1/43ミニカーについて語ろうYO その 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ

1/43ミニカーについて語ろうYO その 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1292596995/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 11:50:04.30 ID:jSj3i7Rw0
関連スレ

【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214127844/l50

◎1/43◎国産名車コレクション◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237034310/l50

【1/43】DISM アオシマ製ミニカー 1台目【1/24】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227831693/l50

ミニチャンプスのミニカー 43pcs
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288993149/l50

☆ビッグスケール・ミニカー【15台目】☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1287148537/l50
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 12:05:05.49 ID:jSj3i7Rw0
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 17:16:36.33 ID:L6XxdTPK0
>>1
スレ立て乙

ついでに関連スレにこれも混ぜてやってください
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ2台目【1/43】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1293960343/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 21:43:48.96 ID:lktF2FCFO
新スレあげ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 11:06:29.97 ID:0GK6c8AA0
前スレ荒らされて終わったのな
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 11:16:51.26 ID:vr39ENdA0
新参かね?
荒らしじゃなくていつものおでんマンです。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 11:24:38.90 ID:acs5hPn/O
新スレが立ったら旧スレは埋め立てて早くdat落ちさせるのがルールです
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 18:27:54.32 ID:y54D4pCs0
マンクスラリーのロスマンズレガシィやっぱりキター!!
前回の地雷はスルーして正解だったな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 20:33:08.58 ID:acs5hPn/O
本命登場か。
しかしR32 JGTCもこれだけカラバリ出すならダイキャストでよかったんじゃないの?
ボディマーキングは基本同じなんだから、タンポ印刷出来たろうに。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 20:43:56.43 ID:/CBcpfX+0
恥ずかしい奴だな、こいつw

815 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/02/17(木) 00:21:23 ID:+gxZayyO0
マンクスラリーのロスマンズが出るのを待つなんてのは
俺が綾部美津雄のカルソニックパルサーを待つようなもんだ!
スポンサーは有名でも、イベントがマイナー過ぎるから
HPIじゃむずかしいんじゃない?

822 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/02/17(木) 19:06:02 ID:+gxZayyO0
>>820
そりゃ820が詳しいからだよ。
英国が有名ってんならアジパシだって全日本だって
「しらねーの?」ってことになるじゃん。

827 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2011/02/17(木) 22:11:55 ID:+gxZayyO0
マンクス知ってるし、ロスマンズ表記のレガシィも超有名だけど
それはラリーファンだけの共通認識だから。
ココでの存在はやっぱりマイナー。
メジャーっていうのはアリタリアストラトスクラスだと思います。
もっと言うとWRCだってマイナーだよ。

ここはラリーミニカーを語ろうYOじゃなくて
1/43ミニカーについて語ろうYOだから...

そんなことで鼻息荒げてるからラリーバカっていわれんだよ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 21:44:26.87 ID:eFQVzElO0
まぁそいつは単なるミニカーヲタだから許してやれよ。
実車好きでミニカー好きな人間と、実車の事は何も知らないただのミニカー好きは思考回路が違うんだよ。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 22:00:14.35 ID:htdeB1C60
いやこれはイエガーなら何でも売れると乱発していた一時期のPMAと同じものでしょう。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 22:15:01.50 ID:1D6Cnfpy0
ぬわんと
マンクスも来るのか
こりゃ超マイナーな93年サンレモのピエロ・リアッティも出ないかな
あのカラーリング好きだったんだけどな
さすがに無理かな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 22:37:43.33 ID:eFQVzElO0
>>13
それとは別じゃないの?
やっぱりロスマンズレガシィって言ったら、マクレーのマンクスラリーでしょ。
今回のはまさに本命だと思うけど。

PMAの場合は、イエガーカラーが飽きられたんじゃなくて、
何年経っても全く進歩のないPMAのモデル自体が飽きられて売れなくなっただけ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 22:54:19.93 ID:3jhpmQs80
よかったRACマクレー予約しなくてw
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 23:22:22.74 ID:07eEQ9pK0
>>14
マンクスはRACと同じロスマンズカラーだからバリエーション展開出来たと
リアッティカラーはオリジナルになるから難しいと思う
そんなに難しいカラーリングじゃなかったけど
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 00:38:11.28 ID:ova+ViamO
そんなバリエーション展開出来ないカラーリングでもフルタンポ印刷でリリースしてくれてたのがhpiだったのに。
最近じゃカラバリ出来るものまでミラージュのデカール仕上げときてる。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 00:44:56.79 ID:5+aIpsJi0
俺はRACのロゴが好きだからRAC仕様は予約した。もちろんマンクスも予約したけど。
ストラトスと037のRothmans仕様もミラージュで出してくれないかな
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 01:26:59.78 ID:cZBof6jv0
むしろRACのカラーリングのほうがマンクスより好きだなー
マンクスは前のナンバーが片隅によっちゃってるのが・・・
人によってはそれが格好いいんじゃねえか!って人もいると思うけど

ロスマンズロゴはいいけどデカール貼るのめんどくさいし

21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 04:40:12.39 ID:UwIMBVEv0
とは言え、RACラリーなら91年じゃなくて92年が本命と言う事実。
この後92年車が出る事を願う。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 19:16:41.70 ID:UHPrSPWE0
92年RACレガシィと一緒に、サインツ92年RACセリカほしいw
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 19:25:38.35 ID:ANjqZdxW0
レガシィのライトポッド付きが出てもおかしくないな。
しかし、ボンネットのロゴの上にパーツが被さるから、後からデカールを貼る(555やRothmansでは難しそう。
92年のRACならタンポ印刷のRacingロゴだから、これがライトポッド付きモデルになると予想する。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 21:27:01.89 ID:hRnOLjIP0
グループNサファリとかぶっちゃけたモデルもいいなレガシィ
ごっついバーとかドアミラーの脇についてるライト格好いい!
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 22:45:21.31 ID:So21MMGw0
レガシィといえば
忘れちゃならない速度記録車

出してくんないかな?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 22:48:45.80 ID:hRnOLjIP0
>>25
そういえば!
あれもいいね
1/64ではトミカリミテッドビンテージNEOで出してくれてたけど
1/43でも欲しいね
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 23:01:10.61 ID:D0kq95QH0
>>25
要望のメール出してみたら?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 23:48:08.43 ID:ANjqZdxW0
リアウイング自体はすでに作ってあるんだから出ても不思議ないな。
あの赤いヤツがいいなぁ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 02:00:15.06 ID:9b/o6cR40
やるなら4種でるよね...
恐れるはTLVのようなセット販売...

出すならバラで頼む!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 02:03:34.62 ID:Zu/aGk+Q0
でも売れなさそうだなぁ。
まぁ出ないだろうなw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 02:22:17.06 ID:LuWcQyZi0
レガシィとラリーで盛り上がれるのがまったく理解不能
日本全国で10人位か?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 07:02:08.08 ID:SPKBDdN30
インプじゃなくレガシィでこれだけ色々出すんだから、もう後出しの良いトコ取りとは
言われないんじゃないかな。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 07:47:22.15 ID:d70KqSEM0
レガスィでいろいろ出してるのはインプを出す布石なんじゃないだろうか?と思ってる
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 13:03:38.52 ID:k3OuEWQG0
>>31
自分の興味のない物を批判する、キモヲタの典型ですね。

>>33
インプはすでに取材済で後々のリリースもアナウンスされてる。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 13:55:50.54 ID:PRBFh6eY0
hpiのE39Aギャランはまだかね
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 14:48:04.08 ID:pHE/WBAb0
>>34
どっちがキモヲタなんだよw
一目瞭然
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 14:54:32.21 ID:e9FbTtN/0
キモヲタどうし仲良くしようぜ。
こんな板に着てる時点でキモヲタなんだし。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 17:30:02.80 ID:SPKBDdN30
オレはCやGTは全然分からないけど、それらが話題のときは自分のターンじゃないなと
黙ってるだけだけどね。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 20:06:12.06 ID:Pr66tuIKO
>>31みたいに
自分の興味ある車種=世界中のコレクターの趣味
て考えの馬鹿が多いから仕方ない
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 20:16:05.95 ID:x712EKST0
>>39 って馬鹿なの?ねえ、馬鹿なの?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 21:28:15.68 ID:q8QxibxV0
京商 1/43で、イオタSVR のノリデ、オリジナル イオタ 本気で作ってくれないか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 21:38:21.08 ID:9b/o6cR40
車好きの延長からミニカーを買い始めると
自然とストライクゾーンが狭くなるよね。
しかも年齢が高い人と若い人が混在してる(みたい)
自分もラリーで例えるとグループB後半からグループA前半がストライクだから
ここで人気あるマクレーなんて、死んだ今でも半人前の若造だと思ってる。
パブリックスペースだからバカがいてもいいとは思うが....

HPIでグループBセリカツインカムターボサファリ出してくんないかな?

43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 22:10:25.49 ID:OG3GXw6T0
>>31=>>36=>>40が馬鹿だってのは解った。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 22:37:14.87 ID:8i51hM3H0
初代レガシィは今までずっと大きなモデルに恵まれてなかったからなー
1/64では食玩とかTLVネオとかで出てたけど
あれだけ良い物が出たから今後の展開に期待したくなるのもわかる。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 02:20:34.05 ID://3fr8ri0
>>43
君、全然分かってないねw
まじキモいよ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 05:56:03.54 ID:wbntsZiqO
>>42
ヤフオクにビザール セリカ ツインカムターボが出ているけど、21000円はぼったくりだよね。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 06:04:49.85 ID:acHkRN6d0
まぁ価値判断は人それぞれだからなぁ。
6年位前はヤフオクでPMAやエブロのレアモデルに3万とか普通だったけど、
今は当時の自分の金銭感覚を思い出すだけでも恐ろしいわ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 11:14:34.69 ID:g/9im3aB0
>>46
そっ...そんなにするの??
86年のやつ持ってるんだけど
デカールが黄ばんでしまってカッコワルくなっちゃった...

hpiはそのへんを評価してるから
555とかロスマンズは出てくれて嬉しいけど買わない。
実物もミニチュアも耐久性重視!
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 11:24:21.62 ID:g9LJHnwi0
ポストホビー特注でhpiストラトスが出るけど
これだけバリ展開してるのに、わざわざプレーンカラーで
しかも割高な値段で出す意義が分からん。
コンプしてる人にはこうゆうの迷惑なんでしょうね。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 11:26:19.95 ID:g9LJHnwi0
>>48
俺は買うけど貼らない。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 17:06:19.50 ID:2TsNzsvl0
>>49
ストリート風なのにライトポッドが決まってるんだよね
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 18:52:55.64 ID:sHMU2rUj0
>>51
人それぞれだけど決まってるかぁ?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 19:12:12.05 ID:wbntsZiqO
>>48
もちろん、セリカ ツインカムターボは、21000円なんて金額だと誰も落札しないよ。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 19:35:23.81 ID:q++lGNQy0
ビザールのセリカターボはアンテナ欠品で1500円だったのを持ってる。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 20:43:00.27 ID:47JzWu8p0
ビザールのTA64セリカはカンクネンのサファリとベルギー買った
5651:2011/03/07(月) 22:47:16.64 ID:IQO29O9U0
>>52
ありがとう!
君の分だけ競争せずに買える人が増えるということだ。
もう一度、ありがとう!
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 16:59:39.77 ID:tyZPuv5q0
VISIONでルマン82年の956が出るのね
VISIONていくらになるんだろ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 22:06:23.93 ID:dUgfMWkP0
>>49
hpiストラトスだけで現在予約計8台ですわ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 00:37:00.35 ID:Gf60Z+D30
あの黒ヘアラインも買うわけ?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 03:23:46.62 ID:cFOkuX1g0
黒い2000GTは絶対欲しい!
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 10:40:36.23 ID:T2TS0tW10
黒い2000GTって固定観念で今まで考えたこともなかったけど
現代に置き換えたら十分あり得る色だから、
欲しい人にはアリだね。

62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 19:04:26.71 ID:Gf60Z+D30
しかし通常カラー発売前に限定カラーをメーカー直販で利益の先食いされたら
またショップに嫌われちゃうな。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 19:21:40.11 ID:zaGYElD60
売れないカラーなんだからどーでもいいんじゃね?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 19:35:06.71 ID:8wan0iJF0
直販ばっかして販売店の信頼よりも少しでも利益が欲しいんだな
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 13:43:37.19 ID:so9DPSWz0
ロードカー初心者から質問です。

今後HPIでの、2000GTの商品展開は
どんな感じになるのでしょうか?
予想で結構ですのでお願いします。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 14:47:29.80 ID:4ZtLjXPfO
「007は二度死ぬ」のオープン仕様と幻の秘密兵器搭載仕様をセットで直販。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 15:45:22.44 ID:c66qhu4E0
>>65
どう考えてもこのまま色変えで出せるSCCAや国内レース仕様は出るよな。
エブロも京商も同じ展開してるけど、hpiも100%同じ展開でしょ。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 21:30:11.56 ID:jPT0uAgi0
とりあえず速度記録挑戦車は欲しい
あれこそ、正統派のイエロー2000GT
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 22:47:40.07 ID:OIG51A850
速度記録車欲しいけど
ボンネットの中作んないとだめだから
さらに高くなっちゃうよね
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 15:31:21.01 ID:urYpTd++0
地震デみんカーがぁああーーーーーーーーーーーー1111111111111!!!!!!!!!!!!!!
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 19:37:25.31 ID:QTXS2HQj0
神奈川だけどメタルラックの上に乗ってたCカーのミニカーが5台ほど落下
ケース割れ多数
ixoのジャガーXJR9のアンテナと
XJR12のリアウイングステーがお亡くなりになってた
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 20:47:14.37 ID:ZnqttNOE0
東京っす。
スパークのベロフコレクション、ほぼ全部ケース割れ・リアウイング外れ…
泣ける。・゚・(ノ∀`)・゚・。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 20:49:41.21 ID:DHGcrDx+0
これを機にコレクションやめる人は結構いそうだねw
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 20:51:00.62 ID:v3RGfC4/0
人に言わせたらゴミが誰がどう見てもゴミに変わっただけですよ…orz
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 22:54:43.80 ID:/yIi2DsM0
今夜は怖くて眠れない
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 04:44:10.26 ID:81qO2QLb0
うちはなんとか無事だった・・・

HPIレーシングに初期不良で出してるレガシィが一台・・・
まあもうこんな状況だしそんな心配してる時でもないんだけどね
みなさんの所もご無事でありますように
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 20:29:59.44 ID:ATN9/v030
CM’Sのトレフィグのラリーカーが落っこちていくつか見当たらない
まあ今度探すか
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 21:12:19.67 ID:Ah7v/PHD0
ミニカーの山が崩落した割には損害はそれほどなかった
5個ぐらいケースの角にヒビが入ったのとルノーエスパスF1のパーツが一つ脱落したぐらい
どうやら部屋が散らかっていたおかげでクッションになってくれた様子、でも崩れ落ちて行く様は心臓に悪かった
コレからは低いところに積むかな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 09:12:59.22 ID:oSZMHTqxO
>>78
どの辺りにお住まいの方ですか?

80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 15:58:27.36 ID:9UfWq5/r0
栃木県だよ
震度6弱だったかな、地震で恐怖を感じたのはコレが初めてだわ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 16:10:00.96 ID:yyhkVYGy0
森永氏は発狂してるかな?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 16:12:22.91 ID:qcOC5qHK0
ま、ケースが幾つかヒビが入ったくらいだな。台座から外して並べてるような人は悲惨かもしれないな。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 18:24:36.06 ID:M4eVW1q3i
職場で被災したが揺れてる間、命より大事なランエボVニュージーランド仕様ロスマンズカラー25000円Italy製が気になって仕方なかった
今日職場から解放され急いで帰ったら普通に無事だった。コノヤロ
@都心;^_^)
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 19:58:15.76 ID:zrE1X0g20
25000円が命より大事とかずいぶん安い命なんだな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 20:57:13.09 ID:HrTXe2tb0
全くだなw
安いからいつ死んでもいいな。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 21:01:19.72 ID:fayXFobUi
ちょwww
おまいら、もうちょい被災者に情けを与えてやれ
8785:2011/03/13(日) 21:26:19.55 ID:HrTXe2tb0
俺も都心でそうとう部屋の中めちゃくちゃになったけど
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 23:46:07.42 ID:MsFiivb80
>>78
俺もだwコンビニのおまけを入れたビニール袋にダイブしてたw
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 11:39:45.28 ID:w7m7a2k30
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 15:51:51.72 ID:dNHgnamQ0
wwwwwwwwwwwww
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:04:06.08 ID:8sVb3E330
地震と停電で俺自身もあたふただが、hpiのポリッシュ ストラトス購入しちゃった。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:06:59.06 ID:G7e8/lpd0
俺も買っちゃった。
だってかっこいいもん
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:40:55.91 ID:WSTyNG07O
>>83
別にレアもんでもねーんだし、また買えばいいだろw
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 00:58:46.98 ID:Zaj8dcyn0
マジな話、ミニカー全部売って宝石買うことを検討した方が良いか?
なんて考えてしまった
一ヶ月もたつとそんなの忘れてまたミニカー買ってると思うが。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 01:20:01.75 ID:IkdrNNqj0
災害なんて日本に住んでる限り(いや世界のどの国でも)いつくるかなんてわからない

それならば生きてる間は好きな物買って好きな物を眺めて充実した人生を送ったほうが
意味もなくどれが価値があるかなんて値踏みしながら物を買うよりもずっといい
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 01:21:01.04 ID:srbMrtya0
宝石なんて意味ない
買うなら金だぜ。Goldな。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 04:48:33.93 ID:gJDAdhcMO
東北人ですがおもちゃで現実逃避してます…
陸自の1/43HMV(高機動車)の全長は何センチくらいかわかる人いたら教えて下さい
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 05:40:05.12 ID:srbMrtya0
>>97
残念ながらその手の車種はスレ違いだ。
なので自分で実際の車を43で割って計算しろ。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 05:48:47.23 ID:gJDAdhcMO
スレ違いでしたか
テレビに映ってる姿がかっこよかったのでここで聞いてみたかったんですよ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 08:37:06.97 ID:bm673Or8O
確か特装備車両ミニカースレがあったはず。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 11:16:04.72 ID:gJDAdhcMO
昼休みに探してみます
ありがとうございます
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 12:31:30.86 ID:NIn5Tfgf0
北関東に住んでるけどふぐすまの原発がヤバそうで
コレクションのミニカーどうしたものやら
今のうちに知人の家に退避させるか…
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 13:39:28.15 ID:/JOrzFoV0
>>93
15年前にインターネットがまだなかった時代に横浜のストリートライフのカタログ通販で買った逸品ものがまだ世の中に何個も残っているとは思えんが。
俺みたいな人間は2ちゃんにはいっぱいいるからまだいいが。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 14:41:36.15 ID:StBONbxK0
>>103
まずは句読点からだ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 16:44:21.75 ID:/JOrzFoV0
ミニカーでロスマンズカラーのランエボなんか見たことないんだろ?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 18:17:33.47 ID:rYf+0ISR0
オレのAMRのフェラーリ250GTスパイダーとどっちが強い?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 18:52:30.41 ID:/JOrzFoV0
トントンだな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 21:34:55.89 ID:rYf+0ISR0
じゃ1万円だ、ミスクラのセールで買ったんだ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 22:05:23.32 ID:w2j/bBg80
hpi2000GT2分で完売かよ!!
余裕こいてたら買えなかったわ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 22:05:25.75 ID:hGuXxrXK0
hpiの黒2000GT、3分待たずに完売したね
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 22:07:21.24 ID:LNtfbZGO0
カートにいれて確保してるやついるよ!
そのうち放流するからチェックしてれば買えると思うよ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 22:40:29.67 ID:hGuXxrXK0
ダメだろ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 23:08:37.38 ID:LmAolO6+0
今買えた
再び在庫ゼロ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 23:12:18.81 ID:/xzWTO540
静岡地震で在庫分が壊れたのでまさかのショートみたいな展開きぼん
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 23:23:34.68 ID:srbMrtya0
静岡死亡でミニカーどころか玩具業界全滅だ。
もうミニカー集めは終了や
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 16:24:36.34 ID:jiFoOl4X0
hpiの黒2000GT、オンラインストアから入ると今買えるじゃん
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 18:32:46.61 ID:uENZF8go0
買えねーじゃん。。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 18:37:44.16 ID:SuSP5gKmO
注文出来たはいいが、商品が届く頃に俺の家は無事立っているのか。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 18:41:56.30 ID:5d2Dwe2d0
>>116
このクソ煮込みうどんがぁ!!
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 18:58:17.01 ID:jiFoOl4X0
>>119
オンラインストアの商品番号順に見ると、今現在商品そのものが削除された状態。
でも、何故かストラトスは購入可能のまま?
hpi社員、このスレをチェックしてるなw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 19:33:31.41 ID:aL70Ltsq0
ミラージュブログのプリメーラどう?
ここに書き込みがないところを見ると肯定派が多数なのかな。
正直期待していた(それでも京商より断然いい)が・・
ディティールもレジンだからか塗装のせいなのか、甘く見えるし。
グリルのエッチングパーツ、ライトの透明感もhpiクオリティーに到達してるのか疑問。
コレがそのまま出てくるのか?期待はしているけど、思ったほどではないような。。。
でも買っちゃうんだよなw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 21:13:29.57 ID:SuSP5gKmO
ミラージュ製品で期待してた通りのモデルなんてあったか?
カルソニックGT-RもシルビアもNSXも手抜き過ぎて満足感低すぎだわ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 22:07:32.55 ID:5U0XEXAH0
それでもhpiの出来はいいよな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 23:34:59.37 ID:B4NvxlEm0
ミラージュは外注であってhpiではない
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 03:09:24.97 ID:NzCqbAWs0
プリメーラぐらいの思い入れの車種なら俺は京商のでいいや・・・
オクで1500円即決だったし車高下げたらそこそこ雰囲気良くなったし
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 03:48:21.21 ID:2Zs5rMnNO
ミラージュ NP35 JSPC美祢の改修版が、やっと発売になるよ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 03:58:45.94 ID:r2eavEJE0
ミラージュはレジンなのにアイドロンやBBRと比べて安いけど、やっぱ安いなりの理由があると解ったことがある。
購入後飾りもせず箱に入れてただけのR35を久々に見たんだが、窓が全部浮いてた。
アイドロン初期のF40や288GTOも同じ現象が起きてる。
アイドロンは2年前くらいのはまだ大丈夫。
BBRやMRは5年以上前のでもビクともしないくらいがっちり付いてる。

だから価格が違うんだね



128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 04:02:14.24 ID:r2eavEJE0
R35はHPIのレジンだったね
ミラージュも同じなんかね
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 05:09:07.82 ID:X83UbTGO0
>>127
スパークは新品で店頭に並んだ時点で浮いてるからな。
さすが6000円の安物丸出しだわ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 12:39:53.30 ID:Q/Ucx/6v0
>>127
何を言っているのか・・・
無知が
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 12:52:27.83 ID:NDFC5675O
>>127
それは新しいネタか?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 13:20:49.05 ID:QngtQyzP0
スパークモデルは1/87モデルの出来が素晴らしすぎる
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 17:25:30.04 ID:Am4IdIUrO
hpiレガシィのデカール貼り中に停電来た。
川崎今まで大丈夫だったから安心してたら不意討ち食らったわ。
薄暗くてデカール見えねぇw
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 18:52:25.03 ID:CJviT3zP0
>>133
ワロタw
ガンガレw
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 00:33:39.35 ID:qKq/SO550
>>133
地味にひどい事態だったなそれ・・・
結局上手く貼れたんだろうか
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 21:52:07.30 ID:p0gj7qmO0
ロスマンズレガシィ
屋根のラインはデカール?
タンポ?
同じくBPはどうですか?

買った人教えてください。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 02:08:31.85 ID:SlQiTuRV0
>>136
スマン、買っては無いんだが・・・派手目のタクシーにしか見えんな、アレ。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 08:08:48.18 ID:jE0l3m9d0
ST185と同じ年代にはとても見えないな、レガシィ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 10:15:50.39 ID:KPgvMytQ0
むしろST185が異端。
185は今見ても古くさくないからな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 17:52:37.38 ID:wFRNE0jt0
ロスマンズレガシィ
屋根タンポだったのでバタネン車購入。
アンテナがひん曲がってたけど
あれはやっぱり仕様だよね!

141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 17:54:58.37 ID:FskoZYk5i
hpiから出る予定のランエボサファリ仕様はどうなったの?
一年前にアナウンスあって以来、音沙汰ないけど。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 19:15:59.27 ID:U9mhF18G0
アナウンスって言っても単に「今後作ります」程度じゃん。
来年発売とか言ってないし。
早漏もいい加減にしろ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 20:14:56.44 ID:qQI927lbi
>>142
マジ?そうだったけ?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 14:25:35.29 ID:nlvNpJwNO
大須のキッズランドで虫眼鏡片手にハイストーリーのEK9を必死に検品してるオヤジがおったわw
しかもご丁寧に椅子に座ってww

いくら何でもやり過ぎじゃね?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 16:25:11.31 ID:CaVG1jeE0
椅子って・・・厚かましいにも程があるなwww
いつも大量に開封して検品しているオヤジがいるけど、そいつかな?


146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 21:18:43.24 ID:/t1N9jHI0
>>140
マクレー車届いたけどアンテナの傾きは仕様だろう
しっかしカッコエエわこれ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 05:35:50.70 ID:mFtKCJed0
スパークのcartima特注のマルボロ956欲しいんだけど、
個体差バリバリのスパーク製品なのでヤフオクで買うのが怖い。
以前、ベロフのイエーガーとか数台をcartimaのサイト直販で購入して痛い目にあってるので。。。

価格は1万超えでも全然構わんのだけど、都内か神奈川あたりで、実際に自分の目で見て購入出来る店知らん?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 16:52:01.92 ID:xAAP6RNN0
スパークから出たランボルギーニティンコクッサってめちゃカッコいいな!!
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 15:24:20.88 ID:BgtfRmeFi
ランチアストラトス
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 21:47:50.64 ID:okEWjbJg0
地震以降過疎ってるな
みんな地震でミニカー壊れちゃってコレクションから撤退したの?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 03:23:18.46 ID:9F11Hks20
ミニカーはほぼ無事だったけど何かねぇ・・・2012が現実化しそうな気がして買う気しねぇ
いざとなったら家とか全部放っぽり出して西に逃げるかもしんないしな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 08:39:02.59 ID:+BCWj6610
>>150
撤退した人やそれどころでない人、多いと思う
ヤフオクが全部競争なしで落とせた。 拍子抜けしたけど財布的には
助かった!!
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 15:17:12.87 ID:1Ks49mKr0
そりゃあ、元々アンタの嗜好が他人と違うだけ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 17:18:52.00 ID:/CbadcRM0
>>151
こういうご時世だからこそ今を楽しまなくちゃ損
どうせ死ぬのなら最期まで好きな事やってればいいさ!
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 14:04:09.77 ID:E1LJ4j+40
オレも同じ心境だなァ。なんか福島もかわいそうだな。。。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 06:13:44.37 ID:dfV9RsFnO
そう思うならミニカー買ったつもりで購入金額分を募金しろよ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 06:15:24.36 ID:3HFi/Efd0
言葉は悪いが宮城や岩手はまた直せばいいんだよな。
福島はこの先何年何十年と風評被害と闘わなければならないんだから
ずっと根が深いよ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 06:46:20.31 ID:47nEC+GF0
通販で何度か使った会津若松のミニカーショップとりあえず無事だと配信メール来てたけど
福島県内は物流が滞っているからこれから暫く大変そうだ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 18:17:13.05 ID:OTdJqHWS0
実家、岩手なんだが福島には同情する。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 19:41:58.16 ID:81WWFefe0
>>158
通販で使ったら緩衝材に某宗教新聞を使って来たトコだなw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 21:05:51.19 ID:+vLVy+rx0
F1開幕戦オーストラリアGPは、現地時間(以下、現地時間)27日、午後5時(日本時間:午後3時)より
アルバートパーク・サーキットで決勝レースが行なわれ、レッドブルの若き王者セバスチャン・ベッテルが独走で優勝を飾った。日本期待のザウバーの小林可夢偉は、8位入賞を果たした。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 22:11:29.40 ID:mlR8VpkV0
↑マルチうざ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 23:02:49.44 ID:7jL/42yY0
>>161
残念。ザウバー2台とも失格
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 05:47:00.62 ID:pLSnutmu0
>>161
こういうのって、CSで生中継見て結果書き込むから意味あんだよw
夜9時とか死ねよwww
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 21:26:16.24 ID:Ma4KBeG8O
いい加減にスパークの安定しない出来は何とかならんものか。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 01:42:15.75 ID:DeLgjcHgO
熱が醒めてここも3年位見て無かったけどいよいよヤバくなって現実逃避で遊びに来ました。
みんな処分するタイミング間違っただろうから最後に一個ずつじっくり眺めようぜ。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 02:30:58.46 ID:wXENuz0xO
ホンダ ロゴがほしいです
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 03:17:08.02 ID:ZylpgNkC0
>>166
プルトニウムの事?
長崎にも普通に人住んでるんだし、まあ何とかなるっしょと思ってる俺が居る
ちなみに福島第一からは直線距離270km
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 05:42:18.53 ID:/YsMcH7v0
俺も川崎だから直線距離同じくらいかな。
まぁ死ぬときゃ死ぬからいいよ。
東京に住んでる芸能人共も一緒に苦しんで死ぬんだと思うと面白いわ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 15:07:00.39 ID:2kjNzO/00
イ`
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 20:22:55.11 ID:HsCdVBA8O
福島原発だけじゃないからな。
もんじゅ、ヤバい、でググってみよう。

青森県六ヶ所村が爆発すると日本どころか地球終わるし
地震大国の日本中に原発があり、それらを素人が運転してる
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 07:14:11.63 ID:0VKFNx8ni
死んだらロスマンズカラーのランエボVを一緒に埋葬してくれる人頼むわ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 08:27:18.44 ID:VHuJ00MBO
>>171
みんな最初は初心者です(キリッ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 17:09:16.81 ID:zoS+Ip6PO
エブロトムス85Cを待っていたら、先にニッサンR85V(マーチ85G)WEC優勝が発売されるみたい。
値段が下がっていたので、良かったけど。

175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 17:28:23.77 ID:Y1dYA8yo0
すみません。どなたかミニチャンスレを立てていただけないでしょうか?
以下、テンプレ

ドイツのポールズモデルアート(PMA)のミニカー
「ミニチャンプス Minichamps」のスレッドです。
モタスポ板のスレなのでF1やレースカーを中心に語りましょう。

ミニチャンプスのHP
ttp://www.minichamps.de/
京商(日本における正規輸入代理店)のHP
ttp://www.kyosho.com/

前スレ
ミニチャンプスのミニカー 43pcs
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288993149/
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 19:02:52.60 ID:btTrioy+0
ミニチャンプススレは今日スレ代行に行って立ててもらった
ミニチャンプスのミニカー 44pcs
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1301563674/
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 21:41:03.14 ID:Y1dYA8yo0
>>176
thx
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 21:45:48.88 ID:Y1dYA8yo0
thxだけじゃ失礼だった。
>>176氏ありがとうございました。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 21:58:13.75 ID:tCVV7fuGO
>>167
お前にマニアの称号を与えよう。と思った。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 23:06:22.19 ID:XQYludAh0
>>179
なんだ、俺はまた
これや↓
http://zmodel.shop-pro.jp/?pid=14322645
これを↓
http://zmodel.shop-pro.jp/?pid=7286957
探してるのかと思ったら、そういう車があるのか。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 00:31:29.80 ID:CqA8sRRe0
1台2000円で義捐金募集してたロム特注のhpi 155 ITCだけど、
242台も売れたことも驚きだが、242台の在庫があってまだまだ在庫があるってのが驚き。

http://romuhonten.blog.hobidas.com/

182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 11:48:14.28 ID:zypOy4BtO
>>181
今現在それだけ在庫が有るって事は、発売当初は殆ど売れなかったんだなw
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 16:47:34.63 ID:XabENwVJ0
>>182
てんちょが泣くから、それ以上触れんといたって、、、
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 18:34:51.53 ID:lDPnokjpO
ロムも、よくも売れないミニカーを作ったものだね。あそこは、海外輸入と言って、裏の倉庫から出してくるので嫌。
あと、ウォレックのマルボロ956を平気で12800というプレミア価格で販売。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 18:54:10.89 ID:XabENwVJ0
>>184
てんちょが泣くから、それ以上云わんといたって、、、
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 20:15:35.83 ID:mNTRSY+QO
>>184
まぁ商売だからねぇ。
実費に上乗せしなかったら、何の儲けも無く個人の代わりにサービスで輸入代行してあげてるだけだしw
自分で海外から購入出来ない人とか、ヤフオクじゃ心配な人はありがたいんじゃないか?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 21:42:13.94 ID:5KxXvCtT0
>>184
普通、海外からだろうが国内からだろうが、商品届いたら倉庫に入れるだろ
小さな個人店舗で数台単位で入荷してるなら棚に全部並べるだろうけど。
もっと社会勉強しろよ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 23:05:51.15 ID:ytrvXRz70
>>187
意味が違うよバカ
あの店は最低
間違いない
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 00:16:24.26 ID:fpaOf6B60
●タイルと●ムは、まじでやめといたほうがいいよ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 00:34:35.99 ID:x9HYwqH+0
>>188
何でそんなに必死なん?www
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 02:52:35.09 ID:RAhIlKrM0
ブラン●ナ●バーはやめときな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 04:14:45.49 ID:qIcbcjuuO
>>187
意味を取り違えていますよ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 06:35:42.20 ID:x9HYwqH+0
数年前、まだコレクション板にミニカースレがあった頃、同じように某ショップの悪口書いた奴がショップに通報されて、
そこの店長が何らかの手段に出たようで、悪口書いた馬鹿がスレ荒らしまくって、結局2001年から長々続いていたミニカースレが終焉する事件あったよな。
あの悪口書いたお馬鹿さんは、まだミニカー集めしてるのかな?

俺が一つ言えるのは、ショップの悪口は止めとけって事だ。
あの時おせっかいにも通報したの俺だからw
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 09:22:16.24 ID:YIOfdaHO0
このスレってミニカーヲタより店側の書き込みの方が多いもんなw
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 09:32:10.59 ID:r4u9Py74i
ランエボVロスマンズカラーかっそええ(●´ω`●)
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/02(土) 20:14:10.69 ID:FNpHR+2/O
>>193
楽天にある●ンサーですねw
あの時の荒らしはマジで酷かったな。
まさかあの一件でミニカースレが消滅するとは…
こうして板変えて1/43専用として復活したからいいけど。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 05:39:17.96 ID:IreqMtCh0

2001年の暮れに誕生した、記念すべき元祖ミニカースレッド その1

★ミニカーコレクション★
http://mimizun.com/2chlog/collect/life.2ch.net/collect/kako/1006/10064/1006455906.html
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 06:19:14.44 ID:IreqMtCh0
>>193はこれの事だな。
俺も覚えてたから削除依頼の過去スレ漁ったら出てきた。

112 + 3:●●(店長本名)[car-●●●●●@●●●.odn.ne.jp] /07/13 18:30 HOST:●●●●●●●.odn.ad.jp●●●●●●●●
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1151860067/108
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1151860067/112

削除理由・詳細・その他:
★ ミニカーコレクション 35台目 ★

上記のような誹謗中傷が書き込まれており、名誉毀損及び
営業妨害に該当される為、削除をお願い致します。

なお、書き込み者に対しては、現在、
警察へ通知しており、厳しく法的対処をさせて頂きます。

115:削ジェンヌ ★[] 06/07/20(木) 10:33:29 0
>>112
証拠保全のため残します。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 07:41:50.02 ID:2KKXmucvO
1/64集めるの疲れた(´・ω・`)
1/43で少数精鋭にしよう……少数に
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 08:38:51.25 ID:VYAYmyyxO
なら1/18のが良くね?
43だと車種もカラバリも豊富だから、結局あれも欲しいこれも欲しいで、
余程自制心が強くないと「少数精鋭」とか無理だぜ。
18なら車種が少ないからあだ大丈夫そうだが。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 08:47:59.53 ID:mqBpMT1D0
そう思っていた時期が私にもありました
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 12:00:14.66 ID:lPW5o7NR0
コレクション板なんてのがあったんだな
今ミニカーのスレを見てきたらだいぶ寂れてるね
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 13:28:42.87 ID:269JEwLh0
>>199
気持ちわかる_...
俺もいま少しずつ移行してる


204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 17:17:18.33 ID:wwVnNkWdO
1/18だといくら少数精鋭でもすぐ置き場がパンクする…
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 17:53:12.89 ID:lPW5o7NR0
43から64に移る人の方が多い様な印象があるんだけど
逆の人もいるんだね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 21:14:43.11 ID:KMbe1pd00
64独特の貧乏臭さに耐え切れんかったワ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 23:41:20.08 ID:pnc4ysl2O
エブロのTOM'S85Cは無かった事にされてしまうのですか?
発売出来ない大人の事情は何やろなぁ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 16:21:15.94 ID:aCTpK3f60
やっぱり出るね、MIRAGEラインからトヨタ2000GTスピードトライアル。
9月発売予定だけど、Qモデルのハンパモン予約しなくて良かった!
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 18:49:30.18 ID:IWfOp9S00
エクルンドのキャメルレガシィとは、またマイナーな車を出すもんだな。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 19:17:46.03 ID:AMEv+T4N0
hpi ランチャ リニューアルして再登場ですぜ
皆さん
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 19:33:36.32 ID:IWfOp9S00
リニューアルって言っても本体はワイパーだけだからなぁ。
ストラトスのワイパーは、エッチングより旧モデルのPCV素材のほうが感じ出てるんだよね。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 20:08:31.09 ID:hapAuUZZO
ストラトスはまず有り得んくらいベタベタな車高を直すべき
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 01:40:37.67 ID:tZDFRUlz0
ターマック仕様はその方がカッコイイから、別に良いよ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 04:28:24.84 ID:VEImMlR1O
いや、ベタベタな時点ですでにターマックのラリーカーじゃなくて
サーキット走るツーリングカーになってるし。

ストラトス発売当初は「台座から外すと車高が低すぎですが、
台座に乗せて展示するとボディが浮いて丁度良くなるます」
とかブログで車高が低すぎな事を認めた上で苦しい言い訳してたけどな。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 13:51:51.88 ID:tZDFRUlz0
いや、だからその方が見栄えするから良いんだよ。
こだわり過ぎだね。
再販するほどだから、ラリヲタの少数意見だよ。
オレは今の状態で十分満足。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 16:38:10.23 ID:jeXbaDtl0
またそうやって〜ヲタはとか言い出す。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 17:17:06.15 ID:obegepNW0
ラリーカーだろうがロードカーだろうがベタベタにするのがhpiの好みだと割り切るしかない
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 18:33:58.31 ID:tZDFRUlz0
>割り切る
デフォルメが趣味に合わなきゃ買わなければ良いだけの話。
需要があっての再販じゃねぇ?
ま、214・216・217は買わないんだろうけど。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 19:07:19.36 ID:obegepNW0
>>218
つまりそういうことを言ってるんだが・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 20:10:21.48 ID:VEImMlR1O
>>215
hpiのファーストモデル、ラリージャパンのインプレッサが
本来のグラベル仕様→見た目重視でターマック仕様で発売
でミニカーコレクターから大批判浴びたんだけど。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 20:10:27.35 ID:tZDFRUlz0
良かったね!分かってもらえてw
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 20:15:14.66 ID:tZDFRUlz0
>>220
モンテ仕様のストラトスの話してたんだけど・・・グラベルのシャコタン駄目なの当たり前だろ。
hpiすべてマンセーじゃないし、味噌もクソも一緒にしちゃ駄目よ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 00:26:11.90 ID:OwTf3rnZ0
ついでにピレリストラトスも再販しないかな。
あれ買い逃しちゃったんだよね。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 04:33:00.57 ID:BTKyIkbTO
ピレリはまだ売ってる店あるし。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 04:38:29.82 ID:GOSezZxr0
>>218
そうだよ気に入らなければ買わなければいいだけの話だけど
君がそれに一々突っかかって〜ヲタはみたいに煽るのがイカンってのが
なぜ気づけない?
226 【東電 65.1 %】 :2011/04/06(水) 06:36:25.80 ID:KmfCEjAY0
今、ヲタたちにできること




   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  無駄な    |
つ 書き込みは と
|  やめよう。  |
|_______|

   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  その     .|
つ 書き込みは と
|  必要ですか? |
|_______|

   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  住人の気持 |
つ ちになって.  と
|  考えよう.   |
|_______|
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 10:55:16.09 ID:RGs7h/ND0
おれもラリーしか集めてないけど
ここのラリーカーファンはけっこうシビアなひと多いね....

話は違うが、後発モデルのレガシィは1パーツを裏表でつかうことで
うまく車高が調節できるようにしてるみたいだね。
進化はしてるみたいだからおれは長い目で応援していこうと思ってる
はやく真のチャンピオンカー、デルタHF4WDを出してくれ、HPI
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 11:48:57.24 ID:YtcKVNgy0
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 13:34:27.08 ID:G8E11Di1i
>>227
ケネスエリクソンのランエボVニュージーランド仕様持ってる?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 15:30:54.98 ID:nTtppOUui
hpiから出る予定のランエボサファリ仕様はぜひシノケン(篠塚健二郎)バージョンでお願いします!
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 20:41:28.10 ID:BTKyIkbTO
そりゃ無理だわ
サファリセリカの本命を藤本車と読んでいた俺も
ランエボの篠塚車なんか全く食指動かん。
個体としての知名度と重要度が違いすぎる
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 21:47:08.19 ID:W37CcaXe0
>>227
とりあえず1990年のデルタ 16Vは決定してるから、
このまま遡って出そうな感じだな>4WD
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 21:50:20.79 ID:W37CcaXe0
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 22:33:04.36 ID:CorBkt5G0
おまいらの考えそうなことだな
235!ninjya:2011/04/06(水) 23:03:40.96 ID:FG7xfSQy0
>>233
ワロタw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 23:27:13.11 ID:ouTiyqiki
パルサーGTi-Rマジきたな!
乗ってたからぜひ欲しい
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 02:32:27.52 ID:NtA0tBBK0
恥ずかしー!w
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 10:56:37.04 ID:DCzwOrxu0
>>229
集めてるっていっても、
BMW、フォード、ランチャ、トヨタ、スバルだけ
しかも1987〜1993までなの....

>>232
いや〜....熱望してるけど4WDまでは行かない気がするんだよね
ランチャは16Vのモンテ、赤サンレモ、サファリ(?)出して終わるような気がする....
ホントはHF4WDと8Vが最強なのにね
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 13:34:39.35 ID:LMCZKiIZi
ラリオタに質問です。
フォードエスコートRSコスワース探してるんですが、どっかのメーカーから出てるんでしょうか?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 14:01:57.80 ID:P+y+EAvf0
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 14:56:14.61 ID:hpLPx9yDi
>>237
ありがとう。
言い忘れてたけど、コスワースでもフランソワ・デルクールがドラムしたマシンカラーが欲しいだよね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 14:57:17.69 ID:hpLPx9yDi
>>240
間違い、スマソ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 19:55:27.03 ID:TnxDo5Nw0
>>238
後から羽が無かったりフェンダーが膨らんでいないモデル出しても
アルファ155と同じ運命だろうな。
本当は92年型なんて延命措置が施された可哀想な姿なんだけどね。
244 【東電 83.4 %】 :2011/04/07(木) 20:33:45.08 ID:aSDC6h7xO
バリエーション展開しなければしないで「ワークスだけの美味しいとこ取りかよ」って言われるし、
バリエーション出せば出したで「そんなマイナー売れねーよ」って言われるし
馬鹿コレクター相手するメーカーも大変だな。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 22:07:46.97 ID:DCzwOrxu0
>>243
そうそう、当時のファンから見ると
92なんて一番ダメダメなんだけど
マッチョなボディがモデル映えするからなんだろうか
一番恵まれてる....
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 22:23:02.38 ID:ixcsxVUj0
ラリーの戦績抜きにして、実車のデルタで一番人気あるのがインテグラーレEvoなんだから仕方ない。
「デルタ」と言えば一般的にはインテグラーレなんだし、ハッキリ言って4WDはオーナーも少ないし人気も無い。
ミニカーメーカーとしてはいかにバリ展開出切るかが肝なわけで、
人気の市販車もそのまま出せるんだから、この選択肢は正しかったのだろう。
>>245の言うようにモデル映えもするし。

あくまでもラリーは別で考えるとだけどね。
ラリーヲタ的にはそりゃ全部出して欲しいが。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 22:59:34.23 ID:DCzwOrxu0
246のおっしゃる通りだと思う。
ただラリーからミニカーに入った身としては
RACのアレン×カンクネンのガチバトルが忘れられん。
最後の2行が痛し痒しだの....
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 23:10:56.98 ID:9OuN0JzRi
日本でもカンクネンとサインツの人気は絶大だったよね。
俺なんて当時、会社辞めてスペインまでカタルーニャラリー観に行ったもんな(笑)
マドリードとかなんてバス停とかデカい看板にスポンサーのfortunaサインツの自画像がいっぱい張ってあったわ。
バールで一杯ひっかけてたときも知らないスペインのオッサン連中とサインツの話で盛り上がったもんな…
間違いなくカルロスサインツはラリー界のアイルトンセナだったね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 00:43:10.62 ID:VHGlVNwbO
>>248
日記でどうぞ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 04:29:29.01 ID:l1RiqwNHO
>>249
つぶやきはTwitter(笑)でどうぞ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 09:53:14.11 ID:JcYZtBHD0
つなげながら話をミニカーに無理矢理もどす.....

サインツとレプソルの蜜月が
シンプルに赤と白できまっていたST165や
黄色がまぶしかった555スバルを
格好わるくしたとおれは思ってるけどね...

2000GTのレコードブレーカー、はやく試作品こい!!
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 11:40:32.82 ID:Jvi1n6/vO
ALLARD J2X-CとMAZDA RX-792P・・・。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 18:55:27.98 ID:92yvDbQCi
パイクスピークスオートヒルクライムのスズキの田島モンスターカルタスのミニカーって出てるかな?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 19:19:55.77 ID:yXK/CQRN0
>>253
プロヴァンのレジンキットか完成品なら昔出てた。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 19:21:26.15 ID:yXK/CQRN0
↑スマソ、エスクードの方だったかも。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 20:52:20.46 ID:l1RiqwNHO
何年か前にもそんな話題出てたな。
しかしお手頃な一万以下のミニカーは未だに発売されない。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/08(金) 23:42:21.20 ID:jZ6Dutmli
>>254
ありがとう。探してみます。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 00:16:33.65 ID:qT0K1vND0
95年のエスクードならプロバンスの完成品で持ってるけど、カルタスって出てたっけな?
どちらにしろプロバンスの完成品は今からじゃ中々見つからないと思うからオクをこまめにチェックするのをすすめる
俺はプロバンスの03年式イグニスS1600探してるんだが、全然見つからないし。買いそびれたの激しく後悔してるわ
スパーク辺りで作ってくれないかなぁ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 01:05:04.86 ID:vlqJGIUx0
あり得ないなw
同志募って特注したら
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 01:50:34.83 ID:bWElJ5BE0
>>258
2004年以降イグニスなら、スパークから出てるよ
ttp://www.sparkmodel.com/Main/search/index.html
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 01:53:03.14 ID:bWElJ5BE0
あら、リンクがうまくいかなかった。
リンク先から、suzukiで絞れば出てくるよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 02:17:14.99 ID:qT0K1vND0
>>260
俺の欲しいイグニスはそれじゃないんだな(それも持ってるけど)
02〜03年仕様の日本名スイフト顔の方。
3ドアのスイフト顔のイグニスS1600http://www.suzuki-swt.com/backnumber/2003/jwrc/gallery/round7/leg1/leg105_canellas_l.jpg
5ドアのクルーズ顔のイグニスS1600http://www.suzuki-swt.com/backnumber/2004/jwrc/gallery/round5/low/leg1_mb_01.jpg
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/10(日) 20:37:18.15 ID:HYsczpf0O
いやね、期待はしてなかったよ。試作品がアレだったしね。
でもひょっとしたら直ってるかな?って思って買ってみたのよ。


…やっぱダメだったね86トレノ。フロントマスクだけ前期型。
ニコイチ車を取材したの?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/10(日) 22:16:01.94 ID:esF1PeB50
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/10(日) 23:17:07.66 ID:gH00cY0z0
>>264
さすがのIDですね
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/11(月) 15:57:14.02 ID:8ZvFgsXeO
BMW特注のM3GT2ってスパーク製?
クグったらJADI製とか出てきて???なんだが
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/12(火) 06:02:11.87 ID:Hj7jFpvM0
>>266
特注のメーカーはJADI製だね
両方見比べると分かるけど、スパークとは明らかに違うよ。
個人的には「良好な個体」を入手すればスパークの勝ちかね。
JADAは安いイメージしかないからなぁ。
268267:2011/04/12(火) 08:47:42.87 ID:2eKqFaewO
最後のはJADAじゃなくてJADIの間違いです
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 06:16:27.31 ID:vyzSkJwR0
ラッキーモデル、こんなスパーク以下のデカール仕上げで2万4,800円とか笑えてくる。
ホントに開閉だけが売りで、ブーブー遊び好きの大人だけが対象のミニカーなんだな。

http://www.romu-romu.com/site/photo_item/lucky/F-MJQ013A/800/F-MJQ013A_05.JPG
http://www.romu-romu.com/site/photo_item/lucky/F-MJQ013B/800/F-MJQ013B_18.JPG
http://www.romu-romu.com/site/photo_item/lucky/F-MJQ013A/800/F-MJQ013A_24.JPG
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 08:09:30.19 ID:GB/1aCo1O
あれもうライセンス問題は終息したのか
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 10:59:50.20 ID:IGSNUH9G0
>>269
アンラッキーモデルじゃねえか…
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 17:53:38.69 ID:g3TNsUpwO
>>271
wwwww
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 18:28:12.53 ID:zRTu4PhS0
誰がうまい事言えと
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/13(水) 23:23:14.88 ID:m/yQcrDeO
審議中になるまでもない完成度に業界中が嫉妬w
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 05:06:38.06 ID:rl8iEOue0
審議どころか、他メーカーと同じ土俵にすら上がれない素人レベルでワロタww
不器用な俺でももっと綺麗に貼り付けるわwwww
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 16:23:10.34 ID:jmio91bK0
こっこれは
貼ってる途中で地震が来たから
しょうがないアル

文句あるかアル
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 17:55:56.01 ID:MrA+MkCq0
>>267
俺はあれをネットで見てミニチャンプスの特注かと思って買いに行ったら、
どう見てもレジン製でスパークのルマン仕様とはロールケージの太さが全然細くて
どこのなんだろ?と思いつつ買ってきて、後からJADIのだと知ってびっくりした。
ホイールハウスの形が歪んでるけど、全体的にはスパークより良いと思うよ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 18:05:04.21 ID:cjAJdG0li
すれ違いだけどさっき、スパークモデルにメールで問い合わせしたらすぐに帰ってきたw
ランチアストラトスモンテカルロが6月に出るとの回答
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 19:42:07.88 ID:Fzmmd34nO
>>269
これ見てミラージュ製シルビアのデカール思い出したw
これ買った人ショック大きいだろうな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 20:12:44.16 ID:r72Z811TO
>>279
唯一の救いは、塗幕が厚くなって開閉に支障が出るからクリアコートされてない事かね。
ラークのデカールは、ちゃんとドアの凸モールドに対応してるデカールが出てるから、
余程不器用じゃなければそれに貼り変え出来そう。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/14(木) 22:02:40.34 ID:7dM8utqq0
>>278
>>ランチアストラトスモンテカルロが6月に出るとの回答
それ1/87だから。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 04:29:57.74 ID:lafld/KUi
>>281
87でもスパークモデルなら期待大だよね。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 04:52:00.76 ID:tQDQr3CAO
みんながスパークに期待してるのはバリエーション展開だけだろ。
出来に期待してる奴なんかいるの?

284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 04:58:18.85 ID:6N7qejt00
ちょっとスレチだけどF1には期待してる
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 04:59:24.41 ID:6N7qejt00
あ、ゴメン出来の話だったね
上のレスは忘れてください
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 05:10:11.45 ID:B2bHtepji
実は43を卒業した87ヲタでつ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 12:27:44.11 ID:08Cpg3C90
87!w
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 19:24:52.33 ID:L5MViy7mi
43でも87でも精巧で出来が良ければそれでよい。
因みに俺はスーパーカー消しゴム世代の人間なんで87のランチアストラトスは神製品だと思う。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 20:08:03.69 ID:tQDQr3CAO
ここ1/43スレなんでちっこい粘土細工の話は止めてください
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 20:32:13.68 ID:08Cpg3C90
>>288
スーパーカー消しゴム集め続けてください
そして二度とこのスレにチラ裏しないでください
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 21:43:51.60 ID:ZwgRk0Rr0
ビックスケールスレは消滅?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/15(金) 21:44:48.38 ID:9jnxJzti0
ビックスケールミニカーが消滅だからね
293!ninjya:2011/04/15(金) 23:22:18.40 ID:6a2AnC7C0
なるほど
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/16(土) 16:22:16.66 ID:ppw3oP5hO
エブロ 4月発売のニッサンR85Vを予約したら、いきなり発売延期。じゃあ、4月発売といわないで欲しいね。
あと、トムス85Cは消滅?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/16(土) 20:42:49.21 ID:Wm4Or34E0
>>294
発売延期に文句言うなんて恥ずかしい
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/16(土) 21:49:24.40 ID:QsVulL1oO
Qモデルの89C-V、90C-V、エブロの88Cと36号車を買ってきたので、早くTOM'S85Cを発売してください。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 00:05:32.36 ID:Jqo5Fj1Q0
やっぱり出るかゴールドの2000GT
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 02:13:05.87 ID:T7oaPJYN0
hpiのWEB限定、やり過ぎたなw
ゴールド(黄土色)の2000GTなんぞキモくて俺は要らん!
プリメーラはそんなに需要あるのか?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 03:49:05.79 ID:VlVxj5HUO
エブロの1/24の2000GTも、ゴールドは限定だったのに不人気だったな。
白と銀は売れたのに。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 16:10:03.99 ID:tsG8F0UF0
カルソニックプリメーラ買ったと思ったらもうWEB限定出すのか!
でもあの限定のカストロールプリメーラって
その昔、ジェイズ・ティーポって雑誌でレプリカつくった仕様じゃない?
って誰も覚えてないかw

それにしても、プリメーラはレジンなのが惜しい。
今回の不満点はグリルの抜け具合やドアノブの造りがイマイチなところ。
この点はハイストーリーで発売された5ドアUKの方が出来がよいくらい。
カルソは塗料が乗りすぎたのかもしれないけど。デカールの処理はさすが。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 16:21:53.43 ID:RDt3nrNg0
2000GT
プリメーラはいらん
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 18:18:12.91 ID:nGkcIZepO
>>296
Qモデル 90C-V #36は、トムスWEBモデルですか?
今月中に、Qモデル 90C-V #36 ルマン仕様が出ますよ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 21:11:03.65 ID:XHnsBkBWO
>>302
ルマン仕様が出るんや。
待ってたら良かった。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/18(月) 02:50:23.92 ID:NTZ9jc6E0
でもスプリント仕様は優勝車だし、その後WSPCでも3位になってるし、
持ってて損はないと思う
ル・マンでは正直地味だったしな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/18(月) 11:45:15.27 ID:gWVCYikBO
>>304
88C、89C-V共にルマン仕様だし、ヘッドライト4灯は魅力的やわ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 20:07:01.78 ID:7mdDGcRU0
プリメーラはドツボだったが、なぜダイキャストじゃないorz
ミラージュなんかで誰も食指動かんだろ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 20:13:15.51 ID:Q5atfD0nO
ホント、どうせ国内戦、海外戦と多々バリ展開するんだから、
デカール仕上げで構わんからボディはダイキャストにして欲しかった。
全く意味不明な営業戦略。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 20:51:31.13 ID:RcQnZKth0
ここでは人気かもしれんが
世間一般ではプリメーラなんて不人気のゴミ車だから
ダイキャストで大量に作れんわな
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 21:49:24.72 ID:7+YIBkdR0
プリメーラが不人気のゴミとかw
JTCCやBTCCを見ていないお子ちゃまかな?

海外の掲示板見てるとかなりプリメーラに反応して期待してるコレクターが多いので、
BTCCチャンピオンのレスリー車とアイエロ車は作れば売れるだろう。
レスリー車はhpiも作る予定有りって、初めから言ってたな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 21:53:15.08 ID:O41/RiJm0
毎度毎度しょーもねーなーw
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 22:02:04.47 ID:RcQnZKth0
>>309
それが世間一般は興味ないから大量に売れないんだよ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/19(火) 23:25:50.18 ID:V9p78CIF0
地味なセダンボディじゃ食指動かんな
俺も要らん
313!ninjya:2011/04/19(火) 23:35:15.75 ID:O7nsjqOd0
俺も〜
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 00:22:12.75 ID:O2IxYkCs0
BTCCなんてアルファ155でもあの有様なのにな。

マイナーな物が欲しい奴は高い金を払うか自分の手を動かして作るかという
十何年か前の時代に戻るだけだな。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 14:37:01.30 ID:YkKHFbN/0
プリメーラだしたんだったらカリーナEもお願いします。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 17:49:09.80 ID:GLFAGytE0
エクシヴじゃなくて?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 17:50:37.71 ID:wCwnSBKA0
じゃあオレはランティスを希望するかな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 19:30:11.24 ID:sGvoOYc/O
JTCCならフェリオ。ドラゴン金型残ってないか?
最初は出す気あったんだろうけどな。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 20:52:25.22 ID:nHSlecaK0
アコードなら出せるかな?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 21:03:37.16 ID:OJ3enMx5O
エクシブの前の普通のコロナが渋い。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 21:39:38.54 ID:6vTEbdWoO
4ドアセダンがここまで人気とはw
実際モデル化は皆無だし、あってもオニクスだしな

これを機に、クラス2を盛り上げてくれたらなぁ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 23:02:42.90 ID:wwaGMLjn0
人気ってもこのスレの5人くらいじゃね
欲しがってんの
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 04:43:45.64 ID:vn3bF2PG0
半月ぶりにスレ来たけど俺もクラス2ツーリングカー欲しいぞ
一番欲しいのは・・・

きちんと顔が似てるE36のBMW318iだw
特に95年のJTCCチャンプ
それになら13000円出してもいい
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 06:14:39.31 ID:pasM9Ip90
>>322
10人くらいしか見てないこんな過疎スレで5人もいればかなり多いでしょw
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 06:58:38.80 ID:tf/wQpJU0
やっぱりプリメーラ売れないわなw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 12:39:04.78 ID:DEkQU7D80
発売日にショートしないと「売れない」とか言う新参ニワカコレクターは死ねよ。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 13:18:14.73 ID:kdm5XNKIO
>>321
JTCCのセダンは、京商から発売されていますよ。
プリメーラ
チェイサー

328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 13:43:01.64 ID:M5HsEYrM0
衝撃スクープ!hpiのプリメーラ購入予定者が6人に増えた模様!!w
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 17:55:26.66 ID:5vHYPWeq0
発売日にショート
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 19:40:09.21 ID:bDeTdbj1O
HPIからチェイサー出たら買うんだがなぁ…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 20:25:28.68 ID:tf/wQpJU0
>>326
いや、そうじゃなくて
いつまでも売れ残るだろ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 20:30:23.97 ID:z0F43uNsO
まだ発売したばかりで未来が見える人登場
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/21(木) 20:33:07.94 ID:tf/wQpJU0
そんなの簡単に読めますよ
だってプリメーラだもの
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 12:35:29.74 ID:RPWDPzFb0
どなたか・・・ビッグスケールのスレたてて下さい。。お願いしますm(_*_)m
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/22(金) 13:04:58.31 ID:nAzaswOS0
オレはスレ立て出来なかった

ここら辺に言って立ててもらいなされ
スレ立て代行依頼所 -漆拾漆- 77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1301615974/
スレ立て代行依頼50
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1301575685/
336 【東電 72.5 %】 :2011/04/23(土) 02:35:57.75 ID:DitjcG480
被災地支援のための緊急災害募金はこちら
って書いてあるくせに
東京電力業務車両のミニカーを売ってる店発見
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minicarchoice/j-collection59005tk.html
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 06:37:27.00 ID:FXHgH/RT0
>>336
何が悪いのか分からん。
低脳って、ホントに何にでも噛み付くんだなw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 06:49:46.89 ID:aaCkKend0
>>336
君の理論では、義援金募集してるショップは
東電を利用するな!
電気使うな!
店内照明は消せ!
レジは電卓で計算しろ!
電気が使えないんだからネットショップなんてやるな!

ってことですね。
東電の電気使ってネットショップやって募金してるショップは全てクズですね。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 10:21:12.18 ID:xyAina4zO
>>337
ガウってるガウってる、ガウ〜!
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 13:48:57.03 ID:SVDO0Kk/0
携帯厨って頭悪いね
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 19:56:35.42 ID:Z/RQVS5c0
エブロはまた値上げか
200〜400円値上がりって書いて400円以上上がってるのあるんだけど
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 21:07:38.28 ID:DBxMdYzl0
サンプル見る限り、エブロのR32 JGTCはマフラーも付いてていい感じなんだが・・・。
エブロの場合は量産されて発売されるときにタイヤが巨大化してる事が多いから不安だな。
hpiはマフラー付いてないあり得ない様なクソ仕様だったから、エブロには期待してるんだがなぁ。
343 【東電 87.3 %】 :2011/04/23(土) 22:03:39.78 ID:DitjcG480
>>337-338
馬鹿かお前らは
被災地支援のための緊急災害募金はこちら
って書いてあるくせに東電関連の商品で金儲けしようとはどういうことなんだ
って思ったから貼ったんだ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 22:15:38.74 ID:DBxMdYzl0
電気使ってる分際で何偉そうに正義気取ってんだ?
早くブレーカー落として首くくれwww
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/23(土) 22:16:16.06 ID:feJxGegZ0
コレクションって、そういうものだわな。
子供への悪影響を考慮してタバコロゴ消したミニカーの台座の裏に
タバコデカール隠して売ってるのも似たような物。
346 【東電 87.3 %】 :2011/04/23(土) 22:19:24.33 ID:DitjcG480
>>344
レスポンスアンカーもまともに使えない奴は生きる資格ないな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 00:10:06.51 ID:0bzEiVRh0
突然すみませんが、20年以上前に外国人の父親から貰った
HOTWHEELのミニカーがあるんですが価値ありますかね?

専用のかばん?みたいのに12個くらい入ってます。
お金になるなら手放そうかと思ってるんですが。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 00:14:29.98 ID:vsoF2Ybh0
アバウト過ぎてよくわからないので
こちらで調べられてはいかがだろうか
ttp://aucfan.com/search1/sya-tl30d-ot1-cya_2084260170.html
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 00:20:01.59 ID:0bzEiVRh0
一応自分なりにネットで調べたんですが同じようなものは
見つかりませんでした。
見つからないということは需要無い=価値無いでしょうね。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:16:31.33 ID:bBCeX16B0
とりあえず最低落札価格を高めにして出品してみたら?

351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 01:27:39.21 ID:Wrp0JFQA0
本当に価値知りたいならホットウィールスレ行って写真晒せば答えてくれるんじゃね
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 05:15:14.86 ID:DCWaN74B0
ラークのデカール貼った香具師いる?
蛍光赤は貼った後滲み出て来そうで怖い
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 09:06:55.26 ID:41qsN6UOO
何のラークだよ
HPIの枕か?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 12:28:28.37 ID:fmk91lk20
>>346
こんな過疎スレで直上レスにわざわざアンカーうつ奴は素人です
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 12:34:15.22 ID:fmk91lk20
>>353
そもそもマクF1 LARKに蛍光赤のデカールなんて無いだろ。
全部白文字だ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 16:10:10.65 ID:ZRAtW0Vt0
>>355
蛍光赤の上にデカール貼ったら、経年で下地が滲み出す、
でしょ。
357 【東電 82.0 %】 :2011/04/24(日) 22:52:58.83 ID:P8nYVaRq0
>>354
素人の>>356にレスされた感想は?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/24(日) 23:28:34.43 ID:5XksRMqO0
なんだ、粘着する気なのか。みっともないな。
359 【東電 78.6 %】 :2011/04/24(日) 23:55:22.23 ID:P8nYVaRq0
>>358
素人の>>356にレスされた感想は?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 01:12:09.46 ID:x3w+KjeUO
>>356
いやいや、
レジンなら滲むけど、焼き付け塗装してるダイキャストは退色こそするがデカールに滲むなんてことはない。
ウインカーの蛍光塗料やクリア塗料は、経年でボティ側に滲んでくるけど、
焼き付けしてる塗料が滲む事はない。
hpiの枕ラークで滲むとすれば、プラパーツに塗料してあるだけのウイング部分。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 05:11:46.10 ID:zwZlntlQ0
>>360
というか、hpiのラークは蛍光じゃないでしょ。

デカールが滲んだといえば、
マイカレッドのマテルエリートのF2007のダイキャスト部分に貼ったデカールが
何故かあっというまに黄色に変色した。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:49:03.47 ID:gIstmFnE0
hpi200GTゴールド買えなかった
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 21:54:24.26 ID:EXwTGLCI0
あんなウンコ色買う奴100人居たんだ?!
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 22:06:52.95 ID:myKodbCG0
通常品出し惜しみしているからもう何色でもいいから欲しい!って奴もいるんじゃね。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 22:07:24.83 ID:gIstmFnE0
2000GTは4分くらい、プリメーラは30分くらいで完売だった
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 08:04:37.63 ID:CBuS/rchO
オクにどれだけ出回るか楽しみだなw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 12:30:03.82 ID:9p6W+P130
>>335
ありがとうございました。
感謝しております。m(_ _)m
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 21:08:23.52 ID:pHetofBc0
毎度毎度、ハイストーリーはツボを突いてくる。
所詮スキマなんだろうけど、その選択車種にハマりまくり。
70年代車もかなり微妙ながら初回ロットは確実に捌けそうな車種選択?
AE92 レビン/トレノも中々他社が出さなかったし。
今回予定になっていたDR30 鉄仮面4ドアセダンは
正直ときめいてしまった。(ソースはモデルカーズ誌の広告)
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/26(火) 23:25:26.34 ID:28q1GjAu0
車種選択はいいけど変形するからなぁ、このシリーズは。
スカイライン、アリスト、プレジデントと窓ゆがみモール浮きで泣かされた。
ミラ、アルト、キャロルの小さいのは大丈夫だったけど。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 11:42:01.59 ID:K7DDWdge0
給料日を待って、hpiのカルソプリメ94&95を購入。
現役時代の星野&P10ファンなので大変満足。
比べちゃ悪いが、以前出た京商版とは段違いだね。
クラス2規定車は大好きなので、これからに期待大。
場外乱闘で物議を醸した、96JACCSアコードを個人的に希望。
97COOLアコードも特注でいいから欲しい。
hpiにメールしとくか。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 18:45:17.20 ID:ofy96p/Y0
エブロで現行のインプレッサのセダンとLAF発売するのね
ホンダ以外の現行車種は珍しいような
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 20:14:44.54 ID:WNCPYlNr0
>>369
レジン製だもんね。結構他社ではなかなかモデル化しない魅力のある車種多いけど
ここメーカーはミニカーでありながらタイヤ回らないんだよね。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 21:12:10.50 ID:b0qaWlx5O
タイヤが回る必要は無いだろ。
トミカと違ってあくまで鑑賞用なんだから。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 23:44:31.84 ID:XeCm58SJ0
エブロは大量に来てるけど
年内に全部発売されるのかな
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 04:24:01.84 ID:MNVZfAn40
アマダR86Vだけ予約した
あれはミニマックスだしな
WECジャパンのニチラは未だに迷ってるとこ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 04:53:30.81 ID:8e1LP+nrO
鑑賞用だからって回転しないのは設計クオリティーの低い証拠
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 06:06:58.23 ID:wF9MvV3BO
設計クオリティー()笑
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 06:41:16.16 ID:68vKW9d3O
>>376
ブーブー遊びが出来ないからって拗ねるなよwww
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 12:24:02.38 ID:W8vuJByVO
>>375
アマダR86Vって、予約受付中なんですか?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 16:32:37.66 ID:aVXMFQPFO
>>376
タイヤは回転しない方がいいよ…。
この間の地震の際、棚に飾ってあったヤツの中で、やたら回転する京商やミニチャンのはほとんど落下していたけど、
回転しないレジン製のは踏張りが効いたらしく大丈夫だったよw
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 17:43:03.69 ID:UPVZtpGN0
>>368
2代目ソアラも出すみたいだね
国産車関連スレで商品化希望が多かったのを軒並み製品化かな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 19:31:22.26 ID:qcy7jfUg0
>>379
R85V(F・ラジェター)だろ? 86年ル・マンのNo.32は。
R86V(サイド・ラジェター)は、No.23。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 21:43:38.37 ID:vIcCwKN1i
パルサーGTi-R発売まだまだかな?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/28(木) 22:45:05.47 ID:t4zSqh/P0
またhpiはブラックポリッシュか
マクF1ver2って
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 00:22:50.95 ID:KPwonFhpO
>>381
ソアラ出るの?後期型の純正フルエアロのパールツートンが欲しい。
しかし、ハイストーリーか。。hpiかエブロが出せばいいのに。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 04:53:41.30 ID:GBkU8tReO
>>385
> hpiかエブロが出せばいいのに。

それはそれであーだこーだ言われるだろ?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 16:33:25.62 ID:inOSxY0Qi
hpiのランチアストラトスモンテカルロ優勝復刻版。
5月中頃発売だよね?
今から予約しなくても余裕で蛙かな?
イケダだと発売日に行っても蛙?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 18:15:20.10 ID:g67fxFHs0
なんだか無性にうざい
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 18:47:40.63 ID:IQ+LsgfZi
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 18:56:41.48 ID:1sOpNA0E0
^^
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 20:17:31.65 ID:3w1Xa/UoO
ゲロゲーロ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 21:24:14.15 ID:iusmtyTjO
>>379
発売されるのは、r86vではなく、r85vのアマダとスカイラインみたいです。
r85vなら、5月発売のシルビアニチラの一台を買えば十分かなと思います。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 22:55:28.65 ID:fVuxb/xxi
今日イケダ行ったらHPI製品が一部半額だったけど。
衝動買いできなかった
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:20:01.41 ID:0twnHdgHO
>>385
とりあえず前期型のエアロ無しは確定らしい
後期までバリ展開するかは不明
ホビーショーでリクエストするかw

92レビンの試作酷いな
グリルが幅取り過ぎだよ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 17:36:54.16 ID:DWpdF7m10
ハイストーリーは毎回プロポーションがちょっと…
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 18:48:33.12 ID:S4MYpZEWO
予約してたネットショップが休業しやがったorz
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 20:07:02.35 ID:64oh/sPSO
90C-Vルマンは発売延びたの?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 06:37:05.91 ID:T8Noh8BlO
>>397
90C-Vは、4月から5月に発売延期です。(Q-ModelのHPにも5月発売と表示)
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 11:55:34.03 ID:NZ/7mW010
ソアラは3代目以外DQNやヤンキー臭いルックスなので要らない
他のを出せよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 12:18:29.57 ID:awC46NlTO
ソアラなら初代後期型以外いらない、パトカー仕様もいらない。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 12:25:24.83 ID:E/COWwSf0
ソアラは近くで見たり触ったりすると細かい所まで作りこまれた凄い車だと感じるけど
それを1/43のミニカーにして表現できるのかなと思う。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 19:12:57.46 ID:z+uxFGHD0
1/43のミニカーに細かい部分なんて求めるなよ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:53:53.40 ID:fvDCeYL60
同意
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:12:34.24 ID:tyfSNekW0
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 17:02:35.69 ID:tX7llZxui
hpiのランチアストラトスモンテカルロ優勝復刻版欲しい
後二週間くらいかな?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 18:10:58.00 ID:wLbZ6cOtO
ストラトス傑作だね。前回買ったとき、「さすがhpi、見えなくなるエンジンまで再現されてた」という嘘レスに騙されバラしちゃったっけなー。
リニューアルでリアルーバー隙間抜いてほしかった。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 18:40:27.60 ID:tKJKhMYXi
>>406
予約してるの?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:24:10.78 ID:tOjkasSR0
>>406
見えないのにエンジンがあるのはS4と037ですよ。
S4はバラすと見られます。
それと、ストラトスのリアルーバーは元々全部抜けてます。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:25:02.74 ID:HJIlZAf6i

スパークモデルとHPIの出来映えはどっちが上でしょう?
410408:2011/05/03(火) 19:26:13.19 ID:tOjkasSR0
補足だけど、抜けてるってのはプラパーツのルーバーね。
パーツが乗っかってるダイキャストボディは当然抜けてないから、ボディと突き抜けて抜けてるわけじゃない。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 19:32:16.12 ID:tOjkasSR0
>>409
スパークを今の倍以上の価格にすれば(それだけの工賃使って手間かければ)、
hpi以上のモデルが出来るだろうけど、
今は7000円程度の安物レジンだから比べるまでもない。

逆に大量生産のダイキャストであれだけのモデルが作れるhpiはスゲーと思う。
まぁ、ミラージュのレジンは安物感バリバリだけど。
レジン使うなら3万くらいでもいいから、もっとマトモなのつくってほしいわ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:11:38.13 ID:a27bAOLRi
>>411
で?どっちが質が上なの?
やっぱしHPI?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:16:33.53 ID:79sVsASQ0
hpiとスパークで完全に被ってる車種って数えるほどだろ。それが欲しいのか?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:21:29.19 ID:1l9mmLy+0
>>402
えっ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:53:24.02 ID:wLbZ6cOtO
>>408
おっしゃるとおりです、書き方を間違いました。
ルーバーとキャビンの間の本物はガラスの部分が黒いプラ板で塞がれているだけで、向こうが見えないのが残念と言いたかったんです。失礼しました。
でもそれ以外は文句つけられない出来ですよね。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:55:11.41 ID:VnuorKUi0
逆に大量生産のダイキャストであれだけのモデルが作れるhpiはスゲーと思う。
まぁ、ミラージュのレジンは安物感バリバリだけど。
レジン使うなら3万くらいでもいいから、もっとマトモなのつくってほしいわ。

プッ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:01:22.68 ID:vymSc/FRi
でもさ、HPIって内装がダメダメだ世な。
cockpitとか計器類なんてデカールすら貼り付けてないし。
その点、スパークとかは結構内装も作りcondor
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 06:13:59.62 ID:TkyEBGHD0
>>416
引用レスの仕方も知らないお馬鹿さん発見

>>417
確かに。
ただ真っ黒な内装パーツがあるだけと言う。
なんだろうね?あの手の抜きようは。

419名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:04:16.79 ID:ciZgVixN0
1/20だけど、エブロのRA302買った人って居ます?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:18:26.69 ID:1UKGpzg30
>>417
シフトレバーすらも突起状のモールドだけで、別パーツ化してないもんなw
基本、ステアリングやシート、ロールバーだけで、最低限の再現って感じだよな。
まぁ、その辺りで、製造コストのバランスをとっているのかもしれんけど。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:03:08.10 ID:x7zbBAvQ0
久しぶりにブルム買った、アバルト695SS。

和むわーw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:41:53.72 ID:leJJ9SzA0
>>421
オレもアセットコルサ買ったぞ
助手席がウォークイン状態に立ち上がってるのがデフォで脱力したw
それにしてもユル過ぎる作りだ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:59:07.00 ID:UAszeMzVO
プロバンス完成品のポルシェ962Cは、新品定価はいくらぐらいだったのでしょうか?

424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:28:17.20 ID:wBDLZ88T0
>>423
新品で12,000円くらい
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:00:53.85 ID:/WDAlCrl0
>>422
ウォークインへの拘りは何なんだろうね、あそこだけ可動ギミックw
ユルイ作りだけど、シャシまでダイキャスト製で「ミニカー」って感じするよね。
モデルカーじゃなくてミニカー。

イケダはミニカー買うとまず茶色の紙袋に入れてからレジ袋に入れて渡してくれるんだ。
オレは女の子ですかw
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:29:53.16 ID:xf2BApuAi
>>425
おお、池田行きましたか?
質問ですが、池田だとメルマガ入荷知らせ後にHPIランチアストラトス当日購入できますかね?
多分、再来週あたりに発売されると重いのですが。
どうしても実物を見て選んで解体のですが。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:37:07.68 ID:/WDAlCrl0
わからーん。普通の店より入荷数は多いと思うけど、それ目当てで来る奴も多いからね。
でも選んで買いたい言うけどジックリ検品させてくれるような店じゃないよ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:42:20.73 ID:xf2BApuAi
>>427
> でも選んで買いたい言うけどジックリ検品させてくれるような店じゃないよ。

そうでしたよねw
一年に一回くらい覗くのですが、みんなカゴ持っていっぱい飼って帰るんでびっくりします。
一個だけ購入って池田だとし難いですよね。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 01:34:02.98 ID:5eFvXGK0O
>>424
ありがとうございました。
430422:2011/05/05(木) 02:18:59.01 ID:98IOcXkT0
>>425
まだ外箱未開封なんだけど、あれギミックなの?
助手席バックレストを通常位置に戻せるの?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:11:55.22 ID:/WDAlCrl0
>>430
おはようございます

戻せるよ。シートの前端がヒンジになってる。
また倒れたらウザイからバラして接着しちゃったけど。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:19:44.00 ID:/WDAlCrl0
あ、キャンバストップはパーツが差し込んであるだけだから
バラすの面倒だったらトップ外して棒で突付いてあげればいいと思うよ。
433422:2011/05/05(木) 13:49:32.90 ID:CAjghLyN0
>>431 >>432
情報どうもありがとうございます m( _ _ )m
早速試してみます
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 17:16:58.49 ID:/WDAlCrl0
何となくPMAのFIAT500と並べてみた。SDとフルHDみたいだw
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 17:02:21.44 ID:5G1GlYK30
マクF1ショートの予約始まったワー
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 18:51:54.76 ID:CWlSurfl0
でも、悲しいかなミラージュ・ライン
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 19:06:13.73 ID:5G1GlYK30
しかしダイキャストなだけマシだ。
ミラージュながらほぼタンポ印刷仕上げのロスマンズレガシィの例もあるし期待してる。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 20:31:17.79 ID:CWlSurfl0
どうしても欲しいのないし、本家hpiブランド待ちだな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:24:09.17 ID:NdXlHgP1O
hpiブランドで出すのはFINAカラーのビガッツィとガルフくらいかね。
俺はルマンのハロッズとビガッツィ2種とマルボロだけ出れば充分だ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:41:14.37 ID:GWAjJzSO0
本命は上野クリニックなんだろうけど、タンポの使いまわし出来ないからミラージュかしら?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 23:18:45.36 ID:7eM1R9Y60
SOLIDOの商品のデキはいいものですか?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 23:35:48.07 ID:HJ8MCXjU0
鈴鹿1000kmのニコスマクラーレン出してくれ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 01:12:19.31 ID:69KZIIZs0
>>441
ソリド?
2000円程度のミニカーに何を求めているのだね?
デルプラドに陰毛が生えてちょこっと大人になった程度の出来だ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 01:16:27.12 ID:JdqG7FWV0
>>443
先生、とても………卑猥です//
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 02:37:59.33 ID:8jSVohLIi
HPIランチアストラトスのサファリ仕様出るんだ!
ミニカーでは見たこと内から楽しみ!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 08:26:04.98 ID:qs5uR2eCO
サファリは他メーカーから出てるやん
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 09:36:18.41 ID:VS/epYNY0
ixoのストラトスサファリはそれなりに良く出来ているとは思う。
hpiが出るまでの命だがな。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 14:30:36.94 ID:umR+vwPk0
ルマン表彰台車までミラージュかい・・・
ロングテールはもう終わりかね
449名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 14:35:16.86 ID:+s+Ui0up0
ストラトスサファリはixoで十分。037は買うかも。
450長文スマソ:2011/05/07(土) 19:44:21.62 ID:meTk1K+N0
スープラ・テスト、やはりトラストではなかったか…
ちょっと期待したけど残念。
Cカー世代からすると、トラストの最後レースカー。
サードもテストでクラッシュ→新たに製作。
トラストはスポンサーカラーだったのに、
クラッシュ→参戦取り止め だった
折角前年実績で、シード権有りだったのだが…(ウロ
 幻のスープラGT だった。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 20:33:10.38 ID:2ahE8P0LO
スープラGTのテストカーがカッコイいいね。でも、13440円では買わないなあ。
今は、st205セリカとTS010の待ち。セリカはいつまで待てばいいのやら。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 20:46:04.80 ID:4G4wqE8F0
マテルのフェラーリかおうかな
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 21:27:46.19 ID:j8sc9rI20
どうぞどうぞ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 22:00:17.57 ID:4J4F5KFp0
エセックスのロータス手に入れた人に質問。
サイドのメッキ部分って何で再現されてるの??
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 22:25:43.76 ID:edIcXja90
ステッカー
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 00:55:15.52 ID:SsIb+pB70
>>455
サンクス
メッキだからデカールじゃないとは思ってたけど

ステッカーか.....
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 06:30:16.12 ID:mqHuwQiI0
ステッカーのが良いじゃん。
銀箔デカールなんて「すぐ剥がれる」「シワシワになる」「すぐ欠ける」の3拍子で困ったもんだ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 09:54:50.00 ID:SsIb+pB70
いや...構造考えて、
もしやプラメッキパーツで挟んでる!とか思ってしまった
88B頼んであるんだけど、それだと黒銀のところの処理が気になるなぁ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 10:34:48.09 ID:e7l+jADD0
ミニチャンプスのロータス88か
なんか銀色のところが微細な傷?だらけであんまり奇麗じゃないね
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 21:17:42.77 ID:sZ/SWXH/0
ところでエブロのJGTCトレノ、どんな感じ?
メチャ楽しみにしてるんだけども
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 22:50:46.65 ID:ENIWvaQSO
P4エブロか
一気に製品化してきたな
しかもGT-Rばっかりってw

サンプル見るかぎり8kの出来ではないな
本家で出さないみたいなんで、ハチロクは買うけど
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 00:41:53.59 ID:Qqfvq9vx0
RS200とか190Eとかwktk

E30きぼん
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 01:25:30.22 ID:5VvyJAR20
>>461
話が遅すぎて笑った
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 06:15:07.21 ID:loLYTV7K0
>>461
JGTCのハチロクは何年か前にとっくにモデル化されてイベントか何かで限定発売されてる。
サンプルも何もあれが完成型だ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 08:36:38.03 ID:YR16kuHOO
なんでP4のスープラはセルモばかりでルマンが出ないんだぜ?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:02:55.53 ID:nlkqxG0HO
トレノのホイールは妙に足が長くてヒョロヒョロしてるね。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 10:02:56.70 ID:0JYdASVD0
hpiのブースにメルセデス190EDTMとフォードRS200のモックアップが。
参考出品とは言え期待できそうだ。
190Eは絶対に出してくれ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 12:44:25.48 ID:CXWLEJkqi
hpiブログにパルサーGTi-Rキター!
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 13:16:01.47 ID:2Wmfr6px0
デルタ、サファリにしか見えんぞ!
しっかりしろHPI
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 16:37:45.40 ID:RlgqZVwQ0
>>468
GTi-Rのサンプルって結構前から出てなかったっけ?
今回お初??
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 17:51:10.16 ID:ktQPhXmCO
hpiの190E。随分前の雑誌記事で、“思い入れの無いモデルは出さない”って、190Eには否定的だったのになW
なんだかんだ言って結局出すんぢゃんWWW
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 18:13:30.19 ID:fUJzH0pC0
クラウス・ルードヴィヒとかに思い入れのある日本人がどれほど居るのかと。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 18:51:22.27 ID:bnBBC6ZVO
スープラ GT LM、テストカーか27号車、どちらを買おうか悩ましい。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 19:03:34.62 ID:RlgqZVwQ0
>>472
ドラ自体にそれ程の思い入れがなくても、当時レース見て旧DTMに熱狂した人は多いので。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 19:14:11.27 ID:OgUnV187O
HPIが興味ないって言ってたのはCクラスでしょ

190Eはバリ展開たくさんできるな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 20:10:18.73 ID:2UjHeaYw0
>>469
デルタの原型は16Vのサファリでしたよ。。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 20:31:26.71 ID:YR16kuHOO
ST205、3月に出てるはずだったのに遅いな。
結構予定通りにリリースされるhpiにしては珍しい。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 22:31:46.12 ID:Rh033hey0
>>476
ちがうちがう、写真はサファリなんだけど
ブログの記事がモンテになってるのよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 22:51:22.80 ID:Rmpp3AOwO
楽しみだぜ190EDTM
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 23:20:34.37 ID:CtNdgGr50
HPI、RS200ってマジか
何度もリクエストした甲斐あったわ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 23:25:13.02 ID:2NpQWmXu0
俺がしつこくリクエストしてるランチア フルビアとプジョー206は・・・。

>>478
いつもの誤植、書き間違いだろ。
hpiのブログでは今に始まった事じゃない。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 23:43:53.46 ID:X1ZLI21t0
ST202は・・・・・でないよなあ
やはり自分のと同じクルマってほしい
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 23:56:52.59 ID:2Wmfr6px0
>>481
いつもの誤植って.....なかなかマニアックで死語な言い回しだね!
業界の人かな??

RS200ってバリ展効くんか?
そんなの出すならフォードシエラRSの方がよっぽど使い道あるのに....
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 00:21:37.39 ID:2RRgnxLf0
RS200にゴーサインが出て205T16が無理だという不思議なお話w
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 06:17:56.82 ID:SxGNOCqF0
>>483
いや、いつもの事だろ。
ブログUP当日なんて誤植だらけ。
これまでも日が経ってから修正されてるだけだから。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 07:08:44.92 ID:g8CYb5RMO
>>477
私もST205を待っています。
ST205は、当初は2010年7月、次は2011年春、現在は2011年12月以降。
スープラGT LM(11月)よりあとになるようです。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 09:54:41.35 ID:Y12se5Zd0
RS200はレジンかな?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 11:56:09.91 ID:QS7vjZz3O
RS200はレジンくさいなぁ
バリ展開少なくしそうだし
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 12:05:22.11 ID:8qp1Zd8b0
スタイルにホビーショーの写真が多数UPされてる。
「重いからリンク勘弁」てあるから貼らないけど。
エブロはユニシアやロックタイト、カストロールといったJGTCのR34GT-Rも
鈴鹿のニスモも全部再販する気なんだな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 19:33:25.51 ID:Fjvf36L10
ST205はロールバー無いしミラーもホイールもロードカーだな。
今回はプレーンカラーじゃなくて、ちゃんとロードカーも出すのか。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 20:55:17.36 ID:g8CYb5RMO
ST205はロードカーも出すの?だったら嬉しい。グループAのプレーンカラーはいまいちだからね。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:22:29.26 ID:PRNyLC/0O
とは言えレジンじゃなぁ。
カタルニアのカストロール以外にもサファリ、ライトポッド付き、マルボロカラーあたり出しても
短命のST205はダイキャストじゃ採算取れんのかね。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:46:14.74 ID:XFHHjc/ni
0リストリクター違反のミニカーはいらない。
はよ、パルサーGTi-Rださんかい!
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 22:44:38.76 ID:YMaXwJTs0
はよ、ポロR WRCださんかい!
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 22:54:59.41 ID:2RRgnxLf0
それはixoの仕事だろ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 22:57:47.33 ID:SxGNOCqF0
ミニカー集めても大震災が来たら捨てて逃げなければならないとか悲しい。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 00:58:17.50 ID:K44v4HCO0
googleマップで遊んでいたら、恵比寿のミスクラのビルは1Fがファミマで
上階はビッグエコーになってんだな、潰れてから恵比寿自体行ってないわ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 01:09:03.68 ID:E3cfrk1uO
>>496
普通に運命を共にしますが何か?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 01:19:25.81 ID:oJO1/pOM0
>>494
あと2年お待ちください
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 10:04:18.68 ID:K44v4HCO0
ixoの037サファリの為にデカールキャンペーンだけ応募しようかなと黒い心が。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 11:30:21.52 ID:7oxbBRAUi
ランエボサファリ発表町
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 14:26:50.39 ID:EKaM5eFv0
>>501
同じく
エボVがhpiクオリティで出るとか完全に俺得
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 14:33:40.70 ID:KraygZ+Ai
>>502
Vヲタ
ナカーマ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 14:33:56.82 ID:NZOQOq9iO
テスト
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 15:44:05.30 ID:LY0/7pNK0
ホビーショー行ってきたけどエブロのアウトレット販売は相変わらず戦場だった
いい加減販売方法変えて欲しい
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 15:51:13.69 ID:SJRTBvF9i
シノケン使用のランエボキボンヌ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 16:12:15.85 ID:cm4jmDxh0
>>505
エブロにアウトレットなんて概念あるの?
正規に流通してるの全部アウトレットなんだけど。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 16:31:21.15 ID:XAhVcRM10
>>505 列の最後部に行った瞬間、購入を断念した。

010は、前回と変わらない様に見えるが、
あのライト処理なら、競作他社と比較検討したい。

一般論として 外見が全てのミニカーは、
似ていなければ鑑賞したいとは思わない。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:10:39.82 ID:J3pUW4W6O
大量生産品のミニカーなんておもちゃで、集めるだけだよ。こだわってはいけない。
所有しているので鑑賞に耐えれるのは、レジンキットをモデラーに発注したやつだけだよ。やはりライト等のプラスチック処理とクリアが吹いてあるのが大きい。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:12:16.72 ID:QBeazdOc0
レジンwwwwwwwwwwwwwwwww
樹脂で金属の車を再現とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:17:41.99 ID:iNnwD/ysi
>>509
じゃあ、おいらのイタリアのモデラー職人が作ったランエボVロスマンズカラーニュージーランド仕様ドライバーケネスエリクソンが当てはまるな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:18:03.29 ID:J3pUW4W6O
>>508

010 なら、イクソので十分じゃない。

513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:22:55.39 ID:J3pUW4W6O
エブロのレジン(ミニマックス製)とhpiレジンのニッサンNP35を買った。hpiレジンの価格が二倍でクオリティは同程度かな?

514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:31:56.72 ID:fdiRGMua0
>>510
その論法だと、FRPやカーボンボディのレーシングカーや最新のスポーツカーは
ダイキャストじゃダメってこと?
金属外板のクルマなんて、今時大衆車のミニカーしか集められないじゃん
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:48:25.84 ID:K44v4HCO0
>>507
P-4がイベント出店の時、エブロのアウトレット品いつも持ち込んでるよ、
箱の底にパンチ穴打ってあるやつ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:53:07.09 ID:QBeazdOc0
>>514
俺も自分で書きながらそれ思ったw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 19:05:21.83 ID:Lz0+GKRG0
>>516
糞バカ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 19:23:47.98 ID:QBeazdOc0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  オレ トンキン wwww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  / >>514 /      |  (入__,,ノ   ミ   オレも トンキン www すでに被曝 www
 |       /       、 (_/    ノ            ギャハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwww
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O   
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 20:06:23.65 ID:1DJxIjOuO
P-4の86約8000円かぁ…。

過去にあったGT富士のセット販売が
かなりお得に感じるなw
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 20:34:47.36 ID:J3pUW4W6O
P-4のミニカー高過ぎ。
過去のプレミアムカーを出しているが、人気はないね。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 15:52:23.62 ID:ElXCvaZ/0
HPIのHPがデルタ16Vサファリに直ったんだけど
1991のサファリもでるってこと?



522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 16:30:39.93 ID:1idUU5ol0
>>515
>>507はそう言う事言ってるわけじゃないかと
ただのアンチ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:10:16.29 ID:pVJ7YHYRO
エブロだけど、
ニッサン R85V シルビアニチラ
が今週発売だよ。

何と言っても、日本人の世界選手権制覇。(豪雨のため、実は日本人しか出走していないけど)
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 19:41:03.50 ID:80ZaOpJp0
>>523
あのレース見に行ってたわ
優勝したのに星野めっちゃ切れていたっけな
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 20:08:08.33 ID:7NW3mgrBO
>>523
その表現昔から良く見るけど恥ずかしいわ。
競馬で、外国馬が一頭も出てないジャパンカップを勝って「世界制覇」とか言ってるのと同じだ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 22:45:54.82 ID:vTkiwbaJ0
ジャパンカップの優勝賞金は2億5000万円+高級車、総賞金額5億弱。
その後種牡馬になればこれまた億単位のシンジケート。
そう考える車のレース賞金って安いし、世界的にも何の価値も無いよな。
レースに勝つと、そのメーカーの車が売れるって時代でもないし。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 22:48:08.59 ID:vTkiwbaJ0
あー、ごめん。ここミニカースレだったわw
モタスポ板かと思った。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 23:55:14.32 ID:YeH+zdON0
P-4の再販品ってなんでみんなレジンなの?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 11:25:23.12 ID:do1q7X3o0
エブロに金型が残ってないからでしょ。
ダイキャストで1999年型→2000年→2001年型に改修しながらリリースしてきて、
その後は使い道なし&保管しておくと固定資産税が掛かるので金の無駄。
2002年型も2003年型もその年のモデル作れば使い道なし&税金掛かる。
なのでとっとと破棄。

今作るならレジンしか無いでしょ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 11:27:45.44 ID:do1q7X3o0
あー、でも03年モデルは初版と同じくシャシーのかみ合わせの悪さそのままの状態で出たから
これだけは金型がそのまま残ってたんだな。
人気モデルだけに再販する気で残しておいたのかね?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 13:30:24.92 ID:DAYKRJcq0
>>529
中国に置いてあるんだから誤摩化せるって
でも、中国製の粗悪な金型用金属使うとすぐにボロボロになるから
日本製金属を溶かして新規にとかはもちろんあるだろうね。

噛み合わせの悪いのが同じの含め、前の製品を元にミニマックスでシリコン型にしたんじゃね?
自分の提携工場で作るよりもミニマックスで作らせた方が出来良くなるからとか。
エブロの工場ではレジン作るほどのレベルに無いとか。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 13:36:19.09 ID:paWHY9wzi
レジン製って何年保ちますか?
もちろん安眠。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 14:57:03.73 ID:VFVObhlm0
>>532
他人の憶測や風評信じるより、気に入ったら購入して実証確認しなよ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 15:11:43.86 ID:yvIZKkYmO
>>529
昔の型は、みんな残っているようだよ。以前、雑誌記事かなんかに、そんなことが書いてあった。
ま、国外に置いて誤魔化しているのかどうかはわからんけど…。
レジンにしているのは、単に製造数が少ないからなんじゃないの。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 15:42:55.49 ID:/FH2XkHGi
イケダからランチアストラトス入荷情報キター!
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:14:52.80 ID:v6W6kpAVO
2000年AE86のGTカーがP-4から発売されるみたいだけど、エブロの1999年86のGTカーとどっちがいい?

537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:07:38.14 ID:qq+sKtYfO
>>535
今回はコルシカとワルデガルドだけでしょ?
ポッド無しは珍しいからコルシカだけ欲しいな。
モンテ優勝のアリタリア2種は来月かな?

>>536
それは自分の思い入れのあるカラー、年式を買うべきで、他人の意見は関係無くね?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:09:40.52 ID:y/81cqSD0
>>536
俺は初年度の1999選んだけど2000も捨てがたいな…
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:18:25.42 ID:Fe/4P42g0
アウディR8ひとつかおうかな
どれがいいですかね
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:50:16.22 ID:z3QUzKN3O
どうぞどうぞw
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:32:57.39 ID:v6W6kpAVO
>>538
ありがとう。エブロの86GTカーを予約されているのでしょうか?いつ頃の発売予定でしょうか?

542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:50:26.49 ID:Eq4OeixI0
>>539
R8ってオープンプロトの?LMS?
どっちだよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 00:50:29.75 ID:qHNf6wQ90
LMSです
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 06:10:01.62 ID:AnwdYvlG0
LMSならやっぱり人気は09年ニュルかね。
エースカーの100号車かクラス優勝の97号車か。
これはアウディ特注のが人気だけど、ケースの大きさに拘らなければ
個人的にはフロント両サイドのデカール色が正しいPMAの方を薦める。
両方とも全く同じミニマックス製品なのに、そこだけ違うんだよな。

後は戦績で選ぶなら2010年のADAC GT3チャンピオンの6号車あたり。
まぁカラーリング豊富で今後も色々出るから、自分の気に入った色買うのが一番なんだろうけど。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 07:54:30.57 ID:AKfTYzOg0
R8C
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 07:55:57.73 ID:AKfTYzOg0
やった規制解除

R8はPMAの1999年LMのR8Cがいいな、という話だったのサ
他のR8シリーズとほぼ関連ないけど
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 16:59:50.46 ID:V4P/HzBU0
hpiストラトス、コルス優勝の方を買った。
モンテ再販も一緒に出しゃいいのに・・・小出しにしやがってw

ま、それはともかく、ワイパーのエッチング変更以外は、どこもイジってないんだな・・・。
てか、ワイパーもプラパーツのままで良いような気も。
な〜んかエッチングの方が違和感あるね・・・。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 18:01:05.07 ID:HDwKielk0
そうなんだよね。
ストラトスは以前のプラパーツのほうが実車の雰囲気が出てる。
なんでもエッチングにすれば良いってもんでもない典型だな。
ホイールは汚し塗装量が減って、何となく綺麗な色になってるな。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 21:58:43.07 ID:f59XKA9s0
>>541
1999は予約済みです
1999は6月、2000は7月発売だったかと
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 22:30:46.79 ID:5fxLTySxO
>>549
ありがとう。

551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 22:47:36.67 ID:KNqxuJls0
ハチロクとかいいから、スズケイと信吾のMR2を出してくれよ・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 22:53:17.12 ID:4w91FeZQO
なんだよ、hpiのブログ見たらストラトスの76年モンテ優勝車だけ遅れて来週発売かよ。
どうせなら全部来週入荷なら送料節約になったのに
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 02:02:55.74 ID://wgV2J50
hpiストラトスはさ、どうせ再販するんなら、ワイパーじゃなくて、
このスリックタイヤを何とかして欲しかったかな・・・。
ちゃんとしたピレリP7にしてよw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 13:20:24.97 ID:Zufs7vEq0
hpi 2000GT はダメダメだな
ミラージュ担当はやる気が全く感じられん
もうエブロ以下になってるじゃん
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 13:55:46.94 ID:G2zGQafZ0
エブロ以下は無いだろ。
まぁ1万超えの価格と比較すると全体的にダルいかな。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 14:16:55.52 ID:Zufs7vEq0
まあ細かくエブロと比べたわけじゃないけど
1万超えであの出来じゃ 出さない方がいいだろ
買った人泣かすだけだわ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 16:17:55.23 ID:9OVk9Nvj0
費用対効果でエブロ以下って言いたいんでしょ?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 16:57:45.76 ID:BNT76ylF0
>>554
どこがダメとか具体的なこと書かないと
ただのアンチとしか見えない。
細かくエブロと比べたわけじゃないというアバウトっぷりだしw

ちなみに前スレでは買って出来に感激してた人がいたよ。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 17:11:37.99 ID:BWg3rLrU0
俺個人としては、ドアやボンネットやヘッドライトなんかのモールドにシャープさが無い感じ。
塗装で埋まるのを見越して太めに掘ったんだろうけど、何かダルいんだよんぁ。
特に赤は。
それでも出来自体は、当然だけどエブロあたりとは違うよ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:17:20.04 ID:bYfwKtil0
ダイキャストで6000円なら文句も出ないんだろうな。
レジン専門のメーカーなら仕方が無いけど、車種によってダイキャストとレジン使い分けて
見た目の作りこみは一緒でもお値段倍額ってメーカーの都合でしかないからね。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:32:34.97 ID:z7wKi/MJ0
エボとインプのマーキングが浮いてきてるんだが…
ixoの奴が3台
これってリカバリー出来るのか教えてエロい人達
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:38:20.88 ID:64+nvmcF0
つマークセッター

ソフターは溶ける可能性あるから慎重にな
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:47:06.22 ID:z7wKi/MJ0
おぉ、ありがとう
あとでチャレンジしてみます
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 20:54:09.94 ID:OYb3l/r0O
GTi-Rが出るのにワークス323は出ないのか…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 21:30:57.81 ID:Zufs7vEq0
>>558
ねちねち細かいこと書く人になりたくないから
アバウトくらいにしときなよ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 21:55:02.03 ID:8ZEUZPbQ0
結局こういう人って、実際には買ってないんだろうな。
だから細かい指摘も出来ないし、他社との比較も書けない。
ネットや店頭でちょっと見た程度でとりあえずネチネチと文句言ってるだけ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 22:24:51.17 ID:9OVk9Nvj0
>>562
マークセッター の方が溶けるよ。
つけまくってると塗料まで溶かす。

まあ、水と一緒に時間かけて使えばなんとかなるけど。
かなり昔のカチカチになったのは時間かかるので根気が必要。
浮いてるのなら木工ボンドを水に溶かして使うのもあり。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 23:06:36.21 ID:kSzgZy+N0
>>561
個人的に一番失敗が少ない方法
水で薄く溶いたボンドを浮いた部分へ絵筆など使って流しこみ蒸しタオルで押さえる
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 23:34:57.95 ID:z7wKi/MJ0
答えてくれた人達ありがとう

纏めるとセッターやソフターは溶ける可能性が高いってことなのね
じゃあ一番失敗が少なそうな木工用ボンドを水で溶いてやってみることにします
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 08:00:25.73 ID:1EQ66nHB0
>>566
だから細かい指摘も出来ないし、他社との比較も書けないって
この過疎スレででそんなことしねーよ
おめーは細かこと気にしすぎ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 09:18:36.38 ID:315MKju80
別に過疎スレでもないと思うが

比較対象はニュー糞+とか?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 09:48:57.76 ID:i9wiWYo80
>>570
新参 乙
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 10:11:30.59 ID:5owplscuO
570

文句あるならちゃんと書け
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 13:06:31.76 ID:vxn+MgyvO
新発売のエブロ R32 GTカー(N3)、富士仕様と鈴鹿仕様では外箱が違うんだね。
富士仕様 → JGTCレジェンド箱
鈴鹿仕様 → チェッカーフラグ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 13:42:59.91 ID:GAkOBnVQ0
>>571-573
なんか必死に擁護してるヤツいるって感じになってきて無いか?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 14:50:22.00 ID:ztizP0N8i
我が愛車のパルサーGTi-Rが初ミニカーとは(*´∀`)
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 14:50:49.77 ID:ztizP0N8i
しかもHPI製(*'▽'*)
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 15:25:29.62 ID:ZQmt01FrO
>>577
Welcome to Underground
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 15:42:11.39 ID:qmCUIxZJO
>>574
鈴鹿は、正確にはJGTCレースじゃないからレジェンド箱に入っていないのかもね。1993年のJGTCって、確か全3戦、同じ富士で開催されたんじゃなかったっけ。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 15:46:44.28 ID:ztizP0N8i
>>578
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 16:05:15.87 ID:/J+T537A0
鈴鹿1000kmがシリーズに組み込まれたのはスーパーGTになってからでしょ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 16:09:49.08 ID:C57er1qTO
だから鈴鹿1000kmのR34とかスープラとかNSX出せってhpiにリクエストしたんだがなぁ。
当時の鈴鹿1000kmはGTAの権利ないなかエブロ独占じゃないし。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:50:10.54 ID:315MKju80
次のエブロP-4はパネル展示だと2000年のR34JGTCか
カルソとロックタイトは売れそうだな

しかしエッソウルトラフロー出ないな
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:59:29.91 ID:yMluN0CV0
>>583
ユニシアザナヴィも売れそうじゃね?
しかしなんでエッソ出ないんだろうな
今ある2002/2003の金型でエッソ出したら絶対売れると思うんだけどな
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 23:24:16.01 ID:r+DEWCkUO
一気に出してしまったら終わってしまうから
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 00:50:56.63 ID:oO8Godog0
出し惜しみしてるうちに飽きられる罠
実際、01auと03エッソはもうヲクで泣く泣く落としたから要らんし・・・
あとは02エッソだけ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 01:19:19.26 ID:eS0lH4PC0
ロックタイトGT-Rは、旧モデルみたいに開幕戦仕様と第2戦以降仕様と2種類出るのか?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 04:51:39.95 ID:kB/+r0kn0
エッソ出したかったけど版権が(ry でauにしたとか
どっかで聞いたような妄想のようなw
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 06:05:27.68 ID:yTq5N73VO
>>579
ありがとう。鈴鹿はjgtcではなかったんですね。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 06:46:00.96 ID:UzXnzqbrO
>>576
ハイストーリー涙目
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 09:04:05.82 ID:3zbjiIZZ0
そういやゲームだけどforzaもGT5もエッソはエクソンに変えられてるんだよな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:37:13.64 ID:F/K/LzGUO
エクソンはエッソの海外ブランド名だたはず
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:53:21.95 ID:TYimCMU60
おまえらってどういう基準で買っているの?
見た目が好きなら知らなくても買うの?
思い入れのある好きなメーカーとかシリーズの車を集めているの?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:56:44.42 ID:iFLOh1Y00
両方。何だか分からないけどカッコイイなこれ、で買う事もある。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:54:57.44 ID:lAJlITa00
基本的にレースにはまってた当時 生観戦なりテレビなりビデオなりで見た思い入れのある車ばかりだけど、
全くレースなんて見なくなった2000年以降のレースカーを見た目だけで買っちゃった。
アストンマーチンDBR9とアウディR8 LMS。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:03:53.20 ID:K74wkdEf0
>>593
90〜00年代のWRCメイン
最近買ったのはロスマンズレガシィ
たまに60〜70年代の国産旧車も買う
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:11:36.05 ID:+1L+6Mgb0
くだらねえ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:34:27.55 ID:TYimCMU60
好きなら買う
というスタンスが多いんだな
ちょっと聞いてみたかったんだ
ありがとう

よし、ベントレーS8かうか
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:34:34.17 ID:c//Q9A/DO
>>597
自己紹介乙
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:46:08.13 ID:j7k6a4NP0
二刀流
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 12:08:31.99 ID:YsMCTa5V0
>>597
では何か面白い話題をしてください。
昔のミニカースレはマターリしたこんな感じの話題ばかりで平和だったんだけどね。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 13:40:27.00 ID:33Vr2B6t0
集め始めて間もない俄かがhpi製品ダシにして下克上よろしくPMAやエブロやixoの製品
叩きだしてから空気が悪くなったよ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:22:51.61 ID:/eRvU/LtO
ここで、BBR最高! ヒャッハー!!って書いとけば、誰かが叩いてくれてスレも和むのになw
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:47:31.44 ID:MmtX92IS0
アイドロン最高! ヒャッハー!!
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:13:04.93 ID:BPH4MFFt0
しょうもない
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:17:18.53 ID:TPiu8M/6O
しょうもない最高! ヒャッハー!
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:38:06.44 ID:7e3KqEQh0
ヒャッハー!!
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 21:44:44.30 ID:k+M2xJ8a0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  ヒャッハー! 汚物は消毒だー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `、) 
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   )
        .{/゙ '、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:50:05.42 ID:WIKBfNme0
エブロのWECスカイラインターボCってどんなだった?買った人感想おねがい
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:54:50.63 ID:RJHYZPMg0
素晴らしい出来です
瞬殺間違いなし


信頼と安心のミニマックス製だし
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:05:29.92 ID:z6QTtvkpO
スカイライン ターボCって
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:55:16.14 ID:WIKBfNme0
>>610
おお、ありがとう。やっぱ買うべきか。でもミニマックスが信頼と安心ってw最近は認識も変わってきたんだなぁw
>>611
スマン。素で間違えたwシルビアな。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:16:27.70 ID:z6QTtvkpO
いや、>>610の書き込みは明らかに皮肉だと思うが。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:27:22.86 ID:WIKBfNme0
>>613
やっぱそう?言い回しが少し釣り臭いとは思ったんだが・・・
俺って冗談通じないってよく言われるからなあ。今日はもう寝るよorz,,,
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:30:17.13 ID:I9Vf+spz0
アストンDBR9ってIXOがおおいなあ
ほしいけどIXOとミニチャンプとかスパークってそんなに大きくデキの違いってあるのかな
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 23:12:33.13 ID:Bgh9m6Zz0
DBR9はixoとスパークしか出てないが。
スパークの良いところはウイングステーが細いところと、良くも悪くもマッシブなところだな。
俺はDBR9に関してはixoの方が断然好きだけど、ガルフの汚し塗装とか勘弁だわ。
なんで通常モデルが出ないのか不思議。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 08:27:26.94 ID:1OB4eCUPO
ミニチャンから出てるのはGT3仕様のDBRS9ですよね
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 14:49:10.56 ID:NskwLvlA0
>>616
だな、だからプレゼン買ってしまった…
まあ海外のセールだったから安かったけど。

>>617
そう。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:10:51.13 ID:vQM6rKtS0
ixoのDBR9はすごくいいんだけど
ロードカーのDB9はなんであんな変になるんだろ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:22:27.41 ID:1OB4eCUPO
ixoは不細工が普通、極稀にコスパ高いモデルが出きる
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:23:46.55 ID:cjrwxHcFO
DBR9の参戦当初、IXOは実車をスポンサードしてたからな
化粧箱も豪華だったし
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:40:52.74 ID:PvAD5VPX0
おまいらの意見参考になった
DBR9買うわ
ルマンの59号車かな
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 07:20:32.72 ID:y5OrMIg4O
このスレッドで、デカールの浮きの修正に、木工ボンドを水で溶かすとアドバイスがありました。僕もやってみようと思いますが、木工ボンドをどれくらい水で解かせばいいんでしょうか?文章で書くには難しいと思いますが、宜しくお願いします。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 07:24:25.16 ID:y5OrMIg4O
↑ミニカーは、スパーク ランチアLC2、天井のドライバー名のデカールの端が浮いています。たぶん、新品の時から、接着不良かと思います。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:40:26.45 ID:SoIiVOfS0
>>623
相当薄めて大丈夫だよ。
水がほんの少しだけ白く濁る程度でデカールは充分貼りつく。
ただの浮きだったら、薄めた木工ボンド流しこんで、綿棒で空気抜いてやるだけで大丈夫。
イクソのデカールは貼り付けやすいから初めてでも問題ないはず。
ミニチャンプスはデカール自体が硬いから、デカールソフター使っても中々貼りつかないけど。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 08:19:42.44 ID:LLp9rblC0
hpiとエブロ欲しい物がないな
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 08:41:27.64 ID:kWY8AxnvO
>>625
アドバイス、ありがとうございました。週末にトライしてみます。

628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:09:49.15 ID:KRrU9QQ1O
今さらだけど、hpiのST185のマルボロデカールに付いてるコルス用のジタンのデカールって
ランチアデルタ2台セットのコルス仕様にも流用出来るんだな。
余り物デカールの整理してて、今更ながらに気付いてデルタのゼッケンに貼ってみた。
デルタが出た当時はデカールプレゼントとかやってなかったんだっけ?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:42:33.30 ID:xgxO7MoL0
当時はデカールキャンペーンとかやってなかったな。
俺も言われて92年コルシカの映像確認したけど、コルシカのゼッケンはジタンのロゴ付いてるのが正解なんだね。
俺もセリカはモンテしか買ってなくて、コルシカ用のジタンデカール余ってたはずだから貼っておくか。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:42:33.70 ID:1GMDXG3AO
037のコルスセットの時にはやってただろ

あのRothmansデカール欲しいんだがねぇ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:45:51.97 ID:xgxO7MoL0
>>630
やってないよ。
956のロスマンズデカールみたいにショップでは流通してたけど、hpiではキャンペーンはしてない。
俺はこの前のシャルドネ037のロスマンズデカール キャンペーンの時に余分に応募して、それ貼ったよ。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:57:01.33 ID:O3UUjm96O
F1 RED BULL RACING S.VETTEL 2010本選仕様っていつ発売?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:28:55.73 ID:Pa1BbOq90
>>631
やべえ、気づかなかった・・
セット2台分の2セット、他のデカール発注時に同梱できないか聞いてようかな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:19:52.31 ID:xUT5uwfu0
マテル641/2に張れるタバコデカールってないですかね?
641/2ヲタなんだけどどうしてもマルボロがないのが残念で買えない
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:19:57.90 ID:KRox2mkbi
ランチアストラトス
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:39:59.18 ID:9py7LoEW0
>>634
ミュージアムから出てるでしょ。
http://mall.eco-ap.jp/item/page/187/D528.html
マンセルにも出来る。

プロストならエッフェの642のも使えるんじゃない?
http://f-artefice.shop-pro.jp/?pid=23894816
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:06:12.56 ID:xUT5uwfu0
>>636

高いんだね
でもありがとう
心置きなく買える
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:33:44.48 ID:ANy7IWws0
ストラトス76モンテ買ったけど、hpiのストラトスは細長いねw
このストラトス作った頃はデフォルメしない主義だったんだっけ?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:34:48.51 ID:DrjFu664i
ランチアストラトス!最高!
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:54:12.53 ID:jJA4EP8I0
部屋の大掃除したら、スーパーカーブーム当時に買ったらしきストラトスが出てきた
何でこれだけ取っておいたんだ俺
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 00:57:34.78 ID:DrjFu664i
ランチアストラトス!最高!
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:06:28.19 ID:CzA0Jvls0
おまえアキバ行ったら真っ白のストラトス止まっていた
思わず写メしてしまった
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:35:49.46 ID:pY201xlJi
>>642
それマジ?
どのあたりに止まってる?
これからアキバ通いしようかな?
つーか、ストラトスにオタクペイントしてねーだろなw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:41:07.53 ID:pcR2JhAmO
まぁ100%レプリカだろうけど、ストラトスならレプリカでも見てみたいな。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:42:34.08 ID:usGnUjzP0
今年も新城行ったらレプストラトス見れるんじゃね?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:46:14.24 ID:CzA0Jvls0
>>643-644
でっかいまんだらけの近くのビルの前に止まっていた
先週の週末の話だし、そのビル住民がオーナーかはわからない

数年前までウチの近くにもストラトスオーナーいたんだけどなあ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:15:17.04 ID:pY201xlJi
>>646
情報ありがとう!
ブルーやジアッラデルタはよく見かけるけど、ストラトスだけ実車みたことない
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:20:10.36 ID:8IZq1Cbj0
>>638
デフォルメは昔からしてる
それが上手くいってるのといって無いのがある。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 05:29:37.07 ID:NzWx3n050
でもボテボテのPMAやixoよりカッコイイからなぁ。
デフォルメは上手く言ってると思うけど、人それぞれ実車に対する印象が違うのかな?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 13:52:34.43 ID:xArrF/hAO
>>625
薄めた木工ボンドでは上手く貼り付かなかったので、木工ボンドを原液でやったらうまくいきました。いろいろアドバイスありがとうございました。

651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:09:29.33 ID:MMtQnmHT0
まじかよ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:15:32.34 ID:ANy7IWws0
>>649
カッコイイのはhpiで間違いないけどさ、シュッとし過ぎてるというかw
実車のストラトスってスポーツクアトロなんかと同じで変な車オーラも出てるでしょ、
そこが無いというか。

ixoは競作になると必ず他よりデブになるよねwよく言えばマッシヴ。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:23:09.52 ID:9RiCSrKPi
スパークのランチアストラトスの出来はどうだい?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:04:37.27 ID:NzWx3n050
ラリー以外のストラトスとか全く興味なし。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:56:23.24 ID:8IZq1Cbj0
>>653
それ入れたら今発売中のではルマンのが一番かっこいいな。
あとは同じミニマックスのツールドフランスも
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 23:29:06.78 ID:CzA0Jvls0
今年のアウディR18は買おうかな
ハードトップかっこよす
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:26:23.13 ID:4bdBP7uQ0
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:25:21.51 ID:T9x+9Yk8i
ランチアストラトス!
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:05:15.28 ID:2xjOqCpjO
hpiはとっととフルビアとアバルト131を出すべき
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:07:22.66 ID:cn82QoqV0
hpiのST185勝った
かっけー
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:38:59.33 ID:BK0RiMOei
>>660
ナカーマ(ノ^^)ノ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:29:23.34 ID:2xjOqCpjO
今さらST185の話題とかw
まぁ2000円くらいで投げ売り状態だから、集めるには時期は良いのかな。
俺も最近1500円均一でアルファ155 ITC買い揃えたから人の事言えないけど。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:37:46.16 ID:FL6z7reNi
ヤフオクの話か?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:12:01.65 ID:2xjOqCpjO
ネットショップです。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:23:41.00 ID:J6a0vSJ/i
オールライト
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:06:17.23 ID:29J08XVC0
2kとかで買えたのか
いいなあ
今はそんな価格ではない
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:27:45.36 ID:wKiZ2b3p0
ST185の安いのってデカールキャンペーンの対象だった奴とかじゃないか。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:49:45.28 ID:xugUSDAX0
ST185 いらんわ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:54:49.05 ID:VrmC422VO
先週だか先々週だかに楽天のショップでhpiのセールやってて、
ST185はカストロールのモンテ(ポッド無し)、コルス、レプソルのモンテ、コルスが3000円だったな。
ST165もサファリ以外全種類3000円で。
俺はCETのレプソルR32を3000円で買えて満足だ。

アルファ155の1500円てのは○ケットガ○ージかな?
ここはまだ安売り中だな。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:04:54.71 ID:29J08XVC0
ST205はいつ出るの?
出たら今もっているボロボロのトロフュー捨てて買い換える
あとはST165買って最後にカローラWRC・・・ってカローラはhpiからでてないのかな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 06:16:05.86 ID:VrmC422VO
ST205は遅れてるなあ。
予定では3月だったのに、カラーサンプルすら上がって来ないな。
1万超えのミラージュ製品で人気の無いST205とは言え、
予約してないと買えないかも知れんな、このモデルは。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:11:51.26 ID:fJhQsM0Wi
pulsar GTi-R マダかな?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:34:57.18 ID:IuJC03BlO
ST205を予約してるよ。発売後にオクで安かったら、もう一台勝っておきたいな。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:41:49.90 ID:IuJC03BlO
hpiで待っているのは、ランエボV、TS010、ST205 だよ。
TS010はエブロも発売するよね。

NP35 JSPC仕様は、hpiとエブロ(ミニマックス)を勝ったけど、出来は一緒ぐらいで、値段はhpiが2倍たかい。エブロの方がお得だね。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 08:35:40.23 ID:VrmC422VO
>>672
先日の静岡ホビーショーで色も何も付いてないモックアップが展示されたばかりだから、まだまだでしょ。
ST205がこの調子じゃ、来年じゃないの?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 08:55:40.29 ID:NdGfHlxwO
ミニカー初心者です
HPIの185セリカがカッコ良くて買おうと思うんですが
皆さんのオススメはどのモデルですか?
サファリが網マスクでイカツくて渋いなあと思ってます
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 09:20:45.58 ID:xYl2ty+Ii
>>675乙です。
ふへぇ..長い
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 10:43:34.68 ID:ewhRO5GeO
>>676
サファリ買っちゃえ
おれは93モンテカルロがお気に入りかな
ゴツいライトポッドが好きでね
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:04:07.66 ID:9fiSPSN10
>>674
エブロのNP35はレジンのミニマックス製だから破綻はなかったが、
ダイキャストのTS010は試作見る限り顔つきがヘン過ぎる
あれ見るとポルシェ956ですらマトモに見える
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:12:54.66 ID:9fiSPSN10
木谷はMG誌のF1特集のモデリングコンテストで他人の作品にケチつけまくってて
応募者じゃなくても見てて腹立ったが、
テメエんとこの原型師にもそれ以上のダメ出ししろよと言いたい
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 18:25:34.56 ID:CfMWtb7G0
>>679
010はあのまま出されると、嫌だねw
 
>>680
そうなの?
自分とこに、もっと厳しくじゃないと良くならないね
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 19:12:44.77 ID:IuJC03BlO
>>678
93モンテは、ライトポッド付いてないよ。ライトポッド付きは、94モンテでは?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 19:20:53.59 ID:Oew09h700
>>679 自分、それ見てないが
ヘッドランプは93年ル・マン後、スパ24出場ツーリングカーに
移植した高性能・希少品。
特殊な形状だから、単純な ○○ で再現したら?だよね。
ライトカバーの形状と相まって違和感なのかな?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 19:47:56.29 ID:IuJC03BlO
>>679
TS010のヘッドライトは、ちょっと幅が細いかな。実車はもっと幅があるような。
たぶんこのままで発売だろうね。イクソのTS010を持っているけど、入れ替えは無理かな?

685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 19:52:18.12 ID:IuJC03BlO
>>676
94モンテ(ライトポッド付き)、ツールドコルスのターマック仕様がお勧めです。
どうしてもサファリなら95サファリ藤本仕様。でも、今からだとサファリ藤本仕様は手に入らないよ。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:28:46.66 ID:ewhRO5GeO
>>682
素で間違えた
ゴメン
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:39:14.94 ID:VrmC422VO
セリカは165も185もヘッドライトがなぁ…。
バルブにも見えない挿しピン丸見えで、hpiの中では一番手抜きでちゃちだわ。
なので今からデカールを必要とせず、ライトも閉じてるコルシカ仕様がカッコいい。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:56:50.37 ID:IuJC03BlO
ST185は、赤のロードカーが欲しいよ。発売している赤は、グループAの赤だからね。
赤はST185GT-FOUR RCのカタログのカラー。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:00:52.03 ID:IuJC03BlO
>>686
スパーク 1/87で、 93年モンテのライトポッド仕様があるよ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:02:29.22 ID:CfMWtb7G0
TS010はこのままだとイクソで十分だな。
hpiがダイキャストでTS020のレベルなら期待するけど
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:48:24.42 ID:9fiSPSN10
>>683
ほれ
ttp://www.kidbox.co.jp/2011shizuoka/mmp.html

>>684
ライトカバーは小さ過ぎ、
顎の両側は張り出し過ぎだね
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/1992_Toyota_TS010_01.jpg
アルナージュはその逆
ttp://pub.ne.jp/tanap/image/user/1266445855.jpg
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 09:04:21.88 ID:jNyPKiALi
>>689
持ってるし、一番の宝物
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:02:11.60 ID:eNj/lI7TO
>>680
木谷って、タミヤの社員だった頃、タミヤニュースのモデル改造記事を担当してたよな。
まあ、あの当時の記事を見る限りでは、彼自身、そこそこの工作スキルがあるようだから、他人にはついダメ出ししちゃうのかもしれんね…。
ただ、確かに、それだけ拘りをもった人間が立ち上げたブランドにしては、エブロのモデルって、どれもフォルムの印象がイマイチなんだよな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:07:19.87 ID:JWpls4w6O
社員に入札、落札させて住所氏名を教えてきたら、今後こいつはブラックリストに入れておけ。
とお節介な俺はhpiにメールする事にした

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m84845122
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:23:00.16 ID:v1j5gRuqO
HPIの155で、タイヤが豪快に白化してたんだが
同症状の人いる?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 03:13:39.18 ID:NTua8To90
>>694
ん?何で晒す?
スパークみたいに台座の裏に入れといてくれればいいのにと思うの俺だけ?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 05:42:53.37 ID:HgQ1m6X3O
デカール転売厨w
800円てw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 05:46:39.30 ID:tbqmc2XV0
あのデカールプレゼントは
品番打ち込むだけで実際に買ったか証明する必要がないから
良心が傷まないなら図々しく申し込む事ができるんだよね
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 06:18:56.21 ID:2S29aGtt0
1台しか買ってなくても保険で2枚3枚申し込んでる奴多いだろうしなぁ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 09:00:07.02 ID:1Si7Vhqr0
このデカールっていつ届いた?
俺まだ届いてないんだけど…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:04:39.74 ID:aUoAxc0f0
>>695
おれもこの前購入したヤツ、白化していた。
タミヤのモデルワックスできれいになるよ。
以前購入したヤツは、モデルワックス使用しているためか
白化していない。
つや出し効果だけじゃないみたい。


702和田芳樹:2011/06/02(木) 15:06:06.10 ID:lQK69uO+0
黒く塗ればいい
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 15:55:32.73 ID:nBj48jlQ0
>>702
すっこんでろ、タコ!
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 19:14:10.64 ID:vPlydrFR0
>>702
そう、塗ればいい
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 19:53:15.99 ID:ouzOS+f30
水に濡らした綿棒でタイヤ拭いら元に戻ったぞ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 21:14:29.10 ID:PpaBRpsq0
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 21:53:48.86 ID:oJ2/v5rZ0
特価商品でも定価より高いんだな
まあそれ以前に定価が倍以上になってるが
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:11:29.93 ID:KzVUj0yW0
プレ値で売るだけで十分カスだが定価を偽るのはカス以下だろ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:11:38.99 ID:1xJuyFNl0
定価捏造じゃん
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:19:26.18 ID:AXpqA1zT0
仕入れルートで上がるんです!
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:44:15.68 ID:ABUFnVa30
>>701
うちのは他社のモデリングワックスだけどゴムの劣化防止になるって書いてあったな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 03:48:36.95 ID:z9gdc3Rg0
転売じゃね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 07:45:19.84 ID:x9X1LHprO
まぁ中古屋って要は転売屋だからな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 15:21:18.01 ID:EJq+qnpV0
近所のリサイクルショップで1/43のミニカーが大量に売ってたけどほとんど¥1575。
ほとんど同じ値段とか定価かよ

あれはもっと安い値段で売れって感じだわ。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 15:36:34.41 ID:CCtemVWm0
売ってるモノが何なのかも分からないで怒られても困るw

気になってるって事だから、その値段も出せないのかよと店側は思うだけだな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 18:02:17.27 ID:w5mNj9J+0
まぁ乞食には用無しって感じでしょうな
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 18:23:00.91 ID:W0w6tZyM0
ぼくちゃんが買えないからもっと安くしろと言いたいのか
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 18:45:18.42 ID:uPz0T2Gq0
付録系ならボッタだけど、ここでよく名前が挙がるようなメーカーだったらバーゲンだよな。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 19:08:08.18 ID:q/rnZEDGO
定価が1575円前後って事はハナっからゴミだろ。
貧民の戯言だな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 19:09:48.30 ID:p4xE1UvT0
ミニカーバブルは終わったね
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 20:44:38.77 ID:+k4m5OpM0
アストンDBR9手に入れた
かっけーーー
ところでケースの擦り傷ってコンパウンドとかで改善するかな?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 21:13:06.89 ID:KcYNVGuW0
擦り傷程度ならコンパウンドで磨けばピカピカになる
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 22:13:13.74 ID:CCtemVWm0
>>721
大きいキズなら1500とか2000のペーパーで削ってから
タミヤの赤→青→仕上げ用→コーティングポリマーとかまでしたらかなり綺麗。
小さいスリキズ程度ならペーパーは必要ないけど。
コーティングポリマーは新品レベルまで上げるならかな?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 22:33:58.88 ID:+k4m5OpM0
上二つ( ・ω・) d
さっそく試してみる
せっかくかっこいいからな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:11:41.52 ID:Wn8HxGRK0
>>717
あれ?こいつどっかで見たような?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:24:13.43 ID:oGRsAQiAO
いや、このスレ金持ちばかりだから
お前だけだよ貧乏は
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 23:02:13.77 ID:mkNla3Ej0
いや、ケチでねちっこい奴ばかりじゃね
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:57:50.98 ID:erGzDcEu0
>>726
誰と会話してるの?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 19:09:19.61 ID:R4TFnRiX0
↑お前とだよ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:17:37.38 ID:erGzDcEu0
>>729
いやいや、人が聞いてもいない事をキミが勝手に言ってるだけなんだけど?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:21:53.94 ID:0HAX4AIPO
いや、アンカ打ってる>>717の流れみれば解るだろ。
体は大人、頭脳は子供?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:40:37.22 ID:erGzDcEu0
>>731
そうじゃなくて、金持ちだの貧乏だの誰も問いてないし、どうでもいいわな。。
まさか、人を貧乏呼ばわりして煽るスレ?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:41:28.06 ID:do9CeUDM0
今日とある中古屋でBBRのフェラーリを4台買っている人がいた
中古とはいえ一気に4台とかすごいなあ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:52:08.54 ID:8kdhn23q0
Wit'sのマイルストーンが大震災以降音沙汰ないな。新製品も遅れまくっているし
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 22:47:43.79 ID:EruYBHJ90
エブロの99トレノJGTC延期だね
サンプルにはないダミーウィンカーが追加されたらいいな〜
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 02:32:54.06 ID:OcBFVVKdO
延期?残念…
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 04:30:38.96 ID:Hdenv1kfO
今時エブロの考証に期待してる男の人って…
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 04:40:53.43 ID:GaRD1HTA0
ぁたし女ですけど
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:04:36.97 ID:Hdenv1kfO
ゃだ、ニのぉじさん コワイ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:07:29.25 ID:GG6CUyWw0
エブロはいい
hpiはダメだ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 23:15:11.42 ID:Hdenv1kfO
ャダ、ニのオジサン ぁたまィカレテル
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 23:19:19.29 ID:OtBxoAs+0
はやく0000のR18だしてください
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 19:25:13.68 ID:DOibojjp0
レーヴのTS1300スターレット、ショップの予約始まったな
セリカターボに続き、渋すぎる選択
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 19:40:39.88 ID:C7pttFhQ0
俺の大好きなEP71turboがほしい
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 21:56:28.06 ID:g8JD9+iUO
>744
DISMで出てんじゃん
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 00:27:52.86 ID:ECSdLWux0
上でデカールのこときいたものです
マテルフェラーリにデカール貼る時って元々のロゴってとるの?それとも上から貼るの?
ロゴとる時ってナイフかなんかでカリカリするのかな
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 01:52:15.33 ID:6HcK0g7s0
デカールならそこだけ剥げるようにデザインナイフなどで切れ目を作ってから
セロテープ貼って剥がす。

タンポ印刷なら綿棒にクレオスなどの模型用ラッカーシンナーで少しずつ拭き取り
ミニカーにちゃんと乾燥した塗料は、模型用ならドブ漬けしなければすぐには剥げない。
ネールの除光液は模型用よりキツいのがあるので注意。
こっちはすぐに剥げる事がある。
その後に液体コンパウンドの細目や仕上げで拭くと綺麗になる。

ダイキャストに塗ったのとプラスチックに塗った塗料では
プラの方が剥げ易い事もあるので注意


748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 01:54:10.74 ID:6HcK0g7s0
あ、
デカールに下地用の赤とかのデカールが入ってるのなら、それを使って隠してから
タバコロゴを貼るパターンもあるからね。
下地デカールも、タバコロゴ貼ってしまうと結構分からないよ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 12:22:07.30 ID:Dbhf/ao8i
KP71スターレット
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 14:54:22.44 ID:Nd4twQt30
KP47はレーシングジャケットなしのほうが好みだな。トムス、クワハラ等出れば買うぜ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 16:05:13.55 ID:OUfiQiHXi
阪奈道路
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 19:46:52.02 ID:ECSdLWux0
>>746-747
( ・ω・) d
印刷みたいだからシンナーで拭いてみるか
蒸発していなければまだあったような
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 20:40:06.21 ID:IfYWjNl9O
そしてボディの塗装まで剥がして涙目の>>752であった
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 21:04:28.61 ID:5hR0U50U0
除光液は強力だから、ネットでよくよく調べてからやった方がいいね
シンナーだとデカール剥がすには弱過ぎる
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:09:45.95 ID:li/ppHcb0
除光液が強力だと!?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:40:57.85 ID:x6cfn5LGO
メーカーによってはかなり強力。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:43:01.90 ID:/OPBXX4R0
買ったばかりの新品なのに今気づいたらケースにヒビが
昨日まで全然わからなかった
いつついたのかな・・・
まあ仕方ないか
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 15:00:19.51 ID:jmQeUN+f0
100円ショップの除光液はそれほど強くなくておすすめ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:21:40.39 ID:hUvlA58S0
ノレブのアウディ200サファリのタバコロゴ、ついてないよね?
自作するかなー
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 01:05:23.81 ID:zg6S872/0
>>758
オレは100円ショップのデカイの買って失敗…
クレオスのよりキツくてすぐ落ちた
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 14:41:14.09 ID:zg6S872/0
>>759
500台限定とかのアウディ特注(優勝したミッコラ)には入ってるけど、
通常(2位ワルター・ロール)のには無いよ。
HB以外にもマールボロも必要だよね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 20:07:17.48 ID:b2nhkZOK0
>>761
特注あったんですか、知らなかった・・・
まあでもHBとマルボロだけならすぐ作れそうなので
押入れからMD5500出してきますノシ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 21:13:31.76 ID:Y9JKxnP/0
すいません、1つ聞かせて下さい。

BBR製のF430スパイダー(2005年)を奮発して買ってしまったんですけど、
ルームミラーが薄い板キレを組んであるだけなんですが。
他の精巧さと比べてこれは無いんじゃないかと思うんですが、
仕様なんでしょうか・・・。

宜しくお願いします。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 21:14:53.34 ID:Y9JKxnP/0
↑ あっと、1/43です。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 22:32:11.98 ID:qpAmsTFj0
実車も見てみれ
そんなもんだから
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 23:02:18.06 ID:zg6S872/0
>>762
アウディミュージアム特注で500台だからか
普通の海外ショップでは倍以上するしね。

とは言ってもまだ日本の価格は高いから、通常品日本価格の1,5倍?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 23:26:48.76 ID:Y9JKxnP/0
>>765

レスありがとうございます。

海外オークションとかで他の固体も見てみたところ、
やはり板キレみたいですね。

でもお陰でスッキリしました。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 23:34:36.83 ID:Y9JKxnP/0
すいません、もう1つだけ教えて下さい。

PMA製1/43アストンマーティンDB5 ゴールドフィンガー版について、
後部防弾パネルはどうやって引き上げるんですか?

ボタンを探したり
逆さにしたり
ボディとパネルの隙間を狙って紙を挟んだり

試したのですが、ダメでした。

宜しくお願いします。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 00:10:03.92 ID:Ja2JXjp10
>>768
リアのライセンスプレート上のクロームのライトカバーを押す。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:00:10.35 ID:TKyBivXp0
>>763
BBRって手作業で作られてるけど、ディテールは細かいとは言えないよ。
これはMRコレクションにも言えること。
エッチングでごまかせる部分はとことんごまかす。
ブレーキキャリパーもエッチングなんてことも普通にある。

あれだけ高価なんだから、もっとディテールにこだわって欲しいね。
塗装はツヤツヤなのに。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 11:36:24.74 ID:xm/8hPup0
>>769
>>770

できましたー!!

ご回答、ご意見本当にありがとうございました。

それでは私はこれで。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 23:13:13.90 ID:uEGbqAs40
ここ廃れてきたね
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 01:42:20.90 ID:X3SWun0R0
前からこんなもんでしょ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 10:05:36.33 ID:ObAASZZc0
hpiができてから廃れてきた
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 12:04:13.74 ID:CP+bSuv5O
>>774
木谷さんこんにちは
あなたがゴミみたいなモデルしか出さないからですよ("⌒∇⌒")
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 13:25:55.83 ID:GGK/odqx0
R85Vアマダ、ルーフのステッカーは[C]じゃなくて[C1]だから
今のうちに直しといて〜。エブロさん。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 22:23:24.40 ID:JR46/YZU0
>>774
hpiをダシにして、江戸の敵を長崎でって奴が出て来てから、な。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 22:44:09.58 ID:rZVJ0/pJ0
今年もアウディ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 23:48:29.73 ID:g/gVzi6ri
スパークモデルの今月に入って公式ホームページ更新来ないんだけど、ひょっとしてヤバい?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 00:36:19.86 ID:OxrpFwqgO
スパークのサイトが更新しないなんて何年も前から普通の事だろ。
今に始まった事じゃない。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 00:42:08.19 ID:OxrpFwqgO
あー、なんか前日まで普通にHP更新してて、
次の日にいきなり倒産したミスクラ思い出しちゃったわw
前の晩にクレカ払いでセカンドハンド品をポチってたからスゲー焦ってドキドキした思い出。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 01:20:42.50 ID:OF/F1W20i
ミスタークラフトwww
そういや恵比寿によく通ってたわ
あそこのビル今、どうなったんかな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 01:25:49.46 ID:dZ1P71Wg0
きいたところによると巨大なクレーターになっているらしい
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 01:39:36.29 ID:OF/F1W20i
ミニカー産業も衰退か。
チョロQのほうが安定してんのかね
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 01:51:49.57 ID:yqVD1L0t0
チョロQは終わって久しいぞ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 02:05:57.70 ID:bXNBYT2C0
ミニカーなんか買ってる場合じゃないだろ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 02:15:38.27 ID:0DnCJA/+i
>>786
なんで?
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 03:41:28.56 ID:b8bQHhNJi
なんでなんでなんで〜
どうしてど〜して
僕は泣いちっち、横向いて泣いちっち♪
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 12:46:00.97 ID:cFZONisWO
遅まきながらhpiストラトスの1976年モンテウィナーを購入。やっと買えた。
去年、この板でモンテカルロを3連覇したストラトスを並べたいと書いた者なんだけど、願望が現実になってとても嬉しいです。
hpiの中の人、本当にありがとう。
大事にします。

http://d2.upup.be/LjmQpCtLmG
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 15:08:52.26 ID:mRU6Tqeq0
巨大なクレーターからデビルガンダムが出現して、いま恵比寿は大変なことになってるらしい。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 17:13:58.40 ID:gnI4oA5AO
一階はファミマだよ
で二階から上はカラオケになった
792ほものちゃれんじ:2011/06/13(月) 17:18:29.04 ID:Q9OsCiUVO
波平が嫌いすぎてどーしょうもねぇ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 17:26:59.39 ID:QhK9kBCw0
>>791
時々元ミスクラのファミマ利用するが、ここにアメトイあったな、とか昔は実車がここにあったな、とか配置を一人懐かしんでる。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 17:46:08.69 ID:t3BV7Esfi
ミスタークラフトって
個人ブースしか見所なかったな
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 19:24:47.29 ID:fHClIMbq0
集め始めた頃はミスクラとコジマくらいしか知らなかった。
勤めが大崎だったもんで。

それでも東京にはこんな店があるのかスゲー、って思ったよw
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 19:42:54.40 ID:/kUHM16+0
ショップに関しては、関西住みだけど、関東いいなぁと思わずにはいられない。
そういや、大阪のT’s Pastime って店は最近実体店舗を撤収してしまった。
通販はやってるみたいだけど新作の入荷がないようなのでいずれは・・・
どうしても通販メインになってしまうけど、やはり現物を手にとって見て買いたい。
上新、キッド、ロム、アド・・の巡回ばかりじゃ物足りないというのは贅沢か。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 21:08:46.68 ID:Uz5ACH7si
やっぱり最強はイケダだよ
たまたま日暮里近くに住んでるが
たいがいの国内外は揃ってる
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 21:24:29.49 ID:FHVDR9KT0
>>794
個人ブースなんか見るもん無かったよw

>>796
今は関西の方がうらやましいんじゃね?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 23:11:36.14 ID:8csxyTV7i
>>798
いや、
こんなゴミみたいなもん誰が買うんやろ?と好奇の眼差しでw
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 00:30:25.17 ID:LLb7pWSMO
ミスクラとさくホビが無くなってからミニカーを買う機会が少なくなったよ
ヨドホビは欲しいのがあまり無いから新宿に行かなくなったな
最近は銀座の博品館が好きでよく行く
1/43もそこそこ有るしスロットカーを見るのは楽しい
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 01:07:03.53 ID:74zmYZbS0
やっぱり最強は円光社長の店だよ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 13:40:04.98 ID:68aqotp00
ヨドホビは秋葉原がそこそこ充実し始め。
でもサクホビが充実してた頃に比べるとまだまだ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 15:42:21.31 ID:p88MRf6WO
確かに東京には、品揃え豊富なショップが多いけど、並行品とかのちょっとマニアックなモデルを扱うところって殆ど無いよな。
そういう点では関西の方が充実しているような気がする。
実際、東京のショップに入荷していないようなのを関西のショップで何回か買ったことがある。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 17:59:43.04 ID:ZgGw+LH50
並行品入れても東京はすぐに売れちゃうと言う事もある。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:05:07.16 ID:9rDZ/QwKO
ロムが東京から撤退しちゃったのが何気に痛いな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:38:14.04 ID:dZexokZd0
やっぱ一番充実してるのは愛知周辺
特に名岐バイパス界隈にはディープな店がいくつかあるぞ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 21:01:20.70 ID:fPFHE1xX0
>>806
PとI?
Pはともかく、Iは今そーでもないよ。
ちなみにZは最悪ね。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 03:02:52.56 ID:Cn+LtG3i0
何で店名伏せるの?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 04:23:57.05 ID:LB/qqiIAO
やっぱ行くならGだよねー
あと国道沿いのμとか駅前のδとか密かに建ってるγも捨てがたいなぁ。
でもΩだけは最悪
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 08:18:55.95 ID:AiTkfiqyO
つまんね
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 08:42:48.27 ID:LB/qqiIAO
ねんまつ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:10:42.44 ID:zQxjCmtfi
まだ今月に入ってからスパークモデル入荷ないな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:29:50.84 ID:ziXUsgzLO
エブロさん、トヨタTS010を発売する前にTOM'S85Cを早く発売してくれ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:40:41.86 ID:4aq0wHCO0
hpiのストラトス買い損ねた
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:52:18.08 ID:RhB2G+MR0
シャルドネ`81、早く出ないかな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 00:09:49.88 ID:LjA0SeVEO
>>814
結構余裕持って買えたのに。
150台の割に余裕あったのは、ボディ自体にダクレモント車と大した違いが無いからかな?
どうせまた海外から逆輸入で流れてくるよ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 00:11:30.69 ID:P78ro3n10
時間をすっかり忘れてたのよw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 00:38:55.37 ID:LjA0SeVEO
hpiのサイトにも「同時に海外にも流通します」みたいな事書いてあるから、いつも通り海外じゃ通常品扱い。
で、毎度の事だがあちこちのショップにも流れてくるから全く問題無い。
ヤフオクで転売厨から買わずに待つのだ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:02:39.87 ID:h6IVU59r0
AUTOartのRX-8LMEDITION買えた
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 01:43:34.74 ID:ptiMB7Kui
スパークモデル入荷ないな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 01:55:57.84 ID:d6hKEXJOO
リベリオンのローラトヨタ12号車だしてくれ
ixoでもいい
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 14:55:14.92 ID:aPp59TFO0
>>820
少し入荷するよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 18:48:08.25 ID:7yow/aYvO
エブロのモチュGT-R、今日現物見てきたけど、レインタイヤなんだな。相変わらずオーバースケール気味だけどW
でも、珍しいから買っちまったよ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 20:40:21.69 ID:IebYt14VO
今回のhpiのR32はかなり多めに作ったらしいから、
ショップでも余裕でダブつき気味な感じだな。
今までのマフラーも省略された糞モデルと違って、今回のはちゃんとマフラー付いてて
ダミーヘッドライトもちゃんとデカールで再現されてて、最後にしてやっとマトモなモデルが出た感じ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 23:52:29.81 ID:YE0rbzEk0
もうR32は飽きたから買わんわ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:04:55.62 ID:qc+wsRH80
出しすぎだろうjk
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:56:28.53 ID:5XGI85myO
今デカール貼ったんだけど、これ仕上げにクレオスのトップコートとか噴いたほうがいいのかな?
そのときってタイヤにマスキングして全体的に噴いていいのかな?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 04:07:18.45 ID:zdEYRl0uO
何?ダイキャスト?
今だとhpiのラークマクラーレンとか?

完成品は全体が油だらけで間違いなくムラになるから止めとけ。
プラモやキットみたいに中性洗剤で洗う→乾燥 が可能ならいいけど、
元々完成してるモデルは無理。
ワックス掛けたりしとくだけで充分だ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 04:10:35.11 ID:rCH12LxS0
>>828
昔のです
でも聞いてよかった
コンパウンドで磨いたからこれでいいか
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 19:19:24.71 ID:AH2H1vor0
もうストラトスのバリエも飽きたよ。
デルタも92'マルティニ再販してくれればいいのに。
なんなんテスト仕様って。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 19:32:17.09 ID:OQ+vdk2/0
hpiに飽きてきた
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:13:18.99 ID:zdEYRl0uO
>>830
お前みたいなニワカはお腹一杯だろうが、こっちは全然飽きねーしモノ足らねーんだよ。
まだまだ出すべきバリが有りすぎて困るくらいだ。
新参の為の再販とかのがいらねーわ。
そんな余計なモデル出すなら、その手間隙を新しいバリに向けろ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:20:17.06 ID:rCH12LxS0
PEUGEOTの206とか306ってもっと出てくれてもいいと思うんだ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:31:41.29 ID:AH2H1vor0
う〜ん やっぱしもうバリエいらん。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:35:42.18 ID:udb0uTG60
ここのスレッドってアンチモニー(アドバンスピリット)の話題
はありなの?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:41:52.13 ID:LCc2WPVE0
特に縛りは無いけど、hpiとPMAとエブロとixoとスパークくらいじゃないか?
レスが返って来るのは。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:55:51.64 ID:rCH12LxS0
onyxは論外ですか
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:58:24.01 ID:cfMboJx4O
現在進行系のメーカーの話題だけでいいんじゃない
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 00:07:18.01 ID:bk0BMQGy0
>>832
出たな
おれの欲しい物だけを出せ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 00:56:12.82 ID:KaZmIWx90
AU ミウラSV
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 01:03:02.54 ID:t18QhoRv0
アリタリアストラトスでさえちょっと欲出して作り過ぎちゃうと余りそうになるくらい
小さな小さなパイなのに。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 01:37:52.26 ID:sNyTD0Yl0
カローラWRCを早くですね
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 06:43:47.39 ID:99mW/KC30
その前にST205をですね。

量販店でもストラトスは余りまくってるぞ。
さらにマイナーなバリエで。。。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 08:43:44.53 ID:hdtO++JMO
発売日で店頭にあって「余ってる」とか言ってる奴ってバカなの?
いまだに予約ショートしてたミニカーバブル時代引きずってるんですか?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 08:51:18.01 ID:bk0BMQGy0
でも余ってるな
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 09:02:06.01 ID:c+FfPbxY0
>>832
だな、再販でると萎えるわw
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 10:19:18.19 ID:aGVut/OC0
GT-Rみたいに\1980くらいまで下がったらバリエ買う。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:32:49.17 ID:ayfOiECK0
こんな小さな市場にじわ売れなんてあるのか?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:37:21.46 ID:xfWJnWpc0
ストラトス77モンテ再販、俺のよく行くタ○○ムでは
入荷して30分でアッという間に店頭ぶんはなくなったぞ

逆に未だにダダ余りなのはマクF1のFIA-GT仕様
これはスリークライトではなくデメキンライトで
ル・マン仕様と差がなさすぎたからと思われる
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:41:10.53 ID:IKhdoQIVi
ランチアストラトス
成層圏を意味する
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 13:50:17.62 ID:sepWZWvhO
乱車成層圏
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 16:49:34.73 ID:0EH2EjNK0
ストラトスはヨドバシ行ってみ。
まだまだあるよ。もちろんモンテの再販もね。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 17:45:13.86 ID:vd3ajOiXi
秋淀見に行ったらストラトス二台あった。
欲しがったけど川中った
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 19:06:15.17 ID:aDEo9NTz0
へぇいいなぁ
オレの地元のヨドバシはミニカーを扱ってないんだ

…トミカはあるけどヴィンテージの在庫なんかショボくて使えない
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 19:16:31.66 ID:vEL1rS5s0
なんで再販が不要とか萎えるとか思うんだ。 再販されておまえが損する訳じゃないだろ。
俺様は限定生産のコレ持ってんだぜ、っていい気分に浸ってるのか?
それかオク転売屋か?

需要に応じた再生産はありだと思うが。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 19:22:07.62 ID:4+b2cUIL0
>俺様は限定生産のコレ持ってんだぜ、っていい気分に浸ってるのか?

コレクターなんてそんなもんだろ
過供給でいつでも買えるのなら無理に集めんよ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 19:48:53.03 ID:OmNmmJNUO
日本橋キッズランドでミノルタ トヨタ90C-Vが完売。まさか買えないとは。
ロム、ヨドバシには有るかな。
Cカーは人気があるなあ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 20:27:25.21 ID:sNyTD0Yl0
ヨドバシにストラトスあったな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 20:33:23.46 ID:k26qybBV0
再販なんぞよりhpiのような新興メーカーは先へ進んで
もっと「線で収集」できるメーカーになってほしい。

再販はその後で十分です。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:06:35.52 ID:NZ/ArKRii
>>851
うまいねぇ〜
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:30:25.24 ID:t18QhoRv0
>>855
つかそもそもhpiストラトス自体、PMA製が新参コレクターには手が届かない状態になってたのを
受けて出てきたモデルじゃん。出自からして再販物みたいなもんだ。
自分はそれで救われたのに何で後から来た人間には道を閉ざすべきだと考えんのかね。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 23:02:04.49 ID:WUaqVrUh0
ただ各人が自分勝手に欲しいモノ早く出せって言ってるだけだろ。
欲しいと思った時に売り切れてたら再販願うし、欲しいモノ買ってきた
奴は再販より新作やバリエ展開を優先してもらいたいんだろうよ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:12:02.05 ID:9nT1DhZA0
こういうコレクションの世界って希少性は重要だと思うんだが
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:22:29.01 ID:Q1ebYqLf0
希少性ということで言うなら今年のあすとんwAMR-わんをぜひ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:26:15.14 ID:o7K4P+7i0
なんつーか立ち位置によって変わってくる気がするね

趣味を切り離した一個人としては
「希少なミニカーを持っている」ことで
自我が支えられているような人とは関わり合いになりたくない

もし自分がメーカー側の人間だったら
ミニカーに希少性をもたせて商品価値を高めることを考える

ミニカー好きとしては
欲しいミニカーはいつでも買えるようにしてほしい
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:35:00.15 ID:EFRc1az50
レアものにしかなびかないって人が増えたからな
メーカーもアタマ痛いところ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 01:44:51.59 ID:mxCHpo650
>>857
やっと90C-Vの話題がw

Qモデル、ルマン車検証デカールを台座の裏に忍ばせといてくれたw
ACOに訴えられるかもしれないのにGJ過ぎる
hpiもタバコデカールは台座の裏に入れといて欲しいわ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 02:14:15.84 ID:cg346uGuO
全くその通りじゃ。




ところで、TS020のロードカーはどうした?

869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 08:24:26.14 ID:sE8SaAmF0
今年はマクラーレンF1しか買いません!
870HG名無しさん:2011/06/20(月) 19:02:19.05 ID:zKzN0SKa0
Qモデルって、なんでこんなに車高高いの。
90C-Vのフロントありえんだろ。
タイヤがデカイのかな? 
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:15:10.67 ID:M3ugrQ680
そんな作りがQモデルですから
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:33:11.38 ID:PxPfg5PY0
以前乗ってた92トレノが出るので買うつもりでいたものの
「そんなの欲しがるヤツ 大たいしていないやろ」と
タカをくくってたら、もう売切れてるやん、がっくし
873HG名無しさん:2011/06/20(月) 20:53:13.15 ID:zKzN0SKa0
92トレノ好きだよ。もちろん実車ね。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 00:01:31.52 ID:pLKPZTAl0
E89初音ミクZ4 GT3って何処かから出るかな。初めて痛車が欲しいと思った。
E89Z4 GT3自体はPMAから出てるみたいだけど。エブロは出さないだろうし・・・
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 00:14:58.76 ID:zUPIe5Az0
FFのトレノはクソ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 00:49:19.62 ID:D0xiUzo1O
>>874
出せば売れたであろうポルシェすら出さなかったから、エブロ(スパーク製レジン)はZ4も無理でしょ。
ポルシェなんかスパークが型持ってるから簡単に出せるのに。
まぁ多分、出さなかったんじゃなくて、出せなかったんだと思うけど。
恐らく版権元がミクを使わせないんでしょ。
グッスマ自身が出したいから。
そのグッスマのなんちゃってスーパーGT仕様のポルシェですらクレーム付いたらしいから
今回はなんちゃってZ4すら出そうもないな。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:10:35.08 ID:pLKPZTAl0
>>876
グッスマがエブロにミクを使わせたくなくて、
エブロはグッスマにSGT車両を出させたくないってこと?
なんか絶望的だな・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:39:18.66 ID:RiHlu6be0
擁護する訳じゃないけど、キッドボックスがやってた頃のエブロも
トミーと組まないとリーボックの代理店とは話もさせて貰えなかったり、
ライセンスに関してはいろいろあったらしいからな
879HG名無しさん:2011/06/21(火) 06:47:09.33 ID:Us1zOFQa0
ミニカーじゃないが、タミヤからAE92再販らしい。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 13:39:39.74 ID:6dVZNI800
>>876
グッスマとフジミから1/43ミクポルシェ出てるけど
自分のチーム(とスポンサーしてる)の出すのになんで完全再現はダメなんかね?
スポンサーして無いとかの所から発売とかなら無理と言われるのはわかるけど。

もちろん今まで支えてた功績は讃えるべき所もあるけど、
あまり金だしてないだろうオートアートは1/18で全て出せてたし。
バンダイとトヨタの利害関係で新参者のバンダイから1/43キットとか
カーメーカーやGTAの横槍のお方が大きそうだけど。

>>874
ポルシェの時みたいにミニマックスにまた頼めば、レジンでZ4も出るんじゃない?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 13:41:02.89 ID:NUXh+k4OO
大阪市内でQモデル ミノルタトヨタ90C-Vが残ってる店を教えて下さい。
日本橋キッズランド、梅田ヨドバシ、FORZAでも売り切れ。
予想外や。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 13:46:05.91 ID:RiHlu6be0
関東ならどこでもあるし、ヲクでも余裕で定価以下だぞ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 14:55:22.00 ID:NUXh+k4OO
>>882
何故に大阪だけが?
大阪はGr.Cの人気が高いのか?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 17:53:14.91 ID:NvUsZhSpO
ロムじゃダメなのか?
885HG名無しさん:2011/06/21(火) 19:22:19.03 ID:EVmDeiQO0
Qモデルなんてやめとけば。
都内ならヨドバシでもあるぞ。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 20:10:59.00 ID:D0xiUzo1O
>>880
S-GT管轄してるGTAとエブロで契約結んでるからでしょ。
1/43完成品はエブロ独占、1/18完成品はAa独占、1/24完成品はバグジーズ独占契約。
バンダイみたいに半完成品のプラモで出すとかならありだけど。
契約してないのにゼッケンとかのGTロゴは使用できない。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 20:24:27.33 ID:iYchMVc10
ボカロ厨うぜえから空気読んで
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 20:25:00.64 ID:P+B+1b8FO
バクジーズは1/32だろ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:22:31.22 ID:6dVZNI800
>>886
いや、それは知ってるけど、流石にチームが自分で作る分にかんしてはなぁ
って事ね。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 22:03:55.03 ID:0p4vfB09i
ランチアストラトス
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 23:13:05.84 ID:INEPmKIw0
ミラージュのR35 2011
hpi16000円のと較べてどうです?
こっちはミニカー屋皆無でネットの画像が頼りなんだけど、
リアGT-Rバッジがデカールに変わっているような。
内装の作り込みとかにも差があります?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 01:28:04.57 ID:12KZRHQO0
ないね
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 01:34:20.74 ID:vRhEiCWc0
>>889
権利関係はすべてGTAが統括管理。
当然承諾の上で参戦契約してるし、チームで作るよりエブロに任せた方が
コスト的にも安上がりじゃん
オトナの契約社会は厳しいんだよw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 02:54:43.03 ID:oXrKhyrJ0
>>893
そんなドヤ顔で言われるような事が聞きたいんじゃないんだが?w
分かんないようだからどうでもいいけど。
895893:2011/06/22(水) 03:36:21.78 ID:vRhEiCWc0
>そんなドヤ顔で言われるような事が聞きたいんじゃないんだが
当然、ドヤ顔!w
オマエのかあちゃんじゃないんだから、分かる訳ない
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 05:50:41.63 ID:w+XYhEVI0
>>895
CMや映画なんかでも、当事者だったとしても思うように販売、上映(流す)出来なくてお蔵入りとかあるよね
権利関係は複雑怪奇w
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 06:15:34.27 ID:DNYMtBNF0
92'デルタの再販キタ〜
http://item.rakuten.co.jp/amiami/toy-scl2-04473/
願いが通じたか。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 06:17:58.29 ID:D9LqXrM60
出来の悪いエブロが意地悪するからhpiからSGTの車が出せないんだよ!プンプン!
とか言ってた頃に比べたらこのスレも大人になったよw
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 06:59:51.62 ID:K2Yn6Jmx0
>>897
失敗した
今持ってるのとっととオクで吐いちまえば良かった
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:12:29.47 ID:oOH3QYkI0
hpiからR34出ると思ったらレジンかよ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:29:18.73 ID:DAKd3W5v0
売れねーんだからしょーがねーだろ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:52:49.70 ID:12KZRHQO0
34は売れんわな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 18:39:35.57 ID:x0NQ7l4g0
>>899
既に持ってるならいいじゃん。
オレなんか当時実物すら見れずに、売れ切れだったぞ。
セリカとかも再販してくれないかな。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 18:55:16.77 ID:vdfyNuQI0
スーパーデルタは叩き売りで2000円台で買ったなー
そんな事になってたのか
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 19:49:15.52 ID:VRUHAwS10
ST185を買った俺としてはデルタは買わざるを得ないもかもしれないな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:16:42.57 ID:gAmGdzVwO
アギーニのデルタが気になる
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 02:18:57.51 ID:CuA0XShz0
>>895
そんな事は知ってるって言ってるのに、他の人と同じ事繰り返されてもなぁって事なw
単発レスじゃなく、ちゃんと流れで読んでる?
908893:2011/06/23(木) 03:09:21.41 ID:bI/YcrF70
流れもクソもないだろw
それしか真実と結論はないんだから。
バカなの?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 03:42:38.13 ID:PlfqNmxl0
バカは>>908だな
いやコミュニケーション能力に障害を抱えた人といった方が適切か

以後スルーで
910893:2011/06/23(木) 03:57:28.26 ID:bI/YcrF70
909 スルーでw
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 13:31:40.68 ID:bI/YcrF70
MIRAGEの2000GTマルーン、まだ買えるね
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:40:40.94 ID:eQ5ZqLlD0
あれ?2000GTって人気じゃなかったっけ?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:14:10.83 ID:z2rubRJgO
>>897
情報ありがとう。
ランチアデルタを予約したよ。ランチアデルタのコレクションはこの一台のみにするよ。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:29:27.39 ID:mgQu1tBQ0
前回発売したものと、7月発売の予定のCALSONIC SKYLINE GT-R JGTC 1993 Fuji Mar はどこが違うんでしょうか?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 19:52:39.13 ID:wE6G+B980
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:38:15.71 ID:rBwPYboOO
違いが解らなければ買わなければいいだけの事。
その程度しか見てないって事だし、そういった人に細かなバリエーション違いは必要無いだろ。
まぁ最初の3モデルは1万超なのにマフラーも付いてない不良品のゴミだから
マフラー付いただけでも今回は買う価値あるかね。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:43:24.73 ID:GdfbGGrJ0
性格悪そうだよなぁ…
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:46:19.93 ID:HhYSod/l0
93年のICLって鈴鹿1000km以外モーターランド2ですらやらず超地味だったからな
稲妻カルソに思い入れはほとんどないわ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 21:05:41.73 ID:4fTd3kNE0
あのときのフロムAニッサンのモデルカーほすい
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 23:18:01.90 ID:E/09+dlD0
相変わらず
先に不良品出して後から修正したの出すってのが汚いよね。
前もカルソニックだったか。
ゴミ回収してくれないかな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 05:46:33.13 ID:+FjM1qQS0
>>919
伊太利屋ニッサンR93VP(ニスモ&ルマン連合軍)もホスィ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 06:03:23.78 ID:GSHckA3vO
>>917
事実を申し上げているだけなので。

浅く広く集めてる人もいるだろうし、そんな人に殆ど同じカラーリングでイベント違いとか年式違いとか必要ないでしょ。
画像みて判断出来ない程度の観察力なんだから。
何よりお金の節約になっていいじゃん。
その分の金で違うミニカー買った方がいいよ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 06:18:34.72 ID:P4xOCj0Z0
言ってる事は一理あると思うけど、上から目線で不快感全開のレスだな
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 06:35:59.17 ID:nnMPMKOr0
こういう絵に描いたような腐れオタが集めてるんだね…
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 09:18:14.97 ID:iLx6TAfP0
hpiの方じゃなくてエブロの方だったんだけどw
ありです!! 適当に一台チョイスします♪
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 09:52:45.03 ID:dQavoq9p0
>>920
1年後とか2年後ならわかるけど、市場にダブついて小売店が困ってる時にだから
当時は155もダブついたし
店もあれであんまり相手にしなくなったような。(まあエブロも止めた店あるけど)
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:51:22.04 ID:RU+4nk5n0
ここに居るのは
みんな腐れクズオタだよ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:54:47.70 ID:YjtLl8czO
今回のレイズR32パトカー、ヤフオクでも全然人気ないね。クラウンじゃないとダメなのかな?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 01:51:35.34 ID:dMkMERAx0
ALTAYAってデキは「どうなのかな
ixo同レベル?
プジョー306ほしいんだけど
できればパニやん
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:26:30.33 ID:ziKC41d60
>>929
ALTAYAの306はixoとほぼ同等だったと思う。
違いは細部にエッチングパーツとかが使われてなかったりするくらい
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 03:34:47.50 ID:6Z7KKFxa0
ALTAYAがixoの廉価版なのか、ixoがALTAYAのグレードアップ・バージョンなのか?
そんな関係。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 03:40:51.56 ID:G0ChXPtV0
>>928
レイズは模型プラモ板の専用スレへどうぞ〜
【HIKO7】RAI'Sのパトカーシリーズ4台目【1/43】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1306855271/

予約開始時からR32はイラネみたいな雰囲気だったからまぁそんなもんだと思うよ
オクで転売狙った人は情弱
933HG名無しさん:2011/06/25(土) 06:11:22.42 ID:UI6VYgyK0
ヒコの何がいいんだろな?
作りなんて最低だったぞ。転売屋にはもってこいの商材だが。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 06:59:22.92 ID:G0ChXPtV0
最低ってほど酷くもないと思うが、まぁ個体差があってしばしば不良を掴まされるのは困る
43の国産車のパトカーのミニカーは殆どないんで、必然的にレイズを飼う事になるんだろう
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:08:07.79 ID:ImbdSJEO0
>>929
ほぼ同じな事もあるけど、初期のとかはシートベルトのデカールが無いとかも
でも最近のはあったりするのもあるし、生産のシリーズによっていろいろ違う。
イクソで出て無い車種とかので○○特注が逆にALTAYAと同じだったりするとかも。

306はイクソで出てないから比較出来ないので買ってもいいんじゃない?
比較するなら旧ヴィテス/スキッド系とかか。
306はウイングの取り付け角度が寝過ぎとか立ち過ぎとかの不安があるけど
まあ分解して付け直しすれば解決するし。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:21:18.79 ID:j+9j/QYd0
有田屋そちも悪よのう。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:57:28.35 ID:OdA9F0i6O
306は今の技術で作り直してほしいな
HPIぐらいのクオリティでキボン
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 15:20:16.00 ID:6Z7KKFxa0
>>935
本国での顧客ターゲット&ステータスが違う。
ALTAYAの子供向け丸出しなブリスターパック見れば一目瞭然だろ。
ixoよりさらにワングレード下の商品体系です。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:18:23.55 ID:vqy6s5HT0
ミニカーを欲しいんですが、いろんなメーカーがあって迷ってます。
品質としては、どこがいいのですか?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:28:32.58 ID:G0ChXPtV0
欲しいミニカーの車種が何なのかを言った方が答えやすいと思うのですよ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:30:44.23 ID:vqy6s5HT0
>>940
すいません、ポルシェとかBMWなど、主に外車希望です。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:57:22.34 ID:dMkMERAx0
puegeot306の件質問者からみんな有難う
ためになった
色々漁ってみる
確かにブリスターパックというのがどうも気になったんだよね
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 19:57:57.97 ID:dMkMERAx0
peugeot
綴り失礼
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:18:35.85 ID:ImbdSJEO0
306なら一応クリアケースついてるのもあるっしょ?  パニヤンのも。
まあディアゴでのフェラーリと製品版や、GPバイクの比較と言うのが一番分かり易い?
938の持ってるイメージよりはマシだよ。 と言うよりもそこまで下げようが無いか?
安いのはコスト削減してるところもあるけど、通常の何倍とか大量に作るから安いってのもあるから。
特注が割高なのの逆だわな。(特注は中間が入るなどで高い事もあるけど)

まあ、306は元が10年以上前の金型だけどね。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:33:10.36 ID:6Z7KKFxa0
944の内容はあまり参考にしない方が良いね
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:53:50.55 ID:OdA9F0i6O
↑はなんでそんな食ってかかるのか
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:08:10.47 ID:0UmSsJzN0
>>941
ドイツ車でロードカーならPMA(ミニチャンプス)かシュコーって所で。
ここより作り込みも仕上げも上等なメーカーもあるけど初めて買うなら
良く出来てるなと感じられると思うよ。出ている車種も多いしね。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:10:37.87 ID:uyLQJAoW0
Altayaの306MAXIの金型は新造で、旧Vitesseのとは違うよ
Altayaのは全体的にもっさりとしてて、造形自体はVitesseの方がシャープで良く出来てる。ホイールの作りもいいし。

ちなみにAltayaは基本的にixoよりも内装やディテールを簡略化した廉価版だが、塗装の質も落ちるし検品も甘いから
デカールの剥がれとか傷があることがあるからその辺のことは予め覚悟した方がいい。
949 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 00:02:12.13 ID:RT6sYX6I0
数年前までミニカーを集めていました。
当時はエブロ、ミニチャンプスが有名だった記憶があります。
で最近、再び集めようかと思っているんでスレを
読み返してたらhpiなるブランドがけっこう出てきました。
hpiとミニチャンプスを比較した際、どちらの出来が上ですか?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 01:48:30.84 ID:s2WD0ya/0
経験者のくせに素人みたいな質問すんなよw
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 02:26:30.93 ID:X23QEw710
hpiだよ!!!
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 06:05:48.91 ID:PwFKkEa+0
hpiはF1・SGTを出せないのでPMA・エブロ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 06:46:59.48 ID:qY9fkgvu0
>>947
ありがとうございます!
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 11:19:05.21 ID:8kUDesha0
いくら出来が良くてもあのラインナップじゃ個人的にはラリー車の一部しか買う物が無いから
他のメーカーと比べられない。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 17:51:37.65 ID:0OxUzceP0
ALTAYAのよりビテスの306のほうが好きだな
ALTAYAは仕上げは良いのだがホイールのデザインが変だしタイヤも太すぎてバランスが悪い
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 17:53:50.49 ID:0OxUzceP0
って同じことを>>948で書かれてたか・・・
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:01:02.85 ID:3dXVWaZg0
ビテスは他社と較べて割高だし、ALTAYAなんて子供向け玩具だと思ってた
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:18:06.58 ID:J2odWUmQ0
≫952
F1とスーパーGTに特に興味のない人にはhpiがよろしい
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:47:26.67 ID:1m6DGhxm0
対ミニチャンプスだったら金型が10年は違うんだから、比べる方がおかしいけどね。
10年前のより出来悪かったら存在価値無いっす
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:34:03.44 ID:J2odWUmQ0
だからPMAもいいかげんリニューアル版出すべきなんだよな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 22:20:05.06 ID:8kUDesha0
90年代のF1は今のクオリティで作り直してくれたらと思うけど
ストラトスだとか956だとかは別にそこまで酷くは無いよ、hpiよりは落ちるけど。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 06:53:36.72 ID:do28ouJTO
個人的に956に関してはPMAが一番実車のイメージを的確に再現してると思う。
ワイパーやステーは今の目で見るとキツイけど。

スパークの956はそもそも造形が全くダメだ。
顔周りが酷いから全てが台無し。
数多く集めて遠目に眺める用だな。
hpiはバリ少なすぎて問題外。

963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:45:39.63 ID:7eTBT++R0
たまにはエブロも思い出してやって下さい
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 12:34:46.59 ID:CvdGdFAj0
こうして話がだんだん別の方向に…
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 13:08:55.12 ID:7C/QoIds0
エブロの956はトラストのだけ持ってる
ライトがダメだけど幸いトラストは半分隠れるから、
スパークよりはマシというレベルでそれなりに見れる
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 13:19:18.78 ID:4gUK5W7QO
正真正銘初心者です
AEトイチのレビンって売ってた事あります?
実車買ったんでミニカーも欲しいなと思って
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 13:41:13.87 ID:aIsgOEf30
ヒャクイチレビンはハセガワのプラモぐらいでは?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 13:45:25.66 ID:LvuIuP+vi
ランチアストラトスサンドロムナーリ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 16:39:34.70 ID:4gUK5W7QO
>>967
情報サンクス
いやキューニーが売ってたんでトイチもあるのかと
1/43では出てないんですね
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 18:50:31.24 ID:CvdGdFAj0
まあミニカーが出て無い車の方が、出てる車よりもはるかに多いからね。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 18:55:04.56 ID:bGl1D0B80
トイチってヤミ金みたいだな。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:18:03.45 ID:ZS7dS+qj0
マツダの靱(SHINARI)が気になる!
量産はまず無いだろーから、せめてミニカーでも販売してくれんかなー・・・
1万くらいまでならなんとか・・・
コンセプトカーってのは、ミニカー作ってくれないんですかねー?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:23:43.54 ID:VBvpppkN0
もう来るな
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:03:13.47 ID:jmBUzQkA0
俺たちのsparkがなんとかしてくれるよ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:12:14.60 ID:dAiBa7XS0
インフィニティのエッセンスも何とかしてくれますか?
976 ◆C9O6UXvHPA :2011/06/27(月) 20:41:40.24 ID:k6zUz6FSi
ギャランVR-4モンテカルロ仕様車をhpiから出して欲しい。
てか、他社製からも出てないよね?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:59:07.70 ID:jmBUzQkA0
エッセンスは俺たちのマイルストーンが既に出した
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 21:48:22.91 ID:8h+JQYrQ0
そういえばマイルストーンが息をしていない
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 09:00:52.48 ID:yHfQ4T0RO
SAPIはドコ行った?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:57:48.84 ID:mJ2hAp1jO
918スパイダー買えなかった
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 19:54:48.65 ID:qyOKd+Hy0
>>975 ノレブ(プロヴァン?)からも出てなかったっけ?
>>979 昇天
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 05:38:25.32 ID:FhDbRAG30
hpiのブログで「デカールキャンペーンで予備分とか申し込むな」みたいな事書いてるけど、
だったら始めから台座裏に貼り付けとくとか、店に配布してレジで渡すとかしろよ。
クソ真面目に購入台数分しか請求しない奴の方が圧倒的に少ないだろ。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 06:37:41.08 ID:ONqewaxdO
>>982
mixiのhpiコミュに居たな、LARKのデカールを大量に持ってたヤツ。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 08:39:16.38 ID:ppW1we8VO
ヤフオクに出品してる奴じゃねーの
毎回1000円とか2000円で落札されててウハウハだな
落札した奴はhpiに住所氏名チクってやれよw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 09:25:50.86 ID:H3lZrSAd0
>>982 それが許されるなら最初からそーしてるんじゃね。過去の回収騒ぎも聞いたことあるし。まー面倒なことは間違いない。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 09:55:43.33 ID:0MuRv+tRO
デカールを黒い袋に包んで台座裏じゃだめか?
このままじゃ転売屋にどんどん目を付けられるぞ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 10:11:38.66 ID:uN0+BKlG0
メーカー側の気遣いにかこつけて下衆な事しやがる
こんなことが続くとデカールサービスやめちゃいそう
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 11:21:59.42 ID:ueoRtTWO0
>>982
え?何枚も応募できるの?
LARKデカール、最初左右反対に付けて焦ったw
結構しっかりしたデカールだったんで、マークソフター付けた後でも剥がして、正規の位置に貼れたから助かったけど

裏に貼り付けて販売してくれるのが、一番解りやすいよね
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 11:27:16.52 ID:ppW1we8VO
実際、ベルテンポ特注のhpi マルボロ ストラトスは
黒いビニール袋にマルボロデカール入ってケースに貼り付いてた。
タバコデカールはメーカー側の自主規制でしかないんだから、やろうと思えば簡単なんじゃないの?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 00:05:37.70 ID:/BO0piDy0
1/64だけどCM'sマクレーメモリアルはデカールが(554とかで切り貼りすると(555になる仕様だったな
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 00:55:16.14 ID:vgZz4uY90
hpiのLARKマクラーレンの左側のデカールは位置決めが難しいな。
実車通りにドア前のサイドパーツに「L」の左下部分が少し隠れるくらいの位置に貼ると
真横から見た時にちょっと前側が窄まった感じになっちゃう。
かと言って真横から見た時に自然な感じに貼るには、実車とかけ離れた相当後ろ側に貼らないとダメだし。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 01:01:12.21 ID:R/b2fHx20
置く場所がなくなってきた・・・
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 01:16:49.03 ID:YTqSaFKU0
広い部屋に引っ越す
ヤフオクで要らないものを売っぱらう
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 09:49:46.08 ID:wHZOxhm30
>>991
ドア後ろの銀ポッチがRとKの中間あたりに来るように貼ると、
やっぱりLの左下は少し隠れるようになるね

http://www.youtube.com/watch?v=fFjFSLhv0eE
ラーク号のサイドビューが映ってるけど、
少し上から見るとLの字も完全に見えるようなのでそれで正解みたいだ

とりあえずhpiのサイトの見本通りに貼っちゃダメ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 10:07:13.87 ID:4QEhdQPCO
>>994
ある意味hpiのデカールは実車に沿ったバランスなんだよね。
Lの左下を少しパーツに隠すと、ドアの分割線も銀ポッチもほぼ実車通りの位置にくる。
ただ前側が少し細くなっちゃうのが気にはなるな。
それでも俺は実車に沿った位置に貼ったけど。
996 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/30(木) 11:46:13.96 ID:Lm3J6EKj0
>>992
いらないなら俺が1個500円で買い取る。
ただし、パッケージありのみけっぴん物に限る!
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 12:51:47.75 ID:wbZpyM1Z0
>>996
パッケージ有りのみ、欠品ものに限る。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:11:46.09 ID:YTqSaFKU0
1/43ミニカーについて語ろうYO その 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309407063/
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 14:45:47.15 ID:4QEhdQPCO
>>996
ゴメンナサイ
アナタノ ニホンゴ ムズカシイネ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 15:21:30.21 ID:mWEfAmQrO
フェアレディ乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。