トミカヒーロー レスキューフォース レスキュー1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
SAVE THE LIFE! レスキュー開始!
「トミカヒーロー レスキューフォース」の玩具を語るスレです。

ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/release/press/pdf/p071205.pdf


2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 12:58:55 ID:LW4ktxsrO
>2はオレのもの
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 17:12:08 ID:HEnDAP6fO
>>3は私のモノですわ!!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 17:16:56 ID:ed10oEAe0
レスキューフォース(仮)みたいなタイトルは
どうにかならないのか。

海外版とパッケージ共通にするとか考えてる?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 00:52:23 ID:SsTNCaw40
海外は考えてるんじゃない?ただその名前は既にありそうだな。

玩具はビークル、なりきり、フィギュア(ミクロマン?)ってとこか。
ハイパーポリス使い回しすんのかね?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 12:12:12 ID:ffFY6LuIO
>>2-3
>>6はワシのもんぢゃい!!!!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 12:37:02 ID:1+4wKpQj0
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 13:34:01 ID:1nLplKqHO
ライトスピードレスキュー
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 00:22:30 ID:Pl3P3Mab0
フィギュアは出るとしたらやっぱりミクロマンサイズになるんかね。
できれば装着変身サイズがいいんだけどな。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 12:14:26 ID:L2LULlNsO
>>9
リュウケンみたいに、ミクロマンとAHP、等身大メカとのセットの3種類だろうな。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 14:26:07 ID:hlcnbWagO
>>2
>>3
>>6
>>11はボクのものだよベィビィー
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 05:41:26 ID:In+iotsM0
ミクロマンサイズのフィギュアと、それと同スケールのメカのセットならいいが、

なんか、ミクロマンサイズのフィギュアとトミカのセットが出そうな気がするよ。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 12:40:54 ID:FKj2zvdH0
 
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 16:17:52 ID:g+V4lAgS0
hoshu
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 18:41:00 ID:F9kUpY6Z0
関節が砕けたミクロマンはレスキューされますか?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 22:08:12 ID:hJFtHciHO
ミクロマンスレへGO!!
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 00:43:11 ID:qEtLvTnnO
みんな釣りかネタだと思ってるのかね?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 13:29:02 ID:EjJ10lCD0
普通の人間が登場する特撮番組にどうトミカが絡むのか想像できないからでは。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 21:14:47 ID:d7oeTzYS0
トミカを手に持って「変身!」
で、ベルトにセットすると。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 21:27:00 ID:eCr0DfMKO
>>17
興味がないだけだボケ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 05:01:28 ID:BPv2MW5I0
「乗れる」ビークルは必要かな
大型アイテムは無理だろうけど、フィギュアと絡ませる
サイズのアイテムはほしいところ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 13:20:23 ID:K7R4poUH0
リュウケンドーでかなり楽しませてもらった身としては、
(多分)その後継番組だと思うので、なりきり武器にかなり期待してるんだが、
でもレスキューチームに武器ってのも変な気もする。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 20:25:48 ID:BPv2MW5I0
「武器」というよりは「ツール」だね
高性能チョッパーとか、消化システムを内蔵した銃とかが出るんだろう
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 21:37:10 ID:+YXhMULdO
>>23
>消化システムを内蔵した銃
肩に付いている奴がそれっぽいよね。
出来れば、手持ちアイテムの方が、いいけど。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 20:50:21 ID:keZBR7AEO
俺のチンポもレスキューして!!
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 23:17:49 ID:tPQFz7nA0
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/15/b09a59d54fe8563930c14698cecf6c7d.html
メインアイテムはトンカチとチェンソー?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 23:51:44 ID:wEsocCDQ0
WBSで紹介してたよ。
大型武器とかビークルとか凄い充実してるみたいだ。
消防車カッコいいぞ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 00:07:20 ID:MzFDDYn+0
ハイパーレスキュー1号を爆裂的にリデコかと思ったら
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080116_3/2.jpg
別にそうでもなかったぜ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080116_3/24.jpg
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 00:22:26 ID:JDJgXWz70
ポスター普通にカッコいいな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 02:20:33 ID:0iHqjCCM0
ビークルはいいな
設定画とかカッコイイに違いない
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 12:32:37 ID:9u+62U790
なりきりがリュウケン並にでかいな。
しかしハンマー、斧、ピック、ドリルって
当たると痛い系ばかりだ。
ゲキリュウケンで泣いたおとうさんたち要注意!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 15:13:45 ID:uQLdpT7CO
ふたばに消防車とショベルカーの写真来てるな。
バケットの先に爪なんか付いちゃって、テラカッコヨス
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 18:36:39 ID:nLjcJyf+0
年寄りは合体してイデオンになりそうなメカだと思った
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 05:10:19 ID:TGB6Lyvz0
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 14:02:25 ID:7tQscvP70
オレンジのスーツってのが、JAFロードサービスの隊員服に似てるな。
特に青。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 15:11:52 ID:yxpCt0C+0
【特撮】”戦う”よりも”救い出す” 「レスキューフォース」製作発表会 内藤大助も出演決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200497448/l50
2008年春より放送予定の特撮ヒーロー番組「トミカヒーロー レスキューフォース」の製作発表会が、
本日1月16日に「TOYフォーラム2008」のタカラトミーブース内で行われた。

「トミカヒーローレスキューフォース」は、特別救助部隊「レスキューフォース」の隊員たちが、
世界各地で発生する超災害に立ち向かうという物語。本作では、人々を救うことをテーマに掲げ、
従来の敵と戦うことを目的としたヒーロードラマとは違う、新たなヒーロー像が描かれるとのことだ。

今回行われた製作発表会は、お笑いコンビ・アメリカザリガニの司会のもとテンポよく進行。
まず、タカラトミー代表取締役社長・富山幹太郎氏、松竹代表取締役社長・迫本淳一氏、
三井物産コンシューマーサービス事業第一副本部長・福地和彦氏、白組代表取締役社長・
島村達雄氏ら4名が登壇し、「トミカヒーローレスキューフォース」への熱い思いを語った。

続いては、「レスキューフォース」が活躍するアクション映像と、白組が制作を担当している
CG映像がスクリーンに映し出され、ハイクオリティな映像に会場は釘付けとなった。その後は、
「レスキューフォース」に出演するキャストが登場。“R-1(轟光)”役の猪塚健太氏と、
“R-2(陣雷響助)”役の野口征吾氏、“R-3(香月レイ)”役のはるのさん、“R-4(白木寿里)”役の
長谷川恵美さん、そして「レスキューフォース」の隊長“石黒鋭二”役の岩永洋昭氏の5人が、
「トミカヒーローレスキューフォース」への意気込みを語った。野口氏は、「女性隊員である
“R-3”と“R-4”の方が男性隊員より年上」という珍しい設定についても言及。さらに、「レスキュー
フォース」たちの邪魔をする「ネオテーラ」の3幹部の声優を、お笑いグループの安田大サーカスが
担当することも明らかになった。

その後は、スーツアクターたちによるヒーローショーへと移行。超災害からメガロシティを
守るべく、「レスキューフォース」の隊員たちが迫力のアクションを披露した。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 15:12:30 ID:yxpCt0C+0
その後は、スーツアクターたちによるヒーローショーへと移行。超災害からメガロシティを
守るべく、「レスキューフォース」の隊員たちが迫力のアクションを披露した。

そして最後は、WBCフライ級世界チャンピオン・内藤大助選手が「レスキューフォース」の応援に
駆け付けた。内藤選手は「トミカヒーローレスキューフォース」本編にも出演が決定したという。
内藤選手は、ドラマ初挑戦ということもあり緊張している様子だったが、アメリカザリガニとの
トークの中で「女性隊員2人が僕を取りあうような役がいいですね」とジョークを飛ばす一幕も。
最後は、「子どもたちが、「トミカヒーローレスキューフォース」を見て誰かを助けたいという
気持ちになってくれたらいいなと思います」と締めくくった。

電撃オンライン
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/16/f55da1c43e5c495fc7cf840a09a4c3ef.html
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/16/image/22225_n20080116_16_tomika_02.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/16/image/22225_n20080116_16_tomika_03.jpg

38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 15:13:18 ID:yxpCt0C+0
【放送開始時期】2008年春予定
【スタッフ】(※敬称略)
シリーズ構成・脚本:猪爪慎一
メイン監督:辻野正人
アクション監督:大道寺俊典
劇中音楽:若草恵
VFX(Visual Special Effect)スーパーバイザー:岩本晶(白組)
制作:松竹、ドッグシュガー

【キャスト】(※敬称略)
R-1(轟光):猪塚健太
R-2(陣雷響助):野口征吾
R-3(香月レイ):はるの
R-4(白木寿里):長谷川恵美
石黒鋭二:岩永洋昭
総司令:早見優
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 21:07:37 ID:Kg2jD8w50
単にレスキューをするだけじゃなくて、
救助作業をしながら敵と戦うストーリーか
それじゃああんなごついツール出す必然性はあるな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 21:19:59 ID:ETmapVAU0
肝心の放送曜日と時間帯は、まだ未定か。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 10:34:07 ID:ZGvlLKKa0
「4月 土曜日」は決定と聞いてるけど。
9時という噂も聞いたが真偽は不明。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 21:16:35 ID:Cj/sXcpC0
>>41
土曜日午前8時か?!
もしかしたら8時半かも
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 23:00:01 ID:JNgp/uTY0
デルトラは原作ストックあるし、視聴率あったから
続行するそうだしなぁ

同じタカラトミースポンサーのおはコロ終了かねぇ?
だとしたらまた転居のデュエルマスターズカワイソスw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 17:28:17 ID:PWQRlD4J0
28のレスキューメカはDX商品なんだが、かなりカコイイよ。

ロボにはならないんだが勇者ロボ並に合体しまくるみたい。
28のは主力商品でカードスラッシュできる赤外線コントローラー付の電動走行できるメカで
電動走行する前部のコアメカとコンテナ的な後部に分離。

その前部コアメカを中心にはしご車、ショベル、ミキサー、ドリルマシンが
分離装着して合体メカになる。
例えばハシゴ車なら前後に分離してコアメカを挟みこんで完成。
コントローラーでカードスラッシュして指令を送って電動でハシゴを伸ばしたりできるらし。

また28のメカ後部コンテナ?にはトミカサイズの特殊メカを格納できるみたい。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 19:45:03 ID:h+euZOthO
えらくハイテクな玩具だな。
オラ、わくわくしてきたぞ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 22:41:50 ID:fUi5E86q0
>前部のコアメカとコンテナ的な後部に分離

何というボーンフリー号
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 01:02:56 ID:maZpMmkn0
トミカスレより

886 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2008/01/22(火) 18:55:15 ID:FeNSEsRb0
新番組トミカレスキューフォースのパトカーが
特撮板で紹介されてた

ttp://www.z32-zone.com/main.html
ホームを下へスクロールしてくれ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 10:54:32 ID:vnnLeUmv0
今時15年落ちのZ32て・・・
どこかのメーカーとタイアップしろよ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 21:58:15 ID:6y2f35ZT0
特撮板でも全く同じ事が言われたな
それに対してこんなレスが

483 :名無しより愛をこめて :2008/01/23(水) 10:39:55 ID:KZbu05ov0
>482
ヒント つ【販売戦略】

Z32なら新規に金型作らずにトミカで出せる(インテークは多分タンポ印刷だろう)
しかも自分のグループでの原作・企画だからマーチャンも払わなくていい
通常のトミカと同じ378円で売ってもメーカー利潤が多くなる

Z33は普通の交通パトカーでさえ日産自動車がライセンス許可くれないことも
1つ前の中古に走った原因だろう
5044:2008/01/23(水) 22:20:23 ID:YUnBm/Cc0
4月 レスキューラダー   ¥3600
    レスキューショベル  ¥2600
5月 レスキューストライカー&コマンダーセット ¥7800
レスキュードリル   ¥2600

DXメカはこんな感じの値段で。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:43:00 ID:mLHmN9sz0
>>44
上の方のパネルに「合体!」って書いてあるな
ttp://ranobe.com/up/src/up254304.jpg
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 22:18:18 ID:zVzzGpzW0
AHP(できれば単品も)をジャンジャン作ってくれ!
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 04:59:55 ID:q90XJ1Zl0
女性隊員のAHPが出たら、一気に幅が広がるな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 11:01:02 ID:StCEA0is0
特板から転載ですが土曜朝7時半とのこと。
ttp://www.camino-project.com/img/pr_bn.jpg
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 11:14:50 ID:M5I/eo9z0
馬鹿が・・・
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 16:45:20 ID:BCCacYJ7O
この時間じゃあちょっと視聴率的に苦しいかなぁ。
それでも中身がしっかりしてれば、子供にもウケると信じたい。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 18:03:23 ID:M5I/eo9z0
いくら出来が良くても関東圏以外は余りまくり確定だからなあ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 21:27:23 ID:9kRg3HUD0
オレ何かこういうの馬鹿買いしそうだw
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 20:32:08 ID:BgMKtOBe0
>>41
昨日買ったテレマガではじめてこの番組の事を知ったんだが、てっきりタートルズの後番かと思いきや・・・・
あとフイルム撮影なのかビデオ撮影なのかがすっごく気になる。最近ビデオ作品って見ないからこっちであってほしいが・・・・
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:04:19 ID:W4lmokF70
ビデオの方がいいって人はやはり若い子なんだろうかねえ?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 23:23:18 ID:dXn1pbkG0
フィルムのがいい。
あと特撮ファンにはあるまじきかもしれないけどミニチュア撮影が苦手。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 12:46:05 ID:JXWbWgmm0
どっちがいいかと聞かれればフイルム撮影のほうがいいけど、サイバーコップとかの頃のいかにも合成&ミニチュアなのが丸わかりの映像も捨てがたいな。
電王の「ドアを開けたらデンライナーむのシーンはモロ合成なビデオ映像で見たかった。

>>59
昨年大傑作が深夜枠であったのを忘れていたorz
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 12:56:23 ID:g1lrPf40O
グリッドマンもなかなか良かったと思うんだ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 23:33:08 ID:6eg+KyKx0
レスキューコマンダーの内側らしいんだが一瞬チョコの箱かと思った。

http://www.nikkei.co.jp/newpro/leisure/20080116e001y89516.jpg
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 14:35:19 ID:LyU+y8bsO
今、AOUショーの会場に居るのだが、映像見る限りはフィルム特撮だね。
巨大メカはCGだが、道路を走ってる時の質感とかが素晴らしい。
左肩の突起部分は肩当てごと外れて、救助者に被せる防毒マスクになる事が判明。
あと、タイトーからプライズ商品が出る予定があるらしい。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 15:58:16 ID:XcaW6XCG0
GA Graphicにコネー
撮影禁止とかになってるのか?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 16:23:12 ID:LyU+y8bsO
>>66
いや、等身大ポップと映像流してるだけなんで、
撮影するような物が展示されてるワケじゃない。残念ながら。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 16:31:37 ID:DFrkYmFw0
>>65
おお、今回も白組のCGワークが如何なく発揮されていそうだな。
リュウケンの時は一年の間があったけど、リアルタイムであのクオリティのCGが提供されるなら嬉しいな。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 21:19:46 ID:Y9MTge5a0
ミニチュア映像の、あの現実に引き戻される瞬間がどうも
受け入れられない自分としてはCGありがたい。

>>65
背中のパイプ(ボンベ?)みたいなやつは何に使うの?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 21:46:12 ID:LyU+y8bsO
>>69
すまん、その部分の描写は無かった。

それと悪の3幹部見たんだが、真ん中に居たリーダーっぽいのがどう見ても女なんだよな。
安田大サーカスが声充てるって話だけど、まさかクロちゃんがリーダー役?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 22:21:58 ID:QPlUvHqP0
情報乙!なんだかんだであと二ヶ月なんだな。

来週末ワンダーフェスティバルなんだが、タカラブースで展示出無いかな?
ミクロマンで展開、というのを密かに期待している。背中のユニット交換で大型消火器とかね。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 00:19:59 ID:CixWHRhd0
プライズ商品ってゲーム景品のことか!
ゲーセンやガチャガチャでレスキューフォースが・・・?!
今からwktk
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 08:35:39 ID:hJun1fRY0
今出てるハイパーシリーズとは違うのか?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 10:31:20 ID:3q19oJvUO
>>73
デザインもギミックも全然別物。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 10:33:52 ID:PUglPfly0
でも組み合わせて遊べるようになってたら嬉しいんだけどね。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 18:54:31 ID:zD+wtj/n0
5月にカプセルトミカDX2としてハイパーレスキュー2号が出る
カプセルトミカDXでレスキューフォースも出して欲しいな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 17:56:47 ID:/ntbgNWc0
予約開始されたけど画像はなかなか出ないねぇ・・・
ttp://www.horikawa-co.com/blog/2008/02/post_431.html
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 23:50:39 ID:uJzH7jqd0
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 13:52:14 ID:EP6Yi5v30
合体してロボにならないところが吉と出るか凶と出るか
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 17:57:32 ID:ZbcnNycNO
ロボにならない方が、寧ろ戦隊とかと差別化になって良い希ガス。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 20:35:23 ID:St77Kjlu0
デザインかっこいいしな。
でもレスキューストライカーにショベルとかドリルが合体するんだよな?
合体したらどんな形になるんだ・・・?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 22:41:08 ID:It7nC3dL0
ストライカー横や前面にジョイントが見えるよな。
ストライカー自身も前後分離するとあるが…
ハイパーレスキュー1・2号の連結合体は燃えたのでそれも継承して欲しい。
トミーはボーンフリー他恐竜シリーズというご先祖様もいることだし。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 03:22:55 ID:jHxRIJYk0
>81
カタログで見たんだが、ショベルはキャタピラ左右と本体の3つに分かれて
キャタピラはストライカーの左右に、本体は前のジョイントに付いて合体。

多分あの穴ジョイントで動力伝達ができるみたい。
アバレンジャーの腕爆竜みたいな感じかな?

84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 08:12:54 ID:jonpUcvp0
変身に関する情報がないけどどうするんだろう。
マシンの中で変身するのか
それとも基地で変身して
変身した状態で出動なのかな?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 10:50:55 ID:r2xDCifh0
>>84
まぁ、普通に考えればG3とか、エクシードラフトの恵まれない二人みたいに装着するのかな?
とは思うが、それだと「レスキュー」って割りにスピード感が無いからなぁ。

本命:ファイヤーとかウラシマンみたいに各メカの中で装着
対抗:ジャッカーとかサイバーコップみたいにメカに入って装着
穴馬:基地に「ファイタスボンバー」的なものがあって、そこから打ち出される
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 11:17:23 ID:5w25DZjK0
まず人間が打ち出され、続いてアーマーが次々と打ち出されて空中で装着
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 11:19:48 ID:kwzpEMyO0
>レスキューフォースは「合体も変身もしません」とのこと

とはいうものの実際マシンは合体するわけだし「戦隊みたくロボにはならない」程度の
意味なんでしょう。
「変身しません」も「変身!」って言わないだけで蓋を開ければ蒸着式だったりしてw
俺は>85の装着パターンを今時の映像表現で観てみたいけど。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 21:42:17 ID:Qw+cV9240
>>86-87
つまり人間大砲方式ということか。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 21:50:38 ID:Ui3ay7+U0
>>88
その方式アニメだとよく見かけるよね。
かっこいいけど実写だと難しいのかなぁ。

玩具ではR-1のスーツだけ発売されるんだね。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 23:20:41 ID:YyH2iWg50
普段から服の下に着込んでると俺は見たね
あとはゴソゴソメットを取り出し着装完了

何にしても放送が楽しみだ
今でもリュウケンドー1話のBパートの衝撃は色褪せてない
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 15:20:50 ID:cEcSH6+50
4月5日土曜朝8時、デルトラクエストの後番組として決定。
TX6局以外でも現時点で10局が決定。
それらはBLUE DRAGONの後番組らしい。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 19:57:46 ID:iD7xRZQWO
>>90
主人公以外オールCGってやつね。
あれはスゴかった。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 12:49:23 ID:LuH4o5zPO
今月のハイパーホビー読んだけど「レスキューコマンダーでスーツを着装する」と明記されてるね。
テレビマガジンの付録DVDで一足先に映像が見られるんだが、買おうかどうしようか。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 13:00:53 ID:UL+RskN30
>>93
テレマガDVD、案内役のお笑い芸人がウザいのがなんだけど、撮りおろしミニドラマとかあっていい感じです。
あと隊長がわらかしてくれます
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 13:26:09 ID:C87eb2Yv0
自分は近所の本屋になかったから今ネット注文した。
映像はまだ「CG開発中」だとかでシークレット部分が多いらしい。
(本当はできてるんだろうけど見せないんだろうね)
でもキャストが玩具の説明してたりとか本編では見られない映像もあるらしいよ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 17:39:15 ID:8xNOVC9d0
テレマガDVD買って来たよ。
デカイビークルが出ないのは残念だけど、雰囲気は伝わって来た。
発表時はどうかな?とおもったスーツ強化服も、動くとカッコイイ。変型ツールも面白いし。
隊長は確かに良いキャラ、真面目っぽいけどそれがいい味だしてる。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 14:39:44 ID:Y5lyuZmN0
コアストライカーのループ発進に燃えた!
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 07:56:44 ID:cRMrBtTX0
リュウケンドーのDVDは見せすぎだったなw
最初だし宣伝としてどこまで見せればいいのかってとこがあったんだろうが
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:09:23 ID:2gBfvIQ70
放送しない地域も多いかったからなリュウケンドーは
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:24:44 ID:/INbVYHO0
BSでも放送しなかったしね
本作はBSでの放送はあるんだろうか?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 09:10:39 ID:LmHXxmzq0
テレビ愛知製作だから無いんじゃね?
またGYAOとか。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 10:30:43 ID:CIIjFSzD0
キッズステーションでもやってたじゃないか
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 14:51:23 ID:5DTP8jjl0
イベント情報がファンサイトにアップされてるけどヒーローショーみたいなやつかね?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 19:55:36 ID:0QmLh5QO0
シンジくん絶対12歳じゃねえだろw
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 23:58:45 ID:CIWijM1m0
誰?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 07:52:03 ID:YGlDn2YC0
>>100
デルトラの後番だから可能性はあると思う
>>101
GYAOの放送はやって欲しいね。
リュウケンでも好評だったらしいし
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 08:55:51 ID:JtERJ3d20
昨日やってた内藤の防衛戦でリングにトミカヒーローってステッカーが・・・・とりあえずタイトルだけは知名度上がったか?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 09:35:34 ID:bLhIx3880
>>107
内藤のセコンドが着てたジャケットにはレスキューフォースのロゴが入ってたよ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 16:58:01 ID:umV3Ku1y0
>>107>>108
超星神シリーズみたいにリングデビューしたりして
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 19:05:53 ID:QdsWp4Yl0
>>104
あんた、ばかぁ?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 12:56:04 ID:iBMFvKY00
>>107>>108
俺も見たんだけど、リングには「トミカヒーロー」だけだったよね。

もしかして「トミカヒーロー」ってのはシリーズ名?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 05:19:52 ID:xMeifq8aO
変身は地球防衛組みたいになると予想
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 14:21:11 ID:mUtGBrh90
テレビ愛知の番宣映像だとオレンジのスーツ着たR1にパーツが一個一個
飛んできて付着する感じだったね。>着装
CGがキラキラしててなんかよかったw
あとコアストライカーとレスキューストライカーのカーチェイス?や
爆発シーンもすべてCGだったよ。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 02:17:04 ID:TG3x1E2zO
また天気予報やるかなw
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 04:04:05 ID:QWTA/F3n0
コアエイダーもうちょっとかっこいい車輌にならんかったのだろうか・・・
更に言えば元の救急車そのまんまじゃん
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 10:36:07 ID:gE0FF4Am0
トミカだからじゃね?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 12:10:46 ID:BDh0rGvc0
ロケ見た人の報告だと現場へは普通の救急車で現れて
撮影前に色々装飾してるとのこと。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 23:10:30 ID:+/LknlZA0
CMにまでいちいちフリガナふってくれるスタッフが好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=CilB5fRh8I8&NR=1
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 21:54:06 ID:0Xv9DJ730
フィギュア王にレスキューストライカーとレスキューライザー・ショベルの合体画像来たね。
ストライカー前後分割後の前部を使用。
ライザーは前後分割しストライカーを挟んで合体(ライザーストライカー)、
ショベルは中心左右キャタピラに分離しストライカーを芯に前左右に合体(ショベルストライカー)。
正直劇的にフォルムが変わるワケではないが、ストライカーと合体することで遠隔操作可能になるのが楽しみだ。
番宣見る限りメカのCGにも期待持てそうだしファイナルレスキューの演出良ければ集めたくなりそう。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 13:30:40 ID:hyCURyIb0
合体画像見たい・・・

特撮スレでタイトルのネタバレを見たけど確か4話のタイトルに
”ライザーストライカー”というのが含まれてた。
合体シーンも4話で見られるということか?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 14:04:50 ID:sxKUoa3s0
これも勇者やリュウケンドーみたいに、最終戦は金ピカ祭りになるんだろうか
でも金色のビークルは正直ダサそうだな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 17:15:47 ID:a/weKjRzO
さすがに金ピカは無いだろw
アクセントに入るくらいの事はあったとしても。

>>120
立ち読みして来い。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 19:46:47 ID:Pzvw9LfY0
てれびくんなら金ピカやるだろw
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 01:07:54 ID:mrFCZ4y90
ライザー、ショベルのほかにドリルとターボがあったよな。
あれも合体するのかな?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 14:47:18 ID:0rtsueVj0
>>124
玩具説明にはそれらもストライカーに合体するとあった。
おそらくそれぞれ「ドリルストライカー」とか「ターボストライカー」とかいう名称になるんじゃね?
(合体したことによってストライカーがどういう機能をもつようになるのかはまったくの不明。
とりあえず4話を待つ。)
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 01:31:07 ID:mheRfLuF0
レスキューターボはジェットエンジンの付いた消防車じゃないかと思う
油田火災とかに使うらしい
http://www.youtube.com/watch?v=uyGDxglTVgA
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 13:30:43 ID:LwBJ9gUH0
なんだコレかっけぇぇぇぇ!!
こんなものが実在するとは。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 23:58:37 ID:gMdlzecf0
愛知公式サイトに合体画像シルエットのみキタよ。
これだとただのっかってるだけのように見えるがw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 02:07:34 ID:fwuG18hM0
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 14:08:39 ID:ZE/HkdIvO
>>129
今月のハイホにも載ってたが、商品化しないかなぁ、レスキューフェニックス。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 05:03:56 ID:B8UfoBQG0
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 11:52:34 ID:T2oItBIWO
今日一話見たのだがレスキューストライカーのおもちゃ放水銃展開出来るのか?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 15:07:22 ID:piME274l0
商品展開遅すぎないか?
大型商品の目玉、レスキューストライカー&レスキューコマンダーが5月って
子供が待ちきれないよ
俺も待ちきれないよ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 16:17:16 ID:GoYJM4/C0
トミカサイズのレスキューストライカーが出るんだな。
DXレスキューストライカーから発進させれば、さながらアオシマの親子マシンのように。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 17:38:54 ID:hwNGEdpv0
>>133
でももう4月上旬だぜ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 20:03:26 ID:iXNvzueD0
第1話視聴完了!
素直にトミカが欲しくなりましたな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 22:01:20 ID:HyekKM210
>>133
遅いのはおそらく、ネット局の関係だと思いたい
関東など一部、今日見られるとこはむしろ先行放送のつもりで居たほうがいいかも
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 00:14:48 ID:L0uzVh830
俺のとこも放映開始は4月下旬だな
たしかにそう考えると丁度いいのかもしれん
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 02:15:57 ID:D1EqhYog0
フェニックス
さすがにトミカの方のストライカーに合わせたスケールだろね。
フジテレビからクレームきて商品化中止になりませんよーにw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 19:47:17 ID:l4KTXxIV0
番組始まったってのに、商品が発売されないと、やはり過疎ってるな。

待ちきれなくてハイパーレスキュー1号買っちゃった…
てヤツは、いないか。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 23:20:16 ID:R7wmViD/O
TFやリュウケンは放送前に出ていたのにな。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:39:37 ID:4IiJqsftO
タカトミだけじゃないが、春先にかけて軒並み発売スケジュールがズレ込んだからなぁ。
本当はもう少し早く出るはずだったんじゃないか。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:50:38 ID:7+Y8d5FB0
コアストライカーを収納する時に指を挟みそうだ
(ループ発射はOPの「未来にtake you」の所)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yoWwgjFHOII
ttp://www.youtube.com/watch?v=9t6h_qj_Nso
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:55:01 ID:06ZEMp670
>>140
一瞬Rストライカーと見間違うことはあるぜw

しかし、RストライカーはRコマンダー込みでガチで欲しい。
トミカとセット買えば、着装→遠隔操作で発進→トミカ射出→ファイナルレスキューと、劇中の流れを全て再現できるのがツボ過ぎる。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 01:06:21 ID:DLn+FxxZ0
>>142
チャイナの影響?チャイナじゃ作ってないか。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 11:23:35 ID:MN/+J9yQ0
ウォーターキャノンは展開できるのかな
ファイナルレスキューカードは当然つくんだろうけど
電動で展開したら神なんだけど流石に無理か?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 23:30:38 ID:06ZEMp670
>>146
オマケDVDで見た限り、埋め状態で固定っぽいorz
せめて手動展開くらいはして欲しかったかな、劇中の活躍ぶりからすれば。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 15:09:54 ID:4SzlZUQwO
今商談会会場。予想通り石黒隊長も着装するね。R5だって。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 18:50:04 ID:eTJSxW+eO
>>148
報告乙。隊長の色は黒かな?
AHP素体使ったフィギュアの詳細があったらkwsk
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 19:24:03 ID:4SzlZUQwO
石黒だけに黒でおK。
AHP、そう言えば影も形も無かったような…?
チェンソー/放水銃型ツール、レスキュークラッシャーも今回初披露だったかな。
「パワーアップしたR-1が使用」との一文が。それと変形するフジテレビ社屋もありました。


あと、フックトイ部門のユーメイトからミニソフビ4体セットが出るみたいなので個人的に楽しみ。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 19:54:20 ID:eTJSxW+eO
ありゃ、無いのかー。ソフビとサイズ的に被るからかな。
しかし、空飛ぶフジテレビは楽しみだ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 20:34:33 ID:v/1pfEr60
>>151
むしろソフビ+で遊べるから需要はあるんじゃないか?>AHP
白黒素体はガンガン売れてたっぽいし、可動フィギュアのターゲットはミニカー層とは若干違うだろうし。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 21:37:05 ID:3aHvmmEJ0
AHPはマニア層向けだからまだ様子見ってとこじゃないかな。
今はとりあえずは子供に向けてアピールしておいて、
同時に年長のマニアの反応も伺ってるところかと。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 23:49:15 ID:l0SyM7h8O
ビークルを遠隔操作するカードリーダーって、変身アイテムもかねてるみたいだけど、
音声ギミックもたぶんあるよね?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 00:04:22 ID:bncuMTYa0
本編と同じ音声が流れるそうだよ。
着装カードの時は「ビルドアップ」という風にね。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 00:07:46 ID:kNzjpetxO
音声ギミックなら、喋るコアストライカーも欲しいぜ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 06:35:14 ID:8/Czbvws0
カード集めなきゃいけないなら手出しづらい
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 11:02:07 ID:OtkvUnj+0
AHP出すみたいなこと書いてなかったっけ?
まぁリュウケンドーの時子供に全然売れなかったから検討中なのかもしれんが
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 12:30:06 ID:FGSTueQS0
そもそもAHPは子供向けじゃなくね?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 13:09:02 ID:+lIV/A4+0
そうでもない
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 13:50:33 ID:skbUMUUT0
まあリュウケンの時はパッケージデザインとかも質素だったし
タカトミ的にはあんまり子供向けってことは意識してなかったみたいだな。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 00:36:25 ID:Is2quCI90
>>157
とりあえずRFシリーズのトミカには、対応したカードが一枚付くらしい。
ファイナルレスキューのカードは合体シリーズについてくるだろうから、
トミカ仕様のRストライカーやRライザーに何のカードがついてくるのかはわからないが。

>>161
あれはワロタw
完全にAHPのリュウケン仕様ってパッケだったよな。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 13:12:34 ID:++fDcqcE0
>>162
ちなみに商談会では、コマンダーにカードが差し込める
店頭用ツールが置かれてた。
ゲキリュウケンの時のマダンキーみたいなヤツ。
カードを差し込んでも音は出なかったが。

あとOP曲のフルバージョンが流れてた。
CG満載ですげーカッコよかった。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 17:50:24 ID:uovYn5MY0
レスキューストライカーとコマンダー5月22日かよ
子供の日ぐらいに出さないとまずいんじゃないのか
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 18:30:53 ID:tTr4Ik/U0
>164
聞く話によると初めGW発売予定だったのが遅れたらしいよ。
つか4月下旬の発売第一陣でストライカー&コマンダー出しとけよって感じだが。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 08:37:13 ID:iBB6Vf8NO
玩具でも早くハイパーアップしたいぜ。
16744:2008/04/13(日) 01:09:27 ID:kUx1N1pC0
次のストライカー合体メカはダンプやらクレーンらし
あとフェニックス発売。
168('、'):2008/04/13(日) 04:14:17 ID:DpHuhQzq0
食玩総合で見かけたのを転載
>182 名前: ローソン店員(大阪) [sage] 投稿日: 2008/04/12(土) 13:41:31 ID:yEfdAEhF0
>すばる堂 トミカヒーロー ビークル 399円 全10種類
>15日〜納品じゃなくて、22日〜納品です。

結構ディテール入ってるけど(キャタピラとか)、ミニプラみたいな見栄えの良さは…難しいか
ttp://www.subarudo.co.jp/ct_tomicahero_02.htm
ttp://www.subarudo.co.jp/ct_tomicahero_01.htm
しかし、なんという合体だw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 11:35:00 ID:cV+7Z33r0
むしろ、DX版の合体より好みだ。
あっちは基本挟み込むだけだしな
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 20:28:05 ID:upvonxNg0
ユージン 200円カプセル
トミカヒーロー レスキューフォース カプセルレスキュービークル 全6種

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yuyou/gtmhrve.html

レスキューライザー小さそうだなw
レスキュードリルやレスキューショベル付けずに
パワーサーチとウェーブサーチ付けてくれよ・・・
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 20:29:24 ID:upvonxNg0
と思ったがよく見たらウェーブサーチあった
すまんかった
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 22:16:40 ID:v4l5+jYd0
レスキューフェニックスは9月発売で10500円らし。

他にR2の乗る新型コアメカ、レスキューセイバーも6〜7000円位で出るみたい。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 22:29:05 ID:gJlqGXLI0
サンクス!
というかR2専用メカってのが存在することすら初めて知ったゼ。
本編じゃR1=ビークル操縦ってのがお決まりだと思ってたからな。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 00:34:05 ID:e3i91TLi0
1万オーバーってタカトミ正気かよ
DXレスキューストライカーと絡められるのか?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 11:43:07 ID:LweGEWA4O
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 19:18:23 ID:IZzYpMbuO
そこまで高額商品になるんなら、ビークルの収納や合体は勿論のこと、
ライト&サウンドとかギミック盛りだくさんで頼む>フジテレビ
おもちゃショーあたりで詳細判明するかな?
177172:2008/04/16(水) 01:05:35 ID:3SECS59Q0
小さい絵だったんでギミック等は判らないけど、
フェニックスは単3電池を2〜3本使うみたいなんで発光、音声はありそうかも。

あとレスキューセイバーは2号ロボ?的立ち位置なメカで4機のメカに分離する。
トミカハイパーレスキュー1号のような感じのメカ3台横に並べて、
真ん中上部に大型キャノン砲みたいなのが付いてる。
コンテナ基地とゆーかベイエリア55ぽい戦車なのかな?

4機に分離するんで多分コアストライカー各部に合体するんじゃないかと思う。

うろ覚えだけどDXラインナップはこんな感じかな。
4月 ライザー(ハシゴ車)、ショベル
5月 ストライカー&コマンダー、ドリル
6月 ターボ(ミキサー車)
7月 ダンプ
8月 セイバー
9月 フェニックス
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 01:30:14 ID:bSf6yUGz0
結構本気だな〜タカラ
しゅごキャラの方ももう少し力入れて欲しいが
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 17:30:05 ID:M0Y+YyJ20
さり気に、「手本見せてやろうか」ってのは伏線だったのか。
R2は食わせ者っぽいなとは思っていたが。

つか、今年の9月は厳しいなぁ。
ギル・キンゴジュに加えてフェニックスも相当大型っぽいし。
タカトミがこの勢いでヤッターキングとかまで投入したら売り場がエラいことになりそうだなw
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 20:57:45 ID:cgm08AVa0
もしかして、ライザーとショベルの初版にはストライカー&コマンダーが当るスクラッチカードが入ってる!
なんてキャンペーンをまたやったりしたりなんかして。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 17:22:50 ID:jkW5TIgO0
>178
「爆裂的にロックオン!、ネガティブハートを鎮圧せよ!」

いやなんとなく。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 01:07:29 ID:1tv6KRPN0
鎮圧されるさまぁ〜ずを想像した
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 08:28:35 ID:DipO7DJU0
ファイナルレスキュー承認だ
今だ レスキュー合体だ
爆裂鎮圧

レスキューブレイカー!
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 20:10:38 ID:6c5cWWkI0
>>183
最後はレスキューフェニックスがでっかいハンマーになるんですね。わかります。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 20:17:14 ID:aDbKPBWy0
ひぃかりになれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 09:46:35 ID:7bzqZP+40
ライザーとストライカーがシンメトリリカルドッキング?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 09:41:58 ID:S1luejIWO
>>186
>シンメト「リリカル」

ちょっと待て
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 00:24:29 ID:9KxHEUkw0
>>187
とりあえず爆裂的なのは良く伝わってきた
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 08:28:29 ID:JsKj/Nv6O
朝メシ買いにコンビニ行ったら食玩出てたんで確保。
最初に言っとくけど、ミニプラみたいにおっきいお友達対応じゃないんで、子供向けと割りきって買う事www
まぁ番組通りの合体はできないが、形は良好なんで手を加えると化けるかも。

一番の問題は付属のカードが使える玩具がまだ出てないって事だなw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 11:46:13 ID:HXHdYXwf0
カードは何がついてるんだ?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:44:18 ID:c+NVRhuO0
amazonにレスキューフォースのページができた
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 01:45:46 ID:dSMpGieE0
こちらも食玩確保
感想は>>189とだいたい一緒
細かい話をすると
・完成品
・コアストライカーなどが人生ゲームのコマみたい
・コアストライカーなどの射出ギミックがちょっと仕込みにくい
・シールが付属しているが貼り付け説明書はナシ
・・・といった感じ

あと付属のカードは、それぞれの食玩ビークルと同じ内容のカードが入ってた
シークレットパワーゲージを見るためのオプションも付いてたけど、コレ何に使うんだろう
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 02:48:32 ID:Dn6han2g0
>>192
箱の浦をごらんよ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 07:05:12 ID:fPKv9hUXO
>>192
まず落ち着いて箱裏の文章を全て読むんだ!
読み終えたら深呼吸して箱をひっくり返すと……

ほら、君が探してる物が見つかったろ?w
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 07:35:34 ID:00ojFUp/O
192ですが
>>193-194
起きてからレス見て気付いた…orz
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 18:10:10 ID:vUABQL7XO
>>193-194
現物がまだ無いので、わからないが、ミニプラの箱みたいな感じ?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 13:01:00 ID:+IQmFbMW0
もう第一弾売ってるんだな
試遊品もあったんで弄くってきたけど
二つのビークルはレスキューストライカーが無いと大人が遊ぶにはキツそう
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 14:03:45 ID:+OXQ5gzRO
多分連動の為にハイパーシリーズより高めに設定されているんだろうけど、
連動元が売ってないから辛いな。
悩んだ結果レスキューストライカー買ってきた。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 14:25:02 ID:eNHfh5ZsO
ソフビは出てた?
トミカとセット売りのやつと、どっち買おうか悩んでるんだけど。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 19:35:30 ID:CAe/77s20
レスキューブレイカー買ってきた
といってもまだ箱から出したばかりだけど

付属カードで軽いネタバレが載ってたのが気になった
レスキュークラッシャーと合体した超必殺技・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 19:51:02 ID:N2vW4AuL0
レビュー期待
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 20:10:29 ID:CAe/77s20
今一通りいじってみたけど・・・うーん・・・

モバイル>基本モード。凶器1号
ハンマー>凶器2号
アックス>凶器3号
ハンド>アーム部直下のボタンを押して開閉。 掴む力は皆無
ドリル>アーム内にドリルパーツが収納されてて、それを引き出すことで完成
     アーム部の付け根にあるボタンを押して回転
ショット>像が若干歪んで見える。約15cmくらいの高さを覗くことが出来る
ピック>凶器4号。手動でピック部を出す

こんな感じ
最初予備知識のないまま買ったんでてっきり電動かと思ってた・・・
ちなみに、ドリルとアックス、ピックの先端部は一応柔らかい素材だ
(と言っても、本体部の樹脂と比べたら若干柔らかい程度だけど)

あと、ドリルの際に回転する部分は常に回ってしまう状態のため
劇中みたいにハンマーモードの時に両手でそこを持つと若干違和感がある
長くなってゴメン
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 21:24:51 ID:N2vW4AuL0
あーやっぱ電動じゃないのね
今年は武器関係はどれもいまいちだな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 21:47:57 ID:+IQmFbMW0
クラッシャーと合体ってのが気になる
どうなるの?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:09:49 ID:CAe/77s20
書き忘れ・・・
ハンド、ドリル形態の時にはグリップを出す必要がある
グリップも手動で、ハンマー部から引き出す形
せめて電動ギミックさえあればと思うんだけどね・・・

>>204
パッケージ裏に図があるので見たままを書くと
クラッシャーの持ち運び形態にブレイクドリルを合体させる形式
ドリルのほうはグリップだしてるんで、一見すると電動で動かなさそうだけど
今ハンマーの面(つまりドリル時には持つ人間側の面)を見たら
六角レンチが入る穴があったんで、同じサイズのを突っ込んで回したら
グルグル回転してくれたよ

多分クラッシャーのほうに電動ギミックが仕込まれてるな・・・
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:15:52 ID:CAe/77s20
ゴメン、説明が足りてないやorz
合体時はブレイクドリルの後ろ側が
クラッシャーの持ち運び形態にくっつく感じ
丁度ドリルの後ろがそのままはまり込む模様
なお、その時の名称は「ドリルクラッシャー」とある

この武k・・・レスキューツールの本領は
ブレイカーとクラッシャーをそろえて初めて発揮されるっぽい
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:24:21 ID:kV+Fxi760
とりあえずライザーだけ買ってきた。
箱に書いてある通り単体だとハシゴの伸縮とトミカ発車だけだからちと辛いなぁ・・・・
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 23:49:39 ID:oAaOYpCf0
ライザーとショベル買ってきた。
ライザーは分離後の車両後部の凸ジョイントにハンドルを付けて左に半回転程回すと、ボタンを押さなくてもシャッター開閉・発射ができるな。
ショベルは後ろのジョイントを左に回したが回転しなかった。
ショベルのキャタピラを外すと左右に凹ジョイントがあるんでドリルとか装着可能かな?

おそらくストライカー側のジョイントのモーターの回転方向で発動ギミックが決まってるぽいな。
左回転が開閉・発射などで右回転が梯子・ショベル伸縮とその他って感じかな。
付属のカード大事に取っておかないとなw

キャタピラの粗末さとか荷台裏の肉抜きっぷりとか、異様に塗装にゴミが多いとかが個人的に気になったトコだね。 
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 02:23:26 ID:WZ6so+EC0
ストライカーとクラッシャー待ちかぁ
先は長いな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 05:42:42 ID:3Ia6MEBX0
ブレイカー買って来た。まさに凶器だねこりゃw
電動はクラッシャーで補完なんだな。

あと当初の予定価格3465円より安くなってるね。
買ったのは量販店じゃない大手スーパーだけど2580円だったよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 10:12:42 ID:wXAh5Xhq0
ザラスでも30%オフで2500円ちょいだったよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 17:34:10 ID:Ui+cmF9zO
やっぱりRストライカー&コマンダー待ちっぽいね。
宣伝DVD見たら、かなり良さげだったのに、まさか第一弾に含まれないとは…。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 19:37:37 ID:AxJPVwjS0
確かDXヤッターワンも発売延期してたよね?生産ラインになんかトラブルでも抱えてるのかタカラトミー??
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 20:29:30 ID:Cct/D0TQ0
ヤッターワンは知らんけど、たとえばウェブダイバーなんかだと
メイン玩具のグラディオンもジャガオンとかガリューンよりひと月くらい遅れて発売したみたいだし、
タカトミ(つかタカラ)としてはそんなに珍しいことじゃないんじゃない?
まあそれで良い効果が出るのか知らんけどw
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 20:59:29 ID:/l+O3lGn0
タカトミは今回が特撮レスキュー初参戦だし戦隊みたいにすぐロボに合体するのと違って、マシン形態がメインだといきなり高いのは消費者側がとまどうんじゃないかな。
子供はともかく親がロボットに慣れ親しんでる世代だと以外と保守的な物を買い与えとけみたいな傾向になりがちかなとも思う。
ただ子供にはブレイカーは新鮮みたいだな子供の日のプレゼントに頼まれたし。
内心ストライカーを希望されなくて助かったw爺婆に頼むらしいw
時期を多少ずらしても定期的に売れるのがハイパーレスキューが証明してるから強気なのかもね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 21:31:02 ID:O3GwWVSo0
そういえば勇者シリーズも主役ロボより仲間の合体ロボを先に発売してたパターンもあった気がする
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 22:24:10 ID:5T1AJEN00
TFもたまに
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 23:12:44 ID:oba5fUTP0
お金ないんでスルーしちゃったけど、やっぱりトンカチ欲しくなってきた。
子供の好きな剣でも銃でもない思い切りの良さがいいよね
ドリルもトリガー式で手動でも回転するようだし
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 23:13:40 ID:O3GwWVSo0
クラッシャーに至っては放水銃とチェーンソーだからな
後にガトリングの砲身とか出てこないとも限らないが
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 00:03:40 ID:rw+2OPPx0
戦隊&ライダーで毎年のように剣と鉄砲だけ出せばいい加減子供も飽きるって。
たまに甥っ子のチャンバラごっこの相手するんだが、お前何本持ってんだって位に剣だらけだし。
しまいにゃ「三刀流やるっ!」て口に咥えて暴れるし結構痛いし危ないっつーの。

今年はドアとか襖とか叩きはしないかと別な意味で不安だw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 00:58:24 ID:yUOKpXJ00
それは親が与えすぎだろ
俺はなりきり玩具一個も買って貰えなかったというのに
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 02:03:12 ID:NXlRHV8n0
しかしピックのほうは先こそ丸いものの十分危ないなコレ・・・
子供の力でも思い切り振り回されたら大怪我負いそうだ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 03:09:39 ID:o44DPuPbO
本編でも早くハンマーとブレイクロープ以外の映像が見たいぜ。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 03:13:48 ID:o44DPuPbO
>>218
今の子供にとっちゃ逆に新しい形かもな。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 06:44:45 ID:kcNMk1hD0
>>223
アックス使ってなかったっけか
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 09:26:46 ID:qmN41WdrO
そいやコマンダーって6月に出るクラッシャーに合体できるんだな。

これにブレイクハンマー合体させると、バーコード読み取りで音声鳴る
電動回転するドリル兵器って、平成ライダー含めてもかつてないなりきり玩具だな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 10:20:13 ID:l3cQYqzCO
>>226
ボウケンジャーのデュアルクラッシャーはドリルが電動回転出来た気がする
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 10:58:18 ID:ETPWyoXa0
>>226
平成ライダーで例えれば、剣先が電動回転するブレイラウザーってことかw
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 12:23:20 ID:E4p8Hej30
ギガストリーマーを思い出すね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 14:41:38 ID:9SNjJp010
>>221
今年だけで2個もトンカチ買ってもらえる羨ましい子供も結構いるだろうなw
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 13:42:04 ID:rCKaAAh00
俺も昨日のR1,2がやってたようにカードを床にしいてかるたみたいにして遊びたい。
早くあのくらい集まらないかな。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 15:52:41 ID:dt1gkvIeO
なりきりではないがZ32を探してるんだが
やっぱ状態と予算の折り合いつけるの難しいな
そもそも県内だとタマが殆どないしメタルブルーは元々無いしで大変だ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 16:08:34 ID:EOLQGI4YO
>>231
それイイネ〜(・∀・)!
でも、田舎だからカードグミならび食玩すら売ってない
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 14:16:24 ID:CysF0q+z0
重機メカ好きなのだが、
合体シリーズは、当然ながら塗装や造りが子供向けで、
お子さんいる方は、一緒に遊べるから良いが・・・

コレクションだけならトミカ版か・・・
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 19:25:49 ID:LdCzGkEiO
平成ライダーや戦隊モノの怪人や敵幹部のソフビが好きなんだけど、あの3人は是非ともソフビを出して欲しいな!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 21:09:06 ID:tYggrVk/0
ジャークムーンが放映開始から終了までずっと売れ残ってたからなあ・・・
こっちの三幹部はあっちよりは可愛げのあるデザインしてるけど
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 22:05:29 ID:GDSHpSIH0
ミニアクションツールセットのハンマー、可愛いな
工具箱に入れておこうw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 22:56:14 ID:+BDUEQbj0
タカトミ公式がいつのまにか更新されてた。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 23:30:28 ID:Vp9bhFM80
カブトボーグが消えたぁぁぁぁぁぁ!
リュウケンドーですら残ってるのに...
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 13:17:59 ID:lRtLem/e0
公式のレスキューフォースからのメッセージが玩具全く関係なくて噴いた
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 17:34:22 ID:ftsBbzyl0
アレまったく関係ないよなw

今日ザラス行ったら超混んでてレスキューブレイカーのところに親子が何組もいた。
子供の日向けにけっこう売れてるかもしれない。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 17:47:49 ID:AVgz3F2q0
無理してでもレスキューストライカーとコマンダーはGW中に出すべきだったと思うな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 18:28:49 ID:49yToArg0
ビークルの合体ジョイントは中々面白いな。
無茶苦茶な形で合体させても、ハンドル一つでギミックを連動させられるから、
オリジナル形態作ってRストライカーと合体させれば、遠隔操作可能になるわけだ。
ショベル+ライザー×2+ストライカーなんて面白そうだ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 19:12:17 ID:ERXseHII0
無理はしたけどダメだったんじゃないの?
タカトミとしてもやっぱりGW中には出したかったと思うよ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 21:05:10 ID:EJJ9olEk0
すばる堂のトミカヒーローグミに付属のカードとタカトミの玩具各種に付属のカードって
似た絵柄のカードでもバーコード読み取りでは別の反応するのだろうか?
すばる堂のグミ以外の製品とグミとではカードのダブりなしなのだろうか?
分かる(経験からの予想でも)方居ますか

グミ付属のカードだけでコマンダーによる殆どの反応体験出来るなら金額的にも置き場所的にも助かると思う今日この頃です…
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 22:56:44 ID:BO26tGlH0
あくまで個人的な予測だが、本体側の電源が単三を3本使用ってことは音声ギミックも内蔵してると思う。
コマンダー側が赤外線操作、車両側に動力・音声が有力なのかな。
仮面ライダー剣のラウズカードみたいな感じなのかもね。

まだ、各種ミニカーや隊員とのセットや食玩は未購入なのでスマンが多分こんな感じと予想される。

隊員カードは個別なので「Rー1 ビルドアップ」をR―2に変更したり。
車両関係は搭載車両が「コアストライカー スタートアップ」で上と同じ変更かと。
合体車両が「ライザー ビルドアップ」で以下同文。
ただ、最悪車両の名前だけかもしれないしな。
悪の三幹部と戦闘員は同じっぽいけど正直わからんw

レスキュー合体のライザーとショベル付属カードは必殺技関係が一枚付属だった。
グミだけなら音声ギミックを搭載してれば基本動作と喋るくらいは可能かなと思う。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 01:08:36 ID:yY0PV/pv0
>>コマンダー側が赤外線操作、車両側に動力・音声
マイ伝コンボイと同じ構成だね。
ただ、カタログ見るとコマンダーから変身音が、みたいに書いてあるから、コマンダーに音声があるっぽい。
あと、コンボイキャリアーは電池が4つだったから本体は動力のみじゃないかな。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 17:45:05 ID:GzXtSW2d0
>>246>>247
レスありがとうございます
レスキューストライカー&レスキューコマンダーセットと合体車両(後登場もので)を何か1〜2台
なりきり系1〜2個の購入と後はグミで何とかならんかな〜って思ってます。

細々したトミカ、ソフビ、簡易玩具等は興味ないからカードの為だけに買うのはキツイんで…
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 20:35:41 ID:bcx9cVLu0
各ビークル、
パトライト部分が、光らないまでもせめてクリアパーツだったならと思う。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 20:37:33 ID:eAsPbDIK0
それは本当にそう思う
通常トミカより割高なのにな…

そのうちセット売りとかするかしら?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 20:47:07 ID:SoTv6sc00
無理だろな・・・コアストライカー発射のループレールですら別売りで1200円だとさ。
せめて一緒に同梱してくれよ園児もオイラも涙目だぜ・・・

俺達の財布の中身もレスキューしてくれw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 20:53:02 ID:BOk8t1rQ0
特撮やると割高になるのは避けられないよなぁ。
3割引きじゃなきゃ買う気にならんぜ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 21:43:58 ID:ipWo3Lrb0
あのレールだけ別に売るの?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 22:41:13 ID:SoTv6sc00
ほんとにレールだけを別売りにしてどうするつもりなんだろう。
ただ、レールを合体して宙返り発進出来るってことは相当凄い勢いで発射するんだろうな。

タカラの場合は特撮やると割高になるってよりは、この商品は品質等も含めて最初から三割引きが定価って感じがするんだが。
しかもトイザらスとかの店頭で触れられるサンプルとかだと、塗装とか細部が余計に粗末に感じるんだよね。
トミカと別の売り場に隔離ってのも問題だと思う。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 23:09:06 ID:Be3jIaIb0
レールには加速器がついてるって話だが。
本体から通常速度で射出、レールでさらに加速して一回転という事みたいだ。
単体で他トミカも一回転射出出来るならそれはそれで面白いアイテムになるかもしれない。
値段もザラス他量販店なら1kは切りそうだし、あとは物が出てみないと高いか安いか判断つかないな。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 00:16:40 ID:p4B+03xZO
7月にDXレスキューコマンダーが出るってのは即出?

となるとストライカー付属のレスキューコマンダーの立場は…?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 00:42:49 ID:JwhV8/7TO
>>256
ソース希望。

まぁ、ちょっと気にはなってたんだよ。カタログだと「変身音」ってなってるけど、
どこにも「セリフ」とか「喋る」とか一言も書いてないんだよな、考えてみたら。
遠隔操作は確実に出来るんだろうが、本当に「音だけ」だったら泣けるでぇ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 00:46:23 ID:eEQygVEz0
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 01:16:58 ID:JwhV8/7TO
>>258
GJ。ネタバレの嵐だな、こりゃ。
フェニックス、マジで5桁か。隊長専用ビークルってのも気になるけど。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 11:50:26 ID:Mg1PZk/b0
武器、じゃなくてツール結構出るんだな
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 15:53:11 ID:GqwP0ZzqO
もしかして…
コアMAXって 33Z?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 18:29:47 ID:cYq15RdT0
メビウスのフェニックスネストが5800円だから、10000円のレスキューフェニックスは
それよりもデカいんだろうな…今から楽しみだw
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 18:59:45 ID:vw/Ce4I50
発進シーンのコアストライカー装填とか、
その他、トミカ的な発進ギミックがこれでもかと盛り込まれそうで期待
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 23:13:14 ID:g9J7rt+J0
レスキューブレイカーに合体する何かに、期待してるんだがね。
電動でドリルが回るようになるのとは別に、他の何かがくっつかないもんかなと。

モバイルモードで剣先くっつけて剣モードとか、いいと思うんだけどね。



ツインエッジ…
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 23:22:03 ID:p4B+03xZO
今月のハイパーホビーに新ツール出てたね

チェーンソーと放水銃か…
あとストライカーからかなりの勢いでトミカが云々と書いてあったからやっぱりループには特にギミックは無いみたいだね。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 23:53:04 ID:g9J7rt+J0
あれ?
ミニレスキューストライカーって、いつ発売だっけ?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 01:00:09 ID:EprgiGQF0
>>264
レスキューフォースはあくまで人命救助が目的で「武器は扱ってない」ってのが売りでもあるから、
剣みたいなモロ武器は期待しない方がよいかと。
まあその代わり、斧だのハンマーだのチェーンソーだのといった
より凶器といえるシロモノの品揃えは抱負だがw
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 01:08:53 ID:EprgiGQF0
修正 ×抱負
   ○豊富

>>266
ついでだけど、「ミニレスキューストライカー」ってのが
トミカ版のレスキューストライカーのことを指してるなら既に発売してるよ。
それ以外にあるのなら、自分は申し訳ないが知らないけど。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 02:18:43 ID:IFOAD3KM0
チェーンソーって下手な武器よりエゲツない気がしなくもない
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 03:08:29 ID:fMfMewOHO
大きさどのぐらいなんだろ?
ブレイカーは本編より若干コンパクトに作ってあるが。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 13:14:14 ID:z/1Rio1n0
ドリルアングラーみたいなゼンマイ動力もいいかも
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 20:46:24 ID:/AimKbDeO
レスキューライザーとショベルとコアストライカー買ってきた。

ライザーは前半分何とかならんかねぇ…
ハンドル回すとカチカチうるさい。
あとトミカ発射ギミックは蓋を閉めたら蓋が固定されるようになってれば良かったんだけどなぁ…
273266:2008/05/02(金) 23:33:17 ID:sdOFW7Rv0
>268
「ミニ…」てのは、ユーメイトから出る廉価版な。
バンダイ陣営でいうとこのポピーフックトイみたいな位置付けだ。

自己解決した。2008年7月25日発売予定だってさ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 11:00:53 ID:6L5+qHPO0
>*ソフビ人形とトミカのセットで単品とは塗装が違います。
単品と両方買えって事か。
あくどい商売だな…。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 14:34:18 ID:pezptge00
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 18:49:42 ID:XfN/E5fM0
ドリルならぬクロークラッシャーですか
それとブレイカーの方のグリップは、マグナGガンみたいに側面の方が良かったな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 18:50:32 ID:RIcoRW+Q0
これDXを合体させると子供にはオーバースケールじゃないだろうか
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 19:00:24 ID:sajTokXf0
タカトミならやりかねん
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 19:21:50 ID:XfN/E5fM0
>>277
ツインエッジゴッドゲキリュウケン・アルティメットモード!
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 19:23:26 ID:xSNVcza70
確かになりきり史上最大のツインエッジゴッドゲキリュウケン
を生み出したタカトミならありえるな。

最終ツール+ブレイカーで大剣、ツール全合体とかやりかねん。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 19:38:33 ID:Xp/uwrkt0
>>276
カプセルトイ版だとドリルの先端が再現できなかったからああなっちゃったんだろうね
本来なら>>205のようなものになるのが正しいんだろう

しかしブレイクハンドはDX、カプセルトイともに微妙だなぁ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 20:50:52 ID:qxPjHxDK0
レスキュークラッシャー、チェーンソーはどんな動きをするんだろうな。
作品中では本当にチェーンソーなんだろうけど、まさか玩具でそれを再現するとは思えないので。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 21:02:35 ID:bqm4mPjU0
常識を超えた監督、超監督に立ち向かうため、世界消防庁は、特別救助部隊を結成した。その名は…
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 22:32:32 ID:XfN/E5fM0
ピカチュウ お茶の間を襲撃!!
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 00:16:45 ID:VhA4PmJ3O
レスキューストライカーの発売を引っ張るくらいなら先に
廉価版のレスキュー合体セットを出しとけばよかったのに
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 20:13:29 ID:Svv9kF5M0
OPのCDの発売日6月の終わりかよ…
まだまだ先だなorz
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 22:52:06 ID:eA0Gp5H/0
本編がグダグダなんで玩具がちゃんと売れるか心配になってきたよ
フェニックス発売中止とか勘弁
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 23:12:53 ID:O9VnmBZW0
本編、R−1とストライカー、ライザー、ショベルだけでどこまで引っ張るんだ。
なんかパターン化してきてるぞ。
レスキューセイバー(R−2のビークル?)が出るまではドリルとターボが登場したところで
このパターンは続くんだろうな。
あ、でもドリルとターボにはなにげに期待してるんだ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 23:51:47 ID:M7Maxh4/0
ヒーロー物ってパターンがあってなんぼと思うが。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 00:06:49 ID:4qbTq3TP0
CMの商品を見ていると劇中のCGというよりも、
かつてのトミー円谷恐竜シリーズトイみたいなニュアンスで感慨深い
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 00:49:02 ID:496RciDA0

何?新R1は人間大砲とな?

・・・ホントにやりそうだ。

292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 00:51:28 ID:Tz5IfMXLO
てれびくんDVDのおもちゃ紹介もこの映像使ってるな。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 01:31:03 ID:NpWM0vHT0
我の息子はハイパーシリーズの方がいいんだって?
そうか?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 14:04:20 ID:ZI3cNfwH0
>本編、R−1とストライカー、ライザー、ショベルだけでどこまで引っ張るんだ。
>なんかパターン化してきてるぞ
今回ショベルクラッシュはクロー版だったじゃないか。
それに「爆裂的に〜」はパターン化というより、水戸黄門の印籠シーンみたいな見せ場なんだよ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 14:17:21 ID:n8JaLoKu0
>>293
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 14:49:42 ID:Kx26owBIO
そうかそうか
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 15:06:26 ID:tnCk0Y7y0
>>258
もしかして発売リストの
06/26 レスキューフォース 着装スーツR1 \3,500-
ってのはアクションヒーロープロ?
まぁ全部出ないにしてもあの素体が手に入るだけでもありがたいぜw
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 15:07:29 ID:jD3+NXKN0
DXレスキューコマンダーは画面どうなるんだろうな
劇中のスロットアクションが面白いから、
液晶かDXフォンブレイバーみたいなカラーLEDでアニメすると欲しいんだけど
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 15:09:45 ID:UW/IwWDQO
>>288

スレチな上 バレですが…




レスキューセイバー 初登場は #13、

正式出場は #14から?らしい
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 17:52:43 ID:cHuzCqNy0
早いな
このペースなら二号メカは別にいそうだ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 19:13:34 ID:TQsDrzNZ0
>>297
AHPにしては高くないか?
リュウケンドーの時いくらだったか忘れたけど
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 22:40:33 ID:QsllxIra0
リュウケンドーの時は2500円くらいだったような
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 23:23:49 ID:jERMyuxH0
>>289>>294
いやさ、上でグダグダっていう話があったから
グダグダ→爆鎮の流れがパターン化してきてるなぁと思って。
爆鎮シーンはいいんだけどストーリーがグダグダだと大人が逃げないかなぁと
ちょっと心配になってね。(そういうのをリュウケンの時に見てきてるんで。)
せめて新ビークルでも登場すればまた新しいパターンもできてストーリーも幅が広がるん
じゃないかと思ってさ。
ってココで話す内容でもなかった、スマン。

>>299
サンクス!けっこう早いうちに登場だな。安心した。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 00:09:08 ID:Q7uMEoYp0
ストライカー&コマンダー、アマゾンの順位上がってきたな。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 02:32:22 ID:wgtaOFd+O
変身・なりきり部門な。
予約中玩具の中ではトップじゃないかコレ?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 17:42:23 ID:edHU5VTO0
第一話の放水銃が格好よかったけど、あれ玩具で出来るのだろうか
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 18:27:15 ID:Y8VVg/ra0
>>306
レスキュー合体ナシでのファイナルレスキュー、ウォーターキャノンのことかい?
カード自体は付くからコマンダーのサウンドでは入ってるんだろうけど、放水銃の展開はたぶん無理。
どう見てもその辺は動くように出来てない。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 22:23:34 ID:Q7uMEoYp0
Rセイバー
http://item.rakuten.co.jp/bo-ya/532--4904810311898/

やはり>>177の言うようにミサイル発射ギミックあるようだ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 03:12:17 ID:V1Pk6kgU0
たけぇ
戦隊の合体ロボ並だな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 15:33:48 ID:5ecrexv5O
そりゃ本体サイズ大きめなうえ、電動ギミック付きだし高くもなるさ。
BANDAI恒例投げ売り電動シリーズに比べたらまだマシw

まぁそれは置いといて今恐れてるのはタカラお約束の全部合体。
全合体で動いたらどんだけのスペース必要なんだろ?w
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 23:46:43 ID:m/S/Ifws0
あれ?レスキューセイバーは電動じゃなくて電飾だったような気がするが
違ったかな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 19:03:50 ID:oF7L+ltP0
ヒーローグミ買ってきたけど1BOX20個入りで、フルコンプできなかった。
3枚ダブり。
そしてグミの処分に困っている。一個食べればもう満足。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 02:49:47 ID:erARYQ1bO
チョコだったら俺がもらってやったのに…
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 18:35:08 ID:vDfK+y1v0
>>312
俺にくれ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 00:13:10 ID:RDSF13840
次回予告で見たクラッシャー、やはりかなりデカイなw
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 01:50:08 ID:i8lGXRep0
大きさもデカイが、使い方が完全に武器だったよな。
本来はレスキューツールのはずなのに。

ドラマとしてはこの先どうするんだろ?
悪の組織が存在していることを主人公側が認識してて、それの調査も行ってるわけだから、
いつか前面対決する時が来ると思うんだよな。
そうなった時に、対アンドロイド用の兵器をレスキューフォースが所有してなかったら、対決にならんと思うんだよな。

番組としては、人命救助が目的で「武器は扱ってない」てのを売りにしたいみたいなんだが。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 02:13:01 ID:xmRhVXfn0
でも、基本的に雑魚と3幹部しか出ないなら手持ちの強力武器が次々出てくる必要ないよね
戦隊物みたいに雑魚以上3幹部未満の強さの敵キャラが1〜2回に1キャラずつ出てくるなら別だけど…
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 12:45:14 ID:Qe+cfQlV0
超災害扱いで怪人クラスの敵でも出すのかな
メインはビークルでのFレスキュー、たまに怪人退治ってくらいなら見たいけど
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 21:57:36 ID:WS9hu1iSO
怪人=超災害で いいんじゃない?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 23:04:32 ID:T4YiRCtp0
>>319
生きたクライシスメーカーってのは一度はやるんじゃね?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 01:31:54 ID:nKi9PknrO
等身大の超災害は見たいけどそれはコワイw>生きたクライシスメーカー
そういや今度の話は人型の炎が出るらしいな。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 15:15:43 ID:o0QRJ1a80
>>148
今ごろ言っても遅いが、隊長がR5っておかしくない? R0だったら、まだ分かる気がする。
より強力になっている敵のために補充された新入りの隊員ではあるまいし。
本来、隊長は現場に出て隊員たちに直接指示を出すものだが。
まさかだけど、東京消防庁からのクレームと言う事は無いよな?
(だったら初めから隊長が最前線に出てきてる)
それともトミーの販売上の戦略かも。(こっちの方が有力な気がする)
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 15:33:48 ID:pZrReRpR0
>>319
何そのヒューマノイド・タイフーン
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 15:41:42 ID:EtAo+Ts10
>>322
出世するにしたがってナンバーが上がっていくんだよたぶん。
新入りが入ればみんな自動的にランクアップ、R1はいつも新入りと。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 16:37:32 ID:L7ajg2Xz0
今までの劇中描写を見る限りでは、メカ操縦担当はR1、看護はR4って感じで
担当分野ごとにナンバーが決まってて、それぞれ世代交代してる感じだな。

これまで隊長自ら現場に出るという前例がなかったんで
隊長用スーツには新たにR5が割り振られたんだろう。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 23:38:11 ID:nKUasT2W0
>>325
R1はビークル、R3はスカウト枠、R4は救護って感じかな?今のところは。
R2は分らないがR5が隊長のナンバーってのはありえそう。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 09:29:09 ID:+8SIjDVl0
>>324-326
>>322ですが大変よく分かりました。ご協力ありがとうございました。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 12:22:48 ID:By7IF8gsO
隊長だから 番号無いんだょ
RXとかコマンダーとかビッグワンとかになるのでは?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 17:47:06 ID:jXLJMMhC0
隊長と言えばRガンだな
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 20:01:56 ID:oZd0+a+q0
スパロボスレにお帰り下さい
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 00:03:23 ID:EzXGgQXnO
番組開始前の番宣番組(テレビ愛知のみ?)で 隊長が被ってる帽子に「R5」と書かれていたと云う話。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 01:03:55 ID:+/FnvU8uO
このスレでも玩具関係資料見た人が教えてくれたような…
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 01:08:53 ID:+/FnvU8uO
それで思い出したけど隊長専用ビークル(フェニックスじゃないの)って
本編だと何話あたりに登場なんだろう?
334もるげん・らけーて:2008/05/16(金) 10:35:48 ID:w0hwkjDm0
入隊時のナンバーがR5、急遽前線復帰することになって
当時の装備を引っ張り出した…説。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 14:44:22 ID:EzXGgQXnO
>>333

隊長用の?

R2用のセイバーでは?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 21:24:13 ID:IgsmFUNR0
8/21発売R5ビークルとある。
http://www.horikawa-co.com/Tomica/TMN2S5.html
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 22:09:25 ID:EzXGgQXnO
>>336 d
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 00:44:53 ID:x/kgufbJ0
R5ビークルはあるけど多分実車のコクピットになるやつだよ。

コアストライカー、コアセイバー(RV車)とくるんで多分コアフェニックスかと
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 02:27:06 ID:f1OyEN1T0
なるほど。
ところでコアなんとかってのはみんな実車でくるんだな。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 20:31:30 ID:x/kgufbJ0
多分
R−1 コアストライカー
R−2 コアセイバー
R−3 コア?
R−4 コアエイダー
R−5 コアフェニックス?

に乗るんだと思うけど、レスキューセイバーが4機のコンテナメカ?に分離するんで
もしかしたらレスキューストライカーとレスキューセイバーがグレート合体して
巨大コアメカになって各部に5人(実車5台)乗るのかもしれんね。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 21:24:38 ID:XlUAm84Y0
R-3は戦闘担当だからコアファイターかもしれん
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 12:51:40 ID:BrxmZ1xS0
レスキュービークルシリーズ03 レスキュードリル
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0012I8LZ0/4110jQTOktL._SS500_.jpg

本体のデザインがレスキューショベルによく似てる
2008年5月21日発売らしい・・・って今週だ!
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 14:04:29 ID:lNgR8XMJ0
ドリルのコックピットがロボ顔に見えるのは俺だけか?w
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 15:54:37 ID:yZ1FV8kz0
クラッシャー、さっそくコマンダーと合体させてたけど、
Rストライカーのようにクラッシャーもコマンダーからの指示でも
電動させることが出来るのか、そこが気になるな。
「ただくっつくだけ」ではないことを願う。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 20:07:48 ID:vFfG1sKh0
>342
似てる、つか本体はリペかもしれんね。
どうも本体から左右ドリル、上部カッターが外れるらしいし。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 21:47:49 ID:SbnGpKob0
チェーンソーと銃は差し替えなのか
劣化ファイズブラスターか
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 00:23:44 ID:tjg31Gl00
バーコードリーダー&ドリルツールが合体する時点で
劣化というよりは進化系の気もするが
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 00:47:35 ID:gpkq4p4J0
ファイズブラスターも鞘余ったしなぁ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 23:11:49 ID:fgZV/TyL0
ギガストリーマーっぽいと思った。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 08:38:20 ID:zwp74CExO
アタッシュモードから変型するからアギトのG3Xの奴か?
名前知らんが…
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 10:03:30 ID:txJL+zBR0
回転系ギミックで先端取替えっていうとやっぱりギガストリーマーっぽいよな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 11:12:46 ID:Fyq8MzH40
ソルブレインだっけか
あれもレスキューだったな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 11:45:00 ID:Cv136Mmw0
ギガストリーマーの初出はウインスペクターだな
まあ続編のソルブレインにも登場したけど
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 11:55:41 ID:93xl61+HO
>>350
「GX-05 ケルベロス」な>G3-Xの武器
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 12:43:52 ID:txJL+zBR0
レスキューストライカー購入者に金色のコアストライカーがもらえるなんてキャンペーンCMで始めて知ったわ
こういう宣伝は全然しないよなタカトミ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:25:11 ID:Zpq4MWJP0
>>342
明日発売じゃねぇかwまだ劇中で出てきてないのに。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:29:44 ID:lbKWpg4G0
カードの話なんだが
今の時点でトミカ付属、ソフビ付属、食玩付属等かなりの数でてるが、
すべてバーコード違うんかね?

グミだけでも20種類あるし
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 10:20:07 ID:njblooE70
今日辺りレスキューストライカー入荷してるだろうか
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 10:21:34 ID:URPlCrNpO
正式発売は明日のはずだが、フラゲ報告に期待。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 14:54:43 ID:njblooE70
コマンダーが意外とチープだ
電池ボックスがボテッと飛び出してる
なるほどDXが出るのはこういう事ね
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 15:44:59 ID:3MC6VMil0
店頭プレゼントカードの第二弾もストライカーセットの
発売と同時に始まるかな?
 第一弾の時はビックで買って後で気がついたんだが、
公式みるとビックも特定店舗のみで全店でやってるんじゃ
ないんだな。 
 
金トミカプレゼントはフレンドショップとは関係なくどこでも
貰えるみたいね
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 16:16:37 ID:LvCLYioo0
後から出るコマンダーって、ただの単品売りだと思ってたんだが違うんかね
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 16:35:32 ID:XxwWKvs+0
DXコマンダー、赤外線機能もつくのかな?
光る・鳴る機能が充実したセイザーパッドみたいな物だと想像してたが。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 17:39:45 ID:njblooE70
ストライカー付属のコマンダーは液晶も塗装で音声ギミックだけだから
ライト&サウンドって事は豪華版だろうな
赤外線があるかどうかは分からないけど
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 18:22:46 ID:URPlCrNpO
>>360
乙。
コマンダーはちゃんと喋る?それだけが気がかりなんだけど。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 18:49:40 ID:njblooE70
>>365
ビルドアップ!(プィーン)とかコマンダー側で支持する音声は喋る
3,2,1ゴー!とかサイレンやファイナルレスキューの作動音はストライカー側
気になったのは結構カードスラッシュで無反応が多い
慣れてくるとそれほどでもないけど
あとはストライカーの前方射出が威力ありすぎてよくひっくり返る
懐に余裕がある人はループも買った方がいいかもしれん
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:11:20 ID:URPlCrNpO
>>366
ありがとう。それなら安心して買える。
給料前だから週末までお預けだけど(泣)。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:15:14 ID:njblooE70
ちなみに合体ジョイントが横に二個づつ付いてるので
ショベルとクレーン横につけて先端にドリルみたいな事も可能だったり
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:24:34 ID:9yRY1EVp0
同じくストライカー&コマンダーげと
スト、ライザー、ショベル、ドリルとあると結構組みかえれるね。

ストライカーの底面になんか引っ掛けれる穴あるけどなんだろ?
噂によると人型になるかもとか聞いたが。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:46:43 ID:nPgn8HHb0
人型になるとしたら、戦隊ロボみたいなヒーローっぽいのよりグランドバースとかみたいな機械的なデザインの方がいいな
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:48:58 ID:njblooE70
これを胴体にすると恐ろしいサイズの人型に…
レスキューセイバーとの合体用らしきジョイントはいくつかあるね
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 23:51:43 ID:9yRY1EVp0
>370
確かに足長なロボより重機然としたロボのが良ねー。

レスキューストライカー前部を胸として、上部ハッチを上げっぱなしすると頭部
に見えるんだよなー
ドリルのコクピット部が基部から外れるんだが、それを入れるとダグラム風
頭部になるのがなんとも。ちゃんと固定できないけどね。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 10:10:09 ID:T7vR5S/z0
コマンダー音声だけなのか
DXの方買おうかな
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:23:10 ID:Aa73a9A+0
DXもどれくらい光るのか不安。ランプ一個ぴかぴかする程度なら、
せめてモノラル液晶で発動アニメーションとかにしてくんないかなあ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:31:10 ID:pPrtkmX8O
ストライカー楽しすぎだw
コマンダーは子供が弄る事前提なんで、このくらいでもOKかと。
あまり懲りすぎると対象年齢くらいの子供に重すぎたり壊れやすくなると思うんだ。
だから凝った奴はDXとして出すのはいい案だと思うよ。
まぁ他との合体含み今後の展開が色々楽しみだね。

ただミニカーは勢いよく飛びすぎでどっかいかないか心配だけどw
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:33:01 ID:0F/ixvCF0
ギミックはいいんだけどカードスラッシュがよくミスるな
何かコツあるんだろうか
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 15:01:17 ID:sqtnHXnn0
ウォーターキャノンがちょっと寂しいかな…
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 16:09:12 ID:3Sf1ixdQ0
さっきビック本店で買ってきた。金コアトミカはラップで本体箱に
固定してあってちゃんと特典付きと判りやすくなってた。

 特典カードの第二弾は告知POPがないんで来週からか・・と
半分ガッカリでレジに持って行ったらレジのおねえちゃんが
「キャンペーンのカードです!」とちゃんとつけてくれた。
そういう情報はちゃんと表にださんと販促の意味ないだろ・・
相変わらず下手でやっぱタカトミだな、と思わずにいられんかった
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 17:16:52 ID:IZU6FIGaO
通販で買ったレスキューストライカー届いたけど、カードも金色のコアストライカーも付いてなかった…(´・ω・`)

やっぱり店頭に回しちゃうのかねぇ…
それともキャンペーン実施してない店だったんだろうか?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 17:26:11 ID:i8ASOYAK0
>>379
カードはトミカヒーローショップ限定。
金ストライカーは基本全店舗だと思うけど、一部ネット通販店は、
先着限定がトラブルの元になるから(例えば単発注文と一括注文の発送時期の差とか)
特典は最初から付けない方針の所も多い。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 18:19:29 ID:SGUC0hVsO
なにげにコマンダーに隠し音入ってるね。
多分来月には隠しでもなんでもなくなるが。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 18:39:30 ID:0F/ixvCF0
>>381
底面のスイッチ押しても何も変わらない…kwsk
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:29:22 ID:MtSVLVGOO
店頭サンプルをいじってみたけど「ビルドアップ」とかの声が劇中イメージのまんまで感激。
今日は持ち合わせ無いんで明日買うけど、ドリル共々楽しみだ。
スラッシュはあんまり早すぎると認識しない感じだな。少しゆっくりめの方がいいかも。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:42:06 ID:ZeyXJ6kO0
レスキューストライカーは、電車っつーか機関車っぽいデザインなんで、
後続車両を連結させるとよりカッコ良くなると思ったんだ。

ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080522193611.jpg
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:48:23 ID:V6HIKpWKO
マール様達は
いつ立体化されんのかな?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:59:30 ID:66ElHSag0
>>384
あ、あれ
同じのが二つあるように見える
俺疲れてるのかな・・・
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 20:31:20 ID:0F/ixvCF0
>>384
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:12:56 ID:+yyvxbCl0
レスキューストライカーってコアストライカーどっから入るの?
パッケではよくわからなかったんだけど。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:41:20 ID:Ru0tq7GZO
>>384
3台買ったのか?
レスキューストライカーの大人買い?
たしかにかっこいいな。
しかし、これじゃデンライナー。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 22:03:15 ID:mhu1Ahn/0
むしろガードダイバーのレスキュー特急形態だろ
391384:2008/05/22(木) 22:46:39 ID:WJemvuzc0
3個買いました。
並べて置いてるだけなんで、連結器をなんとか自作しないと。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 22:52:15 ID:vikyzI9r0
ストライカーの後部ってミニカー2台入れる他になんかギミックあります?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:03:04 ID:NnG9D1JI0
速攻ストライカー3台買いってw
384がかっこよすぎるゼ

>382
ヒント:特定カード使用
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:12:51 ID:KiLn67320
>レスキューストライカーってコアストライカーどっから入るの?
劇中と同じく天井のパトライトのあたりから。

ところでこの天井ハッチ、指定のボタンを押しても全く落下してくれないんだが、
みんなはどう?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:25:53 ID:gjU/ONkX0
レスキューストライカー買ったんだけど、コアストライカーがうまく射出してくれない
んだが。。途中でひっかかる。
皆さんはどうですか?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:30:35 ID:KiLn67320
>コアストライカーがうまく射出してくれない
俺もだ。
出口あたりで何かにつっかかってあらぬ方向に転がり落ちる。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:36:27 ID:NnG9D1JI0
良かった同じく
コクピットがボタンで勝手に落ちない&コアスト大前転だな。

あんだけ加速付けて発射するのに、つんのめるのが非常に惜しいな。
エイダーだとそこそこ安定して発射できるんだが。


もう前面ハッチ開いたままでも加速装置動くように改造するしかないかな?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:50:56 ID:KiLn67320
大回転ループで直るならいいのだが、コアスト大前転。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:52:57 ID:IZU6FIGaO
やっぱりコアストライカー上手く射出出来ないのか…

こんなんで宙返りできるのか?と思いきや前面ジョイントの向かって左側にボタンが…
ここ押しながらコアストライカー射出すると恐ろしい音がするんですがwww
でもトミカは射出されない…
どうなってんだろ?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 00:03:52 ID:HgXw/LtK0
きれいにまっすぐ射出されないし、途中でひっかかってとまってるし
こんなんで宙返りできるのかと。。
今の状態だと宙返りできる勢いすらないんじゃないかな。
これならレスキューライザーみたいな感じの射出でよかったな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 00:07:18 ID:1Hdhb1OE0
スピンホイールで加速するまでは良いんだけど、
加速した車でハッチを開けようって発想が間違ってる気がする。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 00:46:02 ID:S647+cQW0
俺も買ってきたよ。

射出が出来ないってのは収納した状態で横のスイッチを押してると思うが載せるトミカの横幅がギリギリなのが原因。
最低でも2ミリ位はトミカとトレイとの間に隙間がないと射出ローラーで引っ掛かるんだよ。
隙間があれば射出ローラーの回転音がするはず。
逆に言えば横幅の隙間さえ確保すればハイパーシリーズのヘリとかも射出が可能w
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 01:00:55 ID:FdDGe24a0
カードリーダーの認識率といいなんか作りが荒いよな
開発がかなり急ピッチだったんだろうか
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 01:12:29 ID:S647+cQW0
反応が不満な人は今後発売のDXレスキューコマンダーを買えってゆータカトミの策略&陰謀なんじゃないかとw
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 09:17:03 ID:65UT/nlSO
>>389
俺もストライカーはデンライナーっぽいなと感じたので、試しに食玩ストライカーを同じく
食玩のキングライナーに収納してみたんだ
ぴったり入った上にストライカー底部の転がし用の車輪とキングライナー内部のレールのモールドの幅がほぼ一緒で噴いた
しかしようやくストライカーが発売されて出揃った初期ビークルで遊ぶ際、BGMとしてあの主題歌を流したいのに
肝心のCDの発売は更に先の来月末かなのかよ…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 09:59:54 ID:Yj71cLeg0
DXレスキューコマンダーって7月かよ
今出れば買うのになぁ
7月はキバとゴーオンも色々出るからそっち優先しちゃうよ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:03:02 ID:gnJtxShw0
>>384を見て決意した
俺も遊ぶ用、保存用、改造用の3つを今から買ってくる!
改造用はギミック殺してディティルアップして
再塗装してウェザリングしてケースに入れる予定
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:04:55 ID:l59OBHcO0
カードリーダーの認識が困難みたいだな。

思うんだが、バーコードをスライドして認識させるって事がそもそも間違いなんじゃないか?
バーコードってのは、線の太さと線の間隔を読み取るわけで、
精密に一定速度でスライドさせないと、線の太さも間隔もズレが生じる。
さらにある程度の速度の範囲内でしかバーコードとして認識してくれないだろうし。

同じギミックだったブレイドのカードはコードがブロックで白黒がハッキリしてたから
認識しやすいと思うんだけど、今回のは普通のバーコードだから
手動では無理があるんじゃないかなぁ。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:32:52 ID:O//OQ9RC0
昔のバーコードバトラーを思い出すな。
この読み取りずらさは・・・
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:43:03 ID:c3+zxDuaO
手でスラッシュするから 認識不良が 起きるなら
仮面ライダーブレイドのキングラウザーみたいに
電動で読み込むんだ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 14:23:23 ID:hI3I27F10
近くでマイクロン伝説のコンボイ弄ってた勝手に動いてクソワロタ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 00:08:02 ID:F5UmsyQOO
>>411
自動で基地(?)に変形するやつか
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 00:25:58 ID:xEyGKFiE0
マイ伝コンボイのが反応するのならメタビーのメダロッチで動かせないかな。
操作デバイスとしてはアレの方が理にかなってるんだが。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 00:53:11 ID:M6Qy90A5O
コツが掴めて来たのか、95%くらいでリード成功出来るようになった。

あと、あんまし触れられてないけどドリルはCGの再現度高めだな。
先発のライザー、ショベル、ストライカーが微妙なのって期間的にCGとのすり合わせが難しかったせいかな?
だとしたらターボ以下には期待出来るかも。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 01:17:13 ID:uXFDDpss0
そのコツを伝授してくれ。速度とか。
気持ち早め?ゆっくりめ?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 02:04:14 ID:M6Qy90A5O
角度かな?
俺はリード口に人差し指を沿わせて、出来るだけ水平になるようにしてる。
速度は遅いよりも速めな方が読みやすい感じがする。
気持ち的にはバーコードの最後ら辺を読ませる時に加速、あとは一定てとこかなあ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 10:18:46 ID:IitdHIz/0
レスキューストライカーはかなり惜しい出来だな。
機能が全部スムーズに動いてくれれば結構楽しいと思うんだが…。
まあ先発で得た経験をもとに終盤のビークルは良いものになると期待するか。
多分、大型ビークルがセイバーで終わりってことは無いだろうし。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 10:40:15 ID:l7kTj6UX0
ドリルはストライカーと合体させるより
単体で手で押したほうがドリルが高速回転してそれっぽい

明日は砂場にもってくか
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 13:03:27 ID:2cz92kJT0
そういえばハイパーアップのカードって無いのか?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 13:23:49 ID:IitdHIz/0
>>419
俺はドリルまで一通り買ってから、トミカヒーローショップ限定で配布(関連商品2000円以上で)されていることに気がついたorz
しかも期間ごとに配布カードが変わるもんで、もうライザーのハイパーアップカードは入手不可だったりする。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 17:47:23 ID:7qSG3W0f0
>>420
でもキャンペーン配布のカードって、ライザーの次はドリルなんだよな。
ショベル忘れられてるよショベルw
それを考えると、後で何らかの形でハイパーアップ系のカードも
フォローが入りそうな気はする。
それがグミの第2弾になるか、児童誌の付録になるか、
あるいはDVDの初回特典になるかは知らんけど。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 18:06:01 ID:vCnDsfSV0
どっかの通販サイトの予定表にカードBOXもあったから、
たぶん必殺技系はある程度揃うかと思う
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 18:57:26 ID:fyK/V4BNO
>>411
>>413
テレビやビデオ、エアコン等のリモコンでも動くのかな?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 20:08:29 ID:zfGtTUmY0
コマンダーの電池BOXを握ってカードを縦に通すと若干だけど認識率が上がるな。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 22:55:51 ID:IitdHIz/0
カードによっても認識しやすが違うな。
俺の場合ショベルクラッシュは全然読んでくれないが、ダッシュとバックはほぼ百発百中。
コアスト&エイダーは一話でやったようなスラッシュで余裕で読めるが、パワーサーチは駄目だな。
あと、グミのカードは微妙に読みにくい気がする。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 23:56:08 ID:PAiznhBQ0
カードの厚みも関係してる気がする。
厚いカードだと途中で微妙に引っかかるんだよな。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 00:59:45 ID:eJdAs/ir0
レスキューストライカー、
電動を切り離してコロガシ走行も出来るようにしておいて欲しかったと思うんだな。
ダイボイジャーみたいにさ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 01:50:32 ID:3oRgdfe90
コアスト射出は展開したハッチが床に滑らかに繋がらないのが一番問題っぽいな。
試しにクッションの上でやってみたら、かなりスムーズに発進できて気持ち良かった。
この分だとループ発進は問題無さそうかな。

しかし、コード読み取りといい手間のかかる玩具だぜw
セイバーで色々と改善されることに期待しておくか。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 17:31:18 ID:Cflx25xN0
DVD1巻の特典で黒いコアストライカーがつくらしい
既出だったらスマン
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 17:41:50 ID:aNUPgGmD0
ドリルブーストが全然読み込まれん
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 22:00:18 ID:3i4u1jCr0
DXレスキューストライカー&レスキューコマンダーセット買ったのですが、
コアストライカーの射出がされません。
子供と一緒にいろいろ試してみましたが、射出口を覗くと右上に白いボタンがあり
ふたが閉まっているにもかかわらず押されていないようです。このため、ふたが
開いているものとされて出てこないように思えます。
ちなみに射出口の白いボタンを手で押して発射スイッチを押すと、射出用のローラーが
回転しているような音がしてコアストライカーが出てきます。
きちんと射出できている方、ふたが閉まっているときの白いボタンはどのような形で
押されているのでしょうか?
うちのは白いボタンが触れるようなところには特に何もありません。
子供ともどもがっかりしています。。。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 00:11:15 ID:+ues+cuZ0
>>431
トリセツの
■トミカ前方発車
に「スイッチ」と記されている部分をちゃんと操作してます?

ウチも最初「でねーよ」と思ったけど、トリセツよんだら
その「スイッチ」の操作をミスってたんで・・・いちおうご参考までに
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 00:42:58 ID:qJL4j41n0
>>431
射出口のふたをカッチリ閉めればスイッチが押される仕組み
ちゃんとしめてるのに押されてないようなら不良品かと
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 01:16:22 ID:A/3tsHcZ0
>>431
ふたと本体のデザインがツライチになるように
きっかり奥まで閉めてみてください。
あと、一度射出したあとは車体上部のエレベーターを
再度操作しないと射出されない仕様になっています。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 03:25:09 ID:BujwUCr10
>>432-434
431です。皆さんのおっしゃるとおり、取説、発射スイッチ、ふたの閉め方、再度
見直してみましたがやはり、射出できません。
明日お客様相談センターに電話してみたいと思います。ありがとうございました。
残念。。。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 14:03:52 ID:j0WEwFge0
ハンマー、ハンド、ピックだけでいいから実用ツールでレスキューブレイカーが欲しい。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 15:04:43 ID:eOw5+XUjO
>>430
俺のドリルはガンガンに読むな。あとライザーも。だが、ショベルは微妙。
バーコードの種類じゃなく、カード一枚レベルの問題かもな。

でも、大体4回に3回くらいは確実に読めるようになってきたんで、わりと普通に楽しめてたり。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 01:01:03 ID:Py8rL0150
コンテナ部の上部ジョイント何に使うんだと思ってたらレスキューターボに使うんだな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 02:52:35 ID:Yw23xZ7Z0
バンダイクオリティと唯一ガチで勝負できるであろう玩具会社タカトミだが
なるほど、確かにカードスラッシュ玩具の経験は浅かったかもな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 10:58:42 ID:GtyG8ZkTO
リーダー部分を掃除するかずらすかしたらダメかい?

つか ストライカー初期不良で一時販売中止らしいね。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 11:03:12 ID:p0poaidM0
kwsk
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 11:39:36 ID:eQoGLehI0
>>440
kwsk

初期不良はストライカーの射出ギミックの方か、コマンダーの読取の方か、
もしくは両方か。
つーか個体差じゃなくて全体の不良?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 12:32:30 ID:GtyG8ZkTO
自分用のストライカー買いにヨドバシに行ったら無くて店員に聞いたら不良があって取扱一時中止って話だった。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 12:52:53 ID:PbLQwa9W0
メイン玩具なのに出だしからコケまくってるなぁ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 12:54:09 ID:dAcKwpNHO
昨日はイトーヨーカドーに普通にあったぞ…
一昨日はトイザらスにも@福島
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 13:20:41 ID:NrxOqOmg0
初期不良って
すでに3両買った俺
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 13:25:46 ID:UrwVj1Jg0
ざまあw
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 14:33:12 ID:aC6B3at90
レスキューストライカー&コマンダー、今ネットショップ大手を確認したけど、
ハピネット、アマゾン、ザラス、ヨドバシ、ビックは全部取り扱い無しか在庫無しになってる。
注文可能なところは小さなネットショップだけだわ。

これはマジで回収はじまったんじゃないか?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 16:44:38 ID:I/ntKx850
回収ってもう買っちゃった人にはフォロー無いんだろうか
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:03:37 ID:b3mVAWme0
レスキューストライカー&コマンダーの件、タカトミに直接確認しました。

まず、大手量販店(ヨド、ビック等)からは一旦商品を全て回収しています。
ただし、良品と交換するためでは無く、検品のためとの事。
全てを検品して、個別の不具合が無ければその商品をそのまま店に戻すと。

次に、すでに購入した商品に対する対応ですが、これは個別の不具合があれば
交換するが、全ての商品を回収はしていないとの事。

不具合は主に2点。

○コマンダーでカードが読み取りにくい
○コアストライカー発射ギミックが作動しない

451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:11:39 ID:b3mVAWme0
まずカードが読み取りにくい件は、ぶっちゃけ仕様です。
サポセンのおねいさんが
「私も練習して、5回に4回は成功するようになりました!」
とうれしそうに言ってました。メーカー公式で成功率は80%という事らしい。

電話をするとおねいさんにコツを教えてもらえるから、直接指導してもらいたい奴は電話しろ。
ポイントは二つ。
読取センサーに気持ちカードを押し付けるようにする。(カードを曲げないように下&手前に力をかけるように)
スライドの速度は一定に保つ。(実は速い、遅いはあまり関係ないらしい。重要なのは一定速度)
以上を守って、成功率80%以上なら君もレスキューフォース隊員になれる。

次にコアストライカーの射出ギミックだが、内部構造でトミカを押し出す白いパーツが
ちゃんと動かない不良が多いらしい。
作動させてみて、押し出すパーツが「カツカツ」と音だけして動かない場合は不良だから
交換対象だということ。

以上長文すまんが、健闘を祈る。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:16:17 ID:/xkx445/0
>>450
ちょwナンテッコタイ。
こりゃ買っちゃった人へのフォローは、あんまり期待できそうにないな。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:30:29 ID:I/ntKx850
サポセンのお姉さんレスキューフォース隊員かよ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:36:32 ID:/xkx445/0
>>451
言われてみれば、確かに80%くらいの成功率だな。
R-1に採用されるには100%を目指さなきゃらならんのか…玩具的には余計な気を回された感が否めないな。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:37:21 ID:lEd8v6O80
>>451
うれしそうにいうおねえさんかわいいw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:40:10 ID:RrZcjMLYO
実は早見優自らサポセンにてコツを伝授中。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 17:55:41 ID:kLMFIiK0O
買ってないけどサポセンに電話したくなったw
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 18:44:43 ID:QYdCGh0f0
回収騒ぎと聞いて
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 19:19:13 ID:kLMFIiK0O
ヨーカ堂に普通にあった
実物初めて見たけどでかいんだね。欲しくなった。ああいうビークル物はたまらん
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 19:56:07 ID:jkYkKD2j0
カード読み取りの確率が訓練によって向上するというなら
それはそれで有りな商品な気がしてきた
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 20:15:23 ID:4ZNAO7d4O
食玩のレスキューツール買った。
とりあえず変身サイボーグに装備してみた。
[email protected]
なりきり遊びには不向きやねぇ
ガンダムとかに持たす用?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 21:40:59 ID:I/ntKx850
これ一回ミスるとしばらく読み込まない状態にならないか?
もうほとんど失敗しなくなったがたまにミスするとその後何回やっても無理な状態になる
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 21:46:55 ID:/xkx445/0
>>462
俺は特にそんなことは無いなぁ。
心で考えるスキルを磨けってことジャマイカ?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 23:14:50 ID:6piIdBGC0
なんという教育玩具
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 08:28:42 ID:k+uDhcCAO
爆裂的に回収せよ!!
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 10:01:14 ID:qwu6T0nJ0
本編でもカードスラッシュの練習シーンが入ったりして
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 20:20:42 ID:chUNoQpy0
子供も一発でスラッシュできる「R1すげえ!」とか...

いや、まー初期不良は困るよな。
せっかくなんで後発アイテムではコケないでほしいもんだ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 21:43:55 ID:WaqkWrKc0
普段は成功率低いが本番では確実にスラッシュできるR1
いつも安定した成功率でスラッシュできるR2とか
スラッシュに失敗してピンチになる展開も面白いかも
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 06:19:27 ID:V+5n0yOc0
>>468
世界消防庁何やってんだwって話になりそうだけどな。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 23:57:17 ID:+FHMvh+W0
オイラのレスキューストライカーも発車ギミックがまともに作動しなかった。
コアエイダーだったら3回に1回ぐらいは発車する(もっともほとんどの場合、
発車と同時に横転する)が、コアストライカーは中で引っかかっているのか
一度も発車しない。
カードの読み込みはわりと良好だし、前進後退後方射出等、他のギミックは
問題なく作動するんだけど。

サポセンに問い合わせて、
「代品と返送用の着払い伝票を送るので、到着次第不良品を送り返して欲しい」
との返答をもらったのが昨日のこと。

で、今日早くも代品が到着。
すばやい対応に感激しつつ、早速動作テスト。










…まったく同じ症状だった
また来週、サポセンに電話かな…

471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 01:25:14 ID:MUljtBa30
>>461
そのメアドっぽいのは何だね
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 08:33:34 ID:nMLDbaxkO
473384:2008/05/31(土) 09:18:30 ID:w+qKhqNW0
手元のレスキューストライカー3台を比べてみたんだが、
一つはカタパルト内のスイッチが機能してないな。手で押してもカチカチ言わない。
おかげで全くトミカ射出が出来ない。初期不良ってコレのことじゃないかな?

あとの二つはちゃんと射出されるが、モーターのパワーに差がある。
強い方は弱い方に比べてもの凄い勢いで飛び出すんだ。で、もの凄い勢いで床に叩きつけられるワケだが。

コマンダーの方は、一つ明らかにバーコードの認識率の悪いのがある。
のこり二つは>451の言うように成功率は80%くらいなんだが、悪いヤツは、40%くらいだろうか。
他では上手くいってるので、オレのカードの通し方が悪いわけではない。

しかしホントに回収なんだな。どこ行っても売ってない。CMもやらなかったな。
速攻で3台買っといてよかったと思ってる。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 09:59:54 ID:9WCoCvDS0
ギミックで冒険しすぎて精度が犠牲になった感じだな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 10:22:58 ID:ovKjhELG0
DXコマンダーはブレイラウザー並にしといてくれよな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 11:17:12 ID:z4sGFb8p0
USB接続のバーコードリーダーの安いのでも6000円くらいだからなあ。
それでも読取精度はイマイチだし。
ラウズカードみたいに大雑把なブロックコードにしておけばよかったのこ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 13:25:06 ID:dn0IdctO0
これって微妙に回数が多くなると精度良くなっていかない?
買った直後はコアストライカーが射出時に盛大に前転してたんだが、最近は妙に真っ直ぐ発進してくれる。
構造上あり得ないことだと思うけど、ウェーブサーチ・パワーサーチ発進もスムーズに出ることが多くなった。

たまたまラッキーが連続しているだけかな?
しかし、レスキューストライカーってスムーズにギミックが連続で決まるとスッゲー楽しいな。
ホントに初期不良があったり、なんだりってのが惜しいわ。
後発に生かしてもらいたいとこだが、時期的には最終アイテムに影響を与えるのが精一杯か。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 15:25:25 ID:WM32YIoU0
>>477
ああ、それ電池が丁度良くパワー落ちてる段階なの
それからしばらくすると今度はコアストが詰まるようになるw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 18:26:37 ID:6V9cWuEx0
>>472
ディバイディングドライバーにしか見えません。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 18:49:26 ID:PMsddXJS0
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 23:58:38 ID:NPukoAxJO
アクションフィギュアまだかな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 00:08:54 ID:evH0d6p40
名古屋のビックに
コマンダー&ストライカーはメーカーのトラブルで回収になった
って張り紙がしてあった
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 08:12:21 ID:+tzTduSU0
ストライカーのギミック、うちのは読み込みやトミカ射出はそんなに悪くないんだけどライザーとの連動がうまくいかないです。ガリガリ変な音がして動かない事が多いんですが接続の仕方とかにコツがあるんでしょうか?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 12:30:16 ID:Cdcz7Ry1O
>>483
ガリガリ言うのは動力伝達部が明らかに噛み合ってないから。
奥までガチッとしっかり差し込めとしか言えない。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 14:17:14 ID:543OxlWX0
レスキューストラーカーセット買ったけどカード読み取らねーーー!!
ウンともスンとも言わねーーー!
回収してるの?ここ見て初めて知ったよ、昨日ヨーカドーで買ったんだがorz
HPには何にも書いてないし、日曜でお客様相談に電話もできないんで、
初期不良ってことでメールした。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 14:45:25 ID:4e9kSlY40
スラッシュカードの読み込みが全然上手くいきません。。
大人がやってダッシュとバックは2〜3割。
他は一度も反応しません。
楽しみにしていた子供はもどかしく半泣きです。。
折角買ったのに〜
同じような現象の方がいらっしゃいますが
これは初期不良にはならないのですかね
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 17:23:30 ID:3l49b4Lu0
>>486
さんざん書いてあるけど初期不良らしき扱いで店舗にもよるようだが
店舗回収になっている模様。

ただ初期不良となるとおそらく交換品も大差ないだろうので、
>>470みたいのことになるのではないかと。

サポートに電話して、交換してもダメなら返金とかじゃね。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 17:33:49 ID:g7/IIMvp0
>>486
とりあえず、ageレスだと信憑性がかなり低くなるのでsageて下さいね。
そういえば>>395>>431もあなたですかね?
何度も書きこむのは何か訳でも?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 22:41:40 ID:54EfZXQi0
全体的にはすごく楽しいストライカー&コマンダー。
しかし、もうすぐ3歳の我が息子にはこのスラッシュは難易度が高すぎるぜ。

コアストライカー射出で前方ハッチカバーも一緒に外れて吹っ飛ぶんだけどこれは仕様?
あと、上のほうにもあったけど、天井のコックピットハッチがスイッチ操作しても収納されない。
皆自動的に収納されてるの?
仕方ないから手で押して収納してます。
490384:2008/06/01(日) 23:04:58 ID:jc8XT0Qf0
自分のも3台とも、天井ハッチは自動で収納はされませんね。
そういうものだと思ってましたよ。
前方ハッチが吹っ飛ぶのはさすがに無いですが。


もう2台たしてコレを完成させたいなーと思ってたり。
ttp://9017.teacup.com/haaorahu/img/bbs/0000031M.jpg
画像はフォトショ合成な。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 23:22:56 ID:54EfZXQi0
>>490
レスサンクスです。仕様なのかな・・
取説に書いてある内容と違う気がするので、問い合わせてみるぜ。
前方ハッチ吹っ飛びは、子供は喜んでるのでこれはこれでいいのかなw

それにしても・・・
ロボ形態かっこいいな!!
でも実際にやったら嫁にしばかれるな!!
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 23:24:14 ID:4e9kSlY40
486ですが、今日開封し試してみました。
他に買った方の情報がないかと
「コマンダー 不良」で検索しこちらに来ましたが
時間がなく上のほうをささっとしか読んでいませんでした。
スラッシュ以外の不良もあるようですね。
ルール知らずな書き込み、すみませんでした。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 00:15:33 ID:TpGSwgxJ0
スラッシュだけど、カードが少しでも斜めになってると上手く行かないな。
いい説明方法が思いつかないんだが、
進行方向をX軸として、Y軸だけでなくZ軸方向にも真っ直ぐにしないと、上手く反応しないようだ。

前方ハッチは、手で引っ張れば簡単に外れるようになってるんだな。
宙返りループはもしかしたら、ハッチを外して取り付けるんじゃないだろうか。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 00:26:36 ID:TpGSwgxJ0
違うな。
進行方向をX軸として、そのX軸を軸とした回転もさせないで、
コマンダーというかセンサーに対して真っ直ぐに当てないと、反応してくれない。

かな。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 00:38:43 ID:qy+JsttX0
えびの動画見て欲しくなったが
当たり外れあるみたいで怖くて買えないなぁ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 00:48:34 ID:IKFWWZq50
心配しなくても、ハズレしかないからw
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 19:55:08 ID:9kTsrfH20
>>484

レス遅れてすみません。情報いただきましてありがとうございました。
うーん、一応奥まで接続してはいるんですが・・・とにかく色々ためして見ます
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 20:02:39 ID:D2D+UwIS0
レスキューストライカーの上方ハッチ、アレは自動的に閉まるというより
乗っけたトミカの重さで一番下まで落ちるってカンジじゃね?
ウチのレストラのハッチは空のままだと下までいかずに途中で止まるけど、
コアスト等を乗せてやればちゃんと最後まで降りてくれる。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 20:28:43 ID:YihYJMNr0
まじか
ウチのはコアスト入れても重さで落ちないんだよ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 21:35:34 ID:kHkRwMtB0
うちもだな、落ちないわ
ギミックは神がかってるのに、いろいろツメ甘すぎてクレームやらサポ大変なんだろうなあ
これに懲りて、保守的にならず、色んな新しいギミックに挑戦していって欲しい
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 00:44:14 ID:zrClGK6W0
うちのも押してやらないと落ちない。
取説にはライト部は押すなとかいてるんだけどね・・・
公式サポートから「交換できるか?」って問い合わせしたけど4日経っても返事来ないorz
切実な不良の人はメールではなく電話をオススメする
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 11:06:59 ID:YXHVI0M9O
ココ読むまで押して収納するのがデフォと思ってたよ。orz
確かに取説にはボタン押すと収納されるってあるけど、
補足で「車種によって落ちない時はゆっくりライト部押してね」てあるよ。
車種もなにもコアストなんだが(涙)


ウチもコマンダーさっぱりでサポセンに電話したら代替送ってくれた。
代替の方がちゃんとスラッシュ出来たので電話して良かったよ。
あと、レスキューストライカーの後部ハッチが閉まりにくかったのに
代替の方がさらに閉まりにくい(つか半開き)なのは如何かと。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 12:12:06 ID:mf93+DY50
485です。
DXレスキューストラーカーセットの不具合について、
おとといHPから初期不良&交換希望ってことでフォーム入力したところ、
今日いきなり返品票とともに代替品が届きました。

カード読み取りできました。
前の読み取り率が3%だったのがいきなり95%にアップです。
連動もやっとできた…前は一度も成功しなかったんで感激です。

ただ、前方発射はたまに不発。
無事に発進しても、上方に飛び出て床に叩きつけられて横転。
コアエイダーなんですけど。
上を読んだらコアストライカーでもダメみたいですね。
全部完璧に動いたらとても楽しめそうなんですが。

幼稚園児にはもっと単純に、
たとえばボタンを押して発射っていうぐらいで十分だったのに、
ちょっと凝りすぎて惜しくも失敗したという印象を受けました。
504503:2008/06/03(火) 12:45:05 ID:UHzKy8lG0
↑なんか日本語おかしくてすいません。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 12:46:55 ID:dcz1Pfk60
しかしタミトミの限りなきチャレンジ魂はまだまだ続くのであった
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 19:09:01 ID:SxUKHlGO0
トミはチャレンジしたくないのにタカががんがっちゃうのね ('A`)
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 21:47:36 ID:B+e+ikRK0
同じトミカでもハイパーレスキューとは方向性が全然違ってるのが面白いな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 21:55:46 ID:SM3jWhuC0
子どもの誕生日プレゼントに購入し、見つからないよう暖めてきたんだが、
やっぱり読み取れないよ。コマンダー・・・。

おまけに初回出荷分のはずなのに、金のコアスト見つからない・・・。

抜かれた?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 00:03:47 ID:o22/elhZ0
金のコアストってレジで手渡しされたぞ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 00:58:23 ID:fZ2Xk2or0
>>508
うちで買ったときも手渡しだった(金のコアスト)
店員がキャンペーン知らなくて、商品受け取り時に聞いてみたら、出してきた
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 02:33:55 ID:rHeqnGqP0
アピタでは、箱にデカデカと、
「限定、金のコアストライカー同梱」のシールが貼ってあって、
箱の中に入ってたが、

別の店では、レジで手渡されたな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 03:18:18 ID:z+2sbfKR0
トミカハイパーシリーズぐらいのギミックで良いのに
無駄な頑張りはタカラっぽいよな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 03:31:26 ID:f5iafLyW0
まあ無闇に凝ったギミックはハイパーの方との差別化の意味もあるんだろうね
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 04:05:58 ID:rHeqnGqP0
いっそハイパーレスキューを実写ドラマ化しても良かったんじゃ…
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 06:31:56 ID:qtiPh+5cO
>>514
あの間抜けなテーマソングは勘弁してくれ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 14:12:09 ID:0lE2mRb1O
>>508
漏れはビックカメラで買ったが「中に特典入ってますから」と言われた。
気になるなら買った店に問い合わせれ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 20:58:38 ID:HDD+YrPn0
>>509
>>510
>>511
>>516
情報ありがとうございます。>>508です。
朝一でまずサポセンに不動の件を確認し交換手配完了。
(前カキ通りオペレーターは練習させたがりさんでした)
昼休みに販売店に確認した所、まだあったよ。金のコアスト!!
(単にうちの分か?)
後は誕生日まで隠し通せるかどうかです。長文失礼しました。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 13:19:48 ID:+xWuWGKq0
 旧タカラのサイバーフォーミュラのノウハウでメタルキットアスラーダGSXやヴァリアブルモデルスーパーアスラーダ01と同様のコアストライカーを出してくれないかな。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 23:59:04 ID:nPbQhZNA0
むしろサイバーフォーミュラがトミカでほしい。
昔キャラウィールで初代アスラーダだけは出たけどさ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 09:40:54 ID:Xi56zziY0
レスキューコマンダーの不良報告を見て様子見している者なのですが
事前にグミ購入したところ、敵幹部のカード(シーカ)が入っていました。
これを読み取らせると、コマンダーはどういう反応をするんでしょうか?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 10:51:08 ID:oeFHvffd0
そういうのを何が起きるか試すのが面白いんだろうがよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 15:09:59 ID:PNPfQYxu0
ざらすでも回収貼紙見たけど
再販はいつごろになるのかなあ・・・
回収なんてことをした以上は、いくぶんかは改善されたものになるのだろうか
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 21:31:17 ID:pdgR8Kr60
「不具合が確認された為回収致しました」じゃなくて、
「現在生産が追いついておらず、次回の入荷が未定でございます」になってたな
一応嘘は言っていないけど上手いと思った
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 12:04:46 ID:fu4Lk7Oi0
それ古典的な手法だけど
まさかタカトミにそんな小器用さがあるとは。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 13:52:14 ID:TIxoVgtg0
>>520
実物を手にしたときのワクワク感を失う覚悟があるならここでわかる
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/hero/rescue/toy01.htm
526520:2008/06/09(月) 16:22:43 ID:2ejJkpkO0
>525 参考になりました。ありがとうございました。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 21:25:28 ID:EaT9JvYA0
レスキューフォースの玩具をレビューしてるサイトが少ないorz
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 22:50:19 ID:+A+nM9y00
そこでなんでorzなのかがわからん
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 13:30:10 ID:y+lDqODl0
不具合と言うのは、、

・エレベーターが下りない
・カード読み込み不良

の2点ですか?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 16:16:53 ID:CQsELvre0
>>529
カードの読み込みは仕様。練習でカバーしよう!
エレベーターは降りないことがあるのも、残念だが仕様だ。

前部トミカ射出機能が動作しない不具合が、一部の商品にあったそうな。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 20:40:25 ID:6F2eotzt0
レスキュークラッシャーって19日と26日のどっちに発売なんだ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:00:12 ID:pQxqVY11O
番組おもろいのに玩具ショボすぎだと思う。

レスキューライザーのはしご、あれはないと思う。
手持ちツール(名前忘れた)も、あんなんで売れんのか?って心配になる。

可動フィギュアの発売予定はないんですかね?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:16:29 ID:zGIypAcp0
レスキューブレイカーは各モードでサウンドが鳴ったら即買いだった
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 13:25:36 ID:pQxqVY11O
>>533
そうそう、そう言うギミックがまるでないんだよね。
分離して合体するだけの玩具買って貰って、喜ぶってどんだけ下の年齢層を狙ってるるんだよって。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 13:43:58 ID:ME6UkzyH0
トミカって実際その辺が主要な購入層だからな
その反動かレスキューストライカーはギミック仕込みすぎて回収中だが…
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 14:40:55 ID:NJFASoKo0
レスキューストライカーのザラス特典はまだ生きてるのかなぁ??
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 17:54:11 ID:1DjJs9To0
んなこと俺らが知ってるわけないだろ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 19:19:55 ID:HkJYHZV70
AHP素体使った可動フィギュアが予定されてなかったか。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 19:25:07 ID:/0qwypQX0
ブレイカーは買った時にはちょっと落ち込んだが、今では手が暇になると何時も弄ってる。
やっぱり手軽にいくつもモードチェンジ出来るのが魅力だな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 19:32:26 ID:V4HfmwSEO
19日
レスキューフォース カードアルバム 1050円
着装スーツR1 3675円

26日
レスキューストライカー宙返りループ 1260円
ヒーローツールシリーズ レスキュークラッシャー 4725円
レスキュー合体シリーズ04 レスキューターボ 2730円

ソースは質問スレ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 20:33:30 ID:pQxqVY11O
>>539
でももう少し光ったり音鳴ったりした方が良くないですか?

まあコストパフォーマンスの問題もあって、単に光ったり音鳴ったりしたらいいって訳でも無いですけどね。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 20:35:14 ID:Jinibw0Q0
ブレイカーは実質クラッシャーとの合体がメインだと思うぞ
価格的にも
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 20:42:30 ID:/0qwypQX0
>>541
いや買った時は確かにそう思ったし、あるにこしたことは無いが、今となっては意外にお気に入りになったという話。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 20:52:51 ID:WrfL5xuZ0
>>541
メーカー的には、ブレイカーはコマンダーやクラッシャーと組み合わせて遊ぶの前提だと思うけど?
それぞれの単価を安く抑える事と単品での物足りなさ感からの同シリーズ購買意欲増の効果を期待して…
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 09:02:27 ID:62E9jXIn0
単価安いか?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 14:06:09 ID:+qNe6pvAO
しかし、リュウケンドーの時はあれだけ派手に商品展開していたのにねぇ…

リュウケンドーはタカラ派が主導で、レスキューフォースはトミー派が主導なんですかね?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 17:49:13 ID:+YRNRyOHO
別に商品展開が地味だとは思わないけどな。商品の数だけなら寧ろリュウケンドーより多いくらいだ。
食玩だってかなり流通してるし。ただ、なりきり玩具としては神だった
ゲキリュウケンやゴウリュウガンのイメージが強いから、そう見えるだけであって。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 18:04:18 ID:NLUR3+SL0
リュウケンドーはなりきりがメインだけど
レスキューフォースはビークルがメインだからね
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 21:24:59 ID:bunzVOnA0
>>545
現在の商品単価が他の製品と比較して安いかどうかではないですよ?
今より機能増やせばそれだけ価格は上がるって事
現在安く思えないのならより価格が上がれば確実に高く感じるでしょう
一部の大きなお友達(俺含む)なら機能対価格で購入考えるでしょうが
メインターゲットである対象年齢のお子さんの親御さん達は
機能云々よりも1円でも安い商品の購入を考えてますから…
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 21:32:50 ID:+qNe6pvAO
俺らも餓鬼じゃないからね、やはり商品が売れてこそなんぼの世界ってのが解っているから、心配なんよ。
番組自体が面白いだけに余計に心配な訳よ。

基本が小さいお友達をターゲットにしてるのは解るけど、金を持ってる大きいお友達にもアピール出来た方がいいんじゃないかと、心配になる。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/18(水) 16:09:16 ID:3lx/9F8Q0
画像を発見できなかったんだが、着装R1って結局AHPでおk?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 19:05:45 ID:W+gFXivmO
着装R1、探したがまだ出てないみたいだな。来週に延びたか?
553無なさん:2008/06/20(金) 02:13:11 ID:JbJrUjUu0
>>532 玩具ショボすぎだと思う

えー。俺はこのテレビ番組も他社の玩具も全然知らないけど、
玩具屋で偶然この玩具を触って凄く出来が良いと思った。
デザインも格好良いし駆動部も多いし合体も出来るし。
特にレスキューブレイカーには日本の玩具の質の高さを感じさせられて少し感動したくらい。
プレイバリューは充分に有ると思う。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 07:46:18 ID:KN1qfw/d0
>>539
ウチはクソ息子に「レスキューブレイカー・肩たたきモード」と呼ばせて肩のこりをレスキューさせている
たまにピッケルで殴られるのが難点
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 15:54:06 ID:JN9ntKDU0
新カタログ見たんだが。
レスキューストライカーと7月発売のレスキューセイバーが合体して
人型ロボ、レスキューマックスになるって。

ストライカー前部が胴体でほかの部分がセイバー。
頭部は重機のキャノピーみたいな感じで内部にコアストライカーが入ってる。
両手は3、4本のクロー状。足は短足でATみたいなプロポーションかも。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 15:59:57 ID:JN9ntKDU0
10月にDXレスキューマックスセット発売して
12月に映画化&レスキューダイバー(新規高額商品)も出る。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 16:01:19 ID:29tXLrb9O
やっぱりやるんか、人型ロボ。
重機っぽい武骨なデザインがいいな。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 16:08:28 ID:29tXLrb9O
>>556
…って、映画化ってmjdk
明日おもちゃショー見に行くが、一般公開はまだだろうなぁ。

とりあえずage
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 16:40:55 ID:Lofnu9Q70
機関車トーマスとの共演でも妄想しながら遊ぼう
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 17:39:27 ID:2qMveMQK0
人型ロボか
どういう方向に行くんだこの番組
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 21:29:28 ID:GDIdtOcp0
>>555
頭の中の想像図だが
妙に腹の出た短足凶悪アームロボが思い浮かばれた
・・・ある!
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 22:10:56 ID:KEMZ9vIo0
人型ロボ?動物型にしてくれないかな。

「あのぉ…うちのケダモノが何か?」
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 22:20:30 ID:DyDwHrXw0
人型ロボになっても、ショベルとかライザーを使えると良いな
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 22:24:50 ID:mZPK0hMC0
歩行かローラーダッシュが欲しいな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 22:28:42 ID:HmAEtVst0
>>563
ジョイントが生きてるから、ドリルアームとかショベルアームとか可能な予感。
あれ?何か最近の特撮で似たようなのがあった気がするぞ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 23:08:22 ID:TUcHvY2c0
手で持って振り回せばオケ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 23:46:23 ID:Ae++EnUB0
>ストライカー前部が胴体でほかの部分がセイバー。
>頭部は重機のキャノピーみたいな感じで内部にコアストライカーが入ってる。
>両手は3、4本のクロー状。足は短足でATみたいなプロポーションかも。

サイレンギャリーロボを思い出した
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 01:38:41 ID:HOWWzIh50
着装は発売日延期で今月には出ないらしい。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 02:01:54 ID:OjnRJ1rS0
肝心のDXレスキューストライ&レスキューコマンダーセット
って再発されたの?
タカラトミーのHPに再びのってたから昨日期待して近所の
ヤマダ電機行ったが、まだ無かった・・・
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 02:54:31 ID:Q/zg4cNy0
レスキューマックス、通常のバラ売りは銀色の部分がセット版では金になるってさ。
鬼だな・・・。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 02:58:04 ID:Q/zg4cNy0
あ、金色ってのは「ファイナルレスキューVer.」で、実際に
劇中でもファイナルレスキュー時に金色に光る演出があって、それの再現カラーとの事。

すでにストライカー持ってる人はどーするんだ・・・。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 03:59:03 ID:8Y6y1CgJ0
どーするんだ・・・。とか言う前にカタログをうpしなさい
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 05:48:43 ID:cKyO+e4nO
>>568
そうなのか、ガッカリだ。
何か技術的な問題でもあったのかねぇ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 08:37:56 ID:l7Bokrp6O
この商品展開の遅さは驚きだな。

テレビより先に出してしまうと言う暴挙をやり続けたリュウケンドーと同じ会社が作っていると思えない。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 08:45:11 ID:vXxbCjZB0
放送枠がなかなか決まらなかった分
時間的に余裕のあったリュウケンドーとは事情が違うんだろうな

ただでさえ原材料費が高騰してる昨今
まだヒットするかどうかもわからない新番組に
そうそう生産ラインを割けないってとこじゃないかと
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 08:56:06 ID:HOWWzIh50
>>575
トミカの名を冠しているだけに、優先度にかんしては高い方だと思うけどね。
まあ今後のタカラトミーの展開を考えるに、出し惜しみとかは無いとみてるんだが。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 09:51:50 ID:5PKHwxRq0
生産ラインが一杯一杯なんだろうなぁ。
他作品の商品も目白押しの上、それぞれ結構好調ときてるし。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 10:54:01 ID:cKyO+e4nO
ただいまおもちゃショー会場。
展示物には特に目立つものは無し。着装R1の展示くらいあるかと思ったのに。
おまけにブース全体撮影禁止。つまんねー。レスキューターボが先行販売やってたくらいか。

あ、レスキューフォースのステージ始まった。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 11:49:25 ID:St63CdQb0
レスキュークラッシャーって大きさどんぐらい?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 16:54:45 ID:NH1OTKT10
>>578
展示品の中にストライカーがなかったが、まだ再出荷の目処立たないんだろうか?
発売遅れた上に一番の宣伝どころで展示できないとは大丈夫なんかな???

ステージは爆裂的にわらかしてくれましたな、隊長が・・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 19:18:55 ID:INZm/b5SO
ステージの感想を爆裂的に頼む。隊長に何があった?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 19:52:40 ID:khJWbCDO0
今日、パチ屋に行ったら、DXストライカー&コマンダーセットが景品で有った。1700玉交換。
ザラスで買い損ねてたから、欲しくて何万も使っちゃったバカです・・・取るには取ったけどね・・・

もう、再発されたのかな?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 19:56:05 ID:cKyO+e4nO
何か一人だけお土産もらって、皆からひんしゅく買ってたよ>隊長
漏れは横の方で見てたんだが、音響がヘボくてセリフがよく聞こえなかった。
それでも、小さい子達の「がんばれー、がんばれー」の声援はなかなかの盛り上がりだった。
主題歌も生で聞けたし、まぁ良かったかな。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 20:13:10 ID:INZm/b5SO
そうか、ありがとう。行きたかったのだが、仕事でどうしても行けなかったんだ。なんで、日曜はキャストは出ないんだ…。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 18:43:30 ID:Wlbthod00
ステージがあったのをはじめて知った件
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 19:42:23 ID:ctLLSiQn0
レスキューマックスってパーツ配置どうなるんだ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 19:44:37 ID:LqdRzSJH0
人型ロボといえば「先行者」でしょうか・・・
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 21:28:47 ID:owvNIi1J0
>>556
もしかして、劇場版ではあけぼの町で発生した超災害を爆鎮、なんてことは・・・・
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 21:56:48 ID:go1MxcyA0
>>588
舞台はあけぼの町じゃなくても良いからリュウケンドーとの共闘は見てみたいな
ファイナルレスキューキー、発動!超爆裂鎮圧斬り!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 22:28:22 ID:1P6u60gN0
>>589
何と違和感のない…w

俺なら

R1「ここは危険です!早く避難してください!」
剣二「そんなことできるか!」
オッサン「そうだ!俺達はずっとこの町を守ってきたんだ。」
白波「ここで引いたら、ザンリュウ達に合わせる顔もないしな。」
剣「いくぞ!」

という具合に後日談的要素を含んだ展開が見てみたいなぁ。
ジャマンガの幹部が復活して、超絶カオスになるのもアリだけどw
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 22:43:50 ID:+/pBIfZ70
細川ふみえと早見優が共演するの!?ヽ(゚∀゚)ノ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 23:15:55 ID:w/oKIcus0
回収されたレスキューストライカーの再発時期知ってる方いますか?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 22:01:30 ID:/9PB7IRq0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20080622212142.jpg
レスキューセイバーがどう合体するかなんとなく分かってきたな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 22:31:14 ID:L+KZnzPz0
>>593
あからさまに腰になりそうなブロックがw
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 22:48:12 ID:/9PB7IRq0
どう見ても一番右のはストライカーの下にくっつく腰だな
上下に分かれたメカはサイズ的に両腕
キャノンの隣についてるのは頭のコクピットか?ちょうどコアストが収まりそうだし
残った部分を二つに分けて両足にしてキャノンはどっちかの腕に配置だろうか

なんか厳密な人型というよりはSD体型になりそう
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:10:00 ID:vSr3ILiAO
ターボビルダーとかビクトレーラーみたいな、あえて不格好な体型のロボ希望。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:47:01 ID:XcQ+VThe0
そんな感じになるんじゃない?
俺は画像見てグランダス想像したけど、SD体型というか縦潰れ基地型の感じ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 04:23:33 ID:7f8TU9r10
オレはボナパルト・タルカスを連想したよ。

合体後は電動ギミックはどうなるのかな?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 05:34:23 ID:U7YzPRRf0
戦隊との差別化のためにも、そんな感じの人型から外れた体型の方が良いな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 11:22:17 ID:ZJC5EznP0
なんとなくシャインボンバーフォートレスっぽいロボを想像した
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 11:43:56 ID:+h1kzQIUO
いや、それよりはもうちょいカコ悪い。

背中ジョイントが余ってるぽいんで、ここから足裏車輪に
連動すれば走行出来そうなんだがなー
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 12:26:37 ID:6yKaK/Yl0
ストライカーの底には動力ジョイントないの?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 21:24:22 ID:ERoAS5jxO
OPソングをBGMにブーンドドドすべく主題歌CD買ってきたんだが
「爆裂的に鎮圧せよ!」とか「レスキューフォース」の歌詞はTVeditにしか入ってないんだな
その辺はちょっとがっかりだが、まあ元の歌も良い感じだし
DVDの特別映像もOPのロングバージョン的で格好良いぜ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 09:23:07 ID:OdC8bJBRO
レスキュークラッシャーげとしたー

音声とかはなくて、電動ギミックしかないけどなかなか凝ってるね。
マンティス時は前後に、ホエール時には回転する。
またコマンダー合体時にはスイッチが押され電動が早くなる。

あとコマンダー側に隠し音が3つあって各必殺時のカードをスラッシユすると
電動させるときに同時に攻撃音も鳴るようになる。

ブレイカー、クラッシャー、コマンダーを合体させた
最強モードではサイズがゴーオンのスーパーハイウェイバスターよりデカくなる
のは凄いかもしれん。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 10:14:14 ID:5gf5LMzJ0
つまり単体では音声も発光もない、
ただ純然たるチェーンソーと放水銃の電動玩具と?
・・・男らしすぎるじゃないか
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 10:32:06 ID:Xb6ZF+vXO
かっこ良すぎる……
個人的には買いだ、
爆裂的に買いだ。

カミサマ覚悟!
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 13:42:44 ID:69pcH1iU0
他の玩具とあわせて音声を補うわけか
考えたな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 14:01:01 ID:5QeFiLUI0
サウンドギミックはコマンダーで補うってのは
エンジンソウルと同じコンセプトだな。

内蔵すると金のかかるサウンドギミックを一つのパッケージにまとめて
他の単価を下げるってやり方はこれからの主流になりそう。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 14:48:28 ID:t3ca7FcB0
そもそもレスクラの作動音がでかすぎてサウンド聞こえねえ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 15:02:36 ID:t3ca7FcB0
ちなみにドリルクラッシャー時の全長は80センチぐらい
グリップが一番後ろにあるので重量感も半端ないぜ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 15:03:06 ID:v8uHSqCPO
リアルサウンドでフォローってことなんだろうか?w
思えば、レスキューストライカーもかなりのリアルサウンド玩具だったな。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 16:39:20 ID:w69i+oyw0
肝心のストライカーはどうなってるんだ?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 18:34:52 ID:0HOssahk0
>>604
レスキュークラッシャー、この上最終回付近で金色の強化パーツ
付けたりせんだろうな。w
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:04:40 ID:t3ca7FcB0
ストライカーはまだ売ってなかった
ループも無かったのでまだ再入荷されてないようだ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:17:54 ID:Dso8ICcy0
ターボげt。ぶっちゃけ他のと同じ通り、ストライカーがなきゃ微妙なブツだあね。
でも、ライザー・ショベル・ドリル・ターボで赤・黄・青・緑といい感じの彩りになったから、全合体させた時の見栄えはいい感じ。
ギミックも回転系だからスムーズでストレスは感じないかな。

あと、箱裏の合体例に何気にレスキューセイバーの姿が。
ちなみに購入特典と思しきオリジナルシールには、他のビークルは全てあるのに何故かターボが居なかったりw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:27:22 ID:xz9HkHBS0
ストライカーの不具合で先日交換してもらった者です。
スラッシュのほうはまあいいんだけど、
前方発進はできない&後方発進はたまにできる程度。
やっぱり返品するか迷い中…
合体のためだけにとっておくのもいいかと…そんな気がしてきた。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:41:08 ID:Dso8ICcy0
>>616
練習を重ねてみてから返品は考えてみれば?
絶対読めないだろ('A`)と思ったカードでも、俺の場合は余裕で読めるようになった。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:50:04 ID:24UZ/Z9h0
いや、カードは読めるけど、本体のほうがさ、
ウィーーンっていうだけで発射しない。空回りしてるんだ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 19:55:44 ID:Dso8ICcy0
>>618
それは流石にダメじゃね?返品だろう。
まあファイナルレスキュー可能ならとっておく手もあるかもしらんが。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 20:03:33 ID:hmvDg2a5O
DXレスキュークラッシャーの重量感は凄いな
バンダイのなりきりアイテムの感覚で箱を持ち上げたら予想外のズッシリした重さで驚いたわ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 20:35:21 ID:OyjC2kawO
みんなのストライカーはちゃんと前方・後方発進できるのか?
俺も初回出荷購入、交換してもらったクチなんだが、前方は成功率1、2割だ。

再交換は諦めた
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 20:55:45 ID:Dso8ICcy0
>>621
前方後方発進に関しては成功率ほぼ100%だなぁ。
というか、本体の誤動作は全く無いな。ひょっとしてアタリだったのかな?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 21:25:48 ID:jxdTJM9G0
>>604
ツインエッジゴッドゲキリュウケンアルティメットモードとどっちがデカい?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 21:38:28 ID:t3ca7FcB0
>>623
ドリルクラッシャー状態でツインエッジゲキリュウケンよりほんの少し短いぐらい
さすがに1メートルは超えねえよw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 21:55:20 ID:Dk+qqTMl0
そいや新カタログに新R−1用なりきりアイテムも載ってたよ。

色はレスキュードリルっぽい感じで丸鋸が付いている龍騎のドラグバイザー
みたいな手甲系アイテム。
刃を展開してダガーモードになるとか・・・・

ほかのアイテムとの合体とかは書いてなかったけど、ドリルクラッシャーに合体して
さらに巨大化したら面白そうだが。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 22:06:27 ID:DXQr4i5A0
ダ、ダガー?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 22:19:29 ID:b7lB3eCXO
また名称変更の悪寒。

漏れもターボ買った。ターボトルネードのカードが貰えたよ。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 01:58:55 ID:Jg2nJb9G0
>>625
マダンキー同様システム的に名称変更は難しそうだな。
リュウケン方式だと、劇中では未登場の合体形態も用意される可能性はありそうだから楽しみだ。
しかし、MAX化するのはR1だけなんだろうか?
ストライカーとセイバーが合体するならR2のパワーアップにも期待したいが。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 09:35:47 ID:harUGDhO0
ストライカー回収の後にさらに新武器も名称変更なんてことになったら
タカトミとしては踏んだり蹴ったりだな…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 10:53:19 ID:qBOja/XJO
名称変更はないと思う。商品名は確かマックスディバイダーとかそんな感じなんで。

ダガーモードは3形態あるうちのひとつなんで、
箱裏にひっそり書いてあるくらいか、ソードモードとかに変わるかもしれないけど
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 12:22:51 ID:x9uSUP2n0
戦隊と違ってあんま注目されてないからスルーしそう
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 13:04:39 ID:y+Y+eusR0
レスキューストライカーゴールドVer.の交換始まったけど、
行ったやついる?
カードに穴を開けられるのに抵抗がある…パンチででっかい穴あけられるのかな?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 16:53:15 ID:fpCoMM5y0
>>632
kwsk
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 18:24:55 ID:aq2+j4/3O
>>633
今月と先月、先々月に店頭で貰えたファイナルレスキューカードを3枚お店に持って行くと、
トミカ版レスキューストライカーのゴールドバージョンが貰えるキャンペーン。
交換した証明としてカードに穴を空けるらしいが、そもそも3枚全部貰えたヤシがどれだけ居るか怪しいな。
漏れは昨日貰ったターボのやつ一枚しかないや。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 23:11:20 ID:xmJafUYL0
>>634
ライザーとドリルもってて、昨日買ったときにまたドリルもらいそうになったから
それじゃなくて新しいのください、といったら3種類ともくれたぞw
古いのも残ってるんだな。。。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 00:18:58 ID:CIdS43Rc0
しかし新製品が出てもここはレスが伸びんのう
売り上げ大丈夫なんだろうか
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 00:39:02 ID:nlWk5U2G0
みんなに質問したい。うちの爺が5歳の息子にストライカー&コマンダーセットを
購入してくれたんだが、中に6枚入りのカードが入っていなかった。
そして代わりに説明書が3通(ビニール入りの全く同じパッケージ×3)も・・・。
こんなことはレアな状況なのかな?

そして例によって例の如く、コマンダーが認識しない。(こっからは愚痴ね)
試したのはコアストライカー一種類だけだが、大人成功率3%、子供0%。
カードが既にボロボロになりつつある。
一応公式HPで打ち上げたが、メーカーに声が届くのが早くて月曜か。
それまでカード持つかなぁ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 00:45:15 ID:CIdS43Rc0
>>637
3%ってのは明らかに初期不良だから諦めて待つしかないかと
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 00:52:52 ID:nlWk5U2G0
>>638 さんきゅ。
とりあえず、ストライカーは快調(中身は横転発射するが)なので
それでごまかしておく。
なぜか一緒に買ったドクターコンテナヘリが大活躍中。
あとはカードボックスなるものが発売されるのを待つしかないか。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 01:24:40 ID:rBekWaUM0
以前タカトミの、ディズニーのカードスキャンするおもちゃ買ったんだが
あれも読みこまなかったな。。。カードがすぐボロボロになった
自分で「これがいい」と言って買ってもらった手前、必死に遊び続ける子供が痛々しかった
ここのスレ読まなかったら悪夢再来でした
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 09:26:32 ID:hyZud3PjO
>>634
ファイナルレスキューカードってスラッシュするとどんな音声鳴るのかな?

レスキュースト付属の「ファイナルレスキュー、ウォーターキャノン」
みたいに鳴るなら欲しいなぁ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 11:15:11 ID:fDDjRcLj0
ドリルクラッシャーって実は玩具のみのギミックなのか?
本編で影も形もないが
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 11:36:44 ID:jlATwsYI0
>>641
トミカヒーローショップ限定のキャンペーンカードは、
ファイナルレスキューのカードじゃないよ。
第1弾はライザーストライカー、2弾はドリルストライカー、3弾はターボストライカーのカードで、
音声はいずれも「ハイパーアップ」。ターボだけまだ持ってないんでこれは予想だけどw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 12:05:03 ID:c3e+HrrF0
>>642
あれはテレビで見たい
クラッシャー買ったおかげで予期せぬブレイカー株が俺的に急上昇
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 13:39:48 ID:oMUITvt2O
>>639
ボックスではないが、カードアルバムならもう出てるよ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 14:12:55 ID:FSjqxTlBO
R1のパワーアップ版で出るんじゃないか?>ドリルクラッシャー
そもそもレスクラ初登場時には使いこなすのに難儀してたし
ただ最近誰でもふつーに使えるのはまあ、それはそれってことで…
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 17:42:27 ID:jlATwsYI0
クラッシャー買って来た。
やっぱコレはブレイカーとコマンダーが揃ってこそ真価を発揮するね。
コマンダーの隠しサウンドがマンティスインパクト・ホエール〜・ドリル〜で
それぞれ3種類あるのも芸コマだわ。
クラッシャーセット状態ではとても聞き分けられないけどw
コマンダー入手の意味でも、未だレストラが再販されてないのがもったいなさすぎる。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 17:43:18 ID:sy4GSLvG0
バイト先に入ってきた業者向けのカタログで知ったんだが、宙返りループの発売日は夏未定に変わってた
あと、単品のレスキューコマンダーはストライカーに使えるらしい。付属の物の完全上位互換ってわけだな。
下画面は液晶になってた
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 17:48:23 ID:vS8/IujY0
おー、液晶画面付きというのは嬉しい。
正直ストライカーは高すぎて買ってられないけど、
なりきり武器は欲しくなってきた
650358:2008/06/28(土) 18:22:44 ID:9efmX/hNO
たまごっちとかキュアモみたいなショボイ液晶画面とかだと、かえって萎えるんだがなー。
幼児向けの液晶ゲームとか、遊んでても面白くないし。

潔くシール貼りのほうが見栄えはよかったりする。
音声やカードの認識率とか、ギミック的な面でで、大幅パワーアップしてるんなら、ぜひ欲しいけど。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 18:29:32 ID:jlATwsYI0
単品コマンダーでも、音声自体はさすがに変わらないかな…。
たとえば「ドリル・ブースト」じゃなくてちゃんと「ドリルブースト」と発音するようになってると最高なんだけど、
さすがにセリフの収録数は節約しないとダメだろうし。orz
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 19:25:43 ID:c3e+HrrF0
>>645
あれは2冊買って
1冊は中のビニールポケットを取りのぞき代わりに金具をくっつけて
あのサイズのレスキューシステム手帳をつくる予定のオレなのでした
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 20:33:13 ID:nZTekmCD0
皆様乙です。
プレゼント購入考えてたらストライカー回収とのことでorz
しばらくROMらせていただきますー

ちょっと思ったんですが、ボロボロになるというカード、
パウチみたいのして保護とかはできそうですかね?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 20:38:13 ID:bGt5hfod0
>>653
あまり厚くならなければいいんじゃないかな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 21:33:54 ID:sy4GSLvG0
さっき書き忘れたんだが、近年バンダイが男キャラでよく出すテレビにつないで遊ぶやつも出るみたい
コアストライカーのハンドルになってるやつで、レスキューコマンダーも接続できるとか
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 22:56:53 ID:mV1SwgpK0
単品コマンダーはカードスラッシュしたときの認識音は再現されてるのかな?

劇中だとピコンと鳴ってから台詞を喋るのだが、ストライカー付属のやつは
スラッシュしたとたん台詞を喋ってしまうのが不満だった。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 23:24:39 ID:Q6gMcZ5x0
しかし拡張性というか他アイテムとの連動が滅茶苦茶多いな
DXコマンダーがストライカーに使えるのは嬉しいなぁ
クラッシャーにも付けられるだろうし
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 16:09:09 ID:tEgiGGF90
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 17:24:58 ID:i6IAoUIv0
DXコマンダーは
・セリフがスムースになる
・セリフ?によって7色に光る
というのが特徴らしい。
未確認情報だが。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 17:26:39 ID:WR5OHxYv0
いいねぇ
ついでにストライカーも単品売りしてほしい
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 20:59:30 ID:Wf0spt7B0
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:06:38 ID:W1xXovtC0
>>661
ちょ、これw
想像の斜め上を行ってたわ。


良い意味でw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:11:14 ID:opjlFkHf0
>>661
何という不細工メカ…。
ロボ形態には否定的だったが、これならアリかもしれんw


ふと思ったけど、レスキューマックスって構造上はコアビークル5体収納可能なんだな。
マイックスディバイダーは頑張ってブレイカー・クラッシャーと三合体してほしいけど、ちょっと無理そうかな?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:37:02 ID:vmvaGq0K0
>>661
なんか可愛いw
頭部のデザインはR1たちのメットを意識してるのかな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:50:27 ID:KJaJ9k+U0
ダサかっけぇ!
惚れる!
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:13:29 ID:iHk0K7W+0
レスキューマックス、短足なのは予想してたけどココまで愛らしいとはw
こりゃセイバー即買いだわ。Rストも早よ再販すべし。
これで自走してくれたらもうサイコーなんだけど、セイバーには電動ギミックはないんだっけ?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:45:25 ID:l9rWuNLh0
ただくっつくだけじゃあ寂しいな
自走は無理だろうけど腕の電動ギミックは生きてるから何かしらできそうだけど
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:52:24 ID:l9rWuNLh0
マックスディバイダーには他のツールとの合体ギミックはないんだろうか
これ単体だとあんまり遊べなさそうに見える
というか、ドリルクラッシャースペシャルモードがクリスマス商戦用アイテム並だから相対的にヘボくみえる
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 00:05:29 ID:AYtKphKB0
●マックスディバイダー
・180度回転させてディスクソーモード⇔ドリルモードにチェンジ
・ドリルの時に刃を展開させるとダガーモード
・赤、青、緑のスイッチを押すとそれぞれ異なるサウンドが鳴る

●DXレスキューマックス
・通常版のDXレスキューセイバーでシルバーの部分が
セット版のレスキューマックスではゴールドに。
(劇中でもファイナルレスキュー時には金色に光る演出)

・R1はパワーアップしてR1-MAXになる
・2008冬 映画化決定
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 00:25:16 ID:GlfZL6Yp0
12月には映画のメカ、DXレスキューダイバー発売。大型メカらしく6300円する。

これがバラバラになってレスキューマックスに合体したりして。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 06:51:47 ID:liSoKWoB0
>>661
404・・・・・
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 08:54:55 ID:y1lMwymA0
R3、R4はクールガール素体を使って出して欲しい
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 10:18:10 ID:5eWG8Jzz0
画像おもいっきり見逃した〜
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 12:38:00 ID:hmr5M3H+0
どんなのだったんだろ
Uマンガイアのシグアドベンチャーみたいに、
ごつい腕で脚部は飾りのようにちっちゃかったりかな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 22:07:22 ID:/r/CpXv20
>>661
キャッシュに残ってたんだが...
最うpしてもいいのかな?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 00:57:03 ID:qLFxbwn30
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 12:01:49 ID:jzFSU5x70
ヒーローロボか、半人型重機みたいのを想像してたら
なんか物凄いのがきた
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 16:01:08 ID:kuGgZHouO
火星大王?タンクから変型だから 月光か?
しかし レスキューセイバーって名前から 飛行機を想像してた…重戦車みたいやねぇ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 18:23:49 ID:09e5EErg0
雰囲気がどことなくほのぼのしてるな。
禁断の惑星のロビーとか宇宙家族ロビンソンのフライデーのような感じだ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 23:56:28 ID:ihuIe1D50
今日、レスクラ買ったんだけど、
マンティスモードで刃が前後(斬動ギミック)しないよ…

久々に不良引いたかな? モーター音が虚しく響く…
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 05:32:42 ID:2ZQzb6750
>>680
遊んでいる最中にテンションかかった場合、ギヤがはずれる構造になってるようだから
スイッチいれる前にいちばん伸ばすか、いちばん縮んでる状態にしてみてはどうか?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:38:16 ID:Ac4VFMX00
R3、クールガールの素体で出して欲しいぜ。
クールガール調の顔のアレンジも許す
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:47:47 ID:OxFoMA5S0
>>680
ありがとう
引っ張った状態だと、中で刃を押し出す棒がシュコシュコ動く音が聞こえる
戻すと止まる… マンティスユニット側が硬いのかな?
色々試したけど動かないわー

問い合わせてたタカトミから返信がきたので、研究しながら交換品を待つ!
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 00:06:07 ID:p5LKIhV20
俺としては早くミクロマンで出してほしいんだぜ。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 20:02:09 ID:EMSUkRDe0
>>676
レスキュークラッシャーの名前見かけた頃から感じていたが、
ガッタイオーじゃん。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 11:06:32 ID:xBPQBR1n0
ところで、出荷停止中のレスキューストライカーが爆裂的に陳列されるのは
いつ頃になりそうなんだ?
687672,682:2008/07/04(金) 13:26:48 ID:u1JbKiUI0
R3をクールガールで出して欲しいと思うのは俺だけのようだ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 13:41:37 ID:mf7SuGBbO
>>686
個人的な予想だが、レスキューセイバーの発売前後かと。
やはりストライカーとセイバーの連動ギミックをセールスポイントにしたいだろうし。
て言うか、このタイミング逃すとマジでヤバそう。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 18:07:00 ID:AwrZpjYZ0
>>686
宙返りループが夏発売となってるから、
それにあわせてもうすぐ入ってくると思う
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 23:37:14 ID:R0ytlAUt0
こんなに時間かけたって事はある程度改善されてるのか?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 01:09:14 ID:/LzgTuE10
どうにもならなくて
途方にくれてるとかだったらヤだな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 02:37:14 ID:8dhBdnr60
ほとんど反応しないおもちゃ前にして途方にくれてる社員想像して噴いた
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 08:03:50 ID:YwTffCcS0
>687
クールガールは悪くないけど、
レスキューフォースとクールガールでは、客層がかなり異なるということでしょ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 12:09:51 ID:vMCaKAqT0
しかしなんてセンサー不備を気付けなかったんだろう
あー、出荷されるものと社員が手元でいじるものはやっぱ質が違ったのか、
それとも慣れてしまった玩具勘のせいで素人の扱い方を想定できなかった?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 13:19:11 ID:CtrfO0TD0
当たり外れの多さからやっぱ変なとこに発注したんじゃないか?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 14:21:14 ID:8EzCY+220
しっかし、今まで散々〜ストライカーの活躍を見せつけてたってのに、
買う事さえできないってのは酷いよな。どんだけ売れる機会が流れていったんだろ

冗談抜きで品質管理部門の人間のクビが飛びそうだ
レスキューの売り上げ次第で、これからのタカトミ特撮の継続が決まるってのに・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 14:39:43 ID:b603Hahx0
事の顛末はどっかしらで詳細に報告されるのかな?
業界誌あたりには出てきそうだが、つーかお詫び込みで出すべきだろう。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 16:59:17 ID:VBS9yXVA0
>センサー不備を気付けなかったんだろう

センサーの不備というより、そもそもバーコードをスライドして認識させる、
しかもモーターで一定速度で送るのではなく手動で、という点に絶対的な無理があると思う。
スライド途中で僅かに速度が遅くなれば、細い線を太い線と認識してしまうし、
早くなれば太い線を細い線と認識する。
剣のラウズカードみたいにブロックコードなら、0と1の信号を確実に読み取れるけど、
繊細なバーコードは仕様として選んじゃ駄目だった。

だから、電動で一定速度でカードを送るギミックを仕込むか、
レジのバーコードリーダーみたいにレーザーが一定速度で往復している
高価なセンサー使わないと、読取制度を上げるのは無理だと思う。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 17:45:36 ID:/LzgTuE10
しかしこうなってくると
DXコマンダーが単独で発売されるのがありがたいな
せっかくのクラッシャーのパワーアップギミックが使えないのがもどかしいから
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 21:23:37 ID:vMCaKAqT0
おかげでクラッシャーのコマンダー接続部のボッチを指で押さえて速度アップさせて遊ぶ日々ですわ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 00:03:28 ID:ZtVZkp820
思えばその昔流行ったバーコードバトラーも、
買ったお子様にまず必要なのはカードを読ませるコツだった
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 17:16:17 ID:rYeR/dMiO
バーコードバトラー…
コロコロの漫画が素晴らしい
レスキューフォースの漫画は、やらないか?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 19:05:47 ID:8NM5MohP0
>>698
いや、バーコードバトラーのリーダーの精度はやたら高かった。
10年以上前の技術でも大丈夫だったんだから、コンセプトは悪くないだろう。

ま、バンダイも同時期にバーコードの電子ゲーム出してたけどそっちは数値が全然安定しなかったがな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 20:01:17 ID:NVRHp1h40
バーコードバトラーは卓上に置いて使うのが大きいかも
まあコマンダー持ってないから、どれだけ酷いかわからないけど

バーコードウォーズはわざと読み取りを甘くしてランダム要素入れてるけど、
ゲームモードによってはきっちり読み込ませて遊ぶのもあるよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 20:25:22 ID:xWTe9boS0
バンダイのD−スキャナというデジモンの電子玩具もバーコード読み取り式だったな。
最初は本体を動かすスピードの調節が難しいが、コツを掴むとすいすい読み込めた。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 11:51:39 ID:HvY9VbAh0
コマンダーもクラッシャーに装着した状態でガッチリ持つと認識率かなり上がるな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 11:26:49 ID:nF7qx5mCO
秋にDSでゲーム出るらしいな
タッチペンで着装とするんだろうなやっぱり
既出だったらスマソ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 12:29:23 ID:24vuB5Pt0
>>707
ソースは?
タカトミのゲーム公式見ても見つからないっす
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 12:35:14 ID:1JywYEiX0
「レスキューフォース DS」でググればあっさり出てくるわけだが

しかしこのグラフィックは…DSというよりゲームボーイアドバンスというか
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 00:37:23 ID:acm31wOP0
実在レスキューターボ

ttp://www.kritzberg.com/thebig.htm
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 00:40:46 ID:acm31wOP0
既出だった・・・・
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 09:04:18 ID:xKp8zwgP0
>>709
フォローできないくらいGBAなグラフィックだな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 09:04:52 ID:xKp8zwgP0
>>709
あと、ぐぐって出た画面で・・・
超交通事故ってなんだよw
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 09:42:51 ID:Y7RlX8Mn0
>>713
何でも超をつけたがるのは、全て超災害が原因です。

                       byレスキューフォースの父 の息子
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 00:49:59 ID:JlOOIiDI0
概出かもしれませんが、某サイトにてレスキューストライカーの
再発売予告が出てました。
ttp://www.horikawa2-co.com/shop-cgi/shop/show_unit.cgi?folder=Tomicahero&mode=category&category=%90V%90%BB%95i%97%5C%96%F1
そのかわり、アマゾンからはDXコマンダー発売延期のメールが・・・。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 02:59:20 ID:mU4S/5D3O
ありゃ、セイバーも8月に延期になってる。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 10:24:24 ID:tbECcndX0
問題はどこまで改善されてるかだな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 10:33:22 ID:w4tSeMpy0
今年のタカトミはいつもの販売機会損失に拍車がかかってるなあ・・・
祟られてるのか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 10:35:28 ID:w4tSeMpy0
>>715
しかし・・・イメージ画像吹いた
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 14:19:03 ID:tIr4mO+70
ってか、セイバーも単品コマンダーも8月に延期じゃ、
7月は新商品なんもナシ? 強いて挙げれば再販ストライカー?w
・・・大丈夫かよホントに。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 14:44:48 ID:mH8DwzwJ0
>>713
CoCo壱番屋の配送車とバキュームカーが正面衝突、爆発炎上
被害は周囲500m
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 15:02:27 ID:SE23bfI+0
>再販ストライカー
まさか劇中の復帰とタイミング合わせてるのか?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 16:56:19 ID:mU4S/5D3O
>>720
一応R5ソフビの予定はあるはず。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 17:01:56 ID:hzaeitgD0
レスキューストライカーやっと再販か
改善された箇所とかあるのかな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 21:27:01 ID:mH8DwzwJ0
さて、そろそろサポセンに電話してストライカー交換してもらうか。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 07:59:47 ID:/QqyER+8O
おはスタの時にレスキューストライカーのCM流れてたよ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 19:14:38 ID:aB9oxCaa0
そういやレスキューフェニックスの続報って何もないんだろうか。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 21:25:46 ID:UdXYvkRn0
トイザラスでストライカー再販してたので買ってきた
問題なくカードを読み込めるけど、前方からの発車はいまいちかな
コマンダーに注意書きのシールが貼ってあって苦笑いw
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 07:26:11 ID:pW/5JO+h0
金色ミニカー付?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 08:46:24 ID:2dKRpv4UO
さすがにもう残ってないんじゃねぇの。
731728:2008/07/16(水) 09:46:23 ID:G6B13al60
>>729
カウンターで聞いてみたら貰えたよ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 09:47:01 ID:TGwwKr6QO
名古屋ビックではまだ再販してなかったなあ
トイザらスならあるのかな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 20:27:40 ID:2DVEKi9C0
ビックにもまだ金コアストライカー残ってるみたいだね。
肝心のレスキューストライカーがまだ店頭に並んでいなかったが。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 21:20:23 ID:e4sLAXGY0
奥に貯めてあるのか、ザラスに優先的に廻されているのか・・・。
(近くのザラスにはあった)
しかし結局、前半主力製品全て出揃ってから満を持して発売、みたいに
なったな。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 06:10:53 ID:yJzyOz370
ストライカー買いにザラスいこうかな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 12:31:46 ID:kJCoFIQG0
なんかTF買いにザラス行ったら夏のセールで安かったよ
ストライカー4999、ブレイカー2299、クラッシャー3499くらいだと思った

ついでにコマンダー&ストライカーの試遊台もできてたけど、
たしかにバーコードバトラーの比じゃなく読ませにくいな。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 13:16:22 ID:t/ZvHwJx0
自分のストライカー、白いスイッチ引いてもエレベーター降りないな。
手で強めに降ろすと前方発進上手くいく。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 14:57:27 ID:RnsRL37h0
>>736
オンライン見たら確かに安いですね
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 17:17:00 ID:mCMw6egMO
ビックでストライカー買ってきた。

金コアストだけかと思ったらドリルとターボのカードももらえたよ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 08:16:35 ID:qGLVOB62O
今朝13話見たばかりなんだが、○△□の強さにますますソフビが欲しくなりました!!!

まだソフビは出ないのだろうか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 10:21:22 ID:KvL8jIei0
>>740
リュウケンドーの悪役ソフビが爆裂的に・・・
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 14:16:54 ID:uDyl0T8ZO
近くのヤマダでDXストライカーとライザー買った
ストライカー 4980 +P10%
ライザー 2620 +P10%
金のコアストライカーはテープで貼り付けてあった
かなりお得だったよ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 17:00:50 ID:0X+NCfqa0
レスキューストライカー買ってきマスタ
子供の誕生日まで開封できません

再販ver.買った方レポお願いします
例の不具合は改善されてるのだろーか・・・
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 20:54:13 ID:Y4MoMEbT0
ジョジョ、逆に考えるんだ「改善もしねえで再出荷するかよアホ」と
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 21:00:49 ID:vyU6zjI70
>>743
カードの読み込みに関しては問題ないよ
最初はスキャンをさせにくかったけど、慣れれば、ほぼ確実に成功

前方からの発車は、宙返りループがないとダメっぽいなー
一緒にプレゼントしてあげると、いいかも知れない
746742:2008/07/19(土) 23:27:38 ID:S1biVAXV0
>>743
おお、ナカーマ発見
うちも8月頭の子供の誕生日まで封印です

ストライカーと組み合わせて遊ぶのにライザー+ドリルにしようかと思ってますが、
他にいい組み合わせってあります?>持ってる人
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 05:57:59 ID:Qv/cE5OW0
うちも八月頭
嫁と喧嘩覚悟で全部買う
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 09:43:07 ID:kOENFxTj0
(゚∀゚;)・・・   超災害発生のヨカーソ
749743:2008/07/20(日) 09:46:54 ID:C6UYW1mZ0
>>745
レポありがとうございました


コマンダーに使うカードがボロボロになると思うので、
ラミネートフィルムでカードを包んで加工(補強)してから遊ばせようかと考えています

厚さが1mm程度太くなってもカードを通せるのでしょうか?


750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 11:49:57 ID:bMgZpKqpO
新大型ビークル『レスキューセイバー』の運転席の役割をするのが日産エクストレイルみたいだね。劇中では名称が出てなかったみたいだが。

この車とレスキューセイバーはいつ発売か御存知の方いますか?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 11:57:25 ID:BIU9doOh0
DXレスキューセイバーは8月に発売延期の噂もあったが
CMでは『7月下旬発売』になってたな。

レスキューストライカー→搭載車コアストライカー
なので
レスキューセイバー→搭載車コアセイバー
だよ。発売予定は雑誌だとまだ出てない。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 12:34:07 ID:bMgZpKqpO
>>751 即レスアリガトございます。
予定ではもうすぐなんだね。

『コアセイバー』はトミカNo.75のバリエーションになるんじゃねーか?と勝手に予想してます。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 14:41:08 ID:Qv/cE5OW0
コアセイバー尼で8月21日になってるよ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 14:41:16 ID:pxTbtTh1O
ストライカーとセイバーって合体してロボットになるの?!
そうなら、ノーマークだったレスキューフォースのオモチャにまで手を出さなくてはならなくなる
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 15:17:29 ID:KHnXXKTO0
754さん、
ようこそ、レスキューフォースの世界へ!
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 15:53:05 ID:pxTbtTh1O
>>755
てことはロボになるのかw
ありがとう、今度ストライカー買ってくる

他のドリルとかはロボにするのに必要って訳ではないんだよね?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 16:40:17 ID:KqImQipE0
ロボ画像見てからの方がいいかもね。
人型っていうよりはメックな体型でずんぐりしてて可愛い感じ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 16:48:43 ID:rtvFZLS60
レスキューマックスは脚が短すぎる
もしかするとR3とR4専用の大型ビークルがあって
それと合体してやっとまともな人型になるのかもしれない
たぶん脚と肩になるんだろう

と勝手な予想
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 19:39:29 ID:WVzqKBJn0
>>758
「まともな人型」にしてないのは、おそらくわざとだと思うけどね。
戦隊ロボとの差別化を図ってるんでしょ。個人的にはそこがイイ。
それに女性戦士専用ビークルは、挑戦するにしてもハードル高すぎるよ。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 19:43:14 ID:e5Anc8q60
>女性戦士専用ビークル
レスキューセイバーの分離モードで各人乗り込むじゃないかな?
ちょうど四台に分離するわけだし
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 20:24:11 ID:RbBKtnitO
コアエイダーがあるなら レスキューエイダーも…て思ってしまう

たとえば (ドクター)ヘリとか
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 20:28:20 ID:Fkzz0Mjv0
>>761
治療は面白いんですねわかります
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 20:39:36 ID:5QAV/rkC0
>>759
レスキューするのが目的だから威圧的な外観にするよりは
コミカルな方が望ましい、という設定かもしれないしね。

ところでロボ状態だと前進・後退ギミックは無くなるのかね。
全体的に何となくミクロマンの旧ロボットマンの技術が流用されてるっぽくて
出来そうな感じなんだが。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 00:46:41 ID:3BoqOeKZ0
昨日、別件でザラスに行ったら、山積みしてあったので、
つい、衝動買いしました。
確かに、ギミックはぎこちなく、なんじゃこりゃ、状態。
5歳の息子が手ころがしで遊ぼうとすると、ギヤらしきものが、
パキパキっと音を立てる。終いには、後ろ半分で、手ころがしで
遊んでいました。
さてコマンダーのほうは、今日1日で結構マスターしていた。
某てれびくん付録の「爆鎮完了」カードも薄いのに上手に
スキャンしていた。
ところで、アマゾンのストライカー¥8400ってなんだ?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 03:31:38 ID:oCF6CIVK0
レスキューカードがスラッシュで痛むと聞いたので、カードの再生用にちょっとコード調べてみました
CODE 128、コードセットC、6キャラクタ、のバーコードのようです
ちなみに手元にあったカードを確認した内容は以下の通り
080000060250 コアストライカー
080000060024 レスキューストライカー(食玩)
080000060043 レスキューライザー(食玩)
080000060045 レスキューショベル(食玩)
どうも最後の2キャラクタで区別しているような感じです
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 08:48:13 ID:4eglIzzaO
昨日近所の祭りに行ったら、5人目のお面売ってたよ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 10:44:45 ID:yTetm56T0
レスキューカードってコピーしたものでも反応するのかな?
子供がスラッシュのやり杉でアボーンしたら、それで代用したいんだけど・・・


展示品(試遊品)のカードってどこもボロボロで切なくなってくる
紙製はダメぽ・・・
768765:2008/07/21(月) 13:59:20 ID:oCF6CIVK0
調べられる範囲でカードのコードを調べてみました
目視調査なので正確性は保障できません

080000060016 ビルドアップ(レスキューストライカー付属)
080000060019 ダッシュ(レスキューストライカー付属)
080000060021 バック(レスキューストライカー付属)
080000060024 ウォーターキャノン(レスキューストライカー付属)
080000060024 レスキューストライカー(食玩) *ウォーターキャノンと同じコード
080000060025 ハイパーアップ ライザーストライカー(特典カード) *下2枚と同一コード
080000060025 ハイパーアップ ターボストライカー(特典カード) *上下と同一コード
080000060025 ハイパーアップ ドリルストライカー(特典カード) *上2枚と同一コード
080000060026 GO(ゴー)(レスキューストライカー付属)
080000060030 START(スタート)(レスキューストライカー付属)
080000060031 ホエールインパクト(レスキュークラッシャー付属)
080000060035 マンティスインパクト(レスキュークラッシャー付属)
080000060036 ドリルインパクト(レスキューブレイカー付属)
080000060043 ライザースプラッシュ(レスキューライザー付属)
080000060043 レスキューライザー(食玩) *ライザースプラッシュと同じコード
080000060045 ショベルクラッシュ(レスキューショベル付属)
080000060045 レスキューショベル(食玩) *ショベルクラッシュと同じコード
080000060050 ドリルブースト(レスキュードリル付属)
080000060060 ターボトルネード(レスキューターボ付属)
080000060250 コアストライカー(トミカ)

>>767
センサーの波長しだいでしょうが結構いけるんじゃないですか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 14:27:26 ID:GCP+/f6BO
「ロボになる」に釣られて、ストライカー、コアストライカー、エイダーを買ってきた
金ピカストライカーも貰えたよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 21:55:04 ID:eJCUXngS0
レスキューカードって元カードなしでコピーとかでなくても
コード数値さえ分かれば代用できる物なの?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 23:47:51 ID:Vrv/w1zz0
ストライカーに付属のカードやお菓子のおまけのカードは7〜8割ぐらい認識させれるんだけど、
トミカのコアストライカーのカードが全然認識しない・・・
他のと比べて厚みが無いような気がするんだけど、そのせいかな?

皆さんどうですか?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 01:00:02 ID:hFY+xsTWO
キャンペーンのハイパーアップカードも少し薄い感じだけど、ちゃんと読み取れるよ。練習あるのみ。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 02:19:05 ID:/laeCgUF0
>>770
バーコード作成サイトでいくつか作ってみたけど、パターン自体はまったく同じものができるよ
コピーで認識できるなら、元カードなしでも印刷して代用できるはず
そのうちやってみるかな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 03:15:12 ID:2ge19/ES0
>>773
レスありがとうございます
代用可能ですか…
バーコード作成とか詳しくないんで鈍い私にはかなり時間掛かりそうですし
そうなると手間&時間か金かって感じですね…
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 12:43:51 ID:2lMGtBcS0
宙返りループって12月?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 13:33:30 ID:xeo9Qlfq0
バーコードメーカー
http://www.labelyasan.com/apl/abcmk.html
数字入れるだけでバーコードが画像で保存できる。
あとは写真と組み合わせて自分で好きにレスキューカード作るよろし。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 21:19:48 ID:mPhdrWoaO
アクションフィギュアまだかなぁ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 22:41:58 ID:FIz27VnTO
前方発車、転倒しないでまともに発車されてもポトッと出る感じでまるで勢いがないね
こんなんで宙返りループなんてするんだろうか…
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 23:17:20 ID:lcCh8EGl0
実は多分できる。
つかある箇所を押すとギア比が変わって殺人的な速度で内部が回転し始めるんだよ。

ただ無闇に押すと壊れるんだよ。
俺のはそれで内部発射用の回転リングのギアが欠けて発射すらできなくなった・・・orz
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 00:27:11 ID:XcH+6wg+O
説明書には「発車されたトミカが転倒することがあります」って書いてあるけど、俺のは「転倒しないときもある」って感じだな
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 02:25:05 ID:98WbLUNB0
>>776
それCODE128つくれないみたいだよ
MiBarcodeとかならできるみたい
ttp://homepage3.nifty.com/m-and-i/freesoft/mibarcd/mibarcode.htm
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 11:45:19 ID:0K6MihGT0
ラミネートフィルムで補強してから使おーと思ってるんですが、
太くなってもカード通せますか?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 14:00:45 ID:gKnFTCLF0
トレカ用のカードスリーブに入れればいいんじゃね?
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 15:52:07 ID:0bKpdPC10
R5フィギュアが売っていたが、箱裏が爆裂的にネタバレしててワロタw
というか、何で隊長だけ一週早いんだろう。むしろ来週の方が良くね?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 21:36:49 ID:9NvkCmhi0
>>782
どうせパウチするなら、オリジナルは保存しておいて、カラーコピーをパウチしたら?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 12:33:37 ID:WiY8sRK+0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20080722213056.jpg
ブラックゴーゴーダンプ・・・
なんか形的にマックスに追加合体しそうだけど、どうなんだろ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 21:20:22 ID:fpAvJqZ+0
>>786
いきなりデザインが戦隊ものっぽくなったな
これで何を爆鎮するのか、想像が付かないw
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 21:38:27 ID:kLu3DHTj0
たしかにダンプカーで何を爆鎮するんだろう
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:12:09 ID:E5OqqJxs0
この写真だけ見るとただのダンプカーだが、
車体前面がシャベル状に展開する。
しかし商品名はレスキュードーザーというカオスな仕様。
はっきりしろw

劇中では土砂崩れを堰き止めたりするんだろうな。

790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:24:50 ID:xXAS8CUd0
ブルドーザー兼ダンプカーだな
しかしレスキューセイバー発売まだかよ…一体いつに延期したんだ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:35:33 ID:N5pdotN00
>>790
来週。今月は31日が木曜だからな。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:57:45 ID:S1JXtkDb0
>>786
アニメ版ゴーストバスターズのおもちゃかなんかで、こんな風に怪物に変形する車があったような気が・・・・
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:59:56 ID:xXAS8CUd0
>>791
あら、もっと遠くなったかと思ったらそんなもんか
ああ早くレスキューマックスにしてみたい
…宙返りループはどうしたんだ一体
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 23:49:32 ID:JaywBTBI0
>>788
ダムが決壊、町がピンチ!川をせき止めろ!

795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 00:18:12 ID:NPsfzoQMO
>>787
超火災だ!被害が増大する前に回りの建物をぶち壊(re
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 08:31:08 ID:osvdeW9K0
>>795
ブラストドーザーかよ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 08:38:12 ID:HyKLghpH0
超災害だ!町を走れ!運べ死の灰!
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 09:32:22 ID:ZX3/rkTE0
カード、コピーしてもスキャンして印刷しても
全然読んでくれなかったorz
紙が悪いのかと思って色々試したけど、
結局諦めてオリジナルをアイロンでラミネートしたよ。
おかげでボロボロにならずに使ってるけど(3歳児が)、
やっぱりオリジナルはとっておきたかったな。

タカトミに電話したら、ビークルを操作する系のカードは
追加で(1枚100円だったかな)買えるそうです。
音だけのカードは諦めろと・・・・
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 11:06:29 ID:TiRNQTH00
剣時代のログ読むといいよ
もう遅いか
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 11:37:41 ID:bPmj6fO5O
フィギュア王読んだけど、DXレスキューコマンダー、カードをスラッシュすると手前の画面が7色に光るらしい。
カードによって色が変わるようだが、形自体はストライカーに付属の物と変わらないようで、ちょっと微妙かな?
読み取り精度が上がってるなら買うんだがなぁ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 14:11:48 ID:zXdup7nf0
数字キーの操作は可能なんだよな?
確か、グミ付属のカードにそんなようなことが書いたあった気がするけど。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 20:16:17 ID:IOsroJh00
可能だろ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:56:33 ID:kM3KyDMi0
>>798
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
コピー駄目なのか・・・
ウチにも3歳児がいてクシャクシャにされると思ったから会社のカラーコピー機使って
山ほど印刷してきたのに・・・
俺もオリジナルをラミネートでパウチして使うか・・・

これの為にラミネーター買うのもどうかと迷ってた思ったけど、
>>798さんの書き込みはとても参考になりました
俺もアイロンでやってみまつ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 01:33:57 ID:aA4CfTcZ0
ラウズカードのときはコピーOK、インクジェット印刷NG、
認識しにくいときは線を鉛筆で塗るといいって話だったな
バーコードバトラーの頃からコピー機はよく使われてるけど、
レスキューのカードはなんか変わってるんだろうか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 05:48:56 ID:5LOx4KE90
ところで、レスキューマックスって
ストライカーとセイバーの合体っぽいんだが、
両方持ってる人試してくれまいか?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 08:09:12 ID:dk0IP8UcO
>>805
まだセイバー発売されてないから。来週まで待て。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 11:29:40 ID:zqNsouLN0
バーコードっていうのは「光の反射」で読みとるものだから
コピー紙の白とコピーの(トナーの)黒が相性が悪いのかしら
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 12:21:58 ID:ay83vscf0
インクジェットは純粋な黒じゃないから相性最悪だけど、
トナーは大丈夫なはずなんだよな
コピー機でダメなら、変造防止にセンサー側になにかあるんじゃないかと
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 13:09:01 ID:kBt/49Lv0
普通のバーコードはプリンタ出力したラベルでも問題ないから、
おそらくコマンダーのOMR(光学式マーク読取装置)の出力の問題じゃないかな?
光が弱くて、コピー紙にインクジェット印刷だとちゃんと光を反射してくれないとか。
カードみたいな光沢紙ならインクジェットでもいけるかもよ。まだ試してないけど。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 16:30:21 ID:zU3HY+y20
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:05:45 ID:lI79xZMh0
798です。
すみません。訂正。
コピーは家の複合機なのでインクジェットです。
インクに問題あるとは思わなかった・・・。
お騒がせで申し訳ない。
近くのコンビにでコピーしたら読みました。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:30:30 ID:cGHHc+6d0
レスキューセイバーにハイパーアップカードつくのか
キャンペーン品とりのがしてたからちょうどよかった
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 22:50:16 ID:F0W5BTR10
こっちでこんな話するのもアレだが今年のバンダイはレスキュー潰しの為に本気すぎだな。
始まる前はかなりレスキューを危険視してたみたいで商品も多数出してるし。

ただどっちも良いものが出来そうなんでDXロボ好きには嬉しい状態だな。
レスキューマックスも年末大型商品と合体してさらなる大型ロボになって欲しいところ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:09:44 ID:c4xK60ka0
>>810
いや、レスキューマックスの写真が見たいのではなくてな...
他のオプションパーツが必要なのかとか、ドリルやターボをくっつけて
足を伸ばせるのかとかそういうインプレッションを頼みたいと。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:13:42 ID:F0W5BTR10
>814
いやセイバー8月発売でまだ判らないと思うよ。

ただDXストライカー+DXセイバーの2つで他はいらないはず。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:25:54 ID:cGHHc+6d0
ジョイントパーツの形から見て足延長は無理だと思う
腕のハードポイントにつけるのはもちろんできるだろうけど
玩具公式HPでもまだレスキューマックス形態は隠してるな
セイバーストライカー形態があるとは思わなかった
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 00:27:49 ID:jr2TjMuQ0
公式のスーパービークルの全部のせ感、良いなー
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 06:58:09 ID:4VbyDTwu0
本編にまだ出てない状態でこういうのもなんだが
もし本編のレスキューマックスが脚もスラっと長い
それこそ戦隊ロボ風だったら…う〜ん…
まあ本編で出てくるまで待つしかないか
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 09:39:37 ID:Y/t7AUvX0
レスキューマックスは世界観にあった良いデザインだと思うけどねー
逆にスラッと足の長いロボットになったら違和感だな
個人的に援竜みたいなビークルが出てほしいと思ってたからなおさらね
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 12:45:53 ID:eUcWr1PFO
そこでレスキューフェニックスが人型へ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 18:54:30 ID:/+k5UyRM0
デカベースロ…いや、なんでもない
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 18:59:16 ID:16y7Ldm00
マックスがずんぐりむっくりなのに
フェニックスがスマートロボだったらおもろいな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 20:08:37 ID:JzjFv2fD0
ふと思ったが、タカラ(トミー)の実写製巨大ロボはグリッドマン以来なんだな。
あれから軽く十年以上経ってるな。w
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 21:19:19 ID:7JRD4SAn0
ミカズキ・・・ロボットはソフビだけだったけど
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 21:40:07 ID:kzOi4zOS0
レスキューセイバー8月20日予定だって
今日トイザラスで聞いた

コマンダーは明後日入るってさ
入荷少量らしいから俺の為・・・
いや息子の為に開店狙って行くわノシ
826803:2008/07/28(月) 21:45:00 ID:UP6eh7+j0
>>803です
ホームセンターでラミネータフィルム250円くらいで買ってきて
アイロンで丁寧にパウチしてみました

http://f61.aaa.livedoor.jp/~tanasinn/upload/src/up0255.jpg
読み込み精度は殆ど変わりなしです
これで子供がボロボロにしてしまう心配から解放されそうです><

ラミネートは失敗してしまうとやり直しはきかないみたいなんで、慎重にやった方がいいです



827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 22:31:49 ID:x3OaXmMj0
>>825
あれ、セイバーって7月31日じゃないのか?
公式HPでCMでも7月下旬って言ってるし土壇場で延期はないと思うが…
トミカのコアセイバーと間違えたんじゃね?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 22:34:03 ID:/x/wHsCf0
>>825
多分、それはコアセイバーのことかと。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:19:52 ID:x3OaXmMj0
あとトミカのレスキューセイバーも8月21日予定だな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 09:16:29 ID:2TsOy7DA0
>>826
すげ
俺もやってみる
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 09:24:16 ID:Kd8q9OO20
2500か3500円くらいでカードのセットも出るみたいだけどね
まあ、必殺技とかのカードを
店舗限定配布のままにされちゃかなわんもんな
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 21:23:44 ID:uu9muIDm0
コアサーチなるトミカが発売予定だがR-3用なんだろうか
コアストライカーMAX・コアセイバー・コアサーチ・コアエイダー・コアストライカー(隊長機)
でレスキューマックスに搭乗?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:03:21 ID:wEeXmRgr0
>>832
R0…ゼロファイヤー(コアストファイヤー)
R1…レスキューストライカー(コアスト→コアストMAX)
R2…レスキューセイバー(コアセイバー)
R3…(コアサーチ?)
R4…(コアエイダー)
R5…レスキューフェニックス(コアスト隊長機)


と考えると、結局みんな何かしらのビークルに乗ることになるのな。レスキュー&コアダイバーは映画用って話だから、R1かな?
ゴーオンが驚異の12体合体って話だけど、ストライカー・セイバー・ファイヤー・ダイバーの全合体は可能なんだろうか。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:08:10 ID:FK4Eo6jb0
>>833
R0について詳しく。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:14:30 ID:wEeXmRgr0
>>834
詳細は分からないけど、11月に登場する新戦士らしい。
最初からMAXと同等の装備を持っているとか。

あと、関係ないけどコマンダーもR1のパワーアップと共に変わるらしく、それにともなって商品化もされるみたい。
ストライカー付属の奴を持ってる人は、DX版見送ってマックスコマンダーを買うって手もありかもね。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:35:37 ID:iXWOaSUh0
>>835
R0…和田圭市さんではないよなさすがにw
あーでもMAXと同等なら、ライバルキャラとして登場ってのもアリっちゃアリか。
まあそれはさておき、これからの玩具展開も楽しみだぜ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:39:05 ID:TArCJn4Z0
R0とかさりげに話をふるのウザス
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:49:42 ID:UyVKS8j40
じゃあ、オマエがなんか話ふれよ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 07:33:57 ID:I3wrcwGBO
戦隊物みたいにクリスマスあたりでトイザらス限定発売されるかな?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 13:02:59 ID:XDVfmpkx0
ザらス限定は、
クリアカラー版ドリルクラッシャーセットとか。
841825:2008/07/30(水) 15:04:55 ID:pkfLzFYLO
仕事途中抜けで
トイザらス行ってきたよ

コマンダーは残念ながら
数字キーの操作ギミックは無しだorz

レスキューセイバーも今日入荷だった
店員さんやっぱりコアセイバーと間違えてたね

セイバー息子に渡す前に
開けて遊びたいぜこれは!
超合体ヤバス!!!
http://imepita.jp/20080730/517760

こんなに胸がときめいたのは
小学校の頃ミクロマンの強化スーツ
3体一緒に買ってもらった時依頼です
ありがとうレスキューフォース
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:31:45 ID:BiSo8NdC0
何だこの殺る気マンマンな移動要塞は
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:38:56 ID:8AL7RsCw0
>>841
これはすばらしい超常スマッシュですね !
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:39:38 ID:cshukSzDO
>>841
うお、萌える。帰りに探すぜ。
ところでレスキューコマンダー、音声スムーズになってる?なってるなら買ってもいいんだが。

あと、イメぴたは今PCからは見れないっぽいな。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:55:08 ID:3MATZ+0+0
セイバーゲトー
コマンダーはマックス待ちにした
ちなみにレスキューマックスについてはパケでも伏せられてた
説明書にはさすがに合体方法載ってるけど名前とかも無し
マックス状態でも肩のジョイントは生きてるのでドリルつけたりできるぞ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 19:20:37 ID:cshukSzDO
ビックカメラとヨドバシ覗いたけど、見当たらないな、セイバー。
代わりにミニトミカ対応のストライカー、ライザー&ショベルのセット、宙返りループがあった。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:07:55 ID:3MATZ+0+0
宙返りループもう売ってるのかよw
そっちが見当たらなかった
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 22:31:21 ID:qL58Pv2n0
正式には明日発売?だから量販店はフラゲできないんじゃなかったっけ?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 22:41:32 ID:8cMijlGw0
宙返りループって本当に発売すんの?
ストライカーから引っくり返って発射されたりと発射精度はかなり悪いのに

よく発売のGoサイン出たな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 22:43:19 ID:7H4ERBiN0
名駅ビックにはもうループも並んでたな
しかしセイバー、思ったより箱が小さくて驚いた
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 23:45:23 ID:3MATZ+0+0
中身もコンパクトだよ
単品だとちょっと割高感あるな
ストライカーと連動させないと微妙だな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:52:23 ID:HCyxbnw10
http://nov.2chan.net/y/src/1217425794688.jpg
かっこよすぎる・・・!!
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:14:07 ID:tZK/Lxh4O
レスキューマックス、デカいと思っていたら円人王より小さいんだな。
方向性が違うとはいえこのタンク足足が開いて見栄を張れる位の
可動があればまた違ったんだろうな。
レスキューマックスは、劇中で物凄くかっこいいに違いない事に残念だ
理由は単品ビーグルのカッコヨサはガチだから。

854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:24:06 ID:ArlFWEZX0
>>852
新しい炎神、もしくはパワードイクサかと。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 02:02:14 ID:IebK5sLy0
レスキュードーザーが2分割してマックスの脚になるのかと
期待してたんだが、どうやら違うみたいだな。

というか、どうやってマックスに絡むんだこれ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 10:14:03 ID:YoeCPKnZ0
セイバー買った人に質問

フラッシュキャノンのカードは音声だけですか?
ライザースプラッシュとかターボトルネードは
電動ギミックなんだけど・・・
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 15:02:13 ID:B/y0YFRM0
>>856
音声だけ
なんだが、他のファイナルレスキューカードでギア可動させると連動してミサイル発射するギミック有
DXレスキューマックスセットに専用のカードがつくんだろう
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 19:06:39 ID:wk/0VrsfO
セイバー買った。これから帰って遊ぶぜー。
コマンダーはとりあえず保留。ネオテーラ幹部カードはすっげえ魅力的だったんだが。
どーんどーんどーん、ベタベッタ♪
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 19:33:14 ID:/UnpF3AR0
コマンダーに興味ある人は高確率で既にストライカー持ってるわけで、
ちょっと違うくらいで、もう一個即買いにはならんよなあ

カードに合わせて画面が7色に光れば劇中のポポピーンみたいで面白そうなんだけど
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:26:32 ID:IF93/5sp0
セイバー買ってきた
ロボの頭部は人っぽさが抜け、ビークル然として格好いいね
これでトミカのコアストライカーが収納できれば文句なしだったんだけど

>>857
何気なくファイナルレスキューを発動させたら、いきなりミサイルが飛んでびっくりしたw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 22:25:50 ID:NSur3yL20
あれ、キャノピーのコアストライカーっぽい青いのが見えるけど
トミカが入ってるわけじゃないの?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 22:45:41 ID:VWXwM1470
>>861
コアストのダミーが入ってるよ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 08:21:17 ID:X291uONj0
レスキューコマンダーをレスキュークラッシャーに付けて○○インパクトカードをスラッシュしたあと
それに関連した効果音が鳴ると某所レビューでみたんだが、DXは鳴らない?の?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 14:03:27 ID:VNRLgpcE0
ライトサウンドコマンダー買ってきたけどなかなか改善されてるね。

まず音声が違うのもあるし、追加音声もかなりあるみたい。
あと初期版のコマンダーに比べて格段にバーコード読み込みが良くなってるね。
これならストレスなく遊べる。

音声違いはまずホエール・インパクト、マンティス・インパクト等が切れなく音声出るとか。
付属のカード4枚で、4人が「着装」、敵幹部が「ドンドンドン、出た出た」等音声があるけど
スト付属コマンダーだと4枚とも「レスキューフォース」しか言わないとか。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:27:35 ID:QYv8DB5W0
>>768
レーザープリンタでコピー用紙にバーコード(CODE128)印刷したら
読み込めました。
ストライカーに付いていたカードしか持ってないので助かりました。
他に下2桁で連番ふったら(45まで)
080000060017 システム アップ
080000060022 レスキュー
080000060040 ライザー スタートアップ
080000060044 ショベル スタートアップ
が反応しました。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:54:00 ID:1TmkB9t80
>>864
液晶画面はどんな感じ?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:57:44 ID:VSn7PJWy0
単品コマンダー、ファイナルレスキューやクラッシャーの必殺技音声が
不自然でなくなったのが嬉しいねぇ。改善は見送られるかと覚悟してただけに。
読み込みもスムーズで大変よろしい。
一方、レスキューマックスは電動ギミックが予想以上に死んでるのが残念。
腕くらいは動くかと思ったんだが…。
まあ背中のフラッシュキャノンから、上に向かってミサイルぶっ放すくらいはできるけどw
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 16:03:59 ID:RCZzLOp+0
宙返りループの方はどうなんだ?
ちゃんと発射されるようなら買ってくる
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:04:34 ID:ILPcgVWgO
>>868ループは買うつもりないけど、隠しスイッチ押すと回転数上がって横転せずにしっかり射出されるから大丈夫なんじゃない?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 21:53:07 ID:YX3yO3s10
>>866
あのさ、違うんだよ
俺も楽しみだったんだ、液晶画面

でも違かったんだ
液晶じゃないんだよorz
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 21:54:32 ID:LmLWYKfS0
>>866
ディスプレイ面は液晶(LED)じゃなくて単なる7色発光LED(RGBの組み合わせ)です
半透明パネルの下からLEDで照らしてパネルの模様が浮き上がる感じ
ストライカーセットと比べると値段に見合っているとは思えない
マックス+DXコマンダーならマックスの値段しだいではありだろうけど
872871:2008/08/01(金) 21:58:05 ID:LmLWYKfS0
>>870
6時間もたってからかぶるなんて

オレはストライカーとセイバー買ったからマックスもDXコマンダーも買わないだろうな
別にすっぱいブドウじゃないぞ、たぶん
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:06:27 ID:MzVW57XR0
DXコマンダーの画面、ただ光るだけなのはしょうがないけど
7色にビカビカ発光したりする?
あとカード読ませた時のピンポン音とか。
この辺さえあればなんとか買わなくも・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:44:11 ID:VSn7PJWy0
>>873
ない。
光るっといっても赤なら赤、青なら青と光るのが7種あるってだけ。
虹色に変化しながら光るとかはないと思う。今後のカードによってはまだ分からんけど。
読み込んだときの反応音も欲しかったトコだが、
まあそれでもオレは単品コマンダー気に入ってるよ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:49:08 ID:VSn7PJWy0
>>868
宙返りループは前方ハッチを開けた状態でセットするようになってるので、
射出に問題がないなら大丈夫だと思う。
まあ一応、劇中でもハッチを開けてから射出してるワケだし。
隠しスイッチ押した状態だとホントにハンパない勢いでぶっ飛ばされるぞw
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 08:33:38 ID:UvWuWjgTO
R5のソフビ買ってくるわ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 12:00:07 ID:2A3vtBDO0
おまいらって子供のために買ってるの?
それとも自分のため?

俺は前者と後者兼ねてるけど・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 13:13:46 ID:WAWTNnlv0
レスキューブレイカー、「こんな使い方も出来る」って、さずが松竹。
でも、おもちゃで再現できないのが寂しいぞ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:39:11 ID:4kWlOPOr0
ブレイクドリルは意地でも使わないみたいだな
間違えて変形させちゃったのが最後か
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 19:14:03 ID:Q/phjoJW0
玩具的には手動だったブレイクドリルがドリルクラッシャーで電動に!てのが売りだけど、
映像でやればブレイクドリルも普通に電動回転だろうしなぁ。
それを見せた後でクラッシャーと合体させてもそれほどありがたみはないし、
ならいっそ合体前は一度も出さなきゃイイって判断かね。
R1とかが手動でドリル回してるシュールな画も観てみたい気はするがw
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 19:36:03 ID:dgCUNcUi0
ドリルクラッシャーってR1MAXになってから使うんだろうか
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 20:38:58 ID:W0N8L1E20
それはありそう、商品のてこ入れとして後半に合体形態を使用するするとか。

レスキューマックスも多分劇中に出るのはセット箱が発売するとき位っぽいしね。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:51:41 ID:jrK9kvLNO
>>880
R1が手動でドリル回してる画って… グレンラガンのシモンみたいに チマチマ掘るのですね

要救助者が 死んでしまう…
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:36:25 ID:W0N8L1E20
お前のドリルは要救助者まで掘りぬくドリルだ!ですねわかります
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:10:35 ID:YXvnZDO/0
>>884
要救助者もろとも掘り抜く様を想像したorz
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 18:25:03 ID:Opp4rX6/0
宙返りループとDXコマンダー買ってきたー
ループ一回やっただけでスロープにコアストの塗装が剥げてついちゃったよ、
ものすげー勢いだね。

DXコマンダーはほぼ100%認識出来て良い感じ。塗装に傷ありまくりだったけどorz

ところでウチのストライカー初回版なんだけど、回収版(?)のストライカー付属のコマンダーって
DXぐらいの精度で読み込むの?
そうなんだったらもう一個ストライカー買おうと思うんだけど・・・
マックスセットまで待った方がいいかな?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 19:55:45 ID:QvpxPvwfO
レスキューフェニックスおもちゃすごいディフォルメされていたね。
DXを取り付けるの無理そうだ。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 21:33:04 ID:pTttGGfzO
>>887
フェニックスは ミニカー用かな…
立体駐車場とか山道ドライブみたいな ギミック満載で お願いします

せめて マグナムパトレイラー…
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 23:48:09 ID:bEhj4O7A0
.>>886
宙返りはミスったりしない?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 10:51:26 ID:2YZ96Lck0
あまりの勢いに驚いてお子様が宙返りしないように気をつけて遊んでください。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 12:26:26 ID:lxED2UjI0
>>889
宙返りミスはないよー。マジでびっくりする勢いで飛び出すから。
私が最初やったときは電池が減っててスロープ昇らなかったけど。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 18:52:01 ID:J9lclZNw0
えびはん、

>日だ子細どぶロックにはトミカの発射ギミックを搭載。フロントカバーを開き…

↑どういう意味?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 19:06:34 ID:o5JLV6AC0
左サイドブロックだろ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 19:54:35 ID:1XQFGTDq0
そういやぁフエニックスはオモチャになってないな
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 13:44:53 ID:anzvVf4I0
×フエニックス
○フェニックス
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:26:37 ID:8G40NaCS0
宙返りループ売ってないな
突然発売したからまだ店頭に来てないんだろうか
ザラスにはあるかな?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:48:44 ID:6PbEzrPSO
>>896
宙返りループはいつもの箱入りじゃなくて、袋に入ってぶら下がってるから、探す時は注意な。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 04:54:25 ID:Sd9AJkUb0
ループ接続すると射出がパワーアップするんだな
モーター音があからさまに違うんでびびった
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 16:06:37 ID:5jU+z08l0
昨日ザラス行ったけどループとセイバー売ってなかった
放送してない田舎だからか?

他は全部買ったけど嫁超災害発生 口聞いてもらえん
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 16:40:07 ID:4RgIHBtaO
嫁にマンティスインパクトして来い
性的な意味で
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:05:22 ID:sMNHOAIF0
>>900
性的な意味ならホエールインパクトの方が向いてるような
ドリルブーストかクラッシャーでも可
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:31:33 ID:PFEjnPUp0
貴族の

おまんティスインパクト
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 21:08:37 ID:4l9KK4kD0
>>899
コアエイダー呼んどきますw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 07:50:25 ID:s4cpZ48n0
玩具的にはマンティスモードの動作のほうが性的ですな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 10:08:32 ID:leOYQscf0
ループ動画きぼん
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 12:18:03 ID:53dwUi3y0
>>894-895
フェニックスは確か9月下旬発売だったはず。
定価で1万ちょい。
特ニューだったかに、画像載ってたが。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 14:02:02 ID:wtECYRf60
>>905
http://jp.youtube.com/watch?v=JpFnAR2yNlo
2:05あたりから
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/ganngu/ganngu497.htm
ここの下部に動画あり

さて今晩嫁に土下座ブースト発動するか…
隊長 承認お願いします
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 14:15:48 ID:cgtbYfPG0
アットホームレスキュー承認!
爆裂的に土下座せよ!
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 16:38:43 ID:8xSlbGlB0
土下座して爆鎮完了!

で、本日セイバーとループ注文した
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 17:37:42 ID:8aqhXa7t0
特ニューのDXレスキューフェニックス見てきた。
なんとも丸っこくデフォルメされてて、
いかにも”トミカ発進基地”といった風情だったよ。

正面2階からトミカをループ発射&着艦、
トミカ版のレスキュービークルに近いサイズなのが売りかな。
あと一応、DXストライカーと連動ってあるから
劇中みたいにドッキングはできそう。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 06:27:28 ID:rR9Cu4BO0
も1つオマケにぃ、セイバー発進!!

でぐぐると、レスキューマックスのレヴューが見られる。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 07:48:55 ID:+MhAZswLO
>>910
DXストライカーと連動は 劇中みたいなドッキングではなく
コアがストライカに格納されるところな気がする
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 13:55:55 ID:PXutVGsP0
とりあえず合体させてみた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader749005.jpg
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 15:52:12 ID:0EUeNagX0
レスキューターボの位置のせいで、TFマイクロン伝説のウルトラマグナスに見えた
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 20:20:18 ID:YyA73T3CO
>>913
テンコ盛りや
スターザンス思い出したぜ
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 05:09:02 ID:4jKCYbRT0
>>913
ひょっとして嫁超災害爆鎮したひとか?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 07:45:22 ID:bLf0m4YS0
>>916
なぜわかったwwww
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 08:37:08 ID:Z9HXVFBxO
>>913
ライザーとショベルが両肩に…
胸に虎の顔があればなぁ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:54:34 ID:fjoweMlF0
>>918
ダンプの発売を待て!
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:06:50 ID:3y6Sp8tkO
まてアレはダンプ似のドーザーだぞ!
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 09:44:05 ID:yZofu/pSO
>>917
爆鎮完了乙
「お前のレスキュードリルで、嫁の機嫌を爆裂的にチン圧せよ!」
とか考えていたが、規制で俺の下ネタが爆鎮された……orz
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 12:40:13 ID:2ki+QJm80
ちなみに嫁はR4そっくりです





性別が

特ニューのフェニックスの画像よく見るとコアストライカー新型?33Zっぽい
ドーザー他は購入予定だけどクリスマス以降だな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 15:54:09 ID:2ki+QJm80
続けてスマソ
尼にコアサーチ画像あったよ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41%2B3nRCs5VL._SS500_.jpg
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 21:10:41 ID:MbQVPy5l0
話をマンティスインパクトして悪いんだけど、レスキューセイバーって電動ギミック無かったのか…。これで5000円以上するのは高いな…。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 16:10:07 ID:o4852Cwv0
今更だけど特ニュー見てきた。
フェニックス飛行モードの時胴体伸びてるように見えるけど中って空洞なんだろか。
できればDX一台でも収納できるといいんだけど。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 23:50:57 ID:q/yuJQwHO
なんだろう・・・
いまいち話題が少ないよな
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 02:08:22 ID:cJFm2j5X0
比較的初期の段階で年末近くまでの商品展開が見えちゃったからかねぇ…
確かにアイテムの数の割には話題が少ないというか

ひょっとしたら買った人間が少ない…なんてことは
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 02:38:26 ID:1eC8xcBGO
AHP素体使ったアクションフィギュアがちゃんと出てれば、もう少し賑わってた気もするんだけど。
このまま何の音沙汰も無いと、本当に発売されずに終わりそうな悪寒。

ドーザーは来週か?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:32:35 ID:+bAFmtjXO
R1マックス、すごいカラーリングだな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 18:11:13 ID:4aUjkuGR0
>>929
それもすごいがR0も…
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 19:48:13 ID:81MKmYoe0
劇場版やるって事は年内に番組終了って事はないだろうけど、三月までやるとしたら年明けにもまだ新製品があるんだろうか?
確か四月開始、翌年三月終了だったウェブダイバーは年明けにはもう新製品は出なかったと思うが・・・・
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:11:14 ID:I0sp/4Y/0
いやさすがに12月以降にDX系ははないと思う。

聞いた噂だと同様のシリーズで3年やるとかと聞いているけど。
もし来期があるなら3、4月から展開するだろしね。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 02:27:16 ID:OxKB9oE40
>>932
コアサーチ対応の大型ビークルがなかったっけ?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 10:06:34 ID:xL3lMYXMO
タカラトミーはまた三年押さえたのか!! 超星神シリーズも三年だったよな?

レスキューフォースは元々のトミカファンも取り込めてるのかなぁ?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 11:15:02 ID:TO1gd2LDO
>>933
コアサーチ用にレスキューサーチみたいなの出るの?
12月発売の映画用レスキューダイバー以降にかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 12:09:13 ID:S5SSfxE/O
>>934
超星神シリーズはコナミなワケだが。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 12:36:45 ID:xL3lMYXMO
書き込んだ後に気付いて顔真っ赤でした
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 14:00:55 ID:6ZaUcnGI0
よーし、次期総司令は松本伊代か小泉今日子でー o(´□`o)
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 15:14:07 ID:GpXWDBMo0
伊代は無理があるような気もするが
小泉ならまったく問題なくいけるな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 15:38:48 ID:FAEprf2C0
3年間でロボがだんだん人型に近づいていくような気がする

ドルギラン→グランドバース→バビロス

みたいに
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 16:42:47 ID:2xdGtydw0
ちょ、3年やる気なの?
俺のサイフがががが
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 18:40:34 ID:kpQucTFh0
確定情報が出るのは早くても2,3ヶ月先だろうから気長に待てw
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 20:51:31 ID:bhNuiATJ0
3年やるとして次はポリスあたりか

意表をついて特撮じゃなくてアニメの可能性もあるかもなー
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 20:59:29 ID:W0pWbCil0
グリッドマン的な巨大ヒーローでもいいのよ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:13:58 ID:2hd8DP1j0
>>933
エイダー同様、対応大型ビークルは無いんじゃね?
何気に二十話で登場してたが、登場キャラ総スルーで出場もしなかったし。
多分、大型ビークルはR0機とダイバーで終りかと。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 00:19:55 ID:i9rFOLkP0
>>938
いや、京本か渡辺裕之だ!!
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 05:14:20 ID:92MXpZMX0
>3年やるとして次はポリスあたりか
その次はプラレールヒーローになるのか
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 09:07:22 ID:iwrqvHsy0
ついに変形合体するプラレールか
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 12:28:41 ID:JzyW53q60
しかしドーザーは劇中であれだけ響助の相棒として押しちゃってるけど、
ドーザーセイバーじゃあ電動はしないんだよなw
かといって、あの流れでは本編でドーザーストライカーは出せそうにないし。なんだかな。
ドッセイのケツにストライカー前部を黒子として付けて「見えない見えない」と思い込むしかないかw
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 23:13:30 ID:lzizXBnL0
>>949
セイバーの尻に中型ビークル付属のハンドルを装着すればおk。
なんちゃって連動ギミックとしては楽しめるはず。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 03:17:01 ID:FuScEGWP0
あるとしたら、二年目は前作と別路線、三年目は一年目と同じ路線かも。
エルドランシリーズなどによくあるパターンだ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 10:18:47 ID:J/ITz9aaO
>>948
それなんてヒカリアン?

しかし、レスキューとは言えスーツの色が、いまだ違和感がある
オレンジのヒーローってバトルコサックのイメージしか無いからな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 13:12:53 ID:y3jYOMNd0
亀かもしれないが
実家に行ったら姪が、見知らぬレスキューフォースのトレーラーやチョロQで
遊んでるから驚いた
今年のタカトミの株主優待らしい
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 13:48:20 ID:MS9NH+dz0
今年が「トミカヒーロー」だから、
来年は「プラレールヒーロー」で、
その次が「チョロQヒーロー」とか、どうだろう。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 14:07:34 ID:4Px6cmyT0
銀の翼にのぞみを乗せて青信号を灯すんですね、わかります
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 15:34:23 ID:CBg0918VO
プラレールヒーローは良いかも。
戦隊が電車戦隊やらないみたいだし今のうちにやっとく手はあるな。


まぁ実はB社がそれを知ってて、それ潰しのために
年末最終ロボが電車ロボなら笑えるが
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 16:43:49 ID:5H3WPqZp0
>>953
これだね。
http://www.takaratomy.co.jp/company/stock/yutaihin.html
チョロQとトミカは正直微妙w
リカちゃんはちょっと欲しいかも。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 17:41:21 ID:mfE3UADH0
>>954
一応、好調ならトミカヒーローシリーズとしてやっていきたいみたいな話があったから、トミカで行くんじゃない?
まあ劇場版の近未来列車がプラレールで出ても全然不思議じゃないけどw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 18:34:35 ID:o2u1jT3Y0
>>954
あとの2年は勇者ロボ系にすべし。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 19:05:47 ID:0JD9cW/b0
ハイパーレスキューのプラレール版が出るし、二年目以降があるならそのうち出るんじゃね?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 19:59:49 ID:4wRd/HgY0
ハイパーガーディアンだっけ?
プラレールの線路2本使う横幅の電車って・・・

確か黄色いブルートレインみたいな感じで先頭部分がロボの顔みたくなってるんだよね。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 20:01:24 ID:oJRXyKOp0
トミカヒーロー トレインフォース

鉄道の安全な運行を妨げる悪の組織に敢然と立ち向かう国際鉄道庁の精鋭、
トレインフォースの活躍にご期待ください
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 21:05:59 ID:PUHbVf/50
今更な話なんだが
トミカでも一応ヘリやバイク出したりしてるんだから
ソレもこの番組用に出してくれれば良かった…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 21:37:53 ID:UN6XYGNU0
>プラレールの線路2本使う横幅の電車って・・・
せっかくプラレール史上初(だよな?)の伏線をまたぐマシンで、
それを想定したレールセットまで出るのに電動じゃないのが惜しい。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:04:56 ID:c7OJi66P0
>プラレールの線路2本使う横幅の電車
つばさとのぞみが合体して人型になりそうだ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 09:37:17 ID:PUQcV6oT0
後半になると先端にドリルのついたのが出てきたりしてw
967もるげん・らけーて:2008/08/27(水) 10:34:26 ID:przpjm5U0
複線かぁ…、列車砲的なのを…。あ、ヒカリアンのス
モークジョーをリデコして…。

節子、それレスキューやないっ!
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 11:24:10 ID:reXu0DQC0
>それを想定したレールセットまで出るのに電動じゃないのが惜しい。
レスキューストライカーと併走させたかったのに・・・orz
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 19:53:17 ID:xx5+LBkf0
>>つばさとのぞみが合体して人型になりそうだ
敵メカとしてダイアトラスとソニックボンバーの色違いが出るな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 21:46:10 ID:TUsPwQdq0
ドーザー買ってきたけど、やはりセイバーに電動ギミックないのは寂しいね。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 21:47:55 ID:B3q+49C/0
レスキューダンプ買ってきた
トミカすくい入れギミックが大味すぎて、逆に楽しいw
拡張性も高いので、二個買いしても良いかも知れない
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:10:08 ID:/V/8B3pNO
両腕 ドーザーのマックスですか?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:19:28 ID:GGEXOggq0
>>970
つ黒子ストライカー

前情報だとドーザーって他の中型ビークルより遊べそうな印象がしたんだけど、どうなん?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:29:45 ID:I16MX5f80
ドーザー微妙コアセイバーにしとけば良かった
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:30:01 ID:R1//+Cg00
なんかかこいいIDでた記念パピコ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:59:08 ID:ztQPVWfq0
ドーザーもう出てるんだ。油断してた。

マックスとの組み合わせとしてはどうですか?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 08:32:58 ID:civG6tKl0
>>976
分割したドーザーで、ストライカーのボディを挟み込むとドラゴンっぽくなるよ
これで歩行すればゾイドみたいなのに
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 10:25:36 ID:G+18CCTKO
>>977
グランセイザー?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 18:47:10 ID:+sMxpk050
次スレたてます。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 18:53:23 ID:+sMxpk050
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 20:07:33 ID:plj311fjO
>>980
乙。

ドーザーとちっちゃいレスキュードリル買ったけど、ドリルはこのサイズながら手押しでドリルが回るっぽい。
隊長ストライカーも色が渋くていいね。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 02:12:16 ID:HkDtYaT70
>967
スモークJOかあ、ヒカリアン懐かしい。
複線…ってとこで「リアル複線ドリフト」ってのを思い出した…。

それにしても、なぜかレスキューフォースのおもちゃを見かけない…。
俺が見落としてるだけか??
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 03:01:19 ID:kJl5O4c50
>>982
名古屋の八事トイザラスだと一番奥のスペースで
入り口側に背を向けて陳列されてるから探すのに苦労した。
ハイパーレスキューのほうが良い位置に陳列してあるのは正直どうかと思う。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 12:43:15 ID:oLgdeDAsO
>>956
つ キョウレツオー
電車のロボ出るけどな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 13:12:05 ID:j6nG2rqf0
>>981
トミカサイズのマイクロンでもドリル回ってたけど、それよりも小さいの?
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 14:30:20 ID:jq7xtwruO
>>985
マイクロンは知らないが、レスキュードリルは左右同時に、それぞれ逆方向にドリルが回るのが面白い。
トミカサイズのレスキュービークルの中では遊べる部類だろう。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 17:46:48 ID:Kx11Gv37O

スイマセン、お聞きしたいのですが

コアストライカーダーク(黒いの)って 現状、DVDのオマケだけですか?

単体売りとかしてないのでしょうか?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 18:36:54 ID:kOHt6NIo0
>>987
DVDの初回特典だけだね
配色にこだわらなければ、隊長用のコアストライカーをどうぞ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 19:45:51 ID:Kx11Gv37O
>>988

ありがとうございます

ダーエン用が欲しいので 大人しくDVD購入します
他のDVDに比べれば 安い方ですし
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 20:37:16 ID:u8NEap6B0
隊長コアスト・コアセイバー買ったんだが、何気にランプ部がクリアーパーツなのな。
通常版のコアストもこの仕様で出して欲しいな。そうすりゃ、旧verをループ発進要員にして買うんだけど。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 06:30:13 ID:deDWbdIp0
空飛ぶフジテレビ本社もオモチャになるのね。
しかし一万超えで買う人いんだろうか?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 08:58:23 ID:7LdqgvLZO
>>991
俺が買うよ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 09:23:49 ID:OmKJcuDL0
 ↑
また奥さんに怒られる人の予感
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 09:51:11 ID:cTROzDEq0
>>993
俺「トミカいっぱい入るもん。トミカいっぱい仕舞えるから場所とらないもん。」
妻「はいはい。わかってる、わかってる。」
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 10:21:02 ID:ObM69biSO
キャラホビ会場にでっかい風船のレスキューストライカーが。
子供が中に入って遊べるようなやつ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 10:23:49 ID:IMpru+K40
>>995
うpしてくれ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 11:22:14 ID:ObM69biSO
>>996
次スレにうpしといた。

爆裂的に埋め。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 13:26:21 ID:dHWU90zf0
今朝出たワクチンガン、商品化されないかなぁ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 18:38:11 ID:FDf3KWHe0
ファイナルレスを、キューッと承認!(・∀・)ノ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:33:34 ID:RO0bNx700
爆熱的に多々買いせよ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。