1/43ミニカーについて語ろうYO その 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
みんな仲良くね

1/43ミニカーについて語ろうYO その 9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1224868441/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 21:57:04 ID:vBws/1of0
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
EBBRO(海外版)
http://www.ebbro.com/WEB.htm
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpimodelcar.com/top/index.php
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
NOREV(ノレブ)
http://www.norev.com/index.php?lang=fr
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 21:58:17 ID:vBws/1of0
【関連スレ】
ミニチャンプスF1モデルの話題はこちら↓
ミニチャンプスのミニカー 33pcs
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215765703/

エブロの話はこちら↓
★エブロ★EBBRO★one of 12 pcs★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1230169967/

京商モデルはこちら↓
【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214127844/

1/12、1/18、1/24のビッグスケールモデルの話題はこちら↓
☆ビッグスケール・ミニカー 【11台目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1220276329/

1/72モデルの話題はこちら↓
【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175874322/

1/64モデルの話題はこちら↓
1/64スケールのミニカーを語ろう -第21弾-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227619379/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 22:04:05 ID:oCbpazhLO
>>1おいカス!馴れ合いじゃねぇんだから仲良くとか書くなよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 22:10:08 ID:UIPCkX3S0
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: : : ;:-──r─‐ヘ: : : : : : : : : : ::\/\
     ,': : : /: : : : : : : :/: : : :ヽ: :/`ヽ‐─r─ヘ::\
      l: : :/: :l: ::|: ::|: : |: : : ∧∨/|: : : :|: : :|: : |: : \:\
.      l : : l: : |: ::|: ::|: : |: : : |゙``´´|: : : :|: : :|: : |: : |: : :ト、:ヽ
     l: : ::|: : |: ::|: ::|: : |: : : l     |: : : :|: : :|: : |: : |: : :| |: :|
      !: : ::|: : 「:Τ::T:: :ト:: : |   ム斗:/¬/: : l: : |: : :| |: :|
    l: l : :ト、从テ斤<_ヘ: : :l   /:/: :_/|_::/: : :ノ: :∧: :l レ'
     !: l : :|: : ::ヘ::トrイ:/ヽ\| /イチア:/ /: ;:イ: ::/ ∨
    l: :l : ::|: : : : :ゞ─'        ヒ:::ン∠::イ: ::|/││
    l : l: : ∧: : :ハ ;     '     /: : :|: : :!__ト┘    
    l: : l : :l: :|\ : |\    .    イ: : :∧: ::|        わかったからキミは有頂天で>>1乙とか言っているといい
   ,': : l : :l : |: : ヽ!   > ___ <:_: :|\/ ∧ノ        
  / : :l: : :l : |: : : :|     l    \ / ∧::|         
  /: : /: : /∧: : :|      ∨    \/、ヘ|         
. /: :; :イ´:::::/ |:.: :|ヘ      ∨ >─r-::\|          
/: :/\::::::::/   !: ::| ∧`ヽ   ´∨::::::::::|: : : : :\
: : |::::::::\/ /|: : |\\     | \:::::::\: : : :∧
: /|::::::::::://、: :|: : |:::::|  \ 、 |   >:::::::::\/ ∧
/: |::::::::::::::::::::ヘ::l: : |:::::|   \ヽ| /:::::::::::::::::::ヽ/: :|
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 12:39:05 ID:M9eLHwFU0
保守
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 19:44:46 ID:G2RREO4s0
ホス
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 01:14:04 ID:fHv/hTQP0
保守
9 【大吉】   【1627円】 :2009/01/01(木) 05:48:14 ID:Ql5cGTiS0
>>1
乙。
仲良く語ろう。
10 【大吉】 【1510円】 :2009/01/01(木) 11:50:12 ID:+bJrxUd00
hpi新価格のお知らせ
11 【末吉】 【719円】  :2009/01/01(木) 11:55:16 ID:HZcKkdQ+0
あけおめ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 15:29:09 ID:ayi+w9jT0
おめ
13 【吉】 【1378円】 !:2009/01/01(木) 22:22:31 ID:sAd1nJyV0
YO
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 01:24:30 ID:04uI1EWn0
            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 確携 l          _  
   レ、ヮ __/  認帯 l        /  \
     / ヽ  し電.l         {@  @ i 
   _/   l ヽ よ話 l        } し_  /
   しl   i i うを l         > ⊃ <   新
     l   ート   l        / l    ヽ   年
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l  だ
            |      / / l    } l 
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    問い合わせ結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   メール...         0
    >u、 _` --' _Uィ l   メッセージR.      0
  /  0   ̄  uヽ |  メッセージF       0
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 14:38:50 ID:CDhWQQPU0
メール0件、年賀はがきはauと郵便局からの2通だけの俺が来ましたよ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 16:38:57 ID:LIuUVJ9eO
>>15まじキモイ
間違ってもそんな人生歩みたくない
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 17:22:51 ID:U5wSWkyEO
趣味が同じ以上、
部分的には同じ人生を歩んでいる事を知らない>>16であった。
同じ趣味の人を軽蔑するという事は、自分自身を軽蔑している事と同じだと思います。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 18:38:54 ID:LIuUVJ9eO
>>17
傷のなめあいキモイぞ!カス!(笑)
メール17件年賀状10枚なんだけど
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 18:49:30 ID:W2FE7PgJ0
嘘がバレバレですよ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 19:08:31 ID:izZA/FOo0
メール17通、年賀状10枚って・・・
他人を見下すなら、もっともらえよw
少なすぎだろwww
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 19:16:34 ID:qQR7bU/gO
しかもスパム17とおもちゃ屋10だろ
22おっき:2009/01/02(金) 21:42:34 ID:LIuUVJ9eO
スパムって 何?携帯に缶詰め送れるの? カス
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 21:48:28 ID:GoLgs9VlO
ミニカー好きのくせ態度悪いな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 21:52:39 ID:bdw4oTtXO
荒れてるなぁw
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 22:07:12 ID:ZGp2DAjE0
お前らの年賀状事情なんて他でやれw
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 22:15:48 ID:HQCeCNPs0
64スレの糞が出張中なんだろ
スルーでw

スパークのLotus340Rは
結局昨年は出ずじまいだったな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:03:28 ID:cnjDjTCE0
あの・・・

京商のGT-R (BNR32) CALSONIC 売ってる店教えてください。

HPIの買うつもりだからスルーしていたけど、売れてるみたいだから欲しくなった。

でも、どこにも売ってないんですよ。なんでこんなに売れてるの???
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:20:10 ID:oW+1rt0f0
わーい^^
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:26:05 ID:cnjDjTCE0
あの・・・
売ってる店、見つかったのでいいです。
やっぱりタイサン買おうかな!

定価以下で売ってる店あれば教えてください。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 00:51:42 ID:41mlhqzB0
>売れてるみたいだから欲しくなった
>売れてるみたいだから欲しくなった
>売れてるみたいだから欲しくなった
>売れてるみたいだから欲しくなった
>売れてるみたいだから欲しくなった
>売れてるみたいだから欲しくなった

くたばれクズ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:20:49 ID:Y3B0TfV00
>>30

くたばりませんよ!カス
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:25:16 ID:Y3B0TfV00
>>30

お前がくたばれ!チンカス
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:43:33 ID:rV3QgLpoO
>>31>>32こういう変な連書き流行ってんの??(・∀・)ニヤニヤ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 02:30:23 ID:IUuhNLW2O
1/43の頂点はMRコレクション?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 02:39:12 ID:41mlhqzB0
なぜにMR?
自分の集めてる車種にもよるでしょ。

MRが頂点なんて車種選択が狭すぎだし、しかもフロントエンブレムがデカ過ぎだし、造りも雑だし、全然頂点じゃないw
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 02:52:39 ID:IUuhNLW2O
>>35
あの値段にビビって短絡的にそう思ったんです。
某ショップの288GTOエボルツィオーネ、買い手は現れるのだろうか・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 06:01:16 ID:OvNJZoUg0
MRっていてもボシカの事だったのか?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 08:38:38 ID:syw/1wn00
ここらでBBR最強厨が。。。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:43:33 ID:nKzHwVRWO
>>38
レジンは20年以内に収縮で不燃ゴミ化するからほっとくといいさ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 11:46:29 ID:qwNoeNpV0
1/43の頂点はHPIですな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 13:09:02 ID:dWxOBcNkO
金属プレート歪みまくりなんでなんとも
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 19:05:14 ID:/4g7AcVP0
今年最初の買い物はBESTのポルシェアバルトでした。
BEST買うのなんて何年ぶりだろ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 19:54:59 ID:1QUpQLSF0
>>41
それはモデルとは関係ないからなぁ・・・
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 20:25:18 ID:bftxmaKx0
あれ?TOPMODELは?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 01:19:02 ID:fFLrVXheO
>>40
頂点はアイドロンで次がhpiだな
車種は少ないが一つ一つの完成度は別格だ
これは紛れもない事実
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 01:33:16 ID:sYuLPgxQ0
欲しい車種がたまにしか出ないんなら幾ら出来が良くても脇役メーカーだ。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 01:58:15 ID:8ifih4+O0
↑GTヲタは巣に帰りなさい
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 09:31:15 ID:Yb5h4oYRO
だから車種選定はスパークが最強だと・・・。
出来は語るなw
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 11:58:12 ID:pxQSdbiY0
スパーク製の500E(W124)、1986年式って表示してあるけれど
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 13:28:25 ID:P3fT3IBy0
>>45
フェラーリに全く興味が無い俺にとっては、オニキスと同程度の扱いのメーカーだけどねw
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 14:16:50 ID:mJJQs1yR0
アイドロンの出来は認めてもいいけど
販売方法が滅茶苦茶だね。
後から再販するなら限定何台とか言うのは卑怯だろ。
コレって詐欺にならないのか?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:02:35 ID:d5Sc/uSX0
アイドロン、BBとかテスタは似てないし何かヘン。
599もあまりカッコよくないし。
F40と288で燃え尽きたのでは。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:47:40 ID:XVLhOMv50
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 16:08:17 ID:Yb5h4oYRO
>>53
コレだけ金が有れば「ココからココまで」って素敵なお買い物が出来るなw
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 17:07:13 ID:nlh3x+UF0
>>51
再販しても同じものではないからおkでは?
F40市販車もGTOも違うよ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 21:59:47 ID:Vekc8Z8I0
アイドロンはあれだけのF40・GTOを作ったというだけで神メーカー決定
特にF40は、腐れイタリアン軍団BBRの崩れたデッサンのものが最高峰とされていたが格の違いを見せつけた。
BBRは後に新設計のものを出してきたけど(GTOもルーバーがエッチングで抜かれたものにアップデートしたけど)、所詮付焼き刃。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 22:14:50 ID:ULZ8sHwxO
青山光司は実車をミニカー感覚でコレクション。
出来がどうとか悩まなくていいから羨ましいよ。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 22:43:25 ID:sit8b1hC0
>>57
あれって結局会社の物で個人の所有じゃないけどな。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 22:53:36 ID:/BwMyMma0
>>56
テスタロッサに関してはアイドロンよりBBRのほうが出来がいいけどな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 00:15:57 ID:N8YVPRNY0
>>55
比較したわけではないから実際に別物かどうかは知らないけど
型番が同じでメーカー自ら再販って言ってるんだからやはり同じなんじゃね?
いずれにしても限定何台とか言っておきながら平気で再販とか言えるメーカーの姿勢を疑うわ。
せめて改良版とか言うのなら可愛気もあるのにな
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 00:28:49 ID:N8YVPRNY0
>>59
冗談でしょ?
BBRのテスタなんて全然ダメじゃん。
出来が悪いなりに細部にこだわったアイドロンのが数段マシ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 00:34:04 ID:UUEeewqRO
>>59
BBRの中でテスタは出来がいい方だからな。
けどアイドロンのは細かいところまで再現されてるしテスタの決定版だと思う。
BBRはテールランプがデカールだったり細かいところが省略されてたりするし
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 02:52:27 ID:qmwKVsgH0
>>60
細部は変わってるよ、判り易いところではホイール
これは再販前から変更するとリリースもあったし、実際良くなってる
品番が同じで再販扱いはGTOの赤と赤のOPくらいかな?
ちなみにこの2種は○○台限定とはメイク側では言って無いはず。
販売店が発表してる分は知らないけど…
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 08:29:26 ID:N8YVPRNY0
GTO(op)に関しては台数限定があったはず。(何台かは忘れたけど)
これは俺が購入するときの記憶だから定かではないけど多分間違いない。
もっと間違いのないのはF40 MONZAーTEST
コレは当初500台限定だったが急遽追加販売した。
というより予約時完売に至らずようやく1年を擁して完売したにもかかわらず
すぐさまの追加販売は当初からの確信犯だったとしか思えない。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 09:57:31 ID:RBI1LgV8O
メイクはF40赤コンペ辺りが一番良かったな。
アレこそ追加生産すれば良かったのに。

後からGTEとか似たようなのが出たからヨシとしたけど。
えぇ、GTOも買いますよ。メイクに踊らされてますからw
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 11:55:02 ID:IAkynhxv0
>>49
実際に買って、ボディ後部を眺めていたら「E500」なのに気づいた。
そう言えば、確かに顔つきもフェイスリフトが施された仕様になってる。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:26:24 ID:hmKiMkT80
ところでさ、今週から販売店さんに新製品が入荷されていくのだろうけれど
中華人民共和國では休み(春節、日本でいう旧正月らしい)などの影響はあるものなのかな?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:47:25 ID:UoGEffW8O
>>67
そりゃ影響あるでしょ。
MRとかのイタリア勢も休みがメッチャ長いし。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:50:21 ID:6hyLImbn0
毎年その話題してないか?w
70Q:2009/01/06(火) 11:16:57 ID:kxPCkBgZ0
ジェイピットちょろQっ知ってる人
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 17:30:16 ID:t4huCkLoO
スーパーカスタマブルチョロQなら知ってる
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 01:18:37 ID:mZnOOD8zO
メルセデスC292を飾りたい。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 02:55:00 ID:5TSIdUbt0
BBRといえば最近発売されたカリフォルニアとか見ても内装のショボさは目に付く。
アイドロンがあれば、MRもBBRも必要ない。
今度アイドロンからレヴェントン発売されるってわかってて、MRなんか買えないよ。
エンブレム大きいし、カーボンの模様もめちゃくちゃ、てかどこを褒めればいいのか…。

アイドロンのテスタはリアのフィンがエッチングで、立体感が無いのが残念。
それ以外は内装含めて、ほぼ満点なのに…。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 16:28:58 ID:9h4LmDdsO
>>73
BBRのカリフォルニアってコストダウンの関係で中国で生産した新ブランドだろ。
それに期待する方が間違い。

レヴェントンもアイドロンお得意の後出しだから、出来が悪い筈が無い。
先発のMRを買う買わないは個人の勝手だから、グダグダ言うならテメーのブログにでも書いてろ、アイドロン信者さんよ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 18:05:33 ID:OgzmOT8j0
みんなアイドロンをいっぱい買えるほど金持ちなの?

ちなみに私は年に2〜3個が限界なので車種と色の選択が慎重になってしまう...
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 19:43:44 ID:9Q1hbZPh0
そんなに全員がフェラーリ好きじゃないだろw
俺は300台中イクソのフェラーリが1台だけだ。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 19:53:08 ID:rpyOCTdu0
1/43スケールでは
AaとPMAのうち、どちらがオススメなのさ 
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 19:58:07 ID:8ytuMx070
PMAは新品でもデカールの欠け・曲がりが多発してる。
精密ダイキャスト業界では一応老舗だからコレクターが多いだけで、出来自体は十数年前と大して変わらない。
何が何でもPMAで集めたい・・・ってこだわりが無ければ、間違いなくAaの方が出来は良い。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:03:55 ID:zO3VuqCM0
でもAaで欲しいと思うような車種はない
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:18:13 ID:9Sz8bW0+O
>>79
主力は1/18だからなぁ
でもデカベンツとかエリーゼとか俺のツボを刺激する物は買ってる
190E EVO2 も楽しみ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:41:01 ID:OJSpHuCYO
>>75
アイドロンは去年はテスタモディファイトのパールホワイトBBSホイールだけ買ったが、かなり気に入ってる。
今年も金無いけどレベントンだけは買うと思う。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:47:12 ID:NCrO1fXjO
俺は国産車しか買ってない
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 22:31:32 ID:MgfpuYT30
アイドロンのテスタロッサのモールドの凹みがイクソ並みにゆるゆるなのが嫌で
買わなかった。いくら細かいとこまでこだわりましたといってもフロントの一番目が行く部分が
あんなに安っぽい塗装では見ていて悲しくなる。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 22:44:46 ID:+iOpPP2V0
マテルのレベントンはダメですか?
モンドのよりはマシだと思うんだけど。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:10:59 ID:SOXXi6hl0
HEKORSAってまたマクF1出したのか

アイドロンのテスタロッサってあんまり良くないのか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 00:05:10 ID:0rsi0cQH0
Aaって基本再販するよね?
シャパラル2の再販をずーっと待ってるんだけど。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 01:18:28 ID:xKv5/s760
テスタって意外と作ったメーカー少ないんだよな。
数年前からようやくixo→京商→アイドロンと立て続けに出て来たけど
それまで精密模型ではBBR(あと、微妙だがヘルパ)位しかなかったから
受け入れられる基準はまだ他のモデルに比べれば低いと思っていたけど
・・・・・そうでもないんだな

どのモデルも一長一短だけどフロントマスクだけ見れば意外にも京商が一番いい。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 01:19:43 ID:yD/g7lSQ0
Aaこそ再販しないメーカーじゃね?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 01:33:48 ID:xKv5/s760
Aaなんて基本的に再販しまくりだろ。
っていうかあそこは限定何台とか普通はやらないメーカーだから
とっかえひっかえ絶えず作ってるんじゃね?

ただ、R34Nurは限定?だったような気もするけど
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 02:13:39 ID:e+0Ueb73O
ケーニッヒコンペティション・エボリューション、
モデル化キボンヌ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 02:18:38 ID:e+0Ueb73O
イズデラコメンダトーレもモデル化キボンヌ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 05:14:39 ID:1anK08CP0
ケーニッヒはBBRから。
イスデラ・コメンダトーレはバンセンから出てる。
両方探しても無いかもな…。

Aaの1/43はシャシー裏が再現されてるのが良い。
HPIとバッティングしないモデルなら買う価値あり?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 07:26:45 ID:oqS7s0EA0
ただAaのは1/43のケースにしてはデカすぎなんだよなあ。
あれだけで買う気がうせる。物がいいだけに残念。
せめてミニチャンかエブロくらいの大きさなら買う気にもなるんだが。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 08:04:54 ID:ieF79bRa0
ケースが大きめな点についてはシュコウもノレヴも同じじゃないの
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 08:33:51 ID:GNj3YOhQO
>>89
nurは1/18も1/43もギャランティカード入りで、手書きでX/1000って書いてある
あそこは限定は必ず発売する時に宣言するから
でも一旦出荷終了した物が再入荷した記憶はないが?
長期在庫で二年も三年も置きざらしなのはよくあるけど
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 13:22:34 ID:3YQ5FIJl0
Aaの787Bは何度か再販されてるけど
1/43は再販されたってのは聞かないな。というか再販が必要な程売れてない
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 14:14:35 ID:1anK08CP0
>>96
言えてる。

Aaのヴェイロン・コンセプトは手書きでシリアル書いてたけど、
それはもうひどい出来だった。
けど、AaのディアブロSVはひそかに期待している俺。
HPIが発売してくれたら何の問題も無いけどねw
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 15:29:09 ID:nRG7PbSUO
Aaの世界限定6000とかって

もはや限定とは言えないよな・・・
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 18:20:18 ID:s1fF8Yxp0
フランクリンミントとか、3万〜10万以上するモデルなのに「限定10000万台」とかザラ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 18:21:13 ID:s1fF8Yxp0
×10000万台
○10000台、1万台
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 20:41:54 ID:i07kjNFz0
Aa1/43、ランエボ6トミマキなんかは一時期店で手に入らなくてオクで定価超え
なったりしてたけど、去年辺りになぜか結構多くのショップに入荷してたな。
在庫発掘なのか再生産なのかは知らないけど。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:44:24 ID:e+0Ueb73O
>>99
フランクリンミントといえばアメリカングラフィティの1932年型フォードが欲しかった。
数年前まであの手のクルマが好きで仕方がなかったんだ。
今は原点回帰して欧州車マンセーだけどね。
三つ子の魂百までってやつなんだろうな。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 00:28:21 ID:drpXvF8u0
スパークの956BOSSが発売になったみたいだね
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 00:36:06 ID:Qw213FtG0
スパークの956はヘンな形なので要りません買いません
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 03:52:35 ID:0L1pasqw0
>>103
NewAce特注と変わらんのかな?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 11:24:15 ID:Etq0/9Zy0
>>105
956BOSSはcar.tima特注だろ。で、それと一緒らしい。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 16:33:13 ID:7zz7c5BsO
ノースアメリカンイーグルかっけー
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:03:35 ID:Rsl2S6X+0
秋葉のスーパーモデラーズって、もう店閉めちゃうのな。
ミニカーも安く売ってたよ、オレは43は買わなかったけど。
PMAの1/12ヤマハYZR500を6820円で買いました、大体この位の値引率。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 21:49:01 ID:XWvGaDe30
>>74

手元にBBRカリフォルニアあるけど、made in ITALY って書いてあるぜ?

ただ逆にENZOには書いてないな・・・
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 01:12:16 ID:ZN9PswT00
>>108
PMAの1/12ヤマハYZR500をまだ新品で売ってるあったの?
2002年が最後だからミニカー発売はもう5年ぐらい前だよね?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 02:16:50 ID:DnLwy81w0
>>110
いや、去年出た79年のロバーツのマシン。
ほとんど全品半額だったからタマにはアイドロンとかルックスマートでも
買おうかと思ったけど、やっぱフェラーリとか趣味じゃないわw
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 07:46:40 ID:tWJTmaFU0
バイクの話はスレチだしうぜえよ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 09:19:36 ID:aVevireW0
バイクでも1/43なら大いに結構。
あるかどうかだがw
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 10:14:37 ID:DnLwy81w0
宝物のアイドロンやルックスマートを半額でもイラネとか言ってしまってゴメンなさい。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:48:57 ID:oCOJ/O240
な〜に、YZR500なんて100円でも要らないからお互い様さ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 13:46:28 ID:+6/2MLSR0
バイクはイクソの1/24をいくつか買ったけど、
とんでも形状な上に品質管理が糞なんで集めるの止めたな
PMAの1/12はまんまタミヤのプラモのコピーだから買う気もしない
HPIがバイク出してくれないかな
1/24で
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 23:25:32 ID:ZN9PswT00
>>116
そこに行き着くのかよw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 23:29:49 ID:DnLwy81w0
>>116
hpiが絡んでもまた、CB750(k0)やZIIが増えるだけだ。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 00:18:25 ID:jjVQBgPK0
なんでバイクに行き着いちゃうんだよw
バイクなんて欲しくねぇよw
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 00:30:03 ID:7qyPiVX60
1/43 の Z2 欲しいな hpi製で
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 00:48:22 ID:DKgTuni9O
湘爆シリーズなら考えるなw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 02:57:22 ID:pF2CIKDzO
AKIRAに出てくる赤いやつを是非!
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 11:25:20 ID:fwyHZDu70
ttp://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/detail.html?product_id=985

この959ラリーってさ、最初からロスマンズ仕様なの
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 15:23:13 ID:6tMQnh1l0
最初からそうだよ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 16:17:28 ID:fwyHZDu70
ということは現在は絶版なの、959ラリーってさ。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:14:17 ID:eSH1OTSX0
>>125
分かってると思うけど、それミニチャンだよ。
大して人気無いしヤフオクで定価以下で落とせるでしょ。
一番成績のよかった185号車はポルシェの特注のオフロードセットに入ってる。
186と187号車は通常のPMA。
全部最初からRothmansのデカール貼られてる。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:17:13 ID:eSH1OTSX0
間違った。
186号車が優勝車だから、これが特注だ。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:38:32 ID:pF2CIKDzO
先生方に教えてほしいんですけど・・・
ランボルギーニイオタのレプリカのひとつであるSVRは1台しか存在しない車ですよね?
ミニチュアだと多くのカラーバリエーションで出てるようですが、
実物の色は赤と黒のツート−ンで間違いないですか?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 19:26:46 ID:lViyxccC0
>>128

モデル化されたのは、有名なシャシーナンバー3781の赤/黒のやつ。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003596.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003597.jpg

で、輸入されてウイング翼端板に「jota」が入った。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003598.jpg

黒/金や青メタ/銀も、実際に日本にあって、当時スーパーカーショーに展示されてた。
でも、これらは無理やりSVRに似せてフェンダー広げたりしたんで、タイヤが細かったりするSVRのレプリカ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 01:46:22 ID:CLPFUEBQ0
>>129
補足、No.3781は2005年にレストアして現在ウィング両端の「jota」の
文字は無くなってる。あと内装は黒からオリジナルのマスタードに
戻されてる。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 01:58:09 ID:R3mC/YDmO
>>129
>>130
128です。画像まで貼ってくれて本当にありがとうございます。
勉強になりました!
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 20:09:12 ID:FSnCS20w0
hpiのR32タイサン クレッパーとAXIAの予約キタワー
ついでにキモイ 911 GT1もキタワー
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 21:38:36 ID:ef88Bu1f0
>>128>>131
イオタって、今でもランボに持って行くと作ってくれるからね。
まあミウラも現存数が少ないから何色もってことは無いよね。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 22:49:20 ID:t6UzLTlC0
黒/金や青/銀は当時の写真が残ってて見た事あるけど、紫メタリックとかってホントにあるのかね?
1/18で出てたオレンジのウイング無しは、ニコラス・ケイジの所有してたモデルだな。
細部が微妙に違うけど。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 23:01:49 ID:IGsuEz330
>>132
キモイはねぇだろう!
俺は待ちに待っていたんだ。
ミニチャンプスは微妙だったし。
給付金で買うぞ!

エンジンレスでいいと思うんだがな。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 23:05:57 ID:t6UzLTlC0
GT1は993顔だったら確実に予約入れるんだが・・・。
996顔じゃ・・・ねぇ・・・。
カラーリングも何だし、出す順番が違うだろ、って感じ。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 23:30:16 ID:ef88Bu1f0
>>134
紫メタリックって日本にいるんじゃなかったかな?
ロムかなんかの会報で実車載ってた。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 01:21:17 ID:dWHWkdgD0
>>80
Aaで190 EVO2でるの?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 02:10:41 ID:sbbcI9720
911GT1は98年型しかださなそうだな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 05:00:35 ID:EcmO/l2v0
>>138
190EVO2は1/18で失敗してるからなぁ。
CLK-DTMの出来も何だったし、Aaのメルセデスは期待しないことにしてる。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 12:24:27 ID:tsRftu5aO
マットブラックのものに指紋が付いてしまった場合は諦めるしかないかな?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 12:36:12 ID:cippS67F0
プラモの塗装前に脱脂するためのウエットティッシュみたいのがあるけど
あれじゃ取れないかな?
そこそこ大きい模型店なら売ってると思うけど。

その他にも方法あるかもしれないけど。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 14:58:07 ID:cippS67F0
クルマのパーツクリーナーを綿棒とかに付けて拭くとかもアリかもしれないけど
クリーナーによっては塗料へのダメージがあると思うので

あとは中性洗剤でちょっとずつ洗うとか?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 16:21:59 ID:lBt8gpXX0
こういう
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=17732
模型用で、かつコンパウンドが入ってないのを使って拭くのが一番良いかと。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 16:42:23 ID:KotcS2lL0
今度はHPIからCLK-GTRが出てくれれば嬉しいね?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 17:20:50 ID:oyBrnl+B0
HPIから98仕様の911GT1がでるのか。
またエンジン再現モデルか・・・。

カウルがネジ止め式ならいいんだけど、HPIのはカウルを車体に乗せるだけで
しっかり固定されてないから、保管するときはシールやフィルムグルグル巻きで固定しないといけない。
正直なえる。しかしエンジンルームを覗くと、カウル固定用のでっかいネジ穴が見えてしまうのもナンセンス。

エンジンレスでいいんじゃね1/43は。と思う。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 17:44:52 ID:Jnh+2R8U0
>>145
スパークの出来で満足だわ。
TS020の方がいいわ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 17:58:44 ID:JfNBozSj0
グッドウッドの覆面車、タイタニウムだったのか・・
ダークメタルだとオモテタ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:16:57 ID:x7eFdb8f0
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:56:00 ID:tsRftu5aO
>>142
>>143
>>144
アドバイスどうも。試してみます。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:32:27 ID:Q3yFOrjk0
>>147
CLK-GTRはスパークからは出てないぞ。

CLK-GTRやR390GT1みたいに、エンジンカウルに透明窓があってエンジンが覗けるマシンなら、
カウル着脱機構を排除しても、見栄えがするかも。

HPIは箱も無駄にでかいから集めづらい。スパークくらいの箱の大きさがちょうどいい。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:36:06 ID:c3cZS4RUO
CLK-GTRはマイストだけだっけ?
あれはひどい出来だよな。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:41:04 ID:cippS67F0
>>152
安いメーカーの10年前のモデルだから当たり前と言えば当たり前
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:48:13 ID:1B/rwlPt0
>>134
いわゆる「SVR」はNo.3781の一台だけ、過剰なリアフェンダーフレアも
ルーフにウィングが付いてるのもコレだけ(しかもオーナーによる後付け説が有力

紫メタは京商のような刺々しい色じゃない奴(シルバー時に紫のクリアを吹き付けたような
キャンディカラー)が実在、No.4892のいわゆるトミタオート車、日本上陸はSVRより早いので
日本じゃこっちも結構有名だったはず。

でももう日本にないとさ>トミタオート車。

ちなみにニコラス・ケイジの持ってる奴はオレンジじゃなくてワインレッドね。
オレンジのは別にある。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:56:29 ID:1B/rwlPt0
ウザいの承知でもうちょい補足、イオタはランボ公認改造車以外にオーナーが勝手に
イオタ風にした奴もあるので「見た目SVRだけど赤じゃない」のが存在する可能性はある。
日本じゃ大人気だったから>SVR
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:34:04 ID:WYHWRgrY0
>>144 >>150
コンパウンド入ってなくてもマットブラックにツヤ出し液使うと面倒なことになるぞ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:36:01 ID:2QiIBkqr0
>>147
スパークから出てるのは全部CLK-LM。
FIA-GTの98モデルも、LM。
CLK-GTRは97年の参戦モデル。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 22:30:40 ID:KotcS2lL0
CLK-GTRはAaもPMAも発売しなかったね。
よりによってマイストだけ。
マイストのLMはディテールがひどかった記憶がある。

HPIだったら2億5000万円と言われたロードカーまで作ってくれることを…何年後に期待しようかな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 22:55:05 ID:Luh+g2bM0
それよりTS020が先だろ常考
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:16:54 ID:9d9Le9E00
京商からNSXキタコレ!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:21:43 ID:Jnh+2R8U0
>>151>>157
そうだったスマソ
CLK-GTRならOriginal-Teileカラーが欲しいな
>>159
同意
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:25:34 ID:nxfFqgPO0
HPIのカルソニックは今週出るのか

CLK-GTRもTS020も出さないような気がするけどね
ルマンカーって優勝したやつプラスカラバリって出し方だし
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 02:40:47 ID:MGIt3Ya/0
>>162
そうなると、出すものあっというまになくなるな。
BMW-V12LMRやヨーストTWRポルシェWSC95はあんまり需要ないだろうし、
ダウアーポルシェ962LMは、希少価値からかミニチャンのは人気あるけど、正直本当の人気はビミョーだろうな。

マクラーレンF1GTRは人気高そう。

あとはプジョー905かXJR-12か?う〜ん。
優勝しなかったTS020やCLK-LMのが人気ありそうだ。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 02:42:09 ID:+LKsE8D/O
hpiくんはさぁ、大事なクルマを忘れてるって。
デルタS4を出したんだから、同じような形式のフランス車も出そうよ!
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 04:23:44 ID:ojbGmnhr0
ルノー、プジョーと言ったフランス車なんて需要がありません。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 06:41:29 ID:HDpkk8zx0
>>165
どう考えても205T16は売れるだろ。カラバリも沢山、E2にすればもっと出せる。
パリダカ仕様も出せる。hpiが出すのにうってつけじゃないか。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 08:03:14 ID:NdXmDTjiO
ん〜205はどうかなあ
パリダカ仕様ってボディとか全く違うし難しいくないか?

なんにしても今、ラリーカーを新規に作るのはかなり冒険だよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 08:03:46 ID:cSZFBmnAO
どこをどう捕らえると205が売れると言い切れるんだ?
ラリヲタの考える事は解らん
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 08:05:50 ID:+2le/Fgm0
ラリーのミニカーはマーケット小さいもんね。
ixoのがショートするのはそもそも日本に入ってきてる数を
無茶苦茶絞ってるだけだし。

とりあえずR32祭りでしばらくしのぐんちゃう?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 08:10:17 ID:pYxBivl10
>>160
これは買いだね!
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 08:37:14 ID:HDpkk8zx0
>>167
パリダカ仕様は真ん中でちょっとボディが伸びてサスストロークが上がっただけだから
hpi787Bの改修を考えたらそんなに難しくないよ。似たような仕様でパイクスピーク仕様も出せるしね。
>>168
>>169
グループB最強のマシンだよ。田宮からもプラモ出てるしハードルは低いんじゃね?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 11:06:35 ID:/6bgTmjz0
プジョーのBカーはある程度需要があるとおもう。
WRCが、Bカーの凶暴さによってもっとも熱狂してた時代の有力ワークスBカーだからな。
とはいえBカーってモデル化されるのは037ラリーばっかだよな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 12:29:59 ID:bt7X6iGo0
hpiのKJがプジョー205T16はバリエーション展開がタバコロゴの問題でしにくいと言ってたけどね。
まあその辺は別注でデカールオマケ付きにすりゃ解決だけど、でも155みたいに余るだろうな。

エボ2でかなり修正しないとだめだからさらに金型追加&別カラー無いから展開さらに厳しいし。

>>171
ボディが伸びてるのに難しく無いって…
まあカウル開閉と同じ考えで分割すりゃいいと言えばそうだけど。

>>169
絞ってるっていっても、店の注文が少ないだけだし、205は初期だから市場に無いのは当たり前だし。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 14:15:26 ID:HDpkk8zx0
>>173
貴重な情報サンクス。でも余るくらいでいいんじゃね。何でもかんでもショートってのが変じゃないかと・・・

Evo2は最後に出せばいいんじゃね?真打ち登場って感じで。787Bは最後がJSPCだからなw
でもフロントダクトの拡大と埋めとFRスポイラー追加だけだからそんなに改修必要ないかと・・・

パリダカ仕様の延長部分は燃料タンクだろ。中身空だからあんたの言う通り分割すりゃ比較的楽に作れるんじゃね?
hpiの事だからリアカウルは別パーツだろうし。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 16:39:05 ID:QZRY38I8O
205よりECV1を出してくれ、hpi。
なんならECV2との2台セットでも構わん!
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 17:46:14 ID:VxBtSXeG0
>>166
誰が買うんだよ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 18:57:32 ID:YJG0bLZg0
PMAの500E(W124)マダー
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 19:51:26 ID:U9jkh+3v0
小児箱にhpiのカルソR32の商品画像が来てたが…

なんだろう、この全体に漂う違和感は
特に広すぎるテールライトの間隔が生理的に嫌だ…
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 19:54:12 ID:+LKsE8D/O
既に話題になってたら申し訳ないけど
hpiのデルタS4ロードカーって顔付きがおかしくね?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 19:55:23 ID:8FzcCNRd0
あれはロードカーじゃないし
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 20:34:44 ID:fPUz8mmr0
>178
12も1も買ってきた。
テールの間隔は嫌だねえ。
フロントの違和感、今じっくり見て気づいたんだけど、車幅灯がないのが原因だよ。
だから結果ライトだけでかく見えてしまう。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 20:49:31 ID:sluY/f7b0
hpiさんの仕事に間違いはないだろうw
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 20:52:46 ID:+LKsE8D/O
>>180
そうか、ロードカーやらストラダーレという表記はされてないんだね。
赤だからロードカーだと思い込んでたよ。
それを知った上で見てみると、顔付き以外にも違う部分がたくさんある事が解ったよ。
でも逆に、ロードカーがこの仕様だったらめっちゃカッコイイと思った。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 21:09:20 ID:8FzcCNRd0
037もだがあれは単なるプレーンカラーだよ
ストラトスとインテグラーレはちゃんとしたロードカーだけど
037とS4もロードカー欲しかったんだが。
あとS4は何でグリフォーネ出さなかったのか理解に苦しむ。totipよりかっこいのに
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 21:49:41 ID:PTW9yCiD0
>デルタS4を出したんだから、同じような形式のフランス車も出そうよ!
形からして真っ先にBX4TCが一番近いなぁと思ったが違うのか。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 22:00:56 ID:4ooNimAN0
フランス車はどうでもいいから
131ラリーを出してくださいhpi様
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 22:58:13 ID:fPUz8mmr0
そのまえにまずはBNR32のライトを直して下さいhpi様
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 01:28:30 ID:ELn4WN0K0
91年のデルタ・カンクネン車出してよHPI
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 04:04:00 ID:pNbLlNrbO
小室哲也が転落した時は多少哀れんだ僕ですが、
もしもKRHが民事再生法を申請したと聞いたら「ざまぁwww」と笑うと思う。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 06:16:42 ID:9dPX0lji0
>>176
グループB当時を知ってるラリオタなら大抵買うだろ。ミニカー趣味があればだがw
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 14:55:55 ID:OfWXkjdEO
>>187
自分も買ったけど確かにライト類イマイチだね。
ヘッドライトはプロ目というよりも角目の出来損ないみたいだ。

開発にあたり東海地方の某R専門中古車店まで足を運んで、3DCADでデータまで取ってたらしいから
かなり期待してたんだけどhpiでもこんなもんなんだね。

残りのやつキャンセルするか・・・・
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 14:59:39 ID:zBuKPNhZ0
一年前にネット予約したミニカーキャンセルできるかな?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:17:47 ID:CDGYe2qb0
>>192
そりゃ出来るでしょ。金が無いっていえばそれまでだから
ただし一般的なネットショップの場合、予約の取り消しは一切出来ないという所が多いから
そのショップでは今後取引できなくなる可能性は相当高いと思うけどね。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:43:37 ID:LIwzAwoaQ
>>191
グループAは軽量化のために角目を採用してたことのが多いだろ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 16:07:57 ID:Q9wD7dYu0
Hekorsa-Ixoから幕F1GTRキター

PMAのとはかぶらないようにしてるね。
ルマン物よりBPRとかFIAGT出してくれた方がうれしい。
今後の更なるカラバリに期待
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 16:16:56 ID:rOmRFG7lO
>>191
角目はN1ライトとも言われてる。
市販車の話だけど、プロ目より明るいからよく交換されてるよ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:05:38 ID:R0ZLVROn0
>>191
当時の写真、本などをよ〜く見てみると良い。
全車同じライトと思ったら大間違い。
198192:2009/01/16(金) 17:12:58 ID:AtrBezR90
>>193
ありがとう、
キャンセルできるのか…
だけどネットショップによっては予約申し込みするにあたってキャンセルをした場合
損害賠償をしろって文言があるショップでちょっと怖いんだけど…
返事せずにほっといたらいいのかな?
代引きで申し込みしてたから、こっちの返事なしでも勝手に送ってきそうで怖いわ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:21:10 ID:pJbZcYGF0
そもそも気軽に予約するもんじゃないんだよ。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:25:52 ID:N4jf28C/O
そもそもキャンセルOKのところで予約しなよ
そうじゃないならある意味自業自得 安易に予約しない
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:27:12 ID:OfWXkjdEO
R32のレーシングカーが角目になったのは途中からだよ。

90年のカルソニックなんか間違いなく全部プロ目なんだよ。

角目に変わったのは92年か91年の途中からみたいだね。

hpiのライトはハイストーリーのR32みたいだ・・・
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:27:21 ID:SjT8gCS90
>>198
そもそもキャンセルなんぞするな
買って自分で売れ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:27:54 ID:SjT8gCS90
あ、かぶった
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:28:59 ID:pJbZcYGF0
そもそも教か
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 17:33:19 ID:/Y9aYutr0
>>198
>返事せずにほっといたらいいのかな?
おまえ人間としてそれで良いのか?
おまえみたいな奴は仕事でも信用できないな。

206192:2009/01/16(金) 17:36:41 ID:AtrBezR90
ていうか、
一年後に代引きで送ってきたら『えっ、今頃何?』って普通みんな思わないの?
その人の環境も変わってると思うし、極端な話、死んでるかもしれないし…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 18:31:47 ID:4D/7UOO20
そもそも何ヶ月前の予約だろうが入荷したら即連絡なしで代引き発送したり
するのがまかり通るのがこの業界なんだよ。

予約した客は毎日そのショップのサイト見て入荷チェックしてる前提なんだろうね。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:30:08 ID:BdziS5AN0
ミニカーのネットショップは予約分だけ発注して在庫はかかえないのかね?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:33:34 ID:xeJr8vUt0
>>201
HASEMIは'91年の第5戦では角目になっていたよ。
IMPULは翌年からだね。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:43:51 ID:AEg0h38Q0
>>192
ミニカー収集はアナタには合いません

211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:50:40 ID:JxSjDC5a0
hpiがヘマしたと聞いて飛んできましたよw
まさかまさかの京商大逆転勝利ですか?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:58:24 ID:PFfkMCKw0
確かにプロジェクターだね。90年のカルソニック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:R32_Calsonic_Skyline_001.jpg
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:11:22 ID:OfWXkjdEO
>>212
でしょー?

そんでもってこないだ発売された京商のカルソニックと並べてあれこれ比較してみたんだが・・・

まあ、やっぱりhpiのほうがクオリティ高いかな?


そんなこんなでR32の京商 vs hpiは今後も
タイサン、共石、BPで繰り広げられるのであります。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:32:52 ID:PFfkMCKw0
>>213
91年最終戦のまとめだけど、この年式のカルソニックもプロジェクターみたい。
91年のを買ったんだが、なんかショックだなぁ・・・・
タイサンは角目っぽいね。
http://www.gtr-world.net/group-a-legend/legend/item_622.html

自分自身、Gr.AのGT-Rはみんな角目!と思い込んでたから勉強になりました。
ありがと!
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:34:32 ID:14kNcVD60
>>212
その画像で判断すると90のミニカーはアンテナ付いてないぞ!ってなるわけだがw
それDate 11 March 2006
ってなってるじゃん。90年当時の画像じゃないとな。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:44:57 ID:PFfkMCKw0
>>214にて貼り付けたURLのまとめ、91年最終戦じゃなかったです。
すんません。

>>215
214で貼り付けたURLの所に、90年のレースリポートもあるよ。
その写真を見るとやっぱプロジェクターだね。
そしてアンテナも無いのだが。
リポートには無いGPでアンテナ付けてたのかな?
誰か教えて〜

>>212でのウィキの写真は確かに当時の物ではないのだが、
保存するなら当時の仕様で保存するでしょ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:50:18 ID:PFfkMCKw0
と思ったら、90年インターTECでアンテナ付けてた!
何回もすんません
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:08:39 ID:14kNcVD60
予約受付時の写真がアンテナ付いてるんだからその通りにしてほしかったもんだな
と個人的には思う。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:11:38 ID:4D/7UOO20
>>208 店次第じゃないかな。

在庫抱えたくなくて予約しとけ予約しとけって言いまわって最低限の発注のみで済ませて
ショートショートって騒ぐ店もあれば、
バイヤーが発注数見積もってとりあえず在庫してからさばくところもある。

しかしこの趣味始めてから初めて「納品率」という言葉を知ったよ。
限定数決まってるならメーカーもそれ以上受注しないようにすれば?と思うのだが。
220187:2009/01/16(金) 22:09:07 ID:BA2okN/F0
90年式は第3戦〜第5戦仕様の再現と思われるのでアンテナなしで正解。
最終戦INTER-TECは通常より距離が長いので(推測)無線用アンテナがついてる。
でも同じ500kmの第3戦鈴鹿仕様はアンテナなし。

Wikiの写真は当時モノじゃないレプリカ車両。
おそらくINTER TEC仕様なのでアンテナありとなっているのでは。

カルソニックは90、91はプロ目、92年第2戦から角目。
タイサンは91プロ目、タイサンSTPになった92もプロ目、STPタイサンの93年は第4戦から角目。

>218
アンテナあり、白地に赤文字TOTALの仕様は実車にはないから間違いになるし。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:18:40 ID:14kNcVD60
>>220
予約の時の画像は白地に赤文字TOTALじゃないんだよなあ
まあ差別化したかったんだろうけどね。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:21:37 ID:s+ReYWMc0
>>175
ECVってスパークかビザールで予約受付してたよ。
223187:2009/01/16(金) 22:23:47 ID:BA2okN/F0
>221
あ、そうだった?それは失礼。
調べてみたら予約の時って実車の写真だったのね。これは確かにINTER TEC仕様だ。
だろうね、91とあまりに差が少なくなってしまうから変えたんだろうね。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:23:50 ID:OfWXkjdEO
キャンセルの話なんだけど、基本どの店もキャンセルは原則NGだと思う。

自分はやむを得ずキャンセルするときは入荷したらソッコーで連絡してるよ。

予約するくらいだから人気商品なわけで、そうすれば不良在庫抱えずにお店への迷惑は最小限で済むかと考えてね。

あとは店員さんとの普段からの付き合い次第だと思う。
まあミニカーショップの店員さんは基本あまり愛想はよくないけどねw
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:30:46 ID:5NxHhGCT0
キャンセルとか人として終わってるようなくだらない話いつまでも引っ張るなよ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 22:32:13 ID:OfWXkjdEO
連書きスマン。

納品率で思い出したけど、最近の京商の限定→ショート作戦は一瞬だけ利益が上がるけど
製品化に手間をかけても結局一回きりしかリリースできないから長い目で見たらあまり上手いやり方ではないように思う。

京商やっぱり苦しいのかもね・・・
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 23:04:53 ID:FAnHtglS0
予約をキャンセルしたいだけで法的訴訟起こすなんてことできんのかな?
たかだか数千円くらいでw
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 00:27:23 ID:7hIQpl2p0
起訴までされなきゃ何でもしていいような言い方だな
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:33:21 ID:8bVmNWR80
>>227
たかだか数千円?
105円のおにぎりを万引きしても、窃盗罪で20万円の罰金刑ですよ。
あなたのような低脳市民が、自分の子供が万引きしても「金払えばいいんでしょ?」とか言う馬鹿親になるんですよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 03:03:08 ID:wD4rwdNP0
ネットショップオーナー乙
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 06:41:15 ID:JHBnZfpmO
乙っていうかそんなもん常識的にそうだろ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 07:27:41 ID:ClYontovO
スレ違いかもしれないけどさ、「NACAダクト」ってなんて読むの?
ナカダクトでいいの?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 07:45:39 ID:zkYnhGxt0
>>229

>105円のおにぎりを万引きしても、窃盗罪で20万円の罰金刑ですよ。

予約キャンセルしたいだけでしょ。何も店で万引きしたわけじゃないのに。
そもそも予約をしただけで品物も受け取ってないし損害賠償なんて…なんか考えられない話だね。
ホテルや飛行機の予約でさえキャンセルが早ければキャンセル料なんてとらないのに。
どう考えてもそういう店って在庫かかえたくないからネットで仕入れて転売みたいな商売してんだろうな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 07:54:59 ID:xFMgnnhL0
>>232
ナサダクト
NASA(アメリカ航空宇宙局)の前身であるNACA(アメリカ国家航空諮問委員会)
が開発した吸気ダクト形状。
入り口が狭く徐々に広がるような形状で、少ない抵抗で効率よく空気を取り込むことができる。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:03:28 ID:rQaGWw/uO
>>233
今やメーカーやショップも切実だからね・・・

しかしこんなご時世だから数カ月後の自分の懐具合もわからんし、これからキャンセル絡みのトラブルは増えるかもね。

皆さんもくれぐれもご注意。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:25:26 ID:JHBnZfpmO
>>227
キャンセルすんなよってはっきり書いてあるならそれを読まなかった自分が悪いってなってもおかしくないな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:27:42 ID:ClYontovO
>>234
ナサダクトですか。ありがとうございます。
余談ですが、知人は「エヌエーシーエーダクト」と言ってましたw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:32:53 ID:I1uiQKBqO
>>227
現行刑法は平成18年改正で10年以下の懲役または50万以下の罰金
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 09:20:45 ID:VrN0aT3e0
まあ予約だのショートだのこの業界の風習に付き合いながらこの趣味続けてるんだけどさ、
でも正直、こっちは予約したらキャンセルしないんだから店側も受けた注文はきっちり品物
渡して欲しい。
ショートで品が手に入らなかった損害賠償を要求するぞww
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 09:31:13 ID:l/QolbQ/0
>237
知人さんの読み方が本来は正しい、的な文言をレース雑誌かどっかでみたことあるよ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 10:20:12 ID:9mMJS4J90
読み方なんて別に違っていても、意味が通じればいいんじゃねーの?
って思ってる「エヌエーシーエーダクト」読みな俺ガイルw
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 11:53:57 ID:+Jffp90m0
>>239
それはいえてるね。問屋にも在庫ありませんですましているからね。
>>235
昔に予約したものが安くなってるなら兎も角、大幅に値段アップしてるご時世だから、再度予約の確認してくれてもいいかもしれないね。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:02:46 ID:e9U9o0Dd0
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:09:37 ID:mTufadvi0
なんか嘘つきがいるな
NACAダクトなら「ナカダクト」だろ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:11:53 ID:mTufadvi0
キャンセル品は店頭に並べとけば俺みたいな客が買ってくれるのにな
ショップもセコい商売ばっかりやってると客から見放されるぞ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:34:05 ID:s07Xb41U0
>>243
安いな。だが、展示用・保管用・予備と3台ずつ所有している俺には不要だ。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 14:23:43 ID:ClYontovO
>>243
PMAの956をタバコ仕様にしたものを強気な値段で売ってるトコじゃないですカw
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 16:42:09 ID:2e2Vrapo0
予約キャンセルできないし個体差のあるレジンモデルの粗悪品を勝手に代引きで送られても返品できない文句言えないなんて、どこまで殿様商売なんだろね。
自分もネットショップ運営しててある程度知識あるが、ここまでひどい業界ってあるんだね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:04:10 ID:7hIQpl2p0
勝手に代引きってw そういうの規約に書かれてるんじゃねえのかw
個体差のあるレジンモデルを予約する予約しないもユーザーの自由だし
粗悪品なら店じゃなくメーカーに連絡すればいいし頭おかしいんじゃねーのw
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:07:57 ID:7ca+2suU0
249みたいなのがネットショップオーナーなら絶対買いたくないな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:21:13 ID:7hIQpl2p0
そうそう、買わなきゃいいんだよw
自分から予約しておいて文句言うとかアホすぎだもんw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:39:13 ID:tx88KCCgO
その店のルールに納得できなければ予約しなければ良い。
簡単な話しだ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:55:54 ID:GGx7/Kul0
予約して確保したいほど人気のある車種なら、キャンセル待ちの客に買って行かれるとも思うが。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 19:31:33 ID:rQaGWw/uO
>>253
つまりはそういうことだね。不良在庫にならなきゃショップも多少のキャンセルには目をつむることもあるだろうけど
誰が買うんだよっていうようなモデルをキャンセルされるとそのままショップの損失になるもんね。

キャンセルと一言で言っても中身は様々だよ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 20:12:56 ID:FAlf1KRz0
まぁお前らみたいなベタ車種しか買わない人間は大して迷惑も掛けていないよ、安心しな。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 22:13:54 ID:up1Eez5i0
hpiゼッケン1のリアにGT−Rの文字が無いんだけどデフォ?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 22:55:54 ID:E+Ouoytw0
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 23:16:40 ID:yIR5hWct0
>>239
>店側も受けた注文はきっちり品物渡して欲しい。
これ同意。俺はまだ被害にあったこと無いけど実際にあるみたいじゃん。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 23:43:55 ID:up1Eez5i0
>>257
ありがと、安心した。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 00:50:51 ID:Z7iUQ1Ht0
hpiのカルソのクオリティ高すぎ
京商はフライングで売り抜いたけどエブロなんかやばいんじゃないか
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 06:37:54 ID:xl+PsDOLO
レッドラインはスパークの倍ぐらいの値段だけど、
フェラーリの版権(?)が上乗せされているだけで
クオリティはスパークと同じだったりするの?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 07:33:26 ID:h3nbHoNbO
ていうかどっちもMINIMAX
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 12:49:27 ID:aIQPl3aY0
>>262
ソレは分かってての質問だろw

>>261
まあ同じ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 13:27:37 ID:xwqE/hcLQ
>>260
hpiはヘッドライトとテールランプが致命的なので萎えた。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:04:16 ID:t2Jwb3gHO
あちこちのブログに同じ事書き込んでる奴いるが、致命的ってほどでも無いだろ。
ガキが通ぶって・・・。

hpiのカルソニック#1、サイドのnismoステッカー下に貼ってあるNGKのマークだが。
下の「SPARK PLUGS」が白く縁取りされてる個体と、「SPARK PLUGS」は黒文字のままの個体がある。
2台購入して、それぞれ違う印刷なのでエラーかと思ったが、ネットにある画像を見ると、ショップによってどちらも流通している模様。
生産ラインによる違いなのか?
実際のマークは、白文字、黒文字に白い縁取りと両方存在するんだが・・・。
なんだ?これ?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:27:42 ID:AyruxQW0O
ミニカーオタ()笑
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:30:04 ID:xl+PsDOLO
>>263
そうなのか・・・
なんだか購買意欲が下がってしまった。
上乗せされた金額の中身はライセンス料とちょっと豪華な箱の分というわけか。
ウーゴ氏も阿漕な商売をするね(笑)
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 15:07:01 ID:ubq6ak6c0
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 15:39:57 ID:b2gSDzSJ0
>>265
似てる・似てないならまだしも、
R32カルソの大きな特徴であるプロジェクターが無視されてるのは致命的だろ。
そこを突っ込まないやつはあんまり車が好きじゃないんだろうな。
全体のフォルムが良いだけに、そこばかり気になってガッカリだよ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 15:48:52 ID:iiakATQVO
プロ目っていやぁ、チョロQのR32カルソでもスジ彫程度だが再現されてるもんな…。
それが1/43で無いのは痛いかな。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 15:50:36 ID:uDcsWsOT0
二次出荷分で直ってたらいいんだが、そしたら一時出荷分を買った俺、涙目だな。
あーこんなことならこのスレ見なきゃよかったwww
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 16:26:22 ID:KDOGxqqRO
>>265
#1はインターTECだから、当時の写真見ると黒字に白い縁取りがあるね。

俺のは縁取り無しだわ・・・
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 17:11:50 ID:ivT/MmFd0
不思議なもので、最初から付いてた傷でも気が付きゃなきゃ平気なのに気付いた瞬間から其処にしか焦点が合わないものなんだよねww
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:07:01 ID:dp36shIm0
>265
顔の印象がだいぶ変わってくるから結構致命的だと思うが。

>269氏の意見に同意。

>270
プロ目そのものが再現されていないわけではないんだけど、
車幅灯部分がないからプロ目がはじっこに寄っちゃってて結果的に変に見える。

うちのNGKも縁なし。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:18:59 ID:KDOGxqqRO
>>274
ビミョーに丸くはなってるんだけどあれはプロ目とは言えないよな

おそらくhpi開発スタッフは角目の実車を取材しつつも、資料写真に見えるプロ目を気にして中途半端なライトになっちゃったと思われw

しかし、これからリリースされるモデルには角目もあるからいよいよややこしくなるね
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:24:37 ID:KDOGxqqRO
連書きスマンがR32のヘッドライトは
・前期プロ目
・後期プロ目
・角目
の3種類あるけど
レーシングカーに関係あるのは前期プロ目と角目だけなのでhpiのスタッフよろ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:32:42 ID:Foce5JrA0
お前ら歯切れが悪いと言うか、妙にお行儀が良くてワロタ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:39:20 ID:dp36shIm0
>275
よーくみると一応プロ目の丸っこいレンズっぽいの再現されてるよ。
さすがに角目の車両もこれ1個で通すって事はないだろう…けど…
そこまで手抜きじゃないよな?>hpi
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:47:32 ID:KDOGxqqRO
>>278
うん、あるある、思いきり外側にねw

しかも縦じまのレンズカットももれなく入っておりますw

あと京商カルソニックのNGKロゴも見たら前半分だけズレて縁ありになってた。
さすが京商クオリティ・・・
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:59:14 ID:lWweWeE10
狭小関係者があら捜しに必死だねw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 19:06:29 ID:ubq6ak6c0
>>280
発売済みの京商と発売前のエブロ
そんな事も理解できずに煽るのかw

やっぱ国産車になると見る目が厳しくなるね。期待しすぎだったのか少しがっかり
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 19:17:14 ID:KDOGxqqRO
>>281
国産車はみんななまじっか実車を知ってるからね。

俺もミニカーというよりむしろスカイラインの実車オタだし。

あと京商の比較はhpiのカルソニック#1との話ね。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 19:22:59 ID:dp36shIm0
>279
そそそ、このレンズカットもちょっといただけないよな。
そうなんだよね、実車を見られる機会が多いだけに細かいところまで気になるんだよね。

スカイライン実車ヲタ?
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:10:31 ID:lWweWeE10
こりゃ失礼
ウダウダ言ってんのは検品厨でしたかw
引きこもってると細かいところが気になってしょうがないのかなw
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:14:26 ID:uDcsWsOT0
引きこもってるヤツは通販で普通買うけどな。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:17:18 ID:KDOGxqqRO
>>284
検品?個体差の話題じゃないだろ。
あえて言えばクオリティ厨なんだけどなw
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:20:19 ID:KDOGxqqRO
>>280
京商も叩いてますが?w
読解力0の僕は引っ込んでろな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:32:37 ID:lWweWeE10
狭小関係者必死でテラワロス
前から執拗にhpi叩いてたもんなwww
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:35:42 ID:Foce5JrA0
いや、あれだけ細かい事でグダグダと他メーカーを叩いてたhpi厨が
今回妙に寛大で面白すぎる。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:36:59 ID:lD8ENlNu0
2ちゃんに書き込みした程度で就職出来るもんならしてみたいが…
hpiは俺の場合、ジャガーXJR9のラジエーターインテークが大きすぎた時から
それまでみたいなテンションでは買えなくなった
確かにクオリティは高いんだが、造形や考証のツメがイマイチ甘いというか…
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:40:08 ID:IKYinlI00
横から失礼!
いやらしい書き込み方をするから
ウザイ返しをされたんだと思うよ。
まともな返答が欲しいのなら、多少かたぐるしくとも真摯な態度じゃなきゃ
ネットも現実も同じ、原則的に人は自分とは違うんです
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:51:42 ID:KDOGxqqRO
しかしリアルに思うのは

メーカーの開発者には他メーカーをここで叩くくらいのたぎるような熱意をもって
新しい製品をリリースしてほしいのであった・・・
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 00:42:36 ID:egtnBtqt0
HPI用のクリアケースが欲しいんだが・・・・
まだ製品化されてない???
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 01:18:40 ID:J1j89Tur0
なんだかんだでhpi買っちゃうな。細かい比較を聞いた後でも実物を見れば
hpiなんだよな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 01:40:56 ID:EaXr7q7s0
>>293
蔵が無くなった今となっては製品化はあまり期待できないような。
HPI、もうちょい短くしてくれればミニチャン用のが流用できたのに。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 02:07:36 ID:5MmDMVcXO
>>294
まあこのスケールじゃhpiが結局一番ではあるよ。
ガタガタ言ってるのは敢えて言わせてもらえば、ということなわけだよね。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 02:10:57 ID:5MmDMVcXO
>>293
hpiのホムペにスペア用でクリアケースが載ってるけどそれじゃなくて?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 08:52:11 ID:aUsIZdQt0
>>290
俺も期待してたのにXJR-9は実物見てガッカリして買わなかったクチ
>>296
てな訳で必ずしも「文句言いながら買う」奴ばかりじゃないよ
ザウバーC9の時はライト周りの表現に不満を持ちつつも買ったんだけど
>>297
ケース保護用のやつでしょ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 10:55:40 ID:qIIjm+qh0
>>298
XJR-9は実物見てちょっとガッカリしたけど先月さくホビで980円で売ってたんで
買っちゃった。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:10:28 ID:+XKB3rkY0
hpiのヒットはストラトスだけかなあ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:27:52 ID:Klh8NSCo0
R35はどう?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 12:36:05 ID:+FiSizQW0
残り3色おながいしまつ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 15:23:32 ID:WW+huu6Q0
>>293

あとはエブロの2台セット用も欲しいな。
限定物ばかりだけど結構数多いし。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 16:38:22 ID:7oPf4muc0
>>293
俺もHPI用とAa用のクリア保護ケースが欲しいんだけど、なぜかないんだよな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 16:57:10 ID:Klh8NSCo0
外箱用の透明保護カバーのことか
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 16:58:23 ID:gjKDhpYzO
サーキットを走らせた場合、
ポルシェ962Cのロードカーは現代のスーパースポーツより速かったりするのかな?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 17:11:38 ID:LKtcjm+j0
>>304
HPI用なら子供箱に売ってるよ。Aa用は知らんな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 17:49:15 ID:R9B6wVTsO
>>306
時の流れとはとても残酷な物だから、美しい記憶として留めておくのが吉。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 20:58:55 ID:o2NmVMEf0
>>306
シュパン962C?962CR?どっち?
http://www.kobs.co.jp/tirewheel/wheel/962c/image/1.jpg
http://vtec-go-go.blog.hobidas.com/image/porsche-schuppan.jpg
あるいはダウアー962GTなのか?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 21:50:33 ID:gjKDhpYzO
>>308
>>309
レスありがとう。
個人的には、個体数が最も多そうな962CRを想像して提起したんだけどどうでしょうか?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 21:59:08 ID:/LCHxWMQ0
>>304
hpiのように、外箱サイズをすぐに買えるようなメーカーは作りにくいんじゃないか?
312730:2009/01/20(火) 00:36:50 ID:MllBgu3g0
956のレースカーならベロフがニュルの旧コースで6分11秒を
出してるけどね。ロードカーもいいタイヤ履かせてブースト
上げれば相当いいタイム出そうだけど、誰も全開アタックを
してくれなそう。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 00:50:39 ID:shmrkfK10
HPIのカルソニックGT-R#1、届きました!
こちらで言われているように、ヘッドライトの表現はプロジェクターの部分が残念なのは確かです。
せめてレンズカットはこの部分だけでも透明にして欲しかったかな。

しかし、全体的なフォルムは大満足♪
かっちょいいの一言。

エブロの白いR32(初期物では無い)を持っているのですが、顔の造りはHPIが圧倒的。
微妙な釣り目(エブロは水平)の表現はバッチリ。
しばらく眺めている内に、プロジェクターの表現は、まあ、いいか。
と思ってしまいました。

私は元々、エブロが大好きな人間なのですが(48台保有。HPIは15台)、R32に関しては圧倒的にHPIが良いです。
隣に並べてみますとエブロ製はボディが分厚いし、フロントのオーバーハングが長すぎ。
京商のGT-Rは持ってはいないのですが、掲載しているブログを拝見しますと、HPIに軍配が上がるかと思います。
車高の低さ、そしてアピールしているキャンバーの表現もGGOD!

買って良かったです^^
現状では間違いなくR32GT-Rミニカーの決定版でしょ。
今後発売される予定のバリエーションも楽しみ!
※決してHPIの回し者ではないです。念のために。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 02:40:26 ID:b/VZ9Sgq0
文長すぎ。簡潔にまとめなさい
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 08:14:31 ID:l03LK55D0
EBBROはクソ、hpiマンセー!でFA?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 09:58:09 ID:syXRlk7l0
なんか、R32(実車)そのものを美化してねえ?
ヘッドライトは釣り目だったか?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 10:28:44 ID:hs0Tf61e0
>>316
ヘッドライト、水平?ではなかったと思うぞ。
ちょいとキリっとした感じ?
ところで32を美化してる様には思えんが。

>>313
長々とありがとう。
参考にはなったよ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 11:34:03 ID:syXRlk7l0
>>317
その昔、俺がはじめて32(Rじゃなかったけど)を見たとき
思ったのが「うわ、カッコわる‥」だったもんで。
そのうち見慣れてきたけどね
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 12:30:24 ID:1KP7sBeDO
hpiのミニカーって価格も手頃な上に写真で見ると1/18にも見えるくらいレベル高い
こういうメーカーがもっと増えてくれればありがたいんだが
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 15:43:37 ID:Evc62olY0
ということで初めてhpiを買ってみたわけですが
CALSONCロゴが汚れの上から印刷されてて小汚かったわけですが。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 15:44:17 ID:Evc62olY0
CALSONICねw
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 16:05:49 ID:yUsplw68O
いやいや京商的にはCALSONが正解。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 16:12:09 ID:N1Oh2kBMO
hpiカルソは、ネガキャン再現って言っても、それほど大したインパクト無かったね。
別にいつものままで良かったんじゃなかろうか…。
それよりも、プロ目をしっかり再現してくれた方が良かった。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 16:46:06 ID:kn2zEub/O
ネガキャンよか、むしろ鬼キャンくらいで丁度良いかと。

A31辺りでモゲそうな鬼キャン&ベタベタの車高だったらタマランなw
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 18:36:00 ID:KtMk7/DLO
HPIカルソニック駄々余りだね。
転売屋が手を引くとこんなもんだね。w
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 18:43:12 ID:jzVXcsy/0
良いことじゃないか。
転売屋ざまあといったところでしょうか。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 18:45:25 ID:Zuqccdxs0
>>322
ギャル曽根に見えたw
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 18:55:20 ID:1KP7sBeDO
カルソは1種4000とか作ってるから
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 19:07:40 ID:yG3DTMoM0
アイドドロンのF40(0123)を購入した。

デキはいいのだが、生活費がなくなってしまった....
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:11:00 ID:yUsplw68O
>>328
どっちも5000近く作ってるよね。
こないだhpiに問い合わせてみたけど、べつに限定にはこだわってないらしいよ。
場合によっては再生産もあるとか。

京商とは対照的だね・・・
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:20:53 ID:0Wn743SN0
京商も再生産はしてるじゃん
全くしないでプレミアを煽ってるのはエブロw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:47:11 ID:b75L45UP0
>>331
330じゃないが
京商のJTCのGT-Rは限定で作ってるのね。
その他こんどのNSXも限定だし。

エブロは最近限定じゃ無くなったし。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:56:36 ID:yUsplw68O
うん、R32に限らず最近の京商1/43はほとんど限定じゃないかな?

エブロは生産数が限られてるのを転売屋がプレミア化してるんじゃないかな?
まあ最初から限定数を明記してるモデルもあるけどね。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 23:31:47 ID:iR3wjDYz0
メーカーもプレ値になってると再生産するの素早くなったよね。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 00:10:34 ID:LC+V709W0
転売屋が儲けているのを横目で見てるくらいなら、お約束は反故にして
再生産してしまった方がみんな幸せだな。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 00:42:22 ID:TH0NWecx0
ストラトスやアルファと違ってスカイラインなんかほとんど日本でしか売れないだろうから
4000も作ったら当分残るな。エブロ涙目だろ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 01:02:59 ID:4SXDwFcF0
>>331
京商は再生産してるのは、まだ限定を謳っていなかった頃の古いモデル。
最近には「1車種1回きり」の生産を明言して生産台数も明記して、時代の流れと逆行してる。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 08:47:58 ID:u/d1o0V1O
>>331
再生産しょっちゅうしてるが
pcs打ってるのに、後で再生産pcs打って出した物もあるし
最初期の物は金型自体が無いから無理な物が多数あるが、ここ三、四年の物はほぼ再生産可能らしいぞ



知ったか乙
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 09:01:59 ID:Y4mw0YoG0
生産数を絞り、限定で踊らせる作戦では儲けも少ない。
みんなバカのようで結構見る目があるからボチボチ気が付いてくるだろう
こんなことを続け、今の出来では限定でも売れ残ってしまう。
技術を磨かなければ、気付いた時にはhpiとの差は歴然としている。
京商がつぶれて欲しい訳ではない、多くのメーカーから色んな車種が出れば嬉しいが
今の京商の技術とやり方にはがっかりだ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 09:12:07 ID:X5b4TJ9e0
>>339
それ以前にコレだけ世界的な経済危機が訪れている最中
ミニカー業界なんていう趣味の産業が生残れるかどうかの方が問題じゃね?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 09:57:24 ID:EZ8xbVRY0
ミニカーより本物の車楽しめよwwwバカw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 10:15:50 ID:6nf6zCPw0
コレクションを理解出来ない
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 10:53:47 ID:XNDnwKHpO
>>341
ポルシェ962買ってくれ。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 11:20:34 ID:xa6XIwT90
京商は数売れなさそうなものは限定でだしていればいいのに。
出せば売れるS30とかは今まで通りでいいと思うが
やっとバリエーション展開してるくらいだし
遅えーよw
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 12:12:09 ID:85OMRh3j0
>>338
生産台数を記載してから、全く同じ仕様で再生産しているモデルは無い。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 12:17:42 ID:u/d1o0V1O
>>336
GT-Rは海外でもそれなりに人気車種なんだが
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 12:22:41 ID:NKyii16fO
いつでも買える物なんて全くコレクション性ないな
ていうかメーカーも販売店もデッドを少なくして新作を回転させたいだろ
名車なんか必ずどこかが作り直すんだしゆっくり待つのもコレクターの楽しみだと思うが
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 13:02:37 ID:EcSe/TZOO
メルセデスC292、どんだけ待たせんだよ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 13:52:58 ID:sTwsBiDD0
>>347
俺は知ってる
ちゃんとした(onyx以外の)CカーやR390GT1のミニカーを待っているうちに、
5年ほど前に突然病死してしまった先輩のコレクターの事を…

350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 15:13:50 ID:X5b4TJ9e0
>>347
概ね同意だな。
コレクターは一期一会で入手するのもひとつの楽しみ方
いつ行っても買える物なら自分のコレクションなんて3分の1程度になるかもしれない。

>349の様なケースも勿論考えられるけど
コレクターという人種は欲しいものが手に入った瞬間には次のものが欲しくなるという悲しい性がある。
つまりコレクターを辞めない限り永遠に349の問題には突き当たるさだめ
欲しいものが手に入り、もうコレでいいと思った時コレクターはコレクターでなくなるのではないだろうか?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 16:24:11 ID:vKYabuZLO
稀にみる廃人スレ発見
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 18:24:54 ID:Lpj7cspX0
>>347>>350読んでると「コレクター」という人達はずいぶん変わった嗜好をお持ちのようですねw

俺は好きなクルマのカタチを愛でたくて部屋に並べるためモデルカーを買ったりキット組んだりしてるだけ。
それが「自分のタイミング」で買えることが悪いとは全く思わない。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 18:37:57 ID:Lpj7cspX0
ついでに、
ミニカーが「いつ行っても買える物」にだったとしてもコレクション台数が減ってるなんてことはないな。
むしろ店頭で眺め買いする分が増えるだろう。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 18:51:51 ID:kHEmbau7O
だいたい自分のことフツーに「コレクター」とか言ってる時点で健常者じゃないわなw

限定だのプレミアだのって結局メーカーに踊らされてる キ モ オ タw
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 18:54:51 ID:NKyii16fO
だったら今現在ミニカー屋に大量に残ってるミニカー買って
楽しんでればいいじゃないですか?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 20:23:34 ID:JPqFrIAC0
>>350
コレクターっていうか買い物依存症と紙一重じゃん。
>>355
アレはね、見て楽しむ物なのw買ったらダメよ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 20:28:14 ID:LC+V709W0
一期一会とか、敢えてブッチャけると後でプレミアとか下世話な下心に
背中押してもらえないと財布の紐が緩まない人たちなのよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:17:08 ID:X5b4TJ9e0
あえて否定はしないよ。
他人が持っていないものを持っているほうがいい気分だからね。

だけど何でお前らにそんな上から目線でものを言われなければいけないのかね?
それならこっちも言わせて貰うけど
好きなときにいつでも買いたいなんて努力することが嫌いな口先人間なんだろ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:23:44 ID:ZtdZvLYP0
>>358
君はスルーする努力をした方が良いぞ。
集め方は人それぞれだから、君みたいな集め方もあるだろう。
それで良いじゃないか。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:27:14 ID:kHEmbau7O
>>358

メッチャ否定しとるやんw
しかも自分も上から目線 w

おまえらに合わせたってか?


 コ レ ク タ ー  
 必 死 だ な w
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:33:43 ID:kdT9AFhv0
>>357
どうも!俺も同じくミニカーコレクターだよん。

あなたも趣味で集めてるんですよね?
趣味なんて自己満足じゃないですか。
他人の理解なんて求めるもんじゃないですよ。

それに文句を言ってる連中だって、何か趣味があるはず。
それが何かは知らんけど、男なんて、みんなマニアックでオタクな要素は持ってると思うのだが。
女と比べると。
362wwww:2009/01/21(水) 21:33:47 ID:kHEmbau7O
>>358

 他 人 が 持 っ   
 て い な い も 
 
 の を 持 っ て 
 
 い る ほ う が 
 
 い い 気 分 だ 
 
 か ら ね。wwwwww

少しは自分の価値観養ったらどうすか?コレクターさんよwwwwwwww
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:38:09 ID:xa6XIwT90
定期的に沸いてでてくる方々は何?
ミニカー買ってる人じゃないよね?
玩具カテゴリーうろついてる次点で自分の事貶してるのと変わらないよ。
気が付いてる?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:39:39 ID:CkESvbkS0
>>362
日本人は限定、ブランドに弱いんだよ
俺もちょっと前まではコーギやディンキーとかの色々集めた
ギルバートのアストン・マーティンのブリキカーを最後に収集やめた
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 21:45:14 ID:kHEmbau7O
>>363
ん?めちゃミニカー買ってるよ。
でも人気車種だからとか限定だからという理由では買わないな。

自分がいいな、と思ったものを自分のペースで買ってるよ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:16:35 ID:QLXtVSdP0
>>365
必ずしも自分のペースで買えない事が問題なのであって…
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:44:27 ID:Y4mw0YoG0
たまにヤフオクでそれほど人気のない車種なのに
プレミア価格になってるのがあって不思議だったけど
あれは限定とか数が少ないってだけの理由で買われてたんだな
こんなに限定マニアがいて、非常に力強い意見を持ってるとわかったよ。
まだ転売屋が限定品を欲しがるってならわかるけど
自分の好きでもない車を限定品だからって買って
台座の生産数 眺めてニヤニヤするのか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:01:37 ID:EcSe/TZOO
パイクスピーク・エスクード、どんだけ待たせんだよ!
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:07:09 ID:LC+V709W0
モタスポ板を覗いてみたらトロロッソのベッテルのマシンが入荷したとかしないとか
ショートだのショートじゃないだのでギャーギャー楽しそうだったw
あれもベッテルが将来チャンプにでもなったらデビューイヤー&1stWinのマシンには
値が付くだろうとか邪な奴らがかなり居るんだろうな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:15:46 ID:OHOE/egF0
限定だろうが市場にダダ余りだろうが自分が気に入った物を買ってニヤニヤ眺めているが、
例え希少な限定品でも欲しくない物は一切買わない。
これが自分のスタンスなので、他の人がどんな買い方をしようが俺には関係ない。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:27:01 ID:kRbXoPi90
まー限定各300の超激レア(笑)ミニカーのハリアークリスマスエディションと
クラウンニューイヤーエディションは売れなくてさくホビで投売りしてたくらいですから
なんでも想像だけで勝手に失望するなよw
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:50:16 ID:QLXtVSdP0
>>369
バトンのウィリアムズFW22がそういうノリだった気がするな
今じゃブラバムを連想させるカッコいいカラーリング以外価値なしだけど
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 01:00:58 ID:QeOwV8f20
おれのカルソ#12、台から外してみたら縁石またぎ中を表現してる
みたいで左前輪浮いてるわ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 01:20:16 ID:7+/BIl660
>>369
あそこはまさにそんな雰囲気だ。ベッテルは近い将来化けるかもしれないから、ベッテル車買っておこうとか。

そのドライバが好きで買うならいいけど、化けるかもしれないから買うっていうのがよくわからん。
高値になりそうなのを今のうちに買っておいて、将来オクで高騰してるのを横目に、自分のコレクションを眺めて
悦に浸るのが目的なのかもな。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 04:45:59 ID:aOEE/0VD0
欲しいもの意外は買わないって言うのは予算があり気の人じゃないのかな?
例えば切手コレクターが切手を収集するときデザインを選んで集めているとは到底思えない。
空き缶コレクターやマッチ箱コレクターなんか珍しいものがあれば好き嫌いなく収集するはず。
まぁコレは単価が比較的安いから出来るのだろうけどミニカーはそこそこ高いものだからな。
だけど世の中にはそれを切手感覚で買える人がいるわけで
その買い方に文句をつけるのはナンセンス、
というか「嫉妬しているんじゃないの?」って気もするんだけどどうだろう。
もし予算がいくらでも有って置くスペースにも困らず、かつミニカーが好きならそういう買い方になるのは不思議ではないと思う。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 08:26:36 ID:+JrGdAtMO
日本語デok
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 11:04:04 ID:trjvWnxjO
>>375
> 例えば切手コレクターが切手を収集するときデザインを選んで集めているとは到底思えない。
> 空き缶コレクターやマッチ箱コレクターなんか珍しいものがあれば好き嫌いなく収集するはず。
> もし予算がいくらでも有って置くスペースにも困らず、かつミニカーが好きならそういう買い方になるのは不思議ではないと思う。


典型的な買い物依存症じゃないか?

じゃああれかね?
明日から全てのメーカーが、ディズニーコレクションみたいなやつしかリリースしなくなったとしてもコレクターは買い続けるのだろうか?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 11:56:48 ID:aOEE/0VD0
>>377
なんか話が飛躍しすぎじゃないか?
自分はこういう買い方があっても不思議と思わないし
他人から否定されるようなものでもないと思うけど。

逆にどうして他人の買い方にそこまで否定的になるのかが良くわからないな。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 12:12:10 ID:BRa1Xtlk0
プレミアム品買えなかった僻みからだろ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 12:52:01 ID:wP5U8/wX0
長文読めないと「日本語デok 」ってのも悲しいな…
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 13:24:02 ID:Zwtv3pnZO
お前ら、実車のカローラすら買えない底辺貧乏なんだろ。
ミニカーで代用行為 虚しス w
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 14:37:51 ID:trjvWnxjO
>>378
まあ例え話だから飛躍はともかくとして
いやね、マジでこのスレの住人、買い物依存症の人いるってば。
昔知り合いにそういう人がいてね、なんだかここ読んでると他人事に思えないんだよね。
そりゃあ悲惨なものだったよ・・・。家庭は崩壊するわ、俺んとこ借金頼みにくるわでさ。

コレクションもいいがご利用は計画的にな、ってこと。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 14:51:21 ID:45ONE72XO
>>381
と、CMに嫌々出演したキムタがぼやいております
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 15:19:30 ID:wP5U8/wX0
>>382
買い物依存症もそうだけど、やたら噛み付く2ch依存症もね。
どっちもどっち
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 17:06:05 ID:wqK5ssub0
京商新春フェア行った人いる?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 18:22:46 ID:BRa1Xtlk0
新春シャンソンショーみたいだ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 19:58:06 ID:45ONE72XO
とある小説に、
「ゲレンデヴァーゲンはハンヴィーを食らう」
という一節があったんだけど、マジっすか?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 21:00:34 ID:m1koTIpy0
スパークのRX-500買った人いりゅ?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 21:22:01 ID:qS3HrIhI0
スパークのシャドウ、オレンジ色じゃん
実際は朱色なのに。しかも1976って・・・
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 23:41:37 ID:BB2kZcIf0
>>388

全種類買った。
ホビダス特注ヨウモデリも買ったお馬鹿さんだ…
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 00:02:15 ID:vpiI+bl+0
HPIのISF(DTMスタディ)ってレジン?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 00:35:29 ID:JCXSYEA90
>>391
レジンだよ

スパークのRSスパイダー出たんだな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 08:43:03 ID:HHyknwhS0
>>382
相手の収入もわからない掲示板で何を偉そうに
「ご利用は計画的にな」だよ
相手の収入がお前の数倍あるかもしれないという発想はしないのか?

俺は貧乏人だけどミニカーが好きだから
タバコやめたり食費切り詰めて購入費に当てている。
定期的な集めているので中には本当に欲しいものではなくても買う事もある。
だけどそれを買い物依存症とか言われると滅茶ムカツクわ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 08:59:34 ID:9NHivl2p0
>>393
悪かった謝るよ。
君は買い物依存症じゃない。やたら噛み付く2ch依存症だ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 09:20:33 ID:UnzuhJEH0
おまえは依存症厨かw
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 10:07:27 ID:miAbS67hO
>>393
改行は計画的になw
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 10:19:43 ID:cVvGY40jO
2ch覗いてるやつに依存性とか言われてらwwww
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 10:21:18 ID:miAbS67hO
変な改行が大流行している理由についてw
コレクターさん何か一言
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 10:35:43 ID:T6tPBp5hO
だが断る
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 11:47:18 ID:9C84IZwAO
変な改行は
中年親父に多いからなw
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 12:36:36 ID:tVPmzEoS0
フジミが夏頃に43の935k3発売予定ってガイシュツ?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 13:39:42 ID:BSDjQVQt0
>>392
d
期待しておく。

>>401
この間予約始まったね。
フジミがF50GT出してくれれば神認定なんだが。
24が出来るなら43もできるだろうに。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 15:46:10 ID:g6WfkBSl0
フジミってところがミソだな。
多分予約する必要は全く無いだろうし、実際に発売されて店頭で見ても、おそらくスルーの出来だろう。
K3ってのは魅力的だが。
935/76はスパークの造形がかなり良さげな感じ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 15:49:25 ID:famvw7kT0
>>401
ダイキャスト?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 16:47:40 ID:CUqhvEPf0
材質書いてなかった
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 17:14:55 ID:N85ND74BO
プラじゃないかな?今出てるR35が確かそうだよね。
バンダイといい最近プラが多いね。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 17:20:53 ID:N85ND74BO
>>393
ワロタw

あのね、ここに書いてあることは全部おまえに向けたメッセージじゃないのね。
勝手に自分に当て嵌めてファビョってるところを見ると、買い物依存症の他に被害妄想も疑われますね。

病院行けよwwwwww
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 18:51:17 ID:ed1KHi/AO
お買い物大好き、買い物王子
レスに噛み付く、カミツキ王子
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 22:11:05 ID:3avT7xc50
改行改行って携帯だからかw
IDのケツがOのレスだけあぼ〜ん出来ないのかねぇ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 22:48:52 ID:Qaiqq8Q50
誰かベッテル売ってるところ知らない?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 23:28:59 ID:aVWxSEAH0
>>410
ミニチャンスレに張り付いてろ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 23:58:03 ID:RlKpcKvO0
>>410
今度1stWin出るんだしそっちでいいじゃん。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 00:12:01 ID:mI6R5z/sO
>>410
10年後に同じセリフが言えるなら教えてやるよwwww
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 02:02:37 ID:c+0xA0wA0
イクソ更新
フォーカスWRC2007がやっときたな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 02:51:22 ID:FtzcpWUZ0
アラウージョのランエボもきてるね。
買うかは微妙だが・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 03:00:49 ID:B4kLCcD10
>>410
みんなミニチャンスレに張り付いてるから
それに関するレスがあることに気がついた時には既に売り切れてるのな

今ミニチャンスレは雰囲気が色ぽスレのノリに似てる
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 03:41:33 ID:caNm1JhM0
ライコマレーシア以来の盛り上がり方だな。
尤もライコの時は狭小にも入らなかったんだっけ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 07:11:09 ID:jRjHlSEh0
まぁ今欲しくて欲しくて仕方ないのは気のせいだよ。
また欲しい物が後から後から出てくるんだから。
一つくらい買い逃したところでどうという事も無い。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 10:44:59 ID:V/8RZhkXO
欲しい欲しい病を全部我慢できるようになったら卒業
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 12:05:07 ID:zXuSokW80
>>416
「ベッテル ○×ストア」
→「マジカ(゚Д゚;)」
→「やった!買えた!ありがと」 or 「ダメだった。もう売り切れかよ。お前ら早すぎ。」 とかそんなノリだろ?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 12:39:06 ID:i8W9xKgg0
ミニカーファンの934発注きたな
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 13:03:31 ID:NfPvIpD8O
アメ車の1/43が少ないのは何故?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 15:11:20 ID:/dFS3W0e0
>>417
ライコネンのマレーシアは欲しいなあ。セパンで見てたんで。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 18:02:10 ID:jRjHlSEh0
>>422
オレはPMAのダッジモナコ、チャージャー、チャレンジャーを今か今かと
待ち焦がれてるんですが。
まぁ買う奴少ないんだろうね、PMA以外はやたらフェラーリばっかなのと裏表で。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 18:51:34 ID:W65VeBfS0
1/18ならいいけどアメ車で1/43だとチンケだからなあ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 18:53:51 ID:BSZ6q0OD0
>>422
>>424
レーシングカーならイーグルレースのが安くていいよ。
チャージャーデイトナとかベットGSとか。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 19:48:23 ID:hhqmfYMk0
アセッサーなんて、機能してないだろ・・・
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:16:06 ID:8Zk9P1+20
ブラックバードは出ないのかな?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:36:01 ID:5g+PWMBa0
>>421
それよりミニカーファンもR32、しかもFETスポーツって・・・。
hpiで出るのに、需要あるのかね?

934はマイナーな赤とかビッグウイングの白より、先にオレンジが欲しかったな。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:36:35 ID:Ojf4ToqA0
PMAのHIB12台セットタワーケース付きなんて売ってるんだな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:13:54 ID:OsQAK1jQ0
>>422
アメリカ本土では1/43というスケールは少数派なのよ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:23:35 ID:W65VeBfS0
コレクターは世界中の車を集めてるんだから
本土とか関係ないじゃん
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 22:53:13 ID:c+0xA0wA0
>>424
グッドスマイルカンパニーがシェルビーGT500出すね
発売はいつになるかわからんけど
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 23:02:30 ID:BSZ6q0OD0
グッドスマイルカンパニー&マックスファクトリーは、
「出すよー!って言って結局出さない」の常習犯。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 06:18:12 ID:frpqg6pcO
グッスマっていやぁ、確か1/43ストラトスの企画があったけど、あれはどうなっちまったんだ??
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 10:16:29 ID:RJKZlDQsO
>>432
一番市場の本国で売れなきゃ商売にならんだろ
欧州じゃベットやモーパなんて日本車並みのドマイナーアイテム
日本も似たようなモンだし
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 11:51:17 ID:ibl8UOic0
>>436
国産車信仰なんて一部のネット右翼だけじゃないの?
俺は国産車や国内GTなんかまったく興味ないんだけど
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 12:10:37 ID:zDoVEooU0
>>437
アメリカでは1/18サイズが人気と何かで見た覚えが。
一部のアメリカ人にとって、昔のマッスルカーなんかはアメリカの象徴な訳でしょ。

売れれば1/43を出すだろうが、数が少ないって事はそうなんでしょ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 12:22:12 ID:Nnqspjkt0
>>437>>436の言ってる意味が理解出来てないように思える…

まあ436や431とかも含めて438って事だね。
ミニチャンがここ何年かでアメ車の1/43出してるけど、結局どこの国でも売れてない…
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 13:40:39 ID:ibl8UOic0
ミニカー販売に本国か外国かなんて関係ないよ
アメ車が売れてないなんて憶測で断定するところが
典型的なネット右翼だね
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 13:52:20 ID:vMS7aikX0
アメ車が今も昔もガスガズラーのバカ車で、興味があるのはアメ公だけだと
思ってるなら物を知らなさ過ぎる。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 14:57:37 ID:RJKZlDQsO
>>441
実際にPMAが出した一連のアメ車シリーズは世界各地で地雷化してるんだが
知るも知らんもそれは事実だから仕方ない
1/43で商売になるなら魔輝やらJada辺りがもっと出すだろ
実車人気の話をしたいなら板違い
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 15:21:01 ID:zDoVEooU0
>>440
>>441
俺自身はアメ車、特に昔のマッスルカーは好きだし欲しいよ。
グッドスマイルカンパニーが出すっていうシェルビーGT500。
写真で見た限りで出来がよさそうなんで楽しみ。

でも>>439>>442が言ってるみたいに、欲しい人が少ないんだろうね。
さっきも書き込んだけど、需要があればもっと出してるでしょ。

GMPの1/18なんかいいなぁと思うけど、俺には大きすぎて置く場所が無い(涙)
しかも高いし。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 15:27:58 ID:eXN69Std0
>>440
>アメ車が売れてないなんて憶測で断定するところが

実車の話か?
売れてねーよ。世界的に
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:09:31 ID:Nnqspjkt0
>>440>>441は日本語は不自由なのかな?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:29:39 ID:UGY/6/B80
BBR製ってやっぱり出来はいいの?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:34:48 ID:V1TBvjte0
>>446
まあ出来は良いと思う
カテゴリーが違うから買った事は無いけど
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:37:32 ID:vMS7aikX0
>>442
速攻で店頭から消えなきゃ地雷かい?
モタスポ板がお似合いだよw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:48:02 ID:xLiyB4uvO
アメ車、特に古いマッスルカーなんかは1/18じゃないと迫力ないよね
PMAから007のマッハ1が最近出たけどコレクション価値のないうんこだったし
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 16:52:09 ID:2EQsKn+8O
話を蒸し返してスマンが>>265氏の言うhpiカルソニックのSPARK PLUGSロゴ2種類さっき見てきた。
てかこれむしろ縁ありのほうがSPARK PLUGSの文字が潰れすぎててエラーなんじゃないかな?
さりげに途中から縁なし文字に改良した疑惑が・・・

hpiも結構雑な仕事するんだな。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 17:04:12 ID:pVqFvy9l0
アメ車云々は釣られ過ぎ。
ここの人が自分とこにリンク貼って欲しいから書いただけだよ。
http://bibouroku1-43.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/118-08a1.html
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 22:28:32 ID:LMITLPmA0
>>446
ダイキャストミニカーより遥かに精密
ただ、精密だから出来がいい(個体差が少ない、カッコいい、似ている)ということではないかな
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 23:12:40 ID:/eoYm5++O
自作という神業を使う人間がいる事を知って、
世界は広いと痛感しました。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 16:55:44 ID:hZ2OnvOiO
>>451
ブログでヘタな事書くとココにリンク貼られるのか。
嫌な世の中だ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 18:36:53 ID:6/lMnx6r0
ID:pVqFvy9l0は何と戦ってるんだろうか?
本気で思ってるなら怖いな・・・・・・

と釣られてみる
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 20:33:12 ID:Kf3PTC9w0
>>455
そのブログを宣伝したいんじゃないの?
読んでみたら面白かったけど。

本気で、みんながそのブログを見て書き込んでいた!
と思い込んでいるのならお笑いだが。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 20:57:51 ID:kXvGB+03O
hpiのベルテンポ特注R32第2弾きたね。
やっぱりhpiと京商、お互いに意識してないか?
ラインナップがかぶり過ぎだ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 22:45:11 ID:bONIFUV+0
>>457
白きたか
これは買いだな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 22:56:50 ID:Ch1rBZwE0
京商ってなんか哀れだよな
ラジコンじゃタミヤに抜かれミニカーじゃhpiに抜かれ・・・
経営者の質が悪いのか社員の質が悪いのか
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 23:28:22 ID:7BrpNjtG0
京商の43ミニカーはアッサリ目の作りこみだけど、クリーンに纏まっていて好きだよ。
自分の場合ストライクゾーンに来る車種が少ないんであまり買わないけど。
一番最近買ったのはスカイラインスポーツのコンバーチブルか、結構前だなw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 01:15:15 ID:PnCXZF7e0
>>458
まずは素直にガングレーのNISMO出して欲しい感じ。

Gr.A車両は、カタログの赤メタのイメージが強いし、俺は白はスルーかな。
人気は白の方があるだろうけど。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 02:54:30 ID:Qg9PYmf40
>>459
本当にそう思ってる?

>>ラジコンじゃタミヤに抜かれ
エンジンモデルもあるしヘリや船など総合的なラジコンの見方なら京商のほうが上

>>ミニカーじゃhpiに抜かれ
ラインナップや価格帯を考慮にいれてもか?

よっぽど京商が嫌いなんだろうな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 03:05:27 ID:DdcZchqo0
>>462
ここでHPI持ち上げてるのってレースは結構知ってるけど、
ミニカーとかメーカーの事知らない人ばかりじゃん。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 03:58:42 ID:PnCXZF7e0
>>463
根拠も無く言い切れるお前がステキ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 07:18:02 ID:5I0dyptL0
でもhpi、確かに既存メーカーのよりはモノはいいし
車種選定も悪くないんだが、特に最近のはとにかくツメが甘い
アンチにも突っ込みどころのない、787Bや956位カンペキな物を目指して欲しい
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 09:42:47 ID:i6iWLHUG0
カンペキでなくても京商やエブロなんかよりはるか上

>>ミニカーじゃhpiに抜かれ
ラインナップや価格帯を考慮にいれてもか?

価格は安いが作りも安物、そんなラインナップはゴミばかり
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 12:58:03 ID:obNL/ptV0
そうだなぁ。
京商は価格アップしてもいいから、もうちょっとマトモな出来にして欲しい。
初期のエブロと変わらないような出来じゃなぁ。
あと、毎回変な方向を向いてる「ただの柔らかい棒」をアンテナにするのはヤメレ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 13:46:38 ID:j9XzetNp0
>>466
XJR-9・R32は問題ありすぎ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 14:15:35 ID:KdTo0R3T0
>>468
XJR-9はイクソのとは比べ物にならんぞ。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 14:30:57 ID:XaxrdcAYO
京商は1/43だけ手を抜いているとしか思えない
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 15:27:54 ID:j9XzetNp0
>>469
確かにね
しかし、フロントインテークが全てを台無しにしてしまったな
そこでスパークに期待
XJR-9Dは良かったよ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 17:19:25 ID:Ub9NJOVk0
イクソのXJR9は一時期2万近くプレミア付いてたけどHPIのXJR9は1000円で投売りされるんだからよくわからん世界だな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 17:44:54 ID:o2ckgkMqO
>>472
つ需要と供給
出回ってる数が桁違い
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 18:30:59 ID:VvUAnx6iO
イクソで、「これは他のメーカーが出さなくても決定版だ」といえるモデルはある?

写真だとTS010がなかなか良さそうだけど。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 18:37:41 ID:aRS0K8E50
>>474
・・・
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 18:38:00 ID:KdTo0R3T0
>>474
TS010は今見るととてもちゃっちいよ。イクソでいいのはマクF1とロンドーとDBR9くらいじゃね?
決定版といえるかは非常に微妙だけどw
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 18:52:32 ID:VvUAnx6iO
>>476
そーすかぁ。
「ル・マンミニカーの世界」という本を見たら、TS010がかっこよく写ってて気になったんですよ。
ちゃっちぃですかw了解です。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 19:12:29 ID:sa0Y5QQV0
ixoは、数を集めて初めて価値が出るメーカー。
単体で見ても何一つ価値は無い。
ラリーカーとかイベント種類が多いので、数を集めると満足感は高い。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 19:25:14 ID:wZWeDyz50
コンスタントに現行ラリーマシンの新製品を出し続けてくれてるだけでもありがたい
これらに関してはそんなに出来も悪くはないと思う
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 19:26:50 ID:spPYmS5wO
>>470
いやいや大スケールもなかなかの手抜きっぷりだよ。

新品買って半年もするとボディの塗装がちぢれてるもん。
あれなんなんだろか?下地処理の不良?塗料の問題?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 20:16:12 ID:sa0Y5QQV0
>>479
ラリーヲタの俺には最重要メーカーだな、ixoは。
ルマンもixoとSparkがあればいいや。
個々の出来よりも、バリエーション多く出してくれるメーカーの方が俺的には価値が高い。
その点、バリエーション不足のhpiは俺は必要ないな。

>>480
確かに京商とEXOTOの塗装は酷いね。
必ず下地が錆びて、塗装面がブツブツと荒れてくる。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 20:51:43 ID:dn50dPt/0
エグゾトは湿気の低いアメリカだから問題にならないんだろうねぇ

>>469
そうかな?
タンポ印刷とか紫・黄色ラインの色調はhpiの方が上だけど、
ボディの印象把握ではixo>hpiのようにも思える
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 22:21:08 ID:LjJibWr/0
古いレーシングカー主体で集めているから写真やビデオの中の存在だった車が
立体物のミニカーになって目の前に現れるともう買わずにいられないっていうか。
だから多少ショボくても以前他のメーカーからリリースされた事のある車種だと
いくら決定版と言われてもあんまり惹かれないんだよな、それはもう既に前に
見た事がある物だから。買うほどのインパクトは無いんだ。
リマスター版のCDみたいなもんで、買い直すほどの物ではないかという判断をしてしまう。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 22:33:11 ID:KBpmJVBF0
XJR-9はミニカーの好みによるんじゃないかな?
印象把握を重んじるか、シャープなモールドが好きとか。
デカールか印刷の違い、カウルの脱着など対照的な2台なんだよね。

俺的には今ならやっぱりhpiかなあ。
でも、確かに古いものやチープな物の方が、
思い入れがあるときもあるよ。





485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 23:31:00 ID:oUG1/29N0
俺は最近はスパークがお気に入り。
プジョー908とアウディR15買った。
エッチングパーツでワイパーやシャシー下面のデフューザーのフィンを作ったり、
ハンドル裏のパドルシフトを作ったり、薄い翼端板やウイングステーを作ったり、芸が細かい。

あとはデカールズレさえ少なければ、ルマン好きの俺にとって、車種ラインナップは最高なんだが。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 01:11:33 ID:cGjb87ij0
>>485
R15って今年からルマンに出るとか言われてるやつ?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 01:34:24 ID:+/dyu6o+0
>>477
ちゃちいって程でもないよ。  価格なり。
プレ値で買うかは思い入れによる。
でもアンテナが太いかな。 最近のに置き換えれば良くなる。

TS010はルマンだけじゃなく、モンツァ/小河等優勝とか出して欲しい。

XJR-9はイクソは黄色ラインはデカールだけどシルクカットとかタンポなんだよね。
ラインも厚手のデカールだから、チャント貼られてれば劣化する期間は長い。
HPIはせっかくシャープなのに、安っぽいデカール貼らなきゃならないのが問題でもある。

イクソは大量生産する書籍の方がコスト安くなるんでタンポ多く使ってるとかも
本製品と逆にして欲しいなぁ…
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 02:16:12 ID:GlpH9e4i0
誰かsparkのLIGIER JS5のタバコデカール、インダクションポッドに貼る黒ジプシーダンサーの間にある
2つの黒い点(小さいジプシーダンサー?)をどこに貼ったらいいか教えてくだされ;;
流石に1976年の、それもLBGPの資料なんて少ないんで;;
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 07:25:55 ID:0Bfs7ZNb0
>>488
普通に考えてラフィーの腕部分じゃね?
写真見ると二の腕にダンサーのマーク付いてるし。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 08:13:42 ID:Xvf9amXDO
>488
ドライバーネームと国旗の間だよ
俺もかなり悩んだ…
JS5でいろいろググると見つかるよ
491488:2009/01/28(水) 19:39:36 ID:GlpH9e4i0
>>489 >>490
d
実車の写真は少ないけど、イメージ検索でググると、確かに>>490の場所にかすかに・・・
・・・JS9だとドライバーネームの後に付いているヤツか

一番ハッキリ判ったのが、2006年静岡ホビーショー・合同展示会の作品かなw




492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 20:25:41 ID:KT/dCSgpO
RUFやゲンバラをモデル化しているスパークには、
9ffGT9を出してくれると期待している。

昨今のチューンド911に対してはミッドシップ化されていないと「凄い!」と感じなくなってしまった。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 12:38:40 ID:YehYvm4G0
RRにはRRの良さがあるんだろうけどね。
MRならメーカーの思惑で馬力押さえられてるケイマンをチューンすりゃいいんだし。
カレラGTでもいいし。

でも9ff GT9とかスパークは作りそうだよね。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 15:41:57 ID:ZYaTlxZrO
「9ff」って「ナインエフエフ」と読むの?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 15:51:00 ID:056Tit0m0
9ffってR???????とかF**Kみたいだな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 15:58:24 ID:bssXyjhY0
ファイナルファンタズィIX
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 06:08:41 ID:GhCrJiTwO
でも、9ffなんてスパークが作ったら、見せ場のリア部分がグチャグチャになりそう…。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 07:16:47 ID:oyiTATeFO
>>497
他に作ってくれそうなメーカーはBAN SENG MODELとかでしょ。AaとかIXOなんてまず有り得ないし。
なら、安価なSPARK辺りでモデル化してくれた方が良いんじゃない?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 20:09:26 ID:jHvb0973O
IXOフェラーリF40イエローやっと買えた!嬉しい!
500買物依存症:2009/01/31(土) 22:16:58 ID:AR9pzkGuO
日記で申し訳ないけど書かせてね


1/43ミニカーコレクション 3000台突破\(^o^)/
記念カキコ!
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 22:25:26 ID:BgGoY1bz0
>>500
その3000台はどうやって飾ってるの?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 23:20:30 ID:ZJJE9bD50
>>500
1/43以外も所持されてるのでしょうね
それを含めると天文学的な数字に・・・
おめでとうございます
503500:2009/02/01(日) 00:59:18 ID:++HmwQIDO
レスもらって切番だったことに気がついた(^^ゞ

>>501
大半はダンボール箱の中で冬眠中
いずれは家をリフォームして全部並べたい
>>502
どもども
オイラの懐じゃ1/43だけでイッパイイッパイ

3000台なんて目じゃないって人も沢山いるんだろうけど 皆どうしてるんだろう?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 01:01:06 ID:QYhV4dk80
>>500
取りあえずUPしてくれ。
こういう人必ず定期的に現れるけど
未だ何千台の現場を見たことがないのでぜひ頼む。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 11:24:45 ID:++HmwQIDO
>>504
未だ2G携帯厨のオイラには無理です
うPろだ.orgとか覗いてみたけど使い方分らんし…
四畳半の部屋に紙袋やらダンボール箱やらプラモやらが足の踏み場も無くうづ高く積み上げてあるだけだよ
同様のスレ住人けっこう居るんじゃない?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 12:34:28 ID:Hp1qXRx50
オレの知り合いはミニカーじゃないけど、近県の家賃が安いアパートを倉庫にしてるなぁ
そこもいっぱいになってるみたいだけど。 手元に無いだけに火事とか泥棒が心配だな…

コンテナ倉庫の方が安いかもしれんが、どっちもどっちかな?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 16:29:19 ID:5n7lAduEO
友人が貸してくれた「WRCレジェンド グループB」というDVDを観て思ったんだけど、
デルタS4ってかなり過大評価されてませんか?
雑誌とかネットには「圧倒的な性能だった」ととれる記述がされているけど、DVDを観た限りでは圧倒的ではなくむしろ205T16に水を空けられていたように思えるんですけどどうでしょう?

当時のF1より速かったというのも信じられない。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 16:52:39 ID:U9PlHXQm0
>>507
圧倒的では無いかも知れんが、86年の勝利数だけ見れば同等でしょ。
水が開けらてたって事は無い。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 17:07:27 ID:5MBAeL950
>>507
ランチアやフィアットオタには美化して見えるものなんだよwどう考えてもEvo2のが上。
トイボネンが速かったことだけは事実だけどサロネンとカンクネンも負けてなかった。
S4は疑惑の勝利があったからな。フィアットグループにはいつもついて回ることだが。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:01:10 ID:iYmRHgHV0
S4は実質1年ほどしかラリー活動できなかったから熟成の進んだ205に分があったのは事実。
ただ、ランチアには不運が重なった事も事実で、ツールドコルスとランチア勢がトップ3を占めていたポルトガルで無ポイントになったのは痛かった。
サンレモのポイントも結局取り消されたし
トイボネンが生きてれば、違った結果になっていたと思う

>>507
86年のポルトガルでエストリルサーキットがSSの一部に組み込まれてて
その時トイボネンが出したトップタイムがその年のポルトガルGPの予選タイム6番手に相当したという話があるんだわ。
でもこれはF1とはコース設定が違ったとかそういう話もあるから信憑性があまり無い。
だいたい速度領域が全然違うのに仮にギア比弄ったところでラリーカーがサーキットでF1より速く走れるわけない。
ただGr.Bカーの0-100km/h加速は2秒チョイでF1を凌駕していたのは事実で
それらの話に尾びれが付いてF1より速いという都市伝説みたいなもんが生まれたんだと思う
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:20:17 ID:YZA0ruc20
あげ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:31:52 ID:Bn/sU0al0
>>510
当時を知らない中学生か?w知ったかすんなよw
F1つっても所詮1.5リッターターボだからw
グランドエフェクトのないF1なんてGr.Bより遅くて当然てのが当時の常識
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 19:49:29 ID:iYmRHgHV0
>>512
長年ラリヲタやってるがそんな常識聞いたことねぇよw
お前こそ当時知らないガキだろw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:30:38 ID:5n7lAduEO
>>508
>>509
>>510
507です。レスをもらえてうれしいです。勉強になりました。
>>510の方、「都市伝説」とは面白い表現ですねw
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:48:06 ID:Hp1qXRx50
037ラリーがJGTCに出たけど、コースじゃ無くてダート走った方が速いとか冗談いわれてたなぁ。

トイボネンはF1乗っても速かったけど。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 20:52:00 ID:ctwEGL01O
さあ変な流れになってきました
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 22:15:33 ID:O/XZ3S5Y0
このS4ネタで熱くなってるのって要するにhpi厨の皆さんなんでしょ?

と、違う方向から燃料入れてみる。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 22:33:52 ID:YjvdNOhn0
俺は、実家から徒歩3分の位置に、家族所有二階建て倉庫がある。
そこにいろんなコレクション置いてる。
3000個くらいなら余裕で並べられるだろうな。そんなに持ってないけど。

ところで、08年のラリーカーってもう出てるの?
ワークス4チームは欲しいんだが。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:10:06 ID:zBOTargF0
いい加減、ラリーネタもウザくなってきたな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:18:19 ID:5MBAeL950
>>517
hpiアンチは懐古ネタは全部hpi厨に見えるらしいなw
残念だが俺はラリーに限らず何でも喰う派でねw
ビテスやマイスト、UTやカルツォ、ブルムまで買ってるよ。
話に入れないから寂しいんだね坊やw厨房はお前だろw
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:23:59 ID:O/XZ3S5Y0
わざわざ燃料だって言ってるのになw
頭に血が上ってワケ分かんなくなってるんだろうか。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:53:51 ID:rFwl5Efa0
>>516
こんなところにもミニカー=GT脳がいた
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:58:30 ID:5MBAeL950
>>521
どんなことでもだが若い時から逃げをうってりゃろくな人生にならないぞ。
匿名の2chで予防線張るってどんなチキンだよ。hpiを正面から批判してみろよ。
お前にできるんならな。俺は団塊じゃないがなw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 00:02:11 ID:YgeQE5Jm0
>>523
頭冷やせってハッキリ言わないと分からないのか?
いい加減にしろよ。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 00:05:05 ID:SPvpZMFu0
わざわざ投下する奴もいかながものか
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 02:01:29 ID:C7quHClV0
>>523
hpi信者って口が不自然に大きくて目が四角そう
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 07:03:14 ID:M1f32cMK0
>>526
酷い印象操作だな。処女と童貞は臭いと同じ類だ。実際はヤリチンヤリマンの方が臭いわけだがw
残念ながら俺は口は小さくて目は丸いよ。残念だったなw
それにhpi信者じゃないって昨日言っただろ。俺は雑食だよ。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 07:41:21 ID:ob97YBVfO
>>522
そんな解釈するお前のことだな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 07:45:53 ID:AdyVNA5e0
>>527
散々既出のXJR-9のフロント開口部大きすぎとR32の角目の暗喩だと思われ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 11:15:19 ID:V0A+EEQE0
さりげにDISMの車種に萌えている私がいますが、
ここではお呼びでは無い?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 11:56:36 ID:Rqo0GjmZO
>>530
黒セドバンなんて良かった
あんまり売上が芳しくないけど
こういう路線ばかりなメーカーは必要だと思う
皆が皆、レースカーやラリーカーを欲しがる訳じゃなし
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 14:14:49 ID:V0A+EEQE0
>>531
微妙にうれしい車種が揃っていて楽しいです。
若き日に初の新車購入だったスターレットターボS
、親父の乗っていた330グロリア。
スターレット事故で廃車後、中古で買ったFC前期白等々、
嬉しい車種ばかりで気に入っております。
そりゃ出来は他のメーカーに比べれば荒いですが。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 14:38:42 ID:BwGOrm0p0
>>532
分かる分かる。
自分が乗ってたり、身近にあったクルマのモデル化って嬉しいですよね。
ちなみにDISMスレもありますよ。若干、過疎ってるけどw
【1/43】DISM アオシマ製ミニカー 1台目【1/24】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227831693/l50
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 21:22:24 ID:4CPbwwM50
>>518
まだ出て無いよ。 注文は終わってるのもあるし、これからも色々あるだろうけど
今08年のアクロポリスのインプレッサの発注取ってるところとかだね。

スバル撤退でインプレッサはどのくらいのレース受注するんだろ
それよりスズキか… イクソからはラリージャパンだけかな?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 21:27:18 ID:jvG2wsRzO
DISMの話からはチョトずれるけど カローラサニー コロナブルーバード クラウンセドリックみたいな車が歴代全て揃うような43ミニカー市場になってほしい
もちろんレースカーやラリーカーもほしいけどね
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 22:00:44 ID:YgeQE5Jm0
>>535
PMAが地味にオペルや欧フォードの何でもない車をモデル化しているのは
そういう趣旨なんだろうけど反応薄いよね、ドイツ本国でもっと手応えあるんだろうか。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 09:19:57 ID:h726VfpzO
>>536
Ebay見ても決して売れてる様子はないね、特にオペルと欧州フォードは
ただ一般流通だけじゃなくディラーの納車記念等で一定数の需要はあるから作り続けられるんでしょ
雑誌のインタビューで社長自身がドイツのメーカーとして自国の広いラインナップを出していくと語っていたよ〜な
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 12:19:03 ID:6TSActFL0
hpiのリーボックとユニシアが発売中止になったけど、どうしてでしょう?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 12:42:47 ID:+2wv/RTm0
受注少なかったんじゃね

ってのは半分冗談で、長谷見が…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 12:45:19 ID:bN6/mEVZ0
>>538
関係チームより突然の許諾解除通告だってよ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 13:34:58 ID:6TSActFL0
ト○カがらみですか・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 13:53:42 ID:OcaIt2CbO
発売中止の情報どこにある?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 14:20:23 ID:6TSActFL0
某ミニカーショップの入荷品案内からです。↓抜粋

★発売中止商品
☆ hpi( エイチピーアイ ) ───────────────────

 リーボック スカイライン GT-R No.1 Gr.A 1990 JTC
スケール:1/43

ユニシア ジェックス スカイライン GT-R No.1 Gr.A 1993 JTC
スケール:1/43
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 14:36:15 ID:OcaIt2CbO
>>543
レスサンクスです。

やっぱりトミ〇がらみかな?
楽しみにしてたのにな・・・
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 14:48:17 ID:43CkYsXE0
ト○カというよりエ○ロじゃねぇか?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 15:01:06 ID:AjpxDwlS0
BBR最強^^
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 15:19:25 ID:kRjDKOtL0
モタスポに多大な貢献をしているメーカーを意識してて事ですな。
安定資金は大事だからね
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 15:20:35 ID:kRjDKOtL0
先に出すべきだったかも
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 15:25:18 ID:YE3ccc3IO
SPARK最強(車種選定のみ)
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 15:54:01 ID:+2wv/RTm0
>>545
なら全部出せないんじゃね?
エ〇ロですら自社では出せないんだから トミ〇と長谷〇がらみとかでしょ?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 16:29:45 ID:SB6Z2/XT0
hpiゼッケン12、R32のフロントバンパーの左のTOTALの横に銀の・がついてるんだが仕様?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 16:35:14 ID:OcaIt2CbO
>>551
あー、それエアジャッキのバルブ(のつもり)みたいだね。ホントは棒みたいのがついてるんだけどね。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 16:43:58 ID:SB6Z2/XT0
>>552
レスありがとうございます。
エアジャッキのバルブだったんですね。
通販で購入したので他のと見比べられなくて心配しましたw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 18:27:39 ID:p5cNBMJu0
>552
90はあれの位置でどのラウンドの仕様か分かる。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 20:15:28 ID:+2wv/RTm0
ダーーーーー!
155まで半額セールかよ… しかも誰も見向きのしてないって
カルソニックR32も積んであるからそのうちセールだな…
まあいいけど。

556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:31:28 ID:4v2G4aD90
ドコ?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:54:58 ID:T9EeHU3O0
俺の行く小売店では787Bの#55以外、956、037、S4が軒並み半額〜3割引
155も93年の二台以外はダダ余りだからいずれそうなるだろうな
911GT1も待ってみよっと

hpi信者さんよ、その位が適正価格だという事だよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:06:51 ID:owzr4ds+0
売れないのは他メーカーの二番煎じだからだろうな
hpiはそろそろ後出し止めるべき
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:07:46 ID:Z5lGLo5k0
実勢価格が安くて、デキもいいんなら言う事なしジャマイカ?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:19:36 ID:u41TqAUj0
>>559
禿同。転売屋じゃなければプレ値なんて迷惑なだけだもんな。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:30:47 ID:RmWP85bf0
まぁ今だけの話なら半額で買えてウマーでいいけど。
この状況が続けばいずれ小売からイラナイ子の烙印押されるだろうし
そしたらスパイラル突入でサヨウナラですよ。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:45:38 ID:u41TqAUj0
いいことを思いついた。hpiは売れ線とホワイトのみ出して
カラバリはデカールのみ別売りで出せばいいんだよ。
出来はいいんだから1/43モデラーも買うはずだ。
hpiってスターターやプロバンスなんかよりよっぽど出来がいいもの。
ホワイトがカラードと同じ価格というのは納得いかんがなw
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 01:18:01 ID:hJDSP3700
今週hpiの911GT1とGT-RのBPとレッドが発売か
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 01:50:50 ID:Q9ySGqeiO
エンジンを再現したいhpiはさ、エンジンのスケールモデルを作ればいいんだ。
VRH35ZやらR26Bを作ったら買うかもしれない。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 03:25:14 ID:lh3YfFN6O
>>563
もうどこかのショップで正式な入荷情報ありました?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 04:51:28 ID:Ks7lSzgy0
なんかhpiだけ叩き売りされているような言い方されているけど
実際はMMPもPMAも京商もミニマックスも予約完売の様な稀な商品以外は同じ惨状だけどな
スーパーGTなんて7割引8割引も珍しくないワゴンセール行きが多数あるし
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 07:08:45 ID:qJ8Uox8v0
そう、プレ値になるか投げ売りになるかの2極化が進んでるね
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 09:06:25 ID:mrQhXBRV0
>>566
スーパーGTなんてワゴンでもイラネ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 10:52:00 ID:vmgJCPZRO
興味津々なんですねわかります
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:13:51 ID:gfqRo28B0
ま、プレ値にならなくて困るのは屑転売ヤーだからどうでもいいwww
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:25:00 ID:f3yvGLYh0
>>566
hpiは売れ線だけ出してるんだけどね  それでも7割ぐらいがセール対象だから…
956なんか全滅で787Bは55でも始めは動き悪かったし
MMPもPMAも京商もミニマックスは7割の製品がどこの店でもセールで多数積んでるのはさすがに見ない
(売れないモデルは仕入れてないからもあるんだけどね、hpi仕入れすぎた店も悪いんだし)

このままじゃ>>561の言うように小売店が嫌がるだろうな。イラナイ子の烙印じゃ店で見なくなる…
まあそれならセールもなくなるから良いんだろうけど、hpiはミニカーやめちゃうだろうな。

でもいろんなメーカーも初期はセールになってて後に新規ユーザーが増えてプレ値になる
ような事もあるから、店も多少は抱えてもいいんじゃないのかなぁ?  不況じゃ無理か

hpiにも小売りにも頑張って欲しいけど…
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:30:13 ID:bydkdiH+O
hpiのリーボックとユニシアジェックス 突然の発売中止w
突然、ライセンス取り消されたって、明らかにエブロの嫌がらせだろ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:36:04 ID:dM7LT0QB0
長谷見関係2台はトミカエブロで繋がりあるからね。
そっち方面から圧力掛けたのが丸判りで笑えるよ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:36:17 ID:lh3YfFN6O
さっきショップの店員さんに聞いたがhpiのあの2種、もう生産入ってたらしいよ。
もしそうなら大打撃じゃん。かわいそうにな・・・
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:39:20 ID:lh3YfFN6O
>>573
長谷見絡みでも京商とAaはスケール違いでリリースされてるんだよね。
43だけダメとなるとやはりエ〇ロか・・・
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:57:40 ID:f3yvGLYh0
>>575
だからト○カだろ
新規金型で同じ価格帯のトミ○エブ○として発売するのに売れなくなると困るから。

まあ、ト○カもエブ○も京商もAaもGTに金出してるからなぁ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:00:35 ID:dM7LT0QB0
hpiのR32突然の発表、そしてカルソニックを先に出されたのが余程ムカついたんだな。
木谷wwwwwwwwwww
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:57:30 ID:z6mmI3u20
>>571
956はわざわざ売れないのから出したしなあ。'84年8号車とかPMAとかぶってるKENWOOD、taka-Qとか。
その上真っ白のプロト956なんて誰が買うんだよw

'83ロスマンズや'85ニューマンみたいにアホみたいなプレ値になってる奴から出しゃ良かったのに。
'84ニューマンは単に作り過ぎただけだからなwおかげでPMAのプレ値は落ち着いたしな。
スパークの956は似てないからこの際考慮に入れなくていいよ。早く'83ロスマンズ出せよ。売れるから。

579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 15:06:37 ID:3sRb/DgX0
ロスマンズロゴなしの956とか出しちゃ駄目だろ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 15:08:23 ID:/deEOhB20
>>574
hpiのスタッフブログにも書いてあるな。
なんか酷い仕打ちだな。

「今回の車種は既に製作を着手しており、結果的に日の目を見ずにお蔵入りとなってしまいました。
既に製作者の魂が入っていただけに、切ない思いでいっぱいです。
しかしこれにめげずにクオリティアップに邁進します。
R32はN1モデルも視野に入れています。引き続き応援を宜しくお願いします。」

N1って事は、カストロールとかアセロラとか色々出てきそうで、それはそれで楽しみだ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 15:41:18 ID:mNueA9+r0
まあhpiは生産を開始する前にエブロはともかく
ハセミスポーツだけじゃなくてタカラトミーにも根回ししておくべきだったな

GTオフィシャルのエブロでさえハセミはトミカエブロとして通常品より高くなるわけだから
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 16:29:59 ID:S/ULLsTxO
長谷見はシルエットフォーミュラの頃からトミーががっちり押さえてるんだから、それを無視したらアカンだろ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 16:31:33 ID:S9Z+LRde0
つうかエブロが出す出す言って遅いからでしょw
バイクなんてやってるから遅くなっちゃうんだよw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 16:42:39 ID:chD9LKmf0
まだエブロが今よりずっと小さくてキッドボックスと繋がりがあった頃の話だけど、
リーボックはやっぱり難しいらしいよ
トミカ以上にリーボックの代理店が五月蠅いという話を聞いた
まあ今は流石にそんな事はないだろうが
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:37:22 ID:f3yvGLYh0
>>577
必死だねw
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:57:59 ID:aqILJXUz0
hpiよ
リー○ックとユニ○アジェックス、アウトレットで売れ!!
エ○ロ方式だ〜
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:20:40 ID:gkMIIwxn0
>>585
お前の>>571の長文ほど必死じゃないがなw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:18:24 ID:Yfw/twW50
>>579
ヒント:某店特注
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:58:12 ID:/wkETXjt0
hpiのスタッフブログが見れないんですけど。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:04:05 ID:wkKWWEwc0
1/43長谷見カーは素直にトミカとコラボして出せばいいのにね>hpi

956はバリ展しろとの声も多かったけど、現状がコレだからなあ。
それこそ自分のページで20種くらいの中から
人気投票でも募っていかないとある程度正確なマーケティングは
難しいじゃないかな?
しかも他社の動向で人気度が左右されているのも
酷く残酷な話だと思う。

個人的には83LM出場車(11台?)は全部出して欲しいね。
まあ、買うのは半分ぐらいは付き合うよ


591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:29:43 ID:8bLIBni70
謎のデカール付いてて勝手に貼ってくれというスパーク商法で良かったのに。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 06:45:18 ID:xHDiW6ul0
>>591
そんなことができないからこそ例の20才以上プレゼントキャンペーンなんだろ。
まともなメーカーは嫌煙団体に敏感なんだよ。奴ら本当にうるさいからな。
ここまで来ると逆差別じゃないかと思うが・・・
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 08:34:56 ID:r/OzFa1G0
シーシェパードと同じ人種ですねw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 09:01:09 ID:Ku+a8HvMO
>>593
シーシェパードは例えると右翼だな
どちらかと言うと日教組みたいなもんだ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 10:51:30 ID:Mh4Gxg+90
シーシェパードは国際的にも「エコテロリスト」という名誉ある
名称を頂いてる団体なので一緒くたにするのは色んな意味で失礼だw
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 11:42:39 ID:xROh/9qh0
>>592
まともなメーカーならキャンペーンもしないんじぁね?
たしかにうるさ過ぎだけどね。

>>595
「エコテロリスト」って名誉か?
アメリカなんかの裁判問題とかと結局同じで現実問題ねじ曲げ無理矢理連中って感じだが。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 12:08:03 ID:Bj3rRGTX0
>>596
20才以上って自己申告なんだから問題ないだろ。タバコ買うのと似たようなもんだし。
何よりタバコデカールには害がないwあんたの言うまともなメーカーってマテルかよw
PMAでも特注別注ではマルボロやロスマンズをつけてたぞ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 13:50:03 ID:Ku+a8HvMO
>>597
ロスマンズは一時期タバコ自体が無くなったからスルー
今は名前買い取られて復活したので規制対象
マルボロはディラー限定品だろ?販売対象を成人に限定出来るから許可

BBRがバっくれてマルボロ付けてたら警察のガサ入れ入ってデカール類から完成品まで根刮ぎボッシュートされたのは有名な事件
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:07:48 ID:mYK4kb5w0
>>580
消されてる?
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:39:38 ID:Mh4Gxg+90
>>596
最後に「w」付いてる時点で察してくれ、どんな性分であれ「テロリスト」と名前が付く
まともな団体など無い(あ、「エコテロリスト」の下りは実話ね)

>>599
マジで消されてるなー、昨日の日付変るちょい前くらいにはあったんだけど。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:45:39 ID:9vJZptrbO
hpiってアホみたいにバリエーション展開できる
レースモデルじゃないとレジンで高くなるからきつい。
1/18より高くなるとどうしても買う気なくなるなあ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:14:03 ID:r/OzFa1G0
だからタバコロゴモデルはタスポでOKにしろよ。無能完了めw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:12:15 ID:Uz1l1ZCU0
>>598
某店特注だったら注文時に年齢を特定できるからいいだろ。

あんたなんでそんなにhpiに噛みつくのさ?もしかしてエブロの中の人?
お宅の956は似てないもんなwどうして田宮の956を参考にしなかったの?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:17:53 ID:xROh/9qh0
>>597>>603
なんでもかんでも噛み付く意味がわからない
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:19:47 ID:jSL7WBjk0
>>600
 そうだったんだ。d 
 R35パール白の画像を見て一瞬、1/43追加キターと思った
  orz
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:30:35 ID:Uz1l1ZCU0
>>604
hpiにタバコデカール付きの956を沢山出して欲しい一心だよ。

マルボロにロスマンズにスコールにバークレーにアメリカン100'sに・・・
妄想は膨らむねえw想像するだけでも楽しいよw
ついでに962Cも出れば言うこと無し。定価高杉なのはあるがw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:52:08 ID:xROh/9qh0
うわー 売れ行きも含めて難しいだろうなぁ
スコバンのグリーン&ホワイトはいいね。 出たら欲しい。
962Cとかも出して欲しいけど。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:07:09 ID:Uz1l1ZCU0
>>607
ロスマンズとマルボロとスコールは鉄板だろ。あとはデカールだけ出してくれりゃいいよ。
M○レとかエッ○ェとかが。塗装は自分でするからw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:13:59 ID:gaUGlpXV0
トロフューはマルボロデカール付いてくるし、別注品ではマルボロカラーのアウディがあるな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:31:28 ID:Uz1l1ZCU0
>>609
某特注のマクF1とストラトスにも付いてるよな。マルボロ。
ここから956マルボロが出ることを密かに期待してる漏れw
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:32:26 ID:H0UrLRbG0
うほ、マジでhpiのブログ記事消されてるなぁ。
当てつけ記事に怒ったどっかからの圧力か?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:44:21 ID:GRUpfuU50
>>611
当てつけるくらいいいじゃんね。できるまで返事を渋っておいて
できたら駄目なんてどんな悪代官だよwどことは言わんがなw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:50:23 ID:qlkDjwrbO
Eの付くトコとTの付くトコだったか?(w
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 09:08:06 ID:W7pw87HV0
>>613
まさにE=越後屋とT=徳川の悪代官だよなw
お主も悪よのうwお代官様こそw
裏では山吹色のお菓子がwww
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 09:37:42 ID:V4vsiRIMO
hpiのR32といえばこの週末にBPトランピオとベルテンポ別注の赤がくるね。
来週末はベルテンポ白もくるよ・・・。
EとTが悪質だと思うみんな、買い支えてやってくれ。
俺は資金難でムリぽ・・・。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 10:11:28 ID:yQOpUqa80
FETマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 12:25:12 ID:fYlWO4rV0
>>615
どれもいらないなぁ…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:00:37 ID:keK2n+Ga0
>>615
別注の白以外全部いきますよん
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:28:39 ID:yYT1vwthO
>>615
赤予約済み。

>>617
裏切り発生ですか?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 15:02:03 ID:gvEhJD/z0
ベルテンポ白にリーボックのデカールをコッソリ忍ばせてくれないかなw
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:00:37 ID:YKZXm2nU0
むしろ特殊な液体が付属で、それで塗装を落とすとタンボ印刷されたリーボが現れるとか
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:19:47 ID:V4vsiRIMO
あぶり出しかよw

ホントにhpiのブログ削除されてるね。
そんなに圧力すごいんだ・・・
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:21:32 ID:LHsSXOpKO
hpi、今日入荷してた。
オレは、911GT1が気になってたんで見てきたけど、なんか全体的に仕上げが雑な感じだったな…。
エッチングパーツがズレてたり、タンポが擦れてたりで…。2、3台見て、状態良さそうなのを買ってきたが。
あと、2台セットは、あんな化粧箱じゃなくて、いつもの2台用ケースで良いのにな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 17:34:30 ID:2TPWD6OP0
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020611_all.html

甲南大大学院の園田寿教授は「ネットの書き込みといえども、根拠の乏しい中傷には法的責任が伴うという判決が先月下ったばかり。
炎上の被害にあった時は、すぐに警察かプロバイダーに連絡するべきです」とアドバイスする。
ネット上の書き込みには必ず“足跡”が残るので加害者の特定は容易だからだ。
だが、「それでも“ネットでは顔がバレない”と思いこんでいる初心者ユーザーは多い」(ITジャーナリスト)
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:35:05 ID:yQOpUqa80
>>621 >>622 ixoのセリカST165マルボロ方式で、車体全面白デカールで覆っておいて、購入者がそれを剥がす
ってのはどうだ? もうモノつくっちゃったんでしょ。どうするんだろね。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:42:51 ID:IZGHqSDu0
エブロが捌いた後に出せるんじゃない?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:17:28 ID:ZTgNLAHYO
○MPより○セミと○ミーの繋がりじやないかな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:24:54 ID:YtNQjt3b0
伏せ字にする必要があんのか?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:38:05 ID:z7XWk+jA0
トミカ/エブロのリーボックは異例の長谷見氏とトミーのリーボック詣で実現したものだからね。
むしろHpi側がすべき事を怠って撥ねられたのかと思ったよ
フジミやアオシマのプラモでもクリア出来たことをやらなかったのが原因じゃね?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:51:05 ID:+AMlHD6k0
ユニシアジェックスはそんなに気難しいとは思えんが…
まあ、hpiの根回しが足らなかったのも確かだろうけど
オトナの世界だからね
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 04:12:55 ID:HosrmcS0O
アシェット日産名車シリーズのR32を買ってみた。
まあ値段相応だと思うけどヘッドライトの再現はhpiよりも遥かにリアルだったよ。
しかし表から見えないところのボディが接着剤ベットリで、その場で別のものに交換してもらったよ・・・
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 08:34:07 ID:RCYYcSWgO
>>630
二番煎じなお気楽企画で今までだってロクな承認も取らないで作ってたんだろ?
あの狭小でさえ承認手続きは手抜きしないでマメにやってるのに
少しは良い薬になったろ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:15:23 ID:A/rA19R60
>632
エブ○関係者乙。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:25:28 ID:79sYBktgO
>>632
気分が良さそうだな木谷w
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:44:30 ID:nuH5rLI30
中国の会社になっちゃえばアンタッチャブルで怖い物無しになれるのにな。
でもあっちはあっちで役人とかにいっぱい賄賂渡さなきゃならないかw
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:50:43 ID:HosrmcS0O
hpiフルボッコ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 10:02:24 ID:PxScHOu6O
どうしても○ブロというかM○Pを元凶にしたいやつがいるらしい
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 10:07:09 ID:Ow+dn6pN0
プレ値商品→hpiのおかげで価格暴落
それならhpiでひと儲けしよう→生産数多くて投売り状態
転売屋涙目→hpiに対する恨み節炸裂
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 10:08:30 ID:nuH5rLI30
>>637
根拠の無い嫌がらせや恫喝で作った品物をお蔵入りさせたんなら
hpiの方がどうかしてるって話になるしな。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 10:21:11 ID:K7Zs09CA0
>>638
hpi自体には時折見られる考証ミス以外特に何とも思っていないが、
信者がキモいのでアンチhpiって感じかな、俺は
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:05:18 ID:79sYBktgO
いつまでも木谷ばかり相手してる訳にもいかないんだよ
これからは、Aaや京商も相手だからな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:08:16 ID:alR/Trj60
京商もバリ展開しだしたからな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:34:28 ID:79sYBktgO
これからは43スレだけじゃなく、ビッグスケールスレでも世話になるからヨロシク
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:49:20 ID:u0+4tz0T0
>>632
あほか?
認証取らずに製品化するわけないだろ。
ユニシアにはトミカがスポンサードしてるんだから、リーボックと同じでそっちだろ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:04:07 ID:J6vjCFvN0
PMAの911GT1は再販されるの?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:14:12 ID:RCYYcSWgO
>>644
アルファやランチアにメーカーからの認証ステッカー付いてたか?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:19:32 ID:PxScHOu6O
なんかわかってないな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:32:45 ID:4X8IWxZkO
>>646
箱にシール貼ってある
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:33:37 ID:lnf3ZGjB0
秋葉の某ショップでHPI4種類買うとR32のマットブラックをプレゼントとか書いてあったな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 18:34:48 ID:PJmCiWweO
マットブラックで釣ろうとしやがって。
BNR-32からは脱線するけど、京商みたいに透明のやつを作れば、こだわってるエンジンをアピールできるのにな。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 18:41:09 ID:alR/Trj60
正直エンジンは無くてもよいw
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:37:12 ID:hAke7TS50
このスレっていやな人が多いね
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 20:52:56 ID:wGR1i3KY0
そうだね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:56:41 ID:K4yzcMYF0
集めるミニカーの大きさは己の器の大きさと比例する
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:39:38 ID:tGXcI1Co0
>>654
1/150から1/18まで一杯集めてる漏れはどうなるんだ?多重人格者かw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:46:50 ID:Pr5kEwLOO
>>622
ブログ自体は削除されたけど、NEW RELEASEの所でPDFにて再掲載されてるぞ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:50:32 ID:Gugq6Txc0
これはどこかでやるアウトレットが楽しみでつね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:01:23 ID:UNqglrNq0
>>640
信者がキモイのは敵対してるどっかも一緒だろw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:44:09 ID:RMiRU7P60
>>640
オレも
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:12:28 ID:mfx2FL7m0
>>658
確かにそうだ。
>640の言い分ではhpiを叩く理由になってない。
「信者がキモいのでアンチ」なんて言ってるようじゃ
どこのミニカーも集められないわな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:30:54 ID:NYo5+bqL0
他のメーカーには信者というほどディープなファンが居ない気がするのに、
ことhpiとなると異常に擁護する奴が多い気がするって事じゃないかな?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:53:44 ID:QJQA7RSgO
叩きから始まったんじゃないか?
モデル選択が悪い、ケースが変、エンジンイラね、セット売り止めろ。
あらゆる所にケチ付けてさ。そのくせ他社には文句言わない。何故かhpiに対してばかり。
オレは初めは中立だったけど、hpiばかり叩く姿勢に嫌気が差して擁護厨になりつつあるよ。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:06:38 ID:ljzr1WHJ0
モデル選択が悪い、ケースが変、エンジンイラね、セット売り止めろ。
あらゆる所にケチ付けられたけど、一番重要なモデルの出来がいいんだよな。
だからhpi信者やってるな。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:43:37 ID:uy+JlhwUO
hpiさん、911GT1の後に続くのは「まるでCカーじゃないか」
と言われた赤いやつだと期待していいっスか?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:50:05 ID:fZXA1biA0
ST165とST185が開発予定になってたのな
知らなかったわ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 05:13:59 ID:4Oe1KqDN0
>>663
そうだよな。出来がいいんだから他の所にケチつけるしかないんだよなw
そうだよなエ○ロ信者の諸君w値段が高い所は俺もアンチhpiになっちまうがなw
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 05:54:39 ID:QJQA7RSgO
>>666
叩いてるのは、エブロ好きよりミニチャン好きな気がするけどな。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 06:45:59 ID:4Oe1KqDN0
>>667
もしそうだとしてもプレ値が下がるから騒いでんだろw
どっちにしても動機が不純だよなw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 06:53:59 ID:NYo5+bqL0
XJR-9やR32の粗が論われるのは
そこさえちゃんとしてればhpiが決定版になったのにな、
っていう「惜しい!」って気持ちじゃないか?
155とか、ちゃんとしてるのはここでも叩かれてないよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 07:07:26 ID:H9nrWOX60
155や956はPMAで持ってるからあまり興味がわかないっていうか。
他所の製品の粗探しやプレ値潰しみたいな後ろ向きな事にばかり
リソースを使ってるのはナンダカなという思いはある。
まぁhpi1台も持ってない訳じゃないけどね、それでも。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:05:26 ID:mfx2FL7m0
>>670
アンチというか転売屋の模範回答だな

粗探しやプレ値潰しが目的なわけないだろ。
プレ値=需要と供給のバランスが悪い訳だから
企業側がそこに供給しようというのは当然の成り行き。
それを後ろ向きなどと解釈しちゃう事に転売屋の勝手な都合が現れている。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 09:27:52 ID:H9nrWOX60
買ったミニカーを売った事は一度も無いんだけどな。

集め始めて日が浅い人はオークションで指をくわえて見ているだけだった
ミニカーと同じ車種が手軽に買えて良い事なんだろうけどね。
そこそこの期間集めている人間としては新鮮味の無いラインナップにしか見えないんだよな。
そういう層に訴える物が無いからワークスカラーなんかのメジャーどころ以外は
ほとんど物が売れない今の状況になってるんじゃないかな。
スパークみたいにどこも出していない車種をリリースすれば少々出来に難があっても
結構捌けてしまう状況と対称になってると思うね。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 09:56:00 ID:f6eyBKAI0
色々なメーカーのやり方があっていいと思うけど
hpiの911GT1はルマンロゴがないの?白抜きなんだけど・・・
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:11:12 ID:N21PwHyP0
ニュルンベルグ トイショーのレポートどこかアップされてない??
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:38:21 ID:ofAGXYZ60
>>673
ACO絡みの版権はいろいろ複雑のようだ。
どこかでフォローデカールを出してくれるといいな。

ポルシェ956のバリエーション、hpiに期待しているけど、
どうやらドイツのメーカーの方が膝を叩いちゃったみたいだね。
今更あの出来でまたバリ展されてもなあ・・・

676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:00:37 ID:cdUvqmMv0
うわ、本当にルマンのデカール貼ってないや。
そのドイツのメーカーももう少しクオリティあげて欲しいもんだけどね。
hpi見た後だと、まさに、ゴミ○ャン(ry
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:28:51 ID:NYo5+bqL0
>>675
hpiには上の方でも書かれてたけど83ロスマンズと85ニューマンを期待してる
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:37:45 ID:x7xtI/hc0
>>676
ACOの版権取ってないんだろうな。京商のビーズコレクションもそうだったし。
イクソにも付いてないし。なんでスパークは版権取れるんだろうな?もしかして独占?
ミニマックス社はルマン界のマテルなのかもしれないな。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:18:44 ID:BbAeEDry0
ミニマックス社はルマン界の宝石箱や!
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:37:42 ID:QJGnnpgj0
>>679
KB社員乙
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:47:57 ID:RMiRU7P60
>>667
hpi厨がアンチエブロなだけで、アンチhpiはそのアンチのアンチなんじぇね?
見てて見苦しい。  
エブロ厨の方も見苦しけど。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 15:31:06 ID:VLYY3j6oO
〇〇厨とかアンチ〇〇とかどうでもよくね?
さっきhpiのベルテンポ別注R32を買ってきたが、プレーンカラーで造形を観察するにhpiはライト以外はよく出来てると思う。
並べると京〇やエ〇ロはマジでおもちゃに見える。まあそれが味わいでもあるわけだが、これじゃhpiに不思議な力が働いて発売中止になるのも無理ないなw
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:08:24 ID:gbhV7n/I0
>>678
レジンだからじゃないかな?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:18:16 ID:RMiRU7P60
乙 w
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:47:31 ID:TepDI2wV0
911GT1、造形は劣るがル・マンロゴのあるPMAの方がいいな。
hpiすこぶる残念!
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 17:03:43 ID:QFCu/8ARO
エッフェ辺りで流用出来るモノ無い?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 17:12:40 ID:BGx/YZ3Q0
FINAマクラーレンF1GTRはコマ切れにされた
ルマンステッカーをピンセットでチマチマ貼ったな

>>682
>並べると京〇やエ〇ロはマジでおもちゃに見える。まあそれが味わいでもあるわけだが、
>これじゃhpiに不思議な力が働いて発売中止になるのも無理ないなw

そういう余計な事言うから荒れるんじゃないか?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 18:18:37 ID:5MeK75/40
だったらおまえも釣られんなよ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:35:46 ID:ljzr1WHJ0
まだ造りに関してエブロは許せる。
京商はもうだめだ、hpiと比べるまでもなく,
最近ではハイストーリーにも抜かされてるんじゃね。ま〜あっちはレジンだけど。
これまで発売されてなくて、どうしても欲しい車種が発売となっても
京商だと購入をやめる。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:51:47 ID:ofAGXYZ60
エブロのポルシェ956ADVANを発売と同時に喜んで買ったけど、
家に帰ってhpiと並べたら大変なことに・・・・

hpiさん、ショートテールも本当に御願いします。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 03:06:28 ID:QvdWWRIQ0
>>690
スパークとエブロの956はライトの位置が腰高でヘンだよね
一方hpiのは毎度毎度シビエのオスカーSCってこんな表現でいいのかぁ?
と思うけど遠目に見る分にはいい
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 08:17:04 ID:TXKNq9MCO
ハイストーリのアリスト見てきた
もうこのメーカーの新作が出ても、それだけを見に行くの止める
時間の無駄だ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 08:34:45 ID:D3LTFpoT0
毎度駄目駄目なのは広告見てれば判るじゃないですか?

でもアイテム選択が面白いので可能性に掛けてるのかな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:28:20 ID:T9UdvRpm0
>>690
更に実車の写真も並べて見れ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:40:54 ID:P/dLJhrO0
ルックマート最強説
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:54:20 ID:ZBP1BeWIO
>>695
wwwww
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:09:58 ID:8SDC82eo0
ウォルマートの親類みたいなもんか?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 12:55:47 ID:hMHmlawN0
>>695は赤面中
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 15:17:18 ID:fbnoeNNC0
hpiのR32のライトが色々と言われていたが、外したらちゃんと車幅灯?形成されてた。
要は、その上に被せるライトのクリアパーツがダメなんだな。
内部作っても、ちゃんと見えなきゃ全く意味が無い。

ちなみに、ライトのクリアパーツは別パーツかと思っていたが、
フロント下部と一体で、ライト部分以外をボディ色で塗ってあるだけだった。
hpiは簡単にバラせるから、アンテナやウイングなんかのパーツがズレてても簡単に修正出来ていいね。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 19:25:23 ID:+6deg/ys0
でもテールライトが小さすぎるんだよなぁ…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:33:01 ID:S7G7m48j0
そうねぇ。
もう一回り大きければ・・・って感じだなぁ。
惜しいんだよなぁ・・・。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:17:33 ID:FWR44Vpp0
エブロのR35のカルソニックと比べて半分くらいしか無いな、テールライト。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:29:17 ID:LRNffvmM0
釣られないぞ・・・

スパークのヨースト962Cデイトナウィナー買ってきた
こういうマイナーな車種出してくれるのは有り難いんだけど、ノーズが角張りすぎ
あと、その前のレプソルブルンあたりから急にライトが小さくなったように思う
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:46:41 ID:/Phj5P3/0
HPIのGTシトロエンってレジンかな?
スッゲー楽しみ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:52:48 ID:S7G7m48j0
>>704
スタッフブログにレジンて書いてあるがな。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:30:09 ID:rodChbxw0
hpiのST165とST185は嬉しい。本当に嬉しい。

カンクネンやアレンのセリカも御願いします。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:35:20 ID:1XhuazNU0
セリカか
売れないだろうねえ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:38:40 ID:UrZOeM5M0
240Zでるのかと思ったらスロットカーなのか残念

トイショーにエブロはユニシアとリーボック展示してたみたいだな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:40:41 ID:2WljcLKl0
どうせラリーカー出すならセリカじゃなくて初代レガシィだしてくれよ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:59:32 ID:mIVCtLSM0
HPIの32R好きはマットブラックのGr,Aも欲しいの?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 01:25:30 ID:2oylsQE20
マットブラックなんて眼中無し
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 01:43:18 ID:XUi29VbVO
NP35とかC292はなんでモデル化されないんだ?
カッコイイと思っているのは少数派なのか?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 08:07:18 ID:JuEN1dxOO
C292は普通無理でしょ
存在自体が写真1〜2枚レベルだし
NP35にしてもとりあえずは
スパークぐらいしか期待できなさそうだ
アルファのCカーならちょっと欲しいかも
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:18:30 ID:RiDDz/PA0
>>712
C292とか、走った事も無い車、走る姿が映像にも残ってない車に対して普通は「カッコいい」とか思いにくいでしょ。
ミニカーなんて、要は実車にどれだけ思い入れがあるか・・・なんだから。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:26:11 ID:MwR4FxpX0
C291もル・マン予選仕様はスルーしてオートポリス仕様が出る事に期待したいが…
まぁ大人しく買っとくのが吉だろうなぁ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:35:19 ID:+JbjDVPZO
だからALLARD J2X-Cを出せと。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:39:19 ID:eJ9B5vcI0
マットブラックのR32は、塗装を剥がすとリーボックが…
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 11:04:30 ID:LQVXAhoD0
hpiからGT-RLMでないかなぁ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 11:49:11 ID:PM/mgyhO0
>>709
初代レガシィ欲しいね。1/43はどこからもないようなorz
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 11:55:15 ID:5AgqVRIlO
>>707

分かった。俺が何とかしよう。全種類買う。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:35:07 ID:mIVCtLSM0
>>717
内装白だから長谷見のだよね。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:53:35 ID:V4ATSKGe0
ふと思ったんだが、hpiのR32カルソ、開幕戦バージョンって出ないかな?
ホイールがメッシュゴールドのやつ。
あれってBBS?でも星野だからINPULのメッシュだったのか?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:25:52 ID:GxJQKpWyO
>>721
そうか、長谷見がお蔵入りになったから急遽マットブラックにしたんだな。
でもあれ発売はしないんでしょ?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:29:45 ID:GxJQKpWyO
>>722
デビュー戦はBBSだったと思ったよ。
確かインパルはセンターロックのホイールが間に合わなかったんだよね。リーボックはSSRだったっけ?
懐かしいな・・・
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:53:14 ID:d18AESVQ0
ST165出すのか
今デビュー戦のコルス仕様キット製作中なんだよな
出て欲しくないけどHPIのも見てみたい
複雑な気持ちだ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:59:12 ID:d18AESVQ0
写真見ると'90サファリ仕様っぽいな
それなら大歓迎
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:57:14 ID:crI3sJUR0
マルボロデカールはどうなるんだろう
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:19:40 ID:buLshyb2O
↑ジャガーのときみたいに、バーコードナンバー応募でプレゼント。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:04:52 ID:IEltw3ic0
>>722
同感。
開幕戦のBBSメッシュのが個人的には好きだし、
91’との明らかな差別化を図ったモデルが欲しかった。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:12:47 ID:a5hi4nls0
>>729
だよね、他と被るモデルを出すわけだし、もう少しこだわってピンポイントなモデルでもいいよねぇ〜
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:49:53 ID:y0yH1xV00
BPトランピオのメッシュホイールを流用すればデビュー戦仕様が作れるね。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:59:57 ID:wE3oq5o50
サインツ以外の車出したらまた半額セール行きなんだろうな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:44:01 ID:W5AZIqPI0
半額セールになってないメーカーなんてあるのか?
PMAやエブロなんて半額以下の2000円の投げ売りじゃん。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:53:32 ID:6r+CsQgS0
>>732
いつも思うけど生産数量の調整が上手くないよね。
みんなの欲しいもの>>>カラバリアイテムでいいのに。
初回アイテムの数が少ない杉
R32はそうでもなかったけどさ。

ST165なら順当に行けば91モンテウイナーだと思うけど、
 今のうちにいろいろ言っておくのもありだと思うよ。
89オーストラリア・カンクネン、90サファリ・ワルデガルド、
90アクロポリス・サインツ、92スウェーデン・ヨンソンorアレン・・・
TTE&TTS以外だと他のカラー(FINAとか)で
派手な物って思い出せない・・・
でも今こんなに需要ないよなorz


735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:01:07 ID:Hg1WSQ4xO
箱って保存しとくもんなの?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:08:52 ID:W5AZIqPI0
そりゃ個人個人によるでしょ。
台座から外して展示する人でも箱は保管しておく人もいるし、とっとと捨てちゃう人もいるし。
何が聞きたいんだ?
「箱が無いと後々売る時に価値が・・・」って事?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:11:31 ID:cOLG/c3C0
hpi様
セリカなんかどうでもいいからアリタリアカラーのストラトスを
再販してください
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:14:19 ID:f/6WyfXmO
>>737
逆輸入で海外の売れ残りが入ってきただろ。
今でもネットショップで普通に買える。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:24:16 ID:cOLG/c3C0
>>738
え〜?
マルボロカラーじゃないですよ
740722:2009/02/10(火) 22:41:37 ID:QA5faWLa0
>>724
>>729
>>730
情報、同感サンクスっす。同時に91出すなら、
90は本当に開幕戦バージョンで良かったかも。
>>731
それも考えたんだけど、その為に買うのもねぇ。
セールで激安になったらコンバート用に考えるか。
どこかが特注出してくれたらいいのに。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:00:03 ID:wE3oq5o50
>>734
グロンホルムって確かST165でデビューしたんだっけ?
そういうのは欲しいけど、そういうのは出ない、hpiはw
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:59:11 ID:DptzGcMq0
>>733
ものによっては2000円どころか980円での投売りも珍しくないよ。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:22:21 ID:H0UP7yGY0
>>739
ネット乞食 乙。
アリタリアのモンテウイナーは、すでに2回くらい再入荷してるだろ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:38:23 ID:WXo1d6w00
アリタリアはよく行くショップにここ2ヶ月か3ヶ月くらいショーケースの中に飾られたままだ。
ここの一部の住人の言葉を借りるなら「地雷」だw
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:22:09 ID:gf8vzaVC0
ST165は、「あんなセリカは見た事がない」と
クレームのついた初期型だといいな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:49:18 ID:vWZSVWYz0
>>743
臭いよあんた
死ねば?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:03:38 ID:WXo1d6w00
厨が厨と呼ばれる所以をここに見た。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:46:55 ID:GU2SjP4v0
>>733
制作したモデルの半分以上がセールになるのはhpiぐらいだけどね。
734の言うように生産数を考えて無かったり、作ってる種類や製造ラインの都合で
一気に出してしまうのが悪いんだけどね。
売れ線商品だけ出してて、だいたいのモデルは出来良いんだから
調整すればこんなにセールにならないはずなんだから 勿体ないよなぁ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:51:03 ID:vWZSVWYz0
IDまで変えて必死だねw
再販と売れ残りの再入荷とはまったく意味勝ちがうんだけど
まあ、低学歴の文盲に言っても無駄か
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:10:43 ID:WXo1d6w00
再入荷じゃなくて再販のアリタリアストラトスが欲しいのか。
世の中には理解できない色々な拘りがあるもんだな。
751743:2009/02/11(水) 13:17:01 ID:k0hku09K0
>>749
お前はホントにどうしようもないな。
新たにhpiに製造してほしいのか?
海外じゃ売れなくて、不良在庫で日本に返ってくるモデルを。

自分が情報乞食で2回3回目の再販時に買えなかったからって、ムキになるなよ。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:21:10 ID:Uo/5ufdVO
>>749
ネットに於いて、童貞の人間がよく使う他人を揶揄する単語=童貞
ネットに於いて、低学歴の人間がよく使う他人を揶揄する単語=低学歴
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:47:25 ID:pdNP953SO
>>748
セールになっても今後に響くかもしれんが消費者としてはなんか困るか?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:54:31 ID:U6UsrS710
hpi製品のセールはありがたい。
欲しかったアレもコレも一気に爆買い出来るジャマイカ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:14:21 ID:GU2SjP4v0
>>753
現時点はいろいろ予定があるようだから困らないけど、どのショップでもいらないと思われると
hpiが新製品出せなくなるから、これからも色々と出して欲しい消費者としては困る。

他のモノで続かないシリーズ商品いっぱいあるからね。

買うぶんにはそりゃ安い方がよいけどね。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:18:55 ID:5OWnOhxb0
>>753
つねにセールになるのはよくないと思うよ
回りまわって受注が減れば新作が出なくなるかも
PMAだって受注集まらないのは作らないでしょ

所詮、限られた市場だもの
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:20:06 ID:5OWnOhxb0
あ、かぶった
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:31:57 ID:k0hku09K0
まぁ、hpiは採算度外視で拘り過ぎて、ROSSOのような末路を辿らない事を願ってるよ。
エブロやPMAと比べて、あの価格であれだけのモノを作ってるのは かなり凄いと思うけど。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:37:48 ID:t7ZogQtM0
採算度外視ならあんなにバリエーション展開しないだろw
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 16:55:19 ID:TuzRGPA70
ミニカー市場なんて1000台くらいで十分でしょう
余程な人気車種でも3000〜5000台
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:54:44 ID:53i2iyp+0
バリエーションあってのあの価格だと思ってたけど。
言い換えればバリ展止めるともっと高くなるんじゃ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:12:22 ID:JW2Zp9+30
hpiのR32トランピオ買ってきたけど、プラパーツの前後フェンダーと、ダイキャストのボディ部分の色差が結構大きいな。
京商の1/18のLP400が出た頃にもミニカースレで言われてたけど、黄色の発色ってのは材質に左右されるんだな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:30:31 ID:tRu7xQC50
なんだかんだでhpiの話題一色だな
みんな文句を言いながらもhpiが気になってしょうがないんだな
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:37:42 ID:cZ2mwDpC0
>>762
実車でもそうだから仕方が無い。
特に劣化し始めると差が広がる一方。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:47:58 ID:n55AIrQx0
>>763
キモいよ

Qモデル、90CPテストとか767BのTカーとかでお茶濁してないで、
サッサと90C-Vと787を出せぃ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:58:06 ID:WXo1d6w00
>>765
そういうもんだ。PMAもロードカーなんかは最初にイメージカラーみたいな
モデルは持って来ないね、2番目か3番目。
いきなりカルソニックとか出すの馬鹿正直過ぎw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:05:00 ID:UFb20tMK0
しかし結局#1と#12合わせて1万個以上作ったカルソ店頭から消えてるじゃん
京商も2000個くらい作ったの完売してるしどんだけ需要あんだよw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:57:07 ID:EZAwy9Wp0
ベルテンポのマクラーレンF1マルボロとイクソのマクラーレン F1 GTR No.44 1997
ル・マンは何月発売?誰か教えて下さい。。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:57:14 ID:/eYwB9X20
トランピオGT-R買う気なかったんだけど、店頭で見てドライバーがクリステンセンと知って、
買っちまった。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:20:21 ID:Mc5I8cG80
>>767
厚木近辺ではタムタム・井上・ポスト・児童箱どこへ行ってもダダ余りです
欲しくなったら小田急かハマ線でちょいと休日の小旅行としゃれこんでみて下さい
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:57:29 ID:8CRhPv9O0
相模原タムタムは今日行ったけどもうなかったよ
ついでにトランピオも完売
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 01:15:09 ID:Mc5I8cG80
>>771
代わりにザウバーC9`89LM優勝車が再入荷してたね
787B#55も時々入ってるみたいだし
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 08:11:00 ID:g4tPksC60
というか「ミニカー」で検索すれば
簡単に出てくるような通販ショップでもカルソは駄々余りだが。
もちトランピオも。
hpiは高品質でまったり買えて更に発売同時に欲しがらなければグッドプライス
転売屋とは無縁のメーカーだから情報操作はしないように
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 10:20:22 ID:/lKnrzQX0
エブロちゃっかりニュールンベルクにR32リーボックとジェックス出品してやがる。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 10:23:16 ID:Jn0zNwxpO
だから店頭っていってるだろハゲカス
首都圏の2割引店はだいたい全滅だから在庫はけるのも時間の問題
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 11:14:08 ID:3w6FCkou0
>>768
ベルテンポのサイト見ろカス。
まだ何も決まってねーよ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 11:51:43 ID:Ny/l4fiz0
>首都圏の2割引店はだいたい全滅

だからそれが間違いでガセだっつーの
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:15:58 ID:g4tPksC60
>>775
通販ショップだって店頭がありますが何か?
それとも「1万個作って店頭から消えてる」って
通販ショップはその1万個の別枠なのかい?
言っていることが支離滅裂。
転売目的で大量購入したのに駄々余りで大損でもしたのか?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:30:15 ID:2vDMb29hO
在庫の事なんてどうでもいいだろうに…。
そんな事心配するのは、メーカーとショップ店長だけだろ。
ユーザーからすれば、いつでも買いたい時に買える状況は嬉しいはずだがな。
「いまだに在庫があるからメーカーの未来が心配」とか、どれだけお節介だよw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:35:48 ID:O5GWhnng0
働いた事無い人の意見だねw
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:47:32 ID:Jn0zNwxpO
まあお前らが過剰反応してるだけ感はあるよな
発売後すぐに売り切らないとメーカーが心配とか今ミニカー屋に在庫してる商品はなんなんだよって話
うまく売り切れるように生産数絞ったらミニカー屋が新商品以外売る物なくなるぞw
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 15:08:05 ID:2vDMb29hO
>>780
早く職探せよ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 15:22:29 ID:ypoGzC6b0
しかしhpiの話題も、Cカーやランチアのラリーカーの頃はこんなにスレが荒れた事なかったのに、
「あの」クルマが出て以来厨臭いのがドッと増えたな
まぁ元々リア充が好みそうな車種だが…
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 16:14:08 ID:HHcoG2Rs0
ていうかさ、実車をいじくるどころか、所有もしていない奴が「俺は実車ヲタだから」みたいな。
そういった奴が多いんだよ、GT-Rのミニカー集めてる奴には。
で、リアランプが小さいだの、ヘッドライトがイマイチだの、実車とまるで違うとか文句垂れてる。
>>283みたいの、キモいよ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 17:28:26 ID:xvPShWtNQ
>>784
マニアやコレクターが『こだわり』を捨てたら終りだよ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 18:19:18 ID:u8q18E2t0
スパークの台座(゚Д゚)ウマー
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 19:24:26 ID:WTJhV/uFO
PMAイオタ出るよ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 19:41:51 ID:g4tPksC60
イオタってSVRなんだね
オリジナルなら買いだったけど今回はパスだな。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 19:48:04 ID:aWEA9YAt0
オリジナルはJOTA4683なる新事実が・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:06:07 ID:GPTce1HiO
>>784
実車オーナーの俺登場!まあR32は確かに初期エブロなんかみたいに変なプレミアがついてて参るわ・・・
HPIにはその辺のプレミア目当ての肝ヲタどもを粉砕して欲しかったがちょっとムリだったか?
まあ、あのクオリティを考えるとHPIは定価でもバーゲンプライスだと思うけどな。
おっと俺は工作員じゃないぞ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:21:23 ID:8CRhPv9O0
ただのBNR32のオーナーがグループAのマシンを語られてもw
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:23:01 ID:GPTce1HiO
>>762
そうだった?俺はベルテンポの赤の色差が結構あったよ。
ベースの材質というか別々に塗装かけるから塗料の色味がかわることは実車の新車でもしばしばあるよね。特にシルバー系なんかは難しいよ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:27:18 ID:GPTce1HiO
>>791
灯火類はグループAマシンと全く同じだがなw

ただのBNR32オーナー?ならおまいはただのストラトスかCカーのオーナーなんだろうな?このモヤシが。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:49:13 ID:cOw9KAaTO
>>793
実車のオーナーとか言ってる奴って大抵は馬鹿だよなw
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:03:16 ID:xvPShWtNQ
>>793
灯火類がグループAの実車と違うって散々話題に上がってるのを知らんのか?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:04:55 ID:xvPShWtNQ
>>793
あ、読み間違えた。すまん・・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:28:04 ID:GPTce1HiO
まったくおまいらときたら・・・
実車も所有してないくせにと言ってたかと思えば、今度は実車オーナー馬鹿扱いかよ。
結局自分以外を手当たり次第に叩きたいんだなw
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:33:17 ID:L6+PcFkh0
実車オーナー云々よりも、アンポンタンなレスしてりゃ誰でも叩かれるだろw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:55:20 ID:dJYXP7RZ0
どれがアンポンタンなんや?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:06:42 ID:Po6vZPnr0
PMAイオタはSVRじゃないよ。

オリジナルに近いよ。

http://www.auto-und-modell.de/pages/aktuell/438/Spielwarenmesse-2009-Minichamps-143/
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:29:34 ID:AKuzohcU0
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:31:38 ID:938oL0R80
昨秋とっくに明らかな件
http://www.kidbox.co.jp/2008-10hobbyshow/kyosho-2.html
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:37:42 ID:f9UzypT50
>>801
英国のお店だけどJOTAって書いてあるね。
海外だとJOTAってあんまり言わないと聞いてたんだけど。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:55:28 ID:/gad8A+7O
ランボルギーニ・カーバを知らないヤツはモグリ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 01:49:00 ID:nDo4yPRS0
>>789
オリジナルのシャシーNo.が確定したってだけで(しかも販売時に付けた奴)
ミニカーに関係ないやん。

>>800
オリジナルに近いけど、どっちかというと3033(ボブ・ウォレスも関わってる
今なお制作中のイオタレプリカ)に近い気がする。京商の1/64もコレっぽい。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 08:00:52 ID:m/W5WPNf0
ショップから来たメールは全てSVRになっているけど真実はどっちなの?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 10:12:00 ID:SXi1S2UOO
ランボルギーニのジョタって何?よく話題になるけど
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 10:43:34 ID:wZepWnonQ
>>807
ぎゃはははw馬鹿発見ww


あれはヨタって読むんだよwww
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 11:14:21 ID:Y0DA0TorO
>>808
そんなに面白いか?だいぶストレスがたまってるみたいだな

>>807さん、あれはイオタと読むんですよ。釣りじゃなければね。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 11:48:24 ID:m/W5WPNf0
>>807
イオタは日本読みだから>808の言ったヨタ(ヨータ)の方が正しいんじゃない?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:01:23 ID:HwjZrXGYO
一昨年だかにLSから出た奴はMiura SVR Jotaになってたな
正規販売車種じゃなくてミウラに後付けパーツ付けてイオタになるから、ベース車種でバリあんだろ?
SVRベースやら昔のスーパーカーショウ用のライト変えただけの奴やら
PMAは既出のミウラのライト周りを改造した物なんじゃね?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:28:29 ID:lBfMIFAr0
1/18高級モデル バーサス最強説
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:37:26 ID:iGfLse+50
>>811
なんか言いたい事がグダグダだね。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:55:40 ID:lHmw2fvpO
>>812
スレ違いな上におバカだなw

釣られてやったけど、これで満足したか?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 13:17:08 ID:hNh2t+QTO
>>812
ヴェルサスのこと?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 15:37:02 ID:Y0DA0TorO
ところでまた話題はHPIのR32なんだけど、この週末発売のベルテンポ白って最初の案内の写真だとメッシュホイールじゃなかった?

今見るとホイールはSSRでミラーが長谷見になっとる・・・


つまりそういうことなんだな・・・
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:45:13 ID:XW6NfjRf0
>>810
イオタはスペイン語読みから来てる、イタリアだとIOTAと書く(J文字が無いから)
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:02:18 ID:OEHxildZ0
>>816
ベルテンポのサイトでも、ショップの案内も、最初に掲載された画像からSSRホイールだよ。
赤と勘違いしてるんじゃないか?
819818:2009/02/13(金) 18:04:15 ID:OEHxildZ0
あー、ゴメン。
赤も最初からメッシュじゃないわ。
>>816の勘違いじゃないかな?
820816:2009/02/13(金) 20:31:26 ID:Y0DA0TorO
うん、そうかもしれんw

しかしこれ、おもいっきり長谷見のベース丸出しだな・・・
だから予約からリリースまで異常にはやいんだな・・・
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:14:36 ID:9I+yzdUl0
そのうちリーボック用ステッカーが配布されたりして・・・
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:54:25 ID:jJLYQNTB0
それは無理だろw
バンダイSCのシャアザク デカールと同じように、Shunkoが無許可で外から見えないように包装して発売しそうな予感・・・。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 23:45:46 ID:tCQec/u90
イオタではしゃぐなんて加齢臭が酷いなこのスレ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 01:28:24 ID:FZwug+ll0
ションベン臭いガキはトミカでも買ってろ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 01:47:56 ID:WM0pO4lIO
PMAのイオタはロムのメルマガじゃSVRになってる。
SVRならいらないなー
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 01:49:47 ID:xZUkpedd0
イオタイオタってあんな車のどこがいいんだろ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 02:22:24 ID:XRJP4KSoO
スパークのスラストSSCを持ってる人いる?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 10:49:37 ID:Gl+0NvoL0
>>826
自分の興味の無い車にケチつける子供キタコレ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 10:57:33 ID:H15M453+O
>>825
でも、海外のショップだとどこ見てもSVRなんて記載が無いんだが。
代理店の京商が勝手にSVRって書いてるだけじゃないか?
海外のコレクターだって、jotaって書いてあって予約して、
発売されたらSVRだったら怒るだろ。
そもそも国外メーカーがSVRを出すとは考えにくい。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 11:03:39 ID:Gl+0NvoL0
LAMBORGHINI JOTA 1970 なんだから、発売されるのはオリジナルのjでしょ。
SVRなら1976年だし、そもそも展示されてたサンプルはjだったよ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 11:42:41 ID:ZliSRDTx0
DTMシュナイダーっていつごろ発売するか分かる??
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 11:46:02 ID:D1P5Guuo0
来年の春でしょ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 12:10:04 ID:VElBZMoU0
元F1ドライバーのDTMマシンって、人気あるし生産数も多めだけどラルフはw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 12:39:45 ID:Qor5vni3O
ベル店舗hpiの白BNRって実際は無いよな?
どちらにしても買うけどw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 13:36:10 ID:McXrNlJZ0
>>834
Ronの89年8月1日号(ル・マン特集号、表紙はザウバーC9)P26のテストカーが近いかな

・フロントスポイラーの両脇のエアインテークのフィンが1枚じゃなく2枚
・ボンネットには導風リップはなし
・ドアにニッサン・リアスポイラーにニスモのステッカーあり、フロントフェンダー後ろのNISMOステッカーはなし
・リアトランク下にスポイラーのような出っ張り
(REINIK というスポンサーデカールあり)
・ホイールはRAYS?
が主な相違点

俺は要らないけどw
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:04:57 ID:XRJP4KSoO
>>835
昔からRacing Onを買ってるようだから教えてほしいんだけど、
Racing Onの装丁はその頃から背表紙があったの?
隔週で発刊してた頃があるようだけどその頃はやっぱり簡単な装丁だったのかな?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:26:15 ID:McXrNlJZ0
全部持ってる訳じゃないけど、

86-88? 今と同じ背表紙あり・月刊
88-94 平綴じ・毎月1・15日刊
94-00 平綴じ・A4サイズ・隔週刊
00-   背表紙あり・月刊

かな
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:48:03 ID:n2LL0aKu0
>>834
カラーリングを施せばそのままリーボックだから、カーNo.1を付ける長谷見のとこの車両じゃねーの?
実際に見た事も無い車は要らないんで、俺はカタログに載ってた赤だけで十分だけど。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:51:37 ID:XRJP4KSoO
>>837
マジありがとう!Racing Onを知ったのは最近なんですヨ。
表紙と特集名が琴線に触れる事が多いです。
バックナンバーで欲しいと思っても在庫切れというケースが多くて参ってます(笑)
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:53:58 ID:Yzec2eTHO
>>834
あれはお蔵入りになった長谷見シリーズの流用だよね。
ホイールとミラーがリーボックと同じだし、ご丁寧にフロントガラス上の鉢巻きを黒で塗りつぶしてあるw

>>835
テストカーはトランクじゃなくてリアフェンダーに給油口の穴が空いてるよね。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:09:55 ID:n2LL0aKu0
>>840
でも、長谷見がお蔵入りになるかなり前から、ベルテンポのHPに掲載されてたから、
決して、お蔵入り→仕方ないからプレーンカラーで・・・って訳では無さそう。
しかもショップ特注だからなぁ。
アンテナの穴も塞がってる金型を使用してるし偶然でしょ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:23:17 ID:Yzec2eTHO
>>841
白はリリース案内今年に入ってからだったよ
案内からリリースまで早過ぎるし、アンテナは台座取り付け直前に穴空ける可能性があるからなあ・・・
長谷見のゴタゴタでベルテンポに頼み込んだのかも

赤もだだ余りだというのに・・・
いずれにしてもこれはスルーだな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 16:13:15 ID:KTJFI8jq0
次は子供箱特注の紅白セットだな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 18:48:31 ID:Qor5vni3O
>835
ありがとう!やはりタイプ製品ですねw

因みにREINIKは日産工機のモタスポ事業部?で、エンジンのメンテナンス供給を行ってました。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 21:06:19 ID:R9QTlB7K0
hpi、あのR32の出来ならやっかみが出るのも頷ける
カルソの前にユニシア出して欲しかった
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 21:39:33 ID:WuEy/jjl0
さっきhpiのR32ベルテンポ白みてきたよ。
ミラーが完全に長谷見号のリーボックだった。
あのミラーはユニシアにも使われなかったんだよね。
そういうわけでベルテンポ白はリーボックになる予定だったのは決定的だね。
なんだかhpiがかわいそうになって一台買ってしもうた・・・
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 22:19:42 ID:NNdomvq90
長谷見車についての予想なんだけど、
まずは昔からの付き合いのある○○○が出す。
その市場在庫が捌けた後、しばらくするとHPIに許諾下りる。
なんて思ってるんだけど温いですかね・・・
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 22:46:12 ID:Yzec2eTHO
>>847
そうだといいんだけど冷静に考えるとボディにT〇MYっておもいっきり書いてあるからねぇ・・・
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:32:05 ID:CGHeIe7x0
>>848

大人の対応が良い方に転がるか
悪い方に転がるかですねw
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:52:03 ID:S8wmvUFV0
>>846
そしてユニシアがプレゼントのフラットブラック/内装白になるんだろうか?

と言う事は生産してしまったのは一応なんとかなったって事か。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:23:38 ID:yNK8sSx20
なんとかなった訳ないだろ。
タンポ印刷の印字ひな形は全部無駄になってるんだぞ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:26:34 ID:S5SDlfLIO
ミニチャンプスの007シリーズ(?)って再販されるかな?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:34:26 ID:MHerD4yJ0
出来上がった物をバラして塗装落としてまた組上げて・・・なんて事があるのかねぇ、
と一応製造業に関わっている人間としては思う。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:52:47 ID:pQzd2MT4O
今回のホワイトは
製造途中であとはタンポ印刷に入る直前というところでストップかけてそのままうまい具合に製品化したみたいだね。

マットブラックは5月の配布らしいから今から生産するんじゃないかな?
そもそもあれは不良在庫処分のためのキャンペーンらしいしね。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 08:28:44 ID:RqUQ1Al+0
PMAのイオタは2月下旬はつばいみたいだけど、ミウラSVはいつ発売なんだ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 09:51:23 ID:lWQoK5w/O
イクソの質とダイキャストでアウディR15の変態造形できるか
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 10:56:13 ID:0BJezCTO0
>>855
PMAに発売日なんてないでしょ。
jotaなんて何年前のリリース予定だよ。
PMAは3年4年の遅れなんていつもの事だけど。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 12:23:06 ID:wn9pW9lh0
hpi様
R32なんてどうでもいいからデルタのバリエーションを出してください
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 13:10:20 ID:ys+/B+6SO
>>848
そのTOMYの文字の為にトミーは毎年千万単位の金出してるんだから、他社で出しますかそうですかじゃ済まされないだろ
出るとすればHPI:TOMYみたいなコラボだけかと
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 15:57:03 ID:pQzd2MT4O
ベルテンポのR32、ホントにリーボックのためだけにあのミラーわざわざ金型起こして作ったんだね。
トミカエブロなんか他のモデルと共通のミラーを黒く塗装しただけだというのに・・・
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:11:44 ID:WOjKFfKa0
子供向け商品と大人向け商品の違いですね
企業の製品に対する姿勢の顕れ?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:01:15 ID:S8wmvUFV0
>>860
フジミのプラモ用ウイングとかのように、1つの金型でランナー一緒にしてりゃ
金型新規にする事もないんじゃね? 捨てられるパーツもあるけど、結局はその方が安上がりっしょ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:27:54 ID:ZN9tNPPe0
T社が仲介して運転手(チーム)に確認、運転手は快諾。
ところが途中になって急にE社がストップをかけたらしい。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:56:36 ID:+uCwKmkqO
>>863
ありうる話だよね。リーボックもユニシアもAaや京商は他スケールで問題なくリリースしてるからね。
T〇MYじやなくて1/43のシェアを失いたくないEBRR〇の圧力だったか・・・
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:04:06 ID:FxpwT+1w0
そもそもエブロのリーボックR32売れ残ってるじゃん
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:12:43 ID:2GWV2/JK0
ドライバー付きイラネ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:40:34 ID:tjGIiHbfO
オート〇−トのカレラGTは正面から見てはいけない。ボクスターに見えてしまう。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:47:36 ID:UIvoSHCo0
ポルシェなんか基本同じ顔じゃん
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 07:11:23 ID:IOeRLhGyO
HKSマダー?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 08:29:26 ID:MFyFp8ZRO
>>863
知ったか乙w
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 09:55:43 ID:+6nqR6DT0
木谷 乙
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 11:36:30 ID:Rjw+NTcQ0
ホントにGT-Rヲタは厨房率が高いなw

せっかくあるんだから今後はこっちでやりあってくれ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1152626136/l50
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 13:12:52 ID:iLw5QhH40
GT-Rヲタと言うよりHPI厨&アンチエブロ厨だけどね

まあハセミのはどこから出てもダダあまりだからどうでも良い車だけど。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:56:16 ID:MFyFp8ZRO
PMA厨アンチイクソ厨

エブロ厨アンチPMA厨

HPI厨アンチエブロ厨

さあ次はどこだ?
因みに狭小は最初から最後まで論外
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 15:05:06 ID:iX7LE7UO0
TopModelもたまには買ってあげて!><
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 15:17:04 ID:PGVtW9RL0
>>874
R390GT1待望中ですが何か
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 15:30:52 ID:Rm46XnmP0
43スレなんだからHPIだろがエブロだろがなんでもありじゃね?
いやなら専門スレたてればよい。
自分が関心ない話題で盛り上がってるからって拗ねるのはこどもだよ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 16:04:34 ID:tpuErULY0
>>876
今回のトイフェアー では京商が一番楽しみなラインナップw
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 16:14:28 ID:uqrdpKsF0
■NISSAN collection Model Car今月のレースカーは新旧GT-R 4種類 (日産オンラインショップ限定販売)■

こちらも人気の1/43ダイキャストモデルシリーズ。R32 GT-Rは星野一義/鈴木利男の激走で有名な
「CALSONIC SKYLINE」と、高橋健二/土屋圭市のコンビが人気を集めた「TAISAN KLEPER GT-R」の
2台をリリースします。

サイト見たけど2台とも売れ行きが凄いな。
ニスモ箱仕様だからなんだろうか。京商製なのにw
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 16:48:27 ID:w/l9lIcQ0
トイフェアのhpiのブースに240Zのモックアップがあるから小躍りしたがスロットかよ。
京商のS30型Zはボンネット開閉が無ければ最強なんだがなぁ。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 17:56:29 ID:MI+2b/Q/O
ヤフーブログでアンチエブロのヤツが居たけど、色んな意味で大丈夫か?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:04:19 ID:+uCwKmkqO
>>881
どんな感じなの?
アンチってのもよくわからんけどね。気に入らないならスルーすりゃいいのにね。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 20:13:43 ID:Mvd7nIIz0
hpiの911GT1、デカールプレゼントキャンペーンやるみたいね。
18日からネットhpiサイトで受付だそうな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 20:18:05 ID:5Ys3K7IP0
だったら最初から台座裏にでも貼り付けとけと。
面倒なんだよ。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:33:29 ID:vlfxdDX/0
>>883
タバコスポンサーついてたっけか?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:40:28 ID:iLw5QhH40
>>885
ルマンのデカールじゃね?

>>884
その方が楽だよね。
でもクレームが多くて素早く対応したとかでは?
次から黒ビニールに入ってとかになりそう。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:00:39 ID:ZuOiCdunO
ルマンのライセンスデカールが貼ってないって気が付いてない人多そうだな。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:36:45 ID:dY5TVodP0
ミニカーヲタなんてそんなもんだろ。
散々文句付ける割には、実際の車の事なんて分かってやしない。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:04:24 ID:Mvd7nIIz0
>>887
まさか付いてないなんて、普通は誰も思わないからね。
しかも小さいし。俺もここ見るまで見落としてたw
911GT1のバリエーション展開はどうすんのかね?
FIA-GTのザクスピードバージョン出しても確実に売れんぞw
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 01:04:51 ID:hmv1Pb5l0
hpiのGT BY Citroen欲しいけどレジンだから15kコースか・・・
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 01:33:47 ID:3tWuLnR40
>>887
ミニチャンからちょっと前に出たピケのM23、
タバコデカール発売されるまでタバコ付きマシンだとまったく気付かなかったよ。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:17:07 ID:2JCU959H0
流れを切って申し訳ない。
この間BBRのテスタロッサを中古で購入したんだけど、
車体を台座に止めるネジをカバーしてる管が後ろだけ無かった。
これはふつうの塩ビのチューブをきって使えばいいのかな?
誰か知らない?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:27:47 ID:011sS2zB0
>>889
でも、ちょっとしたタバコとかのスポンサーデカール1枚2枚無くても気付かないかも知れんが、
レース年と「C」とか「GT1」とかクラスが書かれてて、目立つ場所に貼ってあるステッカーだからねぇ。

でも、デカール申込期間て10日間だけなのね。
シルクカットの時もそうだったけど、後々購入する人間の事を全く考えてないな、hpiは。
気の利くショップだと、在庫分のデカールも申し込んで、後々購入しても一緒に送ってくれるけど。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 09:10:21 ID:PUdmIcok0
ランクルのミニカーが欲しかったんだが、ハイストーリーのやつとスパークのやつでは
どっちがいいの?画像で見る限りはスパークの方がよさそうなんだけど…
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 10:35:19 ID:8ED0IERvO
じゃあそうすれば
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:22:43 ID:r6DBWXyVO
hpiって911GT1はどうだか知らないけど、XJR-9ではケースが黒いスリーブで覆われていたよね?
あれはやっぱり店頭で検品するお客さんには不評だったのかな?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:37:02 ID:Td7FPmQi0
俺は箱のまま展示してるから、外から見えないんじゃどうしようもない。
昔のイクソとかもそうだけど。
あと、hpiは外箱を短期間でコロコロ変えすぎ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 13:20:51 ID:cHo8IakP0
>>892
でいいんじゃない?
その方がつぶれて良いし。

完成品作ってる人はネジのワッシャーで調整したりもしてるけど。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 16:35:13 ID:I4aFAFno0
>>880
S30は最高のでき。やっとバリ展してくれて嬉しいが、240ダークブルーも出してくれ出来ればスポイラー変更で・・・

>>896
911もサイドだけ開いてる黒い箱でしたよ
>>893
ルマンステッカーが無かったのは問題外ですよね
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 18:02:10 ID:xaPruF820
900pcs げと\(^o^)/
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 18:22:52 ID:2xrv/xfn0
ポルシェ901
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 18:57:36 ID:2xrv/xfn0
これってミニカーファンのやつ?
京商特注の1/43なんだけど。

http://up4.pandoravote.net/img/panflash004895.jpg
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:28:40 ID:r6DBWXyVO
↑欲しいんだけど!!!
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:34:39 ID:TjONKm7WO
>>902
そうだね。1500台限定らしいよ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:05:40 ID:bW1zuY0T0
京商の特注品なのか?
台座は国内でもこのまま発売なのかな?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 09:11:43 ID:WvqY5sBH0
>>898
レスどうもです。
乳白色なんでシリコンかな?
探してみます。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:27:57 ID:dYnbqu2G0
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:47:22 ID:uOcUbq8IO
ポルシェ特注911GT1、黒のウインドゥが1台売ってたんですが何ですか?透明のウインドゥしか見た事ないんで。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 20:29:12 ID:V14TkRwq0
ブルーバード、お前の時代じゃねえよ。
何だあの銀縁メガネw
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 23:37:02 ID:Od5VhfCE0
>>908
ブラックウインドってやつだね。
ヤフオクにも結構出てるよ。
通常もそれも高額取引なので、手が出ないorz
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 23:52:50 ID:mKgn4iHDO
>>910
そんなん買わなくてもPMAから'96〜'98まで単品で再販されるから、それを待ったら?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:07:27 ID:DtCKKJdU0
最近別注で1500台セットで出たと思ったら通常でも出るんだよね。

でもブラックウインドーはプレス専用でしょ? コレクターアイテムだよね。
いらないけど。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:18:09 ID:1JLfPS1z0
>>907
リベットの凸が再現してないから迫力がないんだよね
あとはリアのボリュームが足りない
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:20:08 ID:DtCKKJdU0
1/43ダンロップブリッジちょっと欲しいけど21000円って…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 10:44:11 ID:XOHFmoqH0
>>911
再販するの知らなかった。
ありがとうございます。

>>912
別注ってACOではないですよね?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 11:44:09 ID:5ex7XzcmO
>>914
あんなモン今時のプリンタなら紙印刷で簡単に作れないか?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 11:59:34 ID:auSlFQCI0
>>914 あれ、何年度を再現したのかな?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 12:22:24 ID:DtCKKJdU0
>>915
一番最初のポルシェ別注箱のヤツ 通常箱でもブラックあった気がするけど。

>>916
店で注文書見てて思ったけど、簡単に出来る

でも大きさがどのくらいとかはわからんから大体だけどね。
注文書ではかなりデカイけど
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 12:27:25 ID:nZ2+uVj4O
ブラックウィンドー、プレス専用なの?確かにアンテナないよね。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 12:32:31 ID:l/3aHs+N0
>>907
決定的に顔が変だね。
予約しようか迷ったが、ルックスマート製のSVJを既に持っているので結局予約はしなかったのだが、それで良かったかも。
ありがと。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 19:09:32 ID:bZkAojbgO
PMAイオタはSVRなのかJなのか分からないよな。
顔は明らかにSVRだけどホイールはJ、リア周りはミウラに見える。
これはいらねーとか思ってたら何年も前の予約受付メールが出てきた…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 20:51:10 ID:4d45i3oQ0
大昔つくったサーキットの狼のプラモのようだ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:18:32 ID:JYf2bbbO0
散々待たせてこの出来とは・・・・・。
ミウラ出した当時と同じクオリティだな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 22:16:40 ID:JYf2bbbO0
エイのR32FETって、京商ベースなんだな。
一連のポルシェシリーズと同じで、オリジナルかと思って予約しちゃったよ・・・。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 23:21:46 ID:EVIayY6P0
>>902
海外だと京商特注で売ってるんじゃなかったかな
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 23:25:45 ID:JYf2bbbO0
そうみたいだね。
入荷したモデルの台座は、それと違う台座だった。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:37:26 ID:W8205v490
ミニチャンプスのフォーカスRSはなんで白?
08ならグリーンじゃね? せめてブルー
C2コーベットに期待したいんだけど イオタみて…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:00:58 ID:3Td0vqaQ0
イメージカラーは最初に出さないのがミニチャン
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:32:43 ID:W8205v490
ミニチャンプスは白とか黄色が隠蔽力弱くて嫌なんだよね

と、ミニチャンプスは962出すのね。 
どうせ販売は3年後だろうからhpiとかがいまから企画して間に合うけど。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 19:08:36 ID:1oNOVmEAO
よし、hpiにはダウアー962のロードカーを是非!
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:52:06 ID:ycCnpQj60
Aaの962Cなんでウインドウのステッカーが19号車なんだ?考証ミスか?
カーナンバー上のスポンサーマークも不要だし。あとライトカバーが小さいね。
タイヤレターも変だ。小さいしデンロックがない。製品だと直ってるといいけど。
932931:2009/02/20(金) 20:55:25 ID:ycCnpQj60
投下ミス。ビッグスケールスレに書くべきだったね。
933和田芳樹:2009/02/20(金) 22:57:58 ID:8D2vog1A0
先日、程度のいいバーゲン品を2台購入。
ソリッドのロールスロイスとリオのリンカーン。
どっちも1920年代のクラシックカーだけど、
この手の車種って最近は人気ないのかな?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 23:05:46 ID:S4BGm+he0
スーパーカーブーム以前の60年代の車のネタ振っても
本当に反応薄いもんな、ここ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 23:41:24 ID:SXvkpw650
そこまでのクラシックカーだと実車も見たことないし
集めても全く面白くないだけ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 00:27:16 ID:22SVq7kY0
HPIはエンジン見えなくていいからもう少し安く、筋彫りも細く深くしてくれ
あと911GT1-96出してくれ。プライベーター仕様もたくさんあるからカラバリし放題だぞ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 01:04:39 ID:hdNN9e0w0
ミニチャンプスのイオタSVRキターーーーーーーーーーー
http://shopping.hobidas.com/shop/mcolle/item/010710R.html
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 04:34:03 ID:+W52OgSMO
ミニカーファンのR32 FET京商ベースのわりに売れ行き好調みたいだね。
しかもあれ、hpiから出るFETとは仕様が違うみたいだ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 05:34:00 ID:5maRPHNf0
>>937
はぁ?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 05:41:24 ID:oRm07m+I0
>>937
ここまで来ると限りなく詐欺に等しいな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 06:41:01 ID:SUMKHSBm0
まんま京商じゃんw
これで31,500円とはボッタクリもいいとこだな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 07:59:01 ID:ZXWu8bAt0
おまいら喜べ。
サルト・サーキットの1/43ダンロップブリッジがスパークから発売されるぞ。
定価22,050円。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:03:21 ID:DhOtFb6Z0
既にその話題は>>914が・・・
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:13:19 ID:e8pJzH+c0
スパークの935/77っていつ出るかな?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:13:56 ID:22SVq7kY0
>>942
ブリッジだけか・・・コースは自分で造れとな
それにしてもでか過ぎわろた
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:18:51 ID:IfhjhmK30
>>944
先日出ただろ。。。。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:27:41 ID:aikGPQOQ0
>>938
http://www.kidbox.co.jp/SHOP/EICB4393008.html

デフォルメしすぎのhpi・エブロと比べて、京商の32って意外といいかもしれんね
カープラモで言うところの、タミヤに対するハセガワって感じ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:39:34 ID:GenrcWHx0
>>937
ぼったくり消えろ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 11:45:04 ID:IfhjhmK30
>>938
仕様違いって言ったって同じ93年モデルなんだから、
仮に違ってもステッカー1枚あるか無いかの違いだけでしょ。
全体的に見たらhpiの圧勝だと思うが。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 12:21:17 ID:e8pJzH+c0
>>946
ワークスの方
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 13:16:59 ID:HMnACBEr0
ixoの240RSはマルボロが隠れているんですか?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 14:39:46 ID:mQPcBZVl0
仕様です(^ω^)
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 14:57:00 ID:+W52OgSMO
>>949
あ、hpiも93年だった?
リリース案内のフロントウインドウのハチマキがミニカーファンと違うから92年かと思ったよ。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:39:33 ID:nYu9onNG0
>>953
hpiのリリース案内の写真は93年の第何戦だろうな?
93年のFETっていうと、京商がモデル化した赤ハチマキが思い浮かぶけど、
シエラ時代から93年の始めまでは、ずっと白のハチマキ付けてんだよな。
92年の開幕戦とかは例外的にハチマキ無しなんだが。。。。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:08:27 ID:pAOmywHf0
NEOの新製品予約見たが、車種選択渋すぎ。
出来は良さそうで期待しているが、入荷日未定って今年中にリリースされるのか?
PMAの二の舞だけはさけてくれ・・・
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 20:34:33 ID:XBgZV2iX0
NEOは価格が高い割に出来がイマイチでなぁ・・・・。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 20:49:10 ID:mQPcBZVl0
NEOなんか誰が買うんだよバーカ^^
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:57:31 ID:XBgZV2iX0
華麗にスルー
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 22:58:06 ID:LItMUTvC0
NEOのジャガー、塩ビのウインドウが波打ってたな
モンテベルディやイソやファセルは魅力的だが予約は怖い
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 04:26:44 ID:nkyEno3b0
>>940-941
>>937は京商製の特注品だぞ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 12:42:08 ID:r/JQTp6U0
臭いよお前
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 12:56:55 ID:xZ9raGd/0
>>960
そんな事重々承知の上でレスしてるのも分からんのか。。。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:51:11 ID:WHc3PrA+0
HPIの911GT1のデカールプレゼント応募したら
XJR-9デカールプレゼントってメールがきた
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:52:10 ID:m1lx0Pyt0
俺もそうだったw
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 22:08:38 ID:2ObkiXruO
ビザールのDBとザウバー買って来たけど 何か出来が良くなった気がする
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:19:24 ID:qF59hipE0
レンジ製って相変わらず高いなぁ・・・
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:41:02 ID:u7I6JLxM0
高いのは良いとして、個体差大きいのがなぁ・・・。
MRとかスカラ43とか、3万するのに品質が安定してないのは如何なものかと。
安いミニマックスは論外だけど。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 01:15:54 ID:HklywST70
ルクスマート買ったらバックミラーが付いてないことがあったな
振っても音しなかったから付け忘れ?かもな^^
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 02:29:31 ID:tc0OYRs/O
>>968
そうゆう車種だったって事は無いよな?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 03:07:52 ID:HklywST70
>>969
F430スクーデリアだよ。交換してちゃんとした物が来たが。
ルックスマートには失望した
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 03:16:49 ID:ApaZGD4d0
>>966

プゲラ
チンするってか?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:30:54 ID:+NiK5Nga0
次のスレッドです。

1/43ミニカーについて語ろうYO その 11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235374204/
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 16:40:35 ID:t7ZzBe2mO
>>972
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:33:41 ID:3Q/C0wTN0
hpiのR32、今度はガングレーか・・・。
正直、Gr,A車両じゃなくてNISMOで出して欲しい感じだが。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:46:31 ID:gsNc6BjXO
>>974
レースカーとロードカーだと内装やらいろいろ違うからね。
でもカラバリは勘弁して欲しいわ。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:52:55 ID:dIWedzGE0
カラバリとかあまりやっちゃうとありがた味がなくなるよw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 23:46:07 ID:DaFqPVhy0
>954
ていうか、93ならグリルが黒じゃなくて白な時点で駄目じゃん。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:01:31 ID:UuhXGb7C0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   こまけぇことはいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 01:21:51 ID:IgvioNvj0
>>975
974はデルタやストラトスはロードカーも出てるんだからってことでしょ。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 08:14:33 ID:Lx14vopb0
実車のデルタは角型ヘッドランプじゃないのか
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 12:31:49 ID:oebOMH4q0
そろそろhpiのスレが立っても良い頃かな。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:00:09 ID:mu/E/F2QO
>>980
インテグラーレでなければ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:02:59 ID:WXnmcB/V0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97100495

こういうDQN車に改造する奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 13:43:16 ID:IgvioNvj0
別にいいんじゃね? 下手だなぁとかは思うけど。個人の自由
1/18じゃ良くいるし、買うヤツもいる。
タイヤも回らないような改造を買う方がバカだとは思うけど。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 16:11:03 ID:IBUOa055O
フルディスプレイモデルなので、ぶ〜ぶ〜遊びはご遠慮下さい。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 16:45:44 ID:RB0zus570
>>983

いちいちこういうのをさらす奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:20:47 ID:MWdXAcDGO
>>986
既知外で馬鹿でニートらしく部屋で孤独死するから放置しましょう
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:21:28 ID:lkhF75ck0
>>986
他人の行動が気になって気になって仕方無い人間なんだろw
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 19:08:17 ID:0m/hhG7X0
しょぼい改造したゴミを買値以上の値段で出品するとか図々しいにも程があるw
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:23:14 ID:4vVdYsvd0
臭いよお前
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 00:07:20 ID:gGyhhUOu0
>>989
なんでそんなに気になってんだよ。
ホント、くせーよ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 00:33:13 ID:BbVgyzHR0
BBR以外は死ね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 00:36:00 ID:cxwTEM5WO
ポルシェ911タイプ993
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 12:21:40 ID:RGf4xuKg0
hpiにはポルシェも良いけれど
アウディA6などドイツ車を出して欲しい
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 13:29:16 ID:RGf4xuKg0
最近のHi-Story、初代アリストの出来はどうなのかな?
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 13:37:16 ID:1MyK2QsxO
>>994
アウディとオペルは極一部の例外を除いて万国共通の不良在庫
HPIが出す訳ね〜だろ
>>995
毎度おなじみ
もう話題にも出したくないレベル
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 14:07:44 ID:RGf4xuKg0
>>996
それでは
次にhpiが出すとしたら何?
今のところ
日本車はない気がするけど
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 14:56:44 ID:RGf4xuKg0
個人的には光岡オロチを出しているので
最新のマセラティMC12、MC12GT1などをhpiの品質で出して欲しい。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 15:13:23 ID:RGf4xuKg0
日本車で強いて言うなら、ムラーノとか
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 15:17:25 ID:lRjbpco60
どっちもないね…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。