魂スペックを語るスレvol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
【過去スレ】
魂スペックを語るスレvol.10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214119795/
魂スペックを語るスレvol.9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1209393699/
魂スペックを語るスレvol.8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206672789/
魂スペックを語るスレvol.7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1201679645/
魂スペックを語るスレvol.6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195319515/
魂スペックを語るスレvol.5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193583981/
魂スペックを語るスレvol.4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1189130461/
魂スペックを語るスレvol.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1179107859/
魂スペックを語るスレvol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172679449/
魂スペックを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159830003/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 14:49:45 ID:1jyJjXN30
XS-01 人造人間エヴァンゲリオン初号機 2007年1月発売 オープン価格
XS-02 SPTレイズナー 2007年2月発売 オープン価格
XS-03 人造人間エヴァンゲリオン初号機(新劇場版) 2007年9月発売 オープン価格
XS-04 人造人間エヴァンゲリオン零号機(新劇場版) 2007年10月発売 オープン価格
XS-05 ドラグナー1 from “Opening Shilouette” 2007年10月発売 オープン価格
XS-06 ドラグナー1 with キャバリアー 2007年12月中旬発売 オープン価格
XS-07 ブラックサレナ 2008年3月下旬発売 オープン価格
XS-08 エヴァンゲリオン弐号機 2008年4月下旬発売 オープン価格
XS-09 エヴァンゲリオン零号機改 2008年5月下旬発売 オープン価格
XS-01R エヴァンゲリオン初号機(リニューアルVer.) 2008年6月下旬発売 オープン価格
XS-10 エルガイムMk-1 2008年8月下旬発売 オープン価格

【限定版】
人造人間エヴァンゲリオン初号機 シンクロ率400%バージョン
人造人間エヴァンゲリオン初号機[新劇場版]用ポジトロンライフル
夜天光&六連

【発売予定】
ファルゲン
六連(単品)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 14:52:48 ID:B00KT5Ge0
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 14:53:57 ID:PsGkK+kx0
スレが立ったらこうするのよ!

    _,--‐-、/ミ
   / 《》  l
   (二二二)    乙♪ 乙♪
  〈((ルハi i .|     >>1乙ゲイナー♪
   ∩゜ヮ゜リiノ
 ((ヽと[,,  ヾ
   /l,,l..,,,,,,,ゞ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:09:03 ID:kPilmrBw0
>>1乙です。

前スレで、エルガイムの「ランダムスレートの支柱が穴にとどかず浮いてしまう」
「ランダムスレートを開くとすぐ外れてしまう」という報告がありましたが、
うちのもそうで、丁度良い位置で留まらず、やや開き気味になったり
ポロっと取れてしまったりする。
どこが悪さしてるんだろ?と調べてみたところ、
スレート側の脚部ヒンジにはめる軸の真上、両脇にほんのわずかな出っぱりがある。
わざと付けられた出っぱりみたいではあるが、これが原因みたいです。
いったんバラしてここを削り落としたら、いい位置でスレートが留まるようになったよ。
(削るのはスレート上面ではなくて、軸のある溝の内側の方)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:13:40 ID:B00KT5Ge0
このシリーズ初号機だけで限定含め4体…買ったけど、なんだか微妙。
あと参号機、四号機もいづれ出るよなぁ。映画と併せて。

今後のシリーズ化としては、
バイファムシリーズ(バイファム、ネオファム、トゥランファム)
オーガス、モスピーダ、巨紙神ゴーグ、メガゾーン23シリーズ
ダンガイオー、パトレイバーシリーズ、ゼオライマー、
ブレンパワード、イクサーシリーズ(1,2,3)

中でも欲しいのは、ブレンパワード、イクサーシリーズ(1,2,3)
ゼオライマー、巨紙神ゴーグ(魂本家でリリース?)
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:18:31 ID:1jyJjXN30
>>6
ゴーグとブレンとても同意。

…ゴーグがペーパークラフトみたいになってるなw

8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:22:39 ID:dvjTpMA/0
ゼオライマーやゴーグあたりはスペックより
超合金魂の方で出そう
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:29:59 ID:B00KT5Ge0
巨神ゴーグ…スマソ

魂と魂specの線引き難しいね。ゴーグは出すなら本家リリースかと思うが、
知名度がいまいち。本家でややマイナーものをリリースされてないので、
ここはspec枠かと。
ゼオライマーやイクサーなどロボット魂とかの線もあるけどね…
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 15:42:06 ID:3XeHPQJt0
ゴーグ出すなら、おなじみの大砲だけだけじゃなくてラブルガーディアンから
分捕って使ってたビーム砲も付けて欲しいね。
あとキャリアビーグル。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:05:00 ID:ZNZ5FaQq0
ゴーグってスポンサーがタカラじゃなかったっけ?
タカラ系ならダグラム、ガリアンも欲しいな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:07:06 ID:BVzkYFhG0
買ってきたぞ〜
確かに既出のとおり、微妙にギミックが少ないのとパーツポロポロは若干気になるが
いい出来じゃないか。
見本の写真だと肩の形状がイマイチ好きになれなかったが、
実物手にとって見るとプロポーションすげー気に入ったよ
後、このテカテカの光沢感とズッシリ感がいい

価格は微妙に高いと思うけど、エルガイム好きなら買って損なしだと思う
っていうか、mk2とバッシュ・オージもほしいからみんな買えw
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:14:45 ID:o2TZtiwC0
しかし・・・。
この商品を4000円とか5000円で出せと
言っている奴はバカなのか?
出るわけねぇだろ?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:16:06 ID:1jyJjXN30
自分も買って来たエルガイム開けてみた。
概ねいい感じだけど
・手首が回転しかしない(一応ボールジョイント接続だけど殆ど曲がらない)
・ゲート跡が雑&なんか汚れてる
・つま先の白いアーマーが浮いてるのが気になる
・フェイスパーツが若干オフセットされて接着されてた。
・股関節もう少しだけ開けるといいのに。
といったとこか。

手首を内側に倒せないとなんか力が入らない感じ。

みんなも言ってるように割といい感じなんだけど色々惜しい。
足が重いから結構傾いたポーズでも自立できるのは好印象。
>>12も言う様に光沢感のあるプラ外装もらしい感じで気に入った。
他と並べるつもりがないので、大きすぎず小さすぎずなこのサイズは特に不満もないな。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:17:44 ID:SJ545+N+O
ファルゲン出る時D1再販かかるかなぁ
かかるといいなぁ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:18:17 ID:B00KT5Ge0
下半身が安定していて良いね。
きまる。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:23:08 ID:UGaDJAvX0
店頭でエルガイムの箱見たんだけど、なんであんなに薄くて面積ばかり大きいんだよ。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:30:32 ID:OQCBAwOXO
心配するな
その分、値段も割高だ・・・
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:31:10 ID:B00KT5Ge0
そりゃバスターランチャーとリリスガイムが付属するからでしょ。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:32:08 ID:m2g50cyq0
高く見せる為だよ。

ちょっと前なら定価は6〜7000円位かと。
この商品が魂ギャリアより高いとか、ちょっと信じられない。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:32:37 ID:BVzkYFhG0
>>17
確かに、箱のでかさと薄さは俺も気になったw
ぶっちゃけ、2段重ねにすれば箱の大きさ半分くらいに出来そう
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:55:46 ID:BtRWLrCe0
DX超合金といったら昔はアタッシュケース的なBOXが基本だったし
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 17:25:08 ID:R4tpbpSg0
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 17:41:41 ID:+JSF7NHl0
エステバリスきたー
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 17:45:54 ID:O9knzCv70
SHCMの再販を望む
粉砕劣化しないよう材質を変更した上で
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 17:57:18 ID:518g0pWl0
買って来た。

「結構いい」 とか 「言われてるほど悪くない」 とか言ってる奴がいるのが信じられないほど残念な出来。
いいのは直立してるときに触らないで見てるときだけ。
この間接の微妙なテンションなんなんだよ〜

二十年以上前のSPHCM買った時の感動の1/100も無いわ。
バンダイのあのころの開発担当の人はすごかったんだなぁ。そんな人たちがいたからバンダイは大きな会社になって
いるわけだけど、いまの開発の奴らは当時の人たちの実績の上に胡坐をかいているにすぎないねぇ。



何処の誰が作ったなんで俺にはどうでもいい。
原油高騰で値段が高いのも我慢しよう。社会人になってるしね。(価格を抑えようという企業努力のカケラも感じないけど。)

だけどよ〜

”機会”は大事にしてくれよバンダイさんよぉ
「魂スペックエルガイム」 を作る機会は一度しか無いんだぜ?バージョンアップ版とか出すんなら別だけど....
もっと慎重に、練りに練ってつくってくれよ〜 発売日が遅くなったって俺個人的にはまったく問題ない!
不満点見ても、コストがかかるから抑えてるんじゃなくて、工夫とかセンスが無いんだよ。


以外にユーザーの要求はコストと関係ないところに多いって気づけよ!(永遠にムリポだろうけど)
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:09:02 ID:k+EOG1BO0
プロポーションだけは最高なのでアニメ版だと割り切ることにした
泣こうがわめこうが後10年はマーク1のおもちゃなんて出ないしな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:09:29 ID:ZNZ5FaQq0
>>23
バリ派は知らんがガワラ派としてはこのファルゲンはダメだ…
可動のためとはいえ腰アーマーとかアレンジしすぎだろ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:19:12 ID:o2TZtiwC0
>>26
そりゃ残念だったな。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:20:04 ID:l1iCS1bH0
>>28
後ろには瓦画も見えるし今回も両方出るでしょ、たぶん
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:34:59 ID:CWRvJLKR0
>>26
気に入らなかったんだろ?
さっさと捨てろ
じゃなきゃ、ヤフオクで売れ
ぐちぐちこんなとこで愚痴はいてねーで、窓からなげろや
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:38:58 ID:8l9mb4Xo0
いや、これから買おうかどうか迷ってるオレのような人には、
愚痴もケナしも褒めもマンセーも、ぜんぶ貴重な情報だよ。

書き方に説得力があるかどうかの差もいちおう見るけど。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:48:27 ID:518g0pWl0
>>32
絶対買わないほうがいい。
あんたが>>31みたいな自分で良し悪しを判断できない馬鹿じゃないなら。

>>31みたいな誰からも重宝されない凡人で他人に使われるだけの通行人Aくらいの
いてもいなくてもいい雑魚が多いからバンダイみたいな勘違い起こすんだよ。
ダメだったら買わないのが一番
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:49:54 ID:o2TZtiwC0
エルガイム好きなら買って損はないと思う
エルガイムの合金玩具では他に選択肢もないしね。

一つの商品として改善点がいくつかあるのも事実だし
バンダイの努力が足りないと言う点においても100点ではない。

しかし「買わずに後悔するより買って後悔をしろ」ってことで
とりあえず買ってみて気に入らなきゃ窓から捨てればOKだと思う。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:52:39 ID:89BJFbZg0
よく憶えておらんがエルガイムって肘90度曲がらないロボだったっけ?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:01:18 ID:E2vzAy000
買ってみた。

良い点
・過去ベストと思うプロポーション
・ズッシリ来る重量感
・艶のある塗装

悪い点
・アーマー脱着不可
・シリンダー伸縮オミット
・不要なオマケ

こんなとこかな。
精密感を求めると不満だが、カッコイイエルガイムを求めるなら満足
そんな感じ。

まあ、リリスガイム除いて6500円ぐらいが適正価格かなあ。
俺は8500円で買ったけど。
SHCPのガンダムのがっかり感に比べればずっとマシだが。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:03:23 ID:3XeHPQJt0
SHCMでは肘は球体の付け根が引き出し式になってた。
が、前腕のマウントラッチを外に向けて肘を曲げれない。SPECでは曲げれる。
エルギャームの肘は曲がる角度よりも、曲がる方向が重要。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:05:55 ID:lN4PQqG/0
外見は1番カッコイイエルガイムなことは間違いない
ツメが甘いが
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:23:39 ID:B469GnQN0
>>33の脊髄反射レスを読んで>>26のレビューが参考にならないのはわかった
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:25:30 ID:CWRvJLKR0
>>33
わざわざ長文でうだうだ書いてるから反応しただけだろうが
自分の理想の物じゃなかったからって、ここで愚痴吐いてる、てめーの方が馬鹿じゃねーの
残念なトコはあるが、完成品でのかっこよさは問題ないだろ
ガチャガチャ動かして遊びてーなら、エルガイムじゃないがスペクリガンダムでもいじってろ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:26:48 ID:dvjTpMA/0
どっちも大人気ないからもうやめとけ
社会人なら尚更…
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:26:56 ID:R+bEjIuzO
amazon、29日発送の筈なのに今日午後でも未発送だったのでキャンセル、ビックで買ってきた。

憤慨してる人の言い分も納得してる人の言い分も買ってみて分かった。

今までどの立体物もなし得なかったベストスタイル(でも無可動はイヤ)のエルガイムが買えた事に大きな喜びを感じる人は納得、
造形は良くても可動や1/144キットとの連動などメカニカルな部分を重要視する人は納得いかないのかな

俺はどちらかと言えば前者。
確かに高額商品だし、滅多にない魂化の機会だけにスタイルも可動も両立して欲しかったけどね

大きさは魂系を集めてる自分としては問題なし。
エルガイムの絶妙なバランスの顔は、この位の大きさがないと決定版が出来なかったのでは?と思うくらい

長くなってごめんなさい
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:31:02 ID:lN4PQqG/0
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:46:07 ID:1jyJjXN30
>>43
メガイムのポージングに悪意を感じるw
バッシュプロポーションはいいよなあ。少し欲しくなった。バインダーつかないけど。

魂は色々弄ってたら愛着湧いてきた。なんか満足。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:59:24 ID:E2vzAy000
つーか、メガもバンダイ傘下なのに、なんでこんな身内の食い合いみたいな事になるのかね。
バンダイだけでも事業部同士で争ってる感じするし。

なんとなく触ったサイズが当時の1/144の実感としてのサイズだな。
結構ムギ球しこんだりスパフロ仕込んだり肩ボリューム増したり下腕独立可動にしたりとプラモいじり倒したの思い出した。
みんなデフォでできるんだからいい時代だよ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:09:11 ID:3yljF/UQ0
キャラホビでの話によると、六連複数買いは誌上販売だってさ
電撃ホビーマガジンだったかな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:09:43 ID:lN4PQqG/0
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:11:58 ID:wsN2jLin0
逆にメガのバッシュとオージは、魂スペの半端スケールに救済された感もあるけどな。
とりあえず並べられるし。

被っちゃったエルガイム自体は比べるまでも無くどうしようもないけどね。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:19:24 ID:BQVEsu1M0
SPECに関してはお勧め対象が明確だな。

美しいフォルムを愛している人は絶対買え。
デザインが好きだが、メカニカルなアクションをより愛している
人は悔し涙を流しながら買え。
シリンダーがダミーのエルガイムなんてゴミと思う人はスルーせよ。

俺?俺は血の涙を流しつつ購入…。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:36:49 ID:kgElrAuu0
エルガイムは本物持ってるからスルーしたよ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:37:42 ID:yDS2y//30
え〜、ズルい!
わたしレプリカしかもってな〜い。。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:43:46 ID:E2vzAy000
今店頭にある魂スペックは全てレプリカで
日本のどこかにオリジナル魂スペックがあるんだよw
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:45:43 ID:8bj92KE50
まあ、そりゃ原型はあるだろうな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 22:08:11 ID:8l9mb4Xo0
原型って、CADのデータじゃないの?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:05:59 ID:YsdkIORn0
魂エルガイム通販で届いて可動チエックしたが、左腕にバインダー装着したら重くて腕が下がる。
それと、腰の方が緩々で修正できない。分解して直そうとしたが無理だった。これのおかげでポーズ決まらない。
バンダイ相談センターに月曜日TELしてみる。腰の可動はかっちりとして欲しかったな。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:13:02 ID:8l9mb4Xo0
右腕側にカウンターウェイトをつけるんだ。 ←永野的解決法。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:36:18 ID:/xva7eeb0
アンケートにはザカール宜しくと書いた
エルガイムは
MK2など、後続が出るんなら半端サイズでも我慢する。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:44:34 ID:ENjBMqWC0
>>57
グッジョブ!
同意見だな。
俺もスペックでは今、ザカールが一番欲しい。
エルガイムもMk-2やバッシュなんかが出してくれるんならなんとか・・・
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:46:33 ID:ENjBMqWC0
X エルガイムもMk-2やバッシュなんか「が」出してくれるんならなんとか・・・

○ エルガイムもMk-2やバッシュなんか「を」
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 23:56:32 ID:nIXDjE6s0
メガの糞エルガイムにスケール合わせるとは・・・
開発したのはどこの馬鹿だよ
ザブングルを1/144で作ったからこそヒットしたのを忘れたのか?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:01:24 ID:nwzN40N60
>>60
ザブングルを1/144で作ったからこそネガキャンされたのを覚えてたんだろ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:10:18 ID:jlu/xeMh0
ブラッカリイにはウホッだったが
リリスガイムはイラネ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:13:20 ID:NA5wQopS0
>>61
そんなネガキャンあったのか…。

個人的には、旧キットとも並べられるし、
ギャリアと一緒に飾ってもそんなにスペースとらないし、
同時期に出ていた海洋堂の食玩・ワールドタンクミュージアムシリーズ(約1/144)の
土嚢とかテントとかドラム缶とかとも組み合わせられて、
なかなかナイスなサイジングだと思ってたんだけど。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:15:36 ID:hgGMXeTw0
やっぱ144で作って、組み立てオマケはCテンの一手だったよな (´_ゝ`)b
そーすりゃ次のMk-IIで更なるオマケにwktk出来たのに
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:18:49 ID:CC9EkFCX0
確かに超合金魂として小さ過ぎるってログはたくさんあったな。
俺はあれでよかったんだけど。
ただ、ブラッカリィやドランはライディーンみたいに選択式にすれば
そこまで非難もなかったと思うんだけどなあ。

ま、今回のリリスガイムばかりは大して原材料かからないで値段を
吊り上げる方便だろうけど。
それならまだビュイをつけてくれた方が良かった。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:20:07 ID:UYqworhw0
1/144なら格納庫を摸したディスプレイも付けられたろうしね
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:24:06 ID:ioQZeTxL0
144分の一ならコスト下げるかもしくはランダムスレートをもう少し精密にできたんじゃなかろうか。
とにかくあんな半端なサイズにしなくてもよかったんじゃないのか?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:26:29 ID:jlu/xeMh0
ネガキャンというか粘着質なヤツがいただけだったような。
本放送世代には概ね好評だったと思う。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:35:06 ID:dhAekkq4O
>>60
開発担当者KY田中
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:38:24 ID:nwzN40N60
>>65>>68
いや、もちろん基本的には大好評だったよ。1/144もオマケも。
ネガキャンしてたのは、ただの荒らし。
でも、ただの荒らしだっただけに、すごくしつこかった。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:42:09 ID:NA5wQopS0
>>70
キンタマスレは一時期ひどかったからなあ。

ガンバスターの頃からだっけ?荒らしのせいで全くスレとして機能できない日々が続いてたのは。

…で、その後もギャリアやアイアンギアー、バイカンフーといった
超合金玩具直撃世代としては微妙なラインナップが続いたせいか
荒らしはよりひどくなり、ライディーンの発表あたりでようやく落ち着いたという感じだったかな。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:50:04 ID:nwzN40N60
>>71
もう覗くこともなくなったから、知らなかったが、今は落ち着いてるのか。
わかり易すぎだなぁ。
荒らしって、リアル厨房が多いと思われてるけど、よくよく嗜好とか観察してると実は老害が多いから困るよね。
ウルトラ1期や昭和初期ライダーあたりの世代くらい?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 00:59:28 ID:CC9EkFCX0
世代に限った話じゃないかと。
どの年代にも変な奴はいる。そういう一くくりはかんべんな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:29:12 ID:kwEQRPvX0
エルガイム意外とでかいね、魂スペは小さいものだと思ってた
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:40:21 ID:VrmL15nd0
>>72
昭和ライダー世代だけど嵐なんて暇なことはw
気に入らないことは書き込むけどさ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:50:24 ID:nwzN40N60
>>73
もちろん、他の板いきゃ、主婦層だのもっと怖いのもいるが、まぁ、この板はこういう傾向の奴が目立つってことで。

>>75
あたり前だ。w
その世代の人がみんないかれぽんちであってたまるか。w
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:54:16 ID:9xKHCo100
ふたばに載ってたファルゲン見てきたけど
OPシルエット版ならもっとアレンジ効かせてもいい気がす
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:58:42 ID:VrmL15nd0
>>76
チンポはいかれて(ry
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 02:23:53 ID:4YmF6/mkO
魂スレがあんなんだったのって超合金で出す必要性を感じない、どちらかというとプラモでいいようなザブングルみたいな…
バイカンフーやガンバスターにも粘着してるし違うか
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 02:43:49 ID:kwEQRPvX0
限定という言葉に弱い…夜天光二個買いしたい
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 02:50:26 ID:oYfcU0l00


 ∧_∧
(´・ω・) いらんがな
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
 / l|
""
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 03:00:54 ID:8wGrZj9c0
KY田中とよく名前が出るが、そいつが担当したというソースはあるの?
あと、今までにそいつにどんな前科があるんだ?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 03:12:13 ID:d6i3GbO20
粘着かまうなよ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 07:01:36 ID:dhAekkq4O
>>82
情報誌嫁

85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 07:32:49 ID:oYfcU0l00
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 07:38:51 ID:nc1e25P10
インアクションのがどうかしたか?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 08:26:47 ID:9Ib88oyCO
リリスガイム叩かれまくりだけど、地味に嬉しい自分は異端なのか…
エルガイムが1/144サイズでシリンダー再現、価格抑えめだったら
ここまで叩かれなかったよね…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 08:30:19 ID:jDQ4J6/i0
シリンダーなんか発売前からわかってたのに、今更ウダウダ言ってる人を見ると
本当にエルガイムの発売を心待ちにしていた人とは到底思えん
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 08:54:19 ID:CC9EkFCX0
発売前からわかっていたから不満がなくなるってもんでもないだろう。
ネガキャン推奨とはいわんが、その他の部分の出来が最高なだけに、エルガイム一番の
特徴と思われるギミックだけがお手軽解決されているので、画竜点睛を欠く感は否めない。
レイズナーやドラグナーのフレームも再現されてるのに、元祖内骨格のエルガイムの中身を
見れないってのもちょっとどうなのよ、とは思うし。
好きだからこそ選択支がない今、言いたくなるその辺はわかってあげなよ。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 09:19:22 ID:YXvNExNL0
皆が満足できるギミックなどを再限すると
価格はどの位になるんだろうか?
俺は〜サイズを少し大きくして可動、ギミック、プロポーション全てを
満足できるようにして
25000円程度なら出せるかな。
まぁマイナーロボがこの価格と再現度で発売された意味を考えると
魂スペックの目指しているものがこれなんだと思う。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 10:09:01 ID:29dtKZ4y0
極端から極端に走るなあ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 10:36:58 ID:GERfACvN0
>>74
第一弾のEVAはエルガイムよりデカいよ。スペックも超合金魂みたいに
何ラインかサイズ分けするつもりなのかもね。今はアイテムが少ないから
おかしくみえるけど、シリーズが続けば違和感なくなるかもね。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 10:44:35 ID:ti4Fo7Os0
買ってきた。8Kだからまあ安いほうなのか。
ここに書かれてる以外だと、ランダムスレートの付け根がチャチすぎて怖い。
Cの字型の細い受けなので開閉の時変なテンションかかってよく外れる。
その内モロっといきそう・・・。

よく動くしプロポもいい分、細かいところの煮詰めが気になるな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 10:46:58 ID:854KPftJO
>>90
君、悪いが何も分かっていない。
エルガイムはマイナーロボじゃない。ドラグナーよりはまだ主流派のリアルロボットアニメだよ。


もう少し大きくてベストプロポーション、フルギミックで25000円というのもアリエナイ。ブレイブ
合金辺りに毒され過ぎ。

このスケール、もしくは1/144でフルギミックで今回の値段が妥当な所だろう。

シリンダーなんかハイコンプロですら標準で実装してるんだから。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 10:52:41 ID:GERfACvN0
簡単に外れるのは破損防止の安全対策だろう。ああいう壊れそうな箇所は
バンダイやタカラは良くああやって回避してるし。
ユーザーにとっちゃあまり面白くないけど、どんどんおかしなクレーマーが
増えてるせいで必要以上な対策してる事も多いよね。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 11:26:17 ID:LYlqSkYK0
もし、もしも、だが、この先、他のHMが同スケールで出るならスケールは別にこれでもいいけどな

てか、もともとプラモと完成品トイを絡めて遊んだり飾ったりしないんでスケールにあんまり拘りがないだけだが
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 11:32:23 ID:dhAekkq4O
>>90
その発想、その価格帯こそ、コレ喰ター事業部の目指す所。
他社よりhighquality、低価格に不満を感じているKY田中に月券シ羊が、上層部に掛け合い発足したのがコレ喰ター事業部。
最近のネト定価直販もその流れか?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 11:34:02 ID:dhAekkq4O
>>94
彼はEX合金を買ってると思われる
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 11:34:35 ID:YXvNExNL0
ハイコン発売当時
ガソリン1リットルが幾らだった?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 11:53:23 ID:9Ib88oyCO
>>96
自分も他のHMが同サイズで出るなら大きさは気にならないかな。
バインダーが一枚ずつ稼動するオージェとか欲しい!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 12:09:15 ID:uON46pkt0
>>99
ttp://shouwashi.com/transition-gasoline.html
実は高かった。
おれがバイク乗り回してたのもこの頃だ。
燃費悪くてなあ…いつも金無かったぜ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 12:37:17 ID:8sLV7BqB0
ザカールって正面顔がブサイクだよね
昆虫みたいで
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 12:50:19 ID:9xKHCo100
だがそれがいい
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 13:15:50 ID:1YPoz9Ln0
>>93 >>95
ランダムスレートが外れやすい人は
>>5を読んであげて。
俺もこれやったら解決した。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 13:28:09 ID:1YPoz9Ln0
ところでエルガイムの足首、
シリンダーギミックをオミットした割に
アーマーつけた状態だとそんなに動かないよな。
90度くらい前に曲がってる写真があったけど
アーマーはずさなきゃいけないなら意味ないと思う。
特にボールじゃない上の関節、ほとんど意味ないじゃん。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 13:33:05 ID:C7KEr1UUO
年内の魂スペって終わり?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 13:57:44 ID:9xKHCo100
>>106
年内ギリギリでファルゲンが出るとか出ないとかって話だ。
たぶんムリだろうけど。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 14:11:48 ID:OQQ0M4w00
ほんと見栄えはいいんだよなあ
リリスガイムなんかよりもディスプレイスタンド
つけてくれていたら割高に感じなかったかも
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 14:26:24 ID:854KPftJO
リリスガイムは要らんがスタンドも要らん。
シリンダーを寄越せ、シリンダーを!
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 14:34:02 ID:YDsazw40O
アキバは阿蘇が一番安いようだ。7500円だった。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 14:36:30 ID:fLSOkOXj0
エステが展示されてて喜んでるのは俺だけ?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 15:32:47 ID:ti4Fo7Os0
>>105
スネ側と足首側のヒンジを両方目いっぱいまで引き出してみ。
写真に近い角度までは曲がるから。

あとランダムスレートの改修方法ありがとさん。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 15:34:15 ID:zY4+yNOs0
ザブングルが1/144で、ちっさ〜てのはあったが、出た事自体のインパクトが
強かった。
まー1/100はプラモに任せといて(出るかどうかは知らんが、ギャリアだけじゃな)
今回のエルガイムは、過去のキットやSHCM自体がそれほど悪いものでもなかった
せいもあり、こんな中途半端な大きさで出したのが最大の欠点だな。
購買層がガンダム世代中心で、スケール表記が当たり前の世代ってのを忘れてる。
マジンガーやゲッター買う奴とは違う。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 16:09:07 ID:GERfACvN0
未だにスケールに拘ってるのってプラモだけなんだよな。完成品トイじゃ
ガンダムですらノンスケール増えてるし。MIAやGFF、ロボット魂なんかもね。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 16:11:36 ID:OTQ7zofa0

買った、マジ良いじゃんプロポーション最高にイカス!!!!


まぁアンチの意見も判らないでもない、ここまでスタイルが良いと
つい欲が出るよな!!!

俺も、後一万円高くても良いからシリンダーをリアルにして欲しい
そんだけ良いわ!!!!!!!



116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 16:35:37 ID:29dtKZ4y0
シリンダーだけでどんだけコストを見込んでるんだ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 16:42:28 ID:C7KEr1UUO
ファルゲンは
バリ=魂ウェブ
ガワラ=一般流通

ガワラ=一般流通
バリパーツ=魂ウェブ

ガワラ=一般流通
バリ=一般流通

ガワラ&バリパーツ=一般流通

のどれかかな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 17:38:55 ID:2Rtyo84G0
SHCMみたく+2万でシリンダー再現のS魂スぺ希望
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 17:54:40 ID:3QU+10lT0
俺は+3万
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 18:01:55 ID:LypPb1ZV0
エステバリスが気になる・・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 18:06:24 ID:uON46pkt0
ファルゲンのバリ版はやはりバリゲンなのか?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 18:25:16 ID:JOjE8e0X0
俺もエステバリスは気になる
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:00:03 ID:uON46pkt0
同じスケール表示でも全然バラバラ
ttp://nov.2chan.net/y/src/1220108790001.jpg
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:05:22 ID:bUNGf4ga0
人間でも朝と晩では身長違うんだし、そんな気にしなくてもいいと思う。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:07:20 ID:nc1e25P10
>>123
HCMもHGも1/144てなってるのに大きさ違って見える
何でだろ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:12:25 ID:fLSOkOXj0
>>124
詭弁乙
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:28:10 ID:m5G5IjyZ0
>>123
幸せをありがとう!!

これだけMK-Iが並んでるの始めてみたよ。
眼福眼福
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:29:49 ID:U5gU6cwiO
>>123
こうやって見ると魂スペックのはまさに最高のスタイルだな。ほんと、色々惜しい
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:33:37 ID:lAvnrcAs0
>>123
すごい壮観だね。
それぞれを解説してくれるとうれしいんですけど。
真ん中のが今回の魂スペ?
HGはどれかな?

130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:41:07 ID:Kf0Jbx2S0
左から
ハイコン オフシュー ハイメタ スーパーハイコン
魂スペ 1/100 1/144HG 1/144
右下のガシャ軍団は割愛
ただし右端はロボチェンマン

間違ってても私は謝らない
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 20:03:56 ID:kwEQRPvX0
ひとりきりじゃ寂し過ぎるーからー
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 20:21:36 ID:jlu/xeMh0
うーん、やっぱ魂スペの肩形状には違和感があるなあ。
過去の立体がシンメトリーなライン取りだったからなおさら。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 20:59:34 ID:jDQ4J6/i0
誰か 立体化してくれ

スペの出来じゃ寂しすぎるから

他人が見ると どれも同じ

確かなものがなんにもないね

どうしてスペが自宅(ここ)に tell me why



こんな心境ってとこか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 21:09:55 ID:CSSl72Wf0
>>118
なるほど!!
今回のは旧ハイコンに相当して,将来的に
シリンダーギミック,全身ムーバルフレーム再現,
胸アーム可動,ついでにスピリッツ+ワークスの
DXスーパー魂スペが出ると!

そこまで旧HCM,SHCMをリスペクトしてたのか,
番台さんよ!!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 21:22:50 ID:m5G5IjyZ0
泣きたくなるのはなぜなんだぜ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 21:52:51 ID:yUsF5xozO
(スケールの)確かな物が何にも無いね
どうして魂スペはここに
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:07:10 ID:jDQ4J6/i0
No Scale 琥珀のシリンダー
これじゃ単なるプラ棒
Say MarkU 製品化される
会社なら いいのにね

夢よりも鮮やかに
愛よりも密やかに
見えないフレームも作る
静岡のある場所

ファンの要望に応える仕事で
すこしちょっとズレたひとは誰…

No Scale サイズの迷い子たち
並べ飾ってあげたい
Say MarkU 隣に 飾れる
サイズなら いいのにね
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:10:50 ID:VrmL15nd0
>>137
メロディーって頭の中に残ってるもんだね
鮎川さんの透き通るような声が脳裏に浮かんだよ
あんまりエルガイム好きじゃなかったけど覚えてるんだなー
記憶力に我ながらびっくりだ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:13:37 ID:pC5gntdV0
池ポの情報教えてくれたひとありがとう今日7kで買ってきたよ

スネの骨格のシリンダーが伸縮どころか動きさえしないのはすごい残念だった。
正座させるために引き出したり間接増やしたりしてるから余計手抜きにみえる。

スパイラルフローの収納は良いけどそのおかげで首周りがすっかすかw
ちょっと上からみるとけっこう悲しくなるレベルだよ
せっかくのベストプロポーションなのに・・ここがシリンダーより何よりもこの商品のひどいところだとおもった。
あとゲート処理が本当にひどい。俺のランドブースターはえぐれてました・・

でも概ね満足(・∀・)

140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:43:32 ID:KbP8OMrJ0
ところで、当然mk2もでるんだよな?
よな?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:52:17 ID:nwzN40N60
>>140
お察しください…
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:52:45 ID:RaMb6u+K0
このエルガイムに合うサイズのスタンドってどこぞに売ってない?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:05:08 ID:9xKHCo100
スペックファルゲン

http://ga.sbcr.jp/mreport/010990/

144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:07:10 ID:b+YRLQp20
>>140-141
初代ハイコンを最後に、プラモ・玩具問わず
エルガイムのmk-Iとmk-IIが
同シリーズ・同スケールで並び立たせられたことは一度もない…んだっけ?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:11:36 ID:k+5SdxyV0
ハイコンとHGプラモなら並べた時に違和感が無いよ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:27:08 ID:jDQ4J6/i0
Say MarkU 隣に 飾れる
サイズなら いいのにね
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:31:59 ID:xx7iZy/Y0
>>146
しかし磐梯はno reply
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 00:14:27 ID:5s2VHaIH0
ファンの要望に応える仕事で
すこしちょっとズレたひとは誰( ゜∀゜)♪
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 00:25:20 ID:L43HqQ0z0
♪いま〜萎え〜胸に抱いて〜エルガイム〜!
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 00:36:57 ID:hkF6TmEp0
ところでエルガイムの店頭での売れ行きってどんな感じ?
購入するのは決定してるんだけど、9月半ばまで金欠で・・・・
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 00:39:33 ID:FthZYo7g0
普通に投売りを待て
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 01:31:07 ID:5s2VHaIH0
マーク2欲しいなぁ・・・
スペックが存続さえしていればいつかは出してくれそうな気がしないでもない
まあ、年単位でじっくり腰をすえて待つか
本家の金魂もコンV出てからボルテス出るまで長かったもんなぁ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 01:55:56 ID:v/icMZPP0
Mk2が出るとしたら、オマケは「ゴンドラ」かなw

Mk1の方はリリスガイムとバスターランチャーを省けば
Cテンプルは無理でもゼッタかリスタくらいは付けられたんじゃ・・・と思ってしまう。
まぁ、付いても1/144じゃなかったらあまり意味ないかも知れないけど。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 01:56:10 ID:UHetNC0E0
ん?肘が90度も曲げられないってことは
バスターランチャーをぐっと脇に引き付けて
ぐわんと正面むいて構えられないってこと??

Mk-IIでなくて良かった。。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 03:26:58 ID:1XRNGhMs0
ちくしょう。
なんでこんなにキモチワルイ大きさなんだよ。
ちくしょう、ちくしょう。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 03:38:19 ID:FthZYo7g0
単純にプラモデルの1/144が売れ残ってるからじゃないか
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 03:59:42 ID:HnTNzAIf0
 買わんで良かった。とりあえずファルゲン(オオバリ版)に期待!
ところで古いメカとかはもう金魂で十分。いい加減ダブルオー
ガンダムとか新しいメカも出して欲しいぜ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 04:10:13 ID:kUPNXDFv0
ダブルオーなんて他でいくらでも出るだろ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 04:28:25 ID:HnTNzAIf0
>158
 古いもんばっか懐かしがって求めるんじゃねーよ。
ダブルオーのロボ魂やハイコンは品質もたぶん粗悪で
もううんざりなんだからよ〜。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 04:34:18 ID:FthZYo7g0



欲しかったら買え!

迷ったら買うな!




         以上 (お金は大切に使うんだ)



161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 04:48:19 ID:SM6cn34g0

買わずに後悔するなら買って後悔だぜ・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 05:16:52 ID:FthZYo7g0


それは萬代工作員が2chで創った理

「買って後悔するなら買わずに後悔するな!」

お金は大切に使いましょう

163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 08:01:38 ID:NTG3sl0y0
>>162
金の価値なんて人それぞれ
「大切に」って何だよ?
そんな高額商品でもあるまいし・・・。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 08:03:31 ID:lPZAcE8t0
なんか頭悪そう
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 08:53:29 ID:rCrEgH+gO
>>159
コンプロは一時期塗装に酷いばらつきがあったが今は高いレベルで安定してるし、
ロボット魂の前身となったMIOギアス系は魂スペックと比較しても遜色の無い出来だよ。
偏ったイメージで語りすぎ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 08:59:05 ID:MVRftRewO
>>154
それ致命的ですな。
エヴァもリニュしたし、近々きっと関節リニュしたエルガイム出るに違いない。KY氏ならなおさら期待できるし気長に待つわ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:06:17 ID:obsbVixz0
エヴァは劇場版あったからだろ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:08:39 ID:b7ILOdwF0
あみあみから届いた。
まあ稼働やらシリンダーやらないのはもう諦めるとして見た目はすんばらしいやね。
基本永野メカは素立ちが一番カコイイと思う派だからこれはこれでいい。
しかしっ!見た目で我慢しようという我慢強い俺でもマスクが曲がって接着
されているのは許さん!!さー磐梯にゴルァゴルァするか。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:27:37 ID:BJNgOAVC0
スーパーハイコンがシリンダー可動ってレスあるけど、
昨日押入れから引っ張り出してみたら、ランダムスレートの
シリンダーは差し替え方式だったよ
しかもプロポーションは変だし間接はユルユルだし
まったくいいと思えん
ハイメタルと勘違いしてる人が結構いるのでは?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:28:59 ID:kUPNXDFv0
いないだろ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:39:06 ID:fzJQC8mI0
>>130
ハイメタだけは当時捨てちゃった。
余りにもイメージと違ったんで。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:51:15 ID:Qpuk46XB0
>>169
ランダムスレートの支柱のこととは、誰も言ってないと思う
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:57:06 ID:ziOWHTCfO
ハイメタルはなんかノッペリしててカッコ悪かった。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 11:45:18 ID:MGTV9LF40
投売りになるか待つつもりだったが注文しちまった。
HGで満足してたしオフも開封して無いのに。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 12:49:58 ID:+Mj5zj9f0
>>165
まぁ、そう言ってやるな。
>159 にとって肝心であったであろう、00の初期4ガンダムは、コンプロもMIAもお薦めできる代物じゃかったからな。
ティエレンあたりは、どっちもよかった気がするが。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 13:19:27 ID:RdRURG0iO
ハイメタルも1/100キットより顔は良かった気がするが?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 13:22:25 ID:4OoFhWrb0
ガンダムならニュー・マテリアル・モデルの∀ガンダムに並べられるターンXが欲しい…
もちろん手足はジーグみたいにマグネット接続で。

昨日キャラホビでロボ魂の見たがあのサイズだとディティールが期待できないので
1/100サイズで欲しい。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 14:47:50 ID:lo1Zh6CL0
エルガイム買っやぜ、値段的には大満足

プロポーションは過去最高だな。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:03:29 ID:dClyKyMa0
首の付け根空きすぎじゃね?コクピットまるみえだし
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:16:00 ID:srf/Gn8+0
魂スペックってヨドとかで割り引いてる?ポイントだけ?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:25:21 ID:767Zq5ya0
古いもん出すためのブランドでダブルオー出せとかキチガイかよ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:25:45 ID:lPZAcE8t0
>>180
オープンを良い事に滅茶苦茶渋いぞ
名も無き玩具で安いの探した方がマシ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:26:45 ID:lPZAcE8t0
すまん、訂正
×名も無き玩具で
○名も無き玩具屋で
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:03:52 ID:v/icMZPP0
前スレでの情報だと
ビック=8,780
ヨド=9,640
だそうな。
俺が見たさくらやもヨドくらいの値段だった。
最安値の情報は池ポの7000だったが、
残ってる可能性は低いと思われる。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:25:39 ID:+Mj5zj9f0
>>184
残ってるかはともかく、池ポのセールって昨日までじゃないの?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:38:35 ID:v/icMZPP0
あーすまん、あれ、週末セールの値段だったんだ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:43:11 ID:dClyKyMa0
池ポは箱に8000円って貼ってあったよ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:55:54 ID:AZQh2+xP0
ここで必死にネガキャンしてる人達がいるから少し待てば安くなるかもよ
俺は安くなったら2個目買わせていただきますよ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 17:16:21 ID:1XRNGhMs0
>>188
ネガキャンじゃねーんだよ!
無意味にでかくてそれが俺にとっては致命的なんだよ。
いや別に死なねーけど。
わかってくれよ。スモールライト出してくれよ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 17:23:00 ID:y4Zij/Yv0
>>168
>基本永野メカは素立ちが一番

おれもー。
武器類もブースターもぜーんぶ箱の中です。シリンダーギミック
もこだわらない。でもネッチャリ関節で素立ちで決めるのには
結構時間かかるなあ。

おれの不満はランダムスレートの開閉角度かな。
あそこまで開いた状態は好みではないから、せめて
スレートの支柱を嵌める位置が三段階くらいあったら良かった。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 17:47:32 ID:rdPgE0I+O
最近のネガキャンってのは買う気がある未購入者が投げ売り期待してするのも含まれると思う。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 17:49:20 ID:lPZAcE8t0
その分出荷数が絞られてる感じもあるね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 18:25:34 ID:JyvPGLIp0
もう出てしまったモノは受け入れるしかしょうがないんだけど。

1/144
シリンダーギミックオミット
宇宙用ブースター、ワークス、スピリッツが付かない
バスターランチャー、リリスガイムのチョイス
この辺の理由が聞きたいよね?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 18:31:56 ID:1XRNGhMs0
もはや玩具屋なんて生活圏にザラスが1軒あるかないかなんて地方が普通。
そのザラスにだってこうしたマニア向け商品がいくつ入るか全く読めない。
マメに情報収集して発売日午前を狙わないとダメとかもう。
いきおい、モノが姿も形も無いうちにネット予約が必須となる。

予約迷って難民になるか ガッカリなシロモノ掴まされるか
瞬殺か 投げ売りか

いろいろ困ったもんだ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:10:32 ID:MIAnlhwJO
>>193
ワークスとスピリッツは値段からして最初から
厳しいんだから無理言うなよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:11:21 ID:zGA534Up0
ヨドでビックの値段を言ったら、渋々そこまで下げてくれたよ。
本当に渋々という感じで。
途中何度も交渉をして、やっとという感じだった。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:12:38 ID:yOc7kLTY0
1万円しないブツで交渉とは良くも悪くもすげえな
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:24:32 ID:EjqXVi6TO
まあ値段つか価値は出来にもよるしな。交渉して7000円まで下げればまあ買ってもいいって物より、
一万を喜んで払いたくなるような物のリリースを望む
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 20:19:31 ID:pzLUru2N0
>>196
最初からビックで買うという選択肢はないのか?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:02:22 ID:uJ2x2kbf0
買って来た。>魂スペのエルガイム
すばらしい!ギタリストポーズの美しさといったら!
バンダイさんありがと!!
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:03:53 ID:gd73Fx/c0
魂ザブングルのサイズが小さいって言ってた人を荒らし呼ばわりしたやつらが
今エルガイムのサイズにギャーギャー文句言ってるんだろうな。

要するにお前らがやってることも荒らし行為なんじゃねーの?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:07:56 ID:A0B61LB40
>>193
俺は肘がもっと曲がれば、それだけで十分だったよ。

用意しといたワークスはウェポンラックとして使うことにした。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:43:41 ID:XabErWGx0
>>201
どっちも、同じヤツらじゃねぇーの?
単に便乗荒らししてるだけでしょ。

魂ザブが小さいってのも、魂スペガイムが大きいってのも、心情としては理解できるし、この意見自体は荒らしでも何でもない。
既出な意見をいつまでもいつまでも粘着に書いてるのが荒らしなだけだよ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:05:12 ID:OfBE68Em0
魂ウェブ商店、いつの間にか夜光天ってなってたやつ修正したのか
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:15:27 ID:G27O2VOv0
>>199
wwwwwww
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:04:05 ID:7oVJnhed0
まあ世に出ちまったもんはしょうがない。
こうなれば前向きに同サイズのHMの発売を期待する。
ファルゲンがありならMK2だってありだろうし、ついでにザカールだって欲しいんだ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:29:20 ID:P4G9bsfi0
量産型エヴァンゲリオンもお願いします
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:48:15 ID:1XRNGhMs0
>>203

>>既出な意見をいつまでもいつまでも粘着

はあ?サイズの件は発売まで伏せられてて世に出てまだ3日じゃねーか。
手に取ったばかりの人も多いだろ。
誰もが君みたいに3日間2ちゃんに張り付いている訳じゃないんだよ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:57:17 ID:JhQZ6I1l0
>>207
エヴァは正直お腹いっぱいです・・・
好きだけどね、エヴァ
新しいものと古いものをバランスよく出して欲しいな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:58:26 ID:hoWtjjtm0
サイズについては商品サンプルがいろんなとこで展示されてたから
このスレ的には既出なのかと思ってた。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:01:17 ID:L7YXMBqJ0
>>208
3日なら、尚更、過去ログ読んで、既出意見には同意するだけでいいだろ。
わざわざ表現変えて同じこと繰り返し書く方がどうかしている。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:08:53 ID:rvlIt/jx0
>>211
同じ人間が表現変えて何度も何度も書くならそりゃあたしかに「どうかしてる」が、
違う人間なら別になんとも。
むしろ「そう思う人間が多いんだなあ」という指標になる。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:12:54 ID:UNozYWnT0
 皆さん値段のこと気にしているけど素直にアマゾンで買えば7,621 円で購入できるぞ!
送料込だし。まあ,サイズの段階で俺は買わねーけど。でも本当,写真見ると見た目は
めっちゃカッコいいですな。リリスガイムは悪ふざけにもほどがあるね。魂スペックは
割と硬派なシリーズだと思っていただけに最悪。金魂のザブングルやギャリアに同梱プ
ラモ販売だけでもウンザリしたのに。とりあえず,ファルゲンに期待ですね。まあ,
バリ版だけでいいけどさ。
 
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:13:10 ID:MbUVOI8V0
今回のスペックを1/144じゃなかった事で絶望した人でHGは眼中になかったって人は一度HGに注目してみると良いよ。
完成品にしか興味ないって人の為に書いておくとMk-Tを構成する3色の内、白はパールコーティングされてるし、茶と紺もそれぞれパールがかった色してる。
素組でも安っぽくならないよ。
ランドブースターの茶色とシリンダーパイプを銀で塗り、後は墨流すだけで遜色ないかと。

全プラだからズッシリ感はないし足が長いのが流行の頃のなんで、スペックの方が「らしい」感じはするんだけどさ。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:13:44 ID:L7YXMBqJ0
>>212
だから、同じ意見の人に同意すればいいだろ。
そんなに、前の人の表現に問題があるのか?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:18:19 ID:rvlIt/jx0
>>215
じゃあ次からみんなそうすればいいんじゃね。

「サイズが中途半端だなという数多い意見には同意」。
最小限それだけ書いて、他の自分なりに気付いた点も書けばいい。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:18:54 ID:28OZNmoI0
ファルゲンかっこわり〜なぁ
元のデザインがいまいちだから仕方ないのか
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:48:53 ID:k5xzvQc80
>>215
「俺はもう聞き飽きた」
「他人と同じこと言ったら荒し」
なんだかなあ。

毎日新聞のスレなんて何百人、何千人が何万回も同じ事を言ってたし
皆思った事を口に出来る場所なんだからそれが普通じゃん。
そして毎日関係のネット世論wは相当なインパクトを産んだ。

「この仕様はおかしい」「これは俺が求めていた商品じゃない」
声がまとまって挙がる事は悪いことじゃないと思うよ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:59:19 ID:HVb8qtWHO
>>213みたいなウジ虫が一番うんざりする
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:07:42 ID:xSWluXE50
隣に同スケールでプロポーションのいいmk-2が並べられれば満足かな。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:09:20 ID:AFjUXSwu0
俺はR3 Mk-Iを待つとするわ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:13:58 ID:Jg0CBFTI0
R3何も進展無いのに期待できるのか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:23:41 ID:aZT5A1ld0
ファルゲン、今のところマッフが付いていないようだが・・・
きっと付くよな!?確かバリグナーもリフターは後から発表だった気がしたし・・・
マッフが付いてこないと満足度半減だぜ・・・
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:24:50 ID:L7YXMBqJ0
>>218
> 毎日新聞のスレなんて何百人、何千人が何万回も同じ事を言ってたし

そのスレに行ってないから、詳細は知らんがスレが伸びれば流行ってるだの、同じことたくさん言ってる人がいれば正しいだのそういうのこそ、どうかと思うんだが。
ちょっと、話がズレるが、書き込みが少なくなると、すぐ過疎っただのなんだの書き込みを煽るようなレスするのとかね。

> 皆思った事を口に出来る場所なんだからそれが普通じゃん。

それは大きな勘違いだよ。
確かに、書き込むことは可能だが、節度をもって自重するときはするべきだろ。
なんでも、書いていいわけではないと思う。

> そして毎日関係のネット世論wは相当なインパクトを産んだ。
> 「この仕様はおかしい」「これは俺が求めていた商品じゃない」
> 声がまとまって挙がる事は悪いことじゃないと思うよ。

それもどうかと思うけどね。
この手の声ってヤツは、アンチの声の方が優勢になりがちだからね。
アンチが正しければいいが、そうでないときは…
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:26:22 ID:bBVjOV0KO
R3も魂スペも最初はまさに求めていたラインナップ群が出る!と期待した割に続かないな。
所詮懐かし系、思った程には需要無いんだろうか。まあ現状のラインナップ自体が微妙なせいもあるが。
最初からエルガイム辺りで行けば良かったのにギャリアとか出して冷え切った気がする。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:41:41 ID:MVtAnX7+0
ttp://www.mokei.net/up/img/img20080902013101.jpg

魂ガイムが1/144と思ってたときはぜんぜん興味なかったが
メガバッシュと同じサイズと聞いて購入。至福の時
スケールに拘らなければ大きすぎず、小さすぎず良いサイズだのう

227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:42:06 ID:WGAS1BbsO
>>208

俺なんか実物発売前のHJかなんか見て
「全長15センチ」とか書いてたから、許容範囲かなと安心しきってたよ
実物見てそのままHGHM買ってきたけど


惜しむらくは1/144Mk-2の決定版が、遥か遠退いたのが痛いわ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:56:50 ID:UTNy0PLb0
ぎゃーぎゃー言い合い長文どもどっかいけよ。


今まではオマケたっぷりだったのに
せめてライトは欲しかった。
プラ板箱組で作ろうかな。
試しに四角く切った消しゴムに色塗って両面テープで貼ってみたが雰囲気出る。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 02:34:43 ID:WBfklHH20
くそリリスガイムなんか付けるよりも
投光器や胸アームから出るワイヤ,
宇宙用ブースターを付けてくれる方がよっぽどよかったよな。

ああ,いずれ出るスーパー魂SPECエルガイムで付けてくれるんですね,
バソダイさん!







230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:21:06 ID:uwYyJtViO
ノーリプライ バンダイのホビー事業部
お前らは 騙された鴨よ

Say Mark-U 要望が生きる
企業なら いいのにね
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:25:41 ID:2cd41lV60
不満続出のエルガイムだが、実際手にしてみると
抜群のプロポーション、メタルフレームの重量感
美しい外装と中々のエルガイムであること実感する。
サス、シリンダー無可動が萎えだが、膝、足首周りの
可動部は一見の価値有り。
本体全体の可動も不満はあるが思ったより広範囲に動く。
エルガイム好きなら押えていて問題ない商品。

メガ屋の物とは比べ物にならないし
HGエルガイムもまったく勝負にならない。
今後これ以上のエルガイムが出るなら
R3ぐらいしかないだろうと思う。
ただし手に入れるなら5千円代ぐらいまで
値下げされてから買うのが吉。

購入済み組からのアドバイスねw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:29:26 ID:2cd41lV60
>>230
Mark-Uはシリンダーギミックを売りにする
必要がないのでスペックで出たらかなりの良品になると思う。
まあ最高峰にR3があるから購入者も
あのレベルは求めない だろうしね。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:30:23 ID:faxyUNEf0
エルガイム買った、歴代最高のプロポーションに大満足 。
予想より重いし、間接もしっかりしてる。
この値段で文句つけてるアンチは????って感じ



234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:37:37 ID:2cd41lV60
>>233
SHCMエルガイムが
あの当時で神出来だったから仕方が無い。
当時買えなかった少年達がスペックエルガイムに
求めていたのはSHCM越えだったのだから。
自分もそれを望んでいた一人。

メタル製のムーバルフレームに精密なシリンダーギミック。
それに美しい外装を組み付ける自分を夢想していた人は
多かったと思うよ。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 04:59:44 ID:2mcS+8jA0
バンダイはSHCMに憧れていたかつての少年達に
ひどいことをしたよね(´;ω;`)
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 05:10:33 ID:B2y3cZeA0
逆にMk2ならどういう仕様で出して欲しい?
完全変形なんかは当たり前だけどさあ…
R3とうまく差別化出来るポイントってあるだろうか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 05:31:41 ID:8lTn18h80
ムーバルフレームをダイキャストで完全再現して外装着脱、シリンダーも再現
強度的にも構造的にも1/144じゃ絶対に無理だから1/100
価格的に2万ってところか・・・
スペックの規格じゃ無理な商品だな
R3エルガイムが出るか知らないけど、そこに期待するしかないね

まあ、ギミック重視派の言いたい事も分からんでもないが、
俺はエルガイムの流れるような美しいフォルムこそが一番の魅力だと思ってるから
今回のスペックエルガイムはそこまで不満は無いな
85点くらい
買って小一時間眺めてけど、やっぱりエルガイムはいいわ
20数年前にデザインされたメカなのにいまだに古臭い感じが全くしない
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 05:43:01 ID:2mcS+8jA0
Mk2をスペックでやれる範囲なら設定通りの完全変形と
腿から足首までダイキャストムーバルフレーム再現。
足外装パージぐらいまでだろうな。
Mk2もシリンダー可動オミットだろうね。
出来れば肩、上腕もダイキャストムーバルフレーム再現。
腕外装パージまでやってくれたら言う事無し。

R3はやれることをすべてやってるから
差別化はまず無理な話だろう。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 06:13:51 ID:BFoVQxSn0
HGのMk-Uを待つハメになろうとは、R3の方がまだ救いがありそうだ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 07:18:48 ID:/CQbwRdKO
MK2が出たときの一番の心配事は、変形した時の足の固定。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 07:19:56 ID:tIKmJoPW0
エルガイムはアニメロボの中でも屈指の美しさ。
ナガノデザインはやっぱいいわ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 07:41:20 ID:X2bctlaW0
アニメ本編は見ないほうがいい。
あまりの出来のひどさではげしく萎える。
エルガイムは設定を眺めててニヤニヤ楽しむのがベスト。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 07:49:18 ID:i16s4lLY0
魂スペでMKU出るなら

スタックと外装コンパチにして欲しい。

これ一択でOK
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 08:02:16 ID:HVb8qtWHO
R3マークIIは間接にクリック無いからふにゃふにゃだし変形時にロックされないからあちこちプラプラ。
魂スペックで出るなら、ならそこは改善されるだろう
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 08:18:06 ID:TeYhEr8S0
SHCMってガキの頃いじったからよく覚えてないわ。
当時は凄かったんだろうけど、古い玩具って脳内美化されるからな・・ 
オリジンバルキリーもやまと版を買ったら明らかに不要だし。

多分俺と同じような奴が企画したからここで不満たらたらなんだろうなw
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 08:56:51 ID:lukHyeLxO
>>236
Mk-2も決定版の立体物がなかったから、魂SPEC化するならまずはプロポーションの完全再現を期待。

R3は出来が良くて組立直後はかなり満足してたんだけど、
しばらく飾っていたら脚の長さにあとひと息の思い切りが足りないと感じるようになった。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 09:55:52 ID:53d6drP80
まあ、メガで同スケールでバッシュもオージも出てるし問題ない
後はMK-2を速攻で出せ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 10:54:16 ID:PmnP9vth0
シリンダーシリンダーとうるさい奴らは、シリンダーギミック再現された脚だけあれば満足そうだな
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 10:58:17 ID:9x5Fmimd0
大きさはさんざんwebやホビー誌とかで情報でてたのに
いまさら文句いうのはクレイマーレベルだろ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 11:33:49 ID:LnbAk6PO0
大きさは写真じゃよう分からんと言いたい気持ちも分からんでもないけどな
隣にオフシュートのエルガイムでも置いておいて展示してある写真でもあれば良かったんだろうね
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 11:39:46 ID:N33fdoBNO
色々と駄目だろ・・このエルガイムは・

サイズ・ギミック・ブースターぽろり・腕の関節激弱・イラン付属品と駄目な所だらけだぜ!





カッコいいけど・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 11:39:57 ID:8PJBbq8L0
おまえら分かってないようだけどさー
エルガイムの肘がこんだけしか曲がらないってことは、
Mk-2にはぶら下がれないってことなんだよ。
これすなわち、エルガイムMk-2は出ないということを意味してるんだよなー

さっさと絶望しろ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 11:59:16 ID:WBfklHH20
今後同スケールのバッシュ,オージェ,Mk-U,
スピリッツ,ワークスを出してくれれば
俺は大きさ的には何の不満もないや。


あとSuper魂SPECエルガイムな!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 13:00:35 ID:kf6R3uAtP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader769355.jpg

並べると良いよ
mk-U早く出してほしいな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 13:54:59 ID:Wx+w/JtZ0
シリンダーギミックはどうでもいいが頭部を除く上半身の出来にがっかりしたわ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 14:00:25 ID:bqrqSqiH0
まぁ、俺は値段的に大満足。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 14:01:36 ID:Sjvr1KDMO
>>248
シリンダー再現した膝下ユニットが限定販売したら買うよ!
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 16:08:39 ID:BFoVQxSn0
Mk-Uは1何故か/144だったらいいな
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 16:20:21 ID:Alu7v9K2O
膝立てしてたウチの人造人間の股間右足がいつのまにか折れてたorz
・・まぁ、自立するからいいか。
エルガイムは肩が弱いとこ以外は気に入って思わずメガのバッシュをぽちってしまった。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 17:58:38 ID:/53naYhV0
>>254
バッシュは持ってるけどオージってどう??
とかとかで自立困難とかポロリとか書いてあっていまいち踏み切れん
バッシュ程度に遊びやすければ欲しいんだけどなぁ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 18:21:54 ID:sMHuGVBL0
>>260
バッシュが遊びやすいと思ってるなら充分OKだと思うよ。
オージは値段が問題なだけで、出来はそれほど悪くない。
つっても平均レベル以下ではあるが。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 18:28:10 ID:kf6R3uAtP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader769502.jpg

裏にも貼ったやつだけど

足首はおなじみ瞬着太らせで
ポロリはどの部分かは思いつきません
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 18:43:51 ID:IKrq+tY20
>>230
韻を踏んでない替え歌は見苦しいな。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:08:36 ID:gARFiP7R0
>>254 >>262
たぶん忘れてるだけかと思うが、
エルガイムのランドブースター上部の板は
上に引き出すといいと思うんだぜ?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:09:40 ID:UNozYWnT0
超合金のこのシリーズでダブルオーガンダムでないかな〜?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:11:37 ID:FoHDOuRy0
>>265
ガンダムの立体物はMIAやHCMPだけでお腹いっぱい。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:28:54 ID:UNozYWnT0
>266
 でもよ〜2003年末の可変戦士ZZガンダムを最後に,本格的な超合金のガンダムのコレクターTOYの決定版は
でてないんだよ。可変戦士百式なみのクオリティーの高いダブルオーガンダムに期待したいんだ!!
(あのくれぐれもMIAとかロボ魂とかHCMPとかGFFみたいな造形だけで色塗っただけの材料品質の悪い
TOYはもうたくさん。やたら値段高いし。昔のハイコンみたいにダイキャストとABSをふんだんに使った
高級度の高いものが欲しいからな。魂スペックは昔のハイコンに一番近いシリーズだけにね。)
わからんかな〜。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:31:37 ID:+I7l1rCq0
昔のハイコンに一番近いのはHCM-proじゃないか?
まぁ合金使ったのが欲しいという気持ちは尊重するけど、ガンダムはハイエンドを出したくないんだよ、きっと
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 19:33:03 ID:Sjvr1KDMO
メタルコンポジットは?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:03:07 ID:UNozYWnT0
>268
 Thanks。お気持ちわかってくれてうれしいよ。本当はマテリアルモデルのターンエーとかストライクみたいな高級超合金ガンダムTOYがやっぱ
欲しいんだよね(まあインパルスは超合金の名を語る資格さえない最低な糞玩具でしたが。)正直。可動戦士や可変戦士シリーズまで絶たれてし
まって本当悲しいよね。だから,せめて魂スペックで復活してくれればと思ったしだいです。

>269
 あれは精巧な彩色フィギアでそこそこ丈夫で触って遊べる超合金TOYとは違う。なんか小さく
超合金と名乗っているみたいだけど,実際間接以外はほとんどダイキャストを使用していないみ
たいだしな〜。あくまで高級GFFって感じですねかね。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:13:16 ID:1bnAUimA0
俺も全身ダイキャスト使用メタリックサザビーが欲しいぜ
HCMメタリックサザビーは小さすぎる
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:24:53 ID:PmnP9vth0
また変なのが沸いてきたな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:28:09 ID:Sjvr1KDMO
ニューマテリアル髭かぁ。
俺も長らくお気に入りだったが、マスターグレードが出てからコレジャナイ感が生じて引っ越しを機に
売ってしまったな。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:28:49 ID:xSWluXE50
ガンダムでハイエンドの玩具を出したら、その後は誰もガンダムの玩具を出しても
買わなくなるでしょ?だから、微妙に痒い所に手の届かない物を出し続けると。

企業としては正しいのかもしれないけどね…
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:33:47 ID:OgWrq45Z0
NGに放り込めるようにトリップつけてくんねぇかなぁ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:36:06 ID:2dgHDeyn0
エルガイムとても格好いいんだが
つま先&かかとデカすぎてとても歩けそうに見えないなあ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:43:51 ID:dL7hHdFJ0
マテリアルだだあまりだったからな 合金ガンダム売れないと思われてるだろうな

HCMサザビーがちっちゃいのは、でかいと嫁に捨てられるからだろうな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:01:04 ID:kf6R3uAtP
>>264
スゲー伸びた
記憶どうりのランドブースターになった

FSSだと即効外されちゃうし永野はブースターきらいなのかね?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:02:51 ID:WBfklHH20
>>276
ヘビーメタルはフロッサーで浮上して
スケートみたいに滑りながら移動するから,
別に歩行に不便でもいいんだよw
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:10:10 ID:UNozYWnT0
>274
それは前から思っていたよ。やっぱガンダムはプラモ中心でいつもまでも売らんといかんからね。エルガイムとかドラグナーみたいに現代の技術で販売する機会が
極めて少ないシリーズとか違うからね。だから,完成品TOYでもHCMproとかロボ魂とかMIAやGFFみたいに安い材料で大量生産ができ塗装だけでしていれば何時でも何回
もきくものしか販売しねんだろうな。まあ,明らかに値段はぼったくりだけど。

>277
 そう言われると痛い。未だにディアクテブモードの色彩のランチャー&ソードストライクガンダムのマテリアルモデルって通販されているものな〜。でも,最初に発売
されたそうでないエールストライクの方はわりと売れていたみたいでほとんどみかけないけど。これは魂スペでドラグナーのバリ版の方が一斉に店舗から売り切れてガワ
ラ版が今でも残っている現象と似ているな。消費者って本当正直だよね。

でもやっぱ超合金でのダブルオーガンダム出て欲しい。本当まじで!!
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:14:28 ID:fJ1f1Avr0
>>280
正直、キャバリアーの何がいけなかったのか、オレにはわからん。
時期?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:14:41 ID:lXH7Q4xy0
スタックと外装コンパチってたまに見るけど
結構望んでる人多いのかな?
個人的には一番やって欲しくない事なんだけど。

ダメージフェイス版ヘッドと換装できます、のほうが良いな。ダメかな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:21:05 ID:ZYhmgs5z0
>278
嫌いとまでは言ってないが
HMにはランドブースターは付けたくなかったし
空も飛ばせたくなかったとは言ってる
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:22:35 ID:UNozYWnT0
>281
 キャバリアーは別に良かったと思う。でも、D1本体のスタイルがガワラ版とバリ版ってインパルスでいうところのふつうの1/100プラモ版とMG版ほどの差があったと思う。
まあ、どちらが好みかは購入者の自由だけど。やっぱ現代のスリムでスタイルの方が人気があったてことじゃね〜。まあ、現実にバリ版は売れまくったわけだし。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:31:04 ID:UNozYWnT0
 魂WEB販売の魂スペック夜天光、定価7350円。材質を良く見るとABS,PVC,POMって。ロボ魂と同じ材質でこの値段かよ。
注文受注生産だから価格が多少あがるのはしょうがないが。ダイキャストも全く使わずにこの値段はありえね〜。って
いうか魂スペックとして発売するなよって思う。まあ、おまけの六連はいいとしても。バンダイも段々安い材質使って
粗悪なものを売る商品が増えてきたな。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:54:11 ID:HVb8qtWHO
>>285←言うまでもなくスーパー長男
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:00:06 ID:1bnAUimA0
バリ版って言うほどバカ売れしてなくね?

バリゲンにあわせてバリグナー再販したら、
MAX合金ドラグナーこけ層だな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:03:04 ID:kf6R3uAtP
>>283
まあ、1話とopの走ってMK-1が自分のイメージのMK-1なので
あんまり飛ばないでほしいなーと思います
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:04:50 ID:dL7hHdFJ0
>>284 魂キャバリア受けて無いよ。あーいうのが好きな人はスコタコに行ったかと。
微妙に144じゃないからプラモと並びが悪いし。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:53:29 ID:rvlIt/jx0
バリグナーもねえ。

「買い逃した」、「後の評判聞いて欲しくなった」、「持ってるけどもう一個欲しい」
…という層は確実にいるんだろうけど、
問題はそれが「もう一度ラインを動かす」(=そのぶん何かの商品のラインを待たせる)のに
見合うほどの人数なのかどうか…。

そういう潜在需要の不確かさがマイナーロボの辛いところよ…。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:57:31 ID:IKrq+tY20
安ければもう一個ほしいな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 22:59:13 ID:1jlWjQOe0
>>285
つか、インパルスとかOOとかストライクとか、そんなの誰も魂スペで望んで
ないっつーの。いい加減他スレいけやカスw
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 23:15:08 ID:R1Nu9HDB0
Vガンダムなら望んでもいいかな(´;ω;`)
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 23:16:11 ID:I0I69Mks0
>>278
ナカツ大先生はバーニア、ブースターの類は嫌い。
半重力飛行がお好み。
理由は美しくないから。
キュベレイもバーニアが表にまったく出ないデザインでしょ?
バックパックもついてないしね。
レッドミラージュのブーメランユニットも黒歴史。
ジュノーンのランドブースターもしかり。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 23:38:05 ID:Jg0CBFTI0
>>290
でも再販でも無いとバリゲンなんて売れなそう
それこそ夜天光みたく限定にしないと
あとはセット売りか

296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 23:57:47 ID:FV96ccdX0
エルガイム買ったけど、股関節がほとんど動かないなー。
カトキ立ちすら決まらない・・・
せめてロール軸を採用してくれれば良かったものの・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:08:56 ID:di3uFJ+wO
>>296
軸自体の上下可動とボールジョイント可動で結構動く。
ロール可動なんて仕込むスペースはないし、仕込まれてたらそれこそコレジャナイ大合唱だったろうな。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:29:59 ID:UmI0VmLy0
>>297
>>軸自体の上下可動とボールジョイント可動で結構動く。
レスどうも
これって個体差なのかなー?ウチのはほとんどハの字にできない(申し訳ない程度)
なんとゆうかガッカリだよ。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:43:47 ID:Q3LaGcad0
ウチのは足首ヒネりでなんとなく八の字に見えるようにしてるな。

確かに股関節部分だけでは、あまりロール方向には開かない。
でもまあこれはデザイン上ある程度仕方のないものだと割り切ってる。
(デザイン上…という問題だけでなく、ウチのはやたらそこの関節が固かったけど)
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:46:20 ID:XMbi8EzxP
>>296
おもいっきりひらいてみ

結構ひらく
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:51:30 ID:kzxXTp4l0
くぱぁ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 01:00:25 ID:zfBTk0o1O
>>297のおかげでカッコヨク立たせる事が出来た。
つか股関節の軸も前後に動くのな
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 01:11:26 ID:CzL637jK0
初めてだから恥ずかしがってるんだろ。
優しく腿をなでてやりながら開いてみ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 01:52:38 ID:zfBTk0o1O
エルガイム意外とキャバリアーも馴染む、実にry
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 02:23:22 ID:PbJmF84h0
>>301
それ、ケツの穴…コパァだったか…?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 04:52:53 ID:5TY+6A3G0
>>278
>>294
当時のムック本で永野本人が言うには
エルガイムのランドブースターに関しては
こんな物背負わせるつもりは無かったけど
日本サンライズの山浦氏より後から発注されたデザインで
ズバリ、玩具屋に対するプレゼンだったんだとさ。
(他にオートバイ風の飛行メカのボツデザインも存在する)

まぁ、エルガイムは無装備の状態で
荒野をダッシュしたりフロッサージャンプしてるのが一番カッコイイけどね。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 05:20:14 ID:XMbi8EzxP
mk-1は背中もかなり好きだ

ところで魂スペから離れるが
なんでメガ屋といいmk-1の目の部分を狭くしたがるんだろう?
http://ga.sbcr.jp/mfigure/010970/images/01.jpg
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 07:39:51 ID:xTCM623g0
FSSの影響じゃまいか
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 08:10:44 ID:14nC2nA/0
>>123
もう一回うpしてもらえないかな?
良ければ流れにくいところで・・
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 09:28:26 ID:DL2GvC8F0
>>307
角川のムックのカバー画のイメージだと思う。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 11:13:55 ID:+FhhS6hO0
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 11:59:24 ID:DL2GvC8F0
>>311
肩のアーム展開図は追加設定でも書き起こされてて、それでもかなり形状が変わってるね。
しかし、この売り値は強欲すぐるww
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 12:41:06 ID:T8tMoygD0
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 13:17:59 ID:3/Fz2VX3O
とかとかレビューマダー?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 13:37:21 ID:xTCM623g0
もうあそこは無いだろうけど仮にやったとして
今更サイズがどうとかシリンダーがあーだとか言われても萎えるだけだな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 15:20:38 ID:mZRM0g4J0
ケースに入れて突っ立てて置いておく分には充分のスタイル。
基本プラモも超合金もイジって遊ぶのは最初だけだし。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 15:37:31 ID:jkklkGn10
そういえばスペックのエルガイムは正座出来るの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 15:43:21 ID:+FhhS6hO0
出来ると思われる。
正座じゃないけど片膝180度折ってる写真があるから両足折れば正座になるかと。
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-RBT-0313&template=review.html
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 15:53:15 ID:jkklkGn10
>318
どもども、やっぱり正座はウリの一つだもんね
確か昔のハイコンも出来たんだっけ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 15:56:39 ID:x5QgySMD0
スペックは正座できるよ。
関節固くて最初はけっこう苦労するけど。
スーパーハイコンも出来ます。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 16:15:45 ID:JL3ubbxW0
>>317
ほれ。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11115412.jpg
あぐらはかけないけど
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 16:27:56 ID:RvujBEey0
膝関節を展開させる時はコの字のアームに気を付けないといかんな。
気付かず展開した時ペキッって音がして折れたかと思ったら、外れただけだったが。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 16:38:22 ID:H1BVM3sr0
あみ子安いね。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:01:45 ID:qM4zso0aO
何が安いの?思わず痛車を頼んじまった・・
ファルゲン出すなら、D2、3、そしてギルガザムネも欲しいですよ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:07:02 ID:EhVjMHvY0
エルガイム 股関節がゆるゆるで栃木送り…
どれぐらいで帰ってくるかな…
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:48:18 ID:jkklkGn10
>321
おおカッチョいい
買ってこようっと
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 19:24:54 ID:xDMlKqc+0
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:51:02 ID:OlCHTZhD0
夜天光サレナに比べて小さくないか?どうなのよアレ?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:52:49 ID:DL2GvC8F0
エルガイム、バインダー付けると保持できないよ。関節弱すぎ。
てか壊れてるのかなこれ?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:27:06 ID:QzZspGvB0
>>329
俺のも最初から緩かった。
最近はおマタまでも緩くなってきた。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:44:32 ID:bklC5Ioh0
>>328
夜天光はエステより大きく、サレナより小さい。
ようつべ行って映像確認してみれば?
スペック夜天光は劇中対比をうまく再現してるよ。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:48:54 ID:/zYbFCYG0
マジでお願い。
この完成度で、他のHMも出して。特に青いのと金色の。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:57:43 ID:LlxY/tqu0
ゴールドライタンのセットよろしく
A級、B級、その他すべてセットで100万だったら買う?
数が出なさそうだから100万でも安いかな?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:59:00 ID:bklC5Ioh0
>>332
金色は意外に決定版立体物はいまだに出てないんだよな。
青はまともな物すら出てないw
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:00:18 ID:JL3ubbxW0
同感。
眺めるだけなら最強だわ,このエルガイム。
このレベルでバッシュとオージェと思うと,
よだれがでそう・・・

スピリッツとワークスもお願いします。
スピリッツってすごい好きなんだよな。
スプリングで一発変形とかできないかな。
劇中でのスピリッツの変形ってすごい早かったし。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:02:40 ID:bklC5Ioh0
>>333
現実的な話をしようぜ。
バンダイ商品のセット物に100万出して
買うやつはいないだろう。
企業としても儲けなきゃいけないし
どれだけ売れるかわからない
100万玩具なぞ出さないだろう。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:03:55 ID:h8nAAx4d0
魂Specガイラムの発表はまだですか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:06:22 ID:bklC5Ioh0
>>335
金がめちゃくちゃ欲しいけど
スペックだと肩バインダーが再現出来るか心配w
青はそこそこ良い物が出来ると思う。
灰は変形は上手く出来ると思うが
変形後のロックが心配w
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:07:48 ID:bklC5Ioh0
>>337
欲しかったね〜俺もw
白と装甲換装出来る設定だったんだけどね。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:39:46 ID:WFw4zhRk0
マークUほしい
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 23:38:59 ID:JL3ubbxW0
金メッキの金はすごい迫力ありそうだ。
ランダムスレートが後開きのHMがほしいんだよな〜
ディザードも結構好きだけどね
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 23:44:53 ID:EVfzB/0p0
注意しないと真っ赤なのがでるかもよ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:29:47 ID:qxAQk7FZ0
 バリゲンが出るので楽しみだ。本当のマッフつきで7000円以下で出るといいな。
バリグナーの出来が良かっただけに期待大。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:47:23 ID:RojkKv310
青いのや金色のが出るかどうかは、
夜天光やファルゲンの売れ行き次第なんだろうね。

っつか、むしろエルガイムにおける青いのや金色のの方が、
ライバルロボとしてはかなり安牌な方だと思うんだけど、
そいつらの命運が、それらよりよっぽど危険牌である夜天光&ファルゲンに
委ねられているというのは、ちょっと恐ろしい事態かも…。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:53:24 ID:o4s23CnhP
mk-2出してくれ
その他が出るとHGみたく終了確率が上がる
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:55:46 ID:D4u9tS/r0
>>345
俺もそう思う。
マークII出してクレーヽ(`Д´)ノ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:58:37 ID:IDyfAdd90
オージェなんて黄色でいいよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 01:34:58 ID:nr7hYqPL0
金色はプラ素材にメッキだと著しく安っぽくなるし
経年劣化で色が飛んだり、メッキ剥離するので
グロスの金色塗装の方が良いよ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 02:24:00 ID:rBX/XPvP0
まあメッキは限定で倍くらいの価格でいいんでないの
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 02:27:25 ID:fijUTVYP0
HCM-proヤクトドーガ、ギュネイ機の脛がベスト
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 02:29:48 ID:m0vBxErk0
HGHMのオージのようなメッキもいいかもね
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 05:52:37 ID:ZXlWA1eP0
エルガイムにおける
白・青・金の3機のロボは
最も初めにデザインされたロボで
メカデザイナーの人にとっても
思い入れが非常に強くて
後々の漫画でも超重要ロボとして
何度もリメイクしてるんよね。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 09:11:21 ID:shB22uLGO
>>344
全く同意

エルガイム購入した日に魂ウェブのアンケートで同じ趣旨の事を書いたよ

それにバッシュやオージは並べる為の敵としてだけじゃなく、
主役機のエルガイム同様に単体のメカとして欲しいくらいだ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 10:24:17 ID:jQ8dljUG0
レイズナーの金もよろしく
脳が痛い人の機体でも可
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 10:44:16 ID:VMKBlKC80
ザカール欲しいのう。
ルカイン閣下とロアンのフィギュア付きで頼む
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 10:48:11 ID:YaME9pPp0
mk−2ほしいな

エルガイムじゃなくレイズナーの
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 12:57:03 ID:1chOUGhW0
L-MkII出すなら変形ギミックオミットでもいいって人いる?
オレがそうなんだけど、そういうのって少数派かな?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:03:02 ID:snQMQSBy0
そんな希望があっても仮に出たとしてこのサイズで
変形がオミットされてるなんてありえん
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:03:32 ID:C7xo6axe0
>357
超合金魂なら変形しなくちゃダメだけど、魂スペックなら変形無しスタイル重視でOK
価格も抑えられるだろうし
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:08:32 ID:ciG8pzFTO
マークIIの変形ごときで値段なんかたいして変わらんだろ。アホかコジキはヤフオク(笑)の他人の手垢とちんかすの付いたゴミでもあさってろや
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:18:38 ID:shB22uLGO
>>357
変形とか合体って、一度気に入ったポーズで飾るとやらなくなりがちなんだよね。
でも魂のシリーズはそういう機能を内蔵してるってのが自分にとっては重要かな?

まあMk-1のフレーム完全再現とか期待しなかったし、
変形を諦めたらベストプロポーションのMk-2が手に入るってんなら納得
Mk-1との合体とかあんまり格好よくないしね…

ただし無変形で発売したら相当叩かれるなw
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:20:01 ID:JaGJtOUE0
>>375
同意
ZにしろLmark2にしろ、変型はスタイルや本来の可動を壊すだけで
本当にいらないよ・・・。今まで何度泣かされてきたか
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:35:12 ID:5X9PKpH20
いやマーク2くらいの変形できなくてどうするよ?
人型スタイル優先の変形で構わないけど変形しないのはなしでしょ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:37:56 ID:nknlnGWl0
プラモだったかエルガイムmk2は動かしてた時に足の変形箇所が動いてイライラしてたっけなぁ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:38:35 ID:SHsl52h5O
ΖはともかくMark2程度の超しょぼい変形でプロポーション犠牲にしないと作れないなら
担当者はトイ開発やめろって感じだけどな。あんなの変形なんて言うのが恥ずかしいくらいなのに
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:45:40 ID:Sv3efrJK0
M-2は変形というより姿勢変えただけって感じだもんね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 13:58:20 ID:Hq/Qod/P0
魂SPECのエルガイムを買おうと考えているのですが、ダイキャストは
どのあたりに使われているのでしょうか?具体的に教えてもらえると助かるのですが、、、
よろしくお願いします。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 14:12:41 ID:y3wwt4Mf0
MK2は非変形でプロポーションがよくなるわけないじゃん
肩と膝の機構がちょっと普通のロボとは違うだけで、あとは羽とか程度だよね
これが出きないものにするなら、可動もよくないということになるよな

それに変形メカってのは、
>>361の言うように「今は立たせて置いてあるけど実は○○になる」ていう実感も重要でしょ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 14:20:37 ID:AeCZ2KY+0
>MK2は非変形でプロポーションがよくなるわけないじゃん
意味不明
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 14:29:00 ID:1chOUGhW0
L-MkIIの変形イラネって理由なんだけど、>>362とかのように
変形してもヘタれるとか、姿勢が変わるだけであまり変形することに感動がない、
それならL-MkIIのガニ股感を少し緩和するようなアレンジ(デザイン画とかはあまり感じない)して
安定感のあるスタイルにしてもいいんじゃないかなと思った。
ただMk-Iと合体出来なくなるのはイタイけど、劇中での印象が薄いと思う。
確かに変形ギミックは価格にあまり影響はないと思うし、
価格はあまり気にする方じゃない。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 14:38:15 ID:shB22uLGO
>>369

MK2は非変形「にしたくらい」でプロポーションがよくなるわけないじゃん
って事じゃない?

Mk-2ってやっぱり人気あるんだなあ。
魂SPECでは今のところ同一作品から複数の機体が商品化されるから期待してます

…いやシャレじゃなく
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 14:54:45 ID:shB22uLGO
あっレイズナーはまだ一機のみか

魂ウェブ限定でザカールとか出そうだけど
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:00:33 ID:oIMxp8920
>>367
脚,腰,前腕のフレームがダイキャスト。
特に膝から下は重量感がある。
胸の内部でも金属使ってるみたい
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:26:26 ID:Hq/Qod/P0
>>373
レスありがとうございます。

>>特に膝から下は重量感がある。
膝から下ってことは、大腿部にはダイキャストは使われていないのでしょうか?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:28:26 ID:oOHOCPx20
変なサイズといいリリスガイムといい、黄色いブースター付けないとか、
エルガイムの担当した人はあんま思い入れない人だね。フェイク。
パッケージにバスター抱えてる絵使うとかさ、マーク1ならアイキャッチのポーズとかだろJK。
違和感あり過ぎですよ。あのパッケ写真は。
マーク2にも同じポーズとらせんのか?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:48:52 ID:iU/b64FgO
ニルヴァーシュは魂SPECで出てほしかったんだがROBOT魂かよ 野球で言うとこの2軍落ちの気分だぜ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:50:10 ID:ZecbZ2ED0
>>375
パッケージの話なら、裏面のコピー
「パーフェクトアクション&フルウェポン!」が大ウソだよね
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:53:56 ID:oIMxp8920
>>374
大腿部,上腕部はばらせないので不明。
フレームは無いっぽい・・
前腕部,膝から下はキャストオフ可
(パワーランチャーやシールドをマウントするプレートははずせない)。
ダイキャストでムーバルフレームが再現されてる
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:01:35 ID:Uhj7ZTGwO
最近新製品が出る度に「金属は?」て訊いてくる椰子がいるが
同一人物かなぁ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:04:12 ID:fijUTVYP0
金属部の詳細が気になるヤツは多いんじゃない
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:07:56 ID:FegR5dYb0
エルガイム買ってきたけど、頭のてっぺんのパーツがキッチリ嵌ってなくて凄い隙間
なんだが・・・
手で押し込んで嵌めようと思っても有り得ないくらい硬くてはまんない。
 不良ってことでもないけど、同じ状況の人いない?
外して嵌めなおそうにも硬くてはずれもしねぇ。思いっきり力いれて割れたらやだしなぁ・・
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:21:58 ID:ZecbZ2ED0
>>374
外装では大腿部と肩が金属じゃないかな?
磁石がくっついた。
(中に金属が使われててそれにくっついてるのかも知れないけど)
見た目にもなんとなく他と質感違う気がするし。
383382:2008/09/04(木) 16:31:10 ID:ZecbZ2ED0
と思ったけど、今やってみたら
ランダムスレート閉じたスネにも磁石くっついたわ。
やっぱり違うかも。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:31:54 ID:/8wAL2dRO
>>375
全くもって同意だ
思い入れが見てとれないんだよな

385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:35:06 ID:fijUTVYP0
気持ち悪いスケールじゃなくてギミックに手抜きがなければ開発者の思い入れなんてどうでもいいんだけどな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:46:10 ID:gk4JofPQ0
思い入れじゃなく「売れる商品」として作れば答えが見えるのにねぇ…
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:51:04 ID:mfV80CFQO
股の関節がゆるゆるになったんで、ばらしてガチガチにしてやった。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:55:36 ID:fijUTVYP0
でもまぁ、コイツにwktkしてた&ガックシしたおかげで、未完の素組状態だったHGを完成させる事が出来たし
相変わらずあんま面白くないけど今DVD観返してるしで良い暇潰しの時間を与えてくれたよ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:57:33 ID:oIMxp8920
>>387
腰ばらせたの?どうやって?
中身が気になるw
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 17:31:11 ID:mfV80CFQO
腰じゃあなくて太股をばらしたんだよ。
太股の裏の四角のモールドが、ビス隠しになってて平刀で強引にはずしたら後は簡単にばらせます。
腰も多分四角のモールドがあるからアレさえ外せば簡単にばらせるはずだよ。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 18:08:56 ID:oIMxp8920
>>390
ありがと。
俺のスキルと道具では、ぶっ壊しそうだから
躊躇してしまう・・・
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 18:53:10 ID:HTZ6WJnS0
MK-IIからガニ股とったら、MK-IIじゃなくなる!!

もしかしてMK-IIって、個人個人のイメージ違いすぎない?
何がでてもたたかれそう泣きがする
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 19:01:25 ID:ZecbZ2ED0
>>392
大丈夫だと思うよ。
イメージの個人差で言えばMk1もかなりのものだと思うけど
それでも今回、プロポーションだけは叩かれてないし、
うまくやってくれると思う。
むしろ、Mk2が出たら
「なんでMk1の時にこれをやらなかったんだよ!」
って叩かれると思うw
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 20:23:03 ID:x/syBxU30
ID:518g0pWl0超きめぇ…
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 21:22:06 ID:A4vaL1cW0
股関節がスカスカになるのは、もう仕様なのか?
まあ上半身を保持するには十分だから、問題無いと言えば無いんだが。
396381:2008/09/04(木) 21:54:02 ID:FegR5dYb0
頭の先っぽパーツ、はめ込もうと四苦八苦してんだけど、
これってまさか接着なの?
正面2_くらい隙間があいてるんだけど、接着なら明らかに不良品じゃねーか(つД`)
 明日電話しよう・・・
最近ネット通販で買うもの買うもの不良品掴まされるんだが、なんでだろう。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 22:00:16 ID:oOHOCPx20
おじじではない!
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 22:00:30 ID:fnJfnHN20
R3のMk-Uは結構絶賛されてたけどな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 22:13:43 ID:HTZ6WJnS0
R3も腕が短いだの、やっぱりガニ股でないだの、賛否両論あったけど・・・
ただ、多くの人が求めていたフレーム完全再現と可動があったから認められた。

ひとつだけ、完全に納得できないのはランドブースターの接続フレームが
まったく再現されてなかったことだ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 00:12:14 ID:Ba+nrfSD0
>>378
>>382
レスありがとうございました。
プロポーションはいいし、ダイキャストも多用しているみたいなので、
購入してみようと思います。ヒャッハー
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:17:28 ID:YuNW25Mf0
エルガイムのプロポーション最高だなぁ、マジで。
PC前に置いてる。じわじわ売れてるらしいです(店員談)
永野デザインの秀逸なメカ・・・いやHM
スレチだがFSSにおけるMHとエルガイムのHMの相関関係は
エルガイム→ジュノーン
バッシュ→バッシュ
オージ→オージェ
アトール→Aトール
アシュラ・テンプル→アシュラテンプル
エルガイムMKU→クラウドスカッツ 
402HG名無しさん:2008/09/05(金) 02:17:38 ID:7KqyA84p0
>400

 今はやめておけ。悪いことはいわん。投売りされるまで待った方がいい。
見た目は本当にすばらしいけど,中身は見れば見るほどあとあとのショ
ックが大きいから。購入者からのアドバイス。これ以上犠牲者が
増えないことを祈る。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:23:46 ID:78pxlepc0
>>395
エルガイムの左足股関節がゆるいから交換しる、ってバンダイに問い合わせたら
2〜3日で新品の体(頭、手無し)を送ってきたよ。
股関節がゆるいエルガイムの体は送り返す必要があるけど(ただし送料はバンダイ持ち)。

股関節がゆるいのは不具合に入ると思うよ。
404HG名無しさん:2008/09/05(金) 02:25:55 ID:7KqyA84p0
>265

 俺も同意見。たしかに魂スペックは古いリアルロボットをターゲットとしている
けど,最近のメカやガンダムシリーズにも目を向けて欲しいよな。超合金系のリアル
ロボットアクションTOYってあまりにも最近でてねぇし。第一弾はダブルオーガンダム
に期待!!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:35:48 ID:YuNW25Mf0
しかし数年前のお菓子のおまけのような
「リリスガイム」…正直、いらないと思った。
これでプラモ作る感覚を再発見して他のプラモ購入へ…とはならないが。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:36:18 ID:J41foaY7O
>>404
バレバレな自演してまでしつこい奴。ロボット魂でも買ってろよ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:38:55 ID:YuNW25Mf0
正直、ガンダム関係は魂、魂SPECに入ってほしくない。別でやってって感じ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:41:25 ID:P4lFFwhV0
どうせ決定版はでないしな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 02:55:11 ID:u+h5MZ0d0
>>401
魂エルガイム買うヤツはほとんど知ってるんではないか?

死ぬまでにイイ感じのMHコレクションを貫徹したい、マモが死んだら出せるようになるんだろうか?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 03:24:32 ID:YuNW25Mf0
>>409
高額ガレキ、中途半端プラモ外でMH出て欲しいが、無理でしょう。
版権や意匠やら・・・。

次SPECで出すなら順にMKU、バッシュ、オージ、ヌーベルディザート希望
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 04:43:05 ID:vlTKJYbAO
しかし、MkU出るかなぁ?
今回、バスターランチャーなんて付けてきてるし。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 06:05:10 ID:tjnvnMdhO
>>404=スーパー長男市ね
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:17:26 ID:DMZoH0Ex0
それにつけてもマーク2が欲しいな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:21:27 ID:yuA4OdhLP
1番多くHMが出るには
MK-T→MK-U→バッシュ→終了な気がする

バッシュが先なら

MK-T→バッシュ→終了
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:24:26 ID:DMZoH0Ex0
結局マイナー作品は主役以外が製品化された時点で\(^o^)/なんだよな。
だから主役をまず一揃い出してもらってから一番欲しい敵メカを
出すって流れが現実的と。そーゆーわけか。
関係ないけど今ATOK入れたんだけどめちゃめちゃ賢いな。
IMEよサラバヽ(´ー`)ノ !!
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:24:33 ID:SGzUeP7q0
>>411
以前なら出ないかもね、と言ってたところだが、
ファルゲンや夜天光が決まった今では
(Mk1がコケてなければという条件はあるものの)出さない理由はないと思える。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:29:40 ID:lNBIbwlk0
売れ行き的にバンダイが納得する可能性があるのはMK1とMK2だけだろうから
それ+1体ぐらいだろうな
今回ダメなら5〜6年ぐらい何もでないだろ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:35:53 ID:Sb0zprgI0
>>404
こんな恥ずかしいまでのバレバレ自演初めて見たww
いい加減自分が浮いてること気づかんのかね
2度とくんなゆとりガキww
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 07:35:57 ID:yuA4OdhLP
ファルゲンはシリーズを続ける売りあげ背負うには厳しそうだな
D2、D3でも厳しそうだが

先にバリ版D1カスタム出して欲しかった
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 09:01:00 ID:FN97L6Ab0
>>403
頭って取り外しできるの?
壊しそうでやってないけど、どこから外れるのか解説してくれないか?
 不良で交換してもらおうと思ってるけど、外れるなら頭部交換だけで済みそう。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 09:40:54 ID:l9KlvkTaO
しかし・・・・ダンバイン出ねぇな
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 09:54:17 ID:SI8M0ZX7O
頭と肩口に瞬着が着いた指でさわったような
よごれっつーか指紋の痕がべったり
頭なんてオデコだぜ最悪

もちろん電話して送った
あんなん、検品とかせんのかのう…
ヒドすぎるわ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 10:02:08 ID:VkQr+y1S0
>>421
メガハウスのあれはデザイン微妙だったしね。
SICのような生物的アレンジがなければまだ買っていたのに。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 10:38:00 ID:IpWFSsasO
>>421
LOBもなんだかんだでこけたから今は難しいっぽい気がするな

425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 11:49:16 ID:+Vrnb71f0
せめてリーンの翼が当たっていれば…
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 11:51:50 ID:ubUTh6gq0
虫きめぇから(゚听)イラネ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:11:53 ID:xtv/5GggO
ダンバイン&フォウで出ないかな?
フォウって商品化されてないよね。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:14:36 ID:ii1E5wAy0
オージよりオージェが欲しいな。
つーかこれこそは装甲コンパチにしてほしい。
1つで2機分なら購買層のニーズも満たすし
お得感も相まって魂SPECブランドのイメージアップ貢献間違いなし。

バソダイ脅威の技術力なら簡単だよね!
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:15:29 ID:yuA4OdhLP
かっこいいダンバインの画像ある?
俺カッコイイなと思うとそれってサーバインなんだが
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:24:48 ID:oD8QytPC0
>428
おれもオージよりオージェがほしい派。
でもあいつらはパーツ云々よりもプロポーションが
違うからコンパチはおすすめできねぇ。

オージはいかにもどっしりしたHMだが、
オージェはもっと軽快でスポーティなイメージがある。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:34:56 ID:yuA4OdhLP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader772274.jpg

同じように見えて
肩、腰、足、両腕、頭、全交換だろ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 12:47:29 ID:jPnvSCIA0
スパイラルフローの収納形態が同梱されているが、ヘッドライナーなしでこの形態になってるのってすごく不自然。
みんなに喜ばれる1/144のサイズを外してまで、こだわったんなら座っている状態のダバを再現してほしかった。
首を引き上げてスパイラルフローが出てきたら無人だった。というのは違和感ありあり、マジックですか。まあ、SHCMも同様だったが・・・。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 14:12:00 ID:CRWJ8Erb0
はにかみオージ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 14:49:03 ID:l9KlvkTaO
ダンバインはザブングルサイズ、フォウはプラモタイプ。
定価13800円。

う〜ん、これなら買ってしまいそう、オレは。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 15:18:13 ID:qAZ29fbxO
ダンバインはすぐにアレンジ入るからなあ。
サーバインというABがある以上、ダンバインに入る中途半端なアレンジは「逃げ」にしか見えない。

難しいと思われたエルガイムでも、外観は大方が喜ぶ造形ができたんだから
商品化するならあくまで格好いいTVイメージのダンバインを作ってほしい

今のところ予定ないけど…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 15:44:45 ID:O/VRhgKd0
完全変形のビルバイン欲しいお。
カラバリ展開を魂ショップ限定で
夜間迷彩版の発売とかして欲しいおw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 16:16:00 ID:Gk4Rei7WO
でもアニメそのまんまのダンバインなんて立体化したとしてディテール的に見映えがもつのかなぁ。
やっぱ難しいよオーラバトラーは。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 16:17:34 ID:BFah7MsI0
エルガイムをバンダイプラモデルアクションベースに組み合わせたらぴったりはまってワロタw
空中ポーズてらカッコヨス(`・ω・´)
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 16:39:41 ID:qAZ29fbxO
>>437
ザブングルサイズって意見があったので
その大きさならアレンジなくてもいけるかと思った

ほんとならダンバインはガンダムみたいに脚長じゃないし、
かつその中で装甲が複雑にうねっているから間延びも少ないかと

難しいキャラだというのは同意。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 16:56:32 ID:SGzUeP7q0
>>437
むしろその辺の不安があったので、
今までのは生物アレンジを入れすぎて失敗したんじゃないかなぁ。
確かに不安な感じではあるけど、スペックで出すなら
思い切ったアニメ版のピュアなスタイルのが欲しいな。
生物表現もせいぜい装甲の梨地処理程度にとどめて。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 17:39:53 ID:oD8QytPC0
俺MGダンバインわりと評価してるのは、そのへんなんだ。
少なくとも「外面は」アニメに近い雰囲気だった。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 17:58:10 ID:HcnWIl7wO
>>427
チャム・ファウでね〜の?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 18:43:22 ID:bim9O0SW0
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 18:50:20 ID:HcnWIl7wO
>>443

あう・・・
魂SPECのエルガイムのノリでおまけをつけることを想像したわけです

正直スマンカッタ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 19:10:25 ID:3M+zCuqa0
ダンバインは設定〜劇中のイメージ再現という観点なら
IN ACTIONがかなりいい線いってる。

あのスタイルをベースに各部の形状をさらに突き詰めれば
いいのが出来ると思う。
もちろん怪獣アレンジはなしで。

頭身のバランスは少しだけ今風にしたほうがいいかもしれんけどね。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 19:23:23 ID:ndX3N4uo0
俺もルックス的にMGダンバイン支持者
正面から見たときのあの微妙な洋ナシ具合がいいんだよね。
スネ裏の処理だけがちと不満だが。

ビルバインは立ち設定そのものだと不細工になるから、湖川アレンジの効いた
アクション設定をベースにして欲しいな。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 19:51:50 ID:tjnvnMdhO
ザブングル、レイズナー、ドラグナー、エルガイムとき来てるし、バイファム、ダンバインは欲しいな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:08:59 ID:X5UsZ+ts0
ダンバインザブサイズに1票。
フォウも賛成。ただフォウ合体は結構2次元の嘘ありそうだよね。
脚納めるとすると結構巨大になっちゃうんじゃね。差し替えにするくらいならイラネ。

ビルバインももち1票。
バリグナーと魂ザブ、じつは頭ひとつくらい違うから
ダンバインとビルバインもそんな対比で。
厳密に身長差出すと結構差が出ちゃうはず。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:47:09 ID:3euGkLg30
DXはダンバイン&フォウのセット STはダンバイン単品で行けばOK
いつものトッド&トカマクのカラバリ商法もあり、と。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:56:32 ID:6kZ6DQJR0
やっとダンバイン&フォウ(湖川版)という話が出てきたんだな。

世界中で自分しか欲しがってないのかと思って不安だったが安心した。
あの超魂ザブングルのABSプラ付という路線はかなりいいんで、
是非お願いします。

エルガイムがビーボォ(北爪作画参考ポーズ)準拠だったので、
発売されれば期待できるなぁ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:58:46 ID:zZ0F9Prn0
MGダンバインは割と評価良いな。中身以外。
オレも正面顔を気に入ったクチ。本編より高荷義之のイラストに近い感じ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:01:23 ID:pmoY9XC20
バイファムはあってもいいかも。
スリングパニアーの換装とか玩具的な売りもあるし
名作HCMを超えるものを作れば売れると思う。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:23:43 ID:gEn2SsOr0
>431
永野ってMK2嫌いなのかと思ってたけど
デザインに関しては意外と肯定的なんだなー
と思った
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:37:10 ID:iacInEYB0
>>390
太ももの中身ってどうなっているんですか?
全部プラ?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 22:10:31 ID:6kZ6DQJR0
>>451 あー似てる。ツクダオーラバトラーのボックスアート似てるわ
脳はあれだが
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 22:50:26 ID:Qmkkwhio0
フォウと同境遇だったキャバリアーが売れ逝き芳しくないし
ボリュームは更に凌ぐ巨大付属品だからなぁ・・・(´゚ω゚`)
頼む思い切ってくれバソダイ!
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 22:59:35 ID:ii1E5wAy0
フォウ,キャバリアー・・・と,この流れで
ワークス&スピリッツを出してくれ!

ワークスは運転席の昇降ギミックがあればなおよし。
スピリッツは一発変形があればうれしい。
頼んますよ〜〜
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 23:03:57 ID:zZ0F9Prn0
>>455
>ツクダオーラバトラーのボックスアート
そうそう!ビランビーの残骸を踏んづけてこっち見てるアレね
自分は続編の方買ったけど箱絵はそっちのインパクトが凄かった
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 23:23:01 ID:yuA4OdhLP
>>453
この本のコメントで
MK-2の顔はKOGに
プローラーはスカッツに

というぐらいMK-2を気に入ってるよ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:29:24 ID:5/bsQAl+0
 バリゲンの販売が成功したら(たぶん同時にバリグナーの再販もすると思うが)
D2、D3も出るかな?むろんバリ版で。でもGFFみたいにコンパチ販売されたらやだ
な。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:40:06 ID:eUxbyRVE0
>>453
今まで自分が「本気」でデザインしたロボットは
エルガイムmk-I&IIやアシュラテンプル(FSSの方)他の数点だけ
…みたいなことをどこかで書いてた。

ちなみにそれらに比べりゃ、本来FSSの主役級であるはずの
LEDミラージュやナイトオブゴールドすら、「テキトーに描いたデザイン」だとさ。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:43:19 ID:71SJ79HV0
過去の振る舞いの数々を考えると「テキトー」とは思えないけどな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:46:00 ID:nzPzVwI90
>>452
ナカーマ(゚∀゚)
バイファムで一番欲しい付属物は360°グリグリ動かせる台座だなー。
劇中のイメージはバーニアで小回り聞かせてる感じだったから
上下ひっくり返してポージング出来るくらいの奴がいいなあ。
もちろん平手はじゃんけんのパーくらい指が開いてるのを付属して。
パニアー無しのバイファムで慣性に振り回されながらバランス取りしてる時の左手が好きwww
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:47:28 ID:Jt0iUiVU0
藻前らに足りないもの
それはズワウスだ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:53:11 ID:eUxbyRVE0
>>462
いやあ、でもその辺の永野の発言もちょっと分かるような気もするんだよな。

怠けながら描いたとか一生懸命描いたとか、出来が良かったとか悪かったとかじゃなくて
「今までのデザインラインに乗っかり、その延長として描いた」のと、
「新しいデザインの方向性を構築しようと、ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら描いた」のとの差というか。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 00:59:24 ID:71SJ79HV0
>>465
子供の言う事だと思って聞き流しておくわw
あんまり本気で考察してもコッチが馬鹿みそうだ

こんなにもカッコ良いロボをデザイン出来る人物なのになぁ…
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 01:08:12 ID:eUxbyRVE0
馬鹿をみるとかなんとか、そんな大層な話かねえ…。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 01:48:25 ID:C0RCAyis0
ブレンパワードも完成品トイが出てないから出して欲しいのう。
プライズのデフォルメキーホルダーしかないんだぜ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 01:57:46 ID:nSfVCGG20
>>468
俺はブレンパワードならスペックよりは
ロボット魂あたりでバリエーションを揃えて欲しいな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 02:27:25 ID:XAOugzkc0
ブレンだとカラバリだけで腐るほど出せるしなw
買う人間がいるかどうかはアレだが・・・
471sage:2008/09/06(土) 02:52:05 ID:xufPtd0l0
>>454
ボールジョイントの受け皿は、ダイキャストで後は、プラスチックです。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 05:01:21 ID:MlyB7DQ/0
エルガイムはmk1とmk2のセットで18000円くらいで出せば良かったのに。
473403:2008/09/06(土) 05:11:54 ID:cnM2So9Q0
>>420
エルガイムの頭部はボールジョイント(頭が凹、体が凸)になってて、ゆっくり真上に引っ張ればあっさり抜けるよ。
ただ嵌め込むとき、ボディのボール部分がコックピットのギミックのせいで固定されてないからかなり入れ辛いけど。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 06:48:50 ID:nSfVCGG20
エルガイム、せっかくよく動くのに
素立ちが格好良くてあんまり動かす気にならないなぁ。
時々ランダムスレートを開閉する程度しか遊べないや。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 07:52:58 ID:9LOo/pfz0
>>452
バイファムがもし出たら
ライバルメカのデュラッヘが欲しくなってしまう俺。
マイナーだけどカッコイイんだよなぁ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 09:48:58 ID:2ho7qxiY0
>>471
サンクス

つか、せめて足のフレームだけでも全てダイキャストにしてほしかったなあ。
そこが非常に残念。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 11:19:39 ID:/5vmvD9Z0
なんでエルガイムの首のジョイントこんなに安っぽいんだよw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 16:26:32 ID:veOyMSPWO
今予定あるのはファルゲンだけか?
超合金の方は色々あるのに寂しいんだけど
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 16:54:11 ID:lphBIMi+0
>>469
俺は絶対に超合金系で出して欲しいなあ…
ニューマテリアル∀のチタン製脚部フィンとか凄かったから
金属パーツの板バネにしびれたい。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 17:18:25 ID:vfCCRBfJ0
>>455,>>456
シロウトでも絵を描いてると、永野のその発言に意味は解る。

どっちが手を抜いてると言う事でもないんだよね。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 17:27:15 ID:hFioLvG30
成田亨はバルタン星人のデザインをセミ人間の流用だから気に入ってないと言っていたな
あれだけの傑作デザインなのに、デザインした本人は満足していない
こう言うのは永野だけに限らず、よくあること
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 19:54:08 ID:4alw3baR0
>>472
いや、ここは魂ザブングル&ギャリアの時と同様
未プラキットの補完ということで
MK1は原型機ガイラムの初プラキット同梱
MK2は番組後半ヒロイン機へルミーネこと
Cテンプルの初プラキット同梱。
サイズは当然キッチリ1/144という事にして
それぞれ1万〜1万2千円前後にしてくれれば良かったのに。
それなら玩具に関心の薄い模型寄りのエルガイムファンも
オマケ目当てで確実に買うからメーカー・ユーザー
皆でウマーって感じだったと思うし。
MK1にバスターランチャー付けなくていいし
食玩みたいなリリスガイムのプラキットも全然いらないから。

まぁ魂ザブの担当者ほど今回の魂スぺエルガイム担当者には
思い入れが無いからしょうがないんだろうけど。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 20:06:19 ID:lphBIMi+0
これ以上小さいのは個人的には嫌だけどなあエルガイム。
小さいのが理由でザブングル系買ってないし。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 21:17:20 ID:EJxg2qHb0
もう出ちゃったものは無理だろうね・・・・
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 21:57:33 ID:esozdHbB0
>>483
でもザブもギャリアも、小ささを守るがために
大事なディテール&ギミックが省略されやがったというようなことは
特になかったじゃない。

特にザブはあの小ささでよくやったと褒めてあげたいレベル。
買ってないなら分からんかもしらんけど、
腰周りの、デザイン的な意匠に可動ラインを仕込ませた変形ギミックなんて、実に感動モノだよ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 22:19:05 ID:lphBIMi+0
>>485
うん、出来はとてもいいと思うよ。おまけキットも良くやったと思う。
自分の場合は単純にある程度存在感のあるサイズで欲しいってだけなのでね…
なのでエルガイム、エヴァ、ブラックサレナは持ってる。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 22:21:18 ID:sp+gH+fe0
ああCテンプルなぁ、、、。
リアル時は木型まで進んでいながら
土壇場でプラキット発売中止だし
HGHMの時は発売が確実視されていながら
企画前にシリーズ自体が頓挫してるし。
魂Mk2オマケのプラキットとかそういう機会でも
無い限り二度と日の目を見る事無さそうだよな。
名実共に悲劇のヒロイン機だよ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 22:21:21 ID:Kkfu5Ynw0
ザブングルは羽根とタイヤぽろりがなきゃ
自分的には完璧だった。
あそこまで変形を再現してくれたのは感動ものだったし,
あの大きさでクリアパーツを多用してくれたのもよかった。
オプションも充実してたし。

エルガイムもあれくらいオプションやギミックを充実させてくれれば・・
いや,バンダイはS魂SPECエルガイムを出してくれると信じてる
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 22:49:51 ID:9LOo/pfz0
魂ギャリアは残念なデキだったけどな・・・
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 23:18:02 ID:EJxg2qHb0
ザブはクローバー版ぐらいのが欲しかったのはホントだよね〜

144と2種発売できるほど人気があればなぁ。
再放送やスパロボに恵まれないのと、ミリモデラーにイマイチ人気が無い。

個人的には ローバーのシャッターがめちゃくちゃ好きなんで、
もうちょっとシャッターらしく閉じてくれたらなぁと残念。
そんなやついないか。



リリガイムキットをつかたなら、Mk2ではCテンプルキットを!
と、言いたい所だけど、MK2ただ出さえ高そうだからなぁ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:00:32 ID:Zc2RLoPr0
魂スペックエルガイム本物をお店で見てきた。はっきり言って写真で見たのと
全然違う。何このHCMproをただでかくしたようなだけの物体は?即効買うのをや
めた。SHCMを超えるものと思っていたけど。足元にをおよばんわ(無論当時と今
の造形の差は認めるけど)。あと、リリスガイム何。せっかく以前購入したドラ
グナーのできがよかっただけに残念。
 ところでこのシリーズのエステバリス・カスタムは小さいけど造形がすばらしい。
個人的にABS製の馬鹿でかい 邪魔な黒百合のパーツは全く興味なくいらん。ダサいし。
夜天光と同じく単体でweb販売して くれないかな。個人的には月面フレームがかっこよくて好きなのだがwwww出ないだ
ろうな。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:01:30 ID:UYfwu0Iq0
どこを立て読み?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:07:49 ID:Zc2RLoPr0
 SCHMエルガイムMk−I

 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4331055
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:10:14 ID:qWBUsyZS0
>>492
一行目を縦読みすると
「魂全めのグ と個夜てろ」

こんぜんめのぐとこやてろ
  ↑
これはアナグラムになっていたんだ!!
  ↓
ぜんこぐのとめ こんやてろ
  ↓
全国のトメ今夜テロ

これはつまり全国のトメさんが今夜一斉蜂起してテロを起こすという
犯罪予告だったんだよーーーーーー!!!
しかも言葉のなまりから>>491は東北の人間と思われる。
黒幕は東北だ!!

つまり、


今夜人類は滅亡するんだよーーーーーー!!!
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:12:20 ID:xgwY2BBO0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:13:31 ID:qWBUsyZS0
>>493
このスレのこれまでの流れのすべてが45秒で完全に理解できた。
確かにSCHM買えばSPECいらねーわwww
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:17:31 ID:7wN9rm5f0
SCHM観ると改めて今回のが口惜しくなってくる
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:21:08 ID:Zc2RLoPr0
>>496

だろ〜。当時のハイコンの技術をなめたらいかんぜよ。当時磐梯本当にいいもの作って
いたよな〜。当時ガキだった俺の小遣いでは定価3500円は高くて変えずHCMの定価2500円の
Mk−IIを買ってしまった。これが人生失敗の始まりであった。あの時勇気を持って買って
いれば!!くやまれる。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:29:01 ID:7wN9rm5f0
持ってても現在かなり黄ばんでるしなぁ、後継機にと楽しみににしてたんだが
ちなみにMk-Uも前面だけ変色してる
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:33:10 ID:FMogucYg0
で、結局バリグナー再販はあるのかないのか?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:40:02 ID:H/X6Q0g50
黄ばみだけならまだいいほうさ。
俺のSHCMは腹のゴムの可塑剤で胸と腰のABSが劣化して粉砕したぜ。
下手に仕舞い込んどくとかえって駄目になるのかね。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:40:58 ID:Zc2RLoPr0
>>500

たぶんあるよ。ファルゲンのバリ版でるから併せてバリグナーの再販もある
はず。磐梯もこの機会狙っていると思うし。でも、ありあまっているガワラ
グナーはどうなるのかね〜。もうそろそろ投売りかな。どうでもいいが、
キャバリアーだけをひょんなことから手に入れてバリグナーに装着させた
けどなかなかかっこいい。ガワラグナー本当に好きな人しか要らないよな。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:45:01 ID:7wN9rm5f0
>>501
仕舞い込んでおけば良かったと思っていた俺はどちらにせよ詰んでいたんだなー
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 03:11:09 ID:H/X6Q0g50
実は今回のエルガイムはスタンダード版で
後日、シリンダー可動等追加されたスーパー魂スペが出たりして。
これまでのシリーズはエステ以外は必ず型流用のバリエ出してるし。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 03:25:24 ID:veZ9x96H0
そんなん出されたら5個買った俺は
血涙流しながらもう一度5個買うわ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 05:38:28 ID:82H1rw3y0

    期 ル
  ガ 待 ガ
  ッ し イ
  カ す ム
  リ ぎ
  だ て 
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 08:03:19 ID:82H1rw3y0
池脇千鶴並にがっかりでした。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 08:32:49 ID:ivhEFohw0
マーク2は出してもらわないと
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 08:35:28 ID:UYfwu0Iq0
>493-496-497は自演か。

確かにSHCMは凄く良いものだけどな。
あの時代によくあれだけのものを作ったもんだ。
SHCMエルガイムはちょっとしたオーパーツだな。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 08:58:52 ID:Qot8F+jc0
SHCMエルガイム
タカトクバルキリー
学研モスピーダ
は、あの時代の3大神玩具だと思っている。
手にした時の「よくここまでやった」て感じが飛び抜けてた。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 09:00:08 ID:dB534bDY0
「開発担当者KY田中」を叩きたい奴がずっと粘着してるだけだろ。
魂版はガッカリするほどひどい出来じゃない。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 09:14:53 ID:lzhx1T+r0
ひどい出来ではないにしろ
ガッカリするのは事実のようだ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 09:34:56 ID:lGE+y3Qx0
>>511
玩具としてはよい出来だが、方向性的にガッカリする。
担当者は、本当エルガイムのことが好きだから、あのプロポーション再現にリリガイム付録だったのだろう。
その好きの方向性が偏っていたことと、正常なバランス感覚を逸していたのが不幸だったんだよな…
たぶん、エルガイムのこと好きじゃなかったら、リリガイムという発想すら浮かばないだろう…
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 09:54:00 ID:veZ9x96H0
重度のエルガイム好きでもリリスガイムという
発想は出てこないと思うんだが…
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 10:11:31 ID:dalh7Nwb0
「永野デザイン好き」と「エルガイムという番組好き」とでまた違うからな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 10:17:46 ID:JNRIB24r0
エルガイムに思い入れがあるのなら、
>>482のような仕様になっていたと俺も思う。

魂のザブングルシリーズ3点は奇跡のような商品だったよ。トホホな箇所もあるとはいえ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 11:06:12 ID:Mby0KyrD0
>>504
レイズナーは?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 12:38:34 ID:nulR6Hqq0
エルガイムのマスクが斜めに接着されてたので自力改修した
といっても無理矢理剥がして付け直しただけ
接着剤がはみ出るくらいガッチリくっ付いていて冷や汗ものだった
グラサン部分の黒色が一部剥がれたので筆塗りでリタッチしておいた
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 12:47:02 ID:+t8lfDGd0
部屋片付けたいけどやる気がでない
部屋片付けたご褒美としてエルガイム買うことにしよう・・・
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:02:57 ID:FK3L7NQx0
俺も部屋掃除したぜ、実に2、3年ぶりに
紙袋に入った28万円が出てきたんだが、何の金なのか思い出せない
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:12:06 ID:7XYDVy7tO
どんな部屋だ、つーかどんな人生だ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:17:13 ID:Pa0GnBfj0
HCMエルガイムはダメ玩具だったんですね・・・
SHCMが欲しかったけどHCMしか買えなかったあの日がこんちくしょう!
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:25:33 ID:VlYC5U5D0
>>520

それ俺んだ。
今すぐ振り込んでくれ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:33:58 ID:FK3L7NQx0
ボロい紙袋(手提げタイプのじゃなくて書類とか入れるようなヤツ)に
千円札〜一万円札までの混載で入ってるんだよな…
しかもまちまちな金額(しかも半端)でさらに袋に分けて入ってる
どうみても銀行からおろしてきたって感じじゃない

うーん
…神様っているんだな
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 13:51:13 ID:H/X6Q0g50
>>517
すまん、素で忘れてた

ところで魂スペのブリスター開ける時、妙に緊張するの俺だけ?
へんに密着してるから、下手に開けると
パーツがはじけてどっか飛んでってしまう。
前にバリグナーのマガジンすっ飛ばして半日探しまくったことがある。
エルガイムも危うくスパイラルフローをいきなり失くすところだった。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:18:43 ID:+t8lfDGd0
>>522
まあスパフロや足が開くことを考えたら倍でもそっちを選ぶべきなんですがね
自分は当時迷ってて結局買わなかったんだけど随分前にヤフオクで買っちゃった・・
プレミアつきだったけどとりあえず満足
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:24:43 ID:veZ9x96H0
>525
俺は適当な袋に手とブリスター突っ込んでそこで開けてる
それなら吹っ飛んでも袋の中に散らばるだけで済む
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:26:47 ID:G43l4RrVP
SHCMは当時としては凄いが
今見るとずんぐりしてるのがなー
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:35:30 ID:Pa0GnBfj0
>>525
それ、リアルでここでぼやかなかった?w
俺はそれ読んで助かったんだよ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 16:22:13 ID:6Hqtf3Ty0
木曜購入したけど、忙しくて寝かせてた。
さっき開封した。ガシガシ遊ぶつもりはなく、PL、楯の最低武装のシンプル
なガイムが好きなんで、PL着けようとしたら前腕外れた。(直ったけど)
ランダムスレートもなかなか開かず、開いたと思ったら、基から外れたりして
一瞬壊したかと思った。
ビックリ仕様ですか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 16:43:41 ID:NJHwWVmsO
リリスガイムはR3ギャリアの小さいWMみたいに
発売まで伏せといたらサプライズアイテムとして
もう少し喜ばれたかもね。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 16:46:06 ID:CbH9hypE0
オプションが完璧に付いた上でリリスガイムなら
まだネタにはなったんだろうけどなぁ・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:09:47 ID:58f+u+e/0
オプションで付いてないのは宇宙用ブースターくらいだろ。
本体よりデカいワークスやスピリッツはオプションの範疇越えてるし。
バンダイに希望出しとけばブースターくらいならマーク2に付けてくれるかも
しれん。マジンガーのジェットパイルダーやアクエリオンの
無限パンチみたいに。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:20:18 ID:XwTYdBIc0
>>531
いやいやいや、それどころか
たしかホビー誌における
魂スぺ・エルガイム情報の第一報が
いきなりリリスガイムの黒いシルエット載せて
「これは一体?待て次号!」とか
そんなんだったよね。

バンダイ企画担当者が雑誌編集者に
「どーです?これ面白いでしょう!リリスガイム!」
とか自信満々で語ってたんだろうなぁ。
このズレっぷりに溜息・・・。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:29:54 ID:7wN9rm5f0
>>509
自演じゃねーよ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:02:52 ID:BBEJlD/10
リリスガイムはまあ予算がなかったんでないの。
スパイラルフローを付けてくれれば嬉しかったなあ。。
ギャリアのおまけは正直嬉しかった。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:50:42 ID:RQdLx/Mo0
いつまで魂エルガイムの愚痴吐いてるつもり?
気に入らないなら買わない、気に入ったなら買う、これでもういいんじゃねーのか?
模型や玩具から離れていたから、SHCMなんて当時売ってた事も知らないが、それがいいならそれで我慢すればいいだけだろ
かっこよくも無いプロポの完成品で我慢できるなら我慢してろってんだ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:01:11 ID:gZ6yNSQw0
愚痴読みたくないならこんなスレに来なきゃいいだけだろ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:37:48 ID:RQdLx/Mo0
愚痴吐くためのスレか・・
うぜぇおっさん共だな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:44:42 ID:gZ6yNSQw0
コンビニエンスストアにはタバコも売っていますが、
別にコンビニとはタバコを売るための店ではありません。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:53:52 ID:Q3twO3PV0
今の流れが気に入らんなら別の話題をふれ、ってのが2chの不文律
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:09:20 ID:LJfNWst10
SHCMも知らんやつがエルガイムトイを語るとは笑止千万。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:11:20 ID:gZ6yNSQw0
いやそれは別に語っても…
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:01:00 ID:z3Jk9ZXiO
スーパーハイコンて可動やシリンダーは今見ても凄いが頭でかいし顔不細工じゃねーか。どっちかと言えばハイコンはバイファム、バルキリー、ライディーンが神と思ってる
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:07:01 ID:58f+u+e/0
だな。いくら機構が良くても見た目が悪いんじゃ話しにならん。
当時品のエルガイムは全部プロポーションの解釈がおかしかったからな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:13:30 ID:JNRIB24r0
それにしても前腕に銃を直接装備しちゃうロボットってかっこいいポーズが決めにくいね。
エルガイムの他はダグラムとメタスぐらいしかいないのも頷ける。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:15:42 ID:0lqv/GxO0
ギアスの黒の騎士団NMFは腕に銃だな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:17:57 ID:Pa0GnBfj0
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:25:45 ID:veZ9x96H0
いやあ、SHCMはあの時代にしては
プロポーションも頑張ってたよ
とはいえこのスレ見てるとSHCMは脳内美化され過ぎてる
気もしなくもないけど
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:38:29 ID:qWBUsyZS0
>>546
プラモ狂四郎を愛してやまない俺を怒らせたな!!
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:51:27 ID:gZ6yNSQw0
ブルーティッシュドッグを愛してやま(ry
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:56:17 ID:qWBUsyZS0
スタースクリームを(ry
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:58:44 ID:UYfwu0Iq0
ダンb
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:07:22 ID:58f+u+e/0
ダンバイ(ry
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:19:48 ID:lGE+y3Qx0
>>552
二の腕自重。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:24:21 ID:wQLTc/a5O
ガキの頃はロボットの手に銃型武器を持たせるなんて変だって思ってた(今はもう関係ない)自分はエルガイムがパワーランチャーを装備するシーンが大好きでHCMで付けては外し付けては外ししてた。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:30:00 ID:jd/u2Ttq0
エルガイム不評みたいだねこれでエルガイム関係の商品終了して欲しいな
永野関係は荒れるからもう枠を潰して欲しい
担当者このスレ見てたら是非ともエルガイム枠終了させてくれ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:31:45 ID:0lqv/GxO0
モノはいいけど値段がねー

リリスとかどうでもいいもの排除してたら、2kは安くなったろうに
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:36:35 ID:G43l4RrVP
マーク1は旧アニメロボの中では1番綺麗なロボだと思ってる俺には
SHCMは首周り、プロポーション、顔、全部駄目

SHCM=ギミック派
魂=マーク1は綺麗派

で良いだろ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:47:33 ID:qRKnlosf0
格好悪いものの中身が良くできていてもな
と思う
プレミア感が減って悲しいのかもしれんが
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:50:02 ID:qRKnlosf0
誰か2こ1で完全版作れよ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:57:57 ID:Pa0GnBfj0
>>560
SHCMはプラ崩壊でまともなものは残ってないと思うぞ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:07:10 ID:RECYrpQP0
エルガイム、身近な淀などを見る限り在庫は順調に減ってるようだけどな。
ガワラグナーの時よりは明らかに積みが少ない。
マークU・バッシュ・オージェの為にも買ってない人は買ってくれw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:14:40 ID:u039ULFs0
あのなあ、
ギミックやらスケールやらリリスガイムやらに文句を言ってる連中も、
別に今回のスペックエルガイムのプロポーションや仕上げにまで文句を言ってる訳じゃないだろ。

いい加減その、
自分の気に入ったモノに、ちょっとした文句をいくつか連ねられただけで
まるで「小うるさいオッサンどもに全否定された!」みたく受け取る
被害妄想はやめようや。

「100点満点じゃないね」ってのは別に「0点だよ」じゃないんだっての。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:16:05 ID:Km2pKpep0
>>533
自立して飛べる投光器や、
胸アームから出てくるワイヤがあるじゃん。

>>513
俺もなんだかそんな気がしてきた。
いや、このショックから立ち直るために無理に信じようとしている・・

HCM→【進化】→今回の魂SPEC
SHCM→【進化】→将来出るスーパー魂SPECエルガイム

バソダイは、そこまで旧ハイコンをリスペクトしているのだと・・
そして、来年あたりに超エルガイムを発売して
俺たちを歓喜させてくれるのだと・・

|ω・`)

566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:28:13 ID:CsaazFMA0
ギミックの良いゴミガイムと
ルックスの良いゴミガイムの話やめようぜ
どっちもゴミ

しかも片方は魂スペックですらない
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 01:23:17 ID:qrBhn87IO
↑日本語でok
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 01:52:47 ID:AFlGO4ar0
エルガイム出来が良いと思ったけどな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 02:11:59 ID:2YzU+s+qO
右手にパワーランチャー、左手にシールド、背中にブースター、足をハの字に開きランダムストレート解放した状態で飾る。全く不満無いぞ、しいて言えば隣にマークIIを並べて飾りたい
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 03:35:24 ID:SQNpFeHgO
>>564
まさしくおっしゃるとーり。発言を読み胸すく思いです。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 09:07:31 ID:rzSEb8sD0
SHCMのシリンダーも伸縮ではなくて結局差し替えなんでしょ?
当時品として最大限出来ることをやったという事に対してリスペクトは出来るが
魂スペックが商品として劣っていると言うようなのは納得できかねるな。
まあそのスピリッツが欲しかったという言い分はわからないでもないが
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 09:15:35 ID:J/NRJ5Bd0
みんなが言ってるのはスレートのつっかえ棒の話じゃないぞ?
足首のシリンダーの話だ。SHCMはちゃんと伸縮する。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 09:26:10 ID:rzSEb8sD0
そうなんだ。
うーん、それなら俺にはなおさらいらない機構かな。拘る人は拘るのかな。
俺はコレで十分だわ。

リリスガイム付ける必然性だけは感じないけど。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 09:54:35 ID:k6d3BPzU0
まあ如何にコストダウンしてスペックのハードルを維持するかでまとまったのが今回の仕様なんだから
シリーズ化の為には仕方ないと考えるさ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 10:14:10 ID:ZnfNbDiA0
原油高、鉱物高の今じゃなかったら
SHCM越えのスペックエルガイムを出来たろうな。
時期が悪かったと思うよ。
バリ、サレナなんかは原材料が安いうちに生産材料確保して
いたんだろうな。
春先に中国人の人件費も上がったし通貨の元も上がった。
ほんと可哀想な子だよエルガイムは・・・

576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 10:23:31 ID:zwUEusKB0
MGのEX-Sガンダムなんかも
今の情勢じゃ出せなかっただろうな
少なくとも定価8000円じゃ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 10:28:59 ID:Wwyvn6vI0
ところで
>>5>>104
にだれも突っ込まないのか?
スレートの凸はフレーム側の凹みにパッチとはまって開状態で固定するためのもの。
まあ固定いらねぇって言うなら削っても良いけど…。

あとレビューでまともに膝の3重間接を全て展開させて見せてるとこ無いなぁ、ちゃんと説明書の写真見ろよ。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 11:03:09 ID:MRKmkUh80
>>577
その固定される位置がよくないって事でしょ?
あの位置だとつっかえ棒が穴に届かず少し浮いてしまう。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 11:03:32 ID:9WpnPqrH0
× 間接
○ 関節

ちゃんと国語の勉強しろよ。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 11:41:25 ID:HtSdb8Uc0
エルガイムのディティール・ギミック省略については
購入者がポキポキ壊すのをその都度バンダイ持ちでクレーム処理していたのを、
「もうやってらんねーから壊されない様に作る事にしよう。
細かいギミックは省略!
小さく精密に作ってもまた壊して文句言ってくるから大きくしちゃおうぜ。」
となったとのこと。


ソースは俺の脳内だが、どんどんこの方向に進む気がしてならない。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 12:04:15 ID:Wwyvn6vI0
>>578
そうか、なら
・開いたスレートの支柱が少し浮くのが気になるなら凸削る等で調整
・開いたスレートがすぐ外れちゃうのはスレート先端内側の凸をフレーム側凹にむぎゅっとはめてみれ
と言うことだな。

>>579
すまん、どうやら意味は通じてるみたいだから許せ。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 13:17:18 ID:PvFNrXAg0
581
場所勘違いしてないか

#スレート側の脚部ヒンジにはめる軸の真上、両脇にほんのわずかな出っぱり
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 13:40:00 ID:zwUEusKB0
どうでもいいよ、浮くって言っても
そんな大胆に浮くわけじゃないし
いつまでも引っ張る話題でもない
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 13:54:57 ID:PvFNrXAg0
ウソン。
俺のはハッキリ隙間が見えるほど浮く&
スレート開ききると、スレートがポロッと取れたの。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:37:01 ID:qk2IyUMI0
間接に突っ込むレスなんて初めて見た
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 15:31:38 ID:MRKmkUh80
>>581
まぁ、それでいいだろうけど、個体差なのか
人によってはスレートを開ききる前にポロリしちゃう人もいるはず。
凸が、フレーム側の凹にはまる前にその上の段差に引っかかって
テコの原理でポロリしちゃう。
うちのは右足だけこの状態が酷かったので削って対処したよ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 16:21:33 ID:k6d3BPzU0
スケール小さいと破損する可能性高いし
ザブングルなんか破損しまくり
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 16:36:49 ID:JTONHmCO0
そこまで不器用なら魂エルガイムも壊すだろ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 18:14:04 ID:QC7zadEI0
壊すほどいじる人には買って欲しくない!
から、いじれる機構は省略しまつ!!

ってことなのか。納得。。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 19:29:08 ID:XqWwT9t80
ザブングル壊すとかどんだけ不器用・・・・
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:02:12 ID:uhSn2JRW0
SHCM当時持ってた身からしても、今回の魂スペックは
かっちりしてて素敵だと思う。

大きさも魂スペックのが、大きくてよいと思うけど、
だったら、スピリッツかワークスあるとさらに素敵だた(*_*)
リリスガイムよりは他に色々付けるべきものがあったと思うが。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:17:50 ID:JaVd/eV40
>>591
たぶんそこだよな。
よりによっておまけがリリスガイムだから
期待してた奴が「番台ふざけてんのか?」と過剰にネガに走った感じがする。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:44:30 ID:1VkqCIhx0
↑ゼッタ、リスタなどのヤラレメカもしくは
デスクスなんかも良かったかも
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 22:22:32 ID:Km2pKpep0
きっと番台はスーパー魂スペエルガイムを出してくれるよ。
装甲着脱・全身ムーバルフレーム再現、
脛のシリンダー可動、
宇宙用ブースター・投光器・ワイヤーオプション付き、
リリスガイム無し
¥16,000
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 22:44:23 ID:R3zcbwR/0
(゚听)イラネ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:29:30 ID:JaVd/eV40
つかバスターランチャーもイラネ
ランドブースターとパワーランチャーとシールドがあればそれでいい。
でも本当はシールド蹴っ飛ばしたいのでワークスが欲い。。。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:31:01 ID:movDugpA0
後期CMのアイキャッチに入るプロポーションのMk-Uが欲しいな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:38:28 ID:zwUEusKB0
シリンダーはともかく全身フレーム再現なんて
どれだけの層が望んでいるんだろう…
むしろそういうのはR3とかの範疇って気もする
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:43:29 ID:ZUNhcv9G0
魂スペもフレーム内蔵アイテムが続いたから
エルガイムはまさにうってつけのアイテムだと期待してた人が多いんじゃないかな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 00:22:13 ID:GTf1dj/L0
実際シリンダーもそれほど重要とは思え無いな。
どうせ固定して飾ってる分には、何も変わらないし。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 00:23:10 ID:Y7eTMpxK0
>>599
逆に、レイズナーなんて
別にフレーム構造だのパーツ換装だのをそんなに望まれてるロボとも思えないのに
無理矢理搭載してきてたしな。

そんなシリーズで出るエルガイムなら…と思うのもまあ普通の流れだよなあ。

まあオレ個人は、レイズナーだろうがエルガイムだろうが、
フレーム構造&パーツ換装は、ポロリの元なだけだからどっちかってーと止めて欲しい派なんだけど。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 00:35:29 ID:HqhdBqX30
Mk-Uなら今回の魂Mk-Tと同スケールで出ても初期設定って事で1/144と並べてもいいかな、ちょうどそのぐらいにならね?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 03:50:49 ID:KzW4PwW60
>>601
俺もフレーム構造はイラネ派だけど
期待した人の気持ちはわからんでもない
エルガイムならあってもよかったかな、とも思う
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 03:53:49 ID:KzW4PwW60
>>602
初期設定のマーク2ってデカいの?
どっちにしてもマーク1とスケールあわせると
マーク2はさらにデカくなるからやっぱり1/144と並べると
違和感ありまくりだと思う
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 04:34:47 ID:17IqSp5s0
>>603
もしフレーム構造があったらガイラムに換装できるかも?
と期待してた人もいるんじゃないかな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 05:04:19 ID:HqhdBqX30
>>604
当初は全高29.9m、頭頂高23.4m、全備重量36.8tと設定されていたが、途中で設定書の該当部分を線で消して全高26.5m、頭頂高22.6mに設定を変更している。

魂エルガイムぐらいの大きさなら合うかな、と
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 09:04:06 ID:gN+LaLW50
>606
だとすると、R3mk2が魂mk1と合う事になるな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 11:05:06 ID:zNvCih8aO
スペックのエルガイムを買った、コレは魂スペックのエルガイムじゃねwww




コイツは塊スペックのエノレガイムだぜぇ!いやマジでwww
バリグナーとか出来善かったのに〜
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:27:59 ID:1AiefDjp0
べつに商品精度や質に変化は無いが?
内部パーツだけで140以上のパーツが使われているとかなんとか
インタビューにあったぞ。
バリグナはもっと単純な構造だし。

ただの好のみの問題だろ。
おまえのようなバカはバリグナは出来が良くてガワラグナは出気が悪いとか
デザインの違いとできの良し悪しの区別もつかなんのだろな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:42:34 ID:zNvCih8aO
>>609 ハァ何いってんの?明らかに精度落ちてるだろーが
それにガワラも気に入っとるわい!サレナもな
確かに好みの問題かもしれんがちゃんと買って評価しとるわ、

お前こそ決め付けんな阿呆
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 13:16:32 ID:UAWzNeSR0
くだらん
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 13:17:56 ID:VXsKApeE0
喧嘩すんなって
サレナなんて動かないけど劇中でもそんな動かんし動かないでも満足できる
ドラグナもシリンダーとか作る必要のないもんだからシンプルなフレームでも評価できる
エルガイムに関しては魂SPECっていうブランド上シリンダーも動いてなんぼって考える人がいる
それだけでしょ
俺はシリンダー有っても壊しそうな気がするからこのままで良いやって考える人
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 14:06:58 ID:1AiefDjp0
>>610 「精度」と「精密」を間違えてるのか?
例えそうだとしても精密のベクトルが違うだけで、精密度も変わり無し。
ただ商品コンセプトが違うだけだろ。
それが購買層の要求と齟齬を起こしているだけ (>>612がまとめてる)。
玩具安全基準や返品・コストなど原因は不明。

別におまえが買ったかどうかなんて聞いてないし、
例え話かつ推測として書いてあることを決め付けって・・・

散々問題点についてみんな真剣に話した後で買ってきて、コレジャナイって言うのもな。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 14:46:18 ID:uzfF5zpb0
肩とお股がユルユルガバガバだったってレポが結構あるようだな。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:00:04 ID:zNvCih8aO
>>613 しつこい
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:28:02 ID:UAWzNeSR0
ID:1AiefDjp0
ID:zNvCih8aO

自演に見える
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:45:27 ID:TQvlwhwx0
魂スぺがでて
自慢のSHCMが格好悪く見えるのと
魂スぺはシリンダーが動かず残念で
発狂
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:48:16 ID:nOlf03oN0
エルガイム、どうにも顔に違和感があって
マスクを切り離して顎のメモリwでひとメモリ分上げた。
とても満足。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 00:02:15 ID:RpPjFD7I0
引っ越し完了?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 02:00:26 ID:S+A2L/ho0
シリンダーさえあればいい
シリンダーさえあればいい
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 02:34:12 ID:Xl7QIQ/D0
クラウザーさん乙
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 07:39:53 ID:Kcso/m0z0
13cmであればいい
13cmであればいい

623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:27:29 ID:R5KGKYRii
リリスガイムよりスピリッツやワークス付けろとか言ってる奴って、頭大丈夫か?

リリスガイムと同じぐらいの材料で作れるワークスやスピリッツってどんだけ安っぽくなると思うんだ?

スピリッツやワークスをリリスガイムと同じに考えるなよ、別問題だろうが。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 15:07:10 ID:Kcso/m0z0
>>623
お前こそ頭大丈夫か?
同じ値段で出せなんて誰っひとり言ってないぞ。

誰も望まないリリスガイムを得意げに付けてくるスノビズムに腹を立て、
他にやることがあるだろうと言っているだけ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 15:14:32 ID:Uvj+mr+hO
あるいはリリスガイム無くして(ry
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 15:14:47 ID:f+hYjcEA0
リリスガイム要らないから価格下げてくれって人の方が多そうだな。
まあアレ無くしても500円も下がらんと思うけど。
スピッツ系は、スケールを合わせてくれればプラモが流用できたって話もあるし。
そういった不満が色々と重なって、かなり評価を下げてるんだろうな。

しかしウチのエルガイムも股関節が限界だな。
持ち上げて軽く振るだけでプラプラ揺れるくらい、保持力が無くなったよ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 16:40:31 ID:ulhZuFK40
脛合金厨がうるさいから合金多目にしたら股がゆるゆる
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 20:59:23 ID:XTdJUgY20
>>626
まあ実際リリスガイムの有る無しの変化ってあんま無いと思うよ。
でもたとえば仕事で、やるべきことをやってないのに「遊び心を入れてみました」って
誰も喜ばない自己満足のアウトプットして「どうだお前らのためにサービスだ」って
言う奴がいたら腹が立つよな。

まー俺は現物見てないから何とも言えんがw
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 21:07:45 ID:yUSotQIq0
Mk1にバスター付けて喜ぶ人ってそんなに居たのかな
とも思ったけど、最悪Mk2が出ない可能性もあるもんな
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 21:30:04 ID:DGYrC+ge0
なあ、この中でリリスガイム組み立てた人ってどのくらいいるのかな?
俺はまだ組み立ててない・・

ブラッカリーは速攻組んだんだけどなあ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 21:38:03 ID:w8XtJz4o0
ブラッカリーと比べられないからなw
ブラッカリーは単体でも欲しがってたやつ多かったしな。
おまけがガイラムなんかならまた話ちがうだろうけど。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 22:31:53 ID:LkkQG1Q4O
ガイラムはどうせ付かなかっただろうしこれからも出ないだろう
ギャンで我慢してくれ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 22:37:49 ID:na10G/SgP
弄りまくりでエルガイムに改造したから
装甲入れ替えぐらいじゃガイラムにはならないだろ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 23:14:24 ID:yUSotQIq0
エルガイムは王族専用ガイラムのアーメスの改造品
アーメスはエルガイムとは外見はあまり変わらない
上半身の設定しかないけど
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 23:39:19 ID:6Stm8/QQO
とりあえず俺が気に入ったスペエルガイムを馬鹿にするお前らは
許さん
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 23:56:09 ID:CKClo9wK0
では俺が許す。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:24:53 ID:uzV7D3Ej0
少しでも悪口言ったらファンサイトのBBSおよび
サイバーポリスに通報してますから。
これはホントです。
毎回ちゃんと通報してるよ。
IPも抜いて丸見えだからね。
どうなってもしらないからバーか!
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:30:05 ID:m0uS8PQrO
誰かコトブキヤのサレナと魂スペックのブラックサレナ持ってる人いる?
恐縮だが全体的に比べてどっちが秀なでてるか教えて欲しい
よろしく頼むm(__)m
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:37:54 ID:aFOU8VIS0
>>635
客層が信者化したモノってのは、
今は良くても、近い将来に必ず腐っていくよ。
本当、悲しいまでにね…。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:01:03 ID:6wu19ESS0
それなんてFSS?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:04:50 ID:kHIw46sa0
エルガイムなんて出るだけで奇跡だろ

選んでる場合じゃないぐらいに
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:07:02 ID:xd4/KE5tO
リリスガイムなんかより輸送するトレーラーが基本だろと思う俺は磐梯に入社してくる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:15:22 ID:aFOU8VIS0
>>641
それはむしろレイズナーとかドラグナー。

エルガイムは、豊富ではないにしろ、まだ出てる方。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:27:39 ID:kHIw46sa0
>>643
バリグナーは2個かって
1個は間接ユルユルだよ

マイナーロボはつらいな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:28:36 ID:wT5AiTpz0
>>638
見た目はブキヤのが抜群に良いが
(設定画にかなり近い)
パーツ差し替えでサレナを再現
パーツパージ無しの
中途半端な仕様が何だかね。
高機動型の再現は無し。
エステはカッコよく、可動範囲も広いが
サレナ状態ではガッチリしてないし
ブンブド遊び中にストレス。
ディスプレイモデルだねブキヤサレナは。

スペックサレナは見た目もそこそこ良好な上
パーツパージ完全再現。
エステも合金製で出来も悪くない(かなり小さくて笑えるがw)
若干可動範囲は狭いがサレナ状態では
両腕が動けば良いだけだからなんら問題なし。
高機動型も再現出来て、サレナ状態、高機動型状態
のブンブドでロックが効いてるので思い切り遊べる。

まあ、俺がどっちがお気に入りか理解してもらえると思うがw
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:32:07 ID:m0uS8PQrO
>>645
すごい参考になった、本当にありがとう!
とりあえず魂スペック買ってブキヤのは時間あるときに買ってゆっくり作るよ
背中押して頂き感謝
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 02:18:20 ID:EsO+6Ayq0
>>641
出る機会が少ないだけに少ない機会を無駄にして欲しくない、
出たときには完璧な物を求めてしまうってのはあるんじゃないか?
特にエルガイムの場合、過去にSHCMがあったから
それ以上を求められてもしょうがないと思う。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 02:57:51 ID:UHCnfhe20
実際、「SHCMを超えた」とか「究極のこれ以上ないエルガイム」
とかさんざん雑誌等で煽っといて出てきたのがこれだからな。
いや、外見は確かに最高だと思うよ。すごく気に入っている、外見だけは。

まあ,磐梯にはぜひスーパー魂スペックか、
DX魂スペックエルガイムを出していただいて、
消費者の忸怩たる思いを満たして欲しいね。

特にシリンダーね

649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 03:16:32 ID:E/G6Lg3w0
>630
作ったよ、肩の花丸も塗装したよ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:08:22 ID:oixo7rBT0
超合金魂スレで話し出てたが、
RX−7(ナウシカ)ええなあ
是非出して欲しい
もちろんカリホルニウム核爆弾つきで
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:11:15 ID:oixo7rBT0
で上半身が上下に開いて中にはあのぎっしりした
コックピット再現
パイロット(タカヤノリコ)付き

連投失礼
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:11:35 ID:kHIw46sa0
>>648
両方満たされてるのがベストだが

シリンダーの出来が良くて
外見がSHCMクラス

だったら買わなかった
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:40:39 ID:Nh4BVB3c0
リリスガイムより、以前同社から出てたトレフィグのレッシー付けてくれた方が嬉しい人が多かったりして。
あれ再現度が高くて、当時ではまだ珍しいキャストオフギミックも付いてたし。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 10:46:31 ID:QXk57tuKO
トレヒィギはメガハウスだろ。シノブさん持ってるハアハア丸太ハアハア
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 11:30:32 ID:ubhxSh1Wi
シリンダーはサイズをでかくしないと無理だって。
魂スペのつっかえ棒シリンダのサイズ見ただろ?
あんな大きさにギミック詰め込んだら直ぐに折れるぞ。

シリンダを太くしたらしたで「格好わるい」って100%言われるぞ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:00:09 ID:kHIw46sa0
シリンダー再現するために
15000円にして1/100にするべきだった

魂スペMK-2が売れなくなるから
俺が担当者なら1/100にしないが
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:00:27 ID:mk5S1P4C0
シリンダが動いて踵なんかとくっついた日にゃ足首ぜんぜん動かなくなるよ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:03:25 ID:UHCnfhe20
スレートジャッキの伸縮に関してはほとんど文句言われてないだろ。
みんなが文句言ってるのは脛のシリンダー。
ちゃんと理解しろよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:34:39 ID:UHCnfhe20
>>657
ふくらはぎのやつはともかく,
前脛のシリンダーは支点をずらせばいいだけだから大丈夫だろ。
動きそうで動かないダミーってほんと見苦しい
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:36:45 ID:kHIw46sa0
次の5年後のMK-1なら動くだろ

今回はブサイク脱出ってことで
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:06:16 ID:E/G6Lg3w0
出しても文句ばっかりだし
もう出すのやめようとか思われてたりしてw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:09:10 ID:kHIw46sa0
5年後も団塊jrがバンダイのターゲットな可能性は低そうだな

ガンダムは出るだろうけど
ダンバイン、ザブングル、エルガイムはどんどん厳しくなるな
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:52:31 ID:X4xePajdO
ドラグナー以降ロボットアニメ自体少なくなったし、スパロボのお陰で
若い世代にも知られていたりとある意味露出の機会には恵まれてるよな。
まあスパロボ世代が本放送世代と同じくらい思い入れが強い事はまず無いだろうから
商品展開が先細りになるのは間違いないだろうけど。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:58:56 ID:DOipi+kS0
一昔みたいに朝でも夕方でも頻繁に再放送すりゃ今でもいけると思うけどな
DVDとかあるとはいえ、やらないのは不思議
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 17:06:07 ID:wObXU3N70
きっとCS放送の絡みもあるんだろうな
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 17:22:18 ID:EGtlXZYc0
>>638
>>645に加え、ブキヤサレナはプラ製+エッジバキバキなので欠ける・刺さると
ガチャガチャ遊ぶ分には文字通り痛い。
が、夜天光との決着シーン再現する人には、敢えてブキヤを奨める。
……真逆、貴重な魂サレナで剣山+拳めり込みフロントアーマー作る訳にも行くまい。

なんかダメージパーツ欲しくなって来た。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 18:18:17 ID:o/jkuRu80
コトブキヤブラックサレナはディスプレイ用
魂スペックはブーンドドド用

どっちも良いところあるから両方押さえるのがベストだな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:35:37 ID:uy3jvlFy0
>>664 費用対効果が悪いから無理
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 21:20:11 ID:R3RXxytV0
ブキヤサレナはプラモデルとしてはかなり優秀。
改造もしやすいし、塗装も好みに仕上げられる。
見た目は抜群の出来だしね。
スペックサレナはまさに遊び用だな。
コレクションとしても優秀。
金のあるヤツは両方確保だろう。
今なら大分値引きされてるしね。

どっちかしか買えないと言うヤツは
スペック購入をお勧めする。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 21:59:21 ID:rjk4A1iC0
>>655
ハイコンプロガンダムのシリンダーギミック
スーパーハイコンプロのシリンダーギミック
これらが出来て、エルガイムが出来ない理由を弁護してみろよ。

おっと、予算が無いとか事業部違いとかいう苦しい言い訳は無しだぜ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 22:56:16 ID:aFOU8VIS0
賛否分かれる今回のエルガイムだが、
一つだけ確実に言えることがある。

「同スケールで並べられるmk-IIを、出来るだけ早い時期に発表すれば
少なくともサイズで文句を言ってる奴は大体黙る」

…ということだ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:46:25 ID:ymO6+kG80
>>671
ファルゲンが発売されるんだから十分期待できると
思うが、そうはいかないのがバンダイなんだよな。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:47:09 ID:EsO+6Ayq0
>>670
落ち着け、>>655が言ってるのはスレートのつっかえ棒の事だ。
そして、それについては>>658がツッこみ済みだ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:14:46 ID:PT7VkAyr0
>>672
D1→ファルゲンの流れで行くと
mkT→バッシュになるんじゃね?

バッシュが出てしまうと、メガハウスのを買ってしまった俺は泣くしかない。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:46:03 ID:w9Tua0mI0
その流れならザカールが先だ!
肘掛けザカール再現してえ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:29:40 ID:acSOs7+q0
>>671
魂ザブ
魂ギャリア
スペレイズナー
スペバリグナ
SHCM-PRO ガンダム
と並べてる俺は黙らない。
いや、もうここでは黙るけど、
またこの大きさでMK-II来ると思うととことん鬱。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:30:36 ID:trcyr6wXO
>>670
誤読に突っ込むのもナンだけど、サイズの問題はクリアできても
たくさん売れるガンダムと一部にしか売れないエルガイムじゃ
そこから逆算した時に開発・組立にかけられる金額は段違いかと。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:46:45 ID:6t7ji5zY0
>>677
リリスガイムの金型作ったり彩色する開発費があるんなら,
すね全部のシリンダーを可動にするぐらいわけないだろうが。
個人的にはバスターランチャーもいらん。
なんかズレまくってんだよ。

S魂スペックが出るってんなら話は別だが
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:51:11 ID:6t7ji5zY0
すね全部 → すね前部
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 03:04:36 ID:l706x3U50
長文失礼。

その昔、Bクラブだったかすでに電ホだったか忘れたが
超合金魂マジンガーZ開発中に「仕様はどんなのがいい?」というアンケートがあったのを思い出す。
その時「再現して欲しいポイント」の項目の中に「脚内部にシリンダーギミックを入れる」というのがあって
その項目への投票がすごく少なかった(あたりまえだ。誰もマジンガーにシリンダーを入れて欲しいとは思わない)。
しかしバンダイはそれが意外だったらしく、
「シリンダーがこんなに望まれてないとは思わなかった」というコメントをしてた。
確かに当時エルガイム以降、バンダイは何かというとシリンダーギミックを入れたがる傾向があって、
また、ユーザーがそれを喜んでると思ってる節があった。
それ以来、シリンダーギミックにこだわらなくなったように見えたが、
まさか、あのアンケート以来の考え方がこのエルガイムにも有効になってるのではあるまいな?

・・・とまぁ、10年以上前の話なので最後の一行は完全に妄想乙だと思いますが、
バンダイは、各キャラクター毎にそれにあったアプローチがある、という事を
時々ぽっかり忘れてしまってるように思える。
特に今回のエルガイムは「とにかくオマケつければ喜ぶ」「ギミックよりアクションポーズの方が喜ぶ」
という安易な発想で商品仕様が決められているような気がしてならない。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 03:08:11 ID:l706x3U50
今さらシリンダーシリンダー言ってもしょうがないのはわかってるんだが、
やっぱりあきらめつかないよ、シリンダー。
プロポーションが最高なだけに。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 03:42:20 ID:PKgm5Cnj0
ファルゲンは魂スペのシリーズ終了ぐらいの力がある
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 04:46:34 ID:Rv21zCfjO
>>680>>681←子供の頃、実の父親に尻の穴犯されたまで読んだ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:00:24 ID:DkyXlTfKO
シリンダーを足首パーツにつなぐと、脚を開いて立たせたときに左右で伸び具合がかわる。
足首だけ少し外側にふろうと思えば、今度はすねパーツ側にもひねりが加わる。
そんな絶妙な遊びを完成品で提供するのは難しいからちら見せ固定で、となったんじゃないの?
個人的には、シリンダー可動がない事より、胸アーム展開がなかったのが残念。
黄色いブースターはバッシュにつけてくれれば良い。投光器?イラネ。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:14:20 ID:/GjSeIGV0
>>682
HGアトールほどは感じないが、バリゲンの出来次第かもなw
試作がいまいちだから不安になるよ。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:28:10 ID:W2tVkF6E0
夜天光、ファルゲンもいいけどさ、主役級メカでまだまだ先に出す物
あると思うけどなー。バイファムとかバイファムとかバイファムとか
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:39:37 ID:PKgm5Cnj0
>>685
アトールX…なんで主役ロボから出さないんだ…。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 09:43:31 ID:7s1OIWwF0
エルガイム買いに行ったら淀もさくらやも9000円越えてて吹いた
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:13:26 ID:xIoVMlBc0
>>688
オープン価格マジックだな。
定価が無いから好きな値段つけ放題。

ちなみに問屋の卸価格は6300円な。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:27:00 ID:h97aRD/d0
粗利で30%か
玩具の利益率としてはどうなんだろ
ちょっと高い気が
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:32:34 ID:BgVhVCtv0
オープン価格って消費者にとってどういう利点があるんだ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:38:54 ID:7MG+HxWe0
>>691
ハッキリ言って何もない
販売店の都合でしかない
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:42:06 ID:7hFPYSpA0
>>691
wikipediaより
他店との競争による値下げで、安く購入することができる。
「同機能の新製品は最初からそれなりの値段で売られ、時代遅れの製品も希望価格から大幅に割り引かれて店頭に並んでいる」といった場合、商品知識に乏しい消費者が値引き率につられて後者を購入することがあったが、それを避けられる。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:47:26 ID:4ULF5+zM0
タマスペエルガイム6500円って安い?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 12:02:01 ID:4ULF5+zM0
エクセルで会員価格6500円
在庫12
欲しいヤツ急げ

オレは別に(゚听)イラネ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 12:08:07 ID:F58rchjy0
卸価格6300円ということは、
5000円台になったら買おうと思っている俺は
真の処分価格になるまで放っておけばいいということだな(`・ω・´)
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 12:43:25 ID:6Ff+D3QP0
エルガイム、実はプロポーションもいまいちおかしくないか?
ブースター・盾・銃をフル装備してるとかっこいいが、なんにも付けないと妙に下半身がでかい。
てか足首が異様に大きいと思う。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 13:22:04 ID:fCdbjdOV0
設定画を見る限り 頭の方がデカイ

足周りは同じだと思う
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 13:23:17 ID:fCdbjdOV0
設定画の頭がデカイ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 13:59:38 ID:7s1OIWwF0
>>695
自分の知ってる限りだと今のところ最安だね。
タダ自分もちょっと出来があれだと思ってるので投売り待ちです。
オフシュートも1000円ちょいで買えたしね。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 16:52:26 ID:ocO48lwN0
>>697
俺もそう思ってた
脚が長すぎるとかじゃなくて「下半身がデカイ」

けどよく動くし、壊れやすいとかもないし、ブブンドドするにいい大きさなので自分は大満足
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 16:58:21 ID:AxNTVSzI0
しかし当時のプラモデルみたいな体型で出されても凄く困るんだが。
俺はあんまり体型は気にならないな。むしろ良い感じ。
しいて言えば、目の辺りにもう少し奥行きが欲しかった。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 17:53:33 ID:YrPDiqmV0
よく動く、そしてキモイ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 20:49:03 ID:HCr6Tryc0
つかスペレイズナーの時代に比べたら格段に進化したよなぁプロポーションもギミックも
一時期レイズナー祭りだったけど、シリーズの第一弾の物が多くお世辞にも良い出来の物なんて無かった
正直発売前から嫌な予感の連続だったよ

何が言いたいかというとスペレイズナー作り直せ、あとザカールも出せ
売れなかったのは原作のせいじゃない、玩具の出来が悪かったからだ
今も毎日眺めては、ちょっぴり切ない思いをしてるんだぞ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 21:09:26 ID:geZw5VCI0
レイズナーは出来いいよ。
ニューとのコンパチだし、スタンドにはレイの音声ギミック搭載だし。
あれには愛があった。売れなかったのだとしたらそれは単純に人気がないから。

エルガイムには愛が感じられんし、出来もそれほどよくない。
アクションベース1にばっちりはまる股間の幅とかにはこだわりがあったようだが。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 21:34:07 ID:Rv21zCfjO
R3やパームのゴミならともかく魂スペレイズナーは普通に出来良いだろ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 22:46:53 ID:za2BbvgRP
エルガイムは最初の立ち絵が悪いよな
途中のポーズつけた絵はカッコいいけど
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 23:12:37 ID:JQcR3XcO0
>>707
マーク1のバスターランチャーは最終回の意外性がいいんだから
あんな箱絵でアピールされるとスパ厨見てるみたいで複雑だなー。
個人的にはバスターはマーク2みたくヒョロイのが片手で持ってナンボだと思ってる。

万が一ワークスとセットがもし出たらドッキングセンサーか
パワーランチャーを二本指で抜き取る場面の箱絵がいいけどそれは無いかwww
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 23:38:17 ID:5hIJYETF0
魂スペレイズナーと時を同じくしてSUGOIレイズナーも出てたからな。
まあパームは論外として、SUGOIは結構評価が高かったし。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 23:40:46 ID:BgVhVCtv0
魂スペックのエルガイムマーク2には
宇宙用ブースター付けるかわりにバスターランチャーは付きません!
Mk1を買ってね!とか言われたらどうする?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 23:47:00 ID:6t7ji5zY0
何でもいいから魂商店でスピリッツ出してくれよ〜〜
フィクションの航空機の中で一番かっこいい!
今日ヨドで1/144のプラモ見たけど、やっぱ隔世の感が・・
最新の技術で、完成品でほしいお
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 23:56:33 ID:3vd58QTVO
>>705-706
書き方が悪かった
R3やパーム等、シリーズ初期であったがためにレイズナーは不遇であったって事が言いたかったのと
スペレイズナーは駄作ではないけど、キャノピーのズレやふんどし等パーツがポロポロ落ちやすいとか
下半身の可動が弱いとか「もうちょっと煮詰めてくれれば神作品ができたのに」という残念な気持ちが大きい

強化版派な俺にとってはコンパチ仕様は嬉しかったし、台座も楽しませてもらった

だからこそ今の技術でブラッシュアップされたレイズナーを拝みたいと思ったんだ

あと純粋にザカール欲しい
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 03:01:53 ID:4vsrOkZV0
当時からのマーク1ファン
144ハイコン(未だ保管)

100ハイコン→だらけで購入→ヒザ間接緩く→リリース
プライズ→大2ヶ買い ガチャ 複数
メガ→肩の棒が気に入らず検討を重ねパス(某玩具サイト注視)
オフ→1ヶ買い(足首がヒョロヒョロ…良ければ複数買いの予定が1ヶのみ)
魂→2ヶ買い(やっと動かせるマーク1に出会った気がする)
望むはR3…
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 03:12:51 ID:j6VOQuq70
ブラックサレナのパーツが壊れちゃって
パーツ単位で欲しいんだがまだバンダイで買えるかな?
絶版になってるっぽいし無理かな・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 09:14:57 ID:8p/AVevK0
>>714
ここで聞くよりバンダイに聞けよ
あと絶版はまだありえない
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 11:15:49 ID:Vn4Tald20
>>714
絶版とか関係なくてただ在庫としてあるかないかで決まる
>>715の言うとおり直接聞くべし
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:43:47 ID:fxhu0kqb0
アキバ、阿蘇でエルガイム、7500円。
驚くほどは安くないけど、ついでに買う分にはいいっしょ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:47:42 ID:R6sN1TE70
ビックリするぐらい安くないな。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:55:33 ID:rQl857fj0
送料込みで考えると尼が最安やね。エルガイム。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:58:25 ID:R6sN1TE70
>>719
尼は8,101円だけど?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 14:08:33 ID:Xc6WqPZJ0
あれ、いつだったか尼で7k切ってたような
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 14:18:44 ID:3BfVfnyw0
池ぽの6500円のはもう売り切れたかね
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 14:43:52 ID:CdghrnjuO
絶版になったなんて話は聞いたこと無いが、クソ高い金型の元をとる為にも、いつかは再販するんじゃね
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:00:23 ID:aL27Jivi0
玩具カテなんだから再販回数に期待は出来ないでしょ
買えるときに買うのが吉
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:10:53 ID:UKKknqHn0
そこで、装甲半透明にしてペンタゴナカラー
として限定再販ですよ。

売れなそうだけどな・・・
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:19:31 ID:ion1fHXjP
>>722
池ポのは
あっという間だろ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:19:46 ID:gpdaVZv50
尼は、予約して買ったら8,000円切ってたな。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 17:56:47 ID:6sU4XgytO
今でも安いとは言えないから買い控え多そうだけどMark2発表されたら一気にプレミアつきそう
再販あれば別だけど。バリゲンに合わせてバリグナー再販されんのかな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:10:12 ID:ID3/S8NO0
こんだけ叩かれてプレミアも何も無いだろ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 18:23:09 ID:+/fpIo2v0
>>723

7千円切ったのは見た事無いが、7千円台の時は見た。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:23:21 ID:6sU4XgytO
>>729
いやいや並べて飾りたいってだけで価値が出るもんだよ
Mark2の出来が良ければ尚更。逆に言えばバリゲン単品には興味なくとも
バリグナー好きで持ってたらつい欲しくならん?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 20:17:23 ID:bhe2NATd0
エクセルでまだ6個在庫あるぞ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:38:35 ID:u/1K/xKh0
GFFサイコ1未再販
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 17:51:51 ID:+iB3ZHoBO
夜天光なんかが出るんだからバッシュは発売決定したようなもんだ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 20:08:35 ID:mfoLMStg0
>>734
んだ!オージェもな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 20:31:03 ID:GgNndsSX0
エルガイムヲタはスタイルが良いだけじゃ満足しないってのがわかったから
むしろバッシュやオージェの商品化の可能性は遠のいたかもな
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 21:39:42 ID:1zSINGC20
販売数に
一部のヲタが満足するかどうかなんて関係ない
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 00:02:11 ID:C+db7N3P0
なんで豚顔のバッシュが人気あるのかイマイチよく分からない
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 00:21:51 ID:/+TJuMvj0
>738
全く同じことをナガノがガンダムに対して言っていたよ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 00:24:02 ID:Expzd6d60
ダースベイダーだってダサいけど人気ある
つまり人気は色と劇中の活躍次第ということだ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 01:08:53 ID:91oxwQuw0
デザインのかっこよさは演出で決まる。
だからこそ髭ガンダムはあのデザインになったんだよな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 02:42:55 ID:UqfWUFRJ0
>>738 貧しく狭〜い一般的感覚で良かったね
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 18:04:28 ID:nHIbVbVe0
尼で少し安くなったからポチったよ。
メガのとしか並ばせることができないのは痛いが
遊ぶにはいい大きさかもね。
マーク2もいいがやっぱバッシュが欲しいな。
ネット限定でもいいから。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 21:58:44 ID:Cdh5PianO
>>742
世間一般では人気無いものを好きって言うのがカッコイイと思ってるんですね、わかります
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 22:20:56 ID:CvchxcIQ0
>>738>>742は、
話が繋がってるようで、実は全く繋がっていない。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:15:12 ID:++j4Drqs0
つかお前らは魂スペで気に入ってる商品あんのか?w
レス見てると全品駄作って言ってるみたいに見えるぞw
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:15:50 ID:9XAmooug0
サレナ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:30:35 ID:91oxwQuw0
バリ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:31:15 ID:m5Tr1U7a0
バリグナー
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:39:24 ID:CvchxcIQ0
ガワラグナーだって、オレは気に入ってる。
こう言っちゃなんだが、むしろバリよりもな。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:57:51 ID:k7knoZgTO
ブラックサレナ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 00:28:16 ID:rUs5MRV+0
波のはジュノーン過ぎる。
肩も形がおかしいし。
顔に関してはこれが最高のデキ。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 01:33:17 ID:IJHHm2P10
バリサレナ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 02:40:08 ID:TC66WIyQ0
744-745 ウザ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 03:44:57 ID:w1QoXhmvO
>>754=>>742
ウザ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 03:48:59 ID:gMtpT0WV0
>>753>>755
ウザ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 06:21:06 ID:m7RHlnpw0
俺はエルガ仏も好きだよ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 07:59:21 ID:6m+mDCON0
もうリボ=山口みたいに、魂スペ=バリでいいんじゃね?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 08:23:53 ID:ax4rdjOI0
バリスペか

でもバリは今ヘタクソなんだよな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 08:37:09 ID:fzRW1/t20
あんなバリンバリンにとんがったエルガイムヤダー
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 12:22:44 ID:vQ0F/adqO
次ファルゲンだろうけど仮に2タイプ出ても
D1よりそんなに違わない気がするんだが
またおまけ付きあるいはコンパチ?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:50:04 ID:m7RHlnpw0
さすがに主役機でもないファルゲンで2種発売は無いと思うよ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 16:53:26 ID:gN3gTds50
通販限定と言う選択肢ができたからガワラ版はそっちにまわるんじゃない?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 17:21:51 ID:kKXbCnnW0
オリジナルを尊重する今のご時勢にガワラ版が通販て
どれだけ人気無いんだよ>ガワラスタイル

とか言っても今のガンダムも同じか
ガワラかわいそす(´・ω・)
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 18:50:16 ID:M6ruRzZy0
当時OPが話題になったのも余りにもガワラグナーがgdgdだったから
バリグナーが目立っただけだしな

>>761
一応シリーズ通して主役機クラスしか出てないのに何故いきなりライバルメカが
ラインナップされるんだ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:09:46 ID:vQ0F/adqO
>>765
俺に聞かれても困るんだけど…
既に原型が出来てるんだから出るんだろうと
まぁD1ほど違わない物店頭に2種あってもまぎらわしいだけな希ガス
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:28:35 ID:MV/9lwJs0
>>765

バリ
自前のデザイン:ドヘタ
アレンジ:カッコイイ


自前のデザイン:神
カッコイイアレンジ:泥臭いデザインなら神だが洗練されたデザインは苦手(F91はオーパーツ)


バリグナーは互いの欠点を補い合ったからあれだけカッコイイのではとオモタ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:32:29 ID:QuyXD1j60
>>765
ドラグナー通して見たことあるかい?
終盤は主役メカだぞファルゲンw
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:39:51 ID:MV/9lwJs0
>>768
ちがわいD3だいヽ(`Д´)ノ
ミサイルに手をかざして跳ね返したり
「敵はあそこだ!」と指さして教える電子戦っぷりを忘れるなヽ(`Д´)ノ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:45:34 ID:g0Y03xY70
D3は唯一最後まで大破せず、カスタム化無しで戦い抜いたもんな。
レドームが3つぐらい付いたD3カスタムってのも見たかった。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:50:14 ID:MV/9lwJs0
>>770
こんなのを想像した。
ttp://www.geocities.jp/godzilla_bbs/g166.jpg
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:22:39 ID:l6SVQLXf0
ファルゲンの瓦版が出た場合、D-1のキャバリアーに対するネタとして
ファルゲンカスタム用のパーツが入ってるかもしれんな

つーか、頼むからバリと瓦の2種を出してくれよ…
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 22:08:27 ID:m7RHlnpw0
ファルゲンカスタムは知らない人からは
捏造パーツ呼ばわりされそうだな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 23:13:29 ID:TC66WIyQ0
バリ版、ガワラ版それぞれの設定画下部に「定価:オープン」って書いてあったよ。

オープンなんだから店頭販売でしょ。
別々に書いてあるから別売でしょ。

ファルゲンマッフのA.C.E版をガワラ版に付ければキャバリアー付属と同じプレイバリュなんて感じかと。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:16:03 ID:vlkqvji50
ゴッドブレス佐野ダンクーガ出して欲しい
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:46:00 ID:a498R5JX0
とりあえずエルガイム出たことだし次の情報早く欲しいわ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 18:31:45 ID:9Sbn7c8J0
エルガイム買ったけど外観だけはいいね。
確かにギミックはあと少しだね。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:07:14 ID:neh9qD6f0
外観は満点に近い
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:51:20 ID:9Sbn7c8J0
それだけに本当におしいんだよね。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 03:03:58 ID:pnKFYYeV0
ギミックで言ったら魂スペは残念なの多い気がするけどな
イメージだとギミックの超魂、フォルムの魂スペって感じがする

フォルムだけならレイズナーもガワラグナーも満足してる
魂スペはリアル系メインだからビシッとしたポーズとりたいんだけどアーマーとかが関節に干渉しちゃってどうもね
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:57:14 ID:nPosc1mM0
俺もD3ほしい。
バリD1のアンケートから毎回D3欲しいって書いてる
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 02:20:51 ID:mS1t09sb0
アンケートなんか出すな!
消費者心理を探って、得意の釣り餌ラインナップ商法をやるだけだ
無駄無駄〜!!
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 08:21:49 ID:RtdpDeFs0
どうせ餌なら旨いのにしてねってだけの話だけどね。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 16:31:34 ID:oE1TpJMa0
もうスペックは一つの作品をある程度
掘り下げていくシリーズとして開眼して欲しい。

新規参入はバイファムぐらいでいいよ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 16:54:09 ID:tGKyiZwb0
エルガイム余ってるな。
これまでの魂スペの中で一番売れ行き悪いんじゃないか?
売り場の山が一向に減っていかないよ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:15:51 ID:b5xJnJlf0
そりゃお前の周りだけだろう。いたって普通に捌けていってるよ。
エヴァやガワラグナーの方が遥かに酷いし。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:26:16 ID:CTeWjLaw0
いや、余ってるね
ちょっと残念
まあ高いな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:43:33 ID:MpCxLb3L0
きのう有楽町のビックでエルガイムが6980円になってたから
微妙に余ってるんじゃね?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:10:54 ID:uUA3YbFt0
これだけ悪評が付いて売れると思うほうが無理がある
今の時代、フォルムがいい
なんてのはある程度当たり前の話だからな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:17:57 ID:WTZPy2Th0
5千円切ったら買おうかな?>Lガイム
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:35:12 ID:qsxKLmjY0
単に人気が無いだけのような気もするが。
まあ価格も高いし。4千円くらいなら結構売れるかもな。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:58:10 ID:BOYFqPnSP
それが本当なら魂もR3もエルガイムシリーズ終了だな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:02:24 ID:/yizh4kg0
つかエルガイムは名前は有名でも元からそんなに需要はなかっただろ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:07:16 ID:zE2n/Vmz0
エルガイム終了でも
バリグナーカスタムが出ればいいや
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:45:44 ID:6vJ35Uk30
D2D3もな!
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:15:39 ID:PVvXkXiGO
ガワラグナーはなぜか再販かかってるから残ってるのも仕方無い
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:41:05 ID:rtAtthly0
>>792
R3で続いてると思ってたのか?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:39:31 ID:aM55GeYL0
需要の有無で言うなら、
そもそもドラグナーなんて、バリだガワラだの差はあれども、どちらにせよ
ロボットアニメ黄金期の80年代の中でも最も人気のない部類に入る
(っつか、土曜の晩のあの枠を終わらせた)
ネタなんだけどなあ。

やっぱスペックエルガイムは、「出来」と「価格」と「オマケ要素」のバランスが悪かったんじゃね?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:50:32 ID:y3YNhwmQ0
バリグナーはマイナーなんで生産数絞ってみたら瞬殺で、
前作が瞬殺だったんでガワラグナーは数量アップしてみたらダブついて、
前作がダブついたから生産数絞ってみたらサレナ瞬殺で
前作が瞬殺だったからエルガイムは数量アップしてみたら・・・という頭の悪そうなループじゃないのかと思ってる
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:52:35 ID:PLaYzcjj0
>>798
たしかに値段が予想以上に高かったな。
オープン価格だったので、店頭で現物見るまであんなに高いとは思っていなかった。
で、現物見て腰が引けて買わずに帰ってきたよ。

リリスガイムみたいに誰が喜ぶのかわからないものをオマケにしている時点で
作り手が消費者を見てないと思った。
あれでは売れるわけ無いよ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:59:33 ID:nrq1+Bwa0
出荷数が多いから余ってるように見えるけど
実売数はエルガイムの方が普通に上なんじゃないかと思うけど。
ってか在庫あるにせよ余ってるって程でもないような。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 01:29:23 ID:aJ/r3WYG0
うちの近所のジョーシンは大概のスペックシリーズ入荷してるが
余ってるのエヴァとレイズナーとカワラグナーだな
エヴァは劇場版とかマニアックなヤツだし、カワラグナーは数余ってるから仕方ないけど
レイズナーはなぜか8800円という値段を付けてるせいだと信じてる・・・・・

この余ってるシリーズにエルガイムが加わりませんように・・・・・・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 01:59:56 ID:1HcyMQsF0
まだグダグダ粘着アンチ工作してたのか・・
暇だな、お前ら
あれだけ売れなかったガワラグナーですらガワラ版ファルゲンでるってのに
やれやれ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 03:02:54 ID:1jZNWHBT0
アニメ枠を終わらせただけでは飽き足らず玩具の方でも
ドラグナーはシリーズに止めを刺しそうだな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 03:38:04 ID:8fBdp7Pj0
>前作が瞬殺だったんでガワラグナーは数量アップしてみたらダブついて
バリグナーとドラグナーは発注ほぼ同時だったから
売れ行きを反映させるとか無理だったと思うよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 03:39:58 ID:00LqFvFg0
エルガイム好きだけど
こんなの買えないよ。
バンダイはわかってない。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 06:25:04 ID:1jZNWHBT0
じゃあ判ってるお前の意見を聞かせてよ、すごいんだろ?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 06:37:52 ID:kJsMI0Rr0
80年代を通ってきた客をターゲットにする商売もそろそろ終わりだろうし
最後のエルガイムになる可能性が高いだろうな

売れればMK-2出たかもだけど
二度と同スケールのMK-1、2が並ぶこともないだろう

エルガイムが売れてる扱いでもファルゲンが止めさす気もするが
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 06:39:40 ID:VyDLGvzbP
>>808
次が、次のエルガイムなら
…っていつまでも次があるわけねーしな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:05:41 ID:CBo6dWoj0
仮にスケールが1/144でシリンダーギミックも入ってたとして、どれ程売上が変わるかだな。
サイズと価格が下がる分は、多少売上が伸びそうな気もするが
少なくとも今の何倍も売れる事は無いだろうな。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:07:53 ID:qS43a5eT0
サイズが下がる=価格が下がる
ではないでしょ、ハイコンプロ見てれば
ましてシリンダーギミックだのを詰め込むなら尚更
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:41:34 ID:nrq1+Bwa0
可動範囲>内部ギミックなので可動範囲が狭まるなら
シリンダー連動は特に要らないけどなあ。
ダミーでよかったので金属パーツにして欲しかったというのはあるけど。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:00:58 ID:1pzG983v0
HJと電穂かてきたー

ファルゲン
おpシルエットで商品化
今冬発売予定
おpんプライス
光造形試作写真掲載
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:27:36 ID:oyJzmoYtO
魂ジーグ買ったけど、これ、マグネロボってカテゴリー枠ならまだ納得したかもしれん。
エルガイムのシリンダー可動もシリンダー魂とかの発売枠でなら納得出来そうだ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:51:28 ID:s6VILwi3O
あれ?ファルゲン1種だけ?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:21:21 ID:z+I919wZ0
>>813
大張版だけ出ればおk。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:46:09 ID:OWY2rhaC0
てことはバリ版にマッフついてくるのかな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:56:53 ID:4haX3nRe0
しかし「from "Opening Silhouette"」ということはマッフ未装備の状態が正しいわけで…

今回も「後でガワラ版も出すからマッフ欲しければそっち買ってね」商法な気がする
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:58:07 ID:GtrClNda0
>>816
おいらもバリゲンだけでOK!マッフがついてくることを大期待!
まだわかんね〜けどこの先D1カスタムもバリ版で出てくれれば文
句ねーな。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:01:10 ID:GtrClNda0
>>818
そういう販売方法取られたらたまらんな〜。でも、バリゲンとガワラゲン
だとデザイン上マッフの翼の長さに相当差があると思うからその線はない
と思うが。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:27:38 ID:DKIecqwY0
ガワラ版も、もうちょっと今風にアレンジされてればな。
俺的にはバリ版ですら、ちょっと手足が短く感じる。
まあデザイン以上に古臭いバランスが問題でしょ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:44:10 ID:h4w4q/IK0
エルガイムに対する失望が大きかったのは、
SHCMにできたギミックがオミットされたってのが
理由として大きいんじゃないかなあ。
当時のSHCMの画期的・衝撃的なイメージに負けたんだろうな。
見た目はSHCMをはるかに凌駕してたのに。
せめて前脛のシリンダー可動や、ヘルメット脱着、
胸アームの開閉くらいやってれば、
装甲パージがなくても多くは満足したんじゃなかろうか。

ああ、スーパー魂SPECエルガイム出してほしいなあ・・
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 01:56:46 ID:xAneuTBR0
どなたか魂スペックのファルゲンの画像お願いします。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 04:04:12 ID:fcFpQCxC0
D1カスタムよりも先にD2D3じゃないかと思ってる俺は少数派?
バリゲンは並べたいから買うけどさ・・・
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 04:53:37 ID:LgBR81E80
>>822
>ヘルメット脱着、胸アームの開閉くらいやってれば、
正直要らないわ

ヘルメットの着脱したが為にメット表面にはめ込みダボのヒケが出たり
胸アームの開閉もそこにわかりやすく可動のための間接が露出、
場合によっては魂スペックにありがちなパーツぽろぽろ状態になる可能性大
装甲パージなんて見た目どころか飾る事すら苦になる仕様なんて
個人がカスタムすればいいだけのレベルだわ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 07:08:03 ID:iJ9C7MMDP
>>822
もうエルガイムは何もでないからSHCM眺めてろよ

それよりD2D3出るかどうかが心配
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 08:03:48 ID:Caz2xhD00
いや、MkIIは欲しい。
D2D3も欲しいが。

エルガイム、結構良いとおもうけどなぁ。
自分的に不満なのはランダムスレートの支持アームのとこくらいだわ。
あ、リリスガイムもいらなかったな。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 08:18:45 ID:J/c6dbs8O
バリゲン発売のついでに、バリグナー再販して欲しい。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 10:39:35 ID:q3mZ+sAt0
>>824
いーや俺も全く同意だよ。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 11:14:59 ID:MoRPOhNRO
ただD2D3でOPシルエット言われてもあまりピンと来ない
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 13:43:51 ID:sKMcW/9x0
たまにはザカールというSPTのことも思い出してあげてください
もうレイズナーシリーズの商品化もこの先無いのかもしれんね
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:06:52 ID:lDEKNkU80
エルガイムは信者がウザいから嫌

って出す方からも思われてそう
ガンダムほどじゃないか
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:17:31 ID:fTMWx0gn0
ファルゲンがありでザカールがなしなのは
金型使い回しができないからかな。
グレスコ用とかだしても売れないだろうしなあ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:20:51 ID:mOC0Ol9w0
>>831
レイズナーは出荷数も少なかったけど、それなりに売れたんじゃないかな?
コトブキヤのほぼ同じような商品が出た直後だったということを考慮しても。

でも次が出ないって事は磐梯的には失敗なのか。
ドール欲しかったのに。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:14:44 ID:0EE2ga3c0
ロボ魂がやってくれる事を期待した方がまだ良いかもしれん。>SPT
死鬼隊勢揃いとかドールとか魂SPECで出されても、購買層の財布がもたんし、
採算が取れるとも思えない。
採算に合いそうなのって考えたら、魂web通販限定でザカール出すくらいか。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:18:51 ID:0EE2ga3c0
>>833
で、ふと思い出して調べた。ファルゲンって丁度D計画の一歩手前の機体で、
プラート博士謹製のフレームが共通規格なんだよな。
だからD1のフレームがそのまんま持ってこれる。体型も同じだし。
限定通販でD2とD3、カスタムなんかを期待しても良いのかね、これは。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:53:03 ID:2cOyxnLO0
設定はしらんが少なくとも見えてる部分のデザインがD1とファルゲンじゃ違うのに
フレームをそのまま流用されても困る。胴体とか見えない部分ならいいけど
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:13:57 ID:iJ9C7MMDP
>>836
D2D3はバリゲンの売り上げしだいだろ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:46:58 ID:r4fQvVxw0
ファルゲンってドラグナーのプロトタイプって設定があるけど、
完全なワンオフ機でしょ。
Dシリーズとフレーム共通って設定有ったの?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:59:28 ID:ctvHFADx0
フレームが共通って設定は聞いたことないなあ
>>837も言ってるが、フレームが露出してる部分に関しては明らかにデザインが違うし
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 23:19:59 ID:aVA2gZG00
ドラグナーは主人公が乗ってた機体が性能であっさり新型量産機に抜かれちゃったのがおーって思ったなあ
まあそのあとご存知のように乗り換えたんだけどね
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:19:05 ID:QZuAjGIP0
>>841
おまえは人の話を聞かないと通知表に書かれなかったか?
乗り換えたらケーンが軍に残る意味ないしw
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:49:52 ID:FpAEMr/Q0
ドラグナは8話くらいで断念したんだが実際は乗り換えたの?乗り換えてないの?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 01:17:23 ID:v+9/Pxoc0
>>840
めんどくさいから、共通フレームでいいよ。そん代わり、カッコイイ奴安く出してくれ。
ちょろっと見えるとこが設定と違うとかドラちゃんと同じとか、もうどうでもいいや。

エルガイムはヨドで9千いくらで売ってるのみて買うの止めたなあ。
エルガイムに5千円以上出せんわ。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 02:12:45 ID:OjX8Fcnl0
>>843
乗り換えてない。
D-1カスタムはその名の通りD-1を改修したもの。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 02:14:14 ID:Gpy/GVoH0
>>844
俺にとってはどうでもよくない
どうせ出すなら忠実に再現したヤツを希望する
そしてD-2、D-3も引き続き御願いしたい
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 02:37:34 ID:E8puzhBV0
各作品から主役メカだけってのはとりあえず止めて欲しいね。
ブラックサレナは違うけど。

エルガイムmkIIやらD3やらスカルガンナーやらディマージュやらオージェやら出して欲しい。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 05:45:03 ID:OFE9Kf4h0
とにかくメインキャラは出してほしいよ

849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 14:15:51 ID:c8LATO5P0
>>844
こんなヤツ好みの仕様にされたらそれこそ最悪なシリーズになってしまうな
貧乏ならHGガチャ系レベルの低単価商品だけ買っとけよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 14:23:43 ID:LqTtulYR0
次第と魂スペの存在意義が薄れてきたような気がしないでもない。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 17:19:14 ID:nG8VUUvf0
ロボット魂ハイスペック
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:56:31 ID:8yzFE/2nO
ところで、六連買い放題の企画はどうなったんだ?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:55:14 ID:U4OUQiNB0
買い放題w
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:29:35 ID:8yzFE/2nO
ああ、「買いたい」だったか。
そのくらいの間違いで草生やすなよ小僧
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:08:15 ID:SncPPnvQ0
>>841
新型量産機、あったな、ドラグーンだっけ?
思い出したら欲しくなっちまったぜ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:14:21 ID:U4OUQiNB0
>>854
いやいや、イイ表現だなぁと感心したのですよ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:58:08 ID:dN9AVkKR0
>>854
端から見ればあなたの方が小僧です
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:17:07 ID:f7xd9NCq0
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:44:28 ID:GTlrvHjt0
      z|:::::ヽヽ;;;;;;;|    l::: 7;;;:::::::|ム,,
   _z''' ト::::::::__,,,-イ         '''''L,,<_,,
 >'''    从'''              \,,
彡'''                      \<
/:::               , ,     ,,,    ミ \
::::::.    彡     、   i i   /  ,,,   ト <_,,
::::::::    从::  ,,ヾヽ `ヽ (  ) ノ ノ''ii   ヾ <
:::::::彡   /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/  ミ  、从
:::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒  从  ヽ |
::::::::7:::::::: ::::'''w  (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从   | |
::::::彡 ::::::::::::::::'''z   i   、V /   lll::w^::|   N i
::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::(  ,..、 〈/::::::ミ   ミ ,|
::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::)  /::::::::ミ    '|| ヽ
:::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト     ハ
:::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、
:::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::<  
::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:<  黙れ>>857!!!
::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::<
::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N    ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
        ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ:::
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 02:30:11 ID:URjpNunl0
・・・・・・寒
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:36:32 ID:p+s0+dDD0
>>858
バリゲンいいっすね。是非バリグナーに負けないくらいのかっこよさ
と可動を追及して出して欲しい。マッフ付で価格は6000円以下にして
欲しいな。ガワラゲンはいらないっす。

 エルガイムMk-Iを買った人ご愁傷様!ヨドヤで見た瞬間買うのをやめた。
何これって感じ。広告の写真とかものすごく良かったけど。ネットショ
ップで実物を見ないで買った人本当にかわいそう。磐梯見本写真で騙すの
もうやめようぜ。バリグナーとか見本写真とあまり変わらない商品って本当
少ないね〜。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:41:24 ID:XPqBiYe80
ダグラムキボンヌ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:46:24 ID:pPuymj6f0
ダグラムはR3がポシャったからなぁ('A`)
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:47:24 ID:G2G42psL0
エルガイムも大して写真と変わらないと思うけどな。
それでも箱裏の写真なんかは、最大限カッコ良くみえるよう撮ってあるのは関心する。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:49:55 ID:G2G42psL0
R3ダグラムなんてあったのか。
そういやタカラのデュアルモデル復刻の話もなかったか?
結局ダグラムはリボで打ち止めか。あれ両側にリニアカノン付けるとカッコイイんだよな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:28:52 ID:o3bJ/FSF0
>>861
シリンダーの不満はあるがそれほど悪い物ではないよ実際。
「エルガイムMk-Iを買った人ご愁傷様」なんて
買った人に対する物言いは失礼だろ。
アナタが買わなかった物を買う人がいるからこそ
スペックシリーズは続いていける訳で。
自分はエヴァ、レイズナー、サレナは好みじゃなかったので
買わなかったけど買った人に対して
ご愁傷様なんて思ったことは無いよ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:36:18 ID:n9wTQLuQ0
バリゲン買わないと魂スペ終了だとしても
俺は買わないしな

まあ、売れないコンテンツが終了でも
それはそれでしょうがないだろ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:51:39 ID:KIGrtj6S0
>>866

まあまあ 笑
>>861は頭の悪〜い人の妄言だから、気にしない。
実物を見るまで商品の実情も掴めないほど盲目なんだから笑える。
ふつう積層モデルみりゃ完成状態なんて把握できるだろ。
ネットショップなんて灰色のまま予約なんて普通。
そうでなければ最安値で買えないしね。

店にわざわざ行ってがく〜りして帰ってくる自分が悔しくて
陳腐な煽りいれてるだけだろな 爆

それから>>867
だからなんだよ。おまえなんか買わなくても影響ないから安心しろ 笑
コレ事業発足したって意味が分からない厨っぷり自分で暴露するなよ イタイから ゲラゲラ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 15:56:16 ID:KqRc7kMv0
>>868
まあまあ 笑

867が言う事も一理ある。
売れないコンテンツになったら
シリーズ消滅は仕方が無い事。
まだまだ大丈夫だと思うけどね。
夜天光やバリゲン出せるくらいだから。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 17:21:33 ID:+8eiCDq40
今更エヴァ弐号機買ったんだけどこいつの顔の横の小っこい突起の頭との隙間が微妙に違うのはデフォ?
何か気になってしまって
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 04:20:13 ID:H+Qi82w4O
脇役も要望があるのはわからんでもないが、そんなことやってる余裕あるなら
もっと色んなアニメの主役機出してブランドを安定させろよって思う。
最近のバンダイはすぐに脇道それるから失速するんだよなー。
バリゲン出す暇あるならバイファムでも出せよと。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:44:21 ID:yCv/iOtL0
脇道ったって今のところ予定にあるのはバリゲンだけじゃん。
夜天光はWEB限定だし。
その次はバイファムかもしれないんだからカリカリするのはまだ早いんじゃね?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:49:33 ID:ghjQqU+Y0
バリゲンはねーよ

下手すりゃ魂スペ終わる
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:36:18 ID:lzS2rk4NO
ファルゲンは
バリだけ出てガワラが出ないってことは
やっぱりバリグナーは売れて
ガワラグナーは売れなかったんだな。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:03:53 ID:LAS/VG3j0
正直、作品に思い入れがなかったらガワラグナーは格好良く見えない。
バリグナーには心が動いたけど。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:22:50 ID:wYGhryO40
バッシュを出せば出来次第でバカ売れ。
ここも祭り状態w
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:32:54 ID:8tar+WxR0
極一部のキモオタ祭りが始まる
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 14:34:52 ID:BIgf38B20
コレクター事業部なんだから一般人なんか相手にしてないと思うが

キモイなら魂スペ買うなよ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:03:33 ID:KGG4AJew0
>>874
D1の時一緒に発売じゃなくて少し遅れて発売だったから
今回もそんな感じかもしれないよ
キャラホビん時に2つ予定にあるとか書いてなかったっけ?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:13:10 ID:UlU0jY3P0
>>879
じゃあ、もう一つはバリゲルフだな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:45:22 ID:MOUUYzfW0
>>880
いやそこはガンドーラで
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:52:34 ID:yCv/iOtL0
OPに出てねえよw
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:38:46 ID:A0dQVnlEO
エルガイム6千円だったからもう一個買っちゃった。
横浜ヨドバシ週末セールだったから欲しい人はどうぞ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 23:25:51 ID:wYGhryO40
>>883
できが良けりゃ2個は確実に買ったんだけどな。
エルガイム大好きだし。
その資金は将来出るかものオージェやバッシュのために
積み立てるw
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:18:59 ID:ivR/O1BW0
5k以下になったら買うんだけどなぁ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:29:30 ID:mZ3pGtR90
 魂スペックももう少し懐かしリアルロボの決定版TOYとして出ていれば良かった
のに。何かあとバリゲン出てエルガイムMk−II出て劇場版エヴァの2号機以降の
モデルが出たら後何出すんだろう。将来は磐梯のロボットTOYって超合金魂やロボ魂
の2つしか残らんのじゃないかな。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:31:28 ID:bF/rZo3c0
辛抱強く投売りを待つんだ
みんなでやれば確実に価格は下がるw
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 03:39:13 ID:lNpRGHhn0
なぜロボ魂を残る方に入れてるのか不思議だ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 04:35:40 ID:ugZTGLUA0
まぁ決局投売り待ちの貧乏さんが増えれば増えるほど
各魂シリーズどれにもいえるけど打ち切りになる可能性だけが増えて行くだけなんだけどな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 06:02:49 ID:iXvF0yE30
魂スペックが、

1 今後続く場合 もっと売れそうなラインナップ

2 今後続かない場合 もっと売れそうな企画

これがあるかないかで先行きが決まる
バンダイの企画になったつもりで考えてみては?

個人的にはバイファムとか好きだけどあんまり売れないかなぁって思うし、
魂スペック並みに売り上げが期待できる商材が思いつかない。
けっきょく社員を遊ばせるかどうかってことになるので、
働かせたい会社としては、魂スペ出ない=代わりの仕事ってことになる。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 06:06:04 ID:+XhW5SYU0
>>889
本気で欲しいものに投売り待ちしてる奴って殆どいないと思うんだけどな。
魂スペ購買層なんて社会人ばっかだろうし。結局そこまで欲しいもんじゃない、
安けりゃ考えるって程度のものだったってことなんだよ。
まあ俺はいらないもんはいらないんで投売りになっても買わない口だけど。

そもそも欲しくもないものにシリーズ存続の為にお布施、
なんて行為が間違ってる訳で。本気でそんな事の為に複数買いとか
してる奴いたらアフォだよね。本当は自分が欲しいだけで言い訳に使ってるならいいけどさ。

投売りされるものにはやっぱり理由がある。売れなくてシリーズ打ち切りになるのは
そういう商品しか出せなかったメーカーの自業自得。消費者側はメーカーが良いものを
常に出し続ける事を祈るしかない。せいぜいアンケートで頑張る程度が常識。
お布施なんてのはかなり異常な行為。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 07:05:21 ID:ugZTGLUA0
>>891
そんなに長々と言い訳しなくて良いからw
元々隙間産業的なシリーズなんだからそんなに必死に自己弁護しなくても
変わりはいくらでも消えてはまた出て来る
その周期が10年単位かもしれないが
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 07:05:58 ID:iXigtan2O
ファルゲンの試作モデルが格好悪い件について誰も何も言わないね。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 07:42:00 ID:wFu76/YQ0
結局は出来が微妙→売れない→終了なんでしょ。
出来が良くないのはメーカがシリーズを継続するか否かの判断にもなるかもしれないけど必ずしもそうではないし
投売りは欲しがってる人の数と生産数を見誤っただけかもしれないし
メーカは売れ残ってたら商品に対する消費者の興味が少ないと思うのもまた事実。

>>891
自分は出来が微妙だったら投売りを待つタイプよ。
今年年収が結構上がったんだけど無条件で買ってしまうほど信者じゃないし
100円のものだって買う前には吟味をする。
ちなみにエルガイムは6000円台で2つ買ったよ。
まあ色んな人が居るってことで。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 07:56:41 ID:rrj0W2TRO
>>893
そんなに悪くないと思う。
まぁ良くもないけど。
普通だね。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 10:16:25 ID:kIuIjCgu0
>>858
の写真、ファルゲン試作と魂スペD1を並べてあるけど
ファルゲンってこんなに大きかったっけ?

>>893
庇がちょっと被り過ぎな気はするかな

予約したいけど、まだ扱ってる店を見つけられないぜ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:04:14 ID:z5D9+UJW0
>>893
手が短い
というか腕全体が小さいんじゃないだろうか?
全体的にバランス悪い。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:23:03 ID:UEj8uvJD0
で、お前らがエルガイムで一番気に入らない所ってどこ?

俺は、ムーバブルフレームを再現していなかった所。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:55:26 ID:iXvF0yE30
つFA 終了
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 12:18:55 ID:rrj0W2TRO
>>898
今頃なにを言い出すんだ?
もうその話題は終わった。
前スレ見直せタコ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 12:26:37 ID:ObIFVPzc0
>>898
前スレも見直せないタコがいつまでたっても
いなくならない事が一番気に入らない。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 12:59:52 ID:ugZTGLUA0
前スレ後から買った奴は意見や感想を言う事すらも認められてないんですね
わかります
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:02:38 ID:z/mW1rXj0
うんうんわかるわかるよー
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:34:25 ID:7VqitTIC0
>>900
暴言吐くやつがタコ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:49:08 ID:yahugALv0
>>898
いつまでも同じヤツがいつまでもシリンダーというのがウザイ
やっぱりエルガイムは終了で良い

バリD1カスタムとかバリ物出せば良いと思う
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:26:05 ID:xlZCESNS0
正直、シリンダーってそんないいものか?と思う。
波ガイムがようやく完成したんだが、シリンダーのせいで足首の可動が制限されまくり。
シリンダー妄信してる懐古厨に聞きたいんだが、SHCMとやらは魂スペックほどグリグリ動いたか?
魂スペックがシリンダーオミットしたのは可動優先させたからじゃないかと思うので、俺は肯定派。
過去話題蒸し返してごめんなさい。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:33:01 ID:3tJUrpKL0
煽っておいてごめんなさいとか
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:40:49 ID:7VqitTIC0
こむらの2本はともかく、前スネの2本なら可動に関係なく動かせるだろうが。
シリンダーだけじゃねえんだよ。全体的にやる気のなさと
ズレまくりがひどい。

あと、俺は>>898じゃねえから
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:53:01 ID:0z0oGaMi0
>>898
エルガイムのくせに9kとか8kとかする所。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:53:28 ID:iXigtan2O
良かった
みんなファルゲンの試作が格好悪いのは気付いてたんだ
今後形状が煮詰められるといいね


フトモモむっちりし過ぎ
肩アーマー小さすぎ
足首小さすぎ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 00:02:57 ID:mZ3pGtR90
>>910

 ひょっとしてバリグナー再販で元を取るきじゃないかな?バリゲンはその釣り
で。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 00:32:39 ID:4bk3+IstO
>>898

> で、お前らがエルガイムで一番気に入らない所ってどこ?

両肩のウズラの卵
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:19:40 ID:JF/rUz5x0
>>898
おれはランダムスレートのシリンダー。
あれだと開く角度も調整できない。
自分のイメージだと今は開きすぎ。
シリンダーをもう少し太くして稼動させて調整できるようにするべき。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:49:41 ID:mxIdYLXk0
>>908
ていうかあそこのシリンダー別パーツ扱いにしても足の可動に対して
1〜2mmしか収縮しないのもに何でそんなに必死なんだ?
既存のパーツ使えば簡単に再現出来るし、
したとしても脳内で妄想してた収縮は殆どしないけど
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:10:27 ID:9FZ+RzvT0
 バリゲンの発売が決まってうれしかった。もう、俺的には魂スペックはD1カスタム
さえバリ版で出してくれたらもういいかな。D2D3は別に出なくてもいい
よ。
 
 まあ、エルガイムMK-IIと劇場版エヴァシリーズが出たらもうおしまいだろうな。
意外とレイズナーMK-IIとかザカールとか出たらすごいけど。まあ、大河原のメカ
はもういいや。ダサいし。
 
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:24:39 ID:87YJKZJT0
>>915
あんたは全国1千万人のボトムズファンを敵に回すつもりか
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:27:09 ID:HXprW0Gw0
>>916
ボトムズはダッセーだろ良い意味で
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:31:18 ID:cnHVFpE70
1千人の間違いだろw
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 02:32:39 ID:9FZ+RzvT0
>>916

 ボトムズファンにはすまねぇ〜あと初代ガンダムファンにも、まあエルガイムやドラグナー
とかレイズナーみたいにあまりコアでないリアルロボットのデザインの範囲という
意味です。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 03:01:06 ID:1mFDNPdY0
>>913-914
なんかシリンダー廚きもいんですが
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 04:39:11 ID:SfnOBMJDO
ドラグナーはせめてD2、D3、そしてギルガザムネまで出して欲しいッす。
無理だろうけど。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 04:43:23 ID:8/xZA1nc0
おまいら的には魂スペに望む方向性ってどんなの?
俺は脇役はWEB限定とかでたまーに出す程度で
主役機ガンガン出してって欲しいんだが
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 06:14:02 ID:15LHrkDz0
>>922 わざわざ宣言するようなことでもない普通の要望だと思うぞ

>>913 べつにおまえの許諾なんか要らん
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 06:29:05 ID:mxIdYLXk0
>>922
主役機だけの方がいいわ
もともと好調なシリーズではないしヤマト並に隙間産業的な企画だから
無駄な脇メカで予算食いつぶしても・・・ってのはあるな

ただファルゲンはすぐにでもラインナップがどん詰まりになるのは眼に見えてるから
模索の一つとしてライバルキャラがどこまで数字を出すか試そうとしたのかも

結局、ガンダムモノと違うところに購入層のキャパが圧倒的に少ないのも有るけど
脇はまったく売れないというのがハッキリしてる所だろうね
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 07:09:20 ID:koLV/Z2x0
ドラグナーの売れた方のOP版の再生産が先だろ?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 08:36:43 ID:+GlXeB870
漏れ的には、当時玩具化されなかったアイテムのリベンジだな。金魂もそうだけど。
だからレイズナー・ドラグナーはツボ。キャバリアーなんて大当たり!
今一番コレダセなのは、ダンバイン&フォウの合体セット
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 08:56:35 ID:lx7xB1Kx0
ガルビオンとスパルタスもと思ったが、一応玩具があることはあるんだったな。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 09:23:13 ID:+GlXeB870
>>927
ハハハ、そーすっね (*´∀`*) でももちろんそいつらも欲すぃッスよ。
3可変設定のところ、2可変しか出来ない玩具達だったし。
広義的には、当時玩具で再現出来なかったギミック搭載も大歓迎♪
だから、他社になるけどギンガイザーの超常スマッシュが楽しみでしょーがないw
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:28:45 ID:x1rj1NuI0
魂SPACでガンダムだせやw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:53:04 ID:T2KmNuj20
スーパーハイコンプロであの値段だから魂スペックでだすとメタコンより高くなるんじゃないかw
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:53:56 ID:mxIdYLXk0
魂SPACの事はSPACスレでw
ここは魂SPECスレ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 11:50:25 ID:2VzRjLvJ0
>>924
おいおい、ファルゲンは立派な主役メカじゃないか

レイズナー後半の主役メカ、ザカールも出してくれ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 13:28:28 ID:T2KmNuj20
ザカールは主役どころかライバルと呼ぶのも怪しい活躍量だけどな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 15:21:40 ID:brj3AlQHO
しかしインパクトはあったよな>ザカール
中のひとのおかげかもしれんが。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 16:07:02 ID:ylGRx2HB0
ドラグナー1 from “Opening Shilouetteの再販ないの?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 17:23:11 ID:V/i5D4jiO
じゃあもう魂SPECル・カインでいいや
ヅラの下の内部フレームも再現
塩沢ボイスの出るグラドスの刻印型台座つき
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 18:37:17 ID:mxIdYLXk0
>塩沢ボイスの出るグラドスの刻印型台座つき
ちょっと欲しいと思ってしまったじゃないか
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 01:42:50 ID:gSQitXtr0
>935
 
 再販はしなくていいよ。バリゲンの購入者の大半はバリグナー購入者
だろうし。再販してもだぶるだけだと思う。

 ただ、バリゲン購入の釣り餌としてバリグナー再販の可能性はあるかも。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 08:23:07 ID:HwNLzooY0
>>938
あんまし売れなかっだワラグナーの再販があったんだぜ
ファルゲン売るのにバリグナー再販しない理由無いだろ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 08:41:18 ID:HwNLzooY0
あとファルゲン予約始まってるな

劇中オープニングで描かれた躍動感溢れる造形と、通常装備(ファルゲン)から
飛行用装備(ファルゲン・マッフ)への換装ギミックを兼ね備えた豪華仕様です。
■背部ユニットの換装ギミックを完全再現。
■広い可動範囲を実現。腰部スカート状アーマーには、設定通り軟質素材を採用。

【セット内容】レザーソード、ハンドレールガン、マガジン、
        ディスプレイ台座、3連マルチディスチャージャー/フォルグ・ユニット換装式

1月発売ハピネで7660円
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 09:45:00 ID:fIAgtLwvO
んじゃま取り敢えず
・イングラム
・グリフォン
・電童
・ビッグ・オー
・ダンバイン
・ビルバイン
あたりすかねえ…希望は。
貴様らはどうなん?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 10:06:52 ID:uFmQdWbg0
ブラッドテンプル
アシュラテンプル
エルガイムmkU
バッシュ
オージェ
バルキリー
ガーランド
モスピーダ
レギオス
スコープドッグ
マドックス01
RX−7(トップをねらえ)
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 11:32:16 ID:YYb/fJbQ0
エルガイムMk2だけはどーしても出していただきたい。
可能ならオージェも(オリジナルじゃない方)。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:05:04 ID:LS6lZEDwO
>>928ウゼエ消えろハゲ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:41:42 ID:dtkJsNOB0
まだ、マクロスとボトムズに手付けてないもんな・・
@10年は戦えるな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:51:23 ID:J9m5TEG10
マクロスは他ブランドで出すから魂スペではでないんじゃ?
バイファム、ガリアンがこねえかなあ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:20:53 ID:Os3KnS890
俺もバイファムきてほしいなぁ
あとはザカールとD2、D3。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:42:10 ID:YYb/fJbQ0
ガラットが欲しいな。小さめでいいから3体セットで。
でもこれって金魂の方がいいのかスペックの方がいいのかわからんな。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:53:24 ID:WBk9rVeEO
つーか既に別ブランドである必要も無いような
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:55:39 ID:gU2cwl2U0
ガラットは良いけど、どちらかと言うと超合金魂向けだ。
エルガイムが不完全だったとは言え、フレーム&外装のコンセプトは残ってるし。
しかしここらで確実にドーンと売れるネタにしないと、スペックの存続自体危ないかもな。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 14:58:07 ID:6GeHhLyI0
エルガイムMkU
バッシュ
はもちろんとして
ユウブレン
ヒメブレン
ゴーグ
に来て欲しい。

電飾ギミック搭載アルティールも欲しいけどまず無理だろうな…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:07:10 ID:gU2cwl2U0
アルティールと言うとゼーガペインか。
あれもプラモ1個出て後が続かなかったな。簡単リデコで3機は出せるのに。
台座に接続する事により全身発光できれば、かなり魅力的ではある。
アニメは結構面白かったしプラモも買ったんだが、世間ではかなりマイナーネタのようだ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:08:37 ID:gU2cwl2U0
あ、俺が950踏んだようだけど、次スレは立てれる人にお願いしたい。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:43:27 ID:J9m5TEG10
次スレ立てました

魂スペックを語るスレvol.12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222846581/l50
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:59:12 ID:gU2cwl2U0
代理乙!助かったぜ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:08:52 ID:2JYUrq7k0
バリグナー12月再販来たな。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 17:30:21 ID:Kydtf/MVO
>956
マジ?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:02:20 ID:2JYUrq7k0
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:12:00 ID:Sn5AB6300
バリグナーが5990円で
バリゲン が7660円か・・・

翼はどっちにも付いてるからなぁ
オープンプライスは値上げ幅がわからなくなるYO!酷いYO!
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:14:18 ID:a1Cs0V+zO
最近マジにオクで買おうかと思ってたから助かったわ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:27:20 ID:aC6ljW7k0
ファルゲンだすならガッシュランだせよ
せめてD-2だしてからだろ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:45:22 ID:PhLhRYhd0
D-2は無いなもちろんD-3も無いが

この系列はベイブルとかと同じでスペックの首を絞めるだけの
決して出してはいけないラインナップだろ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:33:30 ID:Wy2jwV+N0
>>952
ゼーガは面白いけど一般ウケする内容ではないからね。
もしスペックで出るならアンチゼーガが欲しいところだ。
ちなみに個人的には
アルティールよりガルダのほうが好きなんだが・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:55:47 ID:usCcog6Y0
ブレンパワードだな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:55:55 ID:jGagNRMb0
でもなにげにゼーガのプラモって短期間に何回も再販されてたんだよな。
本編の盛り上がりに合わせて急に売れ出したそうな。
まあもうあんな盛り上がりは無いだろうが。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:05:28 ID:gCaipg7z0
>>965
ストーリーは面白かったよな。>是我痛

メカはデザインもイマイチだったが、
戦闘シーンは単純で退屈だった。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:17:08 ID:lskC48FO0
ある程度の売れセンで、スペック向きなのはイングラムなのかな。

パトレイバーはあんまり詳しくないけど、
たしか多少の着せ替えもできたはずだよね。

そういえばグリフォンも着せ替え可能か。
着せ替えっつか装備替えだけど。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:26:04 ID:dtkJsNOB0
イングラムは好きだけど、
他のメーカーから出来のいいのがいくつか出てるから優先度的には相当低いかな
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:27:35 ID:jz4KBl5o0
あとはバイファムぐらいかな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:30:12 ID:Wy2jwV+N0
うん、バイファムだな。
ライバルメカとしてデュラッヘも希望
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:38:10 ID:kLnJTKW70
そこでなんでライバルメカにいくんだよ。
俺の欲しいのはネオファム、D2、D3なんだよヽ(`Д´)ノ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:43:58 ID:w09kXlEf0
ネオファムは無いな
何せちょっと前まで
ハイコンの発売当時品が場末のおもちゃ屋にごろごろしてたんだから。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:30:36 ID:WI6bGuQX0
今更エルガイム引き取って来た。や、思ってたより悪くないわ。シリンダーは残念だけど
飾ってしまえば気にならないし。リリスガイムは余計だったかな。むしろ、無くてもいい。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:23:10 ID:tmhXqEy40
ネオファムはないな。
トゥランファムならあるかもしれない。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:47:48 ID:yu7pRAvJ0
巨神ゴーグとテレビ版ガリアン
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 04:19:24 ID:ROhf3fVZ0
ベイブル&バルディ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:27:56 ID:79ZEu9x50
テッカマンブレードとペガスセットで
&敵テッカマン

978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:51:39 ID:6nOcgayE0
イングラムは他で十分。もうすぐやまとから究極っぽいのが出るし、ガレキまで出る。
バイファムはそこまで需要があるとは思えないな。
ここはやっぱテッカマンブレードだな。
立体物が少なく、古いながら今でも十分通用するデザインだし。
動かしても体型が崩れないカッコイイのを頼む。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:17:35 ID:DLUCxUYH0
バイファムよりテッカマンブレードとかwwアホスwww
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:23:51 ID:knvi1cxs0
まあエヴァ(90年代)、レイズナー(80年代)、ドラグナー(80年代)、
ブラックサレナ(90年代)、エルガイム(80年代)と来たから
次あたりは90年代の作品から来そうな気もする
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:43:05 ID:79ZEu9x50
バイファムは普通に出そうだからあえて言うこともないかなと
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 08:52:10 ID:irK2V4gM0
せいぜいどっこいだろ ブレード。

自信満々で間違う厨キモイ

983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 10:37:14 ID:dT54ILiZ0
完全変形ファイアーバルキリー
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 10:38:25 ID:3WIuhhu60
まあブレードは、リボルテックでカッコイイポーズを取れるのが出た方がいいか。
そういやエヴァ以降のラインナップはPS2ACEシリーズの登場ロボと被ってるから
次もその中から選ばれそうだな。
つまりガンダムDX(素体)&Gファルコン(装甲)がクル?!
ACE3オリジナル機であるイクスブラウもいいけど、マイナー過ぎだしな。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:04:26 ID:EEckFhxb0
旧ハイコンの意趣返しっぽい企画だから
1/72バルキリーはあってもいいかなあ。
当時ボツったスーパーパック付で。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:05:49 ID:Ik5jIxbN0
バルキリー系はヤマトのが有るから無理してかぶらなくてもいい希ガス
フロンティアモノは魂スペックで出す必要すらないし
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:38:17 ID:EEckFhxb0
>>986
いや、1/72メサイアのプラモと並べられる完全変型VF-1が欲しくなってさ。
旧ハイコンの1S持ってるけど変色著しいし、今見るとさすがにつらいスタイルだし。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:48:43 ID:3WIuhhu60
マクロスは別系統で可変プラモ・差し替え変形AF・超合金と色々出るから、そっちに期待でしょ。
特に差し替え変形AFはフロンティアに限らず、色々なバルキリーを出すって話だし。

そこで考えたのが、エヴァの素体を利用したコアロボット3種+ジンブ。
って書いても、きっと誰も知らないマイナーアニメだったり。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:02:57 ID:2nI22BJy0
バンダイは、試しに出したのが売れたら立て続けにコケルまで出すだろw
でも、再版1/55タカトク復刻バルキリーシリーズが大失敗で超不良在庫と
化してるのがヤバイな。
プラモのVF-25が売れたのを帳消しにしてる。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:41:52 ID:bnhTGPR00
>>980
それならエヴァの破に合わせてエヴァモノじゃね…?
と思ったら来年にずれ込んでるのかあれ。
当初の今年公開の予定でスケジュール組んでたとしたら
途中状態までいって一時凍結穴になってる可能性もあるな。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:21:32 ID:VZpTjqOo0
>>989
事業部違うからw
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:39:49 ID:YdPTelDg0
ココの事業部って複雑な変形モノとかは大丈夫なんかな?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:53:50 ID:VZpTjqOo0
>>992
魂に関わってる人も居るしノウハウはあると思うよ
アクエリオンより楽なんじゃないか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:43:32 ID:PMMg2pJe0
魂SPECシリーズ最高の初動を記録した
「ドラグナー1 from ”Opening Silhouette”に対応する、
準主役機「ファルゲン」を待望の商品化。
劇中オープンニングで描かれた躍動感溢れる造型と、
通常装備(ファルゲン)から飛行用装備(ファルゲン・マッフ)への換装ギミックを兼ね備えた豪華仕様です。


ガワラ版は出そうにないなぁ……
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 19:55:19 ID:LT1kzcP50
商品名にfrom ”Opening Silhouette”がついてないもんな…
個人的にはガワラファルゲンはいらないからガワラD2D3を出して欲しい
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:05:58 ID:irK2V4gM0
バリゲンのイラストとは別に、ワンフェスでは大河原設定画のイラストの下に 予価:オープンプライス とあったが、

予約 バリゲンの商品名が(仮称)になってるあたりに迷いがあると深読みできる。
ネガキャンが実ったんだな。よかったね。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:08:38 ID:knvi1cxs0
最近の流れからするとガワラファルゲンはWEB限定ってことも考えられるね
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:29:09 ID:tbV2ocG70
ガワラグナーが大失敗だっただけにまず出ないだろうな。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:14:28 ID:msZIZIq40
1番評判の良かった
Opening Silhouetteシリーズ最新作のバリゲンがコケたら魂スペ終了
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:27:49 ID:kyFTpAxQO
そしてD1カスタム発進!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。