生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー・他】12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ここはユージンのガチャ「原色図鑑シリーズ」を語るスレでしたが
原型師が他社に移ってしまったので
奇譚クラブの「ネイチャーテクニカラー」がメインになりつつあります。

相変わらず海洋堂、動物ソフビ、チョコエッグとかの
他社の動物フィギュア情報も大歓迎。
ただし専用スレがあるものは、できるだけそちらへ。
生物以外にも根付、石膏デッサンなどの文化講座もまだまだよろしくです。

【前スレ】
生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー・他】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1304314849/

関連は>>2-9辺りにあります
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てましょう
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/20(火) 23:15:30.44 ID:C428/1bG0
無いから立てたけどテンプレとか分からんので後は詳しい方頼む
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/20(火) 23:43:34.64 ID:li/VIamBO
ウミウシが見当たらないよう
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 01:14:52.23 ID:82tNAhiX0
タツノオトシゴ(・∀・)イイ!!
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 22:37:04.04 ID:wkZFAblH0
原色両生類カエル図鑑のアマガエルってかなりクオリティ高くね?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:26:36.05 ID:DdpHjzer0
●株式会社奇譚クラブ(KITAN CLUB) ネイチャーテクニカラー(ntc)シリーズ
◆ネイチャーテクニカラー
2008/12(\300) -海洋T ※一部原型は海遊館ガチャと同じ。彩色と台座変更
2009/02(\300) -日本のカエル
2009/04(\300) -海洋T(第二版) ※海洋Tの彩色グレードアップ版 
2009/07(\300) -サバンナ  ※BOX版が2009/08発売(\300)
2010/05(\300) -日本のカメ
◇限定品
2009/07(\300) -サバンナ WF限定版 ピンクのアフリカゾウ
2009/08(\400) -屋久島うみがめ館限定版 屋久島のうみがめ
2009/08(\300) -海遊館ミュージアム
 ※2008/夏発売の「海遊館ミュージアム」(\200)に新作4点追加&台座変更

◆ネイチャーテクニカラーMONO
2009/02(\200) -アマガエル マグネット×ストラップ
2009/12(\200) -アマガエルRAINBOW マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -トカゲ・ヤモリ マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -アマガエル RAINBOW CANDY マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -ホタル RAINBOW LEDライトストラップ
2010/07(\200) -クラゲ ソフトストラップ
2010/11(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ミドリガメ ストラップ×マグネット
2010/11(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO キノコ ソフトストラップ
2011/02(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第1弾
2011/02(\200) -アマガエル・改 マグネット×ストラップ
2011/04(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO テントウムシ
◇限定品
2009/07(\200) -アマガエルRAINBOW マグネット×ストラップWF限定版 ピンク
2009/12(\200) -アマガエル寅年版 マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -アマガエルマグネット×ストラップ 江戸東京博物館限定版
2010/07(\200) -アマガエルRAINBOW CANDYマグネット×ストラップWF限定版 チェリー
2011/01(\200) -MONOアマガエル マグネット×ストラップ CHOCOLAT-ショコラ-東急ハンズ池袋店限定
2011/02(\200) -ヤドクガエル ストラップ×マグネット さくらいろ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:27:52.53 ID:DdpHjzer0
◆テクニカラーシリーズその他
2010/02(\200) アートユニブテクニカラーMONO 石膏デッサンストラップ
2010/02(\200) アートユニブテクニカラーMONO 石膏デッサンストラップ WF限定版(ピンク)
2010/03(\200) ネイチャーテクニカラー KIDS 牧場のなかま
2010/08(\100) ネイチャーテクニカラー100 あめんぼ アルコールボート
2010/10(\200) ネイチャーテクニカラー Puff  アルパカ メリットアソート

※上記以外にも多彩な商品を発売中

2011/05(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO ウサギ
2011/06(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO 山菜 ソフトストラップ
2011/06(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO アマガエル PRAY FOR JAPAN ストラップ×マグネット
2011/06(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第2弾
2011/07(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO サワガニ
2011/08(\300) -ネイチャーテクニカラー 日本の清流
2011/12(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第3弾
2011/12(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO タツノオトシゴ
2011/12(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO ウミウシス トラップ×マグネット


奇譚クラブ・オフィシャルサイト
ttp://www.kitan.jp/
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:28:17.90 ID:DdpHjzer0
●タカラトミーアーツ(元Yujin)原色図鑑シリーズ
◆原色図鑑(立体カプセル百科事典)
2002/02(¥100)01 -原色爬虫類カメ目図鑑
2002/07(¥200)01'-原色爬虫類カメ目図鑑[改訂版]
2002/08(¥100)02 -原色両生類カエル図鑑
2002/12(¥100)03 -原色爬虫類トカゲ図鑑
2003/01(¥100)04 -平成十五年原色干支図鑑
2003/05(¥100)05 -原色淡水魚図鑑 I
2003/09(¥100)06 -原色淡水魚図鑑 II
2004/03(¥100)07 -原色爬虫類カメ目図鑑[新改訂版]
2004/07(¥300)08 -原色地球大進化図鑑(箱)
2004/07(¥300)09 -原色大宇宙図鑑The Human Space Fights Mission
2004/09(¥100)10 -原色海水魚図鑑 I
2004/10(¥100)11 -原色珊瑚図鑑
2005/01(¥100)12 -原色海水魚図鑑 II
2005/03(¥100)13 -原色海水魚図鑑名古屋港水族館スペシャルアソート
2005/05(¥300)14 -原色日本立体地図図鑑
2005/09(¥200)15 -原色日本昆虫図鑑 I
2005/09(¥200)16 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I
2005/10(¥100)17 -原色淡水魚図鑑 II[改訂版]
2005/10(¥500)17 -原色人体解剖図鑑[完全版](箱)
2006/02(¥200)19 -原色両生類カエル図鑑[新改訂版]
2006/00(¥100)20 -原色鳥羽水族館立体図鑑
2006/03(¥100)21 -原色淡水魚図鑑 I[改訂版]
2006/04(¥200)23 -原色日本昆虫図鑑 II
2006/05(¥200)22 -ガチャボックスDX 原色日本立体地図図鑑
2006/07(¥200)24 -原色日本昆虫図鑑 I[改訂増補版]
2006/09(¥200)25 -原色観賞魚図鑑 I
2006/12(¥500)26 -原色人体解剖図鑑 II[完全版](箱)
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:28:31.10 ID:DdpHjzer0
2007/02(¥200)27 -原色日本昆虫図鑑 V
2007/06(¥200)28 -原色旭山動物園 I
2007/07(¥200)29 -原色鑑賞魚図鑑 I 改訂増補版
2007/08(¥200) 30 -原色日本昆虫図鑑IV
2009/07(¥300) 31 -原色タコ・イカ図鑑
2009/12(¥300) 32 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑T 改訂増補版
2010/08(¥300) 33 -原色海生哺乳類図鑑
2010/08(¥300) 34 -原色海水魚図鑑III

◆その他(1)
2005/03(¥200) -カプセル文化講座 石膏デッサン入門
2008/01(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィー
2008/04(¥200) -原色?!空気模型図鑑 海水魚版
2008/06(¥300) -原色日本立体地図図鑑 JR路線網図版
2008/07(¥200) -原色海水魚ストラップ
2008/08(¥200) -原色?!空気模型図鑑U
2008/11(¥200) -立体カプセル百科事典 人体解剖図鑑V
2009/01(¥200) -立体カプセル百科事典 お札のえらい人根付
2009/02(¥100) -原色!?シール図鑑【昆虫編】
2009/03(¥300) -立体カプセル百科事典 石膏デッサン入門2
2009/03(¥200) -不思議生物大百科 海の宝石ウミウシ
2009/09(¥300) -立体カプセル百科事典 石膏デッサン入門1【完全版】
2009/10(¥200) -原色?!空気模型図鑑[魚類新版]
2009/10(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィーU
2009/12(¥200) -原色淡水魚ストラップ
2010/02(¥200) -不思議生物大百科 密林の怪罠 食虫植物
2010/07(¥200) -原色爬虫類カメ目図鑑根付   ※造形は-原色爬虫類カメ目図鑑と同じ
2010/07(¥200) -不思議生物大百科 穏忍の捕獲者 毒グモ
2010/09(¥200) -立体カプセル百科事典 日本の外来生物ストラップ
2010/11(¥200) -不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚
2010/12(¥200) -立体カプセル百科事典 原色海水魚図鑑V
2011/02(¥200) -不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚2
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:28:56.04 ID:DdpHjzer0
◆その他(2)
・原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I コレクションボックス   …2005/12月末締切り
  (限定付属フィギュア:ジャノメガザミ、ザリガニ抱卵)
 ttp://www.yujin-net.com/event/campaign17.html
・原色淡水魚図鑑 I[改訂版]コレクションボックス    …2006/6月末締切り
  (限定付属フィギュア:イワナアルビノ、ウナギアルビノ、大正三色)
  ttp://www.yujin-net.com/event/campaign21.html
   ※ヤマメ×アメマスはイベント限定予定でしたが中止になりました BOX購入者に配布
・原色日本昆虫図鑑 I&IIコレクションボックス    …2006/10月末締切り
  (限定付属フィギュア:ミカドミンミン、ベニボシカミキリ)
・原色昆虫類甲虫図鑑   …2007年度の株主様ご優待品 
  ……BOX6体入り オオクワガタのみ新規造形
・ハンティング・トロフィーガム
  ……2010/06発売  ブラインドBOX入り食玩 368円 
・立体カプセル百科事典 ツノのある動物図鑑
  ……300円ガチャ、「大哺乳類展−陸のなかまたち」の会場内ショップ限定販売

◆中止
・原色旭山動物園II -彩色原型発表されるも発売中止?

※発売月は公式サイト情報に基づいてます。
※原色ナンバー17は、自分の知る限り17が2つで18が存在しません。
 一応BOX裏面の並びでは淡水2→人体完全。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:29:12.96 ID:OXlCmY/w0
>>5
割と高いレベルと思う。
あのクオリティでフクラガエルが欲しい。
フクラガエル可愛い、死ぬほど欲しい。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/21(水) 23:29:52.47 ID:DdpHjzer0
■原色図鑑用語
・T(第1弾のこと)
・U(第2弾のこと、新ラインナップ)
・[改訂版](塗装のみ改められた)
・[改訂増補版](改訂版+アレンジ種追加)
・[新改訂版](1から作り直し)
・[完全版](完全塗装。リストの塗装見本級に色数アップ)
・KOW(原色シリーズの多くを手掛ける謎の凄腕原型制作者)
 ※現在は奇譚クラブで原型製作を担当

2011/05(¥200) -立体カプセル百科事典 立体昆虫顔面図鑑[日本編]
2011/05(¥200) -不思議生物大百科 刺毒の侵入者 サソリ
2011/06(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィーV
2011/08(¥300) -立体カプセル百科事典 原色大恐竜図鑑

タカラトミーアーツ・オフィシャルサイト
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/22(木) 22:35:13.36 ID:HG38Lkwz0
ウミウシ買って、もっていじって歩いてたら、角が一本取れて無くなった。

なんか悲しくなった。
ウミウシは自宅でハズレそうな部品を接着しないと遊べない。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/23(金) 16:01:47.27 ID:kxA63GVW0
金銀タツノオトシゴ、26日からか・・・。
月曜なんて仕事で行ってる暇ねえよ、ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 10:35:12.07 ID:uUGjg0SO0
年明けのワークショップ楽しみだわ詳細早く早く
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 11:12:45.05 ID:n45x9rHdO
タツノオトシゴ回したけど、リーフィーのストラップとオトシゴストラップばっかりでる
マグネットは黄色やつらばっかり

アソート偏ってるのかな?

白と黒少なげ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 11:22:32.88 ID:7iBVkBQM0
こっちは濃黄色のストラップだらけ…ベンダーの中で偏ってたんだろうが
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 15:06:18.58 ID:DDrXVxwS0
タツノオトシゴ、マグネットが少ないらしいね。
1アソートでマグネットコンプは2つしかできないみたい。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 17:02:26.86 ID:jLLuXtje0
6回やってマグネットがシードラ象牙、白色斑点x2、オレンジ
ストラップがオレンジx2・・・・オレンジ出すぎw
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 22:38:06.34 ID:k3tZ9Xu60
タツノオトシゴ持ってる人、出来の方はどう?
ウミウシもそうだけど、ストラップの方が多いとか購買意欲無くすわぁ・・・
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 14:15:30.68 ID:i3HS+QuI0
タツノオトシゴ、出来は良いよ。
ただ形はオトシゴとリーフィの二種で色違いなだけだから、どこまで集めるのかって事だね。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 20:18:41.53 ID:AyR2LwBO0
リーメントの動物図鑑ってやつ
売れてるのか売れてないのか知らんがえらい強気だなwww
今日スーパー行ったら第4弾が売ってたwwwwwwwww
親ジカとウサギが無かったから小物目当てでキタキツネを買って来た
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 21:53:37.19 ID:x+XvvqsF0
177 :VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1 :2011/12/26(月) 21:02:21.39 ID:bfR9HZOV0
真央ちゃんの素敵な演技と、キモヨナのしょぼい演技を比べるといいwwwwww

並行して見れる動画(自称キモヨナ事務所によく消される動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=f0syyS1PJqA

IOC、マジで買収されているわwwwwwww
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 23:54:28.48 ID:97axLc5a0
出来自体は500円の出来じゃねーなと思うけど
中身見えてるからまあ妥当か
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 00:29:13.28 ID:QLBVzew80
誰か金銀を回しに行った人はいないのかな?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 00:48:09.31 ID:rvk9qrc80
>>22
それなりに売れてんじゃないの?
普通にスーパーのお菓子売り場に置いてあるから多くの人の目に留まり易いだろうし
それにしても第4弾とは中々頑張って続いてんな
2713:2011/12/27(火) 17:25:58.98 ID:3Pu4o6lY0
ウミウシは他のは角が取れなかった、最初のアオウミウシはなんだったんだろ
う。

>>22
出来はそれなり、シュライヒは小さいものが割高なのでリーメントのは子豚だ
け買った。
リーメントのは売っているところも少ないな。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 23:51:55.09 ID:C/h7M+Ha0
リーメント動物図鑑
小さいガムが1つだけお情け程度に入ってるから
一応は食玩扱いになんだよなw
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 14:47:16.36 ID:DXJYliVZ0
池袋ハンズ行ってきた1Fに場所移動してたな
真ん中にショーケースがあってその中に今までの商品がジオラマ風にディスプレイされてる
その周りにガチャが30台くらい取り囲んでる感じ
子供連れやカップルとかで賑わってたぞ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 20:28:12.45 ID:OTZJBYvK0
>>29
情報乙。
とりあえず明日朝から行ってみよう。
まだ金銀あるよね?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 23:01:54.57 ID:4GRGvLnl0
29じゃないけど今日行ったらまだあったよ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 23:59:53.06 ID:OTZJBYvK0
>>31
サンクス、楽しみだ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/29(木) 23:19:03.00 ID:1boGP1wN0
ハンズ行ってきた。
人が結構いるかと思ったらそんなことは全然なく、金銀も回し放題でしたわ。
ジオラマの中にジュゴンとかあったけど、結局いつ出るんだか・・・。
ちなみにジュゴンとかの台座はネームの部分が妙にカラフルだった。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 19:42:14.94 ID:zWm1Hm5TO
金銀回してきた。
金と銀がでたら終了と思ってたのに銀ばっか出て金が1個でるまで1600円分回してた。

銀ストラップ5個、銀マグネット2個、金ストラップ1個


ただ運が悪かっただけだろうか?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 20:15:10.93 ID:HmPYN0Jh0
運が悪かっただけだと思うよ
俺は二回まわして金銀マグネットで打ち止めしたからな
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 02:00:56.30 ID:OmMCpmQi0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LOEVJG/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
アマガエルアイスクリームカラー 1BOX(食玩)
参考価格: ¥ 3,465
価格: ¥ 1,629 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 1,836 (53% )

見てて不憫な程勢いよく値下がり続けてるから誰か買ったげて
塗りは劣化し続けてるガチャverと比較すると良い方だ
1箱買えばシクレ含む8種とノーマル7種とサンプルのピンクの16個が手に入る
サンプルも1個付いてるから実質1個100円
ボールガムも1個入ってるぞ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 03:19:58.96 ID:+Phsj2mj0
>>36
アタリのマグネットなら買うけど
ハズレのストラップばっかでその値段じゃ
それでも高いと思うわ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 10:04:48.85 ID:QnqxKeeP0
>>36
全部自然界に存在しないカラーでストラップ付き。ここまで来ると単なる雑貨とか
おもちゃの類でしょ。完全に守備範囲外だし、悪いけど俺はいらねーわ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 13:33:17.52 ID:p/Hrfjlw0
イロモノは限定でないと売れないってことでしょ
(千円になるのを待ってたのに 貼るの早杉)

40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/01(日) 00:34:35.82 ID:3lzreh6e0
乞食乙
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/01(日) 16:23:14.45 ID:X7H1p8qzO
ストラップに定価は出せない。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 01:11:40.55 ID:43UVgOXr0
タツノオトシゴ2回やったらシードラゴン(黄)と海馬(橙)と良いのが出た

  いかんせんストラップだったが・・・・・
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 22:01:10.85 ID:UE/dwUL+0
奇譚といえば最近サバンナ再販した?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 14:56:57.43 ID:2x2udAC10
MONOキノコUを2+1+4=7個買って4個ドクツル3個サンコタケとかどういうことだよ!
ドクツルは好きだけど限度ってもんが・・・混ぜろよ店員・・・(´;ω;`)
クラゲの時も5個中2個ダブったし
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 23:21:59.97 ID:2x2udAC10
買う前に混ざり具合をチェックしよう!お兄さんとの約束だ!!
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 21:14:07.84 ID:ulU4zMj/0
アニマルオンパレード回したいけどなかなか無い
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 01:55:08.65 ID:xjHdmBZv0
地方のドラッグストアとかボウリング場によくある
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 17:41:15.16 ID:nkRzg0UX0
タツノオトシゴを友達に見せたら、フィギュアのオリジナル色で実在しない
色だと思われた。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 00:29:56.92 ID:BB2vFIzD0
>>48
確かに茶色〜黒系のイメージ強いもんね
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 16:13:22.80 ID:ZejLSx+BO
>>36
値上がっちまったじゃねーか!
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 19:38:48.45 ID:BB2vFIzD0
このスレ見た感じネイチャーテク二カラーMONOのストラップはハズレ扱いなの?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 22:54:54.79 ID:YrBn5rNx0
マグネットは飾りやすいけど
ストラップは金具付いてるし、じゃらじゃら付けるのも違うし
いちいち変えたりするのがめんどくさいからじゃないかなあ?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 00:12:20.32 ID:K70FY44s0
マグネットはいくらあってもペタペタ貼って使える
ストラップはじゃらじゃら付けるの高校生中学生くらいだからなー

>>50
在庫切れだろ
誰かが注文したら尼がカートン仕入れするからまた下がり始めるかもしれない
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 00:25:13.33 ID:jhfwbXD10
マグネットはアマガエルくらいの磁力にしてくれると実用的でもっといい。
いや、ストラップも好きだけどね。
会社の内線子機のいくつかにタツノオトシゴ付けてあるわ。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 09:27:00.56 ID:MTjcg1w10
マグネットで、カタツムリ。オカタニシ、タニシ等やってほしいよな。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 12:18:07.17 ID:MlrcZHmi0
カナブンが欲しいな。
色もいろいろあるし、やっぱり原寸大のがいいと思うの。
クワガタよりも形も壊れにくそうだし。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 13:32:46.59 ID:lcOzzjLG0
ヤドクガエルはまだ出ないのかな
てかヤドクガエルって人気ないの?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 21:02:45.79 ID:0PVKIrkA0
毒気はある
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 10:58:44.48 ID:CpvRpoIW0
ヤドクは躍動感かないからなあ、デブ個体の色違い造型やから海洋堂のボトルキャップのヤドクに負けるねん
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 13:03:30.24 ID:rCjVhTG10
フィギュアの写真をアップするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326598546/l50
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 23:59:29.09 ID:TtnJr0s+0
PAPOの2012年の新作は何が出るんだろ?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 17:45:35.24 ID:c1Y+HkHY0
近所の本屋がシュライヒの取り扱いやめたな、聞いてみたら取り寄せは出来る
とのこと。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 12:58:25.37 ID:6yJxKDfei
カエルの新商品来ないかなぁ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 13:07:27.30 ID:6yJxKDfei
ベタだけどフクラガエルとか欲しい
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 23:41:44.71 ID:y9fk4b6W0
ここで晒されたアマガエルのアイスクリームカラーをamazonから仕入れて
ヤフオクで転売しようとするも全く入札されず爆死してる奴が居て笑えるわ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 08:56:13.38 ID:O+3g/8NY0
いつ発売したか判らない様な物だけど
本体は単色で、目と牙だけ塗ってある動物ストラップがガチャで売ってた
カラフルアニマル フィギュアストラップとかいうやつ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 16:59:53.66 ID:+GW/qoL0O
ウミウシ13回やったが
マグネット最後に1つしか出なくてワロロロローンwwwww

マグネット増やせや…
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 17:09:19.46 ID:2VwJQLoM0
そういえば、殆ど買わなかったが兎ってもう再販もしないんだろうか。

見なくなると恋しい、持っていた兎のうちの数少ない一つは怪我をしたと
きに私の返り血を浴びて血まみれになった。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 17:15:21.50 ID:+dZRfZv3i
もう一回精巧な生き物フィギュアが入ったチョコエッグ復活しないかなぁ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 21:40:24.68 ID:JA6gb9fa0
原型使いまわしでいいから琵琶湖ネイチャーミュージアムのような
ポリストーンリぺ欲しい。
当時の人気種だけをラインナップにして、1体千円位で。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/23(月) 10:59:00.67 ID:eN7Qhn/T0
>>67
俺も15回まわしてマグネット1個だった。
ストラップまじいらねー

原色の珊瑚と海水魚Tをミックスして再販とかしてくんねーかなあ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/23(月) 17:31:07.64 ID:mbVKs63m0
エポックから鳥のストラップが出てるのだが、造型が悪そうで回す気にならない。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/23(月) 18:19:06.49 ID:VndzDzFc0
最近のMONOはそんなにマグネットの混入率低いのか・・・
これ以上ストラップが増えても邪魔になるだけだし、
そろそろMONOからは手を引いた方がよさそうだな。
年に一度のテクニカラーだけを楽しみに待つ事にしよ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 02:19:01.58 ID:bJgZASsN0
奇譚としてはストラップにして、外に持ち歩いてもらって宣伝してほしいん
だよな
女子高生とか奇譚のサンドイッチマンみたいなもんだろ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 15:35:52.46 ID:Y2es6soC0
>>72
スミレコンゴウ以外はよかったよ。
シロフクロウが一番いいかな。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 15:49:24.80 ID:TGVv7ALW0
>>73
店によっては抜いてるしね
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 17:50:29.58 ID:3gK2TLlq0
>>73
全く出ない訳じゃないぞ、ウミウシのマグネット率は低いがタツノオトシゴ
ではそこそこ出るし。

マグネットが出ないことより、なんだか磁力が弱い事の方が問題の気がする。
自分的にはジオラマにしたいのでストラップの方がいい。

あと、フジツボが出るのが滅茶苦茶嬉しい。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 21:39:24.17 ID:FKxy5XuE0
ウミウシ、カラバリはいらないんで造形6種が揃ったところでやめたけど、
8個中、マグネットは3個だった。
でも、今までのと違って、ストラップ外しても穴が目立たないんで、
フィギュアであることしか求めてない俺的には、
ストラップでも別に構わん感じだったな。
まあ、穴開いてない方がいいっちゃいいけど。

俺はMONOでこれが一番好きかも。
第二弾、第三弾希望。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 00:55:54.86 ID:3T2F8qJV0
ウミウシは今ある金型使ってカラバリ作ってくれればいいしな
ただしマグネット多めでな!頼むぞ!
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 09:26:02.54 ID:rexQmjoi0
どうせならマグネットなし版も入れて欲しい。
コストも下げれるし、混入率各3分の1にすればストラップ回避率も上がるわけだし。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 22:44:52.88 ID:mWRptkgZ0
そろそろ、日本の哺乳類とか出ますように、今度映画やるし。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/31(火) 19:30:22.50 ID:Q7J2QcNo0
MONOでネコが出るのか
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 02:15:15.93 ID:MLvfdeZ10
フジツボかぁ・・・・さすがにいらないかなw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 16:08:54.80 ID:P8UQAaak0
今度のワンフェス限定、ピンクのベニテングダケかよ・・・。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 16:11:19.81 ID:M+D7wCCz0
フジツボ、これはアウトすぎる
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 17:05:16.56 ID:SF/wdR320
岩波書店の「フジツボ 魅惑の足まねき」(ISBN 978-4000074995) を読んで
その魅力をとくと知るがいい。

つか、甲殻類があんな風に進化するのがカッコいいとか思ってる。

87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 02:16:39.54 ID:7tET8e9c0
フジツボはマグネット式のやつだけ大量に欲しい
それでびっしり冷蔵庫に貼り付けたい


88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 10:52:22.24 ID:ZClLg/jG0
>>87
冷蔵庫が蓮コラ状態になるのかwww

今回もストラップ多めだったら嫌だな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 14:06:23.40 ID:eeWG7Ym10
フジツボは
バッジも
あるんだよ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:30:40.54 ID:9nXquAxe0
歩く蓮コラw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 23:41:02.49 ID:OiMvDoZO0
ストラップとバッジが大半でマグネットが少なそうな予感
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 01:30:26.29 ID:uGeWSAev0
バッジとかストラップ以上にハズレだよなぁ・・・
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 15:17:22.60 ID:X4Foaibh0
バッジはピン外して磁石くっつければいいんじゃないかな
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 22:18:47.16 ID:Pq0Fvsqa0
フジツボ買ってきた。思った以上にでけぇw
あとバッジだらけ。まあ最終的に改造するからいいんだが

とりあえずバッジたくさんでたんで膝につけて寄生ごっこするわwwww
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 23:30:54.68 ID:Nba0d8Df0
誰か乳首につけてうp!
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 17:49:31.74 ID:jpV31OSQ0
フジツボもう出てるの?急いで買わなきゃ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 03:25:07.40 ID:304JshKHO
袋買いの人いらっしゃれば
アソとカプセル色お願いします
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:22:42.96 ID:JFEIMkCD0
フジツボ、会社で飾ったら不評だったでござるorz
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:58:57.94 ID:jlqFYz260
テルマエストラップ買ったけど
電気の紐にぶらさげるくらいしか使い道ないな…
>>53が真理すぎて…
もうこの先マグネットオンリーでいいくらいだ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:05:00.95 ID:jlqFYz260
って、生物フィギュアオンリーかここ。
ごめん、ネイチャーテクニカラーで検索して来たもんだから。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:19:36.56 ID:Eii7MlHo0
ハエトリグモ作ってくれないかな
凄くマグネット向けだと思うんだけどあいつら…
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 10:36:19.30 ID:Pd5sr+oA0
フジツボ小銭なくて1回だけまわしたんだが、アカフジツボのバッチがでた
でかくてきもいなこれwww
あといつものミニブックの他に解説書がついてるのがいいな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 17:22:22.63 ID:/H4avBCD0
ところで散々引っ張ってる鳥羽水族館はいつ出るんだろうね。
ワンフェスでテクニカラーの完全新作が発表されるみたいだけど、
今年その新作が発売されるとしたら、今年も鳥羽水族館は期待できないかな?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 20:48:10.85 ID:Dc8nS5Rc0
鳥羽、池袋に飾ってあったな
海遊館みたく限定だとちと手に入れ辛い
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 09:36:54.26 ID:aC0KQFDk0
マジでか。じゃ、お蔵入りってことは無さそうだね。気長に待つか。
ワンフェスで発表される新作も気になるなぁ。
去年は魚だったから、今年は哺乳類かな?

106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 11:47:27.62 ID:r7Z75GWz0
テルマエ出てるのか。

フジツボには他にはない妙なパワーがあるな。
解説も魅惑の足招きの学者のお姉さんだし。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 04:55:38.07 ID:OuylL6SyO
フジツボ出来悪いな…
リアルさのカケラもねぇ…
特にクロフジツボ酷いな
毎日本物見てるせいかもしれんが
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:34:11.00 ID:U9YMsFZg0
本物みてる人には敵いませんがな。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 14:24:40.12 ID:k++NNSnZ0
ワンフェスから戻りました〜。

早速新作の写真を。
ttp://imepic.jp/20120212/507670
ザトウクジラ、オカヤドカリ、ウミガメ、イルカ、アホウドリ、メグロとおぼしき鳥・・・。
テーマは小笠原か?

ttp://imepic.jp/20120212/508470
鳥羽水族館は4月予定、販売形態不明。

ttp://imepic.jp/20120212/509240
山菜2。

ttp://imepic.jp/20120212/509740
ダンゴウオは6月、ネコは5月の予定。

他、新シリーズのサイエンステクニカラーなるものの展示あり。他にも怪しい新作多数。
ttp://imepic.jp/20120212/515940

海洋堂ブースには日本水族館立体生物図録の新作が。
ttp://imepic.jp/20120212/510930

限定キノコはダイレクトパス+入場方式変更のおかげで余裕でしたわ。
11時の会場撤収時にもまだ余裕があった様子(全1200個とか言ってた気がする)。

とりあえずこんなところで。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 14:37:28.30 ID:BBKatGAY0
>>109
レポ乙です!
どれもスゲー発売が楽しみな奴ばっかりだわ・・・
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:36:20.34 ID:+AXTgIh40
鳥羽水族館のアオウミガメはジュゴンと合体可能になってたな
アオウミガメの台座にジュゴンを挿して、ジュゴンの背中の分割ライン
にある穴埋めパーツを外してアオウミガメを嵌める方式

ブース中央の過去作品と一緒に展示されてた方がそうなってた
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 22:08:28.21 ID:RKUVSKV10
ダンゴウオいいな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 01:13:38.78 ID:ylObX+sQ0
ふじつぼ毎日見てるって何やってる奴だ 海女さんか?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 01:56:37.70 ID:hBEgE3Pa0
漁業の人なんじゃね?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 11:02:09.71 ID:nY4WlElH0
>>109
レポ乙です
ダンゴウオのマグネットだけほしいな
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:59:01.59 ID:Jxh6dMFQ0
>>113-114
膝の裏に生えてきたのが体中に広がったんだよ。

(注、フジツボが体内に生える可能性については否定されています)
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 20:55:03.07 ID:qO39PxkI0
ダ・ヴィンチ頭、1/6スケールだと良いんだが
1/6素体使って全身作りたい
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 22:20:34.37 ID:lU0BL8+WO
>>113
海洋無脊椎生物・付着生物の研究がライフワークなんです

>>109
乙です
ダンゴウオかわゆい
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 23:40:57.73 ID:kOcNyBE20
なんかブログでアンケート始まったよ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 12:55:59.62 ID:Uufb+oep0
いちご伯爵色がつくとイマイチかなあ…
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 10:54:42.20 ID:UTtgso4G0
フジツボ最大の問題は仕入れてくれている場所が少ない気が・・・。

いつも入れているところに入ってないので、約一件で集中的にまわしている。
フジツボ自体はカッコいいのだが、多分理解はされまいと思ってもいる。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 20:44:07.39 ID:cqwcJFxY0
フジツボつまんねーよ  やりすぎだよ
「ハズしたところが面白いでしょ?」ってやって本当にハズした感じだな・・
そもそもフジがマイナーすぎて現物を見ても岩かゴミに見える
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 22:06:09.76 ID:vFFv0/Cp0
ふじふじ・・・
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 03:28:42.95 ID:wvY8JmDY0
フジツボのガチャに故障中の張り紙wwすぐ移しかえろw
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 17:42:10.84 ID:OLBIODOW0
>現物を見ても岩かゴミに見える

ゴミに見えるならわしにくれ。
その岩みたいなのを三個合体させる為に出すのに血道を上げている奴もここ
に居るのだ。

ただ、カメフジツボだけは亀にしかつかない奴がやたらと出る。
二個三個ならいいが、5個近いと、1/35の兵隊と並べてSFジオラマの素材
にでもしてやろうかという気にさえもなる。

あと、内臓がエロい割れるアカフジツボ全然出ないな。
通常色でも美しいからいいが。


126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 17:43:25.53 ID:OLBIODOW0
フジツボ再販があるなら蔦脚が出てる奴も混ぜろ。
一個もそういうのがないのが唯一の不満だ、再販時にそうしてくれればまた
鬼回しするぜ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 17:44:58.28 ID:OLBIODOW0
>フジツボのガチャに故障中の張り紙

きっとマニアが鬼回しして壊れたんだな。
つか、ある場所を知りたいです。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 18:37:37.75 ID:+TysD9V10
>>125
>その岩みたいなのを三個合体させる為に出すのに血道を上げている奴もここ
に居るのだ。

CがABと全然合わないから
適当に寄せて並べるのとあんま変わらないよ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 19:12:54.68 ID:K6xJCrFN0
京都のヨドバシにはあったなフジツボ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 22:39:31.40 ID:4sn/jPKo0
回してコンプしたけど、カメノテがあんま出なかったな。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 17:35:52.01 ID:UvPqwQfC0
3月14日にオープンする京都水族館で海洋堂のお土産ガチャ新作出るみたい。
行きたいけど京都は流石に遠いなあ・・・
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 19:02:12.27 ID:QV6VeOpn0
フジツボ何故か行きつけの本屋に置いてあってワロタ。
今までカエルどころか他のシリーズ置いたことなかったのに何故フジツボ・・・。
悩んだ末回さなかったけど。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/01(木) 10:50:08.38 ID:/6uIONiv0
>>132
うちの近所のコンビニにも置いてあって二度見してしまったw
ほんと、誰回すんだよこれって感じだ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 01:06:59.40 ID:JRt5j1OK0
売れてないから情弱な店におしつけてんじゃねーの?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 01:34:06.65 ID:jL9/s7bg0
ヨドで不自然に大人気ポップがつけられてる・・
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 07:04:52.44 ID:yextATKl0
時代はやっぱりカエル、カメだよ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 12:27:46.87 ID:bGzJGLI90
フジツボガチャ2店で発見したから一回ずつ回してきた
一店目は残り数個でミネフジツボのストラップ
二店目はまだ誰も回してなさそうな感じでアカフジツボのバッジだった
一店目でもっと回してみればよかったかな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 19:54:37.49 ID:OxZ+rHDy0
やっと手に入れた…
ttp://mitsu-z.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_34c/mitsu_z/IMGP9794.JPG
かっけえええええ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 23:16:10.71 ID:+1PMpzkn0
話の流れからフジツボかと思ったじゃねーかよ
カマキリとトンボの顔面フィギュア注意、きめえ・・・
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 23:28:36.07 ID:bT/4Kt9P0
>>138
良い出来だな〜
俺も探してみよう
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 16:36:29.45 ID:IQW5YkMh0
フジツボが突然最寄の玩具屋から消えたが、二日後に書店に来ていて
まだ回せるんだと、ほっとした。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 22:07:39.50 ID:s1QiiSoE0
フジツボはストラップがハズレ過ぎるので久々にショップで買った
ミネフジツボは大量に並べたくなる
アカフジツボのマグネットは密かに楽しむ宝物って趣きだな
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 17:32:08.43 ID:itGxF81S0
海洋堂が水族館フィギュアを発表した
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 22:23:26.14 ID:ge+/wcEV0
京都限定かよ・・・・
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 22:58:00.16 ID:6W5ZG0lR0
そうだ、京都行こう。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 10:55:25.55 ID:Z0u0EdLj0
いつの間にカプセルアクアリウム五弾まで行ったん?
受験生でご無沙汰してる間にサンシャインといい出過ぎでしょ
二弾から暫く停滞してた気がしてたのに…
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 11:08:05.99 ID:Z0u0EdLj0
これ五弾と京都水族館の写真と表記が逆じゃない?
京都の写真がコツメカワウソになってるような…
http://www.kaiyodo.co.jp/capsule/index.html
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 13:22:07.09 ID:W9gSTQ3u0
ほんとだ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 21:14:09.85 ID:0rMk8DTF0
水族館で見かけるとうれしくて回してしまうが、奇譚のと比べてうーんとなるループ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 10:00:44.56 ID:c+01JN5t0
水族館フィギュアは水族館の生き物をフィギュア化するから、奇譚がだして
ないものが出ることがあるのがいい。

ハナゴンドウやナミダカサゴが奇譚からでる日が来るのだろうか。
東北地方のビールの奴でマボヤとか出したが、海洋はチョイスする動物のセ
ンスはいい。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 00:06:45.92 ID:ZfteciQQ0
近畿在住だから水族館図録のある水族館になかなか行けない。
その分、海遊館と鳥羽はいつでも行けるけど・・・。

もう、第2弾とか入手難そうだね。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 10:54:19.22 ID:lhoTkTTa0
>>150
オオグソクムシとか誰得なやつもあったな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 22:40:29.20 ID:PGFzwqQf0
154kottida:2012/03/12(月) 22:47:43.25 ID:PGFzwqQf0
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:49:34.28 ID:YVCEfl/SO
ゴールデンウイークに東北から京都水族館目指して旅行を計画してるんだけど、
水族館のガチャって品切れ状態が続くことってありますか?
何ヶ月くらいで販売完全終了なのでしょうか?

アクアトト岐阜にも寄るつもりですが、図録はいつでも回せる状態ですか?それとも過去弾はもう終了?最新のみ?

質問ばかりですみませんが、子供共々旅の目的でもあるので棒に振るとツラいので…
取り扱い水族館付近の方で図録関係が売り切れで回せなかった経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
156150:2012/03/13(火) 16:37:25.13 ID:OdD29srE0
オオグソクムシ嬉しかったよ。
奇譚のフジツボも嬉々として集めてるし。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:41:51.53 ID:LTNEuZTD0
>>155
一つの水族館向けに作ってるものはよほどの限り品切れにならないんじゃ?
旭山動物園もサンシャイン水族館も国立科学博物館も
ガチャ本体の数と補給回数が結構多かった気がするが。

アクアトトは今週末行くから見てくるわ。
こちらも水族館は2がほしいけどあるかどうか・・・
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 20:04:23.71 ID:5HTVBQue0
>>155
この手のお土産ガチャは数ヶ月で販売終了って事は無いと思うよ。
前の弾もあると思うけど、初弾とかは発売されてから結構経ってるから厳しいかも。

アクアトト行ける人羨ましいな・・・俺もプレコ展見に行きたいぜ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:39:17.64 ID:ayOdWgUN0
初弾が出てから何年もたってるしな。

えの水だと、最新のガシャは館内でしか売らないが、前段は入場券買わなく
ても入れるみやげ物店で回せた、今は違うかも知れんが。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 21:00:00.31 ID:U/Rla61k0
そういえば、鳥羽の原型が公開されたときシャチあったよな。
名古屋港水族館verもいずれ出ればなイイな。
名古屋港も原色置いてあるし。
161157:2012/03/18(日) 21:57:51.97 ID:0FvP7HJx0
>>155
アクアトト行ってきたんで報告。

入り口すぐのミュージアムショップに3と5
展示終了後の出口を出る前にある休憩室みたいなところに
1と2と4と5があったよ。
ショップの人に確認したら3は現在水族館で持ってる在庫終了後は販売しないみたいです
水族館には奇譚シリーズも数多く合ったから目移りするかも。
あと長浜の龍遊館に4があった。

ところでみんなコンプするまで鬼回しする?
今回はシリーズ多すぎてあきらめた・・・



162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:41:06.01 ID:KceK6oWM0
ネイチャーテクニカラーサバンナのカプセルの色を覚えてる記憶力の良い方おられますか?
数年前の商品なので今さら思い出すのはもう無理ですか?
整理するのにどれがどの色のカプセルに入ってか知りたいです
教えて下さいお願いします
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:25:50.04 ID:gubvHLtF0
緑 キリン
緑 グラントシマウマ
蛍光桃 グレービーシマウマ
蛍光桃 デバ

レア4種は上記で合ってると思う。
他は覚えてないが、なんとなく予想してみる。

黄 ライオン
紫 ゾウ
青 ヌー
桃 ダチョウ♂♀?
白 ダチョウ♂♀?
橙 インパラ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 01:29:09.36 ID:C1ezFN9m0
>>163
古い話で難しい質問にお答えいただきありがとうございました!
緑2つ蛍光桃2つってことで成る程だから計算が合わなかった訳ですねー
これで納得がいきました^^
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:06:52.97 ID:9J5713NK0
海洋堂の生物図録過剰に出すので困るなあ。まだ第四弾コンプしてないのに。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:13:41.17 ID:9SbJV5cF0
里山の動物っていうのが出たらライナップは
ツノワグマ キツネ タヌキ イノシシ サル
を入れて欲しい
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 07:54:50.15 ID:yTE44E2Y0
やっぱすみだ水族館も出るのか…
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 16:38:00.23 ID:eTXCZN/b0
>>166
カモシカ、テンも追加で
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 16:43:28.12 ID:yqG0B4gI0
>>166>>168
なんか、明日にも出そうだな。

タヌキなんか単品でマグネットになってもいいぐらいのキャラクター性を
有しているのに。
里山でたら、フジツボの3倍鬼回しするよ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 19:43:15.29 ID:07/IIcG70
ところで、鳥羽の詳細はまだかな・・・。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:04:00.57 ID:nC6gWHdy0
タヌキやキツネはヤバイな
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:44:05.20 ID:jri0G65C0
リーメントがまた何か出してる

ぷちどうぶつシリーズドキドキ飼育係
ttp://figure.fc-store.jp/images/items/17000/17127_1.jpg
にわとり、でめきん、カメ、インコ、イモリ
ザリガニ、クワガタ、カブトムシ、かえる、うさぎ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:48:10.65 ID:jri0G65C0
↓エポックから出ても話題にならず、やっぱみんなスルーしてんの?

地球生命紀行NEO コバンザメと群れるチンアナゴたち
・コバンザメ・シュモクザメ・ホオジロザメ・オニイトマキエイ・クロマグロ・チンアナゴ・ニシキアナゴ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:50:33.90 ID:jri0G65C0
↓エポックも出来の悪さをカバーするかの如く、色々と考えてるみたいだけど・・・

シリーズ第12弾を迎える『地球生命紀行』シリーズに、初の合体企画が登場!
「コバンザメ」は「ホオジロザメ」や「シュモクザメ」などと付属の連結パーツで合体できます。
他にも人気の「チンアナゴ」、「ニシキアナゴ」は台座を連結する事が可能です。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 06:21:25.94 ID:1nunmFfs0
エポックはアソートも怖いんだよなあ
コレはシュモクザメが大量に出る予感w
あと、新作混ぜて前のやつ何度も出すイメージがあるから、なんかねぇ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:48:06.07 ID:oo0+qtVq0
チンアナゴもニシキアナゴもどうせ同一アナゴの色替えだろ。

ただ、チンアナゴって他所で出てないんだよね。
砂から出た頭を実物大で奇譚でマグネットにしてくれないかな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 01:57:42.50 ID:eJvPzZHk0
>>163
かなり良い線いってんじゃないの?

先週4カプセル(濃桃、薄桃、青、白)あってその時はスルーしたけど
昨日再び寄ってみたら2カプセル(濃桃、薄桃)に減ってたから600円分回してみた

濃桃→ハダカデバネズミ(裸出歯鼠)すげーネーミング・・・
薄桃→ダチョウ♀

だったよ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 21:04:20.87 ID:63+Nggc90
鳥羽水発表されたけど・・・
ワンフェスで前に発表されてたシャチとスナメリがリストラされて
その分、海洋のクマノミとナポレオン使い回しで水増しされててガッカリ・・・
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 21:12:47.29 ID:zqFrI2E90
鳥羽は限定みたいだしまぁいいやって感じだがコブシメだけ欲しいな
原色タコイカエビみたいなのネイチャーでやっとくれ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:46:44.91 ID:1boGP1wN0
ニシキエビ欲しいなあ。
自分で行くには遠いが。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:47:31.89 ID:1boGP1wN0
おお、過去の自分のカキコとIDが被ってるw
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 16:19:51.05 ID:cxqXfKGD0
奇憚のいちご伯爵ストラップ&マグネットってのがスーパーにあったので
フレッシュマグネットとホイップストラップが欲しくて回してみた
買い物に来た主婦に意外と受けてるのかめっちゃ減ってた

チョコレートストラップ×2、フレッシュマグネット×2、ホイップストラップ×1

フレッシュマグネットのダブりも嬉しいし
狙いの物を引き当てるのに5回で済んで良かった
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 16:22:06.01 ID:cxqXfKGD0
まあ生物と言うか植物だけど
リアルな作り込みで中々面白い商品だなと
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 20:32:54.82 ID:IHPMN2rG0
>>182
唯一ホイップストラップだけが自立する

何故かホイップ部分が台座みたいになってて
そのまま置いて飾れる仕様になってる
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 22:21:00.12 ID:j7FYqGBV0
近畿圏にも図録が回せる水族館が近くに欲しいわ・・・。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 16:55:12.19 ID:yz1RLSQC0
奇譚ブログが更新されてる
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 16:56:22.95 ID:yz1RLSQC0
四月下旬に鳥羽水族館出るんだって
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 22:51:19.79 ID:22vIm0fV0
鳥羽水って初めて原型展示された時、他にもスナメリと、デカイシャチと
台座の無いシャチの仔(?)があったはず。シャチが一番欲しかったから、
ぶっちゃけ鳥羽水はどうでもいいんだけど、鳥羽水ってシャチいないよね?
もともとは他の水族館でも出す予定だったんだろうか?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 00:34:22.03 ID:9Xu3zXfL0
鳥羽の、ネイチャーではないが
第1弾:水の回廊&海獣の王国と小さな仲間たち
第2弾:古代の海・ジャングルワールド
の存在を初めて知ったよ、、
まだまだ隠れた限定リアルフィギュアって日本中に色々あるのかな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 21:30:07.70 ID:c/SCo/0q0
図録のブルージェリーフィッシュがヤフオクにも通販にも無いな。
あと、こいつだけなんだけど・・・。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 23:54:55.59 ID:kqyeiB6s0
PAPOの新作って出ないのけ?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 21:44:23.34 ID:muHwByou0
PAPOの2012は騎士ものと旧作のリメイクが中心で目新しいのはキマイラくらいかな?
ライオンとヤギとドラゴンがほぼ均等にミックスされた一つ頭デザインは初めて見た

ところで新勢力のコレクタ(コレクト-A?)@香港って誰か持ってる人いる?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 09:56:03.46 ID:BwKjX5tT0
>>192
去年、下北沢のプレモランドで買った時、コレクタの冊子貰ったな。
ヒヨコの孵化、ハヤブサ、ハリネズミ持ってる。
コレクタやパポやシュライヒって、どうもこの辺り区別つきにくいわ。
日本のものに比べると緻密さに欠ける造形だけど海外製もあなどれないのあるね。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:59:11.69 ID:QoA1WcNc0
シュライヒは最近のは大抵出来がいい。

ただ、コウノトリの足が劇太だったな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 19:33:43.44 ID:Jfz+8PwX0
>>190
今ヤフオクに出てるよ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 19:34:43.83 ID:te2HZ1tL0
海外製のは日本と違ってターゲットが子供向けなんだと思う
鳥の足の間が葉っぱとかで強引に埋まってたり、コレクタのフラミンゴなんて凄いよ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 21:17:39.03 ID:JPIg4PGC0
サバンナやマグネットガエルだけでなく、クラゲ、キノコ、イチゴも箱で売ってるのな。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:03:38.83 ID:DPnCdgvK0
>鳥の足の間が葉っぱとかで強引に埋まってたり
鶏ぐらい短足だと我慢できるが、コウノトリだと足切って自作しようかと
いう気にさえなる。

ただ、昔ブリテンから出てたフラミンゴは軟質プラ製でちゃんと細い足を
再現してた、ただ生産期間が短かったのは子供向けでそういう精密なもの
は危ないという判断か、単にコストの問題か。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 14:59:02.11 ID:nhMKrhfE0
豆なんて出るんだな。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 16:29:09.84 ID:QCKSzMou0
エ◎ズかツポカピみたいな水玉アマガエルコンビニで見た。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:26:58.85 ID:a6V0mpph0
アマガエルアイスクリームだろ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 06:26:50.96 ID:3SFcMlZC0
蚊を出して
1/1〜20/1で
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 19:25:23.82 ID:S+/ELfhX0
何で今さらコンビニにアイスクリームカラー入荷してるんだか・・・。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 21:14:59.04 ID:LI9ZS0Co0
おさんぽは回しまくりの俺だが、アイスクリームは一個も買ってない。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 09:12:35.24 ID:VBurohQx0
すみだ水族館で海洋堂の新作の図録が出るね。ソースは今朝のZIP!。
ちょっと映っただけではっきりとは確認できなかったけど、全9種か10種くらいで
クジラや、カタツムリっぽいのとかイセエビらしき物があった。
今年は水族館限定が多いねー。嬉しいけど、地方民には限定品集めは大変だわ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 11:47:36.04 ID:GB7p/xbN0
すみだ水族館の情報は京都水族館図録の解説書で既出
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 13:07:14.67 ID:VBurohQx0
そうだったのか。京都まだ持ってないから知らんかった。既出スマソ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 22:05:30.65 ID:ddVUf6Pv0
ふるさとZIP探偵団?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 09:32:44.96 ID:LwGdp0yV0
海洋堂の日本水族館立体生物図録5巻見かけたが、塗装クオリティー落ちてないか?
3巻からの仕様変更にもガッカリさせられたが
更に安っぽくなっちゃってて、これに300円はキツ過ぎるわ、、
京都水族館のはオオサンショウウオ(交雑個体)の目が気になったくらいで
悪くなかったんだけど、今後が心配になってきた…

逆に、リアルフィギュアとしては全然期待してなかったリーメントの
ぷちどうぶつシリーズドキドキ飼育係のザリガニが許容範囲の良さだった。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 20:29:05.34 ID:whrTlGk10
>>209
昔の江ノ島とか、フィギア2個入りでクオリティも今以上で、200円だったのにな。
5巻はスピンオフのクラゲと2個入りで300円かと思ったら違うのか・・・
まあチョコQみたく完全終了するより、たまに新作出してくれるだけマシかな。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 10:06:05.40 ID:ZwMhoQ1l0
一部の色を変えただけとか…
なめてんのか買うわけねーだろクソが

ttp://wolf-fang.com/images/1655541541.jpg
ttp://www.themachineguns.net/img_title/4318/t4318.jpg
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 13:17:20.60 ID:GtCC9IIf0
そんな先に買った人が苦い思いするような売り方してたら終わりだな
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:49:16.54 ID:l17Doy5e0
あんまり売れなかったのをリペで掃くのは許してやれよ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 23:18:55.89 ID:sDE6tsMf0
>>212
いや、これ苦くともなんともないだろ。
前の買った奴が買うわけがない。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 09:58:41.60 ID:m8QSE8Wwi
カエルを出してくれ
もしくはカメ、鳥を!!

もっとカエルが欲しいんだ!!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 19:17:00.43 ID:Xg5aoKcl0
日本のカエルの、泳いでる殿様ダルマガエルや
原色の、ジャンプしてるトノサマガエルみたいな
ミニサイズながらも生態感じさせるの欲しいな

個人的には、飛んでる姿の鳥が需要ありそうであまりないと思う
あっても微妙な出来のが多い
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 19:22:26.82 ID:wxxwyPVZ0
鳥類や哺乳類になるとなかなか良い出来の物が見つかりにくい気がする
立体化されにくいのも難しいからなんじゃないか
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 20:28:10.77 ID:bvZIKpWN0
↓アソートどうなってんの?やっぱマグネット仕様のカードスタンドが少なかったりすんの?つーか均一アソートにしろよ糞ハゲ

ネイチャーテクニカラーMONO WWFパンダ マスコット
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120423/14/kitanclub/49/8c/j/o0400048811932177102.jpg
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 16:37:38.80 ID:nH+jxWdu0
>>217
シュライヒとかドンドン出来が良くなってきてるから原型師が馴染めば
良いもんがどんどんできるんじゃないかね。

チョコエッグの飛ぶ鳥は、比較的良い造型だったよ。
ゴイサギなんか、チョコQと並べても違和感ない感じ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:54:53.79 ID:6TB43Bo30
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 00:57:57.18 ID:diDWQd8+0
京都水族館の小冊子じゃ分からなかったが、ユウゼンが良さそうに見える
例大祭前日に回しに行こうかと思っているが、開業してから初の休日だし滅茶苦茶混むんだろうな…
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 01:02:35.33 ID:T8ISdZUq0
座頭ネイチャーのやつの半分て
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:01:06.88 ID:anSF8ZWO0
京水のラインナップも微妙だったが、まだサンショウウオのインパクトがあるぶんマシか。

週天の持ってるからいらんけど。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:27:40.22 ID:qZOOyY8+0
海洋堂の限定乱発にはついていけませんわ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:28:14.63 ID:qZOOyY8+0
お、IDが動物園w
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:33:35.57 ID:L1UfuoBr0
最近吉淀のおもちゃ売り場の一画がシュライヒコーナーになってたな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 08:28:35.53 ID:VgGvwwM70
最近秋淀のおもちゃ売り場の一画にもあった気がした
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 16:48:37.94 ID:CCuZr+qF0
WWFパンダ、出来がひどかった。
白と黒のみなのに塗りが汚い汚い。
これで300円はないよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 21:40:56.91 ID:mOrXEh/U0
Fトイまた出すんだ
6月「昆虫ハンター カブトムシ&クワガタ」全5種

多分今年も造形使いまわしと思うが
前回は足付け根の異様な程のもろさが改善されたと思ったら
期待のカブトムシの体が、ツヤのない微妙な質感になってて結局残念だったんだよなぁ
今年こそ決定版に仕上げてくれると嬉しいんだが
立体化に恵まれないカブトメスも改善リペイントでまた出してくれないかなぁ
ここの造形はいいんだから
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 14:04:21.23 ID:5GasaJcR0
>>226
秋淀にはフェバリットの鯨のフィギュアやでかい象やパンダのフィギュアも
あるな。
折を見てインド象買いたい。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 23:00:36.38 ID:5ldWoY0s0
蝶・蛾の幼虫を出して欲しい。
マグネットで。

イラガの幼虫とか冷蔵庫にくっついてたらかなりビビる。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/imomusi-kemusi/2928iraga3.jpg
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 23:12:47.97 ID:Rg8QVmTN0
http://ameblo.jp/kitanclub/entry-11244236245.html
ネイチャーテクニカラーMONO
ネコ マグネット×ストラップ

ついにきました!
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 23:20:21.10 ID:tteBUcl00
ね、猫年まで待ってくれ!
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 00:30:37.39 ID:RmHkm1Ck0
そういえば、キノコやらクラゲやらイチゴ伯爵に、芸人ストラップシリーズまでBOX版が売っていて驚いた
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 12:36:12.83 ID:YF2p7YC20
ストラップ限定造形がないのはありがたい
この調子で犬も出るかな?
哺乳類ならリスやハムスターもやって欲しいな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 16:39:46.40 ID:xrFtt81b0
哺乳類ならタヌキを今年こそ…。

エポックのカバがディフォルメに徹しているせいか割と出来がいい。
ただ、殆どが口をあけたカバに付属品をつけただけというラインナップは相
変わらず凶悪、子カバほしい気もするが、それが出るまで回すかは解らない。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 09:24:58.04 ID:pmjMuS2ki
あぁ、タヌキは欲しい
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 18:35:38.76 ID:N8suTzTn0
本家ネイチャーで欲しいな、狸
「日本の里山」とかで
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 21:57:34.17 ID:8mspnuLJi
里山だとカモシカ、サル、タヌキ、キツネ、クマ、ハヤブサぐらいか?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 23:03:47.72 ID:Mh++RQME0
あとシカ、イノシシ、キジ、イタチまたはテンなんかも入れて欲しいな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 02:58:49.25 ID:iCWDMWZh0
>>232
どうせまたマグネットが少ない
あこぎな糞アソートなんだろw
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 21:10:29.66 ID:6DKpb8O/0
テクニカラーの新作って、鳥羽水が出たから今年はもう出ないかな?
それともワンフェスで展示されてた小笠原って今年出んのかね?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 13:17:13.91 ID:zOpRDqws0
海洋Tが再入荷してたので、せっかくだからと回す。

シロナガス
シロナガス
アオウミ
シロナガス
シロナガス
マンタ

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 19:35:37.49 ID:7tw0c8dP0
アオウミ引けてるんならまあ当たりじゃないの?
クマノミ狙いならご愁傷さまだけど

鳥羽水族館のアソートが気になる…ニシキエビ出にくいんだろうな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 20:43:47.54 ID:TpLcDAws0
ずっと愛用してたカナヘビストラップのカナヘビ本体が
外れてどこかへ逃げてしまった…
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 22:40:21.03 ID:u7KY3/cA0
すみだ水族館のコンセプトが小笠原の海らしいから、ワンフェスで展示されてたのも
水族館限定なんじゃないかって気がしてきた・・・
それにしても、テクニカラーの新作でるペース、もう少し早くならんかな。
日本のカエル発売の二ヶ月後にサバンナ、その二ヶ月後に南極、翌月に北極発売予定
とか言って頃が懐かしい。このペースじゃ日本の里山とかいつ出る事やら・・・
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 00:28:26.74 ID:e+a50znF0
キャラクターものと違って流行り関係ないし個人的にはスローペースでもいいな。
このご時世コンスタントに出されたら海洋堂みたく劣化し続けやしないかと
そっちの方が心配だよ。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 00:47:05.91 ID:5ZYlNC6/0
久々の渓流はこうグッと来るもんがなかったなぁ。アカメぐらいで
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 20:30:40.96 ID:PBbUEdXP0
クオリティが劣化してくる前にシリーズ自体が消滅してしまわないかの方が心配・・・
やっと新作来たかと思ったらラインナップはカラバリ水増、既出な奴ばっかだし。
もうちょっとテクニカラーの方にも力入れてほしいわ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 16:55:28.34 ID:QabJjPgA0
>>249
もうストラップとマグネットはお腹いっぱいなんだよなw
テクニカラーの海洋Uとか日本の里山とかこねーかな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 17:04:57.15 ID:inJsdtmfi
俺もストラップとかマグネットは集める気にならないな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 21:29:15.28 ID:nzOEY5lK0
フジツボとかキノコとか素材は面白いんだけどな。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 06:44:47.66 ID:x1dtdje40
ああ、もう日本のカメの感動から2年経ったのか。
ストラップマグネットは集める気にはならないけど
気楽につまみ食いする気にはなるのでチマチマ続けて欲しい。
カニやトカゲは良かったな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:47:11.19 ID:b10xPW9D0
MONOは軟質素材がなー
さんざん言われているけど、クラゲなんか冷暗所に保存してたのに
だいぶ変色してたし。キノコも心なしか黄色っぽくなてる気がするし。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:55:13.75 ID:DJAsHO550
台座がついて無いのが好き
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 13:40:09.72 ID:q89ttqSj0
経年劣化なら100円時代の原色シリーズ、
支柱のクリア棒が魚本体や台座と見事に癒着しちゃってたり
ハリセンボンとか重さに耐えられず支柱が曲がってたりして参る。
支柱引っこ抜こうとしたら白化しちゃうし、、

関係ないけどニュースで、ニホンヤモリが実は中国産だったとか言ってる。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 17:25:19.40 ID:3oRLnukD0
猫のストラップマグネット回した。
丸まった子猫がカップヌードルの海老ぐらいの大きさで、可愛いけど200円
の大きさじゃない、ハズレだなと思った。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 17:32:07.06 ID:ozUNKG9O0
小さすぎだろw
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 17:39:52.96 ID:DOVKeTa90
カップヌードルの海老ワロタw
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 20:46:24.02 ID:zdjaNf+80
>>244
残念ながらエビとコブシメはレア枠で、逆にナポレオンとクマノミの使い回しの
二種が多いみたい。本当あこぎだわ・・・

>>256
俺のハリセンボンも曲がってるよ。支柱抜こうとしたら折れるしw
癒着してるのは無理に引っこ抜かない方がよさそう

>>257
個人的には、猫とか実物大で造れない動物はMONO向きでは無い気がする

261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 21:40:42.90 ID:3RnwHhWN0
鳥羽水族館ってもう売ってたんだな。
オクみたら確かに糞アソートみたいだw 海洋が再販されてたしそういう事か。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:32:21.88 ID:q89ttqSj0
会場限定ものまでアソート酷いのか! 一気に行く気萎えるわ、、
鳥羽水族館って今、他に限定ガチャとかあるのかな?
立体コレクションの1や2とかまだあるなら遥々行く気も湧くんだが。

ネコ本当ちっちゃいね。 ストラップとして欲しいのならこの位がベストには思えるけど。
サイズのせいだろか、やっぱ哺乳類系をリアルにするのは難しいのかな?とキジトラ出て思った。
本物ぽいというよりイラストぽいというか。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 18:51:14.88 ID:y5lApzIN0
>ぬこ
ただ、マグ猫とかと比較しても造型はいいと思う。
これからも哺乳類系は出してほしい、ただ小さいこぬこ一匹でコスト稼ぐの
は辞めてほしいと思う。

フジツボみたいに数匹の猫で情景が出来るようなものにして、余計に回させ
る方向でコストの方は…。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 19:31:54.13 ID:m67bcq6R0
ワンフェスで鳥羽の試作品見てずっと楽しみにしてたけど、鳥羽水族館でしか売ってない
上に、シャチとスナメリが海洋Tの流用品に変更されててガッカリなのに、さらに流用品の
方が多い糞アソートだなんて・・・わざわざ鳥羽まで行ってガチャ回してみたら、クマノミと
ナポレオンだらけって事も在り得るのか。散々待たせといてそりゃねーよ。酷いわ奇譚。
今年のテクニカラーの情報も来ないし、ヤドクガエル続編も音沙汰無しだし、最近の奇譚
にはガッカリさせられっぱなしだなー
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 22:54:41.19 ID:zvoVSnEx0
最近の奇譚に落胆
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 23:04:13.86 ID:g3ZRgX8/0
改行がガッカリまで読んだ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:50:45.18 ID:ViRc5RLO0
鳥羽のアソート、具体的に振分け数どんなもんなんだろうか?
売場が限られてるだけに謎だ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 14:03:37.95 ID:zCIZju8O0
>>267
過去のNTCシリーズでの混入率、ヤフオクでの出品数から推測すると・・・

ジュゴン      10
アオウミガメ    10
メガネモチノウオ  9
カクレクマノミ    9
サンゴ礁の海    4
ミノカサゴ       4
コブシメ        2
ニシキエビ      2

あくまでも予想ですが、遠からず近からずこんな感じではないでしょうか?
悪意を感じるアソートですね・・・。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 15:43:49.18 ID:zXoH5GFq0
猫ストラップ7回まわして6個マグネットということにw
子猫はカニの1/4ほどしかないので確かに小さいがかわええ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 07:52:49.09 ID:vr801BiR0
奇譚って最近よく原型師募集やってるけど、そのせいで流用多くなってるんじゃないかなぁ?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 11:28:15.53 ID:05k835tp0
猫のストラップ、自分家の猫に模様を改造した人いる?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 09:56:08.06 ID:H9cGa+cB0
ぷちサンプルシリーズの「こたつセット」に
猫マグネットを散らばせると癒されるよ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:47:08.11 ID:E2S/s9RT0
誰か猫鍋を
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 21:05:35.08 ID:7cbJ/Ai40
すみだ水族館のカプセルガチャ、結構偏ってない?
ザトウクジラとアオウミガメなかなか出なくてカタツムリばかりでて悲しくなってきたわ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 22:18:08.99 ID:lmTLLgBn0
うわカタツムリ羨ましい!!
カタツムリ欲しくて3回回したら、イセエビかぶったお(´;ω;`)ブワッ

あとオビシメのオスも出たんだが、これちゃんと土台に刺さらなくない?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 22:18:53.75 ID:SSDsRKfO0
オク見るとむしろカタツムリの方が少なそうだが・・・
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 22:53:25.56 ID:Y/4LttQj0
売れそうな気配・・・
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 22:55:57.77 ID:QSZlrM1g0
売れなさそうな気配…
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 00:31:08.14 ID:TMYJyL/g0
ネコ4回まわしたけど、見事に4つともセコい仔猫でマグネットは一つのみ
おまけにだぶりだらけで実質2種のみかよ
もしかして普通サイズの親ネコがレア扱いなのか?
なぜ企業は波に乗り始めると逆に露骨なコスト削減に走るんだ
この大きさで200円はぼったくりすぎ、企業倫理を疑うわ
消費者センターに通報する、マジで
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 03:33:06.57 ID:mJE/UiLE0
立体カプセル百科事典アニマルヘッドコレクション(タカラトミーアーツ)
マグネットから吸盤へと仕様が変更された

ライオン
オオカミ
トラ
マンクス
ロフタン
マーコール
スイギュウ
ホワイトタイガー(シクレ)
全7種類

ttp://image.rakuten.co.jp/auc-toysanta/cabinet/050mok090/g-2l0300093z_dp2.jpg
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 09:55:42.44 ID:V8vRWAgV0
>>279
マグネットもウミウシより多いし、大体子3に親2くらいの比率なんじゃない
かレアってほど少なくはない、マグネットと親ぬこ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 21:07:05.47 ID:ERkijuEp0
ネコまだ1回しか回してないけど、普通に親猫だったよ
単にそこのベンダーが悪いだけじゃね?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 22:47:14.53 ID:DC0UJUKE0
ベンダーというか唯の運
4回やそこらでどっちが多いとかわかる訳が無いし
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 18:33:48.81 ID:oMCr/FRy0
ネコは小さくてもクオリティが他のガチャより全然高いだろ。
200円の価値は十分あるよ。
親猫はさらにすばらしいが。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:11:47.07 ID:8muKkA7b0
そういう事を言ってんじゃねーよ、奇譚社員
売上げ上がってるのになぜコストカットに走るかって話だよ
支持してくれたお客の恩を仇で返す利益至上主義ではそのうち足元すくわれるぞ
それとも震災復興商品とかいう胡散臭いのが免罪符にでもなってると思ってんのかね
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 03:18:24.50 ID:Le/xNqrL0
原油高止まりで材料費も上がり、中国の人件費も上がり
日本は円高&民主不景気で消費動向も冷え込み
そういう側面も理解した方がいいよ社会人なら
社会知らずの学生さんなら、その意見もわからんではないけどね

まあ奇譚も頑張ってるようで手を抜いてたりもあるけど
今月発売のダンゴウオに期待だね
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 09:49:24.37 ID:vw01b0Ji0
ダンゴウオ楽しみだな、ストラップが多かったら嫌だけど
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 17:17:26.93 ID:WuANwPCH0
小猫が小さい小さいといわれるが、よく考えてみるとウミウシもアマガエル
も同程度の大きさなんだよな。

逆にキノコや山菜が何故あんなにでかいのか知りたい。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 18:13:44.68 ID:9FH8lIJv0
嫌われてるストラップをいつも大量に入れてくる理由がわからん。
ストラップの方が安上がりなのか?

ダンゴウオはストラップの種類がかなり少ないけど、入ってる数は多いんだろうな・・・
ストラップとかマジいらねーのに。あとダンゴウオの幼魚、超ちっさそうw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 01:21:35.26 ID:KHZpkk/U0
原油高とかお客はそんな事情くんで買い物してくれねーよ  甘えんな
200円に見合った価値があるかどうか、そのシビアな判断しか客はしねー
あぐらかいてるとチョコQで種類減らして色違いばかり出して撤退せざるをえなくなった
海洋堂みたくなるぞ
ただでさえノンキャラクターは飽きられるの早いのに
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 03:03:30.01 ID:eIGMP9kC0
ここで文句言ってばかりのヤツは奇譚にメールすればいいのにね
自分はストラップばっかり入れるな!と数回メールしたw
苦情メールが増えたら少しは対処してくれると思うんだけど
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 10:21:58.91 ID:66NEt7uH0
>>288
確かにキノコと山菜はデカかったwww
あんなにデカいと飾りづれぇよwww

自分はストラップの方が好きだけどなぁ
ストラップ部分取れば飾れるし、普通にストラップとしても使えるし
しかしカニのストラップだけは認めん
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 17:22:44.31 ID:t7HxbUij0
ストラップの方が好きとかねーよwww
ストラップ取った所で大穴が残るし、ストラップ大量にあってもそんなに使い道無いだろ
それともおまえはベッキーみたいに携帯にストラップ大量に付けてんのかよwww
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 18:01:15.89 ID:lb5ZufuB0
蟹のストラップは死骸だからな
あれは本当に見るに堪えない
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 23:33:21.34 ID:i1Inmr7x0
ストラップは机にぶら下げまくるといい感じで邪魔になって良い
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 01:53:24.65 ID:5RPrqlX40
JKのケータイや鞄につけさせて奇譚の宣伝させるのが目的だからな
お前らがいくらストラップいやんと言っても無駄だぞ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 16:44:41.53 ID:wEAYdBHt0
>ストラップ大量にあってもそんなに使い道無いだろ

S字フックに沢山引っ掛けてある。
フィギュアとしてならストラップの方がつかいやすい。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 22:25:04.26 ID:dXh+9WcW0
ネコ買ってきた!
子猫ストラップだった・・・
小さいよ!逆に塗るの大変だろ!
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 09:59:54.14 ID:T8MC1A+ii
カエルばっかり集めてたんだけど、急に猫が欲しくなってきた

猫のお勧めないですかね?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 11:00:01.94 ID:TJOCALEk0
>>299
俺は第1弾しか持ってないけど
マグ猫じゃないのやっぱ
シリーズ化されてるし
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 17:54:04.72 ID:GimG4a7e0
マグ猫だと、フィギュアに刀もたせて両断とかできるよな。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 20:26:09.03 ID:B4Uv9LGe0
>>297
いや、どう考えても飾るならストラップよりマグネットの方が飾りやすいだろ。
まあ、ぶら下げて飾りたいって場合もあるし、使い方は人それぞれだけど、
クラゲはぶら下げてたらすぐに劣化してブチっと逝きそうでマジで使い道ないわ。


303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:05:56.82 ID:T8MC1A+ii
>>300
ありがとうございます!

マグ猫ってのは何となく鋭い顔をしてますね
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 11:40:24.44 ID:msagkbid0
>クラゲはぶら下げてたらすぐに劣化して

落ちた個体もなくはないが、殆どは生存してるよ。
いや、他のストラップはそもそも落ちないんだけどね。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 05:52:52.95 ID:q8umuubw0
マグ猫の新しいやつ?カラバリ?
が出てたんだな
模型裏でレビューしてた

なんか玩具っていうか、オマケっぽさがまだ抜けてないな
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 05:53:16.62 ID:q8umuubw0
まぁそういう製品なのかもしれないんだけど
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 14:19:32.25 ID:wOCwSPvf0
>>299
今だったらタイムリーなところで
ネイチャーテクニカラーMONOネコ マグネット×ストラップ
を買っとけば無問題
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 20:43:27.62 ID:NCJRBpet0
アニマルヘッドコレクション
ttp://image.rakuten.co.jp/robotrobot/cabinet/img003/27007.jpg
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 23:24:34.66 ID:tGc3Okgf0
不思議生物大百科 大海の捕食者 サメ のシクレって何だった?
只の色違い?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 01:06:50.83 ID:v0JWQ6pf0
京水の年パス買ったからしょっちゅう行ってるわ、でもガチャは割高だから一回も回してないw
限定以外にもネイチャーとか一通りある。 ネットの評判はかんばしくないけど、施設綺麗だし
動物も入りたてだから色艶がいい、海遊館はボリューム倍ぐらいあるけど、飼育の年季がはいってて
全体的にずんぐり太っててグロい。  限定ガチャ、もうちょっと新規種あればな、アナゴぐらいじゃん。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 07:42:04.12 ID:/oOMcBmsi
京都水族館ってリニューアルしたんだっけ?
新しく出来たんだっけ?

とりあえず綺麗って聞いたから一度行って見たいわ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 10:54:20.13 ID:HlyWQRrP0
>>308
何だ吸盤ってショボ・・・要らね
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 10:57:00.78 ID:HlyWQRrP0
>>308
吸盤とか接着面が完全に浮いて
見た目が糞ダサくなること必至
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 17:31:10.23 ID:Ju3jJc100
吸盤とか実用性皆無じゃねーか
磁石付けろよ
冷蔵庫にチャーハンあるからチンしてねの紙が挟めないじゃねーか
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 00:20:57.68 ID:OWZlHcex0
団子魚はまだか?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 12:09:17.93 ID:eNGHXINWO
最近海洋T知っていくつか集めてみたんだけど
シクレのクマノミって鳥羽水族館とやらと同じ造形なの?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 22:46:08.98 ID:J2/UlN5o0
ダンゴウオ延期ぃぃぃぃぃ〜ああああああああああ…
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 23:02:25.85 ID:AvfRtz2B0
京水全然揃わない、サンショウウオ全然出なかった
結局、恥ずかしげもなく30回近く回したわ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 00:46:53.74 ID:22EQInNQ0
抜かれてんじゃね?それとも入り数に偏りがあるか。 年間パス2年分よりかかってるじゃないすかー!!!
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 01:16:24.75 ID:bprB7Q8h0
図録5は某所で十数個買って3種しか出なかった。
ガチャ台内部の残りを見ても、その3種しか確認できなかった。
売店の人に言うと、奥から在庫を持って来てくれ、ダブった分を
交換してもらいコンプできた(在庫も偏ってたので数袋分確認する羽目に)。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 08:50:21.77 ID:y+kAKV6n0
アソートが偏ってる(10、9、9、8、5、4とか)

店員がコンプ組めるだけ組んで出品

残りをベンダーに           これだな。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 12:26:51.58 ID:Ht6SDU0BO
>>289
磁石の価格高騰でストラップ多めにせざるを得ないって公式がツイートしてたよ


MONO猫、小さい子猫の肉球まで丁寧に塗装されてていいかんじ。今月はトカゲも楽しみだなぁ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 14:36:03.61 ID:yVfFV43X0
>>316
造形は同じ。台座のネームプレート部分が違うだけ。あと混入率が違う。
海洋Tのクマノミは一袋中2個しか入ってない超レア物だけど、
鳥羽の方は一袋中10個近く入ってるから、鳥羽の方が安く手に入れやすい。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 18:42:58.65 ID:NxFQnPIj0
>>322
もう出ていたよー
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 12:45:56.61 ID:Qde5IVaVO
>>324
ありがとー
近所のガチャコーナーに探しに行ってくる!
ニホントカゲ幼体?あの青尻尾のマグネットが出たら嬉しいな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 06:02:03.81 ID:QHb+2BZh0
>>322
磁石かストラップかの二極しかないってのも変な話だな。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:04:38.04 ID:j0p2kZ7eO
>>326
つ『フジツボバッジ』
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:39:49.41 ID:NrFxkp1X0
奇譚クラブが夏のWFに出展しないって

今後の参加は未定と言ってる
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 14:59:06.85 ID:D3Gutfr/0
フジツボなんて出すから・・・
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 15:06:43.10 ID:OV6m9Pim0
MONOが迷走しすぎだよね
大人しく定期的にカエルのカラバリ作って
当たらない弾を無駄撃ちするのやめたらいいのに
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 17:51:57.11 ID:NrFxkp1X0
カエルは最高だった
今でも本棚に飾ってる
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 17:52:30.83 ID:NrFxkp1X0
ただ、冒険も勿論して欲しい
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 19:16:25.17 ID:KYMKqMsV0
そういえば公式でもMONOアマガエルは凄く売れたって言ってたな。
おそらくMONOアマガエルの大ヒットが、NTCよりMONO中心路線になる
大きなきっかけだったんだろうな。もし、MONOアマガエルのヒットが無ければ
NTCシリーズはもっと沢山出てただろうか・・・?と、たまに考えてしまう。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 20:28:10.19 ID:ZzEFVmHu0
WF出展なしか・・・。
なら今回は行かなくてもいいか。
奇譚の新作情報チェックと限定ガチャのために行ってたようなもんだし。
ぶっちゃけ展示できるだけのネタがないのかね?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:15:51.09 ID:b6NzCWhl0
だんごうおどないしたん?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:25:31.21 ID:xdOA4FgG0
海洋が同じ生物系フィギャー出すメーカーを追い出しにかかったとか言い出す奴居そうで困る
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 00:46:07.09 ID:wqvjQ9Eo0
いやもう海洋堂ぜんぜんやる気ねーからw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 05:42:12.67 ID:RwFhmzdX0
海洋堂はあこぎな大阪商人そのものだから失敗したんだ
態度でかいから大手から総スカンで、けっきょく水族館とかの限られた
市場でしか商売できなくなった
チョコエッグの栄華がなつかしいのぉ・・・
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:39:43.44 ID:sVEHMVmz0
>>326
コストの都合ならマグネット抜きも入れて欲しいよね。

>>333
流石に台座付きの方はじゃんじゃん出せるような簡単なもんではないんじゃないかな。
日本のカメの時点で、このご時世よくぞここまでの出来のもんだせたなと本当関心する。
正直今後このままの値段でこのレベルの新作を作り続けられる気がしない、、
既に、日本のカメ>清流>鳥羽と徐々に満足度が落ちてってる気するし。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 14:56:16.84 ID:DhsFQq770
>>339
けどMONOアマガエルが出る前の海洋T、日本のカエル、サバンナは結構短い期間で
ポンポンでてんだよね。まあ、昔は造ってる製品少なかったし、今よりコストが安かった
のかもしれんが、単純に儲かる商品の方を優先して造ってる感じがする。
芸人ストラップも売れ行き好調みたいだし、NTCシリーズはもうダメかもわからんね。



341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 10:52:35.50 ID:KR9xr0Il0
奇譚を支えてきたのは俺たち…!なんつて

しかし大きくなったよな、奇譚
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 16:10:23.24 ID:Cg3qiJgI0
>>338
なんの怨みかしらないけど、人件費の高騰で合わなくなってきただけだよ。
これは大手バンダイとかですらそうなんだからどうしようもないね・・・
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 17:35:09.12 ID:UA3Na7YM0
>NTCシリーズはもうダメかもわからんね

ダメって事はないだろ、ペースが遅いだけで。
後、海洋動物路線はブームが去った後、海洋が続けるモチベーションを失っ
ただけだろ。
あの頃動物に力を入れていたのはチョコエッグだけで、それまでの海洋堂が
売った商品の総数と同じぐらい売れた実績があったからな。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 01:15:29.55 ID:VNkm3/iZ0
海洋同は天狗になってチョコQで色違いばかり出すようになった
この事と人件費高騰は関係ないだろ
出し惜しみしても売れると思って慢心したんだ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 07:12:47.62 ID:XRXf4tBdO
チョコエッグはフルタの内紛に海洋堂が愛想尽かして抜けたから終了したんじゃなかったっけ?
海洋堂なきあとにフルタが迷走して出来たのがチョコQじゃないの?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 07:21:57.13 ID:c5dkoSKd0
フルタと縁切った後の海洋堂にタカラが乗って売り出したのがチョコQ。
フルタのチョコエッグ自体は今も続いてる。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 07:52:06.69 ID:VNkm3/iZ0
チョコQってもう復活しないのかね?
タカラとももめて無理なのかな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 12:16:19.18 ID:mopp1fkF0
チョコエッグみたいなモノをもう一回欲しいわ
チープなマリオフィギュアとかが入ってるのとかではなく
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 17:24:24.67 ID:Vf35tcLV0
なんか、もう顛末を把握してる人も少ないのか。

海洋も動物路線左手でやってるしな。
巨神兵のリボが売れないでワゴンセールになるように呪いかけたろか。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 19:39:52.30 ID:jxq69zvu0
まあ巨神兵はfigmaなんですけどね
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 04:24:17.41 ID:7/Qoq5CF0
>巨神兵のリボが売れないでワゴンセールになるように呪いかけたろか

馬鹿過ぎるw
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 09:58:32.93 ID:rxUgD1xy0
海洋が出すゴミはヴィネットだったか。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:57:17.47 ID:TWkqdrng0
>>349
まあ仕方ないでしょ、あの騒ぎからもう干支一巡してるし。
あの頃は秋になるのが楽しみだったなあ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:19:50.39 ID:6t0kCFq20
だんごうおっていつでるの?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 03:25:31.16 ID:BiG9nkDs0
だんごうおは流れたのだ 魚だけに
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 14:46:13.26 ID:CfP9XfJn0
チョコエッグか、懐かしいな
ツチノコがアホみたいな値段ついたのはもうずいぶん前なんだよなw

結局ダンゴウオって延期なのか?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 05:35:01.18 ID:ZcnNSBlX0
ダンゴウオの子供を今増産中なのだ あとストラップもな
比率は親3、子7   磁石2、ストラップ9
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 12:25:34.09 ID:nwFcyBSvO
>>323
亀だけどレスありがとう!
鳥羽水族館の方でクマノミとナポレオンフィッシュを手に入れて擬似的に海洋Tコンプ状態にしたわ
台座にはこだわらないから全然おk
この二匹がいると全体的に華やかになっていいね
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:25:27.83 ID:kioxIl8x0
海洋堂HLTで見ず知らずの人との交換会に参加してた頃が懐かしいな。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:01:31.48 ID:PFBE69Tm0
>>344
ハァ?お前カラバリの良さわかんねーのかよ、ニワカ。

海洋のチョコエッグ、Qは、ペット編のカラバリが真骨頂だろうが。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:53:51.70 ID:LTsxh3Cq0
こういうバカがいるから海洋堂も増長すんだよな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 00:36:23.34 ID:lyXovx/t0
でも動物と兵器はカラバリで盛り上がる部分あるよ、ザクとか。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 02:19:22.93 ID:xYte1xYd0
>>361
は塗り工程の多さと造型の細かさでしか良さを判断できないニワカ。

というか、審美眼が産まれつき欠けてる人間だな。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 07:48:03.25 ID:FiirIakI0
このスレって昔は2ちゃんながらも温厚な人の多い平和なスレという印象だったんだが
いつの頃からか蔑むような言葉づかいが出るようになって驚いてる…
まったりいこうよ。

奇譚、今バイト募集してるんだね。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 14:21:32.17 ID:iBQDgJlE0
それはな古参とニワカのジェネレーションギャップのせいで、一枚岩じゃなくなったからだよ。

ネザーやセキセイのカラバリの熱さ知らねーガキは黙ってろ!ってもんですよ。

366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 17:39:08.85 ID:NdwF/t460
京都水族館限定で、また海洋堂製オオサンショウウオのフィギュア出るのか
ガチャじゃないし期待していいかな?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 20:24:04.56 ID:bOFxbYgA0
種類がそれなりにあってカラバリもあるならまだしも、
種類がほとんど無くカラバリで水増しのどこが良いんだ?  

手抜き絶賛とは海洋堂に洗脳されて思考停止した老害か・・・
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:07:34.22 ID:iGlyhEeI0
猫見つからないからコンビニでマグ猫買ったわ(´・ω・`)
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:17:15.38 ID:yRhXvKi+0
6月29日(金)〜7月20日(金)まで、東急ハンズららぽーと横浜店1Fに
奇譚クラブのガチャコーナーが設置されます。
ネイチャーテクニカラーから、キャラクターものまでなんと勢揃い!
買い逃しがあった方は行ってみたらお目当てのものが見つかるかも!!??
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 16:10:43.93 ID:Sv5lx4OV0
>>367
海洋ってそんなカラバリ稼ぎしてたっけ?w

しいていえばワールドタンクミュージアムはカラバリ多いけど、あれ買ってる奴はカラバリ大好きよ?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 17:27:34.69 ID:b0GmCB9M0
そんなに多くないよ、気にしすぎてるだけ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 20:14:29.47 ID:FUTPNLhl0
チョコQの後半のことよ
後半なんて種類激減してカラバリだらけだったじゃん
しかも一番つまらなくて造形のかんたんな鳥だらけだったし
実際それでブームが一気に去って終わったわけだし
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 21:12:06.81 ID:KS8AvDk00
おさんぽカエル2.5、見かけて1回回したらシクレに当たったようだ。
背中にシールっぽく「散歩が効くオサンポール気分スッキリ!!」って、何のギャグだ・・・。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:39:36.93 ID:MOSVqn210
>>372

じゃあサワガニやアマガエルのキタンはおまえにとって最低の糞会社ってわけだな、了解。

あとQのラインナップなんて速攻検索できるんだから、すぐバレる嘘やめとこうね、ボク。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:06:15.99 ID:7fMeXDi90
>しかも一番つまらなくて造形のかんたんな鳥だらけだったし

ニシコククジラとか色々でてた記憶しかないぞ。
つか、鳥だから造型が楽なんて、決め付けもいいところだ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:07:59.55 ID:Z6nNHBp60
ブームなんて去るのが当たり前、ネタも尽き、会社も移り、その頃ブームが
去っただけ。

何時までもブームが続いたら気持ち悪いわ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 06:32:09.46 ID:TfXMnPWD0
早くぅ新作だしてぇ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 06:42:04.81 ID:xBm6QeVe0
チョコQは後半というか、奇想天外辺りからが
技術にこなれた感じが出てきて良かったなぁ

ところで366の言うガチャじゃないオオサンショウウオが凄く気になる、、
海洋堂のガチャじゃない生物フィギュアって珍しいような
オレが最近思いだすの、犬のブイヨンくらいだ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 21:20:38.48 ID:gm+lHv9uO
アマガエルならカラバリを許可する
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 22:10:00.96 ID:JGYIVjLv0
アマガエルのカラバリはいいが
マグネットで頼むよチミィ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 12:19:22.28 ID:r+gLCbfT0
フジツボがどういう割合で入ってるのか知らないけど
同じ店でカメフジツボのバッジ・マグネット両方当てちゃったよ
俺くらいしか買ってねーんじゃないのwww
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 20:30:05.93 ID:H7ShYQ3E0
>>381
よう俺
チシマフジツボを大量に職場に持ち込みたかったがちっとも当たらなかったぜ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 17:58:17.77 ID:aiDbPY750
>フジツボがどういう割合で入ってるのか知らないけど

フジツボが大好きなので大量に買ったので、イワフジツボ三体合体も、
カメノテ二体合体も見れたが、分離するアカフジツボはついに見ること
がなかった。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 20:13:53.14 ID:yC1pMbxh0
ふじつぼは群生して「ふじつぼ」なのに分けたら意味わからん
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 07:24:53.43 ID:UohK7EBi0
ふじつぼ自体に魅力を感じん。
よく商品化したものだ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 07:34:22.63 ID:RgsJOIBu0
そのうち果物とか野菜とか出すんじゃね?

387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 12:05:24.68 ID:a0d4jUjZ0
トカゲ12回回して全部ストラップとか乾いた笑いが漏れた
ヤモリは張り付いてこそヤモリだろうが畜生
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 15:08:36.03 ID:gOBnLdri0
>>386
山菜やキノコはすでに出てますよ。

フジツボは魅惑の足まねきの著者が解説書を書いているのもいいな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 22:54:39.22 ID:yR3tqKdq0
ネコやっと発見!
ここじゃなんか不評みたいだけど普通にデキ良いじゃん
2回回してニャンモナイト(三毛・黒白)のマグネット×2という自分の引きの良さw
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 16:53:04.29 ID:0vLBnxg70
>ニャンモナイト

すんません、小ささにカップヌードルの海老呼ばわりしたのは私です。
出来はいいと思う、だって忌憚だもん。
ぬこもフジツボも出来はいいよ。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 17:04:24.89 ID:H/uUBMw70
京都水族館限定のガチャまだあるんですか??

混入率均等じゃないの!!!????
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 22:54:18.77 ID:/hy4bcmy0
ネコは、出来はいいけど小さいって意味の
惜しいという不評だったからね
悪い物としては見られてないと思う
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 23:03:40.12 ID:1LZv+FJ30
もっかい回してきたー!
茶トラと三毛ニャンモナイトのストラップ×2だった
これでマグネットとストラップ確率的に半々だなw
子猫出ないよ!>カップヌードルの海老
ストラップなら小さい方が邪魔にならなくていいんじゃないかなと思うが
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 19:54:08.43 ID:vAqFsVH/0
あの小さいネコが200円というのが信じられん
チョコエッグだってチョコが付いてたし
そもそも200円あったらポテチ2袋とかジャイアントコーン3個ほど買えるじゃねーか
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 23:34:18.87 ID:r6w7rMex0
チョコエッグの頃と同じ値段で買えると思ってるほうがおかしい
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 00:02:54.42 ID:hlBt4Wrt0
奇譚のトカゲ再販、再販前より塗り悪くなってない?

トカゲ幼生が再販前で1匹、再販後に2匹出たんだけど、
再販後のやつのほうが銀色っぽくてすごい微妙…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 15:30:16.80 ID:Qmq7C83n0
だれか去年出たヤドクガエルのリマニー・ベントリのマグネット、コバルトのストラップを譲ってくれないか?
最近生物フィギュアの存在を知り、入ってる分を全買いしたんだが上記3種類だけが揃わなかった…
田舎なので中古をばら売りしているところもなく、詰んでしまっている。
もし譲っていただける方がいたら、適正なスレに移動するのでレスお願いします。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 17:07:03.46 ID:cYQ7MLZd0
>そもそも200円あったらポテチ2袋とかジャイアントコーン3個ほど買えるじゃねーか

そんな物で猫の満足には及ばない件。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 20:20:23.27 ID:relbhtTS0
奇譚社員工作してるヒマあったらダンゴウオはよ出せよ
まあ、どうせ子ダンゴ+ストラップ地獄だろうが
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 20:55:51.28 ID:Q+duFDde0
おさんぽカエル三回回してシクレ、ビーンズ、ピンクが出たけど
でっかカエルがお気に入りだったせいもあってシクレにはガッカリだ

しかも塗りが荒くなってきてるような気がする。ノーマルカエルは飛び散りが必ずついてるし、シクレは字が滲んでる
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 05:52:07.72 ID:VyqE5sLA0
食ったら無くなる物を
形として残る物と比べてもなぁ…とは思うが
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:38:57.35 ID:Nc8o+z1n0
大体、チョコなんかいらんわ。

あれのせいで血糖値が上がって医者通いだ(実話)。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:50:02.47 ID:s/YrCTMh0
セミのガチャガチャ出してくれないかな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:55:11.76 ID:xzI2LUky0
もうそろそろシーズンだから、拾う→カプセルに入れる→眺める→すげぇクオリティ!ってやれよ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 22:57:56.24 ID:VyqE5sLA0
やっと子猫出た
これは…たしかにガッカリ……
小さいのは別にいいんだけど、マグネットが成猫より弱い、これは使えねぇ…
これなら型使いまわしていいから色違いで成猫の種類ある方が良かったわ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 23:41:10.63 ID:oHSwZzrT0
「やっと」って何だ イヤミかおまえ
ニャンモナイトしか出んわ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 05:30:24.58 ID:A2Tv1nMa0
お前が散々回して子猫引きまくった後の、ほとんど成猫しか残ってないガチャ機だったのかもしれんw
マグネット強ければまだ良いのに、小さい=軽い→マグネットも弱くておk って事なのか
こんな弱いくっつき力じゃマグネットとしての機能的に微妙だわ…
あと黒猫のかわいくなさにワロタ
リアル黒猫はかわいいのにフィギュアになると焼肉食べ放題で最後に残る消し炭の固まり/(^o^)\
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 20:23:16.92 ID:adVQnzcVi
京都水族館からオオサンショウウオのフィギュアが出るみたいだね

ttp://www.kyoto-aquarium.com/shop/museum.html
京都水族館限定海洋堂フィギュア オオサンショウウオ

1,900円(税込)
2012年8月1日(水)より販売開始

世界的なフィギュアブランド「海洋堂」が、『京都水族館』限定のオオサンショウウオのフュギュアを新たに製作しました。
大きな頭につぶらな瞳、カエルのように小さな手など、本物のオオサンショウウオの姿をリアルに再現するべく、
精緻な造形とリアルな彩色を追求したハイクオリティモデルです。


京都水族館フィギュアコレクションも回してないから行ってみたいわあ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 12:23:42.93 ID:1pl2pF+H0
ダンゴ延期…
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 17:01:04.60 ID:TZ9hafR90
奇譚おわったな・・・
土下座や芸人フィギュアばかりにかまけてないがしろかよ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 17:20:37.58 ID:W3Ur00I50
芸人は造型が良くて、なんか改造ベースにならないかと一個買ってみたりする。

土下座はガチで売れてるんだろう。
芸人の枠でさだまさしや中島みゆきとか出して欲しい。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 03:48:57.34 ID:AtYvJyie0
>>394
菓子だけ食ってろデブ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 13:24:54.12 ID:mz8B8j110
>>404
拾う→カプセルに入れる→眺める→すげぇ蟻!
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 14:09:00.77 ID:BCZlljRT0
チョコエッグが出た頃、お菓子に生えたカビのフィギュアを見てそのマニアッ
クな選択に喜んだ夢を見たのを思い出したじゃないか。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:33:07.90 ID:yTMRegcK0
奇譚もチョコエッグと同じ道をあゆみそうだな
慢心してみずからカーテンコールをひくか
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 21:27:17.40 ID:L6usNBsJ0
どっちも慢心じゃなくて工賃値上がりによる採算割れでの撤退だろ、
上から目線でなにさまだおまえ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:33:39.06 ID:gTZJkyUO0
生物ではないがマメやってきた
マグネットを小粒の豆に使いすぎというか
2個とか5個入りとか贅沢に使っている
バッヂはいらなかったような気もする
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:35:33.73 ID:oPKkWXSO0
>>415
お前を生物フィギュアにしてやろうか!
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:40:52.26 ID:dVS0uUQK0
トップで争うわけじゃないんだ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 09:37:08.28 ID:TJ2KILKp0
早くダンゴウオ回したいお(^ω^)
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 18:11:39.23 ID:BGEXe/lR0
ワンフェスで,ダンゴウオ先行やってた。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 00:01:50.67 ID:xQtTK9OD0
もう奇譚みたいな怠慢会社は見限ったわ
発売がこれほど延期すると何か飽きてきた  ダンゴもう色あせた
マジいらね
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 14:18:42.22 ID:Y6UIP7ux0
ダンゴウオは8月上旬だって
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 17:30:49.02 ID:xhmMHecy0
そんな事で飽きる人は脱落する人。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 20:16:24.79 ID:dEG7Hbu10
今日トカゲを回してきたんだが
書き込もうと思ったことが既に書いてあった
>>387
俺は10回だけど
もうストラップ・マグネット系は買わない
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 20:42:48.18 ID:xQtTK9OD0
奇譚のアンチが増えております
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:30:16.01 ID:UneP5uA90
某ショップのHPで、マメの1種がいくら袋開けても全然入ってないとか書いてあったぞ。
ちゃんと出荷チェックしろよ・・・。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 02:58:57.38 ID:xIxeigeOi
ネイチャーテクニカラー出さない奇譚なんて知らないんだから
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 08:00:25.98 ID:tgo4zp++0
確かに最近の奇譚は微妙だよな。再販とかキャラ物ばっかじゃん。
ネイチャー系も猫とか豆とか興味無いし、期待してたダンゴウオは延期だし
小笠原、ベルツノもこの調子だと来年だろうな。今年はダンゴだけか・・・
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 15:49:35.60 ID:41tM2j1G0
奇譚はガチャ全体で見ればすっかりメジャー路線だからな
生物は踏み台にされたんだよ

しかしワンフェスの先行ダンゴウオ回したけどストラップ地獄だった
ラインナップ的にはマグネット多めな感じなんだが、単に運が悪かったのか…
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 18:13:29.29 ID:HuAGwx3G0
>>428はツンデレ。

フジツボ大好きなんだけどなあ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 00:33:39.71 ID:ZFhdiwHD0
おいおいまたストラップ地獄なのか
いっそのこと全部ストラップにしろよ!
2割も入ってないマグネットを餌にセコい商売してんじゃねーよ卑怯者!!
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 20:05:08.01 ID:1S81csc+0
今日、奇譚のブログで告知があるって言うから新作情報かと期待してたんだが
限定版ピンクのダンゴウオの販売告知だった・・・
しかも限定品って地方に住んでる人は転売屋かオクで手に入れるしかないのに
「転売禁止、オクに出てても買うな」だってさ・・・地方のファンはどうでもいいんだな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 21:00:36.80 ID:ZSSobVYF0
やってることがチグハグなんだよ
3箇所のみの限定品
4個も買っていい、並びなおしたらもっと買ってもいい
売るな
買うな
来れない奴は干からびろ!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 21:37:01.47 ID:BsqsBakK0
ダンゴウオ回してきた
かわええなw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 22:06:21.96 ID:QPim9eH30
>>433-434
何かだんだんどうでもいい世界に突っ走ってる感があるなあ。
転売嫌なら限定品なんぞ作るなよ。
行ける距離にいるけど今回はちょっと考えるわ。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:21:25.99 ID:jhoP1E0O0
>>435
もう出ているの?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:32:25.55 ID:BsqsBakK0
>>437
田舎のホームセンターだけどあったよ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:33:52.42 ID:hSAMc/vT0
ダンゴウオ早く回したい・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:43:06.06 ID:X50v47r1O
ANNEXはわからんが、関東の二店舗の告知では転売云々の記載がない

というか普通は書かないわな
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 00:12:40.56 ID:vdK1P+k90
ダンゴ出てる訳ない  8月上旬だろ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 00:54:19.52 ID:Am1sAL+g0
袋売りの発送メールは昨日来たよ。
受け取りは日曜になるけども・・・。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 02:43:09.66 ID:XG3uelD50
ダンゴウオ、昨日入荷メール来てたな。
でもマグネット沢山欲しいから明日回しに行かないと
50入り袋ってアソートどうなんやろ?気になる。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 13:11:10.41 ID:tW68Jxok0
ダンゴは昨日ヨドバシで見たわ
アソートを教えてくれる人が居るかも知れないから
その情報を得てから買いに行っても遅くはないなと思って
昨日は回さなかったけど
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 13:43:08.41 ID:8QY5aEOr0
次行った時には空だな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 14:01:12.06 ID:haS1DL6H0
ショップとかオークションの出品状況を見ると
均一ではなさそうだね
いつもセットで安く出品してくれる所がストラップだけとか
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 15:27:01.09 ID:N1V2xOtx0
とりあえずマグネットが出るまで回し続けるのも馬鹿らしいのに
これに加えて欲しい色ってなると確率論的にどんだけ散財させる気なんだっつーね
計算上トータルでは絶対に負ける様になってるギャンブルみたいな酷い商売
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 15:29:08.77 ID:N1V2xOtx0
金型は1つだけで安く済ませて
少数のマグネット(アタリ)と多数のストラップ(ハズレ)
それに他ではありえない数の色変え商法

ボロい商売と味を占めてんのか
本当に汚いことやってんな
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:16:47.00 ID:vdK1P+k90
団子は親がレア、マグネットが激レアあつかい

450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:34:16.19 ID:vdK1P+k90
コンビニで100円のペットボトルにドラクエやけいおんのフィギュアが付いてるの
見ると、200円もするのに小さくて同じのばかり出る奇譚ガシャがあまりにもあこぎに見える
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:50:14.51 ID:GU/LhCr00
>100円のペットボトル

ウソだ!
コンビニがペットボトルのジュースを100円で・・・少なくともそんなキャンペー
ンを行う大手の汁を売る筈がない!。
150円の間違いだろ、本当は買ってないだろ。

正直に言うんだ。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:52:20.86 ID:GU/LhCr00
スーパーで150円のペットボトルを98円で売っているのを見ると150円で売る
コンビニがあまりにもあこぎに見える

453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:54:17.53 ID:GU/LhCr00
コンビニで150円のペットボトルを定価で売る対価にドラクエやけいおんのフ
ィギュアが付いてても要りもしないので、200円で欲しいものが買える奇譚ガ
シャがありがたく見える

どうせ、けいおんやドラクエのフィギュアなんて売ってもたかが知れてるし。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:54:20.64 ID:8QY5aEOr0
映画館があまr
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:54:49.15 ID:ossbqo3Z0
マグネットとストラップのアソート比が違うのが悪行
同一の形状でカラーバリエーションがやたらと多いのも醜悪
親と子でもアソートをイジってんだったらこれはもう卑劣極まりないとしか言い様が無い

運が良い奴は数回でお目当ての物が出るだろうけど
大抵そんなことはなく熱くなってメーカーの貯金箱に貢ぎ続けて
ハズレを引き続けるアホ客が良いカモ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 16:58:36.79 ID:ossbqo3Z0
ドラクエのフィギュアが付いてるペプシ
スーパーで大量入荷してて88円だった

ちなみにコンビニでは147円
全16種を揃えるのに差額を考えると恐ろしい・・・
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 17:38:43.84 ID:RB1ui5xo0
ストラップとマグネット無しのを出せばみんな大喜び?
タカラトミーやエポックもアタリとハズレの差が大きいし
ドラクエの方もアソート偏ってると思うよ
スライムやドラキー、おおきづちが多めっぽくないか?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 20:40:25.87 ID:vdK1P+k90
奇譚は最近「子供」とい低コストなやり方を覚えたのがズルくてやだ
数が少なめだったらまだしも子供が半数以上ぽいし
そもそも団子魚なんて成魚が子供みたいなもんだからあえて子供出す必要性もないだろ
これからはすべての生物が子供入りで、かつ子供メインなんだろうな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 20:47:17.71 ID:JweqnvC60
で、ダンゴウオのアソートはどうなんだろ?均等なら全16種だから1種に付き3個ずつで
一袋でフルコンプセットが3セットとおまけ2個って所だろうけど・・・
ダンゴはストラップの種類が少ないし、奇譚がストラップよりマグネットを沢山入れる筈が無いから、
一袋でフルコンプセットが2セット、ストラップ4種セットが4セットとおまけ2個かな・・・

460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 21:05:15.80 ID:DwUN5J3y0
某ショップによると、一袋で1コンプのようだね
親マグネットは各色1-3個くらいか
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 21:36:09.80 ID:XG3uelD50
なんだって?!最近の商品ってみんなそんな感じなのかな?
先日豆は運よく量販店の1台で回したら5千円以内でコンプできたけど
マグネットは少ないね・・・そうだ、思い出した!!
豆のストラップ、通常のワイヤータイプの細いのと
太いゴム紐みたいの2種あるよね?どちらかに統一して欲しいわ
これ実際ストラップ3種でなくて6種、前19種?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 18:08:44.80 ID:TEP6Cukv0
マグネットがほしいと言う人もいるが、最近はマグネットのパワーが弱すぎ
てこれでもいいの?と聞きたくなるのだが。

ストラップはS字フックに大量にぶら下げてある。
最近クラゲだけちぎれて落ちてくる。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 18:14:47.53 ID:TEP6Cukv0
>奇譚は最近「子供」とい低コストなやり方を覚えたのがズルくてやだ

別種でも統一スケールで小型の種と大型種というのもあるぞ。
(例フジツボ、ただ割と馬鹿でかいカメフジツボが出る確率が多い上に
海亀にしか付かないのが出てもあまり嬉しくないという・・・)
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 18:57:01.39 ID:IWSgXBXD0
フジツボはコンプ苦労した・・・小さい二個組が出ない出ない
大漁のバッジとストラップは辛かった・・・あと合わせる
断面のフジツボは左右合うだけでマグネット機能ないし
軟質素材、劣化で自重で切れたり粘りがでたり埃が凄いから
集めないようにしてる、造詣はよいのにな・・・
ダンゴウオ、昨日と今日探しにいったが近所置いてない
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 20:54:43.26 ID:tCi5kWYs0
>>462
別に磁力が弱くても問題は無いでしょ。そもそもマグネットの方が良いって言う人は、
フィギュアに美観を損ねる余計な物が付いてるからストラップが嫌な訳で。
余計な物が付いてないから、マグネットの方が良いのであって、
磁石として機能するかはどうでも良い。ぶっちゃけ磁石すら付いて無くてもいい。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 20:57:47.46 ID:RFslQum90
そうは思わん
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:03:32.80 ID:/+fQPMOQ0
くっつけたり連結させたりが楽しいんであって
ただの置物じゃあ魅力は減るかな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:22:59.78 ID:tCi5kWYs0
やっぱり最近はそういう人の方が多いんだな・・・
俺は単純にリアルな生物フィギュアが好きなんで、ストラップやマグネットとか
雑貨としての機能って別に要らないんだけども。むしろ蛇足。
でも世間一般では、単なるリアル生物フィギュアより、リアル生物雑貨の方が売れるんだろうな。
だから奇譚は最近MONOばかりで、NTCは出さないのか・・・
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:29:04.90 ID:WWAb2Ik00
>>468
俺もそっちだわ

棚に出来の良いカエルを置いてるだけで嬉しい
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:32:57.97 ID:IWSgXBXD0
今回業務袋50個で16種セット情報真実味あるな・・・
ダンゴウオ、ストラップ含む34個がダブりか?
間違いなく斑柄はレア扱いだろな?通常と比べ
塗装が倍手間かかってるし・・・裏面吸盤見てたら
八目鰻マグネット欲しくなったの俺だけ?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 02:21:09.95 ID:RxrSfJ8/0
>トイパラより要約
>マグネットタイプは1袋に1個のアイテムが6種類 オレンジ、紫、ピンク、白、苔柄、斑柄

というわけで17回まわしてきたがマグネットは大3、小2の5個だった
たぶんレアは白カプセル、苔柄、斑柄が白カプから出た
せめてストラップの魚の色が大が5種くらいあればいいのに
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 02:27:30.86 ID:Xj4fSkQF0
情報サンキュ!!なるへそ、やはり1袋で1セットしか出来ないとな?
きっついのう・・・ということは上記6種以外は複数入りってことね?
情報ありがとうございます!!明日覚悟して回してくるね!!
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 02:28:36.67 ID:RxrSfJ8/0
あと魚の底の部分が外れやすいのでストラップにも磁石を仕込むことができますよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 02:40:52.15 ID:Xj4fSkQF0
ヒレのリング切断して断面リペイント、吸盤外して磁石しこめば
良いってことですな?17回のうち大3匹中激レア二個当てるとか
凄い引きですね、日頃行いがよい方なんだろうな・・・
上記のレスで先行イベント販売がストラップ大漁情報教えてくださった
方いたけど、残り34個のマグネットとストラップの比率が知りたいですね
明日は震災復興にも協力できるし、ダブったら周りに配ってるから
プレゼント分兼ねて回してくる!!

475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 12:34:50.43 ID:R1IsBoUJ0
ダンゴ、散々待たせといて一袋でフルコン1セットとかマジかよ正気かよ
1個レアが6種とか殆ど同じものしか入ってねーじゃん
普通にガチャ回してフルコンなんて絶対無理だろ
もう奇譚の殿様商売にはついていけないわ。こんな糞会社とっとと潰れっちまえ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 14:43:39.17 ID:Xj4fSkQF0
先程回してきた・・・マジで上記の1個ずつやなこれ・・・
幼魚のマグネットとストラップ、親の赤と緑のストラップ凄い
量ででたわ。なんとかコンプは出来たけどな・・・情報ありがとう!!
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 20:00:13.43 ID:TqiaST7X0
コンプしてどうすんの?一個か二個あれば十分じゃないのか
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 20:16:51.51 ID:Xj4fSkQF0
それはひとそれぞれだろ?元の生き物が好きで
商品化されて俺みたいにコンプしたい人もいれば
型が同じだから色関係ない、1から2個で十分な人もいる。
愚問だな?俺もお菓子色とか自然界にいない限定カラー
は集めてないよ、欲しくないからな。でも世の中
それがいい人もいるわけで・・・商品展開が成り立ってる。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 20:36:49.37 ID:TqiaST7X0
たしかにそうだね
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 21:22:32.66 ID:x/ZgqM5x0
手にとって見ると尻尾の分割が気になるダンゴウオ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 22:54:47.50 ID:w0UpWM0J0
ダンゴウオ一回まわしてみた
幼魚ストラップ・・・
目が血走ってるみたいで怖いし
菩薩峠くんみたいじゃないかこれ・・・
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 00:22:56.24 ID:Q0fcHX2V0
まじで赤・緑ストラップと幼魚がたくさん出る。
普通に回しても茫然自失になるか怒り心頭になる可能性が高いので、
レア出ることが確認できない場合は絶対回しちゃダメ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 00:46:07.04 ID:WfaOk2W50
試しに一回回したら斑のマグネットでたけど普通の色のほうがよかったな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 02:49:23.53 ID:ioSVM3FQ0
今回カプセルの色決まってるから入数少ない色の蓋が
確認できるなら回したほうが良いね。クリアカプセルは
幼魚率高し、後ストラップも紐が見えるようなら避けたほう
が無難だね。今回はセット売り業者対策アソートだろな?
結局5千円25回でコンプは出来たからよしとするか。
コンプ目指すなら入荷直後の自販機狙わないとコンプ不可だな
運がなければ・・・
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 09:43:47.37 ID:y8juU3Oq0
>俺は単純にリアルな生物フィギュアが好きなんで

磁石はどこか置き場所を間違えると機械類を壊しそうだが、ストラップは普
段つるしておいて、フィギュアとして観賞したいときはヒートンを外せば済
むので、フィギュアとしてならむしろ後者とか思っているのだが。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 11:28:07.15 ID:bsStdEAa0
ダンゴウオのフィギュアをくり抜いて、LED入れてミニフグ提灯作る奴
いないか?。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 13:15:37.54 ID:jhnG5T/y0
>>485
穴空くだろ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 17:22:43.32 ID:2MW3tlSD0

http://www.kaiyodo.co.jp/capsule/asahiyama5.html

海洋堂から旭山の新作が出るみたい。
個人的にはアマガエルとオジロワシがいいなー。
旭山限定品だけど・・・また転売屋さんにお世話になるか・・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 17:34:54.41 ID:2MW3tlSD0
ってかこれもう発売してんのか。話題にならなかったから全然気づかなかったわ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 19:39:52.99 ID:o/4MjN5n0
ダンゴウオの袋売りが届いたので改めて内訳チェック。

薄紫:赤S7
薄橙:緑S7
薄赤:緑幼魚S6
薄黄:オレンジ幼魚S6
水色:黄幼魚M4
薄白:緑幼魚M4
桃:赤M2、緑M1
濃白:斑柄M2、苔柄M1
濃緑:オレンジM2、白M1
黒:黄M2、紫M1
薄緑:オレンジ幼魚M2
濃青:ピンクM2

これはひどい・・・。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 20:23:12.41 ID:uO08/krF0
おまえらがホイホイ買って甘やかすから奇譚がいい気になるんだ
不買運動して頭ひやしてやった方がいいんじゃね?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 20:49:06.48 ID:fObBsMMw0
うむ、コップのフチ子だけ買った
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 20:52:51.67 ID:2MW3tlSD0
>>490
報告乙です。こりゃホントに酷いね。ダンゴはスルーだな。
まだ海洋堂のお土産ガチャも買ってないし、そっちを買うとしようそうしよう。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 21:00:14.48 ID:Le5YwjmG0
>>490
ストラップ26個(大14、小12)マグネット24個(大14、小10)ですか
数的にはほぼ同数だけどストラップの色のバリエがないから
多く感じるのかな?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 21:09:39.86 ID:c3BivjrK0
再販の時にアソートが改善されてたら買う
つみネコもひどかったなあ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 21:27:38.05 ID:ioSVM3FQ0
>袋売りが届いたので改めて内訳チェック。
うぉおお!!ありがとう!!
集め終わったけど知りたかったこれ・・・
他の店舗や前のレスで1個のものが2個だったりするけど
入数少ないのはかわらずか・・・当たりエラー袋?
猫も豆もストラップ多かったがそういう理由か・・・
これは知らずに回す一般客かわいそうやね。
貴重な情報ありがとう!!


497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 23:18:05.01 ID:IML4mMsKi
ほんま汚ないなあ
買う気おきへん
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 02:25:04.34 ID:CjikYGh80
オークションみても幼魚とストラップしか出品されてなくてワロタ
セット売りショップも凄プレ値セット販売多い
これ普通に業務袋買うか回さない割りあわんな・・・
でもカプセル業界全体にいえるけど重塗装、普通塗装、クリア彩色無し
成型色そのままで穴埋めしてるメーカーもあるし、200円で必ず彩色商品
出るだけまだ良心的な気もするが・・・一回500円とか個人的にはありえない
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 05:06:47.63 ID:Fjyfmv8s0
200円で幼魚が出続けるこの衝撃・・・
もはや成魚がシークレット扱い
団子魚とは何だったのか・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 20:08:45.53 ID:XO7wkAsQ0
ダンゴウオ2回まわしてきたんだけど、1回目から苔出た!
2回目はやっぱり幼魚ストラップだったけど
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 17:52:14.72 ID:eIVa24br0
今日某量販店で惨いもの見たぜ・・・
団子が2台かかってて横から見るとおそらく入れたばかり。
しかも、数が少ない上記のカプセルが何故か2台とも
全部上に集中してつめられてる・・・で回したら
出る出るストラップが8割!!マグネット2割ってもうね・・・
業者が詰める際細工はオーケーなんか?白カプセル最上段
よ2台とも!!
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 17:54:15.42 ID:9q7tgpz60
あえて底に入れる必要ないわな
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 17:55:05.88 ID:FUoRjAMc0
>>487
直径一ミリにも満たない穴がそんなに気になるか。
気になったら、肛門が一つ増えたか寄生虫に食われたと脳内補完すれば・・・。

あの穴にテグス接着して、遊泳状態でクリアボックスに固定した事もあるけ
ど。

ダンゴウオ、幼魚でも結構気に入った。
気長にまわすよ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 18:55:31.47 ID:qfdjMVm20
↑奇譚社員乙。いい加減ストラップのステマうざいよ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 23:26:17.12 ID:cQepqgs30
イオンのキタンコーナーなんかでも、レアはこれ見よがしに一番上に詰めてある。
「ちゃんと入れてますよ」というマニア向けのアピールなのか、ベンダー業者の決まりごと?

もっとも、ダルマガエルくらいのブツなら鬼回しもするが、単なる色違いではね。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 00:07:22.00 ID:eIVa24br0
この手の入数の件、表示必要じゃなかったっけ?
某玩具メーカー、ミニブックと自販機台紙にレアとかシクレって
ちゃんと書くようになったよね?個数は謳ってないが。
今回団子みたくメインラインナップの約過半数がレアや激レア
の極端に偏った入数謳わず問題ないのかな?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 01:33:10.60 ID:qKyVTKkg0
>>500だけど、そういえば中身少なくなってる時に回したわ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 03:22:24.44 ID:Brvch3g10
自分初入荷のトイザラスも既に回されて半分以下に
その状態からスタートしたら25回フルでコンプできたが・・・
もしかして自販機に入れるときストラップ全部入れてから
レア、激レア枠を最後に上に集中して入れるようにして
もしあったなら合点がいくな・・・真相はいかに?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 05:17:12.50 ID:my+chypP0
>>496
>これは知らずに回す一般客かわいそうやね。

俺も本当に心底そう思う
普通はアソートなんてものがあることすら知らないだろうし
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 15:06:02.70 ID:PFyui+rH0
ダンゴウオ楽しみにしてたのに、アソート糞すぎて回すの躊躇するな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 19:04:08.79 ID:Ay0yVjOyO


業者は関係ないよw
扱う商品膨大だから

アソート1/50が数種あるからさ、団子のマグネ、一部カラーが入手し辛い。

くっつくのが売りだたったとおもうだけど…
マグネはそれぞれ2個は入れて欲しかったね。

512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 23:46:03.58 ID:N7C1753O0
奇譚は終わったのだ・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 00:03:56.05 ID:afTCTzN40
>>504
コンビニで百円でコーラが買えると思ってたのはお前か。
いい加減、煽りは諦めろ。
マンネリで飽きたぞ。

どうでもいいが、糞アソートを痛感する以前に機械がないので回せない件。
今日も出先でダンゴウオ見つけられなかった。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 00:41:40.92 ID:enw5kkZR0
意味が分からない
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 02:39:20.54 ID:AA8BwQCR0
社員かブログ運営者等関係者の火消しじゃないか?
煽りどうこう「消費者で買い手の立場なら」普通出ない単語だし
実際商品の内、半数が入数異常に少なくて一般消費者に
伏せてることに問題がある。で俺も発売日から入荷店舗
まわったがアソートのせいで根こそぎコアユーザーに買われてるから
見ないのは入荷はしたが売り切れて他商品が入ってるのでは?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 04:08:13.06 ID:enw5kkZR0
奇譚は土下座だしてるヒマがあったら土下座しろ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 09:52:02.64 ID:T6XI8kxi0
>>513
残念。別人です。俺はそんな事書いた覚えは無い。
それに煽ってるつもりも無い。こんな悪徳商法してたら叩かれて当然。
お前の方こそやたらストラップ流行らせようとすんのいい加減諦めろ。
ストラップの方がイイなんて言ってんのお前だけだぞ。
奇譚社員ってほんと馬鹿だな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 11:18:00.56 ID:BaSam+oW0
奇譚も酷いけどバンダイの方が・・・って今に始まったことではないな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 17:22:57.90 ID:NQ7uoNWw0
ダンゴウオ、小銭がなかったんで4回だけ回してみたんだが
オレンジ幼魚S1、緑幼魚S1、赤成魚S1、緑成魚M1だった
マグネットが1個出ただけでも良しと考えた方がいいのかな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 17:28:55.73 ID:GlRANZA80
上出来だよ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 17:58:22.17 ID:bOonTAbL0
たった一回見かけたガチャで一回だけまわして、幼魚だったがマグネットだ
ったよ。
ストラップでもこだわらない性質だが得だったのか?。
クマノミみたいな体色も鮮やかでまあコスト的にも高そうな個体だな。

ただ、ダンゴウオの性質からマグネットの方が楽しいかな。
ホワイトボードにフジツボや猫と一緒にくっつけてある。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 18:40:41.87 ID:fNA2DD2j0
三回回して、
 赤成魚M
 緑幼魚M
 赤成魚M
早くもダブったことに軽くムッとした俺様。

つか、ダンゴウオはやっぱグミ的な半透明感がないとそれっぽく見えないな。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/09(木) 23:27:22.73 ID:e9EwWu7q0
>>517
タカラトミー社員乙。奇譚に負けない商品作れよ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 02:32:57.49 ID:TOe0biGa0
なんか業界人の書き込み合戦になってないか?
言われてみれば烏賊蛸カプセルも花烏賊かなんか
業務袋で入数2だっけ?まぁ原型複数、彩色肯定も違い
開発の手間が沢山ならシクレも惨くても多少許せる気もするが
同系原型で入数少ないのに大半がレアと激レアはあんまりじゃない?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 11:48:44.01 ID:ilEvQUcEi
こんなとこで粘着してないでテク二カラーの新作出せよ
MONOはもういらない
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 13:51:49.61 ID:qCBCVNG10
ダンゴウオはストラップの種類が少ないから、色違いマグネットの方が多いのかな
なんて期待してた時期がありました...
幼魚ストラップが連続で出たときのがっかり感はんぱねーなw
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 15:29:10.21 ID:oylxLUM80
>>523
はぁ?違うし。
それに何故トミー社員?トミーの話とかしてないよ。トミーなんて奇譚以上にオワコンじゃん。
粘着してる暇があったら叩かれないようなもっと良い物作れよ。

>>524
奇譚の社員的には、「どっかの工作員が一人で必死に奇譚のネガキャンしてる」・・・と
思いたいんだろうね。実際にはファンから不満の声が続々と噴出してるだけなのに。
確かに一袋で1コンプセットしかできないってのは原色時代から偶にあった。
けど、2種類しか造形の無いカラバリだらけのMONOでそれをやったらお終いだと思うわ。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 23:13:35.19 ID:ugMiJwMg0
殺伐としたスレに救世主が!

 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 23:59:12.16 ID:LbH1+vdI0
>521
たとえマグネットでも幼魚だったなら
完全にハズレ

今回のアタリは成魚のマグネットだけですんで
ストラップ商法だけじゃ飽き足らず幼魚商法まで取り入れて
悪徳商法にさらに拍車が掛かりまくりで腹立って来るわ

腐り切った商売を臆面も無くどんどんやり出してんな糞が
客をナメ腐るのもいい加減にしてほしいねマジで
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 00:03:47.36 ID:H0Ab3roz0
>524
>同系原型で入数少ない

前に出たアカメとかなら分かるんだよ
ちゃんと金型を新規に起してる訳だし

金型が全く同じの一緒の物で
色違いなだけの物をレア扱いにするって
金型をケチってどころの話じゃなく
何て汚い商売してんだと思うわ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 00:26:20.90 ID:X/dTbqul0
汚くはないだろw
前時代的ではあるが
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 00:31:38.16 ID:e/wp+Ikc0
ダンゴ買うのもったいないからお〜いお茶のけいおん6種買ってきたわ
\125なのに出来も良くセレクトもできお茶までオマケに付いてくる
奇譚の暴利を見てるからメチャ破格の安さに思えるわ
CCレモンのウルトラマンも集めっかな
奇譚ありがとう! おかげでペットボトルのオマケ収集に開眼したわ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 01:49:48.70 ID:LUnMgDGy0
そもそも成魚と幼魚て大きさが違うだけでかかる手間は変わらないよな?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 07:51:54.50 ID:VWiWyRIbO
材料費が違くね?

そろそろ上野池袋へ直出しないとな。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 09:44:50.85 ID:AEgKwVPy0
>たとえマグネットでも幼魚だったなら
完全にハズレ

そもそも当たりハズレを決めるのは買った人本人だったりする件。

536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 11:17:23.56 ID:VWiWyRIbO
当たりなのかハズレなのか決まってるから、当たりの数が少ないんでしょうが・・・

コストかかってない方をハズレと思う人が大半。

なんで少数側に目を向けた話を都合よく持ち出してるの??

537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 15:10:09.90 ID:H6+Ezljo0
今回はストラップはハズレだと思う
成魚・幼魚とも色が2色しかないし、数は多いしで
ストラップもせめて色がマグネットなみにあれば良かったのに
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 16:51:21.28 ID:w2ljC+Fm0
兎に角、現時点でガチャ自体を見ないんだよな。
539あかめ ◆C.8vrY3MxA :2012/08/11(土) 18:08:23.27 ID:t1630mlL0
神奈川には一機も設置されていない。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 21:21:24.74 ID:bxshBfGT0
>神奈川には一機も設置されていない。
そんなことない、俺は神奈川平塚住民だが
地元トイザらスでも出荷日入荷してた。藤沢ビックも
2台入荷してたぞ?量販店のカプセル売り場行ったことないの?
ないわー・・・見ないなら出遅れて売り切れ、別の商品補充
されたんだろ・

541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 22:02:18.27 ID:e/wp+Ikc0
こんな糞アソートで売り切れなんてもっと無いわー
2〜3回まわせば絶望感がおそってくる
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 01:18:39.58 ID:J2L+lVJvO
限定5回回してきたけど幼マグ3、幼スト1、成マグ1だった
成魚ストラップも欲しかったけど限定は1回300円だし諦めた

幼のマグネット弱すぎる
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 01:44:33.76 ID:PN999pVv0
5回まわして本来メインのはずの成魚が1つっておかしくね
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 02:41:50.98 ID:1QpUjOtlO
限定版に関しては、ストラップとマグネット、幼魚と成魚、の比率は半々と思う。
300円にしてるんだし。

5回だけじゃブレな気がする。

(それとも成魚は後で社員が転売するのかな)

545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 03:08:26.44 ID:1QpUjOtlO
>>541
糞アソートだからこそ、大人買いコンプリーターがほぼ空っぽにしていく。
均等なら適度な回数で揃って、そこで去る。

ストラップ混入やめないのは、
目的のマグネット単体分の金額だけでなく、
マグネット出るまでお金投入させて、
その分も売り上げにする意味もある。

546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 04:25:30.24 ID:Z7lV0hIY0
>大人買いコンプリーター
生物ものの場合、どれだけいるのだろう?
アニメものとかなら沢山いるらしいが。

シークレットに限らずレア入れて当て込む商法は海洋堂が食玩ブーム時にやってけど、
二次元ものほど沢山釣れないってセンムがぼやいてたなw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 10:09:40.07 ID:LwHSR5Oe0
限定団子は16回やってほぼ均等に出ましたよん。
大して人もいなかったが。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 14:21:56.12 ID:OoUE1o8WO
限定ってどこであんの?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 14:42:26.95 ID:pB363UOh0
>>539
いや、某トレッサにあって、1ヶ所から2ヶ所に増えた。
二台を三回まわして。

成魚ストラップ二個と成魚マグネット一個出た。

これで手元の団子は幼マグ1、成マグ1、成スト2になった。
ストラップが二色しかないのは確かにどうかと思う。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 21:40:19.19 ID:t10g4RGY0
今更知ったんだが、限定ダンゴって一回300円なのか。
ただのカラバリのピンク色のちっこいダンゴが、
ネイチャーテクニカラーのでっかい鯨や象と同じ値段だなんて信じられんな。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 23:31:09.27 ID:8Uzx/HTO0
>ネイチャーテクニカラーのでっかい鯨や象

然程大きくないインパラが出ることが多い件。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 23:54:47.06 ID:PN999pVv0
バンダイのスレもそうなんだが、少しでも批判めいた書き込みすると必ず
こじつけフォローが入るのは何なの
社員の家族でも常駐してんのか?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 02:32:08.31 ID:w9w8q7F/0
正論で消費者の意見なのにアク禁申請したりしてない?
メーカーの人。そんなしょうもないことしてる暇あったら
その労力でいい商品開発していただきたいわ。
客が離れたら終わりなのにね・・・マジで!!
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 08:20:03.31 ID:yeNGi/zw0
>>551
海洋まわした事ある?クジラの混入率すごく高いよ。
それにインパラと比べても、やっぱダンゴ300円って信じられん。

>>552
何か約一名、ずっと粘着してる変なのがいるよね。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 11:34:44.81 ID:kz5Qgf3k0
今回のダンゴウオのアソートは酷いな
回す気なくなるしそういう姿勢に怒りよりも
がっかりというか失望というか
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 17:21:31.25 ID:/Dk8GD+E0
昨日団子3回回して親マグ2(緑黄)
仔マグ1(クマノミみたいなやつ)
だったわ
ひとつぐらいストラップが欲しかった
んだがそう思うと出ない罠
しかし稚魚は損した感半端ないな
可愛いけど小さ過ぎるわ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 19:15:22.43 ID:BvW8n/JYO
今日45回回してオレンジマグネット1以外はすべてストラップと稚魚でした

わろえねえ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 19:26:04.06 ID:kVQ9kK+T0
>>494なのに
どういう回し方したら
>>557みたいなことになるんだ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 19:53:19.35 ID:w9w8q7F/0
マニア系ショップとかの場合、詰まったりしたら店員よぶやん?
言いたくないけど、店員がコレクターで抜いてる例あるよ。
業務袋、店員がレアだけ抜いたり、複数台設置の売れ残り
一台にまとめてあったら可能性あるね。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 20:54:11.47 ID:sZ7pB/zw0
抜く抜かないはともかく、ベンダー開けてレアを上の方に移動させるだけで
マニアの鬼回しを期待出来、売れ残り防止対策になりそうだな

忌憚の限定ダンゴお知らせページ見ると¥200になってるな
拡大画像の方では¥300だけど
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 21:04:18.33 ID:4cDAYFJ/0
実際は300円でござる。
池袋はお好み焼きもずいぶん余ってたなあ。
通常品と同じスペースに未だに並んでたわ。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 21:32:59.13 ID:kz5Qgf3k0
>>558
考えられるのは抜いているか
一袋目でレアマグネが下に固まって
既に回された後に二袋目が運悪く上にレアマグネが固まる感じで
補充って所?
あんまり後者は現実的ではないが
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 22:30:25.76 ID:rC3EGfCIO
>>557
カプセルの色が偏り過ぎてて気づきそうなもんだな(笑)
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 01:03:18.02 ID:g9d4Lcj80
ダンゴ出たのに驚くほど過疎ってるな
くくく・・・ざまー見ろ奇譚   みんな愛想つきたんだよ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 09:05:31.53 ID:aPb4uTBN0
いや盛り上がったよ、おまえが遅れてきただけ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 17:14:43.04 ID:P5+ODQbo0
ダンゴウオ
なんか実際のこの生き物に馴染み無いせいか
おもちゃっぽいというか
なんかこういうアニメかなんかのキャラクターに見えるw

魚なら金魚とか熱帯魚とか作ってほしいな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 17:25:14.40 ID:j+obK5Vy0
金魚ってもうやってなかたっけ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 17:41:23.67 ID:oyHHz2a90
>金魚ってもうやってなかたっけ
あっー!!その質問はいけない!!
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 21:09:36.54 ID:7IJWlJS10
なんでだよw
Yujin時代に出してたよね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 21:59:22.36 ID:Zq9EULSG0
むしろ熱帯魚の方が あっー!!
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 22:05:44.20 ID:g9d4Lcj80
確かにダンゴ出されてもピンとこないな
実物知らんからソックリ〜とも言えんし
あえてヒネってはずした感じか
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 22:27:28.32 ID:z7Vvvexp0
ここで颯爽とダンゴムシを出してくれ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 22:40:41.27 ID:FzshaOo40
シクレがオオグソクムシになりますがよろしいですか?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 23:01:54.59 ID:g9d4Lcj80
逆に欲しい
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 23:11:29.64 ID:P5+ODQbo0
オオグソクムシ欲しいw

深海生物いいな
こいつとか
http://blog.livedoor.jp/darkm/p/20091023/www.dotup.org290865.jpg
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 02:03:17.40 ID:wqUjG37F0
>>568,569
あーあれyujin時代だったか
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 05:26:22.56 ID:eNTXoLlJ0
>>575
なつかしい海洋堂のボトルキャップで出てた
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 22:43:42.46 ID:m7KhyUnf0
奇譚のぼったくりガシャ買うくらいならPAPOやサファリの動物フィギュア買うわ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 08:44:12.45 ID:kmUCJUIHi
奇譚よりも海洋堂の水族館フィギュアの方が全然良い 水族館以外にも発売してくれへんかな
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 10:57:01.99 ID:vJvJpjmy0
>>554
クジラはよく出たけど、ジンベイザメが出なくて泣いたよ。

適当に毎日2個ぐらいでやめるせいか、一応1/4ぐらいの確率で親マグ出る
よ。
毎日ダンゴ回してるせいか、海洋のガチャでダンゴが入ってるのみても、回
さなくていいやとか思った・・つか油壺に結構海洋のガチャがあって驚いた。
江の水の頃みたいにハナゴンドウとか面白いのが入ってれば鬼回しするんだ
けどねえ。

油壺に海洋のガチャ見てエポックのクジラのシリーズと間違えている人がい
たよ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 11:02:03.40 ID:vJvJpjmy0
>PAPOやサファリの動物フィギュア買うわ
うちの近隣じゃ売ってないんだよね。
特にPAPOはどこにあるのかも分からん。

PAPO、サファリ、奇譚どこでもいいからタヌキ出せよ。
タヌキ、子ダヌキストラップマグネットでいいから。

>こじつけフォローが入るのは何なの
うぜえ奴はどこでも嫌われるだけだろ。

とりあえず、江の水で見た地味な個体に似たまだらの親ダンゴ出ないかなあ。
出なかったらダブった親をリペするまでだが。

582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 11:04:39.81 ID:vJvJpjmy0
オオグソクムシを入れていた頃の海洋ガチャが懐かしいよ。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 19:58:47.37 ID:0T0jK8WC0
海洋堂、ガチャで何かやりはじめたから
そのうち、生物系で何か出るかな?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 20:05:51.82 ID:j+6Gca5sO
テクニカラーの12月古代魚ストラップ&マグネット
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 20:44:46.49 ID:FkaJIgTki
>>584
ソースは?
探しても全く見つからないんだが
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 22:21:04.33 ID:ONudjjTO0
火消しが出入りしてるし、社員本人からじゃね?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 00:38:57.69 ID:QeBM0dNl0
生物フィギュアあるある
・シークレットがマイナーな生き物だったり、ノーマルの色違いだったりして嬉しくない
・同じ写真をモデルにしているのか、盗作か知らないが同じポーズのものが多い
・ジンベエザメ、マンタ、アロワナなど有名な種類の出番が多い
・型の使い回しが多い

588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 00:59:56.91 ID:jAW3m3160
不快害虫シリーズ出してくれ
ダンゴムシ、ワラジムシ、ゲジゲジとか
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 01:03:21.29 ID:+HDCNy3w0
ダンゴムシもワラジムシも可愛いじゃないか
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 01:07:25.25 ID:vHBKtMqyi
>>589
君はダンゴムシだな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 01:12:06.33 ID:zHaq0Yvx0
かくいう私もダンゴムシでね
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 01:27:53.16 ID:fNtJj15l0
やよいはダンゴ虫さわれるしな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 02:06:09.20 ID:OuUcmhXE0
最近でたろ?ダンゴムシ、コムシの缶詰めで。
サバンナもなんでシクレが裸出歯鼠なのか・・・
通常ラインナップに入れてくれたら肉布団階級あるハーレム
状態で飾れたのに・・・次の魚シリーズあれば
シクレはタイノエ、ウオノエ、ウミクワガタ寄生版
いれてほしいな・・・
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 02:24:52.82 ID:01rBBu+aO
アクアで定番人気の金魚メダカコリドラスあたりを作ってくれないかな
需要あると思うんだがなー

メダカマグたくさん集めてメダカの学校再現可能!とか楽しそう
マツモアナカリスカボンバホテイアオイとかメジャーな水草のストラップもいいな
これは需要ないだろうけど

でも個人的にいちばん欲しいのはドジョウとメンダコ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 02:25:59.85 ID:t+ciHmOI0
ダンゴウオ、評判悪いなぁ。
俺はイオン系列のスーパーで1日1回ずつ回して
緑成魚S、白成魚M、オレンジ幼魚Mと出たんでやめた。
白成魚はレアみたいだけど、塗りが手抜きっぽくてあまりうれしくない。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 04:38:31.45 ID:fNtJj15l0
奇譚つぶれろ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 08:18:49.69 ID:9DNti9HA0
亀だけど>>561
200円じゃね?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 09:31:47.73 ID:XuVvDtJ60
>>594
コリ需要無かっただろw ドジョウもメンダコも具足蟲もメダカも既出だし勝手に多々収集しろよ。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 10:02:00.36 ID:8lBQ+JEB0
カエルだよ、カエル
時代はカエルを求めてる
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 15:01:14.88 ID:feiHYBq60
フクロガエルが欲しいなぁ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 16:04:02.71 ID:5kTsyFcE0
>>597
は?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 17:31:34.74 ID:RcBgSfUj0
しかし、無粋なアンチを非難すると社員扱いってドンだけ2ちゃんヒキ脳なんだ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 20:21:05.33 ID:6poZOvgW0
>>602
何か約一名、ずっと粘着してる変なのがいるよね。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 21:54:32.63 ID:REUIbQzO0
図録の新作でないかな。どっかの限定でもいい。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 07:57:38.48 ID:xr6nmiwr0
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 09:01:40.48 ID:i8iqajsy0
>>605
このこかわいいよなー…
口に入れて舐め舐めしたい
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 09:54:44.78 ID:3LsjPKge0
この画像は見た感じの質感もジト目もたまらんよね
マシュマロみたいなふにふにさらさらな手触りで作ってほしい…
あと欲を言えば少しひんやり
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 12:46:56.31 ID:BVKrZSsK0
ダンゴムシっているじゃん。突っつくと丸まる虫。
子供の頃、ダンゴムシが大好きだったわけ。
ダンゴムシを見つけるたびに、突っついて丸まるのを見て楽しんでいたし、
また数匹飼っていたりもした。

ある日、ちょっと痩せめのダンゴムシを見つけたの。
いつもの通り突っつくと、なんと、このダンゴムシ、丸まるどころか反対に反り返るわけ。
「なんだこいつ!?反抗期かい!?」と、ちょっとムキになってしまい、
ダンゴムシを拾い上げ、指で丸めようと試みる。
が、丸まらない…。
「この野郎!」といきり立って、指に力をつい入れてしまった。

ぷちっ!

…後日図鑑を見ていて分かった。あれはダンゴムシではなく、ワラジムシという虫だそうで、
ダンゴムシの一種だが、丸まらないものだそうだ。
ごめんよ、ワラジムシ…。みんなも気をつけようね。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 22:22:52.52 ID:sTZFO7pj0
素人の認識ってこんなもんなの?
今日びプリキュアでさえダンゴムシ愛好家なのに
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/20(月) 22:23:59.29 ID:gDjfqAzT0
何事も初めての、未知との遭遇というものはあるのだよ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/21(火) 18:57:47.54 ID:2Sw31LUP0
前に一度見たコピペ…
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 01:52:11.92 ID:B10yHkL/0
>前に一度見たコピペ…
この文章コピペなの?作り話くさいよな・・・
本物のワラジムシとダンゴムシ見たこと、触ったことあるなら
身体のつくりで一部無理な文章があるとわかる・・・
ワラジムシ素早いし、きっと図鑑でしか見たことない人間の
創作とみるね。本当に触ってショックなのはイラガの幼虫と
マツモムシ、これは譲れない。アメンボだけじゃなく
ミズスマシシ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリとか
水生昆虫マグネット欲しいぜ・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 04:42:28.95 ID:UuLq+HKC0
触ったことがあるならば、全ての人が身体のつくりの違いが分かるって方が飛躍があるような…
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 01:20:56.51 ID:ZYNeJ8Hf0
イラガは痛かった   病院行ったわ、小学生の頃だけど
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 05:32:36.57 ID:EcwQu1py0
イラガの幼虫も種類の違いで形が面白いね
全体が緑のやつらは子供の頃つついて遊んだ記憶があるが
赤が入ってて棘がわざとらしいのは怖くて触れなかったよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 17:20:04.31 ID:ru+Len/Zi
>>488のアマガエルがすごくいい
北海道行きたいなあ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 17:25:35.97 ID:ru+Len/Zi
動物園のフィギュアに比べて水族館の最近のは台座が適当だね。
テッポウウオとか1弾2弾のものは台座は拘ってるのにそれ以降は青一色だし、もう少し捻りが欲しいのよね。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 21:03:06.94 ID:LSed0ut10
http://ameblo.jp/kitanclub/entry-11338740048.html
コップのフチ子twitter投稿企画【うちのフチ子さん、紹介します!!】審査結果発表
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 00:18:48.54 ID:+/Ywg4nH0
うちの水着フチ子は水飲み鳥に股間突かれてアヘアヘ言ってますが?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 07:27:37.12 ID:N5E2nvhl0
>>488
これのアマガエル、ヤフオクにもでまわってないね…

621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 20:19:21.21 ID:qTlrWD7r0
ダンゴウオはアンチに叩かれたが豆に至っては話題にもならんな。
まあ、売ってるのを見ない上に私も一回だけ回してそれっきりなのだが。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 23:32:21.39 ID:jCvixu3/0
>>488
このアマガエルすごい欲しい
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 23:50:23.92 ID:Cxk9muql0
アマガエルはオクの画像見た限りでは、見本より濃い緑色でベタっと塗られてる感じ。
画像が鮮明でないので、出来がよく分からない。
買った人いたら感想や画像UPを是非お願いします。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 01:40:53.35 ID:FyfAIBv/0
フチ子、アイディアはまだしもできは悪そうだな・・・
別にいらんか
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 23:57:25.68 ID:KWAZ+2af0
>>621
マメ売ってるのはちょくちょく見るよー
新宿アニメイト前のベンダーが1こ空になってるのあったから、買ってる人は買ってるんだろうって印象

私は1度も回してないが
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 07:24:49.63 ID:bJiJJ2IQ0
豆の意味がわからん   
ちよっとはずすのは良いが100%全力ではずしてて痛々しい
奇譚にはバカのくせに決定権もってる社員がいるらしいな
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 09:36:21.87 ID:PYg1JzvN0
豆は生物ガチャ好きにはうけないと思うけど、女子高生、おばさんあたりに受けるモチーフだと思う。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 17:46:33.36 ID:2CoSSdVn0
>100%全力ではずしてて痛々しい

まあ、ダンゴウオよりも原型が多い点もまた外してるよな、豆。
野草やキノコならまだ使い道もあるのだが・・・豆だし。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 07:29:22.72 ID:1ZYC/6PD0
外してるっつーなら、ぶっちゃけこんなこと書き込むメーカーってどうよ?

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 23:37:52.79 ID:ARFznzFI0
>>681
『何も終わっちゃあいない、何も!
俺にとって浪曼堂は今でも続いてる
あなたに無理やり肉シリーズを作らされて揃えるために必死で経営した、だが結局は揃わなかった
そしてやっとシリーズが終了したら2ちゃんでは肉ファンが俺を待ち受け罵り声をあびせてきた
シリーズ終了は許せん、電突はどうした、ソルジャーEXを出せってねえ
あいつらにそういう資格があるのか?誰ひとり会社の経営が何かも知らないで俺をせめる資格があんのか?』
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 10:40:30.66 ID:Va4xMdft0
基本、動物で何か出し続けてくれれば気にはしないのだが。

海洋みたいに、突然動物を軽視してしょーもないアクションフィギュアを
乱造するよりはマシ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 22:15:02.33 ID:H7MJeqXL0


 そんなことより、おさんぽカメレオンについて語ろうぜ!
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 22:35:09.67 ID:0mtLhkOo0
売ってるのまだ見てないの。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 22:35:16.75 ID:9uZ/irFu0
だっぷんにゃ!
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 12:11:53.01 ID:gpK7oqdA0
売ってたけどカエルが好きです
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 18:27:27.29 ID:rJFEmQWv0
だっぷんにゃって、脱糞してるというよりも脱腸してるみたいで何か痛々しいな・・・

日本の清流が発売されて一年経つのに新作情報すら来ないとかネイチャー\(^o^)/オワタ



636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 00:26:31.34 ID:3ct/r0X30
やっとダンゴウオ見つけたので1回まわした
ご多分にもれず子ダンゴ(緑)ストラップだった・・・
もうさ商品名「幼魚ダンゴウオ」にしろよ  成魚がレアで2割も入ってねーんだから

それにしても子供だからせめて可愛いのかと思ったらシャレにならん位不気味だな
日野ひでしの怪奇漫画じゃん・・・
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/06(木) 14:54:35.53 ID:GTW3dtuP0
鯨類系オンリーでストラップ欲しい
あとどっか今までの流用でいいからイヤホンジャックとか
入れてくれんかな、きのことかうみうし良いと思う
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/06(木) 16:39:01.69 ID:krvVY8580
>成魚がレアで2割も入ってねーんだから

飽くまで複数のガチャを一日二度回したりという成果という前提だが、
磁石、ストラップを問わなければ三回に一個ぐらい成魚出た。

幼魚三色しかないのに、出現率が高いからな。
親みたいに色がもっとあればハズレ感も減っただろう。

>>637
ゴンドウクジラの仲間とかアカボウクジラの仲間もラインナップしてほしい。
鯨類が出るとき、大抵ヒゲクジラにマッコウとイルカというのが多いから。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/10(月) 14:58:32.49 ID:ZK7ZPidQ0
上野のヤマシロヤ行ってきたが限定ダンゴウオ完売してた、、
あと秋葉原でも鳥羽ネイチャーろくに見かけないので
覚悟決めて水族館行ってきた。 今更ながら参考までに色々報告。

↓自分の出た数、カプセル色

3薄赤/ジュゴン(セレナ)
3白色/珊瑚礁の海
2黄色/アオウミガメ(カメ吉)
2薄橙/ミノカサゴ
2薄紫/コブシメ
1青色/ニシキエビ
1緑色/メガネモチノウオ
1濃桃/カクレクマノミ

薄赤と薄橙、白と薄紫、がちと見分けずらい。
たまたまでしょうけど過去弾と重複してるモチノウオとクマノミが出なくて
回し続ける展開になるとは思わなかったわ、、
ニシキエビいいわ〜 食事中ジュゴンは色々残念過ぎる。
ジュゴンフィギュアって正面顔見せると魅力的になると思うので
草台座との接続がボールジョイントなら良かったんだが。
あと、海洋Tと見比べたが
モチノウオとクマノミは台座プレート部以外塗装に変更はなかった。
640続き:2012/09/10(月) 19:58:48.12 ID:ZK7ZPidQ0
見かけたガチャ機
300円(海洋1、日本のカエル、日本のカメ、日本の清流、原色タコイカ図鑑
200円(MONOウミウシ、深淵の放浪者深海魚
限定もの
300円(鳥羽水族館立体コレクション3(計22台もあった)日本水族館立体生物図録第5巻
200円(鳥羽水族館立体コレクション2、生態造形図鑑・生命の鼓動1、生態造形図鑑・海水魚1

普段フィギュアでお馴染みの魚沢山見れたし、
館内意外と狭くて移動楽で、行って良かったよ。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 13:24:39.51 ID:WvjnvHIw0
いいなー、鳥羽なんて水族館目的じゃないと行けないからな。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 17:07:01.30 ID:2gjnmdH30
鳥羽はかれこれ25年くらい行ってない。

相当改装されたのだろうと思うが・・・。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 22:40:08.46 ID:TCVKmoI00
そんなことよりおさんぽカメレオンの赤がマゼンダなのに青はブルーなのが納得いかない、シアンにしとけよ。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 22:59:46.34 ID:jd3YICOz0
秋葉原のアストップ(ラジ館と最近できたところ)、ヴォークスのレンタル
ショーケースの1部と中野ブロードウェイのロボットロボットどうぶつかん、
その向かいのレンタルショーケースの1部以外で生物系が充実しているところ
があれば教えてください。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/17(月) 16:59:54.31 ID:bN3q5s/G0
中国生産だいじょぶなん?日本のは請けないとかさ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/17(月) 19:01:16.43 ID:9ABjPUyi0
むしろ金は日本に出させて
海賊版があっちでもこっちでもバンバン出まわるんじゃね?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/18(火) 11:12:31.74 ID:Z5E8dfRj0
>>644
船橋ララポのヴォークス
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/18(火) 17:34:40.11 ID:KWkCBwix0
カメシリーズは好きだけどアカミミだけ出来が悪い
甲羅は幼体なのに顔手足は成体ぽいというアンバランス
造形が甘い上に色づかいも他のカメよりデフォルメされている
こんな毒々しい色のアカミミはいない…
第2弾出すのなら是非なんとかしてほしい…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/18(火) 17:42:16.11 ID:wukhqjUU0
>海賊版があっちでもこっちでもバンバン出まわるんじゃね?

海賊版が必要なほどの需要が中国にねえよ、
と思ったが、原色の最初の亀とトカゲは中国製のフィギュアをユージンサイ
ドでリアルに彩色指定したものだったな。

アリものという事は誰が買ってたんだ、亀やトカゲのフィギュアを。

650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/19(水) 09:53:16.59 ID:oyErJAAm0
>>648
動物フィギュアってどれも、解説する為のような図鑑的彩色されるよな。
生活感がなくて異様にキレイというか。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/19(水) 16:32:41.62 ID:Q73s4M290
>>648
奇譚?厳しい意見だなあ…
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/20(木) 16:41:55.34 ID:26g1FBib0
>>650
生活観まで盛り込むと塗装コストが数倍になると思う。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 22:01:48.24 ID:177ohxfD0
ダンゴウオ3回回して小スト大スト小スト(赤緑緑)で心が折れたのでオクみたら
お寒い状況だな、せめてストラップが無ければ・・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 05:45:13.26 ID:Kev2HKL+0
ダンゴウオは、でき自体も悪いから回さない方が良いぞ
もはや成魚のマグネットが出ても満足はできない低クオリティだ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 23:45:21.08 ID:uUY5ftNXi
全部アオウミガメ幼体のクオリティで出して欲しい。
300円出すんだから手抜くな。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 11:58:16.90 ID:UPcj6I680
キャラ選択に失敗した感じがする
あとそろそろストラップやめてくれ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 00:41:30.90 ID:fSFyjiyM0
ストラップ、ものによってはそれなりに重宝してるけどなあ。
会社の携帯子機の識別用とか。
マグネットはアマガエル並みの磁力が欲しい。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 17:01:49.81 ID:lRVLOabB0
ダンゴウオ緑成体ストラップが可愛くて、ひも取って5個並べて悦に
入ってますが何か?。

ただ、マグネットで緑が一つも出なかった。
地味色のダンゴウオも出なかったな。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 17:14:39.56 ID:yEGHCGpp0
ダンゴウオストラップは色の少なさがなー
せめてマグネットなみにあればよかったのに
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 17:20:12.23 ID:wU44dnzu0
小ストが出るかとおもうと200円でも怖くて回せんわ、金ドブじゃん。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 18:29:17.67 ID:CHkQbH7g0
ダンゴ、ザラスにあるのだが人気が無い?
例のごとく白が一番上に配置されているので、誰かが減らしてくれたら回そうと思っているのだが、
動いていない。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 18:32:43.70 ID:wZmAgMp00
アソートのせいで人気になれない
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 23:19:21.60 ID:XXuKbIvn0
小さいのが出ると嫌だからやめとこうってなってるんじゃないかな?
マグネットとストラップは別のガチャにして
幼魚なしアソート均一で300円にしたほうがいいんじゃないだろうか
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 23:26:54.98 ID:MBDwXQUo0
今売ってるのって海の生物だけ?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 00:13:24.00 ID:QxxDFqNPi
ダンゴは微妙
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 00:38:32.50 ID:dLWA+dOL0
幼魚もカラバリがあればまだマシだったんだけどな。
ストラップ2種、マグネット3種では流石に。

でも、割と成魚出たんだよな。
今でもダンゴがあれば回したいぐらい。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 01:15:05.81 ID:Y52MJ9dc0
ひよこ出せよ、ひよこ
何色あってもカラーひよこで成立するし
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 02:27:50.07 ID:G8vKszwW0
チョコエッグ以上のが出せるかなあ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 06:56:54.42 ID:YSk1+yZ60
あれはいいものだった
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 17:08:55.43 ID:6DoAw/Bp0
ただカラーひよこがシクレだというのはどうかと思った。

ノーマルでラインナップしてくれればいいのに、ひよこ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 03:10:48.99 ID:jtXdArOi0
今回のダンゴもカプセル誤爆怖いな、濃いピンクと薄ピンクとオレンジと赤とか、外からだと
判別つきにくい、カメとかも酷い目あった、そんなとこ無駄にテクニカルにすんなよw
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 22:42:21.37 ID:YlNKTzyD0
会社で机上にフィギュアと一緒にアブラゼミの死体を並べてるのに、
誰も気づいてツッコんでくれない・・・。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 16:57:12.27 ID:djwbFjZQ0
ユージンの原色のアオスジアゲハを外に出しておけば、本物が寄ってくる
かなと思いつつ、試せずにいる。

そして夏は過ぎていくのだ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 22:47:56.88 ID:HWkQxsBV0
ペ ロ イ ム が あ ら わ れ た !
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/09(火) 22:35:37.37 ID:GEjJurCn0
む、南極北極科学図鑑の感想はまだか
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 10:30:51.20 ID:dEgCW+VM0
一回回して昭和基地しか出てない私に何を語れと。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 19:48:22.85 ID:orQ+dD2+0
1回回してコウテイペンギンゲット。
ヒナがちょい雑な気がしないでもないが、まあ悪くない。
でも非動物はいらんのでこれで終了。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 01:16:56.12 ID:B96IqTPU0
てかこれ、コウテイペンギンしかいい感じの出来のないな

ペンギンと言えば、フェバリットのキングペンギンビニールモデルが
サイズやクオリティーの割に凄く安くていいね。
今日見かけて凄く気になった。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 17:15:36.53 ID:ljz9dugV0
現在作ってないが、ハピネットのキングペンギンも良かったよ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 20:49:40.44 ID:S5e8iP9M0
近所に何故かサワガニの奴が100円設定で売られてて10買い回したら金磁石2個、赤磁石1個、青白以外のストラップゲット
これって磁石の混入率ってもしかして低い?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 19:51:48.15 ID:RkZkvXt90
記憶違いでなければ同じのはず。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 09:41:46.41 ID:c8NUY1jD0
monoでいいからタヌキ出して。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 10:57:24.49 ID:XTTUSiXEP
>>682
あんた前も同じ事書いてたろ、どんだけタヌキ好きなんだ
俺はアロワナ出して欲しいな
684682:2012/10/21(日) 17:08:09.53 ID:c8NUY1jD0
アロワナは原色とかアクアテイルズで出てるけどタヌは潰瘍以外が何故か
一切出してないからなあ。

日本の哺乳類に日本人は冷たい。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 20:49:47.37 ID:RzXU1tBK0
タヌキもいいけどキツネもね!
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 21:03:43.46 ID:VVxDMKhj0
ヨーカドーにダンゴウオがあったから2つほど買った。
クマノミみたいな色の幼魚でストラップとマグネットが出た。
いちばんイラネーと思ってたやつなのに。

ファック!ファックファック!!
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 12:21:19.14 ID:NFPGqwl+0
オレもアロワナ好きなんで手持ちの調べてみた。
日本水族館立体図録3
新江ノ島水族館への誘いセブンイレブン限定版
原色淡水魚図鑑
生態造形図鑑or鳥羽水族館立体コレクション2
カロラータ立体図鑑フォッシルフィッシュボックス

ギラつき感出てる日本水族館立体図録3がお気に入りかな。
アロワナはカロラータの緑のやつが欲しかったが
今、改定版で赤のアジアアロワナに切り替わって入手出来ないんだよな…
原色淡水魚図鑑BОX特典に、発表当時はなかった
アジアアロワナが加えられてたのには怒りを覚えたわ。
アロワナも好きだがピラルクももっと出て欲しい。 意外と少ない。

今知ったが、カロラータ通販期間限定20%オフしてるね。
688687:2012/10/22(月) 13:04:49.90 ID:NFPGqwl+0
ありゃ? もしかしてコレクションBОXにアロワナなんて付属しない?
「原色ガチャガチャ生き物図鑑」のBОXシークレットのアロワナって
何を指してるんだ??
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 16:51:00.19 ID:/fhcmQTU0
アロワナと言えば、昔海洋堂のアクアランドシリーズで出てたが何故かアロワ
ナだけ原型が美少女フィギュアで知られるボーメで爬虫類好きの友人に分厚い
とか言われちゃってた。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 19:17:54.81 ID:TTtiOMpz0
>>687
おおー、カロラータ情報サンクス!
普段割引するところなんてないからありがたい
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 19:47:13.69 ID:zM91/Tjh0
>>682
狸好きな人、いい加減諦めろw 前に奇譚のお偉いさんがインタビューで
「会社を大きくしたくないから、出す商品をかなり絞ってる」って言ってたし、その上
最近は生物系以外の商品が大ヒットしたから、今後は狸どころか生物系ガチャ自体
期待は出来ないだろう。出たとしても人気のある蛙系くらいかな?

>>688
その本持ってないから知らんけど、原色のアロワナは
初版の赤い奴(紅龍?)と、改訂版の過背金龍の二種だけ。



692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 22:50:24.87 ID:MfwDxhBM0
奇譚はくだらない土下座だけ出してりゃいいんだよ
一般人が気まぐれで買ってくれてるだけなのに有頂天になりやがって
693687:2012/10/23(火) 00:56:52.41 ID:IclUk5gp0
>>691
実際には大正三色、イワナアルビノ、ウナギアルビノ、
そして告知ないおまけはヤマメ×アメマスだけか。

なんかこの本だとアマゴ、アジアアロワナ(紅龍)、人面魚金まで
BОXシークレットのとこにも載っていて謎。
アジアアロワナの学名がアカメの学名と同じになってるし…
694682:2012/10/23(火) 17:22:19.45 ID:fDuB/B2e0
>>691
とりあえず俺の願いはMONOでストラップでもいいという今の奇譚にあった
願いだから何かの間違いで叶うかも知れない。

というか狸のマグネットで書類を固定したい。
695682:2012/10/23(火) 17:23:13.67 ID:fDuB/B2e0
最悪、狸土下座でもいいです。

というか、この際過去に出した動物が土下座するのとか出したら面白いかも。
フジツボ土下座とか。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 17:39:07.65 ID:zRgDT93WO
>>691
生物系無くなったら原形師リストラですな。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:22:48.95 ID:ljAOaEws0
>>696
一応看板商品だし、生物系完全終了って事は無いと思うけど
昔みたいに新作が年に何度も出るって事はないだろうね・・・
ヒットした商品の再販をしつつ、たまーに新作出すって感じになると思う
実際、最近は昔の再販多いし、ワンフェス出展やめたのもそういう理由からだろうね。

そういえばMONOホタルは、LED仕込んだ結果、デカクなってゴキブリぽくなって
失敗したとも語ってたなw

698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:10:52.98 ID:Hchl2ilv0
今日はどこのコンビニに行ってもキン肉マンストラップがあってびっくりした。
もう生物モノではこんなこと起きないよね。
チョコQは遥か昔か・・・
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 15:34:54.98 ID:wh7qZDKe0
コップのフチ蛙でも出せば
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 22:34:56.39 ID:dfOQVw5N0
>>692
マニア相手にするより、気まぐれで買う一般人ねらった方が採算取れるんならそれでいいだろう
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 16:46:40.99 ID:hRNbWD8S0
一般人はその時だけだぞ  すぐ飽きて熱がさめる
長い目で見たらファン向けに展開していった方が利益でる
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/30(火) 17:10:38.31 ID:8kS8+N250
マニアに向けて、更に一般人に売れたとき、ブームになるのだ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/31(水) 00:34:06.09 ID:iZFUDBeq0
脳トレゲームはゲームマニアには不評だったな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 17:03:58.04 ID:R4HstdQO0
利益出したらテクニカラー生物に戻ってきてくれりゃそれでいい。
海洋IIはよ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 23:37:18.24 ID:Q+YC2VxQ0
間が空くとマニアの購買意欲も下がるぞ
コンスタントに出していかないと、つなぎ止めるのは難しい
現にオレの興味はもう失せた・・・
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 23:41:07.45 ID:AVH2pzy90
最後が淡水魚ってのも微妙すぎたわな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 23:42:38.36 ID:mkvocWYN0
いや最後は鳥羽
そういや原色のエビカニ図鑑もIIが出なかったな
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 18:11:57.29 ID:Gwets96t0
最初のシリーズに「T」と付けておきながら、「U」が出なかったの結構あるよね。
ネイチャーテクニカラー海洋Tもそうなるんだろうな・・・

鳥羽水は、原型展示の時にあったシャチの親子とシロイルカのお蔵入りが勿体無すぎる。
セレナとカメ吉の代わりにこの二種を入れて、他の水族館でも売ればいいのに・・・
この調子だと最後のワンフェスで展示されてた小笠原(?)もやばそうだな・・・orz


709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 22:37:58.10 ID:Gwets96t0
調べてみたら、日本でシャチの繁殖成功してるのって鴨川シーワールドだけなのね。
バブルリング習得済みのシロイルカもいるし、鴨川限定で出す予定だったんだろうな。
いつか出して欲しいなあ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 13:19:18.33 ID:jaQVowVP0
>日本でシャチの繁殖成功してるのって

鯨類の繁殖は難しいよ、たまたま子供をうんだからといって、何代も続く
訳じゃないし。
鴨川のシャチや江の島水族館のバンドウイルカは繁殖に注力しているから
どうにかなってるんで、他の水族館では中々・・・。
つか、鴨川以外のシャチは死滅して、国内での捕獲もママならないので名
古屋には鴨川の個体が引っ越したよね。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 13:21:10.57 ID:jaQVowVP0
そろそろ、スナメリを出してください。

マグネット&ストラップでもいいです。
でも、MONOで出すにしてもスナメリのほかにイシイルカやネズミイルカぐら
いはラインナップしてください。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 23:18:07.97 ID:4O/CUNSs0
海洋Uのサンプルはハンズで見たよ
713676:2012/11/04(日) 10:01:22.16 ID:xtSF9uVz0
南極北極で昭和基地が出るほうが、ダンゴウオの子供が出るより悲しい件。

何で、回すたびに昭和基地出るんだ。
タテゴトアザラシと雪上車出して終わらせたいのに。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 20:10:42.16 ID:XBGImQ5g0
前から悩みどころなんだが、みんなこの手の付属リストってどうしてる?
オレは最初は普通の写真アルバムに貼ってたんだが
久しく剥がしてみたら貼り付け面にうっすらだが糊跡が残っちゃっててショック受けた…
しっかり固定するには写真アルバムが良いかと思ってたんだが
今は安定感のないダイソーのクリアポケットファイルとか使ったり、収納せず単にまとめて保管してたり。
チョコエッグ時代から生物フィギュアにハマって結構膨大な量になってきてるだけに
収納にベストな決定版アルバムが欲しいいんだが。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 21:27:21.73 ID:nAkyP+zE0
チョコエッグ時代はネガシート使ってたけど、
ネイチャーテクニカラーのサイズは難しいよね。
折っていいならカードケースに入りそうだけど。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 06:48:35.91 ID:Cdui+rk20
リストは生物フィギュアに限ったことじゃなく昔からガチャとかには付き物だから
こういうの専門のファイルが販売されててもいいと思うんだけど、ありそうでない。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 10:28:58.21 ID:53TfZR0Y0
シリーズごとにまばらすぎて難しいよね。テクニカラーはデカイし。
生物以外でも店舗売りだと箱を一つ残したりするとまたかさばったり…

まとめてスキャンが一番楽そうとは思ってるんだけど
なかなか捨てられん…
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 17:16:18.89 ID:9XcPlHop0
チョコエッグの頃は真面目に集めてたけど、今は適当に扱っている。

ただ、キャラ物のガチャフィギュアのリストを大きな封筒にひとまとめにし
て80年代ぐらいのものから保存してあったりはするが。
719714:2012/11/05(月) 22:51:25.57 ID:Cdui+rk20
リストもキレイにズラ〜と並ぶと壮観でいいよ
切手コレクションみたいというか
生物解説もあるからちょっとした図鑑みたくなるし

>>715
サンキュー、ネガシートは盲点だった
チョコエッグ関連だけでも問題解決するなら買ってみる価値ありそうだな
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 14:56:39.05 ID:C+6Xhc1QO
チョコエッグシリーズ95種+シークレットの100円ガチャがあるんだけど回す価値ありますか?
魚系が好きなんだけど…
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 17:32:14.08 ID:Ck+koaSS0
>>720
何年か前に見つけて、懐かしくて回したがディスカスが出てがっかりした。

本当に欲しいものが出る確率は極めて低いと思われ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 23:07:47.57 ID:S/gfQzsq0
>>720
だいぶ前に1回回してアユモドキだったなあ・・・。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 23:11:33.41 ID:FzAAXOhP0
>>720
勇気を出して回してほしい
何が出るか知りたい
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 11:33:57.95 ID:wchXyk6T0
>>720
数日前子供にねだられて回したら黒パグだった
あれってペットと日本の動物の混合なのかな?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 15:53:00.59 ID:iRfAVktjO
720です。
ベルツノガエル、オオワシ、パグ、ルリボシカミキリでした。
お魚さんは出ませんでした(小声)
726721:2012/11/13(火) 17:02:53.71 ID:pO6RHR0e0
>>725
個人的にはパグとルリボシとオオワシならディスカスよりマシ。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 17:10:42.81 ID:jLOkjNe/0
ずっと飾ってあるけど、今も見てもいいものはいい
近所じゃ見かけんが回したくなってきた
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 20:29:28.25 ID:b4oRS0wv0
俺もルリボシ出たけど触角折れてたw
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 09:59:51.65 ID:557hJ69t0
去年中古屋で、チョコエッグとチョコQがどれでも3個100円で売られてて
その中に初期のツチノコが混じっててびっくりして、持ってんのに思わず買ってしまったw
ツチノコの価値もブームが去ってしまえばこんなもんか
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 19:24:27.76 ID:MdjC/wxk0
店が価値をわかってないとそうい掘り出し物に出くわすこともたまにあるが
販売当時高値だったレアものシクレものって
いつまでたっても当時の値のまま放置されてることの方が多い気する
チョコQカラーひよことか江ノ島エビスダイとか
オレが狙ってるもの多々あるがいい加減お手頃価格で欲しいぜ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 16:47:15.83 ID:8MWpFDLJ0
>チョコQカラーひよこ

どうしたものかと思いつつ引き出しの中にカプセルに入ったまま眠ってるよ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 14:50:02.22 ID:+vr0QFsT0
おさんぽカエルのベストをセット購入したわけだが、シクレはもうちっと
別の物にする発想はなかったのかね・・・。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 18:54:37.34 ID:EOA+dKmf0
新作来ないね
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 20:41:55.50 ID:jwaCHIaO0
ヤドク2はとりあえず出るようだが・・・。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 22:08:48.26 ID:/Dk/ceTp0
カロラータの立体図鑑ソルトウォーターフィッシュボックスが
リニューアルされとるぞ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 18:14:53.37 ID:rePqsLY/0
海洋堂カプセルQで日本の動物シリーズ
復活きたね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 18:36:25.42 ID:G1jFzUIc0
ただの復刻ならいらんが、シリーズ再開ってことなのか!?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 19:26:31.86 ID:R0pwFyEK0
うわあーーーマジだ!!まさか復活するとは!!
奇譚はもう絶望的だったから超楽しみだわw
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 19:36:40.32 ID:LOCiUqfw0
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 20:20:59.99 ID:434WfDZO0
最初の予定消化した辺りで息切れして別シリーズ(カプセルQフロイライン)の割合が増えてどっちにもそっぽ向かれるいつものパターン
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 20:39:56.77 ID:NgOmQd1J0
ネイチャーテクニカラーがへたったいま、こんなものでもすがらなきゃ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 22:23:23.13 ID:6ja+Qc2Q0
カプセルの中、全く見えないのかよ…
ネイチャーより財布に厳しくないといいんだけど
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 23:35:26.64 ID:G1jFzUIc0
>>739
新作か!ヤッター!
チョコエッグの倍の値段なのは今の時代仕方ないよね
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 10:24:32.05 ID:H+ARuuRg0
>>739
魚類好きとしてはクニマスがラインナップにあるのがうれしい
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 13:22:41.17 ID:Fbo/ciuE0
ペット編やクワガタ、イカまであるのか!
どうも全体的にラインナップの感動が薄い気するし台座ない分
余計に割高感感じそうだが、とにかく来年から金かかりそうだ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/744/744800/index-2.html
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 14:31:40.95 ID:zHezfiI/0
>>741
KOWって松村フィギュアの焼き直しばっかりだよねw
単純に縮小してるだけでデフォルメセンス無いし。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 16:17:33.77 ID:H+ARuuRg0
>>745
イカストラップ良さげだなあ、これならダブってもいいや
ただペットがカラバリばっかりでちょっと残念だ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 19:35:54.66 ID:EDsBiWJn0
海洋堂はまたカラバリのオンパレードだろうな・・・
大阪商人は金の亡者だから嫌いだわ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 21:13:37.60 ID:Fbo/ciuE0
最近の海洋堂の水族館もの塗装レベルだと心配だな
でも分割線はチョコ卵より減らせそうだ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 21:48:59.03 ID:pZhII/330
海洋堂、カプセルトイ「カプセルQミュージアム」発表会を開催
“チョコエッグ”のミニフィギュアが復活! 2013年1月より毎月リリース
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121120_574307.html
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 22:41:27.86 ID:6hX3HpMr0
キター!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 00:38:41.38 ID:9qDxwGvr0
>>749
あの分割の妙が判らんか、職人芸やで。樹脂製は劣化激しいし・・・
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 01:37:03.64 ID:ByVsDKKK0
ガチャごときで300円・・・



失敗するなこれ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 02:53:28.16 ID:gx0l/z3N0
100円ガチャで素晴らしいウミガメが出ていた頃が懐かしい。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 04:32:12.90 ID:UACELzot0
海洋堂カプセルQ
日本の動物コレクション全11種
1回300円

↑過去の名声も地に落ちたからね今さらこんなん出しても続かない絶対にコケる糞シリーズ
756749:2012/11/22(木) 06:55:04.48 ID:aWzc4PwT0
チョコエッグも原色もネイチャーもお手頃価格とクオリティーあってのヒットだと思うから
今回のはちょっと心配なとこあるな。
まだ現物見てないし「また日本中席巻できるで」と思ってるところに期待するしかないや。

>>752
オレもあの分割が素晴らしいことはわかってたし
「こうきたか!」と楽しんでさえいた見所に感じてたが
何より求めてるのはリアルフィギュアで、
現実的にありえないラインはないに越したことはない。
樹脂製は劣化激しいしにも同意するよ。
757749:2012/11/22(木) 07:14:05.63 ID:aWzc4PwT0
てか、クワガタもあるし、今回の勝手にチョコQと同じ素材と思ってるがどうなんだろ?
コンビニにも置かれるってとこも気になる。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 15:48:34.30 ID:VahRmWOe0
日本の動物とイカをフルコンプして、ペットは左手でやる。

クワガタは・・・別に・・・。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 15:54:30.56 ID:6zf+RUEc0
400円ガチャじゃなくて良かったともいえるw 
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 19:17:31.36 ID:CmSP3+ZZ0
この勢いで昔出してたアクアランドシリーズも復活しないかなー。
小さいフィギュアもいいけど、最近でっかいやつも欲しくなって来た。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 20:24:28.39 ID:ei+RLBtd0
恐竜ものなら今年1月にHLTで無塗装レジン製の何種類も売ってて驚いたな。
1体500円で。
同じく2006年に、とても全種買えないほど種類豊富にあって
DINOLANDの組立ソフビキットとかここぞとばかりに色々買った。
あそこたまに無塗装レアもの再販してんのかな?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 02:46:08.69 ID:oGfBnKn30
せめて200円ガチャにしないと売れないだろ
300円で一回でもかぶったらもう回す気しなくなる
そもそも「絶対欲しい」と思わせるほどの訴求力ねーからな。生物フィギュアは
「手頃な値段なら何となく集めようかな」位の軽い気持ちが大多数だからな
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 03:03:35.03 ID:0IazBt6i0
あとはアソートによるな。
奇譚並みのアソートだと、ハズレが被った時に>>762の言うとおりガッカリ感がハンパない。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 11:52:14.04 ID:7f5Ih5ZJ0
チョコエッグ・チョコQはシクレ以外均等アソートだったの?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 11:58:53.89 ID:0IazBt6i0
>>764
カートンで内容が固定されてた訳じゃないから正確なところは不明。
ただ、ペット1弾の時は、初期出荷分でカラバリのある奴が色の数だけ
アソートが少なかったことはある。
(単色組と同数の型を作って、色塗ったら1/2とか1/3になったとさ)
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 16:45:59.89 ID:UOEsMX+B0
チョコエッグは最初期に二個セットというものが出ていて、二個セットなら
同じものが入っている事はないだろうと買ったら、二個ともクラカケアザラ
シだった事がある、アソートは適当な気がする。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 18:26:23.12 ID:5nUyOHRX0
チョコエッグの戦闘機はアソートひどかったな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 21:55:15.34 ID:rcPJvrg80
今思うとそれほど酷いアソートではなかったな、ていうか抜き辛いから残り物でも良いの出たな。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 20:03:09.74 ID:NesBsjR/0
今回の海洋堂の発表は結構ビッグニュースだったと思うんだが
案外スレが伸びないのね、、

チョコエッグ100円ガチャがここで時々話題に上がるので
釣られて回してみたらペット編のディスカス青出た。
たった100円で何が出るかの楽しみ久しく味わえて案外いいな。
チョコQのも出るならハマるんだが。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 20:14:13.71 ID:y9/shF0P0
以前はチョコQもあったが、最近はエッグのしか見ない
在庫処分だろうからね
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 23:39:36.39 ID:3xrVtrfV0
フルタから流出してた頃のヤツだな、アニマルオンパレード
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 16:02:55.26 ID:PnkYi8JL0
最近めぼしいのがないんで近々限定フィギュア収集巡り旅に
行ってこようと思う。
京都水族館で海洋堂のオオサンショウウオと京都限定ガチャ、
海遊館でネイチャーテクニカラー海遊館ミュージアムガチャは押さえときたいんだけど
この2ヶ所って、他にどんなガチャ置いてるか知ってる人いませんか?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 16:30:04.30 ID:B/QZTZ3L0
限定フィギュア収集旅で水族館へ行ってついつい、カロラータのフィギュアを
買ったりしませんか。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 01:52:56.52 ID:EtGjYgg80
>>772
京水はわりと品揃えいいよ、しかし300円ガチャなんか回してたらすぐ万札飛ぶで。

年券買ってるから久しぶりに行ったらカブトガニ、カラッパ、ハナシャコあたりが増えてたな
775772:2012/12/05(水) 19:35:13.66 ID:n+m7K5eT0
>>773
カロラータは通販でも買えるからスル―出来る。
でも旧ペイント版が残ってたりしたら古代魚のは欲しいな。

>>774
そうなのよ。 既に書いた3種以外で思わぬレアものに出くわすかもと思うと
楽しみのような怖いような、いくら飛ぶか気になって…
ガチャはコンプ狙わずほどほどにしたいとこだけど。
京水は実物のオオサンショウウオ自体楽しみだ。
水族館鑑賞自体にえらい時間取られるんじゃないかとそこも気になるよ。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 15:48:50.34 ID:vhu2Qz0X0
ntc.puff ハムスターマスコット回したら、1回目でシクレ来たお(^ω^)
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 17:56:38.76 ID:QkOVAkYP0
そういえば、チョコエッグブーム時期にハムスターエッグなる凄くマイナーな
カプセルトイが出てたな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 23:28:05.63 ID:0L7dTw0YO
京都水族館って入場しないとミュージアムショップ買えない?
ガチャとサンショウウオほしい
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 10:36:14.60 ID:sx5RhP1/0
海洋堂の「日本クワガタムシ大全」
大型種は大アゴが可動するギミックらしいな

>>778
1900円オオサンショウウオと図録5弾ガチャは
入場しなくても入れるミュージアムショップで買えるけど
京水ガチャは入場して最後にもある売場の方にしか見かけなかったよ。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 16:28:27.16 ID:czzMor2l0
奇譚の年末年始商法、めちゃくちゃえげつねえな・・・。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 23:34:45.50 ID:g/MHqETf0
まさかこれの一般販売、小笠原諸島限定とかじゃないよな、、
超先行ってことは一般販売はまだ当分先ってことかな
てか、台座ものに絞っても、もうコンプについてけなくなってきたわ、、
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 01:04:44.88 ID:7OjQjnE+0
小笠原って既存の商品の中にテストショットが紛れてるのか?
だとしたら350は多い気もするが
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 16:12:17.72 ID:ubOui74T0
既存の商品一袋入れた上に1つのベンダーに幾つ入るものなのか
これを入れる為にシクレとか混入率低いものが抜かれてたらやだな
既に全て持ってる人にはそれはそれで浪費イベントとなるし
物自体はピンク象みたいな無彩色ってだけみたいなもんかな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 16:29:12.47 ID:WWxHkm/i0
1つ手に入れば御の字のレベルかね。
転売目的とか重度のコレクターは鬼回ししそうだが。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 23:59:56.84 ID:IDu7h2wd0
海洋堂の新作のサンプルを見たのですが、ニホンザリガニは「日本の天然記念物」に比べるとボリューム感に欠けました。
個人的にはマイマイカブリが好きなので、この抜擢は嬉しいのですが、一般からすると「引き」はあるのでしょうか?
これまでも実験的なラインナップはありましたが、ブームが下火になった今ではかなり冒険のような気がします。
クワガタもミヤマクワガタ、トカラノコギリクワガタはチョコQと重複するし、奇譚、カロラータ等、フィギュア化される種類が重複するので、以前のように何でもかんでも買うのではなく、出来栄えを見て買うようにしてます。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 06:19:50.44 ID:ftKDYT7V0
ラインナップがぱっとしないとは思ったな
ニホンザリガニは画像だといやに目立ってる白眼で台無しにならないか心配だ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 10:24:36.26 ID:EOkTjOTI0
>ボリューム感に欠けました。
分冊百科につくのと、カプセルトイを比べちゃいけないと思う。

>一般からすると「引き」はあるのでしょうか?
一般になくてもマニア向けの引きがあるのが海洋のいいところだから。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 22:50:51.28 ID:asdTRhjy0
池袋で回した人いないか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 22:12:09.60 ID:soXQhKuy0
限定フィギュア収集巡り旅、行ってきた。
とりあえず池袋ハンズ情報から報告。

1階の奇憚コーナーにはガチャ48台。
そのうち小笠原入りガチャは海洋二版、カエル、カメ、清流の4台。
サバンナはなかった。
試しにカメ2回回したら2回とも小笠原!!
結局カメ9回、清流3回、カエル1回回したが最初の2回だけだった…
ガチャ覗いても小笠原カプセル全然見かけないので混入率高いとは言えず
自分はついてたほうかも。 欲しかったタイマイとアマゴも出たし。
昨日までだか昨日のおそらくこのコーナー全体のガチャ回し数が発表されてて782回だった。

池袋ハンズのサイトで奇憚コーナーの写真が何枚も見れるけど
これまで発売された物や(なぜか海遊館版アオウミガメはなかったが)
それらを使ったジオラマが幾つも展示されてて少スペースながら濃い内容だった。
アマガエルマグネットのデカくなったようなモリアオガエル版みたいのも展示されてた。

彩色小笠原も見れたが7種展示されてたから
テストショット限定350個は各種50個かね。
小笠原6月発売予定、通常台座プレート。
全体的に今度の、ヴィネットとしての個々の構成というかまとまりが良いと思った。
アホウドリの分割線がよりによって白いとこに入ってるのが残念…

ちなみに2階にはいつだかブログにも載せてた
清流の設定画集が今でも見れるし、
限定チョコラアマガエルガチャも今だある…
790続き:2012/12/29(土) 03:05:44.78 ID:ZYL/SUbG0
オレ、奇譚クラブの漢字間違えてるやん、、 恥ずかしなァ

小笠原はいつものと違って球形白カプセルだった。
実物は台座プレートの金すら塗られてないね。
http://imepic.jp/20121229/106060
http://imepic.jp/20121229/108540
ラインナップが海洋+週間日本の天然記念物て感じだなあ。
てかアオウミガメ、大好きだけど一体何回出す気なんだ、、
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/29(土) 18:55:57.94 ID:sazJmB5G0
小笠原のザトウクジラは、どうだったのかな?
海洋での分割が体ど真ん中ってのが、残念だったんだけど。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/29(土) 21:59:39.60 ID:rd/E2Ixr0
池袋行ってきた。
調子に乗って回しすぎたよ・・・。
思わず見かねた店員さんが紙袋を持ってきてくれた。
テストショットはオオコウモリ、ザトウクジラ、イルカ、ウミガメをゲット。
収穫率4/56、混入率はやっぱり低い模様。
ヤドカリが欲しかったけど、ワンフェス時に展示されてなかったオオコウモリが
手に入ったからそれはそれでうれしい。
あと、アカメのカプセルが濃緑になってた。
さて、発生した通常品は年明けに会社で配るか・・・。

>>791
ザトウクジラの親は背びれの後ろあたり(2/3から7割くらい)で分割されてるので、
シロナガスクジラよりはマシだと思われる。
子供はもちろん分割なし。
793789:2012/12/29(土) 22:17:18.75 ID:ZYL/SUbG0
そういやアマゴって黒カプセルだったっけ?
灰色と聞いてた気したから入手してあれ?って思った。

>>791
ザトウは黒いから自分はそれ程気にならなかったな。
色数的に混入率多めハズレ担当になりそうな気は凄くした。
今回のイルカには分割がなくて嬉しかったよ。
全体的に塗装劣化感は感じずマイペースながらも今後も頑張ってくれるんじゃないか
と思えてテンション上がったわ。
あとHLTでカプセルQ観てきたけど、恐竜も含めて分割がなかったけど、ありゃ試作品かな?
そういえばここ見るとサルがひと固まりで出てきてるけど試作品だからか?
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1211/21/news109_2.html
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 14:40:04.30 ID:+xuZXPFl0
>>792,793
ありがとー!まあ分割はしょうがないかぁ。
子供や、イルカも楽しみだなー。来年かぁー。

そもそも小笠原が出るって知ったのは、ファンクラブって冊子を
見てからなのよね。ハンズに置いてあった。シークレットは魚系かな?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 19:09:10.69 ID:nD2tt6XJ0
カプセルQ日本の動物2弾は「奄美・沖縄編やんばるの森」で4月だそうな。
あとこのガチャ、レアで金の天使や銀の天使が出ると
フィギュアの缶詰(詰め合わせ)が貰えるって。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 19:16:27.43 ID:1q/wp9gh0
ネイチャーMONOはモリアオ出すのか。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 13:36:48.52 ID:HuWYYkOy0
あけましておめでとうございます
スレが止まってるので龍遊館&海遊館&京都水族館行った旅の報告を。

龍遊館は、売れ残りぽい限定もの色々あった。
琵琶湖ネイチャーミュージアムはナマズと白鳥のみ
アクアランドコウテイペンギン親子2500円版
所蔵品再現モデルアサヒガニ、マンボウ、アリシノテリウム

ガチャは奇譚(日本の亀、清流、ヤドク、サワガニ、クラゲ、ウサギ)
海洋堂(図録4と、3だか5、ジュエリー、ペンギンズランチ、
ハムスターズランチ、アクアテイルズ、ダイノテイルズ)

生物や恐竜ジオラマが豊富にあるし
この周辺の町並み自体が古風で味あって楽しめたよ。


海遊館は、773の言う通り見事にカロラータBOX買ってしまった…
いや海遊館限定だかでミニフィギュアのオマケ付きだったんで
これのミニシーラカンスが出来良くて、つい。

海遊館ガチャ結果
カマイルカ4、コツメカワウソ3、
オニイトマキエイ2、メガネモチノウオ2、ラッコ2
ゴマフアザラシ1、ジンベイザメ1、
アオウミガメ1、アカウミガメ1、タカアシガ二1、=計18

オオサンショウウオは諦めた。 ペンギンは既に持ってる。
ttp://imepic.jp/20130103/484370
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 13:43:35.75 ID:HuWYYkOy0
京都水族館、今更だが京水オオサンショウウオレビュー。
寝てる間に落書きされた目とでも言うか、漫画みたいな目してる…
ttp://imepic.jp/20130103/486760
オオサンショウウオフィギュアって下手に目描かない方が
リアリティー出ると思うんだがな。
大きさからくる存在感や生々しさは凄くいいね!
よく見ると目以外も塗装大味な気するがあまり気にならない。

オオサン出るまで意地で回した京水ガチャ結果

アカアマダイ5、オヤニラミ4、ハモ4、
オオサン幼白3、ゲンゴロウ3、
オオサン幼黒1、カエル1、オオサン在来種1 =計22

心が折れそうになった…
残念な目したオオサン交雑種は諦めた。
あぁ、
オオサンショウウオに苦しめられた旅だったよ、、

今、大阪で海洋堂フィギュアの世界展やってるから物販が気になったが
あっても龍遊館でもあるものだろうと思って行かなかった。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 21:43:40.01 ID:fwkqXRE90
ハンズ限定の蓄光キノコソフトストラップやってきた。

ナメタケ:白
エノキタケ:緑
ベニテングダケ:黒
キヌガサタケ:青

比較的早く揃っちゃったのであれだけど、何となく均等アソートっぽいかな。

蓄光の光は強くも弱くもなく普通。ただやや個体差あり。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 23:19:31.42 ID:fdBf7REZ0
俺も7個目であっさり揃った。
しかし、珍しく誰もオクに出してませんな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/05(土) 01:19:16.51 ID:oq2mhSaCO
数も多くて、場所も一ヶ所じゃなく複数あるから?

限定「塗装」じゃないのも良くないのか。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/05(土) 08:57:13.82 ID:3cwIJxDM0
蓄光好きの俺としては嬉しかった。4種と集めやすいし。
個体差というのがよくわからんが、色合いが白っぽいのとそうでないのはあった。
あと色が「蓄光」でイメージされる緑っぽい白じゃなくて、濁ったクリアVer.って
感じだったのが意外だった。軟質素材だからか?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/05(土) 09:02:38.02 ID:3cwIJxDM0
しかし軟質素材は心配だ。
昨年も大掃除したら、暗所に保管してても表面はヌルヌル、クラゲは変色、
内袋に入れてたものでもひどいのは液体(可塑剤?)が溜まってるという
悲惨な状態だったし…

蓄光系は更に変色の心配もある。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/05(土) 23:08:34.31 ID:dFuouIDI0
ちょっと哀しいけど数百円の使い捨てのオモチャ
という感覚をもっておいたほうがいいのかもね・・・
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 00:20:30.97 ID:nLZvDidb0
クラゲは特に寿命が短いからなあ。
とけたりちぎれたり変色したりの報告が結構出てるし。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 09:58:56.90 ID:SKCZiz+f0
クラゲに関しては出来がいいオモチャだねえ。

うちのもちぎれて落ちた。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 10:30:24.35 ID:36AoJ1iP0
クラゲは段ボールで保管してた予備も壊滅状態ですわ。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 01:05:58.90 ID:IzT0rwyQ0
カプセルQ、今週来ると思ってたら、ショップから2月分納になりましたメールが
来やがりましたorz
16日発送17日到着をwktkしてたのにあり得ねえ・・。
キャンセルメールぶちかまして、まだ可能性のありそうな別のショップで再注文
しましたけどね。
どうなることか。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 03:46:08.79 ID:qCMX8hdD0
ガチャで分納なんてあるのかw
そんなショップは見捨てて問題ないな
でも正式な発売日は20日だぜい
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 20:48:08.52 ID:2I8553hF0
カプセルQ袋売り到着したので早速開封。
結果、
ノーマルコンプ×3
ニホンザル×3
マガン×3
オオマシコ×3
トウホクサンショウウオ×3
クニマス×4
シクレ×1
でした。

そして天使ちゃんはというと、
金0、銀1
でした。

天使ちゃんレアすぎだろ・・・。
1袋に金1つ+銀数個くらいは入ってると思ってたのに。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 20:55:36.54 ID:Fvvo1P9l0
天使ちゃんってクリオネ?と思ってググッたらチョコボールと同じアレなのねw
しばらく規制されてたからずっと斜め読みしてたわ

で、大きさやクオリティはどんな感じ?
300円相当?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 21:12:23.90 ID:2I8553hF0
まだ組み立てはこれからだけど、サイズ的にはチョコエッグ&チョコQと同じか
少し大きいくらい。
ネイチャーMONOアマガエル並みの大きさのカプセルなので、ボリューム的には
少々物足りないかも。

見た感じの出来は悪くない。
多めアソートも手抜き感は感じないし。
ザリガニのパッチリお目々が気になるくらいかな。

カプセルが全体チョコ色なのがチョコエッグを彷彿とさせる。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 21:46:28.44 ID:Fvvo1P9l0
>>812
やっぱ小さかったか・・・
原色エビカニ程度ならまあよしとするけどさすがになあ

まあ恐竜の方だけ買えばいいかな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 21:49:36.06 ID:VKQ4owr30
>>810
袋入りって20しか入ってないんだな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 21:50:29.11 ID:VKQ4owr30
>>810
あ、スマン
よく見たら一番上ノーマルコンブか
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 23:42:01.12 ID:STrHBGVP0
うpキボンヌ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 23:54:19.75 ID:gxW4nuPd0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1353468921/41n-

カプセルQの話題はこっちじゃないの?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 00:01:04.39 ID:gUlMQu/30
なんでスレ分けたのかようわからんね
819810:2013/01/18(金) 00:29:28.28 ID:dJ0l+WXa0
>>817
ああ、スレあったんだ。気づかなかったわ。
向こうにも情報書いてくるか。

>>816
今までうたた寝してたので全然うp出来る状態じゃございません・・・。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 19:44:08.41 ID:dJ0l+WXa0
今日ビックに寄ったら、MONOアマガエルのイヤフォンジャックストラップなるものが
並んでた。
いつも以上に使いどころ少なそうだなあ・・・。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 10:06:08.94 ID:KJVAVEEU0
>>818
スレ立てたがる奴と細分化したがる奴はたくさんいるからな
そしてどっちも過疎になったりそのせいで本スレ?が潰れてやがて派生も潰れたスレも数知れず・・・
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 12:05:59.74 ID:p555zMeL0
カプセルQは非動物系もあるからなあ。

ただ、カプQ動物フィギュア派がこちらに再吸収される気もする。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 00:42:58.01 ID:GZbGcewu0
カプセルQダブり過ぎる…
NTCサバンナのダチョウ6連以来の不幸が…
クニマス、クニマス、ウサギ冬毛、マガン、サンショウウオ、マガン、クニマス、マガン、サンショウウオだった(--;)
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 05:57:06.38 ID:hqnRiXmd0
シクレが1/50てのがNTC以上にキツイとこだよな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 14:11:53.06 ID:EoYMPCRv0
NTC?ニンジャタートルズクラブ?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 20:00:46.39 ID:ffZiMGIE0
このシクレ率で毎回出す気なら集める気なくすな・・・
せめてノーマルの数増やしてもらわないとダブりが酷すぎる
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/21(月) 20:16:43.14 ID:Z+koougB0
それに加えて売ってない…そのうち二次出荷とかで扱う店増えるだろうか
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 18:12:27.29 ID:O9bmR2ow0
>>823
かわいそうにと思いつつオレも初回ししてきたよ。
マガン、カブリ青、カブリ緑、カブリ青、カブリ緑(リストがサンショウウオ)

…………
余所の店でもう一回。 カブリ青。     ………これじゃキタダブリだ、、
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 20:50:14.52 ID:Dqp9vZcB0
キタダブリ?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 19:38:25.38 ID:jiQ4g6VE0
いつの間にかMONOモリアオガエル、日本のいきもの、小笠原が来てる。
小笠原が400円なのはきつい。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 20:25:06.17 ID:LsVQ9mUY0
薄々気づかないふりしてたがカメで終わってたな
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 00:15:44.96 ID:a8FkjYgt0
これは奇譚VS海洋堂の流れですかね?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 00:16:24.91 ID:DmnTeV5v0
>>828
キタカブリはシクレ抜いたら一番レート高いんじゃねーの?
いらなきゃオクに出すなりトレードに出すなりすりゃ有効に使えるんじゃね
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 00:16:40.00 ID:a8FkjYgt0
日本のいきものは確実にぶつけに来てるなぁ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 13:06:53.13 ID:Tln9ALpK0
カプセルQの品質見て奇譚勝ったかと思ったら値上げかい…
シクレはダイオウイカにして欲しいなあ

あとヤドク2結局出るんだな
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 18:21:10.08 ID:26gSu/RM0
>日本のいきもの

生き残るのは狸を出した方だ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 08:05:07.38 ID:Yz05zDqT0
台座のネイチャーこれまでずっと原型師KOWだったけど
小笠原は原色昆虫図鑑2、3、4の原型師の名が加わってるね


日本のいきものは「10種全て新規造形という、他社には出来ない豪華仕様です!」
と書いてあるけどモリアオガエルは先に発売される
モリアオガエルマグネット&ストラップのカラバリに見える(斑紋濃いめ多め)
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 10:23:17.95 ID:9wh8/raV0
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 00:14:12.74 ID:gqr3QPlI0
タカラトミーアーツの毒ヘビはあまり話題にならないですね。
海洋堂、奇譚と比べると出来栄えがいまいちだからかな?

海洋堂の日本の動物、奇譚の小笠原&日本のいきものと今年は
久々に生物系の当たり年?ですね。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 09:49:41.31 ID:J5boHD9L0
>毒ヘビ

写真をみただけで造型の質がわかるから。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 10:39:27.12 ID:Coi7X7yU0
小笠原、1袋30個ってことはアソート変わるのか
値上げしてまごころアソートになるなら不満ないんだけどどうくることやら
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 22:33:48.52 ID:T+ueilxS0
>>833
1番はザリガニっぽいけど
いわゆる1/2アソートだからトレードには使えそうだよね
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 23:18:56.83 ID:Ts8Ft2Cf0
トヨタがフィギュア業界を大ピンチに追い込んでしまった事があるらしい
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346282.html
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 21:02:37.15 ID:s8y3UHNW0
小笠原のシークレットってなんだろ
何処かに出てる?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 03:34:42.48 ID:wXXV80fV0
シークレットは毎回発売するまで伏せてあるし公式発表は一度もなかったはず
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 18:57:35.02 ID:ekMh3rm90
小笠原っていうくらいだから固有種かな
ネットショップの画像にシルエットがあるけど小さすぎて見えない…
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/08(金) 20:14:36.19 ID:peHuHRJa0
最近の話題に乗ってダイオウイカとかどうだろう。
個人的にはアカガシラカラスバトも捨てがたいが。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 18:21:43.54 ID:gXmGZo3V0
やっぱダイオウイカがタイムリーだし受けいいだろうな
アカメのように大きめサイズで
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 00:26:44.87 ID:ZwpE1ux80
海洋のカプセルQはダメダメなのでキタンにキタイだ。
Qは100円なら納得してもいいよ。分割の妙を愛でる奴が
いたけどそれは昔の話、なにせ今は分割なしでも余裕で
入る大きなカプセルがあるからね。なぜ分割すんの。
懐古主義そのまま進歩してないね。海洋が昼寝してるうちに
ユージンそしてキタンと生物フィギュアはコアなマニアに
支えられながらここまで絶えずにきたんだよ。海洋は確かに
魁であったけどね。今は哀れささえ感じるよ。しのぶも恥を忍ぶ
ことになりそうだね。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 01:51:53.68 ID:czuzPa2c0
まー確かにイマイチだったな<Q
原型はいいんだろうけどさ
後身が育ちすぎた
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 07:40:45.16 ID:ETZdJAcN0
店頭で見かけて一回回したマガンの出来の良さに感動してセット買いしたら他がダメダメで絶望した。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 11:02:00.41 ID:qXNvexG80
最近の水族館ものも酷かったから同じ値段で大層なもの出来る気はしなかったな
クワガタも原色昆虫の方が爪先の細かさ頑張ってるんだよな
蛹だしてくるところとかナイスとは思うんだが
そういや今日ワンフェスで先行発売か
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 19:20:06.34 ID:cLNXVwXj0
ヤドクガエル2届いたが
ちょっと毒々しい。

300円なのでMONOではなく台座つきでつくってほしかったな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 11:24:19.59 ID:YeQ74PGU0
日本のカエルってまだガチャあるの?いまだにブログで見かけるけど
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 11:39:49.66 ID:wBClEj8C0
たまに再販してるんじゃないかな。
年末のハンズにも置いてあったし。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 22:18:32.99 ID:YeQ74PGU0
そういうことか。そういえばトカゲとかもあるね^^
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/12(火) 09:54:13.31 ID:TASpC+ic0
奇譚は再販しているのが地味にえらいね
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/12(火) 22:30:56.45 ID:ecjY0UG50
再販かーって眺めてきたけど
アマガエルもスマホ用ストラップとかになってるのな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 09:21:15.99 ID:S9icY1CH0
再販はコレクションとしては救済だが、
そのせいで希少価値を極端に無くし
世間の評価を著しく下げた挙句、消えていく。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 11:18:35.29 ID:q5CDgBRVO
転売人にはそうかもな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 12:26:48.24 ID:BqD4z1tn0
まあ、時々再販回せるから、テンバイヤー以外には基本的に福音。

ただ、クラゲなどで塗装が地味に変わってたりするから、全部再販までそろ
える亜種コレクターもいるんじゃないの。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 14:23:02.77 ID:olnNCzCm0
クラゲは保存できないからコレクション対象外
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:14:47.84 ID:TQ6TBo7j0
表面ベトベトしてくるの?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/13(水) 19:46:47.96 ID:q5CDgBRVO
クラゲってストラップのやつ?一つ持ってるけど最初から変なクセついてるし失敗だったわw
しまってたから劣化とかは特に無いけど。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 00:16:02.97 ID:aL8fY6Ws0
暗所にしまってても>>803状態だったよ。
カツオノエボシやミズクラゲは緑色に変色。

ネイチャーテクニカラーのウミガメの台座みたいな感じで、硬質素材で
作りなおしてほしいわ・・・
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 06:39:52.65 ID:z/Tw0VQ+0
引き出しに閉まったままの未開封カプセルのミズクラゲ
オレのも黄ばんで緑色ぽくなってた
表面ベトベトって感じは特にない
867861:2013/02/14(木) 18:04:23.98 ID:KU1+shZh0
確かにクラゲは長持ちしないな。
ただ、どうしても出ないのがあって、再販を回したら地味に塗装が違う個体
が出たりしたもんで。

変色変形まで行かなくても、ストラップから千切れて落ちるのは良くある。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 22:26:47.74 ID:VMfUtFEV0
軟質系は紙箱に入れて保存すると箱に染みができるのがなあ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/14(木) 23:15:48.96 ID:E8Hly29e0
生物(なまもの)フィギュアなのである。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 10:45:01.38 ID:84+UbB7Z0
奇譚のヤドクガエル2回したらセアカヤドクガエル出た
初版で出た奴がめっちゃ大きかったから期待してたんだけど、ものっすごい小さい…
種類にもよるのかな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 14:28:44.24 ID:UmFrIgE80
日本のいきもの、このハブどこかで見たようなと思ったらこれもしかして
随分昔出たご当地解剖図鑑の原型利用してるのかな?
ヒグマやニホンザル、伊勢海老は違うぽいけどミンククジラも同じような…
今後のラインナップはこの中から出るものもあるということかな

>>870
1弾の時、葉っぱなししか手に入れてなくない?
もしや初版って、日本のカエルのニホンヒキガエルと比べてる?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/15(金) 16:08:17.66 ID:tz2rgynY0
未だかつて、ミンククジラを前面に出した日本の動物は初めてだな。
フィギュア化もシュライヒで絶版になった奴ぐらいか。

シュライヒのミンクとトミカフェリーで捕鯨船の積み込みごっこやってた。
ちなみに鯨が魚を食い尽くす説はガセ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/16(土) 15:22:56.51 ID:EGIl+Uph0
ヤドク2、袋売り到着。
カプセル色だけ見て「お、均等アソートか」と思ったら、実は落とし穴が。
1はマグネットとストラップが均等だったのに、今回はモウドクフキヤガエルがM3S5で、
それ以外の7種はM2S4。
マグネット派においしくない仕様となっております。
どうしてこうなった。
874870:2013/02/16(土) 21:41:51.98 ID:cKO9Vdgj0
>>871
ヤドク1弾で葉っぱなししか手に入れてなくて、葉っぱありが無いものだと思ってた…
勘違い申し訳ないです
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 14:48:32.87 ID:xeklmNzC0
>>873
まじでか。なぜそこまで頑なにマグネットを少なくすんのかね。
ダンゴウオの時もそれで相当叩かれたのに。マグネットの方がコスト高いのか?
もういっそストラップだけにした方が潔く買うのやめられて助かるんだけど。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 21:52:39.88 ID:38B3odr00
ここのSM商法はセコイね
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 22:28:13.75 ID:9FgUxCjcO
磁石が高騰しててマグネット減らすしかないのゴメンネ的なことを以前ツイートしてたよ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 23:13:12.18 ID:egTv41260
値上げして良いからマグネットだけで出せ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 23:55:48.38 ID:8XPh+bVBO
ストラップいらんからマグネットとマグネット無しでよろ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/18(月) 06:48:09.18 ID:502KddX/0
ストラップなしは結局マニアが鬼回ししてくれるからと思われてるのかな
マグなし入れて欲しいね
そういやエラー品でマグなし持ってるが
よりによってタツノオトシゴなんだよな… 練り消しで立たせてるけど
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/20(水) 14:48:57.12 ID:gCEwp5BZ0
ストラップはネジネジしないでストラップと本体を別に分けて欲しい
そのまま飾るから
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/20(水) 21:54:50.74 ID:DkbtBobC0
ストラップもマグネットも要らんよ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/20(水) 21:56:55.79 ID:24otYGzA0
マグネットはあってもいい
次はカエル断面でよろ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 00:58:47.87 ID:+37PxHpV0
毒ヘビ一回まわしたら、シクレのツチノコが出た!
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 13:22:58.75 ID:++Nt03bu0
毒ヘビのシクレって横縞の有無で2種類あるの?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 13:31:14.41 ID:FSaIBHPN0
そう。ツチノコ二種。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 13:43:29.31 ID:++Nt03bu0
>>886
サンクス!
それだと全5種+シクレの記載に違和感あるなぁ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 20:44:01.41 ID:JpyAxebx0
にほんの動物の原型は木村となってるがKOWのことかいな。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 22:03:29.13 ID:VNAnT6g40
>>877
それ、うそくせーな。
海洋堂は同じ値段で全部マグネット、カラバリ無しの商品出せるのに、
殆どカラバリのMONOで、磁石が値上がりしてマグネット減らすしかない
って事は無いだろ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 07:10:21.68 ID:0YVPBd5Q0
>>888
オレも前から同一人物なのか気になってる
モリアオマグも結局どちらなんだか
にほんのいきものの原型制作はKOW含め4人のようだ
木村って人のネットショップではKOW原型のものまでは紹介されてないな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 11:15:27.11 ID:0GvNKoC80
マグネット値上がりで出せないんなら100円上げていいから全部マグネットにしてくれ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 11:24:10.78 ID:0YVPBd5Q0
てゆか、ストラップ付けて貰って宣伝して欲しいんでないの
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 13:28:56.35 ID:6BV9gS3c0
そもそもストラップ自体、何十個も使わないし
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 13:58:59.18 ID:MPaKdwxw0
俺みたいなキモヲタが付けたら逆効果だ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 16:46:16.38 ID:7ZrBWoj+I
つーか、+100円してもいいから
マグやストじゃなくて台座にしてくれ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 16:50:12.80 ID:dXqfXwIwP
クワガタ、ルリクワガタとノコギリの蛹だけ欲しいな。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 18:48:22.87 ID:Qi6l/N3E0
ヤドクガエル300円になったんだな
鬼回しできないわ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 20:15:31.02 ID:MWb5xBUI0
あれ、この前も300円だったじゃん
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:45:55.37 ID:Qi6l/N3E0
アマガエルと同じだと思っていたわ
うん、300円だったね
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 09:39:55.22 ID:YgPRfTzu0
原色のガマガエルを単体でマグネットとストラップにしたらでかいだろうな。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 23:12:41.85 ID:6p+VTcOD0
不思議生物大百科シリーズって定期的に再販してる?
ちょっと前のが欲しくてちょこちょこ見まわってるんだが、昔の原色シリーズや
ネイチャーテクニカラーと違ってさっぱり見かけない…
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 23:49:04.06 ID:nE4qOOYD0
基本的にこういうガチャ(や食玩)の類はよほど売れた商品でない限り
再生産してまでの再販ってのはしないと思う

メーカー在庫や流通在庫が無くなったらおしまい
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 16:48:04.75 ID:XzVd+AnmO
原色の再販て見たこと無いわ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 18:52:44.78 ID:ZuhyIGg10
タコイカは今だ見かけた気が
905901:2013/03/04(月) 21:24:29.21 ID:3CMfY4jn0
レスありがとう。やっぱネイチャーテクニカラーみたいに定期的に再販されるの
は難しいのかな…

>>903
今はもうないが、昔(ユージン時代)は結構あった気がする。
単なる再出荷だったのかもしれないけど。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 22:10:14.49 ID:XzVd+AnmO
>>905
だよな。原色の昆虫2が欲しかったから、今でもあるのかと思ってワクテカしたw
不思議生物はオクにちょこちょこ新品が出てくるから張り込みするといいよ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 08:44:44.83 ID:txK1xRt90
原色金魚は4月再販だよ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 17:12:48.81 ID:qetwBb2DO
どこ情報?
日本のカメとかトロフィーの方が嬉しいが
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 17:33:33.54 ID:qetwBb2DO
トロフィーは会社違ったなorz
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 17:45:57.88 ID:qetwBb2DO
会社的にはカメだった
吊ってくる
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 20:29:19.44 ID:nQiQsYrcO
カニ大全って海洋堂?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/19(火) 01:10:19.34 ID:tntk7vH+0
そうだよ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 22:03:40.33 ID:xmzHTXyB0
図録の新作出てたのか…
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 06:05:28.25 ID:0zelgaOA0
ん? なんか出てたっけ?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 13:07:13.88 ID:kTKLLbwT0
図録の6弾がオクにでてた。

カプQ開始で図録はもうやんないかと思ってたけど…
あー俺まだ5弾コンプしてないわぁ〜
誰かタツノオトシゴとセンネンダイちゃぶだい
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 18:28:51.26 ID:0zelgaOA0
うぉ! 本当だ! 唐突だなあ
行くつもりの水族館にあるといいけど
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:41:04.05 ID:0zelgaOA0
小笠原テストショット、博多ハンズでも出るんだ
ネイチャーオブジャパンってなんだろ?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 07:09:02.33 ID:WODlRmVi0
ネイチャーカラーなんかがガシャの脇に見本が展示されていたりするけど
なんだかシクレまで展示されているよな。
これ誰が何処から調達して飾っているのだろう。
もしガシャの中から選び取っていたら
シクレなんか既に中に無いか残1とかってことなんじゃないのか?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 16:09:11.42 ID:RWO1OsK+0
奇譚の超限定フィギュアとやらに期待しよう・・・。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 19:31:01.51 ID:p2Qf6ojrO
モリアオガエル 半透明黄色(激レア)
ミンククジラ 半透明黄色(激レア)
カキ 半透明黄色(激レア)

(-人-)
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 20:34:40.51 ID:/DGnilnc0
博多ハンズ行ってきた。
海洋、日本のカエル、清流に小笠原のテストショット混入されてたがスルーした。
新作の小笠原、日本のいきもの、モリアオ含め、たくさんフィギュア展示されてた。
日本のいきものは華がないというか、なんかいまいち(1番出来がいいのはカキだと感じた)。
でも、同じ階にディスプレイされてたカプセルQに比べたらまし。
パンフに小笠原のシークレットのシルエットが結構はっきり載ってた(個人的には残念)。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 22:45:53.79 ID:v0xygVxe0
池袋ハンズ行ってきたけどこっちはテストショットもうなかったけど
相変わらずチョコラアマガエルは残ってるのな。
で、結局テストショットっていくつ作られたのやら。

>>919
そのせいで今回コンプセット買いを迷っている…
早く詳細欲しいけど「NTCシリーズ全商品に連動した」ってことは
そのレアフィギュアが台座付きのフィギュアとは限らないのかね
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 23:25:30.49 ID:4AYK9bAU0
>>921
写真撮ってないかな?撮ってたら見せてー
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 00:49:13.91 ID:DRwWea3Q0
>>923
客は一般人ばかり(テストショット目当てで多く買うような人は皆無)で、
そんな中撮影する勇気がなく、目立たぬようストロボ使わず何枚かだけ撮影した。
見にくい画像ですまん。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4068479.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4068487.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4068489.jpg
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 01:28:10.91 ID:bWEl+oLc0
おおー!いいねぇ
カワセミがKOWなんだ
ネイチャーオブジャパンって日本のいきものの別名か
サイズはどうだった?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 01:48:49.33 ID:uiU8jU0t0
>>924
クマーがでかくていい感じだね。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 02:16:30.54 ID:EqdF15zd0
カキは確かになかなかだな…w
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 02:26:20.55 ID:FWYzyl4V0
いくらなんでもオオサンショウウオの目が大きすぎる・・・。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 09:03:59.12 ID:bWEl+oLc0
オオサンショウウオは造形からして違和感あるような
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 10:05:09.25 ID:xYyoj3MX0
>>924
ありがと。十分見れます。
上の小笠原も見てえええ。
確かにカキの出来が良いねw
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 11:35:36.25 ID:8eq5spxK0
>>924
ddクス。
イセエビ・タンチョウ・ハブも、いいね!
モリアオガエルは・・・マ、マグネット?w
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 13:40:28.49 ID:MNfjdrkl0
>>921
小笠原のシクレ何でした?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 14:30:12.67 ID:1goJQ6W50
>>925
サイズは、熊がでかくて驚いた。
猿はカプセルQよりも大きく感じた。

小笠原合わせて出来がいいと感じたのは、
カキ、熊、カワセミ(ただし鮮やかな色合いがない感じがした)
ザトウクジラ(でかい約10cm)、オカヤドカリ。

>>932
シクレ知りたい人だけ下記を逆さに読んで



緒一匹2(もか科イダクャチンキ)なかさいぽっ科オウウョチウョチ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 15:02:39.92 ID:STRGA9NpP
オオサンショウウオとカキが良いね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 15:22:25.42 ID:bWEl+oLc0
>>933
ありがと デカいんだ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 15:59:18.28 ID:MNfjdrkl0
>>933
ありがとう!魚スキーな俺には嬉しいシクレだわ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 13:45:14.25 ID:VqS6iAev0
江ノ島水族館で立体生物図録を回したけど、ペンギンの骨格って誰得だよorz
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 00:29:34.03 ID:JimtPVo70
池袋の東急ハンズに 海洋堂の 犬猫兎亀のガチャ&見本あったけど
塗装とかいろいろ残念だったので 回さなかった

目玉クリクリ&毛並みフサフサすぎ、あれのどこが紀州犬なんだ
わざわざマニアックなチョイスするなら、ちゃんと表現してくれよ…
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 21:15:42.18 ID:qJjxHgL50
生物フィギュアならやっぱネイチャーテクニカラーでしょ!
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 01:00:17.81 ID:CEGdcjLE0
動物系の覇権は完全に移ったと思う
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 16:39:39.16 ID:GJ1qXknr0
移ったと言うか、アリとキリギリス状態だな。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:06:13.19 ID:seHaXHC+0
日本のいきものってすでにかなり先までラインナップが発表されてんのな…
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 23:17:25.87 ID:CEGdcjLE0
>>941
その表現良いね
奇譚は商品に関係した寄付も行っていて好感持てるわ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 10:22:48.52 ID:9BiiaBZS0
チョコQにはマニアックな生物が混じっていたが、カプセルQはそれがないし
出来も100円レベルだし一弾で終了でいいよ。しかし海洋の凋落ぶりはいと凄まじ。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 10:25:09.66 ID:9BiiaBZS0

ペット
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 13:05:18.89 ID:A/IsdmbU0
>>942
どこでわかるの?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 16:20:14.61 ID:RmNXDjdj0
>カプセルQはそれがないし

キタカブリがマニアック担当だと思ってた。
まあ、キリギリスだからと言って簡単に堕ちられても困るんで、頑張ってほ
しいとは思う。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 21:25:47.49 ID:6SLUw8510
>>946
東急ハンズで配ってたパンフに第6弾まで出てた
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 21:39:21.78 ID:6SLUw8510
貼っていいか分からないけど、パンフの一部の写真を張っておきます
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3538097984.jpg
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 21:45:58.02 ID:A/IsdmbU0
おお!さんくす。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 22:26:11.30 ID:A/IsdmbU0
ネイチャーテクニカラー Nature of japan 日本のいきもの

01 2013年5月
   カキ イセエビ ミンククジラ モリアオガエル ハブ オオサンショウウオ ニホンザル カワセミ タンチョウ ヒグマ
02 2013年7月
   サワガニ ビワコオオナマズ マダコ アカガエル ニホントカゲ ヤエヤマセマルハコガメ トキ カブトムシ 柴犬 アオウミウシ
03 2013年9月
   アユ キアンコウ ニホンカモシカ トウテンコウ ソメイヨシノ オオクワガタ アカウミガメ アカマンボウ ヤマトシジミ 毛ガニ
04 2013年11月
   エゾリス モンハナシャコ ウナギ タヌキ キジ マダイ トノサマガエル アカハライモリ クリ カタツムリ
05 2014年1月
   キツネ アマエビ アコヤガイ フグ 黒豚 モグラ カミキリムシ スズメバチ オシドリ ツバキ
06 2014年3月
   オコジョ ホタルイカ サケ ヤエヤマミナミイシガメ スズメ ホヤ シャチ ウツボ ヤゴ ヨナグニサン
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 00:08:21.75 ID:ujtf6TW00
サンクス!
来年度までの予定が発表されているとは嬉しいなぁ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 00:19:31.95 ID:BGM6SHVa0
植物も入るんだな
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 03:55:38.29 ID:sb9eQw/V0
>クリ
!?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 06:12:25.24 ID:NHwC5tE10
タヌキの人、良かったな、カプセルQでもこっちでも入ってるぞ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 13:51:07.77 ID:MuQpdJjC0
ひゃっほおおおおお!。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 14:37:42.39 ID:ft7FLzYx0
奇譚の「予定」はあまり当てにならないからな。
NTCも最初は一年でカエル、サバンナ、南極、北極と4作品出す予定だったのに…
日本の生きものも今年中に3弾まで出るかどうか…
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 18:32:45.70 ID:6qQSeqhI0
ドラゴンのかっこいいフィギュア探して尼見てもぴんとこず
ここの住人のお勧めドラゴン教えて下さい
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 20:16:06.12 ID:ujtf6TW00
ちょっと古いけど、マクファーレンのドラゴンはオススメ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 20:21:35.00 ID:F85yVhio0
海洋堂の黒壁ドラゴンもなかなかいい
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 21:05:00.58 ID:8V+O/hQK0
>>958
日本人デザインのドラゴンは西洋人のセンスに敵わないと思う。
海外製品探すと良いやも。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 21:21:52.65 ID:6qQSeqhI0
>>959-961
ありがとうがざいます
海外製めっさかっこいい!
見てるだけでテンションあがった
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 17:46:23.27 ID:6mtq1Qbs0
>>951
植物も入るのが奇譚らしいw
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 21:52:32.78 ID:3sk77zE60
張り切り具合は凄いが
ただでさえ1年以上間がある台座シリーズがさらに遠のくがなー
小笠原から新シリーズっていうぐらいだから期待していいのか・・
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 01:16:45.26 ID:u95lwE4S0
強欲だな。のんびり待てよ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 14:26:55.20 ID:RAM8X0uf0
>>964
それは俺も気になった。
個人的には台座付のシリーズが一番好きなんで…
値上げは仕方ないけど、新作が二年三年に一度とかになったらやだなぁ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 07:57:23.61 ID:KJSEJL0Z0
日本水族館立体生物図録6

チンアナゴ(レア)
ニシキアナゴ(レア)
ヤマメ
セダカヤッコ
ヒラマサ
クルマエビ
ミズダコ
ネムリブカ
グリーンイグアナ〔グリーン〕(レア)
グリーンイグアナ〔イエロー〕(レア)
マゼランペンギン
カリフォルニアアシカ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 18:26:58.36 ID:0WjcYngn0
6??
おれの図録は2で止まってるわ…
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 00:34:47.82 ID:e/wGqWKyO
小笠原、400円かよw
テストショットだと実際に流通するものより劣るのか気になるし、フライングに熱はいれられんな。
シクレもテストショットに入ってんのか気になるところ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 02:48:51.99 ID:zP92jCwd0
日本のいきものは幾ら?300円?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 07:51:22.91 ID:e/wGqWKyO
>>970
300円

テストショットて先行でも未塗装のままなんだな。金だしてまでイラネ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 09:13:29.03 ID:siWmtbWL0
日本水族館立体生物図録6のヤマメ実物見たが、やっぱ日本の清流の圧勝だったわ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 09:22:25.34 ID:siWmtbWL0
お、立体カプセル百科事典、対応なかなか早いな
7月「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」5種+シクレ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 10:24:54.21 ID:Ebv4M0w30
マッコウクジラが頭のみだけど対決とか胸熱。
小笠原より良い弾こめるな。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/07(日) 14:10:07.48 ID:jeGUeTCq0
最近日本のカメ回したけど、良いねコレ
机周りに陸亀はべらせるのが楽しい
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/07(日) 20:49:29.41 ID:9+hciCMU0
日本のいきものはカプセルQみたいに硬質素材なのかなぁ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 15:43:42.58 ID:a5MDgCcd0
奇譚のツイッターに小笠原といきものの写真が。
いきものの方、大きそうで楽しみ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 17:44:23.01 ID:ujYZZikK0
最近イベント活動活発だな
悲しいのは数量限定テストショットガチャをあちこちで始め出したこと
去年はこれの為に遥々池袋まで出向いたのに、、
結局いくつ出回るんだ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 19:07:10.65 ID:US2PId7C0
アクアテイルズポリストーン版ってどのくらいのサイクルで販売するのかね。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 19:10:39.49 ID:Om2D+w3C0
テストショット欲しがるのってテンバイヤーとマニア?
欲しくて回すんならいくつ出回っても良い気がするが・・・。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:58:13.60 ID:vbqg9NuA0
いきもの、300円だしもしかして台座無しなのか
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 23:36:23.15 ID:Om2D+w3C0
300円だからというわけではなくコンセプトによるものかと
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 02:27:22.85 ID:NqbEAB4W0
海洋堂、ぽこぽこぽこぽこ新作出すようになってついてくのが大変になってきたぞ
でも自分が求めてたのはこういう
ガチャより出来良さげで分割線もないバラ売りだな

>>980
転売に興味ない単なるマニアだよ
遠出の苦労が希少価値で癒されると思ったら、てゆか別の開催地の方が近いし、、
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 15:54:57.08 ID:kh+tsHgz0
アクアテイルズポリストーン版いいね。
デメニギスとヘラチョウザメ楽しみ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 20:15:37.00 ID:jAyZnhg0O
各1500円
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 23:08:23.80 ID:NqbEAB4W0
1900円でしょ?
図録1の時も思ったのだがナポレオンフィッシュの顔の模様
くっきり出し過ぎじゃない? 凄く違和感感じるのだが
987ぼくらはトイ名無しキッズ
AQUATALESポリストーンのメガネウチノウオって特徴である目の縁から延びる黒線模様がいまいち再現されていないように見える。