魂スペックを語るスレvol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
魂スペックを語るスレvol.16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1246625008/
魂スペックを語るスレvol.15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237973677/
魂スペックを語るスレvol.14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233497974/
魂スペックを語るスレvol.13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1228883998/
魂スペックを語るスレvol.12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222846581/
魂スペックを語るスレvol.11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1220075305/
魂スペックを語るスレvol.10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214119795/
魂スペックを語るスレvol.9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1209393699/
魂スペックを語るスレvol.8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206672789/
魂スペックを語るスレvol.7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1201679645/
魂スペックを語るスレvol.6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195319515/
魂スペックを語るスレvol.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193583981/
魂スペックを語るスレvol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1189130461/
魂スペックを語るスレvol.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1179107859/
魂スペックを語るスレvol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172679449/
魂スペックを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159830003/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 19:40:24 ID:5FHt284A0
XS-01 人造人間エヴァンゲリオン初号機 2007年1月発売 オープン価格
XS-02 SPTレイズナー 2007年2月発売 オープン価格
XS-03 人造人間エヴァンゲリオン初号機(新劇場版) 2007年9月発売 オープン価格
XS-04 人造人間エヴァンゲリオン零号機(新劇場版) 2007年10月発売 オープン価格
XS-05 ドラグナー1 from “Opening Shilouette” 2007年10月発売 オープン価格
XS-06 ドラグナー1 with キャバリアー 2007年12月中旬発売 オープン価格
XS-07 ブラックサレナ 2008年3月下旬発売 オープン価格
XS-08 エヴァンゲリオン弐号機 2008年4月下旬発売 オープン価格
XS-09 エヴァンゲリオン零号機改 2008年5月下旬発売 オープン価格
XS-01R エヴァンゲリオン初号機(リニューアルVer.) 2008年6月下旬発売 オープン価格
XS-10 エルガイムMk-1 2008年8月下旬発売 オープン価格
XS-11 ファルゲン 2009年1月下旬発売 オープン価格
XS-12 テッカマンブレード&ペガス 2009年7月下旬発売 オープン価格
XS-13 エヴァンゲリオン初号機〈新劇場版:破 -覚醒Ver.-〉 2009年12月発売予定 オープン価格

【限定版】
人造人間エヴァンゲリオン初号機 シンクロ率400%バージョン
人造人間エヴァンゲリオン初号機[新劇場版]用ポジトロンライフル
夜天光&六連
ブラックサレナ -GHOST VISION-
六連 電撃ホビーマガジン誌上限定
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 19:45:22 ID:5FHt284A0
○ラインナップ(以下参照、オープン価格)
■魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/
■魂ウェブ商店
http://tamashiiwebshouten.jp/
■魂ウェブ商店(ヤフー店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tamashiiwebshouten/index

○魂ウェブ及び、通販に関する話題はこちらで
■バンダイ公式 魂ウェブ 「魂ウェブ商店」総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1228664035/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 22:44:23 ID:yoXr3Xpvi
ホントね、こんなに張り合いの無いスレは始めてだよ。

前スレが997で終わる気もなく、新スレ見ても書き込み無い状態。

何かね魂スペックの行く末を暗示してるよ。

そりゃ2chの評価が全てじゃない事は分かるけど、人気のカテゴリーは2chでもスレの伸びはあるしな。

何かね、スレ住人自体がヤル気ないんだよ、それじゃあ魂スペック自体がダメになるだろ。

このスレにいる奴等は自分の好きな物が出る前に、魂スペックの枠が終わってもいいのかよ!


熱さを感じさせれないんだよ!
いい加減に目を覚ませよ!
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 23:19:22 ID:fPJriZAP0
魂スペ「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい魂スペ!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
魂スペ「もう出せるアイテムないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
魂スペ「・・・エヴァのバリエ・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
魂スペ「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
魂スペ「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
魂スペ「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の枠死んだ!」
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 23:35:28 ID:0T8dKRTV0
コレクター事業部よ。魂スペ等のリアルロボットのメカで培った技術(産廃のGFFの技術は除外)を活かして今こそ
超合金でダブルオーライザーを出すのだ!。ムーバブルフレームはダイキャストで外装は
ABSやPCM、POMを使って魂スペバリグナー・バリゲンに負けないものを新ブランドで出してくれ!
大きさはバリグナーぐらいでいいよ。待ってるぜ!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 16:26:04 ID:5V6jeA4J0
破VER.の二号機出してくれ...
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 21:45:44 ID:b/2KBzMt0
「魂スペックは次で最後です。その代りどんなメカでも商品化します」
となったら何を商品化して欲しい?
自分はエルガイムをmkT、mkU並べたい気持ちもあるが
それより商品化自体少ないダグラムを出して欲しいな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 00:10:50 ID:jk0CQRxS0
>>8
オレはバリグナーD1カスタム。フレームと外装はバリゲン程度で良いので新規2重間接の可動重視及び
造形をやや細めにしてくれ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 02:17:28 ID:qfnCdmpf0
流石に1個しか枠がないとなるとそのネタに使うのは勿体な過ぎるだろw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 07:31:15 ID:N7eTHQGu0
ダグラムなんか一体だけ出されても困るだろ・・
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 11:51:00 ID:fFqVb8l/0
じゃあ一体でOKなゴーグを・・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 12:21:46 ID:a6jpdZJyi
>>8
後ろ向きな仮定話だな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 14:01:19 ID:fFqVb8l/0
まあねえ。次回アイテムの売上げでシリーズ存続見極めるとかなら
気合もはいるだろうけど、シリーズ終了決定してる上で出されるアイテムなんて
ロクなもんにならないだろうし。

まるで次のエヴァ初号機のようだ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 16:04:15 ID:d5OvZudG0
>>8
完璧なエルガイムMk1
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 16:57:29 ID:vXUXquPt0
やっぱ採算がとれないのかね。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 18:08:17 ID:6ZLUhf4Q0
>>15
瓦礫でも買っとけ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 19:48:36 ID:CEQjlydX0
覚醒エヴァのやっつけ仕事っぷりを見てると
魂スペってそろそろ終わりなのか?
というかあれがトドメ刺しそうなショボいデキに見えるんだが・・・
レイズナーとドラグナーを出してくれたことには感謝したいが
エルガイムMk-Uとかバイファムあたりを出してから終了してほしいわ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 20:04:06 ID:DW7e3Dl20
何かぺガス with ブレードで魂スペの企画担当部は全パワー注ぎこんだんじゃないかな。
それと田中もロボ魂の方に力入れてるし、看板の金魂はこれ以上下に傾かないようテコ入れに必死だし、
魂スペ枠に愛を差し入れるほど余裕はないんだろうな。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 21:49:04 ID:sWY8dDrQ0
金魂が月一体のハイペースだからな
魂スペ作る予算は回ってこないんだろう
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 01:30:48 ID:4TBmi0Hg0
>>21

金魂もマジンガーZで一巡してるからな。かなり投売り状態のものも多いし最盛期は終わったと思う。
でも「魂」ブランドの看板だから無理しても作らなきゃいけないんだろうな。
そんなハイペースなら一枠くらい廻してもって思うが。
コスト的にはロボ魂の方がいいのかもな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 12:01:32 ID:R9hWQTix0
覚醒ヱヴァって400%エヴァの殆どパーツ流用だし。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 17:36:50 ID:VN3n4vhmO
>>6
超合金ガンダムならガンダムパンチ、ガンダムミサイル射出可能、ガンダムビームLEDで表現、これくらいはやってくれないと。
あ、外装は銀メッキだろ、超合金的にw
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 17:53:40 ID:4XkZFINS0
>>6
新ブランドもなにも、それってメタルマテリアルモデルじゃないか
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 20:25:20 ID:H9zzLrVZi
魂スペックスレで「新ブランド出せ」って言ってる奴は単なる荒らしだろ、相手にするなよ。

ゴミクズ野郎の相手なんかするなよ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 20:49:13 ID:Ms6MLiBb0
気に入ったら買うんだろうから気持ちはわかる
商品が出ないと話にならないから
でも出ないんだから喚いてるだけになっちゃうんだよな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:22:51 ID:UQdT1AsMO
魂スペックで ナイトオブゴールド ジュノーン最新バージョン LEDミラージュ ワンダースカッツ スピードミラージュ でねーかな?
まあエルガイムマークIIでもいいけど
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:27:41 ID:w6tJYmb70
未だにバンダイからFSS出ないかななんてたわ言ほざいてるのが
居るのに驚いた。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:34:42 ID:jReSaG7L0
定期的に書き込まれるけど同一人物じゃないか?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:36:47 ID:UQdT1AsMO
永野のいい加減さと 番台の今の狂いップリを考えると期待しちまうのさ。

まあプラモデルでPG並みの部品点数で30000円とかになりそうだが。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:41:55 ID:9KCxklDb0
FSSならブキヤのプラモでもいいな。
ウェーブのは高過ぎ作りにく過ぎ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 22:20:00 ID:Ms6MLiBb0
FSSはインジェクションのが出ててびっくりしたなあ
昔のガレキしか知らない身にはマジでびっくりした
33通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 23:30:22 ID:2T76ef2s0
>>24

 あのストライクは個人的によいものだった。重量感がたまらん。バリグナーやバリゲンも同じく部分的に
ダイキャストフレーム採用していてあれも良かった。今はオオバリ版D1カスタムが一番欲しいぜ。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 23:34:55 ID:jReSaG7L0
D2、D3が欲しいな
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 07:29:26 ID:CLQrRqcpO
ガワラ版ドラグナーしか持ってないので並べて釣り合う
ガワラ版ファルゲンおながいします
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 09:55:06 ID:rlr+lvXl0
有終の美を飾るならやっぱエルガイムMKUだろうなあ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 09:58:40 ID:qKveCVXZ0
次のエヴァもあるしすぐには終わらないんじゃないか?
まぁ終わるならガイムmk2だけは出してもらいたい!!
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 17:07:30 ID:NU3EosG8O
お前らが叩きすぎたからガイムmk2は出ないんじゃねーの?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 17:33:30 ID:LoVODo/50
ぶっちゃけMKUはR3で十分って人も多いだろうから
魂スペMKU購入者数≦MKT購入者数になりそうだしな
出すとしてもWEB限定で十分かもしれない
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 17:43:46 ID:NU3EosG8O
WEB限定だと夜天光みたいな感じかorz
出来が悪いとは言わんが素材的に魂スペとは呼びにくい・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 18:40:16 ID:lsoO5Uiy0
R3はいいものだったけど、大きさが合わないから意味ないじゃん。
R3でL-GAIM出すか、魂SPECでL-GAIM MkIIだしてくれよ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 19:01:18 ID:RcTLkjvc0
確かにそうなんだが事業部が違う段階で知ったこっちゃねー状態なんだろ。
魂ザブなんかはいい感じに絡めてリリースしてたけど、売れないシリーズ
ってのは悲しいねぇ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 19:36:22 ID:DDfGTJUMO
>>25
前スレでも書かれたがお前が一番荒らしてるって気が付かない?
バカなの?死ぬの?
まともに商品語った事無いのになんてここに居るの?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 20:53:13 ID:lsoO5Uiy0
超合金魂のザブングルはザブングルが出たあとにすぐギャリアがでたじゃん。
R3のギャリアはほぼ関係ないよ。
同じ作品からいくつか出てくれると飾る時に良いんだけど、魂SPECはなかなかそう展開してくれないのが
困りものなわけよ。

超合金魂ではおまけがブラッカリィやドランだったけど魂SPECエルガイムのおまけがリリスガイムってのも
微妙なところだった。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 21:42:21 ID:RcTLkjvc0
>>44
魂ザブのすぐ後にギャリアが出たといっても一年以上ブランクがあるんですが。
そうなるとスペックエルガイムの次だってまだわからんよ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 22:05:58 ID:t2Z3AO+N0
>>43

>>25 の事はほっとけ。
こいつ日付が変われば別人に成りすませると思ってる痛い子なんだから。
バレバレなのが笑えるがw

ネイションの時スタッフにmkUの話聞いてみたけど、
「皆さんの声は届いてます」とは言ってたよ。
ただスペックブランドが扱いにくくなったんじゃないのかな?
ロボ魂みたいに伸びてるのもあれば、VF100みたいに終了目前のも有るし。
何だか細分化しすぎて手探り状態に感じる事が有るなあ。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 22:14:31 ID:jSRW6OaDi
お前等がネガティブな限り、今後の展開はないよ。

自業自得だろ、自分に謝ったらいいんじゃねーのかー
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 23:00:18 ID:6oUWF1KM0
>>46

魂スペもエヴァじゃなくてもう少し80年代を中心としたリアルメカの超合金枠として確立していれば方向性も明確
にできたのかなと思う。あと、もっと早い時期に魂スペブランドを作っていればその世代の購買層を取り込んじゃねぇ。
まあ、奇跡的に超合金の魂スペ枠でバリグナーとバリゲンを出してくれただけで俺は満足だけどな。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 23:03:39 ID:6oUWF1KM0
×購買層を取り込んじゃねぇ。→○購買層を取り込めたんじゃねぇ。

80年代ではないが90年代後半のナデシコの黒百合の出来は素晴らしかった。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 23:26:47 ID:RcTLkjvc0
ある一定世代だけ取り込むってのは怖かったんだろ。
金魂なんかはそれで袋小路に迷い込んでるようなもんだし。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 00:02:39 ID:t2Z3AO+N0
>>47
お前の発言って意味無いんだけど理解してる?
リアルのお前の存在と一緒でさw

毎回誰に話し掛けてるんだかわからねーよ。
あ・・・・道端で良く独り言言ってる奇形ちゃんか。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 00:19:16 ID:r5Y05wpq0
こんなミエミエの釣りなんで相手するかな〜。スルーしろよな。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 09:25:12 ID:UmxV0diw0
誰かレスしてたがプラモは遊びにくいよ
完成品がいい
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 12:08:22 ID:A14ebBKgi
スルースキルを身に付けた方がいいかもな。
俺も学ばないと。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 18:03:22 ID:D2Bk4k6CO
>>54
前スレからのお前のキチガイレス晒してやろうか?
何他人に成り済ましてんだよ!
56682:2009/10/20(火) 19:46:00 ID:KDIdk8Fk0
4 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/10/15(木) 22:44:23 ID:yoXr3Xpvi
ホントね、こんなに張り合いの無いスレは始めてだよ。

前スレが997で終わる気もなく、新スレ見ても書き込み無い状態。

何かね魂スペックの行く末を暗示してるよ。

そりゃ2chの評価が全てじゃない事は分かるけど、人気のカテゴリーは2chでもスレの伸びはあるしな。

何かね、スレ住人自体がヤル気ないんだよ、それじゃあ魂スペック自体がダメになるだろ。

このスレにいる奴等は自分の好きな物が出る前に、魂スペックの枠が終わってもいいのかよ!


熱さを感じさせれないんだよ!
いい加減に目を覚ませよ!
13 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/10/17(土) 12:21:46 ID:a6jpdZJyi
>>8
後ろ向きな仮定話だな
25 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 20:25:20 ID:H9zzLrVZi
魂スペックスレで「新ブランド出せ」って言ってる奴は単なる荒らしだろ、相手にするなよ。

ゴミクズ野郎の相手なんかするなよ。
47 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 22:14:31 ID:jSRW6OaDi
お前等がネガティブな限り、今後の展開はないよ。

自業自得だろ、自分に謝ったらいいんじゃねーのかー
54 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/10/20(火) 12:08:22 ID:A14ebBKgi
スルースキルを身に付けた方がいいかもな。
俺も学ばないと。

このスレの池沼さんw
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 20:23:00 ID:r5Y05wpq0
荒らしにエサを与えるなつーに
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 20:36:11 ID:hcxvlA3j0
荒らしに粘着する奴も荒らしだということがわからないらしい
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 20:51:34 ID:EIExuTm60
なんだか、こんな事にしか話題にならないとは…悲しいね。
60武陽隠志 ◆Nm9B5q3XWI :2009/10/20(火) 20:56:13 ID:Gh2XOOeOi
あほばっかやでwwwwww
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 21:42:01 ID:o5IpzjiS0
エルガイムMk2が発表されればこの流れは変わる
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 21:43:13 ID:o5IpzjiS0
D2D3でもいい。ダグラムとかバイファムでも良い。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 22:01:56 ID:zUQoWZe70
オージェとバッシュをピカピカ仕上げで
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 22:39:02 ID:r5Y05wpq0
オージェはオージとのコンパチ仕様にしてくれ。
最近はとんと無くなったスペックの換装を復活させてくれ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 22:54:41 ID:ENsh556s0
>>64
色が違うし、形状も似て非なるものだからガワ総取替えになるぞ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 23:01:04 ID:r5Y05wpq0
うん。総取替えはバリ・ガワラグナーでもやってるし。
別にセット売りじゃなくてもいいんだよ。
HGみたいな中途半端なのは勘弁ってこと。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 00:32:59 ID:2f4rTcKl0
オージェなんてMKUが出てから希望しろよ
それこそHGの二の舞だ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 07:55:54 ID:TZAcZ+wr0
キボンヌの順番にまでケチつけるアホ発見
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 08:26:29 ID:4pHDmzhOi
そう言うなよ、エルガイムとエルガイムMk-Uを並べたいってのは誰でもあるだろ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 10:00:46 ID:M9ULF1Fd0
バルキリーの決定版ってのもいいな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 19:11:04 ID:tDDncC1x0
バンダイがやまとの1/60を超えるものを作れるとは思えん
ホビー事業部なら期待できないこともないが
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 19:56:01 ID:K2Dgyir7i
あれは遊び辛いけどな、直ぐ壊れそう。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 20:15:10 ID:xE8IjfglO
今頃オクで魂スペエヴァ高騰してんな
ついこの前まで投げ売りされていたというのに
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 20:19:55 ID:3GyEwZsk0
超合金メサイアが期待ハズレもいいとこの出来だったからなあ。
あの程度しか出来ないようじゃやまと越えるなんてとてもとても。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 20:54:11 ID:9vHAUNCN0
よく考えたらVFハイメタルができたんだから魂スペでバルキリー出す必要ないじゃん
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 21:43:46 ID:otu+/hZ/O
仮設5号機とビースト弐号機、後はバルディエルに換装出来る参号機
量産機もあればベター
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 01:24:24 ID:8ZrVE/3U0
10月なにげに黒百合のオクでの落札相場値上がりしてるな。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 08:40:50 ID:sgJhwa1W0
ザカールとD2、D3が欲しいんだが
可能性は低いな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 09:57:03 ID:6poZ+wqt0
シリーズ存続も危ぶまれてる現状じゃ脇メカなんてトドメ刺すようなもんだからなあ。
ここらで気合の入った変形メカでもやった方がいいんじゃないだろうか?
ペガスも変形してるが魅力あるとはいえないしなあ。

あまり手垢の付いてないそれなりに変形する主役ロボってなんだろ?
エルガイムMk2は寝そべってるだけだからあんまりパッとしないし。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 10:09:48 ID:QXEYU57n0
そんな美味しいネタがあったら、どこのメーカーも飛び付いてるだろう。
物を売るには、まず人気や知名度が重要だからな。

しかし同シリーズのラインナップが揃ってくると、それだけでも売れるようになってくる。
サレナも他社がエステバリスを色々出し始めた影響で相場が上がってるだろうし
エルガイムもMK2を出せば不評なMK1の相場も確実に上がる。
色々手を出すより、1シリーズのラインナップを充実させるのも重要だと思うんだが。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 10:33:57 ID:6poZ+wqt0
そりゃあ人気シリーズだったらラインナップ充実させれば売り上げも
上がるだろうがスペックはそんな状況じゃないし。
脇メカ増やしてシリーズ終了ってバンダイお得意の最悪パターンになるのが
オチかと。

掟破りで完全変形Vガンダムとかやってくれないかな。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 10:46:43 ID:QXEYU57n0
しかしドラグナーの残り2機とか、エルガイムMK2なんかは
それを出す事により、既存製品の需要も高まる効果は確実にあると思うぞ。
ザコ敵まで全部出せとは言わないから、一緒に並べる主役機ぐらいは補完した方がいい。

それとは別に欲しいとしたら、スペックに合いそうな飛影かな。
けどブレードの出来が微妙だったから、小型ロボ内蔵系は出来が期待出来ないな。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 10:55:02 ID:+QkqxEfJ0
>>79
立体化に恵まれていない変形メカ・・・しかも主役となるとな。
いつものヤツならレイズナーMk-U!と言い出すんだろうけどw

>>82
例えばエルガイムだったら
Mk-T発売を発表した時点で
すぐにエルガイムMk-Uを発売するアナウンスをすると効果が高いと思うんだよね。
シリーズ化が最初から分かってれば購入決定しやすいし。
でも、企業としてはコケたときのリスクをすぐに心配するから
怖くてできないんだろうねえ。

飛影は魂ネイションのアンケートで超合金化の上位に食い込んでたね。
金魂で出るのかスペックなのかは分からないけど
いずれ出るだろうね。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 12:18:04 ID:AWvudwXX0
立体化に恵まれていない主役変形メカ・・・ガラット出してくれ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 15:31:28 ID:ezJnYuJp0
ガラットなら最初から3体SETでお願い
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 18:40:43 ID:m+3Tx5BX0
3体セットでも残り2体はWEB限定でもどっちでもいいがどっちみち金魂枠だろ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 23:09:36 ID:sC/99ZWq0
2007年秋バリグナー→2008年黒百合、エルガイムMk-I→2009年バリゲン、ぺガスwith テッカマンブレード
と何とかエヴァ以外で頑張って来たのにな〜。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 23:18:55 ID:Yiws1pJP0
俺的には黒百合出してくれただけでも十分スペックの役割は果たしてくれたと思うよ
十年待ったんだマジで感謝
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 23:26:10 ID:JGgOOcAmO
バリグナー〜サレナ間のワクワクと機体感は異常だったな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 09:47:31 ID:Gznmxzf80
もうGFFなんて産廃なみの商品続けるくらいなら魂スペ枠を充実させて欲しいって
感じだな。ガンダムの精密模型なんてハイコンにまかせりゃいいわけだし。できもずっといいし。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 09:59:12 ID:1y5F1c910
ガンダム話なんぞ他所でやってくれ。このスレまったく関係無いし。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 10:56:10 ID:DS46sphB0
俺はドラグナーをバリで出してくれたことに感謝したい。
そしてファルゲンまでをも出してくれたことにも。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 11:09:16 ID:JIBlzSTL0
ここはエヴァの素体を利用してコアロボットだな。
もしかしたらエヴァの新型と間違えて買ってくれるかもしれない。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 16:28:38 ID:4abZvOu50
>>92

俺もだ。魂スペでバリグナーが発売されることを知りこれほど楽しみに待ったものは
なかった。そしてバリゲンまで出してくれるなんて。当時は完成品のトイはでなかった
から20年待った涙モノだ.......しかもバリで。

95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 17:58:18 ID:10Xw2l6r0
覚醒は試作よりマシになったのかな?
全部買ってきたから少しでもよくなったなら買いたい。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 18:07:07 ID:ODRtQSlNi
魂スペックの思い出を語るスレになりました。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 18:56:50 ID:p+ggvrMu0
すでに葬式ムードw

いや、終わってほしくないけど
覚醒エヴァが売れるとは思えないからなぁ
エヴァファンでも躊躇するだろアレは。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 18:57:13 ID:t5Ik+qfs0
スパロボは金魂へ、リアルロボはロボ魂
SPECは何を目指すのか…。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 19:42:46 ID:xCuwEa5j0
ttp://img.bigbe.jp/img_more.php?title_id=25417
俺は初号機買うけどね
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 21:47:11 ID:8JcoNtTuO
>>74
超合金に何期待してんだよ、勉強不足!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 20:17:57 ID:zXNRJj760
>>98
バリグナーD1カスタムを新規2重間接のフレームとさらに細身かつマッシブにした造形で出して
発売延期しまくりのMAX合金バリグナー(年内に本当に出るのか?)に引導を渡す。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 01:29:24 ID:DVNNflMe0
 おいらもバリゲンの細身の造形とフレームに近いバージョンで
D1カスタム欲しいな。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 16:30:37 ID:0+UMVm97O
ギアスとかエウレカの機体出してくれよ
ROBOT魂の大きさじゃ満足出来ねぇぜ!!
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 18:28:32 ID:Q/VfRPfI0
ロボ魂で十分満足できる大きさとデキだ。俺はね。
まぁデキに関しては初期に出たのは厳しいのもあるけど
最近のはほんとに良くなった。
大きさも今以上に大きくなられると置場に困るわ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 18:53:30 ID:WVkQzjVs0
ギアスもエウレカもオフシュ以外の製品コケてるじゃん
高くてデカイ商品は求めてられてないってことだろ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 18:55:10 ID:WVkQzjVs0
↑エウレカはオフシュでなくロボ魂だった
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 20:24:00 ID:CqSzGXVo0
コケた最大の理由は出来が悪いからだろ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 00:00:40 ID:j0s5YxDo0
番台も魂スペにするものがあればロボ魂に廻しそうな気がするし。
エルガイムMk-IIが出れば御の字じゃね。
ロボ魂が本格化する前にバリグナーとバリゲンが出てくれて本当良かったよ。
しかも超合金。涙モノ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 01:00:29 ID:EBQJcY52O
エウレカは元からコケてるからどうしょうもない。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 01:31:03 ID:9gDqZOIt0
色々コラボして大々的に展開するはずだったんだけどね。
気付いたら無かった事になってるしw
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 20:35:29 ID:LdA1VTmW0
まぁエウレカは内容がメジャーウケする内容じゃないからな・・・
俺は面白いと思えなかった。
(ギャグウケ狙った回は面白かったんだがw肝心の本編がねえ)
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 21:21:59 ID:g4vTvs7h0
逆にギアスは内容がウケただけでランスロット自体は大して人気ないからなあ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:05:41 ID:gKL/PGf00
逆っていうけどエウレカのメカはウケたの?

別に煽ってるわけじゃないぞ。
純粋に知りたいだけだ。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:39:01 ID:g4vTvs7h0
エウレカの内容がウケなかったの部分に対して逆と言いたかっただけだから
別にエウレカのメカがウケたと言いたかったわけじゃないよ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 07:11:32 ID:K9ERod4i0
>>114
そうか、dクス
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 11:19:40 ID:zkbEPC8+0
ギアスはロボ人気が無いと言うがオフシュやロボ魂であれだけ
いろんなメカがリリースされたんだ。
バンダイ的にはかなりおいしかったんだろう。
ガンダム以外であれだけリリースされたのってそうそう無いぞ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 12:49:37 ID:0frzyOU90
プラモの方はショボい結果に終わったがロボ魂は大成功と言っていいよな
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 13:31:50 ID:WKmILWSI0
プラモはリペ商法が酷すぎた
けどまぁそれで無くても売れてなかったわけだが
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 18:20:54 ID:FpTSr53w0
ギアスは明確な主役機ってのがいないから
コレクション性のあるロボ魂が相性良かったんだろうね
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 21:43:00 ID:n368K3hF0
スペックもあの流れに乗れればなあ。ランスロットや紅蓮の各形態を
換装で再現出来たりしたら結構欲しかったかも。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 22:42:50 ID:K9ERod4i0
スペックは換装ありきで行ったほうが良かったかもね。
レイズナーのときみたくさ。
ドラグナーなんかはノーマルとカスタムの両装甲付けてくれれば良かった。
換装のない機体はそれはそれとして単独で出すとしてね。
あと下手なオマケは無くしてクオリティ上げるか価格安くしたほうが
嬉しいのは俺だけ?

にしても情報がないね・・・
覚醒エヴァが出るまで音沙汰無しなのかな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 00:16:07 ID:pQxZ0H3Y0
ふと思ったがバンダイとしてはファイヤーバルキリーが購入層、商品形態が似てるってことで
ブランド名は違っても予算とか人員等の面で魂スペ扱いなのではないだろうか?
商品の発売間隔的にも合うし
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 07:51:11 ID:vv+bWFuz0
スペック自体、金魂枠の下で動いてるのにそのまた下はないだろ。
マクロス関連は別枠で動いてる企画なんだし。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 08:38:43 ID:SQbYhqQP0
>>122
何を言ってるんだおまえは?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 10:50:46 ID:+jdqNyYy0
>>122
あれはVF100'sの派生だって公言されてるじゃん
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 22:49:01 ID:kvhpVpem0
>>121

怖いこと言うね。ドラグナーがカスタムとコンパチで出てたらダサダサ瓦グナーしかでてなかったもしれない。
かっちょえぇバリグナーとバリゲンが出なかったと思うとゾッとするよ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 23:17:57 ID:sKUQbJZA0
カスタムの皮だけでもWeb限定でださんかな。ガワラグナーの販促に
なるかもしれん。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 11:03:04 ID:ve+VFIRFO
ギアスの蜃気楼とかエウレカのホランドが最後に乗った303だっけ?
格好いいから魂SPECの大きさで出て欲しかった

ゼオライマーの八卦ロボとかも欲しいけど、どのみちもう無理なのかな・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 12:46:18 ID:HyQpAgFnO
八卦ロボ、サンライズでのアニメ化が流れなければあるいは・・なんて
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 20:52:24 ID:P8SvXI04O
KMFは魂スペックで1つや2つ出したってさほど売れるとは思えないな
オフシュ、ROBOT魂で売れたのは色んな機体が商品化されるって期待がもてたからだし
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 19:08:59 ID:8cVKvHJm0
ゼオライマーは魔導合金で企画中らしいけどね。
まああそこがだしてもロクなものにはならないと思うけど。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 08:56:55 ID:quz2l1Y8i
次のエヴァが売れなかったら、スペックも終わりだね。

何とか頑張って欲しい。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 09:26:06 ID:x1PaRaXi0
スーパーエヴァの方が売れそうだしなあ。まさかただの超合金枠で出されるとはね。
もうスペックエヴァは使い回し商品だけってことなのかね。
ブレードから超合金表記も外されちゃったし、どんどん微妙な立ち位置の
シリーズになってくるな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 13:00:26 ID:4OFO41lF0
超合金魂表示がいつ外されたか知らんけどエルガイムにはついてないよ
代わりに魂ネイションマークがついてるからそれが出来た頃に外れたのでは?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 16:42:11 ID:wYFhwmm00
いっそここで伝統のプラデラマークをだな(ry
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 10:59:42 ID:fXlLYzAEO
自重で関節ヘタれるの怖いから夜天光みたいでもいいかな。
このシリーズ、超合金魂と違ってねじ丸見えにしてないし。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 14:35:46 ID:d7G2hT0y0
合金不使用にしてしまったらそれこそロボ魂で十分になってしまうがな。
このシリーズがギリギリのとろでアドバンテージ持ってる部分だし。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 17:37:53 ID:faNmdeBUO
ゼオライマーは連載中の続編Ωからの立体化に期待
どちらかというとダイバーが欲しいが、魂スペックというかバンダイから出すこともないかな
リボルテックあたりで単発でもいいから出してくれないかな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 08:07:01 ID:s2usRToG0
ゼオライマーは原作版が欲しいな。ガレキとトレフィグくらいしかないし。
OVA版はあのカラーリングからしてどうも好きになれん。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 07:12:22 ID:Ae9oQmEJO
ロボ魂はゴム使用率がまだまだ高すぎる。ゴム部分が安っぽいのがネックだな、俺には。
あっちと違って魂スペはディスプレイモデルの意味合いが高いと思うし。
ABS主体でもいいと思うけど。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 08:08:20 ID:iiJUEmOG0
そんなのはメガハウスにでもまかせとけ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 08:22:14 ID:A78Ybz5o0
しかしスペックブレードは、ロボ魂よりゴムな出来だと思う。
ロボ魂と比べて部位毎の材質の違いが目立って見えるから。
不評なエルガイムでもそれほど不満が無かった俺でも、ブレードにはガッカリだ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 18:03:38 ID:BgDGcE2+0
PVCはゴムぢゃなくてビニールだよう。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 19:58:27 ID:e7cuNdofO
それでもスペックブレードの方がアーマープラス仕様よりマシだったと思える俺がいる
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 20:27:39 ID:M0YO/Muy0
アマプラはどれだけ可動できるかだな。魂スペ程度じゃ満足できん
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 16:36:57 ID:IWOK/6o2O
>>141
メガハウスのバッシュを買った俺としては任せられんわ。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 16:52:59 ID:O9Hxj6yE0
メガのバッシュは凄かったな。膝曲げた時は実に笑撃的だったw
けど貴重なバッシュ玩具だから、結構売れたと言う。
やはり玩具を売るには、出来より人気だ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 18:23:31 ID:HswYo5CU0
最近のメガ家はABS主体になって大分よくなってるがな。
ヴァリアブルアクションなんかは同じ会社の製品とは思えん。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 16:07:10 ID:Kj3pzFEmO
モスピーダはパーツがポロポロ落ちるらしいけど。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 16:20:53 ID:erKfXGrQ0
モスピーダのポロポロはシムズ版だな。
あれはマジで酷い、というかホントキレそうになった。
逆にメガ家のはガッチリしてるぞ。ただ接続ピン細過ぎで怖いけど。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 22:23:33 ID:YbskSjtx0
メガ家のがまあまあマシになったのはキングスカッシャーからだよ。
それ以前のはダメダメだよ、モスピーダも含めて。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 16:18:11 ID:vM8PmrzSO
キングスカッシャーが合格ラインならオーガスも及第点かも
最近のメガハウスのロボは関節にロック機構入れてほしい感じだ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 16:41:26 ID:8ckdqX2K0
オーガスはあの頃のメガハウスでは出来が良かったけど
あのgdgd関節はNGだわ。サイズもちっこかったし合格ラインではないかな。
ブレ金オーガスが出たら用なしになりそう。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 17:29:14 ID:xRWdYOPM0
ナイキックは今でも余ってるけど、オーガスは完売だったな。
微妙な需要にマッチしたか。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 19:59:59 ID:Gtjugvit0
ナイキックはゴミレベルのメガ家クオリティ全開の商品だったからな。
売れ残ってて当然。オーガスは再販までされたくらいだから微妙以上の
需要はあったと思う。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 23:54:04 ID:Mp+PJMGj0
知らない間にヤフオクでの魂スペ黒百合の落札価格が12000〜13000円あたりで
やや高騰してるな。実は根気よく探せば山田電気とか以外と客が少ないのでまだ
定価かそれ以下で残っているかもしれん。俺もそのくちでゲットしたからな。
サービス悪いけど以外と山田って掘り出しものや新作玩具が安かったりするのでやや穴場。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 21:54:29 ID:Db6dJ7iyO
そういや六連って単品売りしてたっけ?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 13:04:32 ID:wQ6KDpAn0
ヤマダって箱に防犯シールべったりはってたりするから
美品コレクターは買わないな
箱が汚れて転売価格も下がるし
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 23:49:32 ID:tDtztFXZ0
転売w
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 00:00:37 ID:NfTe9hXo0
>>158
テンバイヤー乙。明日はロボ魂人気商品の再販日だっけか。頑張れよ!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 08:59:47 ID:ucRFU6c30
テンバイも馬鹿にできないよ
本格的に情報武装して人材を配置して
ストラテジーに乗っ取って
マーケティング、仕入れ、出品時期、価格設定、
玩具だけじゃなくてアイドルやら
本やらいろいろやって
テンバイ年収が約700万。
無申告w
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 11:34:08 ID:+FzmtwS70
やっぱテンバイヤーってバカだな。オク収入も高額になれば
課税対象だって知らないんだな。後から蒼くなるがいいさw
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 10:25:46 ID:QZ8Dib680
オク出品目的で継続的に商品仕入れてたら個人レベルでも
「事業」とみなされて課税対象になるってのにな。
テンバイヤーはこれだからバカっていわれるんだよ。
税務署にバレたらさぞかし面白いことになるだろうなwww
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 17:40:43 ID:KLu0lchZ0
バリグナー難民のときプレ値でテンバイヤーから中古で諭吉さん1枚で購入したっけ。
あれから二度とテンバイヤーの世話になるかと誓ったよ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 18:16:57 ID:fwVNbnfN0
バンダイの大人向け商品は、人気があれば大抵再販掛かるからな。
子供向けの戦隊なんかは、それこそ逃したら終了だが。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 18:19:42 ID:xyV/zPAz0
良くも悪くも投げ売られるまで再販し続けるのがバンダイ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 00:47:51 ID:Tc0fWMQk0
いつでも買えるガンプラはともかく山田とかで未だに店頭在庫で強気な価格
で出してるGFFなんてタダの産廃だな。投売りされる気配もないし。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 18:36:49 ID:5jCXmfPe0
なぜ誰もエヴァ破の初号機の魂スペの話題をしないのか?
あれよりも超合金スーパーエヴァもしくロボ魂2号機(なぜか16cmとでかい)
方がいいのか。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 20:03:52 ID:8kMHcmcR0
発表された時は結構話題になったが、詳細がわかるにつれて
あまりの糞っぷりにダレもふれなくなっただけ。
アレがスペックにトドメ刺しそうだしな。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 20:11:41 ID:cUmZ1dGf0
やはり此処はHM.MA.SPTのラインナップを充実させて欲しいですナ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 23:40:51 ID:4IH5idKd0
魂すぺもエヴァを除けばR3よりちょっと頑張った程度のラインナップで残念だったな。
まあバリグナー、バリゲン、黒百合出してくれたのはいいけど。黒百合はそのうち
ロボ魂のナデシコ枠で出そうだな。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 08:03:24 ID:L/IpH/1Q0
さすがにロボ魂じゃスペック超えられるとも思えんし
下のクラスの商品なんていくつ出てもどうでもいいや。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 01:26:14 ID:9jMPL73P0
産廃かつネタ切れ寸前のGFFを出すくらいなら魂スペ枠をもうちっと優遇して欲しい。
あとエヴァはもういらないです。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 09:10:19 ID:MlNKrlRUO
サクラ大戦とかガンパレードマーチ出せばいいと思うよ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 10:00:58 ID:WwZUevAi0
そんなんじゃ今までこのシリーズ買ってた人間はまったく
食いつかんだろうな。メカ人気はからっきしの作品だし。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 14:03:00 ID:4tIoKqDLO
エヴァでジ・エンド?このシリーズ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 21:07:42 ID:kavnjjj+O
>>174
ちょっと見てみたいけどね
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 09:43:11 ID:nXU9MRme0
そういうのは余裕のあるシリーズでやればいいことで
風前の灯状態のスペックでやることじゃないな。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:07:24 ID:GWlReb970
ドラグナーやファルゲン、ブラックサレナが出てなんでダンバイン、ビルバイン、
エルガイムMK−2が出ないんだろうな。
出し惜しみしててどんどん需要が減っていくぞ。
ボトムズでタカラがアクティックギア終盤で犯した愚と同じ道か。

LOBやHGABは糞なアレンジで爆死しただけだと思うんだが。
それとももう需要的には本当にないんだろうか。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:04:15 ID:9tZppQkJ0
ダンバインだけで終わった所を見ればMGも売れなかったんだろうし需要ないんだろ
でも魂スペ終了するにしてもエルガイムMKUだけは出して欲しいな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:43:17 ID:xhWzhwY70
MK2もプラモが売れなかったからな。
結局エルガイム自体の人気が微妙だと思う。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:08:25 ID:GWlReb970
コアなファンは初期にFSSに移行してしまったろうしなあ。
「エルガイム」という作品自体の人気は微妙だろうなあ。
MK−Uが出たら買うだろうけど。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 00:23:31 ID:NfvuqWip0
FSSに移行したって言ったってエルガイムは既に終わってて
FSSはまだ続いてる(?)んだからしょうがない。
MH好きもHM自体は好きだろうから、良いものが出たら買うんじゃねーの?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 00:43:01 ID:DchXRDTH0
もう80年代のリアルロボメカ自体購買者のターゲット層に番台入れてないんじゃね。
2002〜2005年くらいのファーストガンダムやZがバカ売れしたときにドサクサに紛れて
売らなかったらもうチャンスねぇよ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 13:59:20 ID:U1zvycRp0
別に80年代がダメって事ではなく、エルガイムがダメって事だろう。
それなりにプラモや玩具で展開したものの、期待していた程売り上げが伸びなかったと。
まあメディアで新たな展開が無い限り、ガイムは完全終了でしょ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 18:53:17 ID:GgQBuQ6x0
80年代がダメじゃないって言ってもダンバインとエルガイム除けば
マクロス、ボトムズ、ガリアンは他で出てるしダグラムとバイファムぐらいしか残らないぜ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 20:28:19 ID:iyU/HQ+4O
バンダイはモスピーダとかはやらないかな。
あと、スパルタンじゃなくてスパルタスとか。
でーじゃぶっ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 05:44:37 ID:VBCpuHfR0
>>185
正確には
「エルガイムがダメって事」ではなく
「エルガイムの出来」がダメだったんだろう

そういう意味ではエルガイム終了万第終了
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 16:46:03 ID:O/8LzheT0
バンダイエルガイムクイツブシ
バンダイエルガイムクイツブシ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:38:23 ID:A2Zm1Qy1O
MAX合金控えてかバリグナーの値崩れ始まってるな。
おかげでコストパフォーマンスの高さは揺るがないものになったな。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:33:30 ID:rwp1p2Qm0
妄想乙、MAX合金なんぞ関係なく単なるセールシーズンに入っただけ。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:07:12 ID:u4teT3tOO
いや、値崩れだな。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:24:04 ID:0hcv3EYe0
さすがに再販分はチョット余り気味だったからな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 02:33:52 ID:5INcwFyk0
どこかの店で安売りでもやってるのか?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 15:18:17 ID:DEIKw0tT0
D-2とD-3並べたいなぁ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 17:37:01 ID:/i3fKErk0
バリグナーは新品で4000円切ってきたな。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 17:49:31 ID:dWNv1UFi0
>>188
かなりの完成度を誇ったR3Mk2ですら売れなかったの見ると
エルガイムというコンテンツ自体がバンダイが考えてる程需要ないんだろ。
メカ人気はまだしもストーリーやクオリティはお世辞にも誉められた作品じゃないしな。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 18:06:37 ID:0hcv3EYe0
R3のMK2は内部フレーム完全再現で、MGクラスの完成度だったからな。
ぶっちゃけアレで売れなければ、エルガイムの人気が無いと言われても仕方が無い。
あとガイム系はバリグナーみたいなアレンジも難しいし、それこそ余計売れなくなるからな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:02:49 ID:u4teT3tOO
R3のMKUはエルガイムが人気かどうかじゃなく
もはや組みたて式キットという商品形態がすでに受け入れられない風潮にあるというほうが大きいんじゃねーの?
レイズナーやギャリアやボトムズは売れたのか?という話にもなる。
安易にコンテンツ別の人気度では比較できないな。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:35:58 ID:pb9ZGMu80
渇望してれば組み立てだろうが完成品だろうがメサイアみたいに売れるわけで
エルガイムにはもはやそういったものがないってことだよ
レイズナー、ギャリア、スコタコも他にいっぱい商品出てたしね
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:52:08 ID:6BulkDkC0
エルガイムファンはアレコレ理由をつけて買わないからな

買えば次があるのに
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:04:15 ID:1Z/f2E3w0
レイズナーもギャリアもスコタコも売れてないじゃん…。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:44:37 ID:dWNv1UFi0
R3レイズナーは発売前からあのバンダイアレンジのせいで叩かれてたからな。
スペックレイズナーはすぐに再販されたくらいには売れてた。
ギャリアはR3の前に魂が出てたからな。あれで満足してる人間も多いだろ。
あっちなら一通りのWM揃っちゃうし。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:57:15 ID:0hcv3EYe0
R3ズナーも結構カッコ良いと思うんだけどな。
可動がちょっと残念だったが。
あと頑張って各種追加装備が付いてれば良かったけど、あの時点では設定無かったっけ?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:26:45 ID:J0/7Uzbu0
客層もあると思う
エルガイム・レイズナーはアラフォーでプラモ作ってる暇がない
マクFは10代20代の新規取り込めてる→プラモ作る暇ある
ボトムズはもともとモデラー多いだろうし

しかし何れにせよプラモも完成品も売れなかったんだからもうLガイムの目はないだろうね
俺はスペックの出来に満足してたから、文句ばっか言って買わないやつらにはうんざりしてるよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 07:56:53 ID:VQtPOHmh0
でもその頃の世代ってガンプラ世代だからプラモgンガン作ってた世代だからなあ。
暇の問題はあってもプラモだから買わないって感覚はないと思う。
どっちかっていうと買って積んどくとかね。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:28:47 ID:vzTIBqyl0
いやー、そんな事はないよ。
俺もガンプラ世代だけど、やっぱり作る暇ないと買わないよ。
むしろ昔作り込んだりしたからこそ、パチ組みに抵抗があったりして
だから余計暇がないと買えない、という困ったタイプ。
積んでる人ってネット見てると多く見えるけど、
実際の割合はそんなでもないんじゃないかな、やっぱりいろいろもったいないもの。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:04:42 ID:p3sc6nXg0
昔ってのがそれらの番組が放送してた当時の事なら、今時のプラモは出来が全然違うぞ。
パチ組みでもバッチリ色付くし、合わせ目が目立たない分割になってる。
そこに部分塗装、スミ入れ、デカール、トップコートを吹けば、短時間でプロ並みの仕上がりだ。

ちなみにR3のMK2は額が透明パーツで、中に貼るシールまで選べるし
同レイズナーはスラスターの赤い部分まで別パーツで、コクピット以外は無塗装でも十分な出来。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:20:43 ID:aBhrz72R0
自分は流行り物(OOとかユニコーン)は買わなくなったが
逆シャアとか当時好きだった物は今でも買って積んでるな
当然MkUも買って積んであるw
レイズナー、ギャリアは>>203の言うように魂で満足しちゃったから買ってないが
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:30:17 ID:HtAUlGNb0
R3MK2買ったし作ったけど関節プラプラで遊びにくい
やっぱ完成品で出てほしいなぁ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:45:03 ID:p3sc6nXg0
大き目のプラモはどうしても関節プラプラな感じはするからな。
しかしスペックのエルガイムはそれを超えるプラプラさで泣いた。
始めから弱めではあったが、時間経過で関節がスカスカに。
見た目は結構気に入ってたけど、関節周りは不満だったな。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:13:54 ID:ZL48AAlr0
アレッ俺のエルガイムは関節かなりキツいな
関節は良かったんだが、耳の茶色い角?が片方成型不良でひん曲がってたが
意外と個体差あるのかな

プラモはPGのザクのころまで買ってたけど
作る時間ないし、完成品でもわりと満足できる商品が出始めたので買わなくなっちゃった
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:29:11 ID:p3sc6nXg0
マジで?
俺のは肩・肘・股関節辺りがプラプラだ。
特に股関節が酷くて、持ち上げて口で吹くだけでも動くぐらい。
当時は分解整備したり、メーカー交換したって話はあったけど。

俺もプラモ作るのは面倒で好きじゃないが、それでも最近はPGダブルオーを作ったよ。
時間にして丸3日は掛かったけど、価格と時間に見合う出来だった。
まあプラモはプラモで良い点はあるな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:25:01 ID:fjIzOLp40
>>212
エルガイムの耳はPVCだからひん曲がってる程度だったら
ドライヤーで温めれば直ると思うよ。
成型不良っていうより梱包時に曲がったんじゃない?
その手のトラブル良くあるし。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 22:16:56 ID:KfRy6zEh0
結局魂スペはまさかのバリグナーとバリゲンが出てくれて満足しちゃったな。
しかし、ガンプラは作る時間ないからMSはロボ魂の完成品を買うこと多くなったな。
あとメカのブランドは一つに絞っていろいろ買わないようなったよ。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 22:44:40 ID:TQloifxn0
俺スペック以外は
エクシアだけを色々買うとか、そういう買い方になった
今はユニコーンのユニコーンだけを色々買ってる
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:34:37 ID:88lJC8sY0
でも、そういう偏った買い方する人間の方が珍しいと思う。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:35:14 ID:8Y7+3xHS0
俺はダブルオーを色違い除いて全部揃えたな。
まあ狙って買ったわけじゃなく、気付いたら全部持ってただけなんだが。
最近買ったPG版がカッコ良過ぎだ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 01:27:50 ID:ybXaCUdY0
スパコンエクシアとロボ魂エクシアが良くてズルズルと買ってしまったよ

でも魂スペックのズッシリ感がスゲー好き
バリグナーが良すぎたんだなきっと
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 02:15:25 ID:VJbh/2fm0
>>219

やっぱ魂スペバリグナーとバリゲンはプロポーションの良さと
ダイキャストフレームからくるズッシリ感がたまらんのよね。

>>218

PG00はすごくいい出来だな。弟が必死に組み立ててるわ。
俺個人としてはMMMのストライクや魂スペバリグナーみたいに
ダイキャストフレームを用いたダブルオーが出て欲しかった。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 08:07:56 ID:x6KjwcYc0
いきなりOOネタだらけになったのは粘着してたOO荒らしの自演か?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:40:04 ID:zQFbZiQg0
んなもん話の流れで少し続いただけでしょうが。過剰反応だわ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 06:55:58 ID:dGFCyTyI0
バリグナーとバリゲン買ったぞ!
ボーナスも出ないのに買ったぞ!
夕べ遅くまで遊んだから眠いぞ!
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 16:13:29 ID:0YeuAvj90
>>223
もう他の玩具なんて買えないってくらい出来が良かっただろう
あと魂スペの黒百合買ったらもう何もいらなくなるぜ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 18:56:53 ID:DoQk6ATx0
それまでの出来が良かっただけに、ぺガス(特にオマケのブレード)に泣いた…
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 19:29:02 ID:jDjkiMYp0
俺も俺も。
スペックの評価は鰻上りだったのに、ブレードでガクンと落ちた。
まあブレードはアーマー+に超期待するべ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 20:29:09 ID:SYPV8KMK0
ビックコムでファルゲン安くなってるな。クレカ限定だが
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 21:20:56 ID:+TLFGwz40
どんなに出来が良くても売れなきゃ先はないわな。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:31:38 ID:Y+EzJm4TO
今さら黒百合欲しくなってきた… 

中古屋廻れば見つかるだろうか
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:44:33 ID:XobpzoIB0
>>229
地方の量販店や玩具店だと
売れ残りがあったりするけどね。
再販は当分無いだろうし、本気で欲しいなら
自分が住んでる県の量販店、玩具店、中古屋に
片っ端から電話してみれば?

無計画に見て廻るより効率的でしょう。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:33:36 ID:Y+85YyjG0
>>227
4980円ってどこが安いの?
オクで日常的に4000円程度なのに
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:49:26 ID:S8hBEKHL0
>>230
俺も電話しまくって近所の山田で魂スペ黒百合を手に入れたよ
平然とおいてたから正直びびった
オクのプレ値も新品未開封品だと15000円近くするしね
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:00:48 ID:0vmFwkIvO
バンダイ製品をプレ値で買う必要無いよな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 04:18:56 ID:aJ5RgZuS0
>>232

後から買いたくなる気持ちもわからんではないが
ガンプラじゃないのでやっぱ出たときかつ欲しいと思ったときに買うのが原則だからな
よほどのマニアじゃなくタダの消費オタなら買う必要はない気がする
まあマニアなら先にかってるだろうけどな

235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 19:37:26 ID:pZdgjPcR0
黒百合ならそのうち再販するだろ。一応売れた方だし。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 20:25:36 ID:Z9wujVGP0
再販は厳しくね?
バンダイの生産量だと、確実にダダ余りそうだし。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 23:50:32 ID:KQ7/ZY7F0
逆に再販すらしなくなったらスペックは完全に終わりだと思う。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 02:08:38 ID:Wv7kU6aT0
>>231
2980円だったよ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 03:18:28 ID:BYYAv7ms0
>>236

それよりロボ魂のAS枠後、SIDE NDCでたぶんエステヴァリスを展開しそうだから
その流れで黒百合を新しく商品化するんでないか?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 05:15:39 ID:KpR79SCl0
梅淀では魂すぺブレード16000円の強気価格で売ってたな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 08:45:33 ID:3jt4Ooaz0
ポイントつくからそんなもんだろ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 00:28:17 ID:H6KUedYM0
エヴァ破の覚醒初号機出るのに誰も話題にしない!!
なぜだ?
お前ら魂スペックに愛がないのか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 04:34:23 ID:I/LccHMy0
ブランド買いしてるわけじゃないからな
エヴァ破版買うぐらいなら龍神丸買うかスパエヴァを待つ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 13:37:30 ID:NpfJ1TdJ0
むしろ、魂スペにエヴァは要らんのだが
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 13:48:57 ID:S2UUPE710
最初のスペックエヴァは買ったけど、本命はエヴァじゃないし。

いつまでもエヴァエヴァ言ってられないよ。
破も期待以上の出来ではなかったし。

唯一期待どおりに出た商品がMK-Tだけだもんなあ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 16:15:50 ID:vExt+gNo0
エヴァの立体物はさすがに飽きたな。
同じように出続けてるガンダム程の変化も無いし。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 17:40:03 ID:nqjkGzgb0
完全新規ならまだしも従来商品のパーツ寄せ集めて
若干新規パーツつけただけの手抜き商品だからな。
たいした話題になるわけないよ。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:11:26 ID:tN8gsCxd0
>唯一期待どおりに出た商品がMK-Tだけだもんなあ。

悪い冗談は自分の日記に書いておこうな
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 00:05:16 ID:MIZFWrQl0
ラインナップとして期待通りのものが出たって事で
出たものが期待通りの出来だったかどうかは別なんじゃね?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 10:06:49 ID:XtyYA+wa0
基本249の言うとおり。

まあ不満点ないわけじゃないけど別にそこまでエルガイムの出来が酷いと
思ってもいないけどね。拘る人にはアレだったんだろうけど。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 14:35:09 ID:MSDqGB5K0
只飾ってるだけなら文句なしだしね
当初気になった大きさもペガスを隣に置いたらちょうどいい大きさに思えてきたw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 12:22:38 ID:vQuQuhK70
実際ムーバルシリンダーの再現度が最大の問題点として上げられるけど
バリグナーにも背中のバーニアまわり造型&OP仕様の再現度の低さとか
二の腕パーツのダルさとか腹の軟質パーツの黄変化したような塗装等
多数の難点が有りまくりの商品なんだけど

良いも悪いも最早神格化されて崇め奉られてる存在に
なったからなバリさんは
そういう意味では実際よりも評価が低い
かわいそうな存在なのがMK−T 
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 12:35:25 ID:nUU7l1mO0
バリグナーは誉めるL・ガイムは貶すのが主流って空気が出来てたからな
アソコまでいくと流石にスクリプト脳としか思えなかったが

双方いい面も悪い面も持ち合わせてるって事が
認識出来ない人が多かったんだろう
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 19:00:35 ID:7x1T4pEK0
バリグナーの時はガワラグナーと比較して評価されたっていう面もあったしな。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 20:05:41 ID:afGcrwxR0
バリグナーは良い出来ではあると思うけど、絶賛されるレベルじゃないな。
可動に関してもちょっといまいちだった。
ファルゲンは絶賛されても良いレベルだと思うけどね。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 07:33:33 ID:C1Zx6Peh0
今思うとバリグナーはカワラグナー用フレームがベースで作ってたからね
可動やパーツの保持等問題はあった
まあ、何より当時衝撃が強い商品だったことは確か
でも、フレームの外装パーツ付けをやめて可動とプロポ
を見事両立させたバリゲンの評価地味なのは少し残念
これをベースにD1カスタムがでないものかと期待してもうすぐ1年か
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 10:17:03 ID:40/EVLjJO
バリグナーってオーディアンのこと?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:48:27 ID:JiN8UKRw0
>>254
出てきた製品の、カタチとしてのカッコよさでスペックバリグナーが好みだという人が多かったというだけで、
スペックガワラグナーの「大河原ドラグナーとしての再現度」はかなり高いぞ。
逆にスペックバリグナーは実は「大張ドラグナーとしての再現度」はそれほどでもない。

っつか、本当にホントの当時のあのバリグナーを完全再現しちゃうと
各部のデザイン誇張がかなりクドいことになるから、
そうなるとむしろそれで敬遠する人が増えることにもなっていたのでは?と思う。

ガワラグナーとのフレーム共存という足枷が
スペックバリグナーのプロポーションを常識的な範疇に踏みとどまらせ、
結果的に多くの人を満足させるための丁度いい調整弁になったのではないのかなと。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 07:22:01 ID:YJuC72C00
>>258
 かなりよい視点から見ていると思うよ
 あと当時のニュータイプ100%(魂スペバリグナーの解説書)にも出ていた
ドラグナーD1の全体の正面画のがあるけど、あれは過度の誇張を抑えていて
あれがあればこそできたのかと思う
今見てもあの絵でのバランスはいいんだよね(描いたのはバリらしいけど)

260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 10:58:37 ID:WxbKWxzR0
前スレでもあったけど、当時はOP版がバリグナー
だったんだよ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:15:07 ID:LCIskxTm0
で?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:53:08 ID:HR1gmu9+0
バリか
スレ地ですまん
金魂のアクション使用の飛影と零影がオオバリ仕様らしいのでそれだけは気になるな
ダイキャストの使用率が高ければよいのだが
魂スペのブレードの悲劇はゴメンだぜ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 17:04:04 ID:uTYPPAuLO
>>257
ドラゴンファングの事言ってるの?
どっちにしても違うけど。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 02:26:49 ID:qd6exkif0
覚醒初号機、空気すぎだろw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 13:17:15 ID:yE5TXm5kO
早くザカールだせよ馬鹿磐梯
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:22:24 ID:cPiHa8H10
初号機のパッケージ無駄に豪華だなw
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:25:49 ID:egkE5eveO
だってリボルテック持ってるし
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 15:06:21 ID:BP7YLqpuO
チェンゲの真ドラゴン希望
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 19:42:23 ID:KgQ62oUW0
で、実際覚醒初号機どうなの
レビューしてるところとかないのかね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 20:05:17 ID:/2uvz6MO0
なんか今更関連商品買いあさる気にはなれないんだよなあ。>エヴァ破
なんていうか、商品に対して当時渇望して、満たされなかった気持ちってのがあんまないってのもある。
HGプラモもいい出来だったし、金魂や初代魂スペックも悪くないしな。

魂のザンボット3やイデオンみたいに、「そうそう!こんなのが欲しかったんだよ!」てな楽しみが
もうあんまりないんだよなあ。
ましてやこの不況に同じような商品を2個3個買うほど道楽ものでもない。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 20:37:19 ID:tFCWgre00
金魂こそ判り易い道楽だろ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 21:05:11 ID:/2uvz6MO0
無駄使いできないって意味さ。金魂も好きな作品以外は買ってないし。
エヴァ初号機は1体あれば十分。
そこまでエヴァに思い入れがある人なら別だろうけどね。

まあ、玩具収集自体が無駄遣いって言われれば返す言葉もないんだけど。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 22:51:09 ID:iH4m5R6w0
ブレード5000\になったら買おうかな・・・いや、4000\かな?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 22:58:32 ID:YbbNDtfZ0
たいして欲しくないんだろ?買う事ないよ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:27:16 ID:P20s2dcK0
>>258
角川ムックの大張イラストをかなり忠実に再現してるよ
魂スペックバリグナー&ファルゲンは

大張さんて当時、実験的にいろんな描き方してるからねー

大張版飛影は楽しみだな
出来れば零影も大張版で立体化して欲しい
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:38:41 ID:iH4m5R6w0
>>274
アーマープラスは買う予定だけど、SPECやっぱダメ出来なん?


さすがに1000円ならいいだろ?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 01:35:40 ID:AbqmaMDb0
>>275

情報サンクス
魂スペ・バリグナーとファルゲンは本当アニメから抜け出してきたような会心
できだったの出て嬉しかった
とにかくどんなポーズでも決まるのがすごい!
大張さんの作画監督したイクサー1とか弾劾王とか当時見たときあのマッシブな切れ
に鳥肌がたったものだ

金魂で飛影は合体専用のものとアクションフィギア専用の飛影
と零影が3機の合体メカとそれぞれペアになって販売される予定
アクション用はオオバリ版を強く意識した出来らしいのできちんと
立体化されると思うよ

長くなってスマン
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 01:59:00 ID:2IJ8GJGj0
>>276
ペガス…というかブレードがペガスに騎乗する姿に価値を見出せるなら
5000円で充分買いだと思うよ
ブレードだけ欲しい、ペガスはかさばるオマケって考えなら高い
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 10:23:43 ID:+rVbCFzY0
セール乞食なんてほっとけよ。相手するだけアホらしい。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 11:22:12 ID:9Fs/NriN0
エヴァレビューはブログっぽいと模型裏に来てるぞ。
口が大きく開きっぱなしなのは微妙だ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 13:35:29 ID:yZAtBgsg0
張影欲しいから鳳雷凰だけは買おうかな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 21:19:26 ID:EJLj6py50
ブレード、オク6000円〜でてきたね・・・イランけど
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 01:25:50 ID:aSExaCI60
だれもエヴァ破の初号機の話ししないのね
それよりさっさと魂スペ最後の品としてバリグナーD1カスタムを新規2重間接及び
バリゲン準拠のスマートなフォルムで出してMAX合金バリグナーに引導渡してやろうぜ

>>282
俺もいらん
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 01:29:27 ID:gn63gOlK0
コレイラナイロボ
285282:2009/12/29(火) 12:36:49 ID:HtCpa0pu0
ブレード売れると思って結構数仕入れたSHOP知ってるんだが
もしかして、アーマープラス発売まで12000円(クリスマス頃の希望小売価格)で引っ張るつもりだろうか?
さっさと福袋の一部として処分しろと・・・だめかorz

あっちもそんなに売れるとは思わんが、アーマーでブレード、魂でペガスのコンビならバランスいいか
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 16:13:48 ID:17HuZvqS0
俺はブレードの事はようわからんけど
アーマーブレードが出たらそれと並べるのに
ペガス欲しがる奴が出てくるような気がするなぁ
ふたばあたりに並んだ写真がアップされてそれが意外に格好良くて
俺も欲しいーでももう売ってねぇー買っておけばよかったー
なんてありがちなパターンが思い浮かぶ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 14:38:44 ID:y28vpvK70
>>283
んじゃ、一昨日買ってきたんで、報告するかな > 覚醒初号機
以前の初号機は顔の造形が気に入らなかったんで、他の魂SPEC エヴァはテレビ版弐号機しか
持ってないから、序版とか他の初号機との比較はできないですけど…。
そういう意味では今回の暴走顔はなかなかいいと想います。

本体は左腕、胸部装甲を通常版と、透明左腕とコア剥き出しの胸パーツに差し替え可能。
顔は暴走ver だけで通常版はなし。
他の付属物は、天使の輪と、ネルフ本部台座。武器はナイフ一つとパレットライフル。
エフェクトパーツはなし。

旧作との使い回しは内部素体と下半身くらいかな…。上半身の外装は背中側含めてテレビ版とは
造形が違う。腹部装甲も破版になってるけど、肩幅がやや広いから破版プロポーション再現としては
不十分かな。腕もテレビ版よりも 1cm くらい長いから肩幅もその気があれば変えられたかも。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 16:32:01 ID:dxAbpGzj0
>>286
さすがに大きさが違い過ぎる。
アーマー+は結構大きいから、同じくらいかペガスがちょっとだけ大きい程度になるぞ。
この2つを並べたいと考えてる人は少ないと思うが。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 03:45:38 ID:oEshvPSY0
>>287

買わんで良かった
もう民芸品のリボか玩具のロボ魂で十分だな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 07:56:45 ID:Bs9uRRRi0
>>289
何故民芸品w
正直、EVAのような本体ギミックが乏しい機体は魂スペックである必要はないと思うな。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 09:09:38 ID:ogHuO2iS0
フレームにアーマー(拘束具)を着せこむって所がスペックの初期コンセプトだからな。
あと確実な稼ぎ頭だったし。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 11:15:01 ID:UH53lL4B0
>>281

超合金魂の飛影がめっちゃ気になる
3体のマシーンとか合体用の変形飛影はどうでもいいけど
アクション仕様の飛影と零影は惹かれるものがあるな
バリ仕様らしいし

スレ違いでスマン(本スレがあの有様なので)
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 14:04:32 ID:2GLcZ3Sb0
避難所行けよ・・・
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 20:38:31 ID:+YTP8Ju90
尼でブレード6008円だったので買ってやったぞ>>282
アーマー6000円で買うとして、トータル12000ぼぉぉるてっかあああああああああ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 00:54:31 ID:WVQ1Ykxq0
あけおめ!
去年の1月は力作のバリ仕様のファルゲンだった(ダサ瓦仕様にしなかった番台GJ)
そのあと............
今年最初のアイテムはなんだろう?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 01:07:07 ID:jWWwTadQ0
エルガイムmk2が来ることを願うよ
てか去年計3アイテムか
エヴァを勘定に入れなかったら例年通りだが
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 23:34:12 ID:3aNfXNdu0
>>290
素体着せ替えが売りにはなってるけど、あまりアニメで出番ないからねぇ、エヴァ素体。
装甲 (拘束具) がエピソードによって変わったりしてれば、バリエーション付けて楽しむ
こともできるけど、そういうこともないしねぇ。

他には武装フルセットなのも魅力だったけど、これは魂ロボでもサービスしそうだから、違いは
サイズくらいになっちゃうのかな。
今回の覚醒初号機は凶悪顔が気に入ったんで、大体満足してますが。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 03:43:23 ID:SE4VEVYq0
日本橋では魂スペバリグナー新品が
ボークス大阪で2個
ジョーシンのキッズランドで残り1個
まだの人は至急購入せよ
最期のチャンスぜよ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 08:51:17 ID:VVRSnc2I0
ここ新年2日からのぞいているような奴は
すでに2個は持っているでしょ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 11:28:02 ID:9Gsj1I3p0
>>299

おれの周りの店では瓦グナーは見るけどバリグナーは全く見かけなくなったな
黒百合とともにまだ結構欲しいヤツもまだいるんじゃね
貯金箱ぺガスはふつうに強気価格で見かけるな
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 15:41:47 ID:Z6pNsMpG0
>>300 >貯金箱ぺガスはふつうに強気価格で見かけるな
尼で6000円切ったな
アーマー予約したが一旦キャンセルして買うか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 17:47:53 ID:rw4pWkhb0
>>301
早速お年玉の使い道が決まって良かったな
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 18:56:52 ID:kJ/GStx/0
尼でのぺガスの値下がりっぷりは泣けるな。
このままだと5000円切るぞ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 20:59:25 ID:8BBWCWLF0
まだまだ「手首お化け」には負けんよ>ぺガス
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 21:24:10 ID:M6K49z130
ペガスって定価があるとしたら16000円ぐらいだっけ?
モウギュウダイオーといい勝負だ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 08:05:20 ID:jTOEFo9B0
店頭価格から算出したオープン価格の仮想定価は殆ど意味がない。
仕入れ価格からだしたならまだしもね。
307301:2010/01/04(月) 19:34:45 ID:awCC7GpL0
尼でペガス特攻したぞ、たった今!

次はTHEビッグオーだこのやろー!

308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 20:10:16 ID:/ETdyp0o0
>>306
むしろ店の利益率が低い=お徳という考えでない限り仕入れ価格にこだわる意味ないんだが。
オープン価格の製品と価格設定のある製品の発売当初の価格を比べるためには
双方の当初の実売価格で比較するかオープン価格の方に仮想定価をつけるかしかないわけだし。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 21:58:34 ID:EwOJ9kGN0
くっ…ぺガス5000切ったか…。
ポチったわ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 00:03:32 ID:+X3SHilx0
うわまじで5k切ってる
さすがにあっというまになくなるだろうな
とはいえ5kあれば他のものも買えるからスルーだな俺は
311301:2010/01/05(火) 12:10:30 ID:hLyMjejO0
ポチれポチれポチれポチんぽポチれポチれポチれポチんぽポチれポチれポチれポチんぽポチれや!(6000円組の呪い)


これでアーマーブレードも半額近くいくな尼・・・・・いったんキャンセルするわ、そして≒4000円で買うわクソ!
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 12:19:37 ID:hLyMjejO0

× (6000円組の呪い)

〇 (5000円切るまで待てなかった男達の恨みorz)
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 21:24:01 ID:hLyMjejO0
ふっ、終わったな。何もかも・・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 22:53:18 ID:LsuSXPFC0
さすがに在庫は掃けたねぇ。
ここが底だね。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 23:41:17 ID:LDnL47Z6O
4900円で買えたー! 買って良かった! 待ってて良かった!
すんごいうれしいよ! ペガス欲しかったんだ!
ブンドドするぜー
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 23:58:02 ID:+9PP4j+80
あんまり喜んでると開封後のがっかり感が増すぞ。ペガスはそういう出来だ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 06:53:23 ID:J641BraV0
プラデラだもんな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 08:33:41 ID:RXfTv2JH0
そしてブレードは、ペガス以上にガッカリする出来。
評価甘めの俺でも擁護出来ないレベルだ。
だからアーマー+にはメチャ期待してるんだが。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 11:44:51 ID:+BiGs/5/0
やっと某家電で何気においてあった魂スペ黒百合定価でゲットできた
悪徳テンバイヤーの餌食にならんですんだわ
バリグナー難民のときはテンバイヤーの餌食に自ら身をささげたからな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:06:42 ID:s0+hjqUG0
バリグナーで難民になっておきながらなんでサレナを発売時に買わないんだ?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 04:24:27 ID:k0AzQFiR0
>>320

いやあ当時は葺やのサレナもってて興味なかったんだけど
去年の夏に友人ちで見せてもらったら欲しくなって欲しくなって
気づいたときにはプレ値になってたんだけど
テンバイヤーからは2度と買わないと誓ってあきらめてたら偶々あったんだよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 21:58:23 ID:HAA/+IDl0
尼からぺガス届いたわ。
いやぁハイコーボルテッカ体勢いいわこれ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 11:56:32 ID:bGFl+Ywt0
サレナはウェブ限定も良かったわ
まさか映画序盤の色をやってくれるとはw
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 01:46:04 ID:h0Luf6FN0
エヴァも魂スペじゃなくロボ魂で十分だな
それよりD1バリグナーカスタムを出してくれ!
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 08:59:01 ID:1TBjwyKI0
もうそれ良いよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 19:32:43 ID:cSN+jojQ0
>>322
酷評されてるけどソレだけで買った価値があると思ってるぜ
ブレードは膝立ちにしないで足広げて立たせておいてもかっこいい
ペガスの脇の下〜肩にブレードのつま先をひっかければ自立も安定する
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 19:47:31 ID:V9xktWfg0
可動や造詣は良いだけど、見た目がどうにも安っぽい。
特に材質の違いにより色調がバラバラなのは致命的だった。
最近の同サイズの玩具と比べても、その辺が特に酷く思える。
ペガスも艶々で大味だし、どうもスペック特有の精密感が全く無いんよだな。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 21:03:45 ID:VMdbNH060
スペックの質感が安っぽいのは初期アイテムの頃からだろう。
質感良かったのは全塗装されてたエルガイムくらい。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 21:10:44 ID:e560auuO0
えっ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 01:59:11 ID:jtxYdT1E0
>>328
精神的に大丈夫?また眼とか悪くない?
見るセンスが悪いだけか..........
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 09:49:32 ID:PTahNRCM0
ポリカ素材の透明感を塗りで出せてたのなら
塗装技術がかなり上がったって事かw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 21:41:11 ID:pBu6u60r0
テッカマンブレードもアーマー+じゃなくて、素体ベースに外装をはめていく
コンセプトだから魂スペ枠で出した方が良かったように思うな
星矢やライダーみたいに固定しているわけじゃないからアーマー+は
すぐ廃れそうだし
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 22:37:59 ID:aWfqr5Vz0
ペガスが売れてりゃそうなってた可能性もあったろうがね。
要はスペックは見限られたのよ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:52:31 ID:0pSftmh80
魂スペのペガスの発売日付近ではもうアーマープラスの情報が出てたと思うんだが…
だいたい、同キャラのサイズ違いを同じブランドで出さないでしょ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 23:58:18 ID:Av0aIJxi0
アマ+ブレード売れるかなぁ。
あれでも売れなかったら、もうブレードネタは終了になるだろうな。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 00:07:37 ID:MXQKtP8x0
>>335
アルトよりは売れると思うがそのうちすぐ安くなるでしょうね
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 07:19:07 ID:Wyw+9LSe0
>>333、334

332です
何か誤解した書き方をしてました
ぺガスwithブレードを出さずに、最初からアーマー+のブレードを魂スペの
製品として出した方が魂スペのコンセプトに合ってたんじゃないかってことです
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 08:06:37 ID:rNDinZ4A0
>>335
スピノフ元の超合金魂には大空魔竜とガイキングという
サイズ違いのの商品が出ているんですが。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 08:07:34 ID:rNDinZ4A0
スピンオフね
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 18:39:23 ID:aNjEjvIH0
>>337
もうスペックに決まったコンセプトなんてありませんよ
341おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/12(火) 22:10:50 ID:AoxA2wrX0
絵ビルださんからや!

海老るだせや!あとだがーも!


あとBlueアース号も
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 23:57:48 ID:Ntop2bTt0
>>341
明日ママに病院(精神科)に連れてってもらいな
ちゃんと診察受けてこいよ
早めに治療するのは大事だからな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 00:30:51 ID:S+j/Ww8j0
楽天でファルゲンが安くなってるぞ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 00:35:51 ID:YcqWlxHv0
どこ???ビッグビィは売り切れだが・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 00:37:00 ID:YcqWlxHv0
把握した、行って来る!
346おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/13(水) 00:50:36 ID:aGw33bgZ0
>>342
ほしきもの書いただけで精神病あつかいかー
ひどいなー

ファル減は二代あるよ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 19:50:13 ID:W2LgLaoZ0
2390円のやつがそうかな? とりあえず注文した
ポイント10倍でちょっと特した
>>343サンクス
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 22:41:47 ID:AAFe9hr80
売り切れになってた
流石に遅かったか
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 19:35:59 ID:E6f52aLv0
俺のガスペ、膝がぶっらんぶらんすると言うかクリック保持が弱くて、超膝かっくんorz
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 19:41:29 ID:T6LwNA0P0
それ膝の変型がちゃんと出来てないぞ。
膝のアームは結構大きく動くから。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 21:44:10 ID:E6f52aLv0
>>350
誤爆した。すまん

短足ジェットモードにしたとき / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ で、ロボのとき |左足だけまっすぐにならん
              /               |
                              |
                              \
                               \
                                  
352あらら:2010/01/14(木) 21:46:41 ID:E6f52aLv0
へたれAAすまんw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 20:11:10 ID:x7FxuSB+0
>>348
ファルゲン復活してるよ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 00:04:13 ID:fysOTYHD0
昨日一昨日は約100個を一日で売り切ったが
さすがに今日はまだ現時点で25個残ってるな
相当量の不良在庫を安く買い叩いたんだろうね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 12:49:55 ID:3fS0Mb6o0
魂スペバリグナーはボークス大阪で2個、ジョーシンのキッズランドで1個
店頭在庫が残ってる
まだの人は是非、ゲットしよう!
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 13:21:04 ID:1zWb3NFb0
そんな地域限定ネタいらんから。ダレも聞いてすらいないし。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 13:26:11 ID:3fS0Mb6o0
>>356
それはお前だけだろ
まだ持ってなくて近隣や出張なんか利用して探している人もいるかもしれん
ネガキャンしてるわけじゃないし
お前はパームアクションでも買って遊んでろや
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 15:11:10 ID:o/AIlQlE0
ならば、おれも

新潟県長岡市殿町ボビーオプ長岡店2に、魂SPEQペガスが未開封をこっそり開けて検品済>美品




11500円
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 15:30:18 ID:1zWb3NFb0
>>357
だからそういうのは探してますってレスがあったらすればイイ。お前のマネして
>>358みたいなのがゴロゴロ出たらスレがまともに進まんだろ。
360おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/16(土) 16:30:39 ID:jebj/IJY0
そうだ!そうだ!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 16:33:32 ID:X7RsePL+0
具体的な場所書いてるんだし、他にネタも無いんだからいいじゃん。
それとも書かれて何かマズイ事でもあるのか?
一番アレなのは場所を書かかない売ってる情報だな。マジで書く意味が無い。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 18:08:26 ID:FCeQhhwD0
>>355
休みなので冗談半分で日本橋行ってみたけどまじで置いてあった
バリグナーは転売屋の餌食になった身だからな
当時だったら買ったんだけど
それよりMAX合金バリグナーもうすぐでるな
高すぎて買えんけど、出来具合(特に合金度)が気になるな〜


363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 19:07:50 ID:TqTHNV/U0
バリグナー結構見かけるけどなあ
1店につき1個か2個ぐらいだけど
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 19:42:37 ID:IIN108S+0
>>360
落ち着けよ
あれからちゃんとママに病院(外科じゃないぞ心療内科だ)に連れてってもらったか?
先生の診断を受けて言われたことはきちんと聴くんだぞ
薬は苦かったらちゃんと飲みやすいシロップ入りとかにしてもらうんだぞ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:08:19 ID:Fj+oFjBU0
>>362
それ、初動だけじゃない?
去年、ビックカメラのセールで2,980か3,980で買ったよ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:15:59 ID:6V/BuOPh0
バリグナーは再販かかっって結構増産されたからな
今や再販されてないガワラグナーのほうが超プレ値に
わからんものだね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:18:10 ID:DdbFtpuQ0
バリグナーは再販以降ダダ余りの叩き売り商品だよ。
ようやく店頭でも捌けたかなって感じ。
オクじゃ激安スタートにしなけりゃ買い手もつかん。
そんな商品の在庫情報にどれだけの意味があるのかと。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:56:27 ID:9f0KrjRJ0
ガワラグナーはキャバリアー以外価値ないな
そういや魂スペの黒百合って最近見かけんけどこっちは
再販されたのか?

>>366
世の流れなんてそんなもんだよな
再販されりゃロボ魂の蜃気楼とかアルビオンも今じゃ叩き売りだもんな
369おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/16(土) 23:59:23 ID:jebj/IJY0
>>364
そのネタつまんないよ


ドラグ名ー2出ないかな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 01:41:47 ID:cGA4Prb90
>>370
おもちゃ貴族さんはやっぱMAX合金バリグナーは買うんすか?
371おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/17(日) 01:50:19 ID:YwQY9uQl0
>>370
どらぐなー好きとしては押さえておきたいところですね

てか多分買います
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 02:15:24 ID:cGA4Prb90
>>372
さすがおもちゃ貴族さん
MAX合金バリグナーはかっこいいすね
私もドラグナー好きで魂スペのバリグナーとバリゲンだけは購入しましたよ
MAX版はサイズが20cmとやや大きめなので購入はちょっとしませんが
貴族さん買ったら感想聞かせてくださいな
373おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/17(日) 10:44:16 ID:YwQY9uQl0
>>372
バリグナもバリゲンも良かアイテムですばいね
二体並べてぽーじんぐすると脳汁出まくりです
でも地味にガワラグナーも味があって良いですー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxogZDA.jpg
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 10:55:44 ID:vMOyDprC0
>>373
ガイヤーやる気ナスwww
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 11:01:16 ID:saE6BXMo0
ガワラを差別しないのは、ちょっと見直したぜ
376おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/18(月) 01:29:14 ID:bxNrqWtD0
>>374
ガイさんは小さいながらよく動くのでお気に入りデス
週替わりでポージング変化させていますよ
377おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/18(月) 01:31:36 ID:bxNrqWtD0
>>375
ガワラグナはかぶりものに目が行きがちですが
土臭い昔ながらの味のある格好良さがありますよ
バリグナはヒーロー的なSMARTな格好良さですね
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 15:41:23 ID:7FFXDDFf0
>>377
好みから言ってずばり俺は後者だな
キャバリアーがバリグナーに換装できるって知ったときどんなに嬉しかったか
379おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/18(月) 23:53:56 ID:bxNrqWtD0
>>378
キャバリアもよいですよね
バリグナにつけられるのもプレイヴァリューが高くてステキです

やっぱりD2 D3も欲しくなっちゃいますね
出してくんないかなー
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 03:56:05 ID:zaltNGpB0
>>377
ガワラグナーとバリグナーの2つの選択肢があるのはいいよね
今見るとガワラさんのはどうしても古く感じて抵抗はあるけど子ども向け
に見やすいデザインを志してる感じがする
ガワラさんのメカのデザインは最近いい意味で子どものときの懐かしさを
感じさせてくれるものだと思うようになった

D2,D3も本当出て欲しいけど個人的にはファルゲンだけでも出してくれて
良かったと思うな

それにしてもガイヤーのポーズは笑いました GJ!!
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 04:10:20 ID:u/EIDsKS0
ガワラグナーが好きな人間には、
単純に俺のようなバリアンチの生き残りがいる事を覚えておけ・・・
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 07:02:20 ID:XNQp1TmO0
ダンクーガは好きだからバリアンチとまではいかないが
バリグナーみたいにリアル系をヒーローっぽくアレンジしたのは好きじゃないな
同じ理由で種とかも嫌い
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 22:29:57 ID:kRE5D63N0
>>381
×バリアンチの生き残り
○ガワラ好きの生き残り
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 23:58:24 ID:aS5bJDnh0
ガワラグナーとバリグナーとでどっちがより好きかは別にして
魂スペ買うような世代は基本ガワラ好きだろ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 07:56:26 ID:TEtG6zL40
そんなこた〜ない。バリ人気もガチであった時期とかぶってるんだから。
D1カスタムがなんでバリグナーのデザインに引っ張られたと思ってるの?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 17:35:45 ID:/h8h4AnK0
ガワラは今でも通じるリアルメカデザイナーなのか その1

 ガワラはリアルロボとして79年にガンダムをはじめザブングル、バイファム
ボトムズといった数多くのデザインしたメカデザイナー始祖として重要な
存在ではある。しかし、今も気鋭のデザイナーとして扱うのはいささか疑問である。
せいぜいそのデザインのピークは85年のレイズナーまでではないだろうか?
 
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 17:36:37 ID:/h8h4AnK0
ガワラは今でも通じるリアルメカデザイナーなのか その2 

 これはまず人型メカに関しては永野護のエルガイムがある。今までの箱メカで
はなく斬新な細身の女性的かつムーバブルフレーム(骨格)の採用によるデザインがある。
一方変形メカに関して言えば言わずもがな河森のバルキリーVF-1の存在が大きい。この2つ
の大きなデザイナーが生み出したリアルメカの新しい土台によってガワラの
リアルメカデザインは引導を渡されたと言っても過言ではない。また、
数多くの若手デザイナーの登場によりメカのデザインはより洗練されたものになっていく。

 例としてあげるならガンダムがもっとも分かりやすいだろう。
1979年ガンダム → 1988年νガンダム
   ゲルググ      ナイチンゲール
   ザク        ヤクト・ドーガ
といったようにわずか十年弱の間に劇的にデザインがより洗練されスマートに
なっていたのである。 
  
 
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 17:37:51 ID:/h8h4AnK0
ガワラは今でも通じるリアルメカデザイナーなのか その3 

一方ガワラは90年代に入りガンダムに作品F91、G、W、X(Vは除く)の主役
メカをデザインしている。F91〜Xまでの約6年間デザインの進化はあっただろうか?
さらに21世紀にガンダムSEEDシリーズのMSのデザインを登場させているがG以来の
何ら変わらないデザインなのは誰もが認めるところだ(デザインの評価が高いのは担当していた
アニメーターのかっこよく見せるあるいは大張のようなデザインの誇張なまでの
改変があってこそだったと思う。)つまり、ガワラのメカデザインは古いまま
採用され続けており、ガンダム→νガンダムにいたるような劇的なデザインの
洗練化はなかったように思う。特にシド・ミートによるターンAやXのような目新しい
デザインを再び封印したことは残念でならない。無論これはガワラの責任よりも
採用や発注を続けた番台やサンライズに責任があるが。
 
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 17:39:18 ID:/h8h4AnK0
ガワラは今でも通じるリアルメカデザイナーなのか その4(終) 
 
 ようやくこれに気がついた存在が00の水島ではないかと思う。Zガンダムの頃のように
若手デザイナーを取り込み、さらには分業化させてより新しいデザインに挑戦
している姿勢は偉い。例えばエクシア、アルケーガンダム、マスラオなど今までになかった
デザインが出てきたことは喜ばしいことだ。
 確かにリアルメカのデザイナー始祖としてのガワラなくして今のメカデザイン
はありえない。しかし、同時に今も通じるようなリアルメカのデザイナーとして
扱うことは別問題であることは我々も十分認識する必要があろう。でなければ
リアルメカのデザインの進化はありえないからである。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 17:47:59 ID:PkAXGtjP0
能書きうぜぇ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 20:31:33 ID:kAesa0Wc0
自分のブログにでも書いておけ。
今でも通じるとか関係なく大河原メカで育ったってのは
多かれ少なかれあるってことだ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 23:30:24 ID:rKi1JWQj0
デザイナーとしては今でも十分通用するな。
ただデザインをそのまま使うには古臭いから、クリンナップは必須だけど。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 02:05:10 ID:7AuJkvmy0
>>392
ガワラデザのリアルメカだど
石垣あたりだときれいにクリーンナップしてくれるんじゃね
ヤツがビデオとかのパッケージに描いたGX(ガンダムね)とか中々かっこよかったし
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 02:41:58 ID:8f7Q+siC0
結局、好みによるだけだな
カトキがいいって奴もいればガンプラの種MGみたいなのがいいってのもいるだろうし
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 07:56:24 ID:HsvgK/Pv0
惨敗したレイズナー、エルガイム、ガワラグナーと
再販、敵メカリリース、限定アイテムなんかのバリグナー、サレナ
を見れば魂スペのメインユーザーがどこら辺なのかは想像つくけどね。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 09:46:04 ID:hjNut10a0
音楽でもそうだが、クリエイターとアレンジャーの
才能には雲泥の差があると思う。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 10:05:38 ID:7G9G+QYh0
>>386-389ってどこかのコピペ?
書いてる奴は何歳位なんだろ。
中二臭が凄まじすぎてちょっと笑っちゃう位だなw
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 12:12:29 ID:c1v8pi1t0
>>395
レイズナーも再販されてるしファルゲンは惨敗してるのに都合のいい解釈だな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 13:01:15 ID:VlXXP4Nu0
「俺はアンチガワラだ」の一言ですむのに
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 14:35:38 ID:FVWgdcBT0
>>398
でもファルゲンをガワラ仕様で出してたら余るどころではなかったと思う
バリ仕様でだしたコレクター事業部は英断は偉い(まあ俺得なんだろうが)
ガワラ仕様はパームアクションで十分だよ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 15:18:33 ID:HsvgK/Pv0
レイズナーは再販はされたたが「何故今?」と言われたくらい
まだダブ付いてる時期に再販されてた。バリグナーのときとはまるで違う。
バリゲンが売らなかったのは認めるが敵メカが売らないのはいつもの事。
用はバンダイがそれを出そうと思わせたくらいバリグナーが売れたってことさ。
主役惨敗組はそこまでバンダイを動かしたアイテムないんだから。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 18:50:55 ID:yGUcSnQ+0
本日確認したところ
魂スペバリグナーはボークス大阪で1個、ジョーシンのキッズランドで1個
店頭在庫が残ってる
まだの人は是非急いでゲットしよう!

ちなみにMAX合金バリグナーは合金をほとんど使ってないただの
プラ玩具なので注意しよう!
本体の重さはUCCの缶コーヒー250gと同じくらいだ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 19:00:21 ID:DxHmsF+O0
店頭でMAX合金を持ち上げたら、あまりの軽さに驚いた。
箱は結構大きいのに、まるで商品が入っていないと思えるほどだったよ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 19:50:37 ID:yGUcSnQ+0
>>403
実際本当に軽い完成品のプラといった感じ
ネットで購入したけど合金玩具を期待してだけにあまりのギャップに呆れたよ
ダイキャストをどこに使ってるかわからんくらいABSしてたからな
宣伝ではフレームにダイキャストをふんだんに使ってること書いてたけどこれも嘘
(まあ合金玩具として全く気にならないなら人なら問題ない商品ではあるけど)
プラ玩具に興味ないから値落ちする前にとりあえず即オクで流したわ
個人的には魂スペバリグナー3個買ってキャバリアー装備、リフター装備、ノーマルで
3種で飾った方がよっぽどいいね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 19:52:58 ID:yGUcSnQ+0
404です
一部訂正

×まあ合金玩具として全く気にならないなら人なら問題ない商品ではあるけど
○まあ合金玩具でなくても全く気にならない人なら問題ない商品ではあるけど
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 20:04:24 ID:DxHmsF+O0
度重なる発売延期は、途中で問題が発生して仕様を変えてたからだろうな。
合金だと強度や保持力に問題があり、少しづつ減らしていったら
ほとんどプラになっちゃったとかw
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 20:14:39 ID:Iv7P2Z7L0
塗装とかどうなの?すごく雑で汚いとか言われてるが
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 20:39:46 ID:yGUcSnQ+0
>>406
それはあるだろうな
本体だけで20cmと結構でかかったし、さすがに台座にセットすることを考えれば
強度の関係上ドンドン軽くしていかざるを得なかったんだろうな
間接にロボ魂でも使ってるPOMも使ってるってパッケに書いてあった
同じくらいの大きさのMMMのストライクはフレームがほぼダイキャストでエール
ストライクの状態で500g近あるらしいから

409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 20:41:44 ID:yGUcSnQ+0
>>407
感じ方は個人差があるからなんとも言えないが
俺が見た印象ではそれほど言われてるほど酷くはないと思う
合金玩具としては?だけど商品自体はちゃんとしいる(可動の保持力も悪くなかった)
批判して手放して何だけどプロポーションは現時点で最高のバリグナー玩具
オオバリズムはオーソドックスな魂スペやひ弱プロポのMGの比ではないのは確か
ただ値段は高い上、そしてめっちゃ軽いのは事実
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 21:07:47 ID:Iv7P2Z7L0
>>409
サンクス。
出来のいい高級なMGてかんじみたいだね
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 21:28:14 ID:CpTllrrH0
>>411
こっちこそ批判していた身で何か参考になって良かったっす

双葉のおもちゃスレで誰か言ってたけど合金玩具としては別として造形や可動は
ガンプラレベルで例えると

魂スペバリグナーはHG
MAX合金バリグナーはMG
という表現をしていた

追記としてはMAXバリグナー本体はプラモではなく玩具なので保持力の強度は
MGよりはるかに上だと思うよ
しかし、さすがにこの価格は買うには勇気がいるレベルだね
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 21:46:04 ID:/6BFMpXb0
半額ぐらいが適正価格って感じだよな
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 22:49:32 ID:NMP7aCCr0
2万はさすがに高いと思うわ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 23:30:56 ID:Yu0fN/So0
>魂スペバリグナーはHG
>MAX合金バリグナーはMG

それ、おおきさだけじゃね?w
MAXバリグナー、股間節硬すぎて腿が全然上がらない。
無理にやると折れそうで恐い。

俺的にはかっこいいけど、魂SPECの方が好き。
魂SPECバリグナーの足がもうちょっと長ければなぁ。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 23:30:57 ID:8U+YlGQ30
人はそれをプラデラと呼ぶ・・・
416おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/21(木) 23:34:53 ID:+b1VSJFe0
合金率低いんですね
うーんどうしよう
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 00:12:55 ID:l4NrOmSN0
>>414
俺としてはこの際バリグナーD1カスタムの方で魂スペバリゲンみたいにプロポと
可動重視のより細身でもっとバリッたヤツを魂スペで出して欲しい
別にフレームに全部外装つける仕様じゃなくていいからさ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 01:18:17 ID:H6IhXTWD0
MAX合金バリグナー
番台製品じゃないから出荷量は少ないかもしれないが
この高価格帯でしかも合金玩具でなければ購入に踏みとどまる人も多いかと
買わない人が多く期間がやや長けれれば尼とかもジワジワ値を下げてくるかもしれない
半額でも諭吉越えだから恐ろしいけど

419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 06:04:35 ID:mJvbmD110
MAX合金バリグナーの本体の造形は写真で見る限り文句なくかっこいいと思う
でも俺は魂スペのバリグナーの方が好きだな
特にリフターが非常に大きく取り付けたときの本体との絶妙なバランスが
猛禽類の大型のワシを連想させてかっこよく感じる
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 06:07:51 ID:mJvbmD110
MAX合金バリグナーの本体の造形は写真で見る限り文句なくかっこいいと思う
でも俺は魂スペのバリグナーの方が好きだな
特にリフターが非常に大きく取り付けたときの本体との絶妙なバランスが
猛禽類の大型のワシを連想させてかっこよく感じる
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 06:10:45 ID:mJvbmD110
419です
2重投稿してスマン
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 08:26:21 ID:0Y6lCZhz0
アマプラブレードかなり良さげだな。届くのが楽しみだ。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 14:36:51 ID:dYtGDiNd0
魂スペの新作情報はまだか!
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 15:37:12 ID:uF7NtUL80
多分、超合金魂の飛影のアクションタイプが魂SPECの新作なんじゃない?14.5cmくらいだそうだし
単品で出して欲しいがコレも投売りされるんだろうなぁ。大張だから期待
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 15:49:21 ID:xDQ20JN20
レビュー見るに初期の魂スペみたいだよな、アーマープラスって
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 17:42:04 ID:RSZ89sav0
>>414
これがアクションタイプ飛影単品または零影とセット販売なら嬉しいけど
確か金魂ブランドで

合体変形飛影+黒獅子
アクションタイプ飛影+鳳来王(漢字忘れたので違うと思う)
アクションタイプ零影+爆龍

の3つの形式に分けて販売する予定らしい.......
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 18:40:32 ID:7gPKEfVe0
アマプラではあっさりエビル決まったね。
スペックだめだめじゃん。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 20:06:04 ID:YMOQEHR10
SPECも最初の内はけっこうでてたんじゃない?
今回のブレード->エビルの流れはドラグナー->ファルゲンの流れとも言えるかもしれない。
ブラスターとかレイピアとか出てくれりゃいいけどね。
てか光輪やらも出してくれないと…
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 21:45:35 ID:7gPKEfVe0
スペックでライバルアイテム出るようになったのは
後半からだよ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 00:02:49 ID:fk7Op3cR0
ライバルキャラアイテムなんて実質ファルゲンのみでしょ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 01:03:40 ID:PP3nc4430
いやあでも魂スペでバリ仕様の良質D1だけでなくファルゲンまで同じ仕様で
ダイキャストフレームふんだんに使って出してくれてマジ奇跡で良かったわ
しかし、もう金魂除いて昭和の80年代のリアルメカの需要は番台でも
使いまわしのきくVF-1くらいでもうほとんどなくなってきたな








432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 01:11:01 ID:9UdGKqni0
タカラがやる気無いからダグラム出しちゃったらいいのに
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 01:37:24 ID:aLIE3MD/0
>>432
ガンダムとかと違ってボトムズと双璧というか元祖といってもいいリアル嗜好だからな
地味だけどパトレイバーよりははるかに潜在的な需要はあるだろうな

434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 02:04:18 ID:9UdGKqni0
見た目とストーリーはね>リアル嗜好
でも実際の動きはピョンピョン飛び跳ねちゃってリアルとは程遠いw

しかし今思えばデュアルモデルって魂Specのフォーマットの元祖って感じだな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 03:17:19 ID:SMJ0rUJO0
>>434
このダイキャストフレームを使ってABS主体の外装を着けていく、あるいは脱着
できなくても内部のフレームはダイキャストを使ったリアルメカはすごく好きだ。
今の技術と造形でドンドン出して欲しいとは思うが、数は少ないよな〜
個人的に最近のでいえば少し古いけどMMMのストライクガンダムがお気に入り
造形に関して言えば魂スペバリグナーとバリゲンはよく出来てると思う。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 11:21:00 ID:Hl4UZZ/70
>>430
夜天光&六連
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 12:55:26 ID:m7JDj9700
MAXバリグナー良いんだけど値段が高すぎて

あらためて魂スペバリグナーの良心的価格と出来の良さが再確認できる
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 13:59:27 ID:ETaIzCXw0
×MAXバリグナー良いんだけど値段が高すぎて
○MAXバリグナー良いんだけど重さが超軽すぎて
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 15:14:41 ID:DGW+wnYn0
ダグラムはアニメが 1 年半に延長されたくらいだから、直撃世代には需要あるかもね。
でもソルティックとクラブガンナーくらいしか覚えてない…
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 15:45:33 ID:mE/ZWbACP
ダグラムは最近の製品が奇形のリボぐらいだからエルガイムと違ってファンは確実に買いそうだけど
スパロボに出てないからファン=直撃世代だけってのがなあ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 18:30:33 ID:mNFKxbqi0
タカトミもポシャったのに無理だよ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 18:58:43 ID:Hl4UZZ/70
どの道バンダイがやるような雰囲気はまったくないなあ。
ボトムズですらまともな展開出来ないんだもの。
シムズの方がよっぽど可能性有りそう。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 19:46:09 ID:n1U2x3ha0
シムズかやるかね

そういや店頭展示したあったBrave合金のエステバリスのデザインを見て笑って
しまった
MAXバリグナーと逆でしょっていうくらい無駄にダイキャスト使ってるな
デザインはかなり酷かったな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 20:39:56 ID:mE/ZWbACP
シムズは展示会で飾ってあったガリアンを出して欲しいな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 20:53:43 ID:DGW+wnYn0
>>442
ボトムズはタカラが大小いろいろ出しちゃった後だから、買う側もお腹いっぱいなんじゃないかな。
ミクロマンが乗れる奴とか私も買ってしまったし…。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 20:57:38 ID:xFmLJltn0
シムズはダグラムのトレフィグ出してたから
バンダイよりは可能性ありそう。
出てもデュアルモデルや魂スペックみたいなのは
期待できそうにないが。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 21:31:50 ID:A9vNX1sQ0
ブレ金エステは、パーツ分割位置が酷過ぎる。
全部ど真ん中に分割腺があって、サイズが小さい分すごく目立つ。
バンダイなんかは、安価な玩具でも結構気を付けてるんだけどな。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 22:06:15 ID:egOqwvLh0
>>447
特に顔はやめてほしいわ
何かまじで縦にパカと割れそうだもんな
もう一回り小さい魂スペサレナのエステカスタムのできがどれだけいいか思い知ったよ
改めてだけどシムズはやっぱいろいろ怖いわ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 22:22:08 ID:Hl4UZZ/70
>>445
バンダイが参入したころはタカトミ以外でも何社も商品出してたのにな。
それを踏まえた上で参入するんだからそれなりの覚悟でやるんだろうと
思ってたら、参入メーカーの中でも一番しょぼいラインナップで
終わっちゃうんだもんな。何がしたかったのかと。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 23:06:38 ID:mE/ZWbACP
VFメタルも同じ道辿りそう
流用できるYF-19は出してもYF-21は出さないとか
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 23:19:10 ID:DGW+wnYn0
>>449
何がしたかったのかって… プラモのラインナップを増やしたかっただけでしょ。
売れなきゃ仕方ない。そんなに評判は悪くなかったと思うんだけどね。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 00:08:36 ID:ZN1HMBTK0
ファッティーを出してくるあたり意欲的だと感じたけどな
ただ、予想以上に売れなかったのだろう
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 09:54:43 ID:Vvv8e1xZ0
あれは肝心なスコタコの出来が酷かった。無駄と思えるような拘りはあるのに
プロポーションがクソ過ぎた。
スコタコにまでガンダムと同じアレンジ加えちゃダメだろ。
まさかのこの時代にあれだけイメージとかけ離れた商品出すとは思わなかった。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 10:47:00 ID:akcY8LD50
>>453
スコタコはよく知らなかったのだが、R3のギャリアで同じことをやろうとしてあさのにダメ出しされてたな。
最近のバンダイの開発は本当に『オレのかっこいいアレンジ』にしたがる奴ばっかになっちまったんだな。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 14:17:21 ID:z+rdH6zg0
>>453
模型雑誌ではタカラよりも設定画に近いプロポーションと褒めてた気がするが。

タカラのプラモは一世を風靡するほどの出来ではあったけど、設定画やアニメ作画に
比べて横幅が広過ぎたのも事実な訳だし…。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 14:38:54 ID:qU/qNP1NP
確かにバンダイ版が設定画のプロポーションに一番近いよな
ただ設定画に近けりゃいいってもんでもないからな
魂スペだって基本的に設定画でなく最大公約数なプロポーションで商品化してるから
見た目に関しては文句でないわけだし
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 14:43:27 ID:Vvv8e1xZ0
あんな雑誌の行灯記事真に受けてるの?あれのどこが設定画や劇中の
再現出来てるのかと。放映当時発売されたタカラ版を比較対象にしてる
ワケでもないし。
リメイクされたスコタコアイテムの中じゃ最低レベルのアレンジセンスだと
思わないか?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 15:18:19 ID:ZN1HMBTK0
思わない人もいる。以上。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 05:48:47 ID:QHZhWVHB0
むしろタコにガンダムと同じアレンジが入ってると
思えるID:Vvv8e1xZ0のセンスを疑うわ
それこそどこかで聞きかじった謳い文句をそのまま鵜呑みにしてそうだな

460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 07:52:37 ID:Shar58sP0
まあ、あのスコタコに魅力がないのは売り上げが証明してえるがな。
消費者は正直だよw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 10:33:19 ID:8+WdWcG/0
あんな足長でスマートなのボトムズじゃない
魂スペでギミック満載にしたら売れそうだなあ
ダグラムもいいね
ブロックヘッド欲しいなあ・・・無理だろうけど
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 10:49:14 ID:Shar58sP0
そもそもバンダイ版ってペールゼンファイルの設定元にしてるんだから
タカラ版より〜って指摘自体的外れだと思うんだが。
TV版設定とはまるで別物だし。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 12:56:59 ID:UAPdUWFP0
それよりも俺は行灯記事とは何なのかが気になる。
提灯記事なら知ってるんだが。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 18:00:08 ID:D8kfW8Rt0
>>463
察してやれ・・・大人の優しさで。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 20:49:23 ID:NLRYhfHN0
>>460
売り上げが証明してる・・・?
一体、何と比べての売り上げの証明なんだい
MGクラスのガンプラかい?当時の24かい?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 23:19:15 ID:LzABFB870
お前は出荷数と実売数を知ってるのかっつー話だよな。
これに限らずすぐ売れてないとか自分の感覚で断言しちゃうヤツいるけど。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 23:38:08 ID:iCa8A/7M0
つーか、ガンプラ基準で売れてる物なんて、
ライダーとかウルトラくらいだろ・・・。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 05:22:28 ID:1hNFOqcD0
ID:Vvv8e1xZ0と言いID:Shar58sP0と言い
一生懸命背伸びしてオレは知ってるんだぜ、判ってるんだぜアピールを
したくなるお年頃なのかもな

実際色々な仕組みや表裏が理解出来る様になってくれば
無理やりピーキーな言い回しなんかしなくとも
おのずと発言にも説得力が出て来る事に気付けるだろう

それが頭の中で勝手に作った絵空事とだとしても
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 05:27:33 ID:83ErLh2g0
>>468
オマエモナー(何年ぶりだろうこんなセリフ言うの・・・)
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 05:31:17 ID:1hNFOqcD0
GJだ>469
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 08:06:17 ID:rFLAIHlG0
いい加減スレチネタ止めやがれアホども。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 22:40:47 ID:taPSL5Ux0
魂スペックでバリ版テッカマンブレードなんて出ないかな。
アーマープラスは設定画を意識してるっぽいし。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 04:12:17 ID:RvGsfn8k0
メカ物で言うところの内部フレームを素体テッカマンに言い換えてるだけだから、
どの道アーマープラスだろう
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 06:33:59 ID:IJWdMrNQ0
今までのアーマープラスって、中の人 + バトルコスチュームという感じだったが、ブレードは
ちょっと違うな。魂SPEC との差がよく分からん。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 07:50:44 ID:0YDS1sdM0
スペックとは素材の使い方が逆だな。
合金フレームにプラアーマーがスペック、プラ素体に合金アーマーがアマプラだ。
あとロボと生物とか。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 08:04:57 ID:GefgE5Qf0
エヴァは素体プラで外装合金だったし、モチーフに合わせて
使い分けてるだぇだろ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 08:05:38 ID:3YAGmMm1O
大胆そんなもんじゃね?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 09:00:22 ID:uUvcE9da0
崩壊する日本語
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 09:07:13 ID:3YAGmMm1O
ぇ⇒け
携帯からのカキコミで「あ行」と「か行」の打ち間違いとエスパー
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 10:37:45 ID:2EmWtNPV0
PCのキーボードからローマ字入力で
子音のLとKを間違えただけだろ、とマジレス
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 11:47:46 ID:GefgE5Qf0
クイリリラ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 19:04:40 ID:GD60zOCL0
>>481
また恐ろしく古いネタを…
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 22:20:32 ID:uQea99uei
規制解除されました、みんな俺の事待ってましたかぁ?お待たせしましたっ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 22:27:15 ID:fCpRxd+AO
携帯からすまん。
エヴァ初号機の新劇場版XS03のやつなんだけど、今更、店頭在庫等新品で買えるとこもうないと考えたほうがいいよな?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 00:31:23 ID:luZgrGx/0
金魂で出るアクション用張り影2種
合体用はともかくアクション用は魂スペ枠でセット販売して欲しかった.......
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 01:03:56 ID:P4vh9Q110
飛影と零影は欲しいな
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 08:12:31 ID:zC/l6NMG0
金魂で出してくれるってんだから魂スペ枠は別の作品を商品化してくれた方がいい
次の情報がない所をみると枠自体既になくなってる可能性あるが・・・
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 12:51:56 ID:BmlPUfF70
魂スペ枠はアマプラに移行ぢゃね?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 13:08:07 ID:sgagM5dN0
枠は残すだろうけど休止だろうね。ポピニカ魂みたいに
チャンスがあれば再開って感じかな?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 21:19:48 ID:Rf5IHwwqi
ブレードファンのせいで、このシリーズは終わりだよ。
何様なんだあいつらは!?

今まで立体化に恵まれてない不遇なシリーズのクセに、いざ立体化されたら「仕様が気にいらない」とか文句ばっかり。
テッカマンブレードなんか一生立体化されない方がいいんだよ、糞ファンばっかりなんだからな。

アーマープラスにしても、どうせ○○だせとか言うんだろ?お前ら何様やねん。

玩具ファンの癌や、ブレードを立体化したらシリーズが終息するわ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 22:44:08 ID:P4vh9Q110
↑このゴミを誰か捨ててきてください
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 22:48:32 ID:xahBu+vu0
>>490
喚いたのは真のブレードファンはないと思う。
真のファンであれば出たことそのものに嬉しさを感じるはずだ。
つまり買ってるのは特別なポリシーなく今も昔も関係なく選択する能力が
弱く玩具やフィギアをひたすら買い捲ってる無分別な奴らが大半な気がするよ。
玩具メーカーに躍らせれて新作がでれば次々消費していくだけの連中だ。
そして気に入らなければ子どもみたいに文句を言うって感じだ
(むろんちゃんと好きで購入した上で問題点を感じクレームをきちんという人もいる)
こういう貪る欲のブタ=オタク(ただの消費者)どもこそ最悪だと思うわ。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 01:26:52 ID:BvzV0pcO0
エルガイムファンの方が酷い

あと10年出なくなった
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 03:55:08 ID:Awd+VkWP0
魂スペバリグナー&バリゲンの造形を担当したコレクター事業部のS氏に
バリゲン準拠のマッシブかつスリムな新規2重間接ダイキャストフレームの
のバリグナーD1カスタムを造形して商品化してシリーズ終了してもらえれば
80年代のサンライズの主なリアルメカは十分だな

あとはロボ魂に任せればいいし、まあ平成以降のメカが多いと思うけど
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 05:44:47 ID:PJZ817VB0
>>493
比較的商品化に恵まれていたエルガイムは
糞仕様だったんだからしょうがない
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 06:11:04 ID:Y1D0Ggf90
他の所は良かろうがどうであろうが
一ヶ所でもオレサマの気に入らないトコロが有れば
即糞認定する奴の言う事だからしょうがない
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 08:14:40 ID:y3UfNoxE0
アマプラブレードがかなり好調に売れてるのみると
スペックは価格や仕様に問題あったとしか思えないな。
エビルがもうCGモデル出来てるの見ても予約段階から反応よかったんだろう。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 09:16:38 ID:+7xKS7FqO
アマプラ、アルトとリョウはフィギュアーツの延長な感じだったが、テッカマンブレードは魂スペックとして売られても違和感無いな。不満は本体をダイキャスト、アーマーをプラにしてほしかった。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 09:28:50 ID:f0SnQW0y0
>>490
ひろし!母ちゃんはあんたを何でも人様のせいにするような子供に育てた覚えはないよ!
ああ、情けないったらありゃしない。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 12:27:25 ID:9O+3hG2EO
エルガイムは結構気に入ってるな、俺は。
ポリカーボネイド使えるのバンダイくらいだし。
バリグナーの足の雑さを鑑みればエルガイムの足まわりはむしろ上出来だろ。
・・・そんな俺もブレードは買う気になれなかった。
旧テッカマンにアンドロー梅田をセットで売ってればこんなことには。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 12:44:01 ID:kdgYcY1NO
こんな事なら素直にバリグナー2&3出しといた方が、無難に売れてたと思う。
完全にラインナップの選択を失敗したな。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 13:18:45 ID:y3UfNoxE0
でもスペックで一番足引っ張ってたのはエヴァだと思う。やる気ない商品展開
でことごとく裏目な有様だったし。
ポジトロンライフルが一番気合感じたってのはどうかと思うぞ?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 16:44:24 ID:V5rKuNE40
しかしエヴァってそんなに売れるもんかね
今度ロボ魂でも出るみたいだし
ブランド制覇でも狙ってんのか
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 17:35:15 ID:H838saw+0
>>501
いやファルゲンの選択で俺は良かったと思う(しかもバリ仕様)
そりゃバリグナー2&3もできれば出てほしかったけど

>>502
魂スペのラインナップのかなりがどうでもいいエヴァだったのが残念
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 18:35:18 ID:kdgYcY1NO
いや俺もファルゲンは良かったと思う。
ガイムやペガス辺りがちょっとな。
その二つをグナーにしてれば相乗効果で全体的に売上が伸び
限定でドラグーンなんかも期待できたかもしれない。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:40:22 ID:sY9MLhPo0
>>505
たしかに魂スペバリグナーでは難民がでたし知名度もかなりあがったからな
ファルゲンをバリ仕様に出す決断させたんだから
さらにD2・D3もバリグナー仕様で勝負かけてくれたら面白かったんだけど
ぺガスは価格がネックだったと思うけどマイナーなものを商品化してくれたことは評価できるよ
ただ飽きられたエヴァで枠とるのは本当やめてほしかったわ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:41:53 ID:95tHwRO30
バリグナー→バリグナーカスタム→ファルゲンなら、3つ出た
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:46:21 ID:ZuxUlkvi0
発売年表見りゃ解る通りエヴァは完全に別枠だろう、ありゃ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:55:34 ID:f56Tg5KF0
便乗しよう

俺もD-2、D-3出してほしかった・・・
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 22:21:08 ID:jfFtHlUa0
魂スペでバリグナーD1カスタムがもしでるんだったら
MAX合金と魂スペの中間くらいのプロポがいいな
特に脚はスリムに細くしてほしい(ファルゲンみたいな感じ)
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 22:58:43 ID:l2RvU3TE0
魂スペでバリグーンがもしでるんだったら
MAX合金と魂スペの中間くらいのプロポがいいな
特に脚はスリムに細くしてほしい(ファルゲンみたいな感じ)
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:09:16 ID:H2rCuKLC0
>>506
二年振りの映画に合わせて一つ出しただけで、この反応。
エヴァアンチにも程があるな…。乱発してる訳でもないのに。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:20:15 ID:JMEQQ/Qi0
実際ファルゲンはとうとうエヴァには追いつけなかったからな
個別の売り上げ的に

もう少し頑張って数字出してくれるかと期待してたが残念だわ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:30:45 ID:2NiGOOkE0
>>512
じっさいラインナップの大半がエヴァシリーズの使いまわし
だからそう見られたってしょうがねぇよ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:47:32 ID:sN0xa1vt0
エヴァは実際乱発してたもんなあ。売れてもいなかったのに。
その割にはTVもと新劇版も主要機体すら揃ってないがw
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:54:11 ID:l2RvU3TE0
>>515
売れてなかったって何で知ってるの?
参考までに出荷数と実売数教えてよ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:12:20 ID:cRy7kEbS0
あれだけダダ余りしてるの見てもわからかったの?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:32:23 ID:BdpnaQHE0
しかし… このスレ見てると、エヴァ駄目、エルガイム駄目、河原グナー駄目、ブレード駄目、
と散々だな。

マニアから見て合格なのはバリグナーと、サレナだけってこと ?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:46:14 ID:etsfxmZJ0
>>518
レイズナーは?w

まー、絶賛されてたのはその二つになるかな。
あとファルゲンも売れ行きはともかく、評価高かったような。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:49:00 ID:AsFNOSog0
>>517
だから出荷数教えてよ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 01:09:42 ID:a2M52hsi0
>>518
マニアかどうかはわからんが俺の超個人的な好み&主観ではその通りの結果だったな
1位:バリグナー
2位:バリゲン
3位:黒百合
特にカワラグナーには感謝してるよ(本体は処理したけどキャバリアー+αは大事に保管)
こいつの商品化がなきゃバリグナーもバリゲンも出なかっただろうからね
あと他のものは商品としての出来がいいかダメかはよくわからんね
エルガイムはサイズでかすぎだけの問題でスルーしただけだし、
あとは興味がないだけ.............


522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 04:51:07 ID:zumUQ7Ct0
>>518
良くある事だけどコレとコレは誉めてコレとコレは貶しとけば
自分は本流筋に居られるっていうステレオ意識のなせる技

L・ガイムにも良い所と悪い所、同じようにバリグナーにも良い所と悪い所が有るんだが
双方共に持ち合わせているって事を認めたくない奴がそこそこ居るってことかもな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 05:16:00 ID:ZUzYXLXP0
また>460が帰ってきてるようだな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 06:24:59 ID:xUwdBhpk0
>>517
よう>460!また会ったな
525おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/01/30(土) 10:43:51 ID:W1tL7DsS0
自分で気にいったものを愛でて楽しむのがおもちゃ道よー
他人の評価は参考ていど

エルガイムも気にいってるっす

レイズナーも味があって好きよ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 11:04:04 ID:PKjg7U290
スペックの商品自体は概ね満足してるけど、ラインナップの歯抜け感や
先の不透明さがなんともねえ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 12:50:37 ID:KFz/2o2J0
スペックが全体的に売れてるかどうか個人的にはわからん。
だが、キャバリアーのドラグナーだけ持ってる。
俺もこれからのスペックにはD2、D3期待したい。
まさかギルガザムネなんてことはないだろうしな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 13:27:55 ID:gR4v3GaU0
ドラグナーが好きなひとでもギルガザムネは
「欲しいけど出されても困る」ってひと多そうだしな。
デカイから・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 13:30:50 ID:zANaRpSs0
>>521
その三つは俺もお気に入りだ
特にサレナは夜天光とかエステの色違いとか出してくれたし

2000年以降のロボで、魂スペで出してそこそこ売れそうなのってなんだろ?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 14:09:24 ID:bjKeCOOI0
フルオプションのランスロットや紅蓮とか
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 14:16:25 ID:BdpnaQHE0
>>529
ロボ魂があるからねぇ… > 最近のロボ
ロボ魂で売れた奴のデラックス版、という形になるのかな ?

あとは武装や装備のバリエーションが多すぎて 3000円クラスじゃ収まらない様なロボか。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 15:54:26 ID:bjKeCOOI0
グレンラガンはバンダイじゃ出せそうもないしスペックより上のクラスの
商品出てるしなあ。
個人的には出来のいいキングゲイナーやブレンパワードが欲しい。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 15:56:33 ID:gR4v3GaU0
>>531
ゲイナーやブレンは
ロボット魂のほうが出る可能性はありそうだな。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 15:59:19 ID:gR4v3GaU0
>532だた
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 16:21:13 ID:M7Smc+U90
ぎりぎり2000年以降じゃないけどガサラキ来て欲しいな
ダイキャストと相性よさそう
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 17:00:34 ID:ZUzYXLXP0
TAは魂スペで出すくらいなら金魂とかで出した方が絶対いいだろ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 17:45:36 ID:BdpnaQHE0
ガラサキみたいなミリ系はプラモが一番いいと思うけどなぁ…
そんなにギミックもあるわけじゃないし。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 17:57:11 ID:ZUzYXLXP0
設定上だけでもギミックは多いと思うぞ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 18:25:44 ID:bjKeCOOI0
プラモは既に出てるしなあ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 18:38:59 ID:gR4v3GaU0
ガサラキはさすがにマイナーすぎてチョイスされないんじゃないか?
単なる想像ですまないが
スペックだと最低限、スパロボ出てるのが条件な気がしないでもない。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 18:39:55 ID:zumUQ7Ct0
出ることは無いだろうけどMGライデンなんかだと確実に触手は動きそう

どのみち魂スペックじゃパーツ毎の精度とか含めての
全体のクオリティは当時のプラモ以下になりそうだしね  
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 18:59:46 ID:R+mN4UY60
>>529
黒百合は葺やのプラ持ってたんで最初はエステカスタムがバリッたデザインだったから
それだけが目当て最近購入した。
でも、外装つけたらプロポもいい感じ、しかもフライングユニットまで
ついてそのプレイバリューと番台の技術に驚かされたっけ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 19:08:42 ID:R+mN4UY60
ギルガザムネ
さすがにあんなダサい大魔神モドキはいらないです
すなおにバリD-2、D-3かD1カスタムだしてくれればいいです
ちなみにそれらもガワラオリジナル仕様だったら好みじゃないのでスルー
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 19:14:05 ID:zANaRpSs0
可動とプロポ重視ということで、スペックで電童とか出してくれんかなぁ
凰牙欲しいわ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 19:40:04 ID:BdpnaQHE0
>>544
それは超合金枠じゃないか ? > 電童
既存のラインナップ見てもスパロボ系は超合金、リアルロボ系が SPEC という気がするけど。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 19:55:33 ID:zANaRpSs0
>>545
分かってるんだが、超合金で出されるとあんまりアクションポーズが
とらせられそうになくて。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 20:33:57 ID:cnHeOXzs0
>>545
しかしリアルロボ枠は何かドンドンロボ魂に喰われてるって気がするな
魂スペみたいなダイキャストを使ったDX的な枠もVFハイメタルではない
が残して欲しいものだ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:50:41 ID:ml+yurXa0
ロボ魂スレに比べるともうこのスレ何かお通夜みたいだ...........
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 00:01:58 ID:mbuN9CiA0
>>548
身内で文句ばかりだからねぇ、アンチスレみたいな雰囲気だもん。

私みたいにエルガイムとかエヴァとか買った人間は書き込みにくいw
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 01:11:07 ID:y6TLf5Xr0
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ        逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |          文句ばかりあるということは
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_          まだまだ人気がある証拠だと
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 01:19:33 ID:z61KECQc0
まぁ見向きもされないよりはマシではあるなw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 02:18:30 ID:yiyZL8Is0
魂スペスレはバリグナー・バリゲン・黒百合信者で固められてるからな
俺もラインナップにエヴァが多いのは少しウンザリするけどやっぱ知名度はすごいから仕方ないか
そういうなかぺガスとかなかったものにチャレンジしていることには評価できるよ
何とか再起して立ち直ってくれると嬉しいけど
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 03:45:33 ID:ZtcmqtY60
エヴァは共通パーツが多いから使い回しという点でローリスクで出しやすいしね
そういう意味ではD1カスタムもガワだけ新規で行ける筈だが出さないのは
ドラグナーというタイトル自体が実は限界っぽいと踏んでるんだろうな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 08:18:57 ID:1A+brX5a0
知名度があってローリスクなエヴァですら物凄い中途半端な状況だし
それ以外なんてとてもとても…。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 08:39:17 ID:+32pq0Nd0
>>553
ガワラグナー+キャバリアーある意味固い妥当な商品化だったけど
バリグナーはまさかというインパクトが大きかったからね。
ある意味賭け的な一発狙いの結果当たったことにあった思う(俺も難民で泣いた)
その鮮度があるうちに507さんが言ってた様に
バリグナー→バリグナーD1カスタム→バリゲン
と出せば良かったんだろうね。
あるいは限定版黒百合みたいにweb限定でD1カスタムを出しても
売れたんだろうがタイミングを逃したことは大きい感じ。
あとは今となってはタイトルの古さや知名度が限界なんだろうね。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 11:36:05 ID:1A+brX5a0
やっぱりシリーズからガンダム排除しちゃったのが敗因かなあ。
ロボ魂はあれがあるから冒険アイテム出せてるような感じだし。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 11:57:27 ID:+sk5EsHM0
>>556
そうかもなー、
エヴァにその役割を担わせようとしたんだろうけど
同じような機体しかないからさすがに食傷気味。
でもガンダム出したらそれはそれでガノタが集まってアレダセコレ出せ凄そうだしな。
ロボ魂みたいに年間に何種類も出せるブランドなら問題ないんだろうけどさ。
まぁでも敗因はラインナップだけじゃなくて価格にもあるのかも・・・なんて最近思い始めてきた。
合金使うとどうしても高くなっちゃうんだろうなー。
使わなかったら超合金じゃなくなるし難しいやね。

全部、不景気が悪いってことで〆
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 13:27:51 ID:mbuN9CiA0
>>553
ただ、エヴァってパッと見が変わらないから、それで誤解もされやすいと思う。
久々に破版の覚醒初号機を買ったんだけど、上半身はほぼ作り直しなんだよ。
下半身は使い回しだけどさw

目立つ暴走顔以外にも、両腕も新規だし、肩の収納庫も新規、拘束具も背中から腰まで全部新規。
たぶん、大半の人は暴走顔と色変えくらいにしか思ってないんじゃない ?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 13:37:11 ID:z61KECQc0
魂スペエヴァは原型師に造形してもらったみたいだけど、せめて顔はCAD使って
欲しかった。映画と似てねぇ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 15:59:27 ID:DX8uvxvU0
 魂スペって個々の商品には賛否両論あるものもあるけど
全体的にはかなり高い技術を使っていて可動・造形とも
よくできてるし玩具としてのバランスも悪くないと思う
 番台自身がもっと商品のリアルメカロボブランドとして
の方向性を決めて、より多くのラインナップを早く展開
していれば購入層からの支持を集めることができたのに
 個人的に失敗ブランドと思ってるGFFよりはるかに良い
商品を作っているだけに勿体無いね
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 16:56:39 ID:9jCKQKeyO
色々出てるけどパトレイバー出て欲しかったなぁ、スペックのサイズで。
勇者合金版も気に入ってるけど、可動とグリフォンとのサイズ差が。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 17:38:21 ID:xSwVywej0
>>561
クロスギアがあるじゃないか
TV版のパイソンも出てるし
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 17:44:07 ID:FgWUZuq+0
レイバーは出ても良くてグリフォン止まりだろうしな
俺もあのサイズで欲しいけれど
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 00:40:22 ID:JhiyqNqC0
パトレイバーはシムズとかから色々出てるじゃん。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 10:08:31 ID:PvcCMlmu0
ギミック満載のエルガイムmkUなら間違いなく売れると思うんだが
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 10:42:38 ID:+PvGERXH0
満載って程のギミックないだろ。変形は単純だし
メカニカルな魅力と言う意味ではMk1より地味だし。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 21:44:21 ID:Qa7FeWmR0
スペックの失敗点はノンスケールってもあるな。
ペガスとかはノンスケールで問題無いけど
ドラグナーとかエルガイムはプラモに合わせたほうがよかったと思う。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 22:26:26 ID:ZP5mHh520
>>567
2ちゃんには多いけど
そんなにスケール気にする奴いないと思うけどな。
ロボ魂はノンスケールでも売れてるし。

ドラグナーのプラモなんてほとんど入手困難だし
旧キットで喜ぶ奴なんてごく少数でしょ。

エルガイムはHGがあるけど、ラインナップは無いに等しい。
並べて飾れるメリットは無い。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 23:03:21 ID:RAGtncmdP
実際に重要なのはスケールの統一でなく1/144ガンプラと同程度の大きさかどうか
あの大きさがユーザーに一番好まれるサイズ
ロボット魂がノンスケールなのもハイコンプロが1/200で統一したけど失敗したからでしょ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 23:36:32 ID:XNRJMWtf0
失敗と決めつけるのも、なんだけど…
立ち位置が曖昧ってのはあるかもしれんね、SPEC。

超合金魂よりは造形に凝った路線を目指してたのかな ?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 00:06:08 ID:66DUnewB0
ハイコンプロって失敗だったのか?あんなにたくさん出たのに?
1/144が一番好まれるとか決め付けるのもどうかと思うね。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 04:31:14 ID:bTkW/T0Z0
>>571
失敗ではないよ、コンスタンスに売れてはいるし
ただ量販等で投げ売りされてたり店頭に並び続けていると
このシリーズは全く売れてないと見る人もいる

実際発売日に即瞬殺されるようなアイテムもなかったけど
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 07:34:18 ID:qAAsIMHw0
コンプロは当時小さいからかプラ地の見た目がちょっと
チャチく感じてたので手にとって眺めるくらいの食わず嫌いだったが
メタリック塗装?のサザビーは即、衝動買いしたな

スペックシリーズもギミックや細部の作りこみでアレくらいの
クオリティに行ってもらいたいトコロ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 07:57:57 ID:d398iyM70
自分は1/144は小さすぎて嫌い。理想は1/100サイズ。
あのくらいのサイズじゃないと満足いくディテールやギミック
盛り込めないし。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 09:14:00 ID:mqndDBw60
>>569
よくもまぁそんな嘘ばかり並べ立てられるな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 00:13:37 ID:WWjGRwQa0
最初にガンプラを作ったとき
縮尺は気にせず手ごろなサイズであることを前提に作り
後からスケールを計算したら1/144だった。
という話を以前にどこかで読んだ。
144という中途半端な数字の由来。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 01:40:54 ID:hg6pnfVw0
 まあリアルメカトイのサイズは個人的にも13〜15cmくらいがちょうど自分としては良い範囲
魂スペックのバリグナーとバリゲンはサイズ的にちょうど良かったな

 話しはそれるけどMAX合金のバリグナーを友人に見せてもらった
めちゃかっこいいけど個人的に(まあ軽さと価格は論外として)
でか過ぎるのとトイとしての作りは魂スペバリグナーに比べると
細かいところが色々と雑な印象を受けたな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 07:53:07 ID:o1gxako00
魂スペよりも雑なのかよ
それがホントなら救いようがないんじゃないか?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 08:09:41 ID:mK6iA4vl0
>>576
まあスケールモデルの世界じゃ既に1/144はあったんだけどね。
ガンプラが初なワケじゃない。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 09:20:20 ID:gIQyaXIE0
>>578
魂スペバリグナーがかなり雑な印象を受けるから、その言い回しはやめてくれよ
ちなみにMAXバリグナーはどっちかっていうとプラデラという印象で合金トイ
でフレームに外装をはめていく魂スペとは方向性は違うと思う
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 09:49:03 ID:Qddlng0X0
まぁ確かにパーツによってはHGUC以下のパーツも有るしね
特に背中の外装と上部のバーニアが一体&昭和時代のプラモのような
ノズル表現って一体何の冗談ですかと思ったな
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 09:54:31 ID:Qddlng0X0
訂正
>背中の外装の上部のバーニアが

正面から見るには良いけど後ろはダメだな魂バリは
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 20:51:10 ID:40Sbbh3y0
MAXプラバリグナーあまりの軽さでガッカリだった
プラデラみたいにちゃちいし、すぐオクに流した
期待度も高く待たされたあげく値段が値段だけに
腹立つ買い物だったな
今頃スルーしてた魂スペバリが欲しくなった........
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 21:13:16 ID:XxE5S2m80
>>582
たしかに後ろからはダメだな。
でも最高にお気に入りの玩具なんだよなー
ファルゲン共々カッコエエわぁ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 22:39:07 ID:oB8+lXLe0
>>584
魂スペバリグナーとバリゲンは俺も個人的に最高のトイだと思うわ
バリグナーはまじ詐欺と言われたOPと同じイケ面の顔の造形がすごい
あと特にハッタリ的に大きなリフターを本体に装着したときの絶妙のバランスがかっこよすぎ

MAX版はまさにバリグナーだけどさすがに価格とあの大きさではスルーだな
あと店頭サンプル持たせてもらったら軽くてビックリしたよ
あれ半額ぐらいが妥当な値段だと思うがもしそうだったら瞬殺だったろうな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 23:42:30 ID:0qOALfWl0
全てのプラモをガンプラ価格基準で語ると言うか
妥当でない破格の値段をデフォだと思ってる奴はどうしたもんか
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 23:50:39 ID:yeeGwrGk0
せめてMAXのは、当初の予定通りに合金使ってればな。
これだけ合金率下がると、定価が12Kぐらいじゃないと納得できない。
デキ自体は凄くいいんだけどね。
確かにスペックと比べて、モールドはアサッリ気味なんだよな。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 00:22:56 ID:I5ChcEAN0
>>587
MAXバリも無理に台座につけれるよう軽くしなくても、下半身のフレームに
重心がくるようダイキャストでしっかりしたものを作ってれば良かった
結果として安っぽいプラデラみたいになったのは残念
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 00:27:57 ID:AdeNiNjZ0
MAX合金じゃなくMAXプラデラってシリーズにしとけば叩かれなかったのにな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 00:29:44 ID:3rGkRuYo0
台座は関係無いと思う。
それまでのMAX合金はちゃんと合金仕様で普通に台座使ってたから。
一つ言えるのは、この保持力では合金重量に耐えられないって事だな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 00:33:30 ID:I5ChcEAN0
>>589
確かにその通りだよ
ガンプラのようにリサイクルのプラ資源のゴミに出せそうなくらいプラの比率高いからな
何か重量の80%がダイキャストだった可動戦士百式とは相反する位置する玩具だよ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 01:23:08 ID:r2n5DOUj0
これじゃバリグナーじゃなくてダメグナーだな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 01:42:23 ID:7mb9fUgU0
>>592
お前さんも俺と同じくMAX合金バリグナーに騙されて悔しい思いしたんだな
わかるよその気持ち
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 02:03:57 ID:r2n5DOUj0
いや、ダメグナーはこのスレのおかげで買わずに済んだ
助かったよ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 05:25:34 ID:qx69io6e0
>>594
それは良かった
諭吉2枚分他のことに使えるからな
俺はオクにすぐ出したんで被害額は少なくてとりあえずすんだよ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 15:59:50 ID:iMC4+lQu0
バリグナとサレナ以外はこきおろしキショスレw

だからシリーズ終了したんだな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 18:53:32 ID:uvalavsw0
MAX合金バリグナーも悪くないけどな。値段の割には仕上げが雑だとは思うが。
魂SPECのバリグナーは足がもうちょっと長ければプロポーション的には良かったな。
エルガイム辺りはプロポーションは凄く好みだった。
安くなったから二つ目買って改造する予定だ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 19:01:04 ID:WQKNL4LA0
MAXバリグナーは凄くいいよ

値段が凄くダメだけど
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 23:42:21 ID:t/LoEFxX0
MAXは出す出す詐欺や合金トイ詐欺とかするから好かん。
何ヶ月延期なんて当たり前だし。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 00:06:28 ID:4+/z2liJ0
ロボ魂すごいというかなんか採算取れるかわからないマイナー機ばかりなのに
魂スペも頑張ってバリグナーD2・D3ぐらい出してくれないかな

>>599
あれだけの高価格で合金トイって宣伝した割りに半年近くも延期してただの
ピカピカのプラデラだもんな。
何か作りも雑だしがっかり。
延期している間に合金率の割合をドンドン減らしていったんだろうな〜
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 22:57:18 ID:PLiXqGgo0
魂フィーチャーズの製品化希望アンケで
エルガイムMk-Uがガンダム系を差し置いて2位獲得。
魂スペック担当者はこの結果見てどう思ってるんだろう。
気になるわ・・・

とにかく、Mk-Uをスペックで出せ!
いや、出して下さい・・・
602601:2010/02/07(日) 23:15:20 ID:PLiXqGgo0
連投スマソ

しかしスペックでmk-2出ないで
ロボ魂で発売されたら泣けるなー
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 23:54:02 ID:HdkV2DrVP
エヴァ弐号機の例があるから無いともいいきれないのが怖い・・・
あと10位にレイズナーが入ってるのが謎だな
レイズナー出すぐらいなら魂スペと同スケールでザカール出してくれた方がうれしいんだが
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 00:34:47 ID:ACAvNhKU0
>603
レイズナーも10位にランクインしたんだっけか。
これもかなり意外だったわ。
ザカールが魂スペックで出ないんなら
ロボ魂ではレイズナーよりザカールのほうが欲しいよな。
スペックレイズナーと同じサイズにすることは可能だろうし。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 01:33:51 ID:yeW23uGl0
>>601
意外とニーズがあることがわかったんで再検討してロボ魂枠ではなく
魂スペで商品化ってこともありえるかも(出るとしたら最後の魂スペ商品だろうけどね)
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:19:55 ID:9xkGzLgy0
>>605
Mk.I はスペックで。
Mk.II はロボ魂で。

いつものバンダイクオリティ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 07:21:59 ID:L7SrBIoj0
覚醒バージョンなんて全然いらないからさっさと弐号機出せよ



お願いだから
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 08:09:25 ID:x69K1MFz0
次の売り時はBD/DVD発売の5月なんだが、またなんにもしないんだろうな。
今月中に発表なけりゃ5月発売もほとんど無理だろうし。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 08:16:13 ID:t4PB1qsz0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 同シリーズでMkT、MkU出したら
         /■■■■  |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  B社(株式会社)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 21:20:04 ID:kGFety7n0
サポートセンターに連絡してファルゲンとマッフ等交換してもらってようやく
マッフがプラプラ状態が改善したわ
発売当時に買ったものもマッフがユルユルですぐ外れてしまって交換してもらったが
それもユルユルで最悪だった。
後のほうで出荷された商品ではこの不良が改善されていたのかね
バリグナー共々俺のお宝だわ
とりあえずかっこよく飾れて嬉しい!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 23:08:56 ID:jRODjmKB0
>>607
素朴な疑問だけど… 弐号機需要あるのかな。
破でも例によってカマセ犬だったし。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 00:00:34 ID:hhL2WBKe0
素朴な疑問だけど… エヴァって需要あるのかな。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 00:04:17 ID:sMKUuCXR0
EOE版弐号機なら欲しいな
SPEC向きじゃないけど
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 02:56:31 ID:t9A1jKlc0
SPECのフラッグシップだった筈のエヴェがロボ魂に行った時点で終わったのかな
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 03:29:07 ID:w7wh/Vwt0
ロボ魂の弐号機、良く動くしあれでいいよ。
だからエルガイムMkIIは魂SPECで出して欲しい。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 08:02:26 ID:48q36jTU0
それこそロボ魂で出すだろうに
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 17:14:11 ID:sMKUuCXR0
最終結果 ROBOT魂:1位 エルガイムMk-II、2位 ガンダムX、3位 シンケンオー #t_features

嫌な予感……
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 18:07:54 ID:y320oXcS0
R3でMk-1かスペックでMk-2を出せと・・・

しかしバンダイだしな・・・
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 18:59:17 ID:YueVk4Ii0
しかしなんともウソ臭いアンケート結果だよな。
また出来レ(ry
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 19:56:41 ID:QYxIb8+F0
いや、出来レースならエルガイムMkUを一位になんてしないだろw
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 22:22:43 ID:t9A1jKlc0
でも流石にシンケンオーの票は省いただろ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 23:03:19 ID:S70ICatZ0
>>619
何を今更。
毎度の事じゃんか。

エルガイムmk2が出るって事が分かっただけでもよい。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 00:21:10 ID:ZloIbbUa0
今回のアンケが出来レースなんてどこまで厨二思考だよ
フィギュアーツとかホントにリアルタイムな結果になっちゃってるじゃないか
発売する頃にはみんな熱冷めてるぞ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 14:53:25 ID:ztlzK65n0
シンケンオーが入ってなけりゃそう思えたんだがな。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 15:39:52 ID:KP7vpVNA0
戦隊物の完成品アクションフィギュアが欲しいって人は、結構多いんじゃないの?
デラックスはデカくて動かんし、ミニプラは色や肉抜きがショボイし。
俺も体型をカッコ良くアレンジしたフル可動の戦隊ロボは欲しい。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 18:41:17 ID:iAxjQfoB0
それはそうとしてロボ魂で欲しいか?って問題だよな。今までのラインナップ
から考えても外れすぎだし。
今までロボ魂買ってるユーザーでそこに投票する人間がそれほど
いるとはチョットねぇ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 19:04:56 ID:KI1eK2K10
このシリーズの良心はオープン価格だって事かな・・・
あまり言いたくないが、バンダイ商品はメーカー希望小売価格の設定が
ますますおかしくなっているからな
(量販店で過剰に値引きするからわざと高くふっかけていると聞くが)
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 19:42:52 ID:vfeEruOb0
>>626
単純にフィギュアーツ目当てで会場に来た特撮ヲタの票が集まったからだろ?
逆にフィギュアーツのオメガモンはロボット魂目当てのアニヲタの票が集まったと見るべきだし
本来のユーザーが望むモノはそれぞれ好きなものに投票するから票が分かれて順位は低くなる
エルガイムMkUも最近のロボアニメは興味ないって人の票が集中したんじゃないか?

>>627
オープン価格が良心的って意見が聞ける日が来るとはな
以前は小売が値引きを渋るから嫌われてたのに
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 21:17:48 ID:0N7C4t100
エルガイムmkII以外にも昔のロボアニメはあったよ。
D-1じゃなくてD-3とか書いてあったらそっちに入れてたな、俺はw
エルガイムmkIIにしてもmkIIだけだったら買わないと裏面の意見の欄に書いといた。
できれば魂SPECで欲しいとも書いとけば良かった。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 03:13:30 ID:pIyR3f0W0
魂スペなんてバリグナーD2とD3出せばもう十分だよ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 03:46:06 ID:GQBXbj2T0
まぁD1、2カスタム、D3のセット販売出したら一番売れるよな
もうこのシリーズ終焉だし
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 03:48:47 ID:hGeXb+3z0
D-2、D-3も欲しいしエルガイムMk-2も欲しい。
そしてザカールも・・・
どれかひとつでもいいから出ないかな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 04:17:16 ID:8CjIi/7N0
エルガイムMk-2は
またエルガイムファンがボコボコに叩くだけで買わないから
D1バリグナーカスでいいよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 04:44:07 ID:lcdbbKVu0
買った上で叩いてる人も多いと思うけどな。
しかも100%叩いてるわけじゃなくて、残念な部分が多いって人が多い気がする。
俺も色々文句は言いつつもプロポーションとかは良いと思う。
最悪に駄目なのがおまけのリリスガイムだな。
あれがスピリッツやワークスだったらかなり擁護派が増えてると思うね。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 07:47:33 ID:EjUSRJhD0
>>633
D1バリグナーカスタムで十分だ
ただし後発のバリゲンと同じようにフレームに外装を嵌めてく構造はいいので
よりバリッタデザインと2重間接フレームで可動範囲を広げたものを出して欲しいね
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 09:44:53 ID:hGeXb+3z0
エルガイムは素立ちさせておくぶんには最高にカッコイイんだけどね。
外装の質感とかすごく良いし。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 10:03:09 ID:3qTQbHh80
エルガイムMk2はシリンダー再現もしなくていいしサイズだってエルガイム
と絡ませられればそれほど文句はでないだろう。
エルガイムの時はウンコマンが途中から叩きに参加してたからどうにもね。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 10:59:07 ID:OCA/hX900
プローラー変形がカチッとしてMk1を懸架できるといーな
旧ハイコンじゃクタクタの苦行だったから
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 11:04:47 ID:ySSnHJKF0
頭部のファティマはクリヤー成型で
キチっと再現してもらいたいな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 11:16:19 ID:VCUgW1jH0
>>634
>あれがスピリッツやワークスだったらかなり擁護派が増えてると思うね。
お値段の事もちゃんと念頭に入れよう
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 12:03:37 ID:YQbi4RWx0
つうかリリスガイムは神経逆撫でしただけだったからな・・・
何も入ってなかった方がまだマシだったような気が
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 17:31:50 ID:+aUtinva0
ロボット魂商品化希望アンケートで一位になったエルガイムMk-Uは、商品化に向けて動き出したそうです(ソースはツイッター)。
スペックは大切なコマを失ったと言えるでしょう。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 18:29:12 ID:8CjIi/7N0
ロボ魂なのにフレームがとかなんだかんだで文句つけて
MK-1出ないと思うよ

エルガイム好きはマジで害
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 18:58:25 ID:jdqwH2P10
side HM を作るとして、
バッシュとオージェとオージ以外だと売れそうなものが無いんだよな。

またしても、いきなりアトールを出して終了になるか?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 19:59:59 ID:5ZjmVgoA0
ロボ魂は量産型出してくるパターン多いからディザード発売は期待できそう
あとキット化してない&バリエを出せるでカルバリ、バルブドカイゼスあたりも
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 20:48:59 ID:GQBXbj2T0
マーク2、SPECで出ないの?1はあるのに
分散して出しても売れないと思うが。ROBOT魂だとできが悪くなるし
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 21:54:59 ID:yaucsE310
2→1→バッシュ→ヌーベルディザードの順で決まりだな。
最初の2で盛大にコケ無ければソコソコは期待できる。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 01:16:02 ID:2tvtJIOI0
>>617
なんかアンケート結果って
ユーザー無視のバンダイの企業戦略発表会みたいになってきてるな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 01:30:28 ID:0zc68xEd0
>>648
戦略と言えるものは無いけど。
普通に新製品発表するよりは
ユーザー投票の結果とした方が注目されるからね。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 02:11:57 ID:2tvtJIOI0
なるほど、アンケート結果はただの新作発表会だったか
つか出来レースをあっさり認めちゃうわけ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 03:41:38 ID:7rMeurJS0
脳内妄想の中の出来レースなんて認めるとかそんなレベルじゃないだろうに
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:31:07 ID:/5OzOElw0
自分が欲しくない物が選ばれたら、何でも出来レースとか言っちゃうのもどうかと思うが。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:57:38 ID:fAdcHLbk0
自分の意見じゃなくて
過去の例から判断して、そういうことになる。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 14:29:46 ID:vGaIOq8M0
そういえば、むかしMGジオングのとき出来レースやったよね>磐梯
655おもちゃ貴族 ◆Nm9B5q3XWI :2010/02/14(日) 17:11:49 ID:vu0QWquL0
バイファムが欲しくなってきた病
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 08:10:44 ID:Z3Zy+3fY0
魂ザブングル発表の時のアンケート発表も出来レース臭かったな。
今までリアルロボ出した事も無いシリーズでいきなりザブがランクインしてたし。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 12:29:01 ID:vrsHgvKk0
スゴいね
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 20:54:37 ID:UR81Abp90
アンケートは
ユーザーの意見に耳を傾けてます的なアピールと
新製品の宣伝を兼ねる良い手段だと言う認識なんだろう。
マニュアルどおりの仕事だね。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 22:18:52 ID:AUxChisj0
ザブングルってリアルロボなの?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 22:38:18 ID:C5rfyaUE0
イデオンはリアルロボだよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 23:27:50 ID:cgZfQiUL0
イデオンはスーパーだろ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 01:21:22 ID:YbS46NjI0
イオンはスーパーだよ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 01:31:00 ID:3iXVL5lR0
ジャスコもスーパーだな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 04:09:27 ID:I8S0yYdv0
富野さんはスーパーロボットという呼称が特に嫌いらしいから
イデオンは間違ってもスーパーにはならないんじゃないか
というかロボットという名称自体好きではないよなあの人
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 08:04:07 ID:86ZiX4zI0
放映当時はザブングルもイデオンもリアルロボ扱いだったな。
あの当時は「リアル」って言えばなんでも売れると思われてた
時代だったし。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 09:59:40 ID:ss0jn9TS0
スーパーヒーローちっくなのがスーパーロボットだから
赤ジムは確かにヒーローではないなw
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 10:15:50 ID:OJ9gHBnd0
劇中での運用方法はリアルロボのそれだな、イデオンは

しかし大いにスレ違いだなこの流れ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 13:19:27 ID:vL7MXK6H0
商品自体が出てないし、バリグナー・バリゲン・黒百合すばらしい
って話すヤツとLガイムとぺガスの文句くらいしか話すヤツしかいないからな

ちなみに俺は前者だが
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 15:47:04 ID:TD8apcan0
スペガイムは出来いいよ。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 15:50:55 ID:86ZiX4zI0
スーパーロボットの定義なんて昔から大前提があるじゃないか。

  必殺技名を叫ぶっっっ!!


よってブレンパワードや覚醒人もスーパーロボットです。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 16:10:56 ID:PK840H1p0
いま〜わたしの願いごとが叶うならば♪

金魂のアクション用のバリ影2種をセットにして魂スペで出せ!!
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 19:53:23 ID:L1faiJnM0
単品web通販してくれでいいだろ
なんでわざわざ魂スペで出す必要あるんだよw

ロボ魂エルガイムMK2は魂スペサイズで作って
彩色丁寧、武器フルセットの豪華版は魂スペ出して、廉価版をロボ魂で出してください
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 20:08:14 ID:4f2FmCYjO
>>671
金玉本第三弾の誌上限定通販品となります。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 20:58:40 ID:e3NpgsGN0
第三次超合金魂計画はどっくに出とるがな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 22:06:57 ID:4f2FmCYjO
素で間違えた!
第四次の時の誌上通販でも良いな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 15:01:17 ID:lhdWQ+JP0
2/18現在

日本橋では魂スペバリグナー新品が

ボークス大阪で1個
ジョーシンのキッズランドで残り1個
まだの人は至急購入せよ
最期のチャンスぜよ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 21:40:28 ID:sbH///B10
日本橋スレ池、ボケ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 21:56:39 ID:B0441G2x0
欲しい奴は大抵発売日直後に争奪戦やってるし、
そうでもない奴もちょっと前のビックのセールで3980で買ってるだろう。
俺もビックのセールで買った。
今更チャンスも糞も無い。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 22:24:44 ID:tr8tM8K00
魂スペ ドラグナー1の正しい遊び方
@バリグナーとガワラグナーの2つを買う
Aキャバリアーとその他の武装オプションは全て残しておく
 特にアサルトナイフの柄はカワラグナーの方はちゃんと柄が白く塗られているので
 きちんと忘れずにとっておく(バリグナーは柄は塗られていない)
Bガワラグナーはキャバリアーのおまけで不要なのでジャンク等で処分する
Cライバル機であるファルゲンを併せて購入する
 (左側のマッフのパーツの接続が緩い場合があるのでサビスタに言って変えてもらおう)
D一緒にバリのハッタリポーズで飾ってジーンと感動する
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 08:03:19 ID:6n891YY70
しかし何度もやってくる最後のチャンスだなwwww
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 08:58:37 ID:Bv/wkiNF0
>>679
俺にとってもガワラグナーはぺガスについてきたブレードのように単なるオマケだったな
キャバリアーやバリグナーについてない武装だけがメインでほしかったからな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 16:44:11 ID:Ww9lmCZQ0
あれ?
ガワラグナー本体ってカスタムに改造する為だけに
存在する素体じゃなかったのか?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 17:54:54 ID:26wm+M7/0
>>682
D1カスタムもバリ仕様でいいでしょ
しかしキャバリアーがバリグナーにも対応してくれるなんてやるな番台!
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:54:16 ID:Yg7+vpQB0
カスタムのバリ絵って見た事ないんだが、どっかある?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 23:37:30 ID:2gr2Rko70
一話だけ本編でやってるだろが
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 00:38:12 ID:W8ta4o9R0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/239/239147/img.html
これってバリ絵の立体化だよね?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 01:30:43 ID:TUexMaEw0
いつからバリメカ立体ものスレになったんだここは
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 06:46:44 ID:5QrMRJH10
バリにアッガイを描かせたらどうなるんだろう・・・・・
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 09:47:51 ID:Lmj1INeI0
きっと肩のカバーが物凄くトンガルんだよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 10:19:38 ID:os5yyrZe0
バリボール
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 05:02:28 ID:OeIUdw0x0
そんでもっていつもの様に下碗部が湾曲してるんだろうな
きっと頭小さくされてモノアイはオミットされてツインアイにされて凶悪な面構えにされるんだ
両腕半開きで空も飛ぶぞ
バリアレンジは何時も同じだ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 06:34:20 ID:hJS+TUT20
Ver.Ba
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 12:44:55 ID:7SqH9IgT0
>>688
ヒマだったから描いてみた
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou105647.jpg
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 13:09:33 ID:vlIZEb4R0
>>693
もっとウネウネした感じで
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:12:47 ID:2/Zu9VGY0
>>693
大張版D-3みたくなるんじゃないか?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 16:55:28 ID:6ci0sDEP0
酷いな・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 20:18:06 ID:hJS+TUT20
アッガイなのに強そうだな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 21:10:16 ID:l9/MyAQF0
なんかVガンダムに出てきそうなデザインだな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:57:54 ID:0cR+6v0r0
もし本当に描いたとしたら、こんな手足長くするもんかね?
ズングリしたイメージはそのままに、有機的でトンガッタ感じにしそうだが。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 02:56:55 ID:d117NM9x0
700
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 03:16:46 ID:q2oD+MmD0
>>699
奴はハッタリ専門だから、ズングリした物は描けないよ
やたらとパース付けて、トッキントッキンに尖らせる
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 07:55:40 ID:rgkzRcjj0
ニワカ乙。バリはズングリメカもちゃんと描いてますよ?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 09:24:58 ID:q2oD+MmD0
モトロイドとブーマを書き分けられ無いバリは無能だよ
アイツ他人の画はやたら弄る癖に自分じゃまともにデザイン出来無いじゃん
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 14:30:47 ID:D1HJWu/20
そんなバリファンの皆様方に超人学園ゴウカイザーを用意しました
存分に大雑把にして大味なバリワールドを堪能してください

ttp://www.youtube.com/watch?v=pzAxNrvGfUM
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 15:54:57 ID:QvwO8/e20
どれ、俺も今晩辺りバリッガイでも描いてみるかな。
口が大きく飛び出して、肩や腕がバリバリに尖ってる感じ。
ちょっと怪物的なイメージだな。いっその事口が開くようにするか。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 18:40:22 ID:ZUPDqWvz0
バリ話がしたいならアニメ板行けや、アホ共。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 01:13:30 ID:GgeCnIso0
>>705
口の廻りにキバ生やしてキバ開いてビーム発射
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 01:14:35 ID:+X+gtZWS0
>>705
期待してるよ。結構マジで楽しみ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 02:12:45 ID:F2Q34Cdm0
バリは壊滅的にデザインセンスが悪い

ショボイメカでもバリがアレンジすれば神ロボになる
アレンジする人なイメージだ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 02:31:53 ID:GgeCnIso0
バリはデザイナーが創った物をオカズにヲナヌーする人
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 08:20:26 ID:Bk+YSb6L0
意外とバリッガイが期待されてるw
実は昨晩ラフを描いてみたんだが、アレンジし過ぎでアッガイにすら見えんかもしれん。
規定外のバリは難しい。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 09:24:03 ID:qMfULSXu0
ここはスレタイすら読めないアホの溜まり場か?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 19:25:23 ID:RDK+99ni0
>>709
だよな
あれだけしょぼい瓦の救われないドラグナー1をOPであれだけ自分の解釈で原型すら残さない
くらいかっこよくするからな(当時バリはまだ20歳くらいじゃなかったけ すごいわ)
アレンジジャーというかアニメのメカをかっこよく魅せるって事に関しては天才だな
番台は魂スペバリグナー&バリゲンともにいい仕事してくれたよ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 20:01:49 ID:vJpDG9wN0
バリファンが嫌われてたのがわかる流れだな
まあ永野にしろカトキにしろ信者はどこも同じではあるが
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 21:51:09 ID:urVBA/UN0
新製品情報のない瀕死ブランドのスレで何を語ってほしいんだお前らは
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 22:21:23 ID:B711/EHW0
出して欲しいもの書き込むぐらいしかないような
ここの住人は既存のシリーズ(エルガイムやドラグナー等)以外では何の作品を出して欲しいんだ?
自分はダグラムが欲しい。龍神丸が出せたってことは条件次第じゃタカラ系も出せるってことだろうし
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 23:13:55 ID:eQY7n8mj0
俺もダグラム欲しいが
ダグラムだけ出されてもなぁ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 00:05:59 ID:rMgiMzvn0
龍神丸が出せるのは当たり前。バンダイは10年以上前から版権持ってるんだし。
サンライズ物ならなんでも出せそうな状況だしね。売上げ次第の問題だろうけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 00:27:44 ID:4DP3XrS40
今さらもうボトムズもないだろうが、
スコタコやって欲しかったなぁ
結局どこも1/24を出してくれなかったな・・・

あ、ラジコンはあったか
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 01:30:53 ID:OFs+FHD20
ずっしり重い合金製のスコタコが欲しいかも
他社のは全部プラ製品だし
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 01:46:07 ID:7UTuvAr+0
主役機だけ出されるんだったらどれ出されてもきついってのはあるよな。
バイファムとかダグラムとかガリアンとか出して欲しいシリーズはたくさんあるが。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 02:20:04 ID:VwrZ12oP0
ダンバイン

何も言うな、承知しておるわい
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 04:37:54 ID:xfppJcIO0
むしろ手首完全収納で完全変型のビルバインとか?
オーラキャノンもちゃんと前に向けられてオーラクローはリード線で再現、ライフルは腰にマウント出来ますだったら欲しい
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 07:53:36 ID:7CJerP9l0
ガリアンはTV版もシムズがやるそうだしそっちでいいかな。
合金率高そうだし。ウインガルなんかも参考出品されてたみたいだし
バンダイよりは実現度高いだろ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 07:14:47 ID:HZSyZ34U0
シムズ、バイファムも出しなおしてくれんかな
まあ魂スペで出てくれるのが一番いいが
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 08:00:54 ID:XMNQxcv10
殆どシリーズ終了状態のスペックじゃ期待するだけムダな気がする
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 08:25:59 ID:XMNQxcv10
あれ?シムズのバイファムって改良版出しなおしてたよね?
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 19:28:17 ID:TCtrKRYI0
あれは改良とは言わない。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 00:10:19 ID:oiHs/sog0
バリアンチの時に度々出て来た自治坊が出て来ない
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 05:03:34 ID:zZkzrh+60
>>711
バリッガイのイラストまだぁ?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 10:24:07 ID:VguwTVjp0
盛り上がってくるとスレチスレチ言われるから萎えるんだが。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 11:28:15 ID:ytiPK/oT0
スレチネタしなけりゃいいだけじゃん。そんなのドコでも当たり前。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 16:15:49 ID:/eTVfmQJ0
魂スペックで何を出して欲しいかって話はスレチなの?
そりゃー何か新製品や過去製品で語ることがあるなら別だが
今って可能性の話くらいしかすることなくないか
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 16:20:18 ID:njdhN/Yx0
そんなのスレチなワケないだろ。先のスペックと絡める気すらないバリ話
みたいなのはは論外だが。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/01(月) 08:31:44 ID:tHuAYtU30
>>733
誰もそんな事で注意はしないし
そもそもスレチの意味分かって言ってるのか?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/01(月) 08:34:36 ID:qyKhH6OQ0
別に過疎スレで特に話す事も無いからいいじゃん
って思ってるのは俺だけ?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/01(月) 09:37:36 ID:gO17YiDQ0
次が控えててそれまでの繋ぎ程度ならそれでもいいが、そういう状況じゃないからな。
スレも終盤だからスレチ話で埋め立てられちゃたまらん。
スレチ話しか出来ないようなスレなら次スレ立てる必要もないし。

話題がないなら書き込まなきゃいい。おもちゃ板は半年くらい書き込みなくても
落ちやしないし。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 19:07:52 ID:PCo3lF+g0
てst
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 22:03:08 ID:QFEt3PuN0
どうしてこんな宙ぶらりんなカテゴリを作ったのやら
隙間狙いかと思えばそうでもなし、
思い出補正に頼ったものばかりで売りになるようなしっかりした仕様もないし
結果儲けにもつながらない
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 23:27:18 ID:6nz7++2F0
とにかくバリグナーD1カスタムで最後を飾るのが一番だと思うね
本体は魂スペファルゲンのように可動と造形重視の仕様で
ダイキャストフレームに外装を全てはめてくものにしない
可動重視のため間接は2重間接
造形はより細身かつマッシブに(魂スペバリとMAXバリの中間ぐらい)
魂スペバリグナー等や金魂張影2種を担当している伝説のS氏に任せる
これを出してくれれば俺は十分だ
(エルガイムMk-2はロボ魂で出るでしょうし、いざとなったら旧ハイコンがあるしな)
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 23:40:13 ID:xH8s2PUK0
何故それが一番だと思うの
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 23:45:16 ID:bqDVmnHr0
ハイハイ
バリ凄い凄い

だからバリッガイ見たい
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 23:51:10 ID:kkjNnOzF0
D1カスタムなんてドマイナー過ぎるネタアイテムで終わるのが
魂スペの最後にはふさわしいかもな

量販で積まれてるカスタムみる度にそんなシリーズ有ったよねーと思い出すだろうし
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 00:05:12 ID:Vbr2TGIM0
ぺガスよりはD1カスタムの方が爆死アイテムに相応しいな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 00:12:56 ID:Vbr2TGIM0
そういやドラグナーのプラモはD1カスタムで打ち止めだったんだっけか?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 00:20:11 ID:a3rJ0D0Z0
カスタムいらんからダインを頼む
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 00:30:24 ID:gGQts5eI0
カスタムよりバリD2&D3が先だろ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 01:23:34 ID:RO2MnHiJ0
>>743、744
まああまり良い言い方ではないが、でるとしたら大御所の方はマジいらない
のでバリ仕様で頼むよ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 04:06:37 ID:Ez+8eynn0
>>739
でもそのおかげで完成品かつ超合金の魂スペのバリグナーとバリゲンが奇跡的に出てくれたんだぜ
オリジナルはダサいしいらんけどバリ版となりゃ話しは全く別だからな
まあR3のように噂だけで消えなくて本当に良かったぜ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 19:01:45 ID:BDFwSvaa0
バリヲタってオリジナルをコキおろさないと話が出来んのかね?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 20:04:29 ID:Vbr2TGIM0
その癖ワンパターンのバリアレンジを指摘されると気が狂うんだよね。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 20:50:54 ID:P9NYSHP30
もうここバリばっかでやだー
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 21:09:23 ID:GrwqsR9N0
ガワラ先生は作曲家でバリ氏は編曲家みたいなもん
まずガワラデザインありきなんだからオリジナルを貶めるような
ことは書き込むべきじゃないな
バリさんが一からデザインしたってんならともかく
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 22:23:30 ID:7HjIGXAb0
オリジナルが瓦かバリなんてことはどうでもいいし、瓦をダサく言うのはどうかと思う
だがバリ仕様の魂スペD1とファルゲンは今見ても十分通用するかっこよさなのは歴然たる事実だからな
(当時のオリジナルデザインが好きという昔ながらのファンならともかくね)
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 22:48:18 ID:12dGkRM80
通用するというかバリの影響受けた世代が作り手の主流になって
今のカッコよさの基準になったというのが正しいけどね。種とか00とか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 23:06:32 ID:VzjgppGB0
>>755
何か固定した基準みたいな言い方して悪かったよ
たしかにかっこよさの基準が時代や世代によって変わってきたってのが正解だな
ところで俺は種のMSは全く駄目だったが00のMSは久々に嵌ったな
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 23:17:47 ID:Vbr2TGIM0
種は矢鱈と背中に羽背負ってたからね。
フリーダムの羽なんか、何の意味も無い物だったし
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 23:35:14 ID:VzjgppGB0
>>757
種のガンダムって(ダサいゲテモノ除いて)基本的にストライクをベースに背中の背負い物
を変えて色変えただけの単調なデザインなものが多かったからな
未だに区別がつかないものが多い
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:05:38 ID:NKiyd1as0
ところでおまいら、
こないだ超合金魂コンV購入者向けのアンケートに答えたんだが、
「超合金魂以外にどんなシリーズをよく購入されていますか?」という質問があったんだけど、
その選択肢の中に、"魂スペック"がなかったんだ…。

ううう…。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:11:15 ID:NNMMZTCY0
>>759
そうなのか? ロボ魂や超合金ルシファーのアンケートには有った気がするがな。
勘違いしてたかな??
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 02:09:53 ID:rnysM35l0
いやロボ魂の最近のアンケではあったけど
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 03:16:45 ID:TdhPpQ9u0
3/3現在

日本橋では魂スペバリグナー新品が

ボークス大阪で1個
ジョーシンのキッズランドで残り1個
まだゲットしていない人は大阪出張の際至急購入だ
最後のチャンスぜよ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 05:04:12 ID:eA+LDDtm0
>757-758
とりあえずこの二人は何かをこき下ろさないとまともに話も出来ないらしい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 05:54:41 ID:g2+TUOPq0
固定した基準みたいな言い方しか出来ないお方達だから仕方が無い

今のアイドルの顔が皆同じに見えて区別が出来ないわと
いうご年輩と同じなのかもな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 09:51:43 ID:HYPrcvPP0
MG自由なんかのアホみたいな売れっぷり知ってると
ココで何ほざいても空しくみえるだけだな。
スペックにはあんなアイテム一つもないんだもの。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 10:06:53 ID:vU/J4KYA0
ガワラはデザイナーとしては超一流なのは間違いない。
ただそのままだと体型がズングリ過ぎて使えない。
氏の作品は大人気な物が多いけど、全て時代の流行りに合わせて体型アレンジされてるし。
ガワラグナーも体型をもう少し今風にアレンジしても良かったと思う。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 10:16:46 ID:0boQrRZu0
そんなことすれば売れるものも売れなくなります
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 11:09:24 ID:HYPrcvPP0
R3レイズナーみたいな悪夢にされても困るしな。
スペックズナーも結構アレンジされてるけど
ガワラデザインまんまの頭でっかちズナーじゃ
さすがに売れないだろうしなあ。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 12:03:56 ID:AzB2aiRn0
レイズナー、スコタコはもちろんラウンドフェーサーやストームトルーパーも
あの大きい頭のバランスが一番良い気がするんだけどな
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 19:25:08 ID:wFd4Nx4b0
スコタコはレイズナーとは逆に設定画の方がアレンジされたものより頭小さいぞ
タカラ版プラモのイメージが強いがバンダイ版の等身の方が設定画に近い
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 19:52:55 ID:eA+LDDtm0
番台版はOVAver基準だから当時の設定画と全く違うプロポーションな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 20:25:50 ID:wFd4Nx4b0
>>770は等身でなく頭身だった
頭の大きさに関しての話ね
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 22:10:43 ID:MqIG+cP60
>>766
いや魂スペD1は瓦オリジナル仕様でそのまま出してくれてよかったよ
そのおかげで本命のバリグナーとバリゲンが奇跡的に出てくれたんだから
その点に関して「だけ」はまじで感謝してるよ瓦版のD1には。
個人的にはキャバリアーが地味にバリグナーにも対応してくれてたのが嬉しかったし
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 22:55:54 ID:NKiyd1as0
バリ好きのおまいはバリグナーを今の時代に買えた。
ガワラ好きのおれはガワラグナーを今の時代に買えた。
それでいいじゃないか。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 23:23:15 ID:TzrT0ODZ0
>>774
言い方が悪かった
確かに好きなものは人それぞれだってことつい忘れてしまった
気分を害してスマンかったよ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 02:44:21 ID:RVZeBPic0
>>772
残念だが頭の大きさもMGのは当時の設定とは大きさ違うぞ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 03:06:15 ID:NIZTeivn0
>>774-775
2人とも自分の好みのものが出てめでたしめでたしだな。
自分はバリ版とかガワラ版でなくゲームのACEみたいな
現代風アレンジ版でD-1、D-2、D-3が欲しかったんだがなあ・・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 08:28:24 ID:fKsnUtiO0
やっぱ適度に今風の体型が良かったよな。
そうすれば今より売れてただろうし、バリもスマートになってた。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 18:14:31 ID:VG0NgIkM0
>>778
いや当時のファン(=オサーん)から言わせてもらうと
個人の好みに併せて当時の両極の2種を忠実に再現して出してくれたから良かったと思う
下手に混ぜあせて中途半端なもの作られても困るよ
特にバリ版が出たこと自体本当奇跡みたいなもんなんだから贅沢いえないよ〜
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 22:32:43 ID:1NaAdTYr0
俺的魂スペBEST5(興味のない人造人間エヴァは購入してないが店頭サンプルで見る限りよい出来かと)

1位:バリグナー:○本体とリフターのバランスやバリ過ぎない抑え目な造形が良い
×アサルトナイフの柄が白く塗られていない、パーツのポロリ
2位:黒百合  :○エステに外装を被せて黒百合にしても造形が破綻しない
         ×装甲の左側の傷の再現が中途半端というかいらない
3位:ファルゲン : ○外装をフレームに嵌めていくのをオミットし造形と可動に拘って優先
           ×マッフの左側の接続部が揺るくて外れやすい(後期出荷分では改善?)
4位:D1(ガワラ版):○キャバリアーがバリグナーにも対応、武器オプションが豊富
           悪い点は特になし、ガワラスキーなら非常にプレイバリューが高いかと(俺は違うが)
5位:なし     :合計上の4体しかもっていないため
           当然レイズナー、エルガイムMk-I、ぺガスwithブレードは現物を実際見て即スルーしている 

    
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 23:26:14 ID:OeIcsjUn0
飾ってるだけで他の要素一切考慮しないならエルガイムなんだがな
見た目に関してはこれ以上の物は今後出ないんじゃないかってくらい完璧なのに
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 23:36:18 ID:bQTNKu1m0
ぺガス以外は持ってるが個人的にはレイズナーが一番微妙な出来
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 00:51:34 ID:S6jLuxUh0
おれはファルゲンかな〜(知名度が今ひとつか人気がないのが残念だが)
バリグナーよりさらにプロポや2重間接とか可動に重点をおいて
オオバリックなポーズがバンバン決まるし、ダイキャストの重量感も心地よい良品
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 00:55:09 ID:S6jLuxUh0
>>781
エルガイムMk-Iはいろいろ悪く言って買ってない人もいるけど万が一魂スペで出来のよい
マークUが同スケールでたらMk-Iは瞬殺すると思うな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 01:51:33 ID:b+ptveH50
>>781
同意だな。見た目だけならすごくいい。
個人的にはベストもワーストもエルガイム、って感じだ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 08:03:22 ID:MH/zGr1Z0
プロポーショ重視、アレンジなしのダンバイン。
湖川作画イメージのグラマラスなビルバイン。

ギミック満載でアイキャッチイメージのエルガイムMK−U

今の状態では無理なのはわかっちゃいるが。

787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 08:16:42 ID:aLG+XJ8L0
両グナーはグロスとフラットの使い分けとかパッと見は双方ちゃんと
イメージ出してるんだがよく見るとやっつけ的な部分が多いからな
脇間接とかレイズナーのダメな手法そのまま持ってきてるから
イジるときイライラしてくる部分があるし
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 13:34:59 ID:SUVz47rA0
>>786
ダンバイン、私も好きだが、出来のいい MG がまったく売れなかったから無理かな。
個人的にはズワースの決定版の方が欲しいが (リメイク HG もズワースは今一)。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 15:57:16 ID:jRe0lnO+0
出来の良いダンバインとビルバインを並べられるシリーズがない
出来の良いエルガイムとMK.Uを並べられるシリーズがない
何とかして下さい
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 15:59:37 ID:SIRNt1aC0
多分バンダイ系列がやってる限りかなわない夢なんだろうな。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 16:06:46 ID:SUVz47rA0
>>790
バンダイ、頑張ってる方じゃないの、メーカーでは。
20年、30年も昔のネタで新作つくるのってバンダイくらいでしょ。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 16:18:09 ID:9dMfiLMZ0
>>788
あれ内部構造の無意味なグロさもさることながら、箱で失敗したよなぁ。
箱絵はキャッチーじゃなかったし、横の完成写真は写りが悪くて実物より格好悪い。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 16:44:43 ID:eZB1XgOe0
>>789
どっちも売れないしな
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 16:50:33 ID:b+ptveH50
レイズナーとかモスピーダとかボトムズとか
いろんなメーカーが思い出したように同時期にいろいろ作って、
パタっとやめてしまうのはなんとかならんもんか
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 17:06:38 ID:IX1A2jzG0
>>794
お互いに潰しあってるだけでメーカーにとってもいいこと無いし、
ユーザーにとっても嬉しくない。

本来は版権持ってる側がコントロールすべきだとは思うけど
短期的な利益しか見てないんだろうな。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 17:11:00 ID:QVm1jLDY0
>>794-795
そういうケースはむしろ版元側からあちこち手当たり次第に商品化を持ちかけてるケースが多い

797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 17:15:08 ID:SUVz47rA0
>>789
ビルバインって、元々オーラバトラーの中ではデザイン的に浮いた存在だから、どういう造形なら
「出来がいい」ことになるんだろう。OP 作画に忠実ならいいのかな ?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 18:24:10 ID:uXhe4XT20
ビルバインは好みが分かれるからなあ
アニメ風にするのか、生物風にするのか
個人的には騎士風がいいんだが
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 18:31:15 ID:4rEIKhgk0
今更だがバンダイの魂WEB限定商品って再販ないの?
てかなんで?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 18:40:46 ID:uXhe4XT20
魂WEB限定でも需要が見込めるなら再販するよ
まあ殆どの製品は望み薄だけど
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 19:03:06 ID:k20IB5rk0
もともと数が見込めないからのWeb限定だしな。再販かけるとダダ余りってのが
おきまりのパターンだからめったなことじゃ再販しないし。
限定アイテムはキッチリ押えとくのが基本だな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 20:50:47 ID:GCEkoQSK0
魂ウェブで再販したのは100sファイタースペシャルだったな。
あれは売れたの…か?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 21:37:28 ID:qCus6Cr50
>>802
あれは受注生産でなく生産数限定の抽選販売だったけど売れ残ったから放出してるんじゃないか?
ターンXと違って抽選外れたなんて話聞かなかったし
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 22:58:51 ID:b0VyZ/tI0
>>780
俺の魂スペ人気3種
○好みでは
バリグナー>ファルゲン>>>黒百合
○プレイバリュー
黒百合>>>バリグナー>>ファルゲン
○造形
ファルゲン>黒百合>>バリグナー
○可動
ファルゲン>>バリグナー 黒百合はほとんど動かん

★嬉しかったとはガワラグナーのキャバリアーがきちんとバリグナーに対応してくれたこと
 担当さんありがとう
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 23:05:10 ID:b0VyZ/tI0
しかし何で魂スペ・ぺガスwithブレードはDX超合金VF-25、27や
金魂の合体ロボ並お値段したんだろうか?(まあ現実は6k台で売られてるけど)
黒百合くらいの8kくらいで収まりそうなものの
オープン価格表示されて本来の値段がどのあたりなのか今ひとつよくわからん
ファルゲンなんて店によっちゃ7500円とかで売られてるし........
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 23:25:22 ID:k20IB5rk0
ペガスは他のスペックよりかなり複雑な構造してるし
ボリュームも全然違うだろ。とてもじゃないが黒百合程度で収まるとは思えん。
製品単価なんてロットひとつで全然変わってくるし。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 00:41:48 ID:z5yqXvJg0
>>780, 804

ここのスレ住人にとって魂スペの
バリグナー・バリゲン・黒百合はもはや動かしがたい良品で三種の神器っでことですかね
しかし葺プラの黒百合は見かけるが、欲しい魂スペの方は全然店頭で見かけず手にはイラネェ
今じゃプレ値だしな〜再販しないかね
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 00:54:46 ID:/Kz4Xj2X0
>>807
それはスレ住人の総意では無いぞ。
スレを読み返せば判るが、バリアンチにとってはバリグナーは気持ち悪い物でしか無い様だ。
様は自分の好みだ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 01:06:21 ID:z5yqXvJg0
>>808
そうなのか 俺は魂スペではバリグナーのほうが好きだが(MAX合金のはさすがにバリ過ぎて気持ち悪いが)
魂スペのカワラグナーとバリグナーのデザインは個人的に初代ガンダムとνガンダムぐらいの
デザイン的に古さの差があると思ってる(どっちがダサいカッコいいはともかく)
やっぱ最終的には個人の好みってことは了解したわ
気を悪くさせてすまない


810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 01:16:19 ID:/Kz4Xj2X0
>>809
いや、責めるつもりは無いんだ。
実際バリゲン格好良いし、観てるだけならエルガイムも格好良いんだよ。
ただ、どの商品にも云えるんだが、完璧に満足出来る物が無いんだ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 01:45:30 ID:z5yqXvJg0
>>810
809です
レスサンクスです
俺は魂スペはバリグナーとバリゲンしかもっていないんだけど
バリグナーでは腕の関節のポールジョイントが外れやすかったり、パーツのポロリが
多かったりと、あと台座の接続部が広すぎて脚がかなり広がった状態でしか飾れない
のは残念だったよ
ファルゲンは左マッフの接続が緩くてすぐ外れてしまう等
見た目はいいけど弄ったときの強度とか結構残念なところが多い気はするよね
何か最後の詰めがあまいって感じかな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 02:08:17 ID:FJELNUS80
>>789
offshootがあるじゃんw
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 08:36:56 ID:sTalwNxT0
>>799-801
魂スペだけでなく魂も再販してほしいです。
最近初期に出た商品が高くなってきて買えなくて困ってる。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 10:33:28 ID:FRn+672X0
魂は定期的に再販してるだろ。初期3アイテムは金型オシャカだから
不可能だが。売上げの悪さや版権がらみで再販してないのもあるけどね。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 12:24:03 ID:3vD5x4qV0
>>798
ヴェルビンとか
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 19:01:27 ID:UBaw/rH00
いつの間にかバリグナー素体の上腕の塗装部分にひびが入ってた。
プラモ用の塗料とかで塗りなおしても大丈夫なのかな。
何かいい修復方法があったら教えてください。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 07:39:42 ID:uYfyWZ860
ひびが入った原因を先に調べた方がいいんじゃね
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 08:40:12 ID:t+fTFJhB0
直しても原因が不明のままだとまたひび割れ起きるかもしれませんね。
ちょっと調べてみます。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 18:57:49 ID:nmlhCDJr0
ロボ魂エルガイムMk-II決定したね。これでスペックで出る可能性が
また低くなったな。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 20:29:37 ID:APgI5m5D0
ロボ魂でマークUかぁ。
オフシュートのマークTもってるから、それとスケール合うかな?

さすがに魂スペックとスケールは合わないよな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 20:40:09 ID:j2C7ztHz0
ロボ魂エルガイムMk-II決定
まあ魂スペで出て欲しかったが........
俺個人として振り返ると下位であるロボ魂ブランドが出来る前に
上位の超合金の兄弟ブランド魂スペが朽ちる前にバリグナーとバリゲンが
奇跡的にギリギリ先に出て本当に良かったわ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 23:17:53 ID:TF/vxzAL0
>>821
 ギリギリとまではいわないけど、魂スペブランドでバリグナーとファルゲンが出たのは良かったと思ってる
 やや高めとは言えバリ仕様で手ごろなサイズで立体化される機会なんてないと思ってたからね
 MAXバリグナーも悪くないけど価格が高いのとサイズがデカイ上に空気みたいに軽すぎるからな
まああっちは完全にバリグナー信者用の立体物で別物なんだろうけどさ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 01:10:06 ID:lKAHYHHf0
魂スペHMの夢が絶たれた感じだな。
てか、フラッグアイテムだった筈のエヴァもロボ魂に持ってかれて、
魂スペは終了なのか?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 01:36:53 ID:4aeWWs/r0
魂スペ最後に相応しいアイテムはバリグナーD1カスタムが良い
本体は魂スペファルゲンのように可動と造形重視の仕様で
ダイキャストフレームに外装を全てはめてくものにしない
可動重視のため間接は2重間接、造形はより細身かつマッシブに
(魂スペバリとMAXバリの中間ぐらい)
魂スペバリグナーや金魂張影2種、ロボ魂エヴァでを担当し
実績のある伝説の徹底気的にS氏に任せる
これ以上何を望むというのだ!!
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 03:14:29 ID:9vRJnL3G0
>>824
まじで商品化されて出来が良かったら
高くて軽いMAX合金(使ってないけど)バリグナーはお払い箱だなw
というかさっさと半額以下にならないかな
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 03:17:24 ID:uZ9HDFfh0
>>821
ああ、魂スペックでマーク2欲しかった・・
ロボ魂微妙
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 04:30:24 ID:rcl+KgBr0
>>826
ロボ魂でエルガイムMK2番台もアホだよな
80年代のメカブランドだったら枯れつつあるとは言え魂スペのほうが期待があったと思う
ロボ魂はコストが結構厳しそうだから中途半端な出来になりそうだな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 06:35:34 ID:cJQ4+nzR0
魂スペエルガイムMk1が発表されたのは
オフシュートMk1の少し後だった(と記憶している)から、
まだ希望はある・・・・と思いたい
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 07:14:36 ID:R558SDhI0
シリーズ畳む前にせめて2号機を・・・
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 07:45:22 ID:K5DHU+mK0
>>830
ロボ魂で出た今もうあきらめろ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 08:33:29 ID:reZ3UmP10
まあ、ロボ魂MK-Uもボコボコに叩かれてMK-T出ないで終了だろう

ガレキより細かく、精密に、素晴らしい可動を、ロボ魂だけど金属多めを、3000円〜5000円で
というファンばかりだろうから
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 09:45:39 ID:pc4Q/QZQ0
そんな都合のいい商品出るわけねえべ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 10:44:51 ID:3utpwv/20
いやあああああああああああ
最後に魂スペでmkU出してくれよ!
ロボ魂なんかいらねえよ!
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 11:30:46 ID:pc4Q/QZQ0
エルガイムあれだけ叩いてネガキャンしてたんだから次なんかあるわけないさ。
度を越したネガキャンがロクな結果を生まないいい例だな。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 14:55:27 ID:h7sQjm170
>>834
オタクなんてそんなもんさ。結局素直でわがままなんだよ。
魂スペドラグナーが2種でたとき、大半はバリグナーに喰いつい難民でたときはやっぱオタクは素直だと思った。
そしてエルガイムのときはまさにネガキャンして、ロボ魂でMk−U決定後魂スペ出せだせ喚いたときはわがままと思った。
ただこの場合わがままかつ素直に喰いついているオタクの大半がオッサンなのが怖いところだ。
キモオタオッサンパワー恐るべし!
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 18:59:43 ID:JRfAZKDI0
まあガイムなんて出来に関係無く数売れる商品では無い事は間違いない。
それがスペック価格ともなると尚更だ。
ロボ魂も次のMHが決まらない限り、そんなに売れんと思うぞ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 19:23:34 ID:V8rxgJf00
とりあえず開発者自身がMK-T商品化は必須って言ってるから大丈夫だろ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:01:21 ID:YBmI9Ysy0
>>825
MAXのやつはちょっと前に72%オフであったんだよな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:21:56 ID:V8rxgJf00
>>838
あんな夜中にやられても買えないってw
朝見た時は元の価格戻ってたし
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:24:47 ID:Nr/gs8IY0
あれミスじゃないの
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:43:44 ID:f2BAjQBA0
>>834
だってデザイン悪かったんだもん。
肩に乗ってるのウズラのタマゴにしか見えなかったんだもん。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:43:59 ID:YBmI9Ysy0
ヤフオクに半額くらいのが結構出てるからたぶんミスじゃないと思う。
もう一回ぐらい下がらんかなぁ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 20:45:59 ID:Nr/gs8IY0
そうなのか
惜しいの逃した
しかし一気に下げたな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 22:09:51 ID:CvWrcUvi0
>>841
最初に見た時はすごく違和感あったけど、あれって実は設定画に極めて忠実なんだよな。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 08:00:23 ID:IOU2pnRt0
スペガイムはかなり設定意識してるよな。今時なら二重関節にしてしまうような
肘も設定通りの変則二重関節にしてあったり。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 08:30:22 ID:vEsxmEDd0
うちのはその肘がブラブラなんだよねー
腿もなんだけど・・・

スタイルは気に入ってるんだけど
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 08:37:58 ID:Xb3ZDiBU0
俺のも関節色々プラプラだな。
可動範囲もちと不満。
見た目は、目を少しだけ細めて欲しいぐらいで後は問題無いんだが。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 09:33:44 ID:LJ50aTpT0
エルガイムはネガキャンというよりも
コレジャナイ感が爆発したというか、もっといいもの作って欲しいという
素直な意見だと思うよ
プロポーション悪くないのに何故か所有してても全然満足感無い
わかってない奴が開発したのが滲み出てる
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 12:12:21 ID:+rdcFjhL0
スパイラルフロー収納形態にダバが乗ってないのが気に食わん。
無人で動くのか?
サイズは1/144が理想だが、HGしかないのか。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 12:13:26 ID:/HwPz/po0
そういうのをネガキャンというんだと思うが
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 14:08:51 ID:w7inKKmp0
自分の意見は全てにおいて通用すると思っている奴には
それがネガキャンだなんて意識はまったく無い
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 15:53:08 ID:3cVofjp40
>>848
そう?俺は飾ってる分には満足してるぜ。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:57:08 ID:uH6p3DOs0
魂スペmk-1と魂スペmk-2を並べられる日が来ることを諦めずに願うぜ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 00:04:52 ID:TUe+qbzo0
Lガイムって、バランス難しいのかな。
久々に箱から出してみたけど下半身に比べて上半身が小さ過ぎる気がする。
妙に腕が貧弱に感じちゃうんだよな…。

個人的には金属フレーム部の塗装がもうちょっと渋ければ良かったんだけど。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 00:13:13 ID:HxjoQ8O50
俺の好みで言うと脚が長すぎる
太さそのままで、太腿と脛を5mmずつ短くしたら完璧だったかも
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 00:20:05 ID:KuopiJEk0
バランスなんて人それぞれ好みが違うし、同じ人でも時代の流れで変わって行くもの。
当時は完璧なバランスだと思ってたものが、数年経ってから見ると頭デカチンだったりするし
初見でイマイチに見えた物が、毎日見てるうちにカッコ良く思えてきたりする。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 00:38:04 ID:HxjoQ8O50
仰るとおりです
魂スペ版は、現時点で最高の落としどころに持って行ってると思う
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 11:57:04 ID:L2OK4uFV0
玉スペLガイム1は
肩の形状がタマゴなのが変だよ
脚ピストンの件は許すけど
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 13:49:58 ID:Ac7e5VCn0
もうエルガイムと関係ないブランドだから
擁護とかしないでいいだろ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 15:30:59 ID:keLcuC0m0
へ?何言ってんの?コイツ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 17:38:08 ID:EOAkhxoH0
>>858
アレが正解なんだが
なんというか残念な奴だな
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 23:18:25 ID:hhfn4f7y0
腕や脚の可動範囲もまさに設定画で細かく指示されてる
まんまなんだけど、>>847みたいな意見が昔から言われてるしなあ。
最初気付いた時凄く関心したもんだがな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 23:53:00 ID:LsYRobv70
エルガイムの肘は金魂の股関節みたいに引き出し式にすればよかったと思うんだがなあ
小さいから無理だったのかもしれないが
膝なんかは設定に引っ張られすぎた感じだな
可動させるのに面倒すぎて2度と正座させようなんて思わない
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 00:34:47 ID:IHU0G/WU0
あれより小さくても引き出し関節はあるから技術的には可能だろうが
それじゃ永野が意図したモノが台無しになるからな。
あの2段階の関節こそエルガイムゆえの構造なんだから。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 00:34:59 ID:4q/v3GxB0
動かし難いってのはあるよな。
肘は関節が独立してるから、回転方向が分かりにくいし
膝は内部に関節が畳まれて、思ったように動かせないし。
ストレス無く動かせるってのも、アクションフィギュアの大事なポイントだと思う。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 01:40:12 ID:7iEvP5IY0
>>865
ロボ魂なら可動優先でいいと思うけど、魂SPEC なら設定優先でいいんじゃないかな。
確かに膝は一度伸ばしてしまうと、元に戻せないw 不安を感じてしまうけど。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 01:55:57 ID:xoIqY/ds0
>>865
魂スペはアクションフィギュアじゃないから
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 11:32:18 ID:v1gK28tF0
あぁそういう造り分けはアリだなぁ
やっぱ潰すには惜しい枠だわ魂スペ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 14:39:47 ID:kqtEKqKj0
今日博ヨドに魂SPEC XS-11 ファルゲンが500円で2個あったよ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 15:51:50 ID:kIQNQpzX0
仕方ないとはいえ投売りにも程が有るな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 18:25:24 ID:bphIHS3K0
ゼロが1っ個足り無いお・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 00:35:47 ID:HyRec9ds0
エルガイムはリリスガイム以外ほぼ満足
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 20:33:31 ID:hkrLm5W/0
出来の良かったのだけ再販して資金貯めて力の入った新作を希望
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 21:19:44 ID:NP6hjiVl0
どれも再販されたら投売り確定だけどな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 21:21:34 ID:Y+q6qXHB0
そんなときはWEB再販

オープン価格で提供するでござい
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 22:49:44 ID:sS65HMnE0
再販ありそうなのは黒百合くらいだが、アレも初動悪かったからな。
売れ出したのは価格落ちてきてからだし。
再販してもダダ余りは免れないだろうな。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 05:07:04 ID:1JeRxtZh0
超合金魂スレがまともな雰囲気じゃないので、ここで質問させて下さい。

「超合金魂 六神合体ゴッドマーズ」これ、ある時期を逃したら全く見当たらなくなりました。 
もちろん、まんだらけを中心にコレクターズショップは探しました。

単純なギミックの物やマジンガー並の知名度高のキャラ程は生産数が少ないのは判る気がしますが、
まぁ値段もあるんでしょうが、、、ショップで入荷教えて貰っても即完売。

売れ方のスピードとしては、「ブレイブ合金 限定版 ゴーディアン」に匹敵します。

なんで再販しないんでしょう?ゴッドマーズなら再販しても(高級ですが)
大失敗はしない気がするんですが
【CMs】シーエムズ【総合】 14クオリティ
  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253291031/866n-
ロボアニメ玩具総合スレ2
  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1243298154/549n-

  ↑ こちらの2スレでも同文で質問しました。お許し下さい。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 06:10:45 ID:uFqLjxGx0
マルチでなおかつ釣りとは
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 08:08:31 ID:th5UKOYv0
ロボアニメスレだけなら問題ないだろうに
なんで無関係の魂スペスレやシムズスレに書き込むんだか・・・
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 20:53:00 ID:/fJs6FgW0
>>877
うちの近所のヤマダでは箱がボロボロに為りながら、売れ残ってるがな。
瓦グナーと並んで・・・。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 10:54:48 ID:3Vrhcend0
>>880
うちの近所のジョーシンでも同じだ。
それ見てるからゴッドマーズなんてそんなに人気あるの?とさえ思ってしまうが。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 11:02:44 ID:j50eXpy/0
ゴッドマーズは金魂の中でもそれほど売れてた部類ではないと思うが。
金魂はそれでも数年経てば再販される可能性がある。
魂スペには無いけど。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 11:23:43 ID:n/6viF9b0
マルチの相手すんなって
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 13:22:19 ID:h/8pbHg20
まったくだ。当の本人はまともなレスのないスレほったらかしだし。
だからマルチは嫌われるんだよ。バカバカしいったらありゃしない。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 14:59:16 ID:mD70R8us0
はわわ〜
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 16:15:30 ID:8Tv/hFpG0
>>884
その投げっぱなしがいちばん最悪だな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 13:33:23 ID:lOsG8E6r0
最近急に模型に興味が出てきたからブラックサレナか謳歌と思ったらどこにも売ってない ・・・
どこかで売ってるところ知らない?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 13:49:09 ID:7k/ZtY2s0
ここはおもちゃ板。
プラモのサレナ欲しいんなら、模型板行ったほうがいいよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 14:18:05 ID:lOsG8E6r0
>>888
いや魂スペックの奴が欲しいんだが、どこも売り切れなんだよね
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 14:53:20 ID:hAJq/zDD0
オークションくらいしか……
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 15:06:57 ID:lOsG8E6r0
>>890
やはりそうか
アマゾンにマーケットプライスの奴があったけど、12000円近くしてとても手が出せなかったよ・・・
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 15:20:08 ID:hAJq/zDD0
大方1万前後で取引されてるね、オクだと
運良く量販店の片隅に忘れられてるのを見つけたとしても少なくとも9千はするだろうし
オークションを利用するのが一番かと
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 18:51:26 ID:Od47g0X50
>>891
言っとくが12000円は別段ぼったくり価格じゃなくて定価売りの店じゃ元々それぐらいの値段だからな
元々そんなに安いものじゃないぞ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 19:17:23 ID:XANh28AL0
俺が尼で買った時は8406円でした
しかし家に来たのがもう2年前か
早いもんだなー
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 22:09:10 ID:Uzsfj1fB0
不人気商品ならまだしも人気商品をこんな出遅れで
安く手に入れ用なんてのが虫が良すぎるんだよな。
自分のトロさを呪うがいい。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 23:00:04 ID:FJ/yFZ3l0
ひでえな。
しかし、オープン価格ってのは便利な言葉なのは確かだな。
ぺガスは半額だってのに…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 23:15:33 ID:97gRUSLN0
サレナも尼で5250円で売られてた時があってだな…
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 23:36:16 ID:FJ/yFZ3l0
>>897
そうなんか!
クソぅその時に買いたかったぜ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 05:06:31 ID:HNTmn8xz0
>>896
この手の勘違い君は定期的に出てくるのな
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 10:25:13 ID:ps0dpT7e0
オープン価格は消費者側が一方的にババ引かされてると
思い込んでる自称被害者も居るようだしね
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 13:15:06 ID:/yBRJRHY0
>>898見ても解るように単なる情弱ですから
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 19:02:03 ID:57oOKulI0
玩具のオープン価格にメリットが出始めたのはネット通販が盛んになってからだからね
それ以前は地域での競争相手が少ないから逆に値引き(?)を低くするための手段となってたし
そもそも店頭に行くまで価格がわからないんじゃ不便以外の何物でもなかった
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:06:00 ID:wXEszcdm0
在庫が品薄になると、すぐにプレミアだとか言って価格を吊り上げ始める転売屋が私は嫌いだ!
ウジ虫のようにたかり、店頭在庫を根こそぎかっさらっていく馬鹿どもが嫌いだ!
メーカーさんよぉ、いつでも決まった価格で欲しいもんが手に入るようにしとくれ。
ガンプラのMGやHGUCみたいに魂スペもどこの地域でも平等な価格で買えるようにしとくれよ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:29:03 ID:vceg+X1D0
昔からそんなおもちゃなんて殆どないっつーの。時にキャラ物はな。
成型して箱詰めすりゃいいプラモと一緒にすんな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:29:52 ID:f8Muq75Y0
ガンプラ自体どこの地域でも平等な販売価格になった事はないし
小売等が抱えるマイナス要因を一切無視した要求を言い出す時点でお察し
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:45:12 ID:7Ew3crD20
プレ値つっても数千円プラスした程度だろ
時期を逸した代金とでも思って買えよ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 00:50:48 ID:yLZYZL/V0
ガンプラが金型の問題等以外でほぼ絶版アイテムがなく
定期的に再販繰り返すのはそれが全て売れるからだしね

基本、売れない物は再販されないから定期的に補充される訳も無いし
只たまに再販されたザクレロのはけっぷりは笑う物が有る
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 01:29:36 ID:cCuypbgE0
再販って税金対策じゃなかったっけ?
少なくとも売れないものも容赦なく再販して小売涙目なのも確か
再販は売切れと投売りが半々ぐらいじゃないか?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 05:14:04 ID:IqBFyyGC0
どういう理屈を引っ張りだしたら税金対策の為になるかkwsk
投げ売りにしたって小売りが利を減らしてるだけだからな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 05:31:43 ID:BbBCgkHZ0
金型は持ってるだけで税金かかるとかその手の話を
なんか独自解釈してるんでない?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 19:41:34 ID:n675/4or0
ガンプラに限らずプラモは何回も生産するの前提で企画するもんだし
おもちゃは再販なんて基本考えてないものだからな。
根本的なスタンスが違うのよ。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 21:56:46 ID:gA9LK1cL0
>>908
>売れないものも容赦なく再販して小売涙目

HCMPとかですね。
913908:2010/03/23(火) 22:37:54 ID:FTHHyUqc0
>>909
すまん、>>910のような話だったかもしれない
電ホかMGの記事で中の人が再販の話してたんだがよく思い出せない
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 04:59:01 ID:UrdQD6gv0
>>911
残念ながら版権キャラ物に関しては磐梯以外では殆ど通用しない理屈だ
他ではいいとこ1〜2回の再販ですら珍しい
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 08:26:36 ID:Co2SAFAo0
そうかなあ。プラモ撤退したタカラはあれだが他は結構忘れた頃に
再販してるよ?
アオシマみたいに再販不可なアイテムは簡易型でやってるのもあるけど。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 11:03:06 ID:BuM2Q0+g0
そう云やアオシマは旧イマイのなんかも出してるね。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 15:53:25 ID:adydsTXx0
>>903
知ってるか?玩具メーカーも量販店も、法律で認められてるだけで同じ転売屋だって事を?

大手企業が自分達だけ得をしようと、オークションや通販サイト、そして個人商店を締め出すため
あの手この手で悪質な販売方法を繰り返したせいで
地元の商店街や個人商店が片っ端から潰れてるのを知らないのか?

品質や在庫数や値段管理の不手際をごまかすために、
自分達より下のランクの店を叩かせるように仕向けているんだぞ?

自分の言ってる事をよく考えてみるといい。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 16:22:53 ID:Co2SAFAo0
版権切れで再販出来ないつーとバンダイのスタートレックとかかな?
アオシマイデオンは魂イデオンのリリース直前に版権放棄してたけど
今は復活してるし。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 22:30:13 ID:fOypbAtS0
新作情報はまだかね
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/27(土) 15:41:04 ID:NxmpbzDU0
情報小出しにして、続きはwebでっ!
てか。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 02:08:40 ID:gbzK9B7y0
最後の新作はバリグナーD1カスタムだな
本体は魂スペファルゲンのように可動と造形重視の仕様で
ダイキャストフレームに外装を全てはめてくものにしない
可動重視のため間接は2重間接
造形はより細身かつマッシブに(魂スペバリとMAXバリの中間ぐらい)
魂スペバリグナー等や金魂張影2種を担当している伝説のS氏起用
アーマー+最後の品と噂されてるエビルと同様web限定販売でもいいな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 02:53:13 ID:xe+8wWWd0
しかしこの手の合金リアルロボ系統はMk-2が不遇すぎるよな
ガンダムMk-2、エルガイムMk-2、レイズナーMk-2・・・

他になんかあったっけ?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 12:38:47 ID:B8dbkvvE0
>>923
特にガンダムMk-Uは悔やまれる
なぜGディフェンサーとセットで可動戦士として出なかったんだろう
百式の出来が良かっただけに期待していた・・・・・・・・・
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 19:08:34 ID:sSig6SC30
最近DVDで観てマイブームなので
今更レイズナー買ってきたけど、カッチョイイな〜
好みのプロポーションだし買って良かった。

ところでグレネードランチャーなんて武器あったっけ?
アニメまだ途中なんだけど、これから出てくるのかな?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 20:39:44 ID:n8z+s8CV0
>>924
設定のみだよ>グレネードや火炎放射器
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 20:57:13 ID:lrsTqa000
グレネード、死鬼隊の何れかが装備して無かったっけ?
レイズナーは装備して無いけども。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 21:16:12 ID:sSig6SC30
>>925
そうなのね。サンクス!

>>926
なるほど。SPTのバックパックって換装ができるって設定だったよね確か。
そういうコンセプトかな?


アニメでニューレイズナーになったら装甲付け替えようっと。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 00:08:49 ID:267//GBm0
確かスペックレイズナーは当時品プラモのバックパックと互換性あったよね。
ベイブルとか。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 21:44:08 ID:frIxD1hM0
ペガスでじたみんで買っちゃった・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/03(土) 00:59:02 ID:JLlQeJ5L0
>>929
ご愁傷様
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 01:01:56 ID:kMjXR8sPP
飛影はこのスレで語ってもいいの?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 01:41:59 ID:fSZfd1R/0
魂スペのスレもこれが最期だな

>>931
金魂だから違うと思うが
飛影はアクション用のバリの飛影と零影の2種だけ欲しいな
web限定商品でいいからそれだけ出して欲しいわ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 02:00:29 ID:kMjXR8sPP
>>932
あのスレ死んでるし・・・
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 06:28:33 ID:3c4g34Cp0
魂スペバリゲンはオクで安く入札できるけど
おそらく初期出荷版では左のマッフの接続のユルユルの個体があるから要注意!
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 08:02:23 ID:1bFtQ70P0
>>931
魂の話題がしたいならココ

★★超合金魂避難所★★
http://jbbs.livedoor.jp/anime/5375/

もしくはロボアニスレでどうぞ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 12:11:35 ID:kMjXR8sPP
>>935
誘導ありがとう 行ってみます
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 19:33:19 ID:3YxMYaWY0
もうこのスレで語ることねーな
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 22:59:08 ID:GAilr7Ap0
新年度になっても何の動きもないしな。開発スタッフも解散したんじゃないかな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 23:10:08 ID:9NdgErTb0
ブレードが止め刺したんか?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 23:40:30 ID:joJbdotg0
魂スペスタッフは飛影開発に加わってるんじゃないか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 00:54:10 ID:JSg5iw6c0
アーマープラスと伝説の造形S氏とかは金魂の飛影開発とかで分散してるんじゃね
バリグナー&バリゲン、黒百合を出してくれたからとりあえず魂スペは終わってもいいな
惜しむらくはバリグナーD1カスタムが新規で出てくれなかったことだけだが
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 01:41:13 ID:Evytdf6jO
Mk2は〜?
主成分がPVCな奴はいらないし・・・
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 02:42:40 ID:i5NFHCsZ0
ポリカ使うって日記で言ってなかったっけか
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 03:38:36 ID:ualXz8Fe0
>>942
確かに魂スペでエルガイムMk-Uは出した方がファンとしても嬉しいし
向いているとは思うけど
80年代のリアルロボをロボ魂で出しても続かないと思うな・・・・・
何がしたいんだろうな番台コレクター事業部は?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 04:10:29 ID:zxZMKoYS0
そりゃ釣り餌ラインナップ商法をフルに活用して引っ張るだけ引っ張って
馬鹿オタから利益を搾取することだろ

つかここのメーカーはそれしか考えて無いっつうのw
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 06:35:31 ID:sv14uwOL0
>>945
だよな
ロボ魂自体がそういうビックリ釣りえさ垂らしてランダムにラインナップを
毎月分けてだしてオタをじらしてダラダラ買わせようという方法だもんな
オタもバカだから作品のジャンルとか拘らずたいがいのものは毎月あれこれ
買ってるだろうし
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 08:05:35 ID:BqVgE2lj0
リボなんかはそれで痛い目みてるワケだし、ロボ魂も遠からず
袋小路に迷い込むでしょ。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 10:22:03 ID:Evytdf6jO
>>943>>944
高望みはしません。
ABSかポリカで変形して素立ちが出来て魂スペMkTのバスターランチャー持てれば。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 23:31:35 ID:BmG/kkJG0
とにかくロボ魂が企画される前に魂スペバリグナーとギリギリでバリゲンがでて
くれたことは良かった(大御所のオリジナルのものはいらないが)
低級ブランドのロボ魂だったらコストの関係上絶対ここまでいいものできなかった
だろうからな
まあ、別に今後ロボ魂ブランドでドラグナーシリーズが出ることは構わないけどな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 23:58:27 ID:IhdH9nCH0
こっちこそ、魂スペガワラグナーとキャバリアーがでて
くれたことは良かった(アニメーターのアレンジのものはいらないが)
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 00:08:40 ID:IfUhmP9K0
ザカールが出るまで待つ!

なんでファルゲンが出てザカールが出ないんだよぅ・・・orz

いやもちろんファルゲン買ったけどさ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 00:59:19 ID:bcm81w+R0
レイズナーはシリーズ増やすだけムダだってのをメガ家が実践しちゃったからな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 01:32:49 ID:K/PbTQml0
>>950
でもキャバリアーがカワラグナーだけでなくバリグナーにも対応してくれたのは
嬉しかった・・・・・・・
仮にもし今ファルゲンが発売されてたとしたらアーマー+のエビルみたいに
確実にweb限定になってだろうな

>>951
もうシムズに期待したほうがいいんじゃね
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 07:54:34 ID:DHs6QjIZ0
ドラグナーって、80年代リアルロボ・シリーズにトドメを刺した作品だと思っていたが
割とファン多いんだな…。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 09:35:54 ID:i/aY+qLg0
前年のZZで既にぶっ壊れてたからな、今思えば小泉内閣並みの内部大破壊だったぜw
ドラグナーはむしろ正常転換して路線を纏めてくれた印象がある。後半失速だったが

とにかく'80中期に多いのは、「本編内容はともかく、メカデザと世界観は好き」ってパターソ
アニメ観るより設定書眺めてた方が楽しい時期だったな。
そんな訳で、本編と一線を画しての玩具化は大歓迎だす
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 12:54:00 ID:+tld7vJu0
パターソ()笑
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 13:14:58 ID:Jcfic29u0
>>955
膨大な裏設定が楽しい時期が有りました。

ダンバインとかエルガイム…
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 13:20:07 ID:EUl9Clig0
アレックス・パターソン
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 00:10:10 ID:vJJ5Qkav0
>アニメ観るより設定書眺めてた方が楽しい時期だったな

うむ、
今でも設定資料だけは手放せない
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 06:57:23 ID:d5ABDiFpO
お願いですから2号機を出してから終了して下さい。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 07:26:50 ID:HU3RYn1b0
終了するブランドが最後にお願いを聞き入れたという例を、
俺は知らないな・・・・
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 08:08:41 ID:iC3tTuCp0
R3ギャリアはそんな感じじゃないか?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 10:35:39 ID:+wM96ZsI0
R3ギャリアはけっきょくスタッフが好きだったってだけだと思う。
俺らのお願いなんて聞いてくれないよ・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 19:50:37 ID:fxiM3fEy0
そもそも磐梯はユーザーの希望なんて聞かないだろ。
アンケートもいつもデキレースだし。
奴らは自分達で市場をコントロールしてるつもりになってる。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:06:06 ID:OFMNVG6j0
とりあえず今日日本橋の魂スペバリグナーが
ジョーシンキッズランドで3個、ボークスで1個あったのでマダの人はぜひ手に入れよう!
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:24:16 ID:FiuflP3Y0
あれ?いつもの「最後のチャンス」はどうしたの?wwww
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:35:57 ID:OFMNVG6j0
>>966
あれいつものやつ入ってたっけw
では今日日本橋の魂スペバリグナーが
ジョーシンキッズランドで3個、ボークスで1個あったのでマダの人はぜひ手に入れよう!
これが最後のチャンスぜよ!

そういやジョーシンキッズランド改装してたのね
久々に寄ったらきれいになってびっくりしたよ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 22:52:17 ID:enaetwf2O
日本橋の魂スペバリグナーって通常品と何か違うの?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 23:12:32 ID:FiuflP3Y0
ただの不良在庫だよ。アホが毎度毎度粘着アピールしてるだけ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 01:33:40 ID:5mVk5/BS0
通常品より箱がボロボロです。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 05:58:53 ID:YIt9WXuHO
そうなんだ、てっきり宮沢オリジナルみたいな感じかと。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 07:18:46 ID:a5OCKTHL0
でも実際魂スペバリグナーよりバリゲンの方が出来がいいんだよな
人気ないけど・・・・・・・・・
それより魂スペ黒百合の方が店頭で全く見かけないし貴重じゃねーの?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 09:57:36 ID:SPShumgV0
黒百合はプラモも再販するみたいだし、
一般再販は無理だがweb受注再販なら成立しそうなんだけどなあ。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 15:24:34 ID:llOrkmKO0
>>969
ただ単に在庫が残っているだけで、不良かどうかはわからんと思うが

>>973
魂スペ黒百合大きさがちょうどいいんで欲しいんだよね
今じゃオクとかプレ値だから手が出ない
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 17:48:06 ID:1HD4x3qd0
プレ値とは言わんだろ、現状の価格じゃ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 18:29:54 ID:F2PdpYrd0
>>974
再販かかった時期考えればりっぱな不良在庫ですよ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 21:09:24 ID:YIt9WXuHO
魂スペ黒百合って一般商品では唯一?三形態とれる商品としてはバランスいいと思う。
ただエステバリスは個人的にイマイチ。
俺が買った通常品とweb限定はどちらも股関節が弱い。
瞬着で太らせたけどすぐヘタル・・・
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 00:04:07 ID:pW+Uiip90
>>976

しかしジョーシンは中々安売り投売りしねーからな
その辺KYだし
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 07:24:05 ID:k+ecdTdF0
まあ番台も魂スペは再販しなくていいでしょ
枯れたというか終わったブランドだしね
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 06:04:24 ID:P7NPylqe0
また別のブランド立ち上げて再開すればいいさ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 07:55:43 ID:xNnEnS/y0
ポピニカ魂みたいに忘れた頃に復活で十分だよ。新シリーズじゃアイテムかぶったり
造形や仕様の方向性変わったりであまりイイことないし。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 19:40:26 ID:UV/DkgPR0
>>980
Super Robot魂
Robot魂pro
Advanced Robot魂
Robot魂EX

のどれかね
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 00:05:51 ID:Tcuv09m7O
Robot魂スペックがいいな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 01:35:23 ID:xZEPLHzf0
>>983
まあ仮に上位ブランドが出たとすたら、メタルコンポジットみたいな模型的
で飾るものではなく、金魂や魂スペみたいに玩具的要素をいれた
アクショントイとしての面白さを優先したブランドにして欲しいね
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 12:48:27 ID:Bn9ad33z0
つーか、ちょっと前に覚醒エヴァ出たばっかりなのに… 何で終わった発言になってるの ?
エヴァアンチばっかりだもんなぁ、このスレ。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 18:53:23 ID:jV/H7rjE0
2号機を待ち望んでたのにあんなの出されてもなあ・・・
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 07:45:56 ID:ESVogYadO
>>985
勝手にエヴァアンチにすんな
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 10:27:48 ID:R5tq/vNE0
次の発売予定あったっけ?
それも無いのにまだ終わってないと言うのは厳しい。
特定のアニメ玩具シリーズと違って、ネタは沢山あるから出す物が無いって事は無いし。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/19(月) 08:09:09 ID:OMrUEUrA0
エヴァの発表以降新作の発表が半年近くないんだから
終了と思われてもしょうがないだろ。
今までここまで長いことほったらかしだったタメシがないんだから。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 07:54:36 ID:KpjpYm5P0
このまま書き込みないと流れちゃうけど次スレどうするの?
個人的にはいらない気がするが。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 09:42:30 ID:WzvCk9Xr0
エルガイムmkUが出るまでは必要
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 10:22:19 ID:z8Q8E4OQ0
MK-1の叩きを見ると
出すとか頭おかしい
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 12:47:19 ID:UnhI0qPV0
Mk-1はマジでイラナイ子だよな・・・この前新品が特価2000円で売ってたけど、
それでも食指が伸びなかった。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 12:47:38 ID:lqpB+B790
叩いてるのは同じ奴等のローテーションというのがオチな中、
そんなネット内の風評だけを真に受けて出す出さないは決まらない現実と
魂スペタイトル自体消えそうな現実の狭間にいるのがエルガイムmkU
そこに追い討ちかけようとしているロボ魂mkU
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 13:03:46 ID:qXmLlHJj0
エヴァ二号機も向こう行ったしな
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 13:50:29 ID:UQYke/h10
>>993
えええええええええええええええ@@
2000円ならあと3個くらい買うよw
どこか教えてよー

モチーフが嫌いならしょうがないが、Mk.1出来けっこういけてるよ
リリスガイムが不要だがw

997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 16:39:31 ID:SKSRF6IS0
スレ内で猛烈にヒステリー起こす程悪くはないんだよねmkーTは

俺もリリスガイムより準備稿バスターつけて欲しかったが
きっとmkーUに付くのだろうと踏んでたらこのザマに
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 16:42:37 ID:ny9Hz+3b0
準備稿バスターなんかバッシュ以外についてても意味がないのでは?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 18:29:46 ID:RD9Op5l10
アデュー埋め
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/20(火) 18:59:25 ID:/B6FXPBH0
魂スペックを語るスレvol.17
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271757469/

ごめん。タイトル間違えた…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。