1 :
国道774号線 :
01/10/10 22:00 民営化論議が盛んだが民間に出来ることが何で官で出来ないんだ? 公団ファミリー企業を始めとした甘えの構造を先ず官から改める べきじゃないか!
2 :
国道774号線 :01/10/10 23:48
別にJHに限らんが民営化で良くなると言うのは役所は無能ですと 公言しているようなものだな
日本道路公団徹底粉砕! とにかくつぶせ! 何抵抗してるの?生意気!早く転職先探したら?
5 :
JHは必要悪! :01/10/13 19:22
JHは郵政省といっしょで無いと、いけません。なぜなら、、、 小泉政権の支持率が下がってしまうからです。2つともやってくれるでしょう。 族議員による抵抗を、、、非合法活動などもやってほしいものです。
6 :
国道774号線 :01/10/13 19:53
文芸春秋の9、10月号に現在の日本道路公団の実態と改革案が 出ている。いずれも、現在工事中の道路は例外なくストップせよ、 が結論で、これは現在の政治状況を考えると無理に近い。 注目なのは、9,10月号の別々の著者が、それぞれ独自の調査で 両者とも同じ結論・・・すなわち、現在建設中の道路は即刻凍結 しないと、将来、道路料金だけで償還されるはずの借金の処理に、 国民負担は避けられない、という結論を出している点。国土交通省 も、ついに隠し切れなくなって国民負担の必要性をしぶしぶ認め はじめた。 諸悪の根源はそういう議論に踏み込まずにただただ己の権勢を維持 するためだけに道路建設を続行しようとする族議員と官僚たち。彼らが 己の全財産をなげうって返済しきれない借金の穴埋めを少しでも しようというなら話は別だけどもね。 うまくいったと言われる国鉄民営化でさえ、30兆円以上の借金を 国に残し、国民一人あたり20万円以上(!)の負担を強いさせ、 ローカル線の建設や存続に最後まで奔走した政治家は、誰一人として 己の身銭を切って責任をとったりしていないことを忘れては いけない。
7 :
国道774号線 :01/10/14 01:46
JH民営化は小泉内閣のマスターベーションにすぎないと思う。当然分かり切ってた赤字は受益者負担の道路特別会計(ガソリン税)で負担すれば良い。 地方路線はJHが造っても維持費等を地方にふたんすべきだ。 また、高速道路通過している自治体には補助金が支払われているって本当?
8 :
国道774号線 :01/10/14 03:01
> JH民営化は小泉内閣のマスターベーションにすぎないと思う。
経営努力もろくにせずに政治力に頼って散財し責任は取らないので、
借金ばかり増えても何の痛痒も感じない。財務諸表も
徹底的に国民を欺くように操作されている。
http://www.the-naguri.com/kita/kita35.html 民営化をし、公団の名の下に狡猾に隠されている借金を白日のもとに
晒し、不要な道路の建設に経済原理によってブレーキをかけない
限り、いつの間にか無用な道路と膨大な借金の利子もすべて
国民に押し付けられかねない。しかも政治屋とゼネコンが散々
おいしい蜜を吸った後にだ。
> 当然分かり切ってた赤字は受益者負担の道路特別会計(ガソリン税)で負担すれば良い。
本当に道路が必要なら当然こうすべきなのだが、政治屋は地元の
土建業者のパイの減るのを恐れて徹底的に抵抗する。
> 地方路線はJHが造っても維持費等を地方にふたんすべきだ。
維持費すら苦しい自治体は多い。逆に民営化すれば、地方にとっては
維持費の負担はおろか固定資産税の収入まで期待できる側面はある。
維持費すら払えない道路はそもそも作るほうがおかしい。高速道路
は移動時間の短縮よりも、飽和交通量の分散を念頭に建設すべき。
税金による高速道路整備は、日勝峠などの真の重要な難所か、
第二東名の東京・横浜間や外環など、交通量が多いにも関わらず整備が
困難なものに限るべき。現在の第二東名は、東名でも空いている部分
だけが整備対象になっている、矛盾したプロジェクト。
9 :
国道774号線 :01/10/14 03:18
>8 JHも造りたくって造っているとは思わないが、今後扇大臣が案を出しているように租税等の特別措置を行わなけらばならない。 しかし石原大臣は?
10 :
国道774号線 :01/10/19 21:35
>>8 第二東名の始点は横浜なので 東京横浜間はいつまでたってもできません。 残念でした。
11 :
国道774号線 :01/10/20 01:38
JH民営化しましょう。 反対してる人は死にましょう。
13 :
国道774号線 :01/10/20 15:30
単に民営化しても独占事業だから、 中央道と東名を別会社にするなどといった、 競争をさせる分割が必要だと思う。
14 :
JHは必要悪! :01/10/21 14:44
JHが民営化になって、赤字がでたら 当然それに携わった幹部関係者,議員が責任を取るんでしょ?
15 :
国道774号線 :01/10/21 15:16
>>14 厨房ですか?
基本的には民営化=株式会社化だから、赤字が出た場合は株主への配当
並びに役員報酬に響きます。
但し、当然経営努力として、従業員の給料は引き下げられる。
仮に借金が払えなくなり破綻した場合は、株主や役員だけでなく、
銀行や社債の保有者といった債権者も泣くことになる。
JHがなんか悪者になっているみたいだけど、 すべては利権がからんだ政治家の仕業なんだよ。 首相が座長を務める「国幹審」によってJHに建設のGOサインが出される。 なんか、JH民営化」と口そろえて言っているけど本当にそれでいいの? 民営化になったら、これまで道路資産には税金がかからなかったけど、 すべてかかようになる。どうせ料金にはねかえってくる。 道路建設凍結とか言っているけど、これは大都市しか考えていない頭でっかちの 考え。もう少し田舎にいる俺らの考えも聞いてほしい。 建設によって赤字がでるかもしれないが、その分多くの人が半永久的に便利になるんだから いいじゃん。
17 :
国道774号線 :01/10/25 19:27
>>16 その考えが旧国鉄を滅ぼした。地元民は仕事もらって、便利になって、
赤字は大都市住民負担かい?
我が県は、JHとは関係がない。民営化結構。国道475号、158号の改良工事を 国土交通省がちんたらと工事をしている。山陰、四国、九州、東北、近畿、関東、北陸 JHの高速道路を作りすぎだ。少しは、こちらへまわせ。
20 :
国道774号線 :01/10/25 20:52
道路公団は廃止、これでいいね。 ギネスものの高速料金の高さは世界に誇れる!! ついでに天下りの人件費も世界一のギネスもの!!!
22 :
国後択捉自動車道 :01/10/25 22:47
23 :
国道774号線 :01/10/25 23:03
>>16 >>17 まだ、建設ペースが現在の半分とか、
借金を増やさない&通行料を安く抑える工夫とかしてれば、
平気だったろうにね。半分自業自得のような気もする。
24 :
国道774号線 :01/10/26 01:26
国鉄にしろ、都市公団にしろ、「国民の税金を使わない」といっておきながら、 借金で首が回らなくなるケースが多すぎ。 最初から「国民の税金を使う」ことを前提に運営していればよかったのでは(藁
>>24 それは役所のする仕事
税金が足りないから特殊法人がやっただけのこと
26 :
国道774号線 :01/10/26 22:15
さて質問。高速道路が無料になったら、維持費は誰がどうやって払うんでしょう?
移管先が持ちます
>>29 よし食いついてきたな。
移管先っつったって、国か自治体だろう。
その、国か自治体が道路の維持管理に使う財源は何?
道路財源だろ
財源無くても無ければ無いで、どうにかするだろう? 過去に増税しているじゃん。
増税は反対が多くて無理なんて言うなよ
34 :
国道774号線 :01/10/26 23:13
一般財源でいいだろ。 人件費と同じで。
35 :
フリーウェイ :01/10/26 23:44
高速道路がタダにならないと利用者はあんまり増えないんじゃない かな?同じ職場でも自宅から国道で通ってる人いるけど高速使うと 片道2000円。これじゃあ通勤には絶対使えないでしょ。 主婦の買い物にも子供の通学にも使えない。 大幅割引の定期券でもあれば別だけどね。回数券やハイカじゃダメ。 地方で赤字路線って騒ぐけどタダもしくは破格の料金ならかなりの人 が利用するんじゃないかな?現状の料金だと年に数回帰省や旅行に 使うだけじゃん。ドイツやアメリカはほとんどタダだからね。 このへんの差は大きいと思うよ。 地方住民としては高額な通行料の高速道路を建設するより現状の 国道をしっかり整備して欲しいってのが素直な気持ち。 全線片側2車線、全線制限速度無し(60キロ制限)になれば十分。 ついでに道路交通法改正して一般道路の制限速度を80キロぐらい まで緩和してくれると有難い。
36 :
国道42号線 :01/10/28 11:03
>16 高速道路が通って発展した地方ってある?都会に行くのが便利になって 結局地元企業の利益を都市部に吸い上げられただけじゃない、高速道路は 設計施工はゼネコンにやらせて儲けの少ない孫請けだけを地元業者にまわす だけだよ、地元の利益にはならない!断言する。 それからETCだ!利用者に設備投資をさせるこんな馬鹿な話があるか! 電車の自動改札の代金を利用者負担させるようなこんなばかげた発想 は公団のやつらがいかに利用者のことを考えてないか、コスト意識が ないかのいい見本だと思う。そもそも有料だから利用者は高速に閉じ こめられ、トイレ渋滞にまきこまれ、高い料金をきらってトラック運 転手は下の道を走り、結局人身事故を増やすことになる。 道路公団は百害あって一利なし
37 :
国道774号線 :01/10/28 11:55
>>36 住民がトカイにでてって
過疎化がさらに進んでる例が多いな。
また、旅行や出張でトカイから来る人も、日帰りで帰ってしまう。
長野県、新潟県、徳島県などがその典型例。
国民の皆さんは馬鹿、又はアホですから。 だまし続けよう、今の十代、二十代は、チャラチャラしていろ!! 最後は国民につけをを回そう。 二十年後三十年後面白いぞ、重税で苦しめてやる。 我々は最後も責任を取らない、とらなくても良い。 我々は最後まで、のうのうと暮らせる様に徹底して抵抗しよう。 国家なんて国民なんてどうなっても良い 最後は我々が勝つ。
40 :
国道774号線 :01/10/28 14:22
とりあえず、不毛な道路をこれ以上作られてたまるか。外郭団体の連中を養うために 高い高速料金を払ってたまるか。
>>32 ,33
ふーん、増税してほしいんだ?ご陽気なこって。
なら通行料高いってどうして文句言うんだ?
>>34 地方はそうだけど、国(国土交通省の出先部隊)は道路財源から人件費だしてる。
公務員宿舎ですらそうなんだって。
>>35-37 いずれ論点にしようと思ってたことを先に言われた。論旨には全面賛成。
高速道路は、資産としては決して地方に優しいものではない。
効果があるのは建設時の乗数効果だけだが、そんなことやってるうちに
地方には土建屋しか産業がないなんていうとんでもないことになってしまった。
もう、いいからさ。利権いらないから。素直に民営化させてくれ。
人も切る。通行料も下げる。お願いだから、国と手を切らせて。
将来「お前らのせいで国がこんなにダメになった」とは言われたくないから。
IMFのお世話になるか? それとも空気、お産、人頭税 何でも税は掛けられる。 膨れあがった虚像の経済、実体のない経済 何でも税金で、何でも出来る 馬鹿な経済知らずの宮沢が世界で一二番の大恥男、 シャツ菌地獄それを良しとしてきた取り巻き及び国民 馬鹿な宮沢は早く氏ぬから良い 地元ではエライお方"名死" まるでアホ 灯台卒、土建屋のオヤジは脳なし、"ど玉わるし" 最終はインフレにすればシャツ菌は減るわいナー ジャツブの国は発展途上国ネーだって(米国エコノミスト)
43 :
中央フリーウェイ :01/10/29 20:56
だってここはヒロムちゃんの資金源らしいじゃん。
44 :
国道774号線 :01/10/29 22:13
道路公団は廃止。高速道路は無料開放。 これ以外は無いと思うんだけど。 民営化なんてごまかしだよ。
45 :
国道774号線 :01/10/30 15:47
道路公団無くなって困る奴は居ない。 民営化にしろ、存続したら日本人全員が困る。
ここって思ってたよりレベル低いな。
>>32 が言ったとおり、高速道路が無料になれば間違いなく増税がくっついてくる。
国土交通省の連中が、民間会社より低コストで道路管理できると思うか?
結局、利用者の負担は増えるよ、間違いなく。無駄な道路もバンバン作るし。
それでもいいんならお好きにどうぞ。
俺こそ海外へ逃げさせてもらうよ。政府がバカなら国民もバカだ。
47 :
国道774号線 :01/10/30 22:09
ねぇねぇ。50年後には無料化してくれるんでしょ? 道路公団は解体? そしたらガソリン税10倍に成るの? その頃には辞めてるから関係無い? っていうか、無料化なんて有り得ないから、 その後の事なんか考えた事も無い? おせぇーて。
48 :
国道774号線 :01/10/30 22:56
>>46 >ここって思ってたよりレベル低いな。
批判すると感情的な意見しか返せない。言いっ放しで議論にしない。
レベルの低さは感じられます。
>国土交通省の連中が、民間会社より低コストで道路管理できると思うか?
今も運営してるのは天下り組でしょう。
第一、何故民間会社を引き合いに出すのか理解できません。
民営化しても、天下りは続くでしょうし、体質も変わらないでしょう。
>高速道路が無料になれば間違いなく増税がくっついてくる。
>結局、利用者の負担は増えるよ、間違いなく。
今までは、利用者の負担を先送りしてきただけです。
このまま行けば、いずれ破綻し国民に増税という形で付回しせざるを得なくなる。
そもそも高速道路料金→物流コスト増大→高い物価という形で、今でも全国民が
道路公団の尻拭いをさせられている。
道路公団その他大勢の天下り組織を太らせる為に。
>間違いなく。無駄な道路もバンバン作るし。
これは、公団が存続しても、民営化しても、完全に廃止されても、
国民の意識が変わらなければ、全く同じ結果に成るでしょう。
それとも自己批判なのかな?
49 :
国道774号線 :01/10/30 23:01
民営化しないでいいから、 職員の給料を償還率スライド制に。 50%の債務が残っていれば、給料50%減。
50 :
国道774号線 :01/10/31 00:21
民営化しても何も良くならないと思うんだが。 競争なんて有り得ないし、料金値下げするかどうかも判らん。 もしかしたら値上げしたりして。 で、やっぱりさらに下の天下り先に仕事させて。 国土交通省の役人は天下りを繰り返して、退職金を何度も貰って太りまくり。 ただそれだけの為に組織を温存。 もう、腐った組織は要らないし、日本にも飼っておくだけの余裕が無くなった。 民営化しても何も変わらん。形を変えるだけの誤魔化し。 スパっと廃止して欲しい。
>>47 >ねぇねぇ。50年後には無料化してくれるんでしょ?
>道路公団は解体?
>そしたらガソリン税10倍に成るの?
>その頃には辞めてるから関係無い?
無料化なんかしないよ。
言ってるジャン、無料なんてのはまやかしで
結局その分税金が増えるだけなんだって。
10倍ならだめで、5倍ならいいの?そうじゃないんだろ?
>>48 > 第一、何故民間会社を引き合いに出すのか理解できません。
>民営化しても、天下りは続くでしょうし、体質も変わらないでしょう。
民営化されたJHのことを言ったまでです。確かに維持管理の実務をしてるのは
下請けの皆さんだけど、国土交通省が、日産のゴーンがやったような
厳しいコスト削減の強制をするわけないでしょ。
それは今のJHも同じ。でも民営化してまで緩ーくやってると自分が死ぬ。
民が官より効率的とされるのは、そういうことをやるから。
だから、道路も民の行動原理で管理すればいい、て俺は言ってんだよ。
あ、そうか、ここに来る連中ってインフラ好きだから、
心の奥では政府の役割を信じてるんだ。つまり市場原理を信じてないか理解してない。
そういうことか、分かった分かった。要は、バカばっか。
>今までは、利用者の負担を先送りしてきただけです。
>このまま行けば、いずれ破綻し国民に増税という形で付回しせざるを得なくなる。
>そもそも高速道路料金→物流コスト増大→高い物価という形で、今でも全国民が
>道路公団の尻拭いをさせられている。
>道路公団その他大勢の天下り組織を太らせる為に。
高速道路料金を道路特定財源に、道路公団を政府に変えたって変わんないじゃん。
>>間違いなく。無駄な道路もバンバン作るし。
>これは、公団が存続しても、民営化しても、完全に廃止されても、
>国民の意識が変わらなければ、全く同じ結果に成るでしょう。
>それとも自己批判なのかな?
自己批判じゃなきゃなんだっつうの。
大体、ここの板には「この高速道路は必要」とか「ここの道路はいつできる」とか、
地域エゴ丸出しの視野の狭い連中しかいない。
もっと社会全体の生産性向上ということを考えろ。
>>50 >民営化しても何も良くならないと思うんだが。
>競争なんて有り得ないし、料金値下げするかどうかも判らん。
>もしかしたら値上げしたりして。
競争はある。一般道という最強の敵が。他に、こんな競争相手のいる産業ないよ。
何せ定額払えば使い放題なんだから。
それを考えると、値下げ、あるいはサービス向上をどうしたってせざるを得ない。
逆に言えば、公団である限りサービス向上はできない。
したがって、客は逃げる。よって借金は残る。民営化は、これを解決するためなの。
>もう、腐った組織は要らないし、日本にも飼っておくだけの余裕が無くなった。
>民営化しても何も変わらん。形を変えるだけの誤魔化し。
>スパっと廃止して欲しい。
猪瀬直樹とか櫻井よし子の本を読むと、確かにそう思うよな。
でも、そういう感情論じゃ世の中解決できないんだよ。
よりよい手法を考えないと。
とにかく、官僚の差配の効く範囲を狭めないといけない。
今、政府の支配下にある経済主体を、できる限り解き放って市場に晒す。
そうすることで経済は活性化するし、官僚が無闇な権力を振るって
利己的行動に走ることも少なくなる。なくなりはしないんだろうけど。
JHを民営化するのは、高速道路を官の手から民に引き渡すという意味。
極論すれば、JHは廃止して新しい道路管理会社を作ったっていいんだよ。
ともかく、無料にして官の支配下においた方がいい、という発想が
俺にはまったく理解できん。
54 :
国道774号線 :01/11/01 01:36
>>52-53 >つまり市場原理を信じてないか理解してない。
>競争はある。一般道という最強の敵が。他に、こんな競争相手のいる産業ないよ。
>何せ定額払えば使い放題なんだから。
相当な珍説だと思うけど。世間の人は納得するかなぁ。
貴方が一番市場原理を理解してないのでは?
競争が無ければ市場原理は働かないよ。
一般道と競合?笑わせないでください。
欧米のように、無料の高速道路網が発達している国で、極部分的に有料道路を
導入するなら話は変わってくるだろうが。
>高速道路料金を道路特定財源に、道路公団を政府に変えたって変わんないじゃん。
現在の国民負担は高速道路料金+道路特定財源。
民営化すれば、高速道路料金(W/法人税+固定資産税等)+道路特定財源。
廃止すれば道路特定財源のみ。
勿論、新規道路建設の抑制等、政府の無駄遣いを抑えさせた上で。
因みに全国の料金所の維持管理費、人件費はゼロに成ります。
55 :
国道774号線 :01/11/01 01:52
>もっと社会全体の生産性向上ということを考えろ。 この一点ではJH職員さんと意見が一致します。 ただ、高速道路から金を取る事が、社会全体の生産性向上という 観点からどうなのか? 欧米と比べて、日本の道路システムは遅れているのか、 それとも永遠に追い付けなくなるのか、 民営化は不可逆の変革であるだけに、慎重に考えていかなくては いけないのでは。
>>54 >競争が無ければ市場原理は働かないよ。
>一般道と競合?笑わせないでください。
>欧米のように、無料の高速道路網が発達している国で、極部分的に有料道路を
>導入するなら話は変わってくるだろうが。
今でも、高い通行料を嫌って一般道を走るトラックは山ほどある。
(夜中に国道1号行ってみ。)
それが問題になってる場所もあるんだよ。
立派に競争してるじゃん。君こそ笑わせないで。
>現在の国民負担は高速道路料金+道路特定財源。
>民営化すれば、高速道路料金(W/法人税+固定資産税等)+道路特定財源。
>廃止すれば道路特定財源のみ。
カテゴリだけで言うな。それぞれのボリュームの変化を見なきゃ話にならんだろ。
>勿論、新規道路建設の抑制等、政府の無駄遣いを抑えさせた上で。
ぜーったい無理。それができるならもうやってる。
今の政治意志決定システムがある限りはむりですね。
そっちとJH民営化、どっちの方が手っ取り早い?
>因みに全国の料金所の維持管理費、人件費はゼロに成ります。
それはそのとおりだが、国に任せて無駄な道路作りつづけられるよりは、
コストとしては安い。
57 :
国道774号線 :01/11/02 00:05
公団にて。 石原息子:改革してください。 公団 :そんなことできない。 石原息子:わかりました。 首相官邸にて。 石原息子:できないって言ってます。 小泉総理:・・・・(使えねえやつ) 絵に描いたような子供の使い。
58 :
国道774号線 :01/11/02 02:04
59 :
国道774号線 :01/11/02 15:15
まず、国土交通大臣を変えるところからだな。 一般人よりも知識が少ないんでは、最初から話にならないよ。
60 :
国道774号線 :01/11/02 22:01
>>56 民営化に過大な期待を抱いてるようですな。
民営化されるのは道路の維持管理、通行料徴収部門でしょ。
金に成りそうな高速は造られてて、まだ未整備の部分は、需要が無いか、
金にならないから残ってるわけだ。
そんな所をわざわざ民間会社が整備すると思う?
株主にどうやって説明するの?
今有る道路で日銭がたんまり入ってくるのよ。
で、
>>58 が言ってるように、民営化したって、無駄な道路作りつづけられるわけよ。
JHの、最も金を垂れ流している部分、そこは手付かずで国が持っていくんだよ。
民営化、バンザーイ効率化だぁ。自民党もやれば出来るんだぁ。
でも、利権はしっかり握ってる。そんなの最悪でしょう。
残るのは独占企業と天下り。
それなら廃止した方が判り易いでしょう。
61 :
国道774号線 :01/11/02 22:28
>>60 仮にJHが完全民営化されたとしても、たしかに政府が直轄で道路は作るでしょう。でも、廃止されても
なんだかんだ口実をつけて、不採算高速道路を作ろうとするんじゃないでしょうか?国鉄がJRになっても
整備新幹線のことを言ってるように。でも、JRはかなり効率化したでしょ。私はかなり改善が期待できると思うよ。
ただ確かにサービスエリア関係が民営化されないのは大変不満ですが。JH職員さんはいかがお考えですかね。
62 :
国道774号線 :01/11/03 15:51
元々必要無いんだから、どんな形でも残す必要なし。>JH
63 :
国道774号線 :01/11/03 16:09
64 :
国道774号線 :01/11/03 16:36
今や、小泉は福田の下僕だ。
65 :
国道774号線 :01/11/03 17:30
>>62 62の人が言ってるのは、高速道路の維持を放棄、全部廃道にしてしまえ、ということか?
それとも、直轄化してJH職員を国家公務員扱いしてしまえとのことか?
66 :
国道774号線 :01/11/03 19:14
維持管理の手間なんて一般道と変わらん。 JH職員は小泉のセーフティーネットで何とかなる。 将来の無料化、公団の解散を約束して利用者から金を集めて来た公団は、 国鉄や電電公社、郵便局とは性質が異なる。
67 :
国道774号線 :01/11/03 20:10
>>54 >現在の国民負担は高速道路料金+道路特定財源。
>民営化すれば、高速道路料金(W/法人税+固定資産税等)+道路特定財源。
>廃止すれば道路特定財源のみ。
おーい、一般財源を忘れとるぞ。地方道中心に毎年5兆円だぞ。
所得税からも法人税からも消費税からも道路財源は出ている。
69 :
国道774号線 :01/11/03 21:12
>>66 前のJH職員じゃないけど、役人にコスト意識があるとは思えん。今のJHのファミリー企業
もそのまま温存されるだろうし。そりゃあ高速道路が無料化されたらうれしいけど。
70 :
国道774号線 :01/11/04 00:25
JHの道路が通過している自治体はJHから通過伴う負担金をもらっていると聞きいたことがあるが。 本当なのでしょうか? その代わりに、JHは、固定資産税を払っていないの?(特殊法人だから。) どちらが得なの? ちなみに、高速道路の公簿地目は「公衆用道路」なの?
71 :
国道774号線 :01/11/04 07:53
負担金の話は聞いたことはないです。固定資産税を取れない話は事実です。
72 :
国道774号線 :01/11/04 09:01
この費用はどこが負担するの?国・JH ↓ 国土開発幹線自動車道建設法 (目的) 第一条 この法律は、国土の普遍的開発をはかり、画期的な産業の 立地振興及び国民生活領域の拡大を期するとともに、 産業発展の不可欠の基盤たる全国的な高速自動車交通網を 新たに形成させるため、国土を縦貫し、又は横断する 高速幹線自動車道を開設し、及びこれと関連して新都市及び 新農村の建設等を促進することを目的とする。 (建設線の基本計画と関連する事項の調整) 第六条 国土交通大臣は、第一条の目的を達成するため、建設線の 基本計画に照らして必要があると認めるときは、国土開発幹線 自動車道の沿線における新都市又は新農村の整備又は建設に 関し、国の行政機関の長の処分について必要な調整をする ことができる。
73 :
国道774号線 :01/11/04 09:39
まあ、公務員を減らすのがtrendなのに逆に公務員を増やす、政府を大きくする、 ていうのは聞いたことがないな
74 :
国道774号線 :01/11/04 19:16
民営化しても大きくなるって話
75 :
国道774号線 :01/11/04 19:28
分割民営化。
76 :
国道774号線 :01/11/04 20:23
世界中見渡しても、 道路でこれだけ金を取る国は無い。
77 :
国道774号線 :01/11/04 20:29
>>76 建設費が欧米の4倍かかるらしい。地盤はともかくとして路線を細切れにして
多業者に請け負わせ、さらに1つ1つについてもJVにして地元の中小土木業者
にも請け負わせるからだと。すべての業者にJH、建設省の天下り連中が絡んでいる。
コスト意識もくそもない。JHが解散されてもコスト意識がない限り変わらない
ちょっと放ってたらレスがつきすぎ。 一個一個には対応できないので大雑把に行くけど、 まず石原は急激に態度が軟化。ついでに言うと猪瀬は矛先を変えた。 かなり強力な反撃が先週位に裏で行われたと考えるのが妥当。 しかし小泉くん、「見直ししないと改革にならない」の強気発言を続ける。 さすがに官邸はまだ落とせないらしい。 で、廃止しようが何しようが要らない道路は作りつづけられる、という指摘は まさにそのとおり。ていうか、今でも作ってるんだよ。国土交通省の皆さんが。 本省はともかく、現地部隊は実はJHが建設から手を引くとうれしい。 利権の種が自分たちの所に来るからね。ということよ。 君たちがマスコミのミスリードに踊らされるただのドキュソ君でなければ、 官僚の活動範囲を少しでも狭めようという特殊法人民営化の趣旨を少しでも 分かってくれるはずだけどね。 何度もいうけど、表面的な有料無料に惑わされたら後で損するよ。
79 :
一世田谷区民 :01/11/04 21:58
>>78 JH職員さん、首都高道路公団、外環道についてはどうお考えですか?
外環道 その5の53の意見はもっともだと思われますが。できたら外環どうその5
にレスお願いします。
80 :
国道774号線 :01/11/04 21:57
とりあえず小泉石原がんばれ。 いままでの政治家に比べりゃ百倍よいよい。
>>63 どうかなあ。ないと言ったら嘘になることはまちがいないけど、
直接関わったことないからリアルな話できない。
>>66 彼らもJHも、原価の全てを利用者負担にさせてるという意味では
何も違わないよ。違うのは、資産の減価償却1回で終わりにするか
どうかの違いだけ。どう考えたって現実的じゃないよね。
この意味わかる?理解できない厨房はもう話に入ってこないで。
>>70 固定資産税は払ってないけど、その代わり、道路作ったときに1回金払ってる。
どっちが得なのかはよくわからない。固定資産税額計算されたことないからね。
地目は、まさに「公衆用道路」だよ。
82 :
国道774号線 :01/11/05 06:51
>>76 その分、ほかの国は税金から回ってくる分が多い。
83 :
国道774号線 :01/11/05 11:37
>>81 都合の悪いこと書き込まれれば厨房扱いか?
転職先の見当たらないJH職員君(w
84 :
国道774号線 :01/11/05 11:39
首都高みたいなヘタレ道路しか作れないJHは逝ってよし。 つーか氏ね。
85 :
国道774号線 :01/11/05 11:41
>>84 それは作ってないだろう、いくらなんでも。
86 :
国道774号線 :01/11/05 11:49
87 :
一世田谷区民 :01/11/05 21:48
>>83 、84、86
私は鋭いこと言ってると思うけど、確かに口は悪いが。
83,84,86の人が具体的な反論を言ってみてください。あとJH職員さんも
もうちょっとtoneを抑えてはいかが?
>>28 よくある議論ですが、通行料とは維持費のために徴収する物ではありません。
借金で行なった道路建設費の償還をするために通行料を徴収するのであって、
そもそも維持費を通行料でまかなうという考え方自体が間違っています。
もし通行料の中に維持費までも含まれているとするならば、
高速道路は永久有料道路になります。
公式見解として、30年たったら無料にするとか、
50年たったら無料にするなどという政府の約束は、
前提から違ってきてしまいます。
通行料の中に維持費は含まれていないと考えることの方が妥当でしょう。
完全無料化になった後は、高速道路を一般道路と一緒に扱えばいいのです。
>>29 >>31 という回答で問題はないでしょう。
89 :
国道774号線 :01/11/06 00:25
でも維持費は通行料収支から出てますよ
90 :
国道774号線 :01/11/06 00:39
>>88 道路整備特別措置法施行令第1条の5及び第2条を読め。
「当該道路の維持及び修繕に要する費用並びに当該維持費及び修繕に係る事務取り扱い費」
は料金で賄うと書いてあるのだ。
完全無料化されると「本来道路管理者」が税金で管理するのだよ。
志賀草津道路はJHが管理している間は料金で維持し
無料開放されたら自治体が税金で管理しているのだ。
ちなみに道路整備特別措置法第5条では「維持管理有料」を定めてある。
関門トンネルがその実例だ。
ちゃんと法律を読んでから書き込みしてみろよな。
91 :
81じゃないJH :01/11/06 00:52
固定資産税は払っているところもあるぞ。管理事務所の建物とか。日比谷駐車場とか。 SAは財団が払っているし。 公衆用道路だから税金はとらないというのは、自治大臣の国会答弁でもあったね。 みなさんが家を建てた時に私道負担があっても「公衆用道路」だと自治体が認定してくれれば税金はかからない。 それと一緒。 別にJHだから特別扱いされているわけではない。
92 :
国道774号線 :01/11/06 01:03
いま、殆どの業務は下請けの民間企業がやってるんだから、 民営化したって大して違わないのでは? 結局、欧米の猿真似で民営化って騒いでるだけでしょうな。 真似するんなら、欧米の便利な無料高速道路を真似して欲しい所。 今まで美味しい思いをしてきた方々にはちょっと「痛み」を 感じてもらって、経済活動を活発化させる。 抵抗勢力に負けずに、さらにより良い改革をぶち上げてもらいたい。 と、思う。 無理って言って最初から諦めてたら何も変わらないからね。
93 :
国道774号線 :01/11/06 01:05
>>90 ちなみに、無料化とセットで増税とかは有ったんでしょうか?
94 :
馬鹿たれ2世という構造>1 :01/11/06 01:36
95 :
国道774号線 :01/11/06 02:38
>>91 当然、事務所とか駐車場は道路事業資産でないから課税された当たり前だ。
SAも建設当時、財団が建設費を出していると思う。アロケの比率はわからないが納税は当然のことである。
また、一般の公衆用道路は、いくら私道(場合による)であっても無料であるし、
有料であるなら税金を納めるべきだ。
JHは、消費税をまともに払っているの?
通行料の仮受け消費税<建設費の仮払消費税だと消費税は払わなくて良いのでは?
無駄な道路を作れば作るほど消費税が無駄に消えていく。
96 :
国道774号線 :01/11/06 02:41
高速道路の維持費って、道路特定財源の17%位に当たるそうです。 (全国の料金所の運営費、人件費は除く) 高速を無料化して、何の努力もせずに増税で補填すると、 ガソリン1リットル100円が、1リットル109円位に値上がりする計算です。 道路特定財源は現在だぶつき気味ですから、増税せずとも大丈夫なのですが。 問題は道路公団が積み上げた20兆円超とも言われる借金をどうするか? ですが、これは、道路公団存続、民営化、廃止、いずれの道を通っても、 結局は何らかの形で国民が返していかなければ成りません。 政府としては、道路公団関係者、議員や官僚が責任を問われ、国民に 吊るし上げを喰わない様な徴収方法を必死で考えています。
97 :
国道774号線 :01/11/06 03:02
>>96 ガソリン税の増税は良いのではないでしょうか。
これを機に税金の直間比率も変更すれば。
暴走族は、暴走しなくなるし?農業・自営業者・Bもまともに税金払うようになるし。
消費税を30%以上に上げ所得税無しにすれば経済は成長する。
98 :
国道774号線 :01/11/06 10:29
99 :
国道774号線 :01/11/06 12:15
>>97 そろそろ休み時間は終わりだよ。
早く授業の用意しろ(藁
100 :
一世田谷区民 :01/11/06 18:08
>>92 そう、たしかに最終的に下請けが請け負っています。間にJHの関連企業が入ってね。
さらに高速道路建設だってJVで企業複合体に建設区画を細切れにする。さらにおのおのの
複合体にわざわざ地元企業を組ませる。それぞれ建設省、JH、地元自治体議員がらみのね。
そんなことしてたらコストダウンもくそもない。構造的にそういう体質なんだよね。
その点はJH職員さんは正しいと思うよ。書き方は煽る用で悪いが。
>>87 トーンを抑えるのは日中の仕事中だけでたくさん。口を悪くする方がレスくるしね。
>>92 下請けの民間企業に、コスト抑えろとぎりぎりやってないです現状は。
民営化すれば、やっただけ自分達の利益になるんだからやりますよ。
しかも、現在抱えてる負債を持ったまんま民営化すれば、
開業当初から現在のダイエー状態。そりゃ、頑張らんとつぶれますって。
廃止してわれわれ路頭に迷って、きみらの気分はいいかもしれんがその分経済活動は
余計に縮小するんだから、マクロでみりゃいいことないよ。
>>93 せいぜい数十キロの道路の無料化で増税は起こらんでしょう。
比較するのがバカバカしい。
>>95 SAは、収益施設だからという理屈で固定資産税かけられてる。
だから、同じ理屈で高速道路に固定資産税かけられても理屈は通るので、
拒否しきれないだろうね。
消費税も、もちろん払ってるよ。おっしゃるとおり、仮払い分でずいぶん
減額になってる。鋭いね。
しかし、ここでこんなカキコしてても、現実はただの看板の架け替えだけで終わらせようと
いう勢力が幅を利かせつつあって、非常に先行き暗い。
ここを見ている2ちゃんねらーに政府、政治家関係者はおらんですか!
103 :
一世田谷区民 :01/11/07 00:10
でも本四連絡橋公団、アクアラインはJHに吸収されるんだろうな? そうなるとプール性導入で交通料は下がるか?こんなことで下がって もしょうがないけど。
104 :
81じゃないJH :01/11/07 01:15
>>95 、
>>102 消費税は払ってるよ。
「有料だから固定資産税払って当然」ではない。
少なくとも現在は「通行料金は租税類似の負担金」ということで
(ガソリン税のかわりに料金徴収しているというような意味)
当然に無税と言う見解(自治省と建設省双方協議済み)
税務署に「おまえら現金はいってくるから税金払え」といわないようなもの。
102よ。ちゃんと貴兄の職場にも上記のような資料はあるぞ。
「拒否しきれないだろうね」なんて軽々しくいうでない。
日野市長の課税措置に対して取り消し訴訟を起こしているのだから。
(ちなみに裁判は市長が選挙でかわり課税方針撤回したため、取り下げ)
>>95 補足 現在の課税当局の見解は「有料であっても一般公開しているので(私人、私企業専用ではないので) 、公衆用道路」というようなものであったと思うが。 ここで地方自治体の人がいたら、自治省の通達集でもみて確認してUPしてください
106 :
国道774号線 :01/11/07 02:44
民営化して、その利益を借金返済にあてればいい。 当然、職員も大幅削減。 職員は保身に走るのではなく、再就職先でも考えた方がいい。 今まで国の予算を食い物にしてきた当然の報いだ。
>>104 甘い。結局地方は高速道路がほしいんだから(地元負担なしで高規格道路が手に入る)、
そこで妥協があったに決まってるでしょ。協議なんてもんは後付けの理屈だよ。
大体、きちんとした税理論に基づいていれば協議なんて起こるはずがない。
もう、身内かばうのやめようよ。
今朝の読売には退職者の内部告発の投書も出たことだし。
読売の投書はネット上にみつからないので各自入手してくだされ。
あと、以下の記事。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011107k0000m010071000c.html 民主党:道路関係4公団について改革案まとめる
民主党は6日の党政策会合で、日本道路公団など道路関係4公団
について、(1)建設部門と管理部門を一体のまま統合し、3年以
内に分割民営化する(2)高速道路整備計画の未着工部分2383
キロ(今年度末見込み)は一時凍結し、第三者機関で建設継続の是
非を判断する――などを柱とする改革案を大筋でまとめた。巨額債
務を抱える本州四国連絡橋公団の扱いは、結論を持ち越した。
一時凍結された未着工部分は、採算性などの観点から路線ごとに
(1)民営化後も建設を継続(2)民営化された会社の経営判断に
ゆだねる(3)国や地方の負担で建設(4)建設中止――に4分類
する。分類にあたる第三者機関は、国土交通省から独立した機関と
する。
本四公団については同会合で、他の3公団と経営統合するかどう
かをめぐり、「一体化させると巨額債務が経営を圧迫する」と切り
離し論が出る一方、「政治責任で債務が膨らんだ経緯があり、安易
な税金投入は認められない」との意見も出て、まとまらなかった。
間違えている。「政治責任」だから税金投入するんだよ。
本四の3ルートみたいなのは引っ張った地元の責任なんだから。
極論すれば、四国に投入予定の道路財源全部突っ込んだっていいくらい。
こういう議論がまかりとおるから、JH民営化議論がうまく進まないんだよ。
109 :
国道774号線 :01/11/07 15:39
>>108 その通り、最終的には税金投入しかない。
道路特定財源を全部突っ込んでもいい。
>>107 身内かばってるつもりはないけどな。
下らんメニュー助成審査した上で、会計検査受けてるのオレだし。
各省協議での自治省協議のうっとおしさを知らんな。
111 :
一世田谷区民 :01/11/08 21:40
今日の新聞を見て目が点になった。結局は凍結の単語はあるが、民営化とは書いてないな。
112 :
国道774号線 :01/11/08 22:48
age
113 :
国道774号線 :01/11/08 23:30
民営化してよ
114 :
国道774号線 :01/11/09 11:07
民営化でなくてもいいけど、とにかく 今の公団の体制を変えないと何も良くならない。
115 :
一世田谷区民 :01/11/09 11:44
でもあのゼネコン軍団何とかならんかね?昨日もニュースステーションで やっていたけど、宦官みたいなやつらだ。
116 :
国道774号線 :01/11/09 22:51
age
マスコミも、だめだね。 政府・与党の話し合いだけを見てあたかも方向が決まったかのような言い方をする。 今の官邸サイドが、そんなものを簡単に受け入れるかっての。 しかし、小泉も世論の後押しがなければさすがに踏み込めない。 なので、もし2ちゃんねらー諸君がJHの完全民営化、新規路線建設の停止に 賛成してくれるのであれば、その旨を官邸、マスコミ各社に目一杯メールしてくれ。 世論を唯一の拠り所とする小泉に対して国民がきちんと意見表明すれば、 族や官僚の意見など聞くに足らんものと判断してくれる。 そうしなければ彼の政治生命に先がないことは、彼が一番理解しているはずだから。
ここで民営化論を降りまわしている厨房は 現実の債務額やしがらみをわかってない気がする(藁)。 最も、ここで書いてるJH職員らしき人間は 中途半端にわかってる連中が知識の断片を 振りかざしているだけに見えるけどな(藁藁)。
119 :
国道774号線 :01/11/10 21:34
ここで廃止論を振り回している厨房はこの調子で道路を作りつづけていくと 現実の債務額が旧国鉄以上に膨らみ、また本四連絡橋やアクアラインみたいな 馬鹿を繰り返しかねないことがわかってない気がする(藁)。そのしがらみが 諸悪の根源だってことも。 最も、118は知識も現状認識も根拠もないのにえらそうなことをいってるだけ にしか見えんな(藁藁)
120 :
国道774号線 :01/11/10 21:35
122 :
国道774号線 :01/11/11 03:03
>>101 >廃止してわれわれ路頭に迷って、きみらの気分はいいかもしれんがその分経済活動は
>余計に縮小するんだから、マクロでみりゃいいことないよ。
これの何処がマクロなんだよ。せいぜい数千人だろうが。
自分の事しか考えてないじゃろう。
道路公団を始めとする非効率的な日本のシステムが、
日本の高コスト体質を生み、
高コストを嫌った企業は海外へ移転。
なんせ世界中の企業とコスト面で戦わなきゃいかんからね。
で、空洞化の始まった日本では、数万人規模のリストラ。
これがマクロの現実だろ。
もう、官僚の生涯賃金アップと政治家の資金源の為だけに、
無駄な組織は要らんよ。
民営化なんていう延命策も要らない。
123 :
国道774号線 :01/11/11 21:44
>>122 激しく同意。JH職員がどうなろうとも因果応報。
今までおいしい汁を吸い続けてきた報いを、これからじっくりと味わってもらう。
124 :
国道774号線 :01/11/11 22:04
そだな。 それでもトータルで見れば、遙かに一般庶民よりマシだろう。
125 :
国道774号線 :01/11/11 22:09
へっへっへ。田中真紀子の行く末をよく見とくんだな。 外務省よりも俺たちゃ手強いだんぞ!
126 :
旧帝大3年生 :01/11/12 21:26
>>JH職員 様 就職活動始めかけたんですが、JH志望度高いんです。 できれば本音を聞きたいんですが、よろしければ教えてください。 一応、二者択一的な質問にしますが、補足等あれば付け加えてくれれば嬉しいです。 (ちなみに俺は文系です) @民営化には賛成ですか? A新規路線凍結、建設継続のどちらが良いですか? B他の3公団との統合にはそれぞれ賛成ですか? CJHが分割されることには賛成ですか? D上下分離には賛成ですか? E現時点で、猪瀬案、国交案、民主党案など多く案がでてますが、JH職員さんにとって最高の案はどれですか?もしくはどのような案が理想ですか? マジレスお願いします
>>126 ここでマジレスしてもあおられるだけだしな
公務員板あたりいけばよいのでは?
6なら諸井案だろうな。いちばん地に足がついた議論だと思う。
あとは「政争」にしてるだけだからな−。
128 :
国道774号線 :01/11/13 07:43
亀レスだけど アメリカやヨーロッパが無料だからといって それらと日本を比較するのは乱暴だな。 日本は山林多いし土地高いし条件が違いすぎる。
129 :
国道774号線 :01/11/13 17:14
自民党の古賀って奴が、 「計画中の道路は国民との約束だから、必ず全て造ります」ってTVで言ってたのよ。 で、コメンテーターに 「国民との約束を言うなら、東名なんかはとっくに無料に成ってる筈ですが」 って突っ込まれとったが、見当違いの事を答えてた。無理も無いが。 結局、業者との約束は絶対に守らなきゃ逝けないって事だろう。金と票に成るし。 で、本当の「国民との約束」は守る必要無いんだろう。金にも票にも成らんし。 誰がこんな奴当選させちゃったのよ。
>>122 全体で数万、一社で数千。1/10あるんですけど?
まあ、まだ社会に出ていない連中のたわごとを真正面から相手するのも
ばかばかしいけどね。
>>126 104のいうとおり、公務員板にでもいくか。
しまった、
>>122 読み違えた。企業一つで数万人か。気付かないおれもドキュソ。
しかもつまんない数字の議論に乗ってしまった。
誰も何人が食えなくて困るなんて程度の低い話してねえよ。
数千人がいきなり所得ゼロになったらその影響くらう人間何人でてくると思ってるんだ。
しかも、なんべんでも言うが高速道路自体は
無料になるとabuseの問題などが発生してデメリットが起こる。
もう一つ、今ある負債の処理+高速道路の管理を道路財源や
一般会計で賄うのは、将来の増税を招くだけ。
今の道路公団は廃止してもいいが、その代わりになる有料道路事業会社は必ず必要なの。
そこをショートカットしてJH民営化、て言ってるだけ。
きみら、そんなに役人を信用するの?
役人に道路管理任せて、効率よくやってくれると思ってるの?
132 :
国道774号線 :01/11/13 21:09
JHの職員ってこんなのばっかりなんですか。 民間企業の富士通一社だけで、何人リストラしたか知ってるかな。 中小含めて民間企業がどれだけリストラ・廃業してるか知ってて言ってるのかな。 新聞読む暇も無い位仕事してる訳じゃないすよね。 JH職員の書き込みを見て、正直腹が立ちました。 JH職員は公務員なんでしょうから、公務員版でも何でも逝ってくれ。
>>132 そりゃそうだよな。世の中に必要とされない仕事をやってる企業は
つぶれてもしょうがないし、働かない奴は辞めさせられるしかない。
高速道路だって本当はそうなんだよ。いらない道路を作ったらつぶれる、
そういう仕組みで作られていくべきだったんだよ。
それを政府保証だなんだで支えられてきたからここまで肥大化して
暗部抱えるようになってしまった。
だから、ここでもう政府から手を切らせろ、て言ってるんだよ。
自分達の力だけで勝負させろ。カネ払うに値するだけのサービス提供してやるよ。
その上で潰れるんなら甘んじて潰れてやる。
会社可愛さだけで俺がカキコしてると思ってる奴は、いつまでも
無駄な道路作られつづけてください。
>>132 なんかただのやつあたりにしかよめませんよ。
>>133 それにいきり立って反論している方もなんかねえ。
135 :
国道774号線 :01/11/13 21:37
>>132 正直JH職員の意見の方が説得力あるゾ・・・
>>134 あーそのとおり。ついムキになってしまった。なんかねえ。
本当は
>>126 にレスつけてやるつもりで覗いたらあんなの見てカッとなっちまった。
打つだし脳。
126さん、公務員板には会社から入れないのでやっぱりここで答えます。
@ご覧のとおり、大賛成。社内にもそこそこいますが、どうやら多数派ではない。
A断然凍結。今後必要な道路は東京外環だけ。でも、投資としては全く見合わないのが問題。
B賛成。本四は微妙だが、ここまできたら毒を喰らわば皿までだ。
しかし、債務のでかさと収支の悪さはなかなかヘコませる。
CD地域分割は賛成。個人的には嫌だが、JR等見ると、した方がいいと思う。
しかし上下分離は絶対だめ。あんなのは建設継続の隠れ蓑でしかない。
猪瀬直樹の甘さは、債務の安定に目を奪われてああいう隙だらけの案を作って
しまったところ。
Eというわけでまず猪瀬案は消えた。その他の案は正直言って詳細が不明なので
なんとも言えない。文春や中公に一時寄稿しまくってた構想日本案はずいぶん
細かい検討がなされているのは評価に値するが、債務肩代わりを最初から言う
のはどうだろう。5年くらい経営状況を見てから判断してもいいと思う。
諸井案はまだ原案程度の話なんで評価しがたい。狙ってる線は私の意見と一致
するので、このまま制度設計されてくれると喜ばしい。
>>136 すんばらしい。
でも「建設凍結した部分は国の直営事業で進める」
といって国土交通省直接対応の高速道路整備の枠を
増やして無事特定財源と身内のキャリア職員数
と業界への影響力はそのままめでたしめでたし。
であとは雇用は守ったからJHは勝手にやってね、とさ。
どうせ書くならここまで言いきらないと。
138 :
国道774号線 :01/11/13 22:59
国道事業はすべて官邸に。 保守はしょうがないからいいや。
139 :
旧帝大3年生 :01/11/13 23:53
>>JH職員 様 どうも丁寧にありがとうございます。 とっても参考になります。 ちょっと研究不足なのでわからないことがひとうあるんですが、 「上下分離は絶対だめ。あんなのは建設継続の隠れ蓑でしかない。 」 っていうのがよくわかりません。 上下分離といっても、建設を上下のどちらかに含めるかにもよると思うんですが、理由を解説していただけるとありがたりです。
140 :
国道774号線 :01/11/15 18:06
>>137 そのとおりなのよー。現状のまま放置プレイになっちまったら。
だから、次のターゲットは道路特定財源になるわけで。
石油業界が環境税導入容認したらしいので、この辺で環境省も絡めて
詰めていけば、道路局と道路族の息の根止められる。ここまで行きたいね。
>>139 上下分離のときの「下」はかならず独立行政法人とされているのね。
つまり、国土交通省の強い管理下に置かれる。
しかも5年ごとに業務内容を設定することになっているので、
最初は資産と債務の保有だけを仕事にすることにしていても、
ほとぼりが冷めれば「せっかくなんで建設もさせよう」という事になりかねない。
なにせ独立行政法人だから税金も財投も突っ込みやすいからね。
そういう流れを断ち切るためには、高速道路事業を完全無欠に民営化してしまって、
無駄な道路がだらだらと作り続けられないようにしないといけないわけよ。
JRの例でいうと、鉄建公団なんていう存在があるもんだから
整備新幹線が作られつづけるわけ。それと同じことが多分起こります。
136以外の意見も聞いといてくれってことで、短文かつ利己的意見。 @賛成。ただし国と縁を切る将来の完全民営化が条件。 Aどちらでも良いが、JRと同様、建設費用は負担しないのが条件。 B反対。会社の体質が余りに違いすぎる。どうしてもってなら本四の借金と同額 を合併時に手土産としてもらわないと共倒れだ。 C反対。分割したら規模のメリットが得られないし、無駄ポストが増えるだけ。 国と縁が切れなければ天下り先が増えるだけだぜ。 社内カンパニーか、持株会社下での子会社なら面白いとは思う。 D反対。上下分離のメリットが不明瞭。 E諸井案がまだまし。猪瀬は勉強不足、国交省は省益確保案だ。 文系には入社自体勧められないんだが、社内に改革推進論者は増えて欲しい。 思いつきで書いてるので支離滅裂は勘弁な。
>>142 sageないでよ。おかげでレスがないじゃん。
しかしそのとおり、文系にはあまり勧めないね。今までどおりなら。
民営化されるんならば、マーケティングや財務やら分かる連中にどんどん入って
きてほしい。
144 :
国道774号線 :01/11/16 22:14
>>142 Bの会社の体質が違いすぎるというのはどういうことですか?
社風?首都高とか結構よさそうですが
145 :
国道774号線 :01/11/17 00:38
>>144 JH=官僚的
本四=一般的ではないでしょうか?
146 :
国道774号線 :01/11/17 00:56
とりあえず、民間なら赤字会社のボーナスはないぞ。
147 :
国道774号線 :01/11/17 08:10
電電公社が民営化されて、電話料金も安くなった。 道路公団が民営化されて、高速道路料金が安くなるかは疑問符が付く。 KDDIや東京電話のように、まったく同じサービスを提供できる ライバルが居ないから。 新規参入も無いでしょう。 ライバルの居ない企業が、リストラをしたり子会社を整理したり、 利用者の為に料金を下げたりはしない。 つい最近までのNTTは、まさにそうだったし。 民営化すれば27兆円の借金が帳消しに成るかっていうと、そんな事は無い。 旧国鉄債務と同じように、最終的には税金、JH職員の言葉を借りれば 増税で返して行くしかない。 民営化は、膨大な債務を生み出してきた道路公団と国土交通省の責任を うやむやにするだけ。 道路公団を完全に廃止し、国土交通省の利権を縮小させ、両者に責任を 取らせる必要が在るのでは。
148 :
一世田谷区民 :01/11/17 08:39
>>147 今、それがいきなり可能か?民営化だけでもこんなにもめているのに
借金は帳消しにはならないが、これ以上急増しないだろう。新規着工
により債務が今後急増するからだ。現状を変えるのが第一じゃない?
149 :
国道774号線 :01/11/17 09:27
>>148 >今、それがいきなり可能か?
今なら出来ますが、民営化すると永遠に出来なくなります。
150 :
一世田谷区民 :01/11/17 11:30
>>149 独立採算にしないと新規着工は変わらんでしょ。
151 :
国道774号線 :01/11/17 12:17
テレビを観てて気づいた事を一つ。ともさかりえが高速道路の通行止めのCMを してんだが、たかが、通行止めでタレントを使う意味があるのか?
152 :
国道774号線 :01/11/17 13:26
>>150 廃止して金の流れを止めれば、新規着工なんて出来ないでしょ。
金の流れを止め、今まで通り道路を作ろうとすれば、財政削減か増税しかない。
そこまで追い詰めないと、本当の構造改革は出来ないよ。
153 :
国道774号線 :01/11/17 13:41
>>151 そうだよな。
ETCのポスターは広末だったし、なんかCMって印象残らない割に
有名どころのアイドル使いすぎだね。
某サラ金業者みたいに、てめぇんところの職員の綺麗所使えば十分済む話しなのにね。
154 :
一世田谷区民 :01/11/17 17:05
>>152 JHがなくなれば高速道路建設がなくなるとでも思ってんの?あとJHを国有化するということは
財政削減じゃなく公務員増員ということだよ。今でもそうだが国有なんかにしたら余計に採算
というものを考えなくなるでしょ
155 :
国道774号線 :01/11/17 17:33
>>154 >JHがなくなれば高速道路建設がなくなるとでも思ってんの?
今よりもやり難く成るでしょう。違いますか?
それを言うと、民営化しても高速道路建設は無くならないし。
>あとJHを国有化するということは
>財政削減じゃなく公務員増員ということだよ。
JHを廃止です。高速道路料金も無料にします。
高速道路管理部門のみを国営化と言い換えても良いかも知れないけど。
一般道の管理は国がやってます。高速道の管理もついでにやるだけです。
国土交通省のパイは決まってますから、財政削減するか、
増税(によって公務員増員)するかしか無くなります。
「財政削減は出来ないので増税します。」と、国土交通省が言わざるを
得ない状況を作れば、構造改革はより進むとは思いませんか?
156 :
一世田谷区民 :01/11/17 17:43
>>155 >今よりもやり難く成るでしょう。違いますか?
なんで?民間の採算という考えがなかったら野放図に建設しまくるでしょ
かつての国鉄のように。誰がstopかけるの?
JHを廃止です。高速道路料金も無料にします。
高速道路管理部門のみを国営化と言い換えても良いかも知れないけど。
一般道の管理は国がやってます。高速道の管理もついでにやるだけです。
国土交通省のパイは決まってますから、財政削減するか、
増税(によって公務員増員)するかしか無くなります。
>「財政削減は出来ないので増税します。」と、国土交通省が言わざるを
得ない状況を作れば、構造改革はより進むとは思いませんか?
俗に言うゆりかごから墓場まで、大きい政府の方針ですか?それは1970年代の英国病
のイギリスみたいですね。行く末はどうなったかは歴史が証明している。また公務員増員こそ
構造改革ともろに逆行していますが。構造改革とは国の許認可権を削り、民間でできることは民営化し
支出を抑えることと思うんですけど。
157 :
国道774号線 :01/11/17 18:49
>>156 >民間の採算という考えがなかったら野放図に建設しまくる
財源は何ですか?
税金ですか?
それなら民営化しても変わらないでしょ?
>俗に言うゆりかごから墓場まで、大きい政府の方針ですか?
違います。
今、「財政削減は出来ないので増税します。」なんて言ったら、
国民が許さないでしょう。さすがに。
財政削減するしか無くなるんじゃないですか?
>>156 民営化って言うのは税収を増やす為の一手段ですよ。
その税金は元はと言えば利用者が払ってる訳です。
税収増→大きな政府ではないんですか?
159 :
一世田谷区民 :01/11/17 19:27
老大国イギリスは、1970年代いわゆる英国病にかかっていました。製造業の技術革新が行われず、国際競争力は落ちる一方でした。石炭、電力、ガス、鉄鋼、鉄道、造船などの産業が、国有化され、 巨額の赤字を積み重ねます。財政赤字は、増加して、国債の累積残高が増加し続けます。経済成長率は低く、歳入は増えません。増税で歳入を増やそうとしますが、赤字の増大で直ぐに打ち消されてしまいます。 1976年、イギリスは、IMFから緊急融資を受けます。都市機能が麻痺することもありました。停電やゴミの山が発生したり、電車を走らせなかったり、ストライキが頻発したのです。 ポンドは、暴落します。割安になった衣料品などを購入しようと、ヨーロッパ大陸の人達がロンドンに押し寄せます。政治家は、誰も責任をとらなかったのです。 1979年、インフレの抑制、政府支出の削減、労働組合の改革を公約に掲げた保守党が、総選挙に勝利します。 同年、鉄の女、マーガレット・サッチャーが首相になります。 実は、一期目のサッチャーは、それほど急進的な改革を行えなかったのです。 彼女の、緊縮的な金融政策は、経済を停滞させ、失業者を増加させました。 1980年、ロンドンとマンチェスターで市民暴動が起こります。 福祉予算などの政府支出の削減は、このような状況のもとでは、不可能だったのです。 英国病についての記述の一部です。あなたがいっているJH国有化は70年代のイギリス労働党そのものです。 ブリティッシュテレコムがもし民営化されてなかったら?それを民営化をどんどん進め、国の事業を民間に委譲したのが イギリスのサッチャー首相。同様のことをアメリカのレーガン大統領も行い、次のブッシュ大統領にも同じ路線が引き継がれ アメリカも再生した。それに国民が許さない云々もどうか?消費税導入で 自民党はどうなった?竹下の首が飛んだだけでしょ。そのあと、景気が悪くなって財政危機が何度も叫ばれてる がどうなった?国債残高が増えただけじゃん。国債、郵貯なんでも借金して作るよ、彼らは。それをバブル崩壊後10年 やってるわけでしょ。 あと税収増→大きい政府?税収が大きいのが大きい政府じゃないんだよ。民間でできる事業まで国有化し、公務員数が肥大化した 政府を大きな政府というんだよ。 以上社会科講座でした。
160 :
社会化講座続き :01/11/17 19:40
垂直上昇が可能なイギリス戦闘機シーハリアーは、アルゼンチンのミラージュVの背後に回り、 撃墜させます。制海権を握ったイギリスは、フォークランドを奪還します。(フォークランド紛争) この戦争の勝利は、イギリス人を熱狂させ、サッチャーの人気は急上昇します。 圧倒的な求心力を得て、イギリスの歴史的な大改革が始まったのです。 サッチャーは、自分の信念を強引に推し進めることが可能になったのです。 1983年6月、サッチャーは、総選挙にも勝利します。 圧倒的な求心力を得て、イギリスの歴史的な大改革が始まったのです。 サッチャーは、自分の信念を強引に推し進めることが可能になったのです。 ブリティッシュ・テレコム(BT)を初め、ほとんどの国営企業の民営化が実施されます。 市場経済原理や規制緩和が進められます。完全な競争社会が実現します。 そして、絶大な力を誇った労働組合は、衰退していきます。 高額所得者や企業の税金は、軽減され、働く人、努力する人が、より報われる税制に移行されます。 金持ちが戻り、外国企業のイギリスへの投資も増加します。 政府支出は、削減され、「ゆりかごから墓場まで」の甘えは許されなくなります。
161 :
国道774号線 :01/11/17 20:19
>>159 その民営化をどんどん進めて行ったアメリカやイギリスで、
高速道路は民営化されてます?
162 :
一世田谷区民 :01/11/17 20:23
アメリカやカナダの高速道路が無料だと言うのは間違い。中西部は無料が多いが、 東部は有料が多い。これは、もともと、アメリカの道路は民営有料道路で始まった ため。最初の有料道路は、フィラデルフィア〜ランカスターのランカスターパイク だと言われる(現在のUS30の一部)。シカゴ〜東部の幹線も有料。建設当初は無料 だったが、後に有料化されたものもある。カリフォルニアでも新設の道路には有料 のものがある。お金を払って、渋滞を避けたい人が利用する。(他スレからの引用) 市場経済原理導入、大きな政府についてはおわかりいただけました?
163 :
国道774号線 :01/11/17 21:09
>>162 アメリカ走った事有ります?
無いと日本の高速道路料金の異常さは実感できないかも。
有料って言っても極一部だから。しかも安い。
そもそも高速道路なんて税金で作るべきだったんだと思うよ。
本来なら高速道路を作るために使うべき税金を、他の無駄な事に
使ってた訳でしょう。
見かけ上の税負担は低めに設定できるしね。
自民党も官僚も、無駄遣い批判を免れるっていう仕組み。
私も大きな政府には反対だし、JRやNTTは当然だと思ってるし、
郵便局も住宅金融公庫も民営化すべきだと思います。
効率が悪く、料金が高ければ全く同じサービスを提供する
他の民間企業が選べます。
非効率は淘汰されるでしょう。
何度も言いますけど、JHを民営化した所で、それ程の効率化は
望めないと思うのですが?競争原理はどうやって働くの?
そんな非効率な企業を代わりに作った所で、官僚や政治家の
餌に成るのは目に見えてると思うんですが。
具体的に、こういう競争原理が働き、こういう値下げ圧力が
作用して、だから国民の総負担(税金、通行料金も含めた)が減る
って話が聞ければ納得しますけど。
164 :
一世田谷区民 :01/11/17 21:57
・日本の高速道路は高いよ。学生の頃は東名、中国道なんてもったいなくて国1、2のバイパスをよく使ったよ。 でもね、JHが国有化されたら無料化されるという保証はあるの?国有化で採算が取れない高速道路の建設が とまり、値上げされなくなるという保証はあるの?全国プール性がなくなるの? ・あと全国プール性があるから高いんだろうね。分割民営化され、償還が進めば料金は下がるんじゃない。 全国プール性に組み込まれてない第3京浜は安いしね。内閣変わったらあっという間に方針が変わりまた 財投からぼんぼん高速作りに精を出すよ。官直属ならなおさらねそれは今までの無駄な公共事業を見れば 明らかでしょ。 ・確かに国際的に競争しているNTTほどは効率化は見込めないでしょう。でも、中間企業、下請け子会社は確実 に切られコストダウンするよ。大体国有化したら今のJHの子会社は天下りがなくなるの?現状と変わらんでしょ。 役員がJHと建設省出身で占めてるのが、純粋に建設省出身者になるだけ。 ・とりあえず、現状、国有化ではJHもしくは国は延々と不採算高速道路を作り、破綻後に国民に降りかかるツケ が増加するでしょう。
165 :
一世田谷区民 :01/11/17 22:10
追加 ・民営化された場合、借金も背負わされるわけだから、いやでもコストダウン 図らんといかんでしょ。でも現状もしくは国有化では借金積み重ねても意識 しないでしょ。逆に仕事を増やし、天下り先を増やすために現状みたいに延々 と道路作りつづけるでしょう。首都高公団が第2湾岸、川崎縦貫に手を出した がるようにね。 ・小泉のJH民営化の主眼は累積債務を自分で償還させることにある。国ひいては 国民の金を使わずにね。国有化はそこを考えると本末転倒だと思う。
166 :
国道774号線 :01/11/17 22:42
>>164-165 JH廃止、高速道路無料はセットです。
これが前提。
>国有化で採算が取れない高速道路の建設がとまり
逆に聞きたいんだけど、民営化すれば採算の採れない高速道路の
建設が止まる保証は有るの?
民営化したJHが未着工部分を作れると思う?
事実上凍結に成るんじゃない?
それじゃ自民党の族議員が納得しないと思ってるんでしょ?
結局、内閣変わったら、せっせと国が作ることに成るのでは?
>確かに国際的に競争しているNTTほどは効率化は見込めないでしょう。
というか、国内的にも競争が起きないんですが。
どうやって効率化、値下げ圧力が働くと思われます?
>中間企業、下請け子会社は確実に切られコストダウンするよ。
民営化JHの経営陣が、自分や監督官庁の役人が将来
天下る先の下請けに厳しいコストダウンを迫れると思う?
167 :
国道774号線 :01/11/17 22:56
168 :
国道774号線 :01/11/17 22:59
>民営化された場合、借金も背負わされるわけだから、 >いやでもコストダウン図らんといかんでしょ。 27兆円の借金の内、何%位負担するんでしょうね。 負担額が多すぎてすぐに潰れてしまっては、逆に国民負担が 増える可能性も有るので、そんなに多くは負担させられないでしょう。 天下り先がすぐに潰れちゃ困るし。 結局、負担額は官僚が計算し官僚が決める。官僚のために。 >小泉のJH民営化の主眼は累積債務を自分で償還させることにある。 27兆円全部は無理ですね。 >国ひいては国民の金を使わずにね。 そこら辺がまやかしなんじゃないかなぁ。 国民は通行料金を未来永劫取られ続ける事に成りますよ。 国の大動脈を、独占企業に握られるっていうのは、日本の将来に とってプラスには成らないと思う。 しかも、安定収入が約束された超優良企業が、官僚の天下り先として、 未来永劫温存されます。
169 :
一世田谷区民 :01/11/17 23:11
>>166 >事実上凍結に成るんじゃない?
それじゃ自民党の族議員が納得しないと思ってるんでしょ?
結局、内閣変わったら、せっせと国が作ることに成るのでは?
凍結で良いんだよ。国道の整備、バイパスの整備で。
>どうやって効率化、値下げ圧力が働くと思われます?
借金の償還という圧力があるでしょ。
>民営化JHの経営陣が、自分や監督官庁の役人が将来
天下る先の下請けに厳しいコストダウンを迫れると思う?
自分で自分の首をしめるようなもの。無責任な経営陣は退陣
、このご時世では裁判で訴えられかねない。民営化ではJH時
見たいにボンボン財投が入んなくなるよ。
以上だがこれらの質問をすべて国有と主語を変えてご返答願いたい。
>JH廃止、高速道路無料はセットです。 これが前提。
この前提条件は甘いんじゃないの?毎年2兆円の経常収入だよ。
どこから出すの?国債、増税?増税は国民が黙っていないんだよね。
国債だと現状をさらに悪化させるだけじゃん。道路つくんのと一緒。
現在の特殊法人改革の主眼は累積債務を自分で償還させることにある。国ひいては
国民の金を使わずにね。国有化はそこを考えると本末転倒だと思う。
繰り返し言わしていただくがJH廃止、高速道路無料セット、は今の日本の財政状況じゃ不可能だよ。
北海油田みたいなのが出れば話は別だが。
170 :
一世田谷区民 :01/11/17 23:29
>27兆円の借金の内、何%位負担するんでしょうね。 現状の50年償還計画なら返せる。新規着工がなければね。国有化して 返す努力をせずに国民丸投げよりましでしょ。 >少なくとも国の大動脈を、独占企業に握られるっていうのは、日本の将来に とってプラスには成らないと思う。 この理屈でイギリス労働党は国有化を進めた。それを言ったら東京電力も危険だな。 それに原案は分割民営化です。電力会社といっしょ。 >しかも、安定収入が約束された超優良企業が、官僚の天下り先として、 未来永劫温存されます。 まあ、どっちを取るかだわな。NTT,KDDI等も当然天下りはいる。それを言ったら いないのはトヨタくらいじゃない。
171 :
一世田谷区民 :01/11/17 23:41
さらにもう1つ追加 現状で国有化即無料化は無理でしょ。その場合国有化と民営化の違いは? 借金は国に丸投げか、借金を返すために努力するかの違いでしょ。どっちが 最終的に高くつくと思う?
172 :
国道774号線 :01/11/18 00:11
>>169 >凍結で良いんだよ。国道の整備、バイパスの整備で。
私も凍結で良いと思います。
JHを廃止しても同じです。
>>どうやって効率化、値下げ圧力が働くと思われます?
>借金の償還という圧力があるでしょ。
値上げ圧力には成っても、値下げ圧力には成りません。
将来、借金の償還が終われば、効率化の動機は無くなる訳ですか。
「今が良ければ」の問題先送りにしか見えないんだけどなぁ。
>無責任な経営陣は退陣、このご時世では裁判で訴えられかねない。
確かにそうですね。
天下りの下請けが減るだけで、無駄なコストは減るかもしれませんが、
株主の利益最大化は、やはり値上げ圧力に成るのでは。
>毎年2兆円の経常収入だよ。
その内、4000億位が管理費(含 料金収受費用)
だそうです。
道路特定財源は5兆8千億だそうです。
道路特定財源は一般財源化しようかと言う話が出るほど、
余ってる訳ですから、道路管理費はここから捻出してもらいましょう。
借金27兆円とその金利は、税金にしろ通行料金にしろ国民から取られる事は
変わりません。
民営化しても増税プラス通行料金への上乗せで返していくしかない。
173 :
一世田谷区民 :01/11/18 08:29
それで、一方国有化だと道改善されるの?
174 :
一世田谷区民 :01/11/18 08:37
追加 国有化だとどう改善されるの?上記について私は答えたのだからあなたも答えてください それと国有化即無料化が可能だという根拠は?私は不可能な理由を話しました。それに対する反論、根拠は?
175 :
国道774号線 :01/11/18 10:01
>>172 ・道路特定財源は国土交通省道路局の牙城。財務省は借金償還にも利用したいだろうが
道路局が簡単に明渡すか?国有化されたら道路局の1極独裁になるわな
・増税は国民が許さないんじゃなかったの?現在の景気からして増税はきわめて困難
となると無料化したら財源はどこ?
176 :
一世田谷区民 :01/11/18 17:45
JH職員さんにもまたご登場いただきたいんですけど...。
177 :
国道774号線 :01/11/18 21:43
>>172 >毎年2兆円の経常収入だよ。
その内、4000億位が管理費(含 料金収受費用)だそうです。
根拠となる資料が、ウェブ上にありましたら教えてください。
178 :
≠172,173 :01/11/18 22:22
JHのホームページのプレスリリースに行政コスト計算書がある。 でも民間企業方式でないのでわかりにくい。 日本の論点 2002によると、収入は2兆3千億円(税金の政府補給金2000億円を含む) 支出は支払利息9000億円強、管理費などが4000億円強、償還準備金等繰越9000億円ほど
179 :
国道774号線 :01/11/19 08:55
180 :
国道774号線 :01/11/19 09:10
>>175 増税しちゃえば?
「誰のせいで増税に成ったか」
「誰が作った借金を払わせられてるのか」
「誰が悪いのか」
はっきりわかって。
民営化してもそういう話に成りそうにないし。
誰も責任を取らない仕組みが元凶だよ。
181 :
国道774号線 :01/11/19 16:51
>>180 田中角栄以来システム化された道路行政に対し、誰を裁くの?
田中角栄、それとも地方議員、首長、土建業者、それにぶら下がった
住民みんな?
182 :
国道774号線 :01/11/19 16:56
183 :
一世田谷区民 :01/11/19 21:30
>>182 ? forbiddenと出てきた。
>>180 ・増税の結果、構造改革で冷え込む景気がさらにがた落ち、国民の支持のみが
頼みの綱の小泉は支持率がた落ち、退陣となる。すると特殊法人改革どころか
国債の乱発、あいも変わらず土建行政が継続される。
どっちがましだと思う?
・まあ、形で言えば180のがすっきりするんだろうな。医療費も健康保険制度やめて全部税制
に組み込んだほうが社保、国保の差がなくなるし。
・ただ、できることとできないことがあるだろ。橋本ができなかったことを小泉がやろうとしている。
ここで挫折すると、次に実行力がある首相が出るのはいつになるか。財投つぶすだけで十分じゃない。
これだけでも名宰相として名が残るよ。
・朧を得て蜀を望まず。
>>180 この不況下で増税って、・・・。消費税10%?
キミはアホ?
185 :
一世田谷区民 :01/11/19 21:52
183の例えが悪かった。削除して頂戴
186 :
国道774号線 :01/11/19 22:11
民営化したら、ボーナス0、 残業代すべてカット、不採算部門は照明半分。 覚悟よろしい? ちなみに某一部上場企業の実体。
187 :
一世田谷区民 :01/11/19 22:36
都心に一等地は何ぼでもあるし、商売のしようだな。
>>161 やってる。最近導入し出したんで多くはないが、今からどんどん増やして行くって。
>>一世田谷区民さん
どうも、私に代わって戦線に出ていただいてありがとうございます。
173,174でどうやら詰んだようですな。廃止前提で話をするとこうやって詰まる。
単なる国民負担と、自分が得る効用の対価として支払うお金の違いに
気付かない連中がホント多すぎる。いい加減にしろ。
高速高くていやなら使わなきゃいいんだろ。でもガソリン税は絶対払わされとるだろが。
義務で払うお金はよくて、自分で払うか否かが選べるお金は嫌だ、ってなんだそりゃ。どういう発想だ。
高速無料化を言う連中は、こういう壊れた論理に自分が依って立ってるってこと、気付けよ。
189 :
一世田谷区民 :01/11/20 15:23
あとは具体的にどう分割民営化するかだな。個人的には横浜は首都高、JH と入り組んでて細々と料金払わないといけないから一体化してほしい。
190 :
国道774号線 :01/11/20 18:34
>>183 そうなると政権交代しかなくなるな(w
小泉も与党の承認無しで法案出せるようにしたいらしいが、
どうなることやら。
191 :
国道774号線 :01/11/20 23:31
とりあえず折れは高速料金は一切払っていない。 そもそも道路は自動車重量税、ガソリン税で作るものじゃないの?
192 :
一世田谷区民 :01/11/21 00:21
>>191 でも一般財源からも結構金が出てるんだな、これが。
193 :
国道774号線 :01/11/21 00:29
公団職員の勤務時間中ソリティアをやめさせよう。
194 :
一世田谷区民 :01/11/21 00:31
民営化されると余剰人員は削減される。
195 :
国道774号線 :01/11/21 06:11
age
>>188 高速料金もっと安くする方法あるよん。 借りた金の金利をガソリン税で全部ちゃらにしてくれれば 半額以下でダイブ違うんじゃないかな。 高い理由はくそ高い郵便貯金の利子を 延々負担してるからじゃないのか。 天下りのおっさん達の人件費どころの話じゃないぞ。
民営化されたら,YPY手に入りやすくならないかな。 わくわく。
199 :
一世田谷区民 :01/11/22 21:11
200 :
国道774号線 :01/11/22 22:45
200age
201 :
shocker :01/11/23 17:32
どこの世界に「資本金」よりでっかい「借金」をこさえる会社があるんだ!!! くたばれ日本道路公団!!! アーメン!!
203 :
国道774号線 :01/11/24 08:05
道路公団も、民営化すれば東京電力の様な地域独占企業に成るでしょう。 成長は望めないが、安定した優良企業と成る事でしょう。 東京電力の知り合いが居たら、待遇や給料を聞いて見ましょう。 一時期、米国との電力料金の格差、高さが問題に成り、一部自由化されましたが、 まだまだ磐石。 リストラなんか聞いたことも有りません。 道路公団が民営化しても、リストラなんて有りません。 寧ろ生涯年収や待遇は今より良くなるかもしれません。 今までろくに仕事もせず、増大させた借金のツケを国民に払わせる人達が、 何の責任も取らずに。 モラルハザードって奴です。
204 :
国道774号線 :01/11/24 09:32
なんかさ、田舎VS都会みたいな言い方されるけどさ、 マスコミは都会でしか視聴率調査やってないんだから、凍結しろとか田舎は道路無しで我慢しろとか言うのも分からんでもないが、 田舎の高速道路開通に対する純粋な要望と、土建屋や政治家と官僚の私利私欲の欲望を一緒にして叩くのは如何なもんかな? ただ単に社会資本整備の順番が遅れただけで、先に社会資本が整ったところが発展するのは当たり前なんだから、 田舎を更に過疎化した責任を償う意味でも無条件凍結みたいな言い方は好ましくないと思う。 都会>>田舎って感じで住んでる人間の価値を評価しているようで、 その傾向が顕著な某TBSの11時からのニュースを見てると悲しい。
205 :
国道774号線 :01/11/24 11:44
30年償還が50年償還になってしまったから、例え民営化しても赤字路線をこれからも 作るつもりだから、生きている間に高速道路がただになった、または安くなるなった ところを気持ちよく走ることは夢になってしまった、まあ日本経済は50年ももつのかな?
206 :
国道774号線 :01/11/24 12:00
50年後の日本経済も疑問だが、地球環境の破壊が進むことを考えると 50年後も今の様な自動車社会を続けられるかな?まさか自動車アボーン!
>>203 電力自由化ときましたか。
国内でも既に企業向けは自由化されていますよ。
どうも企業向けの競争原資を家庭向けから捻出しているようですがね。また、
完全自由化したカリフォルニア州で電力危機が起きたのはどうお考えですか。
それと借金増えたのは公団に対して施行命令した国幹審、現建設会議の責任
ですよ。その長は内閣総理大臣だから、責任は選挙民がとれってことですね。
208 :
国道774号線 :01/11/24 12:49
道路公団って元々の仕組みが無茶だったんじゃないの? 借金が無くなったら、公団自体が解散する仕組みってさぁ、 真面目に利用者の為、無料開放を早める為に節約して、 頑張れば頑張るほど、将来の自分の働き口が無くなるのが早まる。 償還が30年後とかに成ると、定年前にほっぽり出される奴が出ちゃう。 そりゃぁ理念持って真面目になんか働けないよ。 適当にやって借金増やした方が、自分達の為に成るんだから。 民営化もちょっと違うとは思う。
209 :
国道774号線 :01/11/24 15:07
公団は民営化されそうだけど、あ〜あ、新規の高速の建設は残るのか。 もちろん、必要な路線を建設することは良いと思うが、第三者機関がシッカリしないと、 政治家の地元誘致合戦で必要性より政治家の力で無駄な路線の建設も決まりそう。
210 :
国道774号線 :01/11/24 17:05
とりあえず民営化するなら、給料5割カットしなよ。 それか従業員数半分な。
211 :
中国ですら民営 :01/11/24 18:06
江蘇寧滬高速 読み仮名 江蘇エクスプレスウェイ 会社名 江蘇寧滬高速公路股フン有限公司 会社名(英語) Jiangsu Expressway Company Limited 業 種 インフラ事業 上場年月 1997.06.27 代表者 Zhang Jun Yuan 主要業務 1992年に設立、中国国務院承認を得て、インフラ事業に従事する株式会社となる。上海−南京高速道路の運営・管理。
212 :
国道774号線 :01/11/24 18:08
亀井静香がなんか吠えてる(?)が。 なんで第三者機関なんじゃ と
213 :
道路公団はダメダメ :01/11/24 21:15
高速道路無料通行しましょうよ、皆さん。
214 :
亀井は経済音痴 :01/11/24 22:13
だからどんどん無駄な財政出動をすればよいと思っているだけ 経済合理性を客観的に議論されると困るんだろうね、きっと。 たとえば本四架橋、一世帯あたり10万円、四国のためにプレゼントしていることがどうして気にならないのかな?
215 :
国道774号線 :01/11/24 22:52
>>208 もともと解体するんら、だれも勤めにいかんわな。
勤めに逝く若者が多いってことは永久に存続すると信じてる人が多いと言うこと。
本当はそうなっては行けない公団なのに、実際はそうなりそう。
216 :
西から一言 :01/11/25 00:20
基本的には道路公団民営化に賛成。 でも、高速道路建設凍結は難しい問題。 高速道路がある地方の人はいいですけど、高速道路がない地方の人の中には高速道路作ってほしいと思っている人もいますし。 南北問題に似ていますね。 先進国は『地球環境のため』と言い、発展途上国は『今までの汚染は先進国の責任』と言う。 どちらが正しいかなんて言えません。 『どちらを選択するか』ということだけです。
217 :
国道774号線 :01/11/25 00:40
216>> でも前のNステ見てたけどほとんどの人(80%)の人は高速道路はもういらないか、いまのところなくても辛抱できるって答えてるんだよ。 今の日本に高速道路作ってる余裕なんてないよ。
218 :
西から一言 :01/11/25 00:49
>>217 『いまのところ』・・・ね。
未来永劫できませんけどってアンケート取ったらどうでしょうね。
できる見込みないでしょ。
219 :
国道774号線 :01/11/25 00:53
>>218 高速道路作ってほしいと思ってる人の大多数は「作って欲しい」じゃなくて「作りたい」んじゃないの?土建屋とかさ。
220 :
西から一言 :01/11/25 01:01
>>219 まあ、わたしがアンケート取っている訳じゃないので本当はどうなのかはわかりませんが。
もし建設推進派のほとんどが土建屋だと証明されるのなら、わたし自身は高速度路がほしい訳じゃないので『作らなくて良い』という結論なんですがね。
221 :
国道774号線 :01/11/25 01:13
>>220 必要のない道路を作り続けて、料金プール制なんかとるから首都高とか京葉道路が無料にならないんだよ。
だから俺は無料で通行してます。
222 :
西から一言 :01/11/25 01:26
確かに料金プール制はどうかと思いますけどね。 でも、無料って言いますけど、維持補修費はどうするんですか? 税金投入できないんだから、補修・維持の費用は利用者が払うしかない。そうなると当然料金所が必要になって、それに関わる人件費も発生する。 それとも、維持・補修は税金でってことですかね。 それなら、北海道とか九州の人は首都高や京葉道路なんか使わないから、自分たちの税金がそんなことに使われるのって納得できないですよね。 首都高速特別税とかいう名目で、料金所でお金取りますか? 実質的に今と変わりませんがね。
223 :
西から一言 :01/11/25 01:45
明日早いので落ちます。
224 :
道路公団はダメダメ :01/11/25 01:46
>>222 自動車重量税、ガソリン税の税金は道路補修に使われるんじゃなかったんでしょうか?
俺も高速料金が妥当な金額ならちゃんと払います。
でもべらぼうに高いし、高い原因は経営コスト管理の出来ない道路公団のせいじゃん。
一概に比較はできないけどたとえばシンガポールの首都高っぽいのに乗っても1回1ドル=75円だよ。
しかもすべての車ETC車の自動徴収だよ。
225 :
道路公団はダメダメ :01/11/25 01:55
226 :
国道774号線 :01/11/25 13:57
>>204 都会=強者 田舎=弱者という構図に都市住民は騙されていたと思う。
都会人ということで、いい気にさせられていて税金などはたくさん搾取されていた。
ここがずるがしこい田舎者のしたたかなところ。
都市住民が払い続けてきた通行料は、
地方の公共事業へと湯水のように使われている。
この現状を考えると、
その中心的存在の高速道路は即時凍結があたりまえ。
田舎が都会のような発展の道を歩もうとするのが、
そもそもの間違いであって、田舎は田舎の良さを大事にしつつ
まちづくりをすればいいはず。
山の中に、高層ビル立てて、地下鉄通して、それで何になる。
田舎と都会では、そもそも役割分担が違うのであって、
それを都会のように発展させようとして、
無理矢理、高速道路を持ってこようとするから今回のような事態になる。
もしどうしても高速道路がほしければ、地方の時代なのだから、
自分たちの財源を使って作ればいい。
自立していない地方の人たちが、使いもしない高速道路を「作ってくれ」と言う様は、
赤ちゃんや子どもが「おもちゃほしい〜」と言っておもちゃを買ってもらうようなもの。
それも飽きればポイ捨てしてしまう。
実際、地方の高速道路は使われていないのが事実。
大きく採算割れしていて、「ほしい〜」と言っている割に使っていないんだよね。
その損失分を誰が補填するのかと言えば、
東名高速などを普段使っている都市住民の財産で穴埋めしているのだから、
地方の人たちは、もっともっとこれまで恵まれていた現状を都市住民に感謝してもらいたいものだ。
日本という国をここまでの借金大国にしてしまった
責任は、老かいなる田舎者にこそある。
プール制反対。無料通行賛成。
227 :
国道774号線 :01/11/25 14:55
都会対田舎の構図って、違うんじゃないかな。
今、借金漬けで返す目途すら立ってないんだから、
高速道路なんか作ってる場合じゃない。
そこに都会も田舎も無い。
金が有れば地方に道路を作っても良いと思う。
実際、地方にインフラが不足してるのは事実だし、
例えば、日本人の税金で北朝鮮がミサイルを作る
なんて話と違って、回りまわって日本人全員の為になる。
(意味の無い物まで作ってきてしまっていたのも事実だけど)
>>226 で、道路を作ってくれと言っている、言わせているのは、
土建屋なんだよね。
主な産業が、公務員と公共事業で喰ってる土建屋だけ。
そんな田舎が増えている。
麻薬中毒みたいなもので、もう税金注入されないと喰っていけない。
そんな状態は都会にとっても田舎にとっても不幸だと思う。
228 :
国道774号線 :01/11/25 14:58
>山の中に、高層ビル立てて、地下鉄通して、それで何になる。 いくらなんでもそこまで考えてる奴はいないのでは…
>>228 だがそうやって都会周辺の田舎を都会に組み込んできて
いびつな都市の拡大を行ってきたのも事実だよ。
関東関西の私鉄事業なんてまさにそのとおりじゃない。
これを一昔にやるか今やるかのちがいだけじゃん。
あ、ここは高速道路のスレだった、スマソ。
230 :
国道774号線 :01/11/25 17:02
>>227 って事は、族議員や道路公団は麻薬の売人みたいなもんか。
231 :
国道774号線 :01/11/25 18:32
>>230 そうだな。
今さえ気持ちよければ、あとはどうなってもいいと思ってる。
232 :
一世田谷区民 :01/11/25 20:30
・今後どうなるかは、我々国民次第。道路族議員なんて名前がわかってるんだから 片っ端から落とせばいい。 ・地方はでも国道バイパスじゃだめかね?例えば国道4号線バイパスみたいな。
233 :
国道774号線 :01/11/25 21:31
>>228 北海道選出の鈴木宗男は、
「根室には東京のような地下鉄がありません。根室にも地下鉄を」
そう演説しているとのこと。
>山の中に、高層ビル立てて、地下鉄通して、それで何になる。
程度の差はあれど、同じようなことを自民党の議員は
あらゆるところで言っていると思われ。
234 :
国道774号線 :01/11/25 21:32
>>232 結局60km/h(速くても80km/hとか100km/h)しかだせないじゃん。
120km/hとか下手すると180km/h(リミッタぎりぎり)出せる高速とは全く違う
と思われ。
235 :
国道774号線 :01/11/25 21:34
>>232 片っ端から落とせばいいと言ってみても、
小選挙区制では、その人個人をダイレクトに落とすことはできないのは承知ですよね?
自民党でも、道路族のような抵抗勢力があれば、
小泉首相のような構造改革派の議員もいる。
民主党の中にも、高速道路の建設凍結に反対して、
道路族と同じような動きをする奴らがいる。
もっとトータルに明日の日本を選べるような選挙制度ではないからね。
小選挙区制は・・・・・・・。
道路族議員の選挙区に引っ越しして、活動するしかないのか。
236 :
国道774号線 :01/11/25 21:36
>>233 ワラタ。ムネオおそるべし!
>程度の差はあれど、同じようなことを自民党の議員は
>あらゆるところで言っていると思われ。
そうなのかなあ・・・。
道路作りますとか新幹線作りますとは言ってるだろうけど。
237 :
国道774号線 :01/11/25 21:37
>>229 都市周辺と過疎地域とをごっちゃにすることなかれ。
238 :
一世田谷区民 :01/11/25 21:37
>>235 ・トラックなどは60〜80km/hrだせれば良いんじゃない?トラックもがんばれば
120近くは出るだろうが、今はトラックの速度を制限する方向だよね。
趣味では確かに走れないが。
239 :
国道774号線 :01/11/26 00:07
>>238 おそらく
>>234 へのレスと思われるのでレスをする。
大事なことを忘れていた。
確認だけど、国道バイパスってのは、自動車専用道路ではないよね?
一般道路だと、信号とかがあって、制限速度が60km/hであっても、実際
には、そこまで出すのは困難だったりする。
高速道路(または自動車専用道路)なら、例えば制限速度100km/hなら
信号がないからだいたいそれぐらいの速度を出すことができる。
あと、仮に国道バイパスというのが自動車専用道路であるとしても、それ
以外の区間は自動車専用でないため、結局のところ平均速度的には劣る
ことは避けられない。
240 :
774名無しかい :01/11/26 00:22
>1 君もフリーウェイクラブに入ろう
241 :
国道774号線 :01/11/26 03:14
フリーウェイクラブに入ろう!!
242 :
国道774号線 :01/11/26 04:24
田舎と地方を一緒にしないで欲しいね。 東名高速だって山の中を通っているだろ? だからと言って田舎に高速を造ったとは言わない。 地方にある高速だって地方中枢都市間を結んでいるのがほとんど。 地方中枢都市ってのは商工業やサービス産業の集積で成り立ってるの。 つまり規模の違いこそあれ東京や政令指定都市と同じ、いわばライバル。 そして今の所、地方中枢都市が人、モノ、金の流通を増やすという方法以外の 進むべき道は見つかっていない。 「田舎と都会では、そもそも役割分担が違うのであって、」などというのは、 地方中枢都市とはまったく違うベクトルの主張であり、地域経済の構造が分かってない。 こんな事を都会の大多数の人が信じてるのは、テレビの恣意的な報道の影響でしょうね。
243 :
一世田谷区民 :01/11/26 12:13
>>239 でも国道4号バイパス(春日部以北)は信号がかなり少なくほとんど引っかからずに走れるよ。
あと国道50号の小山から本庄児玉IC付近までもね。過疎地は別にこれでも十分だと思われる。
スピードも覆面を気をつければ余裕で100km以上出せるしね。一度走ってみてください。
244 :
国道774号線 :01/11/26 15:19
小さな政府を目指してたニュージーランドは国有企業民営化を進めてたけど 民営化された航空会社の資金調達コストが上がり、再国営化されたね。
>>243 首都圏の人間は日頃酷い道に馴れているのでR4バイパスでもかなり良く見えるが、
俺は新潟に引越して地方の恵まれた道路に馴れたせいであの程度では悪い道に感じてしまう。
地方でも恵まれた所はマジで高速状態の道が多いから、こんな所ではR4バイパス程度では、
高速の代わりにならない。今ある道のより悪くてどうする。それより高速作れと思うだろう。
俺は埼玉の感覚が残っているので一般道が高速状態なら高速要らないと思うけど、
恵まれている所しか知らない人は・・・。R4バイパスを超快適に感じていたあの頃が懐かしい。
246 :
国道774号線 :01/11/26 19:54
>>242 >「田舎と都会では、そもそも役割分担が違うのであって、」などというのは、
>地方中枢都市とはまったく違うベクトルの主張であり、地域経済の構造が分かってない
田舎の人が経済効果や需要を考えずに都会と同じ設備を求めるからこう言う話になるだけで
ほとんどの人は都会には地方中枢都市を含めて考えていると思うけど。少なくとも俺は。
地方中枢都市は東京とは都市の規模が違うだけで東京と同じ問題を抱えていることが多いしね。
受益と負担の関係をきちんとリンクさせられるのは市場か政治か? 田舎だ都会だ無料化だと議論する前に、みなさん落ち着いてこれを考えましょう。 フリーライダーが許されるものは、この世に一切ありません。
248 :
国道774号線 :01/11/26 21:52
>>245 でも需要を考えるとどうかね?コスト面などは?そりゃー九州でも北海道でも新幹線があったほう
がいいんじゃないの?その思考法で行くと全国津々浦々に高速道ひく羽目になる
249 :
一世田谷区民 :01/11/26 22:12
>>248 私もそう思う。新潟を基準に考えるのは間違いじゃないの?
>>248-249 別に無駄な高速をどんどん作れと言う意味で書いたつもりでは無いが俺の文章下手だったか。
恵まれ過ぎている所にいると感覚が狂ってくることを言いたかっただけど。だから、
恵まれている所しか知らない人は、どんなに立派なものを作っても完璧でなければ満足できず
「おねだり」するだろうな。ということです。地元人は未だに道路整備は遅れていると言うし。
どうやら、誤解を与えたようで。確かに、新潟は恵まれすぎているので特別かもしれないけど。
俺、正直言うと新潟県人になったけど、このおねだりを見ると怒りを感じる時があります。
お前等、他の地域のことや借金のことは考えないのか?とね。まだ、新潟県民暦浅いからかな。
251 :
国道774号線 :01/11/27 15:53
>>247 ただ乗りが許されるわけではないですか?
許されようが、許されまいが、実際に無料通行しているこの現実を
道路公団は止められないのですよ。
もちろん、結局は国民が高速道路に関わる負担をしなければならないでしょう。
しかし、問題はその取り方です。
通行料金として徴収するのか、
それとも税金として徴収するのか。
インターネットにおけるプロバイダに支払う料金のことを考えて欲しい。
通行料金として徴収する方法は、従量制である。
税金として徴収する方法は、固定制である。
どちらの方が、利用者本位であるかは明白だ。
「高速道路は高速道路を使う者だけがそのコストを払えばいい」
そんな議論もあるが、
インターネットの利用が、従量制から低額の固定制に移行して、
爆発的に普及が促進したように、
高速道路も税金式にすれば、つまり固定式にすれば、
爆発的に利用者が増えることになるだろう。
今、これほどまでに低額になってもなお、
「インターネットは、使う人だけがそのコストを支払えばいい」
という寝言を言う人がいないように、
高速道路のコストも低額で固定制となれば、
誰も文句を言わずに、ガンガン高速道路を使うようになる。
どうしたら、より多くのドライバーやライダーが安く高速道路を利用して、
幸せになれるのかという理想の社会という視点が抜けて、
単に費用と負担からだけの議論では、社会はいいようには変わらないよ。
252 :
国道774号線 :01/11/27 17:30
>>251 私も無料化に賛成です。
今の通行料金も殆どが今までの借金の支払いに充てられ、
実際の補修や料金所の運営等の為に支払っているお金は2割位です。
無料化に反対する人達は、何故高速道路だけを聖域視しているのか
理解できません。
利用者だけが払うべきなら、一般道にも全て料金所を設けて、
歩行者、自転車、自動車全てが、それぞれその道路を使う事に
よって得た利益の対価を、利用する度に払うべきですが、
そんな事を言う人は誰も居ません。
一般道と同じように道路財源で管理すれば良いのです。
道路公団のような、何をやっても許される団体では無く、
国が直接管理する方式にすれば、情報開示義務も発生し、
天下り等も制限され、天下り業者との癒着も少なく成る
はずです。
借金をすればするほど、無駄な道路でも作れば作るほど、
無駄な経費を使えば使うほど、
道路公団の利益に成る様な今の仕組みが問題なのです。
253 :
国道774号線 :01/11/27 18:45
>>251 じゃあ、あんたが財源ひねり出して理想の社会を現実化させてくれ。
共産主義も理想社会だし。具体論を言えば。昔の社会党みたいだな、では無料化するにはどうする?
254 :
無料化への軌跡 :01/11/27 19:13
>>1 フリーウェイクラブって知ってる?
こんなとこでぐだぐだ言ってないで
一緒に公団を起訴しませんか?
255 :
国道774号線 :01/11/27 19:15
256 :
国道774号線 :01/11/27 19:31
起訴するだけなら誰にでもできるよ(笑
257 :
国道774号線 :01/11/27 19:34
ガキの万引きみたいだな。
258 :
国道774号線 :01/11/27 19:39
>>257 257みたいな奴は素直に高速料金払ってろ!
討論ばかりしてないでフリーウェイクラブみたいに行動しないと何も変わらないよ
わかる?
259 :
国道774号線 :01/11/27 19:42
何も考えないで行動するのを無鉄砲という。
260 :
国道774号線 :01/11/27 19:43
ほほう
261 :
国道774号線 :01/11/27 19:43
>>258 何も考えないところがガキの万引きなんだよな。
>>251 費用と負担の関係が全ての根本に決まってるだろバーカ。
こういう奴に限って、インド洋に行った自衛隊の費用を自分が負担してるなんてこと
考えもしないんだろうな。視野狭窄。
>>252 やれることとやれないことを考えて物言おうね、ボクチン。
高速道路はアクセスコントロール、あっごめん言葉が難しすぎたね、
どの車が出入したかを簡単にチェックできるから、利用量に応じた費用負担を求めることができるの。
一般道で利用量を測る手法があったら教えてくれ。
それから道路公団は何やっても許される団体じゃないよ。きっちり国土交通省の監督下にある。
まさに箸の上げ下ろしまで指図されてやってるよ。うちが抱える問題は、だから当然彼らも黙認していること。
というか、グルだよ、はっきり言って。だからこそ、彼らはああも抵抗を繰り返すわけだろ。
所詮国なんてそんなもんだよ。どうしてそこまで信じれるかねえ。
会社だったら、おかしなことしてりゃ潰れておしまい。だから民営化にメリットがあるんじゃん。
って、何回同じ事書かせりゃ気が済むんだ。いい加減にしてくれ。
263 :
国道774号線 :01/11/27 21:23
>>262 >どの車が出入したかを簡単にチェックできるから、
>利用量に応じた費用負担を求めることができるの。
利用量に応じた費用負担を求めることが、絶対に正しいのなら、
一般道にも全て高速道路と同じ様に料金所を作れば良いじゃない。
アクセスコントロールも簡単。
しかし、糞みたいな仕事しかせずに国民に迷惑掛けといて、
妙なエリート意識らしきものが感じられるのは何故?
264 :
国道774号線 :01/11/27 21:36
>>262 国土交通省とグルだとして、やはり道路公団という隠れ蓑が無ければ、
ここまで腐敗しなかったでしょう。
国土交通省にとって道路公団がおいしいのは、毎年巨額の通行料が
入ってきて、自分の思惑通り使えるからです。
無料化してしまえば旨みは無いでしょ。
265 :
前々から… :01/11/27 21:36
「JH職員」ってなんで偉そうなの?
>>263 人のことエリート意識だなんだとミソつける前に、自分が勉強しろ。
公共経済学で非排除性という概念があるんだよ。誰がどう利用したか見分けがつけられない、てやつ。
いわゆる公共財を定義するときの、一つの必須条件なんだよ。
一般道はまさにこれにあてはまるの。てめえの言うように料金所作れば、それこそ渋滞だらけに
なるだろが。だから、一般道は政府が税金で供給するしかしょうがなくて、利用の都度には費用負担求めないんだよ。
「道路は無料」というドグマは、つまりは永久不変の定理じゃなくて、利用者の判別ができないという
道路特有の事情から生まれた結論でしかないの。
高速道路はインターチェンジで出入制限できるから、前提が既に一般道路と異なる。
そんなのは公共財にあてはまらないんだよ。
一つ昔話をしてやると、東名が出来る前、実は東急が東京〜箱根の自動車専用道路を作らせろと
言ってたんだよ。それを建設省が政治力で抑えつけた。
これがもし現実化してたら、今ごろこんな話する必要なかったんだろうな。
>>265 こうやって偉そうに言ってればレスがつく。ほら、君みたいに。
>>264 完全に民営化してしまえば、彼らの権益はこっちには及ばないよ。
下手に廃止・無料化して彼らの差配の下に置く方が、高速道路を通じた
権益構造は温存される。
もちろん、上下分離みたいな中途半端な形態じゃあ駄目だし、規制もあんまり
強いようじゃだめ。
補助金なんか絶対もらいたくない。カネとヒトはセットで入ってくるんだから。
はっきり言うけど、道路局の技官なんてうちの職員と比べ物にならないくらいに
おいしい目してるんだから。
それを誰も言わないのは、彼らには政治力と危機回避能力があって我々にはそれが
なかったからなんだろうな。
268 :
国道774号線 :01/11/27 21:59
269 :
国道774号線 :01/11/27 22:05
>>266 高速道路の料金所も渋滞の原因だけど、それはさて措き。
「道路は無料」というドグマは、移動の自由を保証する為でしょ。
全ての道が有料に成ったら、貧乏人は家の中でじっとしてるしか
なくなるからね。
>>267 >下手に廃止・無料化して彼らの差配の下に置く方が、
>高速道路を通じた権益構造は温存
金が入って来ないのにどうやって温存するの?
やっぱり馬鹿ばっかり?
職員って。
キミの考えている事は、国の為に何がベストか?じゃなくて、
自分の食い扶持を如何に残すか、あわよくば増やすか。
それだけ。
いまさら転職も出来ないしなぁ。何の能力も無いし。
270 :
国道774号線 :01/11/27 22:07
てゆっか道路公団はいらないよ。 高速道路を普通の道路と同じようにあつかえばいいじゃん。 料金所もなくなってスイスイ通れるようになるよ。
271 :
国道774号線 :01/11/27 22:12
いったん退職の上、3分の1を再雇用、同数を民間から採用がいいんじゃないか?
272 :
国道774号線 :01/11/27 22:18
>>271 The rotten apple injures its neighbours.
全て民間人に入れ替えましょう。
>>269 貧乏人はそもそも車を持ちません。車を持たなければ道路の費用を負担しなくていい。
それに「移動の自由」って、そういう経済的なことじゃなくて基本的人権の世界の話だろ。
話をごっちゃにするな。
>金が入って来ないのにどうやって温存するの?
役人にとって、カネは入ってくること以上に使うことに意義がある。使い道を絶て、という話なの。
理解できる?できないかもね。そういう貧困な想像力、現状認識力じゃ。
自分の「感覚的意見」と合わないものは全部屁理屈、利己的な意見と判断してしまうところを見ても、
その辺弱そうだもんね(ワラ
ま、間違いないのはお前より俺の方が転職できるってこと。
270は前レス全部読んでから参戦しろ。普通の理解力があれば1時間で済む。
274 :
国道774号線 :01/11/27 22:43
>>273 >車を持たなければ道路の費用を負担しなくていい。
なんで?歩行者も自転車も道が有るから移動出来るんでしょ?
受益者負担で彼らからもお金を取るのが当たり前だし
正しいんでしょ?
料金所はお得意のETCで何とかなるでしょ。
利用者負担で道路使用希望者全てにETC端末を買わせ、
ETCを持ってない人間には道路を使わせない。
それで何がいけないの?
>使い道を絶て、という話
だから。
一般道の管理費は絶たずに、高速道路の管理費だけを絶対に
絶たなきゃいけない理由ってなんなんだ?
それより本当に「JH職員」か? どうもそう見えない気がする。 ただの道路ヲタがいきまいて書いてるだけな気もするが。
>>273 上の問いも下の問いも答えは同じなんだが、一般道と高速では出入口の構造が違うだろ、てことをずーっと言ってるだろが。
つまらない点かもしれないが、この点が一般道の公共財の性質を強め、高速の公共財の性質を弱めてるの。
「どっちも同じ道路だろ」と言いたい気持ちはよく分かるが、同じじゃないんだよ。
経済学的に言えば、十分すぎるほど大きな違いがあるの。だから、一般道はくやしいが官僚に持たせる他ない。
お前、理系だろ?その融通のなさ。
で、ETCはまさにあんたが指摘するとおりの狙いだよ。「料金所を渋滞なしで」なんて真っ赤なウソで、
泡良く普及すれば絶対道路財源はETCに切り替わる。ハイブリッドだ水素燃料だとかが出てきて、長期的には今の制度じゃもたないからね。
しかし、そうなると受益と負担がピッタンコするので、「一般道の民営化」という話が絶対出てくる。
今でも慶応の中条教授はそんなこと言ってるんだし。中公新書ラクレ「論争道路特定財源」を参照のこと。
それでも、君みたいにヒステリックにならずに落ち着いて考えれば、歩行者にETC持たせようとはならんだろう。
歩行者の利用によって生じる道路の維持費用と料金徴収費用が見合わなさすぎる。
さしもの道路技官も、ゴミみたいな金取ったって役に立たない、と判断するだろうしな。
277 :
一世田谷区民 :01/11/28 00:23
・しかし、JH職員が口が悪いのは今に始まったことじゃないだろ。いいじゃん、自分で民営化した言っていってんだから。 自分が無能なら給料下がり、下手すりゃ首。有能なら給料上がる。 ・で、私は聞きたい。国有化したら腐ったJH職員ははれて公務員、でいいの?JHの通行料収入分+新規公務員分の給料合計 どっからだすの?消費税何%になるかね?国有化論者からはそういうシュミレーションがあってもいいもんの全然ないね。 日教組か社会党か?反対論者は?両組織について知ってるか?
278 :
国道774号線 :01/11/28 03:02
JH職員って本当にお馬鹿さんだね。 自説に酔っているだけ。 >費用と負担の関係が全ての根本に決まってるだろバーカ。 おまえのような職員は即刻、首にしてやりたいね。 何をいっているのだか。 利口そうなこといっているけど、たんなるアホじゃーん。
279 :
国道774号線 :01/11/28 06:58
各地方有料道路公社は民営化の対象でないのですか? 都市高速などは公団の高速道路とつながっているとこも多いし この際全部ひっくるめて考えてほしいです
280 :
国道774号線 :01/11/28 09:17
>>276 結局、高速道は取りやすいから取る、一般道は取りにくいから取らない、
そう言ってる様にしか思えんが。
取りやすい所からは取らなきゃならないっていう奇妙な論理かね。
ETCはその通りだな。
金を取りやすく成れば、何処でも取るように成るだろう。
利用者に金を払わせて、自らの首を絞めさせているようなもんだわ。
多くの羊を誘導する事に成功すれば、残った羊は地獄へ行こうが
勝手に付いて来るからね。日本人の場合。
>>277 キミは民営化に過剰な期待を抱いとるようだが、
金を取るのが国か民間企業かの違いだけで、同じ事なんだな。
JHは廃止、全員解雇、今一般道を管理してる部門が高速を担当。
実際に作業してるのは民間企業なんだから、管理部門が人増やす必要無し。
>自分が無能なら給料下がり、下手すりゃ首。有能なら給料上がる。
アホかい。そんな事には成らん。
過去、民営化した企業を調べてごらん。
281 :
国道774号線 :01/11/28 09:46
揚げ足とろ。 >お前、理系だろ?その融通のなさ 意味不明。融通が有るかどうかと文理は無関係だろ。 お前みたいな役所の類似機関の人間が融通が利かないってのはよく分かった。
282 :
国道774号線 :01/11/28 11:25
道路公団の民営化の「四国の赤字は国が負担」というのは 残りの地域の利益は道路公団が持ってきますが 借金は国で払ってくださいということですか?
283 :
国道774号線 :01/11/28 11:38
>>282 もちろん。良い所取り。
お尻は皆で拭いてね。自分じゃ汚くて拭けないの。
284 :
国道774号線 :01/11/28 12:10
この間のサンデープロジェクトは笑った。 自民党議員による高速道路建設に関する議論だったのだが、 河野息子は「都会はいつまで地方に金をまわしてやらなきゃいけないんだ」 と本音を言えば、 松岡某の隣にいた田舎議員(名前は知らない)が言ったのは 「地方は江戸時代から中央に搾取されていた。 これからも中央から金を返してもらわなければいけない」だって。 これってどこかの国が「おじいさんは日本人に帰化され、苦しめられた。 われわれにも保障を」と言っているのと同じだよね。
285 :
国道774号線 :01/11/28 13:04
>>280 馬鹿かお前?
んなことしたって国に職員移動して公務員が増えるだけじゃん(笑
>>280 その通り。高速道は取りやすいから取る、一般道は取りにくいから取らない。
正確に書くと、一般道は取る費用が取れる金に見合わないから取らない。
ETCは半永久的に莫大な金がかかり取れる金に見合わない。莫大な利権の材料でしかない。
金が取れるから独立採算というのが民営化の基本。利用者負担の原則にも合致する。
高速道が通行料を取るためには金を払う価値を示さにゃならん。それが利便性の差だ。
いいサービスを使うには余分な金がかかるのは市場経済の基本。
通行料を払って高速道を使うか否かは自由。払いたくない人には一般道を使う自由がある。
便利な高速道を無料で使いたいというただの我侭にもっともらしい理屈をこねるな。
民営化で変わるのは金の使い方。
役所は予算を多く分捕る奴ほど偉い。残したら翌年減らされるから全額使いきる。
民間は支出を減らした奴ほど偉い。残したら利益になるからなるべく節約する。
組織の行動原理として、役所は支出を拡大し、民間は支出を削減する。
利用者、投資家への責任を盾に政治家、役人の利権漁りを拒否出来るのも民間の強さ。
整備新幹線・国鉄清算事業団債務処理問題でJRと運輸省が戦った経緯を調べるといい。
鉄道敷設法、全国新幹線整備法、鉄道建設公団、国鉄の関係も調べるといいな。
民営化した企業はどこも大幅な人員削減やってるよ。給与削減の努力もしてる。
国鉄は昭和61年〜62年で27.7万人→21.5万人。昭和50年代の40万人の半分だ。
JR7社間は給料格差はとうの昔に生じてるし、同一社内でも地方は子会社化し地元の給料。
早期退職、高齢者の給与削減、事務員・駅員のパート化、業務の外部委託…。
>>286 JH職員さんよ、首都高の通行料金が普通700円大型1400円が妥当な値段だと思ってるの?
俺は200円くらいが妥当だと思うね。
あと、自動二輪は普通の高速道路だと自動二輪の通行料金があるけど、首都高はなぜ普通自動車と同じ?
いいかげんな仕事しておいてぐたぐたいうな。
とりあえずJH事務所の全舗装&高級車&屋根付き車庫をやめれ。 そして天下りも。 削減するならそこからだ。地方道削減はその後の話。
今日は珍しくひまなんで一々返答していこ。
>>278 どう酔っているのか、どうアホなのか説明せよ。自分が理解できないから、というんじゃそれこそ単なるアホじゃーん。
というか、俺こそ自説に論理矛盾がないかどうか知りたいからこうやってカキコ続けてるんだけど、
決定的な反論に今まで出会ってない。頼んますわ、皆さん。
>>279 あれは各自治体のものだから今回関係ないんだけど、道路行政の統一性から考えりゃそのとおり。
地方道路公社も赤字連発らしいからねえ。
>>280 は
>>286 のJR職員(
>>287 よ、間違えるな)さんの反論で即死。やはり先輩、頼りになります。
民営化の暁にはいろいろ教えてください。
>>281 は、…まあいいや。単なる煽りにそうやって絡んでこられてもねえ。
ただ、一つの理屈が全ての局面で通用しないと、その理屈は間違っているという考え方は理系だよ、やっぱり。
ある局面で通用しても別の局面では通用しない、なんてのが山ほどあるのが社会科学なんだから。
>>282 ,283
四国だけじゃなく北海道も東北も赤字です。それに、自分の尻が汚くて拭けないのはうちらよりもむしろムネヲみたいな
政治家であり、彼らを選んだ選挙民。自分たちで3本も橋を求めておきながら、ロクに利用せず
赤字出たら「我々の責任じゃない」なんて、壊れてる。ほんと、本四の連中が一番可哀想。
>>287 「妥当」ってのは何をもって妥当というかによる。
首都高を高速道路としてきちんと機能させるためには、俺は普通車2000円くらいでもいいと思う。
それくらいの料金なら、本当に緊急性がある車しか乗らないから、高速性は間違いなく確保できる。
暇だからドライブしーよおっなんて奴にとっては、100円でも高いんでしょう。
世の中資源は有限なんだから、一番有効に使えるようにしないと。
おっと、「有効」ってのを「多くの人が」と解釈しちゃだめよ。少数しか使えないことに意義のある財もあるんだから。
>>288 屋根つき車庫は、巡回車を長く持たせるために必要なんですが…。後はおっしゃるとおりかもしれない。
>289 レスサンクス。漏れが見たのは黒塗りの乗用車だけどあれも巡回車なの?
291 :
国道774号線 :01/11/28 22:21
あいかわらずお役所だのぉ。
292 :
国道774号線 :01/11/28 22:49
無料化ってのは、本当に喜べるのか? 「高速で安全な走行」という「サービス」には、対価をきちんと払うべきでは? 無料になったら、一般道から車が流れてくる。 どれ位流れてくるかというと、どちらの道を使っても移動時間が変わらなくなるまで。 つまり高速道路が高速道路でなくなるということ。 お金を払ってでも高速に乗りたいという本当に必要な人達にとってみれば、 この上ない迷惑だよな。
>>289 まあ確かにJH職員が四国の赤字は国で補填しろと言ってるわけじゃないね
政治家がごねているだけか
JHのページを見ると本四の高速料金はえらい高いと感じた
確かに東北や北海道は利用率が少なそうだし赤字は免れないんだろうね
ただ普通の企業だったらそんなところに投資はしないよね
そこが公団の難しいところなのかな?
でも本当に需要があったらもう少し利用率が有りそうだけど
高速の利用料金についてはもう少し安いといいと思います
無料にして高速が渋滞するのは勘弁してほしいし
地元は名古屋だけど
名古屋高速は高すぎると思う
首都高の700円はお得に感じるね
294 :
国道774号線 :01/11/29 12:24
JH職員さんの意見はとても説得力あるな。これからも頑張って下さい。
でも、話の流れから大きく外れるけど意外なこと書いていたので、
>>289 にレス。
>ただ、一つの理屈が全ての局面で通用しないと、その理屈は間違っているという考え方は理系だよ、やっぱり。
かなり理系に偏見をお持ちの様ですね。総合的に物事を見て判断できない人間は、理系でも使えない。これ常識。
たまたま傍に居たアホな理系人間のイメージが強く残ったのかな?まさか、理系にコンプレクスをお持ちでは?
>ある局面で通用しても別の局面では通用しない、なんてのが山ほどあるのが社会科学なんだから。
そんな事は、社会科学だけでなく自然科学も同じです。 話の流れに関係ないことでスマソ。
295 :
国道774号線 :01/11/29 20:10
名古屋高速建設凍結した もとやま市長にモンク言おう。 おかげで、なかなかできんし、建設費高騰するし。
296 :
一世田谷区民 :01/11/29 20:20
>>280 ・べつにさー高速ただになりゃー純粋にうれしいよ、俺は。でもあとに何が残るの?
ただにした場合の財源どうするか答えてちょうだいよ!大分前に聞いたんだけ
どいまだ満足な回答はないよ。今まで同様肝心なところは答えないね、国有化論者は。
じゃないと同じことの繰り返し。
297 :
国道774号線 :01/11/29 23:49
あと、自動二輪は普通の高速道路だと自動二輪の通行料金があるけど、首都高はなぜ普通自動車と同じ? いいかげんな仕事しておいてぐたぐたいうな。 これについては答えられないだろうな、JH職員さんよ。
298 :
国道774号線 :01/11/29 23:58
首都高公団≠日本道路公団、いいかげんだね 首都高公団に聞けば?
関係ないけど首都高はJHだっけ?
300 :
国道774号線 :01/11/30 00:06
301 :
国道774号線 :01/11/30 02:23
>>297 小田急線への質問をJRにしているようなもんだ。
少しは勉強してから質問しろ。
302 :
国道774号線 :01/11/30 11:44
首都高はMEX
303 :
一世田谷区民 :01/11/30 19:21
反対派の方々へ ・反対意見大いに結構、私も気づかない所も多々あるでしょうし。ただ、論拠を明確に 具体案、対案なき反対はやめてください。かつての社会党みたいにね。 ・あと、もうちょっと勉強してね
304 :
国道774号線 :01/11/30 20:24
高速通行料金無料になった所で、維持費は税金なんだろうなぁ。<国有化しても。 通行料金ですら踏み倒すドアホもいるし。 まぁ、建設族や道路族の痴呆議員や現状把握と現実的未来予測不可の記憶力と省益以外何もない国交省役人(扇の業欲糞ババァ含む)に比べりゃカワイイもんだが。
>>298-301 297は
>>289 のJH職員に言ってるのだと思われ。
首都高の料金区分が2つしかないのは
料金所でのやりとりの迅速化が目的と
説明されていたと思う。
だったらETC始まったのだから
ETCには軽自動車区分をもうけてもいいのでは?やる気ねぇなぁ・・・・
306 :
一世田谷区民 :01/12/01 07:53
>>305 ETCと今までの窓口と料金体系を別々にするわけにはいかんでしょ
307 :
国道774号線 :01/12/01 10:12
民営会社が最大の利益を上げる料金体系と 消費者の利潤が最大になる料金体系は一致するのかな? 高速がなければ仕事にならない人もいるわけで。
308 :
国道774号線 :01/12/01 10:14
>>303 財源は道路特定財源で。
国土交通省の全ての活動に削減圧力を掛け、資金を捻出させる。
無謀で無責任な国土交通省の責任を明確にする。
無責任が生み出した膨大な借金故に、その責任を追及出来なくなる。
そこに正義は有るのか?
今、官僚が問われているのは、知る努力、やる努力をしなかった事による、
責任逃れの構図だ。
エイズ問題しかり狂牛病しかり。
今まで、無料を約束してきた道路公団、国土交通省の責任はどう取らせるつもりか?
小泉改革は、「一番抵抗の少ない所、取りやすい所から取っておこう」
という姿勢が第一に有る。
それが見え難いように上手くぼかしているだけだ。
309 :
一世田谷区民 :01/12/01 11:03
310 :
一世田谷区民 :01/12/01 11:09
まちがった。これもすでに既出。誰に責任取らすの?田中カクエイ、地方県議?
311 :
国道774号線 :01/12/01 11:35
>>310 無料化で金の流れを止め、国土交通省に財政削減を義務付ける。
JHは廃止。
これだけでなく、官僚、JH関係者に、過去に遡って損害金を支払わせる。
懲罰的な意味で。
312 :
一世田谷区民 :01/12/01 11:51
>>311 JH関係者ってどこまで?地方県議は悪くないのか?過去どこまでさかのぼるの?
それを陳情したものは?第2次大戦に参加した日本兵を全員戦犯扱いするような
ものじゃないの?
現在のJHの通行量収入2兆円をまかなうのに足りるのか?特定財源ガソリン税などの増税
ということになるんじゃないの?
313 :
国道774号線 :01/12/01 12:15
>>312 >JH関係者ってどこまで?
そんな瑣末な事は少し議論すれば決められる。
罰金だけで、全ての借金が帳消しに成る訳じゃない。
「今までの自民党政治のこの部分は間違いだった。
借金が膨大してしまい、無料化の約束は守れず、国民の皆様にはご迷惑をお掛けする。
悪事を働いた関係者にはしっかりと責任を取らせる。」
小泉がこれ位明白に言えれば、大岡裁きを気取ってもいいが、
自民党内の勢力争いで「悪者はやっつけました」なんて茶番を見せられただけで、
納得させられるのか?日本人って。
>現在のJHの通行量収入2兆円をまかなうのに足りるのか?
今後、道路建設を凍結し、国土交通省の活動にシーリングを設けて
財政削減をさせれば捻出できる。
そもそもが無駄の多い予算だし、2兆円全てを捻り出す必要は無いし。
むしろ、安易に増税に逃げられない不況の今だからこそ、やる必要がある。
314 :
一世田谷区民 :01/12/01 12:23
>>313 ・些細なことなら教えてくれよ。過去の局長級全てか。JHだけ罰するの?
あれは施行機関だよ。小泉はなんだかんだいってよくやってると思うよ。俺は
口で言うだけなら誰でもできる。昔、口に出すのもはばかられる郵政民営化を郵政大臣時代
にいったもんな。
・道路特定財源は高速道路建設専用じゃないよ。補修なども含まれる。アホみたいに掘り返すだけの工事もかなり多いが
それ以外もあるよ。
・どう2兆円を出すか具体案を言ってくれ。現在の財源がどこまで削れるかのめど、理由をつけてね。
・くりかえすが適格な対案を求む。願望、希望じゃなくてね。
315 :
国道774号線 :01/12/01 12:36
>>314 誰も何の責任も取らずに済ましたい?
外務省の役人に実刑が決まったようですが。
自分の私利私欲のために、国民の税金を使用した故に。
JHも国土交通省も政治家もやってる事は一緒。
上手くやったか下手をうったかの違いだけ。
小泉は何故責任に言及しないのか?自民党総裁の限界か?
>どう2兆円を出すか具体案を言ってくれ。
具体案は述べてるが。
それが不可能だと言える理由は?
316 :
一世田谷区民 :01/12/01 13:47
・どこをどう削減するの?と聞いてるんだけど。削減をどの程度すれば高速料金がまかなえるのか、それによる 一般道の工事はどの程度遅れるのか。 ・あと外務省は責任感形が明確じゃない。JHをばっして政治家はどうするの、地方議会は? 同じことの繰り返しでこちらが聞きたいことはぜんぜん答えられず。前といっしょ。 国会答弁みたいなもんだ。
317 :
一世田谷区民 :01/12/01 14:08
・あと聞くけどさ、JHに高速道路を計画する権限はないよ。国土建設省、自民党道路族の案だよ。 何の罪で裁くの? ・道路特定財源から出すとして、現在の道路特定財源は、年間いくら、 そのうち国庫に納められる金額は?現在も各官庁はシーリングが設けられてるよ。 それが財政の硬直化とも言われている。JH、道路族が無節操に道路作れたのは財政投融資 といって郵貯などから資金を借りてたからだよ。そこにワクはめないとだめだよ。 ・国会答弁みたいなレスはいらん。もうちょっと下調べして綿密な反論を頂戴。あんたの願望、希望、憶測じゃなくてね
318 :
国道774号線 :01/12/01 14:43
何十年も屁理屈で騙し続けて来た奴等 そりゃ一筋縄ではいかんでしょ
319 :
国道774号線 :01/12/01 15:52
まずは、渋滞を無くさないと話になりません。 渋滞の70%は料金所で起きてますので、料金所を無くさないと逝けません。 料金所を無くすには無料通行です。これしかあり得ません。ETCなんて腐れシステムは何の役にも達ません事に早く気づきましょう。 無料通行をしない限り、私達は「下の方でごにょごにょ言ってる虫けら」なのです。
320 :
国道774号線 :01/12/01 17:03
東名とか中央とか首都高とか 本当なら償還が終わってるような 路線を無料にして 他を民営化したらどうか
321 :
国道774号線 :01/12/01 17:28
322 :
国道774号線 :01/12/01 19:04
>>321 公団なら採算割れだけど
民間ならやっていけるのでは
323 :
一世田谷区民 :01/12/01 19:16
324 :
国道774号線 :01/12/01 20:27
ETCスレは?
325 :
国道774号線 :01/12/01 20:47
>>317 国土交通省の全予算にシーリングを設けて、年々減らしていく。
道路財源に限らずやっていく。
それで出来ると思うが。
民営化すれば年2兆円の定収入が入る独占企業が出来上がる。
絡まる利権は必ず残るし、高コストが日本の企業の体力を奪い、
空洞化も改善しない。
そこで失われる利益、入るはずだった税収は相当大きい筈だが。
>>307 も言っているように、
民営会社が最大の利益を上げる料金体系と
消費者の利潤が最大になる料金体系は一致しない。
民営化後のJHの様に独占企業に成れば、料金体系は独善的に
決めることが出来る。
そこに消費者の利潤を増大させるようなファクターは無い。
326 :
一世田谷区民 :01/12/01 21:00
平成12年度道路関係予算における道路特定財源による収入は、
国で35,159億円、地方23,414億円と、総道路投資(129,441億円)
の約45%を担っており、道路整備を推進していく上で道路特定財源
は極めて重要な役割を果たしています。
で、国の総道路事業費の1/6がどこから出てくるのってきいてんの。
JHは現在分割民営化案、JR職員氏の書き込みもある。
>>286 国有化したらサービス向上するの?消費者の利潤を増大させるファクターはあるの?
数字とソース出せよ。...と思うが、じゃなくてね。相変わらず妄想だらけだね。
327 :
一世田谷区民 :01/12/01 21:06
それとも、この程度の知識、雑学もなくていってるの?そういえば小さい政府 と大きい政府もわからなかったようだしね。
328 :
国道774号線 :01/12/01 21:10
329 :
国道774号線 :01/12/01 21:28
>>326 >消費者の利潤を増大させるファクターはあるの?
JHを廃止して無料に成れば、十分増大してるんだが。
削減は道路財源に留めずに、全予算削減と言ってるんだが。
330 :
一世田谷区民 :01/12/01 21:29
だ、か、ら、具体的な数字出せって
331 :
一世田谷区民 :01/12/01 21:43
172 :国道774号線 :01/11/18 00:11
>>169 >凍結で良いんだよ。国道の整備、バイパスの整備で。
私も凍結で良いと思います。
JHを廃止しても同じです。
>>どうやって効率化、値下げ圧力が働くと思われます?
>借金の償還という圧力があるでしょ。
値上げ圧力には成っても、値下げ圧力には成りません。
将来、借金の償還が終われば、効率化の動機は無くなる訳ですか。
「今が良ければ」の問題先送りにしか見えないんだけどなぁ。
>無責任な経営陣は退陣、このご時世では裁判で訴えられかねない。
確かにそうですね。
天下りの下請けが減るだけで、無駄なコストは減るかもしれませんが、
株主の利益最大化は、やはり値上げ圧力に成るのでは。
>毎年2兆円の経常収入だよ。
その内、4000億位が管理費(含 料金収受費用)
だそうです。
道路特定財源は5兆8千億だそうです。
道路特定財源は一般財源化しようかと言う話が出るほど、
余ってる訳ですから、道路管理費はここから捻出してもらいましょう。
借金27兆円とその金利は、税金にしろ通行料金にしろ国民から取られる事は
変わりません。
民営化しても増税プラス通行料金への上乗せで返していくしかない。
173 :一世田谷区民 :01/11/18 08:29
それで、一方国有化だと道改善されるの?
174 :一世田谷区民 :01/11/18 08:37
追加
国有化だとどう改善されるの?上記について私は答えたのだからあなたも答えてください
それと国有化即無料化が可能だという根拠は?私は不可能な理由を話しました。それに対する反論、根拠は?
これもまだこたえもらってないよ
332 :
国道774号線 :01/12/01 21:58
333 :
一世田谷区民 :01/12/01 22:01
334 :
一世田谷区民 :01/12/01 22:02
ま〜、チマ、チマ、と机上の空論で盛りあがってて下さいですです。 君タチの空論は雲の上のヒトタチには一生届きまセンです。 キチガイだのモウソだの言う前に、自らが戦う意思を見せませぅ。 自分の手を汚さずに、絶対に聞き入れられない空論ぶちまけた所でな〜んにも変わりゃしません。
336 :
一世田谷区民@元祖 :01/12/02 08:59
>>335 ・アナーキストだな。アルカイダの連中もそれでビルに飛行機ぶつけたんだろな。
大体まともな議論ができないくせに知ったかぶりしてJH職員を煽ってたのは
どこのどいつだ?
・あと、戦う相手のこともよくしらんと戦うの?君一人で高速料金踏み倒してても
なーんもかわらんと思うが。そのうち、後ろに手が回るよ。まあ、反体制らしいから
べつにいいのか。そー言えば中核、革マルはどーしたんだろうか。まあ、君はどっちも
中身をしらんだろうが。
337 :
国道774号線 :01/12/02 10:09
>>331 財源は答えたでしょ。
民営化のデメリット・問題点を認めたくないようだが、
それに対して何も言わないのはアンフェアだね。
JRには私鉄と言う競争相手が居るから、参考に成らん。
独占企業にとって、利用者に対するサービス向上を促すファクターは無い。
今後、儲けが出ても、消費者に還元することは無い。
NTTは最近に成って利用料金を下げ、リストラも行っているが、
競争相手が出現しなければそんな事は起こらない。
余剰人員を抱えたまま、割高な料金を放置したまま、営業を続けていた事であろう。
年間2兆円(そして今後増えていく)の国民負担は永遠に残る。
殆どが無料の欧米先進国とのハンディキャップは永遠に残り、空洞化は改善せず。
物価にも跳ね返っている。
JH、自民党、国土交通省の責任が曖昧。
責任を曖昧にする為に作られたのがJHだとも言えるが、
それ故に「責任を問えない」で済ませてよいのか。
338 :
一世田谷区民@その1 :01/12/02 10:33
174 :一世田谷区民 :01/11/18 08:37 追加 国有化だとどう改善されるの?上記について私は答えたのだからあなたも答えてください それと国有化即無料化が可能だという根拠は?私は不可能な理由を話しました。それに対する反論、根拠は?
339 :
一世田谷区民@その1 :01/12/02 10:36
財源についての答えはこたえになってないよ。全く。組閣時の小泉よりも 具体的じゃない。俺は数字を出せって言ってるんだよ。他人をアンフェアって言うんだったら 数字を出さないあんたは何?いいかげんにしたら?
340 :
国道774号線 :01/12/02 14:53
不毛な議論が続いてるな。反対派が数字出さないからぜんぜんかみあっとらん。 国会答弁とは言いえて妙
341 :
国道774号線 :01/12/02 15:26
民営化しても良いことばかりじゃないのか。
342 :
国道774号線 :01/12/02 16:58
>340 地域エゴラーの巣窟のウンコ板で議論を求めるのがそもそも無理。 >341 そもそも民営化とか組織論を先にするのが間違ってるのよ。 今後の道路整備をどうするのか、今ある借金はどう返すのか。 四全総あたりから考え直す必要がある。
343 :
一世田谷区民@その1 :01/12/02 19:38
そろそろまともな意見を伺いたいのでJH職員氏らあたりにお出まし願いたいのだが。
344 :
国道774号線 :01/12/02 22:18
公団廃止
345 :
国道774号線 :01/12/02 22:20
そう、廃止されて民営化される。
346 :
国道774号線 :01/12/02 22:30
>>337 これももっともな話だな
暗い所は見せないようにごり押ししようとするから反発が起こってるのかな
347 :
一世田谷区民@その1 :01/12/02 22:43
>>346 別に責任とらしゃーいーじゃない。でも線引きは難しいんじゃないか?
それと民営化は直接関係ないし
348 :
国道774号線 :01/12/03 00:03
「私がこの高速路線を決めさせた」 とか言ってる元大臣を見ていると、 時代錯誤も甚だしいってかんじ。 でも、建前論から言って そんなヤツを選んだウチらが悪い ってことになるのがまた悲しい。
JR、私鉄、飛行機、電気、ガス…。 JRに限らず、公共性を持つ商品・サービスを供給する企業には上限価格規制がある。 民営化しても上限価格規制を設けておけばぼったくりはおきない。おこせない。 上限価格規制にする理由は、下方硬直性があるとサービス向上に繋がらないから。 割引を自由にすれば経営の範囲が広がるし利用者も得するからね。 高速道路が独占とは笑止千万。料金がかからない一般道という最強の敵がいる。 民営化の手順は、考え得る全ての費用削減策を摘要した場合の費用見込みを求めた上で、 収支トントンになるように引継ぎ債務をきめ、上限価格規制をかける。 国鉄改革は人員削減、保守基準・単価見直し、固定資産圧縮評価による減価償却費削減等 各種費用削減策を適用し、承継債務を併せ収支トントンになるようにした。 それでも旅客6社の収支は当時の計算結果より遥かにいい。 民間の利益追及は役所が考え得る限界を遥かに超える効率性を持つということだ。 今の高速道路の状況については、JHに責任は無い。 事業計画、設備投資計画、運賃決定、財務処理の自由が無い組織は これらの決定権者に使われるだけの存在でしかない。責任の取り様が無い。 これは国鉄改革時の反省でもあるし、国鉄清算事業団解散時に再確認されたこと。 平成9年〜10年の国鉄清算事業団処理法案の国会審議時、 事業団の責任を問う声は過去の閣議決定・法律を出しただけで一切無くなった。 国が閣議決定・法律で事業団の資産売却を禁じ、債務が増えたんだから当然だな。
350 :
一世田谷区民@その1 :01/12/03 20:59
まあ、高速道路が無料化されれば万万歳だが、今の日本では大油田が 何個も見つからんと無理だわな。第3社機関とやらがまともな決定を見守るのみ。
351 :
国道774号線 :01/12/04 00:05
大油田が見つかっても、 無料化じゃなくて、きっと高速道路網が張り巡らされるだけだよ・・・
352 :
国道774号線 :01/12/04 00:19
一般道を最強の敵とライバル視しているけれど、 むしろ高速は長距離交通に、一般道は生活道路に特化することで、 重複投資を無くしていく方が社会的利潤は大きいのでは? だから民営化反対! とは思ってないけれど。
353 :
一世田谷区民 :01/12/04 00:26
>>352 民営化うんぬんよりも今の流れを断ち切れたことに意義があると思うよ。
ここで問題提起も何もしなかった場合、既存のものよりもさらに採算が疑問視される
支道的なものが作られることになってたからね。ただ、JRに対する鉄建公団みたいな
のができるんだろな。それでもいまのJRは不採算路線建設(整備新幹線)など抑止で
きてると思うよ。
「元を取ったら無料開放するって言ったじゃないか」 と 「閣議決定で14,000kmつくるって決めたじゃないか」 は 同レベル。
355 :
国道774号線 :01/12/04 00:30
「元を取ったら無料開放するって言ったじゃないか」 は一般国民の声 「閣議決定で14,000kmつくるって決めたじゃないか」 は土建屋の声 要は政治家がどっちを大事にするかって話 土建屋は金持ってるからなぁ
356 :
国道774号線 :01/12/04 00:33
>>353 といっても、道路の場合は不採算路線を高規格な一般道として
国が整備できてしまう可能性があるわけで。
今のA’路線みたいなのが増えるだけにならない?
357 :
一世田谷区民 :01/12/04 00:39
それも怖いんだよね。でもその辺になると今の選挙制度と一緒で 連中は何ぼでも抜け道を考えると思うよ。その抜け道を1つずつ つぶしていくしかない。今回の民営化はその抜け道潰しの第1歩。
358 :
国道774号線 :01/12/04 01:08
いまいち「採算性」というのがピンとこないんだけど、 なんで高速には採算性が必要で、一般道には採算性がいらないの? 高速料金は何に対して払っているの? 特定財源との二重支払いになってないの?
359 :
すごいなあ :01/12/04 02:40
自作自演で良くここまで出来ますねえ。 すばらしいと思います。 パチパチパチ・・・。
360 :
国道774号線 :01/12/04 08:21
ハイウェイガイド、土日祝日受付実施とフリーダイヤル(KDDIにかかわっているのでフリーコールだな) 導入を。当然携帯電話OK。 前にJH本社の広報・サービス室に言ったら 「アクセスが少ないため」と事務的対応。 JRや営団、郵便局のテレフォンセンター(郵便は郵便サービス案内センター)も 土日祝日受付している。NTTの116番、NHK視聴者センターも。 同じ特殊法人でも態度が大違い。要望が多いはず。 もっと努力しろ。
361 :
一世田谷区民 :01/12/04 08:37
362 :
国道774号線 :01/12/04 10:59
君も四六時中書き込んでるね。 馬鹿な事。 学生?
363 :
国道774号線 :01/12/04 11:19
また煽りがいる。
364 :
国道774号線 :01/12/04 13:19
>>360 最強の24時間対応無料電話「非常電話」があるじゃん。
渋滞情報だけでなく警察まで呼んでもらえるぞ。
365 :
国道774号線 :01/12/04 15:36
借金を棚上げにして補助金をつけ、(要するに税金を投入すると言うことだ) あたかも健全な「民間企業」が生まれたかのように見せかける国鉄方式 官僚の天下りポストが若干減るかもしれないが、それはどこかでまたポストを増やせば済む そして、国鉄の民営化の時のように、残された膨大な「税金負担」のことは 忘れて、国民は「みんえーかだ、改革が成功した」と喜んでくれる
366 :
一世田谷区民 :01/12/04 16:38
>>365 じゃあ、あなたならどういう解決策を考える?
367 :
国道774号線 :01/12/04 18:22
>>366 解決する必要など全くない。
民営化なんか忘れて今まで通りにすればいいのだ。
368 :
国道774号線 :01/12/04 18:46
例えば、維持費も出ないような地方の路線は廃止に成っちゃうの?
369 :
国道774号線 :01/12/04 18:59
日本ハイカにも責任がある.この点について株主総会で問題になったのだが, この株主総会の出席者が道路公団のファミリー企業の人たちで,結局 4人が引責辞任したものの,また道路公団関連会社に天下りした. 『日本国の研究』でとりあげた(財)道路施設協会には,67の子会社がある. 日本ハイカの経営陣は,引責辞任のはずなのに,その子会社に移ってしまった.
370 :
一世田谷区民 :01/12/04 19:04
>>368 今まで通り道路建設やってると早晩破綻は目に見えてるのだが。
371 :
国道774号線 :01/12/04 19:29
>>370 いえいえ、もう出来ちゃった利用者の少ない路線です。
372 :
国道774号線 :01/12/04 19:30
373 :
国道774号線 :01/12/04 23:02
>>368 地元が運営費・維持費の赤字を補填するなら存続でいいんでないの。
ただし、地元すら「いらねーよ」っていって補填したくない道路は廃止。
それでいいと思う。
374 :
一世田谷区民 :01/12/04 23:48
>>373 ・でも地方は地方で地方債漬けでにっちもさっちもいかないらしい。
まあ、今までどおりのJHでも建設さえ完全凍結すれば連中の見通し
(大甘だが)では50年で片がつくらしい。
・この御時世では国債で補うのも無理。格付け下がったしね。また増税
ももっと無理。利用者から金取るしかあるまい。
375 :
国道774号線 :01/12/05 01:28
これからの季節は雪氷対策費用も捻出できないのでは?
376 :
国道774号線 :01/12/05 09:53
>>374 格付け下がったのは小泉のせいだろ。
小泉が騒ぐ→格付け下がる→調達金利上昇→利用者負担増加
なんだ、逆行してるじゃん(笑
377 :
一世田谷区民 :01/12/05 10:02
>>376 3年前からじわじわ下がっているよ。
小泉は3年前から総理大臣だったか?
378 :
国道774号線 :01/12/05 21:33
民営化したら積雪路線は冬季通行止めにします
379 :
国道774号線 :01/12/05 23:27
>>374 三方一料損で増税しちゃえば良いんじゃない?
どうせ民営化しても税金で道路は作り続けるらしいし。
380 :
国道774号線 :01/12/05 23:30
まだ損してないお役所職員ってのがあるぞ。 お役所、準お役所の公団のボーナスを原資に使えば、 財源捻出できるだろ。
381 :
国道774号線 :01/12/05 23:33
民間企業がリストラしてるんだから、 20兆円以上も借金作った公団も職員減らせよ。 自然減とか生ぬるい事言わずに首切りでさ。
382 :
国道774号線 :01/12/05 23:55
まっ、公団の経営なんて幼稚園児でも出来るな。 なんせ高速道路作るだけでええんやろ。そら〜楽やろな。
383 :
国道774号線 :01/12/06 12:39
>>373 って言う事は、お荷物路線はどんどん地元に押し付けちゃって良いのね。
384 :
国道774号線 :01/12/06 14:12
>>383 そうそう。地元に押しつけてOK。お荷物路線を押しつけられるという緊張感が
地元にないからこそ、都市部での黒字を地方はドンドン食いつぶしてきたんだ。
地方の時代、地方自治の精神から言っても、
自分たちのことは自分たちでやるという責任感が
地元に無ければ、結局の所、国がその尻拭いをするだけのこと。
地方の議員・土建業者・役人は、安易に高速道路を欲しがるな。
自分たちの懐具合をよく考えてから、ものを言え。
そうなれば、地元の判断として、新規路線は計画ストップとなるでしょう。
人の金だと思うからこそ「くれくれ」と言っているに過ぎない。
今の地方の声とは。
385 :
国道774号線 :01/12/06 14:35
地域エゴ剥き出し、都市対地方の単純化論法、かっこわるい。 大赤字外環はどうするつもり?
386 :
一世田谷区民 :01/12/06 19:24
>>379 もし受益者負担を外すんだったら増税ですね。
>>380 職員のボーナスが2兆円を超えるわけないでしょ。そこから給料出すんだから。
387 :
一世田谷区民 :01/12/06 19:27
追加 と、言うかフリーウェイクラブの連中からはただにするにはいくら税金が必要だとかの シュミレーションがまるでない。国債で30兆円賄えとかね。今年小泉ががんばってた 30兆円枠内と同額をいとも簡単におっしゃる。
388 :
国道774号線 :01/12/06 20:48
部分的に無料にすれば? 負担を国の公務員や職員の削減や、給料ボーナスの削減、 不正の出来ない構造を作る事によって半分。 増税で半分。
389 :
一世田谷区民 :01/12/06 21:26
>>388 でも、どう部分無料化するんだい?あと、公務員の給料削減もちょっとね。連中があくどいことするのは
本棒が安いからだよ。公務員T種、いわゆるキャリア制度は私も反対だが、連中が猛烈に働いてるのは事実
。また知識もすごい。ただ、あほな仕事をさせられてるところに問題がある。前にも書いたが時間レースに
負けた時点で退省出向。そのあとプータローてのは無茶でしょ。むしろ待遇を改善して、天下りを根絶する
ほうが必要。
390 :
国道774号線 :01/12/06 21:57
>>389 名神や首都高、東名、阪神等を無料にすれば。
>待遇を改善して、天下りを根絶する
それこそ大幅な増税が必要なのでは?
今より総量を減らしながら、能力に応じて待遇を大幅に変えるなら有りでしょう。
391 :
一世田谷区民 :01/12/06 22:07
>>390 そうか?公務員給料が年間2兆円もしないよ。
こうそくについてはそのへんを無料にすると償還は永遠にだめじゃない?
392 :
国道774号線 :01/12/06 22:36
>>391 天下りの旨みが無くなるほど待遇を引き上げる(定年延長・年収引き上げ)には、
相当な財源が必要だと思いますが。しかも、償還と違って終わりが無い。
むしろ、大した仕事をしてない割には貰いすぎだな、という公務員も多く居るわけで。
やはり優秀な人材・そうでない人材それぞれに差を付けてそれなりの待遇を与える
労務管理が必要です。
>こうそくについてはそのへんを無料にすると償還は永遠にだめ
それならしょうがない。
でも、民間活力を導入すれば、官の予想を上回る収益を上げるはずですから。
393 :
一世田谷区民 :01/12/06 22:40
>>392 結局は民営化がいいと思われる。これは本スレとは関係ないが
官についてはキャリア制度廃止。外務省では一足早くできるらしいが。
394 :
国道774号線 :01/12/06 22:50
各高速の償還率を無視しての一律民営化は乱暴かと。 国民の支持も得られない。 無料の高速が有って、初めて、民営化した会社に競争相手が現れる。
395 :
一世田谷区民 :01/12/06 22:55
>>394 しかし、ドル箱路線をとられ不採算路線、借金だけ残されては民営化どころじゃないでしょ。
とりあえず具体案を出してみてください。議論はそこからですね。
396 :
国道774号線 :01/12/06 23:01
>>395 >ドル箱路線をとられ
こういう発想がまず間違いだと思う。
ずるずると償還期限を引き延ばしていただけですから。
具体案というのは、官に有利なものしか出てこないと思うよ。
彼らが自分達に不利に成る計算をするはずがないですから。
そうなると、本当の改革なんて有り得なくなると思いませんか?
397 :
一世田谷区民 :01/12/06 23:04
追加。 ・それに天下りのうまみと同等の待遇改善を与える必要はない。 しかし、もうちょっと待遇改善しても良いんじゃないのか? 外務省は馬鹿だが、それ以外の若手は聞いててかわいそうだよ。 ・高速はできるんなら無料がよいに決まっている。俺は別に絶対民営化論者 じゃない。しかし、現状ではこれを上回る良案はみていないから、 こういう意見になっている。
398 :
一世田谷区民 :01/12/06 23:19
399 :
国道774号線 :01/12/06 23:30
>>398 貴方の具体案は、官が用意したものでしょう。
例えば東名を無料にすれば、鉄道や航空も海運も競争せざるを得ず、物流コストは下がり、
日本経済への波及効果はかなり大きくなるはず。
そんな具体案を貴方が自分で計算して見ないのは何故でしょう。
面倒臭いから?計算もせずにはなから無理だと思ってる?
俺は面倒くさいです。でも、本当に日本の将来を憂うなら、
ちょっとは考えて見ても良いのでは?
貴方は官の広報活動をしてるだけ。
自覚の無い抵抗勢力かも。
400 :
一世田谷区民 :01/12/06 23:36
>>399 官の広報活動?何でそういう発想になるかね?397に書いたでしょ。
民営化以上の良案がないから民営化論者だって。ただ、民営化以上の良案を
拝見したいだけですよ。具体的な数字とね。そうすれば国有化論者になるよ。
俺はJHでも公務員でもないしね。ただ、数字、データ―、科学的根拠の裏付け
がない案には同意できない。田中けん氏にもそれは申し上げた。
401 :
国道774号線 :01/12/06 23:44
>>400 いや、俺が言ってるのは部分民営化。
国民の移動手段が、車でさえ有料だから、鉄道も航空運賃も高止まりしている。
新規道路建設を完全に凍結すれば、いくつかの高速道路はガソリン税だけで運営できるはず。
そういう可能性は、しかし誰も計算しない。
俺も面倒だからしない。
貴方も面倒だからしない。
ただ提示された案の中から選ぶだけ。
それで何かが変わるんかね。って話。>官の広報活動
402 :
一世田谷区民 :01/12/07 01:30
>>401 そうだね。調べられるだけ調べてみよう。まだ、部分民営化のほうが実現性がある。
でも、明日仕事なんで今日はもう寝ます。
403 :
国道774号線 :01/12/07 16:44
>>401 仮に東名を無料科すると渋滞で麻痺するんじゃないのか。償還率を除外して考えると
北陸道、磐越道などじゃないか。
世田谷区民さんのいう民営化も一理あると思いますが、そのためには相当な条件が付くと思いますご意見をお聞かせ下さい。 前提 (仮称)日本道路株式会社(民間にあるねこんなの、それは置いておいて下さい)は少なくとも51%の株を日本国が所有する。 従って経営陣の任命権は最終的に日本国総理大臣の権限である。 1.この前提に立ったときに、役人含めてどのような体制で経営陣を決めるのか。現体制の継続を認めるのか一新するのか。 2.この経営陣に対して日本国が課すノルマはなにか。 私は一切の国庫補助を認めず、借入金に対する債務保証を許さず、現在保有する道路資産に対して担保をつけることも許してはいけないと思いますがどうでしょうか。(つまり既存の道路資産は国有でレンタルし使用料を徴収する。) そのうえで、債務の漸次縮小、目標料金(具体案があるわけではないが東京ー横浜間を50円くらいか)にする目標と達成計画を作成させる。 このくらいのノルマは必要だと思いますが。
ちょっと足りませんでした。借入金に対する国の債務保証を許さずです。
406 :
一世田谷区民 :01/12/07 17:54
>>404 ・一切の国庫補助を認めず、借入金に対する債務保証を許さずに関しては
同意。最後の道路資産はうーん。例えば首都高を地下化して、その上の土地
を払い下げるとかもだめなの?
・私は分割民営化のほうがいいと思うが。例えば第3京浜、東名、湾岸線、横羽線
を競合させるみたいに。
地下の首都高設備が耐用年数を過ぎて更新するとき再度土地を買収するのですか。また地下にして払い下げる時でも使用料は払わないといけませんよね。 分割して競争原理を導入するのは良い案だと思いますが、例に挙げた所を分割すると地方の路線がやっていけないのではないですか。経営者になりたい人(別に人でなくてもせっかく持ち株会社を解禁したのだから、コンサルタント会社が手を挙げて派遣してくれてもいいが。) 経営陣に関してはどうですか。私は入札でもっとも経済的に優れたプランを提示した会社にまかせるべきだと思います。もちろん総理大臣が最終的に選挙を通して任命責任を問われるのですが、当然期間的に在任期間と結果の因果関係はずれる訳ですが。 それと私の例は低すぎるという思いなのかもしれません。同意を頂けませんでした。最低目標価格を提示させ、出来なかったら退陣、最低目標価格が高すぎたらその最終責任者の総理大臣(首相公選制が望ましいですね)の当落で民意を問う。 ここら辺でぎりぎり妥協点と思いますが如何ですか。
道路公団の人はどう思いますか。そんな会社には勤めたくないですか
道路資産の所有を認めるということは、固定資産税等の問題があり、担保にできないのであれば持っていてもしょうがないのではないでしょうか。 それとも担保にして借金をさせますか。民営化して国も債務保証しない、国庫負担もしなければ、倒産もありえます。このとき資産が担保になっていればそれは債権者にわたることを意味しています。 それが許されるのでしょうか。 それなら、固定資産税を負けてやるのではなく、それより低いレンタル料金で貸してやったほうがよく、本来国民の財産である道路も護られるのでは。
410 :
一世田谷区民 :01/12/07 18:22
>>407 ・ただ、初期投資(建設費)を除けば、たいていの道路の収支は黒字らしい。
(特殊法人民営化;猪瀬直樹、p.193)まあたしかに作ればあと道路の修繕
だけだもんね。だから、分割民営化の際、債務をどう分担させるかが問題。
・首都圏西部で言うならで言うなら例えば東名、首都高グループと、第3京浜
、横浜新道、中央道グループみたいな感じで。それでグループの収益にあわせて
債務を割り当てる。
・経営陣に関しても同意。別に民間でも良いし、場合によっては外資も良いん
じゃないか?
・徹底的にコスト削減を目指し、ファミリー企業群(J-SAPA等)も切り捨てたほうがよい
411 :
一世田谷区民 :01/12/07 18:24
>>409 別に保有に関してはこだわりはない。と言うかよくわからん。
保有に関しては、では私の国に保有させレンタルのほうがいいのでは。 逆に私は分割でもなんでもおっしゃるようにコスト削減で早く借金が減る方法がいいですね。 もちろん債務は全額新会社のものです。この会社をきちんと経営してもらえれば、高速道路に文句はないですね。 首相のリーダーシップで出来る限り低い料金を出させ、国民はそれをひとつの首相の能力を測る目安にする。 いいじゃないですか。この案でどんどんいきましょうよ。
反対意見をお聞きしたい。問題ありませんか。
414 :
一世田谷区民 :01/12/07 18:49
>>412 同意する。JH職員氏は久しくお見かけしてないがどう思われてるだろうか?
口は悪いが目は確かだよ。
415 :
一世田谷区民 :01/12/07 18:51
さらに高速を新規着工する場合は民営化会社とは別組織とする。 地方の人がどうしても欲しいが民営化会社に拒否された場合は 県営とするとかね。
あぼーん
ひとつ重要なことを忘れてました。新規の道路は全くの別会社にやらせます。だってこの会社借金を返すのが先でしょ。 日本国首相は地方の人に高速道路を提供するために、民営化会社のけつを相当たたかないといけませんね。 民営化会社には借金返済後は新規着工の会社をやらせてあげましょう。レンタルは終了です。
おや、別個に書いたのですが、まったく一致ですね。地方に委ねるのも賛成です。 もちろん自民党じゃないから財源は中央だなんて汚いことは言いません。
419 :
一世田谷区民 :01/12/07 19:04
と、言うか今のJHの腐りよう、赤字国債、財政投融資、高速無料科 (すなわち増税)とか現状を考慮していたら結局これが最善なのよね。 素人考えですが。
世田谷区民さんと私の違いは、このような正論を許さない社会に対峙したとき、行動する勇気を持つフリーウェイクラブのようなものを認めるか(私)、認めないか(世田谷区民さん)だけですね。
小泉君、きみもこの案を見て、誤魔化しの民営化案など推進せずに、借金返済会社を設立して道路公団問題にけりを着けたまえ。 その際には身の回りに気を付けてね。ケネディにはなりたくないだろ。 それともケネディになってもやり抜くのかな。戦争が好きなんだから自分もそのくらいやらんとね。 自民党を復活させた大悪人になりたい訳じゃないんだよね?
422 :
一世田谷区民 :01/12/07 19:35
>>421 あれはいざフリーウェイになった時の対案を明示してない。
書き込み見てるとまともなのもいるが見るに耐えん書き込みが多い
悪法も法なり。目的のために手段を選ばずと言うのは好かん。
423 :
一世田谷区民 :01/12/07 19:47
追加 借金返済会社=JH民営化会社。
424 :
一世田谷区民 :01/12/07 19:51
また追加。借金返済会社=JH民営化会社なんだから、JHはひとまず解決 ただ乗りする根拠はなくなったと思うが。やはりなんかずれてるな。
世田谷区民さんはここでおしまい。これ以上アイデアはありません。あとはフリーウェイクラブの出番です。 手段を選ばないのはいかん。彼らのように正当かつ紳士的にやらねば。理屈だけつけて、言葉だけカッコつけて実は無責任な人間は法律違反。 法律は守ろう。特に役人は絶対。
426 :
国道774号線 :01/12/07 21:03
ハンドルネームがぴったり。
427 :
一世田谷区民 :01/12/07 21:06
>>425 何がここでおしまいなのか?
あとは何がフリーウェイクラブの出番なのか?
428 :
国道774号線 :01/12/07 21:08
道路整備特別措置法 (昭和三十一年三月十四日法律第七号) (割増金) 第十四条の二 公団等は、第二条の二、第三条第一項、第三条の二第一項、第五条第一項、第七条の二、 第七条の七、第七条の十第一項、第七条の十二第一項、第七条の十三第一項、第七条の十四第一項又は 第七条の十七第一項の規定に基づく料金を不法に免れた者から、その免れた額のほか、その免れた額の二倍 に相当する額を割増金として徴収することができる。 (負担金等の強制徴収) 第二十五条 道路法第七十三条 の規定は、第二条の二 、第三条第一項 、第三条の二第一項 、 第五条第一項 、第七条の二 、第七条の七 、第七条の十第一項 、第七条の十二第一項 、 第七条の十三第一項 、第七条の十四第一項 及び第七条の十七第一項 の規定に基づく料金、 第十四条の二 の規定に基づく割増金、第十八条 において読み替えて適用する高速自動車国道法 第十一条の四第一項 の規定に基づく連結料、第十八条の二 において準用する道路法第三十九条 の規定に基づく占用料並びに第二十一条 において準用する同法第四十四条の二第七項 、第五十八条第一項 、 第五十九条第三項 、第六十条 ただし書、第六十一条第一項 及び第六十二条 後段の規定に基づく負担金について準用する。 この場合において、同法第七十三条第一項 から第三項 までの規定中「道路管理者」とあるのは、 前段の料金、割増金、占用料及び負担金については「公団等」と、前段の連結料については「日本道路公団」と、 同条第二項 中「条例(指定区間内の国道にあつては、政令)」とあるのは「政令」と読み替えるものとする。 道路法(昭和二十七年六月十日法律第百八十号) 「第七十三条」 (負担金等の強制徴収) 第七十三条 この法律、この法律に基づく命令若しくは条例又はこれらによつてした処分により納付すべき負担金、 占用料、駐車料金、割増金又は料金(以下これらを「負担金等」という。)を納付しない者がある場合においては、 道路管理者は、督促状によつて納付すべき期限を指定して督促しなければならない。 2 前項の場合においては、道路管理者は、条例(指定区間内の国道にあつては、政令)で定めるところにより、 手数料及び延滞金を徴収することができる。ただし、手数料の額は督促状の郵送に要する費用を勘案して定め、 延滞金は年十四・五パーセントの割合を乗じて計算した額を超えない範囲内で定めなければならない。 3 第一項の規定による督促を受けた者がその指定する期限までにその納付すべき金額を納付しない場合においては、 道路管理者は、国税滞納処分の例により、前二項に規定する負担金等並びに手数料及び延滞金を徴収することができる。 この場合における負担金等並びに手数料及び延滞金の先取特権の順位は、国税及び地方税に次ぐものとする。 4 手数料及び延滞金は、負担金等に先だつものとする。 5 負担金等並びに手数料及び延滞金を徴収する権利は、五年間行わない場合においては、時効に因り消滅する。 国税徴収法 (昭和三十四年四月二十日法律第百四十七号) 第五章 滞納処分 第一節 財産の差押 第一款 通則 (差押の要件) 第四十七条 次の各号の一に該当するときは、徴収職員は、滞納者の国税につきその財産を差し押えなければならない。 一 滞納者が督促を受け、その督促に係る国税をその督促状を発した日から起算して十日を経過した日までに完納しないとき。 二 納税者が国税通則法第三十七条第一項 各号(督促)に掲げる国税をその納期限(繰上請求がされた国税については、当該請求に係る期限)までに完納しないとき。 2 国税の納期限後前項第一号に規定する十日を経過した日までに、督促を受けた滞納者につき 国税通則法第三十八条第一項 各号(繰上請求)の一に該当する事実が生じたときは、徴収職員は、直ちにその財産を差し押えることができる。 3 第二次納税義務者又は保証人について第一項の規定を適用する場合には、同項中「督促状」とあるのは、「納付催告書」とする。
429 :
一世田谷区民 :01/12/07 21:11
追加 君にアイデアはあるのか?文章の意味不明。彼らのどこが正当かつ紳士的か? アクアライン暴走するのが紳士的か?
430 :
国道774号線 :01/12/07 23:43
>>429 実際の政策に、あなたが考えている事を反映させる手段は持ってるの?
431 :
フリクラ会員 :01/12/07 23:50
>>一世田谷区民 公団職員? 一般市民なら何でフリーウェイクラブの運動に反対するの? クラブは国有化という明確なプランと実行力をもって 堂々と無料交通しているんだよ。 まあ現状に甘んじ続ける人間は一生高速代払い続けてくれ。
実にうるさいハエ、別名世田谷区民は自らのホームグランドで大敗を喫しました。 しかし彼の意見がここで私が合意した範囲で正論なのも本当です。 しかし実現への道筋を示せない彼はそれで終わり。奴のたわごとは全てたわごとであると証明されました。 フリーウェイクラブの活動は憲法12条により正当化される。 その精神の元に前掲された犯罪組織のための違法な法は否定される。 違法な法に従ってはいけない。それが犯罪である。
オサマそれはフランスではコダールと呼ばれる。 断って置くが私はフリーウェイクラブ会員ではない。
434 :
国道774号線 :01/12/08 00:09
>>432 、433
みんなお前の相手してないだけだよ(藁)
>>オサマ あのー集会結社の自由は憲法21条なんですけど・・・・・ 12条は自由・権利の保持とその『濫用の禁止』ですよ。 あほ丸出し。キミ憲法勉強したことあるの?
436 :
国道774号線 :01/12/08 00:33
>>435 法学部で勉強なんてしなくとも日本国民である以上は
「読んでいる」はずやで、小学校や中学校の社会の時間にな(和良
437 :
国道774号線 :01/12/08 00:50
せっかく前向きにみんなで公団改革を検討していた スレだったのに、会員と称する連中は荒らすな。
会員ではないといっているだろう。フリクラでも私は非会員で始まったコダールです。 憲法12条もう一回読んでみなさい。やはりキミは日本語もろくに読めなかったのか。 勝利の美酒はうまい。 あっ、しまった15条だったか。(なんて嘘、でも15条六法全書でみてみれば)
439 :
国道774号線 :01/12/08 01:18
はいはい、自己満足でおなにーしてなさい(W
はっ、はっ、はっ、教えてやると覚えは早いな。 その程度の身の上だ。それを知るのが身のためだぜ。
441 :
一世田谷区民 :01/12/08 06:55
>>427 ,429
結局答えまたもらえず。オサマの理論?は理解できず。論理学以前の問題
1+1=2で1+1=3にはならない。結局馬鹿なのね...。
うんにゃ!馬鹿じゃないぞ!!
>>441 馬鹿は、日本道路公団とその傍らにいる人たちだ!!
日本道路公団よ消えてくれ!!
443 :
国道774号線 :01/12/08 16:59
民営化がわかんないから馬鹿じゃないの?所詮
その怒りは、すべて日本道路公団へ!! 国民をなめすぎ!! ふざけるな!!日本道路公団!!
445 :
一世田谷区民 :01/12/08 22:01
アホらしくて相手する気なくした。
なるほど随分孤独で哀しい男なんだなあ。 こういうところでは一人芝居が大ヒットなんだ。 負けは負けと認めないと成長がないよ。 まともな理論を述べられるよう努力なさい。 キミは理論だけを愛しているのだから。
447 :
国道774号線 :01/12/08 22:26
マスコミに洗脳された馬鹿チン達 車捨てて徒歩で行動しろ(藁
448 :
一世田谷区民 :01/12/08 22:27
449 :
一世田谷区民@元祖 :01/12/08 22:29
>>448 おいおい、煽るなよ。1+1=3なんだから。彼の頭では。
450 :
一世田谷区民@元祖 :01/12/08 22:33
追加 ・こーいうのはほっとくに限る。 しかし連中の掲示板もかなり荒れてるな。
451 :
一世田谷区民@新家 :01/12/08 22:36
すまそすまそ、以後注意します(w 厨房の厨房なりの理屈を聞くのが楽しくて(ww 大体今の時間走りにいってない時点でウアウト!だけどね(www
452 :
国道774号線 :01/12/09 12:48
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★ || 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜 || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置! || ウザイと思ったらそのまま放置! || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います! || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです || 荒らしにエサを与えないで下さい || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて || ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ || \ (゚ー゚*) キホン。 ||________________ ⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
JR、BR、DB民営化という具体的事例の研究から始めたらどうかね。 国内外に民営化事例が多数あるんだからその得失を検討して改善するのが一番早い。 JRは最も成功した部類に入る。BRはインフラ会社が失敗し、DBはコストが下がらない。 民営化は組織・費用を大きく削る絶好のチャンス。コスト半減は目標にしてもらわないと。 以下各論。 1.政府保有株は33%で充分。無しでもいい。 根拠は商法。重要な経営方針・資産処分等の決定を阻止できる水準があればいい。 鉄道事業法の様に事業法で縛っておけば持つ必要も無い。 2.事業計画・決算・役員人事の認可制は不可。 天下り、経営介入の温床でしかない。 3.上下分離は不可。 保有と運営が一体で始めて効率化される。上下分離は責任の押し付け合いになるし問題多発。 下が民営化されればBRの様に設備維持費をケチりまくり安全性の問題が生じる。 下が公的団体だと鉄道建設公団の様にコストが下がらず過剰設備になる。 4.固定資産税、担保云々。 固定資産税はJRも払ってる。担保云々は他用途転用を禁じておけばOK。 運営者が誰になろうと上限運賃規制、他用途転用禁止があれば問題ない。 上限運賃規制の下で引き継いでも得と踏む人以外誰も引き継がなくなるからね。 5.国庫補助 民営化時点で事業体に引き継がれた路線網、整備計画に対するものは不可。 6.既存不採算路線維持 上限運賃規制で縛る。不採算路線を切ったら認可運賃を下げるという圧力で充分。 そうすれば運賃改定の手間かけるより既存路線の効率化の方が簡単に儲けに繋がる。
7.新規建設。 引き継がなかった路線の新規建設は当然別会社。 ただし、新運営会社を自由に作れると道路公団が再出現するだけ。抜け道塞ぎが必要。 整備新幹線はJRが大きな抑止力になったのに ほくほく線、会津鉄道、智頭線、井原鉄道等3セクは止まらなかったからね。 不採算路線の拡大を防ぐには以下の様な制限が必要かな。 ・新運営会社を設立する場合、地方自治体の出資禁止。 設備は簿価で新運営会社に譲渡。補助は地方自治体の毎年の運営費補助しか認めない。 ・国庫補助を投入する場合運営は既存運営会社に委託すること。 ・国庫補助を必要とする新設路線は既存運営会社の同意無しには着工できないこと。
場所によっては無料通行を認めてくれる 料金所発見!!
456 :
一世田谷区民 :01/12/10 20:35
>>454 さすが経験者ですね。大変興味がありますので、
何か参考文献あれば教えてください。
JR職員氏(どこのどなたか分かりませんが、失礼ここは一人芝居の舞台のようなので、 自作自演のいくつかのサイトをみると、この性格異常者をただではおけないので。 他人でしたらごめんなさい。しかし極めて官僚的意見と感じます。これに反論します。) の提案には反論が多くあります。 1.国が民営化会社に介入する事が問題。 そのため道路をレンタルする。これは整備は国がすることを意味する。 これは4への反論でもある。民営化したら、最低限の責任 (無料化を前提に始まった仕組みが途中違法な立法処置により、 無責任な財政投入がなされその借金処理のためにこの特例処置 が行われることを第一前提にし、現在の財政状況を鑑みこれ 以上の不条理な利用者負担を認める立場から 借金返済、いかなる国費の追加投入無し、必要なペースで返済できない場合、 経営者の交代を即時行う。 これに、関連して、この提案者の方には職員さんということで、 経営者と労働者という概念がかけていらっしゃるのではとお尋ねしたい。 前提の中で職員はそのまま、(もちろん新経営陣がその雇用に関しては 時々に判断するのですが、経営責任のもとに) 50%以上というのは経営者を選任する権利に関わるので、 投資家的見地で33%では、これまでの料金徴収に対して必要な責任 は果たせない。また経営者の選任責任という連帯責任的概念を首相が負い (現行では与党政党が負うべきことなのですが)、責任を全うする以外の 規制を加えるべきでない。 これは2への合意なのだが、このように1,2を各論といいながら無責任 に対立点を考えず論じるところがまったく実際的でない。 以下の番号の意見に対しては、民営化会社を本当に民間会社として 考えているのか、世田谷区民氏がこれに賛成するとしたら、彼が、 民営化に賛成していた意図に反する提案に賛成しているのであります。 これはやはり世田谷区民氏は公団もしくは建設省役人の可能性を語る点 と考えます。そういえば世田谷区民氏は聞かれてもいなのに公務員 でないと発言している。
458 :
一世田谷区民 :01/12/11 01:34
>>457 ・2chは4重に書き込めないよ。やってみたら?
・まあ、限りなく国有化に近い気がするが。これじゃあ、道路公団もどきを作るようなものだと思うが。
料金徴収に関しては鉄道事業法みたいなもので縛ればいいという意見だし。それに首相が代われば
ころころ変わるじゃない。
>これに、関連して、この提案者の方には職員さんということで、
経営者と労働者という概念がかけていらっしゃるのではとお尋ねしたい。
前提の中で職員はそのまま、(もちろん新経営陣がその雇用に関しては
時々に判断するのですが、経営責任のもとに)
50%以上というのは経営者を選任する権利に関わるので、
投資家的見地で33%では、これまでの料金徴収に対して必要な責任
は果たせない。また経営者の選任責任という連帯責任的概念を首相が負い
(現行では与党政党が負うべきことなのですが)、責任を全うする以外の
規制を加えるべきでない。
経営失敗したら自分らで勝手に替えるよ経営者。民間なんだから。1と2は矛盾してないと思うが。
むしろ、50%以上保有させると国が経営者を選び結局経営者経由で役員も決まるから、役員も国の息がかかった
者になりかねない。こっちのほうが矛盾している。
JH職員氏、JR職員氏の意見も待つ。
P.S.もしも俺が建設省役人だったら君の意見に賛成するよ。結局役人送り出せるし。
JH職員だったら国有か万万歳。民営化だと減給、下手すりゃ首なのに公務員だと
給料安泰、リストラなし、恩給つきだもんね。
459 :
国道774号線 :01/12/11 02:31
智頭急行って黒字でしょ? あんなに金かけて高架橋作らなければ、建設費もある程度 ペイできたと思われ。 鳥取への交通は格段によくなった。費用対効果では優等生 かも。 もちろん井原鉄道は論外だけどね。
前にも言ったように私は世田谷区民氏が財政を考えると、民営化しかないと言う意見には納得する部分がある。 そして、責任の所在を明確にして今の利益関係者を排除することを条件に合意を探り、一旦は合意したように思える。 そして、現在の政治状況の中、彼の無力を批判した。その批判後、彼はまるで別人のように理論家が感情家となり、 匿名だと思い恥ずかしい行為を繰り広げた。そのため私は最初の意見が彼の本気ではないと感じている。
>>458 出張から帰って来たんですが、俺の部分無料化・部分民営化案について、
計算してくれました?
>JH職員だったら国有か万万歳。民営化だと減給、下手すりゃ首なのに公務員だと
>給料安泰、リストラなし、恩給つきだもんね。
三公団の統合によって、職員を3分の1にリストラしてしまおう、という案も
どこかから出てたっけ。
無料高速道路の管理を、現有一般道を管理する公務員が行えば、
関係するJH職員は必要無くなる。リストラですね。
民営化したJHの管理費が本当に下がるのなら、無料化部分の管理費も
同程度には下がる。数字で明白に比較が出来るように成ればだけど。
部分無料化による経済全体へのインパクト。
高止まりしている鉄道・航空・運輸への値下げ圧力。
物流コスト低減化による経済全体へのインパクト、それに伴う税収増。
公共事業による見せ掛けの税収増ではなく、本当の日本の実力による
継続的な税収増になる。
その為には、東名や名神、首都高など、インパクトの大きな所に絞って
無料化する。償還率との関係からも、これらを無料化する事が望ましい。
無料の高速道路、民間のJHの最大のライバルが現れる事で、
経営効率化、消費者へのサービス向上は本当に加速する。
どうでしょう?一世田谷区民さん。
462 :
一世田谷区民 :01/12/11 10:53
>>461 やっぱり残念ながら厳しいと思います。東名の年間収益は手元に資料が無いから
数字ははっきり出せませんが、アクアラインなど不採算路線を一まとめにしても
余りあるほどでした。確か。ですから、民営化しても立ち行かなくなる恐れが多分にあり
かえって最終的に国民負担が増す可能性もあるかと思います。インパクトを考えるのなら
民営化の際、アクアラインや本四連絡橋も統合して、それらを無料化するのはいかが?
463 :
国道774号線 :01/12/11 11:04
具体的に、どのような手段でもって、その御立派な考えを実行するつもりですか? 手段が無いと、ママゴトですね。
465 :
一世田谷区民 :01/12/11 11:53
>>464 ・追加、手元にネタ本が無いんでね。ただ高速道路分を道路特定財源
で返すという意見は他でも見ます。特定財源は確か年間5兆円です。ただうち国の取り分が約3.5兆円
。高速建設凍結となると、その分国道を充実しないといけないと思われる。また道路の整備(高速を除く)
はそれだけでは足りず、国税もかなり使われている。(景気対策も多分にあるが)。国税削り、償還に当て
るとさらにきついのではないか。(これも手元にネタ本無いから細かい数字は忘れた。でもヤフーか何かで検索すれば出たと思う)
>>465 俺は部分民営化論なんで、全部を道路財源で負担する必要は無い。
ただ、一般財源化なんて話が出るなら、返還するのが筋。
どうしても返還したくないなら、高速道路の借金返済等に使うのが筋。
意味の無い使い道を作り出して、予算だけは分捕り、返還しないってのは論外。
首相も新規道路建設は凍結と言っていたのに、いつの間にかうやむやに。
第二アクアライン計画まで有るらしい。
財源は何?数字のマジックなのか?
そんな金が有るなら一部の高速を無料にする位、わけないでしょ。
467 :
国道774号線 :01/12/11 12:53
強欲な道路族をどうやって説得するのですか?
468 :
一世田谷区民 :01/12/11 16:06
>>466 ・何、湾口道プロジェクトは生きてたのか?おそろしい。
・小泉が一般財源化を持ち出したのは、他の税収の落ち込みが激しく、増税に頼ら
ず財源を確保したいからだろう?いんじゃないの?建設省、土建屋の勢力をそぐ
意味で。必要だったら一般財源から出してもらえばいい。現に最近まで一般財源
から道路関係に結構金は流れていた。思うんだけど道路特定財源は所詮、田中角
栄の遺物だろ?たてまえからいうとそれらを廃止してその分一般税を増税するの
が筋だけどね。
・国有化論にしても再三書いたが所詮金のでどこに終わる。金があれば、もしくは
増税状況であれば可能だけどね。高速建設開始時に金が無かったから道路特定財
源を作り、財投を用いたんでしょ。今は暴走してるが。
・なんか高速無料化原則だの道路特定財源の原則だの聞いてると今の中国と台湾み
たいだ。一つの中国ってね。後自衛隊存在下の憲法第9条。
469 :
国道774号線 :01/12/11 16:52
スレ違いだがJAFは一般財源転用するなら本則税率に戻せと言ってたな。
>国有化論にしても再三書いたが所詮金のでどこに終わる。 所詮その通りだけどね。 自民党族議員の為には、無い袖を振って新規高速道路建設継続を約束し、 国民の高速道路料金に対する不満に対しては「そんな金何処に有る?」 所詮は自民党政治。 ところで部分無料化は絶対に無理という結論に達したんでしょうか? 意味の無い第二東名を慌てて造って既成事実を作るよりも、部分的にでも 無料化した方が日本の経済にとってプラスに成る。 >・何、湾口道プロジェクトは生きてたのか?おそろしい。 関係無いが、小泉の地元が絡んでるので、高速じゃないから良いらしい。
471 :
一世田谷区民 :01/12/12 00:00
>>470 ・でもさーしょうがないんじゃないの。少なくとも今のJH体制は変わるんだから。
何もしなけりゃそのままだし。借金償還の担い手の東名は無理じゃないですか。
仮に東名を無料科したとしてそれで、民営化JHがやっていけるか?そこが問題。
でも現在の不況の原因は物流コストが原因か?デフレ下の状況で物流コスト
下げてもマイナスにはならないが過剰債務償還が一番だと思うが。
・新規高速道路建設継続に関してはこのスレのどこかで書いたと思うが、
抜け道を各個撃破するしかないんじゃないか?最初からパーフェクトは無理でしょ。
・まあ、こう書くとあなたから逃げてるといわれるかもしれないが。
472 :
一世田谷区民 :01/12/12 00:22
473 :
国道774号線 :01/12/12 11:37
JRってまだ社員じゃなくて職員って言ってるのか。
474 :
国道774号線 :01/12/12 13:43
都合の悪い事には答えない。 これが基本理念です。
475 :
国道774号線 :01/12/12 19:40
1に賛同
476 :
国道774号線 :01/12/12 21:26
>>468 >現に最近まで一般財源から道路関係に結構金は流れていた。
今でもその流れは止まってないよ。年間約5兆円。まあ、約10兆円
って時もあったが。
道路財源の一般財源転用の話だが、道路特定財源の一般財源への転用を
検討するよりも、揮発油税の一部地方税化と、一般財源の道路財源への
転用を減らすのが先だと思う。
祭りのヨカン
479 :
国道774号線 :01/12/13 20:09
480 :
一世田谷区民 :01/12/13 21:32
>>476 ・というか、道路特定財源そのものを廃止したほうがすっきりするのでは。国土建設省の道路族の
諸悪の根源だし。
>>471 (補足)
・関西に第2神明道路というものがある。国道2号線のバイパスでつい最近無料科されたものです。
でも無料科されてから、交通量が急増した話は聞かない。
・今のデフレ経済下では、物流を改善するか、それとも不景気の原因である不良債権処理を進めるか
では、後者のほうがより優先順位が高いのではないか?無料科で物流コストが下がると物あまりが
いっそう進むのでは?別に物流コストを下げる話は悪い面は無い。ただ、優先順位の問題と思う。
471は我ながら意味不明。陳謝する。
481 :
会員508 :01/12/13 23:26
>>479 俺が聞いたニュースだと
なんか独占禁止法違反とかいってたけど
公正取引委員会ってどのくらいの権限があるんかな?
徹底的に調べ尽くして欲しい事をキボンヌ
482 :
一世田谷区民 :01/12/14 00:22
>>479 民営化のいい追い風だ。公団、国ではこの構造は変わらん。
483 :
国道774号線 :01/12/14 09:19
>>480 物流コストが下がると、
物余りが加速するメカニズムを
教えて。
自説にこだわり過ぎて、
こじつけだらけになってないか?
484 :
一世田谷区民 :01/12/14 11:38
>>483 優先順位の問題と書いたでしょ。
現在の不況の原因が物流コスト上昇によるものか、不良債権によるものかって。
少なくとも今は大量輸送の時代ではないと思われる。今のデフレ下ではどっちが
より有効か、ということ。
485 :
「音読み」は「邪魔」である :01/12/14 13:16
486 :
国道774号線 :01/12/14 18:01
13日のニュースステーションなんだ あれ 元公団職員の爆弾発言聞きました? 氏んでわびてもたいたい
487 :
国道774号線 :01/12/14 19:14
国民をなめてます 公正取引委員会が調査に乗り出したので 元公団関係者もやっと重い口を開きはじめましたね こういう暴露なら歓迎です どんどん暴露してもらいたいですね 人間は実際言うなと言われると言いたくなるもんなんですよ さーどんどん打ち明けましょう 公正取引委員会の行為は元公団職員の口まで開けてしまいました
488 :
剣道774番線 :01/12/14 19:27
インテリさんの、いろんなトークバトルはよく分かりませんが、 物には正価ってものがあると思うんです。 供給サイドが、餓鬼になってるから、 際限なく値上がりは続くわなあ。犬に餌やり続けるのと一緒でしょ。金欲なんて。 公団の勉強だけはよくできた官僚の皆さんは、学生時代ザーメンを出し足りなかった 分、今お金を稼いで、トルコ、ヘルス、はたまた愛人と青春のリベンジをしているのだ。 要するに、餓鬼
489 :
国道774号線 :01/12/14 20:38
トルコってなつかしいひびきですね
おやおや、ママゴトは楽しいかい? 泥団子じゃ、腹は膨れないんだよ。 うだうだ言う前に、ちょっとでも行動しろよ
491 :
一世田谷区民 :01/12/14 22:58
>>490 ・さて質問、皆さんの運動が成就し、めでたく国有化、無料化されました。当然運営は
公団職員から公務員に変わります。さて彼らは談合もせず、コスト意識をもって経費削減
無駄を省くでしょうか?下請け団体の天下りは公団職員から公務員に変わるだけ。
一見ただになったように見えるだけで、相変わらずの高コスト体質持続。
・いわゆる「朝三暮四」だな。意味は辞書ひいて調べてちょうだい。
492 :
国道774号線 :01/12/15 03:28
493 :
一世田谷区民 :01/12/15 06:29
君達は朝に栗を3個、夕方に栗を4個ボスに栗を上納するサルとする。朝は通行料金 夕は税金だわな。それを朝0個、夕に7個にしてくれといってるのと一緒。どうせ税金 で補填されるのは一緒。JHも官もコスト意識は無く高コスト体質持続だからね。 下手すれば朝に0個、夕に8個にだってなりかねないのにね。JHは高速道路収支を出すから それなりに収支を出すが、官になると収支すらわからん。コストもくそも無い。 もしも朝0個、夕方に栗4個になると思ってるんだったら、官や土建屋と一緒。税金はどこから でも出てくると思っているんだから。
ボスは、貰った栗の内半分をゴミ箱にぽいぽい捨てていました。 やがて、それがバレてみんなに袋叩きに遭いました。 めでたしめでたし。 そして、うだうだと理屈ばかり述べてた側近弱虫猿も気がつくと袋叩きの輪の中にいましたとさ。 卑怯だね、弱虫猿。
495 :
一世田谷区民 :01/12/15 20:14
朝三暮四って意味わかんないのかねー?所詮1+1=3だよな。君たちの頭では。
496 :
一世田谷区民 :01/12/15 20:20
追加 袋叩きにあっても国の場合次の同じようなボスザルが来て、同じ事をします。 栗の配給システムが存在する限りね。それの繰り返しです。民間の場合、 サルの群れは借金で作れなくなります。 君たちは政府転覆でも目指してるのか?それとも朝0個、夕4個になると思ってるのか? 所詮、官、土建屋と同じ税金泥棒だよな。発想が。
またぞろやって来たボス猿にへこへこと媚を売る卑怯な弱虫猿君。 ボスに栗を運ぶのはアタリマエと思っちゃってる頭の弱い猿君。 捨てちゃうのにね。おかしいね。 ボス猿にこずかれるのを恐れて、せっせと栗を運ぶ意気地なし猿達。 再び袋叩きに遭い、気がつくとその輪の中にいる卑怯猿。 まず、栗はそんなに要らない事を学ぼう。>猿君 頭弱いままだと、民営化後せっせと栗を7個運ぶ羽目になりますよ。 袋叩きにしないと、分からないボスなので。 新しいボスは、栗を捨ててると袋叩きに遭うのを見てるので、栗の数を減らすでしょう。
498 :
一世田谷区民 :01/12/15 21:35
おかしいですな。借金だらけで増やす要素こそあれ減らす要素は無いんだが。 袋叩きにあってるのはどっちだか?君たちこそボスサルが公団から官にかわるだけ でどっちも体質が同じなのはわかってるはずだが。やはり目先の利益に引っかかる 朝三暮四だわね。
499 :
一世田谷区民 :01/12/15 21:38
何で、公団と官の違いに気づかないんだろね。JHも発覚したが、最近多摩地区でも 談合が発覚したのにね。もしかしてあんた公務員?そんなに勤め口ほしいいの? そうとしか思えんわな。
500 :
一世田谷区民 :01/12/15 21:52
>>498 何で借金だらけになったのかね。
頭いいみたいだから、いっちょ噛み砕いて猿にでも分かるように説明してくれ給えよ。
502 :
一世田谷区民 :01/12/15 22:27
君たちみたいに税金にたかる奴の集大成がこれだよ。 3+4=4+3がわかるようになったら相手してあげるよ。
都合が悪くなると、逃げるらしいw やっぱ、卑怯な弱虫猿だった
504 :
一世田谷区民 :01/12/15 22:45
いいねえ、公務員は。3+4=4+3ができなくても職場があるもんね。 道路公団民営化の流れはもう止まらない。 馬鹿公団職員、公務員も世間に放り出される。100台から同じ問答の繰り返しだもんね。 民間じゃあ、おいてかれるよ。計算ができて進歩が認められたら相手してあげるよ。 じゃあ、せいぜい運動してね。もし、運動してるんならね。
何で借金だらけになったのかね。 頭いいみたいだから、いっちょ噛み砕いて猿にでも分かるように説明してくれ給えよ 答えられないチミは国語が出来ないらしいw
506 :
国道774号線 :01/12/16 10:52
豊田商事とかオレンジ共済とかと同じ、詐欺行為だと思うんだよな。 最初からする気の無い元本保証(公団なら道路資産の国民への返却=無料開放) を約束して出資者を募り、利息は一応払って(公団なら通行権?)破綻の 発覚を遅らせる。 破綻するまでの間、集まった金でやりたい放題。 豊田商事の永野一男は、天誅で公開処刑されたが、公団商事はどうなるかな? わからない人は、三島由紀夫の青の時代でも読みましょう。
>>>age
508 :
国道774号線 :01/12/16 15:42
民営化したところで、無用な道路建設は止まらないよ。どうせ新幹線の場合と同じようになるさ。 無料解放も、民営企業であるということをタテに拒否されるのがオチ。 無料どころか、外国人株主がゴネたりしたらどうなるかわからん(JR西日本みたいに)。 何〜にも変わりゃせんよ、何〜にも。少なくともいい方向には変わりゃせん。
509 :
国道774号線 :01/12/16 22:35
>>508 誰に対して言ってるの?
可能性のある、もしもの話だが我々のクラブがもっと人数が増えて
高速利用者の50%くらいになったとしよう
そこまで公団が持つかはわからないが
確実に民営化になろうならまいと高速料金でなりたっている組織は運営できなくなるだろ
それから我々の行為が問題視されて 無料通行が犯罪捕適応になった場合はほとんどの人は払うようになるだろう
しかし そこまで問題になるとしたら運営の方法なども考えなおすだろ
無用なものを作らないようになるだろ
公団が破綻して潰れるのが先か我々が犯罪ということで逮捕されるのが先か
どっちが先かはこれからの会員の増加率にもよると思うが
どっちに転ぼうと高速の管理姿勢は確実に改善されるとおもうんだが
どうだろう?
510 :
国道774号線 :01/12/16 22:36
「日本泥公団」のステッカーを貼った車を見かけた。
>>510 それは どっかのオフロードのチームですね
名前的には かなり良い線いってると思います
オフロードチームが高速なんか乗るんじゃねーとかいう
突っ込みはされる前に制限依頼しときます
あぼーん
一世田谷区民 は国語が出きないので、逃げ出しました。 チャン♪
514 :
国道774号線 :01/12/18 10:40
「出きない」→「出来ない」
外出前に上げていきます
よし! 高速で行こうか!
518 :
国道774号線 :01/12/20 11:56
age
閑古鳥なきっぱなしですなぁ
520 :
国道774号線 :01/12/29 12:37
かぁーかぁー でもフリーウェイクラブはすごいね
521 :
国道774号線 :02/01/09 02:42
道路公団が新規の工事発注を取りやめたんで青木が怒ってるみたいだけど 13件って何処?
くだらない質問で申し訳無いんだけど、本州と四国を結ぶ橋って なんで3本もあるんでしょうか?
524 :
国道774号線 :02/01/09 04:35
誰かが3本作りたいって言ったからでしょ? 後から加わった2本は、付近にいた権力の強い代議士が国に頼み込んだとか そんな感じだったと思う。前Nステでやってた
政治のせいでローン組めないからモノを買えない、てのが正確。つか総裁、仕事しろよ…。
526 :
国道774号線 :02/01/11 20:11
age
527 :
国道774号線 :02/01/11 23:43
age
あぼーん
age
あげ
531 :
国道774号線 :02/01/13 01:33
いい反論がでてたスレなのに 完全に質が落ちた、残念。
532 :
一世田谷区民 :02/01/14 10:44
さてと、宣伝や煽りは監視スレッドにお任せしてそろそろ再開するか。 民営化の意義は国土交通省、日本道路公団などの官から権限を取り上げることに意義がある。 仮に特定区間で民営化の結果値上げとなってもそれはしょうがないことだと思う。なぜなら 財投、税金で補われたものがそのまま受益者負担になっただけだからね。
533 :
一世田谷区民 :02/01/14 21:24
今、TVタックルで高速道路問題やっている。
534 :
国道774号線 :02/01/14 23:33
高速道路料金も道路特定財源も受益者負担と言うなら、 高速道路料金はプール制を辞めて、各路線毎に独立採算制にするべきだと思うし、 道路特定財源も税金を払った地域内(たとえばガソリン入れた都道府県内)の 道路整備等に使うべきなのでは?現状では、ちっとも受益者負担じゃないよね。 もう、都市の整備を後回しにして都市で集めた金で田舎ばかりに道路作るの辞めろ!
535 :
小泉さんへ提案 :02/01/14 23:50
プール制はもう開通してしまった区間だけにして、早く償還するか料金下げてくれ。 そして、建設中もしくはこれから建設する高速は、プール制区間と同じ料金水準で 単独償還を前提に検討し、償還可能なら建設推進、不可能なら建設中止もしくは 不足金額を高速が通る地域でお金を負担し建設と言う方式にして頂きたい。
536 :
一世田谷区民 :02/01/15 11:58
>>535 もちろん単独償還。これで交通料がべらぼうになる場合、
自治体が税金で補填、適正価格にさげる。もちろん民営化された
公団組織とは無関係に運営する。
537 :
一世田谷区民 :02/01/15 12:08
追加 湾口道も神奈川県民と千葉県民にお願いしたいものだ。 いやなら選挙で知事を変えて、反対派を持ってくる
あの使えない総裁、さっさとあぼ〜んしてくれよ。 この大事な時期にあんなのが総裁だから不都合出まくってるんじゃねーか。
539 :
一世田谷区民 :02/01/16 18:53
>>538 JHそのものがプール制を用いて体制を自己保存するためだけに特化してるから
よっぽど官とかけ離れた思考回路を持った人が総裁をやらないとかわらんででしょ。
(郵政大臣時代に郵政民営化を唱えた小泉の如く)
>>534 道路特定財源の存在そのものが問題だと思うが。完全に一般財源化して、それこそ
必要なとこに必要なだけ作るという形がよいと思う。
>>539 ちなみに今のは前事務次官
でもあそこまで使えないのは異常
>>539 道路特定財源を一般財源化する余地があるなら、
その前に暫定税率を解除すべきだ。自動車諸税、高すぎ。
542 :
一世田谷区民 :02/01/17 11:45
>>541 ・それは筋だが、折からの税収不足で困難でしょう。フリクラ連中の30年経ったら
高速ただにしろ、とある種通じるもんがある。社会福祉など必要なものもある。
もう少し大きい目で見ては?
・今の国の債務の程度は第3世界なみらしい。
一般道のほうがトラック連中のストップ アンド ゴーで傷みが早く燃料の消費も激しい。 (脱輪してタイヤで人は死なせるし、こいつらこそ高速走るべき) 無用な料金所が慢性渋滞の低速道路を生み(ガソリンの無駄)、 結果的に高い有料道路の設定で物流が避けられ、 社会トータルでみても高コスト増の原因になっている。 物流摩擦の大きい社会での産業は、世界的なコスト競争に圧倒的不利。 JHは百害。
544 :
借金国日本 :02/01/17 15:58
違うんだよなぁ〜! 日本は、今、金ないんだから、高速造るなってこと。 全国何処だって、高速は欲しいんだよ! 甘い汁すってる道路族!!俺らの税金大切に使え!!
545 :
国道774号線 :02/01/17 18:20
546 :
国道774号線 :02/01/17 18:25
547 :
一世田谷区民 :02/01/17 19:20
>>545 では、君の聞きかじりじゃない自説を披露してくださいな
age
549 :
国道774号線 :02/01/19 00:34
今朝の新聞に高速道路の特集があった。 道路公団の売り上げがおちているそうな。 特に大型車の減少で通行料金はかなり減ってるらしい。 国道にシフトしてるんだって。 特に地方では国道が走りやすいし、暫定2車線のため高速でもあまりスピード出せない。 さらに地方は中小業者がおおいためこの傾向が強い。 都市部は大手が多いからまだ高速使うそうな。 大口割引も大手に有利に作用し、新しい路線が開通するたびに 高くて高速使えない中小は淘汰されていくということだ。 高い通行料の是正だけでなく、ゆがんだ割引システムも是正も必要。
550 :
一世田谷区民 :02/01/19 08:40
質を落としてるのはチミでわ?>世田谷区民
552 :
一世田谷区民 :02/01/21 20:28
>>551 じゃあ、反論、自説を具体的に述べてください。
553 :
国道774号線 :02/01/23 22:46
同じ車を走らすと言うサービスを提供しているのに 高速道→有料→民営化 一般道→無料→国営 となるのかがわからない。 逆にいっそのこと国土交通省にJHを組み込んじゃって 特定財源から建設国債を払うってのはどう?>世田谷区民
554 :
国道774号線 :02/01/23 23:26
>553 これ以上道路を作るのか?特定財源は打ち出の小槌か? いっそ償還するのを止めたらどうかね? 民間に高速道路売り払ってしまうの。借金は道路公団を株式会社化して回収する。 利用料が安くなるように許認可でコントロールする。 現状の料金で50年後に無料になるよりずっとマシのように思えるのだが。
>>554 これ以上道路整備しないの?
特定財源からの道路投資を減らして借金返済に充てる。
返済が終わったら特定財源の税率を下げる。
その方が理にかなってない?
>>555 たしかに高速の利用料は高いと思うが、国の政策として通行料の無料化
は優先順位が低いだろう。福祉とか医療とか今後もっと金を食うからね。
むしろ国は高速道路経営から手を引くべきだと思う。
償還なんか止めてしまえと思う。
>>556 医療にも福祉にもお金がかかるのはわかるよ。
でも、日本中を止まることなく移動できる道路というなら、
高速は国が運営していくのがよいのでは?
そして、生活に密着した国道を県道へ、県道を市道へと
財源と一緒に(重要)移管していって、
各地域で道路整備と福祉のどちらを取るか、という選択をする。
あ、別にオレは無料化信者じゃないんだよ。
通行量も特定財源化。
道路の移譲先は民間じゃなくて地域だと思うのです。
追記 有料と言ったけれど、 通行料金は高速が混雑しない程度ね。 「償還のために取る」んじゃなくて 「快適な交通を確保するために取る」
誰かかまって… 民営化して向上するサービスって何? 国有化して無料(もしくは混雑税程度の課金)でも 1)料金所→廃止(かETC) 2)SA・PA→ICで途中下車しやすくなれば高速上に店舗がある必要なし。 むしろインター周辺が活性化。 3)維持管理→既に外注。 と、ずいぶんスリムになる。 借金返済の財源を通行料金+課税なんて手間をかけるのは無駄。 税金一本化の方が効率的ではないですか。
560 :
国道774号線 :02/01/24 23:23
民営化されると 国が道路をリースして(現)公団に貸すって事なんでしょ? そこで国が得た収入は何に使われるの?借金返済? そもそも国が道路を使って収入を得るっていいの?
それともうひとつ。 過去レスの中に 「一般道という競争相手がいるから経営努力せざるおえない」 なんてのもあったけれど、競争は良いのか? 高速道と一般道は役割を分けなきゃいけないと思うのです。 高速に乗らない車で一般道が混雑して、 その解消のために一般道を改築して高水準化するような流れができて、 そんな二重投資は無駄でしかない。 ただ通過するだけの都市間交通は生活圏から高規格道路に追いやって 安全な環境を保持する方が大切と思われ。
562 :
一世田谷区民 :02/01/24 23:34
悪い。今忙しい。時間があったら考察の上、カキコします。
>>560 収入っていうと変なイメージかもしれないけれど
通行税っていう税金を取るって考えればよいのでは?
税金の使い道は国会で決定。
>>562 スマソ。その一文でも嬉しい。
堂々巡りにならない程度に書いていきたい。
道路事業費。
財源12兆円。
(国費3.6兆。地方費7.4兆。)
で、支出。
30兆円を50年で返済。年間1.5兆位?
直轄事業5兆。地方単独事業5兆。
計約12兆円。
というのはどうか?
あと、国有化で公務員が増えるってのは、
これからは法律を作るセクション以外は皆外注化。
独立行政法人化はその第一歩。
これが道路に限らず今後の流れ。
「公務員安泰!」なんて思っている人は泣いてください。
漏れが頑張ってつくってる高速・・・ 凍結されるのかな・・・鬱 用地買収交渉行って犬に噛まれたりしたのに・・・
566 :
一世田谷区民 :02/01/25 15:16
・既存のJH体制化で作られた高速道路網に関しては一括なり分割民営化する。 計画中もしくは建設中のものに関しては必要性を吟味の上、プール制・財投を導入せずに 建設する。それが国であろうと自治体であろうと。一般国道並に全て税金で建設するか、 有料道路として料金を徴収するかはケースバイケース。 ・今のJHを取り巻く政官財のcomplexを壊すにはまずは既存のものを壊す事が必要かと。 ・徹夜明けの頭、仕事先にて手元に参考文献が無いため、とりあえずはこんなところで
567 :
国道774号線 :02/01/25 15:40
>>554 許認可で収入を押さえ込まれるのに買う民間なんて多分いないよ。
568 :
国道774号線 :02/01/25 16:39
>566一世田谷区民さんはどういった関係のお仕事をされているのですか。
ひさびさ復活。一世田谷区民さん、まだご健在でしたか。 フリーウェイクラブシンパの猿脳連中が同じ議論を何度も繰り返すのに 嫌気が差してしばらく引っ込んでました。 JHを民営化するのは、政治家および官僚(及びJH職員)による恣意的な 資源配分をやめさせるため。これに尽きる。 完全民営化すれば資金調達も、資材調達も、売上確保も、全て市場を通さないといけない。 市場は不特定多数の選好の総和を示すから、最適資源配分を達成しうる。 したがって、JHの事業も最適資源配分に資することとなる。 問題は独占による弊害(値上げ、管理水準低下)であり、この2点についてのみ やむなく政府の介入は認めざるを得ない。 道路社会主義もそろそろ止めましょう。 官僚が万全でないこと、政治家には力があってなおかつガメツイことはごらんのとおり。 分かりやすく言えば 「カネがないから発注しないんだよ、青木!国交省もおびえてがたがた口出しすんな!」 以上。
返信どうもです。>世田谷区民氏 >既存のJH体制化で作られた高速道路網に関しては一括なり分割民営化する。 これは従来の発言通りですね。オレとは異なる点。 >計画中もしくは建設中のものに関しては必要性を吟味の上、プール制・財投を導入せずに >建設する。それが国であろうと自治体であろうと。 これについては御意。 >一般国道並に全て税金で建設するか、 有料道路として料金を徴収するかはケースバイケース。 これも、ある程度合致。借金の返済目的の徴収は反対。 >今のJHを取り巻く政官財のcomplexを壊すにはまずは既存のものを壊す事が必要かと。 公団体制の破壊=民営なのか? 高速の通行料金を収集するという権利を認める限り、 JRのように政官等の魔の手は及んだままなのでは? そもそも、通行料金で借金を返済するという考えから脱するべきでは?
571 :
国道774号線 :02/01/26 00:24
>>570 俺はガソリン税で借金返済するのを止めてもらいたい。 どう考えても現在の税率はオカシイよ。 料金を払うのが嫌なら高速なんて使わなければいい。
>>569 おぉ、直接お話ししてみたい人がまたもや登場。質問です。
値上げ、管理水準低下を例に挙げていますが、
それらの政府介入を認めては、完全市場は達せられないのでは?
そもそも、同じ車を走らせるという目的の財産について
・高速道路=消費財的に市場に任せる
・一般道路=公共財的に政府が整備
というふたつを混在させて、最適資源配分は可能ですか?
ご意見よろしくお願いします。
後半の5行については同意。
官僚と政治家の横暴を防ぐためにも、
市場経由ではなく地方自治経由で市民に
その権限を移行していくのが良いと思うのですが。どうか?
>>571 料金を払うのがイヤ!なんてこれっぽっちも考えてないです。
むしろ、道路をタダで走行できているなんて考えている人の方がおかしい。
高速料金が距離に応じて課金されているように、
一般道路においても「走行距離≒ガソリン使用量」とみなして
道路利用者が負担しているのですよ。
それを、さらに通行料金という形で徴収するというのは
手間が多いだけなのではないかと思うのです。
だから、特定財源一本化支持。
なぜあなたは高速道路を特別視するのですか?
ちくしょー、国会待機で今帰宅だぜ。結局不発だし。マキコもムネヲも逝ってよし。 >>553 交通財市場そのものは独占性が強いので、どのみち完全競争市場にはならない。 独占の弊害を除去するためにも規制は避けられないんです。 しかし、資材の仕入れとか資金調達とかは完全競争市場を相手にするから、それだけでも ずいぶん違う。今は国の信用をバックにしてるから、市場原理は働いてない。 だから、答えとしては「今よりはましになる」ということかな。 あと、高速道路と一般道路は違う財でしょう。車が走るという点では同じでも、 走り方が違うし、料金徴収の容易さも全然違う。つーか、一般道路では無理。 同じ地下鉄でも完全独立採算の営団もあれば、補助もらいまくりの都営もあるでしょ。 そんなにおかしくないっすよ。上の議論とかぶるが、メインの商品だけが市場性を 決めるわけじゃないんです。 しかし、官僚と政治家は地方にもいる。収賄罪でつかまる地方公務員なんて山ほどいるでしょ。 構図は変わらないよ。ビューロクラシーは排除するしかない。 もう一つ言えば、ガソリン税における受益と支払はちゃんと対応してない。あれは、 はっきり言って欺瞞。それなら環境税にでもしてくれたほうがまし。
>>569 そうそう。そのとおり。 さらに言ってしまえば、発注停止の事前説明してないってどういうことよ。 それでいて噛み付かれら撤回する弱腰。国交省使えなさ過ぎ。 あいつらころころ態度変えやがって、結局何がしたいんだ? 総裁は青木に出入り禁止食らうし。 総裁自ら現場いじめしてる暇あったら自分の仕事しろよ。 あんたより前の歴代の総裁はマスメディアにも出てただろうが。
576 :
一世田谷区民 :02/01/26 13:36
>>570 ・借金返済は外すわけにはいかないっしょ。民営化されてもどのみち公費負担は避けられないと思うが
丸投げとそうでないのとでは雲泥の差がある。先般申し上げたごとく、JH同様逼迫している福祉、
医療、年金等も過大な負担が強いられる。それに加えて道路も、というにはしんどいんじゃないかね。
・採算が取れるんなら箱根ターンパイクみたいに第三者の民間資本が造って良いと私は思う。一般道を使えば
行けない所はほとんどないし、別に料金聴取しても問題は無い。料金を徴収するから官が出てくるというのは
疑問。税金なら手は出さないの?そういうわけじゃないでしょ。地方自治体に運営を任すという点もJH職員に同意
所詮彼らも官。
>>574 あれこれ考えが浮かんで長文になりました。
>今は国の信用をバックにしてるから、市場原理は働いてない。
入札という仮想的な市場で競争させているのではないのですか?
>しかし、官僚と政治家は地方にもいる。収賄罪でつかまる地方公務員なんて山ほどいるでしょ。
それは収賄によらない隙のない入札システムを構築すればよいのであって
それが民営化という話とは別。
民間は民間で雪印のようなやり方で利益を上げようともするでしょう?
国会という場で全国星の数ほどある事業の予算配分を効率よくやれているとは思えない。
だからこそ、もっと地方に、生活者の近い所で議論させてそれを監視する。
当然地域が認めた決定事項の責任は地域の住民が取る。
これがオレの考える「恣意的な資源配分」への対策。
JH職員氏の言葉を借りるならば、「今よりはましになる」ということですかね。
それと、道路はすべて公共財でしょう。
走行の規模や程度が違うだけであって財の種別は一緒。
>料金徴収の容易さも全然違う。つーか、一般道路では無理。
一般道路では「料金所を設置して徴収するのは」無理。というだけ。
だから自動車の補完材であるガソリンから間接的に徴収している。容易だから。
料金徴収の容易さを比べるのならば
「特定財源の税率変更」>「料金所を設置して徴収」
じゃないですか?
> もう一つ言えば、ガソリン税における受益と支払はちゃんと対応してない。あれは、
> はっきり言って欺瞞。
これは、「燃費の良い車は負担が小さいじゃないか!」ということですか?
燃費の悪い車は多量の二酸化炭素、窒素酸化物等をまき散らして交通沿道環境に不可を与えているとみなして支払いが多くてよいのでは。
高速道路を特別視して「料金に見合わないなら一般道走れば?」となるから
一般道が拡幅されたり立体交差のバイパスが整備されたり、
高速走らせておけば作る必要のない投資が行われている。無駄な二重投資。
生活交通以外の車は高速に追いやりたい。安全面から考えても迷惑。
結局地域云々というのは地方公務員でしょ。雪印は詭弁だな。世の中腐らない組織など無い。 腐りにくい組織はあるかもしれないが。地方公務員と民間どっちが腐りにくいかは論を待たない。
>>576 書き方が悪くてオレの考えが伝わってないかな?
世田谷区民さんとは大筋のはなしが似ているような気もするけれど。
違いは、返済資金を税金で集めるか、会社に徴収させるか、という点のような。
なんでそんな民間会社という別組織を作って徴収するシステムをわざわざ作るの?
そんな徴収料金の一部が会社の維持コストに行くくらいなら借金返済に充てて欲しいです。
特定財源一本化にすれば無くて良いはなしなのですから。
官が悪い、中央も地方も悪い、と言っているけれど、
悪のいない団体なんてあるのですか?民間企業は善ですか?
市場原理にのせればすべて解決ですか?
税金の使い道は国民が決め、国民が責任を取る。
これが間接民主主義の法則ではないですか?
「一般道を使えばいけない所はない」に関しては、
>>577 に二重投資について触れてみたので
それについてどう思われるか意見聞かせてください。
>>578 ・腐らない組織など無い。
・企業は自己の利益を追求するのであって
国民の利益を追求してくれない。
・腐らないように監視・評価するのは国民の義務。
選挙とか、説明責任とか。
予算を決定しているのは公務員ではなく、国会・議会。
糞役人相手に仕事してると誰もがそう感じると思うが。カキコしたろ。 世の中に腐らない組織など無いと。雪印は詭弁。あくまで比較の問題だよ。 君は人が書いたことをよく読んでないな。JHも間接民主主義の法則にのっと ってんだろ?存在が法律違反だとは聞いたこと無いぞ。 二重投資についてもJHがある今でも現にそうだろ。どっちがましかという比較の問題だよ。 世田谷区民に全く同意。彼も官に近いところで働いてるんだろう。
今まで国会、議会が何をした?アフガンの復興会議でも真紀子とムネオ、外務省 が馬鹿してたろ。こいつらが急に目覚めると思う?国民云々にしてもみんな公共のために考えるか? 地域エゴの巣窟じゃないかい?用地買収交渉してるとよーくわかるよ。 大体、そんなに理想的な人間、制度があったら警察も要らない。共産主義も崩壊しなかったろう。
>>581-582 腐ってない組織はいない。当然。オレも
>>580 で書いた。
それで対策を考えた。地方分権。(
>>557 参照)
地域エゴ丸出しで自己中心的。
それで潰れる地方自治体があったら?
というか、むしろ潰れてくれ。
潰れて少しでも学習してくれ。と思う。
現状の二重投資は出入り口で料金を徴収していることが
原因ではないかと思うのですが。
だから、現状も二重投資。民営化しても二重投資。
解決は一括特定財源徴収だの思うのですが。
それと、
「入札によって市場原理が働いているのでは?」
「特定財源の税率変更>料金所を設置して徴収では?」
(
>>577 参照)
についてのご意見も併せて聞かせてください。
組織なんてモノはすべて腐っている。信じているヤツがおかしい。 ここまで意見が一致しているのに対立するのは悲しいな。 確かに官が腐りやすいのは確かだけど、 それは監視を怠っているウチらの責任でもあるわけで。 総じてどこも五十歩百歩。それはわかってます。 道路利用者→借金返済というお金の流れを 課税+通行料金徴収と二つ持つのは無駄では?というのが最初の疑問点で、 課税一本化にすればシンプルになる、で官へという帰着だったのですが。 腐敗政治については板違いになるので公務員板でも行って来ます。 民営化も他部門での収益も負債の返却に回して早く無くしてしまう、 という意味なんですよね?わかってます。 584みたいに煽られるとちょっと悲しくなりますね。 なんか、急にやる気がなくなってしまったので 最後に二つだけ意見を聞かせてください。>>JH職員、世田谷区民両氏 1)二重投資は現状としてあります。 民営化後はどの様に対処すべきでしょうか? 「渋滞位我慢しろ」なのでしょうか? 2)JRは民営化後も無駄な新幹線を作っています。(作らされています) JHが二の足を踏まないためにはどうすべきでしょうか? その他JRから学べる教訓はありますか? 最後の質問ですので何卒返信お願いします。
586 :
国道774号線 :02/01/26 23:53
ムネヲさんに聞いてみよう!
なんでこんな時間になってんだ。昼間寝すぎた。 >553 つぶれそうな会社が物を買おうとしても、誰も売らないでしょ? そこまで含むのよ、「市場を相手にする」という意味は。 雪印は、おかげさまでスーパーからはずされてます。民間が悪さすると必ずしっぺ返しくらう。 経済学にいう公共財の意味は、知ってます?「非排除性」と「非排他性」を要件とする。 前者は利用を制限できないと言う意味で、後者は他人の利用が自分の利用に影響を与えないという意味。 前者は、一般道路にはあてはまるが高速道路にはあてはまらない。ICという アクセスコントロールする場所があるから。後者は、渋滞を考えるとわかるでしょ。 どちらにもあてはまらない。ね、高速道路は公共財じゃないの。 官による経済活動を最小限に抑えないと資源の最適配分がゆがめられるから、 公共財じゃないものは少しでも官から切り離すべきなんです。 ガソリン税の受益と負担の話は、地域間格差のことを言ったんです。 その点は、特定財源を地域単位にすれば解決するので、あなたに同意。 一般道が渋滞云々は、一般道路の渋滞が激しくなればなるほど高速道路の効用が高まるので、 みんな金を払ってでも高速道路に乗るようになる。そうすれば、高速道路の容量を増やすための 追加投資が民間会社によってなされる。もうかるんだもん。ほら、必要なところに資源が回された。 国も地方も、例え一般道路でも混んでる所につくってはくれないだろ? 作りやすいところにしか作らない。そういうもんです。二重投資を心配するのは取り越し苦労。
もういっちょいくぞ。 借金を返すインセンティブも、官より民の方が圧倒的に強くなる。 返すためにお金をつかわない、稼ぐ。官は先送りしたって死なないからそんなことしない。 市場原理のすごいところは、性悪説が社会の希望をかなえてしまうところなんだ。 政治は、性善説じゃなきゃ成り立たない。しかし、性善説もくせもので、 「金がかかっても要る物は要る」となっちゃって、要らない道路を作りたくなっちゃう。 だから、特定財源に一本化すると、借金返すより新しい道路作る方にカネ回って、 結局借金残っちゃったりするんだよ。 入札の件、明確にしなかったけど読みとってくれるよね? 競争させて安く物を仕入れることだけが、市場原理じゃないんだよ。 市場では、買ってもらうことだけじゃなくて売ってもらうことも競争。 ふんぞり返ってえらそうに「一番安いやつ、買ってやるぞ」でも相手にしてくれるのは、 我々が官だから。これじゃだめだ、といつも思う。 民営化は、「他部門の収益」なんて可愛らしいものを目指してるんじゃない。 有料道路事業そのものを、抜本的に改善するための仕掛けなの。 それから、ちょっと煽られたくらいでへこむな。もっとかかってきなさい。
どーも、おじゃまします。 現在の道路行政は土建屋による土建屋のための土建政治家に寄生る政治では無いでしょうか。 至急必要な慢性渋滞の道路を改善せずに、 不要不急の道路を作る。 交通渋滞・交通事故は一向に減らない… とりあえず小泉内閣も痔罠盗政権の内部腐敗にメスを入れられないから逝ってよし・・革命するしかないね!
590 :
一世田谷区民 :02/01/27 20:19
やれやれ、やっと着いた。私は公務員でも官でもないよ。一技術屋です。でも4月から 出向で都職員。給料も減るな。 いいたいことはJH職員らに言われた。でも私は特定財源もこの際一般税化したほうがいいと思うんだけど。
>>JH職員 詳細なレスどうもです。おおむね了解しました。 増加後も資源が分配されるというのはわかるのけれど、 そのバランス点が常に、 通行料金の便益を感じられない人分だけ一般道にシフトして 最適点からズレてしまうイメージがあるのだけれど、 これはもう少し自分のなかで整理します。 では。
>>591 一般道のその余分な交通に対応するための増資を
一般道改築に向けずに高速道に回せばいいのか。
レンタル料金支払いみたいな名目で。
そんな施策取る分けないけれど。
と自己レス。
>>590 そーねえ。最近、民営化した後のことを考えてるんだけど、
高速が通行料で一般道が目的税、というのがどうもしっくりこないのよね。
高速走る時のガソリン税が無駄に取られてる問題が解決できない。
だから、いっそ特定財源やめたほうがいいかも。いまの自動車税は、環境問題を
考慮して利用を抑制するための賦課と整理しなおして。
>>591 =553
いいんだよ。混んでる一般道走りたい奴は、納得して走ってるんだから。
納得してる連中にわざわざサービスしてやる必要はない。
それをやっちゃうと、余計なところに資源を回すことになる。
渋滞による環境への影響は、別の整理に基づき対応すればいい。
地域会社に分割(6社か?)されるとすればスケールメリットが生かされず結局管理 費が割高になるのでは? どうせ競争といってもたかがしれてるんだし東西で2社分割くらいがいいんじゃない?
596 :
国道774号線 :02/01/28 05:05
| | 建設的な議論がなされててよいね。 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ほんとだね。 レ |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ( ´∀`) (゚Д゚,,) [| ) / | フワ γ^^'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ,, フワ γ⌒''' ''^' ⌒ '''⌒::;;;;) ( , ,, ''' :::::;;;;;;;;) ( ...:::;;;;ヾ :::::::;;;;;;;;''ノ ( ::::::::::::;;;;;;;;;'''''ノ (''''':::::;;;;;;ノ (::ソ υ ο
597 :
一世田谷区民 :02/01/28 21:52
>>593 >>595 どういう形で分割民営化されるに興味がある。この辺をこのスレで聞きたかったが
、なかなか話がどうどうめぐりで終わってしまった。ただ、JRのごとく地区で分けると
うまく行くところといかないところはっきり分かれそうだから、路線で区切った方が良いと思う。
>>594 社内の関係課は対応に追われてました。どういう説明することになったのかしらんが、
これは周知の事実。「小さく産んで大きく育てる」なんてバカな形容する輩もおりました。
>>595 ,597
民営化した場合のうちの費用構造を考えると、そのほとんどが金利と減価償却費になる。
そもそも、うちは全国に100ほどある管理事務所を管理の最小単位としているので、
管理業務においてスケールメリットもくそもない。人件費も売上の4%ほど。
事業運営面からは、分割にデメリットはないです。
JRのように分割してお互いを意識させる間接的競争をいれるのがいいとおもう。
分割方法はよくわからんけど、JRが列車を運行するのに対して我々はただ道路を
管理するだけなので、地域分割でも構わないでしょう。路線といっても所詮は便宜的。
中央道と名神、実は一本の道路って知ってた?
599 :
国道774号線 :02/01/29 05:42
>598さん 地域分割だとすれば6社くらいが適当だと思われますか? 北海道、東北など採算が厳しくなるであろう地域会社の経営についてはどうすべきだと 思われますか?
600 :
国道774号線 :02/01/29 18:51
JRみたいに新規事業やるんでしょうか? といってもこんな時世だから不動産投資とかリゾート開発は御法度でしょうけど。
601 :
営業系保守委託会社員 :02/01/29 22:59
>中央道&名神 確かに、同じ路線ですな。 地域分割だとしたら、支社局単位になると思われ。
マキコ更迭で政権が揺さぶられて、JH改革が頓挫するのが何よりもこわい。 支社局単位の分割だと、北海道、東北、北陸、四国が死ぬ。 もう少し大括りじゃないかなあ。本州は東西2分割とか。 結局、東京、大阪近辺の道路しか収益源がない。ただし、九州は単独で何とかなるらしい。 北海道、四国は、管理費だけならなんとかなるんで、借金を本州会社に回すしかなさそう。 料金水準は全国似たようなものにならざるを得ないから、本州会社には余力がある。 それを負担の不公平とはいいなさんな。会社間の収益調整は、JRの時にもやったこと。 いまさら無料にして直轄管理にもできないでしょ。 ベストではないが、better than any other wayってやつですよ。
603 :
国道774号線 :02/01/30 02:50
首都高。あれは、料金が高い、混雑してる、なのに赤字。 つまり未来がない
605 :
一品川区民 :02/01/30 03:59
首都高は新規路線建設さえやらなければ収益性はいいと思うんだけど。 JHと首都高と料金所が2箇所もあるのは効率が悪いからこの際統合しちゃえば いいんじゃないの?
606 :
一世田谷区民 :02/01/30 06:56
首都高に関しては新規着工しなければ、黒字。そうだな政権崩壊が一番怖い。 野党が元気だったらまだしも、同じ自民から総理が出た場合、かなりゆがめられそう。 (今でさえゆがみそうなのに)
607 :
国道774号線 :02/01/30 07:12
いやさ、問題はいかに分割民営化するか、じゃなくて いかに政治・行政の不当な経営関与を断ち切るか、だ。 分割民営化したところで、国交・財務省の天下り先が 会社の数だけ増えたっていう結果じゃ何の意味も無い わけで。
608 :
国道774号線 :02/01/30 08:59
首都高が新規路線を着工しなければ大渋滞が解消されないのでは?
金のかかる新規路線が開通して渋滞が減っても首都高の収入自体が増えるわけではない のが問題だな。
民営化の最大の問題がそれ。 企業の目標は利潤の追求だから、最小投資で最大収入を目指す。 ということは、金のかかって収入の増えない渋滞対策・バイパス建設 車線追加などもってのほか。他にわかりやすいところでは、 冬に金かけて除雪するくらいなら道路閉鎖 (これは山間部観光道路にいくらでも実例がある) 料金所は人件費がかかるので1ブースしか開けません
611 :
国道774号線 :02/01/31 00:22
age
612 :
国道774号線 :02/01/31 00:33
>>610 トレードオフの問題だと思うっすよ... 国営であっても赤字たれながしなら今のように
「どうせ利権だろう」と思われますし、いつまでたっても無料にならない。
単に「プール制」というのが変なだけじゃないだろうか、と思う、今日子のゴロ寝。
613 :
一世田谷区民 :02/01/31 01:03
>>610 612に同意。需要と供給の問題だわな。中央道や東名を降雪で何日間も封鎖していると
損失の方が大きいだろうしね。どの辺で損益分岐点があるかわからんが。
首都高、阪高は今はいらんです。 むしろ首都高とは、横浜地域では東名+第三京浜VS横羽線+湾岸線で 競り合ってるので、民営化すればそれが露骨になるからいいかと思われ。 累積債務の問題はある。阪高なんかは負債棚上げが必要かも。 なんなら名神の吹田〜西宮格安で売ってやってもいい。うちの収益構造にはさほど影響与えない。 追加投資をしない、というのは確かに問題なんだけど、資源の最適配分の観点から言えば やっぱり売上に見合わない投資は無駄な投資なんだ。ゴリゴリ市場原理主義で申し訳ないが。 そこは、収入を極大化できるレベルへの値上げを許可してもらうとか、そういうことで対処するしかない。 一方、道路の通行確保なんつうのは政府の監督事項になるだろうから、それで対処できる。 道路は独占財だからそれぐらいの義務を負うことくらいは覚悟してますよ。 こっちだって道路管理40年やってきた意地がある。ちょっとやそっとじゃ閉じません。 余談になるが、雪が降ってすぐ閉じたがるのは警察。こっちは空けてたいので、いつもけんかになる。 でも、結局向こうはいろいろ力があるので負けるんです。この辺は民営化されたらますます 弱くなりそうでやだなあ。
615 :
国道774号線 :02/01/31 02:28
> 道路管理40年やってきた意地がある。ちょっとやそっとじゃ閉じません。 いや、だからね、その能力とプライドと責任感を、民営会社で発揮してはくれんかの? #リストラしたって子会社か関連団体行きの、官組織+大会社が優秀な人材の市場流通を妨げていると思う、わたし。
>>615 いや、だからね、614は民営会社で発揮したいって言ってるんだと思うの。わたし。
617 :
国道774号線 :02/01/31 12:20
age
618 :
ファミリー :02/01/31 20:49
昔は、東京〜厚木なんて絶対止めなかったけどね 最近は自己が怖くてすぐ止めちゃう
619 :
国道774号線 :02/01/31 22:35
age
620 :
一世田谷区民 :02/01/31 23:43
>>614 交通量は見込めるが、建設費が高い首都高、外環などはどういう形がbetterだと思われますか?
民営化JHでは巨額の設備投資は不可能なため、国、都の出資を仰がざるを得ないと思いますが。
ただ、あまり国、自治体に依存すると既存JHの二の舞となるおそれもあるし。
621 :
国道774号線 :02/02/01 00:22
あげ。
>>520 つか、現状債務超過ではないでしょ。
それをいいことに施行命令乱発したから、債務超過になる恐れはあるが。
623 :
国道774号線 :02/02/01 01:14
>>616 なる。誤解だったらスマソ。がんばってちょー。
>>616 フォローさんくす。
>>620 民営化を成功させるためには、会社が自分でリスクを背負うことが一番大事。
JR西日本は、震災というとんでもないリスクを自分で全部引き受けて、復旧のための
補助金もらわなかった。だから、安く仕上げるために相当努力したと思う。
国等への依存のあり方も、この考え方をベースにすべきだと思うんです。
具体的に言えば、事業始める時に協議して補助額を決めて、その後は何があっても
額を増やさない。こうすれば、会社はリスクを全部背負うから、それをヘッジするために
意地でも安く上げようとする。ここに効率化インセンティブが生まれるわけですね。
国にしても税金使わなくてすむからメリットあるはずなんだけど、
道路局の皆様はお金をばら撒く妙味を知ってしまってるから、これじゃあ困る。
というわけで、現在どうやったら国費補助を復活できるか画策中だそうですよ。
だれか小泉にチクってくれ!
>>622 いや、実はわからない。今の資産は過大計上になっている恐れがあるらしい。
これ、カネを使いすぎと言う意味じゃなくて資産に含むべきじゃない支出も資産額の
計算に入れてしまってるという意味ね。
もしJHが既に債務超過だと分かったら、それでも古賀は道路を作れというのかな?
625 :
国道774号線 :02/02/01 04:14
経営効率化以外に収入を増やす方法はないの? SA,PAの収益をJH本体の組み込むとか案はあるけど通行料以外になにか副収入を得る 手立てはないの?JRみたいに。教えてちょんまげ。
626 :
国道774号線 :02/02/01 12:21
東京管理局誕生!
道路公団の貸借対照表で指摘されるのは、資産の減価償却、除却がされていないこと。 結果、過去に投下された資金総額が簿価として残っている。 判りやすい例を書こう。開通時に標識を1本立て10万円。20年たって取り替え更に10万円。 ・通常の処理だと、開通時に立てた標識の分は取替え時に除却され資産計上はゼロ。 資産に計上されるのは新しい標識の分10万円だけ。 ・道路公団の処理は、開通時の標識の分をそのままに、新しい標識の分を上乗せする。 したがって、資産には20万円が計上される。 現実には取替え後の標識1本しか無いんだから、どちらが妥当かは自明だ。
628 :
国道774号線 :02/02/01 14:52
>>625 新事業開発で収入は既に得ているが、如何せん本体の収入がでかすぎて
なかなか反映されるとこまではいってない。
具体的には、いくつかのIC入口のコンビニとか、そんなの。
あまり本体事業を離れて手を広げすぎるのは、リスクが高すぎる。
エリアの直営はアウトソーシングの流れに反する。というかエリアって
実は大半が赤字。
>>627 なんでそんなわかりにくい会計処理になってるかというと、償還主義
だから。償還準備金と道路資産が合致しないとおかしくなる。償還って考え方から離れる必要があるだろうね。
>629 普通に減価償却・除却費を計上しても償還主義には合致する。 減価償却累計額と除却費累計額を計上しておけばいい。 建設費=減価償却累計額+除却費累計額。これでいいんだ。 正直、償還主義の名目の元に粉飾決算してる様にしか思えない。 資産は年月を経て劣化するから、取得費そのものの価値は持たない。 だから、使用期間を通じて費用化し資産価値を減らす減価償却の考えがある。 劣化・消滅した資産をも取得原価で資産計上するから資産の過大評価になること、 各年度の費用を計上しないから費用の過少計上になること。 この問題点は大きいよ。
631 :
国道774号線 :02/02/01 22:34
あげ
632 :
国道774号線 :02/02/02 00:24
>>629 もう償還はやめません?高速と有料道路を全部民間に売却しちゃうの。
そうすれば結構高く売れるかも。それで借金返済したら?
50年後に無料にするって実質償還しないって言ってるのと同じのように思われ。
あとSAってファミリーに安く貸しているから赤字なんじゃないの?
JR職員さんも、前にいましたよね?ごぶさたしてます。
>>629 内部の人?SAの収益と言っても、テナントのことと運営主体である財団の
ことと二つある。前者は、多分黒字と思うんだけど…。赤字なら業者が入ってこない。
後者は、赤字の可能性ある。JHへの賃料=占用料も安いけど、テナントからの賃料収入も
少ないのかもしれない。収益調整とかでね。そこの実務やったことないから分からんが。
私見としては、SAは客とわが社の数少ない接触点だから、できれば直営化したい。
ヘンな段階減らせば実入りも増えるし。
償還主義と財務諸表の関係は、会計理論上は全くない。
償還主義はあくまで原価計算の範疇の話だから、必要なら企業会計原則ベースの財務諸表に
加えて「償還状況表」とでも名づけた借入元本と返済済み額を比較する表を公表すればよかった。
官庁会計にはそもそも資産評価という概念がなかったから、複式簿記の財務諸表を作る時にも
投入資金の総額を示すことしか考えなかったんだよね。今にして思えば先が見えてなかった。
634 :
国道774号線 :02/02/02 07:12
agfew
>>632 民間が高く買うのは無理。それだけの資金を調達するのが困難。
経営に規制かけられる恐れも強いし、現状では二の足を踏むでしょう。
むしろ美味しいところだけ民間が買い取った場合は、残る赤字路線の
処分が大変になり、却って国民負担が増す。
それから、エリアが赤字だっていうのはやはり場所による差が大きい。
>>633 幹線を外れると、テナントが赤字で撤退したがってるエリアも、たくさんある。
そういうところは結局赤字覚悟の直営でテナントを経営する羽目に陥る。
自由化されたら真っ先に切られるとこだろうね。
直営化エリアは設立当初のがいくつか残ってます。
収入もあるがコストもあるんだよね。
このへんの経営データは整理されてると思うよ。
636 :
一世田谷区民 :02/02/02 12:36
>>633 >>635 SA、PAに関してはおおむね
>>635 に同意です。JH職員さんの気持ちもわからんでもないが、
本業以外に手を広げるのはどうか?直営店もあってもいいとおもうが、JHが独占する必要性は
ないと思う。本スレとは関係ないが田中真紀子を更迭しただけで支持率すごく下がったな。くだらん。
騒ぎになる前に切ってりゃよかったんだよな。昔の消費税導入騒ぎを思い出す。
>>635 >>632 の言ってる意味がよくわからないので答えにくいが、
JH民営化して株式を売るのと、道路を直接売るのと意味はそんなに変わらないし、
そもそも「償還」という言葉自体は単に借金返済するって意味だけだから、あんまり意味ない。
要は50年で借金完済することを前提にしてる制度が変に運用されてる、ということだよね。
SAの経営状況わかるデータ、社内に出まわってるっけ?確認してみます。
>>636 独占の問題は考えるべきかも知れません。JHの直営ばかりになったらサービスレベル下がるでしょうね、
確かに。社内では抱え込みたいという意見が多いですが、利用者のことを考えた制度設計が必要ですね。
638 :
一世田谷区民 :02/02/03 09:02
>>624 ・JR西日本の震災の事例について詳細な経過を伺いたいのですが。
639 :
国道774号線 :02/02/03 20:04
age
640 :
国道774号線 :02/02/04 01:46
age
641 :
国道774号線 :02/02/04 05:39
| 建設的な議論がなされててよいね。 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ほんとだね。 レ |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ( ´∀`) (゚Д゚,,) [| ) / | フワ γ^^'⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ,, フワ γ⌒''' ''^' ⌒ '''⌒::;;;;) ( , ,, ''' :::::;;;;;;;;) ( ...:::;;;;ヾ :::::::;;;;;;;;''ノ ( ::::::::::::;;;;;;;;;'''''ノ (''''':::::;;;;;;ノ (::ソ υ ο
>>638 ちょっと調べたけど、みつからなかった。スマソ。
当時井出社長が、「国に補助をもらった時点で民営化は画餅になってしまう。
だからここはいくら苦しくてもがんばるんだ」と新聞記事で言ってたのが
印象深かったもので。しかし、この意気込み、眼を見張るものがある。
国にタカってでも建設進めたい社内の守旧派に聞かせてやりたい。
あ、ちなみに今日出たポストの記事、大筋ホントです。スミマセン。
643 :
国道774号線 :02/02/05 01:37
で何時民営化するんでしょうか? 民営化した通行料はさがるのですか?
644 :
国道774号線 :02/02/05 12:18
>643通行料は一切さがりません。民営化ははやくても5年後くらいでしょう。
645 :
国道774号線 :02/02/05 14:56
通行料下げるなら、国費投入は不可欠。 民営化したら利潤追求に走るんだから、通行料上がるに決まってるじゃん。 新幹線ののぞみ運賃や飛行機の値上げ、格安切符廃止を見れば明らか。
646 :
一世田谷区民 :02/02/05 16:57
・新規建設による投資が赤字の大部分だから、負債変換のメドさえ立てば、値段は上がる要素は無いと思う。 (平成11年度高速道路管理費5294億円;特殊法人民営化 猪瀬直樹著) ・飛行機、新幹線に関してはテロの影響が強いからね、それまでは新幹線と航空会社で値下げ競争してたじゃん。 ・私としては高速の回数券ではなくより割引率が高い定期券みたいなのができればな、と思う。とりあえず、色々サービスが できてくるんじゃないかね
647 :
国道774号線 :02/02/05 18:51
一日乗り放題券とかあってもいいな。
清算事業団でも作って借金切り離せば値下げの余地はあるだろうね。 切り離した借金の精算方法が問題になるけど(笑
649 :
国道774号線 :02/02/05 20:30
>648国鉄のときと一緒
新幹線は値下げしてなかったかもしれない。訂正
651 :
国道774号線 :02/02/05 23:45
age
652 :
国道774号線 :02/02/06 00:02
一時期道東道でマスコミは騒いでいたが、もっとひどいのがあるんだ。
国道で誤魔化している高規格幹線道路だ。
北海道の現状を見て欲しい!
http://www.ab.hkd.mlit.go.jp/douro/kokikaku/index.html 日高自動車道 苫小牧〜浦河 北海道(静内町付近)
深川・留萌自動車道 深川〜留萌 北海道
旭川・紋別自動車道 旭川〜紋別 北海道(遠軽町付近)
帯広・広尾自動車道 帯広〜広尾 北海道
函館・江差自動車道 函館〜江差 北海道
後志自動車道 黒松内〜小樽 北海道(倶知安町付近)
釧路・根室自動車道 釧路〜根室 北海道(厚岸町付近)
北見・網走自動車道 北見〜網走 北海道
こんなところに必要だろうか?
かなり工事が進捗している区間も多数ある。
問題の大先生の地元の足寄にも通る。
ひどすぎ!!!
653 :
国道774号線 :02/02/06 00:04
ということで、ムネヲは今すぐ氏ね!
654 :
国道774号線 :02/02/06 00:06
確かに「高規格幹線道路」って見えない高速道路だよ。
655 :
国道774号線 :02/02/06 02:57
652>知らない間にこんなに工事が進められていたとは。 高速道路だけじゃないなこりゃ。国道、農道、林道を含めた 道路行政全体の問題だよ。
>>643 民営化の時期は明確でない。一応、集中改革時期が平成17年度末までなので、
平成18年3月までには株式会社化される見通し。
上場とかは、全く分からん。将来の経営がうまくいくかどうかわからないし。
JR本州3社にしても、当初は10年後に上場できれば上出来、とか言われてたぐらい。
とりあえず上場できるようにがんばるしかないんだけど。
しかし、民営化したらやっぱり値下げはすべきなんでしょうね。
とりあえず、無謀な投資⇒将来の税金による借金肩代わり を民営化で防げると
しても、そんなことは利用者のメリットとはいえないだろうし。
北海道に限らず道路建設は相変わらず続いている。
道路なんていくらあってもいいものだから、声の大きい政治家のいるところには
いくらでも道路財源が回されていくよね。それは、仮に政権交代しても変わらないと
思う。JH民営化なんて、道路行政全体の改革からすれば序章にすぎない。
こういう、道路投資が官僚と政治家の出来レースで決まる構造そのものを変えないと
どうしようもない。そのためには、国民が声をあげないといけないんだが…。
657 :
国道774号線 :02/02/07 01:21
>>652 国民をナメ切っているな...
丸瀬布遠軽道路なんて絶対不要!
あんなところそれこそ熊しかいない!
658 :
国道774号線 :02/02/07 02:44
ashr
659 :
武蔵野のN :02/02/07 10:52
公団YPマンセー! 改革でYPが書類付で出るようにしてくれ!
660 :
国道774号線 :02/02/08 00:31
一時期道東道でマスコミは騒いでいたが、もっとひどいのがあるんだ。
国道で誤魔化している高規格幹線道路だ。
北海道の現状を見て欲しい!
http://www.ab.hkd.mlit.go.jp/douro/kokikaku/index.html 日高自動車道 苫小牧〜浦河 北海道(静内町付近)
深川・留萌自動車道 深川〜留萌 北海道
旭川・紋別自動車道 旭川〜紋別 北海道(遠軽町付近)
帯広・広尾自動車道 帯広〜広尾 北海道
函館・江差自動車道 函館〜江差 北海道
後志自動車道 黒松内〜小樽 北海道(倶知安町付近)
釧路・根室自動車道 釧路〜根室 北海道(厚岸町付近)
北見・網走自動車道 北見〜網走 北海道
こんなところに必要だろうか?
かなり工事が進捗している区間も多数ある。
問題の大先生の地元の足寄にも通る。
ひどすぎ!!!
661 :
国道774号線 :02/02/08 01:52
age
662 :
一世田谷区民 :02/02/08 02:43
>>656 無理に値下げして採算が悪化するんなら、しないほうがまし。まず、償還計画
をしっかり立てて、税金投入を極力少なくする方が先決。でも、回数券など
割引を充実させてほしいな。
663 :
国道774号線 :02/02/08 11:26
age
>>662 このスレもまただれてきましたな。少し置いときますか。
単に値下げより、使用頻度の高い人を優遇する方が大事かもしれないですね。
税金投入は、極力減らしたいと思っています。
665 :
国道774号線 :02/02/09 22:11
age
666 :
国道774号線 :02/02/09 22:21
667 :
国道774号線 :02/02/12 14:46
age
668 :
国道774号線 :02/02/13 01:00
あげ
669 :
hozen :02/02/20 01:52
age
age
dat落ち?
別にsageでもdat落ちは防げる。
674 :
国道774号線 :02/03/08 01:10
こんなスレ、dat落ちしてもいいYO!
675 :
国道774号線 :02/03/08 01:35
結局ムネヲ先生が身を張って守ってくれたじゃん、道路公団。
676 :
国道774号線 :02/03/09 17:24
677 :
国道774号線 :02/03/12 00:29
高い通行料金が結局高い高速バス料金にはねかえってきている。
679 :
国道774号線 :02/03/18 16:52
おひさ。 最近はムネオに押されてすっかりメディアの注目も失っておりますが、 関係者はあれこれ暗躍中だそうで、ご苦労な限りです。 第三者機関、正式には「道路4公団民営化推進委員会」という名称になるそうですが、 設置法案は既に閣議決定、まもなく国会上程だそうです。 内閣委員会で審議されて4月頭には衆院通過、参院も通過して成立は4月中旬以後と いうことで、第1回委員会がGWまでに開催されるかどうか、というところだそうです。 それまではこのスレも議論のネタを欠く状態ですので、マターリと保全していただければ 幸いでございます。 議事内容は即時公開を目指すそうなので、5月以後は私も積極的に内容を解説し、 皆さんの理解促進の一助となればと考えております。 それまでの間、しばしお待ちを。
sage
684 :
国道774号線 :02/04/05 23:59
うんこ
>>685 やっぱり小泉の首飛ばすしかないか。関係ないからsage
こういう議員の恫喝をなくすのを優先すべきなのに 馬鹿みたいに民営化と繰り返すことしかできない小泉
688 :
国道774号線 :02/04/22 09:25
689 :
国道774号線 :02/04/26 08:28
ハイウェイナヴィゲータの直接入力できないの UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 直接入力できるようにしろ!!
690 :
国道774号線 :02/04/29 20:16
第3者委員会はやくせんかい(怒)
691 :
国道774号線 :02/05/02 14:34
あげ
692 :
国道774号線 :02/05/02 18:52
首都高のタイルと橋脚の亀裂はダイジョウブナノ?
>>694 いや、緊急点検させられたからそうでもないぞ。
694って俺じゃんか(汗
>>693 の間違いな。スマソ
696 :
国道774号線 :02/05/04 03:04
age
697 :
国道774号線 :02/05/04 13:01
ヒューマンロードで未来を結ぶ JH日本道路公団 英語名 Japan Highways Public Corporation
さあ、いよいよか。 道路公団民営化委、来月にも始動=株式上場時期なども検討−石原行革相 石原伸晃行革担当相は11日、北九州市内で記者会見し、道路4公団の民営化形態などを検 討する第3者機関について「早ければ来月早々にも委員が任命され、議論が始まる」との見通 しを示した。政府・与党が民営化検討委設置法案の月内成立を目指していることを踏まえたも ので、同委での審議に関し「株式上場や完全民営化の時期のめどについても検討してほしい」 と述べた。 (時事通信)
小泉と石原の口だけはもういいよ。とっとと具体化してくれ。
700 :
国道774号線 :02/05/16 22:54
700
701 :
名無しさん@120分待ち :02/05/16 23:39
職員だけど、早く民営化してよ。 値上げするからさ。都市部をね。
もしかして煽ってるつもりですか?(プ
703 :
国道774号線 :02/05/23 16:39
道路公団!とっとと民営化しろ!! 国民をなめるな!! 道路公団とその族議員は逝ってよし!!(ほんとの意味で氏ね!)
704 :
国道774号線 :02/05/25 22:32
民営化して何か変わるのか? 無料化が無くなる事はすぐに気づくが。
705 :
国道774号線 :
02/05/27 22:32 小泉内閣のごまかしにダマされてるだけやん。 日本道路公団につぎ込まれてる税金なんてしれてるやん。 それを民営化しようが利権が絡むのは変化なし。 構造改革という旗の元目立った事をしてるだけ。 郵政の民営化も同等。 もっと無駄遣いしている機関を隠して目立つ事をしてるだけ。 民営化=効率化なんてありえない。 競争原理の働かない道路公団の民営化なんて無駄。 関西空港がいい例。 直轄事業である国道の建設を止めずに公団の道路建設を止めようとしている段階で気付くべき。 民営化して採算が取れへんから値上げしますって言い出すのが目に見えてるぞ。 民営化した以上税金投入はできひんようになるしね。 それでも民営化に賛成か? いずれにせよ無料開放は一生来ないか?