阪神バスを思うぞんぶん語語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
620国道774号線:02/04/26 00:31
話は聞いたことがある。甲子園ドーム化の噂自体よく出てくるけどな…
実際は鳴中が邪魔で無理かと。
阪神パークの敷地の形状が特殊で利用方法は限られてきそう。
個人的には公園にでもして欲しいが、
財政的に西宮市に期待は出来ないし、兵庫県もダメだろう。

バス停の名前候補を勝手に予想。
阪神パーク前→甲子園球場前or甲子園七番町(×バス停があるのは八番町と甲子園町)
阪神パーク南→古川町交差点が近いから古川町?
(×それは東高校前だしバス停があるのは九番町と八番町。八・九番町も既にあるので×)

結局は跡地に出来るモノによりけりか。
621国道774号線:02/04/26 05:46
>>620
阪神パーク南のバス停は昭和53年頃??までは
「枝川町」だったね。

さてさて、以前にも出ました阪神バスのバス停名
阪神パーク前、阪神パーク南のほか、
変更しなくてはならんであろう候補

厚生年金スポーツセンター前、甲南学園前、競輪場前、甲子園市場、
これら停留所名を変更するとしたら、なんて名前にする??
622国道774号線:02/04/26 14:02
厚生年金スポーツセンター前は、元の「団地第4」に戻すか
「浜甲子園運動公園」かね。
甲南学園前は「甲南本通り」
競輪場前と甲子園市場は、それぞれ
「南甲子園一丁目」と「南甲子園二丁目」が適当かな??
こんなもんでいかがでしょ??

「中津」「月見里」「西谷町」といった現存しない旧地名
旧字名なんかはどうします???
「中津」と「月見里」は由緒ある地名なので残すべきだと思うけど
「西谷町」(臨港線沿い)は変えたほうがいいと個人的には思うんだがな。
623国道774号線:02/04/26 17:46
>>622
概ね同意。
中津や月見里は近隣の公園にも地名を残してるね。
厚生年金は跡地利用が定まらないだろうし、第四が自然かな。
阪神パーク南は枝川町に戻すのだろうか?
でも枝川町はやや南の浜甲団地あたりなんだよな。

そういや西谷町ってないな。気付かなかった。
殆どバス来ないから放置プレーでも弊害はなさそうだけどw
624国道774号線:02/04/26 21:45
6月中は夜行高速のハービス〜TDR線が往復10000円に!!!
625国道774号線:02/04/29 01:02
玉江橋age
626国道774号線:02/04/29 01:03
>>624 TDLだろ!
627国道774号線:02/04/29 01:12
>>626
TokyoDisneyResort
628626:02/04/29 01:16
>>627 スマソ
629高須東:02/04/29 02:07
TDSじゃないの?
630国道774号線:02/04/29 04:07
厚生年金スポーツセンター跡
甲南学園跡
競輪場跡
甲子園市場跡
631国道774号線:02/04/29 20:27
大阪ローカル線稼ぎ時あげ
632国道774号線:02/04/30 06:55
>>631
タイガース好調だと、普段ガラガラの
大阪ローカル線も満員だね〜。

それと土曜のデーゲームの際は試合終了が6時頃で、
宝塚安倉団地ゆきのバスが臨時で出ていました。
ダイヤ改正以来、甲子園からの安倉団地ゆきは消滅してたんで
ちょっと萌え萌え〜。
633国道774号線:02/05/03 00:12
大阪ローカル線は最終延長されたけど、いつもガラガラ。
大丈夫なのだろうか…。浜田への回送だとしても、もう少し乗客が欲しいトコロ。

やっぱり甲子園タイガース戦には宝塚安倉団地行ですな。
634国道774号線:02/05/03 17:52
リゾ鳴尾浜のやつ(西エMP)、トモテツ本社で改造待ちage

道連れで阪神西エMPあと数台現在改造中age
635国道774号線:02/05/03 23:28
>>624
ニュースリリースは出したが、ハービスの乗り場にはまだ掲示なし
636高須東:02/05/03 23:32
山手循環を205中型が走ってたと言う報告があるんですが
まぢですかぁー?

おそらく、渋滞で延着しまくりで仕方が無いので
車庫にいたバスを緊急登板したと思います。


先代の中型が「満地谷」の方向幕で
西宮車庫にいた頃があったなぁー・・・・
637国道774号線:02/05/03 23:45
山手循環って、えらい狭い道あるよね。
苦楽園口駅東側とか・・
638国道774号線:02/05/04 00:00
>>634
阪神バスとトモテツバスって関係あるの?
土日休日に浜田車庫にトモテツバス止まってるよね。
639国道774号線:02/05/04 00:18
>>638
福山〜尼崎のバスがトモバスのはず。
640:02/05/04 05:31
兄弟!空港、頑張っとるか??
641国道774号線:02/05/04 06:49
>>637
道細いね。名次町のあたりとか。
たしか昭和40年代までは、あの道なんと
一通やなく両通行やったみたいよ。

それと昔は山手東回りにも名次神社前バス停があったのに
いつ無くなったのやら??
すくなくとも昭和52年まではあった。
642国道774号線:02/05/04 07:47
>>641
夙川さくら道から左折するとこなんかよく難儀してる。停止線守れっつーの(藁
拡幅する予定はないのだろうか。せめて大沢西宮線と夙川の間だけでも。

この時期は渋滞しまくりで鬱・・・
阪神バス最凶はやっぱり尼宝線?どんな状況なんだろう??
5月5・6日の午後なんて絶対乗りたくない。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644国道774号線:02/05/07 00:40
ボタンを押すとブビーとなるのが阪神らしいね。あと、つぎ止まりますの表示。
645高須東:02/05/08 12:00
>644
今度入ってきた、
ちょっと短いワンステバスは、キンコンだよ!
646国道774号線:02/05/08 22:16
>>635
5月8日現在、阪神電鉄バスの車内にも告知なし
早く宣伝しる!
647国道774号線:02/05/08 23:26
>645
新車はキンコンか・・ブビーが好きだったのに・・残念。
あの丸字の「つぎ止まります」は続いて欲しい。
648国道774号線:02/05/09 06:43
前にも出たが、多区間系統最終地点での
雪山賛歌が無くなったのがイタイ!
649国道774号線:02/05/13 22:32
>>648
前にも言ったが、
俺はカチューシャ。過去ログに、midiリンクした。
650国道774号線:02/05/13 22:36
阪神・京成・阪急共同のTDL線も海浜幕張・上野駅経由きぼん!
651国道774号線:02/05/14 22:00
>>646
ようやく公式サイトでも宣伝開始
ついでに徳島線に学割導入も
652国道774号線:02/05/15 08:46
ワンステップバスって、入口付近に(足元にご注意)という表示があったんだね。
653国道774号線:02/05/17 21:34
654国道774号線:02/05/17 23:02
阪神バス中古がトモテツバスに行ったって
本当ですか???
655国道774号線:02/05/17 23:30
聞いていい?
阪神電車本線大物東側付近から見えるんだけど、
西大阪線高架下に阪神バスが止まっているのが見えるのよ。
車庫になったのか?
656国道774号線:02/05/17 23:41
>>655

だいぶ前から、西九条線高架下に停まっていますよ。
車の出入りは無いみたいです
657国道774号線:02/05/19 00:55
甲南学園前って、実は甲南大学のことを指してたりして
(昔近所にあったのは「甲南女子学園」)
658国道774号線:02/05/19 03:13
「前」とするには無理がある距離ではあるが。
659国道774号線:02/05/19 04:33
それより、
大阪駅(梅田)の阪神バス乗り場は、いつ完成なの?
あのままなの?
660国道774号線:02/05/19 06:03
ハービスU期が完成するまで「完成」はないのでは。
661国道774号線:02/05/19 19:14
>>657-658
素直に旧甲南中学・高校前と解釈するしかないと思われめ
662国道774号線:02/05/19 23:58
>>661
甲南中学・高校は、旧制中学として開学以来1963年に芦屋に移転するまで現在の甲南大学の敷地(岡本8)にあった
http://www.konan-u.ac.jp/gakuen/enkaku/index.htm
甲南女子中学・高校は、1960年代後半まで現在の本山南中学校の敷地(田中町3)にあった
つまり、甲南学園が甲南女子学園より甲南学園前バス停に近かったことはない
663国道774号線:02/05/21 18:34
>>654

ホントよ。もうはしっとるから福山までいってみそ。
それにあのクルマがあのカラーのまま運行するZO。
664国道774号線:02/05/22 23:35
>>654
なんかトモのほうはこっちと規制(10年廃車だっけ?)が違うらしい。
違うというか、規制自体ないのかもしれない。

一台5〜6万円で渡った模様。
665:02/05/23 09:41
兄弟、良い魚釣れたか?
666:02/05/25 01:42
5・6万ですか・・これはたったというべきか、高いというべきか・・・
667国道774号線:02/05/26 22:56
浜松原町age
668国道774号線:02/05/28 01:24
>>664
大物駅東寄りの西大阪線高架下のやつも
買い手待ちなんでしょうか。
ディーゼル規制地区外or海外

↓酷奴狡痛傷のニュースリリース
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3169
669高須
神戸200ナンバーの4列サラダバスの方向幕に
「鹿児島」「熊本・鹿児島」を発見!

徳島からの客を降ろして、回送表示する時に
見つけたんですが、何故か萌えた。