生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー・他】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ここはユージンのガチャ「原色図鑑シリーズ」を語るスレでしたが
原型師が他社に移ってしまったので
奇譚クラブの「ネイチャーテクニカラー」がメインになりつつあります。

相変わらず海洋堂、動物ソフビ、チョコエッグとかの
他社の動物フィギュア情報も大歓迎。
ただし専用スレがあるものは、できるだけそちらへ。
生物以外にも根付、石膏デッサンなどの文化講座もまだまだよろしくです。

【前スレ】
生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー】10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1281346396/

関連は>>2-9辺りにあります
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てましょう
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:43:08.80 ID:7cxydl7R0
●株式会社奇譚クラブ(KITAN CLUB) ネイチャーテクニカラー(ntc)シリーズ
◆ネイチャーテクニカラー
2008/12(\300) -海洋T ※一部原型は海遊館ガチャと同じ。彩色と台座変更
2009/02(\300) -日本のカエル
2009/04(\300) -海洋T(第二版) ※海洋Tの彩色グレードアップ版 
2009/07(\300) -サバンナ  ※BOX版が2009/08発売(\300)
2010/05(\300) -日本のカメ
◇限定品
2009/07(\300) -サバンナ WF限定版 ピンクのアフリカゾウ
2009/08(\400) -屋久島うみがめ館限定版 屋久島のうみがめ
2009/08(\300) -海遊館ミュージアム
 ※2008/夏発売の「海遊館ミュージアム」(\200)に新作4点追加&台座変更

◆ネイチャーテクニカラーMONO
2009/02(\200) -アマガエル マグネット×ストラップ
2009/12(\200) -アマガエルRAINBOW マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -トカゲ・ヤモリ マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -アマガエル RAINBOW CANDY マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -ホタル RAINBOW LEDライトストラップ
2010/07(\200) -クラゲ ソフトストラップ
2010/11(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ミドリガメ ストラップ×マグネット
2010/11(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO キノコ ソフトストラップ
2011/02(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第1弾
2011/02(\200) -アマガエル・改 マグネット×ストラップ
2011/04(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO テントウムシ
◇限定品
2009/07(\200) -アマガエルRAINBOW マグネット×ストラップWF限定版 ピンク
2009/12(\200) -アマガエル寅年版 マグネット×ストラップ
2010/06(\200) -アマガエルマグネット×ストラップ 江戸東京博物館限定版
2010/07(\200) -アマガエルRAINBOW CANDYマグネット×ストラップWF限定版 チェリー
2011/01(\200) -MONOアマガエル マグネット×ストラップ CHOCOLAT-ショコラ-東急ハンズ池袋店限定
2011/02(\200) -ヤドクガエル ストラップ×マグネット さくらいろ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:45:04.68 ID:7cxydl7R0
◆テクニカラーシリーズその他
2010/02(\200) アートユニブテクニカラーMONO 石膏デッサンストラップ
2010/02(\200) アートユニブテクニカラーMONO 石膏デッサンストラップ WF限定版(ピンク)
2010/03(\200) ネイチャーテクニカラー KIDS 牧場のなかま
2010/08(\100) ネイチャーテクニカラー100 あめんぼ アルコールボート
2010/10(\200) ネイチャーテクニカラー Puff  アルパカ メリットアソート

※上記以外にも多彩な商品を発売中

2011/05(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO ウサギ
2011/06(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO 山菜 ソフトストラップ
2011/06(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO アマガエル PRAY FOR JAPAN ストラップ×マグネット
2011/06(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第2弾
2011/07(\200) -ネイチャーテクニカラー MONO サワガニ
2011/08(\300) -ネイチャーテクニカラー 日本の淡水魚
2011/12(\300) -ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット第3弾
今夏予定(\?) -ネイチャーテクニカラー 鳥羽水族館
発売日未定(\?) -ネイチャーテクニカラー MONO タツノオトシゴ
発売日未定(\?) -ネイチャーテクニカラー MONO ウミウシス トラップ×マグネット


奇譚クラブ・オフィシャルサイト
ttp://www.kitan.jp/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:46:52.81 ID:7cxydl7R0
●タカラトミーアーツ(元Yujin)原色図鑑シリーズ
◆原色図鑑(立体カプセル百科事典)
2002/02(¥100)01 -原色爬虫類カメ目図鑑
2002/07(¥200)01'-原色爬虫類カメ目図鑑[改訂版]
2002/08(¥100)02 -原色両生類カエル図鑑
2002/12(¥100)03 -原色爬虫類トカゲ図鑑
2003/01(¥100)04 -平成十五年原色干支図鑑
2003/05(¥100)05 -原色淡水魚図鑑 I
2003/09(¥100)06 -原色淡水魚図鑑 II
2004/03(¥100)07 -原色爬虫類カメ目図鑑[新改訂版]
2004/07(¥300)08 -原色地球大進化図鑑(箱)
2004/07(¥300)09 -原色大宇宙図鑑The Human Space Fights Mission
2004/09(¥100)10 -原色海水魚図鑑 I
2004/10(¥100)11 -原色珊瑚図鑑
2005/01(¥100)12 -原色海水魚図鑑 II
2005/03(¥100)13 -原色海水魚図鑑名古屋港水族館スペシャルアソート
2005/05(¥300)14 -原色日本立体地図図鑑
2005/09(¥200)15 -原色日本昆虫図鑑 I
2005/09(¥200)16 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I
2005/10(¥100)17 -原色淡水魚図鑑 II[改訂版]
2005/10(¥500)17 -原色人体解剖図鑑[完全版](箱)
2006/02(¥200)19 -原色両生類カエル図鑑[新改訂版]
2006/00(¥100)20 -原色鳥羽水族館立体図鑑
2006/03(¥100)21 -原色淡水魚図鑑 I[改訂版]
2006/04(¥200)23 -原色日本昆虫図鑑 II
2006/05(¥200)22 -ガチャボックスDX 原色日本立体地図図鑑
2006/07(¥200)24 -原色日本昆虫図鑑 I[改訂増補版]
2006/09(¥200)25 -原色観賞魚図鑑 I
2006/12(¥500)26 -原色人体解剖図鑑 II[完全版](箱)
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:47:50.92 ID:7cxydl7R0
2007/02(¥200)27 -原色日本昆虫図鑑 V
2007/06(¥200)28 -原色旭山動物園 I
2007/07(¥200)29 -原色鑑賞魚図鑑 I 改訂増補版
2007/08(¥200) 30 -原色日本昆虫図鑑IV
2009/07(¥300) 31 -原色タコ・イカ図鑑
2009/12(¥300) 32 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑T 改訂増補版
2010/08(¥300) 33 -原色海生哺乳類図鑑
2010/08(¥300) 34 -原色海水魚図鑑III

◆その他(1)
2005/03(¥200) -カプセル文化講座 石膏デッサン入門
2008/01(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィー
2008/04(¥200) -原色?!空気模型図鑑 海水魚版
2008/06(¥300) -原色日本立体地図図鑑 JR路線網図版
2008/07(¥200) -原色海水魚ストラップ
2008/08(¥200) -原色?!空気模型図鑑U
2008/11(¥200) -立体カプセル百科事典 人体解剖図鑑V
2009/01(¥200) -立体カプセル百科事典 お札のえらい人根付
2009/02(¥100) -原色!?シール図鑑【昆虫編】
2009/03(¥300) -立体カプセル百科事典 石膏デッサン入門2
2009/03(¥200) -不思議生物大百科 海の宝石ウミウシ
2009/09(¥300) -立体カプセル百科事典 石膏デッサン入門1【完全版】
2009/10(¥200) -原色?!空気模型図鑑[魚類新版]
2009/10(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィーU
2009/12(¥200) -原色淡水魚ストラップ
2010/02(¥200) -不思議生物大百科 密林の怪罠 食虫植物
2010/07(¥200) -原色爬虫類カメ目図鑑根付   ※造形は-原色爬虫類カメ目図鑑と同じ
2010/07(¥200) -不思議生物大百科 穏忍の捕獲者 毒グモ
2010/09(¥200) -立体カプセル百科事典 日本の外来生物ストラップ
2010/11(¥200) -不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚
2010/12(¥200) -立体カプセル百科事典 原色海水魚図鑑V
2011/02(¥200) -不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚2
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:49:03.74 ID:7cxydl7R0
◆その他(2)
・原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I コレクションボックス   …2005/12月末締切り
  (限定付属フィギュア:ジャノメガザミ、ザリガニ抱卵)
 ttp://www.yujin-net.com/event/campaign17.html
・原色淡水魚図鑑 I[改訂版]コレクションボックス    …2006/6月末締切り
  (限定付属フィギュア:イワナアルビノ、ウナギアルビノ、大正三色)
  ttp://www.yujin-net.com/event/campaign21.html
   ※ヤマメ×アメマスはイベント限定予定でしたが中止になりました BOX購入者に配布
・原色日本昆虫図鑑 I&IIコレクションボックス    …2006/10月末締切り
  (限定付属フィギュア:ミカドミンミン、ベニボシカミキリ)
・原色昆虫類甲虫図鑑   …2007年度の株主様ご優待品 
  ……BOX6体入り オオクワガタのみ新規造形
・ハンティング・トロフィーガム
  ……2010/06発売  ブラインドBOX入り食玩 368円 
・立体カプセル百科事典 ツノのある動物図鑑
  ……300円ガチャ、「大哺乳類展−陸のなかまたち」の会場内ショップ限定販売

◆中止
・原色旭山動物園II -彩色原型発表されるも発売中止?

※発売月は公式サイト情報に基づいてます。
※原色ナンバー17は、自分の知る限り17が2つで18が存在しません。
 一応BOX裏面の並びでは淡水2→人体完全。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:50:40.06 ID:7cxydl7R0
■原色図鑑用語
・T(第1弾のこと)
・U(第2弾のこと、新ラインナップ)
・[改訂版](塗装のみ改められた)
・[改訂増補版](改訂版+アレンジ種追加)
・[新改訂版](1から作り直し)
・[完全版](完全塗装。リストの塗装見本級に色数アップ)
・KOW(原色シリーズの多くを手掛ける謎の凄腕原型制作者)
 ※現在は奇譚クラブで原型製作を担当

+++今後の予定
2011/05予(¥200) -立体カプセル百科事典 立体昆虫顔面図鑑[日本編]
2011/05予(¥200) -不思議生物大百科 刺毒の侵入者 サソリ
2011/06予(¥300) -立体カプセル百科事典 ハンティング・トロフィーV

タカラトミーアーツ・オフィシャルサイト
ttp://www.takaratomy-arts.co.jp/
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:51:52.89 ID:7cxydl7R0
●エポック 地球生命紀行シリーズ

◆地球生命紀行
2002/12(¥200) -地球生命紀行「クジラ」
2003/03(¥200) -地球生命紀行「蟹・海老」
2003/06(¥200) -地球生命紀行「サメ・エイ」
2003/08(¥200) -地球生命紀行「生きた化石」
2003/12(¥200) -地球生命紀行「鷲・鷹」
2004/01(¥200) -地球生命紀行「蟹・海老2」
2004/11(¥200) -地球生命紀行「毒のある生物」
2004/11(¥200) -地球生命紀行「蟹・海老3」
2006/10(¥200) -地球生命紀行「クジラ2」
2007/01(¥200) -地球生命紀行「蟹・海老」改
2007/11(¥200) -地球生命紀行 「シーラカンス&水族館の仲間たち」
2008/07(¥200) -地球生命紀行 「ジンベエザメ&サンゴ礁に息づく生き物」
2009/02(¥200) -地球生命紀行 「ペンギン&水族館の人気者」 
2009/05(¥200) -地球生命紀行 「マグロ&広大な海に棲む生き物」
2009/10(¥200) -地球生命紀行 「アリ」〜素晴らしきミクロの世界〜
2010/02(¥200) -地球生命紀行 「ウミガメ&サンゴ礁を彩る生き物」
2010/06(¥200) -地球生命紀行 「マグロ&水族館の人気者ストラップ」
2010/09(¥200) -地球生命紀行 「サメ&海の支配者たち」
2010/12(¥200) -地球生命紀行 「マグロ&シーラカンス&海の支配者たちストラップ」
+++他に「アクアマリン水族館」シリーズもあります

+++今後の予定
2011/07(¥200) -地球生命紀行 「タラバガニ&日本近海の魚たち」

エポック社(カプセル)・オフィシャルサイト
ttp://epoch.jp/rc/capsule/
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:53:06.08 ID:7cxydl7R0
●バンダイ デジタルグレード(DG)シリーズ

◆デジタルグレード(DG)
2010/06(¥300) -熱帯魚

※以下はDGシリーズ終了でお蔵入り
2010/09→2010/10→発売中止(¥300)   -熱帯魚2
2010/10→2010/11→発売中止(¥300) -両生類 ヤドクガエル

デジタルグレード(DG)・オフィシャルサイト
ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/dg/index.html
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:58:48.18 ID:7cxydl7R0
しまった1つ抜けてたか

+++今後の予定(タカラトミーアーツ)
2011/08予(¥300) -立体カプセル百科事典 原色大恐竜図鑑


以上テンプレ貼り終了
補足などあれば宜しく
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:16:28.45 ID:7cxydl7R0
よく見たらコレも抜けていた

●システムサービス 戦え絶滅動物フィギュアコレクション

◆戦え絶滅動物フィギュアコレクション
2007/11(¥300) -パート1
2008/01(¥300) -パート2
2008/05(¥300) -パート3
2008/09(¥300) -パート4
……デフォルメ寄りなのでリアルさを求める人には不向き。
ttp://www.geocities.jp/ajyu9/2008-kokuti-gatya.htm
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:30:03.03 ID:7cxydl7R0
そういえば、海洋堂製品がテンプレに無いのはどうかと思って前に調べたんだが
ガチャ・食玩・ボトルキャップと多岐にわたって種類が多すぎてリストアップ途中で挫折したんだよな…
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 03:32:15.23 ID:1x7aW3AL0
追加

+++今後の予定(奇譚クラブ)
2011/08(\300) -WWFパンダマスコット
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:04:27.85 ID:1x7aW3AL0
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 23:35:26.51 ID:wEVxvf9C0
くるねこも作ってあげて
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 00:10:13.04 ID:bc/ISRnG0
ウミウシ楽しみだ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 01:05:13.56 ID:HTt96Hnf0
パンダいいなw
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 23:06:19.90 ID:cxbxDwmG0
ちょっと質問なんだけど昔出てた原色昆虫とか蟹とかの続編はどのシリーズになるの?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 12:33:12.52 ID:FkaO8KVp0
2005/09(¥200)15 -原色日本昆虫図鑑 I
2005/09(¥200)16 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I
2006/04(¥200)23 -原色日本昆虫図鑑 II
2006/07(¥200)24 -原色日本昆虫図鑑 I[改訂増補版]
2007/02(¥200)27 -原色日本昆虫図鑑 V
2007/08(¥200) 30 -原色日本昆虫図鑑 IV
近年
2009/07(¥300) 31 -原色タコ・イカ図鑑
2009/12(¥300) 32 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑T 改訂増補版
2010/08(¥300) 33 -原色海生哺乳類図鑑
2010/12(¥200) 34 -原色海水魚図鑑V
今ここ
2011/08(¥300) -原色大恐竜図鑑

原色昆虫や蟹はもう過去の栄光という気がする…
海洋堂の抜けたチョコエッグみたいな状態になっちゃったから
続編出ても原色海水魚図鑑Vみたいのになるかも。
いい造形師がいても今¥300程度で違和感ない昔の続編出来るのかな?
ユージンもネイチャーもやけにストラップに走るし。

あ、テンプレ、原色海水魚図鑑Vが2つある…
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 20:12:08.85 ID:viNtCU0v0
わざわざご丁寧にどうもw
クジラのやつは記憶があるが海水魚3は存在すら知らなかったわ
じゃあ恐竜と虫の顔のやつ買うよ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 00:20:25.66 ID:PKXBmrKS0
テントウムシけっこういいね。
monoではいらない子になりがちだったストラップも繋げるとかわいい
(ただし繋げて腹側から見るとちょっとグロい)
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 14:46:30.93 ID:kkn0NhjT0
ヤドクガエル葉っぱにテントウムシくっつけてみたけど、デカすぎかな。
半分位のサイズで2個入りとかならワラワラ集めたくなったんだけどなぁ。

テンプレにもないけど昔、原色22弾として大恐竜図鑑が出る予定だったが
発売されたら原色の名が取られちゃってたんだよな。
今回新たに原色として出るのは感慨深いな。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 22:22:15.70 ID:LdJ6bL3I0
MONOテントウムシいいですね!マグネットコンプリートしたい!
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 01:57:22.79 ID:Wakdx9zw0
テントウムシってカメムシ同様くっさい汁出すよな?
あの派手な色は鳥に対する警戒色やろ。食べると苦いですよーっていう。
なんで人気あるんやろ?

なんで専門家がテントウムシを捨てたかは普通分かるよな?
http://www.youtube.com/watch?v=PyGXqZLdOu0
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 15:59:50.61 ID:e8D4GcfDO
電波投げ!
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:35:24.91 ID:K9b/Mg3f0
タックルさんこんな所でなにやってんすか。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:03:19.93 ID:hzUToLP+0
そんなこと俺が知るか!
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:21:33.78 ID:eZ+ENPFQ0
テントウムシの盛り上がらないっぷりがすごいな
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:35:24.82 ID:R5Tp0qPS0
ストラップ出たけど尻の丸いのが気に入らん
ボタンみたいだし200円高い
ナナホシ以外はちょっと気持ち悪い
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 22:19:58.48 ID:77t+br280
本物より半端にデカい虫は怖くて回せない(手元のLEDゴキブリを眺めながら)
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 23:01:07.81 ID:AnJFoYlF0
ちっちゃいころミステリーガチャってのを回して
黒いカプセル開けたら
ゴムのゴキブリが6匹出てきて妹泣かして怒られたの思い出した
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 23:47:06.43 ID:fTTBktk40
まてまてテントウムシをゴキライトといっしょにするなw実物見たのか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 02:33:10.70 ID:U5o1u6fj0
テントウムシ、生き物グッズとしては悪くないが
旧アマガエルやカメ・トカゲと比べると塗装に繊細さが感じられないのが残念
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:27:59.99 ID:XY5gWsrJ0
・原色昆虫類甲虫図鑑   …2007年度の株主様ご優待品 
  ……BOX6体入り オオクワガタのみ新規造形
って、ググっても出てこないんだよね・・・
持ってる人、うpしてくr・・・ください!
てか、オオクワ普通に出してくれよ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:59:43.85 ID:LXAG2DZ+O
回しまくったけどアメリカザリガニの白だけ出ない…
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:48:43.52 ID:yPTBRsPQ0
>>34
いや、ググったら普通に出てくるぞ。あと、たまーにだけどヤフオクに出てる事もある。
アルビノアカウミガメが入った亀BOX6体入り版と比べたら入手しやすい方だと思う。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:08:19.45 ID:V974YfTI0
聞きたい事が違うんじゃね?
例えばもっと大きくて詳しい画像とかさ

そうじゃなきゃおかしすぎるだろ・・・
俺もググッて一発で出てきてあれ?って思ったわ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 17:58:55.90 ID:eWxnQ+QB0
そう、今もヤフオクにあるし、上から見た写真なら
出てくるんだけどね・・・
でも高いし、他のカブクワは持ってるから買いはしたくない
だから詳しい写真だけでも欲しいな、と
厚かましいのは承知の上です・・・
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 11:19:37.49 ID:t9ASXynN0
前回のレインボー買えなかったから復興支援アマガエル楽しみ
レインボーよりツヤがあるらしいけどどんな感じになるんだろ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 16:04:13.59 ID:qvohfTDa0
ツヤはどうでもいいから塗りをちゃんとやる方向に戻してくれ
目がちんばになってる蛙はもうたくさんだ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 11:35:55.56 ID:T/9uFbWw0
MONOうささん下旬発売か 楽しみだぜ!

それはそうと本編のテーマが毎度バラバラじゃないか。海なら海!

サバンナならサバンナ!でしばらくは統一しろよまったく。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 16:00:38.83 ID:qCxX3F+LO
サソリの話題此処で良いのかな?

シークレット率ってどんな感じなんですか?
フルコンプするならネットで買った方が安いのかな?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 16:02:06.15 ID:UCD+BROIO
日淡出るみたいだけど海洋2はどうなったの?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 19:57:52.02 ID:s+5Hu4OG0
サソリオクで画像見たけど…
うーん…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 20:04:43.72 ID:qCxX3F+LO
>>44
出来があまり良くないってこと?
大型のサソリだけでも(4種類かな?)揃えたいです

前回(?)の毒グモのタランチュラは
結構、気に入ってます
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 12:50:34.45 ID:QQ6CLlAFO
新原色カエル図鑑があったから沢山回してきた
ヒキガエルがでかいのに作り込まれててお気に入り
シクレ三種も動き出しそうなポーズがいいね
これで200円だなんて、いい時代だったんだな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:36:49.80 ID:tnZUPJmA0
サソリの出来かあ、俺はダイオウ、マダラ、ヤエヤマを飼育してきたが、出来にムラがあるな。ダイオウ、ヤエヤマ彩色は変やけど造型は200円であんなもんやろ。マダラは出来彩色とも悪いな。後の種類は観察しとらんから評価出来んなあ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:42:41.02 ID:Xl6CE6vNO
サソリ、シークレット入り高いなあ
ノーマルセットでいいや
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:09:02.37 ID:DYATjVoK0
サンシャインのオープン記念で海洋堂がフィギア制作!
ttp://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aq-renew.pdf
15枚目でっせ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:58:28.46 ID:j4y/cGCC0
>>49
おお!コブダイとクリオネに期待
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 07:01:45.16 ID:ue7uqu680
クリオネいいぞ
日本水族館立体生物図録の限定版かぁ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 08:05:48.02 ID:26wt1XiS0
8/4オープンか、
赤と緑のはカエルちゃん?
ダンゴウオみたいな人気商品になれるか?
ボトルキャプ付きのカエルちゃんて…
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 08:24:35.11 ID:26wt1XiS0
サンシャインもいいけど、ネイチャーテクニカラー 鳥羽水族館はいつ?

1:「生物以外にも根付、石膏デッサンなどの文化講座もまだまだよろしくです。」
とのことですが、
海洋堂大英博物館古代ギリシャ公式フィギュア
海洋堂岡本太郎アートピースコレクション
は、板違い?
海のエジプト展フィギュアを去年買い逃して、今オクで2〜4萬円て…
日本のお土産:伝統文化コレクション〜 は、割と良かったよ。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:59:24.79 ID:RTE+GlCS0
テントウムシ見かけたから一回回してきたけどさ…
…舐めてるだろこれ

だんだん奇譚のクオリティが落ちてる気がする…
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 16:16:41.64 ID:nFpXNzxV0
>>54
同意・・・
テントウムシ酷いよな、最近の奇譚は微妙品が多い
ヤドクガエルとか200円でも微妙なレベルだったと思う
良いと思ったのはキノコくらいかなぁ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:34:09.92 ID:3tZLuGPL0
テントウムシ、塗装がずれてるのが多かった。
磁石隠しアマガエルといい、同じ工場だろうか? 今度の台座魚が心配になるんだが。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:53:00.03 ID:GntEcp3M0
>>53
テクニカラー鳥羽水族館は7月か8月頃じゃないかな?
きっと鳥羽水族館限定なんだろうな・・・。

今年の海洋堂どうしたんだ?今年に入って2作品目だよな?
相変わらず

58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:16:50.28 ID:ue7uqu680
鳥羽、近隣の人は羨ましいわ。
海遊館みたく同じ造形で海洋2にラインナップしてほしい。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:35:59.03 ID:tj4T6J1b0
>52
ベルツノガエルかわいいよベルツノガエル
プラカップに入れて売られてる生体が既にマスコットっぽいんで
同じようにフェイクの水草と一緒にカップに入れて飾りたくなる
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:28:58.86 ID:4SKmWEsAO
サソリ酷いね。
右鋏と脚は塗料で癒着、他の脚も短かったり捻れて明後日の方向向いたりしてる。

まさかの死骸バージョン?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 02:39:59.87 ID:8ed0eUtrO
>>58
鳥羽水族館は海遊館と違って入館しないと限定ガシャ無いんだよな。

食玩の通販サイトに入荷された時に買った方がいいかな。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:54:21.45 ID:FDq1I5Eb0
>>49>>51
海洋堂は過去二回クリオネ作ってるけどな。
北海道とライトアップで光る奴で、3体目か。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 01:15:38.58 ID:iO5ttwjb0
新作クリオネは捕食時の触手っぽいのが出てるバージョンっぽい。
このタイプのははじめてと思う。
ナイトアクアミュージアムのクリオネは綺麗だが、隙間があって内部に
ホコリが入り込んだら厄介そうなので、飾れないでいる。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:32:54.99 ID:yna/DMwrO
サソリ購入したけど個体差があって
足が有り得ない方向にひん曲がってるモノがあるね
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:59:16.42 ID:91B1xlCD0
>捕食時の触手っぽいの

このスレの住人なら、バッカルコーンぐらい知っとけ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:23:57.46 ID:0nTdO4dM0
>>65
それは早とちりしてる。
捕食時に触手っぽいのが出ることを知ってるくらいだから、バッカルコーンは当然知ってる。
バッカルコーンを知らない人のために、分かりやすく「触手っぽいの」と表現しただけ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 09:39:00.52 ID:HzVLvp/G0
恐竜博コラボのフィギュアって、ティラノに羽毛生やしてたんだな
てっきりただの柄だと思ってた
幼体の復元で羽毛は見慣れたけどさすがに成体でいきなりフッサフサだと違和感激しいな
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:15:25.79 ID:QVHgN5m30
ウサギはまだ?
テントウムシはこれまでネイチャーテクニカラー置いてなかった
スーパーなんかでもよく見かけたので、ウサギも買いやすいといいな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:48:37.59 ID:UhfTdzvy0
バッカルコーンでこんなに盛り上がっている事をしょこたんに教えてあげたい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:50:46.19 ID:HkVwqehp0
>>68
今日発送メールが届いたからそろそろだねー
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 02:14:26.91 ID:Ef05o4M10
ウサギあって回した、なんか目が怖い
ライラック(透明) ブロークンブルー(緑)
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:07:47.60 ID:pd4H4AAo0
未だにカメガチャが残ってる
マジ不人気だな
アルビノ三昧だってのもあるけど
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:37:50.37 ID:w6CQdPSF0
虫頭そろそろかなと思ってたら延期してたのね
ちょっと期待してるぜあのシリーズ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:29:03.97 ID:5VAQUNAWO
毒クモ、サソリの次はムカデ欲しいな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:15:36.80 ID:kusdy3C50
目が怖いのか、楽しみだなあ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 13:19:11.27 ID:a4LpJBGK0
>>74
同意
まあ、無いだろうな・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:39:53.42 ID:hT3HTW7+0
ウサギなんか白眼みたいな部分がある・・・
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:59:37.85 ID:bH37rtSK0
ああ、間違いなく中にいるね
それは冗談だが前目線ならそんなもんだろw
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 23:14:18.64 ID:vtbqViOG0
飼ってるうちのうさ公はびっくりすると白目が見える
個体差かな、ガチャ回すのが楽しみだw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 03:15:11.36 ID:qoO8kIsT0
>>10
http://www.asahi.com/event/kyoryu2011/outline.html
フィギュア付き前売り券 1,500円 <<販売期間 2011年5月27日(金)〜7月1日(金) >>
「恐竜博2011」の前売券と、同博で販売するカプセル入りフィギュア
「ティラノサウルス」か「トリケラトプス」のどちらか一つがセットになっている、お得なチケットです。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 15:19:54.08 ID:aXpBFlP8O
哺乳類展みたいに新規造形ではないんだ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:18:49.60 ID:meKhaPcz0
哺乳類展でも会場限定はあったが
チケット限定は無かったんじゃなかったっけ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:20:53.81 ID:ZkkAats7O
そうだったんだ。
原色恐竜は続編が欲しいな。

もし来年が大爬虫類展とか大鳥類展だったら。
爬虫類図鑑とか鳥類図鑑がでるのか?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:17:22.61 ID:yXkc52wL0
>>74
ムカデはデカく作るとコストかかっちゃうだろうからな…
小さいと迫力なくてショボくなるし
俺はヒヨケムシとか来てほしい
85 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:44:46.33 ID:YwzzaskK0
ウサギは知り合いのウサギ好きに1セットあげてみよう。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:57:41.33 ID:9AJ/vsec0
哺乳類展の前売りフィギュアは、会場限定のスメナリかシャチの骨格のどっちかだった
恐竜博のメリットは早売りか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 14:12:52.82 ID:MfwAzoYXO
ヒヨケムシいいな!
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 15:02:50.06 ID:+vAExMz20
ウサギ売ってねぇ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 13:35:36.61 ID:kQenxBL/0
ウサギかわいいよウサギ
これならストラップとマグネットどっちがでてもいい
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:19:17.56 ID:xcnhrbCl0
とりあえず寝てるうさぎのマグネットが出た
また回しに行く
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:35:42.47 ID:oYf8VQfO0
⊂(゚ω゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:44:35.90 ID:nD+fVH0H0
>>89
ストラップは良いけど
マグネットの方は、口と鼻の部分がバッサリ切り落とされた様な
奇形になってる気持ちの悪い造形になってんだけど・・・

マグネットは
横から見ると顔の先(口と鼻の部分)が寸断されてるみたいで
可愛いってよりも、まじでキモい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:53:25.32 ID:nD+fVH0H0
ストラップも、腕の分割線がこれ見よがしに目立ってて酷いね・・・
黒っぽいのはまだマシだけど

もっとちゃんとした物を作れよこのバカたれ
こんなやっつけ仕事すんなよこのアホんだら
200円でもこんなんじゃマジぼったくりだろ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 19:52:28.02 ID:c+3pJTpY0
>>92
こんなもんだろ。
これがかわいいんじゃん?
ttp://www.e-wanko.jp/r_show.html

彩色はどうなのこれ。。。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 20:01:49.38 ID:DWmlvB6v0
ウサさん可愛いよウサさん

ちょっと小さいけど
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 20:12:32.25 ID:oYf8VQfO0
元のうささんに謝れって感じだな
塗りは特別良くも悪くもない感じだ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 01:02:54.94 ID:WQ9XBG6b0
ガチャのカエルとかうさぎ袋買いしてる人っている?
50匹もカエルいたら満足できるかな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 01:39:24.49 ID:TfZ/u7b80
MONOウサギのストラップ

今回のラインナップの中で1番楽しみにしてた赤目の白兎
腕の分割線が本当に残念でならんね(もはやガチで嫌がらせレベル
分割線の処理に工夫も無ければセンスも感じられない

分割線のせいなのか何なのかお縄を頂戴的な手錠って感じに見えて萎えるし
本当に何とかならなかったのだろうか他にやりようはなかったのだろうかと

あと個人的にストラップの紐と金具を外して飾る派だから
脳天にどでかい穴が開くのも禿しく気になるところだけど
これはしゃあないか
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 02:10:22.51 ID:TfZ/u7b80
MONOウサギのマグネットのブロークン・・・何だこれ?

口の周りにヒゲを生やした時代錯誤で間抜けな腹が立つだけの笑えない泥棒メイク
塗りも雑で模様っていうよりもど素人の小学生が汚れを付けただけみたいな
そこまでじゃないにしてもお粗末過ぎて質感なんてあったもんじゃなく本当にガッカリ

これだったらマグネットに関してはブロークン以外の単色系の方が遥かに良さそうだな
っていうかクオリティーやグレードを上げて満足するような商品を300円で売ってくれよ
200円で下手な物を掴まされるよりよっぽどマシ
100 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:01:46.98 ID:e3OVj18o0
>>97
ノシ
まあ、一部は知り合いの生き物好きに横流ししてるけどね。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 09:43:06.55 ID:61W4XOAAO
貼り方わからないからイメピクで

http://imepic.jp/20110601/345150
http://imepic.jp/20110601/345780
http://imepic.jp/20110601/346380

ウシジマ社長と
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 12:39:09.76 ID:xeXWuJEb0
立ち白ウサギ出たが、黒目(赤だが)が左右違う方向見てる…
腕のこの位置に分割は仕方ないと思うが、合いが悪いというか
妙に段差が出来てて目立ち過ぎるなァ。
ストラップが脳天突き刺さってるのも殺されてるようでなんか痛々しく感じる…
これのストラップなしも入れて欲しかったなぁ。
ロンパりひかなければ目はリアルでいいと思う。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 17:47:30.44 ID:oQp47ZjU0
おまえらネイチャーが本編サボってるからってMONOを
ボロクソ言いすぎだろww
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 18:30:08.78 ID:Qc+5taW20
>>101

もん♪もん♪   200だしあんまり怒れない、カメは300だったからな。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:01:02.96 ID:wdeK6G2/0
ところで昆虫の顔のやつもう出た?
つーかテンプレ見難くね?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:33:16.39 ID:QJNaJiWt0
>>105
延期っぽい
七月発売で予約取ってるショップがある
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:46:15.49 ID:wdeK6G2/0
>>105
ありがと
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:48:49.54 ID:wdeK6G2/0
って自分にレスしてどうするよw
しかし7月とは長いなあ・・・
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 00:50:28.31 ID:dHSIqPLM0
>>102
ルビーアイドホワイトの腕に線がはっきりと入っててかなり不快
こんなあからさまな酷い分割線は商品としてアウトじゃないの?
分割線が目立ち過ぎて全てが台無しになってる気がするんだけど

さすがに分割無しの一体成型は無理だとしても
知恵やアイデアで少しでも見本の様に近付けてほしかったよ
これでGOサインを出した神経がマジで理解が出来ない・・・
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 08:54:48.66 ID:lmeZtJLp0
分割線もピッチリ合ってればそれほど気にならんだろうに、分割境目に影が入って
見事なまでに目立つんだよな、チョコレートでも。
あと、塗装跳ねや塗装が削れてるとこがあったり、最近の品質低下相変わらずで
真剣に今後の台座ものまで心配になってきたわ。
原型師がいい仕事しても工場での量産化でこの調子じゃ台無しだよ。
今や奇譚が唯一、生物フィギュアに情熱感じる期待出来るメーカーなのに、、
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:58:02.50 ID:NOZ66KqQO
>>101
おい、3枚目は卑怯だろwww
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 02:40:14.80 ID:qtI5eNCP0
↓これシュライヒを意識してんの?2ヶ月ペースで第2弾が出んだけど

ttp://www.re-ment.co.jp/products/animal_zukan2/index.html
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 09:29:09.67 ID:qR8LpXED0
造形はなんかデフォルメ路線ぽいな。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 13:58:17.12 ID:klfoiqgQ0
昔バソダイの出してた親子シリーズ思い出した
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 14:23:48.15 ID:EBb28cgz0
チョコエッグという神分割例があるのに後発で負けるなよ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 16:22:48.15 ID:emdnJLVp0
分割線って言うと
ネイチャーテクニカラーサバンナ
アフリカゾウの残念な鼻を思い出す
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 18:11:29.18 ID:jniKmAsK0
>>112
シマウマが二秒でライオンに食われそうなぐらい短足なのを除けば、出来は
そこそこ。

今更、サバンナという手垢がつきすぎた企画自体が残念という気がするが。
タヌキとか日本の哺乳類で出せよな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 00:29:34.31 ID:sytKkuPbO
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 00:31:08.30 ID:uEKNjl450
ウシジマさんが笑顔だったらいいのにな
十分面白いけどさ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 00:55:46.29 ID:5/Jk69XA0
>>117
この出来で定価500円の価値を見出せるかどうか
ちょっと高いんじゃないかと思うんだけど
サイズ的に大き目の作りになってんのかな?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 03:48:16.89 ID:SlqWlj9k0
>>118
楽しそうだなw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 07:10:57.33 ID:mVIFf+Aq0
>>118
ニッセンの机ベット?
123117:2011/06/04(土) 09:56:39.56 ID:EApKzsCw0
>>120
ナヌ、500円?。
まあ大きければそれなりだが、他のと同じ程度の大きさだったら高いな。
値段は気がつかなかったよ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 11:09:16.34 ID:sytKkuPbO
>>119
笑顔いいですね。
>>121
まだまだにわかですが
>>122
そうですがベッドのみです。

ありがとうございます。
センス皆無http://imepic.jp/20110604/395520
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 11:31:36.50 ID:Ph9rQ1oS0
ヤドクガエルマグネットストラップ第2弾、6月発売予定は何月に延期になったの?
小さい葉っぱのマグネットだけなら、同じ型で色・模様違い歓迎。
葉っぱ自体は要らんけど。

地球まるごと!動物図鑑は、デカい!チョコエッグとかとは並びが悪い。
シュライヒ・パボ・サファリとかのフィギュアって感じ。
それらのメーカーの半額でこの品質って考える人いるか〜?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 13:22:52.02 ID:uEKNjl450
奇譚ガチャ
9月にキノコ トカゲヤモリの再販がある
表記を見るとキノコの方がトカゲヤモリより売れたみたいで意外だわ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 16:07:02.66 ID:EApKzsCw0
キノコの方がそそるよ。

ただ、何度回してもエリンギとかマッシュルームしか出なくて、欲しい毒キノ
コが全然出ないんだよ。

トカゲもヤモリが中々でないし、ニホントカゲのハズレ感はなんだが、それで
もカナヘビが出ると癒されるからいい。

128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:48:33.79 ID:2GutIguJ0
>>118
最後、悪徳ブリーダーみたいなの一緒に写すのやめて!
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:25:11.48 ID:LVMHPtyA0
外国産トカゲヤモリ図鑑出してほしいぞ!!エリマキ、モロク、アメリカドク、マツカサ、グリーンイグアナ、トビトカゲ、バシリスク等、リアルでお願い。
130 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:08:57.62 ID:pP5FHnSn0
tes
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:21:11.58 ID:8MkiHip+0
>128
大丈夫、その人めっちゃウサギ好きの悪い人だから
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 19:53:59.52 ID:OtbYV1r90
>>129
ヤモリおらんやん
トッケイ欲しい
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:33:33.56 ID:1MkINJZb0
クレスが欲しいなー
<お詫び>

平素は弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

ネイチャーテクニカラーMONOウサギ マグネット×ストラップのミニパンフレットに

誤表記がございましたのでこちらで訂正させていただきます。

● ネザーランドドワーフ名称:チェスナット(誤) ⇒ オレンジ(正)
● ネザーランドドワーフ名称:オレンジ(誤) ⇒ チェスナット(正)

5月下旬発売した生産分に関しましては、

既に店頭に並んでおります関係で紙面の差し替えが不可能となっております。

大変恐縮ではございますが、次回生産時より訂正させていただきます。

お客様へご迷惑おかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

心よりお詫び申し上げるとともに、引き続きのご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 21:55:56.50 ID:+KmLWT4m0
http://ameblo.jp/kitanclub/

ウミウシ画像到着!
アオウミウシ、パンダツノウミウシいいなぁ
へんないきものフィギュアにあった、イシガキリュウグウウミウシお気に入り♪
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 05:58:32.67 ID:sDVxuLaD0
ウミウシは300円かな
ストラップはいらんで
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 18:01:58.44 ID:xQ5e1yII0
ウミウシの髪留めのブローチとか考えた自分はどうかしている。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 19:06:21.44 ID:GbqofkVw0
ウミウシいいね。
でもこれもウサギみたいに造形ごとにマグネットとストラップで分けるの?
マグネットでコンプしたいんだけど・・・
あと、ヤドクガエルの第二弾ってやっぱ延期になった?6月頃じゃなかったけ?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 17:03:57.64 ID:nyOsCQmG0
>>137
アマガエルピンなら俺も作ったぞ
大量に余ったストラップをばらしてね
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:41:52.72 ID:qiyEtbKf0
以前ウミウシガチャあったけど、軽くスルーされたね
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 16:33:19.66 ID:6e5MgpuQ0
チャチだったから。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 17:51:30.77 ID:WUPvwNP00
あの、やたらと台座がデカイ奴か。
不思議生物大百科シリーズだっけ?
あのシリーズはイマイチなんで集めてないわ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 22:15:38.97 ID:rmJeH09a0
やっぱりネタより出来が重要なんだと思う
「〜作って」っていうけど出来が悪かったら「これじゃない」っていう
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 18:22:10.95 ID:M4FgoJw+0
リーメントが日本の風景と動物がついてたのを昔作ったが、タヌキだけは
コレジャナイ造型だったな。

一番で気がいいのが滅茶苦茶小さい、井戸にモールドされたアマガエルと
スズメだった。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 21:22:25.46 ID:26n/qfGy0
ヒトデ、ナマコ、ウニも出せや
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 00:22:27.95 ID:6eIZkzmC0
微妙にスレ違かもだが、「梅プラくん(¥525)」とやらを見かけ
思わず衝動買いしてきたのだが、これの亀、
なにげ造形良さげでリアルに仕上げてみたくなる意欲湧いてくるわ。
てか、梅の香りがする。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 19:19:28.54 ID:yVXmjY2T0
ヤドク二弾は躍動感のある動きが無いと買わんとくぞ。マンネリ化やめろ!!キタン。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 20:15:40.86 ID:TxYu6ZUP0
マンネリ化というか、最近の奇譚はホントMONOばっかりだな。
MONOよりもテクニカラー本編の方が好きなんだけど・・・
日本のカメから一年以上経つのに、まだ新作はでないのか。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:36:37.90 ID:paRXd4/e0
塗装の採算がとれないんだよ、言わせんな恥ずかしいw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:07:32.02 ID:5DPlg6Jf0
ミドリガメで思い知ったよ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 01:33:26.83 ID:9Cu5Z2tI0
このスレでもうさぎ飼ってる奴多いんだな。でかくなったら食べるのか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 13:30:26.03 ID:qdZPF2SL0
今さらながら
リーメントの地球まるごと動物図鑑ようこそワイルドアフリカへを買ってみた

好きな種類を自分で選べる仕様が良いのと
種類によっては付属してる情景小物みたいなのが何気に嬉しいね
食品サンプルで培った造形だとかデフォルメだとか中々センスあんじゃないの
かなり気に入った

近所のスーパーじゃ今回1番人気と思われるキリンの親子とは対照的に
何故かライオンの親子だけがありえなくらいだだ余ってた・・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 13:50:24.56 ID:bmaKSP0E0
不思議生物大百科のサソリ1回だけやったけど
あいかわらずチャチだった・・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 09:36:00.86 ID:8xQ/8Dza0
チャチかもしれないけど、マダラ以外のキョクトウだけ集めちゃった
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 18:09:04.56 ID:dIbM96JR0
もうちょい頑張って欲しかった
ダイオウがでない……
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:20:18.03 ID:tKZXG/aT0
>>152
なかなかイイよね
自分も期待しないで買ったんだけど思ってたより出来が良くて驚いた
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:50:42.02 ID:9YmWEnFg0
MONOヤドク2弾は情報が奇譚から出てこないねえ。
ホントに売るのかな?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 23:56:36.93 ID:h1raCNw60
ヤドクは微妙に不人気だったけど
型は流用するつもりで作ってたから売りはするんじゃないの?
300円でアレだったらアマガエル回すよなっていう話だが
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:08:19.81 ID:iShkEASS0
何千円も回して結局のところ今手元に残ってるのは
葉っぱ付きの小さいベントリ(マグネット)2匹だけだもんな
葉っぱがリアル志向じゃないのが惜しかったな
葉っぱがリアルだったら当たりアイテムだったのに
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:51:24.24 ID:4YsAdVJI0
ttp://sep.2chan.net/may/40/src/1308656670792.jpg

すみませんが教えてください
このタラバ蟹ってどのシリーズですか?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 22:26:06.87 ID:iIhVPH4U0
原色甲殻類エビ・カニ図鑑1かな?しらんけど
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 22:54:52.93 ID:QtTAQta30
それであってると思うけど
ウチにある初版とは微妙に色が違う(明るい)気がするから
後に出た改訂版か何かだと思う
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 23:53:52.80 ID:4YsAdVJI0
おお、ありがとうございました
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 23:17:45.86 ID:sW2aBsre0
タラバってどっちかというと不人気種だからな、ガザミとか再販ノーマルで出て助かったわ。
今だとシャコが高いのかな。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 11:14:35.50 ID:jpdMvl9R0
!ninja
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:50:49.14 ID:a4idTiIP0
>>154
アレは過去にどこも商品化してないマダラが当たりだと思っているんだが。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 10:57:57.29 ID:MwGIOttT0
いやまぁマダラ以外のキョクトウに興味もっただけで
マダラもほしくなるかもしれない
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 20:30:07.08 ID:wI8aNeR10
今日読んだフィギュア誌のどれだったか忘れたけど
サンシャインに続いてカプセルアクアリウム、もう4弾が発表されたね。
こないだ久しく3弾出たばかりなのに、このラッシュはちょっと弱るや。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:06:56.89 ID:C8lQv9eS0
現職海水魚と淡水魚を今更ながら艶出し塗装してみたいんだけど
太陽光とか蛍光灯を浴びて劣化したり、元の塗料に影響とかってあるの?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:53:24.87 ID:xP8OVmJx0
カプセルアクアリウム4弾? 第1弾のカノコイセエビでさえ手に入れてないのに。
ネイチャーテクニカラー鳥羽水族館とは別物なのね?
エビだけ欲しいのに、オクで7500円〜… 五色海老で代用しようと目論んでたのに…
リリースペース早過ぎ!ペース配〜分〜!
この夏決定分だけで、
山菜、ビスケットマグネット、ハンティングトロフィーV、
立体昆虫顔面図鑑、キノコビトさん発見、世界の至宝コレクション
和の心仏像コレクション4、と、7種。
今夏発売予定→詳細未定分が、
ウミウシ、タツノオトシゴ、羽水族館館、ヤドクガエル、と、4種。
更に、カプセルアクアリウム4弾が追加… カプセル地獄…
日本水族館立体生物図録 第四巻の情報がwebに転がっていない…
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 22:07:32.07 ID:wI8aNeR10
>>169
リぺ関係ないけど、オレは原色和金が今見たらすっかり
リアルさに欠けた色味に退色しちゃっててショック受けた。
光、明かりに晒してたわけじゃないけど、購入時は明らかにこんな色味じゃなかった。

>>170
確かラインナップは、覚えているのは…
アオウミガメ骨格、ミジンコ、ロブスター、ヤドクガエルみたいの全3色、と、、
さぁ、書店へゴ―!!
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:37:21.27 ID:udESfkyg0
うおっ!!久々の海洋堂が押してるやないか♪まだ俺、三弾も手に入れてないっつうのにな。昔の食玩ブーム全盛期のチョコエッグ、チョコラザウルスの勢いでんな♪これで台座が一弾、二弾のように着色してくれれば完璧やね。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 20:35:20.41 ID:lrFYyLHb0
海洋堂は、海のエジプト→日本のお土産伝統文化コレクション→
岡本太郎アートピースコレクション→大英博物館古代ギリシャ展 
方面の流れも要チェック!ほとんど宣伝してないから、ココで情報発信して!

奇譚は、色違いだの再発だので勢いが止まってる気がする。新作温存し過ぎ?
渚の土下座は出すだけ赤字だと思う。江頭共々1発で止めとけば綺麗だった。

七色江頭と、システムのエスパー伊東とどっちを取る?両方要らんが。バッグ?
後発エポックのカエルの歌合戦がキモくて、おさんぽカエルの勝ちと思った。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:11:33.65 ID:3nvY/6lB0
日本の亀シリーズがかわいくて全部揃えたんだけど、こういうのってみなさんはどんな風に飾ってます?
普通に棚とかに並べるだけ?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 00:21:12.06 ID:JMqc4dtd0
うん
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 00:26:01.33 ID:Kw87wJ+x0
専用の薄い飾り棚があるんでそこにin
ダブりは職場や車に
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:47:47.97 ID:39oXoQQw0
どうせこれもオモチャだろ? 
詳しい人なら特定できるかもだ

これなに? Mysterious creature in river part 1 UMA 2011
http://www.youtube.com/watch?v=O3_NBuXJXH0
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 20:33:43.86 ID:JMqc4dtd0
グロ注意
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 17:48:27.16 ID:muSFxwf30
ガラスケース買ったんで今までの動物のゴム塊を飾ってみたけど壮観だ。
海洋堂のもジャンル別にしてまとめると結構見れるレベルだ。分割線や塗装はショボいけど。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:29:21.07 ID:wg3GLDVo0
気合入れてケースに入れて飾ってたら震災で崩れて・・・。

しょうがないからケースを天地逆にしてフィギュアをほおりこんで、
土台でふたをしていつか戻す日まで・・・、未だにそのままだ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 22:26:44.03 ID:YZqfq9mS0
>>174ですが、みんなありがとう。
やっぱり専用ケースが多いのか。なんかオサレに飾れる方法を模索してるけど、思いつかない…
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 00:40:22.13 ID:0Ch/5n4S0
わりと気になってる人も少なくないであろう
立体昆虫顔面図鑑
ちょっと調べてみたらまたさらに延期して8月4日発売になったらしい
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 17:07:25.20 ID:V7aNpFDJ0
山菜ストラップのザクロでけー
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 20:30:11.72 ID:R+jAvYyw0
山菜の袋買い到着。
カプセルが51個入ってた。
多分6セット+キイチゴ+ゼンマイなんだろうけど、さらにゼンマイ。
つか、ザクロが重すぎw
50g以上ある。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:44:18.10 ID:f3XhCqCM0
キノコまでは認めてたけど山菜とかって生物と言えるのか?
そりゃ呼吸してるんだから生物なのは間違い無いけどさ。
植物までいくと鉄道模型のストラクチャの植物でも買い漁ればよくねって思ってしまう。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 00:02:44.70 ID:8My2mn3e0
クラゲとキノコを紙箱に入れて保存してたら、いつの間にか箱に染みが
できてた。可塑剤というやつか…?

キノコは気のせいか少し色あせてる気がするし、ソフトストラップは
やっぱり耐久性が気になる。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 07:21:47.09 ID:YWZ00Ms10
>>185
無学乙
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 23:29:40.85 ID:UE/dTR8v0
キノコはもうちょっとミニマムサイズなマグネットとストラップ作ってくれないかなぁ
アマガエルみたいな感じで
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 00:47:50.37 ID:dwNKyOv50
>>185
鉄模の植物って海草で出来てるから湿気が多いとカビが生えたり腐るから保存性が最悪だよ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 00:50:08.74 ID:6jBCzDXZ0
軟質素材は買う気にならんな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 01:34:33.21 ID:AB1ZvNZZ0
ちょい小さくてもいいから硬質素材で作って欲しいよな
キノコはマジで硬質が欲しい
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 12:42:18.12 ID:8rgflEhFO
タベタラキケン 毒キノコ1〜3を再販してほしいなあ。小さいけど傑作。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:48:00.65 ID:1XIBnr+D0
>>180

俺がいた

エポック社のW300 4つ分が同じ状況になってる
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 16:37:00.06 ID:qE73X2JB0
キノコこそ塩ビのマグネットにしたらいいのに。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 17:29:15.85 ID:mOIk1S9p0
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 23:39:39.96 ID:gjL1uPR10
↑リアル魚の顔アップ
ちょっと気持ち悪いので注意を
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 21:13:39.44 ID:6dRQ+Got0
海洋堂のHPに日本水族館立体生物図録 第四巻の情報のってるね。
相変わらず台座がショボイが、新作ラッシュは素直にウレシイ。
メンダコ、ミウで出てた奴より可愛くなってんな。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:26:00.11 ID:rbjEzXeQ0
発売したらどなたか、ミジンコだけ単品出品してくださいませんか?
他所のライトアップのも勿論購入しました。それがあればイイって考えも…
とか言ってもサンシャインのクリオネだけ単品出品する人いなかったし…
2千円までなら何とか捻り出すから、ダブった人、単品出品してね!
今回は大したラインナップでなくて散財しないで済みそうでよかった。
購入を覚悟していたヤドクガエルがショボイのが助かった。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:48:31.06 ID:uIS/xjoV0
何この気持ち悪いの
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 01:53:24.90 ID:h6LdYbtP0
何このポニョの二番煎じのアニメキャラって思ったら、メンダコかいw
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 15:06:36.67 ID:cVIKBlrN0
これ、モジンコの値段あがるんかな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 15:07:19.40 ID:cVIKBlrN0
あ、ミジンコなモジンコでなく
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 15:38:20.33 ID:+xVGEbS10
じわじわくる
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 16:56:55.45 ID:+TTnOetK0
>>198
レアじゃなければ安くで落とせると思うけど、2千円まで出すって言うなら
出品されてんの見つけたら、1900円まで値段吊り上げといてやんよwww
あと、サンシャインのはまだ発売もされてねーよ。情弱乙。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 17:12:35.05 ID:rj0BlLzZ0
>発売したら

と書いているから、情弱ほどじゃないと思うが、単にキモイ。
こんなところに書かないでひっそりと落としてくれよ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 17:45:21.86 ID:q01aArrkO
ハンティングトロフィー3回してきた!
ネームプレート無くなって前弾と統一感ないけどライオン、水牛などマグネット一体型はいい感じ
夏場の暑さで虎や狼のプレート分と外れないか心配
個体差かもしれないけど目の塗装がはずれ多かった
シクレ下2つ
ホワイトタイガーいいよ
http://imepic.jp/20110704/628460

207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:29:59.98 ID:wzfPhnlI0
トラもいいけど、狼も良さそうだねー。骨がシクレで助かる。要らないよー。
見つけたら回してみようっと。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 22:02:40.24 ID:cwvfjNfG0
ヤドクガエルの第2、第3弾は、自然消滅?
評判、売れ行きが今ひとつ?
ソレならソレでいいけれど、きちんと遅れるだ、中止だ発表して欲しい!
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/05(火) 22:20:19.89 ID:eSK50WPE0
ワンフェスの時には情報あるんじゃないかねえ、ヤドク続編。
行くつもりだからブースで聞いてみようかな。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 20:16:47.93 ID:4vPr3cjd0
>>206
トラかわいい。ホワイトタイガーも思いの外いいねー
もう一個のシクレも骨じゃなくてホワイトライオンだったらよかったのに・・
あとなんか別のもん混じってんぞw
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 16:07:57.81 ID:3Iw/P5s80
奇譚様、ココ覗いてくれてるのかな?
ヤドク第2弾以降発売未定の発表がされてたよ。

「現在工場のスケジュールに余裕がなく、ヤドクガエルの進行が不可能。
今後発売をする意志は十分に持っております。」だって。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 19:29:04.81 ID:wGeoS/VV0
マジかよ。
淡水魚とか鳥羽水族館の方は大丈夫なんだろうか?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 22:54:42.36 ID:ZFxTVUq80
そういえば、ややスレチ気味だが、オリジナル変形ロボ玩具の本が出てて、
その中に動物やイルカがロボになるのが載ってた。

・・・ここだけの話、動物はハピネットのソフビ、イルカ類はフェバリットの
フィギュアのモールドを頂いて作ってるように見えた。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 14:56:51.83 ID:erIC1+2z0
遅ればせながら山菜ストラップ買ってきた。
キイチゴ、タケノコ、ザクロあたりが硬めの素材でできてるんだな。
いっそ全部この素材で作って欲しい。ソフト素材はどうも不安だ。

>>186
クラゲの黄ばみがやばい。
暗所で保存してたのに、ミズクラゲやカツオノエボシが緑っぽくなってた。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 17:37:35.51 ID:pQByapf10
飴蛙ストラップをルームミラーにジャラジャラぶらさげてるんだが、涼しげで実にいい。
クラゲは1日で溶け落ちた。せめて1年くらいは観賞に堪える素材にしてほしいな。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 20:49:38.34 ID:JhV+Mwbw0
日本水族館立体生物図鑑の4弾が海洋堂の店で展示中だけど、1回300円だったっけ?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 20:56:04.79 ID:Hbtn07T/0
飴蛙いいなあ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:15:37.75 ID:XU9myZRJ0
この間ハンズ行ったらチョコカエルがまだあったから回してきた
微妙かなーと思ったけど母親が可愛い!と気に入ったからよかった
店舗限定じゃなく色々カラバリ欲しいな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:46:26.71 ID:m1Ohzc8Bi
サンシャインがオープンしたら、まわすぞぉ!
220 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/10(日) 01:21:00.24 ID:Cdgi+GdGO
日本水族館立体生物図鑑 カプセルアクアリウム4
http://hltitakucorner.blog66.fc2.com/blog-entry-940.html

カプセルアクアリウム4
http://www.kaiyodo.co.jp/capsule/aqua4.html
サンシャイン水族館フィギュアコレクション
http://www.kaiyodo.co.jp/capsule/sunshine.html
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 19:12:22.33 ID:+mzVNUid0
今度サンシャイン水族館のために東京に行こうと思い、
そのついでにしながわ水族館にも行こうと考えているんだけど、
日本水族館立体生物図録って過去の弾置いてある?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 14:43:40.34 ID:te+CEaiS0
>>221
しながわ水族館には去年の秋に行ったけど、
たしか過去のシリーズは完売していたような……
行く前に問い合わせてみるのが一番確実だね

東京から少し離れるけど、新江ノ島水族館になら過去のシリーズもちゃんとあるよ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 17:55:00.98 ID:z2dGbKpg0
新江ノ島水族館なら、近所のお土産やさんで大仏のミニチュアも買えるよ。

Nゲージのストラクチャーに最適。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 22:53:56.74 ID:OuSsbtPV0
ttp://www.themachineguns.net/title.php?title_id=4006
ネイチャーテクニカラーMONO キノコ ソフトストラップ2
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 12:19:29.49 ID:3Exjz/t8O
サソリ レッドクロウ出ないなあ
俺が回しる所は
黄色カプセル→イエローファットテール
黒カプセル→ダイオウ
白カプセル→オブト
紫カプセル→マダラ
緑カプセル→ヤエヤマ
オレンジカプセル→サウスアフリカン
って対応してるけどこれ以外の色が見当たらないからシークレット切れたのかなあ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 23:40:30.31 ID:ONG0T0W80
エスパー伊東ストラップ発見したw
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 10:28:07.76 ID:CBpZB4Gz0
おさんぽカエルv1.5ってもしかしてかなり人気?
うちの近所、即効でなくなるんだけど…
探して回してるんだけど、ピンクがなかなか出ないよ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 12:48:53.40 ID:3yp8zp8L0
>>226
チェンジ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:23:07.79 ID:4XfPBiep0
>>227
再販出るくらいには人気だったと思う
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 12:31:02.75 ID:7sHusSH80
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 18:12:28.80 ID:iW5vRvz00
4弾のロブスター、ミジンコええなあ♪サンシャインはドラドがほすい♪
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 03:50:42.64 ID:mrTs+dSp0
サワガニはそろそろかなー?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:41:58.33 ID:Obe1rwnI0
奇譚は今、工場の方が大変みたいだからな。
ヤドク以外もかなり発売時期延期される気がする・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 15:34:38.58 ID:qrqOJh1xO
ワンフェス限定は今回は無いのか…
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 15:40:06.80 ID:ifnDaOmd0
前回も結構ギリギリに情報出してたからどうだろね。
一応情報収集も兼ねて行くつもりだけど。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 20:45:47.14 ID:bpyU5kea0
ドクガエルは違うポーズやと買うけど、一弾のあのポーズやと買わん。それろかピパピパとかトマトガエル、アマゾンツノガエル等個性派を出してケロじゃ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 23:36:48.25 ID:4OXv4Ucf0
スマートフォンからテスト。
ワンフェス会場から書き込み挑戦しようかな。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 07:44:04.40 ID:N2Gg5lVt0
最近、動物フィギュアが欲しくなったんだけどシュライヒとパポって
どっちがおすすめ?

シュライは店で見た事あるけどパポはしらん
ネットで見るとパポの方が造形いいのかな?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 20:29:07.29 ID:UM9H7iOm0
シュライヒはうまいディフォルメが効いた造形で、
パポはリアル系。
全体的な質の高さではシュライヒの方が上。

ただ、シュライヒもパポも動物によって出来の差が激しいので、
どっちか一方を買うのでなく、
写真とかで質の高そうなのやお気に入りの動物を買うといいと思う。

現物見たければ、
上野のヤマシロヤにはパポもシュライヒもたくさんあったな。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 21:36:40.31 ID:wnQMmQmW0
サワガニの萎縮ポーズに萌えるなあ♪
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 23:25:35.40 ID:N2Gg5lVt0
たしかに肉食はパポが上だけど、牛とか馬はシュライがうまいしチンパンの
顔が可愛い
いろいろさんきゅー
子供くわえた虎とかがスゴイので、まずはパポから買ってみよう
242239:2011/07/21(木) 00:01:50.45 ID:UM9H7iOm0
>241
まあ俺はシュライヒのジャガーとヒョウが、
パポ、シュライヒ製品の中でも最高の出来だと思っているので、
これも是非。
ttp://www.uresica.com/schleich/2007/08/sch078.html
ttp://www.uresica.com/schleich/2007/08/sch089.html
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 00:43:45.46 ID:CNvzdGRa0
店(トイザラス)では見た事なかったけど、ジャガーとかも良いな
シュライは全体的に上手くまとめてるって感じか
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 02:18:41.09 ID:NfFYUnSvO
シュライヒ、パポあたりが一番店頭に揃ってるのは下北沢のプレモランド?
上野のヤマシロヤにも多いと聞きましたが、品揃え的にどっちがいいでしょう?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 03:03:14.42 ID:1DAJ1+XN0
下北沢だろ。あれは一応シュライヒ、パポの専門店だし。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 09:47:49.40 ID:M8G7Vfhm0
サファリの品揃え的に下北が一歩抜きん出てた
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:15:53.52 ID:2wjauy810
パポは恐竜がすごいイメージ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 18:40:01.08 ID:gVKABWOd0
楽しそうな話だなあ。

パポは見かけないから判断に苦しむんだよね。
シュライヒは店によってはほぼ揃うけど。

パポと比較できない立場から言えば、シュライヒの肉食もかなり出来がいい。
スリカータとかイボイノシシとかヌーとかの出来の良さも語り草。

馬にさりげなくモウコノウマ(野生馬)をラインナップしてみたり。
あと、お得感で言えば、アシカが異常に出来がいいのに、サイズの割に安いとか。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 00:26:02.68 ID:FYj4myxt0
生の評価は参考になるな
ほかにもシュライヒ、パポのおすすめ動物おしえて
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 12:39:53.07 ID:eTDFfyWQO
サソリのフィギュアってあんまないね
サファリのはなんかチープだし
海洋堂レベルのが欲しい
251 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/22(金) 13:47:28.34 ID:99rmLD7m0
奇譚ワンフェスはサワガニか。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 13:58:42.01 ID:ihN2UAUR0
「日本の清流」にタイトル変更したのって何か意味あんのかな?
ってか鳥羽水族館がずっとスルーされっぱなしなのが不安なんだが・・・
ヤドクガエルみたく無期限延期とか無いよな・・・?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 21:38:43.53 ID:lqvQShlv0
>>249
サファリのウシガエルはカエル愛に溢れた逸品。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 23:38:03.40 ID:30L5hy910
>>252
日本の湖沼があるフラグ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 10:30:09.57 ID:FYa63dtL0
>>249
すごく出来がいいものも多いが、粘土を練りまわしただけなのか、ワックス
原型がもっさりしてるのか、微妙なものも多いけどなシュライヒ。

ただ、新規発売分は殆ど出来がいいよ。
しょぼい造型を絶版にして、いいのを出してる感じ。

ただ、犬が1/12で統一してたのがどうもその縛りがなくなったらしい。
あと、うちの近所だと最近出たクズリだかラテルだか(見かけないので
どっちかよく分からない)を見ないな。

親子をそろえる傾向もあるのでヌーの子供とかイボイノシシ子供とかも
あるし。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 19:35:03.91 ID:/lgK22SmO
今月のフィギュア王見た。
とりあえず、恐竜は8月上旬。淡水魚は8月下旬。

・・・だそうです。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 20:25:00.78 ID:hfu+osr50
肉食獣はサファリのが好きだな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 21:20:53.77 ID:WOecg/q2O
ハンティングトロフィーのオオカミ出なさすぎ。
10回もやったのに…orz
あと骨が当たったけど、なんの骨か書いてないよね。ライオンかな?
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 01:05:44.85 ID:ysifNmgx0
パポもシュライヒも出来がスゲー良いのもあるけど、どちらも当たり外れが
あるのが難しいところか
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 10:31:38.05 ID:kb3DnoCu0
ワンフェスなう。
始発で来たのにサワガニ午前中完売。
数少なすぎ&転売ディーラー多すぎだろ!
とりあえずサンプル見物中。
フジツボとかダンゴウオが新規で展示してある。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 10:50:21.33 ID:M11+36JW0
フジツボ欲しい。

フジツボガイドブックの著者が全財産散財するほど買いそう。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 12:44:57.62 ID:SVgFoyzRO
シュライヒの全集見てたら世が明けてた
ズラーッと並んでる写真見てるのが幸せすぎるw
似たようなカタログ的な書籍あったら教えて下さい
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 13:52:27.27 ID:n8phw4lKO
>>260

午後の部ないの?
264260:2011/07/24(日) 17:03:01.59 ID:mtXLpw4p0
帰宅なう。
まずは写真でござる。枚数多くなるのでディフォルメインコ等は省略。
ダンゴウオはまだ彩色見本はなかった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823921.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823929.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823932.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1823936.jpg.html

今回鳥羽水族館の展示はなかった。
通常サワガニの先行販売もあり。
売ってたのは他にトカゲ・ヤモリ、テントウムシ、PRAYガエル、山菜、キノコ等。

>>263
午後の部(整理券方式)あったので無事購入。
でも、午前中に買えなかったの今回が初めてだ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 18:43:43.41 ID:9bVIX0VW0
先行サワガニ買った人いたらクオリティどうだったか教えて〜
期待してるけど最近ちょっと心配だからね
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 21:37:15.20 ID:lGCSKMSa0
ワンフェス画像ありがたや
いつも行こうと思いつつ、出不精なもんで結局行かないんだよね……
ダンゴウオは可愛いな

取り敢えず、本家シリーズの新作「日本の清流」が無期限延期などにならないことを祈るよ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 05:34:25.51 ID:u2/pHEXS0
チョコQって何で亡くなったん
もう復活しないんかな?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:02:37.29 ID:Ff0iXCMv0
予想はしてたが案の定、カプセルアクアリウム3のゴマフアザラシ、
支柱が夏バテで曲がってた、、
経験豊富なわりにどうしてこういうとこ配慮してくれんかなぁ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:35:30.96 ID:5VZESV2Y0
>>268
支柱が曲がるのは、深海生物や江ノ島1の時にわかってる筈なんだけどな。
江ノ島2以降の奴は曲がってないから、改善されたかと思ってたけど
また安い素材に変えたのかねぇ・・・台座も手抜きだし、おまけも廃止。
相当コストカットしてなんとかシリーズが続いてるって感じだよね。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 20:23:17.01 ID:3x+iLnlN0
>>258
トラでしょ

>>264
もう見れなくなってる
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 00:17:31.19 ID:0Yrr8Tt30
ヤフオクのサワガニ出品者がレポしてる。
数名で買占めが行われたようだ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 01:02:17.73 ID:+w5dSzM20
>>271
そりゃそうだろうなあ。
始発で並んだ俺でも買えなかったんだから、午前の部に一般客はほとんど買えてないはずだし。
つかその状況で買えて出品してるおまいもどうなんだとその出品者に言ってやりたいが。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 01:08:25.40 ID:foOx32U50
数百円のためによくやるわ…
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 02:47:21.28 ID:y8A9LixSO
>>258
8種類あるんだし10回じゃあねぇ

>>273
数百円が10セット5倍価格転売だとガイドブックは少なくともタダだわな。
エガちゃんも見れるし。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 23:04:02.02 ID:+7uPGZpR0
ハンティングのガシャが無い
2〜3個欲しいんだが
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 00:06:58.45 ID:MDP5BFF20
>>273
そういう思考の貧乏人が楽しめる趣味じゃないよww
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 11:27:03.24 ID:7BOaL08/0
>>274
コンプしたいシリーズ、ちょっとだけほしいシリーズ、お気に入りだけほしいシリーズとか色々あるだろ。

278277:2011/07/27(水) 15:59:15.34 ID:7BOaL08/0
パソコンのバグで番号がずれてた。上の書き込みは気にしないでくれ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 18:53:35.11 ID:GC/O3vjS0
桃色じゃないサワガニはいつ発売なんですかねぇ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 01:42:10.16 ID:pdFPdvQf0
食玩でアマガエルでるみたいだね
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 01:54:29.58 ID:4zJ739nR0
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 02:31:23.12 ID:YtTDErnu0
江頭ストラップから味を占めてるな
そんなもん作る前に動物フィギュア作ってくれよ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 10:54:13.63 ID:NZTNZHQV0
ネイチャーテクニカラーの鳥羽水族館が出たら鳥羽水族館行こうと考えていたんだけど
いつになったら行けるんですかね
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 12:11:40.45 ID:B+Sg3OyI0
ワンフェスでも展示なかったんだよね、鳥羽水族館。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:02:58.36 ID:IEMEP+YL0
セブンネットで初めてPapo買ったけど、一個づつ丁寧にビニル袋に密封された
状態で送られてきた
てっきりむき出しかと思ってたが、他の所もそうなの?

しかし、できはすごいね  まるで動物図鑑からとび出してきたみたい
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 20:38:36.86 ID:t3GoaD9d0
MONOカエル

マグネットが出るまでって回したら1000円掛かった・・・あーあ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 06:04:41.64 ID:taCwJNhM0
>>286
ミドリガメも回そうぜw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 11:57:46.69 ID:EhmMC/vq0
サワガニ、青がレアアソートらしいね
何でこんなことを…
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 12:19:57.60 ID:EhmMC/vq0
>>288
それが本当ならショックだ。
もう一般発売してるの?どこかで8月4日入荷と載ってるの見た。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 12:23:37.42 ID:QVhokQIM0
289だけど、288と同じIDだ。
自演ではないのになぜ?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 12:36:35.61 ID:EhmMC/vq0
すげぇ…w
青レアの件はオクに書いてあった
どのくらいの混入率なのかはわからないけど曰く少ないみたいよ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 23:21:25.77 ID:wE2o5o/40
ネイチャーテクニカラーMONOアマガエル PLAY FOR JAPAN マグネット×ストラップ

↑何か塗料がベタベタするんですけど、以前に出たオリジナルのもベタ付きますか?
どちらも持ってる方、比べてみて違いはどうですか?教えて下さい。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 00:45:08.77 ID:bitlIIKgO
ツヤが全く異なりベタ塗りなのと、前回とあまり変わらないのがある。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 02:33:49.90 ID:SAniHrTI0
虫顔面マグネットはシクレオニヤンマだってさ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 05:48:24.74 ID:3sLann9e0
>>290
おまえがサワガニ青の値を吊り上げたい転売屋だから。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 06:48:23.23 ID:0+PmgajU0
土下座とか言ってあのシリーズ当たったのか?また新しいパターンで出してっけど
本当に要らないんだけどあんなの欲しがる奴いんのかよ?
センス無くても需要は・・・まーあんだろうなww
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:20:35.36 ID:TKg5zxSKO
江頭第3弾が出るようだけど、
第2弾が単に色違いだったのと違って、
新ポーズを出すらしい。別メーカー?
需要があるのかの謎なのは、土下座に並ぶ。
298 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 12:32:18.83 ID:ghZ5vqkV0
ネイチャーテクニカラーMONOアマガエル アイスクリームカラー だと?
まだアマガエル色変えで稼ぐ気か・・・。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:52:20.28 ID:rLVlfrbE0
>>298
220円で食玩 8月8日スーパーマーケット等で発売なので
ガチャだと思ってる人は注意だな
いやガム要らないしめんどいから200円でガチャさせてくださいよっていう
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 15:15:21.85 ID:BK4uIYxC0
>>250
つファーブル昆虫記
つナイトアクアミュージアム
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 17:28:07.30 ID:TGkMGn/j0
つ「抜け殻」
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 02:03:32.60 ID:Eh+hjbtOO
>>298
しかもストラップだけだ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 03:40:01.90 ID:gsOe7UJJ0
>>301
セミの抜け殻のフィギュアとか面白そうだな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 10:26:43.50 ID:BaL12nwt0
>>302
おいぃ・・・
マグネットだけならまだしも!
マグネットは後出しでシリーズ化する気かね
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 17:46:37.56 ID:3Hvmwiir0
今月のハイパーホビーに奇譚クラブのネイチャーの塗装の課程が掲載されてる。

ところで、シクレに話題のクニマス入ったりしないかね。
話題になりそうなネタなのに未だフィギュア化されてないし。

生存個体の資料も揃った今なら・・・、まあ現物は黒いだけの地味なマスだけどさ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 23:14:09.45 ID:6vtdEKUm0
さかなくんさんは独自にフィギュア出してなかったっけ
空気読んでそっちが先に出すの待ってんじゃないの?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 01:00:00.14 ID:jakcTvWjO
恐竜はまだなのか?やっぱ、10日ぐらいか。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 10:40:44.84 ID:tOtfDdBT0
日本の清流・・・もう他と被りまくりだよなあ
カワアナゴ出してくれ
俺は底物が好きなんだよ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 18:39:45.94 ID:Up4MHCEr0
>他と被りまくりだよなあ

人気があるものは何度でも出ます。
ウグイなんか出るたびに楽しみだよ、うちで昔飼ってたし。
婚姻色の美しい事。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:35:40.60 ID:NRvh/XUAO
エポックのタラバガニのやつやったんだがゴミみたいなイカが4つも出やがった
肝心のタラバやヤドカリは出ず
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:56:25.22 ID:QtGy4BUR0
タラバなら旧作で他社の出来のいいのがあるのになんでエポ糞回すの。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 21:19:57.94 ID:jQKjZ4A70
この秋、アナゴ、ヘビ&アナゴ(エポック)と、アナゴ関連ストラップ2種出るけど、
何故今アナゴ?奇譚は関係してないの?

ブラックM1st以外から「puffインコ」の予約が開始してないけど、
マジ出るの?

みんなが心配している「羽鳥」と「タツノオトシゴ」は年内無理?

「熱烈歓迎パンダ氏」のキグルミ仕事と「おさんぽカエル V2.0」のスケルトンが
楽しみ。クマのキグルミ仕事が最高良かった。おさんぽカエルにハマるなんて…

「和の心仏像コレクション4」はまた来月以降に延期かしら?

昆虫マスクのカマキリ&オニヤンマ、カプセルアクア4のミジンコが最近のヒット!
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 22:39:03.08 ID:KQM0wF5S0
生物フィギュア部!
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 00:09:00.43 ID:QfbTtyei0
>>312
ググッて画像見つけたんだけど
あのオニヤンマってカマキリの鎌外してオニヤンマ本体オンリーでのディスプレイは出来る?
オニヤンマ好きだから出来なかったらちょっとガッカリだな
シークレットらしくていいっちゃいいけど
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 02:09:44.71 ID:bVUQpiIJO
多分取り外し出来ると思う。
私今日カイコが可愛すぎて回したらオニスズメバチが当たった。
オニスズメバチもめっちゃ可愛いくて満足。

オニスズメバチの触覚とか足とか頭とか取り外しできるからカマキリの足も出来ると思うよ。
オニヤンマゲット出たら良いのう。

しかし早くウミウシでてくれー
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 16:36:12.42 ID:EHKAIp5T0
ネイチャーテクニカラーMONOウミウシ マグネット×ストラップ
ttp://aug.2chan.net/dat/44/src/1312350975019.jpg

おさんぽカエル V2.0
ttp://jan.2chan.net/dat/44/src/1312351006653.jpg
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:00:04.87 ID:qX+NXSZg0
>>312
この目欄が変な長文親父は何なの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:37:50.04 ID:BZS33l/p0
おさんぽはカラバリで続けて欲しかった、オレンジとクリアなんか一個でいいわ。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 19:33:10.11 ID:4ZpYWM0r0
最近といってもちょっと前のヒットは、スイギュウとアケビ。
スイギュウのスケルトンが何故出ない?

ビームとかいうメーカーのめっちゃリアルなドッキリたまごが大ヒット!
youtubeで見て欲しくなって、千円回したけど、7個消しゴムで泣く〜!
あと1/5位しか残ってなかったから、明日あるか心配。多分2個玉がレア。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fdqWo-ZFWxw
ttp://www.a-muzu.com/products/detail.php?product_id=4649

テルマエ・ロマエも予約したけど、石膏デッサン文化講座系?
哀しい眼をしてるスイギュウをもう1個欲しいからオクで落とすぜ!
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:28:52.31 ID:LRkfeiv10
ゲテモノ好きだな、東スポも買っとけ。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:56:31.28 ID:8V3W5LDlO
おさんぽカエル、なにげに人気者なのね。
俺のヒットは、ニョッキリちくわ。
欲しいのは、江頭四十八変化のシークレット。
東スポ仲間発見?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 21:01:47.66 ID:qX+NXSZg0
>>319
NGするからコテにでもしろよボケ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 12:26:49.06 ID:7VQpjAg50
立体昆虫顔面届いた
基本的に大味だけどまぁ雰囲気は出てるかなといったところ
オニヤンマについてるカマは一応違和感なく取り外せる
凸もそこまで目立たない
何気に一番期待してなかったお蚕様がお気に入り
後は磁石がなんだか弱めな気がするので注意
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 20:26:10.33 ID:Fmotn0730
青沢ガニ本当に出ないな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 00:30:28.23 ID:xGHcgzNP0
「めっちゃリアルなドッキリたまご」終わってた… 昨日の今日なのに…
何個あってもいいし、プレゼントにも洒落てるから袋買いしようと思ったら、
webshop「あミューズ」でも売り切れ… 昨日はあったのに…
生卵と半レア卵だけでも… 楽天もyahooもアマゾンも扱いが無いなんて…

「セレブな便器:考える人」の時も同じ失敗をした… 先月再版と同時に売り切れた様子。
こういう発売情報ってみんな、何処で仕入れるの? 何処のメルマガ?
ウチに届くM1stやキッズルームのメールリストには大手メーカーしか載ってない…

青サワガニマグネットのみ欲しいけど、1年後位のオク出品に期待して待つ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 01:35:21.60 ID:hVSpJt4Q0
何か変な子わいてるな…
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 14:14:16.54 ID:z4xFyOKq0
サンシャイン水族館のレポお願い
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 16:43:51.94 ID:c/ltSUnX0
カニ見付けたら
今月の運を試すつもりで
青ガニを狙って1000円分の5回だけ回してみるとするか

MONOアマガエルのシクレだったラメ入りバージョンのクリアガエルが
数百円で出たことあったし運を試すのにガチャを回すのが何か好きで良いね
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 17:10:35.51 ID:Kvw0eDbm0
俺もラメクリアは早めにでて嬉しかったなー
ガチャはでてくる時のわくわくがいい

でもレインボーキャンディは通常流通して欲しかった
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 02:47:42.96 ID:I2A1KiNT0
サンシャインは初日の夕方に行ったが子供とカップルだらけで
歩くのも苦労したな。ガチャは売店に4〜5台設置。
出来はいつも通りのかな。クリオネ、コブシメがかっこよかった。
あと、カエル、ウツボが色違いのためか出にくかったが、
「図録第3巻」みたいに色違いを少なくしてるかも。

それと、先月末にえのすいで「日本水族館立体生物図録第4巻」が
売り出したというので2日に品川に行ったが4弾はまだなかったな。

331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 04:17:50.73 ID:eFB1wwMM0
なーる…
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 05:05:41.01 ID:iRcfDpcq0
スズメ200羽
こういう集め方も面白くてアリだなと

ttp://fujinasu.web.infoseek.co.jp/images/suzume200.jpg
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 05:11:41.82 ID:iRcfDpcq0
スズメじゃないけど
ヒッチコックの鳥の再現が出来そうww
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 09:23:16.77 ID:LKR8p27d0
>>330
いつも通りとは、最近の図録の微妙な感じのいつも通り?
オクを見る限り、ダンゴウオとかハーフアソートすらないだろ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 13:02:07.62 ID:RT1iguzB0
>>332
懐かしいね一世を風靡しまくったチョコエッグとかその便乗品のチョコQとか
とにかく怒涛の勢いで発売ペースも量も凄かったけどもう廃れたね
海洋堂の生物フィギュア
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 13:08:01.44 ID:Q39u9T6V0
チョコQが便乗とか、知らないなら黙っていよう
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 14:15:19.75 ID:0gr170qV0
ナキウサさんとか一点集める奴は困るんだよな、レートがあがっちゃって。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 15:50:02.44 ID:q0rMlJYa0
>>335
チョコQで検索して赤っ恥をかくがいい
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 16:15:07.05 ID:HPm3/DdN0
エッグ→Q。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 16:52:23.34 ID:G1ZE1DZi0
土産もんガシャで地味に展開中ってとこか
http://www.kaiyodo.co.jp/capsule/index.html
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 18:39:11.55 ID:QDc3VSV70
サワガニ回して来た

マグネットが何かダブったら止めにしようと
気軽に回し始めたら、ストラップが5連チャン・・・絶句
その後、マグネットの褐色が出て、黒色が2連チャン続いて打ち止めっと

前から思ってたけど、近所の行ってみヨーカドー
品揃えは豊富で、新作の入荷状況も良いんだけど、
腐れ糞な店員が出目操作してやがんなチキショウ

ガンダムなんかでも人気種の1個だけ狙って回したりすると
普通のアソート数のキャラなのに普通に1000以上とか2000円近く飲まれたりする
普通アソートを1個出すのに2400円掛かったこともある
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 21:59:51.55 ID:79CzIupsO
二回回したのかと思ったら
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 22:17:19.04 ID:k6qU8p9j0
虫の顔のあったけど
300円なのとダブリ地獄の予感に
躊躇して回せんかった
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 22:19:48.74 ID:k6qU8p9j0
ダブリ地獄って言うよりも
いくら回しても欲しいのが一向に来ない恐怖
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 01:19:34.48 ID:luXWsbf90
>>334
いつも通りとは、微妙な塗りとチョイス。全体的にはいいと思うけど。

◎:ウツボ、クリオネ、コブシメ
○:オタリア)、ドラド(大型魚なのに小さく見える)
▲:カエル(2種にせんでも…)、ペンギン(そろそろ違う鳥を)
×:コブダイ(分割線が、塗りも…)

図録3の比率は
アロワナ、ダンゴウオ各色1に対してその他各2。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 01:30:02.32 ID:/eMWDFkFO
立体昆虫顔面図鑑のガチャポン見つけたからやってみたら蝉が当たった
造形はいいけど気持ちテラテラし過ぎかな
もうちょいツヤがなくてもよかった。
複眼はけっこうスゴいよ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 22:36:35.57 ID:Igh/kLWkO
「リアルな卵」情報ありがとう!スライム卵が出たよ!みんな大喜び!

puffインコの話題が出ないけど、人気ないの?企画倒れの可能性も…
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 22:39:35.61 ID:DMKjyOtG0
イオンにアマガエルアイスクリームカラー売ってたよ
シクレ込み全8種で1箱15個入りなので1箱買えば全部揃うのかも
3つ摘んできたけど甘そうで美味しそうな色合いしているw
あとサワガニが全然見当たらない
もしかして流通量多くないのかな?
再販トカゲヤモリはあるんだけどね…
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 00:52:47.13 ID:ko/gFRIM0
昆虫マスク、ハンティングトロフィーの影響で、今更
スターウォーズリアルマスクが欲しくなった。
黒と金の、要らん奴くれ〜 ダースベイダー、C3−POっていうの?

リーメントの新シリーズの動物フィギュア、大き過ぎて今までの
チョコシリーズの動物達との、並びのバランスが悪い!
中身が見えるからワニとフラミンゴのみ購入。他は特に大き過ぎてパス。
海外フィギュアメーカーのを買って揃えろと言われているようで腹立たしい。

みんなもお世話になったハズの食玩本舗が生まれ変わる!カプセルトイに移行?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 02:20:12.28 ID:ELWKpB+n0
>>348
なるほど
1BOXだとノーマルが2個づつで14個
シクレが1個っていうアソートっぽいね

何故だかストラップオンリーだから
マグネット派の俺はスルーするけど

食玩としてスーパーやコンビニのお菓子売り場に置けば
ストラップと比べて原価の高いマグネットの方は無くしても
売れると判断したのかな?
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 03:09:14.44 ID:89MyNvGT0
>>347
ワンフェスで展示してたからまだ大丈夫な部類かと。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 16:57:05.48 ID:4pYD9mAVO
タラバガニのやつエイとコブシメの封入率高すぎだろ
コブシメみたいなゴミ誰が欲しいんだよ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 18:42:38.41 ID:/D4JxU690
もう蟹出てるの?。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 21:04:26.08 ID:89MyNvGT0
近所のスーパーにゃアイスガエル入荷なし。
大手スーパーってどこよ?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 22:32:14.41 ID:D90trrn50
カニは出て一週間ちょいとくらい立つけど店頭で見かけたことないな
オクで揃えちゃったからいいけど
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 00:01:22.06 ID:5wm958Uj0
セレブな便器、店頭で見かけたことないな
オクで揃えようにも出品されない コレ不思議!

コーラルリーフが発売されたら、幾らまで跳ね上がるかな?
羽鳥の価格が馬鹿みたいに吊り上ったら、もう辞め時かもと思ってる。

食玩ブーム終焉と共に辞めれたけど、ハンティングトロフィーで復活。
タバコみたいな嗜好品だね。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 02:13:20.92 ID:jTFrx4O60
MONOアマガエル アイスクリーム

シクレのデザインはどんなですか?
それによって買うか買わないか決めるので・・・
シクレが出た時に喜べるか落胆するかじゃ買うモチベーションが大違い
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 04:21:43.76 ID:RLzzDkLt0
別スレでも質問してみたんですが、あまりお返事無かったものでこちらで詳しい人にお尋ねします。
日本水族館立体生物図録のカプセルってカプセルベンダーに入れる前の50個入りの袋で買えば
フルコンプできるんでしょうか?
第3弾の時にしながわ水族館で店員から50個袋を進められたんだけど断ってベンダー回したら、
結局コンプまで泣きながら80個ぐらい回しちゃったもんで…(TT)。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 07:59:43.92 ID:9fPKHSGm0
>>354
スーパーの食玩はカプセルや玩具と違って入荷タイミングジャストではなくちょい遅め
数日後から販売になる所って多いよ

>>358
カプセルは基本的に袋買えばコンプできる
100個、50個の中にシクレや人気種が1〜2個しか入ってないっていうアソートは
特に生物フィギュアのカプセル業界ではざらにあるから
希少種の入ってない台を回し始めないように注意したいね
80個あったらペンギン凄そうだな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 12:07:24.99 ID:g8fK+ukX0
水族館とかのガチャって、カプセルがぐるぐる
螺旋チューブを回って出てくるベンダーだよね?
気になるんだが、あれって何回もやりたい人にとっては
時間取られて弱るなんてことはない?
あと水族館のって基本、売場で袋売りもしてるの?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 16:08:50.66 ID:yCxDJRCWO
タラバガニのやつ マンタとコブシメの封入率異常すぎるだろ
15回やってクマノミ×1 イルカ×1 残りコブシメ マンタとか舐めてるだろ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 16:34:52.54 ID:S9lLGmw00
>>361
いやはや怖い話だ・・・怖い怖い
もはや真夏の怪談・・・いやマジな話で
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 16:58:08.48 ID:vLdOwyUv0
露骨に射幸心おあるやり方はいずれファンから見放されるぞ
チョコQとかも色違い増えてから買わなくなったわ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 21:27:21.55 ID:nMqCnCFS0
やりすぎもダメだが、逆に何もなしでも離れていく
商売というのは難しいもんだな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 09:18:57.93 ID:ElBgr2o90
せやなw w w w
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 18:12:36.53 ID:dK1IEZQM0
ส๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎๎
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 23:23:00.20 ID:pUON66Eu0

バグらせないで!
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 16:26:58.60 ID:uflbjmSm0
ヤフオク見た感じだと、原色大恐竜図鑑のシクレはティラノ骨格の色違いみたいだな。ちょっとガッカリだ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 16:44:00.22 ID:tcklB6uR0
予約してるサワガニ袋売りはいつになったら入荷するんだってばよ!
370353:2011/08/12(金) 17:39:25.38 ID:MOcZ2vnK0
某スーパーで沢蟹見たので回した。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 18:29:32.20 ID:Jj+cZIYi0
とうとうウチのクラゲも吊るす部分の輪っかに亀裂が入って本体が落っこちた。
もうソフトストラップシリーズ要らん!違う素材で再発して欲しい!
お前は時限爆弾が入っているSONY製か!と、せっせと買い直せってか?と…
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 19:11:26.85 ID:0OG3ucc60
サワガニはマグネットだけ8種セットで買った
1600円
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 20:28:39.55 ID:Eowpo7oX0
サワガニねぇよ〜
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 21:51:10.22 ID:JngWcTYr0
ついにサワガニを発見したので15回しでマグネット10ストラップ5。
青が各2個出たのでコンプしないけど終了。
テカリが気になるけど並べると壮観。同じ値段のアマガエルが妙に割高に感じる。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 23:46:06.84 ID:KWYOnFq40
沢蟹1週間前くらいにヴィレヴァンで見たけど中身ゼロだった
ファンが回し尽くしたんだろうなw
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 10:37:08.60 ID:TYQqf1JU0
アイスクリームカラー、見つからないので結局通販で箱買い。
15個入りだけど、展示サンプルが箱に付けてあるので実質16個。
(サンプル用のストラップも何故か入ってた)
アソートは>>350の読みどおり。
シクレは「ああ、またそのパターンか」と思ったけど、色がパステル調なので
まだかわいい。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 23:16:01.93 ID:guxzUbP40
池袋のハンズに今までのカエルとか色々あったから回してきたけど
アマガエルの中身混在してたみたいだ
レインボーに旧アマガエル、レインボーキャンデーにレインボーだった
帰宅してから気づいて悔しかった…
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 11:29:11.31 ID:AAZAS3EPO
レインボーって旧レインボー?PFJ?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 13:36:30.83 ID:dD4I803f0
サワガニなんていらねえww
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 16:09:44.16 ID:EFjOXuTn0
水族館のグルグルまわるやつなんかブタガメばっか出るんデスケド(´・ω・)
もういい机の上をブタガメパラダイスにしてやる
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 16:44:07.86 ID:X25nSB1rO
>>377
自分も12日に回したら旧レインボーから旧アマガエル出たからカウンターに相談した
ガチャを確認して貰ったら半分位旧アマガエル混じってたみたい
その後他の店員も呼んで中身のチェックしてたからもう直ってると思うよ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 18:04:52.37 ID:FSJkk/JtO
原色恐竜、二回目でシクレ来たんだけど何か微妙なブツだねw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 19:15:16.14 ID:v8PPBs7A0
>>382
せっかくのシクレ運を微妙なもんで使っちまうとは勿体ない・・・
サワガニのシクレでも出れば良かったのにね
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 10:34:32.61 ID:3dwCQiQ5O
サワガニやカエルってなんでこんなに人気なの?
この前なんてチャラい高校生がずっとガチャガチャしてたぞ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 11:52:40.15 ID:r5XPSbH/O
クラスの女の子が「かわいー!」とか言ってるの見てて
プレゼント用に回してたんじゃね?
女子はよくわからんもの流行ったりするし。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 15:24:17.23 ID:gM01aCtO0
サワガニくれよ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 17:18:50.31 ID:3dwCQiQ5O
サワガニやりたいが
フィギュア自体は大きいの?
威圧感がある?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 18:39:49.03 ID:VlbVN3Ec0
>>387
ほぼ実物大のサワガニに威圧感を感じる自信があるならそうともいえる
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 20:49:01.51 ID:pFTDPmXm0
恐竜目当てで出掛けて、結局サワガニ回してしまった。

恐竜、話題に上がってないけど人気無いの?
何か地味な気がしたけど。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 21:01:02.85 ID:Q0hUq9Yc0
まだ出て無いんじゃないの?
一応会場先行+限定では出たようだけど
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 21:37:13.33 ID:bTEaE6m/0
恐竜ってタカラでしょ?
今はキタン以外は期待できないなあ
ウサギとかテントウムシはイマイチだったけど
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 22:17:50.74 ID:uudQdg9M0
恐竜もう出てるよ
先週の時点でそれぞれ別の場所で
複数のマシーンを見掛けたから
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 23:07:44.91 ID:JxgMreQbO
初めてサワガニ買ってこのシリーズ系にハマったんだけど 
調べるとカエルとかキノコとか立体昆虫顔面図鑑とかいろいろ良さそうなのあるね
このシリーズでハズレってある?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 23:09:29.88 ID:vtKQ+51J0
原色ってもう、オワコンな気がする。
海水魚V見てそう思った。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 23:22:31.23 ID:Q0hUq9Yc0
>>392
シークレットの混入率低そう?
ヤフオクじゃそれなりの値段だったし

つかここ数年袋買い報告無いよね
かつてはギャルガチャスレ含め普通にあったんだけどな・・・
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 00:41:38.76 ID:XcT7fDno0
>>393
立体昆虫〜は別メーカーだよ
上で言われてるウサギとテントウムシはハズレ
特に後者はあまりに酷い
あとは軟質素材使ってるクラゲあたりは経年劣化で見るも無残なことになる
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 01:18:00.74 ID:iNeRTSCx0
>>393
MONOミドリガメのノーマルのマグネット2種は
どっちのポーズも個人的に好きで気に入ってる

だけどアルビノ2種とストラップ4種はハズレ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 01:21:23.73 ID:iNeRTSCx0
>>393
あとMONOヤドクガエルの葉っぱタイプのマグネットも良い感じ
葉っぱの出来は微妙で残念だけど

葉っぱタイプじゃない方はハズレ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 06:21:52.64 ID:dl+NXbam0
>>393
キノコと山菜は造形が良い。ただ軟質素材なので、経年劣化は心配。

「生物フィギュア」ということで興味を持ったのなら、日本のカエル、海洋I、
日本のカメあたりは安定してできがいいと思う。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 13:30:37.53 ID:uXVzVN3KO
恐竜図鑑ってダメなんですか?
昨日出てきたステゴサウルスのボディーパーツの感じが好きだったのでまた回そうと思ったんですが…
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 15:04:27.53 ID:ZfmOcLze0
恐竜博はティラノとトリケラが多かった気がする。10回回して両方3体とか…
会場限定のアンキオルニスはそこまで数少なくないと思う
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 15:55:55.47 ID:aiudUKMyO
>>396 
カエルと同じショーケースに飾られてたから同じメーカーかと勘違いしてました。 
クラゲ調べて見たけど夏場溶けてしまいそうな感じだね… 
この3つはスルーしときます、ありがとうございました!
 
>>397
ミドリガメ見かけてオクにあまり流れてないので四回回して見たら 
見事に全てアルビノでした!マグネット各二種類、ミドリガメなのに… 
ヤドクは種類が多いのでネットで購入しょうと思います、ありがとうございます。
 
>>398 
 
軟質素材は劣化しやすいですね、調べて画像見るとどれも出来良さそうなので探して見ようと思います。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 16:13:03.40 ID:t8+N2b1l0
>>393
サワガニはここ最近では1番のヒットかも知れない
テカリ過ぎがちょっと気になるってのはあるけど出来は良いよね

基本的にストラップは総じてハズレだからいいとして、
だけどまあ、マグネットでも体と手足の色がはっきり分かれてる
「淡青色」「赤褐色」「褐色」の見た目に綺麗な3つがアタリで、
他の単色系は何かハズレで残念な感じがしないでもない

そのアタリの中でも、レアアソートの淡青色は
本当の意味で大当たりと言えるね
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 17:28:56.43 ID:HXvFAJ+m0
>>402
前スレでMONOミドリガメのアソートが晒されてたよ
ノーマルに比べてアルビノの方が塗りのコストが低いだろうから
姑息にも数を多くして出易く設定されてるみたいだね
マグネットとストラップの数は半々の同アソートになってるけど


アルビノ(マグネット)(8/50)
ノーマル(マグネット)(5/50)

アルビノ(ストラップ)(8/50)
ノーマル(ストラップ)(5/50)

アルビノ潜頸(マグネット)(7/50)
ノーマル潜頸(マグネット)(5/50)

アルビノ潜頸(ストラップ)(7/50)
ノーマル潜頸(ストラップ)(5/50)
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 17:30:06.82 ID:HXvFAJ+m0
>>402
あとMONOミドリガメはカプセルの色で中身が分かる仕様だったりするんで
端に設置されてる台なら横からある程度は覗けたりするしまあ参考までに
前スレの情報をそのまま転載しときますね(勝手にスイマソン


緑マグ     カプセルの色オレンジ
緑スト     ピンク
緑潜マグ    緑
緑潜スト    黄
アルビノマグ  蛍光ピンク
アルビノスト  透明
アルビノ潜マグ 青
アルビノ潜スト 紫
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 22:32:33.85 ID:D7n23/CxO
サワガニすげえ ハマる
タラバガニが出ないタラバガニのガチャガチャなんかせずに最初からこっちやればよかった
ストラップが気に食わないがストラップ外せば飾れるしなかなか良い
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 22:48:36.63 ID:8GtASmVu0
>>401
うお、あまり話題になってないけど会場限定あったのか<恐竜

先日たまたま近くを通りかかったときはクソ混んでたからやめたが、こりゃ
行かなきゃな…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 22:49:55.73 ID:9V/Ko9Ne0
>>406
ストラップは足が閉じてて完全に死んでる体じゃん・・・。
ま、ストラップとして使うには、そっちの方が都合がいいってのも分かるけど。

やっぱあくまでもフィギュアとして良いと評価出来んのは、
足が開いてて躍動感のあるマグネットの方だけだろうな。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 03:43:26.90 ID:p1TosqFo0
サワガニの台が全然見つからない…
神奈川県内だとどこにありますか?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 05:17:10.47 ID:o2p7PH8z0
>>404
それマジですげえよなー

ノーマル(潜頸も含む)のマグネットだけ欲しいと思うと
確立は1/5だもんなーwwww
4/5はハズレっていうwwwwwwwww
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 07:46:13.13 ID:obZPmJUh0
さわがにしか出ないのにおもろいんか?
1〜2個ありゃいいんじゃねぇの
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 10:03:59.17 ID:Q7DBokh50
>>409
ららぽーと内のヨーカドーで数台見たよ

もうすぐ日本の清流か
シークレットが気になるぜ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 10:41:45.85 ID:KgDBdkb4O
>>411
コブシメ,イルカ,マンタしか出ないタラバガニのガチャガチャよりはマシだよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 13:07:44.59 ID:+yQb5z7l0
日本の清流っていまさら感たっぷりなんだけど。
きっとシークレットもガッカリなんだろうな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 21:51:50.58 ID:ykvuo6EG0
>>382
何のうま味も無いよな

通常のラインナップに入ってるやつの単なる色違いとか
シクレ出たところで少しも嬉しくない
ちょっと客ナメてる感じ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 22:35:25.00 ID:b41Zvr7B0
>>414
袋買い予約してる俺に謝れ
発売してもアソート報告しないぞ
って、必要ないか
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/17(水) 23:57:09.58 ID:d5wDuLqf0
サワガニはチョコエッグの持ってればいらんだろ、あんなゴム人形。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 01:27:29.63 ID:kC64sIGy0
>>414 確かにつまらんけど、自分は原色集めてないからまだましかな。

もうカメもカエルも淡水魚も出たし、次からは目新しいの出てくれるんじゃない?
海洋とかサバンナみたいな感じの。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 09:14:05.14 ID:yzLBGhCJ0
各メーカー、やけに水生生物に偏る印象あるんだよな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 09:33:35.55 ID:oPpMra8f0
けもの:毛の表現が難しい

昆虫:タイトすぎて難しい

421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 12:56:41.06 ID:d3oIKhEA0
【8月下旬発売予定】ネイチャーテクニカラー日本の清流 発売のお知らせ
http://ameblo.jp/kitanclub/entry-10989787649.html

シークレットはイトウかな?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 16:33:33.84 ID:/n4Lcqvj0
釣りキチ三平のフィギュアが欲しい
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 17:03:20.62 ID:jjHTROCW0
>>409
フジスーパーの系列ならある可能性があるとだけ言っておく。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 17:22:53.73 ID:Vjw/aZiL0
サワガニ見つけたんで2回まわしたら
赤茶色ストラップ×2だったわ・・・ビキビキ(^ω^#)
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 19:54:45.85 ID:yvDneOZy0
>>422
どこのか忘れたが以前にあったぞ。
台座がベトついてきたから捨てたわ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 20:02:01.98 ID:tOCbOJjX0
清流シリーズは出遅れて買ってないから、ありがたいわ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 20:18:55.87 ID:Ftt9mQ3y0
エビカニ(甲殻類)Uはいつでるんや!!セミエビ、ゴシキエビ、モクズガニ、ズワイガニなんかがほしいのにな。シークはダイオウオオグソクムシでい!♪
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 21:39:23.80 ID:Of8hzXXg0
>>424
今回のMONOサワガニは、俺なんか5連続ストラップで、
6回目でやっとマグネット(褐色)。ストラップは個人的にOUT OF 眼中なんで、
あーこれが1個1200円か・・・高いな散財したなと思ったら、何かとってもやるせない気持ちに。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 21:58:35.94 ID:4wwLY17O0
>>427
半分ぐらい既出なんだが、それは再立体化希望なのか、単に知らないだけなのか。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 21:58:50.26 ID:m/drXucb0
>>428
あるある…
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 22:08:53.59 ID:57HpIVJV0
ガチャやUFOキャッチャーの類は冷静さを失ったら負け
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 22:17:49.34 ID:4wwLY17O0
モノサワガニ回す奴って、あほなの?

ハズレ仕様とハズレカラーのオンパレードじゃん、そんなサワガニの黄色個体や褐色個体に
思い入れあるん? 遊びで2回ぐらい回すならいいけど。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 22:29:06.75 ID:67rL/Mwh0
>>432
MONOシリーズすべてに言えることだな
いまさら何を
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 22:30:21.49 ID:4smYPF0i0
>>412
>>423
ありがとう

ハエトリグモシリーズ出ないかなー
カラフルだし可愛いしでフィギュアにピッタリなんだが
いかんせんニッチすぎるのが…
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 22:52:36.93 ID:2/+ZkwAl0
おぉハエトリグモ好きがいたとは。
海外のはカラフルな種類いっぱいあるけど、フィギュアにするにはマイナーすぎる。
カラスとメスジロは入れてほしいな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/18(木) 23:25:27.89 ID:aDDeljym0
>>433
ミドリガメは比類するブツが無かったのでしょうがないが、サワガニはチョコエッグのが
デキいい。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/19(金) 00:28:29.80 ID:Hmudignf0
エッグやら原色なんかで魚集めしてきたから
清流のラインナップには全く惹かれないなあ
しかも300円て・・・
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/19(金) 03:24:02.33 ID:SzgvalJ20
初めてさわがにとトカゲ2回づつ回したら、4つともマグネットだったけど
ストラップって結構多いのか?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/19(金) 21:54:03.05 ID:0m9xw+NS0
429>どの種もまだフィギュア化されとらんわい!!どのシリーズで立体化したよ!!?脳みそ大丈夫かい?アホが!!
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/19(金) 22:33:01.72 ID:g7j4PZhX0
>>439
うっさいアホ
既出どころか、ダイオウグソクムシを
甲殻類に入れてるとか脳みそ大丈夫かい?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/19(金) 23:51:00.50 ID:SzgvalJ20
小学2年生のケンカの様だ・・・・
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 00:04:25.38 ID:LBlxQvDx0
今日初めてMONOアマガエル回してみたんだけど、なんだか集めたくなる衝動に駆られるな・・・
なんで今までスルーし続けてたんだ・・・!飴ガエル見かけたときに回しておけばよかったと思う

つかマグネット/ストラップのMONOシリーズをやるとマグネットばっかり出るんだけど、
混入率的にはどうなの?マグネットの方が多い?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 01:01:11.19 ID:yFznLIjx0
大抵のシリーズは1:1だよ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 02:23:17.12 ID:c2Sfw2wT0
>>439
http://www.kaiyodo.co.jp/products/rittaisei.html

もう夏休みの宿題にとりかかったほうがいいぞ、にわかw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 02:40:24.12 ID:c2Sfw2wT0
つかエノスイすら把握してないとか、逆に何知ってんだよ?(笑)

コメッコにフィギュア付いてたことすら知らんかったりして…
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 02:57:12.60 ID:9p2Zrzea0
>>361
>>413
地球生命紀行 タラバガニ&日本近海の魚たち エポック社

これのことだろ?まだ発見出来てないから、
見付け次第、回したいと思ってるんだけど、
今回はエイとコブシメとイルカが異常発生してるみたいだな・・・

台座付きが異様に出るアソートで、とりあえず台座付き4種中、
上記の3種はハズレで間違い無しと。

同じ台座付きでも、クロマグロがアソート的にどうなのか全く分からんね。
アソートが低いからなのか、ショップ側がクロマグロは人気があると踏んだのか
他の3種よりもクロマグロだけ高いんだよなー
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 11:19:11.65 ID:igqo4xm00
>>361
俺も15回がちゃり
コブシメ5、イルカ5、マグロ2、マンタ1、ヤドカリ1、カニ1
タラバ出るまでやっただけなんだ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 12:21:22.83 ID:heRicjQD0
日本の清流シークレット報告まだ?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 12:28:40.52 ID:uQdJwq6K0
オクにも出てないし多分まだ出回ってない<清流
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 13:00:59.52 ID:cyipp5vGO
>>447
361だけど20回でコブシメ×7 マンタ×6 イルカ×5 ヤドカリ×2
しかも一つだけイルカの台座がカプセルに入ってなかったし
これって文句いえるの?
ただでさえコブシメでキレそうなのに
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 14:58:07.14 ID:yFznLIjx0
ようやくサワガニ袋売りが届いたので整理した。

赤褐色10(スト5、マグ5)
淡青色6(スト3、マグ3)
褐色6(スト3、マグ3)
赤紫色6(スト3、マグ3)
黄金色6(スト3、マグ3)
黒色6(スト3、マグ3)
赤色5(スト3、マグ2)
茶色5(スト2、マグ3)

淡青色レアじゃねえし、赤色茶色はストマグ同数混入じゃねえし。
何だこの変則アソートは。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 15:38:22.61 ID:OSW7ssK+0
淡青色レアじゃないのかよwwwwwww
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 15:41:41.24 ID:tuTdgZ0D0
原色哺乳類と恐竜見て思ったけど、全身骨格のシリーズも欲しいな。
昆虫の顔のシリーズ出せるなら骨格のみでもだせそうだけどな。
塗装とか安くすみそうだし。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 16:44:06.02 ID:toRvm+OC0
転売屋対策じゃね、安定3セットとかだと皆オクで買うから。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 19:12:24.66 ID:e2pVhu2G0
オクでもセットは定価割れ 
セットで買ったものはいまいち愛着がわかないんだがね
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 20:28:53.06 ID:VbPK1jCD0
サワガニ淡青は謎だ。
オクや通販サイトでは淡青なしの14種で売ってるし、
フィギュア店でも淡青だけ高い値段付いてた。
出荷時期によって混入に違いがあるのか?
ただし赤褐色が多いのはガチ。
赤褐色が一番出来がいいと思うので、その点は助かってる。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 20:38:40.20 ID:ZmP+ZqOZ0
440>ダイオウオオグソクムシは甲殻類やぞ!!何も知らん癖に知ってるふりするな!!タコ!!生物語るな!!ドアホ!!!
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 21:09:16.09 ID:5GMZ3Khh0
>>447
>>450
どうでもいいけど、お前ら合わせて、計35回も回してて、
クマノミが1個も出てないってちょっと脅威過ぎるな・・・
もう笑うしかないwwwwwwwww
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 21:25:07.14 ID:1OOn/Zyv0
>>451
例えば淡青色のマグネだけ狙って欲しいと思ったら
3/50の確率か〜
く〜厳しい〜
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 22:16:22.59 ID:3M4RbcT+0
サワガニ淡青は再入荷した店でも高値か売り切れになってるから
やっぱり数が少ないように思うが...
謎だなー
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 22:24:37.32 ID:cyipp5vGO
>>451
今日また二回だけ回してきた
クマノミ×2
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 22:31:20.77 ID:ouFgxgcm0
青いサワガニ、四国で遍路中に遭遇した 山ほどおったw

463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 01:15:03.16 ID:IIiRJlqMO
赤のマグネットが実は少ないかも
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 01:15:08.78 ID:RzxRNt6l0
つか青いサワガニってマジでいるのか
まだまだ生物の知識が足りないな・・・

もしかしてアソートされてるサワガニの色って全部実在するの?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 01:19:39.58 ID:WWDJLzDb0
実在するよ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 01:21:10.50 ID:Oslhn4VK0
リボルテック生物もっとカモーン
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 10:51:40.70 ID:Tcq+RqBr0
青は実家の裏山にもいるよ。

体色が薄くて、青い血液の色がほのかに出てるんだな。
サワガニ自体が、川とかじゃなくても湧き水があるところでも生きられる
らしくてそういう地域の体色だと聞いた記憶もある。

青白サワガニも蒸すと赤く変色するそうだ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 11:10:31.36 ID:qA1yUK0W0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000880481/18/imgdc3eedc5zik8zj.jpeg
黄金色のサワガニってほんとにいるんだな
数合わせのカラバリかと思ってた
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 12:28:46.60 ID:UDFzYjmR0
俺が青サワ軍団を見た山は近くに川があるわけでもないが、山全体の湿気が多く
日光もあまり当たらず、道路に溜まった落ち葉も湿って乾かないような状態だった。

黄金は突然変異だろうな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 12:39:24.36 ID:askoL769O
回してきたらストラップのサワガニ青とマグネットのサワガニ黒でた
ザリガニの青化とサワガニの青化って仕組みが違うの?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 14:32:26.23 ID:AnuhUAFR0
カニとかつまんね
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 14:52:37.95 ID:vbWeDBzH0
またお前か
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 20:40:05.63 ID:CB4FtBMDO
原色恐竜、ティラノの羽毛はもう少し何とかならんもんかね。
眼の処理は好きなんだけどなあ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 22:13:07.24 ID:siAHwLwo0
色素異常個体をありがたがる輩ってなんなの? 日本固有の風習?


http://zoo0982.blog108.fc2.com/blog-entry-311.html
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 22:54:23.86 ID:riEjXCbq0
白蛇を神として祭ってる神社もあるもんな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 22:55:06.30 ID:UDFzYjmR0
>>474
まんまMONOキリギリスだな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 12:28:01.22 ID:WYeyYyroO
今日もサワガニしようとしたらなくなってた
なぜなんだ!ちくしょう!
スーパーを回るハメになるか
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 13:49:28.93 ID:A1+ABhDN0
近所に日本のカメとカエルのガチャが置いてあった
1年前のものって普通に置いてるものなの?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 19:56:18.94 ID:nthVuC+/0
とりあえず、次の台座つきはサバンナみたいな外国産生物がいいな。

日本のカメの次が日本の淡水魚だとは思わなかった。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 20:17:41.87 ID:WYeyYyroO
テクニカラーでサソリとか古代魚やってほしい
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 21:07:50.23 ID:0aI8A6oD0
>>478
このシリーズは、たまに再出荷がある。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 21:43:20.43 ID:OG16ujz00
>>478
日本のカエルがあったのか
うらやましいなー。どこ?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 22:36:21.97 ID:A1+ABhDN0
日本のカメを3回やってみた
リュウキュウヤマガメ(赤)
リュウキュウヤマガメ(赤)
リュウキュウヤマガメ(青)
自分の運の無さを自覚したOTL
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 22:38:25.06 ID:A1+ABhDN0
>>478
地元(津)のゲオにあった
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:18:51.27 ID:CGwW2Elk0
ところで清流は?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:19:47.57 ID:cdxxUeKd0
>>481
このシリーズっていうか
奇憚の商品は何回も再生産する感じ
アルパカとかつみネコとかおさんぽカエルとかまで

>>483
リュウキュウヤマガメの2種類を
3回でコンプって凄い運の様な気もするけどww
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:37:07.71 ID:QQFBRxMN0
色褪せたポップのヤドクガエル…

ところで千葉でサワガニ回した人いる?
全然見当たらないんだがどこにあるんだろう?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:45:07.58 ID:OG16ujz00
>>484
ありがとう。三重かー
大阪では再販を一回も見かけたことが無いんだよね
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 00:10:28.61 ID:lDljkhDd0
>>485
31日入荷っていってる店見かけたな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 02:07:55.82 ID:1WZcxLCu0
ハシビロコウ、DDDしかないからどっかだせ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 16:47:39.05 ID:CdOJSbuj0
今さら海洋二回回したら持ってなかったジンベイとクマノミきた
台がデレたかと思った
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 17:34:53.62 ID:0SepIsep0
海洋とかエイしか出た事ないわw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 20:53:45.84 ID:EK0HpHaA0
>>487
大阪では天王寺駅の売店の隅においてあるくらいだが・・・
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:43:48.23 ID:fjP4Vc9E0
海洋はカメ以外はずれ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 22:25:05.57 ID:6hI2HdNn0
清流は出回ってないのか
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 01:19:16.36 ID:ceXivUrBO
サワガニの水色めちゃ出るんだが本当に少ないの?

27中11が水色なんだが…

もしかして他のが10/100に対して8/100みたいな微妙なレア度でレア扱いとかされてる?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 01:32:13.24 ID:wOvRiuKp0
日本水族館立体図録カプセルアクアリウムの第4弾が出たってことなんだけど

これって水族館だけでしか買えないんですか?
水族館に行かないと買えないんですか?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 08:21:42.97 ID:FXPXNdH+0
そう。
あとはショーケースとかヤフオクとか利用するしかないね。
水族館は入場料高いのも辛いんだよなぁ。

サワガ二回してみたが、黄金マグ出て「あぁ、造形はいいけどこんなものか…」
って印象だったんだけど他の赤褐色や赤紫、茶色も入手して印象変わった!
リアルじゃん!
マグ&ストシリーズでトカゲヤモリを超えて1番気にいったわ。
相変わらずストはいらない上、これ使ってたら足折れるんじゃって思えるけど。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 08:52:04.40 ID:Jo6W335tO
カエルさんたちも忘れないであげてください。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 09:40:15.10 ID:WvR9etsVO
>>487
駅前のヨドバシカメラにあったと思いますよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 19:48:23.15 ID:zSm4UrZA0
名古屋駅付近で、清流売ってそうな場所知ってる方いませんか?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 20:25:53.04 ID:/+/wKpZ00
新幹線側出口の地下街のホビーショップの前、ビックカメラ店内
ここで無ければ諦めるかな
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 20:44:47.24 ID:zSm4UrZA0
>>502
ありがとうございます
ホビーショップなんてあったんですねー
知らなかったです
月末に探しに行ってきます!
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 21:38:06.71 ID:jnpiF5nA0
タツのフォーリンベイビィは来年かな?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 23:36:02.61 ID:wBQFYyyrO
同じく名古屋なんだけどサワガニあるとこわかりませんか?
ソフマップのは私のが最後で撤去されました
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 23:37:12.68 ID:avbiiMJ80
日本の清流ってまだ販売開始してないのか?
今日池袋と新宿回ったけどなかった
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 23:53:27.83 ID:BxVKPQ8G0
清流はどれだけのクオリティか知らないけど
300円も出して選べないとかちょっと無理
天然水のオマケにしてくれ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 14:43:32.91 ID:hnwLqXcx0
test
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 14:58:49.40 ID:D/Z1PUlu0
サワガニはわりとそこらへんにあるけど、200円だから減るの早いね。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 17:20:11.23 ID:Sv85Up1Y0
サワガニはヒットな感じだね、恐らく再販あるだろう
つかMONOの爆死ってアルビノガメだけか?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 18:58:26.70 ID:1W206Bb70
つホタル
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 19:10:14.82 ID:c/Tiyvmh0
>>500
情報ありがとうございます
やっと近場のスーパーでも見かける事ができました
やっぱカプセルの減りが早く一週間もたないかもw
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 19:15:33.69 ID:ZQKM01ju0
>>510
つ テントウムシ
つ うさぎ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 21:29:22.00 ID:PTB8WYuW0
>>505
さっき、名古屋駅エスカ地下のホビーショップいったらサワガニありましたよ
清流は無かったです……残念
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 22:41:44.74 ID:49i3KgW8O
496 楽オクかモバオクに出品してくれたら買うけど
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 00:45:21.50 ID:Dx7qguG50
>>513
ウサギは幼女とかママンが結構回してたから爆死ではないイメージがある

テントウは爆死だったな、気持ち悪かったもんあれ
ホタルは扱わなかったからシラネ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 08:20:51.81 ID:MWlZZDOZ0
ナナホシとナミの出現率が高かったら売れてただろうにな、テントウムシ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 11:13:03.12 ID:iW5ri4dDI
テクニカラーのサワガニ回したら淡青マグネット出たんだけど
塗装がひどい 甲羅にモロに指紋が付いてるんだが・・・
送ったら不良品として代品送ってもらえるかな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:22:20.11 ID:Dh+E117W0
>>518
外側のツヤ部分に指紋がついてるのなら、光沢剤上塗りすればましになるかも。
原色の時はメーカーに現物送ればすぐに代替品送ってくれたが、
キタンはまず電話しなきゃいけないみたいで、面倒そうだ。
こうなったら、君もリペイントするんだ。
見本版と比べて製品版は甲羅色がいまいちと感じてるので、いつかリペイントするつもり。
しかし塗りの技術がないので、大事な淡青に手を加えるのは怖い。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:54:38.06 ID:iW5ri4dDI
>>519
リペイントかぁ 光沢だけならまだしも光沢剤が塗料と一緒にベチャッて
跳ねてる感じなんだよな 折角発色はいい感じなので残念だ
とりあえず電話で相談してみようと思う
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:39:01.56 ID:fhN+8iRS0
昨日(27日)にしながわ水族館に行ったらまだ立体3・・・
その後、20km近く歩いて中野ブロードウェイに行ったら、まだ清流無し・・・
両方、GETの予定が散々な一日に。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 02:27:54.78 ID:muvZ5xtq0
歩いて…
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 10:46:39.52 ID:Hvh1LfY80
日本の清流は八月下旬だから出回るようになるのは
実質、九月に入ってからだと思う
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 10:52:06.11 ID:U/y5gOcs0
>>521
サワガニ(7月下旬発売)は、私の地域では8月4〜5日頃に入荷した(数店舗で)。
ガチャ入荷曜日は大体決まってるので、清流は9月1〜2日入荷予想というか期待してる。
オクでサワガニが最初に出品されたのは8月1日頃のようで、
オク出品も目安となりそう。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 16:14:15.77 ID:vMPXE/zm0
サワガニの赤褐色と褐色持ってるんだが、明らかに光沢が違いすぎるw
赤褐色はすげーテカテカしてるけど、褐色は光沢が全く無い感じだが、デフォなのか?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 19:45:17.16 ID:9cKgshto0
日本の清流に名称替わったんならシクレは
海遊館の使いまわし効くオオサンショウウオこないかなぁ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 11:03:26.23 ID:rKjAd7xM0
最近になってカエルのガチャに嵌ったんだけど、
どのメーカーのカエルが出来がいいのかね
とりあえず奇譚クラブの日本のカエルはネットで買ってみた
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 13:45:38.94 ID:y2HeQmfe0
>>527
奇譚と原色があればいいんじゃね?
あとおさんぽカエル
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 14:46:03.27 ID:VsBbXm0u0
ヤドク系以外はキタンと原色で大体網羅できるからいいだろ。

あとはチョコエッグのアマケロぐらいかなぁ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 16:57:34.98 ID:mAe6O+6T0
サンシャイン水族館のベルツノは?
サンプル見た限りはなかなかよかったと思う
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:41:03.16 ID:KNXFxOls0
リーメントに続きまたシュライヒ系の食玩が出るって。
リーメントは情景小物みたいなのが付いてたけど、
これは全身可動ってことで差別化を図ってるみたいだ。


【12月予約】タカラトミーアーツ 動物の世界

彩色済み動物アクションフィギュア1体(大きさ約80mm)です。ボリュームのある迫力の造型が魅力です。
頭や口、前後の脚等、全身5〜12箇所を自由に動かすことができ、ポーズを変える事ができます。
いろいろポーズを変えて遊んだり、机の上にディスプレイとして飾ったり等子供だけでなく大人も楽しめます。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-toysanta/cabinet/yoyaku/b-110829ta-03-001.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-toysanta/cabinet/yoyaku/b-110829ta-03-001_1.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:58:00.28 ID:TThTFoqO0
全身可動とは書いてあるけどソフビ程度っぽいね
肘とかに分割線ないし
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:59:48.88 ID:rKjAd7xM0
>>528-530
以外にカエルのフィギュア出してるとこって少ないんだね
ありがとう参考にするよ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 20:14:49.26 ID:7idsWeGI0
>>530
最近の海洋堂は中国工賃の値上がりでショボイ。

チョコQ、ザウルスあたりが頂点。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 20:20:27.98 ID:0ByAULnn0
あの頃は値段も手頃で質もよかったねえ。
今のは限定×カラバリレアばっかだもんなあ・・・。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:16:16.41 ID:WCbNKMF70
出来良けりゃ高くてもいいんだけど
トリムスのアロワナ塗りしょぼくてショボーン
あの頃のおばちゃんの職人技なんか最早ロストテクノロジーよの
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:23:41.25 ID:z/TXfXYB0
ベルツノってわりと出てるけど、なんか違うんだよね、本物のあの作り物感が出てない、作り物なのにw

もっとスライムみたいで鮮やかだ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 01:13:42.98 ID:6Wl6Xz79O
サワガニマグネット磁力弱いし足もろいストラップも足弱いの?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 10:13:53.22 ID:H9gAh8jf0
キタンTwitterによると今日から店舗販売開始みたいじゃないか!

ネットの第4惑星ってとこでフルコンプセット買おうと思ってたけど、頑張って回すかな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 10:53:27.33 ID:wqRJKWOQ0
カエルのフィギュア出してるとこ多いぞ!!リアルさは別にしてカロラーター、チョコエッグ、ユージン原色図鑑シリーズ、キタンクラブと、そこそこ恵まれてる方だよ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 13:20:30.60 ID:QBpvDVIg0
日本の声優まだか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:07:53.70 ID:Z9/sGwbF0
すみません、パポとシュライヒに詳しい方いたら教えてください。
「ドードー」を買いたいのですが、どちらのメーカーがオススメですか?
商品を実際に見たことが無くて、PCの画像だといまひとつハッキリしなくて・・・
よろしくお願いします。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:48:58.84 ID:Z9/sGwbF0
↑すみません訂正。
シュライヒじゃなくてサファリでした。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 17:51:34.45 ID:7PSulwRyO
秋葉原で日本の清流回してきた

カジカ狙いだったけど、鮎・オイカワ・アカメだったわ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 18:53:58.68 ID:GP3eYv070
>>541
何それ欲しい
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:25:34.56 ID:2MMIp77a0
清流の発送メール来たわ
明日の夜でよければアソート晒すけど、必要?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:26:25.35 ID:QTmbpo1G0
清流シクレ、ミノウオとか・・・
回しまくろう
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:32:27.80 ID:Q7xSmCbn0
アカメがシクレかよ
なんの捻りもない・・・

次は湖沼でクニマスか?

( ゚д゚)、ペッ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:58:02.08 ID:iXrmgljR0
>>546
yoro
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 21:55:10.67 ID:KD4ZRDcX0
シクレはアカメか・・・
原色で出た奴ばっかでちょっと新鮮味がないな
まだ造った事ない奴をもっと出してほしかった
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 21:57:36.76 ID:kuXMPU3T0
>>546
必要かどうか聞かなくても晒しちゃっていいよ
ここを見る多くの人が参考にすると思うよ

アソートを知ってると知らないとでは
回す前の心構えが大きく違うもんな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 01:05:29.43 ID:Oga0FVFp0
確かにアソート情報は有用
お願いします
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 01:08:17.14 ID:iwqH8Kur0
ドードーは俺も知らんなぁ  画像ではどっちも同じ位のレベルに見える
けど・・・
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 01:35:50.07 ID:B+LYDaVv0
清流は大阪では出てるのかな?

カメ以外はガチャ回して揃えたんだが、今回はどうしよう。
意外とシクレより色違いが曲者だったりするよね。シマウマとか。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:49:05.61 ID:u8xJVsqt0
12月下旬MONOタツノオトシゴとテルマエロマエフィギュアストラップ発売の情報が!
全16種中、ストラップは4種で、12種はマグネット。ストラップの希少価値化狙い?
リーフィーシードラゴン2種を、ストラップにしようかマグネットにしようか、
素材は?クラゲタイプなら… 悩む〜 
残るは羽鳥水族館か〜 コーラルリーフの高騰奪い合いが予想されるので中止でOK。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:53:59.05 ID:PG6AHkgi0
ストラップ=ハズレ=要らない=金返せ

と思って来たけど、ストラップの数が減って
ストラップ自体の希少価値があがるって言うよりも、
ハズレが減って、単純に嬉しいです。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:25:59.40 ID:2vOHKJ9p0
テルマエロマエのストラップって、あのちんこのやつかw
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:32:46.61 ID:U4GNOwOL0
恐竜系のフィギュアは現物を見られないから
リアルなのかどうか比較できないよなあとふと思った
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:38:06.19 ID:hEbRceco0
磁石内臓使用なのはいいけど
タツノオトシゴのデコボコボディでちゃんとくっ付くのか?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:44:41.20 ID:2vOHKJ9p0
裏側が平らで丸くマグネットが見えてて、メモとか挟むんじゃね?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:56:20.92 ID:bK90ZjyU0
>>560
それ「内蔵」じゃない・・・

てかアカメで文句言ってるヤツ、何が希望なんだ
立体化されてなくて、捻りがきいてて、シクレにふさわしい魚なんて
もう日本にいなくね?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 15:14:16.06 ID:jcKyOG7n0
オオサンショウウオに襲われている○○とかだったらインパクト抜群かも
ベースに巨大なサンショウウオの顔が付いてんの
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 15:38:36.69 ID:U4GNOwOL0
正直なところ出来が良ければシークレットは何でもいい
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 16:33:59.13 ID:34NQih4H0
ノーマルもシクレも既出ってなめてんのか。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 18:20:59.00 ID:tBWdsl+Z0
>>561
大穴でヘビトンボ幼虫がいいな
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:16:30.29 ID:xPCCMsK10
龍の落とし娘は12月なのか 

夏っぽいイメージがあるが
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:49:17.33 ID:qvT7dJzA0
清流届いたので報告

蓋色 名称 数

薄桃 アユ 7
黄 ニッコウイワナ 4
橙 ヤマトイワナ 3
薄紫 ヤマメ 4
灰 アマゴ 3
青 オイカワ 7
白 ウグイ 7
緑 カジカ 6
濃桃 トウヨシノボリ 7
白 シクレアカメ 2

ウグイとシクレの蓋が同色
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:49:57.70 ID:hEbRceco0
>>566
干支に合わせてだろう
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:02:00.07 ID:gFlyVAYs0
>>566
来年、辰年だからじゃね?
ウサギ出たのも今年だったし。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 20:07:53.07 ID:UJWjyuiK0
そして年末パルコ限定で色替えを出すわけか・・・。

>>567
乙。
シクレと思ったらウグイで(´・ω・`)になることもあると。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:11:15.49 ID:kI3HwBDs0
アカメかあ♪オヤニラミでも良かったけど。第二弾を期待するべ。アカザ、ナマズ、ウナギ、タナゴ、アユカケ、アユモドキ、タナゴモドキ、フナ、コイ
♪やったらいいなあ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:13:00.07 ID:e0VPgSx80
>>567

ピンクにこだわりのあるメーカーだがシクレピンクにするのやめたんだな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:21:24.38 ID:qvT7dJzA0
>>570
そーゆーこと

で、当然って言えば当然かも知れんが
ヤマメとアマゴ
イワナ2種
が塗りが違うだけで型は一緒なので
均一アソートと言えなくも無いw
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:51:41.92 ID:9sGQ+4UQ0
清流さっき買ってきてまだ開けてないけどカプセル黒いぞ
何モノ……?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:51:58.79 ID:xPCCMsK10
>568,569

あーそういう事だ!
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:06:58.85 ID:9sGQ+4UQ0
あぁ、黒じゃなくて灰色なのかコレ
鮎の岩に引っかき傷みたいのがあったけどWikiに
>アユが岩石表面の藻類をこそげ取ると岩の上に紡錘形の独特の食べ痕が残り、これを特に「はみあと(食み跡)」という
ってのあったからこれかな
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:22:39.68 ID:zlZtEv8N0
ハミ跡すら知らない人には既出ばかりの清流も新鮮なのかもね・・・
こんなの普通は日淡マニアだけが買うもんだと思ってたよ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:25:06.46 ID:djft7wEY0
古参にしたら、 清流って、タイトルまでパクリかよ!(森と清流ってのがあるんだよ)って感じだけどな。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:42:20.40 ID:AtCOzMTP0
古参様は当分楽しみが無くて残念ですね
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:49:06.65 ID:djft7wEY0
おさんぽがえる3ぐらいだな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:24:53.30 ID:FPx9r9F50
清流はイワナ・ヤマメ・アマゴの出来が良いようで、シークレット並みに人気が出そうな予感。
ところで、今回タイトルが「清流」に変わったので、シークレットは前作のカメシリーズでライン
ナップされなかった「ニホンイシガメ」が入ると期待していたんだけど、残念。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:28:30.39 ID:Jbc6s2C10
奇譚はちょっぴりジオラマチックになってるのがいいよね
さーて何回目でシクレが出るか、運試し!
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:38:25.05 ID:vBIzZlt70
シクレが出るまでずっと回し続けるのか
それが問題だ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 02:53:31.17 ID:MyeCQ2odi
シークレットでるまでやったら、ほぼ空になった。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 08:22:09.35 ID:f09x8mE90
いつもシクレは割と早くくるんだけど、通常のほしいやつが全然でないな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 10:00:25.62 ID:xMLEcjbw0
>>585
そういう時は業者でレア無しセット買うが吉
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:47:41.56 ID:Cha9VGVl0
アカメの魅力はボリュームだな。
分割線あるけど案外気にならないレベルでいいね。
アユの岩がデカイのでサワガ二乗せてみたら実によく馴染んだ。
今回のはへタっていかないか心配だなぁ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 15:53:11.16 ID:ZUdWYPDG0
ねこだのイチゴだの、他に予告してたモノから出せば?って感じ〜
最近ハズシ捲ってる感濃厚。ヤドク無期延期辺りから…
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 15:55:17.60 ID:ZUdWYPDG0
御免ね。フジツボ、年内発売頑張って!応援はしてるの。奇譚大好き!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 15:57:37.34 ID:AK/WxMjI0
>>587
>アユの岩がデカイのでサワガ二乗せてみたら実によく馴染んだ

あ〜それは良い話だな〜
何気にそういう情報ってありがたい
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 20:12:38.05 ID:Cha9VGVl0
スマン、よく馴染んだは大げさかも。
岩が坂になってるからストラップの紐をベース下に挟んで
落ちないように乗せると良さげなる。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:19:22.19 ID:LSCjHGZA0
テンプレにある製品リストの中で当たりだと言えるくらいに出来の良いのってどれくらいあるの?
最近生物系ガチャを集めだしたから昔出てた奴が気になる……
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:24:20.51 ID:djrc1pXM0
やっと清流とどいたわー

魚系フィギュア宿命の透明プラ棒をひとつも使ってないのはいいね
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 00:06:03.89 ID:r2nZO9p50
いや、私は透明プラ棒の方がいい。
店に飾ってあったヤマメ購入したが、既にジョイント部分に亀裂が・・・。
本体が傷むのはきつい。
全部の魚共通のプラ棒なら、私のようにウグイが大量に出ても、プラ棒配給係として少しは使える。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 00:44:14.80 ID:2vGpdzOw0
もう店で清流でてるの?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 01:48:59.57 ID:PmrJv6qm0
プラ棒は根元から折れると大変なんだよね
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 14:39:34.73 ID:BfZuoEc90
>>567
う〜ん・・・アカメを引き当てられる気がしない・・・
1500円で出てくれたら御の字なんだけど無理っぽいなー

っていうか300円でのダブリが本当腹立つわー
ここは5回回してダブリ無しなら御の字ということにしとこう
598内容量 774ml:2011/09/02(金) 14:49:39.75 ID:BfZuoEc90
うー・・・

アカメの確立1/25・・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 14:58:35.24 ID:nOELpDFE0
テクニカラーはどこもシクレが最後のほうに出るように詰めてあるベンダーばかりで
普通に回して出る気がしない
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 15:10:32.79 ID:NTdps9OcO
名古屋 清流見当たらないなあ…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 15:50:41.73 ID:OwbVqPSR0
>>598
ま、アソートを見る限り、
単純に7500円を掛けてようやく1個っていう確立だから、
アカメ1つだけ狙って回すのは厳しいね。

他を目当てで回しながら、運良くアカメが出ればいいな、出たらラッキーだな、
そのくらい軽く思っとかないとストレスばかり溜まるよね。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 15:59:43.02 ID:Yd1Tw0Ah0
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:49:52.97 ID:TS/X7Fjz0
白きた!→ウグイ
白きた!→ウグイ
白きた!→ウグイ
やってくれおる……五匹目だべ
シクレはやっぱ上の方にあるのか
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 19:08:10.97 ID:qOzLrLUT0
9000円ほどかけてフルコンプ…

アカメ2個はかなり序盤で出たのだが、アマゴが最後の最後まで出なかった
ヤマメ、イワナ2種はいっぱい出たのに…

>>600
大須にあったよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 21:33:35.89 ID:nOELpDFE0
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 21:57:36.26 ID:AmdE1ymn0
うーん、写真写りのせいかもしれんが、原色のとそれほど大差ないような。
鮎はちょっとよさげだが。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 22:43:22.77 ID:M8n0cjf70
淡水魚とか地味・・・。って思ってたけど、やっぱ凄いわ!
アカメは普通に出たけど色違い組がでない・・・。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 22:55:11.33 ID:MxypPT3o0
原色と比べてみてどうですか?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:02:40.10 ID:Arcv5WMQ0
原色で事足りるw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:13:00.23 ID:1qct/qzD0
今回一番出来良いのって、地味にカジカだと思うんだ・・・
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:31:24.77 ID:1NX2DJfW0
清流できはどうなの 買う価値あり?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:11:18.56 ID:OP6W27BIO
>>604
大須遠いなあ…
ビックカメラにあるかなあ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 06:02:10.44 ID:ifUDPEz10
某ショップでフルコンプ1セット注文してるんだが、
昨日映画ライフ観にいき、清流が自販機にかかってたので我慢できず
12回程回してみた。アユ2、ニッコウイワナ1、オイカワ3、ヨシノボリ2、
カジカ2、アマメ1、アカメ1だった。出来は素晴らしいね、大満足です。

614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 11:04:13.01 ID:ZxUSE39y0
>>612
昨日名古屋駅周り探してみたけど
ビックカメラ4F 2台
駅地下エスカ 1台
ビックカメラはほぼ満タン、エスカの方はほぼ空だった
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 11:16:46.23 ID:0tTJNlKQ0
台風なので行けません、仕事も休みなのに。

まあ行こうとおもえば行けるんだけど、台風なのにおもちゃ買いに行く必死な自分をメタで見たくない。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 11:53:09.12 ID:OP6W27BIO
>>614
ありがとう
エスカって何気に人来るんだね
日曜にサワガニ回したばかりだけど
ソフマップはまだ清流入ってない
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 13:33:30.29 ID:8lambplY0
原色大恐竜、池袋ハンズにあったんで回してみたが
清流と同じ値段と思うと悲しくなる…
塗りに清流との気合の違いを感じるというか
分轄線は意外と気にならなかったわ

てか、あそこのチョコラガエルまだあるんだな
原色タコイカもあったわ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 15:00:39.81 ID:sg4XEX110
みんなに遅れること数日、ようやく袋売り到着。
出来には満足。
やっぱ300円はこのくらい気合い入れてもらわんと。
しかし、アカメの存在感がハンパないな。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 16:33:44.06 ID:OZjoYDEx0
5700円分回してコンプリートした。
しかし、ヤマメとアナゴのダブり感が半端ない
赤い点々付いてる以外何も変わらない…せめて違うポーズにでもしてくれれば…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:32:58.93 ID:6hs7/6BX0
ほうほう、アナゴねえ・・・いかにも興味無い奴が宣伝で書いてる風だな。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:45:35.44 ID:mdDmaN7E0
やったーー!19回でフルコンプ達成!

ラスト3回の紫→黄→橙は熱かった!
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:51:14.03 ID:OZjoYDEx0
>>620
アマゴだと今初めて気が付いた
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 22:29:20.04 ID:9fzJhYqF0
イワナ系どっちか1種
ヤマメ系どっちか1種

の2つが出るまで回してみよう
それまでにアカメが出れば万々歳!
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:47:20.94 ID:1NX2DJfW0
カジカ欲しかったけど2個出た  あとイワナとウグイ
目にも透明感があればなぁ・・・
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 00:46:14.69 ID:13/hBjuZ0
イオンのお菓子売り場で明治ガムアマガエルの箱を見つけたけど既に空になってて、
ダメ元で店員の人に箱に付いている見本を貰えないか聞いてみたら気前よく空箱ごと貰えて嬉しかった
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 02:39:39.39 ID:atm8AitX0
上で誰か言ってたけど
結局鳥羽水族館はいつでるんや・・・。
ラインナップもミノカサゴ、珊瑚、カメ、ジュゴン、イカ、エビ
で、微妙に少ない気が。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 03:42:59.96 ID:KJHDao7B0
フジツボは年内なのだろうか?
冬の土下座が出るけど、どういう層がこのシリーズを買ってるんだろう?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 15:17:47.75 ID:uMINDwOgO
カプセルアクア2のピラニアを、某オクに180円で出品したら、
6千円だか8千円位になったって言ってた。
あんなん只の鯛やん。口を開いて噛みつこうてしてんと、なんや判らん。
とか言って、ピラニア3D公開時期にタイミングが合っただけだと思う。
一般の人はコンプを買った方が安いことを、知らずに検索するんだなあ。
ダブってる人、まさに今が小遣い稼ぎのタイミングだよ!今週で上映終了しちゃうよ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:03:08.93 ID:8LloZ7h60
>>626
あと、スナメリとシャチを入れて全8種だ。
・・・いつ発売すんのかは知らんが。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:30:01.04 ID:Wl1Dv71h0
鳥羽水族館、以前、奇譚で紹介されていたのは、コーラルリーフ 
ゴシキエビ ウミガメ ジュゴン ミノカサゴ コブシメ の6種。
シャチ スナメリ の2種は何情報?情報源によっては、発売間近か?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:51:07.28 ID:Y8fdbzTmO
42回でアカメきた
その後で数回回したがアマゴ兄弟がやたらにでるな
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:52:19.00 ID:hzKIBTu60
たしか一年前のWFで展示されてた原型の中にあったんだよ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:52:44.05 ID:Y8fdbzTmO
ミス
42→×
4→○
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 17:33:47.76 ID:c1ZqbEnz0
俺も清流回してきた。相変わらずできは素晴らしいね。

ただヒレ一本で魚体を支えるものは、ふとした拍子に折れそうで怖い。
アユを岩にはめる時、ヒレがとれて、一瞬壊れたかと思ってビビった。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 18:31:08.45 ID:8LloZ7h60
>>630
去年のワンフェスの原型展示には、シャチとスナメリあったよ。
今年始めのワンフェスには無かったけど、端っこに
「全8種、300円、2011年夏発売予定」って書いてあったから、
ヤドクガエルの続編同様、発売延期っぽいね。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:24:32.95 ID:VJRdpOJd0
基本的なとこ聞いてすまんけど、
鳥羽水族館って現地(水族館)限定商品なの?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 23:23:56.25 ID:atm8AitX0
限定のはず。しかも鳥羽水族館のショップは入場しないと行けない。
海遊館はショップだけ入ることもできるのに。

あと、鳥羽水族館ってシャチいないんじゃないのかな?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 23:26:50.48 ID:+nLQAeNa0
清流は逆に支え棒が無いのが気に入ったけどな
泳いでる様な躍動感は良いね   それよりもデカいはずのウグイが小さめ
なのとか気になった
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 23:36:58.49 ID:hzKIBTu60
限定なんて話はどこにも出てなかったと思うが
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 15:33:50.75 ID:WAenWbOW0
初めて清流見つけたので回してみた
白→白でウグイがダブったかと思いきや、二つ目のカプセル内にぎっしりとアカメの銀色の鱗が見えて震えたわ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 15:46:27.37 ID:FdljIISO0
MONO以外のネイチャーテクニカラー系って全部出来はいいのかい?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:15:29.60 ID:OWWyQr2g0
いいよ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:57:04.45 ID:23NKGSBe0
清流とりあえず7回まわして、まだアカメとカジカの造形が見れてないが、
相変わらず期待を裏切らない出来というか、他の追随を全く許してないな。
原色淡水魚Tからのファンだが、値段三倍になっても許せるわ、これなら。

ただ、リリース間隔をもう少し頻繁には出来んものかね。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:13:39.00 ID:uFFvNtQrO
アカメ出るまで清流回してきた

アユ 7
ニッコウイワナ 2
ヤマメ 3
アマゴ 1
オイカワ 4
ウグイ 2
カジカ 2
ヨシノボリ 4
アカメ 1

全体的に凄くいい
俺的にはオイカワ・カジカがかなり好み

ただ期待してたアカメがシクレにするほどか?って印象 アオウミガメとかトウキョウダルマガエル引いた時のワクワクが無かった

大きさもヒキガエルとかザトウクジラレベルだし、ジャンプして蛇捕食してるイトウとかの方が良かった

次はこれ以上のクオリティー熱帯魚出してほしいな
ブラックアロワナとか出たら2万くらい使いそう
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:48:43.40 ID:OWWyQr2g0
NTCに不満があるとしたら毎回テーマがバラバラでつながりがない事だけ。

海洋なら海洋で、サバンナならサバンナで、しばらく集中してだして欲しかった。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 23:18:01.64 ID:WqpejOm30
海洋Uは出る予定があるとか無かったっけ?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:12:11.46 ID:w+2Wk5AC0
清流やけに絶賛されとるがそんなにスゴイかな・・・?
それなりに良くできてるけど300円はちょっと割高だな
3つ買ったら900円じゃん、パポとかを一個買った方が俺は満足感高いな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:02:18.94 ID:IR6VCBDf0
既出魚は要らない。
100円でクオリティを追求せよ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:19:18.84 ID:U75LG3iI0
アカメは抜群にカッコいいけど
確かに今までのシクレと比べると
芸もサプライズもない感じはするかも。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:28:23.18 ID:UvnFZWCj0
アオウミガメ→クラゲ付き
トウキョウダルマガエル→周りの池付き
アカメ→少し大きい

ううむ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 10:50:44.80 ID:6W1yuct70
>>650
サバンナのハダカしかシクレが出なかった俺をいじめないでくれ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 15:46:49.49 ID:55O2V4a50
海洋のシクレも良かったね
今回のはひねりがないというか
もしかして、最初は通常ラインナップ予定だったりして
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:14:20.15 ID:a05t+amtO
アカメって清流のイメージがない
成魚は海、幼魚は河口でしょ
なんでアカメにしたのか
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:23:51.89 ID:JldKmJmb0
今日は6分の4で白カプセル
全部ウグイですとも
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:40:01.53 ID:+smy63IC0
>>653
四万十川=「日本最後の清流」、「日本三大清流のひとつ」

ひねりって何だよ
ヘビトンボの幼虫で満足か
656654:2011/09/06(火) 20:04:11.29 ID:JldKmJmb0
後ろ髪引かれてもう1回ししに戻ったらシクレきた!
ついでに昆虫顔面まわしたらなんかこっちもシクレきた
早く帰って眺めたい
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:14:29.47 ID:HGZUhdbSO
サワガニの最終的な比率って淡青も通常アソートだったでOK?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:54:25.42 ID:Fopy7XKS0
ヤマメをゲットしてきたら、夕食がまさかのリアルヤマメだった
美味しかった
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:03:36.74 ID:a05t+amtO
>>658
すごい羨ましい
川魚の塩焼き食いてえ アユなら7体あるんだがね
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:26:08.61 ID:mfeJhmOw0
特大のアユカケを鍋にしていただいたい
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:45:58.34 ID:LHQkEH2V0
小学生の時ヤマメ放流したことあるお
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:09:08.09 ID:D4lmlxGj0
地球生命紀行 甲殻類と海の仲間たちストラップ
って、どんなラインナップか写真出回ってる?
ストラップが無い方が嬉しいよね。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:11:29.03 ID:G+sPMllK0
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:36:53.91 ID:D4lmlxGj0
ありがとう、ヒトデを喰うフリソデエビがいなくてよかった。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:53:28.90 ID:w+2Wk5AC0
さっきツタヤで清流やったら一回目でアカメ来た
でもあまり欲しくないから誰かに売りたいわ2〜3千で
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:05:17.04 ID:OTjv4lBu0
バラ売り店で千円しなかったぞ アカメ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:06:49.52 ID:sC2yOOef0
オクだと2000くらいは全然行く
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:15:01.12 ID:G4Gpr/1t0
2千だったら売りたいけどオクめんどくさいからなぁ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:21:04.37 ID:9qbZ9wSA0
アカメなにこれデカイw
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:25:22.36 ID:G4Gpr/1t0
楽天でアカメ3千じゃねーか
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:29:20.65 ID:k74pVY5aO
清流のブックレットのアンケートの所に日本の渓流とか熱帯多雨林とかあるけど今後の商品候補と見なしていいの?

ていうかアカメ意外に出やすいんだな
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:32:04.29 ID:9qbZ9wSA0
出やすいもなにも一応2個は入ってるんだから当たる人は当たるでしょ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:43:16.71 ID:eP98IkUt0
中野ブロードウェイでアカメの実物見たけどデカさに驚き。
勢いで回したら8連続でノーマルがダブりなしで出た。
調子に乗って2回やったらダブりでカジカとアカメは出なかった。
カジカは300円で買えたので、アカメが2,000円くらいならセットを
買うより高いけどワクワク感があったからいいかなって感じ。
エポック社やタカラと違って原型の使い回しやバージョン違いの
シークレットよりはましだけど、同じ種類のフィギュア化率が高い
気がする。
先日家にある生物フィギュアを整理したら淡水魚、ジンベイザメ、
マンタ、コブシメの多いこと。もっと違う分野は無いのかな?てい
うか売れないのかな?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 01:38:19.96 ID:eIlgFNfJO
清流回したらオイカワ出たんだけど
台座の代わりに石が二つ入ってた…orz
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 01:40:28.96 ID:EwTxW4nS0
鮫、で一発どうでしょう?海洋系でも一種こっそり入る玄人好みの一品。

はかせとまいちゃんが鮫オタでワラタ、シノノメサカタザメはエイだけどな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 10:28:22.36 ID:kmlN2pfX0
アニオタは無関係なスレでも宣伝してくるから糞ウザいなあ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 12:05:03.85 ID:1oLDnzWL0
玩具オタ=アニオタ  だから。模型板のミリタリー系とかなら違うかもしれんが
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 12:38:39.36 ID:zh4+r0ysi
無脊椎の古代生物を出して欲しい。清流と同じクオリティで。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 16:20:47.81 ID:uS6x/EHD0
別にアニオタでもいいじゃないか 俺はもう10年以上アニメ見てないけど

そーいやこの前60代くらいの爺さんが日本のカメを感心しながら回してたぞw

50代くらいのオッチャンが回してるのも見たし、生物フィギュアは割と一般人向けだよね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 17:59:40.36 ID:tcyJX5KN0
奇譚ダンゴウオ、カプセルアクアの出来がよすぎたせいか、安っぽい。
底面が顔の謎の生物を出して!って位、見えない所に凝ってどうする!
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 18:05:03.22 ID:vzKbh7VB0
>>680
日本語で頼む
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:44:20.73 ID:+op2SgNI0
1000円札があったので、両替して、
日本の清流とりあえず3回回してみた

何とかノボリ
何とかノボリ
ウグイ

白のカプセル来たーといったん思うけど
ま、確立から言ったら先ずアカメな訳が無いと・・・

何かハズレ3つって感じで、しかもそっこーダブリありで、
900円をドブに捨てた気分・・・本当にもったいない金の使い方してもうた・・・
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:15:00.34 ID:a++o381bO
ネイチャーで深海が出るのを
今か今かと待っているのは俺だけか…
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:45:29.37 ID:9qbZ9wSA0
やっぱ台座から飛び出すくらいデカイのは迫力があっていいな
奇譚は赤目とヒキガエルがお気に入りだ
同シリーズで並べると浮きっぷりがすごい
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 02:59:54.45 ID:XVQMstNc0
ヒキガエルはピンが台座側にあればいいのに
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 13:02:49.65 ID:PbB9FuvO0
>>678
奇譚クラブのtwitterアカウントにリクエストしてみたら?募集してるみたいだし
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 15:10:41.96 ID:n2iz0H3T0
タカラから2弾も出たのに、まったく話題にならん深海魚かw
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 15:42:08.22 ID:kGwEHxV90
オレはMONOでヒヨコ出して欲しいなぁ。
確実にバリエーションがお祭りの出店で売ってるようなものになりそうだが。
でも、足のせいでマグネットやストラップ向きじゃないか…
今後どんなのきそうかなぁ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 15:52:33.28 ID:EqQ2AgyK0
カブトガニは?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 17:34:52.54 ID:ScffpnP/0
ダンゴウオwグロかわいいなw。。MONOだろうか。。。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 17:52:49.07 ID:+s+ibNKH0
アニヲタが云々という話が出てたな。
久々にまどマギとタイバニ喜んでみてるよ。

MONOなら、タヌキ出してほしい。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 18:07:48.92 ID:EqQ2AgyK0
藤沢駅前のビックカメラ6階、なかなかすごい。
清流×3機、蟹×2機、恐竜図鑑、サソリと昆虫顔面もあった。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 18:39:22.07 ID:HgwH5nsIO
ビックカメラはすごいよな
梅田だけど清流6台あったわ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 19:05:15.03 ID:EqQ2AgyK0
アカメダブった…
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 19:49:17.57 ID:IeEBP6YmI
ネイチャーテクニカラー 細胞
ミトコンドリア 葉緑体 ゴルジ体 小胞体 中心体
シークレットは核
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 20:46:07.19 ID:P581eBgf0
細胞内小器官だっけ?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:39:39.63 ID:Cfg8sQAcO
MONOならパプキンを出すべき
いくらでもカラバリできるしおすすめだよ!奇憚さん!
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:34:05.14 ID:cGAJ9+YPO
名古屋のビックカメラも深海魚とか亀とかかなり昔のもあった
毒グモのやりたいのになかったが
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:36:32.80 ID:ePnn9R2a0
ここの人はたんにガチャヲタなのか
中身は問題じゃないんだな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:44:12.54 ID:9x3l0LMS0
ネイチャーテクニカラー MONO 眼球
青眼 黒眼 緑眼 金眼 紫眼 赤眼
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 01:01:44.08 ID:8/qrF9m20
>>700
何だこの急に出て来た詰まらねえこと書く糞みてえなキチガイっぽいの

生物フィギュアなんて欲しがる奴の中には
気持ち悪いこいつみたいな頭のおかしそうな奴も
リアルで居そうだが
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 01:21:40.94 ID:yjuWd03E0
MONOなら蝶のサナギとか欲しいな
マグネットで壁に付けたい
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 01:22:12.12 ID:VrmNrwKG0
アマガエルがかわいくてちびちび集めてたら100匹越えてた
冷蔵庫に貼ったり扇風機に付けたりしてて気がつかなかったよ
一箇所に集合させると結構威圧感あるわ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 02:12:33.54 ID:UCIbg+E30
奇憚のブログいつも見てるけど
土下座や江頭はともかくあのパンチラやビアガールは
誰得すぎて本気でどの層に受けてるのかまったく分からん

正直あれにライン割く余裕あるなら
ヤドクガエルあたりに回せないものなのか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 03:51:49.04 ID:JrveJq8B0
土下座もいいかげん誰得だろ
買ってる人、何が良いのか教えてほしいわ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 06:57:32.82 ID:K7I4cesE0
>>701
リボソーム
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 06:58:40.73 ID:K7I4cesE0
ごめん誤爆…
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 09:16:59.03 ID:NbVxIroz0
ネタものもあっての奇譚って気はするけどなぁ。

709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:30:05.85 ID:K7I4cesEI
元祖忌憚クラブとコラボ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:33:47.40 ID:HiYtuoXLO
おとなしく水生生物だけ作れ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:44:30.52 ID:NbVxIroz0
熱湯風呂は水生生物に入りますか
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 19:55:23.87 ID:VJGVRkMI0
>>701
本気でほしいだけなんじゃないの?
臓器ってわりと需要あるだろ。
眼球のカラバリはどうかとおもうが。黒、青、茶くらいでいい。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 20:41:21.15 ID:K7I4cesEI
奇譚クラブじゃなければ臓器系…と言うかゲテモノ系のガチャって割と無いか?
出来は子供なおもちゃレベルのゴミみたいなのばっかだけど
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:25:36.57 ID:0nwN6ZqV0
>>700
そういうのはポックに任せろw
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:53:42.78 ID:NbVxIroz0
今や奇譚こそがガシャの最王手といっても過言ではないからな

いろんな希望が集まるのも無理はあるまい
ここで言う生物に入るのかわからんが俺は江頭方面ももっと頑張って欲しい
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:35:32.55 ID:cHkfjIK70
ナベゾーム
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 23:06:08.66 ID:W93awNk30
現代美術二等兵シリーズは、動物ビスケットマグの時もそうだったけど、
次回のネオヴィーナスストラップも、入荷しないショップが多い。
予約販売が、袋売りとかブラックMの高価格orランダムしかない。
ノーマルコンプとかシクレ入りコンプの良心価格売り店が皆無。
水族館シリーズ以上の安価コンプ困難。各ショップ様入荷してよ!
発売後のオクや、ばら売りでコツコツ集めるの面倒いな。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 16:36:15.45 ID:meJ+opIc0
シークレットがでかいのは嬉しいんだけどそのせいで今まで使っていた
ガシャポンのフィギュアケースに引っかかって入らない……
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:04:14.38 ID:4j3PCCoJO
サワガニの金と紫でコンプリートなのに出ないなあ
ていうかサワガニはコンプリートだけじゃなくてなんか無数集めたくなる
冷蔵庫を埋め尽くすレベルで
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:06:00.33 ID:UIaFTgro0
何その異常性欲
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:15:41.92 ID:qdDrAD630
カジカのクオリティーが飛びぬけてるなw

いたずらで小皿にしょうゆとセットで姉貴の食卓に置いといたww

前回はサワガニの黒に水滴をつけて洗面所に置いといたら

親父が「こんなとこに放してたら可哀想だろー!」www
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:24:34.55 ID:jJb8+1ZU0
おまえ子供か
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 21:15:24.69 ID:YFB6TJ3u0
>>721
楽しそうだなwww
今度うちでもやってみるwwwww
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:55:40.29 ID:TNcrtuG60
頑張れww
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:31:52.94 ID:SW046PWq0
エッグのイモリと原色のウシガエルでやったな。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:23:12.12 ID:DnB+2tUU0
部屋にチョコエッグのカミキリを置いといたら、友人が勝手に本当の虫と
間違えてた。
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 11:53:56.09 ID:Ci9LgKAC0
知人宅の実話。

MONOアマガエルを冷蔵庫にくっつけ、子供に「ほらカエルカエル」とやっていたら、
ある日本物のアマガエルが宅内に侵入、同様に張り付いていてビックリしたそうな。
知人「確かにちょっと大きいなとは思ったんだよ」
728ぼくらはトイ名無しキッズ :2011/09/12(月) 02:24:26.00 ID:075uxKoT0
等脚類とかやってくれんかな
陸海淡混合で、ダンゴムシ、ワラジムシ、フナムシ、ダイオウグソクムシ、タイノエ、ミズムシ、ヘラムシとかいるし
・・・キモいか
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 15:28:32.93 ID:A7yjYA470
ちゅうかにテクニカラ−新作来てたね
12月タツノオトシゴ
リーフィ−シードラゴンとかヒレ邪魔せずマグネットちゃんと付くのか・・・

12月ネイチャーテクニカラーMONOヤドクガエル 第三弾wたぶん延期?

いちご伯爵 ストラップ&マグネット も良さそう
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 16:21:52.02 ID:+EmoFPE80
第2弾6月のページを見落としているのでは?
第1弾以降は発売未定のままでしょ?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:01:50.17 ID:yLGh5/+L0
>>728
軟質塩ビで丸められるとか。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:45:58.80 ID:ItpdWHnBO
14回回したけど黄金と紫出なかった…
青,黒,白,赤ダブりすぎだからどこかで交換してもらえないかな
やっぱりコンプリート目指すのは厳しいね
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:49:41.69 ID:oxxwoSRO0
何の話?
カプセルの色??
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:56:21.11 ID:ItpdWHnBO
>>733
ごめん サワガニだよ
そういやサワガニって清流みたいにカプセルの色で中身判別できるの?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:33:27.38 ID:CbhobqLC0
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:49:32.78 ID:59ODOgvPO
>>735
いきてー でも四万十って…
限定フィギュアとか出たら泣ける
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 08:09:28.99 ID:rXNDFP3t0
>>735は構図が被ってるってことを言いたいだけだろう
だって日付見たらもうとっくの昔に終わってるじゃん
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 10:17:45.88 ID:edZHMQ810
ブログ見たけど
うちの県、ネイチャーのパートナーショップないや、、

>>734
淡青(黄)赤褐色(赤)褐色(橙)赤(白)茶(青)赤紫(藤)黄金(緑)黒(赤紫)
マグネット、ストラップ共に共通。
ネイチャーテクニカラーで色がランダムだったことはなかった気する。

739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:24:54.42 ID:6whXFvm2O
>>738
サンクス!
これであとは中身が見やすい台を探せば攻略できる!
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 15:13:57.36 ID:ID1aVQP90
京都の高島屋でやった海洋堂展はよかった、やっぱデコマスは塗りいいな。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 20:54:45.76 ID:rokUNXO90
日本の清流300円だし、ちょっと高いから自重してたんだよ
そしたら2回目でのかぶりktkr(´・ω・`)
600円でカジカが2匹釣れたお(´・ω・`)
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 17:50:35.74 ID:QhuKHNXZ0
石膏デッサンに入るかなあ?テルマエ・ロマエ。
12月に奇譚から出るフィギュアストラップ6種とは別に、
1月にバンダイから立像コレクション7種が出るらしい。
webから情報が拾えない。どなたか知っている?貴方は御存知?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 18:27:03.93 ID:HjCr56W70
バンダイ テルマエ・ロマエ ハーフレリーフマスコット
ttp://www.fumuo.com/bbtrhlms.html

奇譚 テルマエ・ロマエ フィギュアストラップ
ttp://sep.2chan.net/dat/44/src/1314852258071.jpg

1月発売ではまだネットに情報出てないと思う
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 19:13:16.62 ID:jRGuBrVm0
ちんこないじゃん
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:15:39.91 ID:5032kg7U0
ルシウス色塗っちゃおうか。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:02:11.36 ID:4cDRX9480
チョコエッグの昔のやつが入ってるアニマルオンパレードってガチャ
ちょくちょく回してるんだけど4個中3個第5弾のバンって鳥が出た
78種類って・・・
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:07:12.27 ID:z0wuatOZ0
秋葉原や中野ではアカメの単品が暴騰している。
ガチャであわよくばと思っていたけど、結局出せなかった
者にはセット売りを買う気にもなれないし・・・
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:57:19.35 ID:L/EgY4lS0
アカメなんて他でもあるんだからさ・・・
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 09:15:35.27 ID:8Y3ic6uP0
>>746
結構同じ弾のやつとかが固まって出るよね
ガチャに入れる前から混ざってないんだろうと予想はつくんだけど
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:37:42.79 ID:7WhDZyfK0
他にあるからキタンのがいらない、ということにはならんだろう
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:03:32.35 ID:lqIAzONr0
サファリ社のミズダコフィギュア欲しいがどこにもない・・・ダイオウイカはあるんだが。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:29:40.14 ID:Rv2bhGO8O
東京タワー、多摩動物園、東武動物園、えのすい、葛西水族館とか、その類のおみやげショップで、
タコ、クラゲ、ウツボ、リクガメ、ウミイグアナ、グリーンイグアナ、ホワイトタイガー、クジャク、フラミンゴ、サボテン、
他にも色んな所にいってフィギュアがあったら、記念に何かしら買ってた。
カプセルアクアがハバきかせる前のお話。
タコはタワーで買ったのを覚えてる。楽・Y・Aに無いの?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:41:28.70 ID:Rv2bhGO8O
湘南の個人でやってる綺麗若いお土産屋で、5個までって決めてクラゲやウツボを買った記憶が蘇った。
サファリの営業部、足使ってる!偉い!
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 02:08:28.27 ID:Mwj35AMP0
ごめん尼でミズダコ復活してたわ、早漏スマソ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 10:42:51.31 ID:fM57qb3PI
前に出たからこの動物いらねって発言は
最近集め出した奴の事を完全に無視してるよな
古参気取りか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 11:21:25.79 ID:R6eow4Tv0
アカメは幼魚が出たら良かったな
日本の清流じゃなくて日本のアマモ場になるけど
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 11:42:25.86 ID:jBsWaTS3O
11回、回してイワナ2種以外はコンプ出来た。

カジカの出来いいね。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:43:59.25 ID:omVJJKKj0
古参様は質問に対してもうるさいからな
気に入られるような質問をしないと叩かれる
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 11:00:47.53 ID:jalatmjV0
具合でも悪いのか?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 12:28:39.37 ID:ez1JYUfi0
そんなもんだろ、おしなべて。
どこの世界に新参が一番大きな顔してる場があんだよw
ネットだって同じだ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 13:25:38.16 ID:BCfgumut0
楽しそうな新人に水をさすのはよくないな
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 16:54:41.82 ID:RQQ4Ih8Z0
ガチャガチャくらい楽しくまわせよw
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 01:04:59.55 ID:ElWnEPg10
アニマルオンパレードだけどやっぱりすごく偏って出るな
今度はボタンインコが続けて出てきた
これはかわいいからいいけど
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:13:14.40 ID:Ov6adPSy0
まずふつうのヴィーナスが欲しいなー
奇譚。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 16:52:04.87 ID:+0M3rtOf0
?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 17:21:45.06 ID:QnYm/RX/0
ふつうっていうのはストラップでないってことですかね?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:36:03.98 ID:dArJ1r6a0
グリーンを白くペインティングし直して、幕末は不要。チョコの衣は銀色かな?
名前を変えて分裂偽装する某ブラックMの独占販売状態。
他のショップがコノ商品を扱わない訳はナニ?Mが大量の在庫を抱えればイイ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 01:27:01.63 ID:6U7TBFE60
>>766
言葉足らずですいません
こういう遊んだのでなくhttp://ameblo.jp/kitanclub/
原型のヴィーナスが欲しいなーって
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 10:26:54.27 ID:Pdr6Q9rX0
>>768
キタンのは『石膏デッサンストラップ』ってのがありますよ。
てかこの遊んだやつはこれをもとにつくってるのではないでしょうかね。

奇譚 テルマエ・ロマエ フィギュアストラップ
ttp://sep.2chan.net/dat/44/src/1314852258071.jpg
これのビーナスもそうにちがいないW
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 22:57:24.47 ID:adFji6I00
>>768
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v191873500
運が良ければ中古ショップでバラで売ってるかも
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 04:23:27.91 ID:jxakl8XC0
アニマルオンパレード78種+シクレ
1回やってディスカス(ソリッドブルー)が出た
チョコエッグの第二弾以外も入ってるの?ジンベエザメ欲しい
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 07:48:05.74 ID:JWyamiBJ0
ザリガニストラップ回してきた。
…なんか、エポックの生物ガチャって改めて
いいもの作ろうじゃなく、金かけず売れりゃなんでもありなんだよ!
という方針な気がした。
ストラップの付け方はセンスあると思った。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:38:12.81 ID:ZDb9/7xx0
エポックの海老ペッチンストラップ回してきた
200円にしては残念クォリティ過ぎて、逆に面白いwww
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 01:21:37.93 ID:17jxcp7Q0
おまえら無理に良いとこ探しすんなよw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 05:10:32.12 ID:fDLrSTAN0
エポックガチャの正しい楽しみ方だと思うぞw
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 13:27:53.51 ID:nzhNBwjji
アカメ+アユ+ウグイとオイカワ+カジカ+ニッコウイワナ+ヨシノボリを交換したいですよ…という内容はどこに書き込めばよろしいのでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ありません。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:46:44.23 ID:yFxF55nB0
交換スレはココ↓だが、必ず>>1からのテンプレをよく読んで形式に則って書き込むべし
フィギュア、ガチャ、おもちゃ交換譲渡スレ 29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315414626/
778あかめ ◆C.8vrY3MxA :2011/09/29(木) 12:58:08.34 ID:enTjI3fF0
>>777
ありがとうございます。
書き込みました
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 16:14:41.65 ID:tEmwvIpE0
尼でアマガエルのアイスクリームBOX扱ってくれたからようやく買えた
スーパーにも売ってないし
ネットでもボッタ値でしか売って無くて泣きそうだったわ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 16:23:18.41 ID:2BfE99g60
恐竜博でアンキオルニスって本当に入ってるのか?
誰一人引けてなかったんだが
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 21:53:15.91 ID:vasLAPAD0
入ってたよ。
台替えつつ40回やって5個引いた。
(シクレを理解してなかったからムキになって回しすぎたorz)
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:00:42.14 ID:HqI+Ml190
アンキオルニスってシクレ?連れが1回で引いててカプセルは赤。固定じゃないかも。
フィギュア付き前売り買ったが、哺乳類のスナメリみたく会場限定はそっちに付けといてほしい。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:33:04.31 ID:JGm7UjYO0
水曜にいったけど補充したての台ほぼ空にしたけど一個も出なかったんだよ、
そんなに封入率悪いのか??
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:46:02.89 ID:AOIa/CWb0
ぬかれてんのかもな
補充する係に
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:38:47.62 ID:lXO9Qgvi0
抜いている疑いのあるところと引きの悪いところは回さないほうがいいな。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:54:04.73 ID:81qupn320
もう恐竜博も終わりか。手に入れたい人はこの土日が最後のチャンスか?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:10:03.71 ID:ZVL+/C6n0
昨日の午後に滑り込みで恐竜博2011へ行ってきたけど、
ガチャコーナーの全ての台に
「会場限定のアンキオルニスは完売致しました、ご了承下さい」って張り紙がついていたよ

個人的には今回のタイアップガチャにはあまり魅力を感じられなかったので、
図録だけ買って帰ってきました
平日なら空いてるかと思っていたけれど、予想以上の盛況ぶりで驚いたよ
他の客が写り込まないように化石の写真を撮るのに一苦労だった……
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:35:21.71 ID:JGm7UjYO0
ってか水曜回して出てきたの全部通常版のブックっぽいんだが…
ブックのデザイン確か違うよね?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:10:41.12 ID:rkp9IpU90
アンキオルニスが印刷されてなければ通常仕様かと。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 04:34:57.01 ID:TZ6JRFbU0
恐竜博の公式にも完売表記してある。
入場者数多いし、会場版のカプセルが終了またずに打ち止めになってたのね。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:11:42.20 ID:XbVuik6B0
アンキオルニスは完売というより、
会場売り版ガチャが完売したんで通常版ガチャ置いてるってことか
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:44:16.42 ID:KKL8dxko0
>>789
印刷されてねぇ…通常版だ。
混ざっていたとしても皆写っていなかったから「アンキオルニスだけブック違うのかなー?」
とか現地トレしていた人と話していたがまさか入ってなかったのがばれたから完売表記したとか…?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 08:11:51.72 ID:LhUI5P2J0
>>792
そんな気がするなぁ
酷いな恐竜博
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 08:19:54.02 ID:WYV+SGXu0
憶測で悪態つくなハゲ
ガシャが永遠にダブり続けてコンプしない呪いをかけとくわ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 14:54:55.35 ID:vB9dWVdS0
サワガニの総数が90になりました。
マグネットとストラップの比率は、
50:40、ほぼ同率かな?
でも、欲しいのはマグネットだけで…

ストラップとマグネットを交換してくれる
需要ってあるかな?
ストラップ3マグネット1のレートでも
いいんだけど( ;´Д`)ストラップいらねw
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 17:28:30.57 ID:UKIiWM+E0
>>792
現地トレしたときそういう会話したから俺かもw

余りにも出なかったから「問い合わせる」って人がいたからその人が問い合わせたから、
その人が問い合わせたから慌てて「完売表記」したのかと思うと結構辻褄合うなww
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:18:14.60 ID:1n6Ip9Zm0
くじ引きで当たりが入っていないのにって全部引いてゴルァって事件あったよね
台紙が会場限定なのに、中身がアンキなし通常か。うーんご愁傷さま
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:46:37.00 ID:yF5Dsgl30
>795
アマガエルのストラップは意外に人気があるようだけど、
サワガニはみんな処分に困っているのではないかな
5対1でもイラネ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 16:24:34.84 ID:D7AkR5IM0
>>798
サワガニ要らないなら私にください。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 17:57:17.14 ID:FQjZmgNI0
カニは速攻足折れるだろ?コレ
って事でストラップとして使えない
ダイソーのケース行き、悲しい
801795:2011/10/03(月) 20:53:39.53 ID:T0wr5q300
>>798
あー、そうなんすか…
やっぱりストラップの需要は無いですよね(´;ω;`)

>>799
手渡しで良ければあげますよ☆
(´・ω・`)可愛がってクダサイw
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:25:36.23 ID:DPLN1lS60
前に、サワガニのマグネットは、足が開いていて生きてるみたいだから良いけど、
足が閉じてるストラップの方は、単なる死骸じゃんって書き込んでる人も居たくらいだし・・・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 02:46:59.58 ID:B461vycLO
中にマグネット埋め込めば良い
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 10:22:59.93 ID:BwUWeJC50
埋め込むと足が開くのか?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 17:31:14.53 ID:ztegjVj20
優しくしたらそっと足を開いてくれるかもしれない
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:35:14.18 ID:v25eMjME0
関節部分を切断して足が開いた状態でくっつけて(補強に針金通す)
くっつけた部分はパテや塗装でごまかせば、小ガニとして飾れそう。
面倒なのでやる気は起きない。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:40:24.69 ID:9Hr55FcR0
wwfパンダまだかよと調べたら12月かよw
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:50:17.11 ID:4RQYCRKc0
また延期したのかw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 07:12:46.00 ID:dfirgSTA0
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:37:27.12 ID:tos2WOHy0
お! ストラップはデカく写ってる4種だけか!
でも、、
マグネット版は貼り付けないと立たせて飾れないようなら
ストラップの方がマシってことにならないか??
練り消しでも使って立たすかな。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:43:23.89 ID:cykJle3Y0
やっとストラップを減らしてくれたか。これで安心して回せるわ。
あっ、でもストラップの混入率多かったら結局同じか・・・
ストラップがレアアソートだといいな。


812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:46:46.07 ID:QYofE1NZ0
これはストラップ版を吊って飾るほうがいいんじゃね? マグ版どうすんだよ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 00:10:06.38 ID:F5i/nHiA0
>>730
http://imepic.jp/20111007/862920
おそくなった
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:50:23.32 ID:p5h/Ze940
アカメだけを大量に出品してる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93199529
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88711566
某レンタル店で清流を40回位回して、アカメ0だった(台の残りは5個位で白カプなし)。
どの魚も50個中の規定数以内だったので、売れ残りに継ぎ足したりしてないと思う。
業者がアカメを抜いてると疑ってたが、現実味を帯びてきた。
シクレとノーマルが同じ色だと、大金を投入するまで業者の不正に気付けない。
もう怖くて1回300円もつぎ込めないよ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:57:45.81 ID:m8/Ql93R0
赤目厨必死すぎ、ワロタw

デパートとかゲーセン探して回せよ、まーそこの店員が抜いてる可能性もあるが疑いだしたらキリがない。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:05:14.17 ID:cG9x7ZEa0
>>814
業者じゃなく店が抜いてる
特に専門店に置いてあるのはガチ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:00:28.06 ID:9heqwZif0
業者は大抵、レアは見えるように詰めるよね
つまりそこまで回さないと出ないとゆう
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 08:26:50.47 ID:9OkmKzVm0
最初からコンプ品か袋で買えとしか
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:37:15.42 ID:sfASVV8I0
>>814
うわぁ・・・アカメだけ9個も出品なんてガチじゃん・・・
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 17:33:01.74 ID:qouc1vXr0
最近、カロラータの立体図鑑リアルフィギュアボックスって
微妙に内容の違うリペイント版出すようになったよね?
ネイチャーにはかなわなそうだけど格段に良くなってる感じだ。
買った人いる?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 00:11:39.86 ID:5KCUkohZ0
店の人間がシークレット抜いてるって奇譚に通報しといた
目に余るようなら何等かの手段をこうじるとの事
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 01:03:23.29 ID:Dczrnuhe0
キタンの人もたいへんだな、おかしい奴の相手しなきゃでw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 03:01:19.64 ID:5KCUkohZ0
↑店の人間がビビってやがんの
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:30:58.01 ID:cVFqYdkh0
手段っていうと、中身みえない同一カラーのカプセルにして、シールかけるしかないのかな?
箱売りガチャとかみたいに
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:08:42.48 ID:69pMBNC90
駅前にアニマルオンパレードが置いてあって、最近減りがすごく早い。
懐かしくてみんなよく回しているみたいだな
826814:2011/10/11(火) 20:37:41.08 ID:N6IwOFux0
>>821
おお!ご苦労様でした。

次回はコンプ品買おうと思う。
回す楽しみはなくなるけど、仕方ない。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:06:35.23 ID:FYI+oCaf0
>>821
乙。
ついでにすでに目に余る状況ですって言ってほしい
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:53:24.17 ID:6VgtX+sX0
メーカー側としては転売屋、ショップ需要が見込めるから必ずしも対策すること=良策ではない。
過去ブラインドカプセルはあったけど、やはり見えた方がワクワクするし、なにより狙って回せないじゃん。

まー会社的にはややこしい客には、はいはい誠意対応しまーす、って言っとくのが無難だろうな。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:08:19.90 ID:eq5iDXE40
恐竜博の件メーカーと主催療法に問い合わせしたけど結局は丸め込まれたぜ
ショップはともかく元相手はさすがに相手が悪すぎる
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:04:47.20 ID:oK8usAsJ0
アカメ大量出品した奴から買った奴いんの?
名前と住所わかるだろうからさらしてくれよ

見せしめとしてお灸すえた方がいいと思うぞ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:13:40.11 ID:PmnX4D2D0
>>830
逆に晒されたらどうするわけ?
発送側はウソの住所でも支障はないわけだし
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:25:04.11 ID:Dl9uMJRZ0
何点も出品してんだから、誰がさらしたかまで分からんだろ

今の時点でウソの住所ってのは無いと思うしな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 19:01:11.32 ID:gdKXPzhj0
そこまで気のまわる奴なら
あからさまに大量出品なんてせんよ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:52:50.26 ID:Dl9uMJRZ0
という訳で、シークレット抜きまくり店員の情報待ちです

ま、情報出ないようだったら俺が買ってみるわ
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 16:27:31.51 ID:F+soE4Lu0
新世界『透明標本』シール買ってみた。
出来はいいが、どのくらい需要があるのかな?
個人的にはアマガエル食ったヤマカガシの図がツボ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 16:55:37.04 ID:C4p94eBc0
てっきりフィギュアだと思って期待したらシールって・・・
おそろしいよ!
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:49:38.79 ID:78/T/aHB0
透明標本て別に透明じゃない方が良くね?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 21:28:42.34 ID:vPg9Ca590
久々に吊るして飾ってたクラゲストラップが見たら
全部千切れて落下してたw
これはダメだろ・・・ストラップとしてつけたら1日持たないだろw
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 22:17:22.33 ID:LyHewd9+0
ぷよぷよ素材のクラゲ→ふにふにソフトなキノコ→硬質素材も取り入れた山菜

次のキノコ2はもっと硬くなるだろうか。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 07:28:25.37 ID:VWxLxCrS0
>>693
梅田にビックカメラは無い
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 13:02:03.29 ID:kQj5o9g70
キノコはミニチュアでいいから完全硬質でお願いしたいわ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:59:24.67 ID:XJl8bXIxO
半端な日本の清流のガシャ2台空にしたけどアカメ出ない…
1袋に2個入ってるんだよね?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 17:32:15.83 ID:4JOMyDqq0
そのためのカプセル色サーチだろがー
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:03:04.57 ID:XJl8bXIxO
白カプセルいっぱいだったんだよ!
ウグイ地獄だぜ!
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:43:05.96 ID:v0sE85Eh0
いくら使ったか言ってみんしゃい
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 21:43:31.70 ID:XJl8bXIxO
1マンちょっと。
ちなみにゲオとメガドンキで回しました。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 21:44:16.35 ID:Vnnden+R0
なんて恐ろしい集金マシーンなんだ…
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 22:01:46.69 ID:XJl8bXIxO
可哀想な俺に誰かアカメ下さい。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 22:07:50.08 ID:mjtFQR4/0
>>848
白ウグイ地獄6匹位味わったから気持ちはわかる
赤目は中身が全然違うから多分外からわかる
少ない台であること確認してから回すんべ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 23:04:32.04 ID:XJl8bXIxO
>>848やっぱり冷静にならなきゃ駄目ですよね。
大人しくオクで落とします。
851693:2011/10/21(金) 20:42:52.46 ID:p9DV644Li
>>840
何言ってんだと思ったらヨドバシカメラだったw
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:30:57.20 ID:iPMZtyh60
奇譚のパンダむにょむにょ素材じゃねーか!
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:37:25.48 ID:tzTAhVNq0
2月 ネイチャーテクニカラーMONO タツノオトシゴ マグネット×ストラップ×バッヂ
ttp://www.themachineguns.net/title.php?title_id=4185

マグネット大量に集めて貼り付けると相当キモイことになりそうだな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 01:05:49.10 ID:7qDy2tb40
バッジとかストラップ以上にどうすんだよこれ
乳首にでもつけりゃいいのか
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 04:53:46.46 ID:A9cP9CcE0
フジツボコラ風に変身して今まで以上にキモーイ言われるのか
やるなら直肌にチャレンジだな
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:15:09.04 ID:OAu7xuQs0
マニアックだなあ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 01:23:17.00 ID:Q2m/LxVR0
念願の清流アカメを仕方なくプレ値の3000円で買ったんだけど
これヒレで支えてる部分かなり強引だよね

テンションの掛かり方が一点に集中してて
素材的にも傾いてくるのが不安なんだけど
大丈夫なものなの?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 06:20:40.03 ID:WmfiWLqp0
アユも心配だな。非常に細い軸とヒレだけで魚1体支えてるから・・・
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 07:14:06.23 ID:035Nm9yE0
フジツボバッジは黒いスーツの背中にビッシリ付けたい
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:49:18.68 ID:gnZ34uKe0
アカメなんて何度も立体化してるし、ぜんぜんいいわ。

これがビキビキとかタライロンとかだと必死で回すが。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 02:22:09.08 ID:vvys0b7zO
なんで古代魚を作らないのかな?
需要ないの?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:34:26.34 ID:ITX8LiHK0
古代魚は昔エポックが・・・。

タヌキ出してよ、タヌキ。
マグネットでもいいから。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:52:29.18 ID:vWMafOJt0
古代魚かあ
トリムス潰れちゃったな
残念だわ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:50:34.98 ID:DmmF/obgi
生物フィギュアはキタンの技術で作るから価値があるんだよ
他の会社も便乗して300円で出してるけど、正直100円出せるかどうかの質だし
ああキタン古代魚かアマゾン出してくれ シクレはブラックアロワナの幼魚で
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:53:38.56 ID:YTljPmRw0
チョコQのポリプは良かったなあ、樹脂はエッジがだるいわ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:37:30.17 ID:bZeD2zRw0
奇譚は本物かたどって作ってるからな リアルで当たり前
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:53:23.80 ID:QvMc51mJ0
ちっちゃいウサギ居るなー
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:40:32.48 ID:m0RQ+RO/0
サバンナとか海洋Tはどうやってかたどるんだよ・・・
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:30:21.55 ID:ptFGVImC0
奇譚が型取りした、小さいウサギの生体がいたら飼いたいね。
小さい象やイルカとか。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 14:09:31.95 ID:2Z8NYYx30
奇譚には巨人がいるのさ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:34:26.27 ID:bZeD2zRw0
マジレスすると大きいのは三面図撮って、コンピュータにおこして制作
してる   だからそっくり  
おそらくPAPOの動物もそう
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 03:44:52.34 ID:jEwn1GeC0
マジでそういう妄想信じてるヤツいるんだな
頭の中が夢いっぱいお花畑で微笑ましいw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:43:54.92 ID:a5FQIJGL0
奇譚のって冷凍睡眠させてるから、お湯につけると生き返るって聞いたことあるんだけど
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:16:50.36 ID:NUc8yIY20
何この流れ…

牧内造型社さんとこ、シーラカンスすごく欲しいけどちょっと手が出せない…
数年後後悔しそうだけどなー
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:26:47.35 ID:ka+rogt/0
キリンとか撮影してんなら逆に凄いけどな、まあしてないわなw
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:40:24.93 ID:vQMNvyzx0
バンダイなんかは特撮ヒーロー(食玩など)立体化する時、
写真のデータからおこしてるだろうが
二面図あればそっくりなライフマスク作る会社とか知らんのか
今はデジタルが主流だぞ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:58:40.56 ID:2ayorrwQ0
おまえみたいなにわかにフィギュアのデフォルマシンのこと説明すんのもめんどいから

止めとくけど、松村しのぶ系列のミニフィギュア体系がリアル志向だとおもってんのなら

そうとうなあほ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:13:36.55 ID:9I+jK4BV0
うっぇなクズ  
てめぇの無知さ棚に上げてほざいてんじゃねぇよ 気持ちのわりぃヤツだな
ちったあ世間に目を向けて、まずは日本語習得しろ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:25:15.20 ID:Q7EF+h3V0
無知はおまえ。
なんにも判ってない、、、 な〜〜〜んにも判ってない、、、

まあ捨て目の利かなさは産まれつきだからしょうがないけどな。
お前にとってのフィギュアの究極は樹脂で本物を固めたようなもんなんだろ、アホですわ、、、
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 07:20:05.05 ID:meK9Vpav0
も り あ が っ て ま い り ま し た
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 10:03:05.90 ID:8NHfE9qS0
クズどもが必死すぎて笑える
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 10:03:38.17 ID:JojMugeY0
まぁそんなのがDGの熱帯魚みたいなのになるんですけどね
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 20:07:03.82 ID:9I+jK4BV0
879がなぜつっかかってるのか意味が分からん
発達障害のキチガイ? 変なのいるから気をつけんと
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 21:47:38.74 ID:QRVeO2zp0
生物フィギュア最高!
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:58:52.08 ID:GcHqtR440
>>883

おまえがアホだから。  デフォルメとリアルを履き違えているから。  産まれつき審美眼が欠けてるから。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:14:39.82 ID:lziM5+3f0
狂犬ならぬ狂人だなwww
犯罪起こすなよw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:19:33.56 ID:9I+jK4BV0
物の良し悪しを今言ってんじゃねぇだろ
フィギュア界の現状を述べたまでだ
てめぇの古くさい持論なんて聞いちゃいねぇし、ましてやキレる理由にも
なってねぇ  頭わいてんのか
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:25:03.77 ID:QRVeO2zp0
生物フィギュア愛!
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:32:51.31 ID:GcHqtR440
>>887

えー、キレてんのおまえだしー 俺は揶揄してるだけだしー

無知のにわか野郎が、現物を縮小すれば完璧!みたいな初歩も初歩の勘違いしてるから

やんわり諭してやってるだけだしー それを荒らしだと勘違いして聞く耳持ってない意固地なおまえだしー

教養ないから語彙が少なくて痛くも痒くもないしー  そっちの射程圏外から一方的にボコってるだけだしー
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:20:10.70 ID:CnxSfsao0
オタクは自己愛のかたまりだから、自分以外の考えを認めないコミュ障害だな

それと、キモオタ特有の甘ったれたしゃべり方やめろクソ野郎
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:47:29.77 ID:XIiqW9kb0
実物に似てない!出来悪w糞ww俺コレより良いの持ってるしwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇ
とか書いてる人は毎回いたな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 10:06:52.57 ID:96Pqrly+0
>>890
自分が否定されるとなんであれ絶対拒絶しかしないおまえがアスペだしー

そういう人間は伸びしろが全くないから、そうやって感情的になるしか能がないしー

ある意味幼稚園児レベルから全く進歩してない。 だって普通こういう状況(罵倒でしか返せない一方的な状況)

になったら、口惜しくても負けを認めて逃げるが勝ちを選択するか、造型について勉強して論破するしかないんだが

「自分が負けを認めなければ負けてない!」みたいな幼稚な感性、ちっぽけなプライド、怠け者のやり方で

粘着するしか能が無いしー まあスレ汚しだから僕はこのへんで止めときますが(もうおなか一杯だしw)

「最後に言い返したから俺の勝ち」みたいな納得のしかたすると、ほんと成長ないから自省したほうがいいしー
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 14:12:00.04 ID:9qsT34DM0
お前ら退場
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:06:02.11 ID:++NGONlO0
よかった
争いが怒るほど人がいたんだ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:18:56.39 ID:xrEaA+ey0
生物フィギュアについて朝まで語り合おう!
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:55:39.35 ID:po4yoZ040
>>894
いやいやいや
独り相撲という言葉があってだな…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 07:58:59.03 ID:nK0rKXVA0
ネイチャーテクニカラーがもっとサクサク出てくれれば
こんな流れにはならなかったんだ。

鳥羽水族館はどうなってるんだ。新作は冬のオモチャイベントまで無し?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:55:13.61 ID:O1nUOIbO0
ぶっちゃけ、デジタルで実物を忠実に縮めるより、彫刻で作った方が
早いものってあるよな。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:43:31.63 ID:IV1nZCu80
ミニチュアはただ縮小するだけではそれっぽくならない、そのへんは
WTMで、海洋堂のシェンムーがタミヤに喧嘩売ったくだりに詳しい。

象を象サイズで立体化するならともかく、ミニチュアにするならただ縮小すれば
いいってもんじゃない。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 14:03:22.04 ID:Iwsxr2rK0
早く日本の里山の動物でしてくれないかな
キツネとタヌキのフィギュアが欲しい
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:54:39.22 ID:a7nnkf0X0
>>899
実際にプラモ作ったりする人じゃないとそういう事は理解できないと思う。

ディフォルメしないと、それらしさって出ないから、ブツ取りでは見栄えが
良くない、特に縮小するものでは。

>>876
マスコレとか、特撮関係でもデジタルで立体化した物の方が少数派。
昔、実写セラムンで顔はデジタル原型だけど体はやはり普通に造形した方が
いいという判断で、フィギュア化されていた。
HDでもウルトラマンマックスだけデジタルサンプリングしてたが、あまり
評判は良くなかったせいか以後殆ど採用してない手法だし。

結局キャラクター物も特色を引き立たせる為に普通に造型してるよ。

>>900
タヌキ欲しいよね。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:12:01.94 ID:+CerVkM5O
アカメ誰かトレードして…
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:59:00.76 ID:ycRblyrk0
>>901
マスコレはぜんぜんスキャン系じゃないぞ、そのせいでたまに凄く叩かれるw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 10:10:42.11 ID:Gg3Ik75V0
だからマスコレはスキャンじゃないと。
逆にそれゆえにキャラの特色を捉えている。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 14:55:59.05 ID:Gg3Ik75V0
マスコレでふと思ったが、仮面ライダーの顎とかウルトラマンAタイプ
みたいに、現存しない上にゴム素材だと形状がシーン毎で変わるから複
数の写真からサンプリングしても辻褄が合わなくなると思う。

動物も常に同じ挙動じゃないから、写真サンプリングで製作するより彫
刻の方がマシだと思うぞ。
デジタルが使えるのは動かない剥製や硬質な部位ぐらいだ。
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 15:52:03.57 ID:jYy6deQV0
流れぶつ切り。
近所の個人商店の軒先にいつの間にかアニマルオンパレードが置いてあった。
1回回してアユモドキだったが、まさかガチャカプセルの中に当時の青カプセルを
入れてあるとは思わなかった。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:38:36.06 ID:fu0RGPDm0
スキャンじゃないだろうに、キタンのダチョウ倶楽部とかなんであんなに似てるんだ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 23:43:47.09 ID:J98bHImT0
型をとってるからね
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:43:00.31 ID:dlGbx5Oh0
型取りの時きっと最初、竜ちゃんが躊躇してジモンが「じゃあおれが」でリーダーが「オレが」
といういつものやりとりがあったんだろうなあ。いいなあ。見たかったなあ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:59:35.37 ID:wZ87kPBK0
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:57:02.55 ID:D6NTcSDf0
フジツボマグネットいいなぁ

ttp://www.themachineguns.net/title.php?title_id=4185
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:00:55.93 ID:BVhc1bSE0
キノコと昆虫フィギュア混ぜて飾ってあるけど
フジツボは甲殻類と混ぜると見栄えよさそうだな
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:11:54.69 ID:b3MyVvAc0
あれれちょっとまて16種ってことは
フジツボのチシマフジツボとシロスジフジツボ
ひょっとして1カプセル2個入りか?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:23:52.54 ID:sEZFUpz80
エポックで出してる子豚のガチャ

全身がブラックの黒豚よ来いっ!と念じて回したら
何と!一発で目当ての黒豚ちゃんが来た
今日は付いてたラッキーデイ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:23:48.68 ID:WR2K3qVy0
ダチョウ本当に型とったように似てるな。
ダチョウ倶楽部の顔を何かに流用できないかと考えてみたが、あの顔は
何処にも流用が聞かない独特なものだな。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:14:39.05 ID:i/Bc5f0h0
マグネット付きの奴って、ベンダーマシンの下側から巨大なネオジム磁石くっつければ操作出来ないの?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 04:53:57.42 ID:pIbky1vg0
坂崎のおっさんかよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:24:20.10 ID:tfcMuegD0
http://ameblo.jp/kitanclub/entry-11071679577.html
ネイチャーテクニカラー日本の清流
カジカ ミニパンフレット誤表記 訂正のお知らせ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:55:07.58 ID:Lc/rT3fD0
2月 地球生命紀行 コバンザメ 全7種
肝心のコバンザメのショボイことこの上なし。マグネット入り?
他シリーズでシクレだったチンアナゴをノーマルに。
サメもエイも今更って感じ。
コバンザメをくっ付けて喜ばせる子供騙し商法にハマるのはバカかな?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:57:41.50 ID:Lc/rT3fD0
2月 コロコレ 地球儀アクセサリー 全9種
こっちの方が全種揃えたら綺麗だろうと思うけど、
各ショップ様が入荷してくれなさそう…
ネオヴィーナスストラップみたいにブラックMの独占市場になるなら買わない。
ブラックMをどうにかできないかと、多くが思ってる。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:28:59.97 ID:d/MOsTeu0
>コバンザメをくっ付けて喜ばせる子供騙し商法

コバンザメが奇譚のマグネットなら凄く楽しみだが、地球生命紀行ではなあ・・・。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:37:36.00 ID:CTANK4X00
キノコ2が普通に近所のベンダーに入ってた。
全然話題になってないから延期でもしたのかと思ったぜ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:21:17.74 ID:/ICZ7WZe0
>>922
つーか発売されても話題にする奴なんか誰もいねーだろ
あんな糞キノコ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:28:45.41 ID:ox/6N0tc0
2段から糞アソになったらしいね。
洒落でも回す気にならん
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:16:54.47 ID:2UKOZB8N0
えー
キノコ2糞アソなん?
ないわー
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 16:27:07.12 ID:MbYdj3P10
最初のキノコも栽培品種しか出ない糞アソートだったけどな。
ベニテングタケとか欲しいのにマッシュルームやエリンギを何個出した事か。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 17:40:52.34 ID:+7wwt4wV0
キノコとかどうすんだよw

バカじゃないのかwwww
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 22:25:24.53 ID:spW10GZi0
キノコ好きとしては、リアルなフィギュアが出るのは嬉しい。
が、散々言われているように、やっぱ硬質素材で欲しいわ。
タベタラキケン毒キノコ4弾出ないかな〜
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 01:08:52.71 ID:oX/Jh+4YO
毒キノコは第2段が出回って無さすぎ
まずは再リリースから。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 20:43:56.33 ID:9HvpFlme0
キノコ2買ってきたよ。

ブナシメジとエノキの造形がいい(食材的な意味で)。

ウスキキヌガサタケはもう少し鮮やかさとツヤが欲しかった。それ以外は
もうちょっとツヤ押さえ気味がよかった。でも概ね及第点。

ほんと硬質素材じゃないのが悔やまれる・・・
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 22:04:49.61 ID:rqyq3f2N0
山菜も、チョイスがツボを押さえすぎだし出来もいいしで、
これで軟質素材でなければガンガン回してたはずなのに、
結局1回回してタラの芽出して終わり、しかもそれも壊れて捨てた
返す返すも軟質素材でなければ・・・
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 06:23:35.83 ID:SpVnp2770
そういやタベタラキケン〜はポリストーンだったな。
造形も硬さもよかったけど、カプセルの中で折れてるのあった。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 12:41:21.26 ID:kVYqGZGA0
キノコ2ってエノキダケがレアなのか?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/24(木) 12:15:02.43 ID:idx6KtCd0
アソート的にエノキみたいね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/25(金) 13:09:11.85 ID:jW74K60A0
test
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/25(金) 17:23:32.68 ID:bkpUM2IM0
クラゲに関しては柔らかすぎる気がするが、キノコと山菜の素材はあまり
気にならなかった。

特に山菜はあのぐらいでいいんじゃないの、キノコはもう少し硬くてもい
いような気もするが、実物みたいな触感と言う気もする。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/25(金) 20:54:22.28 ID:1X+NVXLv0
軟らかいことそのことよりも、軟質素材は耐久性が低そう、汚れやすい、
ちぎれやすい、ってのが嫌われてる原因だと思われる。

上にも書いたけど、既にクラゲの劣化が進行してる。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 06:15:45.21 ID:58FEt9D20
色々なカエルが欲しいのですが、今手に入るとしたらどういうモノなのでしょうか?
メーカーや主な購入方法、サイトを教えて頂けたら嬉しいのですが
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 06:47:58.86 ID:KYibHwjQ0
山菜引っ張り出して見てみたが、結構硬くね?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 08:57:40.09 ID:6y6RkHQc0
タケノコやザクロくらいの硬さならいいと思う
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 10:35:45.47 ID:CFwRS5L10
>>938
原色カエルかな。
水族館に行くと大量に置いてあったりする。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 11:54:12.59 ID:0tD/PDwM0
>>941
ありがとうございます!

943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 12:36:19.06 ID:zkS72dm10
かえるはドンドンシリーズ化していって欲しい
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 16:33:41.28 ID:2A2Ixz+g0
>>937
クラゲはもう、ああいう玩具だと諦めた方が・・・。

>>939
そうそう、山菜って割と硬いのよ。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 21:30:29.65 ID:a3B2uXlY0
>>938
ネイチャーテクニカラー カエル それと原色とで鉄板。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/26(土) 22:36:54.63 ID:0Sf+O3HR0
手に入りやすいからって
MONOヤドクガエルとかみたいな出来が微妙なのとか
アイスクリームみたいにキワモノみたいなのから手を出すのはやめた方がいいと思う
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 09:28:15.86 ID:xjCNi5la0
なんで土下座にこんなに力入れてるんだろ
土下座コレクターとか結構いるのか
ショーケース一面土下座とか壮観だな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 09:37:14.65 ID:6pMZIltk0
>>947
テレビで女子高生に人気と土下座を紹介してたから、人気はあると思う。
おさんぽガエルとともに。

ファンシーの傍らでネイチャー出してる感じかも。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/27(日) 10:20:48.83 ID:chvas2pz0
>>945
>>946
ありがとうございます!
これから集め始めようと思います!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 00:06:45.55 ID:nJCsmu2C0
中高一貫の学校が大量に会社の近くにあるんだけど
女子学生はアマガエルとキノコを付けてるの見た
キノコは一時期つけまくってるのが居て驚いた気がする
土下座は全く見ないなぁ

あ、江頭は何人か見たよ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 00:43:05.30 ID:22tVFR2o0
>>950
キノコなんか流行ってるよな俺も高校生ぐらいの奴らがわいわい言いながら回しているの見たことあるわ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/28(月) 03:16:09.23 ID:HAXK6g8m0
このパスミスはないだろwwww
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/29(火) 20:58:12.09 ID:+3r1AGH30
ウミウシは通販サイトによって11月下旬、12月上旬、1月と発売予定がバラバラ
だけど、結局どうなったんだ・・・
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/29(火) 23:12:49.79 ID:WD6gklia0
12月上旬に延期というメールが予約してる店から来たが。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/30(水) 06:09:24.93 ID:yZ35wg9t0
>>954
ありがとう。もう少しか。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/05(月) 01:06:04.29 ID:bwCqHtr60
奇譚
3月に透明標本シール・アマガエルマグネットストラップ改 再販

アマガエルさんほんとに優秀なんだな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/05(月) 02:07:32.67 ID:QcSa4SU90
びっくりした。
透明標本状態のアマガエルが出るのかと思ったw
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/06(火) 13:04:49.37 ID:32QOhGVh0
ウミウシ並んでたよ
発売になったみたいだから欲しい奴急いどけ
人気みたいでもうベンダーに半分以下になってた
導入初日なのに
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/06(火) 17:08:35.79 ID:HurHm9k+0
山菜やキノコ、蛙等実物大っぽいのでジオラマ作りを考えてみるが、意外に
思いつかないものである。

チョコQのトガリネズミも確か実物大だった気がする。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/06(火) 19:52:12.87 ID:uowkZuK00
またハンズ限定やるのか。
金銀のタツノオトシゴって・・・。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 02:05:09.53 ID:nDQiAG1/0
ウミウシはマグネットがレアらしい
年末に世知辛いのう
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 11:43:49.27 ID:Ef8oxskj0
全部マグネットにしろって勢いなのにマグネット減らすとか
別にストラップ出ても金具抜いて磁石くっつけるからいいけど
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 17:55:22.17 ID:W6D9CTzF0
ウミウシの8種セットを悩んだ末に1800円でショップで買ったんだけど、正直今回のこのウミウシシリーズ、出来がイマイチじゃない?本物はこんなに大きくないし。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 17:57:05.86 ID:W6D9CTzF0
963だけど、マグネットのセットね。ストラップは1400円で8種セットだったけど、やめといた。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/07(水) 22:45:08.63 ID:b1AVpk380
サワガニと違って、今回はストラップとマグネットが同じ形なんだな。
その分形の種類は増えたけど(サワガニ2→ウミウシ6)。
あと半透明素材なので、磁石が透けて見える。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/08(木) 00:51:41.64 ID:t0vDd3cWO
都民の人、金銀タツノオトシゴマグネットを沢山出品して!
と愛知県民の多くが思っている。
漆仕様のカエルよりも即完売しそう。
ストラップ外して、エレキバン2個分位の小穴をほじって、
ポンドでくっつければ安上がりだな。イイアイデアかも。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/08(木) 01:06:24.46 ID:8a9/PcTt0
>>963
キノコストラップのヒットを受けて
生物フィギュアコレクターよりも
女学生をメインターゲットに入れてるように思う

ストラップが多いのも
造形がリアル寄りじゃないのもそのせいだろうね
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/10(土) 19:47:17.98 ID:RWDwsF9n0
フクラガエルをいつになったら出てくれるんだろうか・・・(´・ω・`)
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/11(日) 18:56:52.47 ID:BOYAViH/0
ウミウシ売ってたけど買う人いるのかあれw
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/11(日) 19:34:28.09 ID:YCqdvpe40
ピパピパのグロテスクなカエルもリアルに造形してほしいな!!
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 00:00:58.05 ID:HuBL5mQH0
>>969
誰得におもえても買う人間は必ずいるもんだぜ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 00:14:25.11 ID:jEMCznlQ0
>>969
近所のはなんか知らんがすごい勢いで売り切れた
誰得と思える物も結構需要があるもんだ
ダチョウ倶楽部ストラップとか、江頭ストラップとかもすごい勢いで売れる
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 04:49:07.52 ID:tn0bG2m00
>>968
欲しいよね(´;ω;`)
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/12(月) 14:52:15.60 ID:cgiwNNAH0
一人が買ってるんだろw
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/13(火) 23:13:05.63 ID:+7gC9zXc0
都内でチョコエッグの変なガチャガチャあるとこ教えて下さい
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/14(水) 07:44:07.04 ID:EidS1J9yO
名前は忘れたがザクロがラインナップされてるヤツいいな。
ザクロがデカくてビックリした、一回だけの予定だったのにまた回したくなってきた。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/14(水) 14:19:56.60 ID:+I/58O5K0
ザクロはネイチャーテクニカラーmono 山菜ソフトストラップだな
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/15(木) 10:50:05.95 ID:wUpOCM610
ウミウシ、マグネットはレアなのかYO!
ミニホワイトボードに敷き詰めたかったのに・・・・・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/15(木) 17:50:09.54 ID:4x51P+nE0
ザクロ中々出ないんじゃないか?。

なんか、ワサビとかばかり出てるよ、後ザクロがビグロに見えた。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/15(木) 18:05:15.57 ID:kVOtgrW/0
山菜はストラップに良いかなと思いトライ

フキノトウとザクロゲット

大きすぎて邪魔w
981ぼくらはトイ名無しキッズ
ハンティングトロフィーのライオンの頭骨みたいに骨出ればいいのになぁ
チョコエッグで古生物あるけど、恐竜以外の骨格はあんまりないでしょ