から異臭が漂っているのに平気で使ってるからね、バイ菌だらけ
296国道774号線:02/06/23 18:42
>>292
DUCK!は早くていいよ。丁寧だし。
あんまりアルバイトを使わないから、スムーズにやってる感じ。
人数たくさんいれてわけのわかんない奴ばっかりの引越しとは違うみたい。
297名無し:02/06/23 21:05
自分、ワンルーム生活者です。
アークにたのんだら、2km先に引越すだけで5万円以上した。
高いよな。全部バイトちゃんがきた。
客の意見もきかず、とっとと荷物だけはこんでいった。
貴重なアナログ盤とかもあり、運び方の説明したかったのに。
バイトちゃんは、箱にかいてある注意書きも読んでくれなかった。
もう二度とたのまない。

その次は赤帽にした。隣の市に引越で1万3千円だった。
赤帽マンセー。でも、赤帽のトラックはちいさく、
自分の全財産があれだけのスペースにはいっていると思うと、
ちょっと悲しかった。
自分がわがままな事を言っても、おっちゃんは一生懸命やってくれたので、
キリのいい1万5千円をあげた。
少ないが、2000円でメシ食ってくれ!という気持ちだったのだ。

その次の引越に、日本引越センターというところに見積もりお願いした。
電話で荷物の量をことこまかにつたえた。
が、いつまでたっても見積もりの返事がこねぇ。
顧客管理がぜんぜんなってないようだ。
もう一度電話したら、お部屋にうかがっていいですか?との事。
てめー、客の言う事信じられねぇのか?あん?
見積もりお願いした電話はなんだったんだ?あん?
荷物みるまでオレさまの言う事が信じられないらしい。
また赤帽にしようか、と思っている・・・
298国道774号線:02/06/25 23:56
>>297
日本引越センターの作業員(バイト)は、薬物中毒者がいました。
それが嫌ですぐバイト辞めました。
ここには頼まないほうがいいですよ!!
299名無し:02/06/26 01:06
日本引越センターはやめた事あるよ。
窓口がパートまるだしのずうずうしいおばちゃんだったので。
同じおばちゃんに数回電話したのに、明らかに俺の名前忘れていやがった。
これじゃ、荷物を預ける気がなくなるのも当然だよな。

300国道774号線:02/06/26 02:10
引越経験5回。
いくつかの引越業者を使ったけど、
ダックが一番よかったよ。
営業の人も丁寧だったし
引越作業の人もバイトじゃなく3人とも社員で
キビキビと丁寧に働いてた。さわやか青年だったし。
ダックおすすめ。
ムービングもまあよかった。
ドラエモンは高いだけ。
301国道774号線:02/06/26 06:27
結局ランク付けした場合何処が一番いいんだろう?
302国道774号線:02/06/26 08:34
松本はランクはよくねぇーな!
303引越し子:02/06/27 10:22
DUCKは引っ越しの最中、従業員の中で陰湿なイジメをしてた。
最悪。
304国道774号線:02/07/01 00:05
引越しですが、引越しするのは人ではない
スレ違いかもしれないけど質問スレが見当たらないのでここで質問します

遠方の知人が飼ってる犬を手放したいというので
(早い話、引き取り手が無いので保健所にブチ込むと)
うちで引き取りたいのですが
犬を輸送出来そうな運送会社って何処ですか?
距離は空輸では位置が悪く、道路では片道15時間以上程です
305国道774号線:02/07/01 00:20
306国道774号線:02/07/01 00:41
>>301
日通>>>>ヤマト>>アート、以下素人・・・
これは市場シェア順でもあり、品質順でもある。
ま、どこも100%ではないけどね。
307国道774号線:02/07/01 15:34
アリさん最悪
時間には来ないは連絡はないわで電話したら「何がほしいんですか」
金じゃねーよっ!!!
308国道774号線:02/07/01 16:33
結局、作業に当った人間の当たり外れで会社の評価が大きく変わってしうんだよな。

バイト経験 丸全・アート・サカイ・無名運送屋
309危険業者:02/07/02 15:56
隆星引越しセンターについてはいろんな掲示板にも問題があると
ありましたが、確かに安いんですよね。
でも、今回、かなり怖い体験をしました。

私の場合、1ヶ月前に見積もりをいただき、お願いしました。
すると、1ヶ月前だというのに、突然、ダンボールが届きました。
じゃまだったのですが、送り返すのも面倒だったので我慢していました。
そして、業務の都合で引越しが3ヶ月延期になったので、とりあえず、
キャンセルを申し出たところ、ダンボール代の4000円を請求されました。

こちらとしては、1ヶ月も前に送りつけられ、邪魔なのに我慢して
いたくらいなのでビックリしました。あちらの言い分としては、
5日以内ならダンボールの返品も受け付けたが、それを過ぎたら
無効だと、一方的に言われました。それに邪魔なら、すぐに
送り返すのが普通だと言われ、我慢していた私が悪いとのこと。

私は、自費でダンボールを返品すると申し出ましたが、
一旦送られたダンボールは中古扱いになるため、4000円払えと
キツイ調子でどなられました。

”おんどれ、何様のつもりじゃ!”
”なにが、えっ、なら〜!”

となんか一言でも言おうものなら、ひどく罵倒されました。
払わない場合は、どこにでも押しかけて、取り立てると
脅されたので、身に危険を感じ、警視庁、町田警察署に相談しました。

町田警察署(042-722-0110)では、事件が発生しない限り、動けないので
身に危険を感じるなら、4000円払ったほうがいいというようなこと
を言われたので、4000円払って、キャンセルしました。

警察の相変わらずのやる気のなさにガッカリです。
とりあえず、みなさんの参考になれば。
310国道774号線:02/07/03 22:02
>>309
消費者センターに苦情だ!!
311国道774号線:02/07/03 22:05
引越しを来月します。
佐川急便はどうなんでしょうか。
大きいとこだから安心かなあ・・・と思ってるんですけど。
312国道774号線:02/07/03 22:06
>>311
荷扱いの乱暴さは推して知るべし。

複数の会社に見積を。
313国道774号線:02/07/03 22:08
>>311
ネタはやめれ
314311:02/07/03 22:12
>>312
そんなにすごいんですか・・?
言われたとおり複数の会社に見積を出すことにします。

こういった引越し専門じゃない会社(ヤマト、佐川・・etc)では、
誰が荷物の積み込みに来てくれるのでしょうか。
セールスドライバーなのでしょうか。

315国道774号線:02/07/03 22:14
>>314
羽田タートルサービスのバイト
若しくは免停中のSD
316311:02/07/03 22:19
>>315
佐川はまずやめます・・・。
大きいところは安いのかと思ったので。

これから過去のスレなどを見て考えます。
レスを下さった方、ありがとうございました。
317国道774号線:02/07/03 22:19
311は電話帳を眺めて思った。
「どれもこれも胡散臭い業者ばっかしだなあ」
そんな中、ふと目に止まったのが、
「正義の味方引越センター」
何だ?この名前は!?
彼が、見積のリストの最後に加えたのは、言うまでも無かった。
318国道774号線:02/07/03 22:22
http://www.seiginomikata.co.jp/
引っ越す者をおちょくっとるとしか思えん名前だな。
319301:02/07/05 19:28
>>306
とりあえず日通がトップランカーって事ね。
今月中旬に引っ越すんで何処に見積り取って貰おうか迷ってた所。
とりあえずランキング参考にさせて貰うわ、Thx。
320相互リンク:02/07/05 19:33
引っ越し屋さんについて教えて下さい その2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/991913320/
321国道774号線:02/07/06 02:42
ネットで数社に見積もりしてもらい、本日訪問見積もりしてもらったアリに決めました。
営業の方も感じよかったんで。

当方1K(エレベーター無し2階)荷物多めから2DK1階への引越しです。
町田〜群馬。早朝、2t、作業員2名で、45000円(税込み)でした。

だいたいどこも似たような見積もりでしたが、評判のいいアリさんを信頼してみることにしました。

でも、以前電話でアリに見積もってもらった時は

「うちは60000円よりは負けられない」

とか言われたんだけどなぁ。担当者が違うとこうも違うんですかね。
ああぁ荷造りめんどい。
322国道774号線:02/07/08 17:31
>>321
荷造りも頼んじゃえばよかったのに。
323国道774号線:02/07/11 00:19
age
324国道774号線:02/07/11 01:06
どこでも一緒だよ。
一番高いとこと安いとこの差なんてわずかだよ。
その差額のために頭使う奴が馬鹿。
その時間を他に有効につかえるやろ。
325国道774号線:02/07/11 16:14
多摩地区だけなのかな?プロレス運送って。
チラシを見ると安いのだけど、使った人いる?
326国道774号線:02/07/14 18:26
土曜の昼に見積もりに来ると言っときながら来なかった黒猫逝ってよし!!!
327国道774号線:02/07/16 14:45
328国道774号線:02/07/18 23:35
>>321
社内の方ですか?
329国道774号線:02/07/21 19:45
>>328
いや、先月利用した者です。
330国道774号線:02/07/21 20:19
金に拘らないなら、ヤマトの引越し便。
中身がどうでもいいなら、西濃運輸!
331国道774号線:02/07/24 06:11
引越しの値段はあってないようなもの。
交渉次第で半額になるよ。
絶対値切らなきゃ損。
332国道774号線:02/08/04 18:56 ID:3GdBtb5P
そろそろ引っ越したいなあ。
333国道774号線:02/08/04 18:58 ID:f4zI7I/n
レンタカー借りて自分でやるのが(・∀・)イイ!と思う。
334国道774号線:02/08/06 20:48 ID:BieHUV7Z
月末にマジで引っ越すのです。
まだ見積もりとかやってないけど、引越し会社レポートでも
いつか書きます。
335国道774号線:02/08/16 08:12 ID:5D0LUyx4
黒猫の引っ越しらくらくパックで山梨→東京23区\170000は高いか安いか?
ちなみに間取りは引っ越し前後とも1K。
336国道774号線:02/08/18 19:45 ID:VkZ6hDbd
>334
期待アゲ
337国道774号線:02/08/18 19:47 ID:uHyVnDhb
DQN専門
338334:02/08/18 23:57 ID:CNQdrjg9
見積もりはクロネコとサカイに。
以下、見積り時の印象by父親。

クロネコは姉さん。なんだかカンジ悪かったらしい。サカイと相見積もり、
と言ったらむすっとしたそうな。あ、マグカップは使わせてもらってます。

サカイ。愛想よし。若い男。米を持ってきた。一緒にダンボールを持って
きた。
ヤマトと相見積もり、と言ったら見積もり書を見せてと一言。
安くしてくれたそうな。

結局サカイで逝きます。市内ですが。

っていうかクロネコ!全部おまかせのコースだったのになんで見積書の欄に
「搬入はお客様」ってなってんスカ!?
俺達もムーバーかよ!?

はい、引越し日は来週です。
ではでは。
339国道774号線:02/08/19 22:58 ID:rqY2i9FN
age
340国道774号線:02/08/20 01:14 ID:Gmk++Dv6
>>324 2〜3社見積もりして、その差額が4、5千円なら、その差額で
アルバイト作業員にカツ丼とジュースでも出した方が、なんだかんだいって一番
いい仕事してくれるはず。
341国道774号線:02/08/20 19:45 ID:iaLUKl/N
運賃イイ!高速使いたい放題!引っ越しスタッフとの仕事は楽しい!
某社の引っ越しは日本全国(北海道、沖縄除く)、
僕チンの10tトラックで運搬してます。引っ越し大好きです。
皆さん引っ越し、しまくって下さい!

雑貨の長距離は地味なんで、引っ越しは気持ち晴れ晴れ。
342国道774号線:02/08/20 22:33 ID:6/EnChDH
レンタカ−借りて自分でやれ!.
くそ野郎
343国道774号線:02/08/23 00:26 ID:/NC1S7e2
>>338
引越前日の夜に担当の営業から電話があると思うけど、あなたから電話を
するんだよ。で、必ず担当支社の責任者に出て貰って、
「明日の引越宜しくお願いします。作業員の皆さんには、ほんの僅かですが
包ませて頂きますので、がんばって下さいとお伝え下さい。」
これだけで、ベストメンバーが来ます。あるいは、出庫前に、責任者から
作業員にくれぐれも、と言い含められるはず。

作業員のあたり外れはどうしてもあるので、これは当たりを引き寄せるマジックです。
当日は、祝儀は必ず作業前に一人ずつ手渡しで。これ、大事です。1000円で十分です。

後は作業員を信じて鷹揚にしているのが一番だと思います。
お客さんの対応が丁寧なほど、より作業員はへりくだります。
そんなもんです、人なんて。

ただ、サービスに不満があるときは即座に電話しましょう。作業員チェンジも
あるし。
344国道774号線:02/08/23 11:23 ID:eUULPuvd
サ○○○ィースってとこはバイトの面接に行ったらずいぶんいい加減だった。
345国道774号線:02/08/25 20:58 ID:GyMNT6pm
>338
黒猫の見積もり担当者の感じが悪かったら、本社へクレーム出すといいよ。
黒猫って結局は客のいいなりだからね。
全店にクレーム内容のファックス行くから。
346国道774号線:02/09/01 21:40 ID:jwS9rCFh
age
347国道774号線:02/09/10 07:52 ID:Vf9sjxYQ
いい汗かこう!
348気の弱い引越し初心者ーはじめての見積もり:02/09/10 15:42 ID:X+jy2l4H
あのう、、、
見積もりを出そうかな、って思ったのですが、、
荷物がどんくらいになるのか、、よくわかんなくて、、
見積もりだせないや、、くすん
1ルーム→実家、で、冷蔵庫洗濯機テレビパソコン机は ありません
しかし、押入れの中や本棚にごっさり本やらなにやら入ってます、、
単身パックのあれに入るのやらはいらないのやら、、
はあ、、荷造りしてから見積もりした方が良いのかな、、
349国道774号線:02/09/12 20:12 ID:+vOgzLq8
よく新築現場で引越と当たりますが、ドラえもんの所最悪です。
無理矢理トラック付けてきます。狭いところに無理矢理付けて、荷物運んでる最中に文句たらたら…
この車移動してって言ったらいくらでも退かすのに… って言ったらそれくらい当然じゃと言わんばかり…
で 俺の作業着破くし… インターネットで文句言っても返事無し…
京都400 あ 391 の運転手 お前じゃ!! 今度会って同じ事したら営業所に乗り込むぞ!!
日通 ありさん サカイが いいと思いますね。我々にも気を遣ってくれます。作業も丁寧でしたよ。
ちゅうか 3月4月の引越シーズン時は、バイトばかりなんで 気を付けよう。
350338:02/09/14 01:27 ID:2nziYqu5
やっと引越しも片付き、ネットを出来る環境になりました。
一言でいうと、サカイ最高ですね!!今までアート、日通に頼んだことが
あったのですがどっちも破損が多いし作業遅いし・・etc。
今回もそうだろうなあ・・と思っていたら全然!!作業キビキビしてるし、
愛想はいいし。あんまり評判良くなかったので内心びびってましたが、今までで
最高の引越し!でした。頼んでよかったです!!
やっぱり作業の迅速さが一番でした。
お礼は少し張り切らせていただきました・・・。

サカイ、いいですよ!!
351 :02/09/14 04:15 ID:QiKdCPYw
352国道774号線:02/09/18 14:26 ID:+IjtQFZ5
age
353国道774号線:02/09/20 11:57 ID:r0r4Ih9A
むーびんぐってどうですかね?
354国道774号線:02/09/21 00:49 ID:Yup3fuvC
尻たいあげ
355国道774号線:02/09/21 09:49 ID:gTMsKxan
アルバイト板のフルキャスト関係のスレ見てみるとわかるが、
松本、サカイはDQNだから絶対やめた方がいい。

日本引越はかなりやばいと聞いたがどうだろう?
297-299を見る限りでは、やめた方がよさそうだが
356国道774号線:02/09/22 00:44 ID:DlFmt6QI
サカイがいいなんてレベルひく〜
あそこってしょせん件数こなしてナンボだからそりゃ早く作業するわ
そのかわり荷扱い悪いだろ?
ノルマあるらしいしな
357国道774号線:02/09/22 09:58 ID:A1vwAO92
>>356

松本も同じ。ノルマがあるかどうかは知らないが、1チームが1日2〜3件はざら。
4件以上まわる事もあると言ってた。
フルキャストでバイトやってた人間が、松本とかサカイの現場に行かされて、
それ原因で辞めると言ってたしな。

というか、ああいうところにいる作業員はDQN。
松本だと、アルバイトはタンスとか運ぶ前にいったん置こうとすると「オラ傷つくだろボケ!壊したら罰金貴様に全額払わせるぞ!」
手や足が出てくるという話もあり。

そのくせ作業員は新築の家のフローリングの上だろうとお構いなしにガーガー荷物引きずりまわすわ、
ぶん投げるわ、「そんな事して大丈夫か?」と言うと「俺のものじゃねぇから関係ねぇよ」

部屋の中傷つけられたくなかったら、まともな業者に依頼しよう。
355の言う通り、サカイ、松本はだめ。
358コギャルとH:02/09/22 10:02 ID:Vu0p7dUk
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
359国道774号線:02/09/22 12:36 ID:A1vwAO92
こんなの見つけてしまった。引越業者って怖いね。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yutakat/work.htm
360国道774号線:02/09/22 21:35 ID:K0PfO1gZ
やっぱサカイはダメだろう!
ヤマトは高いというイメージがあるが、品質もかなり高い
もし事故が起きても補償はしてくれるし
日通も荷物に傷入れても笑ってごまかすらしい
補償なし!
荷物を大事に扱って欲しいならヤマトだな
361国道774号線:02/09/22 21:42 ID:xpUPCINn
どこの会社は駄目とか言う人たち、実体験書いてほしい。
サカイが良かったって人、現にいるわけだから何が駄目なのか
教えてください。
362国道774号線:02/09/22 21:56 ID:K0PfO1gZ
>361

だから書いてるだろ?
わかんねえヤツだな
一回サカイで引っ越してみるといいんじゃないか?
あ、アートはチップ請求するって聞いたぞ
「お昼どうしますか?」って聞いたら「お客さんに合わせます」って言って
お昼(もしくはチップ)出すまで動かないんだと
363国道774号線:02/09/24 21:27 ID:D5r6pfnJ
もうすぐ引越しするんでいろいろ準備してるけど
家電リサイクル法はキツイですねえ。
冷蔵庫と洗濯機の処分で一万超えるし。

引越し方法は日通の単身パック、
入りきらない荷物は宅配便で送る。
これが一番安いかな?
364国道774号線:02/09/29 00:35 ID:wR9exJcq
>361辞めておいたほうがいいよ、バイトが運転してるぞ。程度低いよ。
引越しランキングで調べるといいよ。ほとんど教育していないみたい。
作業員は赤帽がくっついて来る、直接赤帽に頼んだほうが
ピンはねされない分安いよ絶対。
365プリン:02/09/30 11:14 ID:9WN8Lm2b
某 引越し業者といまもめてます。
ことの成り行き次第ではむちゃくちゃ争ってやろうと思ってます

内容は簡単、うちのノートPCが無くなった。(本体だけ)
むこうの支店長の対応がむっちゃ悪かったのでかなりむかついてます。
今日本部と話をする予定。

なにか良い知恵などお持ちの方いれば教えてください。
もう怒ってプルプルしてます
3662チャンネルで超有名:02/09/30 11:17 ID:ruA/kfPj
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
367国道774号線:02/09/30 13:11 ID:gEyKJFac
買ってもらいたいだけなんじゃないの?? ぼろだから 
368プリン:02/09/30 14:44 ID:9WN8Lm2b
実際運んでくれた人がDQNとかだったらまた違うんだけど、
良い感じのひとだったんでよけい支店長の対応にむかついた。

なんかうちは関係ないみたいな感じのこといわれて、お前のとこ
違ったらどこが悪いねん!うちがわるいんやったらいつでも
見に来い みたいな言いかたになってしまった・・・

サインがどうのこうのとか、日にちがたったらどうとか、うちとは
関係ない話ばっかりしてるしどういうつもり?て感じ。
評判いいって聞いたので選んだ業者だったのに全部だいなし。
369国道774号線:02/09/30 19:18 ID:4ZnsG+71
2回、サカイを使いました。
安くて早くて感じがよかったです。
でもそれは、どちらも繁忙期でなかったからだと思います。
あの勢いで、3月などの繁忙期だったら大変でしょうね。
私は引越部門のある運輸会社に勤めていましたが、
会社を辞めてからは、そこでの引越はしていませんし、知人にも勧めていません。
質は他と変わらないのに、高いのです(日通ではありません)。
これはやはり、作業員の社員率が高いからです。

転勤の方などは仕方がありませんが、そうでない場合、なるべく繁忙期を避けるのが一番です。
370国道774号線:02/10/02 15:22 ID:sRoZ7KsK
ヤマトか
371国道774号線:02/10/02 15:27 ID:j88CHG40
ヤマトで引越し頼んで作業終了後の精算時に、バイトっぽい兄ちゃんが料金200000円に
対して
372国道774号線:02/10/07 22:58 ID:IKvh7O6u
この前の引っ越しの時の兄ちゃんが、とても可愛かった。

抱きしめてあげたいと思った。

ありがとね。
373国道774号線:02/10/07 23:10 ID:hqy3jAXy
やまとは部屋数多いのにモノが少ないと損。
逆に部屋数の割りに物量が多いとお徳。
374国道774号線:02/10/07 23:11 ID:YJxX6eLH
無料掲示板http://gooo.jp
無料レンタル掲示板
375国道774号線:02/10/08 15:30 ID:ZpyocHZ9
よく知ってるね。
376国道774号線:02/10/10 21:24 ID:IBCD2zxd
夢便って結構、安いよ。
世田谷から横浜に引っ越してきて
2階から2階でワンルーム、作業員1人で自分も手伝って
2万3000円くらいだったような。
377国道774号線:02/10/15 05:01 ID:2PcqQJDa
見積りに来たダックの兄ちゃん、即決にしなかったら半分キレて
合計金額欄が白紙の見積書置いて行ったよ。
しかも高いって言うと2万づつ、2回ひいてたけど、言わなかったら
まるまる4万の儲けじゃん!!
アリも10万から6万円台になったけど、こういう会社は信用できないな。
378ひっこしや:02/10/16 18:20 ID:QbEoZnls
>>376
世田谷から横浜、2階から2階、作業員1人で2万3000円は高いよ。
きちんと見積もれば2万円は切ります。

>>377
そのとおり。
簡単に値引く会社は頭のない会社。
値引かれて流されてしまう客も客。
値引いた金額が通常の料金。騙されるなよ。
379国道774号線:02/10/18 23:49 ID:xsCGSsmX
サカイ頼むならアリさんのほうがいいよ。
サカイはアリの事怖いみたい、いい仕事しますよ
アリさんマークの引越社
380774:02/10/18 23:56 ID:Q0pl6Xfk
まごころをお届けする(ニーガタ運輸じゃないよ)
柳田運輸引っ越し専門部 最高デスタ
381国道774号線:02/10/19 00:30 ID:iVPQ/Vk2
>>377
10万もらっても儲けにならないよ!あんた社会人かい?
企業が人、一人雇うのに一日あたりいくらかかるかわかっているの?
一人頭、一万や一万5千円で利益出ると思うか?晩までかかって2回戦やったって
2万や3万・・・それにトラック使用してるんだぞ?レンタカーで借りれば
いくらかかる?他産業みたいに機械化で商品売っているのと訳が違う。
あんたも含めて企業のバカ人事担当、お前らみたいなのがフットワーク潰したような
もんだ。どの企業だって原価割れで販売なんてしないだろ?例えあったとしても
生産性あげりゃ良いことだけどな。
382国道774号線:02/10/19 07:17 ID:OoHEDp93
一人暮しではないのですが…
2トン車くらいの荷物で同一市内5キロまでだと相場はどのくらいですか?
383国道774号線:02/10/19 18:16 ID:Qw9zXgYT
>>382
ただ2トン分では見積もりは無理。小物だけで2トンと家財一式で2トンじゃ
作業人員が全然違うからね。吊上げ、吊おろしなければ助手1名で相場は4万前後。
道路が狭ければ別に軽四車両代がかかります。
384国道774号線:02/10/20 14:30 ID:KIRyvGB9
今日アリさんに見積もりしてもらったけど
営業さん、かなり良い感じでしたよ。
金額も納得いく額でした。
何社か見積もり頼んだけど1番安かったよー。
385382:02/10/21 22:50 ID:nQyDq/g9
>>383さんありがとうございます。
現在2DKに住んでいますが荷物はあまり多くなく大型用品といえば225Lの冷蔵庫と洗濯機、21型テレビ、パソコンぐらいです。
後はダンボール30個くらいかな。

ヤマト運輸の「半日引越」や赤帽を2〜3台借りる方法も考えたのですがどうでしょうか?
386383:02/10/21 23:04 ID:AzzPMsfm
>>385
赤帽はやめといた方が良いよ。それなら自分でレンタカー借りた方がマシ。
冷蔵庫は3名で運ぶのが基本。無理して2名で運んでいる所は事故率高し!
品質面から考えて運転手プラス助手2名が基本的な作業人員です。
業者はヤマト、日通くらいにした方が間違いないです。料金は5〜6万前後。

387382:02/10/21 23:27 ID:nQyDq/g9
5〜6万ですか?ちょっと厳しいかな。
もう少し安ければレンタカー+謝礼で気を使うよりいいかなと思ったのですが。
参考にしてみます。>>383さんありがとうございました。
388377:02/10/22 02:10 ID:bykp3cGJ
無事に引越しを終えました。
結局ゾウさんにしたんだけど、仕事も早くてとても良かったです。
重い本やビデオテープの箱も、2段にして駆け足で運ぶわで、ちょっと見直しちゃいました。奴らはスゲーぞ。
なまじ友達に頼んでやってもらっても、気は使うし、時間はかかるし、物を壊されたらカンケー悪くなりそうだし、
エアコンの取り付けなんかも考えたら、決して高くないと思う。
営業は4時間ぐらいかかるって言ってたけど、3時間で終わったよ。

どこが駄目だとか、色々書いたけど、その営業所によっても違うだろうし、その担当にもよるってコトですよね。
やっぱり複数社に見積ってもらって、金額と、担当と気が合うかどうかってカンジかな。
金額は7万前半 3社  8万後半 1社  あとはガイシュツで。
一番安いトコロではなかったけど、決め手は、7万前半で、エアコン取り外し・取り付けに分解洗浄がついていたこと。
(夏だったら、1週間は持っていかれちゃうから、考えたかも。)
段ボールは新品で欲しいだけ。午後のフリー便だけど、最低14:00迄には来てくれるということ。
(実際は昼前に来てくれたので、アセったけど。)
引越し先のマンションを出た人も、同じ営業担当だったこと。

>>382さん
ネコには電話の簡単な見積もりをしてもらい、半日引越しが安いと思ったけど、エアコン取り外し・取り付けは2万7千かかるって言われたよ。
382さんがエアコンがなければいいんだけど。

>>381
午後フリー便、2トンを2台、3人、荷造り・荷解きは自分達で、徒歩5分に引越し。
詳細もわからないのに、言われたくないな。
っていうか、漏れに毒を吐かれてもネー。カルシウム摂取した方が...
それに、ダックとアリ以外は最初から安い金額を提示してるから、トクに値引いてなんかないよ。
それより、最初フッかけて段々と値引くやり方がどうかと言っているだけ。


389国道774号線:02/10/22 21:32 ID:n8f5F/TI
>>388
車買った事あるよね?ディーラーの営業マンと同じ事。
いきなりぎりぎりの額なんかださないでしょ?(ぎりぎりじゃなく赤字だけどね)
フッカケテと思っている事自体間違っているよ。それが営業!
ただ大手は自身もっているからね。どうぞ、どうぞってくらいに思っている。
なぜ高いって言われてるのに○ツウやヤマ○が業界1位、2位か知っている?
他社はリピーターがいないのだよ。安くて最初は客も引っかかる。で、素人集団に
嫌気さす、荷物事故でも逃げられる・・・全部が全部じゃないけどね。
390国道774号線:02/10/22 22:52 ID:FGgDFKpb
age

391382:02/10/23 00:20 ID:YvOt1PsX
>>377さん
幸い(?)エアコンもないので2トン車に全部乗れば3万5千プラス消費税で逝けるということですよね?
392国道774号線:02/10/25 23:33 ID:VOFKibPF
AGE
393国道774号線:02/10/29 14:22 ID:NwKwAYj4
旦那を車で駅へ送ろうとした時のこと。
一方通行の入り組んだ住宅街の細道から右折して車道へ出ようとすると、
進入路に一台の引越しトラックが停まっていて車道へ出れません。
近くにスタッフが居たので、クラクションを鳴らしましたが無反応。
車どかして下さい、と言うと、作業中だからできない、引越し業者なんだから
理解してもらわないと、とにかくそっちが迂回してくれとのこと。
左折して迂回したいところだが、この辺りは一方通行だらけで迂回路がない。
そっちが駐車禁止道路に停めてるんだから、
ほんの10m前に出してもらえるだけでこっちは出れるんですけど、
と言っても作業中の一点張りで取り合わない。
じゃああなたの名前は、というと、名乗らない。
トラックに書いてあったフリーダイヤルに電話して苦情を言い、
責任者を出してもらうと、
「ああはいはいじゃあ注意しておきますんで」(ガチャッ)
結局迂回をしながら警察に通報し、旦那は遅刻ギリギリ。
というか、間に合ったのかな…。
買い物をして家に戻ると、トラックはもういなくなっていました。

しかし引越しトラックって、車道に停めてある時、
移動できないもんなの?苦情言っても対応しないもんなの???
とりあえずファミリー引越しセンター!
うちは絶対お前んとこなんか使わないぞ!
394国道774号線:02/10/29 18:09 ID:rwHLkoBm
アー○引越しセンターは対応から最悪!!!
大体の見積りを、電話がダメなのでメールで教えて下さいってメールしたら
(値段を知りたかっただけ)翌日、見積りにお伺いしますって、メールが入ってた。
ビックリした!頭の上の吹出しは『何言ってんだ!?コイツ!』勝手に来るってか?
慌ててキャンセルの電話したら出てきた男がDQN社員。のらりくらり喋りやがって
なんか、コイツとしゃべってる自分が馬鹿らしくなってきた。おまけに、部屋を
見ないと出来ないだと?!大体でいい!!って言ってるのに。
最後は悔しくて(何故か)泣いてしまったよ(←当方女っす。)
あのDQN社員!名前聞いてやれば良かった!生まれて初めて苦情のメール送ってやった!
ドラ〇もん、大スキだけど…。
395国道774号線:02/10/29 18:19 ID:jOtQJ0qE
俺もどらえもんでやったが
電話対応は最悪。
だけど、2階→エレベーター無し5階を
1階→1階と同じ料金でいいといわれた。
しかも作業員3人もいた。
ごっつらく。

その前は小さいところに頼んだら
運転手兼作業員1人だけで、
最後まで俺も手伝った。
死にそうだった。
396国道774号線:02/11/04 01:28 ID:opPVfSbQ
俺は昔ドラえもんでお世話になった。
ワンルーム、午後便、市内2kmくらいで4万円ちょっとだったな。作業員は4人。
前日までに荷造りを済ませておいてくださいと言われていたが
当日慌てて荷物を作っていたら作業員さんも手伝ってくれた。
(まあ、遅れるのが嫌だっただけなんだろうが)
対応も丁寧、トラブルも一切なし。オフシーズンだったからかな?

でも、今月末くらいにまた引っ越すことになるのだが、
今回は複数の業者に見積もりを出してもらおうかな。
397おつぅ〜:02/11/05 22:22 ID:bfTaqBSz
京都での引越会社はどこがお勧めですか?
398おつぅ〜:02/11/05 22:24 ID:bfTaqBSz
来月引越なんです。
予定では日通、ヤマト、佐川 なんですが・・・
399681:02/11/05 22:49 ID:URA7Eo0d
>>393
じゃまでしょ?何故そういう事になるかっていうと、君達客がまともな料金で
納得しないから。ちゃんとあるんだよ、道ふさぎそうな時の為に小型車両代って
ものが。料金もくれないのにわざわざ積み替えて搬入するバカがどこにいる?
こういう場合、業者のせいではなくトラックでそのまま来いといってる客に
責任あり。業者に文句いうのは筋違い。
400国道774号線:02/11/06 18:19 ID:KsKgd5Sy
age
401国道774号線:02/11/07 07:37 ID:5pVOeLHx
ヤマトの単身引越しパックにしようかな。
なんだかんだで一番経済的かなと。
402国道774号線:02/11/07 21:35 ID:AnL0W5rs
>398
佐川って引越やってたっけ?
403国道774号線:02/11/09 21:01 ID:cNHrzaCH
忠告

派手なCM見ただけで大手企業と勘違いしている皆さんへ。
昨日、今日でてきた企業がいきなり全国ネットなんてできるわけないじゃん。
各都道府県のしょぼい運送屋の寄せ集めで引越ししてんだよ。
大手と呼ばれて信頼できるのは日通>>>>>ヤマト>>アートくらいです。
404国道774号線:02/11/09 21:11 ID:AkTIaBPS
>>403
アートも単身者の引越は西濃に流しているぞ
日通だって地域通運会社や地場業者に流しているぞ
>402
佐川引越センターというのがあるが見たことない
405国道774号線:02/11/09 21:22 ID:cNHrzaCH
>>日通だって地域通運会社や地場業者に流しているぞ
これは宅配の場合ね。
引越しは流してはいない。
406404:02/11/09 21:35 ID:AkTIaBPS
>>405
「流している」というのは語弊があったね。
地域通運会社や地場業者にやらせている。
407国道774号線:02/11/15 01:39 ID:VCQor0iI
408???:02/11/17 21:18 ID:pYasTe8f
今の収入に満足していますか?

毎月の支払いに追われていませんか?

副収入のいわゆる、ひとつの方法です。
http://www.omc-web.net/kaz/
409国道774号線:02/11/24 08:24 ID:UDmlnRgP
一人暮らしの近距離引越しは、赤帽が一番安い
410国道774号線:02/11/27 20:33 ID:CgL7kS1N
>>409  今日 赤帽に見積もりたのんだ。どうなんだろ。
>>405  いや、派遣会社に下請け頼んでるよ。
日通の引越しへ派遣されたことあるから、本当です。
派遣に頼むとこは辞めたほうが良い。
411.:02/11/28 00:41 ID:7jyPNrvz
引越フェスティバル行っとけ。
オフィス引越向けだけど、各社勢ぞろいだし、
個人用パンフも置いてる。

東京都立産業貿易センター、無料だ。
受付のおねーちゃんと、引越し王のコンパニオンかわいかったぞ。
412国道774号線:02/11/28 13:31 ID:F3Odg75x
愛知で引越しするならアー○はやめとけ。
とくに三河方面の人。
バイト連中にやばいのが多い
413国道774号線:02/11/28 16:54 ID:NucxVtkp
>>409
青帽はどおよ!
414国道774号線:02/11/28 20:39 ID:3+K+OeEX
大手以外だと担当作業員次第で評価ががらりと変わるね。
優良作業員なら、中小でもしっかり仕事してくれるし、予定外の荷物なんかも気持ちよくやってくれたり。
逆にクソ作業員がDQNアルバイト引きつれて・・・だと目も当てられない。
梱包いいかげん、壁にぶつけまくり、何か言うとふて腐れる。
だからまわりの評判は意外とアテにできなかったりするぞ。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416国道774号線:02/11/29 12:13 ID:Pmbel718
今回初めてヤマトに頼みますた。
今まで何回も引っ越ししてきて、対応もそこそこだし、まあ良い感じ(現在梱包中
ただ、梱包してみて感じた事....

段   ボ   ー   ル   薄   す   ぎ

まさに、トイレットペーパー専用の段ボール。持っただけで手の形にへこむ。
サイズが2種類しかない。エアキャップも薄い。(すぐ破れる。)

激しく重い物を入れている訳ではないのに5段積んだだけで下の段ボールが変形してる(藁
正直、中身が心配。
ガムテープは貼ったままでもリサイクルできるタイプだから良いが...
関東いい引越 千代●梱包工業の段ボール(梱包資材)は逝ってよし!

引越完了後にレポします♪
417国道774号線:02/11/29 12:42 ID:/YFVPP1f
>>416
逝ってよしって、、、
2ちゃん初心者ですか?(ゲラ
418国道774号線:02/11/29 13:17 ID:OC0rKa47
近くへの引越しなら赤帽さん
現住居への到着から新住居を後にするまでの時間が
2時間以内なら8000円という設定がありました。

自分ですべて荷造りやっておけば結構なんとかなります。
419国道774号線:02/11/29 14:11 ID:cLcTxX/7
蟻とアー●で人材募集しているから行こうと思うんだけど、
何処を探してもコアな情報が無いんで誰か現状教えてくれ。
420国道774号線:02/11/30 01:47 ID:KWwoIV1u
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  >>417
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
421やめな@:02/12/02 01:07 ID:+hvAtax0
元像社員だが・・・蟻もアー●も特に像も使い捨てだよ、人材はね

422やめな@元像社員:02/12/02 01:14 ID:+hvAtax0
地道に働いてもクレーム罰金とか色んな名目で給料から引かれる金額が多すぎ。
バイトでも罰金適応するよ!象はね。
423×EXP宮崎:02/12/02 21:35 ID:swczYzXB
EXP宮崎という茨城県つくば市の業者は酷いな。

1.宮崎という人が独りでやってるせいで、仕事が遅い
2.軽トラ1台だから、荷物を無理やり積み込む
 しかも、積み込むために分解したものの組み立てはしない。2人(業者+自分)
 で分解した物を独りで組み立てるのはキツイ。
3.普通の業者と違って、作業担当者と責任者が同一人物
 家具に傷がついたので携帯電話に何度連絡しても、留守番電話。
4.領収書は、よこさない...ナゼ?

作業員が1人の分、他所より2割くらい安いけど、質が低くて他の業者との差に
愕然とした。
見積をもらった後、依頼すると「計算を間違ってました」⇒価格1割UP
424国道774号線:02/12/03 14:12 ID:q2KP+IuS
良いウワサ聞いたことがないな>EXP宮崎
まあ、安い所はどこでもそんなもんかな。
425国道774号線:02/12/04 09:50 ID:YTKo0rtZ
安いのにはワケがある
426国道774号線:02/12/05 22:10 ID:HxQ3b4dI
ヤマトの単身パックで引越し予定なんだけど、
シングルベッドのマットレスはさすがに入りそうもない。
これだけ個別に送ろうと思うんだけどどこか安いとこあるかな?
あんまり高いようなら引越し先で買うことも考えねばだし。
427国道774号線:02/12/06 01:38 ID:TeACnml3
今度引越しするよ
見積もり何社かにしてもらって、
結局アークにしたんだけど。
後は当日のチームの運がいいことを願う。
この時期だとバイトはあんまり来ないのかな?
428国道774号線:02/12/06 01:47 ID:BSQufAvZ
3月に引越しする予定なんだけど
見積もりしてもらったり、予約したり、
そういうのはいつ頃すればいいんだろ?
2月後半とか3月になってからだと混んで大変かなぁ…
429国道774号線:02/12/06 03:36 ID:yqfE21gK
3月に引越しせざるを得ない人が多いのも仕方がないが・・。
正直3月に引っ越してろくなことはない。
営業によっては値引きはしてもらえるかも知れないがいずれに
しても作業の質はあまり望めないね。
忙しいので作業員も過労で、人手不足でDQNバイトも来るし・・。
そういうものだと思って多少のご祝儀(一人あたり1000円で十分)
と飲み物でも用意していいお客さんだなと思わせるしかないか。
430国道774号線:02/12/06 17:16 ID:aK7fa97E
○ーク社員少ないからアルバイトばっかだよ
431国道774号線:02/12/06 22:04 ID:qqU62xx4
年末に引越しすることになりました。
やっぱり3月同様高いだろうし作業の質も望めないだろうな。
ああ鬱だ。
432国道774号線:02/12/10 03:35 ID:TvE29Nhx
安いのにはワケがある
433国道774号線:02/12/10 22:13 ID:diDsIN1E
東京→北海道の引越しをするのですが、
諸々含めてお勧めを教えていただけませんか?
よろしくおながいします。
434433:02/12/10 22:14 ID:diDsIN1E
ちなみに3月です…鬱
435国道774号線:02/12/11 13:13 ID:uaDZQx3p
来年3月、2LDKから4LDKへと引越予定です。
距離は10キロ程度(隣の市への引越)。
引き渡しの関係上、どうしても3月中以降になってしまう。

ちょっと早いかな〜と思いつつ、試しにISIZE住宅情報の引越見積もりサービス
ttp://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/house/move/index.html?PAGE_ID=&RANDOM=&SEQUENCE=&ISIZE_AREA_CD=000
(匿名で複数の引越会社の見積もりをお願いできるネットのサービス)を使ってみました。
早すぎたので、いくつの会社からか見積もり不可能との結果も来たけど、
いまのところ返事の来ている2社の差は4000円程度。
(107,000円と111,000円)
なんとなく金額のイメージがつかめてきました。
便利だよ、これ。(匿名ってのが良し)
これを元に、年が開けたらは日通とクロネコ、サカイ、アリに実際に見積もりに来てもらおうと思っている。
(サカイは以前イヤな思いをしたので、価格が安くても絶対に契約しないつもり。
あくまでも他社への価格提示のためだけに見積もりに来てもらう)
今のところ、本命はアリかな。
436435:02/12/11 13:18 ID:uaDZQx3p
書いている間に、さらに2社から見積もりがきた。
110,000円と72,000円。さすがに72,000円は安すぎるよえな気がする……。
437国道774号線:02/12/11 15:42 ID:cXeIM4cg
○ツウで引越しをしました。だたでさえ女1人で怖いのに、引越し中、「今度、食事でも行きませんか?」とか、「遊びましょうよ!」とか誘われて、
超しつこくて怖かった。もう1人の男が、止めてくれるかと思ったら、「○原さん、いい人ですよ。一緒に食事に言ってあげてくださいよ。」って、お前!!
何協力してんだよっ!止めさせろよ!ふざけんなー!!
438国道774号線:02/12/11 15:52 ID:IrWs7tjV
アートは意外に良かったねぇ・・・まあシーズンオフというのも
あったんだろうけど。作業員は愛想良くなかったが、仕事は鬼のように
早かった。雑な感じもなかったしね。

ただ、見積もり金額は真に受けるなよ。
あそこはふっかけるからな。
439アリだけはやめとけ。:02/12/14 15:05 ID:DmXGryJA
元アリ社員だがまじであの会社だけは辞めておけ。
経営者の女社長もいい加減な女で毎日サカイの悪口を言っているだけ。
見積もりだって作業だってすべていい加減で金儲けのぼったくり業者だよ。
引越とは関係ないのだがあそこは社員を体を壊させるまで働かせる。
朝六時出勤、夜十時当たり前。なのに大した金も貰えない。
社内恋愛が発覚したら女はクビ。男は飛ばされる&減給。
仕事仲間での飲みは禁止。見つかったらクビ。
禁煙する時もカメラが監視してる部屋で5分以内。
ちゃんと報告する紙を提出し、給料から引かれてる。
そんな会社だから月に5人は辞めていってる。
あほな社長は毎日サカイのスパイがいるって騒いでるよ。
アリさんマークの引○社。あそこだけは辞めておけ。
ほんと最悪な会社だ。
440国道774号線:02/12/14 19:51 ID:zLvVSPJt
かさ張る荷物は
「これも持ってくんですか?」
と、いちいちイヤミったらしく確認してくるEXP宮崎。
作業員が汗臭いデブで、体臭が荷物に移って最悪だった。
441国道774号線:02/12/16 20:44 ID:F4q9YVUo
>>438
アートでバイトしたことあるけどたまに営業のアフォが
激安で取ってきた仕事に当たったことがあったよ。
荷物が多いのに人が少ないし・・。
442国道774号線:02/12/17 01:28 ID:RxV62WFU
青帽
443国道774号線:02/12/17 03:15 ID:LagqpYhF

旦那に内緒でAV撮っちゃいました。 無料なので見てください。
(ちょっと重いけど、よろしくね)
http://ime.nu/stream.cuepop.tv/puti_03.mpg

K E I K O ★ Hはいつでもオッケー!
買春、不倫、浮気をご希望の方、 メールくださいね。
件   名:おねがい
パスワード:syufubaisyunyattemasuidaka

[email protected]

444国道774号線:02/12/19 14:08 ID:1ohHz37B
>419
一言アルバイト情報。
パンダはタンスなどほぼ中身入りで運ぶから重いよー。
アリは午前も午後も4トントラックレベルの引越しやらされます。
名鉄は作業がゆっくりで楽だけど茶髪ドキュン率高し。
聖杯はアルバイト情報誌の通りの給料は一杯仕事しないともらえない。
アルバイトにもドキュン多し
どらえもんは大きい引越しが多いかな

445国道774号線:02/12/19 21:35 ID:lohdm9al
ユ●ーズとかいう所に引越し料金の概算を問い合わせしたところ、
「新居説明会はやったか?」「他の入居者はもういるのか?」
「何世帯入居しているか?」など聞かれました。
これって、業者側にとって何の意味があるのでしょうか??
(電話口で、「引越とどう関係があるのか?」と質問しても、
 意味不明な答えしか返ってこなかった)

ちなみに、概算については結局、「見積もりしないと分からない」。
折込チラシに書いてある料金は何なのだろう?
446国道774号線:02/12/20 19:02 ID:9sPy3BWs
質問します。
冷蔵庫の扉を閉じてある(白や青の透明)テープとか
ビデオの配線を止めてあるテープって、名前なんていうのですか?
粘着力が弱くて糊跡が残らないようです。

引越しで、冷蔵庫やコード類を纏めなければいけないので
教えて頂けませんか?おねがいします。
447赤帽です:02/12/20 20:28 ID:OTWBpmIL
赤帽です。自分で梱包・開梱するなら、赤帽が一番です。
市内なら基本的に8400円からですよ。(2時間半以内)
あと階段は2階まで無料、1階上がるごとに1000円プラス
エレベーター有りなら無料です。1台乗り切りですから乗せて
しまえばOKです。2台になっても2倍の16800円です。
うちは運転手兼作業者なんでお客さんに手伝ってもらうことが
前提です。
ただ、梱包は最低限のことしかしません。キズついてはいけな
いものは自分で梱包してください。そのぶん薄利多売でやって
ますから・・・
448sage:02/12/20 22:39 ID:L+Dvhf8T
>>447
運送規約か何かで見たのですが、
階段料の名目でお金を取ってはいけないんじゃないんですか?
449国道774号線:02/12/21 14:42 ID:hdNG0jfv
>>446
養生テープ
ホームセンターで売ってます
450国道774号線:02/12/21 15:06 ID:hdNG0jfv
来月大阪から東京に引っ越すことになりました。
当初単身パックでいこうと思っていたのですが、たいした荷物も無く
そもそも私も引っ越さなければいけないのでレンタカーも考えています。
・単身パック約25000円+自分の交通費夜行バスでも9000円前後
・軽トラレンタカー38時間約8000円+ガソリン代15k/gとして約3500円
 +高速代西宮〜首都高約10000

単純計算でも1万以上違い、24時間以内で引越しすればさらに安くなります。
どこかに間違いなどありますでしょうか。

また今のところ名古屋のジャパンレンタカー等良いかと思うのですが
ほかに軽トラのレンタルのできるお勧めのレンタカーありませんでしょうか。
微妙にスレ違いになってきてますがよろしくお願い致します。
451450:02/12/21 15:23 ID:hdNG0jfv
今色々調べてたんですが乗り捨ての手数料が曲者なんですね・・・。
大阪東京間だと2万ぐらいとるところもあるみたいですね。
高速代+ガソリン代よりも高いなんて・・・。
どこか乗り捨てが格安のレンタカーってありませんかね??
452国道774号線:02/12/21 15:34 ID:3eDUZBk7
450 お前無知だな
近畿から東京まで15リッターで行ける訳ねえじゃん 藁
あと関西弁って東京では受け入れられないからね
453450:02/12/21 15:40 ID:hdNG0jfv
>>452
?どうよめば15リッターで3500円なんて発想になるのですか??
大阪〜東京間約550キロで計算して軽ならリッター15キロは走るだろうから
だいたい3500円ぐらいのガソリン代と書いたのですけど・・・??
私の書き方が悪かったんですかね??
454450:02/12/21 15:44 ID:hdNG0jfv
どちらにしても安くても乗り捨て料金2万程度で高くなると3万とかかかるみたいなんで
レンタカー案はだめですね。日通かヤマトの単身パックで逝きます。板汚してスマソ
455国道774号線:02/12/23 19:23 ID:ra0vV5G6
年明けに鹿児島→相模原へ引っ越します。
現在は一人暮らしですが、下手に2DKミニ戸建に住んでるために
家財道具がやけに多いです。
むしろガラクタのほうが多いような気もする。

とりあえず、単身パックに収まる量じゃないことと
長距離であることを考えると、コンテナのほうが有利らしいですね。
日通に相談したら、「コンテナは2トンは扱ってないけど、5トンだったら
輸送だけでも10万くらいだからお得ですよ」と言われました。
12フィートとかいうやつで、4畳半くらいの広さだから、
とにかく詰め込んだ方が良いとのこと。
助手も1人13,000円だから、15万で足りれば御の字かなーと考えてます。
しかし引越しはお金が掛かるねー。
456うまのすけ:02/12/24 23:37 ID:B32W8pyX
軽鴨にお願いしました。
都内の隣の区に三連休の初めの日にお願いしたのですが、超最悪でした。
見積もり間違いから始まり、最終確認も無し、
見積書の郵送もなしで請求書が来るし、
せめてメールでの最終確認の依頼をお願いしたが結局来ないし、
ダンボールも頼んだ枚数は来ないし、緩衝材なし、ガムテープなし、
挙句の果てに、引越し当日になって、引越し担当者が来て見積もりの内容をを間違えていたためにトラックに入りきらず、
「これじゃ運べないんで、リスケ!」ということで、翌日の夕方に回されました。
しかも、「トラックが大きくなるから料金も変わります。」だって。

こっちは、ダンボール詰めしてるし急いでるからキャンセルできず、なくなく
承諾・・・。
しかも翌日のスケジュール確認の電話をいれて、
配車手配までに何度たらい回しされたことか・・・。
電話に出た全員が、電話の対応が何一つ出来ず、「失礼します。」もいえず電話を
客より先に切るし。自分達の都合しか考えず、客の都合はお構いなし。

こんな業者は逝ってよし。
ほんとまいった。最悪だったよ・・・。

以前お願いした「絵」にしておけばよかった(少し高いけど)

457国道774号線:02/12/25 10:56 ID:JYPst5Zy
「エンゼル引越しサービス」ってどうなんですか?
神戸にある会社なんだけど、
利用したことある方の情報キボン
458ありさん:02/12/27 00:11 ID:sQNFmZY5
ここも参考にしてください
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1016845834/l50
459国道774号線:02/12/27 04:22 ID:yNd/Y3Hl
前から疑問なのだが引越のトラックってみんなナビ付いてるの?
住所だけ渡されて地図見ながら行くんかいな?
引越ドラのバイトやろうとおもてるんだけど方向ウンチなのよ・・・
460国道774号線:02/12/27 05:45 ID:ARYEabsD
東京→神戸、JR貨物利用で5万円でした。
一人暮らしで、コンテナ(貨物列車に載ってるアレ)に余裕があったので
自転車2台積みましたけど、全然余裕で、×2の容量でもいけそうでした。

461国道774号線:02/12/27 14:20 ID:P5GJ0uPt
karage
462国道774号線:02/12/30 00:53 ID:iEWQbl8U
日通かヤマトのパックが楽で良いです。
463世直し一揆:02/12/31 01:33 ID:EMIK1Na9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
464国道774号線:02/12/31 10:17 ID:e5QEc6q7
>>455
ゴミは捨ててから行かないとえらいことになるよ!
東京圏は本当に住宅事情が非常に悪い(住むなら絶対に地方だよ)から、狭い家がますます狭くなるよ!
465国道774号線:02/12/31 15:08 ID:1/TIIzv2
先月まで名古屋の○ークでアルバイトしてたんだけど、正直、力に自身がなければ
いかないほうがいい。新人つぶしを趣味にしているドキュンフリーターが
いて、例えば初日から本入りダンボール3段を持たされ、普通に運べれば
「使えるやつ」と言われるが、できないと「使えん」といわれ罵詈雑言を
浴びせられる。おまけにバイトの分際で、社員の管理職クラスに対して
「あいつ、つぶしていいですか」という始末。
>463の「他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を
馬鹿にしようとする」やつが多いので注意!!
466国道774号線:02/12/31 15:19 ID:lfe8XlrW
>>459
その住所見ながら地図、だよ。
でも何で引越しのドライバーやりたいのか・・運転よりも
積んだり降ろしたり運んだり家具のセッティングしたり・・
がものすごく大変だと思う。
体力もだがかなり神経使う仕事だと思う。

>>465
会社にもよるがフリーターでなくても社員でもそういうのいるよね。
あと派遣から来た奴をやたらゴミ扱いする香具師も多い。
467国道774号線:03/01/02 14:53 ID:4LJhhGlZ
<<465
うちの会社にもいるな。使えるとか使えないとかそういう風に言うアルバイトが
初めてなのにできないのは当たり前なのでは?○−クという会社はアルバイトに
どんな教育しているの?
468国道774号線:03/01/04 15:20 ID:/lz0uodZ
さげ
469国道774号線:03/01/04 17:19 ID:xayw0+Qz
上げ
470国道774号線:03/01/05 16:47 ID:zRuPbjr2

471455:03/01/06 15:35 ID:wHpu91pF
今日は日通とヤマトに見積してもらいました。
日通は5トンコンテナのチャーターで税込15万円(搬出・輸送・搬入のみ)
ヤマトはらくらくパックエコノミーで14.5万円
サービス内容も格上だし、値段も安いのでヤマトに決めました。
本当はシャレでサカイにも依頼してたんだけど、ヤマトの人曰く
クレームの嵐らしいので、恐くなって見積を断りました。
しかし引越の値段てのは、有って無いようなもんなのね。
472恐ろしいですね:03/01/07 01:09 ID:W/SzmWFy
685 :FROM名無しさan :02/12/27 22:09
豊郷小解体で引っ越し業者を訴える
滋賀県豊郷(とよさと)町の豊郷小学校校舎の解体問題で、保存を求める住民グループが、
引っ越し業者の「サカイ引越センター」に対し、強行解体に加わったとして損害賠償を
求めていることが26日、分かった。
保存を訴えている住民グループ「豊郷小の歴史と未来を考える会」の本田清春代表(51)によると、
20日に行われた強行解体に同社から約40人が加わった。教室内のパソコンなどをプレハブの仮校舎に
運ぶために派遣された作業員は、いすを投げつけるなどして窓ガラスを割ったほか、
住民に暴言を浴びせるなどの行為もあったという。「考える会」は同社に対し、内容証明書付きで
損害賠償を求める文書を送付し、口頭でも抗議した。同社側は「裁判の話も出ているのでコメントできない」と
している。泊まり込みを続けていた住民はこの日、全員が退去した。


473山崎渉:03/01/07 11:36 ID:lev6gtMI
(^^)
474国道774号線:03/01/07 18:18 ID:KhTb75o5
私、3ヶ月ほど前にアークで引越しやってもらいました。
豊橋から豊田までの引越しで、値段は私が思っていたよりも
安かったのですけど、その日来た作業員の方がとても怖かったです。
3人みえて責任者の方は社員っぽいのですけどあとはアルバイトって
感じで。当然私には温和なんですけど、一人のアルバイトに対する
怒り方が、文字通り「キレ」ていて。もう一人のアルバイトも
便乗してその人に罵声を浴びせていました。
 引越しは無事終わりましたが、もうちょっと落ち着いてやってほしかった
です。
475国道774号線:03/01/10 12:29 ID:dn4WKSAu
京都〜東京の引越しで日通に見積もりたのんだら2トンコンテナ
+単身パック1つを10万ポッキリでやってくれるといったので即決しました。
これって安いですか?
476国道774号線:03/01/12 00:57 ID:1NY8w6mF
明日(というかもう今日)、同じ区内で10km弱の区間で引越しを
する者です。松本のイージーコースを頼んでたんだけど、我が家は
荷物(特に本)が多いので、「前日に本と食器関係の梱包に来て
もらう。」ということでお願いしていました。で、「引越し前日
の午後2時ごろに4人ほど作業員が行って、2時間程度本と食器の
梱包を行います。朝の別の引越しの作業が早く終われば1時ごろ
伺うかもしれません。」という連絡をもらい、そのつもりで待って
いました。しかし4時になっても来やしねぇし、遅れるという連絡
ありません。こちらから電話をしてようやく4時半ごろ作業員が
やってきたのですが、それがいきなり10人も。遅れたことについても
何もコメントせず。そして、いきなりすべての家具を運び出さんばかり
の勢い。こちらが「今日は一部の梱包だけのはず。」と言っても、
「明日のスムーズな引越しのためにご協力を。」と言ってとにかく家具も
何もかもトラックに詰め込んでいった。「これは明日にお願いしたい。」
と言ったものまでとにかく運ぶ運ぶ。生活必需品までとにかく全部詰め込
もうとしてた。(つーかメガネやコンタクト用品や歯ブラシを持ってこう
とするなよ。)
477476の2:03/01/12 00:58 ID:1NY8w6mF
おまけに10人もいるもんだから話が通じやしない。何箇所で同じ指示を5〜6
回出したことか。「これは今日持って行っていいですが?」「いいえ、これは
明日お願いします。」を何箇所で何回繰り返したかわかりゃしない。

それにそりゃー確かにうちは妙な本が多いさ、ちらかってたさ。だからと言って
本の背表紙をいちいち吟味したり、当の本人に聞こえるように笑ったりするのは
やめて欲しかった。

んで、結局「午後2時から2時間程度の本及び食器梱包」のはずが、「午後4時半
から2時間半程度で家財大半運び出し」になってしまったよ・・・。引越しは
明日じゃなかったのか?
こんなことで怒ってる自分は心が狭いのかもしれんが、ちょっとなぁ・・・。
478国道774号線:03/01/12 01:11 ID:KupmK09p
>>475
まあ普通よりは安いが…
漏れの場合は同じ条件なら8万くらいまでは下げれると思う
479国道774号線:03/01/15 20:53 ID:w9GcBu54
hage
480某業者:03/01/15 21:54 ID:WQtgsiwE
アホみたいに三社も4社も相見積もりとって結局料金だけで決めボロ業者に・・
安かろう悪かろうの世界です。良く書いているのはほんの一部、良い業者でも
品質悪い事もある。以上の確率が同じ。よほど運が良かった人たちだけです。
引越専門というところほど気をつけないと・・
それと事故、破損があった場合は全く新品価格の保証はできません。
購入より一度でも使用している品の場合、あくまで中古価格でしか保証できません。
車の事故と同じです。運送保険はあなたが保険会社と契約しているだけであって、
業者は代理店窓口に過ぎません。保険のかかっていない家財は取り扱いできませんので
ご承知を・・
「てめえの所が破損させたんだろうが!同じもの買って持って来い!」とおほざきの
あなた、事前に直接保険会社と契約しておいてください。又、交渉してください。
上記のセリフは通用しませんので。

481国道774号線:03/01/15 23:52 ID:6/7I7flH
引越しのアルバイトは力に不安のある奴はやるなよ。特に華奢な奴。背は小さくても寸胴でがっしりした奴ならいける。

すれ違いなのでsage
482455:03/01/16 12:01 ID:qSYZV0vr
無事に引越完了しますた。
らくらくパックだったから、搬出時にはスタッフ総勢6人がかりだったので、
小一時間で済みますた。
ほんと楽だった!
その後、営業担当の人が挨拶に来てくれたので、印象が良かった。
搬入時は2人だったけど、これもまた丁寧にやってくれた。
またしても楽だった!
このスレで言われてる程、ヤマトは悪くなかったよ。
むしろ良かったよ。
483国道774号線:03/01/16 14:12 ID:A9BjDP0k
引越し繁盛記はバイトさんが大勢入るから避けたほうがよさそうだね。できることなら
484国道774号線:03/01/18 00:56 ID:ofHdMo4W
>480
だから損保は肥え太るんだよな。
かといって「壊していい」訳ではないことは良く覚え込ませてくれないと困るな。
485山崎渉:03/01/18 20:31 ID:NUR45Kl7
(^^)
486国道774号線:03/01/20 21:13 ID:LNWb+yck
所帯持ち(夫婦のみ)ですが、新潟→東京への移転が濃厚に
なってきますた。
単身とファミリーではおすすめ業者さんは違うのでしょうか?
エリアを考えるとやはり大手になると思いますが、
新居はまだ未定なので、見積もりも頼めない状況です。
3LDKで300kmだと、料金はどの程度覚悟しておけばいいのでしょうか。
小物の荷解きは自分でできます。
ちなみに引っ越すとしたら2月下旬〜3月上旬です。

会社からの手当も期待できないし、鬱。
プロの方、アドバイスお願いいたします。
487国道774号線:03/01/20 21:22 ID:+BDg3m3R
ヤマトが間違いないでしょう。ボラれないし、破損の対応もいいし。はずれを引いても、客は損しないし。
488国道774号線:03/01/22 23:32 ID:XgXuXbjU
あげ
489国道774号線:03/01/22 23:36 ID:Y7unvHLo
>>487
○通さんとかドラえもんはだめですか?
490国道774号線:03/01/22 23:42 ID:XgXuXbjU
ざっとスレ読んでみたけど
日通:特にわるいところなし。○評価もあり。無難。
アート:イイという人もいれば、悪いという人も。諸刃の剣
松本:荷物紛失事件。時間いいかげん事件。などあるみたいですねー
ヤマト;運転と荷物のあつかいが荒い?
佐川:速い??
さかい:P−−−−−−−−−
491国道774号線:03/01/22 23:46 ID:XgXuXbjU
あ、ちなみに俺は以前の引越しでヤマトの1カートBOXのやつで
転入で遅れがありました。3,4時間送れでしたね。
なにもない新居で冷たい床で、テレビもなにもなくポケーっとすごしてたの覚えてる。
あの時点で完全にヤマトはアウト。
492国道774号線:03/01/23 00:10 ID:BX0kfg/j
1ルームアパなんだけど、実家から今のとこにくるときは荷物すくなかったけど
なんだかんだで増えてしまって。これってもはや単身パックとか無理かね。
普通のコースになっちゃうかな。

シングルベッド、洗濯機、冷蔵庫、レンジ、デスクトップパソコン、オフィス用チェア、17型テレビ
ダイニングテーブル&木製チェア2つ。プレステ、本棚、ゲームDVDラック、
1.7mほどの洋服かけ、そのたダンボール5個くらいかな。
493トラック海苔:03/01/23 00:21 ID:Y8rJeDuS
ふつ〜の運送矢の運転手ですが、頼まれたら引越しやら婚礼の家具入れやらやってるよ
 大手もいいけどそこらの運送矢に頼んで見るのもいいのでは?
494国道774号線:03/01/24 11:40 ID:TkwhZBth
あげ

つーか人すくないなこの板は。
かといって賃貸、生活 板に引越しスレたててもすぐ沈むし・・
495国道774号線:03/01/24 16:52 ID:XWfKiIJg
>492
まあ無理でしょう。ベットや洋服かけがかさばるね。
うまく積み込めばいけるかも。あとは分解するなどして。
496国道774号線:03/01/23 17:31 ID:fQXgN6dH
単身パックって、
1田舎物がバッグ一つで上京する
2サラリーマンの単身赴任者が家具や家電は備え付けのもので荷物が
  ほとんどない

っての想定してるでしょ。普通の一人暮らししてる人の荷物は無理だね

497国道774号線:03/01/23 22:13 ID:7BI/8K6Y
かるがも引越しセンターの2t車パックで都内→都内の引越ししました。
作業員2名、洗濯機設置つきで\22,500でした。
今までの引越しで一番安かった。
今まで3万以上払って家具を傷だらけにされていたのは何だったんだろう・・・。
498国道774号線:03/01/23 22:19 ID:cPWpjEmo
>>487
確かに対応はいいかもしれません。

以前、黒猫の単身パック「2m3」とかってのを利用しましたが、
指定日に持ってきてくれませんでした。次の日結婚式だったので困りました。
営業所に言ってもまともな回答が得られなかったので本社にクレーム
入れたら急に営業所の人が来て、料金を半分返してくれました。
499国道774号線:03/01/24 02:44 ID:m8reX54u
500国道774号線:03/01/24 10:47 ID:95av0TBo
長距離で金節約したいなら、2トンのレンタカー借りて引っ越し先で乗り捨て
501国道774号線:03/01/25 00:05 ID:o0YLbM83
http://www1.fukutsu.co.jp/moving/index.html

ここで無料検索可能
502476:03/01/25 21:36 ID:02rxTklM
2週間前に引越しで松本の対応を愚痴った者です。
同じ日に親戚がやはり松本使って引越ししたんだけど、
子供の机に組み込まれてる電気スタンドを壊され、エアコン
も1台アヤシイ状態に追い込まれたらしい。あと、料金の件
でもおかしな請求をされたらしくトラブったとか。

うちの方は搬入の方ではそこまでイヤな思いはしなかったが、
それでも「1Fリビング」と指定しているダンボールが2階に
置かれてたりはしたなぁ・・・。
503国道774号線:03/01/25 21:51 ID:I+Lsa+qT
茅ヶ崎→江戸川区
2t一台
作業員2名
3万円(消費税別)

って相場から見てどう?まだ安く出来る?
504国道774号線:03/01/25 22:52 ID:HuqPgEnm
>>503
安い業者は数多くあると思いますよ。
安けりゃ良いって思えばそれまでだけど、、、
後から愚痴るなよ!
505国道774号線:03/01/26 20:04 ID:Y1/JfM1w
>>502
アリでも一緒だったよ。
506国道774号線:03/01/26 21:55 ID:t7imA6T5
基本的なことで申し訳ないのですが、
都内から都内に引っ越す場合引越し屋のトラックにのって引越し先まで
いかなくちゃいけないのでしょうか?
電車で行っちゃいけないの?
507国道774号線:03/01/26 22:47 ID:aUFH7tB6
トラックに同乗・・・事故おこして入院、死亡、何の保険も効きませんよ。
同乗を薦めてくる業者はやめておいた方が良い。
508国道774号線:03/01/26 22:50 ID:9cvs8oc3
独身、単身者は赤帽
家族はヤマト
これが一番
509国道774号線:03/01/27 18:55 ID:KbIXF3Q3
作業員2〜3人だったらチップ1000円で十分だよね?
510国道774号線:03/01/27 20:40 ID:61nfAPT5
チップは先に渡す。これ定説。
511ヒロ:03/01/28 05:18 ID:u8sZimyA
前に赤帽で何回か頼んだ事あり
だいたい10000〜18000ぐらいだった
一度2tできてくれたこともあり
都内とかだったら 赤帽が一番じゃないかな
512国道774号線:03/01/28 11:35 ID:rm9w3y4s
>>500
長距離であれば逆に安くないぞ。何度も話しにでてるけど。
仮に大阪、東京で考えてみて、一人暮らしなら軽トラ一台で無理やり

軽トラレンタル2時間 約8000円
高速代 約10000円
ガソリン代約5000円
乗り捨て料金 安くても20000円

乗り捨て代がかなり曲者だすよね。
これに友達に手伝ってもらって食事代や運転の手間を考えると
決して安くない。
2人で引越しする場合運賃が含まれるので安くはなるかな。
とりあえずこのスレ一人暮らしには向かない方法。

2tトラックぐらいで10万とかの見積もりがでる2DKぐらいの人には
だいぶ安く済むのでお勧め。荷物を載せるのが一苦労だけど。
513国道774号線:03/01/28 12:41 ID:c5uRwzRk
えーー、チップて渡さなダメなものなの?
こないだ引っ越したばかりなんだけど、何も渡さなかった。

帰りのトラックの中で、従業員同士でブチブチ悪口言われてたんだろうな(w
514国道774号線:03/01/28 12:57 ID:YBHqFm/Y
チップ渡すのは
家・マンション購入のファミリー引越しだけで十分
縁起がいいから。
他はリポビタンDでも渡せば十分
515世直し一揆:03/01/28 14:02 ID:I6FneUt0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
516国道774号線:03/01/30 15:26 ID:fQsmV6It
>506
引越しやのトラックには
乗ってはいけないって法律で決まってるよ。
517国道774号線:03/01/30 23:52 ID:dTFHZ6O7
引越しを金曜か土曜で迷ってます。
料金的にもだいぶ違うんでしょうか?
518国道774号線:03/01/31 01:19 ID:57zmEfl8
大阪の高橋引越しセンターって知らない?
435にあったisizeの中にあるんだけど。
家具運搬が専門らしいけど、小物の梱包は苦手かな。
519国道774号線:03/01/31 01:36 ID:1D8DTrYr
>>513
渡さなければダメ、というものでもない。
実際この不景気だからチップなんかくれない客のほうが多い。

ただ引越しの作業員も極限に近い重労働だし、相手も人間なんだし
作業員一人につき1000円程度でもあげるととても喜ばれる。
特に作業の質が低下しがちな繁忙期には多少でもあげて「いいお客だな」
と思わせると丁寧に仕事してくれるのは確かだな。
いくらDQNバイトでもチップをくれる客なら荷物を雑には扱えないし。
520国道774号線:03/01/31 22:54 ID:8iNllTR4
福山通運がお奨めです。

http://www1.fukutsu.co.jp/moving/index.html
引っ越しトップ

見積もり(無料・匿名:但し概算です)
http://www1.fukutsu.co.jp/moving/mitsumori.html

安くて・仕事きっちりの福山通運です。
521  :03/02/01 01:16 ID:/iyoYysk
西濃はやめたほうがいい!ひどい目にあった!引越し済んだ後で、西濃のSDに
引越しの事ぼやいたら、「そら〜うちに頼んだらアカンわー」と言われ、呆れられた
あそこに頼むと菓子折り持って、上司と営業マンを誤りに来させなければならなく
なります
522国道774号線:03/02/01 11:28 ID:QhkKsYPT
引っ越しやが使う服を掛けたままで運べる段ボールってどこかで購入できますか?
523国道774号線:03/02/01 21:27 ID:8Fef1jq6
見積もりしたら都内−都内、作業員2人、2dで45000円だった。
高いかな?
524国道774号線:03/02/02 00:02 ID:fZaZrhzx
525某業者:03/02/02 00:10 ID:XMr7JNLp
公務員、自衛隊の諸君!トラックのみ手配という引越しは
今後いっさい受け付けません!何考えているんだ?
浮いた引越し手当てを懐にいれてんのか?税金という事をお忘れなく。
万が一受け付ける地域があったとしても時間の約束なんかできないから
宜しく!首長くして待ってろ。それと運送中の家財破損についても
いっさい保証はできませんので・・。
526国道774号線:03/02/02 13:48 ID:hQdNA2cc
引越しするぞ!
527国道774号線:03/02/02 14:26 ID:73f15+RR
サ○イは酷いという噂本当?
528国道774号線:03/02/02 15:54 ID:deVLlANX
>527
安いだけ。ドキュン多し。滋賀の立替で揉めてた小学校
壊したのもそこらしい。
<アドバイス>
 どこも作業員はリーダーは多分社員だけど、ほかはバイト
ばっかだよ。バイトが嫌だったら見積もりに来た営業マンに
「バイトつかってるんですか〜?」って聞いてみたらよい。
でも大体「アルバイトといっても、当社では準社員という位置づけで
扱っており、また彼らも引越しで生計を立てていますので作業レベル
的には何ら社員と変わりません」って返してくるのがほとんど。
作業に来たら名刺を要求してみるのもいかがかと。
まあ社員であろうがバイトであろうが気持ちのいい引越しが
できるかは「運」だね。
529国道774号線:03/02/04 03:45 ID:vMfNvSaL
結局アリに頼んでみた(引越はこれから)。
 平日,
 2tロング車を丸一日占有(朝8:30からトラックが来る),
 作業員2人,移動距離18km,
 箱詰め付・開梱なし(アリパック),
 ダンボールが80箱程度
の引越で,約10万円だった。

これって安いのか高いのか.....。
530国道774号線:03/02/04 12:23 ID:2byIOhEo
>530
ちょっとだけ高いかな。梱包つきで2人か。
結構時間かかりそうだけど・・・
3人いたらちょうどよい感じかも
531国道774号線:03/02/04 13:53 ID:09yNorG6
名鉄で静岡から札幌の引越しを見積もりしてもらったところ6万円でした。
他の会社では、日通、ヤマト共に単身パック×2で、ドラえもんの
ところは、10万円でした。安いので名鉄にしようかと思ってるんですが
名鉄の評判ってどうなんですか?
532国道774号線:03/02/05 18:21 ID:/32YeVCS
お聞きしたいのですが、
テレビ、ベット、冷蔵庫、洗濯機無しで
大きな荷物はパソコンと本、本棚、コンポ、テーブル×2、ダンボール7,8個で
東京から福岡までの引越しの相場っていくらくらいなんでしょうか?
見積もりだしてもらってますがまちまちで相場が読めません;;
533国道774号線:03/02/05 18:38 ID:vm05kvUF
住民票・ガス・水道・電気・電話・学校・移転手続
 種々連絡の荒らし
  おまいら自分で手続お願いします。
534国道774号線:03/02/07 00:13 ID:a1PO30el
1Kから、同一市内の引越で… (引っ越し先は一斉入居日です)
時期は3月末です。

アーク(幹事会社) (フリー便・時間が未確定)  42K
日通        (当日、うちだけの引越)   62K
ヤマト       (半日パックの午後から)   42K
西武        (当日、うちだけの引越)   61K
福山        (当日、うちだけの引越)   50K
JR物流       (当日、うちだけの引越)   49K
地元の中堅運送会社 (半日・午前か午後選択)   34K
地元の中堅運送会社 (当日、うちだけの引越)   49K

車両は2t〜3t (多くの会社が2tで平気と言ってました)

皆さんだったら、どれをとりますか??
それに、値切れるものですか??
マンションの一斉入居で、幹事会社を選ぶメリット・デメリットを
教えてください。
535国道774号線:03/02/07 22:14 ID:uKmuCmLa
今住んでる1Kのアパート(1階)から、徒歩10分くらいのところにある2DKの
マンション(3階)に引っ越すことが決まったんだけど、相場ってどのくらいですか?

荷物は
テレビ・机・こたつ・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・ベッドマット・衣類を入れる
押入引き出し(10枠)・ダンボール15箱
くらいです。

近いから業者に頼むのももったいないかと思いつつ、地元じゃないんで頼める友達
もいないし、1人では机や洗濯機が無理だし。
時期は今月末か来月頭の平日を予定。
536535:03/02/07 22:49 ID:uKmuCmLa
DQNな質問でスマソ。とりあえずネットで大手から赤帽まで見積もりを送信しますた。
537堀籠赤帽連合会会長:03/02/07 23:00 ID:EM2mo/BZ
見積受信しました。
赤帽車2台で20000円(税込)です。
538国道774号線:03/02/08 23:16 ID:PMXrGhFP
あれ?
このスレいつの間にか1年が過ぎている・・・
539国道774号線:03/02/09 01:11 ID:WoXIJITf
このスレッドを読んで得た結論:

短距離・小規模なら赤帽。中・長距離で大規模ならJR貨物。

大阪から名古屋に引っ越すなら、どちらかな。
540鴻巣まんせー:03/02/09 16:59 ID:Av7xRkTs
うへ〜。荷造りが終わんね〜。
541国道774号線:03/02/09 17:42 ID:kl/l3+Af
ア〜リさ〜んマァ〜ク〜♪
走れ〜引越社〜♪
542 :03/02/09 18:03 ID:z3TfDwsl
3月19日搬出、20日搬入 東京→仙台
40u1DK→36uワンルームでの見積結果。
高い順に27万(!)、17万、15万、13万(混載)、
11万が2社、10.6万(混載)
こんなもんなんだろうねぇ…
で、一つ気になったのが搬出が時間フリー
なのはいいとして、搬入も時間フリーなら
11万で、と言われたんだけど、
早く荷台を空けたかったら搬入は午前で、
と言うと思うんだけど、何でフリーなんだろう?
もしかして混載なのかな??
混載ではない!と業者は言うんだけど、
ちょっと不安。
543国道774号線:03/02/09 18:42 ID:YIiayFAO
>>542
帰り便で下道使うからかな?
JRコンテナ使えば10万円前後も可能だね。
どちらも貸切だから混載よりは安心。
混載なら10万切ってもおかしくないと思う。
544 :03/02/09 18:47 ID:z3TfDwsl
>>543
なるほど〜
JRコンテナにも見積もりをお願いしてみます。
情報ありがとう!
545国道774号線:03/02/09 19:27 ID:qTlocpZT
4人以上の一軒家     → 4トン2台。      人手6人
3人以下の一軒家     → 3tと2t。       人手4人〜5人。
4人以上マンション、アパート   → 3tと2t。       人手4人〜5人。
3人以下のマンション、アパート  → 4t。または、2t2台。 人手3人〜4人。
1人暮らし        → 2tか3t1台      人手2人。

以上見積もりでした。
546国道774号線:03/02/09 19:59 ID:6NfuQjWK
今日、赤帽に依頼した。
大学4年なんで、付近に引っ越す人が多いから、
日にちバラバラで10人、そちらで頼むけど、
安くして!って言ったら最大の人で六割安くなった!
友人も他社の十分の一の価格になった!
ありがとう、赤坊さん!
547国道774号線:03/02/09 23:45 ID:kl/l3+Af
頼むからチップください。
毎日1000円も旦那に持たせるのイヤだよ。
昼飯代くらい出してやってね。
548 :03/02/10 19:18 ID:LxkK3BjT
>>543
542です。
先ほど、JRコンテナの見積もりをしてもらったら
見事10万円を切りました!
見積もりに来た人もいいひとだったし。
これに決めました。ホントにありがとう!
549535:03/02/10 20:22 ID:l1oYSt5k
赤帽に見積り頼んだら、
時間単価3800円×台数(荷物からして2台)×かかった時間(3〜4時間か?)
と言われたんだけど大丈夫かな。これって引越が済むまで金額が確定しないって
ことだと思うんだけど。

赤帽使ったことのある方、こんな感じの見積でしたか?
地域によって違うのかもしれないけど。
あとこういう場合の値切り方ってある?時間単価をまけさせられるのかな?
550543:03/02/10 21:36 ID:s3F8Dere
>>548
はい、紹介料1割振り込んでね。
振込先はメール欄を見てね。

>>549
お察しの通り、移動時間も時間に含むからちょっと距離が離れていると
渋滞やなんかで無駄がね使うこともあるね。
もうちょっと、引越の内容↓を詳しく書いてくれればおおよその時間が掴めるね。
現住所と引越先の階数とEV有無、移動距離、主な荷物。
551549:03/02/10 22:11 ID:l1oYSt5k
>>550
サンクス。引越の内容は>>535に書いたとおりです。エレベータは両方とも無し。
移動距離は1km以下、渋滞等の可能性はゼロです。
搬入先が3FでEV無しなのがちょっと時間を食いそうな要因かもしれません。

正直、3〜4時間もかからんだろう、と思っているのですが・・・。
2時間くらいで済めば約15000円となってかなり安いかな、と思うのですが。
552550:03/02/10 22:41 ID:s3F8Dere
>>551
搬出予想時間→1:00〜1:30
搬入予想時間→1:00〜1:30
(搬入よりも搬出の方が時間が掛かったりするので、
引越先が3階・階段だと搬出入時間は同じ位で全行程3時間)
しかし、搬出入は経験が少ない者や年配者、ボッタクリ者だと
時間が掛かるから+1:00。全行程2時間は厳しいね。

勿論、事前にきちんと荷物をまとめたり、549さんが率先して手伝えば
時間が短縮されて安くなること間違いなし。

一般的な赤帽の見積は確定の見積ではないけど、
条件だけで確定の見積金額を出してくれる赤帽もいるから
他のところも聞いてみるといいよね。

また、30分単位で計算しないか確認してね。消費税も。
553549:03/02/10 22:52 ID:l1oYSt5k
>>552
レスサンクスです〜。なるほど。確かに時間勝負となると事前準備や自分の手伝いも
効いてきそうですね。
2時間は無理でも3時間程度で済めば他社の見積よりもかなり安くなるんで赤帽にしよう
かなぁと。ただ所要時間の目安というのが分からなかったんで助かりました。

あ、時間は30分単位で計算すると言ってました。
554国道774号線:03/02/13 18:41 ID:cAAX1VF3
赤帽は安いよ、料金もうちょっと欲しいよ。

赤帽に頼むときは自分で梱包済ませといてね。

組合員でした。
555国道774号線:03/02/13 21:37 ID:XRMeNp7H
単身中距離だったら
自腹なら赤帽で自分で梱包、経費なら日通で梱包までおまかせ
・・が最強?
556国道774号線:03/02/14 12:20 ID:2E10qtmy
>>554

赤帽さんに質問
料金割り増しにするから、作業員を二人にするなんてことできますか。
557akaboudesu:03/02/14 14:48 ID:xUkOc1JJ
>>556
出来ますよ。
でも料金は2倍になります。
それでも安いよ〜。

558国道774号線:03/02/14 15:03 ID:k012Kwkb
サカイに頼んだら65000でやってくれたよ!
559国道774号線:03/02/14 21:05 ID:CvdMZUBx
質問です。この度引越すのですが、どこの引越業者さんが
良いでしょうか?単身で千葉→茨城です。

引越し先は距離は45km程度先になります(高速使うと30km位)。
荷物は冷蔵庫(小)・電子レンジ・テレビ・コンポ・シングルベッド(デカくて
解体が大変)・デスクトップパソコン・パソコンラック・ほぼ荷造り済みの
段ボール20箱↑↓
で約2tトラック一台とすむと思います。

ネットの一括見積もりをしてみたら、
1万7500円、3万、3万5000円、4万、4万5000円、6万、6万5000円、7万と
みごとにバラバラでした。
赤帽さんはもっと安いのかな?これから聞いてみるつもりですが……。
相場は3〜4万程度ということなんでしょうかな。
もっと安くすむとか、お薦め引越業者さんなどありましたら、どうぞ
お力添え下さい。
560国道774号線:03/02/14 21:35 ID:Awac633z
>559
普通に考えたら5万前後。
2t(運転手付き)が3万。助手1人、1万5000円。
あと、行きの高速代etc・・・
1万7500円はとりあえずヤバイよ
561国道774号線:03/02/14 21:37 ID:q3MZfUjm
>>559
引越業者にどこまでの作業を依頼するかと作業員の人数で見積金額が異なっているのでしょう。
作業員二名で搬出→搬入→設置までなら35000円くらいまでが適当かと。
1万7500円は作業員一名でしょう?たぶん。
赤帽に依頼した場合は15000円くらいだと思います。(時間で計算する赤帽は×だよ)
また、赤帽の車種によっては無理だと思いますよ。
562国道774号線:03/02/14 22:04 ID:CvdMZUBx
>560,561
素早い解答感謝いたします!
やはり安すぎますよね、1万7500円は……。HPを見たところ普通に
まともだし、メール対応もしっかりしていたのですがいかがなものか。
電化製品・ベッド以外の梱包は全て自分でやるつもりです。
また引っ越し先の玄関が広いため、搬入はそこまでにしてもらう
つもりですので設置作業は不要です。
これでまた少しは安くなるでしょうか。
563国道774号線:03/02/14 22:26 ID:R4baInCl
>>562
作業員の負担を軽くするだけで、
金額は安くなりません。
>>562の場合、一番お金がかからなくて
あまり引越し会社の儲けがない為、安くするのは無理でしょう。

それに、降ろす時は時間が早く、玄関でも部屋の中でも
たいして時間は変わりません。

ちなみにトラックに積め込む際、荷物を玄関まで出して
もらえると作業員は楽です。
564561:03/02/14 22:42 ID:q3MZfUjm
>>562
562さんはヤル気がありそうですから
1万7500円で作業員と一緒に搬出入してもいいかも。
だけど、階段があるどうかな。体力勝負だな。
HPのurlキボンヌ。
565国道774号線:03/02/15 00:01 ID:/iSGMJoC
>562
おまえ、せこすぎちゃうか まだ安くしようとするか
自分でレンタカー借りて運べボケ
安いのも怖いぞーー
茶髪の鼻ピアスのヤンキーが来るかも
おまえ引越し業者なめとるな
この業界は作業員は暴力団関係も結構多いし気をつけろよ
なお、作業員にご祝儀は忘れるなよ
最低10000円程度は渡せよ
わかったか
566559=562:03/02/15 00:29 ID:S16GTeUn
皆さまありがとうございます。
明日になったら3〜4万程度の見積もりを出してくれた業者さんに
電話してみて、対応が良かったところに決めたいと思います。
ただurl晒すのは勘弁して下さいな。地元の小さいところみたいなので、
万が一荒らされたら申し訳ないですから。

>565
煽られたの久しぶりで感慨深い(藁 ご苦労様。
良い仕事をしていただけたらもちろん心付けは弾むつもりですよ。
567560:03/02/15 10:39 ID:Lo4+Qm7e
>566
そう!祝儀は嬉しいけど、終わりの時でも全然かまわない。
途中のコーヒーの方が案外嬉しいかも。
そんな自分は引越しやってます。

568国道774号線:03/02/15 13:24 ID:JGoSOhHV
マミー引越しセンターはどうですか?
569国道774号線:03/02/15 14:44 ID:JGoSOhHV
age
570国道774号線:03/02/15 14:46 ID:JGoSOhHV
誰か教えて。今度そこで引越しお願いするんだけど、名前でてこないから不安なり。
571国道774号線:03/02/15 16:05 ID:5IDrlXsH
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
572国道774号線:03/02/15 20:14 ID:e/VmkrNP
新潟→東京 3DK→3DKで見積もり依頼を出しました。
明日から来ていただくのですが

クロネコ→予約センター、営業所からのTEL応対良し
アート→可もなく不可もなく。いちばん手馴れた感じ
日通→予約センターは普通、営業所の電話応対がちょっと…
JR貨物→フリーダイヤルいくらかけても出ないので、メールで依頼。
送信後1時間弱で電話が来た。概算も教えてくれた。
地元運送業者が見積もりにくる予定。

引越手当てがすずめの涙なので、金額と手間、どっちを取るか悩みます。
573:03/02/17 23:26 ID:74LxYml1
とにかく値切り倒してください。
15万が11万位には簡単になります。
4社位から見積もりとって、一番安いトコにするそぶりを見せれば、どんどんマケテくれるよ。
私は結果的にサ○イに頼んだ。
スピーディーなトコはよかったけど、グラス2個、タンスのガラス1枚割られました。
最初の契約時は「何か損壊があれば弁償する」と言っていたが、実際には謝ってなんとか許してもらおうという態度だった。
まあ、俺は心が広いから許してやったけど。
有名会社に比べて極端に安いところは、保障が無かったりするのでお奨めしないけど、名の通っているところで見積もりをとればいいです。
電話すれば、すっとんでくるよ。
574ななし:03/02/17 23:27 ID:52lmZ7S3
うちはすっとんでいかない。
575国道774号線:03/02/17 23:39 ID:xn7vbBmg
>>573
簡単に数万も落とすところはまともな企業じゃないよ!
やめとけ!名の通っているとこではサカ○がビンゴ!
特にこの時期だけCMを派手にやってるア○や、松○引越、その他・・
閑散期は何やってるんだ?と小一時間問い詰めたくなる・・
繁忙期だけ素人集団でぼろ儲けをたくらんでるか?あ〜〜??
576国道774号線:03/02/18 01:01 ID:FmU1wPMv
ISIZEの見積もりだしたら、他のところは6〜7万だったのに、日通だけ10万円台後半だった。
びっくりした。
577国道774号線:03/02/18 04:15 ID:9T6PWm78
アイ見積もり取るのが一番だね
正当な見積もり金額かどうかが解るし
相手の金額に因れば値段も下げてくる
オプションサービスも増えてくる
578ア○さんマーク。:03/02/18 21:12 ID:W+msBQdm
繁盛記を目の前に辞めます。
給料激安。やってらんない。
579国道774号線:03/02/18 21:50 ID:+uJpvHLX
三月後半〜四月前半までは割り引きなんてねーよ!

>>573
契約内容と違うのならサ○イだめじゃん

580国道774号線:03/02/19 05:21 ID:p2zC6oJh
>>578
アリの社員の扱いを教えておくれ
581スレ違いになるが、どうよ・・・?:03/02/19 20:24 ID:JKI91hTZ
 藤原紀香(31)がドラマ(タイトル未定)に主演することが分かった。
ダブル主演となるDonDoKoDonの山口智充(33)と夫婦役。
4月10日のTBS系木曜午後10時からスタート。

 70年代の大阪を舞台に、トラック1台で運送業を始めた夫婦が、妻のアイデアで引越し屋を開業。
紀香演じる妻役は「アート引越センター」の女社長、寺田千代乃さん(55)がモデルだという。

 見どころの1つは、兵庫出身の紀香が今回、関西弁バリバリで登場する点。
70年代のファッションを“紀香流”に着こなすのも注目だ。
 連ドラは2年前のフジテレビ系「スタアの恋」以来となる紀香は
共演は佐々木蔵之介、小池栄子、宮本真希ら。

引用元
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200302/gt2003021305.html


意見はこちらまで
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1045086966/l50
582国道774号線:03/02/20 16:45 ID:csnssu3g
「入れたまま運ぶ」でお馴染みのバンバンだな。
ttp://www.h-banban.com/service.html

”他社は持てないだけです。これが秘密・・・。”
583pdd9da5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/02/20 16:58 ID:DRB7JmNf
首都圏ならエキスパートが安い。マイナーだけど仕事が丁寧。
ゾウのマークの松本は最低!最初と当日で話が違う所があって、
気分悪かった。
584国道774号線:03/02/21 12:13 ID:k7ZO0JJc
給料安いのか!
585国道774号線:03/02/21 13:10 ID:yLHaUSpJ
以前、サカイに引越しをお願いしたら、当日のリーダーから、何でこんなに
荷物あるのに、この値段なんだと文句をいわれ、引越しの途中で帰ってしまいました。
こちらは、一切値切りもせず、他社と合見積とったわけじゃなく、荷物も全部見せたのに
納得いかない。
586国道774号線:03/02/21 22:56 ID:SUEqOKiB
>>576
そんな金額で企業経営は成り立たないよ。
そのうち体力切れで潰れるのがオチ。
値下げでしか仕事を取れないとこは、そのうち自滅します。
日通が適正だと思って間違いないでしょう。
日通やヤマトは自身持って営業してるでしょ?どうぞ安いところでして下さいって。
それでも業界1,2位でしょ?他社の金額より安くできると思うがそうなれば
ほとんどの専門業者はコケちゃいます。
相見積もりも良いけど、大手は最後にして比較した方が良いよ。

587国道774号線:03/02/22 03:58 ID:eElUUqTO
>>586
私の場合、日通はヤマトの2倍だったんですが。
588国道774号線:03/02/22 15:30 ID:LFTYGIb+
今まで使った引越し屋の引越し以外のサービスでよかったことないですか?
または、驚いた事など。また、いいオプションなど教えてください!
589国道774号線:03/02/22 19:49 ID:OjKMNj/k
今赤帽に見積もり頼んだら、
同一区内(車10分圏内)の引越しなのに24000って言われて結構びっくりしました。
過去レス見てると15000くらいで収まってるのが大半だったので…。

あの、もしかして赤帽ってフランチャイズみたいなものなんですか?
ちょっと高い(それでも安いですが)と思ったので折り返しメールで内訳をお願いしたところ、
都内住人ですが千葉の赤帽に見積もり頼んでしまって「拠点が遠いので…」といわれてしまったもので。

590国道774号線:03/02/22 20:03 ID:Js0lMMn0
○帽って結局、個人業者の寄せ集め。
それぞれが日銭を稼ぐ為に、独自で適当な料金を決めてるだけだと思う。
それにここは引越し業者じゃないしね。

591国道774号線:03/02/22 21:24 ID:lw3JRlGP
これからの時期はシーズン中で割増料金になってる所もあるみたい
高い高いと言われてる所でも割増料金取らない所もあるらしいし・・・
ウチは家族の引越しでサカイ・ハート・ヤマト・日通で見積もりしたのですが
九州から関東で日通とヤマトが安かった
サカイなんて安いイメージなのに10万以上高かった・・・
592:03/02/22 21:25 ID:KnOVAIYK
593アカボウ:03/02/22 22:14 ID:bxGRvn6/
>>589
それ高すぎ、うちなら半分でやってあげるよ。

地元の赤帽、数社に見積もり請求しなよ!
5944社見積もり:03/02/22 23:30 ID:l1QxO5Pn
ヤマト:¥60000
西部運輸:¥65000
サカイ:¥56000
アリさんマーク:¥54000

で、結局、アリさんマークの引越しにケテーイ。
スタンダードの自分で梱包っていうプランだったけど、
それでも家具をいちいち拭き掃除までしてくれるし、
なにより、言葉遣いが丁寧だったのには感謝。
(ちなみに、上記、アリさんとサカイが極端に安いのは、
不動産業者で貰った特別割引券があったため)
595国道774号線:03/02/22 23:58 ID:q2Z8qic/

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
596132:03/02/23 00:40 ID:QmhFbP8S
去年の春に続いて、今年もまた引っ越すことになりました。

前回もここでお世話になりましたが、今回も参考にしたいと思います。
597国道774号線:03/02/23 05:38 ID:yCMaR0MY
>>594
どこからどこまで?
荷物はどれくらいで?
作業員は何人来てくれた?
参考にしたいのでよろしく!
598594:03/02/23 09:54 ID:sfJBmmxy
>>597
滋賀県から京都までです。
作業員の方は2人でした。当所、これだけの荷物で大丈夫かな、二人で?
とも思いましたが、ものの見事にてきぱきと、あっという間に終わりました。
荷物量は、3トントラックに満載でした(一部積み残しで、応援車を
頼まれました。もちろん、追加料金無しです)。
ちなみに、引越し料金にはベッドや10畳カーペット、冷蔵庫、
デスクトップパソコン、プリンターの処分料も含んでいます。

あと、最終的な見積もり、決定金額は、
サカイ:¥50000
アリさん¥¥45000でしたよ。
(ちょっと書き方がまずかったですが、この2社だけ特別割引券
があったため、ここまでの金額になりました)
>>594で書いた料金は、一番最初の見積もり金額です。
ということで、全部でジャスト¥45000でした。
あと、チップは最初に渡してあげたほうがいいですよ。
599589:03/02/23 11:12 ID:ig7sfOd4
>>593
今首都圏の赤帽サイトいって、見積もりたのんでます!
赤帽だと、友達&レンタカーより安い気がしますね。
600大沢ルール監督、嘆く ◆qa1nbig0x2 :03/02/23 11:19 ID:cAk0uA97
絶対日通
601国道774号線:03/02/23 12:28 ID:/ISBX6a5
チップっていくらくらい?
602594:03/02/23 12:36 ID:ExYgdBi2
>>601
二人で¥3000渡してあげましたよ。
603国道774号線:03/02/23 12:40 ID:/ISBX6a5
最初に何て言って渡すの?
604594:03/02/23 12:52 ID:ExYgdBi2
>>603
気負わずに、さりげなく、
「引越し終わったらこれでお茶でも飲んでください」って。
ちゃんとした金封の封筒に入れて渡してあげればいいですよ。
605国道774号線:03/02/23 13:35 ID:vV6C7YHi
>>603
無言でポケットにねじ込んでやれ。

表向きの金じゃねーんだからよ。
606ア○さんマーク。:03/02/23 19:16 ID:E7Vv2zki
>>580
社員になってもメリットないよ。
ケチな会社だし、繁盛期だって50マソちょいくらい。
普段は30マソくらいかな。そこからいろいろ引かれるし。
靴下すぐ穴開くし。
607国道774号線:03/02/23 19:41 ID:6g2GKc0F
>>598
処分費込みという事なら

思ったより安いですね。
608堀籠赤帽連合会会長:03/02/23 20:24 ID:fVcmqt7Y
>>599=589
そこで見積しても責任持って仕事しないよ。
何かトラブルあっても組合は関知しない。
また、誰(年寄り)が来るかもしれないし、
見積は時間計算でおおよそこの位と言うだけ。(未知の見積)
ネットで調べて直接組合員に”確定の見積”を出させな。
609国道774号線:03/02/23 20:53 ID:mh2PMOhb
○ッ○引越セ○ターに脅されて引越する事になりました・・・(泣)
610私も!:03/02/23 21:07 ID:mh2PMOhb
ダ○○引越におどされた〜!(泣)
見積もりとっただけなのに〜
611国道774号線:03/02/23 21:12 ID:QmjeKtb3
>>610
どういう事?
ひつこいの?
612国道774号線:03/02/23 22:23 ID:FMO2MsgT
>>609=>>610

騙されるな!!
ってか、そこまでやる程ひどかったとか?
613ラッキーアイテム:03/02/23 23:14 ID:4cOFcETP
614国道774号線:03/02/24 07:02 ID:rmvPuVO4
>>606
繁忙期50万??
すごい金額だな。社員は優しい?
615国道774号線:03/02/24 14:25 ID:I7XSYeAQ
先日都内23区→都内23区へ
1Rの引っ越ししました。
そのレポでつ。
作業員2名
2t車
AM8時〜AM11時(作業時間)
料金¥20,790-(税込み)
安上がりだし助かりました。
616国道774号線:03/02/24 14:36 ID:+IZGWwS4
Hボイスがなんと!通話料のみで聞けます!
今すぐお電話を!

0*046289275
617国道774号線:03/02/24 17:12 ID:EiL+tWe+
で結局、結論は何よ?
618国道774号線:03/02/24 17:51 ID:qxpkDmph
安いとこに頼むと、運が悪いとトラブルにあう可能性はあるかもしれない。
まあ、でも普通は大丈夫。ってとこ?
619引越屋新人:03/02/24 19:46 ID:NszS/D3r
某引越屋の営業に就職することになりました。
私自身は親と同居で引越を経験したことがないので、
結構不安です。見積もり屋のこういうところが気に入らなかった、
とかありましたらズバッと教えてください。
620国道774号線:03/02/24 19:55 ID:6/lXAWT5
>>619
ライバル会社の悪口。
自分とこはごく短期のバイトは取ってない、他は取ってる
ってのを言いたいために、肉体労働専門の派遣会社の
宣伝入りはがきを持ってきて、自分ところの会社の名前が
入ってない(派遣されていない)ことをわざわざ示したのは引いた。
コピーしてファイルに入ってるんだもん。
621引越屋新人:03/02/24 20:37 ID:NszS/D3r
>>620
うーん・・どこの業界でもほかの悪口ばかり言ってるヤシっているもの
なのですねぇ・・。分かりました。もし持たされても捨てます。
622大沢ルール監督、嘆く ◆qa1nbig0x2 :03/02/24 22:37 ID:HL0ZLMn4
サカイと引越社で頼むのはDQN、自殺行為。
経営の苦しいJR貨物コンテナ、おすすめ。
高くても日通、おすすめ。
623国道774号線:03/02/24 22:44 ID:Iz4D4QmH
*自分の荷物
*自分の家の中
  
  が

*どうなってもかまわない

    もしくは

*引越料金安けりゃ安い程いい

   こういう人は

*サカイ
*アリ
*引越社   
*赤帽    へどうぞ!!
624国道774号線:03/02/24 22:55 ID:6/lXAWT5
>>623
アリと引越社ってなんで分かれてるの?
625国道774号線:03/02/25 01:52 ID:5L6uziSu
>>615
俺引越しや経営者だけどそんな料金でやったら赤字だよ、
それ嘘だろ?
626国道774号線:03/02/25 03:10 ID:PpKO1jah
627596:03/02/26 00:09 ID:aUJh1ZZK
不動産屋の紹介で、カルガモを使うことになりました。

今週末が引越です。

ここは親切ですか?
628国道774号線:03/02/26 12:51 ID:VZQnWFLa
何社かでバイトしていた者です。
アリやサカイはたしかにドキュンも多いですが、作業に関しては教育が徹底しているので全く問題ないです。
作業中にリーダーが動きの悪い助手に対して罵声を浴びせたり見苦しい点もありますが、作業自体はてきぱき丁寧にやっています。
ヤマトは少し手際が悪い印象を受けました。
日通は知りません。
629国道774号線:03/02/26 13:02 ID:JF9zr/ue
>672

カルガモの社長が4月の区議選に立候補する予定です。ねらい目です。
630国道774号線:03/02/27 01:45 ID:6n5opxQK
アース引越センターってどうですか?
ここと赤帽ならどっちがいいでしょうか?
631国道774号線:03/02/27 03:17 ID:lbrpAeU2
先日帯広〜埼玉で1LDKの引越ししますた。
クロネコの単身パックに入らないくらいの荷物だったけど
福山に頼んだら作業員2名で何と45000円!!
大物梱包料も全て含めてだよ。
やっぱ福山は個人向けには安いな。
最後に見積り呼んで良かったよ。
以前タイヤ+アルミ埼玉〜静岡で送った時も1980円だったし。(日通は倍)
632国道774号線:03/02/28 23:33 ID:WxbzAsFz
>>631
そのうち潰れるよ。
633国道774号線:03/03/02 00:30 ID:szegHZyO
わたしは便利屋さんに頼んだ。
専門の業者さんみたいに道具建てはパッとしなかったけど
なかなか二枚目のさわやかお兄さんが家財も丁寧に扱ってくれた。
なにより値段が安かった。盲点だった。
634国道774号線:03/03/02 01:31 ID:o/04YHq8
>>633
便利やが安い?
高いんじゃない?
いくら?
635国道774号線:03/03/02 19:58 ID:sJU8/iGq
この3月に東京から名古屋に引っ越しますが、4トン分、3月21日〜23日で数社の見積もりで25万くらいが最低です。ちなみに最低はアリです。
時期的に言ってこれくらいが限界なのでしょうか?知人は時期は異なりますが10万以下で同じレベルで引っ越せたといってます。
636国道774号線:03/03/02 20:32 ID:skz4s4us
>>634
家庭板にも同じレスが

362 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/03/02 02:17
わたしは先日、便利屋さんに頼んだ。
専門の業者さんみたいに道具建てはパッとしなかったけど
なかなか二枚目のさわやかお兄さんが家財も丁寧に扱ってくれた。
一人で来たのにはびっくりしたけどテキパキ。
2DKを2トンに一時間ちょっとで積み終えたのにはさらにびっくりしました。
なにより値段が安かった。大田区から中野区で三万円。盲点だったわ。
あのお兄さんにもう一度会いたい・・・
637 :03/03/02 22:20 ID:h4HGNAvm
荷物の到着を指定することって可能なんですかね?
都合で退去から3日後に荷物を届けて欲しいのですが。
638国道774号線:03/03/02 22:52 ID:AzftXV0C
>>635
時期的に妥当かもしれません。連休だしピークなのでは?
あとは再交渉しだいだと思います。

当方、新潟→東京で以前このスレに書き込んだものです。
結局22万弱でクロネコのらくらくパックに決めました。
(1回目の見積もりの時点では26万くらいだった)
価格的には日通がいちばん安かったのですが、食器は自分で…
といわれてしまったので、少し予算を足してクロネコのお任せにしますた。
「貴重品準備と当日の指示以外なにもしなくていい」とハッキリ言われた
のが転勤直後で忙しい身としては決め手だった。

639国道774号線:03/03/03 02:22 ID:536/7oqo
>>635
この時期だと割増料金取るとこもあるからねえ〜
640国道774号線:03/03/03 05:46 ID:6Xc3Le2N
641国道774号線:03/03/03 17:13 ID:JN0i0/qC
6社聞いて30万ぐらいがラインだったけどハトの引越し屋が22万でやるって言ったの!(30日の引越しで2DK)
ハトって大丈夫なのかな?
642国道774号線:03/03/03 22:25 ID:yZXKOlBs
同県内の赤帽2社に見積もりを頼んだら、片方の会社では2万
もう一方の会社では3万だった。
その二つの会社、大して離れた場所にあるわけでもないし
なんで1万円も差があるのだろう・・・。
そしてどっちに頼もう・・・。
643元引越屋さん:03/03/04 23:43 ID:9xEyBppF
>>637

大体どこの引越屋も一時預かりはやってますよ。
ただし値段はピンキリですんでいろんなところに見積もり頼むのが良いかと。
面白いほど差が出るときがありますよ。
644643追加:03/03/04 23:46 ID:9xEyBppF
ただしこの場合、この時期は到着の時間の指定は難しいかと思います。
それではがんばってください。
645元引越屋さん :03/03/05 00:15 ID:ooLsX25V
>>642

普通に引越屋に見積もり頼んでみては?
赤帽はたぶん作業員一人でその値段でしょう。
専門だったら二人は来ると思いますよ。
値段はどれだけ高くても一人暮らしだったら4万でいけるはず。
赤帽は運が悪けりゃ動きのトロイじじいが来ることも、
専門の引越屋で一人の場合は荷物が少ないってことでしょうから
2万5千ぐらいでいけるところもざらにあるはずです。
なおかつこの時期は回転率上げるために見積もりよりも多く人数入れるときもあるんで。
(もちろん追加料金はなし、とられたら訴えましょう)
荷物少なくて近所なら赤帽を2時間たのむというやり方もあります。
(確か2時間8千円だったと思います)
まぁ、こんな感じでどうでしょか。
646国道774号線:03/03/06 01:27 ID:AU/bFvlK
世田谷区、ほとんど町内の引越、1DK、3月後半平日午後で
7万円と見積もりが出た。
これって繁忙期だから?
647国道774号線:03/03/06 02:05 ID:5khQWmof
648国道774号線:03/03/06 23:31 ID:1wX41VsA
ヤマト電話で約束した見積もり日にコンタクトなし。
「忘れてました。。」だって。
心配だからヤマトは止めた。
649国道774号線:03/03/06 23:52 ID:+vD7c4ow
>646
それは、ぼられてると思うよ。
午後便でそれは高すぎる。

ヤマトの半日引越とかならもっと安くなるんじゃない?

うちは、1K+収納いっぱい だけど、同じ時期に4万5千円で
丸一日拘束の引越ができるよ。

まぁ、荷物の量にもよると思うが・・・

多少ふっかけても大丈夫ですよ
650国道774号線:03/03/07 00:16 ID:aknJ+U9F
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
651ア○さんマーク。:03/03/07 01:44 ID:zHBQNEGO
>>614
すごい金額ってのは「少ない」って意味だよね?w
社員の人はまぁまぁ優しい。(うちの支店の場合だけど)
でもこんな安月給じゃやってられないよ。

転職決まりましたー。
652曙特急:03/03/07 03:42 ID:ydUagEGW
例)『PMフリー便』(アート引っ越しセンター)

 午前中に、近距離での引っ越し作業を終えたトラックが、午後から
客先を尋ね、引っ越し作業を行うというシステム。細かな時間指定は
出来ない代わりに、通常便よりも料金が割安に設定されているので、
梱包は自分で行うというプランと組み合わせれば、かなり安上がりに
済ませることが出来るらしい。

元々はトラックの稼動率、実車率を向上させるためという、業者側の
思惑から始まったシステムではあるが、安上がりに済ませたいという
客側の思惑も重なって、利用する客は結構多いと聞く。
653国道774号線:03/03/07 18:51 ID:lnV1hr6/
アートか日通でまよっています。
東京から京都と愛知でアート15万、日通18万ぐらいです。
アートは車で下請け、日通はJRコンテナです。
どうしたらいいでしょうか。
654国道774号線:03/03/08 19:17 ID:F7XHBx/p
クロネコで新潟→東京引越し完了。
男性陣は素晴らしい働きっぷりでした。
女性の荷造り&荷解きチームは、おばちゃんのほうが手慣れてる感じ。
655国道774号線:03/03/09 18:20 ID:FiGyGAkP
ア○さんに頼んだんですけど大阪の和泉市から大阪市内で4万でした。
これは安いの高いの?三月の17日なんだけど。
656元引越屋さん:03/03/09 19:43 ID:bQ2pZeWn
>>655

荷物の量がわからないんでなんともいえませんが、
ほんのちょっと高め、という感じです。
(平均的な一人暮らしの量ではです)
安くはないですがボラれてもいませんね、これは。

657husinanasan:03/03/10 12:59 ID:7oKTGkYn
一人暮らし、同一県内15キロほどの引越しですが、某赤帽で35000円でしたが、
妥当でしょうか?
こういうのって、値切ってもいいもんでしょうか?
なにぶん初めてなもので・・・
658husinanasan:03/03/10 13:00 ID:7oKTGkYn

間違えました150Kmです。
659国道774号線:03/03/10 13:11 ID:iWhzIllH
アート最低。
見積もりもやめておいたほうがイイとおもう。
見積もりに来た人いい人だな〜と思ってたんだけど、こちとら貧乏学生。
日通の方が安いので日通に…(アート、値下げしてくれたけど断る。)
したら、次の日、同じクラスのよう知らんアートのバイトに携帯の番号知られてた。
バイトに引越しするのやめた、顧客の情報漏らすなよ!
660国道774号線:03/03/10 18:41 ID:8Xg9FFJp
ダックで見積もりしてもらったら4月上旬、時間指定無しで53000円でした、荷物はテレビ・ビデオ・テレビ台・洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ・レンジ台・小さい机・ガスコンロ・布団などですが、この値段は妥当な値段ですか?
661660:03/03/10 18:45 ID:P2ryipQL
↑東京から千葉に引越します
662国道774号線:03/03/10 19:16 ID:knLrPAxp
>>661
市区町村まで書かないとなんとも言えないが
663国道774号線:03/03/10 19:24 ID:knLrPAxp
>>657
150Km移動で一人暮らしの荷物量なら35Kはかなり安いな
引越は値切ってナンボ、とことんまで値切れ!
664国道774号線:03/03/10 19:52 ID:xrvaY461
原付って引っ越す時どうしたらいいんでしょうか?単身引越し用のコンテナ
とかにのしていいのかな?
665国道774号線:03/03/10 22:03 ID:X6XDgbbN
>>657
十分安い、それ以上値切ると切れちゃうぞ!プンプン!
666657:03/03/11 11:15 ID:H/TjJFGo
>>663 >>665
迅速な解答ありがとうございました。
ぼられてなくて良かったです。
667国道774号線:03/03/11 12:46 ID:zyDqdjy1
>>664
燃料さえ抜いとけば普通の荷物として運んでもらえる
668国道774号線:03/03/11 19:02 ID:dCNHKvEJ
>>667
ありがとうございました。
669国道774号線:03/03/11 22:40 ID:KTMRLC+I
>648
4年前の引越しで、安いフリー便?引越しのエキス○ート頼んで
午後とは言ってたけど何時に成るのやら 20時ぐらいで電話は
つながらなくなるし、向かってるとのことで、結局当日深夜0時まで
待ったけど来ませんでした。 怒るどころか笑ってしまったけど・・。 
670国道774号線:03/03/11 22:54 ID:qlJ3ByI0
>>664
ちょっと待て!!
単身専用のコンテナには単車は載せられないzo
燃料抜いて載せられるのはトラック便だけ
他の会社は知らないが・・・byクロネコ
671国道774号線:03/03/12 17:35 ID:qca4UuQ8
ダックは最悪。
見積もりが他社より多少安くても、やめるべき。
気分の悪い引越しになりますよ。
672国道774号線:03/03/12 20:01 ID:YTiziVEt
日通の単身パックなんだけれども、
デスクトップパソコンはこちらで梱包しますと言われました。
おまかせしても平気でしょうかね?
673国道774号線:03/03/12 20:07 ID:N5E/Av/Q
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
674国道774号線:03/03/13 17:56 ID:1sPZxH3c
>>672
心配ならHDDだけでも外して自分で持ち運ぼう
ていうか俺はそうした
675国道774号線:03/03/13 20:09 ID:ZF8IySWe
>>670
いや、普通に乗せますが何か?
byアリ
676国道774号線:03/03/13 21:39 ID:mRoQMVdk
引越し終わったのでレポします。業者は日通でした。
¥32,500
群馬→東京都北区
荷物:冷蔵庫、洗濯機、テレビ(21型)、アルミラック(分解したもの)、ノートパソコン、衣装ケース×4、ふとん、こたつ、本棚×2、ダンボール大×4、ダンボール中×3、ダンボール小×4、机、椅子、カーペット
2t車で荷物を回収に来て(他の所も回っていたようです)、男性のフタッフが2人来て運び出しをしてくれました。
配送は軽トラで来て、男子のスタッフは一人でした。
最初インターネットで見積もり依頼をしたら無視されたので、直接電話で問い合わせしました。
単身パックにしようと思っていたのですが、どうやら荷物が多すぎたようです。
当日は夕方4時に来る予定だったのが、前に回った所で手間取って到着したのが6時半過ぎに…
でも荷物はちゃんと無事でしたし、搬入はちゃんと時間どうりに来てくれました。
677国道774号線:03/03/14 22:55 ID:kA5GDpAe
世田谷区から静岡県東部への引越し。
1R(6畳程度)の荷物で、3月下旬予定で
日通とアリさんに電話で見積もり頼んだら
10〜15万円以上かかると言われたのだけど・・
引越しシーズンだからしょうがないのかなぁ
678国道774号線:03/03/16 10:28 ID:V8rqiLzc
そりゃ 高すぎるよ!
実際に来て見積もってもらって、最適なプランを選んでもらえば
もっと安くなるよー。 いろんな業者から見積もりとればいいでしょ

あと、単身パックじゃダメなの?
679国道774号線:03/03/16 13:59 ID:mQyaa6tv
>>678
単身パックだと2つでベットと自転車(折りたたみ)
は別だと言われました。
で、結局10万円くらいかかるらしい。
荷物も普通の量くらいだからもっと安い所探します。
7、8万で出来たらいいなあ・・
680国道774号線:03/03/16 20:12 ID:oqYUga8y
>660

その他のダンボールとかの数にもよるが、ヤマトの2Mがオススメかと・・・。
681国道774号線:03/03/17 04:17 ID:S1SCziwK
ヤマトの駐在にいるバイトで20歳前後のやつうぜぇ。
「すいません」って呼んだら、奥のほうで雑談してやがる!
3〜4回呼んでも出てこないから、少し大きな声で「す い ま せ ん !」
って言うとやっと出てきて、すわった目で「何か?」って言いやがった。
しかも、用件を話すとまた奥に行って雑談してやがる!10分ほど待たされて話を聞くと、
「あぁ〜今ぁちょっとわかりません(すわった目で)」、まじで殴ろうかと思いました。
けど、くだらない奴と話しても無駄だと思い「(゚д゚)ハァ? 」と一言だけ言って帰りました。
682677&679:03/03/18 01:01 ID:Yqj4N5hP
見積もりに来てもらってフクツーにしました。
引越しだけなら6万円前後で、
梱包材とか、友達の家に使わない家電を別で送るとか
全部合わせて8万円以内に収まりました。良かった。
引越しってお金かかりますね、家賃1ヶ月分だ・・
683国道774号線:03/03/18 01:56 ID:kwQNEpmL
この春に山口→沖縄へ引っ越しする予定なんですけどなんせ初引っ越しなので業者さんどこがイイのかさっぱりわかりません。一応荷物だけ運ぶつもりなんですけどハトのマークとかどぉでしょぅか…
684国道774号線:03/03/18 02:02 ID:1XAvjsex
>>683
とりあえず地元にある業者いくつか見積もり頼んでみろ。
でも沖縄とは大変だな・・。

航空便だと高いし船便だと時間かかるし・・。
685国道774号線:03/03/18 02:18 ID:kwQNEpmL
ありがとゴザイマスタm(__)mとりあえずかたっぱしから電話してみやス。
686国道774号線:03/03/18 02:41 ID:ycH/mE5P
ダンボール3箱くらい+
布団、PC類だけなんですけど(要するに家具がない)、
こういう場合、宅急便で済みますよね?
引越し業者のプランモデルだと家具がある場合がほとんどで
参考にならず、どういうのがベストかわからず困ってます。
ちなみに東京→三重です。
あと、宅急便の場合、何日くらい荷物預かってもらえますか?
宅急便っていうくらいだから荷物預かりはないですかね?
引っ越し初めてで無知なため、
何か良いアドバイスお願いします。
687国道774号線:03/03/18 16:18 ID:0REIIWuu
>>686
宅急便で済ませたほうが圧倒的に安上がり。いいなぁ。
688国道774号線:03/03/20 10:29 ID:covicJBh
今から東京→新潟の長距離引越し頼もうと思うんだけど
1Kの単身引越しで引越し日は27か28日
かなり急だけどできるかな
できるだけ安いとこがいいんだけど
689国道774号線:03/03/20 15:08 ID:M3QaWGjL
大阪から千葉まで31日に引っ越したいんだけど、この時期になると高くなるね。
どこも13〜15万くらいかかるって言われた。
4月頭くらいまで出発を延ばした方がいいのかな?
690国道774号線:03/03/20 19:42 ID:NOTBMc4E
アリの営業、サ○イの悪口言い過ぎ。
サ○イの営業はDQNでしつこいとか断るとイタ電かけてくる場合もあるとか…
他社を貶めて契約取ろうとする態度にかなり引いた。
691国道774号線:03/03/21 23:09 ID:0BoaWclw
>688
私は新○運輸に頼んだ。
1K単身。東京→新潟。同じ条件ですね。
混載便だけど翌日着で4万弱だった。
安いと思うのですが。

でも今から頼めるかはワカラナイ。
聞いてみては?

来週引越しですが、全然荷物片付けてないよ〜。
引越しできるのだろうか。(ノ_・。)
692国道774号線:03/03/21 23:34 ID:ET1L416O
今度ヤマトの単身パックで引越しするんですけど
ココみながらヤマトのHPみかえしてみたら
「搬入はスタッフがお手伝いします」って書いてあるんですけど
これってもしかして搬出搬入自分も参加しなきゃいけないってコト?
こっちで人手用意しとくべきなのかな?
ちなみに1階→4階です。
693国道774号線:03/03/22 09:34 ID:l19tY2aO
某運送会社に庸車で入ってる弱小会社なんだけど、
時々自社で引越しの仕事とってくるみたいで、この前行って来たんだけど
県内100`弱、4tワイド(運転手1人のみ)、梱包済み、積み降ろしの手伝い5,6人客が用意
で税込み2万5千円でした。

昼飯用意してもらったうえに
帰りに運転手さんへと別に5千円もらいました。

694国道774号線:03/03/23 00:47 ID:qWYG4nBw
>>692
立ち会うだけでいいと思います。
下手に手伝おうとしても、作業員の邪魔になります。

695xl:03/03/23 00:50 ID:aPUlVkmH
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
696国道774号線:03/03/23 01:14 ID:AVyRGASQ
ヤマトの単身パックのほうが日通より容量がでかいし日によっては料金もやすいよ。
引っ越しに関しては日通は高いね。
佐川は今引っ越しに力を入れてるみたいだから佐川に頼むのもいいかも。
697692:03/03/23 09:46 ID:Bikj4871
>>694
わかりましたー。しっかり監督しときます〜♪

>>696
単身パックのみだったらヤマト安いんですけどねー。
容量が中途半端でベット入らないんで+小さな引越し便お願いしたら
\15,000→\27,000。一気に増額w
まぁそれでも安いからいいか。
698国道774号線:03/03/23 14:02 ID:KysRJLXB
正直、単身パックで荷物が入りきる奴が羨ましいよ。
漏れは単身の癖に2t車いっぱいだよ。
699国道774号線:03/03/23 20:07 ID:EaPCLZ32
静岡県中部から西部に引越しで(もちろん単身)
アー○で12万かかるといわれました。
3泊ほど荷物を預かってもらうのですが、これって普通ですかね?
700国道774号線:03/03/24 02:00 ID:A+f4NT3R
派遣ドラです。引っ越しシーズンは、熊、ドラ、麒麟、鳩、象、ペリカン、蟻、etx、依頼がありしだい行ってます。
どこでも派遣君かバイト君(引っ越し初経験、数回)も一緒です。
つまり、どこに頼んでも一緒でしょ(藁

ご祝儀は先にくれた方が丁寧になるけど、リーダー君に渡すとバイト君には回りません。
渡すならみんなの前で渡すようにしないと渡す意味がありませんよ(藁

701国道774号線:03/03/24 02:04 ID:VXYrLeai
>>700
最後の二行は漏れも同意。
リーダーがいい人だといいんだが、そうでないことも多い。
702元引越屋さん:03/03/24 07:14 ID:85yLgP2X
>>701

いい人というか仕事さえできれば、相当悪い人じゃない限りくれますよ。
一時期、派遣でやってましたけどほとんどもらってましたよ。(三日いけば二日ぐらいは)
ようは契約時の頭数合わせだけのための人間にあげる必要はないと。

しょぼい人間は客から見てもすぐわかりますから、
そんな人間にはわたしたくなくなるでしょう。
703国道774号線:03/03/24 18:43 ID:vwiJh/Ji
ここ参考にさせてもらってヤマトで引っ越しました。
単身パック2万7千円+週末割増し3千円+勉強机&椅子2脚単品と
実家から布団送ってトータル5万円切りました。(東京→大阪)
ご祝儀渡すタイミング逃して帰られてしまいました。ホント、申し訳ない…
704国道774号線:03/03/24 20:07 ID:pcr2pUyj
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
705国道774号線:03/03/24 22:30 ID:mHSFiNJm
東京から新潟県へ引っ越します。
一人暮らしでないのですが、家族は三人でテレビ2・PC1・箪笥2・ミニコンポ1・自転車1・テーブル2・イス2
敷布団4・掛布団4・炊飯器(大きめ)2・掃除機1・ダンボール大10・小10・ソファーベット1・
机1がおおよその荷量なのですがいくらぐらいかかるか全く見当がつきません。
おおよそでいいのでどなたか教えてください。

(離婚なので洗濯機・冷蔵庫は運びません)
706国道774号線:03/03/25 01:34 ID:qOWjVQd3
長距離ではどこが良いと思われますか。
北海道から東京です。
一人です。学生になります。
ベッド、冷蔵庫、洗濯機などの大型荷物はありません(現地でそろえる)。
よろしくおながいしまつ。
707703:03/03/25 11:20 ID:ir7j9/3F
>>706
私とほぼおなじ荷物量だと思われます。

書き忘れてましたが、気になったことがあります。
日通にもインターネットから見積もりを申し込んだのですが、
申し込んだ日の3日後の予定で頼んだのに,
当日の夜(8時半ごろ,申し込んだのは午後3時ごろ)中年男性の声で電話があり
「〇〇(下の名前)さん?日通に見積もり申しこんだでしょ。10数万かかるよ。
(譲るために10キロ弱離れた住所に洗濯機&冷蔵庫を送るのも頼んだ→)それも5万。」
と言われました。これが見積もりなのか?と思いましたが、
実際の見積もりの予定の翌日に丁寧な声で見積もりの報告の電話がありました。
予定日に連絡なかったのですでにヤマトに申し込んでおり、断りました。
後から良く考えると、
@日通に送信した個人データ(携帯番号とか)が外部から覗かれている
Aもしかしたら改ざんされている
ってことですよね?普通のことなんですか?こわ…
708国道774号線:03/03/25 17:56 ID:qOWjVQd3
706です。
707さんありがというございます。
そりは、ガクガクブルブルものでつね。
709国道774号線:03/03/25 21:36 ID:eyBdRQ6Z
>>707
それはこわっ!その中年男性はいったい・・
ちょうどネットから見積もり申込もうと(割り引きが有ると
書いてあったので)思ってたところなのですが・・・
怖いなあ・・(;`д`)
710国道774号線:03/03/26 00:07 ID:hPxIJ/8/
そういう手を使わないと仕事が取れない変な企業が多いのです。
だから日通、ヤマトあたりにしとけって!専門を歌い文句にしてるとこは
あやしいよ。日銭稼ぎの素人集団・・・
711国道774号線:03/03/27 16:24 ID:/L4762AT
初めての引越しです
東京から長崎へこの繁忙期に・・・
荷物は2人暮らし分でさほど多くはないです
3社見積もりを頼みましたがどこも40万円代
これは仕方のない額なんでしょうか?
712国道774号線:03/03/27 18:12 ID:qbIgtPOc
マジYoursはやめれ。むしろ誰も知らなそうだが。
文章作成が苦手なので箇条書きにする。箇条書きとは言わないか?これは・・・

・梱包に来たおばちゃん。
 引き出しに油性ペンでどの部屋に運ぶか直に書くのやめてくれ。
 除光液で消えたが。

・「荷物多いですね」とか言いつつ4人しかよこさないのはどういうわけだ。

・朝八時半から夜十時半って時間かかりすぎじゃないか?
 (少なくとも過去六回はこんなにひどくなかった)

・後から助けに来たバイト君二人、俺の釣り道具箱を勝手にあけるな。

・「この箱はこの部屋に」っておばちゃんが書いてくれたんだから、ちゃんとその部屋に運んでくれ。
 運ぶだけなら素人にでも出来る。

・指定したものは指定したとこに運んでくれ。後で理想の位置に戻すのに苦労した。

・やっと終わって帰ったと思ったら、マンションの下でプラプラして。
 話を聞けば「携帯電話も荷物も全部トラックに持っていかれた」って。置いてけぼり喰らってるよ。
 俺の携帯電話かしてやったら「フリーダイヤルですから・・・」だと。

信じられない人は是非Yoursさんに引っ越しを任せてみてください(w
「引っ越しの達人」が聞いてあきれた。
713国道774号線:03/03/27 23:04 ID:K2Y2jMxY
赤帽に頼んだら安かった
直線距離で10km程度だけど15000程度だったよ
1room単身者です
ドライバー一人で自分も手伝う感じのやつ
明日引っ越しなので荷造りをしますよ、ええ。
714国道774号線:03/03/28 22:06 ID:uuOPT+uM
今日、JR東日本物流で引っ越したよ。
値段は、普通だったけど、作業員が予定より多くてスムーズにいってよかったよ。
テキパキしてたし。好感触。
ビューカードで5%引きだって
715国道774号線:03/03/31 10:53 ID:4f0Gxws+
アリさんマークが良かったよ。すごく優しく気遣ってくれたし私は大満足です。
4人来たけどみんな社員さんって言ってた。かなりテキパキとしてくれたよ。
716国道774号線:03/03/31 12:50 ID:Vx4d+r2l
>>711
「AtoZ引越達人」ってホームページで、もっといろんな会社に
見積もり頼めば?
大手の引っ越し会社より安くていいところもあると思う。
717国道774号線:03/04/03 04:19 ID:Ev3glFQu
蟻か猫か…
718国道774号線:03/04/03 16:49 ID:dPc6lJmg
四箇所で見積を取りました。
3DK二階EVなし→3DK二階EVなしの引越し・距離は数百メートル
搬出時は吊り有り・4t車は入れない・荷物やや多め・エアコン一台・4月半ば平日

@アリ  80000円(エアコン・廃棄含む、軽トラピストン、三人)
     70000円くらいまで下げられると言っていた。じゃあその値段で出せといいたいが・・。
     スーツ着用、とても丁寧、5分前に到着、好印象。100%自社スタッフを強調していた。

Aアート 80350円(エアコン・廃棄含む、2tピストン、三人)
     いきなりこの値段を言われた。でもこれ以上は下がりませんとのこと。
     スーツ着用、丁寧、5分遅刻、正直(?)なところが好印象。

Bイケダ 116000円(エアコン・廃棄含む、2t二台、三人)
     ピストンは時間がかかりすぎるからやめたほうがいいといわれた。
     まだかなりの値段交渉の余地ありという感じ。
     作業服・15分遅刻・普通のオッサン

C二通  196000円(エアコン含む・廃棄別、2t二台、五人)
     いくらかは安くなるといっていた。なぜピストンがよくないのかなどを熱く解説していた。
     作業服・10分遅刻・経験豊富そうなオッサン

で、多分アートにすると思います。高級品があるわけじゃないし、大手だし。
日通はいかんせん高すぎ。アリは評判悪いし、軽トラというのが非常に不安。
イケダはどんな会社かしらないからやめとく。

719国道774号線:03/04/05 15:49 ID:JFuUahTz
液素波ー兎はまあまあよかった。カタログに
書いてる事全部はやってくれなかったけど、
安かったからまあいいかという感じ。
結局、会社がどうこうではなく作業員の問題?
720元アリ:03/04/05 16:37 ID:pF29+VcC
アリが全員社員と言うのは真っ赤なウソ。
もちろんスタッフの中にはバイトもいる
ってゆーか4人くれば2人は間違い無くバイト
最悪な時は責任者以外全員バイトの時もある
721国道774号線:03/04/05 18:46 ID:cI7j9qcf
>>720
アリが身元保証人制度を導入したけど
作業員が何かやらかした?
例えば、強姦とか窃盗とか?教えて!
722元アリ:03/04/06 16:58 ID:FgfUbYYj
>>721
クレームの際の責任の所在を明確にするため
結局は上に来る責任をそのスタッフに押し付けようという
無責任な役員(社長の息子のT専務)のわがまま
723721:03/04/06 20:49 ID:BBODhtzE
なるほど!
てっきり悪さがあったと思った。
724国道774号線:03/04/07 19:50 ID:HGRBrzC/
作業員は運しだい☆ 引っ越しシーズンは どこも同じです。
725国道774号線:03/04/10 17:44 ID:JHRTWvCV
どうして20Km、1Kから1Kの引っ越しで、
9万円もするの?
嗚呼*さん…。
日通は、5万だったのに。
勉強してもらえば、安くなるのかもしれないけど、
そういうの苦手な私の足下見てるのがムカツク。
結局、日通にしました。

でも、嗚呼との靴下はきかえ、とかすごく羨ましい。
日通もやってくれるのかな?
というか、ペリカンの下請け業者が来ると言われました。
わけわからん。
大丈夫なのかな・・・・。不安です。
726国道774号線:03/04/12 13:48 ID:RcefC5Az
4月下旬平日。同一県内15kmほど。2階EV無しから2階EV無し。午後フリー
荷物は2tで十分の量。作業員は2名。一人暮らしなので、家電一式あり。

日通50,000(単身パックだと35,000)、アート40,000(値引き後)
ヤマトと松本はTELで見積もり完了されたのが不安ではずしました。
松本は30,000と言ってましたが、安すぎで怖いです。

アートに先に来てもらったのだが「このあと日通が来る」と言ったら
何も言ってないのにどんどん値引きし始めた。結局日通が来る前に
アートに決めてしまったよ・・・

見積もりに来てくれた日通のお姉ちゃんごめん。
727国道774号線:03/04/12 20:55 ID:TdzXKEnX
>>726
お前40Kはボラれすぎ。
その条件下なら松本の値段が普通だな。
その条件なら高くとも25Kで済むな
728国道774号線:03/04/13 15:07 ID:AryBmuV3
>>726
漏れ、ありさんで31500でした。だいたい同じ量と距離。
でも結局、下取りと祝儀代で40000でした。
729国道774号線:03/04/13 15:30 ID:AryBmuV3
漏れのID何気にありぃ・・
730国道774号線:03/04/13 15:47 ID:WVEc2v7n
やはり引越代金とは別に御祝儀は皆さん渡されてるんですか?
あとお昼は挟む場合にお昼代とか・・・。
大体1人につき幾ら位が相場なのでしょう?
731国道774号線:03/04/13 17:42 ID:M5X2o+mz
エキスパートだけはやめておけ

732国道774号線:03/04/13 21:31 ID:8ENZF3d2
>>730
1000円くらいだな
金持ちの引越とかやると万単位の祝儀が稀にある
漏れは最高20000円もらったことある
733726:03/04/13 22:22 ID:wF3O9XaL
ボラれすぎですか・・・
ISIZE見積もりとかで5萬くらいの回答が返ってきてたので
そんなもんかと思ったのですが・・・

見積もりには作業員代16,000円×2、引越作業代7,000円と
書いてありました。
まぁボラれてしまったのであれば勉強代だと思ってあきらめます。

ところで、次の家は道が狭いのでもしかしたらトラック横付けできない
かもしれないのですが、こういうときは事前に伝えたおいた方が
良いんですかね?2tとかだとどれくらいの道幅まで入れるもんなので
しょう?
734国道774号線:03/04/13 22:50 ID:qqQbdcRI
↑普通の乗用車(セダン)がいける所なら大抵いける。
高さの問題と2t車でもいろいろあるから(ワイド、ロング)要チェック!
735国道774号線:03/04/13 22:53 ID:8ENZF3d2
>>733
2tなら普通車一台分の道幅までは入れる。
横付けできないくらい狭いのなら
当日のトラブルを避けるためにも事前に伝えておくべき。
新居の前の道がおおよそ何m位かは自分で把握していれば尚良し
それを見積もりの営業マンに言えば向こうも分かってくれる。
736国道774号線:03/04/13 22:57 ID:8ENZF3d2
>>734
ロングは別名3tだよ
737国道774号線:03/04/14 01:44 ID:5OzJKqw0
>>736
だいたい3tって来るのは大抵2tロング・ワイドの車だよな。
(一般的な3tと箱の大きさは同じだし)
738国道774号線:03/04/14 01:49 ID:MU+J9cim
ウホッ!いい男…
739726:03/04/14 23:45 ID:9yq55uXS
皆様レスありがとうございます。
本日引っ越し屋に電話しましたところ
「引越日の2〜3日前に現地に確認に行きますので大丈夫です」
とのことでした。現地の状況を見て配車してくれるようです。

あとは引越当日までに荷造りを終わらせるのと、ご祝儀の準備です。
740国道774号線:03/04/15 09:23 ID:fPEie/3S
一人暮らしをすることになり大阪市内から京都市内に
引っ越すことになりました。
今のところ、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、テレビなどは現地で揃える予定なので
服やら、本やらその他もろもろダンボール20個くらいですむと思います。
ヤマト、日通の単身パックか普通に宅配便で送るか、
どれがベストなんでしょうか??
741国道774号線:03/04/15 15:53 ID:X2j5oFtn
トラックのサイズなんだけど、
2tの標準車なら、セルシオよりサイズ小さいよ
742国道774号線:03/04/15 19:37 ID:Zc0yYHPr
>>740
そのくらいなら自分でトラック借りてきて
持っていく方が安上がりだな
743国道774号線:03/04/15 23:02 ID:ZRdzpCtR
>>742
短距離で自分で運べない荷物が特になければレンタカーは
一番安いね。
2t標準のアルミ箱車なんか1日借りてもたいした額ではない。
もっとも>>740の荷物の量ならハイエースでも十分かも知れんが。
744山崎渉:03/04/17 13:44 ID:5u/BnfoG
(^^)
745国道774号線:03/04/17 21:07 ID:CUD8NBkv
茨城、つくばにある、キャメル引越センター、ってどうですか?
何の評判も見たことないんですけど
746国道774号線:03/04/18 00:18 ID:5E4erh26
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
747国道774号線:03/04/19 09:39 ID:YhC5KV9Q
トラン○ポーター引っ越し社ってのをこの春利用したんですよ。
まず、荷物が届いたのが18日後。ちょっと異常。

トラック二台に分けての引っ越しだったんですよ。
トラック一台しかこなかった。かなり異常
無論、文句ブーたれて、きちんと"三日後"に来させたけども。(もみじ饅頭でお詫びだってよ)

そしたらなんと段ボール一箱分の荷物が無くなってるんですよ。
電話を何度も何度もしたら、最終的には無視を決め込まれてしまいました。激しく異常

以上、最低の引っ越し会社はトラ○スポーター引っ越し社ということですので。
748国道774号線:03/04/19 17:59 ID:psC39wFH
荷物を紛失されてしまった場合、紛失した会社がまともな対応をしてくれない↑のような
会社だった場合はどこに助けを求めればいいのでしょうか?
警察ですかね?
749国道774号線:03/04/20 22:47 ID:XFeszfJ4
有りの社員労働時間は6:30ー20:30だからね。
確実に労働基準法に違反してるよ。
そのくせ残業代も出ないしね。
750国道774号線:03/04/23 16:27 ID:fspRn1/l
赤井英和がCMしてた2626とかいう業者はやめとけ。
一方通行路に逆向きにデカいトラック止めるわ、
駐車禁止のための障害物もどけてるし
一回警察呼ぼうかな?

引っ越しのための路駐はOKっていう例外を盾にするかもしれないけど
逆向きは違反だろう
751国道774号線:03/04/23 16:30 ID:fspRn1/l
S川は、オレが目にした中で
見通しや歩行で邪魔になるところの路駐率ダントツ1位w
752 :03/04/23 16:55 ID:iFe/YJRG
引越しシーズン終了。
・・で。
ここではそれなりに評判の良いところも
やっぱり3月4月は事故大会だったなー。
753国道774号線:03/04/24 23:33 ID:uN5NyxJ9
ちくしょう、こんなスレあったのか。
2t半日で荷造り自分でして、同一市内、土日で48kとられた。
754国道774号線:03/04/26 10:02 ID:RrXs+ilH
>>749
元アリだったが
就業時間は6:30〜23:00だったぞ
残業代も出ないし、ボーナスなんかあれは寸志じゃねーか
755国道774号線:03/04/26 22:57 ID:/15dLmGQ
今ワンルームでこんど会社の寮に入ります
距離は20〜30キロぐらいです
寮に入るため洗濯機は運びません
大きいものは冷蔵庫テレビパソコンくらいです
平日は無理なんで土日に引越予定ですが、どこがいいでしょうか?
黒猫の単身引越サービスは魅力的ですが、入るか心配です

756国道774号線:03/04/26 23:15 ID:o/bW3R1b
それやったら、レンタカー借りて自分でやるのが一番安いよ。
757国道774号線:03/04/27 13:37 ID:vIZtW4p5
>>755
一個のコンテナに入らなかったら
2つで見積もりされる
758国道774号線:03/04/28 22:47 ID:t6+zHy0l
今日サカイで引越ししました
普通に良かったですよ おっちゃんと若者だったけど
きっちりしてくれました
前 赤帽の時は一緒に手伝って時間かかったけど 今日は 一瞬で終わった・・・
759国道774号線:03/04/29 00:54 ID:fj4aOE7J
5年程前ですが、マミー引っ越しセンターで働いていました。(マイナーですが)その頃お客さんから聞いて、評判悪かったのは、サ〇イ、ア〇トかな。でも結局はリーダーの質じゃないかな。バイトでもちゃんとやる人はやる。
760国道774号線:03/04/29 09:42 ID:7iDZ1kLf
日通で鉄道コンテナ利用、
東京から名古屋までの見積もり16万、値切って14万でした。

梱包資材に15000円もかかりますた。
761国道774号線:03/04/29 12:17 ID:BPtktxAQ
2t車って助手席には何人乗れるものですか?
手伝いの友達も一緒にトラックに乗れないかなって思いまして・・・
普通の2t車と2tロングってどの位の差がありますか?
2tは4畳で高さ2m位って言われたから
1R・荷物多めの私でもOKかな〜って思ってるんですが・・・
どなたか教えて下さい〜
762国道774号線:03/04/29 15:05 ID:VbDc5sbV
業者に頼む場合、普通人間はのせてくれないよ。
763国道774号線:03/04/29 15:23 ID:kuYcdOE8
>>762
そうなんですか・・・
じゃあやっぱりタクシーかなぁ
ありがとうございます。
764国道774号線:03/04/29 15:27 ID:QyS1hFNp
そうやね。俺の知ってる範囲やったら、赤帽のおっちゃんに交渉してようやく助手席に一人座れるかと・・。
765726:03/05/01 23:55 ID:bEcl8EHP
アートの午後便40,000円でぼられた726です。引越完了しました。

・引越開始時間が17時30分。午後フリー便とはいえ遅すぎ。聞いたら3件目だって。
・チップは一人2,000円(新券、封筒入り)
・配車の都合上2tロング(通称3t?)が来たので予想通り引越先アパートに横付けできず。
急遽一人応援を呼んで、合計3人で100mくらい離れた路地から荷物を全部運ぶ。
・引越終了20時30分。ペットボトルのお茶3本渡して終了。
・後日連絡すれば使用済み段ボール回収に来てくれるとのこと(当然?)
766国道774号線:03/05/02 10:14 ID:L9xE2+CE
>>765
妥当じゃないだろうか?
767国道774号線:03/05/02 18:35 ID:KV4zknde
>>765
ぼられてないと思うよ。
時間が遅いのは同情できるが・・
768国道774号線:03/05/06 08:17 ID:/DzmQmIP
3月の引っ越しの時、
チップは用意しておいたんだけど、
タイミング失って、結局渡さず仕舞い。

でも特に問題なく終わった。
渡さずに済むなら渡さなくても良いのでは?
769国道774号線:03/05/06 14:08 ID:+12NFqDp
3月末にかるがもで引越したけど最悪でした。。。
作業時間:あさ8時→9時の契約のはずが来たのは結局夕方3時30分
積み込みに3時間。。。荷降ろしに3時間
(しかも、時間がないから自分で急遽人呼んで手伝ってもらいました)
引越しの作業終了が夜11時。。。

夜逃げかってかんじ!!

その後、クレームの電話を何度も入れ、
その度に折り返し連絡すると言われ
未だに連絡がきません。。。
もう、引越から1ヶ月以上たつと言うのに。。。

なんだか全然誠意が感じられない引越業者でした。

業者を使って引越したのは初めてですが
どこも同じ感じなのでしょうか。。。
770国道774号線:03/05/06 20:31 ID:c6W5lC1l
いろんなやつの引越し手伝ったものだが、
今回自分の引っ越しでサカイに頼んだら
まったく手出しできなかった。
すぐに終わった。
771国道774号線:03/05/06 20:52 ID:h4Ub5yfD
練馬から札幌に引っ越したい…
1DKで、物は普通より少し多めです。単身パック的なものだと二機分位になるとしたら平均いくらでしょうか…
772国道774号線:03/05/07 00:29 ID:+bT2fhAU
>>771
結構高額になりそうだから、やっぱり見積もりに来てもらった方がいい。
複数業者に見積もってもらうこと。

見積もりはタダなんだから。
773771:03/05/07 00:52 ID:h6L+IHGW
772様
そうですか…
安くできる方法はないですよね(-_-;)
今までは本州内で引っ越してたから、さほど高くなかったけど、
やっぱ北海道は高いかぁξ荷物減らします
774元蟻の知人:03/05/07 12:37 ID:gC6njsPn
>>769さん、業者の肩を持つ訳ではないですけど、三月末という時期がそのように
  させてしまっていると思います。てな訳で、3時に来た作業員も恐らく午前に
  一件済ませて、会社に終了報告入れたら「次>>769様のとこやぁ」と言われて
  来たんやと思いますよ。しかし責任の所在を曖昧にするのは、引越会社によく
  ある事ですが、それにしても一ヶ月はただ単に忘れてしまっているだけなんで
  しょうね。そういう会社には、頻繁に吠えましょう。
775国道774号線:03/05/07 12:51 ID:Ysmgrsoz
>>769
その業者は都内一クレームの多い業者なので、あきらめるべし。
毎年、運輸局や消費者センターに苦情が殺到してるから、
嘘だと思ったら同じように苦情を言ってごらん!
きっと、「またそこですか〜」っていう反応が返ってくるぞ〜!

ちなみに、間留棒系だからクレームには応じないよ、多分。
あまりしつこいと、本職のご訪問を受けるケースもあったよ。
近くにあるFミリ引越もここと同系列なので、
この系列は最○です。
776国道774号線:03/05/07 23:51 ID:RBV46/y6
>769
でも3時間だなんて、相当荷物の量あるんじゃない?
でなきゃ、離れた所にしかトラック停められなかったのか?
777国道774号線:03/05/07 23:51 ID:RBV46/y6
ついでに777げっと
778国道774号線:03/05/09 17:10 ID:i24q3MaP
色々なお返事ありがとうございます。。。
769です。

>元蟻の知人様
実は、引越前日に「明日遅れるので後でまた連絡します」と留守電があり、その日は結局連絡がないまま引越し当日の朝にドライバーから「車が故障したから遅れます」と連絡がはいり、その後午後3時まで連絡なし。
その間、業者のほうへ何度か連絡しましたが、態度も悪くはっきりした時間もいわれずって感じでした。しかも、午後3時にドライバーから連絡が来たときは「渋滞なので遅れます」と言われた(汗)

それにもう、1ヶ月の間にこちらから何度も連絡をしてるんですがその度に「折り返し」と言われ続けてます。
はじめは、ただ謝って欲しかっただけなんですがそれすらもされないまま「折り返し」の対応。そして折り返し電話のない状態です。。。
クレーム対応の悪さにさらにクレームって感じですね(汗)

>775様
そんなに悪い業者だったんですね。。。(汗)
全国区でCMもやってるし、キャラかわいいからだまされました(泣)
私も一応昔はトラックドライバーだったんですが知らなかったです。。。
ちょっと試しに消費者センターへ相談してみようと思います。。。

>776様
確かに荷物は多かったと思います。2DKだし。。。
でも、積込み前にトラックの前に荷物広げて「どう積込むか」考え込んでて、初心者2人組みって感じでした。

トラックも家の前につけられたんですが運転があまり得意ではないようでバックで角を曲がれず、少し離れたところに自分たちで止めていました。
とりあえずドライバーに罪はないと思い、お茶だけは出しておきましたが。。。

うーん。。。あきらめるしかないのかなぁ。
779やす:03/05/11 23:01 ID:GSYUL4bx
>>754
ゾウは寸志も無いんだよ。
おまけに給与の遅配も多々発生・・・
どうなる、この会社!?
780元蟻の知人:03/05/12 22:19 ID:24HkcgbK
 >>769さん、そんないきさつがあったんですね。前日から匂わせているところが
かなり怪しいです。恐らくどうしても予定が組めなかったぽい話ですね。
でも、それでもやはりおっしゃってるように、ドライバーはお客さんの所で仕事
するので一杯なので、これからもお茶は出してあげて、営業に吼えて下さい。
>>779さん、遅配が始まったら、もうその会社は終わりやと思いますよ。
781やす:03/05/13 00:22 ID:sJyEOWDk
>>780
やっぱり遅配はダメですよねぇ
次は蟻かドラエモンに就職かな?
782上から読んでも下から読んでも:03/05/14 21:23 ID:h4RMZfhm
メジャーな会社も良いですが、意外と地味なところも侮れませんよ。
「親切おじさん」は実力派揃いかもしれん。
783元蟻の知人:03/05/15 13:05 ID:6mnS4u6Z
>>やすさん、まぁそれだけの実力をお持ちでしたら、どこに行っても大歓迎やと
思いますよ。ただ、新しい会社(蟻さんもやと思いますが)での面接は、特に同業
に居た人にはかなり厳しく聞かれると思いますので、話す内容を考えてから面接に
行かれる事をススメます。頑張って下さいね。
>>782さん、不勉強で大変申し訳ないんですが、関西方面を拠点とする会社なんですか?
784国道774号線:03/05/15 14:14 ID:D48UdDHG
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
番号から身元がバレることがありません
Eメール、写メール対応プリペも豊富
J-PHONE, au ,DoCoMo ,TU-KA の各キャリア揃ってます。
匿名配送、郵便局止め、ヤマト営業所止め可能
都内なら手渡しOK
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
人気の最新機種が格安販売
SH010,SH09,T09,T08,N05,SA05等の各色揃ってます。
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
785上から読んでも下から読んでも:03/05/15 15:33 ID:j+9sa1Vl
本社は東京ですが、関西にも支店が数箇所あります。10年前までニッポン放送でCMやってました。スピードも重要ですが、いかに貨物事故無く丁寧にお客様に喜んで頂けるかが大切だと思います。
786やす:03/05/15 23:00 ID:ghcykDMq
ゾウがバンザイするまで頑張ってみるかな!?
でも、給料だけはキッチリもらわないとね。
787国道774号線:03/05/19 00:21 ID:jQ4AbYxc
保持
788国道774号線:03/05/19 22:53 ID:pF32HM8T
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
789引越しします:03/05/21 22:20 ID:qZB2akXo
蟻さんに見積もりしてもらったら平日引越し2名で2トン車
8万円だって、もちろん近所「1キロも離れていない」の引越しなので
ピストンでやるほうが安いと見積もり氏が話していたのでこれにしました。
案外蟻さんは、都内ではまだ営業拠点確保できていないようで
ドラえもんとか象とかやられるているらしいが
最近いろいろなところで「蟻」を見かけるので我も頼んでみたしだいです。

蟻の評判はどうなのかなあ?
ドラえもんとかメジャーがいいのか
しかし松本引越しセンターの時5年前ですが同じ荷物で12万円かかったよーん
作業員2名だけだったし
790引越屋:03/05/22 00:23 ID:uL5keFIz
蟻さんてはっきりいって作業遅いような気がする。しかも物量は少ないのに…
791山崎渉:03/05/22 02:32 ID:61kkYAHk
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
792あひる:03/05/22 18:59 ID:eLn3sdMR
Duck!はどうなんだろ?関東だけかな?
793国道774号線:03/05/24 12:30 ID:/c6zcfmW
チップもらう側って、その分は確定申告して税金払ってるの?
年中やっていれば結構な額にいくような気がするのだが...
794国道774号線:03/05/24 17:06 ID:S3AcZD5H
だといいんですけどね。
795国道774号線:03/05/24 17:24 ID:pX5Zqvxe
日通の単身パックに先ほど見積もり依頼してみますた。

自転車入れたら単身パックに入りきらないみたいに言われたから
自分で約50キロこいで運ぼうかな…。
796国道774号線:03/05/24 17:29 ID:iTzcRjP4
すぐ見積もりキター!日通早えー!
単身パック×2=45700円って妥当ですか?

移動約50キロ・エアコン着脱付き。
797国道774号線:03/05/24 17:41 ID:COJtqjFp
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
798国道774号線:03/05/25 00:42 ID:fHnj8950
>>796さんへ
それは妥当とかじゃなくて普通の引越とは違って料金が決まっているものだと思います。
料金自体は妥当だと思いますけど日通の単身パックは寮とかだと入り口までですよ
799:03/05/25 00:44 ID:BoXLn6Cm
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
800国道774号線:03/05/25 01:28 ID:iUgJkRdf
>>798
引越し先は1軒家なんですが荷物の搬入ってしてくれないんですか??
冷蔵庫は漏れ一人じゃとても運べない…。
801国道774号線:03/05/26 12:56 ID:NAxh6rWK
単身パックみたいな引越は会社やそのときに届けに来る人によってやってくれたりくれなかったりですね。
802国道774号線:03/05/27 21:44 ID:GSrTBPmd
労働基準局さんはやく取り締まってくれない過労死者が出そうだね。勤務時間がやばすぎです。
803国道774号線:03/05/28 01:17 ID:GFLX50KP
>>796
エアコンありだからそれなりに安い方では?
804山崎渉:03/05/28 10:14 ID:b6NraBkk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
805ぽぽ:03/05/28 20:27 ID:5ToVx4qV
関西のアートで引越やっている人いませんか?
私は今、ダックで働いてるのですが、転職を考えているので
色々教えてください。
806引越や:03/05/28 20:39 ID:J5kpbY8P
ぽぽさん、関西のダックはどうなんです?自分2年前まで千葉営業所で働いてたんだけど
通勤含めて20時間拘束につかれてやめちまいました、今度引越社にでも入ろうかなとか思うとります
ちなみにダックの本社管轄の営業所はどこもくそ地獄です
807ぽぽ:03/05/28 21:07 ID:IqVdyZGm
知ってると思いますが、本社管轄(3社)以外はFCですので、この先不安です。
本社からすれば、うちが潰れようが関係ないでしょうし・・・
本社3社にもヘルプしたり、してもらったりしてますが、聞く限りでは
かな〜り待遇イイです。FCは所詮FCですから。
社はやめた方がいいですよ。事故はチーム負担ですし、手当てカットも
大きいと聞きます。自社ビルをバンバン建てて、CMもガンガン流して
そのしわ寄せがきてるらしいです。
808引越や:03/05/28 21:20 ID:J5kpbY8P
確かにFCは本社でも扱いが悪いっすねぇ、メンドクサイのだけもって行かせて楽なのは自社便で行ってるし、
なるほど、営業もそうなんですかね社は、
809国道774号線:03/05/28 22:04 ID:JGRRe7z+
ダックって白ナンバーのトラック平気で使ってますよね。いいんですかね??
810引越や:03/05/29 00:31 ID:h0ui7Tm9
ホンとはイクナイでも繁忙期に限り申請して使うことが出来る、でも前もって申請した場合の話で
実際は前日に各レンタカー屋から届けられるので申請しないでつかてる。
これで事故でも起こしたら最悪でつ
811国道774号線:03/05/29 14:34 ID:W44rH7/Z
サカイ最低!
未だに忘れん.
ダンボールをガシガシとアルバイトが乱暴に扱うものだから
セットの洋食器が割れた.
保険も入ってるんだし,さっさと弁償すればいいものを
見つからないって,ブランド物のセットが単品で見つかるわけ無いよな.
割れた食器類は担当者に回収されちまったので,訴えることできず.
家具はあちこち傷だらけになったし.
腹たって,本社に電話したら折り返し担当の北関○支社から電話来て,
食器が見つからないの繰返しで,結局逃げ切られた.
女と思ってなめられたんだろうな.

よく考えたら,見積りの時からあからさまに「アー○」や「日○」の
トラックが自社便じゃないだの,写真を見せて説明しまくりで,
今決めろの一点張りだったし.

もう二度と頼まない,ぺっぺっ.


812国道774号線:03/05/30 00:46 ID:wHDjDjIo
イサイズで見積もりとったら
束京口ジネッツってところが異様に安かったけど,この業者知ってる人います?

多摩地区→23区東部への引越で
他が5万〜7万の見積もりのところ,この業者だけ3万円前後って
見積もってきますた。
813国道774号線:03/05/30 04:47 ID:iKHx7eb/
引越の営業は即決が基本なんで、会社によっては訳のわからんことを言っていたりする
例えば、今決めていただければ後3万引きますとか平気で言います、でも実際のとこ引越1週間前に見積もりに呼んで
じゃあ検討して折り返し連絡しますって言われてもその3日後とかに連絡されても車の手配がつかないこともあるので
即決を求めるんです、(一ヶ月後の引越とかなら別ですが)だから直前になればなるほど
粗悪な引越になる場合が多い、特に3月は、中でもサカイは特におかしい、米配ってる暇あるんなら
もう少し社員教育に気合を入れてもらいたいもんだ
814まっちゃん:03/05/30 06:38 ID:88VXpKko
NO.811さんに、同感します。

自分も サカイ には、被害を受けました!

PCモニター傷だらけ+デジタルスピーカー破損。
配達員に直ぐに破損の事を伝えると、発送先の営業所に電話で話してくれと、そっけない態度。
電話しても担当者が不在だの、2週間たった今も連絡無いし、直す意思はなさそうですね。

社員教育はまるで×

業者を決める時に、ここのスレ見て決めれば良かったと後悔してます。

これから引越しをお考えの皆さん!
サカイはやめておいた方が、良いですよ。
815現役引越し屋(これから出勤):03/05/30 07:28 ID:oZDmniGn

要するに、引越しくらい自分でやれ、と。
816国道774号線:03/05/30 10:28 ID:2zgJGjD3
>>815
体力があれば、な。
817795:03/05/31 00:12 ID:aiPgfNV8
日通で引越し完了しました!
結構親切なおじさん以下3名で(一人は社員・一人はバイト・一人は微妙)
手際良く荷物を梱包して、丁寧に運んでくれたので
キズやトラブルもなく割といい感じに引越しできました。
818811:03/05/31 14:12 ID:nwfwPLFQ
その後,サカイで懲りたので
ダックで頼んだんだけど
ダックは高いけど丁寧でよかったよ.
無駄口も叩かず,とにかく早い.
マンションで他の家の引越しと重なってたんだけど
階段でバシバシ運んでくれて,すぐ終わった.
感動したよ.
やっぱり値段と質はある程度は連動してるのかな?
819811:03/05/31 14:14 ID:nwfwPLFQ
>>814
ぜったい泣き寝入りしない方がいいと思う.
写真とって,本社と消費者センターにでも送りつけてやれ.
がんがってくれ!
820国道774号線:03/06/01 14:29 ID:ESKfD6IH
驚いた。
親戚の家が昨日引越だったのだけど
2ヶ月前から予約していた業者が、指定時間の朝9時に来ない。
10時になっても何の連絡もないので
こちらから電話してみると、「人が足りないので、もうしばらくお待ち下さい」とのこと。
それだけでもアレなのに、その業者は何時になっても来ない。連絡もない。
全てこちらからの電話で、業者からは1回も電話もかかってこない。
何度も電話しても「人がいない」だの「車がない」だの。
「責任者を出せ」と言っても取り付かず、「説明しに来い」といっても「行けない」の一点張り。
結局、午後三時の段階で、昨日の引越を諦めざるを得なかった。
大家さんの好意で、月が変わった今日までの滞在を認められ、
加えて、昨日の今日で引き受けてくれた他の引越業者が見つかったから良かったものの
この幸運のどちらが欠けていても、大変なことになっていた。
親戚は法的手段に訴えるそうだ。
皆さんも、こういう業者が居るってことを念頭に、良い引越業者を選んで下さい。

ふ ざ け る な ユ ○ ー ズ 引 越 セ ン タ ー
821国道774号線:03/06/01 14:58 ID:H1U0Lm1r
>>814
精密機器を業者に運んでもらう
お前が馬鹿

自分で運ぶのが当然だろ
822国道774号線:03/06/01 17:15 ID:d8837TI+
>>821
PCも満足に運べない業者は糞に決まってる。
この場合、お前が馬鹿だろ。
823国道774号線:03/06/01 20:27 ID:g8j0kNAg
て、ゆうか>>814の損害は内部より外側なんだし、
精密機器うんぬん言う以前のような気がするんですけど・・・

まぁ、バックアップも取ってないで、
データが消えたとかわめいてるのは馬鹿にしか見えませんが。
824国道774号線:03/06/02 01:22 ID:cwcU4tYE
>>822
同意。
何度も引越ししていると、これはやっぱりワザが必要な仕事だと理解できる。
傷つけない、壊さないは基本として、手早くきれいに作業できるかどうかが
引越し屋を見分ける一つの方法で、安いことに目を奪われずに
アルバイトの学生うじゃうじゃだの、対応最低会社は避けるべき。
その後のむかつきに対する代償分も値引きの対象だったのだと後で気がつくんだわ、これが。
825国道774号線:03/06/02 02:56 ID:TpYQOa8u
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
826国道774号線:03/06/02 08:16 ID:q01qn6cd
>>812
その会社だが、花王の配送なんかもやってる会社です。
そこの花王の配送やってるドライバーに聞いてみたが、
「そんなこともやってたんだ? 別の営業所だな」って
言ってたよ
827国道774号線:03/06/03 02:04 ID:j+8yFAlq
>>783
蟻、どうやって辞めたんですか?
828国道774号線:03/06/03 22:53 ID:6MakJV0j
日通 引越新商品「えころじこんぽ」を販売開始
http://www.nittsu.co.jp/press/2003/20030527_1.htm
829国道774号線:03/06/04 14:21 ID:yNzQFPSh
>>822
お前が一番馬鹿
どこの業者でも投げたりするんだから
壊れて当たり前
君、もっと外のことを知った方がいいよw
830国道774号線:03/06/04 22:06 ID:PSVcMC6D
>>829
しつこいよ、馬鹿。
831:03/06/05 00:59 ID:bScuVosD
佐川もお引っ越し隊があるしヤマト1M2M遣るし腹痛もやる引っ越し屋じゃなかったくせよ。本当の引っ越し屋アート、サカイ、山急なのか、まったくどこへ頼むか
832国道774号線:03/06/05 01:12 ID:uWL8MxJ6
そんなに心配することないですよ。PCとかはちゃんとエアキャップで巻きます。
ちゃんとした所なら。精密機器を運ぶ場合は傷まないように安全運転だし、
そうじゃない会社はモグリか悪徳です。うちはキルティング梱包の上P板で
運びます。
833国道774号線:03/06/05 07:45 ID:hdhjjC9U
佐川の引越しってどうなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
834元蟻の知人:03/06/05 15:15 ID:d6p9o56C
>>827 どうやってとは?その知人は、給与形態になにか不満が生じてとか言ってたよ。
  一番大きな原因は、営業所との人間関係みたい。でもそんなんは、どこの会社でも
  ある事やと思うんやけどねぇ・・。
>>833 丁寧な人多いし、いいと思いますよ。ただ繁忙期は、一現場に責任者である社員を一人
  置いて、後は人材派遣会社から来ている子の可能性もあるので、それをどう考えるかですね。
  それでもリーダーの人がしっかりしてたら、アルバイトの子でもちゃん運んでくれるしね。

835国道774号線:03/06/05 23:13 ID:l5jt/HLf
引っ越ししているさいちゅう疲れて、アルバイトの子がよく、くたばってますが、
どういう対応したらいいの?客だからって怒られてるのみると忍びなく・・・
836国道774号線:03/06/05 23:55 ID:SkEPT2mT
>>830
お  前  が  な  (プ
837国道774号線:03/06/06 00:22 ID:BJNTbX+W
>>834
元蟻の知人さん、情報ありがとうございました。
このスレ読んでいると結構メチャクチャな?業者さんも多いようなので、
丁寧な仕事をしてくれることは選ぶうえで、とても大事な要素だと思います。

引越はアルバイトが多い!とよく聞きますが、引越の業界では佐川に限らずどの会社でも
人材派遣て当たり前なんでしょうか?  社内で研修とかってやるのかな?
でも素人では社員と派遣社員の違いってわからないかも。。。




838国道774号線:03/06/06 00:31 ID:/JX8311n
繁忙期は派遣でなくても社員一人、残りは期間限定で取ったアルバイト
で質は派遣と同等以下という会社は多いね。
日本は3月に引越しが集中するので仕方がないが、繁忙期に合わせて
社員を雇ったりしたらどこの会社も人件費で(以下略
839国道774号線:03/06/07 12:22 ID:0a+ENtT9
>>790
むちゃくちゃ早いよ!死んじゃうよ!
840国道774号線:03/06/07 21:32 ID:OFW/nC4E
>>839
それ、いいすぎ。社員さん?早いほうだとは思いますが・・・
蟻が遅かったら、アートなんかどうなるんだろう・・・
841国道774号線   :03/06/07 21:44 ID:Lz1VoSWi
>>833
論外
無理だよ、あそこの会社が引越しは???
842国道774号線:03/06/07 23:42 ID:8bNo8jQo
>>837
現場の最寄り駅で人材君を拾って、作業服着せて連れて行くよ。
違いは、荷物の持ち方でわかる。
人材君は腰が入ってないからね。
843国道774号線:03/06/08 07:38 ID:PDa1EHzh
>>838
確かにおっしゃる通りですね。
閑散期のことも考えれば、引越業者の正社員数はどこの会社でも
おそらく少ない。。。のでしょうね。

>>841
宅急便のイメージ(荷物の扱いが×××)とか聞くからなのでしょうか?

>>842
そういえば以前、勤務先の引越をした際に私服の人達が駅方面からゾロゾロ歩いて到着、
皆で「まさか引越屋じゃないよな〜」なんて言っていたら
社内で制服に着替え、その後作業に取りかかっていました。 
トラック3台来てましたが、今から思えばトラックで到着したのは正社員、
歩いてきたのは派遣社員やバイト君だったのかもしれないですね。
荷物の持ち方ですか!? 気付きませんでした。。。
参考にさせていただきたいと思います。

844国道774号線:03/06/08 07:45 ID:BZjxOfFl
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
845国道774号線:03/06/08 10:41 ID:pnZLGlkk
>>840
社員じゃないけど、バイトでみてたらむちゃくちゃ早かった。
自分が、普通の人だからかな?
頼んだときは、むちゃくちゃ遅かったけど。
蟻さんは、よくわからない。
846国道774号線:03/06/08 13:32 ID:l1Fahw6u
蟻さんてあおりのあいたトラックだけ止まってて人が見あたらないことがよくある。あれ結構困るんですよね。
847ネット接続料が3倍に値上げ!?:03/06/08 14:23 ID:4oYfjoKM
848国道774号線:03/06/08 16:25 ID:rNZSMD9i
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
849国道774号線:03/06/08 16:55 ID:954ZfwrZ
どこの業者も人材は当たり前。
サカイは赤帽だし。全て自社便は嘘。
赤帽の軽トラにサカイ引越センターの
マグネットで赤帽業者の名前隠してるし。
850国道774号線:03/06/08 17:06 ID:x1RfJgvx
ありさん、パンダ、ドラえもん等々現在の大手引越会社の搬入搬出作業は赤帽が数年前までしていました。
851国道774号線:03/06/15 00:34 ID:hnVZN2Fo
ぷっw
852国道774号線:03/06/16 16:58 ID:jrDd/LST
ヤマトって単身だと見積りに来てくれないの?
家に来るように頼んだんだけど、電話での見積りのみって言われた。
なんか不安だ。
853国道774号線:03/06/17 13:23 ID:PfGzH08t
今月末に兵庫県から北九州市まで引っ越す予定です。
荷物は洗濯機、21型テレビ、ビデオ、コンポ、レンジ、デスクトップ、パソコンラック
小さな本棚、CDや本・衣服などの小物類です。
アートに見積りしてもらったのですが、翌々日配送で約\92000でした。
このへんが相場なのでしょうか?
854国道774号線:03/06/17 22:00 ID:7Kokokyc
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
855国道774号線:03/06/17 22:17 ID:YmPIWsy5
翌々日配送って・・・。絶対下請会社が来るぞ。
まじでやめとけ。
856国道774号線:03/06/17 22:18 ID:i6/ng+19
幹線部分は傭車に積み替えて両端は自社の可能性もあるな
857国道774号線:03/06/18 04:30 ID:+GfVvNLt
アートしか見積もっていないの?
他は?
858853:03/06/18 11:53 ID:b56U0Fbq
今日、アークに見積もってもらいました。
価格は6万弱になったのですが、配送が1週間〜10日かかるそうです。
実家に戻るので配送が遅いのは別に構いません。
金がないので安い方がいいのですが、どうなんでしょうか?
859853:03/06/18 11:55 ID:b56U0Fbq
あと、見積りにきた会社には断りの電話入れた方がよいのでしょうか?
860国道774号線:03/06/18 13:41 ID:yJI8jdm5
>>853
断りの電話入れたほうがいいよ。
決めてくれ電話がかかってくるからね
861853:03/06/18 13:52 ID:b56U0Fbq
>>860
ありがとうございます
862国道774号線:03/06/18 13:56 ID:z7JuwsEl
>>853
性能が届けに来るだろうな、たぶん。
>>858
他の荷物との積み合わせだから
破損・紛失はある程度覚悟せい。
863853:03/06/18 14:01 ID:b56U0Fbq
>>862
破損・紛失って頻繁にあることなんですか?
大丈夫かな・・・
864国道774号線:03/06/18 14:06 ID:SLujxjcQ
865国道774号線:03/06/18 16:12 ID:jdG1iij1
クロネコヤマトの単身引っ越しサービスって東京→九州で53000円もするのか…
家具とか処分して宅急便で送った方が良いな…
866国道774号線:03/06/18 19:43 ID:yjz76OV2
転勤で引越しをしたいんですけど、例えば25日に荷物を預けて29日の午後とかに引越し先に持ってきてもらう
という事は出来るんでしょうか?

教えてください。お願いします。
867国道774号線:03/06/18 21:28 ID:MKsApEHV
>>866
普通にできますよ。
868国道774号線:03/06/18 22:44 ID:8WsJMYcf
>>867
本当ですか!?ありがとうございます!

ホント、助かりました。
869国道774号線:03/06/19 00:09 ID:G04R7Q7d
あと追加するなら、
小さいとこだと預かり料なる珍奇なものが発生する恐れもあるので注意。
まぁ、大手でも1週間〜10日ぐらいすぎればさすがに発生しますが。
870国道774号線:03/06/19 00:43 ID:8b/GBz3r
積みおき料みたいな感じでその間トラックが使えない分の上乗せで変なもんじゃないと思いますけどね。会社によります
871国道774号線:03/06/19 13:37 ID:07ElYziD
荷物の留め置きは別途料金がかかるのは当然。
業者にもよるがトラックに積みッパ、倉庫保管など
プラス要素はないからね。
一晩ならまだいいが、数日はね…
あまりお薦めできんな。
872国道774号線:03/06/19 21:52 ID:rQJDXQNK
東京から大阪に引っ越すんだけど、引っ越し屋さんはどこがいい?
873国道774号線:03/06/19 22:14 ID:8pkg4akk
>>872
カルガモ。
874国道774号線:03/06/23 23:01 ID:u/mulDT7
872じゃないけど、カルガモみたいに関西に支店の無い所に「東京→関西の田舎」
を頼んで大丈夫なのでしょうか?道に迷ったり不手際がありそうで心配なんです。
でもカルガモだと大手より安そうと思ったりもして。
875873:03/06/25 11:13 ID:pZSE00DX
>>874
ぢつは俺、カルガモでドライバーやってまつ。
「東京→関西」くらいの長距離は滅多に無いので、イベント気分で楽しめるから、
カルガモお勧めしますた。(配車の状況で俺が行けるとは限らないけどね・・・)

確かに支店が無いのは不安だけど、必要なら現地で地図買うし、
コンビニやガススタで道訊けばたいていの所は行けるし、
何よりも、簡単な地図でも描いて用意してくれて、ドライバーに渡してくれれば安心でしょ。

カルガモの受注担当はみんな馬鹿だから、
まず大手で見積もりして、その7割くらいの金額を言えば、即決するケースが多いよ。
876国道774号線:03/06/25 12:51 ID:Jlqw3gti
>>874
たかがドライバーごときに馬鹿呼ばわりされる筋合いは無い。
877国道774号線:03/06/25 12:52 ID:Jlqw3gti
失礼>>875だった
878国道774号線:03/06/25 15:51 ID:0FXuo+f/
>>877
バーカバーカ
879国道774号線:03/06/25 17:30 ID:7WIBRO9O
「カルガモ」最悪だった。
昼の1時の引越し予定だったのが
来たのが夜の11時。前の引越しが終わらなかったんだから仕方ないだろ!!と言われた。
本部に電話しても、しょうがないでしょ今の時期忙しいんだから
と全然誠意がない。
しかも、お客さんも手伝えとか言われて、かなり手伝わされた。

スタッフ2人とも茶パツのDQNだった。
2ヶ月経つがいまだに腹立たしい!!
880元蟻の知人:03/06/26 17:33 ID:3jLThQcT
>>879 二ヶ月経過するけどと言う事は、やはり繁忙期の引越しやったんですね?
  今回のケース、かるがもさんの対応があまりにもお客さんの立場に立っていないので
  論外ですけど、どうしてもこの忙しい時期は、引越し業者のいいなりになってしまう
  のは確かやと思います。なので、これからは、本来ならば業者から前日に確認の電話を
  入れるのが当然なんですけど、どんな業者にもしつこいくらい確認電話してもいいと
  思いますよ。それと、その時に電話に出た担当者の名前を必ず控えておく・・これ大切です。
   これからも、周囲の人間が引越しされる時は、忠告してあげて下さいね。 
881国道774号線:03/06/28 15:41 ID:uLo06Np2
最後お金を払うときに、
「高速代1400円入りますので」って言われてビックリした。
高速なんて使う必要ないのに〜〜。
首都高1区間。空いてるんだから、下で行けよ!

それって、引越業界では普通のことなんですか?
882国道774号線:03/06/27 19:22 ID:s/hRjOdR
まだ日程は決まっていないけど、近々引っ越す予定です。
たんす2棹(1棹鏡つき)、ベッド、21型TV、レンジ、レンジ台、冷蔵庫(370L)、
洗濯機、掃除機、布団2組、箱20個くらい、自転車でどのくらいの値段なのでしょうか?
都下同一市内の引っ越しです。
荷物は一人暮らしにしては多いと思います。
883国道774号線:03/06/27 20:44 ID:FfyLH2Oy
>>882
タンスの大きさ、状況などによって様々
884垢坊:03/06/27 21:30 ID:dCi76Cyo
>>882
垢坊なら2台で16.8Kですな・・
885882:03/06/27 23:44 ID:s/hRjOdR
>>883
タンスは普通の整理ダンス1棹(引き出し7段)、もう一つは上に鏡がのっかってる
中型?(引き出し5段)1棹です。

>>884
2台で16.8K!?1台じゃなくてですか!?
すごい安いですけど、養生とかしてくれるのでしょうか・・・。
ちょっと不安。
886国道774号線:03/06/28 01:21 ID:MEwqXXw+
海外引っ越しなら日新がおすすめですよ 国内は事務所移転がほとんどみたいなんでよくわかりませんが〈汗〉大手企業や役所関係に実績ある会社ですね
887国道774号線:03/06/28 08:29 ID:xSvFCSMe
>>886
海外だと電化製品ほとんど使えないし、多少の家具を
現地調達した方が安そう。
888国道774号線:03/06/28 08:29 ID:xSvFCSMe
ついでに888ぞろ目げっと
889国道774号線:03/06/28 13:26 ID:t78W8Mop
>>884
垢坊は一台、2時間8400円。二台だから16.8K。
休日なら休日割増あり。
一回見積もり取ってみれば。
890882:03/06/28 16:16 ID:aWOVXpek
2時間で8400円なのですか。なるほど、ありがとうございました。
一度見積もりを取ってみます。
891国道774号線:03/06/30 16:20 ID:hV9aR3PX
>>879
住居と事務所を別々に借りていたが、経費節約のため1か月前に自宅兼事務所にした。
事務所の引越しをカルガモに頼んだが、最悪。
客を客とも思わない言葉遣いで、見た目も態度もDQN丸出し。
今でも思い出すと腹が立つ。チップやるつもりだったのにさすがにやめた。
おまけにPC1台立ちあがんねー。(引越しとの因果関係は明らかではないが)
住居はさくら引越しセンターに頼んだが、ここはまともだった。
チーフ以外の二人は金髪で見た目は?だったけど、仕事はちゃんとしていた。
事務所もさくらにしとけばよかった。
892国道774号線:03/06/30 16:43 ID:UfkFozqN
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
893国道774号線:03/07/01 08:48 ID:Gxw3JPCP
ハトのマークってどうですか?
電話応対ではかなり良さげだったんだけど。
894国道774号線:03/07/01 14:35 ID:WHtDxb99
他の業者の作業風景を写真に取ってる
そんで自分のとこと比較させる
895国道774号線:03/07/01 14:47 ID:zhn4poCA
文京→豊島、ワンルームの引越で25000だったらこんなもんかな?
896怒り:03/07/06 17:23 ID:/t00Yz2J
エース引越し〇ンターはひどいね。怒りを覚えた。
作業をする人は問題ないよ。もうこいつらは無いな。
897国道774号線:03/07/06 23:11 ID:WBKiIZdD
やっぱり「かるがも」はダメだよな。
898国道774号線:03/07/08 07:55 ID:wQvjDy0m
クロネコの単身パックを利用しようと思うんですが、
今の時期だったら希望の日に来てくれますかね?
899国道774号線:03/07/08 14:17 ID:AKYv9ftw
>>898 繁忙期ではないので、間違いなく来てくれます。
900898:03/07/09 01:19 ID:c9SU+I0g
>>899
|-`)thx!
901国道774号線:03/07/09 15:07 ID:bwIpsRWh
>>898 単身パックのかご、黒猫ヤマトのベースで見たけど、とても綺麗に整然と並べられているね。
  これやったら、誤着なんかも少ないはずやと思いました。
902東京在住:03/07/10 03:35 ID:UUPKxggI
区内から区内の単身引越です

今、バンテックとアンクルで悩んでるのですが
2つともさほど情報が無いので思いあぐねてます。
もしどちらかでも詳しい方いたら情報くださいませ
903国道774号線:03/07/10 03:57 ID:gVrr5nDv
>>902
あなたの情報が無いので答えあぐねます。
904東京在住:03/07/10 04:00 ID:UUPKxggI
>>903

価格には大差なし。
決めかねているのは、サービス面でどっちが上かな、という点です

905ださいたま在住:03/07/10 13:58 ID:lz/kJ5tm
埼玉県から東京都下への引越しです。実家から家財道具と原チャリを持って行くので
2tトラックが必要と言われました。
全然名前を知らない業者さんから2,0000円〜45,000円の見積もりを
貰いましたが物凄く不安です。
情報よろしくお願いいたします。
906国道774号線:03/07/10 14:27 ID:7GkujqZL
>>904
サービスは人が行うもの。当たり外れ有り。
もっと具体的に書くべし。

>>905
アートから10マソの見積もりを貰えば不安が解消されるでしょう。
業者が不安なのか金額が不安なのかがよくわからん。
見積もり内容をよく吟味せよ。
907国道774号線:03/07/10 14:36 ID:1AFSvaJ7
>>905
そんなに不安なら自分でやれよ。
お前甘すぎw
908ださいたま在住:03/07/10 17:00 ID:OEhRZJQS
>>906
情報有難うございます。金額をケチってとんでもない業者さんで引越しすると
後悔するかと思いまして。一応F社さんから38,000円という見積もりを
頂いたのですがどうでしょう?

>>907
本当ですよね。甘いですよね。ダイニングテーブルと原チャリが無ければ
ヤマトの単身パックか桃太郎便にしようと思ってたのですが。
909山崎 渉:03/07/12 11:40 ID:EWuR7n0p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
910国道774号線:03/07/13 01:04 ID:VhdsqsFq
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
911国道774号線:03/07/13 12:20 ID:GiBUAARG
とりあえず格付けきぼんぬ
912国道774号線:03/07/14 03:46 ID:pJUstuZQ
大塚→蒲田で1K→1Rに越すとしたらやはり¥60000は覚悟した方がいいのかな・・・?
913国道774号線:03/07/14 05:24 ID:W9dvX1I1
>>912
1Rを埋め尽くすほどの荷物があったとしても、
その距離なら探せば3万以下で何とでもなる。
特殊な条件さえ無ければね・・・
(2t車で入れないくらい道が狭いとか5Fのエレベータ無しとか)

6万くれるんなら、俺が会社の2t車借りて全部やっちゃってもいい(w
914国道774号線:03/07/15 03:14 ID:s2z1hPWL
この1年半の間に、2度もこのスレにお世話になったが、
(つまり2回引っ越した)
いよいよ900を超えたのか・・・
915山崎 渉:03/07/15 12:12 ID:VHpdKYkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
916国道774号線:03/07/16 21:10 ID:NxdYDeBs
既出かどうかわからないけど、関東圏内で一人暮らし程度の引越しなら、
ムービングSが良いですよ。

私はこの前、2DK→2LDKの引越しして、
ダンボール30箱+普通の家電、タンス、スクーター等全部ひっくるめて3万円弱でやってもらいました。
粗大ゴミも実費で捨ててくれるから楽ちんでしたよ。
2時間くらい遅れてやってきたのはちょっと困ったけど、Free便だったので仕方ないか。
917国道774号線:03/07/17 11:53 ID:ni5+IlPD
フリー便というのはもともと時間指定のできない引越サービスです。
午前中に引越作業を終えたティームが伺うので時間は成り行きで、その分安いのです。
916さんが2時間遅れてきたとおっしゃるのは
引越屋の説明不足か、916さんの勘違いです。
遅れてきたのではなく、到着時間が開始時間なのです。
918国道774号線:03/07/20 01:45 ID:JyTdsMRb
カルガモだけはやめた方が良い
電話してから行くって言ったのにいきなり来るし
荷物勝手に見るし、冷蔵庫の足が1つなくなっている
のに気付き、先に言ってくれないと困ると私に言った後に
トラックの中からその冷蔵庫の足が発見されてもお詫びを
言わなかった。二人とも普段着っぽい服を着た兄ちゃん
だった。運悪い奴に当たった。金を払うのが嫌なくらい
態度悪かった。死ねや!
919国道774号線:03/07/20 04:57 ID:deYiuFb+
来月頭に引っ越す予定なんですけど、、、
渋谷→練馬で1K→1K 2F→3F なんですけど、相場ってどんなもんなんでしょうか…

一応、冷蔵庫・洗濯機・パソコン(ディスプレイ1台・マシン3台)・ミニコンポ・TV・ベット(2階建て)
があるんですけど…
920919:03/07/21 21:54 ID:QSyAlf/8
とりあえず、日通に見積もりを出してもらったところ、5万〜7万の範囲でしょう…
って、そんなもん!?

2.3万ぐらいかと思っていたんだが…
921国道774号線:03/07/21 22:00 ID:/bXTHV6j
中小業者なら3万円台が相場では。赤帽とかだともっと安い。
安全性重視で大手にするか、安さ重視で中小にするかという所。
922国道774号線:03/07/21 22:06 ID:8Kfk0RD8
赤帽最強です。
923国道774号線:03/07/22 12:46 ID:sZSL0a5k
赤帽は値段以外はカスやん・・・

日通は基本的に高いよ。
ほかに見積もり頼んだら?
アリ・サカイあたりで高くても4・5万くらいだろうし。
924国道774号線:03/07/22 21:07 ID:fbXw1vQH
埼玉県入間郡大井町(1F)→目黒区(3F階段)の平日引越しで、荷物は
チェスト、小ソファー、小テーブル、椅子、ダンボールx10、
布団袋、照明スタンド、観葉植物x5、衣装ケースx4、姿見。

2t車作業員1名。

カルガモで13000プラス消費税。これって安いほう?
925国道774号線:03/07/22 23:02 ID:qfrkuOvj
それって、相当安い。
朝からの引越なら、超激安!
926国道774号線:03/07/22 23:31 ID:3mDQigrn
どう考えても安すぎるよ。なんかあるんじゃないの??
927924:03/07/22 23:42 ID:fbXw1vQH
ぢつは明日朝8時からの引越しです・・・。安すぎるのかぁ・・・ちょっと怖いかも・・・。
知り合いに聞いたら「カルガモは安い」って言ってたんだけど、ココ見ると評判悪いしなぁ・・・。
明日引越し終わったら、結果報告しますです。
928国道774号線:03/07/23 21:14 ID:DviF6nHm
隆星引越しセンターは、対応が最悪でした(マイナーな会社ですんません

当日の朝まで問題のなかったPCが、引越し後接続したら、壊れていた
引越し前に、ハードの故障だったら保障しますんでっていっていたので、
客センに連絡したら、
「外傷ありますか?外傷ないなら保障できません」

そんなバカな・・・
929国道774号線:03/07/23 21:15 ID:53emIPHC
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
930国道774号線:03/07/24 00:04 ID:VCo7KlO5
>>928
俺も、そこの引越屋にお願いしてるから不安だな。
営業の人は応対が良かったが。
パソコンは自分で運んだ方が良いのかな。
931919:03/07/24 02:41 ID:IeXNl2Aw
>>923
アリは日曜午後便で40,000+税って言ってた。(土午後便は満車だって。)
日曜午後じゃ、ちょっと辛いんで(次の日、会社を休まないと片付けきれない)

サカイは…ちょっとねぇ…。いろんな噂聞くし。

Isizeにあるような会社ってどうなんでしょう??

(あと、手元にサンタ引越センターのチラシがあるけど、ココは…??)
932919:03/07/24 02:43 ID:IeXNl2Aw
あと、Duckは50,000程って話だったけど、問い合わせ対応が最低だったんでパスw
933国道774号線:03/07/24 03:39 ID:FBzNqUlb
ネットで評判の悪いカルガモなら多分3万円。
漏れは同じようなパターン(2tトラック都内)で2回引越したが、3万だった。
茶髪の兄ちゃん2人だったが、心付け渡したせいか
しっかり丁寧にやってくれた。
パソコンの包装は自分でやらないと追加料金要るかも。
934924:03/07/24 12:51 ID:WHMZiuac
引越し無事に終わって、やっとネットも繋げられるようになりました(^^;

私もチップ(心付けって言うんですか?)最初に渡したお陰か、
ずいぶんと丁寧に、荷物運んでくれました。
おまけに同乗までさせてくれて、道中色々面白いお話をしてくれました。

>>924の料金と3000円のチップとジュース2本で楽しい引越しが出来たので、
大変満足でした。

熊本県出身で板橋区在住のドライバーさん、ありがとうございました。
935国道774号線:03/07/24 23:55 ID:VCo7KlO5
930だけど、
パソコンの引越し不安だから、日通のパソコンポか
クロネコのパソコン宅急便に頼もう。
928さんに申し訳ないけど、万が一の時元も子もないからな。
936:国道774号線:03/07/24 23:57 ID:NZDWx/V9
赤帽でええやろ
937国道774号線:03/07/25 00:20 ID:7tUPW9dK
赤帽もピンキリ
引越センター並のサービスしてる赤帽もあるぞ
逆に客が手伝わないって文句言ってる、とんでもない赤帽もいる
よく電話で確認しる
938国道774号線:03/07/25 00:28 ID:y76/czIH
>>934
よかったですね。領収書などはちゃんと出たんですかね??無事おわったんならあり得ないほどお得な引越だったはずですよ。チップは大事ですよ。人によってはかなり左右されます。
939_:03/07/25 00:29 ID:SA9Cr6TY
940928:03/07/25 01:10 ID:besZdmZ6
隆星は、引越しまではそれなりに丁寧なんだけど、
引っ越したら掌かえしたような感じでした

約束の時間になっても電話してこないどころか、翌日になっても電話してこないので、
こちらから電話しても、それについて詫びもない
これが何回も繰り返される

一応明日、電気部門の人がPCを見に来ることになっているが、
時間どおりにくるとは既に思っていません

まぁ行政&知り合いの弁護士あたりに連絡いれさせる予定です
(その時まだ書き込めたら、後日談書きます)
941国道774号線:03/07/25 02:56 ID:Hz+geQmn
ぺりかんびん
942国道774号線:03/07/25 03:19 ID:2yMqPTOW
8月に引越します。何社か見積とったのですが、サカイここでかなり評判悪いので心配です。どんなところが良くないのですか?
営業さんの話を聞いている分には随分しっかりしてそうだったのですが・・・。
943国道774号線:03/07/25 16:23 ID:CP2n7um2
話しと違うからじゃないの??
944国道774号線:03/07/25 22:30 ID:v4XLDrT7
クロネコ単身パックで明日荷物を取りに来るんですが
全部自分で梱包しないとマズいですか?
電子レンジとプリンタだけ梱包しきれなかったんですが。

レンジが入るサイズのダンボールがなかなか無いんだよなぁ・・・。
945国道774号線:03/07/25 23:01 ID:NuEL3DPz
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。  
946国道774号線:03/07/27 21:28 ID:JnKZee7W
各関連スレ読むと、一人暮らしの引越しと家族用の引越しサービスでは
苦情の視点が違うんだね(当たり前だけど)

クロネコと日通のボックスは少し容積が違うけど、日通サイズでも十分なのかな?

あと、9月は引越し時期としては暇な時期なのかな?

できればレスよろしくです
947山崎 渉:03/08/02 01:27 ID:SiUMcp07
(^^)
948国道774号線:03/08/03 01:40 ID:Np4I/jtM
明日引越です。よろしくお願いします。(ペコリーン)

本って段ボールに入れると無茶苦茶重いけど大丈夫ですか?
小さい箱だとかえって運ぶのわずらわしいらしい。と、妹に言われたのですが。
といってもこのスレ見つけたのが今なので、
とりあえず本1/3+軽い小物の組み合わせで詰め込んでみました。
ほんとはどうだったんだろう??
949国道774号線:03/08/03 01:52 ID:QUFzd8yB
>>948
数が増えてもいいから、小さい箱にしたほうが良いと思われ。
まあ、大きい箱に積めて重くなっても、引越やサンは腕っ節が強いから
運んでくれるけどね。
950国道774号線:03/08/03 22:17 ID:6mjUJtix
大きいのに入れてもいいけど、
底抜けには注意。
それで引越屋に文句結うのは筋違いだからね。

あとアリさんの箱はしょぼいのでさらに注意。
951国道774号線:03/08/03 23:56 ID:KilVmmDX
>>949>>950
レスサンクスです!ほんとに疑問だったので参考になりました。
次回の引越に役立てます。

本日、無事引越終了しました。
サクサク&丁寧に運んでくれて感動しました。(ありがとう黒猫)

本+小物の他、本だけ小箱に詰めたりもしたんですけど、
引越屋さんはそれを四箱いっぺんに担いでてビックリしました。
自分の荷物が多すぎた事もあって、感謝の意味も込めて自腹で心付け渡しました。
うちの両親は、チップはもとより大工さんへの差し入れとかも
一切しないので、2chで一般常識教えてもらってます・・・。
952国道774号線:03/08/03 23:56 ID:haV/FYLn
>>948
できれば定型の箱に入れた方が運ぶ側にすれば都合がいい。
大きい箱に本を入れると底が抜ける恐れがあります。
「大きい箱に本なんか入れやがってバカじゃねねーの?」ってカゲで罵倒されます。
953国道774号線:03/08/04 13:30 ID:B4x8GaEF
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
954国道774号線:03/08/04 19:15 ID:zJYF++0/
こんなスレがあったんですね。
実家暮らしから一人暮らしをします。
千葉県内の、同じ市内に住みます。

今の自室は2階→転居先は3階のマンション(ELV無し)
電化製品はほとんど新しく購入します。

実家からもっていく荷物は、布団、テレビ、ステレオ、
CD800枚くらい(これが大きい)
本数百冊、服、洋服タンス(引き出し)、
くらいです。
たぶん、自分でトラック借りて、自分でやるのが
安くていいのだとは思うのですが、
免許がないのと、体力がないので、業者さんに頼みたい。
どこが良いでしょうか?そしていくらくらいかかるでしょうか。

955国道774号線:03/08/04 23:37 ID:zbl8fi8S
4月にサカイで引っ越ししましたが、とてもよかったですよ。
荷物も部屋も傷まなかったし、早かったし、スタッフも愛想のいい方ばかりでした。
でも、一番びっくりしたのは引っ越しが終わってからのこと。
「会社のほうからぜひお礼を申し上げたいので」とスタッフの携帯を渡され、
「?」と思ってでてみると、「本日は当社をご利用いただき誠に云々・・・」とか、
「私どもの作業員に粗相はございませんでしたでしょうか云々・・・」とか、
ひとしきり挨拶を受けてしまいました。
なんだか馬鹿丁寧すぎて、驚くというよりあきれてしまったほどでした。

ちなみにうちの場合は、
新築マンションの一斉引っ越しの幹事会社ということでサカイに頼んだんですが、
そういう事情があって丁寧だっただけなんですかね・・・?

956国道774号線:03/08/04 23:51 ID:vZdOHTUg
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
957国道774号線:03/08/05 20:27 ID:PWnsZLfZ
今度友達から冷蔵庫と洗濯機を譲って貰うことになりました。
サイズは冷蔵庫 H159cm W60cm D61cm、洗濯機 H90cm W56cm D56cmです。

大阪の堺市から京都市まで運んで貰うのですが、
いまのところクロネコヤマトの小さな引っ越し便を考えています。
(10000〜12000円ぐらい?)

ほかにいいとこありますか?
情報ありましたらよろしく御願いします。
958国道774号線:03/08/06 00:33 ID:k1WgGMVs
当方女性で一人暮らしです。
今月引越しするのですが
カルガモのレディース便ってどうなんでしょうか?
やはり女性ならではの丁寧さとか、安心とかあるんでしょうか。
959国道774号線:03/08/06 01:50 ID:L2o22qO4
>>957
堺から京都だったら

自 分 で 取 り に 行 け よ こ の 甘 ち ゃ ん が w
960鴨ドラ:03/08/06 12:42 ID:aJSitEUO
>>958
当社に女性ドライバーはおりません。
女性ヘルパーの噂は聞いた事ありますが、見たことはありません。
外注のオバハン達が前日梱包に行くサービスはありますが、
引越しそのものに女性が来ることはないでしょう。m(_ _)m
961国道774号線:03/08/07 01:48 ID:3NkxWZn0
千葉市から長野県軽井沢町までの引越なのですが、かなりの遠距離なのでどこがいいでしょうか?
一人暮らし、荷物は一人暮らしにしたら多い方で、段ボール大20個くらいに
TV、TV台、PC二台、モニター二台、プリンタ、電子レンジ、冷蔵庫に洗濯機と
ほぼ全ての物があります。
このくらいの長距離の引っ越しされたかたいませんか?
962国道774号線:03/08/11 23:45 ID:LU6L3KgF
>958
アートにはレディースパックがありまつ。
ドライバーを含め女性だけのスタッフで引越作業を行いまつよ。
アートの女性スタッフは優秀でつよ。
963山崎 渉:03/08/15 13:03 ID:z2iGeuIv
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
964国道774号線:03/08/17 15:06 ID:2ShXd6R1
俺は昔ここを使ったよ
ttp://www.hikkoshi-ichiba.com/

一番安い所で、4トン一台分 東京→名古屋で12万だった
965国道774号線 :03/08/20 00:49 ID:dc+YjUen
不動産屋がエイブルだったから、そのままそこの引越しセンターに申し込んだ。
ここで不動産屋として評判あんまよくないみたいだけど、引越しの方はどうなの?
ちなみに一人暮らし、ダンボール10箱にベッド、PC等家財道具ほぼ一式。けっこう多い方と思われる。
もう申し込んじゃったから手遅れっちゃ手遅れなんだけど参考までに誰か経験者いましたら。
966国道774号線:03/08/20 12:00 ID:lwrGt3b0
>>965 エイブルの引越しはね、梱包も何もなく、実質お客さんがレンタカーを借りてきても
  同じ位やと思うけど、作業員が一人つくと思えば、安いかもしれないですよ。
  恐らくなんですけど、その荷物量やったら、作業員は一人で、お客さんも手伝わされるかと。
967大佐:03/08/20 14:01 ID:wFWZDSxh

                              /`丶、__
                   ,∠二ヽ、 -───‐- 、_/   /⌒、ヽ
         r === 、 /'´ ̄`ヽソ          ̄,Z, 、  }ノ
           |'´ ̄` y^f     /           /,、 `、'´
         〉   `レl ===、ハ  , , '  ,ィ´/ / /l_/ |   `、
           |, ==/ レ-─-、`l / / ∠!L/_/| /´ `|   `、
          レ'77  ‘、_ , - ′ / |/,:=リ≠、`|l    |l !、   、
          〉/ /=ー、  l、l l  / l!" /,  」゛ l  メリ l 、 、 l
        /〈=〈r‐、` ==N l  |     lヘ、_〉    ;=くノ ノ l l l にゃあでした
      ;(´_ノ ノゝjゝj `>、__l|  l、 ! "゙゙ ` ー'    l 」l!ノ  ノノノ ノ
      ヽ_彡´  // 八__|   l \、        じ_レイノ'‐'´
      /,  /, ' ノ ハ、 人ヽ ヽ_);`ー    /丶、 ’ ハ
      { ! , / '/_ノ  ! ヽ( / ̄         し '´ ノ  l
      `{ { // / ノ、  、\          , ィ( ー' ノ
         ヾ、l{___{ f´ ̄ヽ `、}、  , ^ - ' l  ! `‐イ



968国道774号線:03/08/20 23:24 ID:V30p/gmf
先週末にアリさんで引越しました。
杉並区から豊島区へ、3t車+3名で、5万円。
ま、相場でしょうかね。

誤算は天気。
雨続きで、荷造りしたダンボール等を外に出せずに、最後はワークエリアがなくなってそれ以上
荷造りできない状態に。
一人暮らしのみんな、気をつけよう!!

969国道774号線:03/08/20 23:28 ID:V30p/gmf
>>968

あ、ちなみに、3名は、バイト1名+社員1名+社員2名って雰囲気でした。
仕事振りもちゃんとしててよかったです。
正直、荷造りの途中で「3tじゃムリ」って思ったけど、見事ギリギリ積み込みました。

パソコンも、HDをはずすつもりがそんな時間もなく、バックアップもとってなかったけど
無事でした。

970国道774号線:03/08/22 00:32 ID:744rmf+3
引っ越しドライバー6年目だけど会社で一番の古株になってしもたよ 新人雇ってもすぐ辞めよる。 最近は仕事の内容の前に一般常識から教えなあかん奴が多すぎる。 別に罵倒したりしてないんやけどなぁ…。 スレ違い&グチって スマソ。
971国道774号線:03/08/22 00:57 ID:ydk4cUrH
どこのドライバーさんでつか?
972国道774号線:03/08/22 23:49 ID:7ru/o72y
大阪のある小さい会社ですよ。 これから引っ越しを考えてる方へ。 以前いい引っ越しをされた方なら、その時の会社に頼んで、その時の営業と現場のリーダーを指名するのもひとつの方法だと思います。 まだ辞めてなかったらだけど。
973なごやん:03/08/23 15:48 ID:8BmE+gGJ
名古屋から下関まで混載便で31500円ですた。
荷物は段ボール12箱、机、いす、本棚2つ、タイヤ4本ってとこです。
これってお値打ち?   ちなみにサカイさん
ありさんは52500円ですた。
974国道774号線:03/08/24 00:37 ID:WcBVDOuN
>>973
馬鹿安。
975なごやん:03/08/24 22:01 ID:qJ7b4D/R
でもあとからありさんから電話かかって2マソでどうですかって・・・
この業界どうなってんの?
最初の見積もりは12万だったのに・・・
976国道774号線:03/08/25 15:29 ID:P6D/mq04
徹底的に値切れるって事ですね。この業界は。
977国道774号線:03/08/26 22:23 ID:8bfiH0vD
カルガモって無料で荷物積み込み後、殺虫してくれるの?
978国道774号線:03/08/26 22:30 ID:JiJga5Sy
本当の無料なんて無い。
979国道774号線:03/08/27 12:52 ID:AZXIHF/Y
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
980国道774号線:03/08/28 21:29 ID:881k1kFj
栃木の一人暮らしです。
北部の山(村)→宇都宮へ引っ越すのですが、
平日を選択した為、赤帽で赤帽車×2台の容量の
トラック(2トン?)で2万で契約しました。
荷物はパソコン(モニタ本体一体型)と、オーブン、
餅つき機(意外とでかい)、14インチテレビ、
ゲーム機2台、ファンヒーター+衣類その他で
みかん箱くらいのダンボール13個くらい。
(ベットや布団、洗濯機、冷蔵庫は一切無しです)
…単身パックは無理っぽかったので、助かりました。
同乗もさせてくれるので、浮いた分ご祝儀にまわして
作業良くして貰います!!

ちなみに、日通だと17,000円+2台目16,000円、
クロネコだと18,000円×2台ですので、格安だと思いました。
ダックは6万って言われてやめました。(3人はつける、と
言われましたが、そんなに人手が要る荷物では無いし。)

引越しは9月1日なので、このスレが生き残ってたら
結果報告いたしますね。
981国道774号線
4月頭に福山通運で広島から東京まで引っ越しました。
冷蔵庫(2ドア)
パソコン
パソコンラック
テレビ25型
カラーボックス3つ
テーブル
ソファー2人がけ
電子レンジ
ビデオ
DVDプレイやー
一メートル四方のおもちゃ箱
ダンボール(大)×15箱
以上で4万円かかりませんでした。