トミカを語るスレ33 〜ニッサン セドリック〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
トミカについて幅広く語り合うスレです。
煽り・荒らし行為は慎み、初心者にも穏やかに対応しましょう。
なお、次スレは>>980の人が建ててください。

→トミカ公式
 http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/
→前スレ:トミカを語るスレ32〜トヨタ・ニュークラウン〜
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1358347529/

※話題によっては以下の関連スレの方が適切なことがあります。
1 「バリネタ、オクネタ含む重症コレクターとの情報交換!」
 →トミカをディープに語るスレ 3S
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1354951478/

2 「TLVとTLVNについて語りたい!」
 →トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-10
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1351682015/

3 他社のトミカサイズ(3インチミニカー)はそれぞれの専用スレを参照
 →ホットウィール グリーンライト PART 8
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1356751204/
 →マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184396089/
 →1/64スケールのミニカーを語ろう -第39弾-
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1358774861/
 →【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?2
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175874322/
 →【珈琲】コンビニの自動車系オマケ 20本目【お茶】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1356484341/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 20:28:31.20 ID:CaG7Old+0
乙です!
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 21:23:05.94 ID:6I2sXYZI0
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 12:59:03.86 ID:FlawV53f0
>>1
コンドル乙

>>4なら未製品化の旧型車を製品化
前スレ>>1000GJ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 14:36:22.39 ID:BOm/PBOT0
>>1
dクス。今更ながら黒SLSのやつ応募してみる
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 16:23:03.41 ID:dYrYhwOq0
>>1乙。

そういえばこのスレのカウントって120まで行ったら次はFナンバーでウィネベゴモーターホームにいくのか
それとも1-2はとバスとかにいくの?w
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 16:52:17.55 ID:NgHOrmMC0
>>1
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 17:26:21.33 ID:IMw4xDLS0
淀にフーガあったから購入
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 18:44:48.49 ID:n/6sZ6O+0
>>6
〜ロングトミカ〜ドリームトミカを経由して160までは連番ですかね
その後はスレ番は連番で行き、補足として【F1】や【1-2はとバス】とします?

トミカの当時のカタログ表記は「ウィネバゴ」だったけれど
ネイティブなアメリカ人は結構強く「ウィネベイゴ」って発音してて驚いた
Marlboroを「モールバラ」言ってたくらいの衝撃だった
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 20:05:06.41 ID:WjyOUY59O
ウィネヴェイゴといえばめっちゃキレてるオッサン。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 21:22:42.20 ID:KQ4LI4L+O
イオン限定のハイエースを買おうと手に取ったけど、下の段にあったリミテッドのカマロを見たらハイエースはどうでも良くなってカマロを購入した。

ハイエースは、ぐっさんの職人車あるからいいや
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 22:05:43.73 ID:eGTtubIJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4086861.jpg

昔こういうミニカー自販機で、裏返しにしても走るリバーシブルミニカーあったよな?
あと、自衛隊のジープの後ろに運搬用のリアカー?みたいなのが引っ付いたのもあったはずなんだが
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 22:33:37.30 ID:zPSHQIZK0
>>12
懐かしいw
小さい頃今は亡き地元のジャスコで母親に何度か買ってもらった覚えがあるわ
そのリバーシブルな車やジープを出した事もあったぞ
ジープはかなり小さかったが、牽引の車が付いててお得感を感じたっけw

ジープは廃棄してしまったようで現物は残ってないが、リバーシブルの車なら親父の実家の奥深くに眠ってるかもw
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 23:06:50.90 ID:rs0yxrqR0
>12-13
今でもイオン系のアミューズメント施設に行けば置いてるぞ
ttp://i.imgur.com/Uub7Epb.jpg
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 00:50:52.25 ID:diAUDnwn0
うちの近所のトイザらスにも置いてある
ちょっと高いけどたまに良いのが出るよね
ゾンダが欲しくてかなり回したわ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 01:17:48.65 ID:diAUDnwn0
トミカのセルシオとかダイナのコピー車も出たな
メーカーはジルメックスだったかな
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 01:20:10.52 ID:Hx50ocrcO
最近は深リムのホイール履いてる奴とかプラパーツがうまく使われてる奴とかが出るから侮れないな

トミカのコピーならポルシェ959もあった気がする
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 01:26:54.25 ID:9FNMJ65B0
昔はトミカのコピーといえばヤトミンが有名だったね
>14に入っているのはモーターマックスがメインで
タッカーのスカイライン2の売れ残りも混じってる
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 08:39:24.71 ID:AdZIAt2W0
ヤトミンてコピーと言われるほど似てるのか?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 09:39:53.00 ID:4NVF/E7R0
モーターマックスのゾンダ レベルが高いぞ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 09:50:35.26 ID:hgUSHM850
>19
似てるっつーか丸々コピーしたと断言出来るほどそっくりなのがあるよ
他にもマッチボックスとか昔はあちこちからコピーしてたっぽい
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 10:52:14.01 ID:jfcGnRwX0
モーターマックススープラ>>>トミカスープラ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 11:45:58.89 ID:diAUDnwn0
アジア系のユルいミニカーは結構侮れないよな
ヤトミンはクリアパーツが使われてるのがあったりトミカサイズじゃあまり見ない車種がラインナップにあったりとユル系では頑張ってる方だね
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 14:42:42.91 ID:rPV11c6e0
プレイアートとかもあったね
タイヤがでかいやつ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 16:31:03.60 ID:xmNNcz2eO
キーコーヒー通販のエルフが届いた。
配達してくれた佐川急便のエルフが新カラーだったが地味になってたな…
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 17:28:13.13 ID:hgUSHM850
>25
ttp://www.key-eshop.com/shop/g/gZK001000/
こんなのあったなんて全然知らなかったわ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 08:01:58.54 ID:RzYhAcnw0
限定ハイエース、まだ20台くらいあまってるわ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 11:23:33.77 ID:VJuRqMgq0
エルモのカートも出てるみたい
そのうちドリームトミカでも出そう
http://i.imgur.com/37sXtSC.jpg
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 14:07:20.81 ID:Rfa0yCga0
7月
No.6 UDコンクリートポンプ車
No.86 マツダアテンザ(初回カラーあり)
トミカリミテッドNo.157 日産スカイラインGT-R(R34)パトロールカー
8月
No.38 シトロエンDS3(初回カラーあり)
No.43 スズキソリオ
トミカリミテッドNo.158 トヨタクラウン(170)パトロールカー
せかいのスポーツカーセット(エキシージ黄、SLS赤、コルベット白、アヴェンタドール黒)
9月
No.11 フォードポリスインターセプター
No.95 いすゞエルガハイブリッド路線バス(初回カラーあり)
No.140 いすゞエルフ車載車
トミカリミテッドNo.159 トヨタメガクルーザー高機動救助車
日本全国宅配トラックセット(赤帽、日通、佐川、DHL)
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 14:55:23.17 ID:OPVLFUpB0
リミテッドの警察車両祭りだなw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 15:28:00.64 ID:7g0cfrp40
いつになったらシエンタでるんだよ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 15:28:07.92 ID:KGWq9jyr0
>>29
ついにエルガ来るのか! しかも初回カラーとかw
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 15:29:01.02 ID:sRufDgRIi
あっ今日は4月1日か・・・
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 15:31:14.16 ID:KGWq9jyr0
げ・・・そうだったorz・・・
35蛾次郎先生:2013/04/01(月) 15:59:54.56 ID:SKj3XvGI0
新型クラウンはどうなってんねん
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 16:19:58.20 ID:PQ6xKeSA0
>No.6 UDコンクリートポンプ車
これは嘘であって欲しくねえwww
生コン圧送車はシンセイミニパワーかどこかで出した切りだったから欲しいよ
うまく人気出て121〜130の間にもスーパーキリンが企画されることを夢見る
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 17:28:10.12 ID:7y1Hekyh0
や、やられた・・・今日一番の騙されだわ参ったww
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 18:16:39.46 ID:KGWq9jyr0
エ、エイプリルフールってのは午前中にしか嘘ついちゃいけないんだぞっ!
39蛾次郎先生:2013/04/01(月) 18:37:48.03 ID:SKj3XvGI0
うそつきは泥棒の始まり。わかったかボケ! うそやったらみんなに謝れ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 18:48:28.81 ID:/4ZGwhth0
で?嘘なのホントなのどっちだよ。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 18:59:09.19 ID:KGWq9jyr0
これで本当だったら笑うわw
ネタばらしはよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 19:14:45.04 ID:VDUlYgqpO
>>29
嘘にしてもよく出来てるなあww

スポーツカーセットがもう色まで判明してるのがちょっと怪しいんだが
嘘かまことか教えてくれー
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 19:21:00.64 ID:/4ZGwhth0
コンクリポンプってコンドル?それとも久遠?
あとエルフの積車ってロングトミカになるみたいだけどどんなんだろう。
お化け4t顔負けの超ロングシャーシだったりしてwwwww
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 19:26:09.59 ID:Plrme2p70
嘘でも良いからDS3は欲しい

>>42
同感…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 19:46:27.65 ID:4OhEt4jb0
トミカショップに大量購入してるテンバイヤーみたいなキモヲタがいた
あと、店員のレジでの商品の置き方が雑でちょっとイヤな感じだった
キモヲタのせいかも
46蛾次郎先生:2013/04/01(月) 20:52:47.12 ID:SKj3XvGI0
>>45
店員に告発したらええやん。そのキモオタが出入り禁止になるからよ
4729:2013/04/01(月) 23:09:02.87 ID:Rfa0yCga0
>>29はエイプリルフールネタで嘘です。
ガッカリさせてすみません
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 23:40:22.09 ID:VDUlYgqpO
まあいいさ

ネタを上回るすんごいラインナップが
きっと俺達を待っている
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 23:45:28.00 ID:Bn7f4Jz/0
>>47=>>29
やんや、やんや(^O^)/ とっても「らしくて」良かったよ
外車への入れ替わりっぷりとT/Lの警察車両継続が「もしかしたら」と疑う余地を削ってくれてたぜ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 23:46:14.73 ID:Bn7f4Jz/0
あとは>>47の書き込みこそが四月馬鹿でありますように
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 00:07:01.42 ID:yXNIHipH0
SNSは閉鎖したの?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 00:09:35.04 ID:UDM+j57y0
>>47
やっぱりな
しかし本当にありそうなラインナップばかりで関心したわw
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 11:15:27.01 ID:nL29lB3Z0
http://i.imgur.com/LcTPn8q.jpg
http://i.imgur.com/P6UtPpQ.jpg
今月の新車。
某掲示板より拝借
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 11:37:32.70 ID:EGC36Kgk0
>>53
ぶっといAピラーに明らかに小さすぎるサイドウィンドウ
いくらなんでもこれは酷すぎる
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 11:59:38.73 ID:9Ttx3VE10
サンプル?はもう出回っているのか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 18:02:09.31 ID:iUiFSyN10
ソーラーカーは普通に1/72スケールぐらいのジオラマとかに並べてもいいかもしれないな。

アウディA1のほうは…これは実車だってピラー部分がシルバーで思いっきり膨張色だと思ってしまえば
オモチャデフォルメの範囲というか
「ブラックアウトして存在を消そうとしてるピラーがぶっとい」ていうのよりは変ではない気もする。

ピラーを細くしたいとかヒドゥンピラー系デザインとかの場合に
クリアパーツ側を思い切り頑丈に作って(素材自体をアメ系3インチみたくポリカーボネートにするとか)
リミテッドヴィンテージネオの一部車種みたくルーフ側全部をクリアパーツ+塗装で仕上げるのは無理なのかしら。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 10:49:58.67 ID:E66TKx890
BMWz4初回カラー、今でもネットやショップで定価未満で買えるとは
今回は人気薄だ。それとも製造数、増やしたのか?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 18:57:07.40 ID:fRI/XDEF0
てす
59tomika1970:2013/04/04(木) 22:44:50.63 ID:fmeEKMhM0
はるてんさんのSNSは閉鎖?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 03:11:57.47 ID:eESZjx/E0
>>59
そういえば先月下旬から繋がらなくなってるな
メンバー同士でトミカ論争してたのが関係あるのか?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 13:07:38.53 ID:Gk9bjqlv0
イニシャルD の86トレノはいつでるの?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 13:20:47.21 ID:QnK/UM060
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 13:25:58.10 ID:R6iSfEb50
前にドリームトミカでハチロク出るってレスあったがあれは釣りなのか?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 13:53:08.72 ID:QnK/UM060
釣りでしょ
原作は最終章に入っているし、人気もピークをとっくに過ぎて下火になってるんだから
発売しても買うのは一部のファンだけだろうし
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 16:21:04.65 ID:ojnuCAkBO
テコロジーに入れ替えが出るとは思わなかった。
集めてるのは俺だけかな?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 16:41:34.62 ID:nKVMSC1L0
君一人だけってことは無いだろうけど1〜120以外は
どこまで収集対象に含めるか意見が分かれるところ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 17:15:14.64 ID:QnK/UM060
レギュラー、ロング、ドリーム
ハイパーシリーズ、テコロジー
カーズ、トーマス、ディズニー
玩具店も種類多すぎて大変だよなぁ…
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 19:23:35.22 ID:ar/BzbCj0
>>66
あれか、マッチボックスコレクターの人達が
80年代のあの爆薬で走るタイプとかを対象に含めるか的な。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 22:02:32.14 ID:zRm+th5u0
はるてんさんのSNS、復旧したよ。
システム上で負荷がかかっていたみたい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 22:36:01.83 ID:ojnuCAkBO
>>66
どうもロングやドリームよりも話題にならんと思ってたんだが…。
カーズには負けてるな。
ひょっとしてトーマス級?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 01:30:39.57 ID:7vbZqCnwO
トミカくじの箱が到着。
今回のベストは緑の恐竜。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 17:57:14.38 ID:3ha2l6qF0
>>70
カーズ、トーマス、ディズニーは別物って感じがする
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 17:37:10.24 ID:7YDSzlAz0
エスカレードが、ようやく店頭に出てきました。愛知
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 01:35:13.91 ID:5JgyBtsC0
某掲示板見てたらアウディR8の画像上がってたぞ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 06:38:45.61 ID:8F7JoQzq0
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 11:30:52.77 ID:cpOhDQiP0
>>75
こういう画像ってどっから仕入れてくるんだろうな
関係者でも居るのかね?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 11:45:13.74 ID:CFF9JwcN0
トミーテックの方もまだ公式サイトでは告知が無いままに
一部通販とかではTLV西部警察スーパーZの予約が始まっちゃったりしてるし
何がいつから解禁なんだか全く分かったもんじゃないなw。

海外生産だから数量出すために流通関係への案内は結構前に行ってる(場合によってはサンプルも回ってる?)
のかもしれないけど、「予約開始とかそういうお客さんへの情報解禁はいつから」
とかいうのはまた別にあるのかな。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 22:06:42.06 ID:T6haHn1GO
明後日のソーラーカー楽しみだな。
絶対リミテッド化しない色物は足が早いからな。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 22:32:38.10 ID:DXpaA1ov0
>>78
今週だっけ?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 22:47:25.40 ID:elIZ1diw0
今月の第3土曜日は20日だから来週
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 00:43:21.48 ID:3mN19TUW0
15〜21日の間の土曜日って覚えときゃ間違いない

色物は売れないのはとことん売れないからなあ
行き付けの店は未だに新車シール貼ってあるウロボロスが置いてある
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 13:02:21.73 ID:GWupnY/K0
湾岸ミッドナイトのトミカなんてあったんだな。
知らなかった。
すごくほしいが売ってない。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 14:53:25.07 ID:xYMRh1/30
>>82
湾岸トミカはフェラーリテスタロッサが入っていて、
丁度その頃にマテルがフェラーリのモデル化権を取得したので早々に絶版になったんよ
その後は頭文字DみたいにVol.2が出る事も無かったからそこそこレア化してる
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 17:32:03.65 ID:vvU5Pjq8O
>>83
ヤフオクでぼんやり眺めたりしてたが
そういう理由で高いのかアレ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 20:02:36.00 ID:++ULH1+A0
公式HP更新あげ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 20:03:13.80 ID:QEnFFu+i0
公式サイトに6月の新作がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 20:15:42.69 ID:VT7lCvEuO
トーマスバスの持つ負のインパクト。
88蛾次郎先生:2013/04/12(金) 20:25:11.78 ID:LTWzQAKi0
欲しいものがあったらカレンダーに書いておけ。フラゲできる店も
記録しておけ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 20:34:53.65 ID:0cqWUaAN0
北斗星とかどこ向かってんだよw。

こうなったらそろそろトミカ純正レールでも追加したほうが…。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:07:36.81 ID:2qzbhnvs0
ドリームトミカのリラックマかわええ

ソーラーカーの出来が良さげだな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:13:31.31 ID:2qzbhnvs0
リミテッドはパトカーばっかでうんざりだな
こんな嫌われ者売れ残るの分かっててなんで出すんだろ
新手の手抜きか

今年はインプしか買ってないわ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:15:13.88 ID:v3MBrAfi0
ビートルの造形結構アレだな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:22:08.81 ID:91H8Dp7z0
>>87
じーっと見ていると、段々怖くなってくる造型だと思った…
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:29:36.84 ID:2n5SxWn10
芦ノ湖の黒船観光船とかE.Tのチャリとかも出来そうになってきたな

今後の新製品(勝手に入れたダミーを含む)
何台が本当の新製品かはお楽しみ

通常トミカ
トヨタ コムス
トヨタ SPADE
トヨタ 新型クラウン
トヨタ プリウスPHV
三菱 ディグニティorプラウディア
三菱 アウトランダー
日産 シルフィ
日産 NV350キャラバン
日産 みんなのタクシー
スズキ ワゴンRソリオ
スバル レガシィツーリングワゴン
スバル BRZ
ホンダ 新型アコード
ホンダ N-ONE
マツダ アテンザ
ポルシェ パナメーラ
クライスラー イプシロン
ベンツ Aクラス
いすゞ エルガHV
いすゞ GIGA
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:31:18.21 ID:2n5SxWn10
ロングトミカ
JR N700A
JR C61-20
新幹線輸送トレーラー
コンクリートポンプ車
プリウスリモハース

ドリームトミカ
ぴちょん君カー
ネコバス
ナイトライダー
はとまる君

トミカリミテッド
ランドクルーザー警護車
V36スカイライン高速隊パトカー
ハイエース事故処理車
200系クラウン覆面パトカー
セドリック交通取締覆面パトカー
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:53:27.49 ID:hfgPL33j0
ファイターのアームロールも欲しいぞ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 22:36:25.38 ID:urcdabNL0
今のうちにしまじろうカー買っておかないと
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 22:58:59.08 ID:VJi1FQGA0
レガシィB4覆面のボンネットは新規金型だね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 23:24:20.57 ID:0cqWUaAN0
>>91
230とか330とか430とかジャパンの黒で覆面パトカーならあるいは…
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 01:21:33.03 ID:v8I/ZJLD0
ポルテのヘッドライトが塗装じゃなくて別パーツになってるように見えるんだが気のせいか…?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 02:32:47.80 ID:xp9S7zvc0
ビートルはドア開いてほしかった

>>100
クリアパーツみたいだね
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 08:04:13.43 ID:Xhz04Cyk0
ここの人達はリミテッドも集めているの?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 08:20:00.99 ID:OA5MzPxqO
ビートル、このホイールじゃなぁ…( ~△~)
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 08:33:57.94 ID:Ba/yewlC0
>>95
トミカリミテッド
ポルシェ911ポリスカー(新潟県警)
ブルーバードSSSターボ
古河ホイルローダ
フランスベッドキャンピングカー


ドリームトミカ
アストンマーティンDB5 ゴールドフィンガー
アストンマーティンDBS1969 女王陛下のOO7
ロータスエスプリ 私を愛したスパイ
シトロエン2CV ユア・アイズ・オンリー
アストンマーティンV8 リビング・デイライツ
BMWZ3 ゴールデンアイ
BMW750IL トゥモロー・ネバー・ダイ
BMWZ8 ワールド・イズ・ノット・イナフ
アストンマーティンヴァンキッシュ ダイ・アナザー・デイ
アストンマーティンDBS2006 カジノロワイヤル
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 09:08:39.74 ID:fVC6viVe0
>>104
ドリームトミカ
仮面ライダークウガ トライチェイサー2000
仮面ライダーアギト マシントルネイダー
仮面ライダー龍騎 ライドシューター
仮面ライダー555 オートバジン
仮面ライダー剣 ブルースペイダー
仮面ライダー響鬼 凱火
仮面ライダーカブト カブトエクステンダー
仮面ライダー電王 マシンデンバード
仮面ライダーキバ マシンキバー
仮面ライダーディケイド マシンディケイダー
仮面ライダーW ハードボイルダー
仮面ライダーオーズ ライドベンダー
仮面ライダーフォーゼ マシンマッシグラー
仮面ライダーウィザード マシンウインガー
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 09:41:20.98 ID:xrzH5oiw0
警察車両が欲しいとはいったが、パトカーばかりじゃな。
放水車とか現場指揮車とか人員輸送車とかもほしいぞ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 09:43:01.32 ID:fVC6viVe0
>>106
リミテッドじゃ需要ないでしょ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 11:41:34.70 ID:c4BgSZAl0
ゼロクラパトは1/63スケールで1/64のミニカーと並べられるから何台か欲しい
今度出るレイズの1/64は高いし
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 12:04:47.47 ID:jS6RAfXC0
>>106
人員輸送車は特に欲しいね〜
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 14:40:12.76 ID:P6dYi9nJO
>>109
ボンネットバスなら尚良。警察予備隊仕様なら最高。トイズドリームならやってくれそうな気がする。
今日アウディの発売日だと思ってたら来週だった…。コンビニでベンツ買って帰ったよ。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 15:22:50.17 ID:cMf8KNoT0
俺もアウディの発売日だと思ってジョーシン行ったんだけど売ってなくて、店員に聞いたら来週ですよって言われちったwww
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:23:14.87 ID:fVC6viVe0
>>94
現行ソリオはワゴンRから独立したんじゃなかった?
>>95
ロングトミカでコンクリートポンプ車って長過ぎね?
タカラトミーってジブリの商品化権持ってたの?
セドリック交通取締覆面パトロールカーはY34を無理矢理でっち上げるのかな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:34:53.12 ID:dXf6TUSk0
仮面ライダーのトミカはあり得ないんじゃ…
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:38:42.06 ID:T6Zni4Bm0
>>94
エルガは欲しい、あとはどうでもいいやw

ギガって単車とヘッド両方あるし、現行型の顔は人気無いからダミーかな。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:44:32.74 ID:c4BgSZAl0
>>29みたいなラインナップなら個人的に満足
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:54:33.41 ID:P6dYi9nJO
>>112
魔女の宅急便のとんぼの自転車がトミカだった。
それ以外持ってないけど。
ジブリにも旧車多いから3丁目の夕日みたく、コンビニ売りでもして欲しいな。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 16:54:33.83 ID:T6Zni4Bm0
>>115
同意
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 17:48:50.18 ID:v8I/ZJLD0
>>101
やっぱそうだよね。ありがとう
ここのところライトが塗装のやつばっかで別パーツは絶滅危惧種だったからちょっとうれしい

>>110
昔アピタが機動隊仕様のボンネットバスを出してたな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 21:36:41.36 ID:6hPDJ6Gj0
>>105
昭和ライダーにもひかりを。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 22:43:44.28 ID:Vl/39t6W0
>>100
いつもトミーってどうでもいいような車に限って別パーツにしたりするよなw
121104:2013/04/14(日) 06:55:48.83 ID:S1Bl8USQ0
>>105
通常トミカ

アストンマーティンラピード
ベントレーミュルサンヌ
フェラーリ512ベルリネッタ
フェラーリ458イタリア
アウディRS6アヴァント
BMWM5
BMWミニぺースマン
シトロエンDS3

トミカリミテッド
酒井ロードローラ
いすゞシュノーケル消防車
ED75電気機関車
DD13ディーゼル機関車
さんふらわあ
三井造船ホバークラフト
フェラーリ512BB
フェラーリ308GTB
フェラーリテスタロッサ
キャブオールステレオカメラ車
ハイエースコミューターキャンピングカー
122104:2013/04/14(日) 06:58:11.85 ID:S1Bl8USQ0
>>105
ドリームトミカ
西部警察マシンX
西部警察ガゼールオープン
西部警察サファリ
西部警察スーパーZ
西部警察マシンRS
西部警察マシンRS1
西部警察マシンRS2
西部警察マシンRS3
デロリアンBTF
デロリアンBTFU
デロリアンBTFV
123和田芳樹:2013/04/14(日) 10:13:30.46 ID:D8z5Fig50
>>122
また屋根の黒いシルビアが出るのかorz
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 11:24:10.72 ID:oiVXY3bY0
どうせなら

- - - き り と り - - -

って書いといてくれればいいのに
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 21:14:39.33 ID:lUr+jzyy0
>>121
タカラトミーってフェラーリ出せる様になったんだ
船と鉄道・工事車両はリミテッドにする意味がないと思う
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 21:19:13.61 ID:lUr+jzyy0
>>122
ドリームトミカ
新サイクロン 仮面ライダー新1号
新サイクロン 仮面ライダー新2号
ハリケーン 仮面ライダーV3
ライダーマンマシーン ライダーマン
クルーザー 仮面ライダーX
ジャングラー 仮面ライダーアマゾン
カブトロー 仮面ライダーストロンガー
スカイターボ スカイライダー
ブルーバージョン 仮面ライダースーパー1
ヘルダイバー 仮面ライダーZX
バトルホッパー 仮面ライダーBLACK
アクロバッター 仮面ライダーBLACK RX
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 21:35:33.91 ID:OJh0wWIh0
>>125
ネタをネタと(ry
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 21:54:44.07 ID:EliQA9Wg0
>>125
そいつ「ぼくのかんがえたこんごのはつばいよてい」を
書いてるだけのただの池沼だからスルー推奨
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 22:58:44.89 ID:iRh/ej680
こいつっていろんなところに現れるよな
まぁ反応するやつがいるから喜ぶのだろうけど
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/14(日) 23:58:46.88 ID:OJh0wWIh0
デロリアンはUSJで売ってるな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 01:58:03.37 ID:LSKHkG4O0
先代エアロクイーンのボディ横の模様をタンポ印刷にして再生産してくれ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 14:57:17.54 ID:NS3kJ69bO
>>130
USJ限定デロリアンは良い出来だったので第2段を期待してたんやが…。
エルモカートとは…。

ドリームトミカも便乗売りされてるし。
こりゃトミカ博は混むで。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 23:35:37.58 ID:nvKF11FH0
あと、トミカでクライスラーも出来ない。
理由はフィアット傘下だから。
フィアットはドアミラーのないミニカーの製品化禁止にしてる。

ネタにマジもなんだが、一応N-ONEアドから聞いた話だと製品化決定で動いている。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 05:22:23.48 ID:IkzX601k0
えー、凄く詳しいな!!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 05:44:17.61 ID:ZqMPxJC60
SLSとミニはドアミラー有るよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 08:35:09.81 ID:S2KHuIT60
スレ的に需要は少ないだろうけど、限定モデルがあったことを報告しておきます

http://i.imgur.com/WM46wSQ.jpg
http://i.imgur.com/XmiNTPK.jpg
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 11:12:07.13 ID:NynOOYZv0
リゾートクルーザーは実車があるから毎回集めているが
場内限定のものはパスw
市販のモータースとカーズもあるからディズニーピクサーコレクターは大変だよな

一応市販トミカなのでモータースは文句言いつつほとんど集めていたんだが
初期モデルやショップ限定が驚く高値になっていて良い利殖になりそうw
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 11:48:45.46 ID:2tRog5ff0
リゾートクルーザーってコロコロ仕様変更される上にハロウィンやクリスマス仕様まであるんだよね
とてもじゃないがマニアでないとコンプするのは無理…
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 15:12:08.29 ID:Y5Lo43wm0
フィアット500欲しいんだけどなー
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 15:36:07.77 ID:Iuinec+B0
>>139
マジョレットで我慢しんさい
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 18:14:30.34 ID:JJS6RdWT0
トミカでもMCのワゴンRあるけど、できればRRではなくノーマルの方が良かったなー。
スイッチ金型でRRと作り分けしてくれれば一番いいのだが、ケチな宝富がそこまでするまい。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 11:30:41.73 ID:7H2XSCQE0
トミカでヒュンダイの車を出す気は・・・・無いだろうな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 12:26:43.47 ID:IjO+t4QYO
>>142
6月15日発売のソナタはヒュンダイ。
俺は買わんと思うが…。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 13:07:13.02 ID:qarp4Xv9O
ついに出るかね第三世界のモデルが。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 17:39:58.49 ID:BRCx7/Bw0
三菱トライトンの荷台に載せるために1/72ぐらいの対空砲プラモを買ったけど
それは第三世界モデルに含まれますかね。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 19:58:24.11 ID:1JnGWF030
Amazonトミカの在庫絞ってるんかな?
ほとんどが値上げ&送料かかるようになってる
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 20:02:23.88 ID:HPan6Fut0
>>143
え?6/15はVWビートルとミラージュじゃないんですか

あとソナタは既に去年5月に半島では出てますよね?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 20:17:41.83 ID:p1Cr/oVj0
>>147
通常じゃなくてトミカショップ限定だったはず
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/18(木) 22:14:01.63 ID:V1AbjSYZO
トミカショップの外車シリーズの第1段がコレか。
米国限定の人形付きのほうが売れると思うが…。
第2段に期待すっか。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/18(木) 23:51:27.88 ID:WlnzqJuJ0
>>148
トミカショップ限定じゃなくてトミカショップインターネット店限定だろ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/18(木) 23:56:15.20 ID:E3/LUAvv0
>>150
インターネット限定なんだw
逆に欲しいかもw
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 22:00:42.24 ID:XPy4kAMW0
ねぇマジでフルコンファイターの新明和アームロール出してくれ
今まで4t車がトミカ化されたことないのってフソーだけだぞ
ドアとかも専用品でスパグレとデザインがまた違うし、アームロールなんてトミカにもってこいの車種だと思うのだが。

車の使い方としては、昔出ていたコンドルのロードラガーがそれに近いな。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 22:31:48.52 ID:lAThlK54O
やっとカタログ2013を手に入れた。
ロングとドリームが同じページに載ってるんだけど、ドリームのほうが魅力的に思えてきたよ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 22:31:53.92 ID:OD6S+sFF0
ねぇマジでキボンヌ辞めてくれ
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 22:47:15.34 ID:lAThlK54O
>>154
5秒後にレスられたから、びっくりしたわ。
間に入ってゴメンな。
それにしても、明日のチャレンジャー楽しみだな。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 23:32:37.70 ID:XPy4kAMW0
どーせ俺に言ってんだろーから放置で桶
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 00:38:11.38 ID:FO0ejbKt0
ソナタは赤ボディにTOMICA SHOP 토미카 숍 とでも入った仕様かと思ったが
通常品の逆輸入か

今後もUS、UK、CNシリーズの日本未発売品及びカラーを扱ってくれるなら
どんどん買うのだが
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 11:45:58.59 ID:eLCVxeSy0
いつもレポしてる者です。
早速ヨーカドーにて購入してきましたのでレポします。


ソーラーカー・・・・1/67でベトナム製。ものすごく軽いです。。。トミカって感じがしない。
          塗装に関してはまぁまぁ。3輪なので不安定。
          運転席窓ガラスはABS製で半透明。
      
アウディA1・・・・1/60でベトナム製。大きさ・重さに感じてはGood。
          初回カラーより、通常カラーの方が綺麗と個人的には感じます。
          自分が買った初回カラーの後部ドアは歪みとズレで完全に閉まらない状態。
          通常カラーの白いラインに汚れあり。

今回、アウディのグリルぬはシルバーのラインが綺麗に塗られてますが、どうせならCX-5にも・・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 18:16:30.30 ID:l24SpFGf0
ソーラーカー、シール貼るのがめんどくさい。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 20:44:27.72 ID:WuPTyGxh0
以上レポっす
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:23:51.83 ID:mcxMA0XE0
>>159
きれいに貼れたわ
ホント昔に比べてステッカーのカットが適切になったよな
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:26:42.23 ID:MT3G6Y510
嘘リストやめれ ソーラーカーは、ソーラー部分はシールor印刷教えて
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:30:13.79 ID:zY/ARUKy0
>>162
ソーラーの部分は印刷だよ
シールはロゴが入ってる部分
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:30:30.42 ID:mKRH2DB40
太陽電池は細かく精密なタンポ印刷
あと裏板が青いプラで車軸カバーはわざわざ白塗装
大昔のトミカだったら絶対に白板で済ますところだな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:31:08.98 ID:mKRH2DB40
わ、深夜でかぶるなんて珍しい
>>163すまん
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:33:46.60 ID:mcxMA0XE0
いいってことよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:34:15.23 ID:zY/ARUKy0
>>165
いいえー
確かに足回りまでしっかり塗装されてて良いですなぁ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 03:06:37.13 ID:w0Jlkhtt0
今日買う
169和田芳樹:2013/04/21(日) 11:15:50.95 ID:1Bg6DB4h0
ソーラーカー
日光に当てると走り出す驚きのギミック付き
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 12:11:56.30 ID:FD0q/xTc0
>>169
田宮のプラモ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 12:57:54.72 ID:kN+hIXTC0
20年前にソラえもんを出すべきだった
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 13:56:02.39 ID:XwrFW7nL0
エスカレードばっかり話題になったけどIS-Fも全然入荷しないな
発売日の分が掃けてから1度も見てないわ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 14:00:13.54 ID:dOsRoNly0
>>133
波平乙
もう出てくんな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 14:35:45.88 ID:qg1+kVfgO
ソーラーカーの太陽電池タンポはきれいだな。
太陽電池付きの車種増やしてくれんかな。
だん吉とかすぐ出来そう。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 15:23:32.60 ID:YcU4dcUW0
>だん吉
何故かいつも丁度いいタイミングでバッテリー切れを起こして
翌日には回復している不思議な車ですね、分かります
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 18:38:17.14 ID:ucFV2AWc0
トキオの番組だからなw
ファイトクラブとか超楽しみにしてたわ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 18:52:59.75 ID:QTGzEGHm0
田舎のおもちゃ屋いったら10年前のトミカあった
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 19:22:17.50 ID:PovztR3I0
80年代半ばのリアル子供の頃に10年前のトミカを見かけたら
物凄い宝物を見つけた気になっただろうけど
今から10年前だと2000年代初頭か…。
子供にとっての10年前は凄いけど、大人になっちゃうと10年ってあっという間なんだなとか思う。

あの頃近所の駅前玩具店はそんなに商品の回転が良くなかったのか
(あとは当時はそれほどマニアが近所に住んでなかったんだろうけど)
数年前程度の絶版車なら普通にケースの中に置いてあったものだった。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 20:35:29.91 ID:Gr2/V76/O
>>172
ないよね

近所の店はドリームトミカのキティも捌けたまんま入ってこない
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 20:50:43.19 ID:bKlGoMwj0
ソーラーカーゲット!
これってひょっとして歴代トミカ最薄?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 20:58:47.36 ID:wc83NLr10
>>179
エスカレードは地元のザラスに昨日行った時入荷していた。愛知、
すでに持っていたのでそのままスルー。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 22:08:26.08 ID:P6sRQD110
>>178
今は商品のもちが長い店ってないからねえ
有っても5年もあれば転売屋にさらわれてるわ
183177:2013/04/21(日) 23:10:11.74 ID:QTGzEGHm0
ちなみにThe toyota w
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 00:54:27.69 ID:C/ZXVoQb0
ついにチャレンジャーがトミカ化か!!と思って喜んで買いに行ったら全然知らないチャレンジャーで傷つきました。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 01:15:05.07 ID:7nSZug0n0
>>184
ダッヂの方かと思ったんだろ?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 01:18:00.41 ID:TgJCsxSt0
>>133
バレンタインの時期に出回ったMAJANIのチョコレートに
フィアット500が付属していたが、ドアミラーは付いてない。
1/48ぐらいでトミカより大きいが、参考まで。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 02:32:26.86 ID:NoQLOP9Z0
>>184
勿論三菱のアレだよね?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 02:58:08.51 ID:RTHgw+Ex0
このシリーズか…と思ったけどダッジチャレンジャーは扱ってなかったか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 07:41:49.39 ID:fXJVSi8zO
>>184
イギリスの戦車ってのもあるんだな。
コンバットトミカは復活希望多いが…あり得んだろ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 08:14:52.34 ID:vfKKC10O0
>>189
戦車がダメなら装甲機動車から始まって
配膳車や風呂車両、そして61式を「特車」として発売すれば……
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 09:11:51.34 ID:lkIGWc/L0
>>174
プリウスのソーラーカー仕様も出せそう
192和田芳樹:2013/04/22(月) 10:29:06.45 ID:WB7w1xQy0
>>189
中途半端に古い車種が多いから
商品として難しいかな(売れにくい)
あとは「子供向けのおもちゃに兵器云々」という定番のクレーム
自衛隊の現行車両なら関係者の皆さんに喜ばれるかも
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 12:13:18.24 ID:fXJVSi8zO
>>192
そんなクレームが壁なら、今こそチャンスじゃね?
国防に関心を持つ子供を育てるプロジェクトとか。
これで製品が中国製だったら傑作だけどね。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 12:47:12.75 ID:iClUf4SP0
皆さんに質問があります。

今回のソーラーカーのように、シールが付属のトミカって皆さん貼ります??
それとも2台購入で1台はそのまま、もう1台は貼る・・・というコレクションでしょうか??
ちなみに自分は1台購入でシールは貼らないで保管です。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 13:20:50.04 ID:FRWXB4No0
>194
そんなの人によるとしか答えようがない
あンたが言う様に2台買って1台だけ貼る人も居れば
1台買って貼る人だって居るし、貼らない人も居るんだから質問自体がナンセンス
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 17:13:37.61 ID:vfKKC10O0
>>193
「世界の戦車」だと問題かもしれないけど、
陸自に限定すれば大丈夫だろうな。
戦中はまた別の問題が発生しうるけど、
戦後なら何とか諸問題をクリアできそう。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 17:20:32.12 ID:RTHgw+Ex0
大きなお友達が欲しいだけなら
別にトミカリミテッドヴィンテージみたいな枠でミリタリー物売ったらいいだろ。

「その体裁で売るけど子供が遊ぶにも設計上の支障は無い」っていうなら
自己責任で自分ちの子供に与えるのは好きにすればいいし。

日本の量販店で見かける海外のトイミニカー類(ってまあ大抵ホットウィールとかマッチボックスだが)で
AFVとか実在する軍用機とかの類はあまり見ないけど、
あれは本国のラインナップにも無いのか日本の代理店が入れてないだけなのか。

もし「欧米でもガチの子供向けにはあんまり無い」が普通だったら別に日本だけ突出してる必要も無いでしょ。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 18:09:02.26 ID:B7avinFNO
>>197
ドイツのジクは普通に戦車あるけど日本代理店のボーネルンドが自社方針で出してない。
マチボは軍車両たまに出る。普通に買えるよ。
でもたしかに他は見ないなぁ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 18:22:11.12 ID:RTHgw+Ex0
マッチボックスはどうも陽気な色の謎軍用機もどきのイメージが…w

ユニバーサル(香港の会社だっけ?)が仕切ってた頃には
普通にF-16とかハリヤーとかあったはずだけど。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 19:58:51.82 ID:Fc44i0SU0
今週のリミテッドのクラウンパト楽しみだ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 20:33:16.76 ID:m+PTvdDL0
>>200
テコロジーが小さいほうだったから余計にだな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 21:20:01.60 ID:C/ZXVoQb0
>>194
2台買ってチョコは捨てる
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 21:35:58.50 ID:fXJVSi8zO
>>201
テコロジーファンが居て、嬉しいわ。
東京モーターショー限定のアクアリウムトラックがトミカショップで大量に余ってたから、人気ないんだなって思ってたんだ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 22:03:15.43 ID:m+PTvdDL0
>>203
つうか、すまん
ここ本家スレでは敬遠されがちなヴァリヲタだw
110番のヴァリとしてテコを買った
ハイエース救急車、消防指揮車、ポンプ車、アドトラック、ランエヴォポリスカーなんかは
もとのタイ製から越南製に変わったのも抑えている
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 22:05:53.89 ID:m+PTvdDL0
>>204自己訂正
ランエヴォじゃなくてインプSTiね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 22:36:14.02 ID:fXJVSi8zO
じゃあタウンエースのバリとしてラーメン屋を買う人もいるんじゃ?
ま、テコに廃番が出たのは嬉しいような悲しいような複雑な気持ちだわ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 22:45:46.40 ID:cIJ5yqnv0
俺もテコロジー好きだぜ!
ナイト2000の登場を今か今かと…
208蛾次郎先生:2013/04/23(火) 13:21:25.67 ID:RIhI/eox0
>>198
メルセデスベンツSLS AMGは出色の出来だったなあ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 05:52:34.32 ID:5A13mYIM0
今月発売のトミカから、箱の側面の表記が「注意(黄色)」から「警告(オレンジ)」に変わったのね

それとアピタ、国旗シリーズって…
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 07:36:23.88 ID:GUcCYKd00
またトヨタ200GTかっ!
211蛾次郎先生:2013/04/24(水) 17:55:13.00 ID:AuUWU4J70
7〜9月のトミカ新製品の情報がついにきたね

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/

なんで新型クラウンださね―んだよ。乗用車はアウディR8、フィアット500、
フォルクスワーゲンポロ、ホンダN-BOX、日産新車。ほとんどほしーものなし
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 18:01:06.49 ID:gTcmqHEh0
日産 NV350の救急車も出るんだね
救急車じゃなくて普通のバンが良かったなぁ・・・
あとN-ONEじゃなくてBOXの方かいwまぁ、そのうち出そうだけど
213蛾次郎先生:2013/04/24(水) 18:12:30.26 ID:AuUWU4J70
最近外車ばっか出し過ぎだよな。外車嫌いじゃないけど、日本の
ミニカーメーカーなんだから国産車を充実させろよ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 18:50:19.34 ID:2qdsvjEy0
>>212
てか実車はまだあのエルグランド+キャラバンのキメラのやつじゃないの?

サーキット用救急車とかだと普通のキャラバンのもよく見るけど…。
昔アメリカンレーシング何とかだったかのセット物でキャディラックの救急車がついてたっていうけど
不謹慎ネタだったのか大真面目にリアルを追求した(=サーキットには必ずレスキューも居る)のか…。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 19:18:03.27 ID:IDNCl/9j0
また日産の新車を予想しないといけないのか

6月発売の軽自動車DAYZかな
216蛾次郎先生:2013/04/24(水) 19:31:25.85 ID:AuUWU4J70
>>215
ティアナとスカイラインがフルモデルチェンジするらしいがね
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 20:36:43.59 ID:1e/Gfv3W0
コンクリポンプ車もアテンザもクラウンもコネー
R8も500も今更?って感じだわ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 20:58:40.90 ID:rMBa0xfv0
>>212
キャラバンに関しては普通のバンもでそうだな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 21:50:40.33 ID:gfvMSlNR0
アテンザ早くこないかな〜
今一番トミ化して欲しい車だな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 22:13:04.97 ID:BFsg5P/30
>>213
それだけ今の国産車に魅力がないって事だろ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 23:05:57.00 ID:QJfB4Dyp0
>209
2000GTに星条旗か...

コルベットなら買ったな。


車種と国旗統一させろよ、ってかんじだな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 00:28:50.24 ID:Oc7n6zpk0
救急車といえばグランビアが欲しい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 02:11:50.63 ID:q9emAC11P
もうジューク廃止なのかよw
RVRといいなくなるの早いな・・
ここ最近入れ替え激しすぎだろw

ジュークと入れ替えはスカイラインセダンかな
と言うことは現物も夏にFMCってことか
さすがに軽はないと思いたいが
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 11:04:18.34 ID:0LHBg6yz0
>>223
9月FMC予定じゃなかった?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 14:40:36.97 ID:d6K/kSRj0
トライトンとブロアー車も廃番とな

テコロジーのFJ指揮車が気になるな
226蛾次郎先生:2013/04/25(木) 15:08:20.84 ID:h2PTWF8T0
>>217
あんまり、外車ばっかラインナップさせ過ぎやな。ジクとかモ―タ―マックスなどに
任せればいいのに。旬のものがなさすぎやねん。クラウンがこなかったのは正直幻滅
したわ。フィアットもアウディも随分前の車なんだ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 16:23:27.51 ID:6jfqCSwJO
R8は新型(マイナーチェンジ?)があるからそれでしょ?
まあクラウン残念は同意。
228蛾次郎先生:2013/04/25(木) 16:42:17.74 ID:h2PTWF8T0
>>227
クラウン出すならおそらく前田敦子がCMに乗っていたアスリートやろうなあ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 17:32:49.35 ID:KNadGdF80
新型クラウンとアテンザはそろそろ来ると思ったんだけどなぁ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 18:15:04.48 ID:i2WVPwhI0
>>225
なんだトライトンはジオラマ作り用に買い溜めしなきゃいけないのか…。

>>228
てことは初回限定はあのドピンクか
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 20:56:07.45 ID:KQQ09wl/0
ピンクはリミでやってほしいな
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 22:26:08.72 ID:BDYx87Zr0
7月
No.6 アウディR8(初回あり)
No.18 日産NV350キャラバン救急車
8月
No.20 Honda N-BOX
No.109 フォルクスワーゲン・ポロ(初回あり)
9月
No.27 日産新車
No.90 フィアット500(初回あり)
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 22:46:58.09 ID:li7ZKbQs0
お前らは福袋応募するの?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 23:34:53.92 ID:0LHBg6yz0
>>228
パトカー仕様の展開を考えてロイヤル出すんじゃね?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 23:36:04.39 ID:0LHBg6yz0
>>226
ここ最近旬と言える国産車があるのかよと
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 23:37:07.38 ID:i2WVPwhI0
あれだ、三菱のあのでっかいSUVのプラグインハイブリッドのやつとか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 23:49:33.66 ID:li7ZKbQs0
トミカはこれから半分くらい外車にするのかなぁ?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 00:33:06.57 ID:oSmYd6bM0
このままだと半分以上外車になりそうで心配だな
日本メーカーなんだから日本の車を出してもらいたいな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 00:41:23.80 ID:NEb7LszR0
レクサスは?なんで出ないんだろう?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 00:50:09.03 ID:NmvHXgpr0
>239
つIS-F
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 01:58:10.35 ID:7TC6XJLaO
R8は4.2と5.2のどっちなんだ?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 05:52:57.46 ID:ECUifItf0
>>236
右翼の方?
地球全体が日本の領土化したら全て日本車になりますよ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 05:54:02.00 ID:+D/ain4M0
国産車そのものが出る頻度が少なくなった上に魅力がなくなったってことだろうな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 06:03:27.57 ID:BYyxtDeZ0
まあ日本車の側の魅力をいえば排ガス規制&オイルショック期だってそりゃまた微妙なもんだけどな。

ただ、路上で見かけるクルマの比率からいえば
その当時からいえば輸入車の比率が増えてはいるだろうから
Fナンバーのシリーズを「夢のクルマとレーシングカーと、あとは街中でも時々見かける極少数の輸入車」
として仕切ってた当時とは配分が違って当たり前だともいえるかと。
「普通に家で乗ってる車」の枠に今は外国車も含まれちゃうから。

版権関係が厳しくなったのと長谷見さんとこがレース活動縮小したせいだけでもないだろうけど、
むしろ「日本車のレーシングカー」の枠が今はほぼ壊滅状態なんじゃない?
もう今年を最後に来年から新車になっちゃうスーパーフォーミュラのスイフトが
結構玩具映えしそうな形をしてる…というのはともかく
ツーリングだスポーツプロトだと色々出てた昔ほどの品揃えではないでしょ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 06:56:37.46 ID:WNvevztF0
少子化で日本市場だけでは限界に来ているから海外展開を拡大していこうって事なんじゃないか?
アメリカやヨーロッパでトヨタクラウンのミニカーなんて売れそうにないし
海外でも売れるものを優先して製品化しているような気がする
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 10:31:06.24 ID:7kKqgSkd0
本格的にマッチボックスやマジョレットに対抗していこうって訳か
まぁ今のミニバンばっかりのラインナップよりはマシだろう
247蛾次郎先生:2013/04/26(金) 12:09:54.66 ID:7rsSlPGw0
>>245
世界戦略をもくろんでやっているんやろな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 13:31:50.23 ID:go49VKAR0
明日のリミはまさか小さいクラウンをベースにしてないよな?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 14:06:11.50 ID:KS5Kbb2sO
>>242
いや、それ多分リコールになってニュースになった車だよ。
250蛾次郎先生:2013/04/26(金) 17:00:22.71 ID:7rsSlPGw0
>>243
外車ばっか出してコレクターからクレームが来てもおかしくない。
大昔、ダイヤペットがスーパーカーブームのさなかに国産車をあま
りださなかった時期があって、クレームが来たこともあったしな。
だけど、外車ばっか出し過ぎるとコレクターが離れることも懸念さ
れるしなあ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 17:34:30.58 ID:i6wacVsm0
国産車ばっかだった頃は外車やスポーツカー出せって言ってみたりそれに応えてか知らんが外車ラッシュ始まった途端に国産車充実させろとかw

リアル社会でもそうだがお前らオッサン世代って何故なんでもかんでも否定したがるわけ?

どういう状態がいいの?現状で我慢しろよ
意味もなく難癖つけてるようにしか見えないわ

てか、その前にタカラトミーがお前ら相手に商売してないことにはよ気付けw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:00:08.66 ID:CBMpdTJq0
>>248
旧型ベースだよ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:22:35.54 ID:DyQDCu7e0
9月の日産新車、実はただのNV350だったりして。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:38:46.08 ID:uafKWC+gO
>>252
そりゃ良かった

予約したはいいが>>248見て不安になってたぜ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:43:33.87 ID:U6LF9SNV0
>>250
コレクターwwwww
子供のおもちゃに粘着してるお前らみたいなキモヲタ相手の商売じゃねーからwww
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:50:17.94 ID:S06DgAaN0
国産車に魅力がないから外車増やせ

外車が月1で増える

外車ばかりだすな 国産車だせ


これはひどい
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 18:51:11.70 ID:Tw4LhMbZO
宝富「それじゃあレギュラーに架空車を増やします」
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 19:06:44.89 ID:WYq2p96J0
やれ外車が多いだ国産車が少ないだ…。どうせ新車なんだろ?どうでもいいよ。
新車なんかいらねーからまだ作ってない旧型車を出せよ。沢山あんだろ。そっちの方が売れる。
あと再販もね。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 19:08:25.42 ID:KS5Kbb2sO
ハイパーグリーンレンジャーのハードポインター、思ってたよりでかかった。
レギュラーより高いけどあんまり割高に感じなかったよ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 19:22:49.15 ID:WYq2p96J0
俺の知ってる限りでは、実車が生産終了してからトミカ化されたのって京成のボルボ連節バスと救助工作車のライジングレンジャーくらいかな。
もちろん両方買った。今時の中国車みたいなデザインの新車より古くても濃いデザインの旧型車の方がいいだろ。

新車を出すなとは言わないが、そろそろ旧型車も製品化してくれてもいいのでは…
なぜそこまで頑なに新車に執着するのか知りたい。別に旧型でもいいじゃないか。
旧型車をレギュラートミカで出すことの何がいけないの?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 19:54:13.13 ID:KS5Kbb2sO
自動車メーカーにとっては新車の方が宣伝になるから、許可を取りやすいとか。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 20:34:44.36 ID:CBMpdTJq0
>>257
ドリームトミカがあるじゃん
>>260
実車が生産終了してからトミカ化といえばミゼット、スバル360、S800もそうだった
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 21:26:46.59 ID:8beYpfCc0
S18xクラウン 2003/12発売→トミカ32-7 2004/7発売
S20xクラウン 2008/2発売→トミカ32-8 2008/10発売

新型クラウン来るかしらんが来るとしたら今年中じゃないか
ピンクが年末発売だからそれに合わせてくるのかも
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 21:50:34.99 ID://6MSPH20
>>262
トヨタ2000GT、ポルシェ356、ベンツ500SLもじゃないのか?
あとS54Bスカイライン、PGC10スカイライン、トヨダAA型もだな。
最も後者のほうはリミテッドが先行して後にセット品、トミカくじとして発売したけど
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 22:47:06.53 ID:BYyxtDeZ0
>>245
確か中国ではクラウンは日本と同じのを普通に売ってるそうだし
コンフォートのほうは香港とかでもタクシーに使われてる実績があったと…。

トーキョータクシーとかトーキョーパトカー的なレベルでいえば欧米でも興味は示されるかもしれない。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 23:04:39.16 ID:gq0X1+6t0
あぁ、トヨタがルマンで優勝しないかなぁ。
そしたら久しぶりにトミカでルマンカーが発売されるかもしれないのに
最近、外車が増えて来ていることは俺的に嬉しいのに、レースカーが無いorz
やっぱ常にラインナップの中に一車種ぐらいはレースカーが欲しいな。先に言っとくが、ソーラーカーはここでいうレースカーには含めないぞ。
俺が言ってるレースカーっていうのはF1とかルマンカーとかスーパーGT車両のことを言ってるからな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 23:15:39.61 ID:WYq2p96J0
>>262
そうなんだ!
どれもメジャーな車種だからねぇ。360とS800は1970年に生産終了してるっぽいし、
行き違っててこの2車種に関しては製品化出来る時には実車が生産終了してた、って感じだね。

ちなみにミゼットの実車は72年まで作ってたらしい。

>>264
まだそれだけあったんだね、全然知らなかったぜ…。
でもトヨダAA型って最終型で1943年式でしょ。これに関しては必然的に実車が型落ちしてからでないと製品化は無理だな…w
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 00:21:37.65 ID:KUy6jp+v0
>>260
以前、自分の子供と一緒にトミカを選んでいたら、横で一緒にトミカ見ていた他の子が”これおかあさんの車だ!”と言いい超笑顔でムーブを手に走って行ったのを目撃。
年間の全体出荷台数や車種別の出荷台数なんぞ知らんけど、チビッコがターゲットの商品だから、新車メインなんじゃないのかな。

おっさんが欲しがる旧型車はそんな需要が無くて、出しても採算合わない(売れない)と判断してるのかもね。
マニア向け商品→単価を高く出来る、トミカほど数が出なくてもOKなTLVに期待してね!それで満足してね!なんじゃないのかな〜
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 00:40:03.57 ID:OZcrrz5+O
子供は何だかんだで家の車が好きだよね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 00:40:23.52 ID:/YYga4ua0
>おっさんが欲しがる旧型車はそんな需要が無くて、出しても採算合わない(売れない)と判断してるのかもね。
実際の話、カタログ付きトミカや復刻版トミカも駄々余りで投げ売りされたしね
大体、復刻される車種ってトヨタ2000GTとかスカイラインGT-Rとか定番ばかりなんだから買う方も食傷気味になって当たり前
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 01:10:39.64 ID:KUy6jp+v0
>>269
他にも、おかあさんと一緒にトミカ選んでる子がいて”これパパの車だね!”と言いながらレジに向かった家族を見たことがあって。
俺自身就職して子供が出来るまで1/43のミニカー集めていて、その時は実用車ばっかのトミカなんぞ興味は無かったんです。
こんな面白くないミニカーなんて子供も買わんだろうって思ってたんです。
しかし子供が大きくなりトミカが欲しいと言いだし、売り場でのこんなやり取りと、自分の子供がお父さん、お母さんの車のトミカが欲しい!と言いだしたのを見て色々と納得した感じで。
もちろんこれが需要の全てでは無いだろうけど。

>>270
俺自身車が好きで出して欲しい車は沢山あるけど、商売は売上と利益があっての事だからね。
色々と厳しいみたいだが、タカラトミーが無くなったら悲しいし、とにかく頑張って欲しいですよ。

タカラトミーに要望があるとすれば、私の愛車は廃番で普通に買えなかったので、これまでのラインナップにあったトミカを買えるようにして欲しいです!
無理でしょうけど・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 01:10:49.28 ID:z5VFh5JN0
>>258
だーかーらー、タカラトミーはお前らオッサン相手に商売してないって何度口酸っぱく言えば理解するの?

そんなに旧車(笑)が欲しいなら他メーカーや他スケールで腐るほどあんだろ
絶版品がそんなに欲しいなら中古買え
オッサンならそれくらいの経済力あるはずだがwww

対象年齢見ろよ
たかがトミカに何を求めてんだよ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 04:31:15.78 ID:8sDItPE00
TDPは話題にすらならないのか
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 07:23:58.94 ID:Xg0Z5Wrb0
>>273
ハイエースだけ手に入れた
出来はいつものTDPのようにいいけど、ホイールが黒いのが残念
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 08:28:00.26 ID:JRR7JkMj0
TDPの規制パトのシールの詳細誰か教えて
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 09:30:59.95 ID:GJTFkvcf0
3分前車って意味
あれが行事の予定ルートを走ることで
沿道の警備している警官やスタッフが「あ、偉い人の車が来る3分前か」と判る
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 09:43:53.22 ID:JRR7JkMj0
>>276
申し訳ない…
言い方が悪かった。
シールは何枚入ってて、どんな内容かと聞いた方が良かったかな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 11:33:27.17 ID:rNlDcQ+V0
霊柩車欲しいなァ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 11:53:17.77 ID:SGlswxPJ0
くじ17も話題ゼロだね
店頭でみた限り16のときよりも売れてるみたいだから子供受けはいいのかな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 12:44:04.35 ID:7C0FJX3+0
絶版は次のとおり
7月
No.6 いすゞエルフ
No.18 大型ブロアー車
8月
No.20 Hondaインサイト
No.109 三菱トライトン
9月
No.27 日産ジューク
No.90 テントむし
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 13:45:17.53 ID:rNlDcQ+V0
http://i.imgur.com/uZRoFRj.jpg
7〜9月の新車の画像発見
フィアットは水色と白なんだな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 14:41:17.58 ID:k1Esp+kO0
新車が出るのはいいが、内装色が黒ばかり。
子供の玩具なのだから、黒以外が欲しい。黒多すぎる。
内装黒なら全窓黒塗りと大差ないわ。魅力が削がれる。
トミカは実車の色の忠実さは、それほど重要ではないと思うが?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 15:00:12.95 ID:pUX7GaSR0
>>282
昔は内装色がよく変わって面白かったよね。
確かに最近のはみんな真っ黒でせっかくの造形もよく見えないな。
フィアットなんかは内装色はホワイトでも良さそうだな。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 15:19:59.53 ID:YPe2Qppw0
>>268
なるほど…
でも2000年代前半頃の車だとまだ需要ないかな?
Z11キューブとか初代アクセラ、ファンカーゴあたりだとそれなりに需要ありそうなもんだが。

あんまり古すぎるとマイナーになっちゃうのかもしれんが、比較的新しめの車種なら旧型の方がデザイン的な人気は出るかも。

>>270
そうなんだ。。
もっと全体的に色々な車種を再販して欲しいよね。。トラックとかバス系も。80〜90年代の乗用車も良い感じかもしれん。

>>271
俺も色々再販希望だけど、まだヤフオクで探せばあるんじゃない?

>>272
オ…オッサンて?(笑)
これでも19なんだが…
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 15:57:49.96 ID:4r8X6u6WP
もしスカイラインが9月じゃなく10月に発売延期になったら9月の新車も変わるのだろうか・・?
雑誌によっては発売日が違っているし・・。
まあトミカとタイアップした以上変わることはないと思いたいが。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 16:54:57.46 ID:vX9lcgY50
>>284
19はおっさんだが?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 17:11:16.59 ID:bW1UjNXH0
>284
でも2000年代前半頃の車だとまだ需要ないかな?

そんな事言いだすと、今のラインナップ数じゃあ全然足りないしキリがないw
それに新たに型を作ってファンカーゴみたいな車出して、採算合う位に売れると思う?

2000年代前半の実用車は廃車が進み現存車がどんどん減っている年代で、8月に出るN-BOX(新車)の方がよっぽど需要と人気があるだろ。
実車で毎月1万5千〜2万台くらい売れてんだし

新車においても全てを出しているわけではないし、どっかで見切り付けてやってかないと潰れちゃうんだよ

あと子供からしたら19は十分オッサンだよw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 17:23:01.33 ID:YfXVGiHc0
>>284
19にもなってトミカに執着してんなや。
旧車だったら1/43でいくらでも出てるだろ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 17:42:21.47 ID:BefVb8U60
>>284
19だったらまだまだ若いしこれからなんでも出来る年代じゃないか!
履歴書と企画書を作り、今すぐタカラトミーへ行ってちょうだい。

”キミの欲しい車”
    ↓
”世界中の子供を笑顔に・幸タカラトミーも今まで以上に発展できる”
↑この結果と具体的にリンクさせる事ができれば、君の夢は叶うよ。

期待してるよ。頑張ってね!
こんなところでどうのこうの言ってないで動くのだ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 17:59:13.31 ID:YPe2Qppw0
>>287
そうだなぁ。
やっぱ旧型はダメか。。新車の方が話題性あるだろけど。。
それなりに売れそうな車種を選定してるんだろうね。

>>286そうか〜オッサンなのか〜(棒読み)

>>288
うっせーなw
趣味の範囲だし人の勝手だろw

>>289
生憎だが俺は既に仕事してるのでねw
転職する意思も無いよ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 18:09:26.54 ID:bW1UjNXH0
>290
まあ厳しいだろね
金型を新規で作るのに数千万円かかると言われているのね。

ものっすごい単純な計算をしてみると、仮に金型一台¥5、000万だとして、実売価格が約300円。
これを単純に割ると約17万台。

しかし300円は実売価格だし、実際に市場へ流すとなると、金型以外にも広告費、箱やブリスターパックの作成費・・etc
その他もろもろーっとなると、何台売らんといかんのか。
そう思うと、トミカの価格って安いよね

この価格だとおっさんだけじゃ消化出来ないでしょw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 18:32:18.34 ID:YPe2Qppw0
>>291
そんなにかかるんだ。
じゃあリアルタイムで製品化されていないと忘れられたりもするから償却しにくいね。
17万台って車種にもよるけど下手すりゃ実車より多くなるなw

手頃な価格のミニカーと言えばまずトミカが脳裏に浮かぶ
STDチョロQシリーズは謎の変死を遂げたし。

旧型を新規で1台500円ぐらいで出すとどうなるのかわからないけど
そうなると今度買う人も減るからどっち道消化しにくくなっちゃうね。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 20:06:33.85 ID:wlqnEvyd0
リミテッドの蔵パトがどこにもねーよお
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 20:16:56.45 ID:5L2d+xTk0
>>277

>>276だが了解(・ω・)ゝ シールはNEXCOのみたいに
2分前車、1分前車もあるから3台買えということだろうな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 20:55:18.32 ID:5L2d+xTk0
クラパトは丁寧に細部まで彩色したのが仇に・・・

ルーフライト台のフロントは黒線なくてよかったなあ
フロント窓の黒枠とつながって変な感じ
実物は白い屋根が僅かに挟まって見えるのがアクセントなんだわ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 20:58:33.13 ID:Qz45od010
こちらのスレッドは50代未満は禁止の掲示板ですか?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 21:04:18.50 ID:YfXVGiHc0
>>290
高卒てwwwwwwwwwww
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 21:11:41.61 ID:YPe2Qppw0
>>297
うん?なんか言いたそうだね
聞いてあげるからもったいぶらずに言いなよ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 21:51:36.26 ID:3ITHRziy0
TDPのハイエース買ったがなかなかいいな、ただリヤアンダーミラーのタンポは余計な気がする

>>293
ビックにいっぱいあったが…
でもいつも以上に塗装タンポがひどいのばっかだった、特にCピラーの王冠のエンブレムがものすごく汚いのがいくつも
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 23:20:21.31 ID:3d4ocnxc0
>>293
なんで普通に人気ありそうな商品を予約しないのか
301 ◆e7x1Ze6tZw :2013/04/27(土) 23:37:15.96 ID:WdwjV0qz0
最近は毎月のように外車が出てくるな・・・。
別枠でやってくれた方がいいんだけど。売れなくなるっていうのがあるからかねぇ・・・。
外車好きだけどセダンとかそういうのが欲しいからスポーツカーばかり出されてもなぁ。

最近はもっぱらリミテッドしか買ってない。

そしてキャデラックのリムジンが見つからないんだが。どこにも売ってないぞ

>>293
オーソドックスな白黒のクラウンパトだから売り切れるの速いだろうね。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 00:06:03.18 ID:2oPih3mvO
ミニカーで新車を出すと、メーカーに版権料は払うけど、それ以上に宣伝広告費を貰えるんだろ?
だから新車出すほうが、儲かるって聞いたけど。
旧車だと広告費つかないからよほど売れる車種じゃないと金型造れないよな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 00:43:32.78 ID:NGxqveqH0
去年出てた記事。
トミカの累計台数が5億4500万台以上。
車種は800種以上。
そのまま割ると台当たり70万台。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 01:19:05.65 ID:Cb18/PSc0
最近外車が出るようになったから、俺はキャデラックに期待しているが、
無理っぽいな...せめてリムジンが出ないかなぁ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 01:24:42.99 ID:wL9PXgLc0
>>304
何を言ってるんだ?キャデラックのリムジンなら今あるだろ…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 01:53:00.82 ID:Cb18/PSc0
悪いな、ミスった。
俺が欲しいのはセダンだ。
S13とかシマロンとか、セビルみたいな直線的なデザインのが欲しいんだよ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 08:29:28.26 ID:K7cqZt1z0
キャデラックはHWで我慢
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 12:25:56.15 ID:wUT6zavr0
>>302
監修にかこつけて金型代をだしてくれるところもあるね
販売が長期に延びた場合は外見のデザイン版権払う方が多くなるのかもしれないが
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 17:47:27.30 ID:x+VtVqTj0
>>299
>リヤアンダーミラーのタンポ
サイドミラーが無いんだからそんなもんタンポ印刷にしてまで再現しなくていいよな
最初何なのかわからなかった
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 19:47:13.84 ID:chap/BQo0
>>306
シマロンってあのいすゞアスカの遠い親戚かよ!

それはアメリカ国内ですら残念な評価だったようだから多分モデル化は無いな。

>>308
ディーラーで販促品として配る需要ってものもあるから
メーカーの方で持ち込む企画もあるようだし。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 21:34:22.15 ID:E8+sqFq60
スバルは販促品としてミニカー配る事多いよね
レガシィは特注品を先行で試乗者プレゼントしたし、
インプレッサなんて市販すれば1000円以上する様なケース入りの
1/64スケールモデルを来場者プレゼントする程の太っ腹ぶりだった
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 23:43:32.03 ID:fyo1vcB60
>>311
ぶつからない車はヤフオクで3000円余裕でたたき出してたしね。
実際良くできてた。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 23:55:13.50 ID:5Za/KUBG0
ハイパーレンジャーのトミカ買ってきたけどいい感じだね
オリジナルだし重いしプラキッズが乗れるしw
レギュラーもこれぐらい頑張って欲しい
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 23:58:49.77 ID:2oPih3mvO
トミカ博は大盛況やな。
ランクルのゼブラカラーが新鮮でええな。
昔は四駆といえばゼブラカラーだったのに。
今年も午後から出勤が基本やで。IKEAで時間つぶせ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 13:17:40.79 ID:bx6fjzZh0
>>281
ポロと500なんか良さげだな
ちょっと期待してみる
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 18:23:19.50 ID:bx6fjzZh0
イトーヨーカ堂とトイザらス行ってきたけどどっちにもTDP売ってなかったわ
みんなどこで買ったの?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 19:02:11.38 ID:h3Yc9cvU0
>>316
ヨドバシカメラに大量にあったよ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 19:25:46.81 ID:w8vWRwbP0
TDPは全スルーで
記念物なのにイランナップ過ぎィ!!
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 20:06:20.93 ID:bx6fjzZh0
>>317
d
あるところにはあるんだな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 11:37:38.59 ID:rjkkAGQPP
>>223
ジュークよりカローラアクシオが良かったわw
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 17:43:10.64 ID:Icteeb430
今日、黒箱買ってきた。500円で買えてラッキーと思ったが、
開けてみたら箱以外ジャンク品だったorz
なんか騙された気分
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 18:46:48.51 ID:CDBvKmBI0
まあヤフオクとか見ると箱だけでとんでもない値段で出品されてるからな…w
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 22:55:51.51 ID:tgUO5ao/0
TLゼロクラパトのホイールはR33の使い回しか
他の出来が良いだけに残念
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 23:15:20.35 ID:cIYofFgS0
早くプリウスαを廃番にしてくれ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 23:31:06.45 ID:Icteeb430
>>324
トミカのプリウスはことごとくダサいよな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 00:33:53.28 ID:HFu4cntG0
って言うかこのクラウンリミテッド化何回目だ?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 00:36:31.91 ID:YLzk97o10
>>325
トミカのプリウスはライトがメッキパーツだったら良かった気がする。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 01:07:52.93 ID:BTLrlg2zO
αの難点はそんなレベルの話じゃないよ。
アベンシスがなくなったから、目立ってきただけ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 09:18:23.81 ID:YqgUJ/rI0
>>326
3回目
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 10:55:51.80 ID:kA6Qmoff0
プリウスは初代からして変だったからな
シルエットは合ってるし車体に対してタイヤの占めるも実感的なのに
誰もが直感的に「違う」って言えた不思議レベル
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 10:56:31.81 ID:kA6Qmoff0
わ、日本語が不自由になってた
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 11:00:22.85 ID:vZ2hT0x60
プリウスはRMZシティが安価で出来がいい
問題は売ってる店が少ないって事だが…
ttp://blog-imgs-10-origin.fc2.com/t/o/m/tomoweb/P1000396_20120401093606.jpg
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 11:27:10.73 ID:HFu4cntG0
>>329
そうなのか?
手元にノーマル、兵庫県警パトカー、覆面パトカー、今回の警視庁と4つあるんだが…
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 17:42:35.40 ID:MqWugQkL0
兵庫県警はT/Lだけれど品番与えられていない高速隊シリーズだな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:07:33.07 ID:9lSF+5Iw0
ベンツSLS AMG当たりました。
ラッキー。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:22:18.96 ID:IH9f7OFQ0
YouTubeのトミカ動画でフォークリフトで荷物運んでたら横からトミカが来て入れ替わってそのまま運んで行くっていうのがあったんだけどどの動画か忘れてしまった
知ってる人がいたら教えて
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:17:15.03 ID:FqZ+8s6y0
>>336
http://youtu.be/3pT1PgeD4j0
見れるかな?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:23:52.99 ID:IH9f7OFQ0
これです
マジでありがとう!
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:34:26.98 ID:YqgUJ/rI0
>>334
覆面パトも高速隊シリーズじゃなかった?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:35:59.95 ID:Lm/bjKrA0
>>330
プラモでよくある「寸法は大体合ってるはずなのにコレジャナイ」現象ってやつか…。

個人的には小スケールになるほど面の抑揚とかを強調しないと似なくなると思う。
FD3Sとかザガートデザイン系各車とかで屋根まったいらだったらおかしいだろ?みたいな。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:35:05.63 ID:5Hkj3uep0
>>334
覆面も兵庫県警とおなじ高速隊パトロルカー2じゃん
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 11:29:41.55 ID:JBdy0GtB0
先日、ふらっと寄った隣県の玩具店(個人経営)トミカリミテッドの
ヴェルファイアとGS430を発見、即購入しました。(定価)

この2台って発売当時探しても、なかなか売ってなかった印象があるんだけど、
実際のところ生産数って少なかったんですか?

それとも人気があったため売り切れ状態だったのか?

こういう少し前に発売されたミニカーって探すとなかなか売ってなくて、
ふらっと立ち寄った所に売ってたりするね
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 14:14:12.74 ID:ctIyp+G70
あと、地方のヨーカードとか、イオンとかにもちょっと前に絶版になったのが売ってるよな
この前、旅行した時新車のシールが貼ってあるFD見つけた
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 14:25:46.50 ID:ok5jeXeWO
>>342
通常トミカとグレード(ブランド?)違いでリミテッドしか出てない車種だったから人気出たんじゃないかな。
確か通常トミカはアルファード、リミテッドはヴェルファイアみたいな作りわけされてたから。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 15:14:36.67 ID:CaCqNzsT0
箱絵は近かったのにhttp://i.imgur.com/lL9EK4J.jpg
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 15:19:36.49 ID:98qC3eLIO
やべえ
近くのおもちゃ屋に新品のコミックトミカ(頭文字Dと湾岸ミッドナイト)が売ってるwwww
でも高いなぁ…
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 18:17:19.24 ID:ctIyp+G70
欲しい時に買っといた方がいいぞ。後で後悔するぞ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 20:54:19.83 ID:OELO3oxZ0
>>346
フン
出ねーヨ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 20:56:10.48 ID:jG3gv+GhO
>>342
ヴェルファイア見つけちゃうとか凄いなww
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 21:30:27.99 ID:98qC3eLIO
>>347
湾岸の方が7700円で頭文字Dは5500円だぜ!?
ちょっと手が出ないわ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 22:27:47.80 ID:ctIyp+G70
個人経営なら値下げ交渉してみると、いいんじゃない?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 22:42:19.01 ID:rqtqUiPG0
>351
難しいだろうね
おもちゃ屋がプレ値で売ってるって事は価値を知ってるって事だ
しかも、今日びそういう店に行く連中は大半が掘り出し物目当ての
ハイエナ転売ヤーだから売る側としては当然足下を見る
交渉で値引き可能ならとっくに売れてると思うよ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 22:46:24.48 ID:xrByWf1v0
旧車のイベントの時にミニカー屋の露天でイニDのを見かけたけど6000円だったorz・・・
やっぱプレミア付いてるな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 22:46:39.67 ID:IuMefMSG0
>>352
同意
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 23:22:35.28 ID:CyCDRwyu0
そらこの板にある一連のトミカスレにでさえ
人目はばからずしょっちゅうトミカの投機の関係について語りだす奴がいるくらいだからな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 00:01:00.39 ID:YtQyWw0f0
神奈川県警高速隊PC300円で買った!新品
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 00:03:00.84 ID:PFXTMvry0
クラウンパトカー買うの苦戦したーポリスメンが買いに走ったのか?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 00:17:50.68 ID:BD3reqsZ0
皆が住んでるとこは値下げ交渉できないのか?
まぁ、俺が住んでるとこは、トイザらスもないくらい田舎だが...
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 00:20:03.84 ID:ZC5VLNdm0
なんかもう親が子供の失策怒鳴りつけてるとか爆発事故とか
ミニ四駆もかつて漫画&アニメで語られた世界に現実が近づきつつあるのか…。

そのうちカードゲームとかロボット玩具のアニメみたいに
「要は玩具」が世界の命運を左右しちゃうような話にでもなるのかとw
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 00:20:56.95 ID:ZC5VLNdm0
ミニ四駆スレと誤爆した…失礼m(_ _)m
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 07:54:57.59 ID:wb4cQZjM0
>>347
<欲しい時に買っといたほ方がいいぞ
そのとうりです。
欲を言えば、自分の好みを、もう一,二歩先まで読む。
今、欲しくなくても後から欲しくなることが、往々にしてある。
そこの見極めが難しい。後悔しないためにも。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 16:25:43.40 ID:b3DqNP9+0
すっかりトミカタウンが消えそうな雰囲気だ
安全対策とプラレールの融合で規格変更したけれど
リアルからかけ離れて買おうとは思わなくなった

信号機なんか旧製品のほうが本物に近い
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 16:36:54.79 ID:4IQO4pcQO
>>361
まさに!
トミカ博に行ったらイベントモデルだけでなく、組み立て工場やトミカ釣りも、要チェックだ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 16:56:28.19 ID:bQPzWsop0
>>347
トミカという後世に受け継ぐべき文化財を転売野郎の魔手から守るという使命感に燃えつつ購入してくさい。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:00:07.46 ID:19Ylvi880
リサイクルショップに行ったら初回限定版のRX-8が500円で売ってたから即買い。
まさか手に入るとは思わなかった。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:03:05.83 ID:BD3reqsZ0
リサイクルショップはお宝があるよな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:35:04.88 ID:OMrTrots0
丁度こんなスレが嫌儲に立ってる

リサイクル大手で社長(堀之内氏)がマネーの虎に出演していた生活創庫が手形不渡りを出した模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367402190/l50
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:35:12.81 ID:gPCHt7Br0
金ジョンリサイクルショップは糞だぜ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:35:44.93 ID:gPCHt7Br0
近所な
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:37:46.37 ID:BD3reqsZ0
リサイクルショップの価格はなぜおかしいのだろう?
普通に査定する時、ググったりすればいいのに
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 18:50:06.62 ID:ajR8DQU/0
余計なこというな
372蛾次郎先生:2013/05/03(金) 19:13:48.28 ID:s5qv0UnJ0
>>366
おまけに格安で手に入る場合もあるしね。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 19:18:39.32 ID:BD3reqsZ0
大手リサイクルショップは状態さえ気にしなければ、かなり安いよな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 19:27:19.09 ID:RtcD/EKK0
リサイクルショップで買い逃してた箱入りの丸目インプ買ったら中身が改造品だったっていうのがあったな
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 19:30:37.39 ID:OMrTrots0
リサイクルショップはトミカだと中国製のジャンク品でも定価以上で売ってる事がザラにあるけど
京商の1/64ミニカーは100〜300円くらいで中にはレア物もあったりする
彼等の脳内では中古トミカ=高価っていう図式が出来上がっているんだろうね
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 19:47:15.35 ID:4IQO4pcQO
初回付録の86が取られた残骸のトミカビルが大量に…。トイザらストラックが取られたパーキングケースも大量にあるぞ。
リサイクルショップって買う場所じゃなくて売る場所だろ?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 19:54:38.22 ID:BD3reqsZ0
>>374
そういう時って返品大変そうだな
>>375
奴らには、古いトミカ=価値がある。 トミカ以外の3インチミニカー=ごみだと思ってると思う
俺の家の近くには京商の小さいミニカーは105円だったりする。
>>376
俺はよくリサイクルショップで買うよ。そしていらんくなったものを専門店で売って、売れなかったものを
壊れたものと一緒にリサイクルショップに売りに行く
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 20:15:02.59 ID:SaS70fkM0
いくら値段的に安い買い物とはいえ、中古なら中身くらいレジで確認させてもらうのが普通だと思うんだが…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 23:53:23.19 ID:gPCHt7Br0
リサイクルショップはそういう場所じゃないからなぁ
そういうことをするのは専門店でしょ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 00:29:47.67 ID:TrFAHdr30
そういう場所じゃないって…
リサイクルショップは基本的に返品不可の場合が多いから
後々のトラブルを避ける為にも購入前のコンディション確認は常識だよ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 01:26:23.06 ID:TOX5ZVKwO
高いものなら確認させてもらう。安いものなら諦める。ま、不良が解ってて買う場合もあるけど。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 01:41:08.24 ID:KEepK4Dn0
まぁ、リサイクルショップに俺は品質は求めないよ。だってあいつら「状態は良好です」って箱に値札シールをつける奴らだからな。
シールはったら意味ねぇだろって毎回突っ込みたくなる。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 08:02:30.19 ID:hjik86H70
場所によっては値札シールの下にきれいに剥がせるシールをうまく噛ませてるところもある

でも大体は直に貼られちゃってるな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 13:45:17.35 ID:l3L+NSrD0
値札はがし使えばいいじゃん
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 15:03:59.99 ID:YjDcGce50
>>384
ところがぎっちょん、綺麗に剥がせたとしても経年で変色した部分との差異が出て
日焼け跡みたいなのが残るんだよね
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 17:45:57.80 ID:4v2LiBfO0
中古に手出しておいて神経質過ぎてキモイ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 17:46:23.61 ID:T1MdoDdS0
ドライヤー熱つかえばいいよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 19:37:01.46 ID:tkfAksrQ0
>>385
それくらいは受け入れて愛してやれ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 19:59:25.66 ID:K2EYbMyv0
そのホビーオフやらほかの店やらでも、トミカ製の昔のバイクが見つからない件

スズキバンバンってそんなレアか?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 21:06:03.84 ID:KEepK4Dn0
>>389
近所のホビーオフにはあるぜ。ホビーオフで、店員に○○探してるんだけどない?
って聞けば仕入れてくれるよ。ただし、かなり店員と仲良くないといけないけど。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 21:24:25.28 ID:wuTaLagE0
バンバン、ダックス、ジェンマ、箱付き上モノで
ショップで3000円前後はするよ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 00:18:24.83 ID:NSSb7EnD0
66-1ダックスホンダのみ中国製復刻があるから
掘り出し物と思って確かめもせず買っちゃアカンからね
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 00:39:03.60 ID:Pcg+l40CO
TDPが出たけど…
話題にならんのはやっぱりあかんの?
ポリ好きなのでレガシィと蟹買おうと思ってる。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 00:46:30.83 ID:uaRtoAgx0
期待していたハイエースはリアウィンドウにミラーのタンポ印刷があると知って買う気が失せたなぁ…
自作ステッカー貼って社用車仕様作るのに素のハイエース欲しかったのに
395和田芳樹:2013/05/05(日) 00:47:46.30 ID:uyd9Tdcy0
トミカの初期のバイクは補助輪がカッコ悪い
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 07:36:11.00 ID:bvuna0GQ0
子供のころ、バイクは使っている材料が少ないし
こんなに軽いのに同じ値段であることに憤りすら感じて、敬遠してしまった

今、思えばしょせん子供でしたわ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 08:58:37.69 ID:J5PhNyI40
ちょっと違うけど俺も同じ理屈で
Nゲージの無蓋貨車の所有率がかなり低い
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 14:43:28.78 ID:4FwvfFSy0
>>396
でも浜松ならポルシェの方が速いでしょうね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 15:02:21.82 ID:EkDjip8m0
おじちゃんたち、なんでぼくたちがほしいものをかいしめちゃうの?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 15:10:53.16 ID:k0Z3uF7z0
>>399
おじちゃんはこどものころ、田舎でトミカが手に入らなかったんだ。

君たちにとって当たり前のような通販やインターネットもなく、トミカは80種類、プラレールは20種類しかおいてない街の小さなおもちゃ屋さんは注文も受け付けてもらえず、カタログに乗ってるものが買えなかったんだ。

おじちゃんのパパはね、遠出が嫌いで、街のおもちゃ屋さんで売ってるものしか買えなかったんだ。悔しい思いをしたんだ。お金があっても買えないということを。

だから今、たくさん買うんだ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 16:27:01.93 ID:QVS9V0E20
>>400
いい歳こいたオヤジが子供のオモチャの初回カラーを買い占めw

子供の頃買えなかったからとかそんなふざけた理屈が通用すると思うか?
誰だってそうだろ
お前がかっさらうせいで同じ思いする子供がいることに気付けよ

虐待された子供が自分の子供に虐待するのと同じ原理だよなw

それよりオッサン、毎月多くの人に迷惑掛けるそんな恥ずかしい趣味、他人に堂々と言えますか?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 16:37:52.51 ID:QVS9V0E20
まぁ初回カラー買い占めについては近所の店では俺がクレームつけまくってやったからだいぶマシになってきたがw

昨日の時点でまだアウディA1の初回カラーが並んでてワロタwww
買い占めジジィ出禁になったんかな(笑)
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 17:24:07.79 ID:bz2J8UQu0
買い占めっていったい何個から買い占めになるんだ?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 18:14:40.81 ID:3UJsgfNW0
>>403
入荷分の大半だから、例えばザラスに初回カラー50個入荷して
一人で40個も買えば、買占めにはなるでしょう。
5〜6個買ったところで、買占めと言うのか?
初回カラー争奪戦は仁義無き戦いとわきまえた方がいい。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 18:42:53.69 ID:bz2J8UQu0
俺は発売日に3個、一週間後に残ってたら、あるだけ買っちゃうんだよね。
俺の近所は普通に一週間後でも置いてあるだ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 19:06:06.64 ID:3UJsgfNW0
主観的に、初回カラー人気度ランキング1位、レヴェントン
以前ザラスに50個程度入荷したが、1時間後に再度確認した時
もう売り切れていた。驚いた。もう1個余分に買っておけばよかったと思った。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 20:56:50.87 ID:TKHegchh0
ブックオフで結構綺麗なビート(赤)を300円で買ってきた
さすがに箱はなかったけどビート買えて嬉しかった
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 22:21:33.25 ID:HsjLdH570
ビートいいなぁ
箱がなくてもキレイで安いからうらやましい
409蛾次郎先生:2013/05/05(日) 23:54:22.12 ID:3OmEsrp20
>>401
こうゆうやつらこそきっちり教育せなあかんよ。だいたい親が悪すぎ

>>402
当然出禁にすべきやろ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 00:06:46.13 ID:pfhpypZK0
俺は必ず一つしか買わんな
別に転売したいわけじゃないんだから
どんなに塗装が悪くともそいつとの出会いが世界に一つ


などと書くとほくそ笑む転売屋が画面の向こうにいるのがこの世の中
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 00:53:38.97 ID:kdhhF2Xk0
>>407
ホビーオフで俺はこの前汚いビートを買ってきたぜ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 01:20:27.01 ID:bPrpiJt4O
>>406
FJクルーザーやウニモグの初回も、侮れない勢いでなくなったな。
プリウスαは未だに残ってるが…。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 01:51:01.20 ID:kdhhF2Xk0
>>406
俺さぁ、友達がトヨタ博物館行ってきてお土産もらったんだよ。そしたら、その土産がトミカだったんだよ。
自転車で信号待ってる時、我慢できなくってチラって箱のナンバーだけ見たんだよ、そしたら86ってなってって
その時、世間では新しいほうの86が話題になってたから、俺は心の中で「よっしゃ、きっと86の先行販売だな」
って思ったわけ、そして帰って確かめてみたらプリウスαだったのwwww
あの時はすごいがっかりしたwwwww
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 09:41:48.20 ID:fHKKUl5G0
ポルシェ初回、発売前スレ内で、ダメくそ言っていたが、発売になったら
即完売だ、みんな言っていることと、やることか違っている。フェイントだよな?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 10:12:50.94 ID:BE4EG16E0
ショーケースで飾られている奴を眺めていると
リーフとかフィットシャトルとかの他より小さくて違和感ある奴が混在しているのがすげぇ気になる
それとポルシェのヌルッとして粘土細工のようなぬるさもかまり際立っている
コーヒーおまけでも酷評されそうな出来w
黙ってても売れるんでブランドにあぐらかいてるよなw
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 11:51:05.04 ID:jfcUCZKH0
>>415
子供のおもちゃに何言ってんだこのバカ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 12:10:45.48 ID:ZT3VO5KL0
まあスカイラインシルエットとかモビーディックとかみたく
スケール自体は小さくても形状がカッチリしてればそれはそれで…。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 12:50:42.85 ID:fHKKUl5G0
たかがトミカされどトミカ
子供のおもちゃ(トミカ)とコレクターズアイテム(トミカ)との境界線は
どこにあるのか。
絶版前・・子供のおもちゃ
絶版後・・コレクターズアイテム
初回カラーは売り切れ後、即コレクターズアイテムになる。こんな解釈でどうか?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 12:57:45.38 ID:M40jQKMa0
>>416
うるせぇな
別にいいだろ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 12:57:56.37 ID:wgC7377p0
元の出来がいいとリミテッド化した時に映えるよね
スカイラインシルエットやフェアレディ240ZGとか
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 13:37:37.01 ID:M40jQKMa0
出来が悪い…というほどではないが、逆な車種を探せばギャランGTOのライト周りは似てないな。
実車はもっと奥目でライト枠やグリルがもうちょい細いイメージなんだよね。
422和田芳樹:2013/05/06(月) 13:58:52.27 ID:Pjjjp2aF0
>>421
TLVじゃなくて激レアな方だよね
たしかにライトが出てるのは実車と逆だし
色も実車には存在しない派手なメタリックオレンジ
でも、あれがいいんだよね
ミニカーは実車そっくりじゃなくても
魅力的に成りうるという好例
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 14:54:35.91 ID:P0srkyX/O
>>416
オッサンの溜まり場前提のスレで前提を覆すなよ
何も言えなくなるわww
424蛾次郎先生:2013/05/06(月) 16:51:13.44 ID:hoZkcVMH0
>>421
トミカのギャランGTOのフロントは間延びした印象がぬぐえない。大昔ワンダ―で
1万円で売っていたのを見て手に取ったら、似てないなあって率直に感じた。それ
ならダイヤペットチェリカのほうがましにみえる。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 17:25:30.41 ID:VRtLScWJ0
来月、寝台特急が出るぞー
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1306.htm

新幹線だと1両だけじゃ格好悪いけど、これはなかなかいいかも
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 17:38:33.39 ID:wgC7377p0
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1305.htm
いつの間にかアピタ・ピアゴの特注トミカが公式サイトに載ってるね
一般店で買えるトイズドリームでさえ載っていないのにどういう基準なんだ?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 19:36:48.69 ID:RFLYDs9Y0
電車だけは買わないな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 20:12:26.84 ID:bPrpiJt4O
>>426
販売不振でオリジナル止めると言い出すアピタ。
金型代回収済みで儲け頭の2000GTの大口顧客を逃したくないタカトミ。
折衝の末、販売協力ってな落としどころかな。
2000GTファンとしては喜ばしいかぎりだが。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 20:14:21.66 ID:wgC7377p0
列車はトレーン社のNゲージシリーズがあるからわざわざトミカで買おうとは思わんよね
ttp://www.trane.org/ngauge/
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 20:24:40.23 ID:ZT3VO5KL0
どういうわけだったか全盛期のダイヤペットにもNゲージサイズ3両売りがあったり
(今売ってる方はHOゲージで1両売りの方の発展型だろうか)
トミカに旅客機モデルがあったりもしたものだった…。

それらの実物ってのもほとんど見た記憶が無い
(年に何度か家族で都心のデパートに行けばショーケースの中にある、という程度)けどね。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 21:29:58.92 ID:w1MAUf3m0
ドア開かないトミカ買っちゃったよ。
ドア開閉できないのは、つまんないじゃん。
何考えてんだよ。
楽しさ>金だろ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 22:03:59.01 ID:oF7ODcl60
>>426
単に今年度から載せようってだけじゃないの、そのうちイオンとかのも載るでしょ
あとTDPだけじゃなくてディズニーモータースやカーズトミカだって載ってないぞ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 02:22:47.06 ID:FYPls3zx0
トミカ博大阪でダイナ清掃車の黄キャブ+緑と赤キャブ+黄色が景品として配布されてるのねw

先月くらいにヤフオクで、中国工場ルート流出箱なし品を6000円で競り落とした馬鹿
ざまあwww
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 09:53:49.25 ID:zSJnPtoK0
>>429
まあ、鉄道模型も本格的に手を出すと高いからねぇ。
自走しなくてもいいし、線路も駅もいらんという人にはトミカなのさ。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 12:46:02.37 ID:TXQgPRJc0
>>434
誤解しているかもしれないので付け加えておくけど、
トレーン社のNゲージシリーズはNゲージと言っても子供向けのダイキャストモデルで自走はしないよ
しかもラインナップの大半が日本製で価格も実売で7〜800円なのでロングトミカと大差無い
もちろん細部のディテールはKATOやトミーテックと比べるべくもないけど、
比較対象がロングトミカだったら互角以上に渡り合える
436和田芳樹:2013/05/07(火) 15:55:33.27 ID:XQVrFgQ30
>>435
今でも日本製なのは貴重だね
私は集めてないけど
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 18:58:10.60 ID:RaK7TIL90
今日近くの店で箱が無い以外は欠点が無いBMW Z4が315円で売られてたんだけど、
お前らなら買う?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 19:11:26.74 ID:TXQgPRJc0
スーパーや家電量販店に行けば290円で新品が買えるのに
わざわざ現行品の中古を315円で買う理由なんてあるか?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 19:20:27.49 ID:uFzC+TeMO
>>435
たまたま、買ったNゲージが、尖ってるというか、でっぱりが多い感じだったので、子供には、トミカの電車の方が良いと思って買ってない。

たまたまかも、しれないけど、その時分、下の子は零歳児だったから気になってさ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 19:30:50.41 ID:RaK7TIL90
>>438
言い忘れた、初回限定カラー
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 20:05:52.72 ID:XBhRaRDZO
>>440
トミカアンケートが付いてたら買うかも。
一人で楽しむ福袋に応募するんだw
当たったこと無いけど…。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 20:15:21.75 ID:RaK7TIL90
>>441
アンケートもないな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 22:09:56.99 ID:0eNVxwus0
>>437
すでに手持ちはあるし箱は重要だから買わないよ。
以前個人商店の玩具店でトミカの空箱(黒、青、赤)100個ほど
頂いたことがある、小さい子供がトミカを買う時、箱は要らなく
中身だけ持って行くんだって、店のオヤジが言ってた。
頂いた空箱は、さすがにホコリまみれだったよ。今ではお宝です。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 23:25:22.66 ID:Sa3axWCM0
>>435
Wikipediaで「載せて通電させるとショートするから気を付けろ」
みたいなこと書いてあったのはちょっと吹いたw

たくさん買って飾りたい人向けにはよっぽどZゲージとかの方が好都合かもしれない。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 12:45:40.50 ID:PSvXbJ2G0
Zゲージは小さすぎるし価格もサイズの割に高いんだよね
その点、Nゲージなら種類も豊富で価格もエントリー向けから上級者用まで色々あるのがいい
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 14:37:44.68 ID:hKl17Oy30
ここが何のスレかわからないのか
鉄オタって…
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 16:04:37.76 ID:ORk2UVK+0
キボンヌで埋まるよりまし
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 17:14:20.18 ID:prP15JN00
話の発端は確かトミカのバリエーションに含まれてる鉄道モデルの話でしょw

手近にあったウニモグ軌陸車はスケール表記が1/88とあるから
(多分規格品のレールには載らないだろうけど)サイズ的には多分HOゲージぐらいの感じとして、
昔のD51とかはもしかしてZゲージぐらいのサイズしか無いんじゃ?
エフトイズの食玩新幹線辺りに大きさが近いように見えるし。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 18:11:01.83 ID:ORk2UVK+0
昔のD51はたしかにZゲージ程度のサイズしかない
昔のDD13とかED75がほしーわ
D51とかなんで淡水車ないんよ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 18:57:03.79 ID:SoDkSfQs0
だからやめろって言ってんだよ!
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 19:08:07.28 ID:G/WpqOq00
クルマネタが暗黙のルールってえことで。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 19:15:28.07 ID:967NunP3O
トミカトーマスの線路って、ロングトミカの新幹線はサイズ的に走れるの?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 19:31:47.49 ID:ap8SHeE/0
今トミカを集めている30代後半〜40代のおっさんって
小学生の頃に鉄道ブーム体験しているからこういう話題によく食い付くね
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 20:09:51.77 ID:G/WpqOq00
俺40代のおっさんだけど、鉄道にはあまり興味ないよ。
今、一番欲しいトミカ、通常品84スカイライン・リーボック
しかし、俺の小遣いじゃあ高すて買えない。指をくわえて観ているだけだ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 20:19:31.71 ID:ap8SHeE/0
>454
通常品に拘らなければ長谷見コレクションのリーボックスカイラインが
5〜600円くらいでオクで買えるぞ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 20:43:51.34 ID:G/WpqOq00
>>455
長谷見コレクションは、持っているけど、満足いかない。
やはり、当時モノがいい(あの赤内装が通常品としての魅力の証し)
長谷見コレクションと通常品とでは、幾分次元が違うように思える。
これ以上のプレミア上昇がないことを祈って、今後いろいろと算段して
購入を考えたいものだ。小遣い自由に使える若者が羨ましい。
家族持ちの、おっさんでした。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 21:21:36.59 ID:mFcPmde60
>>456
現在年齢からいって
84スカGTSリーボックが出たのは自由にバイト出来てたり新人社員だった頃だろ
時間も小遣いもあったのにどうしてスルーしたの?

同じ時代にマニアだった自分は
通常品にタンポ追加したアド記念品や、ツテをたぐってリーボック特注(それも2種類あり)も入手できたと言うのに・・・
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 21:38:25.87 ID:G/WpqOq00
>>457
リアルタイムでは、トミカは無縁でした。
よくある話で、子供に買い与えたのがきっかけで、
ある日突然自分にスイッチが入ってしまった、そんなパターン。
本来クルマそのものは好きだったので。実車からミニカーに移行。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 22:27:17.85 ID:dw/rwZj0O
>>458
まさに同じ世代だわ。
バブル期のシーマやら300Zのトミカにいまだ、ときめいてないかい?
幼少期はスーパーカー消しゴム飛ばしたなw
先日のトミカ博ではやっぱりカウンタックに目が止まったわ。
リーボックゲト祈る。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 23:40:53.27 ID:+CWLRz0r0
>>406
販売1週間以上経過してから個人商店のおもちゃ屋に
行ったらラスト1台で買えたぞ。俺は。

逆にFJは1週間たたずに行ったのにラスト1台だったわ。

ウニモグは販売日にたまたま淀に行ってたから難なく購入。
リーフ・ヴィッツは淀で数か月間転がってたから購入。
ヴィッツは通常カラーと勘違いしていたが・・・。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 08:02:49.41 ID:0i2kNvOM0
>>450>>451
よしそれじゃカワサキバートルとかホバークラフトとかの話題をry
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 13:13:45.07 ID:xjhGhvtA0
近所の鉄道模型屋に行ってみたらトミカがあって、ウニモグの初回限定版見つけたときは驚いたわ。盲点だった。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 16:57:40.37 ID:YuaT/jgWO
>>453
それって、ブルトレブームのこと?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 17:41:10.36 ID:XAf+buyI0
しばらく尼チェックしてなかったんだけど、
なんか終わったっぽいね。
3年前ぐらいは尼は全部定価だった記憶があるけど
その後安くなって重宝してたのに。
魚籠に戻ろっと。サヨナラ尼。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 17:55:52.42 ID:0i2kNvOM0
そりゃまートミカぐらいの値段のものを1個買っただけで
送料分の上乗せもなく送って来られるほうが物の値段としたらおかしいはずなわけで…。

依然として店頭販売価格並みのまま送料無料を貫く大手家電量販店系通販の底力こえぇとしか。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 20:52:29.42 ID:bxO/K84cQ
家電量販店は他のテレビとかカメラみたいなデカ物の分の儲けでペイできるんじゃないかと勝手に推測
自分もアマゾンで新車予約したりしてたけど合わせ買い始まってからは使ってないわ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 21:44:34.94 ID:FIZ9oOKf0
家電の利益率ってほとんどないんだぜ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 22:55:52.15 ID:XAf+buyI0
尼合わせ買いが始まる前2年ぐらい愛用してたけど
さすがにトミカひとつで注文したことは無いな。
消費者のマナーというか。
本や雑貨とまとめて頼んでたよ。
魚籠に戻るけど魚籠だと
レゴとトミカとかかな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 10:20:23.39 ID:qN2HIb5d0
駿河屋でトミカ1台1円で販売しているけど、
誰か事情を説明してくれないか?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 11:13:28.66 ID:JBoHLpY30
>>469
検索しても出て来ないから分からんが、どうせポケットトミカの中古だろ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 11:25:35.93 ID:qN2HIb5d0
>>470
アマゾン→トミカ初回、で出てきます。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 14:01:41.27 ID:JBoHLpY30
>>471
ヒント:送料500円
つーか駿河屋じゃなくてAmazonじゃねーか!
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 14:52:15.78 ID:qN2HIb5d0
>>472
出品元は駿河屋
1円表記のは釣り(誘い込み)でしょうか。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 18:42:52.31 ID:BBEtV9hI0
公式サイトに7月の新作がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 18:43:13.55 ID:BScc4f200
更新されました


NV350キャラバン 救急車・・・・
なんかいまにもロボットになりそう
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 19:10:36.53 ID:jjjV7CXP0
NV350の救急車って実在すんのかな?
救急車よりもロールーフの事故処理車を作って欲しかったわ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 19:37:01.53 ID:4+jiVEXa0
R8いい感じじゃん
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 20:52:11.71 ID:vmU8cEqA0
>>476
日産パラメが長く主流である一方で
病院とか自治体とか所属のやつを中心に普通のキャラバン/ホーミーのタイプもまだあるでしょ。

それらをいつまでも旧キャラバンベースで作ることもないだろうし
現時点でまだ発表されてないとしても近々出る、もしくは既に受注開始はしてるのかも?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 21:13:22.71 ID:wLjWh7vyP
正直ハイエース救急車より出来がイマイチw>NV350キャラバン 救急車
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 02:08:16.50 ID:KRGDSIuv0
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 03:05:21.15 ID:dY0+Jbym0
3代目ハイエースのモデルからなぜかショートホイールベースになってしまい残念。
箱スケールのトミカなので縮尺は小さくなるだろうけど救急車は車体の長さを改良してモデル化してほしい
初代ハイエース・キャラバンはこの点は良かったと思う。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 12:01:15.91 ID:yREyu2mN0
>>481
それこそ縮尺の矮小化戦略にぴったりだったろうになあ

でも、いすゞガーラのプロポーションを見るにつけ
小さくしたのに製品版セレガの寸詰まりの車長そのまんまだったような失敗を犯す気がする
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 14:06:40.62 ID:NuUos1RX0
レクサスやっと出回るようになったね
再生産したのかな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 21:41:09.37 ID:b7xZmqaAO
>>474
リミテッド無いの?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 21:55:11.75 ID:k1OmS4bt0
昔のトミカの機関車って、やっぱMADE IN JAPANだけあって、作りが精巧だ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 05:34:36.82 ID:FQ6EEmbq0
リミテッド打ち止めってマジ?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 16:46:44.31 ID:2NQQ3md70
今週のポルシェ、転売屋の買い占め自粛希望。ミニカーで小銭稼ぐな!
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:20:19.29 ID:lQKTYPg00
お前ら田舎こい、そうすれば初回限定カラーなんて好きなだけ買えるぞ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 22:14:15.60 ID:iciUzBHLO
>>487
ボクスターは淡色だから、ヤバそうだな。
早起きしないといかんな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 22:59:55.09 ID:7mFkGNuc0
みんなポルテも買ってあげてね
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 00:20:16.98 ID:XSTY6dsB0
むしろポルテが楽しみ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 01:16:02.06 ID:Hkuq0EU20
リミテッドは3か月に1回になる予定らしいです、、、
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 12:03:04.69 ID:eRcE9pKyO
>>492
3ヶ月毎に一番出来の悪いレギュラーをリミテッド化したらいいのに。
小さいのは、どうにも出来ないが…。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 15:43:23.58 ID:V+fy2ubG0
>リミテッド
まだまだタマ(金型)はあるはずなのに・・・
いや、なくても作れw ブタケツローレルとか
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 16:18:27.04 ID:bTs+cRt3O
リミテッドの件が本当なら残念だな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 20:55:17.83 ID:guPnrZ4+0
このスレの住人、まさかボクスター初回買い逃す奴はいないだろうな。
当日、俺は開店と同時に入店するよ。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 22:11:02.88 ID:LCmqvT7L0
>>496
そこはウソでも
「開店と同時に買い占めるよ」
って書き込んで荒れる流れをニヤニヤ楽しむんだw
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 22:30:40.02 ID:cJeYnD7z0
まあなー
12年経っていたら環境も色々変わるよなあ。

もともと細部のロゴ印刷やゴムタイヤが売りだったけど
印刷は今じゃレギュラートミカでも当たり前。
玩具の肉厚な金型ベースだから鑑賞用1/64が沢山出てきたから若干劣る
新規金型もTLVで一任する時代になったんじゃねえ・・

430のTLは厚化粧すぎたよなあ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 22:35:36.35 ID:ygQb0Giv0
俺はポルテ買占めしようと考えているが、これは問題ないよな
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 23:12:38.20 ID:bTs+cRt3O
ボクスター興味ねえww

オープンカー好きじゃないんだよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 00:47:40.94 ID:mUxFfo/h0
完売してからほしくなる心理
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 00:59:33.55 ID:0bq7Di5OO
【話題】 「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで批判の嵐
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368442752/
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 09:23:35.36 ID:pDtVRZwv0
>>499
ポルテ買占め・・・・子供の憂鬱
初回カラー買占め・・大人の憂鬱
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 11:52:35.35 ID:EvY2y/qT0
ホテル買占めとか、どこの誤爆かとオモタw
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 15:45:58.41 ID:nHiRJt9X0
ここまでリラックマなし。
俺はリラックマ買い占めるぜ!

そして、キュン死するぜ!
みんなさようなら(/ _ ; )
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 15:54:09.07 ID:QY/w8SNkO
トーマスバスは、買わない
なんか呪われそうだから
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 19:17:57.32 ID:+U4ZSstS0
前から思ってたんだけど、初回限定カラーが欲しい奴はあらかじめ予約すればよくね
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 19:25:24.48 ID:d/n2mZSK0
>>504
つ【トミカラマ・お城みたいなホテル】
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 19:38:05.97 ID:7oRa6N460
>>507
まともなヤツはみんな予約してるさ
予約せずにウダウダ言ってるヤツは社会のダニ人間のクズ検品厨だって察してやれよ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 20:56:02.57 ID:pDtVRZwv0
予約しなければ買えない環境とは?トホホ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 21:16:18.25 ID:+U4ZSstS0
>>510
俺の近くでは予約なしでも買えるけど、たまに買えなかったって言ってるやついるじゃん
そういう奴みるとどうして予約しなかったのかなぁ?って思わないか?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/14(火) 22:54:51.83 ID:XCr6ulaAO
>>511
ネタだよネタ。
結局みんな買えてるんだ。買えなかった事にしたほうが盛り上がるじゃないか。真剣に語ることかね?
買い占めすんなって話に持っていきたいだけ。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 07:40:07.82 ID:wSMo1H4J0
昔発売したネコムックオマケリミテッドが400円で売ってた。Zポリスカー買えて幸せ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 10:52:51.65 ID:R8dp9HK90
買占めは良いことではないと思う。を前提として。
では、買占めを良し(買占めを野放し)とする店側のモラルは何も問われないのか?
苦情が届かない限り、早々完売することは、店側の望むところ。販売を制限して
在庫として残る方が、問題となる。
しかし、いつでも、誰でも、どこでも、いくつでも、買えるようなモノでは、
魅力が薄れるのも、これまた事実。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 12:15:18.39 ID:1UMpqqtv0
マジョレットの新作
ttp://www.kabaya.co.jp/usr/image.php?path=%2Fvar%2Fwww%2Fvhosts%2Fkabaya.co.jp%2Fhttpdocs%2F%2Fup_load_files%2Fcatalog%2F515_2.jpg
もしもこれらが玩具店で安定供給されたらトミカにとっては脅威だろうな…

>514
買い占めによる完売はカンフル剤みたいなもので一時的なものに過ぎない
買い占められた事によって他の客が「ここでは買えない」と選択肢から外され他店に流れてしまうので
買い占め客が買わなくなったら結果的にジリ貧に陥る
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 12:29:57.15 ID:NDrN6XrQ0
A1とASX(RVR)はもう出回ってるな
トミカと並べてみたけど出来が全然違う

ただ値段と入手しやすさはトミカの方が上だからなんとも
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 12:46:06.20 ID:Kn3VDZisO
>>515
マジョレットってラインナップいいなあ
売ってるとこ見た事ないけどww

シルバラード欲しいわ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 13:35:57.20 ID:1CixapGR0
あとはまあ標準ホイールの好き嫌いかな。

昔ジョニー・ライトニングは良く出来たクレーガーのホイール
(確かきちんとクレーガーの版権を取ってたw)を履いてたもんだが。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 13:59:48.33 ID:e9SlNIbCO
>>515
ゴルフの今更感が半端ない
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 16:00:28.65 ID:1UMpqqtv0
>517
ウチの方だとライフ、イズミヤ、万代に行けば大抵売ってるんだけど、
目的の車種となると滅多に見付からないんだよね
FJクルーザーなんて買うのに3ヶ月かかったわ
サイズはトミカより少し小さいけど出来はマジョレットの方が良かった
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 16:46:24.19 ID:SZUZUnZm0
MBや魔女に劣る出来の外車を出す位なら、国産車に専念してほしい
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 18:48:53.04 ID:uae0BFq90
トイズドリームプロジェクトでまーた2000が!
もう入らない。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 21:18:28.06 ID:apE6RZUd0
マジョは塗装の質感がすげぇ安っぽいし、造形もさほどでもないんだよな

外車のラインナップ増だけど、国産車が軽、コンパクト、ミニバンとかっこ良くない車が中心になっちゃたんで
かっこ良い車を外車に求めるしかないんだろうな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 22:36:54.68 ID:R8dp9HK90
ミニバンがかっこ良くないというけれど、実は俺もそう思う
以前は(昔は?)子供に自動車の絵を描かせると、ボンネット、室内、トランク
と、まあ3ボックスの形をしていたような気がする。しかしミニバンが、もてはやされる
ようになってから、子供が描く自動車の絵は長方形にタイヤがくっついた形をしている
そうだ。現代の若者層のかっこいい車の基本形は長方形。俺には単なる運ぶ道具にしか
見えないが?国産車のデザインに期待したところで、どだい無理なはなし。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 22:58:17.18 ID:exlCNLTm0
軽自動車は規格があって、その中で燃費競争してるからどれも似たような形になるし、
ミニバンは運ぶ道具として最適な形を目指してるからやっぱり同じ形になっちゃうから
国産車だけでラインナップをそろえるとどうしても同じ形になってしまうよな。基本的
な形はいっしょでも普通に見れば普通にデザインのちがいがあるが、もしかしたら子供
達にとっては大した違いは無いのかもしれないな。
 タカラトミーも似たような車は出したくないと思ってるだろうし、かといって国産車
で軽とミニバン以外はそんな選択肢もないから、必然的に外車のラインナップが増えたんだと思う
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 09:45:57.83 ID:RWRNeQmC0
>>260-271あたりで結論でてるけど、トミカは輸出も再開したし今じゃ
街中に走っている外車が入るのは当然。
かといって国産車もいわゆる普通のクルマ出してる。
ポルテとかヴォクシーとか他のブランドで出てるか?

一番問題なのはトミカのコレクターがトミカを
子供の玩具であることを理解していない層が多すぎることだと思う。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 20:31:51.83 ID:VLmxf0GV0
>>526
  <子供の玩具であることを理解していない層が多すぎる。
理解していない層が多すぎる・・奴らの存在が問題とは??
見る角度を変えてみよう。
そいつらがトミカ収集の面白さ広げていることもある。
言わば、必要悪ってえところだろうな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 23:35:31.74 ID:BCg0wyOm0
>>526
言いたい事は分かるよ
メーカーが毅然と
わたくしどもの主要なお客様は”子供”なのだから、商品展開について
勝手にコレクターズアイテムにしているいい年した大人の希望には沿えかねます
と言ってくれればいいんだけど

初回限定とか特注だとかいろいろと、いい年した大人に対しても色目使ってくるもんだからさw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 02:32:20.02 ID:h9/d98MG0
俺ロリコンだけど最近はたまにBBAでもヌいてる。



そんな感じか。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 18:47:22.24 ID:/qrMVG45O
いつもの個人経営の店でさっそくボクスターゲット。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 18:53:36.60 ID:Q5G59Hgo0
よし、俺もポル○買い占めるぞ〜〜
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 20:01:26.58 ID:w5jjNUxx0
>>531
で、何個買い占めるの?ちなみに俺は初回を2個買い占める予定。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 20:14:07.01 ID:mzaWRyc/0
ボクスター、初回限定2個と通常1個購入した
なお、ポルテはスルー
因みにポルシェのスケールは1/64 造りは悪くないぞ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 06:15:22.49 ID:o8mc5wzt0
BMW Z4の初回限定版欲しいんだけど、もう一般の店頭には出回ってないんだろうか。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 09:07:27.49 ID:TVMca0n20
転売屋が加齢臭撒き散らしながら量販店やおもちゃ屋前に待機してるだろうな。店も1人あたりの販売の数制限してほしい。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 09:47:58.77 ID:lz/SOUDhO
おはようさん
さっき近所の異音でさっそくボクスター初回ゲット。仕上がりは満足できる。買って損無しと思う。おれもポルテはスルーしますた…輸入車ネタに力入れてる鷹富、どこまで続くか。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 09:49:50.76 ID:eKQDmZyDO
早速ヨーカドーにて購入してきましたのでレポを

ポルテ・・・1/65で中国製 大きさ・重さ共にグッド
せっかくのライト別パーツが、ボディ色に負けてあまりぱっとしないと感じました。のっぺらぼうに感じます。


ボクスター・・1/64でベトナム製 大きさはグッドですが、重さは少々軽い感じ
フロントガラス窓枠が塗られているので、前回のZ4よりは出来が良い感じがします。
個人的には限定カラーよりも通常カラーの方が良いです。
プラ部分が安っぽいです。

リラックマ・トーマスバスも購入したかったのですが、まだ入庫されてませんでした。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 14:31:14.78 ID:S6WN2bUd0
ザラスで初回2個ゲット、初回入荷は50個程度かな、
1時間後に在庫見に行ったけど、まだ5〜6個残っている、意外と
売れ行きが悪い。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 14:50:20.33 ID:AVHWltOx0
元カルフールのイオンでゲット余裕でした
ライトが塗りだけどディテールは悪くない
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 18:04:02.60 ID:S6WN2bUd0
ボクスター外観も内装も出来栄えはよろしいが
ステアリングホイールだけチープすぎる。
ハンドルというよりも、何かプッシュスイッチ感ww
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 18:15:10.17 ID:nSu+1thF0
ボクスターって以前の同車種のリメイク?それとも実車がモデルチェンジしたりした?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 19:28:14.29 ID:JGNHEeFb0
フォルクスワーゲンも、BMWやボクスターみたいなタイヤなら買ったんだけどなぁ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 19:46:30.38 ID:NNVeUDCP0
今日も朝行ったら1ボックス抱えて買い占めようとしてたキモオタ見かけたぞ
慌てて店員に言ってその場で棚に戻させたが

田舎なんで危うく難民になるとこだったわ

あんなん転売したところで小銭ににもならんのに何で買い占めるんだ?
他に何か目的があるのか?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 19:50:04.30 ID:/3FKVMw00
俺もボクスターだけ買ってきた(初回、通常ともに3個)まだ、8個残ってた。
通常カラーの方がいい感じ。ってか裏面にある2012ってどういう意味?今って2013年だよな
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 20:12:12.21 ID:S+bqBI0hO
>>542
フォルクスワーゲンの何が出たんだ?
ワーゲンは来月だろ?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 21:00:16.96 ID:b9YOLFC90
シルバーだからイベント限定品のベースになりやすいんだろう
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 21:39:22.59 ID:S6WN2bUd0
>>544
2012・・ポルシェ社から製造許諾(許可)をもらった年。
トミカ発売年と裏板年が、必ず一致するとは限らない。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 22:51:29.65 ID:0ne2NDs8O
>>515
ルノートラフィックって、サイドビューからすると、
日本でNV200って名前の奴?ちょっと欲しいな。
トミカではまず出そうにないし。

今日発売のボクスターは、実車のシャープなイメージがよく出ていてカッコいいな。
子供も気に入ってるみたい。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 22:55:06.55 ID:0ne2NDs8O
>>541
実車のボクスターはモデルチェンジして二代目になってる。
そのモデル化。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 23:24:34.06 ID:/+sydzMC0
>>515
魔女って不定期で新車出してる感じがするけどどうなんだろ。何年か前のカラバリしか見なかった時と比べると随分奮発してると思う。

>>549
ボクスターって3代目じゃないっけ?久し振りに発売日に買ったけど911よりいい。ていうか911も同じくらいの出来にして欲しかったな。今更だけどA1は屋根が低く延びた感じになってるけどこれはこれでカッコいいと思った。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 23:50:18.55 ID:0ne2NDs8O
>>550
ほんとだ、Wikipedia見たら三代目だ。教えてくれてありがとう。
てことは、トミカで前に出てたのは初代?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 00:11:04.51 ID:qVTfsE930
>>548
ルノー・トラフィックは日産ではプリマスターと呼ばれていてNV200とは別車種だよ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 05:46:20.40 ID:EQub8pgqO
長野に旅行中だが
昨日の朝10:30頃行ったら
ボクスター1個もなかった…
(通常カラーの見本だけはあったのだが)
地元帰ってからじゃ売り切れかなぁ…
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 05:57:11.24 ID:YxOKoCe/O
これからリミテッドが出ない月は、ドリーム集めていこうかな〜。
ってタカトミの思惑通りにハマる俺。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 09:27:17.05 ID:FWU/9IQB0
>>553
長野のどこだw
長野住みだが、某鈍器にならあったぞ
もう残ってるか分からんが
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 13:19:27.55 ID:27NECi8P0
昨日タカラトミーからのメールマガジンが来たんだけど、そこに絶版トミカが乗ってて速く買えって書いてあるんだけど
昨日じゃ遅くね、もっと早くメール寄こせよって思ってしまう。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 13:23:55.26 ID:R0gjVKUB0
物によるけど量販店店頭でも
新製品発売と同時に絶版になったばっかりのものはしばらく残ってたりしないか?

例のクラウンパトカーの時も旧型探したら割と苦労なく手に入ったものだし。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 16:01:49.67 ID:hQBcHlEX0
オレの地元は反応速すぎ、新製品番号発表された時点で店から在庫が消える。
絶版寸前で部分改変されていても、手に入らない。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 18:02:56.33 ID:sU3S0J3R0
>>558
>絶版寸前で部分改変されていても、手に入らない。
こまめにブリスタをチェックして変な人扱いされても耐えるか
公式に次の製品が予告されたら、箱裏刻印が比較的最近のサック箱入りを問答無用で買うかだな

実際、ヴァリヲタの自分は後者の方法でやっている
ベトナム送り直前の最後の中国製が金型変更していたのも偶然それで発見できたし
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 18:04:37.72 ID:sU3S0J3R0
>>559つづき

>>558すまん
公式に発表あったら間に合わないのか・・・
このスレでお漏らしさんが更に先の番号を書いたら動くしかないな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 04:34:32.31 ID:QsXGpSv/0
とにかく >>539 と同じ場所で買ったのはわかった。
きっと同じ市に住んでいるんだろう。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 18:00:51.67 ID:bVqiVBv50
ヴァリヲタと言えば、WADA KITANO これを探すのが至難の業だった。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 19:03:21.35 ID:HzxWS/nr0
懐かしい話だな>>562
ガリバーの特注でR31時代のカルソを出した時の版下を
どういうわけか間違って通常品84のR32カルソに使ってしまったんだよなw
他にもNISSAN省略タイプやドライバー名省略タイプがあって揃えるのが手間だった
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 19:26:18.86 ID:r2u/WWAB0
俺は最近トミカを集め始めたんだが、今日銀のs2000を買ってきたんだよ。
そのまえに黄色いS2000をもってたから、これは初回限定カラーなのかなって思ったのだが
家帰ってから調べたらトイズドリームプロジェクトって物だってわかったのだが、俺が買ってきた
s2000をよく見てみたら、シールが何にも貼って無かったorzなんかがっかりした
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 19:55:15.35 ID:RNqE7Oyv0
息子(4)の為にここのぞいてる母ですが、
ポルシェの初回ってそんなに人気なんだな〜
、ホホ〜。前のボクスターあるから
買わないや、と思ってたのに
今日別の買い物トイザらスに行ったら
ポルシェ初回が10箱以上普通にあって
つい1台予定外に買ってしまった…。
息子が小躍り中。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 19:56:40.23 ID:r2u/WWAB0
>>565
4歳なら初回限定カラーの価値はよくわからないんじゃ...?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 20:03:23.64 ID:2EkTxiVR0
アウディR8楽しみなんすけどwww
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 22:25:45.30 ID:bVqiVBv50
>>565
息子にどしどしトミカを買い与えた十分遊ばせて、消耗させて下さい。
特に初回は使い切り、その後は廃棄して下さい。
間違っても箱入り美品状態で保存しないように。子供の情操教育上良くありません。
どしどし買ってどしどし遊んでどしどし消耗。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 22:41:23.91 ID:HzxWS/nr0
>>568
十代、場合によっては30歳も超えて二児の父親になってから
「4歳の頃の俺の馬鹿ばかバカッ!」って自分の頭をポカポカ殴る未来が見えました
目の前にはハゲっちょろけの初回トミカが5つ6つと並んでいます
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 22:58:25.72 ID:rH9QZEOG0
>>526
<子供の玩具であることを理解していない層が多すぎる。

子供の頃買ってもらえなかった反動で大人買いしてる層もいそう。

>>568
>子供の情操教育上良くありません。
>どしどし買ってどしどし遊んでどしどし消耗。

児童玩具のあるべき姿かもね。
大人になってこじらせるより、幸せなお別れをしたほうが。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 23:07:21.81 ID:bVqiVBv50
>>569
ハゲっちょろけになるまで、遊ばれたから現在立派な父親になれたのでは?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 23:23:03.75 ID:bVqiVBv50
トミカを集めていて収集方法に後悔していること
集め始めは、乗用車、スポーツカー、レーシングカー、ばかり目が行って
他のモノ(重機、トラック、バスなど)に目が届かなかった。
一巡(ある程度の年数経過後)した頃、トミカのバリエーションに
刺激が欲しくなる。気が付いた時はもう遅い、重機、トラック、バスも
プレ値で高価になる。定価で買える時に買っておけばよかったと・・・
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 23:47:24.57 ID:RNqE7Oyv0
>>566
カタログと色が違うトクベツ、とは分かってるよ。
マニアに育ったら困るからあまり刺激しないようにしてます。
(マニア気質な母なので)
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 23:48:14.62 ID:HzxWS/nr0
俺と逆だな
建設、バス、特装ばかり集めてロードカー仕様に手を出さずにいたから
今でも乗用車のバリはカラーだけにしても半分しか収集できてない
しかも重機モデルなんかは今でも探せば入手可能だが
乗用車や2ドア車は赤箱世代さえ5000円とか高騰してるし
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 01:40:52.27 ID:qYcsv+It0
クラウンパトカーを探して近隣の町の玩具屋を巡っていたら、トミカリミテッドのPorsche911sが半値で売っていたので、パトカーと一緒に買ってきた。
箱に入っていたチラシの日付は2004年だったから約10年前の代物か。
ポルシェと聞いて数十年前のスーパーカーブーム世代が真っ先に思い浮かべるカエル目ライトと、まんま蛙色のエグいグリーンのボディカラーが素敵。気に入った。

こういう掘り出し物があるから、玩具屋巡りって楽しい。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 07:12:03.75 ID:I3qNZILf0
某ブログの人と文章が似てる
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 10:37:44.26 ID:PDOaLznp0
>>568
いや、うちはジャンクになったままだけど残ってるよ。

そのうち何割かは従兄弟の家から来たやつ。そういうことを考えると
「将来高値が付く」とばかりに美品状態で保存するのも子供のオモチャとしてはつまらない使われ方だけど
置いておく場所とか引き継いでくれる相手とかがある時には別に捨てることもない。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 14:28:53.35 ID:nQk3kNfd0
私がガシガシ遊び尽くしたトミカは現在息子のオモチャ箱の中。
その息子に言われた言
「ミニカーは沢山遊んであげると喜ぶんだよね・・・でもお父さんばかだよねw」

そりゃぁ 香港トミカとか1Aホイールとか地域的に輸出仕様がデフォだったとか・・・
当時は知らないからwww
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 18:22:22.27 ID:Oh9xIvzq0
うちのセドリックボロボロwww皆は?w
580デスノート:2013/05/21(火) 18:25:21.16 ID:Oh9xIvzq0
しんでるw
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 18:39:44.20 ID:Oh9xIvzq0
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 19:15:07.73 ID:taqYuVJBT
>>568
破棄?
なんなら俺がこいつで引き取りに行ってやろうか?ww
まぁ現実的に考えたら無理だけど…
http://or2.mobi/data/img/55678.jpg
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 20:15:12.69 ID:PDOaLznp0
>>578
輸出仕様がデフォって沖縄の人?

左ハンドルのフェアレディZの実車すら買えたらしいけど
それとか本土に高く売り飛ばせそう…。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 21:22:54.63 ID:8b4vH3tp0
てs
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 22:41:18.71 ID:saYhp6y10
>>564
実物を見てないから何とも言えないが
それはTDPじゃなくてハイスピードランナーセットに入ってたやつじゃないだろうか
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 00:24:23.48 ID:eeoEfD/x0
銀のs2000って事は、HSRセットかTDPチョロQとのセット、ホンダ特注のセット、30周年記念のどれかか
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 00:45:31.11 ID:PG7dOcW20
この間ブックオフ行ったらスカイラインヒストリーセットが1,250円で売ってたから即購入

Amazonだと8,800もするのかよwww
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000A7T0Z4/ref=mw_dp_sim_ss1?pi=SL500_SX125
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 07:45:22.49 ID:SUeuva0x0
ブックオフって店舗によって価格設定がいろいろだよな。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 11:26:13.44 ID:qegD5dYt0
>>587
1250円で販売って、買い取り価格が気になる。
この手のリサイクルショップは、一般的に売値の1/10以下だから。
やはり100円や150円で買い取ったのかな?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 13:39:56.84 ID:E0jCe0+B0
つぶれたおもちゃ屋とかから買い取ってるじゃ?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 15:59:05.86 ID:E0jCe0+B0
この前、銀のS2000を買ったって書きこんだんだけど、ここに書かれてた事を参考に
ハイスピードランナーセットに入ってたやつだったっぽい。皆ありがとな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 16:27:47.76 ID:tXLwicoz0
ブックオフにミニカーあんの?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 17:39:45.66 ID:xBl23Ty90
たまにトレカとかミニカー扱ってるブックオフがある
自分はまだ一店舗しか見たことないけど
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 17:58:12.21 ID:PG7dOcW20
>>589
もちろん箱に傷みもないし車両4台にも傷一つない

前オーナーはオークションにでも出した方が良かったかもね
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 18:05:34.48 ID:PYhubOEi0
ホビーオフとは違うのかな?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 18:43:18.44 ID:PG7dOcW20
>>595
近所のブックオフにはトレカとかフィギュアとかいろいろ置いてる

ミニカーも結構豊富
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 18:53:38.01 ID:g2LTQQSl0
>>594
オーナーが生きてるとは限らないからな
遺品処分とか…
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 18:58:35.79 ID:PG7dOcW20
>>597
怖いこと言うなよ・・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 20:57:24.16 ID:uvRlM75a0
中、小規模のリサイクルショップとかは本来のトミカの価値知ってなくて掘り出し物が多い気がする。昔の初回限定版箱ありで200円とか。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 22:10:42.79 ID:tXLwicoz0
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 22:12:32.06 ID:tXLwicoz0
>>593
あざーす^^
俺なんか一店舗も見たことないです
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 22:21:02.03 ID:eeoEfD/x0
ブックオフスーパーバザーとかいう規模の大きいブックオフなら扱ってる所もある。

リサイクルショップで一番ラッキーだったのは、箱付き美品の日本製R32(ガンメタ)と日本製R33が各80円で売られてた事だな。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 22:28:20.28 ID:tXLwicoz0
何県とかにあります?
80円!?すごいですなぁ・・・俺なんか1700円www
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 23:09:53.95 ID:E0jCe0+B0
逆に、近くの家電屋で安く買える現行販売品を315円とかで売ってるとこもあるよな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 23:14:05.84 ID:eeoEfD/x0
>>603
去年埼玉のセカンドストリートって所で手に入れた
この時は、歴代スカイラインの1/43スケールやチョロQ等スカイライングッズを大量に買い取ってたから、価格設定が適当になっただけだと思う
トミカは他にも、同じく箱付き美品のR33覆面とR34、未開封のキーチェーンR34も80円だった

総合リサイクルショップは穴場だと思う
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 23:54:44.12 ID:cgnE+WBT0
セカンドストリートは大阪の羽曳野と狭山に行ったけどマニア向けのアイテムは総じて高目の価格設定だったわ
特にプライズ品とトミカはアホかと言いたくなる様な値段だった
同じFCでも店によって違うんだろうね
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 10:49:19.41 ID:kQPfM6QD0
>>602
>>603
<日本製R32(ガンメタ)
通常品なら内装色は白or黒の2種類あるけど、どちらでしたか?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 11:18:59.00 ID:5pyBPKCy0
R32ガンメタ2Fホイルはイレギュラー生産の黒座席が短期間、少量だけ生産されたよね
そっちが80円だったら超掘り出し物だわ
ヤホーク出したらマニアが4桁競争するんじゃね?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 13:02:55.37 ID:eRE+XGfR0
>>607
>>608
残念ながら白シートでした
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 14:29:46.49 ID:kQPfM6QD0
>>609
でもR32バリの基本中の基本だから、あると無いとでは大違い。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 16:33:18.21 ID:/dPkjKUT0
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 16:49:32.31 ID:/dPkjKUT0
たしかにいいいい
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 21:51:16.76 ID:/dPkjKUT0
せx
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 00:56:51.17 ID:NZMw0UfO0
ヨドバシ横浜店でボクスター初回限定をまだ売ってました。
レジでの受け渡しだったので在庫量は不明ですが、今日の20時で買えたので
まだ明日くらいなら残ってるかも。
お近くで買い逃した方は行ってみては。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 08:45:07.59 ID:pmDr0NNy0
過去に発売された初回カラーは、どれほど人気が無くとも全て完売。
絶版品に至っては年数経過により必ずプレミアが付く。
これほど、市場基盤が強固な自動車玩具が他にあるだろうか。
俺は、同時にチョロQを収集していたが、こちらは幾度となくバブル崩壊を
繰り返している。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 12:39:49.17 ID:gWFFTOzwO
定価でもいいって人はトミカショップ行けばコルベット赤とかZ4金も残ってるよ。プジョー赤は見当たらなかったけど。
ポルシェ買えたよ。良かった。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 12:45:49.88 ID:uDYdZa4L0
>>616
そうだね、吉祥寺に甥っ子のプレゼントでトミカ買いに行ったけど
ヨドバシは品揃え貧弱だったけどコピスのトミカショップは
新商品全部揃ってた、新商品の内ボクスターとリラックマとトーマスバス買ってったら凄く喜んでた
ミニカーは良いな、昔あったワクワク感が甦った
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 14:24:11.49 ID:OwmFLQqf0
トーマスバスは九州で見かけたのとは架台が違う感じだな
京都か広島で導入されているタイプかね
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 17:12:53.11 ID:DXqw7bCk0
行きつけのエディオンがとうとうトミカの販売方法をサンプル交換式に改めてた
半年くらい前から弱粘テープ貼ってたけど、よっぽど開封被害多かったんだろうなぁ…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 17:35:23.06 ID:9YATXmZ/0
近くのビックカメラはご丁寧に全てのトミカにビニール包装してあるな。おかげで無傷。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 20:27:06.21 ID:7YFnPRc+0
明日マークエッキス買いに行くか
ビックの株主優待使おうかな
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 20:49:32.37 ID:pmDr0NNy0
明日はアピタピアゴ2000GTアメリカ国旗発売日です。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 21:30:30.19 ID:Lbd1GS1/O
今日何気なく部屋掃除してたら、新品箱付きスープラとライトのくすみさえ無い新品同様R34が出てきてテンションあがった。
みんなも普段見ないとことか探してみたらあるかもよ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 22:48:36.79 ID:SlNpXAQF0
>>623
何年部屋掃除してないんだよ…
バッチぃから近寄るなw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 23:20:37.46 ID:DjObS1ys0
>>623
初期黒箱やら香港6品番13種類を間違いなく蒐集できたんだが
コレクション部屋のどこに突っ込んであるかもわからない状態だよ
ここ数年は購入ノートと森山本だけでコレクションを振り返っているだけ・・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 00:10:56.16 ID:h+cgrfhDO
自分の部屋とは言ってないぞw一つだけ物置と化してる部屋があるんだwwww
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 16:07:05.72 ID:VYF7JPrM0
アメリカ国旗2000GTこれ真横から見ると、まるで楳図かずお仕様だww
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 18:09:01.43 ID:Jg4qzKPU0
2000gtしつこなー
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 20:33:19.20 ID:VYF7JPrM0
悪いことは言わない、アメリカ国旗買っておいた方が良いと思うが?
斬新なカラーで結構評判がよろしい。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 22:15:53.80 ID:JtMlNwH60
もう発売してるの?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 22:23:33.28 ID:VYF7JPrM0
>>630
アメリカ国旗2000GT本日発売です。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 16:11:59.79 ID:GuJxoOzpO
テリーマンを思い出したのは俺だけか。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 20:02:01.48 ID:O5sM6/7T0
俺はドロンパ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 22:02:21.81 ID:WYSfnE+l0
特注トミカのタカラトミーへの発注最低ロット数は6000個なのに対して
アピタのネット販売表示数は限定1800個になっている。いささか紛らわしい。
まるで総販売数が1800個と勘違いしてしまう。ネット販売分1800個と注釈を
記して欲しいものだ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 09:03:57.43 ID:L4aE45i90
ドロンパって何?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 09:06:32.11 ID:LwgFJstu0
>>635
あさりちゃんで有名な室山まゆみのコミック
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 11:07:58.80 ID:QQFWD3ZQ0
>>635
在特会 桜井
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 11:56:04.33 ID:jM5Xfc020
先日某フェリーターミナルにて
フェリー模型を見て見ますと、フェリーの腹の部分に格納される車に何台かのトミカを発見
写真にとって調べて見ました
・3-3キャラバンハイルーフ(RACING SERVICE)
・7-2ふそうパネルバン(TOKYO魚の絵OSAKA)
・7-3ふそう冷凍車(ICECREAM)
・41-3日野レインボースケルトンバス?いろんな色
・76-3ふそうウィングルーフトラック(CIBIE)
・F37-2ネオプランバススカイライナー
・キャラバンかハイエースで赤車体にFLOWER SHOPのシールのやつ
面倒だったのでこれくらいにしておくけど、他にも新らしめのバスとかありました。
こういうのってちょっと新鮮でうれしかった
639和田芳樹:2013/05/28(火) 10:47:52.66 ID:sWhk5hoR0
>>635
オバQに登場するアメリカオバケ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 18:20:58.53 ID:cVEMFkIx0
アピタネットショップ2000GTアメリカ国旗
いつの間にか完売になっている。速いな〜
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 05:01:40.67 ID:MS7qMV/10
国旗シリーズ、絶対最後は日の丸だな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 08:54:32.90 ID:seSEKxOy0
2010年元旦スペシャルで日の丸出てるから、もういらない。
日本国旗って、モチーフ的にぱっとしないよね。
間が抜けた感じで。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 09:48:49.27 ID:0xQIacIC0
トミカくじで日の丸屋根のミニクーパーがあったけど、他国旗と比べて微妙だったな。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 20:36:51.57 ID:T8z0GwP+0
>>638
製作年代がわかりやすいなw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 04:56:59.43 ID:X8bP6jU50
>>643
超極右の外車嫌いが怒り出しそうなカラーだね
「神聖なる日の丸を汚らわしい毛唐の自動車に塗るとわ!けしからん!!」
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 23:31:33.66 ID:gKDRQdeWO
>>641
英国旗2000GT…
仏国旗2000GT…
中国旗2000GT…
伊国旗2000GT…
どこまで我慢できる?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 00:48:35.79 ID:TF4083/t0
>>646
トリコロールは欲しいな
ユニオンジャックは旧ミニで十分だ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 07:25:03.65 ID:vHhWqG3S0
旭日旗2000GT出してほしい
国旗じゃないからダメか…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 12:53:45.59 ID:KMo3ZHJk0
またチョンが怒って発売禁止になるよ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 13:02:06.34 ID:EondLGzU0
仏国旗カラーの80年代日産車はいいかもしれない
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 16:30:21.68 ID:IOh04gF60
トミカサイトを見ていたら、6月にマリオが追加されてたようなんだが、
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/images/1306/dt_mario_omosp.jpg
これ、地方民どうすればいいのよ。
おもちゃショー会場でしか買えないって…
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 17:39:51.36 ID:6NmFjkpr0
>>651
欲しけりゃ会場行って買うか転売ヤーから買うしか無い
大体、会場限定品なんてTDLやUSJでも前から売っているんだし今更何を言ってるんだって感じ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 18:36:17.99 ID:IOh04gF60
何もかもが憎い!キ-!
ヤフオクのぞいてみるしかないか…。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 22:59:33.02 ID:u8E9shJ10
おもちゃショー限定は2ヶ月くらいするとトミカショップに並ぶし、夏のトミカ博でも売る
先日のプラレール博でも去年の限定テコロジーが売ってたから、おもちゃショーに行けなくても購入の機会は多いぞ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 23:20:29.81 ID:jPvhFviBO
>>651
あまりこだわらないで、
スルーで良いかと…
もっと貴重なトミカは、まだまだあるし。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 23:44:57.66 ID:55f5G1FP0
ボクスター久々に初回と通常両方買ったわ
ポルテはブリスターで現物見て買う気失せた…
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 11:56:29.97 ID:TJxTRIOW0
昔、ヤフオクで物凄い魔改造した消防車やトラックなど売ってた人の作品ってどっかで見れます??
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 19:25:09.89 ID:ujxotY810
初見です、ここはトミカタウンの話題も良いんでしょうか?

最近再びトミカ集めてるんですが今は料金所とか無いんですね…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 19:52:30.63 ID:eP7cdorG0
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 20:06:59.87 ID:m2r5mIfC0
今日、赤色ユーノスロードスター買ってきたぜ。最初に買ったのは緑だったから
緑が通常カラーだと勘違いしてたんだが、本当は違うんだな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 20:36:36.64 ID:ujxotY810
>>659
これじゃ無くて単体で料金所の奴です、面白かったのに絶版とは残念…
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 23:30:40.71 ID:Rw9gFdf80
リバースオークションバイヤーズで検索
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 21:38:32.83 ID:s6L0tcFj0
>>660
カボチャ色のやつ?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 22:00:24.43 ID:sPNUPHnq0
>>660
最初が赤で途中からかぼちゃだった気がする
http://i.imgur.com/G1m9hw8.jpg
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 06:30:05.52 ID:2rcUhtc0O
ボンゴフレンディとかも途中で色が変わってたな
この頃はそういう車種が結構あったはず
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 08:50:55.39 ID:rW+rumQB0
ビートが黄色から赤でボンゴが緑から銀だった気がする
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 10:00:09.09 ID:D8kc4WDA0
>>666
ビートの改色、まじめに箱も改色された。
ランチアストラトスターボ、マルボロが出た時
箱もマルボロに改変して欲しかった。アリタリアの箱に中身がマルボロじゃあ少しがっかり。
668和田芳樹:2013/06/03(月) 10:49:44.76 ID:QYkOWXRn0
昔は簡単に絵の色換えが出来なかったから
下書きから書き直しになってしまうだろうからそれだけコストもかかる
特注品でも箱が通常品そのままなのも多かった
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 10:56:37.63 ID:A1D4ruWE0
でも話題になってるロードスター、ボンゴ、ビートや
UDタンクローリーが色変更と箱絵変更をまめにやってた時期の元絵は
CG編集とかじゃなくて絵師が描き改めてたんだぜ
トレスや原図への重ね塗りで対応したんだろうけれど、ツヤなど細部の位置が違うんだ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 11:18:57.39 ID:b3WRtTsw0
セルシオも変な水色にならなかったっけ?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 12:29:45.59 ID:BiOJuWtQ0
セルシオはダークグリーン→クリームとシルバーのツートンじゃなかったっけ
水色といえばステップワゴン(緑→水色)を思い出した
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 13:57:55.11 ID:9EEQRKU+O
来年はトミカ35周年だけど、何か望むものはあるかな?
とりあえず和田くん的にはどう思ってる?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 14:47:58.75 ID:A1D4ruWE0
>来年はトミカ35周年だけど

え?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 15:15:45.98 ID:kMdJuD2t0
>>672
とりあえずここを隅から隅まで読んでから出直せどあほう
あと和田って誰だ、中日のWADAか?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 15:16:27.79 ID:kMdJuD2t0
>>674
貼り忘れた、ここをちゃんと読め
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/history/index.htm
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 18:28:12.22 ID:E1BeEzC60
すでに40周年も過ぎてますよ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 20:02:25.89 ID:FoHx6XY30
尼で駿河屋が送料別だけど¥1で放出してるのはなんなんだろう
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 21:02:51.41 ID:NKnpV4az0
>>677
商品1点ごとに500円の送料がかかる
1つ買うと501円だか2つ買うと1002円、3つだと1503円になる
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 21:08:45.64 ID:FoHx6XY30
>>678
把握した
¥1で見た目上は最安値にして、ゆうメールで送料を浮かすという事か
駿河屋ww
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 22:41:08.17 ID:Pgh7B9Q+0
駿河屋は1000円以上で送料無料の時に利用するのがセオリー
TLVは尼より1日届くのが遅いけど価格は何処よりも安いしね
トミカは通販なら淀で買うのが一番かな
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 22:42:35.50 ID:D8kc4WDA0
>>679
送料501円払えばトミカ一個無料で差し上げますの方が分かりやすいのに。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 00:32:26.34 ID:VmzbE94t0
現行モデルでヘッドライトがプラスチック加工のものは
GT-R、インプレッサ、CR-Vくらい?
過去にはどんなモデルがありました?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 00:51:00.32 ID:JUfHpfem0
表記1円にして送料でがめるなんてトミカに限らずマケプレじゃよくあることじゃないか

>>682
ポルテが泣いてるぞ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 01:07:55.33 ID:ximBABRi0
>>682
意外なところだとライトエースやトライトンもクリアパーツだったりする
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 01:21:14.93 ID:iKE6U1Jy0
>>682
MRワゴン「」
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 01:22:44.88 ID:VmzbE94t0
>>683
>>684
どうもです。結構あるんですね。

もっとクリアパーツ車種増やしてほしい…。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 01:54:34.06 ID:spowDbq/0
デュトロのユニックもトラックでは珍しいクリアパーツだったな

ライトは最近塗装が多いね
メッキもあんまり見なくなった気がする
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 02:32:53.78 ID:CP6dp8X30
ここの皆さんは「こんなセットあったら良いな〜」って自分で再現した事ありますか?

自分は検問セットと工事車両セットを仕立ててみましたー
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1585823.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1585824.jpg
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 03:28:16.89 ID:nwRZy7O50
>>688
後ろの小さいハンディバッグの青持ってたわ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 03:32:52.17 ID:CP6dp8X30
>>689
給油のタイプですな、今もそっちは売ってるの見かけるけどこっちは見かけないからもう絶版品?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 06:22:24.31 ID:U1+pEJwqO
BRZ出して欲しいヤシいる?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 18:02:38.89 ID:B11KWmUN0
>>688
検問中なのに暇そうにしすぎだよw

何かこう「突破されましたー!」のイメージになってしまうのは刑事ドラマの見過ぎというか
TLVスレ向きな人種なのだろうか…。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 18:22:16.25 ID:CP6dp8X30
>>692
いや、見やすいように並べただけだからさー

遊ぶときはもっとらしくするよ(笑)
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 18:31:41.15 ID:B11KWmUN0
昔マッチボックス(香港ユニバーサル製でマッチボックスジャパン扱いの頃)の1/43系シリーズで
アメリカンポリスカーのミニカーに、どう見ても凶悪犯と戦うために
パトカーの陰で銃構えてるポーズの警官のフィギュアが2個ついてくるステキなセットがあってねw。

もうひとつメーカーは覚えてないけど、乗車中の警官ふたりが車内にモールドされてる
トミカサイズのアメリカ物パトカーミニカーもあった。
まあおかげで内装は所謂「お風呂桶状態」なんだけどw。

当時の日本のミニカーってあんまりそういうの無かったなぁ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 23:45:45.65 ID:nxccskW70
国旗2000GT買ってきた
2000GTが続くのはいいとして何故毎回前期型なんだろう?
後期型の新金型もあるんだよね?
今のところ後期型はNo129のリミテッドが最後?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 03:54:21.53 ID:UU8FMhtv0
今度旅行がてらトミカ博にでも行くかな
組み立て工場のWRX stiとかイベント限定モデルのシルビア、フェアレディZロードスター、RX-7が欲しいな
697和田芳樹:2013/06/05(水) 09:52:13.12 ID:oWc3WRwD0
>>672 674
45周年ですな
ビンテージ物の再販ぐらいしか思いつかん
いっそ通常品に紛れ込ませたトミカ版トレジャーハントとかいいかも
私は只の一般人です
もちろん本名です
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 16:56:04.32 ID:IqW5dh010
>>697
俺の脳内和田芳樹君のビジュアルは和田勉だ。
心の中では和田先生と読んでる。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/05(水) 23:05:29.70 ID:vsOfGMQAO
ハイパーシリーズ好きな人いる?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 01:05:46.46 ID:E9pOZcVt0
どうにも芳樹というと長岡芳樹の影がちらついてだな
お願いだからきっぱり否定してください
いやマジで
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 04:53:54.68 ID:eQgA2DVI0
>>699
いるよ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 09:56:08.27 ID:8qpwkSxAO
ハイパーシリーズって結構品薄だよね
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 10:05:48.11 ID:ZPGMGfgx0
品薄というより取扱店が限られてるんでしょ
取り扱ってる店だと大抵全種類揃ってるよ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 10:27:16.09 ID:eQgA2DVI0
>>703
そうかな?
地元近所の百貨店、大手スーパー、電器量販店なんかだと全種類あるけど。
でも、ハイパー4チームもあるのは多い気がする。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 10:44:44.66 ID:PjNkI/hL0
NSX欲しさにマグナムガーディアンを買ったことがある。高くついたよ。
706和田芳樹:2013/06/06(木) 11:19:44.96 ID:2PudMZ7t0
>>698
ふとんがふっとんだの人じゃないぞ
もう死んでるし
707和田芳樹:2013/06/06(木) 11:24:40.47 ID:2PudMZ7t0
>>700
ぐぐったけどあんなデブじゃない


関係ないけど指原は1位になれるのか気になる
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 14:04:57.47 ID:8qpwkSxAO
ハイパーレスキューのWRX欲しいけど売ってないね
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 16:33:25.61 ID:PwktssyR0
わかった!

和田=勉
芳樹=長岡
=長岡勉ってことか!

どんだけ強烈だよ!!
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 17:28:48.76 ID:OZIMepgO0
リーフは別にいいけど、No120ってのが解せないw
No94っぽいんだよ、リーフって
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 20:54:44.07 ID:87arG5al0
>>705
トミカのHPの歴史コーナー見たらマグナムシリーズが記載されてない、あの事故があったから黒歴史扱いなのかしら…
>>710
120と言えばまだアーキュレートダンプ残ってる店多いな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 13:05:08.86 ID:uIW1pIRJO
夏のトミカ博行く人いる?
組み立て工場、限定トミカに新作来ないかなあ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 13:52:42.59 ID:uId2CbIj0
アベンシス作るのか…。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 16:56:15.12 ID:OKzZJmqs0
Bグリル仕様
715和田芳樹:2013/06/07(金) 16:59:23.41 ID:ndPHcHm10
>>709
だから違うっていってんのに・・・
私は細身色白の優男だよ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 22:32:15.33 ID:PabJK+p60
古いトミカで35童夢セリカターボ赤箱に中国製の画像を見たけど
その当時に中国に工場があったなんて知らなかった。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:04:15.09 ID:c8HHL2EF0
日本未発売“海外トミカ”投入、第1弾は韓国ヒュンダイの「ソナタ」。

タカラトミーは6月15日から、同社公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」で、日本未発売の“海外トミカ”シリー
ズを発売する。第1弾は韓国ヒュンダイの「ソナタ」で、価格は525円(税込み)。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:20:55.57 ID:VLUXrHJfO
インターネット限定なのね
ソナタだけに「冬のソナタ」デザインの限定トミカを出してくれたら嬉しいな
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:11:56.81 ID:B16vPMTL0
反日騒ぎで韓国・中国での売れ行き減ったのかな

この感じだとCNシリーズも来るか?
えらいプレミア払ってCN01〜06と紅旗までは買ったが
バスやダンプとギフトセットはここに並ぶまで様子を見るわ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:13:19.10 ID:FnXun1iR0
>>719
CNトミカは親父曰くかなり探したみたい
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:16:24.95 ID:B16vPMTL0
>>716
中国移管の第1期生だね
日本製の赤箱がイラスト黒だったのに対して水色に直していた
自分のコレクションノートの購入メモによると91年5月発見となっている
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:21:02.80 ID:B16vPMTL0
>>720
円レートで300円くらいのブツを
オヤジさんや俺みたいな鴨が1500円くらいで買ったんだから
仕入れた転売屋や留学生は笑いが止まらなかっただろうな

韓国ソナタは、やっぱり国自体を嫌いな人が多いのかプレミアが高騰することもなく
最初1000円程度で取引され、今は400円くらいの評価
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:54:17.35 ID:TFerG6Ze0
>>721
プリメーラが中国生産1号と思っていたが、違っていた。
で、中国製童夢セリカって当時普通に店頭に出ていたの?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:57:08.03 ID:FnXun1iR0
>>722
親父は中国で買ってきたよ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 13:19:51.56 ID:c7ZQ71Nw0
アマゾンでも売ってるけど高いね。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 16:24:03.34 ID:e9+4pI1J0
第二弾は紅旗がいいな。確かにamazonは高すぎる。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 21:58:49.72 ID:kjyf1xf70
>>723
中国製の童夢セリカ、普通に売っていたよ。
僕は91年6月に買ったと記録していた。
その後、73−2のダンプも中国製になり、91年10月に買った記録がある。
発売時から中国製だったのは、103のコマツショベルと111のユーノスロードスターが最初と思う。
(翌月に31のプリメーラと33のスープラ)
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 00:18:42.61 ID:rOjyO5ko0
オフロードダンプは中国製に変わっても
箱絵の黄色は数年間放置していたな
97年になってやっと商品中身と同じ水色/銀に変えていた
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 01:36:07.06 ID:oa7dvP3S0
チャイナだったかどうかは記憶にないけど
意外と後年まで売ってた記憶はあるな童夢セリカ。

…実車はどこ行ったかすら分からないのに…。
ちなみにその前のシュニッツァー製のセリカLBターボ(ダルマセリカベースの赤いやつ)は
トラストに売却されたあと国内某所にザクザクに錆びて放置されている姿が2000年代初頭に目撃されたのが最後orz
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 07:42:17.73 ID:vQ64qqlC0
トミカのグループ5時代のモデルって、本当かっこいいよ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 08:43:59.80 ID:T5owaPod0
>>729
トムスの舘さんが売り飛ばしたことを後悔したんだろ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 13:54:14.60 ID:nORLpdbxO
みんなはドリームトミカ買いましたか?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 15:38:38.60 ID:PPlYewTt0
買いません
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 16:34:45.33 ID:ak4lpaP/0
ハイエース買おうと思ったけど、リアウィンドウのバックミラーの表現で買うのをやめた
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 21:01:32.51 ID:5Ic0Dv6zO
イベントモデルの青ハマーカッコいいよな。
トミカショップでゲト。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 23:20:30.19 ID:ak4lpaP/0
トミカのハマーは後部ウィンドウが埋まっていて萎える
少し小さいけどマジョレットの方が出来がいい

つーか近年のトミカのハッチバックモデルはテールゲート開閉ギミックの有無に関わらず
後部ウィンドウが塗りになっている時点でもうね…
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 01:37:03.92 ID:qRivzeinO
トミカくじの綺羅星の第2弾やってほしいね
738名無しさん:2013/06/10(月) 11:16:23.12 ID:qQTGCiCJO
そろそろ、トミカで初代トランスフォーマーの奴等を出してほしい。

にしても、古い車種をTLVで出さないで、敢えて現行シリーズで出してほしいんだが。

後、戦車を。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 17:30:20.53 ID:qRivzeinO
昔のは節目の年に出てるじゃん
だから今は綺羅星仕様で出してほしい
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 20:18:37.20 ID:kU+g93hg0
>>738
プロール、ストリーク、スモークスクリーン、ランボル、アラート、ホイルジャック、
ハウンド、トレイルブレイカー、ホイスト、スキッズ、トラックス、インフェルノ、グラップル、
アストロトレイン(SLモード)、グレン、ミックスマスター、スカベンジャー、ボーンクラッシャー
ロングハウル、スクラッパー、ワイルドライダー、ブレークダウン、デッドエンド、ドラッグストライプ
既存の型で出来るのがかなりあるな あと初代ではないがマスターフォースからミネルバも出来る
ワイルドライダーは厳しいかもしれんが・・・・
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/10(月) 23:10:02.77 ID:QCeLie/60
>>740
どこを縦読みすればいいのか?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 01:20:55.18 ID:/dv/7EV6O
今トミカくじって普通の店には置いてあるのかな?
近所のスーパーにはない
なんか久しぶりにあの何がでるのかわからないワクワク感を味わいたい
743774:2013/06/11(火) 03:02:46.74 ID:JVRbDH/lO
国内外の装甲車、戦車なんかもドリームトミカの続きからの通し番号で良いからミリタリートミカとして始めてほしいなぁ。


あと特異なものとして人力車とか祇園祭の山車とか牛車とか出さないかなぁ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 08:02:49.27 ID:5NaIhq4M0
>>742
コンビニのサンクスで見たことあるな。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 13:09:17.69 ID:/dv/7EV6O
サンクスはトミカサイズのミニカーとか飛行機をよく売ってるよね
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 18:26:53.19 ID:mLDey6l3O
>>742
近所のセブンイレブンにあった
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 18:49:34.51 ID:mLDey6l3O
連投ですみません、博識な皆さんの知恵をお借りしたいのですが。
実家の部屋片付けに来ている姉から、昔持っていたハローキティのトミカ?をもらったのですが、水色でミルクを積んだ車と、黄色のフォードみたいな型の車がありました。
1980〜1985年辺りの物で、TOMYの刻印が入っていて、トミカだと思うのですが、ご存知の方いらっしゃっいますか?
さっきから調べているのですが、キティバスやドリームとかしかヒットしなくて
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 20:14:22.06 ID:/dv/7EV6O
牛乳といえばハローキティお仕事カーセットだが、年代的に違うよな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 20:30:53.02 ID:mLDey6l3O
>>748
レスありがとうございます!
ググってお仕事カーセット見たんですが違いました。
オープンカー仕様で牛乳のタンク?を積んでいる仕様でボンネット周りが水色で牛乳辺りが黄色で、キティ?が運転席に座ってますw
姉曰く、サンリオとのコラボだ!とか言っているのですが……なんとか画像を挙げられるように頑張ります
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 20:41:01.59 ID:t1hg7xbE0
トミー製ではあってもトミカではないな、それ
多分だが「スヌーピーのハッピーカー」や「ディズニープチカ」の類だべ

裏板にTOMICA刻印はあるのかな?
あれば、浦安オリジナルやドリームモータースのように専門ショップでも扱うんだが
1970年代からイケダに入り浸った自分は、>>747の言うモデルは見たこと無いや
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 21:01:20.64 ID:P7NiwL6y0
黄色いフォードはこれじゃないですか?マジョレットみたいです。http://air.ap.teacup.com/touchan/timg/small_1326180213.jpg
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 21:12:57.89 ID:ut3LBkKq0
>>747
ディープスレで聞いた方が早いかも
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 01:55:07.26 ID:6uivlG/DO
>>747です。
皆さんありがとうございます!
確認しようと探していたら、姉のガキが持って行ったらしい……orz
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 09:01:43.37 ID:y2gloBbU0
そりゃ姉さんの子供=あんたの甥っ子に優先権はあるっしょ

ミッキーマウス等のディズニー絵タンポのトミカや園内限定トミカと違い
キティ絵のミニカーはコレクターが取り合うほどのプレミアは生じてないからアキラメロン
755指原1位おめでとう:2013/06/12(水) 09:38:00.03 ID:8JFSb7Z20
>>751
うん、たしかにマジョレットだわ
2001年に10種類出ていた
このシリーズの終了後に
タンポを消したと思われる
同じカラーのモデルがノーマル版で出ていた(レアかも)
756和田芳樹:2013/06/12(水) 11:02:22.62 ID:8JFSb7Z20
おっともうひとつ

751 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ :2013/06/11(火) 21:01:20.64 ID:P7NiwL6y0
黄色いフォードはこれじゃないですか?マジョレットみたいです。http://air.ap.teacup.com/touchan/timg/small_1326180213.jpg
757和田芳樹:2013/06/12(水) 11:03:43.16 ID:8JFSb7Z20
756は間違い
すみません
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 13:12:28.64 ID:IF6ncKhF0
甥に優先権はあるとは言え、今は多く出回ってるものじゃないだろうから姉と相談してもらっとけば?
もちろん代わりにお菓子とかおもちゃとか買ってあげるのが前提なんだけど
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 01:04:29.07 ID:8v6Vs7SV0
トミカ歴史館見てきた
なんか、1997年まではラインナップがいいところをついてるが、98年以降がなんか車種を選ぶピントずれ始めてない?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 01:08:53.97 ID:9C91k6Yd0
そう思った場合の何割かは
自分のほうが時代の趨勢から取り残されはじめてきたという場合もある。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:43:53.63 ID:Q42HOGFK0
ttp://jan.2chan.net/nov/y/src/1371133611645.jpg
模型裏からの転載だが、これってドリームトミカかな?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 12:47:19.23 ID:2nyLSWjuO
ザ・ビートルってニュービートルとは別物なの?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 13:07:38.18 ID:Q42HOGFK0
>>762
旧ビートル→ニュービートル→ザ・ビートル
画像でググってみれば分かるけど先代のイメージを残したフルモデルチェンジ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 14:29:56.71 ID:em7ZBuk50
>>761
これは今年の株主優待っす
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 15:53:11.69 ID:2nyLSWjuO
>>763
おおセンキュー
そういう事だったのか

ザが気になって仕方なかったぜ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 15:55:49.83 ID:Q42HOGFK0
>>764
ありがとう
株主優待なら大量にヤフオクに流れるだろうけど、
くまモングッズコレクターと競合しそうで例年よりも相場は高くなりそう…
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 16:51:28.36 ID:v7O1pJXK0
9月
No.58 スズキワゴンR
No.90 フィアット500
ドリームトミカ しまじろう&Beepy
ドリームトミカ AE86 トレノ頭文字D
10月
No.27 日産NV350キャラバン消防指揮車
No.62 マツダ アテンザ(初回あり)
11月
No.81 Honda N-ONE
No.112 スバルフォレスター(初回あり)
12月
No.59 いすゞ エルフ佐川急便
No.104 ロータスエヴォーラGTE(初回あり)
No.140 ニチユ三菱フォークリフト エレトラック

絶版車
9月
No.58 スズキワゴンR
No.90 テントむし
10月
No.27 日産ジューク
No.62 マツダアクセラスポーツ
11月
No.81 Honda CR-Z
No.112 スバルレガシィB4
12月
No.59 酒井重工業タンデム振動ローラーSW502-H
No.104 トヨタヴィッツ
No.140 川崎重工業 バケットホイールエキスカベータ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:06:09.46 ID:jnwn1V8L0
公式、更新キテタ!と思ったら、リミテッドシリーズ販売終了のお知らせ出てるわ・・・
テンション下がってきたわ・・・

アピタのブラジルは思ったよりかっこいいけど、
リミテッドシリーズ終了がこたえてこたえて(略
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:16:39.28 ID:FL735tEn0
寧ろリミテッドの方がメインだった自分には非常に悲しいお知らせ
再開未定だが希望はあるみたいなのが救い

国旗シリーズって車種変えずに全部2000GT なのかよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:25:22.63 ID:03GehDNC0
>>767
ヴィッツはもう絶版か!?
なんか意外だなあ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:34:51.02 ID:wpq2m7Qy0
終了と言えばさ、イオンのチューンドカーまたは新シリーズも無いまま?

キャラバンはやはり流用来たか
下手するとテコロジー入れ替えとかも予想して、今のうちハイエースを買っておくか
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:36:31.94 ID:K1Y8aPzV0
新製品のぐるぐるインターチェンジって昔のやつのリメイク版か。子供のころ欲しかったけど買って貰えなかった記憶があるなー。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:41:16.33 ID:gmvmx0cX0
日産の新型車って結局日産NV350キャラバン消防指揮車なのか
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:48:20.07 ID:qAvyCvBL0
アピタ、イオンは続いてるけどイトヨはもう完全に終わったの?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:56:17.08 ID:v7O1pJXK0
>>774
俺は某サイトから張り付けただけだから詳しいことは知らん。すまんな
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 18:04:41.39 ID:k0+k+Ikf0
やっとアテンザ来るのか!
NV350のハイルーフは別パーツっぽいから、ノーマルルーフにもできそう
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 18:38:08.61 ID:j+BJ2ND70
アテンザついにくるのか!
楽しみだわ

あと豆腐屋のハチロクが凄く気になる
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 18:47:15.34 ID:jnwn1V8L0
探してみたら、おもちゃショーに行った人の動画あったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=LW3DiFHbDMA

上の動画からキャプらしてもらった。
http://uploda.cc/img/img51bae604453bd.jpg

だが、これでもリミテッドがなくなる哀しみは消えないのであった・・・
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 19:49:20.35 ID:CjSYnlqH0
>771
書き込む前に公式サイトくらい見なさいな
次はFJクルーザーだよ
780veru☆:2013/06/14(金) 19:59:40.22 ID:Cgyqmsjf0
AE86楽しみですね〜
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 20:03:23.90 ID:z3TtQzqP0
しまじろうが乗ってる変なやつって何?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 20:04:13.83 ID:H9MEe74h0
今月の新車のスケール
ミラージュ 1/59
ザ・ビートル 1/66
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 20:26:19.91 ID:7k6q0dJkO
明日のビートルどうしょうかな〜
あのホイールだもんな〜w
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 20:57:21.69 ID:w4JxRjHBO
トミリミ終わりか
今月いっぱいで生産終了するってこと?
欲しいの買っておくか
トイザらスにあるかなあ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:39:16.71 ID:wpq2m7Qy0
昔、マジョもゴムタイヤ、精密印刷仕様の高価格3インチ出したけどすぐ終わった
それが2001年4月から12年以上も続いただけでも賞賛されるべきシリーズだと思うよ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:46:10.15 ID:kWUH863J0
まだクラウン出さないの?
バカか?トミカ担当者はw
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:53:33.82 ID:KbfXjJsS0
ピンクラを初回で出して。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 23:01:02.91 ID:Wp099cI70
「トミカリミテッドシリーズ」販売終了のお知らせ
//www.takaratomy.co.jp/products/tomica/pop_tl.htm
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 23:20:09.59 ID:ySzHTld60
まあリミテッド最初のほうは旧車出してたけど
トミーテックがビンテージとかやりはじめたしなあ
そりゃあ金型流用と新規じゃな
個人的にはそれはそれで味があってよかったんだけど
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 23:27:31.86 ID:iOIfKUBKP
スカイラインのトミカ出ないのかよ
それともスカイラインの日本での販売が延期になったのか
日産の新車ってくらいだから同時に出ると思ったのに
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 01:07:56.64 ID:dGXvdENDO
>>787
いいねえ
実車はまるで要らないがミニカーとなると急に欲しくなる
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 11:17:34.51 ID:AXRp9tb00
>>791
最も人気の高い初回カラーになりそうだな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 11:28:37.62 ID:4RvXWf5r0
早速ヨーカドーにて購入してきたので新車レポを



ミラージュ・・・・1/59で中国製。大きさ・重さに関してはGood。
         出来もいいと思います。ただ、リアの『MIRAGE』タンポが少々斜めに印刷。
         ギミックのリアドア開閉はスムーズに動きます。
         ミラージュだけ(中国製だから!?)アンケートが入っておりました。

ビートル・・・・・1/66でベトナム製。大きさ・重さに関しては少々不満。
         軽いですし、ミラージュよりも少々小さい。(スケールが小さいので仕方ないですが)
         個人的には初回限定カラーの方が色的にも綺麗。
         ノーギミックでリアガラスが黒塗りなどが非常に残念です。


今回でリミテッドが販売休止になりますが、皆さんはどんなトミカをリミテッド化して欲しかったですか??
自分的には働く車系をもう少ししてほしかったです。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 12:05:05.32 ID:TQWgcfEW0
ヨンメリのGTェ…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 12:08:20.45 ID:TQWgcfEW0
すまん間違えた
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 12:35:52.71 ID:ORO3UY210
ザ・ビートルのリア窓が抜けていないのは納得できないよなあ

125のEF510-501は縮尺から見た製品長さは正しいはずなのに、なんでこんなに間延びして見える?
797和田芳樹:2013/06/15(土) 12:51:10.40 ID:9de+zYkn0
ビートルはHWの方がいいよな
後発なんだからいいところを見習って欲しかった
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 13:01:44.08 ID:LBOBfzucO
近所のリサイクルショップ、何故だか知らないが現行トミカを800円で大量に売っている・・・
それも800円の下に500円の値札シールが張ってあるんだが・・・
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 13:18:01.29 ID:SJgYCMDP0
俺の近所の店は赤箱は一律315円だ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 13:48:00.07 ID:WYcuxDb20
まだ買ってないけどHPの写真見る限り、ミラージュ>ビートルって感じだよな
ビートルがなんかすげぇぬるく(No.117のポルシェのときと同じ)見える
いままでのコメントからしても、きっと大した事はないんだろうな
文句言いながらも期待しないで買うけど、写真での予想って当たるんだよな
伝説のアベンシスも写真みて「これはひょっとすると・・・」って思ってたら大当たり?だったし
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 13:53:28.79 ID:1oXMmkV20
>>793
リミテッド化希望は
古河ホイルローダ
ED75(初回限定でEF65風カラー)
DD13
D51(旧)
さんふらわあ(旧)
三井造船ホバークラフト
川崎バートル
フランスベッドキャンピングカー
ヤマハモーターボート
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 14:01:24.25 ID:zBEbahnK0
ビートル黒塗りかよ〜

今回はスルーしようかな
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 14:01:37.48 ID:R97khNiY0
>>798
800円の現行トミカ、どんな客が買っていくか、その瞬間をこっそり見たいです。
804和田芳樹:2013/06/15(土) 14:25:51.91 ID:9de+zYkn0
>>801
かなりのむちゃぶりだな
車じゃないのはまずありえないし
トレーラー類は牽引可能なモデルが存在しない
(サバンナやケンメリはフック無しになった)
ホイールローダーがギリ可能性ありか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 14:35:45.73 ID:+kuu4DVRO
和田・・
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 14:54:19.70 ID:qhGFT4lIO
おもちゃショー行って来た。事前情報では10〜12月の新製品展示がつべにうpされてたのに今日行ったら展示がなかった。期待外れ。業者向けと一般向けで展示内容を替えるのはおかしい。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 17:18:29.57 ID:720Jg7fd0
>>806
仕方ないよ
トミー単独時代からトミカ・プラレールのネタバレには異常なくらい神経質だったんで
今年も一般客には見せず、先取り情報をブログなどに載せられないようにしたんだろう
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 17:36:21.82 ID:zBEbahnK0
他のスレでも聞いたけどわからなかった
昔、スーパーでマジョレットと同じ場所に、トミカ、マジョレットと同サイズのプルバックカーが置いてあったのしらない?
809801:2013/06/15(土) 17:37:55.31 ID:YJLgyGE70
>>804
ネタにマジレスしてるよ・・・


ビートル 今日だったんだな
リミテッドは来週か。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 18:04:16.76 ID:lwu+Wf2V0
北斗星・・・・・1/140でベトナム製。
         EF510-501。
         文鎮になる。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 18:49:43.03 ID:by492zBn0
>>808
wellyっていうミニカーじゃない?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 19:49:58.16 ID:ZjLyFIS80
>>808,811
wellyだろうね
トミカに移植するホイールの部品取りに何度か買った事がある
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 21:01:13.12 ID:uMWXYl5o0
4年ほど前に発売されたカバヤダッシュミニカーかな?
なぜか突然発売されたよなぁ〜先代3シリーズセダンとかが
ラインナップにあったね。
マジョレットをウェリーに切り替えるための様子見だったのかな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 21:33:43.79 ID:/6rAQj9f0
wellyは最近の新作が日本に入って来なくて残念なんだよな。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 22:55:04.53 ID:LRle+0qf0
おもちゃショーの宝富物販でアニアなる新製品を買ってきた。
トミカ、プラレールに継ぐ第三のオモチャになりそうで期待。
とりあえず、ゾウを買いました。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 23:20:54.45 ID:AuP3zYHK0
wellyは、安い割にはトミカより出来が良かったな。特にパジェロはトミカや魔女より似てた。
タイヤも最初はチープだったけど、後に溝付きのリアルな感じになったし。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/15(土) 23:31:55.87 ID:WYcuxDb20
hongwellが1/64やって200円くらいで販売すれば最強だと思うんだが
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 00:09:23.27 ID:ie2tsbZZ0
今、ミラージュ確認した
「ミラージュってこんなにかっこ良かったっけ?」と思わせる出来ですな

ビートルかわいい 実車はでかくてちっとも可愛く思えませんが、ミニカーにするとデザインが生きるんですな

ビートル初回は無くなってた 初回は1人1個と張り紙があった 近所のイオン(北○道)でも買占めがあったということだな
本当は欲しくも無かったが、ちょっと可愛かったので初回ビートルも欲しくなってきた
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 00:36:26.09 ID:qMtXjKAi0
今回初回は予約していなかったんで売り切れを予想して平和堂で購入した
店によってはいれてないところもあるが出先ではあった
まぁ予約してなかったのはそんな欲しくなかったからだけど
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 00:59:36.24 ID:Cx3c0PoU0
>>816
ダイソーで売ってるWellyは内装無いわモールド潰れてるわとダメダメだけどね…
同じ100円ショップでもSeriaで売ってるのはちゃんとしているんだから
ダイソーは相当コストダウンを強いているんだろうな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 06:35:09.93 ID:ie2tsbZZ0
そういや昨日行ったイオンにてブリスターの売れ残ったやつを4台まとめて1パックで安売りしていた
値段は見なかったけど、どの組み合わせ見ても必ず1台アベンシスが入っていた(涙)
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 06:42:53.24 ID:lu07pdxj0
ミラージュ買ったけどなんか違和感あるなと思って実車の写真と見比べてみたら、リアウィンドウが実車以上に寝ていて、それでリアバンパーが伸びているように思える。
加えてバンパー両端のエッヂがかなり立っているからどうにも不自然だなと思って眺めてたんだけど、これヴィッツの金型ベースなのかな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 07:20:40.35 ID:OMrrCE8q0
並べてみたか?
ヴィッツの方が一回り小さいし全然違うぞ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 08:18:52.49 ID:TLockLOB0
>>820
それは多分マイスト
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 10:38:44.96 ID:weNw/I49O
そういえばヴィッツで思い出したんだけど、初代ヴィッツのベトナム製は金型が全く新しくなっているんだね。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 10:57:12.79 ID:z0UO7qj70
>>825
ディープっぽいレスですまないが
初代の越南化は通常廃盤になったあとの、ハンディ立体マップに付属したメタ青のことかな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 11:01:47.15 ID:xadkzzDqO
アベンシスはトミカ界の俺ら
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 11:23:42.03 ID:FBW+tehX0
アベンシスの販売期間って過去最短?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 11:36:44.72 ID:NfAi5z/N0
初回カラーの新発売モノは、なるべく全部買っておいたほうがいい。
前期初期カラー発売期(2003年〜2006年)当時俺は選り好みをして、その時欲しいモノだけを買っていた。
今になって買っていないモノが欠品状態となっている。後になって欲しくなったのです。
なぜその時買っておかなかったのか後悔先に立たずです。現在になってのプレ値では買う気もおきない。
今は要らなくても何かのきっかけで後から欲しくなることがある。先読み収集を心がけよう。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 11:44:31.06 ID:weNw/I49O
>>826
825です。
おかげさまで謎が解けました!
そんなものがあったとは・・・。
シャシーの刻印も全く変わっていて、年も「2011」になっていました。

Z33のフェアレディZのベトナム製でリアゲート形状やリアクオーターウインドーの形状が違うのを持ってますが、これも気になってます。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 11:44:42.26 ID:TLockLOB0
>>828
最短はホンダシティ(5ヶ月)で、アベンシスみたいな何かはCATブルドーザーと並んで2番目(7ヶ月)
でも、シティはターボへのマイナーチェンジだし、CATも版権絡みの理由だろう(発売延期になったくらいだし)から、不評が理由で短命に終わったモデルは初めてだと思う
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 12:01:33.43 ID:dzsOqmeQ0
今日予約してあった、ビートル取りに行った。そしたら、まだ5つ残ってて店員に買ってくれって
頼まれたwww
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 12:02:28.90 ID:qDVeYA0w0
>>831
>不評が理由
公式には認めてないよw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 13:39:05.76 ID:nOlKZF7o0
12月のエレトラックって、ターレットトラックのことか?

だったら築地セットが出来そうだな。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 14:38:18.62 ID:KXh3ypj00
http://www.youtube.com/watch?v=Sz5BnXCvr0c
この動画の1:06〜で映ってるけどターレットトラックだね
他のトミカも結構良さそうだから全部欲しいw
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 14:46:45.92 ID:xadkzzDqO
今年下半期の目玉はアテンザだな
初回カラーはあるのかな


いまから近所のスーパーに行くけどリミテッド売ってるかなあ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 15:27:32.57 ID:pvKEVl1Z0
>835 サンクス

まさにターレー。
萌えた。


2inchでは初のモデル化だよな?

3輪ピザバイクみたいに、人乗せてほしいな〜
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 18:10:44.03 ID:N3b411Dy0
No150のヨッシーは、ペネロープ号のはずだったけど外国からストップがかかったから急遽ヨッシーになったってマジ?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 18:47:00.10 ID:ie2tsbZZ0
ターレートラック?
あれは”ぽんぽん”だべ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:27:55.50 ID:C1Pzc6vq0
>>820
セリアにはウェリーのZ3が売ってて
ダイソーにはマイストのZ3が売ってた
一見似てるが結構違う
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 19:31:48.31 ID:WC6qfFtq0
>>821
刑事ドラマ華やかなりし時代の子供のブンドド遊び的にいえば
被害者の車とか犯人の逃走車とか刑事に借りられる車とかに事欠かなくていいじゃないか。

そんなにあるんならダイキャストミニカーのリペイントとか改造とかの教材にも使えるから
むしろヘビーユーザーにとってこそ好都合。切り張りして輸出専用のセダンにしちゃうとか。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 21:59:13.87 ID:avkIAtAM0
食玩魔女
今日、地元スーパーに有ったんで、思わずつかんでしまった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4278406.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4278418.jpg

こういうのトミカでもやってほしいね。せっかくロング枠有るんだから。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 22:37:55.47 ID:avkIAtAM0
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 22:59:54.60 ID:N3b411Dy0
ロングマジョにはもう、ゴーカートやバイクが牽引されてるタイプはないんかねぇ…

ああいう小さなおまけがついてるのが好き
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 23:00:22.29 ID:KXh3ypj00
>>843
130万999円で落札されたしwww
馬鹿だろw
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 23:01:22.68 ID:qMtXjKAi0
どうせいたずら入札で諸島
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 23:14:26.41 ID:ie2tsbZZ0
北斗星、走りが悪いな
もしかして列車ものは皆走りはよろしくないのかな?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 23:53:10.31 ID:Yjq/CZBJO
業績が悪いからリミテッドも終わったし、次は、ロングを廃盤にて、初回限定も辞めればいい。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 23:59:54.05 ID:NfAi5z/N0
未発売プレジデント、ミニカー大百科に載ってた幻のトミカだね。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 01:13:17.31 ID:Wm1kWPwh0
何となく箱絵につられて買ってみたが、コレジャナイ北斗星。


あの足回りは何なんだ?
板貼り付けただけみたいな、あのノッペリは?メカ感全くないし。大きさのバランス悪いし。
車輪が無いように見えるし。

良くあんなのにしたな。

車体のタンポは良いのだが
それだけにアンバランスきわまりない。

やっぱ、電車系はパスすべきだった... orz
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 01:21:46.40 ID:DpD6LPZk0
そういう要求水準の人は多分普通に鉄道模型買ったほうが的な…。

エフトイズだったかのZゲージの0系(食玩的パッケージのやつ)でもトミカよりは値が張ったはずだし
そういうコスト的な制約と「子供の玩具としての安全性」ってやつとの折り合いでは。

「トミカリミテッド北斗星」が出る可能性が無くなった矢先に皮肉っちゃ皮肉な話だ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 02:56:34.19 ID:AmMp2W4P0
もしトレーンのNゲージで出たときは、そちらをお勧めする
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 08:50:10.80 ID:l4eatUGa0
前にも書かれていたけど新型クラウン、出して貰いたかった・・・・・。
来年には出るだろうか?でも縮尺が小さくなるんだろうね。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 10:29:21.03 ID:gDVjoVDT0
新型クラウンと言えば前田敦子
CMで「桃太郎」と呼んでいた
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:09:10.83 ID:l75wXB0q0
ビートル、初代ビートルと比べると結構いいかも
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:55:51.77 ID:OOq4KGVO0
>>851
うちの子供、にしゃいは、客車が無いのが不満らしい。
あと、連結器が無いのも超不満らしい。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 21:07:11.24 ID:DpD6LPZk0
「新幹線」っていうと先頭車両だけ製品化すれば済むと思いがちだけど
実際には子供や鉄道マニアは中間車両だって欲しい的なものか。

品番2個取って「先頭車(もしくは牽引機関車)」と「中間車・客車」を各々バラ売りしてみたら
案外「先頭車両は1〜2個しか買わないけど客車の部分は1人で凄い数買う人がいる」みたいな感じで
トータルの販売数量は良い勝負になったり、相乗効果で成功したりするのかな。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 21:13:55.51 ID:A/JVyQxD0
電車の価値は低床トレーラーのためだけだな
プラレールみたいに日通仕様が出ないだろうか
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 23:02:39.46 ID:OOq4KGVO0
低床トレーラー持ってないんだけど、電車のロングトミカのるの?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 23:32:05.53 ID:fJ040Xpy0
客車だけでも、中間車はバリ多いからな。
というか、新幹線一編成だけで、大きく6種類(中間車のみ)それがまだそれぞれ数種類ある。
16両編成で全く同じ中間車は無い。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 00:50:50.48 ID:07g0vwC80
やっぱイオンとかアピタの限定トミカってすぐに売り切れてしまうものなのか?
最近になって買い逃したものを欲しくなってきた
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 01:01:51.91 ID:sAX+Sbjv0
>861
アピタはどうか分からんけどイオンは当日か翌日には大抵売り切れるね
特にイオンは発売日が20日で5%OFFデーと重なっているし
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 01:03:14.65 ID:07g0vwC80
>>862
そっか
ヤフオクで探すか
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 07:59:58.05 ID:t2DqfyEB0
そういえば近くのイオンにはまだCRZがあったな。田舎は競争率低いから楽。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 17:15:50.92 ID:23+Dd2MY0
イトーヨーカドー限定トミカってもう出ないのかな
近所にイオンもアピタも無いからずっと待ってるんだけど
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 18:27:22.28 ID:dxu9YECv0
>>858
低床トレーラーってロングトミカの新幹線載るのか!!
今までコマツショベル載せて鑑賞してた
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 21:58:23.72 ID:yl27GWR7O
昔ちっちゃい赤色の車を積んだトラックのトミカがあったな
懐かしい
今もあるのかな
きっとあるよね
モデルチェンジしてるよね
欲しいなあ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 23:42:45.50 ID:OBxaX1Io0
>>867
これ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002U3IK2
だったら結構最近まで売ってたし、ヤフオクでも安価で手に入るよ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 00:45:14.85 ID:C7qbC/2b0
アニアとトミカでサファリパークみたいな遊び方出来るのね。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 12:34:42.61 ID:jQm3DFRk0
>>806
なんで新型クラウンださね―んだよ。町でさんざん見てるのに。このあいだ
京都に痛自転車でツーリング行ったらアスリートのタクシー見つけたわ。あ
れマジで欲しいのに
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 23:44:10.78 ID:4kd/Y42bO
おまえら的にBRZってどうよ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 23:48:21.14 ID:KAyTonK00
俺は京商の1/64持ってるから要らない
トミカの86はFバンパー補助灯のディテールがオミットされていたから
BRZが出たとしても似た様な仕様になるだろうし
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:40:13.38 ID:NuVJI8170
近所のおもちゃ屋ブリスターでしか売ってないわ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:38:35.28 ID:TPnx0rD30
コレクター向け商売じゃなくて「玩具屋」なら
開封しなくても中身がはっきり見えるブリスターの方が好都合だってのもあるかもしれない。
吊しておけばいいなら什器とかも必要ないし。

もっと昔の玩具屋は一旦ぜんぶ開封して陳列ケース
(トミー指定品ではない。人形ケースや普通のガラスケースみたいなやつ)に並べてあって
店主に「これください」を言うか客が自分で取って持っていくと箱に入れてくれる
(もしくは箱が見つからないor要らない場合にはそのまま渡される)って制度のところも多かったし。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:42:52.64 ID:NuVJI8170
>>874
なるほどね
俺が言ってる店もスーパーの中のおもちゃ屋さんだからね
あと、陳列ケースに並べてあるのは昔近所にあったハローマックがそうだった
いまではなかなかそういう店ないよね
トイザらスは最初から箱で売ってる店が多いかな
俺は箱のほうがいいね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 00:11:27.94 ID:a4+MQCvr0
吊るすときも什器がいるお
昔設営したがミニカーコーナにもちゃんと設置したお

トイザラスは新製品のみ箱で仕入れて
ほとんどのはブリスターだわ
箱のはワゴンに入れっぱなし
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 00:21:47.79 ID:HVoXTWSX0
ああ、専用の業務用什器とかメーカー指定品じゃなくてもいけるって意味でね。
百円ショップで売ってるような板にL字のヒートン120個ねじ込んだぐらいのものとかそういう自作品でもいいし。

箱開けなくても手にとって中身を確認出来るんだと思ってしまえば
底の浅いでっかい箱にカラーひよこみたいに並べておいてもいいし。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 02:32:36.94 ID:w0ACv/L30
マセラッティメラクが、近所の店で箱なしで2600円
高いな・・・
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 07:08:53.32 ID:HVoXTWSX0
「収集用として買うから何としても完品」みたいなことにこだわるんじゃなくて
目の届くところに飾って眺める用と割り切って買うんならそのぐらいでもアリじゃないの?

お宝鑑定団的なアンティークトイブームになる前の80年代末ぐらいでも
例えば最初期のトミカの美品なんて1万オーバーとかで売られてるのもあったし
70年代物は2〜3千円程度するのも珍しくなかった。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 14:55:58.61 ID:GJpjZKPK0
イオンでリミテッドのレガシィB4買って来たが、昼過ぎの時点で残り2台だったわ
やっぱシリーズ最後って事で俺みたいに記念に買う人多いのかね
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 17:15:12.29 ID:awEEkeGA0
なんでポロなんだろ?up!じゃねぇか普通
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 18:36:34.23 ID:lHUqDJBy0
ランエボ買ってきた
FIREの方の側面のタンポ印刷?が汚かった
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 20:33:37.51 ID:p1OqmRWxO
B4の面パト買いに麒麟へ行ったが無かった。帰りに代走に寄ってみるとマイストの見たことないモデルが入荷していた。中でもスマートのスパイダーは良い仕上りだったので買った。
これで105円とは…

スレチですまぬ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 20:44:33.41 ID:kPuQc5bZ0
ダイソーのマイストってオープンカー以外はウィンドウが真っ黒で
モールドも金型疲弊で埋まりかかってる印象なんだけど新型でも出たのかな?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 20:52:44.08 ID:K8KKh37j0
ダイソーマイストといわれると妙に陽気なデザインのフォードエコノバン
(ボンゴブローニィベースの、日本でいうJ100バン)の衝撃を思い出す…。

実際あれをあんな状態にして乗るやつがいてたまるかw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 21:15:52.81 ID:QdhaW6EQ0
>>883
麒麟に無かったってマジ?
明日ポイント3倍デーだから明日買おうと思ってたんだけど・・・
887:2013/06/23(日) 11:37:22.20 ID:S8L5YABu0
N-BOXはライトがクリアパーツ
Poloは塗装

キャラバン、ポルテはクリアパーツ
アウディ、ビートル、ミラージュは塗装

クリアパーツが徐々に復活しているんだけど 基準がよく分かんないな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:21:45.44 ID:rgJBamBTO
>>887
外車は版権費用諸々でお金使っちゃったw
外車は内装資料が無いから塗っちゃえ!
のどっちかだな。マジで。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:10:23.51 ID:vOXKn0ClO
昔はドラえもんやキティちゃんとのコラボトミカやマクドナルドとかとのタイアップトミカとか結構あったけど最近ないね
寂しいね
ドリームトミカもいいんだけど、実在の車にドラえもんの絵が描かれてるのがいいんだよね
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 14:43:54.88 ID:4XeueWoW0
今さらながらミラージュ買ってきた
試作品から思ってたんだがリアバンパーが妙に長いのが気になってしょうがない
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 20:10:08.70 ID:Dy6fqMFM0
>>887
テコロジー化するつもりのものはクリアパーツなのかも
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 00:52:06.88 ID:lGaKsDSR0
>>891
それだ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:21:10.98 ID:MqRaYUWJ0
>>881
あんなブサイクな泥棒ヒゲ面売れないだろw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:23:13.77 ID:cc4UN+Q60
ここまで外車増やすなら外国車シリーズ復活してほしいな。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 01:04:20.68 ID:WhcnsMi90
そもそも国産車だけで120種ともなるとYZF450Rやエレメントみたいなイロモノでお茶を濁す事もあったけど
外車の比率が増えればそういう事も減るっしょ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 07:14:04.60 ID:/F4436B00
9月13日にセブンイレブン限定ディズニーモータース3種発売
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 08:00:37.83 ID:JI6uIpUx0
というか、海外で売れてるのか?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 11:12:21.07 ID:sCcypYi20
>>895
イロモノで水増ししなくても国産車でも結構でてないのあるはずなんだけどなぁ。

今でこそ100台組とはいえ当初それなりに出てた国産車乗りだが、
外車と比べれば遥かに売れてるしコンバインやYZF以下の扱いかと思うと…
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 21:41:16.06 ID:INOtVQr80
早く次のトミカくじ出ないかなあ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 21:43:20.55 ID:NxEZzRDE0
>>895
エレメントはイロモノじゃないだろ
イロモノといったらウロボロスだろ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:18:56.72 ID:dGI/9Gz/0
個人的にはトミカこそガラパゴス化したらいいと思うんだけどな
誰だグローバル化なんて言い出したのは(`д´)
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:51:56.05 ID:HsnP3QUDO
Rの軌跡の情報は既出なのかな?
ゲップな人も多いだろうけど、外車ラッシュの昨今なら新鮮に感じる。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:56:06.07 ID:rvSLJrBk0
>902
タイトルからしてスカGかな?
ハコスカ4ドアが入ってるなら買おうかな
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 14:03:34.94 ID:x//Oj2aS0
Rの系譜のレーシング仕様のやつほしい
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 02:23:20.17 ID:tesI6/bT0
>>900
あれ最初仮面ライダーかなんかの劇中車かと思った…。

いすゞローデッカーバスぐらいの衝撃だw
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 23:15:30.42 ID:jjWPzZDPO
ドリームトミカのイニシャルDは売れるでしょ。
これをきっかけにドリームコンプが増えたら、キャラウィールみたいな展開に期待できるな!
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 23:48:41.04 ID:CN8HOie/0
>>906
BTTFのデロリアンは来るだろうね
ホイールを専用品にすればUSJ限定品と差別化出来るし
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 23:50:33.34 ID:V08su+R00
ナイト2000が欲しいな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 03:12:05.81 ID:FncUmJPfO
サザエさんとのコラボトミカ出して欲しい
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 15:16:55.87 ID:rcYcGpNbO
アンパンマン号やセガサターンのソニックやドラえもんソーラーカークラッシュバンディクー出せば良いのに
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 15:57:19.97 ID:UvmQUpcX0
アンパンマン号やソラえもん号は版権の関係で難しいんじゃないかなぁ…
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 17:47:19.16 ID:zMc++Kna0
スレチだけどダイソーってmaistoとwelly両方売ってるのね
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 17:56:32.49 ID:Oh+xnfzh0
wellyはここ数年バリエーション変わってないからそろそろどうにかしてほしいな。wellyのサイトにあるラインナップにはGTRとか日本車がかなりあるし出来もそこそこよさそうだけど、現時点で日本に輸入してるのは100円ショップ系しかないから入手できない…
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 18:38:18.99 ID:tiCj8t000
>>913
ところがどっこい、WelliyのGT-Rなどはアミューズメント景品として国内でも流通してるんだな
数は少ないけどヤフオクでも出てるよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 03:13:15.19 ID:RhtmEdy30
公式で7月20日発売のイオン限定トミカが載ってるね
7月はFJのTRD仕様か!なかなかいいセンスだと思う
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 07:27:35.51 ID:dNVFaWYIO
>>915
8月のテコロジーFJもなかなかイケてる。
リミテッドなき今、テコンプ開始する人が増えるんじゃない?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 09:56:17.26 ID:x6UH3SwN0
今月は第3土曜日が20日だからイオンは速攻でアウディとFJ狩られるだろうな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 11:56:06.26 ID:CDqGN2uR0
こういう時だけは田舎で良かったと思う
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 12:52:43.99 ID:I1WRQ0La0
イオン限定の情報ってどこで見るの?
トミカ公式で見つからない

トミカ好きのエロい人教えてください
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 13:06:39.35 ID:JqL1NZ4D0
>>919
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1307.htm
一番下のあたりに「販売店オリジナルトミカ」のコーナーがあるよ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 13:33:05.19 ID:I1WRQ0La0
>>920
ありがとう
今日のあなたに幸あれ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 15:01:24.72 ID:3RjdZlTIO
》133
今度500が出るぞな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 22:42:14.14 ID:oHot6Bfn0
>>913
昨日リサイクルショップで赤い箱に入ったR35とランエボ8(9かも)買ったけど地元の100円ショップは未だに型落ちのドイツ車や先代クーパーと働く車系しか無いので新鮮に見えた。

>>916
また買い漁りそうな人が多(転売屋の複数買いとか)いそうだから初回カラーの時を思い起すな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 14:44:03.83 ID:ZFrlEA7n0
トミカ博で何度も発売されるハコスカは、
都度、デザインがなかなかよろしく、気にいって購入できますが、
アピタの2000GTは許せません。
特注品を1機種に絞り、コスト・ダウンされていると思いますが、
国旗シリーズ購入者は、惰性で買わざるを得ないコレクターのみです(笑)
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 23:00:03.75 ID:3W4jpXMjO
>>924
アメリカは好んで買ったんだけどね…
次のブラジルの写真見たら食欲無くしたのは事実。
F1開催国網羅の予定だったら食指も動くかな?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 23:35:37.53 ID:D+4JA3yG0
恐竜運搬車のギガ買ってアームロール作ろうと思う。
あと重トラクタとかポールトレーラ作ろうかな。

これが恐竜運搬車の正しい使い方w
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 13:38:34.81 ID:zoLat2E9O
テコロジートミカいいよね
昔からモータートミカとかおしゃべりトミカとかいろいろあれけど、どれも子供たちの遊びの幅を広げてきたと思う
俺はプルバックトミカっていうのがあればいいなあって思う
友達とトミカの競走が出来そう
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 08:32:11.98 ID:uCaknn0/0
リアル店舗のワゴン投げをよく見かけたお正月慶春トミカだが
大亀のネット通販でもハコスカの捨て値販売やってたわ
Z、2000GT、ハコスカと続いたこの誰得企画も2014年版は無さそうで助かったわ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 11:19:03.21 ID:eT1dPNnS0
>928
教えてくれてありがとう
300円は安いな
ポイントあったから100円で買えたわ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 16:49:25.63 ID:j5uSMhEa0
どういたしまして
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 17:32:32.82 ID:VThEREZK0
932929:2013/07/07(日) 12:04:50.58 ID:/eWT0H950
今さっき届いた
お急ぎ便でもないのにAmazonよりも速い
ただ、肝心のトミカが微妙…
こりゃ確かに売れ残るわな
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 14:43:35.97 ID:ISPfiI040
ウェリーは普通のモデルの構造を一部いじってプロポーション崩さずにプルバック機能搭載してたな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 18:17:00.09 ID:/H1F5Wct0
7月の新車が救急車なわけだが今までラインナップに救急車3台なんてことあったっけ

>>933
スレチだがこれのことか
ttp://uploda.cc/img/img51d931bc143f0.jpg
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 19:08:35.01 ID:7BgaZrLl0
TTの奴なら持ってるわ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 20:20:05.46 ID:W7M+bQZZ0
そういえばこれの箱入りが近所のブックオフで1200円で売ってて驚いた。値段のつけ方適当すぎだろ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:21:22.01 ID:y6blvWyf0
>>934
40トヨタクラウン55系救急車、57ハイエースH10系救急車、F19キャデラックセダン、F22シェビーバン、F60キャデラックワゴン

36ハイエースH50系救急車、51日産アトラスベースパラメディック、87エスティマ救急車、116三菱ベーススーパーアンビュランス
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 02:36:05.46 ID:Et780fUz0
>>936
うちの近所もそんな感じだな、トミカはあまり扱っていないみたいだけど
プライズのアニメフィギュアとか3000円くらいで売っていたりして驚くというか笑える
しかも箱がボロボロで、こんなの誰が買うんだ?って感じ
ガンプラも近所の淀やヤマダより高くなってて本当に適当なんだと思う
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 21:29:07.07 ID:uGcq+1Km0
トミカすら置いてない地元のブックオフはもっと適当ってことだな
サービス悪いというか。。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 18:10:42.90 ID:0dBhhoQD0
某ブックオフはトミカじゃないけどケースに並んでるミニカーの値札が
隣と入れ替わってることすらあったよ
値札に車種が書いてあってすぐに違うのがわかる状態なのにそうなってるってことは
店員がミニカーにも車にも興味がないんだろうなぁ…


ひょっとしたら間違って安くなってる方をうまく誘導して買わせる商法だったりして…てことはないか
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 22:28:16.84 ID:pRZH8I1W0
今日ブックオフ行ったら箱無しだけど無傷の昔のクラウン救急車が300円で売ってて即買いしたわ。たまにこういうのがあるからついつい通ってしまう。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 23:34:28.50 ID:Eed9LPWW0
あれは物凄い長いこと売ってたから
製造時期とかの違いがわからないと値踏みが難しいってのはあるのかも。
最後の頃には中国製とかあるのかしら。

値打ちとか関係なく「お気に入りを飾りたい」というだけなら安ければ全然問題ないね。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 00:38:07.74 ID:v+lTJ7CW0
>>942
ちょっとディープっぽくなってしまうが
終盤のほうに行くと赤帯/白シート、赤帯/赤シート、窓水色クリア、窓青クリア
タンポ「救急」、「急救」、文字フォント微妙に変更等の組み合わせで10種類近くバリが見つかったが全て日本製
92年6月の絶版なので中国に移す前に生産が終わり、特に中国製の復刻も無いまま現在に至る
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 08:45:56.71 ID:9qZVrIC0O
DVDもらってきた。

新ハイパーシリーズの大型車両、レゴみたいだった。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 10:23:20.10 ID:o9nPYRbIP
ハイパーグリーンレンジャー3号 レンジャートレーラーや
ハイパーグリーンレンジャー 劇場版1号2号スペシャルセットの画像ってどっか無い?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 18:58:18.65 ID:MjTH2Qlv0
頭文字D AE86 トレノ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/images/1309/dt_ae86.jpg
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 19:30:39.01 ID:vBoizwuG0
トミカ公式サイト更新あげ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 19:47:06.44 ID:F+ANzS9Q0
現行のワゴンR出るんだ。
前モデルとあまり雰囲気変わらんし、まさか出すとは思わんかったな…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:37:08.31 ID:tbB9ihfc0
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019471.jpg
上:マジョレット
下:トミカ
外車出すのはいいんだけど、もっとマシな造型に出来ないのかよ…
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 21:43:20.66 ID:06hbGv0x0
ヘッドライトの存在感が薄すぎるな。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 23:12:24.23 ID:L2CP7t8c0
ヘッドライトに使っているシルバーはマジョが正解だな
写真でみるかぎり造形質感はトミカが上に見えるな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 23:27:02.83 ID:tbB9ihfc0
実車画像と見比べてみるとBピラーはマジョレットの方が太いね
ただ、トミカの方はリアサイドウィンドウを例によってブラックアウトさせてるからなぁ…
画像を見る限りだと木型の倍寸模型じゃなく最終試作モデルっぽいし
ライトの造型の改善は無理かも…
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 02:47:47.38 ID:l/QBqH6y0
トミカ博で組み立て工場をやるときって何円なんだ?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 03:20:56.06 ID:ab9OhT2u0
>>953
チケット五枚だったような
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 03:21:22.74 ID:Xf4pgFGS0
マジョの方の500持ってるけどヘッドライトこんなに黒くないぞ?
トミカと同じかやや暗いぐらいのシルバーだよ
車名タンポとかあってマジョの中でも質感はなかなかのものだがトミカと比べるとどうだろうね
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 03:27:27.22 ID:hU9QH9sF0
マジョの500はコンパクトカーにしてはややでかいのが気になった
トミカの方のサイズはどれくらいだろう
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 10:37:00.97 ID:fd2KuNHV0
洋モノはホイールで得してるなぁ…
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 13:38:18.74 ID:jqI0/RKI0
洋モノって・・・・他の言い方ないかなぁw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 11:22:16.31 ID:WRWLAvc70
>>954
入場料とは別になってるの?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 15:49:39.97 ID:DxSsRWrI0
>>959
入場してから数枚綴りのチケットを買って、その枚数に応じたゲームに参加出来る
現金では参加出来ないのでトミカ釣りや組立工場は必ずチケットを買わなければいけない
因みに余ったチケットは払い戻し不可なので、
場合によっては出口付近で使い切れなかったチケットを安く買い叩く人が居る
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 20:47:59.77 ID:z81rYVRW0
まあアトラクションの現場で現金やりとりすると面倒だからなぁ…。

>>957
そうか?マジョレットとかマッチボックスとかのは個人的にはあんまり好きじゃないな。
マジョレットは競技車両系との組み合わせだとOZとかの大径スポークホイールっぽくて様になるけど。

トミカの現行のこれ(考えてみると多分歴代ホイールの中で一番長いはず)は
最近は商用車や廉価モデルか、あるいはスタッドレスの季節じゃないと見かけない純正銀色鉄チンがモチーフなのか…。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 21:13:56.17 ID:WRWLAvc70
>>860
もしかすると入場料+アトラクション代がかかるということでしょうか
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 21:17:12.73 ID:vdHYY/YC0
トミカのホイールデザインは実は当時のマッチボックスを真似したものだったりする
ttp://www.vectis.co.uk/AuctionImages/119/1591_l.jpg
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 23:33:07.86 ID:okEJ/+qe0
>>962
入場料とアトラクションと物販だな
アトラクションでメッキトミカが欲しいならそれなりの覚悟は必要
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 00:01:32.93 ID:2XUfCbK60
>>963
でもマッチボックスのこれは随分とぶっといんだよなぁ。
マジョレットとかもそうだけど向こうではタイヤは太くしないと気が済まないんだろうか。

で…写真のこのクルマはカウンタック…なのか?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 00:32:24.81 ID:k2VbTh8Z0
>向こうではタイヤは太くしないと気が済まないんだろうか。
この理由からトミカの太くてホットスタンプの輪がついたホイールが生まれた
今でこそスカGやレースカーに当たり前に填まっているが
昭和51年頃は欧米輸出用のみにしか使われていなかった
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 00:41:53.96 ID:cBmooGJR0
>965
カウンタックのプロトタイプだね
俺も持ってるので画像撮ってみた
http://i.imgur.com/eTuPDMY.jpg
左は去年BOSSのおまけに付いてきた1/50スケールモデル
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 11:51:37.00 ID:rrp0fI64O
九月のだけど、500はちょっぴりガッカリだな。ヘッドランプ、やっぱ小さく描きすぎでしょ。ワゴンRはなかなか良いと思うが、ボディ色がおばさん車っぽい。こちらのほうに初回カラーを設定して欲しかったわ…
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 11:54:31.40 ID:2XUfCbK60
>>967
なるほどショーでお披露目されて
最終的にクラッシュテストにも使われたので現存してないとかいうあれか…。

それにしても1/50でも3インチトイミニカーとそれほど大きさが変わらないということは
実車もそんな大きいもんじゃないのね。
970和田芳樹:2013/07/15(月) 14:23:42.96 ID:LfWcGg4w0
オレンジレッドのモデルは
グリーンと黒でグラフィックが入っていたはずだけど
タンポきれいに落としたのかな?
元々単色の仕様は無かったはずだから
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 14:36:04.68 ID:GRi/6Zcw0
>>970
商品名が「ランボールギーニ カウンタッチ」表記になってから
朱赤+ゼッケンシールは普通に売り場にありましたよ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 14:56:37.74 ID:bOqYLqjB0
おともだちゴールドトミカ、ランエボパト、かっこええなあ。
ブルメタツートン色パトカーは他ではあまり見なく、なかなか新鮮味があっていいよ。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 21:59:51.41 ID:LPciBN3H0
A1、500と今年2台も家の車が出るとは思わなかった
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 10:44:29.95 ID:WPYgbOl40
>>973
リッチですね
うちはポルテで愛車初トミカ化 マジうれしい
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 17:50:44.80 ID:sEnd/OKL0
>>974
A1ドアの枚数500は家で乗ってたのがアバルト500Cだから厳密には違うけどねwどのスケールでも全く同じミニカーがなくて残念
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 07:42:14.46 ID:SVPFhlkt0
いつの間にか規制解除されてた
500も良いけどR8が楽しみ過ぎて夜も寝られない
最近のトミーは良い感じにスーパーカー出してくるから悔しい
買うしかないじゃないか(´・ω・`)
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 10:49:35.34 ID:0TpTg6JJP
とりあえずミニクーパーにザ・ビートルにフィアット500
俺得なラインナップだなあ

欲を言えばミニクーパーは現行型にしてくれたら
つーか、次期型に変わるからなあ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 11:08:34.94 ID:ricTFwrt0
日本車ベース海外警察カラーなんかも外国車扱いとしてカウントすれば
現時点で120台中の20台以上が外国車になったのか
これからもR8、ポロ、フィアット500と続くんだから2割以上が外国車と入れ替えだね
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 11:38:07.86 ID:DRGB34/K0
>>976
スーパーカーが出るのはいいが、フェラーリを出せないことが悔しくて悔しくて。
フェラーリだけ定価を2倍にしてもいいから、版権取得して出して欲しい。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 01:31:40.88 ID:I1470xod0
Rの系譜が楽しみなヤシいる?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 09:30:03.07 ID:frFad2c00
>980
次スレ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 12:34:35.01 ID:6Zc9k4M60
某アフリカン・サファリに行くと、
ハイエース?やエルフ?などのゼブラ・カラーの車両が色々ありました。
ぜひ大手スーパーの特注シリーズで商品化を実現していただきたい。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 12:40:28.57 ID:O82r7njV0
南アフリカンサファリと読めて
旧型のハイエーストラックやエルフに火器搭載されてるタイプが出るのかと。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 15:26:33.08 ID:gLaHFXnMO
>>980
ヤシって久々に聞いた。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:26:45.27 ID:ymB89SZj0
トミカと全然関係無い話題だけどヤシとか香具師とかほとんど聞かなくなったな
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:38:28.37 ID:I1470xod0
7年ぐらい前は流行ってたのにな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 20:34:03.24 ID:O82r7njV0
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:44:09.17 ID:+xT/ZTEe0
セット特別カラーじゃなくて良かった
ttp://takaratomymall.jp/shop/ProductDetail.do?pid=4547628189275&from=tomicatop
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:12:42.15 ID:ACDHyEuo0
>>988
伝説のスーパーギフトの再来をやられたらお財布死んでたわw

でも、中国からベトナムを移管している過渡期の企画だったら
この詰め合わせを以って絶版のモデルが
通常品は中国製在庫のみ流通、セットのみベトナム製などというバリヲタ泣かせも起きたかも
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:23:50.96 ID:t8StQCfn0
>>988
日本テレビ60年特別Ver.中継車2台セット

こんなものが発売されることを今知った
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:51:53.90 ID:nbpNFdLd0
次のスレタイ
【トミカを語るスレ34〜マツダRX-500〜】
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:59:45.08 ID:5H1Soo/x0
>>983
ゼブラ柄パジェロは昔のギフトセットであったなあ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 23:16:02.62 ID:VQIeKLtN0
>>990
日テレ中継車はタカラトミーモールで6/13からの予約、7/末発送だけど
販売自体は8/1からトミカショプでも行われるから
行動範囲内にトミカショップがある人は慌てなくてもよさそうだね
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 19:07:45.49 ID:88PeXxJn0
トミカ博には大きなお友達もたくさん来ていますか?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 19:51:48.00 ID:vRhgKj7p0
>>980はage荒らしみたいだから、●持ちの自分が次スレ立ててくる
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 19:55:06.25 ID:vRhgKj7p0
次スレ立てたお


トミカを語るスレ34〜マツダRX-500〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1374231274/
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 20:13:11.27 ID:rgN3Wwg+0
R8フラゲしたよ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 20:55:45.53 ID:qMCmtJac0
>>996
お疲れ様です
なんとか明日の発売に新スレ間に合って一安心
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 21:01:17.29 ID:Ex6fO0cTO
>>997
どんな感じ?
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 21:18:12.37 ID:vRhgKj7p0
1000なら次スレも平和に進行
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。