新ヤッターマンのおもちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071009AT1D0700C08102007.html
ttp://news.ameba.jp/2007/10/7695.php
タカラ(トミー)と大河原氏のタッグが意外な形で復活か?来年1月からなので今月発売誌に来そう。
2依頼人:2007/10/11(木) 00:21:19 ID:O2Pmb4PgO
スレ立てボランティアの方、有難うございました。
 
スレタイはタイムボカン総合と2択でしたが、今回はこちらを取りました。
ブレイブ合金・逆転王&三冠王(イッパツマン)は↓が先駆者
【CMs】シーエムズ【総合】 6クオリティ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1189397627/
ミクロマン・新ヤッターマン3種情報有り↓
【100スレまでに】ミクロマン総合スレ97【マジ本家復活】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1190907479/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:26:40 ID:O2Pmb4PgO
新ヤッターマンは名探偵コナンで既に番宣済み。玩具的な現在の燃料は
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/release/press/pdf/p071010.pdf
これもかな…。
ミクロマンと絡められるヤッターワンorキングの情報でも来れば、保守するまでも無さげだけど…。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:28:47 ID:vIawbBiN0
結界師の玩具欲しい
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:47:36 ID:O2Pmb4PgO
ゲームは割と好評だったのに、視聴率ぬるぽで終わってしまったのは何故だろう…>結界師
 
一応、責任として本格的な情報が来るまで保守はしていくけど、即死判定喰らったらゴメン。
そうなったら、新スレは間口が広いスレタイで誰か頼む。タツノコ玩具総合とかで。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 04:55:26 ID:YUOAaRs+0
タカラトミーが本格的に玩具を出すならどさくさにまぎれてバンダイも何か出すかもしれないね
もし無理でもバンプレストからプライズくらいは出るんじゃないかと
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 07:07:38 ID:Bw6iRCVU0
バンダイはタツノコからは撤退したんじゃね?
数年前からその手の物は出さなくなってる。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 13:15:17 ID:O2Pmb4PgO
削除されたみたいだけど画像見たら、頭身はやや低くなったっぽいな。
でも、マスクで顔が隠れてるせいかガンちゃんはほぼ旧作通り。つか、天野ヒーローに見える。
アイちゃんはロリ体型と腰のくびれがスゲーな。ミクロマンじゃなくてフィギュアの方が適任っぽい。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 13:53:27 ID:CzF67LF60
ドロンジョ様だけ欲しい。
旧作のはダメだ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 14:19:16 ID:RB/MHFRQ0
ふたばに張っていあったリアル系植毛ドロンジョ様がすごく良く出来ていた
あれ商品化して欲しいな。髪は植毛じゃなくPVCが良い
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 05:17:13 ID:QjWdxq7s0
>>7
手を出さないわけじゃないんじゃないの?
現にGライタンを発売してるし
その気になれば出せなくはないけど、
他の会社の事もあるから控えてるのではないかと
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 12:12:15 ID:M4x0YlGK0
メガハウスのエクセレントモデルCOREでドロンジョ様が企画中
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 13:53:36 ID:AeuuTrBO0
>>12
本当ならすごく嬉しいな
どんな感じになるのか楽しみ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 03:54:29 ID:YijUl5FuO
ほす
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 21:18:11 ID:9zKqKBBtO
保守
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:40:40 ID:ymDqw7gN0
現時点で37種も新作玩具発売予定があるんだが・・・・
大丈夫なんだろうか
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:59:43 ID:ZtrGXXrI0
売れなそう
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 23:12:56 ID:gFd8YGiF0
視聴率できられるのもな、、、今やテレビ番組自体の数字が低下してるのに。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:10:59 ID:Gs7jFQ43O
>>16流石に食玩とか含めた数だよね?
リュウケンドーの時はちょっと不安な商品絞ったりしたし。
 
数種類のTF発売延期・ダグラム新レーベル未発表・ボトムズ新規金型商品無し……
加えて、結界師がローカル枠左遷を受けてか、1月にやるヤッターマンを今の時期から発表。
力入れるのは分かるけど、これでコケたら洒落んなんねーぞ!
…と、発表をスルーされ続けるダグラムスレ住人が悔し混じりに不安がってみる。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:41:17 ID:LW9wzBLs0
>>16
いいえ、食玩一個も含まれておりません(きっぱり)

せいぜいティッシュ、塗り絵、くらいかな?あとはヤッターワンとおだてブタのぬいぐるみが数種
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 22:11:53 ID:Gs7jFQ43O
>>20>せいぜいティッシュ、塗り絵、くらいかな?
あ、その系統が入るのか。玩具板にいるせいか失念してたw。情報ありがとう。
>おだてブタのぬいぐるみが数種
盲点だったわ。UFOキャッチャー景品の半端な場合みたいじゃなけりゃ、欲しいw
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 20:32:50 ID:9h6WUny+0
>>20
文具関係なら、ぜひ前作と同じメーカーになってほしいね。
・・・無理か?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 23:47:15 ID:TSLYowAI0
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 22:19:12 ID:h+TbFFl/0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_t/250-2023527-9492220?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dtoys&field-keywords=%83%84%83b%83%5E%81%5B%83%7D%83%93

もうアマゾンで予約始まってるんだね。
いろいろ発売されるようなので楽しみです、
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 23:18:20 ID:yqE5FfmU0
ワンは弱冠デザインが違うのかぁ。買うかどうか迷う。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 02:37:59 ID:eK15tB2e0
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 02:53:01 ID:8Fdwx2R1O
ケンダマジックはデジケンってのに名前変わったの?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 10:26:45 ID:DfgtnCgX0
なんで微妙に悪趣味な方向にアレンジするのかわからん。
ここまで似てるデザインなら従来と同じでいいじゃん。

可愛いワンちゃん消防士のイメージなのに
肩と足がモビルフォースみたいになってるじゃん。
頭の回転灯も従来の方がピポザルみたいで可愛いのに・・・。

「今のアニメ屋はもう余計なことしなくていいから
 過去作品の恩恵にすがってやっていこうぜ!」というのが
復活の意図だろうにどうしても余計な変態センスを
組み込まないと気がすまないんだな・・・。

他のロボ系作品もそうだが
「とりあえずどこかを尖がらせたらカッコイイ」
という腐れセンスをどうにかしてほしいものだ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 23:37:49 ID:29Mf/WiR0
どうでもいいけどモビルフォースってなんだw
モビルスーツだろw
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 23:48:34 ID:uh+sj2xj0
ガンガル
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 01:48:00 ID:HiCGDxND0
期待してたのに画像見て萎えた。
これなら過去のオモチャの復刻版を出してくれたほうがまだマシ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 07:35:21 ID:k5CdZjwh0
アレンジがSDガンダムとか魔神英雄伝ワタルのセンスだな
元デザインの絶妙な味わいが台無し…
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 21:53:16 ID:C4ZasKpT0
ヤッターワンってギアじゃなくて別のものを握ってるように見えるよね。
横から見ると特に。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:21:54 ID:ZQ246hcf0
今回ヤッターキングがでるとすれば、ワンに後半身になるメカが合体する、という
形式になるんじゃないかな。おもちゃのギミックのネタになるし。
旧作版は一見ワンの増築タイプに見えるけど、相似した部分が大きくなってたと思う。

主題歌のアーティスト募集の件が話題になってるけど、「ヤッターマンの歌」とは言ってないんだな。
ひょっとしたら、キングとは別に、旧作にないワンの強化型または2号ロボが出て、そのテーマが作られるのかも。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 01:21:10 ID:Kfy0f/EL0
ワンかっこわるぅ〜。糞アニオタの悪趣味全開アレンジって感じ〜。
3634:2007/10/31(水) 08:10:47 ID:ZQ246hcf0
http://www.ytv.co.jp/yatterman/
「ヤッターマンの歌」って書いてた・・・orz
テレビCMのうろ覚えで書き込んでしまった。スマヌ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 23:20:18 ID:gSMibxgRO
ワンをデザインした人は同じ人なのに・・・
タカラトミーが何か注文したのだろうか?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 10:51:57 ID:DT9x7V+c0
今のアニメはどうしても悪趣味全開になる運命なんだね。
過去作品を復活しても必ず変なトコが尖がってたりするのが笑えるw
アレンジといったらそれしか思いつかないのかねえ?w
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 20:27:44 ID:Uxu6NpE+0
というか、ファンシーな犬型メカなんて今時売れるんだろうか・・・
5000円近くするし
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 22:12:46 ID:EPNq5kIq0
旧ワンへのコンパチパーツ付けるべき。いや付けないと大コケするだろう。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 11:57:47 ID:eXhB3Lpk0
ファンシーな犬型メカに変なトンガリ系アレンジとか加えたら売れなくなるだろうな。
ファンシーなネズミ型モンスターなどは子供達に大人気だが
可愛い系にしろ、かっこいい系にしろ、やはり人気のモンスターはデザイン面のバランスが良い。
ファンシーデザインにSDガンダムテイストを混ぜたら駄目よ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 01:14:19 ID:QJ4/viHr0
ゴールデン枠でリメイクするんだから、
それなりにマーケティング調査をしてると思うけど。

今回はオッサンのためのオモチャじゃなくて、
子供のためのオモチャなんだ。
きっと子供はこういうのが好きなんだろう

43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 07:45:23 ID:plGgUj400
変態センス。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 14:07:24 ID:TeCCu3Zk0
案の定ワンのリデザイン大不評で笑ったw
オレも頭のサイレン部分と肩のデザインだけは、
どうしても受け付けられない。
楽しみにしてたのになぁ…。
昔のままのデザインで復刻版出して欲しい。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 11:08:05 ID:BhcnMTmr0
出来の悪い真合金をリペ&改良すべし。

口の部分の白塗料をシンナーで落として
成型色むきだしにした方がムラがなくて良い感じ。

あと首がカックンチョする場合は分解して付け根部分に瞬着を塗ればよい。
ちなみに元に戻す際、胴体はネジで固定するのは無理なので注意。
ネジで仮止めしておき、型パーツを被せることで胴体が固定される。

でもあまりにも重過ぎて遊びづらいの難有り。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 21:04:48 ID:9BQjFiC80
ttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-7133&template=review.html
YM-DX01 DXヤッターワン

何かが違うんだ、何かが・・・
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 21:56:48 ID:7p6vIXfS0
>>46
肩ばっか気にしてたけど、それどころの騒ぎじゃないような

ファンファーレメカのハッチが無い!?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 23:00:29 ID:SLmHNWOM0
>>46
パッケージの絵、目つきが怖い。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 23:43:04 ID:xvBQGRXz0
>>46
とりあえずイエローがゴールドって時点でアウトだわ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 10:34:51 ID:ySh4aSGt0
やっぱりモビルフォースじゃんw
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 22:00:24 ID:vANxS+La0
>>46
可愛い気のかけらもなくなったなw
とりあえず完全スルー決定だわ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 10:16:39 ID:dNAAmxwN0
もう超力ロボ・ガラットみたいにカッコイイロボに変形しちゃえばいいじゃん

そんなにトゲトゲスタイリッシュオシャレメカがお好みなら

カッコイイロボにしちゃえばいいじゃん


可愛いワンちゃん消防士のイメージをないがしろにするぐらいならカッコイイロボにしちゃえばいいじゃん
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 00:41:48 ID:G6N2FxMl0
ヤッターマンじゃなくてヤッチャッタマンだな。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 08:09:30 ID:MxD2zJ8e0
まぁ、実際(アニメで)動いてナンボだし、生暖かい目で見守ろうよ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 00:05:00 ID:u/VQfEmV0
旧ワンの洗練されたバランス良いデザインを知ってる人には
動こうがどうしようが新ワンを受け入れるのは難しいだろうね

旧)http://blog15.fc2.com/b/bennzaatama/file/yaltuta-2.jpg
新)http://www.amiami.com/images/product/review/HOB-FIG-7133_01.jpg

後は今の子供達がどう思うかだけど・・・
昔のあの味わいを今の子供達にも伝えるという意味では
あまり良いアレンジとはいえないと思うなあ

新ワンはゴールドの縁取り部分の造型が威圧的だし
目もすごく厳しくて全体のイメージバランスとアンマッチなんだよね

旧ワンのデザインはすごく柔らかくて可愛い顔してるから
今の子供達にも好かれると思うんだけどなあ


なんというかその・・・

ザクとハイザックぐらいセンスの乖離があるよね・・・
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 17:49:25 ID:WkBilHg00
新らしいのが好き

エクセレントモデルでドロンジョ様が出るって本当なんですか?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 20:15:40 ID:8f3cs/aL0
新しくても変なデザインはイヤ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 22:12:45 ID:wdpvi0su0
>>55
比べてみると新作は姦国のパチモノにしか見えない。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 02:16:40 ID:bl1Mq6E40
姦酷のパチモノに失礼
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 19:10:07 ID:a/IbNY/PO
ほす
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 19:13:59 ID:kvRDKLGM0
※注文キャンセルにより、若干数在庫があります。

62人形使い:2007/11/22(木) 20:45:15 ID:ICOz9M3pO
主さん。皆様。初めまして。新しいヤッターワンを初めて見れて感動しました♪ありがとうございます。
でも正直、欲しいとは思えませんでしたf^_^;
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 10:06:59 ID:fZ56wXvm0
DXはイマイチだけどヒーローフィギュアはまあまあ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 10:38:40 ID:B7vstufXO
ヤッターアクションじゃなくて
タイムボカンアクションで全シリーズとおして
出してほしいな。
とゆうわけでイッパツマンを。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 13:07:42 ID:H8nX/ZMI0
アンケート タイムボカンシリーズで一番好きなのはどれですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1195756709.html
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 16:01:02 ID:fZ56wXvm0
>>65
きらめきマンをスルーしてるくせにマルチしてんじゃねーよ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 22:37:04 ID:TAw7slaM0
きめらきマソってなに?新手のお笑い芸人?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 00:50:13 ID:VHSKOjC80
菅野美穂の寒いドラマだろ?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 12:04:14 ID:tJ8SWhX70
>>68
あんたのボケの方が寒いわ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 12:26:42 ID:Ov2ZhLRl0
菅野美穂のマンコなめたい
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 12:34:38 ID:22iqQWUSO
新ヤッターワンを、いまどきのヲタのセンスに結び付けて非難してるやつが多いな
旧作と同じ、大河原氏のデザインなんだが…
非難するならガワラ氏じゃないの?なんか言ってる事が的外れだろ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 16:49:18 ID:K9jVfZPx0
電撃祭に展示してあった
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs1192/src/1195890509771.jpg
見づらくてゴメン
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 17:21:37 ID:WP1bA1tN0
誰がデザインしたとか関係ねえよ
いずれにしてもいまどきの糞アレンジだし

それがガワラのせいだっつうならガワラもいまどきの
投げやりな糞アレンジやってるってことだな

いまどきのアニメやってんのはみんな糞ってこった
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 17:52:20 ID:+8z16e9j0
このデザインが今どきなアレンジに思えるんだね
悪い意味で中途半端な古臭いアレンジだと思うんだけど
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 18:30:09 ID:aucKgEjk0
>>72
撮影禁止だっただろうが
荒れる前に消せよ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 19:38:06 ID:K9jVfZPx0
>>75
気づかなかった
消しました
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 20:47:39 ID:22iqQWUSO
>>73なんだ、単なる懐古固執か…
俺はデザインには、始まるまでなにも言わん
タイムボカンシリーズだぜ、面白けりゃいいんだよ
つまんなかったらデザインのせいにもしたりはするだろうな
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 21:19:05 ID:am0BG5St0
>>74
縁を尖らせるのは90年代頃から現在まで続く
いまどきの典型アレンジパターンだよ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 21:28:24 ID:am6k+z9m0
内容に関係なくデザイン自体もかなり重要でしょ。
こんだけボロクソ言われてんのにデザインの良し悪しも
内容次第ってどんだけ供給側の犬なんだよ。
デザインアレンジは完全に失敗してるでしょ。これ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 21:54:03 ID:22iqQWUSO
供給側の犬、って…もって構えた言い方に吹いたw
俺は別に悪いデザインとかぜーんぜん思わないよ

デザインでいうなら、オタスケマン自体のデザインが児童誌に出たときは
結構ひいちゃったなあ。なんだこの髪の毛〜とか。
結局、最高に面白くて、オタスケサンデー号も玩具買ってもらったりしたけど
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 21:56:44 ID:aT2bavMH0
動けば〜とか、作品次第では〜とかのフォローが出るのは
デザインが完全に失敗してる証拠
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:01:07 ID:22iqQWUSO
>>81平成ライダーやら、歴代ガンダムやら、ほとんど全部に当てはまるじゃん、それだと
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:02:36 ID:18FwdIad0
可愛いワンちゃん消防士という感じのメカデザインなのに
威圧的に尖ったゴールドの縁取りなんてどう見てもアンマッチだな
サイレンも前の方がシンプルでスッキリしてた

ただ派手にしただけのケバケバアレンジだな
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:06:29 ID:fe8UBlPV0
>>55を比べてみればどちらが洗練されたデザインかは一目瞭然

元デザインの持ち味を潰すアレンジだわ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:07:59 ID:22iqQWUSO
ヤッターワンは「かわいい」って印象はなかったな。「頼もしい」だった。
ヤッターキングは「かっこいい」。
ゼンダライオンは、歌のせいもあって「かわいくて頼もしい」って感じだったけど
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:33:17 ID:+8z16e9j0
>>78
うん、だから「今どき」じゃないよねって話なんだけど
昔プレステのソフトで出てきた変なアレンジのヤッターワンと同じで
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 23:20:58 ID:UR4J+3ky0
バブル末期からいまだに続く尖りアレンジ

それがいまどき

腐れバブリーセンスから何も進化がない“いまどき”
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 23:40:24 ID:yLRl7Uq10
名目上、瓦デザインになってるけど、もはや自分ではやってないだろう。
瓦デザインスタジオって感じじゃない?

そんで、メカがメインじゃない本作みたいなものまで
瓦本人はチェックしてないと思うよ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:16:28 ID:Op+NWwrPO
>>88根拠が無いな>自分では手掛けない等
ガワラ氏に関しては、それに類するような話を全く聞いた事がない。
非常に仕事の早い人で、締切を一度も落とした事がないのが唯一の誇りだと
本人がおっしゃっているのは知っている。

センスが古いと言われつつも、なんだかんだで仕事に休みが無いのは
その速度と量と確実さが信頼されての事らしい
つーか、ガワラのスタジオなりアシスタント集団なりって、聞いた事ないんだが…
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:24:00 ID:Op+NWwrPO
あと、タイムボカンにガワラはかかせないんだが。
キャラクターに天野氏(今はFFで広く有名になったが)、メカに大河原氏。
ガワラの代表作だよ

ガンダムやり始めるまで、タツノコでこういうコミカルメカをやったりしてたデザインラインが基本。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:25:37 ID:ukstUaBL0
ガワラとかどうでもいいけど
新ワンがインチキモビルフォースになっちまったのはまぎれもない事実

バブルセンスのバブリーアレンジ

単なるケバケバアレンジ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:29:37 ID:Op+NWwrPO
否定意見が時間集中で、単発ばっかりだな…言いたくないが、ID変えてないか?>昨日から

あと、少しはガワラやタイムボカンシリーズを知ってから言え、って事が妙に多い。
的はずれを指摘すると「どうでもいい」とくるし。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:30:58 ID:sHaGY3F50
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55

ザクとハイザック並みのセンスの差

ゴージャスな族車みたいな尖がりがあまりにも糞センス
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:34:55 ID:onEjvPvB0

確かに縁に派手な尖りパーツって族車のセンスだよなw
縁を羽根っぽくしたら「どうだ!カッコイイだろ!」みたいなwww

ゴージャス族車アレンジって一番ワンのイメージに合わないだろ
ほんとにセンスねーなw
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:37:16 ID:uYsXVs730

族車仕様のヤッターワンw





だっさださwww
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:39:19 ID:Op+NWwrPO
いや、マジレスすると族車イメージって、当たらずとも遠からずだと思うんだが>ヤッターワン
サイレン鳴らして騒がしく登場。ヤッターマン知らないだろ?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:46:11 ID:7QLH5ktm0

・あちこち尖ってる
・無意味なエッジ羽根が大好き
・成金趣味なゴージャス感
・派手派手なゴールド大好き
・差別化=尖り&変なパースの極端プロポーション
・そして誰も止めない

それがいまどきの復刻
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:50:07 ID:fzXc9lk80
>>96
サイレン鳴らして登場するのは消防士だからだろ
旧はぜんぜん族車じゃねーよ

ヤッターマン知らねーのはお前の方だろうが!
なんでヤッターワンが族車のイメージなんだよバカw
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:53:17 ID:FI0snMAV0
やれやれ消防士が暴走族かよ・・・

エアロパーツごちゃ盛りな新ワンなんて見たくなかったよ・・・
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:58:15 ID:66A5rN+x0
ゴールドのエアロパーツいっぱい付けたらカッコイイって、
完全に族車仕様全開の族車センスだよなあ

趣味が悪くて頭が悪くて成金趣味に憧れてる暴走族の派手派手センス
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:59:52 ID:aWtTFGeR0

ヤッターワンならぬヤッター族車
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:00:44 ID:Q8apEymt0
族車仕様イラネ。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:00:58 ID:Op+NWwrPO
>>98だから当たらずとも遠からず、なんだよ
俺は消防車に加えて、そういうイメージが少なからずあった

つーか単発煽りばかりで機能してないんだな、ここはどうも
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:03:28 ID:6DGG+/Ox0
荒れてるねぇw
結局は放送開始すれば族車でも見るんでしょ?

デザインは気に入らないけど俺は見るよ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:05:05 ID:hrrduthw0
ガンちゃんがぐれてワンにエアロパーツ付けちまったのかな…

趣味悪すぎだよガンちゃん…
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:06:39 ID:uyGJD7j+0
族車ワンて最悪

消防士ワンちゃんのイメージが台無し
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:09:43 ID:bWKYmfQE0
>>103
あの印象的なサイレンとヘルメットでなんで族車イメージになるんだよ!
そんなイメージ微塵もねーよ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:12:05 ID:Z6RHMCdI0
消防士のワンちゃんが威圧的な族車仕様の成金趣味に。

泣けてくる。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:13:23 ID:OwGJUpfK0
ヤッター族。夜露死苦。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:14:14 ID:q9UxP/070
族車ーワンいらね!
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:15:35 ID:Op+NWwrPO
>>107なんで>>98と同じような口調なんだ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:17:46 ID:MHb88GSj0
エアロパーツ付けすぎ。サイレン変すぎ。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:19:49 ID:txFs+x0K0
>>111
だからなに?くだらない自演指摘とか単発指摘はスレ違いだから他でやれよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:21:22 ID:Vn5JRiDY0
エアロパーツを付けすぎてるのがDQN趣味全開w
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:21:57 ID:Op+NWwrPO
>>113はどなたですか
この流れでなぜ本人以外がムキになるのか、またID指摘がなぜスレ違いにあたるのか、
まったく意味不明
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:23:22 ID:kZC6Zv7P0
今度のヤッターマンはヤッターワン・エアロを夜露死苦!
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:26:10 ID:EkUP6SHG0
>>115
匿名掲示板でいちいち自分が誰だかいちいち証明しなきゃならんのか?
くだらねえ人物攻撃はスレ違いだぜ?


ところで新ワン、エアロパーツ付け過ぎwww
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:27:41 ID:6DGG+/Ox0
>>115
お前さんが一番ムキになってないかい?

ガワラ好きなのは分かったが
マジレスで族車に同意した時点で煽られて当然かもな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:28:52 ID:MYRhpa7n0
>>115
誰が誰だか気になるなら匿名掲示板なんかに来るなよ

ところで暴走族ワンて最悪だな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:30:01 ID:Op+NWwrPO
>>113氏の回答を待ちますか
ねぇ>>117
>>118煽られて「当然」という感覚は無いなあ
突っ込みありがとう
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:30:52 ID:mXyItS+a0
新ワン、少しエアロパーツ外せよ

趣味わりーよ・・・
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:32:08 ID:ukstUaBL0
エアロパーツは全部いらん。全部取れ。
サイレンも元のやつに戻せ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:35:25 ID:r6jVOFub0
>>55
ここまで似せておきながら
ここまで台無しになってるのも珍しい

必要最小限の変化で最大限に台無しにした希少な例
まさにハイザック級のダサダサセンス
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:37:17 ID:eW516+Yv0
今度のワンは族車仕様の成金趣味。
オープニングソングはもちろん矢沢の永ちゃん。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:41:06 ID:GXZwgbgp0
脳味噌スカスカなアニメマンのセンスは
DQNな暴走族と同レベル

「尖り&羽根羽根カッチョイー!ゴージャスゴールドカッチョイー!」 

そんなもん
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 03:47:25 ID:KfFLg8hp0
ヤッター族車いらね!

ゴージャスゴールドな派手派手エアロパーツいらね!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 07:34:14 ID:KwgvFvls0
まぁ電撃祭の置いてあった等身大のワンは金色じゃなくて黄色で結構良い感じだったがな
チビッ子が一緒に写真撮ってたぜ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 19:06:56 ID:a5zdS4w30
エアロパーツ全部取れよ

族車仕様かっこわりーよ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 23:44:02 ID:hUU/p5Of0
バブル期以降、短絡的な族車仕様アレンジが多過ぎ

70年代はファッションも音楽もアニメも
オリジナリティー溢れる洗練されたセンスに満ちていた

バブルが壊したのは経済だけではなかった
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:17:27 ID:LJ8MlKya0
でエクセレントモデルドロ様はマジ情報なのか?!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 07:47:13 ID:cCrauHep0
ドロ様にはエアロパーツじゃなくてエロパーツがつく悪寒
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 22:01:46 ID:sQhDNyHa0
実写版もあるみたいだね。
そっちのデザインはどうなるんだろう?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 12:39:34 ID:3o9oM+4n0
本物の犬にエアロパーツを付ける
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 23:11:10 ID:g/o0F5iu0
疾走するエアロ犬に2体の人形がブラブラぶら下がるの図
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 23:11:14 ID:ziu8aJsf0
>>133
動物虐待だ!

新ヤッターワンもある意味で虐待だ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 19:18:40 ID:Y90MKWCb0
>>132
分かりやすく言うと「シャア専用ヤッターワン」
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 01:43:50 ID:7HuNIl5S0
通常の3倍あれなわけだな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 22:01:40 ID:XEC+jHrP0

 ((゚*゚)) 「DXオモッチャマ」はまだかコロン?
ヽ[:・:]ノ
.| ̄|
 ̄   ̄
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 21:17:33 ID:FNfmB+e20
なりきりコレクション ヤッターマン ガンちゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/robochris/709921/

なりきりコレクション ヤッターマン アイちゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/robochris/709922/

なりきりコレクション ヤッターマン ドロンジョ
ttp://item.rakuten.co.jp/robochris/709923/

なりきりコレクション ヤッターマン トンズラー
ttp://item.rakuten.co.jp/robochris/709925/

なりきりコレクション ヤッターマン ボヤッキー
ttp://item.rakuten.co.jp/robochris/709924/

これって旧デザインだね。
しかしモデルがきつい・・・
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/12(水) 14:58:03 ID:Mjssdhon0
ばばあ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 19:28:04 ID:PDMPkrgo0
すこぶる不評の新ヤッターワン、ファンファーレメカもあるみたいだけど、おもちゃ
では再現されないのかな。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 20:03:46 ID:AgO123l9O
>>55
ハイザックではなく
富野ガンダムのザク類とSEEDのザク
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 20:04:19 ID:VVPa/U/Y0
>>141
フィギュア王でも紹介されてなかったな>ファンファーレ
こりゃ無しかもよ・・・
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 20:06:05 ID:AgO123l9O
>>55
「時代に取り残されし者どもよ。成長を忘れし企業どもよ。今こそ、まほろばの夢と共に露と消えよ」
『過去の栄光?そんなものに浸れる企業は幸せだ…。
 また栄光が必ず来ると思っているのだから…。
 しかし、それは、誰が約束した物なのか?
 そう、クリエイターは今を生きるしかないのだから』
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 20:40:48 ID:pyuh7o2R0
キングよりもワンのほうが好きだった
キングは強すぎの上に従順すぎて個性がなくてつまんなかった
かわいさもないし

ガンちゃんやオモッチャマの言うことは聞かなくてもアイちゃんの言うことだけは聞く個性も
キングになったらなくなっちゃったし
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 20:37:50 ID:DgBmiB92O
ドロンジョさまーぁ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 22:23:12 ID:3NeaMVx50
これのせいで
タカラ(タカラトミー)と組むとろくなことがない
なんて事になりそうで心配。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 22:59:15 ID:iZfUk52K0
ペリカンとアンコウマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
キングはあれだな、ワンにゾウが強化合体するんだろ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 03:12:37 ID:88wvcR570
ヨコヅナのモデルは朝青龍に変更
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 21:24:35 ID:38Xtacia0
パンダ・コパンダのモデルは亀田親子に変更
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 21:20:39 ID:Jn90h9bk0
ヤッターマンは明日夜7時から。
忘れるな。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 22:30:00 ID:pnxA6iSh0
CMガンガン打ってるからな。
観終わったら忘れたくなりそーだが ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 10:26:23 ID:8riCfV+kO
タカラか








スルー決定
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 10:48:13 ID:Ig6qScrr0
このアニメ次第で来年の実写の注目度が決まるだろうから必死なのかな?
…ってキャシャーンダメダメだったしなぁ。宝−富だからなぁ。

155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 13:00:17 ID:UbY/yv/L0
実写は深キョソで既に終わっとる\(^o^)/
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 14:49:02 ID:x8QsXG1n0
開発コスト削減のため限定でブラックヤッターワンとか出やがるだろうな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 16:20:56 ID:12vXXQqi0
いいねそれ
てか、新ヤッターワンの目付き可愛くなくて嫌い
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 20:42:56 ID:t5ymWYs+0
タカトクのエロ目ヤッターワンに比べりゃまだマシだろう。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 20:58:16 ID:0UnwcEaX0
で?新発売情報は?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 21:48:13 ID:5+hqBTaqO
>>154実写キャシャーンはタカラ(当時)が口を出せる空気じゃなかったろw
つか、あの監督がアニメ版の要素で唯一全面肯定した、敵ロボを何故出さなかったんだ、タカラ。
 
ヤッターマン、番組自体は悪くないとは思ったが…やっぱり良くも悪くも玩具アニメって感じじゃないなw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 22:25:49 ID:NR769AT3O
>>160
実写キャシャーンの敵ロボなんて欲しくねぇよw
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 23:02:15 ID:WPl5jTV50
タカトミ、タートルズに続き今年も投げ売りだな・・・
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 23:13:38 ID:fASdaxYm0
>>158
新作ヤッターワンはエロロボだったわけで
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 23:25:06 ID:DXOC08l40
>>163
ヤッターワンはエロじゃない。単にアイちゃんLOVEなだけさ
エロロボってーのはゼンダゴリラみたいなのを言う
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 00:05:25 ID:EyOiCwq70
ゼンダゴリラには性獣の名がふさわしい
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 00:13:33 ID:1Le9oR8y0
性獣戦隊の下半身、ゼンゴリラだね!ヽ(゚∀゚)ノ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 12:50:02 ID:IpxOISQ90
タカトミw
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 17:32:09 ID:F33KVjvIO
生瀬のボヤッキー、ケンこばのトンズラー
この配役した奴は神!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 00:41:44 ID:ncWU+8Gb0
ボヤッキーは大泉でもいいかなって思ってたけど
まさか生瀬をブッキングするなんて、、、、、はじまったな!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 11:54:29 ID:+Ic/NqOa0
オモッチャマがロボダッチの仲間入りだコロン!

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58809629
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 22:12:36 ID:XwTrf1Km0
どう見ても投げ売りです。 タカトミ、問屋、小売店の皆さん、涙目。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 22:37:33 ID:92ATa5jz0
u-わんわんわん
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 01:16:50 ID:d2PLTc2IO
ケンダマジックが出たら欲しいかも
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 02:28:48 ID:7Gvlj5O00
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 12:03:31 ID:wsOPSx1A0
布かよ!w 珍しい方向に考えたなタカラトミー。
銃とか剣とかと違って、ケン玉はいやおうなしに振り回しちゃうからねえ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 23:04:13 ID:ttR47XrZ0
新ヤッターワン、動いてるの見てたらアレはアレで良く見えてきた
ドクロリングは絶対商品化されるんだろうが、それ偽ドクロリングだよなw
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 00:33:35 ID:txDWAiQk0
深キョン、ポロリあるなら許す!
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 01:53:12 ID:yMnZ50Ym0
とりあえず生瀬は深キョンの乳首を突付けw
これは義務だww
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 14:05:28 ID:+FJiQStS0
動いてるの見てると肩のエアロパーツはギリッギリ許すけど、
頭のサイレン部だけはどう〜してもダメ。
あれで全てを台無しにしてる。
OPもひどかったし新ヤッターマンの製作スタッフは
恐ろしいほどセンスがない。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 16:16:57 ID:uKPecNFw0
何でクレイズのドロさま安くならないの?クレイズって投売りよくあるよね?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 16:18:50 ID:dvp1dwoK0
レアだからw
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 18:19:16 ID:GEr/Yjd70
>>174
ケンダマジックならプラ製のも出るじゃん。NEOとかいうのも。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 21:25:40 ID:OUfsO9G1O
>>175ビニールだと原油高の影響をモロ喰らうからねぇ?
でも、布製なら劣化しても補修しやすそうだし、チビッ子には案外良さげかも。
つか、一号の帽子の後ろのアレはリボンだったのか……男児玩具なんだから、別の名称考えればいいのに。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 15:07:46 ID:6tkrmp3O0
オクでヤッターワン見てたんだけど
タカトク合金のエロ目に吹いたw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 19:02:35 ID:1Hxj16FF0
「ヤッターフィギュア」一部商品 発売延期のお知らせ
1月に発売を予定しておりましたタカラトミー製品「ヤッターフィギュア」の一部の商品に関しまして、生産上の都合により、下記対象商品について発売を延期させていただくことになりました。

ご購入を希望されておりましたお客様には大変なご迷惑をおかけしました点、深くお詫び申し上げます。
現在早急に発売できますよう努力をしております。発売日の決定次第、当ホームページにて告知させていただきます。
今後ともタカラトミー製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い致します。

【対 象 商 品】

ヤッターフィギュア
YM-F04 ボヤッキー ヤッターフィギュア
YM-F05 トンズラー ヤッターフィギュア
YM-F06 ヤッターワン ヤッターフィギュア
YM-F07 ヤッターワン
ビックリドッキリメカ発進!

平成20年1月
株式会社タカラトミー

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/yatterman/pop.html
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/24(木) 14:49:31 ID:HhHZJtHtO
幻のアイテムになっちゃうんだろうね…
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/24(木) 19:34:54 ID:Z3yyGtYV0
トンズラーとボヤッキーってとこがな・・・(ワンはなんでかようわからんが)
他の三人はそれなりに売れそうなだけに
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/24(木) 21:24:37 ID:BKghjRwU0
>>185
延期か。

中止かと思ってあせったよ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 04:35:15 ID:MptL8X0w0
店側も全然知らされてなかったらしく、
ザラス行ったらスッカスカの棚に
ソフビとか縫いぐるみ武器とか置いてたよ。

ドロンジョ様がソフビにしてはよくできてた。
肌の色が美白通り越して風化寸前だったけど
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 06:37:55 ID:vDh6PbxL0
>>181
レアなの?大量に生産していなさそうではあるけど
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 08:33:45 ID:q+SwPJS10
ドロンジョの肌は気色悪いドピンクだったな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 08:34:13 ID:q+SwPJS10
ドロンジョの肌は気色悪いドピンクだったな
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 10:36:04 ID:gWSGZOd0O
まだ放送前のゾロメカを商品ラインナップとして見れる位置に置くってどうなの?
本放送時に出てくるゾロメカの予想がついたりしたらぜんぜんビックリでもドッキリでもない。

子供たちのためにも、あそこは本放送が初見になる配慮が欲しかった。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 14:07:40 ID:2azsehW3O
ドロンジョあきらかに色指定ミスだろ
訂正版までまつわ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 18:33:05 ID:2J5rcBfC0
ガンちゃんアイちゃんドロン子買ってきた、結構いい出来だね
ヤッターマンの二人はワンにつかまる側の手に持たせられる武器付けて欲しかったな
子供が何人か興味を示してたのが嬉しかったw
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 18:46:16 ID:DTHnmK7g0
ドロンジョの色きもい。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 22:59:53 ID:7jKx98J60
      _          __
     /  \       /    \
   /     \    /       \
  /  / ̄ ̄\ \ / / ̄ ̄ ̄\__\
// ̄     / ̄| ̄ | ̄`くヽ__/>   |  \
 ̄        `ー'`ー'`ー'/刧凵_    ̄ ̄
           |;;三;;;;| / 、/⌒ヽ, ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |;;三;;;;| | | ● ●) |   < ブタもおだてりゃ木にのぼる〜
           |;;三__|_> ̄ ̄ ̄く       \______________
           |;三(___ノ     |
           |;三;;__|_|_     /
           |;;;;;;(___ノ、___/ω
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|
           |;;三;;;;|    ./ ̄ ̄ヽ       
        / ̄|;;三;;;;| ̄\/     _ノ  パカッ  
        \_____/ `ー―'''~      
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 23:08:13 ID:GG6E4qKW0
>>193
今の流れだと、アニメでカバやアリ等のゾロメカが出てくるのかが疑問だな
得てきたの、スパナとハリセンだもんなぁ
まだ2話しかやってないけど、急に変わるのも変だしな
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 01:45:26 ID:XfyjJONV0
ゾロメカってもっとわくわくして見てたイメージあるんだがなあ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 07:45:00 ID:3+LVuY+i0
今回はこのメカで何をするのかな〜ってのがあったからね
放送された2話分のヤツは見たまんまだし
合体巨大化は予想外だったけど
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 12:23:46 ID:S4b7Av3N0
今回は5種類くらいのゾロメカに固定して、
それぞれ別売で売るみたいよ。
受けたらもっと増えるかもしれないけど、
毎週違うメカってのは難しそうだ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 12:34:28 ID:yChZoZOI0
工エェェ(´Д`)ェェエ工  ハリセンなんて、大阪以外に使い道あんのか? ポリマーに持たす?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 14:47:43 ID:pW2HOkPo0
ドロンジョの色きもいけどヤッターフィギュアすげえ売れてたな
子供の食い付きがよいからやっぱいまだに新鮮なインパクトがあるようだ

それにしてもDXヤッターワンのゾロメカ発進ギミックすごすぎ
新デザイン嫌いだけどめちゃくちゃほしくなった
ワンも復刻版で出ないもんかな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 14:54:47 ID:KtFLxspT0
タカトクはとっくの昔に倒産してるから無理だし、
ユニファイブはバンダイに合併されて今はもう存在しないからなあ。
俺も真合金のヤッターワン欲しいけど、どうにも無理っぽいね。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 15:34:38 ID:Tyqh5vqw0
ゾロメカ発進ギミック付きが良いんだよなあ
でもDXワンを旧バージョンに改造するのは手間かかるだろうな

一見あんまり変わらないのに結構いろんなとこ変わってんだよなあ
デザインそのままなら旧ファンにとっても嬉しい展開だったのに・・・
なんで変えちゃったんだろ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 16:11:33 ID:jfqe4ogA0
ttp://www.moeyo.com/2007/11/post_3918.html
ドロンジョ様の肌の色はこれくらいがベストだな。でも顔や塗装がなぁ・・・
ガセか本当かわからないけどエクセレントモデルのドロンジョ様に期待しよう
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 17:01:03 ID:V9Bsbwsm0
DXヤッターワンは真合金のパーツを使えば改造できるかな?
肩は元デザインが単調だからパテ&プラ板でいけそう。
(本体接合部を残して肩と手を真合金のパーツと交換できるか…?)
足と頭部サイレンと頭部マフラーは真合金のパーツとまるごと交換。
ここまでやればだいぶワンらしくなると思うが目玉パーツ付け替えたりヘルメット形状を
パテなどでなめらかにしてもいいかも。

問題はサイズ的に違和感無いかどうかだな。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 20:43:26 ID:BlBa78tF0
さすが電動伸縮脚サンダーバード2号を格安1万で発売しただけのことはあるな>タカラ
まだ発売していないにも関わらず素晴らしい玩具だと断言できる企画だわ>DXヤッターワン

新デザインは気に入らないがタカラの創意工夫と努力に免じて新デザインに慣れてみようかと思ったりもするが
できれば旧デザインでビックリドッキリメカ発進!のギミックを再現してほしい

こえだちゃんの旧版を出してくれたタカラならその辺の希望を理解してくれると期待している。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 20:58:48 ID:63pAAjyt0
アイちゃんよりガンちゃんの方が可愛く造形されてる件
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 21:03:25 ID:yChZoZOI0
高田ガンの名を聞くと切なくなるぜ。故タカトクのタカだからな… (ノ∀`)
当主・徳兵衛の名の方は、今回は封印かな?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 01:14:18 ID:wOZq0gOT0
着せ替え人形でヤッターーーーって再現させるべきだと思うよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 03:33:21 ID:XtQaBW2+0
なんの偏見もなく素直にDXヤッターワンのギミックを楽しめる子供達がうまらやしい。
DXヤッターワンはゾロメカギミック目当てで多分買うだろうけどデザインには馴染めないと思う。
もし大ヒット商品になったら元祖Verも出してほすい。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 05:23:20 ID:iD7J38tP0
ヤッターワンは当時を知るお父さんやお母さんでも
一見違いがわからないぐらい似てるわけだが
旧ファンが猛反発するぐらいの違いがある

つまり新味という意味では最小限のメリットで
人気支持の引き継ぎという意味で最大限のデメリットを生じさせた

ほとんどデザイン変えた意味が無いのにそのダメージは絶大
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 06:45:52 ID:iXnt0gWu0
クラシックVerを出すべき
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 07:37:51 ID:s7ASLpFh0
そんなに新ワンが嫌いか…
俺もちっちゃい頃にワンをねだって買って貰った世代だけど、別に新ワンは嫌いじゃないぜ
…現物みようと思ってスーパーの玩具売場行ったら売り切れてたけどな
なりきりとジグソーキット、それにゲームしか無かったぜ
近くにザラスあるのにな…
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 08:25:08 ID:4wzl7xLk0
ヤッターワンは発売延期になったんじゃなかったっけ?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 13:22:14 ID:o7kBzI4I0
大不評なオープニングテーマも新ワンもそうだけど

・わざわざ手間暇かけて変えたのに
・変えたメリットがない

そんな糞展開多過ぎるよね

センス悪いというより
センスを評価する仕組みがもう無いんだろうね

ビジネスの流れの中では
センスなんかどうでもいいんだろうね
こだわってもしょうがないと思ってるから
変なもんがあがってきても受け入れちゃうんだろうね

ハリウッドサンダーバードのときも思ったけど
続編やリメイクは「何が支持されたのか?」という点を
きちんと抑えて作らないとダメだよね
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 16:42:00 ID:y8qSP7I30
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 17:39:01 ID:2kbNExIAO
新ワンも嫌いとまではいかないんだけど、昔のワンがかわいかったからなあ。


しかも途中でお亡くなりになっているし。


あの雰囲気を残して今の技術でおもちゃにして欲しいってのはある。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 19:23:02 ID:pA7piEZR0
真合金がクラシックワンの決定版だと思ってたけど
ゾロメカ発進ギミックはかなりの最強ギミックなんだよなあ

これって「電動伸縮脚サンダーバード2号」の衝撃ギミックを
クラシックの方じゃなくてハリウッド版の方でやられちゃうようなショックに近いよね

ゾロメカに復刻版が混ざってるということはクラシックバージョンも期待していいのかな?

こえだちゃんと同じくクラシックも頼みますよータカトミさん!
あともうそろそろロボットベースの復刻もよろしくねタカトミさん!
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 04:54:54 ID:6lEBdmgR0
リカちゃんタイプの変身着せ替えヤッターマン1号2号が出るかどうかがカギ
もし出れば、1/6ヤッターワンも可能性あるな・・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 09:58:19 ID:QZleBWOeO
リカちゃんも良いがドロンジョ&アイちゃんverのブライスが欲しい…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 18:30:47 ID:oLO7pwlPO
今日、発売延期の御詫びCMはやるのかな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 18:34:58 ID:qnb4JGKz0
ざらす行ってきた
やっぱヤッターワンの玩具がないと見栄えしないよなあ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 19:04:31 ID:kD1fdxPJ0
>>223
なんか逆に張り切ったCMやったな (;´Д`) ・・・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 19:37:02 ID:lfTlJJwN0
   ∧              ___
   / r             /'´ ゙'i
  / i |       ____   _ノ=====L___     。
  / 1 .|     ./ (;8 (;=ゝ、_ .......,.:(Y)ヽ    ノ"ヽ
 / 1 │     `゙`ーフ ヽ∃ニ= ( .)''(.)  Lー」   ★今週のビックリ・どっきり・メカ〜発進!!
../,-―┴ー―-==(こ二ニニノーー--ッー'゙フ ̄T´ ̄`∵)
./(   ,r''''""⌒ヽヽ、ヽヽ、  / ノ   ノ   ヽ;;;;;;;;;;;;ノ  ━━━━━━━━んわぁ━━━━━━━━
.| ヽ  |  [○  \ヽ、、 ゝ ◎  |   │    `'┬'ノ
.|  \ \      ノノ }} \___ノ〜ヽ_ _ _廴 _ _ /丿
│   \,,ゝ、.. .ノヽ   ノ | |ヽ  ゝ、::;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽノ
.`'、     / _丿   | ,-‐i⌒iヽ\-----\ ∩∩ クマー !  クマー !  クマー !  クマー !
  ヽ-....____f'"´゙ーャ'''''Tミ.i´ |@| \\-----(´・(ェ)・)
       ヽ、ノ_,.⊥〃!-|__ノ   〜\--.(/  )、) 
        /"ヽ  | | | |    .   \-(_\_).\∩∩ クマー !  クマー !  クマー !  クマー !
    r―‐-ノ.. - ヽ-ヽ..二二.. ―‐ 、.   \-----(´・(ェ)・)   ∩∩   ∩∩    ∩∩    ∩∩ クマー !
    工 ̄ ̄ ̄"""""\ \ \  \.   \--.(/  )、)   (´・(ェ)・) (´・(ェ)・)  (´・(ェ)・)  (´・(ェ)・)
   h'''''''ゝ  ▼     \. .ヽ  ヽ____,,,ゝ  . \-(_\_)\  (/  )、) (/  )、)  (/  )、)  (/  )、)
   `''''''''゙゙゙''''''''''''‐‐‐‐''''''''''""" ```        \------\.(_\_)   (_\_)   .(_\_)   .(_\_)
                       ~  ~ ” ~ ''' ”~ "~"~”~”''"~"'''"~""~""''''"~'"~"”~"~ " ~ ~  ” ~  ”
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 23:07:16 ID:ntdye4CG0
もうちょっとサイズは小さくてもいいから、
ドロンボー3人揃いのフィギュアが欲しいな。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 08:20:44 ID:BOt99zQ10
そういうのは過去にさんざん出てるよ
ガシャ、プライズ、三人乗り自転車などなど
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 16:35:47 ID:Sr3tGebc0
おだてブタのぬいぐるみが4月にプライズ品で出るラスイって
ゲーセンの人言ってた。
40cmくらいの大きいサイズだとか
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:20:15 ID:shVI7XrT0
オシイ星人のぬいぐるみも出して欲しいな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:30:46 ID:N2c+tZoF0
延期のお蔭でザらスのチラシについてたワンの200引クーポンが・・・

>>221
ワン仕様のトミカとかチョロQ、デジQ。
あとはルパンも出ることだしミクロマンもありそうだね。

>>222
ブライスはハズブロが絡んでると思うのでムリかと。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:54:07 ID:Pt+EonFF0
>>230
そのオシイの元ネタの人は、今や大出世だからw
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:57:44 ID:Od9/GI6oO
ポッカの自販機でコーヒー買ったら旧ヤッターマンのフィギュア付いてたけど
このキャンペーンって結構前からやってた?
ヤフオクではよく見掛けるけど。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 00:01:03 ID:NfpFAAuKO
>>229スッゴく欲しいけど、ちびっ子の前でプライスをやれとw
脇アイテムで人気がありそうな物をプライスで出すか……タカトミも阿漕だぜw
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 17:00:53 ID:Vnh19nx00
>>231
ミクロでありそう、じゃなくてさ。
ヤッターアクションという名前でミクロ素体使った一号二号ドロンコがすでに発売決定済みだ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 03:00:06 ID:FIjhuBEo0
クラシックVerまだぁ〜 (´Д`)
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 11:13:56 ID:HX+novc00
新ワンを途中で殺して、旧ワンをキングポジションで出してくだせえ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 16:22:33 ID:fq+9zgUY0
ワンの発売延期ってクラシック版に直してるの?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 16:23:22 ID:zYvae7Ic0
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012IJGDQ
新ヤッターメカ(仮)ってキングのこと?それとも新作オリジナルメカ?
ペリカンやアンコウは不人気だったみたいだから復活しなさそうだな・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 18:47:15 ID:LImrQUUp0
そいつの発売が6月26日て事は、放送1年はやるのか?
なんか今のふいんきじゃ、飽きられて半年打切りになりそーだが
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 21:06:39 ID:UAcb3fx50
ペリカンとアンコウのデザインこそ手の加えがいがあるってもんだろう。
なんせそれぞれ空中戦用に海中戦用のヤッターメカなんだから。
ワンだけだったらそのうち「俺だったらヤッターワンを空から攻めるね」になるはずだ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 00:33:13 ID:epKLRKND0
ペリカンて飛ぶんだっけか? なんか水上移動しか覚えてないw
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 02:37:59 ID:P+GJLzXk0
>>241
東映まんが祭り乙
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 07:27:53 ID:bgbTwUyg0
>>242
飛べる
でも実はアンコウも飛べる
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 09:11:37 ID:36vqkySh0
アンコウ最大の疑問点はメカの元がなぜドラ焼き型か、ということだ。
デザインとカラーがもろにアレ似だからか?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 09:35:23 ID:P+GJLzXk0
アンコウ→アンコ→餡子
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 11:42:50 ID:VTk78PUn0
>>239
うっそ
俺ペリカンが一番好きなのに…
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 12:20:18 ID:vLWvcpOP0
>>245
更にツッコむとあれはアンパン型だ
理由は246の通り
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 14:41:48 ID:WVJqy/q50
ちなみにアンコウはタイムマシンに改造されたこともある
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 20:51:54 ID:bgbTwUyg0
でもそれボヤッキーの夢オチ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 21:39:01 ID:1eao688S0
ttp://east-up.net/txt2/gacyapon/img/img_0805/805yj102.jpg
ヤッターマン ちょびメカコレクションpart1
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 22:25:02 ID:oRaet1It0
>>245
アンコウパンを略してアンパン
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 17:14:37 ID:ClAgC3IKO
>251
ショップの画像直リンするのやめれ
そこ1度閉鎖してんだからよ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 18:30:17 ID:jvZKJj9g0
ヤッターフィギュア、オモッチャマは出ないのか?
あと変身前のガンちゃんアイちゃんも
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 09:49:56 ID:HuWen4e00

旧ヤッターマンのヤッターワンが欲しいんですが、再販の予定ないのかな。。。

やさしい感じが好きなんだ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 11:33:39 ID:JOyr9AAL0
ゾロメカ発進ギミックのヤッターワンは
新旧両方のバージョンを出すだけの価値があると思うんだが
はたしてタカトミは期待にこたえてくれるかね?
バンダイよりは空気読めてる会社だと思うんだが
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:20:47 ID:GSHNp78g0
タカラは同じ様な玩具出しては売れ残って赤字を築いてきたからねぇ・・・
合併して改めちゃったんじゃない?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 14:39:24 ID:LsFRkX780
>>255
どちらも会社そのものが消滅してるから再販予定はまったく全然これっぽっちの欠片もないです。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 07:57:31 ID:pfn8J9D/0
旧ヤッターワンはオークションしかないな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 16:34:12 ID:pWvCoahh0
上のほうでDXワンのギミックがずいぶん褒められてるみたいだけど、どこで見られるの?
原作好きの上にタカラ信者なんでどの道買うんだけど、
折角だから俺もギミック見てワクワクしたい。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 10:44:15 ID:G6WijANJ0
おもちゃ売り場にチラシ冊子がたくさんあってそれに写真と説明があった
ネットではこんなもんかな
ttp://wm.netprice.co.jp/@0_img/goodsimg/P70739/w_02.jpg
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 20:39:14 ID:Hx+juHhP0
ゾロメカは5体まで連続発進が可能みたいだね。
で、1セット300円だからなんとか複数買いできなくもないかな。

しかしファンファーレメカとかは再現してないんだよな・・・
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:17:05 ID:Wa6gvcaWO
>>256>>257俺ならイホビ限定で出して、ユーザーを回線繋がらないよ地獄に落とすぜw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 23:17:21 ID:HpFMkZ2R0

ヤッターワンは、旧ヤッターマンに限るね。癒し系。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 01:27:02 ID:oI3aQU/e0
偽ヤッターワンが発売されたら即ぶち壊してタカラトミーに送ってやるw
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 06:43:54 ID:/wfliy4qO
>>264
オークション出品者乙!!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 08:20:40 ID:sejLr1rNO
>>265その前に仕事探せよ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 13:25:19 ID://+HcltJ0
真合金なんてどれもこれも値崩れしまくってんのに
ヤッターワンが最近高騰してるのはやっぱり新バージョンじゃダメってことなんだろうな

新しい玩具が出るのにわざわざ高騰してる旧版買う必要ないもんな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 20:45:15 ID:oI3aQU/e0
偽ヤッターワンは燃えないゴミだからな…
大河原は全てのヤッターマンファンに謝れ!!!
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:20:10 ID:wtSy8Hir0
                 ∩
              ,.‐'"´ ̄ ̄`ヽ  _ ,,
       。     , -/_,____  _(:_):)
      i´ `i    |.i,!-‐、‐, -‐ 、‐ミ/,-‐i‐'´
     ノ__.!、  (   ・八・  .)i_/\. i‐:、_
      ll,. -─‐==:'´‐-`=‐´、.__ `‐、.ニ⊃
    i´ ̄ ̄`)    `‐、 `ヽ`ヽ    ̄./
   ./ i、  /      ゙i   ゙i |``0__./
   i.  `i'"         |   .|ノ-‐'´ ̄``‐、
    .し:-┴- 、._     _,ノ. -‐'i ./     i´ ̄∩
    ゙:、.___,.二ニ=─‐''"´.ノ       |   | i]
        !、._|   ` ‐-‐ '´        !、___∪
          (_|:'⌒ヽ    , ‐'"´ ̄ ̄`` ‐-|ニ|´
     i´`i‐-、(| Ο i   | ◯      ./、/、
      |  |   |.|    |   |        ●/、/(0)
     ゙、.ノi.i‐' | Ο |  | ◯    (彡! ノ| .|┘_
      ,. ‐|.!'"´` ────────ニ| |´‐- 、.ヽ)
     /       ,!)        i´〃〃    `i_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 02:41:45 ID:nqYQfmea0
リメイク出てきたら普通は古い商品が暴落するもんなんだが
ヤッターワンの場合はそうならない大きな理由があるわけだ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 03:07:33 ID:N/Vnsn+X0
TFみたいにクラシックVer.出ねえかな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 08:27:48 ID:3C6j9xOQ0
タカトミにタカトク商品は出せません!(><)
つーかフジテレビが許さんだろ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 09:09:15 ID:fQkLEHhn0
発進ギミックと言っても
背中からいれて
口から滑り出て来るだけだぞ
骨を食べさせてメカが製造されるわけじゃないからな
勘違いしちゃ駄目だぞ
それよりファンファーレメカが無いのが
致命的
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 10:11:38 ID:c3SkyvBM0
旧ヤッターワンを作っている器用なフィギュアもでらー居ますか?紹介してください。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 10:34:48 ID:MQfVAvRlO
>>275いるぜ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 10:47:48 ID:n6Gjz1LX0
>口から滑り出て来るだけだぞ
滑り出てきてくれるならいいけど、あの角度だと
転がり落ちてくるような気がする。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:00:14 ID:rtDQdUuC0
>>274
ファンファーレなんぞよりもゾロメカ5連射発進の方が断然上だろ

真合金のはファンファーレ出てくるけどギミックとしては地味過ぎ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:34:05 ID:9nkMR2nc0
新ワンもアニメで見るとそれほど悪くないんだが
玩具の方はかなりいかついんだよな。
せめて頭のランプが従来通りなら良かったのに。

>>277
DXと他の廉価版を混同してないか?
DXの方は専用台車みたいなの付いてたぞ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:53:53 ID:c3SkyvBM0
>>261
新シャッターワンは、悪人面してるから、好きになれない。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 14:15:39 ID:D2Is0r8h0
豪華版のワンは尻尾の操作でゾロメカを
最大5連射できると販促パンフにかいてあった
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 19:42:20 ID:3iOSGCeO0
>>241
足の裏のジェット噴射とヤッターワンスクランダーで解決
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 20:56:10 ID:JaZmJNMV0
>>278
問題は口が開くというより、首が開くってとこだ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 22:14:30 ID:QNf8PWW70
でもすごい。夢のギミックだよ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 00:39:54 ID:aHoDsB6G0
でも新ヤッターワンはゴミだよね
どうしようも無いくらいゴミだよね
マジイラネ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:51:52 ID:MG/24q/V0
真合金ヤッターワンを写真で見た
あの愛らしい瞳、あのサイレン・・・・マヌケそうな顔・・・・やっぱ最高だ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 19:43:33 ID:Vm+jZgeL0
今のヤッターワンもそれなりには愛嬌あるんだよ。
昔のヤッターワンが可愛すぎるんだよ。「脚をあげてチンチン」のところなんて
泣けてくるくらい可愛い…ああクラシックワン欲しい。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 01:12:43 ID:Hr+TTIlx0
なんか気持ちの悪い文章だな・・・
まあクラシックVer欲しいのは同意
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 13:12:25 ID:/IHMI6cn0
彼らが帰ってきた! 『ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン』
http://www.famitsu.com/game/coming/1212879_1407.html

ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン
タカラトミー
 対応機種 : ニンテンドーDS
   発売日 : 2008年4月発売予定
     価格 : 5040円[税込]
  ジャンル : アクション / アニメ
     備考 : DSワイヤレスプレイ対応

290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 18:38:42 ID:EBG0ioqI0
ヤッターマン カード&ガム
http://item.rakuten.co.jp/amiami/fig-col-0220/
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 16:42:04 ID:5O7czvLM0
なんか過疎ってるな
おまいら、もっとがんがれ

ttp://ga.sbcr.jp/mgangu/009107/
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 18:14:36 ID:e9DBD9cu0
リメイク「ヤッターマン」新作オモチャ エラいねすごいね天才だねぇ♪
http://ga.sbcr.jp/mfigure/008940/
BDメカ発進動画も掲載!! 30年ぶりに出動 DXヤッターワンを紹介だコロン
http://ga.sbcr.jp/mgangu/009107/
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 18:21:23 ID:gKjmgvfW0
ネットで初代ヤッターマン見てたら、ガンちゃんとアイちゃんのフィギュアが欲しくなってきた。
ミクロ素体で出てるっぽいから、今度買ってこよっと。

ユニフォームのデザイン多少変わってるみたいだけど、まぁいいや。
ヤッターワンほど変わってないし、基本的なカラーと帽子は同じっぽいし。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 18:30:57 ID:e9DBD9cu0
YM-DX01 DXヤッターワン   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ84VA

YM-F01 ヤッターフィギュア ヤッターマン1号   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ84OW
YM-F02 ヤッターフィギュア ヤッターマン2号   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ44T6
YM-F03 ヤッターフィギュア ドロンジョ   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ84P6
YM-F04 ヤッターフィギュア ボヤッキー   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ9O1O
YM-F05 ヤッターフィギュア トンズラー   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ44UA
YM-F06 ヤッターフィギュア ヤッターワン   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ44UK
YM-F07 ヤッターフィギュア ヤッターワン ビックリドッキリメカ発進   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZBJLW/

YM-A01 ヤッターアクションシリーズ ヤッターマン1号   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ9OB4
YM-A02 ヤッターアクションシリーズ ヤッターマン2号   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ4518
YM-A03 ヤッターアクションシリーズ ドロンジョ   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZBJUS
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 20:00:02 ID:mLjmoS/W0
       __   __
      /// ヽ_// \\
     ///  |7`l  |  ))ヽ )
     vVヽノ   |三 |⌒レレノ
              |三 ヘ⌒ヽフ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |三( ´(・・)`) < ブタもおだてりゃ木にのぼる〜
              |三⊂   )   \____________
              |三⊂___ ノω
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |
              |三 |    ./ ̄ ̄ヽ       
        ./ ̄|三 | ̄\/     _ノ  パカッ  
       ヽ_____ノ `ー―'''~         
                     
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 12:57:58 ID:TQ+Lvpna0
このアニメつまんない・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 13:00:35 ID:TQ+Lvpna0
ヤッタ−ワンなんで ダサイの?
昔の見たヶど・・ 前のままでよくない?
なんで ダサクなったの? 
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 16:49:35 ID:jO/0p8zw0
一見ほとんど同じものに見えるのに
好きな人にはなんだこのエアロパーツは!???となる無意味さ

デザインに斬新さがあるわけでもなく
本来のシンプルさを捨てた意味がまるでない

そのまんまのリメイク版をやったほうがいいんじゃないかと思える今日この頃
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 17:22:46 ID:gRNqySm00
昔のヤッターワンの方が、やさしくてスキ。癒し系。 ガンちゃんは、しっかりしてほしい。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 20:33:41 ID:TQ+Lvpna0
頼りない男ってサーウザィ;だけだょネ
ガンちゃんみたいな男子系あんなのいないし
あれがヒーロー??ダサw
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 00:59:37 ID:8w6Qm0RQ0
結局おもちゃは売れてるの?どうなの?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 08:52:10 ID:ICEvrG1k0

旧ヤッターワンを売ったら、爆発的に売れそうな予感。

子供に買い与えると見せかけて、自分のコレクションにする団塊Jr世代男子が続出かもw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 11:18:12 ID:5mYuksPg0
>>292の上の方のサイト見て絶句した。
DXヤッターワン、放送開始前からでてた写真と全然違うじゃん!
予約しているのに、この劣化は正直許しにくい。
いまから元のプロポーションに戻してくれよ…orz
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 14:14:27 ID:NJS9Ew/yO
とりあえずカードガム買ってみたまんねん
ttp://hp43.0zero.jp/data/844/tuesday20/pri/1.jpg
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 02:12:00 ID:TSMTglpvO
>>304
なんか新アイちゃんって子供っぽいな

いや、実際子供だけどさ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 18:57:18 ID:YQPwojMV0
メカ発進ギミック、
単純に背中の穴から放り込んだだけ出てくる程度のかと思ってたから
ちゃんと格納されるのは意外&素晴らしいな
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 07:12:38 ID:L8V7+ZJ10
ガチャガチャドラエモンと
同じ構造か
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 08:25:08 ID:nDLqhtrq0
5月、6月にバスタオル、フィギュア、ぬいぐるみがプライズで登場
フィギュアは、ヤッターマン1号と2号の2種

309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 12:30:35 ID:z9hBisYTO
リメイクのガンちゃんアイちゃん酷いな。
キャラ設定も、棒読みの声優も魅力ゼロ。
子供の頃はヤッターマンに憧れたもんだけど、
こんなんじゃヤッターワンなんか売れないよ。
主役の魅力抜きにメカだけ売れるなんて有り得ない。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 13:16:33 ID:WqWuvtA90
そろそろ旧ヤッターマンと新ヤッターマンはまったくの別の作品だという事実に気付け。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 13:53:24 ID:R0AzaclQO
全く魅力ないもんな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 16:50:29 ID:N0VB8y2P0
>>309
かんちがいすんな
主役の4人は声優かわってないだろ。
ナレーターの人が他界してしまっているのが残念なだけだ。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 17:00:24 ID:uAnqxL3l0
ファンファーレ隊は無しですかそうですか・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 17:34:25 ID:uhMX2Dkx0
>>312
主役の4人てドロンボーとドクロベエ様?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 20:56:06 ID:WOpCiqGx0
タイムボカンシリーズでは善玉など建前上の主役であり、3悪こそが真の主役である事実を知らんのか。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 00:06:25 ID:VrL9zR040
普通、主役って建前上の主役でいいんじゃね?
三悪が主役とか通ぶって言うのはイタいよ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 00:15:49 ID:v5AZaO0O0
通ぶってもなにもリアル放送時代からの常識なんだから仕方がない。
悪役でありながらそれだけ3悪がキャラクターとして愛されてるってことだ。
イタダキマンにおける善玉トリオの通り名なんかモロにあれだし。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 01:01:20 ID:nhVOIt0f0
悪党が実質主役とか、おっぱいポロリとか、原爆みたいなキノコ雲とか
子供向けアニメのお約束を痛快なギャグセンスでぶっ壊したのがタイムボカンシリーズの肝
「三悪が主役」の認識に対してあえて突っ込みを入れる奴のほうがイタいよ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 01:29:31 ID:SR45NfqP0
リアルタイムで見てた俺は声優の代わらない三悪が主役だと普通に思ってたけどな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 08:04:14 ID:Xl8B5mmPO
そう?子供の頃はヤッターマンは普通にヤッターマン主役と思ってたけど
三悪が主役っていうの大きなお友達の感想でしょ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 08:59:10 ID:3ZLrbvcj0
ヤッターマンはドロンボーがドクロストンを探して世界中を飛び回るという栄光と挫折の物語だぜ。
善玉はただ邪魔するだけじゃないか。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 09:52:59 ID:WU0PoHnZ0
悪役 主役よー モテモテよー
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 16:40:40 ID:y79gSjde0
ビックリドッキリメカ4種買ってきた
初回限定レアメカ特別封入なんて書いてある
そんなの聞いてないぞ
まあ買えたからいいけどさ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 02:25:27 ID:VTY9wxuu0
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 08:26:14 ID:y9+vpebH0

新ヤッターワン どうも受け入れられない。。。。

ttp://picnic.to/~oempire/i/pkbrd/upload/1204046573176775.jpg
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 13:13:37 ID:Fk5EbjNOO
>>325
胴体が太すぎよね…
体と腕が分離し 巨大ロボに
変形すると面白い?
ところで,こいつは
パワーアップするのかな?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:32:56 ID:LfuqxOD10
しかしビックリドッキリメカは酷い出来だな
磐梯でももう少しうまく作るよ
2箇所可動にして500円以上になるだろうが・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 02:27:04 ID:sVNgyBhD0
画像が着たのに過疎ってるな
さて今から投売りを待つか・・・
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 08:34:46 ID:Qf5Kbj8y0

旧ヤッターワンが欲しい。。。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 21:43:50 ID:y2dA/CFQ0
これカワイイ
カワイすぎるかもw
ttp://www.shokuganhonpo.com/img609.jpg
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 21:55:38 ID:2LRR0LqR0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syokugan-honpo/page401.html

ヤッターマン カード&ガム
さすがアイちゃんだけ SOLD OUT
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 14:56:41 ID:ZQIi4Oc+0
>>325
仮面ライダーTHE FIRSTが公開された時に
「こんなデザイン、1号じゃない!」
って言われてたのをちょっと思い出した。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 23:33:34 ID:Kl8U1BbR0
DXヤッターワン、重量はどんなもんなんだろうね
超合金じゃないもんね

>>330
ヤッターワンいいねw


334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 00:21:24 ID:Bgtm41lG0
ビックリドッキリメカって数体ぐらいセットなのかと思ってたら
新旧各1体ずつなんだね。なんか高いな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 01:27:38 ID:khKfzZCG0
>>333
超合金ってのはバンダイのみですよ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 13:51:37 ID:eUwOjuKS0
ビックリドッキリメカのパッケージの意味がわからないなあ。
初回限定レアメカ封入というけれど2回目以降はどうなるの?

ていうか人形2体入りなのに台車が1個しか入ってないのは酷い。
パッケージのどこにも個数は書いて無いし台車部分は隠れて見えないし
外箱の説明には台車にのせて遊べと書いてあるのに
人形2体入りでその台車が1個しかないというのはおかしい。

説明通り指で弾くにしろDXワンで遊ぶにしろ
人形2体なら台車も2体無いと意味が無い。

これを買った子供は2体ともワンに入れたくなるよな?
それなのに台車不足で1個ずつしか入れられないのはおかしい。
買えば買うほどその分だけ台車が足らなくなる仕様は明らかにおかしい。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 16:04:43 ID:ADW8ZzfD0
台車が1個足りなくて → ビックリドッキリ
塗装がテカテカで → ビックリドッキリ
なんとなく塗装がベタつく感じで → ビックリドッキリ
スパナとかハリセンとか似たようなのラインナップされて → ビックリドッキリ
合体ハリセンをあのサイズで出されるのは → ビックリドッキリ
台車が思ったより転がらなくて → ビックリドッキリ
指で弾いてもぜんぜん転がらなくて → ビックリドッキリ
欲しい欲しいと言ってた子供がぜんぜん転がらないことを知ってガッカリしてしまって → ビックリドッキリ
一応DX対応版だから買ったけどこんなんだったらガシャのほうがよさそうで → ビックリドッキリ
なぜか初回レアとか胡散臭い宣伝文句が書いてあって → ビックリドッキリ

なにもかもビックリドッキリなビックリドッキリメカだった
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 16:09:36 ID:Lxx+PeCz0
子供「もしかしてもしかすると」
母「もしかするわー」

母子で小芝居して遊べということだろう
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 16:53:16 ID:GS33OCmO0
ヤッパリガッカリメカ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 17:52:24 ID:4WiTXhRf0
ヤッターマンのおもちゃは(c)ドロンボーToysなのですよ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 19:15:02 ID:R2aU+E4u0
それならあからさまに怪しいドクロマークつけてくれないと・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 04:30:21 ID:BfK+AelBO
>>336後ろに書いてあるよ。左上にダッシュパーツ1って
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 10:34:28 ID:Ohs5H+FA0
わかりづらい。わざとわかりづらくしてるだろこれ。
小さい写真でフィギュア2体と台車1個を見せるべきだよ。

ていうか売れば売るほど台車が足らなくなるなんてどう考えてもおかしい。
ドロンボー商売だ。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 11:41:41 ID:7EVOZlr80
用途を考えるとダッシュパーツが一個しかないのは不便
あとダッシュパーツというけれど全然ダッシュしないのが不便
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 12:20:57 ID:25zbIZaA0
DXワンをプレゼントで買ってもらって喜んだ子供が
奮発して自分のお小遣いでゾロメカ2箱を買ったとしても
同時に遊べるのは4個じゃなくて2個だけなんだよな。
なんか釈然としないわ。

それともDXワンに何か付属するのか?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 12:53:09 ID:J37RA0gP0
ゾロメカ3体付属
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 14:03:28 ID:uOV/sxnA0
本体に3個付くなら2箱買えばMAXか。それなら別に悪どくはないな。

指で弾いてもぜんぜん滑らないのが微妙だけど。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 17:58:15 ID:c4l+IUfZ0
ゾロメカはやはり大群なのが醍醐味。
同じものを100箱くらい買って、
DXワンの前にゾロメカ並べるような漢は居ないものかw
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 19:48:39 ID:t6cpD+wr0
数百円で売ってる粘土シリコンでお手軽に大量生産してみたり
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 21:03:50 ID:wznz39T90
>>330のガチャはDXのゾロメカとして使えるのだろうか
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 23:11:46 ID:uui3DzrA0
DXの台車は2本のピンを切り落として両面テープで固定する方式なら
サイズが合えばなんでもありだと思う
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 02:42:39 ID:ZYn5dmw30
DXワンのハシゴってもしかして収納できないの?
なんか購買意欲が失せた・・・

ゾロメカ発進までやっておきながらハシゴ外付けって萎えるわ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 10:31:58 ID:uKxaqQ5w0
http://ga.sbcr.jp/mgangu/009107/

ここのムービーを見ると半端な長さのベロは付いているようだが
滑り台をつけなくてもそこそこいい感じで飛び出してくれるんだろうか・・・?
何か台を置いて高さをつければ別パーツなしでもいけるかもしれないが
滑り台は折畳みでもなんでもいいから本体内部に収納できるようにしてほしかった
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 18:57:23 ID:YojLnyPu0
他になんもギミックないのにスロープ差し替えなの?
高いし微妙だなあ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 21:02:39 ID:yPb6BAlK0
100均で小さい蝶番買ってきて折り畳みスロープを自作するしかないな
スロープが別パーツじゃテンション下がるし

つかこれ起きた状態でゾロメカ収納できるのかな?
なんかいろいろ心配になってきた
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 01:14:32 ID:SEpXPnch0
売り場のガキにこのヤッターマンは偽物だから買っちゃダメだと注意してやった
タカトミ涙目w
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 11:06:55 ID:NpA5EcFq0
でもソフビもゾロメカも馬鹿売れしとるぞ
1号2号のソフビはすぐに消えて最近見かけないしな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 23:24:00 ID:DE/3rZbC0

旧ヤッターワン 欲しい
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 00:39:47 ID:HKsIquTZ0
DXワンがいまいちな仕様と判明した今となっては旧ワンは真合金で十分だろ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 08:34:15 ID:jHsBfu2E0
おれも、旧ヤッターワン 欲しい。

子供の頃、買ってもらえなかったから。。。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 10:07:24 ID:vvR/DcPB0
子供の頃に買ってもらっていたら逆にショックを受けてたと思う
なにこのエロ顔?って感じで
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 03:58:41 ID:8nQzo9sDO
真合金とDXワンって、ハシゴ以外に違いはあるの?
それ以前に旧と新のワンってデザインは同じなの?
買おうか迷ってます
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 07:30:09 ID:4ImS2tJC0
>>362
旧と新はザクとハイザックくらい違う
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 11:18:23 ID:W7ZkQ6pr0
一見するとザクとハイザックぐらいの違いだが
よく見るとザクとザクレロぐらい違う印象
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 11:26:49 ID:+yKXAZA80

やさしい表情の癒し系 旧ヤッターワン 復刻してほし
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 14:25:28 ID:8nQzo9sDO
>>363
>>364

かなり違うということだけはよく伝わりました。
ありがとうございます。
ヤッターパンダ&コパンダ出るまで待ちます。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 15:43:27 ID:PjLoSJMS0
ザクとザクレロwww
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 15:38:30 ID:u1k+joJt0
しかし旧ワンの真合金は腹の白い塗装部分のひび割れが
多いので気をつけろ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 02:27:36 ID:HygBiK5t0
真合金のヒビ割れ、いわれて今初めて気付いた・・・確かに割れてる
放送はじまってからずっとリビングに出しておいたのに全然気付かなかった・・・

そんなことより口のところは白く塗ってあるけどムラや梱包スチロール材との癒着があるならシンナーでおとした方がよい
成型色の白の方が質感があって良い感じ
なぜあえて白に白塗ってるのかわけわからん
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 02:41:05 ID:fXs7NixfO
ボヤッキーフィギュアは3月25日発売だったよね!
Amazonでは何故か在庫切れ扱いになってあるけど前に予約はしてある
この在庫切れ扱いって予約数越えたと言う意味?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 08:29:49 ID:XxQmR4JG0
旧ヤッターワンのプラモが欲しいナ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 10:52:33 ID:TdJfNHfS0
そういえば初めて買ってもらったプラモは、
タイムボカンのヤゴマリンだったな。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 11:07:40 ID:wJHeElJc0
今日あたりヤッターアクションをフラゲできるかな。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 15:52:02 ID:vHzn+VhuO
>>362
新と旧はエルメスとエロトピア位の違いしか無いと思うが。
それよりヤッターアンコウマダー?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 19:44:32 ID:hVueRTJ40
DXヤッターワン出てたよ
真四角な箱だった
材質表記にznkとか無かったんで
ダイカスト使ってないみたいなんでスルーした
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 22:44:12 ID:bhGi+udN0
>>375
ざらすで展示品みたよ
おもいっきりプラスチック製。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 04:12:42 ID:6ai4g3hm0
投売りを待つか・・・
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 09:50:33 ID:FdsmUxxtO
アクションも出てるけど思った通りミクロ素体なんだな
1号の服の上に胸元の肌が張りついててキモかったんで買うのやめた
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 09:58:24 ID:s1OPGEXN0
俺は買ってから文句言うぜ!新作版とはいえヤッターマンのフル可動フィギュアなんて今までなかったからな!
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 10:52:47 ID:U7CRGxwK0
4歳姪にせがまれてるんだが、ヤッターワン買った人レビュー聞かせておくれ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 21:23:06 ID:HmSfV5BS0
左から見たらネジ穴だらけ・・・
真合金の倍程大きいけど、重さは半分くらい。
安っぽいコレ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 21:38:12 ID:p86MACbOO
>>380
DXワンは高さが24cmもあるし存在感はありますね。
ただチープ感は拭えない。
まあ、消耗品だし概ね満足ですよ。

思いのほか、ビックリギミックが楽しいよ。
383380:2008/03/20(木) 22:18:51 ID:gdZXRGCU0
>>381 >>382
ありがとう とても参考になるよ
ギミックは楽しそうだよね 重量感がなさそうなのは俺は残念だけどチビッコには安全なのかもなぁ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 22:36:10 ID:IGBLlQW+0
大きなお友達向けじゃないからチープで充分おkなんだろうよ。
ノリ的には戦隊ロボのおもちゃみたいなもんか。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 22:59:58 ID:uT8d63T30
>>381>>382
画像upしてくれぇ。ネタがとんと無かったし。

店頭品見たが結構大きかったな。ソフビと絡められるのもgood。
ミクロアクションは顔が妙に出来良くて笑った。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 10:09:04 ID:HE1bI5sH0
結局スロープは完全格納できるの?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 10:33:13 ID:RjnNzq7e0
スロープ収納は無理っぽくね?

本体についてるベロでどの程度遊べるか?
本体ベロを改造して折畳式スロープを自作する余地はあるか?
などの点が気になる所存
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 14:48:43 ID:VNpnQJEl0
>>381とか>>382とか答えてくれても良さそうなもんなんだが。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 18:22:58 ID:U2XRDzv50
買ってきた。
ベロは本体のもので十分発進可能(ゾロメカ台座がオモリになってちゃんと着地、走行する)
外付けベロはディスプレイ優先パーツってことかと。

肝心のソフビフィギュアがちゃんと乗れないのは問題だが…。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 18:35:29 ID:rAE+/L6s0
近所のザらスに行ったら完売しててワロタ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 18:44:56 ID:GTIPVl5y0
うちの方じゃ第二弾のゾロメカの内、チェンソー与作だけ即完売してた
子供の好みってわかりやすいなw
手作りの「今月のビックリドッキリメカ!」ポップにも吹いた
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 19:00:00 ID:AxVy6eJiO
俺も買ってきた。外付けのが無いと軽く浮いてない?>>389
確かにソフビはバランス悪くて微妙だな
アクションの方が小さいけどちゃんと乗れるのかな?
しかしスパナブルーバージョンってかなり手抜きだなww
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 22:02:49 ID:U2XRDzv50
>>392
それでも走行にはさほど支障がないんでいいんじゃないかなあと思う。
超合金魂とかではよくあるパターンだし別に気にならなかった。
むしろディティール優先パーツが付いてることに驚いたくらい。

ただファンファーレメカが出るとか、本体にもうちょっとギミックは欲しかったな。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 22:31:14 ID:ONZeKfjM0
ファンファーレメカは容積的に厳しかったのかと思うが、
サイレン音&ファンファーレ音とかパトライト点灯とかは入れて欲しかったなー。
実売5000円超えると厳しいのかもしれないが。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 22:52:20 ID:slAS2Qq20
ヤッターワンのラジコンが欲しいわ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 04:30:37 ID:B/NWGOlz0
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 18:27:09 ID:3buv8v6T0
>>395
6月発売予定
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 18:42:24 ID:qo3zJYcx0
>>397
OK、そっち買うわw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 20:24:45 ID:RX/692vO0
ヤッターマンのフィギュアが微妙だな

ミクロもソフビも新デザインもいろいろ微妙で購買意欲がわかない
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 20:27:21 ID:qo3zJYcx0
ミクロは欲しいと思ったけどな〜
まだ買ってないけど
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 22:10:34 ID:0fToPVoU0
ミクロアイちゃんの頭はウドのコーヒーより苦い・・・
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 22:40:48 ID:x1bZM3PW0
ガンちゃんはV字に開いた胸の部分が
三角ナプキンか菱餅のように出っ張ってる悲しさ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 12:20:45 ID:3DSsWn12O
>>402
だよなww下にあるハズの肌が上に出っ張ってる時点でかなり萎えた
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 14:02:01 ID:5gD3nheO0
>>353
のムービー見たら欲しくなった
めちゃめちゃ楽しそうじゃないか!!
本体+BD全種纏め買いしてぇ〜〜
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 16:06:25 ID:5SWTU5/UO
DXワンってダイキャスト仕様って言ってたような
変更したのか。
なんかなあ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 16:24:32 ID:ZNj5IsNp0
>>405
鉄が値上がりしてるからかなぁ?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 20:37:22 ID:U8Ss+L/80
新ワンのデザイン変更もガッカリなんだけど
1号2号の微妙なデザイン変更も微妙なんだよな。
帽子のマークとか前の方が断然良かった。

そんなわけでせっかくの驚愕ギミックなワンだけれども
なかなか購買意欲が湧いてこない。
1号2号ワンの一式を旧バージョンで出してくれないものか。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 22:49:26 ID:qtMvHQJH0
うちの幼児2人はキッズステーションの旧ヤッターマンを見てハマりまくり。
お兄ちゃんがガンちゃん役で、妹がアイちゃん役でごっこ遊びしてる。
新ヤッターマンも見てはいるけど、反応は旧作ほどは楽しんではいない。

DXヤッターワンとゾロメカと1号2号人形買ったけど、これらはあくまで旧作の代用品として遊んでる。
>407が言ってるみたいに、旧デザインの一式が欲しいなぁ。

このDXヤッターワンが売れると、「よし、新ヤッターマンは人気がある」とメーカーの人に勘違いされそうで嫌。
旧作の代用品として買った人は結構いるんじゃないの?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 01:45:10 ID:xpuM6HA00
大丈夫、みんなお前の味方だよ
新ヤッターマンとか旧作を愛する人間からすれば悪以外何者でもないからな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 08:16:34 ID:5H/K4FCW0
旧ヤッターワン 欲しい
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 10:54:04 ID:RmbXA7tyO
ラテックスヤッターゾウが欲しい
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 12:35:45 ID:mLvF21nw0
>>405
全身にダイキャストたっぷり使って重量感バッチリ、
って触れ込みをどこかで見たな。
それどころかブースター4個だけ・・・
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 14:00:11 ID:jad4OTSi0
DXヤッターワン買った。
初回特典のスパナメカクリアイエローも貰ってきたよ。(^-^)/
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 15:39:10 ID:a/weKjRzO
>>406
ダイキャストは鉄じゃなくて亜鉛合金だよ。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 16:20:04 ID:PF/1GhWk0
DXヤッターワン買って来たけどこの軽さは心地良い軽さだな。
真合金も持ってるけどあっちは重過ぎて転がし遊びとか無理だし
小さな子が両手で抱えて持ち歩いたりできるからこれぐらいで丁度良いと思う。

付属ベロでゾロメカ発射するときは着地が失敗しやすい。
(何か工夫すれば安定しそうな気もするけど・・・)
ちなみにこれ5連射と書いてあるけど傾けた時点で
1個目が出てきちゃうから発射としては実質4連射までだよね?

軽快な転がし走行とゾロメカ発射のギミックは気に入ったけど
どこに行ってもガンちゃんソフビが見つからないのが残念。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 16:23:14 ID:jad4OTSi0
>>415
ミクロマンで我慢汁。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 19:18:33 ID:cfLRkXjn0
スパナメカのブルークリアもらったけどマジいらねえ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 19:21:11 ID:ymusQl/K0
下さい><;
419413:2008/03/25(火) 22:13:48 ID:jad4OTSi0
>>417
トイザらスで買うとクリアーブルーのスパナメカが貰えるのか。
漏れはビックカメラで買ったからスパナメカはクリアーイエローだったけど。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 00:50:27 ID:k+IZG0LP0
>>415
社員乙
死ね
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 01:11:22 ID:OjnzPbVf0
はあ?

軽くて遊びやすい。
ガンちゃんソフビが売り切れ。

いずれも端的な事実じゃん。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 11:18:41 ID:+L5pySz90
> >>406
> ダイキャストは鉄じゃなくて亜鉛合金だよ。
ダイキャストは素材名じゃなくて製造方法(鋳造)のことだよ。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 13:56:39 ID:/JYfur3Q0
ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン 発売予定日 : 2008年4月24日
http://www.amazon.co.jp/dp/B00142L606

ただいま予約受付中
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 14:53:34 ID:VcQHzjiW0
結界師のゲームは累計17万本売れたそうだがヤッターマンはどうかな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 19:11:03 ID:+pOe/9ra0
ミクロマンのガンちゃん見て、本当に胸が浮いてて驚いた

正面から見ても一発でわかるほどだとは思わなんだ…
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 23:58:34 ID:fCAuvbmB0
ヤッターアクション(ミクロアクション)のヤッターマン1号2号とDXヤッターマンではサイズあわないよね?
どうせならソフビより可動するヤッターアクションシリーズを組み合わせたかったのだが・・
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 02:06:57 ID:Queg54RL0
短スロープでうまく着地させるの難しいな。

向かって左側から出てくるように見えるけど早く回すと左に寄ったまま出てくるから左から出てくるように見えるんだな。
レバーをゆっくり引くと左にぶれないから着地率が高くなるような気がする。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 09:49:33 ID:YWN9zHi2O
>>426
知らなかった。勉強になるな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 12:39:27 ID:Yv0NSplE0
勉強もなにも明らかにサイズが違うんだが?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 12:55:15 ID:YWN9zHi2O
>>429
ゴメン、安価ミスったwww
426じゃなくて>>422
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 12:32:42 ID:vBHI8NHa0
田舎ザラスだがDXヤッターワンもう売り切れてる
ガンちゃんソフビも売ってないし人気の割に数少なすぎだよ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 14:12:28 ID:Digiy/5x0
生産遅れた上に量が少ないのか?
好調な売れ行きに反応して数ヵ月後に大増産したのはいいけど
何をいまさらな感じですごいダダ余り状態になって
逆に商品展開縮小するはめに!なんてことになるのはやめてね
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 22:29:19 ID:Msa3yqF/0
>>431
お前は福井の人間かよ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 22:30:25 ID:Msa3yqF/0
>>432
タートルズの事デツカ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 23:10:06 ID:ckWwRZU00
ジャスコもトイザらスもヤッターワン売り切れ。
ソフビもなりきりも売り切れ続出してるしすごい人気だな。
あんまり出来はよくないのにキャラクター人気だけで馬鹿売れだわ。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 03:01:47 ID:Qrdq9Gzg0
昔、ヤッターマンのおもちゃを買ってもらえなかった子供(=現在のお父さん)たちが、
その幻影を求めてとりあえず今のヤッターマングッズを買っているのさ。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 07:38:44 ID:W+NTDsHT0
単純に子供に受け入れられてるダケだろ。
どーしてコウ斜めに見るかね。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 08:55:36 ID:k9P1wMKG0
>>436
たぶんそうだと思う。自分も当時欲しかったけど買ってもらえなかった人だから気持ちがよくわかる。

でも今回の新ヤッターワンは厳つくて嫌い。やさしい顔つき&丸いフォルムの旧ヤッターワンなら、2万円でも買う。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 10:50:34 ID:WzRNaInb0
俺も新ワンは大嫌いだが子供がヤッターグッズを欲しがる気持ちはわかる
ありきたりで退屈な玩具ばかりが並ぶ中でヤッターグッズは斬新に見える
DXヤッターワンもお買得感高いしな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 19:34:06 ID:eoq1Vx9w0
さびれた田舎デパートまで出張してようやくヤッターマンのソフビ1セット分だけ見つけたけどこれひどいな

DXヤッターワンに全然つけられないじゃん
手をライターであぶってきつくしてなんとかつけられるようにしたけど
ヤッターワンを動かすとぶらぶらしてすぐ落ちる
人気はあるけど出来は悪いな
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 21:02:39 ID:Lw+KCLFH0
>440
俺のもそう。
ソフビヤッターマンがDXヤッターワンをちゃんと掴んでくれない。
特に1号がダメで、ドライヤーで手を調整しようと思う。
この人形、出来からすると500円ぐらいが相応。
顔もブサイクだし。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 22:21:28 ID:Frogy3/a0
ワンに突起をつけてソフビの足に穴をあけてようやく固定できるようになった

せっかくワンはよくできてるのにソフビの握力がフニャフニャじゃもったいない
さすがにソフビのクオリティーはバンダイの方が上だな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 11:06:38 ID:ma7Y7Ae90
ミクロマン ヤッターマンの出番ですよ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 15:30:07 ID:Qftx4EjV0
リュウケンドーの時もそうだったが
ソフビは肉厚とか何かおかしいんだよな。
なんかグニャグニャ感があるというかなんというか・・・。
それでもリュウケンドーは武器付きでよかったけど
ヤッターマンは武器アイテムが無いのが残念だな。

>>443
ミクロマンは小さ過ぎ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 19:05:09 ID:ma7Y7Ae90
>>444

ネット通販の説明にDXヤッターワンと一緒に遊べるって書いてあったけど駄目なの?
おれ、ビックリドッキリメカ1〜8までしか持っていないんでわかんないんですわ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 22:30:43 ID:NI7Q0xei0
>>445
正直、一緒に遊べない。
ソフビヤッターマンは可動しないに等しい。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 23:34:25 ID:HNEl9OHc0
ソフビに可動を求めるのは酷でしょ。
手を挙げるとヤッターって感じでさまになってるしそんなに悪くないと思うけどワンに乗らないのはかなり惜しい。
ガンちゃんなんか全然乗らないもんな。限りなく欠陥品だよコレ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 00:30:16 ID:qGsgkNE10
>>447
ガンちゃんがどこ行っても店頭に無い理由はそれかな?もしかして
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 01:10:04 ID:ExHUoEJf0
ガンちゃんよりアイちゃーンの方がないよ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 09:08:05 ID:FnbxI61LI
>>449
アイちゃんはゆるゆるじゃないの?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 09:30:16 ID:ePmTgIKB0
ゆるゆるでぜんぜんしまらないのはガンちゃん
アイちゃんはキツキツとまではいかないがそれなりにしまる
意外とオパーイのボリュウムがあってセクスィー
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 10:24:31 ID:UQ9VHo2b0
ガンちゃんガバガバ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 11:40:43 ID:1FFIIIKi0
>>451
えっ!アイちゃんそんなに締りがいいのか・・・・・
キツクしまるというのか!!??
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 11:51:28 ID:6LIgeuX+0
アイちゃんのほうがましだがキツくはない
むしろ若干ゆるめ
でも乳の膨らみはなかなかぽよよん
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 12:13:38 ID:M9MNM+PH0
ヤッターアクション、イイよ。
ドロンジョ様、d(>_< )Good!!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 13:07:58 ID:wZD1BjjN0
ドロンジョ様はまた気色悪いピンク色だな
担当シキモーかよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 18:15:34 ID:RpYwRTDX0
DXヤッターワンの足台部分にジョイント突起パーツを付けて
ピンバイスでソフビの足裏を斜めにほじるとアイちゃんとガンちゃんを固定できるようになるよ。
皆さんもお試しあれ。

【用意するもの】
どこのご家庭にもある1/144 Gアーマーのシャーシー部分
(Gアーマーをタンクラジコンに改造した際に余ったジャンクパーツ)

【手順】
@シャーシーの突起を板状部分ごと切り出してヤスリング(2個)
A突起をDXワンの足台に接着
Bソフビの足裏に斜めに穴をあける
Cソフビを突起に突き刺して搭乗
所要時間15分

成型色が青だから塗装しなくても目立たないよ!
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 22:54:34 ID:nphbUJGJ0
てす
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 01:57:24 ID:uPcMKmf50
おパンティー物語
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 20:31:41 ID:MfBS+PQv0
ここで糞社員がどれだけ糞工作しても新ヤッターワンがゴミなのには変わらないぞ
旧ヤッターワンになら何万だしてもいいって人続出
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 22:24:00 ID:q5YAa0DP0
真合金買えばいいじゃん

ゾロメカ発射ギミックの旧ワンも欲しいけど実際遊んでみると新ワンでも違和感感じなかったりする

でもやっぱり旧ワンで欲しいな
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 15:08:39 ID:la+Mi/c90
旧ヤッターワン需要あるの?じゃオクに出そうかしら
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 15:09:26 ID:xj3C3kcG0
ヤッターゾウ出ますかね?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 10:58:59 ID:bQcNgcqD0
DXワン+BDメカ1〜8ようやく買えた
台座が足りないので、あまったBDメカを的にした的当て遊びができる
子供がえらく気に入ってたので商売としては子供ターゲットとして成功しているみたい
しかし合金が無くて軽いので尻尾引っ張る時に不安定なのが残念。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 11:52:32 ID:KarCee+M0
合金あるよ。「ん?なんか冷たい・・・なぜ濡れてる・・・?」と思いつつ
感触を確かめると足の後ろの銀色のところが金属だった。

もう少し重量があっても良い気もするけど
尻尾を引っ張る時に安定する重量となるとかなり重くなると思う。
大きい玩具だし子供が遊ぶなら軽めの方が扱いやすいんじゃないかな。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 18:47:51 ID:wy2zEEx00
いや、新ヤッターワンは完全にお子様向けのぼったくり商品だから
俺達、旧世代ファン向けには作られてないのよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:02:38 ID:XOoAMz9r0
DXヤッターワンの1番の残念ポイントは、腹部のファンファーレ隊登場ギミックが省かれていたこと。
あと1,000円高くてもいいから、このギミックだけはちゃんと付けてほしかった。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:08:03 ID:/Vk0Tbwn0
>>462
旧ヤッターワンの当時物のおもちゃは需要無いんじゃないの?
推測するに、旧ヤッターマンファンが今、望んでいるのは、
・デザインは旧ヤッターワン
・現在の最新技術によるギミック搭載
の、おもちゃだろうから。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:14:50 ID:PCZz3rpZ0
・デザインは旧ヤッターワン
・ビックリドッキリメカ発進ギミック
・ファンファーレ隊登場ギミック
・音声ギミック(「今週のドッキリビックリメカ発進!」など)
・転がし走行でサイレン音

そんなマスターピース・ヤッターワンがご希望ですか?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 05:02:01 ID:xvMA682m0
しかし、結構売れてるDXヤッターワンですら
このスレでは不買運動さながらのなのかー。
アニメのスレとかもブーブーなのかねえ?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 08:39:01 ID:1r2b2yDh0
>>466
トイザらスでDXワンを4000円以下で買ったけど
あの内容・ボリュームでその値段なら買い得あるでしょ

ゾロメカやソフビの方が割高感あるな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 21:04:16 ID:z1m2Ktfw0
ゾロメカはガシャポン向けだった気がする
被っても全然痛くないし(むしろウエルカム?)
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 17:48:40 ID:InrFRYIX0
>>472
>ゾロメカはガシャポン向け・・・
いえる。
けどあの塗装+台座だったら100円は無理だろうから1個200円にはなるだろうな。

474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 13:43:58 ID:ItzNimCh0
ゾロメカはもう少し小さく軽くして短スロープでも安定着地できるようにしてほしかったな。
もう少しでなんとかなりそうな気がしたからプラ板差し込んだりプラ棒つけたり
いろいろやってみたけどやはり根本的にスロープを長くしないと安定しないみたいだ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 19:27:14 ID:gSMrDHOo0
なんか新OPにペリカン出てるんですが・・・翼全開で
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 19:48:12 ID:uqzqmbI+O
アニメ本スレでペリカンがワンと合体すると聞いて、飛んできますた!
…冗談で言われてたグレート合体をマジでやるのか…MPグレートエクスと並べたくて堪んなくなってきたw
俺含めて、ワンはスルーしようと思ってた連中を引っ張り込みやがるとは一本取られたぜ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 20:31:33 ID:xDJ2LafHO
>>476
mjd?じゃDXワンには合体ジョイントやギミックがあるのか?
持ってるエロい人教えて
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 22:18:08 ID:hHg+Dpko0
ヤッターメカで合体って妙に新鮮に感じるな
アンコウとか二つに割れて下駄になりそうだw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 23:58:42 ID:6BLFIBPxO
ヤバい…ペリカン、カッコ良すぎる…!
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 01:46:22 ID:yp+yEGkt0
>>457な者ですがペリカン合体に足台を使う仕様だったら困りまする
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 01:57:33 ID:JKBbtrGQ0
ペリカンは音声ギミック専用なのかな?あの口だと
しかしDXワンに合体となると相当デカくないと無理ぽい
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 17:30:38 ID:b9r1wjoU0
>>468
YES
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 05:08:16 ID:suUu6+3/0
「合体!アクションメカシリーズ」とか出たりしてね。
お手ごろサイズで2000円ぐらいで。

ワンとかペリカンとかアンコウが出て、それぞれを合体させて遊ぶ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 10:42:11 ID:rhL9yeGMO
DXペリカンはAmazonの予約にありますね。8月発売で6000円。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 14:02:06 ID:82vzOGjX0
ワンとペリカンとアンコウが合体なんかしたら、ギンガイザーや究極大獣神なみにぐちゃぐちゃな姿になりそうで怖い。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 17:54:20 ID:llt1PO9l0
ワン、ペリカン、アンコウの三体合体形態の名称が
ヤッターキングになりませんように・・・
そんな予感がするんだ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 18:17:59 ID:zcbVVdJF0
ヒント・・・・ヤッターワンは1度死ぬ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 18:19:00 ID:bzZQLxoZ0
>>485
ワンの下半身がアンコウに食べられて、
尻尾にペリカンが意味無くくっ付くんですね、わかります。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 23:44:04 ID:XHQNKtO/0
>>487
敵メカはやっぱり雪女メカかな?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 18:47:54 ID:pc32fmUN0
2号とドロンジョが欲しくてガチャやったら1号とトンズラーだった ('A`)
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 22:11:12 ID:c4F1v9F+0
>>490
パリの回のキス誤爆シーンを再現できるな、おめでとう
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 23:11:13 ID:0vIORmMZO
483の記事を見て思うに、タカラトミー商品ならマグネモ仕様になるかも。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 23:30:32 ID:T0/I8ciDO
>>490
ガチャのって食玩のと似た感じじゃなかった?
食玩は選べるからおすすめ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 19:29:15 ID:lHbFLVzy0
>>492
ピコリーノの冒険みたいに合成生物が出来ちゃうんですね、分かります。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 14:55:02 ID:1ut0Ba9c0
なんばビックのレジ前にあるかなり大きなヤッターワンのフィギュア(ソフビ?)は
非売品の販促品?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 16:40:33 ID:1q2ro1s+0
ビックリドッキリ09,10 買ってきた
なんというかまぁ、なんだ
凄い商売だよまったく
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 20:49:16 ID:hvMQrblG0
複数買いしなきゃ意味の無い商品だもんなw
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:07:09 ID:zKY/5jxW0
近くのローソンで、ガンちゃんとアイちゃんとドロンジョ様のソフビがそろって売ってたから、速攻で買ってきたお(^ω^)
これで、ようやく、念願のDXヤッターワンと一緒にくっつけて遊ぶことが出来るお(^ω^)

おっ(^ω^)おっ(^ω^)おっ(^ω^)
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 03:15:32 ID:JfnEoG820
早くボヤとトンのソフビも揃えたいんだがまた延期みたいだな…
今度は5月29日か
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 14:04:30 ID:3FtPc2NH0
>>498
ガンちゃんとアイちゃんはDXワンにくっつかないよ。
とくにガンちゃんは絶対無理。少しでも動かしたら落ちる。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 16:52:01 ID:UMBlrTVF0
>>498
ソフビのガンちゃんとアイちゃんをくっつけれるのはDXヤッターワンじゃなく、
ヤッターフィギュアのヤッターワンの方じゃない?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ44UK
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B000WZ44UK.01.gif
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 00:33:28 ID:HVC26sRP0
>>501
どちらもおk
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 10:24:28 ID:C/+xKduV0
…のはずなんだが。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 01:40:49 ID:UejFIrEF0
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 23:53:24 ID:ya+qWkoy0
今週のヤッターマンを見て思ったこと。

サイコロに完全変形するオモッチャマをハーフアイあたりが出してくれんだろうか・・・?
少し、値段が高くなるかも試練が
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 02:19:39 ID:q2rZvF2Z0
ていうかなんでオモッチャマの人形出てないの?
ゾロメカがたくさん出てるのになんでオモッチャマがスルーされてんの?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 09:04:29 ID:Xs0gqDOI0
>>505
タカトクのじゃダメか? あれは腕が余るんだっけか
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 15:17:50 ID:dqbP7kM20
サイコロを展開して全面裏返しにするとオモッチャマ

そんな完全変形オモッチャマがあったら楽しいけど
ソフビと合うミニサイズじゃないといやんばかん
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 15:55:43 ID:vR6325mU0
http://mb.softbank.jp/mb/special/815T/fan/yatterman/index.html

流石にこれはでか過ぎるかw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 01:22:27 ID:fKgjqMdg0
宝富の技術じゃ可変オモッチャマなんて期待できないよ
売れる時期に品薄とか玩具メーカーとしてどうかと思うし
DXつけてる割にファンファーレも再現できないなんて しょっぱい。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 10:03:08 ID:YjAQYJEIO
>>510タカラは変形玩具の技術だけは凄いだろ……
問題は出来たとしても、オモッチャマは子供達に難度が高そうな点w。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 16:28:38 ID:A7nhos4TO
食玩のオモッチャマ買ったよ。ゼンマイで走るヤツ。これでヤッターマンが、ヤットソロッターマン!
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 17:36:16 ID:QQmSOBoU0
オクにペリカンの画像出てるな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 18:02:02 ID:uMZB7PmR0
ペリカン高杉・・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 19:49:47 ID:YTHcgdWt0
金はあるけど置場所ないからヤッター系のデカブツはDXワンでおしまい
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 21:35:10 ID:q+Efa+pt0
だまされたー

ぜんまいオモッチャマ、300円もするのに色塗ってねえー

全面シールでガックシよー
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 22:50:45 ID:wXtezICR0
ここまで嬉しくも何ともない合体ギミックも珍しい・・・
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 14:46:50 ID:cwDGrHW10
ワンの翼になると思ってた俺がバカだった・・・orz
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 21:47:28 ID:XxE22Ra80
な、結局リメイクなんか糞だろ?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 21:54:57 ID:Vst039zb0
糞だなんだと言われようと楽しめてるから俺の勝ち!
ペリカンも買うぜ!
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 22:00:04 ID:lB3x9eM10
この下にアンコウが付いて3階建てになるのかなぁ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 22:28:08 ID:KO8FA4g10
>>521
ダイレンジャーの重甲気殿とか、
古代インドの宇宙観(蛇の上に亀が乗り、その亀の上に象が三匹乗り、その象の上に大地がある、って奴)を
思い出した。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 22:57:01 ID:OlSLI+XJO
それよりもDXアンコウは、ソフビのワンやペリカンと同サイズになって、ソフビ(や出るならマグネモ)のワン&ペリカンを絡めて遊ぶ基地モードに変形しそうな予感がするのだが…TFZのロケットベースと言えばわかるかも?
マグネモでヤッターメカが出るなら、スタンダードアンコウも出て、アンコウからアンコウ発進なんてTVじゃ有り得ない遊びもできるとか。
想像は膨らむばかりだね。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 23:06:35 ID:XxE22Ra80
読売&タカトミ社員必死だなw
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 00:05:32 ID:5MedA40SO
↑今作のペリカンが変形してワンと合体するように、今作のアンコウもヤッターゾウばりの母船メカとして出るんじゃないかな?…って意味で書いたのだが。
こんな事書いたからと言って私は、企業の回し者ではなく《ヤッターマンを応援する私人》です。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 00:11:22 ID:ZcOIeqJE0
ちょっと肯定的な意見書いたら社員扱いとかどんだけゆとり脳なんだw
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 04:01:58 ID:Wfp4VNwJ0
くだらんメカいらんから旧ワンだせよ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 17:53:14 ID:kN/tBiY80
真合金が出た当時に買わなかった奴が旧ワンを欲しがる姿は滑稽だな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 22:23:35 ID:aaPtxSWu0
>>528
それは穿ち過ぎではないかな?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 02:27:39 ID:MSjMgzdv0
オモッチャマ塗るのめんどくせえ

>>528
真合金ぐらい持ってるよ
あの真合金の割には暴落してないが別にプレミアというほどじゃあるまいし
買わなかった云々と言ってるお前が滑稽だよw

ゾロメカが新旧あるんだから
ゾロメカ発進ギミック搭載ヤッターワンも新旧あればいいなってことだろ

サンダーバードも新旧出たとき旧デザばっかり人気集中したわけだし
ワンも旧デザ版出してもいいだろ

ゾロメカ発進する旧ワンも欲しいよ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 14:52:11 ID:emDxjVBOO
胴体からボトボト出るような発進ギミックで
旧ワンなんか出されても欲しくない
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 21:34:11 ID:TNrH6Lil0
意味わかんね。なんで旧ワンだとボトボト駄目なんだ?
ボトボトが駄目だっつーなら新ワンも同じことじゃん。

新ワンのボトボトはそこそこ好評で売れてんだから
旧ワンでボトボトやる意味はあるだろ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 22:09:56 ID:emDxjVBOO
は?w
新ワンの胴体ボトボトギミックのままで
新規の旧ワン出されるのは嫌だって言ってんだよ

っていうか本当にあのギミックで満足してるの?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 03:33:21 ID:zZjbVgGu0
馬鹿じゃね?ギミックの出来と新旧デザインの差異は関係ないじゃん

いまヤッターマンが放送中で好評なんだから
真合金みたいな割高なマイナー合金トイだけじゃなくて
今の技術をフィードバックした旧ワンを望むのは普通の要望だろ

せっかくゾロメカは旧版が出てるのに旧ワンは
真合金で我慢しろという意味がわからん

旧ゾロメカ出てるんだから旧ワンも期待するのは当然だろ
出るかどうかは別にしてもそれを望むこと自体を否定する意味がわからん
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 06:55:24 ID:ZguLvsc/0
あんな糞ギミックなら新でも旧でもイラネーヨwww
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 09:08:41 ID:oF4lSTqw0
DXヤッターワンだけでもあれだけデカいのに、それよりもヤッターペリカンは一回りデカいってどういう事だ?
ひょっとしたら、ワンとペリカンが合体したらフォートレスマキシマス並にデカくなるんじゃねーのか?

はっきり言って置く場所がねーよそんなデカいの!
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 10:17:47 ID:edHU5VTO0
よっぽど自慢したいのか知らんが、
なにかと真合金を引き合いに出したがる子がいるよな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 11:42:14 ID:0VxSANhk0
別に真合金なんか自慢にならないだろ
今の相場も定価より少し高いぐらいだし
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 17:29:57 ID:cuaXcTtQ0
>>536
ああ…次はヤッターアンコウだ…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 20:13:40 ID:ng9gJO/I0
キングやゾウも待ってるの? ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 23:17:03 ID:e8PQwcwv0
ヤッターワンとペリカンが合体し、その2機を体内に収納するヤッターアンコウ。
そのヤッターアンコウを体内に収納出来るヤッターキング。
ヤッターキングの体内にはアンコウの替わりに、
ブル、ドジラ、パンダ・コパンダ、ヨコヅナ(各メカはワンと同程度のサイズ)と、選択アイテムの
”グー子・チョキ子・パー子3体セット”または”アヒルの女子高生”のいずれかを収納出来る。
さらに、最終メカであるヤッターゾウは、キングよりも一回り大きい。


新ヤッターマンのDXメカシリーズは、もう普通の玩具店では置けないな。
ザラスの店内に特設コーナーでも作ってもらうしかないか。w
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 20:47:34 ID:wXXAtccv0
新のヤッターメカのデザイン、
ワンはごっつく、ペリカンはシャープにアレンジされてるけど
もしアンコウも出てくるならどんな風に変わるんだろ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 22:59:25 ID:TPxo3tEn0
アンコウがマンコーになる

もちろんモザイク必須
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 00:58:50 ID:OBYtd2TU0
マンコーがヨドコーになる

もちろん100人乗っても大丈夫
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 00:09:27 ID:jeqGRqnH0
ヨドコーがハマコーになる

いいか、断っとくけどなー。かわいい子供達の時代のために自民党があるってことを忘れるな。
お前らのために自民党あるんじゃないぞ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 02:44:37 ID:xRRFcfjZ0
ハマコーがハマショーになる

もちろん盗んだバイクで走り出す
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 23:05:31 ID:3G7Ur6df0
>>546
盗んだバイクで走り出すのは、ハマショーではなく尾崎豊だという事実。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 02:10:02 ID:vmCBb9GK0
最低だな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 20:57:06 ID:BdD2VOjA0
>541
グレンとラガンが合体してグレンラガンになって、それとアークグレンががったいして
アークグレンラガンになって、さらにそれと超銀河大グレンが合体して
超銀河グレンラガンになって・・・以下、省略。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 21:55:06 ID:vD6iM/pf0
全然人気ないね、、次スレまだ立ってないじゃん
ゴールデンなのに。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 00:59:58 ID:TgL4C46V0
リアル子供には人気がある
ソフビやワンは売れるのもわかるが変身セットや何か的当てゲームみたいなものまで
速攻ではけてたのは驚いた
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 12:02:35 ID:fPT9Kse80
>>盗んだバイクで走り出した尾崎豊

過去に遡って本人死亡のまま書類送検
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 13:31:17 ID:fuLYai590
ハマショーはもちろん

いつかあいつの足元に盗んだビッグマネー、叩きつけてやる
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 21:33:27 ID:ddoWu0iY0
ペリカンかっこよすぎてオシッコもれそう
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 21:34:06 ID:ddoWu0iY0
ペリカンかっこよすぎてオシッコもれそう
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 22:01:09 ID:WiY6qr190
もちつけw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 22:36:05 ID:W5eiDG5I0
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 22:53:11 ID:2qR79kz60
ベリカンは粗大ゴミだろ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 22:55:24 ID:93NVFL6q0
ケンダマジックNEOって売れてる??
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 17:40:09 ID:8ysFb4VD0
>>552
激ワロタ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 21:51:17 ID:NPc143TP0
最終回いつ?次のアニメに期待したい
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 22:06:28 ID:dVv7pEU/0
ソフビ1号2号買ってきたが、皆が言う程DXワンに乗せてもポロポロ落ちないぞ
再販だから改良されたのか??
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 01:50:36 ID:i0vB7UoZ0
ソフビはまったく固定できない

ライターで持ち手をあぶってきつくしてもかろうじて掴める程度で
ワンを動かすとすぐ落ちる

リュウケンドーソフビ並のプニャプニャ感なのに
持ち手以外に保持に関する考慮が一切無いのは致命的といえる
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 14:14:59 ID:jKc7mxMl0
1号は確かに緩めだけど、2号はワン動かしても落ちないなぁ
1号は親指の向きが下過ぎなんだよ、で2号くらい上向いてれば問題ないんだと思う
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 00:13:22 ID:FuUxb3dH0
いや。2号もなんとかギリギリ保持できる程度だよ。
動かしたり首下げたりしたらすぐ落ちる。

1号は全く保持できない。
絶妙に手を引っ掛けたときに奇跡的に数秒保持できる程度。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 11:14:59 ID:WBmAo+Ud0
>>565
「いや。」じゃなくてさぁ〜家の2号は落ちないって言ってるじゃん。
君、なぜそこまで言い切れるわけ??
1号も君が言うほどじゃないよ、ワン動かさなきゃ確実に固定できてるんだって
個体差が有るか、再販で微妙に改良されたんじゃないの?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 18:56:25 ID:M29iDlv90
構造上、あのソフビは保持できないよ
材質変えたなら話は別だがあのぐにゃぐにゃ感のある手だけで支えるのは無理

何か接続を追加しない限り握力だけではきちんと支えられない
握力だけじゃ動かしたら落ちる
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 20:53:00 ID:6ao8n1PI0
どうせ566はリメイク信者かタカトミ社員だろ
所詮リメイクの玩具なんてゴミだからどうだっていいよ
真合金ワンの需要を高めただけに過ぎないね
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 07:15:38 ID:n0EP43++0
「ウチのは落ちない」という局地的事例を上げる奴よりも
それに対して「そんなハズはない!!」とかツッコむ奴の方が
うさんくさくはある。俺はどっちでもいいけど。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 09:54:21 ID:mFaZrgzX0
>>569
言える
「そんなハズはない!!」派の書き込みってもう
「俺の買った物はハズレなんかじゃ無いんだぞぉ〜みんな同じなんだぞ〜損なんかしてないぞ〜」
って感じ?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 18:30:23 ID:VRMsQAYz0
あのソフビじゃ手でつかんで固定すんのは無理だよ
手を変形させるほど熱で曲げてキツくしても固定できなかったもん
そこまでやっても動かしたり首を下げたりしたらすぐ落ちる

手を大きくしっかりした形に変えるか、材質変えなきゃ無理
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 18:32:54 ID:enSAwEGI0
だからさ、再販分はその手の改修がされたんじゃない?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 18:33:02 ID:VRMsQAYz0
あの大きさであの手だけで支えるのは無理がある
足がブラブラなのにあのちっこい手を引っ掻けるだけで支えられるわけない
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 18:35:25 ID:JU36DFA30
ワンをゴロゴロ動かしたらすぐ落ちる
足が固定されてないんだからブラブラポロンですよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:08:18 ID:mFaZrgzX0
もう、なんだかイタイくらい必死すぎ・・・
そんなに悔しいならバンダイに落ちるんですけどって不良報告でもすれば??マジデ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:13:14 ID:mFaZrgzX0
ちなみに言っとくが
手が固定できれば台座に乗ってる足もグリップして固定されるよ
家のも2号は完璧に近いくらい固定される
1号は緩めだがフィギュアの角度を調整すると結構グリップするよ
こういう人も入るんだって事を認めて、個体差のハズレを引いた事をいつまでも後悔してなさい
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:40:13 ID:cil+5wXQ0
足に固定する仕組みなんか全然ないだろ

ただのせてるだけだ、ただのせてるだけだ

足はただのせてるだけで全負荷があの小さい手にかかるというのに
まともに固定できるわけがない
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:47:37 ID:JAWXSnwZ0
ソフビ人形の華奢な手の握力で固定できると考えた設計がそもそもの誤り。

ワン側の取っ手の上側をスライドもしくは回転できるようにして
穴が空いてるソフビのグー手を突き刺すようにすればいくらブラブラ振り回しても
逆さにしない限り落ちることはなかったはず。

ソフビの握力だけでソフビ人形本体の過重を支えられると考えるのが甘い。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:52:34 ID:O24ABwy30
足裏に穴空けて突起に刺して固定とかやりかたはいくらでもあるのに
ソフビ人形の可愛くて華奢で小さな手の握力だけで支えるだけなんて馬鹿げてるな

こういう問題は設計段階で予測できないもんなのかな?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 19:56:25 ID:nTeMfsF/0
2号はかろうじて保持できるのを<ガッチリ固定できまっせ!>と誇張してる可能性もあるが
1号は完全にダメ
ガバガバ・・・

あんなもんが保持できるわけない
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 00:47:55 ID:wTNgfqWX0
リュウケンドーのソフビは剣をしっかり持たせるのすら難しかったしな

ソフビの握力に過度の期待は禁物ということだ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 02:15:58 ID:HLNLpZPN0
固定厨必死杉
そんなに自分達が作った不良品が世に晒されるのが嫌なのか?この卑怯者!!
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 04:24:37 ID:/RYG16PI0
宝富社員は土下座してバンダイで全員社員研修をし直すべき
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 11:20:41 ID:+fd1CDKO0
バンダイの場合は手抜き商品とかくだらん電子玩具ばっかになってただろうから
ゾロメカ発進ギミックを再現したタカトミの姿勢は評価できる
ソフビ固定の件は残念だがその他はおおむね良好

強いて言えばワンやコスチュームデザインを無駄に変更したのは失敗
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 11:29:39 ID:rlUgLzqH0
アニ板の流れと違いすぎる点からも、なんかこのスレの構造が見えてきちゃったな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 13:05:47 ID:eFhG2C610
ホットボンドで固定とかは?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 03:00:16 ID:1Tm6Qwfw0
せっかく取り外せるものをボンドで固定はガッカリだな
手足を接着してしまえば固定できるかもしれんけど…

どうせやるなら足置き台にピンを取り付けて
そこにソフビを突き刺すという方法がベストかと思われる
100円ショップで鋲状のピン部品などを探せば良いものが見つかるかもね
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 03:02:44 ID:1Tm6Qwfw0
>>585
アニ板は工作でつぶされやすいからな
下手すりゃ公式の馴れ合いサイトみたいにキモいレスで埋め尽くされる
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 09:01:18 ID:FOHpK/oX0
画鋲を足台につければソフビの固定もやりやすいと思うが見た目が微妙になるのと針が尖ってて危ないから
先が尖ってなくて目立たない画鋲チックな突起部品があれば良いのだが
100円ショップやホームセンターを探せば何かしら見つかるであろう
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 13:06:24 ID:yPJb3/sk0
>>588
そうだな、せめてこのスレだけでも工作員から死守して
真実の声が書き込まれるようにしようぜ
これは俺たちのヤッターマンを糞リメイクと読売から守る戦いだ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 22:22:29 ID:B/dug/Xw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 22:52:19 ID:s+nwS4cV0
まじで糞リメイクじゃん
ワンのデザイン糞だしくだらないタレントネタが多過ぎだし
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 01:46:28 ID:Q81EgIJF0
昔のは童話や昔話がモチーフでなんとか国際化対応できていたけど
新しいヤッターマンはタレント・テレビネタばっかりで国際化対応は無理だな
見ててそんなことばかり気になる
せっかくのヤッターマンが国内のみで使い捨てとはもったいない
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 03:23:58 ID:ISEr4v2g0
それ以前に国内でもDVD化できるのかと
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 07:15:05 ID:jKJQBHRQ0
いよいよ今夜、ペリカン登場!(・∀・)ノ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 07:58:35 ID:KUfxYv8g0
しょうもな合体
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 17:43:28 ID:vzSmpHbB0
なんだかID取り直しで連書きしている凄く必死な人が入るんですけど何なんですか??
なんだかキモイですねこのスレ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 17:45:56 ID:vzSmpHbB0
>>577 〜 >>580 あたりは完全に同一人物ですね
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 20:01:38 ID:ae4ucfR/O
ペリカン、ああいうシャープなデザインにするなら目つきも鋭くして良かったかもね。
玩具的にも可愛い系のワンと二枚目なペリカンを並べる方が映える様な…。
ただ、確かに飛翔シーンは格好良かった。玩具はどうか、CMで確かめてみたい。
ガワラ先生は今回のペリカンは久方振りに良い仕事した気がする。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 20:19:36 ID:Z3ieJD0m0
>>598
証拠も無いのに適当なことかくなよ糞社員
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 21:34:50 ID:YZEvdm080
リュウケンドーのソフビは剣すらまともに持てなかったのに
DXワンにソフビの手だけで取り付けできるわけがない
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 11:03:59 ID:T30gwE1dO
DXペリカンはワンを載せる位だから多少デカイのかな?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 13:07:11 ID:k1P3DnSy0
〜同一人物〜

>>442 >>457 >>563 >>577 >>578 >>579 >>580 >>600 

マジデヒッシスギテテラワロス
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 15:29:15 ID:vRZHjPXP0
仮に同一人物だとしても書いてある内容が全てだろ
他にもソフビの握力問題に関する批判意見は出てるしな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:50:36 ID:hji1pr9r0
同意、弾圧に負けてはならない
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 19:08:57 ID:AeryIBGW0
とりあえずソフビに握力が無いのと旧作狂信者がキモイのは分かった
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 10:54:27 ID:rjIS2jn30
リュウケンドソフビに剣を持たせる場合は
剣の持ち手のところにセロテープをグルグル巻きにするとなんとか持てる
でも遊ぶとボロボロ落ちる
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 20:33:40 ID:lMNZhwyO0
ちょびメカコレクション出てたから回してきた
カンニンシテー可愛すぎだろ・・・
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 12:25:16 ID:pwFi9I8mO
ヤッターマンのDSゲームなのですが全部クリアしドクロリングを全て集めたのですがあと2つだけ秘密のメカが見つかりません
誰かあと2つのメカのゲット方法を教えてください
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 13:59:11 ID:kVC55qMK0
ドロンボ一味のソフビしょぼくさー!
ドロンジョが病気みたいなピンク色だったのもガッカリだが
他2名もかなりひどい出来だな

ヤッターワンのソフビは目の形がキツ過ぎて変だった
DXに比べると中央付近が細く潰れた感じでおかしい
旧トイのエロ目よりましだけど・・・
やっぱソフビはバンダイに数段劣るな

DXのプレイバリュー・コストバリューが良いだけに
ソフビの糞っぷりにはガッカリだ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 14:47:04 ID:pKpJ6qAF0
ヤッターマンが良いだけに
ドロンボ一にはガッカリだ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 14:47:52 ID:pKpJ6qAF0
ヤッターマンが良いだけに
ドロンボーにはガッカリだ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 00:34:48 ID:e1IZcrMK0
ヤッターマンの歌/ふたりの歌 [Maxi]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018PJFGG

天才ドロンボー’08 [Maxi]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017U0AIO

ドロンボー伝説’08(DVD付) [CD+DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017U0AIY

アニメ「ヤッターマン」オリジナル・サウンドトラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017U0AJ8
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 18:04:12 ID:h7WBaYqmO
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 02:52:25 ID:FyDGT5Gj0
ドロンボーたちのサイズバランスがものすごくおかしい気がする

完全にスケールが違う
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 12:34:59 ID:uknLXwyyO
チョビメカコレクション3弾にワダアッコーが出る模様

ソースはガンダムフルカラースレ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 13:32:44 ID:KiHz5xu80
ボヤッキーとトンズラのソフビはヘボくせえなと思ったが
ヤッターマンと同様に売れ行きは良いな

質よりキャラ人気ってことなんだろうか?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 00:13:42 ID:82HQnT8W0
子供さん方もヤッターマンと戦わせて遊びたいんだろうな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 07:16:52 ID:+rWTl4Su0
ソフビ人形なんて、ギミックやら遊びの幅やらがあるでもなし
キャラ人気の占める割合が9割以上だと思うが。
毎年代わり映えのしない戦隊ライダーのソフビが
毎年ちゃんと売れるのだって”質よりキャラ人気”だろ。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 16:18:32 ID:T8NHriPY0
戦隊ライダーのソフビが売れるのも”質よりキャラ人気”かもしれんが
戦隊ライダーのソフビは”質も良い”よ

ヤッターマンのソフビは売れてるかもしれんが”質は悪い”
でも子供は満足かもな

でもDXワンと一緒に遊ぶとちょっとへこむかもな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 19:14:09 ID:82HQnT8W0
ソフビならプライズのコレクターフィギュアが出来よさそうだな
そっちでもオモッチャマはハブられてるけどw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 01:41:26 ID:LpN7z/3R0
食玩オモッチャマ塗ったけど顔のゼンマイが結構めんどいな
これで筆塗りの内職作業は無理だからついでにラインナップするアイテムにしては
塗り分けパターンが面倒過ぎるってことになるんだろうな
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 21:00:56 ID:06R9GzKY0
徳間の絵本にDXペリカンの写真が載ってたがカッコよすぎる
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 23:51:23 ID:mHq/OAVW0
ようやくヤッターフィギュア売り出してきたな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 16:45:14 ID:DUGpZYHQ0
今更バンダイや任天堂のような枯渇商法が通用するんだろうか
626 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/12(木) 08:54:08 ID:GyJ8uj4W0
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 08:56:48 ID:GyJ8uj4W0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「のびたぁ〜!」ヤッターマンにジャイアンが登場 [ニュース速報]
ヤッターマン Part26だコロン [アニメ]
【この世に悪は】ヤッターマンPart6【栄えない】 [懐アニ昭和]
ヤッターマン Part25だコロン [アニメ]
ヤッターマン限定版 [競馬]
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/18(水) 20:41:00 ID:08n5i48e0
全然売れてないゴミ玩具
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 01:59:55 ID:/1SRbYb20
この玩具の最大の欠点はタカラトミーであること
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 09:19:14 ID:cpJxYwzb0
え? どういうこと?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 11:38:14 ID:dBV4y0Yq0
結構売れてるけどゴミ玩具。特にソフビ人形はゴミ。

でも最近は磐梯もゴミ玩具ばっかりだけどな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 14:47:27 ID:k9aVQAUB0
上級者様のご登場。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 14:52:46 ID:Y+I/gBln0
バンダイもゴミは多いけど売れるコンテンツがあるだけ幾分かマシ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 22:37:50 ID:wWICKHZz0
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080619_3/315.html
左端のイラストはアンコー?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/19(木) 23:39:01 ID:ST6iiLQL0
どう見ても四暗刻役満です。ありが(ry
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 10:53:59 ID:wLzbNPtP0
>>633
磐梯もゴミは多いけど、どう考えても売れないウンコをわざとたれながしたり
シリーズをわざと半端なところで中断したり、シリーズが盛り上がってくると
変な仕切り直しや勘違いな新アイデアで全てをぶち壊しにしたりするから最悪
いくら売れるもん抱えててもせこい版権商売ばっかだから最悪
磐梯はいっぺん潰れたほうがいい

出来はヘボイけどスタンスが素直なぶんタカトミのが幾分かマシ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 14:09:20 ID:9s0a59v00
おもちゃショーに行ってきたお( ^ω^)
ヤッターマンのコスプレなんかしてる人がいてびっくりしたお( ^ω^)

おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 15:13:47 ID:gdgzYSr+0
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 15:19:34 ID:IzK9LhMk0
>>638
アンコウには黒目なんか入れないでほしいな。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 22:02:53 ID:uFNSlg5o0
子供に配慮して怖い顔をやめたんだろうけど、
怖い顔が好きな奇特な子供もいるぞ・・

まぁ奇特だから無視されるんだろうがw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 23:14:16 ID:QQZBMA9Q0
むむー ('A`;) ペリカンはナイスアレンジだったが、これはー・・・
これでアンパン喰うのぉー?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 08:27:21 ID:hHsaVO1Y0
今日の東京ドーム 巨人−ソフトバンク
■ヤッターマンナイター
 〜先着2万名にラッキーカード→抽選で[A]DXヤッターワン(20名)、[B]ヤッターマンおたのしみ袋(200名)が当たる

http://www.giants.jp/G/schedule/20080622.html
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 05:39:09 ID:8YrPHquR0
ヤッターマンおたのしみ袋 → ゴミ袋
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 07:53:06 ID:tIx7GPAl0
うちも男の子がいますから、トミーのおもちゃにはずいぶんお世話になりました。
プラレール、もう、いとこの子にあげちゃったけどたくさんありました。
(お金使ってるんだからこっちがお世話したのかもしれないけど)
それが今回のことでやはりトミーのものはもう絶対買わない!と言ってます。
もう6年生ですから、お店でハーミーズを見たときも「僕が文句言ってやる!」と頼もしい事を言ってくれました。
小学生にも嫌われましたね。子供に見捨てられたおもちゃ会社なんていくら儲けてても哀れです。自業自得。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 07:56:37 ID:tIx7GPAl0
バンダイタカトミー
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 20:44:12 ID:nA0naDgO0
>>644-645意訳
やらーれちゃったーくやしいなー
今ー度こーそー勝ちましょうー
さーよーなーらー♪
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 20:55:37 ID:eThXF7Sy0
今日の話はブラックジョークたっぷりで笑えたな
ねらー向きの話だよ

序盤のつまらなさですっかり引いてたんだが
こういう話が増えればまた購買意欲が盛り上がるかも
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 02:23:27 ID:B35ODQP60
ポチっとなボタンは何か売れそうな気がする
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 03:30:32 ID:Ne2QYCmd0
コレクションサイズの合金ワンの発売は予定にないのか
金はあってもDXはでかくて置場がない
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 04:32:15 ID:nNSNMb+f0
置き場が無い家に住んでるということは金が無いってことですね
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 05:08:16 ID:Ne2QYCmd0
家と玩具の価格を一色単に語られてもなぁ・・・
ゆとり乙!
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 07:33:53 ID:nNSNMb+f0
玩具を買う余裕があるなら狭い家のローンを優先しましょうね
それとももしかしてお小遣い制ですか?

負け組乙!
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 17:10:06 ID:LqucfZod0
>>652は一人で何を必死になっているんだろう
荒らしか?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 22:25:32 ID:WyZKkhjp0
>649は「金はあっても」という一節がなけりゃ
こんなにみっともなくもない内容なのにな。
8000円はあっても8000万円はない、なんて普通のことなのに。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 00:35:32 ID:KGIylVnX0
日本語でoけ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 13:49:29 ID:rn+tK7zm0
置き場所の問題はわりと切実。
空間の広さとは別に、出し入れしやすい収納と飾り方にはこだわりたい。
…まー結局レンタル倉庫に行き着くわけなんだけども。出し入れしにきいぜ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 16:51:54 ID:tS+7uQ620

【映画】来年3月公開「ヤッターマン」で全長5.5メートル(原寸大)の犬型ロボット『ヤッターワン』の画像公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214342239/

原寸大のヤッターワン
http://www.sanspo.com/geino/images/080625/gnj0806250502007-p1.jpg
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 22:17:18 ID:hZu9WGMB0
ポチっとなボタン、買ってみたよ。
結構音がきれいなのと、「チュポッ!」ってプッシュ音があるのがイイ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3767734
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 11:35:45 ID:RtaztKQN0
昔ゲーセン景品フィギュアに付いてたポチッとなボタンは
ただスイッチに付けるだけのものだからテレビやパソコンの
スイッチに使えてよかったな。あれどこにしまっちゃっただろ?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 11:38:39 ID:RtaztKQN0
>>657
シャア専用?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 14:11:02 ID:BoVUpdWh0
ヤッターワンのソフビは案の定ゾロメカ発進バージョンだけ余ってる
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 10:37:46 ID:KX4Zr8Ef0
>>652
大きいお家に住んでいるお金持ちがおもちゃ遊びですか?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 11:48:25 ID:4bjiECI40
>>662
いい年して玩具集めるなんてのは、まさに金持ちの道楽だと思うが。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 14:22:42 ID:oAP9toI50
そうそう、生活必需品じゃあるまいし道楽じゃなきゃ買わんよ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 16:02:19 ID:tEgiGGF90
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 15:36:22 ID:W7YFEUs80
DXヤッターワンを息子が欲しがってるんだが、いまいちデキが良くなさそうなのは
置いといて、びっくりドッキリメカ出す時のはしごの舌(?)が、別パーツで
取り付け式になってるのが、タカラトミーだなぁって感じがするよ。(短い伸縮機構は付いてるが、地面まで届かない)

バンダイならおそらく取り外しじゃなくて、完全に機構に取り込むと思うんだよね。
しかもびっくりどっきりメカ発進!って時にお腹が開いて小太鼓叩く犬が出てくるとかも
ちゃんと再現しそうな気がする。

うちの子は4歳なんだが、こういった小さいパーツは絶対になくしたり、どっかに行っちゃうと思うわ。
子供向け玩具なんだから、そういう事もちゃんと考えた設計にしてほしいなぁ。
2〜300円高くなってもいいから。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 16:05:20 ID:15aMC+970
1/8 ドロンジョ様とアイちゃんの情報無視か
写真きてないから語りようがないけどさ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 20:58:53 ID:1iGEcX0i0
>>666
小さいお子さんをお持ちならわかっといた方がいいな。
複雑な収納ギミックは必ず「壊して大泣き」するぞ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 22:15:37 ID:+k9iydiL0
>>666
そのぐらい小さいなら、短いハシゴでちゃんと着地したりしなかったりでもたいして気にしないだろ
むしろうまくいったりいかなかったりする方が飽きにくいかもしれないし
万一、長ハシゴなくしても遊べないことはないんだから無用な心配じゃん
俺なんか完全収納のポリシーがあるから長ハシゴなんか使ったことないよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 01:08:40 ID:cownPO+70
長いスロープも付属の半透明スパナも使ったことないな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 18:51:05 ID:WXtvrj5i0
ヤッターペリカン、期待してるんだけど、発売日が遅すぎじゃない?
もう発売するころには新メカが出てそうで、気持ちが薄れそうだ。
ヤッターマンの放送は、1年サイクルじゃなくて、2年ぐらいやる気かねえ?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:36:29 ID:tnkqL8O2O
>>671
オリジナルの際、ヤッターワンが破壊された話で泣いた俺としては余り長続きして欲しくない気もする。
当時よく分からなかったんだが、…ヤッターキングは完全な新メカ?
ヤッターワンの強化型?
なんか『ガンちゃんが徹夜で作った』というセリフがあったような覚えしか…
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:41:18 ID:YbCgsGjK0
>>671
全75話の予定って話だが、これまでの放映ペースから考えると余裕で2年はかかるな。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:49:08 ID:FvWk+CUX0
>>672
ガンちゃんが一週間(!)徹夜で作業したのは間違いない。
確かアイちゃんが「ヤッターワンは生まれかわったのよ!」って言ってたような。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:15:38 ID:RJEi11mI0
>>671
放送の無い週も1話として数えているんだろ
映画絡みがあるんで来春まで放送するんじゃないの
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 11:59:47 ID:9/E2ttFd0
長はしごを使うか使わないかは別として、腹部が開いて犬の鼓笛隊(?)が
出てくるギミックは欲しかったな。その点では>>666に完全に同意するわ。

あのおもちゃ、ギミック的には結局びっくりどっきりメカを出す遊びしかないからな。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 14:58:43 ID:LX51tCrm0
>結局びっくりどっきりメカを出す遊びしかない

犬の鼓笛隊を出す遊びしかない方が寂しいだろ


犬の鼓笛隊自体しょーもないギャグギミックなんだから
どちらかを優先するとしたらやっぱメカ発進ギミックじゃね?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 17:28:56 ID:A+GCGWsv0
どうでもいいよ、糞リメイクは打ち切り決定だから
監督降板はその序曲だよ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 19:44:13 ID:TP41TC300
え?降板!? (゜ω゜)
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 21:57:21 ID:0hDtSu+10
>>678
このアカポンタン!
アンチ活動する暇があったらさっさとアニメ板に行くだべぇ〜!
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 22:56:08 ID:kR8HuEMp0
もう色々つっこまれてるけど、
>666
 >取り付け式になってるのが、タカラトミーだなぁ
 >バンダイならおそらく取り外しじゃなくて、完全に機構に取り込む

ヤッターワンのはしご仕様自体は「なぜ?」って意見も多いけど、普段は全く逆。
部品の付け外し・形態ごとの部品余りがないオモチャを作るのが
得意なのはタカラトミー(旧タカラ)のほう。
子供むけなら”スーパー戦隊ロボ”と”トランスフォーマー”、
大人むけなら”超合金魂”と”マスターピース”それぞれの
個人サイトによるレビューとか検索してみるといいよ。

知らないなら知らないで、人生に何の影響もない問題ではあるけど
それならそれでメーカー名で括って話すようなマネはやめたらいいよ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 00:02:48 ID:kDzFsCbU0
短ハシゴで十分だよ。全部綺麗に着地した時の無駄な達成感が楽しい。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 01:36:03 ID:HcfaWVZ9O
ほしゅ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 10:32:51 ID:GFm+cH7T0
ドラムの犬はでないの?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 22:49:25 ID:22Poe42f0
出ないよ、打ち切り決定したからね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 00:33:40 ID:rJ/DVaKy0
誘導してやるからとっとと巣に帰れキチガイ
ヤッターマンアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214932952/l50
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 01:07:07 ID:08ytbaT70
>>684
カワイイヨネアレ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 13:27:43 ID:pGzR2ng+0
彩色済のオモッチャマってキュージョンだけ?

キュージョンでも出てるというのに
なぜ本家トイで彩色オモッチャマが出ないんだよ!!!

バカじゃねーの!
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 19:11:24 ID:Ohqb/DuV0
オモッチャマならソフビヤッターワンくらいのサイズでほしいなあ〜
さすがに原寸大はでかいので。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 23:37:07 ID:sBFo1UTz0
>>688
キュージョンを「たまらみ」と呼んでいーでつか?(゚∀゚)
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 15:38:58 ID:3GWGhaDb0
あ”あ”あ”ぁ”−−−−−−ヤッターマンのおもちゃ全然売れねーーーよーーー
どうしようこの在庫ーーーーーーーーーー。仕切値ギリギリで出してるんだが
それでも売れねーーよーーーーーーー。ペリカンも出るのでよろしくお願いしますだぁぁぁ?
なにほざいてやがるコイツ。お前ウチの店頭見てみろやあああああああああああああ
どんだけDX残ってると思ってんだこのクソガキやああああああああああああああああ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 16:02:32 ID:Ph9QpDQM0
そりゃあれだけ無駄にデカいからみんな買うのを躊躇するわなw
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 16:36:44 ID:3pqjKCUH0
>>691
場所さらす勇気があるなら買いにいってもいい。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 11:14:49 ID:yue8O/8h0
仮面ライダーも戦隊ヒーローも糞余りの山だからダイジョーブよ

損害額で比べたらそっちのほうが深刻だからダイジョーブよ

695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 11:56:11 ID:QEUODoKX0
>>693
>>691の状況から言って、1個2個売れたところで何も変わらなそうだがw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 17:43:13 ID:H3dKVnlp0
ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/wl40/
これ買った人いる?
あと、YM-F03アクションフィギュアとYM-A03アクションフィギュアってどう違うんですか?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 21:40:09 ID:dRIiKXt00
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 01:06:23 ID:+Id00gRz0
>>696
YM-F03はアクションフィギュアではなくヤッターフィギュア (>>294

YM-F03 ヤッターフィギュア ドロンジョ   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZ84P6
YM-A03 ヤッターアクションシリーズ ドロンジョ   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WZBJUS

一番の違いは股関節が曲がるかどうかだなw
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 12:08:34 ID:+9VFlVWx0
DXヤッターワンやゾロメカは結構売れてるけどな。
ヤッターマンソフビも最近まで品薄だったぐらいだし
なんか弾撃ってバトルするゲームとかも早々に売れてた。

母数が違うけど割合でいったらキバの方が売れないアイテムは多いよ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 18:59:43 ID:WCS0ijdW0
ソフビは早々に売れてドロンジョ様しか並んでないような時期もあったな
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 19:03:16 ID:q3ykF+vZ0
>>696
ヤッターアクションシリーズは、勝利のポーズができるのと
DXヤッターワンの左右に乗れる。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 15:08:33 ID:wCLjZUPw0
>>698
あぁ、そうだったんですか。お答えいただきありがとうございます
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 16:18:49 ID:lBLz0lnz0
>>701
アクションシリーズじゃないフィギュアの方でもDXヤッターワンに乗れるよ。
腕がそういう形状になってる。

>>699
ぜひともウチのこのどうにもならない在庫を引き取ってもらいたいw
DXなんか、発売から今までで何個売れたっけな、、、、。ゾロメカなんか
新製品ばんばん出るけど、1つも売れてないんですが。
タカラトミーはポケモンフィギュアかなんかと勘違いしてんのかな。
かたやゲームというバックアップもあり、劇中に何度も出てくるキャラ、
かたや1話使い捨てのゲストキャラ。その違いを考えてくんなきゃ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 17:14:12 ID:jVJqYPEk0
ヤッターマンはそれなりに売れてるほうだろ
どこの店でもそれなりに掃けて再入荷してるし
ソフビは一時期はどこ行っても品薄だったしな

ライダーとかの方が糞余りアイテムは多いよ

ヤッターマンなんて某大型店舗でも
そんな大量に仕入れてるもんじゃないし
大量に売れ残って余ってる光景なんか見たことない

キバのキャッスルなんとかのほうがひどい
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 17:19:30 ID:v01azLDa0
売れてないと言ってるやつは店の情報も
安売り情報もまったく何も提示してないわけで信憑性に欠ける。

ヤッターマンの玩具はお世辞にも良い出来とはいえないが
商品人気が高いのは確かだよ。

子供から大人まで結構幅広い層に支持があるから
それなりに売れてる。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 05:40:00 ID:RzzHRl9a0
>>お世辞にも良い出来とはいえないが

そんなに出来が悪いのかw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 11:21:50 ID:DlGBoNVn0
キバのキャッスルドランとか鬼太郎グッズとかの方が悲惨
電王のデンライナーとかデンカメンソードはいまだに捨て値で売ってるし
鬼太郎なんて後期の新商品が入荷してるの見たことない
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 16:29:49 ID:OlwjQLsh0
犬モチーフメカのヤッターワンてイギリスあたりでウケたりしないのかな?
オープニングが気色悪い曲に改変されたイタリア版はようつべで見たことあるけど
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 10:27:45 ID:CCGj90SZ0
>>703
低年齢向けキャラ玩具は手書きポップを追加して売り場を作ると
目に見えて品が動くからおもしろいよ。お試しあれ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 14:26:34 ID:WIF6L/zp0
>>705
川崎の量販店覗いてみろやカスが!!!!!
ラゾーナ内のビックカメラなんか、特設棚用意して広告に安売り商品として
何度も載せてるのに全く売れてねーぞ。
ヨドバシ、さくらや全てダダ余り。俺はその中のうちどれかの店員とだけ
言っておこう。

売れてるってんなら、俺は逆にそっちの信憑性を疑うわ。どこの何て店で
そんなに売れてるんだ?どうやったらそんなに売れるの?ぜひともウチでも
マネしたいのでご教授願いたいもんだね。ライダーに関しては商品点数が
多いので全体的に見れば売れない商品も多いが、こっちはコンスタントに
はけてる分注文もしやすいし博打要素も少ない。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 14:27:39 ID:WIF6L/zp0
という夢を見た。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 15:59:22 ID:+M3HxR6v0
どうでもいいけど、念のため
ご教授×→ご教示○

2ちゃんならいいけど、リアルで恥かかないように…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 16:16:36 ID:WIF6L/zp0
>>712
すまん。享受(きょうじゅ)の変換ミスだ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 20:37:34 ID:t+s8Uz8y0
>>713
いや、それも変だろ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 10:37:35 ID:lVcyKsWf0
教授と享受じゃ態が逆
ブロウクンマグナムやコーディネーターと同じくらいおかしい
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:36:45 ID:fzjTtask0
>>710
電気屋は黙って冷蔵庫でも売ってろ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:24:03 ID:q6zc3bLn0
ワンのビッグサイズソフビすげえ欲しいが
当たったら当たったで置き場所に困りそうだなあ・・・
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:36:27 ID:fWeHQiWZ0
で、結局おもちゃの売れ行きはどうなの?
全国的に見れば売れている方だけど、川崎だけはほとんど売れてないって事で
いいですか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:37:16 ID:nWJ8Ltzo0
売れ行き好調というソースもないよ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:56:08 ID:HB2Rmz/K0
ソースというなら売れ行き不調というソースも無いだろ。

ヤッターマンのソフビは一時期は
あちこちの店頭から消えるぐらいには売れてたよ。
最初の頃は入荷数も少なかったのに
最近は大量に入荷してるからそれなりに売れてるってことでしょ。

ケータイ捜査官のDXセブンなども一時期店頭から
消えるぐらい売れて今はあちこちで大量入荷してるけど
だからといってそれをダダ余りっていうのはおかしいでしょ?
ヤッターマンの場合も同じことじゃん。

最初は入荷数も少なかったのに、今はどこの店舗でも
かなり大量に出回ってるということは再入荷で増えてるわけで
最初の頃のやつが結構売れたということでしょ。
じゃなきゃ再入荷でこれだけ大量に出回ることもないでしょ。

セブンにしろヤッターマンにしろ大量の再入荷分が
ダブつくことはあるかもしれないけど
後から入荷が増えてるってことは
当初の予想よりも好調と考えていいんじゃないの?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 16:13:05 ID:fWeHQiWZ0
ソースがねーねー言ってるわりには、自分だって、じゃないの?じゃないの?の繰り返し。
それで当初の予想よりも好調と考えていいんじゃないの? とか言われてもねぇ。

ソースは?w
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:00:09 ID:cjr0ZAcI0
はいはいヤッターマン売れてませんソースはブルドッグ

こう言えば満足なんだろ?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:33:16 ID:4CrExsF/0
>>721
バカか?小売の売れ行きにソースなんか出しようがないのはわかりきってるだろ
そういうことは証拠もなしにただ売れねー売れねー言ってたホラ吹きに言えよ

ヤッターマン関連は出来はどうしようもない糞だが
ソフビなどをはじめ当初ラインナップが早々に品薄になって
その後に再入荷等で大量に出回ったという経緯はかなり一般的事実に近いと思うぞ
大量の再入荷があったということは少なくとも第一陣は当初の予想を上回ったということだろ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 09:53:32 ID:I/Oy8dGu0
でもそれも個人的所感でしかないよね
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:06:40 ID:dk8WHZo30
電王や鬼太郎の不良在庫による損害額の方がダメージ大きいだろ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 17:21:39 ID:+ZcL6t3f0
DXヤッターワンってさ、なんであんなにプロポーションひどいんだろうw
いくらなんでも平成のおもちゃとは思えねえな。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 18:09:32 ID:RZXgaM0L0
ワンはアニメの新デザインからして糞だから仕方がない
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 18:22:02 ID:KuSVj7d40
それほどまで新ヤッターマンを嫌うのに、新ヤッターマンスレにいる。
その矛盾は君を殺すよ?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:12:31 ID:+ZcL6t3f0
新のデザイン、そんなに悪いと思わないけどな。特にヤッターワンはディテールこそ違えど
全体的にそんなに変わってないし。メカデザも大河原邦夫で変わってないんだしね。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:55:18 ID:2VGgVRa30
合金玩具はシムズに期待すっかな
今度、無印を3種出すらしいし
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 09:14:54 ID:fSe7BfNW0
旧ワンの洗練されたバランス良いデザインを知ってる人には
新ワンを受け入れるのは難しいだろうね

旧)http://blog15.fc2.com/b/bennzaatama/file/yaltuta-2.jpg
新)http://www.amiami.com/images/product/review/HOB-FIG-7133_01.jpg

後は今の子供達がどう思うかだけど・・・
昔のあの味わいを今の子供達にも伝えるという意味では
あまり良いアレンジとはいえないと思うなあ

新ワンはゴールドの縁取り部分の造型が威圧的だし
目もすごく厳しくて全体のイメージバランスとアンマッチなんだよね

エアロパーツてんこ盛りの派手な族車仕様なんだよね

旧ワンのデザインはすごく柔らかくて可愛い顔してるから
今の子供達にも好かれると思うんだけどなあ


なんというかその・・・

ザクとハイザックぐらいセンスの乖離があるよね・・・
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 10:38:06 ID:NFtlFPgO0
確かに縁に派手な尖りパーツって族車のセンスだよなw
縁を羽根っぽくしたら「どうだ!カッコイイだろ!」みたいなwww

ゴージャス族車アレンジって一番ワンのイメージに合わないだろ
ほんとにセンスねーなw

族車仕様のヤッターワンw だっさださwww

ゴールドのエアロパーツいっぱい付けたらカッコイイって、
完全に族車仕様全開の族車センスだよなあ

趣味が悪くて頭が悪くて成金趣味に憧れてる暴走族の派手派手センス

ヤッターワンならぬヤッター族車

族車仕様イラネw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 19:16:19 ID:83YYqSlN0
ポチっとなボタン
公式商品説明収録セリフ、いまだにドロンジョとドクロベエがあべこべのままだ。○| ̄|_
ttp://www.takarahobby.com/new/0807yatta-man/index.html
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:00:16 ID:9wcXZOeF0
>>732
デザイン変えるのにてめえの許可がいるのかよ
最高だな、狂信者ってヤツは
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 23:47:22 ID:QY/ZUSbX0
は?うるせえな、旧作ファンを納得させないで何がリメイクだよ
てめえこそ黒歴史確定の失敗作にしがみついてんじゃねえよ、死ね
DXヤッターワン?買ってませんが???w
あんなゴミ買うのはユニファイブの合金買えなかった落ちこぼれくらいだろ
子供だって昔のヤッターワン見せたら確実にそっちの方が良いって言うよ
736 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/31(木) 23:58:39 ID:9wcXZOeF0

   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く                     /´               ヽ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 03:24:35 ID:7dvHwMxH0
人格攻撃ですか
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 04:26:44 ID:jvkjO+vd0
いいえ違います
ユーザー様への販促活動です
黙って新ワンを買えと・・・W
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 08:27:08 ID:FiXhpKMe0
>>735
書き込み内容が中学生だな
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 11:49:14 ID:UAPelQtj0
735は新デザイン擁護派の自演だからなw

言い返せないからアンチを装った姑息な反撃しかできないわけだ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 12:03:38 ID:7rVDIHtD0
・あちこち尖ってる
・無意味なエッジ羽根が大好き
・成金趣味なゴージャス感
・派手派手なゴールド大好き
・差別化=尖り&変なパースの極端プロポーション
・そして誰も止めない

それがいまどきの復刻・・・

やれやれ消防士が暴走族かよ・・・
エアロパーツごちゃ盛りな新ワンなんて見たくなかったよ・・・

ガンちゃんがぐれてワンにエアロパーツ付けちまったのかな・・・
趣味悪すぎだよガンちゃん・・・

族車ワンて最悪だよ・・・
消防士ワンちゃんのイメージが台無しだよ・・・

消防士ワンちゃんが威圧的な族車仕様の成金趣味なんて・・・
泣けてくるよ・・・

エアロパーツ付けすぎだよ・・・
サイレン変すぎだよ・・・
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:54:43 ID:7dvHwMxH0
DXヤッターワンが売れていないのがデザイン改悪を証明する証拠だけど??
旧作ファンだけでなく子供たちにも「いらない」って言われてるんだよ
どうしてリメイク信者ってこうも楽天的なのかなあ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:56:14 ID:TrTnVTVb0
>>741
復刻ではないんだ、残念だが。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 17:19:08 ID:OelVrIaJ0
>>741
公的かつ具体的な数字の出てるソース出さなきゃ脳内売り上げとしか思われませんよ?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 01:13:46 ID:/YhfsCI10
>>744
そこまで言うならお前は売れてるって証拠出してみろよ
逃げるなよ?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 05:03:47 ID:SdphVVoo0
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 07:43:56 ID:mGOfRpUs0
ミクロマン出ないかなぁ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 08:39:16 ID:tr+OcWi80
ムカツクームカツクー
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 17:54:46 ID:pJcNFL+P0
新ワンはあまりにもカッコ悪い
愛嬌が足らない

族車仕様のヤッターワンて趣味悪過ぎ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 19:12:15 ID:W5bUtEVl0
ここをアンチスレとして使ってる馬鹿って何なの?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:17:54 ID:an1S1X160
馬鹿なのは彩色済オモッチャマを出してくれない糞担当だろ
店頭パンフ見たけど変なぬいぐるみしかなくて
まともなオモッチャマ出す気が全然無さそうだな

あれだけ大量のゾロメカをラインナップしておきながら
オモッチャマを完全スルーって馬鹿杉
食玩オモッチャマは造型はいいけど全面シールなのが残念

あとポチッとなボタンは3種も要らないだろ
メジャーな配色はドロンジョのやつだけどポチッとなボタンなのに
ドロンジョの声しかしないのは微妙だしボヤッキーとドクロベエのやつは
配色が微妙杉て見た目がいまいちだし投げ売りになったら
ドロンジョとボヤッキーのを二個合わせるのがベストだな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 21:31:12 ID:GjbV/ge50
ワソヘスで見たペリカソがデけぇw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 13:38:03 ID:aqDZb/J60
トイザラスで「ポチッとなボタン」のボヤッキーだけ速攻で売り切れてた。
ドロンジョとドクロベエはダダ余り。やはり「ポチッとな」といえば
ボヤッキーだから当然だけど1種だけもの凄い人気で驚いたw

普通に1種だけ出してれば品切れ続出の人気商品になったかもしれないけど
ドロンジョとドクロベエが最後まで余り続けるからそれで帳消しだな。
変な亜種なんて出さなきゃ良かったのに。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 20:43:45 ID:Lbri5aow0
ボヤッキーの声はどれ買っても入ってるクマ
ドロンジョ買うのが一番おすすめクマ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 22:36:42 ID:KMbh97Nw0
迷台詞でいえばボヤッキーがダントツだろ
ポチッとなだけボヤッキーでも他がドロンジョじゃビミョーだ

・ミックスで1種のみ出す
・ボヤッキー多め
・カラーはドロンジョの配色パターン

これなら全部売り切れになってたな
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:05:47 ID:pYeOb+ND0
>>744
実際売れねーんだからしょーがねーよ。
おたくの店ではバカ売れですか。それは良かったですね。

ウチなんざとうとうヤッターフィギュアは単体450円、2体で800円ですよ。
それでも売れない。こりゃもう値段がどうのとかの問題じゃないね。
商品的魅力、キャラ的魅力がないとしか言いようがない。

DXも3650円まで下げてるんだが、これ以上下げるともう仕切値が、、、、
ためしに数えたら、在庫がまだ38個もあって噴いた。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:35:23 ID:Tx1GwkyV0
ヤッターマン関連は再入荷で大量に出回ってるわけだし
それなりに売れてるから入荷してるんだろ

ソフビは一時期品切れ続出だったし
ポチッとなボタンもボヤッキーは驚くほど売れてるし
ヤッターマンより売れてないキャラ商品の方が多いだろ

キバやキャッスルドランとか
前作とたいして代わり映えしないプリキュア5とか
きらレボのタンバリン以外でなーさん関連とか
悲惨なダダ余り商品はいくらでもある

ヤッターマンは初動で品切れ続出だったし
再入荷で大量入荷してるとこが多いんだから
まあまあ売れてる方だといっていいんじゃないのか?

いずれにしてもピンポイントに
細かい金額や個数を示したところでソースにはならない
小売りでどれだけ売れてるかなんて本当のところは把握しようがないが
まあ相対的に見てヤッターマンだけ売れてないなんてことはない
鬼太郎の不良在庫なんてシャレにならないぐらい酷いぞ
あまりにも売れなさ過ぎて新商品をどこも入荷しないという有り様だ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:54:58 ID:sq+7j2010
傍から見てると、どっちもソースのない決め付けあいでしかない
売れてるってほうもいい加減黙ったら
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:58:08 ID:vhfy1yW/0
お婆ちゃんが言ってた。
売れないのを商品のせいにするのは三流の商売人だと。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 20:08:30 ID:DLHxQShS0
>>758
そもそもの発端も話を蒸し返してるのも売れない派だろ
ま、売れる売れないの議論してる時点で鬼太郎より全然ましだけどなw

ところでポチッとボタンのボヤッキー凄い売れ行きだな
ソフビと同様に即売り切れだ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 21:53:06 ID:Xm4jRh420
>>756
いっそweb通販してくれ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 23:31:36 ID:hmBZaXSMO
ポチッとなボタンでドロンジョ様が一発で出たぜ。ラッキーだった
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 10:30:04 ID:i2J5UcQQ0
>>757
>ヤッターマン関連は再入荷で大量に出回ってるわけだし

再入荷で売れ残ってるんだったらこっちの発注に問題があるから文句ねえってーの。
何言ってんのコイツ。

>ソフビは一時期品切れ続出だったし

品切れどころか、最初の頃に1号と2号が数体売れただけで、その後全然
動いてねーよ。トンズラーとかマジで1体も出てねーしw
それよかゾロメカの売れなさが異常すぎるw単価はたいしたことないが、
あんだけ種類があると棚を占領しまくる。ヤッターマン商品は
パッケージ形状的に、壁にかけて陳列せざるを得ない種類の商品が多すぎるからなおさら。

>ポチッとなボタンもボヤッキーは驚くほど売れてるし

お前の住んでる田舎町がうらやましいぜ。これこそ全く売れてない。

>ヤッターマンは初動で品切れ続出だったし
>再入荷で大量入荷してるとこが多いんだから
>まあまあ売れてる方だといっていいんじゃないのか?

まるで信じられないようなユートピアな世界だな、ウチから見ると。


鬼太郎がどうだか知らんが、ウチはそもそもほとんど仕入れなかったから被害はさほどないな。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 10:35:09 ID:UQgMrOXd0
>>763の店では何が売れてるのか気になるな。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 11:36:54 ID:tSk3Yd6/0
>>763
お婆ちゃんが言ってた。
売れないのを商品のせいにするのは三流の商売人だと。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 13:10:55 ID:c++MTyOm0
宝富に何を期待してるの?
これで終わっちゃう話だよね
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 10:10:49 ID:S1PPcUIf0
必死に売れていると言い張っても既に論破されているのにねえ
打ち切りは時間の問題だよ
このスレをご覧になっている全国の玩具店経営者の皆さん
どうかこれ以上皆さんの店に不利益をもたらすリメイク玩具を入荷しないで下さい
玩具がますます売れなくなれば番組の終了も早まり、店への負担も無くなります
多く旧ボカンファンは既に電話抗議、不買運動でタカラトミーに訴え続けています
消費者と小売が力を合わせて不良在庫リメイクヤッターマンを撲滅しましょう!!
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 10:44:15 ID:0g1J8U+Z0
俺はおもちゃが売れてるとは思えない派だが、>>767には賛同しかねるな。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 21:36:48 ID:PNOtIbfQ0
打ち切りはもう決定済みだしw
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 00:46:40 ID:IM70nLJ00
そんなに売れてないならあちこちで大量の再入荷なんかしないだろ
ソフビが一時品薄になったりボヤッキーのボタンが現在進行形で売れてるのは事実じゃん

損害でいったら前年のデンライナーやデンカメンソードや
今年のキャッスルドラン他多数の方がよほどダメージでかいよ
ライダーは剣も響鬼も最悪だったしな

それらゴミ山商品と比べたらヤッターマンなんて優良品だろ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 01:44:37 ID:+C8EU4q10
いいから死ねよリメイク厨
ボカンシリーズファンはお前達をゴキブリのように嫌っているよ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 12:11:30 ID:r829hINI0
>>771
いえ、アナタの方が、その、正直言って迷惑です。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 15:16:03 ID:Ey+uBjPD0
>>770
あのさー、情報操作でもしたいの?意図が分からんのだけど、キミの言う
大量の再入荷ってのは、どこの何て店?
ソフビが品切れ状態?ボヤッキーのボタン、全く売れずに売れ残ってますが?

売れないって方の信憑性も保障できる物はないが、売れてるって方の言ってる事が
それ以上に信憑性の低い事ばっかだな。何かっつーと仮面ライダーを盾にするし。
売れないもんは売れないんだよ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 19:32:01 ID:+C8EU4q10
負けを認めろよ!擁護ども!!!
リメイクは存在そのものが許されていないんだよ!
黒歴史化は既に決定済みだからねぇw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 19:34:56 ID:MiQDCOp60
田舎ザラスだけどボヤッキーボタンはすぐに掃けたよ
ドクロベエもそこそこ売れてドロンジョだけやたら余ってる

そういえばソフビもヤッターマンが一時消え去って
ドロンジョだけがやたら余ってたな

品薄になってしばらく経ってから大量入荷したから
そこそこ売れてる印象だけどな

>>773
情報操作はあんたのほうじゃないの?
嘘だ本当だと疑いあっても不毛だし思うことを書けばいいだけで
他人を一方的に嘘つき呼ばわりする必要はない
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 21:17:41 ID:QDAdb4bm0
神奈川某所の玩具屋だけど、ウチはフィギュアは1号はそこそこ売れたんだけど、
2号とドロンジョだけが異様に売れなくて、これだけは初回の注文したまま
追加もなし。それでも追加注文した1号とかより余ってる。

ヤッターフィギュアだけじゃなく、アクションフィギュアの方も、この2種類だけ
余ってる。やっぱり男の子がメインの客で、女の子キャラはいまいち売れないようだ。
ただ、>>770みたく、どこもかしこも品薄状態ってのは想像できんな。
ウチに関してはヤッターマン関連は、ゲームとかのハイテク商品を除外すれば、
まぁわりと売れてる部類だとは思う。でも、DXヤッターワンは期待したほど売れてないな。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 22:14:47 ID:uoru12Ag0
以上、基地害アンチと売れない厨の糞の役にも立たない独り言でした。

本当に売れてないなら俺みたいなボヤッキーボタン難民なんて存在しないはずなんだがな…
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 22:53:11 ID:+C8EU4q10
黙れよ田舎者
お前ら近親相姦とかしてんだろ?気持ち悪いよ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 00:46:43 ID:VIToSzgb0
「社員vs小売店主」
瀬戸際の必死の攻防w
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 11:08:05 ID:urdh/6J30
小売店主とかいってる奴はただのヤッターマンアンチかタカトミアンチだろ
いってることがピンポイント過ぎで嘘くさい

ヤッターマンソフビが一時品薄だったとか
現在進行形でボヤッキーボタンが品薄って割と客観的な観測だろ

売れてないっていうならキバのキャッスルドランとか
前年のデンライナーやデンカメンソードの方が損害は甚大じゃん
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 03:41:25 ID:SQGDPmER0
タカトミ社員もう必死だなwwwwwwwwwwww
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 08:39:05 ID:D7lGXZhS0
必死なのはヤッターマンアンチだろw
ヤッターマン以上に売れない玩具なんかいくらでもあるし
売れてないっていうならキバのキャッスルドランとか
前年のデンライナーやデンカメンソードの方が損害は甚大じゃん
響鬼の太鼓ベルトとか剣のブレイラウザーの方が大損害じゃん
戦隊の大箱系もいつもシャレにならんぐらい余るしな
DXリボルバーマンモスとかDXマジレジェンドとか
トイザらス限定ゴールドグリップフォン&DXトラベリオンセットとか
大箱が大量に1,000円以下で投げ売りされたりしてたし
あとは超星神シリーズとか定価5500円のカプセイザーG2が
トイザらスで100円で投げ売りとか、マシンロボシリーズで
定価7000円前後の大型アイテムが300円で投げ売りとか
あとガッシュベルとかポトリスとかレジェンズなんて
ぜんぜん売れなくてほとんどの商品がワゴン行きだし
デジモンなんてトイザらスでデジウィンドウだか
バトルジャンクションだかがいまだに700〜1000円ぐらいで
投売りされてるしイオンとかでも余ってるし
そういう被害甚大な産業廃棄物はいくらでもあるし
ヤッターマンなんか売れようが売れまいがたいした問題じゃないだろ
大々的にプッシュしてる戦隊ライダーなのに
全然売れない悪趣味玩具の方が小売キラーだよ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 11:22:39 ID:/Y4m0PMX0
気持ち悪いよリメイク信者!死ね!
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 15:08:55 ID:Q8KUwa860
地方デパートの玩具売場でボヤッキーボタン発見。
ボヤッキーだけ2個しか残ってないから思わず買ってしまった。

これ意外というか無駄に出来がいね。
黄と黒の縞模様のところはシールかと思ったら
ちゃんと塗装してあるし縞のところが立体的になってる。
ボタンもポチッと押す感触がしっかり味わえるのが心地良い。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 03:38:10 ID:KrVsSmJt0
嘘はもういいんだよ・・・本当の事認めろよ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 08:23:58 ID:fxkOknHi0
痛い作り話にはもう飽きました
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 14:07:59 ID:n2VK20tj0
たいした根拠もなく貶めたり他人を嘘よばわりするアンチにはもう飽きました

ボヤッキーボタンは結構品薄で地方のトイザラスでも売り切れです
ドロンジョとドクロベエの売れ行きは微妙ですが
ボヤッキーが消えた後は他のもだんだん減ってきました
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 20:33:12 ID:F4OP/bPA0
確かなソースもなく品薄だの売り切れだの言って人気を捏造するリメイク厨にはもう飽きました
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 20:51:43 ID:4DabmqG7O
ここをアンチスレと勘違いしてるバカの相手するのめどいです…
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 01:16:33 ID:AxECa7GB0
タカラトミーにはもう飽きました
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 01:27:35 ID:nsOljqFW0
飽きたとか言いながらわざわざアンチ活動しに来る馬鹿の相手にはもう飽きました
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 01:41:12 ID:vw1Iyak/0
飽きたとか言いながらわざわざアンチ活動しに来る馬鹿の相手にはもう飽きましたと言う相手にはもう飽きました
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 01:56:51 ID:gcbqXoE/0
お前ら仲いーなあ。
でもいちゃつくだけならよそでやってくれ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 02:00:42 ID:nsOljqFW0
そいつはすまなんだ。

誘導しとくからアンチは一緒に巣に帰ろうぜ
ヤッターマンアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214932952/l50
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 05:55:48 ID:AxECa7GB0

   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´) エキサイト翻訳というのを知っているアルか?
 ( ~__))__~) 
 | | |
 (__)_)


エキサイト翻訳 ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│韓国の威信              .│ .____
│                      │|中→日|
│                      │ . ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←訳してみるアル!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘



796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 00:25:40 ID:RoQc1Jj20
擁護は嘘つきばかり
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 00:49:31 ID:98HCoZgX0
アンチはスレタイが読めない馬鹿ばかり
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 07:29:15 ID:mppEooOm0
ボヤッキーボタン売り切れ
予想に反して次に売れてるのがドロンジョ
一番余ってるのがドクロベエ

音声ならボヤッキー、見た目ならドロンジョってことかな
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 16:03:39 ID:V0oxRf0+0
玩具売り場に新しいカタログが置いてあったから貰って来たけど、
9月発売予定のDXヤッターペリカンってかなりデカイな。
両翼を広げると全幅がDXワンの3倍はあるね。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:39:34 ID:7K9oqtI40
ボヤッキーボタン欲しい人は川崎のビックカメラ、ヨドバシ、Diceさくらやに急げ!!
不良在庫で店員が死にそうなくらい売れなくて余りまくってるから安心だぞ!!!!

と、店員の俺が宣伝しておく。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:40:54 ID:7K9oqtI40
ついでに、余りまくってるDXヤッターワンも買っていってくれるとウレシイナ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 12:06:31 ID:7xYi7Iq30
ゾロメカ発進ギミックが実現したのは感動物だが、
いざ実現すると5000円以上してそれだけ?
って思ってなんか買う気しない
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:11:40 ID:7K9oqtI40
実売価格であと1000円程度足せばDXエンジンオーが買えちゃうからな。
バンダイもかなりこすい売り方するけど、ギミックで比較するとDXヤッターワンは、
やっぱりこの値段でこの内容っていうのはどうかと思うぜ。
エンジンオーの方は、別売の武器だの他の部位のメカだの買い揃えないと
すべてのギミックを楽しむことはできないけど、少なくとも基本パッケージだけで
変形、合体、しゃべる、光るっていうのは堪能できるしな。

ヤッターワンも、「ワオーーン」とかしゃべったりなんかしたら
多少はセールスポイント増えた気がする。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:18:37 ID:7K9oqtI40
あと、せっかくゾロメカの射出ギミック入れたんだから、メカの素をクチの中に
入れられるギミックでも入れて欲しかったな。
入れたメカの素はゾロメカの射出ブロックとは別の所を通って、背中のハッチから
取り出せるようにするようにしてさ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:23:24 ID:uONLuiPG0
ゾロメカは旧メカのやつはかなり売れたけど
新メカオンリーの方はあんまり売れないな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:28:26 ID:drL8pmCk0
売れる売れないでいったら今年の仮面ライダーは悲惨だな
キバットベルトやキャッスルドランの売れ残りが酷い
あれは小売の被害もそうとうなもんだろうな

ヤッターマンは今は多少だぶついてるとしても
初動がかなり売れて一時品薄になってから
大量に再入荷、再々入荷したわけだから
売れ行きは好調といっていいでしょ

キバットベルトとキャッスルドランなんて最初から全然売れなくて
もうすでに投げ売りしてるところもあるぐらいだからね
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:35:56 ID:BuaiIptJ0
ヤッターマンはソフビは一時品薄だったし
ボヤッキーボタンも早々に売り切れてるところも多いし
ゾロメカもはじめの頃のやつは結構売れてるし
しばらくしてから大量に再入荷してるんだから
売れ行きはまずまず順調といえるだろうな。

ソフビ以外まったく売れない仮面ライダーよりは
はるかにましだよ。もうすでにキバのおもちゃが
リサイクル店やネット店やドンキーみたいな安売店に
出回りはじめてるしあちこちで投げ売りしてるし
プリキュアも昨年とあまり変化がないせいか
こちらもすでに投げ売りがはじまってるし
B社メインキャラの惨状に比べたら
ヤッターマンはまあまあといえるだろ。
大量入荷も初動の売れ行きが良かったおかげだしな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:48:59 ID:7K9oqtI40
>>806>>807
またキミか。何かっつーとキャッスルドランがどーだのとか、ソフビは品切れで手に入らなかったとか
再入荷でどうだのとかw
バンダイに恨みがあるのか、それともタカラトミー社員様なのか知らんけど、必死すぎてウザいw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 16:51:01 ID:7K9oqtI40
わざわざID変えてまで、ほんと必死すぐるwww
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 17:25:50 ID:n/MzJoZm0
必死なのは何度も話を蒸し返すヤッターマンアンチの方だろ

売れた売れないで言ったら今やってるキバの大損害や
かつてのデジモンやレジェンズやポトリスや
マシンロボなどの大損害の方がよほどひどいよ

キバ、今からメイン商品が投げ売りされてるなんてひどすぎw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 19:04:51 ID:7K9oqtI40
何言ってんだか、、、。キバにしろプリキュアにしろ、売れ残ってる商品もあるが、
それ以上に全体的に売れてる商品が多くて利益が出てんの。

ヤッターマンは初期の頃に儲けの低いフィギュアが多少売れた程度で、今はどの商品も
まるで出てないっつーの。妙に種類だけ多いケンダマジックとか、人形シリーズとか、
ラインナップは妙に多いくせにどれも売れない。まさに棚スペースだけ無駄に取って
店としては困惑極まりない。売れる売れない以前に、利益が出ないんだよ。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 19:48:57 ID:VmaOdC/X0
キバとプリキュアって売れてる商品なんかほとんどないだろw

キバはソフビ以外は壊滅状態だし
プリキュアも昨年は好評だったけど今年は変わり映えしないから
今年は壊滅状態だしプリキュアハウスとか一部商品は昨年から売れ残ってるし
キバとプリキュアでものすごい損害だよ

キバなんか一体どうやったら売れるんだよw
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:20:19 ID:nCqtad8n0
キバは損害しかないじゃんw

いまからベルトが投げ売りって売れないにもほどがあるわw
ほとんどまるごとワゴン売りだよ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:35:56 ID:lX8rGrPo0
ID:7K9oqtI40って上でDXワン40個近く在庫があるとか言ってた店員?

それがマジなら馬鹿?
なんでそんなアホな数仕入れたん?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 01:19:15 ID:PzbfPPZs0
アンチが適当なことほざいてるだけ
キバットベルトやキャッスルドランやプリキュアハウスの惨状よりはるかにましだよ

一時品薄になってた商品もあるしボヤッキーボタンや
旧ゾロメカはだいぶ捌けてるしな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 10:08:22 ID:5Igqp8Kx0
実売ランキングに1個も入ったことないし、
それでキバより売れてるって言われてもなあ
にわかに信じがたい
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 10:38:50 ID:Tdyak7EQ0
ヤッターマンよりキバの方がほんとに売れてないのかもしれない。
しかし、全体で見ればほんの些細な差でどっちもどっち。実際はどっちも
売れてなく、おもちゃ売り場でもお荷物な存在だ。

キバ叩き派(笑)の主張も、体重120キロのデブが
「おれ、標準よりは太目だけど、朝青竜よりはスマートだぞ」
って言ってるのと同じだ。デブはデブなんだよ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 14:17:25 ID:pG6sbEHX0
>それでキバより売れてるって言われてもなあ

んなこと誰も言ってない。

”キバの大損害”よりましだと言っている。
いまのキバの惨状じゃ全然利益が出てないだろうからな。

いくらヤッターマンの初動が好調で大量入荷したといっても
キバとじゃ母体数が違うんだからヤッターマンなんかと比べられてる時点で駄目だろ。

キバの損害額はダントツだよ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 14:30:12 ID:AuOxMSOe0
キバによる被害は大災害レベルだよ
ベルトなどのメインアイテムが大量の不良在庫と化してるからな
小売りがライダー系で被ってる損害としては過去最大級かもしれん

初めに売れて割と再入荷の多かったヤッターマン関連だが
仮に再入荷がまるまる余ってもキバの悲惨な損害とは比較にならないだろ
人気シリーズであるはずのライダーがまるっきり売れないんだから
とんでもない損害額になってると思うぞ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 17:40:12 ID:Tdyak7EQ0
だからさー、キバ叩きの人はさ、わざわざID変えて連続書き込みしなくていいってw
なんでそんな必死なんだよw
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 20:07:14 ID:GPSyVSSE0
キバの損害があまりにも甚大過ぎるからだろ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 09:54:58 ID:VYI2gnyI0
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 08:43:44 ID:jJTgqYs50
>>822
ヤフオクで売られまくり
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 22:19:46 ID:C5AHo7vc0
タカラ・トミー/ヤッターマン DXヤッターアンコウ(11月)
販売価格: 5,712円 (税込)

http://www.stale.jp/product/7691
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 03:58:35 ID:LsqsNbWi0

投売り確定アイテム第三弾

タカラ・トミー/ヤッターマン DXヤッターアンコウ(11月)
販売価格: 5,712円 (税込)

826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 07:49:27 ID:I3Sce9w+O
鍋の季節だな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 11:36:43 ID:54/7A1x60
ヤッターペリカンの商品の販売するのが遅い
テレビに登場して、1,2週間で出さないと売れないぞ
欲しい子、大人も気持ちが削がれて、野球中継もそうだが、それが連鎖してテレビも視聴率がさがる。
マジで、終わった番組の商品を買うような感じがして、負け組?とおもってしまう。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 15:42:40 ID:JRKyCG4D0
■日テレの巨人戦中継「延長」復活のお知らせ■

日テレが低視聴率の巨人戦中継の最大30分の延長を復活させました。
近い所では、8月26日(火)〜28日(木)19:00-20:54の3日間です。
後番組を見る予定の方はご注意下さい。
参考までに、五輪後最初の8月25日(月)の中継の視聴率は6.4%です。

録画失敗、延長分だけ待たされ迷惑、いつ始まるか分からず迷惑、
就寝時間が遅れた、などの被害を受けた方は、
下記に「延長廃止」のメッセージを入れることをお勧めします。
また、通常番組以下の数字なのに、巨人戦のせいで通常番組が見れず迷惑、
という方は「巨人戦中継廃止」のメッセージをお勧めします。

★電話での苦情 03−6215-4444(午前8:30〜午後10:30)
★メールでの苦情 https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 12:24:09 ID:gva3Bwhi0
ペリカンは今出ても既に遅いと思うが、11月って。既に売れません宣言してるようなもんじゃん。
クリスマス商戦に合わせたつもりか知らんけど、発売後に番組内でよっぽど
オエリカンが活躍する話をやるとかせんと、まるで売れないだろうな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 13:00:09 ID:IKWwaxGG0
売れないだろうな、オエリカンじゃw
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 17:17:08 ID:gva3Bwhi0
ひょっとして、オエリカンのが売れるんじゃね?!!!!!!
とか見苦しい自己フォロー。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 18:01:50 ID:Y3a6VjfxO
300円の声の出るポチッとボタンなら車の中に飾ってあるお。いや〜かわいいね、あれは
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 14:40:20 ID:qNSFY0Af0
結局番組秋の改編での打ち切りは逃れたけど、きわどいところだったんじゃないの?
だからおもちゃ発売も打ち切り・継続の決定待ち状態だったってところじゃないの?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 02:32:39 ID:oYfcU0l00

どうでもいいがなぁ〜

  <(・ω・`)>
   (_(
((( く く )))

 <(´・ω)>
   )_)
((( > > )))

 <(´・ω)>
   )_)
((( / > )))

 ヽ(・ω・`)ノ フゥゥー!
   ノ_ノ
((( < < )))
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 08:21:31 ID:hgGMXeTw0
三暗刻の詳細まだぁ?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 11:11:11 ID:9mPMRaXq0
>>832
俺も置いてるw
これで愛車もドロンボーメカだな。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 01:28:44 ID:PtZPGjAx0
うっかり自爆しないようにな。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 12:07:37 ID:vgA3HIPv0
彼女の服が黒焦げでオッパイぽろりとか
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 08:53:55 ID:KiC0xg0g0
この世に同じ人間など二人としていない。
だから、他人の自分との違いを認め、協力すべきところは協力しよう。
他人に自分と同じものを求めても限界がある。
だから、互いの違いを認め合おう。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 11:27:25 ID:ruIkoGmH0
今頃DXペリカン出るのな、、、、。今更って感じがするな。
バンダイはバンダイで、今週のゴーオンジャーで初めて出たメカが、同時に
CMまで打ってほぼ同時発売するほどの用意周到ぶりというか、、、、売る気マンマンというか、、、。
なんてーか、商売上手といえばそれまでなんだけど、ほんとおもちゃ主導なんだなw
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 18:02:37 ID:1O9WdRQj0
売る気マンマンなのに、キバットベルトが大量投げ売りされてる件
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 19:35:09 ID:Y2INQc930
二ヶ月も休止で玩具が売れるのかが心配。
タカトミがアンコウを作る時間稼ぎ?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 19:40:18 ID:xm+h/Dy80
商売上手な割には夏前からキバットベルトもキャッスルも処分価格で投げ売りなんだがw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:38:43 ID:ixs7Duv30
他を卑下することで優位に立とうとする考え方が余りに稚拙
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:58:00 ID:PNPWxPZJ0
>>844には概ね同意する。

あと、スカポンタンなアンチは新作アンチスレでも立ててそっちに引き篭もるか
黙々と3人乗りチャリンコでも漕いでろ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 14:23:38 ID:J9+Fm5sN0
>>844
大損害をもたらした大失敗を棚に上げて、
無関係なスレで極一部の成功を持ち上げて商売上手なんてほざいて
優位に立とうとする考え方の方が余りに稚拙

キバは壊滅状態だし、好調に見えるケータイ捜査官も
小売サイドじゃ7以外は糞余りだし
プリキュア5は完全に前年と被ってるから全然売れないしで
バソダイは持ち前の商売下手で小売りを泣かせまくってるよ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 14:44:19 ID:K/GFY0+N0
なにかっつーとキバットベルトやらキャッスルドランを出してくる信者だか
社員はなんなの?w
>>840は、別にバンダイの事を持ち上げてるわけでもないのに、

>無関係なスレで極一部の成功を持ち上げて商売上手なんてほざいて
>優位に立とうとする考え方の方が余りに稚拙

とか、もう過剰反応もいいとこだw
キバットベルトとキャッスルドランしか反撃する材料ねーのかよw
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:28:02 ID:vmyJt0Sa0
むしろせっかくゴールデンで70話分も枠取ってて
この売れなさはまずいだろ
他所が旗色悪いときほど売り込めるチャンスなのに
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 20:10:18 ID:7uLTNUJd0
せっかく超有名人気ブランドの仮面ライダーなのに
キバットベルトやキャッスルドランが早くも夏前に大量投げ売りってまずいだろw

ヤッターは初動はよくて再入荷もそこそこ捌けてるがキバ関連の投げ売りっぷりは尋常じゃないよ
前作の高額アイテムもいまだに大量に投げ売りされていて
8割引9割引でも売れないんだから小売りの被害は甚大だよ

ライダー関連はまるごと投げ売り状態の悲惨さだもんな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 20:50:13 ID:x7RG7M/U0
ペリカン買おうと思ったけど>>849読んで気分が悪くなったから買うのやめよっと
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 00:38:55 ID:KalU12eE0
>>850
兄さんはまた、嘘をついた
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 12:18:28 ID:ym1S8Bkb0
キャッスルドランとキバットベルトのネタはもういいよ。飽きたわ。
タカラトミー社員乙。DXペリカン、売れるといいですね^^
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 21:41:43 ID:/j1aCfLO0
>>851
元ネタがあるのかどうか知らないけど買わないのは本当だから
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 22:02:03 ID:KalU12eE0
いちいち買わない宣言する奴って馬鹿なの?死ぬの?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 11:07:25 ID:iZa43skX0
死なないけど買わない。値段と比較してクオリティ低すぎだ。
なにかとキバットベルトとキャッスルドランを話に出して対抗しようとする
タカラトミー社員さんよ、他社のおもちゃを少しは研究しろよ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 12:52:22 ID:cP1MIf54O
磐梯社員乙。
今年のライダーは爆死だったけど来年は頑張れよwww
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:39:15 ID:iZa43skX0
バンダイ社員でもなんでもねーし、ライダーとか興味ねーからどーでもいいんだけど、
ヤッターマンのおもちゃはもうちょっとどうにかしろよw
お前の言う売れ残りのライダーのおもちゃと比較しても安っぽいだろw
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:58:58 ID:M4XuJPFt0
安っぽいのは大手某B社のキャラクター人気依存の割高玩具でしょ
去年のプリキュアハウスとか付属人形がペラペラの紙で
どう見ても音が鳴るだけのしょぼい箱なのに値段はべらぼうに高かったしw

ていうかキャッスルドランとキバットベルトは安っぽいどころか変態くさいw
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:42:01 ID:iZa43skX0
出たwwwwキャッスルドランとキバットベルトwwwwwww
待ってました!!!wwwww
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 15:12:06 ID:wObXU3N70
このスレは城ドラン&牙ットベルトの売上考察スレです
みんなでなぜ売れないのか、どうすれば売れるのか考えましょう
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:50:41 ID:iZa43skX0
今、城ドランか牙ットベルトを買うと、もれなくWiiが付いてきます!!

で、どうだろう?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 18:01:23 ID:cP1MIf54O
スレタイも読めない低脳アンチって何なの?死ぬの?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 19:24:42 ID:+Fem3cPu0
んで、ペリカン買った人いるの?
今日が発売日なわけだが。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:03:32 ID:3VXM4ZEiO
>>863
今買ったよ。報告あるかとのぞいたら荒れてて噴いた
合体が楽しみだ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:38:07 ID:3nuT72DS0
お約束でアンコウも出るんだろなw
3体合体出来るか?
とゆーか、ヤッターワンがキングにされるのか?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:40:25 ID:FbMGQM750
今日だったんだ。
こんな時間まで仕事してちゃ閉店時間に間に合わないよなorz
>>894
レポ期待してます
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 21:34:19 ID:cR+hfsh6O
イラネ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 22:41:43 ID:hd0Cv/GFO
DXヤッターペリカン買いました。
尻尾付け忘れたり試行錯誤だったけど、
DXワンやヤッターアクションの1号2号、ついでに食玩のゼンマイオモッチャマと絡めて遊び倒しちゃいました。
でも…TVじゃワンがセミリタイアみたい…しかも2ヶ月の休み…。
11月登場のアンコウも含めての三大ヤッターメカ揃い踏みは実現するのだろうか…でなけりゃ、おもちゃで実現させるまで!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 22:46:50 ID:3nuT72DS0
>>868
ヤッターキングに改造されるのかw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 22:48:25 ID:HD9oQdt30
旧は一週間徹夜で改修したんだっけ
2ヶ月あれば出来るよな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:01:44 ID:hd0Cv/GFO
ヤッターキングに関しては、《ヤッターマン×トウシバ》で既に《シャッターキング》なるドロンボーメカが出ているので、昔ながらのキングは期待できないかも。
今作でキングが出るとしたら、意表を突いた形になるかな。
例えば…来年の1月あたりに磁石関節のヤッターメカ4号が出て、同じく磁石メカに改修されたワンとの磁力合体でヤッターキング完成とか。
タカラトミーなら、そのくらいやりそうだが。
《鋼鉄ジーグ》・《小さな巨人ミクロマン》に続く、第3次マグネモブームの到来…か?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 03:11:45 ID:RPYeRS3C0
復刻マグネモシリーズこけたしw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:42:31 ID:2yLoLGCp0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 社員さんの作文まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  DX ペリカン |/
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:44:18 ID:Zvqx7F1T0
>>871
妄想もいいけど、東芝にシャッターキングが出てるからってヤッターキングが出ないって理由には
なりえないだろ。少なくともマグネット合体とかそんなワケわからん物を
持ち出してくる確率の方がはるかに低いと思うわ。
タカラトミーがそんな冒険をするとも思えないしな。なーんて書くとまた、
キバットベルトやキャッスルドランの方が冒険してないとか言い出す始末w
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 14:42:08 ID:r95LX3Ws0
>>872
あれコケたのか?いろいろバージョン違いが出ていたことを考えると
ノーマルバージョンやパーンサロイドは相当売れたんじゃないのか?
便乗して出したバージョン違いの方は壮絶に売れ残ったようだが
クリアとかブラックとかあれだけひねり出したらメーカー的には十分に儲けただろ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 20:18:13 ID:RPYeRS3C0
>>875
カラーバリエが大量に出るのは売れてない証拠なんだが
金型の減価償却のために出しただけだな。
最近のフィギュアで特定カラーが限定で出るのと一緒。
設定にない色は結局売れないでゴミになる。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 20:28:03 ID:zAwXGzyaO
タカラトミーが冒険するわけない…確かに…
しかし、11月からコナンと抱き合わせ同然の編成になる以上、更なるテコ入れはなされると思う。
その上での一つの可能性として、マグネモ路線を挙げたのだが…。
旧作を思い浮かべて欲しい。
ワンからキングへの改修…ブル・ドジラ・パンダ・コパンダの登場…更に、キングからゾウへの母船交代…そして、よこづな…。
これらは、タカトクトイスの経営戦略ではなかったのか。
大人気の旧作でさえ、玩具メーカーの方針で登場メカが乱発していたのだから、いわんや…?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 20:31:57 ID:RPYeRS3C0
前作のリメイクなんだから、ほぼ同じメカが出るだろ?
2年目まで続けば象とか小熊も出る。
3年目に突入出来ればオリジナルメカ路線だろ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 20:56:29 ID:iN1umT3S0
3年目に行ったらゼンダライオンをアレンジしたヤッターライオンとかが出そうな気がする
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 21:21:50 ID:RPYeRS3C0
タイム母艦をアレンジした昆虫メカかも知れんw
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 00:47:24 ID:Ps102pha0
いや、むしろ仮面ライダーカブトのゼクター類をアレンジした昆虫メカかも知れん
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 11:45:41 ID:13yvOjcO0
犬が磁石って、ロボタックだなぁ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 12:56:43 ID:8iAb/SfR0
DXヤッターワンの何が不満かって、腕が固定で全然動かないところが1番の不満だよ!
超合金魂のゲッター3やボスボロットと同じ腕関節を期待していたのに、非常に残念orz
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 06:20:20 ID:0Wh3bww20
しかし、次は11月まで休みかよ>TVアニメ
休みすぎだろ>新ヤッター
放送開始から何回休んでんだ?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 15:45:57 ID:DKwIIFm80
日テレのアニメの扱いは昔からそんなもん

・野球放送で潰れまくる(ルパンpart3もひどかったが、今回はその比じゃないな)
・声優にワケわからん新人アイドルやら芸能人を起用させまくる
・トムス、徳間との癒着
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 18:04:59 ID:RyL6p9zEO
閑話休題。
今週は、ビックリドッキリメカセット第1弾が出るよ。
ヤッターワンのファンファーレメカが、3体入ってるよ(その内1体は、サングラスバージョン)。
しかし…DXヤッターワンの腹が開かず絡められないとなると…パソコンの画像編集で、それらしく再現するしか。
ちなみに第2弾には、ペリカン用3体&アンコウ用3体。
ファンファーレメカのシーンを再現できるDX商品は、アンコウだけと見た(ペリカンも胸を開いてファンファーレメカを並べられそうだけど、前輪が邪魔で再現不可。ワンに至っては…)。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 19:30:06 ID:V/1OScIhO
ペリカン出たのに過疎ってる時点で2年目とかありえねぇ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 21:37:40 ID:vbzEBHXs0
>>886
そーいや、なんかギミックが足りんと思ってら犬のファンファーレだったか(笑)
アレ、結構インパクトあるんだよな。
なんで省略されたんだろ?
>>887
元々ペリカンって、旧作でも人気なかったし。
そのテコ入れにヤッターキングにされたんだよな。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 23:39:48 ID:RyL6p9zEO
すまない…
よく調べてみたら、ビックリドッキリメカセットは9月25日…すなわち来週発売でした…。
何にせよ、ファンファーレメカがワンと絡められないのは痛い。ペリカンのも絡められそうで無理だし。あとは、アンコウに期待するしか。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 10:49:12 ID:qb0l1bb30
そんで、バンダイならそういうギミックもちゃんと入れつつプロポーションもバッチリで
値段も安くするだろうというレスが付き、それに対してキバットベルトとキャッスルドランの
在庫状況がどうだのこうだの
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 12:52:54 ID:G8knCrYV0
まあ5000円前後じゃバンダイでもあれくらいのギミックがいいとこのような。

しかし、ギリギリまで各種イベントに露出してたのが試作品だったし、
もうちっと開発期間があれば、
胸が開いてファンファーレメカのシール貼ってあるくらいは出来たかな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 15:17:28 ID:2j9pbfyE0
ゾロメカ発射ギミックを優先したからでわ?
まーゾロメカのサイズを小さくして、本体収納サイズを小型化してれば
ファンファーレも付けれたんだろが・・・
ガキの飲み込み(誤飲)対策なんだろな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:16:18 ID:aP6oef210
発射ギミックあっても別売りじゃなー
しかも数揃えるの大変だし、古くなったゾロメカしか発売されないし
ゾロメカが毎回違うってのはアニメ的には良いかも知れんが、玩具的にはマイナスなような
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:35:37 ID:2j9pbfyE0
ペリカンじゃ発射ギミックオミットされたから意味ねーしw
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 12:28:20 ID:zpAMOEdYO
説明しよう!
DXアンコウは、ビックリドッキリメカを3体同時発射できるのである!
したがって、それを利用してファンファーレメカを3体並べて再現できるはずだが…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:03:01 ID:FFH19Puk0
>>893
そうなんだよね。しかも毎回使い捨てじゃん。ポケモンも同様にフィギュアが
たくさん出てるけど、あっちはモノによっては何度かテレビに出てくるし、
ゲームという強力なバックアップがあるから、キャラが色あせないんだよね。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 00:11:42 ID:dXnPAc6oO
そういえば、旧作の初期って、
6種類のメカが固定なんだよね。
限られた種類のメカが、毎回違ったパターンの攻撃を仕掛ける…。
それだったら、昔のタカトクの商品みたいに大きめのゾロメカ出しても売れそうだが…。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:10:56 ID:ePoWMtRMO
ペリカンの売れ行きが絶不調なのに
ゾロメカなんか売れるわけねーだろwww
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 19:41:47 ID:nXEwrDwO0
まだいたんだこの馬鹿
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:54:46 ID:ILbyHFy30
ペリカンの販売のタイミングが遅い 
テレビ出てから、3ヶ月以上経てば誰でも購買欲はなくなる
しかも休放送ばかりではやる気あるの?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:53:52 ID:E5YJ9wzf0
実際売れてないようだね、DXペリカン。ウチの店はDXワンでかなり失敗したので
ペリカンは少量しか入荷してない。ワンはあの時期、まだ売れると思ったんだよな。
でも今さらペリカンはないと思うわ。アニメ見てる子供の中でもペリカンの人気って
ほとんどないんじゃないかな。
DXワンと合体できるっつっても、戦隊モノのロボットやアニメの変形ロボみたいな
凝ったギミックで変形合体できるわけじゃなく、単に上に乗っかって固定するってだけだし。
いまいち弱いんだよな。実売4000円以上じゃキツイよ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 16:46:02 ID:StB5rVqb0
DXワンはそこそこ売れてるだろ
キバや鬼太郎やプリキュアの駄玩に比べたら全然売れてるよ

キバットベルトやキャッスルドランの壮絶な損失も酷いが
鬼太郎なんてもうどこも新商品を一切仕入れないという悲惨さだからな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 17:35:02 ID:E5YJ9wzf0
>>902
DXワン売れてないって・・・・。ていうか、もうそのネタ飽きたよ・・・。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:04:54 ID:4bST7l4A0
とりあえずキバ云々言ってる馬鹿も売れない売れないとしつこい馬鹿店員も失せろ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:17:51 ID:FybM3GHYO
まずタカトミ社員が失せろ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:21:12 ID:SxZosClx0
低脳なアンチのが先だ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 09:31:59 ID:CTgPlsOG0
子供にゃペリカンはダメだろ?
ライオン、タイガー、スネーク(コブラ)、大鷲、恐竜、戦車だ。
ハンダイの戦隊モノは王道杉だけだなw
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:06:02 ID:bcArpbF70
またゴミクズ買って喜んでる、バンダイ儲がわいてるのかww

いい加減目を覚ませよw

お金って大事なんだぜ・・・
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:28:20 ID:I7pH9uUkO
結論

新ヤッターマソは失敗だった・・・と。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 00:47:58 ID:fBsM8ryr0
宝富に玩具開発力が無いだけだ
なんか小波の超星神シリーズを再現しているようだw
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 11:08:37 ID:GfCbYzIs0
>>908

>お金って大事なんだぜ・・・

いい年こいたオッサンが子供用のおもちゃを買いあさるこのスレで、いまさら
何言ってんの?w
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:14:16 ID:/TT9t0EE0
キバットベルトとキャッスルドランの投げ売りっぷりも酷いが
デジモンのバトルジャンクションがいまだにトイザラスで700円で売ってたり
プリキュアハウス(付属人形が紙w)がドンキ風な店で500円で大量に売ってたり
鬼太郎のゲゲゲハウスに至っては新発売なのにどこも入荷してくれないという悲惨さ

小売の被害総額はキバや鬼太郎がダントツだろうな

最近の磐梯キャラグッズは小売泣かせの小売キラーだよ (-人-) ナムー
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:24:05 ID:NVk01CTL0
>>911
買い漁ってないから売れてないんだぜ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:31:09 ID:+/RTqa0J0
>>912
キバとデジモンとプリキュアと鬼太郎のスレに書き込んできたら?
そんなことよりペリカンのセールスポイントを書きなよ

半額でも買わないけどね
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:44:06 ID:GfCbYzIs0
>>912
出たwwwwキャッスルドランとキバットベルトwwwww
最近はゲゲゲハウスとプリキュアハウスも仲間入りwwww
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:08:14 ID:cahxV9eP0
乗せるだけの合体と、口開くだけのゾロメカ発進、
あとは寝そべって飛行体制に変形ってとこ?

どうもこう、ワンのゾロメカ発進とか、
ペリカンがワンと合体しての長大スロープからの発進とか、
思い出のギミックや、それの発展系をこさえて
そこで満足しちゃって、単純に値段分楽しめるものになってるか
頭から抜けちゃってる感じだ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:22:00 ID:cB0FYcUq0
鬼太郎ハウスは流通しなかったため、オクじゃ高いぞ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:28:36 ID:I7pH9uUkO
実写版ターマンのオモチャは出るのかい?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:47:52 ID:rQWTmNg50
>>917
嘘吐くな
発売早々にオクで3千円代で落札されてたぞ>鬼太郎ハウス=ただのゴミ箱

実店舗じゃ一切入荷しない上に発売早々オクで半値以下って最低www

今期の鬼太郎ハウスがあまりにも不評で
昔のゲゲゲハウスが高値で落札されてほとんど消えてしまったけどなw
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:01:58 ID:FLaIGoMq0
現行放送でメインでCMやってる新商品が
全然流通すらしてないってどんだけ売れなかったんだよw>ゲゲゲ

店頭で余って安売りするのはよくあることだけど
売れなさ過ぎで新商品が入荷しないって異常事態じゃんw
俺の知る限り、メインでCMやってる新商品が
どこ店でも入荷しないなんて今までにないことだよw

メインでCMやってる新商品を
どこ店でも入荷しないなんてゲゲゲ最悪だねwww
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 02:16:32 ID:AGCDQds+0
近所の店はワンが山積みのままでペリカン入荷してなかったけどな

っていうか、どこ店ってなんだよ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 02:53:25 ID:5hCFDuEcO
子供が毎週ヤッターマン見てるんで、ワンのオモチャ買ってやろうと思ってたんだけど…ここ覗いたら買う気失せたわ…。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:04:34 ID:sPcosvRj0
>>919>>920
毎回毎回、バンダイの話になるとID変えてまで必死に書き込むお前は一体w
タカラトミー社員はゴチャゴチャ言ってないでおもちゃのクオリティー上げる努力でもしとけw
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:21:05 ID:Fx7uFhHm0
ペリカンはトイザラスでも大手スーパーでも入荷してたよ
あんまり売れてないけど

ゲゲゲハウスはどこの店でも入荷してるのを見たことがない
テレビで大々的にCMやってる新商品なのに実物売ってるの見たことない

ゲゲゲの鬼太郎はリアル系フィギュアとかはすごく高騰していて
番組の視聴率や映画なども好調でキャラクター人気は非常に高いのに
磐梯の糞玩具だけが不評なんだよな
あれだけの人気キャラクターなのによくもまあ売れない糞玩具ばかり排泄できるもんだよ

キバや鬼太郎の大損害に比べたら
初動で結構売れたヤッターマンなんてぜんぜん売れてる方だよ
ソフビは一時期品薄だったしポチっとなボタンは速攻で消えたしな

メインアイテムからして全く売れる気配がないキバや鬼太郎の方がよほど悲惨だよ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:23:58 ID:Fx7uFhHm0
鬼太郎スレより


457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 17:47:44 ID:VE7f1Rhv0
別に磐梯は鬼太郎ファンに嫌がらせしたいわけじゃないよ
ただ楽してズルして儲けたいだけ

だから製造原価を安く抑えられそうな
目玉や電子玩具ばっかり出してるわけだよ
鬼太郎だけじゃなくて他のジャンルでも変なことばかりしてるしね

工夫や趣向を凝らして創意工夫で儲けようという気概がなくて
もうズルい思考パターンでせこく儲けることしか考えてないんだよ

もしかしたら利益率追求とかで目先の利潤追求をシビアに
管理されてるから、少しでも手を抜く方向に向かってしまうとか
そういう感じなのかも

でもまさかTVCMで宣伝してるほどの商品が
どこも入荷してくれない状況になるとは思ってなかったかもね
いつもなら小売に押しつけて売り逃げするパターンだろうけど
鬼太郎に関しては目玉攻撃が相当の悪印象だったということだね

「どうせTVで宣伝やってりゃ入荷するんだから
 手を抜いて利益出したほうがお得なのよねん!イヒヒ!」
という算段だったのかもしれないけど
どこも一切入荷してくれないんじゃお話にならないよね

本来の目的を見失って、露骨に手を抜き過ぎた結果がこれだよ

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 20:54:03 ID:tyS9n/yi0
俺達は絶対にバンダイを許さない
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:25:33 ID:Fx7uFhHm0
鬼太郎スレより

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:51:58 ID:rozx6vCX0
磐梯の担当は首にならないのか?

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 10:46:43 ID:sjSnJHEw0
>>504
都合が悪いことは、キャラと外部ブレーンのせいにされるから無問題。

「ゲゲゲの鬼太郎のおもちゃは売れない!」という不名誉な烙印を押されて一件落着。

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:06:24 ID:ejUoZHbm0
むしろかわないファンのせいに・・・

これに限った話ではないが斜め上の商品と極悪アソートを乱発されたあげくファンのせいってな
どんながまん大会だよと

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 19:39:27 ID:dgG6xCAi0
ファンの努力不足ってやつかw
いかにも番台らしい言い訳だなw

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:01:48 ID:oF68orrU0
・外部ブレーンが悪い
・キャラが悪い
・ファンの努力不足が悪い
  ↓
糞社員は何の反省もなし
そしてまた他のキャラを駄目にする
駄目にされたキャラはしばらく再起不能

鬼太郎が一般玩具で再評価される機会は
次の6期まで待たなければならないだろう
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:32:25 ID:rboMTWZ10
396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 02:04:38 ID:g0dPE/pV0
3期や4期当時の鬼太郎玩具の売れ行きってどうだったの?
4期のゲゲゲハウスと鬼太郎の人形が叩き売られてたのは何となく記憶にあるんだけど…

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 10:00:08 ID:kHPAkJgo0
5期よりはるかにましだろ。5期なんて叩き売りどころか入荷すらしないんだからさw
(略)どこも入荷しないというのは、目玉に次ぐ目玉の目玉攻勢が
よほど不評だったということの証左だな。
ゲゲゲファンですらうんざりする目玉地獄のせいで
5期鬼太郎の商品価値はどん底だよ。

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 19:16:16 ID:Zv2G1ydQ0
少なくともこのスレ的には5期は仏契りで史上最低だと思う
今更まともな物出しても、もう店の方でお断りだろうしな

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 20:32:16 ID:Zm3ZHhSh0
作品自体は人気で知名度も抜群なのにその優位性をまったく活かせてないBANDAIって最低
目玉と偽たまごっち乱発でハウスがただの箱って最低
まともなのは食玩ハウスとソフビだけだったな

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 21:42:20 ID:ElIS0DAe0
バンダイ「え?鬼太郎グッズが売れてない?そりゃあんたキャラ人気でしょwwwwwwwwうちら関係ないしwwwww」
とか上には伝えるんだろうな・・・

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 17:06:16 ID:jVJqYPEk0
馬鹿なネタで失敗するとキャラのせいにされて
しばらくそのキャラが不遇になったりするんだよな・・・
今期鬼太郎は目玉乱発やりすぎの失敗って誰の目にも明らかなんだが・・・

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 22:46:31 ID:+BRp8nrz0
糞番台の担当は確実に○ぬべき
鬼太郎ファンの手でリンチにしてやりたいよ・・・
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:38:11 ID:rboMTWZ10
糞磐梯も地に落ちたもんだなwww


小売りの恨み節は大損害のキバや鬼太郎に対してやるべきだろ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 12:16:43 ID:GivqcnDk0
このスレは鬼太郎玩具の売上考察スレです
みんなでなぜ売れないのか、どうすれば売れるのか考えましょう
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 12:33:41 ID:/KDiY5960
しまいにはコピペ埋め荒らしと化したか
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 15:40:07 ID:sPcosvRj0
そもそも、DXヤッターワンが売れないとか、ペリカンが売れないとか、
出来がショボイって話してたのに、何で関係ないキバや鬼太郎やプリキュアの
話が出てくるわけ?

キバが売れてようが売れてまいが、鬼太郎ハウスがよく出来てようがあ出来てまいが、
DXヤッターワンやDXペリカンが定価と比較してショボい出来である事には変わらないのに。

タカトミ社員はいい加減自覚してくださいw
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:37:02 ID:SrHWjCZl0
キバや鬼太郎に比べたらヤッターマンは大分捌け具合はいいよって話だろ

初動ではそこそこ売れたから再入荷も結構あったわけだし
ソフビは一時期品薄だったし
なりきりセットも早々に売れてたし
意外にゾロメカなんかも売れ行きよいし
ポチッとなボタンは速攻でなくなってるし

別にここでしつこく叩くほど売れてないわけじゃないだろ

全国の問屋小売業者に莫大な損失をもたらしてるキバや鬼太郎の方がよほど酷いよ
売れないというならヤッターマンより売れないキャラクターはごまんとあるよ
デジモンの高額アイテムなんていまだにトイザラスで700円とかで売れ残ってるしな

ここは玩具のことをあれこれ話すスレであって
妙に偏った曖昧な評価で売れない売れないと騒ぎ立てるスレではない
売れないというならヤッターマンより売れないキャラクターはごまんとあるよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:47:31 ID:sPcosvRj0
>>932も、まるで諭すような口ぶりで言ってるが、実はキバットベルトのオッサンと
言ってることが全く一緒だからな。これはワナだ。

>>931で言ってるとおり、他のキャラグッズが売れてようが売れてまいが、関係ねーっつってんの。
DXヤッターワンとかペリカンとか、値段が高いくせに内容がショボすぎんだよ。
それをお前さんはちゃんと分かってんの?

理解したらキバットベルトがどうのとか、ほざくのやめろよタカトミ社員さんよw
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:53:46 ID:4quIUIfX0
>>931
売れる売れないは相対的に評価しないと意味がない。

ヤッターマンの売れ行きが悪いというなら
今の玩具業界は売れ行きが悪いものばかりということだよ。

少なくとも人気の仮面ライダーや鬼太郎が全然売れなくて
流通サイドがとんでもない大損害を被ってるわけだから
ヤッターマンだけが特に売れてないなどということはない。
大量の再入荷があったことを考えても
初動の売れ行きは割と好調といえる水準だった。

確かにDXヤッターワンやDXペリカンは価格と比較してショボい出来かもしれないが
それは多くのバンダイ商品なども同じでべらぼうに割高なクソ商品も沢山ある。
鬼太郎のハウスのようなくだらない電子玩具などは高いだけで玩具としての内容は最低だよ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 18:55:48 ID:4quIUIfX0
>>933
値段が高いくせに内容がショボすぎなのはバンダイも同じ。

ソフビ魂のしん王セットなんてどう見ても
くだらないラムネ玩具にしか見えないのに定価3990円で驚いた。

あんなもんが4000円近くもするなんて狂ってるとしか思えない。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 19:46:49 ID:AGCDQds+0
バンダイの売れない商品だけを引き合いに出して相対的に評価だって?
ヤッターマンの売れ行きが悪くないと言うならゴーオンジャーとでも比較してみろよ

そもそも入荷の絶対数が違うことを棚に上げて比較してる時点でアウトだ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:31:15 ID:nFlPbhLk0
天下の仮面ライダーを比較にしてるんだから相対評価としては申し分ないだろw

天下の仮面ライダーですらそんな状態なんだからヤッター系だけが特に悪いわけじゃないだろ
むしろライダーより全然捌けてるよ

入荷の絶対数?棚上げなんかしてないじゃんw
入荷量が莫大だから損害も莫大だって言ってるんだろ

そういう悲惨な大損害に比べたらヤッターマンの売れ残りなんて微々たるもんだよ
少なくとも初動は好調だったしその後も人気アイテムは売れてるしな
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 21:00:48 ID:NSqRe3YIO
ずっと「初動は好調」に縋ってろよw
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 21:02:02 ID:AYADb/Vw0
高い割にショボいのは番台のキャラ玩じゃん

プリキュアハウスなんてめちゃくちゃ高いのに
付属の人形がペラペラのただの紙スタンドだぞw
ハウス本体もシールやシートでごまかしてるだけのただの箱だし
番台の割高な電子玩具はそんなんばっかだよ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 21:16:42 ID:xw05ftpo0
>>936
「売れない商品を引き合いに出して」って・・・w

仮面ライダーはBANDAIの看板商品じゃないのかよ?
ゲゲゲも数十年に及ぶ支持の大人気有名キャラのはずなんだがw

人気ブランドも今のBANDAIじゃゴミにしかならないようだなw
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 22:11:35 ID:+SUZTvoB0
低脳なアンチもいちいち他所を引き合いに出す馬鹿も
アホみたいに入荷しておいて売れないとかぼやく無能店員もまとめて出て行けよ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 01:15:40 ID:YefDBf3R0
キバットベルト→夏前に投売り、産廃業者に大量流出
鬼太郎→目玉連発も電子系連発も全く売れず→CMで宣伝してる新商品が入荷すらしない異常事態

こんな状態で奇妙なほどピンポイントに偏った文句を呟くインチキ店員がいるという
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 02:37:18 ID:Q4CgEug/O
蛮弟と党洩はどうして宝富がスポンサーしてるヒーローを潰すのに必死なんですか
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:37:26 ID:7i3J70g00
キバットベルトが夏前に早くも投売りで産廃業者に大量流出だからです。

電王も必死なプッシュキャンペーンとは裏腹に
デンカメンソードやデンライナーなどが大量に産廃業者に流れて
トイザラスなどでもいまだに捨て売りが続いてるのに
まったく売れないから他を必死に貶めるしかないのです。

電王、キバと続けざまに大量の産廃をばらまいて
流通サイドに大損害を与えてしまったので必死なのです。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:02:19 ID:xKXqyluO0
>>933
値段が高いくせに内容がショボすぎなのは
むしろ磐梯のキャラ玩具の専売特許だろw

キャラ人気にすがってるだけのくだらない駄玩ばかりだよw

プリキュアのナッツハウスなんて
定価4,725もするのに付属のお人形が紙だけだぞw

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51SVADm9ySL._SS400_.jpg

なにこれ?w ショボすぎw 紙てw ただの紙てw

しかも別売のキュアドールは1体1,365円!
ショボくさいチビ人形が1体1,365円てw

一般ユーザーも「そして驚いたのが人形は別売り=vって驚いてるよ
  ↓
 ttp://tomoscollection.blog59.fc2.com/blog-entry-76.html

驚くのも当然だよな

定価4,725もするのに付属のお人形がペラペラの紙で
ハウスがただシール貼っただけの箱≠ネんだからさw

磐梯の高額品はこういう割高なだけで
内容がショボい玩具がたくさんあるよ

特に電子系は高いだけ高くてショボいゴミばかり
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:11:36 ID:fUuGeI5t0
他所を腐すばっかりだけど、
なんかヤッターマン玩具の利点とか長所とかないの?
もうバンダイ玩具がどうのは完全スレ違いだし聞き飽きたよ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:23:40 ID:1/3H8f1j0
>>946に同意だわ。なんか、他社の売れ行き不調なのをピンポイントで取り上げてまで
必死になって擁護してるけど、そんな事言われてもねえ。

ヤッターマンのおもちゃを買う側にとってみれば、そんな興味もない他の番組のおもちゃの事
引き合いに出して言われても意味がないわけで。

単純にヤッターマンのおもちゃを、価格相応のクオリティになって欲しいと思うわ。
相対的な価格とか以前にな。はっきりいってあのデキで4〜5000円は高すぎる。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 15:20:36 ID:kkimNUmF0
>>947
B社の売れ行き不調はピンポイントじゃないでしょw

キバにしろ鬼太郎にしろプリキュア5の二年目にしても
全体的にまったく売れてないじゃん

必死になってヤッターマンを貶めようとしてるのはそっちでしょ
B社の玩具があれだけ売れてないというのに
ヤッターマンの売れ行きだけをピンポイントに厳しく指摘するのはおかしいわ

売れてないというならB社のキバや鬼太郎の大損害の方がよほど悲惨だからね
鬼太郎なんてTVCMでやってるメインアイテムがどこでも
一切入荷すらしないなんて異常事態だからね

価格相応のクオリティというならヤッターマンなんかまだましだよ
B社のソフビ魂のしん王セットなんてあんなラムネ玩具みたいなもんが
4000円近くするなんて高過ぎるよ

プリキュアハウスも高いのに、付属人形がペラペラの紙とかありえないわw

そんなのに比べたら別段ヤッターマンがひどいとは思えないね
いい加減に不当な言いがかりで難癖つけるのやめたら?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:40:01 ID:8tar+WxR0

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ 宝富ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 18:38:24 ID:AjZoPg100
DXワンは結構プレイバリュー高いと思うよ。
クリアとはいえゾロメカもちゃんと付属してるし。

ゾロメカ発進ってのは宝富らしい遊び心を感じるギミックだ。
できれば旧デザインのバージョンも出してほしかった。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 18:50:30 ID:v95IC+ot0
>>947
必死なのはヤッターマンアンチだろw
ヤッターマン以上に売れない玩具なんかいくらでもあるし
売れてないっていうならキバのキャッスルドランの方がひどいし
キバットベルトなんて夏の前から既に投げ売りしていて
産廃業者にも大量に出回って処分セールしてるじゃん
前年のデンライナーやデンカメンソードも損害は甚大だし
いまだに大型店舗や産廃業者が9割引以上の超特価で処分セールしてるじゃん
響鬼の太鼓ベルトとか剣のブレイラウザーの方が大損害じゃん
戦隊の大箱系もいつもシャレにならんぐらい余るしな
DXリボルバーマンモスとかDXマジレジェンドとか
トイザらス限定ゴールドグリップフォン&DXトラベリオンセットとか
大箱が大量に1,000円以下で投げ売りされたりしてたし
あとは超星神シリーズとか定価5500円のカプセイザーG2が
トイザらスで100円で投げ売りとか、マシンロボシリーズで
定価7000円前後の大型アイテムが300円で投げ売りとか
あとガッシュベルとかポトリスとかレジェンズなんて
ぜんぜん売れなくてほとんどの商品がワゴン行きだし
デジモンなんてトイザらスでデジウィンドウだか
バトルジャンクションだかがいまだに700円ぐらいで
投売りされてるしイオンとかでも余ってるし
プリキュアハウスも500円ぐらいで産廃ショップで大量投げ売りしてるし
そういう被害甚大な産業廃棄物はいくらでもあるし
ヤッターマンなんか売れようが売れまいがたいした問題じゃないだろ
仮面ライダーとか某社が大々的にプッシュしてるのに
全然売れない悪趣味玩具の方が小売キラーだよ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:00:33 ID:xMFSlGP70
あんこう  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:54:53 ID:1/3H8f1j0
>>948>>951
だからおめーらバカだっつってんだよ。
他社製品の売り上げとか在庫処分とかどーでもいいっつってんの。

DXヤッターワンとかペリカンのデキが値段に比べてチャチすぎるっつってんの。
指摘された事に目を背けて現実逃避してんじゃねーよ、タカトミ社員さんよ。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:42:54 ID:JhQ8xSmG0
低脳なアンチもいちいち他所を引き合いに出す馬鹿も
アホみたいに入荷しておいて売れないとかぼやく無能店員もまとめて出て行け
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:42:31 ID:+W31SlAS0
子供のクリスマスプレゼントに考えていましたが 止めた方が良い様ですね
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 15:06:18 ID:3M04UC690
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222495533/

何かテンプレとかがあったら誰かよろしく。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 19:36:29 ID:0NvvkyF0O
磐梯と宝富の社員が潰しあってる哀れなスレはここですか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 20:22:24 ID:KK7WZUphO
ヤッターアンコウの出来が良ければ他はどうでもいい
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:52:23 ID:eQBexbEa0
つうかおもちゃ業界ってこんな園児以下の喧嘩をする業界だったのか?

全く下らんな・・・・・・と元namc○社員の述懐w

960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 07:08:03 ID:koLV/Z2x0
ヤッターマンシリーズも在庫整理に入ったしな・・・
ペリカンの不調でその他も売行き悪くなった。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 01:31:17 ID:M7SKoSeX0
しかしアレだけでかいゴミ箱DX だと
最終的にいくらぐらいまでに値が下がるんだろう
\500〜1000が相場か
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 02:37:49 ID:FvLpQiyt0
最初に1,980円になって、最終処分価格が500円均一だろなw
しょっぱなから半額セールを飛び越すだろ、きっと。

しかし、キャシャーンまでも復活したりと、竜の子も元気だな。
やっぱ買収されて、金になりそうなタイトルほじくられてるんだろな。
ガッチャマンとか一発マンとかも復活しそうな勢いだw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 10:47:56 ID:JroRsJB20
>>961
お前のID・・・・、ゴクリ・・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:26:00 ID:TjaI8VaI0
>>960-962
もう既に投げ売り状態のキバや
ぜんぜん入荷すらしない鬼太郎よりましだろw

鬼太郎なんかCMで宣伝してるメインアイテムが
ぜんぜん入荷すらしないんだぞ?w
不良在庫があまりにもひどすぎて入荷すらしないんだぞ?w

ヤッターマン以上に売れない玩具なんかいくらでもあるし
売れてないっていうならキバのキャッスルドランの方がひどいし
キバットベルトなんて夏の前から既に投げ売りしていて
産廃業者にも大量に出回って処分セールしてるじゃん
前年のデンライナーやデンカメンソードも損害は甚大だし
いまだに大型店舗や産廃業者が9割引以上の超特価で処分セールしてるじゃん
響鬼の太鼓ベルトとか剣のブレイラウザーの方が大損害じゃん
戦隊の大箱系もいつもシャレにならんぐらい余るしな
DXリボルバーマンモスとかDXマジレジェンドとか
トイザらス限定ゴールドグリップフォン&DXトラベリオンセットとか
大箱が大量に1,000円以下で投げ売りされたりしてたし
あとは超星神シリーズとか定価5500円のカプセイザーG2が
トイザらスで100円で投げ売りとか、マシンロボシリーズで
定価7000円前後の大型アイテムが300円で投げ売りとか
あとガッシュベルとかポトリスとかレジェンズなんて
ぜんぜん売れなくてほとんどの商品がワゴン行きだし
デジモンなんてトイザらスでデジウィンドウだか
バトルジャンクションだかがいまだに700円ぐらいで
投売りされてるしイオンとかでも余ってるし
プリキュアハウスも500円ぐらいで産廃ショップで大量投げ売りしてるし
そういう被害甚大な産業廃棄物はいくらでもあるし
ヤッターマンなんか売れようが売れまいがたいした問題じゃないだろ
仮面ライダーとか某社が大々的にプッシュしてるのに
全然売れない悪趣味玩具の方が小売キラーだよ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 17:57:04 ID:SnfZQwlt0
もう既、まで呼んだ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 18:00:08 ID:ObgfTORSO
タートルズよりマシまで読んだ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 22:02:13 ID:c+f4b3+v0
低脳なアンチもいちいち他所を引き合いに出す馬鹿も
アホみたいに入荷しておいて売れないとかぼやく無能店員もまとめて死ね
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 09:59:49 ID:UqGiKd4G0
>>966
いや。マシンロボシリーズとかデジモンはタートルズよりひどいだろ。
量も半端じゃないから被害総額もでかいしな。

マシンロボはウイングライナーロボや大回転ベースなど
7000円前後の高額商品がザラス各店にて300円で大量投げ売りだぞ?

7000円が300円。
しかもタートルズなんか比較にならない量だからな。
そりゃもう悲惨な大損害だよ。

デジモンのバトルジャンクションも
ワゴン入りで数百円の捨て売り状態なのに
捨て売り状態のまま3年目に突入だしなw

近頃のバソダイ糞玩の大損害は酷いもんだよ。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 12:38:09 ID:DIfzfTRr0
>>968
ぼくらはトイ名無しキッ
まで読んだ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:06:11 ID:rnHH5pCp0
他を卑下することで優位に立とうとする考え方が余りに稚拙
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 13:58:01 ID:qZIC6UPk0
業界に大損害をもたらす災厄が他にいくらでもあるというのに
売れようが売れまいがどうでもいいようなピンポイントなジャンルにこだわって
そこだけを責め立てる不自然な店員モドキの方が稚拙
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 16:39:27 ID:DIfzfTRr0
少なくともこのスレでは、意味不明な力作の長文を定期的に書いてくるヤツとか
>>971みたいなヤツの方がウザいけどな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:48:38 ID:5oWfvPx30
少なくともこのスレでは、意味不明なスレ観察記録を定期的に書いてくるヤツとか
>>972みたいなヤツの方がウザいよ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:29:21 ID:U1b5wEjA0
クアントでアンコウ見たんだが、ここで全く話題になってないな。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:54:11 ID:ROhf3fVZ0
このスレではアンコウよりキバットベルトや鬼太郎ハウスの方が
人気があるからなw
スレ違いだ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:02:12 ID:RABMa2x60
スレ観察記録もスレ違いだ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 13:46:54 ID:9KmQ7Ww30
DXヤッターワン、前々から買おうかどうか迷ってたが、近くのドンキで2,980円だったので
買ってきた。しっかしこれ、この値段だったからまぁ妥協できるけど、これに
4000円とか出してる人は気の毒としか言いようがないな。なんでこんなにショボいのか。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:04:20 ID:4RVBVsxZ0
痛車仕様な上に胴体からゾロメカ発進ギミックなんて半額以下でもイラネ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:14:27 ID:47pz/6viO
店も早く投げ売りしちゃいたいだろうなWW
タカトミはリュウケンドーを復活させるべきだったな
タツノコならタイムボカンかヤットデタマンかムテキングの方が良かった
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 14:21:27 ID:9KmQ7Ww30
店が早く投売りしたいのはむしろキャッスルハウスとプリキュアドランと鬼太郎ベルトの方だろ
とかってレスがつく
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:23:05 ID:2nI22BJy0
とゆーか、9月〜10月放送中止になって、番組終わったと思ってないか?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:50:13 ID:QF4XAWwVO
でっていう
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:18:13 ID:KFmPUrKc0
>>977
値段が高いくせに内容がショボすぎなのは
むしろ磐梯のキャラ玩具の専売特許だろw
キャラ人気にすがってるだけのくだらない駄玩ばかりだよw

プリキュアのナッツハウスなんて
定価4,725もするのに付属のお人形が紙だけだぞw

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51SVADm9ySL._SS400_.jpg

なにこれ?w ショボすぎw 紙てw ただの紙てw

しかも別売のキュアドールは1体1,365円!
ショボくさいチビ人形が1体1,365円てw

一般ユーザーも「そして驚いたのが人形は別売り=vって驚いてるよ
  ↓
 ttp://tomoscollection.blog59.fc2.com/blog-entry-76.html

驚くのも当然だよな
定価4,725もするのに付属のお人形がペラペラの紙で
ハウスがただシール貼っただけの箱≠ネんだからさw

磐梯の高額品はこういう割高なだけで
内容がショボい玩具がたくさんあるよ
特に電子系は高いだけ高くてショボいゴミばかりw


あとソフビ魂のしん王セットなんてどう見ても
700円ぐらいのラムネ玩具のミニソフビセットにしかみえないのに
なんと、3990円! ただのミニソフビがほぼ4千円というぼったくりだよ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:23:21 ID:KFmPUrKc0
>>979
店が早く投げ売りしたいのは
むしろキャッスルドランとかキバットベルトとか
プリキュアハウスとか
鬼太郎の目玉やゴミみたいな電子玩具の方だろw

デジモンのバトルジャンクションやデジヴァイスなんて
ワゴン入りで数百円の捨て売り状態なのに
捨て売り状態のまま3年目に突入だしなwww

損害額でいったらキバットベルトや鬼太郎は被害甚大だよ

市場に大ダメージを与えるほどの産廃が氾濫してるというのに
売れようが売れまいがどうでもいいようなピンポイントなジャンルにこだわって
そこだけを責め立てるキミのような不自然な店員モドキって不自然だね

キバットベルトや鬼太郎の目玉のゴミや
いつまでも売れ残り続けるデジモンの方がよほど被害が大きいでしょ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:25:11 ID:KFmPUrKc0
>>978
もう既に半額以下で投げ売り状態のキバや
ぜんぜん入荷すらしない鬼太郎よりましだろw

鬼太郎なんかCMで宣伝してるメインアイテムが
ぜんぜん入荷すらしないんだぞ?w
不良在庫があまりにもひどすぎて入荷すらしないんだぞ?w

ヤッターマン以上に売れない玩具なんかいくらでもあるし
売れてないっていうならキバのキャッスルドランの方がひどいし
キバットベルトなんて夏の前から既に投げ売りしていて
産廃業者にも大量に出回って処分セールしてるじゃん
前年のデンライナーやデンカメンソードも損害は甚大だし
いまだに大型店舗や産廃業者が9割引以上の超特価で処分セールしてるじゃん
響鬼の太鼓ベルトとか剣のブレイラウザーの方が大損害じゃん
戦隊の大箱系もいつもシャレにならんぐらい余るしな
DXリボルバーマンモスとかDXマジレジェンドとか
トイザらス限定ゴールドグリップフォン&DXトラベリオンセットとか
大箱が大量に1,000円以下で投げ売りされたりしてたし
あとは超星神シリーズとか定価5500円のカプセイザーG2が
トイザらスで100円で投げ売りとか、マシンロボシリーズで
定価7000円前後の大型アイテムが300円で投げ売りとか
あとガッシュベルとかポトリスとかレジェンズなんて
ぜんぜん売れなくてほとんどの商品がワゴン行きだし
デジモンなんてトイザらスでデジウィンドウだか
バトルジャンクションだかがいまだに700円ぐらいで
投売りされてるしイオンとかでも余ってるし
プリキュアハウスも500円ぐらいで産廃ショップで大量投げ売りしてるし
そういう被害甚大な産業廃棄物はいくらでもあるし
ヤッターマンなんか売れようが売れまいがたいした問題じゃないだろ
仮面ライダーとか某社が大々的にプッシュしてるのに
全然売れない悪趣味玩具の方が小売キラーだよ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:08:53 ID:9KmQ7Ww30
予告どおりの長文駄レスを付けてくれてありがとう、タカトミ社員さん。
でも俺、いつも本文読んでないんだ。

とりあえずDXシリーズは値段が高いくせにショボすぎるからどうにかしてくれ。
バンダイがどうだのとか関係ない。俺はヤッターマンの玩具が欲しいの。デキのいいヤツな。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:14:11 ID:3mf/cdRo0
>>983
笑った
女玩に興味はないが素人目に見ても これは酷い仕様だな
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:46:18 ID:8UPrRlj00
ゲゲゲハウスもかなりしょっぱい出来w




お店に入荷すらしないけどなwww
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:25:44 ID:ZlRFUKNt0
DXワンはボリューム満点だし、驚きのゾロメカ発進ギミックもあるし
クリアとはいえゾロメカも付属してるし、プレイバリューやコストバリューは申し分ないだろ

キャッスルドランやプリキュアハウスの方がはるかにしょぼいよ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 22:44:23 ID:3cmd2hj/0
ゲゲゲハウス、吉淀に有ったけど幻?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 22:45:34 ID:3cmd2hj/0
>驚きのゾロメカ発進ギミックもあるし

皮肉すぎるw
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 00:58:35 ID:An+SOa/60
>>プレイバリューやコストバリューは申し分ないだろ

ん?、寝ぼけているのか
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 03:13:53 ID:WFpHNLdu0
ヤッターマンは置いてなくて、下下下とかの番台トイしかないとこもあるぞw
おもちゃ屋は、とりあえず番台商品から置くし。
タカトミはついで。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:14:10 ID:2Lg2MRlF0
ゾロメカ発進以外なんもギミックないし
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:50:53 ID:Q/ukQI200
鬼太郎スレよりwww


457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 17:47:44 ID:VE7f1Rhv0
別に磐梯は鬼太郎ファンに嫌がらせしたいわけじゃないよ
ただ楽してズルして儲けたいだけ

だから製造原価を安く抑えられそうな
目玉や電子玩具ばっかり出してるわけだよ
鬼太郎だけじゃなくて他のジャンルでも変なことばかりしてるしね

工夫や趣向を凝らして創意工夫で儲けようという気概がなくて
もうズルい思考パターンでせこく儲けることしか考えてないんだよ

もしかしたら利益率追求とかで目先の利潤追求をシビアに
管理されてるから、少しでも手を抜く方向に向かってしまうとか
そういう感じなのかも

でもまさかTVCMで宣伝してるほどの商品が
どこも入荷してくれない状況になるとは思ってなかったかもね
いつもなら小売に押しつけて売り逃げするパターンだろうけど
鬼太郎に関しては目玉攻撃が相当の悪印象だったということだね

「どうせTVで宣伝やってりゃ入荷するんだから
 手を抜いて利益出したほうがお得なのよねん!イヒヒ!」
という算段だったのかもしれないけど
どこも一切入荷してくれないんじゃお話にならないよね

本来の目的を見失って、露骨に手を抜き過ぎた結果がこれだよ

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 20:54:03 ID:tyS9n/yi0
俺達は絶対にバンダイを許さない
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:51:39 ID:gUaAZ9Lm0
鬼太郎スレよりwww

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:51:58 ID:rozx6vCX0
磐梯の担当は首にならないのか?

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 10:46:43 ID:sjSnJHEw0
>>504
都合が悪いことは、キャラと外部ブレーンのせいにされるから無問題。

「ゲゲゲの鬼太郎のおもちゃは売れない!」という不名誉な烙印を押されて一件落着。

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:06:24 ID:ejUoZHbm0
むしろかわないファンのせいに・・・

これに限った話ではないが斜め上の商品と極悪アソートを乱発されたあげくファンのせいってな
どんながまん大会だよと

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 19:39:27 ID:dgG6xCAi0
ファンの努力不足ってやつかw
いかにも番台らしい言い訳だなw

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:01:48 ID:oF68orrU0
・外部ブレーンが悪い
・キャラが悪い
・ファンの努力不足が悪い
  ↓
糞社員は何の反省もなし
そしてまた他のキャラを駄目にする
駄目にされたキャラはしばらく再起不能

鬼太郎が一般玩具で再評価される機会は
次の6期まで待たなければならないだろう
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:52:47 ID:O0KT4beh0
396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 02:04:38 ID:g0dPE/pV0
3期や4期当時の鬼太郎玩具の売れ行きってどうだったの?
4期のゲゲゲハウスと鬼太郎の人形が叩き売られてたのは何となく記憶にあるんだけど…

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 10:00:08 ID:kHPAkJgo0
5期よりはるかにましだろ。5期なんて叩き売りどころか入荷すらしないんだからさw
(略)どこも入荷しないというのは、目玉に次ぐ目玉の目玉攻勢が
よほど不評だったということの証左だな。
ゲゲゲファンですらうんざりする目玉地獄のせいで
5期鬼太郎の商品価値はどん底だよ。

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 19:16:16 ID:Zv2G1ydQ0
少なくともこのスレ的には5期は仏契りで史上最低だと思う
今更まともな物出しても、もう店の方でお断りだろうしな

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 20:32:16 ID:Zm3ZHhSh0
作品自体は人気で知名度も抜群なのにその優位性をまったく活かせてないBANDAIって最低
目玉と偽たまごっち乱発でハウスがただの箱って最低
まともなのは食玩ハウスとソフビだけだったな

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 21:42:20 ID:ElIS0DAe0
バンダイ「え?鬼太郎グッズが売れてない?そりゃあんたキャラ人気でしょwwwwwwwwうちら関係ないしwwwww」
とか上には伝えるんだろうな・・・

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 17:06:16 ID:jVJqYPEk0
馬鹿なネタで失敗するとキャラのせいにされて
しばらくそのキャラが不遇になったりするんだよな・・・
今期鬼太郎は目玉乱発やりすぎの失敗って誰の目にも明らかなんだが・・・

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 22:46:31 ID:+BRp8nrz0
糞番台の担当は確実に○ぬべき
鬼太郎ファンの手でリンチにしてやりたいよ・・・
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:56:06 ID:lJRKBEWu0
糞磐梯も地に落ちたもんだなwww

ゲゲゲハウスなんかあれだけTVCMやってるのに
店に入荷してるの見たことねえよw

あれだけTVCMやってるのに
ザラスでもイオンでも大手でぜんぜん入荷してないもんなwww

目玉とくだらない電子玩具のせいで大損害だったからなw



キバットベルトも夏前に大量投げ売りしてたし

小売りの恨み節は大損害のキバや鬼太郎に対してやるべきだろwww


999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:59:04 ID:YjD5fa9o0
>>992
寝ぼけてるのはお前だよw
プレイバリューやコストバリューがショボすぎなのは
磐梯のキャラ玩具の専売特許だろw
キャラ人気にすがってるだけのくだらない駄玩ばかりだよw

プリキュアのナッツハウスなんて
定価4,725もするのに付属のお人形が紙だけだぞw

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51SVADm9ySL._SS400_.jpg

なにこれ?w ショボすぎw 紙てw ただの紙てw

しかも別売のキュアドールは1体1,365円!
ショボくさいチビ人形が1体1,365円てw

一般ユーザーも「そして驚いたのが人形は別売り=vって驚いてるよ
  ↓
 ttp://tomoscollection.blog59.fc2.com/blog-entry-76.html

驚くのも当然だよな
定価4,725もするのに付属のお人形がペラペラの紙で
ハウスがただシール貼っただけの箱≠ネんだからさw

磐梯の高額品はこういう割高なだけで
内容がショボい玩具がたくさんあるよ
特に電子系は高いだけ高くてショボいゴミばかりw


あとソフビ魂のしん王セットなんてどう見ても
700円ぐらいのラムネ玩具のミニソフビセットにしかみえないのに
なんと、3990円! ただのミニソフビがほぼ4千円というぼったくりだよ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 10:59:33 ID:CjujL2f70
1000ならキバと鬼太郎の大損害で磐梯破滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。