【LEGO】レゴブロック 56ポッチ目【凸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
・進行は質問含めsageを推奨します(ageる必要は特にありません)
・質問はFAQなどを読んでからお願いします
・荒らしはしないでね
・掲示板・ネットウォッチスレは現在こちらに"統合"されています
・オークションの宣伝はご遠慮ください
・テンプレ終了直後の「乙」はレスがもったいないので要りません

前スレ
【LEGO】レゴブロック 55ポッチ目【凸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305537592/

過去ログ・リンク・FAQなどは>>2-10あたりで
 
レゴブロック10の特徴
  1. 遊びの無限の可能性
  2. 男の子にも女の子にも向く
  3. どの年齢層も熱中させる
  4. 1年中遊べる
  5. 刺激を与え 調和のある遊び
  6. 飽きない遊び
  7. 想像力・創造性に訴える
  8. 使うほどに遊びの価値が倍増する
  9. 常に現代的
 10. 安全性と高品質
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:17:22.46 ID:ynSmacZT0
-関連日本語サイト-
LEGO公式サイト
http://market.lego.com/ja-jp/Default.aspx
新レゴ画像掲示板(作品ができたらうぷするべし!サイズだけ気をつけて気軽にドゾー)
http://imgbbs.brickstation.net/
旧レゴ画像掲示板
http://legoup.s25.xrea.com/
clickblick公式サイト
http://www.clickbrick.jp/
Spybotics公式サイト
http://www.lego.com/jpn/spybotics/

-現行関連スレッド(テレビゲーム関連を除く)-
【LOST ISLAND】バイオニクル 4缶目【BARA MAGNA】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235028465/
【ロボカップ】LEGOMindstorms2凸【ロボコン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1286152361/
LEGO レゴのオークション事情 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1192366253/
レゴブロックの爆笑画像を張るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1251444688/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:18:05.87 ID:ynSmacZT0
-使いこなそう!関連英語サイト-
レゴ公式サイト
http://www.lego.com/
LEGO SHOP@HOME
(公式通販 通称S@H 専売品有り 日本まで送ってくれないので個人輸入等の必要有り)
http://shop.lego.com/
LUGNET
(一大コミュニティー #で始まる4桁の型番を入力してセットサーチができる 便利です)
http://www.lugnet.com/
BrickShelf
(通称棚 膨大な量のオリジナル作品が閲覧可能 ココに上げると海外の人も見てくれる)
http://www.brickshelf.com/
Brickset
(画像付き新作情報やニュース・セットレビューなど ニュースも豊富)
http://www.brickset.com/
peeron.com
(型番から部品内容を確認したり特定部品の入ったセット検索ができるが過信は禁物)
http://www.peeron.com/
BrickLink
(こちらも部品内容の確認、セット検索ができる。トップメニューのCatalogから。
また、部品の購入も出来る。支払いpaypal)
http://www.bricklink.com/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:18:48.71 ID:ynSmacZT0
PICSL
(BrickShelfから移管した説明書スキャンサイト 但し最新モデルのデータは存在しない)
http://www.peeron.com/scans/
The Brickfactory
(出たばかりの新作などPICSLにない説明書やスキャンが見られる)
http://www.brickfactory.info/
MINIMUNDO
(ミニフィグデータベース 独語なので注意)
http://www.minimundo.de/
Eurobricks
(画像付き新作情報が早い!)
http://www.eurobricks.com/

-LEGO CAD関連(公式配布のLEGO Digital Designerを除く)-
LDraw.org LEGO CAD関連の総本山
http://www.ldraw.org/
LEGO GONTAの部屋(日本語)CG Software CG FAQを読むことで使えるようになる
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2617/
Just To Kill Time(日本語) MLCADのヘルプ(和訳)がある
http://justtkt.hp.infoseek.co.jp/index.html
MLCAD Japan Webring MLCAD チュートリアル(和訳)がある
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5262/
Welcome to Anton's pages セットのCADデータがたくさんある
http://www.antonraves.com/lego.html
MLCAD V3.20 日本語化
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Emutchy/lego/mlcad/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:19:31.56 ID:ynSmacZT0
--クリブリ・栗鰤って何?--
LEGO ClickBrickの略 レゴジャパン公認のアンテナショップ カタログ外の品多し
直販や子会社ではなく ジャパンが店にブランド名を貸している 運営会社は複数
毎月1〜2回 新入荷がある 限定品の場合は開店前に行列ができて即完売することも

clickblick公式サイト
(ショップ一覧表など 今後の拡充に期待)
http://www.clickbrick.jp/
レゴビルダー直江和由のプライベートブログ
(CMでおなじみレゴビルダー直江氏の個人Blog、公式Blogではないので注意!)
http://blogs.yahoo.co.jp/kaznao055


-補足FAQ-
レゴのFAQはWebにいくつもあります 補足のFAQですので ここ以外も読んでみましょう
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%80%80FAQ&lr=

Q:初心者へのオススメは何?
A:製品カタログを見て好きなシリーズがあればそこから集めるのが一番
  それ以外だと赤/青バケツやクリエイター/デザイナーシリーズがオススメ
  理由は基本的なパーツが多めなのと パーツ数の割に値段が安いため
  ただしミニフィグ(レゴの人形)が付いていないモデルが多いので注意

  また ブロックはずしがあるとかなり便利 ブロックに歯型がつくこともなくなる
  現行モデルでは#7615青いバケツ(実売 3500程度)、
  #7616赤いバケツ(実売 4000程度)に各1個入ってるので要チェック
  「2個持ってると」さらに便利 バラ売りだとクリックブリックや一部通販にあることも
  なければ手持ちブロックを駆使してブロックはずしモドキを作るという手も
  Brick Separator (%6007) http://www.peeron.com/inv/parts/6007
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:20:13.55 ID:ynSmacZT0
Q:これって安い?これってレアですか?
A:名格言「迷ったら買え」という意見も 買って後悔より買えずに後悔のほうがつらい
  最近は販売サイクルが1年程度のセットもあるのでカタログ品でも早めの確保が無難

Q:組んだモデルを見て欲しい
A:>>2の画像掲示板に貼り付けましょう 画像は大きすぎても小さすぎても見づらい
  棚ことBrickShelfのアカウントを手に入れてアップするのもかなり良い(要英語)

Q:(あのセットの)特定のパーツだけ欲しいのですが
A:デジラ・未来屋などパーツを扱う通販サイトが楽
  タイミングと値段に折り合いがつくならヤフオクにもかなり出品あり
  S@HやBlicklinkなど海外から買うと安いみたいですが下調べ等も含め自己責任で

Q:ミニフィグを集めたい いっぱい入ってるセットは?
A:昔よくあった「5体入ったミニフィグセット」は長い間カタログから外れていたが
  2009年7月から#8401「レゴシティのミニフィグ・コレクション」(実売 1300程度)が登場
  その他、クリブリでは昔のミニフィグを復刻した「Vintage Minifigure Collection」や
  お城シリーズなどのミニフィグセットを販売している
  街シリーズのミニフィグは、毎年秋頃〜冬にかけてクリブリ・ザラスなどに並ぶ
  「アドベントカレンダー」で一通り入手できる

Q:昔あったニコニコ顔のミニフィグが欲しい
A:前述のVintage Minifigure Collectionが多数入手できる早道
  その他#10000番台のモジュールタウンにはたいてい複数個入っている(BrickLink、Peeronで確認されたし)
  ヤフオクなどで「Community Workers」を入手できれば一気に10個以上
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:20:56.49 ID:ynSmacZT0
Q:レゴの互換品ってある?
A:日本で見かけるのはメガブロック オックスフォード ベストブロックあたり
  混ぜて遊ぶ人もいるが 品質には差があるので過度な期待は禁物
  ダイソーでも売られているがレゴとは似て非なるまったくの粗悪品

Q:買ったら足りないパーツやエラーパーツ、逆に余ったパーツがありました
A:見つからない場合まずは部屋をよく探せ!箱の隅や袋に引っかかってることも多い
  探しつくした上でダメならコンシューマーサービスに連絡すると対応してくれる
  事前に説明書を用意しておくと吉 自損や故意での連絡はしないように
  古かったり海外モデルでも連絡はする価値有り
 余った場合は問題なし セットには数個サービスパーツが入っているのが通例 あるいは単に組み間違い
  コンシューマーサービス 0120-30-0505 平日9:30〜17:30のみ受付

Q:個人輸入したいのですが
A:転送業者を使えばだいたい為替レート分に+30〜80円ほどで収まる
  ただし百ドル単位のまとめ買いしない場合はさらに割高になると思ってよい
  値段の幅は選定する業者や重量(トレインなどは重い)・大きさや輸送方法に左右される
  レゴは割とかさばるので重さが大したこと無くても梱包の数が増えるので注意
  要クレジットカードかつ要英語で全て自己責任 転んでも泣かないこと
  また海外旅行で(OKの確認を取った上で)ホテル宛に送って現地で受け取ることも可能

Q:ブロックすくいがあると聞いたのですが
A:クリブリの特定店舗や感謝セール・各種イベントなどで開催されていることがある
  現在は補充用ブロックが見込めないため 各地で中止している模様

Q:以前とブロックの色が違う気が…
A:2003年後半より一部のカラー(灰色・濃灰色・茶色)が新色に変更された経緯がある
  現在 一部の例外を除き基本的には新色だけが提供されている状況
  上記3色(+薄灰色)以外にも 紫やピンクなどでの激しい色むらも確認されている
  また ミニフィグのヘッドパーツも2004年から一部シリーズで薄橙になっている
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:21:39.35 ID:ynSmacZT0
Q:女史って誰?
A:テレビチャンピオンレゴ王選手権で優勝したLet'sLEGO管理人さちこ女史のこと

Q:レゴの整理法ってどうしてる?
A:整理している人は無印良品のケースや100円均一のプラケース・ジッパー袋・
  書類収納ケースや工具入れなどに整理している人が現在確認されている
  CADデータを活用・エクセルを駆使してパーツ一覧を作るのも良いかも

Q:転売厨UZEEEEEEEEEEEEEE
A:ネットを通じた個人間での売買は避けるほうが賢明です
  不要になった・使いこなせなかったLEGOはなるべくバザーやフリマなどでお売り下さい

Q:転売厨の挑発がムカツク
A:本当にその書き込みが転売厨かどうかほぼ確かめようがありません
 愚痴などは隔離スレへ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 07:22:24.17 ID:ynSmacZT0
補足:セット検索ミニ講座

A:気になるセットについて調べたい
Q:とりあえずLUGNETとBricksetのサーチバーで検索(>>3)
 箱や説明書、カタログにある4桁の番号で調べられる(一部5桁)
 英語で分からない部分は翻訳サイトなどを利用するべし
 
A:箱や説明書等が残ってないから番号がわからない
Q:LUGNETならhttp://guide.lugnet.com/set/に主なカテゴリ別で一覧がある
 もしくはPICSLにカタログのスキャンがあるから買った年代のを見るとよい
 懐かしい日本のカタログも見られる

A:型番はわかったので、次はパーツ一覧や説明書が見たい
Q:型番さえわかればBricklinkやpeeron.comのカタログリストでパーツ一覧は読める
 説明書は同じようにPICSLやBrickfactryで読めるから頑張ろう(>>4)
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 14:40:39.04 ID:zDVkOkmnO
クロトル黄ばんだら嫌だな
俺も飾らないで箱に入れよう。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:32:21.83 ID:W6fOb9qS0




















                                
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:35:03.17 ID:E/+ejeK90
体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  膿
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     膿
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                膿膿
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      膿膿膿
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           膿膿>1膿
体体体体茎茎●●●                                 膿膿膿膿
体体体体茎茎●                                     膿膿
体体体体袋袋●                                     膿
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●   
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:35:58.88 ID:E/+ejeK90
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
 ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
 l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
 《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
    \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
     .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
       ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
         ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
            〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
            l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
            |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
            |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
            }    }     ′    }                   {
            .|    .ミ     .<     〔                    〕
            .{     \,_   _》、    .{                    .}
            {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:36:21.92 ID:E/+ejeK90
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |   イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    | 
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:36:56.84 ID:E/+ejeK90
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 22:07:26.68 ID:gFP0Bd780
日焼けの黄ばみは、蛍光増白剤(より白く見せる成分)が壊れるから。
なので、基本元に戻らない。

対策は強い日差しを避けることくらいしかないと思う。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 01:21:41.40 ID:9rTKoo7BO
室内の蛍光灯は大丈夫かな?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 03:26:26.83 ID:Z9zu+TQCO
カーズのパーツは一体成型が多いな・・
ウィンドウの部分がボディと同色だから、それ使って車を作ろうにも、リアルにはできなさそうなのが少し残念だ

けど新しいタイヤパーツには期待したいな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 03:46:08.06 ID:codbN9XQ0
メーターなんかは上手くいじってモジュールタウンに置けば街外れの修理屋のボロトラックになりそうかなと思ったけど、よく見ると相当改修が必要そう

どうせ新規パーツ入れるなら小さい車型のフィグみたいな扱いの方が嬉しかったな
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 05:27:51.95 ID:7ntkxean0
>>17
心配なら次に蛍光灯切れたときに紫外線が少ないLEDに交換したら大丈夫じゃないかな。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 06:23:40.13 ID:hDnRGZPb0
成分が化学反応を起こしてしまってるからね
表面に汚れが付くと言うのとは違う

それにしても復讐号の人気すげえな…
割引販売は毎回一晩で完売って
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 06:49:13.62 ID:eYZBh5IKi
レゴに限らずだし何を今更だわな
陽の当たる場所に置けば色褪せは当たり前、濃い色なら目立たないが白に限った事じゃない

陽に当てなければ黄ばみは随分抑えられるが、色褪せはする
LED電球にしようが完全な暗室じゃないかぎり紫外線で色褪せは必ずする

玩具集めてるなら、暗室で保管するかトランクルームか倉庫でも借りない限りは付き物だよ

レゴは作品作ったら飾りたい物だから、特に手に入りやすい白パーツは消耗品だと思うしかない

削ればって意見もあったが、黄ばみは侵食性だから、表から見てそれ程でなくても他のブロックとの大きさが不自然になるくらい削らないと白くならんよ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 08:42:56.70 ID:XPZs8KmG0
さすがおっさんはキモいなぁw
24へいすけ:2011/06/23(木) 08:49:32.20 ID:ZJPUPREj0
で、まあ、過酸化水素と紫外線の化学反応を利用して黄変を元に戻すという方法が
数年前からパソコンや玩具に試みられていて、成功例もそれなりにあるわけだけど
レゴで試したという話が聞こえてこない(前スレでの報告は日光に当てたかどうか不明)。

うちも去年ワイドハイターEXを買ってはみたものの、まだ試してないんで今年こそやってみよう。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 09:08:46.22 ID:ZJPUPREj0
レゴ系なんかでも取りあげられてたけど、解説ソース。

「古いプラスチックの黄変を戻すRetr0brite 実践」
ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 10:59:05.54 ID:gduVHFhA0
うちのレゴの保管は、北側の遮光カーテン付小窓しかない部屋に日立のきらりUV蛍光灯。

あんまり色変わらないから、この程度で大丈夫かと思った。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 13:24:47.38 ID:nF5v669Q0
スプレーかけたらいかんのか?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 13:29:46.51 ID:d117JrmE0
厚みが増してブロックとしては使い物にならなくなるだろw
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:21:31.44 ID:yOOuF7iJ0
ヤスリで削れば・・・だめか?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:50:22.16 ID:XPZs8KmG0
しっかしあのコンテストはテーマかぶってんなぁ
1、3、5回なんて全部同じだろw 2、4回はなんか曖昧だし
次は「とにかく何でもロボットコンテスト」やってやれよw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 17:19:34.31 ID:vL7xN07m0
>>30
バッグ乙
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:03:21.54 ID:n2T/NA/CO
棚の作品見るとウォークインクローゼットの中ぽい所に置いてる人が多いと感じる
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 21:18:56.54 ID:NS6bpKPk0
初カキコ…ども…

俺みたいな小3でレゴ作れる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りのパイレーツかっこいい とか あの城ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はファラオの砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽  lego big morl
尊敬する人間 ダース・ベイダー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に9時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 21:40:59.25 ID:rYFILmqkO
>>33
コピペ改変して何がしたいんだ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 22:04:08.63 ID:et6JxH8G0
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 23:17:58.60 ID:+Rkq708M0
東京レゴランドディスカバリーセンターが東京・台場の商業施設「デックス東京ビーチ」できるそうな。
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E1E294E58DE0E1E2E4E0E2E3E38698E0E2E2E2?n_cid=TW001
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 00:25:08.13 ID:P5TDnTHG0
>>36
面白そうと思ったけどレゴブロックを使った教室ってなんなんでしょ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 07:11:31.56 ID:GEiyHzc70
直江とかさちこがたまにやってるあれじゃないの?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 07:49:31.33 ID:BYZ+cID+0
>>37
最近子供向けの科学教室とか多いよね
レゴ教室なんてなくてもたんまりパーツ与えれば好きに組めるのにね
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 08:56:02.57 ID:KqrqA8Q/0
レゴで創造力を伸ばす〜なんて触れ込みの塾がどこかにあったな。
そんな教室に子供入れる金あるならレゴ買ったれよと思うけど
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 09:16:13.53 ID:K3tptL3n0
レゴ教室には一応課題が与えられるみたいね。
子どもに自由に作らせても効果ありそうだけど、それだと箱庭療法に近くなるかなあ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 10:18:19.34 ID:Qf5dnWq7P
どういう工夫をしてその形や機能を表現するか?みたいなものを重視してるんじゃないか

あとテーマ無しだと何も作れない子供も稀にいる
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 15:40:05.62 ID:mLSNPY/m0
テクニックなんかは習ったほうが段違いにうまくなると思う
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 17:13:42.74 ID:OmUUtfTg0
レゴって平たいやつなら縦にも組めるって何かの講習で初めて知ったわ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 18:26:46.84 ID:wz1dWJ/l0
テクニックは奥が深いからな
ブロックと比べてより立体的な思考が養われるは
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:16:53.77 ID:P5TDnTHG0
個人的には>>39>>40みたいな考えだわありがとう

尼で11000円で買えた復讐号作ったが甲板がなかったから作り変えたわ
この作り替えが頭使うんだよな〜
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 23:39:13.18 ID:dhlwz0ic0
>>39
たんまり部品があって使えるのがレゴ教室なんじゃね。
家だと部品を置いておくスペースや広げて遊ぶ場所に限りがあるからね。
それなら、最終的にかかる費用は高くても、教室で遊んでくれればよいと考える親がいてもおかしくはない。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:12:23.11 ID:wKXcqw9z0
流れをぶった切るような事質問申し訳ない。
ris2.0を今までWinXPで使用してましたが、、pcの買い換えでosが7になり、xpのソフトが使いたい為にosのupグレードしてxpモードを使えるようにしたのですが、赤外線認識やら何やらが上手くいきません。
どなたかアドバイスいただければと思います。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:37:38.06 ID:2n1pfaB20
カフェコーナー再販しないかなー
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:48:16.47 ID:ty8PodUs0
レゴって既存部品の組み合わせでセットになってるからプレ値って買いにくいよな
インストもネットで入手できてしまう以上パーツさえあれば同じの作れちゃうわけだし
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 06:08:17.62 ID:MkUuNldH0
ブロックがあれば同じ物を作れるが、そのパーツを選別し足りなければ調達する手間を考えると
(収入にもよるが)プレ値幅(2〜3万)くらいの手間と時間をかけるより、買った方が楽とも考えられる
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 07:44:13.40 ID:2n1pfaB20
セットをインスト通りに組んでそのまま保管する人ならプレ値でもありなんだろうけど、レゴコレクターの殆どは組んだあとパーツ箱行き→またセット組みたくなったらインスト引っ張り出して再組み立てだろうから、やっぱ極端なプレ値はねえ…

正直、レゴの値段の基準がよくわからなくなってきた
みんな定価プラス数万とかのプレ値でも欲しい物なら買ってるもんなの?
旧レゴ除いてだが
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 08:32:41.35 ID:h60yEEfMP
オレはLEGOのブロックを素材として、好き勝手に組んで遊んでるだけだから、
オクとかプレ値の品物に手を出した事はないな..

割高な部品販売でまとめ買いしたことはよくあるけどw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 11:11:18.67 ID:VXhrO1Fl0
俺はセット買って積んでるより、パーツ買って作ってる方が楽しいな
インストどうりにただ組み立てるだけってのは苦痛でしかないw
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 11:14:03.50 ID:4v8W/DaK0
ええ年こいてインスト通りで満足してる奴の気がしれんわ
貧乏なん?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 11:46:50.66 ID:alo6cN6v0
ライト層には説明書通りに作って終わりって人そこそこいるんじゃないか。
河田のナノブロックはその層を狙ってると思う。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 12:09:14.60 ID:VXhrO1Fl0
セットを購入してくれる層がいるから、パーツの種類がこれだけ多彩なわけで
感謝してます
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 12:39:52.34 ID:lnBrK7Aq0
PCソフトでモデルを組み立てて、
パーツを注文するシステムできないだろうか。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 12:47:02.60 ID:VXhrO1Fl0
海外では公式で普通にあるね
国内でデジラあたりが独自にやってくれれば神だがw
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:10:39.65 ID:qIFOD5uC0
白バイとかのタイヤってなんですぐおれてしまうん?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:22:32.99 ID:YDjQ8e0g0
2011年後半期カタログ貰って来た
POC、SW、HP、Cars、Toyとどれも映画版権ものばかりだね
CREATORの灯台が渋くていい!
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:00:43.67 ID:AjIvXQ930
2012年6月に東京・台場の商業施設「デックス東京ビーチ」にアミューズメント施設をオープンする。
投資額は約12億円。デンマークのブロック玩具メーカー、レゴ社のブロックを使った乗り物や子ども向けの教室を設ける予定。
名称は「東京レゴランドディスカバリーセンター」。同施設の6〜7階、計4000平方メートルに設ける。
3〜10歳の子どもを持つ家族向けで、レゴを使った様々な遊びや展示を提供する。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:14:43.23 ID:h60yEEfMP
>>56
ナノブロックは、その割にはブロックが小さ過ぎてライト層には組み難いけどな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 22:12:43.15 ID:e+un7GYL0
>>48
ris2.0は使ってないので、具体的なことは言えなくてすまんが、
XPモードも完璧にXP用のソフトが動くというわけではない。
赤外線通信となるとドライバとか絡んでくるだろうから難しいかもしれない。

一番よいのはレゴ社(海外本社に直接、日本のはダメ)に問い合わせること。
レゴ社の考え方次第だが、ラッキーならwin7対応してくれるかも。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 22:59:43.74 ID:B6jKKZi00
王様の城高いなぁ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:50:27.84 ID:g+weTKH30
>>48 >>64
http://www.mdstorm.com/robolab/n-robolab294-outline.htm
によると、教育用のRoboLab 2.9.4でも7以前のVista x64 (64ビット)で
RCX USBタワーが正常に動作しないとのこと。
64ビットOSでは動かすのは、難しそうだ

海外の有志の方にはこんなのもアルにはあるが……
ttp://devxstudios2.com/zyp/robolab+2.9+windows+7+64bit.html
ttp://carnesoft.org/uw2/wk/robolab+2.9+descargar+para+windows+7.html
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 05:47:18.25 ID:9R+46Q/Q0
デンガーとIG88は他セットにも投入してくれないかなぁ
欲しいけど140cm越えはデカ過ぎやわ・・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 06:04:22.33 ID:HCxUB8ZW0
久々ゆっくりできる休みなんで、夜中から飲みながら10197開けた
ようやく一階出来たとこだけど眠気で終了
モジュール作る度に思うけど、10000番台の建物はピース数以上というか同じくらいのピース数でも乗り物系に比べて組みごたえあるな
イメージ的にはブロックパーツで壁積み上げてる感じなのに実際は結構プレート使うとか1パーツで済むとこをブロックの継ぎ目まで考慮してわざわざ分けてたり

土日で10197と10211組む予定だったが無理そうだわ

ペットショップの日本発売あればいいな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 09:05:08.34 ID:JMaj4odC0
大人ファンの本命ど真ん中セットだから国内発売がないことはまずないと思う > 10218
ただ 10197みたいに遅くならないことを祈る

毎年恒例テクニックの大箱が楽しみだ。開封する時テンション上がる!!
今年は2000ピース越えで最大規模か?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 10:17:24.92 ID:TmAmtRxg0
リベンジ号数日前に尼で注文しといたんだけど、
いま注文したほうが早く届く。どういうこっちゃ・・・
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 13:13:09.27 ID:ifmm7Yq40
>>67
日本発売はあったとしてもクリブリ限定\69,900-ってところかな
インペリアルと比べて張り出したブリッジも無いし造形としても???
それでもSWマニアは買っちゃうんだろうけどね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 13:24:29.98 ID:N6mFyATo0
>>71
買う買う!
こういうの予告されるごとに
またDVD引っぱり出して見てしまうわw
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:44:17.12 ID:CeuI3nyPi
>>64
>>68
色々とありがとうございます。
確か向こうのレゴ社でもRCXのサポートは終了してたから難しいかもしれないですね。
もう少し頑張ってみます。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:45:43.19 ID:CeuI3nyPi
すまん、アンカミス。
>>64
>>68でした。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:47:27.65 ID:CeuI3nyPi
あららら。
>>66です。or2
スレ汚しすまん。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:55:54.87 ID:wkKwYcifi
ファラオズクエストの元ネタって何?
77へいすけ:2011/06/26(日) 19:20:37.26 ID:+nz4HMf30
テレビシリーズにもなった、映画「スターゲイト」がそのひとつじゃない?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:25:56.75 ID:wkKwYcifi
>>77
へいすけさん
ありがとうございます。

ぜひ借りて観ようと思います。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:28:42.95 ID:ucsjmCIf0
7066買ってきたけどやっぱりシール貼りまくりなんだな・・・
プリントすると値段が高くなるからしょうがないんだろうけど。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 05:18:12.87 ID:8gZC6TBs0
>>71
\699oo-かぁ、それじゃ販売は一部のクリブリで且つ不定期入庫だろうね
本体よりデンガーとIG88が欲しいので
海外から取り寄せるほどの気持ちの盛り上がりも未だないし
これは買っても買わなくても2〜3年後に頭抱えて後悔するパターンだわ

今7066の画像見てきた 
けっこうプリント部位が多いように感じたけど まさかあれ全部シールなのか
しばらくしたらペリペリ、ペリペリ端から丸まってきそうやな・・・ 
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 05:25:51.16 ID:8gZC6TBs0
ファラオズクエストの元ネタ映画は多々あるんだろうけど
やっぱ近年だとハムナプトラかインデーがしっくりくるわ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 09:19:52.05 ID:ImUsfXiuO
次のコンペは船、飛行機とかがいいなぁ。木製、近未来問わないから見てみたい。ただし変形してロボになるのは無しで。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 09:28:07.27 ID:UR3FgWGV0
そういう直球で十分なのに変なひねりがあるんだよな。
結局、厨の喰いつきがいいロボに落ち着くんだろw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 09:36:02.18 ID:ImUsfXiuO
そうかぁ〜。残念だ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 09:52:31.31 ID:omOdFIYN0
家や建物のコンペとかもアリかな。
ブリックファンタウンみたいに一部の有志だけでなく
誰でも参加できる形にして。もちろん変形禁止w
クリエイターの建物やモジュールタウンも
充実てきたことだし
参加の裾野も広がるかもしれない。

86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:32:59.17 ID:4Nf+azYu0
>>80
IG88はドロイドいっぱい入ったやつの目の色違いじゃないか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 12:50:54.14 ID:UR3FgWGV0
>>86
もう少し観察眼を身に着けろよ
http://www.eurobricks.com/bonaparte/images/ssd/ssd05.jpg
しかしSWフィグのヘッドは実写系とCW系の区分けでいまいち応用できんな。
最初はCW系に拒否反応があったけど、あんだけフィグが出ると実写系の方が物足りなくなった。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 15:37:42.77 ID:rAGSrXVTO
>>87
今回のIGー88は専用ヘッドで新デザインになったみたいね
調べたら、丸ポチ頭のIGー88なら#6209に入ってるじゃん
アサシンドロイドと変わらないけど、色はメタリックシルバーだし
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:42:09.93 ID:hFpidKcC0
こないだ初めてオクでパーツ買おうとしたのですが、
新品パーツは良い値段しますね。

出品数が非常に多くて、全て見る気力が無かったのですが、
利用されている方、お薦めの出品者いますかね?

レゴオクすれが落ちてたのでこちらでよかったのかわかりませんが
どうぞよろしく。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:47:49.29 ID:lp9ZUm4s0
入札しにくくなるしあんまり教えたい人いないんじゃなかろうか
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:54:38.44 ID:WcNCW/P+P
>>89
オクよりデジラとか専門ショップで買う方が楽だよ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:25:03.84 ID:omOdFIYN0
オクはどうしても欲しいパーツを
割高で買うところだと思っている。
タイミングがよければ思いのほか安く買えるけど
あくまでそれは運がいいということ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:47:21.07 ID:vhZQTuwI0
8073の小箱を開けたら中に関係ないクリエイターの
恐竜が入ってたんだけどこれは絶対に入ってるものなの?
あと他にもこんなおまけがついてるやつはある?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:55:58.12 ID:hd1XJHhZ0
>>93
大箱から白い箱が二つ出てきて中見たらスチレン板の組み立て式トレーが入ってたことがあった
あと、バケツの中から消防車かなんかの小袋が出てきた事も
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 22:11:06.98 ID:vhZQTuwI0
>>94
じゃあ何かの間違いで入ってたって事でいいのかな?
ヤフオクで買った物だから出品者がおまけで入れてくれたのかとも
考えたけど箱を開けた形跡がなかった。
ちなみに入ってたのは7899のステゴザウルス
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 23:05:19.49 ID:+6YlNFA/0

【訃報】ビックポイントレゴ5%に。・゚・(ノД`)・゚・。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 23:17:40.55 ID:O/KRsmjO0
>>95
Peeronのパーツリストで検索してみたら、その部品はパーツには含まれていない。
http://www.peeron.com/inv/sets/8073-1
つまり、関係ない部品。

LEGOの品質管理の場合、あるべき部品がないかはチェックしているが、
含まれない部品が含まれていてもエラーの対象にはならない。
したがって、関係ない部品が袋に入っていることは結構、頻繁に良くある。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 23:32:04.20 ID:O/KRsmjO0
>>73
RISはMacromedia Directorで書かれているから、対応するMacromedia Directorが動かなければ動かない。
RISのままで動かしたいのなら、XP用の旧PCを使うしかない。
あるいは、ベストなソリューションはフリーの開発環境に移行すること。
どちらにしてもこれまでに作ったソフトは動かない。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:38:19.47 ID:sAL8/m6X0
>>97
単に海外のキャンペーンとかじゃないの?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 02:02:44.44 ID:N0jCjpnx0
キャンペーンのソースは?
ググってないキャンペーンはない
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 02:22:41.96 ID:oRGHUvZ/0
キャンペーンなら外箱に貼り付ける。
中には紛れ込まない。
102訴える名無しさん。:2011/06/28(火) 02:37:25.23 ID:7Fb5Yv6V0
ブラックパール号のフィグ変更するらしい。
あの義眼とハゲの二人組は出ないらしいよ。
代わりにディヴィの部下が出るらしい。
ディヴィの部下なんていらねえから二人組だしてほしかったお・・・。
あとコットン君と背の小さい厳つい顔した奴も出してほしかったお・・・。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 02:55:53.99 ID:hrFSYd2H0
中に別の商品なんて、一度開封して入れてるに決まってんだろ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 03:52:03.04 ID:HBpmqLfs0
でもオークションの表記上では新品になってたし
セロテープ?みたいなのも剥がした形跡が無かったんだ。
指で押して開けるタイプの箱だったからそっちの方法で開封したら
別の物も入ってた。だからやはり最初から混入していたものだと思う。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 04:14:53.86 ID:HZAF30Kc0
てか、7899のステゴサウルスって何だ?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 04:21:01.86 ID:HBpmqLfs0
ごめん番号間違えてた7798だった
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 10:50:43.45 ID:N0jCjpnx0
>>43
テクニックを小中学生レベルでマスターすることは完全に無理。ちゃんと理解するには高専レベルの技術度が必要。
たとえば、もっとも簡単なチャレンジでRCカーを作るというのがある。しかし、RCカーを作るには、
@ステアリングのメカニズム
A駆動軸のデフギアのメカニズム
の2つが最低限必要。どちらも義務教育課程の話ではない。
このAの自動車の基本機構を単純な部品から1から作ることはまず、専門教育を受けた大人でも相当苦心する。

次に、
B前輪駆動でステアリングと駆動軸を同じ機構として組み込む
Cステアリング、駆動軸にサスペンションを組み込む
をやろうとすると、基本的に工学的な専門知識がなければ無理。

ここまでは、レゴテクニックの8000番台には組み込まれている場合が多いが、実際にその機能を理解して
組み立ててる人は多分、実際の対象年齢の子供だと皆無。大人レベルでも数パーセントもいないと思う。

さらに、Eurobrickとかの出展作品レベルになると、
Dステアリングにオートセンターの機能を組み込む。
E駆動ギアにマニュアルギア、オートギアの機能を組み込む
とか、普通にでてくる。ここまでくると真のレゴホビイストの世界となる。

まともな大学の工学部卒であれば、当然、この辺りの技術は習得していなければならないが、LEGOのあの
基本的な部品だけで組もうとすると、構造的に相当、苦心する。

108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 11:54:08.08 ID:hrFSYd2H0
ってかテクニックはキモいよ。もうレゴじゃないな。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 12:49:14.51 ID:XmExw8On0
>>108
レゴだよ。キモいってのはいただけないなぁ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 12:53:22.39 ID:7otsgVEJ0
どうりで小4の息子が苦戦していたわけだ >テクニックのバイク
対象年齢9才になってるし、自分は建物系のみだから気付かなかった。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 13:08:54.77 ID:iHK+rttx0
テクニックに手を出したことないけどそんなに難しいのか?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 13:12:33.87 ID:bhmr/ak80
尼で7月発売商品が33%OFFだったから
とりあえずクリエイター2種1個ずつポチッといた。
灯台いいよな。もっと安くなったら2個目買うまである。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 13:30:18.07 ID:OmftgYS+O
ガンシップとAT-AT
再販しないかな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 13:50:18.24 ID:BumfoBmI0
>>111
説明書通り組むだけならそれ程難しくない。システムとは癖が違うものの普通に組めるレベル。
ただ組んでる最中は何を作ってるのか全く分からんと思う。
出来上がって動かした時に初めて理解できる感じ。
さらにオリジナルでギミックを考えて組み込もうとすると一気に難度が上がる。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 15:12:55.53 ID:1GoxIMwR0
>>107
デフギア、ステアリングなんてレゴは組み込むパターン決まってるし
オープンのデフなんてあれ実際は一つのパーツみたいなもんでしょ
駆動軸サスはボールジョイント系かワイヤーか結局専用パーツだし
クラッチギアも専用ではめ方限られてて結局パターンを出ないんでなぁ
むしろ工学的知識がいくつか組んだら理解できるようになってると思うが

回転運動を往復直線運動に変える基本的な仕組み、プーリー
ここらへんと斜めで組むときにいる三角関数あたりは別に知識を入れたほうがいいかな

大人でも数パーセントしか理解できてない仕組みなんてまず
組み込まれてないと思うけどなぁ
高校生の時分でもわりと理解できてた好きなもんが組めてたけどなぁ

ギアすべりとかデフの回転率とかポンプ圧とかパーツの特性精度では
違う意味で理解が及ばないところはいまだにあるが
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 15:24:08.22 ID:1GoxIMwR0
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=2739a
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=6644
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=x873c01
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=55615
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=9244

むしろテクニックでこいつら超有用パーツがレアモンのせいで
製作制限が思いっきりされてしまうところが教育的価値を下げてると思う

特に最後の自在継手のあるなしでギミックの幅が思いっきり広がるのに
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 15:32:57.68 ID:neRgKuvy0
7965ファルコンで
高さ1の薄灰 〇〇  〇〇〇〇 と 高さ3の黒い 〇〇 が余った 
     〇           
インスト見なおしてもやっぱり余る。
>>97ということか。

ありがたくゴチャメカディテールに利用した。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 15:37:28.81 ID:+ZMb6HDT0
それ以上にテクニックは硬いんだよな
ブロックはなんとななるがこっちは大人でも硬くて外しにくい
というかテクニック外しとかも無いし
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 17:44:43.63 ID:HZAF30Kc0
>>117
いや、それは違うと思う
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 17:59:39.99 ID:Z9j1+J970
>117
もう一回組み立ててみて。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 19:36:41.47 ID:U0fCIyTK0
>>117
それは・・・
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 23:03:21.76 ID:sT+/qgbpi
レゴカタログねーな
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 23:11:15.40 ID:neRgKuvy0
>>119
>>120
>>121
ハイパードライブを付け忘れたのかもしれないので、
組み直してみます。 
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 00:55:48.57 ID:gLvDtpkh0
そろそろ今回のオマケフィグが何かを教えてくれ
ベイダー卿メダル授与バージョンに1票

ttp://www.amazon.co.jp/dp/0756686970/
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 02:48:38.51 ID:L2KNFNtW0
シルエットだとチューイじゃねぇの?またメダルバージョンとかイラネw
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 06:39:36.81 ID:6cXTAWuP0
>>123
ファルコン買ってねえからどんなパーツ構成かは知らんけど、予備と言うかボーナスパーツの存在に気づけよ…周りも教えてやれよ…
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 10:47:19.82 ID:o9zpuSe80
>>126
117が言うようなパーツは普通予備は付かないと思うけど?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 12:00:31.21 ID:3FRKMUcI0
>>98
亀になってしまいましたが、
ありがとうございます。
今日休みなんで試行錯誤するかと思ってましたが、おかげで余計なことせずにすみました。
フリー環境は敷居が高そうなんで躊躇してましたが、トライしてみます。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 20:42:39.21 ID:EZfvHaZ40
雑誌のブルータスで何とかって漫画家のレゴ趣味が2ページ見開きで紹介されてた
カフェコーナーでハマりだした人は多いらしい
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 21:07:00.14 ID:aFwJystX0
浅野いにおか。西島大介も好きだっていうのを聞いた
最近だとONE PIECEの尾田っちも
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:37:11.92 ID:szNrnVNZi
レゴはいいね
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 01:00:16.19 ID:/4+wdpK70
>>124
シルエットからはベイダーっぽいよね。
ルークのメダルverの次って事でかw。
個人的には旧ヨーダのローブ付きとかだと嬉しいんだが。
違うよなぁ。メッキトルーパーが一時出てたから、まさかメッキベイダー?
な、訳ないか。まぁ、期待しないで待つわw。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 08:23:50.53 ID:zKwYsbvi0
>>125
メダルバージョンだめ?
暗黒卿の首に輝く金メダル。
トルーパー達の戸惑うシーンをLEGOで再現できるチャンスやん

メッキベイダーはレゴSW10周年記念だかで、フィグ化されてるから
オマケにつく可能性は無きにしも・・・
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 09:09:28.36 ID:FoGrzkkq0
チューイのボディは特殊だからメダルVer.は無いかもな。
劇中でありつつ意表をつくようなフィグに期待したいな。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 18:32:41.45 ID:9kBNtGv70
それで、みんなはトイざますのホグワーツ特急は買えたかな?
店頭でもクリアランス価格だったよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 18:50:32.45 ID:Dn0LhBzX0
む いくらだった?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 18:59:42.86 ID:9kBNtGv70
4841は4998円
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 19:03:17.80 ID:Dn0LhBzX0
おーそうなんだ こんど見にいてっみよう ありがとう
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 19:22:26.03 ID:nyCalZHG0
流石ザラすは安いな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 20:43:34.21 ID:qb0QHCLO0
カタログのPOCの4192
バルボッサと黒髭消失ww
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 22:46:10.09 ID:boYfBf9X0
トイザラス安かったんだな
店舗がある都道府県は店舗で買ってくれよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 01:39:01.55 ID:1Z0NqpWH0
>107
昔は小学生が田宮のRCキット組み立てる(ハンダゴテ使用)のがデフォだったんだけどな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 02:50:38.59 ID:XvjbzeGNO
亀レスの上にキモいんだよおっさんw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 05:51:12.09 ID:LJgyI/LP0
ここにはオッサンしかいないはずだが
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 06:21:56.64 ID:e4gAm1Ux0
アトランティス不人気なのかね、スカベンジャーが定価の3分の1であった
嵩張るのがいやだから通販のほうで購入したが、店頭でも同じ価格とは初耳だ
他所はどこもネット通販限定のところばかりだからね
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 09:38:38.43 ID:v7c6QeYx0
トイザらスの価格は基本的にはオンラインショップと店頭価格はリンクしてる
オンラインショップでクリアランス価格として出た値段は、実店舗内でバーコードを読むプライスチェッカーでも出る

ただ、レジにてシティ15%オフとかは、プライスチェッカーでは表示されない
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 09:53:36.01 ID:VLyCq8h80
>>145
アトランティスが不人気と言うか、そもそも冒険シリーズ系で人気の高いものが無いと思う。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 11:52:49.99 ID:gAJcIk2I0
>>145
4月末の話だけどクリックブリックにいったら、
巨大イカのゲートとネプチューンキャリアと海サソリっぽいのが50%引きだったから
あんまし売れてなさげ、鮫城や海底基地も
尼では最近は良く40%以上割引の常連だし

POCも復讐号が圧倒的でそれ以外の一部は極端な不人気セットがあるからな
今回のクリアランスの顔ぶれは確かに割引無しだと食指が動くようなものではないな
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:09:17.79 ID:w6PzU9v60
>>147
このスレを見る限り、日本のレゴ層は、版権キャラクター製品を集めるのが趣味。
したがって、無版権ものは受けない。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:13:04.25 ID:eyFEjvRE0
イカやカニはアクアレイダーズの方が出来が良い。
イカは目が付いているところが違うし、
カニは足が1対足りない(タラバガニなら退化して隠れているが・・・)。
子供に間違った動物を教えてしまう。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:45:41.35 ID:bUU8XKt30
おまいらカーズは買うの?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:40:32.78 ID:3g5O0g9v0
>>149
ピースを一個単位で入手できる流通体制が整っていれば別の層も目立つ様になるだろうけどな。
環境に合わせて人は変わるものでして。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:43:18.05 ID:3g5O0g9v0
>>151
他の車関係も子供に受けが悪かったので版権もののカーズも買わない
シティのコンパクトカーは子供受けがよかったが、
ベストはスクールバスだった。幼稚園の送迎と合致したらしい
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:47:59.80 ID:v7c6QeYx0
カーズは幼稚園男児に人気あるから、新しい客の取り込みに成功して欲しい
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:20:02.25 ID:w0+x2yhs0
>>149
クリエイターとかシティの方が売れてるんだからそんなことはないだろ

復讐号って砲門6つあるのに大砲3つしかついてないんだっけ?
値段抑えるためにケチるのはいいけど、それならそれで足らない部分を補完できるようにしてほしいなぁ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:24:46.75 ID:kxI4J75f0
それができるのがレゴだろ糞厨
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:37:21.62 ID:YCCVzALq0
端っこの砲門は中が埋まってるんだよな〜
改造しようと思うと形が大幅に変わってしまいそうだ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 17:27:35.06 ID:D7UtEnfv0
カーズおもしれえ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 18:21:47.85 ID:w6PzU9v60
>>155
まあ、クリエイターとかシティは、いわば保守本流。会社はこれから始まったようなもん。
だから、古いタイプのホビイストには着実な人気がある。
ただし、売上の大部分を占めてるのはディズニー+スターウォーズの版権物。
新世代+子供にはこっちの方が人気がある。

160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 18:25:18.58 ID:w6PzU9v60
>>152
ピース単位で注文する人は、

@出荷停止の旧モデルの説明書を見て、組み立てようとする人
ALEGO CADの出力を元に実モデルを組み立てようとする人
のどちらか

どちらにせよ、相当、マイナーで欧米でも数はいないと思う。
ただ、Aの手段が日本で使えないのは非常に残念。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 18:41:01.16 ID:sgyg2QD10
レゴ社って売上の割合を公表してるの?
スターウォーズがまだ子供に人気があったとしたら朗報だけど。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 00:51:47.95 ID:nW/XYPC50
SWもネタが切れそうで切れないな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 00:52:52.47 ID:K3PmRXl10
最近のセットって見えない部分無駄にカラフルだよな
あれ組み替えにくいと思うんだが
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 01:06:55.58 ID:TBxTNzRz0
どんな物でもそうだけど 子供が興味をもったり好きになるためには
その物を見たり触れたりしなくちゃ。
今の日本ではスターウォーズに関心を持てる環境ナッシン

カーズ自体、他の玩具と競合しまくりなのだから
新しい客の取り込みは難しい伸びないだろうね
152の言うような流通体制がないと、この先もレゴジャはジリ貧だと思う
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 01:23:34.85 ID:mJlw74S90
復讐号でっかいな〜!
いま作り終わったけど、あまりにでかくてびっくりして変な笑い方してしまったわ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 01:33:05.50 ID:JRvt54Ul0
>>163
一応、パーツを間違えにくい、付け忘れにくいという利点はある。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 08:59:56.11 ID:fz2EVa1r0
>>162
SWはNHKで(子供向け)クローンウォーズseasonUやってるからね
今後もシリーズが継続されればしばらくはLEGOから新製品もでるのかも
劇場版T〜Yが終わっちまってるから、クローンウォーズ頼みだろうね
しかしクローンウォーズって何期まで予定あるのかな?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 09:46:08.71 ID:l+POCQJ6O
>>167
クローンウォーズは100話予定

来年から毎年SWep1〜6から順に3D版が公開されるよ

あと今年Blu-rayが発売されます
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 10:13:10.61 ID:iiH50dz00
カーズはカーズでも究極生物のほうだったら
まったく新しい客層を開拓できる予感
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 11:52:51.62 ID:m/2Fey7o0
つまんねーよキモオヤジ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 13:28:32.05 ID:UalmffEp0
ガチャフィグ3をふと見かけて財布に小銭が多かったこともあり回してみた

結果、4体目の力士が出ました・・・もうね、力士だけ混入率高いんじゃないかと疑うレベルで力士出る
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 13:42:05.04 ID:kidH5D4a0
>>171

わかる!
俺もエルフかサムライ
シーズン4なら銃士ばっかだよ
運も必要だよなww
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 16:23:49.70 ID:zeIxOg0+0
¥300高けェェェェェー!

174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:20:53.58 ID:Ga4dm2vqO
スターウォーズ\400やぞ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:53:51.80 ID:U/gDvNmJ0
アジアの後進国にとってはレゴのような西欧先進諸国のおもちゃは高値の鼻なんだよ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 21:34:38.16 ID:FXYc7euL0
>>172
いいなあ、結局エルフ当たらなかったわ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 22:04:48.80 ID:I14SrXei0
>>175
いやいや、フィグに鼻は無いけどな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 23:03:29.91 ID:U/gDvNmJ0
あのブルータスにでていたLEGO作品、1Fがセブンイレブンなんてムードぶちこわしだろ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 08:03:08.18 ID:ayrDjiVU0
シリーズ4のサイドA、4回やってフランケンが2体も出たんだが…
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 09:18:18.06 ID:R2Onh5Cb0
>>179
すぐにミイラ男とガイコツを買って、おばけ屋敷を作る作業に入るんだ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 09:46:52.75 ID:AHvtSa+w0
外人ってゾンビ大好きなのに、さすがにレゴではゾンビネタ出無いのな。
廃墟っぽい建物に大量のゾンビフィグセットにすれば売れそうなんだが。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 09:53:30.09 ID:HTeD70LP0
そういうのって自分で作る方が楽しくないか?
商品になったら高確率でしょぼくなると思うし。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 11:37:00.33 ID:BzCarKddO
タージマハルや落水荘が商品化されてると知り約20年振りにレゴ購入。
他にもファンズワース邸やグッゲンハイム美術館など次々と…

本格的にハマらないことを祈る。
レゴは高いんだ…
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 12:41:59.24 ID:yk7Js6300
まさかタージマハルを買ったわけでないでしょ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 12:55:21.04 ID:BzCarKddO
買って、組み立てたよ。丸2日かかったw
窓を構成する透明ブロック組んでるうちに指先が痛くなった。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 13:43:52.60 ID:yk7Js6300
タージマハル買ったのかよ
あれ、なかに20W位の照明入れて、周りを暗くすると自宅が世界遺産状態になるよ。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 13:56:55.91 ID:BzCarKddO
動画で見て、すごく綺麗だと思ったから照明はそのうちやってみたいな。
現行の純正品でLED照明セットがあれば面白いんだけどね。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 14:08:51.06 ID:yk7Js6300
純正の照明セットはあるよ。
パワーファンクション・モーターのセットにLED電球がついてる
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 14:27:43.09 ID:BzCarKddO
ブロック型ライトってのは見つけたけど、他にもあるのか。
色んなことが出来そうだね。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 16:46:01.80 ID:JWKHDuCp0
おれもタージマハル欲しいわ。
もう値下がりすることないよなぁ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 17:27:51.39 ID:yk7Js6300
タージマハルってきれいだけど、実際はお墓で、中央の大部屋にはツカンターメンの棺みたいなのがおいてあるよ。
実際にみると相当ひくよ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/Tombs-in-crypt.jpg
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 18:01:46.31 ID:qDgjIWpm0
行く人は、そこにある物を多少なりとも理解したうえで行く
何も知らずに単なる観光で行った場所が墳墓であっても
壮大さ荘厳さ、他の観光客の多さにのまれ、ひくという感情なんておきないよ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 18:16:08.07 ID:JWKHDuCp0
観光でインド選ぶって時点で相当モノ好きだなとおもう
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:21:11.10 ID:0u8BXMfR0
本来はもう一つ同じ建物を建てる計画だったんだよな
先に出来た亡妻用のと自分の死後の分

川を挟んで二つの宮殿が並び立つ姿より壮言あるものになっていただろう

まあLEGOならもう一つ購入して並べてシャー・ジャハーンの遺志を再現できそうだ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:48:16.93 ID:BzCarKddO
>>194
黒大理石で造るつもりだったらしいから
レゴで造るにしても大変そうだなぁ。
レシピは手元にあるのをそのまま使えるけど、材料が…

あぁでも造ってみたいな。そして並べて光らせたい。
サヴォワ邸や軽井沢の山荘も造りたい。
いくら必要になるんだか…
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 20:58:06.37 ID:0u8BXMfR0
調べたら、もう一つのほうは黒の大理石で建てる計画だったそうだ
なら色は変えないといけないな

197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 21:43:37.28 ID:hbW2AJK90
カタログ貰いにザラス行ったら
ウッディのいっせいけんきょが2,998円
ダチョウのレースが998円だったので買っちまった。
カタログは無かったけど。

他に、ネプチューンキャリアが3,998円とか
緑兵士が998円とか
箱痛み無しで豊富に在庫してた。

ザラスはネットのセールと実店舗はぜんぜん違うんだね。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 21:57:46.13 ID:8GAtBG8V0
おれもザラスでクリエーターのソニックブーム4998円から15%オフと
レゴシティの黄色いトラックを2998円で買っちまった
ポッターのトレインは無かったけど
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 22:33:40.66 ID:0u8BXMfR0
金曜にいったけど値引きも何も行われてなかったぞ
店舗によっては行っていないところとかあるのかな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 23:54:39.44 ID:uAcpX1bs0
今ペットショップ組み立ててるんだけど、トイレがあってビックリしたw
ペット以外の家具も充実しててかなりいいセットだわ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 08:37:04.17 ID:vFQsC+A30
>>200
どこで買ったの?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 09:35:10.51 ID:nCnZ02hv0
この時期だと個人輸入かオクでしょう
ペットショップがトイザらス限定になったから、2万を切るくらいでの一般流通は1年先だろうし
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 11:06:55.18 ID:uyWu6Tdy0
>>199
週末に近所2店舗回ったけどプライスカードは
元のまま値引き無し金額無しの表示だけど
レジ通すとちゃんとクリアランス価格だった。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 11:12:21.22 ID:nCnZ02hv0
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 11:46:19.72 ID:P/O+M0h3i
でもペットショップは149ドルだから、単価だけなら12500円だよな。

同じ値段の10189くらいに下がって欲しいな
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 11:54:21.77 ID:rNqGS6ey0
>>203
>>199の者だが
今日行ったらクリアランスちゃんと行ってた
特に食指が動く様な物は無かったけどネプチューンとか結構安いね
短剣を賭けた戦いとかお買い得かも

結局ワゴンのうまか棒30本セット買ってガチャ一回回しただけだった
何故かレジで郵便番号を聞かれるし
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 14:49:11.07 ID:hMiyLc2F0
シャークキャッスルだけ安くない。
なんでやねん
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 15:51:17.30 ID:+XRr2v3F0
何故レゴの日本価格はいつも高いんだろう
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 18:15:31.80 ID:UdOziNIf0
昔からボってるよ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 19:11:44.11 ID:hMiyLc2F0
クリアランスで普通の価格なのでは?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 19:13:35.12 ID:z4I7t1ZX0
アマゾンとトイざますだけで買うと、地元の玩具店が無くなるぞよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:20:29.03 ID:CSmCiJHs0
福島原発作業員のミニフィグでてるけど、あれって偶然なの?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:42:02.43 ID:1J8GY3Ow0
>>212
福島と書いてあるのを見たのだとしたら、
いい医者を紹介するよ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 21:20:51.28 ID:knMOzrmF0
>>212
地震も原発もミニフィグもフリーメイソンの陰謀です
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:13:48.00 ID:hMiyLc2F0
レゴジャパン経由だから高いのか?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:49:29.87 ID:knMOzrmF0
ttp://brickstore.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1459
売ってるけど高いね
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 23:45:13.78 ID:gOQDpH5A0
>>206
俺と同じで吹いたw
LEGOコーナーをパトロールしてから、うまい棒10本入り×3種購入して帰った
俺もレジで郵便番号聞かれたよ「今後のサービスの一環に役立てます」と言っていたぞ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 23:53:12.27 ID:knMOzrmF0
ザマス警備員何人いるんだか
で、いったい何のサービスの一環だよ
クレカのパスでも抜かれんじゃないの
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 23:56:59.78 ID:z4I7t1ZX0
郵便番号聞くのは、居住地域を調べ客がどの辺りから来ているか統計を取るだけだろう

西松屋でも時々聞かれる
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 00:01:07.91 ID:knMOzrmF0
なら、アンケートに答えると抽選でステキなプレゼントがもらえます
とかもう少しうまくやれよw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 00:45:45.72 ID:6MV3Bm6P0
>>220
アンケートに答える層ってのがいてな。
そうでなくても「どうせステキじゃない余計なもの」はいらないからと答えなくなる層もいる。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 08:05:05.56 ID:6Y9TYUDT0
そういや説明書裏のアンケートで賞品当たった人いる?
あれ日本人にも当たるの?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 09:12:03.34 ID:/GUzdlmNi
>>216
個人輸入サイトじゃん
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 10:31:23.35 ID:v41XDawM0
>>222
過去スレだかブログで、日本にも送られてきたという話を読んだことがあるから
当たると思ってる
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 14:08:31.04 ID:LNB2cZQS0
レゴミニフィギュアにもなったハリポタ主演のラドクリフ、アルコールへの依存を告白

 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の撮影中に18歳を迎えたラドクリフさんは当時、「楽しく過ごすために(アルコールに)とても依存するようになった」と告白。
「自分には向かなかったが、有名人の生活を送るという考えにただ取り付かれた時期が数年あった」と述べ、自分の醜態がパパラッチに撮影されなかったのは幸運だったと語った。
 ラドクリフさんはアルコール依存への懸念から昨年8月以降禁酒しており、アルコールを一滴も口にしていないという。
 ラドクリフさんは願わくばパーティーやお酒を楽しめる人になりたい気持ちがあることを認める一方、自分はそのようなタイプではないと語り、
むしろ「家で読書したり、自分を笑わせてくれる誰かと話をすることを好む」とし、「静かな生活を楽しむことは恥ずかしいことではない」と付け加えた。
 ラドクリフさんは9歳のときにハリー役に抜擢され、英メディアによると、これまでに約4500万ポンド(約58億4300万円)の資産を築いている。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 15:13:22.51 ID:P6bbvkH5O
俺と同じじゃん
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 16:30:09.61 ID:PN2fTqkp0
>>226
お前金持ちだな
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 16:55:38.10 ID:szPfoIld0
「レゴミニフィギュアにもなった」ってのいらねーだろw
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 17:39:04.48 ID:SvGkgRj/0
未成年で億万長者かよ
つかまだ成人してなかったんだな

彼の出演作はパラサイトしか見てないから
HPシリーズは全く見たことが無い
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 19:41:41.59 ID:2rI9Tk0I0
パラサイト・・・!?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 19:42:11.81 ID:xhEHMNHg0
>>219
昔の秋葉原にあった秋葉館というマック専門店。購入するときにマックの保有機種を説明しなければならなかった。
なんでそんなこと聞くの。言わないよ。って言ったら。
店長もどきが店員さんに「その人に売る製品は無法証にしろ」
とか、松本龍みたいな上から目線で指示するんで、
買わないででてきたことがあった。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 21:10:51.90 ID:bklnOTTo0
マックが爆弾頻発で、知識のない人には使えないコレクターズアイテムだった頃の話ですね、わかります
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 21:14:01.27 ID:yx6jQiRO0
>>229
謎のプリンスって数年前だからもう成人してるよ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 21:49:43.18 ID:I9sVEwA90
俺もレゴミニフィギュアになりたい
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 23:47:44.90 ID:hg9VV+Wq0
>>231
その商品に対応していない機種があって
確認しないと動作保障できないってだけじゃないの
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 01:25:43.14 ID:zaMprAPd0
メイスのジェダイスタ−ファイタ−って
アナキンやプロクーンのファイタ−と全然違うんだね

劇中はカラ−だけ違うだけだよね?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 01:46:23.50 ID:j4yfzio90
LCシリーズからPPC移行期のかな?
ほんとにみんなおっ凸だなぁ。


安心したわ。w

Ris2.0で質問(とスレ汚し)した者だが、自分自身
細かい動作は求めないまでも何がか動く程度でしか組めないし、
、正直言ってNXTの機能をこなせる力量は無いから旧ラップトップにオフコンでやってます。
簡単なの欲しいなぁ。もっと簡単になれば良いと思うんだがなあ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 19:26:43.32 ID:WRTW2bNv0
ミニフィギュア5弾って海外じゃ7月20日発売だっけ?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 19:44:06.19 ID:dVGmSIqD0
今回のカタログPOCはバルボッサいない
クリエイターオフロードは説明が読めない

ゴーサイン出したの誰だよwwwww
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 20:55:05.66 ID:WE9g+1x10
ほんとだ!
派遣のDTPオペレーターがミスったか?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 21:49:21.36 ID:T4icwTju0
なんだおまい、派遣のDTPオペレーターやってたのか
自分の過去を振り返っているのですかそうですかわかります
今は?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 22:05:51.13 ID:dVGmSIqD0
>>241
立派なレゴビルダーじゃね?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 22:25:22.39 ID:ONusHtAs0
ビックカメラのレジの後ろにレゴくじっぽい文字が見えたけど
TVチャンピオンに合わせてイベントするのかな。
勘違いだったらすまん。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 22:27:35.83 ID:nDIq69Nv0
前の会社であった出来事なんだけどさ、デザイナーはストキャスティック印刷を指定したんだけどさ、ヘキサクローム印刷を受けてくれる所が大日本印刷ぐらいしかなかったんだ。
でも大日本印刷では高精細印刷を指定する依頼主なんだから当然本チャン印刷をチェックしてから印刷をするというスケジュールを出してきたわけ。拘りだよねぇ。
でも必要な納期は僅かしか残ってなくて実施不可能だなと間バサミの俺はすぐ理解したわけよ。
本社のデザイナーは「まぁしょうがないんやない?」って感じで妥協してくれたけど、印刷所はホンチャン印刷でチェックする工程を譲らない。そこは寧ろ褒めるべきプロ意識だと評価をした。
結局別の業者にFM高精細でやって貰った。

レゴの今回のは、震災の影響じゃないかな。

と超善意的に汲んで見るテスつ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 22:58:19.71 ID:03cnJR6L0
カタログは昔みたいに綺麗なジオラマ写真載せてくれ
今のはなんか安っぽい
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 00:19:41.11 ID:fCOVnU/20
ジオラマだったらシティのCMがすごい

マジでかなり作りこんでる ディテール凝った建物もあるし
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 11:13:15.22 ID:ZA42vPVY0
トミカ博のディオラマと大違いだな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 11:28:54.50 ID:Yaoa74Rj0
カタログの背景に博覧会並のものを要求するのか
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 14:44:52.64 ID:ZA42vPVY0
トミカ博のほうがシティのCMよりも
「しょぼい」
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 15:50:55.59 ID:MI3+R/vA0
http://www.peeron.com/catalogs/1990/medium/27/
黄金期のカタログのオーラはんぱない
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 16:05:21.62 ID:iwSzkRAx0
>>243
2000円以上買うとクジが一回ひけて
4種類のグッズのうちどれかが当たるキャンペーンらしい
ニンジャゴーのストラップとファラオのカード?と
ハリポタのステッカーとあともう1つは忘れた
いずれにせよ大したものじゃない
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 16:34:05.30 ID:1j1nalH00
>>250
今も黄金期じゃね?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 16:40:04.91 ID:Yaoa74Rj0
黄金期って後から振り返って初めて分かるもんじゃね?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 17:36:07.57 ID:iS+0Zjvc0
くじで当たれば
不良在庫の昔のレゴでもくれれば良いのに
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 19:20:36.38 ID:Yaoa74Rj0
>>254
正月まで待てば福袋があるだろ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 20:34:49.20 ID:RBgxSrXN0
レゴはゲームと違い、
売れ残りでも糞袋になることは無いか。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 20:56:56.80 ID:E//FG4UX0
ミレニアム・ファルコンが出れば黄金期
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 21:07:24.89 ID:bv9rjMns0
それは千年紀
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 21:30:22.20 ID:RSLvNdMr0
今はカフェコーナーで始まった白銀期だと思っている
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 21:58:11.25 ID:HZlU0Z740
ジャック・ストーンで興味が半減期
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 22:11:28.38 ID:+QyfnZPZ0
SWシリーズの小箱中箱がもっと充実してくれればな
目当てのフィグが大箱にしか入ってない時に限って特に好きでもない艦とかもうね…

SW初期の頃は安いセットでも良いフィグ入ってたのに
これも版権の問題なんだろうか?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 22:13:42.19 ID:TUJotnml0
人気のキャラを安売りするなってお達しがあったとかいう噂あった気が
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 22:57:17.14 ID:SedkmK9p0
逆に同じの複数並べたいようなセットにジェダイ入っててダブるとかね…

フィグの選択をもうちょい考えてくれれば良いんだけどな
クローン系の船とか兵器にはクローンしか入れないとか

そういえばCWシーズン4からフェーズ2アーマーに変わってくみたいだから来年のセットくらいからクローンのヘルメット新規で来そうだな
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 23:16:15.03 ID:Opynh/yl0
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 00:32:32.22 ID:17P8BhEN0
POCのアン王女の復讐号
SWのミレニアムファルコンは
ここ近年の中でも良心的セットだと思う
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 00:41:12.29 ID:y4QRtWCN0
>>261
>>263
凄いわかる

AT-TEやリパブリックガンシップって再販しないかな?
再販する場合新規造形なんですかね?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 01:07:54.02 ID:21eGNjCw0
>>266
SWでも人気のビークルだし過去の商品見るに再販では出ないにしろ、シーズン4の展開次第でマイナーチェンジの発売は可能性あるんじゃない?

LAAT/cとAT-OTのセットまで出たうえにSWシリーズ目玉のファルコンまで出しちゃったし、そろそろ大型セットで出す物無いだろうからね
CW続く以上はメインはCWになるだろうし

個人的には少し小型のLAAT/iとAT-TEが欲しいな
どっちも良セットだけど、正直フィグのサイズ的に大きすぎるんだよね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 01:56:25.33 ID:2q+259/80
TVチャンピョンいつだっけ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 02:17:45.82 ID:Jlqfb/9YO
ウルフィかっちょえ〜と思ったらもうアーマーのカラー変えてんだな
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 02:19:02.78 ID:G1IMXumB0
>>265
そんな事言われたら欲しくなっちゃうだろ
やめてくれ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 10:10:53.78 ID:utePyMjG0
>>251
ファラオのストラップだった
新宿淀はもうやってる
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 10:49:12.04 ID:7hXGLDI60
>>264
徹子のスカート部分は
ミニフィグの芸者と同じ三角ブロックの方が良い
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 11:28:26.03 ID:Abc7adbl0
トイザらスでニンジャゴーの青ドラゴンセット取り扱ってるけど異常に値段高いんだけど
1ピースあたり約23円とかボッタクリすぎるだろ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 12:38:34.90 ID:VDJhaf5u0
>>265
ガガじゃなくてタモリじゃねーかw
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 16:40:58.26 ID:90bELiBQO
>>267
来年、3D版ep1公開だから
ep1中心の商品展開になるんじゃないかな
売れないかな?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 17:04:53.80 ID:LmYo27yG0
SWはネタ切れたらジオノーシスとか建物系出して欲しい。
ハリポタ終わる代わりに、来年ワーナーが公開するスタトレ来ないかなあ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 17:26:56.67 ID:2ASWVqO60
出遅れた自分が悪いんだけど、カフェコーナーどこも高すぎて買えない。
パーツ買って似せて作るか。
かえって高くつくかな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 18:21:47.20 ID:yxkVDlv00
>>275
今年のナブーファイター、モール船、ポッドレーサー、ナブーの戦いがそれに合わせた商品じゃない?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 19:52:24.55 ID:Dkewla0tO
レゴじゃないんだが、昔のTri-angの建材パーツ組み立てて家とかビルつくるようなキットって今何か無いですか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 19:54:08.46 ID:kPfuw+mL0
思えばep1の旧ナブーファイターが初レゴだった
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 20:11:58.70 ID:90bELiBQO
>>278
なるほど
じゃ来年はep2なんかな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 20:31:31.65 ID:kPfuw+mL0
スターウォーズの人気アイテムは廃版にしなければ良いのに。
一度に買えん!
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 21:00:14.85 ID:oYxcXctX0
いつでも買えると安心していつまでも買わないからねぇ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 21:08:27.81 ID:+ViorQJsO
複数欲しいビークルには複数欲しいトルーパーのフィグ付けて

一点モノの専用機にはジェダイとか付ければいいのに
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 21:45:54.93 ID:lwM9Kz6h0
版権は毎年更新だからな
そりゃ無理だわな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 21:46:11.87 ID:y4QRtWCN0
>>282
最近ファンになったけど
昔のレゴって出来悪くない?
クロ−ンも今の顔の方がカッコいいし
しかも顔黄色いでしょ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 22:11:54.76 ID:kPfuw+mL0
たしかに初期のファルコンは今見ると・・・・
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/08(金) 22:29:27.04 ID:C18NT/9x0
>>277
カフェコーナーは外見はいいけど中身が空っぽだから、本体+中身の分だけ金がかかる。
グランドデパート辺りとシティをいくつか買ってオリジナルのものを作った方が
安上がりだし作る楽しみがあるとと思う。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 01:12:58.38 ID:qR+13ZfG0
スターウォーズもので一番人気はAT-ATなんだよ
AT-ATが欧米ではシャア専用ザク並の大人気を誇っているのがわからん
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 01:45:36.38 ID:5g+T8sgj0
>>286
でもスターウォーズ最初期のシリーズのかっこよさにしびれて
俺はレゴに返り咲いたからなあ。
Xウィング、TIEファイター、小物のスピーダーバイクなど、
確かに今見るとディテールがイマイチだけど、でも当時は十分かっこよかったよ。

あとカバヤかどこかで出たミニチュアSWも良かった。
特にAT-ATは傑作だった。いまだに分解せずに飾ってある。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 02:01:23.53 ID:mai3qoKp0
UCSのXwing欲しい。
再販しないかなあ。

俺はファルコンなら去年出たMidiサイズのがお気に入りだなぁ。
手に持ってブンドドしたりとか、カッチリ感とか重量感とか。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 05:41:36.48 ID:1c7Bm8OI0
>>269
どこが変わってるの? 
つか手持ちのウルヒィと比較したいわ どこかに画像ありますか
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 06:49:06.96 ID:qU7pmHkr0
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 08:10:01.05 ID:fHFkINd80
Xウイングって一部並行輸入屋で扱っているが、これって数年前のデッドストック?
新しいの出ないかな?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 09:16:38.71 ID:1c7Bm8OI0
>>293
ありがとう! レゴフィグの色が変更されたのかと思ったら劇中の話なのか
レゴも次回作あたりでチューイのCWバージョンを発売して欲しいわ

旧三部作の艦船もミディアムサイズが続けて販売されたから
ミディアムサイズのXウイングも出るかもね
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 11:25:37.97 ID:jyP0Ru5o0
近くのミドリでアトランティスの#8061が71%引きの1950円で売ってたからつい衝動買いしてしまった。
新作出たから各地でクリアランスセールやってるのかな?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 12:44:02.70 ID:JuPf1VBA0
アトランティス不人気だな…
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 13:00:26.90 ID:xT0ZDhqV0
アトランティス潜水艦にイカゲートとどこも投げ売りだよな
アラムートもそうだが大箱は不人気なのか
次は鮫宮殿かね
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 13:24:16.89 ID:fhSj9TXa0
アトランティスはどう見ても人間側が悪者に見えるwww
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 13:31:19.35 ID:fHFkINd80
アトランティス、パワーマイナーなんて最初から売れるはず無いと思っていたよ
何故もっと売れそうなスペースポリスを国内販売しなかったのか?不思議だ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 13:50:45.47 ID:D+IwAhAo0
>>300
何故ここまでの才覚を持ちながらレゴジャパンに入社しなかったのか?不思議だ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 15:57:51.24 ID:nR5XNx+c0
アトランティス好きな俺としては投売りは歓迎だが、素直に喜べない・・・
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 16:47:09.56 ID:7HcN8nIDO
>>286
所有してないけど
昔のガンシップやATーTEの方も小型でLEGOっぽくて好きだな

現在のもかっこいいけど
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 17:23:58.64 ID:JuPf1VBA0
>>299
そりゃあんな大型のマシンを駆って海底を調査(荒らし)に来てるんだからなw
相手の海獣人は人間と大きさは変わらんし

魚雷まで積んだ大きな機体に乗る人間側に対して生身で銛だけ持った
海獣人側の姿がなんとも…
そういったセットが多い

どうせなら開き直って海賊風のトレジャーハンターに人間側のデザインを整えればよかったな
海獣人側も大型生物のキットはあるんだがこちらも揃って不人気なのが
アトランティスの痛いところだな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 20:32:05.89 ID:ZfIROjNF0
おいしいパーツがあれば興味も出るけど
そうも見えないしなあ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 20:34:44.89 ID:25EyfpXq0
アンジェリカで抜いちゃった
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 21:09:21.34 ID:axC5ojrn0
精液
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:10:02.35 ID:yweJqCYb0
アトランティスの略奪隊はカタログでは「レスキュー隊」を名乗ってた
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 22:39:41.75 ID:NtXhMfLX0
>>306
俺もチアガール抜いた
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 23:09:54.21 ID:Ov4AEXyn0
>>301
レゴ好きとしたい仕事は別物だろ。
レゴジャパンなんか、今となっては存在価値なし。
さっさとなくなればよい。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/09(土) 23:54:40.66 ID:nR5XNx+c0
>>304
普通の探査船で挑むとこうなるぞ。
ttp://www.uproda.net/down/uproda326316.jpg
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:26:18.60 ID:RlTkXNab0
>>311
やると思ったぜ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:28:05.26 ID:RlTkXNab0
イカゲートに6500を無改造で設置できるし
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 00:55:28.96 ID:G+AuXKyK0
梅ヨドで復讐号再入荷してた。
五隻確保。したいところだけど一隻の予算も下りず
泣く泣く帰る。

戦ってでも欲しいという人はどうぞ。
12.5k+ポイント
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 01:52:06.73 ID:TPVT6aYg0
>>310
もしかして:皮肉にマジレス
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 03:30:11.61 ID:JPsfHHvF0
西内まりやは高知優吾と交際はじめたんだって。
前は山田涼介と付き合っていたけどまりやが飽きて山田涼介を振ったらしい。
高知優吾と西内まりやは学校がちがうけど山田涼介に頼んで高知優吾を紹介してもらったんだって。
二人のキスプリはありませんが抱き合っている画像なら友達からもらいましたので載せます。
ただし条件があります。これを5箇所ちがう所にコピペして貼って下さい。そうしたら
【        】ここにアドレスが出てくるのでそのアドレスをクリックしたら見れます。
信じる方も信じない方もやってみてください。
私は高知くん好きだったのでショックを受けました。
ファンの方は見ない方がいいかも…。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 06:07:14.37 ID:tHjeyN+w0
>>299,304
アトランティスじゃなくて、ノンマルトだよな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 10:50:07.51 ID:/YLfns4hO
アトランティスやSWよりキャッスル系、特に悪役のガイコツ軍団の方が好きなんだよなぁ。
ニンジャゴーなんかよりキャッスルのガイコツ増やしてほしいよ。

319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 13:45:51.68 ID:EcryVCwV0
SWのミレニアムファルコンを買ったんですが、すごく出来がいいですね
それで気になったんですがライトセーバーの柄は銀塗装になったんですか?昔は銀メッキでしたよね?
それと、もしよかったらSWのレゴでおススメを教えてください
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 14:11:23.12 ID:ixeN4B2v0
>>319
デス・スター
インペリアル・シャトル
スーパー・スター・デストロイヤー
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 15:03:30.62 ID:DoGiEW5K0
土曜日の夜にかけてアマゾンでパワーショベルが18800円ででてたので、速攻で注文しといた。
今日みたら、やはり売り切れになっていて、他の店舗の価格表示で25800円の値付けになっていた。
つーか、値段の上下が激しすぎ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 16:42:08.09 ID:P7Xxf0Yl0
サラメシ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 17:01:17.43 ID:0FwC4nwZ0
>>320
どうも!さがしてみますね
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 17:27:01.59 ID:iYaNOKIeO
>>323
全部巨大だぞ
置き場所あるのかよ

金持ちだなあ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 18:12:00.34 ID:4oN9Q6f80
>>319
柄の銀メッキはなくなったよ

10178 ウォーキング AT-AT
10198 タンティブIV
6211  インペリアル・スターデストロイヤー
個人的なTOP3 AT-ATは新セットになるたびに劣化していくので
並べてみるとウォーキングAT-ATの良さが際立ちます

あとイマイチ不人気セットでオススメではないんやけど
組み上げてみて出来の良さで急に愛着がわいた不思議な3点

7670 ヘイルファイヤー・ドロイドとスパイダー・ドロイド
7681 スパイダー・ドロイド
8016 ハイエナ・ドロイド・ボマー
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 18:24:15.46 ID:A9OAEacl0
そんな不思議ちゃん紹介されても困ってしまうだろw
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 20:53:47.27 ID:uVsx+wyU0
ほんの10日ばかり前にレゴに復帰したばかりなのにもう出費が10万以上…
やべえ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 21:01:29.78 ID:Tj+I5rpi0
一気に使うなら、個人輸入も

国内でじっくり探すなら、個人的に買い逃したくない欲しい物だけ押さえて
他はアマゾン他の4割引以上
もしくはパーツ単価10円以下を目指して購入するが良いと思う
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 21:19:19.62 ID:uVsx+wyU0
>もしくはパーツ単価10円以下を目指して購入するが良いと思う
Amazonのタワーブリッジ注文してしまいうあーってなってるけど
パーツ取り用としては悪くない値段なのかな?単価約6円だし。
汎用性がありかつレアとされているパーツがどれだけあるかは分からないけど。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 21:37:39.38 ID:Tj+I5rpi0
色はタンだし、建物作りには使いやすいと思うから、いいんじゃない?
数がそろってくると「何色のあのパーツが欲しい」って思うようになるけどね

331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 22:00:38.31 ID:uVsx+wyU0
そっか、どうもありがとう。
さすがに今すぐ2個目って訳にはいかないけど、
パーツ取り用モデルとして覚えておくよ。

他にパーツ取り用として重宝されてる商品ってあるかな?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 23:02:50.81 ID:YPnjqhvc0
>>327
なに買ったのよ?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 23:17:27.68 ID:uVsx+wyU0
>>332
タージマハル、落水荘、ファンズワース邸、グッゲンハイム美術館、
ホワイトハウス、NTX2.0、パワーファンクションセット、タワーブリッジ
その他小物や本など

TECHNICの基本セットってないのか(´・ω・`)
建物もだけどロボも作りてぇ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 00:48:58.41 ID:DYUc91u90
羨ましい。
しかし、インスト通りに組み上げるだけでどれだけ時間がかかるのか
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 01:32:16.25 ID:peuBLxkw0
>>325
後半3つは俺もお気に入りだな。
割高感、スカスカ感が半端ないけど、出来自体は間違いなくトップレベル。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 02:56:08.83 ID:ZkYi95gx0
ヘルファイアーは半額だったころに買い逃して,次の機会待ってたら無くなってたな
さすがに待ちすぎた
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 06:40:47.12 ID:5Yy7Rq7w0
ミニフィグのマフィアって何でギターケース持ってんの?
デスペラードとか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 06:46:14.17 ID:QARpd0cX0
どんな不思議ちゃんであっても誰かの需要には沿ってるもんさ

ほら、335なんかトライ・ドロイドが商品化されたら買ってまうはず
おれは2体購入コース。蓼だっていいかわいいんだもの( ・ิ∇・ิ)
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 06:52:04.52 ID:QARpd0cX0
そーいや オクにシリーズ5がちらほら出品されだしたな
怪獣のしっぽがタレポッチ系のパーツだと知らんかった
340へいすけ:2011/07/11(月) 11:37:54.10 ID:KqHW/ZEY0
剣闘士の穴あきヘルムが不気味っぽくて、なかなかいい。

ギャングは黒服だとばかり思ってたら、ストライプだったのが予想外。
ギターケースに拳銃は入りそうだけどマシンガンが入りそうにないのが残念だ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 14:05:44.82 ID:HtYJFGEo0
>>333
まあ、セットを組み立てているだけではお子ちゃまと変わらないけどね。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 14:18:20.43 ID:EpSZE6xhO
スターウォーズの新作、今年はもう終わり?
新作発表は年末なんですか

501、212部隊欲しいな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 14:50:36.45 ID:t97nHv9KO
>>341
皮肉入りまーす。らっしゃーぁっせぇー
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 15:41:41.50 ID:eB4y619/0
ミニフィギュア 6弾の画像まだすか?

まさか5弾で終わり…って事はないよな・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 17:39:29.72 ID:BKUyKxq0O
ジャバザハットとガモーリアン
リアルにリニューアルしないかな

ジャバの宮殿のエイリアン全員そろえたいな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 17:46:19.60 ID:5vKdgTw+0
人外フィグ集めが好きな自分にとってSWは人外フィグの宝庫だわ
アトランティスやエイリアンコンクエも人外多いし夢が広がりんぐ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 18:12:33.37 ID:QARpd0cX0
SWの新作は現時点で2点発表されてるよ 7877と7879
Brickipediaやwikiを見てみたら幸せになれる

LEGOのジャバはなんともいえん造詣つうか妙技の域・・・
セブルバがリニューアルされたんだから、確実に売れるジャバもされそうなものだけどな
キューブリックのジャバはLEGOのミニフィグにぴったりハマるサイズですぜ
(๑・ิω・ิ)っ買っちゃいな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 19:06:23.32 ID:EpSZE6xhO
>>347
ジャバの継ぎ目スカスカしてない?
こうカッチリ感ある?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 20:45:21.51 ID:nzvVwtp00
レゴを久しぶりにはじめようかなと思ってるんだけど、お城の土台?みたいなのはバラ売りしてる?
昔の南海とかみたいなのはもうないのかな?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 23:58:56.75 ID:VT7cv8ll0
>>6で紹介されてるバラ売り屋に行けば希望のパーツが見つかるかも。
キングダムってお城が出るシリーズもある。
南海はもうないけど、今はパイレーツ・オブ・カリビアンとコラボが海賊で南海に近い。

351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 00:04:43.85 ID:y6nUwwEX0
土台は一般ではバラ売りしていないので
適当な城セットを買うか、ばら売りショップを見つけるか
板にブロックを積み重ねて自作するか
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 00:30:08.57 ID:x25/SO860
>>350
>>351
どーもありがとー
ちょっと調べたらマジックドラゴン城ってのを小学生の時に持ってたみたい
バラ売りも売り切れ多くて、城セット買うしかないかねー
昔ながらなタイプの土台がほしかったんだけども
…復刻とかしないの?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 00:35:33.60 ID:7AOpyu6N0
東京駅地下街で腕時計とセットのやつを買ったんだけど
ジェダイルークのついてるLEGOキットって今は絶版?
3体フィグセットのだとオビ・ワンとかヴェイダーはあったんだけど
ジェダイルークだけなかった(
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 00:35:54.36 ID:W0HPPTml0
>352
カンザンブリックは手数料高いけど、他のバラ売りショップにないものでも
「お取り寄せ」やってくれるみたい。

見つもりだけでも貰ってみたら?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 00:49:09.84 ID:8dmkD3vR0
>>348
ジャバはレゴ版もキューブリック版でも尻尾の継ぎ目は多少の隙間はあるけど、
スカスカしてるとまではいってないと思う。

キューブリック版のジャバは首と胴が分割されるから、隙間はあるけど
ジャバさまの贅肉のヒダにうまくカモフラされているので
スカスカというよりタプタプ感が表されている造りだよ

>>349
希望の土台かどうかわからんが、ヤフオクのパーツ・部品か、その他カテゴリで
定期的に出品されていますぜ
(๑・ิω・ิ)っレゴに復帰しちゃいな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 01:42:16.98 ID:abaM725d0
>>340
マシンガンは中に入れるもんじゃないだろ。
ギターケース自体がマシンガンなんだよ。
ミニフィグじゃロケットランチャーのポーズ取れないのが残念だな。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 07:51:29.61 ID:tHX0buFT0
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 10:08:18.75 ID:1zw7rQ8j0
カーズ尼で早くもセール状態…
やっぱり人気出ないみたいだな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 13:01:38.40 ID:zbz/C2oI0
ハン・ソロのメダルバージョンでしたね。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 13:21:51.81 ID:Hezgtb9qO
最近クローンウォーズシリーズ集めだしたけど
滅茶苦茶集めづらいな
高額なビークルに1〜3体しか欲しいフィグ入ってないし
欲しいアイテム全部買ったら10万超えるわ
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 16:36:54.21 ID:4yZ5H7tyO
SW映画版よりCW版の方が出来いいな
アニメ顔の方が似せやすいんだろな

フィグ混ぜて飾ると違和感ある
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 16:55:49.63 ID:WH/buPiD0
オビワンはちょっと変な顔だけどそれ以外は気に入ってる
CWがなかったらシャアクティのフィグ化はあったかどうか…
何が言いたいか言うと、クローン大戦版のシャアクティをだな
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 17:11:44.99 ID:4yZ5H7tyO
キットフィストーの顔キモい。
CW版でないかな?

CW版の女性キャラは目がパッチリして可愛い
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 18:55:11.78 ID:n/1F8PWm0
ミレニアム・ファルコン売ってない・・・
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 19:55:20.18 ID:x25/SO860
昨日城について相談した者だけど、今日カタログもらってきました
とりあえず、ドラゴンナイトの塔と騎士の決闘を数個Amazonで買うことにしました

どーもありがとー
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 21:34:01.36 ID:NpzphJT+0
アマゾンにもメダルソロ画像載ったね・・・
なんかもうがっ ・・・
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 21:38:48.13 ID:6oZ7BRRQ0
ぬるぽ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 23:12:24.69 ID:j7dD01kt0
クローンウォーズ楽しいよ
映画も素晴らしいんだけど、毎週連続で観れるってのがいいね
観終わった後は必ずLEGOで遊んでしまう…
グレーの基礎板の上ではクローンとバトルドロイドが
泥沼の戦いを繰り広げています
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/12(火) 23:52:35.25 ID:Z7epIFNn0
えっ、日本人はてっきりニンジャゴーで遊んでると思ったんだけど?
やっぱ日常がニンジャだとわざわざニンジャゴーはしないわけ?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 01:05:11.15 ID:oX76K3Db0
カンザンブリックて何かとおもたら
単なる愚痴のブログじゃねーかw
手数料て何だよw意味わかんね、、、
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 01:06:44.76 ID:IOZbENdV0
スピナーを買ったら、忍者とカードは捨てて
代わりにジェダイ騎士を乗せて
ライトセーバーで戦わせるのが正しい遊び方だ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 01:17:40.97 ID:CuZeaCUl0
>>371
やってみたいけどミニフィグの破損が怖い…
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 01:38:02.26 ID:lz3FgIPP0
>>371
ならば、私はここで「ハイヤーグランド」のカードを使用!
地の利を得たぞ!
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 03:01:34.92 ID:PpBjH2jJ0
>>368
レゴきっかけでクローンウォーズ見たけど楽しいね。
ジェダイがグダグダなせいもあるけどクローンがカッコイイ。
今ハリポタ見ようか迷ってるけど映画8作ってボリュームに気後れしてる。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 03:16:38.25 ID:lDN/bSwh0
黒とか透明とかのおばけって正規品?カスタム?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 05:09:50.61 ID:1oR45phd0
カスタム
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 06:09:07.80 ID:19UhxQzeP
【LEGO】東大院生の三井淳平さんが国内初のレゴのプロビルダーに選ばれる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310503974/l50
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 09:59:59.39 ID:qsHDpHwv0
国内初にして1人、というのは直江氏のことだと思ってたが
どう違う? どっちが上?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 10:21:36.84 ID:pGq0cuouO
ガラケーだと画像掲示板に書き込めないんだよねぇ〜・・・。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 10:26:28.24 ID:WIslaxy40
>>378
上下とかw
直江氏は「レゴビルダー」。
「世界最高レベルのレゴ作品制作能力を持つ一般人」とあるから、

レゴ社関連企業の仕事としてモデルを作ったりするのが「レゴビルダー」
レゴ社と関係ないけどビルドレベルは凄いね、公認するよってのが「プロビルダー」
こんな感じなんじゃないかな。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 16:40:45.84 ID:w2QCgVdZ0
ディズニーつながりで過去の名作もどんどん出して欲しい
シンデレラとか白雪姫とか女児向けで人気出そうな気するけどな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 17:13:03.25 ID:/OFiPIAa0
ワーナーとディズニーが同じブロックに立つなんて胸が熱くなるな
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 17:20:27.07 ID:UOTWTwKjO
迷彩柄のコマンダーグリー欲しいな
出ても、ただの緑一色なんだろうけど
384378:2011/07/13(水) 19:49:56.64 ID:qsHDpHwv0
>>380 解説ありがとう
「○○ビルダー」とかって、ランキング(日本でいう段位とか)みたいな世界かと
思ったんでw
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 20:02:21.76 ID:jtoz1AMAO
>>383
キャッシークトルーパーみたいな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 20:21:37.89 ID:qAD4LsUX0
カーズ、セールになるの早すぎだろ…
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 20:33:33.11 ID:NEujQT5K0
ルークのランドスピーダーっておススメ?
少し前にファルコンを買ったが、チューバッカのチェスの相手がいなくて…
R-2とC3PO目当てだが、ストームトルーパーもついてるしお得なセットなのかな?
スピーダーの再現度はどんなかんじか知りたい。買った人感想を頼む!
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 21:44:18.43 ID:IwmM6kf50
>>371
ジェダイ対暗黒面で
子供と普通に戦っているよ

389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 22:16:37.76 ID:mnOv1HFQ0
>>387
欲しいなら勧めるけどマストバイではない感じ
R2と3PO目当てなら欲しいの買ってればそのうち手元にくるだろうし

まあ、スターウォーズとか版権物で得かどうかはあまり考えないほうが良いよ
再現度もレゴの場合どこまで求めてるか人によって違うから画像見て納得いくなら買いってとこで
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 22:38:34.32 ID:NEujQT5K0
>>389
たしかにそうだな
欲しいと思ったら買うってだけのことだったよ
レスありがとう
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 23:09:11.99 ID:bWpfcJ4d0
最近の画像掲示板のほうでは人形系がでてみなレベル高いけど

継ぎ目が気になるっていうのレゴとして仕方ない気がする
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 23:22:02.25 ID:mUkhek180
>>380
LEGO社のレゴビルダーという人は普通の人。強いて言うなら一般人よりLEGOが上手い位の人のこととなる。

これとは別にLEGO社には「Master Builder」という人がおり、この人たちが、イベント用の巨大モデルを作ったりする。
前、この掲示板に書き込んだ、巨大Venatorを作ったErik VarszegiがこのMaster Builderに相当する。
Master Builderと呼ばれる人は社内でも多分、数人程度しかいない。

能力的には

Master Lego Builder > Professional Lego Builder >>>>> Lego Builder

のようになると思う。

ちなみにMaster Lego Builderは、卓越したLEGOの組み立て能力+芸術か関連する専門の学士号+制作モデルを
Lego Cadで再現できる能力が必要。

Lego Builder=Legoの一般社員の場合、入社試験では、Legoによる球体の制作など、基礎的なLego制作能力
が試される。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 23:38:13.38 ID:mUkhek180
Legoで製品モデルを作ってる人は、Desinerと呼ばれている。したがって、Lego社のMaster Lego Builderや
Lego Builderはエバンジェリストみたいな広報活動要員的な扱いなのかもしれない。

Desinerは、上級職のSenior Desinerと一般職に分かれており、8000番以上のモデルはSenior Desinerが関与
しており、最近は、Lego Architectureみたいく制作者の名前を前面に出して発売したりもしている。

この種の制作者が前面にでてくるモデルは、基本的には非版権モデル。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 23:39:08.37 ID:oSpO8mfv0
最近、子供がレゴを好きになり後追いで自分も好きになってしまったのですが
レゴには再発の例はあるのでしょうか
モジュールタウンに心奪われてしまった...
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 00:06:57.30 ID:YO/ynbnw0
次のテンプレにflickerも加えてほしいな。
BrickShelfもいいけどコメントとかコミュニティ機能があるし。

Flicker
(画像、動画コミュニティサイト。無料だと一枚につき15MB制限と月に300MBまでのアップロード制限)
・日本のYahooアカウントじゃ利用できないが、Googleアカウントから利用できる。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 00:37:20.77 ID:GC1FpYaC0
アンバサダーってのは能力は関係ないの?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 02:39:18.04 ID:k9mGjEJVO
パーツ使いまくってデカイのズバーン!と
作るより変わったパーツ使って細かくて小さい
作品作る方が好き
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 03:08:29.75 ID:j1Q167I90
俺はデカイのズバーン!と作る方が好き
メートル超えないと作った気しない
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 04:44:18.33 ID:uHcToRZc0
レゴラーって言葉もあったよな?
いまググってみたら600件くらいしかヒットしなかったんだが
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 06:20:43.27 ID:rUxSvqdQ0
>>398
カッコエエな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 10:00:29.19 ID:mbNvPBcF0
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 11:39:57.67 ID:Oc/COBGp0
   《《《《《《《《《《
  《《《《《《《《《《《《《
 《《《《《《《《《《《《《《《《
《《《《《        《《
《《《《          |
《《《《           |
《《《《 ┏━━┳┳━┓
《《   |  ●||●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6《  └──┘└─┘   | 僕が、あなた達にアップして貰いたいのは、
|.       《《《《《   | <    レゴ作品なんかじゃありません。
| 《《     /__/ ,,,ノ   |      モラルと言う名の人の心です。
  ''《《《《《《《《《《《《《    \___________________
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 11:47:52.12 ID:jge0KJX40
>>398
大きなものを作ると後でばらすのが嫌になるから
ちっこいのしか作れない…
それに大型作品は同じ部品を沢山使うから調達がしにくいのがな…

尼でカーズ発売されたばかりなのにセール突入が早いな
他にセールになってる奴も発売間もないものが目立つし
あんまし売れてはいないのか
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 12:40:40.15 ID:daxqVtXX0
いまさらだけど、バットモービル・タンブラーの特大レゴでないかなぁ・・・
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 12:41:58.04 ID:MIUkVgkW0
映画公開中に売り切りたいというのはあるだろうな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 13:17:47.70 ID:YO/ynbnw0
カーズ2公開は7月30日だっけ。おそらく夏休み終わりぐらいまでは公開するんじゃないかな。
Pixerにしては前評判が低いのが気になるけど。

>>404
俺も欲しい。来年バットマン3作目があるから可能性はゼロではないはず。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 14:16:08.81 ID:ciZF170OO
>>391 そうだよね。俺はあんまり気にならないけど。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 21:01:09.03 ID:/T5Sl2e20
>>392
立派なこと書いているけど、芸術関連系の「学士号」って唯の4大卒じゃん
「博士号」以上じゃないと学位なんて無いに等しいぞ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 21:28:02.50 ID:YO/ynbnw0
4大出てるか出てないかって日本でも外国でも結構差があるだろ。賃金統計にも表れてるし。
一応マスターになるからにはレゴ能力だけでない部分も求められてるってことじゃないか。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 21:44:09.69 ID:1JQ8PJM70
>>408
芸術系の専門教育を受けたかどうかということだろ。
向うの大学はちゃんと勉強しないと卒業できないし。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 22:06:15.55 ID:pbvOYMTB0
>>408
日本じゃあまり価値ないけど、欧米では大学卒というのはそれなりに価値がある。
入るのは簡単だけど、まじめに勉強しないと卒業できないのが欧米の大学。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 22:48:01.08 ID:GC1FpYaC0
学士は最低条件だから、実際に選ぶ時は学校も見るんじゃない?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/14(木) 23:38:48.73 ID:/T5Sl2e20
つまり外国なら4大卒(学士)レベルでも価値があるってことね
意外と学歴低いんだなーと思ったわけだ

414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 00:56:55.04 ID:ySwQm7nB0
CWシーズン3の放送日が決まり、これでようやくレゴのセットのシーンがわかる
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 02:21:01.10 ID:l08KnEmS0
>>409
全然、違う、君のいうのは日本的な「大卒」=の意味。日本では大卒は理系か文系を区別する位で具体的な専攻科目は問われない。

一方、欧米社会の場合、就職の条件で、コンピューターサイエンス専攻とか、具体的な専攻科目まで指定する場合が多い。
したがって、芸術系の学位が必要という場合、文学部、経済学部、法学部とかは全部、アウトになり、書類選考で落とされる。
そのため、欧米の大学は就職に不利にならないように文学と理学の2つを専攻できるように、セカンドメジャーという制度で、
文系+理系を同時に専攻できるようになっている。


416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 02:22:58.14 ID:wapyIHFJO
うん、低学歴低賃金はレゴやらないでほしいよ、キモいから
ちょっと働くだけで月30万をレゴに使える公務員です
だはは
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 02:32:41.17 ID:l08KnEmS0
だから、このLEGO Master Builderの資格条件は、意外に厳しい。

芸術系学位取得者という条件は、つまり、芸術大学卒ということで、この条件を満たしている人は多分、このスレのなかでもほとんど居ないと思う。
また、地味にLEGO CADが基本条件に入っており、実際にLEGOのクリエーティブセンスは除外しても、このスレでLEGO Master Builderに挑戦できる
資格をもった人は多分、皆無。

LEGO CADが条件に入っているということは、つまり、LEGO LANDの微分系作品は、LEGOブロックを使って直接、組み立てられたものではなくて、
LEGO CADで3D図面を作成し、データファイルとして生成されるブロックリストを工場に発注して、制作用のブロックを集めて、制作は多分、
社員の組み立て担当者が、LEGO CADの画面やプリントアウトされた指示図を見ながら組み立てているということにもなる。

つまり、本当のプロの世界は、正にプロの世界であってアマチュアの趣味の世界とはかなり違うということ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 03:32:54.52 ID:Wm1T/ndC0
トイザラスでニンジャゴー1500円以上でミニキットか。
明日買ってくるからニンジャゴーでコスパや出来がいい商品教えてくれ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 04:04:09.43 ID:orugPebb0
どうしてそうやって欲しいものを自分で選ぶ
選択の自由を他人に明け渡してしまうのか
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 05:06:40.58 ID:orugPebb0
>>417
LEGOでも何でも、仕事にしないで趣味でやってるのが一番楽しいってこと
421へいすけ:2011/07/15(金) 05:31:11.27 ID:B1hz2Ow10
ちょうど「#2509 アース・ドラゴン」欲しかったからいいタイミングと思ったけど
トイザらス価格のさらに15%引きでもAmazonより高いのね。

となるとミニキットの内容次第だけど、オンラインちらしにも画像は
載ってないし、交通費も考えると報告待ちだな……
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 05:53:17.57 ID:orugPebb0
これからはプロではなくアマが台頭するようになる。
例を挙げれば、プロの作った低俗なTV番組よりニコニコ動画の方が面白いし。
SE(サービス残業エンジニア)の作ったシステムよりオープンソースの方が信頼に足るし。
レゴだってビックリするような作品は何れもアマが作ったもの。

プロが金目当てで作ったものなんか程度が知れている。
それよりアマが趣味やボランティアで作った作品を無料で共有した方が
皆で幸せになれるんじゃね?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 08:14:22.31 ID:Htjo/NJv0
ニンジャゴー自体は全然ひかれるテーマじゃないけど、日本家屋なんかを作ろうと思ったときに使えそうなパーツあるから買わなかったら後悔しそう
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 08:30:46.70 ID:ADJFmGdD0
ニンジャゴーバトルパックキボンヌ
425ppp444.pas.jp.rim.or.jp :2011/07/15(金) 10:29:45.23 ID:EWu4SePv0
何か買おうかなと思って目についたのが、ざらす限定の
2521 ライトニング・ドラゴン・バトル

ファイヤー神殿より高価なのだが、何これ・・・
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 12:55:59.91 ID:/Uvdbqcw0
ぼった栗輸入業者かと思ったらザラスでこの価格だからな…

しかしアース以外、龍のデザインがみんな同じというのがいただけないな
色違いと羽の枚数が違うだけで流石に4体とも同じデザインは避けたんだろうが
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 17:25:34.15 ID:dP20rD/xO
クローントルーパーのカラバリ全部揃うのいつだよ
CWで大量に登場してるのに、出るの遅いよ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 17:44:54.57 ID:hmHGDLkI0
>>421
ミニキットはガイコツが背中に小型ヘリユニットを背負った感じ。
左右にクローアームが伸びている。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 18:46:33.53 ID:gVylUd9AO
>>427
自分でリペイントすれば
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/15(金) 19:20:19.44 ID:ul/eklki0
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 00:09:41.73 ID:r6Hyx2e40
今年、3月31日にみなさんからの投票が1,000票を達成した
『小惑星探査セット 「はやぶさ」』の商品化が決まりました!!

心待ちしてくださっているみなさんに嬉しいご報告ができること、
そして、しんかい6500につづき、みなさんの「ほしい」から新しいLEGO(R)が
生まれることにLEGO(R) CUUSOOスタッフも大変大きな喜びを感じています。

LEGO(R) セットとして完成するまでの道はまだまだ半ば。
ブロックの組み合わせや組み立て方、説明書の内容やパッケージボックスなど
これからも、たくさんの方の力を合わせてLEGO(R)社での検討がつづきます。


ようやく本決まりだね
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 00:20:29.78 ID:WlZ1p2JO0
芸術系大学卒:○
CADスキル:○
なんだ俺はLEGO Master Builderの条件満たしているではないかw

でも、このままスチャラカダメビルダー&未開封箱モリモリのままでいいや。
成果を上げるのは本業で十分、
レゴはあくまで遊びの領域。まぁ、チャレンジしてなれるとも思えないけどw
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 00:37:13.89 ID:he6EiZXx0
>>431
あんまりマイナスな事だ言いたくないんだけど、しんかいもあまり売れてないんだよね?
はやぶさも既に時期外れ感あるし

あれって1000票集まりそうにない物の方が需要ありそうなんだけどどうかな?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 00:40:29.25 ID:fu+T5B150
LEGO CAD=LEGO Degital Designerだけど、あれで組み立てると組み立てた部品を直接LEGOに発注することができるんだよね。
メニューから「値段を調べる」を選ぶとそのモデルの価格を調べることができ、その値段で問題なければ発注することができる。
組み立て用マニュアルも3Dデータから自動生成できるようになっていて、良くできている。

つまり、CUUSOOは、LEGO CAD経由で部品の直接注文ができない未開の地、日本ならではのサービスなんだよね。

ただ、LEGO Degital DesignerのFAQ読むと結構、この直接注文サービスが難しいということが、判るという記述がある。
なにかというと、LEGO Degital Designerでは全ての部品が選択可能なわけではなく、その理由について、

部品を注文すると、その部品は、手作業で集めて、お客様に送付しています。そのため、作業の効率化のために、全ての部品
は選べないようになっています。

って、つーか、手作業っかよ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 08:47:20.39 ID:p+cUWkRO0
CUUSOUもテンプレに欲しいな。てか10000票必要になるのね。

LEGO CUUSOU
レゴと空想生活のコラボ。レゴ社公認の商品化サイト。
1,000票での商品化検討だったが、海外展開を進める中で10000票にステップアップする予定。
既に潜水調査船しんかい6500が商品化。惑星探査機はやぶさの商品化が決定。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 09:24:07.65 ID:Slz81+uA0
はやぶさのおもちゃはアオシマの金メッキ版が白眉だけど
あれを超えるものが作れるか?
金メッキパーツ大量使用は無理だろうなあ。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 10:09:41.49 ID:gqHw0Tco0
出来上がった作品を載せてるサイトは沢山あるけど組み方を教えてくれるようなお手本のサイトってないかな?
やっぱりそういうのは教えたがらないもんなのかな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 10:24:17.67 ID:/ukg8dvs0
>>437
メンドクセえ!ってのが1番の理由。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:01:44.42 ID:e7F8s0deO
棚のアイデア集画像で十分だしなー。
あと大事なことは大抵、組み立て説明書に書いてある。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:43:39.26 ID:Z2WZb3PE0
そういうのは人のを見て盗み盗まれするもんじゃないの
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:44:34.66 ID:0i+iMOcp0
>>437
堂々とゆとり発言かよw 手前で考えろ糞厨
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 11:52:10.91 ID:p+cUWkRO0
>>437
俺もまだレゴ歴半年だけど、自分が役に立ったサイトなど纏めてみた。
作り方を見ると作ってみたくなるよね。

[無料]
米公式Building Setup
http://club.lego.com/en-us/Building/BuildingSteps.aspx

米公式クリエイターBuild Tips
http://creator.lego.com/en-us/Designers/BuildingTips/Default.aspx

レゴショップMMMB(毎月の作品)Filicker検索
http://www.flickr.com/search/?q=LEGO+MMMB

過去のセット説明書(製品番号を入力)>>3のサイトにもあり。
http://us.service.lego.com/en-US/BuildingInstructions/default.aspx

[有料]
AmazonなどでLEGOの和書、洋書を買う。
BrickMasterというブロック付きの本もある。

BrickJournal レゴの雑誌 PDF版だと約4$ 連載You can build it!
本家 http://www.brickjournal.com/
通販サイト http://twomorrows.com/
443へいすけ:2011/07/16(土) 12:03:57.36 ID:vVnG0eBw0
トイザらスのニンジャゴーキャンペーンで「#30081 Skeleton Chopper」をもらってきた。
情報くれた人たちに感謝を。

で、16〜18日の連休限定で「ファラオズ・クエスト」20%引きという貼り紙があったんで
小箱も買ってきたんだけど、レシートを見ると引かれてない。どうもレジに反映されない
トラブルらしく、このセールは取りやめということになってしまった(再開するかは不明)。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 12:13:13.57 ID:gqHw0Tco0
>>442
ありがとう
ゆとりって言われても仕方ないのかもしれんがレゴ買い始めたばかりだから
作品の写真みてもどういうパーツをどう組み合わせてるかよくわからんかった
特に外からわからない部分は難しい
参考にさせてもらいます
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 13:20:24.98 ID:fl+10hyV0
自分で考えて試行錯誤するのが楽しいんだけどなー
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 14:07:28.26 ID:Z2WZb3PE0
あんま難しく考えないで自由にやれば良い
正解はビルダー一人々々で違うんだから
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 16:01:00.19 ID:8ZsGyfMq0
>>425>>426
あの価格でも購入した奴がいるんだな
今見たら売り切れになっとる

448へいすけ:2011/07/16(土) 16:08:09.52 ID:vVnG0eBw0
そういや、棚を見るかぎりでは残り1個になってたな(池袋店)
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 22:00:56.87 ID:77/WwnzFO
でもさ、いくらネットとはいえ、>>441みたいに簡単に人様を罵倒できるよな〜。
正直ネット弁慶乙な感じ。
レゴに関して一家言あるんだろうけど。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 23:09:42.49 ID:b+zqFW330
なんてことだ
ここは2chだったのか
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 23:38:19.82 ID:fGf9qaIz0
一家言あるのなら、>>441みたいに単文糞厨で済ませへんやろ〜

なんてこった
ここも2chだってこと忘れてた
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 23:52:15.84 ID:/wfZLba80
インスト通りに組み上げただけのものとはいえ
数千のブロックで組み上げられたものをバラすのは勇気がいるな…
子供の頃は(ブロック総数が少なかったこともあるけど)すぐにバラして
オリジナルの作品組んでたのに
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 23:54:46.17 ID:i6ALNykV0
ちょくちょく糞厨ってカキコしてる人は同じ人だったりして・・・

454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/16(土) 23:55:44.65 ID:/wfZLba80
「とはいえ」じゃなくで「だけど」だったな

遠慮なく使えるよう基本ブロックを買い増すべきかな
昔のブロック、特に白の劣化も半端ないし
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 00:33:32.67 ID:p9ZHJpVF0
>>452
パーツ化前提で買った物は何のためらいもなく解体できるけど、セットが気に入って買ったのはなかなか解体できないよな

結果うちは置き場が限られてるから積みレゴが増えまくってるわ
最近のセットはでかいし

そろそろ未組のSWとデパート開封するためにリベンジ号解体したいんだがなかなか踏ん切りがつかない
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 01:06:46.33 ID:vuN18+u00
>セットが気に入って買ったのはなかなか解体できないよな

それがひどくなると、その前に組み立てるのを躊躇するようになって
未開封の山が出来上がるのさw
てか、笑えないけど。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 01:33:49.75 ID:Adv+W9xP0
>最近のセットはでかいし
子供の頃は32×32の板付きのセットというだけで「でかい」と感じたもんだなぁ
今の「でかい」は占用面積もパーツ密度も半端ないよね
エッフェル塔とか昔の自分に見せたらどう思うかな…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 03:33:12.98 ID:W3lb5tMS0
ブラックスミスショップがどうしても壊せません
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 03:43:41.79 ID:KOQyTLn50
レゴ買い始めて17年経つけど、最近じゃ大箱(1万円クラス)のものは買っても開封すらせずに
押し入れに直行してる。7箱分ぐらい手付かず。飾る場所が無いってのが一番の理由。
だから小さ目のしか組み立ててないな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 04:23:34.64 ID:Km0aQuSC0
サラメシに直江さん出てたのに話題一切なしか。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 06:40:53.91 ID:rxsZNR5l0
話すような事ねーだろ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 06:45:18.09 ID:InjRUZZE0
おいw
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 09:23:42.69 ID:Fkbqw9uZ0
今安くなってる超特急列車買えばエメラルドナイト電動化できる?
モーター目当てにポチろうかな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 11:06:27.42 ID:XczEtUfw0
直江 78年ぶり早大出身関取へ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 11:09:51.49 ID:rdosN/i40
大きいセットをばらすのは面倒なので、
マインドストームでレゴをばらして、仕分けするロボット作れないかな。
会社から帰ってきたら、仕分けされている感じ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 11:33:47.07 ID:Adv+W9xP0
レゴで作ったレゴ仕分機ならニコニコに上がってたな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 15:06:39.31 ID:hC8ybGIa0
今シーズン3を見終わった
アサージとサヴァージそしてダースモールのミニフィグを未入手の人は
安いうちに全力で入手することをおすすめしる



クワイガンは・・・どっちでもいいや
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 15:49:16.31 ID:fGkHTo6x0
>>463
テンダーに積むバッテリーはok。
モーターは他にパワーファンクションセット?だかに入ってる大きいのがデフォ。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 16:47:20.26 ID:p77vff2Q0
LEGO『はやぶさ』が商品化決定 (画像あり)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310888553/l50
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 18:28:45.31 ID:JGX9qW9o0
>>437
LEGOのインストラクションはLDDで自動生成したものを使っている。
つまり、インストラクションを作るにはLDDでモデリングしなければならないが、
普通のビルダーはLDDなど使わない人がほとんどなので、インストラクションを作るには、
一旦組み立てたモデルを崩しながら1枚づつ写真にとるとか、工夫しなければならず、相当手間がかかるからやろうと思ってもできない。

ただ、有名なモデラーの場合は、LDDのデータを公開している人も多い。
ただデータ公開するようなモデラーは技術系の人が多く、公開されるモデルもテクニックとかロボティックス系が多い。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 18:52:33.13 ID:JGX9qW9o0
>>463
レゴトレイン用のモーター、バッテリーケース、リモコンユニットは現在発売中のモデルでは

レゴ-7938-シティ-トレイン-超特急列車 か
レゴ-7939-シティ-トレイン-新カーゴ・トレイン

に含まれてるから、このどちらかのモデルを部品用に購入する必要がある。
パワーファンクションセットに入ってるモーターはMモーターといってテクニック用の部品で
レゴトレインの機関動力ユニットとしては使えない。
レゴトレイン用のモーターは、パワーファンクション トレイン・モーターといって
これは欧米では販売されているが、日本では販売されていない。
楽天で探すと個別販売しているショップもあるが、レゴ-7938が12000円くらいだったら、そっち
を買った方が安い。

レゴトレインモーターは、車輪軸に一体化しており、エメラルドナイトを電動化する場合、
モーターは駆動車の一番先頭の車輪に組み込み、バッテリーは後部の石炭車に組み込む
ことになり、そうとうきつきつの状態になる。

この組み込み方法はトレイン愛好家の間では、否定的に受け止められている。なぜならば、
モーターは駆動輪に組み込むべきであって、先端の補助輪に組み込むのは邪道であるから
である。

http://www.1000steine.com/brickset/images/88002-1.jpg
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 19:51:47.65 ID:Fkbqw9uZ0
>>468
>>471
ベストじゃないけど使えないことはないって感じか。
取りあえずひとつ買ってみる。超特急自体もなかなか良さげだし。
初電動トレイン楽しみだわー。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 22:26:03.25 ID:kL6ABQ7f0
LEGO『はやぶさ』が商品化決定 (画像あり)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310888553/l50
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 22:29:53.44 ID:5UwfSRmP0
bricksetにブラックパール号の画像があがってたけど
前に出てたリーク画像と一緒かな?
http://www.1000steine.com/brickset/images/4184-1.jpg
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/17(日) 23:29:34.42 ID:Jv4pb2730
復讐号に比べて少し小さめ??
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 01:15:05.86 ID:RgV63+oB0
>>472
パワーファンクションには使えるモーター無かったみたいだね。
自分は以前の黒い恐竜のセットで大型モーターを持ってたんで流用したんだが、上記セットには
入ってないのか…。スマン。

ありえない部分にライト組み込むのがインストにあるけど、クリブリに行ける環境ならライトユニットのみで売ってたりするから
覗いてみても良いかもしれん。

LEGOも泥沼だが、更に泥沼の世界にようこそ。か?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 01:25:01.29 ID:1GpBAke70
マークストレインを電動化したけど意外に早くて面白い
でもレールが軽くて動きまくる
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 01:39:50.85 ID:g1SY6fRv0
TVチャンピオン特別版
レゴブロック王選手権2011年 7月 21日(木) よる7:58〜9:48

早く見たい。楽しみ♪
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 01:44:05.43 ID:Dh9QJm2+0
広島はテレ東の放送がないのじゃ…泣ける
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 01:53:40.01 ID:sKjnB5ZW0
>>470
稀にインストの表記のポッチがずれてたりするのはバグか何かなのかねぇ…
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 07:18:03.64 ID:oKDhQLCr0
黒真珠号、殆ど復讐号と一緒じゃねーかw
カラーリングが異なるだけかよ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 07:58:29.23 ID:yjdooqvB0
それでも買う。
ジョーンズフィグほしいし。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 08:54:22.24 ID:v07KuXlt0
まぁ値段次第じゃないだろうか
船の後ろの部分が低いのが気になるなー
これで復讐号より高いってことはないだろうけど
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 09:46:24.55 ID:oKDhQLCr0
船尾が少し違うだけで後は只色違いなだけだから
価格は復讐号と同じくらいじゃないかな
船体部品の数とマストは同じ数っぽいし

もう少しデザインを考えてほしかったな、アーチ型の曲線型が美しい船体なのに
これだと水平になってるからね
まあ黒船は貴重だから買うしかないけどw
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:06:25.47 ID:v07KuXlt0
いやこれ船体パーツも一個減ってない?
砲門の数からして3つになってるし
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:12:53.89 ID:4yJwTkwH0
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:14:01.63 ID:qZK/zoNw0
http://www.brickset.com/news/article/?ID=1348
小さいと書かれてるね。映画だと大小関係どうなってんだろ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:28:08.54 ID:N+QZSTaR0
予想価格はamazonで1万円切るくらいかな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 10:40:19.50 ID:/LMim43L0
ウニモグ発売延期... (´・ω・`)
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 11:21:55.76 ID:MccfE6ahO
ニンジャゴー・クランチャ将軍の兜って分離不可?
通常のミニフィグにも使えるなら欲しいんだけど、どうも頭と一体化してるように見えて。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 12:12:45.44 ID:LI8YTo/R0
復讐号とブラックパールは出す順番間違えたな
キャビンとか細かな内装くらべると見劣りしてしまう
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 12:53:45.36 ID:YGt8LE+M0
エリザベスはつかないのか
死の島買っておくか
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 17:02:25.44 ID:IxIehG/10
ブラックパール号を見て、改めて復讐号の芸術性の高さに感心したよ
誰だかが貧相な黒漁船とか言っていた奴がいたけど、悲しいかな同意
劇中でもそんなもんだっけ?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 17:44:57.12 ID:BzxmV3a70
コスト↓価格↓販売数↑ 同タイミングでバトルパックを再投入ちゃう
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 17:56:16.66 ID:BzxmV3a70
ひょんなことからファラオクエを入手したがアヌビスいいな 何体もそろえて並べたくなった
アトランティスのポセイドンフィグの出来も良かったし 
もっとバトルパック出してくれ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/18(月) 20:23:12.28 ID:oKDhQLCr0
>>495
ファラオクエのバトルパック土曜日にクリックブリックで買ったけど
中身は微妙だな

1470円でマミー3対(7307の奴が一体と7325の奴が2体)
と棺、後蠍2対と宝石がゾロゾロってな感じ


7306がコストパフォーマンス的に一番人気みたいだな
それより上のは軒並尼でセールになってるし
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 01:38:23.80 ID:tu7JcPC80
>>495
ひょんなことから一番でかいのを入手かよw

>>496
コブラ買わずに蛇使いが手に入るんだから上々だろ。
欲を言い出せば、アヌビスも付けろとか、金のスカラベも付けろとか色々あるけど。
どっちかっつーとエイリアンの方のバトルパックの方がないわ…
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 03:23:50.94 ID:8lyL7XBw0
うるせぇよ
高いなら買うな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 03:29:58.66 ID:0GwBunYp0
誰に言ってるんだ・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 06:38:38.54 ID:RXtuNEkw0
レゴ、日本だけボリ過ぎなんだよ、ボケが
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 07:29:36.52 ID:3BAvd2yV0
>>496
蛇使いつっても被っているものが違うだけで
鳥人も含めてみんなフィグ自体は同じ奴だよ

棺にファラオが入っていれば良かったんだがな
もしくはアヌビスガード
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 08:15:43.43 ID:qX6+0uVr0
7947のドラゴンナイトの塔を買ったけど新しい兜良いな。
お城シリーズは前から好きだったけどこれはなんというか騎士っぽくて気に入った
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 11:39:58.69 ID:YItXUet70
>>496
マミーもプリントが刷新されて雰囲気もよくなってるんだけど目新しさに欠ける 微妙に同意 
フライングマミーのホルス神みたいな被り物と羽根ポッチはいいね

アヌビスガード狙いからすると尼でセールといっても、1セット1万だからなぁ

>>497
モールのくじ引きで当たったねん
ファラクエは全くノーマークだったけど、アヌビスガードに鷲掴みされた
今年発売のフィグはどれも出来の良さが目立ったけど、個人的には1番の出来だわ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 11:47:36.93 ID:YItXUet70
>>489のウニモグってなんだと思って調べてみたら、10220のVWバスをみつけちまった・・・
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 19:19:53.98 ID:22avcuLI0
バトルパックはファラオもエイリアンも1500円でこれなら十分だろ
ネットショップやヤフオクじゃ平気で倍以上の値段つけてるし
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 19:35:42.70 ID:rtcvCNyo0
アヌビス兵って一番でかいのにしか入ってないのかw
今後もっと出るよな?な?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 20:53:09.63 ID:6cetowS50
>>506
■10607レゴ ファラオズ・クエスト アタックオンザナイル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1806633.jpg
日本で発売されるかは分からないけど
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 21:01:41.44 ID:VGKqmZ9/0
ブラックパール号、なんだかショボイな・・・
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 21:10:34.82 ID:6cetowS50
マスト外したら漁船といわれても違和感無いレベルだからなw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 21:19:24.03 ID:mKTkonGD0
>>507
811ピースで10000番台名乗るなど片腹痛いわ!
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 22:36:41.64 ID:CkiUzDDr0
画像ググったら映画中の実物も漁船クオリティだった
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 23:03:40.05 ID:0GwBunYp0
>>507
世界の冒険にこんな奴なかったっけ?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/19(火) 23:59:48.42 ID:FGzN6ytl0
人生初レゴ 7947ドラゴンナイト塔買った
灰緑茶の部品構成が実に欧州ぽくて気に入った
部品同士のすり合わせ精度凄いね
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 00:57:34.96 ID:SGmUFUeE0
>>507
フィグはいいけどモデルに魅力がねえ・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 01:16:28.20 ID:ifl5i+SF0
劇中カリブ海に限れば一番速い帆船。
それがブラックパール号のレゾンデートル。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 01:18:54.03 ID:U2MeNYXu0
これってコンテスト作品に背景付けたダミーじゃないの?
どっかで背景無しの画像見た気がするんだけど

ところで、LAAT/cとAT-OTセット買った人いる?
買おうか迷ってるんだけどレビューしてるサイトが見つからないんで後押しが欲しい
特にAT-OTは劇中であまり活躍しないんで出来とかどうなんだろ?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 01:27:38.22 ID:ZiRhqQ6Xi
ブラックパールどうも不評だね
個人的にはあれくらいで正解だと思うんだけどな
劇中でも装飾がなくて豪華な船って感じじゃなかったし、イメージ的にはリベンジより貧相で小さい船って感じ

設定的にもカリブで一番速くて6人居れば動くってことだし小型船だろう
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 07:38:46.97 ID:/TDGuUB40
>>517
船体は小さくなってるのに
マスト数が復讐号と同じせいで不釣合いに見えてしまうのがなぁ…

まあどうせ複数j購入する予定だから改造の余地はいくらでもある
ブラックの船体は貴重だしね
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 08:14:34.11 ID:GvMCElgm0
ブラックパールはかつこいいけど、復讐号に比べるとどうしても見劣りしてしまうからなぁ
細かなギミックがあるわけてもなさそうだし

それでもレゴの帆船は本当によく出来てるね
インペリアルフラッグシップも買ってしまいたくなる
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 12:12:59.87 ID:Yr6FpY+I0
買ってしまえ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 12:45:53.88 ID:/AwhpyWyO
カリブの海賊のニ隻に興味ないならニ隻買う値段で帝国旗艦オススメ
家庭用大型複合機くらい空間必要で置場には困るけど
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 12:56:54.67 ID:GvMCElgm0
>>520
買ってしまいました
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 13:30:59.83 ID:AsSL+WbW0
消防署、ザラスで43%OFFになってるぞ
尼も直ぐに同じ額に値引きしたw、流石仕事速い
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 15:03:46.08 ID:JkuIdh/t0
よし青コンテナスーパーデラックスを買ってこよう!
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 15:35:52.79 ID:qwASTMJO0
消防署43%引きってマジかよ こないだ赤い電車をポチったばかりなのに
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 18:14:45.18 ID:L7+z9WSo0
ファラオクエストのマグネットを買ったんだが接着密度パネェ!
剥がしてレッグパーツだけ交換するにしても 
元がプリントレッグだし・・・バトルパックのほうを買ったらよかった
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 18:39:56.18 ID:D9jIXK6p0
結構みんなファラオクエ買ってるんだな
俺はお城シリーズばかり買ってるんだがファラオも買ってみようかの
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 18:41:05.02 ID:r1VJaK/V0
消防署ポチらせてモラタ
棚で10193を2個分使ったモジュラー見てからシリーズのどれから買うか迷ってたところだったわ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 19:56:49.95 ID:nO0Mkyke0
>>523
とても良い情報、ありがとう
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 22:01:23.41 ID:dbGJM9wa0
>>523
残り3個でポチりました、ありがとう!
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 22:18:43.58 ID:Q4mqzONX0
ガチャガチャで科学者が出るまでに300円×8で2400円使ってしまった
そのうち画家が5人もかぶったし・・・
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 22:23:53.60 ID:r1VJaK/V0
グランドデパートメントも26%OFFで入荷してたね
3階建てなのにエスカレーターが片道しかないってツッコミはおいといてめっちゃ欲しいわ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 22:56:32.94 ID:q/HtU9gi0
>>531
難しいモノだな…
俺もフライングV欲しさに×8回
科学者3名、狼男2名、画家1名、原発1名、待望のV1名
最初から8種セットを買っていればよかったよ…

534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/20(水) 23:47:59.09 ID:+mo47Vw30
>>533
ダブるとこまで楽しめなきゃ、セット買った方がいいね。
大抵は欲しいのがダブるのを夢見て回しちゃうんだけど、現実は非情
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 00:53:05.72 ID:CRpbOleM0
国会議事堂つくって、正面に黄色のフルアーマー枝野+菅をおいて写真をとってFlckrにうpするんだ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 01:09:49.08 ID:WvQS/gqc0
wktk
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 04:29:12.92 ID:siJh3Qbh0
テレビチャンピオンLEGO王選手権今夜8時から放送だ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 04:37:49.30 ID:j5AKcWTh0
>>537
録画もしたし、リアルタイムでも見るつもりだ
正直初めて見るから楽しみ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 05:15:49.74 ID:GggqIrGn0
レゴガチャを、隣町のショッピングモールで初めて発見した。
専門店以外で売られてると思わなくてちょっとびっくりした。

しかし、熱心に集めてる人には悪いけど……
最近のミニフィグって、ずいぶん奇形化しちゃったんだな。
ニッコリ顔がスタンダードだといまだに思ってるオレには違和感しかなかったわ。
(あくまで個人的意見なので、ごめんね)
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 05:16:05.68 ID:jCYRTSh4O
まさかこのスレで実況しちゃうのか!?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 05:17:24.29 ID:Du9+NvBfO
直江がジャバみたいになってるな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 05:26:16.09 ID:ym1hcmAn0
http://www.legosuperheroes.com/
キター。奇形の大群キター。
最近レゴ復帰したんでほんとうに嬉しい。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 08:11:35.91 ID:siJh3Qbh0
昨日、テレビチャンピオンの番宣見た、なんか魚とか作ってたね、楽しみっ。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 08:36:30.48 ID:zoAzx9360
くそーテレビ東京映らない
どうしても見たいんだよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 08:52:11.02 ID:GWkEKdptO
TVチャンピオン楽しみだけど、超大物作品見ると萎える。
パーツ数で勝負じゃなくて、パーツ数30までとか制限した方が本当のレゴの実力な気がする。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 09:02:18.17 ID:xWJ3hEKJ0
前のチャンピオンは放送されたのに、今年は何故か放送がないわ
ポケモンよりレゴしてよ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 09:47:48.27 ID:FDIhRkHIO
>>545
決勝戦がそれじゃ盛り上がらんだろ。
テレビ番組なんだから画面栄えしないと。
ってディレクターは考えてると思います。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:01:14.50 ID:gTAJC/2p0
俺は魚とかの再現系より
想像力フル活用の超大作見たいな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:30:01.64 ID:+hLitv1b0
バットマン復活うれしいけど日本じゃアメコミ系は売れないだろうなw
版権モノはもっと地域別に展開してくれればいいのに。日本限定でジブリとかFF出すとか。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:32:09.27 ID:4JQoJqMj0
トトロほすぃ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:33:26.10 ID:+hLitv1b0
フィグの顔が気に入らないときはクリブリで大量入手したニコ顔に付け替えてる
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:44:04.24 ID:GWkEKdptO
>>547
決勝戦の話なんてしてませんよ。
最近レゴ選手権は最初から大物作品でしょ?
あれが煮え切らない。
もっと戦い方のバリエーションがあってもいいと思うけど。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:48:11.70 ID:9ryBb+GP0
>>549
復活て何いうてはるんすか
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 10:54:51.40 ID:JGDokJYz0
やっぱジブリ系ならラピュタでしょ。
如何にもレゴに合いそうなネタが多いし。
俺はゴリアテが欲しい。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 11:20:20.46 ID:VHevwlXR0
b
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 12:28:07.39 ID:kld75f210
>>516
LAAT/c作ったけどまずガンシップよりでかくてびびる
AT-TEを少し改造すれば運べるしガンシップ同様ステッカーが2枚ついてる
AT-OTは16人フィグが乗せられる
大型セットでは珍しいクローン6体とパイロット2体だけというクローンずくし

CWだとAT-TE運んでたり、瓦礫を運んでたり活躍してるシーンは割りとある
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 13:11:33.09 ID:rDp/EQ2e0
悔しいけどマンドリルは関心したな
やっぱLEGOはカラフルなおもちゃだから,思いついたもん勝ちだよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 13:33:09.14 ID:AOawshq60
>>552
言いたいことはよくわかる
大物作品つくるのは難しいし技能がいるのはわかるんだがそればっかだと見てる方は敷居が高すぎて興ざめしちゃうんだよな
それよりは市販のセット一つ与えて制約あるなかでの組み替えのアイデアが見たい
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 14:30:25.61 ID:yE8osu5ri
そんなのテレビの特番でやってもまったく面白くないけどな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 14:37:59.51 ID:UKbFRsvQ0
トイザらスでペットショップ買った人いる?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 15:46:04.53 ID:CbU6IbYL0
>>560
俺も気になる
入ってるイヌが2種類あるらしいんだが、一体どっちが入ってるのか?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 15:49:53.26 ID:OR8qusaz0
>>561
旧◯ンコ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 16:55:53.13 ID:1fGQU+WC0
>>562
アクセサリーパーツに犬のう〇こがあるのか。
さすがレゴだな。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 17:07:06.99 ID:S8wzM4TQ0
>>558
俺も積分系はつまらんからいらんな
大抵のは積んだだけで見所がない
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 18:49:25.10 ID:Wj+QpoH00
>>563
そう言えばマーケットビレッジには牛のウンコ入ってたな
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:09:40.76 ID:ym1hcmAn0
>>553
レゴ社がマーベルのライセンスを取ったらしい。

NPU(nice piece usage)みたいな小物俺も好きだけど、
普通の人には伝わりにくいからTVだと大物中心になるのは仕方が無いのかな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:23:40.40 ID:GWkEKdptO
>>559
てゆうか、TVチャンピオンのレゴ選手権って要するに
『夏休みは那須ハイランドへ来て下さい。こんな凄い作品も置いてありますよ』
ってことだしな。
TV局や番組サイドからしたら、別にレゴ作りのアイデアや力量なんかどうでもいい。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:35:45.00 ID:WTzotFCE0

那須ハイランド今年で閉館なんだな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:44:37.05 ID:Wj+QpoH00
>>566
マジか?
DCよりも好きなキャラ多いから嬉しい反面キューブリックみたいになってきたな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:49:16.74 ID:JGDokJYz0
まあTV番組で細かい作品作られても詰まらんしな。
そんなのはビルドに精通してる極一部のマニアにしか受けない。
一般視聴者的には見た目で凄さが分かる大型作品のが断然受けるし。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 19:58:34.60 ID:awNkyX8/0
始まったで
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:13:26.80 ID:GWkEKdptO
>>570
一般視聴者が『レゴ選手権』を観てると思う?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:18:54.24 ID:kld75f210
>>558
前回ぐらいの大会で市販のテクニック3個の制限で作るって言うのがあった気がする
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:20:08.80 ID:Mpu+iMr80
>>572
見るだろww

レゴマニアしか見ないとかこんな時間に放映しねーよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:27:53.76 ID:0Y5hj37C0
テレ東板の実況が早すぎるw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:30:28.03 ID:Mpu+iMr80
東大生ざまああああああ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:31:16.09 ID:XQUZ+a780
始めてみたけどやっぱり凄い人達だな
1000前後のピース数で作品を作らせるのが丁度いいな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:32:31.77 ID:GWkEKdptO
>>574
マニアと子供だよ。
一般視聴者は子供の親だけ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:38:59.84 ID:ym1hcmAn0
早作りおもしろいな。
時間制限のせいで100ピース前後の勝負になってる。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:42:24.42 ID:GWkEKdptO
テーマは事前に連絡してるだろうけどね。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:48:14.42 ID:Mpu+iMr80
>>580
え?そうなの?
なんで知ってるの?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:50:45.53 ID:0Y5hj37C0
商店街の勝負面白いなぁ。レベルの違いを思い知らされるわ
つか早くも俺のさちこが脱落した
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 20:53:22.83 ID:DfEcHxNn0
大喜利とかでもそうじゃん
とくに珍しい事でもないような
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:04:36.68 ID:6S7LKgSSO
復活して彼氏w
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:04:43.95 ID:GWkEKdptO
>>581
・即興で思い通りのレゴを作るにはどれだけの量のパーツが必要か。
・その中から10分でアイデア通りのパーツの色と種類を揃えるのは不可能。またはパーツを探すシーンを映してない。
・スタートする前からテーブルの上に必要なパーツが並んでる。
・組み立て終わった人の机上のパーツ入れがほとんど空になってる。

TV局で働いたことがあるから何が嘘かだいたい分かる。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:07:53.98 ID:0Y5hj37C0
さちこ彼氏いたのかよ。もう夢の希望もない。絶望した
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:08:59.83 ID:GWkEKdptO
追加:マインドストーム→あらかじめパソコンでプログラミング
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:09:27.58 ID:GggqIrGn0
マイクみたいな小物は面白いね

しかしマーベルと契約ってマジか
当然Xメンものも出るんだろうな。奇形でもこっちのミュータントは歓迎w
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:18:19.87 ID:GFNwt5u1O
大澤さんの謙虚なトコロが好きだw
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:22:41.77 ID:DfEcHxNn0
あの年で旦那さんじゃなくて彼氏なのか…
この親友前回も出てきたよな いい人っぽいw
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:25:00.34 ID:Mpu+iMr80
>>586
ワロタ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:25:13.61 ID:0JtwcDuY0
やっぱり連覇の実力は伊達じゃないなあ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:25:47.19 ID:vjTk5o2h0
あの親友って前回本人より喜んでた人だよねw
いい友だちがいて何よりだわ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:30:58.38 ID:+hLitv1b0
決勝は3人じゃないのか
もっといろんな人の作品見たかった
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:32:54.52 ID:GWkEKdptO
彼氏と2人で休憩…
バナナ…電動ピストン…
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:36:56.99 ID:Mpu+iMr80
>>595
おいwww
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:38:16.50 ID:6S7LKgSSO
そして大澤と親友は…
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:41:48.30 ID:GWkEKdptO
船だな。
ボリュームが凄い。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:42:28.45 ID:Mpu+iMr80
緑の忍者なんていたっけ?
カスタム?
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:44:15.93 ID:XQUZ+a780
船に一票だな、やはりLEGOは第一印象の直感的な衝撃が全て
細かいところはどれだけ見ても前者に勝る事はない
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:44:42.89 ID:+hLitv1b0
またさちこかな。
こういうのはチマチマしてちゃダメだよ。
ドーンとでっかく作らなきゃ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:44:57.94 ID:OVaNUEXX0
さちこさんすげーな
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:45:16.49 ID:XQUZ+a780
圧倒的大差w
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:46:29.69 ID:6S7LKgSSO
レゴやったことないけどやりたくなったww
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:47:32.61 ID:GWkEKdptO
さて、10時からNHKのドキュメンタリー観るか。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:48:15.85 ID:GFNwt5u1O
>>599
出回ってる数が少ないから
あまり知られてないけど
ちゃんと公式のものがあるよー。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 21:49:02.65 ID:0Y5hj37C0
うおぉぉぉぉおぉ!めっちゃ楽しみにしてたのに規制で途中から書けなかった
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:01:02.97 ID:Wj+QpoH00
第二回以来に見たけど、なんか規模が小っちゃくなってる?
面白かったんだけど、イマイチのめり込めなかった

>>549
日本に合わすならレゴワンピースとか爆発的にヒットしそう
>>554ナウシカのガンシップ、ラピュタのボロ船、豚のボサイア&カーチスとか良いな
フィグが似てる前提ならメーヴェ&王蟲のセットとかもたまらん
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:25:48.68 ID:AOawshq60
スーパーヒーローズ、早くも黒歴史化しそうなんだが
まさかバイオニクルみたいな感じでくるとは思わなかった
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:29:41.38 ID:T+Jk1v6Y0
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:33:08.40 ID:aMv7ADkX0
>>610
紀伊国屋ジュンク堂に売ってない
どこで買えるの?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:38:10.36 ID:qILSE08g0
>>609
日本ではねぇ…
アメコミ好きでも日本はマーベル派の方が多数派だしな

バットマンとスーパーマンはともかくグリーンランタンとか知ってるやつほぼいないだろうに
一応今年映画化だけど…
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:44:19.38 ID:qILSE08g0
てか、今見たらレゴでバイオニクルシリーズ風のマーベルvsDCみたいな事をやるのね

微妙…

ミニフィグが出るかだね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:49:06.13 ID:GWkEKdptO
>>612
知識のひけらかし乙

やっぱミニフィグだね。
人形遊びになっちゃうけど、スパイダーマン出た時はマーベラー作って自己満してた。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 22:50:36.71 ID:aMv7ADkX0
>>614
そんな名前あったっけ?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 23:03:48.41 ID:0Y5hj37C0
>>611
俺はヴィレッジバンガードで買った
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 23:28:00.79 ID:V+zbTz+HO
>>608
第2回って決勝地がデンマークだった回かな?
あれはあの回が異常なだけ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/21(木) 23:45:58.95 ID:ULfJtSyP0
ファイヤーステーション、トイザらスオンラインで在庫復活してたから衝動買いしてしまったよ
ついでにデパートも尼で衝動買いした ごめんよ嫁と息子たち
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 00:01:27.26 ID:HsQ3LczE0
>>556
ありがとう。
結局クローン6体とパイロット2体ってのに惹かれて買っちゃった
下に付くのがAT-TEの小型版とかなら即買いだったんだけど、AT-OTの微妙さでためらってたんだわ

あとは発送日とか、時間の指定はしたけどどこまで隠せるかだわなw
どうも最近は箱の大きさで大方の値段がバレてるっぽいし、金隠してるのバレたら小遣い減らされそう…

世のお父さん達はどうしてるんだろ?
街シリーズとかは子供用にって言い訳できるけど、SWはCWとか一生懸命見せてるのにまだ理解できてなく興味もないから俺用ってすぐバレる
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 00:39:26.65 ID:R2aAOLAK0
>>618
謝るぐらいなら買うな。
嫁「アナタ、それは今月の生活費よ!」
夫「うるせぇ!俺はこれでクリエイターの新作を買うんだ!!」
ぐらい言えるようになれ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:02:49.95 ID:Tgu/x8eJO
日本限定でレゴ×仮面ライダーのコラボとかやって欲しいよぅ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:08:51.45 ID:lTAxsS4S0
>>620
かっけえww なんか目が覚めたありがとう
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:18:22.15 ID:k6RS6l5x0
ライダーなんてフィグと特殊バイクパーツと小型セット以外は殆ど何もできないから無理だろうよ

それこそダイアブロックの二の舞に。。。

今は現状あるものですら大箱メインの展開だし

レゴジャパンは小箱中箱をもっと通常販売するべき
日本じゃ値段と置き場の影響で大箱は買いにくいんだから、ザラす、クリブリで丁度良いサイズの限定販売とかもやめるべき
ガチャでもいいか小袋販売もっとやるべき

レゴそのものがむかしに比べても敷居の高いおもちゃになってる
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:26:54.09 ID:8FzJQ1WUO
AT-OT屋根ないから
カッコ悪いよな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:27:40.39 ID:HsQ3LczE0
>>623
そう言えば小学生の時小箱のさらに下があったな
フィグ無しのF1カーとかの380円シリーズ

フィグはがないかわりに色々な乗り物が380円だったはず
フィグが付いた最安の小箱は480円だったっけ

定価売りしかなかった事を考えると安かったな


626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:37:29.12 ID:HsQ3LczE0
連投スマン

>>624
AT-OTは屋根が無いからってより劇中ほとんど活躍してないのがな
シーズン2までで言えばジオノーシス戦で一瞬映っただけだし、本家でも奥の方に若干写ってるだけだからなあ
LAAT/cも運んでたのほぼAT-ETだったしセットになるには違和感がある
まあ、ウォーカーで言えばAT-TEもものすごくもろくてすぐ崩れるんだけどね
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 01:46:17.32 ID:k6RS6l5x0
あんなけの巨体でクローンの走るスピードより遅くてメイン武装がさほど威力の無い背中の大砲一本で分離主義戦車の攻撃一発で砕けるくらいしか強度が無いとか終わってたね<AT-TE
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 02:52:43.70 ID:jING2/S30
クリブリで「にっこり顔」パーツばら売りしてくれないかな?
変な顔ばかり集まって困る…
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 03:27:14.20 ID:LrCerIjs0
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 03:52:42.30 ID:8mEXjLgC0
あのレゴって自前なのかな
今までレゴに何十万とつぎ込んだんだろうな
やっぱレゴ好きを公言するにはあのくらい持ってないと駄目なんだな
俺なんかあの量の3分の1ほどしか持ってないしまだまだだわ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 06:50:41.56 ID:U1IzsSbg0
>>625
お菓子のおまけがついたのなかった?
スーパーのお菓子売り場でみた覚えがある
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 06:57:30.54 ID:t46ruHmZ0
ハルクはモンスター扱いかw
バットマンの面々はほぼちょっとした焼き直しでつまらんな。
それより何よりワンダーウーマンが超欲しい!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 07:11:07.91 ID:U1IzsSbg0
俺はアイアンマンがほしい
バットマン白目
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 07:24:46.29 ID:H3GDWXBVO
AT-ETデザインは好きだけどな
クローンターボタンクの方が強いかな?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 11:28:06.51 ID:CLw5KM7S0
>>630
何十万じゃきかないでしょ……百万単位だべ。
レゴに興味持った人が大きめのセットをいくつか買っただけでも、
軽く10万くらい飛んじゃうしw
そんだけ買っても、自分の好きな形を自由に作るには
ブロックがまるで足りないのがレゴの世界。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 11:35:29.16 ID:FGMEHo9I0
アイアンマンの画像見たけど
頭には被り物してるのに身体がプリントで変だぞこれw
せめて上半身くらい着脱できる鎧が欲しかった。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 11:54:09.85 ID:28ZC8jDl0
>>630
過去ログに選手権出場者のレスがあって、ブロック代はテレビ局持ちで使ったブロックはもらえるって言ってた記憶がある。
レアパーツは自前かもしれんけども。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 13:02:37.92 ID:+q4SSkguO
あと、負担してくれるブロック代は上限があるとも言ってたな。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 15:26:06.91 ID:HQKhyhPx0
出場者にしてみればブロックが貰えるというだけで参加する価値はあるだろうな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 15:28:39.49 ID:RIYgznbi0
昨日の放送見たかった。
広島でもいつか放送してくれんかのう…
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 17:04:42.85 ID:mm7IZuHr0
ネコが引っかいて傷ついたパーツなんてイラネ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 17:24:22.19 ID:pIbIknj50
愛が足りんな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 19:18:17.21 ID:Kdu3qcMEO
>>625
小さいの海外にはあるよ。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 21:30:07.34 ID:snAuLNBQ0
消防署作るのに6時間かかったわ
作ってる最中は巨大に感じるのに完成して部屋に飾るとちょっと小さく感じて不思議だわ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 21:39:45.25 ID:tvUklL860
それはあなたが、作ってるあいだに成長したからさ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 21:47:21.56 ID:snAuLNBQ0
>>645
そういえばコテージ作った時もこんな感覚だったわ。復讐号の時は感じなかったのになー
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 22:07:34.13 ID:fFky/9nf0
TVチャンピオンレゴ王選手権見逃した
再放送やらないかな・・・
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 22:18:27.98 ID:HQKhyhPx0
>>644
1ポッチブロックや細かいタイルが多かったな
作成中に何度もパーツ探すのに苦労したぜ

でもこれ袋詰めするのも相当面倒だと作ってて思った
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 23:10:44.02 ID:CAq93WYl0
レゴ触ってたのって小学生の頃だけど
今から思えばあんな高い物をよく親は
買ってくれたものだ・・・

そんで最近になってすごくまたレゴに触りたくなってきたw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/22(金) 23:31:43.92 ID:pIbIknj50
買いたい時にどんどん買ってしまえ
あとで後悔しても知らんぞ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 00:03:00.24 ID:93GYHmYh0
買うのはこれぞというセットだけにして
分に応じた満足を覚えたほうが幸せになれるというのが実感。
レゴは集めだすとまじキリがない。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 00:13:13.38 ID:/Lq1fqev0
>>648
2000ブロックもあると床に撒いて組み立てるから「濃い灰の・・・ブツブツ」とか言いながら大きなホコリ取ってワロタわ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 00:26:01.37 ID:C5LusACp0
フライングマミーセール終わったかー
消防署買ったから保留してたんだが・・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 00:35:01.73 ID:Ms5OsA/i0
キリないな、、、
好きなセットだけ買うのが吉
大きなビルドを夢見て複数買いしても、
結局消化出来ない。
部屋が未開封箱で埋もれていくだけだ。
新製品はどんどん進化しながら永遠に出続けるからなw

2000年前後の暗黒期のトラウマで、
どうしても「確保」とか考えてしまうわ。いかんな。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 00:44:58.61 ID:Bw1VYz4+0
アドバイスありがとう。
とりあえずひとつだけ小さな
セットを買ってみたいと思います。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 01:08:29.50 ID:4CcgScq3i
ペットショップ組み立ててるんだが、明らかにパーツが足りない。どうやら小分けにされてる袋のどれかが丸ごと一つないみたいなんだが、こんなことってありえる??
どうしたらいいんだろう…
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 01:50:04.87 ID:Eaf/ZVXC0
どのパーツが足りないか確認してコンシューマーサービスに問い合わせれば送ってくる。
http://www.lego.com/ja-jp/service/
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 04:47:54.62 ID:C5LusACp0
逆に複数パーツが変に無いよりはあり得るだろ
最近袋ごとパターン多いな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 05:04:37.23 ID:tMrNYXj40
ペットショップのパーツが大幅に足りないのは前スレでも話題に上がってたな

以前は日本販売してなかったからレゴジャパンのコンシューマでは対応不可だったけど今は日本販売してるからいけるだろう

一袋まるまるってなると不足パーツの確認が大変だわな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 07:48:26.07 ID:Yb4tOsSE0
説明書の図面で色が分かりにくくて毎回苦労する
黒と濃灰が見分けにくい、他にも似た様な色があるし
今回の消防署もそうでした
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 08:05:40.44 ID:eq1lkv5uO
>>660
俺なんか色弱だから、微妙な色が増えてからレゴにあまり触らなくなった。
世の中ユニバーサルデザイン化が進んでるというのに…。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 08:24:17.12 ID:Yb4tOsSE0
実物ははっきりと識別出来るからまだいいけどね
でも、影に置くと色が分からない事も多い
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 08:53:10.24 ID:eAESWPOi0
アメコミヒーローのバイオニクルみたいなやつはひでーな
すげー低級なおもちゃみたいだ
ミニフィグ化は嬉しいけど、所詮キャラだけでしか展開できないんだよな
糞みたいなマシンとか情景セットならミニフィグコレクションみたいな感じで売ってほしいよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 11:20:29.17 ID:EvTrnHEh0
>>663
アイアンマンはパーツ増やして頭身上げれば普通にカッコ良くなりそうだけどな。
製品のままだとどれもダメ過ぎる。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 11:54:57.99 ID:YogO7vZT0
テレテャンの作品展示するみたい 作品展示期間:2011年7月22日(金) ー 8月22日(月)

「ドラゴン祭りがやってきた!」秋長さちこの作品 トイザラス 池袋サンシャインシティ店

「ヴェネチア ファンタスティック カーニバル」大澤よしひろさんの作品 ビックカメラ ラゾーナ川崎店

「にゃんともハッピーハウス」秋長さちこの作品ビックカメラ 有楽町店

「ワイルドキャッツの秘密の隠れ家」大澤よしひろさんの作品トイザラス 藤沢店

「ニャジカルBOX」さいとうよしかずさんの作品 ヨドバシ AKIBA店

あー、全部関東か、関西には来ないのかなー
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 12:38:49.17 ID:J2ZFxiFh0
>>657
ありがとう、メールしてみた
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 13:05:10.04 ID:ixjICcT00
tk、決戦の地トレッサに飾ってくれるのかと思いきや
収録日に即撤収しててがっかりした
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 13:23:14.60 ID:3wZmEoTO0
>>572
昨日会社に行ったら小学生の子供がいる同僚はみんな見てた。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 13:53:31.12 ID:d51G3fl8O
SWのクローンコマンダーフィグセット出してよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 17:16:49.80 ID:zo9SBSlS0
ヨドバシアキバは斎藤か・・・
せっかくちょうど行く予定があった場所なのにあの人の作風好きじゃ無いんだよなあ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 19:07:49.94 ID:QLQ7JbvrO
CW版パドメ出ないの?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 19:10:54.54 ID:vRTmVYAd0
>>670
テレチャン見てないし、斉藤ってのも知らないけど
それって別に展示見なきゃいいだけの話じゃね?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 19:18:17.27 ID:Zn7fjQSX0
大澤君は前回のとき 大阪の個人が運営してるギャラリーに展示してあったみたいだし、関西民諦めるのは早いぞ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 19:24:02.92 ID:Djq1Nn830
>>672
他の人の作品を見たかったってことじゃない?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 21:11:14.35 ID:J2ZFxiFh0
小物つくる3番勝負ではさいとう氏のが一番シンプルで面白かったけどな
バナナはちょっといやらしかったです
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/23(土) 21:34:07.29 ID:P0TjmDrt0
大澤さんの作品、藤沢って・・・。

可哀そすぎる・・・。

677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 01:24:41.32 ID:eaU3jOOv0
レゴシティの空港を買おうと意気込んで
おもちゃ屋へ行ったけどかなりの大きさに
びっくりしたw
買う前に部屋を片付けないと置くところないわ・・・
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 01:39:40.01 ID:eTU0v8nH0
>>677
箱程は大きくないから
てか、レゴはいつも箱大きすぎるわ
あちこちでおもちゃのパッケ小さくなってるんだからレゴも小さくならんかな…

開けたら大概は箱の半分くらいしか詰まってないのが当たり前だし
通販代いっつも損した気分になる
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 02:38:23.02 ID:QfKFnnJ00
最近、少ないパーツでどうやったら面白い建物とか空間が作れるかに興味ある
普段、大箱買わないんだけど たまには勉強のために買うか
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 04:25:56.55 ID:VfeZ9tJ00
>>670
さいとうはサギみたいなレゴ本を売ってるから俺も嫌い
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 06:50:10.11 ID:M2dsLK830
>>678
通販代って今時送料取るとこなんて使うなよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 08:17:52.51 ID:0kKF1hQL0
斉藤はブログで負けた言い訳を延々と書いてる。なら出るなよ。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 09:34:11.98 ID:ou3zNE8u0
去年末に出した本で、変形ロボを作る企画を途中でさじ投げて
この続きは読者の皆さんが作って下さいみたいになってたけど
テレチャンにしろ何にしろ、できないなら最初からそんな仕事受けなきゃいいのに。
受けたのなら言い訳せずに最後まで責任持ってやるべきだと思う。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 11:05:06.03 ID:M2dsLK830
文面すべてがネガティブなんだな
今までそういう人生を歩んできたんだろ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 11:17:41.63 ID:ecmjDgnb0
尼から46%off超特急列車届いたけど、中国の事故知ってなんか複雑・・・
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 11:29:20.77 ID:5e7ODcto0
>>681
経済活動レベルからすればその発想は危険だぞ
発送なだけに

大手が通販手数料を「負担」しているのは買いて側に不幸な結果しか産まない
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 11:40:14.61 ID:99UDphQLO
>>685
事故に遭われた方々には同情もするが、中国当局の高速鉄道開発の経緯ってあんまりだと思う。
パクるなら安全性こそパクれ。
てかLEGOに罪はナッシング。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 12:47:27.84 ID:yKXa2SOz0
レゴの箱は確かに無駄に大きすぎなんだよな。
あんな平べったくしなくても厚みを出せばコンパクトになるし、保管もしやすいのに
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 12:52:51.68 ID:ErdCQklU0
体積コストも減るからエコなのに
なんでこういう所で資源の無駄遣いをさせるんでしょうね?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 13:12:07.05 ID:ou3zNE8u0
箱の話はループするからな
何べんその話題をすれば気が済むのかw
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 13:42:49.17 ID:akgxuQdz0
アマゾン…何故小分けして発送してくるんだよ
値下がりしてた7307と7306を購入したら
後者が昨日来て、前者が今日来た、態々分けなくても…
ダンボールが無駄に増えるのはやだ

佐川のおっちゃんも迷惑だろうし
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 13:47:31.08 ID:ou3zNE8u0
何だかTVがどのチャンネルにしてもやってないのじゃが
TV局で大事件でも起こったのかのう‥‥
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 14:09:07.78 ID:1+kOHJcO0
もしかして:アナログ放送終了
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 14:17:07.66 ID:0lUt/lLv0
うちアナログだけど普通に見れる
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 14:29:28.05 ID:PMpnXdmq0
「アナログ放送終了」てw!何言ってんだよ!
誰が信じるんだよ、そんなネタ!
素直に「広告が取れなかったので予算が無いんです」って
言えばいいのにな。
放送再開まで気長に待ってやるからな。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 14:32:31.08 ID:ZjQhdDc40
レゴの軟質パーツでレゴを溶かす事ってある?
一緒に箱に入れてたらフィグの表面が溶けてた・・・
SWの軟質パーツが怪しい・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 14:43:41.69 ID:MRHMdx2ri
俺も鍵パーツ溶けてた-_-b
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 15:00:53.51 ID:akgxuQdz0
尼でザラス対抗セールの消防署買ったら
最後の屋上の鐘を吊り下げる短いポッチ付きのロープが片方変形してて
吊り下げられない、(ポッチの接続部分が開いてて嵌らない)

この部品はいくつか持ってるからいいけど
大きな時間の掛かった作品の仕上げでこうなるのは大分気を削がれてやだな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 16:45:01.76 ID:xRznCU5l0
>>691
別の倉庫だったり入荷タイミングの問題だったりピッキングの問題だったりいろいろあるんだろう
遅いなら遅いで文句言う奴増えるし
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 18:33:13.10 ID:q/gm9kOQ0
>686
具体的にはどういうこと?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 19:08:31.86 ID:1+kOHJcO0
送料負担出来ないところは物が売れず潰れる
競合他社が潰れると値段設定が自由に出来るようになり結果前より商品が高くなる

とか

送料を負担した結果人件費等が減らされて従業員が出費を渋るようになり
経済が回りにくくなる

とかじゃね?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 19:40:03.97 ID:99UDphQLO
>>694
被災地乙。
くれぐれもお大事にね。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 20:11:53.28 ID:q/gm9kOQ0
>701
ありがとう。
それを俺のこづかいで面倒みる義理ないから今までどおりAmazonで買うわ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 21:17:28.16 ID:g2/nDFkhO
>>696
キットフィストーやプロクーン
ヤバいかな?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 22:14:00.37 ID:MSBzD5F30
TVチャンピオン叩かれすぎワロタwwww

じゃあ出るなよwww
じゃあ観るなよwww
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:01:02.32 ID:V27HOFHk0
軟質パーツが直接の原因だったら箱に入ってる段階で影響でそうだけどなあ。
直射日光とか手の汚れ、換気してないって方が可能性ありそう。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:05:07.20 ID:NbG9ljFi0
>>691
佐川のおっちゃんは一ついくらでもらってるから、
小分けしてくれればウハウハ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/24(日) 23:12:57.23 ID:0kKF1hQL0
なんだか斎藤が湧いてる悪寒
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 00:32:38.65 ID:0C3dMStV0
孤高のレゴアーティストに勝たせてあげたかった
彼は家に帰っても、レゴしか待っているものはいないのだから
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 01:44:26.07 ID:V532LsPb0
>>702
デジアナ変換
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 03:07:03.80 ID:s/9S0VXlO
>>710
そりゃ変換すりゃ何処でも観られるだろうけど、被災地の何県かはアナログ放送継続なんでそ?
普通にって事は、チューナーとか通さずとも視聴出来てると理解したんだが。
ま、自分の勘違いならすまぬ。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 04:30:54.34 ID:ZKNT2wrb0
地震こええ。311で棚の上のコレクションが大破したので
余震おさまるまで床に直置きしてるけどそろそろ足の踏み場がなくなってきた
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 04:49:06.45 ID:s/9S0VXlO
>>711
自己レスすまそ。
どうやら一部のケーブル会社では、自社でデジアナ変換した上でケーブルに流してるみたい。
それだとアナログTVのまま視聴可能なんですな。
勘違いとスレ違いすまぬ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 11:07:49.06 ID:cl/ZAMqi0
おいらTVあんまし見ないから
TVチャンピオンの作品ってどっかにうpされたないの?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 11:42:28.12 ID:1rX0gBjd0
嬉々として関山晒してる奴は何なの?
レゴブロガーってほんとモラルもへったくれもないガキなんだな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 12:15:35.65 ID:RWS65QLU0
海外通販のタージマハル届いたが重いな。
何が届いたのかと思ったよ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 13:54:19.47 ID:m6/pYj+s0
>>715
関山の単語なんて一つも出てきていないのに、何言ってるの????wwwwwww

もしかして、お前関山?同意が無くて、
悔しくてスレ書き込んでるのwwww???
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:08:59.90 ID:LwPvok8J0
2012年から新シリーズ「エクスプローリアン」シリーズを発売してほしい
内容は人(ミニフィグ)が乗り込むタイプの巨大合体ロボを操縦して
地球を守るため宇宙からの侵略者と戦うストーリー

各商品には過去のレゴ全シリーズのパーツをすべて使用
大きさ約500ミリを超える超大型商品もあり
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:11:25.44 ID:Dj2WMsxW0
ぼくの考えた最強のレゴ?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 17:42:12.04 ID:+ImIfxWLO
ドロイデカ新造形で出ないかな
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 18:34:06.78 ID:RWC9hvbH0
>>718
大丈夫か?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:05:04.15 ID:A+ZV87ZU0
トイザらスはネットの値段と店舗同じになってるんだっけ?
消防署売り切れてたから店で買おうとおもってるんだけど
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:24:56.19 ID:JoyRg8Ke0
それやりにいったらネットの方はキズやへこみのある訳あり商品なので店舗では値引きしないとのこと
騎士休憩所の時は出来たんだけどなー
今後は訳あり商品の一文を付け加えて言い逃れできるようにしていくんじゃないかな
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:42:17.63 ID:iZQmQ6+R0
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:48:14.98 ID:Ffekicxk0
>>724
予約済
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:50:42.11 ID:95eNOZxt0
>>724
もう届いたぞ、まだ開けてないけど
キーチェーンじゃなくて毎回ミニフィグにしてくんないかな
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:04:58.10 ID:A+ZV87ZU0
>>723
えー、残念。
消防署悪くはないけど25000円で買うほどじゃないんだよなぁ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:08:29.50 ID:tDvzxNUs0
>>722
クリアランスでなければ無理じゃないのかな
消防署だけだから、今回は通販限定っぽいし
クリアランスは実店舗でもちゃんと連動してるはず

>>724
書籍の内容か分からん、カタログ集か?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:16:35.50 ID:iZQmQ6+R0
>>728
今まで発売したモデルを全網羅したカタログ集
俺も今予約したぜ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:26:26.90 ID:tDvzxNUs0
なるほど、カタログ集かありがと
しかし3000円は高いな
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:28:49.92 ID:tM3UHQbr0
これでようやく今までとっておいたカタログを捨てられる
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:34:15.16 ID:YCc9kq2e0
>>724
アフィリエイト違反。報告しときます。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 22:54:57.49 ID:ss42HNnt0
2. Edition ってどういう意味?
前にも出てた?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:17:09.54 ID:BrZ+GWi20
中身全部見ないと買えないなあ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:42:20.29 ID:0ufD7IEb0
>>724
以前にもカタログ集って出てたよね
今回は内容が違うのか?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:43:23.40 ID:6kV7p5dV0
カタログ集ではないのだが・・・
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 23:53:43.89 ID:0ufD7IEb0
>>736
これまでに出たセットのパッケージ写真とデータの網羅集ではないのか
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 00:14:57.84 ID:YFrzcL670
個人ブログだけど詳しくのってるんで
http://blogs.yahoo.co.jp/jaudeau_05/folder/1816887.html
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 00:16:56.74 ID:6NofhmCl0
>>737
ようするにそれは厳密に言うとカタログ集じゃないって言いたいんだろ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 00:34:34.92 ID:cdwEHaR20
>>731
ちょっとまて
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 01:24:01.07 ID:3TCZmK0l0
個人的には「カタログ集」出してくれたほうがいいな・・・
今回LEGO collector買ったけどそこまで熱心なコレクターじゃないから
パッケージの写真だけ見せられてもなんか味気ないや
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 01:35:48.11 ID:SRaYbW0i0
>>741
それが出ないから貴重な物になってるし、レゴジャの…orz。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 02:28:54.38 ID:jZ0TG/ae0
組み応えを求めて大型のやつばっかり買ってたら置く場所がなくなってきた。
やっぱりばらして保管するしかないのかな。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 02:44:39.35 ID:j1kcgT3w0
レゴの保管での苦悩は尽きない
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 02:50:45.09 ID:AJEC8xYv0
7879 組み終わった・・・
ためになるパーツの組み合わせ方も無く・・・
組み終わりまで、何ひとつ目新しさの無いあっけなさ・・・
ニューフィグもイマイチ・・・
白ブリーフは裏も表も情けない表情で、おしゃぶりまで咥えるていたらく・・・
姫さんはボディはほぼそのままで顔だけパドメ・・・
ハニカミ野郎のフードが少しだけマシなぐらいで、
赤いドロイドに至っては・・・グロいよ・・・
年末辺りの箱潰れセールでも購入を躊躇すべきレベルだ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 02:54:29.75 ID:dGtTsPyI0
>>743
うちも基本置き場の問題でバラしてるけど、もう組まないセットはバラしてパーツ箱行き、気に入ってまた組みたくなりそうなセットは部分ごとにジップ付きの袋に分けてさらに大きなジップ付きの袋にまとめていつでも組めるように保管してるよ

最近はもっぱらバラして整理するとこまで楽しくなってきた

747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 03:55:31.21 ID:6NofhmCl0
>>745
画像出た時からさほど良セットじゃないのはわかってたろうに
何に期待して買ったんだ?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 06:08:20.19 ID:EkuBMQIr0
>>727の方
ザラスで消防署のセールが復活してるぞ、見ているのなら急いで

>>741
カタログ集もこの先新作が出たら結局意味が無いから
いたちごっこに嵌りそうだから自分は購入を見送る
3000円は高いよ

最後は自らの作品を組むのがLEGOの醍醐味だからね
集めだすとあっという間に増えるから整理する事も考えて購入しなきゃならない
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 07:02:07.19 ID:WXF0BpLS0
>>742
たしかにアマゾンのマケプレで第一版は12000円とかとんでもない
値段になってた。
第二版がでて単にリストが欲しい人はよかったのでは。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 07:38:27.87 ID:V+nJDzzKP
【自作PC】レゴブロックで作ってみたマルチCPUマシン 3階建て仕様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311615221/l50
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 12:26:52.68 ID:0lN8cEmV0
いきなりすいません。
フィグ乗りロボ(手のひらサイズ)
の素体紹介してるサイト知りませんか?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 13:52:47.64 ID:0bur+n6g0
>>747
画像が出たといっても箱画ぐらいでフィグの描写まで詳しく載せたサイトなんてあったかよ
ソロの画像すら載ってないサイトのほうが多かったくらいなのに
その良セットじゃないと判断しりえたサイトを教えてやれよ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 14:26:09.91 ID:BrEJ3gU/0
>>751 ググれカス
>>752 本人乙
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 14:35:00.50 ID:uYrLon+D0
>>751
2006年頃のエクソフォースってシリーズが有人ロボ多いからから参考になると思う。
http://www.brickset.com/browse/themes/?theme=Exo-Force
Instructionから説明書が読める。

他にもロボの関節と可動とかはググレば個人ブログとかでも結構扱ってる。
フィグのコックピット作って、後はブログなんかを参考にして自分の好みのロボに仕上げればいいんじゃないかな。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 14:57:48.12 ID:BrEJ3gU/0
>>754
それが面倒だから素体だけパクって楽したいです(^^って話じゃないの
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 16:08:31.04 ID:dRWCMbid0
LEGO関連でググッても雑魚の個人ページとか価格サイトの情報だけでろくな情報はでてこないよ。
LEGO関連で情報収集するなら、BrickshelfとMocPagesしかないと言っても過言ではない。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 16:53:11.55 ID:0lN8cEmV0
>>755
そうでーす
よく分かったねw
>>754
サンクス!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 17:34:11.65 ID:HhLpu2n90
ちゃんとしたホムペ見つけられればリンク辿っていけるけどな
最近はブログばっかりだからめんどいかも
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 17:58:39.47 ID:WN59Xfu20
>>753
よぉ ネット弁慶
あいかわらずグーグルしか検索方法しらねーのか
いつまでたっても成長しねーグズだなオメーは
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 18:05:41.16 ID:0lN8cEmV0
昔は、手のひらサイズロボ作ってうpしてるサイトあったけど、閉鎖しちゃったからなー。
アタッチメント的な物もあって、見てるだけでも面白かった。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 18:16:33.73 ID:h1Cpr1rx0
尼からLEGO Collector 2 意外と早く出荷できそうだぜ、もう送るね〜ってメール来た。
楽しみだな〜
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 18:22:17.52 ID:mCaNe7Ri0
あぁ、そうか。夏休みなんだな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 20:23:15.80 ID:Bl5wFHzh0
TVチャンピオンもあったしね
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 20:53:12.92 ID:BrEJ3gU/0
>>759
どうせ
「"文字列"」とか「-除外単語」とか「site://www.brickshelf.com ROBO」
なんていう基本技も使いこなせないくせに、なに検索語っちゃってんのw
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 20:59:29.92 ID:82UWjOtB0
>>739
前の人が同様の表現をしてたから、「カタログ集」で伝わると思ったんだ
で、今版の前版との違いって、前版発売後に発売された
セットを追加掲載しただけ?
前版かってないから知らないが、前版は写真が小さくて見づらいという意見があったので
そこが改善されていたら嬉しいのだが
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/26(火) 23:23:52.98 ID:pIkScEK+0
http://www.1000steine.com/brickset/images/21010-10.jpg

こういうの大好きなんだけど、俺だけ?

767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 00:15:58.50 ID:IZEjgSev0
764辺り

一見煽り風やさしく教えちゃうよ俺。って感じでかわいいな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 00:45:54.01 ID:pTKj3pAO0
>>767
もうちょっと前置きのツン分が欲しいと思うのは贅沢かな?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 00:48:29.65 ID:EN9ugtCf0
>>748
今日に限って帰宅が遅くまたまた買い逃しました
つくづくタイミングが悪いな…
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 04:28:24.28 ID:VLEBAhKb0
>>762
いや、他はともかくこのスレに限っては夏休みだろうと以前から変わりないだろ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 07:22:57.79 ID:lr5OiDMX0
>>769
オンラインストアならまだ予約受付してるけど
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 10:57:49.50 ID:9R0vXm660
そろそろみんな消防署作り終わった?
カフェコ・グリグロに比べると、雰囲気がなにか違うのと
作りが雑な気がしなかった?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 11:29:10.48 ID:lr5OiDMX0
今までのは皆、店だから違和感あるのは仕方ない
公共施設だからワイワイするような場所でもないし
次は再びペットショップになったから

次は警察署が欲しいな、商店が多すぎる
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 12:18:16.09 ID:POcEpIna0
警察署のまわりは犯罪者だらけだけどなw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 15:18:59.51 ID:jceIi4Yp0
やっぱ街系なのかな?

自分はsw好きだからそればかり買ってたけど、街系にも手を出してみようかな?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 16:10:40.28 ID:j3WpgWdo0
>>766
LEGO Architectureはあまりにも小さすぎ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 18:25:13.45 ID:Rlj+mJZT0
カフェコー(T ^ T)
もう三年探してるがみつかんないよー
誰か譲ってーw

消防署に違和感感じたのは同意だな
でもそれがまたいいわ
街って感じがする
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 19:25:33.98 ID:aIC8t7Xi0
>>777
3年つったらモロメチャ安売りしてた時期も含んでる
もっと安くなったら買おうとか言ってる間に絶版のパターンか
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 19:37:40.43 ID:BZyaaqWOO
消防署の安売りのせいでペットショップの買い時が難しくなっちまったな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 19:41:45.14 ID:Ss2zMg1TO
来年のSW新作発表いつよ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 19:43:30.01 ID:aIC8t7Xi0
>>775
自分の欲しい物を自分で選ぶという自由を自ら放棄するのか
どれだけ世間様に飼い慣らされているんだかw
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 19:57:32.88 ID:EXCREK7I0
>>780
http://www.brickset.com/news/article/?ID=1368
コミコンで発表されたこれ来年のじゃないの?

>>775
俺もSWからだけど街系作って飽きたらEp4の酒場みたいなの作るの楽しい。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 20:08:08.45 ID:aIC8t7Xi0
>>775
オレは逆にカフェコから入って新版のファルコンに興味津々なんだけど
親の遺言で「破産するからSWにだけは手を出すな」言われてるので後ろ髪引かれる想い
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 23:34:07.71 ID:jceIi4Yp0
子供っぽいと思われるが、市街地戦なんかもやってみたい。

荒れ果てた街に飛び交う銃弾…いやレーザーとでも言うのだろうか?

wktkが止まりませんな!w
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 23:37:31.56 ID:nN5f0gt/0
ちょっときもちわるいですな
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 00:30:19.65 ID:4dcosflJ0
カフェコ・マケスト・ペットショップ・グリグロ・消防署・デパートが出たから次は銀行が出ると予想
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 00:40:22.36 ID:mZ0yAY2d0
カフェコやマケスト知らん間に超超プレミア付いてるのな。恐ろしい。

消防署はこれだけアメリカ風なのが気に入らないのでバラして欧州風建築作る予定。
建築素材としてはかなり優良だと思う。ダークタン&白窓おいしいです(^q^)
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 01:21:12.91 ID:07Q/gOfz0
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 02:27:21.15 ID:mZ0yAY2d0
padawan menace面白いなw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 13:54:46.80 ID:dHV1aVQZ0
ブラックファルコンはいいよね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 13:57:29.80 ID:lrwS8WWO0
マケスト買っておけば良かったと今になって激しく後悔(TT)


792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 14:34:00.40 ID:qGwzm8QH0
>>788
2012年分が発表てことは年内のSW関連はカレンダーで終わりってことか?

しかし、後半の商品えらく少ないな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 15:46:09.37 ID:jm63zHby0
カフェコーナー売ってないからその代わりにミレニアム・ファルコンやらいっぱい買ってる俺がいる・・・
もう後には引けない
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 15:50:21.49 ID:lkgoj5Rz0
買うの我慢してマケプレで買ったらいーじゃない
10万近いけど
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 16:07:32.15 ID:yCMF/DyI0
10万だすんなら、Peeronでパーツリスト検索して、全パーツをデジラでそろえた方が安あがりで作れるよ。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 17:10:45.38 ID:lkgoj5Rz0
オレ、実はそれやろうとしたけど手に入らないパーツあるよ
完全に再現するのは無理っぽいな
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:02:12.55 ID:HNZid4370
ヤフオクで6万もの値が付いてる(入札済みで)から
なんだと思ったがあれそんなに価値があるのか?

正直LEGOやってる奴なら他のもの買えよって突っ込みたくなるが
それを承知で入札してるんだろうな
出品者も驚いてるんじゃないのかw
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:21:39.14 ID:piYwEzBP0
他だと9万超えてるからな
買おうとは思わないけど正直もうちょい値段上がると思った
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:30:21.80 ID:yCMF/DyI0
みたところ、デジラで調達できないのは、ショーウィンドウの窓とフェンスとミニフィグ
http://www.peeron.com/inv/sets/10182-1
屋上のフェンスはなしでもいけるとして、ショーウィンドウの窓は安い別セットを部品用に購入すればいけると思う。

例えば、このショーウィンドウ用の窓は、下のリストでは7744の警察署についてくることがわかる
http://www.peeron.com/inv/parts/30179

インストラクションはLEGOが公開してる。
http://cache.lego.com/bigdownloads/buildinginstructions/4513878.pdf

多分、2万もだせば同じのは作れる。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:44:15.12 ID:yCMF/DyI0
7744のポリスステーションはなくなってて、現在は、7498に変わってるけど、窓の部品はこっちからとれる。
7498が1万円。デジラでの他の部品調達費用が2万として合計3万くらいかな
ポリスステーションを買えば、犯罪者ミニフィグがついてくるから、カフェコーナーが完成したら
犯罪者がカフェを飲みながらくつろぐ模様が再現できる特典付きだ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:45:23.74 ID:17FPAv4k0
子供にデュプロを買い与えたのをきっかけにハマッタ当方40歳。
自分用にはじめて買ったレゴは10197消防署。
ザラスでポチッた。↑で情報くれた人ありがとう。14997円でした。
さて、どこまで集められるかな。
ニワカにはカフェと青果店とマーケットは絶望的だな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 18:49:43.75 ID:z+iIWDkz0
消防署も3年寝かすと5万円とかになるのけ?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 19:15:34.13 ID:b70Wd0mD0
>>800
いいこと教えてくれてありがとう
ちょっとやってみようかな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 19:32:39.77 ID:uNRJ9uBX0
マケストだけ買えなかったなあ
あれだけ短かったよね
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 20:59:09.59 ID:fGxXHU1X0
マケストは半分が建物小さいから、オークションで他のモジュール系に比べると手が出ない
部品集めて作ろうかな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:06:09.88 ID:8iEbGneQ0
マケストだけファクトリーだからなあ

それが関係あるのかは知らないけど
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:25:54.71 ID:yCMF/DyI0
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 21:34:30.40 ID:4dcosflJ0
>>807
これスゴイな割れた窓ガラスも再現出来てる


ところでパワーファンクションが付いているトレインが欲しいんだけどアレって電車以外のバスやトラックにも使えるの?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 22:16:41.89 ID:b70Wd0mD0
>>808
駆動部は鉄道の車輪になってるよ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 22:20:19.98 ID:bNgrDyq00
カフェコーナー、再販の折には内装をもちっと充実させてほすい・・・
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 22:44:50.19 ID:4dcosflJ0
>>809
その車輪をゴムのタイヤに変える事は無理なの?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 22:56:05.36 ID:S3GCxo4UO
>>807そういやカヘコーナーを廃墟にしたのが棚にちらっとあがってたな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 23:01:06.71 ID:85JTvAc/0
>>811
四角い穴が空いていてテクニックの断面が×字の棒を通せるようになってるので
その先にタイヤが付けられるならどうにかなるかな?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 23:04:57.06 ID:4dcosflJ0
>>809>>813すごいよくわかりましたありがとう!!
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 23:25:38.27 ID:fGxXHU1X0
>>810
ところで、過去に人気で再販されたものってあるの?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/28(木) 23:52:13.32 ID:C8bRrzBC0
>>815
6067 Guarded Inn (1986〜1990)→10000 Guarded Inn (2001)
4558 Metro Station(1991~1996)→10001Metroliner (2001)
4547 Club Car(1993〜1994)→10002 Club Car (2001)
あたりは有名。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 00:30:35.26 ID:KvRHxbut0
>>816
数える程しか無いということは、カフェコの再販も絶望的ってことか
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 00:39:32.64 ID:+skZyflA0
うわ〜今まで消防署間違いしてた。
もう1つの方の事だと思って読んでたや。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 00:43:40.40 ID:lpdkyatU0
>>810
そういうのは再販とは言いません
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 00:44:35.50 ID:ojkj2fnH0
最近はマークスコンテナ船が再販されたんだっけ?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 00:48:15.35 ID:KvRHxbut0
>>814
タイヤの軸はテクニックのより一回り小さくなかったっけ?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 01:09:13.37 ID:JFeh//RR0
>>821
本当だ・・・キャッスル系のホイールならピッタリなのになーこれは悩みますな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 09:02:12.58 ID:pMy3wUre0
>>799
窓とか何でこれを扱ってないんだってくらいメジャーな部品だなw
2万出して作れるってマジか?
セットのamazon売値とそんな変わらないじゃないか
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 12:56:39.48 ID:psDcaHAu0
ファルコン城も再販されてなかったか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 16:02:15.38 ID:/tBo0rPf0
>>665
近所なんで辻堂のトイザらスで作品見てきました
情報ありがと〜
http://imgbbs.brickstation.net/_upload/img.php?f=bbs110729155948gkGpU.jpg
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 16:49:18.07 ID:Tl9iyNmG0
>>825
うーん、イマイチ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 17:01:29.33 ID:ZSzKHjyQ0
>>808
LEGO Train Power Functionのモーターは専用部品なので車のラジコン用に流用することはかなり難しい。
また、Technic系の部品は、かなり大きいので、Technic系の部品を使ってもMini FigスケールのLEGO Cityの車をラジコンに改造することは難しい。
もし、LEGO Cityの車をラジコンに改造するのであれば、唯一使えるのは、LEGO Racerラジコンの専用車台くらいしかなくなる。
これは、ステアリング、ドライブ、RFが全部一体となった長方形の車台のブロックになっていて、この上に車の形をブロックで作ることができるようになっているものとなる。
このLEGO Racerの難点は、日本では正式発売されていないため、異常な高値で販売されていること。
Amazonでは1万6000円位の値で販売されてる。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 17:04:41.04 ID:ZSzKHjyQ0
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 17:50:03.41 ID:NXPOtwWL0
犬がレゴ作品を壊したり、作ると怒ったりしないか。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 19:37:37.91 ID:cJKUwHSW0
>>828
こんなの出てたの知らんかった
面白そうだけど屋外で遊ぼうものなら盛大に部品無くしそうだw
831ppp488.pas.jp.rim.or.jp :2011/07/29(金) 20:05:30.22 ID:veb2Gz/J0
>>829

一昨年クリブリで6000円くらいだったようなきがする。

操作するリモコンの部分は標準パーツなんだよねえ

買っとけばよかったかな・・・といつもあとになって思う・・・
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 21:50:39.87 ID:CNNDI1lr0
最近レゴにハマりつつある…
スターウォーズシリーズとかも作ったんだけど、何か作りごたえが無いなぁと思う
そこで質問ですが、今までで一番製作が難しいと思われるレゴは何ですか?

833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 21:55:57.22 ID:Bjj2T3d90
インスト通りにつくるのに難しいなんてないじゃん
834832:2011/07/29(金) 21:56:30.59 ID:CNNDI1lr0
よく考えたら自分で考えて作品を作るのがレゴの本来の楽しみ方ですよね…
馬鹿言ってすいませんでした
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 21:57:09.52 ID:/Ql9S5bP0
デススターとかタージマハルとか?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:18:09.98 ID:tIzrPvAP0
>>832
左右あるのは反転して組んだり、ブロックの向き(ポッチのLEGOって刻印の向き)を揃えて組んだり、番号袋無視して全部出して組むとかすると同じ商品でも達成感や組みごたえ多少増すよ

てか、デジラのフィグの追加在庫分がまったく買える気がしない…
更新されそうな時間帯に張ってるんだが、更新された瞬間在庫切れって…
837832:2011/07/29(金) 22:23:12.74 ID:CNNDI1lr0
>>836
なるほど、そういうパズル的な遊び方もあるのか。参考になります

また質問ですみませんが、マインドスタームの最新版って今のところnxt2.0ですよね?そして今後最新版が発売される情報はあるんでしょうか?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:44:46.79 ID:gbkziaKD0
>>837
ねーよ。黙って買っとけ。捗るぞ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:49:12.78 ID:CNNDI1lr0
>>838
うーっす。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:53:12.13 ID:gbkziaKD0
>>839
ちなみに俺は一代目マインドストームをルンバ化させた。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:54:48.27 ID:CNNDI1lr0
>>840
ルンバって何?専門用語?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:56:52.51 ID:gbkziaKD0
>>841
自動掃除機だよ。モップのことだよ、言わせんなよ恥ずかしい
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/29(金) 22:59:52.81 ID:CNNDI1lr0
ルンバwww今理解したwww
でもお前すげえな、レゴで掃除機作ったのかよ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 00:04:51.01 ID:quzcw3mRO
>>832
子供ん時はたまにしか買って貰えないから、同じものを何十回も組んでは壊して、作り方を覚えると目をつぶって手探りだけで組み立てたりしてた。
あと、初めて組む時は箱写真だけ見て推理しながら組んでた。
そういえば昔は、箱裏に違う組み方の凡例写真がいくつか載ってて、全て組まないと気が済まなかった。

小さなレゴでもワクワクしてたなぁ。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 01:21:07.72 ID:XwdUUm900
>>834
そんなこたぁねえよ。
インスト無しで自分の満足いくのを仕上げる事(自分はもとより他人も納得させられる)は難しいと思う。
むしろインストどうりに組んであれこれ組み方を吸収した方がいいんじゃないかなぁ。
SW好きなら#10179あたりが良いんじゃね?作り応えはあるよ。俺は一日2時間程度の作業で3週間位かかったよ。
パーツ仕分けた後にチェックせずに組んでレゴジャに電凸(お問い合わせ)したりしたヘタレだけどね。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 01:29:43.26 ID:rdSqFHoO0
ヤフオクで1x1の透明丸プレート落札してから、
レゴのパーツショップ(デジラ)の存在を知って
ぼったくられてたことに気付いた(涙)
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 02:54:34.17 ID:kvIck5L/0
>>846
デジラ・デビューおめ
次はブリリンだ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 08:08:56.18 ID:O1El7Vw10
初めてブリリン使ってみた
SW系のフィグ7体注文、デジラに比べれば高いものの為替レートの関係もあって予想より随分安く済んだわ

海外通販は経験あるものの、初めて使う通販は何かと勝手が違うから不安だな
今はpaypalがあるから幾分マシだけど
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 10:04:28.67 ID:pU3dozGC0
>>836
トルーパーのウルフ仕様とか瞬殺だったよね
売れそうなのは最初から個数制限すればいいのに・・
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 11:12:29.55 ID:ypZ8nE8k0
ウルフパックは個数制限してるがそんなの関係なく瞬殺
デジラはゆっくりパーツを購入するところだと思うが吉

LEGOに関しては個人輸入するのが一番安上がり
分からない、面倒、不安と思うのならオクで済ます

さ-楽しもう
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 11:20:57.60 ID:VQgjlNi/0
消防署インスト通りに組んだら屋内の消防士の配置が
一人で卓球しながらニコニコしてるのを見て悲しくなった

他の二人は消防車に乗って出動してるし、屋外で通行人と会話してるから尚更
卓球台から窓際に立たせたら不気味だ、ニコニコ顔が嫉妬の視線にも見える
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 11:50:59.73 ID:cWMGH5iB0
そういえば公式サイトに10218のインストがあったから家にあるブロックで色違いバージョンを組み立てたら地味な空き物件になったわ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 12:15:31.36 ID:bKWe1fkz0
デパートの箱裏の消防署の写真、一階の窓のとこ組み方間違ってるよね。
窓枠が斜めになってる。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 13:33:55.44 ID:Hvv07lkz0
秋葉ヨドバシにファラオズクエストのピラミッドが飾ってあったけどシールの張りっぷりが半端ないな。
シールの枚数は過去のセットの中でも最多じゃないか?
しかも剥がれかけてるのが結構あって見栄えが悪いw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 14:25:49.38 ID:P03JHZ8J0
プリントパーツはセットで偏りあるよな
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:03:49.02 ID:bDEs8M5Z0
みんな人間が剥がれかけてて
中のアレが見えかけてるよ
、、、こまったものですね
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 16:45:58.89 ID:ZZ+A0pY50
やっぱりこれも見てみたくなった
池袋は遠いけど。。

http://instagr.am/p/IYjEg/
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 00:41:06.12 ID:pD+9hec10
発言が薄っぺら過ぎて剥がれる余地も無いやつが
、、、いわゆるアレってやつなのでしょうね
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 08:08:11.74 ID:IbbBkdHn0
フィグの赤いマントが欲しいんだけど
今のラインナップだとレゴキャスルの
王様しかないかな?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 08:53:51.40 ID:MPDwaFDd0
覆面レスラー
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 09:23:25.22 ID:YEbA5c0/0
あとクリスマストイショップ
2年前のセットだけどまだギリギリ買える
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 09:56:52.26 ID:2dMF8xysO
>>859
作る。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 12:20:03.21 ID:V/bPeZyJ0
誰かSWの10215持ってるやついる?

これ8000円くらいが妥当じゃない
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 13:10:38.20 ID:qISEE9Fg0
ukのアマゾンて日本にレゴ発送してくれる?
ダメもとで試しにポチってみたら最後までいけたんだけども
送料も異様に安かったから、本当にとどくのかな?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 13:29:05.63 ID:Xredz+Fz0
そろそろ次のミニフィグシリーズ発売?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 14:16:19.77 ID:vuhH/7mb0
シールが剥がれないようにする方法ってないの?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 15:03:52.32 ID:VdONJER70
>>864
書籍・CD・DVDだけみたいですね

Japan Delivery Rates
http://www.amazon.co.uk/gp/help/customer/display.html?nodeId=11073001
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 16:15:39.57 ID:JGudU7Si0
>>851
フォレストガンプだね
1人で技を磨いてると思えば
869864:2011/07/31(日) 17:29:42.96 ID:Y1GJvjXg0
>>867
やっぱり駄目ですかねえ

アメリカの尼で駄目だったのが
ukだとオーダー確定までいけたんだけど

海外から買うときは代行業者はさむのが確実か……
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 17:57:48.20 ID:t8y0S54q0
>>869
俺と同じ事考えてる方がいたw
イギリスアマゾンの価格見たら驚くよな
平均価格が5割前後安いし
あそこの価格見たら今後日本で買うのを躊躇ってしまう

まあ、百貨店やザラスしか無かった20年くらい前よりは格段に安く手に入れられるようになったから
その当時の感覚からすれば今でも贅沢すぎるよな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 18:55:20.64 ID:wFPF3jjL0
前から気になってたんでブリリンやってみたが、やってみたらなるほど簡単だな
取引上で問題さえおきなけりゃ英文のやりとりも必要ないし少量なら送料も安い

ずっとブリリン自体が一つの巨大なショップだと思ってたが違うのな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:25:37.52 ID:hrqrKDC00
6x8のプレートを子供がピッタリくっつけてしまい、
手持ちのブロックはずしを使っても外れない。
外すコツとかありませんか?


>>871
レゴ専門の楽天みたいな感じ。

873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:29:29.53 ID:pTwEKNK00
>>872
そういう時、脳無しの私なら画鋲を使いますね
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:30:25.92 ID:Ax4e6Y3v0
カッターとか彫刻の刃みたいな硬くて薄いものを間に滑り込ませて、
四方からちょっとずつグリグリして外すのがいいと思うよ
傷つけないように気をつけてね
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:51:58.78 ID:t8y0S54q0
>>872
大きなプレートになるときっちりはめ込んだときの結合力は半端内ですから
>>874の方のいわれるように、少しずつ外して結合を弱めていくしか無いですね

どうしても削れや傷が出ると思いますがこういう場合仕方ないんで
縦横が広いプレート同士はどの方向にも強度があるので
気をつけたほうがいいですよ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 20:57:42.78 ID:5XmQWVn70
適当なブロックやプレート使ってめちゃめちゃ簡単に外す方法あるんだが上手く説明できない
ようは掴む所さえ作ってやれば簡単に外れるんだが…
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 21:02:14.76 ID:t8y0S54q0
>>872
言い忘れてました
より大きなプレートを下から嵌めてみたらどうですか
そんでもってそのプレートの結合していない部品を持って
8×6プレートをそのまま引き剥がすようにやれば外れるかもしくは結合が弱まりますよ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 21:18:15.48 ID:YEbA5c0/0
指を引っ掛ける場所の面積を他のブロックで増やせば簡単に外せる
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 22:07:13.88 ID:E0/BcZYD0
>>869
オーダー確定までいけたんなら発送はしてくれるかも知れんが、
量によっては税関で止められるかもな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/31(日) 23:26:52.74 ID:bXX5fgZS0
>>863
8000円でも高くないか?

プロやメイスのジェダイファイタ−より大型なの?
881869:2011/07/31(日) 23:48:38.04 ID:qISEE9Fg0
>>870
イギリスから海外発送の場合、更に付加価値税が引かれて
引かれた付加価値税より送料が安いので
合計金額が本国で買うより安いというwww

これで実際送ってくれたららっきーなのだけど


>>879
とりあえず試しに1セット頼んだだけなんで税関はもんだいないかと
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 01:45:15.56 ID:2AEzOLvi0
>>872
ブロックはずしにガタが来てんじゃない?
新しいの用意して、はずすんじゃなく少しずつ四隅から浮かしていく感じで。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 06:04:11.45 ID:RpYUGfLI0
>>881
色々なセットを最終清算まで持っていって確認してるけど
注文出来る奴と出来ない奴の違いが良く分からん
殆どは発送不可の表記が出る

>>872
ブロック外しでいけると思うが
隅のほうから浮かしていくようにいて繰り返せば
直ぐに外れるだろう
二つ用意できれば更に楽
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 06:22:14.14 ID:c0sh2x6S0
>>872
大きいプレートの2枚重ねなら、ねじれば隙間できない?
2枚以上の場合は外すの大変だけど、上と下に2×4のブロックとかをひきつめて
割るように外せば隙間できてくるからそれでなんとかなる。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 13:17:03.10 ID:jIaK4yy+O
>>880
めっちゃデカいよ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 13:29:08.51 ID:RjYzIsKW0
>>872
6*8のプレートなら例えば8*8のプレートを下にくっつけて、
下の2枚を指でガッチリ押さえながら
上の1枚だけブロックはずしで取る。

1度でできなくても何度かやれば隙間が空いてくるはず。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 13:51:32.43 ID:8fV5HzwJ0
さっき起きてTVチャンプの録画を見ていたんだが
秋長の彼氏はレゴやるときに何で分厚い手袋しているんだろう
やっていない時は外しているし、気になって夜も眠れない
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 14:12:42.43 ID:liW8D00I0
汚い手で触るんじゃねぇ!って躾けられてるんだろ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 15:08:27.11 ID:f/gHL3EtO
潔癖症だから彼女が触った物すら触りたくないんじゃない?

手袋でレゴなんてやりにくいだろうに。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 15:41:07.29 ID:yqNVIK+X0
大量のブロックをひたすら積んでく時には
手袋しといたほうが手が痛くならなくていい
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 15:47:28.39 ID:96hDygNA0
たぶんだけど、指先に負担のかかる部分を
彼氏に代行して作業してもらってるんじゃないかな
大物のレゴってけっこう力作業だからね
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 16:47:21.69 ID:zTqfmu1K0
なんで彼氏なの?
結婚しないのん?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1853677.png
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 18:55:59.66 ID:cmb6lQzO0
>>892
リアルでも無自覚にそのセリフ吐いてそうで怖いな
なでしこジャパンにそれ言った人は首飛んだよw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:18:11.80 ID:yWjz9gXF0
http://t.co/83WPONr

ブラックパール号 10,890円キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
たぶん33%オフで10 200円
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:25:23.59 ID:ql4w83/O0
ブラックパール、アマゾンで予約開始のことかい?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:38:03.98 ID:cmb6lQzO0
あれー?高くね?
復讐号の初売とあんま変わらん
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:39:55.98 ID:hUK0eZ1G0
>>894
高くね?こんなもんか。。。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 19:41:57.77 ID:mAE9VCtY0
>>893
何それkwsk!!

>>894ってキター
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 22:12:57.66 ID:X8vYnUnH0
レゴ漁船
新発売って言われても仕方ない-_-
アン王女もう一個買おうかな
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/01(月) 22:28:38.62 ID:V6zSnrcc0
スレ復旧させまする
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:21:37.29 ID:cbSk4+gb0
ミニフィグシリーズ6の情報が出てきてるようですね
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 00:34:22.79 ID:gwLHoJCz0
まだシリーズ5もコンプしてねーのに。
せっかちなLEGOさん
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 05:17:39.84 ID:jqgCBOpM0
シリーズ6イロモノすぎるだろw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 05:20:31.93 ID:2UudBX9M0
ソロのかつらを現行パーツで色々替えてみたが、やはり既存の七三が一番しっくりくるんだよな。
他ではCWのアナキンかつらが近いが前髪が違う感じ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 08:52:20.53 ID:e2qbh91x0
ランプの精www肉屋は一つ欲しいな・・・
http://smashing-bricks.com/2011/08/01/lego-minifigures-series-6/
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 08:52:24.53 ID:uBvWzL4n0
そろそろ、EP3に出てきたジェダイスターファイターのリニューアルを期待しているのですが、来年辺りのラインナップに入らないかな?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 10:04:05.84 ID:dXifKlw10
壺持った緑色の小男はレプラコーン (Leprechaun) といって
アイルランドの伝承に登場する妖精だとか。
ググるまで全然知らなかったがヨーロッパだと有名なのかな
908864:2011/08/02(火) 10:11:35.18 ID:0YsnBa9l0
上の方でukアマの件で質問したものですが、今日発送通知が来ました
やはり、最終確認まで行けるものは送ってくれるみたいですね
UPSでの発送なので関税はキッチリ取られると思うけど
テクニックの8053モビルクレーンが6800円+関税で買えたのでよかったです

>>883
テクニックは他に何点か注文できるものがあったけど
確かに基準がよくわからない
正直担当者が設定ミスってるような気がするwww
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 11:07:20.98 ID:8jQJqvJFO
Yウィングファイターデカいよ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 11:19:45.75 ID:NxWxcXhh0
>>905
これがそのうちガチャガチャになるの?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 13:35:47.75 ID:BE3APlv80
ukアマゾンに関してです。
たしかに注文は受け付けてしまうようですが規則に合っていません。
恐らくシステムのエラーで最終的には届かないと思います。
amazon.jpとamazon.ukのカスタマーサービスに現在の不具合に対して
改善メールだしました。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 14:03:29.03 ID:11CkMKL80
>>911
お試し注文がさっき速攻で止められたorz
jpも連動して垢BANされたらやばい
発送された>>908おめ
あとはどんな梱包状態で届くだけだね
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 15:11:36.38 ID:PelJJhWm0
尼の商品評価が酷いことになってるね
買っても居ない人があること無いこと書いて商品評価を下げ反韓流の活動だってさ

正確な使用感がわからなくなると困るねぇ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 16:31:14.86 ID:fdB6dqRL0
最終的に届かないのなら 908の注文は発送通知が来た上で弾かれるって事?

それとも911の改善要請メールのお陰で、908の注文以降は停められちゃうのか

どっちにしろなんだかめんどくさいな
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 16:42:56.80 ID:fdB6dqRL0
>>913
商品評価が酷いというから、見てきたがLEGO商品の評価は至って普通でしたよ
どのLEGOの使用感がわからなくて困ってるのかな?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 16:51:08.68 ID:OyHQNsnb0
フジテレビのスポンサー企業(花王とか)の商品が酷評されてるらしいよ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 17:20:17.17 ID:3vlmUxkd0
よくわからないけど、お台場をレゴでつくりました。
ファラオズクエストのピラミッド土台結構便利
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:35:16.14 ID:7nAGqVRd0
SWのフィグ本の付録結局メダルハン・ソロなのなw
無難すぎてなんとも言えない
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:41:19.65 ID:+K5s3iVk0
別に花王とかどうでもいいじゃんね。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:43:42.89 ID:DBddu07W0
amazon.ukに実際に購入してみたら注文は完了した。
これは有効かどうか聞いてみた。
以下は和訳
>Amazon.co.ukに連絡してくれてありがとう
>私は、あなたのアカウントと注文内容を見てみました。
>日本へのあなたの注文上は規制がかかってませんでした。
>しかし、これは確かなシステムエラーです。
>あなたがクレジットカードで購入処理をした場合には、チェックしたほうがいいです。

>あなたの問題を解決しましたか?
即効でキャンセルしました。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:48:28.80 ID:xQQbB3hPi
>>918
いいじゃないか、ルークと並べて飾りましょうぞ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 19:49:57.25 ID:7nAGqVRd0
>>921
買っちゃうんだろうけどルーク共々勿体無くて箱から出せんとですw
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 20:51:58.16 ID:+ONe+fq/0
もうフィグシリーズ6出るのかよ。デジラ水兵売ってくれよ。回してこなきゃならんのか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 22:01:01.79 ID:WGmIPDRf0
>>923
他の売れ残りのフィグが捌けない内は、水兵だけ仕入れるとか無いんじゃない
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/02(火) 22:09:40.21 ID:r2X4URpv0
>>907
むしろセイント・パトリック。
緑のアイテムを何か一つ身につける聖人の記念日。
つけていないとツネられる。

緑の物をつけてたのに執拗につねられたイジメられたことが発端で学校の中で発砲殺人に発展した事件が記憶に残っている、
そんな聖人の日

レプラホーンやレプラコーンならギリシャ神話やナルニア物語などで登場するヤギの下半身のエロ獣人。
レプリカントというオタク向け雑誌とか。
レプリカントがドールギズモやゴーレムを意味する場合も。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 01:07:26.67 ID:1LpQfSxg0
>>920
詳細ありがと つうか864なのかな どっちにしろキャンセルできたみたいで良かった!
ブルーレイ出る以前は英尼でDVD購入してたから 今はLEGOも出荷してくれるのかと思ったがダメかあ 
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 08:50:01.74 ID:lcwqm6V+0
>>907
むしろアイルランド系移民の影響でアメリカのほうが知名度高いかも。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 16:33:31.85 ID:fpgOr4Vni
アン王女欲しい
手に入れたい
URLくれ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 17:37:59.96 ID:JTz1EDlYO
花王もフジテレビもLEGOに関係無いし
LEGOと韓国なんぞを無理矢理結びつけてAmazonのレビューを付ける奴なんかいないだろ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:19:36.30 ID:1BDLxjSZ0
>>883
多分、SellerがAmazon.co.ukだとおkでその他の一般販売業者の出品分はだめなんじゃないの?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:40:44.46 ID:lcwqm6V+0
>>929
既にレゴコリアも工場閉鎖して撤退してるしな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:41:36.49 ID:MdPMkO8g0
今日ガチャ二個買ったら画家と危険物処理班だった
危険物処理班の持ってるホースみたいのがゴム製でフィグの持たそうとしたら早速傷が付いてしまった
パンクロッカーが欲しいよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 18:50:36.43 ID:Qz4W/1Mg0
危険物処理班で枝野ごっこしたいよー
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 19:56:44.12 ID:Xei3mPs60
最近ボウガンも軟質になった?
フィグに持たせたらすぐ持ち手がボロボロになる
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:33:36.87 ID:fuGGZUWd0
ガチャ6に牛男がいたけど、ああいう被り物随分増えたよな
狼男やタイガーマスクもそのうち登場しそうだな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:34:50.43 ID:kekaz7I9i
>>935
狼男いるじゃん
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:52:41.95 ID:DDVUghaX0
牛男いいなぁ。BULLYってゲームに出てきたマスコットにそっくりだ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 20:55:24.41 ID:1BDLxjSZ0
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:08:37.74 ID:LhUfiwhW0
尼でファイヤーブリゲート14977円だったんで注文してきたぜ!
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:28:41.21 ID:Qz4W/1Mg0
オレなんか最後の1個の6741をトイザらスで600円で買うか
迷ってるのにw
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 22:34:27.67 ID:zKi+Wuh20
また消防署祭りか!
古いセットだからこれがラストチャンスだろうな。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/03(水) 23:34:47.94 ID:XvHAJ8tF0
どんだけ不良在庫抱えてんだよw
何の価値もないな、、、>消防署
2万で買った漏れは完全に負け組だなw
まだ未開封なのがさらにヘコむわ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 00:02:16.19 ID:IVuhYRia0
箱っぽすぎるのが不人気の理由か。
窓とかシャッターとか大扉とか、開口部が大きいから
光が挿すと凄く絵になるんだけど箱絵じゃ伝わらないね。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 00:39:58.21 ID:y57vtkAy0
悪くはないが俺も2万じゃ絶対買わなかったな。
なんでだろうな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 01:00:46.93 ID:GsKxcsdu0
消防署は組み替えて東京駅っぽい駅でも作るしかないよ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 07:10:32.51 ID:FfB/cdjK0
tesu
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 10:58:05.47 ID:a8pucRyO0
>>894
何を根拠に33パー引き?
ソースプリーズ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 14:11:08.31 ID:LY5apv5z0
経験則では?
28パーのまま推移すれば直前回避してbicかジョーシンで買う。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 14:14:56.60 ID:SQ6DNlXq0
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 14:53:16.19 ID:qrXLkS+b0
今は31%OFFになってる、他で30%OFFの予約が始まったからだな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 15:51:07.24 ID:qCrXtl/P0
>>947
ソースって言うか、逆にここ最近amazon取り扱いのLEGOが予約段階で33%引きまでいかなかった事なんてあったっけ?
発売後に値引率が下がるのはよくあるけど
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 16:43:08.00 ID:GsKxcsdu0
amazonってこまめに価格修正してるんだけど、なにやってんの?
953ppp028.pas.jp.rim.or.jp :2011/08/04(木) 16:49:49.72 ID:VDuYIJhV0
われわれをもてあそんでいる
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 17:13:55.71 ID:qrXLkS+b0
基本的に競合する商売相手に対抗する形で値下げしてくる形が多いな
今回の消防署だってザラスが43%OFF したら数時間後には同じ額に値引きしたし
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 17:55:06.48 ID:GPDExdA+0
そういやレゴは米アマゾンで買えないのか?
1万円以上買えば送料高くても国内より安くなりそうだが。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 19:33:33.55 ID:ueLcadkp0
>955
発注受け付けないよ
欲しければ代行業者を介すように
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 20:33:18.16 ID:GPDExdA+0
それは残念だ。レゴジャが圧力掛けてる可能性もあるのか。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 20:39:50.47 ID:caTR4gRw0
>>957
ねーよ。風説の流布すんな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 20:45:30.63 ID:GPDExdA+0
もし実際買えてしまうと、そっちに流れる人が多くなるだろうな。
注文は簡単だし品揃えも国内より多く発売も早いから結果的に国内より早く安く買えてしまう。
まあ代行通しても1万超えた時点で国内より安くなるんだが。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/04(木) 21:52:15.60 ID:ueLcadkp0
米尼は今はアニメBDを狙ってる
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 00:09:44.29 ID:/F/UzCF00
>>956
発注を受け付けないってのは注文時点で蹴られるってこと?
レゴじゃないけど他の玩具注文したら日本円換算した価格やら出てきて受け付け完了メールはきたんだが。(尼USAね。)
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 01:34:28.97 ID:uxy8sGZ10
>>961
つい一日二日前にも同じ話してなかったか?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 01:38:50.92 ID:hgl1w4oi0
>>961
米尼は物によっては注文できる
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 02:02:57.73 ID:V2W2RGef0
ザラス貝塚で年始あたりに消防署が8888か9999で売られてたが
その値段でも購買欲を湧かせない あのパッケージ写は たいしたもの
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 07:51:11.29 ID:/F/UzCF00
>>962
ukじゃなくUSAだよ。

>>963
ありがとう。発送メールきてた。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 13:43:04.05 ID:BTm2OHB00
>>951
サンキュー。最低価格が適用されるから、予約できる
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 13:55:40.68 ID:sEnmIIUuO
兵庫の尼でLEGO全部50パー引きで売ってるよ〜
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 13:58:10.52 ID:sEnmIIUuO
すまん、JR尼のミドリね
近くの人は行ってみては?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 14:05:25.48 ID:vMpxy1yA0
尼崎かよ…九州の俺には関係ないな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 14:36:37.42 ID:3yskw0pf0
お前ら買い漁ってばかりいねーで組み立てろよ
ところでレベルの高い作品を自分のブログや棚で大々的に作品紹介してるのに掲示板で名無しで投稿してる人とかいるでしょ

ああいう人達の作品を色々ちゃんと見てみたいんだけどどっか紹介してるまとめサイト無い?
もしくは教えて
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 15:59:41.78 ID:7YoXMqkz0
尼のミドリとかめちゃ近所だけど、あそこ何も無いぞ
シティとニンジャゴーの売れなさそうなのくらいだろ…
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 18:17:42.81 ID:BTm2OHB00
ミドリって電気屋かよ

ヤマダしか知らない
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 18:29:42.22 ID:hjbeWLt30
>>954
アマゾンの取り扱い商品は数十万点はあるだろ。
いちいち、担当者が競合サイトの値付けをチェックしているとは思えない。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 18:32:37.82 ID:hjbeWLt30
>>961
amazon.comで海外発送可能な商品はキンドルとか一部の商品で全部で数十点くらいしかない。

外国人に聞いたら、そもそも本業の書籍に関しては、amazon.co.jpでほぼ全てのamazon.comの洋書が注文できるから、
amazon.comに注文する必要はほとんどないとか言っていた。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 18:52:02.94 ID:hjbeWLt30
>>970
Brickshelf と MOCpages が双璧。

日本の有名ビルダーは多分、全員、Brickshelfで画像公開してる。
レゴトレインと帆船系のコミュニティーはEurobrickが強い。

Brickshelfは画像の公開しかできないので、説明文とかを付けたい場合は、
MOCpageと両方使うのが、一般的だったが、MOCpageは昨日、サーバークラッシュして運用が停止した。
例外的にLEGOテクニックは、動くため、静止画像ではなく、動画としてYoutubeにうpするのが普通。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 19:20:17.63 ID:5U6tinNFi
>>975
なんやお前さん。凄えな
もっと詳しく書いてくれ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 19:48:07.37 ID:yu/d4NBNO
>>970

本来はLEGO専用じゃないけどfrickr(スペル違うしれん)
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 19:51:54.46 ID:g07PXoRY0
Flickrは写真のコミュだからレゴを使ったオシャレな写真とか見れて作例ってのとはまた違う視点で面白いのが見れるね
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 20:11:24.58 ID:hjbeWLt30
じゃあ、最近、MOCpageにうpされてかなり評判になったのがペトラ遺跡のモデル。
http://www.brickshelf.com/gallery/ArzLan/MOC/13ACGHK/update2/bimg_5421.jpg

ただ、これは本人に言わせるとペトラ遺跡を作ったものではなくて、インディージョーンズのジオラマ
を作ったとのこと。そのため、この後に公開された画像では、遺跡の上の台地の部分に戦車が登場
してる。
http://www.brickshelf.com/gallery/ArzLan/MOC/13ACGHK/update4/bimg_5478.jpg

このスレで最近話題になってるモジュラービルのシリーズだが、あれの完成度は異常に高く
組み替えモデルはあまり見あたらない。そんななか昨日見つけたのがこの消防署の組み替え版
なんか、横浜のレンガ街にでもありそうで、良くできてる。ちなみにタイトルは「銀行」で
作者は日本人
http://www.brickshelf.com/gallery/Mugen/10197-Alternate/p1010641.jpg

小粒な作品で気に入っているのが、これ。この発想はなかった。
http://www.brickshelf.com/gallery/tkh/keroro/Hinata-house/hinata-house-01.jpg

この家は、超人気なので、バンダイからは完全版秘密基地バージョンが発売されてる。
http://tyougangu007.web.fc2.com/sozai/keroro8/kr1.jpg

Brickshelfを探すと日本の情景も結構見つかる。
http://www.brickshelf.com/gallery/Y-Bros-P/Micro/Edo-Castle/01_edo_castle_japan.jpg
http://www.brickshelf.com/gallery/Y-Bros-P/Town/Japanese-Restaurant/01_exterior_with_sky_01.jpg

これは1ヶ月くらい前、欧米のLEGO界で話題となった宇宙戦艦ヤマト
この作者は多分、ロシア人
http://www.brickshelf.com/gallery/markosbears/YAMATO/lego.yamato.1.jpg
http://www.brickshelf.com/gallery/markosbears/YAMATO/lego.yamato.9.jpg

980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 20:55:18.36 ID:5U6tinNFi
>>979
すげーすげーすげーすげー
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 21:13:33.88 ID:L8VgfzxB0
ヤマトすげえな
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 22:14:51.62 ID:Mqx2AWf40
三枚目を見て消防署を買おうと思いました(33歳ニート)
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 22:22:25.63 ID:+3a2ESnMO
テレチャン出る人や、超巨大モデル作る人って、どのくらいの量を買ってるの?
発売されてるもの全てを4セットづつくらいかな?
箱眺めて選んだり、好き嫌いしないで買ってるだろうね。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 22:39:52.44 ID:GQg53OIwO
んなアホな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 22:46:56.02 ID:ppHcLQku0
持ってるレゴで宇宙戦艦は再現できそうだが、
気力と体力と時間とやる気とセンスがない。
986 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 23:11:41.47 ID:P6P6XV2CO
LEGOは長年やってても結局はセンスが大事だからなぁ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 23:24:47.15 ID:Ryy71k5A0
そろそろ次スレを
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 01:19:32.58 ID:1fdp9gIb0
>>983
そんなに買わないよw
未整理のパーツが増えるだけだから基本的にはセットは買わない。
必要最小限のパーツをデジラで買う。
大量に買うのはテレチャン出る時だけw

デジラで手に入らないパーツ目当てでセットを買う事もあるけど、
場所を食うのが嫌なので、箱とインストは速攻で捨てる。つーかセット作った事ないw
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 01:33:08.23 ID:Z9bxP/9V0
979乙です。
面白かった。ありがとう。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 04:00:43.08 ID:g0rDzz3f0
フライングVだけじゃなくてストラトとかレスポールとか出して欲しいなー
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 07:13:54.81 ID:Jitk2lAK0
ERROR!
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

昨夜からずっとこれだよ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 08:27:43.41 ID:nhLUKrv80
>>990
そうそう、楽器って意外と無かったよね(ラッパくらい?)
ようやく登場したのが変型ギター(フライングV)
基本的なストラトとレスポールも欲しいね
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 09:32:00.99 ID:GXJ50/3c0
ミニフィギュアの次シリーズ、9月上旬に発売延期って聞いたけどマジ?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 09:41:31.34 ID:FCkDoSTR0
茨城県ファッションクルーズ内にあるLEGOclickbrickひたちなか店ですが
8月28日を持って閉店となってしまいました。
閉店につき只今閉店セール中全品10%になっておりますので
皆さま是非ご来店下さい!!
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 10:26:29.23 ID:K27kLHKY0
>>995
マジか!2万のやつが2千円で買えるのか!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 10:28:55.77 ID:FCkDoSTR0
>>995
間違いました;;
10%OFFです。申し訳ありませぬ汗
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 11:16:58.94 ID:g0rDzz3f0
>>992
あとせいぜいマラカスとかそんなもんじゃない?
楽器シリーズ色々出たら嬉しいよね

>>979
上から四番目のやつケロロ軍曹の日向家なんだね
今気づいた
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 11:33:17.86 ID:GXJ50/3c0
>>994
中の人乙
クリブリって赤字の店舗が多いの?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 12:09:40.51 ID:nueEIZNxO
クリブリでしか買えないアイテム以外は皆尼で買うでしょ?
肝心のマグネットシリーズは接着になっちゃったし。
箱潰れとアパレルだけじゃ赤字だよなぁ…。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/06(土) 12:13:10.71 ID:x3LrL3aD0
>>994
こんな所で宣伝する程落ちぶれたのか

だから潰れたのかwwwww
ざまぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。