【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
(一部不穏な噂もあるけど)とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/

2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 18:22:41.79 ID:Hc4laaYA0
★過去スレ
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
【コンボチェンジ】ミニプラ 全46種【降臨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472856/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全45種【UGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285428167/
【ゴセイグランド】ミニプラ 全44種【GGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279051695/
【 データスハイパー】ミニプラ 全43種【Hゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1273271021/
【ゴセイヘッダー】ミニプラ 全41種【ゴセイグレート】 (実質42)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266829071/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 20:56:36.75 ID:Hc4laaYA0
>>1の前スレ修正
前スレ【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/

4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 20:57:50.83 ID:Hc4laaYA0
>>2修正
★過去スレ
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
【コンボチェンジ】ミニプラ 全46種【降臨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472856/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全45種【UGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285428167/
【ゴセイグランド】ミニプラ 全44種【GGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279051695/
【 データスハイパー】ミニプラ 全43種【Hゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1273271021/
【ゴセイヘッダー】ミニプラ 全41種【ゴセイグレート】 (実質42)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266829071/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/

5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 14:04:52.88 ID:7lLWIGfq0
>>1乙カレー
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 08:46:32.52 ID:8xrVTcYtO
>>1乙犬カレー
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 12:54:21.59 ID:Jd3JHkWKO
ミニプラまどか☆マギカ発売と聞いて

バンダイガシャでスイング出るらしいから可能性はゼロでは…!
その前にFAプリキュアよね!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 13:17:10.61 ID:37JaipKUO
>>1
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 16:45:28.16 ID:5VFt43rMO
>>7
ミニプラ化するのか!?
じゃあ前スレのT&Bも夢じゃないかも!
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 16:49:26.47 ID:5VFt43rMO
忘れてくれ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 17:00:27.37 ID:NhD+ulDn0
ちょっと質問です。

最近、Mrカラーのカッパーって色質変わった?
前のやつが無くなったので、買いに行ったらなんか妙に明るい色調になってるし。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 17:38:44.15 ID:94lnpFY8O
今回はまだ中野でのフラゲ情報きてない!?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 17:53:23.31 ID:lw482wdZO
>>11
しばらく前に一部の色が在庫限りで生産中止
次の出荷分から仕様変更って告知の貼紙があった
多分それだと思うんだ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 18:29:06.46 ID:0oT9RLQL0
缶スプレーも総替わりしてたなぁ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 18:29:28.36 ID:Jd3JHkWKO
>>9
犬カレーにかけたネタなんだ…すまん。
本当に出たら鼻血を噴きながら箱買いレジ直行するよ!(笑

タイバニはまどかよりは可能性あるかも…?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 18:33:10.23 ID:5VFt43rMO
>>15
犬カレーでググったけど意味がわからなかった
取りあえずこちらの早とちりなんで、あまり気にせんで下さい
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 19:45:41.40 ID:MnNdHEq8O
ラインバレルの食玩出す会社があるくらいだし全く有り得ない話では・・・・・・
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 20:28:03.58 ID:5VFt43rMO
>>17
まあバンダイも絡んでるし期待しとくよ
関係ないアニメの話でスレ汚してすまなんだ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 21:29:18.57 ID:ZoQXSTZ80
ずいぶん叩かれてたからどんなもんかと思ってたけど良い出来じゃないかゴーカイオー
単価高いしシール地獄だけどシンケンオーやゴセイグレートと比較したら300円増分の価値はある
206:2011/04/21(木) 21:42:52.10 ID:ezeD+Z9B0
>>18
俺が元凶だ、すまなかった

>>19
粘着荒らしが一人で叩いているのを除けば
基本的には、アソートがまずいとか、ガレオンの船首の剣でかすぎとか、肩が干渉するのが残念とか
いつもこんな感じってレベルの批判意見しか出てないしな
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 21:44:39.35 ID:5v+cxIEZ0
今頃になってゴーカイオー買ってきて今日組んでみたが…
ガレオン以外はスカスカだねぇw
過去のものに比べると割高感は否めない
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 21:46:45.71 ID:03FzOdnO0
アソートは次の再販で下手こかなきゃ大丈夫さ
でも再販っていつになるんだろう?
サポートマシンはライオン以降しばらくないから、
2号ロボにあわせての形になるんだろうか
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 21:58:32.24 ID:5VFt43rMO
>>20
色分けの少なさとサイズがデカすぎてガオライオンとの合体時に残念プロポとかもあるような
後者は単体での欠点ではないけど
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 22:01:24.91 ID:2ctPdtBb0
ガオは、ゴーカイオーの可動の影響で腿が長いのが、どうもね
合体用に短い腿パーツを用意したら化けるかも
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 23:04:06.61 ID:lP1lRsdx0
>>20
本編がツマンネーんダヨ ヴォケがwwwwwww
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 00:57:12.64 ID:GFTbmJf30
ガオライオンはゴーカイオー持って無くても持ってるロボットで遊べそうで楽しみだ
ゲキレンジャー勢はそのまま合体できそうだな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 00:59:23.84 ID:y/5uwrutO
早くゴーカイマシンを手に入れたいぜ……
ゴーカイオーの肉抜き穴埋めながら待つ日々さ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 01:06:23.42 ID:cOtraMXn0
>>25
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302230586/

こちらへどうぞ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 01:15:16.50 ID:DI65ktJ+0
しかしよく見たらゴーカイオーの手足ってランナーは一枚だけどそのわりにパーツ数じたいは多いよな

これで色分けされてたら…
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 01:27:22.85 ID:WckFEtPrO
前のスレでトランスフォーマーガム貶めてた奴が居たが
カバヤ信者の俺から言わせれば全部集めた場合はまだしもゴーカイマシン単品のプレイバリューなんざゴミに等しいだろ
スーパージンライの方がよっぽど遊べるわ
ミニプラはゴーオンの頃が一番好きだったけど
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 01:46:33.74 ID:lT7lHw0M0
>>30
あんたもそいつと同レヴェルになったぞよかったな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 02:04:24.02 ID:kzy5TM980
ちゃんちゃいの玩具でレヴェルww
なにさまぁ〜〜〜〜〜wwwwww
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 06:27:20.96 ID:4ABOqoWd0
>>32
ちゃんちゃいの玩具のスレに書きこんでるぼくちゃんはなんちゃいなのかな〜?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 06:56:37.84 ID:lT7lHw0M0
>>32
そんなに喜んでもらえたとはよかったよわざわざベからヴェに打ち直した甲斐があった
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 07:08:03.11 ID:y/5uwrutO
元になる玩具のコンセプトが異なるTFガムとミニプラを比べてもなあw
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 07:33:45.86 ID:HiVy9dJiO
ゴーカイオー再販されるときは黒を白に変えて欲しいな…
腕が干渉しまくりで塗装が剥げまくるからもう染めてしまいたいぜ…
シンケンの腕の干渉はもっと酷そうだし
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 07:56:57.17 ID:IJ+LM1Uc0
ふたばで2号ロボのネタバレを見てしまった・・・orz
2号ロボめちゃカッコいい しかもハリケンの某ロボまで復活とは・・・!
こりゃミニプラでどれだけの神仕様になるのかwktkだぜ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 08:02:55.70 ID:ggZYIkhtO
>>37
個人的に二号ロボに関してはある問題点からミニプラに期待できてない
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 08:04:04.05 ID:b4t4kZbT0
>>37
前スレで散々語られてるから今更名前伏せたりしてもあまり意味ないぞ
40703:2011/04/22(金) 09:42:18.88 ID:4vUJXr6r0
あと、映画のゴレンゴーカイオーな。
ミニプラでバリドリーンとかうれし過ぎる。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 10:55:17.20 ID:NlsCAde10
>>40
バレ画像見たけど、これってバリブルーンなんじゃね
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 11:09:44.46 ID:IJ+LM1Uc0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:18:09.98 ID:WckFEtPrO
二号ロボも色分けも青と緑だけで酷い分割になりそうだな
最近かなり安くでゴーカイオーも手に入ったし轟獣神もゴーカイマシンもワゴン持ちが妥当かな
モノの出来は良いが値上がり具合がハンパないゴーカイジャーシリーズは投げ売り価格が適正価格かも
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:20:45.67 ID:dGbYahYd0
いつもの携帯さんか
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:54:29.80 ID:kqV3ISVg0
出たばっかりのを楽しく遊び倒すのが勝ち。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:56:41.68 ID:rhDu+BuR0
ネガキャンすることに使命感持ってるのか
どっかから金貰ってやってるのか
後者だったら俺にもその仕事斡旋してほしいわ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:58:13.67 ID:4YCNeRWCO
そして くったりしてきたら
2セット目購入。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 14:01:23.41 ID:WckFEtPrO
ガレオンだけ定価で購入して後は投げ売り待ち。コレが最強だろ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 14:25:35.45 ID:kqV3ISVg0
投売り待ちしてたら揃わなくなってオクに泣きついたでござるの巻w
最近は区切り区切りでまとめて再販も多いし最後まで難民化することも減ってきたけど。
我慢できる人は安くなるまで待ってればよろしい。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 14:28:13.35 ID:0oncK3n80
ワゴンセール狙いはタイミング外すと買い損ねるから要注意だ!!

サポートメカ(特にガオライオン)発売時にはジェットとレーサーが先になくなりそうな気がする。
(パトストライカーなんかは単体でも遊べそうだから二個イチのガオライオンより先に売れそうだが・・・)
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 14:28:28.05 ID:5MCEQAVWP
ベルトと同じで発売当初に買うか時期が過ぎて投げ売りになってから買うかは
個人の自由だな
その価値観を他人に押し付けさえしなければ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 14:30:03.22 ID:kqV3ISVg0
在庫の処理だって大事だからね。
ダダ余りして次から入荷が減ったり最悪なくなったりするのも困る。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 15:02:18.97 ID:y+LS9Cep0
高額なDX商品ならともかく、たかだか数百円の食玩で投げ売り待ちして
挙げ句に買いそびれてダダこねるとか情けなくて涙が出るな…。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 16:27:45.09 ID:lNZQqUvpO
そういう人達は働いてないんだろ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 16:39:53.75 ID:ELy4rOOKO
今回はガレオン以外はワゴン待ちしても大丈夫そうというか、ワゴンにならない確率のほうが低そう
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 17:13:17.89 ID:73MZM/tP0
ワゴン待ちしてるから最終メカが500円のシリーズに組み込まれてサイズ合わなかったりするんだよ
どの戦隊とは言わないが
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 17:27:35.76 ID:NlsCAde10
買いそびれっていうと夏映画メカかな。でもこれは再販無いのが解ってるからワゴン待ちする奴はアホだが
去年のでは陸海空ヘッダーかね。こちらは再販無かったのが意外だったな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 17:37:35.23 ID:kLqyg8HEO
オーズのプトティラコンボの写真みたけど、カッコイイが最終フォームというより劇場版の敵ライダーみたいなデザインだな
早くCCOで出ないかな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 17:44:36.79 ID:1RMJJpdR0
>>40
喜んでるところ悪いが
ゴレンゴーカイオーは玩具化の予定ないと思うぞ
多分ゲキの大いなる力と同じで、過去のメカがそのまま出てきて活躍って話かと。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:02:15.53 ID:0UlZ1u7Z0
サイショウオーは流石にしょうがないだろ
むしろサイショウオーがあったからサイズが合わなくなるくらいなら分割した方がよいと言う風潮が出来たと考えるんだ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:29:50.92 ID:0oncK3n80
どうやら「ゴレンゴーカイオー」はゴーカイオーとバリブルーンのUGG式合体みたいだな。
意外と単純だから玩具化(ミニプラ化)しそうな気がするけど・・・どうだろ?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:40:10.19 ID:URnP5g730
>>36
俺も黒より白がいいが…
子供対象だから変わらんだろうな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:48:41.36 ID:1RMJJpdR0
>>61
すでに8月までのDX玩具バレが出ていて、そこに名前がないから望みは薄いと思う。
春映画のアイテムはゴレンジャーのキーセットだけっぽい。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:50:55.27 ID:NlsCAde10
>>61
バリブルーンA,Bにしないとサイショウシリーズになる気がする>ゴレンゴーカイ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 18:54:43.76 ID:g1I2Z4tp0
>>62
ダイボウケンで再録時に白が銀に変わったりした例があるので無くはないが
ゴーカイオーの場合黒を白にしたらシールが全面的に設計しなおしになるので無理だろうな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 19:07:18.26 ID:28LsuunR0
今年のメカ関係のがっかり具合は酷いな
ゴーカイオーとちょっと結びつくだけで、ギミックに発展性が全然ない
(最低限の期待を裏切らなくなったゴーオン・シンケン方式こそこれからの標準にすべき)
全合体などで「毎年同じ事をしちゃつまらん」っていうが、
そもそもの選択肢が少ないのは決定的につまんないんだよね…

ガチャや食玩のキーはもちろんミニプラまで争奪戦が起こるアソートだし、
ネット通販などでいらない在庫までまとめて買う層しか本当に楽しめないってのがね…
メダルやキーもチープすぎて、ライトな購入層(中高生以上の出戻り組や子供の親など)が
何となく集めてしまうような中身じゃないし
チープと割り切って何でも集めてしまうオタクやコレクター、転売屋と呼ばれる層しか
最初から付いてきてないような…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 19:10:04.11 ID:1RMJJpdR0
毎日ご苦労様です
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 19:32:14.71 ID:kLqyg8HEO
バレ出てるとはいえまだ4月、トンデモギミック付きな3号ロボとかが出る可能性も………まぁゼロではないよね?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 20:21:18.43 ID:UeRZwexz0
いくら合体形式に不満があろうがここはミニプラスレ
可動に優れたゲキトージャは褒め続けるし
腹とモモが虚弱なシンケンオーは叩き続けるよ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 20:26:59.16 ID:kLqyg8HEO
まったり進行するスレって感じは無くなってる気がしないでもない

それはさておき、給料出たらだらけ行って過去ミニプラ無いか探そうかな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 20:31:39.23 ID:7Xu13WOxO
るろうにシンケン
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 21:12:28.94 ID:1qZsvvh10
>>69
叩かれたのってサイダイオーぐらいしか無いような....
シンケンオーに関しては、叩くっていうより、不満があるって感じだったような気がする
それも獅子折神が単品300円だし、3形態できるんだから仕方ないって感じだったし
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 21:26:35.25 ID:ggZYIkhtO
>>72
獅子折神は塗装もしてないのに股関節が割れた人が結構いて
このスレでは珍しく負の盛り上がりがあったような気がする
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 21:42:59.85 ID:g1I2Z4tp0
最近だとコレジャナイハオーも賛否両論だったが叩かれてたな
サイダイオーも単品としての出来は良かったので賛否両論だった。その大きさから、まともに合体出来ないことは想定内だったわけだし

擁護のしようがなかったのはビンボウケンくらいだな、うん
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 21:57:23.24 ID:dGbYahYd0
>>74
ハオーは本部から与えられた数少ない情報と、既に出来ているこれまでのロボ
の構成で、よくあれだけ形を作ったなと関心したくらいだけどな
獅子折神が過労死してたのは再録で改良されたし
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:01:23.93 ID:WckFEtPrO
ゴーカイオーも最初は値段で叩かれたな。自分も不満はあるが
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:20:44.32 ID:yEhb+ixnO
ハオーは一部のキティがわめいてただけでしょ・・・・・・
シンケンジャーのミニプラは遊び甲斐もプロポーションの良さも素晴らしかったが、強度やディテール省略の多さなど、払った犠牲も大きかった・・・・・・
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:22:48.63 ID:1RMJJpdR0
>ハオーは本部から与えられた数少ない情報と
いや、普通にDXの設計図来てたと思うぞ。
それ無しではああいう形にはならないだろ。

猛牛大王のくっつき足を可動化させる感覚で覇王の足も稼働するようにアレンジしたら
まさか本編着ぐるみが台座ロボで「まさかこうなっていたとは思わなかった」
ということなんじゃないか
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:25:01.83 ID:mbFNo/P9O
どっちにしろ、ハオー自体が無理のある代物だったから仕方ない
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:27:58.50 ID:UeRZwexz0
再確認しておくけど
獅子折神はハオーじゃなくてシンケンオーの時点で問題だったからね

アソートはベストだったと思うけど
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:30:51.19 ID:roBl5Ank0
とりあえず今日ゴーカイマシーンフラゲしてきた
これから組み立てまーす
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 22:37:08.76 ID:5ekBoR62O
>>77
みんな段々とおかしくなってくるミニプラの余計なアレンジに少しずつ不満がたまってたから
それがハオーで爆発した感じだったよな
4割叩き、5割がまぁ値段考えるとしょうがないよねっていう擁護というか諦め
で、1割のそのキティ信者が絶賛&批判する人を全力バッシングという……
そのせいか、ゴセイはアソート以外はほぼ不満の出ない、破綻の無いシリーズで終わってくれた気がする
あいかわらずのアレンジでヘッダーのサイズがちょっと不均等になった程度か
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 23:41:32.08 ID:ggZYIkhtO
>>82
シーイックはせめて青にして欲しかった(それにしても色味は全然違うが)とか
シーレオンとスカイオンのランナー一枚
分割しても結局小さいアルティメットとか一応不満の声はあった
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 23:54:32.96 ID:c2xxy8I40
陸海空とワンダーは核になるグレートが無いとただの生首祭なのがちょっと残念だった
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 23:55:18.17 ID:zSqmrTsC0
ビンボウケンもジェットと合体させたときの
プロポーションのまとまりが良くて
そこは評価してもいいと思う

あと構造が単純なんでぶぶんどどうに最適というのも個人的には良かった
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 00:06:40.79 ID:VzUjD/yG0
ビンボウケンは短足じゃなかったら評価した
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 02:15:42.27 ID:1/OOzT2FO
ビンボっちゃまの靴を、アルティメットダイボウケンに履かせると、調度良いプロポーションになるんだよな。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 11:28:14.16 ID:poJQ3Xiw0
やっと完成したのでupしてみます。
シールは極力使わず全塗装。メタリック調で仕上げました。

ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004056.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004057.jpg
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 11:35:14.57 ID:SZRcPZCd0
しかしセイクウオーの売り方は上手かったよな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 12:15:43.55 ID:Vc1ag+fF0
>>88
かっけえ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 13:02:15.09 ID:HfFDnk+m0
丁寧に塗ってあるのに一部がシールだとどうしても間抜けになるな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 13:14:09.30 ID:ynJEq7pMO
>>88綺麗に仕上がっててカッコイイな
塗装上手くて羨ましい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 13:29:18.10 ID:6Nk8rXva0
ゴーカイマシンゲット
シール貼った状態はまだ上がってなかったと思うから、貼るぜ
シール派の参考になれば
http://c2.upup.be/OFrz35jCqk
シンケンゴーカイオーの満足感が半端ないわ
折神の漢字はDXでもシールだから、まあこれでもいいじゃねと妥協できるレベル
シールだけで仕上げると全体が赤・黒で統一されて、塗装版とは違う雰囲気になる気がする
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 13:40:00.21 ID:4Op4jeC6P
DXと違って、武器両方持てるのは良いね
このボリュームはマリンとトレーラーの犠牲の上に成り立ってるんだな…
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 14:41:35.47 ID:CBnxxAVrO
>>93
前にあがってた画像だと下半身が貧弱に思えたけど良い感じだね
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 15:09:29.43 ID:L6en84hy0
ミニプラのシンケンゴーカイオーカッコいいな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 15:18:36.02 ID:V8YrjYHnO
シンケンはこれまでの3種の合体とまったく違う方向性だから、新鮮味もあっていいな
ガオライオンをベースにしながらもシンケンの意匠を取り入れたデザインが素敵すぎる
本編で動くのも早くみたいぜ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 17:13:21.26 ID:DgPxW8IH0
シンケンゴーカイオーの兜ってゴーカイジェットに装備出来る?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 17:23:51.26 ID:1b18zJtvO
ゴセイのミニプラに比べるとシンケンゴーカイは発展が頭打ちな感じがして駄目だな。どう見てもハイパーグレートのが重厚感と威圧感に勝る
番組も去年と比較して歴代使って居る割には盛り上がりが淡白だし、ゴセイ終盤は燃える展開だけにゴーカイに期待し過ぎたかな?今年は玩具も作品もショボくて残念だから来年に期待しよう
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 17:35:44.31 ID:cvQ+gPyZO
うちの棚に未組で眠ってる獅子・亀・猿とガオライオンでシンケンシンケンオーを組めないかと妄想中
早く実物見て兜と獅子頭と後ろ脚の処理を考えたい
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 18:19:28.48 ID:ryn7nZus0
>>98
頬当て?があるから無理
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 18:24:23.61 ID:ZE+PxUcx0
じゃあ漏れはそろそろ、ガオファルコン・シャーク・タイガーを出しとくわ ノシ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 18:42:21.24 ID:NJmLokjX0
ついにミニプラでもガオケンタウロスが…ゴクリ
ガオエレファントも出しておかないとね
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 20:13:17.48 ID:cTtwTkUj0
ガオゲキトージャもガオシンケンオーもガオデカレンジャーロボも可能かと思うと胸熱
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 20:44:57.77 ID:PRCS86pE0
結局、歴代ロボは出さないのか。
この事業部はHDαでしか歴代物展開しないのかね。あとキットか

ロボが無理ならキッズの再販と全コンプを頼みたいけど・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 20:45:59.56 ID:GL61NKJ0O
デカバイクも汎用性高いぜ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:24:59.51 ID:W/SsQg5NO
シンケンゴーカイの文字は省略か、ミニプラなら出来ると信じてたんだが…ゴセイみたいに複雑なモールドでもないのに
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:29:26.16 ID:ANeGECBO0
シールで肉抜き埋めにも触れてあげろよ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:30:29.64 ID:EYyhN+9yO
今日札幌の某リサイクルショップ行ったらスカイックブラザーが定価で置いてあった
まだ持ってない場合は意外とこういう店に行けば活路があるかもなぁと思ったり
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:31:12.20 ID:W1YqxHaIO
>>93
楽しみだなぁ楽しみだなぁ楽しみだなぁ!
ミニプラには、あっと驚く商品がまだまだまだ溢れ、生まれ、増えていく!
これだからミニプラを集めるのはやめられない!
ミニプラ、ラブ!俺はミニプラが好きだ!愛してる!
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 07:32:35.42 ID:W/SsQg5NO
最近のやつはそこまで誉められたものでもないだろ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 09:15:14.42 ID:cOYthfhU0
サポートマシンって来週?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 09:49:22.12 ID:7pN7ZJ6H0
>>112
3月2日
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 10:32:01.06 ID:xQ8j4kriO
>>112
尼で検索かけるヨロシ。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 10:59:36.55 ID:W1YqxHaIO
>>111
でも、ボウケン以降はどれも値段や対象年齢の割にどれも素晴らしい出来だと思うぞ
その中では一番駄目だと思ったのはゴーオン商品かなあ
それでもセイクウオーは素晴らしかったと思うけど
>>113
デタラメヲイウナ!
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:13:42.67 ID:hYkZh695O
ゴーオンはむしろ評判良い方じゃないか?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:21:50.81 ID:W1YqxHaIO
そうなのか?
ぎっちり握らせると剣が前を向かないエンジンオーや首が動かないガンバルオー
完全に組み替え変形なキシャモスとかことごとくツボが外れたわ
作品自体は21世紀戦隊で一番好きなんだけど
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:29:23.84 ID:8m6w01ru0
欠点が無いわけじゃないのはいつものことだろ
特にエンジンオーとガンバルオーなんか言いがかりのレベル
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:36:53.72 ID:i1HtFo2Z0
>ぎっちり握らせると剣が前を向かないエンジンオー
ココは、プラスポイントじゃね?
なんてったって、今までの不細工なコの字型の手じゃなくなったんだぜ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:48:50.80 ID:9GX7sb5N0
>>117
まぁ手首の回転がないのは剣持ちには痛いよね
ダイボウケンも同様だけどさ
あと首が動かないっていうのならダイタンケンもそうだよ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 11:51:48.41 ID:W1YqxHaIO
ああそう言えば
ゲキトージャの武器が気に入ってたのと
ダイボウケンの腕交換が好きだったから相対的に悪く見えてたのかも
エンジンはエンジンでガンバル使って4本腕エンジンオーとかするの好きだったけどさ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 12:17:12.49 ID:W/SsQg5NO
ゴーカイオーは見てくれは良いんだが、肉抜き穴が多いのとモールドの省略が多すぎるのがチープ感を漂わせるし。ちなみ俺の奴は可動させると股のジョイントが折れた、恐らく構造の簡略化が原因だろうな
散々議論されたが色分けの事もあってとても値段相応とも思えないな
マジ〜ゴーオン付近のヤツは玩具も食ってる位素晴らしい出来だったんだがね
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 12:39:31.86 ID:SNGzn9PJP
コスト上がってるから、出来と値段については判断が難しい所はあるがね
それでも次のサポートマシンは先行分見ると良さげで楽しみだわ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 13:01:46.51 ID:ANeGECBO0
手首の回転ってゲキレンからじゃなかったっけ
その前は腕すら回らなかったやつばかりじゃないか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 13:02:30.61 ID:6UZXiVaQ0
他メーカーの某変形玩具とかも軒並み値段上がってるからなあ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 13:04:42.67 ID:ANeGECBO0
ゴーカイの股が折れたのって今までと構造が違うから
今までと同じ力の入れ方をしてると折れるな
そうでなくてもプラモデルって力の入れ方を間違えると結構簡単に折れるよ
ゴム製のアクションフィギュアじゃないんだからもっとデリケートに扱わないと
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 13:12:01.84 ID:9GX7sb5N0
やっぱ、ゴーカイオーはサイズを大きくしてしまったのがな...単体の見栄えはいいんだけども
ゴセイぐらいのサイズで値段を抑えたほうが、ガオライオンとの合体の見栄えからいってもよかった
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 13:59:48.24 ID:jQ8isaKB0
実はワンダーゴセイグレートを作るにはゴーカイオーと同じコストがかかる。
(各ヘッダーとドラゴンの翼が余るけどね。)
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 14:06:40.82 ID:YWTfrGpQ0
>>128
つキョウリュウシンケンオー
つデカレンジャーロボフルブラストカスタム
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:01:18.34 ID:RFUt83z5O
>>127
そのせいで二号ロボが300×2〜3じゃ間に合いそうにないのも心配
久々の500×2がくるか?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:03:40.43 ID:RFUt83z5O
>>129
デカレンジャーロボフルブラストカスタムは\1200じゃない?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:40:57.41 ID:TngHlrNG0
ゴーカイの股は簡略化というよりは小型化だな
最近はガンプラも同じ機構の奴が増えてきたし

しかしゴーカイの肉抜きは目立つとこは少なくない?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:46:32.86 ID:Ga93Kv4sO
歴代戦隊メカを模してるせいかあまり気にされてないけど
今年のロボって悪名高きゲキレンパターンに近いよな

ベースの一号ロボにサポートマシンが一台完結式で合体してそれ以上の拡張性は特にない
二号ロボとは一部パーツ交換での互換性はあるがやはりそれ以上の拡張性はない

ゴーカイオー見ても特に謎ジョイントとかないし……
大丈夫か?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:49:27.91 ID:BEYEf+d50
別に悪名高くはない
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 15:49:43.55 ID:3IIuBrTu0
キョウレツオーはこっそり手首の可動が仕込まれててよかったな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:05:50.99 ID:7pN7ZJ6H0
今まで股関節は
■○■のように挟み込む構造だった
だがアルティメットとゴーカイオーは
○■のようの後ろ側だけになった
これにより足が前に水平以上にあげられるようになった
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:10:21.45 ID:5rTGmOQH0
前回は公式発売日の前週土曜日に買えたから
次の土曜日かな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:29:34.38 ID:2FtjIfGf0
>>133
とりあえず全部出て結果を見るまで待ってみようず
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!!
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:35:31.87 ID:gSLMJ2u80
悪名”高く”はないよなw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:51:19.77 ID:W1YqxHaIO
少なくともミニプラゲキトージャは良い物だ
後の強化で片足だけ犬科の動物になるのは違和感がクライマックスだったけど
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:26:42.77 ID:L/EpEY/sO
>>133
最近部分塗装で済ましていたゲキレンシリーズを改めてフル塗装していじくってるけど
武装とっかえひっかえがかなり楽しい

アクトージャ買わなかった当時の俺のバカヤロウ……
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:34:33.36 ID:SNGzn9PJP
・バンダイ商品
・海賊戦隊ゴーカイジャーより
・ミニプラシリーズ
・海賊戦隊ゴーカイジャーの2号ロボです!
 1・2・3を合体させることで全高約145mmのロボが完成します!
・全3種
・1個300円
・1箱10個入り
・未開封での販売で1箱全部揃うとは限りません。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:37:08.89 ID:SNGzn9PJP
名前書き忘れた

(仮)ミニプラ 海賊合体2号ロボ
7月下旬とのこと
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:42:06.31 ID:nDhxM0DL0
>>142
3分割かよw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:42:22.26 ID:GDOGMrUV0
>>141
なになに?アクトージャって?
ゲキリントージャの事?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 18:51:02.66 ID:uKVnP1Cy0
>>145
ゲキシャークと一緒に出た合体をオミットした
アクションゲキトージャのこと
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:01:38.46 ID:cOYthfhU0
3分割、900円・・・地雷の予感
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:05:30.71 ID:TngHlrNG0
500円二分割より値段は安いけど…
牧場ができそうな予感
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:12:20.44 ID:YYgpv6h9O
もういっそ四分割にしてくれ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:18:05.01 ID:9GX7sb5N0
どういう分け方になるのかね

胴体
下半身
みたいな分け方かな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:33:29.51 ID:L/EpEY/sO
>>145
>>146も言ってるけど、アクションゲキトージャ
互換性のある手首とか、ロッド固定のゲキセツコンとか
後で魅力を知ったよ……
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:36:04.21 ID:9GX7sb5N0
>>151
あと頭も互換性があるよ、アクトージャのほうが造詣がしっかりしている
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 19:56:48.85 ID:s2ppJY9cO
ん?
未開封での販売で一箱全部揃うとは限りませんってどういうこと?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:17:07.82 ID:uKVnP1Cy0
>>153
10個入ってる箱を未開封で売るってこと
中身を確認しないで売るから一応揃うとは限りらないって書いてるだけで
特に気にする必要はない
まあ、買って開封しないと中身がわからないタイプのやつはガチで揃わなかったりするけど
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:17:35.77 ID:ANeGECBO0
どの商品も注意書きしてあるじゃん
アソートが一定でないときのための保険だな
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:26:05.08 ID:s2ppJY9cO
>>154

なーるほど。納得、納得。

サンクス。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:27:50.92 ID:fVtJlFnX0
風雷丸って天雷旋風神の代わりなの?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:44:30.75 ID:BTaSwcuT0
風雷丸の発売が昨年のダチョウ状態になりそうだな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 20:49:57.68 ID:CPNj5TIN0
変形パターンを見ると豪獣神は900円で十分だな
むしろ豪獣神A、B+風雷丸A、Bの1200円の方が地雷

分割は右手右足、胴体、左手左足かなぁ
両腕、両足に分けるとガッカリ感がより増す気がする
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:03:56.42 ID:GDOGMrUV0
>>146
>>151
なるほど、そうだったんだ
ただの劣化版だと思ってた・・・
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:11:43.78 ID:9OtelChr0
補足すると
象と蝙蝠とそれぞれの武器が同時に発売されたのに対し
鮫とその武器は別の弾だったために
その数合わせの意味もあって発売されたんだよな

ゲキトージャ、アクトージャ、そしてチョコスナックの最終年を飾った
森永トージャはそれぞれに優れた点があって、今考えると贅沢な年だった
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:21:30.75 ID:qIwKnKWN0
森永のっていつから出たんだろう。
ダイレンのは持ってたが
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:24:19.65 ID:oCgsahnT0
>>161
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/45577.html
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/45600.html
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/45612.html
象も蝙蝠も鮫も単独発売だぞ
アクトージャが余った枠にねじ込まれたのは確かだろうが
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:27:52.40 ID:qJFVQafv0
そういえばあの象と蝙蝠と鮫ってFAゲキレッドと連動遊び出来たんだっけなぁ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:42:10.97 ID:GDOGMrUV0
ちなみに別売りのゲキハンマーを持たせる事は可能?
モウギュウバズーカと同じ様に装着できるなら
アクトージャよりそっちの方が欲しいな
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 21:59:34.07 ID:xag+hs5Y0
>>165
なりきり武器との連動性はない
ただ、当時持ち手を自作してゲキバズーカを持たせてる人はいたはず
翌年のゴーオンでもG12にスーパーハイウェイバスターを持たせる人がいたりした
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 22:06:45.24 ID:EYyhN+9yO
豪獣神3分割か
腕だけで一種なら腕飲み買う奴いそうだな
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 22:19:03.61 ID:GDOGMrUV0
>>166
ありがとう、どうせ残って無いから連動してなくて良かった
今年は連動するかな・・・
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 22:23:53.00 ID:+U7aaHqU0
アクションゲキトージャの300円であの出来なのを見ると
500円ビンボウケンとはなんだったのかって気分になるよな……
サイズも違うし、塗装を頑張ってくれていたりはするんだが

しかし豪獣神3分割かよ、さすがにやりすぎじゃないか
腕だけでゴーカイオーと換装遊び出来るのが救いかね
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 22:33:16.92 ID:O7pEKSp50
豪獣神3分割なのはゴーカイオーとの腕交換換装ギミックの
影響で大きくせざる負えなくなってしまったせいだな。

ミニプラは低価格で置く場所に困らない、ってのがDXに無い魅力でも
あるんだだから、ゴーカイオーはおとなしく全3種でダイボウケンぐらい
の大きさにしておけばこんな事にはならなかっただろうに。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:10:32.55 ID:qJFVQafv0
なりきりの連動といえばボウケンボーの後端の穴にダイボウケンの腕ジョイントさせるっていうのがあったっけ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:26:21.57 ID:GDOGMrUV0
豪獣神も風雷丸もロボなのに換装しかできないんだね
ボウケンからの合体して大きくなる流れは終了か・・・残念
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:52:43.82 ID:CPNj5TIN0
腕交換の影響って言うかいくら絡まなくてもゴーカイオーより頭一つ小さいわけにはいかんだろう
ここ最近だとダイカイオーがちっちゃかったけどかなりガッカリだった
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:58:07.34 ID:DYZKFFD/O
多数分割は、同じバンダイキャンディトイでもワンピの船とかケロロやプリキュアのジオラマものとか単体でも遊べるようにしてるし
同じく3個に分割になったあのカプセル合体ゴーゴーダンプすら、誰得ではあったがそういう意思は見せてたわけだが
豪獣神はどうなんだろうな。オリジナル形態のでっちあげか、ミニ人形をつけるくらいはするんだろうか
実質3種でも、ゴセイアルティメットは一応ヘッダーセットが単品成立してたし
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 00:01:06.33 ID:5rTGmOQH0
一応アルティはゴーカイオー並のサイズを保ってるけど
3分割だとどうなるか不安は消えない
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 00:35:44.34 ID:n5Rnluab0
>>173
下半身ニコイチして出来るだけ身長伸ばしたけど、
それでもシンケンオーよりちょっと小さかったなぁ・・・
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 01:12:58.82 ID:Np+FVl2l0
原油高だなあ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 02:11:52.60 ID:K0Vt8aK/0
http://shionteigangu.web.fc2.com/gangu/mini-gogojet/mini-gogojet08.jpg
どっからビンボウケンと名付けられたんだ?と思ったら、貧ぼっちゃまの事だったのかw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 02:34:33.61 ID:9zYs4e1i0
ビンボウケンは当時の500円物としてはびっくりするぐらいへぼかったからなぁ
あのころのミニプラなら下半身が異様に動いたりするか
態々青く作ってるゴーゴージャイロの交換性持たすぐらいはやりそうだったんだけど
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 03:56:39.00 ID:fUEpMmnQO
>>170
ゴーカイオーがダイボウケンくらいの大きさだと、マジドラゴンやパトストライカーが悲惨な事になってると思う
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 04:04:12.75 ID:fUEpMmnQO
それに小さくしすぎると、それはそれで安全基準に問題が出てきそうだし(子供が誤飲したりとか)
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 06:13:37.99 ID:S376/gaV0
キャリゲーターやキシャモスも、でっち上げでAパーツBパーツ単独のマシン形態
みたいなのが説明書に載ってた気がする
今回は戦艦を分離させた感じで「ドリルと下半身」・「恐竜首と上半身」・「両足」かな

風雷丸を混ぜないってことは、風雷と一緒にアソートされるようなものが
結構近いうちに出ると考えて良いのだろうか
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 07:27:16.64 ID:y6QpmjQT0
バリドリーンと夏の劇場版限定マシンと一緒かもしれないと妄想
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 09:23:46.70 ID:JM09ynmd0
小さいのが安全問題に関わるならフエラムネのおまけとかNGだろ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 09:28:10.53 ID:OMumCW37O
なるほど、ゴーカイオーでかいなあと思っていたが
マジドラゴンやパトストライカーを組み込めるギリギリの小ささだったんだな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 11:03:27.53 ID:U0pkdWUs0
>>142
剛獣神情報キテター
同じ値段だったアルティと並べたときとか
1号ロボのゴーカイオーと並べたときにどう感じるか気になるね
モウギュウとの100円差がどう出るのかも楽しみだ

でも全3種でBOX10個って…
誰かにあげて他2種買わせて布教しろってこと?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 11:41:11.66 ID:zP6R8VpR0
>>183
それやるならゴーカイオー再販も一緒になるだろうし
ゴセイワンダーみたいにアソートがえらいことになりそうだなあ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 12:13:32.69 ID:E+hvJy1x0
ゴセイワンダーは割と普通のアソートだったような
曖昧だけど
ゴセイグレート組各1
ゴセイワンダー組各3
ダチョウ2
ぐらいのアソートだったはず
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 12:18:32.18 ID:tv0bRIqLO
>>188
ワンダーのアソートはそれであってるよ

えらいことになってるアソートははデータスとかマックスオージャだと思う
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 12:25:06.12 ID:ZdUQFcLG0
あとミニプラとはあまり関係無いけどなりきり関係は大体4:4:2(大体ここに非なりきりか再録が入る)だな
今のところミニプラ関連がなりきりに入る時はアクトージャ以外4枠だったか
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 12:26:02.54 ID:fd249oJ+O
>>149
なんとなく象印クイズが頭をよぎった
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:03:56.79 ID:PZSvgopDO
マックスオージャってどんなアソートだったっけ?忘れちまった…

あと
上であったシンケンゴーカイ
真っ正直からだとかっこいいけど
斜めから見ると腕に付けるパーツがえらいことになってない!?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:08:54.41 ID:JM09ynmd0
マックスオージャは5つ入りでAが3つBが2つのアソートだった
当然店ではAが大量に…
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:19:18.40 ID:TrUShXijP
4:1のアソートもあったと聞いたことがある
ブラザーシリーズみたいなアソートだな
まあ、オージャはBのほうが300円のくせにべらぼうにぎっちりしてたから
完全にコストの都合だろうね
アソートを偏らせることでコストを調整するってのはこれっきりだな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:19:41.33 ID:ZdUQFcLG0
>>193
最初?はスティラコが4ギャリーが1だったんだよ…
多分後にも先にもここまで酷いのは出てこないと思う…というか思いたい

…と思ってたらまさかの超変形アクセルですよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:27:13.03 ID:l/wxAcqx0
まぁBの方は単体じゃどうしようもないから…
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 13:37:01.89 ID:ZdUQFcLG0
>>196
そんなことは無い!黄金爆竜もBだからアバレンオーとキラーオーがあればオオアバレンオーが作れるんだぞ!

…まあアクトージャの先祖といえるアバレンオー+黄金爆竜があったからそこまでの必要は無いんだけど
(確かこっちのほうが出来よかったし)
これはこれでなりきりの管轄だから少なかったんだよな確か
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 14:57:27.59 ID:bvOXuLed0
しかしいつ見てもアバレンオーだけ驚異的な小ささだな
おそらく先にキラーオーの情報がそれとなくあったんだろうけど
今だったらどうなってたかな
ティラノA、トリケラ、ティラノB+プテラ
トップA、トップB、ステゴA、ステゴB
辺りかな

そういえばアバレってキラーオーと腕爆竜ほぼ一緒に出たよな
新作が同じに並ぶのってかなり異例な気がする
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 15:05:55.13 ID:E+hvJy1x0
>>198
同じ600円の旋風神と比べても小さいよなぁ
頭の収納もティラノの口の中とかがっかり感が半端なかった
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 15:48:08.88 ID:+5lN0kNQ0
ハリケンの時は轟雷神と天空神が妙に小さくて、旋風神と並べると大人と子供みたいだったな。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 16:14:17.37 ID:ln45SkdcO
旋風神は今見てもかなりデカいからな
ハリケンはカラクリボールが合体用以外無かったのが惜しい
今ならそれぞれ300円増しで
ハリケンホーク&ソードスラッシャー
風雷丸&プラントアックス
とかになっていたのかな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 19:14:41.36 ID:E+hvJy1x0
そういや、旋風神のパッケ裏にカラクリボール発売予定とか書いてあったなぁ...
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:11:36.63 ID:4tiopw0/0
最近発売されたレジェンド戦隊なりきりキットは、ゴーカイオーと連動ある?
シンケンマルは放送当時品と同じ仕様でシンケンオーに持たせられるらしいけど
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:14:11.99 ID:mNanASZa0
アバレは本当に小さいよね
組んでエンジンオーの隣に並べた時に「ええっ!!」
・・・って思わず叫んだ記憶がある
最小だと思ってたサイダイオーと同じ位だな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:14:14.37 ID:UWsLhfJ1O
>>186
アルティは胸ヘッダーにパーツ数をとられてることもあるんでもうちょい巨大化出来そう
ミニプラ的にそこまで重要なギミックも入れなさそうだし
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:51:11.43 ID:DabZGPlz0
アバレは小さいけど、多様な成型色・最高で5色成型+一部塗装(腕爆竜)、
貼りやすく配慮されたシール、映画ロボの初立体化(バクレンオー)、
分割ラインナップの試み(マックスオージャ)、再販の試み(腕爆竜)…etc.
と、今に続く道を築いた傑作シリーズだったと思うぜ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 22:11:10.36 ID:MoOl6Kwj0
今なら全長200mmの超合体ブラさん全4種とか出てたかもなあ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 22:19:23.94 ID:UWsLhfJ1O
>>206
翌年のデカの猛攻の影に隠れがちだけど
腕爆竜達はあれで200円という素晴らしいものだった
オージャも600円であの出来は凄いし
バクレンは500円で変形合体可能と今ではちょっと考えられない
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 22:29:47.58 ID:mNanASZa0
>>206
なるほど、今のミニプラ黄金期があるのもアバレが道標となったおかげな訳ね
そう言われてみると豪獣神は、大獣神よりも剛龍神よりもアバレンオーに近い感じがするな

大獣神はどうなってるのかわからんけど、レックスから豪獣神への変形は
アバレンオーとほとんど一緒なんじゃないかな?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 23:21:18.45 ID:t+IQO8+/O
キラーオーしか持ってなかったが、今ならプロポーションとかもっと煮詰められたのかな
マックスリュウオー欲しい・・・・・・
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 23:30:29.69 ID:J2aZlAFd0
パラサロッキルの肘曲げてマックスリュウオーの脛から鋏出すとか出来ただろうな
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 00:03:06.18 ID:atMIS/kX0
可動にこだわった最近の設計方針でマックスオージャを作るとしたら
脚の関節はどうなるんだろうな。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 03:01:01.07 ID:tQ+Rs/TRO
>>210
パーツをトレードしてやれば、オオアバレンオーも再現できたしな。>マックスオージャ

…つーか、その為に買って本体はあげてしまった記憶があるわww
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 05:34:22.64 ID:ziyA84qFO
>>212
内側に可動軸のあるウルカイザーみたいになるんじゃなかろうか
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 07:45:16.63 ID:rYkZ5lJCO
今ならギャラクシーメガもちゃんとシャトルが変形するんだろうな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 07:54:15.87 ID:2YuzBslyO
VRVロボは・・・・・・そもそもあんなロボ造ろうとしないよな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 08:58:39.03 ID:q632U6yO0
今の技術でゴーゴーファイブは欲しいな
グランドライナーのサイズは再現できないだろうけどw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 09:44:50.72 ID:VjPxS5Va0
サンバルカンロボとかフラッシュキングを今の技術で(y
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 10:20:28.13 ID:0spMMWXeO
せっかくだから、みんなでアンケートに真面目に応えつつ
過去作品リメイクの要望も書いてみようぜ!!
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 10:34:22.92 ID:K37mHt5C0
レジェンド戦隊ミニプラとか出せばいいのに……
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 10:52:59.00 ID:VMNXNPLy0
ゴーカイオー高いよなーバンダイアホだなーと思っていたが
一番お気に入りのボウゲンジャーに、ダイタンケンという偉大な大先輩が居たことを思い出した
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 10:57:15.02 ID:oudJO6OvO
なりきりが再録なのを見るに金型はまだとってあるんだろうが
なりきりと違って、1号ロボだけでも全3種とか4種の再版は非現実的だろうな
やるとしたらDXムゲンファラオみたいな、キャンディトイ以外からのロボひとまとめの特別販売か
他社だがライジンオーの食玩が後にプラモとして販売された例もあるし
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 11:10:32.39 ID:Zp3UZXf10
再録なのはシンケンジャーだけだろ
シンケンジャーはまだ海外展開が控えてるから金型は残してあるかもな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 12:08:38.11 ID:QqcdDwtY0
>>221
300円×4
500円
で1700円だったね、これも各手足300円か 
色分けされてるけども、アバレの武装恐竜が一部塗装済みで200円だったので値上げしたなぁと当時感じてた
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 12:12:34.73 ID:/lDymMMaP
いろんなものが値上がるする時勢だから、ミニプラ製作者も頭かかえているんだろうな
どんな形であれ、シリーズが継続してくれるよう応援したい
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 12:35:30.53 ID:pEL8uEv2O
仮にミニプラフラッシュタイタン出すなら、冷蔵庫にする時にポストの頭を伸ばさずに合体出来るようにして欲しい
あれかなり間抜けに見える
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 14:25:57.56 ID:OS8uaF3m0
キャンディトイのゴーカイチェンジキットのアンケートで発売されたら欲しい商品の選択項目の中に
過去戦隊のミニプラ再販の項目発見!!
これは再販フラグが微妙に立ってる…?
とりあえずゴーカイチェンジキットが発売したらしっかりアンケート出さねば
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:01:12.68 ID:wKc+55Js0
ダイボウケンほしいな
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:15:57.49 ID:haPJWZVSO
持ってないガオ以前
壊れかけのハリケン、アバレ
もう一つぐらい欲しいデカ
この辺りが欲しい…
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:17:30.07 ID:20NSOi99O
復刻版展開あるといいね
おいらも旋風神ほすぃ
未組のデカレンジャーロボあるから誰か交換してくれる人おらんかえ…
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:30:09.30 ID:ap0wWWJD0
ゴーカイチェンジキット発売か。
グリス塗ってラピーテープ貼ればいい感じで秘伝再生できる良キットだし、もう一本買っとくか。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:50:04.23 ID:32rnTgMP0
未開ギンガイオーと未開大獣神か未開無敵交換してくれる人おらんかね



おらんよね
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 15:59:00.78 ID:rtor0c8F0
>>230
もし再販するならフラッシュキング、グレートファイブ、
スーパーライブロボとスーパーターボロボは出してもらいたいね。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 16:44:52.12 ID:DM0Eq2/g0
フラッシュキングはチィッコイョ。    キングなんて嘘w
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 17:22:35.43 ID:zJNXGMJGO
それはサイダイオーに対する侮辱と受け取った!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 18:07:05.45 ID:QqcdDwtY0
押入れにしまったマジレンのミニプラが見つからないorz
と思ってた矢先に、なぜか森永のマジキングを発見した。
マジドラゴンにはなれないが、
余剰なしで、それぞれのプロポーションもよくて中々良いものだなぁ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 19:26:19.72 ID:OJ4gmRlY0
わっはっは〜、もう漏れがマジドラゴンに組んでやったぜヽ(´ー`)ノ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 20:14:33.77 ID:s1KxZ3PL0
早くミニプラガオライオン発売しないかな

それまで獅子折神いじくってるから
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 20:20:14.62 ID:U06e4UIm0
キャンディトイの新着情報のページにゴーカイマシンの名前だけがいまだに無い
同月発売の全速前進ガレオンはちゃんとあるのにどういう事
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 20:27:51.43 ID:xf3K/EW10
あれじゃないか、シンケンゴーカイオーを隠そうという
無駄なネタバレ防止。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 20:38:26.29 ID:VMNXNPLy0
うちにガシャポンみたいなちっこいフラッシュキングがいるんだけど
これはミニプラだったのかな。もう入手した経緯も覚えていない
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 21:57:35.16 ID:tQ+Rs/TRO
俺はたまたま、お手持ちの方からお譲り頂き嬉しかったが…
流石にガオレン以前の物は、もうタマも少ないんじゃないかなぁ。


て、事で再販して下ちい><
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 22:22:21.85 ID:/jGwCvxw0
シンケンゴーカイオーの解禁日は5/1日だから
そこまでは公式に表だって名が載ることはないはず
全国のおもちゃやで豪快にネタバレしたパッケージで
ライオンが並んでいても解禁は5月
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 22:34:18.44 ID:SCiJdNpy0
食玩版カンドロイドのコンプリートって誰が買うんだろう
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 22:55:23.75 ID:2w2CurQ30
ミニプラレジェンド復活なら、とりあえずガオキングの脚を
なんとかするべきでしょう
当時、何故分割できなかったのか不思議でしょうがない
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 23:12:52.79 ID:x5/1XOMI0
>>239 >>243
公式ページの更新は、
毎月20日と、ネタバレ解禁後の1日の2回。

座して来週まで待つべし。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 23:26:50.10 ID:fpGHe+EIO
>>245
下半身とタンクモードの変形込みで200円だからコスト的に厳しかったんでしょ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 23:48:55.99 ID:cdJ1uaTgO
DX弄りながらミニプラ版を楽しみにまっているが、ミニプラシンケンゴーカイオーの足ってどうなるんだっけ?DXみたいに繋がったままだっけ?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 00:34:49.76 ID:PiUtW5F5O
VRVロボ欲しいなぁ復刻してくれんかなぁ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 00:39:04.52 ID:yDRAvmtq0
今の時代なら、5台のマシンがロボに変形するのは勿論のこと、
小ロボの全身にも関節が仕込まれていて脅威の可動とカッコイイ
プロポーションの両立もできるに違いない…。

もしこの仕様なら300円全5種類でも一切文句は言わないんだけどなぁ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:01:59.58 ID:HwDTalim0
ミニプラ ダイナロボ 300円全3種
1.ダイナマッハ
2.ダイナモビル
3.ダイナギャリー+科学剣
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:04:49.71 ID:TMX3qFZH0
VRVロボが完全変形&現在の可動レベルだったとしたら、300円×5じゃ不可能だと思う。
 
400円×5でも良いレベル。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:07:31.75 ID:pWtjeHjZ0
変形の省略でもすれば部品減るかもだけど、合体形態も人型ありきな変形だしなあれ
まさかビークル形態削るわけにもいかんし
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:09:34.35 ID:PiUtW5F5O
>>252
払う払う余裕で払う。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:14:46.02 ID:KHoM0EHl0
こういう時のためのプレミアムバンダイなんだから頑張って仕事してくれよー。
それなりに金をつぎ込む覚悟はあるし。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 01:54:29.36 ID:g/C/hdAQ0
>>247
脚くっつけてまで再現したかったのかなあ?タンクモード・・・
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 02:19:45.76 ID:yWiqll0aO
>>251
偏り過ぎだろw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 07:27:35.79 ID:8U0YLyU6O
>>248
ロケテ店で入手した者だが、シンケンゴーカイの脚は繋がってないよ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:14:28.71 ID:q0KTOl/bO
過去ミニプラって再販出来ないんじゃないんだっけ?金型残すと税金かかるようになってから
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:15:47.49 ID:0JMmwrpb0
あのバンダイがどんなあくどいやり方で金型残してるか・・・
考えただけでも素晴らしい
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:22:03.80 ID:q0KTOl/bO
ガンプラなんかの金型は生かさないといけないから、ミニプラの金型って年度またがないで破棄らしいよ
ライブマンの時の過去戦隊のミニプラ再販はまさに奇跡だったよな
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:30:42.04 ID:V9unvK+w0
とりあえず破棄とかのはソース出してくれな
妄想か知らんが言い切るのは止めてくれ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:32:51.62 ID:9OZCwfpr0
コンボチェンジ3の画像来たな
武器付かないのか・・・?
あとサウンドアイテムのほうのオースキャナーは12種もサウンド入ってるらしい
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 09:41:01.21 ID:q0KTOl/bO
>>262
金型って所有しているだけで税金かかるんだと
だからキン消しやガン消し、元祖SDなんかの金型はバンダイにはもうない。最近のキン消しやガン消しの再販は新たに金型をおこしたもの
同じことがミニプラでも言えないかな?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 10:08:24.05 ID:ItQs+P9CO
俺…ガオライオン出たら塗装するんだ…
ノーマルとガオレオンとリンライオン風と…
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 10:12:10.15 ID:iOvZh9JF0
>>263
画像貼れよ。気が利かないカスだな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 10:35:52.09 ID:HtrXE7pzP
>>266
さんざん探し回ったが、アマゾンにあった
灯台もと暗しだったぜ・・・
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 10:39:16.70 ID:HwLlrHADO
ミニプラって韓国だかの外国でも出してるんじゃなかったけ?
だったら向こうでやる予定のあるやつの金型は残っていそうだけど
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 10:58:18.12 ID:q2BOzs5p0
>>264
2年償却の税率1.4%だから、税負担を苦に廃棄はしないでしょう
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 11:22:14.84 ID:av0Z0Mwm0
1.4%でも元が億だからね
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 11:29:40.47 ID:q2BOzs5p0
あほ
課税標準額の1.4だ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 12:02:58.84 ID:fAGEa6z8O
>>265
盾神キョウヤさんイメージの緑ライオン作りたいと思ってる
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 12:25:35.49 ID:9OZCwfpr0
>>266
ろくに自分で探さないお前がなカス
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 13:45:33.75 ID:QWqD4c640
ダンボール戦機のミニプラ?てのかってみたらあまりの小ささにびっくりしたー
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 13:54:35.60 ID:av0Z0Mwm0
実際金型廃棄が通例なのに何言ってんだろこのあほ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 14:08:56.59 ID:zq4YGWQk0
>>275
死ね、スレチ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 14:25:53.66 ID:qNwbqIcy0
はいはい
現実的な数字で、1枚300万として、1年間にかかる税金は2100円
1億の型でも7万円ね。  7万惜しさに1億の投資を無駄にするなんぞ、株主が黙ってない罠。

裏話として、利益が出過ぎた時、型を潰した(事にして)損失計上することはある
行方不明ってもしかするとそういう事かもね。

以上、この話題はここまで。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 14:26:22.76 ID:MC76rhb40
CCOの画像なら尼に来てるよ
画像見る限りライドベンダーのシールはメタリックじゃないっぽいかな...残念
最速立体化のタマシーコンボが楽しみ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 14:32:56.51 ID:q0KTOl/bO
税金対策で型を潰すのはあくまでも一側面で型を潰す理由は型の在庫管理やユーザーサポートでの対応(もう生産していないからパーツの在庫は無いと言い訳するため)であるのが最大の理由

結論は過去戦隊の再販はあきらめろ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:00:38.84 ID:81PHSVII0
ミニプラって国内で生産してるの?
一部の塗装済み完成品だけ中国で生産してるんだろうか
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:31:31.56 ID:fTc2D/ldO
もうその話はいいよ
あー早くゴーカイマシン発売日になってくれ…
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:43:18.04 ID:av0Z0Mwm0
まず1億の1.4%は140万だし
償却2年といっても、償却っていう概念自体が「生産の役に立たなくなること」を指すから
いつか使うつもり&使える状態で保持していたら税務署は「生きた資産」と見て毎年税金取る
(事務所のデスクとかですら、償却期間過ぎても使ってることがバレたら課税される)
一個300円のミニプラで140万稼ぐって言ったら約5000個
10年前の戦隊ミニプラが5万個売れるか? って話をすれば、分かってもらいやすいかな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:45:42.26 ID:HtrXE7pzP
結論:再販じゃなくて新規でだそうぜ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:46:46.27 ID:qNwbqIcy0
もうやめとけ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:46:54.64 ID:V9unvK+w0
10年以上前のSDガンダムの再販がわりと売れてるんだから思い出で買う人はいるだろうね
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:48:26.13 ID:q0KTOl/bO
>>283が結論だな
287ごめん これで最後:2011/04/27(水) 16:11:44.10 ID:qNwbqIcy0
>まず1億の1.4%は140万だし
>>271も言ってるでしょ、(課税標準額)
1億×0.05<これが3年目以降の課税標準額

>償却2年といっても、償却っていう概念自体が「生産の役に立たなくなること」を指すから
○君の脳内概念。金型の償却期間2年は法律に基づいて決められてる

>いつか使うつもり&使える状態で保持していたら税務署は「生きた資産」と見て毎年税金取る
○その通り、だから課税標準額として、資産減少痔まで記録に残ってる
課税標準額の合計が150万を超えて、はじめて税率1.4%の適応を受け課税される。
償却資産は固定資産税だから税務署は無関係。
地方税を管轄している市町村役場の仕事 税務署は取りに来ない。

>(事務所のデスクとかですら、償却期間過ぎても使ってることがバレたら課税される)
20万以下は償却資産の対象外
バレルもクソもない。

>一個300円のミニプラで140万稼ぐって言ったら約5000個
>10年前の戦隊ミニプラが5万個売れるか? って話をすれば、分かってもらいやすいかな
まぁなんだ、がんばってくれ。


スレチ㋜㋮㋞
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 16:43:17.96 ID:t9xu8kur0
ミニプラの市場規模ってどのくらいなんだ
マーチャンダイズ的にどの程度重視されてんだろうね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 16:49:30.55 ID:qNwbqIcy0
町内会名簿と睨めっこして、ミニプラ買ってそうな人の割合を計算して日本の人口と掛けてみるとか?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 17:02:25.55 ID:qNwbqIcy0
476万人と出た。
ダメだ、田舎ゆえ分母が小さすぎるorz
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 17:08:31.62 ID:pkNq4AFJO
>>258繋がってないんだ
俄然楽しみになってきた
ありがとう
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 17:17:54.43 ID:MC76rhb40
>>288
イオンやヨーカドーでほぼ100パー取り扱いがあって
さらにコンビニとかでも取り扱ってるんだから相当数生産してそうだな
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 18:16:11.91 ID:xIZRR6Ou0
可動のためなら覇王の台でさえ割るミニプラだぞ
シンケンゴーカイくらいの足繋がりなら普通に切り離すだろ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:08:33.08 ID:2CfhmIs2O
今日ゴーカイで初めてミニプラを全種買ったんだけど、初心者が塗装する場合は何で塗るのがいいのかな?
ガンダムマーカーが手頃そうだけど、塗るには色が足りなそうだし悩んでて…
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:16:39.37 ID:oPuzitCoO
>>294
シール使わずに部分塗装、が今回は厳しいからなあ……

俺はサフ吹いてタミヤの缶スプレーとガンダムマーカーでやってるけど
細かな調色とか出来ないから、緑は緑、青は青でどの戦隊ロボも色合いが似るw
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:27:20.31 ID:MC76rhb40
>>294
ガンダムマーカーは手軽だけども、プラを割ってしまう可能性があるので正直オススメしない
臭いとか環境が許すなら筆塗りとかスプレーがいい
因みに、塗るのが難しい白はミスターカラーのクールホワイトが隠ぺい力が高くてオススメ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:36:21.82 ID:CjBAwuEe0
白はガイアカラー(名前忘れた)も良いね
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:50:42.78 ID:qNwbqIcy0
アルティメットホワイト でない?
顔料が多いw とても多いw 多くて艶が出ない。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:51:34.28 ID:LLf2rIB30
平塚いなげや、フラゲ出来ました。
有難う。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 19:55:11.57 ID:2CfhmIs2O
>>295
>>296
>>297

ガンプラをガンダムマーカーで塗ってたくらいの経験と技量しかないから、缶スプレーとか筆で塗ったことが無いんですよね

ガレオンはやっと見つけて買えたやつだから失敗したら怖くってorz
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 20:04:28.50 ID:gDRRMLrs0
札幌でガレオンどこかにないかな?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 21:41:37.27 ID:pkNq4AFJO
>>301
どこ行ったかによるが、一週間ちょっと前には発寒イオンで見た
あと何処かわすれたけどビッグハウスとヤマ電で見た記憶も
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 22:12:07.94 ID:g/C/hdAQ0
>>300
ガレオンは一番後回しにしたら?
金はガイアの「スターブライトブラス」
銀は同じくガイアの「ライトステンレスシルバー」がお勧め
タミヤやクレオスの金銀とはかなり違うよ
ちょっと高いけどね
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:00:59.25 ID:0JMmwrpb0
おまいら今日店でゴーカイマシン獲った?
特にいなげやー
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:09:25.70 ID:iOvZh9JF0
つか今年も全合体なし?くそやん
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:21:41.08 ID:YhrP2tkX0
全合体したきゃ俺合体でもしてろマジで
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:22:38.19 ID:V9unvK+w0
別に全合体が戦隊ロボの価値じゃないしなぁ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:26:05.32 ID:/Q9OO/uq0
今回のドラゴン・デカ・ライオンで3体合体できたら個人的に嬉しい
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 00:00:01.47 ID:av0Z0Mwm0
合体というよりゲキレンの獣拳武装っぽいよな今回
あれは好きじゃなかったけど今年はここから化けてくれるかなあ

そのゲキも、アクションゲキトージャはものすごい商品だけどな
今年の個人的最高コスパのスーパージンライと並べても引けを取らないわ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 00:14:13.71 ID:ATbTix81O
>>309
アクションゲキは他の犠牲によって成り立ってるから単純比較は微妙
それでも凄い物だと思うけど
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 00:24:31.87 ID:x3k/1T5K0
アクションゲキは腰がギミックのせいで犠牲になってるから個人的にちょっと微妙
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 01:08:15.67 ID:Zd//Ct2I0
>>303
初心者には難しいかもしれんが、
スターブライトブラスとスターライトゴールドを調色すれば、
戦隊玩具で多用されているのも含めて大体の金色はカバー出来ると思う
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 04:18:13.84 ID:r/c8w1sl0
>>300
俺も初めてゴーカイオーから筆塗り挑戦したけど、最初は調色とか筆ムラとか気にせずサフ吹いてガシガシ塗ればいいよ。
色も塗料の蓋見てそれっぽい奴でおけ。
金と銀だけはメタルカラー買った方がいい。白はめんどいから俺はサフのまま。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 05:14:13.53 ID:iBmVUHGj0
>310
ジンライもかなりゴッドボンバーの予算を吸い取った商品だし
全5種から吸ってアレのガレオンからしたら十分奇跡レベルだろうに
むしろ単純比較すべきでない理由は為替や原油価格のほうだけどね
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 07:56:54.86 ID:zJGzOu2M0
>>300
このテの話題になると必ず出てくるから言っとくけど
エアブラシ>筆>マーカー
の順で簡単だぞ(用途にもよるけど)
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 07:59:36.37 ID:EPR1M0gI0
それだとエアブラシが一番簡単w
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 08:10:28.51 ID:v1TgjL+OP
>>308
凸ジョイントばっかだから、かなり厳しいと思う
自分で穴あけちゃえば出来るだろうけど
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 08:23:23.46 ID:fiiXYC+I0
まあエアブラシは道具を揃えたり基本的な使い方を覚えるところでちょっと敷居が高いけど
慣れてしまえば一番簡単に綺麗にムラなく塗れる方法ではあるな。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 08:44:46.90 ID:OmOpMBnD0
結局、マスキングが一番時間かかるのです

320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 09:05:37.84 ID:J5GEAqpLO
せめて、
マリンのような「白いもの」を
黒で成形は勘弁してほしいな。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 09:43:31.20 ID:x3k/1T5K0
白は保存状態によっては黄ばむから黒でもいいよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 11:46:13.10 ID:9CHclnQ+0
黒のランナーは止めてほしいわ
トレーラーは黄色なんだから、他のも青とか緑にしてくれ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 11:59:43.05 ID:eCo1RazQ0
それがダメならせめて白にしてほしいよな
特にマリンの黒を白く染めるのに苦戦した人が多いって聞いた
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 12:16:55.48 ID:y7JYYtBu0
シール派だけど逆にどれか一色なら黒の方がいいかな
5色全部そのマシンのプラ色になると組んだときのチープ感が凄い
今年だとレーサーを緑にするとタイヤとか拳も全部緑になるだろうし
ジェットも羽とかゴーカイオーの帽子が青になる
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 12:21:55.60 ID:k9b9yVtWO
>>308ダイタンケンみたいに後から出るマシンに合体するのを期待したが望み薄そうだ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 12:32:41.17 ID:x3k/1T5K0
理想的なのは2色にしてくれることかな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 13:00:22.65 ID:iBmVUHGj0
マジキングか
シールナシで組むと却って渋くてビックリしたな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 13:31:16.85 ID:AfgFcljPO
モノクロマジキングだったな、あれ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 14:01:14.16 ID:ATbTix81O
>>327
森永?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 14:03:27.58 ID:iBmVUHGj0
ミニプラだよ
というか森永は単色だ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 14:30:42.12 ID:kNF7T455O
値上げゴミプラの爆死記念あげ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 15:27:00.07 ID:n4GO4rbSO
〇〇ゴーカイオーってあと何種類くらいミニプラで出るんだろ
とりあえずノーマルゴーカイとシンケンゴーカイは一緒に並べたいとして
他に気に入った〇〇ゴーカイ出たらその都度ゴーカイオー買い足すか
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 17:13:34.42 ID:z/J4NdVV0
>>7
プリキュアはキャストオフ機能付の着せ替え仕様がいいな
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 17:18:03.24 ID:AY2JfNneO
CCOのラトラータとガタキリバ買いそびれてずっと探してるんだが23区か埼玉あたりでまだ売ってる店無いもんかねぇ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 18:07:55.81 ID:ATbTix81O
>>330
ミニプラは三色じゃないっけ?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 18:17:24.69 ID:Eu4bE5ww0
>>335
黒と薄い青っぽい白の2色だったはず
ちなみに森永も一緒
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 18:38:12.35 ID:iBmVUHGj0
森永単色はゲキトージャか訂正ありがと
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 18:55:04.34 ID:ATbTix81O
>>336
なんだか黒と灰色、薄水色と思っていたが記憶違いだったか
訂正乙です

>>330
変に絡んだみたいになってしまって申し訳ないです
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 19:01:41.23 ID:eCo1RazQ0
>>334
もはや第2弾すら品薄状態だから(バースとサソリの評判がいいみたい)
店頭で探すのは難易度高すぎかも
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 19:08:22.06 ID:ReuBoLZm0
>>325
ダイタンケンって手があったか
ゴーカイオーをコアにしないで、新たに全合体用コアメカを
1体作ればいいだけだもんな(もしかして風雷丸が・・・?)

とにかく頼むぜ!キャンディ・トイ事業部
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 19:37:09.99 ID:lI9DlaIK0
全合体はしなくてもいいけどメカが余るのは許容できない
去年と違って今年はオリ合体でも余剰メカが出そう
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 19:44:48.38 ID:AfgFcljPO
ミニプラマジキングは3色だったはずだが
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 20:03:34.73 ID:v1TgjL+OP
>>334
店頭で発見はかなり厳しい
手間賃だと思ってまだ出回ってるうちに送料掛けてでもオクで買ったほうがいいかもよ
過去のミニプラと同じかそれ以上に値段上がりかねないし
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 20:08:53.62 ID:Eu4bE5ww0
>>342
ゴメン確認したら
薄青白と黒と灰色の3色だったわ
失礼
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 20:43:20.70 ID:cBuoWKQU0
キャンディトイの新商品にはないけど
バンダイプレミアムのオンラインショップにはミニプラゴーカイマシンあるね
いよいよ発売が迫って来てる感が高まってきてwktk
346334:2011/04/28(木) 21:15:34.15 ID:AY2JfNneO
やはりオクしかないかー。タトバと単車分の金出したくないから敬遠してたけど仕方ないか。レスさんくす
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:17:00.79 ID:kNF7T455O
値上げゴミプライラネ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:18:35.20 ID:kNF7T455O
ゴミプラはオワコン
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:22:43.22 ID:kNF7T455O
ゴミプラはキモオタ向け
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:22:51.23 ID:Eu4bE5ww0
明日祝日だから、イオンとか入るとこには
ゴーカイマシンあるんじゃないかなーという希望を抱きつつ夕方あたりにイオン巡りやな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:31:13.39 ID:fpFdF1wy0
>>349
ゴミは同意しかねるがヲタ向けになってきてる辺りは同意かな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:47:51.31 ID:lZcUiBE60
久々に覗いたら納税セミナー開いててワロタw

知ったかでボコられてた奴って「ABS接着剤が瞬接みたい」とか「バンダイのはムニュしない」とか言ってたやつだよな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:31:15.38 ID:iBmVUHGj0
0.05がどうたら言ってる奴? ほんときもいな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:34:56.32 ID:13MnZ7wI0
331 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/04/28(木) 14:30:42.12 ID:kNF7T455O
値上げゴミプラの爆死記念あげ

347 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/04/28(木) 21:17:00.79 ID:kNF7T455O
値上げゴミプライラネ

348 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/04/28(木) 21:18:35.20 ID:kNF7T455O
ゴミプラはオワコン

349 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/04/28(木) 21:22:43.22 ID:kNF7T455O
ゴミプラはキモオタ向け

必死すぎwww
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:39:21.73 ID:W7K0VYB3O
ちょっと聞きたいんだけど、今売ってる食玩でミニプラゴーカイオーと並べるのにちょうどいいサイズのロボ系ってないかな??
ゴーカイしか持ってなくて寂しいから、他ロボでも並べたくてorz
トランスフォーマーのゴットジンライ(?)ってやつは小さい??
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:40:28.00 ID:ATbTix81O
>>354
NGにしてたのになんでわざわざ抽出してんの?
煽ってるし自演なんだろうけど
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:41:03.07 ID:x3k/1T5K0
ゴーカイは相当でかい部類だからガンプラの1/144でもサイズ合わないかどうかだよ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:42:31.42 ID:iBmVUHGj0
結論から言うとない
ゴッドジンライは値段の割りにお得だけど何しろ600円だし
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:44:59.46 ID:Xik7uTs6O
ミニプラゴーカイオーとMGクロスボーンガンダムとサニー号
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:46:29.11 ID:ATbTix81O
>>355
ゴッドジンライはえらく小さいよ

食玩とは言ってもゴーカイオーは1500円キットみたいなもんなんで他はなかなか…
過去作でも同じミニプラとかバインとかデジモン、ケータイチェンジャーとかそんなに数は多くないと思う
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 23:52:52.53 ID:0Q5jBrvW0
ID:kNF7T455O
買えよォ・・・
ミニプラ買っちまえよォォォォォォ!!!
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:10:27.92 ID:CuPAmYJg0
ガオゴーカイオー、シンケンゴーカイオー塗り完成。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304002491913.jpg
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:11:55.72 ID:Gvl2gwxx0
>>362
おぉーかっこいいねー。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:12:27.97 ID:/8llIWekO
>>355
今だったらカバヤのガイアクロスくらいしかないな
ただし、昔なつかしの軟プラなので塗装とか出来ないのでご注意を
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:12:29.96 ID:rD9rxMF10
>>362
塗装すると思いの外かっこいいな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:13:37.38 ID:vDvFQ+op0
>>353
おまえがだよwwww
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:19:29.21 ID:vDvFQ+op0
>>353
おまえのことだよwwww
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:21:22.93 ID:vDvFQ+op0
>>353
ほかのだれでもねーよwwww
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 01:14:35.63 ID:Xjo8ivz80
早いところは今日からGWなんて話を昼に聞いたら荒らし沸いててワロス
前の書き込みは春休みと共に消えきっちり休みの時だけ湧く律儀さはなんなんだ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 01:31:58.89 ID:dBm50kEc0
>>355
エンジンオーG6で同じ位の高さになるんじゃないかな?確か・・・
単体ロボでなくても良ければ・・・
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 01:35:16.22 ID:dBm50kEc0
あっ、今売ってる奴か・・・ゴメン
オクでG9いくつか出てるから入札してみたら?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 02:19:52.64 ID:RgM+cdr40
>>353
釣られたのか 
あほ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 02:30:09.37 ID:VdkFFlPM0
ダンボール戦記のミニプラ(?)全然話題になって無いなあ(274氏だけかな)
食玩じゃ無いからキャンディトイのページに載ってないし、そのくせコンビニ限定との事で
モノ自体がレアじゃねえかコンチクショ〜
日曜の夕方ぐらいには、イオンやヨーカドー辺りにゴーカイマシン並ぶだろうからスルーされちゃいそうだ
(模型裏やプラモ板にはちょっと話題有るけど)
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 02:32:41.29 ID:uleTmXAF0
>362
いいな。ミニプラだと二刀流できるのか
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 03:04:44.41 ID:KjGVwdBh0
ゴーカイマシン、グンマー王国でも売ってたぞ!
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 07:37:57.11 ID:K4ZdSBL60
劇中のシンケンゴーカイオーの烈火大斬刀がオリジナルほぼそのままだから
フィギュアーツの大斬刀持たせようとしたけど無理だった・・・
腕もう一個買って改造するか
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 07:39:28.08 ID:WFhZmt4/O
>>373
ここでは微妙にスレチだからねぇ
出来がよかったり目を引く部分があったりするなら
ミニプラとからめて話題にあがるかも知れんけど
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 10:00:21.19 ID:+uHvCGHf0
>>375
ベイシア?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 10:38:32.82 ID:KjGVwdBh0
>>378
ゴメン、高崎環状沿いのファミブ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 11:16:42.27 ID:Eenw6ddx0
カンドロイド、よほど売れたんだな
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2011/2141612.html
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 11:22:08.61 ID:2CTJ6ddc0
開発中という言葉が同ページ別画像で全力ネタバレされるという
この上なく悲しい光景を見た
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 11:33:22.06 ID:K4ZdSBL60
5月上旬発売なのに7月下旬発送って・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 12:05:29.81 ID:2CTJ6ddc0
しかし9個で\4200とは凄いな
ガイアメモリのセットが35個で\13000だろ?
カプセル換算で1個あたま71円、キャンディなら21円しかはみ出ないのに
カンドロが単価5割増とは……クリアパーツってそんなに高いのかよ

ガイアメモリが売れたんで味占めたんだろうなあ
発送時期がT2メモリと同時だから考えては見るけどさ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 12:29:27.41 ID:XTljOwCp0
普通の成型色でいいからもっと安く売ってくれ

さもなくばDXのカンドロイド9個セットか
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 12:37:25.79 ID:h8fTnWG1P
>>383
ガイアメモリは箱が無駄に豪華だったりしたから、箱付きだってこと考えれば
妥当な値段なんじゃないかな
むしろオーズであそぼうのクリアタカみたいに全種雑誌付録に
されたらもっと高くつくし、これでよかったと思う
欲をいえばトラカンに合うようにコンボチェンジオーズもクリアでだして欲しかった
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 12:43:34.25 ID:0ActLnWLO
>>383
赤ランナーをクリアにするだけで300円のゴリラが400円になるくらいには高い
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 12:57:08.58 ID:2CTJ6ddc0
>>385
うん、俺もガイアメモリの値段に関しては妥当(むしろお得なくらい)だと思う
ドパメモやらRGCやら入手困難な商品の代替としても機能してたし
あれなら買う人がいるのも納得だったわ
クリアCCOは面白そうだがよく考えると透明自販機ってシュールだ

カンドロコンプリートは……そうだな
確実に出ないだろう3Rの全3種を付けてくれたら絶対買うんだけど
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 15:43:57.41 ID:n1WSCWbK0
3R出ないってマジ?
食玩カンドロイドはRで揃えようと思っているんだけど…
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 15:58:04.12 ID:h8fTnWG1P
Rは再販できない食玩の都合でできた仕様だからな
ミニプラだって最終ロボは銀シールで再録なんてしないでしょ
それと同じ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 16:05:06.85 ID:P3wOzZdv0
>>334
蒸し返すようで悪いが、オク検索してみたら驚くほど出品されてないんだな1は
既にみんな売り切っちゃったか?マケプレもとんでもないのしか残ってないし
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 17:14:26.45 ID:Gvl2gwxx0
ベニマルにサポートマシン売ってた
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 19:04:15.55 ID:n1WSCWbK0
>>389
なん…だと…
1がRしか買えなかったんで、残りもRで統一しようと思っていたのに…

食玩って厳しい(´・ω・`)
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 19:20:48.33 ID:QzLKLv560
1もRも何だかんだで買えなかった
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 19:53:02.87 ID:4ZosFvrT0
サポートマシン発売直前にして、ようやくガレオンのみ購入組が動いたのか?それとも店舗が単に新商品陳列前に棚を片したのか?
本日近所のイオンにサポートマシン探しに行ったらあれだけ余っていた手足が見事に無くなっていた。
(ワゴンセールには置いて無かった。)
他の地域のガレオンのみ購入・残りはワゴンセール狙いの方々は無事購入出来たでしょうか?
あんまり余裕咬ましてると入手し損ねるかも!?
要注意だぜ!!
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:13:41.62 ID:Nhl6d0ie0
埼玉北部だけどベイシアに入ってたよ。
ガオライオンだけとりあえず買ってきた。

シンケンゴーカイオー……なんかひこにゃんみたい。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:14:19.55 ID:qSezbLiN0
腕組 特にジェットに関しては割と消えてる印象があるな
イオンとか頻繁に再入荷するとこではよく見るけども
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:33:51.91 ID:dBm50kEc0
>>376
なん・・・だと・・・
烈火大斬刀、やはり無理であったか・・・
コトブキヤのハンドパーツをゴーカイオー仕様に改造すれば
なんとかなるのではないだろうか・・・

烈火大斬刀目当てにシンケンレッド購入しようと考えてたが
ハンドパーツ買うのが先だな・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

まいっか、ガオライオンのパーツで再現できるみたいだし

398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:50:46.91 ID:K4ZdSBL60
>>397
いや、そこまでする必要はない
大斬刀の柄の先が太くなってて手に差し込めないだけだから
指を削って横から柄が通る位に間隔を広げてやれば持てるはず
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:57:43.51 ID:dBm50kEc0
>>398
ほんと・・・
よっしゃーー烈火大斬刀、買ったーー
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 21:12:33.33 ID:P3wOzZdv0
>>393
なんだかんだでRは尼で半額なんだが、買わないの?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 21:24:58.86 ID:2CTJ6ddc0
>>393みたいなタイプにこそ>>380の出番ではなかろうか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 22:06:29.73 ID:TJhGHt4+P
烈火大斬刀を持たせたゴーカイオーの画像がみたいです
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 22:53:30.41 ID:7zxbNFCA0
今まで見たミニプラの値段で一番やばかったの幾ら位?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 22:55:13.17 ID:I3lyIu+C0
よし、明日イオン入荷か
405334:2011/04/29(金) 23:10:02.12 ID:5fRAqzuf0
>>390
ライドベンダーだけは結構見かけるんだけどな。
あと、そのとんでもない値段で出品されてるのが1セット落札されてて流石に笑ったわ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 23:11:53.18 ID:+/mr43UxO
そろそろ発売なのに今インフルエンザにかかるとか泣きたい
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 23:13:23.30 ID:nBjAthYbO
>>403
日本語でおk
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 23:43:08.38 ID:JWdy8JLhO
ヤフオクってたまに塗装済みのやつが出品されるな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 00:55:41.35 ID:Z2INEBfrO
まんだらけでエンジンオーG12+ゴローダー未開封があったがスルーした。だって俺が欲しいのサムライハオーだし売ってねぇし…
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 01:44:54.77 ID:TVRas4tJ0
>>406
あったかくして水分とりまくって寝ろ。
マスクつけずに外出すんじゃねぇぞ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 02:16:48.76 ID:ai3w/WW90
>>380
トラカンドロイドのためにクリアのライドベンダーもあったほうが良かったんじゃ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 02:21:25.87 ID:jPRhp7zG0
それに乗せるためにクリアのCCOも…ってキリがなくなるぞ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 06:51:53.99 ID:zE5MfGlv0
>>405
うわー落札されたのかw
ライドベンダーは家も沢山在庫がある
上の人をもう少し買っておけばよかったと思ったよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 07:08:33.88 ID:aY+3pxpB0
ライドベンダーはCCO3で実質再販だね。
今度は狩られずに頭数分揃えられそう
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 08:43:31.78 ID:ixYMYxMx0
ttp://sentai199.com/
>2大飛行メカと33の巨大ロボが奇跡の大集結
過去戦隊の1号ロボを完全新規ミニプラで出せないものか…
アクトージャみたいな合体変形無しでいいのだが…
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 08:50:47.56 ID:aL8TTJ6QO
>>389
何で再販しないんだろうな?
一回生産したらそれで終わりって決まりでもあるのかね。おまけ付菓子で再販してるのいっぱいあるからできないってわけじゃなさそうだが…

>>392
ってか、初回とRってなんか違いあったっけ?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 09:00:29.07 ID:zE5MfGlv0
Rはラメ入り
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 10:35:08.07 ID:6tnDivJOO
ゴーカイチェンジとゴーカイマシンgetしたからアンケートしてきた
選択式だったから細かい要望出せないけど
欲しい商品で過去のミニプラって答えて
好きな戦隊3つでマジとアバレとボウケンって答えてきた
何かリアクションあるといいなー
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 10:50:06.94 ID:jwQzbfNP0
>>416
現役戦隊の食玩だけでもほぼ毎月絶え間なく出ているわけで
店舗に置かせる枠もないんじゃないか
しかも現役戦隊より売り上げも落ちるわけだし
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 11:09:56.85 ID:LqcH2avV0
おまえらちゃんとアンケートに書けよ!?
書かずにアンチ言ってる奴はここから出てけwww
おれは大獣神と大連王とジェットイカロスにしたぜ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 11:15:12.00 ID:D2CeEavC0
ベイシアでゴーカイマシンげっと
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 11:50:13.66 ID:3dTA2WN70
アンケートって何処で出来るの?
ミニプラ アバレンオー書きたいんだけど・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 12:03:06.75 ID:7t3XBTiJ0
2000年前の戦隊のミニプラはレアってだけでしょぼいから絶対がっかりするだろ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 12:07:02.58 ID:LqcH2avV0
あの合体だけを目的とした棒立ちを改造するのさ(・ω・ )
失敗したらただのプラスチックの残骸になるとはいえ
何万もするの切り刻むよりちょっと高額再販の方が精神的には・・・
425376:2011/04/30(土) 12:19:58.76 ID:yUMYOZsP0
>>423
弥生時代のミニプラか、それはしょぼいだろうな

と冗談はさておき、ゴーカイジェットの予備を確保できたんで指を削ってみた
持てたよアーツ烈火大斬刀
しかも持ち主のシンケンレッドと違って普通に片手で保持が可能
ガオライオンを買うのが楽しみだ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 12:26:21.83 ID:gpwqGYs1O
>>422
ミニプラアバレンオーはいい意味でも悪い意味でも物凄く価格相応な出来だから
新規で欲しいところだ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 12:36:00.91 ID:2/xtkG5l0
>>422
携帯から出来るよ
箱開けたらすぐ見える位置にあるQRコードから飛べる
具体的には要望書けないからあんまり気合入れすぎないようにね
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 13:08:47.34 ID:5lb5QF590
以前、ガシャの烈火大斬刀のグリップを差し替えて作った10cmフィギュア用の大斬刀は流石に小さいだろうか
小さかったら本気でアーツ探しの旅に出なきゃ、早くゴーカイマシン手に入れて確かめたい・・・・

と、思っていたのだが、別にガオライオンなくても大きさを確かめるのに支障はない事に気がついた
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:26:14.86 ID:E+FrF/vNO
関東@いなげやにてミニプラゴーカイマシン発見

1つ気になったんだけど1箱10個入りだとしたらアソート変じゃね?
マジドラゴン ×3
パトストライカー ×3
ガオライオンA ×1
ガオライオンB ×3
だった
下の茶色い箱が無かったんで推測だけど
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:27:50.73 ID:SQduhrG80
アンケートやってみたけど、項目に、過去作の再販の他にミニプラ完成品ってあったな
やっぱり要望とかあるのだろうか
個人的には接着されたりで塗装しにくいのでやめてほしいところだけども
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:29:52.02 ID:gKD758oaP
アソートは12個で1BOXすよ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:34:55.87 ID:u8lUIpYH0
なになに、もうゴーカイマシン発売してるの?5がつ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:35:31.20 ID:u8lUIpYH0
iPhoneだから途中送信しちゃった。

5月4日発売じゃなかったの?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:38:46.07 ID:E+FrF/vNO
>>431
そか、ありがと
んじゃ、オレが来る前にガオライオンAだけを買った客が、1人もしくは2人居るってことか.....解せぬ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:39:43.37 ID:7t3XBTiJ0
おまえらがよく言うひとつだけしか買ってもらえない子供がそれだけ買っていったんだろ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:40:41.07 ID:gKD758oaP
>>434
子どもなら一番新しいライオンに惹かれるんじゃない?
分割式なのを理解してるのかしてないのか分からないが、Aだけでもゴーカイオーと
合体は可能だし
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:46:16.51 ID:MKabUjUi0
そして下半身牧場が誕生するのであった。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:46:50.32 ID:Yd2AIAg4O
>>436
なるほど
Aだけで合体する発想はなかった
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 16:49:55.49 ID:baVUDczW0
フラゲ裏山
これも地域格差か?ちくしょう…
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:11:59.47 ID:E+FrF/vNO
>>436
もしやと思ってたけど、ホントにできるとは!

発売日にGW絡んでるから問屋の休業もあり得るし、早めに出荷してるんじゃないの
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:13:37.93 ID:5lb5QF590
>>437
A:胸と脚
B:肩と武器
でOK?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:15:15.80 ID:5lb5QF590
俺がアンカをミスったのは確かだ、だが俺は謝らない
どこへのレスかは一目で解ってもらえると信じているからだ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:18:01.60 ID:xStqRx2f0
イオン見てきたがまだゴーカイオー売ってた。
今日は手持ち武器(シンケンあたりが絡んでるやつ)やオーズのプトティラの武器が目立っていた。
ゴーカイマシンはまだないから明日にしようと思う。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:19:25.12 ID:gKD758oaP
空気読め?知らないお

>>444
Aがライオンヘッドと両前足
Bがボディ(烈火大斬刀)と両後ろ足とブースター(ナギナタの手持ち部分)
ガオゴーカイオーにするには両方必要だけど、シンケンゴーカイオーなら
Aだけでも成り立つといえば成り立つ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:20:02.01 ID:85g/Y9au0
マックスバリューに売ってたから買った
今から組み立てたいが、アーツサゴーゾの修繕をしないと
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:34:54.60 ID:osvCw/2i0
ガオライオンもう一式手に入れてガオレオン作ろうとしてる人いないかな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 18:44:19.41 ID:Us5FfZ4oO
そこはギャレオンだろ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 18:44:46.62 ID:5lb5QF590
>>444
やっぱそんな感じか。サンクス
ゴーカイオーさえあればまだ遊びようはあるという点で結構良心的な分割だな
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 18:49:44.85 ID:WenJ6Bu60
ゴーカイミニプラ第二弾はいつ発売?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 19:00:05.57 ID:6tnDivJOO
>>449
尼で検索かけるヨロシ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 19:09:36.87 ID:DybyicghO
>>443
もしかして駒岡のイオン?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 19:52:54.02 ID:+vNPB1X50
昨日、近所のスーパーで4種とも確保してきたが
発売日はまだだったのか・・・
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:07:54.65 ID:xStqRx2f0
>>451 シーサイドのイオン
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:24:17.81 ID:YEMSYE7XO
俺も何気に寄ったお菓子屋にあったから、ガオライオンA.Bだけ買ってきたけど、サフ吹いて塗るかどうか迷い中。みんなはどうしてる?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:25:28.21 ID:bA6HOQ0p0
>>454
軽く洗ってからそのまま部分塗装。
赤が透けるし安っぽい感じだけど気にしない。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:28:39.21 ID:B4B8UxJHO
厚木のドンキでゴーカイマシン、カンドロR2
スレチならスマンが食玩プリキュア武器入荷
ヨーカドーよりも早いとは思わなかった
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:33:06.82 ID:9j9sPxd50
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up37572.jpg

何処にもゴーカイマシン無いから発売日まで待つか…

話題ぶった切るけどゴーカイオーの肩回りを着ぐるみ風にしてみた
少し可動範囲増えて良い感じ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 21:05:08.13 ID:IHPn0ypoO
パーツの色そのまま使うときは艶消しスプレーかけるとキレイになりますよ。塗ってムラがでるより遥かにいいです。
龍折神とかゴセイバードとかでやりました。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 21:24:11.78 ID:MKabUjUi0
ちなみにガレオンだけ買ったお子様がガオライオンAだけ買うと?

腕(&武器)と兜のないシンケンゴーカイオーが誕生するわけか・・・。
(やっぱ最低でもジェットとレーサーはいるな。)
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 21:32:55.90 ID:Rsi4s77y0
何気にシンケンゴーカイオーがかっこいい件
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 21:35:58.29 ID:Yd2AIAg4O
>>460
何気も何も普通にかっこいい路線だろあれ
シンケンジャーぽく見えるかと言われれば微妙だが
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 22:00:18.28 ID:8Qr+SDCs0
ゴーカイマシン、ヨーカドーとイオン(元サティ)はまだだった@足立区。
イオン系が早いなら明日に期待したい。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 22:23:40.27 ID:Yd2AIAg4O
見かけたのは再販ゴーカイオーだけだったぜ…(北海道札幌市)
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 22:32:05.53 ID:baVUDczW0
イオン行ったがゴーカイマリンとトレーラー、そしてゴセイグランド(しかも初版)しかなかったでござる
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 22:52:23.43 ID:TVRas4tJ0
>>457
URL間違えてないか
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 22:57:31.94 ID:NpnxLo4H0
ええい!福島にはまだ来ないのか!
小五当時作ったガオレンのミニプラはもう探し当てたのに
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 23:12:45.40 ID:JtJayS+d0
>>466
小5当時にガレオン、にみえてしかたなかった
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 23:49:45.61 ID:Xc2MSTy40
ライオンだけ買いに行ったけど無かった
仕方ないからサイダインに乗せてみたけど
やっぱ小さいダイン
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 23:55:10.98 ID:ZwYdtT7e0
>>465
ほんとだ
なんか出会いに繋がるようになってる…

使いやすいアップローダー見つけたと思ったらこんな裏が…

前も使ったからこれは大丈夫だろう
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009420.jpg
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 23:58:09.91 ID:2vxi2g7vP
いいねぇ
やっぱりミニプラもこうするべきだったな
どうやって作ったの?もとにはもどせないの?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 01:01:05.20 ID:l85etjzIO
取り敢えず月曜日に入荷と、店のデータベースに書いてあった>ゴーカイマシン

明後日は、早出出勤せねばなるまい(笑)
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 04:54:12.31 ID:q4VPHONt0
当たり前のことなんだが昨日までさんざん探し回ったけどどこにもゴーカイマシン置いてなかった…
今日から火曜まで仕事で地方で缶詰だから火曜の夜まで残ってるか不安だぜ…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 07:12:00.68 ID:DjyULsEUO
>>472
ネットで4個セット予約じゃ駄目なの?
うちのまわり入荷したりしなかったりだから
定価以上じゃなかったら普通に予約しちゃう
中途半端に買って難民になるのも嫌だし
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 07:34:01.42 ID:wr8GXpIE0
>>461
いや、DXもそうだし、フラゲ画像見た感じなんかちんちくりんだったからさ。

いざ手にいれて組んで見るとかっちょいい
475472:2011/05/01(日) 08:22:23.76 ID:zLi/cNlCO
>>473
プラスでマジドラゴンのオリジナルに近い色とガオレオン色を作りたかったし、仕事決まったの急だったんだ…
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 08:26:41.14 ID:kMpbaqnm0
ゴーカイマシンもまだ出回るのはこれからだし、通販とかチャンスはあるさ。
今日も仕事前と仕事あがりにスーパーをwktkのぞきにいくぜ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 08:31:59.51 ID:wUr8gogU0
それこそ通販じゃ1ボックス単位で売ってるからカラバリも作れるんじゃない?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 08:57:04.40 ID:DjyULsEUO
>>475
マジドラは単品完結だから意外と大丈夫だと思うけど
ライオンは分割だから発売日付近は心配かもね
頑張らなくても買えるといいね
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 10:12:42.78 ID:YEHqPugE0
とりあえずライオンだけ買う人。
ちゃんとA・Bセットで買ってあげてね!!

でないと「Bだけ牧場」が出来ちゃいそうな予感がする・・・・・。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 10:51:54.32 ID:kN3EBqKq0
このスレのドヤ顔キモDQNチャンピオンがライオンAだけ積んでうp、悦に入るんじゃね?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 11:22:07.61 ID:n0nhUc1k0
カンドロイドR2が欲しくて買いに行ったら、3があったので購入
ttp://imepic.jp/20110501/350910
ttp://pita.st/n/cefgmopu
ttp://pita.st/n/hiklwy39
ttp://pita.st/n/aceipr05
ttp://pita.st/n/gijswz29
回転機構追加されたクジャクがキット版より確実に出来が良くなっていました。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 11:30:45.90 ID:FZcoUuJI0
国会中継の合図とともにシーサイドイオン売り場へダッシュしたが
あったのは売れ残りのゴーカイオーや武器類だけ
午後また改めて再挑戦だ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 11:33:49.86 ID:GlHhObbk0
カンドロイド3のフラゲもう来てるのか。プテラいい感じね
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 12:21:41.05 ID:zSQSDXLYO
桑園ジャスコでゴーカイマシン見つけた
手付かずの状態だったから入荷したばっかだと思う
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 12:56:21.93 ID:oJmUgEsFO
ガオライオンまだたてがみと顔しか塗ってないけどたてがみなんか茶色かったのを金色にするだけで見違えますね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 14:00:44.51 ID:vKN1BDjl0
そら黄土色から金色になるだけで見栄えは違いますとも
デカの銃って持ち手が長すぎるせいでか
肘使ったアクションすると微妙だね、サイドにそれ用の軸設けて持たせるといい感じになるかな
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 14:19:32.13 ID:CO1KctN+0
>>481
トリケラカンドロイドの展開状態からタカラ的な基地玩具臭を感じるのは俺だけか?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 14:42:45.38 ID:7oQKty8B0
>>484
札幌?だよね?
北海道にももうあるのか探しに行くかな。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 15:36:40.01 ID:zSQSDXLYO
>>488
そうだよ
シンケンゴーカイ、かっこいいけど干渉酷いな
と思っていっそライオン後ろ足を肘より下のジョイントにつけて腕の外側に避けてみたら、これけっこういいかもしれない
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:12:30.64 ID:mX+Fkseh0
大分のパークプレイスにてサポートメカGET!
陳列してなかったので聞いたらわざわざ出してくれたから、もう並んでると思うよ
欲しい方行ってみれ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:25:52.70 ID:wfn0HKFci
原発に負けず福島いわきのベニマルでゴーカイマシン4種ゲトー

でも肝心のゴーカイオーを原発から20km圏内の楢葉町に置いてきちゃった(´・_・`)
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:27:54.40 ID:wr8GXpIE0
ギギギ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:38:20.79 ID:N+ujNsDwO
三重は四日市!
リニューアルしたジャスコに入るのに苦戦したが無事大いなる力を確保した!

さあ作るぞ♪
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:46:48.97 ID:zSQSDXLYO
>>491
バルカ「お前は今泣いていい」
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 17:47:56.43 ID:dhKqiMtUO
愛知何処か入ってる?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:02:12.19 ID:lp1QlvbZ0
福島でゲットできるなら隣県の新潟でも入荷してる?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:15:54.26 ID:N+ujNsDwO
>>495
とりあえずジャスコを当たるんだ
電話でも親切対応だぞ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:19:55.56 ID:FZcoUuJI0
午後の国会中継の合間を縫って再チャレンジしてようやくゴーカイマシンゲット!
リュウ!クルマ!ライオン!の勢いで購入。
組み立ててみると結構複雑な合体変形をするせいか間違い続出。
とりあえず胸にマジ 腕にデカ 脚部にガオをつけケンタウロス三位一体に。
某タマシーコンボにも負けない出来を写真画像でお伝えできないのが残念。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 18:34:02.70 ID:LZ3pqoeu0
>>485
ガオライオンのシンケンのエンブレム部分って塗装した?
今すごい悩んでてとりあえずシールをスキャナーで取り込もうかと考えてる
それを無地のシールに印刷して切って貼ったらモールドっぽくなるかな?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 19:18:59.42 ID:kwgbaG+s0
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 19:23:23.50 ID:dhKqiMtUO
>>497 行ってみたらあったよサンクス。因みにイオン岡崎な
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 19:33:56.00 ID:ZyychzZo0
マシンのゲット情報増えてるな、つーかオイラもゲット
大型SCのスーパーで表に無かったからバックに有りませんかって聞いちゃったよ
結局無くて同施設内のキディランドでゲト
ランナー状態見ても腕より満足度高いな って書いてる間に塗装済みが来たか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 20:02:30.06 ID:dfzSlf3wO
ゲットできたものの、ガキが荒したのかゴーカイオーと混ざって売り場グチャグチャになってやがった…
微妙に気分悪くなったわ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 20:04:16.03 ID:I98QphreO
まんだらけがウォンタイガー出してるねキチガイ価格だけど
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 20:17:24.91 ID:vSV89wre0
ヨドバシにも売ってたから買ってきた
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 21:07:20.58 ID:sqO5qEnY0
地元ベニマル@いわき最南端でゴーカイマシンゲット
ライオンのギミック、実際買うまで知らんかった。獅子つながりかいな

>>491
このさい二体目買ったらどうか。
いわきならセブンイレブンにゴーカイオー結構残ってる
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 21:11:11.25 ID:I98QphreO
がレオンを5台連結してキングガレオンとかやるやつはいないのか
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 21:12:38.93 ID:lp1QlvbZ0
長岡のイオンでなんとかゲット
豪快に作るぜっ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 21:37:11.69 ID:zSQSDXLYO
マジドラゴンの予想以上の細かさにびっくり
しかし何故口が開かん
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 22:04:47.82 ID:PjS4x8JI0
>>506
放送ずれてなかったら今日の放送でお披露目でタイミングよかったんだけどねえ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 22:40:24.38 ID:IejphjT90
>>506
>>500の画像見たら我慢出来なくなったから明日買う事にしたよ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 22:44:46.53 ID:I98QphreO
よーしガオライオン狩りに行こう
ガオライオンだけ買おう
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:09:01.23 ID:WPoEXB7AP
今回の3体をバランスよく合体するとマジでかっちょいいんだがww
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:12:49.06 ID:v9oNo8Ao0
>>513
みしてみ?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:36:26.87 ID:WPoEXB7AP
www.dotup.org1591579.jpg
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:37:10.40 ID:WPoEXB7AP
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:37:13.89 ID:v9oNo8Ao0
>>515
なめてんか?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 23:52:31.18 ID:I5dmljo/0
バナナのせいで見にくい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 00:09:18.61 ID:++QohLUI0
>>512
ライオンだけ買うのはいいが、ちゃんとAとBセットで買えよ。
とりあえず1個しか買えない(買ってもらえない)お子様や転売やの影響で、どうやら「AなしBだけ牧場」ができかけてるようだ!!
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 00:15:55.77 ID:Ke/qh+xN0
シール派の自分にとっては前回以上の苦行だった…
ジェットとレーサーが可愛く思える
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 02:09:13.66 ID:dIXYdqTJO
やはりライオンのどっちかは牧場化する運命なのか
Bがヤバいの?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 02:32:32.55 ID:e6oOQXw8O
>>491
元気出せ、生きてりゃきっと良いことある

>>481
くじゃくの回転機構追加ってボタン押すと回るようになったの?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 02:56:31.93 ID:KNObiW1s0
そういやライオンBって武器セットなんだな

劣化大斬刀とナギナタ用パーツ
ゴーカイオーとの兼ね合いはABどちらも同じ位に感じるけど…
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 03:35:34.18 ID:+dQhmvRW0
Bのパッケージ見ても大斬刀が入ってる(変な言い方だがw)って分かんないよなコレ
シンケンレッドも裏に小さく居るだけだし、大斬刀持ってる画像が無いんじゃ話に為らないよね
多少調整するとしてライオン頭と黒パーツ(大砲の弾追加)でA、赤パーツでBでも良かった?
ライオンに関しては、マリンとトレーラーが捌ける要素が無いのも痛いね
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 03:48:17.59 ID:JDgkUI1l0
>>481
ボタンが無くなった代わりにダイヤルで回せるようになった
アクトージャの腰のような感じ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 08:56:39.35 ID:Extj6qmW0
WONタイガーもう居なくなっとる(‘・ω・`)
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 09:24:37.94 ID:S1+l8y1xO
連休には部屋の片付けするものだね。
捨てたつもりの旋風神と天空神出てきた。
そういえば豪雷神まだ組んでないことも思い出した。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 09:27:49.10 ID:d/hS6wVL0
流派を超えて合体の時が来た!
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 09:35:13.74 ID:doU+CQle0
>>516
(・∀・)bイイネ!!
ドラゴンとパトはスルーするつもりだったけど買ってくるわ!
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 09:49:57.90 ID:SpOKOF16O
ネタバレ見てなかったし予告も流し見だったから
ガオライオンが折神兼任とは思わなかった
合体パターン変えても足が余るのはどうかと思うが…
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 10:02:58.12 ID:4tQxbLLp0
>>516
パトを盾にするアイデアがいいね
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 10:03:43.97 ID:yf7y8iQBP
マリンとトレーラーは腰か背中にブースターみたいな形で接続できたらよかったな
展開ギミック用のジョイントが凹で黄桃のメスジョイントと接続できないから
無理やり消化できないのが残念だ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 11:27:59.06 ID:rIZw6pJkO
>>526
まだあるね
ウォンタイガーでクグッテもでて来ない
大連王でクグッテみそ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 11:42:31.57 ID:Extj6qmW0
コンプレックスにあった。
気伝獣大合体セット
税込価格 39,900円
本体価格 38,000円

4諭吉か・・・と言っても新品ミニプラ大獣神もこんな感じだが
私はまんだらけになりたい。なっても売る側だけど
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 11:54:52.34 ID:rIZw6pJkO
>>534
デラックスの大箱?
新品でその価格なのかい?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 11:59:30.75 ID:Extj6qmW0
まんだらけ通信販売のサイトの商品検索結果で出てきた
シール仕様の本体良好箱痛みの使用品みたいだ
DX収集してるエロい人買ってあげなくてもいいのよ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 12:03:58.99 ID:rIZw6pJkO
>>536
なるほど
デラックスの大箱新品ってまったく無くてかなりレアで長年探してるもんで…
スレチこのくらいにしときます
情報ありがとう
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 12:27:46.77 ID:Extj6qmW0
>>537
良かったね。だけどちゃんと財布と相談してから買おうね!

そういえばミニプラだとウォン系は大連王最強合体の無変形ロボ番しか出なかったっけ。
身長的には悪くないけど。
デルタメガの分割やライナーボーイの変形はそのおかげで進歩したのかな
しかしビンボウケンは時代錯誤もいい所・・・
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 12:31:05.38 ID:KNObiW1s0
あれ…

マジドラゴンが…売ってない…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 12:32:05.74 ID:Extj6qmW0
たまの いねげやを さがすんだ!
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 12:37:04.00 ID:Ke/qh+xN0
ライオン付属の烈火大斬刀、刀というより鈍器だな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 13:11:30.30 ID:Extj6qmW0
ライオンの腹の厚みだ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 13:16:18.64 ID:lz2MJ9e70
>>541
実は展開するとハリセンになるんだ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 13:39:32.36 ID:BgPkM0xfO
ガオライオンと旧ライオンで親子ライオン!
マジドラゴンと旧ドラゴンで親子ドラゴン!
並べてみるとなんだか面白いかも
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:06:25.26 ID:09pr4BbmO
コンビニ入荷は今日?されともGW明け?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:21:18.82 ID:dQ09mSx60
>>545
今日か明日の午前中には大体陳列してるよ
まぁ地域差はあるだろうけど
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:37:25.74 ID:rIZw6pJkO
>>538
うん。ミニプラだとそれだけだったと思う
合体させるにはさらに別売り大連王が必要だよ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:44:11.30 ID:OkXhpove0
>>459
ああ、まさに俺だ
ジェットは買えたけどレーサー売ってない…
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:50:48.97 ID:ecJPmOgd0
福岡
ろーそんでマジドラ〜マジライオンげと
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 14:51:46.23 ID:ecJPmOgd0
>>549修正
マジライオンじゃなかた
ガオライオンだたよ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:11:06.10 ID:NKZZiQRAO
>>544
パトカーは並べないのか?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:31:40.42 ID:BgPkM0xfO
>>551
パトカーはないんだ…
買おう買おうと思って後回しにしてたら
値段がなんか凄いことになってた…
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:34:35.83 ID:dIXYdqTJO
高値を付ける転売屋にジャッジメンッ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:42:33.84 ID:Extj6qmW0
デリート許可!

とりあえず、バンダイはミニプラ再販、新造して良いとおもうの!
あとは可動が出来ればガンダムなんかよりずっと多くのファンを取り込めるのに
ガンプラなんてなんでもかんでもポンポン出して
放送終了するたびにシリーズ単位で溜まって売り場のスペース圧迫してるだけじゃん・・・
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:53:35.81 ID:NKZZiQRAO
シンケンゴーカイオーと 戦わせようと思ってデラツエイガー(スサノオ)のプラモ買おうと思ったけどどこにも売ってねえorz
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 15:58:27.54 ID:Extj6qmW0
>>555
代わりにゴムボールの兄貴と戦わせるのだ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:00:21.56 ID:iIZ8Y7Wj0
横浜のヨドバシにあったよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:00:56.93 ID:NKZZiQRAO
>>556
ビーストメガトロンか?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:11:01.49 ID:HMEqSMjy0
>>554
愛が溢れているが、他のもの叩くのイクナイ(・△・)!!

>>558
ビーストメガトロンさんはゴーカイ2号ロボ発売まで待機でお願いします!
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:14:02.93 ID:ecJPmOgd0
パト出来いいな
モールドもしっかりしてるし底面もスキがない
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:14:45.68 ID:Extj6qmW0
>>559
スマン。しかしどんなおもちゃ屋でもあの一角には悲しい風が吹いていて・・・
最近はスカルとかアクセルが鎮座してたりするが

>>558
まず大小二種のゴムボールとミニプラサイズバットを用意します。
てきとーなフィギュアの肩に大きいゴムボールを乗せます。
小さいゴムボールでゴーカイオーにホームランを打たせます。

562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:42:29.32 ID:rIZw6pJkO
あれか前年のブラザーみたいな感じで商品ないんか
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:43:48.93 ID:NKZZiQRAO
>>561
シンケン関係無いwww

しかし、マジゴーカイオーの遊びにくさは異常だな。一応、展開アクションの真似事っぽい事は出来るが
素直にマジドラゴンのかっこかわいさを堪能した方がいいんだろうか
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 16:54:44.64 ID:Extj6qmW0
>>563
素直にマジドラゴン単体として飛ばしたりして遊ぶといいと思う
こぢんまりしてかわいいんだぜ!

ミニプラの箱裏とか説明書置いてるサイトないんかな
ないか
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:01:02.76 ID:fH+Anu6O0
シールをスキャナで取り込んだ猛者はいる?シール貼る前に取り込めば良かったと後悔
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:11:10.62 ID:5HuQj1TS0
シンケンゴーカイオーカッコいいけど、腕が凄い動かしにくい…
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:12:22.36 ID:Extj6qmW0
天空神のプロペラを指で弾いて回す午後のひととき
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:22:22.20 ID:rIZw6pJkO
アソート教えて
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:38:04.42 ID:Extj6qmW0
400番台のレスみようね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 18:57:33.70 ID:UZEB4WX+O
>>563
その方がいいかも知れない
仕方ないんだけどライオン以外の胸と肩腕が飛び出し過ぎで持て余す
せっかく可動も殺されちゃうし正面以外微妙だし
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 19:43:38.41 ID:OoS3vDM4O
全滅・・・だと・・・orz
データスだけダダ余りだったブラザーの時と違って主役級ばかりだからか・・・。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:07:01.56 ID:LYAGZvJD0
葛西ヨーカドーでゴーカイマシン確保。
パトストライカーが少なくてあせった。
ミニカー感覚でお子様にはウケがいいのか?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:15:59.76 ID:rIZw6pJkO
ブッタギリすまん

大獣神、大連王、無敵将軍のミニプラって明らかにクオリティが凄まじいんだが、この辺って担当した人って同じなのかな?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:29:42.16 ID:++QohLUI0
九州の片田舎(長崎)だけどイオン系スーパーでサポートマシンGET!!
本来税込み単価315円×4種で1,260円のところ、スーパー価格298円の4種で1,192円、更にレジ袋2円引きの計1,190円で購入。消費税含め浮いた70円でガリガリくん買えた(笑)。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:32:30.51 ID:Extj6qmW0
>>573
メガ以前は入手してないからわからないんだがガオから変わって来たように思う
一回手放すとどうしても過去のミニプラは2度は手に入らない・・・
誰か複製してる越後屋が5000円くらいで売っちゃくれないだろうかw
あながち冗談でもない
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:37:34.12 ID:rIZw6pJkO
>>575
捕まるわ(笑)
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:45:54.38 ID:Extj6qmW0
>>575
デスヨネー
バンダイの馬鹿ー!!!

578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:45:54.79 ID:NKZZiQRAO
>>566
仕方ないんで肘の下のジョイントにライオン足着けてるわ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 20:55:27.00 ID:KNObiW1s0
シンケンゴーカイオーの腕をちょっとだけ改造して干渉を減らす試みをしてみたけどー…
やっぱりそう変わらないな…
ライオンBもう一個買ってきて大改造するか
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009446.jpg

あと烈火大斬刀は大砲モードでも使うのかな
これではライフルだが…
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009447.jpg
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 21:03:19.45 ID:Extj6qmW0
火縄銃担いだ武将っぽくて嫌いじゃないわ!
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 21:26:54.07 ID:lz2MJ9e70
食玩の烈火大斬刀を持てるようにする猛者はいないのかな
俺のは引っ越し時に処分しちまったorz
オーバースケールどころではないとは思うが
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 21:30:44.37 ID:jzri6cGo0
ストライカー組んだ
当時物のミニプラストライカー引っ張り出した
正直見劣りするかな・・・・サイズはともかく成形色の白とシールの白だと
あとクリアパーツのパトライト
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:04:44.13 ID:4YUc40bg0
>>541
ミニプラゴーカイオーより寸法の小さい可動フィギュアにでも持たせてみたら
それはまさに鉄塊だったごっこでもできるかもしれん。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:15:06.80 ID:ht47kGsI0
ゴーカイで盛り上がってるな。ガレオンしか買ってないからよくわからんが
所でCCOは3が出る予定がないのか?オーズのスレのテンプレに見当たらないんだが
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:19:28.05 ID:yf7y8iQBP
出るよ
アマゾンに画像もあるよ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:22:24.91 ID:BgPkM0xfO
>>584
ネット通販で予約始まってるよ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:23:12.08 ID:y59llqnP0
>>584
もう一度テンプレをよく探してみようか
略称のCCOではなくコンボチェンジオーズで
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:01:51.39 ID:rIZw6pJkO
エクシードラフトを聴きながらパトスト製作中♪
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:12:16.83 ID:fwv7cqjQ0
あえてガオライオンをメインで
ゴーカイライオン?
マジドラ本体はどうにもならんかった…
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009451.jpg
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:31:25.18 ID:UZEB4WX+O
>>589
デザインの関係で貧弱だった下半身が強化されて
いいね!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:33:32.95 ID:NKZZiQRAO
>>589
これ改造?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:59:55.97 ID:y59llqnP0
ガオライオンを買ったので例のブツを持たせてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1595718.jpg
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 00:06:11.65 ID:RTr2VOhb0
おおー
かっこいいな

劇中みたいにもっとさきっちょ持ったらさすがに保持できない?
594592:2011/05/03(火) 00:08:17.83 ID:onwU0q+H0
>>593
余裕で保持できるよ
この位置で持ってるのは単に俺の好み
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 00:13:23.69 ID:IFeagaku0
>>591
普通に組み替えただけですよ
ガオゴーカイオーからブースターと後ろ足外してブリッジ状態で四足に見立て
後は蓋を開けて色々くっ付けてます
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 00:17:13.35 ID:/SwU2WjVO
マジドラゴンにゴセイナイトをまたがらせると何だか幸せな気分になる
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 00:30:55.37 ID:9PreErdiO
>>595
なるほど
d。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 07:47:56.28 ID:85fOE3Ay0
>>585>>586>>587
ありがとう。気が付かなかった
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 08:40:37.74 ID:ZjtPX02kO
シンケンゴーカイに恐竜折神装備させたかったんだが・・・・・・持ち手の形が違うんだよな・・・・・・
腕のパーツと干渉しそうだからどちらにせよ無理っぽだが
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 08:51:28.22 ID:bEh+PaFk0
いやあ、ガオライオンいいねえ。ミニプラはちょっと塗るだけでもかなり満足できるよね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr__sAww.jpg
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 09:30:31.12 ID:FyisH5HOO
>>600
カコイイ(゚∀゚)!!
でも吠えさせるとシンケンエンブレムが見えるのは…
ギミック上仕方がないからシンケン用とガオ用で2セット買った方が良さげだね
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 09:52:07.80 ID:8NYFxvP4Q
マジドラゴンとパトストライカー組んだけどマジの羽が小さくてパトと比べるとちょっと見劣りするな
最初から収納考慮してないんだからもっと大きくしてほしかった
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 10:00:17.25 ID:/SwU2WjVO
パトは収納を敢えて捨てて、パトマグナムの見映えを重視してる感じだな
脚にすら収納できない
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:06:23.26 ID:k5DUyCrn0
>>600
というか、最近の高難易度シールを貼ってると、「あれ?、ちょちょいとマーカーで塗った方が早くね?」という感覚を味わう
っていうかパトストライカーのタイヤガトリングはゴールドで塗った。
あれは真面目に貼るのは無理だ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:08:05.67 ID:bEh+PaFk0
結構何がなんだかわからなくなってるけど、マジデカガオシンケンゴーカイオー作った。こういう風にオレ組み替えできるのは楽しいよね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrN3yAww.jpg
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:20:03.59 ID:k4yrVJEqO
サブメカでこれほどかっこよくなるロボも珍しいな
ホント、ゴーカイオーの腕のデザインだけ残念だわ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:33:20.82 ID:HNgaowD70
ミニプラじゃないけど
ttp://nov.2chan.net/y/res/2200847.htm
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:33:40.44 ID:7mhM8QPI0
ミニプラってmrカラーで塗っても大丈夫?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:49:24.00 ID:uQXIFbWY0
わ〜い、ガオケンタウロスでけた〜♪ヽ(´ー`)ノ
上半身載せる時の収まりは、マッスルストライカーの接続用円盤を挟むとイイ感じ。
上も下も固定は出来ないが、隙間の充填としてはしっかり機能してくれるわ。
しかしガオケンタウロスと来れば後脚立ちポーズと行きたいが、
この貧弱な後脚では到底無理だ〜 (;´Д`) ・・・
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:52:40.22 ID:04kkigd70
>>605
仕事はやっ!!
そして相変わらず安定な仕事ぶりに感心しちゃうよ
オレにもスキルを分けてください…

605見て思ったんだけどミニプラ豪獣神ってどの形態メインでバランス取るのかな?
恐竜形態がデスザウラーみたいなのはやだな〜
ロボ時に多少干渉してもいいからティラノっぽくしてほしい
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:53:49.33 ID:04kkigd70
>>610
>>607だったorz
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:19:01.38 ID:5VXxHgh70
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009456.jpg

http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009457.jpg

やっと全合体できたが…
バランス悪いなぁ
もうすこし重心が下の方が良いんだけど…
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:22:04.26 ID:Qi1rsqJEO
ゴーカイマシンとついでにゴーカイチェンジキットゲット
ただガオライオンA牧場になりかけてた…
GWで子供たくさんいたし…
帰って青りんごカツゲン飲みながら組み立てよう
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:30:12.53 ID:zBWI802C0
>>604
パトのホイールはシール貼ると分離合体時にすぐずれるし剥がれてすごく困る
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:35:55.31 ID:k4yrVJEqO
パトスト、A狩りが目立つな
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:39:52.06 ID:b1qF3EdXP
それは狩りじゃなくて単に子どもに買われる頻度が多いだけなんじゃないか
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:41:00.74 ID:k4yrVJEqO
いえてる
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 14:41:59.71 ID:2PSHMlh1O
>>612
今回は下駄方式じゃないから俺合体での下半身は苦労するよね
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:05:23.00 ID:QwzUPmnw0
パトストってガッチリ組み付いているせいか、パーツに分解する時に結構力がいるな
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:25:11.82 ID:L7x7c5gz0
ねぇ知ってる?
ティラノサウルスの直立体形は昔の間違った学説でry
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:36:05.10 ID:UtDPV3YIO
>>610
今までの雰囲気だとロボ形態のプロポ優先だろうね。

ガレオンなんかそのしわ寄せがかなり来てると思う。
ゴーオンはマシン形態もロボ形態もバランス良かったけど、
代償としてミニプラ独自の組み換えが必要になったな
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:42:20.41 ID:IZ2igm0JO
マジデカガオシンケンゴーカイオーが組めるのはミニプラだけ!
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:57:06.45 ID:2PSHMlh1O
>>621
ゴーオンの肩のアレはあれで正解だったと思う

やっぱりDXとは別物なんで一長一短な所があるのは仕方がないとも思うよ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 16:17:20.47 ID:olk7MAuA0
パトカーだけなかったよーん
朝行けばよかった
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 16:24:18.43 ID:l97bqt2H0
マジドラゴン、パト、ライオンAとB購入完了。
取り敢えずドラゴンとパトを組んで遊んだけど、組み替えるだけでゴーカイオーの雰囲気が変わるのが素敵な塩梅。
去年のヘッダーシステムはそこまで劇的な変化という気がしなかったので満足。
ただ、やっぱりアクションは殺されるし、動かしにくい部分も多いし、横から見たときが気になる人が多いのも分かる感じ。
本当、DXとは一長一短だけど、今年のはコンセプト的にミニプラにはキツイ仕様だったなあ。
それでも頑張るミニプラに期待しつつ、ライオンの方、これから組んでいくのぜ!!
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 16:26:29.55 ID:5VXxHgh70
やっと満足いった…

可動とプロポーションをある程度両立した俺全合体


http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009458.jpg
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 16:36:14.05 ID:9E81IzXa0
股関節が死にそうだ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 16:36:54.28 ID:gELodj6H0
ハッタリ効いててかっこいいけど、パト本体の物凄い過剰パーツ感w
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 17:31:38.93 ID:k5DUyCrn0
>>607
いつもながら、SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 18:21:11.07 ID:veUJNVZwO
中に収納、というゴーカイオーの元々のウリは丸々分投げてるよな、ミニプラ版。
なんというか収納に関しては「それらしく見せる」ことすら諦めて割り切ってる。

良し悪しは別としてね。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 18:35:45.79 ID:jelkFz9k0
>>581
当時発売の食玩のれっかだいざんとうを改造して
持たせれたぞ。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:22:43.44 ID:zBWI802C0
4つとも組み終わったんで早速ガタイ
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009460.jpg
赤い上に画像粗いなorz
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:37:03.09 ID:Cc7cfTsEO
みなさん作るの早いですね。
ライオンだけで力尽きました… http://pita.st/n/cdefwx34

634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:47:23.05 ID:zdZpFFHv0
>>622 MADE IN JAPAN天晴れ!
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:58:34.39 ID:2PSHMlh1O
>>626
バインみたいだな〜
パトストの思い切りのよさに感動
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:01:10.32 ID:5jfVZj2u0
デカマジだけなら破綻なく合体できるのになあ
シンケンの為に赤青緑追加で買ってくるか
637475:2011/05/03(火) 20:01:48.34 ID:jiDUfRa0O
不快かもしれないけど購入報告
普通に置いてたので欲しい分買えました、通販しろとかアドバイスくれた人ありがとうございます
豪獣神の時は参考にさせてもらいます
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:13:06.53 ID:MB2w1lVg0
ミニプラが買えなかったことなんて出遅れてない限りほとんどなかったろ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:16:49.08 ID:L7x7c5gz0
なんだか急にタイムマシンが欲しいナリ〜
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:20:37.08 ID:fChB9UxP0
家族旅行で小倉に来ているんだけど
ライオンが見つからない....
どなたか販売情報お持ちでないでしょうか?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:20:50.92 ID:fChB9UxP0
家族旅行で小倉に来ているんだけど
ライオンが見つからない....
どなたか販売情報お持ちでないでしょうか?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:22:12.35 ID:fChB9UxP0
なんか工ラーで 連投失礼しました。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:26:54.56 ID:L7x7c5gz0
木を彫って作れ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:28:57.01 ID:FyisH5HOO
>>637
この間仕事が〜って言ってた人かな?
買えたみたいで良かったね
カラバリ塗装出来たら是非うpって自慢してくれ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:36:29.58 ID:QwzUPmnw0
あれこれいじってたらもうシールがヘタってきた…
シンケンの兜とかパトの全体とか
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:41:00.98 ID:5jfVZj2u0
>>645
チャレンジJOYしてから貼れとあれほど
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:41:16.32 ID:5VXxHgh70
まさかゴセイスネークがまだ残っているとは…
あとは両腕だけだ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:50:16.76 ID:L7x7c5gz0
うちの近くには全5種のデータスも残ってるぜ
データスだけな!
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:53:14.69 ID:2uqWdsJaO
名古屋駅の祖父にはまだ普通に大箱で置いてあるぞゴセイミニプラ3大ロボ編
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:43:40.44 ID:HQFIadBzP
>>649
ブラザーが無いとなぁ…
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:36:28.55 ID:ldH06PVV0
>>650
ブラジャーが無いとなぁ・・・
にみえたのは内緒d(ry
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:56:45.13 ID:gnutJqNB0
マシン買ってきた
今回ライオンAとかボリューム結構あるな
ランナー枚数もそうだがライオン前脚とかABSの量自体かなり多いし
ゴーカイオーのランナー少なかったのってコッチに回されたからじゃないのか…

後フラゲだとシンケンのモジが抜きの都合でシールになってたせいで不満噴出してたモールドも
マジとパトはかなり細かいな
5色のラインやSPDマークまで彫られてるとは思わんかった
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:27:03.19 ID:gND8MSDx0
つーかさすがに発売後1,2日で売り切れたりはしねえだろ
2,3箇所コンビニなりスーパーなり探せば絶対見つかる
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:27:21.27 ID:2uqWdsJaO
いじってて思ったが、長刀ジョイントで伸ばした方が見栄えいいな大斬刀
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:34:05.82 ID:ytpHk6Bw0
>>640
城野のダイエーに有ったで
小倉駅近辺で売ってそうなとこあんま無いから郊外のスーパー探す方が早いと思う
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:45:08.28 ID:i5QFImS/0
サポートマシン買ったついでにリサイクル屋に寄ったら
スーパーダイボウケンセット(7種)が売ってた
定価2100円が7000円に・・・1体あたり1000円・・・
これって高いよね、箱もボロボロだったし
金無かったから買わなかったけど
何か売ってでも買った方がいいかな?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:46:56.03 ID:Uu8Re6lp0
答え出てるんじゃないですか?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 00:06:28.01 ID:2PSHMlh1O
>>656
それを高いと見るか安いと見るかはあなたしだいですよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 00:13:41.08 ID:3JSUBXEV0
まあ、次に行ったときに残っているとは限らないわけで
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 01:07:08.27 ID:LYcBD9lQ0
こういう時は集めにくそうな物から買うと良いと思う、ゴーゴージェットの当てが無いならスルーしてもおk。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 01:22:58.75 ID:vGJ9+iO50
一応、売れる物みつくろって用意したけど・・・
やっぱ高いよ、オクで調べたら組み立て済みフルコンプ2000円で
出してる奴いるもんな
>>660さんの言う通りジェットもビルダーもズバーンもない
アルティメットになれないスーパーダイボウケンは
全力でスルーします!みんなありがとう
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 01:29:05.82 ID:NVQL77xo0
>>651
救星主のブラジャー「何か用かな?」
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 01:46:55.33 ID:NVQL77xo0
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 04:05:07.95 ID:Pzwn1U17O
>>661
オクは最終着地がいくらになるかが分からんから恐ろしいところ
ジェット目的で値段が跳ね上がると思われ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 05:30:40.84 ID:7Ys/xrw80
CCO1のラトラータは何とか手に入れたけどガタキリバが見当たらない・・・
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 07:47:43.24 ID:jIqYsNBXO
パトストライカーは単体でもカッコイイし二丁拳銃もカッコイイ
足、腕収納時の飛び出てるのも慣れたらそこまで気にならないし、胸部分で満足
あと何個かパトストライカー買おうかな…
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 08:40:39.83 ID:kWaGwtrKO
パトストならべて宇宙警察署ごっこはやめてね
小さいお友達がないちゃうよ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 08:43:52.04 ID:3JSUBXEV0
組み替え合体以外にビルダーは不要だし、ズバーンはもてる大きさじゃないよ
ジェットなくても9体合体格好良いのになぁ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 09:07:00.26 ID:TXE95T6v0
ズバーンはショベルで持てるよ
発売当時はアルティメットサイレンビルダーに腰抜かしたものだ...
ボウケンのミニプラは、サイズが小さいけどモールドが細かくて密度が高くていいよね
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 10:23:06.65 ID:d8dDKWJX0
ガオライオンを金・銀・黒で塗装して
尻にナックルガードのついてる方のゴーカイケンを刺したら
リンライオンの完・成・だー(゚∀゚)ーっ!!
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 10:39:27.63 ID:H2HVuOX6O
>>670
真っ二つにして肩につける作業に戻るんだ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 10:57:06.49 ID:PIU2betS0
何とかマジドラゴン以外を別の店で買えたわ・・・(マジドラゴンはお迎え済み
ほんと人気あるな、今回。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 11:38:23.58 ID:p5XcMTB90
GWで入荷が遅れてるだけでしょ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 11:52:09.02 ID:Kx/ja2fwO
http://imepic.jp/20110504/426710

こんだけ出来りゃ全合体無くても満足
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:25:02.20 ID:+1GFrArJ0
映画で歴代35のロボと飛行機が全合体するようだけど
もちろんミニプラで出してなんかくれませんよねえ
出してなんかくれませんよねえええ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:32:50.95 ID:0nwuVkNXO
>>675
出るとしても、非変形合体だろうな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:34:49.87 ID:PxTfRNAt0
そもそも、どんな合体なのかもまだわからんしなあ。
現時点で玩具情報もないってことは、せいぜい
全ロボが光になって集合したら超巨大なゴーカイオー(デザインそのまま)に!
みたいな感じじゃないの。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:36:52.72 ID:hF5Od86J0
せめてバリブルーンは出して欲しい…
まあ尾翼がスネの辺まで延びてたりで結構デカくなりそうだが
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:41:22.23 ID:3nFJrSF+0
2時間歩きまわってようやくパトカー買えたわ
次は通販でBOX買いしたほうが楽かな
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 12:57:02.91 ID:nzPjdGfo0
>>677
必殺技は超巨大ゴーカイオーのハッチからミニサイズ(本当は通常サイズ)の歴代ロボがわらわら発進してきて次々に必殺技を決めていくんですね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 13:00:56.49 ID:Pzwn1U17O
>>679
予約だったらBOX以外にも全種セットで定価販売してるとこもあるよ
アソート内容にもよるけど、3セットは多いけど2セットは欲しい人にはオススメ
でも、送料で1個もしくは2個買えちゃうから
思いきって尼でBOX予約してもいいと思う
こまめにチェックしてると割引してるときもあるしね
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 13:26:02.64 ID:3zxFYyUU0
>>680
エンジンオーG12のG12グランプリみたいに歴代ロボの必殺技バンクが
回想のように流れながら35Vの巨大レンジャーソードでゴーカイオーが
必殺斬りしてくれるなら問題ないな
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 14:07:57.86 ID:wm03RHFB0
ファンファーレの後にガオゴーカイのライオンの口からハシゴが下りて、スパナやトンカチ担いだ歴代レンジャーが
「レッド・レッド・レッド/ブルー・ブルー・ブルー/ピンク・ピンク・ピンク・(ry」って行進するんだよ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 14:09:30.95 ID:kWaGwtrKO
ミニプラ劇場版ゴーカイジャーキット全35種類

1ボックス12箱入り
1ボックスで全部揃いません




なんてやんないだろうなー
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 15:37:02.78 ID:rxAkeUJU0
35種で出るなら多少のことは大目に見るわ

スレ違いにはなるが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B004185E9O/ref=pd_bxgy_t_img_a
こういうのでもいいから同じフォーマットで並べられる35大ロボが欲しい。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 16:14:33.57 ID:8OFvRTEoP
お祭り作品の時にはそれまでのキャラが同一フォーマットでだして欲しいのは
山々なんだが、それが実現しても結局その次の作品は同じ形で出ないから悲しい
ディケイドとオーズに紛れて後ろに立ってるリボルチェンジのダブルがこっち見てるぜ…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 16:15:35.47 ID:+i6P3Ekt0
>>685
スレチだけどそのシリーズで2弾に分けて歴代レッドを出したらいい感じになりそうだな
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 16:22:17.73 ID:Kx/ja2fwO
成型色も赤だけで済むしな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:01:37.87 ID:wmx/VxOYO
復刻プラモのダイナロボ(\500)ようやく完成したけど、ミニプラゴセイグレートと比べても小さいんだよな
確か分離合体出来る大きい方(\1000くらい)も出ていたはずだけど、流石に今は見かけないし
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:26:55.85 ID:rivTkN0p0
>>680
「そおれ〜メカの素だぁ〜!」
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 20:07:15.01 ID:+DXn2Nu30
ゴーグルロボまでは大きいほうでは合体できたけど
ダイナロボは電動で動くやつだった。合体はできなかった。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 20:18:04.65 ID:wmx/VxOYO
>>691
そうだったか、d
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:21:43.02 ID:lhM5FhSlO
>>690
なにを食わせるんだメカの素って

玉子焼きか
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:54:06.25 ID:/EX/CLW20
過去戦隊のミニプラ再販希望アンケート用紙入ってったって本当?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:09:04.32 ID:EQ0QjiWO0
>>694
え?ゴーカイマシンのミニプラには入ってなかったけど?
QRコードのアンケートはやってないから知らんがw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:09:58.52 ID:I0zmMkPm0
お前ら知り合い最低10人には書かせろよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:20:26.69 ID:EQ0QjiWO0
せっかくだから、QRコードのアンケートやってみたw
好きな戦隊を3つ選ぶ って項目はあったよ〜
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:24:35.74 ID:Q0NDM2AW0
ゴーカイマシン買えた。とりあえず良かったが、マジドラゴンのショボさは泣けるな・・・赤いし
しかもメカ3つあっても結局どれか一個がゴーカイオーにくっつく以外に能がないのがな
マジデカを両腕、ライオンを足にして合体できる胴体メカとか今後出ないのかな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:28:00.03 ID:p5XcMTB90
マジドラゴンの羽を下腕の方につけるとカタールみたいな感じになって結構いいぜ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:44:40.43 ID:lbroJCjfO
>>698
マジドラパーツ割りも細かくて十分だと思うけどなぁ
色分けもそこそこだし
まぁこれで手足がBJかつ口が開閉出来たらいうことなかったと思う
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:33:28.48 ID:RZO4clsn0
ドラゴン単体だといいんだが、ゴーカイオーと合体するとちょっとショボーンってなる
ダイタンケン的展開を期待しておこう
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:43:53.83 ID:Q0NDM2AW0
すまん 半ば以上ゴーカイジャー版マジドラゴンそのものへのガッカリ感が混ざっていた
300円は高すぎると思うのはさておき、ドラゴン状態はまあいいと思う
少なくともDXのゴーカイマジドラゴンよりは納得がいくw

マジゴーカイオーとデカゴーカイオー、どっちも変わりばえしないのもちょっとどうかと思うが
これはもうゴーカイオー+赤いメカってフォーマットがある限りどうしようもないか
せめてシンケンゴーカイオーみたく、全パターンにヘルメットがついてればずいぶん良くなると思うのにな
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:54:10.86 ID:5wmHrr4g0
ところがどっこい、赤いメカ縛りは次のゴーカイマシンから全然関係なくなるんだぜええ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:43:19.79 ID:50Cv9MBM0
ガオライオンの頭少し上にしてやるとバランスよくなるな、要小改造だけど
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 02:16:43.54 ID:UZ8hk/Hc0
棺桶ギミックをオミットしたら予想以上にショボい内容がバレてしまったようなorz
ガオイカロスやダイテンクウみたいな事をしないなら、追加ゴーカイマシンもバラバラになる必要なかったのに
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 04:20:43.64 ID:wS8hCzdaO
>>685
確かパワーレンジャーで、15〜6cmサイズのロボフィギュア無かったっけ?
この際、それでも良いから販売しないかなぁ…


グランドライナーほすい(´・ω・`)
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:07:05.52 ID:4yZqkYjIO
うああああああ
ゴーカイマシンのミニプラがすでに去年のブラザー的に無い件について
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:42:41.66 ID:eLQYEEoW0
う〜ん、うちの方ではたくさん余ってるし、通販でいくらでも売ってるから
そんなに売れてるようには思えないんだけど・・・
なんなら欲しいマシン買ってきてあげようか?送料かかるけどね
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:48:15.61 ID:Zxe/uDMo0
まだこれから出回るんでは? 
それと、お子様がちらかし放題の売場だと
ゴーカイオーとごっちゃになってたりして案外気付かないんだよね。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 08:46:33.54 ID:hwH7vaYp0
まだ発売して数日、それも連休中だってのに
去年のブラザー的とかどんだけ早漏なんだよ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 09:16:36.78 ID:+QkYVTkTO
ひょんなことからマジレンの牛さんを未開封でget!
うちには他のマジンはいないから
モウギュウと一緒に絡める位しか出来ないな〜
とりあえずいつかマジキングに合体出来る事を夢見て
そのままタンスにしまっとくか
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:04:03.77 ID:E5O+ypnY0
>>711
うちのミニプラゴーカイオーは100円×3で手に入れたミニプラ猿折神、亀折神、熊折神、龍折神が手足に合体してるぞ。
いやー、ホント良い買い物したわ。
ジョイントの都合からDXで出来ないエクス合体が楽しめるのがミニプラの良いところだな。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:07:25.72 ID:7X40WYwN0
マジレンって合体の構成がちょっと特殊だから、
ミニプラでも他のマシンと絡ませにくいんだよね
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:16:06.59 ID:OnJf/z3uO
他シリーズどころか当シリーズ内でも胸部の交換くらいしかできないしな>マジ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:17:17.58 ID:+QkYVTkTO
>>712
マジレンの牛さんはマジキング合体モードにすると
単品だと何も出来ないんだ…
顔・両腕・スカスカボディ・両腿で腿のジョイントも確か違ったはず

>>713
そうなんだよね〜
716 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/05(木) 10:30:00.00 ID:vsLqV6yp0
パワーアップしない1号ロボってのも平成以降の戦隊では
かなり珍しいな存在だよな>マジキング

ギンガイオーですら超装甲があったし、他はRVロボぐらいか?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 11:00:50.47 ID:689MXW07O
>>712
ガオゲキトージャとかガオシンケンオーとかわりと簡単にできるしな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 12:29:38.14 ID:rDeGyRp+O
>>716
RVロボはVRVロボとの手足換装ぐらいだな
マジフェニックスだけならファイヤーカイザーとセイントカイザーがあるけどね
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 12:48:39.50 ID:UkMi+8hbO
海賊には財宝と骸骨!ってことで
ゴーカイオーと骸骨剣士Ver2を対決させてみたが
流石に会わなかった
残念だ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 13:20:02.98 ID:4yZqkYjIO
俺んちにはなぜか龍星王だけあるぜw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 13:22:58.39 ID:QdjOfvam0
ゴーカイマシン4種か組済ガオ金グゴンやるからくれ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 14:52:47.85 ID:z9jM/wKx0
おれのビンボウケンと交換しないか?
なんならガオディアスに付いてきた完成済みジュラフスピアーも付けてやってもいい
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 15:03:10.03 ID:4yZqkYjIO
すまん
おまえらの交換基準がよくわからんわw

ミニプラ龍星王って変形もなんにもしないぞw
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 15:10:51.71 ID:QdjOfvam0
適当に竜形態自作して遊ぶからくれ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 15:54:44.24 ID:sJgHR/Qr0
エッ!?Σ(゚Д゚;) うちのは竜になるけど
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 16:09:39.75 ID:K0sBsuYF0
>>725
龍星王は大連王と天空気殿で仕様が違ったはず
龍になるのは確か天空気殿の方
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 16:16:24.25 ID:QdjOfvam0
>>723
722は上段だろうが俺は本気だ
如意棒もついてれば嬉しい
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 16:28:05.66 ID:QdjOfvam0
あー付いてないのか
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:05:53.53 ID:4yZqkYjIO
>>725
おまえのはデラックスタイプかw
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:06:19.14 ID:4yZqkYjIO
>>725
おまえのはデラックスタイプかw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:11:39.99 ID:QdjOfvam0
>>725の龍聖王が組み換えで龍から武人の龍星王になれるっぽい
天空貴殿セットのやつかな 飛龍棍は付いてる?

で、>>730の龍星王が武人モードのみで五星合体する奴か・・・
いろいろ整理してみると結構違うな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:31:42.90 ID:hwH7vaYp0
天空気殿の方も、変形できるとはいえパーツ差し替えまくりだったよね。
飛龍棍とか軟質のポリパーツだったし。

大連王に合体できる非変形の方もサイズは同じくらいだったんで、
いいとこ取りで完全版龍星王が作れないかと当時いろいろがんばって
結局玉砕したなあ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:33:51.35 ID:bZhIwUFk0
変形できないならドラグレッダーを買って自分をごまかしちゃえ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:46:13.38 ID:K0sBsuYF0
>>733
あの人のことかーっ!!
…そして龍星王が完成したらデカベース→ダイムゲン作成ですね
わかります
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:57:14.09 ID:AF6V5hrc0
地域差だと思うが、予想ほどライオンちゃんが売れてない。
さっき郊外のイオンに行ったら、ライオンAが5個、Bが6個、パト3個、ドラ2個って形で残ってた。
単純計算で2BOX分の内ドラが4個、パトが3個、Aが1個売れた(Bに至っては全然売れてない)ことになるが。
(逆に市内のイオンにはライオンがなくて、ドラとパトが1個ずつあったが・・。)
どうやら2個1のライオンよりも単体でも遊べるドラゴンやパトカーの方が売れてるようだね。

736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 18:18:07.22 ID:LbkIcgE10
発売してまだ数日だろ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 18:45:39.46 ID:Mii6F7VLO
>>733-734
そしてゲキタイガーに白い塗料ぶっかけて「これはウォンタイダーだ」
と言い張ればおk
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 18:50:02.42 ID:0mCXBPMQ0
300円のライオンAだけで足作れるんだな
マリンとトレーラーェ…
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 19:05:40.85 ID:hwH7vaYp0
肉抜きすごいけどね、ライオン脚。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 19:10:11.94 ID:YZ3faiF/0
マジ&パトあ出来たんで貼ってみる
マジドラゴンは、真赤じゃなくオリジナルのイメージで塗ってみたんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1608389.jpg
汚くてスマン
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 19:17:08.23 ID:K0sBsuYF0
>>740
マジドラのカラーリングが懐かしくて良い感じだね
でも、フェニックスは合体しないから赤要素が皆無な罠
こういうの見ると二匹目、三匹目のドラゴンが欲しくなるわ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 19:30:00.38 ID:JCyV+BKs0
さすがにこれをマジキングに改造する猛者はいないだろうな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 19:31:16.19 ID:Qaivdhnd0
いまさら買って来たけどマジドラゴン口開かんのな
結構残念だ…
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:11:12.33 ID:EBU+Uh5d0
>>735
そら一個だけ買ってあげるって親に言われて
手に入れたのがライオンの胴体と脚だけってのは悲しすぎるわな
できあがり!の図が笑いを誘う
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:12:13.04 ID:J02GhiU2O
>>743
今でもパーツ分けは結構カツカツな気がするんでしょうがないかな
単体でのマジドラゴンは組み応えもあって良かったと思う
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:20:51.61 ID:4yZqkYjIO
どれか一個ならパトストだろーな
デザインとコロ走行的に
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:32:17.31 ID:IF7elPJG0
昼間にザラスに行ったらまあ家族連れがいるわいるわ
奥に行けばDXだってあるってのに
ミニプラのマジとパトを引っ掴んで真剣に悩むチビさんとか
「こどもの日だから特別だぞー」とガオABを買ってあげる優しいお父さんとか
どこも大変だなあ

そんなファミリー勢に見つからないよう
マシンと2Rをこっそり全種買ってきましたとさ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:35:20.59 ID:mmI3JHihO
>>740
なにこれかっこいい
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:43:58.48 ID:wXtKFV1UO
>>747
俺の子供の頃と同じだな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:51:12.09 ID:1IwpnLnjO
今回はどれも出来良いよな。
成型色もパトストが真っ黒なのが少し残念な程度だし。

ライオンは分割とは言え良く出来てるから600円の価値はあるわ〜
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:59:21.77 ID:S1E0go/80
浜松市内ジャスコで4種捕獲した。
みんな、店員さんに言って在庫確認してもらってるかい?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 21:06:39.58 ID:J02GhiU2O
>>746
一番しょぼいかとも思ったけどあのモールドは手にとって一番感動した
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 21:07:59.81 ID:J02GhiU2O
>>746
一番しょぼいかとも思ったけどあのモールドは手にとって一番感動した
754752-753:2011/05/05(木) 21:09:54.16 ID:J02GhiU2O
大事なことだったんです…
白、赤クリアで色分けされてたら興奮して発狂した自信がある
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 21:29:59.43 ID:zua2lShf0
マジドラゴンの塗装このくらいで妥協しちゃったけど満足ね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgIf1Aww.jpg
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 22:27:00.79 ID:ygzdrwRFO
>>751
あたぼうよ!
在庫確認どころか取り置きしてもらってるぜ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 22:50:28.95 ID:Y089YRB8i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4df2Aww.jpg
ガオゴセイゴーカイシンケングレートオー
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 22:55:21.56 ID:uzbc3LbFP
組み体操かよw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 23:38:40.38 ID:bXCLiixH0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009520.jpg
少し見栄え良くなったかな
ゴーカイオーは乗せてるだけだけど
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 23:38:59.88 ID:GJW0lkq/0
>>757
そんな華奢な足で…
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 23:48:29.12 ID:wXtKFV1UO
>>757
スネーク「ちょっ、もう無理…」
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 00:10:38.75 ID:t3bD+G9E0
そういや、パトストライカーの銃になる部分のジョイントって
なんで先端だけ四角くなってるんだ?

これは・・・もしや・・・?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 00:31:26.89 ID:yiantQsI0
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 00:42:13.84 ID:NFCIlhc6O
シンケンゴーカイとシンケンオー一緒に並べたくて今更探してるんだけど
龍折神だけ見つかんないorz

片足ないしちょんまげだし刀もないし…
トレーラーとマリン買って、折紙の兜でもかぶせるしかないのか…
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 02:46:49.07 ID:t3bD+G9E0
ホントに今更だな・・・

ジャンクがうちのどっかにあったような気がする。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 03:52:10.53 ID:rmW/MIoo0
むしろ龍折神以外が全部見つかってるのが凄いな
セットじゃなくてバラ売り?
古いミニプラ、まとまってると結構値がはるけど、バラだとそうでもないのかな
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 07:08:35.28 ID:9F7J3/cxO
>>763
そこまで改造できればなぁ
その人、モデラーより凄くね?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 09:43:04.29 ID:NFCIlhc6O
>>765
ジャンクでも壊れててもいいから欲しいです…

>>766
獅子は通販で200円、猿亀と熊はリサイクルショップできったなく汚れたやつが各100円だったよ
ガンダムとかと一緒に適当に並べられててなんとなく買って今に至るっす
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 09:54:31.11 ID:i/FmsoUP0
オクもセットのプレ値しか出てないね龍は
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:03:42.70 ID:3qj6uPeYO
近所に売っていないので通販で買う予定だけど
アソートはワンワンABが3個ずつ他が2個ずつ?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:07:19.89 ID:nXcfNNcIP
12個入りで全部4
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:08:56.62 ID:nXcfNNcIP
ごめん12箱入で各3だ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:11:40.35 ID:9F7J3/cxO
わんわんと言われるとパトストを連想するわ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:16:33.13 ID:2jAlkKIi0
うちも完成しました。
設定通りの色より、塗装派でもガシガシ遊べるようにカラーリングを変えました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304649401145.jpg
シンケンゴーカイオーにしませんでした。
脳内設定です。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304650789934.jpg
最後にうちの動物達と・・
マジレンから集めていますが、ライオンって結構
あるんですねぇ・・あと黒い馬と紫の狼 コウモリなんかもありました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304650934543.jpg

ゴーカイオーってデカバイクに乗せると似合いそう。今度やってみようかな。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 12:30:30.52 ID:FHkXX7R5i
>>774
黒多めだと締まっていいね

てか、金のライオンかっけーな…
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 13:01:57.89 ID:9F7J3/cxO
ちょw
だらけでスーパーライブロボセットでてる
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 13:42:30.52 ID:fIU+nyEm0
>>774
色使いがどっしりしてて格好いいな
シンケンゴーカイの肩と脚の模様のコンセプトは何だ?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 14:01:03.92 ID:VrlqVcp70
各マシンの合体ジョイント軸の径とゴーカイオーの関節軸の径が同じなのに今更ながら気づいた。
ライオンの後ろ足のジョイントにトレーラーとマリンを繋げれば、バランスは悪いがガオゴーカイオー時の両足余剰化を防げます(笑)。
(一応この方法で俺全合体にも利用出来ます。)
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 14:31:52.93 ID:2jAlkKIi0
>>774です
レスくれた皆さんありがとうございます。
ゴーカイオーの黒い塗装は左右対称に出来るだけ近付けたかったのと
遊んでても色剥げを気にしなくて良い様に考えてみました。

シンケンゴーカイオーの肩と脚の模様は ヒーローロボなので、
自分の中では 火 水 木 天 土 の文字はちょっといただけなかったので
ライオンの咆哮と膝 肩から超音波攻撃用のキャノン搭載・・・と言ったところでしょうか。
ソニックゴーカイオー とでも・・
この肩と脚の部分はキラキラシールで、前 買った食玩で、名前は忘れましたが 
仮面ライダーアクセルのアクションフィギュア(ちゃんとバイク形態にもなる奴)のシールです。
基本 塗装派なので、この手のシールは結構余っているので、今回使ってみました。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 15:48:00.94 ID:t3bD+G9E0
ああ!!言われてみればアクセルの手足のシールだこれー!!
すげぇ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 16:44:28.68 ID:bN7nsKur0
>>759
劇中イメージに近くていいね
これだとライオンを足の間に挟んでるみたいに見えないから
俺もマネしてみよ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 18:21:11.75 ID:9F7J3/cxO
よっしゃあああああああああ
パトカーとドラゴンゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


てかマジドラゴンで気が付いたけどドラゴンがマジレンで消化しちまったってことはゴーカイマシン龍星王は無いってことか…
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 18:31:16.51 ID:AYhX9LG1Q
一口にドラゴンといっても西洋と東洋で2タイプいてもいいと思う
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 19:14:38.27 ID:bN7nsKur0
>>782
気伝獣→武人形態が出来てゴーカイと合体で大連王風とかだったら胸アツ

気が早いけど今回のゴーカイマシンの出来を見て風雷丸も豪獣神も楽しみだ
良い意味で悶絶させてほしいぜ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 19:57:34.16 ID:9F7J3/cxO
>>783>>784

ドラゴンメカ枠は結構熾烈な争いだよな昨年のナントカマンロボもドラゴン枠だし

胸ライオンメカ枠も使っちゃったからライブマンは絶望的かな?

期待してるのは鳥メカ枠、恐竜メカ枠かな

786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 20:00:19.70 ID:iOV+DIEx0
1行目の後半を言いたいだけだろw
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 20:02:06.61 ID:i/FmsoUP0
??
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 20:31:40.73 ID:TP/SZSgn0
三連休過ぎても携帯age厨は通常営業
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:28:01.10 ID:aFZ+AY5QO
>>783
同意だな
実際全然違うし
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:34:33.00 ID:Of8FTLOvO
ゴミゴセイアンチまだ生きてたのか
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:53:14.98 ID:qNdsEtIZ0
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 22:58:53.94 ID:dpkMiUMw0
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 23:10:21.77 ID:jT+tKj4v0
最近のスレを見てるとなんでも全合体すればいいってもんじゃないって感じるな
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 23:12:11.12 ID:cvpC1tC70
そりゃあ、設計されている全合体と、
限られた範囲でやる俺合体は違うんじゃね?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 23:17:27.13 ID:vUHDLKoS0
>>792
お!シンケンオーの腕を換装させるのは違和感なくていいね
いただいておきます
796 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 00:21:30.37 ID:b1gVcmSv0
前にハリケン以降の全ミニプラ引っ張り出して並べようとしたら、
余裕で2時間くらい掛かったのを思い出したw

1年に4〜5体とは言え、積もり積もれば結構な数になるよね・・・。
食玩としては一番長く集めてるシリーズになったよ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 04:55:13.24 ID:YZO+5X3dP
>>793
ネタだろw
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 06:12:17.18 ID:nkhQf4XlO
マジ、デカ、シンケンゴーカイオー組み終わった…疲れたorz


塗装が面倒くさいので、シール全肯定して黒だけマーカーで塗ったが…
割り切っちゃうと、結構見られるもんだな。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 08:05:13.22 ID:QGmqGBmz0
ガオゴーカイオーが妙に縦長になるので、簡単に太腿部を新造してみた。
今度は寸詰まりになった気もするが、まぁ見栄えは良くなったんじゃないかと。
http://ozcircle.net/_uploader/17900216
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 08:44:12.35 ID:lCAJItk3O
オマエラはどのへんからミニプラ集めだしたん?アバレ→デカレン辺りからが多いのかな?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 08:50:45.78 ID:kOUKUf8e0
ハリケンからだな俺は
轟雷神の肘がわずかに動くだけの事にも感心した昔の俺
今やちょっとしたアクションフィギュア並みの可動だもんなあ・・・・
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 09:00:02.13 ID:OlBm71s70
俺はガオからだな
それ以前は後発のメカとの連動がないのが不満で買ってなかった
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 09:06:46.47 ID:DjxOBFSG0
その年毎にギミック気に入れば買う感じ。
やっぱガオは節目なので外せなかったな、その前ではライブロボも。
もちろん今年も節目ですw ガオケンタウロスも完成したし
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 09:28:27.50 ID:JHrH/K/Q0
どのへんだろ?掃除しててタイムロボとか発掘するけど今思い返すと作った記憶があるのは
ライブロボあたり
もしかしたら天井裏に収納してるかもしれんけど残ってない可能性大だなぁ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 09:50:35.32 ID:lCAJItk3O
ライブロボとかオマエラスゲーな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 10:07:36.11 ID:Eq2TT9FQ0
あのときは若かったのにみんなもう立派なおっさんなんだな
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 10:20:12.74 ID:Rn1M15ni0
>>799
キレイに改造出来るテクがある人ウラヤマシス
うちはガオゴーカイは見なかったことにして、シンケンゴーカイで飾ることしか出来ないよ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 10:57:31.73 ID:4ooX784TO
ガシャだった頃のダイナロボからあるな。
サンバルカンもブルバルカンだけなら現存してる。
メタル合金のターボラガーが欲しい。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 11:06:07.30 ID:0Q0gfHCK0
ライブロボ、ボクサーはミニプラ同士では合体できない仕様のせいで子供の頃ムッチャ悔しかったわー。
おもちゃ屋で見たメッキ旋風神を見て、え、こいつらスーパー合体できんの?スゲーと思ったのが出戻ったきっかけだったな。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 11:21:35.32 ID:K6++QQQHO
ミニプラ玄人多くてワロタ
エンジンオーのレビュー見てスゲーって思ってから早ン年
結局参戦したのはゴーカイからだったな〜
作れるくらい時間に余裕があるのはいいことだ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 11:40:59.37 ID:JHrH/K/Q0
ああ、思い出した。マスクマンで5機合体になってレッドのマスキーファイターが
欲しくて買ったんだった
後部がぱかっと割れて顔が出てきたんだったっけ
全部そろえたかどうかが記憶にないのが悲しいな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 11:43:25.28 ID:ou0vNNwSO
初めてはターボかな?オーレンの時から色々探し回ってた記憶がある。当時小学生だったがなww
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 11:59:14.07 ID:sNMP4NkL0
昔はネットもなく、ホビー誌に情報が載ることもほとんどなかったから
店頭での一期一会が全てだったな。
合体可能なオーブロッカーがきっと発売されてると思って必死に探し回ったりしたわ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:00:01.54 ID:IHk/3Ny7O
>>800
俺はタイムからだな
3Dフォーメーションを食玩で再現出来ると聞いて買ったのが最初
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:08:12.58 ID:nGMyYgjB0
自分が子供の頃からずっと買ってるって人も多いんだな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:32:10.14 ID:lCAJItk3O
つーか皆、年季入っててワラタ
マスクマンとかサンバルカンとかどんだけだよw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:41:46.10 ID:F8nN3rJN0
ガキの頃は戦隊ロボ自体に興味がなかった
大人になってから興味を持ち始めたが、羞恥心が邪魔して結局買わなかった
しかしアバレンオーがどうしても欲しくて、とうとう手を出した

今では大獣神を買わなかった事を死ぬ程、後悔している・・・
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:45:23.07 ID:p9Lwf1S/0
小さい頃はずっとSDガンダムで、
戦隊ロボを買ったのはビクトリーロボが最初だったな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 12:47:26.94 ID:q+n3OON/0
小五でミニプラガオキングに手を出してここまでやってきた
高一でダイボウケンセットを大人買いしてるのを同級生に見られた時は恥ずかしかったが後悔はしていない
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:06:05.47 ID:nGMyYgjB0
ミニプラじゃない話も混じってるな
俺も自分が小さいころはダイデンジンで遊んでた記憶がある

特撮復帰してミニプラ買うようになったのは子供が出来てからだな
最初は子供に買い与えてたんだけど、今では子供には触らせないw
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:12:59.72 ID:b1gVcmSv0
>>820
そこは2個買いして子供と仲良く遊べよw
自分用→バリバリ塗装で子どもの手の届かないとこへ
子供用→子どもと一緒にブンドド
みたいな感じで分けてやれば、玩具も本望だろうよ

ちなみに俺は子どもの頃はカバヤの勇者ガム派でした
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:18:15.45 ID:JHrH/K/Q0
ダイデンジンやサンバルカンはベストメカとかのプラモだったね
バイオロボが400円くらいのいろプラだっけか
以前に復刻再販された700円くらいのデンジファイター+デンジロボを
もう1回再販してくれんもんか
今なら差し替え変形を完全変形にできそうな気がするよw
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:20:15.43 ID:lCAJItk3O
そうだなw
もしも親父が死んで、屋根裏から歴代ロボのミニプラがズラッと出てきた日にゃ悲しみも忘れるかもw
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:20:47.75 ID:aje08DyO0
>>800
幼稚園あたりの頃にビクトリーロボ買ってもらったのは覚えている。
初見ではなかなかカッコいい気がしたが、腕が不可動というのに萎えて後は長らく手をつけていなかったが、デカレンの頃から再び購入意欲がわき始めて集めまくる結果になった。
何たってフル可動&共通ジョイントでの様々な俺合体が楽しめるからいくつ持ってても飽きないというか、そんな感じ。
ちなみに今は立派な大人だが恥じらうことなく集めている。
この傑作玩具は。
ミニプラビクトリーロボ、今のフル可動&全身組み換え自由自在のフォーマットでリメイクされないかなぁ・・・。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 13:57:13.77 ID:nGMyYgjB0
>>821
子供にはDXロボ買うようになったからさ
デカ、マジの頃はミニプラだけだった
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 14:35:09.74 ID:aje08DyO0
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 16:13:32.42 ID:lCAJItk3O
>>824ビクトリーロボも今やプレミアつきまくってるよなぁ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 16:37:30.79 ID:dbeBL6Ic0
おまえらやめろそれ以上ageるな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 17:11:17.52 ID:YZO+5X3dP
Sage厨が幅をきかせてるスレはもれなく衰退する
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 17:25:57.06 ID:Gospvg8Q0
age厨はよっぽど自分の幼稚な書き込みを見てもらいたいらしい

ガオからミニプラ入ったクチだな。
象だけ買いそびれて悔しかったわ…今でも覚えてる。

…再販されたら、ガオコングとか出してくれるのだろうか
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 17:28:24.33 ID:IHH0kEOI0
>>807
自分もスタイルが変わる改造は怖くて出来ないから
こんな工夫をしてみました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304756538341.jpg
この合体は片足だけジョイント接続して もう片方は接続していません。
これによりゴーカイオーがライオンの上で 半身状態に構えられるので、
ライディングっぽくなったかなぁと・・・
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304756661638.jpg
832 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 17:28:58.13 ID:bs1Ad0TbO
俺はボウケンから入ったな
一号ロボがフル可動なのってこっからだったし
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 17:54:32.37 ID:37sPttem0
ガオで戦隊モノに復帰したけど、置き場がなくてDXが買えずにやむをえず適当な
ミニプラを買ったら、その出来に驚いた覚えがあるな。
当時は食玩なんて非可動・差し替え変形程度のものだろうと勝手に思ってたから、
衝撃を受けた。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 18:11:10.58 ID:UpBQAEzMO
子供の頃カーレンジャーのを一種類買ってもらい(RVロボの内のどれか)、
アバレンジャーでアバレンオー揃えてバキケロだけ買い、本格的にのめり込んだのはゴセイジャーから

ゲキレンジャー以降は全種揃えたけどそれ以前はなかなか集まらん…
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 19:37:40.87 ID:Rn1M15ni0
>>831
この発想はなかった
これなら腿の部分もあんまり気にならなそうだから試してみるよ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 20:54:28.12 ID:X7lyZSgL0
>>831
かっこいいけど、間接への負荷が心配だから
そのまま放置はしないほうが良さそうだ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 22:04:14.30 ID:tcRbM6gl0
プラヒーローのゴーカイオーはあれで肘が動けば
アクションフィギュアとしてほぼ完璧なんだけどな
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 06:48:35.57 ID:IZIa5pey0
ゴーオンから買ってる。遡ってゲキも揃えたよ。
シンケンは何故か二個ずつ買った。
でも全部積みプラなんだ。いい加減作らねば。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 08:25:00.62 ID:hYIscRU0O
大斬刀デカすぎだろ(笑)
やはり当時物の大斬刀が必要なのか!?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 08:31:40.05 ID:RQgnRwC/O
どっちにしろ完全再現は厳しいと思うぞ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 08:40:35.58 ID:j/aeXkKGO
大斬刀デカすぎて笑うしか出来ない
ミニプラ、DXは小さいと思ったけどあれは無いw
てか食玩版でも劇中の大きさになるかな?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 08:42:34.07 ID:JAmI91/j0
ミニプラにDX版を持たせればサイズ的にはあうかな
大斬刀
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 09:53:51.27 ID:mSBH3vCb0
持ち手がな…
シンケンのミニプラの手の穴は四角いから
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 09:56:20.17 ID:PysyFQck0
ジョイント合体の大獣神いいな、ゴッドホーンが無いのが残念だが、
プレ値で手に入らないミニプラの代わりに並べよう
ttp://jan.2chan.net/dat/44/src/1304685945021.jpg
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 10:01:19.18 ID:3rqL9tkn0
>>843
そもそもシンケンのミニプラに持たせられる大斬刀がないから手の穴の形とかは関係ない
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 10:30:01.47 ID:NHacnHp00
>>844
プテラがアレだが後は良いな。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 10:46:24.09 ID:Qi0P4Yuo0
放送見た

よし丹波の大いなる力で
ミニプラガオシンケンゴーカイオーだ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 11:03:22.26 ID:ywvVOh6A0
ゴーカイチェンジキットのシンケン枠は再販シンケンマルじゃなくて再販大斬刀にすべきだったな
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2009/54791.html
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 11:25:47.11 ID:q6x6O/QuO
そこで恐竜おりがみですよってまた価値が上がるか
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 11:57:06.14 ID:mSBH3vCb0
>>845
なりきり武器の方の大斬刀を恐竜折神みたいに持たせられなかったっけ?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 12:47:54.39 ID:3rqL9tkn0
>>850
それは大斬刀じゃなくてシンケンマル
グリップ部分が恐竜折神と同じパーツだから持てる
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 14:21:20.10 ID:q6x6O/QuO
(´ω`)ゴーカイオーもう一セット買っとくか転売用に
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 14:47:17.51 ID:DOR96k160
今年は普通にメタリックシールで再販ありそうだがな

掃除してたらデカベースとバイクロボとバギーが出てきた
なんで肝心のデカロボは大小ともに一緒に収納してないんだorz
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 15:56:06.67 ID:mPIsOa5jO
>>840
そこで森永ゴーカイオーですよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 16:13:21.23 ID:wqvaRDlUO
>>853
去年も普通にしてたじゃんw
…うん、でもヘッダーは無かったねorz

>>854
勝手に販売すんなw
あったら俺も興味あるけどね
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 16:27:31.87 ID:x2UuoABjO
烈火大斬刀、ミニプラサイズに合わせると、18cm位になるのか?

なりきりは、恐竜しか買わなかったからなぁ。
持ち手なんかは、余りランナーでどうとでも出来るんだが…
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 16:57:59.26 ID:sOEbCMYV0
食玩の烈火大斬刀ってそんなにいいものでもないぞ
俺は烈火大斬刀はガチャ、食玩、フィギュアーツ、ガオライオン付属の4つ持ってるけど
比較するとこんな感じ
長さ:フィギュアーツ>食玩>ガチャ>ガオライオン付属
長さ(刃の部分のみ):フィギュアーツ>ガオライオン付属>食玩>ガチャ
太さ:食玩>フィギュアーツ=ガチャ>ガオライオン付属
見た目:フィギュアーツ>ガチャ>ガオライオン付属>食玩
食玩は長さよりも太さが目立つ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 17:05:51.51 ID:F4XBhG9q0
すまねえ。

馬鹿な俺にゴレンゴーカイオーがミニプラで出るか教えてくれ…いや、お願いしますm(__)m
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 17:19:17.19 ID:wrSSRxwh0
ネットの検索の仕方もわからないのか
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 17:25:29.63 ID:wqvaRDlUO
>>858
過去ログあさって読め
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 17:50:47.18 ID:HJ64q9pXO
>>858
マジレスすると、今のところ予定は無し
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 18:02:38.39 ID:x2UuoABjO
>>857
ありがd。やはり流用は無理か…
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 18:12:10.76 ID:sOEbCMYV0
>>862
てかフィギュアーツの方が見た目がいいし指削るだけで簡単に持てる
安い所で買っても大斬刀1個でシンケンゴーカイオーよりも高いけど
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 19:27:01.29 ID:CkvQOoWL0
>>854
個人的には、
森永とminiミニプラのどっちでもいいから、
ジョイント合体の食玩版として再出発してほしいと思う。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 19:42:36.06 ID:uXFAVBe8O
文字モールドも再現されていないガオライオンはゴミ箱決定だな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 19:49:49.24 ID:PysyFQck0
>>865
DXもシール処理なんだけどな
あとミニプラの大斬刀はもうちょっと大きくしてくれたほうが
胴体も兼ねてる分ガオシンケンのときのバランスもよくなったのになぁ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 20:09:51.24 ID:HJ64q9pXO
>>866
そしたら次は後ろ脚が大きすぎて、ゴーカイオーの腕に合体させる時に支障が…
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 20:20:12.23 ID:ALVf+nUU0
要は「ミニプラは本物(映像・DX)よりも下半身がデカい」とゆーことの弊害だな
ボウケンジャーやゴーオンジャーのメカをバラで並べると腕メカだけ異常にセコかったり
ゴセイジャーのヘッダーの大きさがバランバランだったり
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 20:29:37.76 ID:sOEbCMYV0
支障が出るのは腕のパーツが腕内部に収納じゃなくて外側に取り付けになってるからだろ
シンケンゴーカイオー時のガオライオンの後ろ足は長さ的にはむしろ短めなくらいだし
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 21:25:40.76 ID:9HP0UMKg0
そもそものサイズが小さいからそうしないと迫力が出ないのよね
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 22:09:26.13 ID:xtzC+OpXO
下半身肥大が露骨になってきたのはダイボイジャーからだろうか
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 22:26:51.35 ID:UQQOc7+/O
やっぱ足部分を単品でボリューム持たせる為に下半身肥大になるんじゃないかな
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 22:46:42.04 ID:3GrKwzUi0
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304860904169.jpg
ゴーカイオーとの合体の際にガオライオンが少しスケールがあっていない感があるので
どうにかならないかと思い胴体と前足の接続箇所を少し前に移動する事で、胴を長く見せる事と
頭を少し上に上げて、前足と首の可動を大幅に増大しました。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304860954747.jpg
ガンプラのポリキャップとミニプラのランナー(パトストライカーのもの)を組み合わせ、
エポキシパテで造形したパーツを使う事で、ガオライオンの胴の延長効果と首の上移動
そして全体の可動領域を上げました。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304862232399.jpg
それともうひとつ烈火大斬刀の柄の部分の延長にも一役かっており おまけ程度ですが
刀身が長くなったように見えるかなぁ・・・

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304861100130.jpg
完成です。少しはバランス良くなったかな?

ちなみに今回の改良には手作りパーツのみで、ガオライオン本体は一切手を加えていないので
パーツを外すだけで元の製品に戻せます。

874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 22:56:55.49 ID:xps/0yF90
こいつはすげぇぜ!!
よかったら合体後も見せて
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:01:02.94 ID:amigh9n00
>>873
シール派から一歩前進したいと思ってる俺には分かりやすくてありがたいっす。
塗料と一緒にパテも試しに買ってくるか!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:09:06.96 ID:3GrKwzUi0
>>874
レスありがとうございます。
今 胴体と首をつけるパーツ(エポパテで造形したもの)の硬化が
完全じゃないので明日で良いですか?
撮影も恐々取り付けて、直ぐに外したので・・・

それで、合体方法なんですが 本来のやり方の両足とも合体する方法だと
ミニプラゲキジャガー&チーターのような肩スイング可動(この改造で出来るんだけど)が
出来なくなるので、前にアップさせて頂いた 片方の脚だけでの合体の方が
改造した可動が生かせると思うのですが 合体方法は片方で良いですか?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:34:40.30 ID:xps/0yF90
リョーカイジャー!!片方でおkです
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:36:32.75 ID:9vOdkpsR0
>>875
おせっかいかもしれないけど
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/special/abs/
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:56:19.59 ID:amigh9n00
>>878
ありがとー
気を付けてやってみる!
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:58:00.10 ID:L9+abWZh0
ヤフオクでミニプラ ターボロボが未開封で出品されたけど
今日、4万近くで落札されてた。
欲しくてもこれでは手が出せない。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 23:58:30.09 ID:q6x6O/QuO
ハッキリ言うとボウケンのボイジャー以降はミニプラ劣化してきてると思う
近年はデカ〜アルティメットあたりはまさしく神
882sage:2011/05/09(月) 00:02:21.47 ID:/MKrsQMDO
>>844
20年近く前の作品だからか当時のDXと比べると全体のプロポーションもいいね
ジョイント合体見てるとやはり過去ロボを比較的安価な食玩で、ガンダムSEEDコレクションシリーズみたいな奴を合体オミットでもいいからミニプラ位の大きさのを出して欲しいと思ってしまう
6月の劇場版CM見るとなおさら
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:11:12.68 ID:/MKrsQMDO
sageようとしたら欄間違えた
マッスルギア装着して暴れ回りたい気分になった
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:23:20.72 ID:iLJgTFJ10
>>883
ドンマイ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:28:19.66 ID:xdsRuzSO0
合体オミットだと買わないだろ
ミニプラPAが軒並み高い値段付けられてる中、ガオゴッドはだらけのショーケースで500円でずっと置いてあったし
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:44:01.46 ID:XRpAHSBM0
アクトージャを知らないようだな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:53:32.14 ID:pZyO3LCYO
>>885
俺も買わないな
最近の合体よし!可動よし!スタイルよし!な部分に惚れ込んでるから
合体が無茶合体でもない限り合体ロボの非合体版は…
まあ、合体なしでも良さがある一部例外はあるけどね
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:59:02.96 ID:vMbFis3A0
>>886
アクトージャはあくまでちゃんと合体するゲキトージャがあった上で、
それと同サイズでパーツの互換性もある仕様だったから好評だったわけで。

もし合体版が出ずにアクトージャしか出ていなかったとしら
そうとう批判されてたと思うよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:07:06.04 ID:jXlPg+TWO
>>881
劣化しつつもゴセイまでは神クオリティ維持とな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:10:10.27 ID:TEg2tfRw0
レジェンドの間違いか
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:17:14.91 ID:6yLXjfre0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009579.jpg
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009580.jpg
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009581.jpg

試作型烈火大鈍器できた
全て紙とはいえこれだけ大きくなると重くてスタンド無しじゃ持てやしない
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:20:35.45 ID:hCuZbG1y0
>>881
たった2年半の神期間かよw
アルティは良いがミキサー&クレーンがデカ過ぎるせいで、ダイボウケンに武装させると凄いバランス悪かったぞ。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:22:30.83 ID:TEg2tfRw0
アルティメットはアルティメットダイボウケンか
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:24:16.98 ID:4KMSF9t40
アクトージャいいね!
合体なしでもゲキ以前のアクションミニプラが販売されたら絶対買うよ!
レジェンドはどっちつかずで嫌なんだよね

ところでアクトージャの話題はよく聞くけど「超マックスアバレンオー」は駄目なのかな?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 01:31:22.11 ID:xdsRuzSO0
>>891
思わず吹いてもうた、劇中まんまだな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 03:03:42.03 ID:0o358emk0
>>873です
リクエストくれた方 ありがとうございます。
可動範囲が広がったので、動きのあるポーズでも
両方のジョイントでの合体が可能でした。
あれから 脚を接続する部分のポリキャップをボール状に変更しました。
それにより ライオンを前から見ると 前足をハの字に開く事が出来 両方のジョイントでの合体が可能になりました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304877071825.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1304877158616.jpg

まだまだ バランス的には不満はありますが そもそもゴーカイオーが劇中比率でいくと
ミニプラは大きすぎるので これくらいが限界かと・・・
他のパーツはそのままで烈火大斬刀だけをもう少し大きくしても良かったんじゃないかと思いますね。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 07:47:38.19 ID:T/e0ftvXO
>>892
まぁダイボウケンも、ダンプが単品なせいで小さいとか
手首が回らないせいで微妙にポーズが決まらないとか問題というか不満はあったよね
ディティールの密度は今でも凄いけどさ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 07:57:43.02 ID:fTOI315CO
ジュウレン〜カクレ辺りがオーパーツ的な完成度でその後、並みの時代が続いてデカレン〜アルティメットで再び黄金期を迎えたが、最近はなんかガッカリが多い気がする
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 08:43:56.41 ID:XRpAHSBM0
>>894
超マックスアバレンオーも悪くはない
造形はミニプラ版よりいいくらいだし
ただ腕は駄目だな
可動がミニプラに劣るし拳がないから武器も持てない
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 10:13:50.07 ID:pZyO3LCYO
みんなもっとゴーゴージェットと一緒に発売された非変形合体のあいつの話もしようず
901 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 10:43:44.55 ID:Rnl4sPfQ0
ビンボウケン
価格:500円
パーツ色分け:赤、灰
プロポーション:論外
可動:なにそれ?

アクションゲキトージャ
価格:300円
パーツ色分け:赤、青、黄
プロポーション:本家を上回る程に良い
可動:本家には劣るものの、良好

この超絶進化はマージマジ凄い。
あ、あと全身フル可動が初めて可能になったのはデカウイングロボからだよな?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 11:19:03.02 ID:LIdwX/4t0
>>899
あれもミニプラと組み合わせて価値がでるタイプだね
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 12:14:51.59 ID:Pop6KymCO
VRVロボとタイムロボのリメイクマダー?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 12:34:27.96 ID:NROZJ6UYO
タイムロボは時空剣のオープンギミックが無いことを除けば、当時品もなかなか驚異のクオリティ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 13:04:15.59 ID:jHQQt9GU0
小ロボがブリバリ動くミニプラVRVロボはすごく見てみたいし出たら5セットはいく自信があるが
どう考えても子供がパーツを半分以上飲み込む
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 14:04:33.63 ID:I2f6EtKn0
>>905
その道はマジフェニックス・ウルザードとか去年のゴセイナイトで通った
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 14:12:33.27 ID:jHQQt9GU0
ヘッドマスターゴセイナイトはともかく
フェニザードは別に変形するでも可動がすごいでもないからなあ
パーツを飲むのは当たっているかもしれんがw
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 14:24:07.61 ID:vMbFis3A0
セイントマジフェニックスは肩が外側に開くように
関節が一つ追加されてたな。

2つ買ってマジキング用の方にも移植したなあ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 14:54:55.26 ID:JlhXAv5X0
デカレンのミニプラが最高、ってのはあくまで当時の感覚であって
今あれを出してたら、「肘曲がらないなんてなめてんのか」「ガッカリだ」
「関節が動くだけでDXと同じじゃないか」って感想であふれると思う
最近はあれもこれもミニプラなら出来て当たり前ってな感じで
皆の欲求が上がりすぎている
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 15:03:28.21 ID:0o358emk0
>>909
だけどプレイバリューの高さもあったんじゃない?
バイクに乗せられたり 合体して一段大きなロボになったり・・・
一粒で二度も三度も美味しいみたいな。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 15:07:23.74 ID:JlhXAv5X0
それはミニプラとしてのすごさじゃなくて元のロボットのすごさだし
それにプレイバリューで言ったらゴーオンとかシンケンもすさまじいよ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 15:09:13.86 ID:JlhM+V8EP
アバレンジャー以前のミニプラも出来はよかったけど
デカレンジャーロボが1つの転機になったのは確かだと思う
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 15:49:29.16 ID:H+w/GzQ50
>>911
シンケンは凄いよね
エンブレムから折神獣が出来て合体して、武装合体にスーパー合体に全合体…
単体だと背中がさびしいのを差し引いてもイカスよね

きっとゴーカイもモチーフから来る懐かしさだけじゃなくてきっと何かやってくれるに違いない!
35周年で全合体なしだと寂しすぎる (´・ω・)
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 16:01:07.66 ID:Hd+RczKC0
当時のミニプラガオキングは両足が繋がっている難点があるからリメイクキボンヌ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 16:01:23.83 ID:I2f6EtKn0
全合体でなくても、VRVロボとか隠大将軍みたいな
カッコイイやつに乗り換えでもいいと思う
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 16:08:29.27 ID:93adt2hI0
>>915
そうすっと、乗り捨てられた方の玩具が
売れなくなっちゃうから、そういうの
やらなくなったみたいだな。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 16:13:57.72 ID:H+w/GzQ50
>>915
その手があったか!
その場合だとオープンギミックじゃないパターンに持ってけるから
ミニプラ向けなスタイルやギミックになるかもね

とりあえず7月予定と言われてる豪獣神まで過去の積みミニプラでもちまちま崩すか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 16:24:01.61 ID:JlhXAv5X0
DXゴーカイオーがメーカーの年間最重要アイテムらしいから
途中で乗り捨てられることはないと思われる
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 17:04:06.53 ID:Hd+RczKC0
>>917
バラバラ合体はマジで中毒性高いぞ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 17:27:08.14 ID:fTOI315CO
じゃあオマエラは全ミニプラのなかで一番カッコイイと思ってんのはなんよ?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 17:49:52.95 ID:uujvCf+F0
>>901
アクトージャは合体を捨てた分、プロポーションが良くなってるんだよね。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 17:50:36.45 ID:jHQQt9GU0
ひたすら見た目がカッコイイ部門でいいなら一位はマジドラゴン(本物)かなあ
サイダイオーとビンボウケンは開発姿勢がカッコイイ
総合得点なら炎神大将軍G12
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 17:57:31.75 ID:bNod8iMNO
カッコイイのならマジレジェンドだろ
ゴセイグランドもいいが
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 18:00:33.32 ID:qc6ICOuqO
ガオイカロス
でかい翼とでかい足でワクワクしたもんだ
…ちょっとばかし黒が多かったが
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 18:03:08.24 ID:vMbFis3A0
DXではなだらかな曲面を描いているガオファルコンの翼が
ミニプラだとただの平べったい板状になってたのは残念だったな。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 18:27:42.30 ID:pZyO3LCYO
>>924
俺もイカロス好きだよ
ファルコンの大きさがいいよね〜
未開封でとってあるこいつらを
いつか今の基準でカッコ良くするのが俺の夢だ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 18:29:58.70 ID:I2f6EtKn0
ゲキトージャかなぁ
アクトージャで手首とカッコイイ頭・棍棒が追加され、さらにゲキウルフでも手首が追加されッて
どんだけアップデートされるんだって言う
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 18:36:00.11 ID:iF2ACHYVO
>>920
見た目ならデカウィングロボかデカレンジャーロボかな
白黒にクリアレッドがよく映える
デカレンロボの方は良くも悪くもミニプラのアレンジが殆ど入ってないのも良い
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 19:09:23.15 ID:0o358emk0
パトストライカー塗装・組み立てやっと完了した。
パトランプはクリアーじゃないので 鏡面シールを貼って その上からクリアーレッド塗ると
いい感じになりました。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 19:17:48.25 ID:SYyWP3th0
>>913
>35周年で全合体なしだと寂しすぎる (´・ω・)

35周年だからこそ全合体はナシでしょ
全合体する作品なんて数作品しかないんだから
1号ロボ+各作品の代表メカってのは良いと思うけどね
ミニプラで再現し難いのは難点だけど
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 19:46:15.14 ID:MyOvIwCr0
毎年、年末ロボを全部収納型にして全合体といいはればいい
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 20:06:29.97 ID:JlhM+V8EP
コンボチェンジオーズ3のロケテは未だかな
前弾は本発売よりかなり早く報告あったし、ゴーカイマシンも1ヶ月早くから
出まわってたから、もしかしたら今週か来週あたりくるんじゃないかと思ったり
プトティラの出来が気になるなあ、サンプル画像だとかなり良さそうで
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 20:08:32.64 ID:+bskbgjy0
ビンボウケンの事は勘弁してやって
代わりにDXが\5500で超絶可動(例年比)という奇跡を見せてくれたから
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 20:27:42.47 ID:BSMe50QV0
>>932
魂コンボが出るとは意外だった
個人的にはラトラーターとガタキリバを再販してほしかったなぁ…
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 20:35:55.95 ID:bRcoW/n10
>>934
それじゃ全種再録してるじゃねーかw
まあ、気持ちは分かるけど
クリアカンドロイドが好評だったらCCOもなんか限定版出たりするのかな
そしてそのセットに新規アイテムとしてブラカワニを付けてくれたら
一生付いていくわ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 20:57:01.44 ID:iF2ACHYVO
>>930
「収納」って言うミニプラの弱点を払拭しきれなかったのが残念
関節と収納の問題はガンプラにもついて回ってるし仕方ないけど
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 21:01:05.48 ID:JsjgGDWH0
歴代ロボ35体合体のやつは出たとしても合体ナシだろうな
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 21:10:18.14 ID:D4GGbfza0
合体可能なら140000円まで出してもいい
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 21:11:15.84 ID:SkdCrXYRO
>>920
ロボ単位だとキョウレツオーかな、マイベストは
キョウレツダイナバイトのポーズがほれぼれするくらい決まる
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 21:54:08.47 ID:J5c6LCPm0
ゴーカイチェンジキットが発売されたがミニプラと連動できるのか>?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 22:06:51.93 ID:XRpAHSBM0
シンケンジャーのミニプラとなら可
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 22:58:44.75 ID:sGrc8KPqO
真剣ゴーカイオーカッコいいが、やっぱり腕に全然収まって無いのがなぁ…
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 23:09:14.78 ID:Mi68bPG/0
>>942
プラ板で改造しようと思ったんだけど俺は馬鹿?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 23:17:47.36 ID:qN7lYoGK0
プラ板で改造した俺は馬鹿?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1621767.jpg
既に両足が余剰なんだ、ライオンの後足が余ったって良いじゃない
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 23:41:32.31 ID:Mi68bPG/0
>>944
これはおりたためるの?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 23:56:50.18 ID:qN7lYoGK0
烈火大斬刀ならたためます、
ライオンの後足のことなら分割して余りです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1621979.jpg
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:05:24.92 ID:6Qs4d7MF0
>>946
ご丁寧にありがとうございますm(__)m

木で作ったみたいな質感…感動
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:09:43.85 ID:6bFP0DbP0
某所にアップした奴
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=minipura5&act=img&read_pw=&img=374
>>944と違ってガオライオンにする事は考慮してないただの板

同じくデカ
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=minipura5&act=img&read_pw=&img=375

っていうか、>>944さんってもしや・・・・
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:14:25.91 ID:nipt0QOP0
いやあ〜がんばってますね!
改造関連で聞きたいんだけど「シンケンジャー・リアルチェンジ」の
シンケンマルとモウギュウバズーカってミニプラ版と比べてどうなのかな?
持たせる事は出来ないけどリアル・チェンジの方が出来がいいような気がするんだよね

どっちみちプラで出来てるんだから、ぶった斬って持ち手をとりつければなんとかなりそうなんだけど・・・
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:16:34.42 ID:q7ZdGuYc0
>>947
それは木のように荒いという意味では決してないよな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:25:56.09 ID:fj/e5q13O
>>948
あのお方かと思われ

いや〜いい仕事してますね〜
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:32:17.89 ID:2SwAdZj10
全合体へのこだわりが良く分からない…

去年もそうだったけど一体一体のクオリティが高いんだから
むりくりプロポーション崩さなくても別にいいじゃんと思ってまう
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:32:48.64 ID:2eah0USH0
おお
自分がライオンBの予備が見つけられずに改造を渋ってる間に猛者が現れた
やっぱり飛び出てないのが良いですね

きっと再販で手に入ると信じて
アクションゴーカイオー
前にやった肩の加工に加えて
劇中風の肘、左腕のスリム化、右足首の設置性の強化をしました
肩の元々のジョイントも削ってしまったので上半身3種は変形不可になりましたが

http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009593.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009594.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009595.jpg
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 00:39:20.75 ID:dng0+enz0
背景に紙置いたりして見やすくしたほうがいいと思う
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 01:36:20.12 ID:6Qs4d7MF0
>>950
決してそういう意味ではないです。

不快にしてしまったのならすいませんm(__)m
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 02:39:50.96 ID:H5kBs4+a0
>>949
覇王バラすの面倒だったからシンケンオーに持たせてるけど・・・
モウギュウバズーカと大王は劇中のイメージに割と近いからおすすめよ
シンケンマルは刃が短いから見栄え悪いと思うw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1622670.jpg
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 03:50:56.39 ID:nipt0QOP0
>>956
おお!ありがたい、感謝します
これならスーパーモウギュウバズーカでも持たせる事が出来そうですね
シンケンマルの刀身は元々長すぎると感じてましたので、ちょうど良いかもしれません

スーパーなミニプラに対して、食玩の方はどうも大雑把で繊細さに欠ける気がしてならなかったもので
それにガチャは余ってて安いですからね、早速注文します
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 08:49:16.96 ID:28crlMSG0
リアルチェンジは確かシンケン放送当時のこのスレでもオススメされてたな
サイズがミニプラにぴったりだって
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 09:17:03.22 ID:moGHXk1T0
なんつーか工作室って管理人以外
古参が古参同士で話し合ってるとしか見えないんだが
まぁ新参者は試練を受けるものなんだろうが・・・

ともかく米かブラジル旅行行ったら海外版探してみるは
袋説明書系は簡便
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 09:42:51.26 ID:dng0+enz0
話が通じるかわからん新参より知り合い相手にしてた方がいいだろ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 10:57:50.29 ID:mf+j2Y4q0
あそこはまともなスレ除くと、新参と言うか初心者ですとか言ってトンチンカンな事(わざわざスレ立てて聞くような話じゃない事)言うか
初投稿ですって分には良いけど、画像1枚貼っただけで話し膨らまないスレとか、そんなのばっかりだもんなあ
チラッとは見てるけど、貼るほどの画像無いやって人も多いんじゃないかな
って書いてて思ったけど、あそこ書き込もうとするとスレ立っちゃうから、ああ成っちゃうんだな
(スレって言って良いのか分かんないけど)
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 12:51:20.01 ID:B6doq4q90
サポートマシン発売にあわせてだと思うが、近所のイオン系スーパーでゴーカイオーが再販されてた。
久々に「ガレオン」が売ってるの見かけた。
(BOXの隣に前の売れ残りのレーサーとジェットが何気に並んでた・・・。)
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 12:52:40.29 ID:+4thiAekP
再販ってか再出荷だろうね
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 13:19:31.09 ID:bAJ+YfUPO
両腕ともジェットにするとまあまあかっこよくなるよなゴーカイオー
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 16:02:20.31 ID:C6wcHK24P
そんなこと言ったら脚は両方マリンがいい
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 16:15:54.35 ID:XGgDms6P0
両手両足をゴセイマシンにしたら凄くショボいゴーカイオーになりそう
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 16:43:05.69 ID:5ERqSLzvO
>>966
案外どっしりとして悪くない
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 17:17:18.82 ID:CdvchKu70
ゴセイゴーカイオーとか出ないのか・・・
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 18:02:48.06 ID:CzNv3UAa0
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 18:08:00.36 ID:L0xfrUbYO
一ヶ月も経たない内に950越すとは…


二号ロボ出るまでプラモのサンバルカンロボ作ってゴーカイオーとなんかやらせようかな
その前にCCOか…
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 19:07:24.01 ID:02JpuTnQ0
>>969


ところで>>1の不穏な噂ってなんなんだ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 19:14:29.50 ID:+4thiAekP
マジレンジャーの頃の話だから今はかなり関係がない
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 19:37:31.08 ID:2SwAdZj10
kwsk
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 19:55:09.51 ID:OAWQgGJw0
今は関係ないなら、次のスレ立ての時は消した方が良いな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 20:04:27.76 ID:bAJ+YfUPO
このスレ覗くとなぜかゲキレンジャーのmad見たくなるよな
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 20:15:32.31 ID:r01Wz9qZO
後ろ足と頭外したガオライオンの体にマジドラゴンのゴーカイオーの胸にはめる部分付けたら
ラプトルみたいな体系になってかわいい
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 21:05:30.58 ID:/W0/9oOI0
>>971-972
完成品(ウェブダイバー〜TFギャラクシーフォースまでのカバヤ製タカラロボもの食玩がそうだった)
に移行するって噂が出たんだっけ。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 22:04:15.89 ID:moGHXk1T0
ダイガンダーはどうだったかい?
プラキットとか書いてたような。。。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 23:22:34.47 ID:qx5sgTfY0
>>978
主役のダイガンダーと、連動合体するロボが完成品
4体合体の奴が組み立てキットだったような…


そういえばカバヤスレ落ちてから立ってないよね?
980 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 23:50:03.89 ID:PpBJ9HjO0
俺カバヤスレの住民だったんだが、レベルが足りなくてスレ立てられなかった
んだよね・・・。あと2日程立たないとレベル9にならないぜ。

もしミニプラスレにもカバヤスレ見てたレベル9以上の方居たら、カバヤ新スレ
立てて貰えないでしょうか?同じ食玩スレってことでスレチですがお頼み申し上げます
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 23:50:07.99 ID:YnJ3s0XK0
完成品は接着部分とかあって改造しにくいから組み立てのほうが好きだな

>>979
立ってないね
立てようとしたけどLvが足りないとか言われた
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 08:56:00.09 ID:ZIssrBN70
てか観なおして見たが烈火大斬刀あの大きさはありえん
でかすぎる
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 12:37:31.60 ID:Mi7C6L0xO
新発売の時期と被ってるとはいえ
このスレの勢いはきっと何か良いことの前触れに違いない!

随分昔にスーパーデカレンロボに肘追加してるサイトを見たことがあるけど
最近は大幅な改造をしてるサイトってないね
テクい技術がなくても気軽に楽しめるのはいいけど
何だかさびしくもあるな〜
フル可動改造されたミニプラガオキングが見てみたい…
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 12:43:52.86 ID:ZIssrBN70
>>983
ガオキングを今から組み立てる俺がフル可動させる!
そのうち
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 14:02:54.29 ID:8dK2i977O
カバヤスレのテンプレだけ修正した。立てられる人お願いします

ttp://www.kabaya.co.jp/okasi_toy.html

カバヤの食玩についてまったりと語り合おう!!
(主に男児向けオリジナルもの)

◇次スレは970以降で最初に宣言した人が立ててね

●前スレ
【愛すべき】カバヤ食玩総合 6体目【板ガム】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1273960677/
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 14:05:29.98 ID:8dK2i977O
関連スレ
食玩総合スレ 16箱目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1287823341/
【カバヤ】トランスフォーマーの食玩2【ガム】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140335904/
カバヤ (お菓子・甘味板)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1100840605/

過去スレ
カバヤ食玩オーガバスター 2体目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1141566472/
カバヤ食玩オーガバスタースレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099199739/
【復刻版】ほねほねザウルス【発売中】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1232005055/
カバヤトランスフォーマーガムを語ろう
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071222920/
バイオパズラーって知ってるか?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1047107061/

●前々スレ
【見せ掛け】カバヤ食玩総合5体目【変形】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1247502950/
●前々々スレ
【組み換え】カバヤ食玩総合 4体目【合体】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1225205153/
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 16:37:36.58 ID:ckMUzxqi0
>>984
いいなーガオキング
俺も頑張ってスーパーギャラクシーメガ完成させる!
そのうち
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 18:13:43.23 ID:VW7ugaTP0
>>983
昔、フル可動にして同フォーマットのガオゴッドも制作していたサイトがあったはず
名前とか思い出せないけど...
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 19:31:05.78 ID:8owd8KdD0
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 20:52:02.92 ID:3ahlt2Rt0
よーし!俺もがんばってオーレンジャーロボをフル可動させてやる!!
ミニプラじゃないけど・・・
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 20:58:25.96 ID:qCXUHG7N0
グランタウラスの変形とオーレンジャーロボの脚の可動を両立させるのは
かなりの難易度だろうな。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 21:21:54.63 ID:3ahlt2Rt0
>>991
いやいや、変形は無しですよ
各関節を今のミニプラにすげ替えてポーズをつけられるようにするだけっす
なにせ腕が曲がるだけのオブジェのような代物ですので・・・
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 21:38:12.19 ID:qCXUHG7N0
いや、もしミニプラを可動化するならの話ね。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 22:07:07.81 ID:PnvZhCHx0
海老折神やデータスの改造をこことかにうpした事はあるけど、
実際にサイト立ち上げられる程の出来では無いんだよなーorz
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 22:11:39.48 ID:la66iplG0
サイトで晒すのに出来なんか関係ないんやで
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 22:16:51.89 ID:cIm0Jjy20
>>994
何それ見てみたいって思ってる人もいると思うし
見られた方がレベルうpするときもある
あと、それ見てミニプラが作りたくなる人も増えるかもしれないよ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 23:47:30.54 ID:pjBxominO
ミニプラの思いを熱くぶつける場としてそういうサイト立ち上げるのもいいんじゃない?
俺みたいにちょっとした改造も思い付かないor出来ない人にとっては発見や感動の場にもなるし
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 00:14:22.66 ID:8XrsjR0c0
でも、こんな風に作り続けないと
あっとゆう間にネタが無くなるんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629138.jpg
ガオゴーカイオー用短足パーツつくったんだ

999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 00:17:39.81 ID:VZwbWxXOO
>>998
この方がしっくり来るねぇ…GJ!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 00:18:41.72 ID:+AGGgfS30
>>1000なら歴代ミニプラ再販
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。