◆ROBOT魂 総合スレ 2体目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
<公式ホームページ>
ROBOT魂
http://tamashii.jp/special/robot_damashii/

<前スレ>
◆ROBOT魂 総合スレ 1体目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1217995633/


<関連スレ>
◆◆◆IN ACTION!! OFFSHOOT Part.9◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1220512540/

ROBOT魂 ガンダム専用スレ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221366568/

<UPローダー>
MIA塊
http://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/

スレ建ては>>980の方がお願いします。
ガンダムの話題は専用スレの方でどうぞ
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 14:05:22 ID:uhz4JFsO0
ガンダム以外のROBOT魂の予定

<発売予定>
12月下旬 ROBOT魂<SIDE KMF> ガウェイン
12月下旬 ROBOT魂<SIDE KMF> 紅蓮可翔式

<開発進行中>
斬月
蜃気楼

<参考出品>
VF-25Fメサイアバルキリー
ニルヴァーシュtypeZERO
サザーランド・エア
サザーランド可翔式
グロースター・エア
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:06:00 ID:VDS7VHXq0

総合スレなのにガンダムの話題ダメなの?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:09:41 ID:aL27Jivi0
ガンダムとギアス抜いたら話のネタが妄想しかないんだし別にいいと思う
つか下らない乱立させてないでさっさと統合しろよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:28:08 ID:uhz4JFsO0
>>3
誰かが専用スレを先に建てていて、専用スレがあるのにわざわざ本スレで語る人はあんまりいないんじゃないかと思い
ガンダムの話題は専用スレの方でどうぞと書きました。

やはり、ガンダムも込みの方がいいのでしょうか?
そうなるとせっかくの専用スレの意味があまりなくなると思うのですが・・・
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:36:08 ID:79G2n5CI0
専用スレとかいらないし
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:36:51 ID:+eaO0yTF0
リボルテック総合スレとかねんどろいど総合スレとかあってだな
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:44:42 ID:tN8gsBuM0
まずはスレ1本でやって、不具合があれば派生スレ立てろよ
未だ1つも発売されてないのになにやってんだか
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:03:07 ID:IICIezoG0
せっかくだから、俺はこのスレを選ぶぜ!
それはともかく、総合スレだし、必要だろう

<発売予定>
10月下旬 ROBOT魂<SIDE MS> ダブルオーガンダム
10月下旬 ROBOT魂<SIDE MS> アリオスガンダム
11月下旬 ROBOT魂<SIDE MS> グラハム専用ユニオンフラッグU (GNフラッグ)
11月下旬 ROBOT魂<SIDE MS> ケルディムガンダム
12月予定 ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム試作1号機フルバーニアン
今冬予定 ROBOT魂<SIDE MS> セラヴィーガンダム
今冬予定 ROBOT魂<SIDE MS> ターンX
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:03:14 ID:DojwOzC00
ガンダムいらねーって馬鹿が勝手にやったんだろ。ほっとけ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:34:15 ID:TFbXpkrC0
むしろガンダムスレ立てた早漏の方に問題があるだろ。
>>1にしろダムスレ立てた方にしろ、独断専行で先走りすぎだが。

…つーか、先にロボ魂発売スレを消費しきるべき。ロクに話すことも無いのにスレ分けとか意味分からん。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:38:43 ID:uhz4JFsO0
>>11
すいません。
ガンダム専用スレが建っていて総合が建っていなかったもので建ててしまいました。
専用スレがあるからガンダムの話題は専用スレでと書いたことは謝罪します。
ごめんなさい。

あと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1217919533/
も忘れられているけど使わないといませんね・・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:57:22 ID:TFbXpkrC0
>>12
いや、俺に全力で謝られても…その、困る。
どっちかって言うとダムスレ立てた方を批判してるのに…
いずれはスレ分けが必要かもしれないけど、如何せん早すぎる。まだ話すこと無いしな…

14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:03:30 ID:2Gvn51jQ0

ガンダム専門とかギアス専門とか勝手に立てりゃいいけど

総合は総合、ロボット魂の話題であれば全部おkって事で良いんじゃない?

15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:04:59 ID:Vn4Tald20
馬鹿が立てたか

ガンダム専用も馬鹿だが>>1も同レベル

乱立させるな馬鹿
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:06:23 ID:uhz4JFsO0
>>14
ごめんなさい。以後気をつけます。

>>15
すいませんでした
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:11:38 ID:TFbXpkrC0
>>950超えたら>>1は責任持ってテンプレ修正案を提出、って事でもういいでしょ。

あと明らかな便乗叩きはスルーで構わないと思う。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:15:04 ID:Vn4Tald20
便乗叩きってw

俺は向こうを我慢して使おうと思ってたよ
こういうことやるから馬鹿がすぐ立てる
キリが無い
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:15:23 ID:uhz4JFsO0
>>17
わかりました
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:29:33 ID:CUbPUrJp0
>>18
行間空けるのやめい
アレに見える
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:33:00 ID:IICIezoG0
しかし、予定見てて改めて思うが、フルバーニアンは急だな
まぁノウハウはあるだろうし、ターンXより開発は楽そうだが
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:20:55 ID:tM8whXIzO
>>15

調子のんな
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:22:18 ID:JQT2rjZv0
>>1乙、お前の肩は赤く塗らねえのか?

ボトムズやってくんねーかな…ギミック的にも向いてるんだが…
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:24:25 ID:Vn4Tald20
>>22
? 携帯ってホントに馬鹿多いなw
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:39:29 ID:RLLIJ0X6O
>>18みたいなしつこい馬鹿は今すぐ
芯で欲しいと思います。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:42:08 ID:Vn4Tald20
>>25
また携帯www
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:43:05 ID:Xc6WqPZJ0
>>1
おつ〜
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:10:18 ID:tM8whXIzO
>>24

その考えもバカだねwww
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:16:27 ID:rdaHiItO0
確かに行の間明けると例のあの基地外豚に見えるね。
なるべく行をつめよう。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 00:01:08 ID:8DvSyrJ/0
そろそろ話題を戻そうか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 00:06:08 ID:2yn4gJ0G0
戻す程の話題がない
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 00:10:57 ID:0jPAm0zF0
>>31
絶妙すぎる切り替えしにフイタw
マクロスFとかエウレカとか、やる気あるのかないのかかないみかって感じだもんな…
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 00:55:31 ID:qevGh36c0
かないみかww
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 05:20:24 ID:KTQD44fO0
とりあえずガンダム物はZZ出してくれないかな
SCMじゃ出そうに無いから
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:06:30 ID:uDIR6GIaO
マクロスとエウレカは見物だな。
あれが売れるなら新時代到来でガンダム縮小だろうし、売れなければロボ魂はMIA化するだけ。
俺としてはコケて欲しいな。その分ZZ発売が近くなる。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:14:01 ID:G+YnY4eb0
二つがコケたら保守的になるのにZZが出るわけねーだろ死ねw
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:21:40 ID:y6U6bdt90
冷静にみて・・・
マクロス 同じようなのばっかりだからコアな人しか・・・
エウレカ そもそも売れるのか疑問
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:24:12 ID:kWHba5zgP
色々出るようになればいいけどねえ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:28:46 ID:T3rxu0xZ0
ケーニッヒモンスターはほしいなぁ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:34:49 ID:wmUZlphF0
オズマ機のアーマードは欲しい
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 12:56:43 ID:uDIR6GIaO
>>36
ネット弁慶さん。保守的になる=ZZ出ないとの事だが、じゃあ何が出ると思うんだい?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 13:52:39 ID:z7ti4v5O0
>>37
河森メカ批判か!まあマクロスは各ブランドでラインナップされてるから食い合い激しくなるよね。
プラモ、超合金、VF100'sに勝てそうなのは値段位だけど、おっさんメインだとあんまり関係なさそうだし。
河森メカならアクエリオン3形態をそれぞれ出したほうが売れるんじゃないかと思う、スパロボにも出るし。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 13:52:54 ID:MUW9ZNHqO
>>39
ガウェインが出せるんだから、ケーニッヒモンスターも出してもらわないと困るぜぇ!
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 17:04:42 ID:F4uWOoCI0
デストロイド各種出してくれたら
多々買うな、やまとのは高くて多々買えない・・・
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 19:33:50 ID:MUW9ZNHqO
ケーニッヒモンスターにランカちゃんのタンポ印刷が付いたら神。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 19:37:16 ID:/KnDGg0Z0
出るとしたら、魂ウェブ限定じゃね?<ランカver.
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 20:01:50 ID:KEtlFKAo0
とりあえず初ロボ魂になる予定のフルバーニアンが楽しみだ
ガウェインはやたら高いからどうするかな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 20:20:52 ID:R0PHD0c00
戦隊ロボシリーズを展開して欲しいな
個人的にはバイオロボ、ジェットイカロス、大連王を希望
変形・合体機構の再現はハナから求めない
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 02:23:27 ID:kMbaruAR0
スパロボごっこするからスケール合わせた色んなロボ出てくれりゃいいよ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 12:26:12 ID:j7NV0k2a0
スパロボのロボを中心に展開してほしい
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 12:50:52 ID:yvupVv5ZO
>>48
戦隊いいね。サイズ統一だから並べてもいいし。個人的にはゲキファイヤー、エンジンオーG6、ガオゴッドは欲しいな。
とりあえずマイナー路線はメジャーなのを出して勢いついてからでいいかな。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 13:45:00 ID:3QLBztBK0

みなさんこにゃにゃちわ☆

よばれたからきました☆

ぼきの大事なウンコスレをうめるから

そのかわりにここをくれろといってまった

それにはぼくも同感です!☆

仮面ライダーゴーゴーゴーのアクセルフォームも

ある意味、ROBOTといえるでしょう

なんでかというと見た目がロボっぽいし

おっぱいのところが

なんかメカっぽく見えるから

これはもうロボという他はありません☆

だからです!だからなのROBOT魂でやれるべきでしょう☆

だってアクセルは糞どもの横流しの生贄のために

限定であれされたとかでウハウハなんでしょうが

こっちはバケモンだらけでそんなのもういやです☆

だからいまこそROBOT魂でアクセルをやれるべきでしょう☆
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 15:13:03 ID:BP+NdSVsO
リボでビッグオー出る気配が全くないからロボ魂で頼む!
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 15:40:53 ID:liPixb91O
バイアラン出せ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 15:59:57 ID:j7NV0k2a0
>>52
それをいったらメカっぽいXライダーは発売すらされなかったんだが。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 16:14:49 ID:Nbz3e52X0
ビッグオーって、稼動よりギミック再現できるか否かがカギだから、
リボとかロボ魂みたいな低価格アクションフィギュアとは相性悪いだろ
劇中でも、デキの悪いアクションフィギュアみたいな動きしかしてなかったし(別にそれがダメと言うわけではない)

ミサイルやキャノンの展開、サドンインパクト、Oサンダーの腕部展開くらいは最低でも再現されてないと
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 16:21:35 ID:FpDceKxQ0
カンタムロボを立体化してくれ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 16:38:29 ID:SIeFZ0+b0
>>43
大型メカであるガウェインが出るのはかなりいいよな。
他の作品のデカブツも出る可能性が上がるし、
同じコードギアスではギャラハッドとかも大型だけど出るかな?
いずれにせよガウェイン買っておけばデカブツで値段が少し高めでも売れることが証明されるわけだから
なるべく多くの人に買ってほしいな。

>>49-50
それいいね。ガンダムとかばっかりじゃなくていろんな方向にシリーズ展開して欲しいね

>>52
まぁ、555(ファイズ)なんだが
仮面ライダーはロボではない。仮面ライダーが欲しいなら装着変身やMRSを見るべき
オートバジンやサイドバッシャーはまぁロボだけどROBOT魂では出ないだろ
それと無駄に行間をとりすぎ。あと、おっぱいとか言うなよ・・・

>>57
もう立体化はされているよ。
http://www.1999.co.jp/10040666
http://homepage3.nifty.com/bonkular/TOYS/KANTAM/kantam.htm
さすがにROBOT魂でこれはは厳しいのではないのか?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 16:47:03 ID:UnhUt4TN0
>>56
俺はビッグオーの手ごろなアクションフィギュアが欲しい
サドンインパクトはともかく、Oサンダーとかは差し替えだろうな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 17:52:42 ID:QHpnyQW70
リボルティックがさっきからこう頭の中一杯に広がって…
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 18:51:59 ID:W3WrxETb0
スパロボとか確かに俺も欲しい。
…だが、今は予定されてる4つのシリーズの充実に力を入れるべき。
早い段階からあっちにフラフラこっちにフラフラと摘み食いし始めたら、信頼度ガタ落ちになると思う。

あと、個人的には戦隊ロボは、出せるかどうかは分からんが、群雄【動】でやって欲しいね。
向こうでやってくれた方がきっとイメージに近い物が出せそうな予感。
ロボ魂だとえらいヒロイックな体型にされちゃいそうじゃない?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 19:09:26 ID:uPSgtvbMO
〜すべきだってw
こんな便所の落書きが磐梯に届くと思ってるのか。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 19:12:45 ID:Nbz3e52X0
わざわざケータイから言うほどのことか?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 21:08:13 ID:AeZpWZhf0
マクロスは<SIDE VF>で
エウレカは<SIDE LFO>になるの?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 22:26:04 ID:fRfi0Vib0
>>61
こっちでスパロボシリーズ出してしまったら、ボークスのFAFの存在意義が無くなるw
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:12:29 ID:W3WrxETb0
>>65
もう役目は果たしたっしょw
存続するのも難しいほど高額化しちゃったし、ロボ魂で適価で出せばメイン級はそれなりに売れるんじゃない?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:46:51 ID:Or8LjsI50
龍虎王が出したくても中々出せない状況に居るのを見れば、もう何となく
駄目そうなのは分かります>FAF
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 01:00:12 ID:jaCHGTTl0
FAFは高い割にクオリティがヤバイw前は良かったんだけど
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 02:56:43 ID:K8z1tb2p0
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 06:51:00 ID:+2QzLqXw0
>>69
乙!これは期待できそうだ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 07:44:16 ID:v7Jhwt1W0
あれ?CADだけで造形するもんだとばかり思ってた。
原型師が手を入れるんだね。余計なことしなきゃいいが・・・
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 10:07:05 ID:1KUCQlHl0
>>69
∀「あれ?俺達は?」
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 10:47:29 ID:kJtyBxwU0
ジャンブーガラットを出してくれー
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 13:21:28 ID:bySGX/DqO
アイアンリーガー希望
はぐれリーガーまで出せとは言わないが、シルバーキャッスル選手とゴールド3兄弟はぜひ
顔は通常・叫び・笑顔のコンパチ式で
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 14:35:08 ID:g3Enc1Ki0
普通に出したらプラモと同じくマグナムエースとマッハウインディで終了にされそうだ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:23:06 ID:rYEMIK1+0
しかし、ロボフィギュアシリーズの名称ってなんかダサいよなw
ロボット魂とか、魂SPECとか
リボルテックは垢抜けてると思ったけど
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:29:19 ID:ncnPhhNT0
>>76
じゃあ、君ならROBOT魂シリーズにどんな名前つけるの?
是非聞かせてほしい
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:35:47 ID:rYEMIK1+0
しらねーよそんなんw
俺はバンダイの人間じゃないし
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:38:29 ID:YEnxQdYGO
「じゃあお前なら出来るのかよ?出来ないなら批判するなよ」


小学生理論ですなあ…
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 17:43:02 ID:UU9u51HZ0
そうかな?批判してかつ代案を提示した方が建設的でいいと思うけど

まぁ俺もROBOT魂はダサいと思うが、変わりにしっくりくる名前は思いつか
ないんで偉そうなこと言えないけどw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:11:34 ID:5qaTBZ6U0
名前ってダサいとかどうかよりも
分かりやすさの方が大事だと思う
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:14:26 ID:aPIucI3bO
群雄の悪口は言うな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:15:03 ID:DqobtoJu0
少なくともオフシューよりはいいと思う。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:36:34 ID:bRNQ0TZz0
「ROBOT魂」アニメ好きの外人さんでもわかりやすいのでは?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:47:09 ID:ncnPhhNT0
>>81,84
同意

ROBOT魂ってわかりやすいからいいよね
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:00:56 ID:c79jErFO0
バンダイのやり方に魂ってイメージはないけどな
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:29:32 ID:RUzbDcpqO
建設的でいいとか、押し付けられても…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:44:21 ID:LXGRod0+0
商品の出来さえ良ければ名前はどうでもいいかなぁ…
むしろ店に電話で問い合わせる時に楽になっていいかも。
「エムエス イン アクションの○○」とか「イン アクション オフシュートの○○」とか、イチイチ言うの面倒だったしな。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:06:01 ID:rYEMIK1+0
たいした意図のある発言じゃなかったのに物議をかもしてしまったスマンかった
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:09:03 ID:ncnPhhNT0
>>89
いや、余計なことをことを言った俺も悪い
すまなかった。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 21:04:33 ID:g3Enc1Ki0
>>88
確かにそれは言える
GFFの問い合わせなんて商品名を言うまでが一苦労だ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 21:19:22 ID:LXGRod0+0
>>91
GFFも正式名称は言いにくいもんなぁ…
しかも、ゆっくり区切って言っても聞き取ってもらえない事多いしね。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 22:02:10 ID:jaCHGTTl0
ロボタマ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 22:12:05 ID:nO9yPo630
大型商品は
平均サイズのKMFに対してのガウェイン
MSに対してのMA
みたいなサイズ比に使うばかりでなく
アクエリオンとかガンバスターとか最初から大型モデルで発売
して欲しいのもあるな
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 22:34:02 ID:DIqCvCCg0
そんなん超合金買えばええやん
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 00:39:02 ID:f9H1i57c0
何故キボンヌしてる人たちはそんなにも夢いっぱいなのかw
ロボ魂に期待してるのは分かるけど、
MIAやIAOの続きであるガンダムやギアス以外のロボは、あまり期待できそうにない気がするのは俺だけか?
そんなにアッチコッチ手を伸ばしてる余裕なんて無さそうだしな…
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:02:21 ID:de4fLWmM0
そりゃ妄想するのはタダだし
でも第一報でこれだけ色んな作品を発表するってのは、
「ガンダムとか以外にも色々やってきますよ」っていう宣言だと捉えてるけどな俺は
まぁそれも売り上げ次第なんだろうけど
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:47:47 ID:mLvn6SBp0
エウレカで儲かるとかありえないな、トランスモデルとか投売り山積みだったし。
ロボット魂版は俺しか買わないんじゃね。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:49:38 ID:de4fLWmM0
なんなんだろなエウレカ
売り上げ的に爆死したのに、映画化、スパロボ化、ロボ魂で立体化と未だにちょろちょろ出てるし
パチンコ化も噂あるし
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 02:25:38 ID:TxmiFX9I0
大々的に力を入れた作品だから、色々と未練があるんじゃないか、バンダイ的に。
評価そのものはそこそこのようだしな…
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 03:16:42 ID:/9h1PotW0
スパロボに出るからじゃねの
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 04:10:38 ID:SkJzflAbO
Type-ZEROが売れてくれればSpec2が出る可能性もあるだろうから買いだな。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 08:50:15 ID:+SsEY1VN0
エウレカバカにされてくやしかったので、自分なりにどのくらい売れたのか調べてみた。
ttp://www.bandaivisual.co.jp/company/highlight4.html
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:oEm2ss8JlI0J:anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1165116611/+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4+%E5%A3%B2%E4%B8%8A+2006+%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp
そんなに悪くなくね?
ちなみに「上場企業の業績・セグメント情報」でバンダイ関係を調べた時はエウレカの名前出てこなかった。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 09:01:49 ID:+SsEY1VN0
あと、前エウレカスレからのコピペな上にちゃんとしたソースがないけどこんなのもあった。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 03:33:36 ID:i636+I+P
えっとね。エウレカセブンのDVDは、
2006年度(だったと思った)のバンダイビジュアルで、作品別2位の売上額。
社の売り上げ構成から見ると完全に主力商品になってた。
>>1のコンプリベストの売り上げ見ても、かなり人気があったことがわかるでしょ?
エウレカはファンが大人に偏ってたから、購買力が高かったとも言われる。

問題は、朝7時なので視聴率(リアルタイムで見ないとカウントされない)
が上がらなかったことと、出来の良くないゲームが売り上げ的に爆死したこと。

代わりに、録画率(HDレコの一部機種で統計をとった)はベスト5に入るくらい高かったし、
ネットでの有料配信でも常に上位を占めていた。
プラモの売れ行きも「パトレイバー以来の数字」とバンダイの鵜之澤氏が発言している。

結局DVDもCDもちゃんと売れたし、配信もプラモも人気だったが、
視聴率が異様に低い数字で、ゲームは赤字…このチグハグさが、エウレカの特殊なところ。
出資者の中でも、得した企業、損した企業の温度差が激しかったと思われる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一応この人が言ってるような情報どこかで見たことあるけど、もう色々探すのめんどくさいからソースは出せない。
でも、実際プラモとトランスモデルは投売りされてたからロボ魂も売れないと思う。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 09:21:36 ID:4OFx7rI20
電童の魂化を期待しつつ寝るか
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 09:32:25 ID:ttD7VYZp0
エウレカほとんど見たことないけど買うぞ
ACE3登場機体の玩具が少しずつ揃ってゆく〜
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 12:41:13 ID:Vt3HpzZy0
303とThe・ENDのためにはお布施せざるをえまい
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:24:34 ID:b2iQF97x0
そんなのどうでもいい
現実は面白いという評価もなく
商品展開が打ち切り&放送終了前に叩き売りが結果

無料の促販ことアニメやっててもあれだったのに
本当に好きな人しか見ない映画を促販に使っても
前より悪くなるのが現実かと
ロボ魂期待してる人達は売れないのが分かりきってる
エウレカのせいで勢い殺されないか心配(嫌悪)してるだけ
その分ギアスは優秀だなガンダムみたいにブランドあるわけでもないのに
発売したIAO全て捌いて再販までしてるんだから
放送終了後に出るのは要望の高い主役級とラインナップも安泰だし
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:46:53 ID:de4fLWmM0
>>103
エウレカの場合、製作サイドがエヴァ超えとか大口たたきまくった上に、
内容がわりと勘違いオサレ風味だったので必要以上に叩かれたんだと思うぞw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:00:09 ID:/9h1PotW0
促販とか言ってる時点で馬鹿丸出し
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:23:47 ID:8Ek0jrNe0
00・ギアス・マクロスF・エウレカと
まぁ見事にMBS制作の作品ばかりだな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:29:58 ID:KCWB38+W0
>>111
∀「・・・・・・・・」
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 19:09:18 ID:HUzPFdfT0
       どうやら俺たち空気らしいな
       __        __  __
      >^、\        /└┘`!            -=、
        \. 、\     `l.    |           i ,ム,」_    j
       |\ノ\  へ l r,.  |        _ レ' { / ヽ /   流石兄者
        \\ \._`^\ヽ.∠_    / ̄ _」[=ー'=] レ___
           rヘ___ノ∨iレ'⌒`ヽ \__ \ /__>.]L[,/,'    ,/\
       __∠_ ,― 、. |〈. ャ=ァ}|\ `、\/|7ー---、/ ̄ ̄ \/
       >、   ̄\`、_〕≧、_[|_/_冂'\   /_ _/   /〈  __ ィ´
      / ./  ̄「\,} }]/ \ゝ/,\ ヽ.「 | | ̄ | ヽィ'  /
.      \ {___|,/ / ニニニ=ァ  <  ヽ. i }/、 j   j_/ | 「 トュ
.       \____,/|    // |.|\|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /L.」._|i||
         〔 | | \  // |:| .li  ヽ.  |  /   l.壬L((_).」|
            匸廿/又iて..).)\ li   ヽ___,/    l.  | i.  |
    ___r'__  入  {―---、,〉     / ̄ヽ.   l___|. ト┃'|_
         \_ ̄ヽ._\j.(○`/li.   /  |  ヽ.  !  _〉、L_」
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`()|j_______,l ⊂、 _ _ _[
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      UUUU
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 21:12:13 ID:mD6+JYQY0
0083「……俺って一体……」
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 21:24:46 ID:mLvn6SBp0
そういえばGP01fbも河森スタイリングか、河森メカばっかりだな。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 21:50:48 ID:VNZrR58k0
それにしても馬鹿がよく沸くスレだな
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 01:34:59 ID:tnGlzj520
>>69のプロモのハイブリッドモデリングのとこで
GNフラッグがフェイスオープンしてる。
差し替えで十分なんで再現してほしい。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 08:00:39 ID:OiWlEu910
おさらばで御座います
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 10:10:59 ID:O4EoZfIT0
カトキメカ分が足りない

ガワラ、カワモリ、イズブチで8割も
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 10:19:41 ID:O4EoZfIT0
誤爆してたナンテッコッタイ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 13:31:02 ID:M0Ovv+SB0
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:14:35 ID:1qDYkAcm0
ふざけろクソリボ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:53:40 ID:UiPNEEBI0
しかし一発目から大量にラインナップが発表されたから、
しばらくは新作の発表とか無いんだろな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:16:11 ID:7/OY1Bcq0
このスレに初めて来たんだけど
ロボット魂ってどんな商品なのかテンプレ作ってくれないか?
(とりあえずざっと全部読んだがそれらしき表記がなかったんで。)

どうやらMIAの後継シリーズらしいって事しか分からない。
例のゴムゴムでユルユルなモールドは材質の検討で改善されたりするの?
部分的に金属材質を使ったりして質感もしくは耐久性を上げたりは?
だいたいの標準的サイズは何センチで展開?(MIAより大きくなる?)
オプションはどのくらいまでフォローする?(平手とか別フェイスとか)

まあ全シリーズ共通とは行かないんだろうけど現時点で判明してる事だけでもテンプレ化して下さい。情報ある人よろしくお願いします。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:17:28 ID:zp7/xh2G0
>>124
こんな言葉を俺が使う羽目になるとは思わなかった。
ググレカス
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:19:09 ID:jfQVHkEA0
なんという情報弱者、乙。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:23:13 ID:5mnFRir80
>>124
>>1の公式ホームページくらい見ようぜ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:36:06 ID:tMdG2rMQ0
魂ウェブの方にもページが出来たけど
http://tamashii.jp-network.co.jp/item/item_cte21.php
年内は月2体ペースなのかな?
発表会見の導入スケジュール表では12月はガウェイン+00から2点の計3体予定だったんだが
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:46:12 ID:5mnFRir80
ちょっと判断が早すぎるな
まだ11月のも表示されてないんだからさ…

予定表通りなら、
11月はGNフラッグとケルディムと無頼改(藤堂)
12月はGP01fbとガウェイン、紅蓮可翔式
の3体ずつだよ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:47:36 ID:K/UOkQwj0
テンプレも制作せずに雑談だけしてるスレが本スレなのか?
ここはクソスレ決定だな。
誰か本スレきちんと立てろや。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 00:54:03 ID:8PC6Vzz+0
そういうのは自然発生的に充実してくもんですよ
誰かが自治してやろうとしても上手くいかねぇ
大体まだみんなロボ魂がどうなるか様子見してる段階だしな
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:08:12 ID:7P60L+UJ0
>>129
無頼改はIAOの方だよ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:11:15 ID:5mnFRir80
>>132
いや、<SIDE KMF>になるのが12月からってだけで、実質同じものだよ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:33:42 ID:mBsGQNfw0
・社長がOFFSHOOTをオフショットと言ってた。
・「ロボット魂」の由来はカトキハジメ氏からの影響。
 氏曰く「ロボット魂が無い人とは話したくないですよ。もっとロボットを勉強して下さい!」
 を受けて、ロボット魂を勉強しましたよ!→これがそうだ!と言う事で、ロボット魂。
・ロボット魂シリーズは作品全体をカバーするラインナップで展開する。
 特に量産機には力を入れる。
・各作品ごとにスケール比を大事にしていく。
・今期中に(2009年3月までに)20アイテム予定している。
・海老川氏「ダブルオー第一期の4ガンダム作り直しませんか?(笑)」
・柳瀬氏「第二期のガンダムには色々隠しギミックがあります。早く言いたい(笑)」
・ユニコーンガンダムは出す。ただし変形させるかは未定。
 遊び易さを優先したいので、ギミックを入れる事で無理が出るなら変形させない。
・MIA、OFFSHOOTはロボ魂に統合されるのか?
 →基本的に今後の新商品はロボ魂になる。ただし同系機種などは
  あえて従来のシリーズ名義で出す可能性もある。
・実際にダブルオー第1期の機体をやり直す可能性は?
 →検討の範囲にはある。ダブルオー第2期の量産機もガンガン出すので
  第1期の機体も・・・?
・ギアスはアニメ終了後もラインナップされるのか?
 →予定はしている。
・サザーランドベースの量産機は他にも出るのか?
 →出る〜〜〜んじゃないかな。まだ決まってはいない。
・ナイトオブラウンズ(ランスロット以外)の機体は出る?
 →今の所予定は無いが、アニメの活躍を見ると出したい気持ちはある。
・ゲームの機体(ランスロットクラブ)は出ないのか?
 →予定は無いが、希望する声が多い事は認識している。人気次第かも
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:46:11 ID:8nsTtXBz0
ギアスイラネw
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:56:29 ID:8PC6Vzz+0
ユニコーン出すんけ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 03:28:36 ID:uoB6DeWG0
>>129
GP01が12月ってどこの情報だ?
キャラホビでは2009年予定になってはずだが。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 03:46:33 ID:FNbbW87o0
早くゴッドガンダムとか発表しないかな
フィギュアーツドモンと並べて飾ってやるぜーって思ったら
これフィギュアーツより小さいのね
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 06:55:37 ID:R1laB/VS0
ダブルオーイラネ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 09:33:05 ID:yWNCX2ry0
>>134
テンプレ原案どうもです。
気になるのは価格帯と材質なんだけど
その辺については言及されてませんでしたか?

塗りが雑なのはマスプロ品として仕方ないとして、
リペアが簡単にできる(プラモ用のそれらが使える)仕様でないとちょっと辛い。

できれば基本サイズもガンプラHGクラスに限りなく近付けて欲しいんですけどね。
手首やオプションの交換用としての用途にもイケそうならガンプラと併せて購入も考えようと思ってます。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 09:36:09 ID:RP34mnnO0
テンプレじゃなくてどこぞのサイトのコピペだ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 09:53:31 ID:1YzLRsdY0
>>1の公式に全部書いてあるじゃんw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:01:32 ID:uoB6DeWG0
>>140
>ガンプラHGクラスに限りなく近付けて欲しい
いや、それなら普通にガンプラ買ってろって。
位置付けとしてはMIAの後継みたいなもんだから、そこまで大きくされると別物になってしまうわ。
ただでさえ基本12cmって所に旧来のファンの一部が抵抗感じてるのに。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:03:40 ID:mBsGQNfw0
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:42:07 ID:wA9gZLGy0
基本はギアスのオフシュートと見た方がいいな。
しかし、間接が一重に戻るのか。

MIAの二重間接は良かったと思うんだけど。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:42:55 ID:8bWB8DO90
>>143
>いや、それなら普通にガンプラ買ってろって。

ガンプラはラインナップを渋ってるんでもう未来はない。
主要ガンダム以外は出さない傾向にあるんでコレクションとしての魅力は薄い。

ロボタマはその辺をフォローしてくれそうなので期待してる。
但しMIAはどうかと思う。サイズもそうだが武器の不自然にデカイのもオモチャっぽくてなんだか。
かと言ってガンプラに流用するのも微妙でMIAはホントに困り者だった。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:12:08 ID:RP34mnnO0
仮に作り手にその気があったとしても、ガンプラのラインナップを越えるには何年かかるんだ?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:14:12 ID:K6mcJlIx0
00のHGのラインナップは十分頑張ってると思うが。
GNフラッグとかアルヴァロンの新型も2期で登場して、その時にコンパチで発売とかやりそうだし。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:20:26 ID:xaNW9DYA0
>>148
アルヴァアロン新型とか出してもネタ以外の何者でもないだろw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:44:44 ID:8blhiw0+O
エクシア達も出してくれないと困る
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:22:38 ID:6nq5Ua4L0
>>143
>ただでさえ基本12cmって所に旧来のファンの一部が抵抗感じてるのに。
ロボ魂ってMIAより大きいの?
でも、どうせならHGとサイズ合わせてほしかった。
プラモじゃないと再現できないギミックもあれば、
逆に完成品じゃないと再現できないギミックもあるから
両者のいいとこ取りで完璧なのが作れるのに。

>>138 
ゴッドは過去のホビー誌でEMIAでいずれ出すみたいな記事が載ってたような
結局でなかったけど、このシリーズならいいのができそうだ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:23:53 ID:uoB6DeWG0
>>146
ID違うし>>140とは別人だろ?
1/144サイズで欲しいんなら素直にガンプラ買ってろって事だよ。もしくは他のシリーズ立ち上がるの待てよって話。

ラインナップはどうなるかねぇ…
個人的にはMIAでも出てた連中はちょっと控えて欲しい所だな。
1年戦争の連中とか特に。…まぁ、絶対出るんだろうけど。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:36:07 ID:uoB6DeWG0
>>151
MIAは大体11cmくらいだね。
俺は全然許容範囲内だけど、MIAファンの中にはデカくなると並べられないからイヤだって言う人もいる。

MIAの流れ汲んでるのにHGサイズにまで巨大化するってのは、あり得ないんじゃないかな。
1/144で作っちゃうと、値段的にもかなり厳しくなりそうだし…
1/144の完成品が欲しいなら、スーパーHCMPに期待するしかないんじゃない?展開遅いけど…
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:44:11 ID:ESiJ7ms+0
バンダはロボタマとHGUCでサイズを合わせたからかんべんしてってことかな
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:48:03 ID:0Dd1oBvC0
プラモ、ハイコンのホビー事業部
MIA、ロボット魂のコレクター事業部
スペクリ、プライズとかのバンプレスト

出来もバラバラ、サイズもバラバラ、ラインナップの連携なんてカケラも無しw
この縦割り体質をなんとかしてくれんかなあ、買いにくくてかなわん
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:50:04 ID:5mnFRir80
>>137
キャラホビ画像を見てみたが、2009年だな…
セラヴィー辺りが割って入ってでもこないと、ガンダムは無しか
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:24:06 ID:uoB6DeWG0
>>155
事業部や会社超えての連携ってのは流石に無いっしょ。
長期的に考えると、色々手を出すよりも、何か一本に絞って買い続けてると意外とラインナップは充実するもんだよ。

>>156
セラヴィーはGP01に比べると原型もしっかり出来上がってるし、12月に来るんじゃない?
まぁ、12月に来られると買うもの沢山あるからちょっとキツいけど…
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:18:28 ID:fTUP+FBp0
>>157
俺はバンプレのスペクリしか集めてないんだがガンダムとザクばっかりが
ひたすら増殖してしまってなぁ…orz
それでも生涯最高のZが手に入ったからそれだけで満足なんだけどね

ロボ魂はスペクリとサイズ近いんだっけ?
スペクリじゃZZやνは出そうにないからその辺りを期待したいなぁ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:30:43 ID:8blhiw0+O
明日はHG 00ガンダム発売か
我慢できずに買ってしまうかもしれん
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 16:53:07 ID:77Ks/srD0
それはここでする話じゃない。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:18:24 ID:oNbxu9Wn0
>>152
フルバーニアンとかターンXとか出してるあたり、しばらくは隙間を埋める形で行きそうだけどね
あとはMIAで古くなっちゃったの、出来が寂しいのはわりと積極的に出して欲しい。
4〜5年後ぐらいならROBOT魂の1stガンダムも欲しくなるかも

HGサイズのはハイコンがやってくれるだろうねぇ
144サイズの完成品が欲しいって人は完成度の高さを期待してるだろうからSHCMのペースでも納得してそうじゃない?

しかし11cm→12cmの差は嫌な人はすごく嫌ってるよな。時々めっさ怒ってる人がいる
MIAのアッパーブランドなんだからイメージが崩れない程度にあわせてはくれると思ってるし、
そもそもMIAの中でもサイズはバラバラでも違和感はそんなにないってイメージがあるんだがなぁ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:35:23 ID:mBsGQNfw0
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:39:31 ID:1Ue3UBLI0
>>161
サイズ問題はソフビ魂の前例があるからな。楽観出来んさ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:25:18 ID:MkH4p6S40
12センチというのはスペクリと同じなんだよね。シンドロームの比較画像みても
スペクリとほぼ同じみたい。
もうMIAとは別のシリーズと思った方がいいんじゃないかな。高さはたった1p
でもボリュームもそれにつれて大きくなるから。


165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:37:37 ID:XQx5u/A+0
ちなみにインパルスはスペクリとガンプラのサイズはほぼ同じ。
握り手や平手も互換アリ。
おれはミリ単位の違和感ならキニシナイ。
武器も交換できるしロボタマがスペクリサイズなら文句なしに支持するよ。
手持ちのガンプラとミキシングできる楽しさは何者にも換え難い。
いやー、ちと楽しみだ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:45:06 ID:a9R/7gRJ0
結局バンダイは古株のプラモ連中がはばをきかせてるから

出したいものも出せないんだよ

昔から完成品は圧力をかけられていたように感じるよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:57:05 ID:uoB6DeWG0
>>161
新規シリーズとは言え実質MIAの流れを汲んでるんだから、そういう流れで進んで欲しいよね。
1stはどうせやるんなら、完全版と言えるような出来でMSフルコンプ狙ってくれると収集する意欲もわくんだけどね。

11cm→12cmの差は俺もそんなに気にならないんだよなぁ…
元々MIA集めてる時点でスケールとかそんなに気にしてないし。
むしろ最近のMIAはちょっと貧弱すぎると感じてたから、IAOくらいの大きさへのサイズアップは望む所だったり。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:59:44 ID:rtAtthly0
>>167
フルコンプなんて、アメリカ市場あっての企画。
国内だけでは無理でしょう。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:05:55 ID:91Hpt1rZ0
そもそもMIAってスケール表記あったっけ?
実際どのくらいのスケールなのよ?

で、もしMIAがスケール順守してるんならGガンとかWとかはファーストより小振りに、逆シャアは大振りに作ってあんの?
Vは出てないんだっけ。

MIAってノンスケールだと思ってたわ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:40:12 ID:fTUP+FBp0
つかいまだにMIAにこだわってる人っているんだな
少なくともガチャのMSセレとか除けばガンダムの完成品フィギュアじゃ
一番多い種類が出たシリーズなんだしそれでもう満足すりゃーいいのに
ロボ魂はMIAとは完全に別物だろ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:03:15 ID:MkH4p6S40
そう、完全に別物だと思うよ。MIAの長所を取り入れたというだけ。
俺は中途半端なMIAの穴埋めラインナップなんてやめて、最初から1つのシリーズ
を一気に展開する方が未来があると思うな。MIAに引きずられるのは良いとは思わない。
この際、RX−78とかザクからでもいい。来年1年で一年戦争をフルコンプする位
の勢いが欲しい。別に1年戦争じゃなくても良いが旧作シリーズは必要だと思う。OOだけ
じゃちょっと弱い。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:12:56 ID:MkH4p6S40
言ってることが真逆だけど、EMIAみたいにMIAの上位バージョンとしての位置で主役機ばかりハイクオリティ
で展開するのもいいね。量産機はMIAで面倒見るとか。実はこっちの方が望んでる展開だが、無理だわな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:21:48 ID:uoB6DeWG0
>>168
1stのMSフルコンプならそう無理な事じゃないっしょ。

>>170
満足しろとか集めてないからこそ言える台詞だな。
俺は微塵も別物だとは思ってない。
サイズや仕様はほぼ引き継いでるし、MIA→IAOギアス系→ロボ魂って進化だと思ってるよ。
まぁ、いいじゃん、誰がどう思ってようが。それでどう変わるわけでもないし。
一部のMIA古参はゴネそうだけど、俺は出来さえ良ければMIAで既出の物でも買うよ、きっと。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:36:15 ID:S8/Y534b0
>>168目からウロコなるほど

だからGガンあんなにだせたんだな
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:19:11 ID:9uhYeews0
とりあえず名前より出来の良さを優先してくれたことに対してはありがたいと思う
MIAは続いて欲しかったが、あのまま沈むならロボタマの血として生き延びて欲しいぜ
それにサイズを中途半端に維持しようとした結果がEゼロカスの顔の塗りならば
一回り大きくなるくらいなんともない。ゼロみたいに顔だけ大きいのは困るけど

ノンスケールなんだからイメージから波状しない程度の大きさで何とか収められそうだけどな
∀は設定では20mだから大きめで、フルバーニアンは厚着してるということでゼフィランサスより半回り大きめで
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 06:52:26 ID:UyTG+HPJ0
>>145
フルバーニアンは二重関節っぽくない?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:02:03 ID:WfWO+smw0
1stはもう飽き飽き。
MIAでほほフルコンプじゃん。

やっぱりUCはMIAで出てない奴だよな。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:07:45 ID:9uhYeews0
F91とクロボンの出番ですね
ハリソンは真っ青のでお願い
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:12:11 ID:WfWO+smw0
確かにF91もクロ本もいいな。
ちょっと前までは気にも留めなかったけど。

ついでに閃光ハサウェイシリーズも!
GFFを芯にして似非版を作ったけどやっぱ本格的なのが欲しいわ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 12:10:02 ID:tqxk0Q1P0
ガンダムもザクももういらないです
お腹いっぱいです

ほかにまだ出さなきゃならんものたくさんあんだろ!!
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 12:38:40 ID:wA0zyJ2yO
違うシリーズだから重複アリでしょ。穴埋めなんてことしてたら定着に時間がかかる。
一気に行って欲しい。俺はZZシリーズフルコンプキボンヌ!
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:20:25 ID:gnt2J3RG0
魂STAGEは普通にいいものですな
コンクエスターので分ってたことだが、基部のジョイントのクリックの間隔が大きすぎるのがアレだが
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:55:10 ID:O92pfOD1O
ボビー誌のフラゲ情報まだ〜?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:58:51 ID:OmVPFqyJO
デビルフィッシュ出て欲しいぜ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:03:08 ID:jqdxrlF60
1stガンなんてマジでいらねーけど、まぁ確実に出るだろうな。

個人的にはハイコンが微妙だったフリーダムに期待してる
ロボ魂ならある程度サイズもあるから顔の造詣も微妙にならないだろうし
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:10:44 ID:Cc78h9hh0
12センチサイズってもうデフォなのか?
だいたいガンプラサイズなら問題ないが、スレを読んでてハッとした。
ガンプラより少さいと顔がいい加減になっちまうぞ?
MIAに手を出さなかった理由ってガンダムの顔周りがなんかモヤッとしてたからだった。
ザクとかならゴマ力シが効くがガンダムはなあ。
コンプロはどうなのよ?
MIAより小っさいのはもう論外でチェックしとらんのよ。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:32:52 ID:YM7fawui0
コンプロは最近すごく顔の塗装レベル上がってる
初期のガンダムとかと比べると ジャブガンは別物
選別の必要もありません
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:47:15 ID:O92pfOD1O
コンプロの00ガンダム見てきたがゴミだったぞ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:56:12 ID:XAygyU260
コンプロはあっちゅーまにユルユル化する間接が致命的
半永久的にヘタレない関節技術ってないのかねぇ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:58:41 ID:gnt2J3RG0
IAOだってボールジョイントの耐久性はイマイチだ
多少のプロポーションは無視していいからリボルバージョイントみたいなの使って欲しいなぁ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 15:45:14 ID:Ncwahmhs0
おれはそれよりバラし易く造って欲しい。いっそミクロマンみたいにネジ止めとかな。
関節やジョイントは挟み込み式でネジさえ緩めればポロッと抜ける仕様だったら最高。ついでに中はスカスカの空っぽならなお良し。
プラモライクに自分でカスタマイズできる商品だったらガンプラに対する新しいライバル登場になるんだけどな。
MIAの2重関節はオモチャ臭いがあれはサイズ的に限界だったんだろう。
ロボタマのは価格に響かない様にシンプルにするらしいが、
それなら切るだの削るだのの心配しなくてすむ関節部だけで独立したパーツを挟む方式で作ってくれんかな。
自作した2重関節パーツと入れ替えて挟み込んだりすればカスタマイズも楽になる。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 17:01:02 ID:f88dIA6F0
オフシュのネリスタは関節ユルユルで萎えたなw
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 20:45:39 ID:C4KmiXNp0
>>190
クリック関節も、無駄に関節共通にしてプロポーションが崩れるのも勘弁して欲しいな。

>>191
普通に考えればそういう遊び方は玩具の遊び方の本道じゃないからなぁ。俺も好きだけど。
改造しにくいからABS多用のロボ魂はイヤだなんて意見もあるけど、
改造派なんて少数の、しかも特殊な要望は反映されないんじゃないかね…

ちなみにコンプロに比べればバラすのは容易だと思うぞ。(ほぼ同仕様のIAOの場合だけど)
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:06:21 ID:1uMqNE/+0
プロモムービーで判明してたことだけどGNフラッグのフェイスオープンパーツが電ホに載ってる
195191:2008/09/22(月) 21:25:28 ID:wknTQmjw0
>>193
> 普通に考えればそういう遊び方は玩具の遊び方の本道じゃないからなぁ。俺も好きだけど。

もちろんこう言うのは作り手の「隠しメッセージ」的なもんだよ。
完成品はそれだけで完結してるものだし。
けどそれをバラしたら更に楽しさ広がりますよ的なメッセージが込められている商品は本来のおもちゃユーザー以外の需要も掴めるんでないかい?

そこまでしなくても
背負いモノのジョイント穴を共通にするだけでも各トイ間で組み換えできるんだけどな。
意外とガンプラでもそこすら達成されてないんだよな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:41:25 ID:tscf++EI0
中がスカスカのが好きならプラモがあるんじゃない?
詰まってるのが好きな人のためのロボ魂じゃないのさ。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:45:46 ID:qZTdU5Ww0
まぁフィニッシュドモデル、だからな

しかしホビー誌の時期か
>>194のフラッグ情報は嬉しいが、さすがに目新しいネタはないだろうな
ダブルオーまでのあと一月が長いぜ…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:01:28 ID:O92pfOD1O
00ガンダムの背中に穴があいてなかったらどうしよう…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:38:01 ID:QC4tbB0WO
開脚ロボのダブルオーなんて、どーでもいい!
早くターンX出して!
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:47:08 ID:cxrMRiQN0
GNアームズを是非ロボ魂でお願いします。
アルヴァトーレはいりません。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 01:04:50 ID:DMBu5+5J0
バンダイ「今度のシリーズ!ロボット魂で行きましょう!勉強しましたよ、ろぼっとたましい!!」
カトキ「う、うん…。そう」
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 13:27:38 ID:ORJwlqRgO
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 13:40:02 ID:Y9ouJzVh0
>>202
もう削除されてるよ
何が写ってたの?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 14:21:02 ID:ORJwlqRgO
┴━│┃┠┷┛┝┸┐┛┛
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:59:06 ID:ZKPfYY000
まだ物が出てないとはいえ盛り上がらないねこのスレ
売れないシリーズになりそう
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:02:38 ID:AEPJcIG30
バンダイへの不信感は半端じゃないからね
みんな何かしらで裏切られてる経験あるから慎重にならざるをえない
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:43:24 ID:5x3lBbLa0
>>205
ガンダムは別スレがあるし、ギアス系はまだOFFSHOOTスレで語ってる。
で、エウレカとマクロスFはやる気無い様にしか見えないし、そうなるとキボンヌ大会しかやる事無いからな…

>>206
MIAの出来に裏切られ続けた俺にとっちゃあ、このシリーズは希望の星なんだぜ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:09:58 ID:+Oir1VXH0
俺もこのシリーズ希望の星だな。MIAも昔は夢を叶えてくれる星だったが07年に悪夢が…

>>207
エウレカとマクロスはただ単にまだなんとも言えん状態なだけだろ…
個人的にはメサイアはリボルテックに近い大きさになりそうで楽しみ
歴代バルキリーを並べたいがリボだけじゃ関節とか版権とか難しそう…って時にROBOT魂GJ
これからロボフィギュア同士仲良くしてくれるといいなぁ。というかケンカしないでほしい
各々が各々を補完しあえる世界になってほしい。切磋琢磨するのはいいが潰し合いとかマジやめて欲しい
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:28:39 ID:DwWU/+h/0
ガンダムの別スレほとんど機能して無いじゃん
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 18:44:39 ID:bhv5ZKCS0
自治厨が勝手に立てたスレだからな
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 21:05:02 ID:Pgf1Ef+vO
>>205
製品の情報だけが先行してブツが手元にない時期はgdgdな流れになるのは玩具板の仕様
荒らし・煽りが暴れて嫌な意味で盛り上がるよりはまだマシかと
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 21:11:48 ID:qDZpJhOVO
半年以上おあずけ食らってたfigmaよかマシ。
後一ヶ月テカテカして待とうや
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 21:15:03 ID:AEPJcIG30
プラレス三四郎と桜姫 待ってるよw
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 21:33:10 ID:D7gXgPte0
>>212
長門までのあの飢餓感は色々麻痺する
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 23:41:06 ID:7wNf5Y1x0
しかしガンダムトイの住人は折り目正しいな。
ケンカ腰で暴言撒き散らかすやつがいない。
ちょっとミクロスレ行って来たがあっちは酷いもんだ。互いが互いを罵り合ってる。ゾイドもそう。
あんなに他人に対して悪意を吐く奴ってどんな人間なんだと思うわ。
ここに戻ってくると2ちゃんらしからぬ落ち着いたスレっぷりにマジびっくりする。
おまえらすごい。大人だな。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:03:01 ID:i/gf7OpC0
この玩具はまだ出てないから皆様子見なだけだろ
リボスレだって初期の頃は温和で和やかだったんだぜ?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:11:11 ID:yWdXvHR50
カリカリ怒る理由も無いし、それに反発して擁護する理由も無いしなぁ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:12:52 ID:jJOSPk0k0
>>215
ミクロは本道を休んでて苛立ってるし
ゾイドはシリーズに統一性がなく毎回打ち切り企画だから
新企画始まると放置された旧企画ファンが怒り出して喧嘩腰になるし
ガンダムでいうとこの種以外商品が全く出ないってのに近いかも
まぁそんなこと無いからガンダム系はファンが落ち着いてるんだろうけど
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:14:28 ID:FhJljfOZO
>>215
前スレは手前勝手なイデオロギーを振りかざす手合いが多くて結構暑苦しかったけどなw
さすがに最近はもうそんな段階は通り越した感がある
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:14:43 ID:yWdXvHR50
VやXみたいに全然商品化に恵まれてないシリーズもあるぞ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:38:37 ID:i/gf7OpC0
そういうのを待ってるような奴らは出ないのが当たり前、
騒いでも無駄ってのが分かってるから蛇のように静かに強く待ち続けてるんだと思う
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:51:47 ID:IDCuyQ5p0
バンダイも社内競合させてんなら恵まれないV、X、ターンAそれからZZユーザーを満足させる形で勝ちを取れないもんかね。
互いに鉄板キャラばかり出し合ってても飽和するだけだし。

例えば「アーガマ強襲セット」とか言ってガルス、ズサ、ハンマ3in1セットを出すとか。
これなら単価も上がるしこの中のひとつが欲しいヤツはこのセット買うだろ。
まあ後の2つまで付いて来たのは次のZZへのお布施って事でな。
で3in1セットはMSだけじゃなく何かしらボーナスパーツも入ってるとかな。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 04:19:59 ID:3yPwptUx0
バンダイさんは完成品にプラモをつぶされたくないんだよ

完成品がラインナップそろえた時点で

HGやMGは売上ガタ落ちしてコスプレ連中は赤っ恥

かくわけだ

もう10年以上みてる
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 04:34:52 ID:blrINaTX0
プラモと完成品フィギュアは競合しないんじゃね?
完成品フィギュアが無いから仕方なくプラモ買うやつがどれくらいいんのよ?
どんだけ出来が良かろうとプラモは絶対いらない層のほうが多かろうよ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 06:02:20 ID:VNT2s84ZO
遊びの趣向が違うからね

俺はクオリティ高いからってのもあるけど、ガシガシ遊べるからってのが一番大きい
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 06:29:48 ID:lg/b+ttn0
ロボ魂はプラモの飢餓感を埋めてくれそうだ。
GNフラッグとアリオス予約した。
1/144プラモ集めてるけど、アリオスだけ2ヶ月遅れなんて待てないよ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 06:51:13 ID:f5lI/o6H0
競合なんてハナからしない 出せば売れると思ってる連中だからなバンダイは

完成品部門は古株のプラ軍団の顔色うかがいながら

ラインナッフ゜を考えてるんだよ

だから人気の高い量産機はほとんどプラモばかりじゃないか

MIAはただの広告品くらいのあつかいだ

MIAの魅力ってのはお手軽に買えて遊びやすい それ故に多くのプラモ離れを

生んだ

もう一度いうがコスプレしながらでも過去のプラモの栄光に浸っていたい

バンダイの悲しい体質だよ

228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 06:55:39 ID:f5lI/o6H0
ここで語ることではなかった

スンマセン

229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 07:00:00 ID:lg/b+ttn0
>>227
メェル欄だけで識別できるので一行空けやめてくれないか?
MIAスレつぶしたキチガイ思い出して気分悪くなる。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 07:38:41 ID:FUuZO2bh0
もう

ねる

おや


すみ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 08:09:08 ID:vxMckq6g0
>>229
ヒント:NG登録
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 10:58:58 ID:rl6bHDLXO
あと1ヶ月
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 12:23:45 ID:jJOSPk0k0
MIAでスルーされたF91、V、X、ターンAシリーズから手をつけてもらいたいが
来年の今頃は1stと種だらけなんだろうな・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 13:45:06 ID:z/O3Rd1b0
おれはプラモから来た組。
メインはプラモ。MIAはラインナップの広さが魅力だがプラモに比べてやっぱりユルユルのダルダルなんだよな。
だからロボタマには期待してる。(一応コンプロ並にプラスチック材なんだよな?

「完成品でお求めやすい価格」ってんならギミックが甘くても塗りが少なくてもいい。
けど自分でリペしたり改造したりできる仕様でないとダメ。
塗料でクラック入ったりとかマジ勘弁して欲しい。
頭身詰めたり伸ばしたり出来る様に瞬着やパテの食い付きいい素材であって欲しい。
それでサクッとカッターが入りやすいならサイコーっす。
その辺まだ情報来ないのかね。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 13:47:36 ID:RWwS8tc3O
MIAでスルーされたものがロボ魂で積極的に取り入れられることはないでしょ。せいぜいスポット扱いじゃない?
だってそれが磐梯だから。期待しないで出たものを有り難く受け止める。ファンにはこの謙虚さが求められるのさ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 14:08:08 ID:NOmlDxOsO
客側も欲しい物だけ、サクッとスポットで買うシリーズになりそうだなw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 14:45:02 ID:934YSEDL0
大河原御大が、本当に種死までかかわってたのが分からんが、
00からモビルスーツじゃなく、ロボットになった感じ。

鎧兜・仏・甲冑・WWUの兵士姿がモビルスーツの元になっていたから
魅力を感じていて、見てるだけで飽きない感じがあった。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 15:09:45 ID:5orEd6QC0
ターンXを出すところを見ると、UCはマニアに絞った客層向きになるだろう。
今更、MIAで出た1stの焼き直しなんかせんだろうよ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 15:40:37 ID:rl6bHDLXO
NO.100記念とかでRX78出しそうな気はするな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:36:23 ID:a9BRUori0
100まで我慢出来るとは思えない
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 17:02:58 ID:934YSEDL0
1stは、人間らしさを持った方のシリーズになるかと。
さすがに、1stを忠実に再現してもしょうがないしな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:30:06 ID:vxMckq6g0
>>234
素材はABS、PVC、POMの3種で、00ガンダムの場合で大体4:5:1くらいの割合かな、多分。
金型の加工法が違うから、同じPVC使っててもMIAと比べると断然シャープな出来にはなってると思うけど、
プラモ派からしたらどれも加工しにくい素材でしょ。(ちなみにコンプロも大半はABSだぞ)

ほぼ同仕様のOFFSHOOTいじった感じだと、一応、塗装したり、頭身詰めたり伸ばしたりは出来なくもないけど、
プラモと同じ感覚で出来るもんじゃないと思うよ。
あんまりパテ盛ったりする様な大改造の作例はまだ見た事ないな。
プラモとのミキシングの武者サザランくらいかね?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:31:25 ID:CFS+9grn0
 ハイコンのダブルオーの造形は酷いな・・・
ロボ魂のダブルオーに期待だ!
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:35:47 ID:HtRtGmIr0
ロボ魂の00はGNソード2の連結は可能なんだろうか?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:38:56 ID:s+5m0fxHO
>>234
オフシュのランスロット買ってその素性を知るのが一番手っ取り早い
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:44:39 ID:RWwS8tc3O
>>236
同意。そういう事だろうな。俺もそのつもり。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:10:19 ID:s2iiq7tV0
今、魂WEB見たら詳細ページと発売スケジュールからアリオスだけ消えてるんだが…
ひょっとして延期?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:17:00 ID:pKB3zNyq0
画像でも更新するんじゃね?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:21:45 ID:rl6bHDLXO
あの兵器はまだ見せる段階ではなかった
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:22:09 ID:5hDxN1F50
>>234
プラモいじってろ
君の期待するようなものではない
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:05:16 ID:VmtMrAKZ0
>>242
>金型の加工法が違うから、同じPVC使っててもMIAと比べると断然シャープな出来にはなってると思うけど、

バンダイのいつもの自画自賛発表だろ?信用出来ると思う?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:19:08 ID:QmMpSLnH0
ムービーやサンプルいじった人のレスを見た限りじゃ信用できるが
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:46:39 ID:Ml+zOLO60
これが成功しないとまた「ユーザーの熱意が足りない」とか言われるぞ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:24:13 ID:rj463Ntt0
まぁいきなりターンXとかガウェインとか造っちゃうし、
これで成功しなかったらユーザーの熱意不足も原因の一つだろ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:36:48 ID:ei5Crl+N0
バンダイっつーか開発者の熱意はあるな
ギアスのを見てても思うが
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 01:38:48 ID:zzjrtGS50
熱意のある人が担当してる時期はいいけど
問題は定期的にやってくる担当替えなんだよね…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 01:42:01 ID:yeEcw0ue0
まずはスペクリの担当並の熱意を磐梯が見せてくれんことには
早晩しぼむシリーズになるのは間違いない
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 02:20:50 ID:ei5Crl+N0
いや、見せてるじゃん。現在進行形で。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 02:57:05 ID:6BzZEXuX0
>>234

プラモがメイン? だったら書き込みすんなよタコ

あと出されたモノを素直に受け入れる? 妥協したくないタチなんだよおれは

ずいぶんと聞き分けのいい連中が多いなここは

260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 04:52:49 ID:EDdgRi+HO
00シリーズだけちゃんと作ってくれたらあとはどうでもいいよ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 06:51:24 ID:C+YWmiVBO
ジンクスは欲しいがアヘッドは微妙だなあ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 07:10:13 ID:SsnPL1SIO
>>259
じゃメールなりハガキなりでメーカーに直接意見したらいい
妥協したくないならそうするのが当然
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 07:56:27 ID:bDjsvxBk0
そういう活動はやってるし少数ながらヨソでも見受けられたりもする

>>262のような推定年齢18から22くらの間抜けな反応が怒りを

通り越して切ないよ

ちなみにバンダイの対応は いわなくてもわかるよな



264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 09:22:09 ID:GgX+jndE0
で、魂の00にはどこまで武装つくのん?
HGは盾無しだったというし、ハイコンプロはも7本目の武器なしだった
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 09:38:52 ID:8gGXGD+f0
>>259
>プラモがメイン? だったら書き込みすんなよタコ

別に何がメインだろうと新しいシリーズに手を出してはいけない法律はありません。
大きなお世話です。

>妥協したくないタチなんだよおれは

あっそう。

>ずいぶんと聞き分けのいい連中が多いなここは

別におまえが一人でわめき散らしてるだけじゃないの?
妥協がイヤだの小学生みたいな事言ってんのは他にいませんけどw

妥協を許さないなら一体2〜3万くらいになった商品を毎回ダンボール箱一杯に購入してシリーズを支えろって話なんですけどね。
つまりおまえも妥協するなと。

他人には厳しい事を欲求する人はたいがい自分を甘やかす。その典型ですね。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 12:53:30 ID:FddDo/Ly0
>>259
「オレは他の奴らとは違うんだよ!」といきがって見せる奴に限って、
2chにごろごろいる安直な煽り屋に堕するパターンw
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:01:47 ID:p+s0+dDD0
 HJとか電穂11月号で出ていたロボ魂第一弾ダブルオーガンダムの宣伝広告。
よく見ると顔とかの塗装が微妙にはみ出てました。発売される商品もHCMpro
並にひどいものなる可能性があるかも(かなり改善されたらしいが)。
もう勘弁してくれよ磐梯!!
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:33:41 ID:w3X5S7SMO
なんでメアド貼ってるヤツがいるの?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 15:29:25 ID:aMIZoyDC0
気にすんな。コテだと思いねえ。
コロコロ変わるIDよか便利じゃんか。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:20:50 ID:8tM8trbB0
ガンダムの完成品トイは顔とアンテナが鬼門だからねえ
ブタっ鼻、はみ出たクマドリ、グニャグニャアンテナとかが改善されてない限り
看板掛け替えたってROBOT魂に明日は無いっしょ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:51:08 ID:lPr1gHkSO
HJ見た
ダブルオーがドラエモンみたいな顔で泣いた・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 19:17:04 ID:d2fwA+xM0
00のGNソードII、各形態でグリップ差し替えはちょっと酷いな。
コンプロで再現できてるのを、ABS採用のロボ魂で再現しないってのは、手抜き呼ばわりされても仕方ないんじゃ…
強度を重視して差し替えにしたんだろうが、遊びづらいってデメリットの方が大きいわ。

>>271
今までに見たどの写真よりも、安っぽさ全力全開だったね…
写真の加減かも知れんけど、ちょっと透明感出すぎじゃないか、アレ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:41:02 ID:EeL+HTQq0
載ってるのか。早く見たいな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:53:42 ID:OrjSJhWL0
HJに紅蓮可翔式が載っていたけど凄い出来よさそうやね。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:52:15 ID:/1PHlRBX0
結局実際の物を見てみないことには購入には踏み切れんな
OOがSCMエクシアより可動と品質で劣ってたらアウト
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 00:27:59 ID:UIYqqoAKO
OOの面ぁ見たかよ?磐梯コレクタにセンスの欠片もないのがよく解る
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 00:58:48 ID:FOlQaoOM0
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 01:10:22 ID:d2FM1RbR0
>>243
造形が酷い?
どの辺が?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 02:06:48 ID:OoGmnzZh0

>>265
>>266あおってんだよはじめからこのバカ

図星つかれてお前よばわり法律云々ほざいてもダメだ

全部ひっくるめてぶっ叩いてやるからな



なんだって????




280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 02:35:14 ID:6rpQoNRGO
はいはい
ID:OoGmnzZh0は本日のNG指定っと^^
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 03:58:15 ID:FDXWdBzC0
ROBOT魂が気になってダブルオーガンダムを買おうと思ったが、そんなに出来が悪いのか?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 06:38:15 ID:/Mv6q/3GO
ガンダムエースにアナザー以外(?)のガンダム第1段はターンXって書いてるね。
ターンXってあんなに手持ち武器あったんだ。バズーカしか知らなかった…
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 07:19:55 ID:w2eNlShQ0
>>281
MIA:もうダメかもわからんねorz

IAO:ちょ、スゲー出来良いじゃねーか!ラインナップも頑張ってるし!!

ロボ魂発表:IAOの仕様なら期待できる!しかもいきなりターンX!?

イベント等でロボ魂試遊:結構いい感じだぞ!

イベント行った人の感想を聞く:こりゃあwktkせざるをえないな!

雑誌の記事:…あれ?何か質感がショボく見えないか?グリップも差し替えかよ… ←今ココ

第1弾発売:10月25日
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:16:05 ID:ripoPjb20
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 14:47:15 ID:9DoCC4WG0
>>277>>284
カッコイイな。
質感からして大分製品に近いものかな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 15:36:02 ID:UbD8WHuL0
>>282
ターンXの具体的な発売時期には触れられてた?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:53:22 ID:3Ob24ioG0
まあ、でも連結状態のためには差し替えの方がいいような気がする。>GNソードU
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:18:00 ID:reCz5Ry30
第一弾は00とアリオスだよね、みんなどっち買う?両方?様子見?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:18:24 ID:vBTayf/20
アリオトとマイティハートか
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 19:12:13 ID:SDrYIUsi0
>>284
ロボ魂はGNドライブがグワッと上がるのが良いな
00が劇中でもこの様な動き見せてくれたらハイコン、HGを出し抜けるかもしれないね
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 19:43:55 ID:Bjg+eefZ0
>>284
セラヴィーガンダムのギミックが楽しみだな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 19:51:27 ID:w2eNlShQ0
>>287
電ホには連結用のパーツは写ってないよ…
俺はやっぱりイチイチグリップ交換するの面倒だから差し替えは反対だわ。

>>288
両方。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 23:28:18 ID:/Mv6q/3GO
>>286
相変わらず発売日、価格は未定になってたよ。
背面の4つの武器は取り外して実際に装備可能って書いてる
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:11:36 ID:SmEuYBCP0
ビームライフル、ビームバズーカ、ハンドビームガン、3連装ミサイルランチャー、か
最初の二つはプラモにもあったから知ってるけど、まだ二つもあったんだな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:56:26 ID:mZ3pGtR90
 何かロボ魂は無理してヘボな塗装するよりも、もうMGみたいに塗装しないでもある
程度パーツは色分けしておいてあとはスミ入れすれば完成みたいにすればいいんじゃ
ない。でこだわる人にはデカール付ければいいと思うが。これ以上GFFやHCMproみたい
に塗装のはみ出しで泣かされるのは嫌だぜ磐梯!
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:59:28 ID:B8wS5qDaO
フィギュア王で詳しく載ってたけど00かなりいい感じだな
>>288
ガンダムAにはアリオス11月って載ってた
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:11:04 ID:SmEuYBCP0
アリオスで思い出したが、発売一覧復活してるな
どうやらあのハサミ画像がフライングだったらしい
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:13:04 ID:EnCrvyR10
>>295

>もうMGみたいに塗装しないでもある程度パーツは色分けしておいてあとはスミ入れすれば完成みたいにすればいい

そこまでパーツ分けしたらモロに価格に跳ね返るぞ?
いくらまでなら許容する気だ?5千円か?

おれはモナカ割りの単純なパ一ツ構成で安くしてくれた方がいい。
が、FGのモナカ割りは芸術か?ってなくらいモールドに寄せて分割してた。あのテクニックならモナカでも継ぎ目は目立たないだろうな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:22:41 ID:untzjCV70
>>297
キュリオスの盾から誰でも連想できそうなもんなのに
何故そんなに引っ張るのかね
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:28:52 ID:+hYthkY00
>>298
ブキヤのプラモレベルまでやれとは言わないけど、
どっちかって言うと俺も出来るだけパーツ分割を頑張って成型色仕上げの方が嬉しいけどな。
IAOランスロットの上腕が、ランナー構成の仕様で灰色成型色になってて、
白を後から塗ってるのとか凄い無駄に感じるし、もうちょっと工夫して欲しいかな、と。

ロボ魂の場合、大きいパーツはPVCのムクで作るから最中割りとか関係ないっしょ。
しかも事業部も素材も違うしFGの技術提供とか無理かと。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 03:21:17 ID:hMpO+/dr0
00関連のグッズ買ってないけど、この機会にROBOT魂のダブルオーガンダムを買ってみようかな。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 03:35:05 ID:mZ3pGtR90
>>301

 やめなさい。素直にプラモのHG買ったほうが無難だよ。GFF、HCMpro、
ロボ魂はいずれも高い上、塗装のはみだしとかで絶対泣きを見るんで。
HGは安いし多色成型パーツだからスミ入れとデカールだけでかなり
いいものができるから。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 04:11:23 ID:yxK7KMY40
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 06:35:15 ID:FgpV8Wmf0
>>302
わかってねーなオメー
わざわざめんどいプラモ組む気があるやつならハナから買ってるって
プラモなんて作るのかったるいから完成品買うに決まってんだろが
とっとと模型板にお帰りw
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 07:50:36 ID:hMpO+/dr0
>>302
さっきからさ、何でいちいち完成品をケチ付けるわけ?
ここはROBOT魂について語るスレで、sageないガンプラ厨がお呼びじゃねぇんだ。
とっとと模型版の巣に帰ってガンプラ云々語ってろよw
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 08:30:21 ID:A2MD5rIn0
おれもガンプラ組だけど完成品そのものに大した期待はしてないよ。
あくまで素材として楽しみたいんだ。
だからペイントがよれていようと問題なし。リペするよ。
おれはてっきりコンプロみたいな中身カラッポのプラモ風だと思ってたらムクの一発抜きだと聞いてぶったまげたけど、
まあなんだ、複製して活用するよ。だからモールドだけはシャープであってくれ。

あとは価格と手持ち武器のサイズがどんだけプラモに近付いてくれるかでコレクションにしようかどうかを決める。
集めやすい価格ならいいんだが。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:08:23 ID:MzVxb7QG0
レゴみたいなプラモの手首に合わせる武器なんかねえよ

308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:37:20 ID:kueaL3ip0
ハイコンの00は悪くないぞ
プロポーションが好みと合うかどうかくらいだな
あと値段
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:42:00 ID:PRFCV5K50
>>307
言ってる意味わかんねーよw

ああ、つまりプラモの握り手に収まるグリップなんかねえって事か?
あんたとことん完成品脳だねwww

そんなの手首を作ればいいだけじゃん。
問題は武器のサイズがストライクゾーンに寄せてくれるかどうかって所くらいだな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:47:51 ID:+hYthkY00
完成品のスレでその購買層を馬鹿にするような発言は荒れるだけなんで、
正直そういう輩は模型板にお帰り願いたいね。
煽り耐性も無さすぎだし…
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 10:05:30 ID:ptO7H7NZ0
おいおい、対立構造なんか作って面白いか?
おれは単に「レゴみたいな手に合う武器なんかねえよ」って言われたから
「作ればいいんじゃね?その発想がないってどんだけ完成品脳よ?」と言っただけで
完成品買うやつは皆アホだの言った覚えはないぜ?

てかバラシ、改造目的で完成品を買っちゃ悪いのか?
完成品が完璧で最終到達点ではない事はあんたも散々バンダイから学んだんじゃないのかね。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:27:27 ID:ZTPQTy7o0
なんで全員簡単に釣られてるんだ orz
>>302は例の盤台関連スレの荒らしじゃないかよ
スミ入れとデカールだけでとか言ってる時点で……
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:56:13 ID:qWoV3SIg0
あの基地外豚か。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:41:55 ID:L6QGSyUc0
シールドが付いてないHGなんてイラネ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 15:51:56 ID:nKeIbDtE0
シールドがついてないハードゲイ…ゴクリ…
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 17:38:55 ID:q4BQfBUmO
てかMIAはアメリカ向けの企画だよ。それを日本でも売って、その後日本だけの展開に。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 19:58:50 ID:jxhZ0L6XO
要は磐梯が主体的に考えた企画にはろくなものがなくて、ついでに売ったMIAは思いもがけず当たったと。
分かります。磐梯の企画力はその程度ですから。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 21:37:20 ID:Z6e0dxFjO
>>316
風車ガンダムでさえMIAになったのに、Vは何で商品展開に恵まれないんだorz
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:21:25 ID:KWQsPE9R0
>>318
アメリカで当たらなかったから。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:58:12 ID:RwykuwKt0
そもそもVはアメリカで放送してないだろ
Xはアメリカで放送してたからなんらか商品展開あっても良かったと思うが
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:56:13 ID:6tU0Lkvo0
でもWやGほど反響は無かったみたいだけどね>アメリキャンX
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:31:48 ID:WiJ2t9kT0
アメリカでTV放送していたのはW、1st、G、0080、0083、種だけ
後はOVAとして販売されてた
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:33:54 ID:Ihepm1Ap0
SDGFのモチーフからも外されてたしな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 03:20:06 ID:HcpBNZZQ0
>309
てめえはただのプー太郎だからAVみながらプラモやってりゃいいんだよ

生まれる前からやり直せクソ野郎
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 03:28:01 ID:HcpBNZZQ0
上の書き込みは削除で 申し訳ない
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 04:32:08 ID:SfnOBMJDO
生まれるまえからやり直せるならそうしたいっす、切実、わりと。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 04:43:58 ID:E0S/uzPs0
>>318
Vみたいな鬱アニメが米国で受けるわけがないからな…

>>323
確かゲームではVのモチーフのMS登場してたよねw
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 11:26:29 ID:LPzDlfPl0
VとかターンAとか、トミノの自慰アニメなんか
アメリカに通用するわけ無いだろ。
日本でもマニアはごく少数。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 11:33:07 ID:sO0R3SI/0
>>322
Xは放送する予定でいたのが途中でSEEDに差し替えられたんだっけな
北米放送用のサイトまで立ち上がってたのに…
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 19:18:54 ID:R6e/KsGqO
今年中にターンXは無理なのかな?早くいじりたいなぁ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:56:00 ID:EnEL8sbn0
>>330
さすがにそれは無いだろw
早くいじりたいというのは心から同意だが
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 04:21:08 ID:FWu9fgmIO
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:28:42 ID:Qn7dDscF0
なんかロボタマもMIAもあんまり変わらない感じ?

アリオスもお菓子みたいにおいしそうな色使い
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:00:01 ID:WzPLERlb0
ロボ魂はなんか顔がイマイチな気がするんだが
おまいらはどう思いますか?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:44:50 ID:IcoIkJMn0
とりあえず、ターンX以外に用は無し・・・
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:18:29 ID:ol4G/vm0O
俺はとりあえずOOとアリオスとフラッグは買うが、後はUCとOO関連しか買わない。知らんもん買う程のマニアでもないし。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 19:20:10 ID:BjUST9K1O
なんでニルヴァーシュの話題が出てこないのが不思議!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 20:36:18 ID:MmFZpLZX0
>>332はHGだよな?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:15:54 ID:OfD3lrRE0
>>337
個人的には要らない
終了フラグ立ちそうなんで発売自体をやめて欲しいくらい
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:41:38 ID:dXmQWM3gO
早くダブルオー欲しいなぁ。

ニルヴァも出来次第では買うけどサンプルの姿勢がやる気なさげ…
個人的には蜃気楼早く出てほしい。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:22:20 ID:VtUzJCc60
ニルバーシュはトランスモデルのデキが墨入れ以外悪くなかったよね。
あれ以上の物で出てくるのかどうかかな。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:19:18 ID:WEFdzQBH0
エウレカは思ったほど評判良くないしな。
ガンダム以外だとマクロスF、ギアスあたりが集中するかな。

所でROBOT魂で出して欲しい作品はどんなのが良いんだ?
俺はガオガイガーシリーズとスパロボオリジナルあたりかな。

逆に出して欲しくないのはとんなのだろ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:28:01 ID:zjR8YUZfO
出して欲しくないとか別にないだろ
買わなきゃいいだけだし
個人的には劇場版エヴァと電童が欲しい
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:54:25 ID:UH/FLA++0
懐かしロボを出して欲しい所だが
とりあえずは模型化がほぼ絶望的なVF171辺りを。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 04:12:34 ID:WkfBIf96O
ケーニッヒモンスターが商品化されたら俺の中でロボ魂は神玩具決定なのに‥。

346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 07:42:52 ID:WAy49VPdO
まさかのラーゼフォン商品化希望
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 08:08:00 ID:jTZ0/C4U0
>>342
俺もスパロボオリジナルかなぁ。あとはガンソとかゼノギアスとか。
マクロスFもエウレカも見てたけど、あんまりメカには惹かれなかったんだよなぁ…

でも、それよりもギアスR2のKMF制覇に力入れてくれるのが一番嬉しい。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 08:41:14 ID:zjR8YUZfO
00の一期の機体も出してくれ
エクシアは破損バージョンとコンパチで
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 10:05:14 ID:h0c6V25L0
00の一期も欲しいな
もし予定があるなら発表だけでも
早めにアナウンスして欲しいよ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 10:14:11 ID:9anTGPSi0
くだらない旧作なんかで寄り道するくらいなら
勢いのあるうちにKMF全制覇やってくれた方がいい
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 10:46:52 ID:lAK6h8Ua0
KMF全制覇とかやられたらそのまんま倒れちゃいそうだよ…
生まれたてのシリーズだし何でも制覇すりゃいいってもんでもない気がする
それにKMFはペースを守るって言ってるからそれでいいじゃん。いや、ガンルゥ欲しいけどさ…
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 13:04:40 ID:9anTGPSi0
売り時逃すと出せなくなる
ターンXやらGP01やらはもう今更だし、いつ出しても売り上げの大勢に影響ない
そんなの後でいいと思うんだ。出ちゃうけどw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 13:04:52 ID:aEyoMGEVO
>>342
スパロボオリジナルは手頃な値段で買える完成品がまだ無いから俺も同意
あとは変形・合体までしなくていいから戦隊ロボ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:05:21 ID:jQu3lQg/0
>>352
ターンXはかなりの餌だぞ
あれのおかげでロボ魂の立ち上げに食い付いた人は結構居るはず
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:11:27 ID:dH7O80vd0
”ターンX絶対買う”

こう心の中で誓った人は俺以外にも必ずいるはず。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:20:20 ID:9anTGPSi0
今じゃなくても買うでしょ?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 17:13:58 ID:i2g0MW260
でもMG出たら絶対そっち買うよね
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 17:32:42 ID:wHiQI5g50
何はともあれギアスの方もがんばって欲しいよ
ガンダムと違ってプラモデルとか、他の商品に恵まれていないからこのシリーズはかなりの希望。
KMF全制覇を目指してほしい。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 18:27:31 ID:co8HjCq80
>>357
いや両方買う
MGはガシガシ遊ぶのには向いてないからな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:00:49 ID:0XBmTpoUO
”ターンX絶対買わない。つーか知らないし興味ない”

こう心の中で思った人は俺以外にも必ずいるはず。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:05:17 ID:wPFZuLxL0
2chでの絶対買う宣言ほど当てにならないものはないけど
∀ものは悟りの境地に達してるくらい熱心な信者が多いから
こやつらが絶対買うといったら本当に買う
トータルでの絶対数は少ないかもしれないけど
一定数は絶対に売れるんで総合的に見るとおいしい商品
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:23:08 ID:jTZ0/C4U0
>>353
戦隊ロボはロボ魂よりも群雄【動】の方が向いてる気が…。出せる出せないは別として。
ロボ魂スタッフに作らせると細くてスタイリッシュなコレジャナイ戦隊ロボになりそうじゃない?

>>360
買わない宣言なんてイチイチしなくていいから黙ってスルーすればいいのに。

こう心の中で思った人はry
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:31:12 ID:EESR1k2E0
figmaみたいに「こんなのまで出してくれるんだ!」って感じで購買者の忠誠心を煽るやり方もある
ただ、せいぜい月2体くらいが関の山だと思うんで、自分の欲しいロボットが製品化されるまでに時間はかかるかもしれないが
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:18:21 ID:9anTGPSi0
>>361
だからそういう人はいつ出ても買うよな?w

だから後回しでいい。ギアスは今しかないんだ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:27:26 ID:jTZ0/C4U0
>>363
figmaって思いっきり安牌ばっかじゃないか?意外性はあんまり無いと思うけど。
柔王丸はまだ出てない、鳥肌は出る気配も無い、初代ジョジョは意外で嬉しかったけど。

個人的にはあっちにフラフラこっちにフラフラ摘み食い繰り返すのは一番やって欲しくないやり方だなぁ…
主役機だけで放置とか最悪だし。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:36:58 ID:co8HjCq80
>>365
初音ミクなんかも意外だったよ
(意外性もありつつ売れるキャラって珍しいかもな…)

あと、購買者をその気にさせるって意味では予定だけでも十分だと思う
ロボット魂で言えばターンXがそれに当たるだろうか
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 21:03:57 ID:wHiQI5g50
>>364
確かに今、ギアスに力を入れるのはいいよな

古い作品はもういつ出ても大差ない。熱狂的ファンならば何年たっても買うと思う
放送中の作品は放送時期に合わせるのがベストだが多少遅れても問題ない
だが、放送終了絵した直後のこの勢いに乗せればマニアックな機体も売れるし儲かるチャンスだと思う
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 21:24:10 ID:sxXMA1810
hiro君のブログ期待してるよ!
こーゆーのこれまでのバンダイらしくなくて良いと思う
つーか発売前でネタがあるんだろ?
写真1枚でもいいから毎日公開してくれよ〜〜
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 21:43:36 ID:jTZ0/C4U0
>>366
ミクも鉄板じゃないかねぇ…
某やグッスマでも固定で出すし。

予定だけっていうと出す出す詐欺を思い出してイメージ良くないなw
バンダイはしっかり出してくれそうだけど、コンプロは初期の頃に試作だけで終わった機体がいくつかあったよね…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 21:55:06 ID:wLV1wMuV0
ギアスはそんなに今しか売れない商品か?
3年くらい先でも余裕で買う奴いそうな作品だと思うがな
まぁ勢いは今程ではないにしても
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 22:01:04 ID:9anTGPSi0
>>370
3行目が全て
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 22:41:16 ID:wPFZuLxL0
勢いで行ったらもう既に商機を逸してるんじゃないのか
放送終了したのにこれから開発したって遅いだろ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 00:31:55 ID:FzDX75tS0
確かに放送中に出せなかったんだから勢いという点ではそんなに変わらないな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 05:00:25 ID:8PLeuZ8y0
00年の非ガンダムアニメじゃ久々のヒット作品だという事を考えるとバンダイが早々捨てるような事はしないと思う
ルルーシュ主役じゃないにしても何年かおきに新作は出そう
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:43:48 ID:M1mls1qC0
ttp://item.rakuten.co.jp/es-toys/4543112559470/
ROBOT魂 <SIDE MS> オーライザー(2008年12月下旬発売予定)
希望小売価格: 1,365円 (税込)

ttp://item.rakuten.co.jp/es-toys/4543112569547/
ROBOT魂 <SIDE MS> ダブルオーガンダム&オーライザーセット(2008年12月下旬発売予定)
■単品バージョンにはないオプションパーツが付属。
■ダブルオーとオーライザーの合体が可能。
■スペシャルカラーバージョン。

ttp://item.rakuten.co.jp/es-toys/4543112559456/
ROBOT魂 <SIDE MS> アヘッド(2009年1月下旬発売予定)
希望小売価格: 2,625円 (税込)

376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:52:45 ID:OLLbNA9y0
量産機も出すのか・・・・集めたくなってきた
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:55:06 ID:I+pi1Vrz0
しかしまあ…
こんなの発売アナウンスすりゃ
ロボたま第一弾の00を買い控える香具師が何人か出るんでね?

ほしい人は即効買うだろうけど
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:00:38 ID:OLLbNA9y0
まあバンダイだからバラ売りは通常色で
セットのほうはトランザムカラーなのは間違いないだろうな
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:07:41 ID:u62krzes0
1月にセラヴィーも出るみたいだが、バカたけぇwww5000円って。
セットよりも高いじゃん。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:45:38 ID:8qBXDMYyO
>>376
ラインナップはガンプラと同等かそれ以上だからな
00シリーズに関しては
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:03:34 ID:Kkk1QC010
>>379
HCM版よりも高いのか。その値段だとどんなギミック入ってるのか期待せざるを得ない。
HCMはアリオスも\4200だしな・・
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:35:25 ID:8qBXDMYyO
ていうかハイコンより安くなる方がおかしいだろ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:43:47 ID:vJCLoNLd0
00の追加武装はセットの方か…
しかしジンクスVはくるのか? 一番早く出すべき物だろ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:27:27 ID:tQBUnRKW0
>>382
OOとケルディム、アリオスはHCM版の方が高いんじゃなかったっけ?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:06:31 ID:yiAqM3mh0
アヘッド嬉しいなぁ
それにオーライザーってのをばら売りするとはな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:25:37 ID:R6hRqBVIO
アヘッドキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ロボたま力入ってるなイイヨイイヨー
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:30:43 ID:19JmUgzL0
アヘッドはすいすいと空トンじゃうんだろうなぁ

ドスドス歩くティエレンはかわいいのに
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:14:16 ID:+/U4r+BCO
オーライザーって値段からすると大物という訳でもなさそうだな。
画像が全くないから何とも言えないが。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:15:36 ID:+/U4r+BCO
ええぃ!アヘッドはいい!ジンクスを出せ!ジンクスを!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:31:04 ID:mi+Zi6Uf0
>>388
http://www.gundam.info/topic/1932

このリンク先の上の画像郡の左下の奴がオーライザーなんじゃないか?って言われてる
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:13:42 ID:p+6kbkh/0
アヘッド1月か、思ったよりも早かったな。
MIAの時は年明けたらカラバリで小休止入れやがったからなw
でも俺もアヘッドよりはジンクスだなぁ…。そしていつかはアドヴァンスドジンクスを。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:27:47 ID:p+6kbkh/0
そういや尼のセラヴィーが何気にGNバズーカ(IIだっけ?)持ってるね。
ロボ魂版の画像は初の様な気が…
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:58:38 ID:Ml6orTJI0
>>390
ここに載ってるね。

ttp://d.hatena.ne.jp/hapze-23_45/
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:48:43 ID:dQWG53PK0
ハイコンの画像だけどオーライザーの全景どぞー

ttp://www.1999.co.jp/dbimages2/user/hobby/itbig/10078499a.jpg
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:15:57 ID:JsIrm+8M0
驚愕のギミックってほどじゃないだろw
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:18:08 ID:bgdQXPwM0
つまりは小型Gディフェンサーか
デカい剣になるのかな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:05:51 ID:gSQitXtr0
 ちくしょう磐梯。ハイコンやロボ魂でもオーライザー出るのに何で
超合金でダブルオーガンダムとオーライザーは出ないんだ!!可動
戦士で出してくれ!!頼む。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:25:51 ID:1rik/NB70
オーライザーはなんかSTGの自機みたいだな
どういうギミック持ってんだろ

>>397
そういやでっかいインパルスとストライクは出てたよね
そういや最近MMM見ないな。ちゃんと売れたんだろうか
アークエネミーとかも今更出ないだろうし
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:48:23 ID:QkSKANVWO
最終的には、佐治が十字剣に変形します
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 09:05:31 ID:dCkXOYkXO
ガンダムスレまったく機能してないなw
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:34:12 ID:VlIq+J9iO
>>397
超合金スレでどうぞ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:43:59 ID:WGQephH50
ロボ魂のオーライザーの画像もアマゾンに来てる。
試作を見る限り、キャノピーはクリアパーツ?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:48:58 ID:WGQephH50
ってか、めっちゃ先っぽ、尖ってるなぁ。
イタそう。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:25:38 ID:QKUU2ubJ0
ハイコンプロのに比べて随分しょぼいなぁ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:22:15 ID:eM6Yh+6D0
まあ基本的にボイトイの商品だしね
おもちゃっぽいのは仕方ないとしても造形自体も悪い意味でのMIA臭さが抜けてないのがなぁ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:00:58 ID:p2EiPuWd0
ロボ魂はコレクターズ事業部じゃなかったっけか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:22:26 ID:TyfPsnwR0
何を言っているのか
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:24:05 ID:TyfPsnwR0
途中送信失敬。

ロボ魂はコレクターズで有ってる。
ただロボ魂オーライザー、エッジバキバキなんだが。特に機種。

あとビックリ安価。何だ1300円って!?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:38:58 ID:CxEEs3H70
ハイコンよりしょぼく見えるのは表面のディティールがほとんど無いせいもあるのかな
ロボ魂は単体のメカとしての見栄えより00の強化パーツとして割り切った方がいいかも
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:26:37 ID:DytbTDJ50
amazonでオーライザー眺めてたら↓を思い出した
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/oldfc.parts/zunousenkangaru.jpg
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:00:10 ID:VlIq+J9iO
放電で金型を作るとシャープにはなるが凝った面のものは作れないらしいな。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:07:00 ID:bGueQnlN0
つうかめっちゃシャープで格好良いじゃねぇか
試作にしても驚きだ

>>410
確かに似てるw
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:14:43 ID:nTbmhUOA0
Gディフェンサーのコクピットみたいになるのか?<分離後
死亡フラグじゃんw
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:22:32 ID:nTbmhUOA0
>>410
まんまじゃんw
これじゃなくても確かにどっかのシューゲーの自機だよなww
しかしロボ魂のは先端尖り過ぎwww
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:26:59 ID:DytbTDJ50
>413
↓のシルエットを見ると背中に妙なボリュームがあるから、ソレが機体胴体部分にあたるんじゃね?
ttp://www.1999.co.jp/image/10078499a/20/1
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:57:01 ID:nBizNJcK0
コンプロの方は両翼先端部に開きそうな分割と、巨大なビーム刃が付属してるけど、
ロボ魂の方はとくにそんなモールド無いんだよな…
やるならガッツリ再現して欲しいけど。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:25:11 ID:+XGUQVXW0
>>416
巨大なビーム刃は本体のGNソードUの物じゃない?
あの武器、銃・実剣・ビームサーベルの3タイプで使用できる設定だから
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 08:11:29 ID:k/GXsXjo0
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:38:36 ID:uTyJUDez0
GNフラッグの詳細も嬉しいけど、発売は11月だし
00とアリオスの詳細のが知りたいなあ。
特に、オーライザーセット版と単品版00との違いと
アリオスの追加パーツセットはロボ魂でも計画中なのかどうか辺り
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:22:48 ID:1JQOslR60
ターンXの続報が一番欲しいのに
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:38:54 ID:xfQ6VtDl0
てっきり二期にも出てくるもんだと思ってた…>GNフラッグ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:40:41 ID:BiX0FHFO0
>>421
グラハム専用アヘッドの装甲がパージして中からGNフラッグが出てくるって俺が言ってた
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 12:09:59 ID:txr9GN0h0
アニメを見てるときには「GNフラッグは立ち位置が中途半端」とか思っていたが
いざ立体物を見るとすごい勢いで許してしまうな。GNフラッグカッコいいよ…

で、ターンXの商品化プロセスはまだですか?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 12:13:01 ID:6MpsXWru0
それより基本フォーマットの続報が欲しい。

ヒジヒザジョイントはデザイン上の制約がない限り共通なのか、とか
手足は簡単に外せるのか、とか
オプションをマウントする穴は何ミリなのか、とか。

どれだけガンプラに親和性があるのかを早く見極めたい。
残念ながらコードギアスには疎くて前レスに上げられた商品を目にした事もないんだ。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 13:52:48 ID:X7ooJRTC0
そんなん商品が発売されるまで分からんと思うのだが。
ある程度の指標として、オフシュートの仕様が知りたいなら、ググればいいんじゃない?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 14:15:03 ID:eblMruwwO
サザーランドおすすめ
一番スタンダードな感じだし
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:08:08 ID:Y+1rze7m0
>>424
キャラホビサンプルから鑑みるに、関節の構造傾向は一緒。
IAOコードギアスでは、デザインに共通性のあるサザーランド・グロースター・グラスゴー
そしてそのコピーという設定の無頼はすべて完全共通規格で、ソレを売りにしてる。
日本製KMFの第一弾である紅蓮、ワンオフであるランスロットは流石に一部規格が異なるが
肩・股関節BJの凹凸と径はいまんとこ全KMFが共通。それを利用した遊びもある。
手首は下腕部にBJがあるMIA仕様で、可動範囲と保持力は良好。

つまりそのままの仕様なら、破損が怖い関節は概ね外せるはず。
ただ膝の屈伸軸は真鍮線固定なので、外すなら太股か脛、どちらかの根本を温めて
外す事になるだろう。

武器ほか装備はHG00とロボ魂00のスケールが近いので、流用も容易かと。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:57:56 ID:kUe/C81G0
TVCMキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://www.tamashii.jp/special/robot_damashii/
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 19:24:38 ID:/OvuxrXv0
ネリスタ見るかぎり、オフシュートのBJの可動の保持力はイマイチだと思うけどな・・・
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 19:28:46 ID:w00F+X3a0
>>424
またアンタか。
基本フォーマットはもう色んな所で出まくってるだろ。
GAとかミアソラのイベントレポートでも見るか、OFFSHOOTでも買ってみた方が早い。

基本的にプラモとは事業部が違うから、軸径が一致するとか、パーツの付け替えとか、
プラモのパーツ取り、もしくは逆みたいなのは期待しない方が吉。
改造できる腕があるなら、多少のフォーマットの違いなんかは気にならないだろうとは思うけどね。
実際MIAとプラモのミキシングとかしてる人もいるし、やってやれない事は無いはず。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 20:05:36 ID:Wc1VWBHjO
アヘッドは武者ッドに換装できたら素晴らしい
バリエ展開でもいいけど
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 20:17:35 ID:S14VVDIv0
こんな小さな画像でもロボコンオーライザーのしょぼさが分かるとは…
しっかりしてくれ
ttp://www.happinetonline.com/000001/product/94/4543112566294_500.jpg
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 21:38:25 ID:eblMruwwO
>>432
それハイコンじゃね?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 21:46:40 ID:Meusr6Rb0
       ∧_∧   ♪オーオー オーライージャイアンート
      ( ´∀`) ♪オーオー オーライージャイアンート
      ( つΘ∩   ♪オーライジャイアンート オーライザー
       〉 〉|\ \ 
      (__)| (__)
         ┴
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 21:47:33 ID:w00F+X3a0
言いたい事は分からんでもないけどな。
コンプロのと比べちゃうと、ロボ魂版のあまりのモールドの無さにガックリとくる。
このアッサリ具合はまだ試作段階だからだと思いたい…

ロボ魂 ttp://www.amiami.com/images/product/main/TOY-GDM-0232.jpg
HCMP ttp://www.amiami.com/images/product/review/TOY-GDM-0236_10.jpg
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 21:58:00 ID:Lm4YRpgc0
試作というかCGみたいだな。本当に初期って感じか?

ロボ魂は無駄なモールドは入れんでしょ
そこがいいところなんだし(コンプロが嫌いなわけじゃないので念のため)
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 22:50:12 ID:+zOkrb+Y0
ロボ魂のは本当昔のシューティングゲームの自機っぽいなw
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 23:15:04 ID:3vjRgwLQ0
さすがにこれは試作用CGだろう
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 00:15:58 ID:6HjOFILBO
>>436
入れないっつーより、技術的に入れれないらしいが。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 00:52:33 ID:HFYMGhPi0
どっちにしても同じじゃね?
設定以上のモールドは少しでいいよ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:28:53 ID:wi8BSUk10
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:35:51 ID:KT+YVSdc0
オーライザーだけじゃなくて
これと比べるとロボコンも心配になってくる
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-GDM-0236&template=review.html
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:40:14 ID:JRyF0kXJ0
商品写真を見る限り、ハイコンの方がロボ魂より上に見えるよねえ
http://www.1999.co.jp/image/10078500a/20/1
このセットだってハイコンでは出るけど、ロボ魂では作ってるんだかどうだか・・・・
オフシュの出来が良いから楽しみだったんだけど、ちょっと様子見かなあと思ってる
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:53:00 ID:HFYMGhPi0
おいおい、ロボット魂のはまだCGとか言われてる段階だぞ…
すでにサンプルが完成してるハイコンと比べられるわけないだろう
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 02:17:48 ID:bOmckDDI0
00の武器差し換えにマジ萎えた。
プラモから移植するしかないか
ロボ魂のプロポ気に入ってただけに残念で仕方ない
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 03:47:36 ID:CJ8pulEd0
>>443
様子見したからってどうにかなるもんでもないだろ。
例えコンプロ>ロボ魂だったとしても、大きさが違う時点でコンプロに乗り換える気は無いからなぁ。
アリオスに関しては、ダムA見た限りじゃロボ魂のも出来は良さそうだったしあまり心配はしてないな。

>>445
画竜点睛だよねぇ、まさに。
田中さん、わかってねぇよ…
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 04:09:01 ID:xxMuFReWO
GNソード差し替えってどういうこと?
変形出来ないってこと?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 04:15:50 ID:CJ8pulEd0
買えとまでは言わないが、最低でもHJと電ホの最新号くらいはチェックしとけ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 05:55:33 ID:/MT+QVEdO
どうでもいいけど何でそんなに必死になってハイコンと比較してるの?
ハイコンとロボ魂って完全に比較対象商品なの?
そんなに必死になってまで比較するものなのかね‥
どっちを買うか悩むのは構わないけどそれは個人的にやってくれよ
少なくともロボ魂はまだ比較とかの段階じゃないんじゃないの?
店頭に並んで実物を見てから必死になればいいんじゃね?

450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 05:59:46 ID:y5aaaSIA0
その書き込みがものっそい必死に見えるな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 06:55:39 ID:vmo172nVO
1月にアヘッドとセラヴィーかガンダム物は月2体ペースなのかな
そのペースロボたまイイヨイイヨー
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 11:30:55 ID:5ciU2U8b0
セラヴィーのギミック見せてくれよ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 14:14:54 ID:Pi4armsB0
>>445-447
>>447の言うとおり、ライフル・ソードモードを全て差し替えて再現する仕様。
が、HGブンドドしてる身としては、差し替えの方が遊ぶ分には断然良いぞ。
こっちは摩耗でグリップ角度が固定出来ない状態になっちまった。
瞬着や木工ボンドで太らせて難を逃れてはいるが、今度はソードグリップ兼コネクタの
ライフル側基部が白んで来た。
もうツインソードでジンクスぶっ刺して掲げ上げるとか出来ねえ……。

ロボ魂00の試作や電ホビでのテストショット見る限り、可動範囲はHGとほぼ互角だ。
ガシガシ動かして遊ぶなら、やはりこっちに軍配が上がるだろう。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 16:19:24 ID:CJ8pulEd0
>>453
落ち着け。安価がおかしな事になってるぞw
仕様が分かってないのは>>447だけだ。

>差し替えの方が遊ぶ分には断然良いぞ
HGは持ってないけど、それは無いと思うわ。
ソード、ライフル、待機の各モードで毎回グリップ交換とか遊び辛いだけに決まってる。
それにPSやABSなら磨耗は仕方ないかも知れんけど、
POMを使えばそう簡単に緩くなったりはしないし、基本的に磨耗の心配をする必要は無いはず。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 16:59:38 ID:CkWCVIlP0
>>454
俺もそう思う。遊ぶためのロボ魂なのに。
差し替えとかどうも詰めが甘いよな。
それなら最初からライフルとサーベルの2タイプを用意しておけばいい。
アリオスの爪可動が実現出来るなら、グリップ変形も可能でしょうにね。
パーツの大きさ的に言うとさ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:17:55 ID:HFYMGhPi0
色々と見てきたが、変形だとライフルモード時のグリップがどうやっても細くなる
(ソード時のグリップから一部分割してライフルのグリップになるため)

それを回避するための差し替えなら、全然OKだ
同じjくらいの太さの方が遊びやすい。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:20:45 ID:HFYMGhPi0
おお、他人のレスでなってるのを見たことはあるが
自分でやってしまったのは初めてだ…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:35:48 ID:Pi4armsB0
>>454-455
ふむ、そういう意見もあるのか……。

で、ミアソラのレポ見返すと、ソードUのクリア部分と鍔部分が
クリアー素材の一体成型(塗り分けで別パーツ表現)で……何故か交換グリップがPOM製。
待機モードにマウント時の突起が付属している仕様なのか。
破損その他を怖がった感じだな……。


>>456
あの某メタルヒーローの十手ハンドガンの如き機構は仰天した。
HGだと構え方がちょっと限定されるんだよな。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:55:45 ID:Jc79gtnmO
出るだけで満足なんだけど、アヘッドはもう少し工夫した中味にしても良かった…?
量産機とは言え、ギミック持ちや意外な立体化のラインナップの中、目新しい特徴が無く、やはり映えない…

1/100鉄人の出し方は上手かったよね
兵士やオリジナルバズーカが付いて目新しさを感じさせられたよ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:15:36 ID:dU6eTcwp0
長崎莉奈って誰?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:19:14 ID:CJ8pulEd0
>>456
どの持ち方が正しいのか俺もわからんけど、
HGの説明書だとソード時はグリップ畳んだ状態で保持してるけど、
ロボ魂の00には”コネクタに接続した状態でのソード用グリップ”も付属してるんだよね。(電ホ今月号参照)
コネクタに接続して持つのはビームソード時かね?

>>458
差し替え反対派としては、形態変えるたびに余所から差し替えパーツを持ってくるのが面倒で嫌なんだよ。
気が向いたときに、手の上だけで可変させられた方がいいというか。
できるだけ飾ったままの状態で完結してて欲しいんだよね。ビームサーベルは流石に仕方ないと思うけど。

小サイズのコンプロに出来た事を、頑丈なPOM使ってるロボ魂が逃げなくてもいいのになぁ…
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:24:27 ID:Z/yk/4M20
つまり理想は動くタイプのと動かないけど持ちやすいタイプを両方付けることだな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:47:06 ID:6HjOFILBO
>>460
売り出し中のAVギャル
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 03:00:35 ID:+e9gppq30
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 03:21:52 ID:dnDgCpc2O
00明日かぁ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 03:50:00 ID:TWhOLzZ5O
セラヴィーの背中の顔が気になるなあ。ちゃんと変形するんだろうか?

ほいででかいのと合体して、サイコみたいになるんだろうか?なるなら再現して欲しいな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 08:15:21 ID:QcTIUtf/0
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 08:40:44 ID:EcO9gU4P0
正面から撮っちゃらめぇ><
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 09:07:20 ID:pJo5CA1y0
>>466
どうもガンダム顔型に展開するだけの強化型トライアルシステム(ガンダムに強制介入するナドレのアレ)ってことになりそげ。
ホビージャパンの00Vの記事にそういうコンセプトのナドレ用追加装備が載ってた。

>>467
HG、HCM-Pro、ROBOT魂それぞれで顔正面がかなり異なってるなあ……
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 10:31:05 ID:vbCHVc/E0
正直、ロボ魂の顔が一番ダメかもしれん。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:42:08 ID:nxCKAJ0Q0
HGから移植するか……
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 12:47:58 ID:dCdw4HTj0
>>467
典型的ガンダム顔は売れ残る法則が立ちそうな顔だな
俺は量産機とかターンXとかだけ買うわ
GP-01もあんま期待できないな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 13:04:13 ID:aShfRPUW0
頬当てがしっかり頬に沿ってないから異常に馬面に見えてるような…
ていうか、その頬当てもメチャクチャ適当な作りだな、オイ。
しっかり塗られてないのか、耳のレンズもただの平面にしか見えないし…

ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/2008/10/04/r007.jpg
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 13:57:17 ID:dnDgCpc2O
このままで商品化だとキツいな…
への字は自分でスミ入れしてくださいって感じの方がよかったかもしれんね
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 13:57:48 ID:Ip22pRuBO
ガウェインがまぢ早く欲しいんだが・・・ってスレチか?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 14:35:18 ID:aShfRPUW0
>>474
なんか、こう…試作の頃よりアッサリしすぎな感じがするね。

>>475
スレチじゃないけど、12月のロボ魂完全移行まではKMFはOFFSHOOTスレで話してると思うよ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 15:08:28 ID:xnzZmDfB0
パーツ分けで塗装箇所は少ないんだな
やっぱりこの方式がいいよな

頭部はHCMProの方に似てるな
HCMProのヘルメット(特に頬当て)をボリュームアップした感じだ
顔はイケメンだね
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 15:59:31 ID:dnDgCpc2O
顔だけでもちゃんと塗装してほしいな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:37:09 ID:xnzZmDfB0
アヘッド発売が待ち遠しい…
ハム専用も早く見たいぜ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:44:45 ID:ypiw4jjT0
「量産機ガンヲタ、介入を開始する」

>>9
誰かが言ってたように、発売スケジュールおかしい。
放送中のものにマンパワーを集中すべき。
放送中のMSを出していった方が売り上げは伸びる。

ターンXとか0083のガンダムとか、放送済みのモビルスーツを買うのは固定層。
固定層は時期が3ヶ月ズレようが買う。
固定層・ファンじゃない層が買うのは放送中。


「量産機ガンヲタがお願いする! バンダイ、今はダブルオーに集中しろ!」
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:45:18 ID:yurc6zP6O
ところでνやZといった面々もちゃんと商品化されるんだろうか?
あとフリーダムとかも
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:48:28 ID:2ql6EBkq0
>>467
酷い…わろたw
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 17:55:10 ID:a4ZxAwz+0
>>480
>固定層は時期が3ヶ月ズレようが買う。
うんうん。これ納得。
でも、放送中の00はまだ先があるけど放送終了直後のコードギアスにも力を入れて欲しいよ。
勢いのあるうちKMFを販売して欲しい。

過去の作品はもう少し後回しでも構わないと思う
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 18:43:17 ID:zjiNW7h70
>>426‐7
ロボタマの仕様予想の参考提示サンクス。
こんどヨドバシ行って見てくる。

おれは別にギアスも00も思い入れないが、概ね「勢いのあるモノ優先」には賛成。
そいつらのオコボレでマイナーメカ出してくれるんなら恩の字だ。

欲を言わせてもらえるならばザンボット3とザンボエースくらいは出して欲しい。
サイズはメチャクチャでいい、12センチで統一してくれれば。
差し替えでエースチェンジしてくれるなら最高。
金魂のアレはちょっと高杉。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 18:59:35 ID:aShfRPUW0
>>480
参考出品は発売決定って意味じゃないと思うぞ。
コンプロでもいくつか参考出品だけで消えていったMSがあったしな。
UC派やマイナー物好きを釣るためのエサであって、実際に発売するのは00放送終了後って可能性も高いかと。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:03:07 ID:dnDgCpc2O
ガンダム00面白かったな
はやく00ガンダムほしい
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:21:43 ID:8803KkM10
なんつーかMIA伝統?の顔の造形おかしいってのまで受け継がなくていいのになぁw
00はまず目つきからしてMIA的っていうか何かおかしいんだよね
MIAのガンダム顔ってほとんど造形段階で目がでかすぎだったりずれてたりだったもんな
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:25:32 ID:suyVo0O20
00とGNフラッグとターンXしか買うものが無いな
∀も出るのかな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:40:28 ID:WT+89DO00
>>467
HGに比べてダメだしされてるハイコンプロだって
造形や塗装そのものはここまで酷くなかったぞ
大丈夫かよロボ魂
なんかMIAと大して変わらないんじゃないかと思えて来た
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:45:01 ID:o79KUXjn0
OOを見てエクシアダメージ版が欲しくなったわけだが
皆はどうか?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:57:32 ID:IH7r8+Nb0
MIAの米国版で出てたバトルスカードシリーズみたいに汚い仕様になります
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:01:38 ID:ypiw4jjT0
>>490
他スレでも、欲しいレスがあるし
けっこう欲しい人いる。

ジンクス3と破損エクシアを速攻で出して欲しい。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:11:34 ID:xnzZmDfB0
ダメージ・エクシアはいかにもウェブ商店向けだな
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:45:36 ID:aShfRPUW0
>>490
瞬殺されたしあんまり欲しくはならなかったな。
アレならもっと他のバリエーション機の方が嬉しい。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:45:36 ID:QdrWqlj00
量販店のサンプル展示見る限りだとロボ魂版の00も馬面っぽくね…?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:54:36 ID:o79KUXjn0
>ロボ魂版の00も馬面

ロボ魂版の00も、っていうか
一番馬面なのが残念ながらロボット魂・・・
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 21:01:51 ID:mdhSM3GAO
>>494
エクシア5年間の闘いの妄想の為に欲しいけどな〜
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 21:46:58 ID:xHjkPDcQ0
破損エクシアそのものは欲しいけど
ダブルオーのクオリティを見ると顔なんかグチャグチャになって出て来そうで嫌だ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:02:20 ID:QdrWqlj00
>>496
なーんてこったい\(^o^)/
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:22:52 ID:CTebD5ww0
「大反響に答えて急遽発売決定!!!」
とか言うふれこみで発売するためにコッソリ製作開始してるよ>ボロエクシア
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:50:14 ID:Dg3YKgLw0
まあダブルオーの顔、設定画や作画から立体が捉えにくい構造だからなぁ。
頭だけでも誰か原型師呼んで、形状出して貰うべきだったか。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:00:17 ID:OzaL6dh20
>>483
ギアスは半年とか一年以内に出し切らないと結構やばいと思う。
ギアス人気は確かにアニメとして高かったけど、ギアスは「ロボットもの」として
受けたわけじゃなくロボットアニメとしての要素はすごく薄い。

ギアスを支持してたファン層って、KMFなんてどうでも良い、てかそこには興味ゼロって割合が
ガンダムとかに比べたら明らかに多い訳で、それ考えたらアニメ人気の大きさほどに
KMFの立体を購入する層は厚くない。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:03:17 ID:a4ZxAwz+0
>>502
確かに…ギアスは超能力、学園物とかいろんな要素をミックスした作品で
メカがまったく登場しない回も結構あったからな…

でもこのままのペースだと一年以内に出し切れるだろうか…
少し不安。ペースを上げてほしいな
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:16:47 ID:XQa9Yc7f0
ガンダム派の人達に問いたい。
前スレで他作品を無視して専用スレを勝手に建てて総合の次スレも建てられていないにも関わらずスレが終了し、
他作品ファンをおいてけぼりにさせた挙句、いざ、このスレが建てられると文句を言いだして、
結局専用スレを無視してこっちのスレでガンダムの話。
スレが盛り上がるのはいいが、あの専用スレをなんとかしてほしい。
せっかくあるんだからもっと使うかいらないなら削除依頼でも出して欲しい
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:23:01 ID:XHLqhCSO0
やな言い方だけど、ギアスってアニメ自体は結構人気が持続しそうだけど
それとKMFの支持っておそらく全然繋がってないんだよね。
俺も、ギアス自体は全話見たし楽しめたがKMFの立体が欲しいかと言われると
正直な所欲しいと思えない。

多分、KMFが欲しいパイってすごい限られてるだろうから早めに出して
きっちり売り切ったほうがよさげ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:30:10 ID:H/NbCrPT0
MS系(KMFとか)を欲しがる層というのは、元々多くは無いんじゃないか?
エヴァの場合は、ファン層が異常に多かったから売り上げもあったんだろう。

このところの不景気で大きな子ども・小さな子どもの財布の中身が
寂しくなってるのも関係してるだろうし。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:49:37 ID:/BEWxNOL0
エヴァに関しては、まあ確かに人気自体が違ったっていうのもあるけど
作品中でのエヴァの扱いもやっぱり中心にあったし、ロボット好きを
刺激するような作りにもなってた。
そういう意味でガンダムもエヴァもロボットアニメ以外の何者でもないけど
ギアスってロボットアニメとは言えなくない?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:55:35 ID:xLXX4iDv0
>>507
全体的にロボットが活躍してるから一応ロボアニメだ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:59:04 ID:H/NbCrPT0
>>507
個人的には言えると思う。
特に2期はバンダイから要望があった感じで、種並みになってる感じ。
ナイトメアの数が異常に増えてるw

ガンダムとかも実際に各話ごと見てると、MSが出るのはギアスと同じくらい。

印象に残る場面の違いも大きいかも。
俺は初めにKMF見たとき「おお!ボトムズの現代verじゃん!」って思ったし。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 01:03:51 ID:DgSzqfoE0
全体の流れを見たらエヴァもどうかとは思うけどね
ガンダム以外はおもちゃ売る前提でロボアニメ作らなくなったし、作り手に
とっては妙な決まりがない今の方があるべきロボアニメの姿なんじゃないの
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 01:59:41 ID:wz5hUGpE0
ギアスのナイトメアは個人的にはダメだな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 02:00:33 ID:nSkHlVFd0
サンプル店頭でみたけどHGと比べてすごくシャープに感じた。
角の部分は尖ってたけど、なにより盾が両肩に装備できるのが原因か。

OOセカンドはサジが裏主役だね。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 03:31:46 ID:KSUrOPlrO
顔はどうだった?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 05:22:22 ID:5qTjtKsA0
>>480
確かに手を広げすぎの感はあるが、例え00に集中してたとしても
セラヴィーは本編でギミック出るまで出せないだろうし、
主役機揃ってないのに量産機とか敵機とか出せないんじゃない?

何話で出てくるのかねぇ。ナドレは10話だったか
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 05:35:28 ID:WCx0HqDM0
>>514
9月下旬にロボ魂00ガンダムを発売できなかったのが
いろんな意味で痛いねえ、この一か月は大きい
セラヴィーのギミック、背中のは1話で少しあったね
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 06:14:19 ID:S9umCiTc0
プラモ、ハイコン、MIA(ロボ魂)の3ブランドで最後発
なのに出来も最後尾ってのはなんだか1期の時を思い出すな
早いとこガンダム以外の作品をバンバン出していままでと違う層を抱き込めば
結構生き残れるんじゃないかと思うんだ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 06:26:10 ID:KSUrOPlrO
ハイコンは関節フニャフニャ、塗装ぐだぐだだし敵MSはあんま出ないし
たいして値段変わらないならロボタマ買うなぁ
少なくとも関節フニャフニャではないだろうし
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 06:43:27 ID:igR1DvqD0
ハイコンプロのあれで塗装がぐだぐだなら
MIAやロボタマのは塗装とすら呼べないな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 06:49:52 ID:hFFr0myL0
塗装がどうのこうのはせめて商品が手元に届くまでは保留しとこうぜ。
サンプルはあくまでもサンプル。
あんまり過度の期待も良くないけど、実物はIAOギアスみたいにいい感じになるかもしれないしさ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 07:04:52 ID:zF4j3B75O
>>467
あれ?結構カッコよくね?
そんな風に見える俺の目はおかしいのかな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 07:38:50 ID:S9umCiTc0
>>517
MIA派とかコンプロ派とか置いといて
00の1期のトイに限定でも断トツでMIA完敗だったって感じ

可動、造形に関しては最近のコンプロはかなりしっかりしてるし、
価格ではプラモ圧勝で発売された種類も多かったしね
MIAだと発売された敵MSも量産機はテイエレンだけだしコンプロで出てないスローネ3種は
もはや出ない方が良かったレベルだったしなぁ…
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 07:52:09 ID:Mck79J2B0
>>511
何がどうダメなのか理由が聞きたい
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 08:07:07 ID:X0/EcBK60
>>522
個人の趣向の差だろ
何必死になってるのさ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 08:29:58 ID:JbsPmGIW0
>>520
miaスレの粘着が単発で荒らしてるだけだから気にすることないよ。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:04:50 ID:l/nWiaUZ0
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:19:56 ID:5VI0XAGo0
>>525
これハイコンか?いい加減安っぽい穴開きの手止めて欲しいな
HGなら安いから許せるしHDMがあるけど
いらないオプション付けて値上げしてこれは無いな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:45:53 ID:dsXv6UyB0
>>525
それにしても酷いデザインの足首だ…
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:03:45 ID:lf9zrPtE0
ロボコンイラネ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:10:33 ID:l/nWiaUZ0
虚勢を張るしかないMIA魂の運命や如何に・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:22:14 ID:3WqhQ9Q/0
アキバ人さんにもサンプルのレビュー来てた。
ttp://www.moeyo.com/2008/10/post_6178.html

ほんと顔以外はイイ感じなんだけどなぁ。
MIAの時同様、顔を一旦剥がして奥に再接着したらすごく良くなりそう。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:29:05 ID:w98syQO60
顔なげー!!!
まあ、ポーズつければ気にならないかな・・・
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:49:45 ID:J75pC9kL0
長い短い以前にえらいぐにゃぐにゃしてるのがなぁ・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:53:20 ID:l/nWiaUZ0
酷い塗装だな・・・これでサンプルか
http://www2.moeyo.com/img/rev/08/10/05/r1/rl05.html
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 12:58:15 ID:OTszmUCn0
なんだ、顔も結構いい感じじゃん。
長いっつっても、やや、ってレベルだし。

角はABSでシャープにしてくれて良かったが、柔らかいのがいいって人も多いし、仕方ないか。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 13:03:32 ID:+XdnskCR0
>>530
なに、この、首浮きすぎと頬当てが広すぎるのか?
胸部のアンテナもなんで内側に飛び出てんだ…
ドライヴとシールドの接続部が浮きすぎてるし、コンプロみたいに密着できないのかな
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 13:04:59 ID:WCx0HqDM0
>>530
お〜ツインブレード可能か、差し替えにしてもこれは良いねえ
クリアの部分の色は一番出来がいいね、問題は顔か・・・
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 14:03:18 ID:5VI0XAGo0
>>530
それより後ろのアルビオンが気になる
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 14:18:46 ID:U6idOEU/0
酷く悪いってわけじゃないんだが、ちと要選別な気配が漂ってるのが残念。
GNフラッグが出るってことでROBOT魂でコレクションすると決めたものの
HCM-Proのオーライザーセット見てグラついてる身としては、もうちょっと頑張って欲しいな。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 14:37:17 ID:S9tg4BUf0
でかいこと言ったり名前を変えても所詮はMIA
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 16:12:47 ID:mskEsD0V0
でもギアスのオフシュートが見本よりも実際に
発売された物の方が出来良いという謎仕様だったから
期待しちゃうんだよね。アンテナしゃきっとして欲しいなあ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 16:58:07 ID:MrlIIoxd0
これよさげだなぁ。
ホビー事業部のHGラインは相当頑張らないと太刀打ちできないんじゃ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 17:08:50 ID:3fflMBVW0
やっぱりMIAクオリティなんだね、、、
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 17:35:23 ID:Onj9t/OuO
はぁ‥次の放送見たら我慢出来ずに買うな俺‥
25日まで長いことまぁ。

544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 18:10:45 ID:KSUrOPlrO
顔劣化しすぎ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 18:59:38 ID:UsDxV4KA0
00のサンプル見てきた
顔正面からだと残念な感じだが角度つければ問題ないような
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:17:54 ID:lf9zrPtE0
ゴリラ顔吹いたw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:32:17 ID:KSUrOPlrO
アリオスはガトリング付かないのか
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:41:39 ID:hFFr0myL0
アリオスのガトリングってHGに付くやつだっけ。
前腕にも武装仕込んでるっぽいけど、アレは何だったっけ?グレネードかな?
こういう固定武装とかの地味なギミックって好きなんだよなぁ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:42:31 ID:mbmmNPk8O
そーいやファフナーはバンダイも関与してるんだから、このシリーズで出してくれないかな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:44:05 ID:MYn/sgIJO
公式でジンクスV確定来たね。
これでアロウズ小隊ができる!
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:48:28 ID:w98syQO60
量産期もだしてくれるのか
なら00のMIAヅラには目を瞑ろう
ロボ魂一本で行くぞ

…ややっぱりHGも保険として集めておくか…安いし
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 19:55:53 ID:hFFr0myL0
ジンクスIIIマジだぁぁぁーーー!!!
ちょっと細身な気がしないでもないけど、これは嬉しい。いつかはWeb限定でアドヴァンスドを…
アヘッドも細身だけど、コッチは劇中のスタイリッシュさが再現されてそうでいいな。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:30:20 ID:cVqQXIIp0
ジンクスも来たか…!

アヘッド、明るくしてみたら黒くてやたら格好良いな。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:34:39 ID:+XdnskCR0
よくぞジンクスV!!
クロスボーン系好きとしてはたまらん
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:35:46 ID:+XdnskCR0
ジンクスVとはやるな
デナン系好きとしてはたまらん
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 20:36:24 ID:+XdnskCR0
二重スマン
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:17:09 ID:AH9ASr9z0
ガンダム系より量産機とか非ガンダム系には期待できるかもね
00も買うけど
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:18:50 ID:mw0Dziy00
情報ジンクス もといサンクス
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:46:31 ID:sPC0GOO+0
量産機こそがこういうシリーズの醍醐味なのに、
肝心の盤台山の上の連中にそれが理解できない馬鹿がいるからな。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:05:08 ID:UsDxV4KA0
色々な作品を内包してるシリーズだからキツイんじゃないかなぁ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:12:13 ID:B5DcAEbp0
長崎 莉奈 魂まだー?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:13:48 ID:P46GRb4r0
ターンXの続報は?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:17:29 ID:cVqQXIIp0
00以外のガンダム作品からの第一弾になるそうだ。

しかし今はダブルオー。
現行作品なら量産機も出しやすいよなぁ。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:18:58 ID:BndgCNnC0
非ガンダム系に期待するシリーズだとジンクスの画像を見て確信しましたw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:22:58 ID:OWLy4HW40
是非バーザムをば……
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:01:36 ID:MpgNPJtP0
ジンクスううぇええ
クロボンチックな機体が大好きだ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:28:40 ID:hg/ilSJ80
ジンクスとアヘッドの画像どこにあんの?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:33:16 ID:MpgNPJtP0
>>567
日記
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:48:14 ID:B5DcAEbp0
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 00:17:20 ID:3E4PzG++0
ガンダムのモビルスーツは個人的にはダメだな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 00:23:17 ID:X6PXVhEn0
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 00:30:50 ID:lYBIW+lUO
いま日記みて確認した
アヘッドの写真があまりに禍々しくてカッコイイんで、つい待受にしちまったぜw
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 01:04:38 ID:M41BFNtS0
>>570
おまえ個人がダメだな
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 02:15:49 ID:AV+bE1PyO
梅ヨドにサンプル展示してる?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 06:09:26 ID:wbiI6C/9O
今知ったジンクスVキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ひょっとして00の機体全部出す気かw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 06:16:22 ID:AV+bE1PyO
少なくとも13体は出る
00、ケルディム、アリオス、セラヴィー、オーライザー、ジンクスV、アヘッド、GNフラッグ
あと5体か
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 06:20:40 ID:XzuhcgUD0
ジンクスは嬉しいけどさ
MIAの時から思ってたけど短期間に数出し過ぎだろ
こんだけ数出しゃ粗製濫造にもなる罠
一体一体のクオリティを上げるんじゃなかったのか
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 07:05:43 ID:zaI4Zh3o0
てかロボ魂ってブランド名にした割にはMSの情報しか出ねえなぁ
せっかく唯一おもちゃおもちゃしてるシリーズなんだからMIAの焼き直しってのはもったいねーよ
これならガンダム魂とかMS魂でよかったじゃねーかw
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 07:31:07 ID:S8gJjeLg0
>>570
またお前か、だから理由を言えって

>>578
商品展開が今放送中のガンダム中心なのは仕方がないよ。
それで発売予定も最初の方はMS中心だから今出てくる情報もMS中心。
ガウェインとかが発売される12月が近付けばKMFとかの情報も出始めて
それから他作品の情報も充実してくると思う。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 08:11:48 ID:bL4Fhp39O
ガンダムイラネ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 08:18:25 ID:nnyG9bS/0
今度は携帯か
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 08:19:53 ID:XzuhcgUD0
でも売れるのがガンダムだけなんだからガンダムが無かったらシリーズが続かないだろう
ガンダムで稼げるから他のマイナーな作品にも投資出来る訳で
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 09:05:55 ID:FVqMzz9v0
電童とパトレイバーのリファインまだかよ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:10:36 ID:Qt1BFvi70
パトレイバーは欲しいなw 腕の伸縮が差し替え無しでリボルバーカノン取り出し再現とハッチの開閉とかのプレイバリューあれば
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:14:25 ID:Pxrsp2MWO
そーいや昔、パトレイバーのインアクションみたいなやつ持ってたなぁ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:27:01 ID:P8QQYbnD0
ボトムズ出ないかな
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:46:43 ID:KqM9o48l0
>>584
レイバー・イン・アクションのイングラムで全部できてたよ。
さらにメインカメラ、キャノピー、パトランプがクリアパーツ。
これで1700円だった。
デキはよかったのに売れなかったんだよな。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 11:04:27 ID:7gpRUL/A0
一度再販されたよな、イングラム。
オフシュでVerUP版が出るかと期待してたらシリーズが速攻コケちゃって涙した。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 12:52:46 ID:Qt1BFvi70
>>587
だからこそロボ魂で練り直して欲しいんよ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 13:26:25 ID:hxJWNcmg0
>>587-589
ギミックとしてはアーム伸縮とリボルバーカノン、スティックは鉄板だな。
差し替えでも可動でも構わんから、是非組み込んで頂きたい。

1号機にワイヤーとそれ用のあやとり手首、2号機にライアットガンという仕様もアリか。
もちろん3号機は差し替え頭部祭り(TV版・ECM非展開&展開)で。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 13:46:41 ID:eyT7GsMA0
ゲテMS祭りktkr!!!
wktkが止まらない
フラッグ、アヘッド、ジンクス買うぜ!
もちろんターンXも待ってるぜw
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 16:56:04 ID:S4y+jfwGO
OOの背中にある丸穴はなんだ?
ひょっとしてオーライザーと接続する穴だと絶望的だな。チープ過ぎる。
サンプルだからつけた只のピンバイス穴だといいんだが…
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 16:59:31 ID:S4y+jfwGO
MIAとロボ魂の架け橋としてロボ魂でGディフェンサーを出して欲しい。
当然EMIAマークIIと合体するんだ。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 17:00:05 ID:X6PXVhEn0
>>592
魂ステージ用じゃね
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 18:33:38 ID:ujEG2j340
>>593
ソレダ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 18:53:24 ID:vwewJFLs0
パトレイバーってお話は好きだったけど、イングラム自体にはあんまり興味持てないんだよなぁ…
グリフォンやブロッケンや99式なんかは好きなんだけど。
警察車両的なデザインとか配色が日常的というか現実的すぎて好きになれないのかも。

そういうの俺だけかな?超チラ裏でスマソ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 19:12:46 ID:rRskjYK80
ヘルダイバーの肩ユニット再現してくれたら小隊単位で買う
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 19:40:43 ID:Ws+tv1jk0
劣化超合金でいいからゴーディアン出して欲しい。
スルメみたいなダイゴも再現して下さい。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:02:27 ID:aZJYacmU0
日記でガンダムファイト
GNキックという名前には妙に惹かれるものがあるな…w
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:28:36 ID:G95ZLqq+0
日記、うまい具合に顔隠してるな
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:36:29 ID:aZJYacmU0
3枚目前向いてるじゃないかw
まぁそもそも可動紹介ってことだが
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:02:25 ID:m8/TbGZZ0
>>593
結局出さなかったな
良心のない担当だったなー
最後は投げやりだったのかな?それなら無茶して欲しかったがw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:06:09 ID:GeDnBELmO
アヘッドとジンクスVは楽しみだ!先週の放送見てマジで欲しくなっちまった!
もちろんダメージVer.のエクシアも欲しいのは言うまでもない!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:08:42 ID:/9Rq7br10
アヘッドにMIAエクシア用ダメージパーツ付属とかどう?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:43:21 ID:vwewJFLs0
>>604
アヘッド複数買う人からしたらいい迷惑じゃね?
それに結構ぶっ壊れてるから、かなりのパーツ数になるよ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:45:58 ID:m8/TbGZZ0
そんなものこそダブルオーに付けるべき
要らんけどなw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 23:24:46 ID:6wTU+XkQO
やっぱりロボ魂でも顔がイケメンとブサイコにわかれるわけだよね…店頭で買うかな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 09:34:19 ID:d/swuAOxO
発売日明日か
通販は避けた方がいいな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 10:58:47 ID:jIV02wY+O
>>608
スレ違いw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:13:41 ID:WEl9Bb7j0
GNフラッグ出すんだから、エクシアも出して欲しいな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:18:40 ID:WEl9Bb7j0
後、00二期から出るとすればアリー専用スローネツヴァイもどきと
ミスターブシドーのアヘッドのバリエーションタイプかな?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:35:37 ID:8IdeSebQ0
エクシアかぁ…
MIAの出来がアレだったから欲しいって意見も分かるけど、MIAのを買った身としては今さら感がなぁ…
後半にオーバーホールして新武装装備したエクシアが出るとかすれば購入意欲もわくんだがw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:39:45 ID:yxjKcVt00
そこでアレだ
ボロシア再現パーツ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:05:47 ID:D1rUJYSS0
エクシア・アヴァランチ・ボロシアをコンパチで出せば良いんじゃね?
現実的に考えると魂ウェブの通販でボロシア販売っぽいけど…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:11:02 ID:pEAKSn360
ボロシアに換装できるとプレイバリューが増して良い感じだね
けどアヴァランチは流石に厳しいと思うw(ボリューム的に…)
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:15:18 ID:kJVlfcGrO
これの00ってソード連結とかシールドを両肩につけるのできるの?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:16:27 ID:pEAKSn360
>>616
できるよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:37:36 ID:ji9jqpDOO
アリオスって武装追加で出たりはしないのかな?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:53:08 ID:6Suae/ur0

ここのブログに00のサーベル連結の写真出てるよ
これって手の両側から差し込んで連結です!!って言ってるんじゃあるまいなw
http://www.moeyo.com/2008/10/post_6178.html

ハイコンのだけどアリオスのスペシャルアイテム(仮)セット
これがロボ魂でも発売するのかどうかが知りたい
http://www.1999.co.jp/image/10078500a/20/1
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:11:04 ID:D1rUJYSS0
アリオスの顔はハイコンのがカッコいいな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:14:05 ID:8IdeSebQ0
>>619
電ホの記事見ると、ちゃんと連結用のグリップがあるよ。
SPセットのアイテムは何なんだろうねぇ…
オーライザーみたいに単独でも運用できる物=単独で発売できる合体アイテムならいいんだけど。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:55:16 ID:Y3E6YTP/0
うーん、このサイズでマスクの塗装が明らかにハイコンよりひどいのはどうなんだ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:21:58 ID:+pP1aAsy0
ガンダム系に関してはハイコン>ロボタマなの?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:26:25 ID:pEAKSn360
ロボ魂はサンプルしかないのに比べられるわけないよ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:47:05 ID:Y3E6YTP/0
ハイコンが急激に塗装よくなったのはWシリーズに入ってからなので本当にごく最近
それまでは酷かった

ロボ魂はまだサンプル段階なのでその比較しかない
が、普通に考えて製品版が急速にサンプルより塗装向上はあまり期待は出来ない
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:12:46 ID:gJFRzZoq0
立ち上げ1発目でハイコンなんかに負けないで欲しい
意地を見せろコレクター事業部
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:15:58 ID:rUz+Ptcf0
店頭でOOのサンプル見たけどorz(MIA?)でした。
製品版が良くなってる事を願います……
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:19:39 ID:BHnpMHUa0
OFFSHOOTで出来てる事が仕様が同じロボ魂で出来ないってことは無いと思うんだけどなぁ…
って事で俺はあんまり悲観してない。
サンプルはあくまでサンプルだよ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:20:50 ID:BhhSqKJY0
>>625
>が、普通に考えて製品版が急速にサンプルより塗装向上はあまり期待は出来ない

普通はそう考えるよね。未だに期待してる人って何度騙されても懲りないなと。
自分の足で店に行って自分の目で選別しなきゃ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:30:22 ID:V9lTfQLe0
ていうか、アキバ人とかで見ると、塗装は問題なくね?
感動するほどのクオリティ!とは言わないが。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:49:06 ID:bDR9LazS0
顔が悪いとは思うけど他はいい出来だと思う
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 01:10:31 ID:I+BLgEVE0
顔がねー・・・

直近のハイコンプロを持ってる奴からすると、
バンダイが本気になればこのサイズでこれだけの塗装精度が
実現できるってのを実際見ちゃったからどうしても不満出やすいだろうな
その分価格に跳ね返ってはいるけど、ハイコンプロの顔含めた塗装に関しては
確かに別の商品かと思うくらい向上したからね
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 01:58:53 ID:Gv7B/cNH0
>>625
なんでそういうデタラメなこと言うの?
リペ百式の出た年が低迷期だっただけで
塗装がいいのなんてゴロゴロあるんだよ?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:05:43 ID:KKF4JBqf0
個体差でバラツキはあるが
コンプロの塗装精度の平均値は一貫して高いぞ?
プラだからGFFやMIAみたいにグチャグチャってこともないし

SPνや00の頃は最悪だったが
塗装精度が急激に向上したんじゃなくて元に戻っただけ
傑作と言われるストフリやデスティニーに限らず
塗装がそこまで酷いのなんて低迷期だけだろ

よっぽどハズレばかりを買ってるのか
買ってもいないのに貶したいだけなのか
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:17:57 ID:V9lTfQLe0
こないだ雑誌で見たフラッグがカッコよかった。
足首がけっこう動いてて、接地も良さそうだったな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 02:34:11 ID:lPjEYB4kO
ガンダムの顔ってちょっとでもバランス悪いとすごく変に見えるからなぁ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 04:04:12 ID:wUU1+gsC0
顔の出来がどうであれ、ハイコンは軽いのと小ささが好きになれない・・・
ラインナップはいいんだがなー
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 05:41:53 ID:Dsxyymw90
アリオスのMA、ちょっと細長すぎないか、イカみたい。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 10:34:09 ID:6EfMwSfy0
アリオスは頭と足の間にいろいろはさめるともっぱらの噂だからな
さらに長くなるのは確定だし

ところでオーライザーは00としか合体できないのだろうか
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 11:49:00 ID:fXqRIZlJ0
00とオーライザーのセット、もしかしてハイコンプロのセットと同じく
00にはスペシャルマーキングが施されるんかな?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:28:17 ID:ho1jyeXEO
SPνってそんなに塗装ひどかったの? 具体的にどの辺?

自分が運が良かったのかもしれないが、綺麗な仕上げで、
SPサザビーと並べて惚れ惚れしてるんだが。

ロボ魂もせっかく新規立ち上げなんだから、
一発目くらいは印象良いの出してほしいね。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 13:15:23 ID:3pJCAleP0
ttp://www2.moeyo.com/img/rev/08/10/05/r1/rl05.jpg

00の顔は軽くリペすればいいけど
ほほガードが離れすぎてる・・・お湯で曲げられる材質なのかほほは
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 13:25:10 ID:5a74zu5W0
正直エクシアの時みたいにプライズ版の方が同じコンセプトで1000倍いいって事になりそうな気が…
バンプレのエクシアってABS+PVCとかの複合で可動も優れてたしなぁ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 14:19:50 ID:v1UFS1Hz0
なんで期待するかっていうとギアスのオフシュートが
サンプルより塗装良くなったからなんだよね
00でイマイチならガンダム系は無理かで諦めるけど
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 14:58:27 ID:SQ4ZjjAP0
ランスロットの顔とかギアスであの出来の良さだったんだから
ガンダムならどれだけ気合入れて来るんだよ?!って感じだったが
サンプルみたら拍子抜けだな
製品版で良くなってる事に期待しよう
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:04:21 ID:mvPQ6cKF0
いくらよくてもギアスじゃなあ
ナイトメアはマジでいらない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:05:04 ID:bZ3lhnPN0
>>642
これは結構きついなあ
量産機頼みになりそうなシリーズだなあ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:06:40 ID:IX25FgwR0
何気にアンテナの反りもひどくないかこれ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:09:44 ID:ea/cgXso0
>>642
泥すぎだろ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:42:33 ID:sKQwsYyN0
アヘッドとジンクスがコンプロで出たら終わりだな。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 16:20:49 ID:hmiZY5JO0
やっぱブサイだろうが塗りがひどかろうが、ガンダムなら無条件で売れると思ってんだろうな
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 17:11:32 ID:Qy9+6Krp0
なんか、ずいぶんわかりやすくなったな
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:30:51 ID:ZHsgLNgw0
個人的にロボ魂OOの比較対象はHGやコンプロじゃなくてSCMエクシアなんだよね
MIAみたく市販品がプライズ品に禿げしく劣るのはもうカンベン願いたい
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:32:38 ID:ZHsgLNgw0
ありゃ>>643の人とかぶったか
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:39:35 ID:FkpXFf8WO
>>650
俺って軽量ミニサイズには興味無いんだよね‥
どんなに頑張って良いモノ造っても、なんか興味が湧かない‥
それがハイコンの一番悲しとこなんだよな。

656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:53:53 ID:BHnpMHUa0
ロボ魂00が叩かれ始めたのは顔の問題なんだが、そこでSCMエクシアが出てくるのがちょっと不思議だ。
SCMエクシアも顔の方はそんなに褒められた物でもない気がするけど。
プライズにしちゃあ頑張ってるとは思うけど、それでもプライズレベルは抜け切れてないと思うし…

ttp://pony-hp4.web.infoseek.co.jp/EXIA/EXIA-33.jpg

657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 18:59:02 ID:hmiZY5JO0
顔ってのは好みで個人差があると思うけど、ロボ魂00は誰が見ても馬ゴリラ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 19:26:37 ID:JOzFwysu0
>>656
マスクのズレが多かった(俺のもそうだった)みたいだから、一般販売されればガーガー言う人も多かったろうな
ただ、ちゃんとしていれば、造形は良かった
塗装のクオリティはMIAでの並レベルと思う

ロボ魂は今のところ問題ないが、真正面もしくはやや下から見たいな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 19:49:46 ID:K3pNQ2Cq0
ま、12センチサイズなんだからヘッドはガンプラからいただくって選択もあるんじゃね?

しかしSCMエクシアそりゃねーわw
オイオイ、FGなんかもっとしっかりしてたぞ。
どーなってんだトイのガンダムはよwww
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 19:57:01 ID:ZHsgLNgw0
だからおもちゃ板的にはガンプラが一番関係ないっての
ガンプラの話したいなら模型板行けよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 20:33:30 ID:1ysZvkHE0
値段だけ上がって、どうしてクオリティが下がるんだよwww
どうせ、リボルテックに対抗するために出したんだろうなw

久々にガンダム関連集めようかなと思ったけどサンプル糞スギわろタwwww
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:15:06 ID:NW7vJHpx0
サンプル置いてたんで見てきたけど顔は許容範囲かなぁ。
それよりもGNコンデンサがブルーで違和感を感じたわ。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:09:46 ID:SHbdRKCD0
POM
ポム
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:38:03 ID:zQUpLnSl0
よーーーく選んで買えよ

個体差がはげしいのはわかってんだろ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:48:17 ID:BhhSqKJY0
>>646
同意。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:51:29 ID:BHnpMHUa0
ギアス嫌いならスルーするかガンダム専用スレにでも篭ってればいいんじゃない?
ここは総合スレだからそういうレスは荒れる元になるだけだけだからな。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 02:04:03 ID:Ti3yCpQK0
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 02:17:00 ID:eZkNWO7Q0
>>666
同意。時々、ギアスイラネ、ガンダムイラネとかいうレスを見かけるけど総合スレなんだから
そういうアンチ的な発言は控えてほしい。
心の中で思うのは自由だが、それをカキコしてスレの雰囲気が悪くなるのは御免だ。

ガンダムには専用スレがあるし、「http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221366568/
ギアスにも実質的な専用スレがある「http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222452071/
その作品のファンで他作品に興味がない(嫌い)ならそのスレで過ごした方が快適だと思う。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 06:05:11 ID:LMoeksIWO
リボ総合スレと全く流れが一緒w
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 06:32:18 ID:3k9/PlchO
MIAと変わんないじゃんコレ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 06:45:06 ID:cjA6Myks0
さすがに手に取ってから言えって話だぜ、それは
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 06:48:32 ID:9SCF5O1i0
つったってなぁ
進化したMIAって具合にあれだけ期待させといて
サンプルがこれじゃあ落胆もする罠
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 06:52:26 ID:cjA6Myks0
さすがにしつこいってもんだぜ、それは
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 08:12:59 ID:F3HuSFSs0
今ところ期待は薄いな
後は発売してから考えるわ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 08:31:34 ID:2XGehDS2O
サンプルのはとりわけ出来の悪いやつだと信じたい
てか角とかはABS使えよ…
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 10:50:59 ID:Ti3yCpQK0
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 11:30:28 ID:yQVAj7fQ0
>>676
普通にかっこいいのだが
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 12:15:49 ID:2XGehDS2O
最後の一枚以外は全然いけるな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 14:59:52 ID:7QeK6Dk60
>>667の記事を見て、あーある程度コンセプトもってやってるんだなと好印象
ハイコンメインで集めてるけど、ハイコンは完成品小スケールプラモだし
MIAとかロボ魂とはベクトル違うから、ロボ魂も買うかどうかはわからないけど興味あるなぁ

ただやっぱり12センチ前後のサイズなんだからもうちょっと顔の造形しっかりやるだけで
かなり初見の印象変わるのになぁとは思う
MIAとはここが違う!ってのが今の所はっきりわからんしね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:23:52 ID:7ZGVpwCuO
とりあえずフラッグは買わしてもらう
バンダイにはフラッグファイターの底力を見してやる
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:33:24 ID:UdYap36G0
てす
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:46:40 ID:Sf2Ioekg0
HCMとの違いがよく分からんが、一応HCMでは出てないGNフラッグは買うか。
こんなこと考えてるのは俺だけかな・・・
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:57:59 ID:I2Mo0V0u0
違いが分からんてことは、初心者かそれに順ずる人か…
(というかすぐ上に説明あるよ)

そういった人を引き付けるとは、なかなかのパワーだな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 19:32:37 ID:Sf2Ioekg0
いや、大きさがHCMと違うことくらいは分かるが俺的には飾っておけば
動きがどうたらって関係ないって思うだけ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:21:49 ID:leQALirM0
>>676
何つーか、こう…単純に設計ミスしちゃったって感じだな、顔は。
顔の大きさと、頬当ての角度や位置なんかが丸っきり噛み合ってないから、こんな馬面に見えちゃってるんだと思う。
所々で原型師と3DCADを使い分けてるって話だったけど、それのせいでチグハグになっちゃったのかな?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:40:32 ID:sMHNkRi70
>>684
動かなくていいなら造詣がしっかりしてるHCMの方がいいんじゃね?
MIAの後継であるROBO魂はどちらかというと可動重視みたいだし
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:50:16 ID:7QeK6Dk60
MIAで頂けなかったのが、造形も可動も中途半端な所だったからなー
造形は明らかに犠牲にしてるんだろうなとは思ったけど可動も
標準程度にはよく動いたけどびっくりするぐらいって程じゃなかったんだよね
壊れにくい!ってのは小さい子も安心して遊べるしお風呂なんかにもきっともってけるんだろうから
玩具としてはよかったんだけどね
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:02:39 ID:leQALirM0
>>687
造形や体型は明らかに犠牲にされてたけど、
可動も可動で、カッコ良く動く事をまったく考えていない、ただ可動範囲を広く取っただけの物とか多かったんだよね。
かと思えば、エクシアみたいな肝心な所が動かない物とか、ヅダみたいな旧時代並みの物が出ちゃったりと、
メインの可動ですらアベレージが保ててなかったんだよねぇ…

MIAは好きだったけど、造形や塗装も含めていつまで経っても不安定なまま進化し切れない感じだったから、
ロボ魂ではもうちょっと総合的に安定した出来を維持して欲しいな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:09:03 ID:7QeK6Dk60
ほんとそうだよね
ロボ魂っていうぐらいだし、せっかく複合素材使った設計してるんだから
丁寧に設計していけばいいシリーズになりそうなきはするんだよね、インタビュー見る限り。
個人的にアリオスは超合金魂を小さくした云々とか言うのがほんとなら
いい物に仕上がってるんじゃないか思うんだ

ブランドスキーじゃなくガンダムトイスキーとしてはいい物ならオールOKな感じです
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:26:42 ID:3ta2Q5PT0
25発売になってるけど、出荷日は同じ日か?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:31:46 ID:Dc4qGcyH0
発売日に出荷していつ小売に着くの?
瞬間移動でもさせるの?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:33:42 ID:lGsK3Wu00
>>691曝しsage
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 21:34:04 ID:LMoeksIWO
GNフラッグが商品化しただけでお腹一杯の俺は異端なのか?
俺にとってガンダムの顔の出来とか別の世界のお話だもんなぁw
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:26:54 ID:KvSs2jjS0
バンダイからターンXが出るのはこれで最後なんだろうな…
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:33:16 ID:BtgpJ3/V0
全部揃えようとすると不満だろうけど
気に入ったものだけ買うのなら問題ないな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:27:03 ID:GNtZujV5O
>>694
俺はまだMGを信じてる
その願いを現実にするためにもターンXは小隊買いせねば
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 01:04:29 ID:dpoPQArT0
>>694
売れればMGターンXも・・・・・・と思いたい
MG∀は出たんだから
698ぼくらはトイ名無しキッズ
個人的にはさ
量産フラッグ>オーバーフラッグ>GNフラッグ 

なので量産フラッグ出してくださいよ
待ってます><。