【飾ってキレイ】ディスプレイケース48【ケースコレクター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ。
スレによく出るケースは、まとめwikiや画像うp掲示板等を参照してください。
※次スレは>>950の人が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…。


■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/

■おもちゃ板ディスプレイケーススレ専用画像掲示板2(利用の際は注意書きを守ってください)
http://loda.jp/toycase/

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース47【インテリデザイナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295280439/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1284900650/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 12:26:22 ID:eikbbLdt0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。参考画像:ダイソー商品
  http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.html
  他にもダイソーには隙間テープが各種豊富に揃っているので用途に併せて選びましょう。

Q.DETOLFやザラスケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル仕切り、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。
  画像掲示板に参考画像いろいろ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.メーカーの展示・HPのロゴ等を参考に、「ラベル屋さん」(http://www.labelyasan.com/)やペイント系のソフトで自作してるそうです。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。

他にも>>1のまとめwikiの「良くある質問と答え」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。
3>>1乙:2011/01/31(月) 15:40:39 ID:8ZYpMO570
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.そのおすすめのケース買えないよ?どこで売ってるの?
A.まとめwikiの「よくある質問」ページで、人気ケースの販売/廃盤状況まとめを確認してください。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLFやザラスケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。

Q.ガラスケース「プレステージ」の中段ガラス棚板の組み方がわからない・組んだのにガラス棚板が落ちるんだが?
A.中段にもガラス受けを。詳しくはまとめwiki「ガラスケース」を参照。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル仕切り、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。画像掲示板を参照。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。

他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 18:13:15 ID:eikbbLdt0
スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ

【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
小は生産終了とのこと。
大は各店舗での取り扱いこそ減っているようだが、ネット販売では続行の様子。
ネット販売では 不定期に少量ずつ在庫が復活 するのでこまめにチェック&気長に待とう。
※大もホワイトのみ続行との報告もあるが詳細不明。ブラックとブラウンは在庫限りかも。
※しかし2010年11月現在、ネット販売の商品ページ無し。販売休止か販売終了かは不明。
※「店の人に聞いたら完売じゃなくて撤去したらしい」との情報あり。


【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。


【デトルフ】IKEA:DETOLF
問い合わせたらホワイトのみ廃盤との報告あり。
在庫は各店舗によっても違うようなので要確認。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了。
仕切り棚の大は販売続行。その他、
アクリルコップやアクリルフォトフレームもディスプレイに利用できる。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するので慌てない。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 18:15:52 ID:eikbbLdt0
※ うp画像は1MB以下に縮小の方向で。 0.5MB前後が目安でしょうか。
  縮小方法等は適当にググってちょうだい。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 18:20:30 ID:eikbbLdt0
※ LED照明には、別途に電源としてAC/DCアダプタが必要です。
  アダプタは適正な容量の選定が必要です。
  LEDテープだけ買っても駄目です。
  詳しくは販売店に聞いたりググってちょうだい。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 20:24:47 ID:z/KdhxBy0
ちょっと前にザラスケースの商品ページ復活してた気がするけど今見たらまたなくなってた
在庫補充されるとき復活すんのかなあ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 20:39:16 ID:TjnqVex70
1000 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 20:36:17 ID:k//o+4PUP
1000なら、おれのコレクションうp

期待しているぞ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:00:46 ID:0OrAmXkB0
前スレ1000まだ?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:08:19 ID:k//o+4PUP
ワンピ、DBばっかですまそ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuZG8Aww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Na6Aww.jpg

配置変え中で歯抜けですが。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:17:48 ID:D9Uf3o220
>>10
いいなあ
愛を感じる
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:30:44 ID:ReicafCC0
>>10
こんだけ大量だとうるさい感じになりがちだけど
むしろ賑やかって感じなのがすごい
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:33:25 ID:0OrAmXkB0
羨ましいな
俺もケース早く買わなきゃ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:50:18 ID:XZa4jywT0
俺も女家欲しい
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 22:04:12 ID:TjnqVex70
>>10
賑やかだな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 22:51:49 ID:dNJDXDLw0
質問があります

ブキヤケースについてくる蛍光灯にUVカット処理をしたければ、ルミキャップなのでしょうか?
それとも外してLEDを付け直すか?(でも光量が落ちるから・・・)
有識者の方、教えてください
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:02:31 ID:dNgsqqmf0
>>10
統一感があるね。数が多いわりに見た目がスッキリしてて良い。

MOTHERのプライズ集めてるひとここで見るの珍しいな。
おれも(いまのところ)全部集めてるよ コンプが待ち遠しいね
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:07:16 ID:XZa4jywT0
蛍光灯がいいなら食品工場も認めたバンガードが高いけどお勧め
ttp://www.akaricenter.com/sonota/banguard.htm
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:29:53 ID:gR45DL8L0
ルミキャップ昨日注文したけど>>18の方がスッキリしていいな
早まったわ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:31:51 ID:sJFES9ZM0
てs
2116:2011/01/31(月) 23:39:41 ID:dNJDXDLw0
>>18
アドバイスありがとうございます
でも、バンガードだとブキヤケースについてきたグローバル照明のSG20W/14EDにはつかないんじゃないかなぁ・・・?
長さがバンガードが580mmあるけど、蛍光灯は520ないくらいだし
変な大きさの蛍光灯だからルミキャップしかないかなぁと考えているんですよ

それともバンガードでもつけられるのですか?
自分何か勘違いしてるとか?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:53:17 ID:SQRm15hY0
近所のホームセンターの手芸コーナー通ったら
温室っぽいケースに奥様たちの素人手芸が飾ってあった
もちろん、手芸を見るふりをしてマジマジとケースを観察しましたよ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:55:44 ID:c+Fojyrj0
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/car-030a-l/
このLEDテープ使ってる人いる?

他の人の画像なんだけどコレってwhitebase blackbaseのどっちかな?
http://loda.jp/toycase/?id=91.jpg

青くなるのは仕方ない?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:03:22 ID:QhGR+ik30
>>23
白か黒かはしらんが確かUVカットシールのせいで青く見えるとかどうとかいってたような
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:20:02 ID:rvNvN2to0
LEDテープのせいで青い訳じゃないってこと?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:21:25 ID:L/CBv9iy0
うpした当人は白だって言ってたような
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:21:29 ID:Tf5iNYNd0
>>23
いまLEDを選んでるんだけど
その画像みたら俺も気になり始めた・・・青いね
ウォームホワイトは黄色く見えるし困った
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:29:24 ID:oCPOOVgI0
>>21
直径の小さなスリム蛍光管にはルミキャップしかないと思う。

直径が細いぶんの隙間はセロテープで留めてるが今のところ問題ないよ。
(数日に一回、一時間未満程度付けるくらい、2年ほど)
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:30:01 ID:BRsGQM9ZP
白がいいならディオでよろしかろう
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:37:41 ID:WW1PSq3d0
おれLEDパラダイスでウォームホワイトのLEDテープ買ったけど
別にそんなに困るほど黄色くないよ 普通の白にしなくてよかったと思ってる
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:46:39 ID:rvNvN2to0
LEDパラダイスのはどのくらいの明るさなの?

明るすぎたり暗すぎたりしない?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:49:09 ID:WW1PSq3d0
どれくらいの光量が欲しいかは人それぞれ違うだろうからなんとも言えない
個人的には普通というか、ちょうど良いくらいだと思う
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:52:35 ID:bFIbVLsL0
>>23
使ってるよ
青っぽくはないよ
ケースによるのかな?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:54:50 ID:Tf5iNYNd0
>>30
その店の写真だと白に比べてかなり黄色いけど、そうなのか・・・
ムムム悩ましい
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:54:56 ID:OBcT+KIaP
>>23
画像のケース主ですが
奥に張ってるのが白ベース4mm幅90cm 手前がノーマル黒ベース90cmです
青く見えるのは手前に張ってる方がなぜか若干青っぽいせいです;
同じ店で買ったのになんでかな。画像だと結構青が強く見えますが実際
はそれほど気にはならないと思います。
ちなみにテープ白ベースはテープ全体が一本の光のように発光します。
黒ベースはLED部分がスポットライトな感じに光ります。好みで使い分け
る感じですかね。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:55:15 ID:VLigtqVk0
温室って何で温室って言われてるの?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:00:49 ID:rvNvN2to0
>>35
まさか主が現れるとは.......詳細ありがとう!

どうしようかな.......部屋の雰囲気としてウォームホワイトもありだと思うし。。



38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:02:04 ID:4lTR2Gv80
熱を逃がさないから
爬虫類飼育などに使われる
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:08:22 ID:rvNvN2to0
この人がLED比較やってた。
ttp://otahouse.net/2010/12/led.html
LED大Ver.075ってのがいいみたい 黒ベース使ってるけど白も有りだな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:16:28 ID:OBcT+KIaP
>>36
もともと爬虫類飼育、観葉植物用のケースだからです。
それをコレクションケース目的用に底面をミラー仕様にしたり
ガラス棚にしたり背面ミラーにしたり追加できるようにしたシ
リーズ(TOP-1508SS,1511SS)がいわゆる温室です。
↓が本来の温室のシリーズ
http://item.rakuten.co.jp/topcreate/c/0000000264/
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:24:45 ID:SVG3tZT10
ホワイトバランス合わせたりしないと、見た感じには写らないよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:27:57 ID:VLigtqVk0
>>40
丁寧で分かり易い解説、ありがとうございます
4316:2011/02/01(火) 01:35:56 ID:IFKREBfr0
>>28
ありがとうございます!
これでふんぎりがついたのでルミキャップ買います

このスレ的にブキヤケースってマイナーというか評価低いのかな・・・?
デザイン的に好みなんで二つ部屋に置いてるけど、もう一個ほしいくらいだよw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:36:43 ID:tc6AL19c0
黄色っぽいのと青っぽいの、混ぜて使えばいいんじゃね?
まぁ・・ただのカクテルライトなんだが。

ハンズいきゃぁフィルターも売ってるし、どうとでもなるべ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:37:20 ID:rvNvN2to0
>>43
むしろ評価は高いけど値段が高すぎてどうなのって感じじゃない?

このスレから誰かIKEA行く人いたら、dioderとか手数料出すから買ってきてくれないかな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:38:29 ID:vWv5yGq20
無茶を言う
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:39:18 ID:rvNvN2to0
ごめん 無茶言った
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:41:36 ID:bFIbVLsL0
週末IKEA行くけど・・・
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:44:36 ID:QhGR+ik30
俺の分も頼むわ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:46:07 ID:rvNvN2to0
頼みたいけど無茶言うのはいかんよな.......
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:57:09 ID:bFIbVLsL0
ついでだから買ってくることはできるけど
どうやってやりとりするの?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 02:00:16 ID:Fu++sJlh0
ディズニー系のヴィネットをどのケースにまとめて入れようか迷ってる…
Amazonで評価が高いっぽいナカバヤシのでいいかなあ
無印のだと入らないだろうしなー
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 02:03:26 ID:9HSj22bj0
フォーメーションアーツ?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 02:13:09 ID:Fu++sJlh0
>>53
そうです
フォーメーションアーツシリーズ(約15cm)とファンタスティックギャラリーシリーズ(約10cm)
を飾ろうかと思って3段くらいのケースを探しているんだけど中々合う高さのケースが無くて…
一段の高さがありすぎてもなんとなく不恰好だしなあ うーん
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 02:49:34 ID:rvNvN2to0
>>51
ごめん今回は無しにしとく

さっき温室ポチっちまったから金がねえwwww
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 03:11:50 ID:J2Ka3lHPO
ワンピースやドラゴンボールのコレクタブルフィギュア飾りたいけどエポックのUVカットのやつどこにもない
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 03:23:43 ID:En/yjC8Y0
画像載せてくれる人たち感謝
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 03:52:29 ID:rvNvN2to0
>>30
できればうpしてくれないかな?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 04:16:04 ID:9HSj22bj0
>>54
ウチはピクサーのvol.1をデトルフの一段に飾ってるよ
他にもいくつかシリーズは持ってるけどさすがに全種は無理なんで
お気に入りのものだけ飾ってる

ガッチリ飾りたいならJAJANとかどうよ?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 04:17:50 ID:t2fG46VV0
コレクションボードって前面木枠有り系のしか最近はもうないのかなぁ?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 06:40:17 ID:BRsGQM9ZP
LEDパラダイスを使ってる人はON/OFFスイッチってどうしてる?
電源タップか自作でやってるのかな?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 07:09:31 ID:OBcT+KIaP
エルパラにもあるマルチカラー用のリモコン付きコントロールboxは単色のテープにも使えるね。onoffや明度変えたりパターン発光位しかできないけど。複数台に付けて一発点灯したり。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 07:47:35 ID:0Nh5ezI+0
ブキヤにルミキャップ付けてる画像見せてつっても
その上にカバーがあるから付けてるかどうかなんてわかんねーよな?
誰か1枚だけ売ってくれねーかな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 07:55:04 ID:0Nh5ezI+0
あ、スマン、1枚だけで普通に売ってた
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 08:19:12 ID:BRsGQM9ZP
>>62
単色だとリモコンコントローラー使えるんだね
コントローラー以外でACアダプタとの間に挟めるスイッチを探してみたけど
車用のやつ以外が見つからなかったんで自作してるのかと思って。

数色のLEDテープを使って各部屋の色を変えてみようと思ってたけど
コントローラーだとLED1色=コントローラー1個になりそうで
金額がすごそうなんでタップで考えてみます。
白色もいずれ増設するんでその時はコントローラー購入してみるよ。
参考になりました、ありがとう。


66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 08:35:38 ID:sZ9gMnrK0
家にDIODERホワイトのストック2個あるからそれなら売ってもいいけど
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 08:36:52 ID:URz8bmDs0
LEDテープじゃないけど、照明のスイッチがケースの中にあって面倒だから、自分はこれ使ってるわ。
ttp://www.ohm-direct.com/shopdetail/002029000007/brandname/
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 08:51:25 ID:awG0F74r0
>>65
線切って、
コタツのスイッチみたいなの噛ませろ
80円くらいだ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 09:35:51 ID:RfX/N/8i0
>>39の人が挙げてくれたところを見て、LED買おうと思ったんだけど、
そのサイトで紹介されてる店に、ド素人でもできる繋ぐだけの線が無い…。
エルパラで線だけ買って、そこでLEDテープ買うってやり方でも大丈夫かな?
同じ4ピンのやつだからいけるといいんだけど、規格が違うとかあったら教えてくださいまし;
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 09:45:31 ID:BRsGQM9ZP
すまない、もう少し詳しく書いたほうがよかったかもしれないね。

ケースの部屋って言うより、フィギュア1体1体を15cm程度の長さのLEDで照らしたかった。
現在デトルフ2台でDIODERホワイトを2セット使ってて
フィギュア数体を色々な色のLEDで照らすと面白いかなと思って。

あと猫がいてスイッチを玩具にするから極力、ケース外に出す細い配線等を減らしたかったってのもあった。
DIODERスイッチに関しては猫パンチ防止箱は作ったんで解決。
それで電源タップ以外のスイッチがないか、安く済む方法がないかと思って聞いたんだ。
今予定してる15cmのLEDテープの数は最終的に各色4本ほどになるんで
コントローラーだとお金かかるなと思って。

朝っぱらからややこしい長文の質問に発展してすまなかった。

一応サンプルで作ったやつでまだ完成してないやつなんだけど
LED2本はこういう使い方になる予定です。

http://loda.jp/toycase/?id=216.jpg
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 10:05:15 ID:Fu++sJlh0
>>59
ありがとうー
JAJANとかは憧れなんだけどどうしようにも置く場所なくてなー
光入らなくなるのは承知で幅190×高さ100×奥行き56(cm)の出窓にケース置いて飾ろうかと思っているんだ
JAJANとかミラノケースとか本当に憧れるよ…
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 11:58:48 ID:++Ugd1p70
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 12:12:53 ID:s3VLxUnH0
>>72
無地でいいからこのくらいの大きさで手頃な値段のあれば欲しいな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 12:17:38 ID:Fu++sJlh0
>>72
イチキュッパで版権もので鏡つきガラスケースなら安く思えるけどなー
って言おうとしたら意外と小さいねMサイズ…
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 12:39:30 ID:T8hvatse0
3年ぶりぐらいにきてみたんだが
品切れやら製造中止やら以前と中身がほとんど変わってねえ
フィギュアケースの世界は時間が止まってるんだな・・・
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 12:42:59 ID:cVnwsgIY0
その分照明やら棚板の自作が進歩してるんじゃね?
だいたい長期的に買い増して行くのにコロコロ変わられても困るしな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 14:12:31 ID:LZFtQ3bE0
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 15:40:49 ID:yAGQ9ocA0
ハンズの透明すき間テープもう売ってないんか
無念
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 15:57:43 ID:khCJ7vCh0
>>77
付属品多いわりには送料込みで安いね
ただ明るさはイマイチっぽいね
マルチカラーで安く抑えたい人にはいいかもしれないけど
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 16:29:10 ID:LJ7g7qEu0
>>79
そうですね LEDの数が少ないね・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 16:29:35 ID:TeHebg2o0
色々な照明みるけど、DIODERは他の物と比べて光度とかどんな感じなのかな?
コスパ等も踏まえて教えて欲しい
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 16:39:49 ID:lF0SCVRvO
>>72これ大きさ書いてないなー

ところでメガサイズとかPG複数持ってる人いないかな?
ポーズとるとでかいからケースはオーダーするしかないんかね
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 16:43:28 ID:TeHebg2o0
>>82
寸法の事なら普通に書いてあると思うけど。上の方に
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 17:29:35 ID:lF0SCVRvO
>>83
スマヌ
携帯から見たら書いてなかったので
PCから見るわ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:01:27 ID:oCPOOVgI0
先週の日経にパナソニックがLEDの天井シーリング照明を発売、
ってニュースがあったんで読んでたら、予定販売価格が5万〜7.5万円、高すぎワロタ
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E4E2E0908DE0E4E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E4E1E2E5E0E6E2E0E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

現行の環形蛍光灯の天井照明でムシベールだとその半額くらいか?
まだまだLEDは高いよね……


>>72
収納力の割に高価な分、ガンプラにしろフィギュアにしろ素立ちで詰め込むしか無さそう。
予算があってもデザイン的に青と赤一台ずつしか置きたくない(ザク緑なら複数置ける)し色々不満だわ。
ガンプラの他にDVDも!とか謳ってるのを見ても、あまり立体物に執着のないガンダムファン向けなのかな。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:08:40 ID:rvNvN2to0
>>85
やっぱたかいな〜

LEDテープの配線がよくわからないんだけど全部の棚につけたいときって全部並列につなげちゃっていいの?

それともアンペア数とか考えてACアダプタ自体数個必要なの?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:22:13 ID:OBcT+KIaP
>>86
並列でいけるよ。
アダプタはテープに合わせてアンペア大きいの使えば1つで大丈夫です。
うちは温室大に8本繋いでるよ〜コード多くて±こんがらがりそうになったけど
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:31:04 ID:zx6w7NvQ0
LED付けたいんだけど並列とか全く知識無かったら厳しいのかな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:51:10 ID:rvNvN2to0
三つ直列でつなげるのを何セットも並列したいんだけどそれでもアダプタは一個で十分かな?

各段の前と後ろにつけようと思うんだけど 部屋暗いから 温室大だよ

90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:51:56 ID:SgYcyebn0
>>89
それは計算しろよ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:57:41 ID:2NQfwWZ50
WAVEのTケースDMはなんであんなに微妙なサイズなんだ…
1/8フィギュアをナカバヤシのCCM103の天板を中段だけにして飾ることってできるの?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:59:50 ID:OBcT+KIaP
直列並列とかはテープを根っこみたいに繋ぐか一本の紐を一筆書きで這わせるかの違いなんでそんなきにしなくていいかも。
ハンダ付けでやるのが難しいならアダプタまでセットになったのもあるよ。テープ張って繋いでアダプタ側をコンセント刺すだけ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:02:26 ID:rvNvN2to0
どうにかやってみる ありがと!
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:03:01 ID:EqxNqIEt0
>>90
正直計算方法がわからない
ぐぐっても出ないし
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:05:02 ID:OBcT+KIaP
>>89
うちの温室大は90cmテープ前後計8本を1つのアダプタで問題なく使えてます。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:13:52 ID:cJhIwH7R0
>>94
小学校で習わなかったのか?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:20:38 ID:g+uuGtc90
プレステージかブキヤ買うかとっても迷う
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:33:37 ID:AClhI9Iu0
>>96
勇「ごめん、憶えていない」
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:43:12 ID:+PkkvTcZ0
ちょっと前にLED+アクリル三角棒の話が出てたけど
どういう風に組み合わせて使うのでしょうか?
過去ログ探したけど発見できませんでした。
どなたか教えてもらえませんか?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:59:46 ID:sZ9gMnrK0
過去ログつうか前スレで詳しく書かれてただろ
一つ前のスレ見なさい
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:01:03 ID:X+h4Hl7P0
購入して半年過ぎるザラスの生き残りなのですが
ケースの掃除方法がわかりません

ガラスは新聞紙を浸して拭き取るやり方でいいんでしょうか?
また、背面ミラーの掃除はどうしたらいいんでしょうか??

先輩方良ければ教えてください!
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:04:53 ID:OBcT+KIaP
面に三角棒付けることでテープを内側斜め下に向けて光らせることができる。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:25:12 ID:swZt4qtpP
>>101
うちのもかなり曇ってしまった
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:26:35 ID:ruy1W6Kc0
デトルフとか強化ガラスでも
濡れた新聞紙で拭く→乾いた新聞紙で拭くってやっていいの?キズつかない?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:30:41 ID:4s0pdqUH0
水とか洗剤とか使わずに
メガネ拭きで乾拭きするのが1番いい
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:33:25 ID:+PkkvTcZ0
アクリル(透明)→三角(プリズム)で取り付け位置によってLEDテープ
の光量アップ等の効果があるのかと思っていました。
角度の問題なのですね。
ありがとうございました!
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:33:31 ID:aFbmh76n0
窓拭き用のスプレーとテーブルを拭く布を使ってる
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:33:52 ID:mSKroLXV0
激落ちクロスとかのマイクロファイバーふきんで拭いたら?
amazonでも売ってるよ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:37:26 ID:nZNK97oI0
おれは使い古しのパンツで拭いてるけど、なぜかピカピカになるなあ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:37:48 ID:EqxNqIEt0
指荒れてる俺はあれに触れるだけで布がぶちぶちいいだしやがる
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:44:56 ID:z0htLuyL0
確かに指に引っかかる感はあるね
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:58:45 ID:X+h4Hl7P0
みなさんありがとうございました
ファイバーとふきん試してみます
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:09:53 ID:XFF/yTex0
DIODERの丸い方使っている方居ますかね?
あれの上手い使い方がわからない・・・
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:24:31 ID:TeHebg2o0
アクリル三角棒にDIODER棒型付けてる人っている?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:29:44 ID:6PvqMR5M0
いる
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:30:00 ID:sZ9gMnrK0
△もwiki入りが近いな
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:33:35 ID:TeHebg2o0
>>115
どうやってつけてるのかな?テープ型なら貼ればいいんだろうなって想像は付くんだけど・・・
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:34:51 ID:TeHebg2o0
勘違いだったか
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:38:26 ID:sZ9gMnrK0
△の形なのはわかるだろ?
これの1辺に貼り付けて、後は斜めから照らすように固定するだけ。
つけてるのはテープな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:43:23 ID:llQXZeTk0
丸いディオ付けてるの前スレにいたような
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:47:29 ID:nZNK97oI0
実は▽なんじゃないのか?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:50:27 ID:3ob6g0b40
/|ということでひとつ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:55:13 ID:nZNK97oI0
凾セったのか
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:55:20 ID:XFF/yTex0
>>120
前スレ見たらDIODERじゃなくてINREDAだったけど参考になったありがとう
最上段に1個だけ付けるといいのか。さすがに4つ付けるとうるさくなっちゃうのかな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:58:47 ID:sZ9gMnrK0
>>124
うpろだに上に2つ両サイドに2個ずつ付けてる人いたよ。
確かそれなりに照らせてたはず。イケアのやつね
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:03:44 ID:XFF/yTex0
>>125
ありがとう。ろだ漁ってみます
しかし、当方ミラソなので4つ付けれるのかが心配だ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:25:41 ID:+PkkvTcZ0
前面の上部につけるなら▽では?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:39:42 ID:QLxC076kO
魂webからガンダムケースが発売されるぞw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:40:32 ID:R46MZuzv0
>>127
飾ってる物に光がうまく当たるようにすれば良いだけなんで
どっちが良いとは言えないかと
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:48:59 ID:4Z/6Oork0
ザラスケース3台並べてて追加しようと思ったらもう売られてないのね
ザラスケースの横に置くのはどんなのが合うんだろ?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:54:51 ID:YP2jfgMg0
JAJANの不良などなど色々とありましたが、なんとかUP
1月中には上げるつもりでしたが、一日遅れてしまいました

全体
http://loda.jp/toycase/?id=217
上段/下段
http://loda.jp/toycase/?id=218
http://loda.jp/toycase/?id=219

統一感に乏しいのは仕様です。。
照明はフレキシアームのクリップライトに電球色のLED電球を使用してます
全体的に明るいですが、固定が完全ではないのでオススメはしません
あと仕切りがガラス棚の物でないと光が抜けないので、設置不可かも
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:58:19 ID:T/D7IPuz0
熱が怖い
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:01:15 ID:2u6wbw5M0
これLED?
違うならライトこんな近くて平気なのか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:02:35 ID:fcCTCfTf0
>>131
ちょっと光源が強くないかな?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:03:52 ID:5ECihi8/0
ネームプレート凝ってるなあ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:08:54 ID:0QcLv9WX0
>>133
読んでからレスしろよ…
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:16:21 ID:wBAiQreR0
>>133
LEDですよ〜
ためしに2〜3時間点灯させて放置しましたが、ほとんど熱は心配ないっぽいです。

>>134
部屋を真っ暗にしてフラッシュ焚いてるので、かなり光源がくっきり見えて
ますが、実際はもう少し自然な感じです。
ただ、たしかにもっと離して設置したかったんですが、周りに固定できるものが無かったもので・・

>>135
どもです
時間が掛かった大本の原因です(汗
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:18:33 ID:5ECihi8/0
>>137
良く見たら値段付いてるw
売りものじゃないんだから外せよw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:37:11 ID:b1YYpE0+0
近くのホビーショップでプレステージを6個も導入していてビックリした
お店的には使いやすいんだろうか
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:45:36 ID:wBAiQreR0
>>138
値段は必須ですよw
気分的にも、字のスペース的にも

って言うかURLの貼り方ミスってますね…スイマセン
次回から注意します
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 00:47:40 ID:uC82gz9i0
値段付いてると色眼鏡かけて眺めちゃうからイヤだな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 01:14:32 ID:pvc0jcuV0
>>131
これ奥行き29cmの方だよな
俺は19cmの方にスク水菜々子入れてるけど、やっぱり29cmだと余裕あるな
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 01:48:23 ID:GnUg3lEd0
大温室組み立てたけど意外に華奢な作りなのね。
支柱外しやってみようと思ってたけどやめた。

それと最下段の存在意義が不明。
部屋が狭いせいもあって下段に置いても綺麗に見えない
みんなどう活用してるの?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 05:36:20 ID:bhMqm08E0
温室ってケースだけ単品では売ってないんですか?
ヒーター付属の35800円のしか見つからない
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 06:31:39 ID:+NJSjHFB0
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 07:01:45 ID:b36YTjxg0
>>145
ありがとうございます
自分の探し方が悪かったのだと痛感しました
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 07:43:11 ID:5IJ3t+uG0
>>131
文乃傾いてる?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 12:33:24 ID:GLGUub+j0
左の黒く塗り潰してるのデカイテレビかとオモタw
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 12:45:40 ID:s5tiHbJF0
>>143
最下段は見づらいので2軍というかスペースの都合で適当に置かざるを得なくなった奴等を
詰め込んでおくための段、かな。窓際族というか満員になった時のリストラ優先対象でもある
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 13:06:55 ID:A5Wo1JHOP
>>143
ミラーベースを活かしてお尻鑑賞コーナーにしてます、ごめんなさい
自立できるオルタメイドとか最適
右にパンチラ左に雛壇できゅんキャラねんどろ系を5段置きしてます。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 13:09:38 ID:BXwkRxV40
はざい屋の台座ってケースにガッチリはまってますか?
中身取り出したいときにケースが堅くて開かないとかだと不便なんだけど。。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 13:11:25 ID:AmL2kYdE0
初のフィギュアケースを注文しちまった・・・もう後には引けないな・・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 14:12:03 ID:H252XQgD0
それはおめでとう。
さあ早くケースの空きを埋めるためにフィギュアを購入する仕事に戻るんだ!!
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 14:24:37 ID:cKE16cco0
届いたらうpするんだ!
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 14:30:12 ID:XcMNR19Q0
ただし、萌え系色ぽ系じゃないとコメントしないからな!わかったな!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 14:48:23 ID:Za5SeeOV0
第二のおっぱい紳士でもいいんだぜ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 15:12:21 ID:RphvZD8z0
色ぽは挑発たま姉以外売り飛ばしたわ。
やはり一人を一途に愛する事に意味がある。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 15:48:18 ID:EXxPI9unO
一人を愛するが故にその人のどんな泥フィギュアでも買ってしまう俺とかもいるんだぜ…
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:01:30 ID:CuUqKSln0
>>158
素晴らしいではないか
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:08:35 ID:/ZDHf5f+0
もう、ディスプレイケース(萌え専用) とかのスレ作ってそっちでやれば?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:28:03 ID:GPAta9160
なんだかんだ言って中身がなんであれちゃんとコメントは付く
それくらいスルーしなさい
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:30:07 ID:0QcLv9WX0
何度目かというネタで誰も食いついてないのに「もう、〜」って自演かこれ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:31:37 ID:pfERwXDwO
例え飾ってる物のジャンルが違っても
やっぱりセンスのいい人のは参考になるもの
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 16:47:19 ID:Za5SeeOV0
オオオオッオレはおっぱいとか飾ってないし別にうpして欲しくないけど
ただ皆が見たいのかもしれないと思って書いただけなんだからね 本当に
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 17:36:50 ID:5xwzhtId0
>>151
そんな内容の心配、このスレでも初めて見たから杞憂じゃね?

どうしても心配なら、一番安いかぶせるタイプじゃなくて
前面開放型やガルウイング式のアクリルケースにすれば解決よ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 18:14:45 ID:CRFJRGEp0
>>143
どのケースでも最下段はそういうもんじゃないの?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 18:28:53 ID:/KBS54CG0
>>143
上段に飾ったフィギュアの
スカートを覗くときしゃがむじゃん
その時に下段のフィギュア見ればいいんだよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 18:55:50 ID:F0JhpZ010
>>143
温室は足が短いのかな?
プレステの下段はそんなに見辛くはないけど。俺が座椅子生活だからかもしれんが。
なんだったらキャスターにワッシャーとナットを噛ませるとか、そもそも何か台で底上げ
するとかいろいろあるけど。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 18:56:27 ID:bbVXV3mF0
>>167
ミラーにしとけば覗き込まなくてもぱんつ見えるからな。

俺は一番下の段はおぱんつフィギュア専用だわ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 19:13:29 ID:yGZdWLjz0
ザラスケース見たく採光性低いと下段は暗くなりがちだ
詰め込みすぎると特にな
だから俺は上段半分は7〜8分の1サイズをガラス板1枚ごとに五体
下段半分は6分の1サイズまたは30cmくらいの7分の1を二体ずつ飾ってる


・・・LED買えという心の声が聞こえなくも無い
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 19:17:49 ID:Q1DKm6P20
LEDに手を出したら負けだと思っている
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 20:21:41 ID:yreuwxHCP
なんでだよw
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 20:35:12 ID:TMU4+2+m0
スレ違のような気もするけど、引っ越す時にフィギュアを保護する方法ってある?
ブリスターを捨ててしまって引っ越しするになった場合、
大量のフィギュアをどうやって運び出すかちょっと気になったから聞いてみた。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 20:43:26 ID:CYhSevEW0
3月末にその状況になりそうだから俺も教えてほしい。
フィギュアもだけど、ケースって引越業者にそのまま渡していいのかな?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 20:59:25 ID:5IJ3t+uG0
ホームセンターでプチプチを買ってきてそれに包めばいいんでない?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:04:46 ID:Td8dIPrE0
引越し業者なら専用の梱包があるに違いない
スケールとポーズと数量を伝えるか写真を送るか現地調査をお願いすればいい

1/6 四つん這い 2体
1/6 寝そべり 2体
1/7 お座り 3体
1/8 モデル立ち 5体

こんな感じ・・・と思っていたら、
最近はデトルフ2本、ブキヤ1本、プレステ1本とかで通じる・・・訳無いかw
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:21:58 ID:b4v2N5nH0
どんな羞恥プレイだよ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:33:41 ID:9y03v3M60
>>173、174
俺、引越し何回か経験したけど、業者は結構手荒く扱うことあるから、
自分でプチプチや毛布で包むとかしといたほうがいいよ。ブリスターがないなら
細かいスポンジみたいなのを敷き詰めるとか。

有料で荷物の梱包してくれるサービスもあったけど、フィギュアは頼みにくい・・・

ガラスケースなんかは、傷つかないように業者のほうで布をあててくれたりもするけど
あまりあてにしないほうがいい・・・

引越しを機にフィギュア収集止めようと思って、1度大半を処分したけど結局止められなかったなあ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:38:35 ID:Td8dIPrE0
プロ梱包はパートのおば様とバイトのお姉様の仕事だから
膝を交えて一緒に作業して楽しくフィギュアについておしゃべりすればいい
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:44:36 ID:Zh4/MJAe0
>>173
 ホームセンターで売っているRV BOXに緩衝材を入れて運んだ事がある。
 折れそうな細かい部品を外し、ビニールで包んだフィギュアをBOXの床に並べた
上から緩衝材を降らせて詰め込んだ。

 業者に任せるのは不安だったんで、自分の車で運んだけどそのときは特に
破損とかはなかったよ。
 ただ真ソニフェイトみたく、長い上にやたら繊細な髪の毛ついたフィギュアとかは当時
持っていなかったから、その手のに関しては危ないかも。

 緩衝材は下のHPにあるようなヤツ。
ttp://www.bestcarton.com/kansyo/1010/index.html
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:04:22 ID:Zh4/MJAe0
>>174
ショーケースとかは事前に正確な寸法と外観を伝えて相談した方が良いですよ。
同じ業者でも、担当した人間に当たり外れがあるので一概には言えないけれど、
以前に頼んだ業者は毛布二重にしてくれたり、ガタイの良い相棒に相方を変更して
くれたりとか親切にやってもらえた。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:24:11 ID:/KBS54CG0
>>169
やだなーミラー越しでおパンツみるなんて
肉眼で直視しないと
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:25:34 ID:zZbYC1VO0
>>173
シュレッダーがあるなら細断したヤツを詰めれば緩衝材になるよ。
完全に細切れにしてしまうシュレッダーだと使い物にならないけど。

雑誌とか新聞を細断して使うならエアパッキンなりで包まないと汚れるからね。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:29:00 ID:sR3imOZI0
花屋なんだが、職場のキーパー(ここで言う温室みたいな冷蔵庫)にフィギュア飾りたくて仕方ない
うちのは客見せ展示(ショーウィンドウ状態)も兼ねてるから背面ガラスで、
棚も自由自在にセッティング可能、照明も色々と変えやすい
フィギュア飾りてぇわ・・っていつも思ってる

うちのと違うけど、こんなの
http://www.flower-keeper.com/files/floma_c14.jpg
冷蔵機器はいらんが
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:35:14 ID:H252XQgD0
実際フィギュアの並べかたまで業者に頼む人はいるのかね。
人のアクションフィギュアを適当に変なポーズをとらせて
マジ切れする相手を前にフィギュア見たらまた笑ってしまい、さらに怒られてみたい。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:53:56 ID:TMU4+2+m0
>>175-181,183
おぉ、たくさんレスついてる。
ケースは引っ越し屋にでかいガラスケースがあると伝えて任せるのがいいかな。
フィギュアは羞恥プレイする勇気がないので業者に任せるより、
手間や梱包材をけちらないで自分で梱包して車で運んだ方がよさそうだ。
真ソニのようなでかくて繊細なものはまた考える。
参考になったよ、thx。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:15:22 ID:5YyIT78F0
お聞きしたいのですが、
http://item.rakuten.co.jp/onetrust/d30-075/
で売っているテープLEDを
http://www.led-paradise.com/product/561
で売ってる接続ケーブルでつなぐことはできますか? ぱっと見4ピンなので、
いけそうな気はするのですが、助言お願いします;
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:31:03 ID:Odg2L/M00
>>187
接続ケーブルって [4ピン配線4ピン] って感じになってるのだよね
見てないけど行けるよ
適当なピン買ってきて接続しても行けるし
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:43:26 ID:DaliDPHM0
amazonで売ってたプレステージはいくらだったか教えてください
楽天で安く売ってるところは売切れだったし人気あるんだな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:46:45 ID:9BZtgP4K0
デトルフ組み立てるのって、何畳位の空間が無いとダメかな?
かなり狭い部屋なんだが…
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:07:59 ID:Fw+y5T4N0
4畳半だけど玄関にバラで置いて1つずつパーツを部屋にもってって組み立てたな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:19:39 ID:pWUsPdLa0
何も無い空間が3畳程あれば凄い楽
2畳でもまあ何とか
ただ一人で組み立てるなら覚悟しとけマジ覚悟しとけ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:19:51 ID:Gn5Fe7bNP
4ピンだけど実際は内の±の2ピンコードで繋げば光るんだけどね。±2本づつ対応してるから。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:27:11 ID:olog7zquP
俺も配送された場所の玄関キッチンからバラして
徐々に部屋に運んで組み立てた
195187:2011/02/03(木) 00:54:46 ID:O1TOIq520
>>188 >>193
解説ありがとうございます。どうせ買うなら後者の店で両方買えば点灯するだろう。
と思われてしまうかもしれないですが、
http://otahouse.net/2010/12/led.html
こちらのサイトで比較、オススメされていたので、ついついちょっと面倒な方法を
とりたくなってしまいました。 やっと行動に起こせそうです。ありがとうございました
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:57:08 ID:pc3aabqf0
かなり遅くなりましたが
http://loda.jp/toycase/?id=220.jpg
全体
http://loda.jp/toycase/?id=221.jpg
上段
http://loda.jp/toycase/?id=222.jpg
下段
http://loda.jp/toycase/?id=223.jpg
部屋消灯
雑食でごちゃごちゃしてます、すいません。またケース追加したら整理する予定です。
照明は電球型LEDを使ってスイッチを配線の手元につけてます。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:10:08 ID:Ha8dV79Z0
デトルフにDIODERマルチユース設置したけど
コードをうまく纏めないといかんね

http://loda.jp/toycase/?id=224.jpg
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:20:26 ID:QxjKUBit0
2MBて・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:32:46 ID:xzR1ELWe0
ホワグリが中途半端でなんかイヤ。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:42:02 ID:tMv0HA5b0
>>196
各部屋に世界観があっていいね!並べ方も綺麗だ。
ただ一番上はちょっとごちゃごちゃしてるねw
右に鎮座している黒い生き物kwsk!

>>197
コードを天板の穴から出して壁の角のところにモールでも這わせて
その中にコードを隠せばすっきりするんじゃなイカ?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 02:30:47 ID:yFXTQxPd0
俺、蛍光灯でライトアップしてたらフィギュアの頭が溶けちまった…
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 02:31:24 ID:pc3aabqf0
>>189
自分は尼で買った時は送料入れても四万弱だったと思います。在庫復活してた年末に買いました。
>>197
角型の2号モールとかならうまく収まるかも。ホームセンターでも買えると思います。両面テープは専用か一回り細い奴で(貼り方によってははみ出す為)。
>>200
埃かぶらないように詰めたらごちゃごちゃに。まだ飾りたいものもあるのでケース追加しますw
右端のは2、3年前にゲーセンで獲ったグルーミーの稼動フィギュア?(黒)です。斜め前に置いてあるDVDラックの上にも同型のグルーミー(ピンク)が居ます。

ではでは、お休みなさいませ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 02:44:36 ID:uRwEQxdI0
つーかアップで見たらやっぱデトルフって安っぽいな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 03:22:59 ID:ncvzP4vY0
組み立て式の家具なんてみんな似たようなもんだろ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 03:49:07 ID:of4xfHox0
配線、上から逃がさなかったのか
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 06:34:47 ID:Xd36KLXD0
アルターから発売されたなのは関連全部持ってる奴いる?
飾ってるの見てみたい
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 07:08:18 ID:HhJRiJcIO
>>196
詰め込んだの好きだけど、ちょっと後ろの方見えなさ過ぎてもったいないかも
ケース追加して並べ方変えたらまた見せてくれ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 08:33:19 ID:YVbkyr+T0
>>165
レスありがとう
ディスプレイケースって台座にはめてるって言うよりは、乗せてるって感じなのかな?
何にせよちょっと中身取り出したいときにスッと外せるようなら安心です

いよいよ初ディスプレイケース購入逝ってきます!><
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 09:28:54 ID:F9Se8s8X0
昼食までには帰ってきて、夕食までにはうpするようにね
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 11:23:16 ID:YGkCo/0ZO
楽天のCスタイルでケース買った人いる?
どんな感じか話を聞きたい
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 12:10:19 ID:lSvGVUZX0
>>197
うpろだにうまくコードまとめてるやつあったよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 12:20:11 ID:lSvGVUZX0
>>196
コレクションのセンス◎だな
これ台座は無印のやつだよね?あんまり高さないんだね

すごく好感の持てるケースだと思う
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 12:40:10 ID:fbNleN3T0
今コーナン行ったけどアクリルさん角棒ねぇわ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 13:00:33 ID:eHZHkyCg0
俺はハンズで買ったけど高かったかも
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 13:16:15 ID:aFHZipi60
>>210
Cスタイルで買ったよ。
近くのアウトレットより一万近く安かったし送料無料だったので。
商品画像では引き手が四角いのとアーチ型とあり、来たのはアーチ型だった。
ガラス扉の隙間が少々気になる。
ちなみに買ったのは高さ160cmの薄型のやつ。
携帯画像で見づらいけども参考までに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzK-6Aww.jpg
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 14:36:28 ID:xv9ij0Xu0
>>215
おお!ディスプレイかわいい
最下段のKUMAはイスか何か座らせてるの?
あと左のドール棚?もぜひ見てみたい
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 14:52:20 ID:/50j1hlk0
>>215
この部屋から女を感じる
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:06:41 ID:wEa7+Bwl0
>>213
アクリル棒売ってないコーナンなんてみたことねえぞ
もっとよく探せ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:20:38 ID:TdIOPv2k0
ていうか店員に訊けばいいよ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:28:00 ID:KVpFyy6dO
職場なので携帯から失礼します。
>>207
了解です。確かに見にくので。
>>212
おっしゃる通り無印のフォトフレームです。ばら売りの足が短いのしか無かった為低いですが、上から二段目のは元々付いていた長めの足使ってます。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:03:31 ID:DkZsnk670
http://item.rakuten.co.jp/ffws/s0500590/
このコレクションケース使ってる人いる?
いたら感想を教えてもらいたい
大きさ、デザイン、値段はぴったりなんだが

222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:15:58 ID:UD5WfcXi0
コレクションケースって大体がホワイト ブラック ブラウンって色があるけど
みなさんは何を基準にして選びましたか?
部屋に合わせるか 飾るものに合わせるかって感じで
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:19:14 ID:F9Se8s8X0
黒 → プレステには黒しかなかったから
銀 → ブキヤケースにはシルバーしかなかったから

部屋にはテレビ、テーブル、PCくらいしか無いから、基本的に何でも合う
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:20:05 ID:fbNleN3T0
>>218
なんやと!?
今IKEAでホットドッグ喰ってるからdioder買ったらまた見にいくわ!
ほんとに聞けばあるかしら、、、
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:38:17 ID:of4xfHox0
普通は部屋に合わせると思うが
選択肢が一つしかないケースも多い
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:51:09 ID:eUcVWNNu0
俺は家具全部白で統一してるから、白が欲しいが、白でブキヤケースくらいのサイズがなかったから、
結局オーダーメイドにした。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:59:01 ID:aFHZipi60
>>216
有難う☆
KUMAはドール用チェアに座らせてます。
画像何故かup出来なくなってて画像なしで申し訳ない。
ドールはワンオフや限定が多く、
身バレしそうなので御容赦を。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:00:43 ID:HTarPnmt0
これ明るくてよさそうだけどちょっと小さいかな
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_12603.asp
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:07:44 ID:O1TOIq520
アクリル三角棒、どうしても5mmしか無いんだよね〜…
3mmと5mmしかカタログにも規格が無いって言われた orz
テープLEDに合う1cmとか、やっぱり特殊な店にしか無いのかな?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:16:24 ID:9b9m7KTrP
>>222
俺は部屋に合わせて黒にしたよ
ベッドやらデスクの色に合わせたつもり
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:18:04 ID:TdIOPv2k0
コメリとかカインズとかホームセンターなら1cmもあると思うっていうか
ウチの近所のコメリは1cmあるな。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:20:24 ID:F9Se8s8X0
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:22:28 ID:wEa7+Bwl0
貼るだけだから5mmでも余裕じゃない?
アクリル棒貼るとそこだけ透明なガラス板の見栄えが悪くなるから
小さいので済ますって考えもありじゃないかな
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:37:09 ID:TdIOPv2k0
>>222
俺も本棚とかダークブラウン系で統一してるので、暗くなるけどデトルフ
ブラックブラウンにしたわ。
まだ組み立ててないけど。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:46:29 ID:UD5WfcXi0
>>223
>>225
>>226
>>230
>>234
色んな意見ありがとうございます

美少女系しかもってないので白がいいかなと思ったのですが
部屋には合わないだろうなって思ったり
かと言って暗い色は美少女系には合わないんじゃないか?って
悩みすぎて未だにケースが決められないです orz

まとめの画像見てもうちょい検討してみます
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 18:03:18 ID:olog7zquP
>>229
俺はDIODERにコーナンのやつ使ってるけどな
全然問題ないし
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 19:27:46 ID:X5KQz0PX0
JAJAN-R「天井つっぱりフィギュアラック」を使ってる人いますか?
安いからこれにしようかなと思ってて。
いましたらレビューお願いします。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 19:28:48 ID:wEa7+Bwl0
>>237
wiki見ろ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 20:58:01 ID:BF7avERp0
>>221
去年8月にそこの店で80cmのを購入した。
ガワは割としっかりしてるが側面ガラス内部の透明なパッキンがちょっと汚く見えるかも?
前面ガラスの隙間は、横は2〜3mmだけど上部が5mmくらいあるので、
埃対策しないと厳しいかもしれない。

何を飾るのか知らないが、この小ささで棚板用のダボ穴の間隔が7.5cmというのは意外と厄介。
ブキヤケースも持ってるけど、こっちが5.5cmと言えば、どれだけかわかると思う。

自分はタイムセールで6980円だったから満足できたけど、オススメかは微妙だねぇ。
また安く売ってくれればいいんだけど。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 21:20:43 ID:zCiovLta0
>>215
お前さん写りこんでるが大丈夫か?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 21:32:25 ID:tb3TLRuE0
>>240
ワロタ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 21:54:03 ID:d9DED53K0
諸君、時代はFacebookなのだよ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:02:50 ID:sdxTJpq90
女だ!!女がうつっとるぞ!!
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:05:18 ID:xzR1ELWe0
お前ら興奮すんなw
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:06:24 ID:cGd/gWFi0
明日くらいにブキヤケース3台目が届く・・
しかし2月〜3月でWF物含めてフィギュア増える・・
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:15:53 ID:+kV7EiHn0
あれは妖精さんだよ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:27:13 ID:pti1Cg990
妖精なら仕方ないな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:29:32 ID:CzjNpX7DO
歪みねぇ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:35:41 ID:XvhPzVha0
ふぅ・・・妖精でスッキリ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:36:13 ID:9m37xJbi0
>>215さんのアスカやレイが
飾ってあるケースの詳細分かる方いらっしゃいませんか?
購入したいですが商品名が…
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:38:22 ID:TF7ep7Ic0
>>250
wiki見ろよ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:42:09 ID:d9DED53K0
>>250 落ち着け 同型のケースを買い求めたとて 妖精が付属するとは限らない
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 22:46:31 ID:9m37xJbi0
>>251
ミラノってやつですか?

>>252
妖精?w
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:01:50 ID:sog3h6Tx0
これは妖精さんや・・・
妖精さんが写りこんだんや!
このケースは妖精さん付きやで!
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:04:17 ID:n1lgy78I0
ブキヤケースの最初からついてる照明を外したいんだけど
バラさないと外せないのかな?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:08:25 ID:dOJQ5RS70
組み立てる時に付けなきゃいいだけ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:11:25 ID:n1lgy78I0
ごめん
今日新しい照明買ってきて付け替えなんです

イケアにDIODER買いに行ったけど別の照明買ったら色がいまいち、、、、
フィギュア映えするか心配
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:19:10 ID:dOJQ5RS70
上の四隅の支柱のカバー取って上のガラスを外して
上から手を入れてドライバーで外せばできる。多分。今見た感じだと。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:23:05 ID:d9DED53K0
記憶喪失か? 自分で組み立てたなら解るだろうにw
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:26:14 ID:adjEHRSi0
温室の最上段だけ三角アクリル棒でテープLED付けてみたんだけど
どうしても前列の体の正面が暗くなります。
こんなもんかな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:28:31 ID:XSY6kYwR0
楽天で一番売れてる安いコレクションボード(ミラノのパチ物みたいな奴)買おうと思ってるんだけど、
取っ手が長いからフィギュアの鑑賞に目障りかな?使ってる人が居たら教えてくだせぇ。
ちなみに飾るのは1/7〜1/8のフィギュアやfigmaやガンプラ類です、できれば3万居ないに抑えたいんだよなぁ。
買おうとしてるのは23,000円の奴でさぁ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:37:20 ID:jerXW/9y0
>>261
邪魔なら簡単に外せるが、特にきにならないと思う。俺主観だけど。
それより23000円は高いと思うな。探せば送料込みで21Kくらいあると思う。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:40:06 ID:aCBigDgL0
>>250
>>215のレス元の>>210にある「楽天のCスタイル」で検索してヒットする一つ目の店開いて、
そのトップページに似たようなケースの画像があるんでそれをクリックしたらこのページ。
http://item.rakuten.co.jp/c-style/ws-016/

妖精の流れが(面白いかは別として)わからないのを見ても、スレを読まない人なんだなあ。



>>261
人間の脳は便利に出来てるから、取っ手くらい慣れたら気にならなくなるよ。
ワイパー動いてても運転できるでしょ。

あと、うp画像と違い、実際には見る側の視点は一定ではないから、さほど視界の妨げにはならないよ。
取っ手くらいなら、上体を少し反らすだけの角度の違いで向こう側のものが見えるし。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 23:42:17 ID:3LI6zwp20
フィギュア集める女とか都市伝説レベルだろ・・・
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:10:30 ID:VLKFKW7O0
少数派だけどいるだろ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:11:10 ID:zDR8321E0
LEDに調光器つけたんだがまったく効果がない
ミニマムにしても全力で発光してる
調光器対応LEDってのがあるのか
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:20:21 ID:eu9PeePy0
>>264
美少年フィギュアスレの人はほとんど女
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:22:33 ID:t0Cc7vgV0
>>266
エーモンの調光ユニット使ってるが対応LEDってわけでもなく普通に使えるな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:23:44 ID:ke88pms/0
フィギュア集める女は結構いるだろ
ウチの周りにもねんどろいど好きは多いぞ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:30:01 ID:sLkxR/up0
観音開きの強化ガラスのケースは真ん中の合せ目が気になっちまうな
アクリル板で片開きに改造したくなってきた
だがアクリル板高い・・・ 1500×600×5mmで7千円超えるからなぁ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:43:18 ID:zDR8321E0
>>268
ttp://www.led-paradise.com/product/572
これなんだけど何がいけないんでしょうか
そもそもOFFにしても光ってるのが謎
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:44:23 ID:chdaDCeW0
こわれてんじゃね?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:48:44 ID:t0Cc7vgV0
>>271
オフにしても点いてるって配線おかしいか調光器がおかしいかどっちかじゃね・・・
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:49:41 ID:zDR8321E0
LED電球と電池でも点きっぱなしだ
ショップに問い合わせてみます

配線は素人だから右も左もわかんなかった
皆さんd
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:53:10 ID:8Jen6VGVP
>>274
その状態の写真も送るとわかりやすいかもな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 01:05:06 ID:zDR8321E0
>>275
写真とってみます。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 01:39:55 ID:+RnQWmAT0
すみません、プレステージ買ったんですが柱カバーのラスト一本がどうしても取り付けられません。
イライラしてガラス割ってしまいそうです。
何かアドバイスあったらお願いします。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 02:17:49 ID:S3IrBeKy0
>>277
まずガラスを割る
あら不思議
すっきり解決
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 02:49:26 ID:+8ZCsebj0
>>277
気合。
いや冗談抜きで。

俺も1本がなかなか嵌らず一旦諦めかけたが、時間を置いて再挑戦したら何とか入った。

叩いてはめようとするとそれこそガラス割りそうだったから
手を当ててグッと押し込む感じでやった気がする。
まずはどこか1箇所を何とかはめて取っ掛かりにするとか。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 03:04:04 ID:+RnQWmAT0
>>279
やっぱみんな苦労したんですね・・・。
とりあえずもう手が痛いので今日は寝てまた明日気合いで挑戦します!
ありがとうございます。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 08:15:33 ID:VYxiTM3Zi
>>264
同棲してるけどお互い集めてるよ
JAJAN2台のデトルフ2台あるw
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 08:35:43 ID:w2+fsXyb0
買おうかどうか迷ってるフィギュアを買い物かごに入れといた
給料日まで在庫が残ってたら御縁があったということで購入するんだぜ

・・問題はもうディスプレイケースにスペースが無いんだよな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 08:58:44 ID:FdZ70IKW0
俺、禁煙してお小遣いを貯めて、いつかきっとミラノの妖精を召喚するんだ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 09:12:09 ID:pJmLhvoA0
>>283
三万持って鶯谷にいけば召喚できるが……」
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 09:26:20 ID:6zVjDZtP0
http://item.rakuten.co.jp/grandeshop/clr-485-set/#clr-485-set

これってJAJANとどう違うの?
寸法もかわらんが値段が倍くらい違うのはなんでだ・・・
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 09:31:37 ID:cFOkFq2j0
>>282
ディスプレイケースも買い物かごに入れておくんだ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 09:32:43 ID:nl4ZFPY20
>>285
それに別売りのJAJANの背面ミラーがピッタリ入ったよ
288215:2011/02/04(金) 09:49:02 ID:xFJjqHci0
遅レスですが、画像up出来るみたいなんで。
上段
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-q8Aww.jpg
下段
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Oq8Aww.jpg

つーかまたやんわり写り込んで…まぁいいやorz
後はこの中にいかにしてライダーフィギュアーツを詰め込むかが課題。

ちなみに商品名はコレクションボード幅60cmハイタイプkis-027です。


289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 10:02:05 ID:hLShjeBC0
ガラス戸の隙間結構開いてる感じ?
ホコリとか気になりそうね
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 10:13:51 ID:xFJjqHci0
>>289
うちのはハイタイプで7mm、ロータイプで4mm隙間有り。
完成品だから調整出来るかどうかは試してないし不明。
配置がえ好きなのでその度に掃除してるから気にならないけど、
入れっぱなしにするなら隙間テープ必須かも。

291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 11:43:38 ID:/d5FSgmKO
>>288
フィギュアケースを共有するの前提で僕と付き合って下さい!

…これは流行るっ!
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 11:58:46 ID:3/IT7rCI0
ミラソ系ならミラノと同じ要領で隙間調整できるんじゃないか? 多分。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 12:24:27 ID:+C/XD1WD0
>>288
下のはプチブライス?
やっぱりドール系好きな人はREFLECT好きなんだな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 12:30:37 ID:2F3aaNiw0
>>285
これ注文してて今月届く
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 12:37:28 ID:vCm/ZfrJ0
試験終わって帰ってきたらちょうど佐川のおっちゃんがデトルフ持ってきてくれた!
そして想像以上の重さだった。40キロってこんなに重いんだな…
どうやっても持ち上げられなくてズルズル引きずって部屋まで持ってきたぜ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 13:28:35 ID:G4I1KFmY0
>>284
気をつけろそれは妖精じゃない
それ人の肌を着た宇宙人だ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 13:58:27 ID:J14P3af10
あーあまーた糞女が自己主張始めたな。移りこんだら撮り直せよ糞が。何度も同じアングルばっか撮るなレスの無駄
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:03:18 ID:rLuLvvCs0
まぁ確かに1枚目なんかはやんわりどころか映る気満々だな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:06:27 ID:kg4c/Kjh0
そういうレスも無駄だと
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:33:22 ID:7JWsUsam0
>>228
全体的にかわいいな
カエル?集めてる人初めてみたw
ケースちょっとググってみる
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:34:19 ID:7JWsUsam0
上の>>288だ、スマン
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:37:52 ID:FdZ70IKW0
いや、四畳半に色々と押し込んであって、映り込みを最小限にしようと努力すると、
もはやアングルのバリエーションなんて無いってw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:41:40 ID:+oV0QZ4Z0
クリィミーマミ…
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:42:03 ID:rekXi2eJ0
>>297
なんか女にトラウマでも?
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:43:21 ID:uk/CMa++0
うp主が男とか女とか妖精とかどうでもいいけど可愛いもの飾るならミラノ系は相性良さそうだね
あとしゅんやの綾波とアスカが欲しくなった
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:48:46 ID:pedHyTZs0
悩みは尽きねぇなぁ。
デトで決まりかけてたが、ミラノ系っていいよなぁ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:50:01 ID:PQDwgt8t0
>>306
もどきはやめておいた方がいい。後々奥行き5p足りないことに後悔するだろうから。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:50:07 ID:xFJjqHci0
糞…か…
部屋狭くて背面ガラスケースだと写り込み避けてアレなんだ…糞ですまん。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:52:05 ID:pedHyTZs0
>>308
気にするな。

>>307
そうなのか。2年くらい悩んだけどもう少し検討してみるよ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:57:35 ID:PQDwgt8t0
>>309
フィギュア頻繁に買いそうな性質なら、思い切って温室とかプレステ買うのもありかもよ。
俺は、9月頃にミラノもどき買ってそろそろ2台目買わないといけない状態だ。
部屋に合わないとしても、やはり大きいものを買っておけばよかったと少し後悔している。
奥行き5pは、あくまでも俺の感想だから気にしないでくれ。アルターの真ソニが入らない事に
後悔してるだけだから・・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 14:59:11 ID:XkGmadV10
>>307
>>309
もどきはやめたほうがいいっていっても、ミラノはもう生産終わってるわけで…
ミラノ系はもどき以外には選択肢ないだろ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:07:07 ID:/3HnIrzCO
>>308
気にすんなよ糞女
女アピしつこいから絡まれただけだ
フィギュアの飾り方はごちゃごちゃしてなくていいね
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:09:34 ID:pedHyTZs0
>>310
そのフィギュア大きいって良く出るもんな。
フィギュアはあまり買わないで、ガンプラメインなんだ。
飾るならポーズ付けたいし、もう少し奥行きに注意して選んでみるよ。

>>311
アトラス2とプリウスとCスタイルのミラノっぽいので悩む。
誤解与えてすまんな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:12:23 ID:8Jen6VGVP
5cmを笑う者は5cmに泣く
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:19:17 ID:uk/CMa++0
女アピっておまえらが勝手に騒いでただけだろw
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:22:04 ID:xFJjqHci0
糞は認めたが女は特に肯定してない訳だが…。
飾り方褒めて貰えるのは嬉しい。

ミラノもどきはすっきりしたフィギュアや小物にはいいけど、
動きのある物や大物には向かない気がする。
同じ薄型にドール入れてるが、
きつそうだし動きもつけられず整列状態。
確かに5cmあれば大違いだと思う。

317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:27:17 ID:wDHgGxpQ0
ミラノって奥行き35もあるのか
俺のミラっぽいやつは25だった‥
どおりで狭いわけだ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:28:32 ID:cFOkFq2j0
>>310
フェイトちゃんまともに飾ろうと思ったら温室ぐらしかないからなあ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:47:16 ID:PQDwgt8t0
>>318
正面はねぇ・・・
横向きでもいいから入らないかなと思ってたら入らなかった・・・
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:48:48 ID:hLShjeBC0
フェイトちゃんは棚入れるの諦めてアクリルケースだな・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 15:50:00 ID:0NujoUPA0
もうすぐ温室家にくる!

LED付けて飾り次第うpします
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 16:41:53 ID:7BT/w2Fd0
奥行き考えたらそりゃデカいミラノの方がいいんだろうけど
置くスペースの問題もあるからなあ
フィギュアは増えるもんだから置ける最大限のスペースのケース買っておけばいいんじゃないかな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 16:45:22 ID:FdZ70IKW0
将来の子供部屋をフィギュア部屋にして
将来はフィギュア付子供部屋にすればOK
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 16:59:44 ID:6zVjDZtP0
俺は部屋に入るギリギリサイズのケースをオーダーしたよ
まだ届いてないけど、部屋には入るが、問題は玄関をすんなり通るかどうか・・・
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:01:03 ID:nlbjbqtsP
フィギュアの頭がモゲるのも時間の問題だな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:13:01 ID:6zVjDZtP0
>>321
楽しみにしてるよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:33:49 ID:yPtnFqMF0
また妖精さんが登場したのか
妖精をあんまいじめんな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:38:43 ID:At8W/1520
このスレに来るような女性ならフィギュア趣味を理解させるという
難問が既にクリアされているわけだからな。
わからなくもない。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:46:52 ID:S3IrBeKy0
別にどうでもいいだろ
女だけどなんてアピってる訳じゃなくて
めざとく映り込み見つけては勝手に絡んでるだけじゃない
免疫なさすぎなんだよw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:52:43 ID:O0nKqZ2q0
ていうか鏡張りで写り込まずに写真撮れるのかよと。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:54:39 ID:FdZ70IKW0
デジカメ/セルフタイマ+三脚、携帯は知らん
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:56:24 ID:iRhRZL1F0
いつまでやってるんだ

嫁でも眺めて落ち着け
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:57:13 ID:Opdc0KzR0
世の中には三脚とかリモートスイッチとかタイマーとか便利なものがたくさんあります
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 17:57:59 ID:6NNWfLaO0
ケーススレなんだからスレ違いな話題やめろよ…

半年ぶりに部屋片付いたので記念うp

http://loda.jp/toycase/?id=225
ケースはミラノとデトルフで萌えと燃えわけてる
採光は問題ない気がするんだけどスレみてると照明ほしくなるなw
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:04:33 ID:uk/CMa++0
>>333
こういうやつってモテないだろうなぁ・・・
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:08:18 ID:Opdc0KzR0
結構モテる方です
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:16:44 ID:3/IT7rCI0
>>334
.jpgつけてくれよ。
しかしでかい亀忍者だな。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:25:20 ID:6NNWfLaO0
>>337
ありがとう忘れてたw
http://loda.jp/toycase/?id=225.jpg

亀はさすがに4体買うのあきらめたよスペース的にも財布的にも…
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:33:38 ID:Z2r5cdLR0
>>338
黒黒で良いな
落ち着いた感じで
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:50:42 ID:0NujoUPA0
LEDテープ付けようと思ったんだけど
ガラスに直接付けてる?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 18:54:26 ID:7BT/w2Fd0
ガラスか△につけてる
つうかろだにいっぱい載ってるよ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:00:33 ID:zDR8321E0
コの字レールが発送されない・・・
この週末に作業は無理か
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:15:09 ID:rekXi2eJ0
>>338
ナナメにかたむいて見えるんだけど気のせいだよな?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:30:36 ID:uqv8OdkT0
>>338
ミラノって売ってるとこ知ってる?
調べたら悉く売り切れで…
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:32:03 ID:LelyIvF80
IKEAのBIBYってもう売ってないんかな? いつのまにかHPの商品ラインナップから消えてるけど
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:00:15 ID:SISf7Cs90
ついに玄関側のアクリルケースにもLEDで照明つけてしまった
http://loda.jp/toycase/?id=226.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=227.jpg

デトルフの時と同じくアクリル三角棒でLEDテープ付けた
玄関に電源ないんでスイッチ付き延長コードを配線
http://loda.jp/toycase/?id=228.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=229.jpg

写真はかなり青っぽいけど実際はこんなに青くないんでいい感じ
光量もDIODERより明るくて満足
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:06:15 ID:qCWZSoOC0
ミラソケースにDIODER設置したので記念うp

http://loda.jp/toycase/?id=230.jpg

iphoneによる撮影なので画質はアレですが・・・
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:13:31 ID:KTjB1wLY0
>>347
棚スレでウルトラ始めて見たかも
>>346
アイアンマンのポスターは額に入れてるの?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:22:29 ID:PQDwgt8t0
DIODERよりもLEDテープの方がいいのかな?
今度、買いに行こうかとおもうんだけど
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:25:55 ID:pJmLhvoA0
>>347みたいな両脇が曇りガラスになってるミラソって具体的に
どこのどれ?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:35:50 ID:7BT/w2Fd0
>>350
違うのは大きさくらいで曇りガラスか木枠のしかないから楽天で検索すりゃいくらでもでてくる

>>347
カイマンフィギュアの出来ってどうなの?
ずっと買おうと思ってるけどなかなか踏ん切りつかない
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:50:05 ID:qCWZSoOC0
>>350
自分はここで買ったよ
http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-br/

>>351
まだフィギュア買い始めて2ヶ月の者なんで正直詳しいことは言えないんだけど、カイマンは造形もしっかりしてるし自分は買って損はしなかったと思う。
でも、完全に固定フィギュアなので、パッケージ詐欺感は多少あるね。常に直立状態なのは残念だわ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:55:02 ID:6NNWfLaO0
>>343
ちょっと何言ってるかわかんない

>>344
ミラノは2年くらい前に買ったやつだからワカランなあ…
調べたら10万越えのならヒットしたけどオススメはしない
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:12:49 ID:F+oUAZpk0
>>343
斜めに写ってるだけじゃね?

>>349
DIODERの方が面倒はないと思う
LEDテープだと明るいの選んだり、アダプタ用意したりで色々と面倒
355346:2011/02/04(金) 21:14:59 ID:SISf7Cs90
>>348
ポスターは額に入れてます

>>349
取り付けるケースや部屋の環境とかによるだろうから、一概にどっちがいいとは言えないけどね
デトルフには自分もDIODER使ってるし、最近安くもなったしね
今回は長くつなげて使用したいんでLEDテープにしたけど
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:21:56 ID:PQDwgt8t0
>>354-355
サンクス
明るさも十分あるんだよね?ミラソに、2セット使用するつもりだから十分か。
初歩的な事かも知れないけど、DIODERには取り付けるためのシールとか付いてるのかな?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:38:48 ID:VGuMC5zU0
DIODERにはネジも両面テープもついてるから好きなの選んで使えばいい。
両面テープはガラスに直接貼るには弱いかもしれんので接着面をアルコール拭きするか
市販のもっと強い両面テープ買ってくる必要があるかもしれない。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:52:27 ID:pJmLhvoA0
>>352
おおうサンクス
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:54:55 ID:PQDwgt8t0
>>357
サンクス
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:03:12 ID:y+o0C9Co0
背面ミラーじゃないのってなかなかないね
イケアが近所にあればなあ
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:07:11 ID:tNiWWIuMP
>>360
通販は?少し前に話題になってたこことか
送料込みでこの値段は破格だと思うよ
http://pikari.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=788339&csid=10
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:11:58 ID:I12KiUQK0
IKEAの宅配使ったら県内でも3,000円だからな
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:17:17 ID:rmNGIoNy0
このLED照明はどうだろうか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136162791
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:32:09 ID:tNiWWIuMP
>>362
しかも通販じゃなくあくまで宅配だからねぇ
そこに交通費/ガソリン代も上乗せされちゃうわけだ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:33:13 ID:qkuLYdct0
近所のリサイクルショップのショーケースと
同じ物が欲しいんだけど、探してもなかなかない…
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:35:17 ID:zdl3CNra0
リサイクルショップならそのケースだって売るだろw
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:50:03 ID:zdl3CNra0
ちなみに家の近所のリサイクルショップはこれがお気に入りみたいだw
http://jukiya.com/
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:51:34 ID:zDR8321E0
背面ミラーのほうが明るいって言うけど
デメリットもあるのかな
数が多いとごちゃちゃする?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:59:20 ID:IomFjPvZ0
>>368
小汚い男が映るデメリット
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:00:44 ID:h+oBhdlB0
撮影の時非常にめんどくさい
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:03:05 ID:IomFjPvZ0
俺はJAJAN持ち
普段から顔とかが映りこみそうな上段には鏡入れず
下段にだけ鏡入れた
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:06:27 ID:iRhRZL1F0
>>368
ひな壇してるとごちゃごちゃするな
あとたまにイケメンが写ってドキドキする
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:09:20 ID:IomFjPvZ0
イケメン^^
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:09:35 ID:zDR8321E0
みんなd

ミラーシート貼ろうと思ってたけど
ひな壇3列の予定だからどうするか
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:09:56 ID:7hcPRDOZ0
>>368
LEDが背面ミラーに映ると眩しい。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:14:13 ID:7BT/w2Fd0
ミラー付ケース買ったけど
いざ飾ってみるとミラーいらなかった\(^o^)/
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:16:36 ID:r+GrGFHh0
ケースがミラーだとニヤニヤ出来ないからやだ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:16:38 ID:BJ8tHLjy0
DD(ドルフィー・ドリーム)を1-2体展示できるコンパクトなケースといえばどんなものがありますでしょうか?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:18:10 ID:otf3GVev0
壁紙とか貼るのはどうか

縦横自在の鏡なしがあったらいいなと思ってたんだけど、
そんな需要自体なさそうだし、
紙一枚入れて使えばいい気がしてきた
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:22:12 ID:zDR8321E0
試しにケースの後ろに姿見を置いてみたけど
後ろ姿が見れるのは良い
どうすっかなあ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:23:57 ID:qkuLYdct0
>>366
ホビー系のリサイクルショップで、展示に使ってるやつなんだ…。

180ぐらい高さがあって、木枠で前面にしかガラスがなくて
大きいから業務用なのかと思って探してるんだけどなかなか見当たらない。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:24:12 ID:I12KiUQK0
>>374
ミラーシートでいいのある?
カラーボックス改造しようかと思ってて探してるけど
なかなかピンとくるものがない
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:27:36 ID:zDR8321E0
>>382
俺はこれだけど
なにせまだ貼ってないので良い物かどうかはまだワカンナイ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003G3SVWW/
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:I12KiUQK0
>>383
トン
やっぱり車用のミラーフィルムになるか
そんなに高いものでもないし適当な大きさの買って試してみるかな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:34:21 ID:qUK5G4o80
>>381
店の人に聞けばいいじゃない
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:34:38 ID:7BT/w2Fd0
>>384
こんなのもあるよ
ttp://www.iwork.jp/eco/pla.htm
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:42:53 ID:I12KiUQK0
>>386
おお情報サンクス
よさげだなコレ
問題は金額か
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:56:56 ID:hi+nkGSXO
今日、IKEAのDIODIRをデトルフに付けようと思って購入したんですが、オススメの取り付け方法とか何か良いアイディア、アドレスがあれば先輩方に教えて頂きたいです。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:00:57 ID:hi+nkGSXO
すみません。アドレス×
アドバイスですorz

そのまま付けても角度等は、大丈夫でしょうか?
やはりフィギュアに向かって斜めに取り付けるように工夫した方が良いですかね?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:02:08 ID:S3IrBeKy0
>>389
散々既出
過去ログ嫁
そのまま貼っても綺麗だし三角棒使ってもいいし好きにしろ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:23:10 ID:ZqqJxbrV0
>>378
棚板が可動するものならあとはデザインの好みだけだけじゃないかな
個人的には>>288のようなミラノ系やカルトーネ700Aなんかドールの雰囲気に合ってると思うんだが・・・

ちなみにうちはデトルフの棚板を調節して下段をドール用にしている
いつも楽しませてもらってるのでたまにはうp
http://loda.jp/toycase/?id=231.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=232.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=233.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=234.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=235.jpg
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:24:38 ID:f2Pne9Zr0
最近スレや過去ログはおろか>>1すら読んでない奴多いよね
聞けば分かる話かもしらんが
せっかくwikiとかもあるんだからちゃんと読んでほしいな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:32:09 ID:mZy8skLm0
>>391
温室の支柱外しをする人の気持ちがわかった
結構太いんだな
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:41:32 ID:F/j+AC770
随分伸びてると思ったら女?に絡んでんのかw
どんだけ免疫無いんだよwww
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:42:55 ID:eBbG8m3C0
>>394
何回話題にしたいの?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:43:59 ID:YBXFXcZY0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pkstyle/es001-14108.html
ミラー無しケースあるんだな
しかし微妙な寸法だ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:46:46 ID:ZqqJxbrV0
>>393
真ん中の支柱は邪魔だし格子の棚板(これはオプションで何とかなる)も目障りと今となっては後悔している
白のデトルフが見つかり次第、処分するよ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:55:29 ID:Sk7/wepa0
>>390
やさしいなぁ

>>378
60cmドールは内寸で高さ70cmは欲しいところ幅はただ突っ立ってるだけなら60cmあれば2体並ぶ
奥行きは最低でも30cmできれば40cm欲しい
しかしこんなサイズのケースを地べたに置いても見栄えしないから何かの上に置く事になる
台になるものが無いなら高さ120〜160cmのケースを買って下段は適当に飾るなりすると良い
若しくは幅30〜40cmで高さ160cm位のケースで上下に飾るか
これらをイメージして楽天あたりでコレクションケースでググれば見つかるかもしれない
つーかアクリルケースで見積りしてたけーよじゃいっそ出来合いのケースでいいやってミラノもどき買ったのはオレ!
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 01:05:30 ID:VHmDH1gp0
>>338
すげえタートルズだww
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 01:07:57 ID:VHmDH1gp0
>>346
めちゃくちゃ丁寧ww
そのスキルを分けてほしいぜw
401378:2011/02/05(土) 01:17:07 ID:+/uofrZS0
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に・・・しないでCCT-6090の購入手続きをしてみました。
ちょっと高いのが難ですね。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 01:22:30 ID:yFSkgTOU0
誰か温室大のガラス棚用の枠だけ要らね?
支柱抜きして自作の枠に替えたんで余ってんだけど
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 01:43:59 ID:/LG2wtgz0
昨日温室が届いたので組んで飾ってみた
1/7中心だとスグ埋まりそうだorz

http://loda.jp/toycase/?id=236.jpg
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 02:16:52 ID:jYxVQh/j0
>>367

ちょwwwwwww EXCEED(エクシード)あるじゃないか!!!!ハヤノ産業の
家電量販店御用達ケースだ  おまけにハイケースのFIXタイプが10万だと(゚д゚)!
有意義な情報サンクス。貯金して買うことにする。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 02:26:41 ID:12urQ4Xx0
>>391
劉備onリアル騎馬にニヤリとしてしまったw
剣士Zたのしみだよねー
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 02:28:56 ID:ymoLMsGC0
>>391
凄いなぁ
ただやっぱ部屋の角の部分の使い方って難しいと再認識

>>403
地味なタグのせいで逆に安っぽくなってる
おれはタグ否定派だけど、もし付けるならタグも
カッコいいの作った方が見栄えが全然良いと思う
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 03:00:27 ID:/LG2wtgz0
>>406
アドバイスありがとう。精進します
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 03:38:06 ID:W4EmiODz0
>>391
ケース3種類並べてあるとかありがた過ぎるwディスプレイも綺麗やー
温室→白デトルフよりプレステ並べたほうが・・とか思ったけど高さが足りなくなるのか・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 08:10:14 ID:eAR0Tzf/0
>>391
プレステがすごく気の毒な配置だけどうちももうケース置くにはお前さんと似たような状況にするしかないや
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:09:50 ID:kgAc7gBj0
俺の部屋、狭くは無いんだけど角にケース置くようなスペースがない・・・
ベットと机とクローゼット・ドアが四隅全て妨害してるんだよな
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:18:48 ID:fsl30EZE0
ベッドと机は仕分け対象なw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:33:36 ID:3kePn7pQP
>>410
ベッドと机から布団とちゃぶ台に切り替える、クローゼットのドアを外して逆にスペースを拡げる
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:48:05 ID:U1HCaPGb0
>>410
お前が出てけばスペース確保できるだろ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:52:21 ID:EQ6h9Jkm0
狭くはないならベットをど真ん中に置けば、壁際は全部ケースで埋め尽くせるだろ?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 09:55:21 ID:OMah5PmA0
ミラソ系の角に置くタイプのケースとかもあるけど収納量とコストパフォーマンス
考えると微妙だよな。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:00:20 ID:3fEUfN3s0
山とフィギュア飾ってる御仁はフィギュア入ってた箱どーしてるんだ??
箱も綺麗なプリントされてて捨てられないが・・如何せんスペースが。。

スレチすまんす
417名古屋:2011/02/05(土) 10:05:15 ID:ZqqJxbrV0
>>406>>408>>409
IKEAの机を買ったはいいが予想外に天板より
脚の方が出ていてこんなことになってしまった
近々、温室を処分して配置換えする予定なのでさっぱりしたらまたうpします
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:28:32 ID:KIs4/OALP
ケースの加工がいったん終わったんでうp

上段
http://loda.jp/toycase/?id=237.jpg
下段
http://loda.jp/toycase/?id=238.jpg
全体
http://loda.jp/toycase/?id=239.jpg


>>416
俺は倉庫部屋に箱は保存してる
保存スペースがないなら捨てるしかないんじゃないかな?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:42:11 ID:kgAc7gBj0
>>411-414
ふむ・・・
机は1畳分のでかさあるし、ベットも2畳分くらいは食ってるんだよなぁ
ベットをど真ん中に置くのは見た目的にどうなのであろうか・・・
それに小窓やらコンセントの位置がまたやっかいなんだよ・・・ 結局布団に変えて小さい机に置き換えるしか
ないか
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:44:58 ID:9D/FtGOb0
>>418
二枚目ボーっと見てたからビックリしたw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:47:21 ID:2e7N56i+0
>>418
二枚目w
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:51:50 ID:H3JssTbSO
ぬこw
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:58:09 ID:Elsei82F0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!  @東京
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 10:59:35 ID:fsl30EZE0
俺の事はいい・・・嫁たちを、嫁たちを逃がしてやってくれ・・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:01:33 ID:8U15lEza0
>>423
グッスマ セイバーの揺れが半端なかった
夏はしまわないと、傾くかな?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:02:43 ID:EQ6h9Jkm0
千葉南部で震度4らしいよ
千葉県民のフィギュア&ケース大丈夫か
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:09:44 ID:kgAc7gBj0
この前、兵庫の方でも震度3あったが、何も倒れなかったな。figmaくらいは倒れるかなと思ったけど
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:09:54 ID:yM2Tx1iw0
千葉県民だけどゆらゆらしただけで台座なしのフィギュアもなんとか倒れず
自分とこは震度2だったから良かったけど震度4のとこはヤバそう
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:13:25 ID:UdvN2yw+0
東日本は地震が多くて大変そうだねえ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:14:10 ID:rk0gaGOX0
>>418
加工kwsk
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:27:03 ID:KIs4/OALP
俺兵庫だけどこっちの地震は突き上げだったね
震度3だったけどガゴン!で終わった

>>420->>422
どいてくれなかったから強行撮影したんだw

>>430
配線汚かったから背面ミラーの後ろにはわせて、スイッチ関係がぬこの玩具になるから保護加工
右下の部屋にはデトルフ1/8サイズ用に特注のミニ畳を6畳設置とひな壇自作
神槍レミリアの後ろに魔方陣設置、こんな感じで。
http://loda.jp/toycase/?id=240.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=241.jpg
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:29:16 ID:yM2Tx1iw0
>>431
魔法陣ライトアップしてたのか
これはなかなかすばらすぃ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:34:31 ID:rk0gaGOX0
>>431
ありがとう、手が込んでるなぁ
いろいろ刺激されるわ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:36:29 ID:7DEyjRt80
千葉だったけど平気だったよー
ちなみにデトルフ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:40:58 ID:KIs4/OALP
>>432
ありがd
土台に適した部材が中々売ってなくて
仕方がないからホムセンに売ってたアルミのコの字棒をコツコツ加工w

>>433
ライトアップはあと2部屋増える予定なんで完成は夏頃になりそう
アクリル彫刻は近所の金属工場に依頼。
フェイトちゃんのもストックであるけど、出番は夏頃だね
http://loda.jp/toycase/?id=242.jpg
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:43:46 ID:/SjcmZtR0
ぬこwとかきめぇな。

急にこのスレ人増えて大量にゆとりが流入した。

437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:46:21 ID:kgAc7gBj0
>>431
確かに。でかい音がして、その後カタカタ揺れただけだったな。
家のケースは転倒防止とかしてなかったから、内心ヒヤヒヤしたけど・・・
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:49:00 ID:2sX7wCIP0
>>436
そろそろ出てくると思ったわ。ケースの反応がいい人が居るとすぐ難癖つけに湧いてくるな。スレ監視乙。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 11:56:45 ID:f2Pne9Zr0
ぬこwって書いてるのは>>422だからケースの人うんぬんじゃないだろうにw
まあでもゆとりとか関係なく日本語としてぬこはおかしいな。ねこが正しい
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:00:48 ID:JOT7eo3z0
>>435
魔方陣とかかっこよくていいなw
そういうのって自作してんの?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:11:01 ID:ymoLMsGC0
>>431
何コレ
メチャクチャかっこいいジャン
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:17:08 ID:kgAc7gBj0
>>440
レスから鑑みるに、アクリル板に彫刻してるんじゃないかと
違ってたらスマン
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:20:29 ID:KIs4/OALP
>>437
俺の所もL字金具で固定はしていないね
固定すると中身が揺れまくりそうで逆に怖い。

>>439
猫スルーでお願いしますw

>>440
リューター買って自分で彫ろうかと思ったけど
円だし細かいから絶対に綺麗に彫れないと思って近所の工場で聞いたら
直径15cmの5mmアクリルだと材料込み1.800円でやってくれるって言われたんで
リューター買わずにレーザー彫刻で作ってもらったやつです。

魔方陣はフィギュアに合いそうなやつをネットで拾って
作成図面書いてそれを持って行って、細かい打ち合わせを5日ほどしてから
作業は1日で完了。

魔方陣作成ツールはあるみたいだけど
全工程を考えると時間がかかりそうだったんで魔方陣本体の拾いもんっす。

>>441
ありがとう
妄想1週間かかって考えたやつですw
次回のやつはもっと手の込んだ部屋にするつもりなんで
完成したらまたうpします。

>>442
ですです。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:29:16 ID:5zjj30bP0
>>436
色ぽスレのテンプレにここが貼られて以来、良くも悪くも人が増えた
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:30:24 ID:3kePn7pQP
猫のことをぬこって書く奴気持ち悪い、で済んだ話だと思うの
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:35:46 ID:OV6DSNi30
日本語として「ぬこ」はおかしい!「ねこ」だ!なんて真面目にレスしちゃってる人いるのかよw

しかし>>431の魔法陣は素晴らしい・・・
これでライトアップされたフィギュアは格好良いだろうなぁ〜!
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:39:39 ID:f2Pne9Zr0
>>446
そんな熱くいってねーよwやんわり言っただけ
ゆとりだとか>>438みたいな書き込みとかよくないと思うの
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 13:05:23 ID:UlfZZGxh0
>>443
えらく安いな
普通その手の業者ってイラレのデータとか持ち込みじゃないとやってくれないもんだが
スキャンしたものをそのまま彫刻するようなレーザー加工機があるのだろうか
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 13:17:01 ID:KIs4/OALP
>>446
ありがとう
写真じゃわかりにくいけど実際はかなり迫力が出るね

>>448
土台の材料込みだと魔方陣2セット5.000円ほどで出来たね
小さい町工場だったからやってくれたのかもしれないけど
最初に参考用で持って行った、プリントアウトした魔方陣を
スキャンしてサンプル作ってたみたいだから、機械によって違うんだろうか
プリントアウトした紙からでもJPEGからでもなんでも出来るって言ってたかな。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 13:23:31 ID:UlfZZGxh0
ラスター彫刻機だと普通のプリンタみたいに扱えるみたいだね
勉強になったよ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:30:40 ID:u0Ygv6fw0
晒してる奴でなのはとか東方多いな
メジャー作品だから仕方ないか
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:32:42 ID:W1FIMQ6/0
だからたまに古い作品や萌えが無い写真のが出てくると結構新鮮だったりする
レンタルケースの中身とかそんな感じだけど
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:39:21 ID:qfyv3tzy0
俺は百合オタなんでフィギュア買うときは大体ペア
グッスマの桜井姉妹とかDOAのくノ一姉妹とか・・

勿論スペースも二倍の速さで埋まるorz
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:47:06 ID:UlfZZGxh0
>>451
モノがデカイだけに大型ケース買うヤツが多いんだろ
フェイトちゃんを入れるケースとか悩むんだよ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:55:37 ID:bLFbL+ib0
>>403
なぜ大を買わなかった
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:02:44 ID:V1tqs2cS0
なんでこんなに安いの?
ttp://item.rakuten.co.jp/grandeshop/c/0000000339/
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:05:44 ID:CB6mT4nB0
奥行きが終わってるよそれ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:06:25 ID:W1FIMQ6/0
普段こんなに安くないよね?白が4月納期だけど小さいフィギュア用に買ってしまおうかな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:34:08 ID:OMah5PmA0
ミラソならぬジャジャソか。寸法は変わらんみたいだけど。
あとはこっちは中国製でJAJANはインドネシア製だな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:39:43 ID:bE6ZN0yO0
奥行きないのはそれはそれでいいでしょ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:41:24 ID:wqb+XUurP
スケールフィギュアしか買わない人には奥行き無いケースには意味がない存在だけど
小さい物集めてる人にはこういうのもいいんだよ
奥に何個も並べるわけじゃないから後付のひな壇考える事もないし
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:41:29 ID:Zo6kmVyE0
4月納期ならポイント10倍の時とか待って注文しても遅くないな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:50:16 ID:EQ6h9Jkm0
ねんどろやきゅんキャラ用に買おうかな・・・
でかいケースはスケール用にして
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:52:21 ID:XySx8ZaR0
最近カラーボックスでも重ねてちゃんとした蓋作れればそれでいいような気もしてきてる
ザラス増やせないし
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 17:03:54 ID:t16VSUwB0
去年の6月に初ケースでミラソ買ったけどあとスケール4体位で満員です
ケース買うか入れ替えするか悩み中
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 17:06:15 ID:hIPKkWUm0
>>456
のレビュー見ると背面板が真ん中で縦に分かれてるって書いてあるが
JAJANのもそうなの?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 17:28:25 ID:qYNHrIBB0
ずいぶん書き込み頻度増えたねここ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 17:56:39 ID:rrGV9diu0
jajanは割れてないよ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 18:13:42 ID:vqfhZsIi0
背面ミラーにする人なら問題ないな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 19:39:37 ID:gbUdjORG0
ジャジャソは29cmが出来てからが勝負だな
パクるならそこまでパクらないと
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 19:58:46 ID:qOmzo3T90
初デトルフデビューしたので記念うp
前スレのデトルフ通販教えてくれた方、ありがとうございました。

ようやく未開封の物が飾れる…。

真ソニフェイト来るんだけどすでにもうどうしよう状態…。

http://loda.jp/toycase/?id=243.jpg
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:00:50 ID:GkQ+JYh/0
>>471
もう一個買えばいいじゃない
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:41:23 ID:lUJHt/Eo0
内容物がいまいちだな
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:42:55 ID:cdZQbtqc0
ていうかデトルフに真ソニ入るの?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:48:44 ID:FwH21LF90
中の物みんな同じだな。ネタの1つも仕込んでおこうぜ。
触れてもらえるかはわからんが。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:49:09 ID:I+CdRR9r0
なにも持たせなくても無理そうだな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:50:05 ID:cdBFFqfEO
>>471
デトルフいいですね。自分も今日来た劇場版フェイトと今度の再販真ソニ飾るのにケース追加考えてますがデトルフにしようかな。
楽天の組み立て済み送料無料一万の奴を二個買うかカルトーネ買うかデトルフ買うか悩みますが、悩んだり配置換えしたりする時って楽しいですね。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:04:13 ID:irU026mE0
真ソニはアクリルケース作って入れたほうがいい・・・
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:15:40 ID:CkyRUjYb0
誰でも持っているもの=安物
このスレだけで3人以上が持ってるフィギュアはゴミだな
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:23:40 ID:W1FIMQ6/0
中身をけなす話はスレチなので他所で思う存分やってくだされ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:27:02 ID:mh5Tebs20
ここはやはり収集物の独自性とディスプレイの美的感覚を兼ね備えた
ミニカーの人の人格を賞賛すべきですね
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:29:45 ID:3kePn7pQP
>>479
別にここ自慢スレじゃないです
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:35:59 ID:fsl30EZE0
でもデトルフに真ソニを収容できたら自慢していいw
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:37:35 ID:kgAc7gBj0
綺麗に飾れてるかはこのスレでの重要なポイントなのは間違いない
だけど中身は他人にとやかく言われたくはないな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:40:18 ID:45sDByR30
>>477
>悩んだり配置換えしたりする時って楽しいですね

うん
ケース買って届いた時の喜びよりも
どれにしようか、どうにしようかって
悩んだりいろいろ調べたりしてる時のほうが楽しいね
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:41:10 ID:GkQ+JYh/0
棚だったら真ソニ正面で飾れるけど
埃さんいらっしゃい状態だから入れたくない
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:42:58 ID:KIs4/OALP
>>471
小さなお子達を新たにアクリルケースへ引越しさせるとか。
今後、大物が増える事を考えるとやはりもう1台欲しい所かもしれない。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:43:48 ID:wqb+XUurP
デトルフ5個くらい横にならんでる光景が見たいです
地元のリサイクルショップでデトルフに食器やグラスを綺麗にディスプレイ(シャンパングラスやるような積み方)
してたけどああいう使い方もいいな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:50:13 ID:mCnxeAxxO
スレ内でもよく出てくるフェイトちゃんを飾ってみたよ
http://imepita.jp/20110205/784240
見た目以上に奥行きと横幅が要る
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:55:02 ID:9ilj5tYc0
>>489
ケースもディスプレイもいいな
ちょっとした雑貨屋みたい
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 21:56:24 ID:+ZO0l9Ku0
JANJANの地震対策棚いいと思うんだが部屋に入らない・・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:02:58 ID:iL1q430+0
再び、配線終了で晒してみる(いつの間にやらミラソとデトルフが1台ずつ増えたよ orz
デトルフのLED照明も電球色だが、今回は「INREDA キャビネット照明」を使った
LEDスティック本体は中のワイヤーフレームの合間に計ったごとく驚きのピッタリ幅で
両端を両面テーブだけでくっついてる(同じ丸い形と銀色なので違和感なし
ただし、元は配線が中央から出ているので一度分解して、端から出すように手直しした
中の配線は自作枝別れケーブル

INREDA キャビネット照明 X4本(各棚)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40180768

INREDA スポットライト X 1/4個(最上段のみ)
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50192105


http://loda.jp/toycase/?id=244.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=245.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=246.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=247.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=248.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=249.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=250.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=251.jpg
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:06:15 ID:YIA5TSjV0
持ってるのは、6分の一、7分の一、8分の一のものが主で、全部で20体位あるんですけど、飾るなら

http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-br/  大型ガラスコレクションキャビネットブラウン

http://item.rakuten.co.jp/c-style/ws-016/  コレクションボード 背面ミラー付 キュリオ

http://pikari.shop-pro.jp/?pid=23799993  デトルフ


のどれがオススメですか?あと、これらよりおすすめなのありますか?ご教示下さいませm(__)m
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:07:50 ID:W1FIMQ6/0
>>492
INREDAってデトルフの天板につけるのによさげそうだね
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:15:05 ID:mCnxeAxxO
>>490
ありがとん
上段左からプリキュア、その他、Fate、下段はエヴァ、ジョジョと作品ごとに飾る物を分けて統一感を出すようにしてみました
あまり出てないけど

>>493
飾る物からして奥行き30は欲しいとこ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:15:31 ID:f2Pne9Zr0
>>493
その内もっと増えるだろうから場所が許すならもっと大型のケース買った方がよさげ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:22:41 ID:YIA5TSjV0
>>495
奥行き30センチのケースでお勧めなのありませんか?m(__)m

>>496
マジですか!?これ以上は部屋がやばいので買え控えます…
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:35:46 ID:kgAc7gBj0
>>497
部屋はどんな感じ?
許す限りのスペースで一番大きいものを買った方がいいと思うよ
例えば>>493のコレクションキャビネットを買ったとして2台目が欲しいとなった時に
横に並べるのは横幅がいる。多分、120センチくらいかな?
それなら奥行きのある温室とかプレステとか買った方がいいかもしれない
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:40:50 ID:YIA5TSjV0
>>498
部屋はデトルフは2個置けるけど、コレクションキャビネットは2個置けない感じです。
なるほど!温室とかプレステググってみます。有難うございましたm(__)m
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:47:51 ID:owV4Q+hr0
wiki読めよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:51:54 ID:HZMLff1J0
ようやく追加DETOLFへの飾りつけが終わったぜ。
これで半年くらいは持つだろうが、
そろそろ別室にもケースを置くことを考えるべきかもしれない。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:53:24 ID:HV1onwX7P
>>499
温室もプレステも>>1のまとめwikiに載ってるから見てみようね。
余談ですが質問が悪いとは言わないけどあまりにもまとめを見ずにおすすめありますか?系が最近多いから切れ気味な人も増えてきてますね…。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 22:54:49 ID:1LtDlL+Z0
みんな部屋が広くていいなあ
俺は家具をどけてようやく大温室を一個設置したけど
2個目は絶対無理、一生に一度の買い物のつもり
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:00:51 ID:Bz1C4fbi0
おれは武器やケース5台置いてるな。
今週中にもう一台切る予定だし。
ってかふつう自室って12畳くらいあるよな?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:05:11 ID:JNwyF8fa0
>>504
うp
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:16:43 ID:ndlxH3Jq0
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:17:54 ID:yIzfZdWh0
考えがユニーク過ぎるwwwwww
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:18:32 ID:oBGiUbiC0
>>492
綺麗だな
フィギュアケースもそうだけど、部屋自体が綺麗そう
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:19:53 ID:kgAc7gBj0
>>506
エリ・・・エールだと!?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:21:39 ID:fsl30EZE0
その発想は無かったw
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:31:02 ID:VEGjdFl60
これは次のスレタイ候補だなw
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:31:49 ID:CTz9i2Ed0
>>506
多い日も安心だな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:36:06 ID:12urQ4Xx0
>>502
むしろ答える側がテンプレの活用法を知らないんじゃないかと思う。
キレる前に「wiki読め」「>>1」「>>2」とだけレスすれば済む例も多いんだよね。


>>504
またまた〜、世の中の「普通」よりも広い部屋だって自覚してるくせにw


>>506
その「ひな段」はまだ仮設段階なんだよな?そうだと言ってくれw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:36:22 ID:XySx8ZaR0
>>506
ティッシュ箱とは抜き放題だな
色違いフィギュア多いからティッシュ箱もカラフルになるしいいな
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:36:54 ID:ba/wvyTe0
ネタの1つも仕込んでおけ、とはこういう事か
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:36:57 ID:BCYdtbz70
上から何かの紙とか布を被せるなら理解できるが、まさかそのままとは…ワイルドな奴だぜ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:38:17 ID:U1HCaPGb0
>>506
少しずつ減らして行こうね。(ティッシュ的な意味で)
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:39:46 ID:HZMLff1J0
取り敢えず写真撮ったので晒し。エロイのあってもキニシナイ。
部屋暗くしたら白飛びしちゃったけど、まぁいいや。

全体
http://loda.jp/toycase/?id=254.jpg
下段
http://loda.jp/toycase/?id=255.jpg
上段
http://loda.jp/toycase/?id=256.jpg

2段目が空いてるのは、少なくともあと7体は入る予定なため。
エロはエロ専ケースに移動すべきか……。

おまけのジョジョケース。
http://loda.jp/toycase/?id=257.jpg
飾るスペースがなくなったが、今後はどうしよう……。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:42:16 ID:kgAc7gBj0
>>518
黒子・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:48:33 ID:qb7BmBH10
一途な愛を感じる
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:49:10 ID:9XfMrEGI0
>>518
どんだけあずにゃん好きなんだよw

ジョジョは下からの照明がカッコいいな
浮かび上がって見える
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:52:15 ID:9XfMrEGI0
>>518
ジョジョ、ポージングも凝ってるな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 23:59:21 ID:XCiVIbgh0
黒子乗っ取られちゃったか
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:29:40 ID:MJTPJFCkO
>>506
隅っこにテンガとかあったら最高だったのに
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:49:41 ID:T7Et+MnRO
やっぱり人のケース見るのって楽しい。
さて、新しいケースを探しに行こう。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:52:52 ID:eg9glLpy0
あずにゃんタワー
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:55:13 ID:gVQRt4Rm0
ディオを縦に使ったのか?
なかなかいいな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 01:01:13 ID:8lrJyzdP0
ディオって言われると去年亡くなったあの人しかイメージできん
529261:2011/02/06(日) 01:32:35 ID:bOCq9jsK0
>>262
マジか!俺が見た所は一番レビューコメントが多い所だけどそこより安い所あるんだ…ありがとう探してみるよ。

>>263
確かに一視点からしか見ない訳じゃないからなぁ、気にする必要は無いのか!ありがとう!

今月中に注文して連休使って一気にディスプレイするぞ!
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 01:49:51 ID:iZJ4p+WK0
>>504に殺意を抱いたぞw
俺は四畳半に必死の思いで2つブキヤを置いているというのに・・・
スペースさえあれば三つ目いきたいよ・・・

というわけで一つをさらさせていただきます
http://loda.jp/toycase/?id=258
http://loda.jp/toycase/?id=259
http://loda.jp/toycase/?id=260
http://loda.jp/toycase/?id=261
http://loda.jp/toycase/?id=262

ブキヤの上にアクリルケースを一つおいています。今日アクリルケースと3段目にLEDを装着しました
ブキヤケースの蛍光灯にはルミキャップを付けたんですけど、どうも見栄えが悪い
どうすべきなんでしょか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 01:52:19 ID:d+BbBkbN0
jpgで貼ってくれ
532530:2011/02/06(日) 01:56:25 ID:iZJ4p+WK0
>>531
あ、ごめん、気付かなかった・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:08:00 ID:tMaeloUv0
甲冑クララとアバロンセイバーリリィて保有率高いよね
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:12:45 ID:AAY3geHj0
ここでちょくちょく名前が挙がる温室大ってどの商品の事?
FHR-1508SSじゃないんだよな?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:16:03 ID:jHy6HfPo0
1511
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:23:08 ID:7u6swgth0
>>530
ルミカップ付けてから元々あったカバーを付けることは出来ないの?
537530:2011/02/06(日) 02:28:19 ID:iZJ4p+WK0
>>536
それが無理でした。できると思って買ったんだけど、思った以上にルミキャップが大きかった。
小さい方にしたんですけどね。
はさみで切ってテープで貼りなおそうとしたらうまくできなくて・・・
まだそのままの方がましだったっていうw

ブキヤケースユーザーはどうしてるか是非聞かせていただきたい
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:43:46 ID:wAsu1V8+0
みんな高そうなカッコいいケース使ってんだなぁ

自分は安価なザラスケース
まだ9999円の頃に買った、ビギナー向けで悪くないと思いたい
一段にこの位は余裕で飾れるよ

何がいい対価と言うと、なのフェイかあいいってことさ

http://loda.jp/toycase/?id=263
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:51:03 ID:rCABc5uE0
画像上げてる人多いのはいいんだけど半分位の人が
.jpgで上げてくれないよなw
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 03:13:15 ID:CRnCmEh+0
>>492
ミラソの方のスティックもINREDA?
「並べてる」じゃなくて「飾ってる」って感じの量と配置で素敵すぎる
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 04:31:39 ID:yUtrIBls0
プレステージ探してたんだが、尼で復活したみたいでようやく買えた
届いて今手元にあるの並べたら初うpしてみる
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 04:49:44 ID:UIunIAFu0
期待してるぞ!
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 07:36:35 ID:QT5IMHwr0
>>492
俺が見た中ではミラソ×照明を最大限活かしてるように見える。

すごく真似したいが、まだミラソ買う予定ないが・・・いろいろ教わりたいわw
544518:2011/02/06(日) 08:23:40 ID:Z4Xv6jtX0
レスサンクスです。

DIODERを縦に使ってるのは、可動棚にしている都合です。
支柱のパイプにはめただけなので、簡単に外せたりして。
全部でスティック12本使ったけど安くなってくれてて助かりました。
(一応ACアダプタの容量は上げてあります)

背面ミラーは同じIKEAのSTAVEで、ガラス棚はBILLYのが使えそうだったんですが、
在庫切れてたので、ネットでサイズ合わせて注文しました。
ケース、LEDとか含めて3.5万くらいかかったけど、まぁ満足。

ちなみに黒子以外にもビリビリさんやインなんとかさんも乗っ取り予定です。w

>>530,537
ウチでは筒状にせず平のまま元のカバーに沿ってはめてあります。
http://loda.jp/toycase/?id=264.jpg
写真のステンレス板は正面から見て蛍光灯が眩しくて貼り付けただけなので気にしないでください。
545530:2011/02/06(日) 08:54:31 ID:iZJ4p+WK0
>>544
そ、その手があったかー!!

数日間悩み続けていたことが一気に解決してしまいましたw本当にありがとうございます
しかも写真までとは人の情けが身にしみます・・・
正直wikiに載せていてほしいくらいですねw
本当にありがとうございます。早速試してみます。日曜の朝からフィギュアいじりだぜ!
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 09:45:34 ID:gDdKgnA70
>>537 ブキヤ照明にはバンガードだとこのスレにも書かれている 最も・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 10:51:44 ID:LZso/9d00
>>546
最も…の意味が良くわからないんだけど、
バンガード推奨派なら>>21の疑問に答えてやってくれ。
21本人じゃないけど俺も気になるんで是非よろしく。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:05:39 ID:gOVW/d5P0
カットしないと使えない、とか
そこまでするならLED入れろ、とか?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:08:25 ID:gDdKgnA70
まあ、切腹してるな
http://page.freett.com/kyattuniei/bukikesu2.html

最も、ルミキャップ買ったなら済んだ話かもしれん
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:42:43 ID:LZso/9d00
>>549
わざわざアドレス貼ってくれてありがとう。
切腹ってのはバンガードを切り開いて装着してるって事で良いんだよね。



結局どちらも無加工では取り付けられないのであれば、
加工の楽な方、価格の安い方がオススメって事になるのかな。

通常サイズの蛍光灯なら、そもそも美術館用蛍光灯がバンガードやLEDよりも比較的安く手に入る訳だし、
美術館用蛍光灯がないサイズの細い蛍光灯への対策って
ルミキャップの方が切り貼りも含めて楽に思えるんだけど、どうなんだろ。

バンガードとルミキャップ両方使った人、そのレビューのかた以外にもいないかな。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:13:41 ID:YbnpZBIo0
ブキヤ持ってるけどライトほとんどつけないから
それ買おうかどうかの時点で迷ってる
中身も大したもんないしな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:29:44 ID:rxC+b+8m0
>>506
深い意味しかないのだろうと調べてみたんだ
なるほど
エリエールのキャッチコピーは「やさしく触れていいですか」
まさに我々の心境ではないか

嫁達に聞きたい
俺みたいなキモい男ですが優しく触れていいですか?
俺みたいなキモい男に買われてしまって幸せですか?

【飾ってキレイ】ディスプレイケース48【エリエール男】
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 15:53:57 ID:wUkiI95E0
>>552
スレタイはえーよ
エリエール斬新だったけど面白いとかはないなあ
1000までに凄いのが出てくるの期待
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 17:36:07 ID:8o0lHUmP0
関係ないがオレもティッシュが5箱で98円だった時
20個ぐらい買い溜めした
最近ティッシュも高いからな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 18:53:17 ID:6/qnYIi30
LED照明で良さげなの見つけたんだけど
なんかダメっぽい点あるかな?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=871^ACCENTSTRIPCW
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 18:59:22 ID:25KCAAfB0
>>555
そこ見てこれが気になった
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1719%5EOP75WH%5E%5E
特定のフィギュアに一定角度からスポット当てたい用に使えそう
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:20:55 ID:Bs+Z43wW0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       プレステージは買った・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       買ったが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ それを置くスペースの
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       確保まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   部屋を片付けなければ
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  プレステージの組み立ては
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありえる・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


ちょっと本棚1つ処分するわ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:25:47 ID:ZGApBBcI0
が・・・・駄目っ・・・・・!
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:27:19 ID:j6C+U83B0
ギャー!
アクリル三角棒で指切った・・・
結構鋭いのね
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:33:08 ID:cR/6+vHA0
>>559
うp
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:34:46 ID:uZ0C2lqzP
>>557
おま俺
ケース買ったのはいいけど梱包も解かずに一月玄関脇に放置してある
おかげで出入りがしにくくて仕方ない(´Д`)
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:44:24 ID:rtw71oX50
>>506
2枚目ケースの詳細きぼん!!



ちなみに光センサーで自動点灯消灯って難しいですか?
タイマーで自動点灯消灯のほうがいいかな・・・


これ見てふと思いました
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002UYZIEW/
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:01:54 ID:7k6BBvX30
ケース置く場所すらないと組み立てるのが不可能だぞ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:10:40 ID:J8IsxGLd0
温室大+LEDテープかなりいい

フェイトちゃんが届き次第うpする
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:21:49 ID:Dg40nKHG0
ここにうpする人って8割方なのはもの飾ってるな
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:22:44 ID:OTuAhkTy0
>>563
部屋に余裕はあるけど天井は気にしてなかったせいで
天井のクロスを少し傷つけてしまったことがある
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:49:05 ID:bOCq9jsK0
>>565
なのはは全く見てなかったし興味も無かったがな…再放送の2期をなんとなく見たばかりに…
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:52:21 ID:hNTdcgpR0
ここのスレを見ていろいろ参考にさせてもらったので携帯画像で申し訳ないですが
これから照明を取り付ける人の参考になればと思いうpします
JAJAN29cm×DIODERスティックライトマルチカラー仕様

ケース内のコードはモール0号使用して背板をぶち抜いて外に出してます
http://loda.jp/toycase/?id=270.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=271.jpg
余ったコード類は幕板に18oの穴を開け中の空間に隠してます
http://loda.jp/toycase/?id=268.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=269.jpg
切り替えスイッチは開けて基盤に繋がっている4色のコードを一度外し
幕板に開けた穴を通してから再度ハンダ付けしてます
http://loda.jp/toycase/?id=266.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=267.jpg

上下2本配置だと真ん中が暗くなるので各段に取り付け出きるように構想中…
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 21:56:14 ID:ocgk3L7t0
なのは、東方、けいおん、ミクあたりは鉄板
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:01:28 ID:Dg40nKHG0
萌えは確かにそうだな
男向けだとガンダム、ライダー、ワンピ、DBあたりが多いな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:05:14 ID:PpZVfsa5P
ネイチャー系やクリーチャ物も少数いるね〜
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:23:41 ID:ITUszp0P0
逆に少ないものってなんだ??
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:25:15 ID:25KCAAfB0
食玩、トレフィグ(萌え以外)
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:27:30 ID:hNTdcgpR0
イケアのページ見たらDIODERのマルチカラー見当たらないけど
マルチカラーって終了しちゃったの?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:31:46 ID:j6C+U83B0
>>574
土曜の神戸店ではマルチカラーのスティックが売り切れ、
マルチユース(丸型)が3990円で安売りしてたから終了したのかもね
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:34:59 ID:aC3s+bwO0
>>575
普通のDIODERスティック売ってた?来週辺りに買いに行く予定なんだが。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:35:59 ID:axig9Xv/0
>>572
艦船や車輌等のスケモ、鉄道模型とかは少ない気がするな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:37:47 ID:LZso/9d00
このスレへのうpで時々見かけるもの

超合金、星矢、アメコミ系、ドール、クリーチャー系(FF、モンハン含む)、
メディコムトイの出してる藤子不二雄作品のフィギュア的な系統(綺麗なジャイアン的なアレ)
マクロスor痛戦闘機


ごく希に見かけるもの、一度は見た記憶があるもの

カーモデル、鉄道もの、時計、非アニメなエアモデル


未だにこのスレでお目にかかったことがないもの

艦船モデル、城モデル
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 22:37:49 ID:wUkiI95E0
前スレくらいで誰かがDIODERリニューアルするみたいな事書いてなかったっけ?

>>575
そのマルチユースってマルチカラーのほう?それなら明日買いにいくわ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:12:22 ID:j6C+U83B0
>>576
白のスティックは売ってたよ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:14:16 ID:j6C+U83B0
>>579
マルチユースのマルチカラーが3990円だった
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:29:37 ID:58tGvBCX0
任天堂系はいないか
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:34:08 ID:J0d+7lKr0
ザラスケース(もう廃盤ですが)を4個飾ってたけど
このスレに感化されてJAJAN29センチ購入しました
ザラスケースに比べて組み立てやすいのでいいですね
ミラーも追加注文しちゃいました
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:36:14 ID:Z4Xv6jtX0
>>578
艦船はウォーターラインモデルとかだと海面プレートとか欲しくなるしアクリルケースかねぇ。
長かったりするから市販品に飾るのは難しいとか?
一応、前に連斬の大和とイージス艦なら挙げたけど、小さくないと飾るの厳しい。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:43:25 ID:wUkiI95E0
>>581
マジサンクス。明日買いにいくわ

DIODERマルチユース(丸型)使ってる人に聞きたいんだけど
あれのスイッチってどんな感じになってるの?
スティックもホワイトとマルチでスイッチとか線の形とか違ったからどんなのか気になる
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 23:52:06 ID:aC3s+bwO0
>>580
サンクス
だが、発売ラッシュが続くから照明設置はまだ先になりそうだ・・・教えてもらったのにすまないね
といっても、衝動買いするだけなんだが。
587_:2011/02/07(月) 00:26:39 ID:RKCNU0Zm0
jajanのケース、棚板の穴が位置も大きさもバラバラだった。
入らない穴が大杉。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 00:28:33 ID:9srJmqRT0
組み立てるのめんどいから完成品買おうかな…
JAJANが完成品ならこれにしたのに
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 00:51:59 ID:hjixbM740
>>578
スレ違いだが、クリーチャー系にFFモンハン含むって意味わからん
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 01:07:40 ID:HLRfYqmEP
>>589
召喚獣系やら恐竜もクリーチャー扱いってことかなあ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 01:16:04 ID:Lx6xsZGo0
>>568
凄いなコレ
つか写真から性格が伺えるわw
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 01:43:24 ID:kp9SCwBQ0
>>568
配線バラしてまで綺麗に収納したいという
うp主の凝り性な一面が伺える
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 01:46:40 ID:kp9SCwBQ0
でも配線スッキリ飾れると気持ちいいんだよな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 09:46:16 ID:GBTYVTCP0
クリーチャー w w w
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 09:53:10 ID:kU47xmqE0
美少女フィギュアこそ最大多数勢力の栗ー茶ーだ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 10:35:30 ID:mZla9Y5D0
萌えばっかを集めている奴らこそクリーチャーなんだけどね w
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:08:43 ID:e7RvQ8a/0
けどやっぱり萌えフィギュアばっかり並べてるとほっこりするよなw
エロや水着はちょっと見るの恥ずかしい><
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:13:07 ID:Hilzgtsp0
ザラスはもういらない子なのか
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:16:26 ID:oihuob/b0
>>596
そらしょうがないわ
萌えアニメ全盛でロボアニメは死滅寸前だし、特撮も元気なのライダーと戦隊くらいだろ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:36:37 ID:B6VltDraO
つーか、定期的に沸いてくるケーススレでの萌えアンチもいい加減ウザい
中身の話がしたいなら特撮なり鉄道なり好きなスレで暴れてこいよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:46:21 ID:NI/LgGBUI
みんなの後押しもあってデトルフ二台購入したぜ!
でも一台が結構前のめりに傾いてる感じ?
二台並べて下の台を両方壁につけて位置も合わせてるのに上の台の位置が3センチくらい違うw
これくらいは個体差の範囲内なのかな?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 11:51:56 ID:kU47xmqE0
レッツ IKEA ニ トイアワセ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 13:01:00 ID:t5Eridp10
組立が悪いんじゃね?ネジ締めすぎとか
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 15:09:30 ID:YJh2qrSIP
水平器で図ってみればわかる
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 15:12:29 ID:iSDai6us0
いくらなんでも3センチは組み立てにミスがあるか不良品掴んだのではないかな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 15:23:07 ID:qgs/eRaW0
俺のも3cm位ズレてるなあ 個体差だと思って気にしてないけど…
まあ下にカーペットを適当に引いてるからってのはあるかも
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 15:41:15 ID:qzQtOto+0
デトルフ持ってる人に質問なのですが
デトルフの付属の固定具とはどういうものなのですか?
その固定具を使って壁に固定すれば転倒防止になりますよね?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 15:50:32 ID:iSDai6us0
読み直したら天板がそれぞれで3センチずれてるってことか、それなら筐体の剛性の関係ですこしずれてるだけかもね
うちの2台は最初ぴったりだったけど位置ずらして動かしてたら少しずれが生じたよ

>>607
http://uproda11.2ch-library.com/284638DqN/11284638.jpg
ネジを固定する先が木材じゃないと駄目かも、石膏だとたぶん揺れの衝撃で抜ける
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 17:40:33 ID:kU47xmqE0
デトルフの祖国には地震が無いらしいぞ、つまり・・・
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 17:50:21 ID:0jFkoO6S0
スーパータックフィットオヌヌメ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 18:30:18 ID:PXBO+q/V0
うちも壁と天井が石膏だからデトルフの上にこれを考えてる
http://item.rakuten.co.jp/pro-nakashin/10003483/
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 19:03:37 ID:BIbN6Ux+0
近くの無印にアクリルフレームの脚だけ売ってくれるか電話したら普通にOKだった
1本の値段がパノラマ用が105円でサービスサイズ用が80円(うろ覚え)だと
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 19:14:20 ID:qzQtOto+0
>>607
写真付きでわかりやすい説明ありがとうございます。
今後のデトルフ購入の参考にさせていただきます。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 19:27:39 ID:qzQtOto+0
すいません間違えました
>>607>>608
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 19:43:24 ID:bIyibHq80
デトルフは1人で組み立てれなくもないが
ガラスが糞重いから2人でやった方がいい
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 20:30:15 ID:tnZC9Dt/0
萌えフィギュア飾ってる奴ってリアルでそのケースをさらすことできるの?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 21:11:19 ID:R9ywTxMS0
>>616  >>1
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 21:51:54 ID:zudg1y1q0
萌えは別に問題ないけどエロはマズイな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 22:04:31 ID:dlxLXHrD0
萌えもエロも似たようなもん
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 22:06:36 ID:RUJzdBV00
これまでオタク仲間(あんまり萌えではない)にも隠してきたが
ケースの完成が近づくにつれてカミングアウトしたくなってきた
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 22:14:00 ID:R9ywTxMS0
萌エロは日本の伝統文化だろ
622_:2011/02/07(月) 22:14:02 ID:RKCNU0Zm0
jajanのブラウンの化粧板の色って
品物かわっても統一されてるか分かる人います?
なんか写真の撮影条件がバラバラでわかりにくい。

623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 22:17:02 ID:R9ywTxMS0
ジャジャンに聴けばいいじゃん

http://www.jajan.co.jp/
フリーダイヤル 0120-600875
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 22:20:12 ID:CNNj2ciQ0
そういやザラスケースのブラウンは新しいのと古いので色が違っているね
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 23:03:05 ID:NbPlTLKC0
>>608
うちのデトルフも位置を変えると場所によってはズレが生じる。たぶん床がおかしいw
部屋の模様替えで位置を変えたらズレていたのがぴったりになって感動したのは内緒w
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 23:21:52 ID:3NSnTNSs0
隣り合う色がほぼ同じになるように並べられるまで買い続ければいいんじゃね?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 23:27:26 ID:RUJzdBV00
塗っちゃえ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 23:51:50 ID:l3wuT8Yt0
JAJANは白がよさげ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:11:15 ID:AGVcLCwV0
>>628
黒2台あるけど落ち着くよ
PC周りも黒だからってのもあるけど
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:22:17 ID:FQHXwgbd0
ケースにカーテンとかつけてる人いる?
今はカラーボックス+つっぱりで遮光カーテンなんだが
ホコリがすごいからJANJANにしようかと
ただ来客時とかは今みたいに隠したいんだよね
扉があったらつっぱり棒使えないけどなんかいい方法あったら教えて欲しい
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:26:25 ID:yeCu8/AG0
>>630
いつでも気が向いたときにぱっと見隠したいならロールスクリーンとか
ネットで探せばいくらでも安いのあるし幅と高さオーダできるよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:28:22 ID:E6wdR/op0
>>630
JAJANを何台置くか知らないが、その上に角材固定して
ロールスクリーンでも取り付ければ用は済むんじゃないか。

寸法その他についてはググれば色々あるみたいよ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 00:29:49 ID:E6wdR/op0
oh...リロードすべきだった
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:07:07 ID:B9oTCOUUO
デトルフを車で買いに行こうと計画してるのですが、ワゴンRに大人2人前に乗って後ろにデトルフ2台積む事って出来ますでしょうか?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:15:04 ID:yeCu8/AG0
>>634
ワゴンRの内寸知らないけど長さ180cmくらいあるダンボール入る?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:19:22 ID:o4dLCAZn0
>>634
斜めで余裕
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:27:14 ID:ocyIO+Zp0
車もテンプレにあるといいね。今度はさ、

○○に入りますか?

入るよ。

○○入らなかったじゃねーか。でてこいボケ!  ←これをテンプレ化でどうよ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:31:46 ID:zQB/fkjQ0
よくわかんね
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:36:52 ID:yeCu8/AG0
デトルフ買った時に外箱の寸法測って書いとけばよかったな
サイズわかりゃ自分で入るか調べるだろうし
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:38:41 ID:INHXEBRE0
押入れにミラー増設してみたんでうp
http://loda.jp/toycase/?id=272.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=273.jpg

クビ突っ込んで見ると楽しいw
http://loda.jp/toycase/?id=274.jpg
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:41:44 ID:+rgrxxzE0
岐阜県在住?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:43:33 ID:zQB/fkjQ0
高山のあの赤い奴なんて言うんだっけ?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:43:47 ID:o4dLCAZn0
押入れの人は俺が今まで見てきた中で群を抜いて斬新だわw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:47:02 ID:bwQOEscA0
>>640
センスいいなぁ〜うらやまし
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:48:31 ID:CL7m5zzE0
>>642
さるぼぼ?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:54:54 ID:AIRNut920
>>640
綺麗だなー
ビンの中で水に入ってる(?)子ってどうなってるの?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 02:01:10 ID:HsQJLT6J0
あの地球はなんだ?ww
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 02:15:52 ID:rOSRer+D0
>>640
スッキリして良い感じ
下段もきれいになってる
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 02:32:52 ID:xiS6TBI00
>>640
ホコリ対策してます?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 02:42:54 ID:sp5camo1O
とりあえず自作スレ行くべき
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 03:02:22 ID:WgmQldZR0
つーかケースでも何でもねー
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 03:43:18 ID:yeCu8/AG0
自作スレ知らないのかもね、綺麗に作ってるしあちらで十分盛り上がると思うけど

ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 05:11:44 ID:X41BXdQI0
>>640
何かかくれんぼしたくなる家だ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 06:21:03 ID:RjL5Ih3m0
完成したやつならこっちに貼ってもいいと思う、でもこれケースか?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 07:04:49 ID:kBkMa4Vz0
向こうは少し過疎ってるし、こっちのが反応いいから別に厳しく言うことないんじゃない?

ケースじゃないが、飾り方とか参考になるし、見てておもしろいから俺は好きだな
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 07:33:17 ID:Ium4NouhP
スレ分けしてる意味ねーし
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:16:12 ID:jUAYnZ6R0
押入れ:固定ケース
デトルフ:重量棚

何か問題でも? 
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:51:17 ID:nN/0GMw40
あひゃー
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 10:58:30 ID:tehXXmngO
頼んでたケースが届いたー
これから組み立てたいけど部屋が汚い…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 11:03:36 ID:QQROg+qBO
>>637
助手席倒せば軽自動車にも入るとWikiにあるんだがね
車種まで明記しろと?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 11:13:04 ID:7PEPOAcp0
自分の車にどの程度のサイズなら積めるかくらい
自分で考えればいいじゃん
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:36:58 ID:C6Tm7AOc0
IKEAなんてサイトに梱包寸法まで書いてあるじゃん
これ以上何を求めるというのか
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 13:41:14 ID:E6wdR/op0
まあ内容から見て>>637は最後の行書きたいだけのネタな提案だろうから……

それよりも、なのはだかフェイトだかの対応一覧表が欲しいみたいな話はどうなったん?
テンプレに入れよう派もそれなりに多かった気がするが、結局は誰も
スレにまとめを投下することも、wikiに直接ページ作成もしなかったのか。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 14:54:56 ID:XWwh6LJZ0
DETOLF
アルターなのはしりーず

なのはエクシード 正面向き:入らない 横向き:おk
フェイト真ソニ   ザンバー:無理 ブレード:片手持ちで斜め置きなら入る
フェイト劇場    グレイブ:無理 サイズ:高さ的に無理、棚位置改造すれば入る
他          入る
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 14:57:05 ID:XWwh6LJZ0
フェイト劇場のサイズフォームはきっちりとした位置に設置した場合
斜めでも気にしないなら入る
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 15:42:10 ID:sBUpq0l00
デトフルに無理して入れるぐらいなら
そこらにそのまま飾った方がマシ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 15:46:54 ID:spVs4dJm0
>>666
勝手にしろよ。オマエの考えなんてどーでもいい。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 16:41:11 ID:nN/0GMw40
>>659
組み立てたらうp
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 16:55:10 ID:eBbmLtnqP
>>666
あえて真面目に聞くよ
何を指して無理なんだい?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:07:43 ID:MiEkVaKc0
>>669
別に>>666の肩を持つわけでもないが
棚改造したり、目玉のはずの武器を我慢したり、飾る向きの制限を我慢したり
ってのが「無理」の内容であることくらい分からないの?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:08:48 ID:yeCu8/AG0
こんな情報が

>LEDの新作入荷してた
>DIODERは、4分岐だけど
>分岐なしのタイプで3本組で3連結可
>1本は25cmで連結75cm DIODERに流用もできそう
>価格は、1980
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:16:09 ID:Clo+XXRX0
>>671
詳しく!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:18:14 ID:jFS6Y3PT0
それ白色LEDじゃないよ電球色LEDたよ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:18:30 ID:oZOk5Uqh0
>>671
詳細kwsk
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:18:44 ID:yeCu8/AG0
>>672
元の書き込み丸写しだからそれしか情報ないよ、家具板のIKEAスレね
自分で購入したらレポしたいけどその前に誰かが買うんじゃないかな
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:31:47 ID:LvnE5Tp90
なんで誰も「デトフル」にツッコまないんだ?w
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:43:02 ID:i9MBwnYl0
>>671

気になるので今週末IKEA港北いってくるわ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 17:47:15 ID:/hC9baLW0
電球色のLEDってなんだろう男色系なのかな?
とりあえず安いから買ってみて、カフェであの体にわるい青ロールケーキ
でもくいながらフリースポットから画像UPしてやんぜ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:02:56 ID:p9M9iEbO0
高さ190センチの新ブキヤケースなんて出てたのか
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:03:32 ID:Clo+XXRX0
あぶねー!
この前DIODER買いに行ったけど、62cmで光量も良さそうなLED買ったら
暖色だった

おとなしくDIODER買いに行って>>677とフランク食ってくる
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:05:31 ID:jUAYnZ6R0
男色系って・・・どんなIMEの鍛え方を・・・
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:14:27 ID:p9M9iEbO0
俺は暖色系の買ったけど
ダメなの?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:18:35 ID:TAfhK6n20
>>679
まじで? どっかに情報上がっとらん?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:21:18 ID:p9M9iEbO0
>>683
秋葉原ブキヤにチラシ貼ってある
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:28:11 ID:SXHo1j5J0
>>655
おれの意見もそんな感じ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:33:37 ID:C6Tm7AOc0
ケース云々より飾り方スレだからな

ひな壇とかだって本来ならケース関係ないし
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:39:33 ID:i9MBwnYl0
>>680
俺はフランクよりソフト派なんだ…
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:43:02 ID:oZOk5Uqh0
ソフト50円 ホットドッグ、ドリンク付きで150円だもんなぁ・・・
俺も来週、神戸IKEA行ってDIODER買うかな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:45:26 ID:BrDvhRt/0
左;DIODER   右;LEDBERG 
共にスティック2本連結

http://loda.jp/toycase/?id=275.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=276.jpg
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:48:46 ID:N76G4bR/0
>>689

完全に暖色だね
やっぱDIODERの白が好みだな
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:05:10 ID:l8w8xClr0
ホイホイさんがビーム出してんのかとオモタ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:07:14 ID:E6wdR/op0
>>664
協力ありがとう、まとめてみたよ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/19.html#006
他のケースに飾ってる人も気が向いたら協力してね
693679,684:2011/02/08(火) 19:22:36 ID:6GC/owaN0
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:29:20 ID:C6Tm7AOc0
\97000か・・・
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:38:34 ID:SXHo1j5J0
一瞬今週デトルフ買いに行くのを躊躇しようと思ったけど
値段見て噴いたw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:42:25 ID:C6Tm7AOc0
ブキヤケース高杉んだよ

もうアルターが真ソニやエクシードでも楽勝で入るアルターケース作って売れよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:49:31 ID:or3FtmR3P
>>693
約10万かぁ・・・それでも買う人は買うんだろな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:52:12 ID:oZOk5Uqh0
1900oは魅力だね
天上ギリギリまで使えるわけだし・・・ それにしても高い・・・
幅、奥行きは変わらないんでしょ?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:59:10 ID:kgHeOvGj0
【飾ってキレイ】ディスプレイケース49【超ブキヤケース】
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:59:19 ID:pQz9HsSM0
>>689
乙です。

こういうのって半透明のカラーフィルム貼って色味かえれないもんですかね?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 20:22:02 ID:a7wGS9SD0
高さよりも横幅を広げるべきだろ
これだったら普通に2個買った方がいい
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 20:33:19 ID:kgHeOvGj0
横幅が欲しいなら1,900mmを寝かせて置けばいいんじゃね?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 20:53:26 ID:wmY6nL6y0
デトルフのケースから定期的に変な音がするんだけど
いきなり割れたりしないよな? 
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 20:59:32 ID:ZdgSihhu0
温度変化の時の軋みじゃないのか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 20:59:45 ID:kgHeOvGj0
デトルフのケースというと・・・工務店とか不動産屋には相談した?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 21:19:29 ID:LjGr/fpG0
超ブキヤケースは1/7や1/8が多い人だと微妙な気がする。
上下で20cmずつだと、ガラス棚追加で3段だと奥行きの割に微妙な高さだしなぁ。
水着エルウィンみたいな30cm強のが多いとか、50cmドール持ちとかには良さげだが。
あと背面ミラーの仕様はどんな感じに見えるんだろうか。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 21:24:58 ID:INHXEBRE0
デトルフを寝かせて設置しようとしてみたが
強度的にも見栄え的にも無理だったわー
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 21:38:43 ID:ZdgSihhu0
もうikeaに横タイプデトルフの提案してみたらどうだ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 21:47:59 ID:oZOk5Uqh0
売れないだろうなぁ・・・
横向きにしたら場所とるだけだし。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:15:42 ID:INHXEBRE0
>>646
瓶詰めあずにゃんの作り方置いていきますね
スレチ気味でスマン

ダイソーの園芸用の吸水ポリマーを瓶に詰める
http://loda.jp/toycase/?id=277.jpg
水を注ぐとほとんど透明になって見えなくなる
http://loda.jp/toycase/?id=278.jpg

瓶じゃなくて水槽でやれば無重力ディスプレイも可能かも
水浸しがフィギュアにいいものかはわかんないけど
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:30:05 ID:oZOk5Uqh0
>>710
良くは無いと思うぞ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:30:14 ID:nwUNM2iX0
>>710
すごいなー
その発想に嫉妬
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:32:44 ID:83cQMKbz0
>>710
おもろいねこれ。
吸水って事は水吸って膨れるって事?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:35:10 ID:Le1nGyztP
デカイ水槽で空中戦闘を模して飾ったりしたらすごそうだな。
フィギュアが早いこと劣化しそうで怖いのと、質量がものすごいことになりそうだが。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:37:05 ID:oZOk5Uqh0
メルセデス水ポチャしてる人がいたようないなかったような・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:38:47 ID:jPFCZfq00
クリアレジンかなんかで閉じ込めればいいのだろうけど浮いたようにはならない・・・
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:39:03 ID:INHXEBRE0
>>713
うん、最初はシリカゲルみたいな粒々で売ってる
膨らしたまま売ってるのもあるけど
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:43:57 ID:o4dLCAZn0
これ普通にビンに水入れて漬けてんのかと思ったわw
これおもしろいね。明日早速やってみるわ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:55:58 ID:5jEkpv5Y0
W900くらいのアクリルケースがほしいんだけど、ガルウィングみたいなタイプ
のってないかな、秋葉のアソビットにあるのが理想なんだけど1万ちょっとで
探してるけど、開くところがLW400みたいなってのがみつからなんだ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:56:03 ID:83cQMKbz0
>>716
クリアレジンでやるなら、足元から少しづつ固めていけば
できる(上手くやらないとレジンとレジンの境目が見えてしまう)
けど、二度と取り出せなくなるからなぁ。あとレジン(エポキシ樹脂)
の値段が高すぎて、フィギュア1体埋めるのに金が掛りすぎる。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:03:16 ID:ZkLXDDsQ0
>>710
なんか知らんけどクッソワロタ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:04:07 ID:AIRNut920
>>710
回答ありがとう!かなり参考になった
今度ねんどろとか二個買いして試すわ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:05:08 ID:Ulyubnzy0
瓶詰かわいいけどフィギュアにはよろしくないだろうな
複数買いしてやるしかないか
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:12:13 ID:adETvB/v0
ホルマリン漬けに見えた
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:14:54 ID:jAgQmfx90
微妙な角度で浮かせればパンツも見放題というわけか
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:16:33 ID:scsJSiim0
>>710
中身もマッチしてていいな

hcm-proでポーズ決めてやりたいけど
ビシッとポーズ決めるのは難しそうだ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:18:46 ID:or3FtmR3P
しかしまあその発想が凄いな
尊敬する
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:42:23 ID:HnKyz/bf0
あれこれって3980円で買えるよね?
6千円超えてるんだがw

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w59438698
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:47:43 ID:or3FtmR3P
代行通販だとこんなだし
http://ikea-online.jp/?mode=grp&gid=80496

IKEAが近くにある人ならともかく地方なら入手は難しいでしょ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:49:03 ID:xrmwGzn90
相変わらずの代行ぼったっぶりに吐き気を催すほどの邪悪を感じる
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:57:10 ID:scsJSiim0
デトルフ9,900円のところが扱ってくれればいいのに

IKEA遠いから>>555でも買ってみようかな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:07:23 ID:6pW/m4bC0
>>731
そこに商品名伝えて代行してもらえるか聞いてみればいいんでないの
同じIKEAで買える物なら個別対応してくれるかもしれないし聞くだけならタダだ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:38:24 ID:KdFZZuJi0
>>710
発送の勝利だなこれはすごい
ハイドロ栽培用のポリマーでこんなんできるとはなあ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:50:53 ID:eR9H+I4o0
>>710
今北

見た瞬間茶フイタwwwこのあずにゃんすげぇ欲しいw
とりあえずアンタの発想力に恐れ入る。
申し訳ないが早速真似させてもらう。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:52:40 ID:MfXMxcXw0
>>710が即行転載されててわろた
転載じゃないかもしれんが
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:54:28 ID:ECt6Dx2M0
>>710
これフォトコンに出せば賞取れてたと思う。かわいい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:00:14 ID:So/vepsM0
ニュー速に転載されたのがさらに他スレに転載されて
そこからまたいくつかの転載ブログが転載してる
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:14:27 ID:svCxMfK+0
>>710
水入れた後の処理ってどんな感じ?
そのまんまにしてると、水濁ったりしない?
定期的に取り替えられるなら、やってみようかな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:23:08 ID:mcrosXyb0
複数買い・二個買いして試してみよう、というレスから
フィギュアの保存とディスプレイの間で揺れ動くスレ住人の心が読み取れてワロタ
【飾ってキレイ】〜【瓶詰シテミターイ】だと文字数オーバーか。


>>719
一応このスレでガルウイングのアクリルケースというとこういうものがある。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/collection_htm/g_wing.htm

このガルウイングケースだと、切断面と蝶番が天面の真ん中に来る構造だけど、
それと似た形で、金属製蝶番による前面開閉方式ってのもある。
切断面が天面と前面の境目に来る構造(閉じた状態だと蝶番は90度の位置)で、そっちのがLW400の構造に近いと思う。
俺が前面開閉式を注文したショップだと、重量がかかるので金属製蝶番を使用します、とのことだった。

「これこれこういう開閉方式のケースが欲しいんですが」というメールで
各ショップに見積もり取って、納得のいくところに頼めばよいかと。
ただし、幅900ミリだとたわみ対策で厚み5mm以上になるだろうし、
さらにそれなりの奥行きになると、1万円だと厳しい気はする。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:23:48 ID:MfXMxcXw0
正直俺も>>710をパk…真n…参考にしたいけど
ライトアップは何を使ってるんだろう
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:26:10 ID:w+uQj5k60
>>710が他板にコピペされて、アフィられとる
>>710さんが全く出てこないし
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:28:28 ID:jC8rXj6s0
溺れて死んでるみたい
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:29:58 ID:9v+0ZIjS0
何か呪われそうで俺にはできないな
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:30:20 ID:Hn+C8kkr0
>>729
マジかよ!こんなにする理由がわからん
IKEA新三郷徒歩7分。線路なかったら徒歩3分に住んでる俺は少し勝ち組かw

ってか会社辞めてニートになっても
嫁も子供もいない俺ならIKEA代行で食っていけそうだな
始めるかな
もっと安くしますよw
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:54:02 ID:cXmJt+gY0
>>710
おもしれぇw
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:57:14 ID:KdFZZuJi0
>>738
横レスだが大丈夫だよ
もともと観葉植物用だから水を替えることは想定内
乾いてしぼんだら水入れれば戻る
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 02:02:03 ID:r0ghsJHN0
水は数週間で腐って水カビと臭いが出るよ
加湿器とかもずっと置いてると臭くなる
水モノは管理と手入れがめんどい
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 02:06:38 ID:G9OPlESi0
>>741
尼アフィとか儲かるの?
クリックしても大体アフィのURL削って購入するから関係ないし^p^
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 02:14:36 ID:iEjrTfbWO
>>640
すげえいいなwwwwwwww

押し入れ
というジャンルが出来てしまったなこれw
クローゼットとか、出窓とか、色々応用出来そうだなあ
押し入れにディスプレイケースとかさ
色々出来そう
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 03:40:36 ID:Qx1ZLqsT0
>>744 おれもいつかやろうと思ってたwwwwwwwwww

1、ヤフオクで買ってもらう
2、IKEAに買いにいく
3、デトルフ等をお前が発送

これで生きてける。オレらもデトルフ安くなってメシウマ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 03:44:50 ID:9DGNWSAkP
そういうので売れすぎると自分で買いに行った時に欠品になる可能性高くなるわ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 03:47:06 ID:r0ghsJHN0
運送会社と契約でもしてないと
デトルフなんかは送料かかりすぎて個人じゃ売れないよ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 05:37:08 ID:H8xq1wVp0
色々と参考にさせていただき、LED導入しましたのでアップします。

http://loda.jp/toycase/?id=279.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=280.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=281.jpg

嫁の手前、あまりお金かけられないので
楽天の60cm580円を10本使用して三角棒で上下から照らしてみたら
結構明るくて満足です。
4AのアダプターやLEDつなぐターミナルは秋月電子で買いました。
LEDとアダプター等合わせて8000円ぐらいでいけました。
少しでも参考になればいいなぁ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 07:44:40 ID:FBV5SdYa0
>>748
24時間はcookie残るから
クリックした後にURL削っても意味ないよ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 08:08:24 ID:08lzWK9K0
>>753
参考になりました
上下から照らすとかなりの明るさだね
8000円でそこまで出来るとはすごい


なんか最近照明やらレイアウトやらうp見ると以前よりだいぶレベルアップしてるよね
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 08:28:13 ID:kQWYUXyP0
>>719
739の言うとおり、1万では無理・・・

http://www.acrymate.com/windou_GW.htm
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 08:32:29 ID:kG37XjHN0
オルフェノクが照明に映えてカッコイイすね
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 09:31:03 ID:bQX7DjV60
>>753
やっぱ上下からかなぁ。今試しに1本だけLED買ってきて仮設置してみたけどやっぱ暗い。
上下以外にも左右から照らすのとも迷ってるんだけどね。左右なら線目立たないし。
あと色も白か電球色かで迷ってる。白は飾るのがクールなイメージならいいんだけどね。

なんか迷ってばっかだなw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 11:40:16 ID:rZxVfxkO0
http://loda.jp/toycase/?id=282.jpg

ようやく1段完成した
アクリルケース台座を自作したいから、今から機材そろえようと思う
以前違う人が貼っていた画像だけど
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/3_20100902141427.jpg

こういうの作りたい
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 11:48:37 ID:J3fcDb2o0
pikariで頼んでたデトルフが届いてたんだが
開けてないのに中からガラス割れてる音がするんだが・・・
 
これって佐川に言えばいいの?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:16:57 ID:rGGN7xuXP
とりあえず開封して確認しようぜ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:19:17 ID:gR0NpBoN0
ガラスじゃなくて部品の音じゃない?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:30:13 ID:J3fcDb2o0
こういうのって開封していいのかどうなのかわかんなくて焦ってる
開封してもShop側は交換に応じてくれるのかな?

傾けるとザラザラって音がするし、ダンボールの周りにガラスの破片あったから割れてるの確実だと思う
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:36:02 ID:e+Mv+PE00
>>763
>ガラスの破片あったから割れてるの確実だと思う
最初からこれ書いとけよ


あとな、店に電話するのが普通だろう?
それでどーすりゃいいか向こうがいってくれる。
まあ割れてんならおそらく佐川だろうから佐川に言ってくれってなるだろうけどな

つうかこんな事も自分で考えれないってどんだけバカなの?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:36:10 ID:zVOBhk/10
>>763
開封しないと分からない不具合なんだから開封品でも交換対応するのが当然
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:41:31 ID:Yk1rcodJP
>>763
生まれて初めてのお買い物か?
力抜けよ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:43:18 ID:M427T/lW0
>>763
傷ついてそっ閉じするまえに開封してうpしちゃいなYO
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:43:30 ID:J3fcDb2o0
>>764
説明不足すまない
初のケースがこんなになってたからちょっと動揺してた。
電話は何回かしてるんだがまだ出てくれない

とりあえず開封して確認してみるわ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:52:17 ID:nAlSrFBIO
その後の報告とかは日記にね
ここじゃなくていいよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 12:53:51 ID:WNd8ARbW0
>>768
俺もデトルフ買って粉々だったらショックだわw
ショップにサクっと電話して交換してもらいな
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 13:00:02 ID:IL7r7GYt0
>768 昼飯時に電話するな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 13:42:11 ID:fn14tgoJ0
俺はザラスケースを2台目購入したときにミラー割れてた事あったけど
まずザラスに電話して、そのあと広島の製造元からこっちに電話あって
代替品のミラーを送ってくれたな 配送はザラスからも製造元からも佐川
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:00:21 ID:vnUdcHI20
相変わらずキチガイが多いな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:03:27 ID:hXKa4+eC0
デトルフ到着 割れてたー

返送して新しいの送ってもらう

デトルフ到着 割れてたー
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:16:52 ID:01JL9wN8O
IKEAからの直販で、デトルフの金具欠品したエラー品買っちゃった時は、
コールセンターに連絡したら、2日くらいで替えの金具郵送してくれたっけな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:16:53 ID:f20DY0l60
JAJAN19cmを買うか29cmを買うか迷う…
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:26:01 ID:mcrosXyb0
>>753
ライダーとプリキュアで統一されてる?
照明も綺麗だけど、飾ってるものの統一感も綺麗だな。


>>759
画像小さくて台座よく見えないのが残念だけど、一段まるまる一つのキャラってすごいな。
これから機材揃えるって事は、その写真の台座は自作じゃないってこと?
機材ってなんだか大袈裟だけど、回転ノコでも買う気なのかい。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:26:25 ID:I6bWfbFi0
>>776
JAJANってスケールフィギュアは入らないかな?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:40:32 ID:nAlSrFBIO
19センチは可動等小物類向きだと思われ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:42:48 ID:IL7r7GYt0
190センチだと1/1でも入るが、底板が抜ける
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:49:21 ID:f20DY0l60
>>779
リボとかfigmaメインだから19cmで良さそうだね。早速注目してくる
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:58:40 ID:kT5e2C+pP
でも奥行あったほうが飾り方に幅が出来るよ
雛壇さえあれば、29cmの方が見栄え良くなる場合もあるんじゃね
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 15:09:14 ID:rZxVfxkO0
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 15:43:13 ID:Ve4kJetI0
他にもよさげな台が揃っているね。情報ありがと
http://www.misedas.net/asp/item_category.asp?CategoryID=2032
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 15:59:22 ID:h+c5ec090
このミセダスって良い物ありそうだな
何個も買うといい値段するが、、、
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:09:20 ID:rZxVfxkO0
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:10:27 ID:hXKa4+eC0
撮るにはいい配置だけど飾るって面で考えると不安すぎる
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:13:18 ID:IJB3J7d20
>786
ホコリは気にしないのか
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:14:20 ID:Xi2PtW4AP
そら地震大国じゃ出来ないわなw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:26:39 ID:hXKa4+eC0
クェイク!クェイク!ホアアアアヒイイイイイイィィィ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:35:58 ID:nAlSrFBIO
外人に負けないセンスあるケースにしてみたぜ!ふぅ…
http://imepita.jp/20110209/632620
エロ注意ね
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:37:29 ID:7qCgvO760
ひな壇はネピアで作らなきゃだめだろ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:40:19 ID:IJB3J7d20
>791
うわ、アイマスの同人趣味がドッ被りw
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:03:34 ID:28172euY0
>>791
雑誌立て使えばそういう飾り方も出来るよな。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:04:56 ID:vnUdcHI20
>>791
店員さんアホ毛のおんにゃの子の本ください
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:06:22 ID:BZI6xHQ00
こう並べるとプリキュアがエロく見える・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:27:58 ID:nAlSrFBIO
まぁ、おもいっきりネタでやってみた同人ケースなんだけど、こういうアイテムと並べると意外にサマになる物もあったり
http://imepita.jp/20110209/661610

作品ごとにケース内綺麗に纏めてる人は中にポスターとかアイテムあってもいいかも
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:43:28 ID:w+uQj5k60
>>797
成年コミックの文字が無ければ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:50:43 ID:rZxVfxkO0
俺はアニメ関連のフィギュアは同人誌じゃなくDVDをバックに飾るようにしている
http://loda.jp/toycase/?id=283.jpg
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 19:51:48 ID:p9IGpa/Z0
やっぱアルターあいちゃん可愛いな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 20:38:16 ID:2AF8yflB0
僕がこうしてフィギュアをケースで楽しめるのも、
皆様方の買い支えのお陰です。
平身低頭誠心誠意御礼申し上げます。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:41:35 ID:BY4etPLCP
>>710のような芸が無く普通に入れてみただけになってしまった;
母がガーデニングとか好きでカラフルなのを持ってたのでもらってきた。
透明と黄色の2色混ざったやつを使用
照明も色変えると楽しそうですね〜。
http://loda.jp/toycase/?id=284.jpg
スレチ気味ですいませぬ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:43:55 ID:BT98/WtQ0
黄色入れると藻が生えてきたみたいになってしまってるな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:46:27 ID:73yb60+t0
入れる物の2〜3回りくらい大きいビンのほうが見栄え良さそう
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:53:28 ID:rZxVfxkO0
フィギュアケースの隙間をふさいでやったらどうなるかなと
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:54:53 ID:72SeDERh0
ケースが割れるんじゃないかと
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 21:59:59 ID:h++Z97AA0
ケースが爆発するんじゃないかと
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:01:29 ID:gtKVxuvD0
これもディスプレイする入れ物としてスレ違いではないと言えなくもない
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:02:17 ID:vfLu7D+i0
デトルフの照明用の穴からポリマーの粒々を注ぎ込みたい
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:08:58 ID:HWW7fc3x0
しかしみんなスゲーな
バックにエロ同人飾るとか、瓶詰とか、飾ること一つでもセンスとか発送とか技術とかあるのを思い知らされるわー

リアルの友人たちはみんなこっちに興味なくてな、競い合ったり高めあったりできないのが寂しいw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:09:59 ID:a9k8Dsg20
瓶詰めって傾き対策になるね
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:10:29 ID:/7K95dhJ0
え?
バックにエロ同人飾るとか、瓶詰とか
センスいいと思ってやってんの?
ネタだろ?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:13:09 ID:mcrosXyb0
>>783
ミセダスのだったか、うちでも同じのにSDX飾ってる。
SDXにはやや大きいんだが、ねんどろだとちょうど良いくらいなのね。


>>802
色つきも面白そうね。

バトルものの登場人物のフィギュアと色つきのポリマーを組み合わせて、
オーラが燃えてるような表現できるかもなーと今思った。
超サイヤ人のまわりに黄色い「気」が立ち昇ってるような。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 22:53:22 ID:nAlSrFBIO
>>812
俺の場合は言った通りネタで同人詰めた訳だけど、正直そこそこ面白くなったなと思ってるよw
ネタ的ではなくディスプレイ的にww

勿論今現在はケース内に同人は無いけど、ケースの上にfigmaの箱ズラッと並べてみたりしてる
まぁ色々と遊び心のある飾り方を模索するのも楽しいよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:53:57 ID:vYRzWkS70
>>811
でかい水槽に入れれば最強だな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:55:46 ID:vfLu7D+i0
>>740
仮組みもいいとこなんだけどダイソーの木箱にダンボール貼り付けただけ
中身はDIODERだけど別に何でもいいと思うよ!
http://loda.jp/toycase/?id=285.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=286.jpg

でもこの木箱結構使い勝手がいいんでオススメ
ダイソーのコルクボードシール貼ってステージにしたり
http://loda.jp/toycase/?id=188
グッスマのフォトコンでも使われてたり
http://twitpic.com/25f9j1
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:59:37 ID:vfLu7D+i0
リンクミスったんで貼りなおし
http://loda.jp/toycase/?id=188.jpg

>>802
黄色が綺麗
色付きもいいなー
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:21:09 ID:KXoTViX10
>>816
いいなこれ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:24:22 ID:BTAjtf/70
お前さんの発想力はすごいな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:35:43 ID:SnJgz5iM0
ひな壇全てダイソーってのもいいな
ってかミラーと照明以外はダイソーかw
参考にしやすいしすぐに実践出来るから良いと思う
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:57:47 ID:riyUOnJ00
>>816
710だけど情報dd
DIODER使ってたのか……貧乏性の俺にはライトアップだけに4kはだせぬぇ……
ダイソーで木箱と合わせて何か漁ってみてパk参考にさせてもらう
サンクス!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:36:28 ID:9ztqf/mT0
IKEAのスティックライトってどんな感じ?
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60119416
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:49:18 ID:lAgunNAZ0
>>822
この前初めてIKEA行って、とりあえずスティックとマルチユース一つづつ買ってきた俺の感想としては

光量はまとめwikiにも書いてあったけど丸>棒
色味も丸の方が白味があっていいと思ったけど、棒は連結できるし形的に丸型よりいろいろ遊べるじゃないかと
あとアダプターが丸の方がでかかった

この前買ってきた棒は二本づつをつなげて、コネクタに二つ余裕があるから、もう1セット買い足そうかなと思ってる
・・・こんな感じ?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:56:31 ID:SnJgz5iM0
>>823
スティックのと丸のやつって繋ぐ線も同じ?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 02:14:15 ID:lAgunNAZ0
>>823
同じだったと思うけどなー。電気とかまったく分からないから何か違うかもしれない。
同じコネクタに棒と丸を一緒に付けるとどうなるかとか、教えてほしいくらいだよw

今ひとつ何のためにそんなこと聞いているのかよく分からんがもう寝るのであとは他の人よろしく。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 02:18:40 ID:9ztqf/mT0
>>823
なるほど
良さそうだね
配線とか良く分からないから、ちょっと高いけどこれ買おうかなー
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 03:15:43 ID:v48603B10
>>816
やる事が一々クリエイティブな奴だなー
そーいう発送できる能力って何処で養ったのよw
率直にうらやましいわ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 04:04:07 ID:+iw5iFiM0
>>710
これニュー速辺りのスレに転載されてそれがアフィブログに転載されて
そのアフィブログが他スレに転載されるという馬鹿みたいな駄サイクル繰り返してて笑える
完全にアフィブログの功績になっちゃってるな

そんなことよりそろそろサランラップ卒業しないとな・・・込み込み1万のデトルフ買うか
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 09:00:43 ID:00HyBgvO0
>>802
キスショットになんて酷いことを・・
いくら不死身だからってこんな仕打ち・・
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 10:33:20 ID:avlP6uWu0
ファーストネームで呼んだりしたら怒られますよ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 11:41:27 ID:uQijavb7O
注文のケースはまだ来ない(まだ、まだ、まだ来ない)
一週間たってもまだ来ない(まだ、まだ、まだ来ない)
ぼーけぼーけ待ちぼーけ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 12:12:16 ID:cCcPVwMA0
>>817
気になってたんだけど、百姫の下に敷いてるのって、コースター??
良い感じだよね。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:04:50 ID:U8lQyuPl0
地震・・・・( ゜Д゜)
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:06:06 ID:lcM1ZrBx0
どこいな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:11:05 ID:B7bOb7xi0
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:12:46 ID:U8lQyuPl0
>384
うちは東京で震度1だけど、福島、茨城はけっこう揺れたようだ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 06:42:41 ID:HvL7cBjnO
JAJAN 19cmです。
需要の少ないウルトラですが模様替えをしたのでUP
フィギュアってよりフォトギャラリーみたいになってしまいました。

全体 http://loda.jp/toycase/?id=287.jpg
下段 http://loda.jp/toycase/?id=288.jpg

上段は以前に晒したので省略です。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 06:49:40 ID:SNd2KVi70
う、ウルトラマンパワードは?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 06:52:08 ID:H1V0JH7w0
綺麗にディスプレイされてんな
大きさも上手く組み合わせてるしお上手だね
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 07:22:33 ID:zCSkD6VT0
>>837
惚れ惚れするような綺麗な飾り方
お手本にしたい
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 07:29:03 ID:IZs4dIAiO
こういうの見ると世代じゃないのが悔しい
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 07:52:49 ID:amICF6xnP
>>837
ひな段はなにを、使っていますか?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 08:24:07 ID:0IuSD5km0
>>817
ポリマーを使った飾り方やってみたのだけど
人形の周りに気泡とかついたりしませんでしたか。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 08:40:17 ID:vlLPPiHj0
>>843
やった事ないけど、クラッシュゼリーの中にフィギュアが入ってるような
感じだろうから、細い棒とかで気泡を突いたら気泡浮いてくるんじゃない?
845_:2011/02/11(金) 08:42:50 ID:FJeZCNE80
ルークシリーズの奥行29cmでないかな
jajanよりもオシャレで激安だし
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:06:13 ID:0IuSD5km0
>>844
地道に取り除くしかないかー
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:14:14 ID:JP8xJbX80
>>837
あらやだ、なにこれ、素敵!
初期ウルトラはアートだね。

俺もX-PLUSのAタイプを買ったんで真似します。
フォトはDVDからのキャプ画?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:29:21 ID:zCSkD6VT0
>>843
冷たい水が温かくなると飽和溶解量の関係で気泡ができる
最初にちょっと温めの水を注げば気泡も発生しにくいよ

>>832
ダイソーで買いました
http://loda.jp/toycase/?id=290.jpg
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:46:59 ID:0IuSD5km0
>>848
おーなるほど、ありがとう試してみます。
ポリマー自体を養生するときも冷たい水でやったからポリマーの中の泡も発生したんですかね。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:55:14 ID:zCSkD6VT0
>>849
ポリマーの中の泡はポリマー自体が割れて中に空気が入ったんだと思う
割れないように膨らます時にかき混ぜないようにして、容器に入れるときに優しく入れればいい
既に空気が入っちゃった奴は水中で一粒づつ空気抜けばいいかも
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:56:35 ID:wxxvtWe50
こういう泡って紙相撲やるみたいにケースとんとん叩き続けたら浮いてきそうな感じするんだけど
そうは上手くいかないのかな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:59:30 ID:zCSkD6VT0
>>851
大きい泡はそれで出てくるよ
それでも出ない泡は>>844の方法で出せばいいと思う
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 12:13:05 ID:0r8T6m1N0
多少泡がある方が味があるのに
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 12:18:16 ID:FZFHs6Av0
水ポチャは夏過ぎてから経過報告を再度レポしてもらえると嬉しい
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:11:22 ID:uoIPXGa60
やるなら安くて簡単に入手できる物で試したいな
デフォルメのトレフィあたりが狙い目か
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:40:40 ID:l4Hpld2t0
3つくらい前のスレで少しだけあがっていた、amazonで売ってる\2000くらいの
CDケースで、小さいフィギュア飾るのに良さそうな物があったと思うのですが、
商品名分かる方いらっしゃいますか? 見つけられなくなってしまいました orz
使ってる方いらしたら、使い勝手とかも教えていただけると助かります
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:52:01 ID:u3kUtcGB0
水に浸ってて劣化しない訳がないから、2,3個買った人のワンクールのお楽しみだね
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:15:51 ID:XTFYXqUd0
>>856
SCD-60か?尼ですぐでてきたけどな
見た目ダサい、暗い、安っぽいで良いとこないぞ
もうちょっと頑張ってデトルフ買った方がいい

>>857
グッスマのHPに溶けてくるとかなんとか書いてたはず
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:40:15 ID:/byg7HAn0
溶剤が溶け出してくるって書いてあったけど溶け出すとどうなるかは実際なってみないとわからんよなあ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:01:47 ID:q1c7pzFC0
水疱瘡りんちゃんというのがあってですね…

フィギュア全てがそうなるとは限らないだろうけど
ウォーターボール用に作った奴ですらこの始末なんで
試すなら要らないのでやったほうがイイヨ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:03:59 ID:LHkb9ztM0
>>857
真水という前提なら、工業用ウレタンなんでワンクール余裕でもつが
保護しなければ、1年といったところだろーな
保護したければ、2液性のウレタンで2年ぐらいもつと思う
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:13:41 ID:neSdo4hW0
>>861
真水っていうのは純水のこと?
ウレタンは1液性より2液性の方がいいのか
やってみるかなぁ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:28:13 ID:Vxno11NO0
ここ一ヶ月フィギュア買いあさったのでディスプレイケースなるものを初購入
幅600 奥行200 高さ300 UVカットのアクリル製 背面&底面ミラー
ミラーのついた背面がたわんで台座との間に結構大きな隙間が出来る。。「反り」ってこういうことかorz
取りあえず本立て使って塞げたけど

とにかく狭いスペースに全てのフィギュアを押し込むことに全力を注いだので見た目は二の次;
後ろの列とか前が邪魔でほとんど見えない。。

当方百合好きの尻ふぇちなのでムチムチの女の子ばっかなのはご愛嬌ね
ケツを見るために背面ミラーにしたのにごちゃごちゃして全然見えねぇ。。
お気に入りは後ろのあやね2体、いいケツしてます
手前の赤髪は元ネタのゲームやってないけどエロいから衝動買いした

写真はミラーに顔が写りこまないよう必死に工夫してるの図
http://iup.2ch-library.com/i/i0240523-1297408483.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0240524-1297408483.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0240525-1297408483.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0240526-1297408483.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0240527-1297408483.jpg
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:35:52 ID:cRVAe6yo0
アクリルケースオーダーメイドで作ってくれる所どこだったっけ・・・日本・・・日本なんとかだったような
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:37:27 ID:s02Vkk/I0
>>862
たぶん薬局で売っている精製水か、煮沸してカルキや微生物を抜いた水
ぐらいにしておいた方がいいと思う。
純水や超純水(まず入手できないだろうけど)だと、浸透圧の関係で
一気に色々と抜けてしまいそうな気がする。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:37:49 ID:cRVAe6yo0
ごめん事故解決
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:44:05 ID:rk5/zdiT0
自己解決も何も、アクリルケースのオーダーメイドなら
その「日本なんとか」以外にいくらでもあるし、まとめwikiに何件も載ってる
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:12:41 ID:LHkb9ztM0
>>862
すまん、書き方悪かった>>865でおk
1液性でも最近はいいのが出てるから、そっちでもいいかも

http://www.tosou-ya.com/p_toryo_1eki_uretan.htm
これにパーツばらしてドブ漬けとか
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:18:14 ID:/byg7HAn0
ダイソー幾たびに吸水ポリマー探してるけど売ってないもんだなー
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:26:22 ID:rk5/zdiT0
>>837
JAJAN薄型のお手本のようなディスプレイ、綺麗ですね。
小物がズラッと並べられてるところに清潔感を感じるのかな。


>>863
シンプルなウッドラックに飾り気のないアクリルケースが似合うね。
アクリルは3mm厚?そんなに反りが出るもんなの?

もっと高さか奥行きがあればひな壇使って後列もよく見えるように出来るんだろうけど、
そういったフィギュア集めてて奥行き200高さ300ミリってのは結構きゅうくつそうね。
せっかくの底面ミラーも活きてないようにお見受けする。

関係ないけどコトブキヤのDOAXシリーズ展開止まってるよね…エレナ出してほしいわ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:42:04 ID:/MvltLy3O
ttp://item.rakuten.co.jp/atom-style/0000b00230/
こんな感じで1万弱で買えるケースご存知の方いませんか?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:44:10 ID:/MvltLy3O
すみません、背面ミラーになってれば予算が一万超えてもいいんですが
中々近所の家具やさんに行っても見つからず困ってます
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:01:17 ID:eDgsx79a0
一応確認だけどwikiのケースは全て見たんだよな?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:09:43 ID:XTFYXqUd0
もしもしだし見てるわけがない
見たのか確認するだけ無駄。見てなくても見たっていうからな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:09:45 ID:rCq5ZKyW0
デトルフ買って背面ミラー化したほうが良くね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:15:57 ID:/MvltLy3O
Wikiは見ましたが売り切れの物が多過ぎます
デトルフ買って背面ミラー化ですか、難しそうですね
参考にしてみます、ありがとうございます
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:20:55 ID:/MvltLy3O
ただ背面ミラーにこだわってはいません
パソコンが規制されてるので携帯から書いてますが、そもそもスレにはWikiから来ました
デトルフは配送を考えると福岡市には予算的に困難ですね
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:21:56 ID:mmjgVfFf0
>>871
リンク先の備考欄に背面ミラーと書いてあるわけだが…。
他の店でも書いてあるし、写真も鏡になってるし、それじゃ駄目なん?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:22:05 ID:xXVRL9VvP
背面ミラー化と言ってもデトルフサイズのミラーを調達してきて入れるか後ろに置くかですよ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:31:26 ID:eDgsx79a0
>>877
デトルフは送料入れて1万切ってるところがあるだろ
場所は関係ねーぞ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:36:54 ID:/MvltLy3O
一枠高さが25cmくらいないとフィギュアが入らないことに気づきました
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:49:33 ID:nhsZUE2iP
もうブキヤケース買え
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:53:32 ID:zCSkD6VT0
このデトルフ安いよ
http://pikari.shop-pro.jp/?pid=23799993
デトルフの背面ミラー化
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/21.html#004
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:17:02 ID:/MvltLy3O
>>883
丁寧にありがとうございます
参考にして購入を決めました
他の私にレスをくれた方々もありがとうございました
ちょっと不快に感じられた方もいたようで申し訳ありませんでした
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:43:44 ID:0r8T6m1N0
ちょっとじゃない。かなり、つまりとてもだ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:52:58 ID:/MvltLy3O
まあそう言わずに仲良くやろうぜwwww
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:54:15 ID:XTFYXqUd0
そりゃーwiki見てないんだから不快に思われて当たり前
聞くのは簡単だけど本当に探す気あるなら>>1とかwikiくらいは見ろや
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:55:48 ID:0r8T6m1N0
>>886
もう少し我慢すりゃいいのに
こらえ性のないガキだな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:06:27 ID:Ar+A0nQT0
リンク先貼ってくれてるんだし色々御調べになってそうだから
仲良くしなよ。ケースさがしてる身としては助かる。
>>871は俺は気に行った。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:10:11 ID:/MvltLy3O
スレすらまともに読めない人に非難される言われは無いね
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:36:04 ID:zCSkD6VT0
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:42:25 ID:0IY7pnviO
まぁ最近無駄に攻撃的な人多いわな
人にもの聞く態度じゃねえだろ!ってくらい失礼な奴なら未だしも、普通に質問してるくらいなら答えてあげてもいいじゃない?とは思う
Wikiに誘導するにしても言い方が乱暴だし
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:50:04 ID:nhsZUE2iP
スレすらまともに読めない人に非難される言われは無いね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:52:51 ID:gTedpM+90
>>891
ホルマリン漬けグロ注意
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:52:51 ID:tXVJBKZJ0
何も知らん人にはデトルフ勧めとけばいいよ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:54:12 ID:NFMXsnXa0
ブキヤの10万ケースのレビューマダー?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:55:14 ID:Gd5KL/mo0
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:01:04 ID:mFkAyHI70
>>891
瓶詰ブームか
発祥がニュー速みたいになってるところが
軽くイラッとくるけど色んなの見れて楽しいな
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:02:44 ID:eDgsx79a0
>>891
ニュー速→アフィといくと拡散がはえーな
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:06:19 ID:XTFYXqUd0
ニュー速に貼られてたのって転載なのかなあ
本人ここでも何もいってなかったから本人が向こうに書いたのかと思ってたよ

転載とかアフィとかあんま良い気しないけど
でも新しい楽しみ方を見つけた瓶詰めの人はマジで偉いと思う
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:09:43 ID:eDgsx79a0
お前ら部屋晒せよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297166027/

377 名前: ベストくん(福岡県)[] 投稿日:2011/02/08(火) 23:18:24.85 ID:TSrWNeAb0 [3/9]
瓶詰めあずにゃんの作り方置いていきますね
スレチ気味でスマン

ダイソーの園芸用の吸水ポリマーを瓶に詰める
http://loda.jp/toycase/?id=277.jpg
水を注ぐとほとんど透明になって見えなくなる
http://loda.jp/toycase/?id=278.jpg

401 名前: ベストくん(福岡県)[] 投稿日:2011/02/08(火) 23:26:08.46 ID:TSrWNeAb0 [4/9]
つか全部拾い物だぞ




まぁそもそもの>>891の人が嫌がってないからいいけど
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:12:44 ID:zCSkD6VT0
>>900
ケーススレ以外にはカキコミしてないよ
色々な人に知ってもらえるのは嬉しいです
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:12:50 ID:mmjgVfFf0
次のスレタイは【瓶詰ヨウセイ】あたりか?
教えてせんせいさん。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:15:37 ID:cRVAe6yo0
瓶詰流行か
発祥ディスプレイスレなんて誰がわかるだろうか
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:20:30 ID:gTedpM+90
>>901
やっぱ最初のこれのインパクトはすごいな
水没感+下からライトだからな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:21:24 ID:DNKPvUA50
誰も最初にやった人のセンスには勝てないな。

あと安い瓶使うとガラスの安っぽさが目立つ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:27:00 ID:/3B0BXVQ0
フィギュアのポージングと潜水の角度のバランスが悪いとただ沈めただけに見えるから、やっぱり発明者のは秀逸だと思う。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:29:31 ID:vcp2cTwr0
ちなみにこの瓶詰めって、一度やってしまったら取り出す事は可能なのか?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:34:43 ID:DNKPvUA50
>>908
ヌルヌルになるが水洗いでOK
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:39:27 ID:0IY7pnviO
ロボで水中戦を再現する猛者は居らぬのか
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:45:27 ID:DNKPvUA50
急遽1/144ザクマリナーを組んでる猛者がいるはず
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:47:03 ID:9tT8aZ9U0
仮面ライダーのドレイクマスクドフォームを沈めたいと思ったが
装着しか持っていないので絶対にやらない
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:49:15 ID:gTedpM+90
ケースを丸々瓶にしてしまう猛者は(ry
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:51:01 ID:DNKPvUA50
それこそ水槽でやれば良いんじゃね?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:52:47 ID:vHkE4MXHO
逆に、食玩の金魚とかどうかね?
出来れば、紐付きのビニール袋に入れて縁日風にするとか。
あとは本格的にアクアテラリゥムみたいなやつとか良いかも。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:58:18 ID:vcp2cTwr0
>>908
dクス
今度かぶってるねんどろで試してみる
917916:2011/02/11(金) 22:59:01 ID:vcp2cTwr0
間違えた
>>909
ありがと
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:01:28 ID:Gd5KL/mo0
橘さんのフィギュアがないと・・・
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:03:32 ID:vFH4Iwio0
もずく風呂か…
極魂でやってみるか?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:09:26 ID:/byg7HAn0
DIODERスティックタイプ多いからそっち買ったけど丸型の方が良かった気がしてきた……
スティック1セットだけだと奥が暗くなっちゃうけど丸型だとそうでもないのかな
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:16:36 ID:s02Vkk/I0
>>920
俺も悩みながら両方1セットずつ買ってみたけれど、どっちもLEDであまり光が広がらないから
なかなか綺麗に照らしきるの難しいね(^^;

三角アクリルや小さい鏡を置いて反射させてみたりもしたけれど、どうしても下の方や奥が暗く
なりがちなんで、もう1セット買って四方に縦置きを追加してみようかと考え中……
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:18:11 ID:vlLPPiHj0
奥を照らすんだと丸の方が設置難しいと思うけど
スティックでも、角度合わせればそう暗くは無いと思うけどな
上に貼りつけて真下を照らしてるとか?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:22:02 ID:8upkQh1y0
照らす面積でいえばスティックの方が広い印象があるな、丸型しか持ってないし根拠は無いが
丸型は案外光が広がらんのよね、真下は十分な光量だけど端は結局暗くなる
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:24:03 ID:zCSkD6VT0
使いやすさで言えば断然スティック
丸は目立たないようにするのが難しい
スポットライト的な使い方なら活きるかな?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:26:19 ID:Gd5KL/mo0
電池式じゃない照明に憧れてるんだが、
コードはどうやって外に出すの?穴開け?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:28:49 ID:/byg7HAn0
>>921-924
情報サンクス
LEDって光広がらないのか、それだと確かにスティックの方が横幅あるし丸型だと直下しか照らせないのかな
確かここで見た記憶があるのだけど丸型使って綺麗にライトアップしてた人がいたからその印象が強かったのかも
だったらスティックもう1セット買って>>921みたいに支柱に縦貼りの方がいいのかもな
色々考えてみるdd
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:29:21 ID:gHJoBGkt0
>>891
俺のうpしたものが入ってる
言っておくけど俺はこのスレの瓶詰め考案者のものを真似…いや参考にしてやらせていただいた
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:34:13 ID:vlLPPiHj0
>>925
扉の隙間があればそこからとか、無い場合は目立たないところに
穴開けたり、配線通すための穴が開いてるケースとかもあるし
コンセントがケース内にあるやつもある。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:36:52 ID:rk5/zdiT0
>>925
wikiの「ケース改造例」ページに何パターンかまとめてあるよ。
自分の使っているケースを書いてくれないとそれ以上は何とも。

>>926
文房具屋でトレーシングペーパー買ってきてスティックタイプに巻くと、少しだけ拡散するよ。
それ以上の拡散性能を求めていくと、放熱の面で妥協して蛍光灯(+UV対策)という選択肢に。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:37:18 ID:2K8fAPVuP
今はDIODERが値下げで安くなったし
気になるならサイドからも照らすと奥もばっちり
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:56:07 ID:DNKPvUA50
  凸
  ゾ
凸 ッ 凸
ズ ク ズ
ゴ   ゴ
 ッ   ッ 
ク   ク

これだろ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:03:12 ID:1ppZD7XH0
確かにDIODER安いよな

うっかりヤザワのLEDBAR買っちゃったんだけど、7K弱して光量がLEDBARとほぼ同じ
光色がより白っぽいからそれはこっちの方が好みなんだけど、長さはDIODER二本直列とほぼ同じ
DIODER二つ買ったほうがよかったよ・・・もったいないから使ってるけどね
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:23:07 ID:hElJhkQH0
通販のDIODER高すぎワロタ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:12:28 ID:S+2rXMuF0
>>909
見た目ぬるぬるだけどぬるぬるにはならない
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:22:42 ID:5DjYFqXz0
無印のアクリルフレームとアクリルペンスタンド買って念願のひな壇設置したのでうp
http://loda.jp/toycase/?id=299.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=300.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=301.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=302.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=303.jpg

アクリルフレームの上にバラ売りのペンスタンドを横に並べて置いて使ってます
開封した後にペンスタンドの入り口が広がってることに気付いたけどもったいないのでそのままに・・・
先月ケース買ったばかりだけど早くも2台目が欲しくなってきたw
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:33:31 ID:S+2rXMuF0
>>935
こういう綺麗にディスプレイ出来てる人って
小物の使い方とかバランスが上手
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:37:11 ID:QC9gHlYc0
一枚目、本棚の一部に不自然な置き方されてる物があるんだが何のアピール?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:41:26 ID:PwOzkoip0
>>935
なのはが本当に好きなんだなぁってのが
よく伝わってくるケースだねw
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:47:17 ID:hW9RqW2e0
>>937
スキマで本が倒れてこないように
角度付けておいてあるだけ
ジャマイカ?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:52:02 ID:Li7WFVU30
それより少年チャンピオンの3〜18はどこへ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 02:10:18 ID:W+x8Enav0
>>940
3は合併号だから無いのは仕方ないな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 02:46:53 ID:5DjYFqXz0
>>936
ありがとう
でも来月までにもうちょっと増えるから何人かしまわないともう無理そう・・・

>>937
スレチだけど横長の本のことなら表紙眺めてニヤニヤするのとブックエンド代わりにいつもこの状態だよ
本当は真横に置きたいけどスペースないから斜めにしてる
写ったのはわざとじゃないけどね

>>938
他作品のも1体だけあるけど上置きに幽閉してます

本当は一番下の手繋いでる二人に使ってるアクリルフレームはパノラマ用の長い脚にしたかったけどサービスサイズの穴に脚が入らなかった・・・
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 02:52:07 ID:OM3Yk9dnO
>>837 です

>>842
ダイソーのコレクションケース 高さ約5cm×長さ約13cmを一棚に3個使ってます。

>>847
DVDからのキャプ画抽出です。
Aタイプを飾るなら初期バージョンのOPでやられた方が良いと思いますよ。


遅レスですみません
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 04:00:48 ID:Z8KqBZAI0
プレステージやっと組み立て終わった
部屋狭くて取り回し悪いのと、途中組み付けを一部間違えたおかげで
開梱から片付けまで入れて3時間かかった・・
今月末位までに飾る予定の物がだいたい揃うから、そしたらうpする
しかしガラス板+5kgをあの小さい金具4つで支えてるのはちょっと怖いな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 06:25:26 ID:hBWhSmJl0
万が一4つのうち一つだけなら取れても棚は落ちないよ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 07:13:01 ID:84N4LUNm0
みんな、部屋綺麗だよな。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 08:14:06 ID:Zcs2Up900
>>837
愛を感じる ミニ博物館だね。
自分はライダーだけど参考にさせてもううよ
特撮の方はUPお願いします。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 09:36:00 ID:CutLAaM00
マイケースの環境的に照明で一番良いのはDIODERなのに通販のぼったくり価格といったら…
なんで名古屋にIKEA無いんだよorz
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 09:50:42 ID:yKaF+bVe0
DIODERってやっぱアレかな?最強ロボにひっかけてるのかな?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:09:57 ID:LmXuAg3y0
次スレ

【飾ってキレイ】ディスプレイケース49【瓶ケース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1297472685/
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:45:31 ID:GXrZcAfG0
乙ではあるが……
現行スレの>>1(前スレの954)もそうだったんだけど


954 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 12:30:01 ID:eikbbLdt0
次スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース48【イタリアンデザイナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1296444319/


わざと本当のスレタイと違うタイトルを書き込んで何か面白いの?
意味がわからなくて何だかもやもやする。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:46:53 ID:q0LRcawF0
気にしすぎるとハゲるよ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 11:01:05 ID:44zj7op50
次スレ

【飾ってキレイ】ディスプレイケース49【ケースバイケース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1297472685/
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 11:14:49 ID:GpBOXJpS0
うめぇww
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 12:17:40 ID:LmXuAg3y0
>951 意味は無いんだ 次からスレ立て宜しくw
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 12:51:12 ID:8OuvEhnZO
>>837
うわ、俺こういうの好き
綺麗だなー
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:56:50 ID:rCra6ebw0
瓶詰めスレはここですね
元ネタはPixivだけど、スライム好きなので作ってみた
Mixポリマーとかで青単色く緑色も混じってるのが残念 orz

http://loda.jp/toycase/?id=306.jpg
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:59:48 ID:Li7WFVU30
>>957
絵の具を溶かした水で作れば?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:09:37 ID:xy0+zSva0
混じってるからいい味でてるような
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:45:52 ID:LmXuAg3y0
2010年、ツムラは社名を「バスクリン」に変更した。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:34:47 ID:1CMICFmjP
クリーチャー系は下から照らすとかっこいいよ!と以前聞いたので実践してみました。
なんという邪神像
http://loda.jp/toycase/?id=308.jpg
962 [―{}@{}@{}-] ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:37:56 ID:GkUNb1j9P
>>935
これJANJAN?
ザラスケースにはPM入らんよね?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:39:31 ID:72C/LzV70
>>961
KOEEEEEEEEEEEEEE
夜中暗い部屋でこんなんあったらチビる
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:46:37 ID:S+2rXMuF0
http://loda.jp/toycase/?id=92.jpg
このケースの人かw
雰囲気変わりまくりでイイ!
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:10:12 ID:5DjYFqXz0
>>962
焼きそばじゃなくてJAJANですよ。
JAJANでもかなりギリギリだったからザラスじゃ無理だと思う。
ヴィヴィオもPMと一緒に入れるつもりだったけどマントと髪のせいでこれ以上傾けられなかったから諦めました。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:12:34 ID:koVpD8ym0
>>961
なぜアルパカw
青系の光とかも良いよ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:25:07 ID:S+2rXMuF0
間違って新スレに書いてしまったのですが・・・

これからデトルフ買いに行こうと思っている人の参考になればとブログ書きました。
よかったら覗いてみてください、
宣伝すみません。
http://yamajun.doorblog.jp/
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:31:23 ID:ZunchAha0
>>967
非常に参考になるのだが、せめてフィギュアを入れたところまで
書いてから載せるべきかと。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:31:31 ID:gA+U9HRu0
>>967
せめて組み立てた記事書いてから宣伝しろよw
買い方説明とか必要なんか?w
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:31:53 ID:LmXuAg3y0
撮影許可は貰ったのか?
何故に一般人を晒すのか?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:39:24 ID:1mPDHCjh0
キツイ洗礼だなw
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:39:36 ID:pkgkAEEL0
参考になるか?
IKEAでの買い方なんて死ぬほどブログあるだろ
せめて組み立てと展示の写真だろww
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:42:17 ID:+SnEm5P60
そしていつの間にかスレ転載とアフィが置かれるという流れか
974 [―{}@{}@{}-] ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:51:32 ID:GkUNb1j9P
ホットドッグ食ったのまではわかった
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:56:42 ID:rCra6ebw0
買い物だけとはここの住人をなめ切ったブログだな
イケアでまとめるならLED照明(白色/電球色)の種類も必要だろ
それにデトルフへの各LED照明の配線設置の方法・配光パターンとかまで載せてから宣伝にこい
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:57:17 ID:aBdclywbP
ブログは、ボチボチ更新していきますので。
なかなか、みなさん厳しいっすね
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:02:01 ID:kU7c9JIG0
www
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:04:33 ID:S+2rXMuF0
厳し過ぎるw
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:05:22 ID:FlbmHhzzP
ワロチw
デトルフときたら照明も載せて欲しいな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:07:22 ID:z+KpWMnf0
照明設置と配線処理が出来たらまた来てくれw
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:07:43 ID:S+2rXMuF0
お、IDが入れ替わった?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:10:38 ID:aBdclywbP
PC切ったからiPhoneから書き込みですw
ここまで厳しいとは、少々ヘコむ。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:16:26 ID:ERdUoOLpP
いやまあやるなら最後までやり切りなよw
買い物レポだけじゃそりゃ叩かれても仕方ない
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:21:33 ID:0NWeEoZr0
>>982
ブログ自体は見やすくて俺は良いと思うぞ
この調子で、更新したらまた教えてくれ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:26:44 ID:mZ3GVCk80
みんな辛口だなw
ほのぼのしててなんか和んだんだけどな>ブログ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:34:26 ID:aBdclywbP
>>985
ありがとうございます。

デトルフがよく、デカイから車に乗るかとかの質問があるので、あえて買い物編から買いた次第です
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:38:12 ID:72C/LzV70
ここは2chなわけで批判なんてされて当然
ちやほやされたいのならMIXIでもやってろ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:40:23 ID:LmXuAg3y0
ホットドッグとカートはあったけどマイカーに載せてる画像なんて無かったけどな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:44:39 ID:lTSW9HOm0
>>987
尖ってんな〜w
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:50:59 ID:8nP4GX/C0
まぁ確かに2chは否定する場所だからな 僻んでるとも言う
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:51:03 ID:+4AY+sdF0
うpしようかと思ったがもうすぐ終わりか、次スレ行ってからにするわ
IKEAのホットドッグ久しぶりに食いたくなった、揚げオニオン載せすぎると食いにくくなる罠
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:55:00 ID:kU3ZxFQS0
倉庫まで2kmってホント?遠すぎじゃね?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:55:12 ID:72C/LzV70
>>989
自分でもちょっとキツイかと思うけど自分から晒して凹む言われたらイラッとする
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:00:51 ID:hgjA0EyS0
2ちゃんねるのガイドにもあるよ「転んでも泣かない」って
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:06:46 ID:S+2rXMuF0
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:13:15 ID:ge9qX9e40
ここでやらずにメモ帳にコピペしとけよ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:15:01 ID:kU3ZxFQS0
それこそ自分のブログでやれよ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:18:49 ID:hgjA0EyS0
(゚д゚)
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:20:21 ID:UN+lmV+i0
ume
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:21:51 ID:Li7WFVU30
1000ならデトルフ3台購入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。