★★★四国の道路統一スレ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
823徳島県飯泉知事
だが鳴門から徳島迄10年かかり阿南までは検討も立たない位ほど遠くに…ぜひ4車線80キロの速度にしてほしい!徳島道は全線まだ2車線は苦しい
824国道774号線:2005/05/24(火) 06:27:36 ID:lYeDVWed
>>823
鳴門〜徳島を作るより、板野と藍住付近をX字に結べば
徳島〜阿南に予算を回せるし、
愛媛・高知方面への通過車が距離が短い徳島道へシフトし
徳島道の通行量が増えれば4車線化につながるのでは?
825国道774号線:2005/05/24(火) 19:01:48 ID:auRe7xSm
>>824
徳島市が「我が市に通さないとは何ごとだ」とごねた経緯があるらしいけど。
826国道774号線:2005/05/24(火) 20:17:55 ID:lYeDVWed
市の政治力すご過ぎ
県を上回ってるよ

空港の東と西、どっちを通す予定でつか
827国道774号線:2005/05/25(水) 16:14:51 ID:kHDuVkom
>>823
10年もかからんだろ。県のHPにあるカモン知事の記者会見によると
7,8年が目安らしいぞ。

>>826
空港の付近では11号よりも西だよ。
で漏れが思うに松茂辺りにPAができて(?)、将来的にスマートICの
「徳島空港IC」なんてできるんじゃないかと推測する。
828国道774号線:2005/05/25(水) 17:10:23 ID:kHDuVkom
>>824
距離を優先するならこの一番下のやつを利用したほうが適切。
ttp://doboku.pref.tokushima.jp/20division/dourokeikaku/douro/seibikouka/seibikouka.htm
あと小松島〜阿南は国が作るので公団(新会社)の予算じゃない。
829826:2005/05/25(水) 20:45:29 ID:fNriOPR9
>>827 ハイウェイオアシス&スマート空港ICキボンヌ

>>828 この高規格な県道はよく整備されていて非常にありがたい。
ただ、ここを通過する車両が増えるほど地域住民に迷惑がかかりそうで。
バスやトラックの重量車も通るし、信号・横断歩道があるから、
Stop&Goによる排ガス・騒音や事故が増える要因ではないだろうか、と。

南北は藍住ICの西から歴史文化公園の東を北進して唱谷のトンネルの南へ
東西は板野ICの西からあすたむらんどの南を西進して上板SAの東へ
それぞれ抜けるようにJCTで繋げるのは夢物語だとしても、
今の新バイパスの上に二階建てで自動車専用道を作って高速に編入できればいいのに。
830国道774号線:2005/05/25(水) 21:37:59 ID:vZMZC7uo
>827、>829
松茂町内にPAの建設予定はあるみたいです。が、
空港へは鳴門IC・徳島IC付近から素直にバイパス使った方が早いような気が・・・
それよりもJCTできたら徳島料金所って移設するんですかね?
831826:2005/05/25(水) 22:03:07 ID:fNriOPR9
>>830
空港大橋通の延長線上に松茂SA/IC出来ればいいんだけどね。
鳴門〜徳島がつながれば本線料金所は撤去でしょう。
832国道774号線:2005/05/26(木) 07:08:37 ID:Mma59mEQ
>>825
これですな ttp://www.topics.or.jp/rensai/kangyou/p6.html
今更ながら徳島〜川之江より鳴門〜阿南を先に造った方が良かったんじゃないかなあ。
それなら徳島市の顔も立つし。

>>831
高松道と徳島道をぐるぐる回れないように残すって聞いたことあるが…、どうなんだろね?
833国道774号線:2005/05/26(木) 09:02:05 ID:NoV+1rJx
>>832
それか板野以西の二車線区間を保留にして、鳴門〜阿南を(r
交通量が違うからしょうがないか

徳島道建設反対の看板を10年以上前に頻繁に見かけた事を思い出した
834国道774号線:2005/05/26(木) 09:48:42 ID:SpxRg1gt
>>832
もし徳島道が当初計画通りにでき、板野でX状交差となると、
今度は徳島市以南から淡路への移動が不便になる問題が生じるのが難点。
鳴門〜阿南は遅れたが、棚ぼたで小松島以南が無料になったので
交通量が増え結果的にOK。
835国道774号線:2005/05/26(木) 10:03:51 ID:NoV+1rJx
>>834
その問題は小さくないか?
徳島IC以西⇔淡路・京阪神の利用台数>>>>>>>>>徳島IC以南⇔淡路・京阪神の利用台数
それに徳島IC以南⇔高松方面の利便性も板野X状交差が鳴門JCT経由より高いだろ
836国道774号線:2005/05/26(木) 10:29:54 ID:jw+XNxuQ
>>832
米原や浜名湖みたいなバリアにして通行券チェックするのかorz
高松道と徳島道をグルグルする奴を放置するほうが低コストな気がする
八の字周回が可能な東海MAGロードは放置プレイ状態ラシイ
837国道774号線:2005/05/26(木) 14:30:12 ID:SpxRg1gt
>>835
東部湾岸地域が主軸である徳島にとっては現在の構造が最適。

というか>>832を読み直すと、当初から徳島道の起点は徳島市なのであって、
それを後から勝手に変えようとした事に徳島市が突っ込んだだけではないのか。
こりゃ徳島市の主張に道理があるし、板野付近の接近は色々想像を起こさせるが
結局は農地保護の意味だけに過ぎない。
838国道774号線:2005/05/26(木) 21:53:05 ID:Qw1CaUGO
当該区間を走ったことがないので聞きます。
マピオンに旧高松IC(現高松西IC)の料金所がそのまま残ってるんだけど、
今も高松道を使って高松西IC付近を通過するときは一旦料金を払わないといけないの?
839国道774号線:2005/05/26(木) 22:20:30 ID:NgJOMWMk
>>838

高松西インターは今では単なるハーフインターであり、料金精算はありません。

当初から「高松西インター」ですよ。
840国道774号線:2005/05/27(金) 03:00:44 ID:+mSeF9fV
>>837
>835の「徳島IC以西」は川之江以西と以南からの利用台数も含まれるのでは。
それなら道路公団や多数の利用客にとって現在の構造は最適とはいえない。
板野で連結していたとしても徳島市は始点として不変。

>>838
高松道には本線バリアも料金所もなくて減速しないで走り抜けられる。
ただし、高松西ICの手前のカーブが少しきついので注意。
Mapfanには料金所の標記がないみたい。
841国道774号線:2005/05/27(金) 07:08:56 ID:udXi86li
>>837
歴史的経緯はともかく、これだけ板野付近が近接したなら、
それを利用して板野X状交差を作らなかったほうが不思議
あえて阻止するような利権でもあったのだろうか
842国道774号線:2005/05/27(金) 08:09:11 ID:cl7GYhr/
高速道路は何十年と長いスパンで考えないとできない。
特に徳島道は四国初の高速道路計画。徳島〜脇町の整備計画指定が上記事に
あるように1973年として、横断道 板野〜鳴門は基本計画指定さえ1989年とかなり遅い。
ttp://www.city.tokushima.tokushima.jp/koikido_seibi/gaiyo02.html
つまり徳島道設計当時は横断道は影も形もなかったはずだし、
板野で今ほど南下・接近するかどうかの予測さえ立っていなかったはず。
843国道774号線:2005/05/27(金) 08:40:58 ID:KMJROonj
>>842
今から鳴門〜徳島を十年近くかけて暫定二車線で作っても
四車線化の完成時期は未定(するのか?)、つまり交通量に限界がある
それなら板野で交差してるほうが合理的な気がする
実際、幾つかの路線計画は地質、自然環境、沿線の変遷と共に適宜見直されている
844国道774号線:2005/05/27(金) 12:05:39 ID:udXi86li
>>842
阻止に値する利権は無かったが、板野連絡を要望する者もいなかったということか
下手に実現させた場合の、鳴門〜徳島着工への悪影響を危惧さたのかも
845国道774号線:2005/05/27(金) 12:34:31 ID:cl7GYhr/
>>843
四国縦貫道(川之江ー徳島)と四国横断道(高松ー阿南)は別のプロジェクト。
縦貫道の線形問題は縦貫道の設計当時に調整すべきだったものであり、
横断道は横断道でまた東四国の諸都市を南北に連絡するという役目がある。

また今後、徳島〜小松島が橋梁に予算食うから、そこができるまで
徳島道の4車線化は控えた方がいいと個人的には思う。
846国道774号線:2005/05/27(金) 18:28:38 ID:aBDQSvF/
地元以外の人間の発想ですまんけど、
どのような構造であれ、JHの道路で繋がっていれば料金が安くなるから、何とか繋がらないものかな。
847国道774号線:2005/05/27(金) 18:35:42 ID:HtXgCQ+E
此処より下はあるのか? 
  
 これが香川県及び高松市に生きている人々の生の声です 
「できるらしい」なのに閉店・廃墟・衰退・不景気・倒産の話題でもちきり 
「地理・お国自慢@2ch掲示板」で書いてることは全てウソのように思えます 

「できるらしい」なのに閉店・廃墟・衰退・不景気・倒産の話題でもちきり 

速報!香川「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【5店舗目】 
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1113828192 

「できるらしい」なのに閉店・廃墟・衰退・不景気・倒産の話題でもちきり 

848国道774号線:2005/05/27(金) 20:17:15 ID:KMJROonj
>>845
道路はネットワークを形成して相乗効果を発揮するのはご承知おきのとおり
二つのプロジェクトを総合すると、横断道が板野藍住経由でも要件を満たせると思う
ともあれ、現状では徳島道の通行量は四車線化に満たないだろう
橋梁は同距離のトンネルよりコストかかるもの?

>>846
照明や舗装など、工事の一部でも道路公団が絡んでれば
JHのネットワークに組み入れ可能らしい(薄皮?最中?)
今のバイパスをJH管理にすると、通行量が増えて渋滞名所になるかもしれぬ諸刃の剣
849国道774号線:2005/05/27(金) 23:32:41 ID:+mSeF9fV
>>846 >>848
板野と藍住で乗り継ぎ割引きが(阪神高速みたいに)あれば通算で安くなるのに。
850国道774号線:2005/05/27(金) 23:58:36 ID:udXi86li
本四公団と民営JH西日本の合併後に神戸淡路鳴門自動車道の料金体系を
他路線と同様に一括の距離制にしてもらえれば
民営化と合併のメリットを一番受けられるな
851国道774号線:2005/05/28(土) 00:43:50 ID:G3BFbMJL
>>850
さらに通勤割引きなら垂水〜徳島100km未満で半額にw
普通車なら片道1350円くらいか。
852国道774号線:2005/05/28(土) 06:10:35 ID:A2iQrISl
>>848
鳴門←→阿南の旧4市部が直線的に接続されないと徳島県の交流軸的に
話にならず、横断道本来の利用価値が低下する。
また現状(鳴門〜徳島接続)の構造でも川之江以西以南から淡路島へは
高松道より徳島道経由が近く、多くの交通がシフトすると思われる。