ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ドラゴン社製「ケルベロス版プロテクトギア」やメディコム・トイ製「特殊強化服プロテクトギア・ケルベロス
01都々目紅一Ver.」、タカラトミー製「ケルベロス・サーガ プロテクトギア 小白丸忠一
首都警特機隊突入隊員 92式特殊装甲服」などのケルベロスフィギュア全般について語るスレです。

前スレ
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1204554197/

過去スレ
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040210984/
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1167443854/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:28:52.76 ID:JFzyxiDq0
テンプレは以上
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 00:29:15.07 ID:mHwEo23W0
保守
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:34:48.56 ID:crIi2MVu0
1z
既製品一覧に期待
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 16:38:40.81 ID:YJ57CCpI0
維持
6比較的最近のものなら:2012/06/27(水) 22:09:10.18 ID:nUSl0FaX0
○タカラトミー
・犬狼伝説版 プロテクトギア 鷲尾翠 in CG
マットブラックVer
発売日: 2005/6/10
・犬狼伝説 プロテクトギア 鷲尾 翠 in COOL GIRL
ジャーマン グレーVer.
発売日: 2005/9/30
・ケルベロス・サーガ プロテクトギア:
小白丸忠一 首都警特機隊突入隊員〔92式特殊装甲服〕
発売日: 2006/12/28
・ケルベロスサーガ プロテクトギア
都々目紅一 首都警特機隊突入隊員「92式特殊強化装甲服」in GC
発売日: 2008/6/26
・ケルベロスサーガ プロテクトギア 
烏部蒼一郎 首都警特機隊突入隊員「92式特殊強化装甲服」in GC
発売日: 2008/6/26
・GC ケルベロス・サーガ 甲斐哲郎 陸自機甲隊員
発売日: 2009/3/26
7補強よろ:2012/06/27(水) 22:12:14.63 ID:nUSl0FaX0
○ドラゴンモデル
・ケルベロス 地獄の番犬 プロテクトギア 特機隊:乾Ver.
[20周年記念版] (1/6スケール アクションフィギュア)
発売日: 2010/9/25
・ケルベロス 地獄の番犬 プロテクトギア バトルダメージ版
発売日: 2002
・ケルベロス 地獄の番犬 プロテクトギア ライトニングアイズ
発売日: 2002

○海洋堂
・リボルテックヤマグチ No.61 プロテクトギア 発売日: 2008/9/14
・リボルテック『犬狼伝説』版プロテクトギア
犬狼伝説 20周年エディションBOX 付属 発売日: 2010/2/16
・プロテクトギア(人狼版)発売日:1999?

○メディコム・トイ
・Real Action Heroes 特殊強化服プロテクトギア・ケルベロス01
都々目紅一Ver. RAH-310 発売日: 2007/6/2
・プロテクトギア人狼版 発売日?
・プロテクトギア地獄の番犬版 発売日?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:04:04.16 ID:YNE42m8UO
あやふやなんで修正よろしく

○海洋堂
・1/18人狼版プロテクトギア 発売日:2000/?
・1/18人狼版プロテクトギア(キット版) 発売日:2000/?

○(メーカー忘れ)
・キューブリック プロテクトギア(人狼版?) 発売日:2000/?


模型板じゃないからソフビキットとかの組み立て系はアウト?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 11:02:44.18 ID:DVu1Fr6g0
>>6->>8

個人的には組み立て系もあったほうが嬉しい
自治厨湧いたら削除したら?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 20:48:42.54 ID:KHEv7fu1O
>>9
了解。

○バンダイ(Bクラブ?)
・1/35 プロテクトギア(キット。たしか3体セット) 発売日:1991頃?

…あと1/6のプロテクトギアがソフビやキャストで映画のたびに出てたよねw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 18:09:07.13 ID:q44FIWX50
○メディコム・トイ
・RAH 022 ケルベロス プロテクト・ギア(劇場版)
発売日:?
・RAH 023 ケルベロス プロテクト・ギア(コミック版)
発売日:?
・RAH 036 人狼(JIN-ROH)強化装甲服(プロテクト・ギア)
発売日:?
・RAH 310 特殊強化服プロテクトギア・ケルベロス01 都々目紅一Ver.
発売日:2007/6/2
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 18:12:05.85 ID:q44FIWX50
○メディコム・トイ
Kubrick S-03 犬狼伝説(プロテクトギア)
発売日:2000.9.28
※角川書店版『KERBEROS PANZER COP COMPLETE BOOK』に購入チケット封入
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 15:45:46.05 ID:tScXsyUd0
1/1のケルベロス版を製作中、完成したら量産してワンフェスに持ってくぜ。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 21:50:04.33 ID:K0V7Ny8mO
ワンフェスには行けないが応援
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 00:26:33.95 ID:bSZL6mzc0
当時のガレキとか模型雑誌を入手して作ってるからかなりのクオリティになるはずだ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 16:51:31.24 ID:+fTZboyY0
アーマーとして売る予定なのかな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 17:15:32.82 ID:bSZL6mzc0
>アーマーとして売る予定なのかな?

もちろん、

買ってくれよ。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 01:02:27.73 ID:Xe5sEucG0
>>17
出来と値段次第では買うかも!
完成したらUPよろ〜
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 12:49:58.54 ID:zLcPiZlz0
>>17
火器はM712しか残って無いけどMG34・MG42や黒のフリッツヘルメットは
どう調達しようかな?エンブレムも欲しくなるし、バトンも要るな
WFより品質の向上を優先してね。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 18:46:42.53 ID:t+1ZQ81E0
バックパックの図面をCADで作成中、しかしビルドアップのガレキと実物じゃ微妙な違いがある。
さてどっちに準拠したものか・・・
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 11:02:23.06 ID:hAKRQJRS0
>>19
バトンにこだわってるなw俺も欲しいけど
>>20
期待してます。頑張ってください
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 14:47:37.38 ID:LFUNs4fQ0
>>21
指揮杖は十本も拵えたら需要に応えられると思うけど

ギアの着用サイズは身長何cmなんだろう?デザインはいいとこ取りかな?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 20:26:42.34 ID:7EMVHKvy0
ギアのサイズは174pだす。±10pくらいなら問題ないはず・・・
デザインは可能な限りケルベロス版そのままの予定、資料の都合で実物よりも
ガレキに近くなるかもしれん

指揮杖も欲しいかい?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 23:49:20.46 ID:itvXqPRyO
>指揮杖
半田さんごっこするなら必要かな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 10:15:10.96 ID:2PCnYpzX0
>>23
杖欲しい!
コートとブーツでコスプレできる
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 12:09:09.83 ID:Da2VCbhk0
半田コスは指揮杖だけじゃなくケルベロスのエンブレムが刺繍された腕章もマストアイテムではないのか。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 14:24:10.71 ID:27ZQUBkm0
>>23
僕は175cm 押井準拠で身長180cm以上だったら困ったよ
半田(指揮官用)コスは映画裏設定の紋章はぐぐると画像が出るけど
ベースカラーが血赤で銀のケルベロスの紋章も必須?腕章もだよね。
ケルベロスのトレスが必要なら紋章貸し出すよ?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 22:53:59.00 ID:4ce1ESY30
指揮杖ってほんの数コマしかでてないのに結構欲しい人おるもんやね
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 02:37:14.17 ID:+wRPeRKjO
Bクラの1/35は2体セット
軽装と重装備
1/18位のもあったな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 07:04:51.63 ID:Ehl9UPVH0
そういえば、プラッツだったか1/35でプロテクトギア+キューベルワーゲン
が見本展示されてたけど、あれどうなったんだろう。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 11:24:47.21 ID:UZmno/MDO
>>29
修正ありがとう。

ところで、1/1のケルベロス版ソフビマスクってメーカーどこだったっけ?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 12:34:20.01 ID:idqfoRih0
海洋堂じゃなかったか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 22:22:46.32 ID:2mLRIzbo0
ビルドアップだ愚か者
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 16:37:33.44 ID:S3bruz/Z0
再販は・・・・・無いよなどうせ。
二眼式の暗視ゴーグル+ガスマスクもしくは防塵マスクで雰囲気出せるかな。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:28:54.28 ID:54chMOiu0
>>32
>>33
ありがとう。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 03:04:05.26 ID:XFasv3IP0
バックパックとグローブの装甲版の原型製作に入った
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 11:02:39.36 ID:C1QkxSBx0
ワンフェスかあ
今金無いからきびしい
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 12:31:57.29 ID:lf6I4dla0
>>36
頑張れ〜
会場には行けないけど応援してる。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 16:26:28.32 ID:XFasv3IP0
ちょい待て、さすがに今年のじゃないぞ。来年の冬か夏だ。そんな今から原型作って間に合うわけないじゃないか
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 20:21:19.85 ID:lf6I4dla0
>>39
いや、やっぱそうか・・・(笑
とはいえ、この夏に、
1体だけ造って売るのかと思ったよ!
でも、本当に応援してる。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 22:06:15.43 ID:XFasv3IP0
>40
ありがとう、がんばるよ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 23:19:34.98 ID:l19B7ZCT0
>>34
仕事で、二眼式の暗視ゴーグル+ガスマスクをやってみたことがある。
惜しむらくは離隔使用のためのホースが手元に無かったのでフィルターがマスクに直結した状態になり、ケルベロス版というか軽装型みたいになったこと。

…ホースで離隔できれば紅い眼鏡版か人狼版みたいにできたんだが。
ちなみに着装時の視界は「最悪」。身体でも覚えられないレベルw
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 09:58:08.75 ID:iqRLQV+K0
なんだ来年か〜
貯金しとくよ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 14:21:09.89 ID:9qamSvxQ0
皆、落ち着け今夏なら画像をUPしてくれているよ。
迷惑ぢゃ無かったら、フジミのモーゼルM712の木製ストック・グリップ
やギャリソンの紋章の1個位は供出するよ?着込み用に黒作務衣は用意した
が、有明は夏より冬かな?やっぱり、でも何名位、銭出して人柱に
なるんだろうね。一個大隊以上になったら軍旗も欲しいな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 18:27:28.40 ID:IDunjnmI0
>>44
いや、画像UPが無いから釣りかと思ったけど、
本当に頑張ってるなら信じたいw
予価とか解れば教えて欲しいね。
月1万貯金ぐらいで買えると良いな!
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 18:28:41.92 ID:IDunjnmI0
つうか、ギア欲しい奴結構多くてわろた!&嬉しい!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 21:31:20.29 ID:5qBf72/q0
>>42

逆マスクの短吻に真珠眼、陸自のモロッサーか・・・
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:38:10.93 ID:q8biHGE80
左腰の装甲で思わぬ苦戦、一番簡単そうな形状だけにバランスが難しい。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:27:05.85 ID:YsaAQccs0
一人で着用出来るの?
劇中のように他人の補助を必要とするようだとすぐに脱ぎたい時に不便だよね?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 07:19:22.80 ID:xnfBZEtV0

>>46

すごく楽しみ。
今回も出るならディーラー名と卓番教えて。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 10:28:45.90 ID:Bp+ywlVh0
>>27
>>44

製作が進んだら特機のエンブレムを貸して欲しいです。

>>50

今回は不参加



いま人に貸してるデジカメが戻ってきたら製作過程をうpしてくね
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 13:58:58.58 ID:W4XZPMH/0
>>51
スマソ、提供は一個だけなのだ…モーゼルM712もバランス用に
提供するので勘弁して欲しい。27=51なので、モーゼルは
20連マグなのでカットして10連してくれても良いし
紋章は最終的に指揮官用にペイントして返還してくれたら嬉しい。
其と押井3がやる氣が無い内が良いなぁ 版権料とか面倒だし^^

少しスレ違なのだが
コミックの犬狼伝説は初版で押井3のサイン入りしか持って無いが
此処ならプロテクトギアのフィギュアのオマケだった?
コミックをダブって余らせた人は居ませんか?乞食と謗られるかも
しれませんが図書カード¥500で何とかして戴ける方が
おいでなら、捨てアド晒します。51便乗ご免

氣長に拵えようよ。ケルベロス・サーガに動きが出るのは最短で三年後だし
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:14:59.53 ID:Bp+ywlVh0
>ケルベロス・サーガに動きが出るのは最短で三年後だし

初耳だ、なんか公式で計画されてるの?指揮官用って赤色のやつだっけ?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:19:04.71 ID:Bp+ywlVh0
あ、あと仕込みモーゼルは今回オミットする予定なのでお気持ちだけもらいます。
余力があったら指揮杖と仕込みモーゼルも作るかも。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:21:01.52 ID:W4XZPMH/0
>>53
類推です。25周年で動きが有ればの話、但し15周年で目立った
動きは無かったけどね?

指揮官紋章はぐぐったら、映画用小道具として存在が有るだけ
本編では使われて無い模様
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 11:36:58.55 ID:H5HixEJt0
指揮杖是非お願いします。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:17:01.54 ID:aeMGhtLw0
>>54
今、制作意欲が湧き立っているのに遠慮は要らんよ。M712は家に
有っても経年劣化で死蔵してしまうから、紋章と同梱ぢゃ(藁)

WFの夏の独逸兵コスの兄ちゃンが欲しがった時に手放して
マルシンに切り替えたら良かったけど?
マルシンのM712って木製グリップ?木製ストックは有るの?

もし無いなら、フジミのグリップとストックは実銃から模りしてるので
大いに流用は可能だけどね。

指揮杖は引き合いが増えて嬉しいね。しかし紋章の三頭犬は三次元ぢゃ
無いから、手間が掛るね。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:13:04.55 ID:Pk/b+mLn0
尼にてガントレットグローブを購入。届いたらグローブの装甲の原型製作を再開だ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 16:32:59.04 ID:SGYTzhe70
フィギュアフアンには申訳無い。
所でケルベロスの映像化は
エルの乱・?
小説化は
腹腹時計と鋼鉄の猟犬の完全版
どれか?出たっけ?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 23:10:43.11 ID:zGTr1Qoz0
落ち着け
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 23:31:55.87 ID:x16H2DTc0
そろそろ貸し出してたデジカメが返ってくるから順次経過をうpしていきたいです。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 10:28:40.05 ID:2lgdj8J40
wktk
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 13:16:53.64 ID:XcSuxsw/0
>>61
無理や脱水症に気を付けて、出来たらで良いから

今年の押井監督
T55戦車に乗るゲームか何かを拵えていた。T55なんて
WTMファンが喜ぶ位しか知らん。
川井憲次氏
嘗て『マトモな映画音楽を一千万円で拵えてくれる』人も大家になり
朝ドラの「梅ちゃん先生」の音楽担当 顔出しもした様だ。

>>59
スレを休止させ兼ねんカキコは控えよ、以上
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 23:36:15.03 ID:+9HAqEyX0
>無理や脱水症に気を付けて、出来たらで良いから

量産はFRPでいく予定だが初号機は実物同様ウレタン製、これがまた異様に保温性が
困る。冬はいいかもしれんがね。

さて、実はうpろだを使うのは今回が初めてなので誰か良いうpろだを知ってたら教えて欲しい
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 14:51:30.88 ID:twyBYSA10
>>64
御免、デジカメは門外漢なのでアドヴァイス出来ません。

FPRやウレタンが材質なのかね。儂が在京の頃にはダンボールで
MG42や鎧具足とか有って、鎧はモデル人柱にV−MATでなりました。
通販にはペーパークラフトで送料のコスト削減も良いかもね。

画像は気長に待つけど惡用されん様に国内でケルベロスしてるのは
貴君と某コスHPのあの御方しかおらン様なので

此処にカキコする暇が有れば、涼しい部屋で水分補給して
画像UPが遅れても、技術者が揃わン事を云い訳にして良いし
201×年モデルと云う様なプロテクト・ギアを待ってるよ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 16:40:55.39 ID:3Kbi0UUp0
いいこと思いついた!!インナーのネックガードのなかに綿とかスポンジ材じゃなくて保冷剤入れたら涼しいぞ!
多分・・・
ケルベロス版しかできないけどな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 16:25:23.34 ID:EuDwvVpe0
>>66
保冷剤に頼るより、毎日30分速足で散歩した後に200ccの牛乳を
呑んで、脱水症状になりにくい体作りをした方が良いかもね?
プロテクト・ギアの全身像がUPされておらん段階では何とも云えん
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 21:39:58.69 ID:ZxblZsu10
>>プロテクト・ギアの全身像がUPされておらん段階では何とも云えん

すまんね、もうちょい待ってくれ。一応現状を報告すると左腕の盾と股当て以外のスポンジ部品は
微修正と革張りを残すだけの状態でバックパックや手甲、その他ディティールのFRP部品は原型
を鋭意製作中だ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 02:06:14.34 ID:NIBK33Xo0
>>68
横から失礼します。
今、実物大プロテクトギア(着用可)制作中とのことで、自分も是非入手したいと考えているのですが、
プロテクトギアは以下の写真の右側の方で良いんでしょうか?
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/b/l/o/blondy51/P1160042.jpg
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 19:18:44.21 ID:WR35CCrb0
>>69
ケルベロス版だったら左じゃない?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 14:56:25.48 ID:6ANtk1Jj0
人様に作って貰える立場で、意見よりは銭を出すのは前提条件として
僕は画像は観て無いがこうして欲しいです?はご自分で制作されては?

久しぶりに意欲的な制作者に水を差す真似は暮々も控えて下さい。

押井監督の乗鉄騎のゲームを知ったが、二脚歩行戦車って
アフガンソ連侵攻の翌年に田宮ニュースで作例が出ているのだが…

押井監督は世間一般では攻殻の人で済んじゃうのかな?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 23:42:03.60 ID:L+5GT2Be0
お待ちかね、現在の製作状況です。

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27358.jpg
右腕と肘、かなりいい曲線が出てると思う。

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27360.jpg
足回り、左右兼用これもかなりいい形だと思う

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27359.jpg
腰回り、左腰の部分が少し不満

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27361.jpg
胴と肩、

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27357.jpg
手甲、紙粘土で原型製作中。型を取って樹脂に置き換えの予定
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 23:55:08.26 ID:L+5GT2Be0
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27363.jpg
バックパック、原型製作中。今後段差を埋めてディティールを追加する

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan27362.jpg
資料とレプリカマスク。マスクは高かった・・・

このあと微修正をかけて合皮、デティール部品を張り付ける予定です。
参考にしたいので皆さんの意見をお聞かせください。



自画自賛だが右腕、肘、肩、股当てなんかの球面を帯びたパーツは熱押
し型を作成して整形してあるので、よく見かける平面の展開図を折りた
たんだローポリのごときカクカクしたコスプレ衣装とは一線を画す出来
であると思う。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 00:05:04.68 ID:BDchAUsB0
左腕の防盾をどうするかが今後の課題、材質、設計ともにめどが立ってない。

微修正の主な内容は全体に角を削り落として丸みを帯びたラインを出したり、
革貼りの前に段差を埋めたり、熱を加えて部品の曲げの過不足の矯正、とい
った感じです
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 00:35:35.73 ID:W6nlmTWF0
>>72-74
おおお、質感といい精度といい、今まで見てきた中でも素晴らしい出来栄えですね。
今からでも予約金を送りたいくらいだ。
曲面精度も自画自賛に思えない。メーカー製の良く出来たフィギュアのパーツだと言われても違和感ないです。
防盾材質ですか、他の部品同様に樹脂というわけにはいかないか…内側の仕込み部分とかもありますしね。
私個人としては、マスクに繋がるホース(?)をどうされるか興味あります。着脱式になるのでしょうが、どのように再現するのか?
暑いですけど体調にはくれぐれもお気を付けください。気長に待ちますので。
それでは。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 04:54:49.95 ID:6yfXVWRN0
>>72-74
正直、自画自賛では無いと思うよ。
写真UP有難う。
個人的には凄いいい感じかと。
アーマー類は合皮貼らなくても、整形後塗装でも
俺はOK何だけど、他の人はどうだろうか?
防盾は内部ギミックはオミットで良いと思うよ。
アレ、全てのシーンでギミック付きの盾では無いと思うし。
後は、価格と移送方法かな?
かなり嵩張るから、会場から持ち帰りは無理だしね。

ともあれ、頑張れ!期待してる。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 14:39:06.41 ID:AGHWlLNI0
>>72〜74
余り賞賛ばかりだと、制作者君は戸惑うだろうから、小言幸兵衛に
まず、モーゼルM712は送り込むのでモチベーションの高い今こそ
紋章と同梱で励んで、みましょう。見本品は実物複製のウレタンも
結構だけど、量産品は軽量化でダンボール等の素材に挑戦しても良いのでは

M712と紋章が必要になったら、此処でアドを晒します。理想としては
プロテクトギア購入予定者とも交流したいです。無理はしないで元氣でね。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 21:11:38.61 ID:6LaHle0+0
>>74

FRPで盾を造って裏側にモーゼル用のショルダーホルスターを貼り付けるぐらいしか思い付かないが納得出来る物が出来ると良いね。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 22:04:04.18 ID:4f2j/HG20
資料のBクラブ8号とか懐かしいなw
実際に作れる人に素直に感動。

…ただ俺は立派なギアが出来ても体型的にでぶちんで着れないだろうから、軽装の後衛隊員か私服で第9小隊でもやるしかなさそう。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 22:32:12.84 ID:DBesUyjn0
>>77

時期が来たらありがたくいただきます。ただモーゼルは仕込むだけのモチベーションが残ってるかどうか自信ない・・・
仕込むだけなら簡単なんだが確実なホールド、素早いドロー、スペース的制約をクリアできなければ自分で納得できないのだ

>>79

室戸文明をやってみたらどうだろう・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 09:20:14.91 ID:8deSbQpJ0
>>80
尚の事、死蔵しているM712を活用して欲しい。失敗しても
銭に糸目をつけないユーザーが現れた時に試行したのしなかった事は
末々に関るから、まぁガンダムに於ける主役に試作機の
ガンダムと新兵器のお鉢が回ってくるとの宿命と思って欲しい。

相当、高度な仕込みを想定しているから、やれるだけやった方が良いね。

>>79
犬狼伝説のケルベロスの司令室の歴代司令のギア姿の写真は
何れも恰幅が良かったよ? 日本出版社版はね?角川書店版はどうだろ?

模型情報の別冊号の『紅い眼鏡』は無かったね?家は処分されてしまったが
百円にしては情報量は豊富だったよ。Bクラブでも補完出来るけど
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 15:08:39.60 ID:Bgy+jGd70
ご自分で制作されては?
8379:2012/08/23(木) 23:43:00.90 ID:s40eXNKM0
ギア着るには腹が出てるんだよなあ。
さすがに特機の前衛隊員は名乗れんだろうと思ってる。

…やっぱりスーツにコートにサングラスしかないのかなw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 15:53:26.85 ID:XUZHym0z0
>>83
前衛隊員は無茶かもしれんが…低炭水化物ダイエットに挑戦かな?

単行で『自分で作れ』のチラ裏はカキコしない方が良いんぢゃないかな?
プロテクトギアが発表されて、日本は二回の大震災が有って、罹災で
散逸・消失も少なく無い事は知って欲しい。

何より、フィギュアファンの皆様には感謝以上の言葉を掛けたいね。
新作の発表を祈ってます。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 19:52:15.85 ID:ktez1lvL0
いったいおいくら万円になるんだろうか・・・
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 23:06:58.10 ID:47ZFD0p00
>>84
> 単行で『自分で作れ』のチラ裏はカキコしない方が良いんぢゃないかな?

思い入れがあるのは結構だがそれを他人に押し付けようってのは只の迷惑では・・・・それなら自分で造った方が良いのでは?
とでも書けば満足?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 12:25:01.29 ID:LsLjqCB60
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 15:07:37.24 ID:M6Gu0+g70
>>86
『立ちはだかる者は是を討て』か…
君が一番の強者で、同志を増やす為のカキコなら結構な事だが
口煩い相手を封殺する為なら、是以上のカキコは熟慮の上かな?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 00:40:45.65 ID:QfUWPZUC0
アハトアハトで止まったままだったので取りあえず何か書いてみる。

…MG42の無可動実銃を持っているが、ドラムマガジンを買うのに値段で躊躇してしまう。
対空サイトも欲しいんだよなあ…。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 18:39:39.53 ID:f6maid6u0
いないと思うけど旋盤(木工旋盤でも可)できる人いたら手伝ってくれまいかスパイクの原型を作りたいのだ。
あと指揮杖の柄の部分も、その他の部分は順調に進んでまっす。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 00:15:25.13 ID:uzvNOnYm0
ワンフェス応募してきた、ぎりぎりだったぜ危うく忘れるとこだった
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 00:00:49.05 ID:Sj5OyMSs0
過疎ってんな盛り上がろうぜ?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 22:50:52.33 ID:FpVWHoyQ0
ワンフェスとりあえず当選、あとは当日版権許可おりるのを待つだけだ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 22:57:54.72 ID:CsCMCRcK0
>>93
やった!まってます。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 17:34:04.68 ID:nh4RIihi0
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan29038.jpg

バックパックの原型製作中、だいぶ形になってきた。やっとこさ折り返し地点てとこか
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 21:44:32.70 ID:seFnuQRK0
がんばってんなー、完成楽しみにしてるよ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 22:57:00.13 ID:aeIuIk/d0
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan29102.jpg

パテ盛りを開始した。

何人くらい買ってくれる人いるかな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/09(火) 11:14:27.58 ID:HojjSMw00
欲しいです
価格にもよるが
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/09(火) 20:23:34.56 ID:M3Z9ZrZJ0
オクで買った公開当時のケルベロスのパンフ届いたー
「ケルベロスの島」の台本が一部載ってたぜ、やった!
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 15:55:19.74 ID:5cDI/m8w0
>>81

そろそろ防盾の製作に入ったのでよろしければエンブレムとモーゼルをお貸ししていいですか?

これで概ね全体像が見えてきた。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/12(金) 16:01:17.77 ID:5cDI/m8w0
>>100

×:お貸しして

○:お借りして
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/09(日) 23:49:22.89 ID:tmuYIP4u0
ずいぶん寂れてるね。
ところで進捗はいかがですか?
ワンフェスで買えるのを楽しみにしてます。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 22:53:07.78 ID:OBBkpj6x0
>>102

さみしいもんやね。
製作はどうにか順調です。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 22:59:08.64 ID:n3hBZ3Hm0
>>103

エンブレムとモーゼルのあてはついた?

連絡先教えてくれればオイラが貸すけれど。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 23:01:15.33 ID:5V/h9/tB0
新しいネタが無いから、寂しいのは仕方ないし
あんまり進捗を煽るのも悪いしで、
何も書かないけど、密かに応援してるよ。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 23:14:38.60 ID:OBBkpj6x0
>>104

是非お願いしますだ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 23:17:18.66 ID:OBBkpj6x0
書き忘れ

106のメ欄に捨てアド買書いときました。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 23:21:52.16 ID:TnX22NsP0
買いに行ける当てはないけれど、プロテクトギア造ってるというだけで凄えと思ってる奴がここにもいるので応援。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 19:44:45.80 ID:Uw2G3Tm+0
そうそう製作ブログ作ってみたので覗いてください
「植田造兵廠」で検索すると出てくると思います
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 22:32:19.48 ID:gHF4IosB0
>>109
おお、結構出来てきてますね。
そろそろ値段とかもわかるとありがたいな〜〜。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 00:45:37.07 ID:db7qGK410
そいえばまだお値段告知してませんでしたね。
予定では80kほどの予定です。もしかしたらちょこっと安くなるかもしれません
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 11:05:13.06 ID:M+tplURs0
2月か…ダメだ金がない
来年の夏にも発売する予定ありますか?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 15:21:53.56 ID:db7qGK410
売切れたら再販します。
114104:2012/12/16(日) 08:05:26.38 ID:RexPlZM50
>>113

メール出したけれど確認できなかったかな?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 11:38:10.48 ID:BblVNgpl0
すいません受信トレイを確認し直したんですがメールが見つかりませんでした。
もう一度メールお願いします。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 13:48:55.97 ID:BblVNgpl0
>>114

すいませんメール確認できました。
原因は不明ですがなぜだか迷惑メールに振り分けられてて気付けませんでした。
申し訳ないです。今から返信させてもらいます。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/20(木) 03:50:52.63 ID:NrIzZnwo0
マスクのゴムが劣化して切れちゃったー
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 23:08:26.65 ID:vq/VSOUR0
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1958302

なんか人狼を実写化するかもだって
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 16:05:05.60 ID:vejkgHc20
どうせなら押井センセに監督して欲しい
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 23:54:37.04 ID:UxyjRXlU0
>>117
今見たら劣化で烏部のマスクのフック止めるゴム切れてた…
一応かぶさってるけど細すぎて修理むずそうだなぁ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 03:13:54.48 ID:BXiPdt2/0
なんか閑散としてるな…。
ワンフェス間に合いそうですか?
122sage:2013/02/08(金) 06:40:47.19 ID:bWqdPm3b0
お久しぶりです。非常に申し訳ないのですが版権落ちしてしまいました。
楽しみにしてくれていた方には申し訳ありません。
版権落ちに伴い作業ペースが落ちてしまいましてまだ完成してません
とりあえず現状うpできるものをいくつか↓に貼っておきます。

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32054.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32056.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32057.jpg
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan32058.jpg

夏に再申請するかどうかは検討中です。
どうしても欲しいという方がいましたら連絡を取りたいので捨てアドなど晒してください
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 11:16:30.76 ID:Ef4kzLst0
残念!夏の販売に期待します。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 21:22:21.76 ID:AOLU7fL60
>>122
そうですか。残念ですが、まだ希望はあるということなので、メアド晒します。
[email protected]
是非連絡ください。
125sage:2013/02/13(水) 22:58:23.12 ID:6KZqjh6H0
ワンフェス参加した人はお疲れ様です。

>>124

遅くなりましたがメール送りました
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 19:53:07.57 ID:et9tOoLj0
でけた
多分実物以外では一番クオリティーがたかいのではないかという自信がある
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tgjir

しっかし過疎ってるね
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:48:11.77 ID:490ja2UG0
作りたいと思う人はいても完成させまで漕ぎ付けるのは凄いですね
俺は1/6でも手が動かないのに…
ちょっとボリューム不足かとは思ったけど凄い
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:09:22.49 ID:s49crqdz0
1/1スーツのお方、お元気でしょうか?
結構期待している人が少なくとも1人いるので、順調な進捗を祈念します…。


で、スーツと関係なく妙な本を見つけたので今さら報告。
http://www.amazon.co.jp/Articles-Kerberos-Saga-Including-Chronicles/dp/1242652728/ref=sr_1_2?s=english-books&ie=UTF8&qid=1371955855&sr=1-2&keywords=%E4%BA%BA%E7%8B%BC
ケルベロスサーガ等についてかなりマニアックな解説をしてる洋書なんだけれど、目次とか見ただけでも相当に濃い紹介をしてそうだったんで、海外にもこんな同好の志が! とか思って買おうとしたのね。
そうしたら(表紙とか)同じ体裁の本が多いんで、そっちも中身を見ていったら要は「Wiki項目の書籍化」だった…。
便利は便利なんだろうけれど、ポチるのを中断して軽く悩み中。コレクターとしては最終的に買ってしまいそうなんだけれどw

既出ならすまん。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7Bb6QFFS0
最近話題の3Dプリンターを使えばエンブレムを好きな大きさで作り放題じゃね?
大きめの物を壁やドアに貼ってみたい。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TCC/C2NYP
>>129
よし、じゃあその元となる3Dデータ作成は頼んだぞ!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:b68eOvOG0
プロテクトギアはもうとっくに完成してるんだけど今回のワンフェスには
参加できませんので悪しからず

来年には参加したいです・・・

指揮杖を作ってみたり、紅い眼鏡or人狼版の製作を計画なんかしてます
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:jCZs/XrM0
期待してます
指揮杖と紅い眼鏡or人狼版出たら購入したいです
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SVpIN58R0
MG42の電動ガンが約10万円で発売されるみたいだからコスプレイヤーもコスプレが捗るな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJYrC5RcP
>>133
おまはや
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 12:39:18.06 ID:+7dKsB5y0
なんかスレチかもしれんがタカラの1/6プロテクトギアって
一番出来いいのは小白丸?
蒼一郎しかもってないんだが小白丸の方が出来がいいって聞いて
なら小白丸も買おうかなって思ってる
てかタカラのプロテクトギアの素体って他の1/6フィギュアと部品が違ってて
ドラゴンとかのフィギュアの頭部つけられないんだよな・・・oh・・・・
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 21:05:45.30 ID:FJgaCmyl0
そ〜いちろ〜ん♪持ってて羨ましい
うちはメガネしかおらん
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 23:16:59.63 ID:+7dKsB5y0
ドールズフィギュアの宮本武蔵の頭つけようかと思ってたら
タカラのプロテクトギアって他の1/6フィギュアと首のパーツの形が違うから
他の1/6フィギュアの頭つけれないんだよなあ
仕方ないから素体を変えてギア着用させようかと思ったけど
ギアかぶれる素体なんて探してもなさそうだし・・・・・Oh
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:38:04.17 ID:n+n52U3P0
>>135
いやいや、全然スレチじゃないよ むしろそっちが本来のネタw

小白丸の方がメタルリンクが長いようだけど、別メーカーのメタル製にすれば済むような?
オレはパンツァーシュレックとかパンツァーファウスト、パンツァービュクセ39とか持たせちゃってるけど

つや消しの統一感が小白丸の方が良いって言うのは、3種持ってるけど比べてないからわからない


ヘッドに関しては、他のいろんなメーカー毎に違うってこともあるから、タカラに限った事でもないので…
ポンと付けられない場合は、中のパーツ変えたりして、対応したりしてるでしょ?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 07:33:49.61 ID:ihlsy3RG0
タカトミ新作出してくれんかなぁ・・
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 11:04:26.59 ID:OYnECNHJ0
ドラゴンから出てる地獄の番犬版のプロテクトギアと
プラッツが出したその改良版の地獄の番犬版のプロテクトギア
値段はネットだと4000円ぐらい差があるがプラッツのプロテクトギアは
その差に見合ったレベルの完成度なのか?
持ってる人kwsk
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 15:49:31.83 ID:Oidmo5tD0
乾の頭、新規のヘルメット、中のフィギュアの可動もより動くようになってるけど
中国の賃金値上げもあって発売時期違うのだから、昔と同じ商品を、昔と同じ価格では出来ないだろうし
比較してるサイトあるので参考にしてください
ttp://gray.ap.teacup.com/kazslog/891.html

ヨドバシで最終的に70%オフの4000円になってたようだが…

そう言えば、さくらや倒産時に蒼一郎って最後いくらになったのかな?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 17:57:29.40 ID:OYnECNHJ0
>>141

いろいろ情報教えてくれてサンクス

>>ヨドバシで最終的に70%オフの4000円になってたようだが…


安すぎワロタ
ヤフオクだと一万ちょっとするのに・・・ギギギ
近所にそういうの売ってる店がないんだよなあチキショウ
とりあえず旧版とあんまし変わんないって事でOKなんかな?
だったら安い旧版買おっかな
ヤフオクだとリニューアル版は一万ちょっとだが旧版は6千円程度で買えるのだ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 18:32:16.12 ID:Oidmo5tD0
どうせ旧買うなら目が光る方がいいけど
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 18:42:39.60 ID:om/384GU0
ドラゴンのダメージ版はいまいちやったね
なまじ顔がちゃんとあるからヘルメットが浮き上がっちゃってかっこ悪い
頭を削って小さくすればもっと目深にできるけど、そもそもメット自体がタカラと比べると小さめだね

あとこれは作りそのものじゃなくてデザインの問題だけど、胸のプロテクター部分が鉄鍋みたいにでかくて
銃を構える時に邪魔でしょうがないね
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 18:51:21.86 ID:OYnECNHJ0
>>144


>>ドラゴンのダメージ版はいまいちやったね
なまじ顔がちゃんとあるからヘルメットが浮き上がっちゃってかっこ悪い

>>あとこれは作りそのものじゃなくてデザインの問題だけど、胸のプロテクター部分が鉄鍋みたいにでかくて
銃を構える時に邪魔でしょうがないね

それは旧版・リニューアル版に共通する問題だなwww
とりあえず一番のオススメは何か教えてくれ
旧版のノーマル版・目が発光する版・ダメージバージョン版
とリニューアル版
それらの中で純粋に一番出来が良いのは何なんだろ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:23:32.36 ID:OYnECNHJ0
何故誰も答えてくれなくなったんだろうか・・・・
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:59:10.08 ID:rpDL5lgU0
まぁ正直大差無いって事です。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 01:51:37.25 ID:+FtUPvsG0
旧版のノーマル版・ダメージバージョン版 は顔(乾の顔じゃ無い)含めてベースは同じだから
20周年と目が光る版のどちらかの選択かなぁ

メットにかんしては20周年、ギア全体は同じ、マスクとの合い含めると目が光るのが良いんじゃない?
乾の顔として欲しいなら20周年で、顔じゃ無いから自分でマスク付ける時用の頭作ればいいだけなんで
なんでもいいかな?作れるひとなら目光らす事も出来るし

自分の技量、金にあったモノ選べばいいよ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 16:42:56.30 ID:Pt5tSoQQ0
ドラゴンは旧版(目が光る)とダメージ版では頭部の仕様がちょっと違うよ
目が光る方は頭部が電飾を仕込むためにノッペラボウだから、わりとメットがすっぽり入る
ダメージ版は顔があって(乾じゃない)髪の毛のボリュームの分メットが浮いちゃう
マスクの下にかぶる黒い頭巾の脳天の所に、縫い目の折り返しきて、ボコっと出っぱてるのも原因

まあ顔を出さないつもりで髪の毛の部分をザックリ削っちゃえば良い
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 23:29:49.95 ID:+FtUPvsG0
>>149
>>ドラゴンは旧版(目が光る)とダメージ版では頭部の仕様がちょっと違うよ
>>145で4種言ってるから、さすがにそれは分かってるんじゃい?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 02:40:56.41 ID:WEtger9P0
で?>>140は買ったのか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 20:57:38.13 ID:CRCacOT10
そういえばドラゴンは鋼鉄の猟犬投げたのが許せんなぁ
今だったら新興メーカーの方がよっぽど実力あるからどっか出さないかな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 14:53:12.10 ID:TTcNDEQZ0
そんなに反響無かったんじゃない?20周年も思いのほか売れないとか
軽装とかも作りたいと言ってたタカラですら止めたんだし。
日本で売る分だけでは商売にならない時代だもの

ドラゴンの1/6ワーゲンで首都警仕様だして欲しいなぁ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 20:37:27.71 ID:vbOKZOyn0
タカラの陸上自衛隊版プロテクトギアの顔の目が蓮コラみたいで気持ち悪い
ミドリと92式のオリジナルデザインは最高だし文句なんか言ったら罰当たりだが
陸上自衛隊版に限れば普通に犬狼伝説版のネジ目にして欲しかった・・・
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 22:11:17.44 ID:QtTHeYEg0
お、おう・・・(困惑)
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 15:02:31.86 ID:R7u9FLCo0
プロテクトギア実現化も決して夢ではなさそうたね。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52143011.html

そして米軍は無敵となる。弾丸をもはじく超人になれるアーマー「タロス」の完成間近
2013年10月17日
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/e/5e424bf4.jpg

 弾丸を弾き、暗視能力にすぐれ、怪力で重いモノを軽々と持ち上げ、負傷した場合には泡で傷口をふさぐ。まるでアメコ
ミに登場するヒーローのような、そんな戦闘用スーツが、米陸軍の研究者たちにより開発されているという。早ければ来年
にも第一世代が登場するとのこと。

 このスーツはタクティカル・アサルト・ライト・オペレータスーツ(Tactical Assault Light Operator Suit)と呼ばれ
るもので、その頭文字をとって「タロス(TALOS)」と名付けられた。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/b/1b2143c4.jpg

 タロスは、銃弾を受け止めることができるリキッドアーマー(衝撃を与えると硬化する液体素材)でできており、動力付
き外骨格によりどんな重い機材でも持ち運ぶことが可能となっている。また、複数のコンピューターが内蔵されており、暗
視装置だけでなく、ヴァイタルサイン(心拍数・血圧・体温等)のモニターや、泡で傷口を密封する機能などを備えている。

 これらの能力によって、「対衝撃性能を高めた超人的な力」がもたらされ、すでに精鋭の集まりである特殊作戦部隊が、
「戦場でほぼ無敵になる。」と米陸軍は述べている。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/a/2a785440.jpg

 マサチューセッツ工科大学(MIT)の技術者らが今回開発しているリキッドアーマーは、磁性流体を利用して作られている。
磁界や電流をかけると、数ミリ秒で液体から固体に変わるというしろものだ。研究を率いたガレス・マッキンリー博士は、
磁性流体を利用するこの技術を11年間にわたり研究し続けてきたという。

 こちらがそのデモンストレーションCG映像なのだが、なんかすごいことになっている。
http://www.youtube.com/watch?v=P0RvxWRC45E
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 21:38:35.93 ID:oQdUppea0
でも実際はプロテクトギアに対弾能力はほぼ無いと思うけどね
人狼見て唖然としたな、弾いても受ける衝撃は全部体に食い込むだろうからなぁ
そういえば訓練の時は模擬弾で青あざつくってたような
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 23:45:30.61 ID:EftO3dn+0
模擬弾で青あざは装甲無いところじゃないか?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/20(水) 18:39:47.81 ID:YeN316TA0
パトレイバー実写化の次あたりにプロテクトギア作品やらないかな
今度は神山あたりが監督で、金かけたまともなアクション映画として
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/21(木) 00:03:13.22 ID:mDjjkP/Z0
隣の国で映画化するとかいう話はどうなったんだ
やっぱりヨタ話だったんか
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/22(日) 18:47:06.47 ID:fWNa7DSl0
オクのFRPマスクはまだ売れてなかったのか。
どんだけ回転寿司なんだよ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/24(火) 20:50:39.58 ID:KqOJfVJq0
本物かどうか全然解らないモンにあの値段はねぇべ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 08:14:36.04 ID:ssERYp9r0
保守
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:45:28.76 ID:fnm7N6w80
鋼鉄の猟犬版プロテクトギア・1/6アクションフィギュア商品化速報
http://uploda.cc/img/img52e1007e2c48b.jpg
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:54:41.60 ID:9/hXoUZD0
ふたばの新模型誌スレに鋼鉄の猟犬ギアのページがUPされてるな
ちゃんと進んでたのか
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 21:20:03.59 ID:/BBmYdOy0
画像が悪くて良く分らないけど、小顔になってるようでよかった
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 19:11:22.96 ID:e6U1UVWX0
鋼鉄の猟犬版はHOTTOYSから発売だそうで
http://uploda.cc/img/img5308779421878.jpg
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 20:57:22.65 ID:2GGkX/eK0
定価35,000円って半額でも買うか迷うほどに高額になってしまったな。。。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 23:38:23.40 ID:P1oW9+NC0
HOTかぁ・・・この価格はキツイなぁ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 01:08:29.91 ID:Qs1E4TGW0
陸自ギアが高かった印象あるんだが、更に高いのか…
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 02:21:49.00 ID:FNcvoVSf0
日本向け価格でだいぶ盛ってそうだ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 13:06:22.54 ID:qfUgwuG00
ホットトイズの版権ものはだいたいこの価格帯
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 15:42:52.27 ID:Qs1E4TGW0
まあ11月ならギア貯金で何とかするか
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 18:57:49.37 ID:GrY+wDAe0
紅い眼鏡版ならともかく
あんまかっこよくない猟犬版にこの値段はなぁ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 11:16:42.87 ID:Awc4lgxT0
タカラトミー製のプロテクトギアの黒い装甲部分の素材って硬質のABSですかね?
それともソフビやPVCの軟質素材?
教えて貰えるとありがたいです
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 12:19:42.43 ID:kSBWJy1z0
予約始まった。とりあえずあみあみの画像ページ
ケルベロス・サーガ/ケルベロス 鋼鉄の猟犬 1/6 第101装甲猟兵大隊所属隊員<34年式特殊増加装甲>[ホットトイズ]
http://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=FIGURE-004879&page=top
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 15:49:01.05 ID:FyRT3fhB0
甲冑ギアは刀剣武装にするべき。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 21:35:22.65 ID:eifqwA6q0
さすがHOTだけあって人物ヘッドの出来は
小白丸の原型師が自殺しかねないほど良い出来ですね
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 21:56:13.25 ID:FkDf2m0o0
正直名もない兵士の顔造形にやたらこだわるよりケルベロスヘッドのみで値段下げて欲しかった
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 12:50:51.24 ID:LVbX+Res0
HOTが作るMG34は興味があるな
他はいらねえ、つーか高すぎて買えましぇん
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 21:38:26.18 ID:9rk/ozLX0
ビネット風の台座がいらないよなぁ
あれでいくらするんだよ…
一応予約したが11月かぁ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/28(金) 11:33:52.80 ID:z4tRUHVP0
>>175
あれは結構硬いABSだよ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/28(金) 14:18:40.97 ID:0rFPASU40
人物ヘッドと台座抜きの廉価版を2万ぐらいで出してください
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/28(金) 15:59:56.02 ID:27dkxvQr0
これに35000円だすくらいならもっと奮発してS&Tの電動MG42買うよ。
約3倍の値段だが。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/28(金) 16:37:30.75 ID:aWJYjZbW0
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/28(金) 21:10:22.57 ID:E+F53Btx0
>>179
一応猟犬の首領、マイヤー大佐をイメージしてるんだとは思う
エドハリスっぽくて俺はすごく嬉しいけどな
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 07:54:35.22 ID:Ffr6v0rWi
>>185
フチ子さん…
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 01:16:11.13 ID:dmgzDeXg0
今年の5月人形はケルベロスフィギュアでやってみよう。

6分の1の日本刀は持ってないからサーベルで代用。

ひな人形は翠姉さんでやってみたよ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 21:10:49.62 ID:eZugXvac0
猟犬、今の状態だとやっぱりちょっとやっつけ感あるよなぁ
1から作らないとフィット感がいまいちなんだろうな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 21:30:12.08 ID:fByxV9f80
よく知らないんだけど、こういうのって発売前にどっかで展示とかされたりするもんなんですか?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 09:43:41.42 ID:WfBwYsv+0
>>190
ま、マメにネットを活用するしか無いんじゃない?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 16:20:31.61 ID:YCBIr4LP0
>>191
よーするにわからんと
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/29(土) 01:25:25.92 ID:MX9tKRpg0
>>190
可能性があるなら。つ https://www.toysapiens.jp/about/
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/29(土) 10:36:30.96 ID:VvpZ2CgS0
>>193
あんがと
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/09(水) 08:09:48.01 ID:+WC8vpqa0
4月12日から一週間、東京大田区のキネカ大森で紅い眼鏡が上映されるよ
プロテクトギアも展示されるという話
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/12(土) 19:47:40.50 ID:/heXvmj+0
まじか誰か写真撮ってきて
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/13(日) 19:32:26.07 ID:ztoSKlF/0
映画館の公式ツィートにこんなのが
https://twitter.com/kineca_omori/status/455215413794582528/photo/1
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/13(日) 21:39:55.97 ID:KWcb/kZ60
かっけ〜な、マスクのホース付きのって新設定なのだろうか
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/13(日) 22:33:34.03 ID:6EeZlgmr0
CG2.0未開封入手
早速飾り付けてみたが、黒皮がゴムの締め付けや装着時の擦れで皮膚がただれるようにボロボロになっていく
湿気を吸って劣化してんのかなぁ。。。
しっかし、女ギアですらこの格好良さ
惚れ惚れするわ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/14(月) 11:18:03.22 ID:IYE9WQL60
>>198
ツィートを追っていくと、どうやらこの三人は客のコスプレらしいな
独自解釈なのかもね
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/14(月) 14:17:22.68 ID:tWmKbsqF0
革がボロボロか
結構いじり倒して、そこら辺にほっぽり出してるがそんな状態になってないな
やっぱ箱に入れっぱなしは良くないのかね
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/15(火) 00:27:07.43 ID:087BglV/0
人造皮というか合成革は色移りするし劣化する、ってだいぶ前にこのスレで教わったんだよなあ…
と言いつつ、マスクを顔に装着したたまにしてない以外は箱に入れっぱなしだけれど
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/15(火) 21:48:02.59 ID:fhBKdzdc0
鷲尾と乾、俺は確か発売日に買ってずっと飾って放置だが
ゴム類が全部ボロボロに成ってる。革は全然問題ないんだが。
もう捨てちまおうかと思いつつある……
いっそ>>199にあげちまうといいんだろうけどな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/15(火) 22:14:40.85 ID:RIJHHBQh0
マンションで結露になりやすい部屋はヤバイ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/15(火) 22:45:39.98 ID:9iCf8xJc0
ゴムは付けっぱなしだと細切れになっちゃうね
バイザー側だけ付けて、首元側を外しておくと防げる
捨てるんならくれい
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/16(水) 00:28:53.49 ID:BEfQJ//e0
マスクのホースがぱきぱき折れる、ってのもなかったっけ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/16(水) 02:38:44.86 ID:AFDWZ9WO0
玩具といえども、ミルスペックで作らないから、こういうことになるんだよ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 14:53:20.51 ID:8lUuYwL50
>>193で34年式見てきた
やっぱ正面から見ると、ムンクの叫びみたいであんまかっこよくないな
あと、腰と尻に装甲なしってどうなんだろう
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/23(水) 11:26:24.93 ID:XkrCgHrD0
>>205
ゴムは手芸屋で織りゴム買ってきて付け替えれば何度でも再生可能。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/23(水) 11:27:41.31 ID:XkrCgHrD0
>>203
捨てるなんて勿体ない、俺にくれよ。

ホースは柔らかいコイルスプリングにした方が良いよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/03(土) 10:12:51.53 ID:3kBGsQtk0
>>207
ミルスペックの玩具って何だよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/24(土) 09:43:01.74 ID:KfP21sY30
某所で蒼さんが16000円で売ってた
持ってないが金もないので悩んだが、次週まで残ってたら縁があると思って見送ったらやはり翌週までに買われていた
買った人は大事にしておくれ

それにしても、リボルテックのプロテクトギアはここ数年でえらく値段が上がった気がする
未開封の中古で4000円とかになってるし
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/24(土) 21:36:45.16 ID:ywthwPoD0
おもちゃ板のサーバー変わった?
以前のアドレスでもスレに飛べるけど、こことは別になってるし書き込めない
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/11(水) 19:53:36.04 ID:zTVHsSa90
ほしゅ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/29(日) 21:51:37.18 ID:7N6FKgty0
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/12(土) 06:42:21.72 ID:GIJeJfzD0
保守
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/21(月) 06:53:37.61 ID:+G3scG2QO
保守
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/08/06(水) 00:13:38.09 ID:EDNHuCIh0
リボルテックのプロテクトギア再販だな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/01(水) 22:41:55.79 ID:9Jew8f9oO
保守
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/22(水) 15:55:24.97 ID:GlqZ7VNZ0
タカラのギアって発売当初蒼一郎なんかさくらや閉店、ビックのネットなどで5000円台で売ってたのに…
さくらや閉店セールで10個以上あったやつ買っときゃよかったw

リボは複数買うのに置き場所含めて良いけど、
ただ立った状態にすると細すぎスタイルや服の造形がカッコ悪いからなぁ
タカラ含めた1/6見慣れるとギアに艶あり過ぎなのも安っぽさ全開だし
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/10/24(金) 23:20:26.50 ID:qbyGLcmBO
まあ確かに艶々なのは醒めるよね
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/01(土) 15:20:37.02 ID:otMYQUye0
蒼さん欲しいなあ
最近は中古屋でも見ない
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/28(金) 00:02:47.60 ID:O+a4hgp8O
保守
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/29(土) 02:11:50.46 ID:tX6dBi0x0
中世甲冑ギア投げ売りはよ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/11/30(日) 21:00:18.53 ID:yFenTjn80
猟犬、圧倒的なボリュームは凄いんだけど、いまいちだったなぁ
昔作ったパーツを着せてるから、かなりちぐはぐで設定画の統一感がないし、胴がほぼ動かない
装甲の金属塗装もプラ感残ってるし
あと首と足が磁石というのは本当にぶん殴りたくなった
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/03(水) 13:46:29.17 ID:wICX/Hk20
>>225
MG34はタカラのヤツが素晴らしい出来だったが
ホットのMG34は出来どう?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 01:34:44.11 ID:LT1oXA8D0
ホットの現物は箱が凄いな
でかでかと押井守とか書いてあるし

…投げ売りなんかにはならないだろうな…どうするか…
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/07(日) 21:33:46.91 ID:dKNpwWQ20
>>226
詳しくないけどショボイ印象、全体に丸味もないしストックも違和感が
雰囲気重視でメタル製MGを行軍スタイルで担がせて首に弾帯巻かせてるけど、重みがあると本当にいい
突撃姿勢は厳しいけどバックパックに重りを詰めればいいかも
支柱なしで立てるように足首から下が磁石なのが本当に余計なお世話だよ…
箱は巨大で重くて、ほぼジオラマベースのせいだがこれがなきゃ絶対4000円くらい安かったと思う
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/08(月) 03:09:21.08 ID:+Ycybnw60
ふたばに貼られたのを見たけど、首が細く見えるのが気になるな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/08(月) 13:15:55.96 ID:6E0fJNh50
>>228
メタル製のMGってDIDのやつ?
あれは相当いい加減な出来だと記憶してるけど
HOTのMG34ってまさかあれより出来が悪いのか

ショック過ぎる
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/09(火) 21:24:20.77 ID:WoB0RaD80
>>230
そうそう、その相当いい加減なやつだけど、重い物を背負った雰囲気重視で
ちなみにあれより酷いという事はないけど特別いいとも思えないというか
HOTの出来は俺には判断つかないのでできればご自身で確認してほしいけど、ストックは初期の金属ガードが付いてるようだが形に違和感があるような
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/10(水) 18:45:13.77 ID:vBvlHR/c0
ケルベロス鋼鉄の猟犬・アンボックス
https://www.youtube.com/watch?v=y25EI5NkpJ0
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/11(木) 00:23:29.67 ID:X3q5MYVR0
>>232
恰好はいいなあ
でも値段がなあ…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2015/02/18(水) 18:26:21.51 ID:u9e6INLJ0
竹谷ってことはまんま原型はプラッツ&ドラゴンでやってたヤツだね
ドラゴンだったらホットトイズの半値だったろうなぁ

>>222
今更だけど オクで未開封出てる
当時より高いがアマのよりは安い、先月から出てて売れなかったからか値下げしたようだ
紅も出てるがクルマの車検と保険の時期が来てしまったのであの金額じゃ買えない…
235222:2015/02/22(日) 10:57:47.55 ID:kpY7ogSS0
>>234
うわー情報ありがとう!
ただ今月来月は結構欲しいもの多いので、ぎりぎりまで悩むことに…
236ぼくらはトイ名無しキッズ
HJの今月号に鋼鉄版の改造記事が載ってるよ