【飾ってキレイ】ディスプレイケース63【落盤コワーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース62【一家に一台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312183098/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 22:27:20.84 ID:y7KOSP6d0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 22:29:48.17 ID:y7KOSP6d0
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html


■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 00:47:39.17 ID:0tIzxYa20
>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 10:42:24.23 ID:ZJoXKv230
>>1
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:15:49.07 ID:k/2SBAIN0
早速の質問厨でスマン。ワンピースのフィギュア飾りたいのだけど

・5000円以下
・強化ガラスで出来ている
・全方向から鑑賞できる
・二段以上のディスプレイスペース
・通販で買える

上の条件のケースをよろしく頼みます。ちなみにワンピースPOPを飾る予定です


7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:16:24.85 ID:3vwiHBzK0
>>1
おつです
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:37:52.99 ID:3e+ZDZFu0
こっちの人の上から2番目のガラスのつけ方と
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/2_20101107225453.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/4_20110315115149.jpg

こっちの2番目のガラスのつけかたどっちがあってるんですか?
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/2_20101107231946.jpg

正面から見ると上の1、2枚目の画像の人は土台見えないような気するんですが、3枚目の人は土台が見える感じなんですが・・・。自分の場合は3枚目の人と同じなので少し不安です。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:42:08.30 ID:/4632YmT0
やっぱこうななめに飾らないとダメなのか


http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1282128590.jpg.html

10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:52:29.39 ID:+23dX+DF0
>>6

・お金を貯める
・1〜3をよく読む
・自分でショップを探す
・ポチる

たったのこれだけだ!
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 11:52:57.70 ID:b0IxDDw50
>>8
3枚目で正解。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 12:41:53.44 ID:uKkbjO5j0
>>10
コピペ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 14:50:37.68 ID:EI054uwe0
ラベル屋さんで作ったファイルってPDFかJPGに変換できねーの?
家にプリンタねーからコンビニで印刷したいんだが
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 15:41:41.44 ID:6ctJ6CUW0
>>8
3枚目が正解。
中段にも棚受けは使う。1、2枚目の人は棚受け使ってないので、落下する可能性大。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 16:19:30.59 ID:GY4MEiFyO
>>8
俺がこのケース持ってないからなのか知らんが、この3枚の画像を
よく見比べてもどこがどう違うのかサッパリわからん
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 16:34:34.13 ID:VVOpNbMH0
>>8
新参で昨日プレステ組み上げたけれど、中敷(中段)の出っ張りは下部になっているので、
棚受けを使わずになんとか置けちゃう。
その場合1、2枚目のように中段ガラスの位置が少し下がる。
棚受けを使って置くのが正しい(説明書にも棚受けの予備は2つとある)ので、3枚目が正解。
昨日やらかしました(´・ω・`)
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 17:06:18.32 ID:GY4MEiFyO
ああ、なんとなくわかった!そういうことか
言われてみればド真ん中のガラス板の高さが違うな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 17:06:37.96 ID:ehhdEsyw0
>>13
Acrobatで出力したらpdfになるだろ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 17:39:26.06 ID:9iLcLG/r0
ルーク深型ハイタイプを取り合えず2つ購入して組み立て。
これは多分どのケースにも言える事なんだろうけど
思ったほど数を収納することはできないんだね。(主に1/6〜1/8サイズ)
毎月ちょこちょこ買い足してたら壁が一面ルークになるのも時間のうちだな
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 17:49:52.62 ID:4Pgwx6940
>>13
プリンタドライバのように働いて、印刷イメージをPDFにしてくれるフリーソフトがいくつかあります
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_maker.html
この中から自分にあったものをどうぞ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 18:18:44.16 ID:EI054uwe0
d
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 19:20:06.18 ID:YLJcqJWt0
>>19
そうなんだよ・・・
半端なのをいくつも買うより、最初から一番良い奴を買ったほうがいいってマジで
あとで絶対後悔するから・・・
ソースは俺

http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=7922&N=detail01&C=
出来れば最初からこのくらいのクラスを頑張ってお金ためて買うべき
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 19:38:42.08 ID:SymBXAKj0
>>19
1/6で1段に2体、1/8で1段に3体って感じですか?
初音ミクのフィギュアが増えてきたので全部飾ろうとルーク
買ったけど1台じゃ収まらなかったw
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 19:47:23.36 ID:xjM76VZF0
さっき立ち読みした雑誌で、
デトルフに50センチぐらい?の長い足つけてる人の部屋が載ってたんだけど
ここにはやってる人っていないよね…?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 20:02:23.93 ID:j2/alx9s0
ケース一つで中身ローテンションしてるのは少数派?
部屋が狭いからケース増やせないんだよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 20:09:50.12 ID:ye7zce7G0
もっと上げて行こうぜ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 20:24:51.97 ID:s5HNPeJ+0
ケースの隙間をバランス良く埋める為に
瓶詰めあずにゃんを作ってみたが…コレ、意外と浮くし思ったほど
見栄えが良くない orz
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 20:26:53.98 ID:dTS/3Nce0
>>27
見たい
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 21:44:13.39 ID:c+ZK3Dl70
>>27
瓶詰をずらっと並べてみると標本室っぽくなれるかな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 21:49:07.43 ID:CiRQWYfB0
ホルマリン漬けか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 22:08:46.18 ID:hDFaAMy50
瓶詰めあずにゃんうp
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 22:15:25.94 ID:s5HNPeJ+0
>>28、31
本当は11月の梓、澪の水着フィギュアを一緒に飾る予定だったから
それが来てからうpしようと思ってたんだけど、とりあえず適当に埋めて
近々、うpするよ

>>29
たぶん、一番下くらいしか棚が重さを支えきれないと思う
1個の重さがマグカップに水を満杯にしたくらいだから
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:29:24.93 ID:1RLM3PoW0
以前のスレでイケアのベストーでケースを自作した人の情報を参考に
連休を利用してケースを作ってみた。

全景(左が自作ケース、右がプレステ)
http://loda.jp/toycase/?id=1135.jpg

とりあえず詰め込んだ様子
http://loda.jp/toycase/?id=1136.jpg

プレステのように全面ガラスではないので
明るさ確保のためにLEDを仕込んでみたが結構いい感じになった。

あと、設置スペースの関係で縦長(190cm以上)にしたのだが
ツッパリ棒を使った地震対策は必須でした。
対策をしないとそれなりにぐらつきます。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:38:34.72 ID:SymBXAKj0
扉上手く出来とるねぇ、ガラス棚の所にもLEDが欲しい気はする。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:42:49.61 ID:CiRQWYfB0
>>33
気のせいかどちらか微妙に傾いてない?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 23:52:42.18 ID:iEmYT7Rd0
>>33
ねんどろ助手の間にいるのはSQ助手?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 00:21:48.72 ID:KWlGGahk0
>>34
確かに下の段は明るさは不足しているように見えますね。

>>35
この写真だとイケアケースが左に傾いてます。
ツッパリ棒と土台の足を調整して
傾き・ぐらつき対策をしたら直りました。

>>36
そうです。
左からルカ子、助手、まゆりです。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 00:33:21.15 ID:KbkVJG3H0
この時期になると照明の光に誘われて
どうやって入ったのか小さな虫がケースの中飛び回ってる
田舎だからな…(´・ω・`)
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 00:46:40.42 ID:ESP4t/az0
コバエホイホイを飾ることになるんだな…
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 01:24:44.31 ID:03UY2NnX0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnYe8BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvrq9BAw.jpg

一昨日ぐらいに組み立てて
飾ってるんだけど、なんかセンスないよな……
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 03:36:31.90 ID:BBsfxb1h0
東鳩2のタマ姉の挑発と来月出るメイド服のを買おうと思うのですが、
それに合うケースを探しています。
ttp://www.amazon.co.jp/ToHeart2-AnotherDays-%E5%90%91%E5%9D%82%E7%92%B0-%E6%8C%91%E7%99%BA-6%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%ABPVC%E5%A1%97%E8%A3%85%E6%B8%88%E3%81%BF%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81/dp/B00200JVCG
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004DZPDH8/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B001JEO63I&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=192T91AM11CAYM47TZF9
詳しくないんで、ひとまず安価な下のサイトのものを買おうと思っております。
http://item.rakuten.co.jp/octagon-shop/tk181827/
高さが挑発が210mm、メイド服のほうが230mmと書いてあるので分かるのですが、
横幅がわかりません。どちらも180mmのものを買って縦に重ねようと思っているのですが、どうでしょうか?

アドバイス貰えれば幸いです。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 05:17:26.47 ID:ri0+HOkR0
自己解決しました
>>41のは気にしないで下さい
4341:2011/08/23(火) 06:38:38.84 ID:BBsfxb1h0
>>42
なりすましは勘弁して下さいw

ご助言、よろしくお願いします。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 06:47:52.66 ID:M6435hjz0
DETOLF一択
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 07:30:12.34 ID:IRRa7zQ3O
>>40
下の配置は上から車並べてある段までは結構好きだなぁ。
一番下の段は本と銃のバランスがもにょる。
どっちか外せないかな。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 07:57:28.00 ID:03UY2NnX0
>>45
サンクス
一番下の段の銃はとりあえず入れてるだけなんだ。

銃外してみる
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 08:40:50.74 ID:Twr+YKkzO
小さいミニカーって見映え良く飾るの難しいね
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 08:58:38.82 ID:hE9JIGva0
本は一緒に飾らない方が良いんじゃね?
ディスプレイならともかく。
あと、ミニカーの所の間隔(上下)広げて、後ろはひな壇で上げる
かなぁ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 09:08:23.05 ID:078DrMRF0
おれのケースはミニスカ−トばっかり
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 09:23:39.31 ID:lGkN8HD+0
俺短パンも居るよ!2人位…
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 10:45:45.08 ID:Jc6te0leO
ニートだけど超ブキヤケース買うのってまずいかな

就職するまで我慢するべき?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 10:49:46.66 ID:T7YwA8QT0
>>51
就職のために我慢する理由なんてあるか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 10:55:17.24 ID:KMMEAS2h0
>>51
自腹なら文句は言うまい
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 11:36:56.60 ID:6AouyjwI0
>>25
俺もローテーションしてるが少数派のようだ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 14:01:28.95 ID:tt48HWpd0
温室大支柱抜き使ってるんだけど
下の方の子が凄い見にくい....
かといって地震怖くて台なんかのせられないし,,,困った
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 14:09:26.64 ID:8j9f0sv40
ひっつき虫やミュージュアムジェルとか使って固定する
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 15:03:54.87 ID:humuv/T00
>>56
フィギュアじゃなくてケースそのものが心配なのでは
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 15:52:38.68 ID:P72qjZGW0
ケースごと倒れたら台に載せても載せなくても、ってケースを台に載せるってことか。
それなら足に粘着テープつけて上をタックフィット系で固定すればいいんでないかな。
一番手っ取り早いのは下段だけひな壇やスタンドで底上げしてミュージアムジェルで
固定だと思うけど。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 17:33:46.33 ID:OKqpj4Pf0
>>51
買える金があるなら買おうぜ!
就職したら組み立てる時間が取れないなんてこともあるかもしれんぞ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 17:42:55.51 ID:IqUGMNlI0
>>25
俺の場合はメタルラック使って一部のみ豪華仕様にしてるから
必然的に入換が多くなってる。

が、結局は入替えたフィギュアの収納場所に苦慮するジレンマ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 18:39:45.81 ID:DBj7irg00
>>41
写真見た感じでは横幅も大丈夫そうだけど
縦に重ねるのは2,3段までなら大丈夫だけど、やっぱ見栄えが
良くないので(台座が黒いプラなのに木目調、側面が薄いので
歪む)埃よけのレベルだと思う
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 21:25:54.98 ID:3jz+GkrFO
就職してしばらくは引っ越しとか色々あるだろうから
やめといたほうがいいと思う
今すぐ買わないと売り切れるってもんでもないし
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 21:36:18.25 ID:yNz2rNb+0
このスレって、家持ちの人は少数だと思うけど一人暮らしが大半かな?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 21:38:33.73 ID:6dhW7a6L0
>>63
下宿学生です
温室がもう一杯いっぱいでそろそろ買うもの選ばないとマズイことになりそう
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 22:15:27.62 ID:EkiJEnKK0
>>51
超は玄人向けだし背面ミラー分割で見栄えが落ちるって難もあるから
ケース童貞なら扱いやすい大の方が良いと思うよ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 22:16:42.54 ID:gtrEwZvZ0
明日特注のアクリルケースが届く
今までしゃがませてたフィギュアを立たせてあげられる
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 22:17:44.50 ID:WfLazfNy0
アクリルは傷がつきやすいから慎重に扱えよー
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 22:25:45.81 ID:jy8kxRr7P
実家で社会人だからお金はあるけど場所がない状態だ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 22:33:45.93 ID:yfTrVLuU0
一人暮らしすれば捗るってエロい人が言ってた
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:19:03.66 ID:EkiJEnKK0
俺も実家だけどエロ水着とか露骨なの避ければどうにでもなる

ねんどろいどやハガレンや東方みたいな割と当たり障りのないものに限定されてくるが
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:26:25.66 ID:j3Duj5s70
実家だけどメガQBをキャストオフで飾ってますが何か?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:27:49.85 ID:xdOE+E0S0
詰んでる奴は例外として話してるんじゃないのか?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:39:06.57 ID:6AzbF6IS0
うちは恵まれてる部類だな、プレステの組み立ても手伝ってもらえたし
水着のフィギュアだけは後ろの方に飾っときって言われたがw
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:55:51.53 ID:tYqV55tK0
女っていうだけで俺の中では躊躇するわ
たくさん集めてる同シリーズのデフォルメならともかく
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:58:49.46 ID:ruvg/c2w0
俺にもそんな時代がありました
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 23:59:13.32 ID:dy+bM23H0
既婚だけど半裸シェリル眺めながら家族でご飯食べてる
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 00:06:04.19 ID:JBTlF6cN0
家族が許すくらい格好良い展示すれば問題ないんじゃね
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 00:42:13.55 ID:If6PJkUu0
補助で使えそうなLEDライトがあったんで貼っとくよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nissen/101-1606-56507.html
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 00:58:38.39 ID:ozvDA3V20
俺みたいにエロゲーのタペストリーで隠せば無問題。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 01:07:49.71 ID:iSHXK2UqO
>>79
お前童貞だろ・・・





も・・・もちろん俺は違うけど
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 01:13:41.68 ID:NECj41lJ0
>>78
光量次第では使えそうだな
でもこれどうやって棚板に取り付けてんだ?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 01:57:35.66 ID:j4yCuKzc0
以前晒した者ですが、3月の地震で倒壊したものを修復/衣替えしたので再晒しです。
ケースはJAJAN黒19×2、LW400UV×2、DETOLFです

http://loda.jp/toycase/?id=1140.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1141.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1144.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1145.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1146.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1147.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1148.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1149.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1150.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1151.jpg

このスレで頂いた情報を元に耐震処理済み(ミュージアムジェル・空き巣防止窓止め等)なので
4月以降の余震レベルではビクともしません。大変助かっています
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 02:07:44.69 ID:GziVYZF40
>>82
造花やイミテーションプランツ使うと印象変わって面白いね
マネしてみようかな
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 02:10:22.68 ID:vs7l4948P
>>78
これ前から気になってたんだよ
白があればうれしいんだがな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 02:11:14.19 ID:/As5vjPJ0
>>82
草は良いアイディアだねー、殺風景になりがちだし
あと、デトルフの中の仕切り棚は何使ってる?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 02:48:58.53 ID:D9Oi9KWE0
>>82
撫子、紅葉の葉で見栄えが良くていいね
鈴音の横の忍者って何ですか?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 02:59:45.66 ID:wrKyBweE0
クイブレで草は見た覚えあるな
被害あってたのか
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 03:08:21.64 ID:bsshRbq2P
ここって上級者が集まってるんだよね?
見てると俺のが貧相すぎて自信なくなってくるわ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 03:15:17.77 ID:zyR1fdjT0
すごいなー
確かに俺の棚は殺風景なんだよな

場面作りできるようにスペースに余裕を持って飾ろうかな
詰め込みすぎてる感あるし
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 03:38:24.65 ID:p8I8Sr/P0
紅葉いいね
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 03:46:02.35 ID:SIzTMIUY0
すまんが誰か、デトルフの隙間埋めテープって貼るとどんな感じになるかうpしてくれないか??
デトルフ買った当初はめんどくさいし、ガラスの統一感が損なわれるかなと思ってたんだが
、最近埃が気になってきて導入を検討してる
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 05:26:13.58 ID:7hpvyHs30
デトルフ買ってる時点でそんなテープ買う必要ねーだろ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 05:49:05.53 ID:j4yCuKzc0
>>85
ダイソーのも混ざってますけど、概ねSeriaのクリアケースです
>>86
自分でも割と気に入ってますが同じ段に撫子以外飾れないという弊害も;
忍者はクイーンズゲイト/服部絢子ですね
>>91
>>82のDETOLFはダイソーのV字型貼ってます。
あんまり綺麗に貼れてないんですが埃はほぼ入ってこないです。
多少なりとも参考にして頂ければ。リビング-124も過去ログにあったかと
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 08:01:08.99 ID:RDmcGEJf0
>>82
復活おめ
見覚えあるけど、綺麗で羨ましいわ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 09:36:44.31 ID:8LF+mxSP0
結構、ギャルフィギュアしか集めてないって人多いんだな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 10:32:13.20 ID:MEHgCaTC0
ギャルフィギュア?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 11:19:35.33 ID:er53/iQt0
>>95
ギャルのパンティ見て喜んでるような奴ばっかりだからな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 11:50:29.37 ID:O2Dj0za80
イケメンフィギュアいらね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 11:58:19.79 ID:It3ury+i0
ヤフオクなんかで出回ってる中古フィギュアなんか8割ぶっかけられた事後フィギュアだらけだからな。

ギャル物の需要は必然的
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 11:58:29.01 ID:fp4MXRcx0
>95
すまぬ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 12:21:30.62 ID:aOk7rOva0
>>95
ここはそういうやつの声がでかいからな。
たまにTFやアメトイがアップされても
全然レスがつかないし。
萌え系だと、何段目の何番目なんてフィギュア?
とかスレ違いな内容でスレが進む。気分がいいんだろう
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 12:29:59.47 ID:XqH/CIdOO
キモオタきんもーって思っとけばいいよ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 12:32:10.92 ID:f4+RBjyGO
>>101
寂しい人間だな
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 12:40:20.55 ID:TUqn69tW0
萌えだろうがイケメンだろうが自分が好きで出来よければいいよ
イケメン系が人気ないのは、男の場合その作品知らないとキャラの良さがよく分からないからじゃね?
萌えは見た目よければ買っちゃうやつ多いイメージ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 12:40:32.43 ID:DF8njTk+0
デトルフ用に前スレでうpされてた自作台みたいのアクリルで作ろうと思うんだけど
透明の板よりデトルフのガラス板に合わせて自作台もガラス色のアクリルでやった方見栄えはいいんかな?



106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 13:20:00.77 ID:aIgiKAIM0
美少女フィギュアだろうがアメトイだろうが相互理解できない内は
まだまだ玩具を子ども視点からしか見れていないってことだ(ドヤァ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:15:05.74 ID:AKfFR7v80
>>82
撫子の飾り方が贅沢過ぎて羨ましい。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:28:13.60 ID:O2Dj0za80
>>82
http://loda.jp/toycase/?id=1146.jpg

この子誰ですか。欲しいw
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:28:50.63 ID:rH8oLBlF0
>>82
やっぱり柚子の鎖はヘタってるなw
うちと同じだw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:46:14.88 ID:8FolFJlbP
ギャルフィギュア並べてるのって正直キモい
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:52:16.75 ID:8GRbRszE0
>>82
http://loda.jp/toycase/?id=1151.jpg

これ何のキャラか知らないけど可愛いし飾り方も綺麗でいいな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 14:57:36.04 ID:5LmWH8kT0
>>110
そうか、趣味嗜好が合わないこともあるからな
仕方ない
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:03:55.99 ID:SzuSfb2cP
届いたひな壇とか開封中!これで温室が整頓できるわ
3段ディスプレイが温室にセガプライズのストパン一式飾るのにジャストサイズすぎて歓喜
やっぱりスペースを無駄なく使えるからひな壇は大事やね
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:04:49.81 ID:8LF+mxSP0
ロボやその他フィギュアの中のギャルフィギュアってのなら分かるが、
ギャルフィギュア一択の人が多いのが意外だな。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:19:26.83 ID:rH8oLBlF0
ギャルギャルギャルギャルうるさいな
沢田研二じゃあるまいし
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:19:31.71 ID:MEHgCaTC0
>>102
ここはケーススレだおまえのような偏見野郎が来る場所じゃあない
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:21:38.26 ID:MEHgCaTC0
ギャルフィギュアとかありもしない言葉使うな
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:45:11.75 ID:XF/dN1va0
ギャルwwwww
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 15:51:57.11 ID:Hn+bGRp70
>>114
人気ラノベアニメに限った場合、質の良い男フィギュアがほとんどない
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 16:30:59.89 ID:p8I8Sr/P0
ウーロンばっかりだな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 17:28:17.35 ID:RGSp2lcC0
おっさんとクリーチャーばかり
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 18:11:36.47 ID:47vj9ca00
ぶっちゃけ、ガンダムとかのロボモノやRAH系で出てるライダーとかだと
いろんなポーズとらせて遊ぶ感じだからガラスケースとかよりジオラマで飾りたい感じ
だから>>82なんかは面白いよね
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 18:19:09.45 ID:O2Dj0za80
>>108
おしえてくだされ。明日アキバいくので買ってくる。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 18:22:55.56 ID:ELMhmkas0
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 18:32:59.43 ID:O2Dj0za80
おお、感謝
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 18:54:53.62 ID:bsshRbq2P
>>114
どちらかって言うとあれもこれもって手出しできる人が不思議、と言うかうらやましい。
絞ってないと金がいくらあっても足らない。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 19:25:36.25 ID:GziVYZF40
>>124
まだ売ってるのか、これ?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 19:30:24.78 ID:If6PJkUu0
初版はすぐに売り切れて再版されたのが余りまくり状態
ヤフオクやマイナーショップで定価より安く手に入ると思われ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 20:15:10.36 ID:NSUOtfwX0
ヒーローとかロボットの人形も買ってはいるけれど
飾るスペース(ケース)が限られてるので気分によってローテーションですな。
今回はケーススレってことで見栄え重視で統一感を計ってみました

>>108
他の方もおっしゃってますが、結構余ってるようで相場は定価以下です
>>124
フォローさんくすー
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 20:50:10.05 ID:SzuSfb2cP
2台目用のコの字台+ひな壇届いたので整えてみました。
ひな壇で配置をあれこれ考えるのはなかなか楽しいものですな
奥の1台目は以前とたいして変わらずコの字台で微調整のみ
手前の二台目も近い内にLEDを設置ししたいな・・・
最下段は今のところプライズだけどどうしようか悩みますね

http://loda.jp/toycase/?id=1152.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1153.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1154.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1155.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1156.jpg
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 20:52:31.89 ID:o1XJ00bD0
>>130
4枚目のなのはのとこエースについてた時計いらないと思う。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 21:03:55.02 ID:47vj9ca00
>>130
以前はもっとすっきりしてたような気がするけど、
これが気づいたらポチってたってことか……
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 21:32:28.24 ID:QWvEeydd0
温室2個?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 21:37:15.08 ID:ZEO31w4H0
旧温室かって改造した方が安上がりかな・・
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 21:44:12.62 ID:SzuSfb2cP
>>131
なんか飾るところ無いので置いてみてたりします

>>132
スペースは限られてるのについポチっちゃうorz

>>133
旧温室大2台とも支柱抜きコの字レール補強です
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 22:29:10.21 ID:5ySP7PZB0
温室にLED付けてる人ってどんなのつけてんだ?
照明ないとやっぱり暗いしなにか照明つけたいんだけどなぁ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:01:56.07 ID:/6MrCkDo0
>>130
ケースの前のスペース(通路?)がむっちゃ狭そうなんだけど
どうやってフィギュア眺めてるのか気になるw
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:12:05.04 ID:K8ZtLDuj0
>>136
通販で検索すればいろいろ出てくるし、それが面倒ならIKEAのDIODER
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:20:58.72 ID:EOgQ+J330
配線いらずでON/OFFリモコン式ってのに惹かれてデトルフにくっつけてみたけど
ちょっと暗かったw ↓

ttp://www.kpt.co.jp/detail_1.aspx?GId=9465
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:25:25.40 ID:SzuSfb2cP
>>137
ケース正面にデスク+PCモニターあるんですがアームを取り付けて正面を空けることに成功
したので正面からケースを見ることができます!
写真取るにはデスク挟むと下段が写せませんがw
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:31:29.66 ID:SzuSfb2cP
>>136
うちは通常の白ベース90cmのを前後に各段で合計8本使ってます
10本セットの余った分はアクリルケース等用に保管
デトルフやルーククラスのケースなら3chipLEDを前面に角度付けて照らせば足りるよね
3chipで90cmとかにしたら値段がやばいw
http://item.rakuten.co.jp/onetrust/t90v2-10set/#t90v2-10set
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:43:04.93 ID:/6MrCkDo0
>>138
DIODERは改悪でコードが短くなって使えない子になったからおすすめはしない
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:46:47.47 ID:/As5vjPJ0
コードでコストカットしたから安くなったのかねぇ
でも台無し
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:46:55.56 ID:0GpkoaLp0
ケーブルくらい自分で延長しろよw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:49:21.63 ID:DJGaHSI00
>>141
90cmでLED90個って凄く明るそうだな。
エルパラでこれ買ってしまったわ、そっちの方が良かったな
http://www.led-paradise.com/product/815
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:51:16.20 ID:pKMETLkg0
ルークにエルパラの18LED(RGB)つけてみたので比較うp
デフォの白だと結構青っぽかったのでDIYボタンでちょっと調整。
http://loda.jp/toycase/?id=1157.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1158.jpg
アクリル三角棒に張り付けたテープが自重ではがれてくる(主に両端)んだけど…強力な両面テープにすれば解決するのか
それとも両端のコードを固定したほうがいいのかな
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:53:44.37 ID:/6MrCkDo0
>>144
そういうのがめんどいからDIODER選んでたわけで
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:06:18.52 ID:6xfUQEjK0
>>142
それはデトルフ限定じゃない?
温室やブキヤケースに付けるなら今までのは長すぎて邪魔だし
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:11:17.14 ID:7ReU09HD0
DIODER今度買いにいこうと思ってたのに
コード短くなったって
マジかよ〜
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:12:03.74 ID:WlNeBoxx0
>>146
両面テープの強力なやつで良いかと、二度と剥がれないくらい
強力なやつとかあるし。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:14:30.26 ID:wGJMLPAU0
100均のクリア両面テープでもガラスなら簡単には剥がれないぞ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:16:38.63 ID:uutB3Etm0
>>146
多分テープで解決するんじゃないかな。
やや厚みのある透明タイプの両面テープ使ってるけど
ガッチリくっついて自重じゃまず動かない

153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:19:13.50 ID:IdHNnTHp0
っていうかあんまり強力なテープで固定しちゃうと後々後悔することがあるぞ・・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:19:35.47 ID:HM86VzoQ0
背が低いのなら問題ないか、DIODER
2mくらいあったのが1m程度になったから用途の幅は狭まりそうだけど
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:29:50.72 ID:BPmYVyJDO
短くなったのってマルチカラーのほうだけじゃない?
白い通常のDIODERは今まで通りなのでは
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:46:22.47 ID:DgYpqadh0
超強力を謳う厚みのある両面テープをガラス面に貼って涙目になった事があるw
全然動かないし、無理に力加えるとガラス割れそうだしで大変だった
もう絶対取らない外さないってならいいかもね
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 01:31:25.21 ID:sduvhYij0
デトルフの柵みたいなやつ片側だけ逆につけてた
組み立てなおすのだるい
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 01:38:07.46 ID:VniaLc0q0
ブキヤのケース内の透明の机って何処で売ってる?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 01:38:13.63 ID:BveJufnJ0
>>146
その背面ミラーはなんぞ
JAJANのは入らないんだよね?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 03:04:33.25 ID:XMixp645P
DIODER白は今まで通りの長さだよ
今後どうなるかはしらんけど
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 03:25:23.31 ID:xGinAEyJ0

>>146
ミラー詳細頼む
162146:2011/08/25(木) 08:06:59.90 ID:Ax/37VBa0
ちょっと説明不足でした。ガラス棚とアクリルはちゃんとくっついてるんだけどアクリル棒にはりつけたLEDがはがれてくるのです。
でもやっぱり強力なのはやや危険そうですね…両端の支えを増やす方向でいってみます。
背面ミラーはコーワのオーダーメイドです。
前にこのスレでつけてる人がいたので参考にさせていただきました。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 09:54:12.90 ID:xGinAEyJ0
>>162
オーダーする時
縦、横、何cmで注文した?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 09:58:48.15 ID:jHCwQRhb0
>>162
接着面が汚れてるとか
キレイに見えてもちょっとした油分であっけなく剥がれたりするよ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 10:33:17.17 ID:mu5saz7r0
>>162
っインシュロック
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 20:58:09.44 ID:RBfae0lS0
マリサはソフビが一番だな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 20:58:27.06 ID:RBfae0lS0
ゴバーク!
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 21:37:38.82 ID:Ax/37VBa0
なんか色々やってたら一部の青が発色しなくなったので一本だけ12LEDに。テンションさがるわ。('A`)
結局、一度剥がして綺麗に拭いてから貼り直してみることに。これで剥がれてこないことを祈ります。

>>163
縦 804mm 横 444mm
チキンなので小さめでオーダーしたよ。
隙間なくぴったり張り付けたいなら縦はあと3mm、横はあと1mmあってもよいかな、と。

前に報告してくれてた
> 807〜8×445位でいい感じかもです。
の言葉通りかも。
まぁ多少隙間あっても気にはならないけど。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 21:53:41.31 ID:fy+5sbjwi
>>168
ありがと


質問ばっかですまないが

ミラー入れる時
全部解体して入れた?
それとも棚だけ外すとか、扉外すとか


170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 22:07:41.99 ID:Ax/37VBa0
>>169
棚、棚ダボ、左上にある扉とくっつく金具をはずした状態で、照明をつける前に貼ったよ
扉ははずさなかったと思う
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 23:42:51.09 ID:Ax/37VBa0
いちおうコーワ鏡の補足。
厚さは3mm。5mmだと棚ありだと扉の開閉がちょっと厳しくなってくるかも
3mmで十分安定してたから2mmでも大丈夫かなぁ、とは個人的には思ったかな。
飛散防止シールも貼ってもらったからその分安定してたのかもしれないけど
(前に報告してくれてた方は3mmはないと貼るときに割れそうって言ってた)
あとは鏡2枚注文したので両面テープセット(大)を1個購入。
裏から押さえつけなくてもちゃんとくっついてくれたっぽい
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 03:12:56.18 ID:9/bSAcSx0
保守
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 03:25:25.98 ID:V/q13LPb0
大阪まで軽自動車で8時間かけて・・・デトルフゲット!

センスが欲しいorz

http://loda.jp/toycase/?id=1159.jpg
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 04:27:39.63 ID:4Zu0/SxZ0
>>173
きゅんキャラの存在感が凄いなw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 05:00:56.17 ID:kaq1PLmE0
いいねえ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 06:19:36.92 ID:/GHdjYCE0
オーダーミラー高いなぁ…
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 09:17:58.51 ID:6HO4R0IA0
デトルフの半分くらいの高さのケースって無いですかね?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 09:22:37.46 ID:J+wvQR0QP
縦横自在の片方やアクリルケースとかかな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 10:18:53.26 ID:gQYXD8lD0
>>173
乙w確かに
でかきゅんキャラの存在感凄いなw可愛いけど
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 11:53:11.14 ID:LNljSXrB0
>>173
チェーンは本物?
ガラスに当たったらと思うとちょっと怖い
でもカッコイイな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 17:30:20.62 ID:Nj/nTeWji
>>171
詳細サンキュー

さっきミラー見てみたけど
やっぱ高いな
この値段ならJAJANにすれば良かったって思ってしまう。


安いからルークにしたのに、ミラーで高くなるってのわなぁ…
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 19:29:30.30 ID:lC+gJ/B20
>>173
よし、次は台座を自作だな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 19:50:41.46 ID:RSdSaj600
>>173
チェーンはなんで?
知らんけど、そのキャラの設定かなんか?


サイフにもチェーン付けてるタイプ?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 20:29:13.51 ID:ckDrmZNn0
バリバリ財布にチェーン付けてた死にたい
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 20:45:37.66 ID:5KW4p0e20
ホムセンで買ったチェーンを財布につけてた黒歴史思い出した死にたい
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 22:41:56.13 ID:YHb4J7Yq0
ウォレットチェーンとか普通に盗難対策だろ
ホムセンはどうかと思うが
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 22:47:36.55 ID:DVVal6/EP
あれ?俺財布スレ開いたっけな・・・
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 23:59:57.14 ID:prXzwy/A0
4万のエイ皮の財布に
15万のシルバー13連シリンダーのゴツいウォレットチェーンつけてた

一生ものだから!ジジイになるまでこれ使うから!とか言って買ったけど
なんかいつのまにかもっと細くてシンプルなチェーンが流行りだして
そのうちウォレットチェーンじゃらじゃらつけてる事自体がガキ臭いって雰囲気になってきて
今じゃ机の引き出しの中で眠ってる

こないだ久々に見てみたら
なんか黒と茶色のまだらになってて
腐った卵か温泉みたいなスゲー刺激臭が・・・
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 00:29:20.28 ID:TnVyi8do0
エイ皮なら調べればいくらでもメンテ方法が出てくる
ジジィのさらに先の代からある100年以上物があるが、適当なメンテだけで放置してあるが無問題だぜ

で、ここっていつから財布スレになったんだ?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 00:42:05.58 ID:6g3706MV0
俺もバリバリ持ってる
彼女が出来たらレストランでの支払いは精一杯頑張るつもり
店中の客が一斉に振り向くくらい音高く引っ張る!
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 00:59:59.65 ID:FsHdyeSSO
改造温室がいっぱいになったので、水槽をのせようと思うんだが、強度的にどうよ?水槽って重い?やってる輩はいない?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:03:57.24 ID:W0B1yfUV0
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:06:35.70 ID:TnVyi8do0
水槽の大きさによる
温室のガラスは同じWDサイズの水槽には耐えれないぞ
乗せたい水槽の重量から平方センチメートル当たりの荷重を出してみるとわかる

素直にアクリルケース載せるのが一番だと思うが
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:06:48.22 ID:isGIM9ph0
>>192
見た目にも美しくないし捨てちゃいなよ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:09:54.53 ID:TnVyi8do0
>>192
物置にするなら同じサイズの空間下に作ろうぜ
パイン材なら値段も安いし強度もある程度あるし加工も簡単だからおすすめ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:40:14.96 ID:W0B1yfUV0
>>194
やっぱり捨てたほうがいいかな
引っ越しのこと考えて残してるけどこのままじゃパンクしそうだし

>>195
台自作は素人な自分が作るとなるとどうしても強度的な心配がね…
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:44:48.71 ID:TnVyi8do0
>>196
大きいホムセンならDIYのアドバイスしてくれるぞ
デトルフの台位のサイズならその場で作って持ち帰れる
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:52:01.65 ID:SXqmMDii0

デトルフで後ろによく壁に?掛けてあるのって抱き枕カバー?タペストリー?

199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:56:16.61 ID:TnVyi8do0
よく?
抱き枕やタペストリーやメガマガポスターや娘TYPEポスターやらいろいろだと思うが
200173:2011/08/27(土) 01:58:37.95 ID:sPEO2hbe0
チェーンは>>82の紅葉撫子みて
配置だけじゃなくて空間作るのも楽しそうだなと
ホムセンで 8円/10cm のチェーンを購入
バンドでしっかり固定してあげれば揺らしてもガラスに当たる気配はないね

財布チェーンは「いらっしゃいませー僕の財布はここですよー」って
自己申告してるみたいでつけたことはないな

あとはJAJANの方で東方使った造花祭り準備中
http://loda.jp/toycase/?id=1170.jpg
工事中図
http://loda.jp/toycase/?id=1171.jpg
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:02:28.37 ID:/YpTUkbm0
>>192
増設乙です
物置のヨーコさん・・くれ

そして ブラックロックシューターコーナーの飾り方が自分と近くて親近感
http://loda.jp/toycase/?id=1172.jpg
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:10:17.26 ID:fGRrDIu/0
>>200
そういう飾り方もいいな・・・
キャラクターの世界観とマッチした小道具を100円ショップなんかで探すのも面白そうだ
なんかだんだんジオラマ風に凝りたくなってきたぞ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:21:34.83 ID:TnVyi8do0
そして本体より金をかけることに
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:31:33.52 ID:6n7TLWB90
>>200
すごく綺麗なんだけど
造花などを使う場合は白っぽいギラギラした照明よりも
なんかこう、温かみのある色の光が合いそうな気がした
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:32:18.16 ID:3r1P0rjB0
>>200

なんだ、ババ専か。お前とはいい酒が飲めそうだ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 03:06:13.82 ID:1fCxp8Jv0
>>200
これは流行りそうだな
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 03:30:40.99 ID:Zl26HNCV0
名札とはまた違ったディスプレイをしたかったんだよな
俺もなにか考えよう
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 05:34:36.45 ID:algfKQQF0
造花とか高いからダイソーのサボテン入れてるわ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 06:01:13.38 ID:ZUnkvcp20
自分も造花と一緒に飾ってたけど
センスがある人が飾るとフィギュアが映えていいな…
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 06:26:41.46 ID:XCJXsZFb0
ハンズのセールでアクリルブロックの端材が安く売ってたから買ってきた
撮影と展示に活躍してもらおうと思う
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:01:33.25 ID:pJ1QyPos0
密閉型のケースにコンセントにさすLED付ける場合はどうすればいいの?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:02:15.09 ID:gbnFJprJ0
穴を開ける
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:25:00.12 ID:W0B1yfUV0
>>201
おぉ同志よ
ミク棚もシャイニング棚もそうだけど同作品で固めると統一感あって気に入ってる
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:38:44.54 ID:vPYgPwXcP
造花は高いから庭に飾ることにした
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:45:07.23 ID:fGRrDIu/0
なるほど
そこで温室復権というわけですね
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 12:48:08.94 ID:Zl26HNCV0
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 14:20:53.07 ID:H/RrSzcfP
晒してくれてる人たちって超高確率でひたぎさん持ってる気がするのは俺だけ?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 14:57:09.89 ID:9xXIzYPL0
>>211
>>3

>>217
ケース晒すってことは最近の画像なんだから、最近の人気フィギュアが写ってて何の不思議もない。
今すぐ思いつくだけでも、以前はエグゼリカだったりなのは系だったり。
「またこれが写ってる!」なんてのはその時々で当たり前に存在するよ。


>>216
新しいアクリルショップ?
今のところ、ありきたりの商品しか見当たらないけど、様子見かな。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 15:09:56.76 ID:9M/BoofO0
>>216
ありきたりだが配送料分お得じゃねーかとちょっと前にはざいや利用した俺は悲しくなった
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 15:57:16.50 ID:A1liHHB80
http://loda.jp/toycase/?id=1173.jpg

satoなるメーカーのラコルタボックスM18030というケースを買いました
高さ約70cmで幅奥行き30*30、背面は鏡張りでガラス棚板が4枚と写真では取り付けていませんが
デザインがあまりおよろしくない扉用取っ手が付属。
棚板受けのダボ穴は3cm間隔3つ一対が計4カ所。
枠がもう少し細いと良かったんですが、取りあえず満足してます。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 16:40:44.34 ID:oTzne8Fu0
加工の注文も簡単にできるからはざい屋の方が便利かなぁ
送料もそんなに取れられないし。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 17:06:35.47 ID:+wDwC3Ub0
造花いいねー
背景がミラー以外の選択肢用意できそうでどうするか悩むな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 17:09:30.51 ID:oq1hU0N40
>>217
投げ売られていたからだろう
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 17:10:46.74 ID:n9caBMCe0
はざいやはオーダーメイド注文が簡単なのが良いね
フィギュアのサイズにあわせた単体用ケースとか
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 17:52:18.14 ID:1+897yQH0
造花は結構難易度高いんじゃないかな?
東方とかは作品に華やかなイメージがあって、バラエティ豊富なキャラクターがいるから造花を飾っても統一感を持たせられるけど、水着フィギュアとか制服フィギュアとかバトルものフィギュアとかごっちゃになってる棚に造花飾ったりしたら支離滅裂になると思う
うまく馴染んだらすごく綺麗だと思うけどね
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 19:09:53.09 ID:fGRrDIu/0
やっぱある程度同じ題材とか世界観のフィギュア同士で固めたほうが、凝ったディスプレイもやり易いと言うことか
ともすると一杯詰め込めちゃう大型ケースよりも、デトルフ程度のサイズの方が
そういう用途には向いているのかもしれん・・・
近所にイケア出来んかのう
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 21:34:11.92 ID:ZwY6E0V90
>>226
それはありますね。
一部屋一部屋テーマ決めて配置するのすっごい楽しいですよ
私は1作品しか買ってないからキャラごと区切って飾ってます。
デトルフはそれが楽しい。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 22:25:31.34 ID:JvGIW1FU0
UVカットの蛍光灯って高いって聞いてたんだけど量販店言ったらそんなでもなかったんだが
ここ数年で安くなったりしたの?それとも紫外線完全カットの奴じゃないと効果ないの?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 22:26:23.20 ID:GGCwOGQy0
>>200
東方に造花はあっていいですねぇ
紫様、内寸の高さが足りないのはわかるが傘が…


前スレで暗いって指摘されたので、イケアに行ってDIODEL買ってきた
http://loda.jp/toycase/?id=1174.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1175.jpg

全体的には変わりないけど、後列組とBRSの黒エリアはだいぶ見やすくなったね

しかし、三角棒で取り付けてみたけど、あれは凶器だな…
紙で切ったみたいに手ズタボロになっちまった

あと近くのABCクラフトで噂の造花も購入
http://loda.jp/toycase/?id=1176.jpg

けっこう華やかになった
明日はBRSエリア用に黒い鎖でも探してくるかな
シリーズで統一してるところは飾る目標が定めやすいから楽だね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 22:27:53.29 ID:sPEO2hbe0
造花は100均とかで売ってるやつで切ったり着けたりしたらいいんじゃないかな

温室みたいに横長で春夏秋冬とか朝昼夜を題材にした空間作れたら面白いかも
デトルフの縦4段でやってみるか・・・っ!!
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 22:51:21.20 ID:yU4fu2OX0
>>229
ガラスが歪んでるように見えるのは気のせいか?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 23:01:24.87 ID:CuMNTvZ80
>>229
ピザアジフとDio様のポーズがいい
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 23:12:46.24 ID:oTzne8Fu0
レンズのせいじゃないか、ガラスがこんなにたわんだら割れる
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 23:14:38.89 ID:GGCwOGQy0
>>231
Dioderをつけてる三角アクリル棒がたわんでるせいで、
ガラス棚自体は歪んでいないので目の錯覚です。実際のガラス棚は緑のライン

端っこに重り乗せれば解決しそうだけど、今日は設置と配線で疲れたのでそこは次回に保留しちゃった

>>232
ゴメン、本人今気づいたw
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 23:27:52.41 ID:W0B1yfUV0
>>229
上段明るいなぁ、鏡あるってのもあるけど
やっぱり照明は三角棒使うなりして角度調整したほうが良さげですな
真下に向けてると照明付けても暗くなる
http://loda.jp/toycase/?id=1177.jpg
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:00:02.26 ID:u66T3fi/0
>>228
家電量販店で売ってるのはたいていUV75%カットとかだから、このスレ的には微妙。効果ゼロじゃないけどね。
もともとそんなに高いもんじゃない。

このスレでUVカット蛍光灯という場合、いわゆる「美術館・博物館用蛍光灯」で、こっちは99%以上カット。
普通の蛍光灯よりは高いけど、ネットの照明専門店で買ったときは一本1000円前後くらいだったよ。

問題は直管タイプしかないこと。
環形蛍光灯の場合は、きらりUVの75%カットで妥協するか、蛍光灯カバーやフィルムなどで対策するしかない。
詳しくはwiki嫁。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:08:21.29 ID:svHapvqU0
たまき形蛍光灯
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:14:35.31 ID:7QXTIZ9u0
結構前に出たフィギュア好きが作りました!みたいな
高いケースって買った人は居たのだろうか…
URLブックマークしわすれた
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:17:03.55 ID:/b/1fqy/0
縦横自在にDIODER付けてみた

http://loda.jp/toycase/?id=1178,jpg

スキマのおかげで楽に配線逃がせるのは良い
2段目が少し暗いけど十分かな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 00:18:39.59 ID:/b/1fqy/0
ごめんミスった
http://loda.jp/toycase/?id=1178.jpg
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 06:00:12.40 ID:PcplC+M70
そのスキマが命取り
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 10:53:31.90 ID:d1gbsKS30
縦横自在もスキマできるのか…
ポチろうと思ってたのに
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 11:50:12.30 ID:4wiisEXa0
その程度のスキマを気にするって部屋が埃多いんじゃないの

部屋を整理整頓して普通に掃除、エアコンや空気清浄機で埃吸っていれば
デトルフでも全く気にならないレベルだけど
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 11:53:25.52 ID:u5piWZvF0
アホなんだよ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 12:06:23.59 ID:mvnGAyr+0
>>235
台座いいですねぇ

三角棒でつけるときにいろいろ角度試してみたけど、
やっぱり斜めにつけるほうが全体照らせますね

ただ、前面のフィギュアのほうは髪の毛の影が顔に落ちやすくなるんで
下からも薄い照明当てたほうが見栄えよくなりそう
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 12:20:59.87 ID:xbOtua/iP
プレステだけど台座おけるほど高さがねえ・・
一枚はずさないとだめか
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 13:28:14.74 ID:3qT0DJDC0
使ってる人少なそうなブキヤケースの小さい縦型(CCT-6090)買ったのでうpしてみる。

http://loda.jp/toycase/?id=1179.jpg
部屋が狭いから大じゃなくてこっちにしたんだけど思ってたより入りそうで入らなかった。
ちょっと後悔してる。

値段が手ごろなのと省スペース、小さい分組み立てが楽なのはメリットだけど
部屋の広さに余裕のある人は普通に大のほう買っておいたほうが無難かもしれない。


http://loda.jp/toycase/?id=1180.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1181.jpg

とりあえずは容量不足解消のために、ケース上にアクリルケース置いてごまかしてる。
アクリ屋でオーダーメイド。1万弱。
あと地震で滑って落ちるのが怖いから耐震ジェル買ったんだけどアクリルケースの底に貼って設置すると"たわみ"が出来るので
土台のブキヤケース側にジェル貼って固定する形にしてみた。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 13:40:14.87 ID:1rlUWEN70
自分には幅はこれくらいのサイズが丁度いいな
これで高さが倍あれば申し分ないのだが
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 14:31:12.85 ID:iKiFgi3b0
プレステ買って組んでみたけど思ったよりかなり大きかった
そして入れてみると思ったより入らなかった
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 16:19:24.68 ID:eMLstwLcO
>>247
使ってる人が少ないのは
あんまり入らないのを
買わなくてもみんな気付くからだよ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 18:29:19.52 ID:4wiisEXa0
横長は満足してるんだけど、縦長は使いにくそうだな・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 19:17:20.00 ID:Wxyt4dFBO
質問なんですけど、いろんなフィギュア飾る時に似たようなジャンル?のキャラで飾ってます?
相反するジャンルを隣同士とかはやめた方がいいですかね?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 19:21:28.47 ID:skSW/LSE0
好きにしろよ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 19:25:41.00 ID:UaSdb/5s0
ディスプレイってのは自分の美学をどこまで具現できるかってことだろ?
人に聞くより試行錯誤して自分の納得いくディスプレイになればいいじゃないか
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 19:39:11.38 ID:Wxyt4dFBO
>>253 >>254
好きに飾っていったらどうしても相反する者同士が、かち合っちゃうんで気になって聞いてみました
もうちょっと考えて色々試してみます
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 20:01:01.54 ID:yvs2AJBI0
まあ本棚を見れば、人となり、教養が分かるように、
ディスプレイを見ればその人が分かるのだ。

ワンピ一択→ワンピ脳
美少女だけ→めんくい
ロボット→科学者
アメトイ→アメリカ人
アサレ→クリエイター

統一感もいいけど、カオスの方が個人的にはワクワクする。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 20:13:52.00 ID:WuT2WYb90
>>256
ものっそい大雑把な分類だなw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 20:17:22.07 ID:PtkPzzPN0
>>256
アメトイと美少女と仮面ライダーとクリーチャーな俺は
めんくいで正義感あふれる奇形のアメリカ人か
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 20:31:26.71 ID:BDV3jxRb0
>>252
スケールなり作品なりでカテゴリ分けして置いた方がまとまりが出る
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:07:01.86 ID:NYNkjo560
もはや台座の大きさと形状でパズル状態
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:29:13.05 ID:6p1ujBpG0
>>252
相反する者って何と何だよ?
ケース晒してみ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:47:43.22 ID:tjK3d7y30
なんかこうディスティニーとジャスティスとか・・・
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:56:46.38 ID:8CPokJ8L0
クリーチャーを飾ってる奴はナルシスト
アメトイを飾ってる奴は夢見がち
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:59:13.49 ID:1YaqyIsn0
ビニール製のケースが大きいサイズで安価で売っていて「こんなものもあるんだ」と思った
透明感は普通だしパッと見アクリルケースと変わらないし見栄えも悪くないから
気軽に飾りたいなら悪くないかもしれない
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 22:22:13.66 ID:FI8SdhRd0
>>195の書き込み見て思ったんだけど、ミラノ系統のケースを底上げしてる人っているのかな?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 22:26:37.01 ID:oRsicUWq0
>>265
セピアのヤツを3角コーナーのTV台のに乗っけてる
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 22:28:29.47 ID:jifXknSt0
なんかもう完全にキバヤシとモヒオでライン分かれてるね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 22:29:33.84 ID:jifXknSt0
あ、誤爆
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 22:55:51.14 ID:W2ZRmANL0
>>264
うちはイエローサブマリンのケース↓の特大1個持ってるけど、ちょっとちゃちく感じてる
http://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/ppc/ppc_modelcover.htm
カバーが多少たわんでるから、カバーに映りこんだものが歪んで見えるのが微妙に気になる…
まぁ安いから、とりあえず入れたいって人にはいいんだろうけどね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:05:28.25 ID:lFIqdMMX0
イエサブのビニールケースは入門に最適だと思う
知り合いが使ってるけど密閉性は高めでホコリよけとしてはガラスケース以上かも
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:11:17.16 ID:mdXpIX38P
>>252
ファンタジー物と学校物やメカ娘とかは分けたりしてるかな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:13:03.23 ID:1YaqyIsn0
>>269
あーこれだこれだ
俺見たのはたわみはなかったんだよな
ガンプラ屋に置いてて中に一つだけ綺麗にダブルオーをディスプレイしてたのよ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:17:12.89 ID:ZM4Ws/pV0
幅3メートルくらいのアクリルケースだとやっぱり真ん中が歪んだりしてくるのだろうか
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:22:34.21 ID:oMqW4G4O0
>>273
常識的に考えればわかるだろ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:27:06.94 ID:WuT2WYb90
水族館の水槽みたく積層の分厚いケースなら大丈夫だろ
ものすごい値段になりそうだけど
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:43:31.28 ID:G8ypg+3h0
>>273
計算してみるといい
その辺に数式は転がっている

3mなんてアホなサイズアクリルで組むやつがいるとは思えないがw
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:47:25.29 ID:ZfrEy4eo0
>>263
そんなに酷いレッテル貼らなくてもwww

それじゃ美少女フィギュア飾ってる僕は現実逃避者になっちゃいます(>_<)
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:55:45.47 ID:LZjESxL3i
犯罪者予備軍です
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 23:59:36.17 ID:G8ypg+3h0
裸にできるフィギュア飾ってると犯罪者って感じになりそうだな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:04:24.13 ID:xJf2oeYu0
偏見すぎる
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:06:18.67 ID:y18YjP3w0
残念ながら事実ですからw
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:10:10.32 ID:0bSRG/hh0
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:10:10.46 ID:aZPobUT20
裸にできるから飾るんだが
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:11:04.46 ID:n9NuGybK0
エロ雑誌、漫画、ビデオが発覚したことはあったと思うけどエロフィギュアが犯罪者から見つかった例ってあったっけ?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:12:10.40 ID:ZwNv89M20
マスゴミのクズが話題にできるとなれば出てくるだろw
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:14:30.21 ID:ovSEwO0r0
>>266
俺もセピヤだわ
三角コーナーのテレビ台とやらは強度的に大丈夫そうなのかな?
西日本だけど耐震はしておくに越したことはないか
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:15:40.75 ID:pWLT0f4g0
>>282
ウィンドミル唯だけ浮いてるなw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:16:03.52 ID:xJf2oeYu0
結局はマスゴミに洗脳されてるから何でも犯罪者に結びつけたがる
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:23:41.96 ID:tTL3MimA0
ゲームとか顕著だよね
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:37:30.89 ID:ZwNv89M20
記事書く奴にデジタルデバイドが多いからな
未だに携帯すら扱えないのもいるしw

年寄りが多いからしょうがないのかもな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:44:34.88 ID:NliPi/sj0
>>282
ドラゴンボールのフィギュア集めてないけどクリーチャーなんたらってシリーズは好きだ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 03:42:53.57 ID:OSVRKuz20
DETOLFかったったwwwwwww....はあ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 10:40:23.68 ID:KZbFAJEH0
>>292
元気出せよw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 10:51:54.83 ID:FqbHebSa0
デトルフ買って組立完成しだんだけど、普通に扉開閉するだけでケースが揺れるというかグラついて中に展示してある物まで揺れてちょっと危なっかしい
デトルフってこんなもの?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 10:54:11.71 ID:g/93ayI8P
>>294
締めすぎなんだよ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 11:08:28.32 ID:lDNGRl3L0
>>295
デトルフって側面のガラスを中のフレームで上下から締め付けることで
歪みを抑えてるんじゃないの?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 11:19:55.46 ID:FqbHebSa0
>>295
緩めたけど変わらない
むしろ閉める時のほうが揺れる
棚に5kgのスタチュー乗っけてるから揺れて怖い
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 11:32:01.64 ID:7yTZHUm/0
>>294
床に問題はないか?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 11:59:09.82 ID:r18GXscM0
>>264
「フラワーケース」でぐぐってみ。
構造は>>269とほぼ同じでサイズが豊富に出てくるから。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 12:45:33.56 ID:FqbHebSa0
>>295
>>298
すまない床に問題があったようで解決した
ありがとう
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 15:35:53.84 ID:tPk91NGO0
百均にひな檀として代用できそうな物って売ってるのかな?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 15:50:55.08 ID:DYPCmzLx0
>>301
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel011814.jpg
この中身の紙をとって逆さまにして使ってる。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel011813.jpg
他にも横幅短くなるけど高さが高くなってるやつとかも売ってる。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 16:22:15.90 ID:tPk91NGO0
>>302
おお、画像サンクス
いい感じだな。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:10:56.66 ID:RDApFzl80
>>302
どこの百均か教えて
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:23:22.60 ID:AJIMnsso0
cando
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 19:30:23.07 ID:lDNGRl3L0
>>302
それおいらも使ってるわ、裏面に文字とか何も入ってないのが
いいよね。ちょっと傷が付きやすいのか、傷だらけになってるのが
あったりするから、買う時は傷が付いてないかチェックした方が
良いよ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 20:10:43.59 ID:xzs/Ge6s0
>302
なんという俺
数日前に俺も買ってきたばっかりだよww
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 20:14:00.00 ID:cNpyOllK0
>>286
2台並べておいてるけど、とりあえず軋んだり台の扉が開かなくなったりとかはしないから
まぁ、多分大丈夫なんじゃないかな
あと、俺も西日本だけど、とりあえずホームセンターにあるつっかえ棒は付けてる
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 20:17:21.01 ID:ZwNv89M20
>>304
ダイソーだな
他にもアクリル製でサイズ大きいのあるぞ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:33:37.16 ID:O66TKJOkP
http://loda.jp/toycase/?id=1182.jpg
ひとまず形になったのでうp
立体的にしたかったんだけど、写真だと針金が目立つ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:41:07.71 ID:EHmyToZP0
wiki見てもよく分からないので1つ質問が…
現在、百均のプラケースにフィギュア入れてるんですけど
何かこの密閉状態だと溶けるって聞いてどうしようかと迷ってます
ここのテンプレにあるような大きいケースは、今お金がないので来年にならないと買えません…
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:46:32.68 ID:DYPCmzLx0
>>311
溶けるのが怖いならブリスターに来年まで閉まって飾ればおkじゃない?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:46:56.00 ID:j1lKoung0
造花アート流行るか
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:48:34.98 ID:353Xa6oe0
ちょっと前にドラクエ飾ってた人で
神殿の壊れた柱みたいなオブジェ使ってる人いたけど
どこに売ってるんだろ?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:50:57.87 ID:BtOG8KKk0
>>311
密閉状態が悪いってのは可塑剤が熱や経年で
ガス化してフィギュアを劣化させる場合があるから
箱から開封してるならそんなに気にすることはないと思う
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:53:59.49 ID:Buy3kM1q0
>>310
すんげえ
真似しよう
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:09:37.37 ID:tPk91NGO0
ダイソーか。
近所にはファミリーダイソーしかねぇや・・・
seriaとかじゃ置いて無さそうだよなぁ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:19:58.69 ID:DYPCmzLx0
ここで買ったよ。
http://www.homestyle2003.co.jp/
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:23:08.07 ID:aZPobUT20
>>317
301のやつなら普通にSeriaにあった
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:27:36.87 ID:EHmyToZP0
>>312,315
おおう、そうでしたか 助かりました ありがとうございます
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:30:27.27 ID:tPk91NGO0
>>318
ありがとう
北陸三県では無いから、こっちの地方では見かけない100均だ

>>319
普通に置いてあるのか
ありがとう、明日にでも行ってみるよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:38:30.58 ID:/gt437OE0
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:44:26.66 ID:3xAIO69m0
>>322
2枚目のサイズの最後が見にくいんだが5?6?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 22:48:43.09 ID:JzTm0cL6O
>>323
サイズは27×12×6です
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 23:19:00.22 ID:/REl7fTb0
以前ルークの分割線なくなったって報告あったけどあれから買った人みんな無くなってる感じ?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 23:22:50.93 ID:lDNGRl3L0
運次第っぽい
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 23:49:36.23 ID:ZwNv89M20
>>320
土台がアクリルならいいがそれ以外なら溶けて癒着するからな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 23:49:44.78 ID:DLFQY3zZ0
>>325
7、8月に黒を二台買ったけど、どちらもなかった
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 00:58:44.37 ID:MQQU7xOpi
>>325
最近、買ったけど
なかったよー
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 01:18:24.30 ID:X5z579Sk0
温室とプレステ飾ってる人いない?
プレステとJAJANなんだがいっぱいになってきた
ただバランスが気になって。。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 04:04:35.34 ID:uxtLC0Y30
>>314
ヤフオクで買ったけど、もう何年も前。
「オーディン像」でググると最初に出てくる怪しげなショップね。
問い合わせればあるいは。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 06:39:35.14 ID:78Qlfjl50
>>328
7/13に奥行き29cmの白買ったけど、分割線あったよ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 12:44:28.84 ID:/JAUL9U20
>>331
ありがとう
最近いろんなとこで探してるんだけど
ドラクエに合いそうなやつなかなか見つからないですね。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 13:44:27.66 ID:0x+1nrvB0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel011832.jpg
閉店セールやってたから買ってきた。
いい飾り方ないかな?アドバイスください。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 13:48:53.10 ID:WFEpJl9h0
それだけ見せられてもw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:02:39.02 ID:Up1bRiJg0
>>334
ミニスカートの子を乗せるために買ってきたんだろ
じゃーそうすれば
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:31:52.49 ID:4FVGf8Aj0
DETOLF(ブラックブラウン)の天板と底板って
いろんな画像を見る限り
ブラウン要素を全く感じないのですが
実際のところどうなんでしょう

地方住みな為なかなか実物を見る事ができないので…
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:59:45.23 ID:XBMEp/NB0
遠まで見たら黒、明るいところや間近で見れば普通にこげ茶に見えるよ
手にとって黒にしか見えないってことはさすがにない
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 15:11:13.65 ID:4FVGf8Aj0
>>338
ありがとうございます
お陰で購入の決心ができました
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 15:25:23.10 ID:mNqkleEZ0
プレステージの棚受けが不安すぎる。
あんな小さな部品4つで、あのガラス棚を本当に支えられるのだろうか。

しかも固定っていうかあの棚受け斜めの変な方向で棚を受けてないか?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 15:28:46.43 ID:edauXXF70
>340 震度5弱に耐えたが何か?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 16:00:05.87 ID:Z6G6llVk0

今日早速デトルフがIKEAから届いて組み立ててディオーダー市販用の両面テープで付けようとしたら案の定無理だった

ホムセンとか強力な両面テープならいけるのか?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 16:05:28.93 ID:w1IglNlc0
>>342
貼り付ける所とガラス、ちゃんと脱脂した?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 16:21:08.21 ID:Z6G6llVk0
一応試したのは一番上だから木材のとこかな? 貼り付ける側は確かに油すごかったかも。

脱脂も踏まえて頑張ってみるわ ありがとー
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 17:14:19.93 ID:bm94nyGH0
>>334
ミラーマン乙
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 17:50:45.32 ID:E26a+HCfP
LEDテープが届いて今日モールと三角棒を買ってきて材料は揃ったけど暑くてやる気がでにい
一人ではんだ付けは結構面倒くさいね。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 18:50:28.38 ID:78Qlfjl50
>>346
まあ、気持は分かるが頑張って一本だけでも点灯まで漕ぎつければ
やる気が湧いてくると思います。
テープの電極に一度ハンダを盛って、そのハンダを融かしてケーブルを
融けたハンダに突っ込む見たいな感じでやると楽だよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:19:10.68 ID:zPas3Cb60
二人で半田付けする方が面倒くさい
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:23:32.21 ID:rqQRHtzm0
ブキヤや温室クラスになると引っ越しのとき引っ越し代ってすごく高くなるんでしょうか?
大学→大学院の引っ越しで、親にそんなもん運ぼうとしたら金がとても高いから捨てろって言われたんですけど実際どんなもんなんでしょうか?
自分は引っ越し屋なんて使ったことがないので相場がわからないんですが
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:39:54.03 ID:78Qlfjl50
親に金を出してもらって引っ越しなら、リサイクルショップにでも
売り払って引っ越し代の足しにした方が良いんでない?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:43:07.27 ID:E26a+HCfP
>>347
代わりに持っててくれるアームみたいなのほしいわ〜帰ったら着手するかね
>>349
クロネコヤマトのヤマト便あたりは?総重量でかかkgきまるから
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:45:19.48 ID:rqQRHtzm0
>>350
引っ越し代金がどうやって決まるのかわからないけど、
場合によってはアルバイト代とかでまだ間に合うかな?っと思いまして
売るにしてもどうやって持ち出そうかと、破壊とかならできるとは思うんですがね
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:52:38.36 ID:rqQRHtzm0
>>351
ちらっと見た感じ一万円以下で運べてよさそうですね
後は部屋からどうやって運び出すかさえクリアできればいける気がします
ありがとう
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 19:52:59.78 ID:LxLjVGVc0
学生の頃や卒業してからもよく友人や友人の兄弟とかの引越しの手伝いしてたな
実は手伝いとは名ばかりで、うちの実家が土建屋だったんで
トラックを只で借りられるもんだから昼飯をファミレスで御馳走してもらってありがとう。

あれから何年経つかな、時々年賀状は来るけどそれっきりだなあ・・・・・゜・(ノД`)・゜・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:02:18.22 ID:E26a+HCfP
>>353
もしかしてケースばらさず送るの?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:04:26.40 ID:78Qlfjl50
>>352
引っ越しに使う車の大きさとか、引っ越し屋の作業員の人数とか
荷物の梱包を自分でやるか業者に任せるかとか
距離、何階に住んでるなど条件色々だよ。ぶっちゃけガラスケース
1個増えたくらいじゃ値段はそんなに変わらないと思う。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:07:27.28 ID:rqQRHtzm0
>>355
ごめん、ほんと引っ越しのことよくわからなくて・・・こういうのってガラスだけ外してそのまんま送るのかと思ってたんですが

>>356
環境によってかなり変わってくる感じですか、他に大型家具があるんならあまり変わらないかもってことですね、あいがとうございます
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:15:05.89 ID:GH+F5gxs0
引越しの事が分からないなら
引越し屋に聞きなよ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:15:35.46 ID:Pgi0oMyh0
>>357
ガラスだけ外せばいけるんじゃないかなぁ
ばらすの面倒だよね
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:22:34.22 ID:E26a+HCfP
>>357
部屋から出すのが大変って言ってたからばらせばいいだけと思っただけだよ。運ぶにもかさばるしね

361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:00:48.29 ID:8aWrLMLq0
ねんどろひな壇注文したんだけど以前購入したものと色が変わっててショック。
サイトには原材料都合で色が変わるけどマイナーチェンジってことでよろしく
ってなってたから多少は覚悟してたけど、ちと青すぎるわあ・・・
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:34:59.36 ID:Je3PkhYs0
桐乃botがデトルフの話しててわらたw
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 00:02:18.63 ID:VWXd7HRA0
>>362
黒猫もブキヤケース小を勧めるとか、やけに詳しいw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 00:28:37.43 ID:9Ng6br0F0
>>357
引っ越しした後、落ち着いてからでいいのでお話うかがいたいです。
ウチもでかいケースあるので、引っ越しが心配……。

>>362
桐乃と黒猫の公式ツイッターはちゃんとキャラ設定どおりオタトークしてて凄いよねw
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 01:21:31.57 ID:op8lCDFm0
窓用とか車用のミラーフィルムは背面鏡の代用って無理かな
前サンプル見た時気泡だらけだし像が歪んでるしで無理と思ったんだけど、成功例とかないんだろうか
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 06:08:20.46 ID:YZbCxla10
>>349
独身だと、一部屋でいくらって感じ
よほど特殊なものがあれば余計に取られるかもしれないけど
ディスプレイケース程度では、値段は変わらないよ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 06:41:58.70 ID:hNnICCxh0
温室って一度組み立てたらバラすの難しい?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:19:10.98 ID:ogmaDvLPi
最近買ったばっかのルーク
今こんな感じなんだけど、なんかダメなんだよなぁ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtIHFBAw.jpg

キュリオに買い替えるか
ほんとに迷う…

もっと良く考えて買えば良かった(´・ω・`)
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:21:25.56 ID:Rrys34uM0
>>368
ミニカーのとこはいいけど、統一性がなさすぎてなんか微妙な感じがする
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:32:14.48 ID:eSAG9qbY0
>>368
右のハルヒは剥ぐべき
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:36:53.18 ID:ogmaDvLPi
>>369

ミニカーのとこも
段つけしないとなぁと思ってるんだけどね


確かに統一性ないよな
ハルヒ好きだし、ガロ好きだし、ライダーもバイクも好きだから
どんな風にディスプレイしたらいいか
わからん(´・ω・`)

何より暗い
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:38:13.78 ID:ogmaDvLPi
>>370

剥ぐ?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:42:11.76 ID:iA/jGyGO0
>>368
>>40よりにぎやかになったけどやっぱビミョー
ディスプレイってより陳列って言葉が似合うというか…
間に美少女系って変だ。狭いのに箱入ってて下はジャンルぐちゃぐちゃってなんだかなあ
まだ40の時のほうがすき
ジャンルバラバラにするなら棚の間隔が狭いものから上段にしていったほうが統一感もてると思う
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:53:56.75 ID:ogmaDvLPi
>>373
具体的な意見サンクス

ハルヒは出して
エヴァも箱に入れっぱのあるから、それ入れてみる。
バイクは数揃えるまで、とりあえず放置して

マスコレも棚分けて
ガロとS.I.Cは一緒でいいかな?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:56:11.76 ID:/XRGo+guO
>>368
左のギー太が気になるw
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 07:57:50.58 ID:ogmaDvLPi
>>375

これかい?

ギタースタンド潰れちゃって
緊急で避難させてるんだぜw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 08:13:09.84 ID:P7VZwRdW0
>>368
ケースがダメなんじゃないよ
あとは、自分で察しろ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 08:18:56.21 ID:ogmaDvLPi
>>377
その通りだよな
いろいろ考えてみるわ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 08:38:50.60 ID:lNJIr5XA0
無印アクリルフレーム買ってくるか
脚は取り寄せじゃなくて店に置いてる店舗はないんかな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 09:35:04.66 ID:xmgiAj3i0
別に全然いいと思うけど?
飾ってるものには興味ないけど
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 09:37:17.40 ID:+pZzJzKSP
>>372
右端のプライズハルヒはシャツとズボン剥がすとブラとパンツがあるわけですw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 09:40:09.19 ID:/lsP+l3J0
でもそういうのは大抵リペしないといけんからなぁ
まぁ、手を加えると愛着が湧くのは確かだ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 10:07:06.54 ID:qjR1/Bbw0
>>379
新宿のピカデリーの下の無印は脚置いてあったよ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 10:18:49.04 ID:UwIWyf4OO
この夏に無事に色移りしてんのが発見されたんだけど、クーラーかけっぱなしなら防げたのかな?
もしくは遮光カーテンでどこまでいけたか・・・
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 10:20:36.03 ID:IvJ+pm4U0
>>368
統一感統一感って言う人が多いけど同じジャンルで揃えることが全てじゃないし俺は悪くないと思うよ
逆に言えばきっちりと規律よく並べすぎてるほうがいまいちに見える時すらある
フィギュアだけに限ったことじゃないがディスプレイは難しいよね
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 10:21:50.76 ID:UwIWyf4OO
>>370
さてはキャッチャースレ住人か!?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 10:30:20.77 ID:/lsP+l3J0
センスの無い身としては綺麗に並べれる人が羨ましい
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 12:26:35.05 ID:oVE9MVXy0
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 12:36:16.57 ID:bVkOZEMu0
デトルフに隙間テープ貼ってる人に聞きたいんだけど
開閉時に邪魔になったりしない?後、見た目的にはどうなんだろう
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:33:19.12 ID:lNJIr5XA0
>>383
ありがとう!!!!
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:47:36.43 ID:QyJ6pSuM0
>>389
邪魔にはならないけど。
ダイソーで売ってる隙間テープは、デトルフの隙間に本当にピッタリはまる。
テープ自体は半透明だし、見た目は気にならない。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 14:23:58.43 ID:0456NjQti
>>389
貼った両端がふわっと浮いてくるぐらいかな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 15:31:22.94 ID:bVkOZEMu0
>>391>>392
ありがとうございます
早速買いに行ったら売ってなかったw
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 15:48:04.29 ID:elpYfiwU0
うちの周りのダイソーもないよ。
仕方ないからホームセンターでニトムズの奴を買って切って使った。
デトルフじゃなくてリングスボーだけど。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 15:59:40.01 ID:BmqaNL7H0
ちびきゅんを飾るのにいい小型ケースってなにがあるだろう
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 16:03:49.04 ID:eSAG9qbY0
定番とされる124、うちのだと微妙に
隙間ができちゃう… だから動く側124
開く側V型の左右非対称で様子見してる
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 16:18:33.54 ID:jVX1efz30
背面ガラスじゃないけど
ホームセンターにガラス戸付きの棚が
置いてあって欲しくなった。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:27:36.11 ID:+pZzJzKSP
>>395
ねんどろぷちとサイズが近いからねんどろwikiのケースの項目見ると参考になるよ
自分はダイソーのコレクションケース アーチL型 400円 使ってます
http://loda.jp/toycase/?id=1186.jpg
数が多めならLW400とか
http://www.amazon.co.jp/dp/B001LNSOX0/
ねんどろスレwikiケース関連
http://www6.atwiki.jp/nendoroido/pages/42.html
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:37:47.34 ID:XPPI6jPk0
ザラスケースは中が暗すぎる
でもイケア遠すぎてムリポ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:28:57.53 ID:lNJIr5XA0
無印のアクリルフレーム9個買った。見た目最高すぎる
ピカデリーの無印は結局在庫なくて、
池袋で10本、吉祥寺で8本在庫分ゲットした。
あと亀有と仙川っていうところには在庫あるらしいけど
在庫問い合わせてからいったほうが良さげ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:31:55.31 ID:aGv3IOph0
通販で買えばおk
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:33:17.85 ID:/lsP+l3J0
100均のアクリルケース台にしようかと思うんだが、無印フレームの方が見栄えはいいのかなぁ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 20:36:20.06 ID:sTU1+kiB0
中が暗いなら照明をつければいいだけのことよ
でもザラスは穴あけないといけないから面倒なんだよな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 21:43:03.36 ID:Dy93+QAH0
逆に穴開けられるだけいいよ
全面ガラスは穴開けられないから線を逃がす場所が限られる
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 22:04:46.42 ID:eNJh63sE0
あら〜もう9月なのかよ。
ケーススレ・オブ・ザ・イヤーを選考する作業を始めるとするか。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 22:08:28.27 ID:UrrKZIVU0
あみあみからまた纏め発送が来るのか・・
入らない嫁たちすまない、もう少しまってくれ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:21:08.55 ID:ZpsEB0/y0
>>405
スレでよく見かけるのはデトルフ・温室・プレステの3つかな
次点でブキヤケース
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:24:44.57 ID:eNJh63sE0
>>407
ディスプレイのだよ。
格好良く飾っている人を勝手に褒めてる
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:26:55.62 ID:pjPYyrh/0
ブキヤケースって不人気だっけ?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:35:40.68 ID:ZpsEB0/y0
質は良いが値段が高い
ブキヤ1台でプレステ2台買えそうな値段だしな
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:36:45.33 ID:DCJIxE9K0
自分はここでDETOLF買いました
http://www.ikedeli.com/?mode=srh&cid=&keyword=DETOLF
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:45:55.26 ID:a2MEQY910
ショーケースの中古もいいぞ
最近過剰なほどおいてある、まぁいつ行っても欲しいサイズは売約済みで買えないんだが・・・
そろそろ同じサイズの3つ目が欲しいわ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:46:59.79 ID:ibNsGbyZ0
>>402
俺は台の下にライト組み込んだからあえて波板型のケースを使った。
全体的な見栄えを考えれば平板の方がいいかも知れん。
http://loda.jp/toycase/?id=1188.jpg
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:57:07.79 ID:6pPVrVBD0
無印のアクリルフレームの脚ってネットのほうでも単品注文できる?
もちろんアクリルフレームと一緒に買う予定なんだけど
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:15:39.00 ID:BvDGkUBl0
ネットは流れ作業だから無理じゃね
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:28:53.52 ID:S9iQhK120
>>414
駄目そうならはざい屋でもフォトフレームの足売ってるよ
無印より高いけど。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:30:17.42 ID:3bq4q4S/0
縦横自在人気ねーな…
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:33:37.21 ID:U+5l65yE0
>>417
持ってるけど正直コスパが悪いと思う
名前の通り縦でも横でもいけるし背面ミラーもあるけど厳選して飾る人向けかな
縦横の後でプレステ買ったら収納力に感動したw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 01:41:19.28 ID:8+Rr31C10
はざい屋の足って無印のとサイズ違うんじゃなかったか
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 02:05:25.35 ID:Qw5/go0R0
アクリル板もはざい屋で注文すりゃいいだけの話。
無印のように無駄な二枚重ねor薄い板一枚ずつ使うために別の部品が必要なんて葛藤も無く、
寸法も色も形状も自由でどんなケースにも合わせられる。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 02:38:58.97 ID:aosjOSYCP
9月1日10:00〜9月15日9:59までJAJANの耐震家具が10%オフ+ポイント10倍
やるようですね
ガイガーカウンターも売ってるのねw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 11:12:27.86 ID:mO+MTnby0
でかいケースだとやっぱり>>141みたいな
車載用LEDテープとかの方がいいのかな?
ブキヤや温室なんかにDIODERじゃ暗そうだしどうしましょ

423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 11:36:09.86 ID:sQirWim+0
>>442
でかいケースの縦半分なブキヤ横にDIODERを3セット突っ込んでやや暗いって感じ

光量や色再現性を考えるなら設置が面倒だけどUVカットな美術館用蛍光灯がいい
明るさが全然違う
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:00:02.87 ID:AMKhHJme0
でもやっぱ蛍光灯は熱もでるからなぁ。
かなり余裕のあるディスプレイじゃないと
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:14:27.61 ID:s0s8ckDC0
大型ケースにLEDはコスト的に厳しいな
DIODERスティック3連結×4を上と中段に設置して6セット、24000円
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:19:19.16 ID:sQirWim+0
一部のDIODERをマルチカラーにすれば色変化を楽しめるけどさらにコストうp

ブキヤ横は思考錯誤の結果だけどホワイト3連結×2+マルチカラー3連結+美術蛍光灯になったわ
ブキヤ大は素直に美術蛍光灯×2にした
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:46:00.75 ID:8H6g8KQX0
特注でアクリル板買ったんですけど5cm×44cmなんですけど
両端に支える台でおすすめないですかね?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:48:56.90 ID:V0rgxTqG0
>>420
無印はフォトフレームであってひな壇じゃないんだから
デメリットを書いちゃダメだろw

俺たちがコスト面 入手具合で勝手に使ってるだけで
本来の使い方じゃないんだから。。。
ネットだと送料で 無印のフレーム1個ぐらい買えると思うと
やっぱり近場で現物みて購入したいと思うのが普通じゃね?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 12:59:00.61 ID:V0rgxTqG0
>>425
なんという俺・・・
ホント中身がプライズモノだと飾るために集めてるようなものだよな・・・
あれ?飾るのが目的でいいんだよな・・・?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:02:58.01 ID:aosjOSYCP
美術館用のでも蛍光灯だから結構熱持つのかな?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:11:43.17 ID:aosjOSYCP
>>425
車用LED使うなら温室大で90cmの8本とアダプターモール三角棒で1万収まったよ。
>>427
はざい屋とかにあるアクリル円柱や中空パイプをカットして頼むと良いかも
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:16:17.24 ID:rL0dX43d0
>>431
自作?既製品?
既製品だったらkwsk
ちょうど自分も90cm棚にLED導入検討中なので
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:37:18.58 ID:aosjOSYCP
>>432
配線とアダプターをはんだ付けする事になりますね
>>141のやつです
ただコードが短いから温室だと上段は継ぎ足しになっちゃいました。よそで安めのが有ればいいね
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 13:57:52.01 ID:tJNii1nj0
少しお聞きしたいのですが、ムシベールを付けている場合、ケースが蛍光灯の近くであってもそこまで気にする必要は無いんですかね?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 14:00:16.06 ID:VkuNlNE50
パイプをカットw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 14:04:40.10 ID:tISan6u60
W400UVの中の台座を付属のものではなく別のもので代用している人いる?
付属の台座は2段になってるけど、1段だけでよかった
横幅がぴったり合うように置きたいんだけどなかなかうまくいかない
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 15:00:08.66 ID:jjd7R5zs0
>>435
子供できなくなっちゃう><
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 16:40:41.05 ID:0YfPVqyx0
LEDテープで照明つくりたいわけだが
電源のつけ方とかその辺詳しく載ってる所はないのかね?
電源関係が意味不明
ハンダとか家にねーし
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 16:49:20.90 ID:VBNgzVdc0
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 16:54:57.65 ID:/0iUUUNS0
>>438
そういうのはカー用品店に
手軽なのが結構出回ってる。
電池式とかもあるからコンセントの心配もない
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 16:58:47.32 ID:aosjOSYCP
>>438
電源も+-の2本でシンプルだから逆につけなければ点灯するよ。電源のアンペア目安はデトルフクラスで1A,JAJANクラスで2A、温室大クラスで4から5A選べば十分かな。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 17:00:17.15 ID:nBLyvUJC0
>>438
そういう人は素直に既製品買うべき
どうしてもやりたきゃ調べろ、専門板で聞け
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 17:11:31.83 ID:iRtR5sH50
新しいケースを調達しようと出た結果
某ショップが改装中で何もなくて泣きそう
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 17:11:56.08 ID:0YfPVqyx0
>>439
>>440
>>441
>>442
お前らレスつけすぎワロタ
親切すぎですか?
thxありがとう。

とりあえずこいつ→http://www.led-paradise.com/zoom/14807
の極太の黒いほうにACの先っぽぶちこんだら電源はOKで、後は先にLEDテープつけるだけでいけるみたいだが
この先からどうやってLEDテープ4本くらい分岐させるのか謎だが
まぁ買ってみて届いたらわかるか・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 17:22:02.92 ID:VBNgzVdc0
http://www.led-paradise.com/product/578
http://www.led-paradise.com/product/576
http://www.led-paradise.com/data/peace-corp/product/038d2ff14f.jpg

はい、分岐コード

ちなみに一本のアダプタから多くのテープLEDを繋いで光らせたいのであれば
それだけ容量が大きいアダプタを選ばなければいけないので注意
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 18:48:23.87 ID:o+C7tb2f0
頭ぱんくした
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 18:50:57.51 ID:QBzEVkzi0
LEDパラダイスのは楽でいいよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 18:53:56.20 ID:dRp5E3N90
半田付けとか分からんから秋葉のエルパラでテープやら分岐コードを大量に買おうとしたら
店員に止められて5mの買って自作した方がいいって言われたっけな

結果的に助かったけど
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 19:22:47.62 ID:NcvxkOOUP
いい店員だ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 19:24:19.55 ID:CKwMkWaT0
JAJANのフィギュアラックの色ってやっぱり
ブラックよりホワイトのほうが中に入れたフィギュア見えやすかったりする?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 19:27:11.44 ID:VBNgzVdc0
当たり前だけど白のほうがケース内が明るくて見えやすい
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 19:29:40.69 ID:jGZfXIUm0
プレステの1棚の耐荷重5kgらしいんだが、今飾ってんの計算したら軽く10kg超えててビビった
もう3年以上このままなんだが、みんなはちゃんと耐荷重守ってる?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 19:32:26.02 ID:CKwMkWaT0
>>451
黒色だと、フタのガラスも反射がキツくて自分がよく写りそうだし白買っとくかー

>>452
あんなもんぶっ壊れたら責任もてませんよっていうアピールのために
普通に耐えられるより少なめに書いてるだけだから倍くらい問題ない
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 20:34:57.02 ID:irZ2UENV0
これの4つに分かれてるやつありませんかね?

ttp://www.led-paradise.com/product/576
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 20:41:05.41 ID:Z7vUhACI0
3本揃えればいいんじゃね
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 20:58:50.90 ID:S9iQhK120
>>454
分岐から同じ長さのラインが伸びてる分配線とか使いにくい
と思うよ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:07:23.43 ID:NcvxkOOUP
プレステの上にアクリルケース置こうとしてたけどやめたほうがいいか・・
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:12:23.77 ID:+FyvTZ5v0
>>457
ガラスじゃなくて周囲の黒いフレームに荷重されるようにすれば大丈夫じゃね?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:19:21.64 ID:NcvxkOOUP
ちょうどガラスにしっぽり乗るサイズの買うところだった
84×35くらいの買おう
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:52:03.38 ID:DzhxYUxI0
加工が大変そうだからプレステにDIODER使おうと思ってるけど暗い?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:56:27.68 ID:Yh0O8/e20
プレステに照明つけるのに加工する必要は皆無だぞ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:58:18.94 ID:DzhxYUxI0
ああごめんLEDの加工
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:06:18.72 ID:yVNz3lws0
横長デスクの空きスペースに、1/8フィギュアをアクリルケースに入れて飾ろうと思うんだけど、
照明当てて飾るには、↓こんな感じで 上からデスクライトで照らすのがベター?

             ○---
            / \ │
                │
    _________________□____│
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:22:58.94 ID:s0s8ckDC0
>>460
1セットだと暗いけどこれはこれで雰囲気があって良いよ
蛍光灯並みに本気出すなら3セットくらい欲しい

>>463
理想的だけど実現するのは割と難しい・・
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:29:25.29 ID:WpehMqIX0
>>463
壁に手をついて何か取ろうとしてるように見えるのだが・・
466463:2011/09/01(木) 22:31:57.19 ID:yVNz3lws0
>>464
そうかもなんですよねー
フィギュアより若干前から照らさないと綺麗じゃないだろうし、
かと言って、ライトがせり出すと視界がウザいだろうし。

単品フィギュアを下から照らして飾る照明付きのケースが市販であればいいんだけど。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:37:09.37 ID:yVNz3lws0
・・・失礼しました。アクリ屋で普通に売ってました
>単品照明ケース

財布と相談して買ってきます。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:40:34.99 ID:S9iQhK120
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:54:30.16 ID:bh+oio1h0
>>465
お前は俺か
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:54:35.78 ID:BvDGkUBl0
>>457
プレステにもブキヤ大にも自作アクリル置いているけど、土台無しなら大丈夫だぞ
逆に土台置くと滑ってくるw

サイズはガラス面と同サイズで高さ50cm板厚3mm
作成頼む場合このサイズを3mmで作ってくれるところは少ない
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:56:16.95 ID:BvDGkUBl0
>>468
自作スレの方でDIODER使って自作していた人が昔居たな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 00:14:31.71 ID:vSDo/Wyw0
>>471
いたねぇ、おいらも前に挑戦したけど
ムラなく光らせるのが難しいんだよね
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 02:38:54.23 ID:JYdx4244P
下からムラなく光当てたいならライトボックス買えば?
蛍光灯の奴なら1万しないぞ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 02:54:58.20 ID:xeVgfSYL0
キュリオケース検討してるんだけど
使ってる人いる?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 09:27:51.05 ID:o3eye7Xr0
>>474 安いかも 背面ミラーが良い
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 12:26:29.98 ID:xeVgfSYL0
>>475
ミラー欲しいんだよなー

明るさはどんな感じ?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:41:18.89 ID:YueO7T0K0
ケース買ったはいいが、自分が写り込むのがすごく萎える('A`)
フィギュアより写った自分のがよく見えるっていう
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:44:11.29 ID:3UFTaG1m0
詰め込むと気にならなくなるよ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:57:22.54 ID:P03+hVP20
>>476
キュリオケースはジャンル名。
wikiにはミラノをはじめとして何種類も乗ってるし、それぞれ木枠の大きさやガラス面の多さが違って明るさも違う。
新旧の画像うp板には照明追加した物もそのままの物も、山ほどうpがある。

どれを買おうと思ってるの?
wikiに乗ってないやつならアドレス貼るとか。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 19:10:23.91 ID:OL56BdlG0
>>477
朝の身だしなみチェックに便利だよ。寝癖チェックくらいの簡単なことならケースの鏡でw

それにしてもケースに照明付けるのって大変だな
ブキヤ大デフォの蛍光灯1本じゃ暗すぎるし、増設しようにも設置が大変そう
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 19:44:19.67 ID:Vs+H5ryQP
姿見を排除して背面ミラーのケースを買えばよかったのか・・
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 19:47:27.66 ID:zW8TFrwP0
わざわざ腰まげて寝ぼけてる時に寝癖チェックしようとは思わんけどなw
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 20:01:51.17 ID:wkniTC0o0
>>482
え?普通
毎朝、起きたらケースの前で正座して手を合わせた後に
下から覗き込むような格好でスカートの中とか見たりしない?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 20:04:34.56 ID:zW8TFrwP0
>>483
ごめん、俺パンツ見えない可動フィギュアばっかり買ってるから・・・
そうか、そういう朝の儀式を済ませて一日が始まる変態もいるんだなぁ
勉強になったよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 21:10:06.24 ID:DqASHGqj0
宗教w
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 21:16:55.54 ID:W+AZNrN20
きたあああああああああ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:33:02.77 ID:NMy/TKAX0
全面ガラスケースって引っ越すときどうするの?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:42:38.18 ID:4z12weKX0
バラせば良いだけ
ブキヤケースやデトルフなら分解は割と簡単だったけど
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:45:37.34 ID:/p4lR2OP0
業者の場合はここで話題になるような大きさのケースならバラさないでも特に問題なく運んでくれる
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:45:53.15 ID:33JNGgb30
プレステは柱がかなり外すの苦労しそうだな・・・。
引越しの時どうしようかなorz
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:49:05.01 ID:2CvujzT20
>>490
プレステはガラスだけ外せば楽に
運べるんじゃない?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:50:53.36 ID:NAEcDVL10
>>489
バラさないってのはガラスもつけたまま?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:53:48.20 ID:wkniTC0o0
そのままカバーをかけて(毛布で包み?)、ばらさずに運んでくれるよ
中身は出しとかなきゃダメだけどね
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:03:25.08 ID:0K65wid90
やっとLED設置終わった、LEDテープも8m近く使うと
結構明るいなw 電気も35Wくらい使ってるし・・・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:15:45.05 ID:zfuXAFKz0
>>302の百均ひな檀買ってきたけど、あれが一番大きいんだな
横長の奴もあったけど、深さが足りないからスルー
ミラノには3つ並べられるね。隙間空くけど
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:29:32.33 ID:1ZvCuKi20
こういう見せ方ってスレ民的にどうなんだい?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyebHBAw.jpg
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:32:38.27 ID:UZwLEw930
>>496
地震でもあったの?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:33:24.46 ID:f2PUrRVt0
フィギュアの配置はいいと思う。
でも背景が空の模様とかだったらかっこいいかも。あとぬいぐるみと一緒に入れると埃が付いたりしそうで心配かな。
あとピンナップポスターは安っぽさがでるかね
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:33:31.72 ID:jkOxg/iw0
引っ越しは気にする必要なしってことでFAか
サンクス
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:43:53.67 ID:k/yVovNE0
>>496
クレーンゲームみたい
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:45:39.69 ID:AtqFJUIw0
>>496
丁度このアニメ1期見たところなんだけど
昔の戦艦とか飾ったらどうよ?もちろん海か空の背景がいいと思うけど。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:49:21.36 ID:uzpvB3m60
>496
写真で見ると、ごちゃごちゃしてて何が何やら。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:52:46.75 ID:1ZvCuKi20
ポスターと人形を外して、海か空の背景探してみることにしました。アドありです
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:04:03.72 ID:gN/7r3qe0
本人だったのか
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:26:38.28 ID:/o+cl8P50
センスねーな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:46:11.71 ID:0N70HVHx0
ゲーセンみたいでわくわくするじゃん
夢が詰まったおもちゃ箱みたいでどきどきするじゃん
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:46:27.31 ID:6l3Wupnm0
ミクさん違和感パネえっす
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:50:35.06 ID:uzpvB3m60
ああ、解った。
フィギュアのケースとして見るからいかんのだ。
おもちゃ箱だと思えば、これはこれでいいんじゃないのかにゃ。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 01:55:17.03 ID:R5DsF1790
なんかアニメイトの一角にあっても違和感なさそうだな
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:08:19.93 ID:b5XmB07BO
お店とかでよく見る作品の関連グッズをずらっと並べたり解像度粗い拾い画?ぽいのを大判で出力してポスターやラミネートにして飾るディスプレイに似てるからかな。>アニメイト
特定作品のグッズやフィギュアだけなら見ていて統一感は感じられるよ。
奥のぬいぐるみてんこ盛りをもっと可愛く並べてあげられたらいいなと思う。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:20:16.09 ID:uOeGkr1I0
全部ストパンアルターに揃えたらよくなるんじゃね
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:32:54.00 ID:gVRUsQq90
背景のポスターがごちゃごちゃしてるから、フィギュアやぬいぐるみが埋没してる感じだよねぇ。
海+戦艦+ネウロイくらいのシンプルのほうがいいかも。
もしくは、劇場版のシルエットタイプのポスターとか。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 02:57:53.35 ID:xDLfej5R0
いっそのことポスターじゃなくてフィギュア箱置きとか
ますますUFOキャッチャーになりそうだがw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 03:51:39.17 ID:N5DtWiW80
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 04:39:26.69 ID:6ypn0X/d0
>>496
ストパンファンとしては、そのままでもすごくいいと思いますよ!!
作品への愛が伝わってきて、うらやましい〜
参考にさせていただきますm(_ _)m

ちと質問なのですが、今度一戸建てを購入するので、
フィギュア約100体(内、ねんどろ20体。あとは普通サイズ?)
をブキヤ大か特大に収納したいのですが、
余裕をもって収納する場合には、ケースがいくつくらい必要でしょうか?

曖昧な情報で申し訳ないですが、目安になればと思いまして…
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 05:10:53.93 ID:lHPI1RSW0
持ち家なら作りつけの棚作ってもらえよ。マジで
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 07:40:39.66 ID:SH36XycA0
4台は必要だろうけどブキヤ大が整然と4つ並んでるの想像すると気持ち悪そうだw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 07:45:13.14 ID:mgBHbzH20
>>515
まず2ケース買ってみて(大か特大かはお好みで)それに配置してみてから
何台追加するか考えてみたら まずその程度の量なら2ケースで足りると思うけどね
>>516が言うような作りつけの棚も有りかもしれないけどその場合棚の配置を変える事が
困難になるからよく部屋の大きさや向きなどを考慮してからからやった方がいいと思う
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 09:18:54.53 ID:0K65wid90
高くつくけど、ブキヤをたくさん並べるより、業務用のショーケースの
でかいの(横幅1800くらいの)を2つとかの方がよさそうな気がする
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 12:48:51.81 ID:/nENpcMg0
持ち家で引っ越し予定ゼロなら、作り付けの棚に憧れるけど……
まぁ趣味やめるかもとか子供の代に引き継ぐこととか考えたらブキヤケースの方が無難かもねw



>>514
キュリオケースの付属照明なんてどうせ真上からショボい豆球で照らすタイプだろ……と思ったら最近は蛍光灯のタイプもあるのね。
蛍光灯なら明るさ&光の拡散は充分だと思う。(台座の大きなフィギュアとか、あるいは詰め込みで飾る場合は下から1〜2段くらいは照明追加する必要あるかも)
6Wってことはスリム蛍光灯だろうから、紫外線対策はルミキャップかな。
ただし熱が出るから毎日何時間も点灯したいなら他のケースにLED追加の方が無難。


寸法を見ると、高さ160cmの薄型 or 奥行きあるけど148cm(引き出し含む)。
収納力はたいして変わらないから、コストパフォーマンス最優先なら薄型だけど、後は飾りたい物と飾り方で選べばいいかと。

奥行きあった方が、スカスカでも詰め込みでも(ひな壇とかで追加出費は居るけど)飾り方の選択肢が広いのは確か。
薄型は飾り方の選択肢が少ないぶん、センス悪い飾り方にもなりにくい気がする。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 14:29:54.16 ID:5k2FhuMS0
LEDの蛍光灯タイプってどうなんだろう?ケースに入るなら使えるのかな
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 15:24:48.58 ID:BT3yVBQki
プレステの2台目を購入に新宿へ。。
どこに置こうかな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 16:20:56.17 ID:CqqjIuji0
>>522
ヨドバシ?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 16:21:44.01 ID:a31CjJrb0
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/car-030a-l/

まとめwikiにあったこれを使っている方がいらしたら教えてください、ACアダプタは12V/1Aでいいのでしょうか
点灯してくれず途方に暮れています
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 16:43:56.42 ID:68Yfrkg80
状況がわからなければなにもできない
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 16:56:15.82 ID:M4qDcrhr0
>>398
ありがとうございます
参考になりました
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:25:57.57 ID:SH36XycA0
>>524
それであってるけど車載用は電気工事の知識が無い人は手を出さない方が良いよ
火事になったらシャレにならん
528524:2011/09/03(土) 17:33:12.43 ID:a31CjJrb0
改めてすいません、こんな感じでLEDテープ計4本を繋げて設置しています

http://loda.jp/toycase/?id=1191

・終端部まで12Vが来ているのは確認できるものの点灯せず
・連結を外し1本のみで通電をしてみるも点灯せず
・コネクタの裏表を変更してみるも点灯せず
・ACアダプタは12V/1Aを使用

といった状況です


>>527
マジすか
大人しくIKEAの買うべきだった…
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:33:21.18 ID:oZIPhrIV0
ハンダとかの工作不要なLEDってDIODER以外にあったっけ?
DIODERも取り付けは簡単だけど4000円と値が張るし、高い割には暗いし・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 17:39:33.55 ID:Qoql1DQ60
>>529
4000円高いとか・・・
照明つけるのやめたら?
自作しても安くならないから
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:05:42.76 ID:mR3ha04uP
DIODERは値下げでかなり安くなったし
光量も白い光りが強めに出る
よくある青白い光じゃなくてね
自作したくないなら一択だろ
マルチはケーブルが短くなったらしいけど
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:15:34.97 ID:uOeGkr1I0
1kアパートで暮らしてる貧乏人が来るスレじゃないよここは。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:28:54.08 ID:UZwLEw930
>>532
その程度のことで他人を叩こうとする池沼来るスレでもないよここは。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:31:51.80 ID:8UNWsBV40
なんで他人のどうでもいいところをすぐ攻めたがるんだろうね
仲良くすりゃいいじゃない、別に敵じゃないんだから
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:39:51.82 ID:0K65wid90
>>528
普通ならそれで点灯する、アンペアもその長さだったら1Aで足りる
筈だし。コネクターは+,-,-,+見たいな感じになっていてコネクターを
裏返そうがテープを裏返そうが+、-が必ず通電するようになってる筈
販売店に連絡しちゃった方が早そうな気がする。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 18:50:45.04 ID:PPsKEkTV0
LEDテープとかハードル高そうだから
DIODER買った
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 19:28:42.82 ID:Zyz8nD/X0
オイィ?アマゾンで棚頼んだらダンボールに棚の画像貼ってて中身モロバレやが
毎回くる配達の兄ちゃんにフィギュア収集趣味がバレたやないか。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 19:31:38.91 ID:68Yfrkg80

もうやってるかもしれないけど+−逆だと点灯しないからアダプタとコネクタ?を逆につけかえるとか。

ちなみに同じとこで買ってDIODERも使ってるけどDIODERは優しい光って感じで好きだけどなあ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 19:44:15.94 ID:3PFo8sZ70
DIODER5個買ってうち2個が外れだった
ACアダプタが1〜数時間で壊れた
よほど運が悪かったのか

しかしこのアダプタ出力の割に発熱がやばいな・・・
効率も悪そうだしスイッチングタイプの電源に交換するか
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 19:49:51.37 ID:zBYWROFF0
DIODER7セット買ったけどそういう異常は無いな

アダプタがチープなのは同意
複数設置だと見苦しいし交換も検討に入れた方がいいか・・・
541528:2011/09/03(土) 20:13:07.05 ID:a31CjJrb0
レスありがとうございました
538氏の指摘された通りにプラグへのケーブルはんだ付けの+−が逆になっていました
一体私は何をしていたのか!

http://loda.jp/toycase/?id=1192
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 20:18:23.15 ID:zfuXAFKz0
>>541
よし、次は点灯状態のケースをうpする作業に移るんだ
543528:2011/09/03(土) 20:35:58.63 ID:a31CjJrb0
>>542
まだ仮置きの物ばかりですがこんな感じです

http://loda.jp/toycase/?id=1195

今年末には目当てが次々発売されて賑やかになるかと
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 20:45:05.63 ID:hwYmaEw40
ミク魔改造の存在感
545528:2011/09/03(土) 20:55:47.12 ID:a31CjJrb0
ケースはsatoのラコルタボックスM18030という物です
幅奥行き30×30cmで高さ約70cm+10cmの取り外し可の脚あり
前両脇+天の4面ガラスで背面は鏡になっていて、ガラス棚板4枚付きでした

http://loda.jp/toycase/?id=1173
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:02:24.32 ID:3+hTGMR80
>>545
値段知らないけどよっぽどスペースが限られてるとかじゃない限りデトルフの方が良かったのでは・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:04:10.48 ID:WUkKqvcVO
>>543
しれっと裸ミクが居てワロタw
やっぱり詰めすぎないほうが見栄えいいよなぁ
新しいケースが欲しくなるぜ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:06:59.35 ID:zfuXAFKz0
>>543
少量だけ飾るのにはいいかもね
俺も机上にアクリルケース置きたいなぁ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:10:42.66 ID:/xxgj30Yi
DIODERのアダプタからピーって音するのって以上なのかな?
買ってからコンセントにさすだけで蚊を寄せ付けない音(説明下手ですいません)みたいのが出続けるから今ではほとんどお蔵入りでorz
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:17:36.73 ID:0K65wid90
>>549
ACアダプターから音が出るのは異常ではないよ、余り大きな音だと
不良の可能性はあるけど、気になるようならスイッチ付いたケーブル
買ってくればOK 前にもDIODERのアダプターから音がするって言っ
てた人がいたから、付属のアダプターは音が出やすいのかも。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 21:23:32.47 ID:/xxgj30Yi
>>550
ありがとう
ちょっと調べて見ます
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 22:14:37.72 ID:zBYWROFF0
>>543
失礼なこと書くけど、LEDの光が>>531の指摘通りDIODERと比べると青っぽいね・・・


>>549
DIODERたくさん持ってるけど電源OFF時にピー音出ます。全部
まごの手式フットスイッチおすすめ
553515:2011/09/03(土) 22:22:55.15 ID:6ypn0X/d0
アドバイスありがとうございました!!
これを参考に、色々やってみます!!
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:02:52.04 ID:BDKUafz40
ディオデーは配線が邪魔
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:07:07.84 ID:8DYvED0b0
LEDはDIODERばかり話題に上がってくるけど、他の選択肢はない?
青白くないちゃんとした白色が出てテープやスティックタイプの物で
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:14:52.46 ID:0K65wid90
>>555
お手頃価格なのはDIODERしか無いんじゃないかなぁ
テープとかは同じ商品でも色が違ってたりするので、買う時は
まとめ買いして同じロッドの買った方が良いとかそんな感じ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:15:30.13 ID:68Yfrkg80

ワンラストのLEDテープver0.75だっけ あれ光量もかなりいいし青白くないよ。 
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:04:41.31 ID:LXZbeDtA0
スレ違だったら申し訳ないんだが、組み立て済のニッセンのコレクションケース、欲しい人とかいないかな?
東武東上線の埼玉県和光市に取りに来れる人限定なんだけども
興味ある人いたら、☆を@にしてメールしてください
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:17:06.63 ID:yGS+S91S0
パラダイスのLEDテープいいんだが
個体差がありすぎる

3マソくらいで温室大に装備したけど色がまちまち
白なんだけど黄色ぽかったり青かったり

それにテープいっかい剥がすと二度としっかりついてくれないんだよな

正直全部一新しようかと悩んでる
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:29:35.83 ID:yGS+S91S0
連投スマソ

>>229
DIODELいいなー
こんなに明るいのは三角棒のせいなのか?それとも背面ミラーかな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:29:57.98 ID:yGS+S91S0
dioderですた
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:33:50.96 ID:cc88fYpB0
無印良品 後が透けないアクリルコレクションボックス(大)

って単品でのネット販売してるところないんかな?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:47:24.36 ID:UusKHXdY0
スペース無いのに新しくケース買ってしまった

全体
http://loda.jp/toycase/?id=1198.jpg

上段
http://loda.jp/toycase/?id=1199.jpg

下段
http://loda.jp/toycase/?id=1200.jpg


ケース内照明欲しいなぁ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 02:13:11.21 ID:86jA/9T30
>>563
これ並べるの楽しかったろうな…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 02:14:09.07 ID:byd/kCuo0
ケース一台を1シリーズで埋めてるの見ると
本当にその作品好きなんだなぁって思う
惚れ惚れする
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 03:31:21.10 ID:7gFTtBPs0
下段右下の球体が仰向けで寝てる目玉おやじに見えた
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 05:25:01.99 ID:thUqIIvj0
スレ違かもしれませんが
奥行き29cmハイタイプ完成済みのルーク欲しい人いませんか?

大阪府八尾市周辺だったらいいんですけど…

スレ違申し訳ないです
どのスレに書けばいいか、わからなかったんだ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 09:00:04.93 ID:nFGtts0d0
>>567
ちょうど今買おうか悩んでたんで、欲しいですね!
しかし、こちらは埼玉なんで無理っぽいですが・・・
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 09:14:55.04 ID:ucSx7o/Qi
>>568
埼玉ですか
遠いですね…

こんな大きいもの
宅配便で送れるのでしょうか?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 09:42:38.99 ID:nFGtts0d0
>>569
ちょっと見てみましたところ、ばらせば送れそうですが
そのままだとなかなかに厳しそうでした。
やはり近場の方じゃないと難しそうですね・・・
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:13:38.41 ID:0cjkIZAY0
ルークはばらすと強度が落ちるかもしれない
労力と送料考えると、近場でばらさずに持って帰れる
人以外は厳しいかと。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:38:43.53 ID:ucSx7o/Qi

>>571

そうですよね
正直、これをバラす気力がありません

近場で取りに来てくださる方はいないものですかね。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:42:26.27 ID:9HDBbeYu0
>>572
東大阪に住んでるけど、下宿中の学生だから運搬手段がなくて無理なんだよね
車持ってるわけでもないし
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:44:15.45 ID:jhQrDuAU0
車に積める程度にばらさないと近場でも無理かと・・・
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:50:40.25 ID:LLisBRSj0
軽トラとか持ってる人少ないだろうし
トラックレンタルするとそこそこ金かかっちゃうしな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 10:56:42.68 ID:y/4C4dFc0
大型車なら助手席倒してのせられないかね
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 11:05:13.70 ID:h6ABu4Qr0
ハイエースとかなら乗りそうだが
京都南部だから八尾なら取りにいけないこともないが、
すでに部屋中ケースでひしめいてて置き場所がねえ・・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 11:08:57.05 ID:0cjkIZAY0
底の横木は木工用ボンド使わなかった?ルーク
使ってたらばらすのも難しいかと。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 11:58:44.39 ID:5U04CE6P0
今、海外出張中なので9月いっぱい日本にいないんだけど、10月引取りでいいなら欲しいかも
ちなみに黒ですか?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 12:32:05.58 ID:yFogQuqV0
業者に任せると単身赴任パックとかで、新品を買うのと変わらないくらいかかるしね。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 13:05:58.43 ID:ucSx7o/Qi
多分、普通車でも助手席倒したら載ると思います。


>>579
出張中ですかぁ
10月は厳しいですね
色は白です。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 13:08:22.74 ID:ucSx7o/Qi

もう捨てようかと悩んでたんですが

さすがにもったいないし、他の人に使ってもらえればケースも喜ぶと思ったんですが…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 13:13:29.56 ID:YXxXObl20
譲渡スレに行くか、ここで捨てアド晒して希望者がいたらって事にしたらどうだい?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 15:16:18.55 ID:UusKHXdY0
>>564
画像まとめブログにある似たようなコレクションの人も言ってたけど、
並べてる時間がスゲー楽しいんだわww

>>565
ドラゴンボール嫌いな男の子はいないよねえー!
ただ自分なりに見栄え良く飾ろうとすると、どうしても入り切らない物が出てくるので、
もうちょっと高さを生かしてなんとかしたいところ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 15:25:10.46 ID:AYC/yMIA0
>>563
http://www.medicos-e.net/dragonball2/images/top.png
そんなにドラゴンボール好きでいっぱい集めてるのに、コレ買わなかったの?
ハッキリ言ってそこの一番くじの悟空がゴミに見えてしまうくらい出来良いよ、オススメ
ドラゴンボールフィギュアの最高傑作だから持ってないなら今のうちに定価で買いなよ
親子かめはめ波はとんでもないプレ値ついてるからアレだけど
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 15:27:24.74 ID:ucSx7o/Qi
ルークお譲りしたいと思います。
詳細は>>567に書いておりますので

メールお待ちしております。

[email protected]
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:24:27.87 ID:UusKHXdY0
>>585
初版の方は持ってたんだけど地震でぶっ壊れちまったのよね。
髪がクリアになってるとはいえ同じ物を買い直すのはにんともかんとも。
一番くじの方も台座含めて気に入ってはいるし。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:35:10.89 ID:AYC/yMIA0
そっか、それは災難だったな。偉そうなこと言ってすまなかった
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 16:53:23.74 ID:a81yRFJY0
PVCはどうしても金消し感が拭えないな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 17:31:03.57 ID:yDGrRQ+Q0
部屋がせまいからLukeの奥行19cmしか選択肢にないんだけど

POPの白ひげって入るのかな?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 19:35:49.01 ID:9J8gs3Xi0
奥行19cm高さ35cmあるならギリギリ入る。
ワンピース系はギュウギュウ詰めるより広々とした空間じゃないと生かされないよ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 19:50:34.64 ID:J1fni3ZP0
POP白ひげは武器持たせるなら43cmは必要だぞ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 19:51:51.60 ID:WS/FEWfiP
てか奥行19cmって外寸だから
入らないだろ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:09:26.82 ID:x5I5Q5Wj0
内寸だと15cmくらいだな
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:24:29.74 ID:xN1tw27y0
>>563
いいね!愛は伝わったぜ

>画像まとめブログにある似たようなコレクションの人も言ってたけど、

まぁこれ多分俺だけど、並べるっていうか配置を色々考えるのが楽しいよね
俺も久々にうpしたくなってきたわ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:28:00.63 ID:Xw8jnk/c0
JAJAN買うならLUKE買ったほうが情強?
値段が倍違うけど寸法は五分だし

しかしこの棚隙間が多いのが萎えるな。
そう考えると値段やコスパ、密閉どれをとってもザラスケース最強か。
なくなったのが痛い
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:36:56.24 ID:syrJe+/90
60センチドールとフィギュアをいっしょに飾りたいんだが、
ドール持ちの人はどうしてるのかなぁ?
デトルフのガラス板を1枚ぬいて2段分のスペースで飾っているけど
なんか見栄えが悪くて・・・。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:37:54.61 ID:4coJDy7R0
>>596
情強も情弱もないだろ
土台の形状がどっちが好みかと
背面ミラーにしたいかどうか次第だろ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:46:28.94 ID:YaVBkifI0
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:52:26.82 ID:zcPzUM030
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:53:24.09 ID:WS/FEWfiP
>>599
お前の日記でやれ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:55:06.95 ID:Xw8jnk/c0
>>598
ミラーだけのために差額1万とミラー台4000払うのもねぇ・・・。
密封性がJAJANのが優ってるならともかく
レビューみたら変りないしなぁ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 20:55:10.52 ID:ZIVP38TG0
>>599
5番目いいね
3番目も美少女フィギュアを嫌みなく飾れている点でポイント高いな
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:23:16.96 ID:v5ShjDYp0
ルークとジャンジャンは背面ミラーの違いか
成る程成る程
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:24:54.92 ID:3aYeyjDcO
>>599
くだらねえ事やってんじゃねえよ
デトルフばっかりだしどうせやるなら他の種類のケースも貼れカス
もっとズラッと並んだ凄いのもあったしお前の主観の中から選ぶのかよ
しかもオブザイヤーには早過ぎるだろw
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:45:41.72 ID:miyQ43J30
>>605
「お前の主観の中から選ぶのかよ」これいったら選ぶの無理じゃね?
っていうかオブザイヤ―なんか選ばなくて良くね?
批判覚悟の画像うPだけでも有り難いのにそれに対して「客観的に選んだ」ってのも結局自分の主観が入ってるよね
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:47:25.72 ID:tpN07P4U0
毎年新しいのが出てくるわけじゃなし、
同じ尺度で測れるものでなし、
No1なんかきめられんわな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:51:30.48 ID:2N67z4Fl0
お前が良いと思ったものがNo.1だよ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 21:51:47.14 ID:5oymGax00
ていうかそういうスレじゃないから
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 22:10:59.36 ID:mSSkkIls0
>>560
奥まで照らせてるのは三角棒の影響のほうがでかいです
背面鏡あっても、DIODER真下に配置したら後列のフィギュアは顔のあたりは完全に影ってしまいます

アクリル三角棒自体はホームセンターで1mが100円くらいであるんで、
長さとか切れば調整できるし便利っすよ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 22:54:05.32 ID:3aYeyjDcO
>>606
お前の主観云々はそういうのが言いたいんじゃなくて
皆素晴らしいディスプレイケースを上げてくれるのに
選べる候補が599が選んだ極少数しかないのがおかしいと言いたかったんだ
読みとっておくれよ

まぁ大人げなかったわごめんご
ケース内の配置いじいじしてるわ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 23:43:10.86 ID:iPbakNp00
おう二度と帰ってくんなよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:08:01.56 ID:OzuWg1/70
やはりデトルフはコスパに優れて見た目もいいから人気か
飾る物とか飾り方による向き不向きはあるかもしれんけど
自分の部屋はミラソとブキヤが並んでる、ミスマッチだな
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:09:37.15 ID:hoXhOjxM0
意見するのは結構だが言葉も選ばない奴に限って「読み取れ」とかいうのなw
2chなんて全てのレスに個人的に≠ェついてる前提で眺めるもんだってことを
理解しような。勝手にランキング以上に気に入らんレスに逐一噛み付く奴のが有害。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:22:50.80 ID:6ePlX4lK0
半単芝
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:26:45.98 ID:N7vqbIOx0
既出かもだけどこれ購入した人いるかな
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_19822.asp?book=1828&cat=keysch&bu=5823&thum=keysch

天板ってガラスとフレームに隙間あるのかな?画像だとよく分からん
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:41:05.52 ID:oAfmLPny0
ニッセンは質問すると細かい回答帰ってくるぞ
場合によっては写真付きでな
618616:2011/09/05(月) 00:44:36.96 ID:N7vqbIOx0
これなんだけど
http://www.nissen.co.jp/cms_common/ref_img/n_home/181019822/size.jpg

天板って乗せてあるだけ?フレームに挟み込むようになってるの?
http://www.nissen.co.jp/cms_common/ref_img/n_home/181019822/19822_3.jpg
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:51:34.30 ID:cGfmgzIUP
>>618
上に乗せて吸盤で固定してるように見えるね
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:18:51.68 ID:eZKBATzX0
>>597
取り急ぎiPhoneからでごめん
テンプレにある棚板の追加してドールの高さに合わせるといいよ
上に三段できるはずhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-dzIBAw.jpg
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:29:36.87 ID:gprvdto90
やっぱドールはケースに入れてると違和感あるわ
622620:2011/09/05(月) 01:38:15.70 ID:aIj8lYQZ0
>>621
自分で言うのもなんだけどドールはケースに入れないほうがいいと思う
ただ、ウィッグにホコリつくしキャストドールは紫外線で黄変するわで外に出しっぱなしというわけもね
ドールの数が増えてくるとなおさら
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:47:39.64 ID:K91kwPFfO
愛知県とかその辺の民よ。IKEAツアーいかないか
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:57:34.40 ID:XZAF2Gjk0
>>599
一番目のウルトラは凄いね
統一感と対比が絶妙な感じ
俺的JAJAN大賞かな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:58:20.98 ID:g3MvcIdk0
>>628
kwsk
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:59:06.75 ID:g3MvcIdk0
>>625
安価ミス>>623
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 01:59:22.96 ID:ryFltcmt0
この↓クリアドーム専用延長コードってさー
http://www.led-paradise.com/product/578
こっち↓のLEDテープに使うことってできる?
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/car-030a-l/

なんか付属の線は片方加工してあって4ピンになってるけど
もう片方は線2本で、しかもムキ出しじゃん?
ムキ出しなんてつけれないじゃん?

4段くらいある棚に一つづつLEDテープつけてる人いるけど
どうやって一つのACから連結していってんの?
やっぱ上記の延長コード使ってんのか?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 02:01:56.98 ID:NQCsCzQh0
4段だとDIODERじゃないの?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 02:17:02.25 ID:Iv7s5wbUP
>>ムキ出しなんてつけれないじゃん?
いやつけろよ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 02:37:48.53 ID:cGfmgzIUP
>>627
4ピンは+ー+ーと並んでてコードは+ーなので4つ繋がなくても+ーの2ピンにコード付けると光るのです。
やり方としては
・むき出しコード先端に↓のコネクタをはんだ付けして繋ぎ複数本を根元で束ねてコネクタにはんだ付け
 http://www.led-paradise.com/product/564
・専用延長コードで数珠つなぎにしてS字描くように配線してる
・↓のマルチカラーLEDのフルセットみたいに根元から枝分かれしてる とかかな
  http://item.rakuten.co.jp/advance-shop/4rgb3/
エルパラのはわからないけどここのはマルチカラー単色どれでもいけたよ、参考までに
http://item.rakuten.co.jp/advance-shop/renketu1/
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 03:08:20.12 ID:gQUWEWDR0
dioderマジ欲しいけど送料高過ぎて買えない

ikeaいく人居たら買って来てほしい
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 04:13:56.55 ID:+KLmejH7i
>>631送料いくら?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 04:24:20.37 ID:UAMIMaUz0
>>631
手間賃いくら払う気ある?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 04:46:23.18 ID:yLcSXmg20
みんな部屋臭くない?
シンナーみたいな臭い
フィギュアから染みだしてるんだと思うけど
壁紙や家具に臭いが付いてるんだろうけど落とす方法ないかな…
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 06:59:37.64 ID:du1WuI4w0
>>627
電極が2つのやつだったけど、クリアーの樹脂部分を削り落して
切断面の電極を露出させて、そこに配線をはんだ付けでいけたよ

昔使ってた4ピンのやつは電極が+、-、-、+の順に並んでいて(左右
入れ替えても電極が同じになるよう)片方しか配線されてない感じ
だった。工作するときは電極がどうなてるか確かめた方が良さそう。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 07:40:00.66 ID:cOh/ubf20
>>634
ケースたまに換気してやれよ
閉めっぱなしだと俺もなる
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 09:19:26.11 ID:z4wu6ML80
>>634
その臭いがいいんじゃないか。
フィギュア眺めながらトリップできて。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 09:30:49.11 ID:QehNSl5x0
>>620
ドールとか気色悪いんじゃボケ
病院行け
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:08:45.55 ID:RcwcixAZ0
http://item.rakuten.co.jp/auc-genco/sk-sk435/
これ使ってる人いる?キュリオキャビネットってやつ。

棚調整できてミラーもついてて値段も手頃だから買おうと思うんだが
隙間だけが気になる
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:15:21.70 ID:h5lfYMn+0
ブキヤ買ったから写真取ろうと思ったのだが
どうやっても俺のキモい顔がかがみに映り込むのでやめた。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:17:01.39 ID:/zX6LtMJ0
>>640
妹(16)に撮ってもらえばいい
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:17:04.00 ID:o+dUAqU90
袋でもかぶって写真撮ってみてはいかがだろう
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:27:24.56 ID:Dnnycifs0
とうとう中身まで難癖つけるようになったか
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:31:05.99 ID:jdNMIMJA0
三脚使えばいいだけだろ
千円で買える
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:50:23.14 ID:J5Fdf6hR0
>>640
減るもんじゃないし、キモい面晒せ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 10:51:54.06 ID:UAMIMaUz0
馬のマスク買えばいいだろ
600円で買える
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 11:03:55.08 ID:NzXgMNux0
ここ見てるとデトルフ+DIODERって物凄い普及してるんだな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 12:38:54.49 ID:6y43j5kb0
>>640
柊の瞳をそんなに覗き込まなくても…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:03:50.71 ID:Cfyk7S+Z0
ワンピースファンの女子です。ワンピースのフィギュア飾りたいんですが

・5000円以下
・強化ガラスで出来ている
・全方向から鑑賞できる
・二段以上のディスプレイスペース
・通販で買える

上の条件のケースをよろしくおねがいします。ちなみにワンピースPOPを飾る予定です
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:06:06.15 ID:FCwe8Tn60
何も見えない
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:06:20.93 ID:lyWp1UsQ0
オーディンスフィアのフィギュア見てたらアクアリウムやりたくなってきた…
ありったけのフィギュアを処分して水槽を買ってみる
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:10:38.78 ID:iztmYXio0
    >>649
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:17:01.17 ID:Fp1E6bV80
>>649
DETOLFを共同で買って半分に割る
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 13:18:09.42 ID:MDfUZON5P
デトフルとHOT系の組合せは、最高だな。
武器屋と萌えの組合せは、吐き気しか催さない w
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 14:03:38.30 ID:ehFirTTm0
>>627
LEDテープってアノードコモンとカソードコモンって2種類あって+−が逆。
でも普通のLEDなら配線も逆にすれば点灯するので問題ない。

マルチカラーの場合4ピンが赤緑青+か赤緑青−かになるのでどうしようもない
違う店で買ったパーツを組み合わせる時は要注意。
リモコンとかも、そっくりな外見でアノード・カソード両方存在するから気をつけよう。
さらに赤と緑が逆の配線もあった。まあこれは線を切って繋ぎ直したら済んだ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 14:18:28.48 ID:iDv2hC8n0
LEDテープって極性が逆でも点灯するんだ
テープではないただのLEDの配線でミスってショートさせたら爆発したよw
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 14:34:40.10 ID:RNU0S8iO0
>>651
水槽欲しければやるぞ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 15:14:59.30 ID:ehFirTTm0
>>656
あれ、そうなの?
俺はリモコンを逆のやつ買っちゃって
無理やり繋ぎ直したら赤青緑どれか一つだけ点灯させられたよ
テープと普通のLEDって違うのか
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 16:48:21.41 ID:V30CTYP60
これの左上のケースいいなぁ
http://www.kantetsu.jp/show%20room.html
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 17:49:37.78 ID:RNARe1L00
>>631
mixiのコミュが一番いいと思うよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 18:24:15.97 ID:3fflVQs3Q
今日、8月初め頃に頼んで届いてたニッセンコレクションラック4台を開封確認して、更にデトルフ4台を買ってきた
一気にケースデビューしてしまったが、今まで飾れてなかったものを気合い入れて飾れてあげたいと思う
組み立ててディスプレイ出来たら、うpするんでよろしく〜
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 18:38:22.39 ID:/qVLlCev0
>>661
楽しみだ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 18:39:37.19 ID:1nBwdFhT0
ってことは一気にケース8台も組んで並べるのか
えらい気合入ったデビューだな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:14:07.06 ID:IO8oz01I0
ケースに入れていくのはすごく楽しいけど
箱とブリスターの処理に途方にくれるんだよな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:16:15.56 ID:tLESNYhDP
デトルフとはいえ8台分も並べば相当だよな
どんな部屋か気になるぜ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:25:31.27 ID:QypFo/9Z0
スペース的には温室大二つ分くらいになるんかな?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:32:25.66 ID:I6lrAXHn0
>>664
捨てる6:箱だけ折りたたんで保管3:全部保管1
だったよ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:43:32.71 ID:iuVxoAVe0
先日引っ越したのでこれを機にガラスケースデビュー仕様と思う。
先人の知恵を聞くに最初から大きいケースを買うべきとあったので

大型コレクションケース 『ブキヤケース』
http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=4183&N=detail01&C=1233

TOP-1511SG 
http://item.rakuten.co.jp/topcreate/1511_15/

どちらかにしようと思うのだが正直迷ってる。
ブキヤケースは買っている人多いけど
TOP-1511SGはあまり購入者の話を聞かないので、買っている人がいましたら
長所・短所があれば話をお聞かせ願いたいです。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:12:44.56 ID:du1WuI4w0
棚を一新してやっと完成したので晒し。

http://loda.jp/toycase/?id=1201.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1202.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1203.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1204.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1205.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1206.jpg

ルークは扉左上の磁石を使わず、左下に真鍮線でストッパー作成、両サイドに配線
這わすのを止め、背面にケーブルを逃がしました。
底面のデッドスペースが使えるように、正面の横板を手前に引っ張ると外れるよう取っ
手とか取り付けて改造。

中央の棚はこれを購入して適当に組み上げ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ka-grande/ndsp-hr125.html

両サイドをルークで固めるので、下にある横板不要って事で、その板を使って棚を一段作成
中央の縦に入る板が邪魔なので取り付けせず、取り付ける為のネジ穴に寸切りボルトを通し
て棚板の支柱&配線として使用(手前が+、奥が-で12Vが流れてます)
LEDの配線は寸切りボルトにナットで固定(ナットが棚板の高さ調整を兼ねてます)

ルーク×2と中央のラックで3万くらい、LEDテープとACアダプターで2万(LEDテープは2m
くらい余ってます)前面のアクリルと棚板が1万ちょっと、ネジやらボルトなどの金具関係入
れて全部で6万8千円くらい。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:14:26.13 ID:du1WuI4w0
DETOLFの現物見た事ないんだけど、上の棚を作っていて思ったことを
左右のフレームが独立していて通電するようなら、左右のフレームに+と-を
振り分けて流して、LEDテープの左右から対応する極性拾えば、配線凄く短く
できるかも。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:17:14.33 ID:g3MvcIdk0
>>669
想像以上に明るくて良いね
それだけミクがぎっしりなのも気持ちいいわ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:19:50.25 ID:AXYKPMiU0
貧乳好きなのはよくわかった
白ケースに照明は映えるなぁ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:20:05.10 ID:GbrKkzPH0
>>669
手をかけて弄ってるな
余裕もって飾ってるのも雰囲気に合ってるね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:21:41.68 ID:SPDi8Qi+P
統一感あって良いなあ
俺のケースは場所無いから作品キャラごっちゃでぎゅうぎゅう詰めだわ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:22:06.17 ID:QjF9O0TA0
>>668
真ん中に支柱がある所謂旧温室を使ってるけど、共通してそうな部分多いから少しだけ

長所としては
そのまま使うなら値段あたりの収納力が高い
棚板のピッチ調整が細かくてフィギュアのサイズに合わせた調整が楽
って辺りがあげられる

短所としては
好みの問題だろうけど、支柱が無くなったとはいえケースのフレームがまさに業務用って感じで野暮ったい
背面ミラーにしたいとか強化ガラスに入れ替えたいとかで改造していくと結局ブキヤケース並みの値段になる
って辺りがあげられると思う

財布と相談しつつ、最終的にどう飾りたいか考えて選ぶと良いと思う
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:25:05.80 ID:fdsXgIUi0
>>669
二間も使いやがって贅沢ものめ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:34:55.79 ID:14jlqhQ90
>>669
ガレキのミクもいるな5万くらいで落札したやつか
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:36:59.21 ID:Lx/Z3Pux0
す・・・・・すげぇ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:37:48.14 ID:IIFtAtLe0
>>669
自分もこういうのやってみたいと思っているのですごく参考になりました。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:39:11.52 ID:du1WuI4w0
>>671
40cmが12本で60cmを5本で計7.8m使ってますのでかなり明るいです
使用電力は全部で25Wくらい

>>672
昔はでかい乳の方が多かったんだけど、気が付いたらこんな感じに・・・

>>673,674
もうちょっと入れたいんですけどね、予定では1段に3体だったのですが。

>>676
すまねぇ、優遇してもらってますw

>>677
ガレキは自分で塗ったやつです
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:46:24.82 ID:14jlqhQ90
>>680
ガレキの塗装技術があって羨ましいです。
私も今度初めてみようと思ってますw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 20:51:48.98 ID:Bnn/d8uz0
>>669
ミクさん ペロペロ

AV機器とフィギュアを同じ空間でまとめるのがいいなぁ
俺もやりたいなぁと思ってたから参考になった。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:14:11.12 ID:NRDEx2P+0
>>669
うさぎのぬいぐるみくわしく
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:14:50.82 ID:cGfmgzIUP
やっとこさ2台目温室にライトオン!
今回三角棒で前後のLEDに角度を付けたのでとても明るくなった気がします
LEDは↓の10本セット白ベースを使用、発色は良かったがコードが短いので上2段は継ぎ足すことになりました。
http://item.rakuten.co.jp/onetrust/t90v2-10set/#t90v2-10set
一番上は空の背景付けてみたいけどなかなか良いのがない・・・
http://loda.jp/toycase/?id=1207.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1208.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1209.jpg
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:28:48.60 ID:eHbpB+fz0
ミラソの棚の間隔を4枚とも大体均一にしたいんだけど、難しいな・・・
何度も嵌め直すのはあまり良くないだろうしどうしよう
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:34:54.68 ID:du1WuI4w0
>>683
ぬいぐるみと見せかけて、実はスピーカーなのですよ
ちょっとモーター音がうるさいので実用的じゃないけどね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KQ6TS2/
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:42:58.35 ID:c59VxV3x0
>>669
うちはTVの上ががっぱりスペース余ってるから前から勿体無いなと思ってたが、そうかこの手があったか
でもテレビラックと棚が一体化になってる家具なんてまずないだろうし、やっぱ自作するしかないのか
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:48:57.02 ID:NRDEx2P+0
>>686
ありがとう
こういう商品って大抵実用的じゃないのが残念だよね
>>669の写真だと腕組んで偉そうにしてるみたいで可愛い
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:56:02.71 ID:Dh+lgeat0
さま〜ずさま〜ずに出てくる人形(息子)かと思った
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:02:35.07 ID:cGfmgzIUP
>>687
JAJANが似た感じの作ってるよ
http://item.rakuten.co.jp/jajan-r/c/0000000121
専用のガラス扉も売ってるからあとは棚をガラスに変えるなりするといいかもね
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:12:56.62 ID:c59VxV3x0
壁面収納とかでぐぐると色々出てくるね
探せばうちに合うサイズ見つかるかもしれない
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:15:53.52 ID:Bnn/d8uz0
幅60 高さ80前後 奥行き25位まででガラス戸付きの棚が欲しいけど
見つからないわー 
http://item.rakuten.co.jp/kagubiyori/avr0025?s-id=top_normal_browsehist
こんなので幅が60ならいいのに…

通販でも見つからないから実店舗では無いよなー
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:30:02.69 ID:cGfmgzIUP
>>692
アクリルケースで希望サイズでオーダーするのも手だね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k131941411
合致するのがあれば最善だけど
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:38:40.48 ID:Bnn/d8uz0
>>693
アクリルオーダーかぁ 予算が・・・(;_;)

大きさの制約があると探すの難しいね
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:39:02.24 ID:du1WuI4w0
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:39:31.14 ID:oAfmLPny0
>>669
無茶苦茶明るいw
697668 :2011/09/05(月) 22:41:28.05 ID:iuVxoAVe0
>>675
ありがとう。なるほど、背面ミラーは今のところ予定にないからいいけどガラスの強度があったか。
地震などでフィギュアが落下する可能性も考えると強化ガラスのほうがいいのかな。

大きさ的には温室のほうが上だしそのまま使うだけなら良さそうなだけに悩むね。。
ちなみに組む手間としてはブキヤだと電動ドライバで一時間、通常ドライバで3時間ぐらいだそうですが同じぐらい?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:53:54.21 ID:Bnn/d8uz0
>>695
ありがとう、それもチェックしたんだけど
奥行きがちょっと無理なので…値段といいカタチといい理想的ではあるんだけど
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 23:10:36.83 ID:oAfmLPny0
>>698
http://www.nigiwai-dougu.com/category/007_glasscase/glasscase.html
奥行きがあれか
後ろが開くタイプだけどな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 23:34:04.54 ID:du1WuI4w0
奥行き25cmがネックっぽいですねぇ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 23:55:32.00 ID:gQUWEWDR0
>>610
詳しくありがとう 参考になったよ
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:03:05.89 ID:qepy1TDo0
>>684
画像だと紫に見えるんだけど、白LEDなの?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:36:32.47 ID:EdIELgfMP
>>702
カメラの方の設定で紫っぽく見えてるようです;実物は白いです
最初青みががって見えたからいじったんだけどどこいじったんだっけなあ・・・
スマフォで撮ってみたら普通に白く写ったです
http://i.imgur.com/1fol1.jpg
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:37:53.60 ID:JMjBUTBF0
お前ら夜になったら点灯させてんの?
見たい時だけ?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:43:39.98 ID:bKgIZD280
部屋にいる時は点けてる
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:44:02.83 ID:kGtWypzt0
最初のうちは常時点灯させてた
3・11以降は写真撮る時かじっくり眺めたい時だけ点けるようになり
最近はもう、えーっと、最後につけたのいつだっけ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:44:23.90 ID:eId56Jbx0
>>703
ホワイトバランスじゃね
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 00:48:46.59 ID:5VfAxJD+0
電灯点いてる時にLED点けてもよくわからない
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:00:24.24 ID:1Usxa4910
>>704
寝室のは寝るときに消してるが、それ以外はつけっぱなし
パソおいてある部屋は画面に反射しないエリアのケースは常時つけっぱなし
背後のは反射するのでぼーっと眺める時につけてる

室内灯の反射で普段見れない高さにあるケースが一つだけあるので、これを眺めるときは室内灯消して照明付けてる
これは配置考えないとなぁ、室内灯にシールドでもつけるか・・・
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:00:51.83 ID:EdIELgfMP
>>707
そこもあるかもだ!ありがとん
>>704
部屋の蛍光灯点けなくても全部のケースの照明点灯させたら十分明るく電気消費も少なかったりw
リモコンでonoffしてるから部屋入ると点けてるね
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:04:37.03 ID:EdIELgfMP
>>709
部屋の蛍光灯にルミキャップ付けてケースと逆方向にカバーを傾けて反射しないようにしてるよ
http://item.rakuten.co.jp/alllight/s01_ikc/
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:08:31.88 ID:1Usxa4910
>>711
いいねこれ、でも残念ながらムシベールなんだ
コレ参考にリングにカバー作ってみるよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:53:32.14 ID:S7vvgHx90
LEDテープって3チップのほうがいいの?
3チップで明るすぎてまぶしいのは避けたい
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 02:07:50.73 ID:U091BWYG0
>>669
すげぇ俺の理想のテレビ周りだ
ウチの家具と寸法合うし買おうかな
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 02:25:48.30 ID:eD7VIPo10
手動じゃない無線式コンセントなんてものがあったのか・・・
タイマーでOnOFFしてたわ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 02:35:20.74 ID:yDvV2dAx0
>>697
ガラスの強度については通常のガラスでフィギュア飾ってて割れた経験が無いからなんとも言えないけど、
いざガラスが割れた際に安全なのは自動車の窓みたいに粉々になる強化ガラスの方なのかな?とは思う

組み立て時間に関しては一人で作業の通常ドライバで2時間ちょっとくらいだったはず
ネジ止めの際に宙に浮く形になるフレームを支えるのに一番苦労したから、電動、通常問わず手伝ってくれる人がいればもう少し早く楽に組めると思う
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 04:27:34.58 ID:ax0GW2Cg0
>>669
このラックステキだけどうちは部屋の都合上左右に置くのはプレステとかブキヤケースになるんだよな
こういうの買うならやっぱ家具自体を合わせないと意味ないのかな?
でもテレビの上にもフィギュア並べるスペースあるってのは魅力的だ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 09:21:18.13 ID:6UnWkJAz0
ルーク使ってる人に質問なんだけど
背面の真ん中の線て気になりますか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 11:59:24.42 ID:Kt1C38ec0
俺はダークブラウンだから気にならない
遠くで見たらわからん
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 16:44:26.37 ID:/rs/U8L+0
>>684
二枚目のブラックロックシューターを載せてる台どこで買いましたか?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 16:45:42.24 ID:lefnJNvU0
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 17:12:11.41 ID:EdIELgfMP
>>720
はざい屋でアクリル板に穴あけ加工してもらい同店のフォトフレ用脚を付けました。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 17:18:54.02 ID:lefnJNvU0
間違えてごめんね、ごめんねwwwwwwwww
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 17:20:59.18 ID:bO4DKsX20
>>649

とてもオススメがあります。
ドンキにあるシルバーラックを買います。
周りをサランラップで巻きます。
下の方に強化ガラスと油性マジックで記入します。

お役に立てて光栄です。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 18:10:24.86 ID:jgFyTH+10
        /:/,:':/::/::::::::::::::/:/ /::::::/  /    Y:::::::::::::ハ::::::::::::::::::':;::::::::::.
.        i/ /::;:::,':::::::::::::;イ:/ !:::::/   ,′    }::ハ:::::::∧::::::::::::::::::::::';::::::::::
         | ,'::/:::i::::::::::::/┼--l:::/   i       j/ .!::::/ i::::::::::::::::::::::::i::::i::::
.   .\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ:/     Y`ヽ       /  |::/  .|::::::::::::::::::::::::|:::|::::
  ``ミミ,   i'⌒!  ミミ= 丁ア≧ェ、`ヽ.       ̄ ̄アー-、!:;::::::::::::::::::::::|:::|i::
..= -三t   f゙'ー'l   ,三.:!.  |゚:::l..j:::抃        '´___   ノヘ::::::::::::::i:::::;':::l !:
   ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... .:l   ー--           'ア。:n:::卞ァ /!::::::::::::j::Y:::l |:
   / ^'''7  ├''ヾ! . .jl、 ////         ⊥:_:::::::// /_.!::::::::::/:/ .|:/|  おめぇなにいってんだ?
  /    l   ト、 \..:||         ′    ハ / ハ 、 / ,:::::::::/:/ /'
   〃ミ ,r''f!  l! ヽ..:::::::\      rァ――v          /ー/:::::/:/
. .ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、:/::::::::>.._   .ヽ __ノ         /ー厶イ:::i/
.  ./ ィ,/ :'     ':. l ヽ.::::::/:::::::_:l> _  _  .... -‐ョ::´:::::::::::::|:::::',
/ :: ,ll         ゙': ゙i:::::〃:::_/ ノ    ̄   ム_::::::::::::!:::::::::!:::::::l:::::::',
/  /ll         '゙ !.::i:i/ i′       .|、 `ヽ::_!:::_::::l::::::::!::::::::i
. . /' ヽ.          リ _   ..|            i     `ヽ`ヽ:::l:::::::::|
 /  ヽ        /     ..!    ヽ ノ   ノ      ノ  ∧!:::::::::!
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 18:27:21.47 ID:VivDcX940
>>718
分割されてるのが届いた時はがっかりしたけど
組み立ててフィギュア飾ったらそんなに気にならなくなった
今なら分割無しになる確率の方が高いんじゃないだろか?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 18:40:16.57 ID:HWC2sbhqO
DETOLFにDIODERつけるとき、DIODERがフィギュアに向くようにしたい。
なにか三角棒みたいなやつってどこに売ってますか?
地元のホームセンターにはありませんでした…
また明日別のホームセンターには行ってみるのですが…
みなさんはどうされてますか?
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 18:43:30.36 ID:/rs/U8L+0
>>722ありがとうございます

729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:19:10.82 ID:TYntiKcz0
>>725


     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` ヽハ仆;\|:  |  |
  |: :l: :///;ハ       |l しリ  |:.  :|  |l    わたし、やっぱあんたのこと嫌いだわ
  |: :l: :.|  l:しリ        `¨´ //|::  :l :八  
 ノ:八: :ト//`¨   ´__       |:: . / :/
 /', : 〉ヽ、      ' ⌒ヽ   /|:: //           ヘ
  ∨ヽ: :> .    ー─'  . イ ///           ⌒l \\
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/           | (\ | │
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ       (\ ヽ \/
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \    (\\\〉 l
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ  へ \〉  /
 /    |    //| |\    |│       //〈     /|
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /| \ / /ノ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:23:01.57 ID:EdIELgfMP
>>727
楽天とかでアクリル 三角棒で
検索するとヒットするよ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:55:54.49 ID:brDH1sTl0
>>727
5×5までなら大宮東急ハンズにあったけど10×10はなかったから
はざいやで買った
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:56:39.23 ID:VivDcX940
昨日アップした棚で失敗したところ書き忘れてたので
幅60cmで厚み5mmではかなりたわみます

http://loda.jp/toycase/?id=1210.jpg

ミニカーが重いと言うのもありますが、殆ど物が乗って無い
上の棚もたわんでるのが分かると思いますので、アクリルで
棚板作ろうとしてる方の参考にでもなれば。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:57:34.71 ID:ilXiacuuP
プラグッズコムでねんどろいどひな壇買った人います?
問い合わせメールの返事って結構遅いですか?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:01:03.53 ID:VivDcX940
>>727
丸棒や角棒は置いてあっても三角形のは置いてない店が結構
あるのでホームセンター行く前にアクリルの三角棒置いてあるか
電話で確認した方が良いかと、電車賃かけて買いにいくなら
はざい屋とかで通販でも良いかもしれない。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:13:06.66 ID:4DUgBzKO0
DIODER固定するのにこういうのは使わないの?
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2233
これの細い部分に両面テープつけてDIODERに3〜4箇所つければ
固定した後角度も変えられるから重宝してるけど
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:15:08.09 ID:kZOnYDIb0
>>732
フィアットの屋根ぶった切ってミク乗せたい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:22:47.79 ID:DKrki6Gq0
>>735
よくわからないから参考画像よろ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:46:12.80 ID:6TGCulju0
俺もうちの近くのホムセンに三角棒売ってなかったから
ダイソーで>>735買って使ってる
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:47:40.77 ID:7n33asro0
>>733
昼に在庫確認の電話をしてメールで注文してねと言われたので 夜にメールで注文したら 
次の日には 注文を受けましたってメールがあったけど
質問メールじゃないからな〜 不安だったら電話しちゃえば
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:51:34.72 ID:MQbv7wO/0
>>733
問い合わせの返信は2〜3日できたよ。
商品は一ヶ月くらいで届いた。

ただ、最近頼んだ物はサイトの写真よりかなり青みがかってるから注意したほうがいいかも。

価格あがってもいいから、前の色にしてほしいわあ…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:51:40.51 ID:ax0GW2Cg0
>>732
それって前面はアクリルの板か何かで塞いで埃入らないようになってるの?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:52:57.55 ID:4DUgBzKO0
>>737
こんな感じで使ってる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1991025.jpg
プレステでフレームの内側に貼ってるから、外からDIODER自体も見えなくて気に入ってる
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 20:56:32.22 ID:DKrki6Gq0
>>742
なるほど、これは良さそうだね。
三角棒探す手間考えたらこっちの選択肢も十分ありだわ。
さんくす。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 21:04:05.76 ID:VivDcX940
>>741
棚の上下にL字の金具を取り付けて、縦565mm、横1200mm、厚3mm
のアクリルを横からスライドさせて置くようになってます、当初は両サイドに
ボルトプラグ打ち込んで、左右にずれない様にと思ってましたが、アクリルの
重みで殆どずれないのでプラグは使いませんでした。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 21:08:55.90 ID:ax0GW2Cg0
>>744
手込んでるなー
それができるなら適当な本棚買ってきてその改造ほどこせば簡単に安くザラス並のケースが作れるね
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 21:13:50.14 ID:VivDcX940
>>745
棚板が木製でOKならカラーボックスにアクリルで蓋は結構安上がり
なんですが、棚板をアクリルに取り換えるとルーク買った方が安い
かなぁという感じ
747668 :2011/09/06(火) 21:25:28.45 ID:8nvGnlLj0
>>716
なるほど、作業時間的に温室のほうがブキヤケースよりは作りやすいのかな。
ありがとう色々参考になった。
温室で行こうと思うので出来たら報告するよ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 21:57:53.73 ID:ilXiacuuP
>>739-740
ありがとう!
もう数日待ってみるわ
しかし青みがかってるというのが気になる…
あのままの透明じゃないならちょっと考えよう
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:03:43.08 ID:2Jsa31290
アクリル三角棒は、はざい屋のリアル店舗で買ってきた。
土曜日だと10%OFFだし、その場で指定のサイズに切ってもらうこともできるし。
1mだと送料がそこそこかかるからなー
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:16:07.61 ID:udeAnpcl0
>>735
ウチもそれ使ってるわ。角度の微調整効くし
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:18:15.29 ID:udeAnpcl0
>>727
ホームセンターにアクリルのコーナーがあって、三角棒もそこにあった
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:20:01.72 ID:DKrki6Gq0
>>735
冷静に考えたらデトルフにこれって逆に目立つな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:26:43.62 ID:VivDcX940
>>752
アクリル棒よりは目立つかもしれないけど、角度を変更できるのは便利
だと思う、LEDテープだと裏に両面テープが貼ってあったりするから
アクリル棒の方が手間かからないかなぁ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:30:13.28 ID:Z3tG9mkR0
アクリル棒は5mmでも対角線の方にDIODERを貼ればサイズは無問題。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:41:25.40 ID:4DUgBzKO0
>>752
確かにデトルフだと棚板に貼り付けると目立つかもね
プレステとかブキヤみたいに太いフレームのある方が隠しやすいかも
俺は棚板に貼り付けて目立つところは天板の上に布敷いて
天板からはみ出させた余り部分で天板下に貼り付けてる部分を隠す感じにしてる
スゲー好み分かれる気がするけど
756755:2011/09/06(火) 22:43:13.12 ID:4DUgBzKO0
なんか棚板と天板って言葉をごっちゃに使っちゃってるけど
全部棚板の事ね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:44:24.68 ID:HWC2sbhqO
皆さん三角棒のアドバイスありがとうございました。
とりあえず明日ダイソー行ってみます。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:46:17.88 ID:HWC2sbhqO
>>742
DETOLFそれできないかもしれません
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:50:40.77 ID:DKrki6Gq0
はざい屋で三角棒買うと1000ミリで送料中サイズの1050円になるの?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:55:36.40 ID:qv+4MXml0
>>759
840円だったよ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:57:56.58 ID:DKrki6Gq0
>>760
さんきゅ
ホムセン行く時間もったいないからはざい屋で買うことにするわ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:00:59.09 ID:qv+4MXml0
そういえば俺カットしてもらったんだった…
ま、まぁ注文確定するまえに見積メールを了承する必要あるから大丈夫だと思うけど
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:28:08.21 ID:bKgIZD280
>>752
>>758
さすがにそのままは不格好だから自作のカバーを被せてる
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:32:34.48 ID:eD7VIPo10
>>755
ブキヤでそれすると背面ミラーにLEDが映りこむ
机の横とかにケース配置してるとかなり目障りになるな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:42:08.00 ID:Ct894QYd0
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 23:58:04.64 ID:egpmPVyR0
3台目のケースはフィギュアを並べてはいるけれど、
1、2台目はごちゃごちゃしててカオス
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:03:24.10 ID:cHmKJcgi0
>>765
クロスシリーズすごいな
俺はゴールドクロスだけで精一杯だった・・
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:10:34.65 ID:oTmEllW+0
飾るっていうよりなんかただ置いてるって感じで勿体無いな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:22:44.14 ID:5rPZaE7D0
>>765
マイスは1キャラにつき1体に限定してる所にセンスを感じる
オーディーンローブもオブジェにしてるのがいいね
でも暗黒がいねえ・・・
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:24:22.88 ID:zAMralE40
>>765
吸盤で吊るすのはいい方法かもね。
飛ぶ系なら 吸盤と釣り糸を使って吊るすと目立たなだろうし
ひな壇ではない奥行き利用できそうだな。
フィグマ?とか台座か目立って飾りにくいのも飾れそう。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:27:11.93 ID:RepmKER60
>>765
すげー!
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 00:36:22.83 ID:09DEYFUY0
>>769
>マイスは1キャラにつき1体に限定してる
そのお陰ですっきりコンパクトに収まっているように見えるが、
それでも数えたらマイスだけで50体以上あるんだな…w
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 01:47:28.93 ID:5muntpaD0
プレステだけじゃ全然足りないんで新温室のデカい方(TOP-1511SG)を買おうかと検討しているんですが、
新温室でアルターの真ソニ&エクシード&部隊長を飾っている方がいたら3つ同じ段に並べた場合どんな感じになるか教えてもらえますでしょうか?
今使ってるプレステだと真ソニとエクシードが横向いてお見合い状態なもんで、真ソニが武器持った状態でどれ位ナナメ前を向けるかが知りたいです
ついでにプレステと比較しての使用感等も教えていただけると有難いです
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 02:32:04.04 ID:2cvp3W0w0
LED設置について質問

カルトーネ2009C購入。横幅内寸が55pくらいで4列上からと
乳白色のアクリル板使ってライトBOX風なのを設置したいんだが
1メートルのを50センチづつ切って
http://www.led-paradise.com/product/814
このDCジャックコードとやらとつないで
http://www.led-paradise.com/product/563
ジャックコードをACアダプターとつないで点灯でおk?
http://www.led-paradise.com/product/563

例えばジャックコードは4列だったら4個必要で、上記の設置がしたいなら
1メートル3つ買って半分に分割して4列上からと2本ガラス棚に
テープで固定、上からアクリルを被せてライトBOX風にする感じで
合ってる?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 04:07:42.36 ID:Lh1jF1NX0
>>773
新じゃなくて旧温室大なら真ソニ&エクシード&部隊長並べてるが
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 07:26:38.18 ID:V5GAhXE90
>>774
LEDの説明みると、両端はコネクターじゃなくて配線が直接出てる
ようなので、DCジャックコードとやらはそのままじゃ繋がらないですね
両端から出てる配線をDCジャックに繋げて
http://www.led-paradise.com/product/466
DCジャックとACアダプタを繋げればOK、両端から出てる配線がたぶん
20cmくらいしかないので、長さが足りないようなら普通の電線
http://www.led-paradise.com/product/53
を買って延長
後は、もしかしたら両端に最初から付いてる電線が赤黒なので、ライト
ボックスに入れる4本?は、配線がライトボックス内で見えなさそうなので
大丈夫ですが、ガラス棚に付ける方は、配線が赤黒だと目立つかも
それと、3mのテープを一つのACアダプターだと12V1Aでは不足するかもしれないです。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 07:51:26.68 ID:0KSOr+yu0
1mで4.8Wと書いてあるから、3mだと14.4W。
12Vなら1.2Aになるから、1.5AのACアダプタがいいかもね。
http://www.led-paradise.com/product/588
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 07:56:16.29 ID:0KSOr+yu0
「連続使用では70%以下を目安にご使用下さい。」と注意書きがあったヽ(;´Д`)ノ
そうすると、2Aでも足らないのか...
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 09:36:00.15 ID:w5a4XuxuP
>>773
真ソニだとこれでかつかつ
http://loda.jp/toycase/?id=1220.jpg
写真だと支柱ある時のだけど無くても変化はなし
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 11:11:31.81 ID:H7NEkCFk0
>>738
http://support.rara.jp/view/d16e0a86bed00c5b194cdfd9a7b54a23/1540311

ダイソーのってこの小さいやつですか?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 11:28:25.75 ID:w5a4XuxuP
>>780
8個入りのコードハンガー(中)だとおもう
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 11:38:30.26 ID:pdV2BlvJO
>>781
ありがとうございます
今から行ってきます
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 17:40:20.95 ID:0kWCR13a0
プレステにDIODERつけようと思っているのですが、http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60119416をいくつ買うのオススメでしょうか
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 19:23:51.07 ID:YNU78/r20
予算に応じて2セット〜6セット
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:01:22.15 ID:2M+nE61J0
6セット?
2セットありゃ十分じゃないの?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:06:25.04 ID:OSmd73bv0
横だけじゃなくて縦にも配置するかもしれないってことじゃね
横の場合でも手前や真ん中、奥の方にも配置する場合もある
まあ2セットで十分だと思うが
明るすぎると目が疲れるってことも考えた方がいい
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:10:11.95 ID:2M+nE61J0
ああ、前×2、後×2、右×1、左×1の6セットか。
その発想はなかったわ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:22:08.74 ID:2cvp3W0w0
>>776
>>777
レスサンクス!>>774のACアダプターのリンクがジャックコードの
ページになってたね。すいません

ACアダプターは安全も考えて3Aタイプにしようかと思います
とりあえず3メートル分のLEDテープとDCジャック、ACアダプター3A
購入してみる。DCジャックは4列の場合4個必要なのかな?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:22:50.22 ID:V5GAhXE90
DIODERって1つ1つのバーを連結できるの?
できるなら棚一段で3つ使って4段分で12本
3セットが良さそうだけど、ACアダプター容量が
持つか分からないけど。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:25:39.57 ID:IBC97axA0
容量は知らないけど、連結はできる。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 20:56:16.88 ID:nl658ViT0
LEDテープ欲しいけどIKEAが無いからDIODER買いにいけないし
他のLEDテープはどれを買えばいいか必要な物が分からなくて手が出せない;

例えばでいいのでどういうセットを買えばいいのか教えてもらえませんか
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:10:19.26 ID:V5GAhXE90
>>788
DCジャックはACアダプターを繋ぐのに必要なだけなので
6本のテープをすべて繋げて使うなら1個あればOK

こちらが想像してるのと違ってる?かもしれないので
落書きしてみたけど、こんなのでOK?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1994461.jpg
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:38:22.32 ID:oy0LSHwo0
>>791
ヤフオクでDIODER買うのが無難かと
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:46:44.74 ID:cW4VF5FD0
>>773
旧温室ですまんけど上半分がこんな感じになる
http://loda.jp/toycase/?id=1221.jpg
真ソニはどんな向きで置いても「仕切り材」みたいな扱いになっちゃうね
他二人は奥行き的に余裕なので自由に配置できる
真ソニの影響で残った空間を使おうとするとすし詰めっぽくなるし、片手剣にでもしない限りこの角度が限界
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:51:03.28 ID:yElS6LLX0
ぎゅぎゅ〜やね
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:52:48.42 ID:oy0LSHwo0
原作は知らないけど大きいフィギュアの配置でカオスになってるのは理解できた
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:53:40.43 ID:s2QlhfuuP
ものすごくアホっぽい
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 21:59:39.85 ID:G4Xn29mp0
隙間がないでござる
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:06:11.23 ID:0kWCR13a0
>>794
コトブキヤのフェイト私服のやつって手がすぐポロッってとれるのは俺だけなのか・・・?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:06:37.34 ID:q47anTGn0
LEDがやだ
もうちょい配置どうにかなるだろ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:09:26.72 ID:2M+nE61J0
なんかウネウネしてるなぁ。
カエルの卵みたいだ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:13:28.94 ID:2cvp3W0w0
>>792

ありがとう!!なんて親切なんだwwそんな感じのイメージです
棚の奥行きが21pくらいなんでライトボックス内はケチって2本の予定
近くにホームセンターあるんでアクリル板とかも色々見てくる

803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:17:02.03 ID:3kbfObKJ0
来週ヤフでルーク買おうと思ったら11月納品とかまじかよぉ〜
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:17:32.98 ID:V5GAhXE90
>>791
分岐の配線買ったり、コネクター付きの短いテープを何本も買う
ようだと高く付くので、793氏が言ってるようにオクで買う方が楽かと思う。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:25:22.81 ID:LoN5gjjJ0
>>803
奥行19cm?29cm?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:29:23.41 ID:w5a4XuxuP
DIODERって複数買いだと割高感あるね。3セット分で1chipの車用LEDテープだと倍の長さ作れそうだしね。
でもDIODERのが明るいのかな?複数買いだとアダプターが無駄になるから連結用のテープ単体も売ってれば解決しそうだ。
3chip>1chip縦2列>dio>1chipくらい?

807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:47:53.67 ID:V5GAhXE90
昔、こっちを買ったら色が薄紫っぽくて全然だったが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=871%5EACCENTSTRIPCW%5E%5E
久しぶりに見たら、他のが出てた
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=127%5EACCENTSTRIPWW%5E%5E
写真見る限りじゃ白っぽそうな気がするけど・・・・誰か人柱になってみない?
ちなみにSOUND HOUSEは余り評判の良いお店じゃありませんw
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:54:59.82 ID:PLTA2+390
すっかり照明スレになったね良くも悪くも
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:55:15.74 ID:VGJwI7N80
プレステージ一つにDIODER1セットで済まそうと思ってたんだけど
レス見る限り2、3セット使わないと光量に不満が残りそうね
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 22:55:46.55 ID:2M+nE61J0
そんな流れの日があったっていいじゃないか。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:00:35.59 ID:V5GAhXE90
ケースの選択肢が無いからねぇ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:00:50.51 ID:2M+nE61J0
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:02:53.95 ID:VGJwI7N80
画像貼るの忘れてた
先日ドラゴンボールだらけのプレステうpした者です

全体
http://loda.jp/toycase/?id=1222.jpg
上段
http://loda.jp/toycase/?id=1223.jpg
下段
http://loda.jp/toycase/?id=1224.jpg

下段背面の扉は割れちまったので45リットルのゴミ袋貼ってるんだ(´・ω・`)
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:05:13.38 ID:2M+nE61J0
>813
いい機会だから、背面ミラー化しちゃえしちゃえ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:13:44.80 ID:VGJwI7N80
>>812
スゲー参考になりますありがとう。
室内灯も点いてればかなり明るそうなのでとりあえず2セット買って
1台に1セットずつでやってみようと思う。

ミラーは置いといて埃の侵入を防ぐために蒼穹にオーダーしようと思ってたんだけど
ゴミ袋が測ったようにピッタリなんで最近はこのままでいいかと思い始めとる。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:17:39.50 ID:2+9CWCmT0
ちょい気になったけどプレステのガラスって強化ガラスじゃないか耐久性低め?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:28:45.45 ID:5muntpaD0
>>779 >>794
写真ありがとうございます。参考になりました。
どちらもザンバー装備なので、ブレード装備ならもう少し余裕できそうな感じですね。
これ以上を望むなら後は特注するしかなさそうだし、新温室で行こうかと思います
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:35:23.37 ID:OSmd73bv0
別にイケアの照明にこだわる必要はないんじゃね?
ネット上には安くて明るいこのスレ的定番LEDテープがまだいくつかあるんだし、
そっちの方が数の調整しやすいと思うよ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/07(水) 23:40:50.54 ID:oy0LSHwo0
>>818
現状だと光の質の問題でDIODERを代用出来るものがないね

光の質だけならホームセンターで売られてる蛍光灯型LED電球でも代用できるけど
DIODERと比べると設置が面倒で使えるケースも限られてくる
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 00:25:43.42 ID:gpJrnt230
光の質とか蛍光灯型LED電球とか突っ込んでいいの?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 01:19:40.35 ID:SHIPf/oV0
DIODER(白丸)をミラソとルークにつけたんだけど、その後のコードの始末とスイッチをどこに落ち着けようか
と悩んでいます。何かよい方法あればお教え下さいm(_ _)m
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 02:25:13.87 ID:1F2tfVJk0
>>813

ブランネージュの帽子は長門から拝借?やっぱ魔法使いには黒い帽子だよなw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 02:42:26.54 ID:hwM7aGRE0
>>819-820
横レスだけど、「光の色味」「LED電球」と言いたかったんじゃないかな?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 06:37:01.94 ID:a487DigN0
お気に入り厳選1/8を1〜2体、後はオサレな感じの小物とかを収納する
机に置けるサイズの小さな棚を購入しようと思っているのですが
何かオススメはありませんか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-kyoushin/dk-6239-wh-2-2/
これをさらに小さくしたくらいが理想です
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 07:03:47.03 ID:FyFGcYvq0
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 08:31:09.82 ID:eHBvvMDb0
>>805
遅くなったな
19が欲しいんだ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 10:46:47.51 ID:XYY75Rxa0
プレステ持ってる人に聞きたいんですけど、キャスター?無しの状態で、床から一番下の板まで何cm位ですか?
購入しようと思ってるんですが、置く場所にコンセント差し込み口が・・・
分かる人いたらお願いします
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 10:49:31.41 ID:KSM3JlPb0
>>669
すげえ・・・力作だな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 11:20:51.64 ID:frxoJGpl0
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 11:31:14.32 ID:eIel91OP0
>>827
キャスターなしで約20cm
キャスターありで約26cm でした
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 11:49:23.76 ID:XYY75Rxa0
>>830
調べてもらってすみません。
キャスターなしだと\(^o^)/オワタ
置く場所変えるか・・・

今月購入してみます
どうもありがとう!
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 16:00:51.81 ID:iX3Ub3Bd0
おまえら何処の遮光カーテン使ってる?
完全に遮断したいんだが
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 16:15:05.79 ID:o+f6F6dnO
>>825
おお!
携帯からでID変わってますがありがとうございます
下のやつ注文してきます
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 16:40:50.86 ID:F+XGLNs10
LEDテープ使ってる人に聞きたいんだけど、LEDの電源ってよくある家庭用電化製品のACアダプターのコネクト部をはずしてギボシ端子で接続しても点灯するのかな?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 16:53:14.36 ID:NL1b+zJH0
>>832
ホームセンターで売られてる遮光1級カーテンなら真っ暗になるぞ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 16:56:43.89 ID:iX3Ub3Bd0
>>835
普通にホムセンで売ってる奴でいいのか
サンクスです
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 17:01:21.59 ID:b5yfaoSG0
プロジェクターがある部屋ではホームシアター向けの遮光一級のカーテンを使っているけど
ケースを置いてある部屋は遮光は気にしていない
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 18:35:31.15 ID:noOIr6jr0
個人的には1人暮らしで部屋ひとつとかの場合、カーテンは遮光ないほうが部屋に明るい印象持たせられていいと思うけどなぁ
確かに紫外線その他気にしたら遮光はいいものだとは思うんだけど・・・難しい

話ぶった切って悪いんだけど、デトルフ持ちのみんなは最下段の見づらさどう対処してる?
下になんか台とか置くしかないのかな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 18:39:25.40 ID:R0mVtuZX0
普段の生活が床なら上が見えにくいし、椅子に座ってたら下段が見にくい
これは仕方ないね

見えやすい所に一番お気に入り飾って、見えにくい所にはどうでもいい連中を配置
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 19:12:03.12 ID:DEmaGy4L0
>>834
コネクターの所で配線切断して直結でも、何か端子付けて接続でも
電圧が同じで必要な電流の量が流れていて、+−間違えてなければ問題無いです。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 20:32:24.65 ID:HKx7Eh5u0
>>838
でかいもの置かない
天井から10cmは空ける

まぁ飾れるものは限られてくるよね
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 20:59:38.68 ID:9nFM5ix30
ザラスケース処分しようと思って業者に頼んだら
1000円で買取っていわれたけど、そんなもん?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 21:04:55.25 ID:0rXSpaTH0
>>562だけど、直接問い合わせたところ、
ネット通販では9月下旬に再入荷するそうだ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 21:32:15.06 ID:DEmaGy4L0
売ったこと無いけど、そんなに良い木材使ってる訳でもないし
普通の家具としての用途が今一だし、そんなものでわ?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 21:58:37.19 ID:4ywMAzz10
detolf一人で組み立てた人いませんか?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 21:59:12.11 ID:QerolIw40
いくらでもいると思う
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:00:49.26 ID:xEpeAnIe0
フィギュアケースなんて普通は一人だろw女性の方だったら二人だろうけど
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:01:53.11 ID:9nFM5ix30
>>844 やっぱそっか
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:02:50.90 ID:/5jdkkR60
>>838
底上げの匠で
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:03:38.95 ID:zkwxi2kE0
>>842
チェーン店がけっこうあるリサイクルショップで
¥4,990で売られてた まあ参考までに
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:06:16.99 ID:QerolIw40
中古ケースとかってhardoffとかにも置いてあるん?
今度行ってみようかなぁ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:10:19.82 ID:D6E07F6E0
>>842
処分代請求された俺よりマシw
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:50:49.48 ID:Ne2mqlC00
>>845
出来なくはないけど相当疲れるよ
1つ自力でもう1個は飯おごって友達呼んだよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:03:32.12 ID:xZSDI4IH0
デトルフのガラスのお手入れって新聞紙で良い?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:03:51.15 ID:9nFM5ix30
>>850 >>852
参考になりました。サンクス。明日引き取ってもらうは
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:17:22.21 ID:jNr/Hoit0
1000円で買って6000円くらいで売るのかね
まあ、捨てるのもタダじゃないしな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:30:38.77 ID:J5jtQrGq0
窓 新聞紙
上記ワードとかでググれば色々と出てくるよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:51:30.16 ID:jxRzlmTy0
デトルフ1人で二階まで運んで作ったが、相当きつかったわ
製作時間自体はザラスの方が時間かかったけどガラスは重いわ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 23:58:53.29 ID:xZSDI4IH0
>>857
ありがとー
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:02:52.85 ID:nNlaGwUC0
>>851
うちの近所の話だが
offhouseには売ってたがhardoffだけの店にはなかった
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:05:05.74 ID:W+ef6cUe0
プレステージの上半分みたいなケースは無いかな?
幅80cm前後、奥行30cm、高さ70cmくらいの
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:09:16.21 ID:9ZjnVCxQ0
>>861
ブキヤケースの小さいやつとか
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:11:14.32 ID:rt42301S0
アクリル三角棒 はざいやで買いすぎた。100mm *10本買った俺は使い道
1本半しかなかった。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:15:03.69 ID:rt42301S0
ああ100cmだ・・しかし影落ちがあるなあぁ・・・
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 00:46:35.51 ID:HjBHO1ax0
俺もアイマス用の台座を特注で作ったものの
使ったのはちぇんの足元に一枚だけ…
アイマスのフィギュアは処分しようかと思ってるし orz
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 12:25:43.08 ID:gmH/WB/b0
アイマスのステージ再現か....胸熱
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:12:54.69 ID:xK5Z2cLK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2000195.jpg
初うp。携帯のカメラしかない。
全然見栄えしない。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:22:42.94 ID:7sSEFaCk0
積みまくったダンボールを整理しよう
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:03:39.65 ID:n6D5lTHd0
いや見栄えは良いと思うぞ。すっきりしてるし。
でもやっぱダンボーさん多すぎw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:22:29.09 ID:HPxDa+dg0
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:25:48.84 ID:ZsFItUoC0
一品物に3万か・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:33:54.80 ID:m1PFlP1+0
欲しいけどいくらなんでも高いぞw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:43:46.28 ID:8Bl4ytMd0
積まれてるダンボーにフィギュアのケースとか入れてるならまるきりうちと同じだわ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:46:53.64 ID:B6/nAGUE0
ケースよりも部屋がどうなっているのかが気になるな
最初、右の方しか見てなくてこれくらいならと思ったが、ケースの鏡見てびっくりしたわ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:59:14.96 ID:y5uPtLk80
>>870
こういうタイプのってすごいきれいに飾れそうだとは思うんだけど
ほとんどのフィギュアは台座が光をさえぎっちゃいそうな気がするんだよね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:20:51.19 ID:MWEcWDsB0
ホントだ鏡w
でもあの箱量からしてケースの中身は氷山の一角なのか
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:25:51.57 ID:CNzWLbba0
台座、透明アクリルで統一したい衝動に時々駆られる。
ライトアップした時に、後とか下の段に色付の影が出来ると
配置に悩む
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:28:49.05 ID:HgjVl4w40
1つしか入らない大きさのライトスタンドケースは本当に気に入ったフィギュアじゃないとなぁ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:33:51.96 ID:Jd0kGptx0
パンツ見るために台座自作はやってる人結構いたはず
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:52:46.54 ID:X+yIT1fu0
パンツ見るためじゃないが、
ALLアクリル台座にはしてるぞ。
これだと詰め込んでもそんなに詰め込んだ感がないし、
なにより下の段が暗くならないからね。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:28:56.62 ID:G06tehUrP
アルターなのはシリーズみたいにでかい台座とかを小さくする場合もある
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:35:26.58 ID:QiG13Ity0
震災以降、省スペース目的のアクリル台座をやめる為ケース増やしたわ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 23:33:47.95 ID:CMw0YU260
ブキヤのガラスがくすんできた。ふぉお
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 01:49:43.96 ID:1s/nUHxY0
>>867
すっきりしてて綺麗だと思うぞ
しかしなんかゼロ様傾いてね?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 07:57:17.78 ID:3fgRSRxI0
家を建てるにあたって
フィギュアスペースを最初から
作ってもらおうと思うんだけど
アイデアというか、こうやったとか
こうしたらとかってのを聞きたいんだけど
スレチだったら誘導してくれないか
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 09:09:43.40 ID:cbs+CRRH0
スレチではないと思うけど、まず今現在どんなケースを使ってるのか、
中身は何をメインに集めてるのか、照明やひな壇追加してるのかというようなことを晒してくれると、
○○を飾るならこういう形式、サイズのケースが向いてるとか、
初心者向けアドバイスは不要なんだなとか、情報が得られて良いと思う。


作り付けの棚ならやはり、自由度の高い「棚板の位置調節」と「照明の配線隠し」が重要じゃないか?
前面は大きなガラス扉、引き戸式が無難。

似たような話題が>>515あたりにあるからそっちも。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 09:11:22.99 ID:cbs+CRRH0
忘れてた。
テンプレ>>1にある関連スレの「ケース自作スレ」の画像は、
市販品じゃないフィギュア棚のイメージを掴むのに良いかも。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 16:16:12.15 ID:N/E7n8iy0
ケース導入して一年近く経ってガラスの曇りが気になったから掃除した。
ティッシュにアルコール浸して拭いただけだけどキレイになったよ、タバコもしないしガラスをベタベタ触らないし
部屋自体もそこそこキレイにしてるのになぜかガラスの外側が結構汚れてた。
やっぱ時々ガラスを磨くと気分いいね。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 16:45:45.80 ID:Jd7DL1Uy0
>>885
部屋の一面(壁)に棚を付けて、そこをガラス戸(アルミサッシ)で区切る。
奥行きのない納戸みたいにする。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 17:39:38.19 ID:3fgRSRxI0
>>886=887
>>889
アドバイスありがとう。
集めてるのは聖闘士星矢だけで
あとはSDXが4つあるだけだから
今は嫁自作のひな壇をアクリルケースで埃よけ
してあるぐらいだけど
家建てるのを機に
自分のイメージ通りの理想のケース作ったらと
嫁に言われてね

とりあえずケース自作スレ画像や
>>889のアドバイスをたよりに
簡単に自分で絵にでも書いてみるよ

問題はこれを機にますます玩具が欲しくなりそうだ…
こづかいてきに厳しいぜ…
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:01:01.90 ID:YxXXrKS50
セイバーの人の写真とか押入れの人も参考になるかもしらんね。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:27:51.62 ID:hfHoTuFhO
台座自作とかALLアクリルとかどうやって作ってんだ?
一度アクリルカッターで挑戦したが5ミリ厚相手に爆死したんだけど
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:41:42.86 ID:SCOVZns20
>>892
カットしてもらったの買えばよくね?
自作のひな壇用に、接着面だけ磨き仕上げにしてアクリル板と三角棒と接着剤注文したよ
それで送料込みでねんどろひな壇と同じ位の値段になった
ねんどろひな壇は今青っぽいって聞いたから自作することにしたわ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:45:08.49 ID:mhkQSUJe0
http://www.megahobby.jp/blog_old/2009/11/

簡単にすますならこの辺だろうけど、ミュージアムジェルなんかと併用か
いっそ完全固定しないと地震怖くて勧められない
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:10:37.71 ID:vjc270j/0
リボとかfigmaはdistageとか魂stageで代用か・・・
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:21:41.50 ID:rHZXcTUMP
ロダにあったこれの詳細分かる方いますか?
http://loda.jp/toycase/?id=242.jpg
アクリルをこういう風に彫刻してくれる所教えて欲しい
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:23:05.21 ID:YxXXrKS50
この人は確か近所の工場に依頼したんじゃなかったかな。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:27:09.63 ID:NZaNQzobP
ハンディーリューターで自分で削れないこともないね
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:31:17.12 ID:mhkQSUJe0
>>896
ttp://brainpasta.blog.shinobi.jp/Category/37/#entry463
似た物を以前オクで出してた人
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:16:59.84 ID:fDad2BeV0
>>896
詳細じゃないけど
プリンタでシール作るとか・・・
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:27:43.81 ID:NZaNQzobP
削る代わりに曇りガラススプレーを使っても似た感じにできるよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:42:16.01 ID:rHZXcTUMP
台座についてありがとうございます!
通販できる業者なら頼みたかったのですが方法教えてもらってありがたいです
リューターは怖いので曇りガラススプレーかシール試してみますね
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:46:47.92 ID:bIp3olVi0
魔方陣のマスキングシート欲しいね
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 21:17:05.37 ID:Y9WPCnnA0
>>902
俺はリューターで削ってみたけど、線がすごいガクガクしたわ
まぁ、ちょっと離れて飾る分には問題ないから満足してるけど
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 21:35:12.02 ID:SZ9ZTIq60
何語かすら分からん
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:07:53.75 ID:vjc270j/0
あの人はちょうど近くに加工工場があってやってもらったんだよね
そんなに高くなかったと思うから羨ましい
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:09:29.91 ID:DIVzeqW10
俺はマシニングセンタで掘った
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:15:14.73 ID:stnoVjZx0
イラレデータと材料持ち込みで一個からレーザー彫刻してくれるサービスもあるよ
店側の用意する材料に彫ってもらうならデータをメール入稿すればいいし
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:37:53.47 ID:APxgip8H0
LukeとJAJANの違いがいまいちよく分からないんだけど
背面ミラーじゃなくてもいい場合ルークでもいいのかな?
あそこまで値段に差がでるのが分からないんだけど
ただ調べたらルークは11月まで19センチタイプ入荷ないんだな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:47:10.87 ID:mU37drYa0
ルークかJAJANを買う人は突っ張りにするの前提なのかな?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:54:11.75 ID:gnl+PU8f0
突っ張りにしたら天井やばそうなので買わなかったです
地震対策で壁に紐で固定してるけど。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:58:28.32 ID:NZaNQzobP
>>910
奥行きが薄いケースだから倒れてくる可能性考えると突っ張りがあると安心はするかなあ
上置き無しで4つくらい並べて上に空き箱積んだりしてる写真もあったような
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 23:02:52.92 ID:APxgip8H0
>>912
自分はそのタイプだわ
もちろん固定するけどね。
昨日3つ注文しようとしたら在庫ないんだもの。がっかりだよ
29だと奥深すぎて見えづらいんだよね
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 23:22:10.82 ID:lqMeUhe60
ガラスの透明度を取り戻したいんだが、新聞紙濡らして拭いて
乾いた新聞紙で乾拭きって綺麗になるのかな。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 23:28:29.92 ID:3/EmhgtK0
>>893
ねんどろひな壇が青くてがっかりしたから、元の青みの無いものは頼めないかってきいたら
「材料が確保できそうだから来月頭くらいから前と同じ透明な物を納品できます」って返答きたよ。
ただ原料事情から価格を上げることになるそうだ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:00:36.92 ID:NZaNQzobP
ヤフオクの自由工房もひな壇をサイズオーダーで注文できるみたい
大きいと結構いい値段になっちゃいそうだけどw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105361391
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:13:02.07 ID:Kmsvf3l50
新作が届いたのでいれたものの、もう限界・・・・・・
1/7なので、DETOLFに入れると余り効率よくないし・・・・・・
悩みどころです。
http://loda.jp/toycase/?id=1227.jpg
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:16:23.04 ID:SasmMj0b0
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:21:11.05 ID:Kmsvf3l50
>>918
ありがとう。でも地震が怖くて・・・・・・
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:21:14.87 ID:gadRSRXy0
アクリル台座換装はあずささんが厳しくて貴音は壁に寄り掛からんとたぶん無理かな
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:35:42.64 ID:vCoTPgD8P
>>896
あとはイラレデータ持ち込みでカッティングシートをカットしてもらって貼ると言う手もあるな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 01:02:24.40 ID:awWlNJlE0
>>918
これ逆に台座を大きくしてもいいんでない?キャラ配置固定になるけど
地震にはかなり強くなりそう
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 01:03:22.63 ID:8A/9UeyO0
ねんどろいど用に小型のカルトーネってケースが良さそうなんだけど、
実物見れない+種類が多くてどれにしたらいいかわからん。
ねんどろいどが収納されてる画像ないかな・・・
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 01:21:55.07 ID:HcVMf20a0
デトルフの通販最安値は、オクのトータル10800円位でしょうか? 自宅は愛知県です。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 01:24:36.77 ID:mRUvRzhz0
最安ぐらい自分でさがせよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 01:41:38.94 ID:DGXo4Yyd0
>>890
理解のある良い嫁さんだね。
マイス集めてるなら、是非とも奥行き広めに設定して、サンクチュアリ的にひな段を組んで、
横方向だけでなく縦方向にもズラッと並べられる重厚なディスプレイに挑戦していただきたい!



>>896
wikiにあるアクリルショップにも、レーザー彫刻を受け付けている店があるよ。
文様はイラストレーターなどのソフトで自作してデータ入稿という形になると思う。

http://www.acrymate.com/lasar.htm
https://www.acry-ya.com/form_folder/html_form/htm/order_cyokoku_sr.html
などなど。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 06:05:41.05 ID:myrqbRaH0
>>919
台座はミュージアムジェルで引っ付けるから大丈夫だよ
オーダーでアクリル板作ったけど、使ってねえ orz
千早、春香、やよい、雪歩、凸ちゃんまでは揃えたんだけど…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:09:42.59 ID:djAIpnlK0
はじめてデトルフ買ってきた!
ちょっと部屋が揺れるだけでもガチャガチャうるさいのう
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:12:50.24 ID:h1Hr2un8P
>>928
なんか間違えてるんじゃないか
普通はそんな音しないぞ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:33:24.83 ID:FAlMTF650
>>928
床が傾いてるか歪んでるかして
浮いた棚ガラスと支柱がぶつかって音が出ていると予想した
支柱の棚受けにビニールチューブを巻いてみよう
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 14:40:50.03 ID:pRNSEvAT0
ライトアップについてどうしようかと思ってるんですが間接照明もかねて、
1.フィギュアの前の下から電球色で当てる
2.同上            7色に変わるikeaのスティックライトで
3.フィギュアの前の下からは電球色、上から白色
どれがいいかアドバイスください
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 14:48:12.23 ID:W3pqXaJ20
間接照明でも前の下からは危険だぞ
顔だけ明るくて周りが暗い、ようするに懐中電灯で下から自分の顔を照らした時のアレになる
どうしてもやりたいならメインの照明(たぶんフィギュアの前の上に配置だと思う)と同じ色で目立たない明るさにするべき
つまり2と3はやめておいたほうがいい
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 15:11:47.19 ID:Ucgo8gfg0
なんで顔だけに光が行くんだよw
別に下からでも問題ないよ
つーかむしろ下からのほうがいい
上からだと前髪で顔に影が出来る
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 15:36:34.67 ID:pRNSEvAT0
回答ありがとうございます。ちょっと最近↓読んで
ttp://www.akiyan.com/blog/archives/2007/01/post_75.html
大仏をロウソクで照らすようにアルターサーニャで試したら
なんか美術品みたいな感じが出たものですから・・・
935 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 16:06:54.13 ID:eb2OjqzY0
デトルフ組み立て中に強化ガラス落としたのが近くにあった脚立に当たって

錆びみたいな汚れと小傷が付いてしまった…

車のフロントガラス用の研磨剤?みたいなので落ちるかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 19:07:36.82 ID:dXMxuLFL0
画像うp
937 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 19:53:45.30 ID:3dykPqZW0
>>936
iPhoneからなので画質悪くてすまん

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6cjKBAw.jpg

こんな感じ。中性洗剤ではダメだった
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 20:06:31.52 ID:ahk28LvX0
ガラス用ピカールで落とせそう
939 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/11(日) 21:23:31.36 ID:3dykPqZW0
おお、こんな良さげなものがあったとは。
ずっと車のガラス用の方を探してたんで気づかなかった

名前違うけど、ガラスの汚れは黄色いグラスターポリッシュ?っていうの買えばいいのかな

コスパもいいので、これ買ってみます。ありがとう
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:01:42.55 ID:+5kpWsO90
引っ越すことになった
デトルフって分解できるのかな?
何か良い持ち運び方法あるかな?
ないならこのスレみてる人にあげるよ
千葉中央までとりにこられればだけど
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:06:26.92 ID:pCfRflXK0
組み立てた物なら分解できるだろjk
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:28:09.87 ID:djAIpnlK0
最近の引越し屋は分解しないで持ってってくれるんじゃないか?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:31:10.05 ID:h1Hr2un8P
ちゃんとした引越し屋に頼むなら分解なしで持ってってくれるよ
自力なら分解したほうが安全
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:46:19.49 ID:4qE4aCp70
そういえば例の震災から今日で半年だった訳ですがあれ以降耐震補強とかしました?
震災後にちょいちょい話題にはなってたけどちょうど半年ってことで

自分は温室なのでケース自体の補強は特にしなくて平気かなと放置しているわけですが…
キャスターは付けてるけどあれは耐震……ではないか
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:35:46.06 ID:ryawHKBB0
みなさんレスありがとう
自力引っ越しなので分解チャレンジしてみます
フィギュアしまうのが大変です
とくにマイス(--;)
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:58:21.61 ID:OmbfyN9R0
マイスってなんぞ?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:09:24.33 ID:fsRf4J2N0
セイントクロスマイス
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:09:24.07 ID:lV2bXb150
まいす【売僧】
1 僧でありながら物品の販売などをする堕落(だらく)僧。
  また、僧をののしっていう語。えせぼうず。まいすぼうず。
2 人をだます者。うそつき。また、うそ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:16:45.93 ID:WFHG+Hqf0
僧衣を脱ぐ時
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:31:50.14 ID:BV+Zt9Cg0
真実の世界が姿を現す
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:56:28.59 ID:LEGZ7Phm0
マイスはパーツ多いから大変だろうなw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:56:51.35 ID:fXozq37L0
次レス
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 02:18:52.17 ID:BV+Zt9Cg0
脊髄反射であほなレスしたら新スレの世界を作る羽目になったでござる
【飾ってキレイ】ディスプレイケース64【一家に一台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315761102/
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 02:32:25.37 ID:OmbfyN9R0
>>947
おお、ありがとう
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 16:59:51.51 ID:Mrise+Vi0
次スレ立ってから伸びが悪いな
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:46:17.71 ID:YX8StWPS0
おっぱいケースを晒せば直ぐに埋まるさ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:59:50.20 ID:Mrise+Vi0
悪いが色ぽは持ってないんだ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:22:36.22 ID:vIq35j5R0
最近は清々しいまでに肌色なケースとかないよね
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:26:45.89 ID:fsRf4J2N0
衣装とかしっかり作った凝ったフィギュアを飾りたいから俺は水着すら殆どないな
キャストオフできても結局着せて飾ってるわ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:41:09.56 ID:8trWmKE00
俺は水着物ばかりだ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:23:00.52 ID:9uHdFQwR0
>960
良い酒が飲めそうだ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:28:59.91 ID:L7b/qO7R0
まっぱはなんか逆に表情と露出がアンバランスなことが多いからなあ。
チラリズムぐらいがちょうどよい。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:40:57.94 ID:j7QHuzg30
太ももフェチな俺に裸は論外
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:42:27.73 ID:Mrise+Vi0
チラリ程度の方がケースに入れて色んな角度から見る楽しみがあると思うんだ
その為に省スペース&全面ガラスのDETOLF買ったんだもん
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:01:07.77 ID:eXGMpChy0
>>939
使ったら感想を教えてくれ。ガラスの透明度を取り戻したいんだ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:01:55.61 ID:natgb9x30

裸はないけど俺は水着はありかな デトルフでディオーダー一段ごとに上と下に照明付けてる人いる?

よかったら画像見てみたいかも。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:18:48.78 ID:lV2bXb150
デトルフだけど
今数えたら17−3で17がマッパだった
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:29:14.48 ID:qGTYXnks0
デトルフ20-1でおっぱい丸出し組の勝利
マッパは文字通り素っ裸だとしたら条件が厳し過ぎる
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:37:55.97 ID:HSScsZbd0
えっちなのに興味は無いけど暑さで色移りしたら嫌だから脱がしたら
Tバッグとホットパンツのエロデトルフになってた
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:43:32.04 ID:8trWmKE00
何かエロデトルフ見たいぞ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:45:36.75 ID:NZSqEku60
http://loda.jp/toycase/?id=1228.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1229.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1230.jpg

丁度ケース買って一年になるのでup
暗いし、そろそろ照明付けたいね
後1万ちょっと出してプレステ買えばよかったかなぁっていつも思う
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:47:23.43 ID:/rR/mprk0
>>971
プレステ買っても後になってやっぱブキヤケース買えばよかったって思うよ
今の俺のように・・・
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:49:15.25 ID:d8B/3HW50
>>971
統一感あってイイね。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:49:26.03 ID:UXfFudIK0
>>971
ザルの存在感
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:54:04.26 ID:8trWmKE00
俺はザラス→デトルフだわ
ザラス暗いし照明付けるにも加工大変そうだから買い換えたけど明るくて満足
結局デトルフに照明付けたけどな
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:55:26.39 ID:+roDaokWP
>>971
神姫はスペース取るから大型ケースのが置きやすいね〜
狭いとポーズが限定されちゃうからぐぬぬってなる
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:55:31.47 ID:Yujtdy9J0
皆の衆ケース内の微妙な埃対応どうしてる?
ケース初心者なんだがエアダスターぶっ放しでおk?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:57:32.66 ID:sTKSP7nI0
帰省してて帰ってきたらエアコンつけっぱなしだった。
フィギュアには良かったかなって思うことにしたよ…
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:14:02.64 ID:NZSqEku60
>>972-974
>>976
ありがとう
やっぱり大きくポージングしようとすると普通のフィギュアより大分スペース取るよね
ブキヤとかに広々と飾った方が見栄えがいいんだろうなぁ
ザルは視界もはっきりしてるし恐らく顔も隠れてるしオススメ・・・多分
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:18:53.00 ID:Mrise+Vi0
>>977
埃を何処まで気にするかにもよるけど
隙間テープ付けて寝る前にホコリキャッチャーでパタパタする程度
パタパタして埃が舞うから朝に落ちた埃を掃除機で
毎日やってればそんなに埃溜まらないから時間もかからない

ガラス面の手入れは隔月やってる程度
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:28:31.11 ID:R8K7XUeP0
そういえばフルフェイスで撮影してた人もいたな
>>977ケース内の微妙なホコリは気にしてない
というか、気づいたら(気になったら)掃除する程度
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:38:06.11 ID:bcLDxlT60
ルークの右側だけ隙間を塞いでなくて2〜3mm隙間があるけど
余り埃は入らないようで気にならないかな。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 08:48:12.05 ID:diqRCbol0
綿の白手袋でガラスを撫で回すと埃が落ちる
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:22:19.70 ID:/LJZVYgD0
ふう。ケース内の整理終わったぜ・・・
さて、ケース外に出したフィギュアどうしようかな。
ブリスター捨てちゃったし、量も結構あるんだが・・・。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:41:14.37 ID:qujGCDen0
>>984
どうでもいいのはジップロックで圧縮
大事にしたいのはエアパッキンで包んでダンボールへGO

まぁ大事にしたのは箱とってあるだろうけど
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:46:22.95 ID:diqRCbol0
整理ってな片付かないものを破棄し終わって始めて完了するんだ
まあ、庭先にでも置いておけば好事家が持ち去ってくれるだろ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 10:15:51.71 ID:/LJZVYgD0
やっぱダンボールにインか。ブリスター捨てちゃってるから
フィギュアの箱だと潰れそうだしな。エアパッキンと発泡緩衝材買ってこよう。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 11:02:51.67 ID:9xjg0bek0
俺はフィギュアが入りきらなかったら、ケース自体を買い足してるな。

自分の部屋の壁面は一杯になったから、今はリビングの壁面を確保して当分は大丈夫そうだが、それでも有限なんだよな〜
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 11:18:04.13 ID:z+Foc7xD0
家を買い足すなり、大きな家に引っ越すなりすればいいじゃん
結局、場所が有限っていうけど
金が有限なんでしょ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 11:36:29.00 ID:diqRCbol0
ローンだけは無限に思える
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:11:42.93 ID:+57hpbck0
こういう話してて家買えとか車買うより安いとか極論持ち出す人ってあれだよね。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:38:36.90 ID:3IFW4f0F0
結局金の問題なのは当たり前だからね
改めていうことではない
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:40:05.76 ID:ULvBlPZ70
スルーしなさいってことだ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 13:30:24.66 ID:BTAxIQ/N0
精鋭だけ選別して飾って残りは箱にしまったままだわ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 16:36:09.54 ID:WaGAMpOC0
>>991
そこまで極論でもないぞ。
ケースやフィギュアで妥協するつもりないなら受け皿増やすしかないからな。引越しかなくなる。
いい年のオッサンも多いだろうから家買うのを視野に入れるのも不自然じゃないだろ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 16:46:07.23 ID:KIPgtaId0
倉庫用に田舎のただ同然の一軒家買えば良いじゃん
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:09:27.11 ID:KmNjd0G40
名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:13:21.07 ID:lK+U/4kV0 [1/2]
このスレで3ヶ月弱勉強させてもらって、やっと完成しましたので晒し。
全部で1万円しない(アクリル台とLED除く)貧乏ディスプレイ棚ですが、満足度は市販の物以上です。
寸法87cm×45cm×180cm

http://loda.jp/toycase/?id=939
http://loda.jp/toycase/?id=940
http://loda.jp/toycase/?id=942
http://loda.jp/toycase/?id=943
http://loda.jp/toycase/?id=944
http://loda.jp/toycase/?id=945

アクリルは引戸はデコデコさんで1枚830円×6。送料も無料で助かりました。
戸の合わせ目も実際はほとんど気になりません。


737 名前:736[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 22:20:41.10 ID:lK+U/4kV0 [2/2]
すみません一枚目がミスで見れなくなっていました…
http://loda.jp/toycase/?id=946.jpg

スレ汚し申し訳ないです。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:10:20.17 ID:CAV9aMs80
わざわざフィギュア見に家まで行くのか?w

単に>>989はお触り厳禁な人だろ
毎度ちょっとでもスペースとかの話が出ると貧乏人!と罵って
皆の注目を集めたいかわいそうな子
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:37:07.98 ID:1hjDsgN70
>>977
ガラスの隙間が調整できるタイプだから極力狭める。
それでも中央の棚板にかすかに付着した埃は、時々
掃除のついでに扉を開けて100均の掃除機用のブラシヘッド
でさっと吸い取る。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:38:23.83 ID:1hjDsgN70
1000ありがとうございました。皆々様のよりよいコレクションライフを祈って






























1000!頂きました…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。