【仕切り直し】ミクロマン総合スレ103【進行中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
仕切りなおしの新生ミクロマンがタカラで企画中のようである。
新製品が発売されなくてもミクロファンの熱い魂は冷めたりはしない!

■sage進行(メール欄に半角英字でsageと記入)で宜しく。
■2chの特性を生かし挨拶抜きで気軽に参加OK!! (しかし半月ROMれ!)
 初めて来た人で質問がある人は>>2以降のテンプレを参照して下さい。
■スレ住民どうしの熱いゴラァ゚Д゚)(゚Д゚ は「議論」とみなします。
 ただし人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は「厳禁」です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派の他にも昭和派と平成派と200X派など
 複数の好みを兼ねている人が大勢います。っていうかほとんど兼ねてます。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲 良 く 共 存 しましょう。
■age荒らし・荒らし・煽り・釣り・私怨叩きと
 細菌豚・脂頭・低脳くん・軍事板荒らしくん・ユニクロンは完全スルーでお願いします。
■次スレは950前後で宜しく。950がNG時は有志スレ立て。もしくは→960→970→980・…がスレ立ての方向で。

■前スレ
【新計画】ミクロマン総合スレ102【進行中?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1218418681/
■公式サイト タカラホビー.com
http://www.takarahobby.com/
■公式サイト ミクロマン オフィシャルサイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/microman/
■トイザらス・オンラインショッピング
(コレクタブル&ホビー > フィギュア&ドール > 漫画/アニメキャラクター > ミクロマン)
ttp://www.toysrus.co.jp/
(マテリアルフォースはトイザらスでの限定販売。店頭在庫のみ入手可能。)
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:35:02 ID:NYcXJVwl0
MICRO-EARTH@wiki
http://www9.atwiki.jp/micro-earth/

【誘導先】
変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208467914/
ミクロアクションシリーズ専科 Part6 (dat落ち。新スレなし)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193838189/
■素体改造オンリー派 10体目■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/

ミクロシスターUNIスレ4 (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/
UNI大好き派用スレ (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1157639864/
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁の話題はここでしてください)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/

ミクロステーション@2chミクロスレ (したらば避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
ミクロアース あっぷろーだ (旧アップローダー ディセプティコンサイド)
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ミクロアース第2衛星
http://bbs.avi.jp/373188/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:38:03 ID:NYcXJVwl0
【注意書き】
ヤフオクの話題とミクロマンとは直接関係のない話題は荒れるので控えてください。
ただしミクロマンが乗せられる他メーカーの乗り物や武器の流用の話題は可。

【FAQ 00】
Q:マテリアルフォース(マテフォ)はもう手に入りませんか?
A:現在ではマテフォは実店舗のトイザらスの在庫かオークションか中古屋でしか見つからないでしょう。
再生産がされておらず入手困難なマテフォをデッサン用に欲しがる人は大ヒンシュクを買います。
デッサン人形として使いたいならオビツの25素体などがあります。イラスト関係の板で質問してください。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:39:05 ID:NYcXJVwl0
【FAQ 01】
Q:初ミクロにはどれがオススメですか?
A:現在ではどの本家ミクロマンも入手困難です。
Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが…。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心を。
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが…。
A:スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版の初期生産分や、
  プレデター(エルダー、ケルティック、スカー)、エイリアン(ウォーリアー、マザー)、
  バットマンサムライアーマーは関節パーツが破損しやすいようです。
  また、ファントムとアクロエンペラーは腿パーツが破損しやすいようです。
  初期不良の各ロット等、詳しくは下記サイトにまとめがあります。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1107707893/16
   また開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
  初期不良品は慌てず騒がず、タカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。
  再生産品は基本的に心配なしのはずです。
Q:開封したらあるパーツが不良品でした。
  サポセン送りにするつもりですがパーツの在庫があるのか不安です。 送っても大丈夫でしょうか?
A:メーカーにしかわからない質問をこのスレで質問しても誰もお答えできません。
  初期不良品はタカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。

Q:一部ミクロレディの腿回転パーツのラインがパッケージと違います。
A:初期ミクロレディ(ダイアン、シナ、ヴィーナ、ディータ)の組み立て不良です。
  気になるなら左右を入れ替えるか、サポセンに電話しましょう。再生産品では直ってます。
Q:ミクロレディで振るとカタカタいう腰パーツがあるのですが。
A:一部ミクロレディで採用された可動範囲拡大のための仕様です。
  他にもミクロは頻繁に素体の改良・改悪を行っています。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:40:10 ID:NYcXJVwl0
【FAQ 02】
Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、重傷にはABS専用接着剤や、
  少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。
  ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!
Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:ネジをゆるめられる箇所は正しいサイズのドライバーでゆるめます。ドライバーは100均で売ってます。
  シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
  「クレCRC-556」なんかの油脂系潤滑剤は、プラが破損してしまうので使わないように。
  種類をよく確かめよう。
Q:関節がゆるいんですが…。
A:分解してからアロンアルファか木工用ボンドをゆるい関節の軸か受け側に半滴ぬる。
  瞬着は乾く前に組み付けると二度と動かなくなるので気をつけよう。
  付け過ぎてもきつくて回らなくなるので注意。
  瞬間接着剤は「点つけ」が基本。 3点ぐらいチョンチョンとつけてみて少しずつ具合を見ながら増やしていく。
  ぐるりといきなりコーティングするなど論外。
Q:瞬着で白くなったクリアパーツが白くなってしまいました。
A:指でこすると元通りになります。
Q:塗装したいor塗装落としたいんですが…。
A:【誘導先】の素体改造オンリー派スレへどうぞ。
Q:ゴジラの着ぐるミクロが着せづらいです。
A:ミクロから手足と頭部を取り除く→肩をはずして着ぐるみの腕に通す→
  胴体を入れる→着ぐるみの中で胴体と肩を接続する→後はゴジラの手足と背ビレをつけて完成。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:41:53 ID:NYcXJVwl0
【FAQ 02 補足】
瞬間接着剤
 乾燥が速いので作業効率が高く、硬化後は耐水ペーパー等でキツさの微調整がしやすい。
 また、各素材への食い付きが良く、プラ以上の硬度になるためガシガシ動かしてもヘタりにくい。
 反面、扱いが難しく付けすぎるとクリアパーツの白化や、一部の素材がヒビ割れ・発熱等を起こす。
 日常的にガシガシ動かして遊ぶものや、キツさを自分好みに調整したい場合などにオススメします。
 ABSを溶かすので、最近の不透明素材(キャラミクロ等)には不向き。

木工用ボンド
 基本的に水性なので安全性が高く、強く擦れば剥がせるので、簡単にやり直しができる。
 また、硬化時に侵食やガスが発生しないので、パーツがヒビ割れたり白化することがない。
 反面、食い付きが弱く硬度が低いため、関節がヘタリやすく、乾燥時間も長い。
 貴重品・限定品などの、失敗の許されないものや、手軽にユルさを解消したい場合にオススメします。
 ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/aftertune/ayanami-at1.htm
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:43:07 ID:NYcXJVwl0
【FAQ 03】
Q:シャンニーが欲しいんですが…。
A:限定品なので絶版です。
  アンケートはがきや下の様なサイトで地道に再版運動をして下さい。
  ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=27268
Q:アクロイヤーX2のファントムの武器「デスグレイヴ」のデザインが気になります
A:気のせいです。見る人によって感じ方は異なります。
  スレが荒れる原因になるのでスルーしてください。
  パクリかもしれないし、オマージュやリスペクトといった言葉もあります。
Q:楕円形の旧200Xディスプレイスタンドについている太いピンは何か使用目的はあるのですか?
A:太い5ミリ径のピンは昭和ミクロマン用です。
Q:キャラによってデザインの方向性が違いすぎません?
A:ミクロマンのデザイナーは複数の方が居ます。現時点では
  無骨で硬派なデザインの市川裕文氏、クリーチャーデザインの第一人者な篠原保氏、
  カラフルで大胆なデザインの中原れい氏、
  正統派の美形なら任せろ!のDOGMASK(通称犬面)氏が確認されています。
Q:Quantoに連載されていたDOGMASK(通称犬面)氏の描いたミクロマン200Xコミックの単行本は
  発売されないのでしょうか?
A:現在では発売の予定はないのでQuantoのバックナンバーを集めるしか方法はありませんが、
  Quantoに直接リクエストしてみたら単行本にしてくれるかも知れません。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:44:45 ID:NYcXJVwl0
【発売スケジュール】
新作発表 なし

■タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします!
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0808answer/index.html
「ミクロマン好きの者ですが夏以降のミクロマンの告知がありません。
ヤッターマンとウイングマンを最後にシリーズ゙は終了してしまったのですか?
キャラモノではなくオリジナルシリーズの継続を切に願います。」
「ミクロマンはいったいどうしたんでしょうか。
ウイングマン、ルパン以降の予定がわかりません。
200Xシリーズは体制を立て直す時期だとしても、とりあえず、
ミクロアクションだけでも続けてください。
タカラのミクロの灯を消さないでください。」
「やっぱりもう、ミクロマンの新作はないんですかね・・・?」
「今月はミクロマンシリーズの更新情報が無くて残念です。」
「ぜひミクロマン(オリジナル)の新展開を!」
「ミクロマンの新作を!!待ってます!心の底から。」

回答:ミクロマンに対するご質問やご意見が最も多く寄せられています。
今回は抜粋させて頂きましたが、その量に圧倒されてます。
それだけ皆様のミクロマンに対する熱い思いや期待がありながら、
現状はお答えできていないことが心苦しい限りです。
今、ミクロマンは「少しお休み」という状況であり、戦いに疲れた彼らにしばしの休息を与えつつ、
復活に向けての準備を着々と進めています。戦いの準備が整ったら、
すぐにこのHPにUPしますので今しばらくお待ち下さい。


テンプレ貼り終了。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 13:17:47 ID:D9ipIvj40
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:10:32 ID:j8nAZT290
>>1死ね
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:49:20 ID:iKYh8fqWO
>>1 死ぬな! ミクロマンも!
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:28:31 ID:PZXwDE3t0
だが断る




13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:28:13 ID:s/hdMqSu0
>>1
生きろ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:48:51 ID:TLzN4lhs0
>>1は生きろ!豚>>10はしね!
151:2008/09/29(月) 23:51:28 ID:CKieGCpR0
>>10
なんでスレ立てただけで死ねと言う?ミクロ本スレは10回くらいスレ立てしてるよ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:55:03 ID:XXW1O+mk0
>>15
かまわんほうがいい。前スレのゴタゴタはもうごめんだよ。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:50:11 ID:pxjdKpc8O
>>1
 
みんなスルー耐性つけようぜ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:06:16 ID:UCSy+qJ1O
>>1乙 まだだ!まだ市場にわずかでもミクロマンが流通している限り戦いは終わりません!!
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:14:46 ID:CPBqrkrE0
>>3
>デッサン用に欲しがる人は大ヒンシュクを買います。
>デッサン人形として使いたいならオビツの25素体などがあります。イラスト関係の板で質問してください。

何このうざい文
何に使おうが勝手だろw
ミクロマンほどバランスと価格と可動と耐久性と全ていいかんじに揃った素体が無いんだよ

頼むから次の素体は1/12スケールでも出してくれ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:28:22 ID:GV9cPrGa0
整理してたら3個目のマテ黒と紺が出て来たんで友達にあげよう。

前に弄らせたら結構面白がってポーズつけてたし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:42:34 ID:2lKlpEos0
何で1/12なんだろ
そんなデカイのミクロマンじゃないよ
リボぐらいの大きさかなぁ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:48:59 ID:QUDj+erL0
昔出してたやんミクロマンのでかいやつ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:07:48 ID:2lKlpEos0
AHP? あれは1/12よりデカイでしょ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 04:06:09 ID:fNWwSXBQ0
咋な荒らしなんだから、スルーすればいいのに。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 08:47:09 ID:PxOjOfhT0
梅淀にライドバイソン?の安置所があってびびった。
まだそんなに在庫かかえてたとは(;´Д`)
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 14:35:47 ID:BWXzMQjW0
腰を捻れるようにしてほしい。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:43:47 ID:UK7QvqaB0
デカイデカイ言ってるやつ、昔のミクロに比べりゃ今のミクロだってデカイだろうがボケ!
もう少し大きくなるくらいでガタガタ抜かすな童貞が。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 16:05:53 ID:Ek7Dh/wA0
ミクロマンの新製品の詳細はまだ発表されてないから、とりあえず落ち着け。

前回
■タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします!
>>8

■タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします! Part2
「装甲騎兵ボトムズ」についてのご意見。
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0809answer/index.html
Part2はSAKシリーズについてのみ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 00:36:19 ID:vy3FQlpF0
>>22
なぬ!タイマニックとな?

・・・・などと思ったオサーンは俺だけでいい。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 01:42:58 ID:rQm+crba0
ミクロ好きなら見とけ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4576342
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 01:53:58 ID:5v+Eq/FY0
昔のミクロって、小さいか?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 06:25:53 ID:w0cH04Dq0
アッセンブルボーグはこのサイトでしか手に入れることができないネット販売限定商品です。
ttp://assembleborg.com/01_blastoff/index.html

うーわぁーぃ♪
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 06:53:27 ID:cx4Sf6rw0
ミクロマンより頑丈でミクロマンより動くなら売れるだろうけど
こういうオリジナルのサイバーチックなのって日本人に受けない気がする
特に顔が人間じゃないキャラは売れない事くらい分かるだろうに
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 08:48:15 ID:gQ1uaTR/0
なんだ一般小売はしないのか。それじゃ定価でしか買えないじゃん。
けち臭い商売だな。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 08:50:49 ID:gQ1uaTR/0
海洋堂HLでは売るのか。
実物見たら買ってしまいそうだな。定価でも。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:01:36 ID:8ETpyhtJ0
ネット販売限定商品なのに、海洋堂HLで売るか
売りそうだけどなw しかも、ちと仕様を変えたのが
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:09:13 ID:P7pBx2FO0
販路確保できなそうだもんなぁ
オリジナルは厳しいわ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:15:39 ID:3jps3Qea0
こんだけ大々的に引っ張っておいてネット限定とはこれいかに?
投売り避ける為か?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:21:28 ID:edkeOIwH0
ミクロマンのオリジナルSF路線の売れ行きを、冷静に判断すれば
指名買い客向けに、ネットのみにして、一般小売りに流さないのは賢明な判断だろう。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:32:48 ID:3jps3Qea0
と思ったらHLでは扱うとブログに書いてあるわw




おっと、この辺にしとかないとまたスレチ嫌い厨が現れそうだ・・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:10:31 ID:cHPZ34hzO
最近になってはまりだしたにわかさんです。今日秋葉原にいく予定があるのですが、置いてあるお店知ってたりしませぬかかか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:15:20 ID:zsOQpqIl0
ミクロオリジナル路線も別に売れ行きが悪いわけじゃなかったんじゃないか
ただ需要と供給のバランスが悪すぎただけで。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:21:26 ID:3jps3Qea0
>>41
リバティーでも覗いてきたら?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:24:26 ID:BSie5r1j0
最近はリバティにもほとんど無いよ
だらけの方がまだ有る
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:34:22 ID:cHPZ34hzO
>>41
おにゃのこ系ばっかりでしたね…
>>42
まんだらけって同人紙?が置いてあるお店でいいのかな…いってきます

みなさん即レス超感謝です(´ω`)
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:36:24 ID:cHPZ34hzO
間違えた、
>>43
>>44だたorz
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:15:54 ID:0xtQxLZM0
最近のミクロで良ければ、アソビットにあるよ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:33:33 ID:cHPZ34hzO
まんだらけいてきましたーいくつかゲットできました、ありがとんです(*´ω`)

>>47
さがしてきます><
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:04:30 ID:cHPZ34hzO
みてきましたー

ことごとくドラゴンボールとかキン肉マンとかおにゃのこ系ばっかですね…ドコ見てもこいつ余ってるきがす
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:00:59 ID:P7pBx2FO0
>>49
リバティー8号店だったかの隣のゴールデンエイジさんも覗くと吉
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:38:15 ID:0xtQxLZM0
リバティー8号店 末広町駅に近い所ね
マスターフォースとアクロイヤーXの初期ロットあったよ
一階のミクロのショーケースの上ね
見た?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:42:38 ID:0xtQxLZM0
リバティー12号店 秋葉原駅のラジオ会館の裏手あたりの所
2階にバイオムあったよ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:50:30 ID:BSie5r1j0
>>51
ほとんど狩られてるよ
と言うか俺が結構狩った

>>50
ゴールデンエイジの強気な値段設定にはいつもびっくりだ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:28:35 ID:cHPZ34hzO
行ってきたのは、
・AMPMの近くにある二つ並んでるリバティー
・その二つ並んでるリバティーのすごく近くにある小さいおもちゃ屋さん
・アソビット
・まんだらけコンプレックス
・ラジ館4階?のイエサブ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:35:28 ID:BSie5r1j0
>>54
あとはリバティ12号館とカレー屋の2階ぐらいじゃね?

阿蘇はまだ980円のままだった?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:38:18 ID:0xtQxLZM0
狩られていたのね
ラジ館の6、7階のボークス、もうほどんど無いと思うけど
何かあるかもよ
57へいすけ:2008/10/01(水) 16:41:52 ID:yU3iUR2H0
そういやイエローサブマリンの新品売ってるとこの向かいに中古ミクロのショーケースができてたね。
ファントム腿割れでウン千円とかそんな感じの値付けだけど種類だけは揃ってた。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:43:39 ID:cHPZ34hzO
>>55
YESYESYES
あの和風美人さんとデビルマンレディーみたいな子は980円でいぱーいありました

しかしもう秋葉原でちゃったんだぜ…今度機会があればみてきます故
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:03:00 ID:P7pBx2FO0
>>53
高いよねぇ。G.I.JOEもTFも他店より500円以上高い
でもたまに投売りする時あるよ
アサシンも800円だったし
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:03:52 ID:0xtQxLZM0
お疲れちゃ〜ん
もうアキバに、ミクロは殆ど無かったでしょ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:21:25 ID:tzNJaQzZ0
ゴールデンエイジは移転する前はなかなか良かったのになぁ
ラジ館イエサブもそうだけどあの値段設定は売る気ないよね
間違って売れたらラッキーって感じだろう
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:22:41 ID:BSie5r1j0
>>58
相変わらず値下げしないなぁ
今日買って帰るかな

>>59
へぇ〜たまには見に行っておくかな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:45:48 ID:15ab1/SiO
秋葉なら、ラジ館の宇宙船にはもう残ってないかねぇ。ここ最近行ってないけど。
あと、良男にシスターと着ぐるミクロがまだあった気がしたな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:22:10 ID:P7pBx2FO0
>>63
宇宙船はもう置いてないんじゃない?
ガシャポン会館上の頃はよく通ったけど
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:34:22 ID:0xtQxLZM0
宇宙船は肉とヴェッカーぐらいはあると思う
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:21:50 ID:IAA20NwZ0
今月のアンケートはクールガールか
(゚听)イラネ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:35:28 ID:7nFVerCs0
>>66
CGも数年ぶりに再起動したからミクロの再起動はもうちょっと時間かかるんじゃないか。
ミクロは昭和・平成・200X合わせると膨大な数が発売されてるから、
仕切り直し新シリーズ発売まで今まで買ったのを遊んでいればいいんじゃね?

しかしにわかさんは200Xを把握するだけでも大変だろうなw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:32:47 ID:5kXnPn3+0
クールガールもアビ担当になって途端にきぐるみ化が進んでるような
スレチすまん
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:33:53 ID:foZzdB+10
>ミクロの再起動
担当abiさんだけは勘弁と言うのが
みんなの願いじゃね?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:36:00 ID:0B1o0Itd0
キャシャーン女体化とかアホすぎる
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:07:31 ID:7nFVerCs0
>>70
同意w
ドロンジョは売れないだろー。予約中止している通販ショップ多いし販売中止かも。

キャシャーン Sinsって新作あるからミクロアクションで出るかも。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:33:49 ID:5kXnPn3+0
それより鴉だっけ?をミクロアクション化してくれろ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:54:22 ID:gt5Ud7XFO
そこですかさずジェネレイター・ガウルですよ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:09:05 ID:7nFVerCs0
>>73
昔そんなもんシラネって叩かれてたなw
ガウルは傑作だったな。たまに全話を一気に見る。
でもミクロアクションではいまさら出ないだろ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:15:49 ID:69IsX70y0
>>71
いやドロンジョこそ売れ線なんだってば。
クールガールはカスタム需要の方が圧倒的に多いから
パツキンの長髪に衣装に美白素体
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:47:28 ID:7nFVerCs0
>>75
なるほど。
でも新素体のZC GIRL:ジャニスも金髪色白みたいだけど。ドロンジョより安いし。

続きはここで。

★☆★☆ COOL GIRL No.21 ☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1216740428/
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:40:20 ID:gslzb/0L0
>>69
シーーーッ!!
他の部署じゃ勤まらないなんて言っちゃダメでしょ!
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:20:49 ID:2TMvINn3O
>>67
ども、にわかさんですw

でも結構みんなどれも個性的なので覚えやすいとおもふ。
そしてさっき届いたアクロアスラかこいいなぁ。肩アーマーのポロリがひどいので接着しちゃいましたがw
でも、剣をがっちり保持できるからぐりぐり遊べるのはポイント高いぜ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:45:52 ID:5kXnPn3+0
にわかだとダメなのか?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:52:18 ID:N/Zti4rk0
そんな事は無い大歓迎
ただ現状見る限り可哀想
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:56:24 ID:jQPHceqx0
>>79
昭和、マグパ、200Xと集めてきた俺がいま「アクロアスラってどれだったっけ?」
と思い出せずにいる位だから何も問題ない
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:47:29 ID:2fXbbopeO
インディージョーンズの馬いいね!かなりミクロとフィットするね
そんでテンガロンハットみたいな帽子があれば最高なんだけど、ミクロに合うサイズの帽子っていいのないかな〜

付属のフィギュアの帽子じゃ小さすぎてのっかる感じになってしまう…orz
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:11:16 ID:N/Zti4rk0
うちの中色々捜してみた
http://www2.vipper.org/vip942064.jpg

乗せてるだけ〜
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 23:05:41 ID:q72AIiB00
ガチャのフィギュアって同じシリーズでも何であんなに首の形状が様々なんだろうな
一つしかないの壊すのもったいないから全部ミクロマンの凹に合わせてくれればいいのに
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:02:49 ID:/yBWboUTO
>>83

ぐはっ!!テンガロンで4つもあるとは…うらやましい
左の白いのが一番ジャストフィットでいいね!

うち探したがアランのヘルメットしかなかったよ…orz
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 02:51:15 ID:ffEpj6N00
>>85
http://www.amiami.com/images/product/review/061/GDS-3667_04.jpg
テクモギャルズコレクションのこの人のだったと思います
あまり人気無いようで結構投げ売られてるみたい
でも通販関係だとセットしかないっぽいです
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 07:16:41 ID:/yBWboUTO
>>86

ありがとう!!これでカウボーイの雰囲気パワーアップできそう
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:05:39 ID:D+0s59tZ0
帽子とかってなかなかしっくりくるのないよね
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 23:27:27 ID:MEt9wOmOO
ようし早川健ごっこを
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 10:28:25 ID:f+Tx/xS60
帽子をかぶせたい人って多いのですね。びつくりです。
ガチャの首をミクロマンの凹に合わせろって、おいおい
ミクロマンの首の形状自体が統一されてないだろ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 11:20:38 ID:lKiREsa6O
馬に乗せたいっていう時点でよくわかんないので
他の人がミクロにどんなことを求めていてもまったく驚かないぜ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 12:54:16 ID:Fb1zef7c0
馬も、SFランドちっくではないですね
でもジョッキーミクロが発売されてたら、馬探ししていたかも
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 13:52:38 ID:/pNUXkCW0
にわかの人は見つけたらでいいのでマスフォのロベルト買うといい。
このスレ的にはロベルト持ってないと話にならなかった。
ミクロシェルのアームのボールジョイントは、受け側の内側のメッキを軽く削るかペーパーかけないと、
ボールジョイントが折れることがある。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:06:44 ID:vx/GdtwiO
>>93
なんか盛大に頭がでかくなる人だよねん
秋葉原で見つけたけどパッと見ひかれるものがなかたからまたの機会にしたんだけど…
なにかイカすギミックがあるのかしら、今度買ってみるぜサンクス


いまはアクロファントムに夢中すぎてやばいw
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:08:10 ID:w/dpKibS0
札幌ビックで¥300のバイオムを3個買って来た。残りは後2個だ。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20081004170647.jpg
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 19:15:00 ID:qxvr5339O
ああ、ファントムは俺も遊んだなあ。
ディータのサイやチェーン、
ミクフォのハンドガンや巨大刀や爪なんかも持たせてみると
なかなかサマになるんだよな。
フォボスの体に頭のせたり、1/18のバイクに乗っけたり、
ヴィランとしてもダークヒーローとしても楽しませてもらったわ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 21:12:00 ID:x3FK6VRnO
自分もファントムがお気に入りで、遊ぶ時はたいてい主役

そういやアッセンブルボーグにファントム風の奴いるな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 23:50:42 ID:r2LC+I6m0
もともとアッセンブルの中の人の漫画に出てきたキャラが
ファントムの装備の元ネタなのでは…

うわこら何するやめrm、ss
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 06:09:51 ID:iA8L6K3E0
スレ違いだ引っ込めボケが
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 08:35:59 ID:58AaZ1g30
公式な記録は無いが、デザインの時点で篠原氏が内藤氏に十字架が武器のアクロイヤーデザインしてもいい?と承諾を貰ったと聞いた。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 09:29:44 ID:yQfbzWIM0
>>95

あ!mixiの日記で読んだねたがw
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 12:23:27 ID:IeJNlksV0
現実、ミクロがでない今、アセは興味持つと思うよ
3000円ぐらいなのかな
ストUのサイズのほうだったら、楽しかったんだけどね
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 12:54:28 ID:54bF8aFK0
素体に近いオリジナル品に3000円なんて高すぎありえない
mmsの素体と同じ1800くらいで実売価格は1500円くらいにしないと売れないでしょ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 13:14:25 ID:iH5IXZWZO
アッセンの第一弾は素体とバイクの二種類
ミクロに慣れてると、一気に全種類出してくれと思う
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 14:58:38 ID:BBFGm9M10
実売価格って・・、一般流通しないんでしょ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:06:16 ID:YrMWacb10
スレ違いネタはよそでやれよ。
ここは何のスレか声に出して言ってみろボケ!
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:20:47 ID:au7ROeEW0
粘着荒らしスルーよろしく
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:46:28 ID:ozL1Bhk/0
荒らしてるのはあんただろう。
アセンブルスレは他にないの?
そこ行けば?
ここミクロスレですよ?
それとも何を話してもいいの?ガンプラの話しますよ?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:50:07 ID:uhMaP5Ll0

【海洋堂】リボルテック新ファミリー&フロイラインNo.19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221871998/
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:05:13 ID:mIybapw6O
確かにアッセンブルは買わないな。ノリは似てても別物だしね。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:51:23 ID:94fU4dvw0
これ以後アッセンブルボーグの話題厳禁
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:12:09 ID:edzUbVNO0
尼でもう1個馬を買おうかと思って見つけたんだが
インディ・ジョーンズ ビークル トループ カーとインディ・ジョーンズ ビークル カーゴトラックに
ミクロを乗せられそうだ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:25:10 ID:m927J2Q00
ここはミクロスレだ 馬の話はやめてくれ
インディ・ジョーンズの話もやめてくれ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:39:55 ID:edzUbVNO0
>>113
あのな、ミクロと絡められる乗物の話だぞ
お前は新参か?
気に食わないなら何か話ふれ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:40:06 ID:WMCPzu3tO
その「ミクロ」をのっけようって話じゃん。
遊びを工夫するくらいしかやることないんだからカタイこと言うなよ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:48:31 ID:m927J2Q00
僕は、ガンプラとアセンブルボーグにミクロを
乗せて遊ぼうと思います。でもいいの?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:52:39 ID:/xc/uRrG0
ガンプラやアッセンブルを使ってミクロにぴったりなビークルが完成したのなら是非写真を見せて欲しい
がんばれ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:54:34 ID:k9H7iDxC0
逆になぜそれがダメだと思ってるのか聞きたい
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:26:11 ID:9kB99fNB0
ガンプラをミクロのパワードスーツにしようと思い立って数年・・・
間接の上手い処理方法が思いつかない
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 02:32:51 ID:EhUNHd3z0
>>112
買ったら画像よろ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 02:35:44 ID:uBRmUw+e0
>ガンプラの話しますよ?
>アッセンブルボーグの話題厳禁
なんでもいいのね
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 03:53:12 ID:CljP60Pg0
最近アッセンブルボーグをミクロと比較して引き合いに出す奴が多いが、
タカラSFランドファンから一言言わせて貰う!
あれはミクロの代わりじゃない!


変 身 サ イ ボ ー グ の 代 わ り だ ! ! 


頼むから変身サイボーグを跨いで行かないでくれ・・・orz
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 03:59:46 ID:FH1vtqrv0
そうやって、まぜっかえすなよ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 08:26:49 ID:waKSf+d20
いやー、ほんとにミクロって話題ねぇのな。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 09:23:42 ID:kQeRfkT/0
そこでミクロが乗せられる馬の話題をですね
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 10:41:22 ID:0IjN6OqJ0
そんなことよりサメの話しようぜ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:26:44 ID:PdnP8Beb0
こいつ(106=108=111=113)は前スレからの粘着。
ただかき回したいだけだから無視。スルー推奨。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:35:28 ID:ZuswcVYt0
ガンプラはVやW辺りになるとサイズが小型化してるからミクロの兄弟と言う事でオケ。
じゃあバンダイのロボット魂がガンプラに近いらしいと言う話題で盛り上がろうか。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:20:53 ID:BBmNnYsV0
BB戦士辺りなら中にミクロ仕込めないかな
安いし改造はしやすい
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:22:02 ID:v8wGROEX0
それは無理

ガンプラもいいけど無現場員と武器防具も絡めるにはいいよね
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:23:04 ID:v8wGROEX0
すまん
>>130>>128に対してね

132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 14:18:33 ID:YZ80jI1Y0
装着しないなら
ミクロマンスタイルに載ってたコンボイを
真似ればいいんじゃないの
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 15:19:25 ID:AKJH5OoS0
とりあえずロボット魂の00は顔が馬面らしいが、
コンプロ版ではどうなってるんだろうか。
HGの方はまだ買ってない。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 16:05:51 ID:YVpc1YH70
マテリアルフォースって絶版になってるけど
これ複製して欲しい人にだけ売ってもいいよね?
135ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/10/06(月) 16:06:25 ID:i4nqclmy0
既出かもしれませんが、レスキューフォースのミクロマンが欲しい。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 17:08:15 ID:YKQcc0QN0
>>134
マテフォを複製できるならやってみればいいんじゃね?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 17:17:57 ID:sO5WiXBE0
>>134
売ったら犯罪だろ
複製は個人レベルじゃ無理だけどな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 18:13:22 ID:BoGbwpWL0
可動ガレキ作ってるけどあの素体をレジンで再現するのは無理だよ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 18:29:32 ID:8zdyyM8E0
200xシリーズの02素体とか05素体って
何なのでしょうか?
どうか教えて頂けませんでしょうか
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:24:14 ID:emXOZUO00
黒い被膜の電線を短く切って
ミクロ用コンビニ海苔巻き・・・。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:55:48 ID:efmJwVKF0
>>139
02素体ってなんだ?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 00:15:41 ID:GLhi6z8O0
>>139
PCからの書き込みの様だからウィキペディア参照する方が詳しく早いよ
因みに200xシリーズってのは便宜上そう呼んでるだけで公称ではないよ
2003年から始まってるからあなたの言ってる02素体なんてものは存在いたしません
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 02:24:22 ID:L2xAGjLoO
だがしかし、05素体より03素体の方がスタイルが良いんだよね。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 02:55:10 ID:CQi5C8pf0
割れ対策かなんだか知らないけど、全体的に太めになったからなぁ、05素体。

145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 05:19:31 ID:VoKS0fkQ0
対抗策を行使してるにもかかわらず、破損は続きまくったよな。
何の意味があったのやら。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 11:24:15 ID:32+QRB6Y0
問題は中国さんの品質管理だったからな
素体変えたってダメだろ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 12:40:07 ID:8yxLbERk0
>>144
オリンピックの走り幅跳び選手から
高校柔道部員みたいな変わりようだったね
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 16:02:57 ID:L2xAGjLoO
>>147
うん。
いまでもファルコンは03素体で作り直して欲しいぐらいだよ。
比べるのはアレだけど、03素体使ってる新生ガメラの中の人の方が全然スタイルが良いしね。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 16:34:14 ID:plhveaQd0
俺は05素体のむっちり感結構好きなんだよなあ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:27:41 ID:CQi5C8pf0
むっちり感はいいとして、肩の筋肉モールドが無くなって
腕と下半身が着膨れしたような中で、胸、腹、背中の筋肉モールドは
殆んどそのままだから、統一感が無いと言うか違和感があるんだよな。
胴体も肩、腕、下半身同じ処理をしていたら、ここまで言われて無かったかも。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 21:45:41 ID:glrpPqxc0
>>122




あんなものを変身サイボーグの代わりにしてくれんな。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 21:51:30 ID:hDLbErzt0
急にどうした?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 21:58:43 ID:X3MRxX4p0
>151
おじいちゃん、急に大声あげたら皆びっくりするじゃない!
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:05:07 ID:TLYf4X8M0
ウィキ見て来たが03、04、05素体の違いがまるでわからん。
ウィキ作った奴出て来い!
オナニーみたいな長文ダラダラ垂れ流しやがって。
と思いました。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:46:06 ID:x7TzIsyb0
心の目でみるのじゃ!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:58:11 ID:mcTQc8uJO
まぁ触った事ないやつにはわからんなw
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 23:18:16 ID:/TjbTHwRO
汗ボーや変身サイボの話しは出るが〜
タイマニックは出ないなw

素体と言えば、ミクロマンキリコの素体は何型なんだろうか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 02:21:06 ID:jZUDOg0n0
05素体は足がむっちりしたのと間隔が開いたのとで蟹股に
見えるのがイマイチだったよね。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 07:36:09 ID:rv6UHMAh0
キャラミクロは金型違うんだから、別次元の話だよ。
あーなると、もう素体とは言わんのよ。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 07:47:33 ID:sChtxVb20
>>159
素体と出会ってはいるがなw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 08:13:47 ID:BzBvWm3f0
そしてその素体はまんま新レディ素体だ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 11:17:19 ID:sfOiutfL0
エリスのことですね、わかります。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 17:07:19 ID:Uvz7dvvv0
>>156
>まぁ触った事ないやつにはわからんなw


バカかおまえ?
触った事がないからウィキで調べようとしてんだろ?
おまえみたいなゆとりは死ね。
レスなんかしなくていいから今すぐ全裸で皇居に突撃して警官にボコられて頭の打ち所悪く急所ヒットして死んじまえ!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 17:15:49 ID:EIMSKMcH0
釣りかとも思うが

なんか知らんが、にわか、ご新規さんを小ばかにするようなカキコ
するやつはいるな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 18:25:56 ID:bcw/Xzp20
03、05素体 なんとなく分かりました。有り難うございます。
ヒザ関節の違うミクロフォースとかマスターフォース初期も
03素体と呼ぶのでしょうか?
ファントムも、なんかヒザが違いますが、あれは
何素体と呼ぶのでしょうか?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 19:02:08 ID:TegRYWiu0
>>165
便宜上そういう大雑把な分け方をしているだけで
細かな仕様変更の違い等はこれという名称が付いてるって事は無いよ

にわか、ご新規を馬鹿にするっつうか、判らん事はとりあえずネットで聞けば良いって
思考はどうかと俺も思うよ?

雑誌やタカラホビーの記事を遡ればある程度の事は判るんだしさ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:16:31 ID:vb9vGeN50
おまえってバカ?死ねば?
ここで聞けばキモオタ野郎が調子こいてググれとか言うから
ネット検索でウィキ見てんのに肝心な事は書いてなくて
どうでもいいオタクのキモ話ぱかりで実質使えないって事なんだろうが。
で、今度は記事を探せとかどんだけ上から目線なんだこのキチガイ。
知ってるならとっとと教えろ。
黙って答えだけ書け。
知らないならすっこんでろよハゲ!
死ね!
ニート野郎
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:41:40 ID:nlHrSif80
あー死ね死ね団の方ですね。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:53:12 ID:zQyrXGJQ0
季節変わりのせいかのぅ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:16:21 ID:uu6LhBU+0
はげはげ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:31:06 ID:uQS2re3u0
>>167
ここのスレの住人は大方そんな人ばかりなので
怒った分空回りするだけ。無駄。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:35:13 ID:oxI8/+Et0
相手すんな
黙ってNGID登録しとけ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:50:43 ID:5pwH4W0r0
ゴミスレ晒し上げ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:51:11 ID:r5b/932O0
ゴミスレ晒し上げ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:31:41 ID:tre+2atXO
>>168
お前死ね死ね団知らねーだろ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:21:21 ID:bcw/Xzp20
34年も続いてる玩具で、いとも簡単に、にわか、ご新規なんて
よく書けますね。 皆さんアラ40ですか?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:27:26 ID:Xtt7aqEB0
季節変わりのせいかのぉ。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:43:10 ID:j2Zck9Y40
まあアラ40はあってる(泣)
だから死ね死ね団も良く知ってる(爆)
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:12:46 ID:VYxYue2/O
久々に覗いてみたら・・・


いつも通りの流れですなぁw


何か、ホッとしたお(;^ω^)
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:40:10 ID:gpu4e4G90
だから…、シャンニーはあきらめろ

ってちがうか
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 01:44:15 ID:VYxYue2/O
ハイハイシャンニーシャンニー(AA略w

冷静に考えたら高い金出したり待ち続けるよりは
マノン、エリス、マール(マアル?)辺りの顔を片思い辺りで複製
適当なギャルガシャのズラ移植で俺シャンニー作った方が愛着湧くと思うんだがどうか


駄目ですかそうですか
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:05:24 ID:axXdtKdX0
このスレって内輪以外レスお断りな空気が流れてて
おもちゃ板の典型的なスレだな。
模型板はイヤなやつもいるけどすぐに親切なレスがフォローしてくれる。
ここはイヤなヤツが「こいつはシカトな」と言い出すと全員でシカト。
こんなくだらない連中のすくつはマジ荒らされて寂れればいいと思う。
誰かVIPでも呼んで来てここを荒らしてくれ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:28:51 ID:vh8mGULf0
>>182
最後の一行ぐらい自分でやれよw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:33:17 ID:gr0IhfeR0
いままでの流れは全て俺の想定内
ってロベルトが言ってた
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:34:56 ID:VYxYue2/O
>>182
藻舞の理論だと

此処のみターゲットとしても意味が無いのでは?

玩具板が嫌いなら来なけりゃ良いんでね?

それとも、只の祭り好きかねw
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:45:05 ID:lcKP1kKh0
お前さんは、いつも何怒ってるの?
ここ一週間のスレ読んだって、内輪でまとまってないだろ
ミクロマンってだけで、細かい趣味趣向は違うんだよ
それこそ千日戦争になってるから、そうゆうのヤメレってだけ
質問も、答えてると思うぞ。答えが無いのは、不明瞭の事を
聞いてるので、みんな答えられないんだよ。
だから面倒なので自分で調べろってなるんだ
シカトでなくて、荒らしに反応したらあなたも荒らしだからでしょ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 05:14:59 ID:RD7IM1LOO
>>181
あるとおもいます
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 05:35:18 ID:yesG80vW0
先日、猫婦人と肌色素体を組み合わせてガシャの頭を乗せて見たら
案外気に入ってしまったよ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 06:07:36 ID:Dal7nxhQ0
何か数日間隔で、可哀相なのが降臨してるけど、同一人だよな。
だれか、あたたかい対応してやれよ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 07:59:40 ID:glduKWA00
わかることは一生懸命答えてますけど、それも理解できない人だからなあ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 09:56:19 ID:WevToeU/O
最初からスレの空気もなんも読まずにオレ様ルールで登場してたじゃん。
スルーでいいでしょ。コテつけるどころかいちいちIDまで変える
ご執心ぶりだけど。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 11:18:16 ID:m2LXRohz0
ここの連中はバカとウソツキしかいませんage
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 11:33:06 ID:vs0O3poW0
昼間からご苦労様です

ところで週末アキバに行くんだけど良男ってまだミクロ置いてる?
他のお店はそうでもないけどあそこ入りづらいんだよな
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 11:42:25 ID:0dh+rhbj0
もう無いよ
でも新しいの仕入れてるかもね 見てきて〜
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:17:56 ID:vs0O3poW0
>>194
ありがとん、でも無いんならおそらく行かないかな〜
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:21:32 ID:9LXzv7sw0
>>188
最近のガシャはデカイから合うのあまりないよ
古いガシャは中古屋で安くておぬぬめ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:30:11 ID:2RFD8dLrO
>>193

シスターと着ぐるみなら有る。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:35:23 ID:52eKM9Jm0
>>197
え、着ぐるみあるの?
行こうかな。ヴィクトルさんが欲しいんだけど
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 13:14:39 ID:2RFD8dLrO
何が有ったかはわすれた。
ガメラだったかゴジラだったかも。
トトは8月頃だったかな?トイザらスで500円だった。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 14:15:14 ID:52eKM9Jm0
>>199
トン
ヴァインさんだったら買いかな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 16:42:27 ID:9LXzv7sw0
2003ミクフォクオリティ
初代ゴジラ ケン 赤紫x黄色
ゴジラファイナル ビリー 緑x青
ゴジラVSキングギドラ ヴィクトル 茶x黄色 ウォルター 青x薄青
メガロVSジェットジャガー キム 白x黄 ハロルド 茶x赤

破損報告多し
ゴジラ初代モノクロ ケン 黒x透 (初代ゴジラのケンの色違い)

金型劣化
ガメラ昭和 リキ 青
ガメラ平成 ヴァイン ピンク
ガメラ2006 アレン 緑
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 17:42:12 ID:bs90pD6h0
ところでリボルテックSFOミクロサイズだね。
全高105〜110cm(台座含む??)
買おうかなー迷うなー
てかチュンリの脚太すぎよね
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 17:47:59 ID:t8Zw6I880
>>202
武器などをミクロマンに流用する話でないなら
リボルテックの話はスレ違いなのでこちらでお願いします。

海洋堂 リボルテック総合 Vol. 88
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222923541/
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 17:57:28 ID:bs90pD6h0
もちろん絡ませて遊ぶためだよ??
てゆうか上の文もテーマは「ミクロサイズ」のとこだよ??
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:11:01 ID:52eKM9Jm0
スルースルー

>>201
昭和ゴジラ通常版のケンちゃんは大丈夫なのか
うちのモノクロ版は足首が砕け散ったんでマテフォから
とってきたんだけど、こちらも早晩・・・
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:12:03 ID:CJqYO8+fO
↑こいつミクロスレを乗っ取ろうとしてるぞ
リボルテック厨はシネ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:19:59 ID:t8Zw6I880
>>205
モノクロケンだけはこのスレで破損報告がいくつかあったよ。
俺の着ぐるミ全種はどれも破損していない。
ガメラ3種は膝から下が前に曲がる。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:37:00 ID:IAxhp1T50
黒ケンは、ダメだね
開けたら足首取れてたんで、タカラに交換してもらったけど
それも壊れた。この頃のは、改修版作ってないんだね。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 19:07:27 ID:H+eR/iD5O
>>188
やったやったww
当時ヴィーナが見つからないのが悔しくて
勢いで作ったら、妙に気にいってしまい、
後にヴィーナを入手しても大して
嬉しくなかった、微妙な思い出。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 21:44:10 ID:gr0IhfeR0
黒ケンの足首は必ずモゲるね
ちなみにリボのストリートファイターは
ミクロマンよりもちょっとデカい印象を受けた。
まあ買うけど
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:11:51 ID:t8Zw6I880
>>184
いままでの流れは全て俺の想定内とか言いそうなのはハヤテとか青いミクロっぽい印象。
ロベルトは流されるままという印象が。ダイブマスターだけどw
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:15:28 ID:yd8pPJ4l0
そいうやミクロでもストU出てたんだっけね・・・
さくらとつんりだけだったけど
黒ケンは胴着の黒いケンかと思った三十路の秋
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 00:17:06 ID:7BeihAyo0
着ぐるみは、皮のソフビがデンジャーだよ、ゴジラに接触してた別の
玩具の塗装が食い取られた。

置き場所を考慮して、それ以降のはブリスターから出して無いよ。
また、他よりデカくて嵩張るんだよね、着ぐるみのブリスター。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 00:34:40 ID:hZejjEcjO
>>210
ザンギエフならサイズ上の違和感は少ないかな。
改造してメダルグの強化云々とかやる奴は……いないか。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 00:57:49 ID:d7+D0RXn0
>>213
なんかベトベトしてるよね
キングギドラが特に
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 01:40:03 ID:b/bSAso00
MRS、ストUリボとこのサイズの可動フィギュアが
市場に出回ってるとゆうのに、本家はまだ「少しお休み中」なのかぁぁぁ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 10:42:45 ID:HDoWk/cU0
テイランの爪もレディなら使えるかな
肩接続部3ミリだし
>>216
ユージンガチャも小さくなって頭を挿げ替えやすくなってきたのに
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 11:05:16 ID:X0N3OGcO0
頭の挿げ替え遊びするなら、新しいの出なくても
いままでのミクロマンでいいじゃん
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 12:19:59 ID:pIkqa0ty0
>>216
それだけしかないんだと思うけど
可動フィギュアのサイズは15cm前後が主流になりつつあるような
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 12:32:43 ID:X0N3OGcO0
Gマッスル・・ 
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 12:47:11 ID:5if018980
肉ロのタッグセット何個か入手したんだけど単品売りに付いてたオプション無いのね
つか手首以外のオプションってこのシリーズはほぼ無いのか
ミリフォがオプションてんこ盛りだから物足りなさを感じてしまう
>>219
まぁ満足度と関節の不具合を考えたらあのサイズは妥当だと思うよ
ミクロは細すぎるからな
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 13:26:42 ID:X0N3OGcO0
キン肉マンは、肉体を駆使して戦う超人だから
武器なんていらないよ あの変なアーマーは違和感あるし
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:55:23 ID:I98/7Uvz0
肉ミクロといえば、単品ウォーズマン持ってるんだけど、
タッグセットとか他のでスマイル顔ついてるのってあるのかな??
単品にもてっきりついてるもんだと思ってたんだけどなかった(´・ω・`)
ブロには顔3つもいてんのにね
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:56:20 ID:I98/7Uvz0

付いてんのにね
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:59:56 ID:I98/7Uvz0
すまん自分で調べた。

ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=137005

↑7月予定だったのか、、
これ出なかったんだよね
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:56:32 ID:PuLUZiqN0
Jrだけ異例の扱いです。
未発売の3セットは、本当に残念です。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:14:24 ID:JQ+CCgT40
キン肉マンなんか興味ねえよ。
キャラミクロなら別スレ行けよカス!
以後キン肉ネタ禁止。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:20:58 ID:PuLUZiqN0
スレタイ読んで下さい
あなたの興味なんて知りません
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 19:20:05 ID:THDLzXoF0
>>196
結構昔のギルティギアXXのガチャで丁度いいのがあったんだよ。
最近のだと「なのは」のルーテシアがシスターに合うよ。

スト2リボの男連中は春麗・さくらミクロと絡められると思う。
肉素体にリュウの頭が合うといいけど、頭の為だけに¥1600は高いか。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:31:25 ID:RZTLB5yVO
>>228
ageで手荒なこと書いてるのはすべてスルーしたほうがいいような…
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:44:15 ID:psgp1YAl0
最近のガシャはなかなか合うサイズないね
なにかオススメある?

あとレジーナ誰か頂戴
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:49:14 ID:EPRkuigO0
>>231
レジーナってナニ?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:03:59 ID:i14njV1y0
ジェイデッカーの?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:35:35 ID:EPRkuigO0
Yujin SRシリーズ ナムコクロスカプコン レジーナかな?
2個くらいだぶってたような?でも知らない人にはあげられない。中古屋で簡単に見つかると思う。
この時期のユージンのガシャはヘッドがデカイよ。ミクロマンと並べられない。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:43:13 ID:psgp1YAl0
そうそうナムコクロスカプコンの奴
あれデカイの?どっかで挿げ替えてる人見つけていいなと思ってたんだけど
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:52:53 ID:EPRkuigO0
>>235
レジーナはミクロのヘッドより2回りほど大きいサイズだけど
ミクロと並べなければ気にならない程度のヘッドの大きさだよ。
>>95の右端にあるのもレジーナのヘッド挿げ替えっぽい。
挿げ替えは「Yujin SRシリーズ ナムコクロスカプコン レジーナ」でぐぐる。
見るだけにしてブログの話はここでしないように。その人このスレ見てないから。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:04:42 ID:psgp1YAl0
>>236
さんくす
このぐらいの大きさなら許容範囲だ捜してくる
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:56:13 ID:1r1Uiq4r0
>>219
SWやらインディやらナルニアやら…
最近のは結構動く。SWなんてちょっと前まではミクロの武器取り用みたいな感じだったのにね。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 01:04:09 ID:/q9YTnlq0
>>238
最近のSWは首挿げ替えて銀色に塗るために買ったけど出来が良すぎて首を切り飛ばせないのが多いよ。
馬のインディの顔は点な両目が特に酷い。出来が悪くて挿げ替えに使えない。ナルニアは持ってない。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 01:12:45 ID:/q9YTnlq0
>>238
よく動くけど、可動範囲に関してはミクロ越えてるのないね。figmaが結構すごい。

>>219
ミクロの破損から学んで各社は可動フィギュアのサイズを15cm前後にした気がしないでもない。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:06:28 ID:/ORCtGAH0
んなことはないと思う。だってミクロだって破損しないのは破損しない。
つまり品質管理の問題
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:08:36 ID:GRekyiGS0
サイズではなく、品質管理だとかうるさい人いるよね〜
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:24:29 ID:/ORCtGAH0
うるさくてごめんね
ミクロサイズが好きだからそう思いたかっただけなんだ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:35:22 ID:PKWvn/aE0
僕もミクロサイズがベストって、自分の中で完全に確立されちゃった
今となってはこれ以上大きくても小さくてもしっくりこないよもう
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 02:37:57 ID:GRekyiGS0
ごめんね
品質管理だと思うよ。でも品質管理を徹底して、コストUP価格UP
なんかしたら売れないでしょ、これ
破損しないのは破損しないのだから、数%の失敗作の為に
全体的に価格UPしたら共倒れじゃないの
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 09:15:20 ID:/3D+HMxw0
実状、同じ大きさのMRSとか、対した問題はないしね。(値段半分以下なのに)
ミクロは、無理矢理ポリカを活用したのが裏目に出たかんじだな。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 10:24:54 ID:X740GZaq0
>>245
でも結局数%(俺は20%くらいだと思うが)の破損の為にミクロ自体が爆死したような…
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 11:05:01 ID:/4vkZ2/XO
壊れるから買わない、って人もそんなにいないんじゃない?
破損が怖くて余分に買う人ならいそうだけど。

ただ、初めて買ったヤツがいきなり砕けてたら次はないよな。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 11:54:14 ID:mDuVFH5HO
時代錯誤のダサいセンス、ストレスが溜まるポロポロ装備、メディア展開無しの知名度の低さ。
例え不良が無くても、これだけマイナス要因が揃っていれば、先細りして当然。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 14:27:21 ID:8oeTMI1+O
良男、モノクロゴジラ、キョウシロー、シスター三種あった。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 16:21:12 ID:iyRX/Ost0
販売されたのだけでも200アイテム以上あるぞ
ただ人気のあるのが、破損するんだよな
メディア展開はしてたんじゃねえの
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 17:21:25 ID:fGoprmm70
メディア展開っつーと基本的にクアントくらいか?
ミクロ者がクアントの売り上げに貢献してたとは思うが、
あれがミクロの知名度アップに繋がってたかというと……
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 17:52:04 ID:/3D+HMxw0
結局、監修するヤツがボンクラだった。って事で結論だな。

センスがイマイチだからね、デザイナーが出した癖の強いものをマンマ進行、
ってのも問題だし、逆に監修入れて、アレ等にしちゃったとしても問題だ。

物理的な保持とかイメージする能力も弱いね、繰り返すって事は学習
してない証拠だし。

全般的に、仕事が素人臭いんだよね。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 18:33:38 ID:gGX6+O6c0
まぁお前がレポート書くんであればそれでいいんじゃないかな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 20:00:09 ID:W6Ngne6F0
200Xシリーズのアクロイヤーのデザインは今、見てもひかれるものがある。
もったいねぇな、このまま終わっちゃうのは。
個人的にはトランスフォーマーの1stみたいなテイストで
おなじみのメンバーが毎回、戦いつづけるアニメがあればよかったな。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 21:00:08 ID:Wi5fHGeG0
センスが悪いと思いつつも、見切りつけないで
興味を持ち続けてたんだ。 すげえな
スゲエ性癖とか持ってそうだな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 21:08:01 ID:JtdDl4LK0
>>255
アクロイヤーの多様性はいいよね
ボルテックとかバイオムとかメダルグとか
逆にミクロ側は初期はハゲとかおっさんとかもいたのにキャラの幅が美形に収束したのが残念
マッチョ素体使ったマッチョミクロマンなんかも見たかった
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 13:28:24 ID:bkMMNDWP0
ヤッターアクションシリーズ ドロンジョは
ミクロマンですか?
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 13:53:02 ID:raZl1lpVO
その昔、プラキット状態のミクロマンで宇宙戦士の様なパワードスーツを着てインカムを付けているのがあったんだが…
誰か知らないかな?
確か2種類程、あったはずなんだけど欲しくて探してるんだが漠然とし過ぎて見当たらないんだ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 13:58:51 ID:txKaCIPh0
バイオスーツと付属のハイパーミクロマンだろう。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 14:12:08 ID:raZl1lpVO
>>260
おおおっ!
ありがとうマジ感謝♪
これでちゃんと探せるよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 14:29:46 ID:a77wwTJp0
>>258
ミクロレディVer.2素体。首の軸が短い改良型。だったと思う。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 21:17:08 ID:4q8kid0T0
ドロンジョは、腹と腰の成形色が黒なのが残念です。
肌色にしておけば、かなり売れたでしょうにね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 21:22:15 ID:oEcnl06X0
騙されたな?
ドロンジョ様は全身肌色の上に黒を塗り更にその上から肌色が塗られているんだぜ!
ちなみに頭もだ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 21:48:17 ID:YRMR9pss0
>>258 >>262-264
ミクロアクションのスレでやれ池沼ども
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 23:23:37 ID:Z6yJkQBF0
お前、age厨か?
それとも、あらたな馬鹿か?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 23:26:19 ID:7sMvNJFn0
バカ晒し上げ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 23:45:36 ID:KI85ATp80
>>237
レジーナの真髄は武器にあり。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 00:03:25 ID:bcFBqn6V0
ん?ミクロアクションスレって落ちたままじゃなかった?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 00:17:45 ID:4IEy1rA40
>>269
ミクロアクションスレが必要な人が立てればいいさ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 00:27:21 ID:Xh7Vi3tw0
御新規さんばかりなんだな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 00:58:00 ID:K7YyH6fK0
ドロンジョ様は、ミクロアクションじゃねーし。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 01:12:07 ID:qhFFhjf9O
>>265
本家ファン気取りって、どうしてこう性格が悪いのが多いかな。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 02:08:10 ID:YYDtxO0Y0
>>273
それファンでもなんでもないから。
ただの荒らしだから。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 02:20:23 ID:xjuJmUjV0
話題無いから、総合スレなんでしょ
今頃、ミクロアクションスレって何なのよ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 02:45:24 ID:K7YyH6fK0
しかし、本筋が終わっても、タカラ的スタンスで、ゴロゴロ流用される
可能性はあるんだよね。

ヤッターアクション的に、別の展開の素体として活用される事もある
かも知れん。

コンバットジョーが、かなり経ってからバットマンの中の人になったり、
ジャガーが白炎王になったみたいにさ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 08:25:52 ID:jTlaLYVi0
ではさっそくレスキューフォースを出してもらおうか
いや…出して下さい、お願いします
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 08:29:18 ID:O7nPOEji0
そしてミクロサイズのレスキュービークルとセットで発売されるレスキューフォース
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 11:23:33 ID:shWdTiu6O
アクロファントムをもうちと壊れにくい素体で再販。
もしくはアクロイヤー総統を今風のアレンジで動くようにしとくれ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 12:29:47 ID:mrSI3Prk0
そう言うクレクレは別スレ立ててやってくれ。
もしくはてめえのブログにでも書いてろ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 13:22:04 ID:CiJcQVLP0
乗り物は売れないから、やめた方がいいんじゃないか
アクロイヤー総統ではなく総統アクロイヤーな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 16:31:00 ID:DUw6uO4y0
>>281
「珍妙な」乗り物は売れない、だろ。
でなけりゃ、ここでミクロに合う馬だのビークルだので盛り上がるはずがない。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 20:05:48 ID:4IEy1rA40
>>279
ファントムとか人気のあるものだけでも再販して欲しいね。
似てないけど海鮮のアクロエンペラーが総統アクロイヤーの今風のアレンジ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 20:12:45 ID:SRIeUmoN0
ミクロサイズのレスキュービークルってデカイんだろうな
そんな高いの誰が買うの?
対象年齢の子供(親)は無理だし、ミクロファンも見送るじゃないの
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 20:16:40 ID:kHiRrh020
>>284
対象年齢考えたら無理くさいような
そういやキッカーとかリュウケンドーとかなんで大丈夫だったんだろう?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 20:36:47 ID:O7nPOEji0
>>285
特撮系もTFも、対象年齢15歳以上の商品多いから、勢いで出したんじゃね?
でもリュウケンドーでもミクロサイズのビークルは出てないし、
レスキュービークルセットなんか出したら確実にワゴン行きだろうな

乗り物系はミクロ用に出すんじゃなくて、他の購買層向けの商品から
ちょうどいいサイズを見つけて盛り上がってる現状が一番いいと思う
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 20:49:28 ID:QCgX0OXN0
ロースパの悪口は許しません!
珍妙なのは認めます
288へいすけ:2008/10/13(月) 21:35:34 ID:G3nk7t+n0
乗り込むよりも、ミクロマンの身体も一部にするような
ハヤテやレディ2のセミビークルが好みなんだよなあ。

どうせしっくりくるようなビークルは大きすぎて出せないし。
ただ、結節点になるような昔の指令基地っぽいのが欲しかったところ。

というわけでレゴで作ってるんだけど、まとめきれずにもう数年……
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 21:55:16 ID:7YioSi430
>>284
たぶん>>278のレスはミクロマンが乗り込むサイズって意味じゃなくて
ミクロマンと同じ(全長約10cm)サイズのレスキュービークルって事では

そして分解して装着アーマーになるという…
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 22:07:59 ID:shWdTiu6O
>>283
そうなのよね。
ファントムに至っては顔に付いてるバイザーからして中々取れなくてピン部分を壊してしまったのよ、太ももネジ部なんか知らない間に亀裂入ってるし…


アクロエンペラー何となく雰囲気あると思ったけど、やはり総統アクロイヤーだったのか!押さえておくべきだった…orz


総統アクロイヤーね!d
291へいすけ:2008/10/13(月) 22:17:30 ID:G3nk7t+n0
ファントムの腿の亀裂は、溝に入ってる皿状のパーツが厚すぎて
テンションがかかりすぎるという構造的なものだったはずだから
処置しないと必ず割れる。

詳細はネット検索でもして、早めに処置した方がいいよ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 23:01:18 ID:shWdTiu6O
>>291
詳細ありがとう。
暫く未開封で飾ってたから〜
遊んでなければ大丈夫だと思ったのよね

失敗したわ…
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 23:33:35 ID:4IEy1rA40
>>290
ファントムの太ももネジ部の亀裂は個体差だよ。
ほとんどの人が亀裂入ってるからそういうものだと思うと気が楽になるかと。
修復は瞬着だと白くなるから少量のプラリペアかな。

ミクロを買ったらすぐ開封して全部のネジをちょっとゆるめた方がいいよ。

あと新品未開封品が定価以下で売ってたらあまり欲しくなくてもどんどん買った方がいい。
これから再販されたとしても金型が痛みが酷いと合わせ目に段差やバリがあるはずだからね。
ファントムの刺青みたいにプリントがあると段差の修正はできないよね。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 00:48:04 ID:zlopmOObO
>>293
確かにそうだね。
余り飾る場所もないからパックのまま壁に貼りつけてたよ。

後ろのテープも劣化でベトベトになってしまうのもあるけど、これはスプレーのり等を剥がす液体でキレイに出来るんだが…
ミクロにプラリペアを使う発想はプラ質のせいでなかったわ。

参考になったよ〜
度々ありがとう!

さっきググってて車イスのファントム見てしまって、あのマッドなカッコよさに惚れてしまった。
再販されないかなぁ…
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 01:03:13 ID:cIFHSgxO0
>>294
>>5

車椅子は椅子に座らないよ。実際に組み替えるとしょぼい。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 01:46:17 ID:D1uethKY0
個人的には旧シリーズのように、カプセル入りでコレクタブルなのが嬉しい。
今更ながら、復刻版収集中。
浪曼堂オリジナル関係がイマイチ把握できてないので、色々調べてる。
発掘作業楽しいな。
新作が期待できない今、旧作にポロロッカ中。
ニューミクロマン以前のモダニズム溢れる未来的デザインは(乗り物や基地も含めて)、
今見ても実にクールで前衛的でカッコイイ。
あれが子供の玩具だなんて、当事のデザイナーは凄くセンスが良いよね。
ニューミクロマン以降の
ヒロイックな如何にも玩具ですってデザインも大好きだけど。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 07:57:53 ID:zlopmOObO
>>295
テンプレにあったね…
ちと内容を誤解してたよd。
車椅子、実際には座らないのか〜
しかしスタイル的なテイストは問題なしでイカスよ。
298193:2008/10/14(火) 11:27:56 ID:Iz4mS7yg0
土曜日良男行ってきました〜と思ったらもう報告されていた
結局全部持ってる奴なのでここでは買わずにラジ館7階でプラーナが300円だったのでそっち買いました
それとアソビット近くのお店でスコールが800円で売ってたけど色んなモノ買った後だったので
泣く泣く諦める事に
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 11:32:36 ID:OVGp9+2x0
旧ミクロいいよねー個人的に2号とM14x最高

3号はいまいち好きになれないけど足首の可動が一番いいんだよな
旧ミクロ改造したいけどハトメがネック。。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 13:16:30 ID:2sJ4g5us0
だからハトメではないと何度も・・
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 15:15:13 ID:VrmqMJPx0
リベットでしたっけ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 17:01:09 ID:OVGp9+2x0
>>300

ん!?、あ、ハトメじゃダメw?
正確にはなんていうの??

> ハトメは日本語です。字は鳩目(はとめ)と書きます。

鳩の目のように丸いのでハトメらしいから通称ハトメでいんじゃないww?
だめ?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 17:41:43 ID:OVGp9+2x0
ところでこないだ海外版のメンブロスとレプト見つけたんだけど
斬新すぎて思わず買ってしまったよ
メンブロス顔ふざけすぎ。
体はザリガニみたいでかっこいいんだけど、
顔があまりにもふざけてるんでびっくりした。
あとレプトのヘッドデザインこれすごいよね??
理解不能すぎる。逆立ちしても思いつかない。
かっこよす。斬新すぐる。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 19:22:56 ID:cIFHSgxO0
【2008】ミクロマン総合スレ99【沈黙の春】
320 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 21:55:03 ID:ozTaa3k60
>>314
手首の円筒が自然と割れてたことのが2体ほどあったが、
手首と手足が千切れたことはなかった。
昭和ミクロは200Xみたいに開封したら壊れてたってのはさすがになかった。

>>316
鳩目は分解できないからヤダってのはわからないでもない。
マグフォの肘と膝が分解できなくてユルユルが直せなかった。

スカイガールズ神姫の肩と肘のステンレス色の鳩目を見ると懐かしさで一杯になる。


322 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 22:01:32 ID:SlEmBpoj0
旧ミクロの肩、肘、関節はハトメじゃなくて、中空リベットが正しい。
ハトメってのは、両側が鳩目状になる物で、頭が無いヤツなんだよ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 19:29:40 ID:Aez6bqSpO
>>295
うちのファントムは車椅子モードのままランスロットポーズで飾ってるw
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 20:05:05 ID:LGlSYHFN0
全然関係ないが
ソリッドワークスの戦闘服娘ってシリーズ、附属品が流用できそう
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 20:19:08 ID:cIFHSgxO0
>>306
全高約130mmだから若干大きいと思う。武器流用するためにブラインド箱で840円は高くない?
「ソリッドワークス 戦闘服娘」でぐぐって上2つ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 20:58:57 ID:Aez6bqSpO
>>298
すまん、良男てなんのことか誰か教えてほしい
あとスコールのお店kwsk
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 21:16:20 ID:cIFHSgxO0
>>308
多分「グッドマン 秋葉原」でぐぐって上から3つ目。
あとこのスレではkwsk(くわしく?)とか通じないと思うよ。
スコールは>>298かな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 21:20:38 ID:92QoaZSL0
>>304
あ、中空リベットが正解なのね!
ありがと(^ω^)

マグフォもね、実は嫌なんだよねw
いや、マグフォ自体はかっこいいし磁石組み替えも魅力なんだけど、PCの近くに置けないとかそういう恐怖感が
できればマグネット部分を改造して普通のボール間接にしたい
誰かしらうまいことやった例がないものかな
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 21:56:41 ID:Iz4mS7yg0
>>308
良男は>>309の言うとおりちなみに値段は確かキョウシロウが600円で他が全部500円でした
スコールのお店はすみません名前覚えてません
アソ横のあきばお〜横のケバブ屋の斜め前あたりの三階だったかな
ロベルトとかアスラハンネもあったよ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 22:29:18 ID:PQ52ss5D0
>>309
>>311
おkすごくありがとう!明日天元突破買いに行くついでにいこうかしら
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 22:30:49 ID:8DM1Q6jX0
正確には貫通してないから半中空リベットな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 00:00:56 ID:VV2Ga5uiO
もう通称ハトメでいいだろが
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 00:32:13 ID:rTGEut+W0
固有名があるんだから活用しろって。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 00:53:21 ID:SSg9VzJt0
じゃハトメリベットってことで略称ハトと呼ぼうぜ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 01:39:50 ID:GaRhX+9G0
ハメベットで。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 01:48:46 ID:xoeC3r270
当時のミクロマン開発者小川岩吉さんは
ビスって言ってたみたいだね。(ビクトリー伝説より)
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 02:04:10 ID:P1w6mPub0
「中空リベット」こだわってる連中は、
やっぱり普段から「セロテープ」「ホッチキス」「マジック」なんかにも敏感なの?
まあ俺がそういうタイプ(他人が言うには問題ないけど、自分は製品名を使う)なんだけど、
これに関しては通じればどうでもいいような気がするな…。
商品の1部品で、消費者の俺らが正式名称を知る由もないんだから。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 02:50:30 ID:9mdmZPbG0
>>ハトメ

いい大人(俺含む)がw
ミクロマンの一部品でww
読み返してわろたwww

だがそれがいい(`・ω・´)
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 04:58:58 ID:ymen0DRO0
>>319
つ セメダインw
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 06:50:21 ID:GaRhX+9G0
マーカーはマッキーばっかり使ってるんで、「マッキー」。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 08:28:37 ID:Tb8xGdED0
親が広島だったから絆創膏はサビオ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 10:01:49 ID:zMpFmABn0
ロボットはみんなガンダムだ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 11:31:56 ID:b7ZpFFxN0
>>304のコピペのスレ99の322の言うことが正しいと思うよ。320が俺。
鳩目はマグフォの肘や膝などに使われてる貫通している物。
だから昭和ミクロの肩の物は略すとリベットだよね。

まぁどうでもいいことだがw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 11:39:54 ID:b7ZpFFxN0
>>310
マグフォを1体買っていじってみればわかると思うけど、
磁石を取り除いて球体関節に改造するのは少々めんどい。
胴体が透明パーツだから裏に銀色を塗るといいかも。

改造しないならPCの近くに置かなければいい。
磁石がマグフォの魅力だよ。カチカチ付けたり外したりするのも結構楽しい。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 12:57:43 ID:n5emPsVSO
定休日ワロタ580円も使ってきたのに…
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:00:51 ID:n5emPsVSO
グッドマンもやってねーしオワタ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:08:56 ID:b7ZpFFxN0
ほれ。

55 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 16:35:28 ID:BSie5r1j0
>>54
あとはリバティ12号館とカレー屋の2階ぐらいじゃね?

阿蘇はまだ980円のままだった?

57 名前: へいすけ [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 16:41:52 ID:yU3iUR2H0
そういやイエローサブマリンの新品売ってるとこの向かいに中古ミクロのショーケースができてたね。
ファントム腿割れでウン千円とかそんな感じの値付けだけど種類だけは揃ってた。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:31:06 ID:n5emPsVSO
ボークス7階でアクロスティーラと最後のロードスパルタンげっつ


>>329
今見た。なにこの値段…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:33:35 ID:n5emPsVSO
ファントム10kに値上がっててワロタ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:37:03 ID:4HAO+ZYL0
エヴァプラグスーツ安いとこなら知ってるけど多分需要ないよね
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:47:00 ID:b7ZpFFxN0
8/30のリバティー8号館の在庫。
売っていた本家ミクロはほとんどが中古で、ファルコン&マノン6800円以外は安かった。
マテフォクリア武器セット、ミリフォ・ラヴァプラネット・オレンジ、ランとオルガが4個ずつ、
全身クリアで胸のあたりが薄紫の平成ミクロ、その程度しか置いてなかった。
未開封品はガラスケース上にあったハヤテ、アクロボルテック、アクロセツナ。
11号館は8号館のちょっと下にあるてんやの隣がらしい。

ラジオ会館6・7階のボークスと宇宙船。

中央通りを秋葉原駅と反対方向の末広町に向かって右手にマクドナルドがあるところまで歩いて、
十字路の左手の2階にホビーショップ・タムタムがあった。番地は外神田5。
ミクロがあるかどうかはわからない。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:50:23 ID:mflaA92s0
だらけコンは行かないの?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:56:02 ID:n5emPsVSO
件の値段設定が凄まじく強気なとこの向かいの新品ミクロ売ってるとこ、品揃えが謎の向上を果たしていたね

マシーンミラー系とロードスパルタン系が定価だけどいくつか確認できたぜ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 14:18:43 ID:Fms+ZL9D0
秋葉じゃないけど
有楽町ビックの玩具コーナーでもう数年? アクロバイオムとか
が900円ぐらいで店晒しになってるんで誰か捕獲してあげてください
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 16:03:53 ID:B85VVxjh0
有楽町ビックの話は最近?
先月ぐらいには無かったように思うけど
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 00:12:26 ID:fw1GnxHl0
今日気がついたら8つも買ってしまっていた…今開封した中だとデルタファントムが一番お気に入りだなぁ
そのままでもカッコいいし、なんかガタックエクステンダー的なギミックがあるしw
でもって、ミクロマンには中々無い狙撃ライフル持ちと来た。脇で挟んで且つ両手で持たないとちゃんと保持できないが><;
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 00:19:21 ID:DhX8svuj0
おまえの買い物報告なんかチラシの裏に書いてろ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 00:26:21 ID:XK0MtSXu0
ガタックエクステンダー
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112415745000.html

アクロスティーラの水色透明パーツの5mmジョイントは加重がかかると折れるので注意。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 03:15:37 ID:Z7eaEHxH0
>>340
急に喋りだしてあせったw
これはミクロ乗れるのかい?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 08:28:18 ID:W+b1LS8WO
>>341
リンク先のは装着変身サイズだから、ミクロには大きいな。
フックトイのやつなら乗せられた希ガス。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 10:15:59 ID:DdKQhfya0
>>339

お前粘着過ぎて気持ち悪い
リアルに吐き気がする
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 10:44:09 ID:U8tYW0Ak0
>>343
きっとチンコもミクロだぜw
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:07:39 ID:zqwBjApA0
ミクロ以外の会話禁止
やりたいならブログでやってろカス
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:09:59 ID:GxDrEuuwO
今まさにスルー力を試されてるな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:14:17 ID:U8tYW0Ak0
ミクロ イドSもそろそろリメイクでアニメ化してもいいと思わないか?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 11:19:37 ID:qii0XAe40
今からガンプラ会話解禁。
マスターグレードについてどんどん語ろう!
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 12:47:51 ID:f1L7Abul0
>>307
遅レスですまんです。買ってみてのカキコでした
戦闘服娘、陸自の姉ちゃんは持ってる89式小銃がぴったり
トリガーに指もかかるしオススメ

>>337
つい最近までミクロルパンとかに混じってぶら下がってた気がするんだけど
ミクロ分不足で幻を見たのかもしれない
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 12:52:15 ID:DFnebUCd0
>>346
スルーカって何だと思ったら、スルーりょくかwww

てゆーかさ、みんなファントムとか皇帝とか発売後にタカラに交換頼まなかったんだね。
スコールとかアランとかの前例があったからその時点で交換必須ってのはわかってたのに。
まぁ、玩具だからいずれ劣化して壊れるだろうけど、少しはまともに遊べるから、交換はオススメだったなぁ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 13:00:32 ID:wlnCLv5r0
>>330
ボークス7階のどの辺り?
ショーケース?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 13:26:35 ID:DdKQhfya0
>>346

スルーカだね。了解(・w・)
以降奴には一切からまんよ。

ただ「君気持ち悪いよ…」って一応伝えたかったんだ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 13:51:56 ID:f1L7Abul0
>>350
皇帝は割りと早々に崩御されたが、交換頼んだらもう在庫ない
から返金するとか言われて萎えた
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:03:59 ID:zlsz5vsd0
>>338
ミクロの新製品の発売日には買ってきたミクロをいじりながらみんなであーだこーだ話したから、
何か買ってきたら感想書いても全然OK。タイムラグが2年ほどあるがw

細かい感想はここに書くよりミクロのブログでも作ってやるといいよ。最初は人来ないからそれなりの覚悟をw
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:14:20 ID:zlsz5vsd0
>>341
ミクロマンを乗せられるのはプラメカシリーズ。ミクロにジャストサイズ。
「プラメカ カブトエクステンダー」でぐぐって一番上。
プラメカ カブトエクステンダーはちゃんとカブト虫形態になる!
2006年の商品なんで手に入らないと思うが、トイザらスとかにもしかしたら残ってるかも。

プラメカ カブトエクステンダーとプラメカ マシンゼクトロンは持ってる。
プラメカ マシンゼクトロン 02は買わなかった。
プラメカ ガタックエクステンダーが発売されてたのはいま知った。


356もるげん・らけーて:2008/10/16(木) 14:24:22 ID:tkFWEWdM0
>350
交換してもらったのを箱から出したらまた壊れた、ちゅー話が
確かあった(藁

ヤバイと聞いてはいても「もしかしたら俺のは大丈夫かも…」
と思ってついつい遊んじゃうんだよねぇ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:41:25 ID:euSLfEaw0
>>350
両方交換して貰ったが、何の対策も講じられてない現状無事なだけの
交換部品だったからあっさり一年後位に割れたよ

まぁこういう仕様だとあきらめてはいるが、壊れない奴はピンピンしてるからな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 14:48:55 ID:9ANbTff90
>>355
気持ち悪いんだよムシオタク!
スレ違いとっとと消えろ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 15:31:32 ID:zlsz5vsd0
>>349
ぴったりなのか。
中古屋に箱開封済み新品があったら買ってみるかもしれないが武器目当てで840円はやっぱ高い。

>>350
ファントムの交換したバイザーはゲート跡がないとかなーり前にスレに報告があった。太腿は知らん。
皇帝はちょっと色の違う対策パーツが交換で来たようだよ。
皇帝は聖櫃形態にしてたら足の付け根が割れてて、
交換しようと思ったら>>353のようにパーツの在庫がないと報告が。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 17:21:54 ID:DdKQhfya0
ラズ師匠もそうだった
箱開けて間接曲げたらその場で即2箇所崩壊
電話したら部品無し
返金or現状で我慢の選択を強いられたけど
ハゲ頭と法衣欲しさに我慢した
泣ける
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 17:37:39 ID:f1L7Abul0
在庫なしで返金ってどうなのって思うよね
欲しいから買ってるのにさ
金返せばそれでいいだろってもんでもないわな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 17:58:52 ID:WM2ruN+a0
ねえもんはねえんだよ。
念力で直せってか
とっとと現物送り返せバカ。
それが嫌なら黙ってろクレーマーが!
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 18:10:45 ID:GxDrEuuwO
一年を過ぎた交換用の余剰パーツとか、捨てちゃってんのかな?
一年以内にストックが尽きたらどうすんだろ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:21:26 ID:3mtX43/GO
確か皇帝破損祭りの時かな?
壊れまくって早々に部品在庫が尽きたの
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:23:19 ID:yQ2FdJNGO
>>363
交換用バーツも既に壊れていて対応することが出来ないのだろう。
もしくは…そもそも交換用バーツなど用意していないんで、カネ対応するより他にない、とか
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:29:26 ID:3yNlvzvm0
尽きたらもちろん返金一択じゃないかなあ。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:40:06 ID:brpKJCnW0
ここでぐだぐだ書いてねえでさっさと返金すりゃいいだろ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:45:26 ID:vHo0Gmfr0
昔のサービスセンターは良かったなあ
製品の生産がコンスタントに続いていた事もあるのだろうけど
修理は元より部品のみの販売もしてくれたし
オマケとしてミクロマンも数体同梱してくれた。

あまりのサービスの良さに途中から多少テコ入れも入ってしまったが
思えばあの時がミクロの斜陽の始まりだったのだなあ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 21:01:24 ID:Z7eaEHxH0
>>351
土曜行った時には入ってすぐの所に置いてあったよ
流石にそろそろ無くなってる頃じゃないかな?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 23:01:11 ID:XK0MtSXu0
>>26
亀レスだがミクロマンは普通に腰を捻ることが出来るよ。
1体だけ持ってる平成がどっかいっちゃってて確認できないんだけど、
平成だけは胴体が一体成型だった気がする。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 00:16:50 ID:Xjh+rpoc0
平成は一体成型だよ。それから>>26はMRSと勘違いしてないか?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 00:26:48 ID:ooD2FHvP0
最初のマグネパワーズは腰が動かないが
後に出たレッドパワーズは1軸だけど横にスイング出来る
スーパーミクロマンは腰は動かないが、胸部と腹部の接続部で動かせる
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 01:08:58 ID:qqKTaoQV0
>>369
トンクス
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 03:02:31 ID:TDRCuUK10
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 03:07:19 ID:wio0dLmw0
うんこ画像注意
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 10:17:21 ID:B8DL5lpF0
おまえらにお似合いだwww
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 10:29:35 ID:icBpousF0
>>374は模型裏にあったアッセンブルボーグの小さく折りたたまれていたカタログの画像。

>>376
確かにサーボーグ1号のオマージュのアッセンブルボーグは俺たちにお似合いだw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 10:36:53 ID:icBpousF0
誤字を訂正しなくてもわかると思うが。

× サーボーグ1号
○ サイボーグ1号
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 11:12:30 ID:bwv70CaD0
>>374
なんかへにゃへにゃした体型だな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 15:51:43 ID:Xjh+rpoc0
ネーミングが地味に平成ロボットマン的。

4体目と5体目は合体ロボか?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 17:27:30 ID:ex3kIAoA0
スレ違い。以後アッセンブルボーグスレで話せボケ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 17:45:12 ID:bwv70CaD0
俺はコマンダー、ニンジャ以外は一体ずつしか持ってない貧乏人なんだけど、
みんなそれぞれ何体ずつ位持ってるもんなの?
やっぱ買い足しておかないと破損怖いかな
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 17:47:42 ID:4rnxtx430
買い足したのはファントムとスコールとファルマノとバイオムくらいかな
実際破損したのはファントムだけだけど
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 18:12:16 ID:2ot38EtU0
>>382
一体ずつだよ
そんなブルジョワじゃない
マテフォは少数ながらある程度ストックしてるけど
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 19:34:47 ID:+zY6ZxDI0
だいたい5個ずつは確保してるしミリフォは箱で買ったりしたから
300体くらいはあるかな。押入れ半分はミクロマン。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 21:33:24 ID:g8949uP30
どんだけー
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 21:46:34 ID:V6k2zvBR0
>>385
オレなんか部屋の半分以上ミクロだっぜい

あれ?持ってる個数に差がないな…
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 21:50:33 ID:wio0dLmw0
みんなすごいな100未満の俺なんかまだまだだな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:03:57 ID:0Kl9xVfj0
おまえらキチガイ
火事で家とか燃えろwww
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:11:03 ID:ayQeyOc00
漏れはミリフォだけでも余裕で100体超えているんだぜ?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:21:27 ID:+zY6ZxDI0
ミクロマンと見ると買うようになってるから旧ミクロだマグネパワーズだと
あわせてみれば余裕で2000体は越えるかのう。自営会社の倉庫の一角に
積みあがってオルヨ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:25:40 ID:EWbYttI90
はいはいホラはもうその辺にしとき。
誰も写メすら上げないでそんな話をどうして信じろと?
言うだけならタダなんだよねw


どーしてミクロが終わったか考えてみようかw
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:28:40 ID:+zY6ZxDI0
まあ、少ない人数で買い支えても仕方ないっつーことですわな。はあ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:32:20 ID:o2/RwawE0
2年くらい前のタムタムの投売りの時にこのスレにいて買いに行った人はたくさん持ってるよね。

値段はだいたい。
マスフォ4種セット、アクロイヤーX4種セット 各1000円か1500円
マシフォ4種セット 1500円
ミリフォ8種セット 2000円
ダイアン、ディータ 各400円

総数は数えるのめんどい。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:32:24 ID:EWbYttI90
まだ言うかw
地獄少女が来なくても地獄に流されるぞ?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:34:09 ID:wU05422J0
平成、復刻、200Xと複数買いしてる人は何千個と持ってるでしょうよ
画像が無いと信じられないのか・・ よほど貧乏なんだね

ミクロは終わってないよ 少しお休みなだけだよ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:36:28 ID:EWbYttI90
画像がないそ信じられない=貧乏
画像がないそ信じられない=貧乏
画像がないそ信じられない=貧乏



画像もないのに信じるバカwww
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:38:04 ID:wio0dLmw0
>>394
それうらやましかったなぁ神奈川の方だっけ?

関係ないけどリバ茶ミクロの買取表が出来てたね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:52:00 ID:kjVmsPye0
あったねえタムタムの投売り。
いま思えばそのときにミリフォはもっと買っておくべきだった


400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 22:54:17 ID:o2/RwawE0
>>396
だろうね。何千個と持ってるだろうね。数は申告しないだろう。

>>397
sageろ。落ち着けw 

>>398
TamTam相模原店。大荷物で両手で持ちきれないから2回買いに行った。在庫の報告もした。
ttp://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=5
部屋に押入れとかないんでパッケのままダンボール箱に入れて積んでる。
たまにパッケを開封してジッパー付きビニールに入れ替えて部屋のスペースを広くするべく努力してる。

秋葉原は普段行かないから店はよく知らない。リバティー8号館だけ行った。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 23:23:07 ID:EWbYttI90
乞食共が投げ売りの時だけ飛び付きやがって

とタカトミの人が言ってました。
おまえらみたいに遊びもしないで買い占めてる奴がミクロの浸透を妨げてるんだよ。
転売屋と同じくらいタチが悪いゴミヤロウ。
他の奴の事も考えろ。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 23:34:03 ID:o2/RwawE0
>>401
200Xの人気商品は発売日に売り切れになったりしてたよ。手に入れらない人は再出荷待ちしてた。
ザラス以外の投売りは不景気で倒産した店の商品だと思うよ。

オモチャは予約するか発売日に買わないと手に入らないことをわかってくれないと困る。
発売日から数年経ってたら手に入れるのは難しいよ。

つかsageろ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 23:42:24 ID:kjVmsPye0
>>402
スルーして
ただの荒らしなんだから
真面目に答えるだけ孫ゼクウ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 23:47:57 ID:EWbYttI90
売り切れになるなら投げ売りなんかしないだろ。
特殊な例だけ持ち出して偉そうにほざくなバカ。
本当にミクロ好きならまんベんなく択山買え。
投げ売りの時だけごっそり買い漁り他人の分などお構いなしのハゲタカ共が。

おまえらなんか一番の害毒だとタカラトミーが言ってたぞ!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 23:50:36 ID:3jwltClC0
予約定価で買ってたよ。投げ売りも買ったけど。

ミリフォは組み替え目当てで8×8、64体買う人多かったでしょ。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:14:24 ID:T4ZPCEnx0
アッセンブルボーグもこの勢いで買い集めるのかい?w
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:23:28 ID:QfnxdfDQO
>>402
>オモチャは予約するか発売日に買わないと手に入らないことをわかってくれないと困る。

その認識も少しおかしい希ガス。
玩具一つ買うのに、いつからみんなこんなに必死になり始めたんだろう。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:24:13 ID:A6Gkjgl10
なんでスルーしないの?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:28:55 ID:Jf2isNCS0
つーかさ、前スレ落ちてる?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:34:57 ID:QfnxdfDQO
誤爆?
400レス以上も進んでてるのに、今更前スレが生きてるワケが無かろう。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:41:55 ID:ulroiPij0
>>406
リボルバージョイントがあまりすきじゃないから1種類ずつしか買わないと思う。
バレルズスピーダーとトライストライカーはミクロが乗せられそう。

>>407
そうなんだよね。昭和の時はこずかい貯まってからオモチャ屋に買いに行っても大丈夫だった。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 00:48:12 ID:YVBkn33l0
そりゃあもう感激して一生タカラに付いて行こうと当時は思ったものさな
しかしガリアンプラモの頃になると
「アゾルバの可動範囲が狭いのはプロポーションを重視した結果です」
‥と誇らしげに電話先で言うもんだから

ああ、もうこの企業はダメだと思い
何時しか値落ちしか買わなくなっていった訳だ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 01:22:41 ID:r4WOWLQj0
>>407
大人が買うようになってからかな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 02:04:13 ID:lCJXIx9f0
自分が投げ売りでしか買わない理由を必死に付けているだけだろ。
ポージング重視で作れば今度はデザインねつ造とか騒ぐ癖に。
タカラに見切りをつけたならミクロの投げ売りに飛び付くなハゲ。
どう自己を正当化させようとしてもおまえらの言う事はウソ八百なんだよ。


どーせアッセンブルボーグも投げ売りされりゃ他人の事など考えず一人で買い占めするさ。
そこらの転売屋と同じだ。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 02:13:33 ID:/r7T0iJJ0
なんか必死なヤツがいるなあ。スルーされてるのに。
見てて、あまりに可哀想だ、可哀想過ぎて涙が出てくる。
というか、全俺が泣いた。

相手ぐらいしてもいいんじゃないの?
あー、俺?
俺はしないけどね(鼻をほじりながら)
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 02:15:54 ID:YVBkn33l0
でも着ぐるミクロしかもってないよん(´・ω・`)
スーパーのワゴン売りじゃあ対象年齢の関係で子供達が買っていけないんで
いつまでも不良在庫

まあ値落ちQ−Joyなら箱買いもしたけどアッセンには興味ないな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 04:56:59 ID:/zLNafCy0




「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?


本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。

年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか




418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 06:41:17 ID:wbbGe9dc0
うーん、犬が一匹、ずーと煩いって感じだね。読んで無いから知らんけど。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 07:58:32 ID:5QGuG9uh0
だいたいのミクロファンは全部定価で一通り買って、
さらに投売りになってたらしのびなくて買う。
ブツブツ言ってる人は投売りを買えなくてひがんでるの?

昭和の時は安定して再生産できたのだろうから
良い商材だったんだろうなあ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 08:04:52 ID:8Tl6T95Z0
ブラッキーとかマイケルのシリーズ投売りで買いすぎたものの、
いまとなっては処分に困ってる。2コ500円ぐらいでフリマに
でも出そうかな?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 08:29:32 ID:5QGuG9uh0
それなら俺が買うよ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 09:13:55 ID:U1uDNyTC0
200Xは定価で買った記憶が無いなぁ…一番近所で入荷が早くて
品数があったのがビックだったから。

今の投売り状態は、気安く改造遊びが出来るんでいいかな
…と、思ってる。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 11:04:38 ID:8JbMfZLT0
422
おまいさん 何か勘違いしてないか
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 11:43:23 ID:gVeiumtB0
ミクロ1000体単位で持ってるとか…

べつに突っかかってるわけじゃないよ、
単に素朴な疑問なんだけど、
なんのためにその数量(^ω^)??
どう遊ぶの??
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 11:58:12 ID:EwPHLhtc0
俺、何千体もミクロ持ってるよ!
って言ってる奴はまだ居ないんだけどな
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 12:08:20 ID:Kw4nPkdn0
遊ぶんじゃなくて持っておきたいんじゃないの?
確保しておくことで壊れても大丈夫という安心感を得られるのだろう
後は持っておくことでのコレクターとしての充足感も得られる
ミクロはそんなに持ってないけど気持ちはわかる
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 13:54:15 ID:mOyNW6rs0
他の玩具には興味ないんだけどミクロマンは
中毒みたいなもんでとりあえず買ってしまうんだよ。
もう理屈じゃないんだ。
頭がおかしくなってるのは自覚してる。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 14:23:09 ID:Ei+g4I880
数えたことないけど 千体以上はある
浪漫堂の頃から、複数個買いしてるからあると思う
疑う人もいるだろうけど、この辺からミクロに熱くなってる人は
みんなこんなもんでしょ
遊ぶ用、改造用、保管用と用途は様々ですよ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 14:50:16 ID:D92qKMsd0
昭和の当時品から200x迄あるけど100有るか無いかだなぁ
ミリフォ買い足したのも皇帝が交換してもどうにもならん位破損するのに
発売日に買ったミリフォは何とも無いからだし

コンプもしてないし、ジャンク組み合わせたりして1体しか無い
昭和ミクロが結局1番気に入ってるしなぁ

マグパや200x殻入った人もそんなもんじゃないかね?
コレクター気質の高い人は別にしてさ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 17:25:22 ID:XmbXf3ZMO
どこさがしてもナイトリーコンがない理由をこのスレで理解した
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 17:29:55 ID:rG9uGrez0
え〜 昭和からで100すか
ミクロマン集めてるのにコンプしないのが多数派なの
1000なんて軽い数字でしょ〜
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 18:03:46 ID:r/0cXwId0
昭和ミクロは2、3体しか持ってないが、
200Xシリーズはコンプしたよ。一体ずつだけど。
なんだったんだろ、クアント見たり、タカラホビー.com見て、
次の商品の発売日まで楽しみにしてた、あの吸引力…。
そのあとポロリと破損のオチがついたがw

どの世代にも鉄道ファンや航空ファンって必ずいるよな。
あれって世代関係なく、ある種のアンテナ持ってる人にヒットするんだろうね。
ミクロマンも多分、そんな感じ。
ある種のアンテナ持ってる人間を引きつけるんだろうな。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 20:40:52 ID:o55FxPM40
>中毒みたいなもんでとりあえず買ってしまうんだよ

うーん、わかるなー。
昭和からのファンとしては、何というか飢餓感があるんだよね。
もちろん現行品は発売直後に1体ずつは買っているけど、投げ売りなんて見た日にゃあ・・・・。
ここの情報でタムタム相模原店に行って、持ちきれないほど投げ売り品を買ったり。
マグネフォースのテセウスなどは、500円とか300円の時にこれでもか!という程買ってしまった。
安いからというのももちろんあるが、好きなんだよ、テセウス・・・・。
なんでこれが売れないのかと・・・・。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 20:41:53 ID:A6Gkjgl10
いまさらながら同類がこんなにいたんだということに
安心感を覚えた
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 22:06:43 ID:rSPtXrqi0
>>433
結局今時は、たとえばblogなんかでも気軽にPCのモニターの前で
撮影する玩具ファンって一杯居るから全身にぎっしり磁石の入ったフィギュアってのは
それだけで避けられてしまう一因になるんじゃないかねぇ

あとあれはマグネット採用した意味の無い玩具だしさ
タイタンとは似て非なるものだから遊び様が無い

それでもデザインや質感はすばらしいんでアクロイヤー側だけは
すぐ買ったけどね、ゴーグル顔のアクロイヤー最高
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 00:18:24 ID:/dvulIOz0
そーなんだな、とりあえず「買わない」という観念は存在しないね、
どんなにアレでも絶対各種1個は買う。

破損、あからさまにカッコ悪い、とか出ちゃうと困るんだよね。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 00:26:20 ID:OzaaLBIC0
人形とか乗り物は一通りめぐり合えたので復刻前にさっさと処分して
今は「え?」てな脇役商品のみだけ保管。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 06:49:26 ID:O4HRsZXR0
磁石で精密機器が壊れるってのは都市伝説じゃないの?
TVの上とかに置くと色が乱れるくらいで離せば戻るしそれ以外でも壊れたことないよ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 07:13:15 ID:MuUdieEB0
>>438
都市伝説か・・・
そう思うなら君のPCのハードディスクに
磁石をくっつけてみればよくわかるよ。

デスクトップだと、難しいけど、
ノートPCなら簡単さ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 07:32:34 ID:/dvulIOz0
フロッピーの時代の話だろ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 08:16:43 ID:fn1T6ykq0
>>439
試してみるから、ハードディスクの中身を駄目に出来るほど強力な磁石を俺にくれ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 08:40:35 ID:BLKhkWbR0
>>441
そこらの磁石でいいと思うが
くっつけたまま1日くらい放置

強力な磁石では一瞬だけど、普通の弱い磁石ならそんなもんだと思う

ハードディスクは、内部の円盤の磁性体にプログラムやユーザーデータの
情報を記録してるから、磁石で乱されればそのデータが壊れて、
OSが立ち上がらなくなったりデータが読めなくなったりする
TVとはわけが違うぞ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 11:14:53 ID:jIwELpw70
USBハブを固定する磁石をデスクトップPCのケースに
くっつけてたのもヤバかったのか…

幸い2ヶ月ぐらい大丈夫だったけど。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 14:31:58 ID:vlqnEo6o0
>>439>>442
忘れがちだけど、ハードディスクを回転させてるのはモーター、つまり電磁石だよ。
と、修理頼んだ時に磁石付きドライバー使ってる人に「大丈夫なんですか?」と聞いてさらっと返された俺。
マグネがそばに置いてあるぐらいなら問題ないっしょ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 15:13:08 ID:stcVlGD70
今のPC環境つっても現役でFD使ってる人も居ないわけじゃないしな

磁石を使った玩具に「PC等の精密機器に近付けるな」って明記してある
事は事実あるわけだから、メーカー側は全く問題ない

なんかあってもユーザーの自己責任だからな

あとモーター云々言ってるがあれはちゃんと金属でシールドされてるし
通電時以外は磁力は持たない電磁石だろ
何でもごっちゃに語るのはやめたほうがいいよ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 17:28:23 ID:VYWU9R5eO
電気モーターには永久磁石使われてるよな?
不安になってきた
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 17:34:45 ID:ugJpyYuG0
>あとモーター云々言ってるがあれはちゃんと金属でシールドされてるし

ハードディスクのガワも金属だと思ってたんだが・・・。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 17:40:17 ID:oabp5fhc0
まあパソコン周りで使わなきゃいらぬ心配もないんだろう。
ちゃぶ台で遊べばいいんだよ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 17:54:15 ID:TmJKcjam0
韓国ドラマのイジメシーンで猫殺害
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219101785/
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 17:57:40 ID:ChaHZAgBO
>皆さんに質問が。
ミリフォの腕関節を、別のミリフォの関節に交換したいんですが、
どうやって、関節部分を外せば良いのですか?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 18:00:14 ID:ChaHZAgBO
ミリフォの関節を、別のミリフォの関節に付け替えたいのですが、
どうやって、関節部分を外せば良いのですか?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 18:01:00 ID:oabp5fhc0
ミリフォの肘関節ということでしたら同じ位の太さの棒で
押し出すことになりますが、抜けを防ぐため、片方が微妙に
ふくらんでいますのでよく見て抜いてください。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 18:16:22 ID:ChaHZAgBO
>>452
丁寧に教えて下さり、有難うございます。
これで、全身黒の、ナイトリーコンが作れます。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 19:38:33 ID:6OqMU3TL0
ミリフォではやっぱりナイトリーコンが一番売れたのかねえ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 19:46:10 ID:b349iCEC0
>>454
どこでも売れ残ってたのは、
スペースレスキュー、ラバプラネット、フォレストハイド、サンドストーム。
売れたのはステルスカモとナイトリーコンだろうね。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 20:22:16 ID:6OqMU3TL0
フォレストハイドとサンドストームは関節取り要員だったね。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 23:54:05 ID:IGBQSZ560
8種類の中からラバプラネット、フォレストハイドを選んで買った俺は負け組。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 00:09:00 ID:wU2sCr/m0
>>457
負け組がいると聞いて笑いに来ました。
1人じゃ「組」とは言えないぜ。俺も入れてくれ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 03:30:26 ID:ZA7xpFw60
オレも笑ってもらおう
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 03:47:37 ID:9DlSv8wo0
ラ、ラバプーかっこいいぜ

…or2
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 04:05:07 ID:5KaqxQt60
勝ち負けじゃなくてさ、好きな色買えばイイじゃね〜の。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 12:40:59 ID:Dsy0gmUM0
俺もラバプラ好きだよ〜
綺麗じゃん美味しそうだし
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 16:27:36 ID:mek0t34x0
ラバプラネットの間接は侍バットマンに移植するとカッコイイよ。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 17:29:15 ID:a92Q7VPa0
ラバプラはいい色してて私も好きだ。
しかしサムライバットマンは肘関節がくだけている現実。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 17:51:54 ID:mek0t34x0
そう、侍の砕けた関節をラバプラネットの関節と交換すると
サンプル写真に近い物が出来上がるよ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:00:07 ID:SwRrCgz3O
黒い部品も欠けるのだよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:10:17 ID:a92Q7VPa0
そう、黒い部分の方が砕けるね。赤いパーツはほんとに丈夫だよ(泣)
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:32:44 ID:mek0t34x0
そっちも欠けるの?後で掘り出してチェックしよう。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:37:28 ID:a92Q7VPa0
サムライは鎧が結構カスタムに重宝なんで5個買ったけど、
そのうち3個は開封時には砕けてたね。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:41:04 ID:cIixD9ZC0
チェックできるほど健在な侍蝙蝠あるの?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 18:45:40 ID:a92Q7VPa0
ワンオブサウザンドくらいには存在してるんじゃないか。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:22:00 ID:ay4j0qZO0
ラズ アル グールとプレデターの砕けっぷりに比べればカワイイもんさ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:41:29 ID:Dsy0gmUM0
ラズ氏は見事だったね
あとエイリアンも
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 20:48:20 ID:a92Q7VPa0
エイリアンはクイーン以外見たこと無いんだが砕けるのかあ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 23:07:51 ID:5KaqxQt60
ラズ氏はさ、「ぶっ壊れてるの承知の上でブリに入れてない?」
ってのもあったな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 07:57:22 ID:/W/4zwbbO
ラズは足首だけでなく脚の塗装にそって
バキバキ割れてたのはもう笑うしかなかったな。
 
サムライは幸いまだ破損なし。
いつ壊れるかコワい……
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 08:26:34 ID:4A8pDbv50
何で、今さら破損報告会してんの?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 08:51:05 ID:pPTLqclCO
思い出にふける以外に分かち合える楽しみもあんまりないからさ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 10:14:55 ID:jhajLVwo0
ラズは袴が切れただけで、ボディは今んとこ大丈夫
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 13:54:11 ID:omHUlcTi0
ミクロマンの思い出って、破損かよ 
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 14:09:56 ID:IYaCJU2/0
良い記憶より悪い記憶の方が鮮明だったりするわな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 14:38:21 ID:fsD3TsOf0
ミクロマンが1度、2度と復活してくれたという事実はいい思い出さ…。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:11:59 ID:TVwNMI9ZO
ミクロマンよりもベータミゼットの復活を期待。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:18:54 ID:BfY1Dajy0
ミゼットの話題はマジ荒れるのでカンベンしてください。

おれのサムライアーマーもいまのところ無事
渡辺謙は2体逝った。
ダークナイト版バットマンとジョーカーも欲しかったのう
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 04:06:48 ID:HCjhpDe40
ミゼットも砕けたよ…
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 11:43:24 ID:pweHoSOc0
もう荒れる対象ではないのだな
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 12:30:24 ID:tA+zdPGn0
もう荒しの気持ちさえも砕けてしまったのだろう…。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 13:49:53 ID:7ExLCJav0
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 15:28:42 ID:y+ISZBNX0
>>488
レビュー心待ちにしているよ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 22:40:47 ID:8bvsMT35O
ミリタリーフォース、サムライバットマン、アクロイヤーエグゾのアーマーをジャケットとして使ってます。
なんでミゼット中途半端に終わってしまったんでしょうね?ここでベータミゼットの紹介に移ります。
【ミゼット】
サラマンダーミゼット
シルフィードミゼット
ノームミゼット
ウンディーネミゼット
ブラックベータミゼット
アーリータイプ
ピュアクリアー
【ジャケット】
・フレアジャケット[バーン・グリッター]
・ウィタルジャケット[クラスタ・アラベスク]
・アルスジャケット[アラバギ・アトラス]
・ベクタージャケット[トルク・シーカー]
・エクセルジャケット[オーヴ・アンジェ]
【アドバンスドジャケット】
・バスターフレアジャケット
・ミューテーションウィタルジャケット
ドレイク
・コネクトアルスジャケット[ジオード]
・バリアブルベクタージャケット[プロトスラスト・スラストT・スラストU]
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 00:18:40 ID:SLEbe/Mr0
紹介も中途半端だね。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 00:42:45 ID:zz9u01Of0
ケータイからだいぶがんばったみたいだね。
アメでもくれてやりたいよ。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 00:51:48 ID:nOzHzbBbO
取り敢えず肉ミクロの再開をしてほしい。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 07:31:17 ID:9DEPVcoU0
いや、もうクローズ確定した後だから。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 07:35:30 ID:6r4WHgfi0
クローズが出るのか
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 12:06:06 ID:OnVczzBSO
ターミネーター出るって本当?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 12:16:28 ID:XDljBBdR0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 13:20:20 ID:yvHhvkkDO
本当だとわずかでも思えた根拠が知りたいよ…
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 11:56:20 ID:ZXXQfGWA0
いまさらミゼットかよ・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 13:52:12 ID:WZ5UY9+p0
やっぱミリフォは遊び甲斐あるな
あんだけデザインしたんだから、マスクバリエ出してくれればよかったんだが
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 15:23:04 ID:796HR8zj0
くっだらない「いくつ持ってる自慢」と「破損自慢」
だったら黙ってろよ。
それより明日いよいよロボット魂発売日だぞ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 15:55:28 ID:w3Mge+LI0
マテリアルのミクロマン女性素体買ったんだけど男性と比べると安っぽい作りだよね
腕が結構取れるしお尻のパーツ触れるとカチャカチャ揺れるんだよ・・・

質問なんだけどマテリアルの少女素体ってどんな感じ?
女性素体そのまま小さくした感じならいらないんだよな・・・

503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 16:01:56 ID:Zgp/0YNg0
お尻がカタカタは可動のために浮かせておかないと
いけない部分なので致し方ないかもしれません。

マテシスは形状としては進化していると思いますが、
腕が足が抜けるのは同じかも。まあザラスで300円だから
お買いになってもよろしいのでは。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 16:32:30 ID:pf31e4hc0
シーエムズのガ・キーン評判良いみたいだね。
こちらでも旧ミクロマンのタイタンとか復刻してくれんかな。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 17:12:17 ID:w3Mge+LI0
>>503
むぉ原価300円だったのか・・・ヤッフーで1000円単位で売ってたから
買おうと思ってたが300は抵抗あるな・・・もうザラスにないでしょ?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 17:20:34 ID:2ICi+AY20
元は500よん。あるところにはあるみたいだが都内とかもう全滅らしいね。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 17:25:51 ID:Zgp/0YNg0
ああもうしわけない北海道なんでいっぱい残ってるんです。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 18:42:49 ID:5v6gmeQJO
某北陸だが巨乳のみ残っている。どうやら我が県は巨乳嫌いみたいだ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 19:13:42 ID:M/Rb37vJ0
札幌の某店でもLとL+しか残ってないから大丈夫だ。

Sは細身の男として使うにも楽だからなぁ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 21:22:04 ID:5v6gmeQJO
やはりL L+ は売れ残り常連か。しかし武装○姫の通販限定グッズ(体操服、スク水)の手口を見ているとアレくらいの商才があったなら今の状況ぐらい回避出来たんじゃないかと思える。やはり全身水色の巨乳素体とピンクの巨乳素体が全国的に余ってるのかな?
511414だ:2008/10/24(金) 22:05:59 ID:UgX3q8Tm0
最近、見直されてきたキン肉マンミクロ。
未だ、駄々余りだが…。
せめて販売中止になった分だけでも販売してくれよ。
黒グレートのためにグレートスルーしたんだから。
取り合えず、改造でアシュラマン作ってる、
肉ミクロ三体分!
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:03:51 ID:Thvet5Np0
おまえらって複製するって選択ないの?
バカみたいにバカバカ製品買い占めて遊びもせずに死蔵してアホちゃうか。
それだってメーカーの応援を込めて正規流通品を買うならまだしも
デッドストックになった投げ売りを買い占めって。
ちっともメーカーから喜ばれないゴミユーザーだな。

壊れたパーツくらい自作しろよ。
そんな事もできない低能?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:26:50 ID:M/Rb37vJ0
複製は複製でメーカーに喜ばれないと思うが…

プラリペアで補修ぐらいならやってるし。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:27:00 ID:Zgp/0YNg0
と、複製もしたことのない人が言っています。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:28:04 ID:Zgp/0YNg0
一応イベント出たりしてるディーラーですが、
自作でなんでもできるって思う方がどうかしてるよ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:29:05 ID:CLIFL42v0
低脳に何言っても無駄ですよ皆さん
517511:2008/10/24(金) 23:33:24 ID:UgX3q8Tm0
>>512
誰に言ってるの?(ごめん。「414だ」って名前は誤爆)
俺(>>511)に言ってるなら答えるけれども。
肉ミクロは発売時に素体用に買占めた。
スグルとテリーばっかだが。
思えばグレートも買っておけばよかったが。

複製するとどうしても可動分がもろくなる気がしてな。
でもTV版と原作版で色違いを再現するために
自作した頭部と飾りはキャストで複製してる。

俺が素体買い占めたぐらいで、メーカー喜ぶなら
定価でどんどん買うぜ?安いしな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:49:46 ID:6YW8yP450
上げアオリは、最近常駐の困ったヤツだから、なるべくスルーする。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 23:52:45 ID:/Jf954b90
ミクロなんて大したギミックもないだろうが。
足首だろうがヒジヒザだろうが簡単に複製もできるし代用品も見つかる。
なのにパーツ取り用に買い占めってバカなの?死ぬの?
こんな小さいパーツなんか割れようが欠けようが簡単にリペアも複製もできるだろ。
どんだけ不器用なのよおまえら。
そんなバカだから自分の事しか考えらんないんだよ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:00:37 ID:PKOoJJfp0
ああ、複製もリペアもやった事無い人だったんだね…
521511:2008/10/25(土) 00:05:21 ID:vxrW6eM40
>>518

了解しましたです。
釣られましたか。
恥ずかしい!
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:06:01 ID:KaUKbxx50
複製もリペアもできるやつがなんで買い占め?

ああ、あれか
安いミクロを他人になんか買わせてたまるかってか。











おまえら最低のゴミ
523511:2008/10/25(土) 00:07:55 ID:vxrW6eM40
>>512

複製は新人でした。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:13:45 ID:11iCeaX70
もう買占めようにも買い占めるミクロが売ってないよう(泣)
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:13:49 ID:7sBWr9tE0
>>510
業界第2位という余計な看板が邪魔してあまりマニアックには走れない体質
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:16:52 ID:54FRVEK20
いや、バストサイズごとにバラ売りって十分マニアックだろ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:17:16 ID:PKOoJJfp0
投げ売りになってしまった物でも買うのと、
買わずに複製で済ませるのとどっちがいいのか
一晩よーく考えて見ようね。

ちなみに自分は買占めはした事無いし。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:35:36 ID:11iCeaX70
関節を複製して使えると思ってるところが素人なんだよね。
あと、複製にどれだけ金がかかるかも知らないみたいだし。
素人だよねー。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:47:56 ID:Jea9aI1Q0
バカだろ。
おれはきぐるミクロのゴジラ足にポッキリ持ってかれたミクロ足首を10円もせずに直したがな。
もちろんその後ゴジラ足を履かせてどんなにグリグりこね回しても破損なしだ。

おまえらの複製って脳みそ足りてないんじゃね?
どっかの雑誌に載ってるやり方一択ですぐ壊れるだのリペアはムリだの。
バカに修理はムリって事か。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:54:35 ID:HInGv/s00
複製して、10円もせずに直したのスゴイね。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 00:56:56 ID:11iCeaX70
なんか前にいた針金君みたいな人だね。
中身針金に取り替えたってオチ(プ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:02:55 ID:Jea9aI1Q0
>>531
むしろそんな大手術をおまえができるのかと
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:05:32 ID:Jea9aI1Q0
だめだこいつ
何もできないアホだと分かった。

524:2008/10/25(土) 00:13:45
もう買占めようにも買い占めるミクロが売ってないよう(泣)

528:2008/10/25(土) 00:35:36
関節を複製して使えると思ってるところが素人なんだよね。
あと、複製にどれだけ金がかかるかも知らないみたいだし。
素人だよねー。

531:2008/10/25(土) 00:56:56
なんか前にいた針金君みたいな人だね。
中身針金に取り替えたってオチ(プ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:08:09 ID:11iCeaX70
なんだ針金君かあ。おかえり
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:10:09 ID:HInGv/s00
そんな事より、複製作業をして、10円もせずに直した方法を説明しろよ。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:27:32 ID:Jea9aI1Q0
バカに教えてやる気なんかないね。
教えてほしけりゃチンポ画像でも貼れよ。

逆におまえらにミクロの全身にハリガネ通す方法とやらを聞きたいわ。
バカにしてるって事は簡単にできるんだよな?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 01:58:27 ID:COTh7QlD0
え?アクロサタンがどうしたって?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 02:18:49 ID:HInGv/s00
なじったって誤魔化せないよ、出来ないんだろ?結局。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 02:23:59 ID:pC3MjojR0
最近は雑談しかネタが無いから仕方ないかも知れんが
暇だからって率先してレス乞食の荒しの相手するの止めない?

友達もいなさそうだし、人とまともなコミュ二ケーションも取れない奴の
相手してスレ伸ばしたって意味ないしさ

相手してもらえない時は単発IDで引っ掻き回しておいて
いざ相手してもらえるとなると連続書き込みとか馬鹿丸出しだしさ
専ブラ使ってるから消しても相手してる人のレスが延々続くから面倒なんだよね
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 02:33:41 ID:1OBbpDCN0
だって〜、真性の馬鹿って楽しいんですもの
ごめんね〜
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 02:39:33 ID:Jea9aI1Q0
おまえらって結局足首折れてもバラした事すらないんだろ?

こんなの足をバラして構造を見ればすぐに直せる。
もうアタマの中で「このパーツしかない」って思ってんだろうな。
バカの陥り易い思い込みだ。
たった10円で直せる部分もミクロ買い占めってどんだけバカよ?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 03:09:10 ID:vxrW6eM40
>>541

話が違ってきてる…。
間接の修理じゃなくて、複製の話だろ?
腕とか足とか真空にすんのめんどくさいじゃない?
だったら、他の奴から引っこ抜いたほうが早い。
間接複製するぐらいなら真鍮線とかに変えたほうが早いしむしろ
強化される。ホワイトメタルで複製するなら話は別だが。
俺、ホワイトメタル使ったことないしな。
出来るだけ手間かけたくない。
素体があるうちは、な。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 04:06:48 ID:1OBbpDCN0
足首程度なら複製も修理も出来るけど、10円では無理だね
何のマテリアルか知らないけど、10円分と10円は違うよ
パーツ取り用って自ら語ってるのに、バラした事ないって
どうゆう意味なんだ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 07:30:57 ID:TKuKbj6yO
age厨がウザいよぅ。助けてミクロマン。
ミクロヘルプ!ミクロヘルプ!
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:12:33 ID:Frr787cwO
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:18:41 ID:uB+zeHjI0
>>542
バカの勝手な思い込みプゲラw

言っとくがミクロの可動部をそのまま普通に使っている。換えるのは折れた足首ジョイントだけだ。
なんでもかんでも方法はたったひとつと思い込んでるから簡単な修理すら出来ない出来ないとわめくんだ。バカだろ?

それより全身ハリガネを通すとかサラッと言ってる大バカ、早くそれをやってみせろよw
全く口だけは達者でミクロひとつ簡単に直せもしないくせにな。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:28:41 ID:11iCeaX70
なんだ荒らしてるのは針金君じゃなかったのか。
前にほら、マテフォがないなら針金で素体つくればいい、
俺は作れるって豪語した人がいてさ。
皆につくれねーよって言われて逆切れしてたっけ。

てか、誰も針金で素体作ったって書いてないじゃん。
文章も読めないかよ。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:33:34 ID:q+wlfS2B0
やべえオラなんかわくわくしてきたぞ!
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:38:07 ID:uB+zeHjI0
>>547
>てか、誰も針金で素体作ったって書いてないじゃん。
>文章も読めないかよ。

誰が針金で素体作ったって言ってるんだ?
>文章も読めないかよ。
>文章も読めないかよ。
>文章も読めないかよ。

おまえ日本語大丈夫か?
で、おまえは自分で何と言ったんだ?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 08:45:03 ID:11iCeaX70
絡みたいだけの人だったのか。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 09:16:33 ID:oD1NWYhrO
君たちはスルー力を試されているんだぞ。
552542だが:2008/10/25(土) 09:20:18 ID:vxrW6eM40
>>546よ、聞いてくれ。

俺は修理が出来ない〜といってるんじゃなく、
素体から取って来たほうが早いっていってるだけ。

確かに複製は、やりはじめだが、なれてくれば
全体コピーも出来るようになるかな。
なんでそんなに絡んでくるんだか。

この世の中に肉素体自体がなくなったら、全部コピーしてやるよ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 09:50:10 ID:oD1NWYhrO
事態がよく飲み込めてないようだな…
554542だが:2008/10/25(土) 09:57:57 ID:vxrW6eM40
>>553

わかっているのだが…すまん。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 11:14:04 ID:qdFp/Eg60
もしミクロを全身ハリガネで通せるって奴がいたんならそいつはきっと何かしらのアイデアを用いたんだろう。
とりあえずパッと見簡単にはできんだろ。
しかしそいつがここにその技術を公開しなかったのは
おまえらみたいな愚鈍なバカのすくつにイヤ気が差したからだろうな。
ミクロには罪はないがこのスレのゴミ共には反吐が出る。

居丈高に足首の直し方を教えろだと?
キモオタ、一体なに様のつもりだ?
これじゃハリガネの通し方も教えてもらえないわけだな。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 12:47:50 ID:11iCeaX70
200Xも壊れるけどうちの復刻マイクロノーツの
ギャラクティックディフェンダーが
胴体のネジの圧力に負けて砕けてしまったよ。

未開封の人は調べた方がいいかも。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 12:59:58 ID:PKOoJJfp0
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 13:03:20 ID:WQ5oT7Mk0
>>556
マイクロノーツを集めている人はほとんどいないから大丈夫。
マイクロノーツは破損しまくりで200Xより酷いらしいね。

ギャラクティックディフェンダーってフードマンみたいなの付属していてカッコイイな。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 13:05:50 ID:7sBWr9tE0
>>556
それってフード付きのコマンド3号だっけ?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 13:09:04 ID:11iCeaX70
>>558
集めてる人少ないのか。それならいいが…。

フードは普通のミクロマンにも装備できるんでこれだけでも使うか。

>>559
うんそう。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 16:17:35 ID:vhhYlBvF0
>>560
破損が多いのは覚悟のうえで俺も買ったクチ
俺もフード欲しかったなぁ

あとシリーズ1.5のタイムトラベラーは(白一色の奴)
胴体内部の片の付け根を繋ぐ黒いチューブが悪さして
接している部分を癒着して溶かしてしまうそうな

でも復刻のボーナスパーツのかっこよさは異常
靴履いたM10x欲しかったんで後悔は無い
顔不細工だけどw
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 16:43:41 ID:11iCeaX70
>>561
たしかに1.5のメディックは首のボールが溶けて半分になってた(笑)
けどベッドは指令基地に付けられるし、補修パーツ付きなのが面白いね。

タイムトラベラーの顔は復刻ミクロの顔に取り替えたよ。
あとメンブロスは破損多かったなあ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 17:18:45 ID:HInGv/s00
>>542
ホワイトメタルはね、所謂おもちゃに使用されてたヤツは鉛の含有量が多くて、
鉛の有毒性が提唱される昨今は使用が微妙になってる。(等級にもよるけど)

最近はピューターメタルに変更されてるんだ。
564542です:2008/10/25(土) 19:51:07 ID:vxrW6eM40
>>563
どうもです。
以前、ホワイトメタルを溶かして複製に使うって記事をなんかで読んで
ホワイトメタルの製品を溶かすのはちょっと抵抗があって、高いしやり方も良くわからない。
今現在は、ホワイトメタル自体がやばいのですね。
ありがとうです。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:02:11 ID:TpFh5ncT0
>>562
Ver.1,5はグライダー以外は要注意。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 01:39:00 ID:Ao8YV6TL0
修理だ直し方だの騒いだ挙句、
足首だけとは ・・・スキルねーー
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 04:49:12 ID:oOpoZz5Z0
>>566

足首直してスキルがないって意味がわからん。
なにをもってスキルとか?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 06:01:57 ID:cxgPdx0B0
2〜3日分のスレの流れも確認しないで、書き込まない。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 11:16:59 ID:CnRwJ74M0
>>566
足首の直し方を教えて下さい。

予算は10円以内ですw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:10:22 ID:FcxRvdjV0
ほんとこのスレは釣り放題だな
荒らしが粘着するはずだ

などとロベルトが申しております。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 12:15:21 ID:NRgLBTPB0
まあ話題もないしね。
「乗り物」の話もネタ切れだしなぁ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 13:19:01 ID:j+5nwEyc0
じゃあミクロマンあるある

どれが誰の手首かわからなくなる
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 16:02:57 ID:M+vPztdn0
どれも同じだバカ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 17:12:18 ID:NRgLBTPB0
どれが誰の足首かわからなくなる
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 19:19:57 ID:KhnmZkjP0
 ミクロ初心者です。
 元々フィギア趣味が無くてせいぜいギャルガチャ程度だったのが、デュエルメイド(彩)
で可動の面白さにハマって捨て値のアクロスピリア買い込んで色塗り替えたりしてます。
というかマテフォが手に入らないのでちょうどいい改造材料、貴重な貧乳だし。
 よく動く割に大きさが小さいので邪魔にならないのがミクロのいいところだと思います。
上の方で神姫とかの話が出ていましたが、よくも悪くも方法論そのものが違うので比較対象じゃ無いように思いますね。
アレは出だしの時点で方法論が固まりすぎていてかなりの技量が無いと自分のイメージに合わない感じです(あくまでユーザー
を束縛する為ではなくネトゲと連動させるためにああなったのだとは思う)。だから私には要らない。
 ミクロにとってはチープな善悪設定や積み重なって破綻した設定が寧ろ良い意味で想像力の入り込む素地になっています。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 20:28:48 ID:TRcm3TpC0
ギャルガチャ大好きまで読んだ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 20:54:35 ID:2f49Ftel0
>>575
あくまで改造用の素体と見ているならこちらのスレのほうが有意義ですよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208467914/

あなたがどう思っているかは判りましたが、神姫のくだりやチープ云々って
言い回しは悪意が無いにしても気持ちのいいモンじゃないですね
スピリアは細い上にほぼ全身塗装なので塗り替える際には破損にご注意を
ABS製ですしね
壊れる時は注意してても壊れますが
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 20:57:20 ID:2f49Ftel0
失礼、訂正です
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/

こちらが改造スレです
579575:2008/10/26(日) 22:01:33 ID:KhnmZkjP0
>>577
不快な思いをさせて失礼しました。改造スレ行ってきます。

 改造以外にプレデターとかの出来がいいのもあるので新作が出ていないのを残念に思っています。
 オリジナルの男女だけでなくクリーチャーからロボまでこれだけ幅広くカバーしてるシリーズは他に
無いですし、何らかの形で他所のシリーズにも影響を与えているようなのでその歴史には素晴らしい
ものがあると思っています。
 アクロプラーナとエヴァ新旧と揃えて見比べたりしてみていますが、可動や耐久面では退化した
部分も一方で見れば造形的に進化した部分に見えますし試行錯誤する部分を進化の芽として
残しているのだからタカラさんもたいしたもんだと思います。
 進化が止まって悔しい思いをしたものが有るだけに、後二年早くミクロの
素晴らしさに気がついていればなぁ…と思った次第です。


580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 22:17:36 ID:d3pi+yKK0
いやいや、自分には伝わりましたよ。
ミクロには独特の良さがありますね。
気に入らない人もいるようなので、後はあちらで。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 22:59:03 ID:sIB886pS0
詰まらん感想はチラシの裏ナ
どうしても書き込みたいなら変なところで改行するな
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 00:47:23 ID:DW/eKXY00
携帯で書き込むと、こうゆう読み取り難い文書になるの?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 01:29:32 ID:YSQmV0I00
プレデターやらアクロスピリア、エヴァ新旧
ミクロ好きが眉を顰めてたアイテムがいいのか
そんなの書き込んじゃダメだ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 01:33:11 ID:YSQmV0I00
>>569
どうゆう思考で566に聞いてんだ
頭が悪いのか?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 02:29:57 ID:HIY/Mkvh0
>>579

なんかいきなり厳しいこと言われてるけどw
いつものことなのであまり気にしないでどんどん話しましょう(^ω^)
素体の話も別に改造だけじゃなさそうだしここでもいいじゃん。

エヴァプラグスーツとかスピリアは女性素体ver2なんだけど、旧女性素体もいいよ。
個人的には、女性素体は彩色されててなんぼだけど、男性素体はマテフォが一番好き。

200Xミクロにすたれる前に出会いたかったって気持ちは分かるよ。
僕もミクロフォースが姿を消してから入ったので。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 02:42:25 ID:HIY/Mkvh0
ところでミスターアッセンブルのプロフィール、

>熱血でバカで横暴で涙もろくてカレー好き。

またカレーかと。

このあたりの微妙な設定もミクロへのオマージュなのか。。

え?
いいじゃん、ミクロ絡みの話だよ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 05:08:58 ID:IsTFrxhp0
>>488,489
アキバのタムタムで買ったよ。
「Buff 'N Low」っていうバイクが\840だった。…値段相応って感じかな。
少しのスクラッチとリペイントでもう少し良く見えるだろうか?挑戦中。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 06:36:49 ID:8sa7Z0g50
>>583
>ミクロ好きが眉を顰めてたアイテム

勝手に決めつけんなw
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 10:14:01 ID:CQK3R6uA0
>>583
>ミクロ好きが眉を顰めてたアイテム

人の衣を借りないで自分の意見を元にものを言えw
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 12:13:07 ID:1tfSLLWV0
プレデターの膝が開封一番モゲたとき、全ミクロ好きが眉を顰めたのは事実(苦笑)
でもアクロスピリアは複数買いした奴多そうだけど設定的に。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 12:14:33 ID:HMQf3yTw0
>>587
挑戦の前にちゃんと乗れるか教えてくれよw
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 14:45:02 ID:mdKeWve2O
>>586

牽強付会。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 15:20:37 ID:eQxFeoT60
荒れてんな
ロボ魂もえらいことになってるし、リボも休止、可動フィギュアどうなってしまうん?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 15:57:40 ID:IBnP34vOO
いつだかアクロスコール800円で売ってたとの情報があった秋葉原のお店、探してもなかった

その後ラジ館行ったら前は無かったアクロスコールが12000円で置いてあった


まさかな…ハハハ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 16:10:37 ID:eQxFeoT60
あ、そう言えば

いつも強気な秋葉原のお店にて
 キョウシロウが750円×2
 きぐるみガメラ系が1500円

リバティ6(だっけ?奥に細長い店)では
 プラーナ未開封が980円
 同開封が780円、
 ヴィーナが1780円、
 ユメ(開封)が1180円

でした
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 17:31:54 ID:CQK3R6uA0
>>592

堅い木は折れる。

ま、あんま堅苦しくせずにゆるりといこうよ。
横道も少しくらいいいんじゃない?
そうやって「ミクロのみ」ってガチガチに固めてるから荒れるんだよ。そう思うよ俺。
ここの荒廃の原因はそこらへんに問題があるなんじゃないかな。
「閉鎖的」っていう、例の粘着君の意見にも耳を貸す余地ありかな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 18:49:42 ID:EEsfoFRdO
>>593
ミクロやリボがダメならフィギュアーツで遊べばいいじゃない。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:33:45 ID:HIY/Mkvh0
>>596

半分以上同意だね

>■純ミクロマン派とキャラミクロ派の他にも昭和派と平成派と200X派など
>複数の好みを兼ねている人が大勢います。っていうかほとんど兼ねてます。
>お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲 良 く 共 存 しましょう。

これとかもうさ、あってないような状態じゃん
ミクロアクションは専用板行けとかUNI話は荒れるからやめろとか
それってはっきり言うと【総合スレ】じゃないわな

粘着くんが、俺のために別スレ立てろ、とかw
あれはあれでアホなこと言ってたけど
あんましアレが駄目これが駄目って言うならさ
いっそもう【総合】の名前を別の新スレに譲ってあげればいいじゃんw
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:39:52 ID:HIY/Mkvh0
>>592

イミフ
と思って今ググった

>牽強付会。

サーセンでしたww
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:42:40 ID:1LGYKIX50
ミクロマンが廃れた理由はいろいろあると思うが、
その一因は昔の形にメーカーもファンも固執したためじゃないか?
ゆえに進化しきれず、時代に適応できなかった。
恐竜みたいなもんだな。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:48:31 ID:HIY/Mkvh0
>>600

半分だけ同意

>その一因は昔の形にメーカーもファンも固執したためじゃないか?

でもやっぱりそれがいいんだよねw
進化して完全に新しくなりすぎちゃってもちょっとなーっていう気持ちがw
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:50:48 ID:JrZdSeko0
>>601
復刻と新規を別の世界観で出すTF方式で失敗したから
ゾイドのように旧ミクロと新規ミクロをごちゃ混ぜにした世界観を…
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 22:13:45 ID:4ckuMZl80
>>598
別板になってるのはきちんと経緯があるからな

キャラミクロが出だした時に自分の欲しいものを出せって書き込みが
続出してミクロマンの話も出来ない状態になったんでスレ分けした
今でもリボなんかでもそういうスレがあるだろ
UNIに関しても本家ミクロを貶してこの路線で行けばいいとか喚き散らす
荒らしが出たからこうなっただけだ

一時期は昭和と平成でミクロスレが分かれてたこともあるんだぜ
それで両方廃れたんで合流して今があるんだ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 23:21:17 ID:X88XePMcO
>>600
昔のファンとしてみれば、平成ミクロも200Xにも大変不満が残ってるんだけど?
固執してるとは思えないです。
今はこじゃれたアクションフィギュアが一杯出てるから、今更そっち目指しても埋もれちゃうんじゃ?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 00:16:22 ID:TU+lqLXJ0
>>593
荒れてたのか…
何か酷いスレ進行のスレばっか見てるから、興味ない時は適当に読み流す癖が付いちゃって
最早スレが荒れてるのかどうかすら気にしてなかったわ。

>>600
う〜ん、メーカーは固執するべきとこを捨てて、変えるべきだったとこに固執しちゃった感もあるけどな。
ファンはファンで、美化された過去と比較する余り、今を楽しむ事を忘れてしまったとこもあったと思う。
クァント連載のストーリーが想像力を膨らませる下地じゃなく、どっちかっつーと狭める方向性だったのも一因か。
ま、みんな大人になっちゃって、昔程想像力が働かなくなったってのが大きいだろうけど。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 00:32:16 ID:PnrIaeNW0
>>594
800円のは俺が買ったよ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:09:33 ID:Iq0mWw2z0
つーか、ミクロマンの名前を付けるんなら、
昭和ミクロの設定やスタイルを
何かしらの形で踏襲すべきなんじゃないか?

サイズも微妙に違う、内部構造も全然違う。
元ミクロアースの住民ではない、
よくわからないバイオテクノロジーの産物だという
フィギアをミクロマンですよって目の前に出されても、
別にミクロマンじゃなくてもいいじゃん・・・ってならんか?
俺は正直そう思ったよ。
まあ、ミクロフォースやその後の篠原デザインのミクロマンは、
昭和ミクロマンのオマージュと愛情がいっぱいだったから買ったけどね。

あと、レトロフューチャーやメッキヘッドがキモイって評価をもつ人たちは、
どうだったん?
別にミクロマンって商品じゃなくてもよかったんじゃない?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:11:41 ID:rUarvxaQ0
過去の設定引きずっても喜ぶのはオサーンの中に居るミクロオタだけだからでしょ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:30:10 ID:dLhvumvrO
過去の設定云々もあるだろうけど、売れなかったんだとしたら
単純に宣伝がヘタだったからじゃないの?
ついこないだまで「マテフォ最近知りました売ってるとこ教えて」の人が
ちょくちょく来てたじゃない。
潜在的ユーザーの開拓ができてたらだいぶ違ってたと思うけどな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:30:41 ID:Iq0mWw2z0
>>608
そう、でもさ、ミクロマンって名前を付けたんなら、
まずそのオッサン達をメインターゲットに考えていたんじゃいか?

そもそも、ミクロマンを知らない層をメインターゲットにしてたのなら
ミクロマンの名前なんか要らなかったろ?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:39:10 ID:ylZI7PYP0
なんかスレが立つたびに、同じ議論が出ててるなあ。
念のためまた言っとくけど、このスレは本スレという名の痛い子隔離専用スレだぞ?
まともな議論なんか出来ないし、する所でもない。

したい奴は今までずっと他スレ立ててやってきたし、多分これからもそう。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:54:15 ID:25NvpLMC0
>>603
>>611

うん。だからこそさ、もういっそ【総合】って名前を捨てたらいいんじゃ?
って言ってるんだよ
いっとくけど、例えばの話だよ?
総合を名乗るには面倒くさいルールが多すぎるといいたいんだ

新人からすれば、え??なんの話でもいいんでしょ??ってなるでしょ
それに対していちいち、あれは駄目これは別スレで、って苛ついてる現状があほらしく思えるわけよ。いいかげん
こだわりたいオヤジオタク(←僕含む、ね)がひっこめばいいんじゃない?ということ

それこそ、旧ミクロマンスレ、にすりゃいいじゃんw
ごたごたするの馬鹿馬鹿しいよもう(´・ω・`)
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:55:53 ID:oi+NIZ1c0
41のオッサンだけど、あんまり昭和・マグネ・200Xと繋げて考えてないなぁ…

今は何も表立って動いてないのをいい事に、勝手に話作って弄ってるよ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 02:02:50 ID:25NvpLMC0
>>613

うん。そういう人も多いはずだよね
そういう人こそ【総合】だからさ
僕も最近力を抜いて楽に話したくなってきた

じゃ、こだわりたい時用には、ミクロ原理主義スレでもいいや
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 03:16:55 ID:qOJylbhW0
こだわりたいオヤジオタクに聞きたいのだが、
ニューミクロマンは、どのように解釈してるのかな?

昭和ミクロの設定やスタイルを何かしらの形で踏襲って無理でしょ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 03:43:07 ID:Iq0mWw2z0
ニューミクロマンは、今までの物語をリセットしたけど、
一応ミクロアース(ミクロ星)から来た宇宙人という設定は同じだったよ。
違うのはアクロイヤーが、ミクロアース(ミクロ星)を滅ぼした、
別の星のアクロ星人というものだった。

というか、アクロイヤー以外のフィギア自体は同じものというか、
そもそも旧ミクロのリカラーだから、ミクロマンそのものだし、
質問自体がナンセンスじゃない?

ちなみに、浪曼堂設定だと M011サラムは、
M16xナンバーの一員ということでミッシングリンクをつないでいたよ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 03:51:22 ID:Iq0mWw2z0
そういえば、物語のリセットといえば、
変身サイボーグも一度リセットされてるね。
片貝健一とネオノーチラスの物語も、
実はリセット後のストーリーで、

最初のストーリーは7人の宇宙防衛隊員が、
キングワルダーに瀕死の重傷を負わされたが、
レッドギャラクシーの科学者によってサイボーグにされた。
ってなストーリーだった。
もしかしたらカラバリで7色出す予定だったのかも。
あと、その名残か、サイボーグのパッケージには
レインボーカラーが描かれてる。

今考えると、サイボーグにされるくだりは
どことなくミクロマンパンチに似てるね。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 04:00:17 ID:Iq0mWw2z0
まあ、正直200Xミクロは、ミクロマンの名前を付けなければ、
オッサンのミクロオタクの俺も、
よく出来た10センチの可動フィギアとして、買ってたと思うよ。

まあ、むしろ10センチの変身サイボーグと言ったほうが、
まだ納得したかもしれないな。(ちなみにマグネはタイマニックね。)
ほら、ハスブロのGI☆ジョーみたいにさ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 04:13:44 ID:oi+NIZ1c0
ミクロマンの名前を気にしないで一つ買って置けばよかったのに…

タカラオリジナル(版権物もあるけど)の10cm程度の可動フィギュアが
ミクロマンって事で別にいい様に思う。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 05:46:27 ID:G8+sq3ns0
アクロエンペラー、腿の破損がどうしようもないorz
合体の4体、全部処分する事にした(3体は売る・・・売れるのか?)
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 06:00:37 ID:3z56GA4Y0
>>591
普通のミクロマンなら普通に乗れるが、ブロッケンJr.は上着の裾が邪魔で不恰好になる。
ヤツを乗せる為に買った(軍用バイクっぽい)のだが…買う前に気付けよ…俺……。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 07:49:20 ID:ekwZq62J0
Iq0mWw2z0 あんた痛いな。
長々と設定云々言ってるのにミクロアースであればOKなんだ

>>620
腿だけ取り替えれば済む話だろ 捨てるならクレって書けば満足か?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 09:41:07 ID:p0eScP1A0
商標だって使わなかったら登録抹消されちゃうだろ!
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 10:23:39 ID:Juo/ycQq0
金さえ払ってれば抹消にはならんだろ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 11:02:35 ID:RTbqimFK0
昔のストーリーと設定につながってないから
200Xはミクロマンじゃないって言っちゃうのは
なんかこう…気持ち悪いです。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 11:52:08 ID:2RlFhDCE0
俺も一番好きなのは昭和ミクロだが、200Xだって楽しく遊んでる。
頭の固いのは損してると思うなあ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 12:24:48 ID:UjT6bZ/J0
>>621
それなら買ってもいいなぁ
わざわざありがとう
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 13:39:43 ID:FcxXyfhv0
>>584
いや頭が悪いのはおまえだよ。
10円で足首の修理ができないならガタガタ抜かすなって事だろ。

それからここを総合スレにするのはおれも反対。
もう総合ナシでいい。ここは次から「ミクロマン隔離スレ・その1」でいいと思う。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:16:56 ID:p0eScP1A0
>>624
時々商品名の付いた商品を発売しないと失効しちゃうよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:22:16 ID:JnTcYyju0
>>628
おまえ本当に馬鹿だな スレ読んでも意味が分からないのか
10円の修理方法教えろっての

なんでここを隔離スレにすんだよ アホか
本スレないのに隔離してどうすんだ 本当に可哀相な頭だな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:27:49 ID:dHLW/hnL0
次の本スレも隔離スレも両方つくって
こだわり派→隔離に引っ越し、
で、本スレはミクロ話はなんでもアリにするってことでしょ?
そういうことだよね
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:37:22 ID:hGrNuZfq0
バカは隔離スレ送り。
でおれは本スレでどんどんバカを隔離すると。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:40:02 ID:dHLW/hnL0
>>632

ややこしいから粘着は引っ込んでろw
お前はそんな調子じゃどこ行っても同じだ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:44:34 ID:UjT6bZ/J0
気づいた事なのだが200Xって裸なんだな
だからマテフォのLとかL+はおぱーいがたれて広がっちゃってるのね
アクションの方だとブラも考慮されてるからおぱーいの形が良いことに気が付いた
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:51:29 ID:U8HMr+7w0
ハダカミクロマン
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 14:58:44 ID:2RlFhDCE0
テックスキン着てる設定だから裸じゃないよ。
マテフォもたぶん単色のモジモジ君着てんだろ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 16:12:20 ID:oi+NIZ1c0
あのテックスキンもどうやって着脱してトイレとかどうするのか
謎だったけど、ブレストコードにコマンド入力すると着脱出来る様に
脳内補完。

昔の月の王国のテクノロジーとかなんとかで…
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 16:50:23 ID:UjT6bZ/J0
テックスキンか なるほど
つまりテックスキンの下にブラをつけることは出来ないわけか
ノーブラか…
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 21:45:36 ID:Iq0mWw2z0
>>619
いや、一応一通りは持ってるよ。200X。
ユニは買わなかったけど。

まあ納得いかなかったから、
自分なりに改造したりした。
ロベさんとか、
タイタンの頭を複製してマテをタイタンにしたり。
ミクロマンヘッドを移植してバーンズ先生や
スパイマジシャンのホームズにしたりね。

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 21:59:17 ID:Iq0mWw2z0
>>622
まあ、我ながら痛いオタクだと思う。自覚はしてるよ。

ただミクロマンってのはやはり、
異星の友人だという設定であって欲しかったんだよ。

正直、人間がバイオテクノロジーで造ったものって設定のものに
ミクロマンって名前を付けてもらいたくなかった。
別の名前を付けて展開してほしかった。
ただし10センチのフィギアとしては、良く出来てたと思うよ。
商品としての完成度は抜きにしてね。
でなきゃ、アップローダなんか作らないよ。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 22:10:08 ID:BuwkLm0g0
>正直、人間がバイオテクノロジーで造ったものって設定のものに
>ミクロマンって名前を付けてもらいたくなかった。

無視すればいいじゃん。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 22:36:00 ID:HVP2UZ7K0
ゾイドのマニアにもいるけど、設定に異常に拘る人いるね
設定がちゃんとしてないから、売れなくなったとか言い出すし
盲目的な設定マニアってのかな 玩具として楽しめばいいのにと思うよ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 22:50:03 ID:4PwyuXPN0
>>642
オタクやマニアとか呼ばれる人に設定を気にせずに遊べる人ってあんまりいないんじゃないかな
拘りを持ってるからオタクやマニアな訳で
ゾイドも色々試行錯誤したけど結局バトストに戻って高額の高年齢層対象のアイテムになっちゃったし
自分も玩具に設定が無いと遊べないタイプだから純粋に玩具を楽しめる人が羨ましいとは思う
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:05:28 ID:0+rgYpeN0
バカってなんでも決め事がないと動けないんだよな。

きっと人生もママに決めてもらってんだろ?www
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:05:28 ID:dLhvumvrO
設定を作って遊ぶのと設定に則って妄想を膨らますのは
近いけど違う遊びなんじゃないかねえ。
「無視すれば」っていうけど、設定燃えは多かれ少なかれ
誰にでもあるでしょ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:09:04 ID:0+rgYpeN0
ミクロについてる小冊子なんか読まずにゴミ箱行き。
あんなの読むのか?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:11:47 ID:hmMBFWW80
>>646
とんでも設定や痛い設定にケチつけて楽しむ。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:13:02 ID:EAqfQadD0
>>616
サラムは浪曼堂公式上、同名の別人、としっかり釘刺してあったぞ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:31:09 ID:25NvpLMC0
設定はある程度あった方がいいんだよ。あたりまえだろw
それにどんだけ縛られるか、ゴミ箱に入れるかは好きずき
いらないとかいっていってるやつはアホか粘着
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:36:37 ID:HVP2UZ7K0
>>636
テックスキンの設定って、何処にあるの?
651へいすけ:2008/10/28(火) 23:39:44 ID:JD0WMfZh0
ミクロマンではずしてほしくない設定は1/1の生きた存在であるってことと
敵がいるってことくらいだなあ。あと大きさはこれ以上大きくなってほしくない。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 23:44:09 ID:TpgqUhRv0
>>650
MPWに載ってる設定かリーフレットか犬面氏のコミック
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:21:21 ID:O0RTL4Lk0
なーにがテックスキンだかw
それオカモトの新製品?

設定なんかママにしてもらえよwww
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:23:19 ID:u5/CD9kD0
今後、昭和ミクロは以下のスレで

変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208467914/l50

655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:27:34 ID:wXE2/8/G0
>>640の言いたい事もすごく良く判るのだが
200Xの設定は名前以外無視して、全員宇宙人認定して遊べばいいじゃない。
そんな訳で一番のお気に入りはマグネフォースだったな。
ゴーグル顔とずっしり重量感がたまらん懐かしさを漂わせる。

設定で言うとタカラトミー純正設定よりも
(ここで言うのも何だが)ミゼットの設定の方が
まだ旧作リスペクトを感じたねえ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:29:30 ID:0iMtWXyz0
>>654
だ〜か〜ら〜 総合スレだっての 
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:33:59 ID:O0RTL4Lk0
オラオラオラ
設定厨は出てけやゴラァ!あげ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 00:51:18 ID:u5/CD9kD0
>>656
向こうのほうが昭和ミクロの話してるぞ。
こっちは200xでいいじゃなーい。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:07:13 ID:KpB6fw9M0
あの細胞、実は宇宙から来た何かから発見された
…とかでもいいんじゃないかなぁ。

その辺はぼかしている感じだし。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:10:42 ID:lGzaqSPx0
>>651
俺も1/1設定が好きだなあ。
あのサイズのヒト型生命体ってのと人形が良くできてることが相乗効果になって
置いておくとそのままでジオラマになるって感じがいいな。

松本コミック版マグネパワーズで掃除機で敵を吸い込むのとか
カップ麺のヘリとか、てのひらの上に乗ってるとことか好き。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:14:11 ID:lGzaqSPx0
>>659
アクロレディは宇宙からのアクロウィルスベースとか
皇帝は大昔に宇宙から来たとかちょびっとずつ宇宙人設定出そうだったね。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:18:59 ID:O0RTL4Lk0
いい年こいたオッサンが
宇宙ウイルスとか宇宙から来たとか
バッカじゃね〜の?w
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 01:36:59 ID:KpB6fw9M0
そうだね、バカだからそう言うの妄想してるんだよ…
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 03:12:58 ID:MtRZWS5W0
キャラモノやマテフォ改造でしかミクロに関わったことない身としては
本家の設定は気にしたことがなかったな
ミクロが廃れたのは只単に高品質化する時代の流れに着いていけなくなっただけに思えるんだけど

小さいくせに割高、破損多し、ディティールも少ない造形もたるいと
ミクロシリーズ最大の特徴であるサイズの小ささが全部裏目に出たというか
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 03:16:40 ID:guVCSSbj0
いや造型はこのサイズにして物凄いと思うよ
PVCを使わなかった強みか原型造った人の腕か
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 03:23:19 ID:u5/CD9kD0
というか、>>662
ミクロマン嫌いならこんなスレ見なきゃいいのに。

こんなのに粘着されてることが、
本当にミクロマンがダメになった理由かもしれないな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 04:14:21 ID:hEyx68Oc0
>>629
時々というと何年?
82年から95年の間、浪曼堂が復刻するまでミクロマン商品は皆無だったわけだが。
少なくとも13年は問題なしだぞ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 09:18:23 ID:bgUEoU090
本当の問題はアンチ云々ではなく
ファンだの何だのと言ってる割に商品の購買がショボく、投げ売り品だけガバッと買い占めるエセ儲共の存在だろ?
せっかくの特売品がガキ共に行き渡らない。
どんな商品なのか試遊もできずゴッソリ持って行かれる。
まったくエセ儲共は百害あって一利なしだな。

少しは他人の事も考えたらどうだ?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 09:53:29 ID:+oT9AM/b0
設定をつけずにリリースした2003(ミクロフォース)は今考えると
よく分かってたな、という感じだね
670もるげん・らけーて:2008/10/29(水) 10:34:36 ID:cmo016I/0
>667
その期間中失効していたとしても、他に申請する奴がいなか
っただけなのかも知れないし。

仮に異業種の会社が取得しても嫌がらせ位にしか使えないし、
商標ゴロのマイナスイメージは避けられない。
同業他社なら業界自体狭いから尚更メリットは薄いんじゃな
いか? まぁ、本気で喧嘩売る気なら別だろうけど(藁
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 11:37:14 ID:fVwoGGhR0
俺、ファンでも信者でもエセ儲でもないから、今度定価で買い占めてみるよ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 11:54:40 ID:WlqIRDBD0
>> 666

いや。粘着君はね、ミクロ大好きで話をしたかったんだけど、
ここで邪険にされたから拗ねてんだよね。

前スレの>>733が初出だな。参照するよろし。
以降、小さな巨根→名無し→ミクロ→名無し、とコテは変えるがageまくり。
ともかく、ミクロは好きで、お話もしたかったんだよw
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 12:02:17 ID:cUQ9dcXhO
俺は昔のは名前は知ってたけど本格的に買い始めたのはマグネからだな…


そういえば無知を晒すようで恥ずかしいんだがマグネやレッドのデザインした人とそれ以降のシリーズをデザインした人は別?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 12:15:34 ID:HYQHVY/u0
>>673
別だよ。200xだけでも3人以上の人がやってる
675もるげん・らけーて:2008/10/29(水) 12:25:38 ID:cmo016I/0
マグネパワーズ、レッドパワーズの事ならメインデ
ザインは市川裕文。
200Xでも一部担当してるよ。>7
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 12:42:46 ID:2a/SK8qF0
そろそろ新作ミクロ販売してくれ〜  
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 13:52:46 ID:+oT9AM/b0
40周年まで待つしか
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 14:19:03 ID:mQfnnyLj0
>> 668
10円修理は、嘘だったようだね
説明出来ないから、しばらく大人しくしてたんだね
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 15:25:34 ID:WpLe+AAdO
>>668
>ガキ共に行き渡らない

そもそも200Xは対象年齢15歳以上である件
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 15:59:52 ID:sTR3aWRd0
>>679
>そもそも200Xは対象年齢15歳以上である件

15歳はガキでないと申したか。
おまえらが最初にミクロをいじったのはいくつなんだ?
どちらにしてもだから買い占めをしていいと言う理由にはならないけどな。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 16:05:59 ID:5xE8+kC9O
スルー力の見せどころだな!
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 16:15:22 ID:6zWcIKlZ0
秋淀のミクロコーナーが縮小されて隅っこに追いやられていたよ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 16:59:30 ID:KpB6fw9M0
子供と言えば、昔ザらスでバットマンフライトギアを手に取った
小学生(大きくでも3年生ぐらい)が、ウラの15歳以上の表記を見て
棚に戻してたなぁ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 17:06:26 ID:5xE8+kC9O
子供ってそんなん律儀に守るんだね。
そういや自分が子供だった頃は対象年齢表記なんてなかったわ。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 17:07:21 ID:8r6dg/hr0
>>681
AX-2CH004アクロスルーカ
自らの構成分子を希薄化する特殊能力を持ち
霧のような姿でステルス攻撃を仕掛けると共に
敵の攻撃の威力を減殺する


orz
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 19:14:03 ID:4GS1r8nz0
昔のミクロは3歳以上とか書いてなかったっけ。
なんにしても今のミクロはパーツ細かくて子供に渡せないね。
さらに砕けるし。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 22:49:11 ID:bZ6bV29b0
ここでミクロの昔話禁止。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 22:58:31 ID:4GS1r8nz0
対象年齢の話も駄目ってか。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 23:19:39 ID:kE3kUQKX0
そんな事言ったらミクロミュータンの話しか出来ないじゃん。
て言うか今見たら販売期間31日までとか
メッキが剥げるから観賞用だとさ。。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/29(水) 23:43:15 ID:ADPsonZC0
15歳以上のガキが、投げ売りだからってミクロマン買うかな
投げ売りって500円ぐらい?
普通の高校生だったら、服とかデート代でお金使って
ミクロマンなんか買わないんじゃねえの
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 00:05:47 ID:e7ISHlOg0
だからと言っておまえが買い占めしていいって理由にはならない。
盗人猛々しいとはこの事だな。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 00:16:47 ID:4jn7QBj20
服なんて全然買わないで、おもちゃとかプラモ買いあさってるヤツは、
おもちゃイベントなんか行けばゴロゴロいるよ。

「普通の高校生」ってのが、既に当てはまんないって。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 00:45:24 ID:2Vh72Yl80
>>668が定価でガンガン買ってりゃ投売りにならずに済んだんじゃねえの〜?

安く買い叩きかったのは>>668本人なんだろ?子供を盾にするなよ。

投売りせざるを得ない売る側にだって養ってる家族や子供がいるんだぜ。
だがそういうことを言い出したらキリ無いだろ?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 00:55:14 ID:brdvFTts0
>>691
なんで俺が投げ売り買い占めたことになってんのよ
お前、本当に精神遅滞か痴呆じゃないのか
手遅れかもしれないけど、医者行けよ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 01:55:59 ID:bhicbh8l0
粘着はやたら買い占めの話にこだわるなw

なんか言ってることにも被害妄想入ってないか?
こういうやつは想像力欠如してるから他人も全部自分と同じ考えで動いてると思ってるんだ
だから怒りの対象は常に自分の心の投影
おおかたオクで安売りミクロを誰かに奪われるかしたんだろうな
あるいはいつまでたってもマテフォが安く買えないか

お前が安く買いたいんだろw
買い占めたいんだよなw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 02:06:53 ID:/FWuPsfp0
話は変わるけどさ、俺破損したミクロは基本的にはストックのミリフォと
首交換しておくんだけどマグフォも結構安定してるんで少しストックしとこうかと
思うんだけど、現状安定したトラブルの少ない素体ってミリフォとマグフォだよね?

ミリフォの初期ロットには足首ユルユルの固体もあったけど些細な事だしさ

まだこの2つならネットで探せば手に入るのもメリットだと思うんだけど
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 07:43:00 ID:/sohs2W60
少なくともミリフォとマグフォの破損はうちだと無いな。
698荒らし(略):2008/10/30(木) 11:10:35 ID:RuXdlBHf0
やふおくでアクロアスラ&ハンネ+アクロヴィーナの未開封が2500円即決で出てるうにょ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 11:57:45 ID:DmCTL5X8O
>>674-675
ありがとう。

何気にマグパやレッパのデザインって凄くいいよね。

その代わり何かに流用するにはあまり向かないけれど。

700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 15:15:54 ID:4gTMKH5K0
ミリフォは破損ないね
EXOは何故か皇帝はじめダメだったけど

マグネは球がくすんでくるのがなぁ
701来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/10/30(木) 20:11:35 ID:SflZSx0fO
>>680
わしは4歳の頃が最初やで
( ´ー`)─y─┛~~~
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 00:25:48 ID:VeJHmWhT0
昨日、リボルテックのリュウを買ったんで踵落としの状態で立たせようとしたら
スタンドが無いと無理だった。同じ状態で自立する200Xって相当バランスが
取れてたんだなぁ…と、改めて思った。

ちなみにバランスを弄ってあるキン肉マンも全然ダメだった。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 00:38:50 ID:OIRfz8Uv0
バランスもあるけど、軽いことも幸いしてると思う。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 07:01:12 ID:6579r46/O
>>696
ミリフォもモノによっては危ないかもよ?

うちの黒いのは肩口が割れたし。

705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:48:04 ID:ffy0VET20
やはり生産ロットで違いがあるのかもね。

ミリフォの玉くすみはポリメイトで磨いてるけど、
なにか対処法ご存知の方いない?
706携帯から:2008/10/31(金) 20:32:26 ID:hnUqj77DO
さて!コミケの時期ですよ!
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:05:23 ID:VeJHmWhT0
…だから?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 12:08:26 ID:hSztCI9W0
サイズは別として
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/lineup/world/index.htm
の、GSとか建設現場、パーキングケースとか、なんか基地っぽくて雰囲気好きだわ
おかたづけローダーっての、クレージーゴンというかバイク戦車というか、なんか怖いw
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 16:23:13 ID:5/+L7kS+0
その、おかたづけローラーって、
キャビンにミクロマン乗せられそうじゃない?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 18:21:54 ID:HPJ2EeK40
今月のハイパーホビーの表紙を
飾ってるバイクにまたがってるのは
もしかして新ミクロ?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 18:35:10 ID:p7Ctd3Bl0
こりゃまたでっかい針だ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 18:49:04 ID:q+O5EK7h0
クマー
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 21:30:45 ID:HPJ2EeK40
自己解決した
リボルテックだったのか
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 22:51:46 ID:9iGI8NQG0
>>708
スレ違い出てけ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 00:03:57 ID:0EzQjZ3/0
どんだけアンテナ低いんだよ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 02:55:13 ID:iGCPA6tu0
ミクロマンって、余計な武器なんか付けないで
メッキ頭と彩色頭とのっぺらぼう頭の3つを付けてたら
売れたかな?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 03:29:15 ID:IQS0EaMh0
武器無かったら売れないだろ・・・
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 03:52:06 ID:eOkC4Ztz0
しかもキャラミクロ系彩色ヘッドの酷さを考えると、売れる要素が見当たらん
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 09:36:16 ID:kLD+8C/8O
じゃあ、逆に売れた要素を検討してみようか?
720来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/02(日) 10:15:53 ID:g2U14BnlO
武器やら基地やらがが先ずあって、其れに別売りでミクロマン買わんと遊べんかったから
わしがちっさい頃はミクロマンのアニメなんか無かった(存在すらせんかった、s4、50年代))
( ´ー`)─y─┛~~~
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 10:54:31 ID:2wIYxHA80
なに言ってるんだこのおっさんは?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 11:12:10 ID:AMh7ALhmO
買わないと遊べなかった

だから

アニメはやってなかった



どういう論理?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 11:29:40 ID:lCkwkX5i0
1行目と2行目を切って読めばいいんじゃね?
724来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/02(日) 11:49:10 ID:g2U14BnlO
>>722
タカラは自社製品を販売するのにアニメ展開して売り上げ伸ばすやうな事をせんかった、といふ事でげすよ
( ´ー`)─y─┛~~~
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 11:57:18 ID:80APiKlK0
俺は200Xからなのだが素体として入ったらオリジナルにはまった感じだな

そんな俺からいえる売れなかった要素として考えられるのは広告が駄目だったことかな
発売当時買ってた人はどこで知ったのか疑問に思うくらい広告やってなかった

つか、どうしてこんなおもちゃ買ったの?とか疑問に思ってもおかしくないぐらい得体の知れないものだった
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 12:08:03 ID:N56huWVcO
フォローしてたのがクアントだったしね…
雑誌的にマイナーだよね

電穂もチョイチョイコーナーを作ってたけど、購買層を広げるような感じではなかった

担当者がマトモに関わっていたらしい、なんだか研究所は記事として駄目だし
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 12:31:00 ID:2wIYxHA80
確かに電ホのあのコーナーで買おうとは思わなかったな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 12:38:13 ID:nIEb33Jt0
雑誌展開のみにしたのは、昭和ミクロと同じにしたかったのかな。

・・・ただ昭和ミクロはTVCMもやってたぜ。
ナレーションも、故広川太一郎や内海賢二、銀河万丈(田中崇)、
CMソングはアニキこと水木一郎(しかも、作詞は丘灯至夫、作曲は菊池俊輔)、
そしてタイトルコールは、串田アキラの「ミックロマーン!」
今、考えたら、なんて贅沢なメンバーだろう。

あと、誰が演奏してたかわからないが、
初期のプログレっぽいテーマ曲も忘れられない。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 14:17:08 ID:NymyFpBy0
>>728
>雑誌展開のみにしたのは
対象年齢15歳以上を狙ったあたりでアニメとかTVCMは外したんじゃないかな。

おいらはハイホに素体が発表された時点からワクテカしてたくちだけど
200Xから入ったって人はどういう縁ではまったのかなあ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 14:47:06 ID:eOkC4Ztz0
俺はよく見てるサイトの管理人がミクロ者だったからそれで知った
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 15:20:37 ID:WscPBaFG0
自分はマテフォ改造系HP経由でミクロを買う気になったな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 16:53:17 ID:u9lbDU5T0
広告がダメってゆうけど、15歳以上対象玩具では、あんなもんじゃん
当時のホビー誌に広告、結構出てたし
復刻あたりからだけど他業界とコラボって、逆に収集しにくかったぞ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:07:46 ID:4XEPGcxI0
昔は広告媒体がTVCMと雑誌ぐらいしかなかったからな。
それでもオリジナル玩具が売れる土壌があったのは、
玩具は店頭で見て、選んで買う(しかし往々にして「見るだけ」)ってのが主流だったからってのもあると思う。
今はネットで見て、買うのもネットで可能。
出来や評判だってネットでいくらでも情報が流れてる。
一見、オリジナル玩具も売れやすく感じるが、
情報過多で想像力が衰え、オリジナルの自由度が逆に遊びを制限してるのかも。
だから、サイトや掲示板で、ある程度の遊び方の方向性を提案されつつ紹介されると良印象を受ける。

良くも悪くも、ネットで好評を得、破損祭なんかの悪評もネットで広がった感じ。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:08:39 ID:AMh7ALhmO
キャラ物じゃないトイの売り方として、ってことだよ。
ミクロマンって名前だけで注目してくれる客はそんなにたくさんいなかったろうし。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:58:16 ID:C5O/Kblz0
手頃なサイズの可動で言えばミクロが良いと思った。
ビークル込みのサイズだと1/12はかなり大きくて場所を取るけど、逆にこれより小さいと小物が無い。
ところでシルバニアファミリーの小物が身長的には使えそうですがどうでしょう?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 18:15:33 ID:u9lbDU5T0
牧歌的なのが好きだったらシルバニアファミリー使って下さい。
ミクロマンはタカラSFランドだよって人には向きません
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 19:50:11 ID:RLHqrjoaO
一旦200X終了なら、犬面氏の漫画も含めてムック本出して欲しい。
来年はミクロ誕生35周年だよね? 新ミクロ気合入れて欲しいよ。個人的にはコストダウン維持より、色剥げ防止、丈夫さ重視でお願いしたい。 なんか新情報ないんかな?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 19:54:57 ID:2wIYxHA80
ミクロヘルプを二回唱えて待てだとよ
こっちが真面目にアンケート答えてるのになんだあのふざけた態度
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 20:10:44 ID:qgmD7Ms80
>>736
「歯医者さんセット」の治療イスはちょっとSFっぽいよw
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 20:44:31 ID:C5O/Kblz0
>>736
 ではシルバニア用ウェポンキット教えて下さい…とかの意地悪はさすがに言わない、ピンキー用でいけるけど。

取り敢えず捨て値で入手したピンキー用メッサーにシオンを乗せてみましたが何とか乗れる感じです。
どのみち座席は改造する必要があるけど男素体だと頭ぶつけそう、それ以前に似合わないだろうけど。

体感で12センチを超えるぐらいから急激に存在感(威圧感)が増えるのでその辺から人を選ぶ気がします。
部屋が狭くて巨大ビークルを置けなかったり家族にフィギアや人形の苦手な人が居る場合もある。

741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 22:06:47 ID:ifnlVUZm0
>>734
内に向いて殿様商売した結果がコレ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 23:05:57 ID:0EzQjZ3/0
今考えると、復刻の頃って凄かったな。

まず、トイ・イベントでは必ず限定が出てた、で、ザラス限定が定期的に放出されて、
見た事も無い様な雑誌から、不意打ちで限定がポツポツ、さらにeホビもほぼ定期的
に限定、20世紀おもちゃ何とかでも行脚テンポで限定、映画限定もあったな。

そんな感じですっかり疲弊したトコに、フォースが出来たんだよな。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 00:21:48 ID:BH18/1CQ0
>>740
お前さんの話は、よくわからんな
スレの流れ的にも質問がオカシイし、
後半部分が特に日本語が変とゆうか何をいいたいのか、よくわからん
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 01:03:51 ID:109AjO2P0
>>740
小物と乗り物の両方で遊べて邪魔にならないサイズだと言いたい。
スレの流れは折っています、過去語りする過去が無く、今現在遊び方を模索していますので。
後半に関しては私の勘違いで、1/12でも見せ方によっては充分小さく見える、忘れて欲しい。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 02:11:12 ID:R7j6MoL90
ATとか1/18だと店で見るとそんなにでかく感じないんだよな
ミクロサイズって集める分にも場所とらないしいいよな

でも発売元がバンダイだったらナイトメアフレームが出てたんだろうな
1/18グラスゴーとか時代が変わればパトレイバーとか…
そこは残念にも思う
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 20:40:11 ID:109AjO2P0
捨て値でオニグモ、オリオンのセットを入手していました。蜘蛛パーツを使って女郎蜘蛛を
作ろうとしていて、材料用にヴィーナさんを確保していたのですが…あまりにエロさに改造
せずにそのまま使う事にしました。
「ぱんつはいてないからはずかしくないもん」
全裸乳出し黒ガーターって…まさに対象年齢15歳以上だ(カッコイイ尖った部品も多いけど)。

747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:22:08 ID:UxvHkB900
ヤフオクでマテフォのシャイニングコートっての見つけたんだけど
持ってる人に質問。ちょっとマニアックかもしれないけどw

通常のマテフォってパッケージ青いのと緑のがあるじゃないか?
どっちが先に出たかは知らないけど微妙に違うよね。
頭部の形が微妙に違うし青い方はツヤがない
足もちょっと違う。自分的には足が重要なんだけど
形状はどっちに似てる?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:30:59 ID:UhIXp6u70
ザラスで投売りされた奴だね。

マテフォは初期が青箱で後期が白箱。
それほど違いがわからないけども、
初期の方の型でつくられてるように思われる。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:35:25 ID:J2ENKROr0
2008年からミクロ者になりました。
最近の遊びは、マテリアルフォースのポーズ替え。
そして、昨日あるおもちゃ屋で、なんだか古めかしい
「カセットマシン ステルスヘリ」を買いました。
ちょっとちゃちいけれど、ミクロマンを乗せるビークルが
ほしかったので、水色のマテフォを乗せて満足。
・・・しかし、ヘリのおまけについてきたミクロマンクラークが、
あまりにも動かなくてビックリ!なんだか別の商品のような感じがする。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:38:09 ID:109AjO2P0
ATは4mちょいぐらいですから自動車程度で18/1だと小型のラジコンカーぐらいですね。
レイバーは7m程で少し大きく。KMFは4mぐらいで始り世代が進んで7mぐらい。40cm。
 レイバーは購入層見て限定生産ならOK、KMFはただでさえ売れてないので難しいかも。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:40:13 ID:UhIXp6u70
カセットマシンは昭和のニューミクロマンから使われていて、
本来は旧ミクロの乗り物でした。無理やりマグネパワーズ用に
金型流用されたものなので別の商品と思われるのも
仕方ないかも。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 23:50:37 ID:7D9xT8b00
マグパとフォースの可動特性をみて、同じミクロマン商品とは思えんという話だろ?

初期マグパは、ある意味旧ミクロより特性が劣化してたからな、あのマグネアームを
目の当たりにした時、正直俺はガッカリしたな。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 00:21:27 ID:jVW+yNC50
マグパが発売される前にPL法が施行されたから
対象年齢の低い子供向け玩具は色々厳しかったんだと思うよ

サイズが小さくなったのも可動どころか、膝が真っ直ぐ伸びなかったりして
真っ直ぐ立てないとかで俺も最初は??って感じだったが
ビークルや基地玩具等と合わせて遊ぶ楽しさや人形単体の頑丈さは素晴らしいと思う

すぐに可動を見直したスーパーミクロマンやレッドパワーズも出たし
トータルではタカラの玩具でも良い部類に入ると思うよ

売れなかったけどな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 00:29:37 ID:VH5E9yZf0
>>749
一口にミクロと言っても、大雑把に分けて

・昭和ミクロ
半端ない商品数を抱える。ミクロマンの起源。
昭和ミクロ内にも多々のシリーズがある。
・平成ミクロ
マグネパワーズ、レッドパワーズを中心としたシリーズ。
ボールジョイントのはめ込み関節を採用。アニメも放映された。
・200X
最近のシリーズ。リアルな体型と壮絶な可動。
ミクロマンメインで、ビークルやロボの単品売りはなし。

の3つがある。実際はこの分類内でもさらに分けて考える人もいるけど。
で、件のステルスヘリは、>751の通り平成ミクロ時代に、
昭和ミクロのビークルと平成ミクロのマグパ初期のミクロマンをセットで発売したもの。
時代も、対象年齢も全く違う物なので、違和感は当然だと思うよ。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 00:32:17 ID:P47sR6CbO
マグパから入ったガキの俺としてはすごくいい玩具だと思ってる。
まあミクロマンよりチェンジトルーパーズやアクロモンスターで遊んでたけど、
本当にブッ壊れるまで遊んだな。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 01:39:46 ID:eL3wEDiP0
>>728
>初期のプログレっぽいテーマ曲
http://www.arden.to/microman/macv/rs.mp3
これかな?
数年ぶりにARDENをチェックしたが
インディーズとは言えCDをプレスしたのはめでたいねえ。

>>749 おめ
カセットマシンは良い玩具だから
手に入ればバイクもおすすめですよ。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/kazoo/tf/casse.html
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 10:11:56 ID:bIGRJ45c0
復刻ミクロの事聞いても良いかな?

最近になって昭和のよさに気付いて、近所やオクでぼちぼち集めてます
その中で、コマンドは蓄光パーツ使ってるけど、何か全然光らない
これって復刻だから?それとも当時物も?
蓄光パーツって劣化ってあるものなんだろうか…
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 10:43:45 ID:ZUDmYGwY0
昭和の当時物は当時物でも、一旦設定等の仕切り直しのあった80年代の物は畜光じゃなくなってます。
平成の世に出た昭和ミクロの復刻は限定品除いて畜光ですが。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 19:32:11 ID:TU1U1QIDO
蓄光とは言っても、ぼんやり光って見えるかな?という程度だな。少なくとも復刻版は。
プラーナ姐さんの体の方がよく光る。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 21:15:22 ID:TFiVt3CA0
749です。
751〜755様、情報ありがとうございます。
今年からミクロの面白さが分かって集め始めたもので、
皆様の情報でいろいろと納得ができました。
願わくば、こんな面白い玩具なので、きちんと新製品を出して
商品の継続をしてほしいですね。
今の子どもたちにも面白さが分かるようなアピールをして。


761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 21:24:54 ID:bIGRJ45c0
>>758-759
ありがとうございます
蓄光がもっと光ると思っていたから少し残念

実は当時も普通のミクロマンは買った事無いんですよ。タイタンとか乗り物は買っていたのに
タイタンは磁石が面白かったから。乗り物は普通にギミックが楽しいから
だから、何でお小遣いも少ないのにギミックも無い人形を買わなきゃいけないんだ?
って、当時は変な考えをしていましたw

唯一持っていたのは、ガムの点数券を一所懸命集めてもらったプレトン
(当然、当時は名前なんか知らない)

情報に疎いから、こんなに復刻していたなんて知りませんでした
平成や200xとか知ってるのに…

にしても、何故か今、昭和ミクロに非常に魅力を感じています
嗜好って年とともに本当に変わっていくんですね

長文、すみませんでした
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 21:44:37 ID:6kLcpi5x0
>>750
でかいな
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 22:03:23 ID:uAazbOYK0
>>762
18/1のことだよね。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 22:45:08 ID:QUEXfDPx0
昭和ミクロは蓄光じゃなくて、夜光のほうだよ。

実は放射性物質系顔料で、使用が禁止になったのよ〜。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 22:50:27 ID:QUEXfDPx0
あと、も一つ、復刻ミクロ蓄光樹脂は、ブラックライトに反応するよ。
部屋暗くして、ブラックライト当ててやるとけっこう光るぞ。

ただし紫外線ライトなんで、あんまり当てまくると、退色する両刃の剣だけどね。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 07:22:09 ID:EcaBjWac0
コマンドの発光ダイガード部分は、当時の物はかなり明るく光ったよね。
子供の頃、寝る時に布団の中に持ち込んで眺めているのが好きだったですよ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 08:46:31 ID:feggm5370
>>764
そういう事情があったのですか。全然知りませんでした
ブラックライトも一つ手あると便利そうですね

>>766
>子供の頃、寝る時に布団の中に持ち込んで眺めているのが好きだったですよ。
子供じゃなくてもw
と思って試したら何とかぼんやりと。>>759さんの言うとおりの感じでした
これでも、ちょっと満足ですw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 09:24:41 ID:wfJYz2X00
有意義なレスばかりですごくいい流れだね。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 11:29:24 ID:5OPtDCgb0
そういえばテレビマガジンの広告見てびっくりしたんだけど
DXヤッターアンコウにはヤッターアクション1号2号が乗せられるらしいぞ
なんでDXヤッターワンからこの仕様にしなかったのか悩ましい限りだぜ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 11:37:51 ID:D0iehoxH0
そのヤッターアクションは再生産されるのか?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 11:43:40 ID:5OPtDCgb0
>>770
タツノコファイトじゃなくてヤッターアクションだから
絶賛在庫の山じゃない?
多分再生産はされないかと
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 16:26:09 ID:m+pHhjvN0
アンコウのスケールが約1/18って事?
ヤッターワンやペリカンと並べたら違和感あるんじゃないかな。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 17:39:40 ID:5OPtDCgb0
サイズ的にはヤッターワンが1/12ぐらいでペリカンも準拠
ワンとペリカンは合体するけどアンコウはしないみたいだし
並べてもそこまで小さいと言う印象はうけないんじゃね?

つうかアンコウ自体が原寸でどの程度のでかさか知らないけど
広告見た限りだと1/18も無いんじゃねぇかなぁと
結構窮屈そうに座ってたよ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 20:04:53 ID:FNKkMOWc0
何か、こじ付け臭いね。

しかし、逆流発想として、ボトムズ、アンコウをミクロなメカとして、
遊ぶのもイイかもね。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 21:50:38 ID:Y9vSVQAYO
今日、行き付けの書店にてUNI2種類を買った
自分はアンチでも無かったんだが割高感に負けて未購入だった
でも、何度も書き直された立てPOPの
「分かりました、¥980」
との泣ける一言に押されて二人共に確保
ミクロテイストは薄目だし付属の本(これが本体なのかな?)がアレな感じだけど、
本家が押黙っている今みたいなタイミングだと妙に愛しく思える
人に因っては徒花にも映るだろうUNIやキャラミクロも
200Xシリーズが其れなりの隆盛を極めた証しなのでは、と感慨深く思えるのは自分だけだろうか?
幼い日に出会い、時を世紀を超えて数度目の休眠に就いた(かの様な)ミクロ達‥
早くの再会を心から願う
チラ裏長文スマソ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 23:33:23 ID:u4b03JKU0
>>775
UNIとか投げ売り狩りを書くなよ・・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 01:07:42 ID:uv8FSpjn0
>>776
別にいいんじゃね?
UNIそのものはそれなりに評価されてんだし、粘着も今更いないだろ。
買い値だって、今手に入るのはほとんど投げ売りorプレ値だし。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 01:16:23 ID:7LSO4hk50
アニメのマグネパワーズをミクロフォース規格で出して欲しい。
マグネアームは手首差し替えで付け替えに出来るだろうし
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 02:09:07 ID:8y8bWuFd0
ヤッターアンコウも大河原デザインだから、
新しいミクロコスモだと思えば、
マリンコプターやエスカル、スパイボーイと並べてもいいんじゃないか?

780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 03:39:25 ID:ilMowKyg0
昭和ミクロを上腕部横ロール可動部追加改修して出してくれたらなあ
かなり遊べると思うんだが・・・
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 09:37:50 ID:oUhone2t0
昭和ミクロの細い腕じゃ難しいんじゃないか?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 12:29:11 ID:vQr+dsLU0
ポリランナー仕込んで上腕の外内旋できるようにしたことあるよ。
不可能じゃないけど強度、保持力の面で不安だね。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 14:50:05 ID:7LSO4hk50
ミクロアクションマグネパワーズは欲しいね
アニメ10周年、ぴえろ30周年て事で
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 17:29:35 ID:P6jkKX6a0
最近出来たfgとやらに登録してみたんだけど
ミクロマン愛好家が結構居て、なんか嬉しかった。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 19:07:12 ID:MyWWflTF0
>>784
結局は「改造素体」な印象しか受けなくてむしろ凹みました。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 00:36:49 ID:0sja1Lky0
>>785
え?だってあそこ、作る人メインじゃないの?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 02:20:38 ID:8EneMXUe0
だったらオリジナルミクロワールドをあそこで展開すればいいじゃない
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 14:47:25 ID:fmA7elFa0
29周年なのに今年は肉ミクロなしか……
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 17:16:14 ID:rC114nN00
ミクロ改造でこんなものを見つけてしまった…怖っw

ttp://www.accessup.org/pj/634/20081013.html
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 17:19:32 ID:I5uQEBVP0
fgの会社の社長もブログでデッサンにマテフォ使ってるって書いてるね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 17:34:53 ID:CQ12Q7mW0
fgってこれか…
ttp://www.fg-site.net/users/login/
トップページしか見れないから不愉快
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 17:39:38 ID:pIA74ynU0
>>789
kawaiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 18:15:40 ID:Y3vh6tin0
近所のトイザラス 
マテフォ100円だったから買ってしまった
女性素体のL L+しかなかったけど
箱のバストサイズの表記を見て嫁が失礼だと言ってた
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 18:59:53 ID:lI3gtCxQ0
>>789
不安定になってきまいた
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 21:26:43 ID:05CCz8uP0
>779
ナイスアイデア
ゴーダムのシリーズを思い出すよ。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:42:17 ID:lIlxwR5j0
>>789
乞食のフィギュアかと思った。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 00:50:30 ID:SNbB/pcT0
お前らあんまり悪く言うなよ
作ったやつは一生懸命作ったんだろうしさ

なんかバオー来訪者で見た濃硫酸で溶かされた人ってこんな感じだったなぁ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 01:02:35 ID:E3BJsABe0
てめえのミクロひとつ直せず投げ売り買い占めしてるクズヤローが他人の作品を批判ですかwww
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 02:00:59 ID:yksFcegH0
ま〜、確かにヒドイ出来だけどさ〜、ココで晒すのは悪の所業だね。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 03:20:41 ID:/ZrnjX6NO
>>789=798
二度と来んな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 03:38:08 ID:EdMYg11hO
あくのしょぎょうwwwwwww
しかしこんなクリーチャーがヒロインのギャルゲがあるんすね、勉強になりましたぷぅwwwwwwww

なんどみてもバロスwwwwwwwww
802赤貝健いちもつ:2008/11/08(土) 07:35:14 ID:LQfYjeUT0
ミクロなんか集めているおまえらのチンポもミクロwバロスwww
803赤貝健いちもつ:2008/11/08(土) 07:39:10 ID:LQfYjeUT0
ミクロマン
あつめるオマイラ
ミクロチン

     赤貝健いちもつ
804赤貝健いちもつ:2008/11/08(土) 07:40:47 ID:LQfYjeUT0
ミクロでムクムク
ミクロチン
それでもやっぱりミクロなムスコ
     赤貝健いちもつ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 14:00:51 ID:oFIc8lLB0
789=798だとは思わんな
>>798
今回ばかりは、君の意見に賛成だよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 15:51:46 ID:Ege0Z4IuO
【エサをあげてはいけません】
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 16:14:53 ID:EXc5yC3M0
皇帝の足の付け根のパーツがダメなんだが、
代用のお勧めミクロってある?手に入りやすそうなの。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 16:51:00 ID:UFm3/vNB0
ないあるよ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 17:01:20 ID:oFIc8lLB0
>>807
普通にミリタリーフォースでしょうよ
ナイトリーコンがいいと思うけど、手に入りにくそうだから
ミリフォかサムライかサイボーグでも買って塗れ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 17:14:56 ID:pFQYO4VF0
>>808
ないのかあるのか、はっきりしろと(笑)

まあ、皇帝さん要員はミリタリーフォースのどれでもいいんじゃね。
自分のセンスで。
ちなみに俺のお勧めは、ラバプラネットか、スペースレスキュだ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 20:23:15 ID:H+C1ZkYe0
>>807
足の付け根が逝ったなら、おいおい他の部位が順次壊れていく可能性大
機械化したと思ってマグフォの体を与えてみるのも良いかもよ
入手し易いし

ミリフォは人気薄組がe-HOBBYでまだ買えるよ
4体セット売りだけど
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 21:40:03 ID:EXc5yC3M0
807だが、
みんな、ご意見ありがとう。
ミリフォはいくつか持っているから、移植して色だけ塗るわ。
ありがと。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 22:01:00 ID:H+C1ZkYe0
>>812
BJ受けの所は弱いから塗装は止めといたほうが良いよ
ABS製のミリフォも有るしさ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 00:42:03 ID:5fiQnVA/O
散々、既出なんだろうけどミリフォと武者蝙蝠って材質が違う?


うちの武者蝙蝠は開けた瞬間、四肢粉砕。

815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 02:36:29 ID:oPkGxehb0
>>814
正確ではないかもしれないけれど、最初のミリフォはポリカ
蝙蝠武者、サイボーグ・スーパーマン、トイドリミリフォはABS
海鮮はどっちだったか?ポリカに戻ってた様な気もする

どういう経緯かわからないけれど、一度ABSに切り替えてるんだよね
黒でもナイトリーコンは良いが蝙蝠はあの時出た3種(ビギンズ版)は皆酷かった
トイドリの金メッキの奴も混ぜ物されても分からないからなぁ
俺は買ってないけど、買った人どうですかね?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 02:53:02 ID:EtCPoehJ0
>>815
ウチのビギンズバットマンは今だ健在だけど何か?

後にヤフオクでビギンズとセット買いしたケン・ワタナベはパッケージ開けた時、
既に左膝が砕けてたけどさ、確かにw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 03:04:14 ID:5fiQnVA/O
>>615-616
サンクス。

ビギンズは一度、上下逆に梱包されている商品なら店頭で見たことあるな…


ミリフォは無理に力かかるような事をしないと本体はそうそう壊れるような事は無いけれど関節とかのクリアパーツが割れるって報告なかったっけか。


818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 05:15:19 ID:HsmT2zfW0
だから足首関節なんかいちいち移植せんでも百円もせずにリペア出来るつってんだろアホが。
おまえらの頭の中に詰まってんのはクソか?
おれのミクロゴジラは一切他の移植なしで壊れを補修しとるわ。
ちょっと動かすだけでパキッと折れるきぐるミクロにはイライラさせられるがな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 05:43:42 ID:8jA6Ix5K0
折れるのはともかく、砕けてしまった物のリペアって出来る?
820へいすけ:2008/11/09(日) 05:48:11 ID:Eirya1ul0
粉みじんになったのは無理だけど、いくつかに砕けたものなら
プラリペアでパズルみたいに接いで表面処理すればまあまあ。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 07:27:16 ID:X50bjsh+0
>だから足首関節なんかいちいち移植せんでも百円もせずにリペア出来るつってんだろアホが。
>>おれはきぐるミクロのゴジラ足にポッキリ持ってかれたミクロ足首を10円もせずに直したがな。

10倍になってまんがな‥次は1000円になるんじゃ<新品2個買える。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 09:01:54 ID:kRcxTVfN0
>次は1000円になるんじゃ
最終的にはプラチナ製ミクロの自作にランクアップします
823821:2008/11/09(日) 12:29:03 ID:DiwDjMGW0
あ〜おれとした事が10円を百円と言ってたか。
しかし折れようが砕けようが補修方法は同じだがな。
あまりに頑丈なんで今度は足首の中の受け軸の方に負荷が行かんか心配だが
とりあえずクソ重いゴジラ足をぶら下げてるミクロ足首自体は問題ない。
おまえらが足首の破損程度でミクロを潰している愚行を見るにつけ
ここのヤツラは真性のバカだなって思うわ。
死ね。
824821:2008/11/09(日) 12:45:40 ID:AU+jLjUF0
本当は嘘だよ。
10円なんかで直せるわけないじゃん。
おまえら釣ってみただけだ。
俺叩かれるのも苦手だから毎回IP変えてから書き込むんだぜ知ってたか?
壊れるたびに新しいの買ってたけどさすがに手に入らなくなってきたから困ってるんだぜ。
真性のバカは俺ですた。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 12:45:58 ID:8jA6Ix5K0
いくつかにならともかく、粉々でも直せるんだったらそれは腕がいいんだろうね。

玩具のお医者さんやったら子供達に喜んでもらえると思う。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 12:46:58 ID:8jA6Ix5K0
18秒前に意見を翻すな。バカモン。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 13:10:02 ID:UKftBRnz0
まあ、関節ならプラ板から切り出して自作するって方法もあるんだがね。
透明関節も透明プラ板を使用してガンダムカラーを塗れば、
見た目も一寸やそっとじゃ本物と区別できない物が作れる。
ちなみに強度は、薄いプラ板を接着剤で積層にすれば、そこそこ出る。

まあ、手間を考えれば10円では出来ないけどね。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 14:10:55 ID:5fiQnVA/O
趣味ってのは面倒を楽しむものさね。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 14:38:55 ID:h2/eV9KG0
>>823
> あ
> し
> あ
> と
> お
> こ
> 死

なぜかワラタ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 15:40:55 ID:aj3kVnjA0
まぁ、毎回IP変えて書き込む奴らが信用を得ることは絶対に無いなw
831821:2008/11/09(日) 15:47:31 ID:jDCweKlf0
バカかおまえら。
たかがミクロの関節くらい構造をよく見りゃすぐにどうすりゃいいか分かるだろうが。
「ミクロを潰して流用するしかない」と思い込んでるから思考が停止するんだよ。
このノータリン共が。
たかだか10円もしない裏技であっと言う間にリペアできる物をごくろうさん。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 15:55:04 ID:jDCweKlf0
ま、ここでおれをコケにしようが持ち上げようが10円リペアをおまえらに教えてやる気は一切ないがな。
信用を得るってなんだよ?w

他スレならいくらでも公開するがこんなゴミのすくつに何も言う気はない。
破損の補修なんて模型板じゃアタリマエのテクニックだぞ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 16:05:50 ID:90gIcL2c0
だからさ〜
プラリペアとか使ってるんだろうけど
それは、10円じゃなくて10円分って事だろ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 16:19:17 ID:pgeZP2GA0
>>833
プラリペア?なにそれおいしいの?www
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 16:31:57 ID:mawWvWHf0
もういいよ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 17:01:53 ID:fCvM0VKv0
ところでマテフォ(2005年製となっている)やキャットウーマンの股がユルい
ようですが。よく似た構造のはずのプラーナさんはきっちりはまります、これって
可動を稼ぐ為の仕様ですかね?(材質によるヒケかも)
>>834
マジレスすると接着剤の中には有毒なものも多いので舐めたりしてはいけない。
本来はパテをこねる時も手袋をするべきだと言われている、溶剤が皮膚から
染み込むらしい。これから寒くなるけど換気にも注意。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 17:35:34 ID:n992LfDr0
も〜age房を相手すんのやめろって。
大喜びしてるじゃね〜か。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 20:22:50 ID:F0GjKPiX0
正直マジレスなんかされんと萎えるわ。
やめてくんない?
おれはこのスレに馴れ合う気なんかないし、むしろシカトされてた方がやりやすいんだけど。
変にレス返されんと本当に調子狂うんで以後煽り以外禁止。
839来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/09(日) 20:44:52 ID:pXhL82hiO
res読んだが殆どわからん、わしは昭和ミクロしか知らんし小4の夏休み以降はミクロマン関係の商品は買って無いから其れ以降はCMでしか(昭和ミクロのみだが)知らんでげす
高校行き出してからは模型誌のボビージャパンの広告で懐オモ系を扱ってる店の通販広告で当時手に入らんかったヤツとか集めてたくらいでんな
( ´ー`)─y─┛~~~
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 08:20:52 ID:jcRP0Ptj0
第一次レトロブームの頃だな〜、あの当時は下北沢で古玩具屋が
増え出して中々楽しかったモンだ。

当時は超合金系が主流で、ミクロはまだマイノリティだった、
程度のいい物でも、ん〜千円レベルだったから、2〜3万持って
けば結構いろいろ買えて楽しかったな〜。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 16:34:39 ID:cXOJkifo0
お宝ブームの前はミクロマンもただの売れ残りだから
安く買えたんだがなー。タイタンコマンドなんて250円で買ったよ。
ビルド基地も1000円くらいだったし、いい時代だった。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 19:44:54 ID:So2kQuBd0
さっきCMでチラと映ったのだが、ヤッターアンコウにミクロ乗るのか?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 20:02:02 ID:9EM24mZt0
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 20:41:00 ID:So2kQuBd0
こりゃ失礼。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 19:19:29 ID:1GypJGWG0
新生ミクロマンまだぁ?
斡旋なんとかいうパチもんにでかい面させてていいのかコラ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 01:33:56 ID:WUlOsbCT0
少年素体があれば…。
タカラトミーってロックマンの版権も持っていたようなのでミクロアクションで
ロックマン出してくれたらいいのにと思いました。素体のバリエーションだけでも
充分に有利な展開ができるし、海外の知名度も高い。


847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 12:00:00 ID:d6NlhEbS0
ガイシュツだったらすまんのだが

きぐるミクロのギドラって、なんかベトついてない?
俺のだけかな
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 12:50:37 ID:LxfMvDjRO
仕様だ。それと、ミクロマンに着せたままになんかしてないだろうな?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 17:14:41 ID:Ijm3EWe60
ミクロマンが傷むから、着ぐるみとシールは捨てろ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 18:12:41 ID:d6NlhEbS0
>>848-849
ありがと
仕様なんだ ギドラの上半身だけ塗装もヘンなだし
不良品なのかと

きぐるみはマテフォが着てる
中のひと目当てで買ったから
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 18:56:51 ID:LxfMvDjRO
>>850
そのマテフォ、ゴミにしたくないなら今すぐ取り出したほうがいいぞ。
癒着の恐れがあるからね…
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 20:07:24 ID:d6NlhEbS0
>>851
何度もありがとー
大丈夫、組み替えて余ったパーツのつぎはぎマテフォだから

ガメラ連中は中わりとスカスカだからか、この前いじった時は
すっと取り出せたよ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 22:18:49 ID:XHd6B3QS0
家の器ぐるみの中は
10センチサイズのガチャ人形を詰めてるよ。
肩と足の付け根にジョイント仕込むだけの木偶だが
細かい可動が意味無いゴジラとかは十分だよ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:02:25 ID:fy5Xvvmu0
過去にさんざん既出だけど
着ぐるミの怪獣の中にはミクロの梱包の針金を束ねて形作って入れるといいよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:23:49 ID:tV/m8g4r0
>>853
>>854
もはや着ぐるミクロじゃないw

着ぐるみシリーズって長期にわたって売られてたけどそこそこ売れてたのかな?
自分的にはよくわからん商品だったけど。

856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:24:39 ID:eokIlSaQ0
企画としては面白かったけど、商品としては問題だらけだったな>着ぐるみ。
実際殆ど動かないし、あれは、もっと大きい物でヤルもんだったね。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:25:20 ID:eokIlSaQ0
>>855
ただの売れ残り。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 00:45:16 ID:AmcFXVUp0
しかしミクロゴジラに限っては、コンバットジョーやメディ12インチより良く動く着ぐるみゴジラ玩具だったんだけどな…
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 01:03:51 ID:G6jBoeAt0
着ぐるみは皮が硬いから中にミクロ入れてもポーズを保持できないよ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 01:15:03 ID:AmcFXVUp0
コンバットジョーやメディのはもっと皮が硬かったんだよw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 03:22:23 ID:fYK/ckwZ0
着ぐるミクロはスレ違い。
出てけバカ共
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 03:34:28 ID:KRACeqyt0
>>商品としては問題だらけだったな>着ぐるみ

アビが変身サイボーグやりたかっただけだしな。
そんなにミクロ嫌いかとw
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 05:22:48 ID:R5qCJb0b0
コンニチハ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 07:11:54 ID:A6PEedJo0
着ぐるミクロは商品自体はどうあれ
パーツ取り外しで装備するスカイランブラー系列
かつ強化スーツのポジションだから
個人的には楽しめた。

て言うか着ぐるミクロしか持ってないし
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 09:31:49 ID:kp4fS6qc0
着ぐるミクロはわざわざミクロマンとしてのパーソナリティ与えられてんのが逆に哀れだよ
薩摩さん(仮)とか中島さん(仮)にしないのが変身サイボーグ馬鹿故の考え方なのか

オリジナル路線派から見れば、単にメンバー増員美味しいですなんだけどな
866へいすけ:2008/11/14(金) 10:05:54 ID:VfaitzrL0
そういや唐沢なをきが描いてた、「マニアは着ぐるみと呼ぶと怒る、
ぬいぐるみが正しい」というのは本当なのだろうか……
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 10:36:02 ID:eokIlSaQ0
初代ゴジラは、着ぐるみの構成がまだ確立してなくて、腕以外は中の人が
動かせなかったそうだから、ある意味再現性高かったりするんだな。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 10:59:08 ID:/I2/LvF40
>>864
着ぐるミは変身サイボーグ1号の着せ替え系列だよ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 15:38:41 ID:Ik8CPkIZ0
アサシンフォースの頃は楽しかったな。
俺設定でリュウジンオーをアサシンフォースの仲間に入れたりしていた
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 16:29:18 ID:LSL679ZE0
アサシンフォースなんてトンデモの極みじゃん
あれこそ斜め上だろ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 16:42:51 ID:mroCQ9zlO
今や、トンデモな新製品すらないお寒い状況ですが。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:23:37 ID:78xuVUkg0
あれくらいでトンデモだなんて
肝っ玉の小さい奴だ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 19:15:35 ID:pVDfKmOQ0
アサシンフォースの消磨と狂死狼では狂死狼の方がよく売れ残っているけど寧ろ
プレイヴァリューは高いような気がする。一番斜め上設定のユメが一番人気らしく
在庫率の高いアサシンでも売り切れ率が高い。
やっぱ皆ぶっ飛んでる方が好きなんだよ…。

アクロイヤーX2…再販して欲しい。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 23:12:46 ID:QxbPgDop0
アサシンは江戸設定が変な感じだけど、ギミックとかは良かったな。
てかホビダスのシャドーナイズドモードが2年たった今も売ってるのに苦笑。
モノ自体は気に入ってるけど、当時あわてて予約いれたのはバカらしいw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 23:38:58 ID:eokIlSaQ0
ってか、黒い成型色の時点で、「駄目で元々」の覚悟が必要なんだよね。
サポートの対応がはっきり見えない、限定の通販だと、尚更手が出ないよ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 00:05:41 ID:l+b6ZCUo0
バイオムを入手しましたが…コイツ凄く楽しい。シールドや体の模様は亀なのか。
ttp://www.vipper.org/vip992151.jpg

最初、ミクロ、アクロ共に4対4になるようにリリースしているのに何でアサシン
だけ3対3なのかと思ったらファルコンとマノンが限定版で含まれる事を今気が付いた。
でも同じようなイケメンだけだとキャラが薄くなる、「ロベルト分」の個性が足りない。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 02:24:23 ID:KBckKVoO0
バイオムでテンション上がってんだかなんだか知らないが
アサシンとファルマノは関係ないでしょ
それで考えるとアスラハンネは、どこ組なんよ?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 03:00:25 ID:l+b6ZCUo0
>>877
 単に商品管理上の型番(漫画、小説は知らないけど関連も有った筈)だと思いますが、
ファルコンはAF始まり。それでハンネはMS番でシスターの仲間らしいけど…。
確かにマノンとアスラは分類から孤立してますね。
逆に孤立ぶりがアスラの孤高のイメージを更に高めているように思える。

879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 03:18:06 ID:Ee/doH/a0
ファルコンがアサシン扱いなのはしょーがないが、4体縛りがあるわけでもないだろ。
レディ2なんて2:2しか出てないしな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 06:55:58 ID:ehmH5aX40
アサシンが3対3なのはぶっちゃけシリーズ末期で発売ラインナップ縮小だったから。
次のレディ2では更に縮小で2対2だしな(つД`)
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 11:18:47 ID:l+b6ZCUo0
ラインナップ縮小の煽りでしたか…確かに同設定のミクロ「マン」すら居ないですね。
皮肉な事ですが緑のお姉さんという普通なら行かず後家っぽいエリスさんも完売。
しかし個性派のアクロ側は矛盾する要素を突っ込みすぎたスピリアさんが大変な事に。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 17:55:21 ID:+d7Bjssa0
そういえば、男2の素体でリリースされた本流ミクロマンっていないのね。
一応、ルパン・クローンが当てはまるけど、あれはイロモノだしね〜。

肉系マッチョ素体でもミクロマン展開してほしかったな、もったいないね〜。
ど〜も、やることが歯がゆくてイカンよ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 18:14:29 ID:Ee/doH/a0
あえていえば亥ミクロだな。
まさかあれの直後にマテフォ投売りがくるとはな・・・
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 19:58:20 ID:tpSiWGskO
干支ミクロはなんか好きだったな。
干支一周は無理だろうとは思っていたけど
まさか二年で終わるとは思っていなかった…。
マッチョとかキン肉素体で丑年とか見てみたかった。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 20:17:04 ID:2BaGy7860
戌、亥と来た時は、元日ザラス詣でという新しい新年の恒例行事が
出来たと思って、すげぇ喜んだのにな……
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 21:55:15 ID:l+b6ZCUo0
 男2仕様ってスーパーメンとイプシロンとかですか…もの凄く華奢に見える。
詰めたら少年とか出来そうだ。
女性L素体で丑ミクロってのはどうでしょう?

887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 22:50:08 ID:I70r0qEp0
>>885
漏れは正月の朝からザらスに行かなくちゃならないのが
面倒だし腹立たしかったよ
無くなって良かった
2度とやらないで欲しい
つーか、ザらス限定とか止めれ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 23:15:45 ID:kyIY4kZE0
おれもあの方式はちょっと…
モノはそんなに悪くないと思ったけどね。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 00:15:18 ID:LHpHJIci0
暇で正月からザラスに行きたい人、かえって忙しくなるから冗談じゃ無い人。
ライフスタンスでそりゃ〜、意見真っ二つになるわな。

俺も、いい歳のおっさんなんで、カンベンしてほしい方だったな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 01:13:29 ID:nK+6jDx4O
なんにせよ今はもうない。
自分で作ってみるのも面白いかもしれないが。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 02:14:57 ID:NeydOCyj0
今年は年賀マテフォがなかったから寝正月だったよw
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 12:48:30 ID:lidFczZg0
海洋堂とコラボでリボルテックマテフォが出るっていう夢を見た
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 12:51:16 ID:iuJV6NiUO
誰得
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 14:17:05 ID:tqcXyhA70
デアゴスティーニとコラボで週間 私のミクロマン創刊
毎号付いてくるパーツを集めて秘密基地を完成させよう
っていう夢を見た
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 16:37:22 ID:fd8VHy8PO
もうそのまま
目が覚めなきゃ良かったのに
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:04:26 ID:4LMK21bZ0
>>894
アソコなら完成までに三年かかるな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:28:24 ID:bALzhWIE0
そして¥92000とかかかるのな。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 22:02:32 ID:F6r9wZu40
人気無いと途中で打ち切りになるんですねわかります。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 05:21:43 ID:5kj7a6Ih0
組み立てシリーズ物を途中で打ち切りとかひどすぐる
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 09:41:40 ID:A+ku782Z0
デアゴの組立物は店頭販売が途中なだけで、定期購読と通販は最終号まで行くぞ?
鉱石とかのコレクション物は知らんけど。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 09:57:58 ID:LjTu7FyP0
毎号1パーツ(1ユニット)ずつ付いて全巻買うとロードステーション完成!
創刊号は司令塔ドーム付きでサービス価格500円

これならみんな買うよな?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 10:32:44 ID:9AwTfyL40
>>901
レール付属号は売り切れそうだな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 13:00:00 ID:KS/pvC5D0
>>894-895
増設式の汎用基地パーツ一点と顔新造形のオリジナルミクロ一体付き
とか物凄い贅沢な夢なら覚めなくて良い気がする
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:01:03 ID:iOqO50wa0
>>901
そして、えらく小さいパーツが一個付いて¥1980の時が続くんですね…
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:16:48 ID:7gib37Eq0
月刊ミクロマン2009

第一弾 右足膝関節パーツ(小冊子・バインダー付き) 特別定価500円
第二弾 破損修復キット 定価1980円
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 20:51:11 ID:RPTtwGAN0
そのミクロマンが昭和か平成か200Xかで売り上げが随分変わりそうだな
907来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/18(火) 22:21:47 ID:b5qKL3bnO
昭和ミクロやったらわし買うかもな
昭和ミクロでも70年代派やけど
わしが最後に買うたんはレスキュー基地で其れ以降のやつは持って無いな
( ´ー`)─y─┛~~~
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 23:36:32 ID:MZYJUtKqO
>>905
俺はそれ、欲しいぞw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 00:19:05 ID:9EeDu0jk0
ポリスキーパー復刻しろやクソが
何時まで待たせる気だゴミクズが
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 10:28:18 ID:m0O3+qCi0
>>909
レスキューがあんなに売れ残ってるからね
お前が全部買い取ってあげれば考えてくれるかもよ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 19:20:05 ID:7iidiI990
おい、海外のメールグループによると、
アビーが新ミクロを12cmで企画してるらしいぞ。
3.75インチのさきがけだったのにな…
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 19:47:07 ID:Dt4T+qHJ0
まじか
また余計なことを・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 20:07:58 ID:TDY6ErwhO
最近の可動フィギュアの流行りのサイズに近づけるつもりかな…?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 20:12:31 ID:gHQ05LYg0
でかくなるんだったら
関節不良少しは減るかなあ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 20:52:22 ID:P+WSm57wO
12cmだとミクロっつうよりタイマニック?
916へいすけ:2008/11/19(水) 20:54:12 ID:JxIaE7Mf0
本当なら強度を確保するための拡大化なのかな。
ある程度大きければ顔の塗装も考えられるようになるのかも。

正直、大きいミクロマンになんら魅力を感じないから誤報であってほしいけど。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:02:04 ID:AUKZmqRH0
ミクロマンじゃなくて
ミドルマンだ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:18:49 ID:f0yE4/wi0
アッセンブルボーグのサイズだな。
どっちがどっちに便乗なんだろうなw
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:22:24 ID:5heluOAU0
アッセンは実質的にはサイズがないも同然だけどな。
あくまで基本セットでの人型があのサイズに組みあがるってだけで。

アッセンのメッキやクリアボディはミクロのオマージュだって明言されてたが
今回はどうにもミクロのほうが後からきてるからアッセンを意識してるようには見えるな。
もうちょっと大きくしたらAHPになってしまうし「ミクロ」でもないとはいえ、
12センチって時点でも十分大きいわ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:27:21 ID:4w+IVjVY0
ミクロマンの大きな魅力の一つだと思われる、小サイズのボディを捨てて
サイズうpするのなら、最低でも200X素体並の可動範囲は保持しつつ
造形、塗装、強度の向上、売れ筋のデザインの取り入れ位はやらないと
かなり厳しいと思う。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 21:39:51 ID:8xlDuT/b0
12cmマジかよ
10cmだから買ってたのに…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:04:07 ID:ciY7qj+f0
ついにバッファローマンや悪魔将軍やマンモスマンがでるのか?
ワクテカ
923559:2008/11/19(水) 23:32:12 ID:aHc/dQox0
>>922

それはそれでいいなぁ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 23:51:31 ID:z+zDxI8/0
単に「大男」っていう設定での12aならそれはうれしいな。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 02:30:08 ID:tbYyBjmJ0
現行の超人で10.5cmだからバッファローマンの角を入れた大きさとか、足長の
マッシヴ(北斗の拳っぽい体型)で12cmだったらバランスもいいですね。
でも標準サイズが12だったら今までのビークルが新シスターでしか
使えない事になるような気がする。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 05:38:37 ID:T97OsrEz0
アビいらない、マジで
あいつは懐かしのキャラクター部門みたいなの造って
そこから一生出て来なくていい
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 06:48:05 ID:/nV0/wun0
顔とキャラがfigmaくらい良くて
ミクロマンの可動と頑丈さなら何出しても売れるだろう

今まで売れなかったのはロクなキャラ出してないから。
出してもセット価格や限定価格で高すぎたりするのは止めてくれ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 07:18:05 ID:mC+CFJ/vO
もしほんとだとしたらリボみたいにキャラ物主体の展開じゃね?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 09:27:19 ID:kvfkwJyH0
新ミクロシリーズなのか新ミクロとして大男素体なのか…

まぁ新シリーズが12cmになったらその時点でわざわざミクロで買う必要は無いんですけどね
10cmだからこその価値ってあると思うんだけどな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 09:56:43 ID:7nSxs4Hj0
12pだと約1/15か
11pにして1/16したほうが
使える乗り物とか多そうな気がするんだが
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 10:11:48 ID:7/v0b6xK0
たまたま「機甲天使ガブリエル」を買ってきたタイミングなので妄想がとまらん

2003素体の発表前にもネットで怪情報あったよなあ
再スタートでも継続でも新製品が待ち遠しいなあ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 11:35:34 ID:DSY4pcGk0
figmaの顔とキャラって・・
そんなのにミクロマンを名乗って欲しくないな
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 13:09:55 ID:Wa5f84260
そもそも着ぐるミクロはなんであんなラインナップだったんだ?
ガイガンとかアンギラス出してくれれば…。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 13:15:39 ID:z2QBrd0m0
サイズアップしたらそれこそ
ミクロマン=アッセン・武装神姫
ミクロアクション=figma
でいいんじゃね?に成ると思うんだけどな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:05:34 ID:KDYm4eXF0
>>931
どうせ旧作リスペクトやるんだったら、ぬえの面々を連れてくりゃいいのにな。
もう下手な萌えとかアニメテイストを入れずに、ミリタリーSF方面に振ってくれていいや。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:30:59 ID:Y9U4SiUn0
>>911はageて書いてるソースも添付してない真偽がわからない書き込みなんだが
釣りに入れ食いにしか見えん
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:36:19 ID:bAwbe70W0
きぐるみミクロはボン太くん、相良宗介入りが欲しかった
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:49:29 ID:qM9g5Qoq0
間接を強化して低年齢層向けに売り出すんじゃね?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:49:51 ID:Y9U4SiUn0
>>937
それは着ぐるミじゃなくてミクロアクション
商品化しても売れなくて不良在庫の山になるだろうw
相良宗介のミクロアクション出たら俺は欲しいけどな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 15:31:41 ID:SKzcLkXK0
今は時代的にアクションフィギュアは萌え入れないとダメなんかね
ムゲンみたく

なんか平成ミクロってデザインとか夢を感じる余地が無い
うまく言えないけど子供のオモチャとしてのデザインじゃなく
スマートすぎる
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 15:52:31 ID:4d2c2Ufw0
平成ミクロって200Xのことを言うのならば
15歳以上対象なんで子供の玩具ではないかと。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 15:56:47 ID:z2QBrd0m0
平成はマグパの事じゃねーの?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 16:04:27 ID:4d2c2Ufw0
マグパは子供のおもちゃにしか見えないと思うが・・・。
944911:2008/11/20(木) 16:35:17 ID:X/Oh86V10
>>936
海外のヤフーのメールグループ「Micropolis Embassy」がソースだ。
某カスタム掲示板によく現れる「Microbry」さん発信の話題だ

>Well, I chatted with Yukiko some, and I think I know now where the
>"70%" number came from.

>Apparently there was a questionnaire that asked fans how they felt
>about the size of the Microman figure line. Of the respondents, about
>*70%* said they would like LARGER figures, around 12 cm, about the
>same size as Revoltech's Assemble Borg line. Strangely, only 30%
>wanted to keep Microman at 10cm. (Frankly, I have to wonder just who
>answered this questionnaire?)

>So, apparently Abiko-san has said they are probably planning to do the
>new Microman as 12cm figures, even larger than the 2004 line.
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 16:56:43 ID:SHZW87hI0
>>941
200Xは200Xだろ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 17:34:03 ID:3tJas8uO0
もうミクロじゃねぇ…
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 17:38:57 ID:RVVT9vDi0
>944
「アンケートの7割はアッセンボーと同スケールを望み
3割の回答者は10cmのままにして欲しいとの回答だった」
とあるが
母集団はどうだったんだろうねえ。
クリニックとかマーケティングに生かそうとしても
実際に販売してみると全く違う結果が出るのは他業界では良くある事。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 18:02:46 ID:4dEExONd0
アッセンブルみたいに、サイボーグとかタイマニック込みのタカラSFトイ全体を
包括するみたいなコンセプトがあれば、サイズアップも有りかも、とは思うけどね。

でもアビちゃん特有の斜め上なテイストが入ってくるんだよな、どうせ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 18:30:03 ID:eesMbYEy0
部品強度と精度とポージングの自由度がアップするなら
12〜13cmぐらいまでのサイズアップは全然アリだな俺は。
もちろん10cmのままで部品強度や精度が上がればそっちが一番だけど。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 18:32:34 ID:eesMbYEy0
ごめん、13cmはないなやっぱw
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 18:37:09 ID:mC+CFJ/vO
>>948
どこまでも同意だ
952来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/20(木) 20:30:49 ID:pAdD2yStO
10数年前
コンバット・ジョー再販(こち亀が影響)があまり売れず
米国でアニメ化、関連商品としてGI-ジョースケールダウンした物が発売される、「こんなのGI-ジョーじゃない」殆ど売れず
今回
ミクロマン
スケールアップして再販


昭和ミクロ派のわしは買わんやろな
( ´ー`)─y─┛~~~
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 20:54:53 ID:u8hWskoW0
>>952

十数年前じゃなくて四半世紀前だし、その小っちゃい方のGIジョーも
本国じゃロングセラーで、来年、TFに次いで大作予算の実写映画が
公開されるんだけどね…
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:51:17 ID:VL5z5q630
メガハウス のACTION WORKSがブラスレイター以外は12cm位だったが、
別段サイズアップによる恩恵らしきものは無かったな
クオリティも高くも無く値段も高め、売れ行きも芳しくなかった
バンダイのMRSも売れずに¥100ショップに流れる段も出ている始末

国内だけで捌こうとすると有名キャラ物でも厳しいご時世だから
北米向けに立ち上げてそれから国内に持って来る方が安全だわな
立ち上げに成功すればの話だが
あっちなら人形の大きさに関係なく無茶な大きさのビークルやプレイセットも出せるし
最悪でかくなるミクロは放置でそっちに期待したいね
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:56:28 ID:hsA73Dac0
知ったかぶりより煽りの方がまだマシだな…
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 22:03:18 ID:OB+V1w7+0
【嘘か真か】【新素体】

次スレ だれか たのむ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 23:06:45 ID:SHZW87hI0
てか12センチっていうとスケールサイズ的にはどんなもん?
1/15くらいか?
他のアイテムとからませること考えると、1/10、1/12、1/24あたりが割といいんだがな。
1/18なら当然既存のミクロ(主に200X以降)と相性がいいが。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 23:35:55 ID:taSSiIhA0
>>944
Microbryは知ってるが彼がチャットしてたYukikoって誰だよ。
タカラからのリーク情報でも無くて、ただの雑談にしか見えないが。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 23:59:48 ID:DSY4pcGk0
12pいいじゃん
ビッグボディもカナディアンも作れるぞ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 00:05:23 ID:4O6phny80
>>959
12センチのやつがいてもいいが、12センチが基準になると話がちがうんじゃね?
リボSFOのザンギのたたかれっぷりみると実にそう思う。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 00:07:27 ID:ob9AZmn30
サイズ云々じゃなく、「アビがまだいる」
これに勝る不安要素があるだろうか?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 00:33:37 ID:iaCTBcX+O
よそじゃともかく、ミクロマンでそんなに大罪を犯してたっけ?
ヴェッカーくらいじゃないか?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 00:34:49 ID:HDW4idw60
ま〜、何とも歯が痒い展開の原因は、アビのズレ加減だよね〜。
あれを野放しにしてる、会社の環境にも問題あると思うけどな。

タカトミ転向後は、仕掛りを消化した程度で、実は新行してなかった
みたいだから、一応歯止めが掛かったのかもね。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 10:51:00 ID:6davyiNW0
ミクロがアッセンと同スケールになって一緒に遊べるとしたら
アッセンに金つぎ込んでパーツを充実させた方がいいんじゃね?
と思ったよ
965911:2008/11/21(金) 11:41:31 ID:wz7mOBYv0
>>958
ttp://groups.yahoo.com/group/Micropolis_Embassy/
ここに登録して確認して見れ。

>Abiko-san has also asked that we pass Micropolis Embassy members'
>messages on through our mutual contact and friend Yukiko, who received
>and translated this message on our behalf, and she will continue to
>advise them in the future. So please feel free to bring up anything
>you'd like to say to Abiko and TakaraTomy now and we will collect and
>relay the messages to her from here.

ガセネタであればいいと思ってるよ、俺も。

それとも、今はガセネタだってことのしたいのか?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:44:32 ID:cjsMHAPO0
>>965
まずsageろ。話はそれからだ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:56:03 ID:LHkFZLch0
200X素体だって開発は8pから始まったわけで、この先どう転ぶかわからんぞ
ガセかどうかなんて野暮なこと考えてもどうせはっきりしないんだから面白がった者勝ちだぜ
968911:2008/11/21(金) 11:57:39 ID:wz7mOBYv0
ごめんなさい。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:39:13 ID:cjsMHAPO0
次スレ立てる。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:00:16 ID:cjsMHAPO0
次スレ
【嘘か真か】ミクロマン総合スレ104【新素体】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227238946/
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 13:49:11 ID:uU0UUusj0
乙ロマン
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:40:32 ID:ZfiWiS7L0
12cmなら買わないな
なんだろう、この俺の中の2cmの差は
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:47:24 ID:gDFX7cOC0
今までのミクロマン達と並べて見て
仲間に見えないなら
違和感あるんだろな・・・
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:55:08 ID:r0YNLDmf0
「市場調査もした上で出したのに全然売れないじゃないかもうミクロマンはダメだな」
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 17:40:04 ID:ZfiWiS7L0
ふと思ったんだけど、マニア向けじゃなくて
現代の小さなお友達に向けた「新しいミクロマン」だったら
12cmでもいいのかな
976来年四十路のおっさん ◆6c7ursrevA :2008/11/21(金) 18:52:04 ID:O4s/CN87O
>>970
スレ立て乙です
( ´ー`)─y─┛~~~
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 19:59:02 ID:4O6phny80
>>975
小さなお友達前提だと、必然的にパーツ数はすくなくなりそうだな。
手首や頭がはずれないとかね。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 20:33:38 ID:U1ajPV0V0
「ミクロマン」であるならそれでいい気もするなー
平成に近い感じで

可動フィギャーが欲しい人はもう別の物でいいでしょ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 20:53:45 ID:4O6phny80
>>978
むしろ巨大化すると、それこそミクロマンでなく可動フィギュアでしかなくなってしまうという・・・
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 21:12:35 ID:7/LzPlRq0
12cmになると今までのミクロと絡められなくなるから嫌だな。
そんなことよりアクロの素体は昭和や平成みたいに異形にして欲しい。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:01:10 ID:HDW4idw60
そもそも、ミクロマンに統一規格を設定しないのが問題だと思うぞ。

出す度に人形の規格変えやがって、統一すりゃ新旧で装備品の
クロスオーバー出来るのに。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:05:13 ID:LSgnzEnd0
変身サイボーグが人間大とすると
ビクトリー計画からすると実はミクロマンはでかかった説も・・別に無い。
昔の合成広告だとサイボーグの頭位の大きさはあるよな<12インチ位?
・・12インチのコマンド1号とか実は欲しかったりもするけど。

12センチだとブリザードと同族ととらえればいいのかな?
ブリザーストームとフリーゾンエネルギーを絡めてのエピソードとかが
描かれれば全然有りだと思う>12センチ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:17:30 ID:19cMA8eS0
大きさの概念を…
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:26:39 ID:7/LzPlRq0
インチ規格の工具を使うことはあるけど、インチで書かれてもわからねぇよ。
いちいちインチサイズ x 2.54しろってのか。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 22:42:48 ID:ZfiWiS7L0
>>979
12cmだろうが、10cmだろうが、彼らが(あえてこう書くが)
「その大きさ」=1/1の生物なら、それは「ミクロマン」でいいんじゃないかと思う

200Xでやったように設定を刷新し、また違う世界を作ってくれるならそれは
それでいいんじゃないか
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 23:30:10 ID:MWVnLCXi0
フードマンがいる様に、別系統12センチサイズのミクロマン族がいても
いいじゃない。どうせならアッセンと同じ135mmにしてくれれば
俺が盛り上がる。8cmミクロは変形サポート用としてポツポツ
出してくれればいいよ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 05:51:56 ID:xuHoCThh0
設定的な問題よりも、玩具としての問題なんだよね〜。
丈をそろえる事によって、掛け算的展望が望めるはずなんだよな。
現状はイチイチサイズ変えるから、単純な足し算にしかなってないよ。

肥沃な土壌が存在するのに、あえて脇の荒地に種蒔くよなよな。
で、けっきょくイマイチ育たないの。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 10:15:16 ID:UtLfo3ilO
バンダイのカプセルフィギュア、ベータミゼットについて語れるスレはここですか?

あれを復活させるべき。いや、あのゲテモノ具合がたまらん
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 20:01:32 ID:1CFlODCc0
ラルヴァみたいな異形アクロイヤーが
12pなら歓迎なんだが
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 20:14:40 ID:py4WF72Q0
>>989
だれもそんな名前憶えてないから。
自分の巣に帰んな。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 20:54:12 ID:1736H++B0
新作が全く出なくなったくせに
未だに自重することも知らないお前らこそ
巣に帰るべきだな。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 21:10:07 ID:UMjF0G3UO
ここがその巣なんだが
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 21:11:27 ID:MBlFa8hT0
>>991
意味がよく分からんよ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 21:14:33 ID:WhHNhqKY0
長引くとイヤだから触らないでちょうだい。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 21:53:29 ID:UtLfo3ilO
ちなみにラルヴァのコロニー(巣)の話だけどアフリカと日本は友好的な関係じゃないらしい・・・
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:26:22 ID:py4WF72Q0
>>995
誰かにスレッド作ってもらえよ。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:46:35 ID:zp3leHHP0
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:47:07 ID:zp3leHHP0
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:47:41 ID:zp3leHHP0
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 22:48:14 ID:zp3leHHP0
マン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。