1/43ミニカーについて語ろうYO その 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
みんな仲良くね。

前スレ
1/43ミニカーについて語ろうYO その 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1219843603/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 02:14:21 ID:Z01gyzkM0
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
EBBRO(海外版)
http://www.ebbro.com/WEB.htm
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpimodelcar.com/top/index.php
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
NOREV(ノレブ)
http://www.norev.com/index.php?lang=fr
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 06:28:03 ID:2iE5CoZl0
>>1

前スレの続きだが、R32はリーボックは無理だろうなぁ。
版権がかなり厳しいみたいだし、エブロも企画から何年も掛かって、しかもトミカ・長谷見と組んでやっとモデル化できただけに。

ロッソ以外は出てないユニシアあたり欲しいな。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:09:22 ID:NcZzmTU80
                __,,.. _
              _,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
              /__(  >< ノ     \
        ,..─:'´,..‐//` ー─‐ "         \
       /:::::::://:::/              〉
     /:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
     ''´  ̄/  ./::::::::iT'´  l_/_/ /  |_l_ l | | l
        |_/:::::/~,┤  ´l///`  ´l/l/ | | |
       ///~j ! .!   | _    __ !l | | l
      //l l  | `'|   |´ ̄`  , ⌒/リ l /i/
    //  l l  |  l   |   ‐ァ  /l リ/|'   >>1乙なのです
   //   / / ∧   ',   | > r‐ < l !  ! l
  ´7'    / / / ヽ  ヽ !≧-k 、  ヽ ./リj
       / / /    ヽ  ヽl ,.rt;t┴、  Vハ
        / / /      \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
.      / / /        ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./  Vハ
     / /   7 ̄`ヽ、     V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
.    / /  ./    ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉  V: ヽ
   / /   /         \/\l‐'l;.;/    V:.. \
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:17:11 ID:dYgPfjGCO
>>1仲良くしてどうすんだ?馴れ合いじゃねぇんだぞアホか?
言語道断で立て直す
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:36:46 ID:uRP9nW6SO
>>3
ユニシアはトミカエブロから出てるよ。長谷見人形付きでね・・・
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:40:00 ID:uRP9nW6SO
>>5
なんでや?
たかがミニカーじゃろが・・・
情報源の一つとして利用すればいいんでないかい?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:52:50 ID:2iE5CoZl0
>>6
いや、93年じゃなくて92年の方の・・・92のユニシアカラーが好きなんだよなぁ。

あとは90年のマカオ・ギアのカストロールとか、100%出るだろ。
長谷見なのに、トミカエブロから出てないのが不思議なくらいだ。
BMWの牙城を崩してポールtoフィニッシュした歴史的なGT-Rだなのに。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 09:03:32 ID:c6r0my7V0
>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 09:17:27 ID:9T5vIOrD0
>>8
92年ならユニシアじゃなくJECSだろう

from厚木自動車部品からチャリで10分のところに住んでる者より
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 11:12:12 ID:Phbq5Ga80
>>10
名前はな。
カラーはユニシアだから。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 11:45:42 ID:uRP9nW6SO
ユニシアカラーというのがあるの?
アドバンカラーなら知ってるが。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 12:36:10 ID:KivMhKx90
>>8
91マカオのカラーもカッコいいよね
これは入れてほしいね


14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 15:09:06 ID:whs+QN+r0
カッカッカ!

イエガー発見!!急げ。。

http://www.minicarshop.com/cart/shop.cgi?order=25373,8078,:2&class=all&keyword=HPI アルファ&FF=0&price_sort=
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 16:22:53 ID:jRUaRnFV0
気持ち悪い
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 16:39:23 ID:kLUhwgSm0
3台買ったからもうイラネ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 17:02:54 ID:9IYcxkJf0
トミカエブロのターボCは人形付きだから千円高いんじゃないか?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 17:51:34 ID:kLUhwgSm0
お前、それ本気じゃなかろうな?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 19:27:33 ID:/b60G3OF0
京商オリジナル1/43スケールの日産GT-R(R35)の入荷時期についての情報を望むよ。
もう既に日産自動車ホームページ内のオンラインショップでは販売が開始されているんだろう?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 19:27:43 ID:uRP9nW6SO
またそのネタ?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 19:29:23 ID:qcU4JT6j0
>>19
京商から出すのは別金型起こしてるから時間かかるのでは?
ディーラーのやつは出来悪すぎたからなw
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 19:40:12 ID:/b60G3OF0
>>21
thx
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 20:32:06 ID:Tkvp6AE10
いまさら京商のGT-Rを待ってる奴なんか実在したんだ・・・
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 21:34:32 ID:Mz4kEL3F0
レイズ、またクラウンパト来るね。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 21:50:51 ID:dCYTmmRd0
レイズは千葉県警のFD発売してくれよ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:09:09 ID:/b60G3OF0
>>23
自分はhpiのGT-R銀色持ってますけど
白パールも悪くないかなと思っていますので
あえて京商のを待っているということなんです…
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 06:08:58 ID:UQWCrx8jO
GT-Rっていやぁ、フジミからも1/43ダイキャスト出るって話しだったけどね。
どうなっちまったのやら…。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 09:56:48 ID:ZKas3i7f0
今回の、日産、Jコレじゃないらしく出来いいんじゃない?
だから京商として出るんだろうし・・・。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 10:26:53 ID:YFXrS9JiO
>>24
来月のレイズは地元神奈川県警180クラパトでお腹一杯
先月から店で展示のサミット仕様道警クラパトは、いつ発売??
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:30:06 ID:qR/t1p1E0
>>28
未だにJコレが京商製だと思ってる人がいるんだよね。
京商はただの輸入代理店なのに。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:34:12 ID:stSAjZmr0
Jコレって名前忘れたけどixo作ってるとこが作ってるんだよね?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:53:15 ID:hDhsHkz20
どうりで甘いのかww
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 13:10:49 ID:6m/PFwWw0
>>28

全く知らなかった俺ww

確かにもしJコレが京商だったとしたら、
R34GTターボとかRX-7とかJコレ扱いで出ないとおかしいしww
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 13:11:39 ID:6m/PFwWw0
>>28じゃなくて>>30だった。

すまん。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 14:37:06 ID:JN5m549v0
でも、海外メーカーなのに日本車専門って、立ち上げたのは日本人なのかね?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 14:42:06 ID:WUqi8ofK0
RX-7はパッケージは京商になったけど中身は前に出たハウザック製のまんまだろアレ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 14:46:31 ID:JN5m549v0
>>36
「ハウザック」は「京商オリジナル」と同じく、京商のブランド名の一つですよ。
正真正銘の京商製です。

Jコレは海外メーカーで、輸入してるだけ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 14:57:05 ID:JN5m549v0
ちなみにハウザックってブランドは「80年代の日本のスポーツカーをリリース」との肩書きで発足されたが、
いつの間にか消滅して、京商通常品としてリリースされ始めたw
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 18:52:58 ID:P74i7Hx6O
>>37
その「正真正銘の京商製」ってのが?なんだが
京商はミニカーの製造ラインなんて持ってるの?
京商は企画設計までで、製造は今時の玩具メーカーよろしく丸投げじゃねぇの?
Jコレは完成品を買い付けしてるだけ って解るけど
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 21:41:55 ID:Mj2wIcBE0
>>39
まあ工場は中国だからたしかに自社工場かと言われると厳密には違うかもね。
あの国はもっとデカイ企業含めて100%外資の工場ってそうそうないっしょ。

ハウザックと言えばS13かなんかがハウザックで出なかった時にあれはスポーツカーじゃ
無いからと力説してる人いたね。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 21:59:12 ID:u7LZwfaI0
>>40
中国には100%外資の会社ってものは存在しません。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 01:38:34 ID:Artn2Cdh0
>>41
そういう事がいいたいんでしょ。
>>39の言い方ならマテル含め中国メーカー以外は自社製じゃないって話になるってこったから。

>>39
Jコレは京商も提案/企画だして生産させてたりもする。

>>35
Jコレって外車も作ってるよ。 WTCCのセアトレオン 日本には輸入されてないけど。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 14:39:53 ID:+6Oyaf6b0
Jコレのセアト レオンは元はixoだよ。
なんて言ったっけ?あの雑誌のオマケ。
フォードGT40Mk2みたいに、いずれixoブランドから出てくるよ。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 15:40:52 ID:OWb7cAMU0
Jコレでも「日産サファリ」は嫌いではありません。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 16:32:31 ID:EdVHMFeu0
パリダカのナバラはいい感じだった
03の篠塚号は無かったんだっけ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 20:47:15 ID:Artn2Cdh0
>>43
Jコレ名で出てるのには変わりはない。それほど良い出来ではないよね。
まああの色じゃ無いのをイクソでもいいから出して欲しいが、元が元だからなぁ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 04:30:53 ID:NRIl/NtQ0
Jコレ名義で出てるのあったっけ。
日本で言うディーラー特注の "SEAT Auto emocion" 版だけじゃなかった?

WTCC公式サイトのギャラリーで、ザナルディに群がるファンの中に
Sparkの1/43を差し出してるやつがいるのにワロタw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 09:24:43 ID:bZNAhIe70
>>44
確かに出来がいいね。ハリアーと比較したら違いがよく分かる。
Zと同じく、裏の刻印は海外名のパトロールのままになってる。
Jコレは模型店で投げ売りしていたのをきっかけに、中期製品まではほぼコンプリートしたけど
車種によって出来がまちまちだね。
でも、無理矢理後期モデルに仕立てて、前期パーツと入り乱れてるモデルには「?」だけども・・。
そこまで気にする人はそう多くないか。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:02:41 ID:6U14iMdw0
これだけ円高になったら年末年始の商品は円高還元特売価格になるなwww
今から楽しみに資金温存しておくよwww
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:32:36 ID:Ofr2S/+zO
都内でミニカーの中古を置いているお店を教えて下さい。

中古がメインじゃなくてほんの何台か置いているだけでもいいのでが。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 18:58:14 ID:50xjKZltO
駒込のグローバルかな、高いけどね
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 20:21:29 ID:Ou3QmM+f0
あそこはミニチャンがオク以上ぐらいだよね。その他オクでプレ値なのは高いし。
もちろん他メーカーでは安いのもあったりするけど。

スパークの962C E が抜けてたってのが回収になってるね。
でも回収してその後は未定って…

まあエブロのBijoそのままとかよりは全然よいけど。
海外サイトでもBijoスープラって書いてあって笑った。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 20:52:17 ID:M+1m25fj0
>>52
こっそり修正しているって
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 21:40:49 ID:Ou3QmM+f0
>>53
京商や国際は回収するけど、エブロはなにがあっても回収しないって話ね。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 21:46:53 ID:Hvk1J0M70
>>50
リバティとか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 21:54:16 ID:Y/Ivk23V0
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225194423/

なんか変なスレたってるぞ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 22:04:11 ID:wPlKenTF0
>56
VIPに帰れ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:09:17 ID:hGD7PAUpO
エブロの1/43スケールSUPER GTシリーズで「ZENT CERUMO スープラ 2005」と「OPEN INTERFACE Tom's SC430 2006」のテストカーって出てますか?
最近集め始めて探してるんですが、この2台が見つからなくて。
知ってる人教えてください。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 02:39:15 ID:dSps3ifH0
>>58
エブロのサイト池
全部載ってる
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 11:08:39 ID:h92Vv6+S0
hpiのITCシリーズって発売は12月?ブログには出ているよね。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 11:20:17 ID:h92Vv6+S0
そう言えば、11/8と11/9のGT第9戦で、1983年SKYLINEの2台セット(500セット限定)が
発売されるよね。ターボCはともかく、Gr.5シルエットフォーミュラーは欲しいなぁ…
でも買えそうにないな。
ttp://www.fsw.tv/images/event/eventinfo/20081108_main.jpg
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 12:21:08 ID:np1OZPQQ0
レクサス店でIS Fの1/43がでてる。。。HPIらしい
6342年厨:2008/10/29(水) 12:32:34 ID:Bh0ZnsCP0
>>62
4ドアセダンのミニカーなんか欲しいか?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 16:12:26 ID:oNT113N20
欲しい人がいても別に可笑しくはないと思うけど?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 16:18:23 ID:ki+DiCKEO
ISとISFはJコレから出るよ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 17:50:08 ID:zBVP/ZUg0
日産フーガ(もしくはインフィニティM)を
京商オリジナルか、Jコレクションで製品化していただきたいと思う
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 18:16:48 ID:lwH4HDxQ0
>>65-66
Jコレから出たら残念だろw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 02:33:35 ID:GTpsEo+80
京商のFC3S買ってきた。フォルムはアオシマのよりいい感じなんだけど、
塗装が厚すぎる…。
スジ彫りやモールが埋まっちゃてるよ。
FCは愛車だから期待してたんだけどな。エブロあたりで決定版出してくれないかな…
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 09:48:09 ID:+POEM8Nq0
>>63
いやー俺は4ドアセダンばかり集めてるぞw
ガラスケースの中はまるで「ハイソカー(笑)の中古車ショップ」状態。
総じてJコレがメインだけど、あくまで雰囲気を堪能したい俺にとっては十分なレベル。
ただ、最近はNewモデルに乏しいな。中途半端なバリエーションばかりで鬱。
ISが出るならば、LSもいずれ出る・・・だろう。セルシオ後継としてね。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 10:06:48 ID:cubn8E9PO
>>69
LS600hがいいな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 11:40:34 ID:2nty5nKQ0
Jコレでもガマンするから1/43マークXだしてw
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 13:27:55 ID:OzBFpiMU0
>>60
予約の始まった3台は12月だね。
今回はイエーガーはスルーで、鈴鹿の第2レースで2位だったフィジケラだけかなぁ、俺は。

本命のナニーニ、ラリーニ、モデナのマルティニ3台は来年かね。
GT-R Gr.A5台と一緒に出たらキツイな・・・。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 14:36:22 ID:yzeyH1ZP0
>>72
とりあえず、バルテルズとフィジケラを予約した。

一応全車が鈴鹿仕様だよね? はっちゃんはスルーしましたw
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 16:36:04 ID:IL34TNFZO
俺はフィジケラのみ予約。
マルティニは出るんかな?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 16:39:11 ID:F4H0VWLdO
オートスポーツに「アルファ以外は思い入れ無いから出さない」ってhpiの担当のインタビューが掲載されてたけど、
このへんがhpiがコレクターから叩かれる部分だよな。
コレクターとしたら、同じレース走ってたメルセデスもオペルもhpiクオリティで欲しいのに。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 17:40:10 ID:0uM/KVq/0
GTRのプロトタイプが出るみたいだな。
http://www.1999.co.jp/dbimages3/user/hobby/itbig/10079405a.jpg

小汚いモデリ買った奴、ナミダ目wwww
http://yowmodellini.com/collezione/japan/nissan/gtr_pro05/05proto.html
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 18:28:50 ID:sCosyOdm0
思い入れって担当者の?
個人の会社か?
それを許す会社が凄い!
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 19:23:57 ID:sB/I+4s60
ラリージャパン始まったけど

ノレブはガルデマイスターの若葉マーク付きSX4出すかな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 20:22:00 ID:ToqQE+lB0
>>69
私もセダンタイプのミニカーを中心にコレクションしてます。
ところでそのLSですが、ノレブが買収したプロヴァンスを使って
1/43レジン製で出す予定らしいですが、どうなったかご存知ですか?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:14:13 ID:UMV7b11/0
>>75
売れないと思ってるから作れないんだよ。その言い訳
まあ155程は売れなくて、ポルシェみたいにワゴン行きになるよりマシ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:39:06 ID:oHlRnm+Z0
どう考えても、155よりメルセデス190Eの方が売れると思うけどな・・・・。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:40:38 ID:oHlRnm+Z0
ああ、93年以降はC-Klasseだったな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 21:43:25 ID:iaa0OnsY0
売れそうな物だけ創って生き残ってくれてる方が断然いいぞ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:17:05 ID:sYmeMro/0
>>81
なわけねー
ベンツなんかワゴンの肥やしになるのが関の山
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:18:56 ID:9EGJT+RK0
>>81
いやあ、そうとは思えん
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:19:59 ID:OUm8zebT0
>3
最近はハセミ+トミーで、チョロQやトミカも出てるし、1/64のビーズコレクションでもでてるから
まだ望みはあるかもしれん。

そういえば、タミヤのプラモデル、90マカオ仕様もリーボックロゴがついてなかったよね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 22:53:19 ID:yzeyH1ZP0
>>75
でもPMAのC-Class'96はプロポーションいいと思うけどな。
ただ当時のPMAクオリティだから、デカールが凹凸になじんでないけどな。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 23:30:31 ID:2DRRiEYTO
ixoからウルフカウンタックが出てると聞いたのですが、1〜3号車まで全部出てるのですか?
知人にプレゼントしたいんですが、カウンタックに詳しくなくて。
カラーリング等も教えてもらえると有り難いです。
お願いします。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 00:20:59 ID:7jCYtzcgO
往年のスバル車のミニカーを集めています。
現在、スバル1000、1000スポーツ、歴代レガシィ、インプレッサ22B、先代インプレッサSTiなどを保有しています。
ネットでアルシオーネSVXの存在を知り、近々購入する予定です。
でも私にはあと1台欲しいミニカーがあります。
レオーネ3ドアクーペRX/Uです。斜め後ろから見たデザインがかっこいい、ぜひ市販してもらいたいです。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 00:36:44 ID:QgmVQ7Vq0
>>88
1号車は出て無い(金型が無いから、2号車も同じなのに無理矢理出した)
2号車はいろいろと違うけど、ミラーが新規金型で作られてる。(実際に有った仕様らしい)
3号車はまあまあそれなり(横幅ありすぎだけど)

3号車はプレ値、今店頭で買えるのは2号車
1号は赤/黒フェンダー 2号はブルー/黒フェンダー 3号は紺
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 04:27:41 ID:Ff93uJtE0
SSKのルパン仕様、出ないかな?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 08:55:05 ID:oUrAOUXyO
>>87
Cクラスに限らずPMAのベンツは昔っから出来は良いよ
190evoも発売当時は超絶な出来だったし
eyoはAaが1/43で出したら新たな決定版になると思うんだが、発売予定からなかなか動かないなぁ
Cクラスが大コケしたのが未だに響いてるのか?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 10:05:31 ID:Q4pzxumPO
エスティマまだぁチンチン??
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 10:10:39 ID:eENdzXNM0
愛称「オバQ」ことスバル・サンバー(トラック/バン)が、
エブロから発売される予定らしいけど…期待できるシロモノだろうか?
ホンダ・ライフ ステップバンなどと比べると、知名度の点で如何なものかと
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:02:48 ID:QgmVQ7Vq0
>>94
11月にの追加予定に入ったよ。近々ショップサイトで見れる所もあるのでは?

>>92
まあhpiで欲しいって人はプレ値の金額出せない人だから
Aaは不当に1/43の評価が低いし… ケース小さくするって話もあったのになぁ

Aaが1/18で190E 2.5-16V Evo2出したけど売れたのかな?
その辺の反響が分からないのでビビリのhpiには決断できない要因かもね。
ってかUTで出してたんだからAaブランドでも1/18スケールの155出せば相乗効果あるかも。
まあ155だけ売れるだけかも知れないけど…

Aaにはマッドマックス2のインターセプターに期待
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 14:26:46 ID:Tb3y7SHB0
>>95
PMAのITCモデルでプレ値ついてるのなんて、今となってはロイターぐらいじゃない?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 15:10:10 ID:uFOd0nvL0
190EエボのDTM仕様はどれも不人気だろ。ミニチャンバブルの時は異常なプレ値になってたけどさ。
今も人気あるのはロードカーだけじゃん
そのロードカーにしたってPMAのは希少性があるから人気だけど、hpiが今更出したところで売れるかどうか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 16:35:21 ID:nLOumyWn0
(^^)
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 19:48:27 ID:UgbYEyci0
京商のR34Mスペックって売れてるのか?
普通のショップもネットショップも売り切れ多いな
オクでは買う気になれないし
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 20:23:59 ID:Zt+o4jVHO
>94
売れるかどうかってことかな?
360の軽カーシリーズは
良く売れるみたいだね。
ましてスバルなら尚更でリミテッドヴィンテージ
(タイプは違うけど)なんて今、見つけるのが難しいもの。
なんにしても欲しければ買っとくことだね。
ユーザーとしては売れるかどうかは
あまり関係ないよ。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:08:20 ID:KzKBI8io0
オクでPMAの155全て売り払おうと思っているが、最近出品が多いのは
やはりHPIの影響か?
たまに96’辺りにいまだプレ値がつくのはビビるが・・・
今さらPMAを見るとなえるのは俺だけか?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:53:48 ID:eENdzXNM0
愛称「オバQ」ことスバル・サンバー(トラック/バン)だけど
確か、白洲次郎さん(故人)が
私有されていらっしゃったと聞いたことがある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B4%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 23:01:41 ID:Tb3y7SHB0
>>101
hpi製の155が市場に出回る前に売り払った方がいいかと。
ワットのボッシュカラーは残しておいてもいいかも。
さすがにボッシュのワット仕様までhpiは出さないだろうから。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 23:01:42 ID:OBbX8MlN0
超どうでもいいトリビアだな
105103:2008/10/31(金) 23:04:38 ID:Tb3y7SHB0
>>101
連投スマソ

おれはダナーも残す事にしているよ。
hpiからはフィジケラしか出なさそうだし。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 23:55:01 ID:IWsZJLdf0
モデナがほしい。デビューウィンだし。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 23:56:50 ID:IWsZJLdf0
>>96
そうでもない、ロイターの半年ぐらい前に5000円ぐらいだった。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 06:27:11 ID:f58ZRv/k0
>>105
鈴鹿は全種出すって言ってるから、通常品か特注品かわからんが出るでしょ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 10:54:18 ID:eZVW9p8s0
プロドライブ特注のガルフDBR9って通常箱でも出るよね?
かっこよすぎて我慢できないんだがw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 12:50:00 ID:MR3ZLWIWO
スパークの方が良くない?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 15:50:28 ID:V9EDp+8v0
hpiのITCのマルティニカラーが滅茶欲しい。
あれって、来月かね?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 23:01:35 ID:hvEapGPr0
マシンX買った奴ってここにはいないのか?
全体のフォルムはまぁアレだが、外装・内装とも結構それらしく再現
されててイイ感じ。同スケールでショットガン構えた団長が付いてれば
言うこと無しなんだが。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 23:48:07 ID:BjaQOGLE0
>>112
買ったけど西部警察ごっこで爆破しました。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 23:50:49 ID:ylJnfObL0
>>112
いまさらそんなのいらねーよ。ってかお前いくつなんだよw
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 00:27:09 ID:evIH3nUK0
>>109
プレゼンのみ出る

でもスパークも通常と同じ価格になったからルマン仕様だしスパーク買った方がオレも良いと思う。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 00:31:48 ID:gtfVwFMj0
まだ発送されて来てないが、俺も買ったけどな。
ついでに港302仕様のレパードも。こっちは車高低すぎるよw
西部のは、RSとスーパーZも発売されるんだっけ?
最近は、車が目立つ刑事ものが全く無いから寂しいねえ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 01:55:15 ID:RhacMCFT0
ベルテンポ特注は、ストラトスに続いてまたマルボロか。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 04:20:48 ID:UiQl//cy0
今頃になってやっとアルファロメオ155♯8買いました。
オクで買うしかないかなと思ってたけどネットでも探せば見つかるもんだね!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 04:35:42 ID:UiQl//cy0
これもほしいけど高いよね!オクのほうがまだ安い・・・

http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/045/item44031.html
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 06:48:16 ID:FwDWlxX40
HPIのITC155、はっとり車の実車はダブルウイングだったのでは?。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 10:24:10 ID:N00+Ipee0
>>101
155自体、そんなカッコイイ車じゃないから
そろそろみんなそれに気付いたんだろう
あんかビチグソなのは普通要らねーもんなw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 10:38:44 ID:Yqgqnh370
まあアルファ暗黒時代の最終章みたいな車だからね、155は。
あれで底を打ったというか。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 11:17:00 ID:gKJaHCl10
>>112-114
以前から思ってたんだが、外国車派と国産車派でスレを別けた方がいいような気がする。

ちなみに>>1には「みんな仲良くね。」と書かれてるw
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 13:09:06 ID:tW7PkmGG0
>>118>>119
そもそも、お前は買うのが遅すぎだな。
ラーク・マクだって、数か月前は9000円程度で買えたのに。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 13:36:10 ID:kbV/qpPt0
ラークマクF1なら探せば9000円台で売ってるとこあるぞ
ixoでもいいならそのうちでるからそれを待ってもいいし
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 15:02:58 ID:TyrfejfV0
>>122
あんまし悲しい事言わないでくれと思うのは元実車オーナーだからか(TS8V)
ちなみにデザイナーはジュリアTIザガートと同じ人というのはあんまし知られてない。

ちなみに156になって車体がでかくなったけど車内もトランクも大幅に狭くなってる。
なのでスルーした、155含むTipoシャーシは走りはダメだがパッケージだけはとってもいい。
VWヴェントそっくりだしw
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 15:15:19 ID:Yqgqnh370
>>126
まぁでも156からこっちは黄金時代の車種のデザインを引用しまくる
親の遺産を食い潰すようなデザインばかりだからね、あれはあれでどうかなと。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:59:55 ID:5NYaN8Kc0
エルコーレ・スパーダだっけ?
確かに>>122の言うような立場の車ではあるが、ジュリアスプリントGTA系以来堕ちていた、
アルファのモータースポーツイメージを大巾UPさせた功績は大きいと思う。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 21:56:28 ID:j2MA0bXo0
ベルテンポのマクラーレンF1 GTRのマルボロって、もう予約始まってんの?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 23:03:07 ID:k1k8dX3t0
さっき始まったよ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 23:14:19 ID:/PrFH8EjO
マテルからレヴェントン出るのか!
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 23:40:34 ID:k1k8dX3t0
さっき出たよ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 00:45:34 ID:3CT61HP40
163 :HG名無しさん:2008/11/01(土) 23:55:34 ID:Va5JfNC9
>>161
ダイキョストミニカーはプロポも含め、かなりの完成度を見せる物が
増えてきたけど、やはり実車にない分割ライン等萎える部分が多いね。
1/43のモデルカーを集める人にとっては喜ばしい事かもしれないけど、
1/43を作って楽しむ人にとっては結構同でもいい話じゃないかな?
その辺の棲み分けは出来てると思うけどね。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 00:50:07 ID:izLsdXOg0
>>121
美しい車じゃないがスパルタンでカコイイよ。
レーシングマシンて、そう言うインパクトあって目立つ蛭子車が多いと思う。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 01:19:56 ID:8L/OhOrB0
マクラーレンF1のマルボロはどこで予約してるの?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 01:52:12 ID:ibD9gKds0
あー
俺もこれやってたわ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 03:23:28 ID:G1915xyuO
>>135
まだ。
ベルテンポのHPには2台ともサンプルが出てるけど、予約案内はまだ先らしい。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 03:28:12 ID:82q8ZeFC0
>>135
意外と知ってる人が少ないベルテンポのサイト↓

http://www.k2.dion.ne.jp/~beltempo/
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 03:55:27 ID:8L/OhOrB0
やっぱ予約は始まってないのね。
では>>130の書き込みはガセなんだね!

ありがとう>>137-138
140112:2008/11/03(月) 06:58:19 ID:4y46xZuX0
>>114
先日還暦を迎えました。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 11:50:38 ID:imFadgTm0
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 12:08:48 ID:Nzpjq1rT0
ベルテンポ一応96年型にインテーク付けて変更してるのね。
でも別パーツ感がありありだけど

Mコレのデカール持ってるからミニチャンで作ろうと思ったけど、どうしようかなぁ…
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 14:34:39 ID:cyxj8Pb00
白と緑のストラトス、いつの間にかポイント交換品になってた。
ttp://www.kidbox.co.jp/SHOP/147410/list.html
ttp://www.sideriver.com/hobby/minicar/news/2008/minicar_news08071701.html

×プレゼント商品が無くなり次第、キャンペーンは終了となる。
○いつまで経っても無くならないので、キャンペーンを終了とする。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 16:05:42 ID:glkf2Wfo0
>>143
それ、キャンペーン中からポイント交換品にも掲載されてたよ。
アルファ155が発売された時、結構捌けたっぽいけど。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 17:23:34 ID:XW5hHvyE0
スパークの08ルマンの908とDBR9は今週発売か
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 20:22:12 ID:taEUwbEr0
スパークはスゲーなw
世界中のマシンをモデル化するつもりなのか?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 20:55:08 ID:JCa/wom5O
ルマン全車出すつもりなんだろ。
そのうちTS020とか出すかもな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:51:58 ID:o7zq/yHw0
レジンだからフットワーク軽くなるのはいいけど。
乱発は、ちょっとだけ心配になる。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:56:18 ID:ESVwq6k/0
>>143
俺、これをタムタムの店頭で買ったんだが・・・
後からキャンペーンものとしってびっくりした

店頭でも売られたのかねぇ・・・
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 22:22:12 ID:Bcat5eQT0
>>149
はぁ?
お前が店頭で買ったんなら店頭でも売られてたんだろ???
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 23:08:09 ID:zoetkuWR0
>>149
まぁ、海外じゃ通常品として売られてる訳で。
タムタムが海外から取り寄せたのか、中古の買い取りか、
店員がキッドボックスで買い物して貰ったやつだろw
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 00:05:18 ID:AZtbgBvS0
>>146
ACOの版権が高いから種類作って数売らないと元取れないんでしょ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 09:42:58 ID:16FldED6O
だからALLARD J2X-Cを出せと。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 20:52:07 ID:yy3+I4U40
ゲテモノはマニアにしか売れないから無理でしょう
現実、ショップのオヤジでも解る様な車でなきゃ発注すらされないから
市場にも出てこないだろうし…
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 22:03:27 ID:AZtbgBvS0
でもスパークなら作りそうだな。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 22:15:09 ID:MwShLqrc0
アラードJ2X位ならそこまでマイナーでもないし、ニーズは間違いなくあるだろうな
その前にでっかくサイドに「賃貸ニュース」って書いたローラT92/10とBRM P351が欲しいけど
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 23:38:05 ID:xU4HlSoqO
それよりKONRAD KM/011だろ。
もちろん'91オートポリス仕様で。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 00:02:34 ID:AZtbgBvS0
アルファロメオ幻のCカーとかも欲しい…
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 00:43:48 ID:QEjANdFX0
俺はREPSOL・ブルンC91ジャッドだな。
あのカラーとフロントノーズが忘れられないのでスパークに期待。
コンラッド・ランボってヨハンソンも乗ってなかったっけ?
あとQモデルにはCABINニッサンR90Vと伊太利屋ニッサンR91VPの
ル・マンチームの後期ニッサン車も是非。

160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 00:51:07 ID:qalPhh5w0
スパークのアルファSZが子供のおもちゃみたいな出来だからhpiさんに造ってもらいたい><
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 03:12:49 ID:P+0mQ7/e0
ミニマックスやQ-MODELにはそれぞれ内外のマイナーCカーをもっと出してもらいたいよな〜。
C292やサードTORAYあたり万札でお釣りが来る完成品で欲しいんだが。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 03:29:21 ID:hwXIaUX+O
Q-MODELは安いし質も安定してるし
透き間を狙ったアイテム選択もイイから頑張ってほしいね
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 10:26:12 ID:YcG88knF0
>>160
アルファSZはモデルが少ないし、
メイクアップのがそろそろ経年変化でへたれてきてるので、
是非欲しい。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 14:07:24 ID:+xdQDHQ1O
ラミ・ライコネンのラリーカーかF3マシンって商品化されてるんでしょうか?
ラリー辞めてF3走ってたと思ったら、またラリー走ってるって聞いたんですが。
誰か情報ください。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 14:30:51 ID:oPVuK80aO
ラミちゃんカチカチ
166和田芳樹:2008/11/05(水) 15:58:56 ID:Xjjrvv4g0
キミじゃなくて?
弟?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 18:06:18 ID:+xdQDHQ1O
>>166
ラミ・ライコネンは兄ですね。
ミニカー出てないですかね?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 21:00:39 ID:WGy8U2DXO
>>162
次の90CVがでるまで大分かかりそう
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 21:26:51 ID:9DDuMyev0
787本当に出るかな…
スパーク見送ったんだが不安だ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 23:58:08 ID:cHNWqH1k0
前にも書き込んでたから余程心配なのね。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 00:12:57 ID:waSiDP4b0
うん(´・ω・`)
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 10:04:43 ID:QRXUOxxtO
RX-792P本当に出るかな…
787B見送ったんだが不安だ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 14:10:22 ID:1w/Nc1Dc0
それは出るとしてもスパークからだろw
イーグルMKVとか欲しいねぇ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 15:22:19 ID:akhVgRhj0
メルセデスベンツ SL65 AMG「Black Series」をミニチャンあたりから出してくんないかなあ

だけどシルバーなのにBlack Seriesってどういうこっちゃw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 20:16:19 ID:cSFSJVoF0
特注マクF1のマルボロ、ixoのくせに高いな。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 20:49:07 ID:hQtnKUNQO
でもデカール付くならちょっと欲しい
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 04:16:59 ID:QWGr9bp4O
ミニカーがある程度の数になってきたんだけどショーケース買って飾ろうか押し入れにしまってコレクションしようか迷ってる。
ショーケース買った場合その上から布を掛けて紫外線対策しようと思うんだが、飾るとマイナス面あるのかな?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 04:28:53 ID:n8CwEZgx0
蛍光灯も紫外線出してるからな。
365日カーテン閉めきって、紫外線出ない蛍光灯に変えれば、日焼けみたいな劣化は防げるんじゃね?
布なんて効果ないよ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 13:17:25 ID:vNTYiYrN0
>>175
価格決まったの?

まあインテークやリアウイングは新規の別パーツで付いたりしてるし、
デカールも付いてるから多少はね。
多少高くてもモデルカー.comとのコラボとかの塗り替えの価格差よりマシじゃない?

イクソベースだとMコレのデカール使っても改造が大変だし、ミニチャンのHIB使えば
楽だけど、素材そろえるだけでそこそこの金額になるし。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 13:55:05 ID:nvk4AV/UO
>>178
俺、遮光カーテンの裏地を使ってるけど、それでも駄目なのか?
ホームセンターで丁度良いサイズがあったからね。
裏地単品で売ってるし、サイズも色々有ったから。
181179:2008/11/07(金) 15:16:26 ID:vNTYiYrN0
>>179は自己解決 5800ね
>>175
モデルカー.comF40コンペやベルのロングテールと比べればまあ安いんじゃね?
イクソもレースカーが4200円に上がってる事もあるし。
179で書いた以外にもライトとかも新規らしいし。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 15:47:39 ID:XDORFC0P0
>>180
ずっとカーテンでケース全面覆ってて、見るときだけ外すの?
だったら押入れにダンボールにカテゴリ別にしまっておいて、
見たい時に取り出した方が良くね?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 16:03:59 ID:gwyf63JB0
>>180
生地のカーテンの変わりにレース関係のチラシとかポスターなどを切り抜きや貼り付けたり
した自作の目隠しカーテンで覆っています。
中を見るときはめくればいいし、閉じている時はインテリアにもなるし
新しい素材が溜まれば、模様替えも簡単だしw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 16:04:50 ID:SQrFwdxuO
カビ生えないの?
185和田芳樹:2008/11/07(金) 19:03:29 ID:uqnRAfcA0
>>167
ありがとう。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 19:11:38 ID:dreN3CTI0
ミニカーを見るだけでも汚れそうな気がする俺はどうすれば…。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 19:12:46 ID:EGjhhUW50
なんだか悲しい趣味だねw
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 19:22:49 ID:FCZFcCTt0
ミニカー用無菌室って無いかな?あったらいいなと思う人はいるはず…無いか?
模型趣味やめてスポーツでも始めようかな…。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 20:33:26 ID:ki1RMWOgO
用具が汚れる痛むでやらなくなるな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 20:54:44 ID:M539S/jl0
直射日光当たらない場所のショーケース前面を布で覆ってればかなり違うと思うんだが。
それでも黄ばみとか発生するのかな?
やっぱ集めた物を並べて楽しみたいよ。
箱に入れて閉まってるのと同じレベルで飾る方法無いのかな?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 23:11:15 ID:CgO2WhaT0
国産名車コレクション
待ちに待ったGTOが出てたw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:01:18 ID:blWvabvs0
私は遠慮なくコレクションケースに飾ってます。
置けなくなったらまた新しいコレクションケースを買います。
せっかく好きな物を買ったのだから、綺麗に飾っていつでも気軽に眺めたい。

経年劣化が心配なのは間違いないですが、押入れに隠して見えなくするのは勿体無い、と私は思うので。
かといって、防御策を練っておられる方々を否定している訳ではありません。
趣味ですから、楽しみ方は人それぞれかと。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:12:36 ID:oSNGZW2IO
俺も気に入ってるのは台座から外してケースに入れてる。後は押し入れ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:28:34 ID:srjIf6Dv0
無印良品とかのクローゼットケースに入れてる。
引き出しだから見たいときに取り出せる。
ミスクラの大事箱使ってたけど、数が多すぎて重ねすぎると、たまに取り出して
見るという事が出来なかったのでこれにした。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 01:25:00 ID:lJZY8NnF0
台座から外しディスプレイケースに入れるのは、どうしても埃をかぶることが
避けられないと思うので部屋の壁に一枚板の棚を作り、ケースのまま重ねて
ディスプレイしている。飾ってなんぼと思っているので押入等に保存してまで
コレクションしようとは思っていません。
問題はディスプレイできる数に限りがあるので、愛着の薄い順番等で定期的にオークションに
出品している。後、大きな地震がきたらと思うと・・・(スパークを12段重ねていると
ちょっと不安です。)

196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 02:55:44 ID:1/7+ptjv0
おらは、安い食器棚を複数買って、そこに並べてるぞ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 05:54:03 ID:IGNh+iUy0
>部屋の壁に一枚板の棚を作り、ケースのまま重ねて ディスプレイしている。

お、お仲間発見!俺も一緒。
ただスパーク12段だとさすがに前のめりになってるのでは?
俺の場合スパークなら5段、その他は3段。それ以上は棚を増やす。
hpiはパッケージがツルツルしているので地震を考えると正直3段でも怖い。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 06:57:41 ID:NAr0KnTR0
>>190
日光やUVに関係なく密閉に近いほどタイヤにやられて黄ばむよ
タイヤから出るガスは厄介ですからね。ケースの中で充満してしまう
ゴム素材をやめてポリとかプラに換えて欲しいな…
箱とかF1の台紙の白い部分とか暗所だと黄ばまないので有効かも
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 09:20:44 ID:lJZY8NnF0
>>197
スパーク12段でも安定はしてますよ。(大きな地震はやばいと思いますが)
左右に積み上げたイクソ・ミニチャンプスでサンドイッチしてますから。
棚を増やす事も考えたのですが、1/18が4段、ミニチャンプスのF1が
8段から12段が4列、ミニチャンプス等が8段4列、スパーク12段2列、
+積み上げた手前に横1列8台が一同に見れて壮快です。
一同に見られて結構壮快
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 16:37:03 ID:ijjoQxLm0
テレ東でWTCCやっとるぞ。めずらしく
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 18:46:43 ID:n7+U6mp/O
カーネルのハコスカだっせー!
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 21:05:39 ID:/fI/eNJN0
だって京商だもん
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 10:02:20 ID:hTIeH+SY0
クアントのマテル取材記事読んでワロタ。自信満々でやんのw
やはり当分変わらんな。あの会社
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 10:17:16 ID:3lJJ3TtRO
マテルは基本的にスルーだから問題無い。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 11:13:16 ID:1FNZPIHf0
フェラは全く興味ないから、マテルがどうなろうが、フェラの版権をどこが独占しようが関係ない。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 13:45:24 ID:UoTf3GY50
HPIでR34出してくれないかなあ
BBRのはエブロ以下でお話にならん
雰囲気重視のイタリアンには任せておけん
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 13:51:40 ID:Rr2su2q5O
R34はエブロも京商も、BBR新旧もゴミだけど、Aaがあるでしょ。
Vスペ2は内装色がグレーのままで間違ってるけど、Vスペは文句無し。
hpiのコンセプトは「他メーカーから満足行くモデルが出ていないモデルの製品化」だから、R34は無いでしょ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 14:49:21 ID:g/I08l3d0
hpiの日産GT-Rや光岡オロチは良いとは思ったけれど、
その一方でインプレッサとかメジャーでない車種を製品化する傾向があるよね。
個人的にはY33グロリアのグラツリとか製品化して欲しいな。実車の仕上げが良かったし、
Hi-storyで製品化されたのはY32セドリックのグラツリだったけれど、Y33は出せるのかなぁ?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 15:04:30 ID:epaGJS1v0
インプはS耐でチームのスポンサードしてたから作っただけでしょ。
WRCはそのついでで出しただけで。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 15:50:09 ID:Dem3kwMH0
インプの時はターマックとグラベル両方出して車高変えたりしてたけど、その後はそういうの無いな
デルタS4のグラベル仕様が欲しかったのに
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 16:16:04 ID:epaGJS1v0
インプは最初のモデルで叩かれたからな・・・。
実車と違うプロポーション優先で。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 18:06:09 ID:g/I08l3d0
インプレッサを製品化するとしても、
※22B-STI Versionであればファンからは絶賛されたと思います。
(※ ttp://www.subaru-sti.co.jp/product/22b/index.html
WRCもインプレッサの全盛期は終わってからの二代目モデル、
それも丸型ヘッドランプをフェイスリフトを施された車種を総力あげて?製品化していたからでしょうに…

ところでY33グロリアのグラツリだけでなく、Y31グロリアのグラツリもhpiのクオリティで出して欲しいですよ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 19:14:40 ID:Dem3kwMH0
でもAaの22Bは人気無いよな
1/18は人気あるけど
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 19:28:13 ID:Rr2su2q5O
>>212
一番最初に22Bなんて出す必然的が無いだろ。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 19:32:38 ID:g/I08l3d0
仰るとおりですけど
お客さんを呼ぶこと、
リピーター購買層の獲得を考えると、
やはり22B-STI Ver.は外せないと思います。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 19:55:07 ID:6TNwd8bi0
R34と同じで、AUTOartがあるからな、22Bは。
hpiが出すとは到底思えない。
その前にセド・グロは100%無いと思うがなw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:14:42 ID:BvXFW7MeO
普通グラツリって略さないよな
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:36:04 ID:pdDWATqN0
>>215
ミニカーメーカーもちゃんと儲けが出るよう考えてマーケットリサーチして車種選択してるんだよ。
あんたのいう「お客さん」や「リピーター」とやらは新規金型起こしたら何台買ってくれるんだい?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:44:04 ID:6TNwd8bi0
ミニチャンプスから1/43のZ4が出てるから、京商あたりがネタに特注してくれれば・・・。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:45:14 ID:6TNwd8bi0
誤爆した
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:49:24 ID:6LPPyXwb0
>>220
痛車はいらんw
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 21:32:49 ID:6TNwd8bi0
やっぱり分かっちゃったかw
モタスポ板のミクスレに書いたつもりだったのに・・・
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 21:38:49 ID:g/I08l3d0
>>218
インプレッサ22B-STI Ver.の実車は、
販売価格が500万円でしたそうですけど
限定車ということもあってのことでしょう
売れ残ったという話は聞いたことがありません。
それだけインパクトがある車種を製品化すれば
hpiの知名度を知らしめる事にはなり得ないのでしょうか?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 21:53:14 ID:6TNwd8bi0
実車の売れ行き=ミニカーの売れ筋ではない。
君が書いていることは、ぼ「僕が好きだからみんなも好きなはず。売れるはず」と言うオナニーにすぎない。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 21:55:17 ID:hTIeH+SY0
>>223
つ、お前のスバヲタ満点な価値基準なんてどうでもよくてさ、
あくまでもスケールモデルでhpiの知名度上げるなら、
他車でたくさんもっと良い選択枠あるってことよ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:00:24 ID:Rr2su2q5O
>>223
当時出てればインパクトもあって売れたかも知れない。
しかし今は2008年だ。
あんたはスバリストなので思い入れもあるのかも知れんが、
今更中途半端に古い、しかも他メーカーからそれなりの品質のモデルが出ている22Bを出したところで 一般コレクターは別に飛び付かないだろう。
それに、HPIはストラトスとアルファ155で十分にコレクターに浸透した。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:09:09 ID:wSKRNr+r0
hpiのクオリティで欲しいのは98年の33ペンズ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:53:21 ID:c3TItlJ20
22Bなんて臭そうな車イラネ
NSXきぼん
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:53:28 ID:g/I08l3d0
そう考えますと、hpiのクオリティとは言え
S耐しろ、WRCにしろ二代目インプレッサについては
一般的なミニチュアカーのファンの方々には、ご不評でしたのでしょうか?

そう考えますと、スバルよりはメジャーなR34GT-Rのnismo Z-TUNEなどは
広く一般のミニカーのファンの皆さんから製品化が望まれているのかも知れませんね。
個人的には…日産ファンですので、スカイラインGT-R以外の日産車の製品化も望みたいと思います。
さすがにJTCCやBTCCで活躍したプリメーラは製品化されるとは思いませんが、
ダイキャスト製よりも、上等な品質を望まれるのであれば
タミヤ模型のプラ模にもなった、カストロールJTCCプリメーラを出して欲しいですよね。
私はトヨタでならT200系セリカを、hpiの造形クオリティで再現していただきたいかと思いますね。
市販車やラリー車ベースのホモロゲモデルやWRCなどバリエーションは豊富ですし、
セリカは生産終了を惜しむ声も少なくなかったらしいですからね。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 23:08:43 ID:dWf4IjHd0
>>223
自分が欲しいだけじゃんw


箱スカ、トヨタ2000GT、コスモスポーツ
出した方が売れると思うけど
ミニカー興味ない人でも買うだろうし

F1やらないのかな、タイレル欲しい
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 23:21:30 ID:+Tg+vFhb0
HPI、FD出してくれ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 23:32:28 ID:O0bpXZSY0
>>229
俺もセリカほしい。TA64、ST165、ST185、ST205全部買う。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 23:35:10 ID:3lJJ3TtRO
だからHPIでALLARD J2X-Cを出せとw
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 23:59:12 ID:hTIeH+SY0
状況も知らんで 「hpiの知名度を知らしめる」 とは
ずいぶんなBIGマウスだこと。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 00:16:40 ID:pQS8vtMV0
マクラーレン ズーハイ
予約はじまた
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 00:22:21 ID:tzJzZnP40
セリカの最終型は人気無いんじゃないの?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 00:24:04 ID:dLK8EhAY0
そもそも実車の22Bが「格好だけ」という代物だしな、フツーのGCの方がガシガシ弄れる分速い。

>市販車やラリー車ベースのホモロゲモデルやWRCなどバリエーションは豊富ですし、
それで言ったら22BじゃなくてWRカーベースであるリトナ出せって話だぞw
あくまで22Bはメーカー公認WRカーレプリカという位置づけ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 01:42:01 ID:m7JF9Dyl0
浮世離れしたコンセプトを出して欲しい。
ルノー・エスパスF1(エンジンはウィリアムズ・ルノー用V10のRS4らしい)とか…
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 01:46:33 ID:v8iYDXU/0
フォード好きの俺としてはフォーカスSTや新旧のフォーカスRSが欲しいんだが
PMAは全く出す気が無いんだよなぁ。素フォーカスは出してるくせに
まぁセリカの時もそうだったけど
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 02:20:53 ID:eunX6sG20
当時からのミニカー好きなら22Bは普通、
トロフューのラリーカーをすでに買ってるでしょ。
今更出すアイテムでもないし、現状のスバルラリーチームを考えたら尚更だ。
マクラーレンF1-GTR、ポルシェ962C、セリカGT−4(ST165)、TS010、
155スーパーツーリング仕様、等々・・・
人気車種で決定版がないものはまだ結構あるよ。
個人的な希望も多分に入ってるけど。
HPIには期待したい。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 02:31:28 ID:HtvTRP6A0
>>239
今のフォーカスは人気だけど、ミニチャンプスが一生懸命1/43だけじゃなく1/18も含めて
出してた時はまったく売れなかったからね。(オートアートも売れなかったけど)
オクでは2003年とかでもイクソと同じぐらいで買える。
アウディのGr,BのクワトロS1だってイクソとさほど変わらない金額で買えるし。
ストラトスだって75年のはしばらく売れ残ってたし。
売れないレースは作らなくなる F1だって1/18はほとんどやめたし。
ミニチャンプスのラリー車自体がそれほど売れない。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 02:33:36 ID:HtvTRP6A0
と言いながらミニチャンプスのフォード ピューマのロードカー見ながら、
ラリー車欲しいなぁ とか思ったけど
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 02:38:26 ID:v8iYDXU/0
トロフューのは22Bじゃないよ。赤とか緑色も出てたけどあれはなんちゃってロードカー。
22B出してるのはAaだけ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 11:33:07 ID:VKcAsoys0
レオーネRXは出ないの?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 12:31:36 ID:toIFEYnXO
HPIがTS020出してくれれば一生付いていく。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 13:46:44 ID:Q1OKG8fq0
>>235
お前遅すぎ。
先週からとっくに始まってる
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 14:42:12 ID:Ag+drVYFO
hpiの考え方は、
・ミニカー市場にデビューするにあたり、最初のモデルをS耐でサポートしていた涙目インプに決めた。
・どうせインプの型を起こすなら、WRCインプも作ってしまえ。

というだけのことだったので、22Bなんて発想はほんの少しも無かったわけだ。


一方、涙目インプは1/43では不遇なモデルで、イマイチな造型のミニカーしかなかったため、
hpiの製品は市場に好意的に受け入れられたが、あんまりケナす部分が無かったため、
唯一ラリー車としては不自然な車高の低さがラリーマニアから攻撃の的になったのだが、
それ自体はhpi自身が「かっこよさを重視した結果」だと最初から認めていた内容。


ま、今さら解説するまでもないが為念。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 17:06:56 ID:m7JF9Dyl0
>>247
私には多少、EPを楽しんでいた時期がありますので
京商やhpiジャパンというメーカー名は知っていました。
でも京商がF1チームの「ブラハム・ヤマハ」に
スポンサー各社の一つとして、参加していたように
よりメジャーな日本国内ラリーや、WRCでもスポット的にサポートしていても良かったでしょう?
三菱ランサーエボリューション(VやYも良いでしょうが、特にセディアベースのZ以降もいいです)のほうが、
インプレッサ(二代目フェイスリフト以降)よりも、知名度も人気もあったと思うんですよね。
ランサーエボリューションの場合は、GSRやRSなど同じエボリューションでもグレード体系が幅がありますし。
ドライブ志向のカスタマイズ派もさることながら、
一般向けのランサーエボリューションZ GT-Aですとか、市販車バージョン「MR」なども素適でしょうし。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 18:55:19 ID:ndkUQ3mD0
>>248
俺もランエボ出して貰いたいが
まあ無理だろうなあ

ミニカー収集する人の中で国産車のラリー好きってのそんなに居ないと思う・・・
いやいるだろうがランチア等ほど売れないと思う。

それにしてもKB特注の奴田原アドバンランサーはまだかのう
予約したの2006年だっけかw
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 19:06:30 ID:MEUhAUr20
↑これ、ミニカースレで延々実車の独自考証を、ひたすら長文で書き連ねるという
アンチhpiの新手の手口か?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 20:42:38 ID:m7JF9Dyl0
hpiのクオリティで
ユーノス・コスモとかユーノス500、
アンフィニMS-8、マツダ・ランティス4ドアや
初代センティアやユーノス800(ミレーニア)など1990年代前半のマツダ車を出して欲しい。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 21:14:46 ID:HtvTRP6A0
>>247
>>hpiの製品は市場に好意的に受け入れられたが、あんまりケナす部分が無かったため、
唯一ラリー車としては不自然な車高の低さがラリーマニアから攻撃の的になったのだが、
それ自体はhpi自身が「かっこよさを重視した結果」だと最初から認めていた内容。

って違うっしょ。
何を考えたか、かっこよさを重視のためにラリージャパンはグラベルレースなのに
ターマックホイールにして「こんなの走ってない」ってのが嫌われた理由。

車高低くてもグラベルタイヤにしてればさほど問題にもならず、出来良いと言われたろうに…
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 21:16:11 ID:m7JF9Dyl0
DISMみたく車高調ギミック付ければok?!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 21:59:39 ID:MEUhAUr20
あれは、そういう問題じゃないよ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 22:12:43 ID:ndkUQ3mD0
>>250
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
おれの事か?w

まあそれは冗談として
アンチとか一々言わないほうがいいよ。読み流せばいいじゃないか
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 22:13:41 ID:zhEmKumi0
イワヤみたくエンジン音ギミック付ければok?!
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 22:39:49 ID:eunX6sG20
>243
22B自体がレプリカな訳で、ミニカー買うならラリーカーでしょ?
って言いたかったんだけど、言葉足らずで申し訳ないです。
確かにプレーンカラーの22B風のインプWRCありましたね。

>249
80年代後半から90年代半ばまでWRCブームっっていうのが一応ありまして、
盛んにミニカーもリリースされていました。
まあ、そんなこと知ってるよって言われると思うけど、
ランチアと互角に戦った日本車陣営は、当時それなりに人気もあったんだよね。
レガシイRSなんて未だに1/43ではミニカーは存在しなかったりして、
まだ穴は結構あるね。
初期ランエボも決定版と言えるものはないように思います。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:31:15 ID:eiNik6HG0
決定版、決定版って決定版教の教祖か。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 23:57:53 ID:BrHxFDow0
黄色のスタリオン4WDラリーもお願い。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 00:22:58 ID:KKTPtYlyO
>>251
現存してない車は3次元スキャナが使えないから無理だよw
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 08:41:45 ID:pRY6zLpR0
>>260
マツダミュージアムとか自動車博物館、
あるいは個人のコレクターの方などに車両提供を申し出るのも手ですよ。
ユーノス系(コスモ、500、800)は造形が美しいけれど再現が簡単ではないですから
hpiでなければ…というファンの方、熱心なミニチュアカーのコレクターの方でなくとも
1990年代前半のマツダ車のデザインが好きという皆さんには注目していただけると思いますよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 09:03:12 ID:pRY6zLpR0
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 11:31:05 ID:HA0c9rCH0
>>257
22B好きな人はやっぱりちゃんとしたロードカーが欲しいんじゃないの。レプリカだからミニカーはWRカーで満足って人は少ないと思うけどね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 12:06:04 ID:KKTPtYlyO
>>261
皮肉が通じないってのは何とも・・・
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 14:03:28 ID:A2AnBBlx0
>>263
Aaがちゃんとあるから、それも1/43ではそれほど売れなかったから他から出るのは難しい。
R34はAaでも1/43売れたし、エブロもたくさん売れたから今でもメーカーはやる気ある

>>261
申し出るって、どのミニカーメーカーも普通そうしてるって

>>259
マンガに感化された?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 14:34:16 ID:HA0c9rCH0
>>265
俺はラリヲタだがロードカーにはあまり興味無いしインプが特に好きって訳でも無いから22Bはどうでもいいんだけどね。ましてR34には全く興味が無い
今欲しいのはレガシィとパルサーGTI-R、マツダ323のGrA。
323はスパークからアナウンスされてるからリリースが楽しみだな。
パルサーもその内ビザールが出すかも知れないな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 15:27:49 ID:z3aPgXVGO
155ITCイエーガー、大幅ショート連絡きた。
5割以下ってどうなってんのよ?

またイエーガー難民かよorz
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 18:44:08 ID:8zoKlGkN0
>>267
どこのショップですか?
269267:2008/11/11(火) 19:13:50 ID:0sjr7PtF0
>>268
店の名誉のために店名は伏せるが、大手だよ。

ちなみに他の服部とフィジケラは大丈夫だた。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 19:39:20 ID:2y3DCqj90
ふ、ふんっ!イエガーなんか優勝歴のあるPMAの`95(`94型)だけ持ってればいいんだからねっ!
ホイールもちゃんとOZの円盤タイプのに履き替えてあるからねっ!
(因みにマルティニ95プレゼン#1ラリーニとスワップ)
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 20:04:33 ID:lUS83hrY0
俺も、今回は元々イエーガーは予約スルーだったしなぁ。
フィジケラだけで十分でしょ。
当時を知らない人間が、イエーガーだからって事で必死になってるだけで。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 20:17:39 ID:A2AnBBlx0
前回のイエガーが売れたんで、他の店&客が必死になったって感じかね?

94のアルファコルサの赤/銀出ないのかな?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 20:42:12 ID:ps9EoahL0
>>261
90年代のマツダ良いよね
あの後ホンダが軒並みエクステリアをパクってたよな…
レーザーとかフェスティバのFord勢も良い
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 23:02:10 ID:axi9wVOP0
261に笑った。ツダオタってホントに「オタ」なんだよな、冗談とかまるで通じない。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 23:18:09 ID:2y3DCqj90
>>274
自分で自覚してるが野球のカープファンと通じるものがあるなw
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 00:13:08 ID:z71/YzZt0
そんなに書き込みが多いわけではないと思うのだがここってsage推奨なの?
結構下に沈んでて探すの大変なんだけど。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 00:50:29 ID:P2pAys6cO
>>276
検索しろや
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 01:00:27 ID:bRtJVfWi0
>>276
別にそういう訳じゃないよ。
2回くらい荒らしが発生したくらいで、そこそこ平和なスレだし。
専ブラ使ってると、そのままsageになってるだけだな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 08:49:28 ID:YZObb2Oy0
>>274
まあ、ホンダヲタよりは他メーカー叩きが少ない分、健全なヲタですよw
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 09:52:06 ID:eKlSTQOm0
エブロって今度、FCXクラリティを出すみたいだね?!
ttp://www.honda.co.jp/FCX/design/index.html

個人的には…アキュラRDXとかいいと思うんだが
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 13:30:35 ID:wwXLAIFJ0
海外でスパークのルマン/ガルフカラーDBR9出たみたいだけど、なんか青がくすんでるような…

>>280
秋のショーで見て良かったからFCXは予約してる。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 14:40:16 ID:wwXLAIFJ0
マテルが1/43でレヴェントン出すけど…
まあモンドの1/43よりはマシだけどなんかなぁ…
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 14:52:19 ID:/iUkeN3NO
PMAが出せば万事解決なんだけどな。

おもちゃメーカーのモデルカーなんかイラネ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 18:11:51 ID:mQSrWD/u0
今時PMAって・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 18:43:56 ID:eKlSTQOm0
Hi-storyは車種選択が面白いね。
S14シルビアに今度出る予定の三菱GTOとか…セダン系でならバブル期のレパードJフェリーとかY32シーマV8、
C34ローレル、二代目ディアマンテ、ルーチェ4dr.ハードトップV6とかレジェンドクーペとか色々と出して欲しい。
最新のR32スカイライン4ドアの仕上げを見るかぎり、今後が楽しみだと(個人的には)思いますね。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 18:50:35 ID:RZuzOzA00
>>285
ゲテモノ好きですか?
俺も80〜90年代の国産車欲しいけど好みが合わん。
レジェンドクーペだけ同意。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 19:02:00 ID:aqvSa/EY0
>>284
じゃあどこに期待するんだ?
MRを買う金なんかないしな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 19:13:13 ID:Z3USYclPO
エブロからスーパーGTのチャンピオンカーが出てると聞いたんですが、ドライバーチャンピオンとチームチャンピオンのどちらが出てるんでしょうか?
最近スーパーGTに興味を持ってミニカーを集めだしたんで、教えてください。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 19:16:20 ID:eKlSTQOm0
>>286
Y32シーマV8は素敵ですよ?!
あくまで個人的な意見ですけど…
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 20:19:13 ID:wwXLAIFJ0
>>287
>>284はhpi厨だろw

まあ5000円まででランボを期待出来るのはPMAかAaだろうな。
京商じゃアタリハズレがデカくて微妙
hpiはレジンならまだ出せるかも知れないけど、1色しか無い車を出すようなメーカーじゃ無いし。
ノレブやシュコーじゃ日本入荷価格が軽く6000円以上
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:08:20 ID:5bGMCsal0
>>280
タイヤの付いたサツマイモww
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:08:28 ID:ZW8xcA8K0
スパーク大量に来たな
08ルマンのRSスパイダーとローラアストンのプレゼンと908ハイブリッド
82,83ルマンの956もでるみたいだ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:10:53 ID:Sc4jnppq0
>>287
レベントンはアイドロンから出る予定
って事は決定版になるだろうからMRなどに手を出すと痛い目にあう
BBRのテスタを春に買った俺が言うんだから間違い無い
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:22:48 ID:lwPjWj4D0
>>292
'83ルマンの956はhpiで欲しかったが出ないのかな?
スパークの956は似てないからなあ・・・
スパークは特注でスピリットオブアメリカも出たらしいね。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:44:23 ID:h1GYF8oP0
>>288
当然ドライバーズチャンピオン。
それと、エブロネタはエブロスレで。

★エブロ★EBBRO★one of 11 pcs★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1220515667/
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:51:51 ID:h1GYF8oP0
NEW ACE特注でポルシェ956 ルマン'86のスピリットオブアメリカ来たね。
星条旗カラーの956カコイイ。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:59:39 ID:Z3USYclPO
>>295
ありがとうございます。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 22:33:17 ID:5v8frQR10
>>296
もしや・・・と思って例の関西方面のサイト見たら売ってたw
速攻購入ボタンをポチっとな。
スパークだけに、今回も全面デカールかな?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 01:37:12 ID:Jl2bvkZD0
>>290
同意
PMAのランボは造型的にはイイ線いってる
Aaは、もっとイイ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 01:39:23 ID:SxlzdbgR0
BOSSやtic tacの時もそうだったけど、スパークの全面デカールは心配なんだよなぁ。
一か所ズレてると、全体がズレてきちゃうからな。
でもヨーストの星条旗カラーは欲しいな。
PMAの持ってないし。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 17:17:34 ID:mt2mKl+QO
>>292
RSスパイダ-はマジで嬉しいなぁ〜 見間違えかもしれんが、前にルマンで優勝したプジョ-のマシンも1/43で出るんだっけ?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 20:18:41 ID:jmPvTpvP0
>>301
92年の905も出るみたいだね
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:28:24 ID:kPOzKuU80
週明けには155ITC入荷するみたい。

すんなりと買えることを願う。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:44:07 ID:7qskRxj+O
Hi-storyの車種選択は俺もいいと思うけど
レジン製と聞くとなかなか手が出せないんだよなぁ
鉄道模型一時期やったことがあって
質の悪いレジンで…ってことがあったからなぁ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:38:31 ID:JgwEFlMW0
>>303
明日問屋に来るみたいだよ?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:55:13 ID:0bouBCIeO
>>304
俺も鉄道模型経験組。
確かにレジンには悪い印象しか無いな。バナナとか言われてたっけw
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:58:53 ID:I8En3M9u0
盗狂堂ですね、分かり(ry

そもそも鉄模は基本が「板」だからレジンと相性悪いんじゃなかったっけ
ミニカーは「塊」だから大丈夫と
少なくとも、俺が15年以上前に作ったプロバンスムラージュのキットのはまだ大丈夫
窓が若干黄ばんでるけど
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 01:10:04 ID:JgwEFlMW0
箱無しのhpiのメルセデスC9やランチャ037ラリーがセコハンで980円…
箱(スリーブ)が無いだけでこの扱いってなに?
店内には新品のが10%引きで売ってるってのに。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 02:41:21 ID:aNWs/8iB0
どうもHi-storyのGTOのAピラーが太すぎる気がするんだが
レジンの強度の関係なんだろうかw

ttp://www.interallied.co.jp/HS015RE.html

ノレブ製国産名車コレクションのほうは
ダイキャストで安いけどなんか違和感がなあ・・・

ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%C7%A3%D4%A3%CF&auccat=2084036361

Aピラーに丸みがないというか
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 04:06:23 ID:HWKnV2ye0
>>309
こんなもんでしょ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 08:40:00 ID:DD8WMa0e0
>>309
確かにAピラー太いね。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 08:45:29 ID:jM06NwYn0
>>309
確かに太いねw この太さは今の車並みだわ と元GTO海苔が言ってみるw

まあ、
「写真は試作品です 製品版とは異なりますのでご了承ください。」
に期待しようじゃないかw
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 08:59:31 ID:HBYdTLs70
市販品は窓のラインや大きさが違うし、明らかに修正入ってる罠
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 09:14:47 ID:fH8M7ijDO
>>312
試作品がそのまま製品になるメーカーだから期待するな。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 10:45:08 ID:NGBd7MLm0
>>303
あれだけ騒がれたDTMのイエーガーや155の2台セットが、先日再入荷。(海外のあまり物逆輸入?)
しかも、かなり小さな街の玩具屋さんにまで入荷。
ストラトスの時もそうだったけど、結局 待てば買えるんだよな。
発売されて買えなかったからって、慌ててヤフオクで高額支払いは馬鹿。
買えなかったらしばらく待とう。
海外じゃhpiの評価なんて無いに等しいから、必ず日本に戻ってくる。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 13:17:22 ID:Ova0jckP0
ヤフオクで落とそうと思って155のセットをチェックしてたらここ数日で増えてる。
なるほど、再入荷があったからなのか。

>>267 の人がショートの話をしてたイェーガーも定価ならまだ買えるショップあるし
焦らなければなんとかなるものなのね。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 13:21:40 ID:JgwEFlMW0
>>かなり小さな街の玩具屋さん

発送の場合、3万いかないと問屋は送ってくれないから遅れて入荷って店もある。

もちろん海外ではhpiは不人気だけど、まあ日本で売れてるのは海外でもそれなりに売れてる
(ストラトスのロードでオマケの色は人気ないけど)
hpiが海外じゃ高いのも問題あるけど。
海外行って戻るってのは国際のノレブやシュコーのように(ちょっと違うか)そのぶん高くなるっしょ?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:42:40 ID:6LR7v0b/O
ITCイエガー、今日発売になったみたいだ。昼過ぎ、イケダでみてきた。
155セットとTカーなんかも再入荷してたな。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 21:55:05 ID:JgwEFlMW0
イェーガー イエガー ってどっち?
まあどっちも正解か。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 21:58:48 ID:KjUYO7k60
ィエガー
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 00:04:22 ID:geZqqnsV0
ヨースト AS テレ朝 NHK 黒井尚志 タミヤ ハセガワ
イェスト Ron 林信次 
イョスト タミヤ・ニューマンポルシェ説明書
ジョスト 「赤いペガサス」他
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 01:22:38 ID:fFrjdguo0
155の服部車、結局 公証間違いのシングルウイングのまま発売かよ・・・。
hpiの公証もエブロ並だな。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 01:53:18 ID:sfg1G7vc0
>>321
イェストって呼んでほしいって、中の人は言ってるみたいな事をRonに書いてあったな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 03:28:43 ID:n0+Oq9r+0
ビザールからランチアECV2でるのなw
ECVは出ないのかな?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 09:26:48 ID:s1b3iqOU0
>>319
伸ばさないでイエガ(エにアクセント)じゃないかな?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 10:10:29 ID:aTETpVqv0
もうええわ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 10:11:38 ID:kGQ6vpGJO
また不毛な発音論争が始まるのか

ちなみに正しいと言えるのは発音記号
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:17:21 ID:1kJAUVPw0
所詮カタカナでどうかこうが、それは日本語読みでしかないんだよ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 11:34:01 ID:38bDPUtV0
では、いっそのこと「ハンティングマスター」でどうよ?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 12:01:19 ID:LVWl+GiD0
ロータストランポがスパークから発売とな!!
SMTSのバカ高いメタルキットしかなかったモデルだけに期待
ああ神よ・・・
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 12:36:59 ID:nUPo4OI00
JPSはすでに出てるよ。
タバコは自分で貼ってね。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 19:43:44 ID:YIocN42Q0
スパークの82年、83年の優勝956って前にそれぞれ3台まとめて出なかったっけ?
今出先なんでストックが分からんのだが再販?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 20:00:02 ID:1jzYdT+r0
>>332
それは962の方じゃないか?
956のロスマンズは初めてじゃない?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 20:01:02 ID:39mXggpq0
>>332
956ロスマンズは出てないよ。
3台セットで出てたのはミニチャンプスとhpiだけ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 22:32:48 ID:8GRQ6KHG0
スパイダーヴェローチェはなかなか良かった。
久し振りだなPMAのロードカー買ったの。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 22:36:00 ID:YIocN42Q0
>>333,334
サンクス
そっか、87とか86だったっけ
どーせ、またロスマンズロゴはデカールなんだろうな
それにしても956、962は一体今まで何台でたんだろう
好きなマシンなので出たら買ってしまうんだが・・・
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 01:34:58 ID:WShWcRB00
これ落選した人いるの??

ミニカーファンvol.25「Porsche 911 (993) GT2 Evo. H.I.B」に当選しました

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73950347
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 07:49:52 ID:YKuGBNkTO
>>336
スパークはほかもデカールだから釣り合いとれていいんだよw
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 09:45:16 ID:5TTuVAks0
>>337
今時ミニカーファン買って、応募してる人の方が稀だな
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 12:06:54 ID:5hTgJAG60
ミニカーファンもマクF1GTRで味しめちゃったからなあ
倒産まで気づかないだろう
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 12:07:03 ID:74s6cJmv0
>>337
テールランプのシール貼ってないけど、製品では貼ってるのかな?
でもPorsche 911 (993) GT2はビテスの方がマシだからなぁ(ヘッドライトはちょっとだけど)

>>338
貼れる人には良いよね。まあ面倒だけど
hpiみたいにタンポなのにそこだけデカールはなんか困る… 仕方がないけど。
ミニチャンプスはちゃんと3号車の文字をずらしてはってるのは良い
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 13:13:55 ID:6zMhBUoy0
ミニカーファンて雑誌じゃないよな。
限定ミニカーの申込書じゃん。

実際読む価値のある記事ってある?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 13:35:32 ID:bjIxdpaw0
>>342
新製品の紹介が発売された後ってのがね・・・。
まぁ、隔月誌だから仕方ないのかも知れないけど。
ホビーショーのレポートも当然ネットショップの方が早いし、特集記事もド素人向けの中途半端な内容で
写真間違い・説明間違いが多いし、「ミニチャンプス最高!」だし。
コアなコレクターとか、実車ファンとかモタスポファンには、全く読む価値は無いね。

立ち読みして、限定ミニカーで欲しいのがあったときだけ購入かね。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 13:52:39 ID:vmfb8HVe0
価値的には最初の方のスクープ記事くらいか
後は欲しいものが出た時の限定ミニカーくらいか
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 14:21:10 ID:eMidShYm0
>>343
あの出版社の雑誌って全部そんなノリだね
決してトップランナーにはなれないというか
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 14:38:21 ID:GrAqXU3L0
デカール貼るコツはデカールののりしろ、というか文字などの周囲に残ってる
デカールの透明な部分を予めカッターやデザインナイフで定規などを使って
切っておくこと。ぬるま湯に浸して紙に部分全体に水分が浸透したら引き上げ
ピンセットで余計なのりしろ部分を取り除いてから貼る。
そうすると仕上がりがすっきりするよ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:29:39 ID:gC42xCoF0
デカール自分で貼る人は、当然それくらいやってるんじゃね?
スパークのデカールとか、下地が濃い色の部分に貼る時とか、それやらないと白くなって目立つし。
俺は元々貼ってあるデカールも、キレイに剥がせる部分は剥がして、透明部分の切り取りしてシッカリと貼りつけ直すよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:34:48 ID:D+rBr2ba0
なるほど、釈迦に説法であったか・・・

>キレイに剥がせる部分は剥がして

これどうやるの?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:55:07 ID:VnD4788p0
>>343
ミニカーは予定掲載しても
平気で遅れるから意味無いだろ
どうせ

「雑誌に載ってるのに何で出てないんだ!」

ってバカがクレームつけて来るんだし
今の状態でいいと思う
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 21:45:07 ID:Ty8RZiUP0
>>348
普通に。
水に浸したティッシュを数十分張り付けて、端から面筆で地道に剥がしていく。
でも、結構しっかり貼りついてる場合も多くて、少しでもヤバイと感じたら止めて 薄めた木工ボンドで再貼り付け。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 00:40:30 ID:V92NIgR20
>>345
ギター関係の本も酷い内容だよ・・・
リットーミュージックやシンコー、プレイヤー誌の足元にも及ばない
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:26:02 ID:hwatGutR0
なんか値上がりしてるね!
雑誌の批判になってるけど落選した人いるの???

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73950347
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:54:45 ID:p+8aUbSX0
宣伝乙です
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 05:07:38 ID:akZBqvUm0
オークション終了後に書き込みしてんのに、宣伝もないだろw
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 07:54:26 ID:YcSefx6iO
>>354
まだ終わってない自分の品の宣伝だろアホクサ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 11:08:52 ID:Qc/BN6G2O
HPIの155ITCなんだけど、Aピラー上のミラーなくない?
カバーだけ付いてる。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 13:05:15 ID:zEmC72J40
>>352
基本いないんじゃね?

いつも「なんでハガキ出さないんだろ?」とか疑問に思われてるよ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 14:41:51 ID:8NHGU2rV0
>>356
ああ、ITCの窓枠上部に付いてるあれってミラーなの?
単なる空力パーツかと思ってた。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 15:14:38 ID:K291IyZLO
↑Aピラーに付いてるのはただの空力パーツだよ。
ミラーはその下にちっこいのが付いてる。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 16:55:51 ID:vHgpQeot0
>>359
PMAのはミラーになっていたが?
鈴鹿仕様だからか?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 20:46:02 ID:1OCNtBQ/0
HPIから出るR32GT-RのグループAのベースモデルってのはNISMOの
ことなのかな?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 20:53:17 ID:d/O+SPnu0
>>361
違うよ。
NISMOはロードカー、今回出るのは、そのままGr.Aのレース車両。
ボンピンとか牽引フックとか全部付いてるし、当然マフラーもサイド出し。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:26:05 ID:1OCNtBQ/0
>>362
なるほどありがとです
これは12種類出す予定の1台なのかな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:43:23 ID:bbl/NkWD0
特注だから別だろ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:46:20 ID:FG0bS2rd0
レッドメタのGr.Aって、1/18でもNISMO特注品で出てたな。
実際にカタログに載ってるモデル・カラーリングなんだよね。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 23:24:43 ID:1OCNtBQ/0
>>364
ベルテンポの特注だったのね気づいてなかった
すまんね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 23:49:38 ID:k479D1/20
Gr-Aレース仕様のカタログ掲載車の再現…って感じか?
これに32番をつけてライトやらをちょこちょこっといじるとザウルスチャンプになるなw

hpiのWebに出てる'90カルソニックのサンプル品、ホイールが違うんだけどあのままじゃないよな…?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 00:02:36 ID:rnC3bxec0
ホイールより屋根のもっこり感が気になるw
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 01:42:40 ID:KW/I8cG50
ルーフが厚い感じもするが、もっこり感は実車通りだからいいでしょ。
実際見るとあんな感じだし。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 09:02:43 ID:gBTwEsJoO
>>368
そんな貴方には、ハイストーリーのチョップドルーフなR32がお勧めw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 15:23:22 ID:6w1XCdvF0
ttp://www.hpimodelcar.com/lib_img/sneakpeeks/s_calsonicskyline/pop_CALSONICSKYLINE.jpg

全体的にもっこりというわけじゃなくて
窓から上の屋根の厚みというか・・・

まあ真横からの画像も見ないとはっきりわからないけど
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 15:51:12 ID:oxheKsWE0
カラーリング的にそう見えるだけじゃね?
実際、無塗装の金型見ると別に酷くも無いし。
アンテナ付けばまた印象も変わるよ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:23:50 ID:nOwNnLmG0
hpiの予約、R32と155一気にキター
白マルティニはラリーニしか単品無いのか?
2台セットはデカくて嫌なんだよなぁ・・・。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:42:49 ID:uHWDnDfr0
>>367
あのレッドメタの仕様(勿論中身はGr.A)で受注販売された。5,500万だったかな?
実際カタログも有ったよ。

復刻カタログ付のがニスモフェスの限定品で出たね。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:48:25 ID:wCpjGY3o0
早速hpiの155ITCマルティニ、単品赤白各1台ポチりました。
今回のR32は・・・とりあえずヌルーw
ヘコルサのマクF1GTRフランクミューラーも出るし。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:49:51 ID:Gm4d3tl5O
>>373
R32、あの厳しいリーボックは版権良く取れたなぁ。
エブロが立ち上げから何年も掛かって、トミカと組んでやっと発売にこぎ着けたのに。
しかも普通と変わらん価格で出るとは驚きだよ。
でもこれだけ一気だと金が厳しいな。
155は本命の白マル、赤マルだから買わない訳にいかんし。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:55:15 ID:kUJmWxwE0
あの単品のラリーニ車はセットのものとナニか違いがあるんかな
まぁ違いがあるにしてもパスするだろうけど
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 18:59:50 ID:nOwNnLmG0
両方とも鈴鹿仕様だから、違いは無いでしょ。
要は「ナニーニ車が欲しけりゃ2台セット買え」って事かと。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:14:18 ID:kUJmWxwE0
ああやっぱりそういうことなのね
仕方ないのでセットと赤マルティニをポチッた
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:14:29 ID:SIdP0W4TO
また抱き合わせか
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:34:02 ID:fG6ZuOet0
単品でも売れると思うがなぁ。。。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:52:11 ID:W5X5ZRU80
売れるけど、+1000個以上もう1台作れるから、メーカーとしてはセットにしたいんだろうな。
でも別レースとかにして単品で売った方が海外での売れ行きも違うよね。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:14:53 ID:5b6bBeOP0
リーボックはエブロから出てない`91年のチャンプマシンなら欲しかったな
アツギユニシアロゴも入ってるし
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:22:04 ID:fG6ZuOet0
155の生産台数、白マルティニ4,000台ってかなり多めだな。
この分ならR32もかなりの数が出そうな感じ。
店頭でじっくり選別して購入。。。ってならないかな。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 21:00:59 ID:8zT8sxNA0
選別してって何だよ。検品厨?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 21:07:57 ID:fG6ZuOet0
個体差気にならない人は良いだろうけどさw
タンポ印刷擦れてたり、アンテナがひん曲がってたり、パーツが外れそうだったり。
俺は気になるから、極力通販は嫌。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 21:35:52 ID:I1um6O8t0
たかだか数千円の物なのにキモいねw
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 21:55:19 ID:fG6ZuOet0
はいはいw
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 01:55:58 ID:09iHG5Le0
先週発売のF1、残り3個を3個ともかごに入れて別のところで検品してるやつ、
ぶっ飛ばしてやろうと思った。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 02:18:49 ID:1Z+CuolU0
ぶっ飛ばす度胸も無い奴 乙
店出て人通りが無い所まで付いていって、けりでも入れれば?
出来ないだろうけどw
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 02:37:50 ID:169A8Msf0
>>356
確かにAピラーカバーの中にミラーないね。
実車はサイドミラーの他、Aピラーカバー内、上部にミラーがあった。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 06:02:53 ID:2LWA+XRr0
>>389
そんなの普通だろ
何怒ってんだ?
絶対に他人に触られたくないなら予約でもしとけ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 07:04:33 ID:UNJl6jwSO
鉄模も然り、検品厨ってドコにでもいるんだなw白手袋してないのかなww
2-3台ならまだマシだと思うがやはりキモいw全数なら尚更ww
俺は専ら通販だな。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 08:17:31 ID:6PJvpunU0
よそで買った?ミニカーを紙袋から出して
かってにケース開けて店頭で比べてるバカなら
見たことあるぞ

店員に怒られて
「これは他で買ったんだ!万引きじゃないよ!」と反論してた
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 08:54:31 ID:09iHG5Le0
>>390
>>392
いい加減にしろって言ってやめさせた。
検品してるのを10分も待たされたら頭くるだろ。
とっとと買いたいのに買えないんだから。
お前らどっかずれてるんだよな。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 10:29:08 ID:DOkEysbFO
俺は回りに人がいなかったら検品するなぁ…。
さすがに10分もかけないけど。

初めて買ったミニカーはイベント会場に
出店してたミニカーショップだったんだけど、
家に帰って箱から出したらケースの角に目立つヒビが…

店の名前も覚えてないし、結局交換出来ず泣き寝入りorz



それから交換してもらえる通販で買ってる。
不良があれば交換か返金してくれるしね。


397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 13:44:06 ID:vpWrgxlb0
>>393
対人恐怖症ですか?
店頭じゃ文句も言えないから、メールでクレームですか?www
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 14:38:42 ID:OMsJZqhgO
俺は15秒も見比べりゃ十分なんだけど
あんな小さな模型を10分もどこ見てるんだろうか
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 14:59:36 ID:vpWrgxlb0
10分見るとこないの?
なら買う必要ないじゃん。
飾っても見ないんだから。
店頭で15秒だけ見て満足してろw
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 15:56:36 ID:O9abUsxm0
ミニカーのスレってほんとどこも無駄に煽る人が多いよねえ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 16:33:23 ID:7WiY2xlD0
>>400
あー、それ思ってた。
重箱の隅つつきっていうか揚げ足取りっぽいのも多いし。
イライラカリカリしてる人ばかりな印象。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 16:53:56 ID:t/5jvj36O
おっさん達がすぐムキになりあうな
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 20:10:53 ID:YXFFQUWV0
>>399
で、店頭で箱に入ったミニカーのどこを10分見るの?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:41:11 ID:09iHG5Le0
迷惑だからやめてくれって言いたいだけなんだが。
こういうのってモラルの問題でしょ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:50:20 ID://WjJKY00
結構、ミニカー検品は時間の問題じゃない気がする。
長けりゃしっかり検品出来るかというと、そうでもない事多数。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:53:02 ID:NmR+QC+C0
いい年こいてお前らガキかよ。検品したいやつはやってりゃいいじゃん。キモイと思われてもそれはそれだろ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:00:14 ID:O9abUsxm0
>>404

>お前らどっかずれてるんだよな。
これは余計ですよね。

これも迷惑だからやめてくださいw
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:12:13 ID:pAo9F42Y0
一生懸命検品するヤツは普段人間として検品から外れた様な人なんだろうな
交換対象の人生送ってる恐怖で大量生産品に八つ当たりかよ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:31:07 ID:vu/5IeOg0
>>403
俺は
(1)塗装に荒れ・気泡・キズがないかどうか
(2)特にレースカーの場合、デカールに欠け・派手なズレがないか
(3)その他(たまにだがミラー・アンテナが折れていたり)
の順に気にして見るよ

6台入荷したらそのうち3台位をまずハネて、
その後1台を落とし、最後は2択で決めるからそんなに時間はかからないな

(2)はデカールの修正が難しいスパークやちょっと前のエブロでは特に気にした
逆に水ティッシュとデザインナイフで簡単に直せるPMAではほとんど気にしなかった
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 23:07:48 ID:FQLazVIE0
検品は大量生産品では誤差出るから仕方ないと思うけど

ところで
BBRの1/43で、アクリルケースの予備を売ってるサイトご存じないでしょうか。
昔見かけたことがあるんですが・・・・
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 00:06:57 ID:XFXnL+pp0
イクソ更新来てた

McLaren F1 GTR #8 "Davidoff" 1000km Suzuka 1995
↑待ちに待ったモデル。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 00:14:52 ID:f0yQCb5I0
関谷の乗ったガルフも載ってるねえ
そういや国際特注のガルフはどうなったんだろ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 00:17:43 ID:jqShiu260
欲しいの無いな。強いて言えばドライエ欲しいかも。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 02:22:54 ID:ZhR0BgYh0
>>410
ロムとかメイクで売ってるんじゃない?
メイクならアイドロンとかも有ると思うし。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 10:38:16 ID:/lyS6iAi0
念願のスバル・サンバー バンを買った。
実は1/64のTLV版は持っていたんだが、1/43での展開を期待していたんだ。
ま、最初から分かってはいたことなんだが……VWタイプUの、360t規格時代の軽自動車バージョンにしてはデザインが優秀だと思う。
先行のトミカリミテッドヴィンテージでは割愛された、ミラー類なども再現されていた。久しぶりに感動したよ……手前味噌な書き込みで申し訳ないけど。 
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 17:48:57 ID:sZuN9DFaO
HPIがどんどんやるからエブロ涙目だな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 18:04:54 ID:Ia4NQRqK0
製品管理最悪、ユーザー対応最悪、GTヲタ以外はおざなり。。。ではユーザーが離れていくのは当然。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 19:35:12 ID:e0IbOcbX0
>>415
>>94と同じ方ですかね。
思い入れのあるクルマがモデル化されない人も多いのに、
更に出来にも満足とはホント良かったですね。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:35:16 ID:zE55xP7v0
スパークのHP更新されたな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:45:37 ID:SmyvTQv60
イタリアに注文してたBBRカリフォルニア1/43が届いた。
円高さいこー
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 03:51:57 ID:yqU5rSle0
HPIの911GT1に期待してる俺。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 09:37:28 ID:lipoWUcq0
でもキモイ996顔じゃなぁ・・・。
なんで993顔じゃないんだよ。
出す順番が違うだろ。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 10:06:15 ID:+044+W5cO
96年型の方が売れると思うけどなぁ。
田宮のラジコン持ってるわ。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:00:49 ID:sdZGEBhx0
996型GT1よりも、国内メーカーならTS020が先だろjk
'99と'98、'99の富士仕様、計7台バリエーション組めるだろ。

'98はテールのみ3連にしてくれれば自分としてはおk
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:17:09 ID:CJRdAN7m0
アルファ155 ITCの赤マルティニ・タルキーニ、特注で来たな。
でも鈴鹿は両レースともリタイヤだけに、購入するか悩むところ。
モデナがあれば十分か、全部揃えるか、悩む。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:41:35 ID:E3blejB/0
>>425
ソースは?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:23:45 ID:ujTg9wpn0
TS020って年式で金型改修の必要あるっしょ。
まあそのぐらいは普通にやるだろうけど。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:36:10 ID:CJRdAN7m0
>>426
ネットやってんのに、ネットショップも見れんのか?
ベルテンポ特注で、予約受付始まったよ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:39:18 ID:CJRdAN7m0
>>426
とりあえず子供箱とか

http://kidbox.co.jp/SHOP/HPI8027.html
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:42:11 ID:k05WevwbO
これで残る155はダナーだけダナー。
なんちて
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 17:31:50 ID:FAGAHS3v0
( ;∀;)イイハナシダナー
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 21:24:02 ID:j2LAIkJU0
( ;∀;)クリスチャンダナー
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 21:32:03 ID:xHCORir20
スパークの08ルマンモデルはいつもとパッケージが違うのね
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:39:06 ID:NiGDgmHD0
ホビーフォーラムにはどんな限定品、B級品が販売されるのかな?
HPIのGT-R R35 NURのTEST CARの輸出品200pcs.少し販売してくれないのかな?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 06:07:00 ID:prsiRt4rO
>>433
このパッケージ、いいじゃん。
オレは、DBR9#009買ってきた。ガルフカラー、カッコイイ!!
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 13:38:31 ID:/IkIL3HP0
08ルマンのパッケージは箱になってるからいいね
いつものだと時々横からおっこちる
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 13:45:23 ID:LlVaDErC0
ホビーフォーラムって?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 13:57:25 ID:7CBeUttu0
ググレカス
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 14:31:58 ID:7yrDm9QGO
エブロ、スカGターボC買ったけど、ロールバーの作り悪いな!特に左側
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 15:38:05 ID:hvqIqRNSO
>>439
それより横のガラスの嵌り悪くないか?
隙間が凄い、俺のだけかな?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 15:55:19 ID:x8v8sneS0
そういうのは個体差だとは思うけど、最近のエブロは荒い
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 17:19:49 ID:LlVaDErC0
エブロの価格帯でどこまで望む?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 17:23:08 ID:f2iYA++i0
胃糞
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 17:53:47 ID:EcNkdhoAO
日本車GT安かろう悪かろうがエブロの取り柄だから
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 18:03:53 ID:LlVaDErC0
そうそう
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 18:49:52 ID:CwpO71T30
GTヲタ以外は、確実にエブロ離れが進んでいる現実。
GT好きの俺はもう見限ったけど。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 19:07:27 ID:hvqIqRNSO
>>441
久しぶりにエブロ製品を買ったけど、
最近のは仕上がりが荒いのか。
以前の製品はそんなに不満はなかったんだけどな。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 21:13:05 ID:B4QarNwy0
海外じゃもうスパークのAMR-1て売ってるのかな
最近国際も遅いねえ今週出たやつも予定は月初くらいだったのに
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 00:19:44 ID:XT+LgyeJ0
>>435
ブルーがくすんでる… なんか綺麗な色じゃないね。
実車はあんなだったの?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 00:49:00 ID:arelDUNX0
ガルフブルーはそんな感じの色でしょ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 07:35:37 ID:mCGOaRnh0
>>449
60年代のGT40とかのガルフブルーと今のとではちょっと色味違うね。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 11:52:47 ID:XT+LgyeJ0
>>450
昔の色と比べてね。 08年のはなんかグレー
ミラージュGT40とかのは綺麗。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 11:54:21 ID:XT+LgyeJ0
あと、ロータスエクシージのガルフカラーとか、07年の911とかも綺麗だったけど
アストンのはくすんでるから08年のはあんな色だったの? って聞いたのね。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 13:50:00 ID:s66bddOb0
DBR9の色はあんなもんだと思ったけど
時々によってガルフカラーってちょっと違うよね
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 14:32:07 ID:JXelpkwP0
本当の意味で、Gulfのブルー=パウダーブルーの由来調べれば解るよ。
モデルカーや、その時々のスポンサーカラーに塗られたレーシングカー色味は
また別問題だけど。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 15:53:36 ID:9AJx6TYB0
トミカ、トミカ、プラレール!
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 15:56:27 ID:Q6Phq6es0
ダイモス、ダイモス、闘将ダイモス!
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 17:45:34 ID:pAfwJZPn0
板違いだ!
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 18:53:24 ID:mCGOaRnh0
大さん橋でhpiのS4セット5kで買ってきた。買い逃したixoのプントS2000
サファリも安く買えて満足。
数年前まではこういう場所で43のダイキャストモデルは決して主流では
無かったけど様変わりしたねぇ。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 19:23:13 ID:TiB8ki/S0
大さん橋でhpi GT-R R35 Nur Test Carを13,000、
またEAGLE RACE PORSCHE 934 STREET WHITEを
2,000で購入しました。今日はよかったです。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 19:23:18 ID:SQQvfnk60
来月、スパークモデルからリリースされたものメーカーから直接購入したいのですが、個人輸入は無理でしょうかね?
やはり国際貿易を経由でないと購入できないのでしょうかね?
あと、メーカーからリリースされたら普通のショップだと通常どれくらい待てば購入できるのでしょうか?
また、老舗の日暮里にあるイケダさんは直接輸入されてるんでしょうか?
回答よろしくお願いします。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 19:47:28 ID:iJF3EmDj0
>461
海外のショップから購入っていうのはあるけど、
直接って言うのは・・・・
通販部門を持っているメーカーなら簡単けど、
そうでないと難しいと思うよ。
それをしたいのは価格的な理由ですか?
メーカーの小売や通販部門ってセール品を除いて
特に安いわけでもないしね。

池田も輸入品は京商や国際貿易から買ってるよ。

463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:07:28 ID:XT+LgyeJ0
>>454
実車画像みると71年の917Lみたいにオレンジの方が目立つ薄いブルーだと思ってたけど
http://jp.youtube.com/watch?v=nlr0VCakW5c&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=EXT97IcprUU
そっか、あんな黒の上に塗って透けてしまったようにくすんだ色か。
これならイクソでのプレゼン通常でいいや。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:27:22 ID:PefYs05Q0
>>460
無理。
メーカー直販で買えるのはエブロとEXOTOくらいじゃね?
465461:2008/11/23(日) 21:45:49 ID:J8E4PNlB0
>>462>>464
ありがとう!
直接は無理なんですね。
いや、単に早く手に入れたいだけでして…
商品番号でググるとどうしてもヨーロッパのショップのほうが日本より早く発売されてるみたいなので。
メーカーサイドが既にリリースしてかなり時間ぎ経過していても日本に入荷するまで時間がかかるんですかね?
それはやはり国内の市場規模の問題何でしょうか?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:49:45 ID:J8E4PNlB0
連投すみません…

あと皆さんの経験上、国外メーカー新発売の製品はどのくらいを目安に待てばよいですか?
やはり1ヶ月くらいでしょうか?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 22:50:05 ID:iJF3EmDj0
>466
ケース・バイ・ケースだよ。
中国産の場合ヨーロッパより日本の方が早いことも。
スパークは特注品でもない限り、
それほど日本とも時差はないよ。
スパークなら1カ月も掛からないかと。
メーカーによってはそのまま日本に入荷しないこともあるけどね。
海外のショップから買い付けるのもいいかもね。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 23:15:34 ID:Tt4S+Ear0
たぶんほとんどがHPIの買うだろうからあんまり売れなさそうだけど
サイドリバー限定でおそらく京商製のR32GT-RのFET SPORTSがでるみたいだね
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 00:37:56 ID:jXx8ghRE0
もうhpi以外のR32は目に入らないw
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 07:03:04 ID:omu3HT6N0
大さん橋でキッドボックスのブースがhpi関係を投売りしていたのが
印象的だった。Totipカラーのビアシオンの037なんて1000円だったよ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 07:19:04 ID:29aTW+rr0
大さん橋、10時半頃にhpiのブースに行ったけど、なーんもなかったぞ。
別のお店かな?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 08:53:34 ID:NG7PGbfRO
大さん橋、取敢えず彦七限定180クラパト購入
あと6kゴミチャンプス、イクソラリーが1k〜2kで1ダース超買えてウマ
5kトイボset、1時半頃2個まだあった(縁起でもないんで買わん…)
hpi037、S4のtotipは1kで山積、どんだけ在庫かかえてんの…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 09:14:12 ID:omu3HT6N0
>>472
ああいう場所歩くとhpiの在庫の扱いとか或いはP4のR34の限定品が
いつまで経っても品切れにならなかったりとか色んな物が透けて見えて
面白いわな、通販で買ったりこのレス見てるだけじゃそういう事気が付かないから。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 10:29:51 ID:ZuCd520t0
>>473
解ったように言うなwww
そうこうするうちにミニカー冬の時代がまたやって来るのだろう
欲しいと思う車種が昔よりも手に入る時代に喜びたまえ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 12:59:18 ID:ifYfkb+A0
1/18だけどAaブースで3kで売ってたアリストとアルテッツァもしばらく売れ残ってたもんなー
絶版品でオクだとプレミア付いてるのに
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 14:12:37 ID:QCDbRIcH0
P4のカルソニック、ホイールの青がどれも微妙にずれててちょっと。
結構ホイールって目立つのな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 14:58:15 ID:zSJ9FYoC0
MINI MAX製だから、その程度の個体差は鼻から気にしていない。
478466:2008/11/24(月) 18:50:09 ID:qVqkeNVU0
Hello,
467
度々ありがとう!
メーカーにメール入れたら下記のような返事が返ってきました。

Thank you for your message. The captioned model will be released at the beginning of Dec.

Best regards,
Customer Service

だから通常、日本はどのくらいで入手できるもんかと思った訳で…
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 21:29:38 ID:TF8Zu1Ys0
聞くだけヤボってな感じ。
メール出して明確な答えがかえってくるなら、
生産や発売スケジュールがもっと管理できてるはずだし…
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 23:08:43 ID:9YyqWAOg0
どこかで予約しときゃイイのに
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 23:10:39 ID:xHKM1duX0
カッカッカ!

九里虎の左手にはもれなくサングラスが付くらしい。
パケサイズは、幅30×高25×奥行き17cm
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 23:53:42 ID:xHKM1duX0
すみません。
書き込み板違いでした・・・
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 12:05:53 ID:eRuCT3Sn0
>>466
いまミニマックスでは無くエブロの工場でレジンも生産してるって話だよ。
今回のドームとかがそうらしいけど。

まあ、エブロもデカールのズレは当たり前だし、上下逆とかも良くある。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 20:28:38 ID:/dGCeSvTO
ペトロナス、ZENT、エネオスが今年中にでますように(-人-)
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 20:41:55 ID:EIY8SyRH0
エブロスレがあるのになんかエブロの話が続くねw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/26(水) 22:21:16 ID:k4FzvaGj0
節操の無い携帯厨だから勘弁してやれ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 10:46:34 ID:Lf/EaOQBO
ミニカーファンのネタが何も無いのな。
国際貿易の新ブランドを取り上げてたけど、評判通りの残念な出来だったな。
運悪い事にアイドロンのカウンタックも載ってるから、出来の悪さが尚更目立つし・・・。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 12:38:05 ID:fwaIkWU10
そういえば、ミニカーファンのオリジナル第2段でポルシェ934が出るはずだったんだけど、あれはどうなったんだ?
ちゃんと制作レポートみたいなのは毎号掲載されてるのか?
前に「934の制作決定」って記事だけ見たけど、それ以降全く読んでないから分からん。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 15:30:42 ID:hBsac/aJ0
IXOから赤/ピンク/白のストラトスでるね。
hpiじゃ出さないだろうから買うかな。
73年のサンレモのA110と共に予約しとくか。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 16:14:18 ID:O+AX7QJn0
>>489
情報が遅くないか?
2週間前に始まった予約だぞw

でも、hpiのストラトス見た後だと、ixoのストラトスは・・・
まぁ、女性ドライバーのダクレモント車って事で、モデル化は珍しいね。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 17:59:20 ID:IKQX0iPW0
スパークのメルセデスCLR買ってきたが貼る所がわからないデカールがある。
大量の矢印の横のちっこい丸とAMGと言うデカール2つ。教えて下さいエロイ人。
矢印は向きも予備があるかないかもわからんしもう諦めた。
この車資料が少なすぎるよ。Racing Sport Carsのサイトが一番頼りになるな。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 18:30:22 ID:SO5WE8Kt0
私はデカールを貼らずに飾っているわけです、はい
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 18:46:52 ID:/c1YchBw0
>>491
●は右ミラー。

http://viciomotor.es/wp-content/uploads/2008/04/mercedesbenz-clr01.jpg

AMGは謎なんだよね。
以前発売されたとき、それはそれは色々なサイト見たけど、CLRには貼ってない。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 19:07:19 ID:IKQX0iPW0
>>493
おお、助かった。本当にありがとうございますた。
俺も色んなサイト見たけどミラーの●には気づかなかったよw
AMGは謎ですか。車内にでも貼ってあるのかな・・・
くわしい方に甘えてもう一つw矢印はどう貼りました?
あれ、数が多すぎませんか?全部貼ると矢印だらけに・・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 20:10:59 ID:7xB+K6w80
カウルとボディのつなぎ部分の黒いヒンジの横に貼っていくものでしたよ

496493:2008/11/27(木) 20:49:39 ID:eoIxxZx10
>>494
矢印はどうやっても15個しか使用しない。
余ったのはとっくに捨てちゃったんで、何個余るか分からんけど、どうしても余る。。。

俺が調べて判明したのは、
横から見てカウル繋ぎの黒いヒンジ4か所 (フロントカウル2ヶ所+リアカウル2ヶ所、左右で計8か所)、
カナード前下部の1ヶ所 (左右で2か所)、
フロント下部の黒い左右エアインテーク?2ヶ所、
ワイパー下1ヶ所、
ルーフ上のリアカウルのヒンジ左右2ヶ所、
で、計15か所。

あとは分からんし、仮に他が判明してもデカール捨てた後だから遅いw
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:22:18 ID:IKQX0iPW0
>>495
サンクス。
>>496
うう。2chでこんなに丁寧なレスをもらったのははじめてだ。感謝の言葉もありません。。。

今矢印数えてみたら33個アリマスタ。3個×11列w半分以上捨てるのか・・・
でもこれで安心して寝れます。わからなくてイライラしてたのが治まりました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:39:20 ID:E/w047UsO
俺は↑のデカールは諦めたよ。
ボンネット部分のデカール死ぬ程難しかったな。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:50:58 ID:E/w047UsO
http://imepita.jp/20081127/785410
てか、見事に欠けさしてしまった
不器用な俺
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 21:54:41 ID:MY+engBn0
いやほんと
相当器用だって自信がなければ下手にいじらないほうがいいと思う。
後悔する事が多いから・・・
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 00:29:28 ID:2liKmlLg0
CLRのデカールって、最近のデカールと違ってカタい(厚い?)よね。
発売当時もミニカースレで話題になってたけど、ボンネットのデカールはデカールソフター使っても、絶対に一か所シワが寄る。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 01:37:00 ID:i5Vb4ifk0
>>501
俺のはほぼシワないよ

因みにダンブレックにサイン貰おうと差し出したらちょっと苦笑いされたw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 08:15:14 ID:hHspq/s5O
メルセデスの黒歴史だからね。
2010年以降、またルマンに挑戦してもらいたい。

と、フロントカナードのブリジストンデカール貼付けに失敗したオレが通りますよ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 09:29:22 ID:3pwCYdvu0
アオシマ製DISMスレ立てました。よろしくお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227831693/l50
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 11:11:10 ID:7vkYV/Dn0
>>503
ブリジストンデカールの場所にフライングの後から追加でカナード付いたからね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 12:00:50 ID:gYE7oJXh0
フロントのブリジストンはカナードに合わせて3分割しないとならないから難しいね。

>>502
でも、正方形のデカールを、シワ無くあの曲面に貼るのは物理的に100%不可能。
どこかに小さな切れ込みや 自然に出来た割れ、又はソフターで溶かして変形させなければ無理。
俺は目立たないように極小さな切れ込み入れてしわの出ない様に貼り付け、
切れ込みで角ばった部分はリタッチしたよ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 12:56:36 ID:f3DcNS8d0
>>490
うん、前から知ってたよw
そろそろ予約するかなって感じで日記しただけ。
HPIのは037と一緒で相変わらすキャビンが高く、ボディが低いのでカッコ悪いから好きじゃないし。
マルボロだけは出ないだろうから買ったけど。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 13:54:46 ID:+os1x37G0
>>507
そもそも2週間経ったら予約終了するショップやメーカーも多いのに・・・
お前やっぱり遅すぎw
特にA110とか、結構早く終わってるショップ多いし。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 16:49:37 ID:Ss+49IGX0
ixoのストラトスは、ゆるゆるぐだぐだな出来なのでいりません。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 16:57:49 ID:+3tAF+hD0
HPIが出てしまった以上、いまさらカラバリ出ても胃糞はイラネー
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 19:17:09 ID:Pi3sHYmO0
俺はバリエーションが欲しいからイクソも買う
HPIでもイクソでもいいからロスマンズカラーのストラトス出してくれないかなぁ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 20:24:22 ID:f3DcNS8d0
>>508
日記だってw チラシの裏にでも書いとけばよかったね。 すまんw
心配しなくても近所の店に予約してきた。

メーカーって… あ、国際の受注時期の事か?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:03:46 ID:vV3LGlY40
hpiのデルタHFはナルホド良く出来てるなぁと思ったけど他のランチア3種は
まぁこんなもんかっていうか。そこまで絶賛するほどの物かね?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:26:21 ID:ZcHm7WrA0
マルボロのデルタもほしいな。
ミカエルエリクソンの。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 00:27:42 ID:VLoqYYMJ0
NOREVのストラトスも、可哀想だね
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 01:12:50 ID:as/glBaP0
>>513
1/43でhpi以上のモデルがあるのかね?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 01:13:55 ID:rV3sQmBG0
ラリーネタ続きで何だが911SC-RSのロードカー出たね
この車PMAじゃ出せないと思ってたから、スパークには感謝だな
早くトイボネンのロスマンズカラーでないかなー
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 13:14:48 ID:RQ4MeW1LO
買ったけど、なんかモールドがダルダルだね。。。
白だから余計にそう見えるのかも知れないけど。
予約してたから購入したけど、予約当初の喜びゼロだわ。

519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:36:21 ID:ivAtAvJj0
真剣に3つも一度に比べてりゃ10分くらいは経っちゃうかもな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:42:24 ID:rV3sQmBG0
スパークのモールドってこんなもんじゃない?
それより毎度のビス締め過ぎによるタイヤの変形の方が気になるわ。何とかならんのかなこれ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 16:09:46 ID:1EvPE/aE0
ネジ緩めればいいんじゃね?
逆に車高が下がってかっこよく見えるから気にならない口ですが。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 16:51:31 ID:rV3sQmBG0
当然ネジ緩めたりワッシャーかましたりするけどタイヤは変形して凹んだままで元に戻らんでしょ
熱入れれば元に戻るかも知れんけど
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 23:17:41 ID:nHaXcTB40
CARNELのR32GT-Rプロトタイプカーかっこいいんだけど京商ベースだから躊躇してる
hpiでも出してくれればいいのに
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:47:41 ID:jA8E0FnKO
R32はhpiに頑張ってもらって、ぐでぐでな京商とエブロにトドメを刺してもらいたいよ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 01:45:26 ID:1ZPVMNbs0
>>524
これからきみは京商とエブロには一切手を出さずhpiだけ買って下さい。
hpiが京商・エブロの車種をカバーできるわけがないのでトドメ刺されたら俺は困る
競合車種は気に入った物を買えばいいだけの話でしょ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 01:58:01 ID:E2K6UXdg0
いちいち釣られなくてもよい。
そもそもhpiとエブロは三菱を出さないから認めないw
↓三菱なんて需要ねえよ禁止
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 02:37:45 ID:0XTyVGh90
メーカーは増えても困らないだろ
しょぼけりゃ買わなきゃ済むのに
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 02:40:37 ID:E2K6UXdg0
まあ真面目な話hpiのR32は予約済みだから期待してるけども
貧乏人って煽られる覚悟でいうと、一番高いんだから一番出来が良くて当たり前
ってかじゃないと困るw
ネガキャン再現ってだけでもう勝負ついてる気がしないでもないが
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 03:04:10 ID:8J9K0FSm0
三菱のPWRCとか出して欲しいね〜
カラバリとか結構出来ると思うんだけど
てか需要があんまないか・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 07:33:02 ID:YD92SQPt0
>>525
他のメーカーにマーケットリサーチしてもらわないと何作っていいか
分からないからな、hpiは。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 09:07:44 ID:xolwkl2pO
>>526
GTO後期MRを出してくれたら凶器乱舞するけどなw

ついでにスタリオンが出たら死ねる。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 18:10:28 ID:YD92SQPt0
京商のRX-7ラリー良いね、渋くて。クラリオンとGOROが時代を感じるw
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 18:38:01 ID:W3pwygQFO
今日のニスモでhpiのR32実物見たけど納得やねw
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 20:00:04 ID:61aoU3N/0
hpiからシルバーのGT-R LMが出たら、もうこの世に未練はない
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 22:38:58 ID:UhWDHz6s0
>>534
要するに…hpiからシルバーのGT-R LMを出してくれるなよという意味?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 23:46:57 ID:YD92SQPt0
>>534
出た時点でデスノート発動でいいんですね。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 00:39:34 ID:NNuRy+6c0
エボXとかダブルタイトルだし、WもYも出せるだろうし、いいと思うんだけどな。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:15:07 ID:7ZAO4dEr0
>>537
エボVなんてビテスの古いやつくらいしかないんだから
決定版作って欲しいんだが、
hpi基準の人気車種には含まれないだろう
これまでの流れからいうとw

エブロはそもそも三菱出さないしな・・・
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:22:03 ID:cCjGfNes0
エボヲタはオートアートの1/18があるからいいだろ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:30:54 ID:cbAThVo+0
ヴィテス末期の不良在庫見りゃランエボ出す気になるメーカーはないだろな
まぁイクソは歴代エボ全部出すかも知れんが
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:32:20 ID:wV1q5KZF0
>>539
43スレでそれを言ったらねえ・・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:36:37 ID:cCjGfNes0
1/43より1/18の方が精巧なんだから好きなら1/18でいいじゃん
1/43の優位性は種類だけなんだし
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:46:47 ID:MnRpgIg0Q
>>539
オートアートの1/18にはエボ5が無いんだよな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 02:19:39 ID:cbAThVo+0
>>542
1/18で欲しい車種が無いから仕方なく1/43集めてる人って少ないと思うけどね。
1/18は俺にはでか過ぎる。仮に種類が豊富でも俺は1/43集めるね
1/64だと小さすぎるしやっぱサイズは1/43が一番しっくりくる
それとビッグサイズだとかえって粗が目立っておもちゃっぽく見えることがあるから必ずしも精巧さで優位だとも言えんだろう
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 18:00:58 ID:X1yrFX+S0
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 19:14:11 ID:4FPBVFzt0
>>538
あの辺のラリーカーだとST185くらいじゃねーかなーhpi基準満たすのはw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 19:17:11 ID:TlOV5KZM0
185いいねぇ
デルタの横に赤ベコ並べたい
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 19:17:30 ID:4FPBVFzt0
あぁでも売れるのはワークスだけ、しかもサインツとカンクネンくらいか捌けるのは。
だめだなぁw
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 21:16:11 ID:lwVs/PRL0
マルクアレンのセリカ欲しい
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 21:51:25 ID:sdLDzlQPO
911GT1はミニチャンので満足してます。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 21:57:19 ID:dfCrzYok0
st185セリカ欲しい
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 22:07:39 ID:jDLUWjk60
グロンホルムのインプレッサは欲しい。
もうHPIさん作らないのかな。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 22:37:03 ID:+H7GDwYp0
国産ラリー車で今でも人気あるのってやっぱりst185だよね?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 22:44:58 ID:QEbT9tgJ0
パルサーGTI-Rっていう人もいるみたいだけど、さすがに少数派かな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 22:48:20 ID:QEbT9tgJ0
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 23:24:06 ID:75wrWqRpO
HPIで丸目四灯のスタリオンラリー・・・、無理か。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 23:33:57 ID:wV1q5KZF0
まあランチア以外のラリーカーは国内メーカーからはでないと思ってたほうがいいって事ですかね。
ラリーカーは出来がどうであれイクソに頼るしかない。

ttp://www.ixomodels.com/app/webroot/img/userdata/6/429-432.jpg
この現物を見たときは衝撃を受けたが、出してくれるだけで有り難い・・・
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 23:59:01 ID:lwVs/PRL0
黄色のスタリオン4WDラリーも欲しい
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 00:01:20 ID:wF0ipPCD0
オリオールのst185テストカー(赤ベコ)欲しい
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 02:28:49 ID:4hunIKFO0
ttp://shop.nissan.co.jp/shop/g/gKWAM002088/
モデル化早いねさすがだねw
561ちゃんねるA:2008/12/02(火) 03:28:54 ID:2jit1jlKO
ミニカーファンWWW
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 04:18:01 ID:WQW7V43kO
>>557、そのランサーエボって
あまりにも造形が悪くて実車ユーザーから不評杉w
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 10:02:14 ID:Jx+3MEg30
11月に出たエブロのシルエットスカイライン(鈴鹿)と、
12月予定のトミカエブロのシルエットスカイライン(富士)の違いを教えて下さい。
リアホイールが、黒か金の違いしか分からないもので。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 10:53:40 ID:0tkvsh0z0
>>557
これは酷いw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 10:57:36 ID:gYBmDq/10
おれがストリートライフの通販で買ったイタリア製のランエボVなんて実車そのものだぜ。
まあ、値段もそれなりしたが。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 12:01:52 ID:CJQ9Z+K9O
最近になって集め始めた者ですが、この手のものって待ってれば再販してくれるんですか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 12:28:03 ID:B8xWthCg0
>>557
それにかんしては、書籍についてるヤツの方が出来が良く見えるから不思議。
シートベルトを追加すればさらに

>>566
再販は京商ぐらいかな?(人気ある車なら) 京商は良くて3〜5年ごとぐらい?
エブロも再販した事あったろうけど希
生産数とか書いてあったら同じのは無理と思った方が良いし。
※パッケージとか微妙に変えて出すこともあるかもしれんけど。
イクソはメーカー在庫ある場合や要望多い場合は再入荷もあるけど

結局 確立は低い です。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 12:30:31 ID:GY4NRUCG0
<<566
基本的に売れ線以外は一期一会です
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 12:32:19 ID:CJQ9Z+K9O
>>567トンクス

そうか。再販はあんまり期待できないのか・・・
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 13:49:41 ID:B8xWthCg0
>>563
シルエットじゃなくてターボCの事?
トミカエブロも12月に出なくなったね。今冬予定になってる。

トミカには長谷見さん乗ってるんじゃない? サンプル画像では乗ってないから不確かだけど。
WEC富士ほどの違いは無いようだね。 1000円高い意味もないかな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 17:22:33 ID:DI6wUR3l0
>>569
別にがっかりする必要も無いとおもうぞ。
そのメーカーから再販しなくても新興メーカーから出たりする可能性は十分ある。
1つ言えるのはあせって転売ヤからプレ値では買わないことだな。
PMAのプレ値ついていたやつなんてhpiのおかげでガタ落ちだし
プレ値になるような車種は絶対にメーカー側だって情報を持っているはず。
どうしてもすぐに欲しいものならともかく気長にコレクションしていけばそのうち出会えるよ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 17:38:28 ID:2jit1jlKO
初心者です。皆さんの見解を知りたいです。
オートアートの1/43カレラGTを見る機会があったのですが、ヘッドライトカバーにレンズカット(と言うなかな?)が強く入り過ぎていることで台無しになっているように思いました。
個人的に、あれは再現ミスだと思います。
持っている方、見た事がある方が居ましたら意見を聞かせて下さい。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 18:34:25 ID:xXGR5E8f0
細かいこと言い出したらキリがない
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 19:27:50 ID:E3zahMcN0
>>572
実際に1/43へスケールダウンしても現状では技術的+予算的に再現できないことが多い。
例えばドアやトランクの境目を表現しているモールド(溝)なんて太すぎだが、
実寸で1/43の溝でははっきり見えないし、塗装で全部埋まってしまうので、
ああいうデフォルメした表現になる。

そのライトのカット表現も若干の表現下手はあると思うが、同様の処理だと思う。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 20:09:28 ID:2jit1jlKO
>>573
確かにそうかもしれないデス・・・

>>574
真剣な意見と解説ありがとうございますm(__)m
勉強になりました!

576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 23:28:46 ID:tjMZ2Dpd0
>>571
アテにしているあの会社は売れ線しか出さないんだからやっぱ基本は一期一会でしょ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 00:45:38 ID:Ecc1FuwB0
>>570
563です。
レスありがとうございます。
そうです、ターボCのことです。
トミカエブロは、延期ですか。知りませんでした。
某ネットショップで、1/18スーパーシルエットと一緒に頼んでるんですが、
届くのはいつになるんだろう・・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 01:25:16 ID:V6I6clJE0
hpiは売れ筋かつバリエーション展開できる車だねw
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 05:59:42 ID:1ninOSFH0
QモデルのR90CK見てると、
よくレジンでもないのに#24・#25・#83/84を別金型で作り分けたなぁと思う
地味ーな25は24と同じでも怒らなかったのに

まあ、そんな事やってるから90C-Vや787が不安になる訳だが
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 07:50:50 ID:VHZxW5So0
>>577
シグニチャー 787Bは2年遅れででますた
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 13:34:56 ID:VHo6FbN+O
787Bは試作品がレインタイヤだったりとかしてマツダからダメ出しされたから遅かったんだよね。
スカイラインシルエットは今月発売予定だよ。
スレチだけど。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 13:49:52 ID:rK/XMZdQ0
レインタイヤや(55)←グッドウッド出場車証は試作品ならではの遊びだったんじゃないの
まあそんな事してるから出すの遅れたんだろうけど
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 14:52:11 ID:K5bQbMRC0
>>581
日本側(今の日本のシャチョー)が撮影して来た写真のまま作ってたから日本側がオイオイって
言ってただけで
別にマツダからのダメ出しとかってわけでも無いっしょ。

>>580
遅れたってw  制作発表からってだけで、発売しますってからの期間は2年じゃないっしょ

そんな定義ならエグゾトは何年遅れるんだw

スレチだけど。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 16:48:07 ID:DcyzKYca0
京商のZ432ダークブルーをあるショップで見つけたんだけど、買う気が失せた。
そこは箱から出してクリアケースも外して飾っているので、埃をうっすら被っていたから。
台座の部分は、埃が被った後触っているので、そこだけ指の形がくっきりと残ってる。

こういうの気にするのって俺だけ?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 17:33:51 ID:82OGSGMiO
それで定価売りなら終わってる。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 17:58:06 ID:DcyzKYca0
>>585
定価売りでした。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 18:19:32 ID:K5bQbMRC0
それだけホコリ積もったあとに触ってるならホコリ綺麗に落とせばいいのに。
買う方は展示がそんなのだとその店のレベルが分かってイヤな気になるよね。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 21:24:42 ID:Nq28RaGj0
買えば埃くらいレジで落としてくれるんだし気にならんけどなあ
箱のまま売ってる店より展示品出してる店の方がモデルをよく観察できるし
お互い様だと思ってる
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 21:56:49 ID:qHxspAcP0
Hi-StoryのワゴンR RXグレード、
1993年式のDCジェイドパールを買ってきたよ。

個人的に
1990年代にFUJIMIから1/24スケールのプラ模として発売された製品を作った経験があるので
レジン完成品の1/43スケールモデルで再現されたのを知って、買わずにいられなかったんだ。
Hi-Storyのクオリティって、どの辺ですかね?オートザム・キャロルもいいなと思っています。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 22:05:52 ID:K5bQbMRC0
>>588
積もってるだけならまだ良いけど、>>584は積もった後に触ってる後があって
触ってるのにホコリ取らない店ってのも含めてゲンナリなんじゃない?

>>589
クオリティではJコレクションより下かな?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 22:20:46 ID:qHxspAcP0
>>590
そうなのですか…

熱心なプラ模のファンのあいだでは
FUJIMIのデフォルメが気になるという話らしいですけど
ロッソの 1/43スケールモデルの評判は、どうでしたか?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 23:25:43 ID:i61N3J1bO
クルマの知識が豊富な皆さんに質問です。
スパークのジャガーXJR15のポジションライトは丸目4灯ですが、実車の画像や写真では角目2灯の個体しか見た事がありません。
実車は、販売地域によって丸目4灯だったり角目2灯だったりしたのでしょうか?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 00:05:24 ID:dVcv6BwO0
ロッソはプラ製なんでモデルカーとしては人気ないけど
プロポーションに関してはこのスレでは評価高かったよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 08:12:38 ID:Ay1b5Gcv0
>>593
591です、レスどうもです。
当時、ロッソ製のR32スカイラインGT-Rニスモ(フロントバンパーに吸気孔あり)と、
herpa製の1/43スケールのフェラーリF40のレッド(両側ドアや前後ボンネット開閉可能)を持っていましたけれど
どちらも買ってから私の扱い方が良くなかったのか、ドアやタイアが外れてしまいました。
その当時はテレビ朝日系列局で放送されていました「CGTV」で紹介されて好印象を抱いた、B.ブラーゴや、
カーグラフィック誌の広告で、京商製1/18スケールのダイキャストモデルカーやF1モデルなどは存じ上げていましたけれど
まだシュコーやPMA、Bangなどのブランドには疎かったと思います。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 16:29:10 ID:g+HPrTkU0
>>593
まあダイキャスト大好き、重くないとヤダ って人はいらんだろうけど。
エブロが新金型で発売して、同じぐらいになったけどその前にはそこそこの価格になってたんじゃない?
カトーのプラ製だって他に無い時はとんでもない価格になってたし。

とは言え、ROSSOのは都内のおもちゃ屋で1000円で売ってたけど。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 16:58:28 ID:dVcv6BwO0
>>595
R32のニスモやGr.AとかNSXは定価以下で落札されてたよ。まぁ定価が高いってのもあるけど
材質や重さはともかくボディが無塗装ってのは完成品として受けが悪いんじゃないかな
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 19:31:46 ID:cxGuct2m0

hpiの155、`93ナニーニと`96マルティニ3種、イッキ出しかよorz
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 22:24:11 ID:cStnourH0
本日の為替円は92円代だ。
いつミニカーは安くなるのかねwww
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 22:55:55 ID:RrAk89PvO
>>598
森永某に言わせるとお安くはならないそうだ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:07:08 ID:g+HPrTkU0
まあ前もって契約してる場合は安くならないよな。

一度フランスやドイツに入ってから日本に来る国際入荷ものは安くなる可能性はあるけど。
以前にもレートの変動で1/18が9000円→6000円→7500円→9000円とかって
安くなってまた上がったりしてるから。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:10:31 ID:cStnourH0
なにーーーー原材料、原油もダダ下がりなのにい?
まだまだ冬の時代は続くのですねw
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:16:46 ID:g+HPrTkU0
中国人件費高騰や会社を維持するのにもろもろ必要になるからなぁ
原材料、原油もダダ下がりっても、2年前には戻ってないし。
中国も不況だからそこを支えるのにも必要だったりね  まあいろいろあるっしょ

ミニカー買う人も不況の分減るし。 

今のレートがしばらく安定しなきゃすぐ下げる事にはならない
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 00:45:21 ID:g0xw9kLD0
>>597
ラリーニ単品以外は一気になくなりそうだね。
2台セットのラリーニ車のとこにモデナ車を入れて
飾るのが今から楽しみだ(ラリーニ車はいらない子)。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 01:06:17 ID:i84z4zC1O
スレチだが、実際のところエブロって



最近ヤバくないか?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 01:11:15 ID:NTUP3DoG0
>>604
ヤバいよ
何かを見失ってるよw
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 02:38:57 ID://ULpcxKO
ミニチャンプスのディアブロが欲しくてネットショップで調べたら、カッパーメタリックという微妙な色しか無かったorz
以前は赤や黄色のものが出てたんですかね?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 04:49:21 ID:C34y67TS0
>>606
末番が0→1→2
でカラバリの意味

ディアブロは出てたんじゃないか?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 05:44:48 ID://ULpcxKO
>>607
ディアブロがデビューしてからの年月を考えると出てないほうがオカシイですよねf^_^;
最近になってこの世界にハマったので、買い逃してしまったものが多いんですヨ。
特にエブロにはR92CPを再生産してほしいです!
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 07:27:51 ID:aprThkOB0
>>606
カウンタックのアニバーサリーなんかもミニチャンから出してほしいよね
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 08:00:15 ID://ULpcxKO
>>609
出してほしいでス!
カウンタックの歴代モデルを欲している人は沢山いると思います。それも、イクソじゃなくてミニチャンプスの手によるものを!!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 08:49:46 ID:IkMbJPpRO
>>610
アニバーサリーモデルのLP400ならとっくに出て完売したけど?
アレとは違うのか?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 08:58:41 ID:tMZFt4b+0
>>606
>>608
ディアブロ、カッパーメタしか出てないよ。
ロードスターなら赤が出てる。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 09:30:27 ID:FmEC4F1MO
オートアートで良ければシルバーのディアブロ出てるよ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 09:39:12 ID:aprThkOB0
>>611
アニバーサリーとLP400はまったの別物だよ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 10:16:22 ID:i84z4zC1O
>>605
いやいや、それもあるがw

何か経営的にヤバいにおいがするのは俺だけか?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 12:17:37 ID://ULpcxKO
>>611
ミニチャンプスにカウンタックのアニバーサリーやLP500Sを出して欲しいという意味のレスでした。

>>612
そーなんですか!これから赤が出る事を期待して待とうと思います(^O^)

>>613
オートアートから出てますよね−(^-^)
だけど個人的にディアブロはリアスポが付いていない方が好きなんですよ。
オートアートのものがリアスポ無しだったら迷わず買ってたと思います。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 13:10:14 ID:4JiqS++/0
>>608
R92CPって海外ではセールになってるから見つけてみたら?
まあ円高とはいえ、送料込みでオクで買うのとあんまり差がないかな?
しかし1号車で6000個とか作ってるから再販とかはないだろうなぁ
あ、ニスモフェスとかで限定とかならまだ可能性はあるか。

ディアブロはフジミも1/43作ってたよ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 17:40:22 ID://ULpcxKO
>>617
アドバイスありがとうございますm(__)m
海外からの取り寄せは私にとってはちょっと敷居が高い気がします・・・

ニスモフェスティバルでは再販があるかもしれないんですか!次回から行くようにしようかな?NP35の排気音を聞いてみたいですし(*´∀`)
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 20:23:22 ID:g9QYlJda0
メイクアップの30周年記念謝恩価格は良いけど、やけに安くないか。
前回予約したのが馬鹿らしくなる。
今回のはマフラーが族車みたいで下品なのが救われるけど。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 22:33:34 ID:RSXX9doM0
スパークのHP見ると東海大載ってるんだな
海外だと普通に売られて日本だとどっかの特注なのかな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 22:40:34 ID:pvN9oQjSO
>>592
ブルメタ単色のは丸4灯だがプロモーションとオレンジは角2灯だぜ?
実車?
俺も角2灯のイメージしかないなw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 23:44:37 ID:sMT+21gq0
>>592>>621
そうそう
オレもブルメタ買ったんだが、丸4灯の由来がわからなかった。
国際貿易の企画のようだけど。
知ってる人教えてください。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 10:11:09 ID:nV3RjAqA0
KBと言えば…MAZDA ROTARY LE MANS HISTORYシリーズで
1/43スケールのマツダ787B No.55 1991というのを出していたね。
確か紙箱の底面には、
Spark produced by MINIMAXと表記してあったかと思う。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 10:25:03 ID:lbQ1c+Ov0
灯火関係のレギュレーションは国や地域のよって違うからじゃないの?
少量生産車は現地の代理店が汎用品のランプ付けてレギュレーション
クリアしちゃったりするから尚更。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 17:55:35 ID:omZBc/RH0
>>617
ロ○さんで今あつかってる
エブロ 1/43 ニッサン YHP R92CP 1992 No.24
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 22:37:58 ID:yLdhc/mZ0
コジマのセールって30%offだけどロクなもん無いんだよなぁいつも。
行くの止めようかなぁ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 11:45:49 ID:unXOxOBP0
>>625
探してるのは23号車でしょ、普通。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 12:33:05 ID:wMeNZgFo0
>>627
R92CPは1号車か24号車じゃない?

R91CP デイトナは23号車だけど。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 15:14:01 ID:6cfqsIh40
ごめん、そうだった・・・orz
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 16:25:38 ID:3YWCq1g50
>>560
これってエブロあたりからも出さないのかな?
さすがにこのままじゃケースがデカすぎだわw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 10:05:48 ID:VanPzn4H0
今月のスパークビザールレッドライン日本発売はいつ頃かな?
日本で一番早く扱うショップってどこ?イケダ?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 22:13:56 ID:hzK0vHpk0
は?

まあイケダとか当日取りに行った店とか直送あればそこだな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 00:50:29 ID:nvj8Re4r0
イクソのマクF1GTRロングテールガルフカラー 結構いいブルーだな。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 02:07:04 ID:Y6p5cnpp0
胃糞って時点で購入意欲ゼロだな。
3年ぶりくらいに、買って見ようか・・・思ったFord GT40 MkUの白ラインが、店頭で見たら欠けまくりの曲がりまくり。
3台くらい外から見て、もう止めた。
昔ほど厚塗りじゃなくなってたけど、相変わらずダメだな、あのメーカーは。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 10:12:20 ID:YX4sn8+F0
マクF1ロングやアストンDBR9とかは頑張ってると思うけどね。
ダメなのが圧倒的に多いのはたしかだけど。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 10:24:50 ID:VrJ2eJfvO
IXOのDBR9は良いな。
個人的にはS7とMC12も許せるレベルだと思うが。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 12:14:58 ID:y9yQHQE8O
マクF1ロングは前にここで批判してた人がいたけどあれの言う通りじゃないかな
S7Rもスパークのに比べたらゴミに見えてくる
人それぞれだと思うけどDBR9とC5Rかな、許せるのは
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 12:17:58 ID:MosKxSC0O
MID4はエブロに作ってもらいたかった
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 13:10:32 ID:nvj8Re4r0
MC12
オレも見れるモデルだと思うけど、売れてないみたいね。

>>637
価格帯での話でしょ。それ言ったらエブロのS-GTもちょっとまずいレベルになってきたし。
まあイクソも4200円まで来たから酷いのはほんと酷いと思うようになってるけど。

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 15:17:57 ID:i4dSTDxZO
イクソで良いと思うのは一連のラリーカーだけかな。
C4とかフォーカスなんて、まずまずのデキなんじゃないかな。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 15:43:39 ID:W5vyD9gh0
フェラーリの赤箱シリーズなんかもまずまずの出来だったな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 16:03:39 ID:g0j3q/Yt0
ixoって外箱ケースが新しくなったね。
コクド系企業の社用車だった?プジョー504の、確かGTIグレードが出てたっけ。
この時代のプジョーって端整だと思う。
ホンダ・アコードの、二〜四代目に影響を与えたのかな?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 16:06:16 ID:g0j3q/Yt0
間違えた、プジョー505GTIだった。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 16:14:18 ID:nvj8Re4r0
うーん
テスタは酷かったよ… でも288とかFXXとF40コンペ?とかは良かったけど。

京商もグズグズの1/43あるし、ミニチャンだって917Lのライン曲がったの多かったし。
イクソだけじゃなく、どのメーカーもモデルによって良いのも悪いのもある。

ニッサンR240とかミニマックスより良いって人居なかった?
LC2もスパークはラインデカールずれずれだったけど、イクソはちゃんと貼ってたし。
Ford GT40 MkUの赤/白ライン適当に取って買ったけど、オレは曲がってないし、
他に積んであったの見てないから、それについてはなんとも言えんが。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:41:07 ID:gfB3EaeA0
>>641
イクソのフェラはアシェットのフェラコレで1800円で買うとちょうどいいレベル
F2002や512BBや312T2はそれなりに重宝してる
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:48:07 ID:W5vyD9gh0
日産MID4とうとう発売になるのかと喜んだらノレブかよ
ノレブはストラトスで懲りたからなあ値段が高いうえに出来は最低だし
今回もあまり期待できそうもないしパスだな
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 22:59:17 ID:NvWdNT4f0
>>646
ノレブではなくプロバンスらしい。
更に不安・・・・・・orz
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 23:28:34 ID:5a7qzEZt0
ixoは製品の出来はともかく企画屋は良い意味で相当キテいる人がいるんだろうなと思うよ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 01:18:50 ID:WxayoVTB0
レプソル962CとAMR-1来ちゃった…月末までカネないのにどうしよ
余る位沢山入荷すればいいなぁ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:24:12 ID:x7bCMsd0O
スパークのレジンとアイドロンの高級レジンでは耐久性が違うんですか?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:21:18 ID:P6JojJvo0
ラインが曲がっているとかミニカー
に情緒的なものを求める人が少なく
なったのか?こういうやつは何にでも
細かくて煩そう。ああ、いやだいやだ。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:26:53 ID:eGr9IfxTO
不良品だろ、そんなもの。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:49:23 ID:P6JojJvo0
人間のね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:55:20 ID:70IintPDO
通販でトヨタ20000gtとマツダコスモスポーツが買える所を教えてください
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:06:30 ID:eGr9IfxTO
>>653
自己紹介乙
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:22:37 ID:0uCnpHeG0
>>651
そういう事言う人間は、当然今でもダイヤルアップでネットに繋げてるんだろうな?
夕方にネットやってて大丈夫なのか?
ネットするならテレホタイムにしろよw
なかなか繋がらなかったテレホタイムは情緒的だったよな、確かに。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:06:04 ID:EeZE0KNMO
このスレ見ててよく思う事
大人げないなぁ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:53:28 ID:0gPf5S2S0
>>651
古くから集めてる人は最近のスケールモデル的な精緻さだけがミニカーの
価値だという風潮はちょっと違和感あるよね。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:11:24 ID:0QUrsHC30
43でユルさを味とかいう時代じゃないでしょ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:16:14 ID:IxiBSAwZ0
>>658
価値観は時代とともに変わるもの。
今時その考えは古すぎる。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:30:52 ID:0gPf5S2S0
うるさいねー、そんなの人の勝手でしょ。お前らはお前らで
新しい物だけ買ってりゃいいじゃん。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:55:07 ID:eGr9IfxTO
ただの懐古厨か。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 23:56:33 ID:6jjl2pNRO
>>657
全面的に同意。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:25:30 ID:OkzghIzJO
>>658
俺もそう思う。

またガタガタうるさいやつに限って
自分じゃ満足にプラモのひとつも作れなかったりするんだよ。

そんなの所詮メーカーの鴨。

まあメーカーもみんなやばそうだけどw
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:28:06 ID:IXx+Rbvs0
デカール仕上げのミニカーは全部デカール付属にして欲しいと常々思う
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:34:18 ID:HLAeP/Ip0
>>664
話の論点がズレていますね。
どうやら、すぐに話をすり替える低脳さんのようで。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 04:01:36 ID:F2taiGiV0
京商、族上がりの人が企画してるの?
Z432ノーマル出せよ

668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 07:47:52 ID:Z7BJbgVZO
緩さが良いって言う訳ではないよ。
車種選定やカラーも含めてだね。
車種競合してたら、流石に良い方を買うしね。
例えばF1ならミニチャンプスよりカルツォとか。

669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 09:20:22 ID:IXSRU5rM0
>>664
>またガタガタうるさいやつに限って
>自分じゃ満足にプラモのひとつも作れなかったりするんだよ。

売ってる完成品を評価することと、自分で上手に作ることは別だろ。
いい意味で注文のうるさい客ってのはメーカーにとっても有難いものだ。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 11:17:03 ID:B4HjVH/vO
まぁ限度ってものがあるがな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 12:22:54 ID:M9vOhhYz0
>>667
昔出てたんだから、その時買っておけばよかったのに

672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 12:42:27 ID:S0DgkULW0
>>667
Z432は432Rが出てるから、それで十分だろ。
どノーマルのZ432なんて売れないよ。
エブロだって432で売れてるのは432Rだけだし、ノーマル432なんて人気無い。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 15:06:19 ID:9i0PYt1iO
2009てデカール貼っただけのクラウンが売れてぼろい商売だなw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 15:27:19 ID:XFJmz2sVO
>>673
クラウンはパトカーだけでもう結構だな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 19:28:47 ID:0sM8GmW10
hpiからZ34キタw
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 19:47:51 ID:A2M+NwPB0
高えな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 19:56:58 ID:TzVRXvsXO
別に高くないだろ。
いつものレジンの価格だし。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 21:33:35 ID:0ohPWpij0
ダウンジャケット
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 21:34:17 ID:nZySuxzQ0
いらね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 01:44:51 ID:O3x4og/g0
hpiのグリフォーネのデルタかっこいいな
S4もこのカラー欲しかったのに
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 05:05:40 ID:0tcJNWrwO
>>669
ま、極論を言えばそんなんだが、ここの住民は完成品を評価するってレベルを逸脱してるのが多くね?

検品厨とかデカール上手く貼れないとか、ミニカー趣味って一体なんなんだろ?なんて考えさせてくれてサンクスw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 07:23:48 ID:EjX22G880
仕事が出来ない奴に限って他人には厳しい、そんなもんだ。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 11:19:15 ID:d30XlLKd0
まあ、言うだけ番長だからね。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 13:08:57 ID:E5gu8yac0
来週発売されるhpiのアルファですけどマルティカラー白と赤と
どちらが人気がでるのかな?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 13:18:04 ID:Yqq2pcrX0
欲しいの買うんじゃないの
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 13:33:47 ID:nGPDxB030
>>684
見た事も無いレース、全く思い入れの無い車なら買わない方が良くね?
周りが買うからとか、人気だからとか、そんな理由で集めてて何が面白いの?
しかも「マルティカラー」って何?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 13:38:03 ID:hmCx++VlO
転売馬鹿じゃないのか?
688和田芳樹:2008/12/13(土) 15:31:38 ID:5Kso7C+j0
>>686
80年代後半のベネトンやしましマーチのように、
多くの色で塗り分けた贅沢な塗装のこと?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 17:59:58 ID:Yqq2pcrX0
人が欲しがってるの入手して喜ぶ類も居るか
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 20:09:02 ID:SDDwM/so0
未だに「レア」とかって言葉に弱い人間もいるんでしょ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 21:46:23 ID:2cDmwKjC0
アルパインスター☆とCADETS-2.xがうざい件
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 22:33:55 ID:SDDwM/so0
モタスポ板逝け
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 04:02:06 ID:jrs9jTkKO
チゼータV16T、モデル化キボンヌ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 06:53:51 ID:3qJlOyM2O
>>693
既にALEZANから発売されてる件。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 10:53:41 ID:I9sMRBe30
amazonの宮沢模型hpiアルファまた復活してるな、作りすぎちゃったな。
先日の大さん橋ホビフォの会場限定品も全然見てる人すらいなかったし。
厳しいな、hpiは。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 11:13:42 ID:CzwNghohO
たしかにw
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 11:22:45 ID:qqucCUhnO
いい仕事してるんだけどな、hpi。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 12:28:37 ID:jrs9jTkKO
>>694
高っけwww買えねーや。
教えてくれたのには礼を言います。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 13:08:50 ID:3qJlOyM2O
>>698
実は持ってるんだけど、自分でミラー取り付け&筆さししないと完成しないし、出来もはっきり言ってユルい。
そのうちSPARK辺りが作ってくれるんじゃないかと思ってるけどね。

ついでにVECTOR W8も作ってくれないかな?
BAN SENG MODELの再販は期待出来ないし・・・。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 13:11:13 ID:FaNXNCiZ0
>>695
まあ欲しいのは本戦のさらに王道だけなのに色々出されてもね

956は全般的に悲惨だったね。 
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 14:20:37 ID:4CsEZBmA0
956はあのバリエーションしか無い上に、今は亡きミスクラあたりでデカールを購入しないとロスマンズ再現出来ないんじゃね。
そんなモデルが売れる訳ねーよな。
しかも海外じゃほとんど売れていないと来たもんだ。

フランスの画像貼り付け型の大型BBSを良く見るんだけど、hpiはラリーカー以外は皆無だったな。
やっぱり向こうじゃAltaya、ixoのスレッドがスゲー伸びてて、ルマンミニカーのスレもixo、PMAとキット自作ばかり。
元々DTMは人気無いみたいで、ミニカー関係も実車関係もDTMスレは無しだった。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 14:23:00 ID:QoWp1NRp0
昨日さくホビでXJR-9が980円で投げ売りしてて吹いた
703本掲示板”管理”人様へ:2008/12/14(日) 14:41:32 ID:VkDySlMi0
最近この掲示板ミニカー収集趣味の情報交換とかの
場から他人のコメントに対する中傷とか趣旨が変わっ
てきているようです。また非難されるかもしれません
が非常に残念です。もう撤退します。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 14:59:05 ID:50QXh7vX0
>>702
いいなあ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 15:00:54 ID:nCJwHXzC0
hpiのR32もかなり台数作っちゃうんだろうね
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 20:41:36 ID:bh/GQeAq0
余裕持って買えるんだから、多目でいいじゃん。
そもそも商品なんてものは、半年後、1年後でも欲しいと思った時に入手出来ることが一番望ましい。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 20:51:05 ID:QoWp1NRp0
だよな
転売厨は株でもやってればいいのに
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 22:50:33 ID:CzwNghohO
>>703
あんまり他人のレスは気にしないほうがいいよ。
最近はまともにコミュニケーションも取れないゆとりが多いからね。
そういうのに限ってリアル世界ではまともに意見も言えない小心者だったりするもんだよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 23:52:41 ID:I9sMRBe30
>>707
無理して突然43から撤退とかにならなきゃいいなと心配しているだけだよ。
何が転売だよ全部が全部テメェと同じレベルだと思うなよ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 00:41:01 ID:mMlTmAZl0
数ヶ月店頭から消えないだけで心配とかアフォか
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 08:36:22 ID:xd8mgGv8O
2009年は、ミッドシップのルノー・ルーテシアがモデル化されますように(^人^)
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 10:13:17 ID:c23pVUDtO
>>703
煽り耐性の無い老害は引っ込んでろ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 18:58:28 ID:pFa1W/qE0
>>712
とっても有名な「変な所で改行君」に釣られないようにお願い致します。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 19:44:20 ID:DVbQ2DjX0
何でミニカーってプラモに比べて似てないのが多いのですか?
あと塗装とかが雑なのが多くないですか?
製品として売っていいのかってレベルの物が多すぎる気が・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 19:59:52 ID:hguTMnYnO
イクソなんてひどいよね
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 20:55:02 ID:2CZlkK5P0
とアフォがループさせてます
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 21:30:44 ID:a2Nq37bn0
変なところで改行くんとかいうなよな。
もう撤退したんだから。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 21:32:29 ID:a2Nq37bn0
そうそう下品な書き込み禁止だぜ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 21:36:39 ID:Gde4MLBT0
イクソは塗りとパーツ取り付けの個体差はあんまり無いんだけどな。
品質管理という点ではスパークの数段上。
オールドルマンカーを集めている俺としては、頑張って欲しいメーカーの一つ。
マクラーレンF1にしても、PMAのと並べても遜色ないし。
けど、台座はQ-MODELみたいな斜めのはやめてくれ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 22:17:58 ID:iGg6BD4i0
スパークの新規予約分に欲しいのが1つも無い
助かった。
毎月、欲しいのがバンバン出ると正直ちょっときつい
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 23:15:08 ID:v8JiPm+V0
>>717>>718
お前、なんで自分のレスにレスしてんの?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 18:14:33 ID:tfggc/bb0
>>720
ポール・ニューマンの`79年ルマン2位の935があったお
何気に初モデル化だお
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 20:41:18 ID:IZ6RRreI0
>>722
TOP MODELからとっくに1/43でもモデル化されてるお
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:39:00 ID:2tdH2JTy0
イクソは形状も甘けりゃ品質管理も糞
利益重視の中華商売
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:53:05 ID:P9ILDdKA0
>>724
糞でもラリーカーはイクソに頼るしかないんだよw
利益重視ってw
それは売れる車種しかださない所のことじゃないですか?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:56:35 ID:A/jKxjYQO
今やパートワーク本用ミニカーの会社みたいなもんだからな…
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:59:41 ID:IZ6RRreI0
スバリストの俺的には、WRC撤退の決まったスバルのミニカーが来年から増えなくなるのが悲しい。
ixoを買う頻度がガクッと落ちるかも。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:09:47 ID:ZVsgidRp0
フォードも出なくなるんじゃない?
WRCは悲惨になるな…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:13:31 ID:Vqe8L08/0
>>724
先生!利益度外視のミニカーメーカーを教えてください。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:19:32 ID:Lpx5uceL0
でもイクソはコレクターが欲しいと思うものをバンバンだしてくる
バリエーションのきかないBX-4TCを4出せるのはイクソくらいでしょ
ヨーロッパじゃイクソが人気あるし海外のコレクターはそれほどハイクオリティは望んでいないんじゃないの?
イクソの車種選択でhpiクオリティだったらそりゃ最高だけど
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 22:21:59 ID:IZ6RRreI0
>>729
ロッソ。
だから潰れたんだが。。。。。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:55:50 ID:5Anl3TY90
>>731
フェラーリ643とかのキット、エッチング製のサスアームが素組みで4輪が
バッチリ接地してトンでもないキットだと感動した。好きだったけど
あっという間に潰れちゃったよなぁ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 01:28:08 ID:STrjCvXK0
>>729
クオリティ度外視なのはタッカー
ってスレ違いか
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 13:03:18 ID:ZSgn1qw70
>>725>>730
[売れる車種しかださない所] は205T16ですら出すのに躊躇してるぐらいだからなぁ
だから海外では全く人気ないんだよね
ってかネタ切れで終了しそうなのをレジンで繋いでる感じしてるし

ラリーはイクソ、ルマン/GTはイクソとスパークに頼るしかないよな。
イクソもたまには出来でもタイムリーヒット打つし。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 16:12:04 ID:izkwMG420
>>729
Qモデル!
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 16:50:49 ID:s+6st4Kk0
>>735
早く90C-Vと787出さんかい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 18:17:53 ID:QX+ZLsZ+0
ixoはデカールさえやめりゃ確変率100%なんだけどな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:28:15 ID:pCUN1NMe0
東海大もS102もスパークで出てるんだな
海外だけなのかな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:37:33 ID:N/066Q+x0
>>737
クリアパーツが分厚いのもなんとかしないと
あと、ちょっとデフォルメがヘン
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:06:41 ID:pFr4n6pL0
>>729
イワヤ!
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:19:26 ID:T0xY/Zq80
>>739
涙目インプレッサとか最悪だったな、そういえば。
似ても似つかぬあの顔は無いわ。
直線の多い四角い車は良い感じなんだけど、曲線が増えると とたんにダメになるな、ixoは。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 01:37:36 ID:rQx9esPF0
でもカウンタックもクソだよ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 01:49:57 ID:T0xY/Zq80
カウンタックは、下窓が全開してる時点でダメだね。
下窓の半分しか開かないはずなのに・・・。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 08:04:32 ID:GdRuctpUO
京商、大切箱ってw

店頭で思いっきり吹いたww
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 09:01:35 ID:W0KQhgxWO
ミスクラの大事箱のパクリ?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 09:32:21 ID:Ninv+vYFO
イクソのル、マン物に付属のデカール。
不器用な僕には貼れません。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 09:32:54 ID:0hbqFtFfO
>>744
いいねw

どこで売ってるの?

てか京商ってミニチャンと同じじゃん
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 12:20:12 ID:w4s63HcL0
売れる車種しかださない所 厨が湧きまくってるなw
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 13:45:44 ID:fKPQwbOj0
>>746
それはスパークも同じw
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 14:02:29 ID:Er5/pHZN0
>>749
イクソのは酷すぎるぞ。前のマクラーレンF1やランチアLC2のは薄すぎてまともに貼れなかった。
少なくともスパークは普通のスキルがあれば貼れる。イクソは腕があっても無理。デカールが崩壊するから。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 15:05:14 ID:W0KQhgxWO
バンダイのGTカーの1/43よりマシだよ。
水に浸けるだけで剥がれる前に自然とバラバラになる。
おかげで新作は一切出なくなったけど。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 15:19:12 ID:0hbqFtFfO
デカールといえば、崩壊を未然に防ぐために塗って補強するなんとかっていう液体が売ってるじゃない。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 16:38:30 ID:9x5LaD0P0
hpiキタ
今回は国内導入数が多いのかマターリと購入出来て良かった。
どうせ海外持っていっても、売れずに2ヶ月後には逆輸入で戻ってくるんだから、最初から国内での販売数を増やせと。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 16:59:45 ID:BobdBcul0
>>750
じゃあ貼らなきゃ良いだけじゃんw
肩に力入りすぎ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 17:14:48 ID:9x5LaD0P0
タバコデカールの貼ってないミニカー展示してて何が面白いの?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 20:15:34 ID:zMG2I1gsO
>>738
東海大は国内でも出るみたい。S102もsparkのが欲しい…
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 21:14:35 ID:WzPNk9my0
hpiの155 DTM'93の7号車、フロントマスクの▽が白になってる。
8号車は銀だったのに・・・やっぱり白が正しいのか。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 22:09:09 ID:aTyG7byr0
>>757
作り分けだよ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 00:39:46 ID:pOeWkCJd0
モデナの赤マル155、ボンネット左側のマルティニラインが実車通りに途中で切れてるけど、なんか斜めすぎやしないか?
当時の実車写真見ると、マルティニロゴと並行に途切れてるが・・・。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 08:39:29 ID:+FPJIjNR0
>>757 #7も#8も白が正解。 実戦車は前半戦:赤/後半戦:白。
HPI #8の銀は取材した現存車(クイックトレーディング所有)が銀だったのでそれをそのまま
モデル化してしまったかと。

HPIの'93モデル全車そうなんだがホイールも実戦車とは違うもの('94用?)になってる。
これも取材した現存車がそうなってるから。
'93当時のものはスポークとリムに段差のないもの(タミヤの1/24プラモが正解)。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 09:53:01 ID:h4rQ1jhh0
155ラリーニ'93は「前半戦仕様」と言っても、ドアに描かれた優勝マークの数6個からして第11戦、12戦のノリスリング仕様なんだよね。
シリーズ終盤なのに「前半戦仕様」って言い方も語弊がある。
いわゆる「後半戦仕様」は、最終戦のシンゲン戦仕様だね。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 12:29:42 ID:Cc8E6YnO0
155は今回も宮沢特注出てるんだね。しかしこの二社の関係がよくわからない...
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 12:33:11 ID:KXo8ke4J0
>>755
タバコデカールの話なんかしてなかったのにw
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 13:59:22 ID:l/W70ViP0
ライセンスデカールもたばこデカールも、デカール貼ってない時点で同じ。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 14:57:48 ID:tXoMYwjQ0
>>764
論点が違うのに、同じって・・・自分ワールド全開?w
貼り辛さと面倒くささ、細かな数の多さが全然違う。
タバコデカールぐらいは普通貼るだろ。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 15:52:29 ID:zvunOhACO
貼るな、だがCLRは失敗した。
お金払えば貼ってくれるとこないのかな?
アットホームなフジヤは手伝ってくれたみたいだが。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 16:24:13 ID:eQ/ILbNoO
漢ならデカールに頼らず手書き。
俺には無理だがw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 17:47:28 ID:sDAu/RsY0
>>765
とりあえず君に「デカール貼りのスキル」が無いのはわかった。
俺はキットも作ればプラモも作る、なのでデカール貼りで困った事はないので、君の気持が理解できなかった。
ゴメンな。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 19:22:53 ID:tXoMYwjQ0
>>768
>とりあえず君に「デカール貼りのスキル」が無いのはわかった
どこをどう読めば分かるの?
自分のレス読み返してもスキルに関する内容書いてないんだが?
解れば良いけど、子供っぽいカキコはヤメレw
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 19:25:00 ID:sDAu/RsY0
日本語で(ry
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 20:19:47 ID:zvunOhACO
また始まったよ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 20:36:57 ID:n8QIDxCk0
ixoといえば…先日、フェラーリF40 #40 IMSA 1990(MDC005)を買ったんだが、
あの「the 0123」ってロゴ、↓の引っ越し会社なのかな?まさかとは思うんだが……
             ttp://www.the0123.com/
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 20:52:49 ID:nWY0n8Y5O
>>772
その引っ越し屋の輸入車販売部門じゃね?
90年ル・マン出走のマツダ787にもアートスポーツ名義でスポンサードしてたよ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 20:53:57 ID:vFCC+bLY0
>>772
そのまさか。
引っ越しの傍ら、高級外国車の販売や整備をしています。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006325403&vos=nynmalst000001008
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 21:08:19 ID:sDAu/RsY0
>>772
国内でも海外でも散々レースのスポンサードしてたよ。
776772:2008/12/19(金) 22:05:02 ID:n8QIDxCk0
それらを知らずに買った俺って初心者ですか?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 22:20:59 ID:sDAu/RsY0
まぁ、自分が見てなかった時代のレースとか、ミニカー買ってから知る事もあるしな。
778772:2008/12/19(金) 23:28:27 ID:n8QIDxCk0
レスを、ありがとうです。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 10:23:11 ID:1x2S9geo0
タバコデカールを貼るのは楽しいけどランチアLC2のデカール貼りは
苦痛な作業でしかなかったよ。ミニカーのデカール貼りで時計用の傷見なんて
持ち出したの初めてだったw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 12:45:56 ID:aZcyx+mo0
>>774
女社長のダンナの趣味兼道楽だよね。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 12:54:19 ID:SA98zJvV0
hpiのアルファ155、頼んでたのまとめて来たけど、ワシ2台セットのみでよかった…。
特注品のタルクィーニ車は予選日仕様だね…。ダナー車は出ないのかな?。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 13:43:42 ID:HROG4hke0
京商のR32のカルソとタイサン出たんだな
でもHPIまでスルーかな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 14:07:29 ID:mhiqtHJI0
hpiのアルファ155、ナニーニが欲しいが為に2台セット買ったんだけど、
やっぱ2台並んでる方がかっこいいな。セットにしておいて良かった。
台座から外したら底面の形状にびっくりした。

>782
タイサン91はhpiでは出ないんだよな。
京商カルソはいらね。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 15:13:03 ID:RskN3PhzO
タイサン91が出ないなをてなぜに分かる?
通常品で約12種、特注品だってでるだろうから、9分9厘出ると思うが。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 16:07:24 ID:iofguE2kO
>>784
通常品の残り枠は3つだからタイサンはまずくるだろうね。

しかし、何年版になるかはまだわからんわな・・・
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 17:25:21 ID:R+PfmGoz0
>>784
版権の問題
タイサンは出ない
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 17:52:55 ID:XCc6/xp30
これって定価いくらだったの?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33116418
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 17:54:19 ID:exE0mySY0
そんなに複雑な版権問題があったっけ?
プラモでも各メーカーから散々リリースされてきたが。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 18:32:22 ID:fTm8oNPR0
>>787
1マソ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 20:20:26 ID:iofguE2kO
>>786
ホント?できればkwskたのんます
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 21:53:24 ID:BxUaJ4T40
タイサンにもクリッパーにも版権の問題なんて無い。
出す事は全く無問題。
しかし、高橋健二の91年モデルより、高橋国光の92年、93年モデルを出すわな、普通。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:21:58 ID:Mcv2X3pm0
しかし155も飽きられたのかな
ほんと売れないメーカーだな…
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:27:56 ID:ECvkQP3r0
飽きられるというより短期間で出しすぎなんだよね
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:42:16 ID:eHR5eFlBO
>>792
何をもって「売れない」と言ってるんだ?
発売日に完売しないと「売れないメーカー」とか、どんだけゆとりの考えだよ。
アホ丸出しだな。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 01:49:44 ID:03qcoIED0
そうそう、瞬殺、ショートなんて言葉とは無縁で、
いつでもお店に行ってゆっくりと品定めをして買える状況こそが
正常なはず。

エブロや京商(の一部?)が異常なだけでしょう。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 02:06:46 ID:X0tgAdJI0
そういうごもっともな正論はそれでいいんだけどさ、なんか他所と比べて
沈滞してるっていうかね、盛り上がらないっていうか。
1つ新製品出す度ご立派な御託並べてるだけにね、客付いて来てない状況が
寒々しく見えるのよ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 05:13:59 ID:ILN8WXwDO
しかしショートしてるのなんて半分はガッついた転売屋が食いついてるからでしょ・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 09:54:33 ID:ByRFUatn0
1種類の生産数がだいたい3000とか4000なのに
すごいペースで売れてると思うぞ
799783:2008/12/21(日) 10:04:56 ID:WW40lVlF0
>784
こんな事書いたとたんに公式でサンプルの写真あがったね。
前にどこかで聞いた気がしたから書いたけど…適当でスマソ。

>791
KLEPPER=クレッパー、だろ。

>793
同意。もともと安くないだけにこれだけ間隔が短いと買いづらい。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 10:38:18 ID:8Cd7u/mf0
>>799
当時はポルシェ962とかも「タイサン クリッパー 962」とかメディアで言ってたけど・・・。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 12:28:28 ID:8Cd7u/mf0
91年スパのZEXEL GT-Rって、左右でミラーが違ったはずだが?
左は四角だったのに、サンプル見るとそこまで公証されてないな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 13:00:23 ID:iptBik/60
33と34も出してもらいたいね
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 13:18:32 ID:iptBik/60
90 caLsonic#12
91 Reebok#50
92 JECS#1
93 caLsonic#12

それぞれのチャンプマシン。残り2台枠では何がでるのかな?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 13:45:45 ID:qjvf6unA0
リーボックは版権が難しいから特注頼みだろうな。
チャンプが出るって訳でもないだろうし、カルソニックばかりって訳にもいかんだろうし、
91か92のAXIA、ROSSしか存在しない92JECS、
90年に長谷見で完勝したマカオギアのカストロールあたりかと個人的な希望。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 13:47:42 ID:qjvf6unA0
× ROSS
○ ROSSO
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:12:40 ID:ILN8WXwDO
>>801
スパはみんなノーマルのミラーみたいだよ。

マカオのカストロールは左右非対照だけど。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 20:42:09 ID:PHzZfKRt0
え〜?スパの写真でも左右違いあるけど・・・。
レース中に片側だけ破損で交換したのかな?
808783:2008/12/22(月) 01:59:55 ID:BYafIcKD0
91スパ、ミラー自体は両方ともノーマル。ゴール時の写真も両側ノーマルだし。
ただし、右側には識別用の青いランプがつけられてる。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 02:36:52 ID:IbCxmx6x0
いや、よーく見れば違いが分かる。
右は外側が丸みを帯びているが、左は直線に近い。
とは言っても、ま四角じゃないから分かりにくいんだけどね。
左側のミラーが内側向いてるとか、そういった角度の問題でそう見えるんじゃなく、ミラー自体が違うんだよ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 05:21:36 ID:aVEhaeah0

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t98894209

セコイ入札すんなボケッ!

811783:2008/12/22(月) 08:03:01 ID:BYafIcKD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10001.jpg.html
よく見ても違いが分からない…。
812809:2008/12/22(月) 11:20:53 ID:OS/SdF5h0
>>811
ごめん、その写真は初めて見た。
でも、俺の持ってる写真の中に左ミラーがもっと直線的になってるのがあるんだよ。
もちろん91年の25号車ので、右ミラーの識別灯が点灯してるやつで。
だから左はレース中に交換したのかな・・・と。
813783:2008/12/22(月) 13:02:13 ID:jHXaTueK0
>812
そうだったんだ。逆にその写真は見たことないな。うpしてもらえるとうれしいかも。

ttp://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/entertainment/DIRECTORY/IMAGES/d3_p_03.jpg
このあたりは有名な写真だと思うんだけど、これも見る限り、両方ともノーマルだな。
軽く探してみたんだけど、ネット上だとなかなかあの車の写真は見つからないねぇ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 14:29:24 ID:izMqZ5OpO
>>813
言われてみると左側ミラーが角ばってる気がしてきたよw
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 17:38:24 ID:izMqZ5OpO
連書きでスマンが、今いろんな写真見比べてわかったよ!左側はノーマルで識別灯がついてる右側のミラーがむしろとがり気味で非ノーマルなんだよ。
こうして見るとノーマルは結構角ばってるね。
勉強になった、ありがと!
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 19:02:16 ID:pPGj9gqH0
写真見てようやく分かる程度の差なんて1/43にしたらどうでもよくね?
むしろ1/43ではっきり分かったらオーバースケールじゃねえの。
あんま細かい事気にしてんと禿げるぞ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 19:50:03 ID:LgObOytP0
禿げてもいいから、HPIはそういう細かいところを気にして欲しい。
エブロにはそういうのを期待しないw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 19:50:20 ID:izMqZ5OpO
>>816
そりゃそうだwしかしこれは知らなかったから思わず目から鱗だったよー。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 20:40:06 ID:BQ6dbiSS0
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 20:46:23 ID:PNmLZGEh0
>>819
今更何だ?
公式に画像上がったのはとっくに話題になってただろ。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 20:49:27 ID:BQ6dbiSS0
( TДT) こわいよ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:04:02 ID:/M48/fnm0
( TДT) こわいよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:20:38 ID:LgObOytP0
怖がりすぎw
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:21:02 ID:Y66/H2om0
福袋(福箱?)の時期になりましたが、みなさんはどのお店のを注文されましたか?
普段は1/43ばかりなので、Aa1/18箱が気になります。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 21:39:38 ID:OSgqpdNp0
鬱袋はとっくに卒業しました。
がんばってたくさんお布施してください。
826820:2008/12/22(月) 21:39:59 ID:PNmLZGEh0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>821さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 23:08:27 ID:Jm4xuC+X0
>>816
オレもそんなとこまでゴチャゴチャしょーもないなと思うけど
hpiはそれで大見得切っちゃてるからしゃーない。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 01:32:39 ID:pF64ZoDX0
エブロのターボC(10番)が手に入らない。
ヤフオクでも高いなー。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 01:52:25 ID:bx+ARADl0
スレ違い

でも、富士GTで`83セット買っといて本当に良かった
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 11:33:39 ID:+WFwcUPP0
エブロのターボCはタイヤの厚さが気になる。シルエットと比べると厚すぎ感が非常に強いんだが。
S-GTでも、ある頃からタイヤの厚みが増したが、それをそのまま使いまわしているような気がする。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 11:50:02 ID:gO35AoWP0
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 12:31:28 ID:pRrM2ME50
なんかね。
ホント、近年のエブロはタイヤが厚くなったよね。
明らかにバランスが悪い感じ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:38:54 ID:DwP1HnUB0
旧車のモデルにも有り得ない位太い、しかも年代的に不自然なラジアル構造にしか
見えないタイヤ履かせていたしね、元々無頓着だよエブロは。

834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:48:17 ID:2fu7k275O
オートアートのニスモ スカイライン GT-R Z-tune 2001(R34)とグランツーリスモ スカイライン GT-R(R34)を予約したけど、予約しなくても買えるものかなあ?人気度の予想がつかないんだけど。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:59:35 ID:pRrM2ME50
Aaに1/43で予約完売だったモデルなんて、1000台限定のNurだけでしょ。
出来は良いんだけど、1/18メーカーって印象のが強いから、1/43は全然売れないんだよね。
その2台は、間違いなく余裕で買えるから、発売されたら安売り店へGoだな。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 14:19:33 ID:6kW2NWCsO
グランツーリスモなんて1/18と同時期に出せばかなり売れたと思うんだがなぁ
PS3の最新グラツーがクソゲー認定された今では時期を逸した品
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 15:37:46 ID:DxsAj0V60
>>836 
>グラツーがクソゲー

そうなのか?同梱パック買おうか迷っていたのだが、スルーするか。

>>834
もっと早く出してくれれば良かったモデルだね。

838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 16:00:38 ID:esd64LD80
ロム特注の、hpiの真っ赤なアルファ155 '96カコイイな。
これが出るなら、今回は宮沢模型の黒はスルーしたのに・・・。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 16:15:00 ID:pSP8JKE20
>>838
そうかい?
実戦マシンでなけりゃ、オレには単なるサーキットタクシーにしか見えんのだが・・・
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 16:23:50 ID:dif899IG0
828です。
>>831さん、ありがとうございました。
教えて頂いたところで、無事買えました。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:02:09 ID:G49y8H7/0
>>839
サーキットタクシーなら、実戦仕様の方がカラーリングは近いだろw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 18:13:34 ID:KnIOS1mO0
>>838 それ、興味あるんだがromuのサイトに載ってないようなんだが、、、
掲載されてるURLキボンヌ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 19:08:55 ID:eKrzbij30
>>842
有料会員の会報に載ってた。
会員じゃなくても問い合わせれば買えるよ。
96モデルで、真っ赤なやつだよ。
844842:2008/12/23(火) 19:15:53 ID:KnIOS1mO0
>>843 サンクス。TELってみるよ。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 22:39:04 ID:XNWUuwen0
hpiのアルファ155は、94モデルは出ないのかね?
93モデルのフロントフェンダー、リアフェンダーともにプラ製の別パーツをはめてるだけだから、
最初から94モデルの制作も見据えているとは思うんだが・・・。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:05:09 ID:zRRXspuO0
>>845
94モデル出とるがな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:14:29 ID:XNWUuwen0
>>846
イエーガーは94年だけど、ワークスじゃないので93年の型落ちモデル。
94年モデルは前後フェンダーが全然違うのよ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:19:05 ID:+EMKxzIw0
>>847
赤に銀のアルファコルセカラーだね。
あれはおれも欲しい。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:22:30 ID:XNWUuwen0
>>846

93モデル
http://up4.pandoravote.net/img/panflash002711.jpg

94モデル
http://up4.pandoravote.net/img/panflash002710.jpg

前後フェンダーとサイドのインテーク、リアウイングのマウント位置が違う。
サイド違うから、やっぱり金型変更が必要か・・・。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:25:30 ID:JBerpkRgO
1994年はボディ自体が低くなってるから、一から造らないとダメでしょ。
カラバリ多いし、欲しいけどなぁ。
無理かな?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:26:48 ID:XNWUuwen0
ああ、ボディ自体も違うんだっけ・・・じゃ、無理か・・・。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 00:38:01 ID:K1OVX4II0
同じ94ならチャンプ獲ったBTCCの155シルバーストンの方が欲しいな
ミニチャンプスのも持ってるけどダメダメだし、ロードカーも出せるから応用度高いぞ
バリエは極少数の#56シモーニとJTCCのG.ブーシ仕様で
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 01:07:15 ID:R+iRw6Nv0
BTCCの155シルバーストーンはオレも欲しいけど、あれMC前のナローボディだから
ロードカー出しても人気出なさそう。日本にある155の8割はワイドボディだろうし。

とか言いつつMC前のTS8V(MC前の直4モデル)に乗ってたオレ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 01:43:12 ID:Qm0wwqsy0
>>841
すまんが、単色で面白味無い外観の印象を貶してるだけだから、マジレスやめてw

855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 04:17:54 ID:EwHIYJyTO
戦績はパッとしなかったけど155の'95スーパ−ツーリングは欲しいな。
1/43ダイキャストでは全くないのでなおさら。
一番売れるとしたらBTCC後半戦参戦の#1タルクィーニ辺りか、、、
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 05:47:06 ID:DQDexFZM0
どうせなら'92イタリアツーリズモに出てた155GTAが欲しい
'96と同じマルティ二カラーでドライバーもナニー二とラリー二だけど
こっちの方が断然格好がいい
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 09:13:26 ID:afiygt+D0
なぜダナー車だけ出ない?。
鈴鹿じゃPPで第1レース2位だったのに…。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 10:15:02 ID:zqzl95FWO
当然出るでしょ。
おそらくもうどこかが特注してるよ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 11:24:58 ID:+wTUJ7cD0
ダナー車は他の車と違って、フロントのエアインテークにカバー付けて走ってたからな。
その辺の再現の問題じゃね?
新規にプラパーツ造らないとならなし。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 12:45:14 ID:Gh2HB0jH0
しかし売れないメーカーに期待してるなぁw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 13:19:38 ID:zqzl95FWO
1000台しか作ってないのに何年も売れ残ってるミニチャンや、極々一部のGT以外は何年も不良在庫のエブロより全然マシじゃね?w
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 16:42:17 ID:Gh2HB0jH0
普通車やレースカーでも、メーカーとの契約も有るし、まあ数色で3000台以上で良いやと
他メーカープレ値車種だけ出してる(で半分以上はセールやオマケでなんとか)を比べるとは…
流石です。

本当に動かないとはいえ、半年とかでセールする店も注文に問題あるんだけどね。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 16:59:05 ID:blgjbg8X0
今年最後のスパーク入荷は明日?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 18:16:50 ID:zqzl95FWO
>>862
ニホンゴデ オネガイシマス
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 19:22:23 ID:VLgZ/bKg0
>>862
需給バランスなんてオマイさんが言うほど簡単に出来ればショップも苦労はしない
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 20:40:06 ID:JVhvRwPH0
>>862
Please write in Japanese.

Schreiben Sie es bitte in Japanisch

Per favore lo scriva in giapponese.

Por favor escreva em japones
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:06:58 ID:Jli9XzXo0
押入れで眠っていたオートアートのラリーカーを手放そうと思って「オモチャ買取.〜」に
見積もり頼んだら1台50円だった。田舎の買い取り屋だとこんなもんなのかな?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:09:37 ID:OFKO7i+n0
ミニカー専門店以外の人間から見れば、トミカもHWもAaもマイストもBBRも「所詮ミニカー」だからな。
Aa売るなら専門店以外は苦しいでしょ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 00:21:40 ID:FZU9zc5a0
ixoのインプレッサ予約してきた
オレはスバオタじゃないのに欲しがるなんてミーハーだな
870ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/12/25(木) 00:42:46 ID:v9sQJl6J0
マルティニ155買ってきたが・・・ホント、眺めてニンマリだねぇコレw
売れないメーカーだのと、見当違いな煽りばっか入れてるのもいるようだけどさ、
それこそ当てがハズれた転売厨の情けないボヤキにしか聞こえないって。

好きなクルマのモデルカーがカッコ良い仕上がりで簡単に手に入って、
多数のコレクターがそれを喜んでるって状況はフツーに正常なことだと思うんだけどさ、
それを売れない、客が付いてきてない云々・・・とかw

スポイラー形状が〜とか、ミラーが〜とかそういうツッコミし合ってるほうが皆楽しいだろうにね。
新興で後出しジャンケンだろうと何だろうと、エブロのGT系とほとんど同じ価格帯でここまで良い仕事してんだからさ、
ミニカーの出来に関してもう少し褒めてやってもいいんじゃないか?

「ミニチュアカーコレクター」なんだしさぁ。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 03:16:22 ID:TpGmsiIp0
>>870
やはり155はDTMもITCもエース車(ナニーニ&ラリーニセット)が一番だね〜。
とりあえず出たの全部買ってるけど、この2セットで十分満足♪…。

確かに、好きなクルマの出来の良いモデルカーが簡単に手に入るは本当に良いことだね〜。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 08:05:45 ID:NhAmUJ920
>>870
同感。てかこれ、カッコ良すぎ。なんちゅーか『凝縮された』感が凄いので満足。

大事に飾らせてもらおうと思う。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 09:17:05 ID:y4nc3uUB0
ITCはナニーニ車しか要らないからセットでしか出なかったのが不満だなぁ
93は今回やっと2台揃ったよ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 10:42:02 ID:T7l1uX+O0
宮沢のカーボン仕様ってまたあるんだね。


カッコよすw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 10:48:15 ID:jrO+MQXi0
>>873
でも、8号車のフロント盾が公証間違いの銀枠だったのに、7号車で白枠に修正されちゃったのがねぇ・・・。
2台並べると明らかに不自然になっちゃうんだよね。
だったら、もう銀枠のまま通して欲しかった。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 11:59:41 ID:5boJzDdaO
ロム特注のhpi 真っ赤な155届いた。
ヤベェ、これカッコ良すぎ。
鮮やかな赤で凄く見栄えがいいぞ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 12:29:20 ID:nQ+Xp91q0
必死すぎで笑えて来たw

>>869
スズキはいいの? ノレブ買ってるか。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 13:10:34 ID:0ixiHJDrO
ロムの155ってデカールを部分的に省略しただけのモデルだろ?

やるなら93年のテストカーにすれば良かったのに・・・。
ようつべにも動画有るぞ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 13:29:14 ID:pXdw5+rj0
で?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 13:33:55 ID:5boJzDdaO
>>877
普段、余程楽しいことが無いんですね。
友達も恋人もいないんじゃ仕方ありません。
わかります。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 13:59:26 ID:0ixiHJDrO
>>879
いらない。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 14:55:14 ID:JCZoMLBX0
>>878
それがプレーンモデルって言うんだから仕方ないだろ。
低脳さん?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 15:00:33 ID:FZU9zc5a0
>>877
SX4も予約しました
成績はいまひとつでしたがそれでも撤退はちょっと残念
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 15:22:36 ID:0ixiHJDrO
>>882
で、全く売れなくて在庫ダダ余りなのか?
そりゃ大変だな。

関係者乙。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 15:56:17 ID:F1iAub/HO
>>884 他社社員乙(笑)
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 18:06:25 ID:ioXN7YSx0
>>884
くやしいのうwwwくやしいのうwww
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:27:06 ID:hJJtnjZF0
>>884
木谷さん、乙ですw

ていうかさ、何で自分の興味の無いモデルに噛みつくかね?
興味ないんだったら、わざわざレスしないでスルー出来ないのか?
実生活で誰にも相手にされない かまってちゃん?w
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:50:13 ID:YNvRGeJC0
(ここは気に入らない製品の文句言っちゃいけない場所なのかな・・・)

hpiは嫌いなメーカーじゃないけど、ラインナップの仕方とかに多々不満があるな
特にナニーニ車の出し方とかサギっぽくて嫌
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:55:58 ID:hJJtnjZF0
>>888
「興味が無い」と「気に入らない」はまるで違うがな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 21:38:05 ID:T0MuuaPe0
>>888
興味がない=自分のコレクション外の車種なので、元々買う気もない
気に入らない=好きな車だが、だからこそ文句を付けたくなる部分がある
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 22:12:51 ID:cK//TNjm0
ITCのカーボン仕様、いいねコレ。
なんかこう、飾ってても独特のオーラがある感じ。

もしかして、R32までブラック仕様だすつもりじゃないだろうな宮沢さん。

あ、R32は全身カーボンってわけじゃないか
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 22:13:02 ID:A9hhaKbV0
エブロは、ホンダ FCXクラリティをレジン製で発売しておいて
何故どうしてシビックハイブリッド(FD3型)を製品化しないの?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 23:36:03 ID:84FH3B8f0
ネットショップに上がったので、俺もロムの特注155注文してみた。
やっぱりアルファはプレーンの赤だな。
93年モデルも、くだらんグラフィック描かないで、赤いプレーンボディで出してくれれば。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:50:16 ID:rp66cjeQ0
>>892
ホンダに頼まれたところもあるんじゃね?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 08:42:36 ID:zYJzTqnK0
不思議なもので
いま現在のシビック(FD系)がカッコよく見えてきたよ。
VWパサートCCが登場して以来、
シビックハイブリッドのミニカーが欲しくなったんだ。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019835.html
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020188.html
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 10:07:47 ID:C+BLJBOI0
>>892
>>894
中の人の好き嫌いが大いに関係してると思う。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 12:26:52 ID:3wzJISFNO
既存モデルに対して気に入らないからって上から目線の奴ばっかだなw
DQNは自分はこういうモデルが欲しいからメーカーさんお願いしますとか普通に書けないらしい
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 13:48:28 ID:BOC8U9yaO
ALLARD J2X-CとVECTOR W8が欲しいです。
国際貿易様、宜しくお願いします。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 14:55:47 ID:yuyQGd8Y0
国際貿易はミニカーなんて作ってないがなw
京商やMINIMAXやエブロが作れば、バリで特注・・・だけ。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 14:56:17 ID:/WZnu8wm0
>>897
こんな所でお願いしても、どうなる物でもないがな。
万が一いや億が一メーカーがここを見てそれがきっかけで商品化されても
付加価値をつけられて定価を上げられるのが関の山。

醜い誹謗中傷なら話は別だが
客である以上、上から目線の書き込みに全く問題はない。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 15:07:45 ID:fcd3Asw50
>>900
同意
過剰反応して、相手を卑下するとスレが荒れる元になる
スルーすれば済む話
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 15:53:40 ID:S+UER2JWO
4000円もする買い物してる俺は客なんだから何書いても良いんですね、はいはい


冬休みだなぁ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 16:27:37 ID:5E3zhWNr0
>>900
お前の意見は、

「俺は客なんだからタバコ吸わせろ」と禁煙席で騒いでる奴とか、
「俺の思っていた映画と違っていたから金返せ」と映画見た後にチケット売り場で騒いでる奴と同じ。

客=上の人間 ではない。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:01:47 ID:/WZnu8wm0
>>903
ぜんぜん意味が違うけどな。

そもそも全くの他人に対して"お前"などと上から目線の奴がいっても説得力0だと思うぞ。
905冬休み終われ:2008/12/26(金) 17:11:13 ID:xsPIN3YzO
客である以上、上から目線の書き込みに問題なしだって?w
笑わせんなよ厨房、客だからって何してもいいわけじゃないぜw

尤もメーカーごと買い取っていただけるお客様ならこの限りではないがな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:45:34 ID:OTMODd/B0
>>892
>>895
FD系のシビックハイブリッドは、ホンダ ダイレクトマーケティング特注で1/43のミニカーが出てたよ。
エブロ製ではなかったと思うけど。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:53:52 ID:5E3zhWNr0
>>904
早めに宿題やった方が、冬休みを楽しめるぞ、少年よ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:20:56 ID:rp66cjeQ0
>>899
え?作り出したけど?
バリエーションじゃなく、主体になってミニマックスにも作らせてるし。
ルミノも国際とパルマが企画してノレブに作られてるんだし。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:45:44 ID:4v8SuaoR0
それは作ってるとは言えないだろw
企画してるだけで、制作が外部で。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:51:32 ID:2tf1IIc0O
>>908
それは「国際貿易製ミニカー」ではない。
国際貿易別注で、他社に作らせてるだけ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 22:12:46 ID:PGzKNTwY0
>>888
駆け出しの小さな新興メーカーなんですをエクスキューズに阿漕なマネ
やりたい放題だよな、PMAが今年のマクラーレン、ハミとコバの2台セットでしか
販売しないとか言い出したらお前らどういう反応するのよっていう。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 22:23:11 ID:qt+sljmnO
>>911 日本語で、まともな文章を書きましょう。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 22:56:26 ID:ihblMVrJ0
hpiはクレーム対応が良かったので叩く気にはなれんわw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 23:00:10 ID:Upe1FLxG0
>>912
翻訳
「ナニーニ単品で出せよ買えねーだろゴルぁ」
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 23:48:09 ID:PGzKNTwY0
>>912
日本語が不自由な奴に限ってその手の事を言うのなw
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 07:25:08 ID:cIstBkOZ0
>>914
93はともかく96はラリーニ要らんしなぁ…
値段以上にあのデカケースって邪魔
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 14:50:48 ID:0kgflrqb0
ナニーニは96年にこの年最多の7勝もしてるのに、ダメダメだったラリーニとのセット発売なんて・・・・。

>>915
お前は、まず「改行」って言葉を覚えろ。
読みにくいんだよ、改行出来ない&日本語不自由な書き込みは。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 15:38:14 ID:Lr1X47Hd0
読みにくいと思ったら読まなければいい
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 16:07:07 ID:lwxC+XRK0
書き込みするなよw日本語不自由な奴はwwww
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 21:14:46 ID:rQfrM1lB0
>876、>893に触発されてオレもロムの赤155買ってしまった。
これ…ホントかっこいいな。カーボン柄よりこっちのがいいわ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 21:47:33 ID:rDGn8NbJ0
HPIのGT−Rやおろちってなんであんなに高いの?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 22:35:38 ID:lL6oKUG10
>>917
ブラウザのウインドウ、どんなマヌケなサイズにして使ってんだ?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 23:30:10 ID:NkMz0ear0
>>922
ブラウザのウインドウw
関係ねーよ、低脳wwwww
アフォすぎる発言は止めてくれwwwwww
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 23:42:20 ID:bpAy8HuhO
>>921
レジンだから。
でもレジンであのクオリティなら安い方だ。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:37:52 ID:82VtRzgV0
>>909>>910
なんだかなぁ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:54:45 ID:34lwdbqA0
>>783
確かに京商カルソは実車に比べてボリューム不足だな。
BNR32を外見GrA仕様にしてるオレが言うから間違いない。
HPIに期待だな。
927783:2008/12/28(日) 01:12:19 ID:tZRpnucy0
>926
外見Gr-Aって色も?w
京商BNR32は確かに全体的にボリュームが足りなくて線が細い印象だね。
車高が高く見えるのもそこが影響してるのかな。テール周りのバランスも悪いし。

hpiもサンプル見る限り、ライト周りがちょっとだけ違和感あるんだよなあ。
テールは京商と逆で◎が少し小さいような。カルソニックのホイールは修正されてるけどね。
ネガキャン再現はかなり期待してる。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 09:20:23 ID:VllM5dqPO
タイヤマーキングがほしいなhqi
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 11:02:07 ID:0geQpo/j0
>>926
外見Gr.Aって何だよw
マフラーのサイド出しは車検無理だし、豚鼻・サイドステップ・リップスポイラー付きの単なるNISMOじゃんw
930783:2008/12/28(日) 11:05:52 ID:tZRpnucy0
>928
それってどの車のこと言ってるの?BNR32?
それなら国内仕様はもともとマーキングないよ。

>929
だから色?と聞いてみたw

931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 11:22:02 ID:QVk4xEnj0
マフラーのサイド出しは条件さえ満たせば車検通るんじゃなかったかしら
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 11:28:00 ID:N8bjtN7xO
>>931
最初からサイド出しにしてる車(DODGE VIPER)とか、改造で牽引車両にした時とか
脳内愛車自慢も煽りも続きは車板逝け、板違いだ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 12:06:52 ID:icXrgFwMO
さてと…年末の暇潰しにミニカー屋にでもいってくるか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 12:09:40 ID:WoowgtgsO
>>932
人間としても1/43か…
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:25:47 ID:VllM5dqPO
>>934天才ですか?うまいこと言いますね
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:36:13 ID:ZhG5vvIN0
>>935
その前に・・・「hqi」ってメーカーは存在しないよwwwww
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:58:05 ID:VllM5dqPO
>>936カス
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:54:54 ID:Q74x6os/O
近所にリアルにグループA仕様のBNR32がいるよ。
もちろん外装だけね。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 17:19:36 ID:p9qq4adm0
>>937
くやしいのうwwww
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 17:57:21 ID:VllM5dqPO
>>939くやしいです
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 19:27:24 ID:ULzTHb6s0
気にすんな。
人間は間違えを犯す度に、また一つ成長するものだ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 21:06:20 ID:M8I8zaRK0
PMAの2CV買ってみたけど改めて旧ビテスの2CVは素晴らしいと思ったわ。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 21:34:27 ID:vlkaTTMZ0
なんだこの流れwww
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 00:48:46 ID:GbX2OOK40
×間違え
○間違い
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 02:26:03 ID:CiiJwPlm0
スパークが古いF1作り出したのはテナリブのボスが入ってきたからなのね
今後のラインナップが俄然楽しみになった
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 06:53:54 ID:PbpqWDWK0
>>944

間違いは間違うの連体形、間違えは間違えるの連体形です。
動詞の連体形は名詞と同じように使うことがありますし、
完全に名詞化している場合もあります。
間違いの方が名詞化の度合いは進んでいると思いますが、度合いの低い間違えを名詞として使うのが誤りとは言い切れません。
意味は同じでしょう。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 10:14:17 ID:QmDipFRO0
くやしいのうwww

948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 10:14:56 ID:QmDipFRO0
ギギギッ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 11:44:47 ID:DTWaZaSO0
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 14:51:29 ID:Dc25X2pJ0
>>949
それ言いだすと、また「ペンズオイル」か「ペンゾイル」かって論議と同じだから。
日本語読みでは「ラウンチ」だけど、英語の発音は「ローンチ」の方が近いんだし。
日本語読みしか出来ない低脳っぷりを自分で晒す事になるし、止めれば?ww
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 14:52:23 ID:Dc25X2pJ0
と思ったら「ローチン」だった・・・
それは擁護出来んわw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 15:05:20 ID:/aFKwKaO0
というかそういうのはエブロ隔離スレでやろうな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 15:22:31 ID:kK3Hzcf3O
間違いなくペンゾイルとは言わない
ペンズオイルだ馬鹿
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 15:47:13 ID:VQ+ocVXsO
少なくとも海外じゃペンゾイルだ馬鹿。
勉強しような
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 15:57:30 ID:/aFKwKaO0
まだやるのか?


775 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日: 2008/10/14(火) 23:41:07 ID:ZAfPtDgkO
ペンズオイルだ馬鹿野郎
にわかはすっこんでろカス
783 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/10/15(水) 02:38:35 ID:xMCtZVH00
>>775
物を知らないヤシは哀れだ・・・。
メーカー母国でペンズオイルじゃ通じないぞw

785 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/10/15(水) 09:08:08 ID:vpB+mYEj0
>>783
まぁ今回の場合はペンズオイルでいいんじゃね。
日本だしw
海外じゃ「ペンゾイル」って発音のが正しいんだろうけど。
「クンタッシって何だよwカウンタックだろwwカスwww」とか言いそうだな、>>775は。
790 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/10/15(水) 12:29:23 ID:xMCtZVH00
ペンズオイルなんて和製読みしてたらNASCAR/ストックカーファンに張り倒されるぞ、謝れ。
だから、知ったかのガキは困るんだよ ┐(´∇`)┌

791 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/10/15(水) 12:36:04 ID:tX76FzFgO
ペンズォイル
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 16:36:09 ID:kK3Hzcf3O
>>954ここは日本だ馬鹿
田宮のプラモデルにペンズオイルって書いてあるか?おまえがチョンだったらここは外国かもしれんが(笑)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 16:47:16 ID:/aFKwKaO0
>>956
あんたもまだやるつもりか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 17:14:31 ID:VQ+ocVXsO
>>956
PENNZOILは日本のメーカーですか?w
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 18:12:10 ID:4hpHIU2tO
この際、面倒臭いからベルマークのオイルで良いだろ。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 18:41:44 ID:fMLrwWhbO
『ローチン』を晒すつもりが変な方向にいってしまった
スマソ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 19:20:48 ID:oc38jtE50
IDがOな奴だけあぼ〜んする機能って無いの?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 22:16:30 ID:GbX2OOK40
>>946
日本語使えないのなら半島に帰れよw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 23:06:29 ID:ZeWpdQ410
ペンズオイル\(´ー`)/ペンゾイル
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 09:23:13 ID:oCbpazhLO
>>960責任とれ馬鹿
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 10:33:51 ID:Q4API71y0
今年何買った?何が良かった?というネタ振りもあのメーカーのせいで荒れそうだなw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 10:36:12 ID:58KlYrSKO
だからいつまで経ってもオマエ等は1/43なんだよ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 12:45:16 ID:zxLEUQWb0
>>966
意味がわかりません
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 18:32:33 ID:lqITWWroO
>>966
受けたからってまたすぐ使うお前には、消防厨房の吹き溜まりな1/64スレがお似合い
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 20:18:46 ID:y8SprYSm0
スパ−クのS102は結局、発売になるんじゃな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 20:36:53 ID:TQDlobbn0
>>969
海外では発売されてるみたいだが
日本に入ってくるのかねえ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 21:58:49 ID:vBws/1of0
次スレでーす

1/43ミニカーについて語ろうYO その 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1230641679/
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 22:22:23 ID:gxKAJI8ZO
hphのブログ更新きたな。
これは変化球だがカコイイな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 22:23:05 ID:gxKAJI8ZO
hpiでした…
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 22:28:47 ID:vBws/1of0
>>972
これ何?まんま4年くらい前のDTMマシンみたいだな。
レクサスってDTMに参戦するのか?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 23:04:09 ID:SnBOPh4pO
HPIのロッテリアはイラネ〜な。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 03:52:38 ID:iW9q0/u50
ノーマルのIS-Fが海外で発売になってるな。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 04:50:02 ID:HCxobUPAO
ペンゾォイル
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:11:46 ID:mqCqxmYX0
エブロみたいにメーカーから金貰って作る方針に舵取りしたのか。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 12:16:56 ID:iFAHEGJTO
首相公用車の黒のLS600hLが出るなら購入したいと思いますが…
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 12:45:24 ID:k4vqD2PiO
>>978
一定数作って全部買取納品出来るディラー特注品はメーカーには大変美味しい商売
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 20:38:38 ID:zZMEZzI80
>>965
今年はやっぱりhpiだね
ストラトス、S4、そして155
何度見ても飽きないかっこいい
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 21:06:02 ID:iFAHEGJTO
>>981
ランチア S4は2007年のモデル
983 【吉】 【1139円】 :2009/01/01(木) 00:29:48 ID:tDg5+juP0
出た金額でミニカー買うぞ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 01:08:37 ID:fHv/hTQP0
>>983
1/64買ってろw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 01:11:23 ID:fHv/hTQP0
1/43ミニカーについて語ろうYO その 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1230641679/
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 01:57:02 ID:XmAwTL7S0
今年はみんなでオフでもやるか
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 02:50:33 ID:Evt/6zlB0
俺は2008年は行きつけショップの店員さん&常連客数名とやってきたよ。
でもここはネットだけ態度デカイ、人付き合いの出来ない人間ばかりっぽいからなw
無理でしょ。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 13:46:56 ID:gtIpqXl6O
店長のひとりごと
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 15:02:21 ID:IV26rt/z0
>>988
よう、対人恐怖症w
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 16:07:32 ID:gtIpqXl6O
>>989
ネットだけ態度デカイ、人付き合いの出来ない人間?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 16:42:25 ID:fuxzx3hxO
駄目だこりゃ
992 【ぴょん吉】 【266円】 :2009/01/01(木) 17:01:56 ID:T/5mzHvz0
せめて次スレは、視野が狭いだとか対人関係云々とか、レス主の人間性なんかよりも
もっとまともな意見交換しろよw
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 17:49:42 ID:BmWm3GVy0
日本語読めない、話は理解出来ないのが多いから無理っしょ
994 【吉】 :2009/01/01(木) 18:58:16 ID:Lox7/iiO0
趣味のスレでいい大人が集まってる筈なのにみんなギスギスし過ぎなんだぜ
995 【中吉】 【1546円】 :2009/01/01(木) 21:21:30 ID:nqK481z50
ume
996 【ぴょん吉】 【1754円】 :2009/01/01(木) 21:52:24 ID:CCmZAtTe0
埋め
997 【中吉】 【1876円】 :2009/01/01(木) 21:54:52 ID:fuxzx3hxO
みんな仲良くね
998 【豚】 【1854円】 :2009/01/01(木) 22:09:47 ID:lsy05SInO
ウメー!ウメー!
999 【中吉】 【513円】 :2009/01/01(木) 22:11:39 ID:lsy05SInO
【豚】出す率がヒジョーに多い
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 22:19:35 ID:sAd1nJyV0
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。