[クラシック]変形!ヘンケイ!トランスフォーマー21[ユニバース]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 >             多々買いは続く!             <
   ̄^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
.      ,-‐‐iー‐-、          | |   | !―,_ ,―,‐┐ | |   | |
     /   |    ',          | |   ┌/ /ロ / /r┴ | |   | |    
      /,-=ニ_|_ニ=-、',         | |   E|.ニコ__|ニニニ|[ヨ | |   | |
    /.lト-‐i .i:‐-イ|..',        | |   Eノー‐'i .iー‐'ノl[ヨ | |   | |  
    ,' ト、 ,.|_|、 ,.イ '、       | |   E| l _'┘ l |[ヨ | |   | | 
   i'  .`lYrーiYl´  .!     ___| |   E!_!、└┘ノ!__l[ヨ_! |   | |
____!...,.,,__|.!..二...!|__,,.,....!___|__ )ニニニ)~// ̄ ̄ ̄ ̄ l.|' ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|     |三// ̄ ̄ ̄`ヽ、|.|三三三三i
前スレ
[クラシック]変形!ヘンケイ!トランスフォーマー20[ユニバース]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1278168439/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 12:45:50 ID:3Vn8GVkH0
ジェネレーションズとかWFCも含めていいのかしら。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 12:47:39 ID:mBPJi4m30
もう立ってあったのね、どうしよう・・・
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 12:49:53 ID:UhNxXl8b0
どっちかに誘導してもい一方は落とせばいいんじゃないかな?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 14:28:02 ID:hLZRyPmA0
サンダーウイングの画像も来たね。これも楽しみだ。
同じ元プリテンダーでもブラジオンやスカルグリンのように
シェルと本体が融合したイメージのと違ってほぼガワのみの再現といった感じだが、
もともと当時もシェル変形が売りのメガプリテンダーだし中の人の外見にも
さして個性もなかったからこれでいいのか。
色使いも旧玩具よりむしろマーベルコミック出演時のそれに近いようだし。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 14:50:19 ID:43vou5WJP
某所で限定クリアコンボイのパチが予約受付中だな
画像見た感じだと本物同然だし値段もまずまずだから買いそびれた人はチャンスかもな
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 14:55:48 ID:jdSQ3CLX0
>>2
WFCはジェネレーションズの中のラインナップだよ。

次スレからは

トランスフォーマーユナイテッド22[ジェネレーションズ]

とかに変えちゃってもいいかもね。
テンプレに「変形ヘンケイやクラシックス、ユニバースもOK」とか書いとけば
新参の人でも迷わないだろうし。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 15:05:17 ID:sNf4TslN0
しかしようやく背中のパーツを展開したトラックスの写真が出たな。
あの写真もどっか変形間違っているような気がしなくもないけど。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 16:07:23 ID:A8TCjFKxO
何で商品名を変形!ヘンケイ!トランスフォーマーユナイテッドにしなかったのか・・・
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 16:20:04 ID:jdSQ3CLX0
トラックスは確かにまだ微妙に変形間違いありそうな気もするけど、今回の画像の時点で
既に十分トラックスな感じが出ていることがわかって良かったよ。

ジャズはバイザーの上部がへの字(泣き顔っぽい感じ)じゃないのは少し残念だけど、
それを差し引いてもカコイイな。左右ドアは俺変形でいいから背中の方に畳めるといいな。

ウインドチャージャーは本当にHFTDラインなのかねぇ。
シークレットエンブレムも貼られてるしデザイン的にもジェネレーションズっぽいけど。
まあデザイン的には変トラ&ユニバース系列だから絡めるには問題ないけども。

左腕が普通の手じゃないのかと思ってたけど、大きい画像を見ると両手とも普通の手と
機銃に相互変形できるっぽいね。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/hftdscout_1285224536.jpg
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 16:24:36 ID:R0gJWhz8O
単に長いからとアニメイテッドに合わせたんでしょ
連合、一同みたいな意味合いだし日本未発売含め色んなシリーズから出すのかもしれないね

というか名前がUNIT(ED)なんだからジェネレーション側からの合体兵士を期待したいが…無理かなぁ
パワコンのドローンを手足になるミニコンにすり替えて発売みたいなサプライズないだろうか
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:04:31 ID:G3uoQVvbO
ヘンケイコンボイやスタスクが欲しかった
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:21:02 ID:wBHVZbq6O
ヘンケイコンボイもスタスクもなんだかんだで発売されそうな気がする
やっぱ主力キャラだし出さない訳が無い
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:30:48 ID:/NhrVcOf0
サンストームも是非〜
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:33:16 ID:HpcmWggW0
メジャーキャラ揃えて仕切りなおすなら、スタスクは出そうな気がするけど……
その場合、WFCスタスクも欲しい所だけど、そっちはどうなんだろうね?

ヘンケイコンボイはどうだろ?バトルコンボイも出すからコンボイだらけにならない様に控えてるんじゃね?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:40:40 ID:mBPJi4m30
このまま行くとG2ドレッドウィングも出しかねないな
いや出してほしい
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:47:39 ID:HpcmWggW0
>>16
そしてそのリカラーで、スタースクリーム&BBが……
つまり、ユナイテッド版スタスクはカマスクの事だったんだよ!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:54:15 ID:wlvrBu07O
オプティマスとコンボイが一同に会するロボマスをですね(ry

映画三作目が終わった後の展開はコンボイ準拠にしてほしいけどどういう行動をすればいいのかね。電話?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 17:58:08 ID:jdSQ3CLX0
レックガーのビークルモードは普通のモトクロスバイクか・・・
まあ地球の乗り物をスキャンした姿と脳内補完するか。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 18:03:41 ID:neY/dz7b0
リメイクG2レーザーオプがちょっと微妙
大きい画像が無いからまだ詳細はわからないけど
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 18:44:42 ID:mBPJi4m30
>>18
その手段もあるけどね
3作目は来年あたりになるらしいし
ロボマス・・・初代キャラが実写キャラを見たらどう反応するか見てみたいわw

G1コンボイ「私にいい考えがある!」 実写コンボイ「すまないが、それは私の台詞だ」
G1スタスク『どこのどいつだィ!?、こんなブサイクなやつが俺様の子孫じゃねーだろーがよぉ!』 実写スタスク『・・・』
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:18:01 ID:ANUSPWxn0
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/generationsdeluxe_1285224536.jpg
サンダーウイングは変形がめっちゃ単純みたいだし、
肩アーマーの角や背中の羽が干渉して肩が前後に動かないだろ、これ…

>>10
>本当にHFTDラインなのかねぇ。 シークレットエンブレムも貼られてるし
シークレットエンブレムはNESTブローンリペのフォールバックにも貼られてるからシリーズ関係無い筈

>>20
リメイクバトルコンボイの画像なんてもう出てたか?探したけど見つからなかったぞ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:26:47 ID:vuOIRdpt0
バンブルのG1アニメ第1話のUFOっぽい横にでっぱったビークルモード玩具化まだかよ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:28:57 ID:l4lYeH8BO
スタスク壊れちゃったからまた出してほしいな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:43:47 ID:G3uoQVvbO
スタスクは分裂症状を演出するためニ体欲しかった
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:19:04 ID:wlvrBu07O
この際思い切ってヘケヘケもゲテゲテもひっくるめてメタリック塗装で再販しちまえって思ってきた

『やっちまえやっちまえ、ヒャーハハハハー!』
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:37:46 ID:lySon1hP0
>>22
ニコ静画で探せば出るよ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:49:03 ID:hLZRyPmA0
ボットコン2012あたりで、サンダーウイングの頭とできれば胸、
そしてHFTDトマホークの頭リデコでブラックシャドウ&ブルーバッカスが
出てきそうな気がする。
トマホークの頭変更品自体は通常ラインで何か出るようだけどバッカス顔じゃないし。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:53:53 ID:RyKavuPg0
サンダーウイングの腰とフトモモにあるケーブルがMSっぽくていいな
30乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/09/23(木) 21:08:37 ID:xuZ3ENfo0
頼む。宣伝させてくれ。
ネタ投下
youtube版
ttp://www.youtube.com/watch?v=87GzHFZMj9s
ニコ動版part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12198162
ニコ動版part2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12198262
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 21:15:15 ID:T8XsqqmA0
>>30
お前いろんなところで宣伝してるな

ウザイ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 21:33:45 ID:RyKavuPg0
>>30
面白かったよ
こういうのいいね
公式がやってくれない以上あんたのようなファンが作ったもの見て満足するしかない
色んな時代のが競演するのはwktkしたよ
だからこそ、次回作作る予定なら字幕で画面に出てるTFの名前を表示したらどう?
熊谷に何かうらみでもあるのかw
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 21:39:06 ID:A8TCjFKxO
>>30
乱筆久しぶりすぎじゃね?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 22:43:42 ID:jdSQ3CLX0
スカージの持ってる武器がターゲットマスターに見えたけど違った。
でも顔の造形は素晴らしいことになっていそうでwktk・・・
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 23:16:56 ID:Xec7dDKg0
>>6
もうちょいヒント下さい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 02:56:27 ID:ZhtJP/Zq0
>>35
自演好きだね
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 04:42:39 ID:cN/APCzh0
>>36
うん、違うんだけどね
>>6の言ってるパチモンことが判らんからもう少し把握したくてね
38乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/09/24(金) 06:19:54 ID:N0j/NUVg0
>>32
見てくれてありがとう。
次回作では当然サイバトロンVSデストロンになる予定。
字幕の合成は、やりたかったのだけれど手間がかかるのでね。
ニコニコ動画のほうで、きっと誰かが、
“↑マクドナルドのオマケ版マイクロン伝説版スタスク”とか
片っ端からやってくれるものと信じる。
さ、きみは何体わかるかな?
39乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/09/24(金) 07:01:03 ID:N0j/NUVg0
ま、あれだな。TFの玩具のすばらしさを布教するためと
考えて、あちこちで宣伝してくれや。TFのファンが増えれば
タカトミもそれなりに動くだろうし。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 07:25:36 ID:h4HvsgkwO
少しは自重しろよ…
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 08:40:47 ID:F/LfV1pm0
自重する必要なんかなくね?
別に著作権侵害してるわけじゃないし
本家もハスもやる気ない以上ファンがやらないとな

そもそもビルドロンの追加パーツだってファンサブだろうに
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 09:29:28 ID:bAIakihZO
乱筆がうざいだけじゃね?
いい歳して糞コテ付けて
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 10:58:16 ID:ZhtJP/Zq0
>著作権侵害してるわけじゃないし
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 11:07:49 ID:Uth2oPvCi
相手すんなよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 11:16:28 ID:cXdY7GR8O
乱筆には何故か数人取り巻きがいるからな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 11:33:03 ID:ZhtJP/Zq0
ニコ動のコメントのIDみると面白いんだよなwww
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 11:36:13 ID:ZhtJP/Zq0
一つのIDを表示禁止にすると…
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 12:36:29 ID:Kv3An99S0
何だまたゲロスレか?
仮に別の奴としてもこのAAゲロの自己満足の証なんだからもう張んじゃねーぞ
ちなみにゲロってのはこの乱筆の1000倍気持ち悪いぞ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 12:55:06 ID:0ncx2GaI0
>>1のAA、単に恒例だと思って張ってるんだろうけど
あんまりいい気分しないから、次からはやめてほしい

そういやgrどこいったんだろうね
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 13:47:17 ID:ZhtJP/Zq0
ここのgrと主賓関係のgrは別人だったからな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 15:11:50 ID:N0vs/DCj0
意味不明だから「主賓関係 ゲロ」でググッてみた
少なくとも上から3番目と7番目は別人とは言えないな
でも俺より前からいる人がそう証言するなら信じるしかないな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 15:27:34 ID:+7gx1Y1pO
コテがどうこうとかどうでもいいよ。
せっかくお待ちかね品目白押しの脱糞祭だってのに。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 17:12:51 ID:2r6tl2kyO
WFC組は弄りまくって塗装剥げした方が味が出そう
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 21:11:54 ID:F/LfV1pm0
WFC組は興味ないわ
なんかムービーみたい
ヘンケイシリーズしかかわねー
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 21:41:34 ID:Pms6xK1V0
変トラ好きにはドリフトオヌヌメ。
ぶっちゃけ変トラカーロボットのなかで一番気に入った。
これは12月まで我慢しなくて正解だったわ。

好み分かれるだろうけどダークマウントも好きな人にはタマラナイ系。
ムービーのリーコンアイアンハイドとブローンの武器も付け替え可能で俺タンク作りに無我夢中。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:11:18 ID:hRrJJNUvO
ブローンに付け替え出来る装備なんてないだら
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:24:24 ID:h4HvsgkwO
今更で悪いけどヘケコンボイとヘケジェットファイヤーの非公式合体のURL教えて
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:28:53 ID:4TdqgUdi0
>>57
ようつべでoptimus jetfire とか入れて検索すれば出るよ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:46:59 ID:F/LfV1pm0
なんで非公式なんだろうな
外人はそんなに合体が嫌いなのか
つくづく理解できん
アニメイテッドオプのグレート合体予定を破棄しやがった罪は重いぞ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:54:45 ID:K2oBT9Ia0
「なんで非公式」って、単なるオレ合体だし・・・
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 00:01:18 ID:1YPUotRf0
>>59
メーカーが合体前提で設計してないから非公式なのは当たり前だろう?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 00:16:42 ID:n9ZzkxMwO
こればっかりは秘密にされてるとかじゃなくガチで非公式だからね
最初に考えた人がすげーよ
本当にガシッとハマるんだもんな
http://imepita.jp/20100925/007090
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 04:17:53 ID:xypmSA3C0
>>35
KOTOYでググレ、ただし日本のグーグルじゃなくて英語のグーグルだぞ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 09:56:19 ID:R1jXl4F10
日本版ユナイテッドは来年の3月発売。12月中旬から受注開始らしい。
12月発売と思ってる輩、多いみたいだが12月にAAがあんだけでるんだから、
どうみてもおかしいだろ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 10:06:23 ID:Qu84RZKt0
>>61
でも合体できるってことはある程度想定して設計してるんじゃないか?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 10:13:35 ID:fTmjh5sWO
ゆとりは帰れ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 10:45:06 ID:APzQ5VRz0
>>64
年末商戦考慮してんじゃね?アニメイテッド放送中に子供達を次の展開に誘導出来た方が良いだろうし。
12月のAAって4アイテムでしょ?
タカラはスパリン5アイテムと、ロボマス10アイテムを同じ月に発売した実績があるよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 11:13:05 ID:n9ZzkxMwO
>>65
実際にやってみたらそんなこと思わないだろうね
特にジョイントとかで接続されてるんじゃなく、ただ上に乗ってるだけ。肩車みたいなもんだ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 12:17:11 ID:rogpjFlRO
>>65
「俺変形」って言葉知ってるか?
設計者の意図を超えた遊び方はいろいろあるんだぜ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 12:24:41 ID:PxmYfdSzi
TEST
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 12:41:21 ID:13NnNqDQ0
>>64
あらら、3月だったのか・・・


よっしゃ、ドリフトとダークマウントだけ海外版を買ってくる!ノシ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 12:45:41 ID:Kt3xW6OC0
8月頭にTFソースでブラー予約して、2〜3日前に在庫有になったからwktkして発送連絡を待ってたんだが、
未だに連絡が来ないまま在庫切れになってるじゃないか…
この店で新製品を予約したの初めてなんだが大体こんな遅いもんかな?とりあえず問い合わせるけど。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 12:58:01 ID:eBZL8VUM0
初ヘンケイがGeneスラスト,ドリフト。
スラストはドリフトと比べ変形簡単でロボット時の可動も制限がありこんなものかと思ったが、、、
どこぞのブログで主翼の軸をいじれることや、ミサイル手持ちのことを知りやってみた。カコイー!! いまではお気に入りの一体だ。
こーなるとスタスク、スカワ、サンクラ、ダージ、ラムジェ 並べたい。どれも高値がついてて、コンボイを4000円で入手できただけに気がひける。
スタスクだけでも欲い。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 14:03:12 ID:2qrMlP2EO
アニメイテッド開始時に
アニメイテッドとムービーNESTシリーズまとめて出して来た時もあったな
決算期だから当然といや当然だが大杉だ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 14:58:12 ID:JScD1p3h0
12月に受注開始の商品が
この時期に情報流出とかありえんだろ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:16:44 ID:Qu84RZKt0
あんなに出しても全部買う奴なんていないだろうに
タカラは商売が下手なんだよ
数多すぎ
在庫抱えて赤字になるだけだろうに

1個1個の商品を映像作品でちゃんと売っていかないと
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:39:08 ID:SSIksV+g0
>>76
同意。 宝富は本当に商売が下手だと思う。
まとめて出す月もあれば少数過ぎる月もあるわけで、平均的に分散させればいいのにね。
あとアニメイテッド玩具の“未登場キャラを玩具で先行発売→TV登場時は店頭から消えつつある”
ってのもおかしいと思う。ブラックアラクニアなんてTV初登場の時点で店頭から玩具が消えてたもんな。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:44:45 ID:JRmDlDIXO
まとめて出す月ってのは決算とか年末商戦とかあるからだろ
商品数増やして問屋が仕入れてくれれば御の字だし
それはどこのメーカーも一緒
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:48:53 ID:2qrMlP2EO
タカトミにバンダイみたいなマーケティング戦略が出来るわけないけどさ
分かってるけどあんましだと思うのよ
社内部署同士の連携とか上手くやれてんのかと
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:53:38 ID:W990CtMdP
商品数多いのは新シリーズだからでしょ。棚のスペース確保のためだよ。
今更何言ってんだ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 15:55:18 ID:Qu84RZKt0
>>78
気合が足りないんだよ
バンダイはタカラみたいに極端なやり方はしない

>>77
TFは対象年齢が低いから玩具先行は仕方ないよ
映像または漫画作品で登場→評判しだいでプラモ登場のガンダムとは違います
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:20:36 ID:Xzf5LZCa0
所ジョージがトイストーリーの玩具で同じ事言ってたよ。
先行発売をマニアが買い占め、公開中に子供が買えないのはいかれてると。

WFCなんかやらんでいいから、変形を再開して欲しいもんだ。
副官、トラックス、グラップル、パーセプター、スカージは評価するが、
ホイルジャック、ブリッツウィング、残りのダイノボットだってあるぞ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:21:59 ID:SSIksV+g0
>>81
玩具先行なのはわかるんだが、玩具の需要がさらに高まるであろうTV登場後の再出荷をしない辺り
宝富の営業方針に疑問をもったんだ。言葉足らずですまん。

ユナイト商品もヘケヘケ後期の売れ残りっぷりから店舗も入荷数を絞りそうな気がして恐いんだよな。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:28:29 ID:VxQUR67y0
バンダイと比べてるやつ何なの?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:28:36 ID:JScD1p3h0
アニメイテッドのメインキャラは好評で何度も再出荷したという話をどこかで見たぞ
蜘蛛とかアーシーとか、女性キャラは需要の総数が少ないから
再出荷したら余ると踏んだんじゃないか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:29:27 ID:weatqS1f0
クラシック系列はハズ主導だからね
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 16:43:33 ID:SSIksV+g0
>>85
そうだったのか、レスサンクス!





88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 17:26:30 ID:Qu84RZKt0
雑誌に載ってたな

WFCってあっちでしか売られてないゲームのキャラの玩具なんでしょ?
売れるのかな?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 17:28:22 ID:yO749Yqt0
>>85
エアラザーのはなしを知ったときはびっくりしたよ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 17:29:29 ID:VxQUR67y0
>>88
ヘケヘケだってポっと出だったけど普通に売れてたし大丈夫じゃない?(出荷数が少なかったからかもしれないけど)

今回はマンガとかおまけは付いてるのかな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 17:30:20 ID:yO749Yqt0
>>88
それ以上にカッコいいと思う
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 17:33:42 ID:BNGDIUQk0
>>88
まずそのゲームをプレーしてこのコンボイ欲しいなぁ
と思った日本人のワタクシ。
販促でオープニングムービー使えば宣材としてはバッチリ。

ちなみにゲームではラチェットが優秀すぎる。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 19:11:39 ID:/BLi7DVR0
今回のジャズも良いけどWFSのジャズも商品化してくれんかな…
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 19:12:16 ID:/BLi7DVR0
間違えた。WFCだた
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:10:53 ID:Qu84RZKt0
>>90
ヘケヘケは日本人好みのデザインだったしなぁ
もろムービー調のWFCとはわけが違うでしょ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:17:14 ID:JRmDlDIXO
>>95
ムービーの方がヘンケイより売れてそうだけどな

つか売れるか売れないかは発売してしばらくたってから話せばいいのに
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:20:17 ID:rogpjFlRO
>>95
そうか?WFCはG1の面構えと映画や他のシリーズのデザインを上手いこと混ぜてて好きなんだけど
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:33:29 ID:mdpCQ7OU0
>>82
それって全員マニアとは限らないんじゃ・・・
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:37:22 ID:W990CtMdP
WFCってムービー寄りか?バンブルのあの顔で?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:39:27 ID:Qu84RZKt0
>>96
日本で公開してるムービーと発売されてないゲームが元ネタのWFCは違うでしょ
>>97
そこが中途半端な感じがするんだよね
G1みたいな奴を出すか、ムービーラインにするか分けてほしい
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:42:44 ID:11xNFpGB0
EZトレイルブレイカー、DXバトルコンボイ、DXレックガー(ビークルのみ初出)
ttp://lohas.nicoseiga.jp/priv/682881?e=1285416029&h=d95cb74b2eff4228c73727a6091e39bf6d83f3e3
なんかニコニコ静画にしか上がってないけど、これって自前でTFCC会報をスキャンして上げたのかな?

>>88-
そもそも全部で5種類しか出ないWFCを基準に語られても…
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:45:14 ID:q4cCgwMn0
Generations Generation 2 Optimus Primeって頭痛くなってくる呼び方だな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 20:54:58 ID:K+VGNdaJO
来年はトランスフォーマー買いまくり間違いないな
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 21:09:37 ID:Qu84RZKt0
G2は十分動くからG1でまだ出してない奴をどんどん出してほしいな
レーザーウェーブ、スカージ、ダイノボット軍団・・・
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 21:16:16 ID:Q4iUjAm90
>>76
海外向けに開発費貰って開発済みの商品を国内でも売ってるだけだからな。
タカトミ的には売れなかった場合のリスクが小さいから取りあえず売れるものは
全部売っとけとなるんでしょうね。
じゃなかったら海外で2年かけて発売したアニメイテッドTFを9ヶ月でほぼ全部
発売するなんて無茶なマネはしないでしょ。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 21:32:56 ID:rogpjFlRO
G2コンボイということはリカラーでブラックコンボイを期待していいのか?

>>104
スカージは出るって発表あっただろうて
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 23:12:51 ID:JRmDlDIXO
>>100
それって単にお前の個人的な好みの問題じゃん
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 23:34:50 ID:Qu84RZKt0
>>105
日本はキャラクター商品の鮮度が早いからまとめて売ってるだけ
ライダーや戦隊も1年で終わるしな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 04:32:15 ID:ikwdpSwd0
今年は例年にない円高でウハウハだったはずの輸入屋と転売屋は
まさかこんなに早く国内展開されると思っても見なかっただろうなw

今回コレだけ早く日本展開した事に関しては高富を大いに評価したいが
しかし仕様とこれからのライナップに高富の駄目っぷりが発揮されると思うと胸圧
まぁ、既にコンボイの必殺ブンブンラリアットで死ぬほど胸圧だがwww
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 10:21:09 ID:rojgkM82O
じゃあ海外版だけ買ってりゃいいだろ
胸圧とかキモい
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 10:56:14 ID:HpKYHW6AO
家計が圧迫するのは確かだけどな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 11:16:20 ID:LhR4ihgV0
大したことないのに簡単に胸が熱くなるやつ多すぎ
普段どんだけ冷めてんだよ
ジョギングでもしてろ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 11:23:01 ID:PyqR1/n40
>>112
頭皮が熱くなっちゃう奴が多そうだけどなこの板
おもちゃヲタのハゲ率は異常
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 12:08:49 ID:sqUncH2lO
ヘケヘケコンボイスタスク再販をいつまでも待ってまーす
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 18:14:14 ID:EHKI1PaM0
公式アウターアーマー付ウルトラマグナスが発売されることをいつまでもまってまーす
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 18:18:04 ID:/9ap+dF90
>>113
昔はともかく近年の2chやふたばのおもちゃ板は
年季の入ったヲタより子供の方が多そう。>>114-115みたいなレスばっかりだし
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 18:34:52 ID:LhR4ihgV0
お子様はtwitterでもやってろなう
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 19:24:05 ID:+uGHwfL30
ウルマグは復刻版が冬に出るという状況を聞いたがガセかもなー
マイ伝のウルトラマグナスが結構好き
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 19:58:59 ID:LhR4ihgV0
食玩ウルマグがタイタニウムのまんま両腕が大幅に後ろにずれてたらと思うと眠れない
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 20:04:10 ID:4mXMnMmY0
>>118
エネルゴン版ウルマグがうちのウルトラマグナス役だ
G1大型戦士の名前を冠する戦士の三体合体っていうのがイカスんだよなー
まあ日本版でも海外版でも微妙に名前噛み合ってないけど
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 20:46:08 ID:S6unkAlK0
マイ伝のはオーバーロードだもんなぁ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 20:54:45 ID:LhR4ihgV0
マイ伝マグナスって台詞あったのか?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 21:16:38 ID:HpKYHW6AO
>>119
さすがに復刻というか初代玩具準拠じゃね?>ガムマグナス
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 02:23:24 ID:v+OWwY4c0
ベースはどう考えてもタイタニウム版だけど、撮り方が上手いのかそれほど違和感なく見える。
第1弾のチープさを考えると腕の付け根がスライド出来るようにはなってなさそうだが果たして・・・
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/digitamin/cabinet/yimg8/fg53.jpg
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 02:28:06 ID:BIOdz1yz0
ぜんぜんパッケージイラストに色配置を近づける気ないのな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 12:06:23 ID:VKfVcCS80
成型プラの都合もあるからね
戦隊のミニプラもがんばってるけどそんな感じ
300円という価格を考えれば納得だよ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 14:04:14 ID:wrn+2GiL0
この場合逆じゃね
なんでパッケージイラストが現物に色配置合わせて無いんだよ、と
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 15:03:10 ID:8+dlETS10
せめて赤い部分を白くすればいいのに、とは思うな
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 19:02:25 ID:v+OWwY4c0
>>124の画像を改めて見たら、右側の写真と左側のパッケに写ってる商品写真とでは胴体の塗装が違うな。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 19:37:29 ID:FjVQGgVC0


マグナスとかコンボイの頭部みたいな漢字だな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 19:40:35 ID:HDN04kMh0
ヘッドマスターにも見える
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:58:11 ID:aFvS/Veg0
ジェネレーションズスカージがサイクロナスに続いてなかなか良さそうなだけに、
相対的にどうしてもガルバトロンがねえ…
やっぱり新規でボイジャー級をひとつ、駄目ならせめてスパリンガルを
顔やカラーをよりG1風に変更するとか、ジェネがデラックス限定だというなら
ブランドはHFTDでも何でもいいからどうにかならんもんかね。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 00:22:23 ID:Jrx/twSq0
C賞のスカイワープだけほしいな!ラムジェット高すぎ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 00:56:41 ID:fRSRqTd4O
アクティベ1個が2500円とかありえないんだぜ
白メインだから塗装用(サンストームとか)に複数手に入れようと思ってたけど、さすがに躊躇しちまうぜ

くじの景品に日本未発売マイクロンとかあればもっと燃えたんだけどなぁ
キーホルダーなんていらないんだぜ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 12:04:45 ID:SYcB8HX+0
ガルバトロンのボイジャー出せばいいのにね。
勿論SFガンっぽい変形仕様で。

ただクラシックラインってあんま同キャラの別サイズって出さないんだよな。

ジェネレーションはデラックスクラスしか出してないし。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 12:10:01 ID:hwJ6q1+u0
ボイジャーの新規型自体がコンボイ、メガ、スカファ、インフェルノの4つしかないしね。
他、何かあったっけ?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 12:16:31 ID:dyT0Lkmd0
インフェルノがボイジャー枠だったのがいまだに謎
大型戦士でもなければ、大して人気あるキャラでもないのにな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 12:35:49 ID:gtfmdFYb0
>>137
クレムジークの回で大活躍してたろう。


ぶっかけ要因として
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 12:58:02 ID:WUbZDoJDO
>>137
後に出るであろうアラートとの身長差を再現させたかったんじゃね?
まあ消防車は大きい方がかっこいいからって気もするけど

何にせよインフェルノリデコのグラップルには期待
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 13:04:01 ID:6lqdp48g0
スカファは太もものロール、インフェルノは股関節の可動、
ボイジャーで出すのならばこの2点は何とかして欲しかった。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 14:11:32 ID:v57trjy50
>>137
オリジナル玩具では大きかったじゃん
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 14:59:32 ID:MdZIycsV0
>>137
やっぱりインフェルノにはハシゴ分が足りないと思う
それとロボの時足のタイヤが内にあるのがちょっと違うと感じた
車両系TFはロボの時、外側にタイヤが配されるようにして欲しい
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 15:51:57 ID:IiUqxSVhO
つかジェネでスタスク何故出さない?
メガ様、音波の隣が寂しいがクラシックだとしょぼいし、タイタニウムだとなんか違う
なんかクラシックもそうだけどラインナップが中途半端なんだよなぁ
デストロンはまずこの三人だろ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 16:45:11 ID:MdZIycsV0
確かにスタスクより先に音波ってのは些か驚いた
しかしWFC音波かなりかっこいいと思う
デストロン勢は国内版仕様かなり期待
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 17:47:27 ID:CPBwoETb0
単にスタスクはクラシックで出した・音波は出してないからってだけじゃね
バンブルは映画補正だろうし
人気キャラだから後の目玉にもできるしな
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 23:30:58 ID:Wwz+Da6uO
>>143
スタスクボイジャーの新規で作り直したら単価も上がってリペ・リデコの嵐で駄々買いがさらに辛くなるな・・・。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 00:21:19 ID:ULiWbno60
WFCじゃなくWWIの方ならなあ、当初からデザインが影響されてると
かなり指摘されてたGF版スタスクのリペもしくは軽度のリデコで
出せたかもしれまいが。
あとTCC限定でG2ラムジェットが出るそうだが、あれ唯一の活躍の場の
CGのOPだとスタスク系の頭のままなんだよな。
当時のトイだと再現できたけどヘンケイ型だとそうも行かず逆に違和感が…
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 02:30:03 ID:GgxrpEQE0
>>137
消防車は日米で人気
しかも赤い大型車両でハシゴもある
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 07:58:39 ID:fjdY72Y70
>ハシゴもある
・・・(´;ω;`)

グラップルもスパリンのノボルくんみたいなクレーン付きミサイル装甲車になっちゃうんだろうな・・・
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 13:57:51 ID:ShK7/EIvO
ファイヤーコンボイをリメイクたのむ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 15:21:15 ID:cMoN4B4s0
(,,・ω・)っタイタニウムシリーズ オプティマスプライム(R.I.D.)
最近だとホットゾーンとしてリカラーが出てるから入手は楽かも。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 15:32:59 ID:ZMSos04i0
やっぱライオコンボイだよ、ゴリラは10周年でリメイクされてるのに
ライオをリメイクしないのはお菓子、レオプライムとか中途半端な事やってねーでライオ出せライオ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 15:40:37 ID:cMoN4B4s0
(,,・ω・)っそんなあなたにロボマス版。
プロポーションもよくなってていいですよ。
ライオン形態がちょっと難ありですが。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:06:11 ID:ZMSos04i0
>>153
品薄な上に値段高いやん、転売屋の餌食なんかになりたくないやん
それにロボマスは小っさいやん、やっぱリメイクこそ必要やん、やんやん
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:12:06 ID:2KOmh+gYP
出来はロボマスが一番かな?今から買うには高すぎるが
ユナイトで出せないって事はないだろうけど難しそう
どっちかっていうとビーストコンボイの方が可能性は高いと思うが
火コンボイは腰を強化して拳を稼動出来るようにしたのなら欲しい
マスターソードだっけ?あれが付いてくるなら感涙ものだが余剰パーツ確定だからないか

現実はムービーやアニメイテッドと変形の合いの子みたいなG1勢しか出ないんだろうが
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:33:59 ID:7Qqyf+QWO
リメイクゴリラってフォースチップ付いてるやつだよね?
あれ見る限りじゃライオコンボイがリメイクされてもって感じがするが・・・・
クラシックでリメイクされたビースト勢も微妙だしなぁ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:47:50 ID:ZMSos04i0
>。156
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:53:38 ID:ZMSos04i0
157レスごめんミスりまくりだったorz

>>156
個人的にはただ小さくしたロボマス版ゴリラよりリメイクゴリラの方が好きだけどね
配色とボードキャノン以外は文句ないし
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 17:01:34 ID:If6V1ID90
俺もあのスタイリッシュなビーストコンボイとメガトロン、好きだな
せっかくだから出して欲しいぜ
色は確かにもう少し格好良くして欲しいが
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 17:11:58 ID:kk4OyD0e0
>>154
つうか、5年以上も前の商品で転売屋の餌食も糞もあるかい
当時ただみたいな値段で投げ売られてた物だぞ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 18:53:45 ID:GgxrpEQE0
>>152
アメ公はライオンよりもゴリラの方が知性と力を備えていてすきなんだと
ライオンは怠け者というイメージが強い。実際狩りをしてるのはメス
しかしそういう事実を差し引いてもライオンの格好良さは何よりも魅力だとは思うけどね
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 18:58:03 ID:rKGLfltjO
そういえばカバ型TFは出なかったよね
カバもかなり強い部類に入るような気がするけど
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 19:05:42 ID:tS9lnjaj0
>>162
TF、カバと聞いてビーストフォーマーを連想したのは俺だけでいい。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 19:21:04 ID:GgxrpEQE0
国内では、「ビーストウォーズ・リボーン」のタイトルが新たに設けられても
フィギュア王誌上でのストーリー連載と共に商品展開がなされた
しかし第1弾商品である「BWR-01 帰ってきた最強ビースト対決」以降の商品の予定は中止になった・・・
そりゃフィギュア王買う層はゴリラや恐竜がロボに変化するおもちゃには興味ないだろうと
連載するなら低年齢の子供が読む雑誌じゃないと
しかも当時の2980円サイズのコンボイとメガトロンのパーツを一部、アニメに合わせて修正しただけで8000円だったし
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 19:52:53 ID:7Qqyf+QWO
あのフィギュア王のパスワード打ち込む為に買わせるってのは詐欺に近いよな
パスワードの為にフィギュア王買ってさらに発売しないとか当時のタカラはなめてるわ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 19:59:34 ID:ULiWbno60
>>161
だとするとゴライオンがボルトロンとして大当たりして今でもそれなりに
根強い人気があるってのは不思議だね。
五体とも怠け者の雄ライオンのシムボルたるでっかい鬣が無いのが幸いしたのか?
>>164
あれ記念品としてのあのセットだけの発売かと思ってたが他に予定あったの?
まあザラスで1000円で買えたから別にいいけど。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 20:15:55 ID:GgxrpEQE0
レオプライムにも鬣があるんだが
外人は変に説得力を求めすぎなんだよ
架空のものなんだから格好いいとかで十分なんだよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 21:56:11 ID:BmbsXcoUO
そういえばドリフトといいダイノボットといい、サイバトロンに寝返ったキャラは武士道気質だな
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 22:09:37 ID:fjdY72Y70
サイバージェッツみたいに、寝返っても軽いノリな人達もいるわよ

バトルコンボイがリメイクされることだし、あいつらG2勢を引っ張り出してこないとな
絡める相手がボットコンのG2?じゃさすがにアレだし
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 22:34:17 ID:KNLDYZPW0
武士道気質のデストロンが、自分の信念に沿わないと思ってサイバトロンに寝返ったんだろ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 22:35:28 ID:KNLDYZPW0
>>162
つボンボン版ギャラクシーフォース
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 22:50:42 ID:PuaTc7i50
>>170
ていうかドリフトはデストロンの頃凶悪だったけど・・・。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 23:57:05 ID:7Qqyf+QWO
軍団マークに傷付けて新しいエンブレム貼ってるとか、誰かとの戦いで負傷した傷痕があるとか
裏設定がある商品てもっと出せばいいのに
個人的に萌えるんだが
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 23:59:28 ID:fjdY72Y70
オルタニティ「裏設定ならいっぱいあるよ!誰も語ってくれないけどな!」
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 02:04:32 ID:zAMVQen1O
正直オルタニティの設定はちょっと気持ち悪いw
あの設定書いた人がアニメ作品に関わったら大変なことになりそうだ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 04:34:42 ID:icwdNsT+0
ビーストコンボイがゴリラなのはキングコングの影響もあると思うんだけどな
敵のメガトロンがキングコングの敵のティラノサウルスだし
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 06:24:07 ID:NwsAgyKC0
>>172
しかし士道と秤にかけ脱藩でござるか
だれかドリフトのタイガトロンオリジナルリペしてたけど
似合いすぎるなぁ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 07:56:03 ID:dMevkaSj0
>>176
米国ではゴリラは叡智の象徴なんだだよフフン(キリッ!
って物知りぶった定型レスより遥かに説得力あるわ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 08:56:39 ID:cOCcgfLcO
アメリカにはデトロイト・ライオンズがある
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 09:05:34 ID:NwsAgyKC0
>>176
すっげー納得してしまった
なんで巨大ゴリラの映画を観てたのに恐竜が出てきて吹いたけど
しかし、やっぱりクイーンコング吹き替え版が最凶

ライオコンボイは、ヘケヘケで出て欲しかったなぁと思う
普通サイズは大きすぎる。ジェネでラインナップ加えて欲しいなぁ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 09:37:11 ID:GwdPEk8n0
〜の象徴とかクソ食らえ
そんなのより見た目の格好良さ優先しろっての
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 10:44:19 ID:ka4cM98R0
お前ら、ようやくお待ちかねのサンストームがちょっと名前を変えて出るみたいですよ

・・・って、ボイジャー?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 10:51:41 ID:qHMAoUXP0
ソーラーストーム・グラップルのことと勘違いしてるんじゃない
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 10:55:24 ID:ka4cM98R0
ああ、何だ、ソからルまででひとつの名前なのか
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 13:06:25 ID:nxAK8Kz50
ストレイフは初出か
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 15:21:10 ID:IhDgoo4kO
トラックスの肩キャノンが余剰とかじゃあるまいな
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 17:06:27 ID:YCyC6Z6a0
>>186
ビークルモードでは車体の下につけられるはずだけど…
そういう写真を見た記憶が
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 17:14:38 ID:7MIzxINRO
武装を上手く収納出来てるのもこのシリーズの(地味)にいいところだからねぇ

ソーラーでグラップルといえば彼のメイン回でそんな名前の建物作ろうとしてたね。そこから?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 19:06:31 ID:aekPCyyI0
ユナイテッドが始まってからはレジェンズの扱いはどうなるだろう
↓は日本未発売のジャズ、ハウンド、G2メガトロン、ロディマスなんかと一緒にEZコレクションvol.6として出るかな
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/2010-Legends_1285828550.jpg
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 19:26:20 ID:ka4cM98R0
久しぶりにインフェルノ出してみたら、前に報告のあった関節ゆるゆる化が発症しとった・・・(´・ω・`)
グラップルも同じ型だとすると不安になるな

しかし考えてみると、経年劣化で関節ゆるくなるTFって珍しいな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 20:28:09 ID:WKXHf1/U0
>>64
>>75
国内ユナイテッドは年内発売?
詳しい方おしえて
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 20:41:11 ID:pdTI+Peu0
>>191
ユナイテッドは今年の12月に発売予定
名前は日本名か海外名かまだ決まってないらしい・・・個人的には日本名を・・・
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 20:54:46 ID:WKXHf1/U0
>>192
ありがとう ドリフト 海外版買おうかと思ってたんだけど 年内なら待てそうだな
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 21:46:25 ID:nxAK8Kz50
>>190
インフェルノってほとんどの関節ネジだし、締め直せばいいだけでは
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:07:50 ID:ka4cM98R0
試してみりゃわかるが、インフェルノの場合ネジとゆるくなる部分の関節強度は無関係
しめてもゆるめても全く変わらないよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:15:51 ID:A+8NoX6p0
>>192
日本版発売って海外のファンがブログに書いてる以外にソースあったっけ。
いや、疑ってるわけじゃないどころか12月に向けて金ためてるけど。

個人的には日本名+日本版パッケを・・・
初上陸キャラは日本語で説明してもらわないとわけわからないしさ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:16:12 ID:nxAK8Kz50
俺の、脚は締めて硬くしたんだけどなぁ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:19:44 ID:tppzqx580
締めてもすぐに緩くなっちゃうんだよな
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:36:04 ID:NwsAgyKC0
来年夏に映画やるなら、三月くらいからムービー3が展開するだろうから
そうだったらジェネの販売期間が短い気がする
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:46:41 ID:Rxx7Z80e0
なんか新情報が立て続けに出てよく分からんのだけど、海外版ジェネレーションズ
=日本版ユナイテッドという認識でいいのかな?へけへけとは別レーベルで
出すということ?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 23:21:37 ID:dkw1SYAq0
ジャズとかトラックスとかサンダーウイングとかえらく早いな。
中国のイベントで公開された時ゃ来年春発売って書いてなかったか?
例えば年明け以降はさっそく映画3に全力投球するので大幅前倒し…とか?
嬉しいけど俺の財布&置き場空間もとどめ刺されてオワタ\(^o^)/
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 23:36:09 ID:uHe1nrHB0
>>200
俺もそのへんよく分からんのだわ。
ジェネレーションズってWFCのキャラを出すシリーズと思いきや、
グラップル、トラックス、ジャズもここから出すんでしょ?
ユニバース・クラシック=ヘケヘケって認識だったんだけど。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 23:56:16 ID:5QAsIp2x0
ジェネレーションズはユニバース3.0って認識でしょ?
WFCは今のところ5つしか出ないし、それのためだけに新ライン立ち上げるのもアレだからとりあえずジェネレーションズでってことじゃないかな。
だからユナイテッドはヘケヘケの続き…と思いきや、またバンブルやメガトロンがラインアップに入ってるもんなぁ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 23:57:53 ID:aekPCyyI0
>>202
Classics & Universe(Classics 2.0)= 変形!ヘンケイ!トランスフォーマー

Generations(Classics 3.0)= トランスフォーマーユナイテッド

という関係性。

ちなみに数日前に分かったことだけど、ジャズとトラックスは実はGenerationsではなくて、今まで主に
ムービー関連の商品を扱っていたHunt for the Decepticonsのラインナップで展開されるそうだw
もはやどういう基準でシリーズを分けてるのかわからない・・・w
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:05:59 ID:TuDFNTYy0
連投&自己レス失礼

>Generations(Classics 3.0)= トランスフォーマーユナイテッド

厳密にはまだこれは成り立ってなかったな。
ユナイテッドがまだどういうシリーズなのか分からないからね。
実際に変トラの商品も含まれてるわけだし。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:08:14 ID:mMdkTpBx0
この際シリーズ名などこだわる必要はないと思うがな。
G1のストレートなリメイクであるマイスターやトラックスがHFTDで出るなら、
デラックスサイズしか発売しないともっぱらの噂のジェネレーションズの
枷から外れたという意味合いもあるわけで、という事は例えば、当初から惜しまれ
こないだもここでちょっと話題になった新規ボイジャーのガルバトロンにも
ちっとばかし望みが出てきたとは言えまいか?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:22:41 ID:CjFMKE+B0
>>204
メインラインは2010シリーズはムービ系のHunt for the Decepticonsだったけど
どうも2011からはメインラインはG1系に移る感じに見える
すでにHunt for the Decepticonsってタイトルはもう付いてないんじゃなかったかな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:25:06 ID:8/+SBrEx0
>>189
つか気になったけど、メガ様は海外で売れるのか心配だ
アメリカって確か銃の規制が厳しいから玩具も売れないって聞いたけど・・・
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:38:11 ID:w7ENG8K8P
>>208
さすがに引き金に指も当てられないサイズに規制なんて必要ないだろう。
本物を持ってると間違われない為の規制なんだから。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:43:06 ID:CjFMKE+B0
>>207
すでに〜の件は勘違いっぽいので取り消します
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:49:37 ID:jOsuAl+60
バカなアメ公には色をピンク色に塗った銃玩具でも撃ってりゃいいんだよ
>>190
やっぱりボールジョイントは駄目だよねぇ
それに比べてクリック間接は最高
メガザラックの間接へたれてないし

子供向け玩具は遊びやすさを優先しないと
可動なんていらなかったんや!
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:59:46 ID:fJkGCvfDO
はいはい
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 01:02:40 ID:jOsuAl+60
可動優先してプラプラに劣化するようじゃ駄目じゃん
アメリカ人はすぐ可動を求めたがる
戦隊の玩具がなぜ売れてるか考えた方がいい
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 01:29:41 ID:TuDFNTYy0
>>208
さすがにあの小ささなら大丈夫だろうよ。
TFコレやMPのメガトロンは輸入に際してオレンジのキャップが銃口に付けられてたけど、
極小メガトロンなんかは普通にそのまま扱われていたからな。
ましてや今回は過去のLegends商品に倣うならばロボット梱包になるだろうし。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 02:13:18 ID:QPjTM5dJ0
ジェネレーションズブラーで遊んでるけど
かっこいいけど早口とは無縁そうな顔してるw
こっちのブラーもアニメイテッドブラーの櫻井声が似合いそうだ
スナイパーライフル、まじしびれるぐらいかっこいい
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 02:23:03 ID:S8fxdRurO
あれはブラーというよりデフコンって言われる方が納得できる格好良さ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 02:32:32 ID:TuDFNTYy0
というか普通にジェネレーションズで新規金型のデフコンを出して欲しいな。
小型宇宙船にトランスフォームして、ちゃんとバランス良く赤の差し色も入れて。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 02:41:37 ID:hIeFojTe0
ブラーを一旦忘れて「早口に縁がありそうな顔」ってのを真剣に考えると難しいだろ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 03:33:41 ID:QU0IVtOV0
そこで予想を裏切ってデラックスアダムス(コスモス)が発表されて俺失禁ですよ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 04:22:27 ID:gNu3ixSR0
アダムスが出るならきっとボイジャーかウルトラだな
みんながなんでやねんと突っ込むようなビッグサイズ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 04:40:01 ID:TuDFNTYy0
そこでタイタニウム6インチ版奇跡の復活ですよ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 05:17:23 ID:BI648kIS0
>>211
ところがぎっちょん
ライフル協会の女性が「自分の身は自分で守る」を実践するため
携帯していた拳銃は(ベルトにホルスターで見えるようにしてた)
グリップがピンクのものだった

>>219
パワーグライドみたいに予想斜め上いった
巨大サイズになったりして
223乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/10/01(金) 05:43:35 ID:j5+UJqdI0
 子供用護身用警報ブザーとして実用可能な
サウンドウェーブ、というネタおもちゃを思いついた。
 商品化は、まあ、無理だろうな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 06:05:00 ID:JeCDBddi0
>208

結局アメリカではMPメガトロンは発売されなかったんですか?
個人輸入業者がピンクに塗り替えたものを予約取ってた気がしましたがw
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 06:30:13 ID:b3eGVYCS0
>>224
一般向けには販売されてない
一部のネットショップでは購入出来たけど

後某パチ変形ブラックコンボイを超ボッタ価格で販売してるアホがいるけど
お前らは買うなよ、同じものが送料込み$64(5000円位)で買えるから
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 11:56:29 ID:QU0IVtOV0
>>220
自分の手でボイジャーサイズを想定した輪っかを作ってみて、思わず「なんでじゃ!」と突っ込んでしまったwww
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 13:10:42 ID:tJgxSupcI
単純な変形構造の相撲取りがそこにいるのであった
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 13:46:54 ID:6L486CoQO
この際リーダーくらいの大きさで出せばいいのに>相撲取り
中にスカウトクラスが何個か搭乗できるようにさ

これならアダムス自体は大味でも許せる
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 14:01:14 ID:iXlIiDPe0
>>228
>中にスカウトクラスが何個か搭乗できるようにさ
それはいい考え
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 14:09:00 ID:yZ0LRE+KO
乗せるで思い出したけど
カーロボットのゴッドマグナス
プロールやサンストリーカー型なら干渉しないで搭載できるんだよね
たまにトランスフォーマーはだいぶ昔のでも互換性あるからいいよね
5mm穴さえあればG1ターゲットマスターの奴でもヘンケイ勢に持たせられるし
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 16:00:09 ID:TuDFNTYy0
…と思いきや、微妙に経が違うことがあってコブシが白化や最悪の場合パッキンチョすることがあるので注意したほうがいい。(経験者談)
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 17:09:29 ID:4/yv26Cw0
マイスター副官とダルタニアス早くほしいなぁ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 17:12:31 ID:b31MsIsWO
ストレイフってサイクロナスリペ?新規?
ムービーライン?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 17:30:30 ID:TuDFNTYy0
ストレイフはヴォイジャークラスらしいぞ。
マインドワイプかストラトスフィアあたりを迷彩柄にした奴でも出るんじゃね?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 18:06:54 ID:C9Os1qcz0
マインドワイプ型ならサンスポットの相方として欲しいけど、
ストラトならいらんなぁ・・・
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 20:31:52 ID:A3njZnkj0
いや、サンスポットはジェットロンじゃないって上の方で・・・
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 20:36:40 ID:C9Os1qcz0
そりゃソーラーストームグラップルの事だろ?
サンスポットはすでに発売されてるスカイストーカーリペの子よ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 20:43:42 ID:wWcLMI1QO
>>213
DX戦隊ロボのような置物は子供か一部のマニアしか買わないよ。
ミニプラが好調なことからも大多数のユーザーは可動を求めていると思う。
ブルーティカスとかTFの復刻だって数絞らないと駄々余りで投げ売りだろ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 21:36:34 ID:A/42Pmil0
2011年にマイスターやトラックスやグラップルが売られる時には、
変形!ヘンケイ!ではなく、ユナイテッドとして出るの?
コロコロ名前を変えて何がしたいんだろうか?
ガンプラのHGUCを見習いなさいよ。
240236:2010/10/01(金) 21:37:00 ID:A3njZnkj0
失礼。勘違いしてた。
ちょっと太陽光浴びてくる
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 22:15:03 ID:QV6jXiMO0
>>238
でもユニクロン三部作で一番売れたのはマイクロン伝説だったわけだし。
少なくとも子供は関節稼動を求んじゃなくて、出来のいい面白い玩具を求めているだけ
だと思う。
復刻版については単純に古臭くていまいち面白くないからでしょ。
テレビにも出てこないし。
>>239
 ユナイテッドは一説にはパワーコアコンバイナーズも出す予定があるからだと言われている。
シリーズ名を変形!ヘンケイ!から変更することについては、タカトミが玩具を一番売りたいのが
子供だからでしょ。子供は2年も前のシリーズ名なんか覚えてない。それに変形!ヘンケイ!だって
テレビシリーズがあったわけでもない、クラシックを国内販売するための間に合わせシリーズだった
んだから、タカトミがそんな名前を大事にしてくれるわけがない。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 22:20:38 ID:8/+SBrEx0
>>241
和製が作られたら良かったけど、作れるにも作れない悲しい現状だしね
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 22:26:16 ID:LCOn+GeJ0
そもそも子供向けに変形!ヘンケイ!にしたのに
今度はユナイテッドなんだから節操ないというか一貫してないなーと思う
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 22:42:00 ID:TuDFNTYy0
変トラは日本発売を実現させるために小売向けに敢えて子供向け商材として送り込んだのでは?

という説を以前にこのスレで読んでなるほどと思った。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:03:15 ID:8/+SBrEx0
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/_AUTOIMAGES_HT98433Elg.jpg
どうやらゴールドバグはバンブルのリペイントみたいだ
スタスクはヘケヘケのよりスタイルが良くなってるけど、トレイルブレイカーは若々しいな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:21:28 ID:mMdkTpBx0
ユナイテッド版バンブルがゴールドというかメタリックイエローなら
いっそ新規頭部付けてゴールドバグに…
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:33:07 ID:TuDFNTYy0
ようやくプロールの画像が出てきたか。
ジャズと変形パターンが殆ど同じなのは・・・まあ仕方ないかw

ゴールドバンブルビーは青い部分があるから完全にゴールドバグを意識してるな。
変トラのクリフもそのままだったのも残念だったけど、今回もやはりバイザー&マスクにはならないか・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:53:06 ID:IQLa7nUhO
「ゴールドバグって呼んでね!」
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:58:33 ID:TuDFNTYy0
「ああ、わかったよゴールドバグ。」
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:00:45 ID:m72BxBER0
ゴールドバグはまったくといいほど活躍しなかったな
初登場なのに
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:25:40 ID:C2dRFxdo0
リバースじゃバンブルに戻ってるしな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:30:38 ID:GJ7jWRx/O
この不景気の御時世、子供が年に数回買ってもらえるもので選ぶとしたらTVゲームだろ
つまりポケモンやモンハンを越えるTFが出ない限り子供には売れないだろうな
誰だってクリスマスにはコンボイよりポケモン選ぶだろうし
要はポケTFというゲームで子供に浸透させるべし
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:43:54 ID:zQ8JIaHg0
そういえばポケモンのおもちゃはタカトミ製がほとんどでしたね。

ピカチュウとバンブルとか似合いすぎる。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:52:58 ID:3oCVxCp6O
ポケモンとかそういうとこはきっちり抑えてたなタカラトミー
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 01:03:38 ID:GY9pEPtRO
ビーストウォーズ ポケモンレーベル
リザードンとかはかっこよくなりそうだけどピカチュウとかはロボット時のガワが子供たちにトラウマを残しそうだw
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 01:11:53 ID:BMvC2NXm0
エンジェモン思い出したwwww
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 01:45:03 ID:o4qj2iPU0
ワルサーのメガ様大期待
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 01:55:57 ID:zM5YBbKlO
レジェンド2011のオプティマスってパワーマスター版のデザイン&変形っぽく見えるけど、もしそうでもパワーマスターギミックは削除だろうな
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 02:51:52 ID:x6otTI/HO
向こうでもクリフ出るんじゃないか、ならユナイテッド1弾はメガとドリフトだけで十分だな

WFCの後は向こう仕様の奴で揃えて行くか
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 03:08:41 ID:QMaqaR2cO
>>257
いっぱい悪さするよ


ワ ル サー だ け に
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 03:17:09 ID:dFVa8E6OO
ポケモンレーベルw
実現は難しそうだが面白いな
で誰がコンボイメガトロンをやるかだ
262乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/10/02(土) 05:10:35 ID:VtxDccNn0
 何?つまりビースト戦士VSポケモンで、
何かやれ、と?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 08:51:36 ID:ByR+32zh0
>>204
2011メインラインはHftDじゃなくてReveal The Shieldってシリーズらしいね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:25:36 ID:m72BxBER0
えええ。2010のキャラもっとリメイクしてよ・・・
>>238
ミニプラが好調というデータはあるのかね
復刻版が投げ売られたというデータはないしそもそも映像作品はとっくの昔にやっていてTFは日本での知名度が少ないから
映像作品やってない玩具なんてあんがいそんなもの。テレもちゃやロボマスも失敗したし

そもそも>>190のような惨状を見るに一概に可動だけを求めるのは子供向けオモチャでは失格
可動だけ求めた惨状をBW末期〜カーロボの頃タカラスタッフが経験し
3部作は可動は抑え気味になった、最近は暴走してるけどな
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:47:14 ID:D7K/FByhO
>>264
投げ売りのデータなんて記録されてるわけないだろwwww

てか、最近は暴走気味とか言ってるが、そもそも顎以外、ガキが買う事想定してないだろ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:54:52 ID:m72BxBER0
Aも結構暴走気味な可動だと思うんだけどね
主役のオプにしたってあまりギミック少ないし

>>241
マイ伝が一番売れたのはやっぱりわかりやすい合体大型玩具やマイクロンとの連動
後はアニメ絵の本編が原因じゃないか?
後何より、日本だと以前持っていた玩具と同じようなデザインのやつは「もうこの玩具持ってるでしょ!」って買わせてもらえないから
グラコンやギャラコンはマイコンに近いデザで親から敬遠されて売れなかったのではないかと
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:09:51 ID:VElnMsQAO
>>264
ロボマス→パッケージが小さくてあまり目立たない感じ
テレもちゃ→パッケージデカすぎ値段微妙過ぎ

映画勢は技術がスゴいんだけど小さい子どもが遊ぶにはちと厳しいんじゃないかとたまに思う

あとなんだかんだでテレビは宣伝効果あるから出来れば日5枠で……とは思うけど無理かなぁ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:25:56 ID:m72BxBER0
俺の小4の頃BWのアパッチで遊んでた
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:33:26 ID:GY9pEPtRO
俺もー
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:41:18 ID:Ij8l/4lq0
アパッチは何気に名作
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:58:07 ID:o4qj2iPU0
パッケージの形状も大切だよね
ロボマスはふにゃってるし、テレもちゃは >>267 の通り
保管にも困るなにあの形状だった
取り出し、遊んだ後も戻しやすい、そんなものを渇望する

ビーストはヘケヘケから参入組だけどテレもちゃの出来に感激して
動物園を築いた。。。アパッチそんなにいいものなのか、気になる
ほんとテレもちゃでラットルさんが出なかったのが悔しくてたまらない
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:07:14 ID:GY9pEPtRO
アニメイテッドのパッケージが一番?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:09:43 ID:v2tetc7X0
ユニクロン3部作の頃のごく普通のパッケが一番良かった
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:37:44 ID:i8ftbysuO
ブリスターは勘弁
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:41:32 ID:m72BxBER0
ラットルは脳ミソや腸が刻まれたデザインがきもい
後手足がリアルなネズミ過ぎてちょっと引く
パッケージは保管できる人は保管しておいた方がいいよ
万が一売る場合とかあるとないとでは大幅に売れる値段が違う
TFとは違うが以前ゲームの説明書を乱雑に扱ってそれで価格が下がったこともあり
以後売る場合を考え大切に保管してる
それに買った時のワクワクを無くしたくないからね
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:58:48 ID:uxcI3b5cO
キモイのはチーターの大腸ガン
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:02:02 ID:RjwOmQKE0
>>273
俺もあのタイプが好きだった。収納スペースが必要最小限で抑えられるしね。
ただ、真正面しか見えないから塗装やピンの打ちミス等の不良に気づきにくいという欠点もあったな。
あのBOXの形状のままでブリスターに出来ないものか・・・

最近はロボットモード梱包のものが増えてきたけど、顔の塗装がチェックできるからアレはアレで
結構嬉しかったりもするんだけどね。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:50:08 ID:VElnMsQAO
>>277
オルタニティのパッケージとかは?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:58:39 ID:o4qj2iPU0
>>278
横から失礼
自分はあの針がね、こより使わないブリスターは嬉しい
もう少しぱかっと開けやすければ嬉しい
フックじゃなくて四角い箱パッケにしてくれたら飾っても良し、
取りだし遊ぶのも気楽で良し、なんだけど
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:35:35 ID:RjwOmQKE0
>>278
あれ最高。
279も言ってるけど、針金固定がないから一瞬で中身が取り出せるし、紙に比べて耐久性もバツグン。
もう全商品あのタイプにして欲しいわw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:15:01 ID:IFSVFd2w0
http://www.youtube.com/watch?v=kBfLxgvT-w0&feature=player_embedded
TFCCスピードブレイカー
小さいけど少しだけ映ってるね(メガトロンの手にもってるの)
いい感じでちょっと楽しみ
来週には画像出せるかもって
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:40:06 ID:VElnMsQAO
>>279
>>280
やっぱりいいよねぇあれ
ああいうのがもっと普及してくれることを願うばかりだ

>>281
スタスクww

しかし、なんだかんだでロディマス型も使われてるよなぁ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:21:53 ID:RjwOmQKE0
やはりこいつもリヴィール・ザ・シールドで展開するんだね。
つーか、GRAPPEL=グラッペル?
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-generations-classics-30-35/naming-rights-be-damned---images-of-solar-storm-grapple-170673/
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:33:05 ID:m72BxBER0
これ変形するんだ
すごいねー
リペでインフェルノとか出ないかな

これも日本展開するまで時間かかりそうだね
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:37:53 ID:ETrb5fo10
いや、こいつがインフェルノのリペ(リデコ)だし。
インフェルノもはしご車にしてくれればよかったのに。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:42:42 ID:VElnMsQAO
>>283
さすがに誤字だと思いたい

>>285
差別化したかったんじゃないかね
ただハシゴの自重で腕がすぐへなるんじゃないかと心配だ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:13:48 ID:3oCVxCp6O
これでハウンドを引き上げるグラップル再現できる
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:25:03 ID:D7K/FByhO
てか、指可動してるんでない?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:42:55 ID:IFSVFd2w0
結局米でも発売か・・・・ガルバトロンいねぇ!
http://aug.2chan.net/may/b/src/1286012984258.jpg
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:46:56 ID:Ij8l/4lq0
白ガルはついに公式にまでいらない子扱いされたか(´・ω・`)
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:56:04 ID:m72BxBER0
2010キャラは薄いんだよなぁ
サイクロナスはウルマグとライバル関係では?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:56:10 ID:N3FPyVFkP
>>283
しかしインフェルノの時は「はしご車」ですらない「放水車」だったのに、
それに無理矢理クレーンを乗っけただけってのは、クレーン車としてはあり得ない形状なんだよなぁ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:09:50 ID:NuUzFMcn0
マトリクス欲しいなぁ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:13:39 ID:Ij8l/4lq0
復刻土管「わしを買えばいいと思うよ」
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:30:33 ID:PHrfz+6n0
>>288
ほんとだ
よく見ると前腕の形からして違うし顔も新規なのな

ビークル時も側面のモールド変えて、ポンプ車じゃなくクレーン車に見えるように工夫してるみたい
苦しくはあるけど
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:36:08 ID:zQ8JIaHg0
>>287
ハウンドを引き上げてたのはグラップルでなくロードホーラーだぞっと。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:05:21 ID:o4qj2iPU0
ウチのガル様はファンプロのバイナルコンボイ用
ガソリンタンクコンボイガン付属マトリクスに
ジャンクにしてたガンダムハンマーのチェーンをつけて
首からぶらさげてもらってます
存外いいんだ、ザ・ムービーの再現度高い
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:22:51 ID:RjwOmQKE0
>>288
指はあの形で固定だと思うよ。
最近は従来の5mmジョイントじゃなくて平手に近い形でありながら5mm経の持ち手の武器が
持てるようになってきてるけど、グラップルもそのパターンだと思われ。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:26:07 ID:PHrfz+6n0
問題はグラップルが日本で出るかどうかだな
新規造形のはまず確実に出てくれるだろうけど
この半端なリデコはどう扱われるか
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:33:27 ID:Z/9tYELi0
グラップルやマイスターを出さんかったら、タカトミを軽蔑したる
というか顎メイテッドとか実写とかはいいから出してくれ!
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:34:41 ID:Ij8l/4lq0
まあマイスターは出るだろ
グラップルは・・・アニメイテッドの現状を見るに、それなりに売れれば出してもらえる、か?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:38:38 ID:RjwOmQKE0
アニメに於いてある程度キャラが立ってた奴はリデコだろうと出してくれるでしょ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:45:45 ID:tMpjYj480
俺の中での問題はマイスターをマイスターとして出してくれるかだ。
ジャズ名義だったら泣く。わりと本気で
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:00:40 ID:o4qj2iPU0
マイスターはマイスターだよな
いまさらあれをジャズと呼ぶのはいかがなものか。。。
俺も泣く
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:04:38 ID:Ij8l/4lq0
アニメイテッドジャズ「あきらめろ」
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:05:44 ID:Z/9tYELi0
俺もマイスター名義、いやユナイテッドキャラは日本名として出してほしい
正直言うと、ジャズって言うと洋楽の名前と紛らわしくてなぁ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:11:57 ID:sffOGCod0
ムービーやってる中ヘケヘケでコンボイ、バンブルで出してくれたからきっと…
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:12:54 ID:VElnMsQAO
今の営業が余程の馬鹿……な可能性が捨てきらないのが恐ろしいところよ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:20:00 ID:4r9DLSWK0
ジェネレーションのジャズは銀色にしてアージェントマイスターか
黒くしてファイヤーパターンのステッパーが出るのかな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:25:15 ID:Ij8l/4lq0
>>307
ぐるぐるオプ「コンボイだと?ククク・・・違うなぁ」
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:28:34 ID:N3FPyVFkP
営業の判断なのか、経営陣が許してくれなかったのか……
前者ならTFファンにとってはヘンケイシリーズ担当したザキの方がまだマシだったと言う事になる
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:42:06 ID:5fdmEfkGO
実写があそこまでヒットしたんだから仕方がない
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:52:12 ID:PHrfz+6n0
現状だとジャズ出だす方が営業としては正しいだろう
メイン購買層はアニメイテッドから引き継ぐわけだし
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:54:06 ID:4r9DLSWK0
別に名前なんてどうでもいいような・・・。
商品名がジャズで出ようが自分が手に入れたらマイスターと呼べるからさ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:00:19 ID:Z/9tYELi0
>>311
確かにザキって人はちゃんと気持ちを理解してた感じだったよ
MPのロディマスでさえ日本名で出そうとしているから、12月になるまで分からんな・・・あるいはその件で電話してる人もいるかもしれない
あと問題がメッキなんだけど、かっこよくするのはいいけど、剥げるのがちょっといただけない
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:05:25 ID:tMpjYj480
>>314
そういう風に考える事が出来るのは正直羨ましい。
でも、俺は幼少の頃からの思い出があるんだ。公式の名前と自分設定では意味が全然違う
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:07:36 ID:VElnMsQAO
んで、もし情報が出てきて「オートボット ジャズ」だったらどうするの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:15:13 ID:koexl8ujO
ジャズの古い日本名ということで「ジャヅ」だったりして
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:16:13 ID:+K9X6sBO0
>>315
メッキじゃなくて今回はメタリック塗装だろうな
画像を見るとメインカラーがメタリックだったり一部メタリックだったりほとんど無さそうだったり色々だな
WFCのはメタリックが似合ってるが、マイスターやブラーは画像のドリフトやストラクサスみたいにほとんど無しで行って欲しいな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:17:13 ID:ETrb5fo10
この話題って何年か前にやったような気がする。
つーか、ここでギャアギャア喚いてどうするんだよ。
タカトミにハガキなりメールなりすりゃいいじゃん。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:21:09 ID:+K9X6sBO0
>>320
誰も喚いてないように見えるが
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:23:26 ID:2qDrP4Qy0
充分喚いているように見えます
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:28:05 ID:+K9X6sBO0
せいぜい嘆く程度にしか見えんけどなあ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:36:00 ID:Z/9tYELi0
>>320
というより、タカトミにメールを送るって・・・メアドがどこにあるのか・・・
確かにここで喚いてるより、実力行使ってのもありか

さて、12月から来年は財布が死にそうだ・・・
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:56:31 ID:m72BxBER0
タカトミの公式ページを墨から墨まで探してみ
わかりにくいけどあるよ

326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:45:20 ID:dgOKvhqh0
>>325
あったわw
タカラトミー メールで検索したらヒットした
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:40:32 ID:dQn002bg0
ロディマス&茄子のセットのコミックの表紙を見たが
顎wwwww
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:53:16 ID:dtsJ1pwnO
マイスターて独語で、
マスターと同義だろ。
「ジャズマイスター」で出る可能性も否定できない
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 03:10:03 ID:/J6Lk2820
英語と独語つなげちゃうのかよ

そういやそもそも日本名のマイスターってどういう由来なの?
コンボイは聞いたことあるし、他は大体短縮しただけだってわかるんだけど
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 04:58:54 ID:dgOKvhqh0
https://my.tomy.co.jp/confidential/takaratomy_goiken/
とりあえず、ご感想と意見のページで日本名でお願いって送るか・・・中々のいい考えだ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 10:00:26 ID:o2hmdYMLO
メガトロンをかたくなに「NBE-1!」って呼ぶシモンズ思い出した
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 10:12:11 ID:+npLx5oH0
俺はシモンズ好きだよw アレなノベライズ版でも、
リベンジシモンズがアポロ着陸船に乗り込む下りとかありつつも
少年たちをひっぱるいいおっさんっぷりが好き

マイスターであって欲しいけど、加えてG1玩具的には正解、しかし
アニメ準拠に背中の羽がうまく収納できるようだったら
嬉しいことこの上ないことよなぁ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 13:29:29 ID:Ef+B0TxL0
ジェネレーションズブラーとダージ買ったけど
ダージもダージでいいね
この配色だよ、望んてたのは
スラストもだけど
ゲンテイ版はなんだったのだ・・・っていいたくなる
やっぱ色が変わると違うね
ジェネレーションズ版ラムジェットも欲しくなるな
ヘンケイ版とは違うアレンジのG1カラーで
ブラーはかっこいいけど
フロント部分の片方が違う色で塗られてたorz
本当なら両方黒なんだが
片方だけど黒目の青・・・
日本版なら買いなおすことは簡単だけど海外版は金かかるからな
海外版ではずれ引くとへこむわ・・・・
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 14:08:43 ID:4pAaMHpY0
ドリフトリデコでブラーという発想は無かった
でもかっこいいから許す
・・・今日買ってブンドドしてるけど
フロントの黒の部分、片方だけ色落ちしたのか
青になってた
はずれを引いただけでもへこむのに
海外版でやられたら更にへこむわ・・・
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 14:09:01 ID:oFZQA844O
>>333
羨ましい 俺もモンジャで予約したけどいつ来るのやら
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 14:16:06 ID:dQn002bg0
ジェネレーションズのブリスターパッケの一部画像がふたばに来てるけど
これは確定ってことでいいのかな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 14:59:27 ID:CtJ7jPRh0
俺もさっきブラーキタ。
と思ったら、左ドアのウィンドウがゆがんでて、たためない。しょんぼり。
ショップに行ったら交換できるかな……。面倒だな……。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 17:36:55 ID:CtJ7jPRh0
ブラーのロングライフルの先に小銃二丁を取り付けられるな。
これどういう意味だっろう?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 18:21:34 ID:1z9gtQxYO
>>329
トランスフォーマーテレフォンで「私はクラシックが大好きなんだよ」 とか言ってるから、その辺じゃない。

ジャズ音楽→(もっと副官という役職のイメージっぽい、落ち着いた)クラシック音楽→クラッシックの名指揮者への尊称「マイスター」
そんな感じかと。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:01:27 ID:GaETm/VBP
というか、JazzはドイツでもJazzだから
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:18:38 ID:E4zaW5S+0
ジャズはただ単に当時の日本じゃ子供向けアニメにジャズとかクラブはご法度
(きまぐれオレンジロードやちびまるこちゃんを見ればわかる)なのと
言いにくいから名前変えられたんでしょ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:47:32 ID:+npLx5oH0
副官というポジションも渋い声もひっくるめて
マイスターだなぁと思うんだけど案外お茶目

レジェンドも日本展開するのかな
G1コンボイ×ワルサーメガトロン
可変プロセスも良さげで、とても楽しみなのだが
ブラインドやめてくれたらとても嬉しい
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:53:11 ID:wKL6olhtO
アニメイテッドのスーパーコレクションやミニボットチームみたいにまとめて売ってくれたらいいんだけどねぇ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:53:52 ID:I9GmNNKo0
ポルシェ935ターボロボの名前はどうしようか?米国ではジャズなんだけどさ。

ジャズだと音楽のジャンルまんまで何か違和感あるよね…

じゃあマルティニカラーの935ターボだしマルティニって名前はどうよ。

ダサくね?つーか、なんか弱そうだし…

じゃあどうするね?

カラーリングが違うけどイェーガーマイスターとか良くね?

あ、そっちのがイイかもね!

じゃあイェーガーマイスターから一部を取ってマイスターにしよう!

という流れな希ガス…
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:16:20 ID:r0Keg5550
日本展開してほしければメールすることだね
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 04:50:09 ID:qYiuQQotO
マイスターはfenderのジャズマスターからじゃないの?
マスターだと微妙だから、ドイツ語読みしてみたって処かと
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 06:29:04 ID:lvC/XTS3O
渋いねジャズマスター。ヴェンチャーズの初期を思い出す。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 08:53:08 ID:8Sv8jKpsO
商品名「マイスター・ジャズ」
これならイケ……る?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 09:02:20 ID:vd9SciXe0
それならアリかな。。。

トラックス同様、これも日本展開時は
同じラインでいいんだろうかな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 09:21:20 ID:JaU3RkUa0
その理論ならカップチャーとかドラックハッファーとかミラージリジェとか
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 10:17:32 ID:mGwxZYTI0
単に元が特殊任務だから職人のマイスターなんじゃないの?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 11:31:19 ID:lvC/XTS3O
「君が選ぶ、君のヒーロー!!」だから「僕のスター」でマイ・スターなんだよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 11:34:37 ID:iA2NrWO40
>>344
(゚∀゚)ソレダ!
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:44:24 ID:r0Keg5550
普通に日本人に言いにくいからマイスターって名前にしたと思っていたんだが
オプトマスなんちゃら→コンボイとか

マイスターってどのくらいの人気があるわけ?
アニメだと出番が少なかったのにムービーに出たり結構扱いいいよね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:51:23 ID:JNmT/JmQ0
>>354
真っ二つにされたりとかが?、俺は実写でマイスターを殺したマイケル・ベイを絶対に許さない
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 14:11:25 ID:AyK4F0Tn0
>>355
メガトロンの強さを表現するため体を分断されるオートボット戦死者が欲しい。
 ↓
オプ、ビーは主役だから無理
 ↓
軍医、ハイドはでかいから無理
 ↓
ジャズ!君に決めた!!

俺もベイを絶対に許さない。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 14:45:48 ID:oQK9E+OT0
どうせならブロウルあたりを「この役立たずが!」と
破壊してくれれば、強さと残虐性を表現できたんじゃないかと思う。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 15:56:26 ID:PU3z3UjX0
ブロウルはロボットにならないほうが強かったよね。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 16:25:23 ID:AyK4F0Tn0
>>354
確かに出番は少ないけど白いボディーにバイザー目のイケメン要員として他のTFより目を引いてた気がする。
G1コンボイの右腕という意味ではアイアンハイドのが活躍しまくってたけど肝心の玩具がアレでは…
アニメと玩具での差異もそんなになかったし、当時の玩具にしては格好良いTFとして一番好きだった記憶がある。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:06:02 ID:JaU3RkUa0
ダイアクロン時代にMATINIが使えないからロゴを似たような文字のMAISTERに変えたのが始まりだろ
ジャズって名前が日本人の感覚だとかっこよくないから
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:13:00 ID:ardjr9kHO
初代アニメの主役級(コンボイ、メガトロン、スタスク)しか名前を覚えてなかった俺は、実写ジャズで気に入ったから、ジャズの方がしっくりくる。洒落た感じも良いような
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:39:31 ID:lvC/XTS3O
花の慶次で「売僧が」とか言ってたから意外とそこからかもしれんぞ>売僧太
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:44:35 ID:8q/xMFqS0
あの、MEISTERなんですが>ロゴ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:05:33 ID:iA2NrWO40
>>360
>ダイアクロン時代にMATINIが使えないからロゴを似たような文字のMAISTERに変えた

初耳な上に一瞬でこの説は無いと思える珍しいパターンだな・・・
つーかマルティニの綴りも”MARTINI”な。

今まで何度か復刻された際には変更された部分もあったけど、
G1展開時には普通に”MARTINI PORSCHE”の文字はあったし
MARTINIのロゴマークも付いてたよ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:14:11 ID:oOSakdivO
ベイ「ジャズは死ななさそうなキャラだから殺したんだ!HaHaHa!」
って言うのを何かで見たような気がする
許さない
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:17:05 ID:GB1C2Yq70
名前は各自の脳内変換でなんとかしろッ!!
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:23:52 ID:vd9SciXe0
>>365
アーシー姐さんたちをイジェクトさせたのも赦さない

国内輸入ショップでもマイスター、トラックスと登録がハジマタ
日本展開楽しみだ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:33:59 ID:+Vm9NS2c0
サンダーウイングみて思ったけど
ただのリペでもいいからブラックシャドー出ないかな?
一応G1キャラだし
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:48:51 ID:YL13lUW20
あー、原語版から変更されたんじゃなく、単純にダイアクロン時代の日本名を引き継いでるパターンもあるのか
つーかコンボイもそっちか
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 20:15:52 ID:q4/3uBa10
タカラ富くじは何日に入荷なんでしょう?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:27:45 ID:e1XQLQB7O
>>369
>>364をお読み
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:27:37 ID:EXJzHkk/0
シャッタードグラスの情報を入手するためにTFCCに入会しようと考えています。

それで質問なんですが、ボットコン2008のボックスセットに付属のコミック
以外でシャッタードグラスを扱ったコミックは会報の何号に収録されているので
しょうか?
また、他にもSGの情報を集められる資料等ありましたら教えてください。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 10:05:25 ID:5fHl+cZZO
今度出るレジェンズのトレイルブレーカーの画像見て
「お!アイアンハイド!」って思ったのは俺だけじゃないよね?
ムービーに毒されてきたわ・・・
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 11:43:29 ID:L7hJMugGO
俺はトレイルブレイカー見たとき「ああ、ホイスト体型だからリデコでホイスト出るのかぁ」って思った
そろそろホイストと違ってスマートなプロポーションで出してやれよ
トレイルブレイカー大好きだからそろそろ頼む
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 12:02:06 ID:1Swi9yUX0
>>371
マイスターがないとしても
ダイアクロン時代の名前引き継いだのってのは結構あるだろ
ジャガーとかコンドルとかは有名じゃん
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 12:25:25 ID:H14cQPPb0
さあ、オタ同士の知識の揚げ足取りが始まりました。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 13:00:41 ID:JiOXfee30
ジャガーとかコンドルは動物の名前だから変更しなくてもよかったのでは
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 17:44:02 ID:8eXwD5K20
>>372
SGのコミックは会報の25〜30号まで
あとTCCの会員専用ページにウェブ小説4本
資料はTF WIKI.NETがおすすめ(英語)
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 20:51:58 ID:q7+18Hou0
USPSって最近日本への送料値上げした?某海外サイトで注文しようとしたらこの前より3〜4割くらい送料値上がりしてんだけど。
そのせいで輸入トイショップと値段があんまり変わらんから、どうしようか迷ってたらジャズ売り切れた\(^o^)/
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 22:22:42 ID:9hP0GeGH0
BBTSなら、確か1〜2年前に送料の仕組みが変わった。
詳しくはBBTSの送料について書いてあるページを見れ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:08:50 ID:q7+18Hou0
BBTSじゃなくTFsourceなんだけどさ、つい一ヶ月ほど前にDX3つで21$だった送料が、今回2個で21、3個なら28$くらいになってんだよ。
おまけにジャズとトラックスはプレ値?で4$プラスだし、今までよりかなり割高になったから驚いたんだ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 02:21:49 ID:XPAzJN6z0
USPSは色々ある
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 08:59:00 ID:w2AGPYdL0
だから日本展開待っとけといったのに
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 09:23:11 ID:To4+WZuXO
>>373
あれ、霊柩車にしか見えない件
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 09:38:47 ID:bQDTrcvC0
オフロード霊柩車だと……。

ハイラックサーフカワイソス。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 09:40:27 ID:6Fx1Uv2W0
>>384
黒塗りだしね。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 09:56:39 ID:HaG9AYITO
山村美紗サスペンスか
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 10:05:08 ID:+TvKfneB0
>>383
メタリック塗装なんて余計な仕様変更が無ければ、国内版を待つ気にもなったんだがな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 10:42:09 ID:To4+WZuXO
>>385
一部の都市じゃキンキラの霊柩車は禁止だからな。
後ろが膨らむとやはり…
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 14:14:35 ID:w2AGPYdL0
メタリックいいじゃん綺麗で
どうせ玩具なんて遊んでりゃボールジョイント割れるんだから機にスンナ
子供の玩具だ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 15:58:01 ID:3GHDUKUqO
どこをメタリックにするかだな

そういやジェネはプラスチックの質どうなってんだろ
ヘケヘケの時はコンメガ以外物凄い安物脆脆プラスチックで残念だったんだが
「これで2000円もか!?」って突っ込んじまったし
とりあえず品質しっかりしてほしいわ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 16:39:24 ID:34XaBO0E0
>>391
石油価格の高騰が直撃したからねえ…
コスト管理に超シブチンな蓮が、
いまさらいい品質のプラを使ってくれるとは思えない。

>そういやジェネはプラスチックの質どうなってんだろ
WFC司令官の成形色はかなり安っぽいし質感もイマイチ。
だから自分は日本展開のメタリック塗装に期待している。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 17:22:04 ID:0o0YUuZZO
ダークマウントの海外版は「これトランスフォーマーガム?」みたいな質感だったから、サウンドウェーブ欲しいけど一応国内版の出来を見てから決めるよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 17:50:35 ID:SM2VFL0eO
トレイルブレイカーは不遇だよな。
バイナルテックでもボディ奪われ組のサンストリーカーはアスタリスクで発売されたのに、トレイルブレイカーは出なかったもんな。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:03:38 ID:JdD6Ofpc0
>>393
そんなにひどいのか。。。リデコのスカルグリンは
日本展開ないだろうから海外版でいこうと思ってたのに_ノ乙(、ン、)_
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:43:47 ID:+dv270bi0
WFCメガトロンはマットな質感で個人的には好きだな。
ゲーム中ではかなりテカってるから、劇中再現度は低いけど。
WFCサウンドウェーブはオプと似たような質感だけど、ギリギリ安っぽくない。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:43:49 ID:0o0YUuZZO
>>395
各地のレビュー見てるとあまりそのことについて書いてる人いないから、気にならない人の方が多いのかも

何かがっかりさせちゃったならごめん
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:49:32 ID:l6WOtn9o0
確かに安っぽいけど不思議と気にはならないな、俺は
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:04:00 ID:YDuzC/UGi
国内版を買わせようと必死w
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:25:35 ID:OGgl3a3T0
装甲よりフレームの銀色とかを塗ってほしい
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:08:08 ID:JdD6Ofpc0
>>397
見た目以上のモノがある精神だからダイジョブ
ダクマウント迷ってたらもっと好みの顔が出ると訊いて
ワクワクがとまらないで注文した
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:13:39 ID:qx2Y4l82O
音波は海外版持ってるけどユナイト版が好みなんでユナイト版買ったらサウンドブラスターに塗り変えたいな
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:24:09 ID:i/QwKgu50
アニメイテッドは比較的マシなプラだったな
でジェネで戻る…どうなってんだ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:46:33 ID:8KJJcoDGO
>>390
メタリック自体が嫌なんじゃなくて実質ヘンケイと同じシリーズなのに今更仕様変更されるのが嫌なのよ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:50:13 ID:jwgLm4YS0
ジェネレーション、そんなにプラ違ってるか?
ダークマウントの関節周りの赤いプラが妙にねっとりした感じっがするというのは分かるが
他は特に変わらない気がするが
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:05:22 ID:l6WOtn9o0
>>404
全くもって同意見だ
そこらへん配慮してくれると良いんだけど画像の出てるクラシックバンブルの
仕様見るに期待出来ん…
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:15:51 ID:QzAsLUAr0
だから日本展開待っとけといったのに

メタリックいいじゃん綺麗で
どうせ玩具なんて遊んでりゃボールジョイント割れるんだから機にスンナ
子供の玩具だ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:16:20 ID:3FiF/bVf0
ヘケのメッキみたいに一部をメタリック塗装にしてくれれば違和感少ないかもしれんが…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:23:42 ID:wuxBjHw70
ダークマウントの青はシックな感じでいいと思ったな

>>406
ドリフトやダークマウントが写真では変わってないのを見ると、
新規枠はメタリック塗装少なめ(アニメイテッドの一部TFみたいに)になるんじゃないかと期待してる
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:26:07 ID:HGgGrPO2O
マイスターさえ手には入ればいい
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:48:23 ID:HaG9AYITO
政宗「ところがである!」
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:36:58 ID:CetdBRq4O
>>410
同じく。
海外、出るなら国内版も両方買いだ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 01:53:07 ID:HCfdFAPaO
>>394
それまでは不遇トップはサンストリーカーだったんだがな 復刻もリメイクも名前使用すらろくにされなかったし
ユニバースのイケメンリメイクで一気に逆転したな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 03:19:40 ID:CBGe4QZl0
サンストとランボルの可変機構には驚かされたなぁ
ビークル、ロボ、どちらで並べて嬉しい
415乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/10/07(木) 04:46:58 ID:aN00o4LY0
 カメラの三つ子も、リメイクしてもらいたい。
いつの間にかいなくなっていた不遇キャラだ。
デバイスレーベルとかで出ないかな。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 08:01:09 ID:B1eambas0
>>415
情弱乙
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 08:44:38 ID:iBHORDXs0
>>393
アメリカで1000円前後で売られているおもちゃに何求めているんだよ・・・。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 15:04:31 ID:Eo3Sg+a80
ダージ(とブラー)届いたー
わりと諦めてたジェットロンが新メンバーだけでも揃って本当に嬉しいわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186413.jpg.html

翼が大きさのわりに色が少ないのもあって軽っぽく感じたが少し遊んでればあまり気にならなくなる
青色も透明感があって個人的には悪く無いと思う。ツヤありの黒も個性的
ただ膝とかのパーツが歪んでて腿が綺麗に合わさらない個体だった
店頭で買う人は識別できるだろうから気をつけて買うといいと思う

……ところでラムジェットだけ銃の形違うんだよなぁ。全員違うか全員一緒かがいいんだが上手い手は無いかな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 16:16:56 ID:yy7AVOA50
>>417
でも日本じゃ倍の2000円前後なんだよな・・・(´・ω・`)
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 17:21:31 ID:iBHORDXs0
>>419
転売ショップが値をつけているから当たり前だ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:03:00 ID:9LfPh9U0O
>>417
値段がどうとかじゃなくて従来のシリーズと比べて言ってる

可動や変形はさすがというか凝ってると思うよ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:21:44 ID:yy7AVOA50
>>420
いや自分は日本版の値段を言ったんだけどね、輸入屋の値段は倍どころか三倍は当たり前だし
日本版は仕様変更するから海外版とまったく一緒と言えないけど海外のお手頃価格は羨ましいわ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:02:28 ID:InKaozK00
>>420
転売屋嫌いも度を過ぎると良くないぞ
輸入品や古物の販売してる人間まで転売屋扱いってのは同意しかねる
そもそも輸入品なんて送料入れたら倍以上の値段になるのは当たり前だろう
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:08:25 ID:Bf1IURTxO
メガトロン「利用できるものはとことん利用するのだ」
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:33:15 ID:leAGHK6v0
>>417
あっちじゃそんなに安いものなのか。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:41:06 ID:InKaozK00
俺はダークマウント15ドルくらいで予約買いした
当時で1300円くらいか
物価で比べないと日本より高いか安いかは分からないけど
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:45:57 ID:hibDyqVo0
円高だし今がチャンス
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:07:52 ID:++EdA2/H0
>>427
…と思ってたらよく使う海外サイト3つの内2つが新作にプレ値を付け出したでござる。
残りの1つのBBTSはすぐ予約締切になるし。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:38:58 ID:lB/hdmNZO
海外事情には詳しくないけどあっちのAmazonとかどうなの?
円高の影響モロに受けそうだし
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:53:36 ID:InKaozK00
amazonは海外発送してくれないんじゃなかったか
代行で購入してまとめて発送してくれるサービスを経由すれば良いんだろうけど
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 03:56:08 ID:xhgnoENw0
>>430
代行すると手数料かかるし送料も倍負担になるからお勧めできない
てかamaのメリットが消えるから普通に海外通販OKなサイトかオクの方が安上がりになる
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 10:05:24 ID:s2dxFmFN0
>>425
何でそんなに安く売られてるんだろう
ヨーロッパとか中国ではどうなんだろうか
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 11:44:07 ID:wGZfT8Yn0
>>432
蓮の卸価格を知ったらびっくりするぞwww
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 12:03:45 ID:Bs02PGic0
http://www.transformersclub.com/sideburn11.cfm
TFCCスピードブレイカーかっこよくて辛い
ワイルドライダーは?と思ったがこれはアリだな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 12:11:35 ID:JN1PAFv9O
かっこいいな欲しい
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 12:28:16 ID:V6OTwRgbO
これはナイスリペ
片目にバイザー仕込み、ウイング取り外せばさらにイイ感じになりそう
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 12:34:00 ID:CIFbdl2OO
ヘタに頭部リデコしてビークル時に見栄えが悪くなるかもだからこれでいい
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 12:45:32 ID:Qe3+sfbyO
最初は「ありえねー」と思っていたが
実際に見ると結構いいもんだな…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 13:59:36 ID:DCmDWpPD0
>>434
これはカッコいいなぁ。。。

>>431
自分の手間賃も含めると、結局洋トイ屋で買ったほうが
いざ両手が右手だったりしたときに返品、モノがあれば交換できたりと
安心料も含めてると思うかどうか、結局のところ、使い分けすね
共同購入も、人集めとか分配とか存外手間だったりするものだし
しかし委託してもその手間賃を思えば、難しいところだわね
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 14:25:51 ID:U63EkGtkO
ワイルドライドとマッハアラートも
頭部リデコしたうえで
ヘンケイアイアンハイド型とジェネレーションズレッドアラート型で出して欲しいな
TFCCサイドバーンと並ばせたい
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 16:07:59 ID:JN1PAFv9O
ファイヤーコンボイもリメイクを
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 17:37:39 ID:HlUAT7c/0
マイスターとトラックスは各所で予約始まってるけど、チャージャーとグラップルはまだかな。
って書いてみたらサイバトロンばっかだな。予定されてるG1デストロンはスカージくらい?
もっと欲しいなぁ。敵がいないと盛り上がらんぜ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 17:46:12 ID:wGZfT8Yn0
グラップルはまだ正確な販売日は決まってないはず
チャージャーは出荷数が少ないって聞いた
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 17:57:54 ID:Bs02PGic0
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:07:27 ID:iOEtr5R90
なんでチャーだけ日本名なんだ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:10:58 ID:Dec5FZzz0
>>444
お前の手柄は分かったから直リンすんなよな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:12:20 ID:JN1PAFv9O
ホイルジャックが欲しかったんだ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:26:39 ID:Q1XzKrW90
ここまで行くと残りの主要メンバーも是非出して欲しいな
特にウルトラマグナスとブリッツウィング
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:31:04 ID:DCmDWpPD0
いやっほぉぉおお
ガニ股マッド科学者クル──!
イモビライザー!
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:36:12 ID:EC25wAbF0
>>444
MJD!
がに股科学者はマイスター同様G1のモチーフに近いといいな・・・。
ユニバース2.0もランボル型、ストリーク型とG1のモチーフと近い車両ばかりだったし
大丈夫そうではあるが。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:08:49 ID:u/ot3FYA0
フレンジーとランブルはセットでボイジャー価格?スカウト2個セットにしちゃ高いしDX2個にしちゃ安い。
つーか値段からしてカセットロンサイズじゃなさそうだな
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:13:44 ID:mMJaxkBo0
ラグナッツはこっち扱いになったのか。
しかし番号は空きがあるし、発売日もバラバラだなぁ。
本当に3ヶ月で16アイテム出す気なのか?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:23:05 ID:wpRo+EtB0
ウルトラマグナス「俺はまだなのかー!!!!!!!!!!!」
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:35:57 ID:DCmDWpPD0
>>453
さすが希代のナンバー2
常に先送り先送りされる不憫さ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:42:00 ID:DCmDWpPD0
>>445
タカトミの日本販売リストだからだと思う

副官はマイスター名義じゃなくて
ジャズとして発売されるってことかなぁ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:43:06 ID:SJxF1VVf0
で、アーシーはまだなの?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:59:34 ID:wsXGRk950
ウルマグなんてコンボイの色違いで毎回出てるじゃん
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:07:47 ID:gf+JPa1AO
フレンジーとランブルは出るのに音波はまだお預けか…
蓮ちゃん出し惜しみしすぎ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:24:42 ID:yO0SnP9U0
これで初代オートボット連中でリメイクされてないのは、
トレイルブレイカー、ホイスト、スキッズだけか。
(レジェンズのトレイルカッターは除く)
まさかこんなに充実するシリーズになるとは思わなかった。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:37:57 ID:CIFbdl2OO
ジャズはやっぱり映画やアニメイテッドのことも考慮してだろうなー

なんか割と本気でオォゥ……
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:38:51 ID:0FNdVgto0
いつかフレンジーとランブルを収納できる音波を造ってくれるに違いない
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:53:03 ID:s2dxFmFN0
スキッズは復刻ですら投げ売られてるからリメイクいらない
ホイストとかも人気ないしな
とっととレーザーウエーブかスタントロン、スペリオンリメイクしる
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:03:40 ID:uqzXx4DY0
マジで12月に10商品まとめて出す気なのか
12月は他にもAAやMPバンブルビーも出るのに、何故変トラからバンブルとメガトロンだけ
微妙な仕様変更で再販して商品数の水増しを

そして何故チャーだけ日本名?
何故2月〜3月で通しナンバーが前後してるんだ?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:12:40 ID:hsqiF1qT0
真面目に分散させたほうがいい気がするな。いくらなんでも
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:14:18 ID:0FNdVgto0
映画もあるからねぇ〜

ヘケヘケスタスク再販してくれ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:37:32 ID:rGXRvGxr0
トラックす早いな
アメリカ版の値段比較しながら2ちゃんしてて助かったぜ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:38:22 ID:JN1PAFv9O
サンクラスカワも頼むわあとコンボイも
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:51:14 ID:D/ELCYL70
フレンジーとランブルって何に変形するんだ
ジャガーと同じカセット?
10歳以下の子供らはカセットテープ見たこと無い子多いだろうな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 22:06:54 ID:696CaAmL0
サイズからしてカセットではないんじゃね
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 22:20:43 ID:34pUndU/0
ホイルジャックはトラックスのリデコ案が濃厚か
考えてもみなかったんで結構ショックだ…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 22:40:50 ID:CIFbdl2OO
まあパーツ配置は似てるといえば似てるからその可能性はあるな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 22:47:21 ID:s2dxFmFN0
タカトミは分散させるという考えがないのか
アホだろ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 22:50:14 ID:gf+JPa1AO
分散のさせようがないんじゃないか?
今後もギッシリラインナップだったり
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:00:13 ID:gYHnRBRoP
3月まででユナイテッドを終わらせて、4・5月でPCCを売れば6月からムービーに入れるな。
まぁ、アニメイテッドがこの時期に入ってきた事でのしわ寄せかな。その分、2008年が軽かったんだよ。
ムービー以降は国内で未展開のシリーズも無くなるし、楽になると思うよ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:06:56 ID:CIFbdl2OO
出来るとするならMPスタスクみたいに微妙に発売週をズラすぐらいかねぇ

>>474
ムービー以降は本当にどうなるか見当がつかん
ムービー以降のノウハウを良い意味で活かした展開をしてもらいたいものだ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:11:59 ID:RAkHdjDR0
>>471
ルーフからフロントガラスにかけての部分が胸板を形成したり
背中の左右に翼状の部分が出たり左右の肩にミサイルが来たりと
言われてみればそのとおりだな、せめて顔に思い切り気合が入ってれば
それっぽく見えてくるんだがどうなるかな?
あとナンバーが歯抜けだがサンダーウイングは出してくれるんだろうな?
そしてDMリデコの牛戦車はSkullgrinとダウロスのどっち名義で…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:16:49 ID:PTpJD3KB0
映画が予定通り始まるなら3月以降はさらにどっさりだ

分散と言ってもムービーリベンジ以降、休むことなく新製品ラッシュだし
分散する先がないわな
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:19:19 ID:l6nX3QOp0
チャーがカップじゃないのは単にカップじゃ商標取れなかったんだと思うよ。
でもそんな半端にするなら全部日本版にしろと。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:21:49 ID:gYHnRBRoP
>>475
クラシック展開も主要キャラは殆ど出し尽くした感じがあるしなぁ。そりゃ欲を言えばまだまだ欲しいのはあるけど。
CGアニメのPrimeの玩具展開をスタートするか、日本独自のアニメ展開を始めてみるか……
蓮側が何を考えてるかでこっちもいろいろ影響受けるけど。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:28:06 ID:cM9xxeb90
オートボットカップにすればいいじゃない。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:47:59 ID:Bs02PGic0
とりあえず出せる内に出しておきたいんじゃね?
出ないよりかはマシだし
・・・でもG2オプティマス出ると分かっててもヘンケイコンボイのユナイテッド仕様は欲しい
出来はいいからもう一個欲しくなる
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:56:17 ID:fyOvaQeC0
まあ出来が悪くてもスパリン版があるから・・・
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:06:28 ID:ngQHDPWP0
TCCサイドバーンは額の飾りを右だけ塗ってスピードブレイカーに
少しでも近づけようとしてるようだが、むしろこれを拭き落として
ユニクロンタンクに対応するDXサイズプライマスに見立てる方が良さそうだな。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:37:50 ID:5PDAgRoE0
だからアーシー姐さんは何時出るのかと・・・
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:41:59 ID:OchFUx3x0
>>479
Primeは今のところ玩具展開の予定ないんじゃなかったかな?
来年の5月頃には実写3作目が怒涛のように押し寄せてくるだろうから、今のうちにユニバ関連は全部出しとこうって腹だろうね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:51:35 ID:ngQHDPWP0
少なくとも映画3製品がこれまた大規模に控えてるであろう今、
その映画版を軽く簡略化したようなデザインラインであるPRIMEの
製品を出す訳には行かないだろうなあ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:22:22 ID:hAv14i/LO
>>470
え・・・。マジ?
ビークルはやはりG1から違うのになるのか。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:56:58 ID:ehIuhU0P0
>>487
まてまてサンストリーカーとランボルみたいな
びっくりなことをきっとしてくれるに違いないったら違いないと思ったけど
どっちも肩キャノンあるんだな、単発か双発かの違いはあるけど
胸部が似た形状だしなぁ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 02:10:05 ID:rFWnpLuz0
サイドバーンほしいなぁいいなぁ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 02:22:41 ID:HHqQkp720
BBTSで予約が始まったけど、さっきの情報と全然違うぞ
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=2339&category=7066
いずれの情報にせよチャージャーとサンダーウィングは含まれていない
これ以降に発売されるのか?かなり前から画像公開してたのにやたら後回しにされたな
ダウロスはマイナーだし顔だけリデコだし普通に無視されそうだ
リフレクターもリデコ箇所が頭部だけだったらヤバいかも

12商品が来年1月に一度に発売になってるのは…
映画3作目までにパワーコアコンバイナーまで全て売り切る気ならあり得る…か?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 03:33:10 ID:0VkfHCee0
ほしいのを買えばいいんだよ
俺はヘケメガを買う
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 03:50:03 ID:ai5fK/ll0
ホイルジャックがトラックスリデコとか俺お通夜
改めて写真見て思ったんだがトラックスロボ時ちっちゃくね?
車が1/32位なら変形したらロディマス程度の大きさにしかならん気がする
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 04:20:44 ID:LJMw7ldV0
>>482
スパリン版でOKならトラックスのリデコでもOKだろ
長年ほぼ唯一のリメイクとして重宝されてきたけど
変形も全くG1と違うし、今の玩具に比べると色々きついよスパリン版
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 05:21:17 ID:5PDAgRoE0
セイバートロン版ダウンシフト「わしの事を忘れてもらっては困るな」
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 06:13:23 ID:fg9FcxND0
>>492
もしかしてこれを見た?
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/HAS19479aa.jpg
これは脚を伸ばすのを忘れてるよ。

ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1280477090_CybCon4.jpg
こっちはこっちで羽とミサイルを出し忘れてたり、蓮バカすぎだろ。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 06:27:28 ID:CJKb0bou0
どっちにしろ、トラックスのリデコってのはなあ…
色が付いたらまた違ってくるのかも知れんが
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 07:01:12 ID:sIo0m4+H0
ああもうわけ分からん!へけへけは続くんですか?それともそのままユナイ
テッドに引き継がれるの?G1サイバトロンが次々リメイクされるのは嬉しい
けど、G1デストロンももうちょっとなんとか・・・レーザーウェーブとか。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 07:03:36 ID:8WuhAsP90
>>495
ひどすぎてフイタw
蓮は相変わらず笑いを提供してくれる
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 08:52:27 ID:4vURbxBQ0
>>496
ビークルはリアウイングとフロントバンパーがリデコされていたらそれらしく見えるか・・・。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 09:02:45 ID:fg9FcxND0
胸部がルーフ、背中に羽、肩にミサイルと共通点が多いだけに、
赤と緑のライン、顔をミイラ男、羽をクリアパーツにすれば、
ホイルジャックに十分見えるとは思うけどね。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 09:07:54 ID:4vURbxBQ0
>>500
ブラーにスカルグリンと最近のハスブロのリデコも手抜きが減ったから最低でも顔と色ぐらい
変えてくれそうだね。
クラシッククリフ、限定ワイルドライダーのようにならないようにしてほしいよ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 10:32:27 ID:nHkI7wT/0
TFW2005にユナイテッドの新情報載ってるけどやばすぎるだろw
グラップルやブラー、G2オプティマスまでほとんど発売するつもりみたいだ、ヤッホー!
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 14:12:11 ID:HYJYunIR0
蓮の変形ミス酷いけどこれよりはマシじゃね? http://www.amazon.co.uk/gp/product/B001K7IAP4/
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:41:49 ID:eZT1yZuOO
タイタニウムとか蓮製のものは日本じゃ叩かれるけど
外人には大味玩具がピッタリなのかもな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 17:47:18 ID:4vURbxBQ0
日本でのユナイテッド予約いつなん・・・。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 17:55:31 ID:RMkZLiFyO
ユナイテッドでG2オプティマスが一番楽しみな俺は異端
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 18:52:41 ID:37j/Qx7XO
ブラックコンボイ出して
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:13:53 ID:8+ECqNwR0
ブラコン間違いなく出るだろうけど、何時出るのかが問題
限定にでもなったら泣くしかないない
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:18:22 ID:0VkfHCee0
>>506
異端でもなさそうだけどな
デザインは結構コンボイらしさを継ぎつつ格好よくスタイリッシュになってるし
コンテナが基地になるプレイバリューの深さ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:36:10 ID:ylMluthCO
なんだかんだで子供は基地遊びは大好きだから人気出そう
無論俺もだが
グラップルは悩み所だな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:39:27 ID:EFY2lQwd0
ミサイルランチャーとかいっぱい付いてるが基地遊びっていう点ではG1の方が上かなと思う 
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 20:36:35 ID:nHkI7wT/0
あの12月のオプにトレーラーもつけてほしかったな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:42:34 ID:61T8/pi80
TFユナイト12月に10アイテムってのは、タカトミとしても
AAムービーラインとジェネG1ラインの購入層が違うと踏んでの事なのかな?
いずれにしても一度に10アイテムは暴挙すぎる
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:10:20 ID:0VkfHCee0
トレーラー自作しようぜ?
カバヤやトミーのミニカーの上に、プラ板で作ったコンテナを接着すれば出来上がり!

三部作の頃はトレーラー付きコンボイが2個も出たのに
合併後は出さなくなっちゃったのはやっぱりコストがかかるし単価が上がるからだろうか?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:11:59 ID:CS62whc6P
>>513
ユナイテッドの対象購入層はアニメイテッドからの引継ぎだろう。つまりTFファン+子供。
AAはCMやってないけど、12月になったらアニメイテッド枠でユナイテッドのCMやるんじゃないかな?
新シリーズの初期ラインナップのアイテム数が多いのはいつもの事。(ロボマス:10、テレもちゃ:8)
選択の幅を広げて、クリスマスや正月に買ってもらう算段なんじゃない?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:33:17 ID:0VkfHCee0
何らかの映像作品を作らないとてれもちゃの二の舞だと思うけどなぁ
CM程度じゃ無理だろ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:38:32 ID:nHkI7wT/0
オプvsメガにオリジナルDVDをつけよう!…ってことはしないのか
そういやメイテドで対決セット復活したけど採算的にどうなんだろアレ
親が一個だけ買ってくれるって場面で役立つのかな?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:38:51 ID:61T8/pi80
来るか!? G1再放送!
「ほおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:57:05 ID:ES1i9BMM0
岩浪吹き替えで再放送されるよ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:10:23 ID:K5fJAnhl0
ヘケヘケストリークは塗装部分がよくベタつくって聞くけど、ユニバースの方はどうなの?
ググってもレビューしてるサイトがあんまり無いし、あったとしても塗装の事まで言及されてないから…
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:17:07 ID:rLgjJKf/P
>>516
アニメ無しで、展開期間も短いだろうから、アニメイテッドほど出荷するつもりは無いんだろう。
それにテレもちゃとはかなり状況が違うと思うけど?
ムービーで知名度が上がってるし、別シリーズとは言えTFアニメ放送中にCM流せるんだから。
テレもちゃは、前まで放送してたアニメのGFの売上げがボロボロで、しかもそれから1年も開いていて、
どれだけの子がTFを認知してくれてたのか……しかも動物。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:19:16 ID:+lmlLjib0
>>513 >>515
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=2339&category=7066>>490
BBTSの表記だと続く1月にも12アイテム一斉発売に…

映画3作目の商品展開開始が5〜6月として、
それまでにパワーコアコンバイナーまで全て売り切る気なら、あながち誤表記とも言えない?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:20:49 ID:7MLd2cRZO
>>518
ちなみにアニメイテッドの後番組はカードゲームのアニメになったからな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:36:02 ID:VHW72yL30
どんなアニメがくるの?
>>521
GFってそんなに売り上げ低かったの?
動物モチーフは戦隊でも人気なのに…
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:45:25 ID:jHjNoYvwO
GFはタイミング悪かったのかもしれないな
マイ伝→スパリン(ロボマス)ときてマンネリしてたのかもね
とは言っても朝アニメにしてはそれなりの視聴率取ってたみたい

個人的にシリーズの中で1番好きなんだけどなぁ〜
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:58:29 ID:rLgjJKf/P
>>524
マイ伝 :18.5億
スパリン:15.5億
GF(半期):4.8億(スパリン時は半期で7.7億)

高富サイトで確認できる国内TF売上げ数値。GFの通期の数字は載ってない(合併直後で表示方式が変わった為)
まぁ半期で見て予想は付くと思うけど。ちなみにTVシリーズだけじゃなく総合だから、BTやロボマスのサブラインが増えたスパリン以降は
アニメラインだけで見ればもっと酷いって事だよ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:34:03 ID:Pk9PBeWq0
>>520
ストリークに限らずあの型のやつは海外国内問わず大なり小なりべたつく
扉に使われている柔らかめの透明樹脂に原因があるんじゃないかな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 02:34:50 ID:y9uvf+e10
G1ブルーレイで出してほしい
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 02:35:22 ID:7MLd2cRZO
>>524
「ヴァンガード」ってアニメ
詳しくはググれ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 03:41:11 ID:AmfOVKg50
しかし商材画像を見る限りターボトラックスは、
「全体的なイメージはよく掴んでいるが細部まで見ると実は全然別物」である
コンボイバンブルランボル型等のパターンと異なりむしろサイクロナスのような
「ほぼ完全なG1の直接リメイクで、リペで別人を仕立てるのにどう見ても無理がある」
タイプの製品に見えてくるんだが、いくらパーツ構成が似通ってても
うまくホイルジャックでございと言い張れるものにできるんだろうか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 04:27:54 ID:PyT4mZOF0
車種も全然違うけど、頭部と武器とカラー違いだけだと思うよ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 04:34:39 ID:jS/Yr3DR0
未来チックで曲線多様しててかつ老け顔のサイクロナスを他キャラにするのに比べたら
全体のパーツ構成がトラックスと似てるし顔と色さえ何とかすれば出来ると思うぞ

てかセイバートロンダウンシフトでも十分ホイルジャックに見える がに股も出来るし
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:42:48 ID:8G3Mrvxb0
ターボトラックスの背中公開されてるの?
ヘインケイのランボルとサンストみたいに
背中にホイルジャックみたいな模様があるかもしれないじゃん?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:59:33 ID:VHW72yL30
>>529
ついにあれがきたか・・・好きだから楽しみ

>>526
GF格好いいのに受けなかったのか・・・
ビークルが未来過ぎたのか?
翌年のリュウケンドーに比べると爆死っぷりが酷いな
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 09:16:51 ID:+lmlLjib0
トラックス画像付きレビュー
http://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-generations-classics-30-35/transformers-reveal-the-shield-turbo-tracks-pictorial-review-170718/
これをホイルジャックにするならスネの向きを前後逆にしてほしいけど、
それだと膝のでっぱりが干渉して間接が曲がらなくなるな…
頭部以外もリデコしてくれるってんなら話は別だが
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:09:04 ID:ieF2ohQc0
どうやらTFユナイトの値段はDX\2415、ボイ\3780に抑えるみたいだね
多分発売日が毎月11日ってのはないと思うけど
ホイルジャックも無事にトラックスのリデコ(リペ)宣言されたし
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:31:11 ID:UR1ucC8U0
>>536
たけぇ・・・ヘケヘケよりも値上がってる
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:48:26 ID:jHjNoYvwO
もう今月からこの価格になってるはずだよね
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:52:54 ID:8Txgrn8B0
>>529
ヴァンガードって提供ブシロードって事だよな?
それが本当なら、タカラトミーはあの枠を手放しちゃうって事か。
アニメイテッドの放送は今年が最後のチャンスってのはそういう意味なのか?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 11:06:34 ID:QOCsz1j20
>>539
この前のメイテドにブシロードのCM流れてたよな
朝になのはとか流すなって突っ込んだけど伏線だったのか
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 11:09:23 ID:ieF2ohQc0
ムービーAAと比べれば安いよ DX\2730 ボイ\4410だからね

でもメタリック仕様だから店頭買い必須か〜
アニメイなんか塗装ムラありすぎて尼なんか怖くて使えなかったからな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 11:40:25 ID:KwWhaa170
>>533
おいおい、サンスト⇔ランボルみたいな裏表で区別したら、
余計にホイルジャックじゃなくなるだろーが。
車種が違うだけで、ロボット時は基本的にパーツ位置は一緒だから。
G1ホイルジャックを見たことあんの?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 11:47:23 ID:4JE0J53E0
ふーん
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:33:09 ID:VHW72yL30
>>539
そもそもA自体レスキューファイヤー売れないし
何か手軽に枠埋めるものないかって企画されたものだからね
タカトミは日本ではTFは売れないと判断したんだろ
3部作も15万程度がやっとだしなぁ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:38:05 ID:VHW72yL30
けいおんは3ヶ月で18億売り上げたそうな
ハルヒやらきすた、ギアス、マクロスFもかなりの売り上げ
こうしてみるとロボットものなんてやっても儲からないからキャラでやる方が効率がいいのかもね
3部作中最もヒットし売れたマイ伝でさえ18、5億だもんなぁ

>>537
家電量販店だと安くなるよ
サムライプロールも1500円、ブリッツウィングクラスも2980程度だしな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:46:55 ID:AmfOVKg50
>>535
日本版発売の際にはファイヤーパターンがよりG1風に変更の上
ルーフ=胸中央に黄色い正方形で囲われたサイバトロンマークが付くってとこかな。
あとメタリック仕立ては…塗装にするとムラが目立つからいっそ青ラメ成形でも
いいかもな、オルタネイター版はそれで結構いい感じだったし。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 14:42:03 ID:cOnNA3160
多分成型色を変更すると、AAみたいに値が上がるんじゃない?
アニメイは海外と同じ素体の上からメタル塗装だったし

さすがにTFユナイテッドは、シークレットエンブレムじゃないんだよね
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 14:54:16 ID:UR1ucC8U0
>>547
シークレットエンブレム!?、メタル塗装より最高じゃないか!
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 14:55:59 ID:QOCsz1j20
メタリックもアレだがシークレットエンブレムオミットは個人的に嬉しかったりする
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:06:51 ID:VHW72yL30
成型色を変更しないと日本では売れない
海外のは地味だったり奇抜で日本人には受けない色だったりするのが多いからなぁ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:17:25 ID:0rimk/6Q0
そういやサンダーウイングとスカルグリンの文字がユナイテッドの発売表から
見えないんだが・・・・
まさかトイホビーとかトイザらスとかの限定行き?
さすがに通常販売するよな?・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:23:50 ID:cOnNA3160
ウィンドチャージャーもいないし、合わせて4月組じゃない
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:30:47 ID:s85kkOBPO
アシッド&サンストーム国内仕様でいいから出してくれねぇかな……
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:46:46 ID:YjYJ1cz40
貴様何者だ!?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:47:46 ID:YjYJ1cz40
>>554は誤爆
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 19:30:50 ID:+lmlLjib0
トラックスはジェットカーモードに変形できず
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/6/0/5/014_1286655481.jpg
まあウイングがドアの内側に付いてた時点で予想はできたかもしれんが

>>551-552
スカルグリンはマイナーだし顔だけリデコだし、
ムービーの顔だけリデコの連中と同様に国内販売はされないんじゃないか?
リフレクターもリデコ箇所の有無によっては危うい気がする
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:04:30 ID:VHW72yL30
可動を下手に入れるからこうなるんだよ
可動なんていらね三部作の頃のようにギミック重視しろ
アメ公はこれだから困るんだよな
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:14:08 ID:eeO2uFnFO
>556
翼だけ出すのは無理として、ダブルチェンジャーみたいに腕ごと出した状態でのジェットモードがあるとみた!
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:20:06 ID:XWmCVMqA0
>>556
ジェットカーなんて別に無くても困らないし
ちゃんとトラックスらしく出来ているからこれでいいよ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:25:47 ID:jS/Yr3DR0
G1時代も翼だけじゃなくダブルチェンジャーみたいな感じだったし今回も何とかフライトモード再現できないかな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:41:17 ID:s85kkOBPO
トラックス「飛べない車はただの車さ」
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:25:53 ID:+lmlLjib0
>>558 >>560
G1と違って今度のは拳が収納できないからなぁ…
再現してもロボット時の拳丸出し&ドア無しのマヌケな姿になりそう
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:53:38 ID:4JE0J53E0
様子見だな
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:59:51 ID:VHW72yL30
まあトラックスの魅力はこの美しい曲線を帯びたスタイルだからな
トリプルチェンジャーじゃないんだし

G2なんかよりもスプラングとかブロードなんとかとかサンストームとかリメイクしてほしかったなぁ・・・
そりゃ作るの大変なのはわかるけど
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:44:38 ID:bNbVPeY1O
サンドストームな
ブロードサイドは頭部二種類再現してくれたら嬉しい
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:50:04 ID:IAQMt1BY0
俺もG2バトルコンボイは正直どうかと思うね。
それより俺もトリプルチェンジャーの残りを出して欲しいな。
ロディコン、グリムロック以外のダイノボット、残りのミニボット、
贅沢言ったらきりないけど、優先すべきもんが他にあると思う。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:57:11 ID:CfJNSWxIO
最初期の奴から優先的に欲しいのは同意だがそれを出し尽くしたその後は?とも思う
リメイクも当時の流れを追っていけばいいのかな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:11:56 ID:ZBpwHCEm0
リメイクと新作を同時に続けていけばいい
ダイノボットはまじで復刻とかもっとしてほしいわ
絶対売れるだろ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:16:28 ID:p2B7fmPc0
>>568
ダイノボットの金型は壊れて復刻は不可能らしい
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:21:08 ID:cW0I5RPsO
>>557
そこまで大したギミックじゃないから、無くてもいいだろ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:25:56 ID:p5hJyjtM0
ホイルジャックはトラック巣のリデコで確定っぽいね。
つうか、ホイルジャックのリデコでトラックスってことになってるな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:02:57 ID:63Pf9xLYO
ホイルジャックやマイスターみたいな白連中は大丈夫だろうけど、トラックスやパーセプターがメタル塗装にならないか心配だわ。
実写版でやぶ翻訳家に今まで築いてきた日本のTFユニバースを壊されて、今度は玩具が変なことになって子供だってアニメ大国な日本にすんでいれば少なくともアニメと同じものが欲しいはずなのにどうしてタカラトミーはそれがわからないかな。
だからガンダムより格下に見られるんだよ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:27:02 ID:nlhS2VQl0
少なくともへケヘケの時は出来てたのにね
クラシックより数段塗装レベルを上げて豪華仕様に変えたのに
何でメタリック=豪華になっちゃったんだろ?
アニメイの不評はタカトミには届いてないのかな
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:33:46 ID:vmwdj53R0
不評なのか?
ここで聞こえるオタ層の声ですら半々に思えるが
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:11:18 ID:gFyt954k0
俺には概ね好評
つかムービー限定ゴールドバンブルビーは絶賛してたのに一般流通品が豪華塗装になったら不評とかわけわからんすぎる
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:21:46 ID:63Pf9xLYO
旧アニメとリメイクや各シリーズを混ぜずに別個にとらえてるやつなら良いだろうけど、もともと高価なシリーズだから好きなキャラだけ集めてる「脳内俺ユニバース」が多いのに、そんなファンへの嫌がらせ意外の何者でもない。
無論、おもちゃは子供達のものだし少子化だからこそ新規ファンの発掘も必見なのはわかる。TF、ポケモンと商品の海外展開が明らかに世界規模だから他のおもちゃ会社と比べてら国ごとの子供が好きな商品タイプがわかっていると予想もできることもわかる。
しかし、バンダイと違ってオタクに媚びないタカラトミー内でも大人向け商品が多い異色なTFだからこそ長年ファンのことも考えるべきなんじゃないのか?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:29:17 ID:nlhS2VQl0
まーオレとしてはGバンブルのアレも無しだけど
どちらかと言うとへケヘケの追加塗装&変更レベルに抑えて欲しいワケよ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:32:40 ID:V29y6aobP
そんなあなた方に海外版
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:39:40 ID:63Pf9xLYO
>>57
まさに57のいうとおり。一部メッキは良いとしても、よりアニメカラーなヘケヘケコンボイにiPodコンボイの顔をつけるとかヘケヘケバンブルのほっぺとかにあった変な段差がない顔にするとかファンが求めるのはそうゆうのなんだよ。
マーケティング担当変更で販売店は各段に増えたんだから、そこに余計な+αが本当にいらない
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:43:52 ID:a28ZNhFQP
>>579
へケヘケのコンボイ面が気に入らないって話は初めて聞いたぞ
腕のドアを何とかして欲しいってなら分かるけど
メッキというかメタリックカラーはあれだろ
外人もこぞって買い足す需要見込んでるのかと思ったんだが
全く同じだと外人の再購入が見越せないしなぁ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:45:06 ID:nlhS2VQl0
おい!深夜に笑かすなwww
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:45:43 ID:63Pf9xLYO
>>577
アンカー間違えたわ。

>>578
海外版は値段が高いうえに、メタル塗装じゃない場合は絶対日本版の方がアニメカラーなのがネックなんだよね
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:51:54 ID:V29y6aobP
>>582
海外版のほうが圧倒的に単価が安いんだから、だいたい国内での定価に近い価格で買えるじゃない?
国内でメタリックベースになってる奴は海外版を、そうでない奴は国内版って買い分ければOK
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:52:43 ID:RLmfpfUj0
sageない上ダラダラと改行しない奴の演説は目が滑るしスルーだな。
>>566-569
ダイノボット部隊はアニメイテッドのほとぼりが冷めた頃に
既発売三体の頭をG1型にリデコし、同じデザインラインでG1頭の
ブロント&ステゴサウルスを新規製造し揃って発売するというのはどうかな。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:56:21 ID:63Pf9xLYO
>>584
すまん、すっかり忘れてました。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 04:00:04 ID:nlhS2VQl0
確かに今更メタリック軍曹になるのは止められんからな
でも海外版はシークレットエンブレムがまたネックになってくるな(楽に剥がせるのかな?)
どうして普通に造ってくれない

587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 04:58:02 ID:vmwdj53R0
そりゃ、人ぞれぞれ「普通」が違うからだろ
なにも入ってないのが普通の素うどんだと言う人もいれば
かまぼこくらい入ってるのが普通だと言う人もいる
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:41:17 ID:lhMdOUZd0
TFならシークレットエンブレム付けるのが普通だろ・・・
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:51:29 ID:INdVwss4O
そういえばシークレットエンブレムっていつ頃から影を潜めたんかね
ビースト初期の玩具まではあったと記憶しているんだけど
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 10:25:07 ID:UNX541gs0
TF的にはシークレットエンブレム復活は喜ばしいんだろけど
今更なぁ……とは思う
リメイクで今風な顔立ちスタイリングでアレンジされてるなかで
異彩を放っている感があるよーな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:03:57 ID:OCVeKUUs0
俺はシークレットエンブレムよりタンポ印刷で普通のエンブレム付けてくれる方がいいな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:08:43 ID:ZBpwHCEm0
玩具はまず子供に受けなければいけない。そのためにはメッキは必須なんだよ。
萌えアニメ以下の売り上げしかないのが日本TFの現状なんだから。
>>569
ダイノボット人気だから一から金型作ってもいいと思うんだけどね
わけのわからんマーベルコラボとかアメコミにしか出てないダークマウントを立体化するならこっち優先しロッテの
ハスの気がしれんよ。ダイノボットはそれらよりも下の扱いってか?ふざけやがって
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:33:55 ID:62YPRdtGO
ヘケヘケのダイノボットは頭部以外最悪だったからまた造り直してほしい
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:34:01 ID:nlhS2VQl0
まず一般に買わせる為にも、
さっさと発売アナウンスしなきゃ駄目だろって話だけどな!
ホントに12月だとしたらもう2ヶ月前だし、それなりの値段なんだから。

595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:40:28 ID:IAQMt1BY0
>>592
TFファンが増えるのはありがたいが、日本のTFファンの中で初代から見てる層は
下手したらファン全体の1/3もいないんじゃないかと最近思う。
初代コンボイを本気でゴリラだと思ってるBW世代、ユニクロン三部作からの世代、
実写から入った世代、G1でもMFやVから入った世代もあるからね。

アンコールのスカワ・サンクラ駄々余りを見て分かるとおり、
スタスクは欲しいけど他のジェットロンはスタスクのリペとしか思わない、
グリムロックには興味あるけど他のダイノボットは知らねー
なんていう層が残念ながらかなり幅を占めてるんだと思う。
俺もマーベルやスターウォーズやディズニーとのコラボなんぞ全く興味ないが、
ファンの新規開拓には必要なのかもしれない。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 12:23:12 ID:ZBpwHCEm0
リデコなんて余るのが必然
色だけ変えた同じ玩具を何個も揃えようっていう奴は殆どいないさ
特にスカワ・サンクラはアニメでも空気
ダイノボットも目立っていたのはグリムロックだけで後はどんぐりの背比べだし
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 12:35:27 ID:gZ6PFefc0
ぶっちゃけジェットロンは当時からのファンでも実際はそんなに・・・って感じだからな
かつての復刻の時にプレ値が付きまくったのはイベント限定とか鹿児島とかの補正が大きいし
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 12:38:20 ID:vmwdj53R0
>>595
初代をリアルタイムで見ている層なんて1/3も絶対いないと思うぞ
せいぜい1/10くらいでは
昨今の映画でTF懐かしいなと〜、帰ってきた人でも
G1は一部のキャラの名前を知っている程度ってのが多いんじゃないかね
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 12:48:16 ID:p2B7fmPc0
俺、ビーストから入ったけど・・・
スタスクがどんな奴か気になって初代を見てたらこんなにバカなやつだったと笑って初代にハマってしまった
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 12:49:54 ID:CbqvuxRT0
君はアニメイテッドも見る事をオススメする。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 13:04:46 ID:p2B7fmPc0
>>600
だが断る!
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 13:06:54 ID:5wVN29ghO
>>598
それはまさに俺。
このスレの皆に聞く
10万手元にあったら何買う?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 13:08:02 ID:nlhS2VQl0
TFがマーベルとかとコラボするのは、ファンの新規開拓っていうより
米のオタク文化アメコミ、SF、ウォルトネズミとTF(変形玩具)が
肩を並べたっていう、蓮の意思表示に近い気がするけどね。
まー向こうはそういうコラボ大好きだし
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 13:25:04 ID:ZBpwHCEm0
>>599
2010以降も見てみなよ
ニコ動に上がってるよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 14:17:41 ID:INdVwss4O
>>599
2010以降も見てみなよ
レンタル探せばどこかにあるよ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 16:48:54 ID:p2B7fmPc0
>>604->>605
わりぃ、2010以降は見たくないんでさァbyスタスク
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 16:59:55 ID:sspYqo3U0
2010は置いといても、ムービー(実写じゃないぞ)は見といた方がいいな。
スタスクもバッチリ活躍して、念願だったデストロンのリーダーになるし。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 17:34:42 ID:UNX541gs0
そのかわりあんなキャラがこんなキャラがという冒頭……
楽曲がいいのでサントラも買い

しかし始まってすぐにコンボイとアイアンハイドの掛け合いがあるが、
原語はどっちもピーター・カレンなんだな
初代日本版にもコンボイ×オメガの玄田劇場あるけれども
609乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/10/11(月) 18:10:59 ID:TwmgSqpL0
 あ、そだ。
 バンダイからダイノゾーンの金型買ってきて、
新デザインのダイノボットだといって・・・・・・・・・
 リデコすりゃ何とか・・・・・・・・
 当時品が、地方の個人営業の玩具屋行くと
結構残ってるけど・・・・・
 
 
 
 ゾイドを魔改造して無理矢理人間型にするとか・・・・・・・
 
 
 いや、なんでもない。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 18:14:27 ID:ZBpwHCEm0
>>606
なんで?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 18:48:11 ID:zUUiLJSD0
見もせずに印象だけで毛嫌いする人間にロクなのは居ない
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 18:55:45 ID:p2B7fmPc0
>>610
何でって・・・以降のは少し見たんだけど、ヘッドマスターズがG1らしくなくて、なんかどこにでもあるロボアニメっぽいしノリが悪かった
脚本を担当した藤川桂介の発言でいらっと来たし、音波さんとガル様、そしてブロキャと司令官を殺したのが許さない。
以降の奴は、ちょっとおもしろかった
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:00:46 ID:UNX541gs0
おっと夢戦争の悪口はそこまでだ
小説版はラストのスパイクとガルさまのシーンが好き

ヘッドマスターズってデザインも方法論がG1風でないから
並べるにはちょっと違和感あるのは同意
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:00:51 ID:CbqvuxRT0
>>612
だから尚更アニメイテッドを見ろ、と言ってるの。
スタスクがそのまんまG1な性格してるんだよ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:05:31 ID:INdVwss4O
>>612
2010はG1らしさが出てるぞ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:28:30 ID:zBc+hNo90
確かに俺も子供の頃にリアルタイムで見ていて、2010ですら少し雰囲気変わったのを理由に以前ほどはアニメを見なくなったなぁ。
変形モチーフも身の回りにない未来カーばかりで戸惑ったのも覚えてる。

しかしそれから10年後くらいに初代、2010、ザ・ムービーのDVDの発売を機に見てみたら面白かったし、2010連中の流線型のデザインも
違和感があるどころか、ラインが美しいと思うまでになったよw

人の好みなんて次第に変わっていくものだと思うし、気が向いた時にでも見てみればいいと思う。
イヤイヤ見て嫌いになったりしても勿体無いしね。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:32:26 ID:ZBpwHCEm0
>>612
G1キャラが出てるのにG1らしくないとはこれいかに
ムービーで死にのは許せるの?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:32:37 ID:62YPRdtGO
当人が「見ない」って言ってるならそれでいいだろ
押し売りはうっとうしいし、その作品のファン全体のイメージダウンにもなる
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 20:11:15 ID:ZBpwHCEm0
>>613
HMのデザインってそこまでG1とかけ離れてるか?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:28:34 ID:KT+0vjOk0
トミーに吸収されるときの絶望感を考えたら
出して貰えるだけ幸せだと思えよ

日本発売がワンフェス限定2千個だけだったら・・・
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:41:30 ID:vZI0WYibO
>>616
2010でもロディマスのデザインは未来カーと実車のいいとこ取りで今見てもいいよね。
実際にありそうなデザインながら未来感があるのは凄い。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:33:45 ID:1C3RXLZz0
>>584
携帯なんだから改行だけは多めに見てやれ
PCなのにきちんと改行できてない奴はスルーだがな

>>592
もう子供子供言うアホは擁護できない時期に来てるぞ
お前が高富の社員でマーケティングの知識持ってるんなら別だが
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:36:39 ID:ZBpwHCEm0
タカトミがメッキしまくってるってのはやっぱり子供受け狙ってるんじゃないの?
子供はきらきらしたものが好きだからね

>>621
当時キャンピングカーあったからな
ブラーやチャーは近未来過ぎて受けつけなかったな
ウィリーも便器みたいで微妙だった
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:59:11 ID:IAQMt1BY0
>>619
基本的に2010組と並べる分にはそんな違和感ないと思うよ。
ホットロッド、ブラー、チャーはTMの仲間にしても馴染んでた。
ステッパーとアートファイヤーは違和感あったけどね。
若干馴染まないのはクロームドームとハードヘッドかな。
この二人は中身スカスカな上にかなり大柄で、他と比べて少し浮く。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:18:33 ID:ZBpwHCEm0
ハードヘッドは無印側に近いね
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:15:55 ID:45C8vLx90
>>622
何がどういう理由で「そういう時期」なんだ?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:43:49 ID:RWCLxl45O
ドリフトをまじまじと見てて思ったんだけど、バイナルテックとかまでは設定画と実物のギャップがあったけど、ドリフトはあの設定画の雰囲気がそのまま出てるね。
ものすご進歩したなあ。
オルタニティって何だったのかね?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:05:10 ID:1rmvaTML0
タイヤがゴムとか、一部メタルつかってるから
取り扱いに気をつけないといけないし。。。
オロチスカイワープ持ってるけど、
総じて満足度は高いんだけど、もっぱらビークル観賞用だよね。。。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:06:37 ID:MwL7+9a50
>>628
オルタニティジェットロンの顔がすごくキモイし、アレのどこがイケメンなのかわからん
というか、ジェットロンは戦闘機以外は認めない
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 06:56:01 ID:+etoAfCqO
確かにオルタスタスクとスカワの顔が何故ああなったのか開発者に問いたい
どういうセンスでああなったんだ?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 08:50:06 ID:qlkbYu9ZO
キモカッコイイ宣言
スタスク「やっべー、また俺のナリファイアーが火ぃ吹いちまったわマジやっべー」
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 10:58:13 ID:q4omCDj/0
オルタニティ今月新作出るね
なんとかオロチって奴
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 15:42:44 ID:/U3hQjUo0
新作というかリペというか
青があまりにきれいなもんで思わず注文してしまった
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 16:01:39 ID:1rmvaTML0
サンクラでしょ
スタスクの四ツ目はちょっとなぁ──とは思ったけど
スカワは狡猾な雰囲気とボディの紫色が相まって写真で惚れたさ

今後の日本展開はオルタでつかわれてるようなタイプの
ブリスターにして欲しいなぁ
針金とかこよりとかやめてほしい
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 17:21:17 ID:y4Xacre70
実写シリーズやアニメイテッドの玩具がそれなりに売れたことを考えると、しばらく台紙+ブリスターのパッケは続くだろうな。
ユナイテッドもアニメイテッドとほぼ同じデザインみたいだし。

オルタニティはカーモードの再現に重きを置いてるせいか、ロボットモードにかなり皺寄せが来てるな。
あと、ウリの一つであるシンクロテックは個人的には要らない。
”直感的な変形が可能”みたいに謳っているけども、むしろあのシステムが組み込まれてることで変形させにくい。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:05:06 ID:luEvLKxPO
保管厨にはブリスターは厳しすぎる
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:30:29 ID:q4omCDj/0
オルタニティの可動はあれくらいでいいよ
BW末期〜カーロボやヘケバンブルみたいにボールジョイントの摩擦でたつ事すらできない惨状よりはまし
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:38:05 ID:qlkbYu9ZO
ヘケヘケグリムロックの股関節の緩さを改善したやつを出してほしい
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:40:06 ID:q4omCDj/0
オルタニティアニメ化すればよかったのに
ちょうど2006年は何もやってなかった時期だろ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:58:16 ID:1rmvaTML0
>>636
国外版とかのやつ、綺麗に台紙から剥離できる?
なんかいい知恵があったらご教授願いたい。。。
国内版はテープを綺麗に剥がしてエタノールで拭けば
ノリが溶けて綺麗になるんだけど、べったりついてる国外版はどうなのかなぁって。。。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:16:23 ID:FWX8mUiw0
糊付けブリスターはマニア開けでしょ。
ブリスターを切る必要があるけど、箱のように出し入れできるのがいい。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:30:43 ID:q4omCDj/0
http://sep.2chan.net/may/b/src/1286885270185.jpg
PCC全種類そろえた
赤いロボすくねー
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:32:22 ID:XMzpZ7mB0
日本でどれだけ発売してくれるのかな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:37:42 ID:1rmvaTML0
>>641
やっぱそれしかないんすねぇ。。。レスありがとう

>>642
壮観だw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:39:19 ID:GprunIT40
>>642
それふたばで見たけど本人か?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:51:27 ID:H/+moTpz0
>>642
一番かっこいい(と思う)オリジナル合体を一丁頼む
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:09:39 ID:q4omCDj/0
>>643
ドリフトとかヘケメガの売れ行きつーか初動しだいで変わってくるんじゃね?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:11:45 ID:jcMAHbdu0
>>642
すごいガラクタ感・・・
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:32:26 ID:S5qZ+o300
>>642
食指が動くアイテムが無いけど
並べるとすごいね
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:33:32 ID:y4Xacre70
PCCはいっそのこと完全スルーしてしまおう・・・かどうか迷うなぁ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:59:28 ID:Hq0sbfmA0
>>645
答えがない時点で(ry
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:19:06 ID:9i/EkLsU0
一番左の原色の派手な奴とその右の砲台ある奴はほしいと思った
最近だと中々少ないハスブロが送る合体ロボは貴重
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:01:17 ID:F7lchg/50
PCCは最初のwave買った時点で満足しちゃったな
2Pや5Pの真ん中の人の変形は面白いんだけど、手足は代わり映えしなくて数集めても大差がない気がして

アニメみたいな媒体での活躍シーンがあれば、似たような見た目でも思い入れが出来るんだろうけど
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:26:57 ID:KAQl7MfS0
コンバッティコンズのドローンがほんと気持ちよく自動変形してくれるんだよなあ プロポーション的にもなかなかだし
勢いでエアーボッツとラリーボッツも買ったけど変なクセのあるドローンが多くてちょっとストレス
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:35:59 ID:g5MUYutZ0
今度出るらしいダイノボットっぽいのはちょっと心魅かれてる
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:40:24 ID:ijQPjXNr0
あれは良さ気だな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 02:44:33 ID:yUAu4qFJO
>>654
うぅ未来の俺…

ボムショックが気に入ったから、次はその二つを買うつもりだったんだけどなぁ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 03:03:12 ID:ZAsdF1+R0
今度出る戦車型のヘビートレッドで、コンバッティコンズパターン増えると思ったら
こいつオートボなのな。ジェットの方がデ組って…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 04:55:05 ID:ZAsdF1+R0
トラックスフライトモードきたwwwww
ちょい微妙

ttp://www.seibertron.com/images/toys/rts-tracks/img0182ia.jpg
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 05:02:32 ID:OzCbqZ+p0
PCCのって胴体はスパリンの系譜を受け継いだ
ジェネレーションズ寄りのデザインなのに
腕脚(特に腕)はムービー系譜の異形型なんだよな
せめてオトボ側だけでももう少しノーマルな腕にしてほしかった
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 05:14:14 ID:ZAsdF1+R0
左右交換が出来なくなるからじゃない?
スカイバーストみたいな、何ちゃってハンドとか
ムービースタスクみたいにしないと
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 05:48:28 ID:iWQfx+XA0
しかしクラユニジェネラインでデストロンのボイジャーって未だにメガトロンだけなんだよな
後のボイはギャラフォのリペばっかで物足りないし、やっぱアストロとガルはボイで欲しいわな
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 06:38:36 ID:9i/EkLsU0
PCCはアニメ化してほしな
皆で要望出そうぜ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 07:32:25 ID:ZAsdF1+R0
もうちょっとドローンの種類がほしい
残りのはシーコン、アニマトロン、プロテクトボットとかか?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 08:08:46 ID:g5MUYutZ0
>>659
ハハッ、またまたご冗談をw
オルタのオロチ飛行モードもイマイチかっちりしなくて
あれだったけど、これはそれと別のベクトルでおかしいw

ところでUNのチャーって写真あったっけ?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 08:42:54 ID:673GDoba0
ストレイフはマインドワイプのリカラーか。
手抜き?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 11:21:12 ID:HSSPoiWT0
ラグナッツはアニメイテッドの意匠をうまく残しつつ
ユナイテッドに組み込まれても違和感のないラインに仕上がってるな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 12:07:29 ID:ZAsdF1+R0
思いっきりムービークリーチャー系じゃね?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 13:28:21 ID:pwgWmxb/O
>>627
その分、ビークルモードは架空の車じゃないか。まずコミック設定で描かれたS15シルビアとも全く別物だし、その時点でオルタニティより、かなり設計自由度は高いはずだよ。

ロボットモード重視な故に、ドリフトのビークルモードはキャビンが小さすぎたりとか、実車と比較すると不自然な部分が多いしね。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 13:31:32 ID:UrQvc8hOO
>>664
>残りのはシーコン、アニマトロン、プロテクトボットとかか?

プロテクトボットは既にリカラーでもう名前使っちゃってるからなぁ…
アニマトロンには期待しちゃうけど

>>666
手抜き、っていうか海外のリペはいつもこんな脈絡の無さじゃないか
日本で限定販売されたサイクロナスリカラーと同レベルのミスマッチっぷりだが
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 13:33:23 ID:pGZaq8bf0
>ラグナッツ
非人間的体系ではあるけど、ムービーとはまた違う感じだと思う
ランドバレットと同じ系列みたいな
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 13:47:29 ID:nfRxxnp00
ムービーとクラシックの合いの子くらいに感じるな。>ラグナッツ
アニメのラグナッツのパワフルさが感じられないのが個人的には残念かな。アニメイテッドのも物足りなかったし。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:02:43 ID:ZAsdF1+R0
あれ?実はパワコンバイナってもうすぐ終りそうじゃね?
〆はやっぱり「オプティマスwith オートボット」「メガトロンwith ディセプティコン」かな
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:05:44 ID:51X946CT0
>>662
というより、やっぱアストロは新幹線よりSLの方に作り直してほしい
あんなのがアストロだなんて認めない、あとジェットロンはプロール達より大きく作り直してほしいもんだy
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:07:04 ID:oqgMSTf80
トラックスはフライトモードに出来るのか。
トランク部分にミサイルを取り付けできるってことは公式で用意されてるギミックであることはほぼ確定したな。
ここから更にオレ変形でどこまで雰囲気出せるか未知数だが、とりあえずそれっぽい形になるというだけでも嬉しいわ。

>>669
>ドリフトのビークルモードはキャビンが小さすぎたり

ルーフをチョップトップしてると思いねぇ。
米国の改造車文化ではメジャーなテクニックさ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:11:03 ID:u0GJHeK7O
ブラジオン、ロックダウン、シースプレー、ブリーチャーはジェネレーションズ系列と並ばせても違和感無いわ
てかNESTロックダウン、アメコミじゃG1世界のロックダウンにされたうえにドリフトのライバル(っぽい)扱いされてたw
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 16:23:38 ID:oVf91g4kO
オイルスリックもアレンジして欲しいわ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:02:32 ID:nu+QAcRF0
ユナイテッド、尼で予約キター
カップかっけぇぇ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:11:00 ID:QPVFG8sm0
うおおお、これはいい
メタリック塗装も悪くないし最高じゃないか
というか初出一気に来たなw
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:13:36 ID:9i/EkLsU0
>>674
なんで新幹線になったんだろうね
JRX以降新幹線から変形するタカラロボに飢えていた自分としてはうれしいがw
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:16:10 ID:Y23MKE+P0
>>678
いきなり来たな! つかラグナッツは海外/国内どちらも良い感じで迷う。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:23:54 ID:nu+QAcRF0
ナンバリングに抜けあるけど
ブラーやグラップル、スカージとかもあると信じたい
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:28:36 ID:g5MUYutZ0
ジャズになったけど、スピーカー付きとは……
やられた
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:29:02 ID:oVf91g4kO
商品数いきなり19個とかいってびびったw
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:29:03 ID:0L4RabiCO
>>682
ちゃんと出るみたいよ

ドリフト塗装いいね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:29:44 ID:51X946CT0
まさか海外名じゃないだろうな・・・
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:34:48 ID:nu+QAcRF0
ユナイテッド仕様
ヘンケイコンボイ、ヘンケイスタースクリーム、ヘンケイロディマス
アイアンハイド、ラチェット、プロールはさすがに出ないだろうな・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:36:32 ID:Y23MKE+P0
>>687
あのラインナップでなぜヘンケイロディマスが抜けているのかが納得できない
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:39:53 ID:FLoZysqb0
それよりも海外名で確定が残念(´・ω・`)

あと、ラグナッツやっぱり色変更されたね。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:46:25 ID:51X946CT0
何だ海外名かよ・・・
買う気失せた・・・
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:47:55 ID:IcbGmki9P
ドリフト、ストラクサスは尼の画像が国内仕様確定かな。
ダークマウントに比べて中途半端な赤い関節が無くなって個人的には嫌いじゃないな。

しかしラグナッツは納得出来ない。紫にするなら機体ごと全部紫にしてくれ。
濃い緑とメタリックパープルの組み合わせが凄く毒々しく感じる……
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:56:54 ID:oqgMSTf80
12月発売分で写真が出てなかった2種もようやく来たか。

ドリフトは頬と胸にちょっと塗装が追加されただけで殆ど海外版と変わらないな。
剣は質感的に硬質プラのように見えるし、変更されてるとすればこちらのほうが大きな違いだね。

ストラクサスは赤が減っちゃって微妙だな…
こいつは海外版のほうが良いかも。

何はともあれ、1月以降発売分の日本版の画像が待ち遠しい。
その時期に発売されるアイテムで唯一画像が出てるラグナッツを見る限り、軍団マークはシークレットエンブレムではなく
タンポ印刷になりそうだしwktkが止まらんなぁ〜(゚∀゚)
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:00:18 ID:ZJoxXs8M0
>>675
>>669が言ってるのはそゆことじゃないと思う多分
ロングノーズ・ショートデッキすぎて2+2のS15と比べるとパッケージングに違和感あるって事じゃね
ホイールベース長いと旋回性が犠牲になるからドリ車に見えないんだよ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:00:35 ID:0L4RabiCO
見栄えはアレだけど
一応ストラクサスは日本版の方が原作に近いのかな?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:10:28 ID:F7lchg/50
ダークマウントは国内いらないと思ってたが
ここまで色違うと欲しくなるな
色変わって一番良い感じなのはサウンドウェーブかな
海外版はいかにもここ塗ってませんという箇所が多かったんで
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:11:07 ID:9i/EkLsU0
>>691
映画から入った人にも売りたいからねぇ
日本はTFの認知度低いし
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:13:41 ID:oqgMSTf80
>>693
そういうことなの?
ロボットモード時に胸に来るキャビン部分がデカいと不恰好だから小さめにして
バランスを取ったことによる皺寄せがビークルモード時に来てしまっていること
について嘆いているように見えるけど…
ドリ車にするベースカーとしてパッケージングが不適切、とかまでの濃い話じゃなさげ。

>>694
一応オリジナルカラー準拠なのは、上腕が赤で腿がシルバーの海外版だね。
ttp://tfwiki.net/wiki/Straxus_%28G1%29

不勉強ゆえ、ユナイテッド版がどのバージョンのカラーリングを再現してるのかは
オイラには分かりませんですが…

あと、よく見たらユナイテッド版は目がクリアパーツに変更されてるっぽいね。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:22:41 ID:BirYyYiM0
ナンバリング抜けてるメンバーって初出情報でいなかった奴らだね
あの情報も、あながち間違いではなかったんだな。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:25:40 ID:iWQfx+XA0
>>688
高富<そんなあなたにSONS OF CYBERTRON(絶賛売れ残り中)

ところでオイオイ、ラグナッツ海外版と違いすぐるやんwww
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:31:03 ID:g5MUYutZ0
ラグナッツは国内版のカラーリングが好みすぎるが
サイズと背面が知りたい
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:42:13 ID:BirYyYiM0
ナッツのコクピットは金じゃなくて海外版の黒がよかったな〜
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:51:10 ID:IdRDeOd80
全部買ったら値段見て吹いたwwwwwww
殺wwwすwwww気wwwwwかwwwww
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:55:52 ID:7e17eSbr0
ラグナッツの肩は開くだけで前後には動かないっぽい?
だとしたらかなりポージングが制限されるな
ttp://bbs.actoys.net/attachment/Mon_1007/41_1610_cbc60cd79694630.jpg
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=HAS19652&mode=retail&picture=aux1
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0046XR7DA/ref=dp_otherviews_z_0?ie=UTF8&s=toys&img=0

>>697
日本版が青一色なのは砲台モード時を意識したのか?
でもどう見ても色数多い海外版の方がロボ時のイメージが元に近いし格好良いな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:58:00 ID:hwiNXMY10
ちょいと遅いけど俺も叫ばせてくれ。
キタアアアアアアアアアア!!!!!!!
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:03:22 ID:deTYSCGeO
チャーかっけえな。ちょっと肩の位置が気になるけど
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:10:48 ID:hwiNXMY10
つうか一人くらい、正式に日本展開確定したことを喜んでやらんのかw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:12:42 ID:BirYyYiM0
>>703
肩と羽(二ノ腕)のジョイントが見えるし、腕は前には動くんじゃない?多分ロールも
肩は固定かもね
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:14:21 ID:0L4RabiCO
>>706
ん?どゆこと?


G2オプティマスはデラックス価格みたいだけどまさかの新規設計!?
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:19:00 ID:oqgMSTf80
>>703
>ラグナッツの肩は開くだけで前後には動かないっぽい?

アマゾンの画像を最大まで拡大してみると、上腕の付け根の薄い板状のパーツのカドが丸くなってて
前方に可動しそうな構造になっているようにも見えるけど、動かないと思っておいたほうが良さそうだね。

>日本版が青一色なのは砲台モード時を意識したのか?

やはりそれくらいしか考えられないよなぁ…
でも逆に言えば、そんなことくらいでカラー変更するかなぁとも思う。
ドリフトなんてシルビアをスキャンする前のデザインくらいでしか描かれてないような胸の内部のライトの色まで
塗装しているというのに、それくらいの理由でオリジナルカラーを捨てるとも考えにくいんだよなぁ…
まあどっか抜けてるタカトミのことだから有り得なくもないけど…w
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:19:20 ID:IdRDeOd80
ていうかなんでコンボイはグルグルパンチのほうなんだ
ヘケヘケでいいだろ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:20:56 ID:deTYSCGeO
むしろメガトロンをぐるぐる君にしてくれと
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:23:11 ID:F7lchg/50
>>708
新設計
前から写真も出てるよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:25:16 ID:7e17eSbr0
>>707 >>709
あ、ホントだ、よく見たら腕の根元に間接らしきものがあるね
しかしこのでかくて重い腕をこんな薄くて小さいパーツで支えるってのも
強度と保持力の面でかなり不安だな…ダル〜ンorパキッ☆ってなりそう

>>710
一度出たやつを何度も出し直さなくてもいいよ…
それよりクラシックのDX戦車メガはいつになったら日本版が出るんだ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:25:26 ID:oqgMSTf80
レックガーの肩タイヤの中心軸がちゃんと肘の関節あたりに持ってこられることが分かって一安心。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:30:13 ID:IdRDeOd80
新設計 G2オプの画像が見当たらない・・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:39:23 ID:F7lchg/50
>>715
今ちょうどふたばの模型裏にユナイテッドのスレ立ってるよ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:41:27 ID:Gpfpno1QO
ジャズやレックガーなどG1勢のプロポーションの良さがハンパない
ランブル&フレンジーが楽しみになってきた
この調子でアーシー、スプラング、ブリッツウイングも頼む!

ところでジェネレーションでG2メガトロンが出なかったら、ぐるぐる対決メガトロンをG2カラーで出すのかな?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:44:01 ID:51X946CT0
今後から海外名になると思うと・・・死にたい気分になる
コンボイとかマイスターがリメイクしてくれてうれしいけど・・・なんか実写アンチとアニメイテッドアンチになりそうだ・・・
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:44:26 ID:QPVFG8sm0
緑メガ出して欲しいな
メガストームの代用にしたい
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:44:38 ID:nu+QAcRF0
ぐるぐるメガトロンG2(を意識した)カラーだし
下手すりゃユナイテッドメガストームとして出されそうな気が
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:44:40 ID:IdRDeOd80
>>716
サンクス!見た!かっこいいな!
ただ後ろのキャリー部分が無いバトルコンボイってなんか切ないな
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:08:41 ID:BirYyYiM0
>>718
そうか!じゃあ噂のG1再放送で新規アフレコ(仮)って話も、
わざわざ名前をオプティマス等に統一するのが目的なのか。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:09:38 ID:51X946CT0
>>722
だから再放送は話はガセだってば
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:17:45 ID:G7o4AZ7sO
名前変わっただけでアンチって…
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:26:08 ID:iWQfx+XA0
>>724
悪い意味でまだまだ餓鬼なんだよ
掘っといてやれwww
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:27:08 ID:g5MUYutZ0
気持ちは分からないでもない、寂しいんよ、俺もG1世代のおっさんだから
マイスターはマイスターだしスピーカーまでついていまさらジャズとか
コンボイって名前がなくなるのもさみしいよG2のやつもオプになってるし
チャーだってそうさ、時代といえばそれまでだけど、寂寥感は拭えない
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:27:56 ID:hwiNXMY10
>>719
よう俺。
緑で戦車ならG2メガよりメガストームだよな。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:29:53 ID:IdRDeOd80
俺もついコンボイとかサイバトロンとかデストロンって言っちゃう
分かってるんだが、どうしても止められない
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:32:20 ID:fPgZExEcO
G1世代だけど別に寂しくなんか全然ないが。今残ってる日本版TFの映像まで改変されるわけでなし。
あそこじゃコンボイはコンボイ、マイスターはマイスターだ。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:35:36 ID:yUAu4qFJO
逆恨みだろー
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:53:38 ID:fPgZExEcO
商品名が原語式になってるなんてのは全然かまわないじゃないか。
韓流の影響とかで「サイパトロン総司令官 コンポイ」とかなってたら脱力感すごいけどな。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 21:12:07 ID:BirYyYiM0
しっかしタカトミが海外より早く画像だすなんて珍しい
こりゃTF3玩具辺りで全世界同時発売とか目指してんのかな?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 21:35:24 ID:pg3G6zE8O
「ジャズ」と書いて「マイスター」と読むきん!

あと日本版で思い出したけどいい加減これまでのシリーズ作品レンタル解禁してほしい

レンタルも宣伝の一つだと思うし
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 21:42:24 ID:2tcIMIua0
ボットコン版のカップ買うんじゃなかったな……

実際に並べてみないと自分的に違和感があるかどうか分からないからどっち買うべきか悩むなあ。
そういやチャージャーっていつ出るんだっけ?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:00:01 ID:7e17eSbr0
トラックスのフライトモード時のミサイルは付け替え変形か
ttp://www.seibertron.com/images/toys/rts-tracks/img0136kh.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0046XR7CQ/ref=dp_otherviews_z_1?ie=UTF8&s=toys&img=1
羽のパーツ配置の都合上必ず中身丸出しになるのといい、完全に単なる見立てのオマケ要素なんだな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:13:06 ID:hwiNXMY10
もしかしてNESTで使われてる例のジョイントじゃないか?これ。
確かストラクサスにもあったよな?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:19:23 ID:s77se28a0
ユナイテッドのマイスターとホイルジャックは絶対に買うぜ!
フレンジー&ランブルも抑えておきたいし、サウンドウェーブもかっこいい
他にも欲しい連中がいっぱい…ああヘケヘケを買ってた時の興奮が蘇る
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:21:54 ID:oqgMSTf80
>>735
オリジナル玩具でも付け替え(というか完全な余剰パーツ)だったから俺は特に気にならないな。
リメイクするなら差し替えナシで!っていう気持ちも無くはないが、変トラサンストリーカーの吸気ダクトの
付け替えを普通に妥協できたのと今回も同じ感覚かな。

むしろ、無理矢理であってもよくフライトモードを再現してくれたっていう気持ちのほうが強いわ。
今回のアマゾンの画像で後輪を下に折りたためることも確定してさらにwktkしてきたぜ。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:35:36 ID:deTYSCGeO
ムービー系以外は手を伸ばさないと心に決めていたのに…
全部タカトミの技術力が悪いんだからな!ちくしょう!

ところで海外でサイクロナスとロディマスのセットが出るみたいだけどサイクロナスって何回もリペされてるけど金型とか大丈夫なん?
というかどのくらい作れば金型がイカれるかよくわからん
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:38:40 ID:oqgMSTf80
トラックスの手持ち武器が何かに似ていると思ったらホイルジャックの肩キャノンだな。
もしやと思ってアマゾンの画像を拡大して見てみたら、やはりトラックスの手持ち武器の後部には
肩に取り付けられるC字ジョイントが付いてた。

腰を回転すれば脚部もホイルジャックっぽくなる(膝も曲げられる構造になってる)し、これは変トラの
ランボル&サンストリーカーと同じくよく計算しつくされた玩具だなと思った。
早くホイルジャックの画像が見てみたい。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:39:14 ID:vR702FRx0
とりあえずマイスターとトラックスのフロントライトを同体色に塗って
リトラっぽく仕上げる予定
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:41:44 ID:9i/EkLsU0
>>739
ムービー系以外もいいのあるじゃん
リアル系しか好きじゃないの?
オルタニティやバイナルテックは?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:45:38 ID:ndCQzIUB0
>>739
回数と言うか個数じゃない?
例えばユニクロンは緑含め4回目だがジェットロンは海外版もあるのにそこまで酷くはない、と思う
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:53:22 ID:QiH+YMyl0
こんだけ出されたら映画後の展開どうするんだろう。また新規でやるのか
それとも過去の焼き回しか。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:54:30 ID:deTYSCGeO
>>742
好きじゃないというより集めだしたら止まらなくなりそうってだけだよ。だからムービーの航空、軍事系とアニメイテッドだけにしてる。まぁ気に入れば平気で前言撤回するけどw
>>743
サイクロナスはバリエーション結構あるけど限定とかばっかりで個数が少ないから大丈夫ってことでおk?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:57:15 ID:IcbGmki9P
>>745
集めだしてとまらなくなったけど、金の問題より置き場の問題に直面するとストッパーになるから大丈夫だよ!
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:59:00 ID:DhEZWK5p0
>>743
ジェットロンは金型が複数個あるのよ
だから1個あたりの使用回数は実はそんなに多くない
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:59:18 ID:ndCQzIUB0
>>745
あくまで俺の予想だから実際は分からん
でもサイクロナス型での不具合を「俺は」聞いた事がない
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:02:28 ID:Cvh9tHuY0
ストラクサスひどい色だ
ドリフトも頬の金とか無い方がいいな
メガトロンの配色いいなぁ
新規勢は最高すぎる…
ああ金が飛んでいく
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:10:49 ID:zXlTYHLC0
ラグナッツ以外の1、2月組は海外版の写真なんだな。画像見て、これなら海外版買わなくていいわと思いかけた。
つかナッツ色変わりすぎw 国内版も毒々しくて気に入った。両方買うか…

>>734
海外は11月、国内はまだ噂も流れてないと思う>チャージャー
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:30:05 ID:ndCQzIUB0
>>747
そうなのか
フォローすまない
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:33:07 ID:iWQfx+XA0
ブラーとサンダーウィングがラインナップに入らないのは何故?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:43:15 ID:oqgMSTf80
>>752
型番が3箇所ほど歯抜けになってるから、まずはそこにブラー、グラップル、スカージの3体が入るだろうな。
サンダーウイングやチャージャーは4月以降かな?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:21:59 ID:T/R4s+Nm0
あんなのブラーじゃない
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:37:09 ID:RJKrGA+D0
>>740
>トラックスの手持ち武器が何かに似ていると思ったらホイルジャックの肩キャノンだな。
>もしやと思ってアマゾンの画像を拡大して見てみたら、やはりトラックスの手持ち武器の後部には
>肩に取り付けられるC字ジョイントが付いてた。

おおぉ〜ホントだ!これは気づかなかったわw
そういやトラックスのフライトモード時に180度回転させると出現する車体後部の
ミサイル取付部もホイルジャックでは突起二つに板状のパーツを乗せることで
リアスポイラーにしてレーシングカーっぽく見せるんだろうな・・・
よく考えられた設計コンセプトでホント心底感心するわぁ〜
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:39:34 ID:rTe/KsMK0
ストレイフの翼の模様って、よくみるとでっかいサイバトロンマーク(の一部)なんだな・・・
この発想は無かったわ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:02:06 ID:ZgnKQ60s0
同じ型でも同じ金型とは限らんよ
最近じゃ国内と国外では違う金型のことも結構多いみたいだし
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:18:47 ID:kzvIvDY70
>>749
上腕や腿が水色なのはいただけないが、マスクが塗り分けられてて
目も黒いのはむしろマーベルコミック版に忠実だったりする。
既に買った海外版の頭自分でリペるかな。
あと今回のラグナッツの話が最初に出た頃、これを更にリデコして
G2のジアクサスを出すとか言う話もチラッと流れたが
なんかBMジェットストームリペのより更に違和感がありそうな…
んでサンダーウイングとスカルグリンはどうあっても出さんつもりか?
これだけは海外版に手ェ出すしかないのかな…
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:22:47 ID:D5n/rCi70
おおおおおおおおおおおおおおおお!!
今北!!
おまいらこのわくわく、懐かしいなW
ヘケヘケの頃を思い出すよ
名称やら仕様やらで色々あるみたいだけど、
まぁとにかく国内でまた再開してくれる事が素直に嬉しいわ
尼の合計金額やばい笑

さぁ!多々買いだ!!
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:45:51 ID:0JJnw3wX0
ちなみに12月だけでお前らどれくらい買う?
俺はkonozamaが怖いから行きつけの通販サイトまちだが
ヘケヘケの再版除いて全部。
・・・これで2万に収まるのはデラックスばっかりだから、だよな・・・
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:55:16 ID:FTnCrbNbO
12月はAAもあるし
とりあえずジェネレーションズまででまだ持って無い奴だけ買うつもり
つまり
オプティマス、サイバトロンモードメガトロン、クリフジャンパーを買う
サウンドウェーブとサイバトロンモードオプティマス、ストラクサスも何かいい感じだけどジェネレーションズ版持ってるから検討中
配色はいいんだけどね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:57:47 ID:TdDoJJn+0
とりあえず19種予約しといた。
4万か
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:01:52 ID:zy7pVPNf0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0046XR7EY/ref=dp_otherviews_z_0?ie=UTF8&s=toys&img=0
パーセプターは膝がほとんど曲がらないのか
あと腿が異様に細くてなんか違和感ある

>>740
>腰を回転すれば脚部もホイルジャックっぽくなる(膝も曲げられる構造になってる)し、
なってないよ
http://s1192.photobucket.com/albums/aa340/hugoruivinho/RTS%20Tracks/?action=view¤t=IMG_0194.jpg
http://www.seibertron.com/transformers/news/turbo-tracks-to-wheeljack-alternate-transformation-flying-car-mode-and-more/19999/
トラックス⇔ホイルジャックを最初から予定してるんだったら
膝も両方向に曲がるようにしてくれればよかったのに
それとも武器だけ後から変更できたってだけで、最初はそんな予定は一切無かったのか?

>>760-762
ここは匿名掲示板なんでそういうのはmixiやtwitterでどうぞ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:06:17 ID:ZgnKQ60s0
いいじゃん、買うぞ宣言くらいでそんな目くじらたてんでも
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:32:36 ID:3X+hLHCmO
今後>>763の許しが出るまで何を買うかの話題は禁止です
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:45:19 ID:sxp+25h30
つまり>>763みたいなのは無視しとけってことだな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 03:26:34 ID:4gtDR6sA0
ユナイテッドのチャーとラグナッツかっこいいなぁ速攻で予約しちゃったよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 03:30:38 ID:a9tOnq8U0
上から目線で偉そうな>>763が居ると聞いて
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 04:48:05 ID:AKzpMFL90
今の所スクランブル合体系は無しか
PPCもあるしもう出る事はねーのかな、ホント宗教だかなんだか知らんが
たかがアニメの合体如きに偏見をもつんじゃねーよって感じだわ、客でもねーくせに

PPCはドローンは我慢出来るが何でエイリアン系手足なんだよ
SLコンボイ形式でいいのに、手持ち武器もないし
ボムシェルとか片方の肩だけにミサイルがついててバランスが悪いし
変形と並べられるようなメナゾールやコンピューティコンは後何年待てばいいのやら
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 06:00:28 ID:BM7635YH0
マイスターとチャーとレッグガーの画像みると海外版で文句無しだから下手に弄るのはマジ止めた方が良いわ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 06:59:34 ID:G6jyDkEN0
PCCって元々は実写版のラインだろ?
ヒロイックな造型を避けてエイリアンっぽく生物っぽく表現するのは理に適ってる
合体ヒーローが欲しいなら少なくともPCCに求めるのはお門違い
他に期待を向けられる筋がないだろって言われればそうなんだけどさ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 08:31:12 ID:05AHZjwQ0
でも腕以外はヒロイックなロボ体型だったりする
顔もそうだし
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 09:13:50 ID:lsdTdRQrO
>>675
ドリフトはボディ幅に比べてキャビン幅が狭すぎるのが不自然なんだよ。

ブラーのビークルモードの地味すぎるカラーが、ユナイテッドでどう変わるか気になるわ。どっちみち、ビークルモードにはしないけど。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 10:00:53 ID:zheaeQT90
TFは昔からスクランブル合体やスーパーリンクでヒーロー系ロボ路線もやってたから
不満が出てもしょうがないと思うけどな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 10:52:37 ID:zheaeQT90
>>769
可動と変形と合体を両立させるのは難しいからでは?
せめてPCC出してくれた事に感謝しよう
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:33:01 ID:/n8uA9OM0
>>764-766
毎回ありがたい海外画像張ってくれてる人になんて事を
彼が張ってくれなかったらお前らには絶対見れない代物なんだぞ(棒読み)
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:33:18 ID:C3q3uxSOO
あの大胆にバシャッと開く変形ギミックとヒーロー体型の両立はキツいんじゃないかね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:44:38 ID:Xz1Fn2K6O
>>776
「塗装が気になってる奴だけ買う」で済むのにまあダラダラとキャラ名書き込む奴もうっとおしいけどな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:57:33 ID:/n8uA9OM0
>>778
別に擁護はしてないけどな
まあそれでもどこどこで何々を何個買ったみたいなレスよりはマシ
つかここはみんなの日記帳で自己満足するためにあるんだからしょうがねーだろ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 13:03:21 ID:05AHZjwQ0
んだんだ
「鬱陶しい」なんて書き込んでも、鬱陶しがられるだけ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 13:27:40 ID:zheaeQT90
何度も同じ内容が繰り返されるなら兎も角
ちょっとのレスくらいにガタガタいうなって
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 13:47:24 ID:x+mUFi0Q0
ところで、次スレから題名どうする?ユナイテッドは入れるとして

できれば、新規で入ってきた人にもわかりやすい名前でいきたい
(シリーズごとに分裂してから、どのスレかわかりにくいと思うので)
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 14:06:17 ID:QxhLn/NrO
[G1]トランスフォーマー ユナイテッド22[リメイク]

主旨は間違ってはないし、スッキリしてる
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 14:07:07 ID:RJKrGA+D0
>>763

”流出品をレビューする者、観察力に欠ける”

これは古よりセイバートロンに伝わることわざだ

無理だと言われてたフライトモードへの変形もなんだかんだで
可能であることが分かったし、ホイルジャックの膝関節についても
タカトミなら何かしらの対策を考えていると思う

>>782
【ジェネレーションズ】トランスフォーマーユナイテッド1【ヘンケイ】

こんな感じで適当に混ぜときゃよかろ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 14:11:54 ID:hodLrNVv0
ただでさえ長文ウゼーのに幅取る改行する雄のお猿って・・・
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 14:14:06 ID:UgQZhd6dO
>>783
そうそう、他が
・アニメイテッド
・ムービー(実写)
なんだから、進行中のシリーズ名「ユナイテッド」とスレ利用者の嗜好の傾向「G1」いれればわかりやすいんでないの
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 15:28:41 ID:x+mUFi0Q0
G1入れると、復刻スレと勘違いされる可能性があるんじゃないかな
[ジェネレーションズ]トランスフォーマーユナイテッド[ヘンケイ]
くらいでいいと思う

番号をリセットしてpart1にするかどうかは…どっちでもいいか
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 15:39:49 ID:RJKrGA+D0
スレタイ自体は トランスフォーマーユナイテッド PartXX のようにシンプルな形にしておいて、
テンプレ中にClassicsやUniverse、Generations、変トラもOKよ!みたいに書いとくのもアリかも
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 16:39:36 ID:SKeMZZSR0
尼の説明見たけどオプ・ビー・メガにだけTFAみたいにカードが付くみたいだね
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 17:02:16 ID:aAJuYLND0
アメコミのストラクサスも、作品によってカラーリングはまちまちだなぁ。
http://www.battlegrip.com/wp-content/uploads/2010/06/trans18.jpg
ユナイテッドで採用したのはこっちのカラーリングかな。

ttp://fc05.deviantart.net/fs71/i/2010/191/1/b/TFA_Straxus___Colors_by_gauge0001.jpg
アニメイテッドでのゲストだとこんな感じだから、代表的なのは海外版のカラーリングかもしれんけど。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:30:54 ID:RJKrGA+D0
>>790
ああ、そんな有名な場面(というか表紙絵)があったのを忘れてた!
しかし影を表現するためにそういう色で描いているようにも思えるな…
同じく顔も、光が当たっているのを明るい色で表現してるだけのような気も…
もはやコミックを描いた人にしか答えはワカランのかもしれない
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:32:00 ID:3y2JNvYP0
チャーはキャンディ塗装よりTFAリーダーハイドみたいに汚し塗装で頼む
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:08:46 ID:QxhLn/NrO
全体的にメタリックらしいよ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:13:53 ID:aAJuYLND0
>>791
ttp://s90690880.onlinehome.us/jhiaxus/uscomics/straxus.htm
素敵なページを見つけてしまった。
これを見ると、海外版がUSコミック版、国内版がUKコミック版って事かな。
もしそうなら、差別のつけ方がマニアック過ぎるだろw
ただ、海外版の赤多めの配色もUSコミック17巻だけっぽいし、国内版の配色も、
青一色じゃ味気ないからか、USコミック18巻とかと複合的になってる印象。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:07:19 ID:BB2/Os26P
レーザーウェーブやリフレクターあたりが登場しそうだと期待しているんだがな
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:10:58 ID:CL7h8xi60
>>795
とりあえずリフレクターはパーセプターのリデコで出る
ユナイテッドではまだわからないけど
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:33:21 ID:Im3YIVm80
アースモード音波はいつになったら出るんだよ〜
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 21:13:02 ID:kzvIvDY70
ジェネレーションズででもリビールザシールドででもいいから
ML音波とDLブロキャスからそれぞれ精密機械部分をくりぬいて
デラクス級で発売すればいい。
機械入りだと値が張る上に気軽にブンドドしにくくてかなわんのよ。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 21:58:00 ID:EZ4WqllX0
BBTSでG2オプやホイルジャックの画像来たね
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:14:49 ID:Kjq/GczI0
>>799
ホイルジャックは武器も工具になっているね。
肩キャノンも付いているしウィングもフロントバンパーも変更されている。
だけど武器はライフルの方がよかった。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:16:00 ID:aAJuYLND0
ホイルジャック、膝関節、つま先(バンパー)まで改修かよwwさすがやってくれる。
フレンジーがカセットや小物類でないのは想定の範囲内。問題はランブルやサウンドウェーブとどう絡ませられるかだな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:19:30 ID:RJKrGA+D0
>>799
ホイルジャック良いね!
顔は紛れもないホイルジャックな造形!(゚∀゚)

頭部やウイング、フロントスポイラー、リアスポイラーなど新造パーツも豊富だし、
気になっていた膝裏の突起も無くなってるから膝も曲げ放題!
トラックスの手持ち武器は予想されていた通り肩キャノンに、逆にトラックスの
両肩のキャノンは手持ちして工具みたいに見せてるのが面白いなw

いや〜マジでタカトミGJ過ぎる。
彩色済みの写真が早く見たいぜ!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:20:51 ID:0JJnw3wX0
数か月前までの過疎化が嘘のようだな。
ユナイテッド万々歳。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:21:00 ID:Im3YIVm80
なんなんだこの新作ラッシュ
フレンジーはハンマーは使えないのかな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:29:04 ID:9M4U2rbK0
>>804
腕の後ろにあるやつが腕を覆ってハンマーアームになるらしい
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:37:14 ID:xxAtsxmI0
>>ID:RJKrGA+D0
毎日長文ご苦労様です
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:49:35 ID:kzvIvDY70
文盲乙
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:56:22 ID:xxAtsxmI0
やっとsage覚えたつもりなんだろうが前に入れたスペース分空いてるぞw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:59:28 ID:rQtbB/HA0
ヘケヘケのランボルとサンストリーカーもうなったけど
ホイルジャックとトラックスもすごいなぁ
彩色見本が楽しみすぎる
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:00:25 ID:kzvIvDY70
頭のおかしいエスパーに触っちゃったみたい。
気色悪いから逃げよ。刺されちゃ元も子もない。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:01:11 ID:RJKrGA+D0
フレンジーのサイズはスカウトクラスくらいかな?
なにやら海外ではランブルと合体して戦車になるっていう噂もあるみたいだが
写真を見る限り単体で戦車になってるっぽいね
ランブルとどういうギミックの連携があるのか気になる
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:05:23 ID:rQtbB/HA0
左右合体か上下合体か
なんかギミックありそうだ、フレンジー&ランブル
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:06:25 ID:1YzDQBy8O
二人でボイジャー価格だよね
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:07:29 ID:ZgnKQ60s0
ホイルジャック面白いな
同じパーツを複数の見立てで使うなんて
ブロック玩具みたいだ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:11:01 ID:xxAtsxmI0
>>810
スマンな、ID:m72BxBER0と間違えた
あんな変なのと間違えてゴメン
お前とあいつじゃ糞ウザ長文戦士としての格が違うよなw

あ、でも目欄弄り戦士としてはお仲間か
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:20:39 ID:1YzDQBy8O
痛いやつだな

ID:RJKrGA+D0は長文なのかもしれんが別に荒らしではないだろ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:21:24 ID:RLdoH3dy0
フレンジー&ランブルは音波との絡みを考慮して作って欲しかった。
更に欲を言えば、ジャガーやコンドルと同形のものに変形して欲しい。
ハウンドについてたジャガーとはまるで別物じゃねーかよ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:25:52 ID:Kjq/GczI0
ユナイテッドホイルジャックのリペでスライサーが出たら
ボットコンのも用済みかな。
ていうかスパリン版のホイルジャックもお役御免かな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:30:12 ID:GFc90xi30
確かにヘンケイのジャガーは一体なんだったのか。小さくないフレンジーランブルやリフレクターには食指が動かんなぁ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:35:23 ID:yQ0M1tnA0
おいおいウルトラクラスにならないだけマシってもんだぜ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:36:28 ID:RJKrGA+D0
>小さくないフレンジーランブルやリフレクターには食指が動かんなぁ

確かに…
玩具として面白ければアリだけど、他の連中と並べるなら
フレンジー&ランブルはPerfectEffectのPE-01FRのほうが
大きさ的にも馴染むだろうね
リフレクターもスカウトクラスで作って欲しかったわ…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:38:08 ID:TXJM+Gh20
G2コンボイ、良く見たらマークがG1サイバトロンマークじゃねーか
そこは空気読んでG2マークにするべきだろ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:44:47 ID:Kjq/GczI0
>>820
パワーグライドは大きな間違いだったね。
変形コンボイよりもでかくしかも体型も上半身が奇形。
あれの需要はどこにあるのか・・・。
スカウトサイズで出しなおせと思う。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:06:44 ID:Q59YqKkb0
レジェンズサイズのミニボット3体セットはどうなったんだ?たった2セットで終了なのか?
シースプレー、パワーグライド、チャージャー、パイプス、ドラッグも出して欲しかったよ。
日本ではバンブルをクリフにされちゃったけど、改めてバンブルも出して欲しかった。
このレジェンズ3体セットで、インセクティコンやリフレクターも期待してたのに。
ハウンドのおまけのジャガー、戦車になるフレンジー・ランブル、
どうも一貫性がないというか場当たり的というか、集める気になれないなー。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:07:17 ID:L2m2xnMKO
ホイルジャックはランチアじゃなきゃやだよ(;_;)
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:14:42 ID:7YQSaLmV0
G2コンボイビークル時後ろに何か付けらんないのかな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:17:17 ID:jqpH1sWTP
>>825
だったら嫌な物ばっかだろ。マイスターはポルシェじゃないし、トラックスはコルベットじゃないぞ。
まぁ、ヘンケイの時点でランボルはカウンタックじゃないし、プロールはフェアレディじゃない。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:17:22 ID:CPDeG+SK0
>>823
やっぱりスカウト〜デラックスでお願いしたいよね
まぁ当時の玩具的にはレジェンドが正解なんだろうけどアニメだとそこまで小さくなかったし

……具体的に言うと、パワーグライドの大きさを半分だけワーパスに分けてほしい
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:25:08 ID:oawl5ITPO
>>827
プロールはまだフェアレディっぽかっただろ。
マイスターはなんか、ソルスティス寄りな感じがするな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:35:50 ID:aohgWyT20
デラックス並みのが2つでボイジャーじゃ採算合わなくないか?
スカウト〜デラックスくらいのサイズだと思うんだけど。

アイスクリームトラックくらいが理想なんだよな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:37:16 ID:1S0LL4yr0
ジャズはカレラGTやケイマンなんかの現代ポルシェのデザインに近いな。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:38:52 ID:OtUn6ekO0
でもあんなデザインのポルシェ無いよね・・・。
マイスターとしての違和感無いからいいけど。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:44:06 ID:TzgKpvdFO
G2オプめっちゃかっこいいんだけどナニコレ

これでネメプラ欲しいわ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:47:17 ID:1S0LL4yr0
>>832
変トラもユナイテッドも実車モチーフのものは一つもないからそれでいいと思うよ。
ドアを折り畳めるようになってるか否かのほうが個人的には気になるw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:52:42 ID:uPVp4jxoO
ぐるぐるメガトロンはG2オプにあわせてG2メガトロン名義ででるんじゃね
というか出してください
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:02:08 ID:1CF6Ehbm0
>>835
もしそうなら海外で出た緑色のままか、紫色になるな。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:08:38 ID:DXXQZvE20
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1286896005669.jpg
日本人がデザインするとオボミナスはこうなる
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:14:13 ID:1S0LL4yr0
>>835
その発想はなかったw
SpecialEdition版のグレーのほうだけ持ってるけど、同サイズのG2オプティマスも手に入ることだし
緑のほうもチョトだけ欲しくなってきたぞw
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:42:10 ID:/Br8ZaRF0
あのグルグルはどう繕った所でメガトロンに見えないからいらない。
バトコンを今回新規で再設計したように93年度版デザインでの新造形がいい。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:53:23 ID:Oy4zjsKt0
いや普通に顔からしてメガトロンじゃん
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:18:36 ID:G2XjAlo30
>>837
顔以外は概ね同じに見えるけどな、首が閉まってたり開いたりの違いはあるけど
どっちにしても5体合体自体が忘れられそうになってる上にその中でもVの合体系の次位に地味な
オボミナスなんていっそ自作するか某ファンに頼み込みでもしない限り永遠に販売されないだろ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:25:45 ID:1S0LL4yr0
っていうか、新規金型で作ってくれればそりゃみんな欲しいだろうよw
現実的かつ可能性のありそうな話としてグルグルメガトロンの話が出てるわけで・・・
しかしあれは右のコブシが無いのは好かんな。
顔もメガトロンではあるけど、ちょっと若すぎるキライがあるね。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:29:57 ID:yoz4SxE9P
そのうち日本独自企画で合体ガッタイトランスフォーマーが……
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 03:04:11 ID:jqpH1sWTP
>>843
蓋を開けてみたらPCCでしたというオチ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 03:05:43 ID:H7h9cPAf0
>>844
そういやPCCってどこのスレが適当だろ

ボムショック悩んでたらいつの間にか通販全滅してる…
秋葉行けばまだ売ってるのかな
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 03:21:47 ID:Oy4zjsKt0
PCCはムービーの範疇。実際にサイバーミッションにも登場してる

あと雑誌のインタビューでジェネレーションズ共々国内販売するって言ってたから
リカラー系以外は待ってればその内日本で出るんじゃないの
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 05:24:35 ID:vNJwuCH00
ちょ、スカージの顔がビン・ラディンに似ててアメリカ的にヤバくね?w
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 07:27:46 ID:GI+y7TxlO
>>827、834
まんま実車でないだけで、実車をモチーフにしてるのはある。

サンストリーカー/ランボルは、ランボルギーニ風だし、プロール系はZ33型フェアレディZ、ホットロディマスは童夢零、ホットロッドは2代目アウディTT、トラックスはコルベットをホイルジャックにも流用することも意識して無骨にアレンジした感じ。

マイスターはポルシェケイマンやZ34とかソルスティスなどの近年のスポーツカーの寄せ集めといったところかな。ただノーズが分厚いのが残念!
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 07:36:28 ID:GI+y7TxlO
車系のTFはライセンシーの制約があるから、オルタニティみたいに、なにも実車のまんまじゃなくてもいいけど、モチーフになった車を連想させるような上手いアレンジをして欲しいと思う。

その点、プロール系はかなりレベルが高かったし、ホットロッドもシルバーにオバフェンをガンメタにしたりしたらかなり映える造形だと思う。

逆にランボル系はロボットモードの作り分けのアイデアが秀逸なのに、ビークルモードが大味な感が拭えないのが、本当に惜しい。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 08:19:58 ID:zhwr8ZDt0
ランボルのボディは成型色丸出しじゃなくって塗装だったらおもちゃ感が拭えたんじゃないかと思うが
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 08:21:19 ID:GI+y7TxlO
ムービーでのGMとの関係故に、トラックスのビークルモードには期待していたんだが、正直がっかり。しかし伏線のホイルジャックのビークルモードが逆にしっくりきているのに驚いた。どうせなら胸に来るルーフ部もラウンドした形状に変更して欲しかったな。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 09:06:31 ID:NRZLabHB0
G2オプの脚部に不思議な懐かしさ感じてモヤモヤしていたが、TFムービーレッケージの足とクリソツだと気付いた件。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 09:51:22 ID:sB5GmvzH0
やっぱりきたね〜フレンジーハンマーアーム
後はランブルとのコンビ芸だけど、リペのみっていう悲劇の可能性も考慮しておこう
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 13:09:23 ID:PwGcSho00
フレンジーの大きさが気になる
デラックスとスカウトの中間くらい?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 13:31:21 ID:DXXQZvE20
>>843
スパリンじゃないか
というか合体するTFなら今でもセーブガードや11月に出るプレダキングが
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 14:29:08 ID:D9F5Sgh70
アマゾン商品紹介ではランブル&フレンジーはリペのセットってなってる
ハンマーアームのことも書いてあるし、どうやらそれ以上のギミックは望めないな
合体はオレ変形に賭けるしかないか
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:28:11 ID:H7hThBZz0
尼にブラー、グラップル、スカージ追加されてるね

レックガー(ロボット)はレックガー(ビークル)に乗れるとか最高すぎる
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:29:27 ID:7YQSaLmV0
さすがタカトミよく分かってる
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:31:30 ID:r+cd6J0tO
顔だけでもリデコした雑魚ジャンキオンがほしくなるな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:16:28 ID:yoz4SxE9P
G2コンボイかっこいいなぁ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:23:54 ID:f9T/4Gq0O
ファンプロがトレーラー造りそうだな
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:26:08 ID:UGD4bxjR0
レックガーがレックガーに乗れるのは、ネタ方面や映像再現では面白いギミックだと
思うけど、子どもからするとどうなんだw
同じもの2体も買ってもらえる人はそうそういないだろう。
もしかして大人に沢山買ってもらって売れ残りを避ける作戦?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:31:09 ID:7YQSaLmV0
ムービー子供知らない子供からしたら普通に「そうなんだ」位の感覚で終わるだろ
ただのファンサービスにあれこれ言う必要あるか?MPロディマスの正座を売りにする会社だぞ?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:38:20 ID:OtUn6ekO0
>>863
これまで正座できるマスターピース無かったから十分売りだろ。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:44:11 ID:DXXQZvE20
バンダイもガンプラの正座売りにしてた
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:49:16 ID:1g8bK7Uf0
正座の出来るロボットって憧れるよね。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:50:04 ID:yoz4SxE9P
ロディマスの正座は作中再現じゃねーの?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:01:46 ID:aohgWyT20
>>863
そもそも2010見てない子供がロディマス買わんだろう・・・
一応再放送もやってるけど、完全に大人向けだろうし。

・・・つうかムービーで正座してねぇよ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:03:09 ID:H7hThBZz0
>>862
せっかくファンには嬉しい設計してくれたのに
売れ残りを避ける作戦?とか言ってもつまらんだろ…素直に喜べないのか?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:19:06 ID:pWADYDwRO
2010の28話「重すぎた使命」だね>武道場でロディマスが正座
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:02:32 ID:HL8vnBkF0
出遅れでユナイテッドあみあみで予約しようと思ってみたら、軒並み全滅してるんだが、
そんな前から予約とってたのここ?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:28:53 ID:Oy4zjsKt0
他のシリーズでも予約開始後数時間で売り切れになるのが恒例
あみあみではトランスフォーマーを買えないものと考えていい
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:47:23 ID:Q59YqKkb0
>>870
そういえばこの回で、海の中でブロードサイドが合体戦士並のサイズでデバスターやブルーティカスとやりあってたような。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:52:35 ID:4bGBUFNM0
>>869
当事者の子供本人なんじゃね?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:58:09 ID:9ifDAt5p0
いつも網子さんとこで予約してるからひやひやしたよ
まだ仔細な情報出てないから国内版か海外版どちらにするか決められん
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:38:30 ID:yoz4SxE9P
>>873
ブロードサイドには敢えて振れるまい
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:00:53 ID:vCED5dL90
ユナイテッドが始まったら、遊び倒したヘケヘケをヲクに流そう
買ったときより高値で売れそうだな
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:09:43 ID:ISgvJJEWO
>>877
捕らぬ狸の皮算用にならないようにな
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:27:44 ID:w1tPD5Vq0
>>871
何があったのかは知らないが
あみあみは去年あたりからTFの扱いを超縮小している感じ
他の店は潤沢に予約取ってるから余所で買った方が良いよ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:40:03 ID:1S0LL4yr0
HAバンブルビーなんてずっと在庫残っててセール価格1,980円で手に入ったこともあったし、
取扱いを縮小してもおかしくない状況ではあったな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:47:58 ID:/Br8ZaRF0
マインドセットの詳細を見てきたが、当初ロングではケモノっぽい変なツラかと
思っていたがアップでメカメカしいロボット顔とわかり一安心。
しかしジアクサスを差し置いてG2デストロンつかセイバートロン帝国軍から
抜擢されたんだからカラーは白(銀?)と緑のツートーンにして欲しかったな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:40:54 ID:Myk1Qg4C0
あとは10数年来の悲願・メタルススコルポス発表を待つのみだな
(中の人も復帰したし)。
「スコーポノック」の名を冠するTFなら2度出たけど
どっちも明らかにスコルポスじゃないでしょ?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 01:38:18 ID:+VZtBYBn0
実写のアレはメガザラックというよりスコルポス寄りだと思ったけどね。
もしも映画が岩浪訳だったら暴れる際にオラオラ言ってそうだ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 01:49:50 ID:OHytBqeUO
実写が岩浪訳ならオラオラが聞けたろうな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 08:52:29 ID:XcqEB4zJ0
BW厨は他所に行くか死んで下さい(棒
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 09:00:13 ID:nHWIkVZK0
>>874
862だけど、レックガーのギミックはとてもナイスだと思うよ。
ただインパクトがあっていろいろ考えすぎただけで、もしここで気を悪くした人が
いたらすいません。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 09:21:28 ID:Myk1Qg4C0
ランブル&フレンジーよりこっち(レックガー)を2体同梱に
してくれりゃいいのにな。
2体目の名前はジャンキオン、あるいはナンシーちゃん(笑)で。
ただ、このギミックは「ザ・ムービー」観てないと意味不明かもしれない。
「2010」観ただけじゃわかんないだろうし。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 09:44:57 ID:9c9OSl/T0
俺は最初のトランスフォーマーが好きなんだよな
マシーンがロボットに変形するやつ
1994〜G2展開は良かった。だけどシールが貼ってあってチープトイ的で
あまり楽しめなかった。

1996〜ビーストウォーズは生動物でアニメはサトシのいないポケモン
みたいで全くノレなかった。玩具は悪い意味でアメトイ

1999〜カーロボットはロボットがヒョロくて嫌だった。新規造形合体2種類
は最高の出来だった

2002〜マイクロン3部作、投売りのイメージがあるけどオリジナリティーの
ある名作が多数発売された、

2008〜ヘケヘケはまさしくアニメと玩具が融合した20年以上待ち続けた
最高のものだった、
2010〜アニメイテット、ヒョロイ、アゴ、まったく受け付けない
2011〜そしてユナイテッドでヘケヘケで出なかったものが補完される
しかもムービー最終作が終わって盛り下がる、

長くなったけど一言で言えば2011で欲しいものが全てでちゃうので
2012以降のトランスフォーマーの冬の時代が到来しそうで心配だ
何を出しても売れないような気がする
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 10:10:57 ID:3Zdmlj/M0
>>888
ぶっちゃけた話、現在の無茶な販売スケジュールが続くくらいだったら
冬の時代が来てくれた方がまだましだよ・・・
今は海外版が個人輸入でわりと簡単に買えるんだから、海外販売した商品を
メタリック仕様とかにするだけで国内販売するだけの商売だったら無くても
別に困らんよ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 10:36:07 ID:9wXOu+5lO
ベイ「やっぱり4作目を作ることにしたよ!Hahaha!」
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 10:43:40 ID:M0OOKAzH0
ムービーの方はディフォルメされてTVシリーズに移行するよ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 10:47:04 ID:F39go6YEO
>>891
うわぁ…
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 10:49:35 ID:4GICCPowO
プライムだな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 11:17:35 ID:C+5VOxgt0
冬の時代はいらん。贅沢だよ。今は買わない、金ためるまでまつという選択肢ができるが
冬の時代にはそれはできないんだよ

>>888
同意
ヘケヘケはアニメ化してほしかった
あれをアニメ化してれば日本の知名度も今とは違ってたはず
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 11:21:27 ID:3aC/KmVF0
12月はすさまじいラッシュだ。クリスマス商戦てレベルじゃねえぞこれ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 11:37:15 ID:3Zdmlj/M0
>>894
金ためるまで待つなんてできるか?
TFでは今のアニメイテッドの主役連中みたいに売れ切れてもコンスタントに
再入荷する商品なんてほとんど無いぞ。
大抵の場合発売と同時に買わないと入手困難になる。
しかも塗装精度が悪いから発売してすぐにある程度の数が出回っているうち
に店で選んで買わないと品質悪いのをつかまされることが多いし。

アニメ化については国内オリジナルなんてもう無理だろ。
現在のタカトミはアニメも商品も海外で開発済みのやつを国内にもって来る
だけというのが基本姿勢だし。国内オリジナルはリデコすらないリペ商品だけ。
映画が3で終わったとしても変わらないと思う。
実際海外版だけで国内販売するには十分過ぎる種類の商品が確保できるわけだし。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 11:52:47 ID:M1I3CxHA0
ヘンケイホットロッド(マイ伝)のロディマスカラーでないのかな〜。
ダイオンイラネ(持ってるけど)
完全白ガルバトロンも出てないなあ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 12:01:08 ID:4GICCPowO
ヘケヘケラインのアニメ化なんてG1リメイクだから海外でも大きな売上高が期待できるプロジェクトになるし、
やれるんならハズブロが黙ってないというかアメリカ先導での日米共同制作になったのでは。

そうなると日本では岩浪さんの監修で語尾が「〜でヤンス」だとか変なG1キャラがいっぱい出て来て
「こんなん◯◯じゃねえよ!!」みたいな騒ぎになってた気がする。
それこそマイスターがジャズがみたいな日本国内の名前論争がかわいく見えるような…
G1リメイク路線だからみんなの思い入れパないし。

でも低年齢層には人気、みたいな…その層が将来的に「ヘケヘケ厨」とか呼ばれてG1リアルタイム層と対立が起きるところまで幻視した。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 12:16:48 ID:5zGqm1vyP
>>888
途中までは個人の意見としてなるほどなって感じだったけど、最後でずっこけた。
最近こんな奴らばっかだなw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 12:20:18 ID:fY3YichHO
ビースト厨は何処にでも湧いてくるんだな
正直迷惑だから消えて欲しいんだけど
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 12:30:33 ID:K7f3jprLO
ガンダムのHGUCみたいにヘケヘケをトランスフォーマーのスタンダードラインとして長年続けて欲しい。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 12:39:20 ID:558TudFw0
>>901
既にそういう感じになってきてると思うぞ。

冬のネ申ラインナップは素直に喜びたいが、今後はあまりハイペースにならずに
出来の良いものをチョコチョコ出していって欲しいわ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:00:54 ID:nnQglDujO
ビースト厨じゃなくてネガティブな岩浪アンチだろ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:07:53 ID:fY3YichHO
はい原語アンチさん入りましたー
続きは議論スレでやれよ。ここでしか書けないチキンか?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:11:49 ID:8O9Hbkt90
さあ戦いだ!
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:12:47 ID:vacGRkKE0
>>901
オルタニティは失敗みたいだし国内は当分ムービーとユナイテッドで通すだろうね。
高額なラインはたまにマスターピースを出すぐらいか。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:24:53 ID:4GICCPowO
>>903
もし、その「岩浪アンチ」が>>898を指してるなら違うぞ。良し悪しだと思ってる。アニメイテッドは好きだし。
ただG1キャラ/世界のリメイクになるだろうヘケヘケアニメ化で岩浪翻訳にあるあるな語尾でのキャラ付けとか
「ヒヤシンス!!」みたいなノリは絶対荒れるだろという話。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:27:27 ID:BO27JkU60
>>899
自己満足垂れ流しの長文多いよな
きっと自分の意見をまとめられないんだろう
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:29:16 ID:3aC/KmVF0
おっと、ゆとり世代批判はそこまでだ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:45:21 ID:XcqEB4zJ0
わざわざ糞岩シ良の名前出す奴は漏れなく死ねマジで死ね!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:50:37 ID:4GICCPowO
名前出ただけで死ねとかどんだけ心に余裕ないんだよ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:50:38 ID:fY3YichHO
岩浪信者はちょっと岩浪批判されただけで「キチガイアンチは巣から出てくんな」とかすぐファビョるから嫌なんだよ
教祖様が叩かれるのが見たくないんならまず2ちゃんを見るなよ、と。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 14:19:00 ID:nnQglDujO
>>907
そんな監督どころか企画すらされてないのに
「岩浪が担当したら〜なんだろうな〜」とか書き込むなってことだよ
俺が言えたことじゃないけど上にも書かれてるように「岩浪」って単語は荒れるんだからさ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 14:26:43 ID:xMZ0oJuLP
×荒れる
○荒らす
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 14:26:54 ID:4GICCPowO
>>913
悪い、以後気をつける。こんなにヒステリックに反応する奴がいるとは思わなんだ。

「ヘケヘケアニメ化してくれれば」という言葉からヘケヘケ展開の時期からアニメイテッド同様の理由で
かの人物になるだろうと流れを連想してしまった。まあ諸氏にはアンチではないということだけわかって貰えれば嬉しい。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 14:36:31 ID:cYgVc1xOP
>>888
全面的に同意出来るレスだわ、もうTFファンの中では少数派なんだろうけど
自分にはエイリアン系と同様に見える(メタルスパワードコンボイとか一部除く)3Dビースト系は好きじゃないが
ビースト系玩具専用がないならここで話してもいいんじゃねーの?

それよりTFプライムって初出の時ってG1っぽいスタイルの設定画じゃなかったか?
気付いたら実写+アニメイテッドを割った感じになってるけど
玩具展開はないそうだから単純に面白ければそれでいい話なんだろうけどよ

ムービーが終わったら海外でしか出なかった限定リカラ商品を輸入してほしい
SWATカラーSLロディマス&プロールとかオメガaネルとかカレープライム系とか
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 15:01:57 ID:d/oKIsda0
jien
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 15:07:42 ID:7FawZobIO
ユナイテッドオプティマス楽しみ
レビューはいろんな所で見て来たけど触るのは初めてだから凄い楽しみ
触ると印象変わるTFって結構あるからな…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 15:08:49 ID:+sQeGtQM0
>>916
ここまでわかりやすい自演はなかなか。

それはそうと、プライムの連中は玩具化全く考えてないよな。
物理的に無理だろ、コレ。特にサウンドウェーブとスタスク。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-prime-39/hubworld-official-launch---transformers-prime-character-renders-games-and-more-170643/
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 15:17:52 ID:cYgVc1xOP
>>916
自演じゃねーw
まぁ似た考えの奴がいるってことだな
強いて言えばカーロボのひょろい奴って誰か気になるが
カーロボ3兄弟とデストロンガーの事なんだろうが
ブレイブマキシマス、ゴッドファイアーコンボイ、JRX、ビルドキング
ブラックコンボイ、ブルーティカス(ルイネーション)と
名作揃いだと思うんだがな、オリジナルは少ないけど

リカラーのデバスターとランドフィル欲しいわ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 15:24:53 ID:cYgVc1xOP
>>919
サウンドウェーブとスタースクリームのロボットモードにがっかりしてる意見多いな
戦闘機なスタスクはともかくサウンドウェーブに至っては色以外原型を止めてないし
後アーシーが妙に可愛いけどタイヤはどこに収納してんだよ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:06:17 ID:YSFTOL+E0
キャラ付け=口癖、変な語尾、方言等の台詞に特徴付けることで済まされがちなのがアニメの日本放送版がつまらなくなる一因
ガキっぽいんじゃなくて、バカっぽい
だから子供も付いてこなくなる
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:07:28 ID:EZQjrnRLO
まあまあ落ち着こうじゃなイカ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:29:08 ID:FM4PNb/Z0
>>915
本来気に入らない人間はスルーするなり岩浪って単語をNGにでもしとけば済む話なんだけどね。
ご覧の通り、残念ながらTF系スレには脊髄反射で発狂する人間が常駐してるんだ。
そこに基地外をスルー出来ない奴がいちいち噛み付いてスレが荒れるのが毎度の流れなんだよ。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:36:37 ID:558TudFw0

彩色ホイルジャックキテ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:40:03 ID:C+5VOxgt0
>>922
むしろいいことじゃん口調で差別化できて
BWやカーロボやローゼンメイデンとか今でも思い出せる口調だぞ
洋物TFも空気な奴いるし
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:52:19 ID:q+1JAuNJ0
すごいよな、ビーストの話が出たらスレを荒らす
結果ビーストの話が出来ない雰囲気を作るという
自爆テロだ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:54:20 ID:C+5VOxgt0
>>896
TFAが売れてるのはアニメ放映中だから
再販ヘケやWFO系は映像媒体での販促できないから自然に買う人は減る
だからあせらなくても在庫になるから平気だよ

テレもちゃやヘケヘケだって棚の守護神だったしなw
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 16:59:50 ID:9sCwMjss0
※ただしオプティマスを除く
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 17:06:18 ID:IHGMdDCR0
>>919
音波のビークル、無人偵察機プレデター?ってやつ?
顔の意匠がちょっと違うかなぁとは思えど
ちょっと欲しいと思った
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 17:21:12 ID:BO27JkU60
>>924
お前がTF系スレ以外行ってないのはわかった
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 17:53:06 ID:cwbYYK5O0
プライムのラチェットはカッコ良すぎるなあw
アーシーは足の中にタイヤっぽいものが見える気がするが・・・
まあどうせまた変形のこと考えずにデザインしてるんだろうな
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 18:37:06 ID:C+5VOxgt0
>>929
WFOのオプはどうみても子供受けするビークルじゃないだろ…
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 18:48:15 ID:+sQeGtQM0
WFOってWar For Optimusかw
ちなみにゲームのWFCは今週末経験値10倍キャンペーン実施中。
つまり、あまり売れてないってこと。
今から日本導入(ないと思うけど)されても、正直楽しめないだろうなぁ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 18:52:16 ID:xMZ0oJuLP
ヘケヘケが棚の守護神だったのは一部アイテムだけじゃね?
売れ筋は入手機会を逃すと本当に手に入らなかった
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 18:58:07 ID:V51WCOAO0
アマゾンでユナイテッドの予約が始まってるけど、これ輸入品?日本での発売?
G1リメイクだからヘケヘケ再開されて、そこから出るものと思っていたんだけど。
日本でもユナイテッドとして発売されて、ヘケヘケ終了ってこと?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:01:03 ID:1dykmsrS0
売れ筋って言ってもあれだけ出て2、3種くらいしか無かった気が……
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:23:27 ID:9RWW0kM80
コンボイとロディマスくらいか

ロディマスは人気だっただけに、クリアセットの惨敗はタカトミ的に予想外だったろうな・・・
同じ夏の限定でも、ドレッドウィングや黒オプと比べ、箱からして明らかに気合入ってたのに
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:32:37 ID:5zGqm1vyP
>>936
そもそもユナイテッドが日本独自のシリーズ名なんだが
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:38:38 ID:HF+WNJOH0
むしろいいことじゃん口調で差別化できて
BWやカーロボやローゼンメイデンとか今でも思い出せる口調だぞ
洋物TFも空気な奴いるし
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:45:41 ID:fY3YichHO
>>940
おめでてー奴だな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 19:58:25 ID:IS22mzAq0
そもそもキャラクターがしっかり立っていれば、口調なんかで
わざわざ差別化しなくていいはずなんだけどね。
口調が無いと差別化できない!なんて思い込んでる人がいるわけで。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 20:11:06 ID:tuVa0Oll0
ああ、それが全然出来てないカスアニメだからな、厨の考えたゴミストーリーで>海外ビースト
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 20:12:51 ID:XFXBB/et0
90年代のアニメは必ず一人、関西弁がいた
ジャパニメーションの悪しき風潮だな。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 20:24:11 ID:EZQjrnRLO
お前らそれ以上ストリークさんの悪口を言うのはよせ!
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 20:39:52 ID:xMZ0oJuLP
>>945
誰がいつ地味で一般車使用でプロールより人気のないストリークさんの悪口を言ったって言うんだ!
アラートの方が出荷が少ない分売れてたなんて言う奴がいるわけないだろ!
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 20:55:50 ID:ZouEAH8n0
俺のストリークさんはさわるとべたべたする。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 21:09:25 ID:PZ6T1wnG0
ヨーカドーはユナイテッド扱ってくれるかなあ
アニメイテッドはかなりしっかり扱ってるけど、AAシリーズのボイジャーオプとかブレードバンビーとかスルーだし…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 21:33:16 ID:fY3YichHO
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 21:40:34 ID:9c9OSl/T0
>>916
アメ公が口出しするようになってから「左右非対称」とか、
「歯を剝き出したり」表情が付いた奴多かったでしょ?
トランスフォーマーは無表情の方がいいなー
ヘケヘケのプロールなんかは本当にイケメンだと思うよ
ヘケヘケは調合金魂みたいな完全リメイクとして評価してるよ
スパリンの時にスラグスリンガーのリメイクあったじゃん?
あれって顔がマトモならヘケヘケとして十分通用するよね
メタルスの中ではメタルスチータスがよかったね
ヘケヘケのチータスより数倍かっこいい
そろそろ「トランスフォーマージェネレーション2」として
ビースト〜ユナイテッドまでを1冊にまとめた本が欲しいね
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 21:58:40 ID:nnQglDujO
いつまでスレチな話が続くんだ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 22:19:36 ID:nHWIkVZK0
ドリフト、ストラクサスってコミックで初めてでたキャラクターだけど、日本では一般情報で
そのことが説明されたりするのかな。具体的には商品についてくるチラシとか。
アメコミは詳しくないけど、こういうアメコミネタのキャラはこれからも出して欲しい。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 22:48:54 ID:XcqEB4zJ0
サンダーウィングだけ未だにライナップに入って無いのはどうなのよ?
リデコじゃ無くちゃんとした新規なのにはみ子って可哀想やん
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 00:17:06 ID:e9zdhnIN0
>>953
そのうち出ると思うけどねぇ。
ウインドチャージャーやレジェンズG1連中、パワーコア連中などなど、
まとめて春くらいに来そうな気がする。
杖フォールンもついでに出して欲しいわ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 00:42:23 ID:BpTiag5bO
黒リペでブラックシャドーとかやらんかねぇ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 01:25:05 ID:Zk0HvNIl0
ここ最近のタカトミ見たらサンダーウィングだけ出ないってことはあり得ないだろう
リペ以外は全部でるだろうさ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 01:42:27 ID:JqpN01u50
恐らく映画3の商品展開は5月開始だろうから、4月くらいに出るんじゃね。
下手すりゃ4月にサンダーウイング、G1レジェンズ全部、PCCリペ以外全部とかやりかねない
のがタカラクオリティ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 02:33:49 ID:dZ87PlYTO
G1レジェンズ…今のタカトミなら出しちゃうかもね
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 03:46:02 ID:7bBJOpxtO
ただしコンビニでブラインド販売だけどな
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 06:01:43 ID:Zk0HvNIl0
現行コンテンツじゃないG1でコンビニ売りは無理だろ
ヘンケイミニボットチームみたいなセット売りじゃないか
ついでに日本で出てないユニバースレジェンドのG1組も出して欲しい
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 08:04:47 ID:B/MFocBS0
海外だけでもいいからギャラフォのモールダイブを渋めのリペで出して欲しいわ
ユニバの頃みたいにもう過去のシリーズのリペリデ地獄はジェネではやらんのかね
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 09:34:06 ID:w+2uRvgC0
G1レジェンズはどうせEZコレ6だろ。どこかに割り込みそうだけど4月か?

後みんな避けてるけど(オレも)マジで次のスレタイどうすんだ?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 10:17:42 ID:kQufIDxHO
[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド[G1リメイク]
[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド[昔はクラシック]
[前はヘケヘケ]トランスフォーマー ユナイテッド[ジェネレーションズ]
[メタリック]トランスフォーマー ユナイテッド[ジェネレーションズ]
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 10:18:25 ID:dZ87PlYTO
もう「変形ヘンケイ」じゃないしねぇ〜
『トランスフォーマーユナイテッド Part〜』
でいいんじゃない?俺の意見でござる
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:09:36 ID:5dw31tfe0
ヘンケイブランドは消えちゃったけど、part22はあるといいかな

変形ヘンケイ、クラシック、ユニバース、
ジェネレーションズ、ユナイテッド関係スレ

って1に付記してあればいいかな

[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド22

とか
PCCの話題はどこですればいいのかは分からないんだけど

>>962
日本展開の時はスタスクの頭は黒メットにしてほしい
メガ様はメタリックにしいてほしい。。。
ブラインドはほとほとやめてほしい。。。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:22:58 ID:itoUfJxnO
>>952
俺はアメコミキャラよりG1キャラリメイクがいいな
ヘッドマスターやゴッドマスターのリメイクが欲しい
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:33:05 ID:MrWzmq+10
ユナイテッドはリヴィール・ザ・シールドとジェネレーションズ混合で
ジェネレーションはユニバースに続くクラシック3だから
[ヘケヘケ]トランスフォーマー ユナイテッド22[クラシック]
あたりどうかな
PCC
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:33:50 ID:MrWzmq+10
PCCは映画サブシリーズだから明らかにムービースレかと
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:39:18 ID:5dw31tfe0
>>967-968
自分はそれでいいと思います
PCC了解、d
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:47:22 ID:shjaFZct0
>>967
これに一票
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:53:14 ID:55wg7OKl0
今のところヘンケイ、ムービー、アニメイテッドの3スレで話題が混在して
同時進行してる状態なんだよなあw
まあみんなも迷ってるんだろうけど
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:59:47 ID:s3Nggzon0
>>967
検索の事を考えると、タイトルに「へケへケ」は無意味じゃね
「ヘンケイ」か「変形」ならまだしも

俺は>>965がいいと思う
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:03:41 ID:QoCJT3lcO
久しぶりにムービーでもアニメイテッドでもなくG1が盛り上がってるんだから、G1もいれようよ
・[G1ヘケ]トランスフォーマー ユナイテッド22[クラシック]
テンプレに復刻/MPはそっちのスレに行ってねと一言書いてさ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:08:11 ID:4qDaCSCt0
G1と書くとやはり元祖G1玩具のスレに見えてしまう気がするな
「ユナイテッド」はG1キャラリメイク込みのシリーズなんだし
べつに入れなくていいんじゃね
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:09:45 ID:QoCJT3lcO
まあ実情にあわせると
・[G1リメイク]トランスフォーマー ユナイテッド22
みたいなのがわかりやすいか。テンプレで復刻MPは誘導して
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:13:46 ID:dZ87PlYTO
とは言えユナイテッドはG1リメイクだけではないし…
いっそのことバランスよく
『[ジェネレー]トランスフォーマー ユナイテッド22[ションズ]』
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:15:33 ID:5dw31tfe0
G1はいれないほうがいいと思う>>974の云う通り
すわ復刻版か、と混在すると思うんだ
それにユナイテッドはオプ名義になってるから余計にw
バンブルもバンブルビーだったよね

>>972
それは確かにそうかもしれない
同じ文字数ならヘケヘケよりヘンケイがいいか
ヘンケイ情報欲しい人には継続スレであるとして
辿ってこれるからね
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:19:16 ID:4qDaCSCt0
まあG1とか入れなくても、ラインナップがG1なら話はG1で盛り上がるさ
心配いらんと思うよ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:20:17 ID:QoCJT3lcO
じゃあ>>965
・[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド22
がすっきりしていいや。それに一票。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:41:41 ID:7HPsafQk0
「G1リメイク」変形ヘンケイ〜ユナイテッド22「受け継がれる魂」
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:42:38 ID:QoCJT3lcO
斬新すぎるw
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:42:59 ID:esXgRyeC0
ところで全然違う話になって申し訳ないんだが、
スカージはターゲットマスターっぽい銃だけど、どうなの?
銃はロボットになるのかな?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:59:25 ID:gCgz2PcX0
伝統的なことに口突っ込むのもアレなんだが
[][]←コレ必要かな?
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 13:09:41 ID:QoCJT3lcO
趣向を変えて、[この恋] トランスフォーマー ユナイテッド22 [いかすぜ] なんてどうかな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 13:13:00 ID:3y9ZxdV10
[この戦い][きっとフューチャー]
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 13:13:27 ID:KX1bDVH5O
G1リメイクなんだから
[この]トランスフォーマーユナイテッド22[愚か者めが!]
とかは?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 13:35:44 ID:gBYO50EkP
マスターユナイテッドジェネレーション変形クラシックバース
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 14:42:05 ID:2di/mLMf0
>>982
ならないとの事
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:12:40 ID:bjJB07VQ0
久しぶりに着たんだが整理させてくれ。

ヘケヘケ(クラシック1.0→2.0)が終了して
新シリーズのユナイテッドがまたG1から始まった。 ってことでいいの?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:31:31 ID:JlCTADPD0
メガトロンやサウンドウェーブが
サイバトロンモードになる意味がわからん
ストーリー上そうなってるのか?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:33:47 ID:TX1QBzX40
ストーリーとしてサイバトロン星から始まるなら違和感ないけど。
そうなると結構壮大な話になりそうね。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:44:19 ID:HiDtTi5YP
>>989
海外:ジェネレーションズ(クラシック3.0)≠国内:ユナイテッド
キャラ名を海外名に統一するから、国内ではヘンケイの仕切りなおしって感じだね。
ヘンケイで発売済みのアイテムはメガトロンとバンブルくらいしか出ないけど。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:49:29 ID:dZ87PlYTO
もう>>965>>995が立てるでいいよね?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 17:51:02 ID:P6t9ZNAL0
>>982
今回はカップ=チャーも出るんだし、旧ターゲットマスターは皆
サイクロナスみたいに踏襲してくれりゃいいのにな。
1期のロディマスから見直さなきゃいかんから駄目か。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 19:07:59 ID:esXgRyeC0
>>994
やっぱTMではないようだね。
コンボイ、メガトロン、バンブルをユナイテッドとして再販するんだし、
ヘケヘケからユナイテッドに変わったついでにTMロディマスを出す良い機会だと思うけど。
サイクロナスだけTMって、やることが中途半端すぎてイラつく。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 20:23:02 ID:4qDaCSCt0
たててみる
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 20:36:20 ID:4qDaCSCt0
[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1287314810/
たてた
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 20:38:47 ID:p/tfFC7jO
スタスク出せゴルァ!
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 20:44:18 ID:EEnWuN3T0
へけ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 20:45:12 ID:EEnWuN3T0
へけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。