パトレイバーの玩具スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
パトレイバーの玩具スレです。

過去スレ
パトレイバーの玩具スレ part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221545163/
パトレイバー専用スレ (Part1)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188107303/

●海洋堂 リボルテック
 ・No.010 イングラム1号機
 ・No.014 イングラム2号機
 ・No.020 グリフォン
 ・No.022 零式
 ・No.040 ヘルダイバー
 ・No.041 ブロッケン
 ・No.041 ブロッケン初期OVA版(フレンドショップ限定)
 ・No.042 劇場版イングラム1号機
 ・No.042 劇場版イングラム2号機(フレンドショップ限定)
 ・No.045 グリフォン アクアユニット装備

●やまと
 ・1/24 劇場版 1/24 AV-98 1号機(2009年6月再生産)
●ピットロード
 ・1/24 98式特型指揮車 (2009年冬予定)
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:18:11 ID:HErqbMc50
●シーエムズ
BRAVE合金 
 ・BRAVE合金7 イングラム1号機&2号機(劇場版)
 ・BRAVE合金7x イングラム1号機&3号機(TV版)
 ・BRAVE合金9 グリフォン フライトユニットバージョン
 ・BRAVE合金9x グリフォン アクアユニットバージョン
 ・BRAVE合金14 イングラム 1号機、2号機、3号機 リアクティプアーマー版
 ・BRAVE合金15 イングラム 1号機&2号機(OVA版)
メカアクション
 ・ピースメーカー 1号機/2号機
 ・ブロッケン TV ver./OVA ver.
 ・AVS-98 MARKII スタンダード
 ・AVS-98 エコノミー
ソフビ(カラバリ有)
 ・タイラント2000 MOVIE版/TV版
 ・ぴっけるくん OVA版/TV版
 ・タイショー 警視庁用TV版/警視庁用OVA版/一般作業用
 ・ヘラクレス MOVIE版/TV版
コレクションフィギュア(一部、BRAVE合金等と同スケール)
 ・機動警察パトレイバー (1号機、野明、バド、指揮車、第2小隊、シークレット・1号機ライアット)
 ・機動警察パトレイバー Part.2 (2号機、後藤、整備隊1、整備隊2、ミニパト、ガードロボ)

●ウェーブ
 ・W.H.A.M.! 1/48 98式AV1号機 アルフォンス
 ・W.H.A.M.! 1/48 99式強襲空挺レイバー(2009年9月下旬予定)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:36:38 ID:RB4VIqm/0
>>1
お疲れ様であります!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:59:42 ID:YZmQIJki0
おっつー
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:44:02 ID:BUL5MOYPO
>>1
乙ケーイ!(香貫花の声で)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:05:56 ID:uFis2pUX0
乙さんです
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 02:55:00 ID:Mf3NGh9OO
やまとHP、写真が見切れてて詳細はわからんが
指揮車出るぽいね〜
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:18:19 ID:FPoqa/Dk0
そこそこの値段は覚悟するから指揮車は完成品でお願いしたい!
もちろんフィギュアもフル彩色で。
ファンレーサーみたいにキットは困る・・・。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:21:06 ID:GRZN1Uqm0
>>7
ソレは前スレで話題になってたピットロードの指揮者な。

それから「見切れる」は隠そうとしているものが見えることだから。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:25:50 ID:DJhJl2Xi0


大田機はまだか こっちは朝からビーチパラソたててその下でまたんだ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:41:44 ID:UCx6gPQii
頭外して肩に2って書けば?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:46:38 ID:6+kFcy46O
>>11
それは旧OVA版かコミックスの初期版でないと…
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:38:14 ID:edcqgdzY0
俺はアオシマの特機車サファリとかマシンXを指揮車の代わりにしてるけどな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:17:18 ID:fDKyODlK0
なんかそのイングラムが戦争出来そうな仕様に魔改造されてそうな軍団
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:50:49 ID:YiGswyxC0
>>13
おまえの98式
敵のレイバーのコンピュータを狂わせたり
スナイパーライフル持ってるだろ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:24:27 ID:8soL904EO
まさかと思うが、さすがに痛レイバーは無いよな。
イングラムに南雲隊長の水着姿が描いてあってもアレだし。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:43:40 ID:zoTw3V9mO
>>16
それ…欲しい。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 23:40:21 ID:y5bfK88e0
グラウベア・カスタムとか「なんとか命」とか描いてたブルドッグとか
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 00:00:30 ID:wGQENASd0
>>16
むしろご褒美です
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 14:47:49 ID:bFSsPSnli
>>16
第二小隊の機体にんなもん描いたら、後藤隊長絞め殺されるだろ
要するに、誰かピースメーカーに描いて画像うp

オレはやらん
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 19:27:40 ID:rkwjdLEF0
やまとのイングラム買ってきた
やっぱ腰関節がユルユルだったよorz

サポセンに連絡すれば対応してもらえると前スレにあったみたいだけど
実際に連絡して直してもらった人います?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 20:27:05 ID:Iyiqiz1j0
修理に出すんだから、最低2〜3週間はかかるんじゃね
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 00:44:08 ID:XbOJyzs7O
そのへんはホレ、榊さんが愚痴りながらもなんとかしてくれるだろう
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 14:35:33 ID:Eu3R6IP+0
>>21
昨日、サポセンに送りましたよ

サポセンの回答はこんな感じ
・腰が緩い ⇒ 原因を検証中、再生産品で対応する
・パーツに布の跡がついている ⇒ 塗装がしっかり乾いていないまま梱包したと思われる

不良箇所とサポセンに問い合わせをした日時、送り先住所を書いたメモを同梱してやまとの
カスタマーゼンターに着払いで発送、同等の問い合わせが多いので2〜3週間はかかります との事でした
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 16:37:39 ID:0Z947B1mO
>>24
おお、ありがと
おいらも来週サポセンに連絡してみるよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:19:28 ID:v+qAI3TD0
>>24
8日に送ったのが昨日返って来たよ。ほぼ2週間だね
布の跡は直ってたけど腰は緩いまま。上半身の重みで保持できず

クレーマー扱いされるのも嫌なので自分で修理しよう
自分で処理できる範囲だし
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:47:48 ID:Mm5ucc/nO
腰、超ふにゃふにゃだったけど
自分で分解調整したらカッチリになった(´∀`)

そしたら調整まえの腰程ではないけど
足首の保持力不足が気になってきた。
足首も分解調整した強者居られませんか?

2826:2009/05/22(金) 21:23:35 ID:v+qAI3TD0
今分解調整終わったー
腰のボールジョイントは受けの部分が補修されててキツめになってたけど
そこがキツくなった分ラチェット間接が緩く感じてしまってたみたい

なのでビニール挟んで調整しました。これで腰を伸ばした状態でも保持できるので
上半身の寸詰まりが少し気にならなくなったよー

>>27
私は足首より股関節が気になってきた ダイキャストが重いから仕方ないと思うけど
もう組み立てちゃったからバラすにしてももっと緩くなってからかなあ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 22:31:57 ID:OEE93UeXO
三万円近い玩具で、こんなに不具合のあるなら、買わなくて正解だった。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 22:49:25 ID:QzW+vaVc0
>>28
説明乙です
今日うちにもアルフォンスが調整から帰ってきました。
自分の腰は結構渋くなってた。
早く指揮者が欲しいこの頃。2号機の情報はやくこないかな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 23:42:53 ID:oe/4Vw7n0
>>26
普通修理後は、他に不具合がないか一通りチェックするもんなんだけどな。
未だに、腰の緩みは不具合多発リストに入ってないのかもしれんね。

> クレーマー扱いされるのも嫌なので自分で修理しよう

そうやってサポートを甘やかすユーザーが多いから、やまとの方で実態の把握
が出来なくなってるんじゃないの?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 04:22:03 ID:kI8N8piK0
>>31
でも言われちゃったらやっぱ人間だし素直に凹んだりするんだろうなとか思うと我を通せない部分もあったりして。
腰が緩くとも数十年も前の玩具を思い切って出してくれた事への感謝の気持ちは、とてもあるんだよね。








とか言いつつまだ買ってないわけなんですけども〜w
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 07:27:37 ID:ux0pOl960
そんな事より二号機はまだか!?
3426:2009/05/23(土) 11:05:00 ID:670o3SlH0
>>31
結局自分の勘違い(ラチェット間接弱いのは確かだけど)だったから・・・
ボールジョイントの方は修正されて十分な硬さになってたし、それは問題ないと思うよ

>サポートを甘やかす
俺の場合自分が客商売してるから、自分で出来る範囲の修理や補修は自分でしようと思っちゃう
もちろんサポートを受ける権利はあると思うし、不良報告で商品が良くなることもあるとは思うけど
今回の場合一回サポセンに送ってるし、どうしても送りづらくてね
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 20:22:51 ID:omw6bK1q0
CM'sエコノミーとスタンダード
いつもの店で3000
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 14:41:18 ID:t+SFFGb50
今日別件で、サポセンに電話してみた。

ナンバープレートの文字が、消えちゃった件で電話したんだけど、
前後のナンバープレートを無償で送ってくれるそうな。
※分解⇒最装着は自己責任ということで

ちなみにその時、『腰部の“篠原重工”の文字はどうですか?』って聞かれて、
よくよく見たら、こっちも消えてたので報告。このパーツは外してパーツのみ
をサポセン送付ってなった。(既に外してたからだけど・・・・)

消えちゃってる人は手遅れだけど、ナンバープレートと
“篠原重工”プレートの文字は、ちょっと手でこすっただけで
消えちゃうから、よく動かして遊ぶ人はあらかじめ半光沢の
トップコートを部分的にでも吹いておいた方が良さげです。

やまと製品買うの初めてだったんだけど、
思っていたよりもサポセンの対応が柔軟で安心しました。

37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:33:49 ID:AsygS5ls0
他メーカーコラボのお気に入り写真

http://imepita.jp/20090526/451450
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 16:00:14 ID:OZhezEK9i
いいじゃん(´・ω・`)b
ついでに、背後を二科棟あるいは街中のイメージで合成するとなおよし!
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 16:11:18 ID:AsygS5ls0
>>38
ありがとう!
合成技術とかないから外に持ち出して実際の景色を背景にしちゃうかなw
ああ、零式からませたいよ〜。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 18:00:46 ID:4hnFiLYs0
ディスプレイに街の画像をフルサイズで映せば良くね
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 18:05:43 ID:CqFGMhhhi
それじゃ肝心のレイバーが暗くなっちゃう
幹太な所で青空イメージした青い紙を背景にとかは?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 19:12:40 ID:5v+Kyq+eO
レイバーのピントを外してるから、そのまま背景合成は無理だな。
別々にピント合わせて撮ってからレイバーと背景を合成し、それをボカして人と合わせるといい。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:32:13 ID:urmUVcep0
やまとのイングラムのギミックには恐れ入るが
劇場版観ると予備弾って右脚の内側から出してるよね?
やまとのが左足になったのは映画の場面とは別に
そうゆう設定があったの?教えてプリーズ

いや教えて下さい
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 23:50:39 ID:pI7/J8gR0
やまとの捏造
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 21:20:38 ID:LUwTEWd70
シムズ、いい加減さっさと零式出してくれないだろうか
あと、キャリアも出してくれないだろうか

ただしメカアクションだけはやめてくれ。ピースメーカーといいブロッケンといい
いい加減間接見直せよ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 16:32:31 ID:P+UBMKUoO
零式、バンダイの800円プラモを作例記事を参考に削り込んで、削り込んで、
削りすぎて収拾がつかなくなった思い出が。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 23:48:48 ID:n6pbMLWu0
スレ見て初めて箱から出して気になった点。

本当に腰ゆるいな。
すぐ前に倒れてくるぞ・・・

左足を裏側から見て右側パーツの端の一部がガタガタに。
バリ取るときにでも失敗したか???

左上腕カバーの接着剤漏れ?かなにかで汚い


ちょいとひどいなこれ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 10:31:40 ID:4rrSU8C80
こんなとこでグダグダ言ってねぇで
さっさとメーカーにTELしやがれっ!
もたもたしてるヤツぁ海に叩き込むぞっ!
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 10:31:58 ID:rIgzhIFH0
>>47
それはヒドイ固体にあたっちゃたね・・・。
おれのは腰もしっかりだし塗装や接着ミスもない良い個体だった。

高額商品なんだしサポセンに連絡して交換要請した方がいいよ。
5047:2009/06/01(月) 21:50:44 ID:0Qjw3Q5v0
>>48
ごめんよ〜
気づいたの昨夜だし平日もなかなか電話できないのよ

>>49
了解っす!
なんとか時間作って連絡してみます。

ここ見てると対応もしてるようなのでひとまずは安心かな?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 06:33:31 ID:6CUOhS4A0
やまとイングラム不良率高そうだけど大丈夫かな?
シリーズ打ち切りにならなければいいけど。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 13:41:03 ID:Oyz+HXcg0
>>51
ちょっとなんとかすれば
直る程度の不具合だから大丈夫でしょ

それよりピットロードの指揮車はイングラム買った人が
全員買うはずもないだろうから数少なそうだよね
予約した方が無難かな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 20:59:59 ID:UD8Sz2By0
今日、修理から戻ってきたイングラム

リボルバーキャノンが無いのと右手の指の付け根がくにゃくにゃでスタンスティックも
持たせられない。。。

明日、また電話しますわ がくー
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 23:34:46 ID:OTiN5r4Ai
まだ完成じゃないけど、「パトレイバー」にはなんとかなってきた…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyOgFDA.jpg


にしても、このカメラショボいわ…
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 23:45:18 ID:x+PcWiyo0
コミック版AVSとかw
すげぇ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 18:18:03 ID:4b7E2ICH0
>>54
ベースは1:60?MG?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 18:24:54 ID:mt31xdvH0
>>56
わざとか?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 20:39:11 ID:gk+tcLcU0
リボルテックでファントム出ねーかなー
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 22:51:57 ID:gESLL/CMi
>>56
…こないだ出たメカアクションシリーズだよ
代紋とパトライトは旧キット(太田機の肩からもぎ取ってやった)

マスキングに不安があって黒をエナメル筆塗りしたら、一部酷いことにorz
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 22:56:11 ID:FiN6Dd180
>>56
かっけえ、コミック版のイメージしっかり出てるね!
ただパトライトがちょっと小さいかな
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 09:06:26 ID:qRW/NNlDO
>>56
模型裏にスレたてたらどう?
ついでにパトレイバースレってことにして情報交換の場に・・・
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 09:15:47 ID:ThJ64bEf0
>>61
こっちでやってるのをあっちにまで持ってくのは荒れるので変な事すすめるな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 17:09:53 ID:BouBhAXe0
やまとの買ってきたら
首が埋まったままで伸びない
無理に引っ張っても平気かな

プラモと違って構造が解らないと
いじるの怖いな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 19:08:12 ID:sSPBSHyBO
俺のも最初は一緒だったな。
首から出てるシリンダーに気を付けて引っ張ればいい。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 19:17:43 ID:snaQ2eJD0
>>63
強く引っ張っても抜けるだけだから大丈夫だよ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:11:18 ID:LDla0GFe0
やまとのイングラム、今出回っているのもまだ初回生産分なんだろうか?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:19:37 ID:/z96pGGR0
欲しいのか。欲しいんだろーコノヤロウリウリ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:24:41 ID:8cwvtKcg0
>>59
ごめんよ、パトライトが旧キットに見えたので、1:60を大改造したのかと勘違いしたんよ。
まさにパトライトは旧キットのものだったとはいえ、そこだけ見て判断してた。お恥ずかしい。(´ω`;)ゞ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 18:47:23 ID:dZG45kQA0
>>64
>>65
d 引っ張って伸びたというか正位置になった
写真で見たよりいい感じだなぁ
存在感というか2マンなんぼ出した価値はあるわ
なんとなく博物館展示模型みたいな雰囲気だな
ノアの目はもうちょっと小さくてもよかったな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 22:08:35 ID:rN/PJVWOi
>>69
最後の二行から「レイバー博物館」で目を輝かせている野明、てな絵が思い浮かんだ


てなわけで、一応完成ペトペト
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9-0FDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw_UFDA.jpg
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 22:14:16 ID:LxcK38xm0
パトライトの違和感は大分減ったね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 22:45:16 ID:GCyl3JEgO
漫画版AVS-98出しちゃえよ、シーエムズ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 01:28:45 ID:7PA5dBR/0
俺イングラムの1号機が一番好きなんだけど、やっぱ零式の方が人気あるのかな?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 11:08:49 ID:Wf8eFzxN0
イングラムは潤ってるからもういいけど、
零式は手頃な商品が無いから
声が大きくなってるのよ、たぶん
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 13:36:51 ID:B6CVJ/3u0
イングラムは滑ってるから
に見えた
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:00:32 ID:uFT8w3/ri
イングラムで滑ったらそこで終わりじゃんw
ゼロどころかグリフォンまで出なくなるわ

しかし、ピースメーカー出して零式なしのメカアクションシリーズはユニークだよな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:02:04 ID:aN0+dMSn0
>>76
テレビ、新OVAシリーズで出してます、ってことじゃない?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:25:26 ID:Wf8eFzxN0
旧OVA、劇場版イングラムとか
劇場版カラーのタイラントだとか
出してるからアニメは全て範疇と思えるが
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 19:59:43 ID:REiSehOk0
>>73
あたいはイングラム2号機が好きだわよ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:45:45 ID:g1L/zJd/0
>>72
ついでにマンガ版エコノミーも出しちゃえ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 17:03:25 ID:IWXAv0Xd0
やまと公式に腰の治し方来たね
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 21:24:22 ID:yOXHU3dBO
交換では経費が嵩むから、その対策か。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 10:29:58 ID:QRbtWCjt0
>>81
社員乙。

今やまとのサイト見てきたけど見つからんぞ。
ちゃんとアップされてるか確認してから書き込めよ。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 10:43:27 ID:55Bvjupx0
>>83←馬鹿
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 11:28:22 ID:A6lry7pN0
腰は自分で直せなくもないが、
表面に布が貼りついた跡があって
いかんともしがたいからメーカーに送った

早く帰ってきてプリーズ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 11:58:16 ID:E3X4EUq60
まあ当然だけど公式の手順が、昔模型裏にあがってて俺も真似た奴と同じで吹いたわw
頭とハッチは外す必要ないけどな
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 13:02:03 ID:fwPs78g80
>>83みたいな奴を真の情報弱者っていうんだろうな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 18:22:54 ID:5KNX4kiE0
しかしメーカーがこういうのをHPに載せちゃうのもなんだかなあ、って思う。
あくまで自分で直したい人用のサービスってのはわかるんだけどさ。
ネジ一本締めて直せるレベルならともかく工程も多くて接着剤剥がしたりもあるし。
余った布噛ませるとか布固定パーツが折れても固定できれば問題なし、とか
あくまで個人が自己責任でやることであってメーカーが公にすることじゃないかと。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 18:57:07 ID:saR5ivGD0
少しでも不良品対応分を減らしたかったんでしょ。
やまとは昔から寛容なユーザーに甘えてる部分があるし。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 22:10:51 ID:Oe2yQLJUO
そろそろブレ金零式が欲しいなぁ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 15:25:13 ID:9RDN8KZU0
やまとの再販版投売りまだー?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 15:36:29 ID:0WdLIXWI0
再販分は数日で掃けてしまった。何だかんだで評価高いし。
なんかスーパーハイコンプロのDXエクシアと状況が似てるんだよな。
どちらも体型に関してボロクソ言われてるのに、実際は再販掛かるほど売れてるという。
やたら価格が高いとか関節の作り込みが凄いとか、意外と共通点が多い。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 15:44:21 ID:+kM5jajY0
>>92
掃けてない、掃けてない、まだまだ売り場で積まれてるw
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:31:38 ID:VJsex4hI0
やまと1/24、再販版を1号機として購入。不具合出まくり初期ロットを腰直してなんちゃって2号機に。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/av98_02_01.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/av98_2ndsqd_02.jpg

CM's AVS-98(TV版)、あまりに切ない4,000円投売りを供養購入してコミック版第1小隊211、212号機に。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/mpdsv2-1sqd_01.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/mpdsv2-1sqd_02.jpg

特車2課、甲1種全力出動の図。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/sv2_01.jpg

リボルテックイングラム用にレイバーキャリアを製作。(素材はコトブキヤMSGトレーラー)
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier00.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier01.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier02.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier03.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier04.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier05.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier06.jpg

色々な意味で後悔はしていない。w
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:16:27 ID:tQUrML8d0
特盛りすぎてレスし辛いわw
全機出動すげー
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:20:04 ID:R7pfs1ZI0
プロの仕事だな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:57:46 ID:HrBpgPhx0
キャリアーいいな!
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 00:32:26 ID:deSVh6/Q0
指揮車のアンテナを真鍮線に変えてみたらどうでしょうか?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 02:07:28 ID:JLD5j+Wi0
キャリアー生かすなら番台の旧キットの方が合うかもね
すごいとは思うけど、ヤマト2号機はやっつけ過ぎだろ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 03:55:31 ID:7F5vUs9x0
キャリア、色だけでもそこそこの雰囲気なんだなぁ
2課総出は照明具合(?)がやたらステキw
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 05:48:09 ID:l7fwZHGx0
太田巡査の顔がいい
10294:2009/07/11(土) 22:24:06 ID:y4E1paKg0
1/24なんちゃって2号機はやまとから2号機が出るまでの繋ぎなので、お手軽製作の
フェイスガードとインテークを両面テープ固定、ナンバリングと太田さんの顔はデカール
なので10分で1号機に戻せます。

というか2号機出たら3号機にしようかと。w

コトブキヤMSGトレーラー03流用のレイバーキャリアは、当初CM'sのイングラムが
乗るかと思ったのですが画像のようにリボルテックでもキツキツでした。

全機出動の写真は、透明の衣類BOX内に収めたジオラマを手抜きでBOXの外から
撮影したらあんな感じに。

指揮車はキャラウィール(リボルテックサイズ)と、パトレイバーコレクション(CM'sサイズ)
なのですが、トイとして割り切り弄らずにそのままで。

個人的にはやまとがライアットガンと指揮車、2課フィギュアをセットで出して欲しいですね。
(ボトムズの武器セット感覚で)
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 17:47:56 ID:PP9QQf/M0
http://dat.2chan.net/44/src/1247555116210.jpg

頼むからこれ以上笑わせないでくれwww
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 17:51:42 ID:xiF/aXOi0
クラット仕様…だと…
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:00:57 ID:0N/S9C+W0
まさかのカラバリ。
さすがにこの高額商品で、夢オチなネタに手を出す奴は少ないと思うが。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:04:19 ID:gZ9UqN4yi
イングラマンをソフビで出す方がなんぼか売れそうね
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 19:12:47 ID:VgA9IDDr0
>さすがにこの高額商品で、夢オチなネタに手を出す奴は少ないと思うが。

ドキッ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 21:02:51 ID:EtgYyaFm0
>>103
商品の是非はともかく、クラットイングラムって初の立体化??
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 21:44:05 ID:rOXvLvCW0
むしろここは溶けかかったイングラムをですね
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 22:31:23 ID:NLasTOTF0
ババアのフィギュア付きメガアイアン
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 22:58:26 ID:rOXvLvCW0
>>103
これはやまと1/24?
だとすると塗装の不具合と腰の不具合で返品喰らいまくった初期ロットを
リペイントで出してきたとか。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 23:03:59 ID:Z4UtmGeq0
>>108
ホビージャパンの3DSHOWか作例でやってたと思う
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 12:16:21 ID:zkf2qWzu0
>>112
もちろんキットでの改造例なんかはあるだろうけど、
商品としての立体化ってのはたぶん初めてだよね。
そういう点でいえばある意味画期的・・・なのかもw。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 14:00:59 ID:NILSj/dz0
色とマーキングしか違わないのに、ブレ金やリボ等ををリペする人が出なかった時点でねぇ。。。
漫画版のAVS-98はチャレンジしてる人は複数いるのにね。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 16:43:07 ID:d5B8xJAm0
マクロスの量産Jといい、この会社もはや何でもアリだなw
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 14:02:22 ID:P8GuGSiP0
羽は?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/22(水) 14:54:59 ID:a07uyocc0
やまとイングラム\9800 @大阪日本橋
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 00:26:05 ID:aIsfuYx40
もう一声!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 00:44:50 ID:73EwKpwR0
ムギちゃん…
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 09:16:32 ID:JpthNvhF0
5月発売で7月にこの値段ってペース速いな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 12:29:15 ID:aH41TbX4O
そういや、やまとのパトライト電飾ギミックを試して無いんだが
電池買ってまで見る価値ある?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 13:06:45 ID:ahykiWo+0
>>121
もちろん。
せっかくのギミックを楽しまなきゃもったいない!
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 13:46:41 ID:JpthNvhF0
電池付いてたけど
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 19:01:15 ID:aH41TbX4O
>>122
やっぱり?

>>123
マジでぇ?!
もしかして絶縁シート取るタイプだっけか?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 22:11:25 ID:XzwQdDWx0
>>124
持ってるヤツの台詞とは思えん
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 01:00:13 ID:rYiHLk8R0
やまとじゃなくてCM'sユーザーなんじゃね?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/07(金) 07:20:22 ID:F0k1fp2f0
あきばお〜で投売りされてたリボ2号機を買おうかと手にとってみたけど、
型が歪んでしまったのか、保管が悪くて歪んだのか、
2体あったどちらもひどい造形だった…。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/07(金) 21:21:25 ID:E6EJouVR0
>>127
それは元からだw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/08(土) 21:10:50 ID:jV6NHhAp0
ttp://lovestube.com/up/src/up11823.jpg

ちょっと色を自分好みに変えてみた。 淡いパープル。

130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/08(土) 22:36:49 ID:8el4fMdK0
>>129
ドーファンみたいだな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/08(土) 23:38:31 ID:2d77OrYB0
CLAT。www
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 04:19:09 ID:iK3xW1ym0
>>129
すげぇなwそんな勇気俺にはないわ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 06:05:46 ID:5wqSZoHb0
>>132は何か勘違いをしてないか?w
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 07:11:07 ID:hbYElc+E0
じゃあシャア専用
http://lovestube.com/up/src/up11843.jpg
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 07:23:07 ID:SD/Q97Dn0
>>134
どの辺がシャアだ(´・ω・`)
136132:2009/08/10(月) 01:26:18 ID:unUgxIPr0
>>133
やまとCLAT出るの我慢出来ずに、カスタムしたのかと思ったです
お恥ずかしい限り

関係ないけど、今日6歳の甥っ子が遊びに来て、飾り棚のイングラム見るなり
あのガンダムかっこいい!黒いのも好き!オレンジもかっこいい!って言ってきた
原作知らなくてもこの造型の良さがわかるお前天才!特別に遊んでよし!って許可出したら
シムズエコノミー大破、クリアパーツ行方不明orz もう絶対貸してやんない
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 02:06:39 ID:sb6y619v0
>>136
CM's製品は新品で買っても間接が割れてたり、経年劣化で樹脂パーツがボロボロになるから
加減を知らない子供に触らせてはいけません。

DXゼルベリオスとピースメイカー、ブロッケンは複数買ってどれも肩周りが割れました。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img4/vr-maxima.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img4/mpd2_sqd1_02.jpg
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/bkn_new01.jpg

仕方ないので都度割れた樹脂パーツを型取りしてプラリペアで複製。
それで鍛えられた技術を結集した賜物がコレ。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/mpdsv2-1sqd_02.jpg

CM's商品のクオリティのお陰で今の工作技術が(ry
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 15:59:34 ID:+y94pk0X0
シーエムズ合金イングラム1&3号機ってメーカーの通販(?)やホビー検索でまだ
売ってるみたいなんですが、どうしてですかね。人気商品でしょ?意外です。
3号機テレビ版頭部好きだし買おうかなと思います。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 16:03:04 ID:HIIMjyGY0
ブレイブ合金の中ではトップクラスに評価が高いな。
もしイングラムの玩具を持ってないなら、1個ぐらい買ってみたらどうだ?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 16:48:24 ID:S9VeLjy+0
俺はイングラムとかのレイバーよりも後藤さんとかシゲさんの人間フィギュアが欲しいのに、全く発売してないのはどういう訳か
あ、隊長なら一回トレフィで出たか
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 16:53:45 ID:aX/ByG0l0
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 17:00:51 ID:S9VeLjy+0
>>141
こんなんあるのか、にしてもちっちゃw
スケールどのくらいなんだろうか。やっぱ1/12ぐらいの大きさで欲しいな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 17:15:39 ID:aX/ByG0l0
>>138
TV版の1号機&3号機(ホントは1号機or3号機)は、ロットによって太もも
パーツの左右が合いが悪くて隙間が出来てたり、腰の前後パーツの合い
が悪くて段差が出来てるのがあったりしましたがCM'sとしては良い製品
ですよ。
今の6千円前後の投売りはお買い得かと。

個人的にはTV版2号機が商品として存在しないことが残念でした。
まあ劇場版の2号機頭部をカラーリングし直せば良い訳ですが。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img4/ingram_no03_tv_ver01.jpg
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/10(月) 17:17:47 ID:+y94pk0X0
>>143
138です。アドバイス感謝です。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/11(火) 16:24:54 ID:YuFh0wjfO
パトレイバーの手頃な玩具って、やっぱりリボかな? 
零式しか持ってないんだけどwww
零式と並べてると良いリボある?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/11(火) 16:33:13 ID:0uZbx87W0
零式がリボなら、それ以外の選択肢は無いな。
設定通りなら1号機と2号機ぐらいしか絡める相手は居ないが。
多少零のデザインが違うはずだが、マンガ版ならグリフォンも絡ませられる。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/11(火) 19:59:20 ID:alIXl4Cq0
リボは再生産しないのかな?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 01:07:39 ID:61R5P88F0
MSとかロボット系は1/300サイズで統一して収集して並べて悦に入っています。
ガンコレだと小さすぎるし、これ以上大きいと配置スペースに困る。

ガンダム系を中心に集めているんだけど、このサイズに統一されてそうな
パトレーバーのコレクションはないでしょうか。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 02:32:12 ID:fpWkMNja0
>>148
パトレーバーって何だよw

で、ガンダムとイングラムとのサイズ差は理解してる?
そんな小さなフィギュアは出てないし誰も望まないよ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 03:20:23 ID:SBfplanp0
>>148の説明は稚拙だけど行間を読めば
「ガンダムで言うと1/300相当の大きさで飾れるパトレイバーのスケールは?」
という意味じゃないかと思うんだ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 03:58:43 ID:fpWkMNja0
ん〜、つまり…
まずガンダムの1/300って間違ってるかも知んないけど6cmくらい?
で、6cmくらいのパトレイバーのフィギュアはないかって質問ってことですかい?

そんな小さなフィギュアは出てないし誰も(ry
今計ったらHGガシャポンで約9cmだったがこれではお気に召さないか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 08:31:27 ID:8fbmelfQO
なんと意図が掴み難い質問なんだ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 09:20:05 ID:fpWkMNjai
オレはNゲージの建物と組み合わせられるサイズ欲しいなぁ…
まぁ、ガンプラのスタンダードと同じ1/144でいいんだが
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 11:50:45 ID:mc8nM5Pt0
>>153
オレも欲しい。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 11:55:54 ID:dK/AenIn0
1/144だと6cmぐらいか。
バンダイレベルの金型技術がないと、ダルダルな造形になりそうだ。

俺は早くやまとの零式が欲しい。
けど大物だけに当分カラバリ&微リデコばかりだろうな。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 12:14:15 ID:73YXaTu60
昔売ってたボトルキャップのってどのくらいの大きさなんだろ??
持ってないから解らないけど、ちょうど5〜6cmぐらいなんじゃない??
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 13:08:38 ID:plAnmXUC0
>>153
リボルテックに合わせて自分で作(ry
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/labor_carrier01.jpg
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 20:16:38 ID:odXUPAJb0
ウェーブのイングラムどうですか?写真だとなんかエラくスマートで脚も長い。
カッコイイ系なのかな?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 20:55:44 ID:6XE+FA5n0
俺的にはプロポーションが今風な以外はイマイチに思えるな。
造形微妙だし、ポーズ取ってもヘナチョコだし。
これ買うぐらいならブレ金の方がいいでしょ。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/13(木) 22:40:34 ID:8GST4DJs0
>>158
設定画のイングラムが好きならおすすめ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/14(金) 10:12:26 ID:QavaPLr40
ウェーブの買ったけどな

やまととブレイブも買ったんだけど
他のに比べるとかなり落ちるわ。

頭部の細い側の2本のアンテナが細すぎておかしいし
ゴーグルがやたら大きくてマスクが小さすぎる。

ライアットガンの稼働する銃床部分がもろくてやたら外れるし
リボルバーの取り出しが歪んでて最初からリボルバーの銃身が変形してたw
パトライトが点滅しないのもウェーブのみ。

よく言われてるけどコクピットハッチ上部のギミックが適当なのも大減点だわ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/14(金) 10:18:15 ID:gE2ghVUx0
何より銃を構えた時の撫で肩がカッコ悪過ぎる。
見た目もなんか違和感あるんだよな。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/14(金) 19:40:31 ID:Zyuot1Bh0
発売予定のくーてーれいばーはどうだろね?なかなか骨太なスタイルだと思うけど。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/15(土) 01:38:31 ID:Bwwyftmk0
発売はすげぇ楽しみだけど、ちゃんと売る気あるなら
左足のシリンダとか気を配ってもらいたいものだなとずーっと思ってる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0006583-1250267664.jpg

いいかげん差し替えろよな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/15(土) 04:17:48 ID:rMCZz7V70
いや
それはスモークディスチャージャーなんだよ、きっと。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/16(日) 06:49:48 ID:QxY+DiAxO
>>165氏の発想力に感服しました。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 04:31:11 ID:KSMZYz5dO
24レイバーのレビューを色々見てると
ポーズが決まってない状態は格好悪いね…
なんか致命的
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 05:16:33 ID:n3lsmWd00
>>167
アーマーが固定されてないから自由度が高すぎてポージング決めにくい
というのもあります。
パトライトを錨肩にするのと足を八の字に開くとそれなりに。
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img5/av98_01_02.jpg
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 07:52:00 ID:xjHP8mik0
通常のロボ玩具より可動部分が多いので、素立ちさせるだけでもポーズによって全然変わるぞ。
特に肩は脇を絞めて怒り肩にするか、真横にダランと伸ばすかで全く別物に。
他にも首、腰、股関節なんかが2重関節で伸縮するので、これをどの位置で固定するかで結構違う。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:01:39 ID:3t0TuZmC0
24レイバーってなんだ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:24:11 ID:41QSnJlZ0
マジレスすると、やまとの1/24イングラムのコトだろ?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:27:33 ID:3t0TuZmC0
あぁ…なんかそういうサイトがあるのかとググってしもた。アホか俺は。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 00:02:11 ID:zCLjiai90
>>170
某海外TVドラマ風パトレイバーを想像した。
「勝手に発砲して・・・本当にすまないと思ってるっっ!!」
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 00:11:47 ID:pfWoIXu70
俺は名前の語呂から、某妄想将棋マンガを連想した。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 01:01:02 ID:/J37ZN150
24部隊のことかと思ったぜ。
青いし。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 01:04:56 ID:j6asFd++0
通報レイバー
何となく頭に浮かんだ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 02:06:47 ID:GfhbRARS0
二十四の瞳のレイバー版じゃなかったのか!?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 02:02:45 ID:mMmohhAP0
■発売予定変更情報
下記製品の発売日が諸事情により変更になりました。

・99式強襲空挺レイバー
9月下旬→10月下旬
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 00:20:16 ID:/uksuBZS0
勇気合金のリアクティブ尼版が5Kで売ってたから
衝動的ポチっちゃったんだけどこのスレ的に評価はどうですか?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 00:29:46 ID:8geywo9B0
他人の評価なんか気にするなよ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 05:49:27 ID:L2mEEtcf0
>>179
軟質パーツが劣化しやすい以外は各人の好み次第
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:07:28 ID:PQXSzhCJ0
尼でリボのグリフォン(アクアユニット)\481
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 19:38:41 ID:p1JOD92I0
ピットロードの指揮車はホントに出るんだろうか
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:33:53 ID:2y5vYK2A0
CM'sのソフビレイバー止まっちゃったねぇ。
HALとかクラブマン・ハイレッグ欲しかったのぅ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 14:46:48 ID:W7VKfpfp0
1/24グリフォンがやまとからでる可能性ありますか?
でることを信じてイングラムは買ったんだけど。


186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 14:54:24 ID:6uSvG2te0
>>185
可能性はあるだろうけど厳しいかもね。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 17:41:01 ID:VmOQFSD80
零式の完成品は結局リボルテックだけだね…。まだ望みはあるかな?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:43:13 ID:8xnqzzzO0
そういえば昔ソフビ製のガレージキット作ったっけ・・・
なんとか組み立てはうまく出来たものの、塗装で台無しに・・・
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:22:26 ID:LxY6QIbY0
やまとのショールーム開放の時にきいたら「出したいけど」という
何とも微妙な返答であった>零
2号機は来年あたりに出すと言っていた。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:32:33 ID:hJbzMc7l0
イングラム→グリフォン→その他の流れはお決まり過ぎるから
ここは零式を先に持ってきて欲しいな。
あれは味方としても敵とてしても使えて良いぞ。
そしてカラバリで夜間カラーとかスワットカラーとかでブラックなやつも。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:35:56 ID:7OTca8Wt0
往々にして、「お決まりのパターン」には明確な理由が存在するわけで…
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 21:40:49 ID:OAJPdojh0
>>185
やまとだからね。
スコープドッグ並の商品展開があるよ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:06:46 ID:/EY121RY0
劇1だとクライマックスの対零式以外は
2号機の方が活躍してる印象強いんだよな
やまと2号機でるかもとは地味にうれしい
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:12:28 ID:isjnInQF0
その辺はリデコの定番だから、真っ先に出すでしょ。
そこから先は、まず景気回復しないと辛そうだな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:13:23 ID:isjnInQF0
その辺はリデコの定番だから、真っ先に出すでしょ。
そこから先は、まず景気回復しないと辛そうだな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:14:38 ID:isjnInQF0
おおぅ、やっちまった。
197189:2009/10/01(木) 17:54:07 ID:iXb6AIDe0
やまとのショールーム開放の時はここの存在忘れてて書きにこなかったけど

2号機は図面があって「来年の早いうちに出したい」と言っていた。
一応劇場版と銘打ってるしグリフォンよりは零式かな。
出したいけど、リソースが限られてるからすぐにってわけにはいかない。

という話。ユーザとしてはすぐにでも出して欲しいんだけどね(笑)
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 05:36:23 ID:hR6hCTdaO
1/24は買う価値あり?不具合の情報が多く寄せられてるけど…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 06:52:45 ID:x/nLNvtm0
1/24 展示品みてなかなか良さそうなのでかってみたが、問題あり

その1 黒の部分とか傷をマジックでリタッチしている。俺のはシールドに
リタッチが2カ所あり

その2 トップコートがはんがわきなのか、布でくるまれた本体に布地の模様がついている部分が
あるかもしれない。 俺のは数カ所あり。光の加減で見える。

その3 足の裏に白い塗料がふででまちがって すっと ついてしまった部品だった。
ということは白い部分もリタッチがあるかもしれない。

その4 傷がある部品をそのまま塗装している可能性あり。表面がガタガタになっている
部分があった。(どことはいわないが、いずれサポートに文句いう予定)

以上。3万円もする製品でこの品質はあり得ないと思う。3000円の製品でも問題だけど。
とにかく中国製はだめだなと痛感した。ひょっとしてわざといたずらを工員はやっている
だろって思うふしも製品の品質からみえかくれする。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 11:07:30 ID:XDXremBm0
>>198
おれは発売後すぐ買ったけど腰も緩くなかったし、変な汚れ等もなくて満足してる。
・・・あの巨体でブレ金よりアクションできるってちょっと感動するよ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 03:04:46 ID:x4/5jyhV0
>198
パトレイバーが大好きなら絶対買う価値ありと思う。
好きなら好きな分、誰でも自分の理想のイングラムが脳内にあると思うから大なり小なり
不満なトコもあるだろうし、俺も残念ながら全て理想通りとは言えないけど、それでも
このサイズのイングラムが手元にあるってだけで幸せ。総合的な出来は決して悪くない。
高額商品なのにクオリティのばらつきがあるのはいかがなものかと思うけど、俺のは
どっちかといえばアタリだった感じなので超満足してるよ。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 03:22:47 ID:UnpPZEd10
そりゃ、あたりなら文句でないだろうな。俺のはおもいっきりハズレ。
これ3万なら詐欺ってレベル。というか時間でき次第クレームいれる。

ひどいもんだよ。まったく。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:16:47 ID:a9wivB5p0
うちのも当たりかな。腰も普通だったし変な傷もないし。
むしろそんなに酷いのがあるってのが信じられないくらいだ(笑)
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:32:06 ID:Da1mvEBq0
うちのは微妙。
関節とかはいいんだけど、表面処理は……。
あの値段は、でかくてよく動くからついてる値段であって、
値段に応じた高級感とかがあるわけではないな。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 11:40:35 ID:cPj3olm60
俺のは腰は弱いし布跡もあるけど、物自体は満足できる出来だったな。
特にあれだけデカいのにバッチリ動くところが気に入った。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 12:29:20 ID:3a6wXi2U0
バラしてお手入れしたり出来る設計のモデルだといいな。夢だな。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 15:05:32 ID:RgH16l+b0
>>205
寛大だな。
みんなが205みたいならこの業界も荒れないのだが。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 17:48:42 ID:rB+Y8SRd0
2号機出るのかー
楽しみ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 18:10:22 ID:RgH16l+b0
2号機にはライアットガン付属するかなぁ?
付属したら価格も上がるよね。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:18:13 ID:rB+Y8SRd0
>>209
2号機といったらその武器だから付くとは思うけど。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:59:03 ID:zy3FlQiF0
まさかの武器セット
ライアットガンと鉄パイプで6,090円
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:03:50 ID:nl6YmFJe0
>>211
高っ!w
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:27:24 ID:ffK1OKAE0
指揮車・特車2課フィギュア・ライアットガンのセット販売を希望
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:19:24 ID:S9L2PmWL0
それなら確実に欲しい!
シムズの隊員に何度筆を入れようとして断念したことか
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:17:14 ID:LO7OFhHH0
>>213
フィギュア無しの構成で6,090円と言うのは
yamatoとしては十分ありえる、かなり現実的な値段設定。



216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 02:26:55 ID:k0e10V1y0
指揮車なら今週開催のホビーショーで以前発表された奴の進捗状況が公開されるんじゃないの?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 11:22:17 ID:hS9zPrhd0
ウェーブのヘルダイバーはがっかりっぽいね・・・。
見た目はいいけど可動が×、ヒジなんて全然曲がらないじゃん!
まったく、ジェネシックGGGかよ。w
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 21:09:09 ID:0XQPWhgH0
ヘルダイバーはリボで十分 3機並べて満足してる
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 00:14:05 ID:JqPwf2nt0
武器セットにガードロボット2体は入れて欲しいなぁ。

220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 00:24:16 ID:d8yFYVea0
もう武器セット出る事になってんの?w
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 23:29:54 ID:vt2xHU5W0
どら なつかしいのを

ttp://www.youtube.com/watch?v=4pQlKeGLsaY
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 23:36:58 ID:vt2xHU5W0
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:35:10 ID:SCxQopNq0
10月20日(火)出荷予定
・99式強襲空挺レイバー

※こちらの日にちは当社より問屋様への出荷予定日となります。
店頭に並ぶのは約2?4日後になります。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 23:24:15 ID:1pLm9M6G0
>>222. 221
嵐が、嵐が来るぞ〜!って台風来る度に色々懐かしく思い出すよ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 07:09:53 ID:7lA82s6R0
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 07:42:39 ID:ylWQjxYg0
塗装や質感は凄く良さそうだが、相変わらず造形と可動はダメダメだな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 11:26:46 ID:G/rIFVTa0
で、波の次回作は13版のアルフォンスかよw
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:31:45 ID:iEPAcFRI0
トラックが結構横転したんだってな
やはりHOSの暴走か…
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:15:16 ID:uPNJaNuU0
>>225
降下装備は魅力なんだけどなあ
期待してたけど待ちだな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:19:24 ID:hO9u/Rve0
>>225
設定画や劇中での印象に比べ、胴体の幅が広すぎる気が…
20年経って、バンダイ1/60の二の舞か。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:09:10 ID:Mhd2fGpH0
やまとイングラムと同じで、上半身デブな感じだな。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:51:34 ID:QAlolC7f0
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 06:01:46 ID:20LcN1CJ0
グリフォン1/24はやくだしてくれ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:30:36 ID:2t6lnP3I0
イングラムの胸は典型的なブチ空間なので何十年たっても正解は出ないぞ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:38:13 ID:chFF20Xj0
スマートな体型にすると、コクピットが小さくなってスケールが狂うからな。
アニメだと手足長いカットは、それこそガンダムサイズに見えてたし。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:20:48 ID:7oCgpMfB0
結局ピットロードの指揮車の情報はナシか
98式と対といったら何よりもこれだから
ぜひ出してほしいものだ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:32:03 ID:da8E+D8Y0
>>236
ぺあどっと『1/24 98式特型指揮車』2010年発売予定
http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-1556.html

今年は出ないみたいだね。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:53:09 ID:7oCgpMfB0
>>237
情報サンクス
とりあえず企画が生きてただけでも朗報だわ
零式よりグリフォンより指揮車が欲しいんだ

隊長のトゥデイとかキャリアはムリだろうなぁ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:15:33 ID:UNgJSDBb0
>>238
トゥデイはフジミの逮捕のプラモがあるからそれで我慢だ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 14:22:48 ID:cIoZQgNn0
やまとのイングラムにTFヒューマンアライアンスのサムがピッタリ乗れるんだが
スケールは丁度一緒なのか?
バンブルビーが変形した車は微妙に大きい気もするけど。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 20:13:01 ID:ZGoBeSv00
>>240
そうなんだ…w という事はエップス軍曹も乗れるんだな!
確かに若干オーバースケールだけど大体1/24くらいだね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 11:29:16 ID:VTlPWLdx0
エップスは微妙に体型違うけど、多分大丈夫だな。
逆に考えると野亜をHAに乗せる事が出来るかもしれない。
運転席に無理矢理押し込む事になりそうだが。

あとバイナルテック系は大よそサイズが合うのか。
比較対象になるフィギュアや車があると、レイバーの大きさが実感できる。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 14:54:03 ID:iYvEuuXS0
13号イングラム、波から出るみたいね。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 12:30:28 ID:MBAfELjx0
13号イングラムより13号の方が欲しい。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 14:14:22 ID:IMHdONuK0
いや俺は南雲隊長が
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 00:11:50 ID:ad4kFnze0
劇場板?
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 00:21:42 ID:raTh46J/0
今日波のヘルダイバー売ってるのを見た。
凄く軽いんだな。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 00:33:53 ID:HswtSx630
ヘルダイバーの購入報告無いなぁ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 00:58:04 ID:raTh46J/0
ビックで割り引き掛かってるのに、1万超えてたからな。
ぶっちゃけ高いと思った。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 02:32:00 ID:7jr3LUrRO
買いに行きたかったんだけど、
体調崩してしばしお預け…
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 13:59:10 ID:TWxav/3I0
>>243
なぜ13号版
確かに他社は出してないけど
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 22:36:41 ID:k3iEF5IL0
もうイングラムはいらねっての
指揮車はまだかのー
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 00:23:34 ID:9v78CL9QO
レイバー全般の関節表現がダメ…なんか致命的
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 01:36:41 ID:AZj/c4u00
ヘルダイバー見た。間接の処理が海洋堂みたいになってた。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 02:17:02 ID:XE4Q97xX0
「空挺レイバーに可動だと? そんなものはない!」
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/31(土) 15:55:31 ID:JIIR9nexO
そっかぁ…ヘルダイバーは期待してたんだけど…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/31(土) 16:21:56 ID:TyrX8iS00
今の世の中、消費者の目の肥えなんて予想できるだろうに・・・。
なんでショボイ可動とかで販売しちゃうんだろうか?
本当に謎だ・・・??
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/31(土) 23:09:24 ID:+/7YXloW0
つーか、マジで購入報告無いなヘルダイバー
レビューしてるサイトとかないかなぁ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/01(日) 07:55:28 ID:22QaEIhUO
ダイバー・リボも喜び勇んで買ったけど開封して五分ほどで処分決めた…やっぱり関節処理がね。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/01(日) 23:31:29 ID:FszbiUrZO
>259 お前リボに何を求めてんの?

リボ知ってて関節とか言ってるならアホ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 10:32:33 ID:hb7ZeJZl0
まぁ、リボはアレで十分だわな。
カッコイイポーズもビシッと決まるし。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 20:45:27 ID:QqNgV9pD0
ヘルダイバーの楽しみ方の一つ
アクティックギアと並べて居住性違いを妄想して楽しむ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 23:42:55 ID:0fUH9ukHO
やまと2号機来たな。
来年三月でライアット付きだ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 00:00:22 ID:OslIeKUY0
で、零式はまだですか?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 05:23:24 ID:hHitqdVd0
>>264
TV版、P2版、13版、旧OVA版、コミック版、コミック後期版イングラムの後になります。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 07:05:55 ID:Ob/vGkBm0
ヘルダイバーの楽しみ方の一つ
アクティックギアと並べて周りをウロチョロされて翻弄される様を妄想して楽しむ

しかしやまと2号機は楽しみだな
おおたさぁぁぁぁぁぁん!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 07:40:03 ID:r1+JhNwp0
2号機は3月か…。やまとのショールーム開放の時に聞いた通りだな。
あの時はちょっと弱気でもしかしたら4月5月になっちゃうかも…とか言ってたけど(笑
零式も期待しちゃうなぁ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 14:38:49 ID:PiwEsXRu0
シムズのピースメーカー再生産してくれないかなぁ…。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 15:09:01 ID:1bRSECL90
>>268
Yahoo!ショッピングや楽天で検索してみ?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 15:19:34 ID:fsbJNlOF0
安いトコだと2機で4kで売ってるな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 18:18:26 ID:ZZ+2H75g0
>>269
>>270
感謝です。まだあるんだねぇ…。勉強になりました!
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 15:14:43 ID:+FpzYjzb0
>>268
もらってもいらない。
パトファンであればあるだけ悲しくなるぞ。
はっきりいってあれはごみだ。ひどすぎる。
箱から出した瞬間バラッバラだぞ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 15:28:24 ID:Ps5gO+nm0
>>272
うちもそうだったw
関節カバーがあるから、千切れたりはしないけど、逆に修理もできない。
ずっと糸の切れた操り人形状態w
あれに金を払えと言える企業がこの世にあることが不思議。

BRAVE合金イングラムの出来はすごくいいんだけどね。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 15:39:30 ID:xxhrGjhT0
ブロッケンもそうだけど、丁寧にバラせば関節の修理&換装可能だよ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 17:54:31 ID:HldENzSw0
間接はずれてブラブラしてる状態が脱臼みたいで生々しいんだよな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 18:16:16 ID:TWePzzd/O
>>275
みたいじゃなくてまんま脱臼ですがな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 22:44:21 ID:eTM6ldtiO
うちのは未だに無事なんで品質改良してたんだなと思ってたが違ったのか

布カバーのバラし方とか載せてるサイトない? 補修の際に参考にしたいんだが
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 14:45:31 ID:8DNIXizo0
ディスプレイモデルとして割りきれば・・・
ってか遊びに来た友達とかが手にしたら超びびりそうだよねw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 21:31:44 ID:VojVYxE8O
やまとのイングラムの腰ユル解消の方法って案外難しい?
見てみたけど簡単なんだか難しいのかよくわからないんだ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 09:53:45 ID:DqJr7AK10
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 13:39:02 ID:N7YXzEc60
tesu
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/11(水) 03:18:47 ID:MW1BnZ/eO
やまとのイングラムが中古であるけど腰ユルかもしれないと考えると…
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 22:58:56 ID:vu2mDtQh0
リボルテック再販しねーかなー
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 09:39:54 ID:u+UpIpHiO
通販ならヘルダイバーに零式以外は揃うだろ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 09:56:43 ID:eZecmw+F0
その2つが欲しい。
特に零式はマジでどこにも売ってない。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 21:03:00 ID:C/yP3bMQ0
グリフォンもないな

リボは在庫が売れ残りしかない
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 11:06:02 ID:ufsUeRZO0
今の調子だとやまとの新作レイバーは当分出なそうだな。
順当に行くと次はグリフォンだが、ここは零式を優先して欲しいところ。
しかしリアルロボで手刀ってのもなんだな。カッコイイけど普通はマニュピレーター壊れるぞ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 14:08:06 ID:o4ktXzbL0
>>287
その普通じゃないトコが零式ですよ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 15:27:38 ID:FxRXF4cy0
零式は同スケールで海洋堂のがあったし、イングラムは劇場版だしで
次はどー考えてもタイラント2000でしょ常識的に考えて。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 15:55:07 ID:ufsUeRZO0
ほほぅ、常識的に考えるのなら次はX10を持ってきてもいいんだぜ?
ちょっと価格が怖いけど。
あとセットでヘルダイバーもな。ほら、頭が流用できるんだし。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 17:54:05 ID:F7OZJN6/0
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:11:02 ID:RLZEtBDg0
>>287
普通に次は三号機じゃないの?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:14:42 ID:uOWSRmYJ0
>>289•230
太田基準の常識か?w

まぁ、出るとしたら別のイングラムかグリフォンしかないわな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:38:01 ID:1eGPFlFoO
ていうかやまとはパトレイバーの版権をどこまでクリアしてるんだ?
劇場版とTV版両方あるんだよな?
CLAT出してるし
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:48:07 ID:ufsUeRZO0
考えてみればイングラムが劇場版なんだから、次の新規造形も当然劇場版からだよな。
これでグリフォンの線は消えた。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 00:39:24 ID:0C1Yw0fX0
高額商品で二番人気すっ飛ばして三番に行くなんて冒険そうそうできっかよ
…その前に第二段がくるのか、って方が重要だけど
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 01:02:10 ID:qHZ4a1310
まぁ、1/12ボトムズと同じような結末が待ってるんですけどね
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 01:42:56 ID:NI5Ww+RP0
俺もそう思う。
イングラムのバリエーションしか出なさそうな感じ。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 02:41:50 ID:da0P38Ha0
チョパムアーマー仕様を出す程度で終わりではないかと
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 02:49:34 ID:5nU1lM710
>>299
イングラムに付けたのはリアクティブアーマーな
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 03:10:29 ID:5cju7tibO
ヘルダイバーのレビュー画像が皆無…
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 10:18:10 ID:HGiszy730
スルーされてるのか・・・?
買ってもレビューする気がおきないデキなのか・・・?
どっちにしろ「・・・orz」みたいだね。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 11:28:15 ID:akssmqFk0
前に模型裏の鉄巨神のスレで
今出てる情報で欲しいと思わなければ買う必要が無い出来
と、教えてもらった事はある
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 22:21:21 ID:5cju7tibO
なるほど…購入期待値が下がる…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 10:38:18 ID:/kcVQUct0
>>290
常識に考えるとX10はイングラムと絡んでいないからあり得ないでしょ。
同シリーズなら絡めて遊んでなんぼなんだし。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:57:57 ID:FdErTW540
じゃあ緑色にしてTV版にすれば大丈夫だな。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 12:05:06 ID:+Rr6Ds1q0
では設定通り先にヘルダイバーを作り、それを流用してX10作ればOKだ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 16:09:42 ID:qfXjMz68O
うっかり間違ってソ連のレイバーが出来ました
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 16:29:59 ID:S5tJZNry0
それはそれでOK
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 16:56:22 ID:+Rr6Ds1q0
いや、即却下だ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 11:47:53 ID:OJTWFG9D0
リボ、ブレ金、やまと24と数々のレイバーを持ってるけど、
弄くるのはリボが一番多いかな?(ライバル機がいるのが強い。)
もっといろんなレイバーをリボで出して欲しいな。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 22:22:40 ID:qhGQT9J10
リボヘルはいいな あれがなかったらWHAMに手出してたと思う
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 13:38:41 ID:8uMi84J60
シーエムズがメカアクションの品質をもうちょっと何とかしてくれたらなぁ…
ブレ金と並べる気にはとてもならない代物よ
以前出してたソフビのほうがまだ納得できる
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 01:18:35 ID:T/MPgLSD0
そうかね?
俺は並べてご満悦だけどね(笑)
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 01:28:57 ID:RnVAjpPB0
オレはAVSが出ただけで、シムズさまさまだぜ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:48:15 ID:Fax8DIsi0
ブレ金以外の関節がダメすぎる!
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:56:14 ID:ZL48AAlr0
いやほんとに
いっそコトブキヤとかの汎用ポリキャップ使用にしてくれ

造形はいいんだよグリーンだよ!
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:54:51 ID:z/pZcFsa0
ボーナス出たらエコノミー買うぜー
スタンダードは発売時に買ってたけど
予算の都合でエコノミーは見送ってたからな
でも、WAVEのヘルダイバーは考え中…
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 10:22:24 ID:dnwzo2D0O
やまとの店長にお願いのとこに零式の要望出そうぜ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 10:30:14 ID:DCaYMotc0
何でもかんでも他人に頼るなよ……
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 12:13:32 ID:uKWSi/Ft0
あの98式を基準にすると零式の腕の長さってどうなるんだろうな・・・。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 15:41:14 ID:71AWaW4rO
>>321
貫手を伸ばして妖怪手長ごっこもできます。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 15:17:41 ID:tqp4FyIZ0
二号機好きとしては三月が楽しみだ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 15:22:47 ID:serY9TkJ0
>>323
おめでとう!おれはさすがに1号機しか買えんよ。
零式かグリフォンまでは待ちだな。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 20:18:26 ID:tqp4FyIZ0
>>324
逆に一号機はスルーしてたのですよ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 10:07:31 ID:ujs+o/Vh0
>>325
本当に2号機が好きなんだなぁ。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:05:14 ID:v6KwpxyNO
>>323
(*・ω・)人(・ω・*)
大丈夫、うちもアルホンススルーして待ってるクチだw
328 【凶】 【1751円】 :2010/01/01(金) 08:26:23 ID:DV4uHKoq0
ome
329 【中吉】 :2010/01/01(金) 12:35:42 ID:lqpGWZwv0
おめ。NY仕様はさすがにあんまり数出てなさそうだね。
フォトショで5分位で色変えただけだろ!ってパッケージに吹いた。

NYなんだし、ライアットガンでも付ければ(付くの?)付加価値あるのに。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 13:03:38 ID:G7itwNBi0
>>329
あの値段じゃ簡単に手を出せる代物じゃないしね。
今劇場版1観ながらリボいじってたんだけど零式かっけー!!
やっぱやまと1/24で零式欲しいな。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 14:21:15 ID:vrpw1dW50
そのためには二号機にグリフォンと買い支えないとな
簡単に手を出せないとか言ってる場合じゃないぞw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 10:43:45 ID:f6b5Fvru0
グリフォンの方が需要あるのかね?
零式じゃないかなといつも思うんだ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 10:59:31 ID:Wx8fPVfp0
グリフォンの方が断然目立ってるし、見た目も全然違うから新規で作るなら真っ先に選ばれるんだろうな。
零は同じパトレイバーだし、メインは映画、原作では役立たずと微妙な機体だし。
けど俺は零の方が欲しい。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 14:15:45 ID:jv7Q3JS30
グリフォンてコクピット周りにギミック集中して、
内部構造位しか遊ぶ要素無い気がする。
しかも、デカくて3万超え確実かとw

335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 14:21:33 ID:A6mZ31pFi
ゼロが欲しいなら、超えなきゃいけない壁だ
頑張って予算捻り出してくれ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:24:26 ID:TOSG1/ED0
ゼロは要らん
零式が欲しいんだっての

っていうかイングラムもすっ飛ばして最初から零式出せば良くね?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:31:26 ID:1suw2N190
そんな企画通りませんw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:47:07 ID:UIOjUGiI0
イングラムすっとばしてヘルハウンドとハンニバル出した変態企業があったという
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 08:43:29 ID:r84M3KjX0
イングラムはレイバーの中で最もバリエが多くて、しかも主役機だからな。
最初に出さない理由は無い。
しかし零もいいけど、ヘルダイバーも捨て難いな。
こっちは同じ物を複数買いして小隊組めるし。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 10:26:56 ID:9DCT5Hdu0
>>339
しかも、全身にギミックが仕込めて
遊びがいがある。当然の流れ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 11:54:33 ID:BTC7dbZn0
>>339
あの金額で複数買いはちょっと・・・。w
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 12:09:49 ID:ZXrrLKl50
っていうか、イングラムの使い回しが終わらないと、次の使い回せる機体は出ませんよっとw
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:10:23 ID:i7/XqUFo0
イングラムって、パトの全シリーズで一貫して主役を張り続けたロボだからな。
パトレイバーみたいに複数のメディアで長期に展開されたシリーズで
パワーアップとかもなくずっと主役って、実は意外と珍しいパターンだと思う。

パトレイバーといえばイングラムだし、これが最初になるのはもう当たり前というか。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 23:12:32 ID:3fSIGaH20
でもいつも決定版には今一つな出来になるのもお約束。>イングラム
造形面ではダメなのはもとの出渕設定画に嘘が多いからか。
それともメディア毎に微妙に印象違いがあるからなのか。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 21:05:39 ID:fCqcXuuP0
てす
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 01:02:25 ID:/CX5yC7Y0
ここまでCLAT版の購入報告無し
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 21:41:26 ID:sO3R0bqR0
ちゃんと買い支えないと零式までたどりつかんぞ
ま、もともと可能性低いけど
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 23:17:23 ID:lKc8+RQe0
あと、うみものがたりとニードレスのPVC人形にもお布施しないと駄目だぞww
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 05:07:18 ID:32yEyE6i0
零式どころか3号機もあやしいな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 10:28:00 ID:S9jI6WpR0
>>349
いくら原型使いまわせても3号機はないんじゃないか?
次は零式かグリフォンで注目集めて、その中に『3号機購入チケット』でも入れればいいよ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 10:41:44 ID:78WbEESU0
いや、今の時点で新規なんてみえないだろ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 10:44:07 ID:S9jI6WpR0
たしかにキツイだろうけど新規がんばって欲しいよ。
零式やグリが売れればイングラムの在庫も捌けるかも・・・。w
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 13:58:15 ID:hLaAs6eA0
やまレイバー欲しいけど3諭吉かー。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 18:59:58 ID:situ4j/60
>>353
ここで15000で売ってるよ
http://e-unit.b-smile.jp/consumer/index.html
自分もこのあいだここで買った
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 22:59:51 ID:6E7PATfS0
>>354
こりゃ手頃になったな
これなら断然手がだせるぜ
356353:2010/01/23(土) 19:05:25 ID:i1bweXEL0
やまパトとどっちが評価高いのかなー?

ttp://ameblo.jp/digitamin/entry-10440396346.html
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 20:04:54 ID:BOvGvBb70
>>356
断然やまパト。
デカイ、フルギミック、アクションフィギュア並みの可動。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 22:42:43 ID:A9vNX1sQ0
どうもWAVE版のレイバーはアレンジが好きになれない。
あと可動が微妙だ。
俺も断然やまと版だな。実物触った時の満足感は凄い。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 22:47:33 ID:mjZ00Npy0
>>357
値段が半分のものに対して勝ち誇っても仕方なかろう。
やまパトは、高価格、場所塞ぎ、ゴリラ体型、オプション少なんだから、
せめて可動くらいよくないと仕方あるまいに。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 00:08:22 ID:oNaOXjFp0
実はリボが一番お気に入り。w
カッコイイポーズがビシッっと決まるしグリ・零・ブロ・ヘルもいる。
指揮車はキャラウィールを代用してるよ。

ジオラマっぽい遊びができるブレ金もいい。
指揮車や隊員&整備班が豊富だし可動・ギミックも悪くない。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 00:10:24 ID:ZN1HMBTK0
俺はMGが一番好みだな
グロスのやつだったらパチ組みでも見栄えするし
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 00:25:23 ID:75g78wDD0
シムズはレイバーキャリア出してくれ
2つは買うぞ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 01:28:27 ID:rcmYNuTV0
シムズは…、去年のAVSの恩は忘れない
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 12:39:11 ID:dqV8HcdQ0
レイバーキャリアとかコミック版AVS改造やってた人もいたな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 23:52:35 ID:FpLG2U5i0
やまパトクラッツレイバーの腰、改修されてますか?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 13:14:50 ID:fJhVPYJV0
>>365
何ともないよ。
問題の部品は、もう使ってないんじゃない?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 13:26:18 ID:IY9fHfXC0
うーん、うちのは、前のと同じ程度な感じだが……。
改良されてないとすら感じる。
個体差があるのかな?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 14:46:00 ID:vX6ySMx50
やまとは品質管理が出来ないのが欠点だな。万を超える物くらいはきっちり作って欲しいぜ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 19:15:35 ID:bYUg8vTF0
ついに、やまパトポチッてしまった。

なぜ、やまと製品は買う度に自戒の念に
箱がでかいからか( ^ω^)・・・
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 22:16:02 ID:Q41QpYVg0
バルキリ-買い続けて来た俺の部屋なんて修羅場だぜ!
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 21:31:13 ID:a+4mrc+w0
波の13版売ってたけど、前の持ってるからなぁ。。。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 23:08:17 ID:Aw1612Ad0
WF行って来た。
ピットロードに1/24指揮車出展されてたよ。

これで特機サファリやマシーンRSを無理矢理並べずに済む。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 00:30:17 ID:HYX3eUQU0
南雲さんのコスプレの人いてワロタ。
武器屋のSDはどうだろうなー素組みはスッキリしすぎてて塗装前提って感じだったが。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:29:17 ID:Szw0cYS10
http://dat.2chan.net/46/src/1265554031989.jpg

これの詳細知ってる人いねーか
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:45:47 ID:mE+WqAIB0
>>374
「ワンフェス 2号機」でググれば出てくる。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 23:54:39 ID:VseJoJAK0
ヱヴァンゲリヲンがなw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 00:44:44 ID:8Va29aM30
>>374
びっくりするくらい出来が良かった
そこのディーラーさんはHPあるはず
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:22:20 ID:XzihfJPj0
>>374
fgにも写真あるぜ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 00:48:13 ID:FxiSZtIS0
ワンフェスに出てたのね。ありがとう。
すげークールだな。初めて2号機かっこいいと思ったわ。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 01:23:06 ID:ROhX9Qhg0
ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1516

やまと2号機、2月20日発売になってるね。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 02:08:22 ID:lcdbbKVu0
開発ブログに記事が上がってるけど写真が上がってないぜw
!!$img1!!ってちゃんとチェックしてないのかな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 16:09:02 ID:cWmvdJ0H0
そんな色変えより、零式かグリフォンはまだですか?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 16:50:40 ID:vI1yb5IK0
2号機は急いで買わなくても後で確実に安く買えるから悩むな…
いやまぁほとんどの商品がそんなもんだけどさ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:48:38 ID:odrzAEd70
やまとの商品で半額以下で買えなかったためしがない
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 17:36:54 ID:N8CalwNH0
やまと側もそれを見込んで最初から高値設定にしてるからな。
どっちもどっちだ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 20:15:15 ID:JimqHb+K0
>>382
色は一緒だ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 02:17:22 ID:a7w/Ehsh0
やまとの次は2号機のCLAT版か……。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 12:11:58 ID:0V4jau9a0
2号機届いた。 やっぱ格好良いわ。
コクピットに太田人形乗せてる時、子供の頃に
戻った気分になったよ。

389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 19:55:57 ID:eCaC5lH50
今日は2号機の日
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 23:32:22 ID:xyIiTo370
amazonで注文してんだけどまだこねーっと思ってたら
発売予定日が3月25日とかなってんだけどどうなってんだ…。
お届け予定も3がつ26-28だし。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 00:33:58 ID:asZxpFSD0
てす
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 01:54:16 ID:N7UybPKA0
2号機が発売したばかりだけど早く3号機も出してくれないものかねぇ・・・
じゃないといつまでたっても買えないw
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 23:18:00 ID:KtzzLmxS0
とりあえず1号機と2号機があればいいんじゃ…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 01:55:35 ID:RYSJPD4x0
2号機はいらない。
3号機なら欲しい。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 01:04:28 ID:Z73ynWC+0
2号機はいらない。
3号機もいらない。
零式なら欲しい。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 01:49:06 ID:0NWizheC0
2号機届いた。
関節類は再販1号機と同等で硬すぎるくらい。
塗装は今回は問題なし。
キズ・ハゲはほぼ皆無の良個体を引けた。
付属の太田巡査の顔の出来は1号機の時の泉巡査よりも似ていない。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 12:57:29 ID:juf6x9p10
泉がキズ物で太田がハゲ頭まで読んだ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 20:29:14 ID:FJZFsaUG0
概ね合ってるな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 22:11:03 ID:sWRIQFvT0
P2版3号機まだぁ?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 10:21:50 ID:Xmw5j2/30
てす
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 14:14:00 ID:utCk7zPS0
てす
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 13:37:39 ID:AV3aw8Yg0
desu
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/03(土) 10:10:25 ID:6Ve/8o1A0
てす
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 03:40:37 ID:cnHMe4Bz0
新しい動きはないもんかねぇ(´・ω・`)
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 10:51:19 ID:xYvrOtha0
やまとが零式発売でも緊急発表してくれないかねぇ・・・。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 11:13:59 ID:8z4Spbeh0
主力のマクロス系ですら動きが鈍いからな。
もし零式出るなら絶対買うんだが。出来次第ではヘルダイバーでもいい。
お約束のグリフォンは、レイバーらしさが無くて食指が動かん。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/13(火) 12:42:34 ID:LqvnH/41O
ブキヤのハンニバル(PKO)が尼で随分安くなってるなw
これなら小隊買いしたくなるが、陸自仕様のマシンキャノン付いてねぇしな…。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 10:36:29 ID:NP2X2oUF0
てす
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 11:11:17 ID:M/RR8Sgfi
>>406
高価な零式やヘルダイバー出して売れるとは思えんなぁ…
グリフォンだって、かなり怪しいだろ
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 11:35:09 ID:NP2X2oUF0
>>409
泉機か太田機買った人なら零式やグリフォンは欲しいんじゃない?
同時発売なんて絶対ないだろうしおれはどっちも買っちゃう。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:40:08 ID:cXmBaP3p0
パトに限らず、主役だけ買って満足な人のが世の中多いよ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:44:05 ID:+t9BKnei0
>>409
その書き方だと君の中ではグリ>零式みたいだけど、
零式>グリな人もけっこう多いわけで
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:48:46 ID:rgwgRAjei
そりゃ、いるだろうが
どっちが多そうったらグリフォンだろ

でも、それ以前にどっちも可能性は限りなく低いと思う…
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:24:42 ID:axfpAuGo0
>>412
おれは、零式>グリだな。
零式は98式からのデザインの継承が見られるところがいい。悪役色を薄めたピースメーカーも好き。
グリフォンは漫画の止め絵で見てる分にはいいけど、アニメでレイバーらしからぬ動きを見せられて萎えた。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:34:05 ID:CYd1M92x0
俺は零式のがすきだけどね。好みの問題だからいってもしょうがないが。
レイバーって範疇で考えるとグリフォンはどうもいまいちなんよ。

やまとから出るとしても98も劇場版って銘打ってるわけだから零式の方が確率高い気がする。
いや、3号機のが確率は高いか。続くのであれば。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:35:56 ID:dCg1q1tU0
俺も零式だな。
やっぱパトレイバー自体が気に入ってるから。
グリフォンはカッケーが、レイバーっぽくない。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:50:33 ID:cXmBaP3p0
零式派が飢えてるのだけはわかるが
期待できるとしたら、今度出るSDの方だろ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 01:16:56 ID:FfiQmdjP0
やまとの芸風だと、ハンニバルとかイクストルに行ったりして。
コトブキヤにはがんばってX-10とかりゅうじんとか出して欲しかったのだが。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 23:16:54 ID:LCgmTn/U0
パト2を盛り上げた機体という系譜で
イーグルプラスを出して欲しい。いまだに。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 00:39:19 ID:XK4gUDnK0
戦闘機なんて詳しくないけど
既存のF-15のプラモを簡単に改造して作れるようなモンじゃないって事なんですか?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 09:42:41 ID:DwQzeOHa0
それを言うなら、ヴァリアント(だっけ?)
の方がイングラムのフレーム流用出来るし、
新型で現実的。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 09:52:12 ID:hFD2BqQ10
リアル体型でイングラム出してないけどな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 12:29:40 ID:xLePlJD60
>>421
ヴァリアントはフレームレベルでも流用できる箇所なんて全然無いっしょ

エコノミー/スタンダードやドーファンは外装交換だけじゃやなくて、
操縦席周りを完全に作り直さないといけないから、意外に面倒だと思う。

っていうか、やまとはゾイドで忙しいからパトなんて…
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 13:39:52 ID:OcwGVDWW0
やまとはノーサンキューだからいいです。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:46:16 ID:sqD+zJWX0
CMSのソフビレイバーが2kくらいならたくさん出して欲しかった。
あの値段なら可動モデルにできそうだもんなぁ・・・。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 01:02:08 ID:RGkKH/dB0
>>420
ほぼ別物。
イングラムから零式作るようなモン。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:02:15 ID:8iP7XnfJ0
>>425
ちょっと前ならタイラント2000、オクで1kとかで出てたけど今はもうないね。
ぴっけるくんはワゴンセールで2kでげっとした。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:12:04 ID:fdxQJ1Hr0
>>427
CMSのソフビとか別売りミニチュアフィギュア&車両とかって正解だよね。
適当に配置するだけでパトの世界観が再現できて楽しい。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 00:30:48 ID:V6uZQm1Q0
コトブキヤのちっちゃいアルフォンス良さそう。結構動くみたいだし
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 09:58:54 ID:/ByzAKuY0
SD需要ってどうなんだろうねぇ。
零式、グリフォン他レイバーが続々発売!とか決まってるならまだ・・・ね。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 11:44:06 ID:mslSvAoX0
壽屋の場合は需要云々よりもメーカーの都合的な雰囲気がw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:17:33 ID:JTtksJxO0
せめて2号機まではでてほしいなぁ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:27:50 ID:uL2WoyPT0
バンダイのぜんまいで歩くSDのイングラムを持っている事を思い出した。
どうでもいいアイテムだから忘れてたよ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:36:31 ID:JTtksJxO0
そういや本家SDパトレイバーなんてのもあったな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 23:17:33 ID:1R28Fa8L0
>>433
ほほう
可能なら画像うp希望
押入れの奥深く…、とかならいいや
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 23:30:32 ID:uL2WoyPT0
>>435
申し訳ない、置いてあるのは実家の天井裏だわ。
今は遠方で一人暮らし。

歩きながら右腕を前方下45度くらいから前方水平方向にピシピシ動かすアクションをしたと思う。
いろんなアニメのロボが出るから集めて戦わそう的なコンセプトのものだった。
結局ほとんど売れずにすぐ終了したんだろうな。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 23:48:50 ID:JKuiEfzl0
ちゃんとしたのが出揃っててのSDなら良いけどさあ…
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 23:53:01 ID:1R28Fa8L0
>>436
>いろんなアニメのロボが出るから集めて戦わそう的なコンセプトのものだった。
昔はそーいうの結構あったよな
で、大抵の場合箱には他にも書いてるけど、お店でみた事ないよ?ってなw

まぁ、暇な時にでもGoogle先生に聞いてみる
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 00:32:39 ID:2H6IRdB80
ゼンクマンの話題ktkr
Sガンダムとかゴジラとか仮面ライダー1号とか
狂ったラインナップだったな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 19:44:01 ID:ZCdyDjBC0
やまとサイズ指揮車生きてたんだな>ホビーショー
一安心
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 21:40:13 ID:2H6IRdB80
コトブキヤのSDイングラムは代紋まで塗り分け完璧・・・らしいけど
透明パーツのランナーって全部まとまってたんだよね
いったいどうなってるんだ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:16:44 ID:ZCdyDjBC0
ページ忘れたけどどっかのチャイナブログの画像。クリアカラーで塗装済みだね
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up37216.jpg.html
ゲート跡が気にならなかった…気がするし、アンダーゲート仕様かな?

自分としてはデカールの有無が気にってる
塗装・印刷済みはもちろん凄いんだが、塗装非推奨にはしてないよね…?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 00:43:40 ID:5afCh8bO0
>>442
おぉありがとう
クリアパーツ塗装落とせるかなー。
CLAT仕様とか、初期OVA2号機は色違うからさ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 09:26:49 ID:g+V/WWU+0
ブキヤは意地でもシール使わないよな。
腰周りのライト周辺なんかはシール使っても良いと思うが。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 20:08:21 ID:m9+i/NiP0
武器屋グリフォンきたー
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 04:26:06 ID:ZrVLChTy0
やまとのイングラムは腰ユルとか直ってるなら6月の再販待った方が良いのかな。
グリフォンはMGかBRAVEなら飾るだけならどっちがカッコ良い?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 13:37:54 ID:StvseyXK0
>>446
腰、改善されてるんじゃなかった? 個人的にはMGかな。大きいし。テカってるし。
アレンジ具合で個人差あるから、ググってレビューで見比べたら良いよ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 16:58:04 ID:/f2qqQKF0
去年の再販品買ったが、腰ゆるも無く、油性マーカーのリタッチも無く、
塗装もきれいで問題無かった。

1万円で売ってたイングラム USA1号機売り切れたね、オレも1個買ったけど。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 17:30:49 ID:v4AiL/X+0
さすがにあの青いのは要らんな。
パトレイバーって、あのカラーリングだからこそってのもあるし。
450446:2010/05/23(日) 17:33:57 ID:o+mjElR20
>>447-448
グリはやっぱりMGの方が大きいのか、レビュー見てみます。
イングラムは今売ってるので問題ないんだったら待たなくてもどこかで買おうかな。
ありがとう。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 17:58:06 ID:vs7LQxbF0
MGは1/35、BRAVE合金は、だいたい1/48位らしいのでMGの方が大きい。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 23:05:07 ID:XfqyvbaR0
>>449
色以前に「劇中でも存在しない機体」だからね
NY市警で採用されて輸出されたという設定とかだったら
まだ買おうと思うけど
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 00:21:08 ID:TX0vqBTh0
零式はNY仕様の設定あるけどね。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 23:45:10 ID:8l1Yqqs+0
>>445
SDより1/72のP2登場レイバーだしてほしい
97式改が結構投げ売りっぽいからもう無理かもしれないけろ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 02:08:08 ID:g7det7lM0
1/24の零式欲しいの〜。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 02:30:22 ID:e0fFaedE0
>>454
レーアとロードランナー欲しいよな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 10:26:31 ID:SXn+R3mY0
>>455
1/24のグリフォンも欲しいの〜。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 23:37:22 ID:98D5jGo50
遅まきながらWAVE99式空挺レイバー買ってきた
全然動かないし細部の作りも甘いし腰のジョイント割れてるし
不満がいぱいですね ただルックスはやっぱ良い
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 01:00:27 ID:R2iSkSgm0
>>457
羽広げたらえらいことに。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 10:35:02 ID:p4GpU6yh0
>>459
じゃアクアで。
いや!頼むから両ユニット付属してくれー!w
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 18:20:50 ID:gm3jUdud0
tesu
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 23:37:57 ID:3x6o9rh20
リボ零式の盾と、1/60キットの零式の盾って大きさやフォルムって結構違う?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 00:20:33 ID:hktrC7310
1/24で零だしたら、盾がすごいことに。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 02:08:05 ID:FV9xQDYJ0
大昔の1/24レジンキットに盾付いてた筈
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 02:21:11 ID:ZshavLT40
USA版届いたけど、青色濃すぎ。
やっぱり、パトレイバーは、白黒が映えるわ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 15:28:45 ID:+EcX11ow0
USA版って何で青白に設定したんだろうな
アメリカのパトカーもあんな感じじゃないし
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 15:40:36 ID:hktrC7310
ライトが青なんだよね? 部分的に青の国が多いってだけで真っ青ではない…
たしかに黒を青に置き換えただけでは格好悪い気がするけど。

ゼロにオリジナル小銃パーツ付けてってなら買ったかもしれないが、
98でライアットガンも無しでは買わんなぁ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 17:16:06 ID:+EcX11ow0
>>467
初期OVA2号機みたいに、パトランプは青と赤が多いね
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 06:17:46 ID:hHOO0I5x0
グリフォンほしいなぁ。1/24で。形状はMG準拠でいいかな。
アクア4個にフライト4個、必ず買う。

っていうか、1〜4号機(メインテナンスハンガーに存在)といったそういう
設定はないんだろうね、やっぱり。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 11:30:11 ID:XIjBrDwj0
おれは一個しか無理です・・・。
金銭的にも置き場所的にも。w
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:09:01 ID:jbWLR4C/0
最終的には3機分じゃなかった?グリフォン。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:23:24 ID:D8SqoY7c0
初代、2代目、予備パーツ、の3機分だと思う。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 06:04:30 ID:bsy9MPbb0
予備パーツって、オバQ運輸のアレかw
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 00:19:22 ID:iQ3rByef0
>>473
>オバQ運輸
じゃその運輸会社のコンテナ模したパッケージで
未組み立てのキット状態で販売希望。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 00:45:10 ID:PoHB7aLv0
残念ながら某プロダクションのせいで出せません。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 10:23:07 ID:DAmtl7Sc0
書き込みが少ないようなので・・・

Dスタイルのイングラム、意外と売れてる?
通販サイトは軒並み10月の再販待ちのようだし
近くの模型店や大手量販店からも姿を消したし
それとも元々生産数が少なかったんだろうか?

まぁ山積みになって売れ残るよりはましだけど・・・
ここの人も結構買ったのかな?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 15:22:19 ID:i0nbbVRU0
>>476
発売後、3〜4日してホビーショップに買いに行ったら売り切れてた。
仕方なく通販で購入。
パーツ一個ダメにしたから部品取り寄せしようと思ったけど、
どう考えてももう一個買ったほうが割安なのでもう一箱通販で買った。

バンダイ製品に比べれば大きさの割に割高なのかもしれないけど、
1000円ちょっとで買えるから、結構みんな買ってるのかもしれないね。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:46:13 ID:awZpleDN0
>>476
俺はパチ組みと改造用2つ買った
今月号の電ホビ参考に手を加えたいんだけど
なかなか時間が・・・
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 01:51:21 ID:nxtwwR/S0
Dスタイルは板違いだろう。
模型板の範疇だな。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 14:20:01 ID:OXfQdC5i0
模型板にパトスレ無いし
たぶん立ててもすぐ落ちるんだろう
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:30:48 ID:85Y6vEe/0
パトなんだからココでいいだろ?
スレも進まないんだし。w
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 23:15:51 ID:R3FpHhrY0
今日ようやく念願のヤマトアルフォンスが届いたよ
デカイ!カコイイ!よく動く!
今はテーブルに置いて眺めながら晩酌中

しかしみんなどこにどうやって飾ってんの?
でか過ぎて他のフィギュア群と浮きまくりなんだが
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 01:05:12 ID:vG0ff2oU0
うちはAVラックの上に他のフィギュアと一緒に。
もちろん浮いています。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 01:42:04 ID:nE+/MIc20
うちはもう置き場所がなくてぎちぎちに色々置いてあるよ。
ATやらVFやらにまじって。
早く収納ケースでも買って縦方向に飾れる場所を増やさないといけない
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:06:34 ID:6mbLPXO10
置き場所もだけどポーズもこれっといったものがないんだよな。
銃を構えさせてたけど何かイマイチで結局今は直立不動で立たせてる。
MGグリフォンもなんかカッコいいポーズないかな?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 20:50:40 ID:qpCnzfR70
>>485
クリフォンはちょっと斜めに相手を見据える素立ちがガチ。
487482:2010/06/24(木) 01:25:15 ID:T+KOok0I0
>>483>>484
やっぱ浮きまくりですか
しかしショーケース新調する金があるなら
他にもいろいろ買いたいところ

>>485
そういや俺も散々遊んで結局今は直立だったw
488485:2010/06/24(木) 14:47:05 ID:Bhph/N1B0
やっぱり素立ちになっちゃうよね
でもこれが1番安定してるのかも
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:15:14 ID:g72WVRsn0
>>480
【小さく】壽屋 D-スタイルスレ No.1【可愛く】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1274529436/
いちおうこういうのがあった
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:56:35 ID:Arw2GqkF0
>>488
>やっぱり素立ちになっちゃうよね

こいつらってブブーンドドド〜ってジャンルじゃないしね。
数あるロボットの中で運動性は良くても機動性は低い方だし。
精密機器扱いだからなw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:41:16 ID:2/9qgsqV0
レイバーは「チュイイン」とかいいながら可動させると楽しい!w
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:46:48 ID:g72WVRsn0
そっか…やまとイングラムには関節駆動サウンドギミックもあれば更に完璧だった…
光る!鳴る!
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 14:21:15 ID:awOFig+s0
夏と言えばパトレイバーなんだよな。俺の中では。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:57:40 ID:ZFeljIRR0
今劇場版作ったらどうなるんだろうな
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:32 ID:bZw/HiJc0
イノセンスみたいに押井のオナニー映画になるだけじゃないの
それとも3みたいにパトレイバー関係なくなる映画になるかだな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 16:29:07 ID:3fM8uX1H0
あげ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 16:59:36 ID:cQ3NIFFG0
>>495
3も結構なオナニー映画だった気がするけどなぁ。
今作ったら松井さんと片岡さんがずっと徘徊してる映画になりそう。
出ても映画オリジナルの重機w
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 19:34:48 ID:nE1zH5lQ0
映画は1作目が最高だったな。
2作目はレイバー戦減って凄く地味だし
3作目は既にレイバー関係無い展開になってるし。
また1作目みたいな映画を作って欲しい。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 20:45:02 ID:cQ3NIFFG0
2.と3は噛めばかむ程味が出る映画なんだけど、
映画館出て来て、あー面白かった!って言えるのは1だよね。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 09:10:53 ID:kjMByY8D0
やっぱり零式だな。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 12:46:00 ID:krfjusqa0
俺も零式だな。
けど立体物は、出番の多いグリフォンの方が必ず優先されるのが悲しい。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 17:54:55 ID:kjMByY8D0
零式は遠目で見ると98AVと似てるからなぁ・・・。
やっぱ漆黒のグリフォンがライバルって感じなのかね。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:04:43 ID:+BB82ExC0
Dスタイルはまとめてくれたけど
水・空で2度出せるしね
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:05:10 ID:GdFkLY4Gi
内海さん曰く、偽イングラムか偽グリフォンだし…
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:11:12 ID:N0UlUfLQ0
>>502
零式は自動操縦だったから、バド+グリフォンに対してキャラクター性で一歩譲るんじゃないかと。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:34:20 ID:0RoJSc7y0
でも、リボルテックの零式はパトの中では売れてたような気がした。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 19:44:43 ID:krfjusqa0
映画では暴走してボス的存在。
原作では高スペックなはずが相性が悪く役立たず。
黒くしてSWAT用とするにもグリフォンと被るし。
なんか踏んだり蹴ったりな扱いなんだよなぁ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:06:06 ID:+BB82ExC0
普通のロボアニメの感覚なら乗り換え主役機に見えるし
(ピースメーカーのほうがそれっぽいけど零式は「試作」ってのがロボアニメっぽい)
あえて活躍しない役回りにしたのかも
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:20:16 ID:Hae9QUgR0
模型誌じゃ、零のニューヨーク正式採用仕様作ってたけどな。
残念ながら、突き手は無くなって、イングラムと同じ手首だけど。
でもよっぽど青色イングラムよりはかっこ良いよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 07:54:54 ID:kTrQar1b0
で、ピースメーカーか・・・。
キライじゃないけど。w
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 11:18:19 ID:1V68lQG50
ピースメーカーはピースメーカーでAVシリーズの通常進化系って感じでいいけどな。

零式はなんつーか帆場とHOSの世界への冷笑みたいなものが背景にあっての魅力だと思うし。
顔つきや動作もそんな感じ。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 23:04:38 ID:cq7CLh+n0
MGイングラムが発売した頃のHJムックに1/60の記事は収録されていますか?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 04:20:42 ID:lbWvpRgg0
模型板で聞けば?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 09:59:37 ID:48sxqmeD0
>>512
一応載ってるけど、放送当時のTHE 3D part2のが気合入ってるから、
MG時代のを1/60目当てで買うのはお勧めしない
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 22:37:33 ID:a4Y83wL90
Dスタイルで、零式出るね。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 10:16:20 ID:OdGS9fEb0
がんばってるよね。>Dスタイル
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 00:46:51 ID:OjuTke0X0
やまとイングラムを見ていると、放映当時設定された技術って
何処まで実用化されたかなぁって考えてしまうな。

採算見込まない実験機なら、PCの処理技術とバッテリー、
後はマニピュレータの制御技術位か。歩行はまだ無理だな。
1/1のタコも見たけど、乗りたくないわ。転倒するだけで死ぬw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 01:04:20 ID:Njl+bFzN0
巨大ロボの実現は、強度と重量が一番の問題だと思う。
頑丈に作ると重くなり、重くなると頑丈にして支える必要があるジレンマ。
フレームは超硬度だけど軽くて弾性の高い金属
外装は紙のように軽くて衝撃に強く割れにくい特殊プラスチック
みたいな物が開発されないと無理だな。
その次が動力とバッテリーのサイズと重量だな。
ちなみに現時点でも小型のロボなら、ホビーレベルでも相当凄い物が作れる。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:23:06 ID:OSg2X4DQO
10メートル未満のレイバーならフレーム強度は何とかなる気はするな メカアクのピースメーカー 肘の脱臼をどうにかしたいんだが改造とかしてるサイト知らないかな?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:34:53 ID:uHMUtcGQ0
知ってるよ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:48:55 ID:OSg2X4DQO
教えて
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 00:58:04 ID:MBNnBEBUO
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 01:32:59 ID:Hk8mP7va0
ぴっける君ならなんとか実現出来そう。
歩道橋でひっかかるけど。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 01:34:30 ID:Hk8mP7va0
ぴっける君ならなんとか実現出来そう。
歩道橋でひっかかるけど。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 00:57:06 ID:ylfY6VfW0
あぁ、やまとのでかいサイズでグリフォンはまだなのか。まちくたびれたお。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 19:56:54 ID:ankFstO0O
>>518
コストの問題があるが、そういう合金やプラスチックは実現してる。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 01:02:14 ID:QwpyV2G/0
BRAVE合金イングラムって全バージョンにパトライト点灯ギミック付いてるの?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 02:05:18 ID:d5QWZtO20
リアクティブにはついとらん
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/25(水) 02:15:09 ID:QwpyV2G/0
>>528
あ、そうなんだ。ありがとう。
どれにするか迷う。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 05:29:33 ID:5GH2tNkO0
コトブキヤはリアルサイズのレイバーキット出さないのかよ・・・
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 23:29:34 ID:FY0uo4roO
クローゼットからこんな物が出てきた

http://imepita.jp/20100910/844660

パーツ確認したら警棒が無くなってて俺涙目
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 00:07:45 ID:v6L6yO8H0
>>531
ダメモトでパーツ注文するんだ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 03:32:25 ID:dBLUm9KX0
MGイングラムのパーツで代用できそうだが
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 03:48:28 ID:tvsVOMQv0
>>533
1:60ってあるんだから、それを言うなら600円の普通のプラモの方だろう
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 16:05:47 ID:3EcX3JlB0
ピットロードの1/24指揮車の発売がやっと決まった!
フィギュア塗装済みがかなり嬉しい。
これで野亜も寂しくないぞー!w

http://www.pairdot.net/index.php?itemid=58
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 16:26:56 ID:hgbsgqc/P
久々に模型板に行ったらパトレーバースレなかった orz
ここに統合って感じですかね?
違うならアッチにスレ立てようと思うんだけど
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 16:49:56 ID:3EcX3JlB0
>>536
特に統合するしないの話題は無かったよ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 16:52:51 ID:abxucSds0
>>536
そもそもパトレーバーって何さって話だがw
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 21:25:57 ID:OvNQYqqC0
>>535
組むのか…



…とか言ってみる。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 00:01:11 ID:97/jC6300
フィギュア塗装済みなら指揮車なんて基本白黒だし簡単だ。
野亜→野明だな。w
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 01:02:44 ID:+WYoqIgL0
エクセルでやまと青色イングラムが1まんえん…
年度末くらいには店によっては通常版も値崩れするかもな。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 10:12:48 ID:BWUXWFUl0
>>541
安くなったら2号機欲しいな・・・。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 19:38:11 ID:ANO5r4070
こないだ西口ヨドのタイムセールで、2号機が1万円だたよ。
規制中で報告できなかったのが悔やまれる。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 02:06:57 ID:QX9i0Pl10
ついに出るのか楽しみだな
長かったな
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 22:31:05 ID:1x34UnDh0
545
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 00:48:00 ID:gcYd7sd20
エクセルの青、無くなったなw
どんどん買え、そしてどんどん仕入れてくれw

3号機はメデューサ頭とリアクティブアーマー仕様でお願いしますよ。
もちろん武器セットとして別売もして、対レイバーライフルも付けてね。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 00:56:42 ID:heubzJTC0
投売りでは、いくら売れても意味無いんだが...
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 22:02:24 ID:md/VL5aC0
ずっと在庫してるよりはマシでしょ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 22:59:30 ID:gcYd7sd20
倉庫代払うよりマシ、みたいな在庫品さらって来てるはずだから、
儲けは出てるはずだよ。誰かが損してるけどねw しかし、よく探してくるな。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 02:29:24 ID:2GgWYlly0
>>535
その面子ならイングラムよりむしろガードロボットと並べたい
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 07:43:29 ID:M8TykdDa0
しかしどうしてイングラムは決定版と言えるフェイスやプロポーションの立体が出ないのか。
やまとには期待したんだがギミック優先でフェイスが決定的に駄目だったしなあ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:01:17 ID:MTR+HT0V0
>>551
アレでダメなのか・・・?
もうそれは個人の好みの問題じゃね??
おれはやまととリボとブレ金持ってるけどどれもカッコイイと思ってるし。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:07:35 ID:UInOo8q80
MGが良いと思う時もあれば、リボが良いと感じる時もある。

あれだけバリエーションが多い主役ロボも珍しいしな。
タコみたいに大量生産でもないワンオフ実験機だし。

平面のウソもあるし、どうしようもないんじゃない?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:30:11 ID:OrMkJcHb0
ワンオフ実験機ってのは脳内設定?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:30:43 ID:dTEwMSEN0
>>551
ディフォルメしてあるとはいえ、Dスタイルが好みの1号機顔だったなぁ。
プロポーションは古いモノだけどin actionが。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 08:44:21 ID:qfS9OXDA0
>>554
レイバー運用の実験部隊じゃなかった?

2では地方の部隊運用が開始されてて、
太田さんが鍛えてた若者達がそこに配属予定だったような…
押井守 の小説で読んだ記憶があるだけだから、脳内には違いないけどw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 09:20:57 ID:G/aioTNti
しっかし…、P2よりも10年以上も時間すぎてるのに
東京の街にレイバーはいません
話が違うよ(´・ω・`)

テロ起きるよかいいけどさ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 11:15:20 ID:qfS9OXDA0
組織が改編されて全国規模の大部隊になるので、
特殊車両2課が無くなるって事だったような。

後藤さんの特車2課最後の出撃だ!ってのは
そんな感動的な台詞じゃない。別にクビじゃないしw

進士さんがあそこは夏休みのような職場だったって黄昏れてたな。
その他もろもろ小説読んでげんなりしたクチだ。






559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:56:26 ID:k5zHKBXk0
劇場版は1だけでOK!
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 01:31:50 ID:5gvjj8wU0
番台パトレイバーのマスターグレードシリーズってもう終わってるの?
バンダイの公式HPは探しづらい気がする
1号・2号・3号のコンパチセットで最後だったのかな、零式が出たら飛びつくのに
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 02:03:59 ID:3DFqwm/60
パトの事だから、いきなり再開とかあっても驚かないけど
まぁ…、終わってるわな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 10:10:26 ID:yNUmiv4l0
現段階で種類揃えるなら・・・やっぱりリボかな?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 21:12:19 ID:Tm9/cS5y0
基本DVDボックスのリリースに合わせて
プラモの販売と再販してなかった?

ブルーレイは出てたっけ?出てるんならもう無いよねw

リアクティブアーマーバージョンのイングラムは
リボルテックで出すべきだと思うんだけどなぁ。

564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:15:36 ID:PVZ54+Ld0
リアクティブはどれもワゴン直行だっただろ…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:10:48 ID:EGDc1nx50
あれは正直カッコ悪いと思う。
もう少しなんとかならんかったのかと。
そもそも新しい映画になるほど、レイバーから離れて行くのが問題だ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 09:54:41 ID:/tthtWkL0
リアクティブは1/60のキットが全部入りなのに対して、
MGのは追加パーツがやっつけ気味な上に頭部分けたのはいくないよね。
シムズのは遊んでると軟質パーツがボロボロになるのが…
海洋のソフビキットは絶品だけど、リボのベースにするには繊細すぎな気がするのと、
1号機の頭部は以前のソフビキットのが好きかな?
某のは持ってないのでノーコメw
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:09:14 ID:H7w6ALTT0
AVS-98が欲しいなぁ。原作カラーで。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:10:54 ID:H7w6ALTT0
ああ、そうか、コミックスは原作じゃ無いか。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:56:21 ID:GyrjFfjF0
1/144か1/150スケールの小さいヤツが欲しい
Nケージのジオラマにシレッと紛れこませたいんだ…
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:16:30 ID:0kQwEa7/0
>>569
シーエムズの固定フィギュアがいいんじゃない?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:12:08 ID:DF89rhz90
>>569
リボだと大きいもんね。
ガチャのだとプロポーションをアレンジしすぎて
かえって現実感無いし…ちょっと重機っぽくないと。

572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 03:25:18 ID:h9/HaP3j0
>>567
リペイント&小改造
>>94参照
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 10:48:02 ID:DF89rhz90
リペイントどうこうよりも、
自作キャリアとそれに見合わぬ、
2号機のやっつけぶりに吹いた。

ガレキでも良いから、やまとの
外装パーツ出してくんないかな。
574572:2010/10/11(月) 16:21:13 ID:h9/HaP3j0
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 16:25:52 ID:DF89rhz90
やっぱりライアットガンは必要だなぁ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 16:43:07 ID:sspYqo3U0
そういや電池入れるの面倒で、パトランプは使わず終いだったなぁ。
暗い所で画像撮るなら、ランプ付けた方が雰囲気出るんじゃね?
577572:2010/10/11(月) 17:00:23 ID:h9/HaP3j0
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:21:53 ID:c30KfXbz0
>>569
廃棄物13号の映画のときに出たガシャポンHGがちょうどそのくらい
ヘルダイバーもあるよ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:17:41 ID:4BOCx0230
>>578
零式とグリフォンは無かったことですかそうですか
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 05:14:57 ID:c30KfXbz0
>>579
えっ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 09:04:07 ID:NVf2nPaw0
やまとの一号機ってまだ安く買える所あるかな?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 13:37:49 ID:+azMuekX0
>>578
ありゃ8cmほどだよ(換算で約1/100)
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 15:06:19 ID:WDDq8x1K0
昔、パトのボトルキャップってあったよね。
あれってどのくらいのスケールなんだろ??
かなり小さいとは思うんだけど・・・。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:51:01 ID:EA5+AcId0
>>570
あれ、そのくらいなのか
探してみるかなー
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 09:54:53 ID:efNcH0dJ0
>>584
実物を確認してみたらシーエムズのは1/100以上ありそうだった。
・・・適当な情報流してスマン!
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:53:37 ID:CPIHl7eB0
>>581
半額はさすがに無い
最安値は多分やまとオンラインのヤフー店の20580円(送料無料)
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:35:26 ID:koUBHLjN0
やまともタコで懲りて分かってるのか、なかなか再生産しないもんね。
各メーカともサイズを小型化して低価格化するのに必死って感じだね。

それですら1万こえ始めてるし…48バルキリーのザラスマジックが懐かしい…
せめてリアクティブアーマージャケット換装キットくらい出して欲しいもんだよ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:46:36 ID:vp7e686M0
1号機は、エクセルの投売り待つしかないだろう。
今のところ、19800円だな。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 15:36:04 ID:VsJts+8V0
投げ売りを待ってばっかじゃ後が続かないんだけどね…
そんなんで零式出せとか言っても無理だよなぁ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:58:51 ID:koUBHLjN0
高値なのは確かだわ。妥当か値段かは人それぞれじゃないか。
俺の中ではTVゲーム機本体より高額ならちょっと異常かなと感じる。
ボーダーは2万だろうねぇ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:28:19 ID:VxrIfa7R0
エクセル金曜特別コーナー15000円だと。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:32:03 ID:B7j++Pi/0
>>591
青い方が¥7400てどうかしてるわw
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:58:10 ID:oeHYb+nz0
今回のエクセルの青は開始時点在庫3個で1分持たずに消えたね。
1ヶ月くらい前に同じくらいの値段で出たときは10分くらい持ってたが。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 01:35:20 ID:YJmIJVND0
>>559
2作目は離婚騒動もあったりして、ヘッドギアが分裂にちかかったからねぇ。
作品としてはともかく、僕らが望むパトレイバーの布陣ではなくなったな。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/23(土) 19:51:10 ID:igsbyRh50
Dスタイルグリフォン、フライトユニットはかっこいいけどアクアユニット最悪だな。
装着して背面から見て肉抜き穴もろ見えって正直どうよ。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/23(土) 21:51:15 ID:0kiOTysF0
正直デフォルメだから別にいいや。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 23:16:52 ID:8kYvTaqs0
パテ埋めしたら後ろに倒れる感じかと思ったらそうでもなくね?
まぁずっとフライトユニットのまんまにすんだろうけど
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/25(月) 01:35:18 ID:injpRsol0
パテよりもプラ板で蓋したほうがよくね?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 00:07:09 ID:OmS6k8gf0
Dスタイルグリフォン今日届いた!
これまで出てるグリフォンより
意外と一番顔つーか耳がしっくり来たわ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 00:33:09 ID:53gCPsX/0
やまとの1/24って前に再生産したのいつだっけ?
1/24スケール 98式特型指揮車が12月? まとめて買っちゃおうか。

これ見てたらほしくなっちゃった…
ttp://www.yamato-toys.com/after/av98/AV-98.pdf
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 00:35:55 ID:R1v9PTl60
営業活動ご苦労様です。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 10:30:09 ID:ujn2Qw1p0
>>600
おれもそのその画面参考に自分で直した。
最初は「なんでこんなコトしなきゃならんのだ!」って思ってたけど、
本当にレイバーを整備してるみたいで楽しかったよ。w
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 20:59:21 ID:Hpg/z0+Y0
プラモとかTFとか、自分で何とかするのが好きな奴はいいだろうが
玩具屋が消費者にやらせる内容じゃないだろ。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 00:31:54 ID:+Zsi7mRn0
たしかにそうだな。

やまとの初期ユーザはみんなビスで手直し調整してたもんだ。
どっちかっていうとガレキに近いイメージだったから…
クオリティも今で言うCM's並みだったからな。
成長したほうだよw
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/16(火) 03:36:51 ID:ibwCzGjf0
今でも不良箇所があった場合はパーツ郵送、自分で交換だしな。
逆にバンダイはビス一本で簡単に付け替えできる部品でも本体丸ごと交換。
以前、整形不良があった時パーツ単位での交換頼んで断られた。
結局送られてきた商品は本体に傷が目立ったので
不良箇所だけ取り替えて返送しといた。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 23:04:25 ID:kTI+/20E0
ヤマト見てきた。
パトレイバーの実写も観たい。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 23:38:43 ID:HQNtFNBe0
仮に実現しても、
竹内敦志版の98式(でいいんだっけ?)みたいにブッちゃんのイングラムとは別物になりそうだよねw

っていうか、竹内版の立体物も商品化してよー
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 18:48:45 ID:xjYSd0x+0
CGでレイバーぐりぐり動いてるの見たら
ウンコ漏らすかも。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 16:36:14 ID:ODGZkBYn0
てす
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 04:18:38 ID:X6J4P9CYO
すごく今さらだけど、リボルテックのブロッケン
あれに破損した頭部がついてれば完璧だったのになーと思ったりしました
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 02:52:17 ID:ve5LmxBF0
>>608
日本映画は暗いイメージで嫌だなぁ。
コクピットの配色は必ず黒基調だし…

電子機器でクリーンなイメージあるんだが…
押井流なら許されるんだろうけどね。
劇場版一作目ぐらいの雰囲気がベストバランスか?

ベルハウスか何処かで1/24が半額中。
ゼントランの服出るならリアクティブ
アーマージャケットも夢じゃないな!
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 03:43:36 ID:xgDo34/nO
>>611
ただ上から着込んでる訳じゃないから無理でしょ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 07:58:21 ID:m9mFkCLd0
逆にハリウッド系のいかにもCG使ってます的アピールがウンザリ
アメリカ的派手さも日本的萌えからも逸脱した劇場版は最高
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 11:15:27 ID:ve5LmxBF0
ROBO JOXみたいになりそうだよね。
ゲーセンの機械の方が、余程雰囲気出てる…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 00:20:54 ID:LUjX3MTJ0
レイバーインダストリー読んだ。

多分これは公式じゃ無いんだろうけど、
ヴァリアントの話とか、軍用レイバーは
実用性無いのに何故研究開発されるのか?なんて話は読んでて面白いね。

グリフォンが如何に異質な機体って事も
語られてて、イラストも頑張ってて、
読みごたえあったな。

そして指揮車まだ〜
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 17:05:23 ID:zSFONguA0
指揮車、もう出てるぞ。
ttp://www.1999.co.jp/10127951
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 16:41:18 ID:p1xUyK/g0
おぉ香貫花の出来が素晴らしげ
難しい顔だからちょっと心配してたが
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 22:48:25 ID:tPD8IfCZ0
初期OVA見てた。初期の1話は個人的に好きなんだよね。
劇場版2を見るとまったく別世界の話みたいだw
ttp://www.b-ch.com/yahoo/ttl/index.php?ttl_c=920
619 【810円】 :2011/01/01(土) 13:58:30 ID:zDc/BILm0
あけおめ! 指揮車組んだ人いるかな。
年末で大物が多いせいか、レビューも上がってこないな。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 16:36:28 ID:ZDPryXzS0
あけおめ

やまとの二号機のパトライトを何気に
触ってたら、指にベッタリ赤の塗料が付いた。

いくら拭いても指に塗料が付く。。。最悪
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 17:40:01 ID:ISq7fAD20
酸性の汗でもでてるんじゃね
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 21:37:17 ID:J5PWlMj00
俺のもそうだった。
最初気づかずにその手で他のところを触ってしまいついた赤い指紋
をみて初めて気づいた。
パトライトの赤は完全に拭き取りクリアレッドで塗りなおし、
指紋は拭くだけではとれず、コンパウンドで磨いて取った。
結局あれはなんだったんだ?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 21:52:38 ID:ZDPryXzS0
>>622
自分のだけじゃなかったのね。
あちこちに赤い汚れ付いちゃった(泣
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 12:55:57 ID:zUHhM2Vn0
太田さんがバンバン撃つから・・・。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 14:10:06 ID:aW+ey2Tw0
デブは汗拭いて触らなきゃ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 14:22:38 ID:zZKXn+wM0
俺の2号機もそうだった。仕様だったんか(д)
仕方ない、自分で塗りなおすか〜
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 16:20:32 ID:QhrZsnMQ0
昨年末は1/24の2号機は再生産かからなかったな。
何故か青色が再生産されてるという…年度末かな。

1号機をやっと手に入れた。
塗装は完璧、右足の内側の装甲がとれやすいのを我慢すればいい個体。
ワイヤーは調子に乗ってるとボディが削れていくね。対策考えなきゃ。

ちょっと指揮車探しに行ってくる。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 04:37:42 ID:oR8caZ830
指揮車、天窓の解釈間違えてるくさい。キットは滑り止め付鉄板のモールドですが設定では天窓の上に金網の筈。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 16:09:49 ID:vLYvToFX0
イングラムは首のアクチュエーターの下がブラブラ状態で、最初壊れてるのかと
思ったけど仕様なんだね。
究極を謳うなら、可動域に制限が生じてもちゃんと再現したほうが良かったんじゃ・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 22:42:10 ID:8lXJBNSP0
アキヨドで2号機が発売当初からずーっと売れ残っている。
しかも複数。
棚や売り場を移動するたびに外箱が傷んでいくので、ますますみすぼらしくなる。
でも値段が下がらない。

…俺は1号機買ったし、指揮車買うのがやっとだし…。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 18:57:26 ID:hb+x4dOU0
外箱ズタズタなのに定価のままのヤツって切ないよね
救出してやりたいが値が値だけになんとも…
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 19:02:08 ID:ufYbmJlB0
ヨドって\24000位?
\19800なら奮発して買っても良いかなって
思うけど、値段って不思議だな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 01:39:41 ID:PFDUW5SE0
定価を3万にして売るときに2万で割り引けば、最初から2万で売るより買う奴が増える。
例えそれが1万の価値もない物であっても。、
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 08:43:04 ID:pxAoFAI70
急に何いいだしてんだこいつ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 18:00:03 ID:Q6SKotQA0
アキヨドの2号機の数が減っていた気がする。
ここ読んでる人が買っていったのかな?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 00:48:20 ID:lAUudOl10
指揮車出たし、買い時と言えば買い時かも。
春までには再生産かかりそうだけどね。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 22:32:47 ID:+ZQZ8SGj0
アキヨドの2号機、まだ3個あるだよ。
値段が27,800円って…。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 10:13:25 ID:lvMDnPgL0
福袋に入れちゃえばよかったのに・・・。
639ぼくぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 11:30:50 ID:OBXnG2qU0
リボルテック No.040 ヘルダイバー
股関節をリファインして再発希望
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 17:33:03 ID:D60NxKCJ0
西口ヨドみたいにタイムセールやってくれ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 21:52:37 ID:CAQGX6xX0
リボヘルダイバーはクラシックで再販しそうだね。
ブロッケンは¥500で未だ投げ売られてるけど…

642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 23:48:35 ID:V+9GE/fs0
再販は100%ありません
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 13:40:34 ID:W+Cdc8IA0
押井繋がりだと・・・
去年、あの「プロテクトギア」でさえ再販したんだけどなぁ。
中古価格まで高騰し始めてるヘルダイバー出した方が売れるべや
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 19:06:12 ID:pd6qguJv0
キッカケが必要…だけど、DVDも
ブルーレイも出尽くした感あるしなぁ…
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 23:05:02 ID:wEAAcqCk0
ヘル様はアキバの中古価格で平均2,625円くらいか。
零式の方が高いかな?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 00:19:39 ID:2xwF3N6l0
>>645
関西でもそんなもんだな。ゼロは4980円くらいだとおもう
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 00:44:12 ID:n32TVyi50
>>644
1末に小説だけど新作が出るじゃない、
こいつがきっかけに映像化→再販や新規立体化・・・なんて夢を見たい。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 01:37:32 ID:kA3dEJSG0
>>643
プロテクトギアはあくまでデッドストックの放出による再販で
再生産とかじゃないからなぁ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 11:10:01 ID:1KtqvjZ90
なんか指揮車の反応さびしくありません?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 12:04:07 ID:PJMNUTe70
売ってねぇ。
一部完成品だけに見て決めたかったんだが、
うちの近所は入荷が少ないみたいで瞬殺。
タイミング逃した…orz
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 12:10:44 ID:Kv9DOXg20
指揮車はあの内容で完成品で出したとしたら、値段は幾らくらいなんだろう。
コストを下げるためにキットで出した、という認識でいいんだろうか?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 12:45:46 ID:xW/D6Kjb0
組み立て必須な上に塗装までってなると、ちょっと買う気になれない。
んじゃ完成品で3Kぐらいと言われても、やっぱり買う気になれない。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 13:44:31 ID:PJMNUTe70
企画の発端が不明だしねぇ。
やまとが言い出しっぺなのかピットロードなのか。

1/24、劇場版仕様って言う時点で
何か情報交換はあったとは思うんだけど…

今のやまと基準で完成品で出してたら、1万かな。
割引で八千数百円くらい。好きなら買えよみたいなw
立体にするとスペースに嘘があるのがバレバレだね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 13:58:24 ID:Kv9DOXg20
完成品で1万とかいうやまと価格だったら、やっぱり手は出ないなあ。
そういう意味ではキットだとしても、塗装に一番スキルが必要なフィギュアを塗装済みにしてくれたのは有難いんだけれど。
まあ、しばらく積んどく形だな…。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 21:02:16 ID:ODNBtgG00
というかピット指揮車の香貫花のバイザー、手抜きでズルしてるよね。
まぁ他のメンバーと同じタンポ印刷でコスト抑えるってのは解るけどさ・・・。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 19:02:12 ID:MmlLKKe8O
アキヨドの2号機×3、また仲良くお引越しです…
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:26:39 ID:7JEwVI1v0
京都店のは完売御礼。1号機は二種とも健在。

今更ながら、ブレイブ合金版購入。
股間の関節逆じゃない…?内股には出来る。
バラすの怖いからこのままでいいや。
旧OVA版だけど、なかなか良いものだね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:28:25 ID:oN42MVt50
>>657
普通は外側に大きく開くよ。
太田さんの射撃ポーズもできる。
エラー品かね?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:58:53 ID:7JEwVI1v0
やっぱり? サンクス…
と言う事は組み違いかな。
CM'sだから、交換出すと悪化しそうだなw
時間作ってバラしてみるかな。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 00:43:16 ID:JQ4iSOd70
結局バラしちまったよ。
単純な構造で入れ替えどうこうより、
塗料が固着して可動域が下がってた…
CM'sは組み直し再調整は必須だな。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 10:15:43 ID:mKAh9wTR0
>>660
改善はしたみたいだから良かったね。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:07:05 ID:voRJ58wH0
>>660
ピースメーカーは1回バラけたら二度とまともに組み上がりませんでした
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 22:36:35 ID:6H1Sdkrd0
>>662
あれはひどすぎた。
俺のは箱の状態で肩とかあちこちはずれてた。
数少ない商品なのにあんな不良品売るな、人気ないと思って他メーカーが
出そうと思わなくなるだろうが。
あれ以来二度とCM'sは買わないと誓った。

664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 22:59:50 ID:SZTGAxUX0
新作小説で、押井だけどまさかの新レイバーに期待してました。
しかし現実は思っていた以上に厳しかった、やっぱり押井でしたw
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 00:26:01 ID:xi7QmTN20
アマゾンの新作小説の叩かれっぷりに吹いた。

確かにアンチテーゼを出すには時期を外しているし、
単に作家、押井守を出したいなら、完全オリジナル小説にした方が
話題にもなって断然良いのに…
パトレイバーって言う媒体を使って売りたいだけなんじゃねぇの?
って受け取られて当然だよな。

ヘッドギア創設時の夢と希望とやりたい事が山盛りある雰囲気
には戻らないのかもね。

取りあえずSD2号機確保してくる。指揮車が楽しみだ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 02:04:25 ID:jlvsMWcW0
番狂わせはレイバー小説としてはかなり酷かったなー、ファンは確実に凹むよw
始終サッカー薀蓄なんでサッカーのわかる押井ファンだけが買うのがベスト。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 02:44:39 ID:67H1jV9i0
>>665
>パトレイバーって言う媒体を使って売りたいだけなんじゃねぇの?

今時のパトレイバーにそんな力はないよ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 22:23:47 ID:PSgeG6YK0
実際、期待して買ってる人いるじゃん。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 23:36:23 ID:kMnEYVuE0
何故か映画化したりしそうだから怖いw
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 00:27:17 ID:mD3aCMOT0
別にパトレイバーはレイバー関係無しに話が進んでるのも普通だし、
そこが面白くもあるんだけど、そこは話とともに積み重なっていったバックグラウンドと
作り手のキャラ愛あってこそだからなあ、今回の小説にはその二つがまったく無い。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 16:11:22.64 ID:/z7dc7nH0
今更だけどWAVEとリボルテックのヘルダイバー追加で欲しいんだけど見つからないなあ
劇場版のOPを再現したいんだけど何機いたんだろ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 20:37:56.94 ID:2w+TTh2F0
中隊規模のが2組だと思う。
なので、団体本部のが2機、普通科大隊の4機編成の小隊が3つ。
前半は14機、後続はC-4輸送機が3機見えた記憶があるから、
6機〜7機ってとこでは?

インダストリーには2000年時点で14機納入って書いてあるけど…
だと数はあわないね。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 13:14:30.13 ID:6HHdiqzI0
教えてくれてありがとう
OPを完全再現するのはあきらめるわ。多くて数機だと思ってたんで
インダストリーの設定の半分の7機そろえることにするよ
あと3機か・・・
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 13:29:44.80 ID:VstOHBoh0
>>673
それでも十分すごいよ。w
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 22:13:45.14 ID:iHBVcT490
これみてると28機が正解なのかも。
おもったより沢山いるなぁ。

鳥大杉と同じで、演出もあるだろうけどw
ttp://www.youtube.com/watch?v=sOrbHOueDn4

リボダイバー再販してほしいなぁ。
WAVEの在庫は某楠にあるよ。電話してみたら?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 22:26:23.21 ID:P+UM6C730
久々に劇場版のOP見たぜ。
やっぱ1作目はレイバー主体でいいよなぁ。
OPも音楽に合わせた演出が最高だ。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 01:04:03.27 ID:9COQvtVQ0
>>674
好きなデザイナーのお気に入りのロボの一つなので半ば意地になって集めてるw

>>675
やっぱOPかっこいいよな。リボルテック版は本当に再販してほしい
某楠にあるのはありがたいけどあそこ定価で売ってるよね・・・。アマゾンで前再入荷してたんでそれとオークション待ちでやってみる
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 13:13:23.97 ID:3z4uRKgYO
波のは?
波のを手前に並べて、リボを少し後ろに並べて遠近感を楽しんでる?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 15:24:34.94 ID:m7RQH2b+0
>>639
 私もいまになって、リボルテックのヘルダイバーがほしくなった。
コトブキヤのハンニバル (陸自仕様)と並ばせたい。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 23:11:35.03 ID:9COQvtVQ0
>>678
遠近感を楽しむのもいいけど波のは別に飾ってるな
陸上自衛隊所属の女性自衛官のミニフィギュアを前に並べて楽しんでるW
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 10:52:54.69 ID:21inM/WL0
遠近法なら先頭は海洋堂から出てた1/35のやつだな。
ミリタリーフィギュアと併せていい感じ!

とヘルダイバーはそれだけ持っているおっさんが通りました。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 12:37:07.89 ID:OIZFGSaaO
ヘル様は、

・海洋堂ソフビ
・ウェーブ完成品
・海洋堂リボ
・バンダイプラモ

あと何かあったっけ?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 18:15:21.43 ID:b23f1i1g0
SDが確かあったよね
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 20:45:01.82 ID:3mrHwM+A0
>>682
ガシャポン
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 20:56:34.91 ID:2iBcGd720
>>682
古いのであれば森永?のお菓子のおまけキットとか、
ボトルキャップのもあったね。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 23:49:11.60 ID:sbD4B5EV0
劇場版公開当時はいろいろあったんだろうな…。
今入手しやすいのはウェーブとリボとバンダイキットか。

アキバ界隈だとウェーブは最近見ないんだよね…。
リボは中古でだいたい2625円だけど。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 00:10:51.91 ID:Mp0UfUW60
>>686
劇場版公開当時も特に無かったよ
ガレージキットくらいじゃないか?
当時それよりも前から比べればマシになりつつあったけど、
それでも今とではアニメに対する環境というかそういうのが違うからね

念のために行っておくと劇場版一作目はSDガンダムと同時上映だったんだぜw
688686:2011/02/26(土) 01:41:42.27 ID:X3Q3d/gP0
>>687
俺も当時見に行ったよ。ただ当時はガレージキットとか金なくて買えなかったから、バンダイのキット以外は知らなかったの。

>SDガンダムと同時上映
「嵐を呼ぶ学園祭」でいきなり笑ったw ヒタイにビームサーベル刺さったままのララァが「イタい…」とか。
川村万梨阿の「涙のシングルレイン」はCD持ってる。
あと「決戦!暴終空城」だっけ? 出撃するガンダム達を見送るモビルスーツの中にアルフォンスとかが混じってて、場内のあちこちから「レイバーだw」って声がw
エンディングの歌も好きだった。

…そしてSDガンダム2本を見て程よくワクワク感が高まったところで、パトレイバーが始まる…。
たまらんかったね。

以上、若干スレチすまん。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 04:21:09.02 ID:fi5pbiOF0
バンダイの1/60ソフビシリーズが1500円で
海洋堂の1/35ソフビ空挺レイバーはメタルパーツ付属で1940円で、
高くは無かったけど、今みたいにネット通販とか無かった時代だから、
存在すら知らなかった人も多かった気がする。。。

690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 12:39:06.85 ID:YIdpwqsb0
いまはネットで存在をしれたけどもう手に入らないというね・・・
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 13:10:22.69 ID:gw8cnXBGi
オレが存在知ってから欲しかったのはソフビのAVSだが、一昨年とこだかが出してくれたから救われた
ちっとばかし高かったけどな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 14:18:35.16 ID:2MHwNuyVO
映画等の公開時やブームの時には作品や商品を知らなかったりして、だいぶ後になってからハマったり気が付いたりする事はたまにある。

冥府魔道の始まりだ…。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 15:26:57.94 ID:CksRY1Qt0
気付いたときにはいつも遅すぎるのさ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 20:44:29.11 ID:8syQCSS10
>>691
シーエムズ

もうパトレイバー出してくれないねぇ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 21:51:43.86 ID:bkhpX/Aa0
>>688
俺は"約束の土地へ"の歌が印象に残ってるなぁ。
CDが前売りチケットに付いてたような…

あの頃って一度劇場入れば見ようと思えば2回上映みれなかったけ?w
スクリーン一杯に2号機がおぅりゃぁぁぁ!って横滑りして箱船のエレベータ
滑り込むシーンはびっくりしたなぁ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 00:19:40.78 ID:YWyYllPo0
>>695
>2回
もちろん見られたw
普通にいつも2回見てたよ。アニメ映画板のパトスレでも前書いたことがある。

…そしてスクリーン一杯に広がったレイバーの雄姿を思い浮かべつつ、やまとやリボなんかを弄る…。
たまらんのう♪
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 07:59:18.69 ID:WWvxhfhH0
映画なつかしいなぁ。
小学生と付き添いの親99%の中、一人でスーツ姿で浮いてたよ。
今からDVDでも見てみるか。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 23:46:08.91 ID:KfthzBdL0
おいらは中学生だったなぁ。

¥3150だったんで、今更ながらWAVEのイングラム1号機救出して来た。
なんだ、普通に合金使ってるんじゃん…ヘルダイバーもそうなの?

コトブキヤとかがたまに出す完成品のアクションモデルと同じで、
関節の解釈とか精度とか構造が基本ガレキメーカーのそれだけど、
出すタイミングが合えば1万円でも売れるものだと思うなぁ。

ムサシヤのイングラムスペシャル知ってる人にはたまらないんじゃない?
あの解釈はあれで正解でかっこいいと思うしなぁ。

これをインジェクションキットで出してくれと言いたい。
同じ時期にバッティングしすぎだねぇ。

699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 11:21:29.83 ID:xAkUkKgz0
>>698
あれはスタイルがカッコイイよね。
その値段ならいい買い物だ!
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 00:08:37.54 ID:KPvrPVFX0
いやいや、このウエーブ製、
カバーのパーツの弾力で上半身が不自由この上ない。
ポーズなど決められない止まらない。

ヘルダイバーであの間接の処理になったのが納得、
布にしたかったんだろうけど、コスト面であきらめたんだろうなぁ…

全部満たすとやまと製のになると…CM'sのは妥協点としては
一番バランスがとれてるのかも。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 00:57:40.02 ID:cgu7oikm0
>>700
波の空挺は最初に公開された原型の写真から今の仕様だよ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 00:28:48.26 ID:De34fC6x0
今年のプラモ総合カタログに指揮車の
開発チームのインタビュー記事載ってた。

映像を何度も見返すとシーンによって違うから、
中身は殆ど新たに作り起こしたんだってさ。

設定描き起こしとかしてもらうと金かかるから?
ホントはパトライトのクリア部分だけ別にパーツ化
したかったけど、コストかさむからあきらめたそうな。

部屋の棚に1/24のイングラムがあって感動したw
会社をあげての自信作のようだよ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 00:01:43.25 ID:jYVCEsKd0
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:07:23.14 ID:yqUmkALR0
買出し部隊「はい、こちら買出し部隊。」
シゲ「俺だ、いいかよーく聞け。たった今からお前等は買占め部隊だ。その店の食い物をありったけ買ってこい。今増援部隊を送った。」
買出し部隊改め買占め部隊「了解!直ちに買占め突入します!」
シゲ「かかれぇぃ!!!」
買占め部隊「よしよしおしおし!!!えいしょ、えいしょ・・・」
店員「いらっしゃいませ」
買占め部隊「あ、ブチヤマ先輩。」
ブチヤマ「馬鹿野郎!こんなところで何じたばたやってやがる!ピクニックに行くんじゃねぇんだ!ちっとは保存ってことを考えんか!倉庫だ、倉庫行ってラーメンを箱で買え、箱で!!おい、姉ちゃん、この店の食い物はたった今特車2課整備班が買いきった。」

シゲ「パンと燃料のチェックだ!オイル、バッテリーも全部充電にかかれぇ!特車2課整備班はこれより24時間の臨戦態勢に突入する。独占に備えよ、今日からはトイレットペーパーも一人2回15cmまでだぁ!」
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:51:16.92 ID:GDnGty7B0
>>704
こういうときにそんなこと書き込むヤツってパトレイバーファンとして正直不愉快だわ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 03:13:49.10 ID:Rx7bx0S+0
激しく同意
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 00:30:22.02 ID:FVLl6b5k0
やまとの2号機が落下。塗装は無傷だが頭の外装がバラけて
首のなんちゃってシリンダーが折れた。
すぐに直して一件落着。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 11:02:20.42 ID:5NOxLTfl0
>>707
おれの1号機は腰の修理した時の取り付けで『なんちゃってシリンダー』破損したよ。w
自分の不注意だから仕方ないがかなりへこんだ・・・。orz
まぁ、接着で直ったけど。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 04:29:55.69 ID:kWHBJOPS0
>>708
どーでもいい付き方してんのに、何故かデリケートなんだよなあw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 02:38:16.59 ID:IS418qRT0
>>709
まるで俺のチンコのようだな
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 19:06:01.62 ID:VimLurIB0
あれ?MGのイングラム3月に再販かかってんじゃん。
P2版の3号機は欲しいけど…売れないから駄目なのか…?

>>710
燃料棒露出はかんべんな…


712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 22:52:08.21 ID:CrFUOi2n0
コトブキヤのガトリングガン買って来た。
ゼンマイで銃身がぐるぐる回るって最低な発想だなw

教習用のレイバーはないけど、イングラムに持たせて、
こ、これが口止め料!?→撃つぞ、撃っていいな!!ごっこをするつもり。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 02:26:13.95 ID:yc4SiLQF0
さてトミカでさんふらわあが出たわけだがロケットランチャーを自作して取り付けた猛者はおらぬのか
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 04:26:23.83 ID:6aEJAnqy0
ネットサーフィンで拾った。
合掌。
http://worldlydesires.militaryblog.jp/e207078.html
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 08:44:36.64 ID:6YHeBYuI0
>>714
このスレの住人さんじゃないか。自演だったら笑えないけど。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 09:53:02.33 ID:6aEJAnqy0
>>715
>>714
>このスレの住人さんじゃないか。

え、そうなの?
指揮車の完成品ってこのスレで見た記憶なかったんだけどレス番何番の人?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 12:50:31.30 ID:T99Cokij0
指揮車は見ないけど、
このやっつけな2号機と棚は見覚えあるかも…
キャリア作ってた人とは別の人かな?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 13:57:56.07 ID:2m9xBTxW0
奥の方のは太田が壊す前の二号機なんじゃないの?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 14:03:05.83 ID:2m9xBTxW0
あ、真ん中の二号機はデコ黒く塗ってTV版ぽくしてるのな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 01:57:43.42 ID:jCrFq0grO
>>714
俺も東北住みの1/24アルフォンス持ちだけどこんな人がいたなんて…
俺も指揮車作ろうかな
地震発生後もリボルテックのヘルダイバーばっか買ってた自分がいかに恵まれてたことか…
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:04:03.59 ID:DP0jA2cW0
1/24 2号機再販全然かからないな…売れないのか。
キットの中古も出尽くした感あるしな。MGは再販したが…
リボも再販する様子無し…orz

Waveも続報無しだしさみしいもんだな。
DVDもブルーレイも出しつくしてきっかけも無いか。ううむ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 18:20:21.02 ID:0BTqboPI0
やまパト1号機の一回の生産数が1000個前後だったから2号機も市場に出回ったのは1000個ぐらいかな?そろそろ秋葉では売ってるとこは見かけなくなったね。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 06:44:07.68 ID:PpKZYWVn0
今になって波のヘルダイバー欲しくなった
どこにも売ってないどころなオクにも出てない
参った・・・
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:30:59.78 ID:nqvLn5380
>やまパト2号機
アキヨドにまだ1個ある。
箱ボロボロだし安くはないが。

>ヘルダイバー
リボの方はアキバでの値段がまた上がり始めたねえ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 18:27:45.28 ID:t4iQRJPc0
>>723
売ってるところを今日見つけたけど、やんわりとしたヒントでいい?
それとも店名ズバッと言った方がいい?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 03:54:46.21 ID:R1KhwY830
>>725
どうせならズバッと言ってくれw
そもそも買いに行ける場所かどうかw
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 03:58:25.85 ID:AEcan88T0
開封しない方が幸せのままで入れる系のアイテムだからなー
波の空挺は
リーンの時と同じように1個目は好みなんだけど、
2個目はうーんってかんじなんだよね、色々と…
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 05:00:51.91 ID:jA+sBFry0
>>726
ボークス大阪ショールーム(日本橋)
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 05:24:11.19 ID:R1KhwY830
>>728
うあああ遠くて行けねええええw
残念だけど今回は諦めるよ
教えてくれてありがとう!
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:42:58.48 ID:nvLMqiFj0
関西だと波ダイバーはまんだらけにも中古で¥4000くらいである。
大きくていいんだけどな〜なんで間接ああしちゃったかな〜って悔やまれる。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 23:08:39.75 ID:+DdQeFVz0
>>726
ボークス長岡京ショウルームにもあるぞ。誰か救出してやれ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 00:33:46.20 ID:ExmClj4h0
>>731
今度は京都か
日本橋に行けなくて悶絶している彼にトドメをさす気かw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 01:26:15.70 ID://rvV0+/0
在庫があることが分かってるなら、ダメ元で通販お願いしてみればいいのに。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 05:17:40.17 ID:RSX4SiWO0
こちらも便乗でお聞きしたい
やまとの2号機関西で定価以下で購入できるとこ無いですか?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:49:50.20 ID://rvV0+/0
定価以下w
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 22:24:30.81 ID:bX18I+pn0
量販店にはあるよ。箱ボロボロで、\27000くらいだけど…
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 23:45:29.57 ID:RSX4SiWO0
>>736
そうですか...1号機は22000円で購入したんですけどね発売当時。
完全にタイミング逃してしまいましたね
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 08:26:23.91 ID:rkqBiZLY0
723だけど、たまたまアマゾン見てたら99式強襲空挺レイバーの在庫がなぜか1個だけ復活してたので即ポチり
まさか今になって買えるとは思わなかった・・・
色々教えてくれた方、あらためてありがとうです
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 22:13:50.19 ID:6LDMASFL0
過去にした良いことが廻って来たんじゃないか?
とりあえずオメ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 23:25:18.71 ID:yBApXo240
逆に一生分の運を使ってしまったのやも…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 04:46:33.98 ID:Ggw/gvCe0
やまとグリフォンはまだなのか。

まちくたぶれたよ。いつまでまてばいいのだお。
フライト2個、アクア2個買うのに。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 08:36:28.96 ID:OyWWVo5W0
アマゾンじゃよくあることじゃん
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 18:46:31.99 ID:B41mBp2W0
保守
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 11:42:55.50 ID:Ic1EPAoCO
リボの空挺に武器持たせたいんだけどなんかオススメある?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 13:14:33.99 ID:/kHuNhFB0
>>744
俺銃(オレガン)がバリエーションも多くて何かと便利だよ。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 21:20:55.06 ID:Ic1EPAoCO
>>755
情報サンクスです
俺銃ググってみます
今はリボダイバー4体並べて肩にドクロマークと番号のデカール貼って小隊編成してマターリ妄想中
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 02:51:40.35 ID:nxkC+0FH0
ORE-GUNは中古があればラッキー、くらいだからなぁ…
今手に入り易いのではブキヤMSGのハープーンランチャーかな
現用の対空ミサイルっぽい
しかも前後逆に持たせてもよし

同シリーズではガトリングが人気みたいだけど超品薄(8月に再生産)なので
やっぱり安いハープーンを勧めたい
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 18:17:32.13 ID:Z09Gha1MO
>>747
情報サンクス
ブキヤのあれはリボにサイズあってるんでしょうかな?
ヤフオクに出品されてて値段も手頃だからちょうどポチろうか考えてた
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/06(水) 22:41:52.85 ID:RCntnor1O
748です
近所の店に行ったらブキヤのガトリングガンとハープーンランチャーあったので即購入
リボにサイズが合うか心配だったけどヘルダイバーとあまりにもマッチしてしまった
ご協力ありがとうございました。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/07(木) 22:35:15.53 ID:EVyQLNRx0
よかったですな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/11(月) 22:55:43.12 ID:OOGag8yU0
ガトリングはアホアイテムだね。
ゼンマイで回るなんて誰でも考えそうだけど何処もやらなかった。
教習用レイバーがあればすぐ持たせるんだけど…
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/30(土) 13:28:16.04 ID:pqAbcnGQ0
SDはジャケットでコンパチか…
1/24の2号機¥9800で投げ売りされてたのか…
タイミング逃した…orz
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 05:14:13.86 ID:63TwjKLP0
1/24指揮車、塗装済み完成品で再販みたいですね。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 20:39:41.52 ID:70HlLqrd0
じゃあ、キットは無くなるの?
完成品にして定価¥7800とかなら微妙な気分。
今のやまとなら余裕で¥12000とかいきそう。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 03:13:23.86 ID:EUdG4qk60
\9800。
後藤さん追加はずるいよ…
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:21:46.21 ID:8VBrTGMC0
おいおいおいおい…
何だよそれ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 01:08:46.01 ID:w9ksOs9C0
\9800もするなら、パトライトの電飾ぐらい付けて欲しいなー。
後藤さんだけのために買うのはちょっと躊躇するよね。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 00:35:33.37 ID:SRn2ahPf0
で、結局何時発売予定なの…?

二足歩行もしばらく見ないうちに偉い事になって来たな…
ASIMO君も合わせたら、そこそこ良いの出来そうだな。
問題はやはり乗り心地か…

ttp://www.youtube.com/watch?v=mclbVTIYG8E
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/25(金) 19:14:24.38 ID:u3HNA5oY0
age
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/16(金) 03:40:01.17 ID:M3SHWvVa0
HAL-X10が欲しかった…
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 02:29:42.52 ID:5ADmLCGf0
結局完成品指揮車って出荷されたの?まだ?
初回生産のみって話もどこかできいたような…
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 12:29:52.72 ID:4hJNjaKe0
ソフマップで見たよ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 23:37:17.88 ID:9zwEPip10
>>761
うちには届いてるよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 10:43:44.28 ID:gNbHGLgb0
うちはamazonから12/31に届きましたよ。
http://worldlydesires.militaryblog.jp/e286254.html
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 23:53:37.86 ID:mPqkaeLa0
アキヨドその他で今日見た。

…プラモ買ってたから素直に買えん…。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 00:45:07.76 ID:qQcUGhqc0
>>764
ここまで揃うと壮観だなぁw
ABSの間接が砕けるってさすがCM'sクオリティ…

完成品指揮車見つけたけど、定価だった。1まんえんか。
となりに1/24の2号機があってそっちが欲しくなったよ…定価だけどね¥26800。
やまと製品買い続けてると、価格の感覚が麻痺してくるなぁw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:05:54.51 ID:DBFG3tSo0
2割だけど、やまとのイングラム二号機買った。
中国の人件費事情がヤバそうで、
太田機は再生産無いと踏んだ。

一号機は、無塗装版で再販きそうだけどね。
しかし、3万て凄まじい定価だなw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 05:20:12.91 ID:tgTwyO/k0
1/12 グリフォンいつでるんかなぁ。まちどおしいなぁ。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:10:06.76 ID:rlm8vDrx0
やまとフォーマットでグリフォン出すと、3万超えるな…


770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:22:16.10 ID:tgTwyO/k0
3万じゃなくて5万でも内部フレーム+外部カバーパーツでアンダーゲートで
外部カバーも分割も贅沢にされて塗装されたものならよろこんで買うなぁ。
ってくらいグリフォン好きなんだけど、でそうにないよなぁ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 23:04:42.16 ID:bUA74zbn0
結局3号機はおろか、2号機の再販すらなかったからねぇ。
1号機以外売れなかったのか…間が悪いだけなのか。
指揮車だけが流通してもなぁw

グリフォンはタービンハイブリッド機関の再現と目が光れば文句なし。
五本指可動は難しそうだね。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:54:02.27 ID:0IREYr0M0
グリより亡霊が好きな俺はどうしよう…
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 06:16:15.73 ID:d1WrABzYO
腰?の可動がダメだと書いてたから購入しませんでした。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 07:23:19.07 ID:mtFbwvLl0
再出荷分から治ってるよ。2号機はガチガチだ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 07:27:13.67 ID:rvbLTPgO0
>>766
体型がおかしいのも直ってますか?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 11:40:16.91 ID:mtFbwvLl0
ゴリラ体型?それは治ってないよ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 11:45:53.23 ID:Rf+MYBx80
ゴリラ体型も画像で見るのと実物見るのとでは随分違う。
実物はそこまで不恰好には見えんよ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 12:50:58.85 ID:mtFbwvLl0
うん。圧倒的な満足感。価格分は帰ってくるよ。
キットで出ないかなぁ…三号機の頭付けて。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:13:15.80 ID:l4LDQi7W0
昔撮った写真だけど体型はポーズとらせると気にならんと思うよ。
俺はゴリラ体型で良いと思ってるんだけどね。

http://farm4.staticflickr.com/3212/3505536328_371c1d21a6_z.jpg

http://farm4.staticflickr.com/3602/3492381190_9a3892af32_z.jpg

可動についてもここまで動くのはそうそうないしなぁ…。
グリフォンより、零式欲しいぜ。
もちろんグリフォンも出るなら喜んで買うんだが。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 23:21:47.69 ID:xefWDIPe0
かっこいいなぁ…。当面はレイバー関係トイのウワサは無いかな?
それにしても新しいパトが見たい…。ガンダムやマクロスみたいにはいかんのかね…。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 23:53:16.12 ID:mtFbwvLl0
ヴァリアントの話はあっても良いな。
真面目過ぎたから、独立愚連隊の話で。
性能が上がり過ぎると、面白く無くなるから、
さじ加減がむつかしいよね。

シゲさんの独壇場になりそうだけど…w
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 10:37:29.42 ID:hCdCd99Y0
>>780
病気ついでに、色んなスレ見て来たけど、
CM'sも色々あるんだね。もうcもmも居ないのか…

中国の生産が軒並み難しいから、
その辺り整理されてからだろうね。
AVSのプラモ欲しいな。スレ違いだけど。

この間まんだらけで見た時、バンダイの
ソフビキット買っとけばよかった。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:07:35.41 ID:mzRKpSpe0
だらけ心斎橋にやまと1号機が\12800、2号機が\8800 だ。
箱は美品、中身はインク汚れありみたいだが…
墨入れでもしたのか…誰か救出してやれ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 02:44:02.69 ID:dMJ1URjH0
インク汚れありなんてゴミじゃないか
そんなボッタ値で売るだらけ最悪だな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 01:50:20.47 ID:DJ5PuU2+0
インク付き二号機はまだあったな…完全密封で、
中身見れないようにしてある所を見ると、よっぽど醜いんだろう…
3号機の軸にしてもいいけどなぁ。

LABOR GRAPHIX ってMookはどんな内容?
設定がきちんと載ってれば買おうかなと思うんだけど…
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 02:07:21.41 ID:vmzxDm3g0
>>785
レイバーグラフィクスはファンなら絶対買っとけレベル
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 02:16:49.04 ID:DJ5PuU2+0
ok 了解!
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:55:58.67 ID:6Nt4F4Hz0
やまとからもう新製品出ないのかな?
グリフォンとか零式のでかいやつ欲しい。。。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:20:42.48 ID:+FTlB4Oa0
やまと自体マクロスに絞ってリリースしてるしね。
他のブランドで冒険する余力なさそうだよね。
再販すらままならないみたいだし。

最低賃金と人件費高騰はきつかろう…
工場移転でもしてくれればいいんだけど、
むつかしいかな。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 20:13:51.33 ID:84j+hhWO0
>>789
なんかもう期待できそうに無いね。
一号、二号機で終了はもったいない。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 00:01:32.81 ID:oZw0Mr1J0
せめて3号機は欲しかったね。個人的にはメデューサの方で。
青色はまだ手に入るから、工作用に買っても良いかも。

タコはノモケンさんが色々個人的に改造パーツを売ってるけど、
イングラムは無さそうだからなぁ。頭部モデルは有名所あるのにね。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 01:56:22.49 ID:ssDbPoN60
USA版がまだ手に入るですと!?
ちょっと調べてみよう
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 01:16:15.52 ID:mTFQ+2N80
保守ついでに在庫情報〜 ただし関西。
いずれもほぼ定価の2万6千円くらいだ。
欲しい人は電話してみるといいかも…

再生産と言うよりは、問屋の倉庫から出て来たって感じだね。

B'sHobby にやまと1号機あり。
ttp://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/BsHobby_kyoto.htm

某長岡京SRにやまと2号機、USA1号機あり。
ttp://www.volks.co.jp/jp/shop/nagaokakyo_sr/
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 07:24:24.24 ID:igrWvG1uO
腰がダメってレビューで萎えた
それっきり…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 08:36:41.44 ID:051j5+/T0
再生産のモノから修正されてるよ。腰
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 17:07:29.32 ID:/7FeLD0+0
・W.H.A.M.! 1/48 99式強襲空挺レイバー
買っちゃった。新品で14kくらい。かっこいいので気に入っている。
ただ、バンダイのMGとスケールが違うので並べると違和感ある。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 23:34:57.48 ID:S7BuA2OI0
>>791
野本さん確か晴海のWFにも参加してたよ。レイバーは個人でガレキを作り続けてる人がいなかったからな。。。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 02:31:30.50 ID:V9/uMhPk0
一部店舗で八月にブロッケンとAVSが
再生産(再出荷?)かかってるのはなんで?
また微妙に投げ売り価格だし…在庫さらって来た?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 00:56:17.56 ID:UMx7iz9t0
今更ながら、リボのヘルダイバー未開封1280円でゲット。いやぁ良く出来てるなこれ。
当時は定価で1980円だったんだね…今じゃ何を買うにも、一葉必須みたいな状態だけど…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 07:04:44.16 ID:1ZYC/6PD0
ぶっちゃけこんなこと書き込むメーカーってどうよ?

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 23:37:52.79 ID:ARFznzFI0
>>681
『何も終わっちゃあいない、何も!
俺にとって浪曼堂は今でも続いてる
あなたに無理やり肉シリーズを作らされて揃えるために必死で経営した、だが結局は揃わなかった
そしてやっとシリーズが終了したら2ちゃんでは肉ファンが俺を待ち受け罵り声をあびせてきた
シリーズ終了は許せん、電突はどうした、ソルジャーEXを出せってねえ
あいつらにそういう資格があるのか?誰ひとり会社の経営が何かも知らないで俺をせめる資格があんのか?』
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 04:55:41.46 ID:IQ4hLsx20
ロボット魂あたりで新発売してくれないかなぁ?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 20:01:31.98 ID:3d/HlmWU0
やはりネックは関節の処理だろうねぇ。
おまけに磐梯産だとMGのプロポーションが基準になるし…
魂SPECあたりが一番適役だったんだけど…w
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 23:39:02.96 ID:0xSCBsfi0
ゴム系の関節カバーは劣化するから布系の素材がいいなあ。
某リアクティブアーマーのはいずれ全部剥いで、ちくちくと自作で布製にしたいなあと思う。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 19:57:45.43 ID:WGAynCtj0
イメージで言うと、CM'S メカアクションの品質をもうちょっとあげた感じ?
でもあのシリーズ6800円くらいだったよね。ロボ魂の値段が追いつきつつある…
少し小さくして5000円くらいなら可能って訳か。

1号機が一般でCLATがWeb限定になりそうで怖いw 2.3号機にしろよ…みたいな。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 23:37:38.95 ID:sJGmcBBB0
密かな野望

1/35ガンヘッドが今月リリースされるから、こいつとイングラムを組ませること
ヘルダイバーがプラキットになってたら、小隊組ませて自衛隊の戦車と並べるんだが

10式まだかいな?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 00:21:47.06 ID:heX6+tQT0
結局 今年のネタって指揮者とプラモ再販で安定供給くらいなのか…
来年はロボ魂の展開位は来て欲しいもんだな。それか1/24の再販
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 03:00:59.18 ID:8MyE5tNS0
むしろクロスギアかTV放送時の3000円のイングラムの再販を
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 06:14:29.60 ID:4nIEoXbj0
数年前に完成品バシバシ出てたから、今またROBOT魂とか出すのは
さすがのバンダイコレクター事業部でも二の足を踏む・・・ような・・・
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 09:41:32.55 ID:BxLdpiP80
1/35でヘルダイバーとハンニバルを
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 00:42:19.49 ID:6JnFQflf0
>>809
ヘルダイバーほしいね
10式戦車と組ませたい

ハンニバルは74式がよくにあう

90式は北海道戦専用だからなぁ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 19:03:07.58 ID:b+WRcuQg0
waveの一号機手に入れた、思ったより小さいのね
しかし経年劣化か元々の質なんかわからんけど、いろいろ合わせが甘いような
コックピットの昇降が引っかかったりとか、シールドに警棒刺せないとか
特に付け替え用の手首の穴が小さすぎてハマらん
一番困ってるのが、アンテナ保護してるビニールが溶けたみたいになって貼り付いてるのがあって剥がせないorz

プロポーションは文句無しなんだが、いろいろ残念だな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 16:21:23.72 ID:AJAJnpZo0
この季節はドライヤーかお湯必須だよ。

waveのは玩具というよりは模型だよね
ミネルバがやたら再販されてるのはやはり売れるからか…
投げ売られてるぴっける君でも買ってくるかな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 22:01:39.65 ID:IXbJbG0s0
指揮車のラジコンがほしい
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 01:38:22.20 ID:Ubi4bZgm0
やまとがトラブってるな…マクロスですら危ういなら、パトレイバーの再販は絶望的か…
出してくれてありがとうって感じだけどね。良い思いをさせてもらいました
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/13(水) 23:29:48.04 ID:Z/7VOLM+0
やまと倒産確定っぽいから、久しぶりにageるか…

現状だと、新会社でもマクロス関連の再生産の行方すら分からず、
また中古屋も在庫の囲い込みに入ってるので、レイバーは絶望的、

関西なら某とか小規模店舗根気良く探せばイングラムは1号機の在庫ある
ヒントはこのスレに書いてある…過去ログ読め、探せ!

惜しむらくはサイトの分解手順書のPDFを保存し損ねた事…
まさか潰れるなんて思わないよね orz
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 00:07:43.16 ID:RCvYPT7t0
もはや出るとは思ってなかったけど…
零式も欲しかったな。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 00:46:26.88 ID:aznvN4jw0
うわわわわ、本当かよ

>サイトの分解手順書のPDF
俺もだ…
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 00:53:21.90 ID:cl8w3uQ60
ここにも貼っとくか…このスレも行く末を考えんといかんなぁ
テンプレとか考え直そうか…w

856 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 14:24:09.01 ID:o5F4M6s+P [2/7]
トリップの付け方なんぞ知らんから適当に貼るけど八階のプレートにうっすらやまとの文字がorz
ttp://i.imgur.com/b7l4HRE.jpg
858 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 14:27:46.20 ID:o5F4M6s+P [3/7]
郵便受けにはまだ文字が…。
ttp://i.imgur.com/LMrED1R.jpg
860 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 14:34:01.09 ID:o5F4M6s+P [4/7]
不安は確信へと変わる…。
ttp://i.imgur.com/Z6g3acv.jpg
ttp://i.imgur.com/8ZcjeGh.jpg
871 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 14:54:38.91 ID:o5F4M6s+P [6/7]
あと、向かいの会社に尋ねるほどコミュ力はないので丁度来ていた某配送業者の人に話を聞いた所、
別の場所に移転すると聞いてたがその場所が契約切れで云々。
そしてある日突然ごっそり居なくなったらしい。
その後行方が分からずに配送業者も困っているとの事。

これは…いわゆる…よにg
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 01:49:57.01 ID:RCvYPT7t0
ここは別にやまとのスレってわけじゃないから今まで通り細々と続けてきゃいいだろ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 02:39:39.89 ID:5YmLoDXU0
やまと、倒産なのか?

先週、ヤフオクのトイズキング関係でマクロス物が大量に出て?だったが、逃げ売りか在庫処分ぽいな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/14(木) 08:36:48.48 ID:cl8w3uQ60
>>820
謎が多くてスッキリしないってのが現状だよね。
YAMATO USAは継続してるし、新会社で引継ぎ販売中のドールは定価倍近い値段でスレは荒れてる状況…
不採算のメカ部門だけ切り離す為の計画的倒産?って言われてるけど…ポイント損失した人がいるくらいか

アキバのジャングルにも大量に入荷したそうだから、イングラムも出てくるかもね
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/15(金) 08:42:11.97 ID:MoIiceiD0
ボトムズ1/12もヤフオクに投げ売りされてたのはこのためか
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/20(水) 20:27:41.40 ID:OtGYfXSA0
久々にメカアクションのピースメーカー出したら関節が逝ってた
分解や修理の参考になるサイトとか知ってたら教えてほしい
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 12:55:31.17 ID:b/m9LDwd0
http://patlabor-nextgeneration.com/images/bg_main_m.jpg
さて、今度の98式のおもちゃは出るのかな?
>>823
肘膝とかに使われてる糞関節パーツならブロッケン辺りからもぎ取ってくれば良さげだけど、
腕の付け根や腹部とかだと面倒くさそうw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 14:06:30.38 ID:8WXRdc+v0
なんだそのアゴは!!
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 14:23:56.49 ID:29F0hCaX0
厨二が一生懸命作った
僕が考えたなんとかイングラムか?
スゲーカッコ悪いんだが…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 14:27:55.74 ID:8WXRdc+v0
ガンダムでいうメインカメラにガード(何からの?)がついたのと
頭が左右を向いたときに視界を阻害するパトランプの高さが低くなったのはちょっと評価
でも顔はもうちょっとヒロイックさか機能的か
どっちかに寄せてよと思った
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 20:06:10.34 ID:RXRNksvf0
>>824
14年公開か…商品化の波が来るのか? 配役は誰がいいかな
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755316.html
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 20:16:54.32 ID:R6uTEJJE0
なにかMS化してないか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 21:10:03.08 ID:sQYR34170
>>824 左肩が逝ってた
他も時間の問題だから丸ごと関節入れ替えたい
で実写版イングラムのデザインってブチ?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 21:32:16.77 ID:d6u2gN5q0
ベースはそのままに追加装甲付いてるように見える。
しかし一番割れ易いパトランプに一切ガードが無いのが。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/21(木) 22:07:03.63 ID:5y4/5jKB0
防御したいが稼動部に余計な荷重は与えたくないし、といったところか?
パトランプは割れても構わないが、センサーが壊れたら道具として使い物にならないから
泣く泣くガードをつけた、とか

まぁなぜセンサーをわざわざ人体で言う頭部に集めるのかというのもあるが
威圧目的に睨みをきかせる頭部が必要なら、べつにハリボテでもいいわけだし
P2では腹部、背面センサーを設けて、全周囲をカバーできるようにしとったねぇ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 01:30:58.16 ID:aXZnFOa90
>>828
野明は剛力
遊馬はジャニタレ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 07:36:13.64 ID:gubHSMXg0
公開まで剛力が持つだろうか…
コクピットが日本映画のお約束な薄汚いスイッチ
山盛りなやつになりそうだw
OSが主役のロボなんだから、その辺考慮してくれるといいなぁ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 08:24:33.01 ID:lH/6J1kS0
イングラムのモニターは双眼鏡みたいに直接見る小型なものだったな。
そのせいかアニメだとほとんど首から顔出して操縦してたし。
原作だとモニタ焼けた時ぐらいしか顔出さなかった。
その辺は原作基準か?
最近だとゴーバスターのコクピットがメカメカしくて良かったな。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 08:26:47.40 ID:HbYLfEvV0
>>835
いや普通サイズのモニターも付いてるよ
ペリスコープ風のも上部についてるけど
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 08:34:52.67 ID:lH/6J1kS0
そうだっけか?
原作では常に覗き込んでたイメージしかなかった。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 08:42:36.33 ID:gubHSMXg0
演出の違いじゃない?ガンヘッド基準になりそうで怖い
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 08:42:36.39 ID:aXZnFOa90
原作ってのはアーリーの方だよな?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 09:31:24.28 ID:wUzhfAJ50
>>831
>しかし一番割れ易いパトランプに一切ガードが無いのが。

…割りたいんだよ言わせんな恥ずか(略)
ピンチのときのわかりやすい演出で
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 11:41:21.31 ID:1z9iFghO0
大河原的足太デザインじゃまともに歩けない事もわかった今じゃけえ
やはり重心移動を考えて、頭部に比して貧弱な下半身になるんかのう
実景と合成するんじゃ身長も4メートルくらいかのう
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 19:13:32.58 ID:hNERdhin0
>>841
それなんてAT?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:01:45.52 ID:gubHSMXg0
問題は商品のラインナップだねぇ…プラモデルと完成品だろうけど、
映画基準が先行するとなるとなぁ。関節がMSみたいにアレンジされそう
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:42:44.20 ID:HbYLfEvV0
>>837
パトレイバーに原作は基本存在しないんだぜ
1クール目の「魔の山へ行け」と3クール目の「グリフォン編」以外
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 00:18:56.00 ID:31KRw6AC0
>>830
関節の交換まではやらなかったけど、
分解するだけなら接着されたのをひっぺがすだけで問題なかったと思う。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 12:55:26.26 ID:kgguvbr90
>>833
間違いなく香貫花は黒木メイサ。過去の例からして間違いない
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 17:28:00.34 ID:qR7E0z/q0
ロボット魂でレイバーでないかな?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 18:12:34.28 ID:5BLsv60i0
映画化が切っ掛けになるとイイネ! どうせ二号機以降はWeb限なんだろうけどw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 20:31:33.64 ID:JWviZefOO
USAとか出してるから潰れんだよやまとは
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 21:11:30.15 ID:5BLsv60i0
USAは流石にある所には普通に残ってるね…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 07:58:15.97 ID:nCMEbx+s0
いつかMGでヘルダイバー出るのだけが俺の唯一の生き甲斐
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 18:23:44.45 ID:S9DDDQ0N0
>>851
小松の二式は実現しなかったけど、九○式や一○式と並べるんですね!

1/35ですし
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 12:29:55.42 ID:nCfH+xUu0
俺は1/72で欲しいな…3・1/2tトラックも出たし
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 00:21:24.77 ID:SKsLmH2d0
1/72っていうと、レイバーインアクションかリボくらい…?
LIAも相当良く頑張ってたはずだけど、二号機すら出なかったしなぁw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 00:31:09.92 ID:4KyjJvcF0
映画を皮切りにTV版の再放送とかしてくれんかな。
最近は特定のアニメの除いてほとんど再放送しないよな。
再放送で知名度上げれば確実にファンは増えそうなんだが。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 00:38:47.73 ID:xVuehvdZ0
1/72の10式ならディアゴだったかが自衛隊兵器大全ででたそうな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 01:38:04.79 ID:ENaYBJVYO
再放送で知名度www
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 01:41:08.11 ID:1YN38uGD0
>>854
ハンニバル!ヘルハウンド!
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 18:20:52.93 ID:UownGDINO
>>855
ビデオ版から一気に放送、とかだったら狂喜するんだが…


>>857
いや意外と馬鹿に出来ないよ?
コアな層でない人達には、継続的に視聴できる環境が有るのと無いのとでは、まるで違ってくるし。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 11:07:36.03 ID:9F7BMw/M0
スパロボ参戦とかあるから知名度UPはちょっとは期待できると思う
再放送もその流れで可能性無きにしもあらず、じゃない?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 11:23:11.80 ID:YJ6yl7Hn0
むかしはよく休日の昼間にOVAを放送してたんだけどな。
パトレイバーはOVAで知って何度もビデオを見るくらい気に入ったな。
ゲームで出るなら知名度上がって新たな玩具展開も期待できそうだ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 12:48:32.45 ID:9F7BMw/M0
参戦はムチャしやがって…という感想だけど(だっていつもの集合絵で正面にRX-78と並んでツートップなんだぜ)
上にはゾイドが飛んでるし世代的にはたまらないものがあるが、、
今はデジタル化で放送枠いっぱいあるからどっかで再放送やるんじゃないかなあ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 14:33:40.06 ID:CexBkbPFO
ROBOT魂出そう
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 14:54:15.89 ID:9F7BMw/M0
>>863
80年代ロボを出すのに結構乗り気みたいだから
そのうち90年代に近付くにつれレイバーのお鉢も回ってくるかもしれない
ただお高い可能性が
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 22:00:52.14 ID:zJgCOQGU0
5千円程度なら迷わず買うぞ
日の目を見なかったヴァリアントをWEB限でもいいから欲しい
ガレキで知ったんだがハッチが面白い開き方するのな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 23:08:52.08 ID:bMhqZfX60
>>865
バリアントてエコノミーみたいに頭が根元から前に倒れるんだっけ?

そんなことよりMGで零式を
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 23:10:16.37 ID:9F7BMw/M0
バンダイ驚異の成型技術でRG化!でもいいかなと思っている
ここおもちゃ板だけど
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/07(日) 02:05:44.02 ID:P0EPfXalI
>>866 頭動かなくて襟部分全体が前に開く
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/07(日) 02:48:50.15 ID:qIDyggMN0
>>868
ヘルハウンドに撃たれてるとき、そんな感じで開きながら壊れるシーンあるよな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 21:55:24.55 ID:n5ObKcND0
>>867
あそこまでいったら、一部組立の完成品といっても差し支えないような気がする
塗装しなくてもいいし

レイバーなら、トップコートだけで見栄えがするような

でも、出すんなら、フィギュアはいらないから、同スケールの指揮車は付けて欲
しいところ
ロボ魂の場合も、指揮車は欲しいなぁ
で、WEB限定でレイバーキャリアとか
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:28:39.10 ID:ubp9FbbzO
せいぜいロボ魂
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:47:52.96 ID:q4xFHeJ50
んでもって2号以降はWeb限定
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 02:02:00.31 ID:ahBzR6B30
アーリーデイズのOPで、野明が98式を磨いてる時に顔が映ってたから、98式はツヤツヤ塗装だよな?
昔のHJとか見ると、つや消しばかりなんだが。
ここおもちゃ板だけどな
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 05:00:55.40 ID:QBq3Ft8Q0
つや消しなんかあったっけ?
パトカーモチーフで艶ありだったと思ったけど。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 08:42:34.83 ID:3LD/AtzX0
税金で買って頂いたモノをきたなく乗るなんてありえません。

って言うのは本物の警察官の言葉だよ
劇中でやってることは通常業務のひとつなのかもよ?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 09:11:12.29 ID:kDEJ4GGF0
グリフォンはツヤツヤテカテカじゃないとダメだな
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 11:25:07.20 ID:86EEBN3+0
スケールエフェクトを考えてつや消しにする場合もあると思う
でも1/35〜1/48くらいだったら半つや、光沢位が自然だと思う
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 11:42:39.79 ID:XoJBIkan0
レイバーは建機みたいに半ツヤなイメージかね。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 18:43:16.68 ID:AOMSlhWB0
AV98はツヤツヤな気がする
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 15:30:22.08 ID:pthlBU6+O
やっぱある程度のサイズで中の人は見えないと駄目だな
AT TA
AS KMF
辺りはハッチ閉まってるからいいけど
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 18:17:03.81 ID:/MetgSPA0
マスコレ出してる事業部(ボーイズトイ?)がレイバーに手をつけないだろうか
対象年齢的にオッサントイだよなマスコレ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 23:36:14.24 ID:5lLxqdU30
>>880
スケール的にはダンバインと同じくらい? ロボ魂版ダンバインは
ふたばで搭乗フィギュア自作してた凄い人がいたけど、どうみてもガンダム比率だったし…w
ピンセット必須なブレイブ合金とロボ魂ダンバイン、あんまり大きさ変わらないんだね…
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 00:15:22.92 ID:65MIFnLZ0
1/35か1/72あたりで出して欲しいところ
ほかのスケールモデルと絡められる
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 02:00:21.67 ID:G2Y5j8QfO
やまと潰れたし今さら買っても不良品引いて終わりだよな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 08:31:23.48 ID:x8xaVhm90
>>884
基本的に自分で調整がデフォのメーカーだし、新品はUSAしか残ってないだろうから、
分解、改装前提でパーツとして買うのが理想。高いけど、価格分は帰ってくるモノだよ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 12:24:55.76 ID:fnxFOIjU0
ひとり八王子工場と化すしかないのか
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 19:57:56.79 ID:G2Y5j8QfO
USAなら半額だしいいか
白は褪せやすいしな
大体2号機が中々見当たらないんだな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 19:01:33.32 ID:khrLPNu10
1/60のヘルダイバーに1/60イングラムスペシャルに付いてくるアーマー移植しようと、
思ってるんだけど、だれか試したことある人いない? 
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 21:19:40.10 ID:JNeL49wO0
そいつはダッセェwww
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 21:51:24.82 ID:VOToWZqS0
それって頭とひざ下だけすげ替えても通用しそう…
1/24のリアクティブアーマージャケット誰か作ってうらないかなぁ
ノモケンさんのごとくマニアなモデラーがいないのが哀しいところ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 19:08:09.56 ID:vvOlItco0
やまとイングラム、ジャングルに大量入荷してたね
未開封で二万六千円だから、定価よりは安い…
今思えば、我ながら五万も出してよく買ったもんだよw
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 19:15:38.50 ID:d0g1Ejlc0
ほむ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:6va45WJz0
新しくムック出てるんだね、25周年か〜そんなたつのか…
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pNwqWUIh0
スパロボ出るんだ…レイバーで…まさかの超合金化とか?w
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dZlXWius0
まさかと思うようなものを次々超合金化してる現状では
レイバーが出たところでまさかとは思わんけどなw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hsPzJwUI0
実写版のレイバーの形、俺結構好きだわ。
悪くない。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DYJPJ1LK0
全部CGかと思ったら実物大モデルも作ってるんだな。
ttp://blog.yahoo.com/_ED274AZGFINLESDVVHRADMVIMU/articles/1275388/index
元ネタをベースに建機的なデザインを融合させた感じか。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xIlb6MFF0
MG化はしやすそうなデザイン。ライト発光パーツは流用、
いつものライトパーツで車幅灯点灯までやってくれれば合格点か

トレーラーに合わせた形なのか、上半身がボリューム過多かな…
押井さんと伊藤さんがメインか…どうなる事やらw
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:J7Mv+Fpe0
とりあえずHG的なプラモ出しといて余程大人気にでもならない限りそれで終わりそうな気がする。
しかし初の実写映像化は楽しみだ。玩具はあまり期待出来ないが映画は超期待してる。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:19:43.35 ID:R1L3DswR0
主演は真野恵里菜という噂
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 18:57:23.32 ID:TGF3Q12c0
元のアニメ版二課メンバーとは別の実写版のみの新しいメンバー設定らしいね
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 15:57:17.48 ID:yUmnYFUI0
1/35ヘルハウンド希望
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 16:15:16.12 ID:Gdb4OVoj0
この手の映画って失敗する可能性の方が高いよな。
アニメ映画一作目くらいの出来だといいんだけど実際予算が少なめでショボい人間ドラマが主体になりそうな気も。
映像で失敗すると立体物も期待できなくなるし、パトレイバー自体の人気復活も厳しいのが。

>>902
ヘルダイバーはやまとの大サイズで期待してたんだけどな。
それ以前に会社が無くなるとは思わなかった。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 17:47:40.99 ID:7oInt8uS0
>>901
新メンバーって事はガラリと内容変わるのかな
こりゃ古参が暴れるかもしれんな

ま、楽しみにはしておくけどね
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 18:12:48.67 ID:BZ4+Nl340
むしろあのメンバーを改変されるよりはいいんじゃ?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 18:19:38.77 ID:7oInt8uS0
あ、そうかも
元メンバーとのイメージが違う!とか言われることないもんな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 23:15:12.41 ID:daDk2HBK0
間違いなく野明でゴーリーキーくるしね
全国のレイバー隊のエピソードでアニメ12話やっても面白そうだなぁ
大阪府警偏とか想像してるだけで笑えてくるw 勿論東京は何時ものメンバーで
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:02:59.86 ID:AC6T7ttj0
新作はネクストジェネレーションとかでアニメ版とはまったく違うメンバー設定らしいで
整備工場のセットの片隅に榊のおやっさんの遺影が飾ってあるし
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:06:46.76 ID:AC6T7ttj0
あ、画像貼り忘れたスマン
http://livedoor.blogimg.jp/inandup/imgs/f/c/fc3ed308.jpg

連続した世界ではあるんだろうけどね セリフで後藤とか南雲とかの名前が出てくるとか
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:26:24.06 ID:GsXgiT/J0
それなら、あそこまでイングラムの色残さなくてもいいのにね
ヴァリアントで結構完成の域まで達してる設定なのに…
ひろみちゃんは残ってそうだなw
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 08:45:30.69 ID:8UfyGcbU0
ひょっとしてまだポンコツイングラム使ってる
という設定だったりするんだろうか
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 13:11:04.52 ID:3bcR22sQ0
俺は元のアニメ版デザインがいかにもヒーローアニメっぽくていまいちだったから実写版の方が好きかも
どっか製品化するかな
http://livedoor.blogimg.jp/inandup/imgs/4/1/411f8e11.jpg

役名が泉 野明から泉野 明(イズミノ アキラ)になってて笑ったw 押井遊んでるだろ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 14:33:00.99 ID:LWV7IFa00
ホントに泉野巡査が入隊してきちゃったのかw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 22:28:02.94 ID:CmCIGYl00
女になったけど、いずみのあきらw
時代背景とか番狂わせのまんまだなw

・・・・おもちゃだけ買うわ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 22:38:51.14 ID:LzxMfBDC0
バビロンプロジェクトが落ち着きレイバーがお払い箱な時代。
特車二課は試験名目で残って主人公は無能な3代目ときたもんだ。
レイバーお払い箱な設定はCG減らして予算を削減する為だろうな。
大半が人間ドラマで最後の数分だけレイバー活躍とかの地雷映画になりそうな予感。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 01:32:28.22 ID:WzRycnQE0
予算20億で12話+長編ってただの刑事ドラマになりそうな悪寒…
日本の映像業界はパシフィックリムを観て学んでほしいなぁw
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 07:12:36.68 ID:kqQwyfro0
押井レイバーの正当な続編なんだから仕方ない。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 11:02:26.57 ID:Rj7KBD+o0
押井版のパトは本来整備員中心の話をやりたかったわけだしパシリムとか比べること自体w
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 12:52:10.15 ID:qdPql3Z70
だから実物大のハリボテ作ってそのまわりでドラマを展開する流れなのか?
希に動いてる時はカメラアングルでうまく誤魔化してCGは最小限にすると。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 19:05:19.27 ID:WzRycnQE0
NHKの大河ドラマが一話制作費おおよそ1億円らしいね
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 03:56:55.01 ID:EcjMQs5S0
新作はリボあたりから出してくれるかな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 08:40:22.58 ID:eWp3gOIF0
キットが出るのはバレ師情報で確定みたいだね
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 03:34:45.09 ID:B202IID+0
そもそもレイバー自体キャリアから動かすつもり無いんじゃね?敵対レイバーもいないんだし
デッキアップまではいくけど毎回何かトラブって結局人力で解決するコメディ的なノリで。

で最後のシリアス完結編の最後の最後ではじめてレイバーをフルCG動かすみたいなことやりそう。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 20:42:42.85 ID:UBX0Ipvy0
実物大はあくまで押井のわがままだろうしね、他のレイバーが出るとしても確実にCGでしょ
まあシリーズ編は整備員の日常をメインにしてるっぽいから、その点でも実物大は必要だったろうし
トレイラーとイングラムのセットとか、1/35のミリタリーものみたいに整備用工具&設備セットとか出ないかなぁ・・・無理か
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 01:23:33.30 ID:P9aQl9D30
地味に車はプリウスだったら萎えるな…一応未来の? 話なんだし
ミニパトみたいな話だったら大歓迎だわw 変態違法改造のメカいっぱい出してくれ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 05:48:28.22 ID:DEZJAyFJ0
実車パト1998〜2001年か2010〜かで色々変わりそう
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 20:17:01.11 ID:Q2/3CG7UO
もともと最初のOVAが予算あんま無くて大してメカを動かさない話しばっかりだったし、突っ立ってるだけの回が多くても大して問題ない
最後の長編あたりではドカッとやってくれんじゃね?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 08:33:33.63 ID:GiEXqAeN0
どちらにせよレイバーの存在しなくなった世界だから造形物は期待できないね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 10:56:03.65 ID:oEuG2KW/0
多分劇中で日常的に動いてるレイバーは皆無なんだろうな。
それならロケも特別な考慮する必要がないし。
イングラムは頻繁に出てくるものの格納庫で立ってるかトレーラーに乗ってるだけと。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 13:39:34.21 ID:sPI8bwS40
期待も何もOVAの時の二課と整備班の日常編と劇場版の関係と変わらないんだろ
長編版は深刻な話らしいから、それなりに出てくるんじゃね軍用あたりが
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 01:31:43.26 ID:2f06dqiv0
イングラムは一般販売、他のレイバーは仮に出てもweb商店だな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 08:14:07.67 ID:UNW/mAX30
イングラムの可動フィギュアと指揮車、ラジコンでトレーラーとかは出て欲しい
あとは上海亭の軽トラも
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 11:58:42.96 ID:bdohp4Pv0
どっかが可動フィギュア出すんなら、既存のアイテムと組み合わせて飾れるスケールが良いなぁ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 12:19:08.83 ID:odzG5V920
主役レイバーのプラモ出してライバルレイバーが予定に入っていて
結局映画の人気が微妙でプラモもあまり売れずそれだけで終了な流れになるとみた。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:13:25.76 ID:9C3DrW780
一般人に向けた映画には絶対にならんからねえ、
一作目でパトレイバーファンの期待をどれだけ裏切らないかが重要、
仮に押井ファンにはうけても、おもちゃは売れんし出ないね。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 08:41:32.07 ID:xtU9VAsJ0
ヘラクレスがガンヘッドになりそうでなりそうで…
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 08:54:32.92 ID:IPLaspeN0
どうせCGで動かすんだろうから、そのデータを3Dプリンター用や動画データとして売って欲しい
自分で勝手に装備やバリエーション考えて遊びたい
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 21:59:00.95 ID:RzMd/DNN0
昔オープニングの作り直し版とか
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:38:29.35 ID:feqIcQRO0
バンダイじゃなくて、プロップレプリカ屋から10万円ぐらいで出る夢を見た。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 22:22:50.84 ID:JW8ewcm40
1/33モデルはどんなデキなんだろうか
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 01:31:36.61 ID:bUWpYDmb0
設定がちょこちょこ発表されてるね
レイバー産業がすたれてしまい、レイバー隊はお払い箱
技術の継承を名目に第2小隊だけ継続運用中で万年待機状態

稼働しているのは、紆余曲折をへて出戻って来たイングラム1号機のみ、
メーカーサポートも切れて、整備員の独自改良により原型をとどめず…

篠原重工とか違う物造ってそうだ。町工場に戻ってたりしてw

押井さんの世界が好きな人は面白そうだけど、
パトレイバーをいい思い出のまま取っておきたい人にとってはキツい映画かもなぁ
個人的にはイングラムはロボや重機ではなく、家電製品のイメージなんだが…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 07:34:36.39 ID:jEOVbolA0
時代設定は随分前から出てたけどレイバー廃れた世界ってのがな。
まるでレイバー合成するのが金掛かるからとしか思えない設定だ。
さすがにハリウッドみたいな派手な合成は出来んのだろうな。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 11:10:08.27 ID:HF5rOP5U0
ハリウッドみたいな〜とか言ってる奴ってパトレイバー見た事無い奴なんだろうな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 11:19:01.22 ID:jEOVbolA0
なんでやねん。
要は日常的な風景のそこら中に違和感無くレイバーを合成するって事だ。
今回の設定だとレイバーは無くなってて見た目は現代と全く同じになってそうだからな。
ハリウッドの合成が派手なドンパチしか想像できん方がダメだろ。
実際こんなとこまで合成だったのかいってのが結構多いから。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 15:26:19.16 ID:rfntvQMs0
機動警察パトレイバー アーリーデイズ

Gyaoだよ http://gyao.yahoo.co.jp/p/00639/v08998/
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/16(水) 08:51:31.91 ID:3grUr9Vh0
自分でハリウッドの派手な合成って言ってんじゃねえかw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/16(水) 09:05:25.81 ID:ZRsDTPJf0
派手な合成=映像自体が派手としか捉えられない人?
一見合成なんてされてない地味な映像でもそこら中合成されてるのが最近の映画の特徴だから。
面白い例ならアイアンマンとか。
あれ全身キグルミに見えるが下半身は動きやすいよう後からアーマーを合成してる。
風景にメカを合成してるように見えるシーンでもセットの後ろに風景ごと合成とかね。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/17(木) 05:17:13.74 ID:SHMB7Rno0
さすがにその言い訳苦しいなw
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 07:15:07.82 ID:Wzrrdpum0
押井も仕事なくて必死すな
実写なんて誰がみるんだか
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 11:24:01.76 ID:wGQ0xoGFO
うめ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 11:11:29.19 ID:Uzr/C91r0
1/33 98式イングラム 色々な意味で到着が楽しみ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 12:14:54.83 ID:uosSt0E50
特典で必ず貰えるやつか。
CMのフィギュア画像は合成っぽいから実物がどの程度かは気になるな。

1話見たけど予想通りレイバー動いてるシーンは無かった。
シゲさんが2足ロボを大否定してるのには笑ったが。
予告映像見る限りレイバーはかなり素早く軽快に動くのな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 13:36:35.18 ID:GpO3+pEs0
なんかパシフッイクリムを経験してしまったオレには
なんだか不満だらけだったけどなぁ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 14:07:14.26 ID:uosSt0E50
パシリは最初から最後までロボと怪獣の迫力ある演出で息を付く暇も無いくらいだからな。
それに比べるとロボが全く動かなかったパトレイバーは寂し過ぎる。
次回からは急展開でレイバーが活躍する話になるらしいからそこから期待したい。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 19:11:51.96 ID:JQGnISRA0
そしてここに来て、ファインモールドの指揮車が
後藤隊長を加えて再販すると言う…バンダイのも再販?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 19:31:17.55 ID:3pjhLvGp0
今色々玩具やプラモ出さなくてどうするって思うよな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/04(日) 06:46:47.38 ID:DC8vezig0
いきなりだけどピースメイカー何かで出ないかな
デザインのカッコよさだけなら最強なのに
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/04(日) 08:38:21.90 ID:pBd6o4wR0
>>957
シムズのメカアクションで出てたじゃないか。
劇中が噛ませ犬過ぎたのがあまりに不敏。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/04(日) 17:03:44.53 ID:otdkv6YQ0
^^
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/10(土) 09:05:57.55 ID:14oY78UM0
Dスタイルに新作出るとしたら次は何だろう?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/10(土) 09:47:09.62 ID:E3OhK0YU0
シドニア来そう。アニメ放映中で再販分はほぼ瞬殺だし。キットは高額で複数買えないし…
ブレイクブレイドもあるけど、あまり劇場版の評判良くなかったからなー
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/16(金) 09:56:11.26 ID:WsYkyO2Y0
BANDAIシネマコレクション
http://tamashii.jp/special/akiba_sr/booth_guide.html

ハリウッド新ゴジラは公開前からモンスターアーツで商品化決定か
それに対してパトレイバーは「シネマコレクション」てテーマでも動きは何も無し

まあ劇中でレイバーがあんな軽い扱いでデザインも改悪されてるんじゃ
バンダイが手を出さないのも仕方ないか

>>961
多分だけどシドニアはバンダイの子会社のメガハウス辺りでも来そうな気がする
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/16(金) 14:27:21.96 ID:ROp82hSx0
新レイバーは1/48のプラモデルで来たな。
価格からするとHGレベルの構造みたいだが、これが売れるかどうかで続きが決まりそう。
劇中に出演するクラタスもうっかり出して貰えると面白い事になりそうだ。
しかしリアルクラタスって凄い動きが鈍いけど劇中ではどうするんだろ?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/16(金) 15:04:35.83 ID:wxhu5WvG0
1/48だとシムズの整備班人形が使えるね。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/17(土) 08:56:19.59 ID:q0ZEDCss0
ウェーブのと同じサイズかぁ。HGUCクラスだと小さいし、そんなもんか
関節は布使う気なのかなぁ?値段設定気になるね
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/17(土) 09:50:43.20 ID:iTwRNCkJ0
正直、実写版の活躍しない&カッコ悪すぎるイングラムで1/48なんて買う気がしない
それなら出渕監督でヤマト2199みたいにリメイクアニメ作ってちゃんとMGやROBOT魂で出して欲しい
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/18(日) 00:39:54.48 ID:9Kb0aHpr0
やまとの1/24イングラム、手の届かない価格になっちまったな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/18(日) 16:27:31.07 ID:t0U+lGtV0
その他の製品に比べれば、ボトムズと並んで劣化も少なく品質安定してるしね
比較的やまとの末期に出たものだから、アルカディアが持ってる可能性もあるけど、
この映像化のタイミングで再販?かからなかったらもう無理だよね
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/19(月) 01:24:22.32 ID:ACZr2Qki0
金型がバラバラになって再版不可みたいな文章載っけてる出品者がいたが
よーもまぁ根も葉もない事言いなさるなとオモタ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/20(火) 01:48:36.16 ID:zbAZ3E9S0
リボルテックとかセットで再販して欲しいなぁ…エヴァやグレンよりは売れなかったのかね。やっぱり…
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/20(火) 10:59:42.02 ID:HOKY6A5U0
昔新宿さくらやに展示されてるの見て圧倒されたなー1/24は
972ぼくらはトイ名無しキッズ
仮に今再販したら、定価3割増しか…29800円とかだったよね?
アルカディアは出荷数かなり計画的だから、値崩れはしにくいしな