1/43ミニカーについて語ろうYO その 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ
1/43ミニカーについて語ろうYO その 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1299120529/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:13:21.54 ID:YTqSaFKU0
関連スレ

【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214127844/l50
◎1/43◎国産名車コレクション◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237034310/l50
【1/43】DISM アオシマ製ミニカー 1台目【1/24】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227831693/l50
ミニチャンプスのミニカー 44pcs
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1301563674/
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ4台目【1/43】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1306855271/
☆ビッグスケール・ミニカー【15台目】☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1287148537/l50
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:18:33.87 ID:YTqSaFKU0
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:21:10.59 ID:YTqSaFKU0
メーカー追加

RAI'S(ヒコセブン)
ttp://www.hiko7plus.co.jp/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 19:53:46.39 ID:R/b2fHx20
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

狭小ってなんで安いのかな
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 19:57:54.75 ID:v8HoQASb0
まぁ細部はそんなに作り込んでいないからね。
でもスパークみたいに凝って結果的にグチャグチャした仕上がりになるより
サッパリ奇麗に纏まっていてそれはそれで良いと思う。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 20:02:13.25 ID:ECMuYkuu0
京商の43はデフォルメ?というか形が変なのが多い様な気がする
64と18はよく出来てると思うんだが
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 20:35:19.59 ID:12GkB9To0
京商は塗装が安っぽいんだよ
9 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:04:19.14 ID:Lm3J6EKj0
>>649
Jコレクションとか見てて悲しくなるね。
安かろう悪かろうなんだろうけど。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 12:17:02.91 ID:9wE2/bPkO
タムタムって会員制になったのか?
友達が買おうとしたら会員にならないとお売りできませんと言われたらしい
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:52:01.02 ID:UuAGQYSVO
↑??
会員限定割引ってのは、しょっちゅうやっているけど、会員じゃないと売らないなんて聞いたことないな…。
オレも一応会員になっているけど、ここ半年行ってないんで実際どうなってんのか分からんが…。
まあ、あの店って、やたら会員募集しているのが目に付くけどねW
12怒りの忠兵衛:2011/07/01(金) 17:12:03.24 ID:7ChiaYZW0
>>9
数年前大阪で、ニッサングロリアY34後期型のブラックを買ったらお手軽だな〜と幻滅したな。
でも前期モデルのアルティマZは逆に良くなった。数も少なかったな〜。シルバーなんか816台
だよ。他にダークレッドが1200台、ホワイトが1008台。どこかで残っているかもな。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 20:19:31.03 ID:9Vr8XSLKO
>>10
先日行った時、ミニカーの中に“会員限定”みたいな札が貼ってある商品を幾つか見掛けたけど、会員限定で値引きしてるんじゃなくて、会員にしか売らないという意味だったのか。
正気なのかタムタム…。
14 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/02(土) 12:18:21.64 ID:JGOnmdQy0
午前中に商品が届くはずなのにまだこない・・・。
ヤマトさん、まだぁ〜〜〜?!
15 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 14:2011/07/02(土) 16:23:14.06 ID:JGOnmdQy0
ふぅ・・・、届いたぜ。
焦らせやがって。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:44:50.12 ID:MeC7Jv7JO
>>15
良かったじゃん
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:02:20.24 ID:Td1qhuq+0
アウディR10かうか
18 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/03(日) 00:25:20.19 ID:P47jagvn0
hpiマクラーレンF1買っちゃった。ムフフ・・・。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 00:26:50.64 ID:bHHSQwmX0
何となく買いそびれちゃったなぁと諦めていたPMAフォーカスRS500が手に入った。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:33:57.40 ID:ReaSpj4qO
日記かよ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:39:09.17 ID:1ORuAeC70
いきつけの中古屋なかなかいいのが入らないなあ
R10とかSPEED8とか206とか306まっているのに
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 14:34:59.02 ID:Q5w3Cm0h0
Jコレクションがまだ京商だと思ってる人がいてビックリ
23 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/04(月) 16:01:49.63 ID:PtI4jKbA0
え?Jコレクションって京商じゃないの?
最近ミニカー収集を再開したばかりで、今はどこになってるの?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 16:09:03.03 ID:Q5w3Cm0h0
今はって以前に、昔から京商が「輸入」してるメーカー
京商が企画(車種選定など)して作って貰ってるのとかはあるけど。

海外ではラジコンのニッコーが輸入してたり。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 18:40:23.01 ID:YBK7h1HL0
別にJコレクションは京商ってことでいいじゃん
つまらんうんちく発表しなくていいよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:45:46.40 ID:PT57+oqz0
うんちく以前に輸入代理店が京商って事は大事だぞ
>>25にとってはミニチャンプスやBBR、イクソやEXOTO等もすべて京商って事でいいんだな!?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:55:48.42 ID:YBK7h1HL0
はい、京商でいいです
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:02:12.22 ID:Q5w3Cm0h0
あーあw
じゃあそれでいいんじゃねw
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:36:53.31 ID:qIram5Yv0
>>25>>27
お前馬鹿だろ?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 23:07:16.25 ID:6vmudBRxO
Jコレクションてマカオだかどっかにある日本車ミニカー専門で作ってる海外メーカーだろ。
それが京商製品なら>>26が言うように
Jコレクションと同じく京商が日本で輸入代理店を勤めているミニチャンプスもBBRも「京商製」って事になるわ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 14:10:36.04 ID:cPL+fLwA0
まあ京商などの金型とかつかって出してるRAI'S(ヒコセブン)がメーカーってのも
微妙な違和感
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 20:12:07.79 ID:ZgmW2xrZ0
アイドロンから8月発売アナウンスされた250GTOは楽しみ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 01:39:49.75 ID:wzfh6+IH0
ttp://shopping.hobidas.com/shop/g-tanaka/item/B-7686.html
このクルマのしょうさいもとむ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 18:49:14.61 ID:o7eUSTDp0
>>33
ファイルが見つかりません
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 18:55:23.39 ID:r7Qxtkhg0
33のレスの直後には見られたけど今は見られなくなってるね
カーティマ別注?33個の真っ白のポルシェ911GT1、10500円だった
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 20:16:57.60 ID:/1uItGS+O
あれだろ、cartimaいつもの日本限定モデル。
毎度毎度の白ボディに赤ホイールの。
cartimaのメルマガにたまに載ってるシリーズかな。
GT1てことはミニチャンプスか。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 21:40:16.56 ID:Mf45YOhg0
cartimaの日本限定っていつも33台だよね?
33に何か意味があるのかな?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 21:50:00.73 ID:Reuj4/640
206のパニやん中古で3500かー
なやむ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 05:42:23.28 ID:GFMMlein0
206は間違いなくhpiが企画中だから待ってろ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 07:27:32.33 ID:CMT7v0Z+O
そーいえば、実車取材した5ターボはどうなったんだhpi?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 09:54:34.78 ID:J4ZfPHBE0
ホビーショーでhpiの人に聞いたらやってるっていってたよ5。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 11:15:07.69 ID:yo+7UCEy0
>>33
これのことか。
これ2年前に出た記念モデルだよ。

http://www.porsche-model-club-asia.com/jp/museum_d.php?page=6&total=14&pid=1535&cid=31&scid=139
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 13:53:07.00 ID:vI1DUOl30
>>39
205もやらないのに206やるかな?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 20:12:51.87 ID:HZVxOws/O
プジョーやるならまずは206じゃないか?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 20:16:55.79 ID:WM0rq7Am0
出来のいい306MAXIが欲しい
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 20:47:42.22 ID:vI1DUOl30
>>44
206って言っても、今となったら売れるの2003ぐらいでしょ?ワークスしか売れないし。
まあ205も売れるのは最終年だろうけど(イクソ以外にはスパークでも出ちゃてるしなぁ)
03年なら3名出せるからいいか?あの3人ならそれなりに売れるし。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 22:03:19.08 ID:00a0V11nO
WRカーは特にいらんなぁ
Gr.Aを充実させて欲しい
Gr.BはRS200がいつ出るかだなー
クワトロはでねーだろうなぁ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 22:04:25.74 ID:iVCMWjh80
FFNA306で4WDワークスを追い詰めたコルスのパニやんに惚れて以来m9(^Д^)プジョーヲタだから
306も206もほしい
だが307、おめーは(゚听)イラネ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 00:05:58.58 ID:zb5amoJu0
ixoやskidの206で人気あったのってシモンジャンジョセフのゴロワーズカラーくらいじゃね
ワークスカラーもたいして人気無かったような。
306MAXIならライトポッド仕様欲しいな
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 00:19:27.09 ID:xRTwu6yM0
マルボロで揉めてアリバイですらないワケ分からん仕様だったからな、ワークス。
今はそれも珍しくないんだけど、当時は「何だよ!コレ!」って反応だった。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 00:40:20.23 ID:j6n+aXf30
206WRCは最初のブルーライオンカラーが最高にカッコ良かったわ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 01:20:18.01 ID:e+J1GXns0
>>50
モンテの回収前のがアリバイありが貴重になったりね。
タバコロゴ入るはずのレースだとアリバイも変だが…
ボンネットのデカールが赤は抜きだったからマルボロロゴ貼るの楽だったけど。


>>51
99もカッコよかったけど。
そう言えば、プレゼンとかのカラーも良かったな。

しかし、いろいろ考えると306の方が売れそうな?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 06:05:30.97 ID:OpLYuI180
何でもいいからダイキャストで出してくれよ。
RS200もST205もレジンじゃなくてダイキャストで採算取れないのか?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 08:58:49.18 ID:PM52soelO
>>53
そう判断されたんだろ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 09:10:16.47 ID:xRTwu6yM0
しかしプロト、ラリー、ツーリングカーで誰もが知っていてバリ展開出来るようなマシンって
あとどんだけ有るんだろ?もうダイキャストで出せるタマ無いんじゃないか。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 09:35:09.89 ID:BoQTLigYO
206WRCはフランス自動車連盟カラーの車体が今でもすごく印象に残っているんだけど
商品化を望むにはマイナー過ぎるかな…?
ビテス(スキッドだったっけ?)の206のカラバリで出ていたけど当時買い逃してしまった。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 13:32:05.89 ID:SqjwD5GW0


そ ん な 話 は ど う で も い い

58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 20:16:20.14 ID:IUQIu/7Z0

な    ら    き    え  ろ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 21:45:50.46 ID:6xBJ6Iv70
hpiがフェイスブックで「ダイキャストがいいかレジンがいいか」みたいなアンケート取ってるな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:05:28.94 ID:2IcSZg1n0
>>58 ・・・不揃いw
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:08:46.80 ID:Y3qeRR030
さすがにNSXや2000GTをダイキャストで出さなかったのは罪深い
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:34:23.97 ID:e+J1GXns0
>>59
迷走してそうだね…
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 23:04:04.69 ID:6tgJ/Vcp0
>>59
TS-010とかまでレジンで出してきそうだなこりゃ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 23:33:02.66 ID:mqkxGBzm0
そりゃ見た目一緒なんだから買う方は安いダイキャストの方が良いわな。

6300円という価格はPMA意識した物だろうけどキツイならスパーク並みの
7000円台でも止むなしか、ミラージュで出されるよりはマシだから。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:04:17.97 ID:TEFbUTep0
だあああ
衝動買いしてええええ

明日いっちゃおうかなあ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:26:51.18 ID:XyZW40f2O
買わずに後悔より買って反省。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 04:04:04.58 ID:RdouW5ty0
もうダイキャストじゃきついんじゃない?値上げしてもっと高くなるのはあれだから
レジンだからこれくらいしても当たり前だよねって事にw

まあどっちにしろ減る一方だな。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 20:55:46.19 ID:fXLae45sO
最近はめっきり買う量が減った
その分なぜかわからんが、カーズのミニカー集めてるw
69 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/12(火) 21:01:03.60 ID:l0gaRl1V0
hpiの3台セット買おうかなぁ・・・。
でも15000はキツイなぁ。
マクラーレンF1なら即購入だけど。
う〜む・・・。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 21:15:40.93 ID:o9aCILT40
>>68
オレも買ってるw 海外版のは大味だったんでタカトミのだけど。
シュウ・トドロキの師匠マツダが映画に出るか知りたいところ
ルイス・ハミルトンやアストンDB9Rのナイジェルをトミーが出してくれるといいんだけど。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 22:10:32.46 ID:KXqmrnfP0
>>69
ノーマルホイールなら買うけど、ノーマルボディにホイールナット1本のレーシングホイールじゃ買う気にもならねー。
いい加減に、ノーマルボディにレース用のホイールくっ付けただけの糞みたいなカスタムは止めて欲しいわ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 22:28:08.40 ID:KXhwjF/i0
今回のホイールみな5穴だろ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 02:15:21.83 ID:ep9Qr0Vw0
>71
>72
メッシュのは5穴だけど、SSRのはセンターロック。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 06:05:45.64 ID:i0KbC7Yk0
せっかくの標準カラーの赤パールがハセミの使い回しでは・・・。
これはノーマルホイールで発売なら購入したのに。

ノーマルホイールの市販車GT-R買ってホイールだけ入れ替えろってレスは愚問。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 08:09:06.45 ID:7YTxYsXcO
ヴィジョンのポルシェ956は、買いでしょうか?
ロスマンズデカールは添付なしみたいだけど。

ロスマンズなしでクリアが吹いてあるのが、もったいないね。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 08:38:38.38 ID:EKuycYjXO
モックアップしか公開されてないのに早漏過ぎ。
タバコデカールは別添されるらしい。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 10:17:58.63 ID:dkte9Jox0
この価格帯なら最初から貼ってないといりませんね
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 16:39:58.70 ID:aykTOxAr0
流れ遮って悪いが、43で全日本F3000モデルって出ないかね?
80年代後半から90年代初期頃までの。
星野、亜久里、片山、国光、和田あたりは売れると思うんだけどな。
チーバー、ハーバート、ヴァイドラー、フレンツェン、AGS、
サロ、アーバイン、ミハエルetc…此処らアタリも行けるだろうし。
型は使い回せるし、ダイキャストでも採算取れるんじゃないかなぁ。
79 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/13(水) 16:41:09.28 ID:yknjSTAj0
要するに1/43のミニカーはどのメーカーがクォリティーが高いの?
ベスト5で教えて下さい。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 16:51:26.43 ID:iQsqtC250
カテゴリーでも違うし、金型は良いけど、モデルイマイチってのもあるし
この車両ならこのメーカー!とかはあるけど、全体ではなぁ

まあノンポリならhpi買っておけば正解だとは思う。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 16:56:30.50 ID:zbumqV43O
>>80
定期的にこういう人が出るがこの人たちは「ミニカー」が好きなんでしょ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 16:56:45.86 ID:6hNT5K6x0
>>78
オレはフォーミュラ系のミニカーはオワコンだと思うなぁ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 18:05:34.44 ID:uJl+U4P70
>78
>82
そもそもそのあたりを知る人たちが限られてきちゃうんじゃないだろうか。
今は「すーぱーじーてぃ」ってかいてありゃ満足、っていう馬鹿ばっかりって感じだし。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 23:52:52.32 ID:1pZUXSHc0
>>78
グラチャンが出たぐらいなので、
出てもいいんじゃなイカ?
エブロから出ればメーカーの評価も変わるのになあ。
などと思ったけどこの先も出そうに無いので、
メタルキットから作ろうかと思います。
レイナード89Dはタメオから、
ローラT90/50はCCD製の物を購入。
デカールはスキャン、印刷で何とかする。
でも実際に完成するのはいつに成るやら。



85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 01:03:02.18 ID:jXTacYwo0
スーパーGTは売れるってのももうかつての勢いはないだろ。
フォーミュラ系というかF1でさえもう(ry
てかミニカー業界自体がw
86 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/14(木) 01:05:13.20 ID:laIgarfZ0
hpiがついこの間出したマクラーレンF1GTRが
3150円になっていたのは予想外だった。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 02:07:47.54 ID:MJguo6X60
155とかと一緒で作り過ぎてたもん。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 03:10:23.56 ID:lHdCNCcT0
どこかのバーゲンセール価格を一般的な新品販売価格と混同するなよ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 05:52:22.03 ID:zJqxNPHDO
>>86
それはhpiに限った事じゃないだろ。
店によってはミニチャンプスとかエブロなんて980円だの1500円だの投げ売りだぞw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 07:11:40.18 ID:Py+aUboC0
>>89
プレ値が付いてるからって
家族を納得させられる、コレクションの理由が一つ減るのは大きいねw
91 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/14(木) 07:40:49.26 ID:laIgarfZ0
そういえばhpiの製品って1車種、何台くらい作られてるの?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 10:19:47.33 ID:C6Gigjp/0
今だに防衛軍みたいなのでてくるな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 11:11:17.01 ID:MJguo6X60
>>89
hpiが安売りだ!って言われるといつもその反応だね…

>>86は半年もしないでこの価格?売れ線の車種で
さらに同じ金型で新製品が出そうなのにって事でしょ。
まあ分かってても悔しいからなんだろうけど
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 12:41:17.76 ID:rrsaW3b5O
hpiが6R4とBX4TCを出してくれたら神と崇めるわw
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 18:56:29.49 ID:50NhrTSd0
何だかんだ言ってもフォーミュラーマシンをキッチリ作れるのはPMAだけだよ。
スパークも頑張っているけどixoとマテルのフェラーリやエブロが昔出した
Fポンなんか論外だという認識に異論は無いだろ?
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 19:00:20.32 ID:PRqKwU980
どうでもいいけどhpiの通販の遅さは異常
普通のお店なんか次の日に届くのに
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 20:20:02.14 ID:lHdCNCcT0
おまえ、エブロの直販使ったことないだろ。
驚くぞw
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 13:34:13.13 ID:L1uZrB/T0
今回発売のhpiのストラトス、ツール・ド・フランスはボンネット上のラリープレートにタバコロゴが付いてないけど、
これはデカールキャンペーン無いのかなぁ?
本来は中央にジタンのロゴと左右に踊り子マーク付いてるんだけど。
ブログ見ると、レガシィのロスマンズデカールのキャンペーンの事しか書いてないな。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 22:17:54.77 ID:3ZpYG+sz0
hpi

製品はご注文確認後、2〜3営業日(土日祝を除く)で発送いたします。

確認メール後、満3日、音沙汰なし
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 23:36:36.75 ID:ZSlbLcnDO
なんかhpiのとこのサーバーっておかしいんじゃねーの?
デカール応募すると自動返信メールが丸1日経ってから届いたりする時がたまにある。
何日待っても全然返信メール来ない時もあるし。
ちゃんと応募が完了してるかどうか判らん時があって困るわ。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 06:50:24.70 ID:4RMV47f+0
>>99
まさか3台セットのこと言ってるんじゃないよね?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:01:58.28 ID:aCJGcWC90
値上げばっかりのご時世なのにBBRのフェラーリルマン2011が超破格なんだが
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 12:25:54.93 ID:6YAiSNroO
>>102
あれ、誤植じゃねーか?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 13:27:05.10 ID:tkuOI0AX0
>101
違うよー
カルソのスペシャルセットだよー
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 18:23:48.44 ID:i2HbIGxq0
>>102
ダイキャストは値上げばっかだけど、BBRは逆に”お手ごろ価格”になってきているのは確かだね・・・。
以前は、2〜3万円台が普通だったけど、最近じゃ、1万円台後半の価格で買えるもんな。

昨日、PMAの新規入荷の価格を見て、ホント、ビックリしたよ。
DTMのメルセデスが8000円近くで、ポルシェのハイブリッドマシンが1万超えって・・・。
しかも、ロードカーが以前のレースカー価格に・・・。
イクソだけは、まだ4000円台で踏ん張っているようだけど、そのうち値上げしてくるんだろうね。

万札出して、1台しか買えないってのもねぇ・・・。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 23:17:42.70 ID:EkkUONWw0
PMAの最近の高いのはレジンじゃなかったっけか
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 00:08:06.13 ID:r9vWCJOU0
>>105 が挙げてるPMAのは全部ダイキャストだね
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 02:55:20.41 ID:Xcmf3HA70
2004の郷R8手に入れた
ガンダムチックなカラーかっけー
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 09:25:35.40 ID:3/xStLQw0
1/12スケール位でフジミかどこか分からないんだけどr32のプラモ完成品ってあるの?
ホビーゾーンで見かけて1万の値札で展示販売されてたんで一瞬買おうかと思ったもので

あ、ここ1/43だった・・・とか言いつつ書き込んでみる
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 12:58:01.94 ID:XzezJ6ZY0
>109
失礼、自己解決した
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 13:59:28.79 ID:WgJFkk/X0
亀でスマンが
>>75
静岡ホビーショーで見た感じだとデカく見えたのが気になった。
エブロと同じくらいか、もしかするとこっちのが大きいかも。
>>78
F3000も欲しいけど、その少し前80年代前半頃のF2を希望。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 11:40:51.38 ID:fzptwsUw0
1/43で一万超えとかもう1/18に旅立ってきます(´・ω・`)
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:58:49.07 ID:TrwrsaD1O
1/18は集めたくても車種やカラバリが少なすぎて、メインのコレクションにならん。

114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:35:45.30 ID:Jqd1p5470
(・∀・)思い直して帰ってきますた
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:46:23.52 ID:yIeM0MoH0
おかえり (^_^)/
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 23:38:57.61 ID:PXRHK3NAO
hpiさんもっとゆっくり出したほうがいいんじゃないですか?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 08:38:06.15 ID:GmEgiy5SO
R32やアルファ155やランチア各車みたいに、同じ車種やカラバリを同じ月にまとめて出されるとキツイ。
全種類集めたくても、貧乏な俺は結局その中からどれか1〜2台を選択して買うことになる。
ミニチャンプスみたいに色々な車種を小出しにすればいいのに。
販売戦略がカスすぎる
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 09:21:58.61 ID:Pco0ydDA0
昨日、オートアート、1/18とhpi、1/43をそれぞれ各5台ずつ買ってきてやったぜIYH
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 10:44:55.42 ID:CRlD21IQO
>>118
貴様、バイク板の人間か?(w
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 12:58:33.29 ID:ycNlJROz0
クリアケースについてお聞きしたいのですが、hpiの初期ケースでは微妙に大きくてラックの1枡に入りません。
1枡の横がちょうどエブロの初期ケースくらいの長さ155mm位です。
hpiの製品が台座に固定できて、幅155高さ75奥行き75以内の大きさのクリアケースをご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。
ディスプレイラックはカルトーネNKE-0066 ウェンジです。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 02:46:05.99 ID:eTSobsGh0
>>120
ミニチャンプスとか京商と同じサイズでいいならMONO-X 1/43ケースで検索
122 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/23(土) 06:30:41.82 ID:kA6himY60
ここの人達って、クリアケースにいれて保管してるの?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 12:24:48.12 ID:KxpM+sZ50
>121
なかなかよさそうですね。
縦にすると丁度2つ入るんですが横向きに考えてます。
ありがとうございました。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 20:06:48.43 ID:9Ppthr07O
>122
クリアケースに入れて保管しているよ。クリアケースは15種類ぐらい。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 21:01:04.04 ID:MAU1lMrr0
本日、1/43だけで20諭吉IYHしました
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 22:00:20.14 ID:IH+m7hboO
>>125
詳しく聞こうか・・・。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 18:09:12.36 ID:A5C/9sx9O
hpiのHPのラインアップの中にST185の94モンテだけ無いのはなんでだろうか…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 18:13:40.65 ID:uOSeigErO
hpiのカルソニックスカイラインGT-R 1993 Oct Fujiを購入した方々にお聞きしたいのですが、ボンネット上にある二つの四角いモールドの中までちゃんと青くなっていますか?
通販で購入した私の個体はエッジの部分が白いままになっており、青い塗料が十分にまわっていませんでした。
個体差があるのが大量生産ミニカーの常とは言え、一万円を超えるモデルなので…。
皆さんの個体はいかがですか?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:02:27.09 ID:8fCWUJDQ0
一万円を超えてたとしても大量生産ミニカー
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:11:06.95 ID:KXgq5pCP0
ミラージュは個体差酷いよ
131 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:40:15.26 ID:OUr1kzpR0
先輩!質問があります!!
hpiのミラージュとはどういったシリーズでありますか?!
気になって7時間しか寝れません。
ググるのも面倒であります!
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 02:41:12.72 ID:WQ53njuT0
ミラージュはサイコーのシリーズって
ここでは高評価
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 06:28:23.87 ID:FoBMav0bO
>>131
ミラージュは、マイナー車両やマイナーカラー、それほど数が売れないと判断された車をリリースするライン。
ミラージュだからと言って全てがデカール仕上げという訳でも無く、
フルタンポ印刷のモデルもあるし、逆にhpiでもデカールだらけのモデルもある。

今のだったらアルファ155ITCやR32Gr.Aのカラバリとか、
ランチアの一連のカラバリはミラージュで発売だっただろうな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 13:00:44.45 ID:1NX3kQQM0
ミラージュでもhpiでもどっちのブランドでもいいから
デカールの浮き・欠け、タンポのかすれ・位置ずれのないの作ってくれたら
それでいいよ。あとレジンだったら変形しないやつね。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 16:37:57.35 ID:36fPXPbX0
ストラトスとと037ラリーのロスマンズカラーミラージュで出してくれ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:50:17.91 ID:2s7rdBT00
>>134
レジンで変形しない物は、科学的に不可能です
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 18:58:33.55 ID:WQ53njuT0
今時、そんな知ったげなこと言うのも
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 20:53:36.35 ID:FoBMav0bO
知らないおバカさんもいるんだろ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:13:26.19 ID:xnSrAlh50
俺、歯に強化レジンなる物を詰めてるんだが
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:43:20.91 ID:3MTXszBR0
子供のころレジンの事レンジだと思ってた
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 06:27:30.82 ID:tpC9cf+GO
○トリさん、いい加減にしないとhpiさんがブログで怒ってますよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 10:58:30.32 ID:pV+whTuw0
クリアケースのサイズ各スケールごどに規格統一して・・・orz
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 11:31:27.66 ID:ot+jHa3R0
hpiの言うこともわかるが、わざわざこんな面倒なキャンペーン形式にしないでスパークみたいに添付すりゃいいのに。
なんでキャンペーン形式にこだわるんだろうね...スパークの真似事はしたくないとかいうしょうもない意地?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 11:51:48.56 ID:pa0nX1jC0
まるでタバコのキャンペーンだよな
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 13:34:23.50 ID:axK0TAvW0
ベル別注のマルボロストラトスの時は黒いビニール袋の入れたんだから、その方法で行けばよかったのに。
今の方法だとメーカーも客も面倒だよね。
小売りも売れ残りが出たらキャンペーンどうなるか心配だろうし。
(終ってすぐなら一応対応してくれるみたいだけど何年も後は無理でしょ?)

添付するのはスパーク以前にイクソだって台座下に入れてる結構普通の事だし
黒袋はレジン/メタルキットの流れだし。

毎回買ってくれる客の情報が欲しいとかだったりして?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 15:23:08.57 ID:DsviLWJKO
そうだよ。添付すりゃいいんだよな。
hpiのキャンペーンサイトをみるとさ、デカール転売だの何だのって書いてあるが、
それを問題視しているんだったら、最初から1台ずつ付けときゃいい。
そんなやり方を続けているから転売なんかされるんだろうに…。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 16:46:36.26 ID:3dBfG6Z7O
トゥルースケールからイーグルトヨタMKV発売決定。
ありがとうございます。
エブロのTOM'S85Cは何しとんねん。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 17:49:01.23 ID:AXEPLKMP0
エブロはオワコン
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 17:56:31.75 ID:/jQcDr/YO
>147
イーグルトヨタって、もう予約受け付け中でしょうか?

150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:21:07.24 ID:YGvyrbDw0
エブロは何故失敗した?
基本的にドイツ車しか集めてない俺にはエブロの
魅力が分からない。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 20:47:40.98 ID:H55gVsux0
PMAはスルーでhpiは高額レジンで作るような日本のロードカーを安価で提供してくれる点は素晴らしい
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 20:56:58.82 ID:PvV9GNBU0
初期に人気車種を出し尽くしちゃったから、最近出て来るのは
「こんなの一度に3色出しても売れないよな」という車ばかり。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 22:14:35.88 ID:VsCEe7VM0
>>151
PMAはスルーで
hpiは(が)高額レジンで作るような日本のロードカーを(
エブロは)安価で提供してくれる点は(が)素晴らしい
ということですか?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 22:20:16.39 ID:xH3SHdOO0
>>152
でもダルニッシュのコルス♯10なんて
ストラトス好きにはたまらんよ
43でこれまでにまともなのなかったし
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 22:42:08.04 ID:PvV9GNBU0
いやエブロの話
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 23:44:44.16 ID:Mz8trg+TO
エブロは価格対商品レベルが反比例してるし
多少の値上げはかまわないが、
なんちゃって考証と、タイヤ4個ついてりゃおkな糞検品を改善すべき

客にたてつくようなカスタマー対応は論外
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 00:12:36.35 ID:qxRAJzLG0
>>153
噛み砕いてもいないし、99%同じ事言ってるだけだからイヤミにもなって無い…
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 07:29:00.84 ID:RNWn2uyI0
>>151はトゥルースケールの事じゃないの?

あ、そういえばビザールのWM(セカテバ)プジョーP88`88LM出たね
今までWMはいろいろ出たけど、やっと本命の一台が出て嬉しいよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 08:42:35.27 ID:DwbWn+wrO
エブロは手を広げ過ぎてるのか、レースカーにしても旧車にしても考証がいい加減すぎだからなぁ。
今は昔と違って「考証が適当でもモデル化されるだけで有難い」って時代じゃないし。
それと、ガキの頃はカッコ良く見えた木谷のタミヤデフォルメが、最近はただのデブにしかみえないのが。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 09:11:34.06 ID:E+CDVF7y0
しかしエブロは必要
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 12:13:44.23 ID:4Ue0hAeBO
>>158
直線番長ですね。
ユーノディエールで400q超えるのが目標のチーム。
こんな車やIMSA GTPのイーグルトヨタが量産品で発売される時代が来るなんて。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 14:25:24.57 ID:qxRAJzLG0
スパークはルマン版権取ってるからって、通常ではルマン仕様かアメリカのレースでの
モデルしか出ないってのは淋しい
XJR-14はWSPC(シルクカット)って出てないよね?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 14:36:53.26 ID:4Ue0hAeBO
>>162
国際貿易のKBシリーズで、SWC鈴鹿サーキット、オートポリス仕様が発売されると期待して待ってるんやけど。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 16:55:28.22 ID:DwbWn+wrO
KBモデルって優勝車以外出さないよね
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 17:53:43.26 ID:HXmb65TFO
>162
マーシュモデルの完成品で、SWC(スポーツカー世界選手権)のXJR 14の#3(モンツァ優勝)と #4(たぶんシルバーストーン優勝)が購入できますよ。
もちろん、キットで購入も可能。

166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 18:02:47.95 ID:4Ue0hAeBO
>>164
いっぱい出てるで。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 21:21:54.74 ID:6saXwvhw0
>>166
ああ、ごめん。
国内耐久シリーズで、って事。
ルマンのポルシェ956、962は色々出てるな。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 21:54:38.23 ID:X6kKTqfS0
お前ら、○kで大人買いするのやめろやーーーーーーーーーーーーーーー

GR-Rコレクションやっと一つあったと思ったらなんで34の2,5Lなんだよ・・・Rじゃねぇし
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 21:57:27.01 ID:X6kKTqfS0
↑GT-Rなorz=3
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 21:59:05.89 ID:upyhdtSB0
リア厨の匂いがプンプンしますぞ!
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:10:13.89 ID:6saXwvhw0
だって夏だもの
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:22:08.72 ID:gI59x2Fa0
イクソのレガシィマンクス仕様のタバコデカールって
あらかじめ張ってある?もしかして
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:23:15.61 ID:gI59x2Fa0
555もキャメルも張ってあるのかな?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:42:15.02 ID:0DEaZF9b0
スパークのロータス101を買った。デカール同梱こそが幸せなんだと感じた。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 22:42:15.33 ID:knVU9JGB0
CAME1st
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 23:48:01.95 ID:qxRAJzLG0
>>168
そう言えば、前程サークルKで売ってるの見なくなったな。
まあ通販で買った方が楽だし、確実だしね。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 12:15:53.08 ID:SBl53pZL0
>>173
CAMELじゃなくてCAME1stですよ、あれ。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 15:49:26.12 ID:/MIzy1TlO
>>172
ほぼ完成品のサンプル見る限り貼ってない

>>173
他の人も書いてるけど、あのイベントはキャメルじゃないから。
ロスマンズをRallyingにしたり ダビドフをDay Offにしてるのと同じパターン
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 15:58:34.22 ID:DA3xgXxP0
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 17:42:41.92 ID:1NfH1sid0
>>178 は偉そうにしてる情弱クンw
ハズカシ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:31:18.26 ID:eqeLiWVS0
>>177-178
1stだったんですね
見逃してました

いくつかのネットショップ見ても貼られているようなので
hpiのも持ってますがポチってしまいました
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 19:30:07.15 ID:Hg96mzYY0
今更ixoのレガシィ買う必要ってあるのか?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:10:18.52 ID:dZrZHrGIO
相変わらずですな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:19:50.76 ID:vEFJMsUL0
正直555付きで出せるならインプで色々出して欲しいw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:28:05.75 ID:U0vd4jK00
なにがおかしいの?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 01:47:24.44 ID:nbSSDBZd0
hpiも買ったがIXOも意外とかこいい
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 02:36:47.07 ID:I262Ynyv0
むしろhpi買う必要ないかも?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 15:02:54.61 ID:ZXIFm3Pv0
両方買ってインプれキボン
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 19:02:09.24 ID:2aihd3Fo0
ixo、最近は結構良いよ。以前は雑誌の付録にエッチングのワイパー付けただけ
みたいな出来だったけどw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 19:31:07.28 ID:w98tCB780
モデルによってだよ。
車種によっては雑誌付録のアップデート版だし。
hpiとixoだと、ホイールの解釈に多少の違いがあるな。
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 21:58:23.78 ID:KAyWkGqS0
ixoのマクラーレンF1GTRの出来はいかが?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:59:50.88 ID:kfNcaK2u0
もし分かる方いたら知恵を貸してください

「同志社」って会社ご存知の方いますか?
↓のって実在する車なのか、想像上のものなのかとか、
出来はどうなのかとかが知りたいのですが
ttp://jpware.com/auctionInfo.php?id=g97462104

ご存知の方、よろしくお願いします
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 01:37:19.28 ID:U127HocU0
ドウシシャってこんなのもやってたのか〜。

役に立たずですまん。。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 06:24:36.63 ID:31Q++s0Q0
京商の限定ポルシェカッケエ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 06:41:44.04 ID:36yXWqo4O
>>194
いまだにテールライトがシールの10年前の銀箱時代のGT2の金型を使い回してるってのがね。
そりゃミニチャンプスも人気なくなるわ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 06:46:07.10 ID:36yXWqo4O
失礼
10年前じゃなくて15年以上前の、ね
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 13:39:34.07 ID:8YakRYwgO
996GT2evoって銀箱時代じゃなくね?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:05:37.19 ID:KE8Hah/i0
最近コレクションし始めた初心者です。
特に'60半ば〜'90のレーシングカー(カテゴリーは問わず)を中心にコレクションしたいと考えております。
出来に関しての印象では、スパークが特に気に入ってます。
繊細で、かっこ良いいと感じております。
個人的には「スパーク」、未購入ではありますが「hpi」が買いかなと思っております。
皆様は如何でしょうか?
また、フェラーリ312Tが欲しいのですが、ixo、PMAの出来はいかがでしょうか?
過去スレも読ませて頂きますが、アドバイス頂ければ有難いです。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:22:33.44 ID:0uMgMI5P0
なんか定期的に現れるねこんな人
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:22:54.42 ID:IrUAHuEI0
>>197
あー、銀箱はRSか。
まぁ数年と変わらんよ、RSもGT2も。
964カレラとかは金型改修されたのに、GT2は未だにシールのままってのがね。
海外特注品とかあれで1万とか、舐めてるわ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:34:45.82 ID:4FQAi+W90
hpiをフルコンプしている俺様から言わせてもらうと

hpiは20歳になってから!!
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:52:00.46 ID:IrUAHuEI0
>>198
少量生産向きのレジン製でバリエーション豊富だから、スパークは集め甲斐あるよね。
個体差が激しすぎて、デカールやパーツが付いてない事もザラなので通販じゃ怖いけど。

hpiはこの価格帯のミニカーとしては間違いなくトップレベルだろうけど、
良くも悪くも新興メーカーの後出し感が強いので、このスレではアンチも多い。
「決定版」を謳ってる割に細かな考証違いも多いけど、満足度は相当高いと個人的感想。

フェラーリは興味ないので分からんが、ixoはまぁ価格なりの出来。
ダイキャスト製のわりにバリエーション展開も多くて、ラリー系集めるなら外せないが
相当出来の悪い車種もあるので、店頭でじっくり見たほうがいい。

PMAは老舗だけど、ここ5〜6年ほどモデル製作に全く進歩が無い。
タンポ印刷主流の現在で、新規モデルでもほぼ全てデカール仕上げ。
10年以上前の型をそのまま使ってのバリ展開も平気でしてるので、古さは否めない。
最近はディーラー品もスパーク(ミニマックス社)に横取りされたりで凋落激しい。
心の目、心眼で見るのです。値段どうこうで判断するのは浅はかです。
まずはixoとPMAを見比べてみましょう。どちらが上ですか?
次にエブロとixo、これはいかがですか?
ミニカー収集は自問自答の繰り返しです。極めれば極めるほど、
雑多なコレクション棚が出来上がります。
それは決して恥ずべき事ではありません。
さぁ、勇気を持ってミニカー収集を始めようではないか!
204198:2011/07/30(土) 16:55:29.57 ID:KE8Hah/i0
>>201
それは素晴らしい!!
欲しいもの(ラリーマシンも好物で)が一杯あるのですが、出足が遅過ぎて入手困難なものが多く、
ヤキモキしております。


205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 18:00:49.80 ID:OT3BC00Q0
なにこの茶番
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 18:53:07.99 ID:jcPLQuzf0
今時、こんな人相手にするなよだな
207198:2011/07/30(土) 19:36:29.37 ID:KE8Hah/i0
>>202、203
レスありがとうございます。
未だコレクションも少なく、私には両者の優劣は付けられないですね。
頂いた情報参考にさせて頂きます。

>>201
20歳過ぎて久しいので、近いうちhpi購入してみます。

>>205、206
どうも、すいませんねぇ、後はROMってますのでお気になさらずに。

208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 23:02:01.73 ID:3gQ8kavVO
>>207
欲しい車が集め出す以前に出ていて今はもう買えないとか結構あるけど、
hpiがミニチャンプス製しかなくて長らくプレミア対象だった車種を作り直して出したりもしているし、
長く続けていれば諦めていたモデルを買えるチャンスは色々な形でやってくるかもしれません。
気長に、楽しくやっていきましょうよ。
209192:2011/07/30(土) 23:12:58.73 ID:s24aW1VH0
>>193
どうもありがとうございます
やっぱりちょっと試しに作られたものなのですかね

スレ汚し失礼いたしました
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 02:39:49.20 ID:8L8ell1B0
>>202-203
そして>>198
細かい事はどうでも良い、
気に入ったの買えばいいんだよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 04:07:25.71 ID:zMMByepc0
破産しまんねん
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 19:14:08.11 ID:jCZY33HU0
明日、PMA2台が届く。
お金が足りない。誰かください。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:37:25.77 ID:OrPF9+Vn0
Hi-Storyの車種選択がいちいち渋すぎる。
FX、92、サーフ直撃世代だ。DISMのEPも買ったし。
なんでレジンで作るんだろう。
もっとも、このセンスがエブロや京商にあったら
買いまくって破産してしまうが。。。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:48:03.04 ID:/HlEmMxL0
FX(ノレブの方だけど)とサーフは買いました (T_T)
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 00:15:58.28 ID:snXzSy/gO
ARTレガシィまで出てくると思わなかった…
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 00:43:09.19 ID:TvOMYqJF0
>>215
何それ詳しく
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 04:05:34.52 ID:BJNHjWzm0
>>213 >>なんでレジンで作るんだろう。
少量生産だから。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 07:58:22.79 ID:snXzSy/gO
>216
みらげのブログ参照
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 11:49:54.15 ID:vdN4xL7y0
>>215
いや、とっくに予約始まってるし
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 11:56:19.57 ID:vdN4xL7y0
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 14:34:30.84 ID:Jsq3/al80
m9 スカイラインgt-rは34で終わったんだぜ!!
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 15:03:12.62 ID:gqrtvKxZO
そんな誰でも知ってるようなことを今さらドヤ顔で書かれても
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 15:08:40.95 ID:ttTgMBvD0
>>221
マジで?!Σ(゚д゚lll)
じゃあ、街中を走ってる戦車みたいな車は何なの?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 15:12:54.59 ID:py/S9HBw0
>>223
日産GT-Rって言うんだよ!!
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 15:14:47.83 ID:ttTgMBvD0
>>224
言っていいクマか?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 17:19:07.82 ID:TvOMYqJF0
>>218
サンクス
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 17:38:01.84 ID:kh0roz760
ところで、プリメーラのバリエーションで
今後出そうなものってどんなものがありそうですか?

連打連打のhpiが音沙汰なしってことはそういうことなの?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 18:44:14.12 ID:99Q7iCRu0
hpiにモデル化許可ださないリーボックとユニシアは市ね
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:43:23.61 ID:HLBcvphvO
リーボックとユニシアがダメじゃなくて、エブロ市ねなんじゃね?


アコードJTCCキボン
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 20:07:40.42 ID:qemPVenp0
嫌がるGTアソの偉い人のポケットに無理矢理札束をエブロがねじ込んでる訳ではないでしょ。

子供だねぇ。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 20:27:20.99 ID:YANJAYS+0
HPIのレガシィはまだまだ出るね
リアッティモデルは買おう
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:13:48.58 ID:UrRTAIRD0
>>227
BTCCチャンピオンは出したいと、プリメーラの企画段階でインタビュー載ってた。
海外の掲示板見ると当然そっちを希望してる人が多いので、間違いなく出るでしょう。
一番有名だし。
233232:2011/08/02(火) 00:16:07.72 ID:UrRTAIRD0
>>227
あー、あとはhpiお得意のCETね。
R32のあとレプソルカラーのプリメーラ使ってたから、これまでの流れからほぼ出そうだな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:19:52.44 ID:LLQGmG06O
>>230
Gr.A時代に
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:22:39.46 ID:LLQGmG06O
>>230
Gr.A時代にGTAなんて発足されてないんだけど。
Gr.Aをモデル化するのにGTAとか関係無いんだけど。

って書こうとしたら途中で送信しちゃったわ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:40:48.28 ID:ws8OGuce0
まーたその繰り返しか
飽きないのそれw
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 01:04:28.45 ID:6+DwhPeU0
じゃあ、ネタを変える。
F1って言っても、その年毎にエアロやら重量配分やらが
見直されて、デザインがどんどん変わっていくけど、
お前ら的に好きなデザインは何年のモデルよ。
ちなみに俺は2005〜06のモデルがブリンブリンで好きだ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 01:43:24.10 ID:/F2lfubW0
>>229
リーボックはトミーと組むまではエブロも全く相手にしてくれなかったらしい
10年位前キッドボックスのおっちゃんが憮然としてた
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 07:09:26.56 ID:xZpedZx60
リーボックは1/1でもgdgdうるさかったみたいだしなー。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 07:44:21.73 ID:kcvgsC9I0
>>238
今はリーボックは関係ないんじゃない?
マカオのR32にはリーボック入ってるし
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 10:36:09.11 ID:xO8XEzaaO
長谷見さんだろうな
マカオのもドライバー名なかったし
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 13:52:01.82 ID:1Jw7Hj7r0
>>235
>>230は認識違いの>>229に言ってるんだよ。
それを読み間違ってさらに焦って途中送信とか…

前もトミーと長谷見さんの繋がりでって事で終ったんじゃね?
236が呆れるのも分かる
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 15:18:20.27 ID:kvKPKRix0
ARTレガシィ、リアのSIMECのロゴが間違ってるじゃねーか。
上下に−が入ってねーよ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 16:35:08.86 ID:UOCpAJeb0
何が言いたいかというとhpiでGr.Aコンプが不可能ってことじゃね?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 16:37:53.72 ID:cMc/rRsL0
hpiは1993タイサンGT-Rを何で出さないんだろう
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 17:25:14.78 ID:iIgj1HbU0
>>232-233
ありがとうございます。発売されるといいですね。
ですが、あと数種ならばレジン製もやむなしだったんでしょうね。
でも出してくれただけでかなりうれしいです。

ところで、hpiブログを見てるとR32の金型を修正云々とありますが、
金型って一つしか無いものをずっと改修し続けるものなの?
過去のモデルの再販は実質的に無理ということなのでしょうか?


247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:41:35.26 ID:TK3/SFlK0
>>243
HPIはマンクスのマクレー車もホイールの造型が全然違う
ホイールに限って言えばIXOの方が再現度高いわ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:03:23.73 ID:AMUn/h2P0
恐らくHPIのはテストカーのをそのまま流用してるんだろう。
テストカーはほぼ平面だけど、マンクスは真ん中に向かってスポークが内側に角度がついてるからね。

それよりイクソは何でフロントバンパーにPIAAが入ってるorz
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:05:09.42 ID:7zZj5rDuO
>>246
金型一つ作るのに多額が金額が掛かるのと、
金型一つ一つに固定資産税が掛かるから
細部を改修しながらバリエーション出す方が安上がりらしい。
どのメーカーでも一度金型改修したらそれで終わり。
今回のhpiみたいに戻すのは珍しい。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:14:39.39 ID:TK3/SFlK0
>>248
一長一短なんだな
IXOレガシィはキャメルカラーだけ買ったよ
HPIでも出るけどあっちはスウェーデン仕様だったっけ?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 01:33:39.64 ID:6B8Pd+Ya0
>>249
787Bも金型変更したから、ルマンはもう再販無理だもんね。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 10:16:25.47 ID:MQDYRX280
>>245
京商も1/43タイサンはhpiと同じラインナップなので、前スレか何かで見かけた「STP」の権利絡みなのかも。

>>251
MSモデルスだか何かの雑誌でhpi担当者のインタビュー読んだけど、
「787Bは再販しないのですか?」の質問に
「今の目で見ると直したい部分が多すぎるので、再販するにしても金型再修正じゃなくて完全に新規で作らないと駄目。なのでちょっと厳しいかも」と言ってた。

253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 11:27:12.35 ID:mclAOzgG0
787Bはフロントのブレーキエアインテークにエッチングのメッシュを貼りたいが、
市販品に適当なのがない
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 16:29:59.85 ID:b8SQVVJ+0
hpiのR34ニュルは通販で売るかと思ったけど一般販売するんだな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:12:24.62 ID:W7+FO4OP0
STPタイサンがエブロ以外でモデル化出来ないのは高橋国光だからかな?
エブロってチーム国光のスポンサードしてるし。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:00:31.15 ID:WzHTpZY90
>255
スケールは違うがオートアートで出てるぜ?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:15:49.79 ID:+ASp4xU5O
>>256
あくまでも1/43の権利の話。
1/43のGT関連はエブロ独占だけど、1/18はオートアートが出してるでしょ。
国光1/43はエブロ独占なのかな、って事。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:20:18.38 ID:WzHTpZY90
権利ってスケール別なのね、にわかでスマン
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:30:49.99 ID:6B8Pd+Ya0
>>252
記事の前にブログで金型変更しちゃったから、もうルマン作れませんって言ってたよ。
まあ、直したい部分多過ぎというより修正や新規するにしても結局また売れないからなぁ…
が本音だろうけど。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 23:19:25.64 ID:w+Pv9YBL0
スーパーGTは1/18がオートアートで1/43がエブロで1/64が京商って
住み分けてたんだよ。各社ともスポンサーしてた。
最近1/32出してるバグジーズってのは参戦チームの関連会社だしw
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 23:40:09.73 ID:+ASp4xU5O
>>260
そんなことは解ってるんだよ。
高橋国光関係は長谷見と同じく、GTAに関係無いGr.A車両もエブロ独占みたいだな、って話しだよ。
だから43のタイサンGT-Rもエブロ以外のメーカーは出せないと。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 01:47:24.56 ID:2rODb34c0
hpiのr32に慣れたら他のはゆるすぎるな

よってリーボックとユニシアは市ね
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 02:46:44.19 ID:QgZTaiSU0
ナンバープレート付けて公道走れる車の話しって出ないのか?

特にスーパーカー

264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 03:08:06.02 ID:edeSH0aN0
>>261
ただのスケール別のおさらいなだけで
貴方の発言が否定されてるわけでもないんだから・・・
あつくなるのは気温だけにしてくれ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 03:25:21.38 ID:r8cIrShh0
京商の1/43のグループAのSTPの高橋国光のスタリオンはスルーですかそうですか
くやしいです!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 17:18:14.19 ID:pYDRYHp80
114 名前:渡る世間は名無しばかり :2011/08/04(木) 15:42:07.22 ID:6DXC1tKm
すぐに削除されるからお前ら保存しとけよ

フジ系列東海テレビ放送、「岩手県産ひとめぼれ当選者…汚染されたお米 セシウムさん」などと書かれたフリップを数秒間映す→謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=OpSaEI05R2M
舌打ちして軽めの謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=Un_jEV63Hfo
最後に引きつって謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=W_PESRf0NhU
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 22:30:02.12 ID:NP5ebdjl0
>>263
遠慮しないで、スレ違いじゃないんだから
書き込みたい事あったら書いていいんだぞ!
268 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 22:33:23.32 ID:MNHQg3Kb0
ヤフオクにてマイストのミニカーが100円で買えたw
ミニチャンならまだしも、マイストてw
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 09:46:10.24 ID:yNlfmcvIO
スケールによる
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 00:09:02.27 ID:FJNZOc+80
あーポルシェちゃん、なんでヘッドライト黄色にしちゃったのさ・・・
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 03:35:47.80 ID:5gJIw3ZEO
GT300
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 11:14:05.03 ID:kK3Ca+Ax0
前のぽるせさんのほうが良かったお
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/07(日) 20:04:38.42 ID:anb6xmzLO
300クラスの黄色ヘッドライトってレギュで決まってんじゃないのか
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 01:35:18.34 ID:fZACSgO60
見えたああああああああ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 09:31:08.50 ID:u+FlwOKN0
黄色って決まったらしいが透明の時期がいいってことじゃね
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 07:55:54.27 ID:V7m1a7/fO
てか>>272はGT300の事言ってんのか?
300クラスのヘッドライトが黄色なのはJGTC時代からの決まってるだろ。
一体>>270>>272は何のポルシェの事言ってんだよ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 10:08:23.83 ID:B9voM/pY0
黄色になったのは2005年のスーパーGTになってからだがや
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 13:46:54.68 ID:Jz2qxYXc0
日本人の国語力の衰えには目を覆いたくなる・・・
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 17:19:49.84 ID:qYW5BAAo0
流石中国人アルネ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 17:21:44.57 ID:tIn9DQNr0
ボクハイギリスジンデースw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 19:41:21.70 ID:yx2LlL2wO
GT300のヘッドライトが全車黄色になったのは2008年からだよ。
前の年までクスコのインプレッサはヘッドライトが普通の色だったのに、08年の開幕戦で黄色になっていたから
ピットウォークの時チームの人に「なんで黄色になったんですか?」って聞いたら
規則でそうなったと教えてくれた。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 20:13:35.86 ID:eb8bbb9Z0
馬鹿コクでねぇ、GT300は最初から黄色ヘッドライトだよ
2005年のテクニカルレギュレーションに
「GT300車両は黄色またはアンバー色の前照灯カバーを備えなければならない」
ちゃんと明記されてる
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 21:19:40.02 ID:JIXSoPDV0
で、ここ何のスレ?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 21:57:27.34 ID:V7m1a7/fO
>>281
確かに07年のライトカバーは無色だが、クスコのサイトにも写真あるがバルブ、ライトの光自体は黄色。
一応これでOKもらってたんじゃないの?
しかしクスコ以外は黄色カバー付けてるから、08年の第3戦からお前のところもレギュ通り黄色カバー付けろとのお達しが出たと。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 22:34:09.16 ID:yx2LlL2wO
>>284
あの時点でライトのレンズ部分が黄色じゃなかったのってクスコだけだったのね。
当時はクスコ応援しにサーキットに行ってたからインプレッサしか見てなかったかも。
しかも↑で開幕戦で聞いたって書いたけど、記憶違いでポッカ1000Kmの時だったし。
大変失礼しました。
286 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/09(火) 23:03:00.31 ID:mefxn7Kv0
>>283
世界のスタンダードな1/43なのに重量が1/43に
なっていないのはリアリズムに反する、
という事を語るスレだったけど、今は見る形もない。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 06:48:49.53 ID:DPFER/BfO
なぜhpiはデルタS4の85RACバージョンを出してくれなかったのか…
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 08:48:17.00 ID:yXxIsjtd0
S4のバリもこれから出てくるんじゃね??
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 11:21:16.17 ID:HyoRUhjK0
>>287
hpiってターマックしか出さなかったからな。
最近やっとグラベル仕様も出し始めたけど。
最初のインプレッサなんてグラベルのラリージャパンなのに、
「本社の指示で見た目重視でターマック仕様としました」だもんな。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 13:12:33.44 ID:tMHwrxWF0
最近やっとってか、大失敗の05の翌年06ではグラベルちゃんとだしてるけどね。
(車高はもちろん無視だけど、見た目ならそれでも良い&どこのメーカーもそうだし。)
基本日本ではモンテが一番売れて、つぎにコルスとかのターマックが売れるからなぁ

>>287
金型使い回したいだろうし、ちょっと余裕ができたら出してくるんじゃない?
291和田芳樹:2011/08/10(水) 15:29:04.63 ID:h6X5obhr0
国産名車のスズキキャリィ買った。
しかしシリーズ延長決定はいいが
予定されてる中に欲しい車種がない
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 16:49:38.64 ID:WzYOqxIu0
>>282-283
JGTC時代からずっとだったと思うけど
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 17:55:59.97 ID:Qz+B/osb0
>>290
インプレッサの件はコレクター批判が酷かったからな。
これからミニカー事業に力入れようってメーカーが一発目から叩かれれば
そりゃアメ公の言いなりにならずに変更するさ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 18:10:07.95 ID:zri6DrVZ0
>>292
SGTの話してるんだから、JGTC云々はピンボケだろ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 21:27:38.66 ID:DPFER/BfO
GTの話なんてどうでもいいから他でやってくれ
296290:2011/08/10(水) 22:00:15.94 ID:tMHwrxWF0
>>293
>>289の1行目と>>287のレスへの話のつもりなんで
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 13:01:58.96 ID:PGYGoEho0
>295
グリンツーリズムの話なんかしてないはずだぜ?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 22:05:18.32 ID:oQ3iR21g0
>>297
ドラゴンボールの話もしてない筈。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 22:20:31.51 ID:+mQQTp0d0
オレは金八先生こそがグレートだと思うんだよ。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 22:27:31.92 ID:9CstseV60
このスレ的にはグレートな先生が鬼塚だと思うんだよ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 23:29:55.57 ID:evyNxZyg0
夏だなあと言いたくなるよな
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 02:29:08.05 ID:KDYapWbv0
GTだけにね
夏は短いから 焦るよね ハートがね
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 14:41:01.04 ID:SX1qbwTq0
>>302
CKBだね。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 23:41:56.83 ID:mAsIzMo10
48?
305 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/13(土) 00:07:21.31 ID:feRQex2z0
>>304
・合成数であり、約数は1,2,3,4,6,8,12,24,48である。
・7番目の高度トーティエント数である。
・48の1と48自身を除く約数の和は75であり、
75の1と75を除く約数の和は48である。
したがって、48と75は婚約数の和である。
・3番目の17角数である。
・原子記号ではカドミウムである。
・48代内閣総理大臣は吉田茂である。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 20:27:44.31 ID:4pOxSHMF0
来年もナンバー1のエンジンを作るよ
307和田芳樹:2011/08/17(水) 16:37:39.60 ID:4/nETnNJ0
>>305
・AKB48の48は芝幸太郎社長の名前が由来
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 05:27:57.56 ID:NuFg4zfX0
アコードインスパイア出るんだね
コレが売れたらビガーも出すのかな?
ただ、メーカーが残念だ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/20(土) 09:53:30.98 ID:mFypMBGf0
インスパイアはあのキラキラのヘッドライトが再現出来ないなら
ただの面白くない国産セダンだな、1/43じゃ無理だろ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 20:47:15.67 ID:ogru5+1w0
hpiのデルタ1000湖マキネンにはヴィテスのスポンサーロゴ入ってるんだな、欲しくなったw
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 21:06:53.31 ID:6B7zUV3d0
デルタと言えば再販のモンテ仕様、フロントタイヤ後のマッドフラップが無くなってるな。
というより、ビデオ見るとモンテ仕様の4号車は、どのSSでもフロントのフラップ無しが正しいようだ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/21(日) 21:38:06.52 ID:elNAyrvf0
やっぱエッチングワイパーはいいわ
あれだけでずっと見栄えが良くなる
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/22(月) 21:50:26.28 ID:5MQyOwjZ0
スレチなんだけど、語らずにいられない。コンビニで缶コーヒーのBOSSに付いてくる
オマケのランボルギーニのミニカーの出来が凄すぎる。大きさは1/51という中途半端なものらしいけど。
カウンタックのプロトタイプであるLP500のミニカーが手に入ってうれしい。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 00:13:43.87 ID:ksRhP+l20
はいはい
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 03:52:05.91 ID:poMprpheO
>>313
オマケミニカーのスレあるだろ
そっち行け馬鹿
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 04:12:20.01 ID:a+KzkFPk0
>>313
今コンビニ回って来た

確かに凄い
凄いが、43じゃないからスレチなんだw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 07:12:59.76 ID:RjOc7rNW0
ソフトドリンク板にもこんなスレがあるよ
おまけ Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311688832/
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 13:04:23.52 ID:sXh3xVnI0
小さい頃ゲームセンターの景品でBburagoの1/43ミニカーたくさん取ってコレクションしてたけど、小さい頃のだからボロボロのモノしか残ってない

Bbragoのあのチープさが気に入ってたから買いたいけどどこの店も殆ど売ってないぜちくしょう
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 19:14:49.87 ID:Cc5A//1xO
>>309
クリスタルヘッドライトだけでインスパイアを語られてもなぁ。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 20:50:56.06 ID:oj1VTjmm0
>>309 >>319
ディンキー「われわれにお任せを」
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 21:10:09.44 ID:ANjadpc30
>>320
hpiとかPMAとかエブロとか知らない人達にそんな事言ってもよく分からないんだぜ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/23(火) 21:13:54.57 ID:siGUtsGY0
お前ら、ついに島田紳助が引退らしいぞ!
島田司会者が重大発表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1314096855/
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 11:21:21.67 ID:2OEvpPKc0
トミカリミテッドの1/43に興味ある人、購入した人いますか?
車種がマイナーすぎて人気薄ですかね?
欲しいのですが金欠なので。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 20:04:29.40 ID:7wuRUfB4O
トミカはサイズに限らずトミカスレがいいんじゃないの?
多分ここの人はトミカはゴミ扱いだよ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/24(水) 23:55:03.70 ID:2eU13yZW0
1986年モンテ2位の205T16エボ2、
スパークのサイト見たらライトポッドが付いていやがった。
事前の写真では付いていなかったから予約したのにorz
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 00:24:33.13 ID:kcr1YabcO
※写真はサンプルです。
仕様は変更される場合がございますので予めご了承下さい。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/25(木) 22:42:23.04 ID:ZnUeagUW0
>>319
マルチリフレクターヘッドライトね
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 14:01:23.09 ID:Ia89cKZO0
>>325
ウイングを後付けするメーカーあるけど、ライトポッドは好き嫌いあるから
自分で漬けられるようにするとかだとけっこう嬉しいかも。

または、付きと無しを同時に発売すれば、注文数稼げるんじゃないのかね?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 23:07:40.55 ID:lprzNT3e0
ケースから出すのって少数派すか?
あたくし、出してケース捨てちゃいますが。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 23:11:20.65 ID:amwSkfoj0
>>329
60年後の売値を考えてパッケージは残します。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 23:18:45.89 ID:3r/AAHyi0
>>325

俺も確認したがマジだ…ライトポッドいらねーよ…
予約キャンセルしてー…

カンクネン車とサビー車はどっちがライト付になるんだろーか
カンクネン車はライト無しにしてくれ。 頼むよスパーク…
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 00:14:05.98 ID:9rwJYmMy0
hpi厨だとモンテ仕様でライトポッド付いていないと発狂する流れなのにな、客層微妙に違うのかw

おっと、オレは予約してサファリデルタ買うようなhpi厨ですよ、念の為。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 01:03:24.56 ID:Ac4AnUAK0
好みは人それぞれだね
俺はフロントヘビーなライトポッド大好き派
近年のラリーカーはライトポッド分が足りなさすぎる
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 02:30:19.80 ID:6hvryosDO
俺はライトポッドイラネ派。
だが昔ながらのタイプ、平面的に三角形並びになってるやつとかはOKだったりする。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 13:26:45.10 ID:QxhJt5YZ0
ちょっと期待してたんだけど・・・・。


先日、製作を依頼しておりました中国の工場が突然倒産閉鎖となり納品が不可能であることが判明しました。
従って、大変恐縮ではございますが、下記アイテムの発売を中止とさせて頂きたく連絡した次第です。

【発売中止アイテム】
パルマ 1/43スケール 希望小売価格 7,980円(税込)
品名:ランボルギーニ カウンタック ウルフスペシャル 1st レッド
品名:ランボルギーニ カウンタック ウルフバージョン ゴールドホイール レッド
品名:ランボルギーニ カウンタック ウルフスペシャル 2nd ブルー
品名:ランボルギーニ カウンタック ウルフバージョン ホワイト
品名:ランボルギーニ カウンタック ウルフバージョン ブラック

尚、現在中国で出回っている商品は最終修正が済んでいない不良品であり、ランボルギーニ社のライセンスシールも貼られていません。
日本に非正規輸入品として入ってくる場合がありますが、それらの商品はベルテンポとして保証はいたしかねますので、予めご承知おき下さい。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/27(土) 21:22:18.18 ID:RsjfUOfFO
205T16エボ2、入荷し始めたようだ。
「日本向け製品はライトポッド無しなんじゃね?」と淡い期待を持っていたけどかなわなかった。
予約したものが仕様変更されたのは初めてだ。好きなクルマだけに残念!
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 11:10:23.05 ID:C8JVFsXG0
ところでWits(マイルストーン)って震災から更新すらないけどどうなったの
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 20:45:24.77 ID:KQ0Gz2WD0
205T16エボ2送ってきた。出来はすばらしい。
サイドウインドーのスライド式の小窓や前後ウイングの
ステーはもちろん、フロントバンパーのコネクタまで再現されてる。

さらにエンジンルーム内のラジエーターの形状やマフラーの出口径、
リヤウインドーの形状などエボ1との細かい違いもしっかり再現してあって
決定版と言っていい出来だった。

それだけにライトポッド付への仕様変更が残念すぎる…

339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/28(日) 21:44:00.95 ID:3hVLm+X00
スパークのエボUは決定版と言うより(確かに出来はいいんだが)
人気車なのにあまりにこれまでロクなのがなかったからな
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 00:10:38.36 ID:Cp43r/XI0
はいはいw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 01:48:55.03 ID:ellRlnF00
よちよち歩き
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 09:58:31.55 ID:f1XyN7yT0
ばぶー
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 12:01:25.79 ID:f1XyN7yT0
ブックオフのBホビーでこんなの見かけたけど、
こんなプレミア付いてるの?
最初1050円に見えたから買おうかなぁとか思ったけど、
よく見たら0が多かった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw7vEBAw.jpg
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 13:00:54.77 ID:ooP9Bxhh0
>>337
LFAの発売が2度目の延期で9月になったと店から連絡あり。
ということは、販売店とは最低限のコンタクトは
取っている模様。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 15:05:54.51 ID:6b/kpOSS0
>>343
オクならいいとこ4,000円だな。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 16:12:03.15 ID:Omyo+WgXO
>>343
どこ?何店?10000円ならバーゲンプライスだよ。30000円までなら即買い。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 16:21:25.25 ID:O85zL0MqO
>>343
今更PMAのフェラーリとか無いわw
1050円が妥当だろ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 16:24:29.08 ID:ssNxpNT60
PMAやエブロにヤフオクで3万とかで普通に落札してた頃を思い出すと胸が熱くなるな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/29(月) 21:22:44.34 ID:RqWOUQ2c0
オクで定価以上出して買った事なんて無いな、普通に買えなかったら縁が無かったと思って諦める。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 11:45:31.69 ID:C5Eb1bB70
>>344
それは勝手に店が言ってるだけだ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 14:00:39.27 ID:ofm7Blx70
>>350
社名がいつのまにか株式会社マイルストーンから
株式会社小川ホビー事業部に変わってるから、
何かゴタゴタとか新規モデル中断とか起きてる
可能性あるね。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 20:32:08.17 ID:1mubYV3qO
>>349
そういうふうに頭の切り替え出来る人が羨ましい。
さすがに今は無いけど、7〜8年前は欲しいモデルには何の躊躇もなく散財してたわ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:11:13.24 ID:/GuR//jw0
>>352
縁が無かった、諦めたーとか思っていても、昨今の事情でイベントやらオクやらで
諦めたはずのアイツが安く売りに出されていたりするんだよねw
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:18:49.94 ID:4Pbog8cw0
好きな車種の特注とかは本気で狩りに行きます。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:20:10.08 ID:USJ5T1NM0
ショートなんてめっきり減ったんだから予約しろよハゲ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:36:16.27 ID:NB597Fph0
最近再販が多くなってきて元々相場高かったやつが値崩れしたところを狙うようになった俺
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/30(火) 23:58:45.67 ID:t3dB1uuW0
エブロ、2000GTの黒って、思いっきりHPIの後追いやん。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 00:27:44.46 ID:W+BWnaux0
スーパーGTなんて底値だな。
2004〜2008ぐらいまで、昼飯代ぐらいで1台買える。
急に欲しくなってオクで最近ちょくちょく買ってる。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 00:47:39.25 ID:U2eWsgfzO
定価売りの個人ショップとかは生活していけてるのかね?
そういう店は常連客がいるんだろうけど、新製品の発売日以外は1日に10台20台売れてるとも思えんが。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 00:52:28.07 ID:aEv4QrLO0
>>358
いくつかGTのミニカー持ってて処分しようとオクに出してみたんだが入札される気配がないのは
そういうことだったのか
安い金のために取引するのはめんどくさいから纏め売りするかな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:23:50.99 ID:HyDi/DiU0
質問です。日産バイオレットのラリーカーのミニカー見たことありますか?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 13:33:37.28 ID:HCJObaiF0
>>359
20%オフの店はその倍以上売らなきゃならんのだからどっちもどっち
売れたら売れたでアルバイトとか雇ったらさらに売らないと。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 17:07:26.46 ID:ev5zRbUf0
オクの相場に目が慣れてhpiのR32とかエブロのSGTモデルを定価で買おうとか思ったことがない
逆に初期エブロのJGTC物とかオクで値段上がってるやつはちょっと高くても手が出てしまう
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 19:06:44.58 ID:erMUqL0J0
>>361
1/43だとレジンキットだけじゃね?
完成品は出てないかも。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 22:57:54.54 ID:a0BsoVXr0
>>356
あれだけ再販されると、慌てて買わなくてもいーやになるよねw
ちょっとやり杉かも
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/31(水) 23:35:38.79 ID:4uxRdRdf0
>>361
PA10型か? Miniracing のレジン完成品を見たことある。しかし入手できるかな?
710型もMiniracing のキットは見たことある。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:01:56.18 ID:a0BsoVXr0
>>361
ニスモフェスティバルで実車がレストアされるくらいのタイミングを見計らってエブロからスパーク印で出るんじゃない
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 00:41:06.44 ID:ljUjrmUOO
バイオレットは最近ラリーづいてるhpiさんに期待やで
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 10:16:29.43 ID:NHtwTI/t0
バイオレットならロムでミニレーシングの完成品いくつか売ってたけど
在庫あるみたいだから興味あるならHP見てみれば
商品検索すると出てくるよ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 16:44:53.19 ID:hW2eidGC0
イケダで見たような…
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 18:42:13.84 ID:FHsiHIJu0
hpiのR34色々出すならダイキャストで出してくれればいいのに
ダイキャストは版権取れないのかな
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:30:34.09 ID:ljUjrmUOO
ニスモチューンを色々出したいからだろ。
フロントだけならR32みたいに別プラパーツで変えりゃいいけど、
ボンネットとかフェンダーはその都度金型改修しないとならないし。
その点レジンなら簡単だから。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 21:43:20.60 ID:0FrfDRNB0
それよりロードカーまでベタベタにするデフォルメはやりすぎでは?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 22:43:30.64 ID:ljUjrmUOO
確かにミニカー的に見栄えは良いんだろうけど、何でもかんでもベタベタじゃね。
市販車であのデフォルメされるのは俺は嫌だわ。
リアのオフセットを忠実に再現するのに、車高はあり得ないくらいベタベタとか。
ブログで自画自賛してんじゃねーよ。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:09:56.57 ID:QJ8D9OYm0
バイオレットの情報、皆さんありがとうございます。大手からの発売を期待します。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:13:07.66 ID:x64LmIfr0
BNR34って難しいんだな
hpiクオリティでもおもちゃに見える
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:26:53.58 ID:UxWKhFCk0
まぁ実際おもちゃだけどなw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/01(木) 23:31:10.90 ID:ljUjrmUOO
R34なんて実車発表当初の「デカイ、不細工、品がない」って酷評通り作れば良いのに。
変にスマートにカッコ良く作る必要なんてない。
デフォルメするなら、hpiのブログとは逆にマッシブさを強調すればいいのに。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 00:12:30.41 ID:GGs/sqd20
結局BNR34はエブロが一番かな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 06:14:22.87 ID:CavvsHKq0
>「デカイ、不細工、品がない」

そりゃR33だろ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 06:19:56.88 ID:1S7c4NBl0
確かにR34はGT-Rっていうより、25gtに見えてしまうようなスマートさだね
もう少しマッチョ感あっても良かったかも
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 06:44:27.37 ID:lCIZPykdO
>>380
BNR34も出た当時はあの顔を散々言われてたろ。
やりすぎて品が無い、って。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 07:07:01.39 ID:8aKG5VfI0
>>379
エブロのR34は、自分にとって一度43やめてプラモへ転向したきっかけになったミニカーなんだけど、
ああいう、いかにもミニカーチックなデフォルメが好み?
フェンダー強調に比率食い過ぎて全体のマス感が小さくなってしまってる
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 16:26:29.64 ID:BN/7CEgN0
また擁護アンチが出た〜www
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:42:18.33 ID:dN1ip7nz0
恐るべきマクラーレンF1のバリエーション・・・
hpiはあれだけの品数を出すことを前提にしないとダイキャストでは生産できないのか?
そりゃ2000GTもプリメーラもR34も最初からレジンになるわな。
もうレジン専門メーカーになっちゃうんじゃないの?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:53:53.82 ID:AVO4vM6r0
R33LMはなぜダイキャストで出したのか気になるわ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 18:59:23.83 ID:y2Cv2hHvO
>>386
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 20:07:17.17 ID:94zcTuF50
スパーク
DS3いっぱい種類出すなぁ
買う人は全部コンプするんかな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/02(金) 23:55:36.63 ID:DfQED1jM0
>>387
??
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 00:44:23.54 ID:O9waTbDE0
>>389
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 07:44:11.78 ID:h05RXoHJO
>>386
確かに。
バリエーション的には一番少ないのにね。
R34ならエブロみたいにN耐の開幕戦仕様ならそのままの金型で出せるのに。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 11:15:01.15 ID:Qz5qaQW90
>>390
!?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 19:03:54.15 ID:kt4Zc8bNQ
トゥルースケールのイーグルトヨタMK?が発売されたね。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 22:34:27.89 ID:qOsLd1JT0
hpiのブログはフュエルインジェクション化してるから止めたらいいと思う。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 22:48:47.24 ID:pQ6UAmqy0
hpiのダイキャストまた値上げなのか
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/03(土) 23:35:05.49 ID:Wdu1qASS0
中国の工場の賃金値上げとかもあるし、他のメーカーも上がってるからね。
中国では人雇えないで倒産とかしてる会社多いみたいだし。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 01:34:15.33 ID:2goud+fz0
ただでさえ下火なのにこれ以上値上げしてどうすんだよ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 11:02:19.96 ID:d2rfg4WA0
思えば大量に売らないと成り立たないビジネスモデルなのに余りまくりワゴン常連になってる時点で詰んでる
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 13:16:49.65 ID:nUl3Z8N00
>>397
売れないから、1個販売しての利益をあげるためにまた値上げ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 14:05:57.30 ID:A/yIBLKD0
円高でこの値段なのに、円安になるとどんだけ値上げするんだか・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 17:32:22.01 ID:sUK9Kzg30
中国以外で作れるような環境用意してなかったのかよ〜
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 17:39:11.25 ID:yC9ERZnG0
中国はもうアウト。
これからはアフリカが常套。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 18:34:28.31 ID:6Zw1Gj8x0
中国人はさぁ、そうは言ってもまだ仕事頑張って成り上がろうという欲が有るから使えるんだよ。
アフリカ人なんてその日が暮らせればいいっていう感じだから仕事なんか覚えないよ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 18:41:09.70 ID:enUEUiP20
工場はアセアンのインドネシア、ベトナム、マレーシア、シンガポールがいい
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 19:03:47.67 ID:cifYQ8PC0
湿度的に大丈夫なのかそこらは
エグゾト以上にプツプツのミニカーなんて目も当てられないぞ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/04(日) 23:52:24.09 ID:9Qxwz8++0
トミカはベトナム
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 00:37:07.43 ID:C80SOwpjO
そんな玩具と一緒にすんなよ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 02:04:27.86 ID:4Y5EWeGQ0
ミニチャンプスの古いミニカーがいくつか
塗装の下からさびが出ちゃってなぁ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 18:35:32.27 ID:rGadsvdV0
>>402
アフリカの工場は中国資本、中国人が監督になるから、最悪じゃね?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:34:50.51 ID:Y1oNPlJe0
ベンツだってアフリカで作ってんだしイイじゃん。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 19:50:36.54 ID:6ElDoJzJQ
スパーク、レッドラインのミニマックスの工場は何処?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 21:03:46.95 ID:KPko9ajQ0
韓国じゃなきゃ何処でもいい
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 22:06:57.83 ID:efKaD1OTO
>>411
マカオじゃなかった?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/05(月) 23:12:51.55 ID:yVhSBPNW0
日本の刑務所の仕事にしたらどうよ?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 01:28:20.01 ID:BTBtCT+p0
>>411
本社がある本拠地はマカオだけど、
生産はお隣の広東省あたりなんじゃないかなたぶん。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 02:00:22.01 ID:7SXMl9rQ0
>>414
それってマジでいいんじゃね

>>410
南アフリカと中国が進出してるアフリカでは全く文化やレベルが違う
南アフリカはBRICsの小さいsとも言われるレベル(正式に入って大文字のSになったけど)
中国の買い取ってる国は国内情勢不安定なところがほとんど
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 19:47:48.47 ID:OBHzt7oy0
おねがいだ
パニやんの306だしてくれよん
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:50:19.05 ID:CIxrEWij0
デルクールで頼むよ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/06(火) 22:52:16.05 ID:NEaGV/RI0
ああ確かに306は欲しいな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 14:23:14.85 ID:FJXUZxVx0
ixoからDS3WRC出さないかなぁ。
Sparkのは高いっす。。
おとーちゃん小遣い少ないんス。。

早くフィエスタWRCも出して〜
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 14:45:05.02 ID:N9RLxaHf0
ixoには今の価格を貫いてほしいなぁ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 15:27:37.91 ID:MWlxl2ka0
WRCに関してはixoむちゃくちゃコストパフォーマンスよかったよな。

423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:12:30.87 ID:dwuvu4CD0
ソコソコの値段でそこそこのデキだからズラッと並べるのに丁度良いね。
12年にはWRCにモンテ帰ってくるんで久々にパルクフェルメ再現できるかも。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 22:18:03.50 ID:nHaJdrkl0
ixo好きだけど205T16は酷いなw
425無名画座@リバイバル上映中:2011/09/10(土) 01:49:57.15 ID:TWS9/36F0
思い入れの強いモデルはどうしても気になるものだよ。
俺の大好きなインプ01、02も初期ラインナップだけあって酷い。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 03:50:45.42 ID:CYbGzn4i0
このスレには
「思い入れのある車種だから、どんな出来だろうとモデル化されるだけでありがたい。
考証違いなんて小さい事は気にしない」って人と
「思い入れのある車種だから、ちょっとした考証違いでも気になる。
モデル化されれば良いってモンじゃない」って人と2種類いて解り合えないのが常。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 07:43:12.68 ID:V8crtjYb0
ですねぇ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 09:18:07.21 ID:uubETlDz0
どマイナーな車種なら前者だけど、複数のメーカーで競作するような
メジャー車種なら後者だな、後から出すなら抜かりなく作れよと。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:09:25.83 ID:v/DU05Fp0
前提としてラリーに興味ない
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:26:01.93 ID:W+jQXBhW0
WRC面白いのに
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:41:50.69 ID:qkUMFdk+0
面白いよねラリー
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 16:11:49.98 ID:CGV8O2Jj0
WRCは90年代が好きだな
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:06:01.04 ID:HdYkUzZn0
発売中の雑誌AUTO SPORTS
JGTC1994-1999 全戦ダイジェストDVD 付きで680円です
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:23:54.05 ID:11Ch1wgw0
ラリーは面白いけど
ラリーのミニカー集めてる奴は気持ち悪い奴ばかり
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:29:58.47 ID:FbOAS+vgi
車は面白いけど
ミニカー集めてる奴は気持ち悪い奴ばかり
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:30:07.13 ID:pzh9c6R/0
自己紹介?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:57:32.52 ID:2xNDW0yg0
>>426
まあ、だからこそixoとHPIが共存できる訳で、今は恵まれた環境なんだと思う。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:59:12.26 ID:TWS9/36F0
ラリーもミニカーも楽しいけど
>>434-435は気持ち悪いバカ。ガッカリ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 09:00:28.19 ID:sGuVdrbk0
>>430-431
毎年ローブローブ、シトロエンシトロエンで全く面白くない
マシンバリエーションも少ないし
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 09:38:25.97 ID:fQU6WXov0
誰が勝ったかどのマシンが強いかなんて、ほんの上澄みだよ。
どのカテゴリだってそうだろ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:06:09.16 ID:sGuVdrbk0
しかしミニカーで残したいかとなると、やはりウィナーやチャンプが大事でしょ
例えば95年コルス、トップ快走からトラブルでリタイアしたティリーのエスコートとか
ミニカー出た記憶ないし出ても買う気にはならん
俺のWRCの記憶は2005年あたりで完全に止まってる
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:20:55.90 ID:fQU6WXov0
そういうのはチラ裏だな、知ったことか。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:25:44.19 ID:sGuVdrbk0
>>442
>>441の一番上が読めないのかよw
まさか逆ギレされるとは思わんかったわ
今のWRCは人気競技ですか?現実は残酷ですねw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:28:15.17 ID:fQU6WXov0
ウィナーやチャンプが欲しいってお前のチラ裏だろ。
オレのチラ裏を言わせてもらえばそんなものにオレは拘らないし。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:15:54.30 ID:sGuVdrbk0
まあ何と言われようと今のWRCはツマランよ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:20:27.47 ID:fQU6WXov0
無様だな。

あースッキリしたw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:32:57.29 ID:sGuVdrbk0
「自分が面白いものは他人にとっても面白いと思い込み、
 ツマランと言われるとムキになって反論」
ヲタの悪いとこだよな・・・自省しよう
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:36:31.94 ID:fQU6WXov0
お前はもう「グヌヌ」とでも言っておけばいいよ今日はw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 13:10:08.94 ID:IB/fgBHK0
グヌヌ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 17:50:10.01 ID:coXYMFhX0
「自分がツマランものは他人にとってもツマランと思い込み、
 チラ裏だな、知ったことかと言われるとムキになって延々書き込み」

または

「自分がいらないものは他人にとってもいらないと思い込み、
 誰が勝ったかどのマシンが強いかなんて、ほんの上澄みだよと言われるとムキになって延々書き込み」

ウィナーやチャンプ ”も” 大事だろうけど、
オレは>>441で書いたようなレース内容だったりしたら欲しいぞ。
「95年のコルスのエスコートが」では無いけど。

面白いとか、欲しいとかってのは人それぞれなんだよ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:36:41.54 ID:4M6IcVTz0
昔のWRCは面白かったね
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:37:53.64 ID:0rggdKgq0
いやいや、ヨーロッパやサーキットの整備されていない後進国じゃ知らんが、
こと日本に於いてラリーはメジャーでも何でも無いだろ。
圧倒的にレース人気が主流なのは現実。
定期的にラリーカーの話題で盛り上がる何人かが出没するね。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:52:43.83 ID:fQU6WXov0
ほとんど誤爆レベルだなw
何言ってんだ?誰がそんな話してんだ?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 19:50:30.67 ID:YOGmEB8H0
>>452
ラリーってレースじゃないの?wwwwwwwwwwwwwww
それ言うなら「サーキットの方が人気」じゃないの?wwwwwwwwwwww
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 20:01:50.16 ID:Qn7UyWsM0
自分が興味無い=人気無いかよw
脳味噌腐ってるバカは救いようが無いな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 20:13:18.64 ID:4M6IcVTz0
まぁヲタなんてそんなもんだ
荒れないからCカーの話でもしようぜ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 21:32:37.28 ID:llgD8b+A0
ミノルタ88C-Vはミニマックス製造委託なのかと思ったら
画像見るとワイパーがプラだし、もしかしてダイキャスト?

詳しくは書けないけど
ご存じの人いますか?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 21:43:22.72 ID:JUjIPQnh0
JRMのクルムがFIAチャンピオン取りそうだな
エブロに今回も期待
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 21:53:27.79 ID:0rggdKgq0
>>453 - >>454
wしか使えんアホですね
客観的事実が認識できないなんて、悲しすぎます

>自分が興味無い=人気無いかよw
そっくりオマエ様にお返しします
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:07:56.95 ID:2or9xQBC0
ID:0rggdKgq0みたいなゴミカスって何でいつも必死なの?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:18:26.34 ID:4M6IcVTz0
荒らすなよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:20:36.55 ID:aTvHrN610
めちゃめちゃ気持ち悪いな
ラリーミニカー集めてる奴は
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:29:50.55 ID:Tlag+0PF0
自分が好き=みんなも好きに決まってる
どうみてもこっちのほうが必死
w多用で頭わるそうだし

俺はラリーは好きだが日本では人気か無いと思っている。ルマンもスーパーカーもすきで欲しい商品が多くて困っている
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:34:17.12 ID:fQU6WXov0
今日は久々にPMAのロードカー、911GT3RS買ったよ。
もう定価で4410円とかだと「安っ!」って感じだなw
怖い怖い。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:03:15.84 ID:0rggdKgq0
>>460 ID:2or9xQBC0

オマエがどうしてそこまで必死になるのか分からんが・・・お願いだから、
スットコドッコイは引っ込んでください
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:02:41.39 ID:Sy/M5Rru0
お前も引っ込め何時間頑張ってるんだ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:04:46.90 ID:7p3JRfBA0
>>464
なんかそんな気になってしまうよね。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:05:54.06 ID:kRIO9AGi0
随分とまた香ばしいゴミが湧いてるな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:50:47.05 ID:nLF3aagW0
>>464
値段はともかく、こうゆうモデルが出ると、ホッとする・・・・
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 02:40:57.33 ID:eC3//kkl0
別注が高すぎるんだよ。生産数が少ないから
一台当たりの値段が高くなるんだろうけど。
レギュラーが5000円以下なのに、別注は10000円くらい
するのがゴロゴロ出てくるし。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 13:05:12.58 ID:TIMZw/cq0
>>466
>お前も引っ込め何時間頑張ってるんだ
だ・か・ら、お調子モンは出しゃばるな

>>486
>随分とまた香ばしいゴミが湧いてるな
覚えたての言葉使えて満足か?
オマエがゴミそのものだよ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 14:47:57.35 ID:Ago5EPHy0
スルーでお願いします
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 15:18:28.41 ID:/oyEB3tA0
>>471
レス番間違えてんじゃねーよハゲ。
頭に血が上りすぎてね?
だからハゲるんだよ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 15:53:43.84 ID:TIMZw/cq0
>>473
>レス番間違えてんじゃねーよハゲ
2ちゃんにコソコソ出没すわりに神経質だな、よぉ、ハゲ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 19:49:19.30 ID:MEDwqQKJ0
中古屋でデルタインテグレーラ見つけて1600だから買おうかと思い見せて貰ったがびっくりするぐらいちゃっちかった
最近のixoしか知らないからなあ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:49:23.77 ID:2lhJyoPn0
ヴィテス?ポルトガル時代のは今見たらキツイだろうな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:58:35.31 ID:MEDwqQKJ0
いや、ixo
いまのよりちょっと小さいケースのヤツ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:05:28.84 ID:xZr/bR22Q
エブロのトムス85Cがなぜ発売できないのか、誰か理由を知っていたら教えて下さい。
トゥルースケールのイーグルトヨタMK3も楽しみです。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:38:54.35 ID:upqiuSsl0
>>477
それ一時というか、2、3種だけその小さい箱だったな。
1989のビアシオンとか、Totipカラーのも小さかった気がする。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:46:16.18 ID:2lhJyoPn0
そのデルタはドイツだかでの別注品だったと思う。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:15:58.84 ID:TB4QPxNE0
>>479
4種
黒/金も出てる。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:34:16.02 ID:KSte0pz/0
ビアシオンあったな
俺が見たのはオリオールだった

本当にちゃちくみえたんだよね
デルタインテグラーレほしいんだが
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:35:30.76 ID:fF0sOXHi0
初期ixoがびっくりするくらいチャチって、ハードル上がり過ぎだよなぁ…
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 14:07:48.09 ID:UJJjvviU0
それもみんなhpiが覚醒させたから
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:03:00.79 ID:nH+Tq8QY0
国産名車コレクション。今度こそ出るか、ウィンダム

第150号 マツダ MPV (2002)
第151号 ダイハツ ミゼットMP5 (1962)
第152号 トヨタ ウィンダム (1991)
第153号 ニッサン ローレル (1972)
第154号 レクサス LS460L (2008)
第155号 トヨタ ハイエース (2005)
第156号 ニッサン フェアレディZ ロードスター (2003)
第157号 トヨタ ランドクルーザー (1982)
第158号 スバル インプレッサ WRX Sti (2008)
第159号 ニッサン キューブ (2003)
第160号 ホンダ CR-X デルソル (1992)
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:05:34.32 ID:nH+Tq8QY0
個人的には、ハイゼットが気になる・・。

第161号 ニッサン ブルーバード (1961)
第162号 スズキ セルボ (1977)
第163号 ニッサン ステージア (2003)
第164号 レクサス SC430 (2005)
第165号 トヨタ パブリカ コンバーチブル (1964)
第166号 ニッサン スカイライン(1983)
第167号 トヨタ プリウス(1997)
第168号 ニッサン GTR (2007)
第169号 ミツビシ 500 (1961)
第170号 ニッサン フェアレディZ (1989)
第171号 ダイハツ ハイゼット (2002)
第172号 ニッサン レパード (1986)
第173号 スズキ SX4 (2006)
第174号 ニッサン エクストレイル (2003)
第175号 イスズ ジェミニ ハッチバック (1987)
第176号 ニッサン サファリ (2005)
第177号 スズキ ワゴンR (1993)
第178号 レクサス RX350 (2009)
第179号 ニッサン ラシーン (1994)
第180号 スバル360 ヤングSS (1968)
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 20:03:02.62 ID:KSte0pz/0
もうすぐ今年のルマンのマシンで始めるのか

12号車ほしいがどうしようかな
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 18:40:45.19 ID:+g9YWW7zQ
トヨタGTPイーグル 92セブリングを購入しました。
モーターランドを視ていた世代には嬉しい車や。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 16:43:12.14 ID:QY/SdkJh0
と思ったら日本シリーズは金曜日は試合やらないのか。
潰れるのは10月だけだな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 16:44:01.12 ID:QY/SdkJh0
誤爆した
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:55:40.76 ID:Dd+Id1jo0
ノレブとイクソって世間一般ではどっちが上?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:57:33.85 ID:QCFicETs0
なにがだよ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:10:27.54 ID:PVNvBKC60
チンコの大きさ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:11:48.81 ID:EFsvOUGY0
イクソは最下層だよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:23:51.37 ID:PjxHfo4x0
ミニカーで世間一般とな?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:22:23.54 ID:d5kArVj60
どちらかって言えば、俄然ixoが好き
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:28:48.35 ID:mxE5RgXz0
ノレブとイクソで被るって、シトロエンのラリーカーくらいだろ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:42:08.62 ID:JCH9ebEM0
国産名車のデキの事言ってるんじゃないの
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:05:59.55 ID:oP/uWKy70
>>498
あれはどっちも本気出してないだろ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:00:54.20 ID:t8rtUVp90
スパークのアンテナに使われてる線って何か分かる?
アクセ作りとかに使われてる0.15mmくらいのテグス(ナイロン)かな?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 23:32:59.04 ID:QPVWME790
洋白だと思う。太さは0.2〜0.3mmくらいかと
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 00:52:56.55 ID:CpD3Zv2X0
洋白線じゃないような・・・
明らかに金属じゃなくてナイロンとかじゃね?
たまに先端が裂けてるし。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 06:01:04.50 ID:Nh0ToEcF0
>>500
ナイロン糸とプラかな? 糸みたいなものもあるしプラもあると思う。
以前、2本あるアンテナの1本が抜けて無くなった時、プラモデルの
パーツの枠をライターであぶり、柔らかくして伸ばしたら同じ物ができたよ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 06:11:10.98 ID:EZcPR2Mn0
>>499
ちなみにイクソとノレブのミニカーで
「これはマジ本気出してるな!」ってのは各々どれ?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 10:00:10.03 ID:nGjtqYs30
ノレブは高いし車種的にもストライクじゃないんで全然買わないな。
イクソはプントS2000なんかは良く出来てると思う。
近作はエッチングパーツとかメタルステッカーとか使って
値段の割にはというレベル超えてかなり出来が良いよ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 13:04:33.16 ID:mF5O7F+c0
海外ではノレブはミニチャンより安いんだけどね。
日本も今はちょっと下がったけど。
ノレブのロードとイクソのレースカーが同じ価格ぐらいでミニチャンのロードが5〜600円ぐらい高い

全体的に見てノレブの方が出来は良いけど、レースカーの場合車種かぶったら
何種類も買ってるからイクソで揃えちゃうって感じかな。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:58:11.64 ID:2oa8iRUE0
>>504
ノレブのスバル360(出目金と呼ばれた初期型)はガチ
よくぞ出してくれたって感じ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:02:39.01 ID:AIwQ5+460
>>507
あれって国産名車の1号と同じ?
国産名車はあれだけ即完売だったよね。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 16:28:25.91 ID:yGhMMEw40
ストラトス75サファリ買ったよ。俺は有名な76/77のアリタリアカラーより
75の方が好きなんだけどどうよ?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 17:32:00.87 ID:mRLf191D0
知らんがな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:07:04.17 ID:QUAqde0m0
知っとるがな
やはり76/77のアリタリアの方が好きだな
やっぱ75よりこっちの方が洗練されてる
でもストラトスは他にもカッコいいのはある
例えばロスマンズカラーのとかさ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:09:30.74 ID:hZKvKk1M0
>>508
国産名車は後期型(67年型)
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:33:53.76 ID:gRi8rFb50
ミラージュのR34 VspecU届いたけど、これはまじにいいよ
BBRの珍作と比べると値段は半額以下だが、出来は冗談抜きで10倍良いわ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:38:15.48 ID:Q9XOVz4H0
hpiのST205っていつでるの?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 08:19:14.26 ID:XaG4V0ZpO
>>755
一言にロスマンズカラーって言ってもストラトスには全く違うパターンが何種類もあるんだけどな。
個人的に一番は79年RACラリー参戦のマルク・アレンのランチアGB白黒ツートンカラー/赤ホイール。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 08:26:00.74 ID:bHowIYlp0
http://hobbyforum.web.fc2.com/index.html

今年もやりますhpi投売り祭り
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 09:19:40.67 ID:XtzGLgWf0
そんなイベント行かんでも、ヤフオクでhpiもエブロもPMAも毎日投げ売り祭りやん。
PMAやエブロなんて1000円でも買い手つかないモデル多くて可哀想になるわ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 10:00:31.79 ID:NJErSyqZ0
オクで1000円で投げるなら自分で持ってた方がマシだな
ショップはそうもいかないだろうが
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 11:39:34.39 ID:nO2VXDKH0
>>517
いつもの方ですか?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 14:04:54.81 ID:svxcv0hD0
一気に火が付いたのは03年にザナヴィGT-Rがチャンプ取った夜からだったな〜
オクでジリジリと値が上がっていき、プレ値になった瞬間だった。
それから、エブロ製があれもこれも高くなっていっ、ショートしまくったのは遠い昔の話だな。
PMAの大御所は別格だったけど
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 14:12:13.99 ID:VoGiPAZB0
hpiなんて、いいもんはオクでも安くないじゃん。
最近出たデルタやストラトスのバリエーションとかが、
ああいうアウトレットは2500円ぐらいで安いんだよ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:47:33.75 ID:UKi67mvS0
hpiはメインのモデルは予約してバリはイベント購入が賢い買い方だね。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:06:30.83 ID:NJErSyqZ0
首都圏の人はそれが賢いんだろうけど東方は田舎者でしたな
ホビー系のお店すらないのんねん
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:13:19.48 ID:usqYbE2f0
Mirageのパルサーどんな感じ?
量産サンプル見るとライト周りもっさり感有った感じ
値段高いから躊躇しちゃうなぁ

とりあえずレガシィ押さえにいっちゃった
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 14:02:51.19 ID:X9wwtIKs0
とりあえずhpiのR34は車高ベタベタ過ぎ
フェンダーに入り込んじゃってるけど、あのままJTCCでも走る気かね?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 14:37:08.36 ID:mXJG1iqy0
信者には大好評
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 16:21:55.53 ID:a6uM9b4W0
今までの34がしょぼすぎただけだろ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 16:44:21.48 ID:6k4Egs2Y0
AaのR34は良いと思うけどな。
VスペUは内装色が間違ってるから何だけど、Vスペは今の目で見ても良い。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:28:58.19 ID:t/SYw0iV0
hpiのポルトガルレガシィ買った方います?ライトポッド付いてるやつ。
車高ってあんなにベタベタなのかな?
ポルトガルってグラベルじゃなかったっけ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:04:43.47 ID:OqKExo1P0
>>529
93年のポルトガルはグラベルとターマックの混合イベントだよ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:29:03.34 ID:t/SYw0iV0
どもです。ベタベタでもOKなんだ。
分解して車高上げるとこでした。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:13:27.86 ID:9f6i14vMO
この頃はサンレモもグラベルターマックのミックスイベントだったっけ?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:21:43.18 ID:nynkFcEz0
仕方ないことだけどrothmansをrallyingとかホントやめてほしいなあ
ロゴなしでデカールをデフォにしてほしい
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:18:53.58 ID:q6GXTTh70
>>533
RAC?
RACは実際のレースでもタバコ禁止だからRallyingだよ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:33:11.38 ID:XXJVXxKW0
>>525
いちいち必死にケチつけなくても
気に入らないなら買わなければ良い、
少なくともスカイラインファンから見て
これまでのR34ミニカーでダントツの出来

>>528
Aaの形状は悪くないが、あの前輪ステアの
ギミックはやはり要らないです
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:36:32.40 ID:KDopwMFO0
お前も人の意見にケチつけといてよく言うよw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:40:00.66 ID:l5MrG4lK0
必死にケチつけるバカに必死にケチつけるバカw
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:50:34.15 ID:bB8HL+vxO
VWのゴルフ4のミニカーを探しているんですが、ご存じの方はいませんか?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:02:06.62 ID:vYmWl9dyO
車高が残念とも言えないのか おーこわいこわい
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:29:06.61 ID:GutmdI+20
64スレでも思ったが、スカイラインヲタってどこ行っても幼稚だなと
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:45:49.35 ID:Zn8T6Ulh0
KIDBOXの新ブランドENIFって、製造メーカーってどこだろうね?
何気にクラ8が気になる。

542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:02:49.22 ID:l4pWzTgS0
>>538
ゴルフ4ってこれかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivHcBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16fdBAw.jpg
どちらもミニチャンプスから出てるけど、古いモデルだから
手に入るかどうかの問題だね。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 10:29:57.76 ID:aOPgwz+/0
>>55
お前みたいな自称ファンが「ダントツ」とか笑えるわ。
本当にR34好きならあんなあり得ない様なベタベタ車高許せるわけねーだろ。
フェンダーに入り込んでるって可笑しすぎだろ。

http://www.neoport.co.jp/shop_photo/110917/8355_d.jpg
http://www.neoport.co.jp/shop_photo/110917/8355_b.jpg

まぁ、似非ファンでhpiヲタがいかに盲目かって事だな。

544543:2011/09/21(水) 10:30:55.18 ID:aOPgwz+/0
おおっと、アンカーミスね
>>535です
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 12:45:06.49 ID:1seaSi5d0
>>543
HPIのワイド&ローを極端に強調したアレンジが好みに合うかどうかであって、
ミニカーとしての出来はいいじゃん。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 12:56:28.92 ID:gulKuIE5O
出来はいいよね(価格考えたら当たり前?)
ただカスタムカーでもないのにあれはちょっとな 自分で上げたらいいけど
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 16:22:08.55 ID:No3bPFAi0
モデルは3Dスキャニングによる入念な取材を実施。
レジン素材を採用し、細部ディティールにこだわり再現しています。

細部ディティールにこだわり再現しています。
細部ディティールにこだわり再現しています。
細部ディティールにこだわり再現しています。
細部ディティールにこだわり再現しています。

548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 18:26:35.45 ID:k3DpE9kb0
頭が悪いことをそこまでしてアピールしなくていいから
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:45:44.48 ID:YHqgm2b90
>>545
HPIのワイド&ローを極端に強調したアレンジというよりも只のシャコタンじゃね?
>>543の画像を見る限り、口が悪いが543が言ってる事に同意できる、ちょっと落とし過ぎ。
その他の作りは良さそうだけど、今R34出すなら当たり前?塗装は綺麗そうだね。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:57:04.64 ID:o5FbYjvj0
レジン素材を生かしたシャープエッジによって、各部のキャラクターラインを強調しています。
またホイールハウスとタイヤバランスに細心の注意を払い、実車よりも車高を落とした印象で仕上げています。
これによりノーマル車のマッシブな印象を和らげています。いかがでしょう??



評判悪いみたいですよhpiさんw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 20:50:16.56 ID:Ce3iXFSu0
306うううう
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:07:16.29 ID:ScqYh5Fg0
hpiはせっかく3Dスキャンしても結構アレンジが下手だから
まあ、モデルはカッチリエッジ効いててかっこよさそうに見えるんだけどね。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:13:18.81 ID:l4pWzTgS0
俺は車種そのものに興味があって、考証までどうこう考えないから
別にイイけどね。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:32:55.40 ID:gvyOZhrg0
これはワイルドスピードMEGAMAX公開記念限定モデルとかじゃないの?w
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:38:52.24 ID:l4pWzTgS0
それだ!!
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:59:46.90 ID:KrkkrNrU0
hpiのロードカーに対するシャコタン・アレンジは酷すぎるな
実車があの状態だったら動かんぞw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 09:36:56.20 ID:lbVWhj4s0
>>552 >hpiはせっかく3Dスキャンしても結構アレンジが下手

そうだね。ミラージュのプリメーラもボディ自体は京商のほうがカッコ良く見える。
HPIはリアデッキが低過ぎる印象。

3Dスキャンしたミラージュのほうが実車に近いのか、デフォルメして悪くなったのか
わからんが、京商のほうがリアドア〜リアデッキにかけての印象が実車に近い気がする。

558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 10:10:40.63 ID:eH+cbC+R0
ディーラーから新車で納車された状態のR34は
タイヤとフェンダーの間がスカスカで、えー!?と驚いた記憶がある

懇意にしているディーラーマン曰く
カタログや雑誌に映っている個体はカッコ良く見せるために
車高を落としているんだと

日本の規制だと
タイヤにチェーン巻いた状態でフルストロークしてかつステアリングを一杯に切った状態でも
ホイールハウスにタイヤがヒットしちゃあかんらしいから
R34 GT-Rみたいなクルマでも腰高に見えるんだな

そういう意味ではHPIのディフォルメは個人的には好き
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 10:18:23.57 ID:MdJtNI8N0
やり過ぎはよくないということだ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 12:28:21.88 ID:ySCQJ5cV0
今の国産車の車高が高すぎるのが諸悪の根源じゃないの?
今の国内の道路で、あれだけの車高が必要な場所なんて
ほとんどないでしょ。
超少数派のためにあの不細工な腰高車が出てくるのは違和感があるなぁ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 12:39:05.68 ID:lxxtgsvp0
なんでそうなるのか
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 15:41:28.34 ID:1Vdkg9Tl0
>>561
わかりません
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:32:44.33 ID:S6sn01tk0
>>558
カタログ写真撮影時にウェイト載せて車高沈めるのは常識だね
でも、スタッドレス前提になってからはチェーン規制云々は無いだろw
現実にベタベタ車高のメーカー直系チューンドカーが公認販売されてるんだから

>>560
>今の国産車の車高が高すぎるのが諸悪の根源じゃないの
20年前くらい前の車に比べたら随分マシなんですがw
ローダウン仕様と言うオプション選択肢も増えたし

それより、hpiの「走れないロードカー」再現モデルで満足出来る変態の感性について行けんわw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:04:30.95 ID:eH+cbC+R0
>>563
HPIのR34 GT-Rに満足していますが何か?w

純正の腰高感に満足できなくて
すぐにシャコタン(死語)化した俺は
HPIディフォルメマンセーなんだぜw

羽振りがよかった昔の思い出に浸りながら
R34ミニカーながめてニヤニヤするのが最近の日課w
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:11:16.87 ID:lbVWhj4s0
>>563 「スタッドレス前提」なんてことにはなってないですよ。
基本的に国産車は指定自動車の型式認定取る際にチェーンクリアランスがあることを
要求されます。
指定自動車じゃない持込登録のチューンドカーやローダウン仕様は、あなたの書き込み
通り除外ですが。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:53:13.50 ID:S6sn01tk0
>>565
じゃあ、それで良いじゃんw
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:55:38.59 ID:S6sn01tk0
>>564
オマエ、変態!w
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:20:21.28 ID:fXL5s1rE0
ほどよいローダウンならかっこいいけどhpiのはやりすぎで下品
あれで喜んでるのはスロープで立ち往生してるようなDQN
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:14:01.94 ID:eH+cbC+R0
他人に迷惑がかからないような個人の趣味趣向に
下品だのDQNだの攻撃的なセリフを吐くのは
人間としての品性に欠けると思いますw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:52:38.99 ID:Yy6KJ5qm0
となると、DISMの車高調節ギミックもあながち おもちゃじみた物だとはいえないのかな
自分もhpiのR34はもう少し車高が高くても良いと思う。ロードカーなんだから
R.34ならAaも良モデルだと思うけど。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:49:50.02 ID:T9f0A/s80
>>569
勝手に改造してフェンダーにタイヤがめり込むほどのシャコタンにするのは
個人の趣味趣向だけどメーカーが販売する「吊るし」の状態でこれは迷惑だw
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:57:30.09 ID:eH+cbC+R0
>>571
プラモでいうタミヤディフォルメみたいなもんだからなー
ディフォルメが気に入らん人からすると
ふざけんな!っつー気持ちはよく分かるw
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 21:15:42.20 ID:T9f0A/s80
あんなタミヤディフォルメ見たこと無ぇw
ディフォルメが駄目だなんて言ってないよ、程度の問題。
物議を醸した最初期のラリーJAPANインプなんてこのR34と比べたら
気のせいですよレベル。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 21:40:38.67 ID:S6sn01tk0
ガチにフェンダーに食い込むタイヤって、普通はデフォルメとは言わず、
単なる不良品じゃないんでしょうか?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:19:34.07 ID:RES6VUB50
ベースのねじの締め過ぎとかw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:20:45.17 ID:w+7twlr/0
しかし、このネタ長すぎ。他にないの?
いい加減、他社の新製品ミニカーの話しようぜ!
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:49:59.41 ID:ySCQJ5cV0
じゃあ、ブラーゴで何かある?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:54:49.48 ID:S6sn01tk0
>>576
hpi関係者でつか?
だったら止めさせてくださいまし
お願いしまつ m( _ _ )m
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:01:25.56 ID:T9f0A/s80
hpiのラリーカーもグラベル仕様とは言ってもいつも思い切りが足りないよな。
これのどこがグラベルなんだよ!と突っ込まれないギリギリの高さにしているように思うw
基本そういうのが好きなんでしょう、なんかDQNくさいRCカーのメーカーだしね元々。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:42:55.24 ID:DuuI97o/0
ぼくのかんがえた、さいきょうみにかーりろん、はもうお腹一杯
まだ続けたいならチラシの裏かブログでどうぞ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:58:24.10 ID:DyHVcFtQ0
俺にとってはココがチラ裏だかんね。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 04:45:27.00 ID:cvj2EIWA0
マテルエリートって評価どうなの?
F430のGT3が気になっているんだが。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:16:07.02 ID:L/3TiZS10
R34のミニカー色々持ってるけど
やっぱ HPI>Aa>京商>エブロ>BBR だよ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:32:55.82 ID:85ldFoAG0
1/43や1/12スケールなどのスクラッチビルドのミニカー作品の展示会が開催されているので参考に見に行ってみてはどうでしょう
どの会場も入場料は無料だそうです
「凝縮の美学 名車模型のモデラーたち」展
INAXギャラリー大阪: 2011年9月3日〜11月17日 10:00〜17:00 休館日:水曜日
INAXギャラリー名古屋: 2011年12月2日〜2012年2月23日 10:00〜17:00 休館日:水曜日、年末年始
http://inax.lixil.co.jp/gallery/user_exh/w_1106gyosyuku.html
http://inax.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_001870.html
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:58:40.91 ID:1HPGpIWUO
hpiの出来の良さは認める。
ストラトスにしてもレガシィにしてもセリカにしても今回のR34にしても。
しかしどの車種も足回りがダメで全てが台無しなんだ。
フェンダーに食い込んでるのはツーリングカーだけにしてくれ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:54:20.38 ID:UGad7lvn0
確かに今回のR34は車高低すぎだね。いくらなんでもあれは・・・
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:00:00.32 ID:Rhs3M11M0
HPIのラリーカー、
グラベルは車高あんなもんじゃないかなぁ..
あれもう1mm上げると高すぎると思うよ
ターマックは気持ち低いかな?ってな感じ.....
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:03:05.05 ID:QrfuQlCG0
そんなことより俺たちと↓↓↓↓↓↓↓↓叩こうぜ!!!!!!

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  ) 
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315203897
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:29:35.25 ID:Nr3fFfmU0
>>582
エリート1/43はフェラーリもランボもイクソが作ってるんじゃね?
新しい程良くなって入ると思うよ。 360GTCは結構好き(ウイングがルマン車両作るためなのか違うけど)
でもマテルエリート価格でイクソの+1000円になる。

F430GT3はロッシのには46入らないとかってなぁ
版権料払わないからか、PMAが版権持ってるからか(イクソでは46のラリーカー出てるけど)
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 16:34:05.72 ID:4zvDEWP9O
そうか
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 19:02:49.98 ID:ktmgmuEz0
ほうほう、ふむふむ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:50:29.06 ID:jbrO1RNT0
ST205
デルタHFインテグラーレ
306maxi
206
EVOW

おねがいですから新作として出してください
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:09:31.13 ID:UGad7lvn0
ST205は予定されてるだろ。発売が延期されてるけど。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:11:42.13 ID:ULu+rW5N0
エボ2出してくれ・・・
どこのメーカーからもミニカー出てないんだorz
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:18:41.91 ID:hU6lDj7c0
エボ2はアルタヤで出てたからイクソで出るでしょ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 22:01:13.03 ID:KQGvbDRIO
ベルテンポのイオタ買った人いない?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 22:43:21.16 ID:mYpc7SKp0
>>572
まあタミヤのR34、素組みでもああはならんけどな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 00:33:37.47 ID:3ZzKsryO0
ベルテンポのウルフカウンタックはもう完全消滅なのかね?
どっか他の工場で引き継いでくれないのだろうか・・・。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 12:23:09.72 ID:jbQKYZFd0
ポルシェ993のまともなやつ、どこか出してくれ。
バリエーション展開いろいろできるし、空冷最終だから人気もあると思うんだが。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 14:03:51.80 ID:KrM8UAJ00
以前hpiのアンケートで993のリクエストしたわ、俺。
ロードカーじゃなくてバリ展開の多いGT2Evoだけど。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 18:16:14.89 ID:kDY8f/170
MakeUpのカウンタックって、ノーズが長過ぎないか?
他のメーカーのカウンタックと並べると明らかに浮いてるんだが。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 18:44:38.97 ID:VC+CWJbe0
MakeUpの品質に不満ないけど、フェラーリも変にバカ正直なデフォルメ強調あるよ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 21:55:47.31 ID:i55MmFbW0
hpiの車高が気になる人もいるけど、それよりも接着剤がハデにはみ出した
雑なアッセンブリーや塗装面の複数個所にホコリやピッチが入っていたりする方が
やはりマズイしまったく台無しだと思う
hpiのはミニカーそのものの出来に加えて
そのあたりがそれまでのメーカーに比べて少ないから好感が持てるんよ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 22:10:16.84 ID:7BSZyL1b0
それ別に擁護になってないよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:46:54.32 ID:ObRK6tyS0
hpiって品質いいのか。
自分が買ったモノは普通に擦れやらなんやら複数あったから
どこも大して変わらないんだなって思ってたんだけど。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:56:26.00 ID:0wupkDGa0
最近のhpiは個体差が多いような気がする
通販で買ったセリカのタンポ印刷は酷かったなぁ…
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 00:29:25.79 ID:VG6cFOGk0
hpiの品質管理も他と変わらないだろ。
通販中心の俺は、同じモデルを何台買わされた事か・・・
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 00:35:25.84 ID:t4clscV/0
ビョーキだね
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 01:04:42.32 ID:cxVYdqNa0
通販は品質が悪いのが送られてくるのは仕方ないな。
そんなにひどいやつならhpiに直接言えば交換してくれるのに

610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 02:05:36.07 ID:sAA8PIqZ0
ロムのセコハン店の店長さん、来月で辞めるそうです。
親切で人柄の良い店長さんなので残念です。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 14:19:15.22 ID:X5RhOP5S0
>>598
あれって結構価格安いから、他で作ると値段上がったりとかもあるのでは?
ユーザーも「この価格なら他のメーカー買うよ」ってなると怖いので
ベルテンポも安く出来るところ見つけるまで難しいんじゃない?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 01:22:32.91 ID:BpMEkibP0
>>582
マテルのエリート、エッチングとか上手く使ってて
ちょいと値段は高いけど、それに見合ったなかなかよい仕上がり。





613582:2011/09/26(月) 11:05:48.39 ID:hXyoJ3Lm0
>>589
>>612

買ってきたYO

なかなか良いね
5千円でおつりが来るなら、アリだとおもた

ケースが外れやすいのが難点
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:24:21.26 ID:VUqgp8N7O
マテルってだけで買う気にならない
京商1/43ってだけで買う気にならない
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:07:43.35 ID:C7e75b6D0
>>614
買わなければお金が浮くからいいじゃん。
チラシの裏にでも書いておいてね。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:09:29.70 ID:zXh+xDJr0
F1について言えばマテルはパスだなぁ
マジで迷惑
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 19:08:00.07 ID:YCkNo6fp0
1/43のホットウィールはちょっと・・・
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 10:33:32.83 ID:tCC3ox/60
>>615
チラシの裏にでも書いてろよ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 20:56:53.30 ID:HjJHZzmV0
www
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 07:07:46.56 ID:+0UorBYp0
EBBRO1/43のSuperGTの初音ミクBMW Z4GT3が
昨日の祝勝会ニコ生中継で発表されたけど、
セパン仕様と富士仕様両方出るから財布にキツい。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 09:13:44.49 ID:K+a2qkvpO
チラシの裏にでも書いてろよ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 09:13:49.79 ID:sKpcsVYD0
チラシの裏にでも書いてろキモヲタ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 09:22:59.47 ID:WGSqtgz80
ここがチラシの裏だ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 10:06:45.44 ID:5M0JgXmP0
だなw
今年はちゃんとゼッケンありで出るのか
別にミク好きでもないが嬉しいわ

Z4といえばS耐のアウディR8出したんだからペトロナスZ4も欲しい
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 14:37:14.96 ID:V30Y3Hn50
今年のZ4カッコいいけど、ミクの絵は今年が一番かわいくない

そう言えばゼッケンとかはバンダイの1/43使ってなんとかなりそうだけど。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 13:11:30.32 ID:FV8GyWuA0
ヲタ共はあんなキモイ絵で許せてるの?
元のミクとは全く違う感じになってるんだけど、なんで元の絵書いた人が書いてないの?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 14:06:29.76 ID:6dIhAdfc0
大人の事情です
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:32:02.09 ID:rICFDACG0
大人の情事
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 17:09:40.89 ID:3z63RQ2uO
ミナトのジョージ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 18:18:49.18 ID:q5m1NwtE0
ミク出すならエヴァだそうよ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:59:40.20 ID:fMnlEs2W0
エヴァ出すならガンダムだそうよ。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:28:29.94 ID:qzh/lcqJ0
オレもエヴァの方が欲しいな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:59:39.73 ID:6sfo/I7C0
イカ娘の事もたまには思い出してあげてやってください・・・
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:56:14.91 ID:yIyFn7Gc0
>>631
つガンダム00 SC430`07(バンダイ) →たまにヲクに出るの見てると、けっこういい値段になる
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:35:05.32 ID:HKvOGiEu0
>>634
えー、マジであるんだ!ありがd。
でも出来ればファーストがいいなぁ…
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:07:26.74 ID:qiURi3PB0
バンダイの1/43はデカールが糞過ぎて批判続出でシリーズがあっという間に終了しちゃったからなぁ
シートベルトのデカールを水に浸けた途端に木っ端微塵って、新製品で売っちゃ駄目だろ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:44:28.29 ID:kcWMIgbZ0
今日イケダ行ったらレイズとカーネルはショートしまくって問屋業に支障が出るんで
店頭ではもう扱わないという張り紙がしてあった。
買った事無いけどそんな酷いの?レイズとカーネルって。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 00:36:13.33 ID:YXU9dkQf0
>>636
あれは惜しかったなあ。
デカールとか綺麗だったらなかなか期待できそうだったのに残念だった。
まあバンダイだからどっちにしろ長続きしなかったかもしれないが。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 02:08:45.21 ID:uXL9z2QC0
レイズはパトカー好きが買いまくったり、転売出来たりで予約する人多いんでしょう。
でも自分のところでも売るからどのぐらい入るか分からないって感じだからかね?

まあ酷いかどうかはイケダが問屋としても受注してるから面倒になったんでしょ。
別にレイズが悪いって分けでもない。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 09:42:56.18 ID:5gn89s3A0
予約取ってる小売りにショートしたと品物渡さないで、予約は取っていない
自分とこの店舗に品物並べていたら小売りとしてはフザけんな俺んとこに品物回せってなるよね。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 13:07:26.56 ID:SKH0igFt0
デカールメーカーの貼り付けサンプルなんだけど、
考証ミスにしてもひどすぎるだろこれ

http://www.museumcollection.co.jp/seihin/gt/d619956.html
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:08:19.04 ID:x7/VaXXG0
ここはロスマンに関しては高い確立でどこかを間違える。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:28:46.45 ID:d7r2Okc+0
1983年のルマンは前も後ろもロゴの大きさ同じが正しいだろ
なんでこんなデカイんだよw

1986年の「962Cは車番によってリアのロスマンズロゴの大きさ違うんだよな。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 14:47:31.38 ID:C3XEYzQu0
ついでにエッフェも962Cロスマンズデカールの
85年用を[C1]から[C]へ修正してくれ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:04:59.27 ID:1blTwb2e0
エブロのトムス85C全部発売中止だとorz...
楽しみにしてたのに・・・
646 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:04:16.90 ID:1blTwb2e0
test
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:06:31.19 ID:1blTwb2e0
646は誤爆。失礼しました。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 16:15:43.34 ID:7kWbeYYy0
TS010の予約始まったね
エンジン付きだけど顔が微妙やね
ヘッドライト小さいのかな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:10:53.70 ID:Ny0NpW8D0
エブロのTS010、特に表記も無いから、SWCのモンツァ仕様とかは出そうにないね。
ルマンの車検マークも無いっぽいから残念。

いろんなバリエはhpiに期待したいけど、レジンで出されるとお財布に厳しいぞ・・・
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:44:52.47 ID:lOIX7wle0
>>645
一旦発売中止みたいだね
また改めて出す予定だと
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 21:02:42.64 ID:JCKEXXDs0
エブロTS010は、ダイキャストだよね?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 23:27:36.62 ID:Ur86/oHA0
ダイキャストだよ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 00:56:43.44 ID:dx3ue6QR0
エブロのCカーはもう全部MINIMAXレジンでお願い。
大量に飾ってあるスパーク、ビザールと馴染みがいいし。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:33:59.67 ID:6TyNM/XJO
別に「大量に」って書かなくてもいい
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:54:00.44 ID:YJ5Cf+780
卑しいなあ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:09:57.98 ID:gb+jks1J0
俺も大量にあるけど飾ってないで押入れ保管だから
レジンでもダイキャストでもどっちでもいいッス。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:17:40.24 ID:V/mggH1Q0
押し入れって夏場物凄い暑くなってない?
俺はウォークインクローゼットだけどレジンやデカールが心配
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:37:00.60 ID:fLZfxiwd0
1/43ミニカーは50台前後だから、ほとんどザラスケースに飾ってある
1台しかないTrofeuのタイヤが台座に固着したけど気にしないw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:47:26.70 ID:V/mggH1Q0
50か・・・俺500超えたあたりから数えるのもやめたわ・・・('A`)
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:09:44.61 ID:99mf1EK7O
100台越えたら20台くらい売って数調整してるな。
そこまで置く場所無いし。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:36:53.84 ID:ib26HcRg0
後で売るくらいなら最初から買わないよ。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:34:49.01 ID:IOdn7OIw0
>>645
オレも期待してたんだよなぁ、85C・・・。
”大幅に仕様変更して・・・・・”なんてことが書いてあったけど、
エンジンレスにでもしちゃうんかね。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:35:08.08 ID:/TmhST/a0
買わないで後悔するよりは
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:39:00.00 ID:ZIPdjumeO
>>661
それができたらどんだけ節約できてただろうなあと思う
665653:2011/10/08(土) 17:39:03.36 ID:dx3ue6QR0
あー、本当だ。読み返してみると「大量に」ってイヤな言い方かも。
気を悪くしたらすんまそん。

MINIMAXに委託する場合は原型をエブロが作るんだっけ?
R85V、何気にデカいのが気になっている。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:40:19.15 ID:s3YHyxLZ0
>>657
まぁ気にはなるけど、夏は高温多湿、冬は寒く乾燥してる日本に住んでる以上はどうしようもない。
365日 一定温度・湿度に管理してあるコレクション専用部屋でもある金持ち一軒家なら別だけど。
そんな事気にしてたら日本でコレクターなんて出来ないぜbaby
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:02:08.75 ID:99mf1EK7O
>>661
買わずに後悔より買って反省。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:16:46.77 ID:ib26HcRg0
100や500どころじゃないけど買ったミニカー売った事なんか一度も無いけど。
数の調整だとか言って売り飛ばせる程度の思い入れなら最初から買うなよ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:27:03.53 ID:hdJqhxkm0
あなたがどう思おうが勝手だけど
それを他人に押し付けるのは大人げない
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:33:46.37 ID:ib26HcRg0
押し付けてはいないよ、「そんなんだったら最初から買うなよ(バカじゃねーの)」と思ってるだけで。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:35:23.51 ID:j2Y0692S0
まあまあ
煽り合うくらいならその大量のコレクション見せてくれよ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:47:37.17 ID:/TmhST/a0
押し付けと思って無くても、レスからはそう読み取れるんだがな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 21:02:48.71 ID:hdJqhxkm0
バカとは話にならん
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 21:04:52.52 ID:YJ5Cf+780
>>670
どんな部屋の規模でどんな感じになってるのか真剣に興味があるからうpしてほしい
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 21:39:03.23 ID:99mf1EK7O
>>670
思い入れねぇ、飽きたら売るって事の何が悪いのやら・・・。
価値観は人それぞれなんだから、こんな事でイチイチ腹立ててたら疲れるぞ、お前。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 21:49:26.56 ID:ib26HcRg0
じゃあ俺が俺の価値観でお前のことをバカだと思うのも勝手だよね。
直して欲しいとも思わないよ、俺の価値観に合わせろとも言わない。
ただ俺の価値観ではバカだと思うことをこれからもお前は続けていくんだろうなと
なんとなく思うだけで。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:30:46.26 ID:YJ5Cf+780
ちなみに売るぐらいなら買うなっていうのはミニカー限定ですか?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:06:59.31 ID:+CERKdO70
趣味性が高い専門板の専門スレで
>>676みたいにわざわざ波風を立てるようなモノ言いをする

世間の一般常識に照らし合わせたとき
一番バカなのは誰なんだろうね
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:15:02.07 ID:99mf1EK7O
レスが小学生レベルだな。
相手にした俺が馬鹿だったわw
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:59:03.98 ID:5hKE5YnFO
もったいないお化けあらわる

681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:59:16.24 ID:ib26HcRg0
価値観は人それぞれと自分で書いておいて、自分がやり込めた形にしないと気が済まない
馬鹿さ加減って何なんだろうね?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:03:17.13 ID:BERKDTO00
しつこいキチガイだな
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:14:03.33 ID:R0CXzJKrO
>>681
はいはい、俺様が悪うござんしたw
大好きなミニカーに囲まれて幸せに暮らして下さいww



明日、ミニカー売ってこよ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:16:42.73 ID:kAXNtsAV0
>>682
オマエも立派な同類だw
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:21:15.82 ID:LsMU3X3k0
ミニカーを売った事ないんだけど、ミニチャンプスって
いくらくらいで買い取ってくれるの?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:31:17.23 ID:Gw+t0hyj0
物によるだろ
アホみたいな質問すんな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:15:56.21 ID:LsMU3X3k0
じゃあ2005年くらいのAMG DTMのモデルで。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:18:47.30 ID:3xrRXaSM0
ST205いつでるんだよお
一緒にデルタインテグラーレとエボ4もだしてください
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:58:47.04 ID:0OQMIDam0
>>687
あまり期待は出来ないと思う
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 08:16:42.16 ID:PKcjJTvF0
エブロ トムス85Cはずっと待っていたのになあ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:49:40.10 ID:ZNXmTat80
>>681
なんも分かってないな
クソバカ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:59:07.17 ID:19b5FDx50
半日経ってもムカついて気が治まらないならお前の負けだよ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:16:12.74 ID:ZNXmTat80
全然、別人でからかってみただけなのに
すぐに餌に食いついたな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:18:55.13 ID:19b5FDx50
そうですか、じゃあオレも別人です。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:32:05.72 ID:fp88yt3t0
>>693
オレも別人ですw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:59:37.57 ID:PKcjJTvF0
>688
hpiに問い合わせた、st205カストロールは、2012年4月のロードカーよりさらに後のようです。ついでに、来月発売予定のスープGT-LMも来年に延期。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:04:27.68 ID:PKcjJTvF0
イクソのTS010(6種類)全部持ってるけど、エブロの形ならイクソの方がいいかな。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:26:48.52 ID:ljqqIJ6S0
TS010は、hpi信者じゃないけど、hpi待ち。

エブロがACO版権とったうえで、
ミニマックス製のレジンでSWCやルマン等いろいろ出してくれたら即効予約だったんだけど。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:07:16.47 ID:FjpP6Lsb0
まあ020をhpiで飼ったのなら010もhpiでいいだろうしね。
数社から出ればそのうち安売りになるしどこのメーカーでもいいかも知れんが
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:57:26.42 ID:HrYNtVsd0
http://cartoysmeeting.web.fc2.com/withbox.jpg

これ買ってきてもらった。 持つべきものは友達だとつくずく思った。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 02:23:33.22 ID:U8wcQLkF0
せっかく買って来てもらったのに、外の地面に置くって…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 07:41:50.69 ID:pizNIDZV0
なぜ屋外で撮影したw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 07:58:32.42 ID:qstHwThp0
>>701

イベント事務局が撮影した写真だよ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 08:00:25.13 ID:otziyyRm0
スカイラインばっか製品化されてシャクだわ

でもhpiミラージュは嫌いだからAaがFD後期型作ってくれ
出来ればセブンとエイトのスピリットRを並べたい
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:05:04.86 ID:Daqf/yLH0
JGTCのラークマクラーレン エブロとhpiが組んで出すみたいだな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:18:32.83 ID:2XDUu+YQ0
>>705
まじっすか!
仲良くやって欲しいw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:29:13.21 ID:gmerj0Ur0
エブロがhpiに作ってもらうって事?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:34:00.77 ID:IhgvsZe90
木谷があれだけhpiの事を皮肉った発言してるのに一緒にやるとか眉唾だな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:36:11.93 ID:Daqf/yLH0
エブロのサイト参照
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:39:20.80 ID:IhgvsZe90
>>709
今hpiからメルマガ届いたわw
マジでワラタ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:50:04.61 ID:39unt6IO0
また新手の震災復興ビジネスか
まぁJGTCは守備範囲外だしどうでもいいわ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:53:54.70 ID:gmerj0Ur0
マクラーレンF1なら俺としては買うしかないな。
お金ないから今から作ってくる。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:01:28.62 ID:IhgvsZe90
これでR32ユニシアやリーボックも出せれば・・・と思ったが、エブロもモデル化してるからこっちは無理そうだな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:05:34.21 ID:cfbvTC490
今後のGTA版権持ちのエブロとのコラボ増えるといいなぁ
すぐに出せるもので、イエローコーン幕F1とか
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:14:01.66 ID:IhgvsZe90
イエローコーンとか綜警出すのはありがたいが、あのいい加減な翼端板を改修して欲しいわ。
LARKの鈴鹿仕様楽しみにしてたけど、翼端板下部の型が全く違っててガッカリだ。
なんで前方がボディに触れてて、後部が離れてんだよ。
逆だろうが。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 14:04:14.74 ID:6BeHAmO40
流石に皆反応してるなw
俺はチーム郷がGTA脱退してた事につけこんで出しちゃえって言い続けてたもんだがw

ようやくデカールがボロボロになってた
PMAのショッキングピンクのラークが引退出来るお(´;ω;`)

>>708>>711
いろいろ書いてあるのを見ると、くっつくのにこれだけこじつけが必要なんだなと
ニヤニヤして来るね、少々不謹慎ながら
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 16:45:55.76 ID:bqZv12Dl0
どっちのメーカーも売れなくて困ってるってことだ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:04:23.98 ID:o/0wu7km0
まぁこんな世の中だから財布の紐が硬くなってるのは仕方ないな。
しかし100%無理と思っていたラークJGTCがhpi製で、しかも60も61も出るとは素直に嬉しい限り。

719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:26:50.08 ID:gmerj0Ur0
エブロとhpiがくっついちゃえばいいのに。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:50:21.19 ID:lBG97raX0
>>714
★コラボレーション第2弾は「McLaren F1 GTR 2000 JGTC #21(ZERO)」
「McLaren F1 GTR 2001 JGTC #21(イエローコーン)」を予定。

だってさ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:53:48.36 ID:gmerj0Ur0
いいねぇ。
今度こそマクラーレンF1シリーズをコンプさせよう。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:56:56.03 ID:6BeHAmO40
デメキンじゃないFIA-GTのFINAも出してくれ・・・#8だけでもいいからさ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:01:05.63 ID:A99CMLhB0
このコラボはワロタw木谷ってツンデレじゃね?w
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:08:05.02 ID:lBG97raX0
>>722
それ欲しいよねぇ。
鈴鹿でも予選はフラットレンズで走ったんだから、
どっちか1台だけでもそれで出して欲しかった。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:17:27.66 ID:gSC+45Wd0
TSMもレジンでマクF1か・・・
無謀な戦いに思えるが
あと、以前はsparkで予約受付していたシャパラル・カマロがTSMからのリリースに変わってるのはなぜだ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:22:46.53 ID:DXkFmcxz0
spark製=TSMだからだろ?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:46:39.81 ID:10m0QJkbO
>>715
当時とは違う翼端板が付いちゃってるのは、hpiが取材した車体(神奈川のコックス?)をそのままモデル化しちゃったから。
あれはボディは当時のオリジナルだが翼端板は後付けのインチキ仕様。
hpiの考証がいかにいい加減か解る。

同じく取材車両をそのままモデル化しちゃってサイドスカートのスポンサーマークやフロントグリルの色がいい加減なアルファ155 DTM、
考証違いの京商の1/18を参考にしちゃって年式違いのライトポッドを着けちゃったランチアデルタ、
犯したミスを全く学習しない担当者はクビにしろ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:40:15.44 ID:idMChLql0
>>717 >>718
一台買う金で家族5人が回転寿司にいける。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:44:12.64 ID:zGIqq66o0
他メーカーのモデルを真似して挙句に間違えてるって恥ずかしいな
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:45:44.40 ID:zGIqq66o0
>>728
俺は回転寿司60皿食うよりミニカー1台購入派です
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:38:49.58 ID:fzU8XfDu0
>>715 >>727
ttp://www.bingosports.co.jp/StockDetail1/shop_632-2/car_51/cate_0/design_2206/css_1021/shop_disp_1/window_NEW.html
取材したのはこの車両らしい。翼端板が>>715の指摘通りになってるし。

一ツ山さんとこの車両モデル化するなら、まだ一ツ山さん現車所有してるようだからきちんと取材に行って欲しい。
特にフロントバンパーサイドのアウトレットはしっかり再現してくれ。じゃないと買わないです。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:54:39.53 ID:/TEfrC2/0
>>727
鈴鹿のガルフとパラボリカは翼端板はカウルのフィンとほぼ平行だから
大体あってる。ラークのみ翼端板の下部がカットしてあって短くなってる。
JGTCのロングもこの翼端板を使ってるけど、恐らくこのままだろうね
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:12:41.75 ID:qb2EYPc/0
>>730
安っすいところで食ってるなぁ〜

 って、食べても無いってかw
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:26:40.06 ID:zGIqq66o0
>>732
合っとらん合っとらんw
大型の翼端板は1種類しかない

パラボリカ
http://liberallifestyles.com/wp-content/uploads/2011/06/McLaren_F1_GTR.jpg
ガルフ
http://www.racingsportscars.com/photo/1997/Spa-1997-07-20-003.jpg
ワークス
http://www.racingsportscars.com/photo/1997/Donington-1997-09-14-008.jpg

見たとおり、フィンの後部先端と翼端板の後方が狭くて、前方が大きく離れているのが正解。
しかしhpiのは逆で、前方がくっついてて後方がちょっと離れてる程度。

http://www.p-4.ne.jp/images/hpi8213.jpg


735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:30:09.71 ID:zGIqq66o0
>>733
すまんな、俺は回転寿司なんて食ったこと無いんだ。
うちの前にかっぱ寿司があって1皿100円だとか80円だとかアナウンスしてるからさ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:44:26.06 ID:vHozzDFq0
高級回転寿司ってあるの?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:45:59.33 ID:gmerj0Ur0
俺も最近は回転寿司食わないな。
俺がよく行く所だと、注文すると特急電車で新鮮なネタを届けてくれるし。
あのシステムを知ってしまうと回転寿司なんて無理だわw
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:53:12.27 ID:bqZv12Dl0
かっぱ寿司とか100円だけど、ネタによって価格違うって店の事じゃね?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:57:52.34 ID:A99CMLhB0
なんで回転寿司の話になってんだよw
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:11:46.14 ID:CLYPEeVy0
LARK出るのはうれしいけど
hpiはデカールプレゼントやるだろうけどエブロはやってくれるのかな
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:20:54.84 ID:ibrUgjCS0
エブロ発売分も、hpi側がデカール対応するって書いてあるよ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:40:28.80 ID:nst4aXUB0
>>738
それ回転寿しの一種
今どきの回転寿しって一応回ってるけど、食べたいのは直接注文するんでしょ?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 05:27:53.63 ID:z/EuQfzD0
>>734
どれも鈴鹿の写真じゃないじゃん。

http://ozcircle.net/_uploader/48250696

形状違くね?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 11:57:17.04 ID:OAoimzlW0
TrueScaleでもウエノとハロッズ出るのか〜
どっち買うか迷うw
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 12:19:32.73 ID:APgf9JzC0
>>743
フィンとの隙間見れば違いはない。
横からの撮影と前からの撮影、及び影の付き方でで型が違うように見えるが
これは影や画角のマジックで違うように見えるだけ。
どうあれhpiのモデルはどっちの写真とも全く違う事には変わりないけど。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 13:20:49.49 ID:nst4aXUB0
>>どうあれhpiのモデルはどっちの写真とも全く違う事には変わりないけど。
734でも743でも、写真みるとhpiのは違うよね。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 14:15:09.84 ID:GzGlk4YR0
口角泡飛ばしてまで嫌いな物を買う必要はないw
俺は買うけどね
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 17:24:26.89 ID:df4r1o+u0
このところ積んでるレジンキットがどんどんダイキャストでリリースされてる…
くやしいけど今度のラークマクラーレンも買うしかない
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 19:56:51.88 ID:JHsqLh+N0
今って、新しいレジンキットとか出てるのかね?
ことごとく完成品が出てるから、それを超えるスキルと時間がないと
作る気起きないよね。

むしろ今は完成品の形状が違うとこを手直しする程度だな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:16:06.11 ID:df4r1o+u0
>>749
新しいのはわからんww
持ってるのは古いラリーカーのレジン・メタルキットばかりなので。
hpiの出来見ると作る意欲が失せる。
インプWRC2000とかプジョー306MAXIとか積んでるからそのうち出るかもw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 03:09:59.23 ID:HUbaylz5O
ヤフオクにデルプラドから出してたカーコレクション?あれが箱ナシで全種?出てる。とこれ全種って何号まで出てたっけ?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:34:02.30 ID:JYs5W95j0
hpiのRS200はいつだろう
あの悲劇のマシンは欲しい
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 02:41:07.57 ID:7jXp0P/x0
別に要らんけど
また調子に乗ってラリー馬鹿が沸いてきたw
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 03:01:16.40 ID:/1V/uNcN0
>>753みたいな馬鹿って何が楽しいんだろう?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 03:08:41.93 ID:4u6t0RJX0
興味のないジャンルの話はスルーすればいいだけなのに
なぜいちいちつっかかるんだろうか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 04:18:14.28 ID:YktCy86D0
マクラーレンはエブロとHPIではパッケージの色が違うんだね。
今日撮影してた木谷さん&渡辺さんの写真が次の雑誌に載るんだろうなぁ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:06:49.99 ID:8iyzy4RF0
ラリー厨はうざいよな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 09:28:15.48 ID:oWvllBiC0
ネタがないから叩くなんてことはどうなの
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 09:30:57.25 ID:rlJmo5nc0
頭のおかしな人の判定基準

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://www.2ch.net/before.html
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 10:06:34.39 ID:4mTt24PZ0
>>756
コンセプトから日の丸を使いたいってのは理解出来るんだけど、
それでもあのデザインのダサさはなぁ・・・w
ベルテンポ特注みたいに、白(クリーム)にして角に日本国旗で良かった気もするけど。

>>757
俺にはお前のような奴が一番ウザイけど。
君は何のミニカーを集めてるのかな?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 10:34:50.11 ID:8iyzy4RF0
>>760
ロードカーだけど?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:00:02.24 ID:SPyuZkpaO
ロードカー厨ってバカなんだね
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:15:12.16 ID:N5uhP4xV0
そういう君は何のミニカーを集めてるの?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:48:22.86 ID:DFwDcN6kO
有り過ぎて収集つきません。どうしょう
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 13:10:04.88 ID:N5uhP4xV0
オールジャンル厨ってバカなんだね
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 13:14:10.90 ID:TpcityG80
ラリー馬鹿って日頃孤独な生活送ってるせいで、定期的に書き込みするのなw
社会の中じゃ特殊な存在だから寂しいの?

ごく一部を除いて、ショップで店の人から売れ残りセール用品仕入れるような
もんだと聞いたw
でも、問屋との付き合いあるから発注しなきゃならないんだって。
悲しい話だ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 13:37:22.89 ID:e2xWJqsi0
何だいつものキチガイかw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:10:41.65 ID:YktCy86D0
今時問屋との付き合いでいらないモノ注文してる店って無いよw
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:26:22.99 ID:SuekO+WJO
店側で発注する品と数を任意で決めてるしね。
でも、国内某大手のK商はいらん物も混ぜて送ってくるらしいw
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 16:15:14.80 ID:4u6t0RJX0
京商と言えば
以前ミニチャンプスの新製品の不良品があったのを交換してもらおうとサポートに電話したら
「もう売り切れてて在庫ないからショップに返品しろ、こちらに着払いで送ってくれればそれが不良かどうか判断してやる」
と言われて参ったわ
もう何処のショップも売り切れで、結局オクで泣く泣くプレ値で落とした
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 17:30:56.92 ID:UF+5fynK0
孤独なのは構ってちゃんの方だろ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:15:55.23 ID:RyIaDYop0
>>771
わかります!チミのことねw
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:19:20.93 ID:RyIaDYop0
>>768
>今時問屋との付き合いでいらないモノ注文してる店って無いよw

ば〜〜か、そんな訳行かないんだよw
少量でも取ってくれって頼まれるんだよ
オクの転バイヤーか、オマエ?w
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:13:00.85 ID:LgXf2Ox80
このご時世で数少ないマニア同士で煽りあい。
いいぞもっとやれ
そして誰も居なくなれ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:42:20.45 ID:UR1B70qE0
グッドウッドで速報アップ〜
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:31:59.06 ID:p8YCS77N0
>>773
ば〜〜か、通常の新製品発注時には問屋からはゴリ押しでは言われんよw
まあ某問屋別注とか、問屋が余計に注文してストックが大量にあるとかのなら別だけど。
新規モノなら普通に発注が当り前。
あまり売れないのを問屋が1個1000円で売れるぐらいでいいからグロスで買ってとかはあるけどね。
まあ、また聞きクンに何いっても無駄か…
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 02:07:18.19 ID:NETua2530
>>776
>あまり売れないのを問屋が1個1000円で売れるぐらいでいいからグロスで買ってとかはあるけどね

ば〜〜かw、マヌケ。まさにその商売上の付き合いのことだよw
知ったかぶるのもいい加減にしとけ。ずいぶん温い人生だなw
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 11:36:46.32 ID:cpqivX2h0
他人を「馬鹿」という奴ほど「馬鹿」
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 12:38:50.66 ID:Mtaq9PLm0
馬鹿の天災が現れた!
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 13:20:27.70 ID:E/pod+0Z0
ミニカーの話しろよ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 14:15:11.59 ID:TMjP9wDS0
ちょっと前に出てきた
「後から売却処分するようなミニカーを買うのは馬鹿」
発言して周りから叩かれたヤツが
上の問屋論争に関わってるに100ガバス
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 14:37:38.21 ID:vWYPBK/O0
ホビーショー来たけどエブロでS15シルビア展示してたぞ!!!!!!
あと京商でJコレのLFAも展示してたけどエブロより出来がいい感じ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:15:05.76 ID:l3x+LrH20
某ショップの速報ブログによると、hpi×エブロのマクラーレンGTRは綜警はNGだとか。
今はALSOKに名前が変わってるから、旧社名ロゴは使って欲しくないんだとか。
ロングのJGTCマクラーレンの本命は間違いなく綜警だから出して欲しいんだけどなぁ。

784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:19:16.87 ID:l3x+LrH20
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:34:26.79 ID:dxEPZ64XO
EK9のインチアップっぷり
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:50:31.85 ID:nm5eYEl3O
それがエブロ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:43:23.77 ID:Kkj/SSGh0
>>781
まだ腹の虫が治まらないの?

くやしいのうw
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:50:28.04 ID:URwPEfu9O
明日も手持ちの数量調整でミニカー売ってくるかなw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:02:00.03 ID:Mtaq9PLm0
>>788
俺に売ってくれ。1台500円くらいで。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:05:06.55 ID:iIt4IBFu0
>>783
特製デカールを祈るしか・・・
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 23:05:55.61 ID:fF3SFv590
>>790
SOK 綜合警備のロゴも問題だけど、この車の場合はフロントの書かれた鉄腕アトムも問題だよなぁ。
以前 京商がミニチャンプス特注で出した綜警マクラーレンも、フロントのアトムは版権の問題で書かれてなかったし。
バンダイSCのシャアザク・マークみたいに、SHUNKOがデカール発売してくれると助かるんだけど。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 14:31:32.17 ID:kS9oY2dv0
BTCC の車両でお薦めのメーカーはありますか?車種は問いません。hpi は見てみました。初心者質問で申し訳ないです。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 16:30:03.57 ID:PUttkye90
調べた事ないけど、やっぱhpiかなぁ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 18:14:18.20 ID:fBE8jEgO0
hpiは出来はいいけど全然種類が出てないからなぁ。
BTCCメインで集めるならコレクションする価値は無いな。
他メーカーと並べると浮いちゃうし。

古いモデルだけど種類豊富なミニチャンプス、オニクス、ヴィテスあたりかね。
あとはトロフューとかオートアートとかも結構出てる気がする。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 19:11:23.28 ID:BlzzaHW50
アイドロンはアストンも出すのか
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 20:57:01.31 ID:SNdazcLfO
アストンはアイドロンからも出るのか
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 21:58:00.73 ID:4MpXmMJu0
>>793
>>794

有難うございます.
調べてみます.
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 12:34:09.26 ID:ryzijYsV0
オニクス、ヴィテスが微妙に気色悪い
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 13:37:11.43 ID:rnIo8jE1O
オニィクス、ゥヴィテスと呼べば良いのか?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:10:23.98 ID:20HQ8jpJ0
激しく気色悪い
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 01:50:40.69 ID:oikZJqcM0
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 02:14:50.24 ID:/Q4XxG3q0
マルチは嫌われる行為の一つだ
覚えておいた方がいい
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 12:05:16.54 ID:x/0xovmF0
外人タレントが言ってたが、カタカナで書いた時点でそれは日本語。
「カウンタックじゃねーよwクンタッシなwクンタッシw」とか書いても所詮は日本語だ。
ビテスでもヴィテスでもゥヴィテスでもそれは日本語であって、正しいのはただ一つ、Vitesseだ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 17:56:26.61 ID:L+kLH4m50
エヤトン
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:08:23.51 ID:RgfWuudi0
ベッテル、ヴィッテル、フェテル
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:10:50.91 ID:q7Vk0Xdh0
フリット
グーリット
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:46:48.21 ID:Iq0N2yGM0
ミヒャエル
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:59:10.61 ID:20pgD+Hg0
ヤルキヤルビレート
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:00:15.76 ID:feBallno0
シュマッヒャー

さて明日はR34ヌル引き取りに行かなきゃなぁ
またタイアがボデーに埋まってたら嫌だな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:21:20.76 ID:7AdJPtMd0
ちょっとだけましになった?
ttp://www.kidbox.co.jp/SHOP/hpi8367.html
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:04:38.13 ID:wn0zxP1A0
昔アメリカ人の友人に”ポルシェだ!”って言うたら”???ポルシュ!!”って怒られた
ミハエルはマイケルって言うてるぞ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:10:09.79 ID:RgfWuudi0
>>811

>???ポルシュ!!
ポーシャじゃなかった?

>ミハエルはマイケル
単なる英語読み発音との違い
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:26:04.12 ID:ribUYxWd0
ポルシェ???
本場ドイツでは皆プッシー、プッシー言ってたぞ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:05:56.18 ID:voOoFnX90
ボーダイス
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:25:31.07 ID:1c+zvLjV0
あーまーげー
ちーんーげー
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 11:46:10.00 ID:ZNYtonfc0
>>809-810
hpiのR34さ・・・

フロントウインドウが異様に小さく見えない?
Aピラーが寝過ぎなのかな?

これでも「3Dスキャンしてるから正確(キリッ)」なのか?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:36:48.52 ID:jEBLJ2qG0
模型板のタミヤディフォルメじゃないが
ミニカーと実車を計測して
数字で比較すればわかるだろうな

写真や印象で語っても水掛け論で荒れるだけ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 14:04:52.03 ID:yPqKJ3dW0
3Dスキャンだからって、そのまま使用するわけではなく、データを基にバランスを弄ってある。
その辺の過程は、以前のホビーショーか何かでhpi自らプレゼン実演みたいなことをやっていただろう。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:35:01.73 ID:5QUY1EMj0
ミニカーのディフォルメって、大抵実物よりキャビンを小さくするよ。
ビルなどの高い所から実車を真上から見下ろすとボンネットやトランクリッドは短く
反対にグラスエリアは随分と大きく思えるはず。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 20:51:27.69 ID:MQOCZDuWO
話切るが、
トゥルースケールってスパーク製?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 21:22:36.54 ID:8COac32F0
再販というより在庫処分かもしれないけど
オートアートの1/18が定価5250円ってこれは一体どうなってるんだ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:30:20.78 ID:2IudvILW0
経営がヤバいんじゃね
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:36:42.33 ID:ZNYtonfc0
R34ニュル、結局買って来たが個体差が酷かった
グリルのエッジが欠けてたりヒケがあったりツブがあったり・・・
横にあったパープルやブルーより目立つのは色のせいか
タイヤが埋まってるのが解消してるのは良かったけどね

824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:37:10.47 ID:WBRClELk0
43が買える値段だなぁ
GT人気の頃に作り過ぎてダブったんかね〜
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:36:59.54 ID:DI0FddIQ0
もとから43は買える値段だろ。1万のままだったら43が2〜3コ買えたね嬉しいね
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 15:32:32.78 ID:R9YPm/fB0
でミクZ4が9800円か
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 17:11:14.29 ID:Fs+gGz/Q0
あみあみで3割引か
どうするかな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 17:22:04.06 ID:GidNbq2O0
ミク号はPMAのレジンかな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:26:26.71 ID:aGMVJ59D0
ボカロ厨きめえよ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:32:44.04 ID:AJW5c74D0
ミニマックスだろ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:24:00.91 ID:Ga6160JjO
茂木チャンピオン決定仕様が出る希ガス
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:16:36.60 ID:mbu/aG9b0
ミク号は初代のが欲しいんだけどな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:09:32.16 ID:GidNbq2O0
>>830
スパークでZ4GT3出てたっけ?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:29:20.68 ID:ElSxcZfQ0
ミク号、セパン、富士、もてぎといろいろ出そう。

GTの痛車といえばイカ娘フェラーリはレッドラインが休業状態だし、
さすがに出ないかな?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:39:37.89 ID:1EPmNsFK0
>>831>>834
その前に、今度はエブロから横槍入ったりせんだろね?
無事出せるんならセパン仕様はスルーだな
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:42:22.00 ID:1EPmNsFK0
>>830
ミニマックスは個体差激しいから通販じゃ怖くて買えないな・・・

フジミ=トゥルースケールのはクオリティコントロールが
(ポルシェのエンブレムがセンターに貼られてないエラーまで)見事にされてたがw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:36:37.78 ID:FOF5JQ0+0
>>835
エブロに筋を通したから発売出来るんだろ

製造元 PMA
GTA公認の為に仲介 MMP
発売元 GSR

9800円も納得がいく
 
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:49:58.02 ID:Ga6160JjO
ミク911みたいにSGTのゼッケンとハチマキなしだったら
GTAの版権なしでもいけるだろうに
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:54:29.41 ID:jAZtWQ4V0
>>837
ミニチャンプスのレジン製品は全てミニマックス製だぜ
ミク号はエブロ−ミニマックスのラインだよ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:17:06.82 ID:uikbjcxB0
>>838
そんなの欲しい? 本当絵さえあればいいんだな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:45:24.08 ID:8NaQs+3E0
オートアートシグニチャーミウラSVの評判どんな?
なにやら最近ではリリースラッシュのようで七色状態なんだが。。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:46:24.34 ID:Jrs79gRd0
最近のSUPER-GTは大昔からいる老舗チーム以外はホント糞みたいな
カラーリングのマシンばっかだよw
GT300とかヒドイな。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 02:05:18.10 ID:6so6hR2R0
>>842
そうか?
老舗揃いの今シーズンのレクサス勢なんて糞みたいなカラーリングばかりだが。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 03:05:46.29 ID:zIM+Mrfc0
確かにゼントとDステーションのパチ屋二台は酷いけど、
セルモとクラフトはまだ名門と言えるほどでもないような

クラフトといえば井村屋肉まんあんまんMR-2だなw
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 05:49:53.98 ID:9I+INvgX0
<<841
フロントがドン臭い
モッタリしてる
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 06:46:54.60 ID:HbrKwngUO
>>844
セルモは元々、星野や小河のメンテをやっていた超名門ガレージですが。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 07:17:22.80 ID:Jrs79gRd0
>>843
あぁ、老舗ってインパルとか中嶋とかあの辺の事。確かにレクサスはパッとしないね。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 09:39:03.29 ID:zIM+Mrfc0
>>846
知ってるよ
ガレージとしてはそうでも、チームとしては94年JTCCからでしょ

それならモーラなんかも名門って事になる
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 11:40:34.88 ID:X1oG/SVNO
>>840
値段的な意味だよ
変に噛み付くなよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 12:16:37.21 ID:hRimGhvh0
500のチーム全部名門じゃね?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 13:11:44.14 ID:6V2dn6360
自作チョロQ売ってる人いるが器用だな。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:17:41.27 ID:IzAbU7cg0
>>849
値段も何も、価値が雲泥の差だろw
比較するセンスが恥ずかしい
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:42:39.71 ID:i4iYpmJ90
なんだい?鑑定士様が来なさったのかい?
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:52:01.04 ID:6nnskgD3O
価値より好みの問題だろ。
ま、人各々だがな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:53:55.59 ID:X1oG/SVNO
価値なんて人それぞれ
ましてや趣味の世界なんだし
人様のセンスなんか知らんがな
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:31:43.93 ID:jddOLNMsO
つまりミクちゃんさえあればいいと 巣にお帰りください
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 16:53:37.68 ID:GRMvPqi00
なんで荒れてんの?
出してくれるだけありがたいじゃん
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 17:08:08.01 ID:lPQrUK8w0
このスレは
自分の集めないカテゴリーのミニカーを否定する偏狭な人が多い様な気がする
数人だけなのかもしれんが
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:11:05.75 ID:IzAbU7cg0
>>849
引き篭もり個人の価値観なんて知らんがなw
市場での総体的価値観の問題。
帯無し、ゼッケンすらつかないテストカーもどきなんぞ有難がるおめでたい
消費者に乾杯!てか?w
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:12:17.45 ID:IzAbU7cg0
>>858
典型的バカw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 19:43:42.22 ID:y4mlO5+b0
でたw
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:04:15.18 ID:ZvLMjQu80
>>858
何人いるかは知らんけど
時どき偏狭さ丸出しの書き込みを見かけるね

自分と異なる価値観を認めると
自分自身の価値観が否定されるとでも思い込んでいるのか
やたらと執拗だし
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:21:43.32 ID:IzAbU7cg0
負け犬の遠吠え
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:30:26.46 ID:X1oG/SVNO

ID:lzABU7cg0
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:43:27.67 ID:H2PzIwn90
>>858
まったくだね。GSRの話を出すとボカロ厨きめぇだもんな。
ボカロは聴かんがZ4は買うぜ。かこいいし。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:50:37.76 ID:tcV8GAMB0
今日、Z4のカタログが届いたけどイイね
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:05:21.40 ID:lPQrUK8w0
>>860
コテ付けろ
NGにしておくから
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:19:08.40 ID:ZvLMjQu80
>>867と同感

>>860 (ID:IzAbU7cg0) だろ、
何度となく自分に異なる意見の人間に噛み付いて
スレが荒れる原因を作っているのは

コテつけてくれたらNGですっきり
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:02:41.04 ID:2wec2yDI0
失礼、最近1/43に興味持ち出してXJR9買おうかと思ったけど
今更デカールを入手するのは不可能ですよね?
出来は凄く良いし欲しいんだけど無理か
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:38:33.99 ID:jGcUnt2eO
?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:39:25.96 ID:yjlY0iu5O
3台セットか、デカール同封(店がプレゼントキャンペーンに応募した上で販売)のモノを探すとか。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:59:15.16 ID:FPKtFRYr0
>>869
半年前に新品で買ったのが不良だったから交換したが、
詫びなのか、デカールとともに戻ってきたw
デカール在庫ないかダメ元で問い合わせしてみるとか

ちなみにヴィラージュのデカールでも代用可能かと
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 01:33:31.95 ID:Um7QcLm00
>>867 >>868
オマエらゆとりだろ、最低だな
自分らこそ身勝手極まるワ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 01:50:37.12 ID:FPKtFRYr0
ゆとりでたw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 04:05:56.13 ID:kjPWH93d0
馬鹿とかゆとりとか負け犬とか(ry単語をNG登録しとけばいいよ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 05:51:28.96 ID:3THn1NO50
>>869
KIDBOXでデカール付属のXJRを見たような
尋ねてみたら?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 11:35:42.19 ID:yjlY0iu5O
いまキッド〇ックスのサイト見たけど、XJR-9って、
あのデカいパッケージでも発売されてたんだな。「えっ!?」ってなったよ。パッケージの事で迷走しすぎだろ!
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 12:06:17.30 ID:55REuWQq0
伏せ字にする意味が分からない
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 12:38:05.60 ID:4gDvn/Ya0
>>878
わからなくても良いんだよ。心で感じなさい
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 14:28:23.31 ID:95cxLVYZ0
デカパッケージは海外向けだよ。
箱の大きさで文句言うのは日本人位でしょ。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 14:52:26.23 ID:Um7QcLm00
>>878
俺も分からん

>>879
基地外?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 15:31:31.29 ID:axdi3a430
箱はでかい方が豪華で好きだけど保護ケースに入れられないからなぁ。
○ッ○○ッ○○は何か高い気がして利用した事ないなぁ。
ところで、埼玉で品揃え良いところってある?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 16:35:43.57 ID:Ygy3xCReO
>>881
考えるな、感じろ!
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 16:46:57.94 ID:NS98On4t0
キッドボックス、中島さんは好きだけど柴田さんは苦手
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:05:41.43 ID:Um7QcLm00
>>883
オマエは少し人生考えた方が良いなw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 19:11:52.06 ID:4rnuL5lN0
俺も伏字使ってみた。

KID B○X
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 20:20:13.18 ID:Ygy3xCReO
>>885
ネタも分からんようなツマラン人間か・・・。
残念だ。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 21:07:45.30 ID:pCjItnAu0
で、ブルース・リーが何か関係あるの?あるならネタとやらがわからない方がバカですが。
889885:2011/10/24(月) 00:18:35.17 ID:0utBxN5A0
>>887
Don't think, feel.
ちゃんと書けよ。
関連するオチがなけりゃネタでもなんでもないだろ?
そう云う意味で「オマエは少し人生考えた方が良いな」だよ
あー、恥ずかしい
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 01:00:39.83 ID:w4zcmpZD0
呆れるやりとりだな・・・
人生と恥ずかしいもNGワードでいいか
891885:2011/10/24(月) 03:31:39.69 ID:0utBxN5A0
>>890
NGワードお好きですね
自分もNGにしちゃえば楽なのにw
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 03:47:06.42 ID:hbtw1v7p0
>>883とかは典型的な2ちゃんネタでしょ
それにマジレスした挙句、どや顔してる>>885が酷く哀れ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 04:24:44.44 ID:qLlnxg0E0
もう2ちゃん用語とか通じなくなってるから

ところで>>884はいいのか?w
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 09:01:51.95 ID:zLVNbNGHO
2chで2ch用語が通じないとか詭弁だろw
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 10:16:51.04 ID:b+sxSN+u0
>>869
このスレでも過去に何度か出たけど、hpiはキャンペーンの終わったモデルのデカールでも、
カスタマーサービスに連絡すれば発送してくれる。
あくまでも「在庫があれば」の話だけど。
俺も昨年、とっくにキャンペーン終わってる911GT1買ったけど、メールしたらルマンの車検デカール送ってくれた。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 14:04:38.39 ID:0utBxN5A0
>>892
オレ様ワールド炸裂だなw
誰も着いて行かないよ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 15:57:53.65 ID:MKEALrX10
>>892
>>883のどこが典型的な2ちゃんネタなんですか?
「don't think. feel (考えるな、感じろ)」って「燃えよドラゴン」の有名なセリフじゃん。
2ちゃんネタとか、ゆとり炸裂だな、お前。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 15:58:31.91 ID:zLVNbNGHO
もうやめて、>>896のライフはゼロよwww
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 16:48:03.54 ID:0utBxN5A0
>>898
オマエ本当にしつこくウザイなw
意味のない書き込みしなくていいから
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 16:51:43.83 ID:w4zcmpZD0
いつまでミニカーと関係ない言い争いしてるんだ?
どっちがどうとかじゃねえよ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 17:11:45.40 ID:0utBxN5A0
>>900
お偉い先輩さん、じゃあ、ひとつミニカーの話題を書き込んでおくんなまし
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 18:53:06.75 ID:ZPhRrTt6O
最近はめっきり買う台数が減ったなぁ
月1台買うか買わないかぐらい

趣味人口減ってる気がするがどうよ?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 20:22:40.04 ID:RE9Y7zRA0
今月、覚えているだけで
ポルシェ×5
マクラーレン×2
BMW×1
ちょっと反省
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:36:16.49 ID:h1h5+3Jc0
最近はエブロのインプレッサ買ったくらいだ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:34:31.10 ID:wgmfL3f10
>>902
即買いしたいモデルがないわ
ミクZ4は予約したが出る頃には冷めてそう
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 00:17:15.88 ID:pA5dYSEd0
最近買ったのはhpiのサファリストラトスと国産名車のミゼット。
雑食だなぁw
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:38:15.01 ID:1nNY8E/F0
PM レッドブルRB6フェッテル
Sp アートスポーツマツダ787
EB シュニッツァーセリカ`78
EB ザナヴィGT-R2008チャンプ(叩き売り)
Aa BMW635イェガー
Hp R34Vスペ ニュル
Aa1/18 ジャガーXJ-Sスパ24H
アシェ F2007
アシェ 641/2
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 06:38:47.39 ID:Wt1bG4FO0
> Aa BMW635イェガー
そうだ、これ買おうと思っててすっかり忘れてたw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 09:03:47.01 ID:bVl/MM6K0
>>902 同感。 趣味人口も減ってるし、メーカーのヤル気も減ってると思う。

生産個数の変化、製造投資の少ないレジンモデルの割合増加、オク相場、など見てて思う。

メーカー側
 ・ 一通り人気車種が出し尽くした。 新規金型起こしても確実に売れるモデルはもう出し尽くした。
    カラバリを出せばじゃんじゃん売れる時代じゃない。
 ・ 中国の人件費UPでメーカーの利益が減ってヤル気出ない。
 ・ モデルのディティールレベルUPが求められているが設計/製造費が掛かるので出来ない。

買う側
 ・ 200年代からの 「ミニカーコレという趣味を新たに知って集め出した層」 が飽きてきた。 
   ブームの乗ったニワカ、投機目的の人が離れた、など。
 ・ 車好きなら購入必至!というモデルはもう出尽くした。
 ・ そもそも、手のひらサイズの 「くるまのおもちゃ」 に、\5000-/台以上も出費するってどうなの?
   しかもコレクションやり出すと100台も200台も集めなきゃ気が済まなくなるってどうなの?
   、という疑問が沸いてきた人が居る。

などじゃないかと思います。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 09:59:21.95 ID:ssdNZJdX0
古墳時代初期からミニカー集めてたとかどう見ても古参
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 10:19:43.55 ID:uYScli6J0
うむ。
聖徳太子も含まれていたとか教えてくれそうだ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 10:24:56.26 ID:jOFuNiJ10
長文きめえ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 10:45:01.35 ID:uTmMnq6d0
>>908
AaのBMWはエンジン再現がなぁ・・・。
M3の時もそうだったけど、店頭で見てボンネットの隙間がとにかく気になった。

あとGr.Aなのに車高がノーマルのままってのも。
他社と違って、Aaのタイヤってシャフト1本でつながってるわけじゃなくて、
左右独立で、しかもプラパーツで再現してあるサスに付いてるから
自分で車高落とすのも結構難しいんだよなぁ・・・。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 10:52:47.21 ID:z1+difX/0
バグジーズが43で88C-V出すってよ
予約始まってる
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 12:12:08.75 ID:1nNY8E/F0
>>913
ttp://www.diecast.org/data/sac_cars/aa68446_2.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=SqkWdgptBX0

Gr.A初期はそこまで車高がベタベタだった訳でもないし、
ボンネットも割とチリは合ってると思うよ

>>914
ニッチなとこを狙って来たな
だがバグジーズか・・・要らんな
Qモデルにもっと頑張って欲しいんだが
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 12:21:37.61 ID:uTmMnq6d0
>>915
635の車高は確かにね。
M3は納得行かなくて、ドライヤーで温めて力尽くでフェンダーに押し込んでキャンバー付けたけどw
ボンネットは俺が見たモデルは結構隙間あったけど、まぁ個体差もあるかね。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 20:42:03.35 ID:gswwxpjO0
バグジーズもQモデルもインターアライド
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 22:33:11.08 ID:tE/tm8ZV0
メーカー名:インターアライド
ブランド名:Qモデル、バグジーズ

って事だな。

919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 12:49:32.27 ID:WkNof1lN0
今度のバクシーズ トヨタ88C-Vは、1/32ではなくて1/
43だから買いだね。
あと、バクシーズは、インターアライドから(株)バリューアイズに変わったの?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 14:53:03.14 ID:/vYUZK/E0
元々バリューアイズってところだよ
インターアイランドで扱ってるって事だと思ってるんだけど
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 14:59:30.11 ID:/vYUZK/E0
まあ生産工場とかの事まではしらないけど
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:04:58.19 ID:WkNof1lN0
>>920
ありがとうございました。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:18:47.12 ID:YISREUMc0
ミニチャンプス高すぎワロタ
京商め…
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:00:01.41 ID:/xZlzt/T0
今年のニュルは高過ぎるから見送り
最期の4ドアセダンDTMは欲しい
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:02:16.92 ID:fNqS2NRp0
まぁ逆にhpiとかエブロが海外じゃ高いんだから、
海外メーカーのモデルが日本で高いのは仕方ない。
代理店通して高くなるの嫌だったら、直輸入でまとめ買いするしかなかろう。

それよりもディーラー特注やACO特注、ADAC特注のダイキャストが1万2000円とか笑えない。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 13:17:34.69 ID:01PT4a3b0
今のレートならhpiやエブロって日本の方が高いけど…(海外の方が税金高いのにそれ込みでも)
hpiは売れないとすぐ割引するし。
927926:2011/10/27(木) 13:29:12.34 ID:01PT4a3b0
>>925
3行目はもちろんそう思う。
特にミニチャンは発売時期がわからないから京商もレートをどこに合わせるか悩んでるんだろうね。
受注から数年、届いてから金額変更して再受注とかすると受注来ないで倉庫にダブつくとかも痛いし。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 14:15:57.05 ID:AdHljM8K0
ハコは5000円、F1は3800円固定でいいのに
15年以上前から暴利貪って来たんだからその位サービス汁
コレクター居なくなったら元も子もねーぞ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 16:26:42.21 ID:01PT4a3b0
全メーカー値上がってるんだから固定は無理だよw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 17:42:18.86 ID:HsqrRftUQ
エブロ、トムス85Cが発売中止で83C発表ってなんでやねん。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:34:18.37 ID:+tT2UsA+0
>>930
85Cはレジンで出るらしい
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 07:50:34.99 ID:B8QJ0b1L0
トムス83C、童夢RC83は、早く発売して欲しいな。
トムス85Cは、散々待った挙げ句の果てに、発売中止だからね。
(再設計)
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 07:54:57.09 ID:B8QJ0b1L0
期待していなかった

トヨタ88C-V、トムス83C、童夢RC83

が発売されるのは嬉しい。

934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 12:07:01.48 ID:q9LwOee+0
トムス83C・WECJAPAN・決勝後半仕様が出たら泣いてやる
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 17:06:40.11 ID:B8QJ0b1L0
トヨタ88C-Vは、本日、トムス特注も発売しました。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 17:10:15.87 ID:B8QJ0b1L0
>>934
それ何物?
エブロだから、wecのじゃないのかな?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:58:41.97 ID:epNNqua00
88C-V、なかなか良さげでホッとした
こうなると91C-Vや962GTi日石トラスト(タイルカラーもコンドーム色も)欲しいな・・・
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 19:56:00.13 ID:q9LwOee+0
>>936
WECJAPANでフロントカウルを破損したトムスが、同夢のスペアカウルを付けて走ったのよ
基本シャシーは同一とはいえ、別物カウルがポン付け出来るとは思わんかった
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 21:38:00.22 ID:mmoFaqBO0
>>938
トムス83Cに、童夢rc-83のフロントカウルを付けたやつだね。
こんなのモデル化されないよ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:42:40.84 ID:rXoeEfpa0
EBBRO×hpi
声をかけたのはhpiから
喧嘩してる場合では無いとEBBROは思った
んだとさ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 12:02:01.10 ID:FzYcq+yc0
喧嘩してる場合・・って、木谷が一方的にhpiを見下した発言してただけじゃん。
糞デフォルメしか出来なくなった才能枯渇の木谷が何いってんだか。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 12:51:06.48 ID:Z3jhDTtB0
トムス特注のトヨタ88C-Vが届いたよ。
ミノルタとタカQは、カラーリングの違いだけかと思っていたけど、ボディサイドの空気取り入れの形状がかえてあるよ。
タカQは製造番号002で、ミノルタは製造番号003だから、その違いを再現するなんて、なかなかやる気あるね。
トムス特注の違いは、外箱ネームプレート。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 12:55:55.74 ID:Z3jhDTtB0

外箱(黒のトムス箱)とミニカー前部のネームプレート。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:10:51.11 ID:qhXpuVR1O
おいらも88C-V届いた

ルーフ?らへんもミノルタとタカキューで変えてあるね

bugzeesって、手を抜くけど、再現性高い気がする

ダイキャストはタンポじゃなくデカールだし
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:32:00.94 ID:Z3jhDTtB0
>>944
88c-vは、ルーフも違うんだね。
88c-vは買ったけど、グループCはトヨタではなくトムスが好き。(トムス86cまで)
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:28:15.57 ID:A5Lq0to80
バグジーズの88C-Vってバグジーズかトムス以外のショップじゃ販売ないのかな?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:39:12.13 ID:SKUYL6m10
>>945
俺は84Cと85C独特のフロント形状が気に入ってる。ライトの実用性が低いという欠点とかどうでもいいw
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 08:20:07.14 ID:B95aEhiO0
>>947
トムス84C/85Cは、スタイルがいいですね。
だけら、エブロの85Cが発売延期されたのは、非常に残念です。
あと、不格好だけど、トムス83C/童夢rc-83も懐かしいです。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 15:14:51.93 ID:C7zbWiAh0
88C-Vマジでイイ出来だね
このクォリティーでトムス関連のCカーは全てお願いしたいよ
エブロはもう勘弁してw
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:41:00.58 ID:Jvjpykqt0
オイラ、ひ弱な国産ポンコツCカーは興味ないんだけど、世の中には好きな人がいるんだね。
メーカーさん、良かった良かった。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 18:17:21.83 ID:fl+gDs0X0
スルーで
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:33:12.06 ID:B0x3Lva20
バグジーズ
ミノルタ トヨタ 88C-V かなり出来いいな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:31:42.19 ID:eAyB/Krg0
バグジーズの1/43トヨタ88C-Vの難点は、保護用クリアケースがないことかな。
とりあえず、隙間はあるけどアイドロン用クリアケース(外箱ごと入るタイプ)を使っているよ。
ミニカーのレベルは、ビジョン(アイドロン)のポルシェ956よりは落ちるけど、十分満足出来る出来(ビジョンは3倍弱の価格差)
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:28:37.72 ID:MznosLTA0
スパーク/ミニマックス並レベルに達していれば御の字
メイクアップ製品と比べるバカは少数と信じたい
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:00:33.55 ID:WbPbknEg0
まだ届いてないけど、ワイパーなんかはエッチングのほうが
いいかなあ。
皆さんはどう?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:54:44.47 ID:XMroMFv+0
樹脂でもそれなりに良いのがあるから、それならどちらでもかまわない。
へんな棒みたいなのは嫌  エッチングでも細いだけのがあるけど、それも嫌
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:18:16.40 ID:cQVHuvLw0
最近の車はワイパーアームが結構太いからエッチングパーツだと細すぎて
逆に不自然なんだよね。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:06:58.14 ID:LaMx/eOZ0
hpiさんはもうこのページは消した方が良いと思うの

http://www.hpimodelcar.com/special_quality/index.php
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 20:46:51.95 ID:+h+iWvSW0
ST205まだあああああああああああああああああ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 21:34:17.68 ID:h4wpkSlx0
190Eもそうだが、個人的にレジンじゃ全く食指が動かん。
ダイキャストなら間違いなく複数買いなのに。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 21:41:36.95 ID:SWBtlR3N0
立ち上げ時に想定してた数が売れないから採算取れないんでごめんなさい
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 02:52:22.98 ID:t+iH4pPg0
>>959
ST205は、ロードカーは2012/4、ラリーカー(ツールドコルス)はさらにその後だよ。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:20:11.78 ID:UUY9olH00
>>959
オレのトロフューの奴売ってやろうか?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:18:17.62 ID:meNmgg+w0
トロフュのST205は、タイヤが溶けて台座にめり込んでいるよ。
965658:2011/11/03(木) 14:38:12.02 ID:v4BClvJN0
>>964
俺のも
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:41:51.95 ID:meNmgg+w0
トヨタ88C-Vを買った人、教えて下さい。
私のとこに届いたのは、ホイールの出来がイマイチなんです。レイズのホイールは、リムのあたりに全周に渡ってナットが付いています。ミニカーでは、銀色のブツブツ。これが、4輪のうち、1輪だけOKで他の3輪はNG。
この価格では、こんな出来でしょうか?
ミノルタは3輪NG、タカQは4輪NGでした。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:40:18.15 ID:N98p9XGx0
>>964
溶けてるのは台座の方なんだぜ?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:04:58.76 ID:rDgkVYhX0
>>964
失礼しました。
台座のタイヤとの接地部分が溶けています。
 
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:26:47.34 ID:w123y2Qu0
トロフーのは俺も持っているんだぜ

後輩からもらったんでずっと飾っているが、さすがにもういいや
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 15:58:11.37 ID:B7gtd+6H0
hpiのweb限定ストラトス、相変わらず海外じゃ通常品で売っててワロタ
「web限定」って謳い文句いい加減やめたらどうかね
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 16:01:15.12 ID:cXSvySxc0
もうWEB限定は、プレミアム性はないよ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 16:54:10.36 ID:hx3bVOi80
hpiのweb限定商法悪徳だなw
販売店通さない直売だから粗利もでかくて止められないんだろう
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 18:44:50.12 ID:cXSvySxc0
ミニカーは、今後はメーカーWeb直販が加速していくね。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:38:50.31 ID:Cf5lJTch0
まぁweb限定は個人的にはどうでもいいNo.2、No.3ドライバー車ばかりだからいいけど、
ムナーリ車とかアレン車がweb限定だったら怒っちゃうぞ(プンスカ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:20:17.97 ID:Dj0PUWdd0
小売店であってこその商売が成り立っていたことをすっかり忘れて直販。
どの業界も腐ってるな。
HPIが嫌われる理由がわかるな。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:50:08.06 ID:zVSp1o7j0
メルセデス190Eカッコイイなぁ・・・・
ダイキャストだったら全バリ大人買いなんだが・・・
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:52:29.70 ID:Iw90x+MA0
ネットの発達で流通形態が変わっていくのは仕方ない気もするけどね

大型量販店の出店に地域の商店街が反対してたと思ってたら、
今は大型量販店がネット通販のあおりを喰らったりしてるからなー

小売店関係者は生き残りをかけて新しい道を探すしかない罠
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:56:57.67 ID:bLTXKQi+0
>>977
そのネット通販うんぬんと974や975の言ってる直販での販売ってどうなの?って意見は違うから。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:23:06.43 ID:rt8CfuIt0
相変わらずショップの書き込みばかりw
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:25:24.98 ID:Iw90x+MA0
>>974の意見はともかく
>>975の意見と俺の意見がどう違うのか
詳しく解説してくれ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:26:20.26 ID:Iw90x+MA0
×>>975の意見と俺の意見
>>975の意見と俺の意見における「直販」
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 03:05:45.02 ID:PmvFPMfX0
面倒くさい流れだけは勘弁なのです
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 08:51:28.29 ID:ar6OfWLHO
hpiさん、静岡ホビーショーの時にお願いしたデルタS4の黒メタポリッシュまだですか〜?
早くWEB限定で出してくださいよ〜。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:01:09.38 ID:KVPwLt3DO
黒メタポリッシュもいいがS4はストラダーレ出してよ。プレーンカラーで妥協してほしくない。
そして後ほど037やTS020も頼む。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:45:07.62 ID:EZyYo6TpO
TS020は98のロードじゃダメか?
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:21:26.34 ID:OlWxuL8gO
そんなことよりS4のRAC'85出してくれよぉ

IXOの失敗作しかないのは寂しい
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:13:00.92 ID:AzF2TMVA0
本物考えると、イクソの方が似てるけどなw
市販では無く、レースカーの実車もダルだ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 15:21:13.96 ID:Zb8b+4Hq0
>>976
EVO2なんて京商/ミニチャンが掃いて捨てるほど
流通してる。ノーマルやEVO1が欲しい。ブルブラのストリート
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 16:10:41.66 ID:hi/aKcYe0
2.5-16より2.3-16の方が好き

わっかるかな〜わかんねぇだろうなぁ〜
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:29:37.16 ID:UksKD+SiO
>>988
あんな全面デカールの古くさいモデルなんて、そりゃ掃いて棄てたくなるよな
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:20:22.42 ID:YzToMkLD0
PMAの190E-evo2、せっかく新金型起こしたんだからもっとカラバリ出せばいいのに
マンタイさんのスポット参戦車だけじゃ型がもったいない。

たとえ金型更新しても、かつて発売されてたモデルと同一車は出さないという戒律を
PMAは既に崩したんだからどんどん出せばいいのに。
なぜか190E-evo2とE30-M3spoevoだけ戒律が守られている。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:06:46.14 ID:RKOIARE90
嗚呼、萩原光モデルを
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:57:33.28 ID:hi/aKcYe0
ホビーフォーラムの会場限定品って、今年はhpiの青いスカイラインだけなのか。
なんだかなぁ…スカイラインバカは欲しいの?アレ。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:03:53.99 ID:45hv6Qup0
国際貿易のなんか毎回売れ残ってたからな
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 01:14:23.85 ID:6GW74SQYO
去年のダウアー962、
通販で買ったら黒と黄の塗り分け部分がうねりまくってて泣いた。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 07:10:33.47 ID:PVrTpcJP0
この不景気な時代、以前みたいにホイホイとミニカーに1万とか払えんよ。
hpiの販売戦略は時代に逆行してるとしか言えない。
メーカーからすれば在庫抱えて金型代すら回収出来ないダイキャストより、手軽なレジン製品の方が採算も取りやすいんだろうが。
ロードカーならまだしも、バリエーション揃えてこそのレースカーをレジンとか狂ってる。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 07:38:58.86 ID:ZkUmiWfd0
お前が買えないだけで狂ってるってw
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 08:09:46.16 ID:NTIJ4lJd0
例えばランチアが全部レジンで12000円だったとして、
ストラトス〜デルタEvoまで揃えたら50台×12000円=60万円
ダイキャスト6000円だと半分の30万で集められる。
俺は展示用と保管用で1種類2台購入が多いので、レジンだと馬鹿にならん。
そういうことだ。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 08:31:27.86 ID:ZkUmiWfd0
お前のコレクション次スレで見せてね
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 08:37:04.83 ID:Q8ZpN7S70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。