侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 四筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは侍戦隊シンケンジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してください。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
○商品発売済、予定は>>2以降辺りで。
●秘伝ディスクについては>>3以降辺りで。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/
スーパー戦隊ネット
http://www.super-sentai.net/
侍戦隊シンケンジャー(バンダイボーイズトイパーク内)
http://www.b-boys.jp/shinken/
キャンペーン情報
http://www.b-boys.jp/campaign.php

前スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 三筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236052868/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:00:28 ID:i58VtRdr0
発売中
戦隊ヒーローシリーズ01 シンケンジャーレッド 945円
戦隊ヒーローシリーズ02 シンケンジャーブルー 945円
戦隊ヒーローシリーズ03 シンケンジャーグリーン 945円
戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンジャーイエロー 945円
戦隊ヒーローシリーズ05 シンケンジャーピンク 945円
パンチファイター 2415円
変身携帯ショドウフォン 3465円
ショドウフォンホルダー 1260円
秘伝再生刀シンケンマル 3780円
秘伝ディスクバックル 2625円
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
走れ!獅子折神 2940円
侍合体 DXシンケンオー 7875円
ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2モード変形 烈火大斬刀 6090円
侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円

4月25日 侍合体シリーズ03 虎折神 3465円

6月中 戦隊ヒーローシリーズ06 シンケンジャーゴールド 945円
6月末 変身携帯 スシチェンジャー 3465円
6月末 斬撃勘定刀 サカナマル 3990円
6月末 侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:01:21 ID:i58VtRdr0
秘伝ディスク
M:特別版(メタリック&クリア仕様)
EX:同一番号で絵柄が異なる?
番号が同じ物は、裏のパーツも同じ?

01:共通(2モード変形 烈火大斬刀付属)
01EXM:レッド斬り(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02:獅子(シンケンマル付属)
02M:獅子(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02EX:疾走(リアルチェンジ!シンケンジャー)
03:龍ディスク(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
03EX:侍合体(リアルチェンジ!シンケンジャー)
04:熊(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
05:猿(2モード変形 烈火大斬刀付属)
06:亀(2モード変形 烈火大斬刀付属)
07:シールド(侍合体DXシンケンオー付属)
08:雷撃(戦え!シンケンジャー:3)
09:兜(兜折神付属)
10:舵木(舵木折神付属)
11:虎(虎折神付属)
12:??(変身携帯 スシチェンジャー付属:変形型)
13:烏賊?(烏賊折神付属)
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:07:00 ID:i58VtRdr0
色々悩みましたが、とりあえずこんなもので
新情報は特に無かったはずなので概ねこれで合ってるかと…
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:08:29 ID:fwQiujRN0
いちょつ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:17:09 ID:ZzLahrQk0
>>1

あー虎折神の発売が待ち遠しいぜ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:23:29 ID:bzyhN7EB0
がちゃがちゃは?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 19:28:58 ID:0zBrLzKsO
>>1
乙神
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 21:32:46 ID:5gsTXQGM0
キャンペーンで貰える5人が回るディスク
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 23:40:13 ID:hm6dzDbQO
今日の話は虎の遊び方のレクチャーだったな。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 02:26:39 ID:taygicQb0
放送見たけど正直虎全然欲しくならんかった
というかシンケンオーがまとまりすぎてて全部蛇足に見えてしまう、大天空含めて
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 11:32:40 ID:aryWLrbj0
前スレ先に使い切ろうぜ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 11:41:57 ID:mm68MkPIO
兜、カジキ、虎…頭武装
烏賊…腕武装

こうなると足武装も欲しくなるね
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 11:56:49 ID:pn9sO5TkO
前スレ992
大獣神とドラゴンシーザーもいるぞ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 13:21:26 ID:lSglnzZmO
>>13
やっぱ下駄折神いるよなあ

カブトシンケンオーですら重心が上に偏りすぎてて危なっかしいのに、天空シンケンオーでちゃんと立つのかな?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 13:51:10 ID:HEU6m1nCO
ダイテンクウの尻尾がつっかえ棒になってるから問題ない
でも、そうやって立ってるってことはこの状態でゲタ履かないこともほぼ確定か
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 14:20:54 ID:9XHYP02J0
去年のワニみたいな規格外のものを履けば話は別だろうけど、
エンジンオーと違ってあれほど大きなものはつけられなさそうだしな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 14:33:53 ID:OD/a12E5O
胸にもドリルブラ以外の何かを装備してもらいたい
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:11:21 ID:mm68MkPIO
今年のラストは巨大な城型折神で、
エンブレムモードの各折神をはめ込めるスペースのあるロボに変形すると予想
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:25:19 ID:vvBqaSps0
エンブレムモードっていっても今のとこ5個だけだし・・・
それ以外のは名ばかりの「折神」だし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:44:49 ID:9XHYP02J0
烏賊はてっきり真上からみると「光」に見える感じで
足がはえてんのかと思ったがそうでもないしな
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 18:54:21 ID:HEU6m1nCO
シンケンオーとダイテンクウは連動こそあれコンセプトは全く違う玩具だからなー
はたして3体目はどっち寄りになるのか、はたまたどちらとも違う物になるのか
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 19:18:56 ID:oYT9ng700
きっと、両方の掛け橋になる折神だろうな。
そうでないなら玩具的にはゲキと同等、マジ以下だな。ゲキマジで。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 20:33:43 ID:QOrEvhhO0
今月虎買うと6月末発売のイカまで発売ないのが寂しいなー
お財布には厳しいが毎月1体は発売されてほしいなー^^
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 20:52:04 ID:9XHYP02J0
ここんとこ5月は「既存発売分を揃えてね月間」だしな
去年は鰐、一昨年は蝙蝠、一昨々年はミキサー/クレーンのあと1ヶ月(5月)空いてる
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 20:59:25 ID:a+Ki3tl00
今年はシンケンオーだけ買おうと思っていたのに
いつのまにかカジキがいるし
今月トラ買って来月カブト買って…と計算している自分がいた。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 21:23:41 ID:vKIWhDg/O
ゴールドのエンブレムは無いのかね?
どうしても烏賊だけってのはない気がするんだが…さてはゴールドはエンブレムなくしたか今は使用不可(作成中とか修理中とかで)なのか?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 23:28:58 ID:MEyCO/Uf0
追加戦士が使用違うのはいつものことだしないんじゃないか>エンブレム
烏賊はほかの武装組とは違う特別製みたいだし
二体目とかはあるかもしれないけど
あれ?追加戦士で二体目手に入れた奴いたっけ?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 23:37:13 ID:VzdlT88+0
個別メカのことなら、合体ロボに乗る奴は必ず複数持ち
ロボを複数という事なら、追加戦士に限らずほぼレッドの独壇場、か
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 01:03:13 ID:RY0PPwQ80
次回予告見る限り虎折神は千明の物になるみたいだし
初期男戦士全員がエンブレム折神+武装折神所持なら、
ゴールドが武装折神のみってことはないと思うな。
イカダイテンクウがまるまるゴールドの物になる可能性もあるけど。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 03:18:42 ID:gf0iPoMk0
前スレ1000……なんと無粋な。


デカ厨を自認する俺的には、ボスみたいな指南役の侍が出てきて欲しいんだが、
玩具情報でも、そういうのは出てきてないみたいね。 寂しい……orz
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 04:11:15 ID:DeDSI0A5O
今回の話みたいに、この先十臓がそういう役割をやって行きそうな予感がする
敵だけど
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 06:34:53 ID:Os6I6PN0O
ゴールドだけ今の時代に新規で作られた侍だったら武装が違うやエンブレムはまだ開発中で通せるんだがな

難しいか
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 06:36:41 ID:1rrMeSV10
>>32
ヤンガンの死が二人を〜の主人公を思い出した。
敵(と思ってる自分)の忠告を素直に聞きやしないから
実戦でお前はここが駄目だなあと言いながらぶちのめしていた人を。
そんな感じになるのかな。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 11:43:20 ID:YZ+SULDLO
>>30
虎が殿 兜は千明だよね?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 12:17:28 ID:jJ3PSFCp0
操縦席の並びが合体時の並びならそうなんだろうけど
その辺は番組見てみないとわからんね
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 13:28:48 ID:rP0BpUuDO
はっきり覚えて無いけど、次回予告のコックピットのシーンで殿は虎、千明は兜のディスク使ってなかった?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 13:53:37 ID:jJ3PSFCp0
なるほどそこまでは気づかなかった
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 15:12:03 ID:RtgGmfow0
しかし千明もバカだな。素直に兜を茉子に任せておけば
その間シンケンオーでことはと二人っきりになれたのに。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 16:51:50 ID:+EtC29yfO
>>31
爺で我慢しなさい。7人目としてアオイインロウで変身するシンケンシルバーになるかもしれんぞ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:42:22 ID:nZugX/d10
レッドかブルーの
流鏑馬(やぶさめ)が見たい!
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 22:39:41 ID:ADtGt5e10
>>37
そうなってたね
兜折神が安くなったのか千明が5話時点の殿の二倍にまでモヂカラを高めたのか
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 00:24:08 ID:fJManwr20
どう考えても前者
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 01:01:11 ID:12RlpPyc0
ケンタウロス型のシンケンオーって見たいな
或いは馬メカに乗るキバシンケンオーとか
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 01:31:54 ID:j5rDNHpNO
大斬刀の大筒モードがモヂカラ必要なだけで、折神使役するのはそんなに大変じゃないんだろ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 01:36:11 ID:aaVJlXgS0
騎馬やるならサイダインくらいのサイズはほしい
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 13:24:06 ID:deF5e4QwO
>>44 武者型ロボだから騎馬武者出ないなんて否定出来んな。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 14:30:52 ID:4eek67ALO
馬はロボにならなくていいから、槍とか武器たくさんつけてほしいな。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 15:51:22 ID:bTwDxZAfO
ロボにならない馬だと、ミニプラがもうどうしようもないことになりそう
単体で遊べない以上シンケンオーのサイズに合わせなきゃならなくて、馬だから分割もつらいとなると800円コースか?
ウルカイザー仕様で
1.アクションシンケンオーと馬の首
2.胴体と模造首
の500円2種にしたとしても、変形機能いらない分で少し大きくなる程度だから、まだ小さいだろうし
……あ、そのアクションシンケンオーを小型にしてそれとのみの合体にすればいいのか
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 16:22:12 ID:u4v+mHYl0
人型にならない巨大メカなんて
電動一号のキングブラキオンと、リボマン御大くらいだろう。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 17:33:31 ID:jpUeQumK0
ダイムゲンはどっちなんだろう・・・
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 17:55:58 ID:GmjydogI0
ダイムゲンは一応スタンダップするじゃん
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 19:30:30 ID:HxYTpBiE0
>>50
昔は分離メカを運ぶ巨大母艦がお約束だったブラ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 19:52:16 ID:SjZP5Els0
>>53
ジャガーバルカン〜マシンバッファローだな
俺はターボランジャーが好きだった

55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:01:31 ID:O17DZBTV0
ベガルーダとか
騎神丸とか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:17:02 ID:NDiIIVwNP
>>49
ダイテンクウと同じく3体の折神が合体して馬になるとかでいいんじゃないか。
もしくは、新折神がクマと龍と合体して人型or馬型に
新折神+シンケンオーでケンタウロスに、など
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:42:02 ID:n4LFcVrh0
>>53
今更ながらブラキオの完全版が欲しいな。
もしも、リボマンがバカ売れしてたなら
それもあっただろうな。
爆竜シリーズのブラキオは本来はプラデラの範疇だったのだろう。
DX版ブラキオ受注生産で3万くらいは出すよ。
なぜアバレの話になるかというと今年の折神と爆竜は接続可能だし
アバレンオーやキラーオーがあると電動カジキ、カブトアクションが
楽しめるが、一番の迫力はトラアバレンオーだな。なんていい加減な事を
書いてみる。トラのドリルが電動で動くなら楽しいだろうな。
発売されたら誰が試してください。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 21:41:38 ID:2cTkyRPsO
>>57
もってないんかw
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 21:53:24 ID:bHim18tF0
>>25
遅レスだが、蝙蝠は5月に出てたぞ。
ゲキは3月と9月、11、12月以外は出てたが。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:03:03 ID:v1UwDOg80
>>57
ジョイントのオスメスが違うから無理だろ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:13:04 ID:F+Ir1vvC0
>>57
確かにジョイントは同じだけど、残念ながら兜、舵木には出っ張りがあって
奥まで深く差し込む事は不可能。だからアバレとの電動連動はすごく不安定。
検証してる動画はあるけど、無理してるっぽい事が示してあるよ。

ただ、虎との接続の為の出っ張りっぽいから、虎のドリルは出来るかもだが。

>>60
ドリル部分だけならオスメスは合ってるずだよ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 02:24:46 ID:oOYZMa7X0
スレの流れは読めた。
ブラキオシンケンオー希望ということですね。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 04:27:02 ID:Mg3rTeUVO
>>57
DXアバレンオーの3体収納するだけでも、3万は量産品でギリな価格な気がする
ティラノけっこうデカいからボディだけでリボマン級は確実だし、それに加えて首はトリケラが上を歩けるほどのサイズでしょ?
受注生産なら最低5万はいるよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 05:18:24 ID:RlKVqaY00
爆竜ブラキオは大きいサイズで出すとなると
あの長い首と尻尾が異常に場所をとるからなあ。
そのくせ大したギミックがあるわけでもないし。
大型商品として出すことはあんまり考慮されてないデザインだよな。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 09:06:18 ID:ow92r016O
>たいしたギミック
首と尻尾を一度はずし、腕にして、ダイムゲンみたいに起き上がらせロボに変形、
全身に重火器、爆竜・ロボ両形態で電動走行、目が光り咆哮音が響くみたいな感じか?値段いくらになるか知らんが
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 10:36:29 ID:r4TTgWPyO
4/25からのキャンペーンきついな。全て発売日に買ってしまった俺に何を買えと?
何か新商品あったっけ?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 10:37:34 ID:KCJacuMr0
>>66
25日に虎折神がでるよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 10:38:02 ID:HWLtiSFw0
ケンタウロス形態いいねえ
武者Zみたいな感じか
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 11:11:39 ID:xCOR1SjT0
馬はありだと思うけど、シンケンオーより高そう・・・
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 14:42:59 ID:5RHhSfI90
ダイテンクウの時点でシンケンオーより高いがな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 00:07:01 ID:lvSrLzzc0
対象商品が決まってるから気をつけないといけないな
まあシンケンはほとんど対象だけど

ttp://www.b-boys.jp/campaign.php
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 00:10:59 ID:lvSrLzzc0
と思ったけど一例って書いてあるから店によって違うのか
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 00:14:25 ID:PKCJiBge0
むしろ店のおっちゃんの心意気によっては
対象商品じゃなくても2000円以上じゃなくてもくれたりするかも。
去年、G6ソウルが余ってたのかワニじゃなくてもくれたっていう報告あったな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 00:15:17 ID:3KchexJu0
2000円以下、ねえ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 09:30:06 ID:kwVUYten0
虎はまだか
暇すぎる
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 11:40:04 ID:l6yXAcTQ0
半年先までスカスカだった
ゲキレンの悪夢のような展開より遥かにマシ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 12:43:09 ID:g+jcJsM7O
スカスカ?商品点数そう変わらんが……定期的に湧くなぁ
予定の間隔で待たされたのはボウケンだな
アルティまでの流出が早すぎたのと、映画限定商品がなかったのとで中期バレに飢えていた
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 13:06:56 ID:91dA8ZWm0
miniプラの発売予定はどうだっけ?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 13:10:10 ID:3KchexJu0
バレが無くても楽しめる方だが、
ボウケンの時の、試作品ゴーゴージェットはよかった
凄い事になりそうだ?!的なw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 14:40:48 ID:lR/XjW520
>>75
あと一週間の我慢だぜ
ここは待とうジャマイカ

と、言いつつフラゲできる場所は無いものかな?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 14:45:23 ID:oTlwhDGsO
カブトとカジキとトラが合体して事実上の二号ロボ(メカ?)として
イカも後、2体(仮)?と合体するとしたら三号ロボよりはダイテンクウみたいな支援メカで

前作のゴーオンジャーみたいな全部が一つにごちゃ混ぜ合体になるパターンだろうか?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 16:25:50 ID:lR/XjW520
それよりはゲキレンみたいな選択合体方式でないかな?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 16:40:18 ID:sEBlOGIdO
武装要員が合体するのは素直に嬉しいな
あとはイカテンクーがどんなカオスになるのか早く知りたい
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 16:46:37 ID:eJrGpqM3O
最近は全合体と換装合体が交互に来てるからな
ガオ:換装
ハリ:全合体
アバ:換装
デカ:全合体
マジ:換装…ではないが全合体ではない
ボウケン:全合体
ゲキ:換装(サイダイゲキ〜があるけど)
ゴーオン:全合体
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 17:51:44 ID:oTlwhDGsO
>>82
確かに。カジキの解毒能力が無いと毒の効果で戦闘不能になったアヤカシも居たから
実際の戦闘でも武装する折神によって優位に戦えるってのは良い感じだしね
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 18:03:59 ID://e5exl70
店頭にサンプルが飾ってあったけど、テンクウシンケンオーのカブトとカジキって、てっきり腕にくっつくものと思ってたらダイテンクウ形態のまま合体して背中の翼になってんだな。
バランスは意外と悪くない。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 18:39:38 ID:LQN+IU+BO
あと一週間待てば虎が揃って侍巨人が天翔けるんだな!
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 19:36:05 ID:8eB71+M3O
秘伝のちから集うとき 天駆ける 侍巨人が誕生するのです

マスオ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 21:34:44 ID:8OVsAmEt0
>>84
全合体じゃなくてスーパー合体じゃね?

それより今日息子の参観日だったんだけど一時間間違えて行ってしまい、
教室に着いたときにはすでに下校中だったんだ
妻にむちゃくちゃ怒られた
くそう
早く虎買いてー
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 21:36:38 ID:ybWiPouL0
>>88 マスオwワラタ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:10:33 ID:kwVUYten0
>>80
あんまり暇だったんで兜、カジキもう1個づつ買っちゃった
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:11:35 ID:PKCJiBge0
>>91
まさかと思うが今週号の金剛番長を読んで…ってことはないよなw
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:31:35 ID:6D8cL2wJ0
去年に比べるとお通夜だね。
今年は8体合体だけど、去年の6体合体に比べてつまんねー。
去年は更に9体、12体とお祭り騒ぎだったな。
早く来年の戦隊はじまらないかな。
というかあたりまえに戦隊あると思っているけど終了だったらどうする?
てめぇら糞つまらない玩具でも残さず買えよ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:33:04 ID:i25bDjfB0
毎週ご苦労様です
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:13:52 ID:ledF6imr0
>>89
おまいさん、やることちゃんとやらんと
玩具禁止令出るぜ?
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:16:26 ID:Rkf+3hWd0
去年なんて、ただ「くっつく」ってだけじゃん
子供だって呆れて欲しがらなかったよ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:22:48 ID:gtFYiGye0
>>96
おまえG12でぼこるわ…
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:24:20 ID:8dCZaza8O
>>96
キャリゲーターとキシャモスに撥ねられろ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 00:14:40 ID:d41fLGLX0
ただの煽りだからそうムキにならない。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 01:52:08 ID:oZcGQ6WXO
合体的にはテンクウシンケンオーってスーパー隠大将軍と合体方法殆ど同じなんだな
でも兜と胸パーツのおかげで結構強化された感あるね
アルティメットダイボウケンもそんな感じか
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 01:57:18 ID:NlEjWpNT0
アルティメットダイボウケンは着膨れたおかげで体積が増えてる。
でも稼動範囲は殺さないとてもいい玩具だ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 02:11:19 ID:VhVjP9dq0
うn
集めるのがメンドかったけど
プレイバリュー豊富で確かにいい玩具だったな。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 02:19:36 ID:Xo3MJYJlO
今年はガシャポンのフルカラーって、出ないんですか?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 05:00:39 ID:uxm2P0sj0
でも正直エンジンオーはくっつくだけでガッカリ自体は否定できないと言うか
バラバラになってから再合体なんだしスピードルとベアールの間に
胸板+肩になるようなのが挟みこまれる合体形式でも良かったと思うんだよなあ
例のデフォルメ絵師が予想で描いた中に教官がその位置のやつ有ったけどあんな感じで
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 05:47:08 ID:NlEjWpNT0
なんだそれはくっついだだけの・・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 08:00:21 ID:WRObRzOY0
G12を全部親に買ってもらえた子供って日本中探してどれだけいるんだろうな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 08:06:19 ID:ROiwUc5O0
コレジャナイに騙された子供が大量に居そうなんだけどね。
投売りモードになると思ったら結果的にかなり消化率高かった商品だったし。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 08:18:00 ID:olZDp0ux0
うちの子どもたちは
男4人
長男には天雷旋風神
次男にはスーパーデカレンジャーロボフルブラストカスタム
三男にはアルティメットダイボイジャー
四男にはエンジンオーG12
をそれぞれ買ったなぁ
スーパー合体の年にちょうど3歳になってるんだよな
やっぱスーパー合体には食指が動きますって
もちろん半分は自分の為でもあるから全部毎月の自分の小遣いから節約しつつ少しづつ・・・・
酒もたばこもやりませんよ

今年はパターン破りの2年連続スーパー合体だから少し困っている
が舵木まで購入済み
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 08:24:42 ID:rN2TOjgI0
家も息子にG12揃えてやったよ。
コレジャナイは投売りの時買ってやったけど
あまり遊ばんかったな。
シンケンはロボには興味なくなりきりばかり
欲しがるから、大斬刀とシンケンマルセットと
ショドウホンだけ買ってあげたよ。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 09:58:17 ID:4PQj31AW0
>>104
エンジンオー・・・確かにくっつけただけ感はあるな
個人的にはジェットイカロス、ビクトリーマーズ、マジキングみたいないろいろ変形するのが好きだ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 09:58:45 ID:FBoNV2ijO
今日の 殿が横になって獅子折神と遊んでるのみてたら 走る獅子折神の玩具思い出したが…買ったらがっかりするんだろな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 10:11:25 ID:oY5xZT+s0
武装にしろ換装にしろロボ同士の合体はできるに越したことはないよな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 10:24:03 ID:GRW0BqYJ0
商品展開遅くても多少の余剰パーツあっても構わないから
全合体路線を続けてくれると大変嬉しい

関係ない所だが、エルドランシリーズみたいにやってくれたらな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 11:20:55 ID:6XRurMUO0
>多少の余剰パーツ
かといって、天雷旋風神はどうかと思うけどね
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 13:09:50 ID:FBoNV2ijO
>>113
エルドランシリーズも かなり余剰部品多いが…首だの足だの武器だの
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 13:17:27 ID:NrWbcb5o0
去年との差別化のために全合体はしないで欲しい派だな。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 14:41:44 ID:ADVlidCp0
メットくらい余ってもどうも思わないが、天雷旋風神みたいに主要メカひとつが丸々余るのは微妙だった。
エンジンオーはパーツが余らないように作ったと雑誌に書いてあったけど今年とは開発者が違うのかもな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 14:54:25 ID:v/EnB2qoO
>>116
プレイバリューより差別化を優先されたら本末転倒だと思うのだけど。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 14:59:38 ID:a1U5Zm1r0
>>117
イルカの頭が取れたのは、まだ許容範囲だった
しかし、丸ごと参加しないのは…しかもメインメンバーだったしね

虎のサンプル見てきたけど、ドリル先端部、メットの飾り、ディスクの縁とか
黄色の部分ってクリアパーツつかってるんだね。半透明な肝心だから柔らかいPVCだと思うけど、
凄くいい感じだった。来週が楽しみだ
でも、テンクウシンケンオーは未だ出ない?玩具バレが最初になるんだろうか
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 15:40:11 ID:8g+UbEjQ0
業者向けカタログではテンクウシンケンオーの活躍は5月となっていた
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 16:04:15 ID:MFBF/s7R0
テンクウシンケンオーはノーマル兜でも組めるんだな
虎兜はダイテンクウの尻尾に逃がせるようだし
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 16:55:05 ID:NrE3x3vm0
どうだろ
ダイテンクウの腹がきっちりシンケンオーにくっついてたら無理かもしれん
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 21:52:12 ID:jH8+kBj80
>>118
しかしマンネリ化というのもプレイバリューが悪いと思う。
それに全ロボが換装等で連動するというのは
全部そろえさせる訴求力には劣るものの
プレイバリュー的には全合体に負けないと思う。
ガオが全合体しなくても人気だった事を鑑みてもね。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 00:03:02 ID:d41fLGLX0
換装やるならガオくらいやらなきゃ結局尻すぼみになる。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 00:04:03 ID:XEn9Mw+M0
現状頭にしか付かないからなぁ
組み合わせの豊富だったガオと比較にならんよ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 00:17:55 ID:YFJZ0rwp0
>>124-125
それはもう全合体だから・じゃないからプレイバリュー云々ではない気がするが。
全合体なんて軽く言うけどG12でやっと到達しえた高みだしなあ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 00:52:24 ID:2EkM6L3t0
そもそも「全合体」と「換装」って対になるカテゴリーじゃないよな
ボウケンでもゴーオンでも換装はしてるし。

分類するなら単に「人型ロボ同士の合体」があるか無いか、だろう。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 01:29:28 ID:+sfxs/Ms0
>>126
え、どういうこと?俺全合体については何も言ってないんだけど。

言葉足らずで悪かったんだが、
換装オンリーで行くなら、ガオくらい各パーツが豊富じゃないと、
って言いたかっただけ。

全合体についてなら、バンダイがそれで行こう!って決めたら
そんな難しい話じゃないだろうし。
企画的な難易度が高いって話なら分かる

今年はまた年末電動大物が来そうで不安だ。
乗せるだけじゃない、もうひとひねるある組み合わせが出来るなら
かまわないけど。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 01:34:44 ID:2EkM6L3t0
大きなお友達は毛嫌いする人が多いけど
電動の大物と言うだけで子供相手には十分な商材なんだろう。
個人的にはロボ乗っけて自走するデカ物は大好きだが。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 06:49:18 ID:uqqvQFbR0
すぐ部屋の壁にぶつからなければ電動者もいいんだけどね・・・
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 09:34:21 ID:vdnTEFlF0
>>129
虎が電動では無いのは、年末向けの焦らしと踏んでるw
リボマン好きの自分は異端だろうが、戦隊ロボは色々あるから良いんだよね
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 10:39:10 ID:BQYTMHC60
前にも本スレで聞いたんだけど
カブト折神に家紋ってどこについてるのか
教えて貰ってもいいだろうか?
デコって教えて貰ったから昨日よく見たんだけど
自力では見つからなかった
カジキと虎がわかりやすい場所にあるから凄い気になるんだ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 10:40:13 ID:rvxn91tNO
虎が出るとパズルのピースがはまるかのように合体パターンが広がるな。
ダイテンクウが楽しみで仕方がない。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 10:50:18 ID:2TXhkIQc0
去年のは買い足す度にエンジンオーにくっつけていけるのが面白かった。
今年は雰囲気としてはハリケンの時に近いイメージ。轟雷神をバラで出されてる気分。
合体モノの好きなところは、持っているメインのDXロボが大きくなっていくところだなぁ。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 10:53:31 ID:+IhK2wzc0
>>132
カブトシンケンオー時のデコじゃね?
折神単体時だと無いと思うけど
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 12:18:09 ID:QwJEMZrf0
年末の電動ものは走ってでかいだけの大味なものが多いからいまいちに思うけど(まぁありっていえばありだど)
今回はギアレーション連動ギミック+走るって感じの電動ものを期待できそうではあるなあ。
シンケンマルパワーアップ武器も後期ので電動のを出してくれれば神なんだがな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 12:53:41 ID:i14ZC5Yg0
虎君はキャンペーンでディスクもらうためにネットではなく実店舗買いですか?
ネットでもディスクくれるとこある?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 12:55:47 ID:i14ZC5Yg0
>>106
いくら不景気でもそれくらいは買ってやれるだろ、普通、、、
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 13:35:12 ID:rvxn91tNO
今年は変形とギアレーションにこだわっているから電動は出さないで欲しいな。
一時期は秋の最終ロボは電動でないといけない義務感でやっているようにも感じた。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 13:40:19 ID:BQYTMHC60
>>135
カブトシンケンオー時のデコか
それは確認できてたんだ、ありがとう

しかし折神単体時にないとは、カブトは奥ゆかしいな
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 13:45:42 ID:lfd/RoSdP
>>139
逆に電動でギアレーションを回すつもりかもしれん。
左右に兜とカジキ、前面に虎を合体させ
上にシンケンオーを乗せて爆走する戦艦ならちょっといいかも
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 14:06:44 ID:EW5//JVr0
>>138
さすがにG12全部を子供に買っている家庭ってのは、君が言うような「当たり前」レベルではないだろ、、、
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 14:09:33 ID:lfd/RoSdP
3万というお金を出せない家庭はないが
子供の玩具の為に3万出す家庭は
景気不景気関係なく少数派だと思われる。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 14:46:23 ID:Y2GqqKEE0
最近の黄金パターンとしては
GWに祖父母に1・2号 誕生日&クリスマスに3・4号
あるいは兄弟で振り分けるとか
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:15:22 ID:i14ZC5Yg0
>>142
そうかなあ、まとめて買ったら3万ってだけで、
だいたい時期ばらばらで買うでしょ?
いくらなんでも全部買う方が少数派って事は無いでしょ。
合体系はとりあえず最初の物買ったら最後まで買うでしょ、ほとんどが。
乗せるだけの土台系やゴローダーみたいな意味不明物から武器のなりきりまで
全部ってなら確実に少数派だろうけど。
>>143
それだったらwiiも買えないだろw本体ソフトで3万超えちゃうよ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:19:29 ID:lfd/RoSdP
>>145
Wiiはソフトを入れ替えれば何年でも使えるから
旬が1年で過ぎる戦隊ロボと同列にはできなかろう。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:39:17 ID:i4GoSPhY0
>145
去年のキョウレツオーなんか合体要員だが
販売期間考えると出荷数はエンジンオーよりかなり少ないと思うぞ
1号買った大多数が全合体まで買い揃えるなんて、売る方も思ってないだろ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:41:24 ID:+IhK2wzc0
そう考えると、エンジンオーとセイクウオーもしくは
エンジンオー+キョウレツオーの合体とかも欲しかったな
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:46:23 ID:lfd/RoSdP
ばらばらの時期に買うというのも
「この前似たようなの買ったでしょ」現象を呼ぶので
買ってもらえる率が高くなるとは思えんな。
一回一回が小額でも「3回も4回も買い与えてやってる」感が財布の紐を固くする。

それに、合体系は最後まで集めてこそ意義があるって感じるのはオタ視点であって
親にとって合体なんて関係ない。子供が屁理屈こねてるようにしか見えないって。
「1つだけ買ってやる」といったらエンジン〜キョウレツまで持ってきて
「これでG12という1つのロボなんだ!」みたいな。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 17:18:03 ID:bXypb0am0
で、結局のところG12まで揃えられた
俺等は運が良かったってことか?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 18:05:27 ID:cjrGSjFhO
あぁ…勝ち組だよ…たぶん
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 18:17:02 ID:Javc6kfE0
>>149
昔と今で「セット箱」への有り難味が違う気がしてたんだが、そういうことか……<1つだけ買ってやると言ったら
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:04:47 ID:FqmP5gVB0
電池の有無も小さいとはいえ無関係ではないように思う。
この不況のおり、電池なしで動くギミックは親御さんへ訴求力があるんではないか。
しかし毎年よく考えるよねえ。大変だ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:30:37 ID:g+u/q5QgO
>>147
ところが去年の年間ランキング1位は
エンジンオーを抑えてキョウレツオーだったんだよなぁ…
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:53:25 ID:DiXi/ZdF0
キョウレツは発売されて壁になってるのが、
クリスマスにはなくなってたからな。
シンケン大好きの息子もキシャモスは
今も大好きだからなあ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:08:30 ID:lfd/RoSdP
>>154-155
何でも無い日にロボが新発売だから買ってやるような家庭などまだまだ少数で
クリスマスにやっと何か買ってくれるって家庭がまだまだ多いって事なんだろうな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:57:39 ID:rkvWq5tt0
「裏付けは何も無いが、俺の想像ではこうだ」

何か伸びてると思ったら
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 22:22:28 ID:yrQ/vVtW0
>>156
>何でも無い日にロボが新発売だから買ってやるような

俺が妻に言われたセリフだ・・・・
子どもの教育に良くないって
わかってるよ分かってるよ・・・教育上良くないのは分かってるよ

でもよう、子ども建前に俺のために買ってるんだって
俺の毎月の小遣いの積み立てで
飲みにも行かないしたばこものまないし
よそみたいに服やゲームや時計買ってないやん
車だって俺は中古の軽だし



住宅ローン、ね・・・・ごめんね給料38しかなくて
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 22:57:59 ID:3RDaMr9t0
虎が出るまでこの流れで、虎が出たあとしばらくしたらまたこの流れか?w
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 22:59:39 ID:oCGMmlNeO
>>158
未来の自分を見るようで切ねぇ…

161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 23:01:36 ID:q4F6+Fa40
たばこ飲んだら死んじゃう
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 23:04:21 ID:IljdeyEy0
たばこを呑むって昔は普通に言ったよ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 02:45:07 ID:Mo3MsKm40
実際、1年間のロボ玩具を全て子どもに与えるとなるとかなり豪勢だよね。
確かに子どもの教育としてはどうなの?って感じだ。
俺はリアル当時にジュウは大獣神・ドラゴン、カクは無敵・隠・ニンジャを買ってもらえたけど
ダイレンのDXロボは何故か一つも買ってもらえなかったな。大連王欲しかったのに。
それでも普通に我慢できてたのが不思議だったが、案外子どもってそんなもんじゃないかな。
シンケンオー買ってもらって次は兜・舵木・虎、そして烏賊と新ロボに劇場版限定と年末モノ・・
自分が子どもなら物欲やら色んなものが麻痺するかも・・。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 07:05:57 ID:1C3GCw3pO
俺のリアル当時は
ジュウレン
大獣神.ドラゴン.ブラキオ
ダイレン
大連王.虎.亀

買ってもらった日は
誕生日.クリスマス.正月(お年玉)ぐらいだな
武器は一切買ってもらえなかったな(武器で絶対なぐるとから駄目と)

で買ってもらえなかった当時の反動で今にいたる
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 09:35:29 ID:VpWwoafG0
一.決してなりきり武器で人を攻撃してはならない
一.(兄弟がいたので)片方はシンブンシソード&ダンボールシールド装備
 (カッコ悪いから不人気かというとそうでもなく、太くも硬くも長くも出来るから同等の人気があったw)
一.なりきり武器同士で戦ってはならない

 俺の当時はこんな制約があって、
「あれなりきり武器必要なくね?」となってそっち方向は買わなくなっていった……
 当時の俺バカヤロー_| ̄|○
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 10:45:30 ID:gbwxLJIQO
ガキの頃はダイデンジンしか買ってもらえなかった俺が通りますよ
んで年食ってマジキングから狂い始めた
今は息子と一緒に虎マダー?してる…
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 11:11:29 ID:H+ZRN1XW0
番組終了後の安売りとはいえ、気伝獣大合体セットを買ってもらった時は嬉しかったなぁ・・・。
特にリアル店舗だと、ワクワク感が全然違う。今みたいにネット通販なんてなかったし。
大人になってからは変身アイテムぐらいしか手を出さなくなったけど、
マジ、ゴーオンをほとんど全部揃えて、DXロボもいいかなと思ってきた。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 11:54:24 ID:TYISd07W0
>>154
年間「売上」ランキングだから、定価が1.4倍以上であることを考えると
数は2位のエンジンオーの方が多いような気がする
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 14:55:30 ID:gbwxLJIQO
>>167
たしかにリアル店舗で買ってもらうとうひゃっほう!!ってなるわなw
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 19:42:40 ID:hSC+tPcBP
>>168
それにキョウレツは安売りになる暇も無く売り切れたしな。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 23:46:38 ID:FKUNDBSv0
親に玩具を買ってもらったことは、あまりなかったなぁ。
特撮戦隊は見るだけだった。

今は、子供に去年のゴーオンから今に至るまで特撮戦隊の玩具を買い続けてる。

最初は子供が幼稚園で友達と遊びやすくなればなんて言い訳してたけど、
今となれば親の趣味と言われても仕方ない感じ。
嫁も上の方々同様、子供の為に良くないので誕生日などの記念日に渡すと
シンケンオー以降は没収。

嫁が正しいことをわかってはいるのだが、
>>158と呑みに行きたくなったのは俺だけか?

とりあえず、25日は虎を買って2階の納戸にしまっておく。
誕生日は5月。 もう少しで子供の喜ぶ顔が見れる。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 01:24:32 ID:UW2mYqgy0
嫁自慢ガキ自慢は然るべき所で存分にやれ
チラ裏多過ぎなんだよ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 02:06:15 ID:3zniJYDp0
きめぇ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 09:07:16 ID:dEq0EVVU0
カルシウム不足のお子ちゃまが多いねぇ

トラ、実は一番気になってるのが、アニマル時ってどんな置き方になるんだ?
腹のディスクで転がり遊びみたいな事も出来るんだろうが、四肢がつくわけじゃないから
不安定なままなんだろうか?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 09:16:37 ID:bn5kyXrW0
足を下向きにすりゃ安定すんじゃね
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 10:28:00 ID:83o5yWASO
サンプル展示見たけど足を垂直にすれば立たせられるよ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 11:17:05 ID:9TLfZljlO
>>176
垂直か…
透明な台座でも探そうかな?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 12:31:22 ID:4M775egWO
虎のディスクの裏溝が無くなっていた!!
ギアレーションだけなのかね。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 12:56:34 ID:YMxWo+5w0
>>158
昔はともかく今の時代、38あれば悪くないほうじゃね?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 13:01:24 ID:QROOU+FK0
手取り38は決して少ない方じゃないだろ。会社の総支給額が38だとしたら判断できんが。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 13:40:57 ID:JNIrxAGr0
俺の手取りの2倍あるな
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 13:50:05 ID:nkyEKi8V0
>>158の敗因は住宅ローン
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 15:09:50 ID:bn5kyXrW0
>>178
兜ディスクも舵木ディスクも裏のパーツはついてないよ
おそらく折神付属の奴は全部そうなんじゃない?

....ってかもう買ったの?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 15:42:16 ID:HkUQeTtl0
>>178
>>183
ロボシリーズのディスクは表面がシールじゃなくて、加工してる感じだから、
特殊に溝入ってるけどね。(シール版ははっきり凹凸あるけど。)
少なくとも劇中登場ディスクは裏面の凹凸はあるはずだけど?
展示してる虎の見れる角度が悪かっただけじゃない?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 15:55:07 ID:bn5kyXrW0
>>184
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/sinken/samurai02/samurai0203.jpg

また海老かっていわれそうだがそれはともかく、
獅子ディスクとか雷撃ディスクに入ってるような溝がついてないことは確かだと思うが
「特殊に溝入ってる」ってのはどこのことを言ってる?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 16:10:50 ID:dEq0EVVU0
>>175-176
そういやそうだ。早とちりすまん

>>185
こんな風になってるみたいだぞ
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss2-HD_90d_20090404182744.jpg
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/n/u/r/nurugan44/HD_99All_01.jpg

分かりにくいからトラも気付かなかったんじゃ?
今のところ完全に無いのはガチャだけみたいだぞ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:33:48 ID:txxbIpby0
他のってそんなパーツがついてるのか……。
シンケンオーと折神しか買ってないからわからんかったよ。
烈火大斬刀の動きに関係してんの? それともまだ不明?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 22:25:37 ID:bn5kyXrW0
>>186
あ、これが突起の役割を果たすのか....
すまん。自分の無知をさらけ出しただけだったな

>>187
現在詳細が判明してる烏賊折神までの部分ではまだ不明
明らかになるとすれば年末の最終ロボもしくはその前後のなりきりまで持ち越しかなぁという気もする
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:22:34 ID:ty2SaxLy0
収集の動機になるであろうギミックを
ここまで伏せたまま販売するのはすごい余裕だよなー
既存商品の在庫が動かなくなった頃にテコ入れするという戦略なんだろうか
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:33:25 ID:5ustsubL0
>このページの表示は許可されていません
>30秒後にトップページへ移動します
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:44:39 ID:VNX3EqAr0
きっと年末、リボルバーマンモスのリベンジとして、
秘伝ディスクをコインに置き換えた、巨大電動ガチャメカが出るよ。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:56:03 ID:dEq0EVVU0
>>187-188
そういえばロボ系のディスクは一体成型だったね
なりきり買わない人は気付かなくてもおかしくないよ

なりきりは表がシールでディスクを共通にして、裏のパーツが別になってる
だから直ぐに気付くけど

>>189,191
年末まで待たせるかは不明だけど、電動でディスクを再生するのは欲しい
シンケンマルの手動だと、微妙に早すぎたり遅すぎたりで、
動きが分かりにくいのもあるからね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 06:06:07 ID:FfjzDlEeO
ディスクが車輪にでもなるのかね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 08:34:27 ID:ttzUO34I0
>>193
バリアントアンカー号ですね。わかります。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:25:48 ID:UVP2KtUy0
デザインといい、ギミックといい、おもちゃ創る奴がシンケンジャーないようだな。
ゲキレンジャー臭がプンプンするな。
ところで7人目は誰だろう。6人目がゴールドだからそれ以上の色は?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:31:25 ID:GkIiZIjT0
特撮板のネタスレによれば宮大工がモチーフで、武器はハンマーとノコギリらしい>7人目
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:44:38 ID:A0tUMIrZ0
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:45:05 ID:+3ScwD2/0
>プロッププラスプチ「侍戦隊シンケンジャー」始めました。
ttp://sukichika.net/archives/2009/04/post_299/index.php

黒子がかわええw
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:48:31 ID:GsqCoy7I0
むしろ本体より黒子が欲しいw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:52:32 ID:0TtmX4KfO
とびかげさんにみえる…
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:54:28 ID:PvxA0Zm0O
黒子だけにいい仕事してるな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:19:13 ID:Xik2Rmhl0
明日にはフラゲ報告出始めるだろうな。楽しみだ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:37:50 ID:Fp1g7o0hO
>>195
もう見なくていいよ
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:53:16 ID:Xs7jKYjE0
>195
真の字のシルバーじゃなかったっけ?
髭付きのマスクじゃなかったっけ?
多分腑破十蔵だろうな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:08:52 ID:LJM1FR8yO
近くのヤマダにトラシンケンオー状態で飾られてたけど、ディスクの裏は凹部がなさそうな構造だった
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:16:42 ID:lQNNQMyt0
>>198
PPP出るのか!
意外過ぎる
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:30:12 ID:Xik2Rmhl0
>>204
あの画像ネタだろたぶん
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:33:09 ID:6BrE2HB2O
七人目が出るとは限らない
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 07:09:10 ID:3i3wmhkP0
>207
どう考えてもネタ。
あんな画数多い漢字は書くのに時間かかるし、
そもそも顔の漢字が間違ってる。線が足りない
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 07:43:17 ID:tteEMkcg0
スシチェンジャーが文字を書きそうにないタイプなあたりで
画数に関しては関係ないとは思う

あの画像はネタだろうけど。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 10:00:17 ID:qkdFYjA50
トラ、来た!
いつも使ってるとこで頼んだらディケイドのキャンペーン分もくれたよ(;ω;)


シンケンのディスクは、なりきり用のディスクから溝パーツを外した状態
だから、絵柄が違うだけだから特に無くても今後には無関係

トラは、開けたばかりで詳細は画像無しで良ければまた後で
説明書は遂に2色刷り(と言っても注意の為に赤が多用されてるだけなんだが)
当然だが、かなり分厚い。それと、やっぱり補助パーツが別紙にて説明

トラディスク裏は、完全に潰されてる。タイヤ状で回転が必要だからかな?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 12:43:23 ID:aq0ZQTsj0
>>211
テンクウシンケンオーへの合体の仕方はかいてあったの?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 12:50:24 ID:k6+YXYko0
テンクウのときはやっぱり補助パーツ必須になるんだろうか
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 13:13:20 ID:qkdFYjA50
>>212-213
合体は3種とも載ってるよ
補助パーツは安全面からは必要だけど、天空の時は尻尾が接地するから
ブンドドしないで飾るだけなら無くても大丈夫
ってかその前にダイテンクウが重くて外れると思う

分かっちゃいたけど、ダイテンクウはデカクて重い
余剰も無いし、シンケンより高くなって当然だわw

テンクウで、一応全てのジョイントは使った事になると思う

それと、トラのドリルのメッキってツルツルだと思ってたけど、
梨地っぽくてこれも良いよ

正直、ここまでの合体で終わってもかなり満足出来る
目の前に置くと、なんかスゴイよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 16:16:32 ID:SJ3q6r6r0
ダイテンクウの時、トラの頭余剰になったりしない?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 17:17:12 ID:zR55kIJt0
>>215
虎の頭は、カジキの尾のパーツの下に付いてる。
てれびくんにテンクウCG画像が掲載されてるから確かめるといい。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 17:19:33 ID:qkdFYjA50
>>216の通り
補助パーツ以外は余剰にならないよ
シンケンのシールドや兜、剣はいつも通りだけど

ジョイントだけど、トラの腹に全く使わないのがあった
まだ違う合体はありそうだね
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 17:24:21 ID:k6+YXYko0
>>217
イカテンクウ(仮)用だろうな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:14:59 ID:Q66x3zxKO
烏賊テンクウは人型だったりして。
シルエットすらないって。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:19:43 ID:3kOWWUCk0
イカ天食いたくなってきた
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:21:26 ID:2w1q0LWU0
人型はみな一瞬妄想してすぐ「無いな」と言う結論に行き着くな
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 19:43:52 ID:tkaD2JMG0
いや、実際に合体させて目の前にあるとかなりカッコイイなテンクウシンケンオー。

背中のダイテンクウも何気に正面向かせる事が出来る様になってるしね。
勿論、自立不可で別途スタンド必要だけど。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 20:18:25 ID:uex81Y2w0
かっこいい画像UP!
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:24:10 ID:tkaD2JMG0
テンクウシンケンオー、取り敢えずこんな感じという程度で撮ってみた。

ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1240575750184.jpg
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:42:36 ID:NOuDzIVS0
>>224
ええーい、それは背負っただけの・・・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:44:15 ID:2w1q0LWU0
ドリル思った以上にゴツいな
獅子折神が苦しそうだw
227224:2009/04/24(金) 21:48:47 ID:tkaD2JMG0
獅子の顔は空中分解してしまった際に押し込んでしまった状態で撮ってしまいました。

持ち上げる際はかなりの注意が必要です。既に2度やっちゃってます。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:49:08 ID:1NFZAx1Q0
テンクウおでんシンケンオーは無理か
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:53:30 ID:Nk47Re090
>>227
うわあ…子供が怪我しなきゃいいんだが…
あと、モンスターペアレンツからクレーム殺到しないといいんだが…
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:09:16 ID:9hdPxIvN0
>>224
カジキのヒレが片方上がってるのは仕様???
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:18:12 ID:tkaD2JMG0
>>230

ここは仕様です。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:33:52 ID:4jSAnlD60
>>217
年末の大アイテムの先頭にくっ付けるとか。w
ダイボイジャーの先頭に合体する筈だったドリルのような。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 23:25:28 ID:eKBkgUmDO
明日からのキャンペーンで秘伝ディスクを入手しフルコンプを目指しているお友達に朗報だ。

http://www.banst.jp/movie/index.html

さて、これが一番入手難易度が高いディスクか?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 00:07:28 ID:IyTh30Y20
>>224
テンクウシンケンオー格好良いな。
兜〜虎まではなんか中央部にパーツが集中してて
サイドはすっからかんな印象あったけどようやくバランス取れた感じ。

>>233
一人身の連中には無理だろコレorz
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 00:31:54 ID:wHu0xqQX0
>>188
>明らかになるとすれば年末の最終ロボもしくはその前後のなりきり

テレビプレイで対応する商品が出たりしたら面白いかも。セットしたディスクに合わせて画面に折神を呼び出せるとか
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:08:33 ID:tjBd0OcY0
>>233
これは…
でも、他にもこんな風に特典としてはありそうだね
敷居が一番高いのはこれだろうけど

>>222
支援って事で、報告忘れてたw
尻尾は壁にくっつけて、摩擦で下がらないようにしてるだけ
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/mokei/src/1240579399881.jpg
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:23:00 ID:W8sgFCHP0
>>236
おお、一斉攻撃風でカッコイイ!
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:49:24 ID:1Kgg7KE70
トラの足って正面から見るとプロペラの様に見えるの
意外と考えられてるな……
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 02:05:03 ID:a+l1DG270
俺も虎をフラゲした。
虎頭をカジキの尾に付けたままにしておけば、
完全に余剰無しになるね。
本当にダイテンクウを背負っただけのシンケンオーって感じになるが。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 05:57:50 ID:EJpNvVYY0
現物みたらかっけーってのは毎年言われるのなw
ならばイカもさぞかし…
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 06:14:00 ID:M7+Ej8bf0
今更だけど、頭から突っ込むと考えれば胸のドリルが上向いてるのも
実戦的で正しい感じがして良いね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 06:41:17 ID:yF9sSAIm0
大きい玩具ほど写真と実物の印象が変わるらしいからな
あと、写真だとかっこ悪く見える棒立ちも実物見るとさして気にならなかったり
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 06:51:42 ID:urOW4Fq+0
俺は給付金で買うつもりだから
振込まれる28日まで買えんorz
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 08:18:26 ID:/dBLdwYZ0
虎の腹部に烏賊をジョイントするとしたら烏賊の足をプロペラにして
本体は爆弾みたいに抱えた攻撃型ヘリコみたいなイカテンクウのできあがり?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 10:43:08 ID:A3oGbgWkO
>>244
イカ投下したらゲソテンクーになってしまうだろw
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:07:36 ID:cl51l6l4O
ダイテンクウもロボ扱いだから烏賊との合体は侍武装扱いになり名前はイカダイテンクウかな。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:09:36 ID:4W7pKnZfO
烏賊にも
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:10:46 ID:+od8U1Pi0
烏賊様登場
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:16:40 ID:uaoZXrvG0
とりあえず、ロボの名前に烏賊は入らざるを得ないのか?
本当にそうなったら瞬間失笑。 
烏賊テンクウオー 烏賊ダイテンクウ テンクウ烏賊オー ダイテン烏賊
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:21:09 ID:+od8U1Pi0
まこ「いかくさーい」
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:32:22 ID:A3oGbgWkO
雲丹折神も欲しいな
漢字の勉強にもなる
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:39:19 ID:+od8U1Pi0
海星折神とか?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:52:48 ID:/dBLdwYZ0
ヒトデはあるかもな
星形エンブレムモード付きでってヒトデ自体が星形じゃねーかよ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:08:33 ID:vOZW62ul0
じゃあイカ=ヤリイカと考えて、そこに戦国っぽい言葉を混ぜて考えてみる。
シンケンオー十本槍。(イカの足が10本なので)

うん!微妙だ!


255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:16:40 ID:Ao/xvpAc0
烏賊はヤマツカミみたいに触手回転とか吸い込みとか使うんだろうな
(それとも誘導弾の放出とか)
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:29:54 ID:qqDoQ92E0
俺はダライアスのラスボスでイカが一番苦手だった
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:34:41 ID:mxlUicIq0
テンクウシンケンオーのダイテンクウの部分をリフターよろしく水平に倒すとカッコいいな
ただ重さを支えられなくて戻っちまう
烏賊のパーツでその辺補ってくれないかな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:36:15 ID:pK/TexMg0
はっ
劇場限定「蛍烏賊折神」
の幻が見えた
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:36:38 ID:8J3hC8Rp0
ダライアスのボスは外伝のイソギンチャクで毎回一機失ってムカついてた記憶
映画限定イカのリデコ品で磯巾着?折神とか無理か
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:46:05 ID:A3oGbgWkO
しかしイカシンケンオーは合体してるとは言い難い
でも「武装」としては間違ってないんだよな
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:47:30 ID:KAiL8+wS0
つまり「武装合体」という言葉を貫き通す限りセーフということだな
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 14:25:15 ID:Ao/xvpAc0
シンケンオーが片手剣+シールドで
ゴールド専用ロボがランスだったっけ?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 14:56:17 ID:EEf3UEgy0
シンケンオーの兜、カジキに虎頭の要領でピッタリ取り付けられるね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 15:02:13 ID:4W7pKnZfO
>>263 シンケンメット舵木尾に付けれる付けれる!
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 15:06:02 ID:x0UvfTgR0
トラの陰でひっそりと発売してたミニ合体シンケンオーを購入。
分離形態は折神獣のみでエンブレムモードは省略された中途半端仕様だった。
全体的に塗装箇所少なめ。単にプロポーションの悪いミニプラみたいな仕上りにガッカリ。
今年は正直ハズレかなー。
ダイボウケン〜ゲキトージャ辺りまでのチープトイ的なガッチリ感が良かったのに残念だ。
ここはカプセル合体に期待。

チラ裏失礼でした。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 15:07:59 ID:KAiL8+wS0
なんか逆にエンブレム⇔シンケンオーのが欲しくなるな…
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 15:37:36 ID:AtSKA8AZ0
虎すげえな
弄ってて楽しい
ドリル4つ回るのはなかなか壮観だわ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 16:26:52 ID:lL3zASlX0
シンケンジャーの組立式DXソフビフィギュア、入荷してたけど
やっぱポーズがなあ〜
ttp://dai4.com/shop/A188/tzjb4Fhsh/syoinfo/5982
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 17:06:39 ID:4W7pKnZfO
>>267 相変わらず頭デッカチですけどね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 17:14:24 ID:A+Tm0mPD0
>>268
コレはひどいなぁw
ディフォルメじゃないんだよね?
格好悪いしリアル体系でもないし・・・

こんなの欲しい人いるんだろうか?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 17:46:48 ID:Ccha4iNW0
天空真剣王ジョイントが弱い!!!
持上げたら一瞬でバラバラになった!!!

あと無理なのは承知だが、胸のドリルも連動して回ったらもっといいのに
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 18:40:35 ID:oM3nKMSe0
フレイムコンボイの竜顔ロボットモードを、敵アヤカシとして戦わせているのはきっと俺だけだろう
ユニバース版のシルバーボルトなんかは形や色がいかにもアヤカシっぽくて最高なんだが、小さくて断念
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 18:48:03 ID:GbfxQdPL0
テンクウシンケンオーかっこよすぎる…
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 18:52:35 ID:4W7pKnZfO
めちゃめちゃ重いがな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 19:11:21 ID:GbfxQdPL0
>>274
計ってみたが約1.4kgもあるんだな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 19:29:01 ID:A4Vsk/eq0
ダイテンクウの時の舵木がなんかちょっと空回りというかカチカチいいやすい気がする。
あと、トラシンケンのときに右肩が虎の脚に干渉しちゃうんだけど、仕様?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 19:31:38 ID:AtSKA8AZ0
多分保持力をあえて弱くして落下時の破損リスクとか
頭上に落ちて来た際のことを考えた上であえて保持力が弱いと見ている
G12も弱いと思っていたほどなんだが
ダイテンクウ自体相当重いからな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:03:18 ID:1Kh8yK1z0
少なくともテンクウシンケンオーに追加する形での合体は無さそうだね
ジョイント云々よりも頑強さ的な意味で
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:06:05 ID:+od8U1Pi0
下半身の強化にいくんじゃないかなあ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:06:23 ID:urOW4Fq+0
そろそろ下駄合体の折神を出して下さい殿!!
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:07:11 ID:pVKxOfFOO
番組もシンケンオーも好きなんだが侍武装は獣拳武装と比べてもつまんなかった
どれも頭がでかくなるばかりで強化感も微妙だし、特に舵木なんてギミックも寂しすぎた

しかしテンクウシンケンオーはここまでの不満を一気に解消してくれたぜ
これほどデカくて重くて存在感満載だとは
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:13:11 ID:AtSKA8AZ0
子供の落書きって顔でかくなるんだよね
今の兜合体って頭に特徴を集約してるって点では
子供には凄く分かりやすいデザインだと思う

本編じゃそんなにアンバランスな感じしないし
玩具はあれくらいで迫力あるしいいと思うけど

カジキはシンケンオーを手に持って振り回して遊ばないと
面白くないよ
剣が頭についてはじめて意味が出てくるから
童心に帰って遊ばないと
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:51:15 ID:cl51l6l4O
>>281
各武装はダイテンクウとテンクウシンケンオーへの前フリだと思えばね。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 21:03:42 ID:we15lIeA0
>>268
このシリーズでナナシを発売してくれないかな?
DXロボと戦わせるのに大きさが丁度よさそう。
DXロボと戦えるソフビ怪人人形をシリーズ化してもらえないものだろうか?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:23:19 ID:LH1AfGg0O
>>265
チープトイ的なガッチリ感
そうそうその感じ、分かる気がする。迷ってたんだけど見送るかな>ミニ合体

カプセル合体は下旬と聞いていたけどまだ見ない。
見た人いる?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:25:22 ID:kkmkRkXJ0
主役のアクションフィギュアすら売らないのに無理です。

2ちゃんではなくグローバル事業部にお手紙を書きましょう。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:37:14 ID:tGBXA/Wq0
特典ディスク
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:56:06 ID:OH4O4iKA0
>284
確か3、4年位前にビックソフビで出てなかったか?
〜鬼とか名前ついてたけど。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 03:54:32 ID:G00XlnSgO
超星シリーズのでかいロボソフビで敵とか出してたと思うけどあれ売れたんだろうか
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 08:50:00 ID:4zS2x28kO
>>288
たしか 響く鬼だったか…
あやかし役に ちょうどいい…




んなわけ あるかー!!
グロンギの方が あやかしっぽい
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 11:23:29 ID:6DV/UdTy0
フィギュアーツ殿と十蔵くらいは出してくれてもいいんじゃないか
いっつもライダーばっかで
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 11:36:03 ID:JC5eMAOUO
兜と虎の黄色い余剰パーツの使い処って、判明してたっけ?

舵木には無いんだね。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 11:38:19 ID:ch1Vcfw60
>>292
獅子のジョイント部につけて補強する黄色い傘みたいなパーツのこと?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 12:07:30 ID:JC5eMAOUO
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 12:15:10 ID:LdLWA7H2O
>294
>>293の言うとおりだよ
シンケンオーの腰に装着
しなくてもいいけど
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 12:25:25 ID:JC5eMAOUO
>>293
>>295
ありがとう
「保護者の方へ」の裏に書いてあったのねorz
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 14:56:05 ID:EfVLDW6P0
ミニ合体シンケンオーの画像置いときます。
参考までにどうぞ。
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1240725276014.jpg
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 16:23:43 ID:KJOF+0jN0
やっと虎届いた!
テンクウシンケンオーは写真で正面見るとただ背負っただけに見えるけど
実物の分厚さがすごいな。
斜め上から見下ろすくらいが一番迫力あると思う。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 16:37:07 ID:TsCDK4tL0
>>294
これちゃんとカブトムシの形になってて可愛いよな
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 16:50:02 ID:Ts7yvlGxO
こうしたほうがカッコいいかと思ったけど、たいして変わんなかったよの図

http://imepita.jp/20090426/603960
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:01:35 ID:U/lWlFTA0
えー><
ダイテンクウ販促、もう終わりー?!
以後は合体パーツ扱いで、たまにスポット当たる位?

1年50話、長いようで案外余裕無いんだなあ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:07:45 ID:jWsHcxfaO
>>298 テレビオンエアー初登場が楽しみですな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:09:15 ID:xCRC87/0O
今年って、ロボが何体出て折神何体出るん!?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:17:18 ID:KJOF+0jN0
>>300
それやると両肩のジョイントが使える様になるから盾が装備できるね
背負ってるだけ感は増すけど
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:18:01 ID:Ts7yvlGxO
あとこういうのとか

http://imepita.jp/20090426/621160
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 18:15:50 ID:eh4y1Ag30
>>305
これはちょっとイイ!
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 18:49:22 ID:cYq0GVDL0
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 18:49:57 ID:FSvZna27i
オマケ秘伝ディスクなんて知らなかったから、
危うく袋と一緒に捨てそうになった…
袋を丸める時に気付いたよww
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 18:53:42 ID:cYq0GVDL0
http://imepita.jp/20090426/677030
間違えた・・・スレ汚しすまん
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:03:37 ID:vZAOoKf+0
説明書には無いけどテンクウシンケンオーだと
丁度エンジンオーG9になった時のエンジンオーG6の
フェイスの格納場所と似たような場所に
兜の収納場所が出来るんだね。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:38:39 ID:ug4RjONO0
>>310
ダイテンクウ時に虎頭を取り付ける部分ね。
兜パーツ通し凹が同じだから取り付け可能になってんだね。

指摘されるまで気付かなくて左足の中に入れて我慢してた、サンクス。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:51:55 ID:3IcZqlDt0
虎買ってきたんだけど中々出来がいいね
カブトとカジキはディスクアクションがちょっと物足りなかったけど
これは遊び方も色々あって面白い

ところで虎のパーツで一つだけ黄色いパーツが余ったんだけどコレって何?
(尻尾じゃなくてカブトムシの頭みたいなやつ)
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:56:45 ID:If5aHPXC0
>312
腰の補強パーツ
兜にも入ってる
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:57:01 ID:oCKlsjgp0
>>312
>>292あたり。・・・この話題何度目だろ?

兜は左足の中に入れといた方がスカスカ感が減っていいと思う俺。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:59:39 ID:3IcZqlDt0
>>313-314
補強パーツか d
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 21:40:49 ID:OSb2+fOVO
>>305に触発されて作成。ドリルを4本生やしてみた。
猿と亀は後ろで隠し腕!みたいな…

http://imepita.jp/20090426/776160
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 23:17:35 ID:K8HtN6s50
虎はクワガタやドリルの先がクリアパーツになってるのが良いな
どうしても軟質素材にせざるをえない場所だが
グレーとかオレンジとかのありがちな成型色よりずっと見栄えがいい
ドリルは銀のメッキとの組み合わせも綺麗にキマってると思う
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 23:23:48 ID:KJOF+0jN0
先を丸めたりするより「凶悪な武器」って感じがしていいやね
回してても楽しいし
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 03:47:37 ID:F861Fa0R0
去年もこの時期にキャリゲが発売されて、
その直後のGWには6月予定のトリトラがすでに店頭展示されてたっけ。
今年もGWにはイカの展示があるんだろうか。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 04:06:42 ID:1908RYHx0
案外中旬ごろだったりするかもしれん。

321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 07:30:22 ID:gYlOa6zI0
前にバレで出ていたチラシを見るに付け
烏賊を含めた9体合体は現物見るまで出来るかわかんねーのがなぁ

いや大烏賊天空だけでも凄いボリュームになるのはわかるんだけどさ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 08:18:08 ID:6Cc3ZWWR0
シンケンマル複数買いせざるをえない…二刀流は反則だぜ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 08:49:53 ID:4lidJCjp0
このところのハードな展開と、スシチェンジャー+サカナマルは馴染むんだろうか
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 09:56:53 ID:hm4RtMyC0
むしろ、ハードになりすぎた流れに新風を吹き込むにはうってつけな気がするよ
殿の葛藤も次回で一区切りつくようだし
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 10:10:32 ID:1908RYHx0
そういや来週はテンクウシンケンオーの初陣だな。
期待して待とうぜ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 10:49:14 ID:I8SR5s9GO
>>322
単品版とセット版のふたつを買えば、ノーマル・メタリック両方の秘伝ディスクが手に入っちゃうんだぜ……
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 18:14:41 ID:0hvuJIg4O
>>326
お前は俺の背中を押した
セット版買ったからディスク色違いの為だけに買う気はなかったんだがw
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 18:35:37 ID:p1QwtFPhO
これで スーパーにだだ余りの
雷撃ディスクも掃けるかな
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:34:59 ID:Coikwn840
3号ロポは海老かよw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:41:02 ID:37YH0Vq2O
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:44:55 ID:AC6B8Woz0
>>330
どこから突っ込めばいいのかわからないがとりあえず
えwwwびwww
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:46:35 ID:14np6xx20
ttp://www.ganguya.com/title.php?title_id=22168

( ゚д゚)・・・

( ゚д゚ )何この・・・何・・・
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:46:48 ID:U9/xdgeW0
トロ折神マダー?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:51:12 ID:hm4RtMyC0
まだなのニャ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:52:18 ID:CrDzlxJY0
海老と烏賊の合体を最初からダイカイオーにすればよかったのに。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:54:20 ID:Xn97h/h3O
1〜3号 + 鳥賊折神 でスーパー合体するそうな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:56:58 ID:CrDzlxJY0
折神の単独変形を三号ロボ扱いってなんか統一感ないなあ。こういうの気になる。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 19:59:48 ID:Coikwn840
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:00:51 ID:hC/0oIf+0
最終は巨大戦艦を背負ったヤドカリ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:05:39 ID:37YH0Vq2O
>>332
ブンドドできねぇw
>>339
わっちゃ!わっちゃ!
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:07:22 ID:haCF8eqxO
>>337
デカバイクロボや天空神みたいなもんだろ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:09:00 ID:icdbxzzE0
>>330
だめだ、FFRの4大ライダーのインパクトが強すぎるwww
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:15:55 ID:CrDzlxJY0
>>341
デカもハリケンも武装タイプじゃないからなあ。サイダイオーみたいに別枠なら気にならないけど。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:20:42 ID:icdbxzzE0
人型でない合体メカよりは
単体変形でロボットになる方が
○号ロボと呼ぶのに抵抗少ないと思う。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:21:14 ID:gCbT/clWO
エンブレムモードは廃止かよ。

片付けるのに重宝だったのに。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:21:20 ID:Coikwn840
このバレ画像には>332にある海老折神とシンケンオーの合体について書かれてないんだよな
ttp://ranobe.com/up/src/up355402.jpg
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:28:59 ID:p1QwtFPhO
この流れだと シンケンゴールドの愛車はスーパーカブで あだ名は「梅さん」だな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:31:18 ID:EHu+41dk0
戦隊で初かもしんない
「どうなっちまうんだ、この後」感w
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:34:21 ID:UUlCgHK/0
シーフード・・・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:34:34 ID:t1G0w6k+0
>>337
天空神を忘れたか?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:34:40 ID:TOElptIa0
7月ダイナマン、バイオマン、オーレンジャー、カーレンジャー、メガレンジャー
DVDレンタル開始
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:37:04 ID:uollXgcq0
>>336
1から10までシンケンだ
で、10体合体まではするって事か?

>>351
スレチだが、ノシ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:44:47 ID:CrDzlxJY0
最初から海老と烏賊の合体をダイカイオーにすれば気にならなかったのに。損な性格。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:44:50 ID:haCF8eqxO
ダイテンクウのドリル前に向けるとカッケェって言おうと思ったけどそんな流れじゃないな

>>343
天空神は武装もするんだが
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:44:51 ID:icdbxzzE0
つか結局今ん所全合体する方向なのな。
…人型になるかどうか分からんがw
ダイテンクウを2号ロボと呼ぶあたり怪しいんだよなあww
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:55:03 ID:lnI1/LKB0
>>346
それはあくまで烏賊折神の機能説明だからだろう
海老のことはイカ絡みの事しか書いてない

それにしても全合体てどこにくっつけるんだろ
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:58:28 ID:MTuVk3Kw0
2号ロボの武装強化あるのはハリケン以来か

というか1号2号3号とも単独で合体、更に全合体できる烏賊がスゲェ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:59:43 ID:t1G0w6k+0
>>353
君の基準が分からん。
ジェットガルーダとかもいかんの?
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:04:28 ID:bp4SHeCX0
>>339
艦橋部分が城になってるな、多分。w
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:05:07 ID:EHu+41dk0
>2号ロボの武装強化
キラーオー(略)
サイレンビルダードリショベ
ゲキ(略)ファイヤー
ガンバルオートリプター…はちょっと違うかw
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:09:38 ID:MTuVk3Kw0
>>360
完全に忘れてた
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:10:46 ID:CrDzlxJY0
>>358
ジェットガルーダは紛れもない二号ロボ。
シンケンみたいに武装していくタイプで、海老も折神の一体として言ってみれば合体や武装の一パーツでしかないのに
それが単独で変形して三号ロボとしてシンケンオー、ダイテンクウと同等になるのがしっくりこない。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:15:57 ID:lnI1/LKB0
海老はシンケンオーに対する武装折神でもあり
単独でロボにもなる金の相方折神であると
これでエンブレムにもなれば完璧だったな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:19:00 ID:t1G0w6k+0
>>362
ああ。君には折神は単体ではロボと同等の戦力足り得ないっていう
マイルールがあるわけね。
複数合体して一人前な中に一体だけ単体でそれらに匹敵するポジションが気に食わんと。

しかし折神は別に合体要員や武装要員だけの存在じゃなく、
ちゃんと動物形態での戦力としての面もあるわけで、
海老が海老型と人型の二つの面があるだけで、別におかしくないと思うんだが。

でもまあ納得いかんもんはいかんのか。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:29:10 ID:EHu+41dk0
しっくりこようとこなかろうと
納得できようとできなかろうと

しかし、えらく水物で攻めるなあ
亀や龍(?笑)も混ぜると、立派な水族館
(まあ、寿司ネタって意味なんだろうけどw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:29:26 ID:tskBfmq00
海老はエンブレムにはならないのかー?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:35:59 ID:ts/erRAv0
これはすごいエビちゃんだなw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:36:31 ID:lnI1/LKB0
番組のネタバレスレではこの玩具ネタバレ前に
イカとエビが合体してダイカイオーと言う話が出てたから
劇中でダイカイオーになる時はいつも海老+烏賊状態って可能性もあるかもよ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:47:17 ID:0hvuJIg4O
職人さんに期待してしまうぜ蛸折神をw

あと、イクラ折神と鮑折神!好物なんだよ俺
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:49:55 ID:ts/erRAv0
イクラ折神です。パブー!

シンケンオー(5)+ダイテンクウ(3)+ダイカイオウ(2)=10

あと2個でG12突破
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:51:17 ID:CrDzlxJY0
>>368
放送開始前の時点で烏賊抜きでロボになってるシルエットが出てるし
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:56:39 ID:XZum2oAH0
>368
それだと海老単体でも人型になれるんだから商品名的には
海老単体で「ダイカイオー」じゃね?

なんでイカ装備ならイカダイカイオーでは。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:57:17 ID:INteup740
ダ イカ イオー
エビはどこに?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:02:37 ID:icdbxzzE0
>>373
ダ イカ イオー
↓「ダ」をローマ字にします
da
↓ひっくり返します
ad
↓さらにひっくり返します
ab

AB…エービー…エビ…海老
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:09:20 ID:4lidJCjp0
なんにしてもこれは新しいw 楽しみだ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:09:44 ID:lnI1/LKB0
>>371-372
だからその烏賊ダイカイオーを劇中ではダイカイオーと呼んで
人型変形から烏賊合体までワンシークエンスでやっちまう可能性もあるんじゃね

と言いたかったのだが特にこだわりのある論でもないのでどうでもいい
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:14:34 ID:icdbxzzE0
イカと合体してダイカイオーで
3号ロボ単体でエビカイオーとかいう別の名前だったりしてw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:15:50 ID:icdbxzzE0
おっと>>332でエビ⇔ダイカイオーですって書いてあったな。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:16:04 ID:EHu+41dk0
イカ+ダイオー=ダイカイオー?

勇者、つかエルドラン系ぽいなw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:16:35 ID:MTuVk3Kw0
テンクウオー+烏賊折神でイカ天に

…腹が減ってたんだ、すまない
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:20:10 ID:lfD4hocx0
>>379
大海王の気がするw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:23:54 ID:4pv9GQecO
>>381
頑張王&制空王&強烈王「仲間にならないか?」
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 00:20:43 ID:Cf9ipH+20
個人的には全合体よりもエンブレムモードを優先させて欲しかったな
シンケンオーとダイカイオーの合体は大歓迎だけど
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 00:25:46 ID:pd2SE277O
ダイカイオーの話題で盛り上がってるところに
「G12よりデッカくしてみました」

http://imepita.jp/20090428/013310
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 00:25:58 ID:OtKIq9Qk0
こんな滑稽なロボや武装でも、ドシリアスな話を平気でぶっちゃうのが靖子。
いろんな意味で今後も目が離せないぜ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 00:39:55 ID:/u+CtQUJ0
3体で陸海空って感じなのか。空の中身が烏合の衆なのはさておき……
4号ロボが3体合体以上ならゴーオン超えるな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 01:51:55 ID:mU7O/1Rl0
天空シンケンさんが背中だけでやばそうだったから全合体無いとばかり
もしかしてダイテンクウが去年で言うウイングス組で
海老がキャリゲのようなもう転びようの無いぶっとい下駄を用意する役目なんだろうか
具足とはよくいってもんで
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:07:04 ID:MEAAJJWh0
て事は後は両腕の追加装甲かな?

で全合体で重装甲の鎧武者完成!フラグktkr!
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:13:06 ID:sqt0Dths0
海老折神とダイカイオーってまだデザイン画のシルエットだけで
試作品の写真は公開されてないよね?
戦隊ロボの場合、デザイン画ではかっこいいけど
実際の商品はギミックの都合でプロポーションが崩れることがあるから
そこがちょっと心配かな。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:26:26 ID:5r64drMI0
ダイカイオーとイカがシンケンオーと合体できるってだけで、テンクウシンケンと合体出来るってワケじゃない気がするんだけど・・・。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:29:29 ID:lHIiPJmD0
ギミックのためなら変なプロポーションも個性のうちだよ(ギミック至上主義)
  │
  ├─ でも脚が繋がってるのは勘弁(開脚重視派)
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:34:40 ID:oDI8nzRoO
>>388
羽が干渉するから腕武装追加は無理だと思う
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:43:28 ID:lHIiPJmD0
ダイテンクウが今まで通りの形で背中にくっつくとは限らないね
とはいえ、バラしたらギアレーション使えないから背負うか乗るかしかないけど
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 02:50:32 ID:RPdW3r+X0
この感じ、夏にやたらと水モノガンプラが出るのに似てる
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 03:09:24 ID:zi8KeTfFO
海老はエンブレムモードに変形できないみたいな流れだが、
なんとなくエンブレムモードにできそうな形に見える
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 03:17:06 ID:aQmVh0czO
ΑとΒか…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 03:18:27 ID:u3nGiQSQO
>>390
>>332のリンク先によると、「1〜3号+烏賊折神で『ハイパー合体』します」だとさ
まぁ、全メカ一旦バラバラにするのかもしれんし、
テンクウシンケンオーの肩書きは消えてるかもな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 03:56:47 ID:/4286tyE0
エンブレムは無くてもせめてエビの背中に
「金」の字を書いておいて欲しいところだ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 04:10:09 ID:u3nGiQSQO
>>236
動画うp乙
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 06:24:20 ID:sqt0Dths0
>>398
いや「光」だろ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 06:31:07 ID:QOGxPQXn0
天ぷら合体
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 07:30:42 ID:6ATkqPJ40
去年の「エンジンオー増築」パターンを
獅子折神にやらせるのは無理な気がする

脚の幅も現状から変えられないし…さて?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 08:11:56 ID:MEAAJJWh0
>>402
グレートイカロスみたいな合体パターンならば
可能じゃないかなと思われるが・・・
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 09:03:17 ID:T49V749t0
誰かが言ってたけど海老の愚息パターンならあるかも
足には該当するようなジョイントは見あたらないから、熊、龍を挟む形?
去年のキャリの再現かもしれないだろうけどさ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 09:12:18 ID:Hl1H9yLx0
なんかイカからの流れでギャグみたいに言われてるけど、
エビ自体は甲殻類で普通にかっこいいモチーフだと思うんだが。
巨大ロボになるには違和感あるかな?

ところでダイカイオーは虎以前の武装折神と合体できるのかな?
カジキ+エビ+イカで水生生物のみの3体合体とか出来たら
何気に快挙じゃないかと思うんだけど。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 09:16:02 ID:dv9PcBA70
それは流石に難しそうな気もする。
可能であれは「既存の侍合体シリーズ1〜3とも合体させることができます」
ぐらいは書いてありそうな気がする。

獅子についてる背中のジョイントに相当するものがないんじゃなかろうかね?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 09:16:24 ID:MEAAJJWh0
>>405
一応、カブト、カジキ、トラそれぞれと侍武装出来るんじゃなかったかな
だからその三体合体も可能だろ、うん。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 09:25:29 ID:u3nGiQSQO
イカを上に載せたダイテンクウをシンケンオーとダイカイオーで担げば、いい感じの神輿になりそうだ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 11:47:30 ID:iZQ999DH0
なんか・・・イカだのエビだの聞いてるとビーストウォーズみたいだな。。
そのうち巨大なタコとか出るんだろうかと思ってしまう。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:10:27 ID:sDny/l24O
しかし最近虎続きすぎだろ。
虎折神、ジェットラス、ゲキタイガー、仮面ライダーサガ、ゴーゴーミキサー…
もう違うのにして欲しいよな。並べるとみんな同じ感じだし。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:22:28 ID:VIL2FQ3F0
>>384
誰も言わないから言う
リューパラディン思い出したw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:51:32 ID:5r64drMI0
>>397
ごめんその1〜3号ってのをカブト〜トラのことと勘違いしてた。すぐ上にダイテンクウとイカ合体するってあるのに・・・。
テンクウシンケンオー見てこれ以上合体はないだろうと思い込んでた。
とりあえずこれ以上合体させるなら前に誰かが言ってたペガサスセイバー方式が無難かな気がする。エビが下半身でイカが槍になるとか。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:02:15 ID:dv9PcBA70
>>410
ミキサーのどこが虎なんだ?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:12:26 ID:64MNJE3eO
そこら辺はネタだと思う
サガなんか変身するやつが大牙(タイガ)だから上げているんだろうし
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:22:26 ID:QOGxPQXn0
.>410
そりゃモチーフは同じかもだが虎折神の斬新さは
同じモチーフとは思えないほど発想が飛んでると思うけど
しかも並べたところで同じにも見えないし
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:30:54 ID:JXQVesWO0
虎とか龍は子供に人気あるしな
マンネリ感はあるけど子供は気にしないだろ
海老とか烏賊はチャレンジし過ぎだなw
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:59:05 ID:3UqL2J1i0
煽りたいだけのお子ちゃまを相手にしても仕方ないよ
どうせ単発だし
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 14:08:53 ID:iZQ999DH0
やっぱり折神って名前を付けてんだからシンケンオーの5体以外の武装折神シリーズも
ある程度パタパタ折り畳んだり開いたりして変形してほしかったな・・・
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 14:26:17 ID:CynoIn+S0
イカはどう見ても無理っぽいが
エビはちゃんとエンブレム→ロボの三段変形して欲しいのう
武装折神のウリなギアレーションギミックも無さそうだしこのままじゃホント折神って何?な感じだ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 14:29:10 ID:lHIiPJmD0
>>417
どうみてもネタがすべっただけやん
ギスギスせずに温かくスルーしてやれよ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 15:13:24 ID:/EjTUCt90
>>418
>>419
禿げあがる程同意
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 17:18:34 ID:3AnWIkZY0
せっかくの折神なんだから代表的な折紙の鶴も出してほしいね。
ラスボスに千体で突撃!
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 17:56:37 ID:oDI8nzRoO
>>422
むしろ忍者モチーフの七人目が乗る折神で攻撃されると大量の折り鶴になって無効化とか。
勿論背中が開いてシンケンオーを乗せる最終メカ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 19:12:46 ID:Hl1H9yLx0
単体変形でギミック的に余裕あるだろうからエムブレムはあるんじゃないかなぁ。
ハサミを後ろに回して甲羅と合わせればなんとなくエムブレムになりそうな気がしなくもないんだが。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 20:24:49 ID:u3nGiQSQO
>>424
海老にエンブレム「光」は無理があるだろ
「踊」とか「煮」がいいな
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 20:27:57 ID:ku38e1vH0
俺は「甘」がいいな
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 20:32:11 ID:SinVhajW0
カプセル合体回した人いる?
俺5回回して獅子が出なくて熊がダブったよ。
折神の顔とか銀ラインは塗装で水とかの文字はシールだった。
猿と亀に盾が1個ずつ付いてて、シールを貼るんだけど、シンケンオー用秘伝ディスクのシールの他に、5人の専用秘伝ディスク柄シールと5人勢ぞろい2種、シンケンオーきぐるみのシールどれか好きなのを貼ってオリジナルの盾に仕上げられるのが面白い。
猿と亀はダブってもいいかも。
龍だけエンブレムモードに近い変形をしてカプセルに入ってた(頭が引っ込められない)
あとプラヒーローがあったけど、唇のモールドはないわ、顔が細長いわで最悪の出来だった。
足の模様とかシールだったし。
仕様も造形も昔の戦隊のメッキ仕様のがマシ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 21:19:17 ID:oJytoskxO
>>424
☆型になりそうな予感
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 21:42:06 ID:G9fyo0Ox0
秘伝ディスクバックル単品が驚くくらいどこにも売ってないんだが…
GW商戦直前になれば再入荷するかね?それとも今後はセット売りのみか
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 22:41:05 ID:fVBsXC6FO
>>429
去年のホルスターみたいに、年末商戦前あたりには再販すんじゃない?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 22:45:23 ID:hn12HA1g0
>>429
そうなんだよね。ビックとかの大型量販店なんかは特に見かけない。
売り切れてたシンケンオーとかは普通に再入荷するんだが。
自分は今回のキャンペーン用に定価売りのデパートで単品バックル買ったけど、
アレも店頭在庫が無くなったら終了なのか?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 22:58:37 ID:cLxDpjuG0
気になるのは、テンクウシンケンオーにどう海老と烏賊が合体するかだね。
海老が下駄になって、イカを手に持つのだろうか??
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:17:33 ID:A/4sPn43O
>>432
猿亀が獅子についたままエンブレムになって、エンブレム下部ジョイントに腕がつくとか。
獅子の強度的に無理かな。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:27:36 ID:Ejy1ocqF0
俺の予想
1.エビが二つに割れて腕になる
2.亀と猿はエンブレムになってエビ腕の肩にくっつく
3.イカはフンドシになる
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 00:08:16 ID:c/g1u8o8O
1.海老の鋏が手に付く
2.烏賊が股間に付く
3.思い切り挟む
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 00:11:17 ID:+6YzIMsB0
1.海老は殻をむき、背わたをとる
2.烏賊は胴とゲソに分け、食べやすい大きさに切る


…いやいや、違うなw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 00:16:12 ID:EUMdLX7H0
海老の殻をとるのとイカの胴とゲソを分けて胴をバラすのはありそうで困る
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 00:20:19 ID:XoARHOMgO
創絶シンケンでるみたいでかなり嬉しい!個人的にポーズはOPのシンケンジャーって出る直前の五人のポーズがいいな。あの殿がカッコいい。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 01:20:14 ID:VVF/FDoM0
海老はやっぱエンブレムモード、そして手のひらで遊ぶディスクアニモゥモードは欲しいなぁ
武装三匹と五大折神を比べると
あるとないとでは遊びの幅が全然違う
でもロボ一体分のボリュームで封印形態は絶対ポケットに入らないよな
寿司職人だけ常にセカンドバッグ常備か


440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 01:36:20 ID:NUlEaPqf0
今年も全部くっつけるつもりなのか?
…保持力大丈夫なのかね
もう持ち上げて遊ぶ事を諦めてるのか
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 01:38:07 ID:1r3e29FF0
>>440
テンクウシンケンオーの時点で持ち上げると崩れるという報告がw
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 01:54:16 ID:aY0gm8aN0
>>440
諦めてるってか最近のって明らかに
そういう方向では造ってナイジャマイカ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 02:06:47 ID:lhvqylB+0
>>440
大きさや重量的にもヤバイから、持ち上げるのはやり難くしてあるんでしょ

しかし、テンクウシンケンオーでかなり満足したけど、更にその先があったとは…
早くバレ画でもっとwktkしたいぞw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 02:13:27 ID:/WF5B9TW0
取り敢えずは海老状態の全身図画みたいな
現状だと、どこがどう変形して人型になってるかいまいち分からない
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 03:02:18 ID:l6DbBRIr0
海老のパーツの組み合わせでダイカイオーAとダイカイオーBになる
タイムロボの悲劇のような合体がまた見たい
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 03:20:58 ID:/WF5B9TW0
ロボットの時のシルエット、右足を見ると結構細めで
膝のあたりにハサミを開いた凹凸が見えるような
ハサミ→脚かな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 06:46:55 ID:hRuSnr1jO
>>439
えびがエンブレムになるなら.寿司職人らしく 寿司桶みたいにバイクにぶら下げて出動
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 07:37:10 ID:LF5oIKbc0
>446
同じくそう思う&足全体がガタガタしてるんで、それをシンケンオー足の形に合わせてるんじゃ?

シンケンオー足を分離させた後に龍、熊の前面か背面に海老鋏をモモが
追加された状態で再合体させるとか?
モモからかかと(爪先?)まで追加させれば足伸びても転び難くなるかな。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:41:14 ID:HGBbuTZe0
子供にシンケンマル買おうと思ってるんですが
アマゾンなどのネット通販などが安いでしょうか?
それとも玩具店での店頭価格も同じ位でしょうか?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:42:44 ID:lblkPBHEO
背中のダイテンクウは尻尾が接地してないとすぐ外れるから、
海老での足延長があるなら、ダイテンクウ保持の別策が必要やね

ハッ、そこでイカか!
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:45:38 ID:nFamliSe0
>>449
ビック、ヨドよりもアマゾンのが安いと思う ザラスは論外
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:49:23 ID:HGBbuTZe0
ありがとうございます!
アマゾンで買う事にします
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:49:36 ID:5IZRC2yL0
当初は地元のビックの方が安かったらそっちで買ったが今尼見てみたらほぼ同じくらいになってるな
比べて買えばいいんじゃない
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 09:52:53 ID:uLkF3l210
>>448
俺はマックスリューオー方式にエビ足の中にエンブレム状態で収納するのもありかなと思ったw
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 10:00:27 ID:/jkikUvi0
>>438 創絶シンケンマジ出るの!? 魔人光一さんに教えてあげないと…
456449:2009/04/29(水) 10:42:11 ID:HGBbuTZe0
続けて質問すいません
シンケンマルについてるディスクって
赤の1種類なんでしょうか?
それともランダムで青がついてたり緑がついてたり
するのでしょうか?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 11:20:20 ID:lhvqylB+0
>>456
食頑じゃないんだから…高額商品でランダムは在り得ないよ
赤の獅子ディスクってのがついている

ちなみに、今買うならキャンペーンやってるから実店舗で買った方が良い
尼じゃ絶対付いて来ないから
それに、キャンペーンは秘伝ディスクが貰えるから、シンケンマルなら正にうってつけ
先着だから、買う前に要確認だけど

ちなみに、『戦え!シンケンジャー』っていう食頑に電撃ディスクがある
300円だからスーパーとかで探してあげると良いと思う
ガチャもあるけど、それはランダムだし
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:15:04 ID:SMJHqw6O0
スシ職人、うまく調理してくれるとは思うが、
いっそケイン並みの発音のメリケン人あたり使ってくれんものか。
それなら常識で考えてもギャグとしか思えない変身アイテムや刀も
受け入れられる。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 13:09:36 ID:aY0gm8aN0
コレさえやれば君もパーフェクボディ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 13:45:10 ID:S0NEguJeO
次はウルトラマンに主演だな
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:07:52 ID:TKFU39liO
>>455
何でここに書くんだよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:26:35 ID:E3UEl55LO
>>427
カプセル見かけたけどスルーした
同じ単品300円のミニプラと比較して、

・1セット揃えるのに600円もコストかかる
・しかもダブる可能性がある
・ギミックがショボい。パーツ取り外して付けかえるのも萎えるがエンブレムモードに変形出来ないのは残念
・シンケンオー頭部が余剰パーツになる
・ダイテンクウなど後々のロボとのギミックを考慮されていない

など、ミニプラより高価なくせに、それに見合うコストパフォーマンスあるの?って感じ。ディテールも大差ない感じだし。プロポはミニプラのがいいし。
今ミニプラ1セット持ってるが、カプセル回すくらいならミニプラもう1セット買うかな。ラムネも付いてるし
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:29:49 ID:5IZRC2yL0
ラムネはいらんだろw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:40:59 ID:E3UEl55LO
>>462
訂正。ミニプラは1セット1200円、カプセルは1セット1500円で、差額300円だった

>>463
あれ割りとおいしいじゃないか。一口で終わるけど、何も付いてこないよりはましでしょ?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:55:24 ID:ELWrrh5z0
いや、まずい。でかい1枚になってからは食べにくいし。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 15:56:55 ID:xC9TTqUb0
ラムネを考えた奴はバカ。
ただのすっぱい塊。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:19:40 ID:abBrcXGNO
でもカプセルの秘伝ディスク、アニメがなにげにいい動きするんだよね
シンケンレッドが走るやつも軽やかに動くし
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 17:57:33 ID:LnS+bOme0
>>462
カプセルは右腕にも盾が付けられた。(説明書には載ってない)
http://imepita.jp:80/20090429/640230
ミニプラとの比較
http://imepita.jp:80/20090429/640660
秘伝ディスクのシール
http://imepita.jp:80/20090429/640740
手足の接続は硬すぎず緩すぎず
ロボ時の可動部は両肩のみ
獅子は前足と後ろ足の差し替え変形
胸の回転軸にはカチッとロックがかかるのでミニプラみたいに後ろに仰け反ったりはしない
猿の変形は猿の両腕を差し替え
亀の変形は頭のみDX玩具やミニプラと同じで腕形態への展開、拳の回転、亀のヒレは差し替え(ヒレを取っ払えば一応エンブレムになる)
龍と熊の変形は首と手足をDX玩具やミニプラのように折りたたむ(差し替えなし)
シンケンオーの膝の外側のみ、謎のピンがある
かなり変形が簡略化されてるので子供にはミニプラよりは扱いやすいかと
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 18:27:29 ID:Df44meF0O
と言うかカブト・カジキ・トラと来て
新戦士は寿司職人だから、ありと言ったらありだけど烏賊と海老?と来ると
それ以降が真面目に全く予想できない

アバレンみたいなモチーフが恐竜縛りなら予測はできるけど
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 19:04:58 ID:PU/YF3qDO
>>469
鯨とか鮟鱇とか高級食材モチーフ…

猪鹿蝶とか任侠モチーフ…

ドスブレードやチャカレーザーが武器で…

牛折神でデコトラ運ちゃんとか
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 19:22:47 ID:NKMxGtZZ0
狼・馬が鉄板
次点が蛇・蛙・イタチあたりか

山伏・纏(壊し屋)・大工・神主・巫女とかまだ職業で扱ってないモチーフも多い事だし・・・
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 19:51:38 ID:/WF5B9TW0
残るは年末の一体だしここは大型の馬なんでは

馬肉の寿司もあるそうだし
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 20:32:04 ID:l6DbBRIr0
テンクウオーかってきたけど、でけえなこれw想像以上だ

個人的には山折神とか谷折神を(えー

鶴折神と船折神はほしいところ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 21:05:34 ID:c/g1u8o8O
>船折神

1.船の上にシンケンオーを寝かせる
2.イカの切り身を乗せる
3.海老の切り身を乗せる
4.カジキの切り身を乗せる

こうですか!
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 21:18:52 ID:seFUQtJL0
>>469
忍者モチーフ七人目+からくり城大型ロボ
なんてのはどうか
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 21:28:57 ID:reEKhXMR0
侍武装!イクラ折神!
http://www.youtube.com/watch?v=9euG6ur31ss
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 21:41:19 ID:neqSHkxn0
忍者はないでしょ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:15:43 ID:/WF5B9TW0
城ロボはカッコイイと思うが
格納可能な基地玩具として出すには今年のモチーフは向いてないかもな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:43:24 ID:nFamliSe0
船折神ってあれか、舳先をつまんで目をつぶるといつの間にか帆になってる・・
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:44:51 ID:fZ07Xams0
トイザラスで、今まで6999円で販売していたシンケンオーが
GW限定で5499円になっていたので、思わず買ってしまった。

今までミニプラシンケンオーで遊び倒していた2歳の息子は
大喜びで、寝る直前までいじっていて寝るときも枕元に
置いて寝る状態。

まあそこまで喜んでくれたら父ちゃん小遣いはたいた
甲斐があったよ。

でもダイテンクウ他はミニプラで我慢だ。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:58:47 ID:eKjbYvEwO
>>457
電撃ディスクは食玩という入手のしやすさがいいね。
好きな色で塗って自分だけのディスクにできる。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 07:36:25 ID:te03EBbXO
ネタバレスレで劇場版の話が漏れ聞こえてきてるけど
今年の劇場限定ロボはどうなるんだろうね
定番の一号ロボリデコか新折神か、意表をついてなりきり玩具とか
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 07:58:25 ID:3POPcCVX0
劇場限定のなりきり玩具って戦隊ではバクレイザーくらいか。
確かにシンケンマルのリデコとかあってもいいかもね。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 10:13:22 ID:D+1cjZO90
虎が売って無い。
もしかしてキャンペーンに釣られてで全部狩られた?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 11:05:12 ID:xEBnErb/0
あー、そうかも
うちもダイテンクウくむのに虎かったけど、最後の1個だったよ虎は
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 11:58:52 ID:JdHIE6aO0
>>483
強いていえば、強いていえばライーナ姫のペンダントは劇場限定なりきりと言えないこともない
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 12:02:06 ID:3POPcCVX0
二回言うほど大事なことだったのかw
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 13:00:28 ID:JdHIE6aO0
>>487
二回言うほど微妙な立ち位置かなと思ったw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 14:44:15 ID:R8BMYvt90
今日ヨドいってきたらもうキャンペーン終わってたよ。
意外と売れてるんだね
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 15:08:44 ID:kyK+PzIyO
こっちなんて正規は全滅でゲーム倉庫の中古でやっと虎折神を発見したくらいだから
割と虎さんは売れてる部類だと思う。

しかしダイテンクウは鳥がモチーフにしてはデカいね。定価で買うと八千円相当は伊達じゃないって感じに。でもダイテンクウに鶴の意表も入ってたら
折り紙の王道の鶴型は出ないかもなんだよね
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 15:52:48 ID:rvG6rGgy0
細い首とかくちばしとか、折り紙鶴のイメージは取り入れてる気がする
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 16:28:53 ID:JdHIE6aO0
全体のメインカラーは白だしな>ダイテンクウ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 16:39:16 ID:lt+oPIcl0
二号メカのコアユニットに初回限定特典つけるのは
去年で大成功したからなぁ。

ただ去年のソウルと違って今年は細かいヴァージョン違いが
量産できる連動アイテムだからもっと出てきそうではあるけど
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 19:31:00 ID:BXHOcdxeO
このディスクギミックという縛りが無かったら、ダイテンクウは鳥型と人型に合体とか出来たんだろな
虎のドリルは回してるとたしかに楽しいけどすぐ飽きるし、カジキのピクピクは「なにコレ?」だしなあ
回転ギミックより人型に合体を選んで欲しかったよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 19:53:08 ID:rvG6rGgy0
>>494
別にディスクあっても人型は可能だろう
カジキとカブトだってちょっと接地性上げるだけで脚にくらい出来るし
去年と同じ展開になるのを避けてるんだと思うよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 19:55:05 ID:i3pZHGma0
意匠
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 19:57:02 ID:kyK+PzIyO
去年は地味にロボ多すぎだったからね
ゴローダ含めて五体(大将軍込みで六体)の人型ロボのオンパレードだったから
そんな意味ではダイテンクウみたいなのは斬新で好き。鳥型のロボと言うより鳥型の大型要塞みたいにデカいのが難点だけど玩具だと
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 20:03:06 ID:A82N+/HQO
尼で頼んだシンケンオー今日到着のはずがまだこねぇ。佐川なにやってんだよ…
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 20:21:43 ID:xEBnErb/0
俺はダイテンクウの無様にほどでかい翼とかすきだけどなw

人型はダイカイオーまで我慢だ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 21:04:32 ID:h7KVpK/a0
来週の予告に

「白頭巾ドリルおっぱいロボ。」

が登場していたけど、アレはカッコよくないだろ?
G12もそうだけど、ターボレンジャーあたりからスーパー合体はやっつけ
仕事が多いな。
つーか平成の戦隊ロボでマトモなのはデカウインロボとガオイカロスくらいしかないな。
あとはイロモノ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 21:10:06 ID:ENS0Y3cr0
は?アルティメットダイボウケンはいってねーじゃん
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 21:33:16 ID:xEBnErb/0
>>500
チラシの裏にかいて一生寝とけw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 21:34:06 ID:kyK+PzIyO
そう言えば、烏賊と海老って
獅子折神みたいな折神タイプなのか。
虎折神みたいな折神獣タイプなのか気になって来た

シルエットを見た限りでは秘伝ディスクで呼び出す折神獣の特有部分である身体のどこかにあるディスク部分が見当たらないし。って事は烏賊と海老はエンブレムモードに変形する獅子折神とかみたいなタイプって事になるから
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:00:55 ID:aEWVbL/u0
烏賊は折り畳み式ディスクだよ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:06:50 ID:Do+NA9DZO
>>500
デカウイングとガオイカロスがどうまともなのか教えてくれ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:16:56 ID:h7KVpK/a0
>>500
イケメン。
均整がとれたプロポーション。
合体システムがまとも。
合体前も見れる代物。
この4条件を満たしている。
タイムロボも追加しとくね。

昭和の戦隊ロボ、ダイラガー、ゴッドマーズ、ゴライオン、ダルタニアス、
ダイオージャ、ザンボット3、コンバトラーVなど全てこの条件は満たしていた。

もーねー、「白頭巾ドリルおっぱいロボ。」ってなんなの?
アレって、昔の話術の拙いお笑い芸人がする格好じゃないか?
昨年の「デカ頭のシークレットシューズロボ」もそうだけど
素直にカッコわるいです。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:20:49 ID:2oJqfWJ50
テンクウシンケンオーって梶木と兜のお腹の部分が丸見えだから
立ちポーズが恐ろしく悲惨だよな・・・
位置を逆にするとそれなりの感じにはなるけど
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:24:53 ID:rvG6rGgy0
>>506
昭和の子供向けと平成の子供向けは違うんだよ
今の子供向けの品に、自分の嗜好を押しつけてはいけない。
あんたが小学生だったらゴメンね
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:25:45 ID:eMA2isZ10
>>506
デカウイングはその4条件の半分も満たしているとは思えないんだがな。
とりあえずスレ違いだしウザいんでさっさとお帰り下さい。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:29:50 ID:te03EBbXO
>デカウィングロボ
>合体前も見れる代物

ちょw
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:30:57 ID:0X2lFKNz0
あぼーん余裕でしただけど時々ここって変な子来るよね
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:43:22 ID:1AYmMK7T0
休みの人が増えたからじゃないの。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:47:05 ID:Do+NA9DZO
>>506
その4条件ならエンジンオーG12も炎神大将軍も満たしている
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 22:50:26 ID:i3pZHGma0
「俺はこう思うぜ」って言ってるだけだから、
「ふーん」で十分じゃなかろうか
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 23:40:22 ID:h7KVpK/a0
>>513
【エンジンオー】
イケメン。○
均整がとれたプロポーション。 △
合体システムがまとも。△
合体前も見れる代物。 △(生首大集合)

【G12】
イケメン。×
均整がとれたプロポーション。 ×××
(目がいっぱいのボディーは精※異※者の書く絵のよう、さらに頭のでかい
小さいさいおっさんがシークレットシューズを履いたような異形さは最悪)
合体システムがまとも。◎
合体前も見れる代物。 ◎

しかし「白頭巾ドリルおっぱいロボ。」は最悪だなぁ〜
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 23:41:39 ID:rvG6rGgy0
劇場版は新折神らしいぞ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 23:54:13 ID:fo9fk5YZ0
って事は武装だけなのか?
銀幕版、楽しみだw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 23:56:29 ID:AwCW5NuD0
愛が足らんな
そして対象年齢はずれてるのに大人気がない
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 00:08:55 ID:caIWlkfu0
今年は一号ロボ値上げしてるからそのリデコとなると結構な額になるし
新しい折り神の方が嬉しいな
ギアレーション物なのかそうでないのかが気になる
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 00:09:03 ID:E92lGmrfO
>>518
愛も足りないが発想力も欠落してるな。

毎年ギミック、デザイン、作風に沿ったトイを良く出せると思う。

俺だったら発想力1年もたない。例えチームだとしてもだ。

虎折神は個人的には上半期稼働ギミック大賞物…

521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 01:34:30 ID:6F5mtYgg0
>>515
デカウイングの件は否定しないんだ。
てか、お前のおっぱいは真上を向いているのか。恐ろしい奴・・・。

テンクウもG12もパッと見は確かに微妙だけどボリュームもあるし玩具としてはかなり魅力的だと思う。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:16:43 ID:zNO5PBGZO
シンケンオーの合体はテンクウシンケンオーで打ち止めだろうか?
キングブラキオンみたいな乗っける母艦タイプ?な奴でも無い限りは

これ以上、シンケンオーにくっついたら自立不可能になってしまうし。テンクウシンケンオー自体が加治木の尻尾で支えてる感あるだけに
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:28:27 ID:qSTkt/KOO
>>522
数日前に10体合体までがネタバレしたところだから
このスレさかのぼると良いよ
どうくっつくのかは分からないが
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:30:55 ID:cDBNUMW80
>>522
ttp://www.ganguya.com/title.php?title_id=22168

> 鳥賊折神と海老折神は発売済みの1号ロポ(シンケンオー)と公式合体します。
> (鳥賊折神は2号ロポ(ダイテンクウ)とも公式合体します。)
> さらに1〜3号+鳥賊折神で『ハイパー合体』します。

らしいよ?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:32:01 ID:zNO5PBGZO
テンクウシンケンオーの時点で既に八体分を使った合体だから
烏賊と海老で十体になるけど。今後も折神獣がでるとしたら最低でも後、五体もでるんだよ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:39:25 ID:qSTkt/KOO
なぜに5体?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 07:43:44 ID:zNO5PBGZO
>>526
折神獣同士でも合体して人型ロボになるではって思ってしまったから
でも烏賊がダイテンクウに合体は予想はしてたカジキの尻尾になるヒレが付いてた部分とか用途不明の余ったジョイントが幾つかあたから
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:01:12 ID:cDBNUMW80
なんか日本語の不自由な人に構っちゃったみたいだな…
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:13:31 ID:caIWlkfu0
あ、分かった
>>524の引用だと「海老折神=3号ロボ」だと分からないから
折神獣5体合体の3号ロボが出ると思ったんだな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:34:18 ID:Vch/sHOi0
>>528
まあ、そんなに言ってやるなよ
5体と言い切ったのはアレだけど

しかし、児童誌バレ来てるのに業者バレはどうなったんだ?
海老にどんな説明がされてるのか激しく気になる
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:34:19 ID:q8I19FoA0
>>524
説明が分かりにくかったので箇条書きにしてみますた

海老A +海老B =ダイカイオー
海老A +海老B +烏賊A +烏賊B =イカダイカイオー(仮)
海老A +海老B +烏賊A +烏賊B +シンケンオー =ダイカイシンケンオー(仮)
烏賊A +烏賊B +ダイテンクウ =イカダイテンクウ(仮)
烏賊A +烏賊B +シンケンオー +ダイテンクウ =イカテンクウシンケンオー(仮)

各パーツはバラでもシンケンオーと合体できる

で、合ってるでしょうか
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:34:27 ID:cDBNUMW80
ああ、なるほど
全部引用したら煩雑になると思って
要点だけコピペしたのが裏目に出たか…

つかリンク先見りゃ一発でわかる話なのに…
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:36:09 ID:Vch/sHOi0
>烏賊A +烏賊B +シンケンオー +ダイテンクウ =イカテンクウシンケンオー(仮)
腹が減っては戦は出来ぬ

でござるな?w
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:37:55 ID:caIWlkfu0
携帯だと見られない人もいるだろうからね
ミニプラの説明からのネタバレというのも分からないし

ところで今日から映画の予告が解禁らしいから夜にはその辺のネタが流れてくるかな
新折神がどんなのか楽しみだ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:38:18 ID:cDBNUMW80
>>531
おつかれさま。
構成はそれであってると思うけど仮称は余計だった気が。
また余計な混乱を招きそうな…
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 08:42:10 ID:q8I19FoA0
>>531
最後が違った

>1〜3号+鳥賊折神で『ハイパー合体』します。

だから、
烏賊A +烏賊B +海老A +海老B +シンケンオー +ダイテンクウ=ハイパー合体

でしょうか


>>535
おっしゃるとおりです イカ天は無いと思います
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 09:52:30 ID:cZlKRSM/0
烏賊が海老用ですみたいな合体の仕方してるから
テンクウシンケンオー+イカダイオー=ハイパー合体って認識でいいだろうな
案外烏賊にメットが付いてたりしてな
と思ったがジェットラスのことがあるから十分あり得るな

エビシンケンオーがミニプラだけだと今気づいた
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 10:03:40 ID:36Ht0X0NO
AとかBてのは、ミニプラでの分割売りって意味なんだろうな
玩具の方は烏賊、海老で単体か
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 10:11:46 ID:PyBX5t+80
>>538
んだ。
それにしても烏賊発売の6月末まで長いな
待ちきれんぜ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 10:17:18 ID:bbqtXsGW0
去年も鰐から鶏虎までが長かった
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 10:52:41 ID:36Ht0X0NO
>>540
テンクウシンケンオーつえーな期間が必要だからな
その間に寿司屋出して飢餓感を煽る、と
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 11:36:50 ID:X//Z3wIH0
>>531
ちょっと違う
海老変形→ダイカイオー
海老+烏賊
イカダイカイオー+テンクウシンケンオー
烏賊+シンケンオー
烏賊+ダイテンクウ

説明を読む限る可能と思われるのが
海老+シンケンオー

まだ明記されていないのが
烏賊+テンクウシンケンオー
海老+テンクウシンケンオー
海老+ダイテンクウ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 11:54:49 ID:rZi9pumw0
>>540
ガンパルが3/20、ワニが4/27、トリトラが6/7、鯨が7/12だから
実はほぼ等間隔だったり
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 12:03:41 ID:cZlKRSM/0
しかしミニプラ海老の説明は分かり辛いけど仕様の説明はちゃんとしてあるから
海老がエンブレムになるんなら書いてあるんじゃないだろうか
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 12:03:52 ID:4+2/RvEM0
バレ画像では、
ソフビが6月中旬、
寿司もサンマ剣も烏賊も6月下旬、
だから、劇中登場はゴルフ休みも考えると、
6/
7金?
14休み?
21金?烏賊?
28烏賊?(少なくともこの日までには出ると仮定。)
って放映スケジュールかな?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:27:48 ID:6D+BDFnt0
そういや去年はトリトラの発売日が前倒しになったような
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:31:01 ID:of4QJc1T0
しかしイカがテンクウに合体って、どんな形態だろう?
さすがに全く別物になるとは思えないけど。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:38:11 ID:LVKjxg8IO
クトゥルーかオールドワンしか浮かばない。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:40:57 ID:36Ht0X0NO
>>547
ギアレーション前提なら、場所は限られてくるわな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:43:51 ID:of4QJc1T0
虎がまだ未入手なんだけど、持ってる人なら何処に合体するかは分かる?
俺的予想だと下に吊るしてイカミサイルとか、頭に付けてイカドリルとか。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:50:33 ID:bbqtXsGW0
>>842
舵木のしっぽの位置についてしっぽが巨大化、
烏賊の足が鳳凰のしっぽの他にひらひらしてる奴みたいになるんだと予想
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 13:52:06 ID:1EKFqw+v0
>>842<まじっすか
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 14:00:42 ID:bbqtXsGW0
なんで842とか書いちゃったんだろorz
>>551>>550宛ね

よし、ちょっと三途の川で寒中水泳して鍛えてくる
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 14:27:54 ID:36Ht0X0NO
虎のハンドル部分につけるんじゃね?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 15:14:10 ID:4+2/RvEM0
兜の鳥頭とカジキの尾を戻して、頭と尾に烏賊が合体じゃない?
虎頭も烏賊に合体とか。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 17:42:47 ID:rZi9pumw0
ダイテンクウで使ってないジョイントは、虎の裏(鳥の腹側)にある一つくらい
後は既存のものを使うことになるはず。
虎にはギアレーションの凸が6つもあるし舵木と兜をとんでもない方向に
付け替えるという可能性もなくはない。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 19:51:08 ID:fUtZGhCj0
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/123262
プロッププラス プチ 侍戦隊シンケンジャー
殿にしか黒子付いてこねえー
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:20:05 ID:Zi5eNEOn0
ところで、後半(3クール以降)のロボ展開はどうなっちゃうんだろう・・・。
これまでの戦隊だと、
ヒーロー自体がパワーアップ・・・一号ロボと合体しない新巨大ロボ
パワーアップしない・・・一号ロボと合体する新巨大ロボ
になってるけど、シンケンオーは既にダイテンクウや新メカとの
合体が決まってるからなぁ。正直後半の展開は先が読めないっス。
分かりにくくてスマン。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:22:59 ID:604/2Oud0
ゆるさん
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:49:15 ID:TfxP9drb0
>>557
5人×2(変身前後)とはなんつーラインナップだw
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:57:08 ID:WDejBqIu0
>>521
つーか、ガオイカロスとタイムロボはなんで否定しないんだ?
あと、おまえの彼女のおっぱいも上向いてるだろ?そんなもんだよ。おっぱいは。
それともババァのおっぱいしかみたことないとか?
それなら合コンの2次会とかいくとたいていおっぱい見せたがる女が出てくるから
みせてもらうといいよ。
>>531
大型ロボの名前に「イカ」と入れる時点で投げやりすぎるよな。

>>547
どうせ、サイダイゲキトージヤとか、アホが考えたような合体だろ?

562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:10:16 ID:E92lGmrfO
来年からは>>561が責任を持って企画開発までするそうです
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:30:04 ID:Vch/sHOi0
>>561
あれ?ももちんだったの?
ローマ字打ち出来ないと大変だ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:31:01 ID:TfxP9drb0
休みになると変な奴も増えるが
変な奴に触れる奴も増えるな。やめとけよ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:50:11 ID:Vch/sHOi0
>>564
悪い、釣られた俺もアホだな
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:50:29 ID:6F5mtYgg0
>>561
話をそらすな。別に全てを否定する必要はないだろ。タイムロボは俺も好きだし。
どちらにせよデカウイングに対する批判を否定できない時点でお前にシンケンのロボを批判する資格はない。
あと、お前こそちゃんと人間の彼女を作った方がいいぞ?
・・・とりあえずこれ以上シンケンのロボとかを否定したいのならアンチスレへどうぞ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:55:46 ID:FNYk1bkD0
>>533
イカ天喰うシンケンオーか
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:57:12 ID:WDejBqIu0
>>562
よっしゃ。

2010年戦隊(案)【音速戦隊シビレンジャー】
宇宙連合軍の地球侵略が始まった!

シビレッド(高校生)     ジェット戦闘機モチーフ
シビブルー(レンジャー)   ヘリコプターモチーフ
シビブラック(在日米軍将校) ステルス戦闘機モチーフ
シビグリーン(元自衛官)   ゼロセンモチーフ 
シビホワイト(スッチー)   旅客機モチーフ 

DX超合金シビレンオー(定価6800円)

戦闘機→小型ロボ→大型ロボ、さらに組替えで大型戦闘機

6月下旬
シビシルバー登場 高速円盤モチーフ 
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:11:17 ID:7KCtAQ4a0
ああ、そうか
最近暖かくなってきたしな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:12:31 ID:E92lGmrfO
>>568
んじゃなぜ音速にしたのか、あらすじ、世相との繋がりを簡潔に書け
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:23:51 ID:TfxP9drb0
ま、イカとダイテンクウが合体して全く違う名前のメカになるだろうし
そっちを冠にした名前になるんだろうけどな。
(カブト+カジキ+トラ+シンケンオーがカブトカジキトラシンケンオーにならないのと同じ理屈で)
鳳凰っぽいのになるんじゃないかというレスがあったので
イカ+ダイテンクウ=ダイホウオウ、そしてホウオウシンケンオーとか?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:51:59 ID:GKwL/P+GO
四聖獣だと朱雀ポジションがテンクウオーかしら
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:52:52 ID:t96ksyPJ0
亀情けねえぜ?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:02:22 ID:E92lGmrfO
>>571
イカをもじってイダテンクウになるかもな

イダシンケンオーは語呂が悪いだろうけど
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:05:43 ID:BX+kxn790
今俺が考えた戦隊
男根戦隊ペニレンジャー
ペニレッド(短小)ペニブルー(巨根)ペニピンク(ふたなり)で構成
途中でペニブラック(ちんこ真っ黒)とペニホワイト(精子の量がめっちゃ多い)が入る
アンテナがちんこの形になってる携帯ペニチェンジャーを使って変身

武器
ペニダガー(短剣、レッド用)ペニブレイカー(大剣、ブルー用)ペニボール(モーニングスター、ピンク用)
全部合体してペニスラッシャーという巨大剣になる
ブラックの武器はペニアックス(斧)ホワイトの武器はペニランス(槍)

飽きたからまた明日書く
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:37:32 ID:v3ou3kcj0
イカ+ダイカイオー+テンクウシンケンオー=イダテンシンケンオー
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:40:39 ID:fahJVXHX0
>>576
かっこいいじゃん。
でも大合体なのにスピードタイプっぽい名前だなw
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:58:19 ID:Xj+SwNc80
今分かってるハイパー合体は「ダイ"テン"クウ」と「ダイ"カイ"オー」の名前を一部もらって、
その「天」「海」に加え「地」を足す事で「テンカイチシンケンオー」になると踏んでいる。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 00:13:55 ID:apYJVPMGO
>>578
ありそうだ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 00:20:04 ID:PhUC8v9rO
>>578
「天」「海」に加えシンケンジャーの「真」なんて どうよ 天海真…?!
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 00:54:53 ID:/oPn4yLZ0
ロボみたいなおもちゃは買わないけど
ソーセージのカードは欲しいのですがここで良いのでしょうか?
戦隊のソーセージって一箱買えばダブらないとか
そういう都合のいいものではないです?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 01:07:22 ID:hResuNms0
烏賊、海老に
鮪を加えた寿司形の
別ロボが出るなんてないよね・・・・
さらに合体してスシンケンオー・・・
すまん・・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 01:09:54 ID:WircWfPo0
バレ画像見る限り、イカ+シンケンオーは従来の侍武装と同じく
ばらしたイカのパーツを各所のアタッチメントにつけるタイプらしい。
イカ+ダイカイオーもそんな感じ。

シンケンオー+ダイカイオーが想像がつかない。
高下駄履かせてむちゃくちゃなプロポーションになるスーパー合体なら、
無理にする必要はないと思うのだが。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 02:03:09 ID:zgh2VQRq0
現状のシンケンオーは、脚部のほとんどが脛という状態で下半身のボリュームも不足しているし、
下駄じゃなくて太腿の延長ならプロポーションはむしろ改善されると思う。

個人的な予想(というか希望)は、熊、龍は一旦外して
腰裏のジョイント、および背中の補強パーツをはさみこむ部分を利用し、
腰のボリュームアップ&太腿延長。
身長が伸びたぶん、カジキの先端部分のジョイントにパーツを追加して支えを延長。
翼のカブトとカジキの邪魔にならない程度に、腕に装飾がつけばなお良しってとこかなあ。

ただ、この妄想パターンだと合体後の劇的な印象の変化がなさそうなんだよな。
あと合体バンクが何となく微妙な感じになりそうw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 02:20:06 ID:DapWo4sP0
サイダイオー型が一番ありそうな気がするのだが…
船型か何かの形態をとったダイカイオーの上にテンクウシンケンオーが乗って
カブトとカジキを正面に向けて虹色怪光線をドバーッと
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 02:21:04 ID:X7j/ULipP
このときまだ誰も
ダイカイオーがまるごと頭の上にくっつくとは知る由がなかった……
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 03:08:14 ID:DapWo4sP0
エンブレム状態でまるっと格納…とかじゃなかろうな?
マックスリュウオーのように
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 03:40:56 ID:CgFs4Va90
まだ10月以降にもう一体控えてるだろうから
格納とか搭乗とかはやるにしてもそのときではなかろうか
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 04:46:18 ID:QkuSOv0EO
>>586
それだ!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 06:42:38 ID:69eVj73jO
そう言えば、素朴な疑問だけどダイカイオーって兜・加治木・虎の三体を侍武装をする事って出来るのだろうか?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 07:29:52 ID:+CC5RqYB0
>>582
舵木鮪
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 07:31:17 ID:a6gvWt/80
ハイパー合体でまさかのケンタウロス化こないかなー
武器→烏賊+カジキ尻
下半身を海老と交換
余った足は後ろ足に合体
ってカンジで
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 09:33:09 ID:1GHHV1sG0
エンブレムモードで志葉家の家紋になるのとか出ないかな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 11:24:19 ID:QkuSOv0EO
>>592
和風だったら神輿しかないだろ
シンケンオーとダイカイオーがダイテンクウ担ぐんだよ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:06:39 ID:+CC5RqYB0
いや、ケンタウロスが来るんじゃないか
武者ゼータみたいな感じで
烏賊+舵木尻で槍烏賊にしたらなお良し
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:29:00 ID:F6R9mmbI0
どうせならライディングデカレンジャーロボみたいに
嘘乗りでもいいから馬に乗って欲しいよな・・・
暴れん坊将軍のOPみたいに暴れまわって欲しい。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:32:51 ID:CgFs4Va90
でも騎乗させるとなるとかなり馬を大きくしないとかっこ悪いんだよな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:43:29 ID:apYJVPMGO
>>597
兜+舵木+虎+烏賊+海老+ラストメカで馬とかどうよ?

599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:46:01 ID:+URDjQNJ0
>>598
どんな錬金術つかったら馬型になるんだよw
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:47:13 ID:g5HDog7d0
別に要らないな、馬
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 13:45:29 ID:n/FDAaE50
>>599
謎の四足獣を馬と言い張る殿の姿が見えたw
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 13:47:31 ID:CIGQSz8mO
馬折神いいな
ケンタウロス形態はやっぱり今の頭でっかちを考えると無難な下半身補強だと思う
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 13:52:31 ID:WmXCaVLt0
よもやこのとき、4本の足が全部くっついたマジレ...
もといガンタンク状態になろうとは誰も予想だにしなかった

とかいうことにならんだろうな
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 13:55:36 ID:Gdfu8eet0
そういや海老が足を補強するパーツとして合体すると
仮定した場合どんな形なんだろうか?
ゴッドライジンオーみたいな感じだろうか
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 14:53:09 ID:CgFs4Va90
足の裏にがっちり固定する合体は難しいと思う。
持ち上げたら膝が抜ける。

まあ、テンクウシンケンの時点でほぼ持ち上げられない仕組みではあるが
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 14:58:33 ID:1HJXyz8t0
今日カプセル合体を回して5種ストレートにそろった
連休中の運は使い果たした気がするぜ

エンブレムモードがないのは残念だけど
シンケンオー状態で余剰パーツが1個もないのはいいな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 15:24:17 ID:zgh2VQRq0
>>604
MPグレートエクスカイザーみたいに、ブーツを被せる方式じゃないかな。
あれなら足の形状に合わせるだけで、ジョイントいらないし。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 15:40:28 ID:GYU41xHr0
ミニプラダイカイオーの説明読む限りじゃ、全合体はミニプラオリジナル合体だとも読み取れる。
だとしたら、どうくっついたっておかしくないよ。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 15:43:28 ID:1HJXyz8t0
足が海老にかわって
熊と龍はエンブレムモードでスネにはめ込む
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 15:55:37 ID:CgFs4Va90
>>608
つまり折神獣を連結パーツでつないで電車ごっこか
または縦に積み重ねて超おでんだな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 16:39:29 ID:Iey11c1WO
>>610
殿は一人で獅子折神をコアにした新ロボ。残りのみんなは超おでん。ってのは、どうだろうか?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 16:44:56 ID:1HJXyz8t0
超おでん剣に合体
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 17:05:04 ID:Gdfu8eet0
何気に皆おでん好きなんだな。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 17:05:53 ID:+URDjQNJ0
逆に聞こう
おでんが嫌いでシンケンジャーが好きな奴がいるとでも
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 17:51:22 ID:Gdfu8eet0
>>614
スマソ
俺も好きだ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 17:58:26 ID:LUzLOIul0
>>615
あまりおでんは好きじゃないんだ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 18:04:30 ID:g5HDog7d0
まあ、凝ろうと思えばいくらでも凝れるけど、そこを敢えてやらない
やったら負けなのが戦隊玩具だと思うんで、合体っつっても
背負うか、手に持つか、上に乗るか、そんな程度と予想。

「背負う」はもう無理かw
もしくは浪速スペシャル的な
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 18:27:39 ID:l92Un8tz0
そういや、これまでの侍武装って、おなじみの(?)腕換装
じゃないよな?
テンクウシンケンオーですら、腕換装しないし
(正に「くっついただk・・・ドカーン)。
大胆に手足を換装したスーパー合体が出てきたロボットって、
GイカロスかSデカレンロボぐらいしか思いつかんのだが・・・。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 18:31:41 ID:CgFs4Va90
胴体や四肢との間に別のブロックを挟むような合体をしたのは
上の二つとマックスビクトリーロボくらいか
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 18:35:21 ID:Hxs2gFm7O
>>614 ( 火)<俺が余るから嫌いだ!
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 19:37:54 ID:1HJXyz8t0
シンケンオーの合体方式はゲキの発展形だろ
ゲキのシステムに武装メカ同士の合体と同時装備を追加した形
ゲキの時のこれやってればなあと思う

あとガオイカロスはスーパー合体というより乗り換えじゃね?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 19:43:37 ID:WmXCaVLt0
>>621
グレートイカロスのことだと思うんだ>Gイカロス
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 19:48:11 ID:1HJXyz8t0
そっちか!スマン勘違いした
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 20:43:34 ID:UuP7Bk9r0
>>585
>>595
ゆとりの馬鹿がっ、前から俺様が言ってる事をわざわざリスペクト
してんじゃねーよ。サイダイゲキトージャレベルの合体しかねーって
いってるだろ?あんなの合体とは認めねーよ。
やっぱ形にならないといけないな。
アレを合体というならムゲンバインのムゲンジェネラル7とか神だな。

>>621
ゲキを発展させてどうすんだよ。wWWWw←乾いた悲しい笑いを再現してみたぜ。
小売に止めをさして倒産でもさせるのが狙いか?
ゲキレンジャーはサイダイオー以外全てそろってるぜ。売れる気配が無いけどな。
それにくらべ糞でもゴーオンジャーは、ゴローダが無ければ優秀だったな。
発展させるならガオレンジャーとかゴーオンジャーとかそういうのにしとけよ。

>>582
寿司なんかかっこよくないから。
ネタはいいから。確実に子供の心をつかむものを作れ。
ちったぁ小売のことを考えろ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 20:52:04 ID:bZlwcPXU0
シンケンゴールドは子供の心をガッチリ握るよ
スシだけに
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 21:15:51 ID:UuP7Bk9r0
はいはい。
いいかげん居酒屋でバカウケ程度のネタで商材をつくるのは止めて欲しい。
名前はシンケンジャーでも玩具の作り手にシンケンさを感じられない。
今からでも頑張って、シンケンジャー終了時には「俺が間違ってました」
といえるくらいの展開にして欲しいものだ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 21:49:11 ID:MKgA5/ge0
まあ個人が言う分にはなんとでも言えばいいさね
俺は今のシンケンジャーには満足してるし
寿司でも海老でも何でもこいだ
むしろその発送の斜め行き具合にわくわくするくらいだ

保守的なもの作ったって大人はそりゃいいかもだが
人の心には残らないからね
むしろ寿司なんて分かりやすい上に斬新じゃないか
成功するかどうかはまだ語る事じゃない
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:03:22 ID:XrjwW7bg0
叩くのが目的なんだから
どんな正論を言ったって無駄だよ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:11:40 ID:UuP7Bk9r0
人の心に残るかどうかは問題じゃねーんだよ。
「今」スポンサー様の下にいる小売や消費者に売れればいい話。
ゲキは悪い意味で10年くらいは人の心に残るだろうし、
逆にやもちゃは神でも、作品が足をひっぱる例もあった。
あとで作品が良くて後年評価されておもちゃがプレ値になることもあるが
アレはハズしたのがたまたま目にとまっただけ。
「今」売れないようなものをつくるな。
リボマンのようにアニマル系トイでも全世界的にも歴史的にも1であっても
イロモノはいらない。
古今東西南北1の「スシ」のおもちゃでも「今」評価されないと意味無し。
イロモノって高確率で50年間のうちに1回は脚光浴びたりしてるし。
そんなの成功とはいえない。「今」売れるものをつくってから威張れ!カス。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:22:25 ID:n/FDAaE50
>>625
ちなみに握るネタは下ネタで…とか
そんなあほな事をずーっと考えていたw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:54:25 ID:jBVd1EZJ0
やもちゃ爆笑
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 23:34:16 ID:apYJVPMGO
>>629
文句は自分が上を行く作品を作ってからな。

認めるのは自身じゃない。他人と言う事も忘れるな。

シンケンジャーは玩具の造りを見れば真剣なのがわかる。例え変身系がネタとしてもだ

黄色い紙や黄色い補助パーツが全てを物語る。

ゴーオンは電子ギミック。シンケンは回転連動ギミック。
毎年良く考えられてる。

虎は良く出来てる。

烏賊はディスクを折り畳みにする事で見た目とギミックの両立を上手に処理してる。



633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 23:40:40 ID:g5HDog7d0
釣りモヂカラ威力絶大

てな所か
スルー力の修行も怠るな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 23:42:45 ID:e8cAmtoM0
「過」のモヂカラでも使う?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 23:44:30 ID:UuP7Bk9r0
社員乙。作品を作れる立場でよかったね。
イカなんて発売されてないものの事を語られてもねー。
上手に処理って、自画自賛されてもねー。
特にカブトとカジキの接合部がそのままのこった粗末なデザイン
なんとかならなかったの?
パーワーアニマルからくらべて技術が退化しまくり。
はっきりいって、今はよいしょが上手いだけのダメ社員しかいないんだろ?
もし、おれが開発チームにいたら毎年一定水準の数字はあげるし、
小売に迷惑はかけない。
いいかげん小売に営業してダメなもの押し付けるのは止めろよ。
小売が逆らえないからといってダメ商品連発しすぎ。
営業に頼らずに、もっと商材開発をシンケンにやれ。
てめーらがダメだから営業と小売が辛いんだぜ?よくわかってる?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 23:52:05 ID:apYJVPMGO
>>635
目指すギミック違うのにどう退化なのか教えて欲しい。

比べるなら爆竜シリーズだろうがな。

兜と舵木のジョイントはあくまでも虎と合体、大天空の完成のため。

烏賊はイラストで既にディスク折り畳み状態で書かれている
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 00:00:15 ID:nKCGCEsZO
>>635
お寿司美味しいです、まで読んだ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 00:06:53 ID:CgFs4Va90
つうか、「ここに社員がいる」とか思いこんでる病人の相手しなさんなよ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 00:08:17 ID:6/PqmxivO
小売りもこんな奴に無意味に心配されて迷惑だな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 00:18:58 ID:QPF+/h1n0
寿司食いねぇ!
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 00:25:52 ID:3XNL33iT0
難しい縦読みだな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:04:05 ID:kYMrVv0B0
どっかで見たBANDAI AMERICAのアンケートに
Q,次の動物の中で一番好きなのに丸してね
A.ライオン B.ドラゴン C.ベアー D.タートル E.モンキー F.ユニコーン
ってのがあった
一角獣型折神出ることが既に決まってるのかもな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:13:26 ID:+Pdey5370
おもちゃ屋のGW限定安売りに乗せられて、勢いでDXシンケンオー、兜、梶木、虎と
一気に買ってしまったが、秘伝ディスクが増えたのでその再生用としてシンケンマルも
欲しくなってしまった。

すっかりおもちゃ屋とバンダイの戦略にハマってしまった...。

644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:21:43 ID:gfBiwY6p0
何故熊と亀と猿が英語なのだw
つかユニコーンて狙いどころがマニアックだなw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:25:22 ID:3XNL33iT0
アメリカでやったアンケートだからだろ。

最初の5体がまんま折神獣、カブトムシ、加治木、虎を飛ばして
ユニコーンにした意図はなんなんだろ?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:32:20 ID:ObgGFC570
パワーレンジャーではアンケートで6位になった折神が新人のユニコーンと入れ替えです

という厳しい世の中なのかもしれない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:39:42 ID:4B5HMUGl0
方針が決まった後にアンケートをとる説

満足度調査?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:45:25 ID:ObgGFC570
この時期に出てくるってことは現行商品に付けるものだと思うな
真面目に予想するとパワレンのオリジナルビークル(バイクだのバギーだの)の
モチーフを決めるためのアンケートじゃないかね
ウマバイクに乗って爆走するサムライニンジャ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 05:03:56 ID:RsgPjJ8LO
パワレンシンケンジャーやるの?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 05:12:40 ID:Z+LtR67g0
>>649
まだあわてるような時間じゃない
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 07:25:17 ID:92bemY8CO
折神に使われてるジョイントが
ボウケンジャーのビークルに使われてるのと共通してるって話を聞くと。ボウケンジャーのDX合体シリーズも集めたくなる今日この頃。特に腕になる
ドリル・クレーン・ミキサー・ショベル+ダイボウケンとかサイレンビルダーが
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 08:00:22 ID:St/myO9XO
海老がザリガニにしか見えない
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 09:18:37 ID:2jCYFlO20
>>652
爪があるのはシュリンプじゃなくてロブスターだよね・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 09:20:19 ID:Nrv8bsSX0
青が作ったマニュアルは付かないのかな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 09:29:54 ID:gfBiwY6p0
ドラクエのダンジョンえびも爪があったなあw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 09:52:26 ID:jdUB1j4n0
レイトウマグロとかアメザリとか一目見ただけでネタ武器の臭いが・・・
ネタ武器と寿司ネタを引っ掛けたわけか
(ゲームをしない人にネタ武器と言われてもピンとこないと思うけど)

サカナマルは別名斬撃「勘定」刀という事で…
モンハンには古代の刀貨をモチーフにした大剣(ブロンズホオビー・ガオレントゥーカ等)が出てくるが
それらの剣を作るための素材がシェンガオレンという巨大ガニから採れるのが非常に意味深
(結局寿司ネタ縛りというわけかw)
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 10:26:26 ID:erKQZcTvO
公式サイトで青のマニュアル、ダウンロードできるようにすれば良いのに。
用意するのにさほど手間も掛からず手軽に盛り上がれるし、
微力ながら玩具販促の手助けにもなるだろうし。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 12:14:04 ID:7KakofZ90
今日初めてテンクウシンケンオーを組んでみた。デカいわりに意外にも後ろに倒れないことに感動w

さて片付けよう・・・
兜の梱包は立体パズルだなw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 14:28:48 ID:BRd2zcon0
子供が悩みまくった挙句放置してタイムロボの二の舞を踏む、なんてことは無いよな…。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 15:02:17 ID:SfG+4K6u0
二の舞を踏むは誤用、正しくは二の舞を演じる
これに二の足を踏むが混ざった
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 18:16:07 ID:cvMotLiS0
あれ背負って地上戦をやるシンケンオーの中の人はすごいと思った

ところで必殺技は、振り上げた剣にダイテンクウのグルグルパワーを
注入しているという設定なのか
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 18:44:46 ID:IRlQiT/n0
今日みたいに空中戦のつもりで
持ってブンドドやったら壮絶にバラけるってのに
あの演出は持って振り回したくなる

プラデラで出ないものかなテンクウシンケンオーだけ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 18:46:37 ID:gfBiwY6p0
てれびくんかテレビマガジンについてきた
ボール紙の付録のテンクウシンケンオーで我慢してもらおう
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:02:35 ID:PEXijpis0
ソフビで出れば安心して振りまわせるのにな
ゲキの時に食玩で出たようなやつ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:53:19 ID:Wyl+L7YF0
ガシャのチラシ画像が出てるけど
今年の劇場限定メカはまたロボっぽいな
シンケンオーリデコはイマイチ想像できん…
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:56:08 ID:cvMotLiS0
どの画像?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:58:09 ID:3dLFIrab0
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:29:34 ID:xOL69uXu0
亀だが、>557ってどのくらいの大きさなんだ?
スレチだがこれにエンブレムとショドウホン使えないかと考えてるんで。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1240659253611.jpg
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:55:36 ID:nLv9jKavO
裏正は出ないの?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:36:45 ID:Wyl+L7YF0
ガシャは8月の疾走ダッシュってヤツね
映画新メカのギミックがシンケン、ダイカイと同じ腕振りなんで多分人型
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:41:15 ID:cvMotLiS0
>>670
何処かで画像見られる?
どこかで映画限定は未発表折神との新合体と聞いたんだが
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:53:00 ID:4B5HMUGl0
>聞いたんだが
その聞いた場所で詳細尋ねて
報告ヨロ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:55:31 ID:gfBiwY6p0
情報が錯綜してるなあ…
チラシが出るまで安易に信じられないな。
>>670-671
新折神と合体したシンケンオーが映画新メカ扱いかも。
というか、映画限定折神がシンケンオーと合体するのならば
折神単体で出すより合体ロボで出すのが自然。

ガオコングでなくガオナイト、ユニゴルゴンでなくセイントカイザーを出すようなもの。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:00:52 ID:cvMotLiS0
>>672
特撮板のネタバレスレでコテから定期投下された情報
詳しくは聞かない&話半分に聞いておくのがマナーの様なので
それ以上は分からない
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:46:06 ID:PEXijpis0
限定折神が出るかシンケンオーのリデコが出るか
もしくは限定折神を装備した状態のシンケンオーリデコになるか

カブト折神のリデコで頭部をクワガタにして
ブラックバージョンのシンケンオーとくっつけたオオクワガタシンケンオーとかどうだ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:09:58 ID:+JOgUml00
カブトをリデコってクワガタにすると
カブトとクワガタをダイテンクウのように合体させられないんだよね
やっぱカブクワは一緒がいいね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:13:17 ID:Y6hfQ8QL0
イカテンクウが劇場限定かとばかり思っていたんだがな
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:15:24 ID:gfBiwY6p0
>>676
それならそれで横に飛び出たダイテンクウ用ジョイントを廃してくれると
見栄えがよくなって嬉しいんだが無理だなあ…

> やっぱカブクワは一緒がいいね
ジョイントを逆にしてカブトートラークワガタで
アナザーダイテンクウとか
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:19:54 ID:cvMotLiS0
>ガシャは8月の疾走ダッシュってヤツね
発見。これか
ttp://m1cart.com/?pid=13504443
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:46:09 ID:4B5HMUGl0
>>674
さっぱりわからん
その場で聞かずに他所で聞いて…マナー?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:04:00 ID:cxuTFGoxO
>>680
その人に詳しく聞かないのがその人に対するマナー
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:07:49 ID:Y/Art8eO0
>>680
要は半分嘘ネタだとうすうす感じつつも
詳しくは聞かず敢えて乗ってやるのがルールって事だろう。

で、マジ関係者によるマジネタバレとしたら
その人の身元がバレるとマジ社会的にその人がやばいので
その場合もやっぱり詮索するのは止した方がいいわけで。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:36:12 ID:QU6xYru50
すごい、ひとっつもわからん
その人しか情報源が無いのに、何か遠慮する?気をつかう?のなら
他の誰に聞くの?(そっちに聞くのは問題ないんだろうか


まあ、俺がわからんだけで、どうでもいい話か
今日初めてミニ合体みかけた。ブリスターかあ
しかも結構高い気が
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:45:30 ID:HxEK55gT0
>>683
さっきから言ってる「他の人に聞く」の意味が分からん
どこにもそんなこと書いてないと思うんだけど
何か意味取り違えてないか
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:58:55 ID:JKqeHWtSO
まさか 話半分に聞く という慣用句を知らないなんてことは
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 01:23:28 ID:kKS47SRpO
>>685
新手のあやかし、ゆとり童だから気にするな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 02:03:00 ID:Tgu5p6+NO
虎折神のディスクに例のパーツや突起がないから
連動なしかと思ったけど
考えてみれば突起が全部凸なだけだよな
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 18:02:11 ID:yzupjPh70
虎のディスクは折神本体の車輪の役目も兼ねてるから他のディスクとは
構造が違うんだと思ってた。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 18:53:28 ID:XOZy0LQG0
凹凸認識するアイテムは出るとして何月なんだろな
もしかしてスシチャンジャーで、とも思ったが
あれよく見ると表面を裏にして装着してるから裏面の凹凸関係なかった
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 18:58:05 ID:6zE4kqC+O
キューっ
∧     ∧
□⊃ ゚ω゚ ⊂□

虎ドリルのタイヤで獅子折神が窮屈そうだ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 19:04:14 ID:wHZIudXA0
>>690
顔文字むかつく
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 19:10:17 ID:XOZy0LQG0
今のところドリルの車輪は二個しか使ってないから、
前にくっつける二個からは車輪切り取るのもありかも
後で涙目になる可能性もあるが
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 20:01:15 ID:/hbFDJuL0
くるくる回すハンドルのトコも同じジョイントなんだよね
アレどう使うか凄く気になる
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 20:57:19 ID:u2IX/JoJ0
今年のロボはちょっと合体に魅力無いなあ
マンネリだったけど去年までの腕換装をそのまま引き継いでほしかった
付けただけ合体って遊戯王じゃねーんだからw
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:08:47 ID:nE2rTx8G0
腕換装のがよっぽど付けただけ合体だろ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:09:17 ID:XOZy0LQG0
腕取り替えるだけより頭に付けただけの方が見た目の変化大きいと思うがな
あと腕換装すると拳じゃなくなるのが困る。今年みたいな剣持ちロボならなおのこと
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:09:27 ID:PzycGeVM0
ゴーゴードリルなめんな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:15:30 ID:BC/uxl1z0
ゴーゴーショベルの優秀さみくびるな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:23:26 ID:fCY7PUAd0
・メンバー用の折神獣5体は、エンブレム+ショドウフォンで出現
シンケンマル+ディスクで必殺技発動/個人武器変形
・兜以降の折神獣3体はシンケンマル+ディスクで出現
個人武器+ディスクで五輪弾他特殊技が発動

どちらかと言えば、この辺りの不整合というか
統一の取れてなさがちょっと気になる。ほんのちょっとね
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:42:06 ID:M86tYVpG0
付け替えのバリエーションが増えるより、今回のは1つ買っただけで印象が大きく変わるので好きだ。
戦国武将の兜みたいに個性的で面白い。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:42:05 ID:LrMRmEiIO
>>699
去年は変身アイテムが三種類あったりしたけど、
そのへんの不統一は気にならなかったのかい?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 21:57:01 ID:fCY7PUAd0
>>701
そりゃあ、追加戦士が毛色の違うアイテム使う位は。
チェンジソウルで変身/炎神ソウルで巨大化、ってのは一貫してるし

別に、めちゃめちゃ気になって絶対許せん!、てほどじゃないんで
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 22:03:32 ID:Fw/AyIqMO
たまたま先日の放送見て、キュンと来たからシンケンオー買ってきた
各形態への変形機構が面白いね!ホントに折り紙で遊んでる感覚だわ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 22:26:24 ID:LrMRmEiIO
>>702
なんかOKとNGの基準が自分には理解できないけど、
細かい事が気になって素直に楽しめないのって大変そう。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 22:29:57 ID:qFPOYqj40
まあディスク回転させて兜出現よりは
気合入れて兜!って書いて出現の方がカッコいいが画数的に時間食いそうだ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 22:31:01 ID:cARlrfbi0
兜じゃなくて角ならまだなんとか
しかしカジキはどうすればいいやらw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 23:18:48 ID:fCY7PUAd0
昨夜の流れ再び。世の中わからないことが多いもんだw

>>706
「嘴」?(画数多っ
もしくは「魚」
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 23:26:20 ID:XOZy0LQG0
でも今週の放送では一瞬で「超」って書いてたよな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 23:57:03 ID:Tgu5p6+NO
そういえば「超」とか出しちゃったけど
まだ上の合体があるんだよな
何にするんだろう?究極とか?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:05:24 ID:cARlrfbi0
「超々」「超々々」「超々々々」と永遠に続く…
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:05:57 ID:8m3naBGU0
>>709
シンケンオーは「合」で、ダイテンクウも「合」で使いまわしなんだから、
スーパー合体のスーパー合体も同じ「超」でいいのでは?
「スーパー合体する」と言う意味で「超」という字で表わすということで。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:42:24 ID:t+7IhfAOO
>>711
シンケンオー+ダイカイオーならそれでもいいかも知れないけど
シンケンオー+ダイテンクウ+ダイカイオー+烏賊はそうはいかないだろうし
公式かわからないけど「ハイパー合体」とか言ってるし

自分で言ってて思ったけど
シンケンオー+ダイカイオーは「スーパー合体」でいいんだよな?
それとも武装?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:50:47 ID:t+7IhfAOO
レス呼んでたら書こうと思ってたこと忘れてた
8月発売のガシャポンに新アイテムとやらがラインナップされてるんだが
レッドパワーアップ用だろうか?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:53:00 ID:I7PEErgw0
轟轟合体の時は
超→究極/(別枠で)超絶
でしたな
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 00:54:36 ID:w1vfanPL0
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 01:00:37 ID:WchwGjsGO
流れ読まずにうp
ttp://r.pic.to/ybtbo
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 01:01:24 ID:w1vfanPL0
あと模型裏裏に疾走ダッシュの絵があった
ttp://feb.2chan.net/jun/47/src/1241281627340.jpg
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 09:29:49 ID:xulVUx6CO
本日子供の日なので
3歳の息子に虎折神を買ってあげようと思うのですが
現在のお値打ちな相場は幾ら位でしょうか?
ちなみにヤマダに買いに行く予定です
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 09:33:03 ID:WxlGsIb00
>>718
定価の3割引きならばいいと思うよ。
ヤマダならば、たぶん3割引きのはず。
720718:2009/05/05(火) 10:30:32 ID:xulVUx6CO
>>719
ありがとうございます
今日仕事なので合間をみて行こうと思いまして
3割引なら結構下がりますね
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 11:14:50 ID:7YkwJ80+0
>>720
3割引きなら2400円ちょいだね。
それでポイント付けば御の字かと。

かく言う自分も昨日買ってきたw
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 11:52:33 ID:I7PEErgw0
自分はダイテンクウ(orイカテンクウ?)セット売り待ち

って、計算したらイカテンで諭吉さんオーバーTT
こつこつ買ってくのがダメージ小さい…か?(一緒かw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 13:33:48 ID:QCCScQn0O
>>718
自分がよく行く大井町のヤマダでは発売日の午後早々に売り切れてたよ。
今日こどもの日だし、そっちのお店にまだ残ってると良いんだけど。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 14:17:19 ID:KwoKV7AG0
ヤマダは店舗によって値引率が違うとい罠がw
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 15:50:38 ID:7e0OueGv0
おまえら町のおもちゃやで買ってやれよw
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 16:54:38 ID:R7C0yyOO0
もうみんな潰れちまったよ…
727718:2009/05/05(火) 18:31:54 ID:xulVUx6CO
>>721ー723ー724
色々有難うございます
先程何件か家電量販店に問い合わせましたら
売り切れとの事でした
それで職場近くのデパートの玩具売り場でも売り切れでした
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 18:42:02 ID:K8QHDS6R0
>>722
この時期にまだ発表がないってことはセット売りが出る確率は低いと思うよ

>>727
「連休前に虎が売り切れているのはつらい」
というおもちゃ屋さんの書き込みを別所で見た。
キャンペーンもあってか初期出荷分はけっこう売り切れてるみたい
729718:2009/05/05(火) 18:45:24 ID:xulVUx6CO
2件目のデパートの玩具売り場でやっと見つける事が出来ました
定価だと1000円位違うので少し損はしましたが……
まぁ子供の日に渡す事が出来るので
よしとします
皆さん有難うございました
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:24:12 ID:Nap/NMb90
損って…そういう問題?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:41:48 ID:tqDBCsQm0
トラシンケンオー、結局これ以降出番なさそうだな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:54:09 ID:rwsx3w8V0
定価で買うことを損したとか気持ち悪いこと言うなよ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:54:50 ID:5na1Z0Lt0
三号ロボはどれぐらいの値段になるんだろうな。
この調子だと、今年も揃えようと思えば去年のG12並に凶悪な価格になりそうだ。

>>730
そこはつっかかるところじゃないだろ。
プレゼントであれ何であれ、安く買えるに越したことはない。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:59:47 ID:ZlOO/qSQ0
いやいや、安く買えて得をしたというのはあっても、定価だから損したというのは明らかにおかしいだろ・・・。
それ以前に投売りの時期でもないのに何処が安いか?とかそういうことを聞くのも正直どうかと思う。
住んでる場所によっても変わってくるし、結局電話で聞いているのならわざわざここで聞く必要もないのに。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:13:16 ID:I7PEErgw0
暗に「定価ほどの価値はない」と言ってるようなものか>定価は損

まあ、確かに安いものじゃないけどねえ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:16:19 ID:K8QHDS6R0
まあなんだ
言葉のあやにいちいち絡んでもイイコトあんまり無いよ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:22:00 ID:R7C0yyOO0
いまのうちから言っておくけど
最終ロボだけは定価でもいいから早めに買っとけよ

すぐになくなって泣く事になるからな
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:54:32 ID:5mBxvGfF0
赤ちゃんのおもちゃで三角形とか四角形と星型とかしたブロックを同じ形の穴にはめ込んで内部に収納するのがあるじゃん。
ああいうので、エンブレムモードの折神をはめ込む最終ロボとか出たらおもしろい。
ゴーディアンやバイカンフーみたいに、胴体の中は空洞で獅子をセット。
両肩と両足の正面装甲の一部が外側に開いて、中にはめ込んだエンブレムの文字が見える。
イカとエビとダイテンクウは普通に追加装甲で。
1+5+3+2で12体合体。
最後になりきり武器兼ロボを出して装備し13体合体とか。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:55:04 ID:5gQbjs5o0
ぶっちゃけ最終ロボは
合体できる>キョウレツオーの悪夢再現
合体できない>マジレジェンドの悪夢再現
になる予感。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:56:00 ID:5mBxvGfF0
おお、数字を打ち間違えた・・・。11体合体と12体合体だ・・・。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 21:37:31 ID:K8QHDS6R0
マジの年はトイザらスの無計画な大量入荷のせいか
各社軒並み品余らせてたからなー
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 21:38:14 ID:4Dxq+0mf0
合体できなくてもダイボイジャー程度には活躍すれば
伝説さんみたいなことにはならんと思うけどなー
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 21:47:06 ID:RUqwJllT0
ダイボイジャーは合体の変わりに搭乗が出来たというのもある。
今年の最終も合体できないとしてもその程度の絡みはやりそう
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 21:55:59 ID:R7C0yyOO0
最終ロボは秘伝ディスクを雷様の太鼓みたいに背中にくっつけた
やたらゴージャスなロボがいいな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 21:56:43 ID:QCCScQn0O
>>739
キョウレツは良い玩具だったと思うが、なんで悪夢?
入手難気味だった事を言ってるのかな?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 22:00:57 ID:obsxvkuLO
>>738
レザリオンを思い出した
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 22:19:01 ID:QI7n6YXdO
>>745
悪夢って言いたいだけなんだと思う
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 22:34:40 ID:M7mEKtC90
>>745
クリスマス前までに品薄になっちゃって、
子供から希望されたサンタさんが調達できなかったり
お年玉で買おうと思っていた子供が買うことができなかったり

発売日に買っちゃうような俺らにはあまり関係ないけどね
良い玩具だからこそ品薄で入手できなかった人には悪夢だったかもよ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 22:59:26 ID:J7VmFaxC0
担当もインタビューで悔いてたがマンモス輪切りは割と悪夢な気がしないでもない
犬小屋シャチ小屋作る為だけに上半身のバランス悪くなってるしキョウレツオー
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 23:07:15 ID:RUqwJllT0
マンモス輪切りw
なんか原始人ネタのマンモスステーキみたいで美味そうw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 00:27:53 ID:J1y+0n+o0
ゴーオンのロボはどれも別方向に癖のある体型してるから
強烈はあれくらいでちょうど良かった気がするけどな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 01:33:27 ID:N5ypVqW3O
担当者悔いてたのね>マンモス輪切り
もっと美しい処理の仕方はあったかもしれないが、
現状でも満足できてるから良いかな。

プロポーションに関してもキョウレツオーは
良い線いってると個人的には思ってる。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 12:10:31 ID:8mdKOG4z0
12体合体の最後のパーツロボだったから
多少プロポーションに無理あっても仕方ないさ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 13:11:12 ID:lK7mHlYr0
>>753
プロポは程度の差こそあれ、肯定意見しかないように見えるが。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 13:18:07 ID:w0aze1WJ0






「スーパー合体は2年に一度」とホザいた馬鹿。今すぐ謝罪しろ!!
逃げんなよ?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 13:41:35 ID:GXd4Cy+z0
>>755
お前も同じようなレベルの馬鹿じゃんwww

何で疑問文?www
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 14:00:41 ID:gUcWa14q0
気になって数えてみたら
BF以降31作中スーバー合体有りは16作品で、
確かに約半分だった

超獣戦隊以降なら7割強か
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 14:18:35 ID:zmbKQpZf0
よく考えたら、Uダイボウケンも翼のジョイントにポリス、エイダー付けたら12体合体にできたんだよな
まとまりもG12よりいいし
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 14:49:48 ID:lK7mHlYr0
ダイボウケンはクレーンの無理やりっぷりと
ドリルの合体時スライドで伸びてくれればなあ。
惜しい。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 16:11:05 ID:4eujQv4u0
>>758
ロボの個数としては2体+αだがな。
単位メカだと1台でも大きさに幅がありすぎて
構成メカのを数えても微妙に不公平になる事も多い。
アバレンオージとシンケンオーで構成メカ数が倍違ったりするしな…
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 16:13:20 ID:7/ZMBM9q0
>>758
合体台数で言えばそうだけど、G12は4体のロボが合体するってとこがウリだから
ロボ数で言えば2体合体のUダイボウケンとはちょっと違うかと。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 16:54:26 ID:gUcWa14q0
知らんかった
てっきり12機合体がウリだから「G12」って名前なのかと

つかシンケン玩具スレw
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 16:55:22 ID:YrEPPRw20
烏賊まで長いんです
我慢してくだちい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 17:05:25 ID:4eujQv4u0
>>762
名前の方は6体合体ぐらいいくらでもあったのに
エンジンオーG6とか名乗ってたし、ウリとかそういう事はなかろう
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 17:26:51 ID:ojKMLtU60
>>755-756
どっちもどっちだ
"?"の使い方が解らないなら、もう少し本とか読んだ方が良いぞ?←おk?

>>764
揚げ足とって喜んでるだけみたいだし、まあスルーで

>>763
烏賊までホント長いなあ
それに海老のもう少し詳しい情報って無いんだろうか?
てれびくんの方が情報早いってちょっと納得いかないぞw
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 18:47:54 ID:zK+cKkpz0
バンダイが情報漏えいに厳しくなったからね
7〜9の商品発表やってないし
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 19:02:25 ID:5YMWrBB+0
>>716
すげえ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 19:15:41 ID:tdYvIHM50
今月にはカタログが出るとは思うけど。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 19:26:03 ID:3/yjxHdX0
>>766
いやいや、例年通りダダ漏れだと思う
7〜9の分は5月にある商談会待ちでしょ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 20:15:40 ID:2vVn8QVh0
というか発表タイミングが悪いな海老と烏賊
実際の発売時期は二つとも大して変わらないと思うのに武装折神だけ詳報出すなんて
生殺しすぎる…
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 20:55:37 ID:0zS5qrg4O
情報漏洩とか言うが、最終的に買うか買わないかを決めるのは消費者なんだからどんどん公開するべきだと思うし、公開したからって他のメーカーがパクるかぁ?いい加減、消費者を無視して自己満足主義に走るの辞めろや磐梯山。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:05:53 ID:3/yjxHdX0
>>771
別に自己満足で情報規制してる訳じゃないだろ
なに怒ってるの?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:13:34 ID:0zS5qrg4O
すまんイライラしすぎた。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:14:24 ID:WqD8LWssO
>>738
オーブロッカー「…」
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:17:12 ID:emsKHcIzO
金出すのは親御さんだが欲しがるのは子供達だぞ
番組にあわせて情報だしてワクワク演出するのが当然だ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:47:41 ID:lQhU5Q8SP
番組的な意味でのネタバレにもなるしな。
あと、情報を速く出しすぎても子供が待ちくたびれてよくないかもしれん。
1〜2ヶ月も前に予め見せておくよりも
発売直前に初めて見せるほうがインパクトがあって訴求力が高まると思う。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 22:13:42 ID:ZE09wjdF0
>>776
最近は劇中登場と商品発売が計画的で良いよね。
色々事情があったけどギンガイオーは長かったなぁ。まぁこれは特異なケースか。

近年では戦隊では無いけどサイドバッシャーは完全に時期を外してたな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 22:25:17 ID:J1y+0n+o0
でも去年の炎神大将軍はなぜか9月だったんだよな
今年の劇場物はどうするんだろ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 01:07:45 ID:XxUBKHql0
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2009/55761.html
ベスト以外へのシワ寄せっぷりが凄い…
最初見て、赤青緑の額当て+前掛けセットの3種かと思ってたけど、まさかバンド単品に500円とは…
バックルも…光らないよね鳴らないよね…
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 10:01:50 ID:B6GOPY8E0
>>778
去年はG9を揃えてもらうのを優先して、大将軍をTVに併せたんじゃね
というよりは9月に出したいがために大将軍が其の時期に再登場したのか...?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 10:30:56 ID:Jr6iVHAw0
>>777
ファイズ関係はSARS騒動のせいで発売が遅れた、
なんて当時言われてたな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 10:44:48 ID:QPoSOb4f0
サイドバッシャーは当初バジンをリデコする予定だったのが
土壇場でデザイン変更になったせいで発売が遅れたんだっけ。
結果的に正解だったよな。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 11:36:05 ID:8HodQciM0
>>776
ゴーゴーファイブのとき、電ホで早々とグランドライナーをバラしてたけど
『TVにはまだまだ出ないから、お子様には秘密にしててね!』
なんて注釈してたね。

まあ、待たせすぎると子供も飽きるし
今売ってる商品の売れ行きに何か影響が出ても困るよね
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 15:42:55 ID:H/J0Y2HU0
DX天空シンケンオー(8体合体)にした時、余ったシンケンオーの兜(頭のパーツ)って何処にくっつけるの??前に何処かで柁木のどっかに付けられるようなことが書いてあったようなんですけど??
解る方いたら教えてほしいです。。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 16:07:44 ID:oO6q9mmg0
ダイテンクウの時に虎の頭がくっついている場所だよ
そこにシンケンオーの兜もくっつけられる
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 16:11:01 ID:B6GOPY8E0
もしくは左足のつま先の裏側だな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 16:39:36 ID:njaXIXEs0
ようやく虎買って全合体できたよ。腕が寂しいので兜の脚は腕の方に付けてみた。
股間のあたりを持って上げようとしたら腰が後ろに折れて、ダイテンクウが落下&四散。
そして補助パーツの重要性を知った。
背中の合体ジョイント3つは、もう少し強めに保持しても良かったと思う。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 16:44:22 ID:LXzFiUHKO
G12は頑張ればブンドドできるが、テンクウシンケンオーはちとつらいな
後の合体のためのやむなき仕様だとポジティブ解釈する
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 19:56:55 ID:0uaA08W20
やっと無くしてた兜折神の上ツノが見つかった
これでちゃんとした合体ができる・・・
もう少しで兜2個目買うとこだった
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 20:03:10 ID:ZkC4IyAC0
8台合体したゴミよりも、たかが5台合体しただけのスーパーライブロボの
方がまとまっててスーパー合体の王道でカッコよくて良いな。
なんでもかんでもくっつけとけみたいな発想はダメだな。
何台でもくっつけとけば全部売れるんちゃうのん?的ないい加減な
ロボはもうたくさんだ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 20:04:57 ID:oO6q9mmg0
>>788
G12も背中の羽はかなり外れやすかったし
最近は逆に持ち上げられない様に考慮している気がする
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 20:10:20 ID:B6GOPY8E0
>>789
おまいは俺かww
ベッドと壁の間に落ちてたよ、兜折神の上角。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 20:34:32 ID:QdyiXfqL0
>>790
組み合わせの多彩さはプレイバリューとしてアピールしやすいからですかね。
それよりも、おお、これがこんなところにうまくハマる!みたいな
設計の美学のようなものが欲しい。大げさかもしれませんが。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 20:44:06 ID:0uaA08W20
>>792
部屋掃除したときにごみと一緒に?
と思って探したわ俺は
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:01:59 ID:ZhGTe1UDO
ソフビ買おうかなと思ってるんだけど5人だと意外に高いな(笑)レッドだけでもいいかなと思うんだが…みなさんはソフビ揃えてます?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:24:28 ID:1rUYyc020
>>790
戦隊ロボが好きなら、そういう比較は止めてくれ
ライブ好きが読んでも気分が良いものでは無い
ただ、最近は被せるような形のスーパー合体は無いね
ジョイントの方が安定するからだろうか?

>>791
それはあると思う。全合体して持ち上げると重くて危ないから、
持ち上げると外れる→持ち上げてはいけない
ってのを分かりやすくしてるとは思う

>>795
なかなか全部は…。シンケンマルついてるからレッドだけは持ってる
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:47:49 ID:ZkC4IyAC0
>>795
もちろんフルコンプだな。殿がいるのに家臣を買わないわけには行かないからな。
2000年というガオレッドとガオシルバーと狼鬼だけしか発売されなかった
年があったけど、あの頃は箱入りで600円くらいだったからな。
それでも高いというイメージがあった。
だが、敵キャラが発売されたという事はすごい事だが、続かなかったということは
売れてないのだろうな。
今年くらいはスネークオルフェノクか慟哭くらいはつばいしてもいいのにな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:48:51 ID:uvrFIkJoP
まがりなりにもロボを「ゴミ」呼ばわりしている時点で
いつものアンチだと分かる。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:51:16 ID:oO6q9mmg0
>>796
彼、別にライブロボが好きでシンケンオーけなしてるんじゃないから
比較は何でも良いのよ。だから気にしなくて良いし注意もしなくて良いよ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 21:52:51 ID:2n4HymHo0
ハリケンみたいにディスク同士が噛み合って回転するギミックとかって
出てこないかな。一応、動力は伝えられるみたいだけど。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 22:39:31 ID:u3Ey2KET0
>>797
初めて知った。
ハリケンでは6人ちゃんと出てたと思うがそれまではそうでもなかったのか。
でもガオまではソフビより少し小さい5人セットがあったような。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 22:53:29 ID:NIa9TP5G0
785さんと786さんありがとうございました。おかげで頭のパーツをしまえて助かりました。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 23:05:21 ID:8TpGSK4+0
>>801
「戦隊ヒーローシリーズ」ソフビはガオレンジャーから始まった
ガオの時は初めてで様子見だったのかレッドと狼鬼とシルバーのみ
ハリケンから全員出すようになった
デカマジはパワーアップ形態やらEXやらでやたら種類が多かった
(ただしデカのスワットモードは男のみ)

「5セット」は確かに今では無くなったな、昔は定番商品だったが。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 23:17:49 ID:ZhGTe1UDO
>>796
個人的に烈火大斬刀もあったらいいなぁと思います(笑)
>>797
確かに5人揃ってると迫力というか雰囲気がありますよね。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 00:04:06 ID:oi5JaOwgO
>>795ガシャのプラカラーヒーローなら、ソフビより安くなるし、ソフビと違い場所を取りませんよ。
あと、必ずガシャのセット販売の所で揃えて下さい。じゃないと、ソフビより高くつきます。
それから、DXシンケンオーと並べてプラカラーヒーローを飾ると、よりシンケンオーが栄えて見えます。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 01:13:59 ID:5ODMSDM/0
5セットはポピーのツインセットと同サイズだな
正直あれを集めていた身としては復活して欲しいのだが・・・
5人セットの方がお買い得だし
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 03:15:33 ID:btAvl8UYO
>>797
片方をスネークオルフェノクと書くなら、もう片方はシャダム中佐と書くべきだろう
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 07:55:00 ID:7A1XqdndO
>>807
シャダム中佐のソフビが出たら ダイムゲンの下敷きにしたいなぁ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 10:22:58 ID:JEvvoiKE0
それシャダムじゃなくてザイドス
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 11:30:13 ID:7yKlyKv70
5人なら7月に創絶でるんだからそれ待ってもいいんじゃね
出来は段違いだし
ところでどっかに画像無い?殿はやっぱシンケンマル装備なんだろうか
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 13:51:41 ID:JOTdPnnV0
>>789,>>792
mixiでも獅子折を子供が壊したからDXもう一つ買ったので…
っての見たが、サポート使うのへたくそなのか?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 14:11:32 ID:S0XLXGEY0
>>811
以前はプラントアックスの刃が回るとこの軸が折れてサポートで買ったりしたが、
就職してからは電話できる時間が昼休みだけになって使ってないな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 14:12:57 ID:9pliM+uKO
皆が皆サポートのこと知ってる訳でもないからな。
説明書読まずにゲーム始める人がいるように、
サポートの記述が目に留まらずに玩具を遊ぶ人もいる。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 15:58:12 ID:4bx9mUpz0
メールフォームで24時間受付OKなのもあんまし知られてないんだろうな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 16:07:56 ID:nc3JlKGN0
俺は毎回メールで問い合わせてるな。返事は遅くても2営業日以内に来るし。
ただ型番とか色々書き込む必要があるのと、1メールで1商品なのがちと面倒か。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 18:23:20 ID:jfrUMYQU0
本当に実在したんだな、折神折り紙……都市伝説だと思ってた。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 19:06:15 ID:85yro35jO
ザらスに売ってたよ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 21:30:53 ID:8eDMaLc/0
折ると紙飛行機になるだけだけどな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 03:05:21 ID:11N4tYgb0
虎のあんまり映んない側が「ああ」なっていたとは思わなかった
もうちょっとどうにかなんなかったのか
左右非対称はやっぱ格好悪いw
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 09:22:02 ID:Kpq+jF5e0
あらら、それじゃ殆どの戦隊ロボ駄目じゃん
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 11:36:34 ID:dYhnoiuJO
5体合体になってからの戦隊ロボは
大半が左右非対称だなw
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 12:50:48 ID:ewVkNRiyO
単体で見てもネジ穴あるしな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 14:27:51 ID:fW+OLxOu0
ゴーオンは劇場用のが出たけど、シンケンも出るのかな
ブラックシンケンオーかっこよさそう

関係ないけど6月にガンバルオー白も出るんだよな
旬の過ぎたものを誰が買うんだ。。。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 16:19:43 ID:tOibLJIwO
てかなんでまた頑張るをチョイスするのか。エンジンオーのがまだ理解出来るわ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 17:31:23 ID:1TyMNqBL0
もっと全身黒いブラックガンバルオーって感じのカラーリングなら
炎神大将軍G6用として良かったかもしれんが、
実際出るのはなんか中途半端に白いパンダカラーだもんな。
ほんと何がしたいのかわからん。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 20:02:43 ID:FbNOujDjO
>>823
とっくに予約してますが何か?
今回の劇場限定は新折神らしいからブラックシンケンオーは無いと思う
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 20:32:03 ID:d7e4Fs5+O
>>826
俺も予約して入荷待ち。

ゴーオンはハマったから毒を食らわば皿までだ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 23:02:44 ID:2SZ4rXFi0
>>825
ガンバルの初期案の警察車両縛りをやってみたかったんじゃない?
G12関連全て発売日に買い続けた俺も流石に食指が動かんが
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 23:16:29 ID:9un9mAqjO
流れ読まずに再びうp
ttp://u.pic.to/yrcmk
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 23:43:52 ID:HfbXg+aFO
ようやくシンケンオー&三折神買えた。テンクウシンケンオーカッコよすぎ!
ガキの頃以来にロボット玩具買ったけど新鮮でいいわ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 09:38:22 ID:UQWdiyuY0
バンダイ商談会って今月のいつだっけか
新情報が待ち遠しいよ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 11:50:36 ID:vUJZK0h3O
食玩のディスクバックル買った人いる?


あのバックルにミニ秘伝ディスク入るのか気になるんだが…
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 12:52:13 ID:OEATdpO60
>>831
去年のネタバレ画像の日付を見るとから5/24(土)だった
たぶん今年は22日か23日あたりなんじゃないか
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 12:55:30 ID:Sy2myTaC0
この前虎買いに行ったときに、
いつからかしらんけど大規模な商談会は近々とりやめて
各流通顧客に個別に対応していくみたいな話があるって聞いた。
バレの流れるタイミングも変わってくるかもな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 13:09:40 ID:wK1jK1fI0
いまの商談会はカタチだけ
商品の中身なんて誰も見きわめないからな
大手のバイヤーにじかに説明して発注貰えれば
それで年間の商売決まるんだから

デザインがどうのギミックがどうのって
しつこく訊いてくるのはいかにもオタな店員風情
そいつらがリークの根源だってわかりきってるし
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 20:46:29 ID:r+cOPmFn0
>>830
やっぱりデカい翼のロボっていいよなー

G9とかUダイボウケンとかは
意外と翼が目立たないんだよな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 21:09:42 ID:iOBxvpwK0
>>836
マジキングですね、わかります
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 22:23:34 ID:klZUhpMU0
>>836
確かにデカウイングロボは格好良いな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 22:49:42 ID:AKuNUWMWO
5月って
新商品ゼロ?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:07:44 ID:lWwTu/thO
>>838
デカウイングロボには翼は無いがな。

あれは腕の一部。背中に装着されてない時点で比べるのはお門違い
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:28:16 ID:t9WvFl+eO
>>840
背中に付いてなきゃ翼じゃないって、何処ルールよ。
そのルールを適用すると、ダイテンクウに翼はないという事になるけど?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:35:17 ID:OEATdpO60
まあ、肩に付いてると翼より肩飾りというイメージではあるな。
腕上げるといっしょに動いちゃうし。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:35:23 ID:JP+A00SuO
>>840
どう見ても肩に付いた「翼」だろ
空飛ぶし

背中に背負わないと翼じゃないのかいな?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:35:28 ID:ES9U45JG0
どっちみち、デカウイングの翼は小さい部類
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:53:37 ID:n3dWTyQrO
劇場版限定は恐竜の折神って本当かしら
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:54:26 ID:Dk/xorqVO
セイクウオーも翼だよなぁ。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 23:59:51 ID:SFjNcz8l0
もっと幾何学的なデザインでいいと思う
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 00:31:30 ID:g1ZRqqaO0
マジレジェンドのクリアーな上プリズムシールまで付いてる翼が・・・
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 08:38:22 ID:ktTGhO15O
背中に背負わないと翼じゃない気がするがなあ
肩や腕だと単なる飾りの一部だろうどう見ても
肩から直接翼が生えてるならともかくああいうのはちがうんじゃないかな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 08:50:02 ID:qkOf6AZc0
なんかどちらかわからん意見だな
つまりデカウイングロボやセイクウオーは肩から直接生えてるからOK、と
何がダメなのかな?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 09:11:26 ID:mutTh+uN0
肩の翼は飛ぶためじゃない
かっこいいから付いてるんだ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 10:39:53 ID:yJ5rSPLZ0
まあ左右非対称なのに飛行可能な翼というのも凄い
何気に左右非対称な翼って戦隊ロボ初か?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 11:00:45 ID:fxGiyVn20
初だろうな
今までのロボの翼部分は基本的に構成する単体メカの内
いずれか1つが担当する形になっていたし、
その翼を単体時にも使用する都合もあってか全部左右対称になってるし
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 13:16:04 ID:xYnBzIvjO
カッコ良ければそれでいい
しむーん
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 15:23:46 ID:JvVPRm1Y0
羽ロボと言ったら、ガオイカロスでしょ。
羽の大きさもさる事ながら、あの目力は超凄いぜ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 16:06:47 ID:7yGi75CrO
あの目は怖すぎる
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 18:17:17 ID:ktTGhO15O
「ぐはぁ、な、何故肩から翼があっ!?」
「それは……かっこいいからだ!」

おk、すべて理解&納得した
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 18:21:11 ID:VQziSwsSO
冴島総監乙
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 19:01:58 ID:q3cORW1O0
「飛行機的」な翼は胴体部に直接くっついてないと違和感があるな。
腕や肩から生えてると根元がぐらぐらしてとても翼の役割を果たせない。
「鳥的」な翼なら腕と一体化していてもなんともない。
翼を動かして羽ばたいて飛ぶわけだから。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 21:42:07 ID:7CVS4lVTO
今思ったが秘伝ディスクの変な窪みはスシチェンジャー用のギミックかな?

今まで使われて無いし
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 22:01:54 ID:Gq8Z2kWfO
>>860
寿司のディスクは折りたたんで取り付けるから、多分全然関係ない。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 22:51:53 ID:xuOdax5KO
デカウイングロボ
デカいウイングのロボ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 23:09:47 ID:yzorfjd60
店で初めてソフビを見たが
シンケンピンクが激烈な蛍光ピンクで笑った。
今までのピンクはどうだったっけ?
>デカピンク、マジピンク、ボウケンピンク
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 08:20:40 ID:tXJdM1jpO
デカウイングロボ見せて、「この肩に付いてんの何に見える?」て聞かれたら、大抵の人は「?羽じゃね?」って答えると思う

「肩飾り?」って答える人は少ないべ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 09:27:59 ID:UgoEi/5R0
まだその話するの?
新型の恐竜型折神の話でもしようぜ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 09:38:13 ID:hwgNV63pO
ことはちゃんのフィギュアはいつ出るんですか?(´・ω・`)
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 09:44:41 ID:M9bytlMb0
折神だけどあんま折ってないよね
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 09:52:09 ID:v+hwlqJb0
兜はまぁ妥協して、
侍というコンセプトとカジキ、トラ、イカ、エビ、恐竜(?)が
どうつながるのか誰か教えてくれ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 09:55:46 ID:M9bytlMb0
海老は縁起物として武将に好まれたらしいよ
恐竜?も竜だとすれば登竜門という言葉もあるようにやはり縁起がいい
イカも結納に使われるくらいだから縁起いいだろうし
トラは竜と並んで強い獣の代表

カジキは・・・・・・・・・・・・
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 10:39:58 ID:/s0xvOg50
兜は山折り谷折り駆使して作りましたーって感じのデザインだが
他はシンケンオーのメットくらいしか折り紙っぽい要素無いな…
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 11:03:20 ID:v+hwlqJb0
>>869
レスThx。
そこまで幅広く考えてOKなら何でもアリに出来そうだな・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 11:14:18 ID:nfgfZ9Dm0
>>871
ttp://w01.tp1.jp/~a150296341/02/02.html

こういうとこ見るとシンケンオー5体のモチーフなんかは全部比較的簡単に折れそうだし、
ある程度は折り紙の折り方として実際にあるものから選ばれてそうな気もする。

まあ、完全変形するVF-1の折り紙が作れるぐらいだからあまり参考にはならないが....。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 20:12:56 ID:6pCw5VeH0
>>869
あーそうか! それで海老と熨斗イカか・・・ 今気づいた・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 22:31:42 ID:NDa2E+6B0
アワビとか昆布とかの折神も必要だな。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 22:52:04 ID:+pp29aXr0
あわびは無理だろwww
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 22:55:34 ID:YArtSAx/0
昆布の折神って植物もアリなのかよww

瀬戸の花嫁で色んな海洋生物の半人種(人魚)が出てくる中
ワカメの半人種はさすがに納得しなかった事を思い出した。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 23:13:19 ID:vGUryGJyO
>>875
アワビはシンケンイエローのが イイです
(゜o゜)\(-_-)
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 23:14:23 ID:gJl6ZJTj0
つーか「侍に関係あるのか?」って話から、いつの間にか縁起物の話になってるだろ?
そりゃ武将が縁起かつぐってのはわかるがw
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 23:19:56 ID:Fr80h42m0
しかし、龍がすでにいるのに恐竜って
なんだかなあ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 23:25:38 ID:YArtSAx/0
>>879
空想の神様としての龍と昔に存在した恐竜達は立派に別カテゴリだと思うけどな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 00:01:20 ID:ooasd9Gd0
猿や熊は山の神様だったりするし、
亀と鶴(ダイテンクウ)とか、全体的にモチーフは神様だったり縁起物なんかね。
兜は百歩譲って武士関係として、舵木ってなんだろうね。刀的なイメージ?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 00:21:45 ID:MTKNST/oO
>>879
既に獅子がいるところに虎が来てるんだから、別に構わんだろ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 00:28:37 ID:LhId2+G90
折神はあくまで何かをモチーフに人が作った式神みたいな物だから
特に縛りはないと思うが、初代レッドの時代には「恐竜」という言葉は
なかったんだよな
もしかして命名は現代のレッドたちがするんだろうか
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 00:37:48 ID:GK4iplnMO
>>868
兜→甲冑
柁木→刀のイメージ
虎→屏風に虎
烏賊→槍烏賊
海老→具足煮(料理)

恐竜→アイゼンボーグ→→愛染明王→高野山→仏教→寺社奉行→遠山の金さん
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 01:24:04 ID:jbspXWmO0
命名っつか、新たに作り出すのもアリなんじゃね
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 01:33:26 ID:LhId2+G90
>>885
でも映画のあらすじみると、
今回のディスクは初代レッドの残した切り札らしいから
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 01:40:09 ID:alR6NEM20
恐竜ってのはなんかイマイチピンと来ないな
東洋龍みたいなものって言うと蛇みたいになっちゃうから
電子星獣ドルみたいのがいいなあ

まあ恐竜って言っちゃうとどうしてもティラノとかを真っ先に思い浮かべちゃうけど
剣竜角竜いろいろいるからな
その辺全部ひっくるめて「古の竜」って事で出てくるのならなんか楽しみではある
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 01:52:26 ID:LhId2+G90
赤くて首の長い恐竜という話
首の部分が剣になるそうな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 04:09:24 ID:6/gRM4cg0
白虎、青龍、玄武まではいいとして、朱雀出ないかな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 07:59:31 ID:TsMpNkus0
レッドが乗り換えそうだな>朱雀

話変わるけどダイテンクウって2号ロボ扱いなのか?
カタログ見ると寿司ロボが3号になってるみたいなんだけど
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 09:45:49 ID:d6wJjvwe0
>>890
バンダイ的には2号らしいよ
テンクウシンケンオーがスーパー合体扱いになってるし
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 14:07:37 ID:n2fOKIv30
ロボ=人型
っていう先入観はそろそろ捨てなきゃならん
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 17:55:34 ID:d6wJjvwe0
CGなんかの技術発展もあって、
人が入って演じる着ぐるみじゃないと出しにくいっていう事情が薄れてきてるんだろうね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 17:59:46 ID:TFciXaGWO
ダイテンクウはその点頑張ってるよな。普通にCGだろ…?とか思いきやデカいミニチュアだし。カジキ初登場がCGで嫌な予感はしたんだが
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 18:47:44 ID:Zv9QwvITP
龍→龍の子太郎
亀→浦島太郎
熊→金太郎
猿→桃太郎
・・・昔話つながりだな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 19:13:45 ID:Pilb7x33O
獅子は?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 19:31:49 ID:TFciXaGWO
ジャングル大帝
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 19:42:12 ID:alR6NEM20
深読みしすぎ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 20:29:18 ID:Zv9QwvITP
そうするとことはは他に犬折神と雉折神を手に入れるんだね。楽しみ。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 20:39:15 ID:hGfF/M57O
>>895
一瞬 デンライナーかと思った
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 21:51:56 ID:TsMpNkus0
にしむくさむらい、ってあるだろ
2月4月6月9月11月の一か月が31日ない月の早覚えなんだが
11月がなんで「さむらい」かというと
11を漢字で書くと十一、組み合わせると「士」でさむらいとなる

つまり侍戦隊とは今年のロボは11体合体になるという予告だったんだよ!
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 21:53:39 ID:JQQldxuRP
獅子→ライオンキング志ん葉
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:11:44 ID:Zv9QwvITP
>>896
獅子→ウル虎マン太郎
♪し〜しのひ〜とみが〜か〜がやいて〜
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:14:09 ID:Y6ollJLD0
>>901
だいたい分かった
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:31:06 ID:LTObEPSK0
恐竜って単語が>>845辺りから出てるんだけど、ソースはどこ?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:38:21 ID:LTObEPSK0
あーごめん、自己解決した
特撮!板のネタバレスレに書いてあったわ
玩具のネタバレは良いけど、ストーリーのネタバレは嫌いだから
チェックしてなかったわ……
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:55:52 ID:RuTdLGhN0
なんだそのスパゲティは好きだけどマカロニは嫌いみたいな話は
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 23:13:50 ID:/AndSwZF0
>>907
いや立派に別物だと思うぞ。
虎折神の情報はずっと前から知ってても
まさか敵に操られて登場するとは思わないもん。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 23:33:39 ID:MTKNST/oO
おもちゃスレは、そういうのが混じってるからめんどくさい
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 23:36:24 ID:KvPOeET80
ゴールドに関しては設定までネタバラシしてたけどな。

まああの玩具で設定伏せるというのも無理な話だけど
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 09:12:48 ID:3QpITVHd0
今年はとくに本編面白いからストーリー面のネタバレはなるべく見ないようにしてるよ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 12:33:18 ID:9b5PkKMTO
ゴールドの設定が玩具のネタバレである程度わかっても
物語中でどのように登場するかは全く別の話

要はそういうことでしょ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 12:49:43 ID:Ou5TcN3IO
新味方キャラの正体は敵だった○○、みたいなのはあるぞ。当然そこで味方になった理由も書かれるし。
ネタバレ気にしてウダウダ言う奴は、何も見ない方がいい。無駄に書き込みが制限されて迷惑だから。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 14:46:47 ID:tcswXOUh0
マジの時はマジレジェンドがどういう風に出てくるのか色々予想されていたっけな
マジキング出てこなくなっちゃうの?いや魔法で分身するんじゃね?みたいな
玩具だけで設定がまったくわからない状態もまた楽しい
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 17:15:02 ID:/rbsY6XxO
トラベリオンとマジライオンが合体して馬車になるとかね
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 17:50:37 ID:Z4ytXpN50
トラベリオンがマジマジン系じゃなくて純粋な機械なのは、
バラバラになってマジキングの魔法甲冑になるからだとも言われていたな

肩がわりと地味だったり、あの鳩胸具合もそれがつけばオッケー、とか
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 19:00:22 ID:RuV5Hafb0
結局トラベリオンってなんで挫折したの?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 19:58:43 ID:Ou5TcN3IO
トラベリオンは、なんちゃってスーパー合体させてたな。
けど何をどう合体させていたかが思い出せない。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 19:59:28 ID:mWcVaYBM0
マジキングが鳩胸すぎたんで、強化合体でもするのかと言われていたが結果はあの通り
後半はガタガタで連動も特にない散々な有様だった
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 20:22:41 ID:8CcFQCMZ0
まあ胸パーツが相互交換できるのが連動っちゃ連動か…?
番組に反映されてない玩具オリジナルのギミックだけど。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 22:23:16 ID:nutFewJE0
ウルザードとユニゴルゴンの合体が本編でなかったのはショボンだったなあ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 22:26:30 ID:6X7ICL/wO
なんか美味しそうな名前でぃすね〜
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 01:08:10 ID:kogPiz4EO
ガシャの一閃シンケンジャーってのにラインナップされてる
「新アイテム」がシンケンマルと合体するらしいんだけど
これってレッドのパワーアップ関連かな?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 01:20:52 ID:72IhUVms0
8月発売ってことは劇場版がらみかも
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 01:29:57 ID:LLZC/2Pa0
舵木折神だけイマイチわからんねー。
舵・木でバラすと、なんとなく思い出すのは宮本武蔵の故事かな。
舵を削った木刀で佐々木小次郎と一騎打ちのあれ。
侍つながりで無理矢理だけど。
もしそれなら何かショックだ。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 01:44:26 ID:5WVVv9Wv0
舵じゃなくて櫂だろ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 07:52:55 ID:91tivXU00
単にメカジキはソードフィッシュだからじゃないの
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 14:40:33 ID:SVF05nrC0
意味なんかないと思いますよ。
侍の武器が英語とかもう少し設定を練って欲しいですよね。
戦隊ヒロインは美人の年の次はブスの年。なんか交互にやってくる。
ジュウ/美人、ダイ/ブス・・・・ゲキ/ブス、ゴー/美人そして今年は
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 14:53:13 ID:Zhv8cY1NO
>>928
こんな昼間から釣りですかい??
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 15:24:09 ID:pQ8Lg/bQ0
支離滅裂だなw
仕掛けがバレバレすぎて釣れる魚も釣れんぞ
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 18:56:54 ID:eZ1ea3Y70
>>928
マツリが不細工ってのはないだろ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 19:23:04 ID:x7v/8XpsO
>>928
その理論だと戦隊一の売れっ子、さとう珠緒もブス。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 19:26:02 ID:01JmM6Pl0
>>928
美人だね

姉さんがルーキーズに出ていたのに最近気付いて驚いたが
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:01:07 ID:L47WsbPg0
新カタログ見てきたよ、名称、値段はうろ覚えなんでスマネ

侍合体DXダイカイオー ¥6800 7月下
烏賊折神         ¥2300 6月下
恐竜折神         ¥4700 8月?
秘伝解析器 インロウダー? ¥3500 7月?
ソフビ スーパーシンケンジャーレッド 
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:36:20 ID:01JmM6Pl0
>>934
乙!
恐竜高いね。リデコとかじゃなくて新規なのか?
どういう絡みをするのか楽しみだ

てか、スーパー合体するとかそういう情報は無かった?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:40:01 ID:acGbvYoQ0
>>934
インロウダー・・・何という既視感!
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:45:27 ID:L47WsbPg0
>935
驚くなかれ、なりきりのDXシンケンマルのリデコ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:49:06 ID:acGbvYoQ0
>>937
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
それは予想外w
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:51:48 ID:0WK4NSD/0
インロウダーがホントだとしたら
これが認識スイッチ用のアイテムか
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:57:54 ID:Z2ei1TtR0
劇場用アイテムと言えばリデコが多かったけど、
まさかなりきりアイテムをリデコしてロボ用アイテムにしてしまうとは・・・
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:58:09 ID:L47WsbPg0
DXダイカイオー
金、紺カラーの海老折神、変形してダイカイオーに。サウンドギミック有。
付属秘伝ディスクの表面に4つロボフェイスがモールドされていて、
ディスクを回転させフェイスチェンジさせる。

4つの形態の名前はダイカイオー・キタ、ミナミ、ヒガシ、ニシ
各形態によりセリフを喋る。(ロボの声?)
キタ形態は烏賊との合体が必須みたい。

シンケンオーとダイカイオーの合体でダイカイシンケンオー
シンケンオーの両腕外してダイカイオーの両足外して、ダイカイオーの上半身をまんま
シンケンオーの上半身を覆い隠すように合体。ダイカイ両腕がまんま大型ロボの腕になる。
シンケンオー両足を外して間に3〜4cmくらいのパーツを挟む。
両足外側にダイカイ両足を貼り付ける。
シンケン両腕を背中左右につけて完成みたい。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 20:59:34 ID:2aIdN8V+O
>>941
蝶サイコー!
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:01:23 ID:2aIdN8V+O
>>941
ちょい聞きたいがダイテンクウの扱いは?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:04:24 ID:Ty1DGL6S0
烏賊+ダイテンクウのダイカテンクウはあるのかい?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:05:21 ID:Z2ei1TtR0
>>941
顔はどうなるんだ?
ダイカイオー用のディスク外して、空っぽになった顔部分にシンケンオーの顔が来るとか?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:06:28 ID:L47WsbPg0
ダイカイシンケンオーは、なんかもう人型か怪しい物体。
一瞬城なのかと思うぐらい。
頭部つかヘルメットは巨大で海老の細いトゲ足が6〜8本逆立っていて
なんか凄い威圧感だと思う。

烏賊+ダイテンクウでイカテンクウバスターに。ようはロボ用バズーカ。
烏賊の足は組み立ててバスターの支えになる。
なんで10体合体じゃなく、6体合体+4体合体みたい。
ダイカイシンケンオーイカテンクウバスターモード(長い)
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:17:46 ID:2aIdN8V+O
>>946
たまらないなぁ最後の展開が読めないw
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:18:59 ID:acGbvYoQ0
>>941
もうやりたい放題だなー
た そ が れ が い い
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:20:13 ID:HBcXNsea0
>>941
>>946
このカオスな匂い…去年も感じたことがある!!!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:21:07 ID:TC6J2f2a0
ってことは今まで秘伝ディスク裏の謎のモールドは
インロウダーのためのモールドだってことか?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:26:29 ID:acGbvYoQ0
そうか・・・俺達は知らない間になりきりバズーカを買わされていたのか・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:29:15 ID:A9JhZEe2O
>ダイカイシンケンオーイカテンクウバスターモード

素晴らしいネーミングだ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:29:49 ID:omY0kA4EO
と言うかダイテンクウ+烏賊のバズーカって
劇中でのサイズはどん位になるんだろ?かなりデッカいイメージあるけどダイテンクウ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:35:52 ID:idSugOyh0
ようやく気づいた。
バンダイはアホだ(褒め言葉)
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:36:24 ID:FvnJtBSs0
ま さ に カ オ ス 

だ が そ れ が い い

こ れ こ そ シ ン ケ ン ジ ャ ー ク オ リ テ ィ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:36:44 ID:Dgcj4oI90
>>937
恐竜折神がシンケンマルのリデコってどゆこと?
おざなりに恐竜風の装飾付けた刀を「折神です」と言い張るの?w 楽しみすぐる。
イカテンクウバスターは「持つ」というより「置く」という形になるのかね。
しかしイカテンクウバスターw
ダイテンクウバスターならまだしもイカテンクウバスターww かっこよすぎる…!
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:38:54 ID:QgN2WFKi0
去年と同じドキドキが味わえるとは・・・
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:43:24 ID:Ty1DGL6S0
>>956
首部分がシンケンマル
胴体がロボ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:45:23 ID:Ty1DGL6S0
去年 ロボ5体で名乗り
今年 武装合体バズーカ、なりきり武器がロボに
なりきりとロボの融合は続く
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:45:55 ID:EdjJzGUlO
ちょっと、よくわからなくてスミマセン!
恐竜折神はシンケンマルにくっつけられた上、シンケンオーにも合体出来るってことでOK??
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:48:23 ID:acGbvYoQ0
>>958
えーそれって
梶木涙目?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 21:57:05 ID:p7X9TzmZ0
>両足外側にダイカイ両足を貼り付ける。

カプセル合体の足の側面にあった謎の凸はまさか!
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 22:31:59 ID:Ty1DGL6S0
ちょっと前のバレスレから恐竜の部分だけ転

・赤いボディの新しい折神が登場、モチーフは首の長い恐竜
 首の部分が、剣になるっぽい
・新しい合体形態として、キョウリュウシンケンオー?登場予定
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 22:32:57 ID:L47WsbPg0
>950
>ってことは今まで秘伝ディスク裏の謎のモールドは
インロウダーのためのモールドだってことか?

その通り!秘伝解析器インロウダー(?)は
金縁の黒い箱型アイテムで、スーパーシンケンジャーレッド用変身アイテム。
各ディスクをセットすることにより、各ディスクの音声を発動。
30種の音声を内臓らしい。

またシンケンマルの後部(ベルト接続部?)に接続可能。
シンケンマルの回転ギミックとの連動があるかは不明。

スーパーシンケンジャーレッド
白い羽織を着たレッド。それだけ。でも結構カッコいい。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 22:39:50 ID:L47WsbPg0
恐竜折神(劇場登場メカ)
シンケンマルのリデコ。色はダークレッド。
シンケンマルの刃(軟質樹脂部分)が恐竜の顔がモールドされている刃に。
新規にツバ下部に接続可能な4足胴体部が追加されている。

シンケンオーとの合体は4足胴体部の半分がシンケンオーの
大型ヘルメットになり、のこりが巨大剣の台座に。
シンケンマル部分はシンケンオーが持てる巨大剣になる。

殆どシンケンマルなんで多分ディスク回転はあるかと。
ただ音声は不明。

966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 22:56:54 ID://ET/l820
イカテンクウバスターか・・・
殿のまじめな声で言われるとそれだけで吹きそうだな

しかしイカ天が食いたくなってきたぜ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:02:19 ID:idSugOyh0
そういえばもう次スレの季節だな。
>>934
>>941
>>946
>>964-965
もテンプレに入れるべきかね?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:02:36 ID:p7X9TzmZ0
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu4606.jpg

ダイカイオーのデザインがよくわからんので想像だけど
ダイカイシンケンオーはこんな感じ?

あ、足の延長パーツ忘れた
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:10:14 ID:2aIdN8V+O
>>968
地獄大使?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:14:11 ID:2aIdN8V+O
ちがった…ヨロイ元帥だ
971934:2009/05/16(土) 23:19:43 ID:L47WsbPg0
>968
wいや案外間違いじゃないのがちょっと・・・・
頭のトゲはコレの1.5倍位の長さ。
両肩にクローで両手は普通の拳。

つか額に漢字付いているの何故分かった!w
多分「家紋」「真」と縦に書いてあった<ダイカイシンケン
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:30:20 ID:zG1Myhi10
恐竜も交えて11体合体もできると嬉しいが、チト辛いかな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:32:53 ID:01JmM6Pl0
>>967
是非!
950が立てられないならヨロ

>>965
カタログ画像無しでもこんなにwktk
何かスゴイぞw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:44:58 ID:OVY7W6cz0
海老の単独変形なのにDX侍「合体」 …?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:48:10 ID:QU1yT+m+0
どうせなら「大往生」にすりゃいいのに>ダイカイシンケン
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:49:13 ID:zG1Myhi10
>>974
海老Aと海老Bの合体じゃなかったっけ。
つーか海老だからAとBなんだと今更気付いた。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:50:06 ID://ET/l820
いや、それはミニプラの商品仕様なだけだろ
全4種って書いてあるから
海老とイカをABに分ける必要があったんだろ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:55:26 ID:W9fRWjal0
>>971
>両手は普通の拳
やった!刀が武器だけに地味に嬉しい
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:04:12 ID:tdLZwC9/0
>>978
その辺りは既出画像のダイカイオーのシルエットで十分分かるだろ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:04:31 ID:4z9y2XZ70
新スレ挑戦してみる
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:11:33 ID:AVvqNHtl0
よろしく
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:12:05 ID:4z9y2XZ70
次スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 五筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1242486361/
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:26:07 ID:2QGSmP8g0
おうう、休日出勤から帰ってきたらすごいことになってるな!

そして新スレ乙
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:01:16 ID:3I22UjaQ0
今年の拡張合体はどんどんカオスな方向に向かってるなw
思えば去年の雪だるま式にスーパー合体を繰り返すのは結構正統派というかお利口さんなパワーアップだった
作風で言ったら逆なのにな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:06:06 ID:1sHdm9NJ0
まぁそういう合体は去年でやり尽した感があるからな
これくらい変化球のが飽きなくていい
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:17:44 ID:k+bfBYcO0
ひと月ほど前、フォートレス(要塞)的な最終形態、てのが一瞬頭をよぎった事はあった。
しかしもうどうなるか解らん・・・すげぇ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:22:54 ID:MinrQbUu0
武器とロボはきっちり分けて欲しい派の自分には恐竜は。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:34:26 ID:iuEqRSaFO
ゴーオンの時もワクワクしたが今年はそれ以上にワクワクする展開だわw
イカテンクウバスター早くみたいな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:56:26 ID:2QGSmP8g0
劇中でも玩具と同じ比率でスケールオーバーの剣を振り回してくれるかな
生身の戦闘では刀サイズ、巨大戦では同じ武器が超大刀という逆転現象は楽しそうだ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 03:01:55 ID:XYL8/+oQ0
早速テンクウシンケンオーにシンケンマル構えさせたがたまらんなコレ
早くイラストが見たいぞ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 03:40:34 ID:XYL8/+oQ0
>>941
上半身はエビそのままで胸に飾りが追加したりしないの?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:04:04 ID:QoCHXzeUP
>>976
イカはイーとカー
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:22:20 ID:9CKUmLfo0
ダイカイオーのあと、クリスマス・お年玉用にもう1個は最低あるんだろうから
機械的な折紙を期待するか
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:43:59 ID:sForTTWx0
最後は馬かな
でもイカバスターでそれは無理っぽいかも
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:57:21 ID:iMBuZDgd0
最後は船で盛り合わせ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:16:36 ID:QoCHXzeUP
いよいよ「だまし舟折神」か
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:45:47 ID:kK6Ac2tRO
>>995
ありそう
敵の本拠地も船だしな
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:50:34 ID:vqFk6gAD0
>>995
カジキやイカと一緒にカブト虫が並ぶ舟盛か・・・
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:58:03 ID:AsddunOd0
うめ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:58:50 ID:AsddunOd0
1000ならボウケンジャー再燃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。