トランスフォーマースレッド PART183

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rXJJr4Icfw
<関連サイト>
玩具公式
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF
ttp://www.hasbro.com/transformers/
映画公式
ttp://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
トランスフォーマー画像掲示板
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp
テンプレ等まとめサイト
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/

<前スレ>
トランスフォーマースレッド PART182
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180969402/

<関連スレッド>
■トランスフォーマー復刻専用スレPart20■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175344789/
【海外版】TRANSFORMERS wave27【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180448693/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
2 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 22:57:47 ID:BVgKcjWk0
<6月2日発売>

・トランスフォーマー ムービー

 MA-01 オプティマスプライム 6,825円(税込み)
 MA-02 オートボットラチェット 3,675円(税込み)
 MA-03 バンブルビー 2,310円(税込み)
 MA-04 オートボットジャズ 2,310円(税込み)
 MA-05 プロトフォームオプティマスプライム 2,310円(税込み)
 MA-06 スパイショット 1,260円(税込み)
 MA-07 スピードダイヤル 1,260円(税込み)
 MA-08 ロングビュー 1,260円(税込み)

 MD-01 ブラックアウト 3,675円(税込み)
 MD-02 ディセプティコンバリケード 2,310円(税込み)
 MD-03 ディセプティコンブロウル 2,310円(税込み)
 MD-04 スコルポノック 2,310円(税込み)
 MD-05 プロトフォームスタースクリーム 2,310円(税込み)
 MD-06 パワーアップVT6 1,260円(税込み)

 BASIC オプティマスプライム 2,625円(税込み)
 BASIC スタースクリーム 2,625円(税込み)

<6月上旬発売予定>

・トランスフォーマーロールプレイ 各4,725円(税込み)

 オプティマス・プライム ビックブラスター
 スタースクリーム ロールブラスター
 オプティマス・プライム ボイスチェンジャー
3 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 22:59:36 ID:BVgKcjWk0
<発売済>

・トランスフォーマーキッズ ロボットヒーローズ アソート1 各819円(税込み)
 オプティマス・プライム VS ラベージ
 ロディマス VS インセクティコン
 グリムロック VS ショックウェーブ
 ミラージュ VS スタースクリーム
 ウルトラマグナス VS メガトロン
 バンブルビー VS サウンドウェーブ

<6月上旬発売予定>

・トランスフォーマーインタラクティブ(仮) トランスフォーマービートミックス 6,090円(税込み)

・Unleashed フィギュア バンブルビー 2,604円(税込み)

<6月28日発売予定>

・テレもちゃ ビーストウォーズ

 TM-11 タイガトロン(第18話『地獄のアリ戦士インフェルノ』) 2,625円(税込み)

<6月発売予定>

・トランスフォーマー タイタニウムフィギュア 各3,150円(税込み)

 メガトロン(ウォーウィズインバージョン)
 スタースクリーム
 ウルトラマグナス
 ウルトラマグナス(ウォーウィズインバージョン)
 サンストーム
 フォールン
4 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:00:09 ID:BVgKcjWk0
<7月19日発売予定>

・トランスフォーマー ムービー

 MA-09 アイアンハイド 3,675円(税込み)

 MD-07 メガトロン 6,825円(税込み)
 MD-08 スタースクリーム 3,675円(税込み)
 MD-09 ボーンクラッシャー 2,310円(税込み)
 MD-10 レッケージ 2,310円(税込み)
 MD-11 スィンドル 2,310円(税込み)
 MD-12 ブースターX10 1,260円(税込み)
 MD-13 ズームアウト 1,260円(税込み)

 BASIC ラチェット 2,625円(税込み)
 BASIC ジャズ 2,625円(税込み)
 BASIC アイアンハイド 2,625円(税込み)
 BASIC ブロウル 2,625円(税込み)

・トランスフォーマー ミュージックレーベル

 CONVOY Playing iPod Speaker 15,750円(税込み)
 SOUNDWAVE Playing Audio Speaker(スパークブルー) 10,500円(税込み)
 SOUNDWAVE Playing Audio Speaker(ソニックホワイト) 10,500円(税込み)
 FRENZY&RUMBLE Playing Earphone Speaker 3,150円(税込み)
5 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:01:33 ID:BVgKcjWk0
<7月末発売予定>

・トランスフォーマームービー EZコレクション 全6種 各525円(税込み)

 オプティマスプライム
 メガトロン
 バンブルビー
 ジャズ
 バリケード
 ラチェット

<7月発売予定>

・プレイスクール オプティマス・ポテイトマス 2,079円(税込み)

・トランスフォーマー タイタニウム アソート1 各1,029円(税込み)

 オプティマスプライム
 メガトロン
 バンブルビー
 オートボットジャズ
 ブラックアウト
 アイアンハイド

・ムービーフィギュア アソート 各1,890円(税込み)

 バンブルビー
 バリケード
 メガトロン
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:02:23 ID:wARYkb5B0
はっははwwwwwwwww
これこそTF
7 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:02:35 ID:BVgKcjWk0
<8月2日発売予定>

・アルティメット・バンブルビー 10,290円(税込み)

<8月9日発売予定>

・トランスフォーマー ムービー

 MA-10 ニューバンブルビー 2,310円(税込み)
 MA-11 アーシー 2,310円(税込み)
 MA-12 Video Game Controller(仮) 1,260円(税込み)

 MD-14 フローズンメガトロン 3,675円(税込み)
 MD-15 ドレッドウイング 2,310円(税込み)
 MD-16 Watch(仮) 1,260円(税込み)

 BASIC メガトロン 2,625円(税込み)
 BASIC ブラックアウト 2,625円(税込み)

・テレもちゃ ビーストウォーズ

 TM-12 ギムレット(第12話『ハヤブサ戦士エアラザー』) 2,625円(税込み)

・トランスフォーマーアンコール

 01 コンボイ 5,250円(税込み)
 02 メガトロン 5,775円(税込み)
 03 サウンドウェーブ 4,725円(税込み)
 04 スタースクリーム 3,150円(税込み)
8 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:04:37 ID:BVgKcjWk0
<8月発売予定>
・トランスフォーマー 海外限定タイタニウムフィギュア ロディマスプライム 3,150円(税込み)
・トランスフォーマーキッズ ロボットヒーローズ アソート2 各819円(税込み)
 オプティマスプライム VS ユニクロン
 オートボットジャズ VS サンダークラッカー

<9月1日発売予定>
・トランスフォーマー ムービー
 MA-13 ダブルキャノンオプティマスプライム 3,675円(税込み)
 MA-14 オートボットジャズ ダメージVer. 2,310円(税込み)
 MA-15 Tow Truck(仮) 2,310円(税込み)
 MD-17 アーマードトラック(仮) 2,310円(税込み)

<9月初旬発売予定>
・マスターピース MP-6 航空兵 スカイワープ 10,290円(税込み)

<9月20日発売予定>
・テレもちゃ ビーストウォーズ
 TM-13 モーターアーム(第21話『不死身のスタースクリーム』) 2,625円(税込み)

<9月発売予定>
・SWトランスフォーマー デス・スター / ダース・ヴェイダー 7,140円(税込み)

<9月入荷予定>
・e-HOBBY限定 BT-18 リジェ feat.FORD GT エレクトロ・ディスラプターモード 5,775円(税込み)
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:04:53 ID:wARYkb5B0
957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:17:03 ID:HEIK/H7/0
キ○ガイの活動が活発になってきたな。
そろそろ新スレの時期だし、980まではちょっと早いけど
立てちゃってもいいかな?
958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:18:22 ID:+DhoF/dS0
>>957
支持する
他から意見は無いかね
964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:26:57 ID:4hN/wrn50
>>957
立ててもいいよ
ゲロスレは放っておけば、いつもの清掃人が数日で綺麗に落としてくれる。
気にする必要なし。
10 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:06:25 ID:BVgKcjWk0
<8月9日発売予定>

・トランスフォーマー ムービー

 MA-12 ハイスコア100 1,260円(税込み)
 MD-16 ミーンタイム 1,260円(税込み)

<8月発売予定>

・トランスフォーマー タイタニウムフィギュア 各3,150円(税込み)

 メガトロン(ウォーウィズインバージョン)
 スタースクリーム
 ウルトラマグナス
 ウルトラマグナス(ウォーウィズインバージョン)
 サンストーム
 フォールン
 ロディマスプライム(海外限定バージョン)

<9月1日発売予定>

・トランスフォーマー ムービー

 MA-15 ロングアーム 2,310円(税込み)
 MD-17 ペイロード 2,310円(税込み)

<9月発売予定>

・メタルヴァースコレクション サイバトロン騎士 ホットロディマス 8,610円(税込み)
11 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:07:37 ID:BVgKcjWk0
・ゲーム関連

 トランスフォーマー チェスゲーム 5,040円(税込み)
 トランスフォーマー コンバットマスターゲーム 4,179円(税込み)

・トランスフォーマー スーパーソーカー(水鉄砲) 3,675円(税込み)

・トランスフォーマー ぬいぐるみ アソート 各1,344円(税込み)

 オプティマスプライム
 バンブルビー

・トランスフォーマー サイバーストンピン フィギュア 各2,940円(税込み)

 オプティマスプライム
 バンブルビー

・トランスフォーマー テック ロールプレイ アソート1 各1,890円(税込み)

 デジタルダガー
 クイックボウ
12 ◆rXJJr4Icfw :2007/06/13(水) 23:08:57 ID:BVgKcjWk0
スレ立て議論はここでやると決着つかないままスレが埋まるのと
玩具の話が阻害される恐れがあるので、以下でおながいします。

【乱立抑制】2chトランスフォーマースレテンプレ議論【完全決着】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10952/1165871931/

先に「トランスフォーマースレッドまとめサイト 乱立についてのまとめ」を読むのを推奨。
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/pages/4.html

スレ住民にあたっては、2chブラウザのNG WORDやNG ID機能も有効利用するが吉。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:13:21 ID:wARYkb5B0
で、これで何個目の重複スレだ?
お前らのクズっぷりには本当に呆れ果てる
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:14:14 ID:+DhoF/dS0
>>1
お疲れちゃん
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:14:20 ID:B0DtFwD90
乙。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:15:09 ID:HEIK/H7/0
>>1
成型色のせいでジャズの評価が低いけど
ロボットモードにすると全然気にならなくなるね。
オートモーフも気が利いてるし、今の所もっぱら遊んでる。
まーボンネットの変形が難解なんで人には勧めづらいんだけどさ。

全くの素人に勧めるとしたらどいつが一番いいかな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:15:26 ID:iM81My4U0
>>1
乙。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:17:32 ID:riVqC1sr0
>>1
俺グリムロック。
スレ立ってうれしい。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:18:49 ID:wARYkb5B0
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:20:14 ID:iM81My4U0
>>16
スパイショットじゃね? 安いし遊べるし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:22:30 ID:/CnrFJXm0
また増えたのか
何をやってるんだか・・・
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:25:04 ID:NQUcWdWK0
バンブルなんかは特にややこしい箇所もなくていいんじゃないかな。
まあカーモードで若干、分割線が目立つのが残念だけど
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:27:27 ID:fF7T+3JqO
>>1
乙。

今回のバンブルビーはちゃんとハチっぽいね。
写真だと背中のドアが水平だけど、羽根に見立てて斜めにしてる。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:32:38 ID:ItpbDHe+O
>>1
乙ONEパワードカッター!
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:33:29 ID:rp4jRPFcO
ぬいぐるみ売ってねぇー
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:34:33 ID:RIvknE2B0
>>1
乙。
しかしこんなに商品展開するんならタートルズなんてやってる場合じゃないと思うんだが・・・
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:37:15 ID:8lRWPMiM0
>>1-5,>>7-8,>>10-12
デビル乙
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:38:40 ID:8lRWPMiM0
書き忘れ
こっちをお気に入りに登録させてもらうわ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:40:46 ID:wARYkb5B0
何回重複させたら気が済むんだこの気狂い共は
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:40:56 ID:HEIK/H7/0
>>25
ぬいぐるみイイヨー
「どうせ背中開いて裏返してオワリだろ」と思っていると
想像以上にタイトなクリアランスと
意表をついたマジックテープ位置で変形させる楽しさがある。
ソフティマスもスランブルも全く違った感触だから両方買った方がいい。

売っていればの話だがな!(まさに外道!)
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:43:53 ID:+DhoF/dS0
>1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:42:37 ID:2/Z97N760
>[ ◎ ] <スパイショットが1000ゲット

ンモー、スパイショットはおいしい所を持ってく
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:46:35 ID:BVgKcjWk0
>>30
そうなのか。まさに「どうせ〜」と思ってスルー対象だったが
そうと聞いては我慢できないな…

しかしこれはG1のコンボイとバンブルだけど
映画版のプライムのぬいぐるみも出す予定なのかなあ?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:48:11 ID:9G1kutXf0
「1000ならスレ住人全員が生存者に」って書こうとしたのに
スパイショットに阻止されたぜ・・・
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:50:13 ID:PxAUOQdb0
>>1
乙。

新スレ祝いに近所の玩具屋のディスプレイを完全再現した写真を君に送ろう。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:50:58 ID:+DhoF/dS0
このスレにスパイショットが遊びに来たようですよ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:51:25 ID:PxAUOQdb0
スマン、貼り忘れた。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=35262.jpg
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:53:53 ID:WwyTlghf0
またスレを増やしたのかよ
板でも乗っ取るつもりなのか?
信じられないよな奴等だ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:54:38 ID:+DhoF/dS0
>>36
あら
大人しめなポーズ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:56:34 ID:ItpbDHe+O
[ ◎ ] 一見スパイショットに見える彼だがその実なんと…

[ ◎]
[ コ  ク
[ ]  ル
0 ]   リ

      スウィンドルだったのだ!!
[ ◎ ]<ウワハハハー
    
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:57:45 ID:jgEnZPjT0
スウィンドルはどうしてあんな顔になっちゃんたんだろう・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:15:18 ID:NXq7z+be0
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:16:16 ID:htzvxJYM0
>>41
グロ画像注意。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:16:31 ID:2MeYiaWa0
>>41
グロ乙
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:16:53 ID:NXq7z+be0
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:17:49 ID:p0Yig+Ct0
TFって全然興味なくて
さっき初めてタカラトミーのサイトで見たんだけど

なにブラックアウトって?
かっこよすぎるんだけど、ふざけてんの?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:18:29 ID:1RyJc5ea0
こういう事するんだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:19:54 ID:067R4tEG0
【 ◎|゚〉】
スパイショットはこんな感じに顔と手だけ出しておくとかわいいな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:20:20 ID:HUU3MO/j0
>>45
ようこそ多々買いの日々に。
ブラックアウト以外もお勧めだよ。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:35:31 ID:VXO9yd3o0
>>1
乙!
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:36:19 ID:p0Yig+Ct0
>>48
見た目はかっこいいけど、実際買ってみてどうなの?
あと、他に人気あるのとかどれなんだろ。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:41:02 ID:ECDNyjVF0
リアルギアではみんなスパイショットばかり薦めるが、
ロングビューもいいものだぞ、変形手順もおもしろく
可動域も多くて見た目もカッコいいし。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:45:09 ID:a9gD6ysc0
また乱立か
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:46:10 ID:q9uhBZT/0
スピードダイヤルはもうちょっとなんとかして欲しかったな。
まあ、携帯画面に分割線を入れない変形はあれしかなかった
んだろうが。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:05:58 ID:OrqSB5rl0
ジャズの灰色にはパールを吹いたら少しは銀っぽくなるだろうか
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:09:01 ID:4t949/qh0
◎=◎ スパイショット
⊂⊃ ロングビュー
◇◇ パワーアップ
[ ◎ ] スピードダイヤル
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:10:07 ID:a9gD6ysc0
ttp://gallery.bollfans.com/albums/userpics/10001/23.jpg
これって結局なんだったんだ?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:11:41 ID:WKxlOuH40
>>50
ブラックアウトは関節保持にやや難があるらしいが、概ね好評。
他のも、アクションフィギュア好きやギミック好き等の趣向の違いはあれど、
みんなそれぞれに良さがある。No.1は人それぞれ違うだろうな。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:13:04 ID:XPRpDKhu0
今回はぶっちゃけ、ナンバー1を決めることは俺には出来ない。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:20:14 ID:DHWJO1xF0
ジャズの頭はネコミミって事でいいんだよね?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:21:52 ID:CZpn6/rK0
稼動:プロトオプ
ギミック:スコぽん
ルックス:ジャズ・バンブル・ブラックアウト
変形の楽しさ:オプティマス・ラチェット
俺はこんな評価
どれか一つ選べだなんて拷問に等しいぜ…
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:25:44 ID:7TgnzEw6O
>>59
ネコミミ→ホットショット
ウサミミ→ジャズ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:29:00 ID:DHWJO1xF0
>>61
ホットショット確認してきた。

把握。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:29:51 ID:MrScRIYl0
これはウサ耳じゃなくてツノなんだぴょん
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:34:00 ID:7TgnzEw6O
>>63
ダウトー!www
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:35:38 ID:QdmETwfa0
>>1
乙ばーろ〜ど〜
ちゃんとトリップつけてスレ立てした>>1に惚れそうなんだぜ

出かけついでにムービー玩具をちまちま買い集めるのが楽しいわぁ
さて、明日は何買ってやろうかな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:44:45 ID:QdmETwfa0
そうそう、
リーダーオプティマスの上腕がパッケージと違うと言うので
俺も組み替えてみたけど
元の状態でパーツ刻印はちゃんとL、Rで合ってるのね。

ただ前にやった人が言ってたように
微細だけど肘上の関節が90度ピッタリ曲がるようになるから
金型段階で間違えた可能性が無いとも言い切れない。

なもので玩具としては組み間違いってわけではないみたい。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:46:54 ID:0gPZU0K10
トイが沢山出るのは嬉しいがWFと重なる時期ってのがキツいわー
今回コンボ芋みたいないつもは買わないサイドの商品まで
ついノリで買っちゃってるし。
とりあえずリアルギアの連中を中に潜伏させた。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 01:50:29 ID:qo2VLyOv0
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/release/press/pdf/p070523.pdf
他所で見つけてきた。
やはりあのインチキ変形を再現できたのはタカラの技術力ならではだな、
と関心すると同時に、
元デザインは乗り物をCG上で分解してロボにしてるから、
実は割と絵の嘘は少ないということに驚き。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 02:11:52 ID:VXO9yd3o0
>>68
でも実際は無くなったパーツや
増えたパーツもありそうだけどな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 02:15:59 ID:067R4tEG0
>>68
ttp://www.uploda.org/uporg854142.jpg
バリケードかっこよす
しかしこうして静止画で見ると合成なのがよくわかるなぁ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 02:49:57 ID:VXO9yd3o0
>>70
そうか?
かなりよく出来てると思うが
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 07:56:32 ID:YEH+t8fHO
>>68
アイちゃんメガトロンくらいか。まとも変形してる奴(アイちゃんタイヤが割れるけど)
運転席とか考えるとかなり嘘変形が多そう
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 08:20:20 ID:cwB2psNN0
質問で申し訳ないのですが。
海外版の映画トランスフォーマー玩具を取り扱ってる
通販サイトとかありましたら教えてくださらないでしょうか。
リアルギアシリーズのシールが海外版ではデザインが違うらしいので
そっちも揃えたくなりました・・・。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 10:10:55 ID:34VF/2qAO
ホビー誌の後ろの方にぼちぼち載ってるょ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 10:47:47 ID:YEH+t8fHO
>>73
自分で調べられる範囲では無いかい?
楽天で欲しい奴の名前入れて検索すれば幾らでも出てくる


来月の資金6000円
メガトロンか
スタスク&アイちゃんか
レッ刑事&ボンクラ&ジャズか
どれ買うか迷う
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 10:48:34 ID:+fK2QtH/O
みんな映画玩具で盛り上がってるところ悪いけれど
梱包を解こうとして、
クラシックジェットファイアの背中の塗装が剥げてしまった(つД`)
高かったのに…
ガンダムマーカーとかで塗って大丈夫かな?
ああ、ショック……
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 11:02:27 ID:cwB2psNN0
>>74
ありがとうございます!

>>75
ネットで調べてみたんですけど
海外版が無かったんです・・・
よく画像掲示板でまだ発売していない
アイアンハイドやボンクラを見かけるので
国内でも手に入るのだと思うのですが
なかなか見つかりませんでした。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 11:18:07 ID:PLwbWWJd0
>>76
可動部分みたいな負荷がかかる所で無ければ問題無い。

>>77
それらの国内版は7月19日発売だから、もう少し待て。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 12:06:41 ID:7cP7c7r80
モンスタージャパンとか豆魚雷あたりが輸入ショップのメジャーなんじゃない?
あと少し前のスレで他の店も挙がってたな。

>>76
剥げたらまた塗ればいいや、くらいの心構えができるならガンダムマーカー、
それなりにちゃんと塗りたいなら、プラカラーの
ガンダムカラーとかキャラクターカラーで塗るといいのでは。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 13:11:20 ID:3RY1EzVp0
>>77
あくまで海外版が欲しいのなら、輸入トイ扱ってる所だね

ttp://www.herogangu.jp/fs/webshop/c/1ot

ここならシールが国内版と違う、デジカメとビデオの奴の在庫あるみたい
ただし値段が見ての通りだから注意
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 13:29:06 ID:isqTqmb80
双眼鏡も胸のパネルの内側に貼ってあるシール違うよ。

今んとこリアルギアでシール貼ってないのはブースターX10だけだけど、
こいつは海外版との差異ないのかねえ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 13:37:24 ID:2j8d2o+H0
オトベ経由だけど、トイホビーマーケット限定フレンジーどうしよう
デラックス級でも出るんだっけ?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 14:02:23 ID:isqTqmb80
>>82
デラックス級でも、というかトイホビーマーケット限定のやつがそれ。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 14:18:42 ID:Fff2pYie0
トイホビーマーケットか。。。
ゴルドランから何も目玉無くて今更こんなの来るとは
リニュ前のポイント使えるうちだったら魅力的だったけど今は消えちゃったし
送料含んで考えたら輸入ショップの方が安そう
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 14:21:26 ID:2j8d2o+H0
>>83
d
だよね、これしか無いんだよね
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 15:07:24 ID:7cP7c7r80
>>82
デラックスを名乗らせるには、ラジカセ⇔骨ロボが似せようがなかったから
ある程度デフォルメの強いFAB(こちらでいうBASIC)
になったのではないかと。

しかし本当、本編でもラジカセから変形するようだし
バリはんの胸に入ってるフレンジーは何者なんだ。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 16:04:41 ID:gRfnNF66O
>86
プロトフォームじゃねーの?
つーかもぉわけわからん形のヤツは皆プロトフォームってことでいいんじゃないか。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 16:53:13 ID:XPRpDKhu0
>バリはんの胸に入ってるフレンジーは何者なんだ。

あっちのが劇中のデザインと縮尺に近いから玩具的には差別化できてると思うけどね。

バリケードの玩具を開発していた時点では、フレンジーはロボットモードのCGデザインしか
情報が無くてああいう処理にしたのかもしれない。
「フレンジーだし胸にしまっておけば良くね?」「ああ、いいねソレ。」みたいな感じで。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 17:24:35 ID:Y7tNQYe2O
>>86
単純に、ラジカセだけど普段はバリケードのボンネットに入ってるんでは?
バリケード付属のヤツではラジカセと収納の両立が無理だったんで、オリジナルの収納形態に
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 17:47:02 ID:XUYmRCmq0
ボンネットにラジカセは入れないんじゃないか?

俺はフレンジーはいろんなものに擬態している量産型ドローンだと思ってたけど、
1体だけ映画に出てくる人なのかな?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 17:47:09 ID:XPRpDKhu0
しかしフレンジー、送料入れると3,675円ってのは高い。
海外ショップなら単品で買っても送料入れて3,500円いかないだろうな。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 17:53:15 ID:YEH+t8fHO
ザラスの広告が入ってたんだが
なんだ
この安さは……
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 18:00:20 ID:XPRpDKhu0
>>92
さっき来たメルマガによると、以前の価格からさらに10%引いたとのこと。
実質的な価格は3カメと変わらないが、現金値引きではダントツだな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 18:34:07 ID:lgwM8rdt0
オンラインの方も10%下げてるね。
25日入荷だけど
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 18:42:10 ID:lgwM8rdt0
間違えた。再入荷日は29日だった。
ムービー以外の商品も発売済みのものは全部キャンペーン価格みたいだ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 18:52:06 ID:7TgnzEw6O
>>90
確かに量産型ってのはあるかもな
じゃないと予告みたいに主人公に蹴られて終わりだなんて酷すぎる(つД`)
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:05:01 ID:067R4tEG0
スィンドルってゲーム中だと複数同時に登場してていかにも雑魚って感じだったけど
アニメでも同じなの?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:16:39 ID:7TgnzEw6O
>>97
一つ目スウィンドルならアニメに出たことはない(当たり前)し映画にも出ないらしいよ
コミックだと沢山出てた
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:27:10 ID:Jz8syCcx0
ドレッドウイングとかも含めて、ゲームでの雑魚敵用として作られたキャラクターじゃなかったっけ?スウィンドルって
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:40:38 ID:P2irsUJS0
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:45:32 ID:4307DXK80
グロ集めてごくろうさまw
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 20:45:36 ID:a9gD6ysc0
>>100
エロ画像注意
メカVSメカ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:00:19 ID:RZ4l2nAC0
アルティメットかリーダーで、スタースクリームがほしい…
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:05:20 ID:wt7MGQAh0
>>103
どう見ても裏切りフラグw
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:25:47 ID:ALi5O9Jp0
>>91
せめて複数商品があればまだしもこれ単品でトイホビ使えってのはなぁ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:35:22 ID:phraMUng0
いつまでたってもニーズを掴み切れねえな
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:39:35 ID:XPRpDKhu0
>>105
初回の買い物でもらえる500ポイントってのが仮に登録時にもらえるなら、
3,175円で買えることになるし、買ってみようという気にもなるんだけどな。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:45:22 ID:byE/JREz0
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 21:57:15 ID:wt7MGQAh0
>>108
>ブルーティカス/Bruticus
>テックスペック上互角なはずのメナゾールに手こずることから、
>部隊のチームワークの弱さのために、実質的な能力はテックスペックの数値よりも弱体化している可能性がある。

………・゚・(ノД`)
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:03:29 ID:XPRpDKhu0
合体兵士といえば、今回の映画にはグレンが出るとのこと。



ただし、人間キャラ・・・
ttp://www.tfw2005.com/boards/imagehosting/3947146706180ac727.jpg
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:17:57 ID:/Um1JaL+0
いや待て、プリテンダーかもしれん
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:44:35 ID:xpoDCyVq0
人間キャラにTFの名前というのは小ネタとして結構面白いと思うけどな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:50:05 ID:ppkG+IWc0
ムービーボイジャーアイアンハイド…後頭部に窓と同じクリアーブルーの
パーツがはめ込まれてるんだが…肝心の目の部分がしっかりメイン成形色に
近い黒グレーで塗られてて意味NEEEEEEEEEEEEEE!!!
表から青竹色ででもワンポイント塗りするか…orz
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:51:11 ID:LSWnDEV/O
>>104
同時にガルバトロンに序盤で瞬殺フラグだな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:56:31 ID:067R4tEG0
>>110
最後に映ってたコニシキはこいつか
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:57:11 ID:ppkG+IWc0
あと、ボンネットは変形するとスプリングで自動的強制的に跳ね上がるので、
パッケージやハスブロサイトの写真のように水平に固定する事はできない。
またミサイルはスプリングではなく、合体ロングランチャーにした上で
さらに手動押し出し式でようやく発射するためちょっとやそっとじゃ
失くさなくてすみそうでこれはありがたい。今回の場合国内正規販売でも
紛失パーツの別途注文とかできるのかちょっと不安なんで…
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 23:09:39 ID:CDCYVy+70
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 23:14:20 ID:wt7MGQAh0
>>117
ブラクラ注意
※シャム双生児画像
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 23:45:59 ID:BkSnWIpAO
>>117
ていうかURLにkyofuとかguroとか…。

メタリックverのバンビ予約したけど通常版買っちゃった(*^^*)
すげぇ良いねコレ。つくづくパッケ写真で損してるね。
暇な時に塗装追加してみるか。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 23:52:41 ID:WTMhvgSm0
流れを無視してエアアタックオプティマス買ってきたんだが
こいつのサウンドギミック楽しいな。
やっぱり意味不明の効果音よりなんか台詞言ってくれた方が楽しい。
ストンピンオプ&バンブルビーも欲しくなってくるな・・・

ところでエアアタックの台詞、何て言ってるか分かる?
「Optimus Maximus!!」とか「ウワァァッチャア!!」とか言ってるのは分かるんだけど
長々と言ってる方の全文がよく分からない・・・自分の英会話力の無さを痛感する。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 00:05:39 ID:kvTvhzkt0
直訳すると「嘘を嘘と見抜ける人でないと(メガトロンと)戦うのは難しい」
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 00:13:17 ID:fBvA8IbK0
リターンズで何回も呟いてた「未来の種は過去の中に埋まっている」
の原語「the seeds of the future lie buried in the past.」
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 00:15:11 ID:HpordA6X0
もうちょっと引っぱろうと思ってネタ考えてたのに〜
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 00:31:40 ID:v8sSCjZG0
おお、ありがとう。
そうか、あの台詞か・・・観てる時は「もうええっちゅーに」とか
思ってた台詞だけど英語で聞くと結構感じ変わるな。

字幕版でビーストDVD-BOX出してくれんかなぁ・・・
吹替版はやはり悪乗りしすぎてる感じがあってどうにも。
嫌いではないんだけどね。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 01:15:38 ID:fnwoc2ty0
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 01:35:16 ID:Rx6FqTiJO
トイホビーマケットのフレンジーて先行販売なのかな?
ゆくゆくは全国のおもちゃ屋で売られたりする?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 01:44:48 ID:IIkfdVHT0
>>126
>ゆくゆくは全国のおもちゃ屋で売られたりする?

根拠は無いが、まず売られないだろうな。
9月1日発売分の4種で打ち止めの可能性が高い。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 02:45:08 ID:DPNRhj4N0
>>125
ハイハイグログロ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 04:32:46 ID:ArtL+0Ff0
>>110
ああ、ジョエルシルバーのアクション映画(主にジェット=リーが出演する奴)に
必ず出てくる黒人の人だ

…俺、この人嫌いなんだよね…
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 06:44:47 ID:nu2kTpdE0
>>119
今のところバンブルビーって雑誌の写真くらいしか見たことないけど、
それだけだと物凄い微妙なブツに見えるんだよね。ほとんど可動できなさそうな感じとか。
もっとかっこ良いポーズとか取らせてる画像とか無いかな?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 06:56:43 ID:mdR8hDC90
>>130
Remyさんのところなんてどうよ?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 08:09:23 ID:AS1PZ9QJ0
>>130
手足にちょちょっと塗り足すと、むちゃくちゃ格好よくなるよ。
公開されてる写真は微妙に塗装とか製品と違う上に、
ハズブロの悪癖でちゃんと変形させてないから。
ttp://nov.2chan.net/y/src/1181820182270.jpg

コストに余裕があれば、フレームは銀色で成型したり
もっと手足に塗装した製品にできたんかねえ。
腕のモールドなんかは一応、劇中と同じ形のようだし。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 08:48:42 ID:W2bv4BICO
雑誌で見る限りアルティメットバンブルビーの胸部は車体前部がほぼそのままボーンだったけど、
あれじゃデラックスの方が良い仕事してるぜ…。
134132:2007/06/15(金) 08:52:47 ID:W2bv4BICO
>>133
デラックスってのは一応新バンビの方指してます。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 08:54:12 ID:W2bv4BICO
↑名前欄
132じゃなくて133ね。ゴメソ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 12:19:40 ID:KiOQejYA0
アルティメットって、顔にバイザーが降りてくるギミックって、再現されてるのかな?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 12:33:59 ID:WTxWjIiN0
バンブルとかバリケードって、イラストよく見ると
車のフロントが細切れになってX字に配置されてるんだな。
玩具いじってると全然気にならなくて、そっくりに見えるから不思議だ。

>>130
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pandg/diary/200706080000/

>>133
後輪が足首内側に入ったり、あれはあれで
また違った部分で似せてる部分もあるんだけどね。
胸に電池かモーターでも入れてるのかも。

>>136
フラゲしてたサイトのレビュー動画では
触れてなかったし、ないっぽい
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 15:34:28 ID:W2bv4BICO
ヴォイジャーオプ見付けたのはいいが8Kは高杉orz
映画ラインにシグナルフレアとか過去シリーズからもラインナップされるみたいね。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 17:51:14 ID:zIIkfnJqO
国内版出るんだし、そんな焦らなくていいんじゃ?

海外版限定オプの脚のファイヤパターンが通常版に入る改修が加わったりするんじゃないか?
バンブルビーのクリア窓の例を見るにその可能性は高いと思ってるんだが。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 18:12:50 ID:WsNsTJib0
>>86-90
大分前のネタだけどこんなのもある。単純に2体で組むってだけの話だろう
ttp://web.camaross.com/forums/showthread.php?t=521309
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 18:42:49 ID:IIkfdVHT0
ところでこれを買う猛者は日本にはいるかい?
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=ESH10000&mode=retail
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 19:22:17 ID:UyNd+dNF0
>141
2b、6,5フィート
邪魔だな.強度を考えたら非変形はしょうが無いか
材質解らないが殺傷能力は十分だな
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 20:25:01 ID:NlHc5N4b0
今回のラインナップのうち半分しか買ってないけど、どれか一つを選べって言われたら
俺はジャズを選ぶわ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 20:39:15 ID:9iJKhxz10
ニューバンブル楽しみすぎる
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 20:56:28 ID:FJYP13H00
リアルギア弄ってて思った
生ラットルとかダイバーに加えてカナリヤとかミドリガメの新規も混ぜて
実物大ビーストシリーズとかやらないかな
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 20:57:36 ID:fnwoc2ty0
あげ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 21:17:08 ID:fnwoc2ty0
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 21:20:26 ID:Id00pO0K0
>>147
ブラクラ危険に登録されてるわ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 21:38:18 ID:syVFKmaP0
>>147
粘着は氏ねといいたいねW
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 22:20:18 ID:+R/hn0hk0
既出だけど今見てもこれの出来は神に近い
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 22:42:25 ID:UyNd+dNF0
【米国】中国製「きかんしゃトーマス」のおもちゃに鉛混入、自主回収へ。日本でも販売されていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181874940/

こっちもおなじ塗料かもしれないね
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 22:55:36 ID:X6XJpJkZ0
150はモーターサイクルなんたらのグロ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 22:58:54 ID:DqkEIm680
なんの話かと思ったらメインアドを透明登録してた
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:24:09 ID:vNvI40Ur0
そもそもswfなんか踏むかっつうの
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:45:00 ID:syVFKmaP0
IDかえてまでww
いつものAA貼ればいいのにね藁
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:46:35 ID:syVFKmaP0
107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:24:27 ID:fnwoc2ty0
無駄に乱立させてるお前等よりはマシ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180448693/l50x

ID:fnwoc2ty0
ID:fnwoc2ty0
ID:fnwoc2ty0
やっぱグロ画像はいつものアフォだったねw
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:50:45 ID:Id00pO0K0
今時分乱立どうこう言い出すのはそいつしかいねーって状況だよな。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:51:54 ID:fnwoc2ty0
だから結局これって何?
内容教えてくれ
ttp://gallery.bollfans.com/albums/userpics/10001/23.jpg
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:53:16 ID:syVFKmaP0
多分くらい人生なんだろうな。何やってもうまくいかず、むしゃくしゃしてw
なあ、fnwoc2ty0 w
結局自分の好きなTFスレですら楽しむことも出来ずにやつあたりかぁ。。
カワイソウを通り越して自分がそのグロ死体にでもなりたいみたいだなw
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:53:34 ID:Mp0fujRdO
またグロ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:55:26 ID:DqkEIm680
バイナルのスモスクそのまま映画に出して欲しいと真剣に思う俺
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 23:55:32 ID:syVFKmaP0
m9(^Д^)fnwoc2ty0
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:06:51 ID:/bvLU4mMO
>161
地球製TF用ボディ、ってか。
その設定を踏襲するならスキャン組と登場してもうまく色分けできそうだね。
スバルがイベントで作ってた1/1スモ…。や、なんでもない。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:15:43 ID:3KZefUjy0
死体だったのか
じゃあこれは?
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:17:04 ID:9aOvsbT30
>>164
もうええっちゅうの
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:17:50 ID:4bR6TjC00
m9(^Д^)3KZefUjy0
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:19:01 ID:PpjBjllf0
>>163
いや設定は普通に派手だから目についてスキャンしちゃったでおk
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:27:18 ID:UI9GIzRj0
ニューバンブルビーの画像ってどこかに無いですか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:40:38 ID:w/UgpRvq0
ここ以外のTFスレ見て意味も無く上げてる奴、コピペしてる奴のIDをNGに設定。
最近の俺の日課だな。おかげで平和なもんだ。

それはそうとして、ミュージックレーベルの青サウンドウェーブ予約できる所残ってないかな?
完全に出遅れた・・・みんなして青ばっか買うんだもんなorz
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:43:12 ID:sgyxSSpi0
>>168
ttp://tformers.com/transformers_database/movie/167/bumblebee_(2008)_Autobots_Deluxe.html
こことか。
グロかどうかはアドレス見て自己判断してね。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:44:52 ID:4bR6TjC00
>>168
見れなかったらTOPからたどってちょ
ttp://www.tfw2005.com/boards/showthread.php?t=137011
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 00:59:42 ID:UI9GIzRj0
>>170-171
ありがとうございます。
バランスいい!
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 06:53:07 ID:rJ6t9PK20
>>151
今や日本のおもちゃはほとんど中国製品だもんね・・・。
口に入れたりしないよう注意しなきゃ。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 08:49:00 ID:uGTicumG0
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 08:58:27 ID:22x3MIzr0
TJといえば、限定品でもない普通の聖闘士星矢神話をプレ値で売って、送料も
1,000円くらい取ってるのを見てドン引きして以来、アクセスしてないわ。w
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 10:32:27 ID:56g6Osde0
amazon
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 10:59:22 ID:v9ec0euc0
>>174
>MG 1/100 ジム・スナイパー
>宇宙戦艦ヤマトより、コスモゼロがEXモデルに登場。1/100古代進フィギュア付属
こっちのが気になった
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 11:43:20 ID:00WlIjJg0
バリケードの目、全然光らないから無理やり引っぺがして
メッキシルバーを裏に塗ってみたけど、
どうも形状がよろしくないようで、あんまり変わらないや。

その後、もう一回バラして目の真後ろにある段差を削って斜めにしたら
ちょびっとマシになったが、ジャズの光りっぷりには到底かなわないね。

ブラックアウトも改造しても変わらんかなあ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 12:54:22 ID:RqgPUr2F0
既出だろうが、糞ワロタwww

ttp://www.compfused.com/directlink/4949/
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 13:03:26 ID:9aOvsbT30
>>179
コンボイケツ出てるよケツ出てるよコンボイ!w
181126:2007/06/16(土) 13:28:44 ID:NAVLFBmMO
127
サンキュゥ
買っとくか…(〃_ _)
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:14:58 ID:aF/dFagy0
プロトオプ、銃に炎パーツを付けたまま先端部を曲げるとビームブーメランみたいで格好良いな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:22:58 ID:/bvLU4mMO
近所のザラスでムビTF全品一割引とかなってるんだけど皆のところはどぉ?
「安くてウレC♪」というよりも、
売れ行き悪し→値下げ→第二段入荷見送り
…という悪夢のシナリオがチラついて不安だ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:25:02 ID:RBfCSNiq0
コンボイ買って来たけど
変形させるのに1時間くらい掛かった。
ドラゴンメガトロンより難しいかもなコレ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:30:31 ID:zjpV95pq0
>>183
全国でやってるし、元々仕入れ値に対して売値が高めなんじゃないの?
それに、いまごろ来月とか再来月の分を入荷見送りなんて間に合わないよ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:47:45 ID:mrveTtbZ0
俺が行ってたところは全品3割引だったな。
\1840位でバンブルビー買ったわ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:56:19 ID:9aOvsbT30
>>186
標準価格が定価の2割引なんだ。
最近、発売済み商品がこの上1割引になった。
というのが最近のトイザラスの流れ。

ちなみにヨドとかだと2割引きでポイント10%だったりして
微妙にどこも同じような状態
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 14:57:22 ID:RBfCSNiq0
目当てのラチェットが売り切れてたし
テレもちゃの犬(名前忘れたをタッチの差で持ってかれた。
まあ、その浮いた金でオプ買えたんだけど。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 16:26:59 ID:Cc/EMv6I0
>>178
一番良く光るのはカメラさんだよね
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 16:34:33 ID:lpwybPRW0
チラっと開けただけでも光るから怖い>カメラさん
あの顔はエヴォリューション版フレンジーに似てる気が
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 17:09:55 ID:/bvLU4mMO
あのフリーキーな面構えとペンチな手、あれを正義側に持ってくるセンスはTF独特のもんだな。
片仮名の電子ボイスで語尾に「ピー」とか「ガー」とか付けて喋りそう。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:17:07 ID:lhyZM88v0
「ピピー…シンニュウシャハッケン…ハイジョシマス…ガー」
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:21:22 ID:swq7D5vwO
しかも目が赤いしな。デストロンにしか見えないw
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:26:36 ID:1+g3TovM0
>>191
マイクロンみたいなしゃべり方しそうだ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:44:00 ID:3KZefUjy0
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:45:45 ID:WNT2UFwR0
m9(^Д^)3KZefUjy0
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:48:41 ID:9aOvsbT30
>>195
IDも変えず同じURLのグロ画像とかどんだけー
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:54:17 ID:3KZefUjy0
このスレに貼ってあるから気になるだけの話
具体的にはどんな内容?
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:59:48 ID:9aOvsbT30
スポルポノックも言っている。
<゜@目@゜><荒らしはスルーでおk
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:03:46 ID:3KZefUjy0
具体的にはどんな内容?
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:04:49 ID:3KZefUjy0
だから具体的にはどんな内容なのさ?
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:06:07 ID:4e2hJgk60
>>201
何でここで聞くの?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:07:01 ID:dUQyoZg5O
待て!そのサソリさんは偽者だ!
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:09:26 ID:3KZefUjy0
>>202
ここで見かけた物だから。
気になるじゃん
でも自分で確認するのも嫌だしさ。
グロ鑑定師に聞いてるだけ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:22:34 ID:8Fc5BjT50
実写版スタースクリームの顔を、じーっと見ていると、
何故か、ニダーのAAを思い出すw;
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:24:29 ID:WNT2UFwR0
m9(^Д^)3KZefUjy0
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:24:49 ID:mrveTtbZ0
>>204
見ればわかる

俺は見ていないがな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:25:52 ID:WNT2UFwR0
グロ鑑定師wwオマエバレバレw
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:26:57 ID:7cwlrnb00
基地外3KZefUjy0はNGあぼーんで
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:27:07 ID:9aOvsbT30
>>203
よくみたらコがポになってたorz
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:27:57 ID:Rv8wjVH/O
まんまとT(ry
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:42:19 ID:3KZefUjy0
具体的にはどんな内容なのさ?
ttp://mito.cool.ne.jp/grayfox/motanum.swf
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:44:59 ID:mrveTtbZ0
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:46:56 ID:9aOvsbT30
クラシックシリーズは日本展開がなかったからこそ
日本に輸入してきたプライムを「コンボイ」と呼ぶことができたんだなとふと思った。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:47:12 ID:UKDpJYg40
ところで、ブラックアウトとバリケード、日本ではあまりなじみのない名前だけど、
実はどっちもいちおうG1から連なる名前なのね。

http://en.wikipedia.org/wiki/Blackout_%28Transformers%29
http://en.wikipedia.org/wiki/Barricade_%28Transformers%29

できれば、ヘリの奴の名前はヴォルテックスにして欲しかった…。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:53:52 ID:9aOvsbT30
へー、バリケードはスパリンオンスロートだったのか。
パトカーとミサイル装甲車…関連性ないなw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 20:54:19 ID:WNT2UFwR0
>>212
もうすこしひねろうや、ボウズw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:26:01 ID:Zj0jkgFoO
今回は単に名前を流用したものが多いみたいだね。
ムービー玩具はかなり満足してるけど、TFならではの
過去のキャラをモチーフにしたギミックがないのが残念といえば残念。

今日、噂のスパイショット買ってきたけど、出来良すぎてワラタ。
何だこの可動のよさ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:27:32 ID:RBfCSNiq0
公式見たけどフレンジーって限定なの?
ザラスに並ばないの?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:41:32 ID:j0leN8SH0
並ばないよ。ゴルドランのぐだぐだっぷりが不安を募らせるトイホビ限定。
行動範囲内に輸入ショップがある人は、そっちで買った方が送料の分安いと思われる。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:43:06 ID:n80rD9sP0
>>215
バリケードはG1ではこの姿だった
ttp://gallery.bollfans.com/albums/userpics/10001/22.jpg
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:48:08 ID:9aOvsbT30
>>221
やはりグロ画像か
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:49:45 ID:9aOvsbT30
しっかし…グロ画像が張られると見る前にピンと分かってしまうようになってしまったわ…( ゚∀゚)アハハ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:50:27 ID:kb3mt/OQ0
>>221
頭悪いな君も
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:51:07 ID:NR1jF6Iy0
あんまり荒らしに触るのはやめようぜ
こういう輩っていうのは反応されるのが一番嬉しいんだし、ぺたぺたレスつけてたら付け上がるよ
機械的に「グロ注意」とかだけ返しておくのがいいと思う
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:51:22 ID:WNT2UFwR0
どうやら、小学生が一人混じっているようだなw>>221
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:52:34 ID:fFXU0uzQ0
ttp://www.tfu.info/1990/Decepticon/Barricade/barricade.htm
こっちが本物のバリケード。マイクロマスターかよ。

しかし、劇場版デストロンの名前ってスパリンも考慮に入れるとコンバットロン多いよな
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 22:56:49 ID:dlTo7vkDO
あのさ、専ブラとか入れてればサムネイルで画像見れるから、
グロ踏む人なんて今時いないんだよ小学生。一つ勉強になったな。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:03:26 ID:6fCE44ng0
毎日毎日自分に跳ね返ってくるような文句を
人に言い続けてる奴だぞ。
どっかマヒしてんだから何言ってもムダだよ。
>>225の言うような対応で充分。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:04:20 ID:3KZefUjy0
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:09:39 ID:s5WMR+8J0
しかし、ブラックアウトもバリケードも何故凡庸なマイクロマスターの1人から名前を取ったんだろうな。
他に候補はもっといただろうに。ラナバウトとか
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:25:30 ID:6fCE44ng0
続編用にまだまだメジャーどころの名前を
とっておきたいんじゃないか。
それでもバリケードとかは正直最初判らなかったが。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:30:42 ID:9aOvsbT30
スパリンではスペリオンの中心にアフターバーナー
(テックボットの手足担当のバイク)を起用するぐらいだから
そんなあまり考えてないんだろう。
スカージみたいに過去シリーズでどういった名前が使われてるか考慮してない時もあるし
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:34:11 ID:lpwybPRW0
映画のアオリみたいに「奴等は地球の機械に紛れ込んでいて、ある日一斉に
トランスフォームして襲ってくるんだ!」って流れだったら車とかより
リアルギア系の方がキモ怖い
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:39:41 ID:3KZefUjy0
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:47:12 ID:hSMOs1200
>>233
シルバーボルトにならなかったのはマイ伝で使っちまったからだろ
それに名前が同じだからってそこに必要以上に意味を求めるのはナンセンス
別にいいじゃん同じ名前で似てない奴らがいてもさ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:52:04 ID:OjuC13SN0
田中さんや小林さんがいっぱい居るようなもんだ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:52:51 ID:9aOvsbT30
>>236
いや、シルバーボルトが既に使われたのは分かってて言ってるから。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 23:57:56 ID:v9ec0euc0
一部の超メジャーキャラ以外は
蓮が使える名前リストアップしてその中から選んでるだけだろ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:00:19 ID:XgnCCQNA0
名前付ける人よりファンのが元ネタ詳しいんだろね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:03:35 ID:/bvLU4mMO
そもそも宇宙人なのに英語の名前…。
あんまり気にしないか、逆に深読みの材料を作って貰ったくらいに思うようにしようや。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:08:22 ID:4GUsnOql0
>>239
リストアップした中でキャライメージに合うのを付けるって感じだろうねえ。
まあ蓮のネーミングは権利維持のためだったりしてかなりgdgdだからなw
マイ伝ランページをホイルジャックにしちゃったんで
スパリンホイルジャックがダウンシフトになっちゃったりとか。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:11:29 ID:Rdmf5gpD0
>>241
「私の名はvふゃtds6tfvygぶhんjぴお。
この星の言語で言えばそうだな…
オプティマスプライムという意味の名だ」
という感じだと思ってる。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:13:22 ID:kIBHqaBa0
基本的には子供に売る物だし必要以上にオタに媚びてもしょうがないってだけだろ
なんでもかんでも旧キャラ準拠で考えてたら縮小再生産にしかならないし

あとはあれかな、日本人だと感覚的にとらえにくいけどTFの名前は
名前である前に一つの英(単)語だから言葉自身のイメージってものもあるし
旧キャラクターのイメージだけで合う合わない言うのも滑稽だな


245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:15:25 ID:Rdmf5gpD0
>>244
逆にアフターバーナーは名前から
やっぱり旧作品でもジェット機なんだろうなと思ったらバイクで不意を付かれたよw
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:36:56 ID:UOEJuY+X0
個人的にマイ伝→スパリンの名前競合で一番残念だったのはビルドロンだな。
やっぱりデバスターじゃないと違和感ある。

つかスパリンの合体兵士はどれも四肢になる連中がリカラーで
実質3体しかいないのがマイナスすぎるよな・・・
ちゃんと5体別々だったらすぐ自壊するモロさにも目をつぶるのに・・・
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:37:20 ID:7Ejet7EU0
>>243
ミスタースポックも同じような事言ってたな。宇宙人の共通ネタだな。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 00:57:14 ID:vlf+zuvp0
結局名前なんて、蓮の商標管理のために引き継いでるだけだからな。
ついでに昔のファンは同じ名前で同じペイントにしておくと買う、というのも最近学習したようだが。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:11:18 ID:bElvJoFQ0
>>234
確かに映画の宣伝のフレンジーが偉そうな人に忍び寄るのシーンは怖いなあ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:49:46 ID:nItcQrwH0
>>249
フレンジーのあのアイスピックのような細い指で横から首にプスッと
刺されて血がピューと吹き出してあぼーんという展開を想像してしまい
俺も怖えぇぇぇ!とオモタ。

・・・のも束の間、そのままトレイラーを見続けたらあの人は大統領だと
知って、(多分)死なないことが分かったので一安心。('ω`)

でもあの後、どういう展開になるのかは逆に楽しみになった。w
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:52:44 ID:0T7xiUXf0
交渉役なのかなフレンジー
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:57:48 ID:EKUrtVOPO
ケムール人みたいな走り方でフレンジーに追っかけられたら怖いな……。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:01:57 ID:nKfyIoUYO
しかし主人公に蹴っ飛ばされるフレンジー
あれ主人公脚力強すぎじゃね?w フレンジーが軽いのかなぁ…
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:02:46 ID:ZM+PSLSi0
フレンジーにラジカセ役を奪われて、体育座りで拗ねるサウンドウェーブ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:06:24 ID:0T7xiUXf0
サウンドウェーブ「カタコトナノガワルイノカ・・・・・ドウオモウ?
ヒマダカラ、イジェークト・・・フレンジーイナイ」
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:09:17 ID:TFP2KxPI0
サウンドウェーブはレーザーウェーブと一緒にお留守番
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:14:32 ID:K9ELu8Jx0
>>250
横から首にプスッと刺されて血がピューと吹き出して、
Dr.アーカビルのように改造される。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:28:27 ID:PNT4OZ5H0
>>255
オーバーキルとスラッグフェストがいるじゃないか
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:44:55 ID:nItcQrwH0
>>257
ピューと吹き出したら改造する前に死んじゃいます!><

でもアークビルのエピソードを実写にしたらグロそうだな。w
映像的にも精神的にも。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 02:50:03 ID:XQSoCtmw0
>>236
そうかと思えば97年度にはフューザースの一人とマグナボスの1/3とで
『シルバーボルト』が何の説明もなく同時に使用販売されてたわけだが。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 04:02:24 ID:oBmx2mshO
>>243
>>247
「私の本当の名前は人間には発音できないからな…」
とかも有りがちだよねw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 04:59:57 ID:bexD2dSwO
あのさ、専ブラとか入れてればサムネイルで画像見れるから、
グロ踏む人なんて今時いないんだよ小学生。一つ勉強になったな。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 05:42:22 ID:vAypNmf70
コピペ厨乙
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 10:25:47 ID:YuksRJfS0
ミュージックレーベルまであと1ヶ月ちょいか。
劇場版のことですっかり忘れてた。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 10:29:33 ID:GHc3laev0
あれ微妙なんだよな。モールドも面取りもしてないから、コレクション版サウンドウェーブ
の方が情報量多く感じる。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 10:32:05 ID:p3dBjtOR0
アニメイメージなのかな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 10:35:32 ID:nKfyIoUYO
なにより画面が無いんだよね…(´・ω・`)
扱い難そうなんでコレクターアイテムかな。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 11:10:52 ID:UE3bDQX1O
>サウンドレーベル3種
色が何時までたっても試作状態でおかしいな?と思ってた…

あれで行くんだorz
(´・ω・`)ナンダカナー
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 11:27:36 ID:GHc3laev0
ブルーはともかくホワイトはちょっとな。微妙にブルー入ってるし。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 12:17:23 ID:1wMHxHEU0
単4電池1本使用って書いてあるけど
ひょっとしてコレACアダプタとか無い?
部屋で聴く分にはコンセントに繋ぎたいもんだが。
エネループもどうせ単4なんてあんま使わんだろー…
思って単3しか買ってないしなあ。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:03:03 ID:7Ejet7EU0
そこまで実用性を求める商品でもないだろ。ほんとに使いたいならiPod買えよ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:16:39 ID:vlf+zuvp0
どうせ生産数絞って手に入らないから関係ないと思ってる。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:47:01 ID:kIBHqaBa0
それは英語圏での話でしょ。マイ伝との兼ね合いでスペリオンの中の人が
アフターバーナーになったり建機合体兵士がビルドロンになったり
アーシーっぽいウーマンサイバトロンがエリアルになったのは日本だけでの話。
そこを混同しちゃダメだよ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:48:21 ID:kIBHqaBa0
やべ、>>260
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:48:22 ID:7Ejet7EU0
確かに最近は数絞る傾向にあるから困るよな。白いサウンドウェーブは
余りそうだけど。アルティバンブルなんかも入手厳しそうだな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:53:31 ID:YuksRJfS0
正直ホワイトはいらないから
サウンドブラスターのブラックが欲しかった(´・ω・`)
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 14:16:28 ID:YXQEBkMa0
>>275
デカバンブルは生産数絞っても余ると思う・・・

MPメガトロンやプライマスほどの人気もないし、値段もその二つより高いからなぁ。
むしろデカスクみたいな投売り墓場ができないか今から心配だぜ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 14:41:28 ID:wox3R+460
ドロップキックにバリケードの色違い
ディセプティコンはまだまだ増えるみたいだな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:18:42 ID:hy4BOLtaO
>>277
なればこそ絞るのじゃ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:36:32 ID:7Ejet7EU0
デカバンブル売れないかなあ。自分はあの動きみただけで予約したんだが。
あのショート当たり前のトミーダイレクト流通だから油断できないし。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:38:45 ID:nItcQrwH0
>>270
単四電池なのか・・・。
キャップを外すとUSB端子が付いていてPCで充電できたら最高だったが、
まあ流石に充電電池はコスト的に無理だったか。

>>278
>ドロップキック

ttp://www.tfw2005.com/boards/imagehosting/42845467449ce261d9.jpg
これは今のところ日本での発売予定にないけど、BASICフレンジーが
ああいう販売形態なところを見るに、あまり期待は出来なさそうだな。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:41:08 ID:Yv9VxHFo0
まあ電池なんて100均で買えるし、
下手に専用の充電池使われるよりいいかもしれない
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:43:39 ID:nKfyIoUYO
画面が無いのってやっぱり操作しにくいのかね?
当たり前だけど武器2本は収納出来なさそうだねw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 15:54:58 ID:44WeccGU0
>>283
iPod shuffle使ってるけど画面が無いのはさほど不便ではないよ。もっと
大容量ならあったほうがイイかもしれないけど。サウンドウェーブはSD
使ってるから実質2Gが上限だし、たいして不便でもないと思うよ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 16:00:15 ID:nKfyIoUYO
>>284
そうなのか。不便じゃないなら買おうかな
アドバイスdクス
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 16:08:05 ID:nItcQrwH0
>>282
ゴミが出るのと、いちいち買い足さなきゃいけないってのを除けばだけどな。

余談だけど、ACアダプタだったりすると海外のファンは困るだろうな。
まだ発売されるかどうかも分からない状態だから、とりあえずは日本版を
確保しておくだろうし。
まあフィギュアとして楽しむ分には電源が何だろうが問題ないけどね。

>>284
俺は昔の512MBのiPod Shuffle使ってて常時100曲くらい入れてるけど、
どのあたりにどの曲が入ってるかってのは意外と覚えてるもんだよね。
1GBでもそのへん平気?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 16:48:27 ID:2cXrsKP70
電池に関しては単4のエネループ買っておけば何かと重宝するよ。
なりきりトイ買わない派でもTFで電池が必要な時もあるしね。

150円くらいで単3に変換できるカバーも売ってるし、
SDメディアと電池に関しては「小は大を兼ねる」だ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 17:36:08 ID:ln8oyJNI0
>>285
画面は絶対にあったほうがいいと思うけどな
音量調べたり、今、どの曲のどのへん聞いてるのとかは
知りたいし。
ただ、画面があると電池の消費が早くなるし一長一短かね

まあ、音質とかプレイヤーの質はかつてのミュージックチョロQよろしくそこそこに
持ってくると思うし、入門編としては最適なのかもな
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 18:00:56 ID:x9fCLl7/0
ん?マイスターのルーフ上が凹んでるんだがこれは仕様か?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 18:24:27 ID:/U7/vSMIO
意外とTF知らない層も食いつくかもなipod
青はファンが買うだろうし、白は一般層が買ったりしていい具合に取り合いにならなかったりするかも

なんだかんだでコラボレーベル成功しそうじゃね
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 18:44:16 ID:q0hc2fmX0
ナイキファンで、雑誌とかで関心持ってからナイキコラボを買えた人って
実際どれだけいるんだろ。

292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 19:02:54 ID:PeJ4JragO
ナイキファンがTFを集めだすことはあっても、その逆はないだろうな〜。
とか思ってたが。
リアルでのコンボイ所持を目指して免許取りに行く御仁がいるくらいだからわかんねーな、その辺。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 19:05:21 ID:Gh7kFFuNO
>>291
瞬殺だったからね…数はそこそこ絞ってたんかもしれんけどかなり売れたんじゃないかと
買ってみようかなって思ったらもう後の祭って人も多そうな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 19:27:51 ID:suPnBjRS0
、あんまナイキきょうみなかった
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:04:54 ID:U1G2ZvVj0
映画の影響もあってバイナル・オルタネーターを集め始めているんだけど、
リカラー以外で日本未発売キャラはディセプテチャージだけ?
リジェは頭部がロディマスと違うみたいだから、一応クリアバージョン予約した。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:14:29 ID:VYST/YwG0
>>295
ランブル&(コルベットじゃない方の)ジャガーは?
ま、割とどっちも微妙っちゃ微妙だけど…。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:16:55 ID:ifVwfeIG0
>>295
プロールは海外版と国内版でウイングとかホイールとかの形状が違うんだぜ?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:26:19 ID:vlf+zuvp0
>>295
スワーブのことを知ってる奴は少ない。レアキャラ。
すぐにスワープと間違えられて「グリムロックとコンビにしよう!」とか言われるし。
299ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/17(日) 21:52:43 ID:l7WLh4nP0
>>298
GF海外版のスキッズのリペは買ったよ>スワーヴ
メリハリある配色で超カッコイイね。

…で、誰?こいつ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:53:19 ID:pZi9p93j0
実写TFがキッカケで、映画に出てくる車買う人って、
結構いそうだなぁ。
新カマロは、2009年だかにならないと市販されんらしいけど。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:58:38 ID:VYST/YwG0
>>299
とりあえず、G1のSwerveといえばコイツなんだけど…
http://en.wikipedia.org/wiki/Swerve_%28Transformers%29
…4WDとコルベットだからなぁ。同名の別人のような気がしなくもない。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:00:23 ID:rHEPDmH30
>>301
グロ画像
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:00:32 ID:1wMHxHEU0
GFスキッズの海外版もたしかスワーブさん
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:04:16 ID:Rdmf5gpD0
>>302
否、>>301のはただのWikiだ。
URLを見れば分かる
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:06:16 ID:9fGshayt0
いやwそれに限ってはネタで言ってるんだろう
G1時代の安価版TFには確かにたまにグロがいるw
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:13:16 ID:1wMHxHEU0
リ……リパグナスタンは違うよね?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:19:05 ID:UOEJuY+X0
>>305
あの程度でグロとか言われたらマシーンズTF連中に失礼だぜ!

昔親戚の子供への土産にラットル持って行った事あるんだけど
ロボットモードにしたら泣き出したからなぁ・・・
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:21:39 ID:Rdmf5gpD0
ラットルはよりにもよってってチョイスだなw
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:25:09 ID:rinPDOou0
大人が見ても泣きそうになる(前の姿と比較的な意味で)もんね
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:32:22 ID:9xs9VtWD0
ロボ走行モードなんて、トラウマに成りかねない怖さだぞ。
ネズミ状態ならちょっとキモイくらいで済むが。
けど玩具の出来はイイ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:33:44 ID:YXQEBkMa0
グロ度で言ったらネオ連中の第3形態が最凶だと思うぜ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:36:35 ID:9xs9VtWD0
あれはグロいと言うより意味不明だな。
何なのか全然分からない。
生動物からロボで中間形態って考えに無理があるよ。
メタルスみたいにメカビーストなら良かったんだが。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 22:41:46 ID:1wMHxHEU0
だがビッグコンボイのマンモスマン形態はアリだと思…
補強してもすぐ倒れるくらい安定悪いけどな!
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:13:42 ID:tDWb2+KI0
>311
ビッグコンボイのはアリだと思った
「マンモスタンク」って名前から考えたんだと思うけど
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:28:43 ID:vlf+zuvp0
>>301
グロ画像wのミニボットスワーブの顔をよく見ると、
単色ながら、ちゃんとオルタのスワーブの顔と同一になってるね。
同一人物だと思う。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:41:48 ID:YkSJiFux0
>>295
>>296にもあるけどランブルとオルタジャガー。どっちもリデコじゃない
オルタのみの完全新規造形。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:49:29 ID:KGpzCb730
>>301
あらためて見るとG1スワーブのパッケ絵ってグロいわね
特に唇
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:52:02 ID:9xs9VtWD0
元々可動を考慮してない玩具を動かしてる絵だから
物凄くポーズが不自然だ。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:56:40 ID:nItcQrwH0
>>317-318

だが、それがいい。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:01:43 ID:9xs9VtWD0
そういや初代玩具のパケイメージにあった宇宙戦のコンボイ。
妙に薄っぺらくて、目にマブタがあってキモいぞ。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:09:08 ID:RHWZ8Lcs0
>>320

だが、それがいい。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:09:27 ID:kPj1vHQc0
あったなw
ドーナツ版のジャケもそれだったようなw
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:12:41 ID:kPj1vHQc0
そ−いやロディマスコンボイのパケ顔も老衰寸前だったような
324ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/06/18(月) 00:17:16 ID:PUV9unj30
便器…ウイリーくんのパケ絵がうpされた時の
大騒ぎぶりったらなかったな。「ちょっと通りますよ…」の
AAもずいぶんとツボにきたぜww
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 01:02:04 ID:vKa8xI+q0
>>320
あれは・・・遮光式土偶か何かかと。w

モーターマスターも大概すごかったな。デッサンから何からおかしいんで。
特に顔面とかはえもいわれぬ恐怖を憶えたわ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 01:56:54 ID:FftBuDOd0
遮光式土偶というと、実写版スタスクも結構土偶ってるな。
なんか、どっかの土着の宗教の神様像の顔みたいw;
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 02:15:31 ID:RHWZ8Lcs0
>>326
みんなが一斉に逃げるなか、一人だけラリったヤシが「あれは神様なんだ!」
って擦り寄って行って踏みつぶされるのはハリウッド映画ではよくあること。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 09:00:20 ID:mxrm1q0PO
ドロップキックってアーマードトラック(仮)だろ?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 10:58:13 ID:9PryuY+x0
しかし未だに実写スタスクの顔が受け入れられない。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 11:59:25 ID:bpNfwamwO
レッケージの格好良さは異常
同じ装甲車のエクシゲイザーと並べたいなぁ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 14:41:37 ID:FwKGFwpQ0
可動面で見劣りしそうだなあ
俺は末端肥大プロポーションのエクシゲイザー好きだが

ビークルモードでの大きさ比較がどんなもんか気になる
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 18:04:55 ID:L5aKAxUc0
タートルズで映像が蓮と同じでロゴと音声だけ変えたCM来たね
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 18:06:45 ID:RHbHPGpS0
ていうか正宗キターーー!
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 18:32:59 ID:FSONf/moO
え CMのナレが正宗だったの?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:01:58 ID:RHWZ8Lcs0
タートルズのCM枠で映画版TF(玩具or映画そのもの)の海外CMの音声とロゴだけを
変えたものをやっていて、ナレが正宗氏だったってことじゃね?

みんなネタを投げっぱなしだからよくワカランけど。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:14:18 ID:bRsKlone0
正宗で思ったんだがMLサウンドウェーブの為にセリフや変形音のサウンドデータ
をダウンロードサービスとかしてくれないかな。かなりグッとくるプレゼントなんだが。
タカラさんやってくれよ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:36:57 ID:RHWZ8Lcs0
>>336
それ、イイね!
でもいろいろと権利関係で難しいんだろうな・・・。

まあ自分で初代TFのDVD等からBGMとカブってない箇所を見つけて
音声抜き出し&MP3変換するのが手っ取り早いかな。

良い抜き出しポイント見つけたら、こういう場でみんなで教え合うのも
それはそれで楽しいかもよ?

「第○話の×分△秒の○○○の作画がおかしくなってるトコ」みたいな感じで。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:44:30 ID:FSONf/moO
>>337
俺も抜き出しまくってるな
ギガゴゴや映画のヴィシャーオ゙オ゙オン(ジ・オンリー・ビヘイブ・イズ・ディス・サウンドのときの音ね)とかをメール着信音にして楽しんでるw
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:46:36 ID:llZUb/3VO
スピードダイアルさんはどんな着信音かな?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:47:40 ID:zckEOzWA0
場面転換のときのやつに決まってるだろうが!
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 19:48:45 ID:tkgy7afp0
>>338
俺、場面転換のテレレレ〜テン!を着信にしてるよw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 20:27:54 ID:GDxgMJXU0
リアルギアのいいところは日常生活でネタにしやすいところだなw
モノからロボットに変形すると結構盛り上がる
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 20:34:44 ID:bRsKlone0
>>337
やっぱりその方がてっとり早いね。さっそく変形音だけは抜き出したけど
セリフは厄介だな。たいていBGM鳴ってるんだよね。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 20:54:35 ID:Da4FWA8S0
原語版でもよければたっぷりある

James Lipton interviews Soundwave
ttp://www.youtube.com/watch?v=M_Jok-XWQ_A
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 21:08:11 ID:RHbHPGpS0
>>335
そういうこと。
映画の映像も使用された、おもちゃのCMのナレが正宗。
BGMは初代「もあざんみーつじあい」の曲。
名台詞こそないが、珍しくわかってんな、タカトミ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 21:20:03 ID:FSONf/moO
>>345
倒せ!ダブルメガトロン!!な奴か
気付かんかったorz
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 21:38:01 ID:kQW1AeYp0
>>329
あの顔は、恐らく肉食。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 22:24:35 ID:tkgy7afp0
あの顔で樹液を啜ったりするとラブリー
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 22:40:08 ID:v0I1db540
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 22:44:27 ID:fGTmYd4w0
>>349
はいはいグログロ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 23:02:16 ID:5r+pK5u90
>>330
スタイルとか今回にとしては珍しくスタンダードだ。今までのっぽいというか。
見た目だけなら安心して買えそう。

様子見だけど凄く惹かれるのはやっぱボンクラだなあ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 00:21:52 ID:QItaxa4C0
ttp://www.youtube.com/watch?v=QHBLRB42Z3I
他所で知った海外版CMだけど、
真似してオプのボンネットを押し込んだらマジでパカッと開いた・・・
サイドパネル内側に丁度スロープが付いてて、
ボンネットで押し広げるようになってるんだな。
でも擦り傷とか破損が怖いからもうやめとこうかと思う。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 00:56:27 ID:sNdWnfF00
いま環境野郎Dチームっていう番組を見てたんだけど、
場面転換が初代TFみたいだなw
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 01:04:13 ID:sNdWnfF00
つーか、ナレーションも正宗氏でワラタw


・・・スレ違いスマソ。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 01:19:40 ID:sNdWnfF00
いやはや、つい興奮してしまったようで反省反省・・・orz
スレ違いどころか板違いだったね。

しかしスタッフロールには”協力:株式会社タカラトミー”ってあったけど、
何を協力してたんだろう。

チャーララーラー(ビミョーに本物と違う)っていうサウンドの使用に関してかな?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 07:12:28 ID:xs+Kzsi30
>>346
それ違う。
>>352の日本語版のナレが正宗。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 08:00:15 ID:2YPzND0cO
>>349
iraq.jpgってwww
誰も騙されねぇよ低脳

22日発売のアルティメットガイドをちゃんと劇場が取り扱ってくれるか心配だわ
その前にラチェットラチェット……
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 08:08:08 ID:hHvMX2W7O
新バンビのスキャン元の5代目カマロって実は走らせられる車がまだ完成してないもんで、
撮影では別の車種にカマロの外装を被せて使ったんだそうな。
そんな無理しないで4代目カマロ使えばいいのにって思ったけど、GM社の意向なんだろうな。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 08:31:45 ID:pSC4WaZn0
まさに擬態
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 09:26:58 ID:cXdrWMjO0
>>358
ボンド映画がだいたいそんな感やね。ワールドイズノットイナフのBMWが外装だけで
中身がフォード。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 09:51:42 ID:Qw4wkNoU0
>>336-337
>>343-344
原語版音声なら、デスクトップテーマの音声ファイルから流用すると云う手がある。
ttp://www.themeworld.com/cgi-bin/preview.pl/themes/sndwave.zip
↑のアドレスでダウンロードページに飛ぶので、
そこから「FREE DOWNLOAD↓」のアイコンで落とせます。
ギゴガゴ変形音も入ってます。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:00:27 ID:sNdWnfF00
>>358
5代目はカマロとしては久しぶりにカコイイデザインだなと思ってたから、
個人的には嬉しい判断だったね。
加えて70年代のモデルまで商品化されちゃったからタマラン・・・(;´Д`)
ソルスティスにしてもそうだけど、最近のアメ車はまたカコヨクなってきたね。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:14:46 ID:Ifv+jYZO0
カマロって言うと3代目がイメージ強いとおもったら
日本で輸入販売されたのは3代目と4代目だけなんだな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:15:58 ID:vx6/jcUoO
アーシーってピンクとブルーの2種類でるの?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:36:24 ID:2YPzND0cO
個人的にクラシックカーが欲しかった
キャデラックエルドラド59とか
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:42:32 ID:riCC4zY/0
アマゾンのスコルポノック、たったの1%引きなんですが

<゜@目@゜><大人気だな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 17:18:48 ID:e4Cj2+dr0
>>345

「ディセプティコン」とか原語の発音するなかで「破壊大帝メガトロン」というフレーズを意地でも通すのはちょっと笑えた&燃えた。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 17:43:17 ID:A+6dwlYX0
トイの日本発売分もパッケージにシール貼り付けだけなのはまあいいとして、
「総司令官オプティマスプライム」とか「情報員バンブルビー」とか肩書きも
付けておいて欲しかったな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 18:20:25 ID:/l9Mo5FG0
旧ムービーのサントラが再販されてたんで
サウンドウェーブに入れる用に購入。
ジャケが初代の面々なのが・・・と思ってたが
裏に同配置でロディらがいてほっとしたような悲しいようなw
やっぱコンボイが真ん中にいないとTF商品として駄目なんかね。
つかLion版テーマのOPバージョンって入ってないのね・・・あれが一番好きなんだがorz
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 19:04:25 ID:cUoYV8y70
ムービーのサントラ再販されてたのか。そういやこの間ニュースZEROで
BGMに使われててチョットびっくりしたな。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 19:23:45 ID:sNdWnfF00
>>369
俺もこのまえ尼で買ったよ。
ユニクロンメドレーとムーンベース2のシャトル発射の曲が入ってたのは嬉しかった。
以前にボットコンで限定発売された全曲集みたいなのが手に入らなくて半ば諦めかけて
いたところだったからね。

あとEMF Productionsに置いてあるサンプルを聴いて気に入ってたメインテーマ曲の
別バージョン↓も入ってたのは嬉しい誤算だった。
ttp://www.emfproductions.com/emfp/Fruge-DiCola-Transformers-Main_Theme.mp3

そういえばDVDのほうは買った?
サントラCDと同じパッケデザインで左右に傾けると3Dになってるやつ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 20:15:35 ID:/l9Mo5FG0
>>371
ユニクロンのテーマが無いってのが引っかかって旧版買いそびれちゃってたんで
今回のは嬉しい仕様だったわ。

DVDも20周年仕様で出てるの?
尼で検索してもルー・リードしか引っかからんw
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 20:59:16 ID:cUoYV8y70
よっしゃ!!サントラと買い逃してたソンコレ注文したぞ。これで
サウンドウェーブが届くのを待つだけだな。ウヒヒ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 21:29:34 ID:tAOyS4qi0
犬食い民族 キムチ中毒
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 21:40:39 ID:OBqI8htb0
今回は、ブラックアウトが、昔のサウンドウェーブのポジションなのかな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 23:15:29 ID:9ytBsVW20
ベーシックオプのビークルモードって、正面から見るとわんこの顔みたいやね。
ついでにミサイルセットすると、鼻くそ飛ばそうとしてるように見える。
発射できないけど。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 23:25:55 ID:NdvJ6NTe0
>>369
再販されてたんだ。まんだらけとかでやたら高くて手に入らなかったんだが・・買ってこよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 00:29:45 ID:dw5lTZWi0
>>377
再販したのは海外盤だけね、念の為。
CDショップでは扱ってないトコもあるかもしれない&値段も尼で買ったほうが
安いと思うよ。

ちなみに実写映画のサントラは両方出る模様。
国内盤のほうには特典とかボートラは付かなさそうだけど、俺はまだちょっと
様子見中。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 08:08:22 ID:lUaovCbs0
海外サイトにロングアームのレビューが来てるな

こいつ予告でバンブルビーが乗っかってたトラックと配色がまったく同じだけど、単なるファンサービスなのかな?
実はロングアームも劇中に出てきたりするのか?
ttp://www.imgup.org/iup402619.jpg.html
形は結構違うし、やっぱりファンサービスか
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 08:26:07 ID:tODsk+BSO
独り言?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 08:48:04 ID:0I5PNwHx0
>>379
それがロングアームだって紹介されてる画像どっかで見たんだけど、見つけられないや。
劇中のそのトラックが変形するかは不明。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 09:52:29 ID:b+rSNc1lO
>>381
この牽引車と小さい軍事用バギーも非変形として劇中に出てくるけど
玩具の方はトランスフォーマーとして出てる2作目で仲間になるとか?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 10:27:44 ID:o0I/LH/90
ロングアームのロボットモード、新撰組っぽいなー。
と思ったら、ビークルも新撰組にしか見えなくなってしまった。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 11:28:18 ID:iH7d5Z0d0
劇中に出てくるのは「MIKE'S TOWING」
ロングアームは「ORSON'S TOWING」なんだな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 11:30:11 ID:gnf/H7ptO
>新撰組っぽい
新しいモチーフだなそれw
しかし、写真みてなぜか納得してしまった
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 12:49:34 ID:MynirXtB0
ロングビュー買ってきた。
変形パターンにびっくりしたw

パッケ見て、腰が裏を回って下側に移動すると思ってたから、完全に予想を外された。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 12:49:38 ID:iH7d5Z0d0
確かに波っぽい塗装が新撰組チック。

ttp://picsmcgee.com/displayimage.php?album=34&pos=29
新作TVシリーズ
すごいね・・・アゴが。ティーンタイタンズの製作会社だっけか
司令官デザインはG1のまんま?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 12:55:48 ID:hjleDTqKO
>>387
始まる前から\(^0^)/オワタ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:02:07 ID:UCtsD2+x0
>>387
だが、ばりばりのカートゥーン風味なトランスフォーマーというのも、
今までありそうでなかったよな?

G1ティスト溢れる、スピーディーでおおらかでアメリカンなノリにちょっと期待。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:08:06 ID:81vg1bHx0
今までになかったタイプだからなー
楽しそうじゃんカートゥーンTF

でも玩具はどうするんだろ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:08:29 ID:+sj1QYxj0
この絵柄でやるからにはSWのクローン大戦くらいの出来にはして欲しい…
これで出来が悪かったら目も当てられない
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:10:47 ID:o0I/LH/90
>>387
またネタで20年前の画像を……
と、思ったんだけど、違うの??
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:16:00 ID:iH7d5Z0d0
アニメは期待半分不安半分でワクワクだけど、この絵柄で変形トイ出すのかな?
大張チックなコテコテジャパニーズロボとは別方向で立体化しにくそう
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:17:54 ID:vTRaIGM+O
アニメのティーンタイタンズはバトルシーンはよく動くし
ストーリーも凝ってるから面白いよ。
それなりに期待してもいいんじゃね?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:28:42 ID:hjleDTqKO
>>393
変形トイは出さないんじゃない?
蓮開発の造形が甘くて味のある可動フィギュアでも出すんじゃないかな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:32:23 ID:UCtsD2+x0
いや、それでもタカラトミーなら何とかしてくれる(AA略
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:32:39 ID:2pxS4Dlk0
玩具はマシーンズ並の独自展開でもいいけどな。
デザインは合わせて、バランスは玩具的にカッコ良くアレンジみたいな。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:35:48 ID:iH7d5Z0d0
非変形アクションフィギュアやスタチューは出るだろうけど、
トランスフォーマーで変形トイがないっつうのはさすがにないんじゃないかなぁ
アクションマスターみたく劇中で変形しないんなら兎も角、ちびっ子は納得しないだろな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:38:59 ID:SMUhJDXY0
これの変形玩具は今回の劇場トイより難易度高そうだ
とりあえず蓮開発の微妙なタイタニウムだけは簡便な
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:41:41 ID:UCtsD2+x0
テレビの中から抜け出してきたような、バリバリにカートゥン風味なロボットが、
タカラトミー脅威の技術力で超絶変形、というのも見たいような見たくないような。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:49:09 ID:iH7d5Z0d0
顔さえアニメ風にしちゃえばあとは自由かも、アメリカだし
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:54:51 ID:81vg1bHx0
ゴーボッツ復活させようぜ!
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 13:59:37 ID:hjleDTqKO
>>402
久々にロイのアホ顔見たくなってきたw
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:24:45 ID:BwiCmp3L0
>>387
う、嘘だろ・・・・w
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:26:28 ID:T4sQJLaUO
ロイの吹き替えなんか玄田にぴったしだけどな。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:32:00 ID:eF0wuRIU0
>>405
オカマ声の方の玄田だな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:33:38 ID:C0V9Fa8V0
玄田声が似合いそうな絵柄だなぁ、マイ伝みたいな二枚目声で喋るとこが想像つかないや
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:59:57 ID:mlAlDL760
日本には関係無いな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:11:18 ID:1iPrjnUU0
>>387
(ブーッ!とマジ吹いた)
でも司令官デザインがほとんどG1だから
新作と言うよりパロとかじゃないかねえ。
新作だったら玩具展開的に新しい形の司令官を作ると思う。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:20:34 ID:dw5lTZWi0
新作なのは間違いないよ。

しかし今までにないアプローチで面白いね。
マイ伝〜GFみたいなノリは個人的には食傷気味だし、
実写映画の対極を行くようなシンプルデザインで
バランス的にも丁度いいと思う。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:34:50 ID:/9Pdks2aO
日本ではスターウォーズのアニメ版みたいにアニメ専門チャンネルのみの放送になりそうな雰囲気ですな
完全米国向けというか。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:41:19 ID:1iPrjnUU0
>>410
ああすまん、新作って意味では新作で間違いないな。
なんていうか、BWとかマイ伝とかの
トランスフォーマー世界で新しい歴史、新しい戦いが始まったんじゃなくて
既存の世界の作り直しっぽいなー、と思ってさ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:43:32 ID:hjleDTqKO
>>405
ロイってゴーボッツのリーダーだったっけ?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:54:15 ID:dw5lTZWi0
>>412
ttp://picsmcgee.com/displayimage.php?album=34&pos=30

↑を見るに、”standalone storyline”って書いてあるから
完全な独立した世界観になるんだろう。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:56:57 ID:UCtsD2+x0
>>411
まあ、X-MENやパワーパフガールズのように、
アメリカやヨーロッパで製作されたアニメをそのまま日本で流す例もあるのだから、
商品展開によっては日本放送もあり得るんじゃね?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:57:17 ID:ek3E6VFb0
販促アニメに見えないな・・・
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:12:32 ID:9z+EhiYg0
japの玩具オタには絶対に受けない絵柄だな
せっかく映画で新規ファンが獲得できても日本じゃ駄目駄目だ


アニメはビーストウォーズみたいに下品な吹き替えで盛り上がるのかな?
ニコ動で見たけど25歳の柚木涼香に騎乗位とか言わせるよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:12:39 ID:wOxVTQ4d0
あれでも向こうじゃ販促になるんだよ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:30:54 ID:1iPrjnUU0
>>414
おお、ロボマスみたいなもんなのかな?
あのカートゥーン調でゴリラや千葉トロンが出てきたら凄く楽しいんだがw
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:38:27 ID:ADfQJZR70
岩浪がやってくれればいいけどね…

音響が千葉トロンの中の人でキャストがネルケ中心だったらもう目も当てらんない
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:42:16 ID:wCUJ0Okx0
日本主導の販促アニメが上手くいってりゃそれに越したことはないんだろうが
お世辞にも効果的だったとは言い難いからな・・・
まあ初代もビーストも当時のオタ趣味からはかけ離れたもんだったが
(だからこそ、か?)子供には受けた訳で。
TFアニメはオタ受けを意識する必要は無いかもねえ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:44:41 ID:m/9BqMVR0
ここまでメリケンセンス炸裂のアニメだと、
ビースト調の吹き替えはちょっと鬱陶しいかな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:52:29 ID:ZWdCatFq0
まあ、アメリカ向けにはいいんだろうな。
だが日本向け、特に子供には絶望的だな・・・・・・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:10:58 ID:UCtsD2+x0
>>423
いやいやいや、カーロボットのようなベタベタな日本主導の販促アニメって、
(アメリカではウケたこともあったけど)日本でヒットしたことってあんまりないじゃん。

日本で受けたTFって、日本制作だけどバタ臭い初代とか、カナダ主導のビーストだったりするし。
案外日本の子供にウケるかもよ?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:13:45 ID:SMUhJDXY0
私にいい考えがある
日本で出すときは玩具にDVDをつけ(ry
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:19:16 ID:odIZIknp0
>>424
俺は日本的なデザインのロボットが海外アニメの雰囲気の中で活躍しているという
バランスがよかったんではないか、と思う
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:25:11 ID:m/9BqMVR0
まぁそれ言うとビーストの国内ヒットはどうなのって話だし。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:25:51 ID:VBnizwQS0
>>424
スタスクの二枚目属性や軽妙なアドリブお喋りがたくさん加味された初代や、
ともすれば声優陣のアドリブコントしか当時の子供世代に話題にされない
BW無印を見るに、翻訳スタッフのノリの良さ次第って面もある気がすんだけどねぇ。
海外TFは。(タートルズも然り)
まぁ無印BWはただでさえオールCGの圧倒的インパクトがあったから
日米とか関係なくあれでちったあ話題にならなきゃ嘘だろって思ったが。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:39:26 ID:ahwkKVzi0
オールCGが話題になるのなら、BW以上に話題になって然るべき作品郡はどうなのかと。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:43:00 ID:gnf/H7ptO
確かにあの新作アニメは新しいかも
しかしストーリー展開が気になるわ

トムとジェリーよろしく毎回メガvsオプのドタバタバトルにスタスクとアイアンハイドがヤレヤレ
巻き添えくらったグリムロックが怒ってメガ様を踏んづけてヒラヒラ〜それを見て大笑いするオプ
今度はデバスターがよろめいてドスンと尻餅をついて司令官ヒラヒラ〜

見たいじゃないか!w
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:45:24 ID:1iPrjnUU0
>>430
DVD購入決定だなw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:51:29 ID:Frm3gKo90
同じような絵柄のSWクローンウォーズはガチガチのシリアス物だったぞ
情報量を切り詰めた故の動きまくりなアニメーションも小気味良かったし、
話も最高に面白かった。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 20:54:16 ID:wOxVTQ4d0
>>429
BWは「世界初」のオールCGテレビアニメ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:01:57 ID:hjleDTqKO
>>433
「世界初」のフルCG変形ロボットアニメーションじゃなかったか?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:15:01 ID:dmzD2YIH0
プロトオプの腰回りがすげえ緩いんですが、なんかバラせない……
これ個体差なのかな?宿命?
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:30:56 ID:odIZIknp0
>>427
ビーストの初期のは割と受け入れやすいデザインじゃないか?
顔は普通のロボットだったし
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:31:06 ID:iyJzr32m0
>>424
トランスフォーマーではそうかもしれんけど(でも実はセカンドが一番売れてたりする罠)
ガンダムとか勇者シリーズとか日本のアニメ全体で見れば販促アニメはやはり有効な方法だよ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:34:58 ID:C7LtlkKU0
>>432
似たような絵柄のバットマンも渋くてよかったなあ
あれはバットマンが玄田さんだったね

絵柄のせいで「クッキングパパ」が頭に浮かぶのはご愛嬌で
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:48:48 ID:m/9BqMVR0
>>436
そりゃメタルスやマシーンズと比較してりゃ多少はカッコ良く見えるって。
岩浪もあのデザインに閉口したからせめてアドリブで…って事になった。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:53:31 ID:L6h3EWJh0
きっと日本向けに大幅アレンジされた、「おまたせ TFA Z」が作られるに違いない!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 21:53:37 ID:1iPrjnUU0
>>436
>>439
口ありコンボイなんて、衝撃だったよなぁ…
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 22:53:37 ID:uUQZYuu80
>>387
始まりすぎwwww
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:05:47 ID:/kp4ECDN0
>>440
頭大丈夫か?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:28:49 ID:AQMbnaxV0
>>433
それだけは絶対に違うと断言できる
同じ会社がBW以前に「Reboot」作ってるし
日本でも深夜に放送されたよ?リブート
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:31:44 ID:GdQZiru90
>>444
タカラは嘘吐きにもほどがあるな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:39:41 ID:1iPrjnUU0
世界初って謳い文句は誰だってよく使うよ。
とりあえず、リブートは本当にオールCGなのか?が気になる。
リブートもオールCGを名乗っていなかったら何パーセントかCGじゃないのかもしれない。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:43:04 ID:pvgqCig+0
取り敢えずビデオのパッケにあった謳い文句は
「世界初!100%CG変身ロボット連続TVアニメーション!」

リブートがロボアニメじゃなければ問題は無い
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:48:16 ID:arDCmO0EO
リブートが変身(変形)しなければ(ry
449429:2007/06/20(水) 23:56:44 ID:z/OThDVD0
>>444-447
フォローども。
そうそう「Reboot」。名前思い出せなかったんだよね。
BW以後でも、「FINAL FANTASY」もオールCGだっけな。

要は何が言いたいかというと、
オールCGである事が何かと取り沙汰されがちだけど、BWのヒットした要因の「あくまで一部」だろうと。
もっと様々な要因が複合的に重なってたと思う。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 00:12:29 ID:QGhdD8E20
キャプテン・パワー好きだったな。フルCGじゃなかったけど。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 00:45:23 ID:8V9Scvbt0
>>440
アニメ版キスぷれじゃないか!
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 01:14:33 ID:HNvE5bIw0
スターウォーズTF版の新シリーズ
ソースはこれ
ttp://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
日本で出るかはわからない
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 01:18:43 ID:1KsWO8LH0
>>452
グロ注意
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 01:42:26 ID:SAT+f8VD0
なんか、死体画像も見飽きたな。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 02:06:19 ID:zSvR5ci/0
>>447
93、4年頃のTYCO(日本じゃヨネザワ)の「クラッシュダミーズ」も忘れないで…
あれも変身というか変形の点ではかなり苦しいが100%CGロボットTVアニメの
範疇に入るはず、さすがに日本のTVじゃ放映しなかったがビデオで死ぬほどワラタのを
おぼえてる。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 02:40:11 ID:3KzXPgJy0
>>450
キャプテンパワー懐かしいな
敵のミサイルを撃墜するシーン(実写)がどうみてもスペースシャトル・コロンビアの爆散ニュース映像だったりして当時はガクブルだったなぁw  それは使っちゃダメだろwww

ところで、今月のDVDビジョンに映画TFは3部作って出てたけど既出?
主演の人が全3部作で契約済みだって。
あと、ラベージ(ラヴィッジ?)が犬に変形とか書かれててワロス
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 06:31:28 ID:eeViPr9O0
>敵のミサイルを撃墜するシーン(実写)がどうみてもスペースシャトル・コロンビアの爆散ニュース映像

時期的にチャレンジャーだと思う。スレ違いスマソ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 07:17:09 ID:q41l59Z60
>>456
3部作な話は前から出てるけど、一作目の結果次第って話だったような
主演の人が全3部作で契約済みの話は初めて聞いたけど
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 10:13:13 ID:KjnTB0kE0
役者が有名になったり他の仕事をいれたりであとあとスケジュールを
抑えるのが難しくなるといけないから前もって動いてるだけ。
ギャラが高騰したり、なんてこともあるしね。
役者が出演契約するのと続編製作決定とはまた別の話。
「続編製作時には○○ドルで出演する契約」だと考えれ。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 11:16:04 ID:yQ74DaA00
>>456
おお、3部作ってのはリップサービスで言ってたワケじゃなかったのか。
是が非でも1作目にはヒットして欲しいな。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 11:22:21 ID:yxL6Fw4EO
スタチューのバンブルビーが踏みつけてるのってジャズだったりして
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 13:40:26 ID:QkasSMPXO
じゃあ玄田も三部作契約済みか!
加藤はどうした!?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 13:58:51 ID:8P+xhSy80
ttp://www.youtube.com/watch?v=-7OYspJKjpY&NR=1

玩具だけなのかと思ったら、劇中でもオプティの胸は光るんだなw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 14:33:10 ID:+4CPY0hv0
気が早いけど、2部や3部が公開される時に売られるフィギュアって、
同じキャラクターでも金型が変わったりするのかな?
それとも、今のヤツをそのまま再販するのかねぇ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 17:24:55 ID:zSvR5ci/0
マイ伝とスパリンは衣替え組多数。向こうじゃGFも後日談であって、
一年ごとの新造形に番組内の色替えまで入れると最大で一人六役までに
達する者さえいる。映画でモデルチェンジしないわけがない
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 17:50:37 ID:w7KIvy/B0
もし旧TV版キャストで吹き替えるとしたら一番キッツイのは誰だろう

俺はスパイクだと思うんだが
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 17:57:14 ID:iranjRXm0
スタスクは不可能…
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 18:08:48 ID:4GJ+jf4r0
イタコでおk
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 20:20:37 ID:nU+12P5hO
仮に鈴置氏が存命だったとしても、あのスタースクリームには合わないだろう。
どっちかってぇと矢尾氏の方がイメージに沿うかな。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 20:31:17 ID:WL5j2Hpq0
そう言えばイケメンじゃないスタスクって何気に初なんだよな。
色買えのオカマとかマシンウォーズでさえイケメンが選ばれてたのに。

声と言や、玄田オプがメガトロンをどう発音するか気になる。
最近の流れだと「メ」ガトロンだけど、玄田さんならメ「ガ」トロンって言って欲しいなぁ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 20:35:39 ID:cZ3XN47k0
オレはスタスクと言うとGFの黒田なんだが
スタースクリームって名前は初代の鈴置、GFの黒田しか
居ないのかい__?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 20:53:30 ID:SAT+f8VD0
話をぶった切って悪いが、今月のmonoマガジン
ttp://www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?sku=564
に、劇場版トランスフォーマー玩具の記事が載ってた。

内容はオプティマス玩具の紹介や、タカラの中の人のインタビューなど。
このスレ住人的に目新しい情報は特になかったけれど、
映画の公開が近づくにつれて、いろんな雑誌がトランスフォーマーを取り上げるようになったなぁと思った。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:17:58 ID:CF0yR3IwO
一年前じゃ考えられなかったなぁ…
やっぱり安定したリリースがあるとスレが安定していいね

スタスクの声優か…正直イケメンスタスクじゃないからゴロっと変えちまうってのも個人的にはいいかな
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:21:46 ID:1KsWO8LH0
>>473
顔のイメージからして「ゲヒャヒャヒャ」と甲高い声で笑うのを想像した。
バイキンマンみたいな。
雑魚臭すぎるかw
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:30:08 ID:0r1d+gRV0
明日のアルティメットガイドってほんとに一部の本屋と
劇場でしか売らない限定商品なんだなー。
箱入りだから中確認できないみたいだし…うーむ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:34:21 ID:WL5j2Hpq0
>>474
あっちの人はラトラタさんをナルシストにするくらいだから油断できない。
スタスクはあの顔でキザだったりストイックだったり海馬社長だったりするかもしれん。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:41:51 ID:bQzWIhuA0
ボイジャーのスタスク飾ってたら、
妹に「これ妖怪?」って言われた(´・ω・`)
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:09:13 ID:q41l59Z60
>>471
無印ビーストで矢尾一樹、ビーストUで高橋広樹、マイ伝で山野井仁、
スパリンで飛田展男(名前違うけどマイ伝のスタスクと同一人物なんで)

と、初代とGFの他に様々なスタースクリームと声優さんが存在します。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:18:57 ID:F2PAHUNd0
そういやさ、今日地元の定価売りの玩具屋行ったら、映画TFの
セット売りやってた。オートボットセットとディセプコンセットと、
ベーシックオプとスタスクのセット。大オプのみバラ売り。
なんか供給が安定しないからとか張り紙がしてあった。
つうか抱き合わせだよな。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:24:17 ID:MDwZfSBx0
>>476
ツダケンいいな
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:41:33 ID:CiW6aR6D0
>>477
戦闘機に化けた妖怪ってなんか現代的でいいなw
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:47:58 ID:SAcYp4wF0
NIKEのマグナス出るみたいだな。いつもの白リペっぽいが
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:57:28 ID:yQ74DaA00
>>470
>そう言えばイケメンじゃないスタスクって何気に初なんだよな。

映像作品にはなってないけど、マシンウォーズ版(欧州版スカイクエイクのリペ)は
あまりイケメンじゃなかったような。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 23:11:08 ID:WL5j2Hpq0
え〜、MWスタスクはなかなかのイケメンだと思うんだぜ。
そこはかとなく勇者の香りがして。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 23:39:22 ID:zSvR5ci/0
>>474
実際G1の原語版ではバイキンマンに似た声質でエキセントリックな
口調だったりするんだよね…
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:29:35 ID:vXkhM0MY0
ボイジャースタースクリーム弄ってて思ったんだけど、
逆間接って何故か安定性いいな…
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:31:30 ID:DR5AdDKz0
いいなー早く欲しいぜ>ボイジャースタスク
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:36:28 ID:vXkhM0MY0
変形機構はすこぶる面白いんだけど、
ビーグルモードのブ厚さが玉に瑕だけどねw;
これこそ河森監修でMP化してホシス。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:36:57 ID:a77rGwwS0
トランスフォーマー スポーツレーベル ウルトラマグナス featuring NIKE FREE 7.0
ttp://tformers.com/TAKARA-SPORTS-LABEL-ULTRA-MAGNUS/7905/news.html
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:41:17 ID:lr96lOcx0
スタスク分厚いんかい・・。

画像掲示板見るとボンクラ可動かなり微妙らしいな。
バリケードもロクに可動しないけど気に入ったしこいつもそうだといいなあ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:44:34 ID:erirxULw0
>>489
まさかのリカラー・・・。メガトロンでさえ、頭しか違わないと言うのに。
でも、今までの白いコンボイとは違ってなかなかカッコイイな。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:51:12 ID:pH7Rhuxp0
アーマー付きはウルトラマグナス
アーマーなしはただのマグナスだと思ってた可愛らしい頃の俺
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:56:26 ID:vXkhM0MY0
>>490
なんというか、横から見ると、
この子は多分空を飛べないって感じw;

上から見るとラプターだけどね。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 00:59:43 ID:eOrTnQA/0
>>492
いや、誰でもそう思うw
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 01:02:17 ID:+vahfiT+0
>>492
俺もそう思ってた。可愛らしい頃はなかったけど。

それはそうと、玩具がここまで好評だと、
映画の方が糞で大コケしないかと心配になって来るのは俺だけだろうか?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 01:12:01 ID:+e0TKoX90
靴マグナス
色合いが妙にタイガトロンっぽいな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 01:12:23 ID:4BeGoebh0
ちょと質問。
タイタニウム=蓮 クラシック=高富

でいいのかな?なんか現物いじってそんな感じしたんだけど。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 01:33:16 ID:LtOUqUjN0
TFアルティメットガイドの予約受付が始まってた。
ttp://www.toho-a-park.com/gekigen/ptransformers.html
ttp://bookshop.toho-a-park.com/asp/ItemFile/10000011.html

> 2007年7月下旬頃より順次発送予定

6月22日発売と言うからすぐ届くのかと思いきや、まだ随分先だな……。

> 取り扱い劇場一覧、取り扱い書店一覧

近くの本屋で売ってNEEEE!! 行く予定の映画館で扱ってNEEEE!!!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 02:38:40 ID:sewOPb7S0
>>495
まあ、CGの出来とアクションの良さは予告でわかるから心配はしてない。
こういう映画では話は二の次に評価するものだろうし
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 03:51:17 ID:hfdejlsv0
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 06:14:56 ID:0Z6D8VcKO
ビッグコンボイが欲しくてたまらない
再販しないかなぁ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 06:18:03 ID:1B5wZW7D0
オクや古い玩具の専門店で探した方が現実的だよ。
状態をえり好みしても1万円以内に収まる。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 08:34:44 ID:lr96lOcx0
>>501
前に秋葉のまんだらけで見たよ。5000円弱位だったか。
箱無し2100円で買ったがあれはいいものだ。ビースト嫌いの自分がロボモードで満足してる。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 08:38:14 ID:jA52GWe+0
>>501
秋葉にいければリバで5000前後で買える筈
在庫が多い時期だと4000強で売ってたかな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 09:28:22 ID:CKnFStPiO
相場そんくらいなのか…
前にオクで未開封6000で手に入れたけど、店のが安かったのか…orz
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 09:53:51 ID:uDaWxlHNO
そんとき買わなくて後で買えなくなるよりマシじゃね
買わずに後悔するより買って後悔しろ!
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 09:57:54 ID:aNbLZ0q7O
万代書店や開放倉庫だと箱あり中古で定価の七割ぐらいであったりするけどね
つっても古いものなんで手の届く範囲の値段なら迷わず買ってしまうのが一番かと
買えずに悶々とするのもね…
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 10:13:33 ID:0Z6D8VcKO
オクはやったことないから不安だし秋葉なんて遠すぎていけないし
近くのオモチャ屋さんに黒いやつが売ってたけどオリジナルカラーがいいしなぁ〜
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 10:17:15 ID:CKnFStPiO
>>506-507
それは承知してる。
「手に入らない」って最悪の結果だけは絶対回避と思って動いてるし後悔はしてないさ。
まぁ、足使って探すのを面倒くさがったし多少割高でもしょうがないわな。
しかしビッグの未開封なんて中古屋でもそうそうあるまいと思って最初から探すの諦めちゃってたけど、普通にあるんだね…
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 10:19:56 ID:wJZC03viO
ビッグはガワ変形好きには堪らない名作だと思うよ。
肩と足・腰の皮がハッタリ利いてていい感じにゴツく見えるよな

…しかし遊んでると今木版のラストを思い出して泣けてくる(ノД`)・゚・。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 10:51:12 ID:Wz6QgLh00
ネメシスプライムまんせー
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 10:54:08 ID:V8hKMWQJO
黒いの売ってるのか!?超欲しいんだがw
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 11:04:14 ID:Vu8A7tHcO
ビッグコンボいはメチャメチャ頭部ヘッドの出来が良いからな
頭だけならマスターピースコンボイより出来良いぞマジで
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 11:48:37 ID:lr96lOcx0
ふと思い付いたんだがビッグコンボイのトンファーにモノシャフトアファームドのトンファーのビーム部ってはまるかな。
ブツ手に入れるのでまず一苦労な品だが。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 12:24:49 ID:CzblybPU0
そもそもマスターピースコンボイの顔はそんなかっこよくないと思う。
なんつうか馬面でG1アニメの雰囲気も薄いし。

G2のミサイルトレーラーがいちばん俺の中のコンボイのイメージなんだよなあ。
それか大嶋胸像のやつ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 13:18:23 ID:aru1X3KN0
久々にネメプラをロボモードにしたら、なんとなく短足に見えた。
ネオの頃は完璧な体型に見えたんだが、やはり時代の影響なのか。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 14:00:47 ID:0Z6D8VcKO
オプティマスプライム届いた〜
変形ムズいwww
俺が年をとっただけなのだろうか…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 14:47:24 ID:duMDyY6EO
ビッグコンボイを放送当時に買い、ここで話がでる度に引っ張り出しては今でも「いい!」と思ってしまうよ俺は
可動も優秀、変形に手応えありまくり、顔もイケメン
あえて難点を挙げれば、多少立たせにくいのとカタログのCGみたいにビッグキャノンを脇に抱えられないくらいか
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 15:36:17 ID:jA52GWe+0
この流れで聞こう
ビッグコンボイのマンモス後ろ足の足裏のモールドってガトリングだよな?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 15:42:55 ID:bkeZoD9q0
>>519
俺はバーニア(スラスター?)だと思ってる
よく見ると銃口っぽいモールドではないし
位置的に考えるとね

521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 15:49:34 ID:t1FMX/grO
この流れをブッタギルよ
今日発売のアルティメットガイド買った人に聞きたいんだけどトイ情報どこまで載ってる?
悪いけど教えてくださいませ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 15:52:12 ID:+O6JoOQOO
電補
7月の映画玩具とか。メガトロン様はギガトロン並に見立て変形なのねかっこいいけど

地獄のマイクロンキャンペーン
ノイズイフェクト(ジェット機)
7がつ20 日より一部イトーヨーカ堂にて映画TFの玩具を買うともらえるよ
トルクゲイン(ヘリ)
7月19日より全国の一部ジャスコでメガトロンかスタースクリームを買うとついてくるよ


どちらもメガトロン様をイメージしたカラーで見てるだけで涼しくなりそうだよ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 16:01:01 ID:+NbUCg3K0
>>522

あと追加で、シムズからメカアクションのダイアトラスがイベント限定品で
まさか轟龍リペやるとは思わなかったなーw
(DVD付属のやつ)
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 16:34:00 ID:LtOUqUjN0
>>521
ネット販売だと発送は来月らしいけど、書店ではもう売ってるの?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 16:37:03 ID:UfENPcaZ0
>>519
漫画版ではビームみたいなのを発射してたよ
フレーム動かせば銃口を前に向けれるしね
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 17:34:03 ID:sbhmrrh+0
>>521
ページをプリントアウトして劇場にもってって聞いたら
しれっと「取扱は明日からになります」と言われたよ。
22日発売ってあるのに・・・東宝が悪いのか劇場が悪いのか・・・ギギギギギ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 17:45:04 ID:zIvcawS70
>>522
まだマイクロンキャンペーンやるのか・・・w

しかしジェット機とヘリは何のリペになるだろう。
クラシックミニコンのサンダーウイングとダイヴボムあたりか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 18:01:21 ID:sVX5r1jM0
>>517
大丈夫、すぐに慣れるよ

>>522
メガトロンかスタスクを買うともらえるっていうのがいいなw
でも近所のジャスコに映画TF置いてないんだが
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 19:05:11 ID:j7/EtPmaO
>>508
うちのノーマルビッグコンボイと交換しないか?
なんてな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 19:12:49 ID:OrRweAqr0
6/20発売の「オトナファミ」にトランスフォーマー特集あり
G1〜ミュージックレーベルまでの主要なおもちゃや劇場版トイの紹介
スピルバーグに「コンボイの謎」の事を聞いているインタビューなど見所満載8P

ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/2007/otonafami_2007summer/
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 19:53:19 ID:ylj/b585O
おお書くとこ間違えた
(;´Д`)

ヒロ研で
ターゲット限定ダブルキヤノンオプが
\7800だたよ

微妙に躊躇するな相変わらず
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 19:56:40 ID:M1XqSYUD0
>>489

また靴かよ・・・前に見た悪夢が正夢になろうとはorz
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 19:59:09 ID:wJZC03viO
>>531
ヒー玩はコンボイだけボッタくり杉
BW10thオプ\6700って見たときは(´・ω・`)

そういやアストロゾンビーズにはTF関連って置いてないのかね?
入りづらくて覗いたことないんだケド…
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:20:09 ID:cSnWFvGlO
キャンペーンのマイクロン
まさかクラシックミニコンの奴だったりして
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:26:28 ID:cSnWFvGlO
って既に話題振られてましたね
失礼しました
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:27:46 ID:8KbLOm4BO
>>533
> そういやアストロゾンビーズにはTF関連って置いてないのかね?

>無かったと思う。
確かダブルキャノンはヒーロー玩具より向かいのスーポジの方が安かった。
9月に日本版でるんやんな?定価いくらかな?もっと安いやろうし、胸にクリアパーツ使ってるかも?それまで待ちます。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:35:43 ID:sVX5r1jM0
発売予定のものは値段と一緒にテンプレに書いてあるよ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:45:09 ID:rVGn351a0
アルティメットガイド買ってきたよ。
紙のケースに本とペーパークラフトが入ってて、本というより映画のカタログ。
ペーパークラフトはアップの写真で見るとかなりきっつい…面白そうだから組み立てるけど。

中身の方は半分が映画トイ(7月販売分くらいまで)のカタログとトイ開発者の映画関連のインタビュー。
当初のデザインは一同もっと凍りつくようなモノで、必死に調整してやっと現在のデザインになったとか、
バリケードに関するちょっとした話、調整用にでっち上げたタカラ側オプティマス案のフィギュア
(グランドコンボイとか刻んだ奴にΖガンダム?の頭を乗っけた奴)が面白い。

後半は歴代TFのトイ紹介(アニメ情報はほとんど無し)。1作品10体前後くらいでG1時代が特に充実。
既存の冊子を持ってない人なら見応えあるかと。アメコミやCDなんかは1ページで触るだけ。
後は最近お馴染みのシリーズ展開&TF史の年表と用語集。

本格的な冊子にはさすがに負けるけど、トイ側からの入門編としては見応え十分だと思う。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:53:45 ID:wJZC03viO
>>536
そうか… アストロゾンビーズはあくまでアメコミとか映画グッズ屋なんかね。
そういやスーポジがTF輸入し始めてからはあんまりヒー玩使わなくなったなぁ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 20:56:31 ID:+O6JoOQOO
>>538
本のページはやはり40Pなの?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 21:02:55 ID:rVGn351a0
>>540
表紙込みで40だった。てか映画のパンフもそういう決まりがあるんだ(汗

あとパンフらしく、汗かいてもいないのに指の脂が表紙に染み付くorz
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 22:13:31 ID:8KbLOm4BO
>>539
> そういやスーポジがTF輸入し始めてからはあんまりヒー玩使わなくなったなぁ
>ヒーロー玩具は輸入が早いけど値が高め。移転する前よりはマシになったけど…。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 22:37:30 ID:txSGlbDw0
>>541
人柱乙。何がアルティメットだ
544521:2007/06/22(金) 23:01:56 ID:t1FMX/grO
>>524
>>526
>>538
ありがと
地方の本屋だけど置いてあったよ
表紙はすこぶる格好良さげだけど…そっかトイは7月発売分までか
迷うなぁ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 23:52:55 ID:VK9JkXCD0
楽天でマリン出たけど速攻で完売した・・・
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 00:05:11 ID:mYpv6IFi0
アルティメットガイド買ってきた。
資料的な価値はあんまり無いけど、映画版TFのキャラクター紹介とか
載ってたのはちょっと楽しかった。
ボンクラの"あらゆる物を憎み、破壊するディセプティコン兵士"とか。
まあこういうキャラ設定、玩具と劇中で全然違うのもTFの伝統だけど・・・

しかしペーパークラフトの総司令官いらねぇ・・・
こんなの付けんでいいからページ増やしてくれるか価格を1000円にして欲しいよ。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 01:43:28 ID:hYobI5z70
明らかにはずれでしたか。
ご苦労様でした汗
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 01:57:42 ID:OrC5/lGf0
うちのMPメガトロン様が知らぬ間にコスミックルストに侵されておった(’A`)
メラミンフォームで磨いてメタルプライマー塗っときゃいいかな?コレ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 05:24:22 ID:y3cMh4BR0
メッキにメラミンフォームはやばいんじゃね?
ダイキャストならそれで良いんじゃないかな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 06:11:12 ID:Fx5ad1M90
21 無党派さん(アラバマ州) :2007/06/22(金) 01:36:12 ID:iB6yny6U0

自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長)
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)




絶対ありえないが民主がもしも勝ってしまったら
日本が終わる
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:06:26 ID:8RsKl4kT0
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:38:46 ID:C4TyTPhE0
>>500
もう戦争は始まってるのか
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:52:39 ID:nJszBxg80
>>551
グロ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:53:42 ID:0MltTLWJ0
>>551
グロ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:56:11 ID:o7VnvskP0
なりきりスタースクリームブラスター買ったよー
でかいよー
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:56:53 ID:Td7BMaFKO
映画だけどシドニーで先行上映してた。
熱心なファンに聞いたところ「いい映画だった」と言ってたからまあ大丈夫だろう
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:18:58 ID:QOHHrUbM0
上映時間は2時間半だっていうから、
ボリューム的にも満足できそうでよかった。

来月の限定マイクロンキャンペーン詳細。
ttp://vista.rash.jp/img/vi8255781820.jpg
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:20:04 ID:+kaDwAzX0
横峯良郎(「さくらパパ」)はきついなw
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:20:44 ID:+kaDwAzX0
>>557
グロか?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:25:44 ID:+kaDwAzX0
>上映時間は2時間半だっていうから、
>ボリューム的にも満足できそうでよかった
どう考えても長過ぎですw
シリーズ物で、その話に全ての決着を付けなきゃならないような物ならともかく
勧善懲悪のアニメを実写化させただけの物に2時間半は必要ない。
途中でだれるのがオチ
編集力が足りないだけだろ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:29:23 ID:RUcuv7KB0
戦闘シーン2時間ならOK
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:31:12 ID:xeJhC/cN0
>>559
大丈夫、普通の記事だ
なんか見覚えないマイクロンだな、知らないだけかもしれないけど
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:33:53 ID:gE+R65wpO
>>559
やっぱりクラシックの2体か… 欲しいなあ…
近くにヨーカ堂ないケド(′A`)
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:01:18 ID:e1QDx/a10
しかしなんというかスカイワープの今更感
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:21:18 ID:8pK1ba1u0
>>550
住民税の惨状見たら、
自民のほうが鬼畜だろう…。
あの激増した住民税で、一体何体のTFを買えることやら。
WE法案やらサマータイムやらも鬼畜だし…。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:33:25 ID:3zGMEFLD0
あ〜ヤバいなぁ…

トランスフォーマーなんて小学生で卒業したはずなのに
映画の予告観てから、いろいろ調べてるうちに欲しくなってきてしまった…

どれも恰好いいな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:43:02 ID:glYL//8e0
>>550が貼られたTFスレはここだけ
そのコピペは糞スレを狙って貼られる糞の証
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:50:50 ID:3zGMEFLD0
よし、明日買ってこよう。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:59:04 ID:e1QDx/a10
オプティマス、バンブルビー、ジャズあたりは
変形で難しいとこもなくデザイン的にも正統進化系って感じでイイよ。
他のも個性的だが良作ぞろいだ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:03:30 ID:3zGMEFLD0
>>569
サソリ以外はどれも欲しいんだよなぁ。

明日、実物見て2つほど選んでみる。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:04:52 ID:R8EmjsZC0
むしろサソリ必須
このスレの皆持ってる
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:08:12 ID:nJszBxg80
それ いいすぎw


俺持ってるけど
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:14:27 ID:0hWoTorn0
>>571
ねーよwww

俺持ってるけど
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:17:48 ID:gE+R65wpO
>>571
あんなデザインのを奨めるなよw
俺2体買っちゃったけど
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:26:45 ID:/NRt9aIsO
確かにサソリはちょっとねぇ…
俺持ってるけど


ところでTF曲集、スパリン以降の曲とかきすぷれまで追加されたけど、
やっぱりザ・ムービーとか昔のCMソングとか英語の歌は入ってないんだな
版権とか難しいのかねぇ〜
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 11:54:29 ID:CSpOdgPjO
サソリってあのサソリだろ?擬態してねーし…何でみんな買ってるの?




オレは一つしか買ってないよ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 12:21:27 ID:rhtyNLnhO
擬態してない所が憧れるんじゃないか




俺も二体購入したけどな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 12:31:48 ID:St8di4anO
釣りかも試練がマジレスするとスコルポノック買ってない奴は今すぐ買うべし!

確かに変形プロポ重視派にはちとキツいかもしれんが連動回転ギミックは、変形を殺しただけのことはあって感動もの
離れた異なる部位が連動してるってのは素直に凄いと思う
腕の可動も殺してないし

よく見てみるとかなり愛らしい顔をしてたりする、アッガイ的な
まあとにかく是非手にとってみてほしい
価値観変わるよマジで
もってないけど
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 12:43:15 ID:Td7BMaFKO
サソリとヘリコプターは合体して連動ギミックがあるから。
合体させると楽しいよ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 12:53:33 ID:X/3DVQwY0
いや、正直全く楽しく無いよ
合体っていってもろくに固定されてないからとてもじゃないが遊べない
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 13:12:29 ID:x3VEoZa50
予告編を見るとサソリが兵隊さん達の後ろから迫ってくる
けどいきなりあの姿で現れるのかな?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 13:17:23 ID:1neMxb2S0
流石にロボットモードは出ないよな?
下半身がデビルガンダムっぽくなってたりして
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 13:21:07 ID:nJszBxg80
ロボットモードと気付いてくれるかどうかw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 14:26:10 ID:vCSrzf+90
前売りバンブル予約してきた


今ならザらスで3体近く買えるじゃねえか!!11(この思考はいろんな意味でダメだと同時に思った
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 14:54:56 ID:/NRt9aIsO
うをっ!さっき熊本ローカルの番組(若っとランド、と言えば地元民は解るだろう)の夏映画紹介でTFキタコレ!
地球侵略、金属生命体ロボットとまあ既出情報ばかりだったが、女どもがバンブルビー変形シーンでエェェーとか
スタスク逆上がりシーンでキャーキャーとか言っててうるさかったが…

あれ?意外と好印象w
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 15:09:41 ID:cQM+A21Z0
意外とサソリは映画では未知のビークルモードから
ビーストモードへと変形するかも
ロボットモードは玩具のみのおまけギミックってだけで
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 15:55:20 ID:y/QVFkiYO
なら普通玩具で再現するだろ
つまらん妄想もほどほどにな
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:02:25 ID:RaIpjaNt0
お前さんには同意だが言い方は選んだ方がいい
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:04:53 ID:N56EcHKD0
私生活で何かあったんだろ
ほっといてやれよ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:08:17 ID:EUDiQlQs0
>>585
スタースクリームの逆上がりを初めて見た時は、カッコ良すぎてちょっと鳥肌立った。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:08:33 ID:AL4xQfgfO
>>580
前からこの主旨の発言が不思議でならない
少なくとも俺のは振っても落ちない程度には固定されるぞ、スコポン?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:22:50 ID:CxHtPP1oO
スコポンは来日中のビリーとガチンコ対決してほしいな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:30:10 ID:ExiyL14Z0
なんか猿っぽいな、映画のスタスク
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:31:19 ID:ljNVdk5kO
ボイヂャーオプのパッケに"ONLY AT ◎"とかいうシールが貼ってあったんだが、
これがナントカ限定とかいうやつか?
通常版は青部分がリーダーと同じような色になるとか?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:32:30 ID:X/3DVQwY0
>>591
まぁ、個体差は有るのかもしれないけど、ブラックアウトのレバー押しても落ちないの?
俺のはギミックの振動で前二つのジョイントがすぐに外れるんだが
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 17:37:04 ID:KozhCBul0
俺のは前ふたつのジョイントスカスカで、全く固定出来ない。
連動ギミック用のジョイント1個で、かろうじて繋がってる感じだ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 17:39:50 ID:nJszBxg80
なんかどっかに
「スコルポノックのロボモードの足でブラックアウトをはさめばいい」って対処法がのってたな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 17:40:54 ID:S28aWjqoO
>>594
ヒー玩で見たダブルキャノンにも
それあった

青がアニメに近く
シルバーがラメ入りちゅうかメタルぽい
のがターゲット限定の特徴らしい

他の輸入TFにも同じシールを見た事がある
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 17:42:10 ID:KozhCBul0
>>597
どっかのTFスレだな。乱立しすぎて分からないが。
それやると持ち上げて軽く振れる程度までは固定出来る。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 17:46:33 ID:ctDHYaIA0
ただなんともアッーな状態に見えるのが難だな
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:10:22 ID:s2COzCkj0
もともと男のキャラばかりだから仕方がない。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:13:40 ID:nJszBxg80
そういえばあれをスーパーリンクと言う奴いないな
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:22:57 ID:pNyVwXQSO
ブレイクが欲しいんだけどもう生産してないの?
ていうかなんでダイノボットとか微妙なやつばっか再販するんだろ?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:26:09 ID:y/QVFkiYO
>588
ごめんな
あまりにも的外れな妄想書き込む奴が最近多くてイライラしてたみたいだ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:26:11 ID:gE+R65wpO
>>603
ダイノボット人気キャラじゃん(´・ω・`)

ペンギンは中古屋覗くとたまにあるよ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:33:59 ID:0I1M8DEi0
俺グリムロック、>>603嫌い
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:44:06 ID:YJwkVEcS0
ユニクロンってマイクロン伝説版のが出ているけど
限定のブラックバージョンはマイクロン伝説版のリペだって聞いたけど
どんな感じなの?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:46:27 ID:AL4xQfgfO
>>595
遅くなってすまない
結論から言うとプロペラ回したところでガッチリ感は変わらないな
レバーが戻るときに(多分)ブラックアウト側がガリガリいうが、
まぁこれはこの手の回転ギミックの宿命じゃろうて
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:54:13 ID:L5/rK2Sw0
>>607
黒い
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:59:01 ID:4+/QXjj10
>>607
成型色が黒&グレー主体になって、塗装も所々で
電子回路の基板みたいな緑色の幾何学模様が描かれてて、
なんというかデススター風味でより機械惑星ぽくなってる。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:01:48 ID:TuG2emNo0
>>557
今後もクラシックのミニコンを色んなキャンペーンで配布していくのかな。
しかしGF未発売のジャイアントプラネットミニコンズも含めるとまだ19種も
残っているから全部ってワケにはいかないか。

それはそうとドンピシャだったなw>>527
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:28:41 ID:MwqKvz7q0
おもちゃ雑誌見てきたけど、MPスカイワープはアニメカラーじゃなくて、
バルキリーでいうステルスカラーみたいな感じなんだな。
ステッカーでアニメ風にできるのかもしれないけど。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:41:12 ID:evtAxWnW0
MPスカイワープがアニメカラーじゃないのは、
スタスクが評判良かったからか?
そんな話聞いた事無いが
先に、スタスク再販して、塗装はTFネットのこれベースでいいじゃん
ttp://tformers.net/g/albums/7914/02.jpg
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:42:51 ID:TRjcTAIM0
MPスカイワープじゃなくてMPスタースクリームブラックver.なんだよ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:49:42 ID:AXz0baJs0
>>613
もう原型変えちゃったし、今更引っ込みもつかないんじゃないかな。
色だけアニメ風にしても正直変だし・・・(海外版スタスクと言われてるやつも同様に
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 19:54:15 ID:YJwkVEcS0
>>609>>610
サンクス、外観の違いのみか
迷うな・・・
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 20:36:40 ID:ZnMv9iRG0
>>616
まあなんだ、迷ったら買っとくが吉。
迷った末にグレッグ買ったがあの恐竜は良いものだ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 20:43:38 ID:evtAxWnW0
人気者のスタスクのMPが、タカトミとして
あまり売れなかったから、金型使い回しのスカイワープで儲け回収
なのか
前作好評につき、揃えて嬉しいステルスカラーのスカイワープ提供
って感じなのか
なんなのか一寸気になるけど、まあいいかぁ
他に映画版とか買いたいのあるし
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 20:46:29 ID:nJszBxg80
>>618
売れようと売れまいと最初から使いまわしにする予定で予算を組んで
MPスタスクの企画を出していたに一票
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 20:57:08 ID:S28aWjqoO
ダブルキャノンオプ
結局ヒー玩にしかねぇ

買った漏れ早漏
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:15:49 ID:+tweMo+b0
>>618
スタスクの不評に対する策なら、まずアニメカラースタスクが出そうだが・・・。
どちらにせよ、サンクラの発売も覚悟しておくか。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:26:26 ID:qnTL1SCk0
>>620
昨日スーポジに5800円で売ってたけどなかった?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:27:22 ID:y/QVFkiYO
いま出てるヤツがサンクラとか言い出しそう
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:48:51 ID:0MltTLWJ0
>>584
サンクス!忘れるところだった。今予約した。これからローソン行って払ってくるよ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:54:48 ID:S28aWjqoO
>>622
んん?
ホテルヒラリーお向かいの、三階まであるスーポジですか?
1Fと2FのTFコーナー行ったけど無いのよぅ
見間違えるパケぢゃないしなあ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 22:24:32 ID:7iWNyr5Q0
スタスク、玩具としてはいいデキなだけに
この悪評は辛いねぇ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 22:26:26 ID:nJszBxg80
なんかまたいつもの流れになりそうだったのでスタスクの話は止めとこうw
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:16:15 ID:yE1DJU5z0
ウズウズ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:21:09 ID:itN3JAZm0
秋にロボビジョンの一環で出るらしいG1調新規頭部&カラーの奴は欲しいね、
同じ仕様のジャズも含めて。白ラチェットもそのクチなのかね。
個人的には赤いトップキックアイアンハイドも欲しいとこだが。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:26:29 ID:pdf6BUcg0
>>627
そうだな。
幾ら真っ当な意見で叩いても、ゴキブリみたいに擁護厨や包茎儲が湧いてくるから痛い事この上無いぜw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:29:36 ID:4nnGTJEB0
>>629
えっ????
マイスター出るの?


2週間かけてやっと塗り終わ(ry
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:36:11 ID:IfAadGJ80
>>616
緑模様がかなりいい感じにディテール増やしてる上に悪役っぽさもうpだ。
個人的にはノーマルよりオススメな位。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:39:13 ID:byUCGB+9O
>>625
木曜日1階にプチプチにくるまったのと、2、3個。
2階にもあったかな?

イージーコレクションのメガトロン、映画風で良い感じやね。デカイのはちょっと買うか迷ってるけど、イージーは買う。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 00:13:29 ID:pRDkez3Z0
>>631
つ【オトベ新着情報2007/06/07】
635631:2007/06/24(日) 00:20:13 ID:6QOcu2UZ0
そのままのオリジナル用と塗装用と失敗時予備部品取用で3体買いましたwww
仕事終わって帰宅する度にコツコツ塗りましたwww
もはやテールランプとフォグランプを残すのみじゃねーかwww
俺涙目wwwww
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 00:26:42 ID:PD2AQtdkO
>>633

プチプチだって?
…見当たらなかった…

1Fはエスカレーターの真裏のへっこんだスペースだよね
大物が並んでる棚やら足元に固まってるとことかみたんだが…
2Fは3Fへのエスカレーター口付近とか近くの輸入物沢山ぶら下げてるところとか

あんなパケ見逃すはずないんだが
ヒー玩が買い占めたか
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 00:32:30 ID:PD2AQtdkO
>>633
こんな箱だった?
ttp://imepita.jp/20070624/018450
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 00:46:52 ID:U2adEdfN0
MUSIC LABELサウンドウェーブってもう買えない?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 01:34:32 ID:2em4Qx3L0
まだ出てもないぞ
通販では軒並み売り切れみたいだけど
発売日に探せば見つかるんじゃない?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 02:18:00 ID:UEsZZlhy0
そもそも発売日がよく分からんのが痛い。
いつまで7月中旬とか言ってるつもりだ・・・
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 02:30:49 ID:Exc0xqmb0
無論、死ぬまで
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 02:41:31 ID:5TC//XBa0
まだわからないって言ってる方が不思議
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 09:37:45 ID:sg+eP0sP0
えいがのおもちゃって
ろくがつ?
はちがつ?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 09:54:59 ID:5V4Pj/fS0
えいがのおもちゃはろくがつとしちがつとはちがつとくがつにでるよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 10:26:51 ID:2OZBFP2P0
アイアンハイドとニューバンブルビーは買う予定
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 12:40:29 ID:oP/Z3zDrO
黙って買えばいいじゃない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 12:47:09 ID:KT1nhRT40
>>387で思ったんだけど、メガトロンはどうなるんだろ?
やっぱり戦車かな?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 13:17:58 ID:rY+vITgx0
よ〜し、買いに出かけるかな。
ヨドバシに売ってるだろうか。

つか、お前らが皆サソリ持ってるっていうから
ちょっと欲しくなってきたんだぜ?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:06:21 ID:+dkH1nC4O
そういや第一弾の再販ってされたのかな?
地元のヨドバシにバリケードとリーダーオプがなくて困ってます
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:14:03 ID:fOVfRrXL0
ウチの地元でもジャズが見当たらない。


いま、GyaOでアニメ番組を見ていたら、
思いがけず劇場版トランスフォーマー玩具のCMが流れていておやっと思った。
GyaOではちょくちょくTFシリーズ、最近ではBWリターンズなんかも配信していたし、
地味にCMの効果も期待できるのかも。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:18:34 ID:exBVaCed0
amazonから
ダブルキャノンオプ、ビデオゲームコントローラー(仮)が
”入荷が未だ されていないため、発送が遅れております”
ってメールが着たが、別に発売延期になんてなってないと思うがw
6月25日予定だったのか?アマゾンは
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:20:06 ID:GuSACGK00
>>651
登録情報更新してなくて、機械メールなんじゃなかろうかw
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:43:38 ID:CI1m4HbCO
サウンドウェーブって変形するんだよな?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 15:03:57 ID:PD2AQtdkO
ダブルキャノンオプ弄った。

かこいいね…スタイルがリーダーよりスリムだし。
アクションもまあまあかな。やはり2丁拳銃カコヨス。

驚いたのは2つ。
1つは足の変形で、足首を押し込むと外装パネルの1部が足の内部から連動して出て来るとこ。オートモーフはそこだけなんだけど、何気に凄い。
2つめは運転席。ドアを閉めるとバネ仕掛で座席が前に倒れて、中からテンガロンハット被ったドライバーが出現したの噴いた。

変形法がまるで違うのに、リーダーとほぼ同じ形態になるのもいいね。
変形法は「ひとりスルメ固め」でした。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:25:18 ID:rY+vITgx0
ただいま。
買ってきたぜ。
4つも…
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:53:28 ID:ixHeAXm+0
>>655
ヨロシクщ<゜@目@゜>屮щ<゜@目@゜>屮ヨロシク
ヨロシクщ<゜@目@゜>屮щ<゜@目@゜>屮ヨロシク
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 20:31:00 ID:rY+vITgx0
とりあえず、バンブルビー開けた。
こういう玩具は久しぶりだから悪戦苦闘したぞ。

ビークルモードにしたとき、油断してるとすぐにボンネットがガシャンってなっちゃう…

でも、たんのすぃ〜
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:05:44 ID:b7sDu3dx0
映画の予告でTFに興味もってネットで検索したんだけど
バイナルテックシリーズってもう殆ど売ってないんですかね。。
検索しても中古と売り切れしか表示されない(´・ω・`)
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:09:51 ID:S1brcX+t0
予告で興味ってことは初心者かい?
初心者にはバイナルテックはあまりオススメしないけど・・・
高い・変形が難しい・遊びづらいとけっこうキツイよ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:20:08 ID:hDAAAV5U0
>>658
キスぷれ・オートルーパーなら、まだかなりあちこちで残ってると思う。
いちおうギミックとかはバイナルテックと同じものだから、TFにあまりこだわりが
ないのなら、代替品にはなるんじゃないかな。

ただ、パッケージが相当に恥ずかしいシロモノなのがちょいネックだけどな。
661白い妖精:2007/06/24(日) 22:25:36 ID:CsTyr9Fl0
♪南〜に向い〜てる窓をあっけ〜
ttp://www.uploda.org/uporg872903.jpg
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:37:21 ID:fOVfRrXL0
>>658
amazonでまだ三品売れ残っているみたい。

BT-06トラックス
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002YMDOA/
BT-11ラヴィッジ(BT-06トラックスのリデコ)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0007QZ3ZY/
BT-13レーザーウェーブ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00096IP3E/

その他、バイナルテックのリストマニア
ttp://www.amazon.co.jp/lm/1KNV2MNESF4KF/
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:42:21 ID:4edj1p320
レーザーウェーブあんのか。
トラックス&ラヴィッジはやや微妙だけど、レーザーウェーブはオススメよ>658

664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:45:19 ID:b7sDu3dx0
>>659-660
アドバイスどもです(`・ω・´)
しばらく地元のおもちゃ屋まわって無いようであればまた考えます。

>>662
尼にあるのはデザインがあまり好きじゃないんですよね・・・
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:47:41 ID:bjbqmeiV0
ヤフオクで欲しいものは大概手に入る
俺はBTの為にだけにヤフオクバージンを捨てた
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 22:52:46 ID:jiZgQrl20
まあ高額商品だし、個人経営の店とかで定価なら案外残ってるかも。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 23:21:46 ID:4edj1p320
残っててもアスタリスクばっかりな悪寒
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 23:23:29 ID:Zf1SUpiz0
>>662
マケプレじゃねーか。しかも三点ともブレーメン
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 23:32:39 ID:bjbqmeiV0
>>662
それカスタマーのオススメ度ビミョーにおかしくね?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 00:02:30 ID:4edj1p320
大宮のビッグに青プロールが2、3個残ってるから誰か保護してやって。3600円だし
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 00:03:43 ID:l3hb6Zeb0
オートボットのボイジャー〜デラックスって統一スケールと解釈していいのかな?
GMのサイトや撮影用の実車が並んで映っている画像を見ていたら、とりあえず
自動車モノだけでも集めたくなったよ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 00:14:34 ID:jFs7c6wR0
>>671
>オートボットのボイジャー〜デラックスって統一スケールと解釈していいのかな?

全然。
デラックスとヴォイジャーとのあいだでは勿論のこと、
実はデラックス同士でもかなりおかしい。
特にカマロとソルスティスでは大きさのバランスが逆。
でもカコイイから許す。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 02:20:18 ID:9tUBcsVW0
話ぶった切りますが、
コンバットロンのシャトルの人の武器は
シャトル状態のときは余剰にするしかないんでしょうか。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 07:15:39 ID:hJiVJUxP0
>>673
適当な凹にはめとけば?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 10:49:24 ID:8y2BevRC0
>>672
トランスフォーマーは自在に大きさを変えられるから、スケールの間違いは存在しない。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 11:06:22 ID:0TVEbfNI0
いや、上で書かれてるのは実車のことだろ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 12:29:04 ID:AetWxbNQ0
よく見ると色々おかしいけど、
でも、ビークルのオートボット一同(+バリケード)が
並んだスチルと同じ構図で並べるとちょっと楽しい。

しかしそうなると、スチルで後方に配置されてる、
もし商品化したらスプリームサイズのスタスクが欲しくなる・・・
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 14:16:48 ID:jFs7c6wR0
撮影用のスケール比較写真を見るに、劇中でのロボットモード時の身長差は
オプティマス<スタスク≦メガトロンだもんな。
ブロウルみたいにスタスクもリーダーサイズで出るかな。

679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 14:57:41 ID:fXpxLSSY0
あー、やっぱりバンブルビーのボンネットがすぐにガシャンってなっちゃうな〜
ボタン押さなくても、指でちょっと力入れるだけでなる。

俺のだけかな?
みんなのはどうですか?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 15:06:37 ID:AetWxbNQ0
>>678
サイズもそうだけど、
もうちっと飛行機としてのフォルムを追求したスタスクが欲しいよね。
無理だったから腕ガトリングとか連動変形のほうを凝ったのかもしれないけど。

>>679
フロント両側面とヘッドライトがスライドする方?
それともフロント自体がバシャッと倒れるやつ?
前者ならロボ時の肩アーマーをちゃんと閉じて調整すれば止まるけど、
後者がダメなら不良かも。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 15:12:01 ID:fXpxLSSY0
>>680
後者orz
前者は見事にカチッと止まるのになぁ…
うああ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 16:12:04 ID:oWsE1+Mq0
ところで話をぶった切るけど、
アニメ版マイ伝・スパリンの脚本を執筆した桶谷顕氏が亡くなったってマジ?

なんかWikipediaでは昨日なくなったことになってるんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E8%B0%B7%E9%A1%95
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 16:27:11 ID:oWsE1+Mq0
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 16:48:13 ID:ElkxR7qFO
デストロン映画組はバリケード以外全員リーダーサイズが丁度良いかも。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 18:01:39 ID:/egSbeMl0
>>683
ご冥福をお祈りします。

ロボビジョンオプティマスを買ったけど、スタイルは元より
目のクリアーパーツから目玉が透けて見えるのがイイ!
気になったのが付属のカード。真ん中に円形の赤い色セロハンがあって
昔、小学校の蟯虫検査で使ったヤツに激しく似てて笑える。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 18:28:32 ID:ZwlFfIV00
>>673
カーロボでは羽に付けていたよ。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 21:15:31 ID:Bfj1Ln8mO
>>685
いくらで買ったかね
漏れは\7800だったわけだが
_| ̄|○

いいよなコレ
だが国内版と配色が同じだったら泣ける
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 22:10:01 ID:mHWEH9Ef0
コンバットロンの皆さんは主にロボットモードで使う銃と主にビークルモードで使う砲の2種類武器を持っている。

トレーラー、ヘリ、ジープの人は両形態で武器を余らせること無く装備できるのだが、
戦車の人はロボット時に二連砲が余り、シャトルの人はビークル時に銃が余る。
戦車の人がビークル時に二連砲を載せていた部分が分割されて脚になっており、この場所以外に取り付けられる場所が無い。
シャトルの人はビークル時に銃を装着できるような3ミリ穴が存在しない。
尚、戦車の人はビークル時にも銃を装備でき、シャトルの人はロボット時に手に銃、脚に砲を装備できる。

ヘリの人のビークル時の銃の処理は、マイ伝サンドストームに続いたかもしれない見事なギミックだと思う。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 22:15:13 ID:/egSbeMl0
>>687
俺は怪物日本で通販購入。送料等込みで8600円だったよ。
リーダーオフッのガチムチな体型も良いけど、ツインキャノン
の劇中に近いスリムなスタイルはたまらん。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 22:32:59 ID:zGkIWV6EO
ダブルキャノン、ランドセル背負った元気な小学生に見えてこないか?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 22:43:03 ID:7z0C55N70
さらにリーダーオプを隣に置けば完璧だなw
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 22:59:49 ID:uu8YjSU60
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200123102093

パッケイラストになると顔怖いなリデコスタスク
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 23:09:34 ID:Bfj1Ln8mO
>>690
折角高値で買ったのに貴様のお陰で小学生にしか見えません
(;´Д`)このやろう

変形方法違うのは、途中でパワーうPするからだと考えた時期がありました
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 23:17:59 ID:jFs7c6wR0
タイタニウム9月に延期、そしてロディマスはやはりメナゾールだったか。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 00:09:47 ID:yj/8HN1m0
デコスタスクもう一枚
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1111530.jpg
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 00:38:41 ID:ieKr2vrY0
リペ抜いて日本未発売のってドロップキックってやつだけ?
なんかレッカー車みたいなやつとかいたきがしたけど。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 01:47:31 ID:utnc+Z2X0
ttp://snakas.web.infoseek.co.jp/info/schedule07.htm
レッカー車みたいなやつは
>MA-15オートボットロングアーム
9/1発売

ドロップキックは多分
>MD-17ペイロード
なんじゃないかと

日本未発売になりそうなのは、セクター7関係の4体(スパリン・GFのスカウトクラスのリペ)かな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 01:51:14 ID:uW/+tKs8O
あれ?ドロップキックとペイロードは確か別物って聞いたような
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 01:51:15 ID:utnc+Z2X0
あ、リペ以外だったか
リペ以外なら国外と差はないんじゃないかな。
FABフレンジーもトイホビーマーケット扱いで出るし
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 02:08:50 ID:uW/+tKs8O
Wikipediaで調べたらやっぱペイとドロップは別物みたい
ペイの画像ないかなあ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 02:22:29 ID:Nzxxg0tf0
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 02:46:37 ID:fJd5uucA0
>>701
ロボ形態といい、ビークルが消防車である点と言い、かなりギャラコンっぽいなぁ。
変形パターンは違うみたいだけど。
しかし、サイバトロン連中はみんなパトランプ付いてるのな。
玩具が出るなら、ゴーボッツっぽくなりそう。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 02:59:58 ID:ELG2CFPJ0
>>701
来年のTFカートゥーンか。

外見でその性格まで想像できそうな「ベタな分かりやすさ」は、
なんかカートゥーンならではって気がするな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 03:17:18 ID:hvpD3D970
バイクだけわからん、後はバンブルラチェットアイアンハイドてところか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 03:18:47 ID:ieKr2vrY0
質問に答えてくれた方々ありがとう。
リペってのは例えば限定カラーだったりするもので
名前が違う物やスタスクの顔違い?みたいなのは抜いてって意味で。
言葉足らずですまんです。

そんな感じで
ドロップキック、サンダークラッカー、スタスク顔違い
の3つが予定立ってないようだけど。ほかにもあるのかな?

>>700
↓小さいけど、ペイロード画像。
ttp://tformers.com/gv.php?mode=view&album=243&pic=005.jpg&dispsize=600&start=0

>>697
ごめん混乱してた。リストに入ってたね。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 03:45:04 ID:cNZC6S8f0
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 04:00:02 ID:/nu3egOM0
グリフォry
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 04:01:15 ID:uOIPwrF30
>>697
ターゲット限定のオムニコン/スカウトのリペなら
写真が出てるのですでに6体、名前だけなら更に+3体だよ

>>705
メインラインでリペを除くならその3体で全部。
レジェンドだとスタスク、ブラックアウト
ベーシックだとバンブル、バリケードが今のところ日本導入予定がない。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 04:04:00 ID:z4e6kepD0
>>695
グロ画像じゃないけど全然関係無い壺?の写真
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 04:11:20 ID:ieKr2vrY0
>>708
なるほど。どうもありがとう。

なんていうかムービーシリーズって値段の割りにいい出来してんね。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 06:11:28 ID:fAZkvnXH0
>>708
レジェンドのスタスク、ブラックアウトの画像ってもう出てるの?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 06:26:24 ID:idXfqapq0
ttp://cinematoday.jp/page/A0001432
映画のインタビュ

Q:『トランスフォーマー』で一番お金がかかったシーンは?
  クライマックスのバトルだね

女の子が楽しむポイントは?
 ラブストーリーがあるんだ。

最初から三部作だといううわさが流れていましたがそんな構想はありますか?
 成功すれば、もう1本考えようということになるけど、今のところまったく考えていないかな。それは単なるデマだよ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 08:18:51 ID:ieKr2vrY0
>>711
スタスク
ttp://www.tfw2005.com/boards/showthread.php?t=133632
これかな?
なんかカワイイなコレ。
日本は未発売なのかな?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 11:38:11 ID:uW/+tKs8O
>>705
d。だが別の画像で自己解決した(ドロップの箱後ろ)
太ももがゼロノスだ…w
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 11:46:09 ID:uOIPwrF30
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 18:27:02 ID:6Vp4KFVF0
>>713
萌えた
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 19:05:16 ID:wIKEtbDZ0
流れ読まずにムービードレッドウィングを買ってきた〜
スィンドル同様いかにも雑魚キャラチックなデザインは好みが分かれる所だと思いますね
腕のボールジョイントの付き方が独特なのでポーズ付けする時にやや手こずるかも
オートモーフィングは胴体を左右に開くと胸のスリット部が上に少し展開する部分でした
メガトロンやスタスクの背後に大勢並べたら絵になるんじゃないかな〜

あとパッケに「AUTOMORPH TECHNOLOGY」と書いてある所が
「As seen in the TRANSFORMERS Video Game」に変わってました
(スィンドルも同様に変わってました)
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 19:10:43 ID:wIKEtbDZ0
あとパッケ写真がすげぇガニマタなんですが別にガニマタじゃなくてもちゃんと立てますのでご安心をw
以上連カキ失礼しました
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 19:40:01 ID:hQUNVZSQO
画像も貼らずにレビューーとな!?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 19:45:32 ID:6zE723ur0
>>717
TF画像板にうp!うp!
721717:2007/06/26(火) 19:58:13 ID:wIKEtbDZ0
>>720
携帯しかうpれる機材無いので申しわけないのですが
一応ロボットモードです

ttp://imepita.jp/20070626/717280
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 20:00:52 ID:6zE723ur0
>>721
乙です。つーかスルーするつもりだったけど欲しくなってきた
723717:2007/06/26(火) 20:13:38 ID:wIKEtbDZ0
ttp://imepita.jp/20070626/724340

ttp://imepita.jp/20070626/725520

>>722
見づらい画像で申しわけなかったです
あと一応ジェットモードも撮ってみました
またまた連カキ失礼しました
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 20:19:34 ID:uW/+tKs8O

マイ伝スラストみたいだ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 20:34:35 ID:6zE723ur0
>>723
重ね重ね乙です。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 21:01:23 ID:YPx1CXVP0
ポーズとらせたら意外とカッコよさそうだな
腕の武器もゴツくて素敵だ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 22:02:08 ID:pllHte8Y0
>>712

>ラブストーリーがあるんだ。

メリッサが出るって事だな、やったー・・・・あ、でも役者はりりあんじゃないんだろうなぁorz
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 22:12:16 ID:CqvtnzKc0
そういえばサム役とミカエラ役の主役コンビが5月末に日本で記者会見やったけど、
全然話題にならなかったな。
シャイア・ラブーフはトリプルチェンジャーの玩具を持ってるらしいが。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:05:17 ID:5/Z/HmSz0
NEW バンブルビー買ってきた。
後発だけあって劇中に近い仕上がりで、旧バンブルがパチモンに見えてきたw
可動は首、肩、手首、腰、股がボールジョイントで、肘にクリックが入ってる
二の腕はロール軸で腕は良く動くだけど、カバー部分が邪魔になって動かしづらい
逆に下半身はあんまり動かなくて残念
眼が集光になってて、濃い青色
武器は左右どっちでも持てます

関節等全体的に緩い感じがどうにも…
ビークルモードもパーツがちょい浮いてて微妙かも

まぁなんだかんだ言っても、いまんとこ出てる中で一番お気に入りになりました
無駄に大きい携帯画像でよければ↓もどうぞ

新旧
ttp://imepita.jp/20070626/809240

ビークル
ttp://imepita.jp/20070626/822260
ttp://imepita.jp/20070626/824940

武器
ttp://imepita.jp/20070626/818830
ttp://imepita.jp/20070626/812720

集光
ttp://imepita.jp/20070626/786160
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:11:34 ID:MkorccL/0
>>704
ナイトバードだったりしてw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:29:46 ID:T2OeYsBM0
NEWバンブルかっこいいな
旧バンブルはちょっと好みじゃなかったからこれはうれしい
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:30:28 ID:wIKEtbDZ0
>>729
おお〜ニューバンボビーレポ乙です
自分もドレッドウィング買った時にこれとアーシーとどれにするか悩んだものでw

ニューの方がどっしりした印象を受けますね
8月が楽しみですわ〜
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:32:09 ID:wq4CvWYg0
>>729
単品で見てた時はそんなに違いが感じられなかったけど、並べてみるとほとんど違うんだな。
やっぱり買わないと駄目か
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:43:11 ID:2ObLqto70
>>729
カッコイイな
剣が少し短いが
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:52:23 ID:xoSyt7Mq0
バンブルが2種類あるのってフィギュアだけの違いじゃなくて
劇場版でも変わるんだよね?古いカマロから最新型のカマロに
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:52:55 ID:CqvtnzKc0
>>729
以前に海外ファンのレビューを見たときには左右のリアウインドウを
接続する細い突起が折れやすいとのことだったけど、どう?
その部分も含めて慎重に扱わないといけなさそうな箇所ってある?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:56:22 ID:iphjPf6S0
新旧で違うのは解かるんだが、色変わってないからイメージあんま変わらないなあ
これ親が旧持ってる子供に買ってやれないだろ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:58:32 ID:armYoo6P0
>>729
乙です。
これだけ劇中イメージに近くなると、
やはり本体フレームを銀色にして欲しかったなあ。
しかし、そうするとタイヤだけ黒色のパーツになっちゃうから、
コスト的に仕方ないんだろうな。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:22:07 ID:MVQOny/80
俺の車ァーッな主人公がどうやって最新カマロ手に入れるのかが気になる喃
しかしこっちはボンクラとレッケージどう飾ろうか今からワクテカ中なんだがみんな早いな。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:27:48 ID:rXiLHMm+O
>>729
いーじゃん!いーじゃんスゲーじゃん!
>>739
俺はその二体+ブロウルで物騒なビークルトリオをつくるつもり
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:31:26 ID:yJn2G+4c0
>>728
日本に来てたなんて全く知らなかったw

いまググッたらネットニュースには結構取り上げられてたみたいだね
しかしハタチでトリプルチェンジャー持ってるとは渋いなw
お父さんのお下がりかしら・・・
それとも事務所の人間に手渡されたクラシックス版アストロトレインかしら・・・

>>738
シルバーのフレームすると安っぽくなっちゃわないかなぁ。
我が家のNEWバンブル君は濃いめのフラットシルバーでスミ入れしたんだけど、
かなり劇中に近い感じになったよ〜。
旧バンブルとバリケードもやったんだけど、モールドも引き立つのでオヌヌメです。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:34:38 ID:HGJrBY/H0
729です
参考になれば幸いです
いや、レビューして良かった

>>732
どうもです。ドレッドウィングの方ですか
自分はこれ1点狙いでしたw
でもドレッドもいいなぁ

>>734
ギミック付なんで多少はしょうがないかと
ちなみに、カバー被せると銃(?)になります

>>736
ttp://imepita.jp/20070627/005390
この部分ですよね?
10回くらい変形させてますが、いまのとこは大丈夫です。
確かに負荷のかかるとこだけど、これ折るってどんだけ乱暴に扱ってるんだとw
所謂扱い慣れてる人なら問題ないかと思います
あと気を付けるとすれば、塗装がはげやすいくらいですかね
車体の黒いラインなんか特にはげやすいです

>>738
ほんと、塗装をもうちょっと頑張ってくれれば…


743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:37:54 ID:rXiLHMm+O
>>742
武器詳しく
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:46:53 ID:cG6EI5+m0
>俺の車ァーッな主人公がどうやって最新カマロ手に入れるのか
カマロコンセプトってまだ市販されてないんだよな

バンブルビーが新カマロの写真を再スキャン→ワォ!ボロカマロが新型に!
とか予想
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:49:17 ID:rXiLHMm+O
>>744
きっとトンデモ技術で身体が変貌していくんだろうなw
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:49:23 ID:yJn2G+4c0
>>742
>この部分ですよね?

736が言ってるのは、ふくらはぎの内側に折り畳まれる部分のことだと思うよ?
つーか”リア”ウインドウって書いてあるし。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 00:51:46 ID:yJn2G+4c0
スクショを見るとNEWカマロはヒロインのマイカーっぽい。
そういえば舞台設定って2007年だっけ?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 01:08:14 ID:HGJrBY/H0
>>743
カバーの根元がギアになってて、左右に広げると剣がせり出してくる

>>746
指摘ありがとう
車の事まったく分からなかったので、リアってどこよ?状態だった
ttp://imepita.jp/20070627/034720
ここっすか?
ここって浮いてて完全に固定されないから、折れる前にかみ合ってる部分
が外れると思うんだけどなぁ
とにかく、弄ってて不安に思う事はないです
また違ってたらすまん
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 01:16:30 ID:yJn2G+4c0
>>748
>ここっすか?

恐らく。
スパリンのホイルジャックにも同様のパーツがあって、折れたっていう報告を
何度か見たけど、今回のはあそこまでタイトじゃないから大丈夫だろうね。

ちなみにリアウインドウ(rear window)は後ろの窓っていう意味ね。
クルマのこと知らなくても覚えといたほうがイイんだぜ?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 01:50:23 ID:rXiLHMm+O
>>748
おk、大体把握した
カコイイけど、個人的にはブロウルとかレッケとかボンクラの方が好みかな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 02:53:52 ID:BBgWjjrO0
今鈴家のTFのページ見てたら
メタルスイボンコとメガトロンのセット発見
思わず頼んじゃった…
ムービーメガ様買わにゃいかんのに
どこから持ってきたんだ

>>729
NEWバンブルビーのレビュー乙
日本版の発売が楽しみだ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 07:13:37 ID:AAJAlQMX0
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 09:49:20 ID:DgXgy3VyO
イボンコとか書く奴って面白いと思ってるの?
バカ丸出しなんだけど
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 10:18:12 ID:997ysOvO0
イボンコペッタンコ!
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 10:20:24 ID:QiQRxO8A0
>>753
そりゃ本編であの人をイボンコって言っちゃったからさ・・・。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 12:29:14 ID:sZLaVSA2O
アバンとかはともかく作中でコンボイ消滅直後にイボンコ扱いしてたのは流石に空気読まなすぎだろと思ったよ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 12:40:02 ID:Wxxht7nt0
>>756
おもしろいからいいじゃん
イボンコペッタンコ イエイ!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 13:09:38 ID:ukPHKaXn0
俺も嫌いだな
ゴリラじゃない奴までイボンコ呼ばわりしてる奴見ると閉口するわ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 13:43:16 ID:gFbCcCvU0
ビックサイトが巨大ロボに変形!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000019-spn-ent

プレミアは7月24日に東京・有明の東京ビッグサイトで行われ、4個のピラミッドが逆さまになった外観が特徴
の会議棟(高さ58メートル、横約100メートル)が映画さながらロボットのように変形するという。総費用は約2億円。
760モナクロン:2007/06/27(水) 14:59:23 ID:QCYSDTqT0
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 出てきたロボットはどう見てもキングピラミッダー
   \\ //   | です本当に(ry と言うオチが付く予感(藁
     (´∀`)   \_________
      ◎
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 15:30:18 ID:BwM2roW8O
>>759
ビッグサイトロンが現実にw
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 15:33:55 ID:NWXkGQth0
今日本TVでスピルバーグがTFの宣伝してた。
ちょっとだけど主演の二人のインタビューもあったし
日本の玩具が元とか紹介されてたぞ!

でもスピルバーグピックアップでTFは触り程度だった。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 19:21:58 ID:+rUuJUes0
>>758
同意
イボンコ呼ばわりされるのは子安コンボイのみの特権でいい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 19:40:23 ID:vBdfKL4S0
別にどうでもいい
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 21:08:39 ID:EW3QhvkP0
>>760
リアルキングピラミッダーは見たいじゃないですか、モナクロン様w
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 22:29:43 ID:CDIwH9j00
電穂の画像だと成型色が酷いんだが写真写りのせいだよな?
スィンドルが特にやばい色だったな
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 22:38:38 ID:XO68800J0
名前も色もスィンドル

そんな事よりジャズのフル塗装版とか出ねーかな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 22:39:35 ID:grT/n5nIO
今日ジャズを買ったんだがビークルモードにトランスフォームさせる時オートモーフで頭が引っ込まないんだ不良品なのか?皆のはどうなんだ?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 22:40:36 ID:pXOJQd8P0
顔を上に向かせてないと引っかかるアルよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 22:53:06 ID:XO68800J0
>>768
普通に引っ込んだよ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:08:15 ID:yxygdoXe0
俺なんてジャズをロボットモードに変形させるのに30分以上かかったよ。
脚の変形が終わってボンネットを展開させるところでつまずいちゃって…
だって破損させるの怖いし説明書がわかり難いんだもんw
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:20:15 ID:grT/n5nIO
>>769-770 ありがとう

>>769 引っ掛かるんじゃないんだ。全然引っ込まないだ
>>770じゃあ不良品かショックだ
>>771確かにこの説明書は分かりにくいな5才には無理だ
ジャズはかっこよくて気に入ったのに、どうにかならないかな?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:29:23 ID:ABb/miL50
ボンネットを水平に広げた状態で少し強めに押し込んでみれ
それでだめなら蝶番バネが噛み付いてる可能性がある
首の後ろの軸部のところにバネがあるからとりあえずそこをよく観察してみ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:31:01 ID:ABb/miL50
すまんボンネットじゃねーや、ルーフな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:47:08 ID:grT/n5nIO
>>773バキッて聞こえたけど引っ込んだ。二回目から軽く指で押したらスムーズに引っ込んだからもう大丈夫みたいだ。ありがとうm(_ _)m
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:51:41 ID:ABb/miL50
なんかプラの破片か何かが噛んでたのかね
ロボットモードから頭を引っ込まないようにウサミミ持ったままルーフ上げて
頭(襟のパネル)が下向きに引っ張られて自由に動くようならもう大丈夫だと思う
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 23:54:23 ID:ABb/miL50
というか指で押さなくても引っ込む筈なんだけどね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 00:10:45 ID:iyWNxuv8O
>>777よく見たら襟のパネルの左横に出っ張りがあってそれをヤスリで削ったらルーフのパーツを上げたらなにもしなくても引っ込んだ。ありがとうm(_ _)m
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 00:13:21 ID:5dLc69Jz0
たぶん俗にいう「バリ」だなw
良かったな
ジャズカッチョいいもんな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 01:31:06 ID:+olMhAu6O
海外版のボンクラを通常の倍額で買ったんだが、国内版と色同じだよな・・・?
これで国内版は塗装箇所が増えてたら泣けるで(′・ω・`)
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 02:10:38 ID:8I7Gp2FAO
ああ、早くジャズの横にニューバンブルビーを並べたいなー
アメ車はあんまり好きじゃなかったけど
これがきっかけでポンティアックもカマロも好きになっちゃった
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 02:16:35 ID:8dKiHoUV0
サンダークラッカーとドロップキックは日本未発売なんだろうか・・・orz
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 02:47:16 ID:FMMv8ww7O
まだなんとも言えないな〜
もしかしたら限定で販売される可能性もなきにしもあらずだね
心配なら海外版買っちゃえばいいだけかと思うし
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 11:10:27 ID:hvo8zzT90
クルマのことよく分からないんだけど、

バンブル → GMというメーカーのシボレーというレーベル(?)のカマロという名前の車
ジャズ → GMというメーカーのポンティアックというレーベル(?)のソルスティスという名前の車

っていうこと?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 11:30:35 ID:c1kZR0d90
>>784
そだね、まあポンティアックに関しては元々別の名前のメーカーが買収されて今の形になってるわけだけど。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 11:49:03 ID:hvo8zzT90
>>785
なるほど、GMやクライスラーみたいな感じで単独メーカーだったのが、
のちにGMに吸収合併されたってことか。
その頃はポンティアックっていう名前じゃなかったんだね。
一方のシボレーは最初からGMの中のブランドだったの?

しかしこれだけGMの車で固められていて、主役(?)のオプティマスはケンワースっていう
別のメーカーなんだね。w
もしかしてこれもGMグループの傘下にあるブランドなのかな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 11:58:46 ID:Llj55igT0
バリケードはフォードだべ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 12:08:57 ID:0jO0me200
>Amazon.co.jpへのご注文について
>ご予約いただいてお ります下記の商品に関し、
>予定しておりました当サイト配送センターへの入荷が未だ されていないため、発送が遅れて
>おります。お待たせしており、誠に申し訳ございま せん。
>
> "トランスフォーマー ムービー
> ニューバンブルビー MA-10"

発送予定日間違ってるのにこんなメールが来た
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 12:38:19 ID:hvo8zzT90
>>787
あ、オートボット内の話ね。
オプティマス以外の4人って全部GMっしょ?

>>788
上のほうでも同じような書き込みあったよ。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 16:02:52 ID:xgS0p3o8O
ターゲット限定オプって9月に日本ででるダブルキャノンオプと何がちがうの?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 16:05:49 ID:3n7yozZv0
しゃべれない設定のはずのバンブルビーにキャストがついてるという事は
ニューカマロにアップデートした所で声帯も回復するのかね?
単にスキャンし直すだけとかでなく、純地球製の小道具をリアルギアTFに
作り変えて命をも吹き込むという触れ込みのオールスパークのご加護とやらかな?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 16:20:37 ID:o8eKOw2Q0
あ、リアルギアはTFがスキャンしたわけじゃないのか。
オールスパークてのがすげえのね。
小さい頃におもちゃで遊んでただけだから設定がちっともわからん・・・・。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 16:42:04 ID:9ZY1jTRy0
>>791
名医ラチェットを忘れちゃ困るぜ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:02:40 ID:PIuLcj0T0
バンブルビーの声帯がメガトロンに潰されてたのは、アメコミでの話じゃなかったっけ?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:29:26 ID:h6M7+Ew3O
>>794
だから繋がってるってば
TVスポット見る限りバンブルビーは他の連中みたいに普通には喋らないみたいだぞ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:34:18 ID:XZYUVslc0
声帯を潰されたのではなく多分大人になったんだ
ガッチャマンのジュンペイの声が途中で変わったみたいなもん
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:45:34 ID:inaX14NS0
ネタはスルーして
予告とか外人の吹き替え劇場でも「キュイ」とか「キー」とか
そんな小動物系の鳴き声しか発してないなよ>バンブルビー

序盤は言葉の通じないバンブルと主人公がどうやって分かり合うか
っていうのも重要なシーンになるんじゃないのかな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:53:06 ID:g36iDTSxO
>>790
ヒー玩店員いわく

配色が違う
青が明るめのアニメイメージの青

銀がメタルぽい銀
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 22:27:15 ID:9ZY1jTRy0
>>797
序盤喋らないバンブルビーを見て「ああ、TFってこんなんなんだ」と思ってみていた人が
突然しゃべるTFが出てきて動揺しそうだなw
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 22:34:46 ID:CcCMuVqp0
喋らないと思ってたところにブラー登場


ってこれおもちゃ板のネタじゃないな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 23:10:48 ID:hvo8zzT90
おもちゃといえば、おもちゃショーどうだった?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 23:22:06 ID:IW9CuVeR0
クラビーも面白そうだけど、残念ながら劇場版で手一杯だな
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 23:47:13 ID:1l67ctyIO
早売りのハイパーホビーを買ってきた。
8月発売の9月号に
EZコレクション バンブルビー スキャニングVer
が付録でつく。
色はクリアイエロー。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 23:55:09 ID:hvo8zzT90
>>803
フィリピンのハッピーミールトイみたいなのでレジェンズっぽいニューバンブルが
出るらしいが、まさかそれのクリア版か・・・!?





ねーよwww
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 10:06:16 ID://iFePIT0
ダイヤブロックコンボイ、予価7000円か・・・
それならリーダーオプかMPコンボイ買ったほうがいいな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 10:52:55 ID:jJAkXsRcO
>>805
同感。ダイアブロックって、レゴに追い付こうと必死やね。
レゴといえば、ヒーロー玩具のレゴコンボイはすごかった。あれ変形するんかな?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 11:50:34 ID:FfVwarpD0
レゴとダイヤブロックは住み分けしてるんで追いつくも何も無いんだけど
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 14:41:34 ID:TM2qJt7t0
THE GAME買ったんだけどさ。

どう見てもSKORPONOK変形ありません。
本当にありがとうございました。

バンブルの声については、ゲームの機種間でも扱いが違うな。
どっちが正解か、どっちも映画とは違う解釈なのかはともかく
まだ黙っておいたほうがいいよね?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 14:54:33 ID:/HlkKimC0
今日スコポン買ってきたんだが確かに変形つまんねえwww
でもギミックはすごいね。
爪が怖くて開けない・・・・・。

>>808
スコポンのロボットモードはおまけってことかな?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 14:57:33 ID:TM2qJt7t0
>809
おまけはヒドいw せめて”玩具オリジナルギミック”と…
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:03:15 ID://iFePIT0
あれは飛び掛るポーズで飾るのに便利だ。>ロボモード
ツメ、たしかに覚悟して動かしたら開いたけど、
軸受けの付け根が白くなったので自分はもうやめとこうと思う。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:09:18 ID:MYxVVO2C0
根元の方を指で押しながら開いたら意外と大丈夫だったぜ>爪
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:12:56 ID:Pg0YOrPD0
425 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 23:24:53 ID:jEQj2RTD0
>>422
ちょっとやってみたが・・・

FPSっぽい操作性だけど操作するキャラは表示されてる
攻撃する時は照準を敵キャラに合わせなければならない(微妙に小さい)
アナログの左右で照準移動△と×で視点上下、L・Rでトランスフォーム
十字キー右で武器変更、左は○ボタン同様パンチ、上で必殺技?っぽい攻撃
ステージ開始前には武器が選択できる

ロックオンやオートロックオン機能はなかった、
武器によってはあると言う設定か全く無いか・・・どっちだろう?

まぁ英語だけど操作説明はしっかりしてる感じかな
説明が出るまでその操作は出来ない仕様だから最初はどうなるかと思ったけどw

ムービーが若干綺麗だった分期待したが
プレイ中の画質はギリ我慢できるがキャラの動作が非常にダサい
ジャンプが厳しいしパンチも酷いよ(´Д`)
車に変形した時に途中でキャラを置き換えてるのが分かる出来・・・(CSOに圧縮したから?)

ただ迫り来るロボットを薙倒していく爽快なアクションを期待するならやらない方が良い
いわゆるキャラゲー的な内容かもしれないなぁ

全体的にモッサリした敵キャラの動作と自キャラのダサい動作について行けなかった
ほんとに最初しかやってないからかもしれないけど、俺には合わなかったよ
もう少し進めたらおもしろくなるのかもしれないが・・・ダサ過ぎてもうやれない

久しぶりにレビューみたいなのやったなぁ(笑)
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:26:27 ID:wGYrl2dT0
スコポンはブラックアウトのオマケでガマンするつもりだったけど
ここ見てたらデカいスコポン欲しくなってきたw
帰りに買ってくか・・・
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:30:00 ID:UrRmTQQHO
あれ スコポンのロボモード好きなの俺だけ?
今期で2番目位に気に入ってるんだけど

>>813
せっかくゲーム板にスレたってるのにここでやらなくても…(´・ω・`)
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:35:06 ID:/HlkKimC0
爪は根本から慎重にえいっとやったんだがびくとしねえ。
怖いから無理はやめとくか。

>>815
今期で2番目に気に入ってるのか!
仕事中に買って少しいじっただけだから魅力がわからんのかもしれん。
帰ってからじっくり魅力を探ってみるわ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 15:42:55 ID:UrRmTQQHO
>>816
爪は根元をカバー?の凹んでるところに合わせて根元を内側から押すと開きやすいかも。

まあこのロボモードのデザインはよっぽどの変人じゃないと好きになれないだろうなぁ…
バズクロー好きな俺には魅力的だがw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 18:20:27 ID:TM2qJt7t0
>813
なぜよりによってダ板から持ってくるw
あそこはゲーマー的にも人間的にも吹き溜まりだろ…。

家ゲー板までわざわざ行かない人のために一応補足。
TF:THE GAMEには3種類あって、DS版、PSP版、家庭用版。家庭用は全機種同じ内容。
計3種類ある中で、>813のはPSP版のレビューね。

正直PSP版はダメゲー。どれか買うなら他の2種から選ぶといい。
PSP版以外はTFファンなら十分イケるレベル。
ゲーム性+TFらしい動きならDS版が若干有利。映像面は当然家庭用。

PSP版の名誉のために言っておくと、ロックオンはある。
そもそもFPSみたいで自キャラが見えてる、ってゲームには
TPSってジャンル名がついているし(ゲーマー以外は何の略だか知らなくて良し)、
それも知らないような>813レビューの妥当性は…推して知ってくれ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 18:47:03 ID:irQifxNx0
リーコンバリケード・レスキューラチェット・サンダークラッカー・ワイヤータップV20(携帯電話リペ)11月発売か・・・
ひょっとすると、リペ・リデコほとんど出してくれるのかもね
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 18:55:54 ID:l3z4udDb0
>11月発売か・・・
ということはDVDの発売もこの頃ということかな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 19:28:36 ID:W6wXg0Me0
FPS フェティッシュパーソンシューティング
TPS タッチパネル式シューティング

それはともかくPSP版はPS2の初代TFを二週ALL出来る人なら楽しめるレベルだよ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 19:30:48 ID:5rCXB6sEO
>>818
ゲームの種類知らないだけで妥当じゃないとかどんだけゲーマーなんだ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:06:14 ID:70IZmFCl0
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:15:59 ID:WchqL6ea0
見てないけど多分グロ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:23:02 ID:kTTp3PFt0
踏んでみた。なんか食い散らかした赤ちゃん
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:24:16 ID:psOFiLJ60
特にグロでもないのはどう反応すればいいか悩むな。
踏んでも大したブラクラでないなら
いっそ無反応でスルーした方がいいのかもとか思う。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:26:07 ID:LKwanaib0
関係ないが
<゜○目○゜>
<゜@目@゜>
щ<゜@目@゜>屮

サソリさんのAAが微妙に進化してる
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:36:45 ID:TM2qJt7t0
>822
”ゲームの内容について、評価し人に云々するのに”
妥当なレベルの人物じゃないってことね。
板とレス日時からして、発売前にRomをダウソしただけの
特にTFファンでもゲーマーでもない人物の評価を
意 図 的 に 持ってきている奴がいたので、クギを刺したまで。

とはいえ、板違いに板違いで応えてすまん。以後本件について黙る
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:40:38 ID:jnUv/yT/0
>>819
それ日本でも出るの?アンテナ低くてスマン

>>826
禁断の壷でも使えばどうだ?
最近入れたけどサムネが出るから便利だよ
画像貼りスレだと重くなって困るけど
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:45:01 ID:1GZ+VbYK0
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:45:42 ID:ejaikU0W0
関係ない話だがこないだ他板のスレで自動あぼ〜んが勝手に働いた
あれ?と思ったらグロアドだったらしくここでメインアドの一部を登録したのと同サイトだった様子
ある意味役に立つもんだなぁと変に感心してしまった

登録推奨
mito.cool.ne.jp
www.capitanbado.com
bollfans.com
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 20:50:22 ID:jnUv/yT/0
>>830
スマン、今日模型裏見てなかった
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 21:39:30 ID:Rbd1mfZS0
10月は何も出ないのかな?
ドロップキックやG1カラースタスク辺りが来てくれると嬉しいんだが
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 21:48:00 ID:ejaikU0W0
今日帰りにザラスに行った
TFコーナーに行くと7〜8歳ぐらいの兄弟らしき子供らがオプティマスの
「TRY ME!!」の穴に指を突っ込んでいた
そして一言だけ「ショボっ!?」と言った。

少年よ、オッサンはソレを持ってんだよクソガキめ!!!
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 21:52:42 ID:0nG2aZB20
アメリカで物凄い漫画が発売されたようです
ttp://www.popcultureshock.com/new-avengers-transformers-1-preview/42089/9/
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 21:55:28 ID:qqvZPB/60
どこら辺が物凄いの?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:04:00 ID:g7PJjTp10
バンブルの大きさが司令官と変わらないところじゃね?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:05:24 ID:w9MU1n7l0
>>830
ナイトビート7はブースターX10のリカラーか・・・
で、青いオプティマスは何なんだ!?むちゃくちゃ欲しいぞ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:16:24 ID:Pg0YOrPD0
10月以降はリペ物ばっかりなのか?
まあ国内でちゃんと売るだけマシか・・・
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:28:14 ID:x448/XRzO
>>838
ウルトラマグ(ry
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:33:09 ID:MY18Yv120
>>833
ペイロードがMD-17で、画像だとワイヤータップがMD-21ぽいから
間にサンクラ、リーコンバリケ、ドロップキックが入るんじゃないかな。

G1風ジャズとスタスクは出ないと思う。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:39:25 ID:x448/XRzO
ドロップ結構いい感じなんだよなぁ
出たら嬉しい
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 22:41:05 ID:nWUQheTS0
>>835
クロスオーバーなら向こうではよくあることなんだぜ?
スーパー戦隊がビーファイターと戦ったり仮面ライダーと共闘したりする国だからな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 23:00:05 ID:cToOQ9cp0
元破壊大帝が勇者と戦ったりもしてたな。
それどころか総司令官すら・・・
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 23:03:02 ID:lm3W9cGK0
>>830
青より黒オプティマスのがいいのう
ファイヤーパターンを金にしたら漆細工みたいなりそうだけど
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 23:25:36 ID:x448/XRzO
ブルーメタリックとオレンジでメタルスパワードコンボイとかいいな>オプティマス
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 00:24:51 ID:jW3RZoKlO
タイタニウムロディマスがメナゾウルて聞いたけどマジ?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 00:27:52 ID:DWatK/Qq0
>>847
yes
ブラックverがメナサーとして販売される予定
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 00:32:51 ID:zXdVc5Vt0
正確にはタイタニウムロディマスブラックVerがメナゾウル
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 00:40:05 ID:jW3RZoKlO
>>848-849
サンクス。ついにロディマス手に入るーと思ってたんだけどそういうオチだったか…まあ買うけどw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 02:09:11 ID:ttism4RIO
昔出てたクローンボットみたいなコンセプトのTFが今の技術で出ないかなー…
ついでにシックスショットみたいなやつも
と、唐突に思った…なんでだろ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 02:33:42 ID:fGMCN1yv0
そもそもTFVSGIジョーがあったばっかりだ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 02:40:25 ID:tfqslgyZ0
クローンボット作るならMPリフレクターが欲しい。
ロボットモードは全部同じデザインで、変形合体すると
1/1スケールの一眼レフのデジカメにトランスフォーム。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 07:39:29 ID:gZLUm34d0
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 07:55:20 ID:k2+gy3TB0
>>854
タイタニウムはいいシリーズだなあ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 07:58:46 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 09:15:26 ID:fu4gX9pVO
住民は950以前に次スレを立てない。
>856は嘘トリップ糞テンプレのゲロスレ。いつもの対応で。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 09:46:05 ID:3W+oi3AT0
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.06/20070629200436detail.html

TFにインスパイヤされたネトゲか
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 10:44:43 ID:k2+gy3TB0
>>856は空気ですらない存在になりました
以後スルーで
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:07:40 ID:Du8/Vc9O0
ブランチでムービー情報きた
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:28:51 ID:tfqslgyZ0
初代TFアニメの「私にいい考えがある」の場面が流れててワロスwww
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:39:04 ID:i53CO1u/0
今度は録画成功したぜ。
新聞番組欄を見てピンと来て、録画待機してた甲斐があったぜ。

しっかし、今の今まで、ヲタであることを売りにしてる芸能人どもは、
ガンダムガンダムガンダムガンガムばっか言ってて、TFなんざ歯牙にも掛けなかったくせに、
「ハリウッドで実写映画化!」「スピルバーグ×ベイ!」って触れ込みを目にした途端、
示し合わせたかのように「自分TF好きなんですよ!」「もう直撃世代ですからね!」とは………。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:47:06 ID:Du8/Vc9O0
ガンダム好きとかトランスフォーマー好きとかカテゴリー分けてるのはガチヲタだけで
そういうのはガンダムやトランスフォーマーって名前のロボット好きなんじゃね?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:48:33 ID:F+wj0yr70
>>862
ようつべにあげられる?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:53:58 ID:tfqslgyZ0
>「自分TF好きなんですよ!」「もう直撃世代ですからね!」

・・・ん?そんな場面あったっけ?

Lilico「谷原さんはトランスフォーマー世代ですよね?」
谷原「(映画紹介VTRの)最後にコンボイ映ってましたね。」

みたいには言ってたけど。(うろ覚え)
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:56:56 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 12:23:23 ID:zXdVc5Vt0
>>862
そう言うなw 本当にファンだったけれども
これまで言う機会なかっただけじゃないかと思うぞ、実際。
大体、こういう映画化の話題も無く、TFが好きだとか言い出す芸能人なんて
しょこたんみたいなオタを売りにしている芸能人だけだろうさ。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 12:26:57 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 13:03:15 ID:1QLhYMktO
>>867
だよね。
数年前はガンダムでさえ、口にしただけで白い目で見られる時代があっただけに、この流れは歓迎できるよ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 13:18:34 ID:jW3RZoKlO
確かKinKiの剛はガチのTF好きだったと思う
結構前に堂本兄弟かなんかで言ってた
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 13:51:55 ID:i53CO1u/0
自分はガノタだとカミングアウトしてる芸能人やスポーツ選手は今まで沢山見てきたけど、
TFヲタだとカミングアウトしてる連中を今まで見たことなかったから(あったとしても、タイミング悪く見てなかったか)、
余計そう思うのかも。

>>894
_。ヌマヌ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 13:57:21 ID:k2+gy3TB0
>「もう直撃世代ですからね!」とは
芸人としちゃあ笑える事を言ったじゃないかw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 14:05:25 ID:Mko/0SqM0
TFに直撃世代もなにも無いような気がする
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 14:31:36 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 14:43:23 ID:k2+gy3TB0
>>873
俺は「ヘェ…ダイアクロンてアメリカで使って貰ってるんだ…、あれバルキリーじゃないか…」とか思いつつ
アニメタイアップで展開していくのを横目で見つつ出てるのを買っていったのが当時の思い出だなあ

俺にとってはドカーンと直撃級のインパクト自体が無かったと思うが、直撃受けた人も確かにいるんだろう!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 16:35:44 ID:4FE5NvZa0
やっと映画版ジャズ買ったんだが、説明書わかりにくぅ
腕周りをごちゃごちゃやるのが一寸かったるかった
バンブルビーは直感的にわかり易かったのに
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 16:38:28 ID:zXdVc5Vt0
俺も腕周り分かりにくかった。
肩のパーツを移動させるの、意味が分からない上に外観も大きく変化しないから
動かすって事にしばらく気付かなかったり…
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 16:48:10 ID:4FE5NvZa0
>>877
(゚∀゚)人(゚∀゚)
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 16:55:03 ID:gdTGHRkD0
確かにジャズの腕周りは分かりにくいよなー、一度分かっちゃえばすぐ慣れるけど
まあCGとかと見比べるとなんとなくそれっぽいディテールになるように頑張ってる感じはあるけどね
俺はそれより左フロントタイヤの取り付けが甘いのが気になる
YouTubeで外人がキモいレビューやってるのを見てもそこだけ極端にクラクラしてるっぽいし
そういう個体多いのかな?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 17:09:14 ID:wr6QmPie0
俺はボンネットの開け方がいまいちわからん
今のところは無理やり左右に引っ張ってるがこれでいいのかな
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 17:46:01 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 17:47:22 ID:JyLILmj3O
ダブルキャノンオプも分かりにくかったです。
2、3回変形で、すぐ慣れましたけど。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 18:42:44 ID:bKqS06c70
テンプレです。次スレはPART187です。
なんかもう1年以上スレ番号がずれてる気がします。

ここはトランスフォーマースレッド PART186です
<関連サイト>
玩具公式
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF
ttp://www.hasbro.com/transformers/
映画公式
ttp://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
トランスフォーマー画像掲示板
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp

テンプレ等まとめサイト
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/

前スレ
トランスフォーマースレッド PART182 (本当はPART185)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180969402/

<関連スレッド>
■トランスフォーマー復刻専用スレPart20■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175344789/
【海外版】TRANSFORMERS wave27【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180448693/
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181570364/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 19:41:47 ID:CpNL3D/J0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 19:46:08 ID:4FE5NvZa0
変形、可動範囲は軸が見えるとわかるんだけど、
オレもジャズの説明書でボンネットを分けて上げろって、
最初なんじゃこりゃーって思った
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 22:07:20 ID:371ezApe0
俺はラチェットの変形でてこずったよ。ルーフ部分の変形がわかりにくかった。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 22:08:37 ID:Du8/Vc9O0
変形勘があってもてこずる変形難易度はいい
心が洗われる
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 22:42:28 ID:MSgtu6ZiO
>>887
それは言えてるな
俺、GFのノイズメイズとかも簡単に変形出来ちゃったし



けど、今作のはまだブロウルしか持ってないのよね(´・ω・`)
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 22:44:43 ID:tfqslgyZ0
>>887
変形勘があると錯覚してるだけ、とか。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 22:47:19 ID:Rp2fG9B50
今までにないようなパターン・配置で変形するから、
簡単なものでも意外な箇所で手こずったりして面白い。
子供の頃、初めてオモチャ買ってもらったときはこういう感覚があったんだろうな。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:04:03 ID:0q1s3sNO0
今まで変形させたTFで一番難しかったのはなんだろう・・・

BWネオのガワ連中には一通り苦労したけど
特にブレイク、マッハキック、バズーカはビーストに戻すのが大変だった・・・
ガワがうまくかみ合わないんだよなぁ〜

892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:07:28 ID:5mR0AGAj0
>>891
1位スピードブレイカー、次点マッハキックかなぁ。
あとバイナルグリムロックもいまだにてこずる。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:09:35 ID:GwWQLc4W0
ボットコンの画像が色々来てるね。
リーダーブロウルは案外とデラックスとほぼ同じ変形してる予感・・・
ttp://tformers.com/ig.php?mode=view&album=7984&pic=DSCF1502.JPG&dispsize=800&start=40
まあまずは国内販売されるかの方が心配だけど
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:29:56 ID:sdPnGbVk0
この店って誰か通信販売の利用をしたことがありませんか?
評判を聞いたことがない物で、ちょっと怖くて利用できないんですよね

ttp://homepage2.nifty.com/Q-M1022/parkside201_shopping_news.htm
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:37:51 ID:VWI/BqtV0
>>893
ブロウルはBASICのヤツもデラックスと変わらない感じがするし
3種類も出す必要があるのかどうか?劇中でも声なしだし
個人的にはボンクラさんをデカいサイズで出してほしいのだが無理だろうな…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 23:58:26 ID:m9aMHvyaO
今テレ東のWBS見てた

TFネタは扱わなかったけど大人の玩具特集でロクロの奴は
結構好調らしい(3万個売れた様子)次は蕎麦だって
あとMPコンボイが宝富の人のインタビューで後ろにちゃっかり映ってた

映画も好調になって業績上がると良いな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:09:04 ID:BgNOt8ZK0
>>889
(´;ω;`)ウウッ・・・
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:12:53 ID:GRdKv91u0
ヤフオクにあるAT限定って何?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:13:50 ID:d1nis82N0
まぁでもあれだよな。所詮は、と言ったらアレだけど
パズルなどでもない子供向けのおもちゃだからな
あんまり変形勘変形勘いうのもちぃと恥ずかしいものがある
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:15:53 ID:Lz/kpyhp0
バイナル以外は動かしてたらなんとかなるしな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:22:13 ID:d1nis82N0
>>898
ターゲットって言うチェーン店があって、そこのトレードマークが◎
ここ2、3年スターウォーズとかTFとかのターゲット限定商品には
ターゲット限定って意味で「ONLY AT ◎(オンリーアットターゲット)」のシールが貼られてる
(オクの写真でも右下に貼ってあるのが見えると思う)出品者はそれを知らんので
「ONLY AT? AT限定ってことかな」って勘違いをしてるんだろう
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:23:54 ID:OdGI+sT30
バイナルは動かしてるとドンドンどつぼにハマッたりするからな〜。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:24:46 ID:rPrXuVpl0
なにそのホイルジャック?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:26:42 ID:GRdKv91u0
>>901
サンクス!そういうことなのかぁ
何が違うのかと思ってずっと画像凝視してたよ・・・
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:28:26 ID:P0a2qUiY0
>>893
正直こいつよりはブラックアウトをリーダーサイズにして欲しいなあ。
オマケスコポも変形出来るようにしてさ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:30:43 ID:7DvaaMLG0
買ってから変形理解するまではパズルだな。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:42:09 ID:uuy6Sknd0
劇場版スタスクに触発されてG1スタスクが欲しくなってきたんだけど
マスターピースは高い&カラーが別物、ロボマスは売ってない、クラシックも売ってない
ときたら、アンコールを待つしかないのか・・・?

クラシックのスタスクレビューを見てるとマジで欲しくなってくるぜ
オク以外でないかなぁ・・・
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 00:55:06 ID:MXJ8VbMK0
つロボマス
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 01:02:25 ID:OdGI+sT30
つ極小変形
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 01:05:09 ID:LgvVXvjK0
クラシックなら割と海外通販ショップで売ってるんじゃない?
ロボマスと大差ないような質感・塗装で、三千円台で買うには一寸苦しいみたいだけど。

あとはロボマスの在庫残ってそうな通販サイト探すか、
リアルで売れ残ってる店でもあたるか・・・

まあアンコールまで待つのも手じゃないかな。
この夏は映画TFだけでも物凄い数が出るし。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 01:14:09 ID:sULhFSpd0
このスレ、TFトイの話ししてないじゃん
サウンドウェーブなんてしらねーよ

マクファーレン総合スレでも立てて
そっちでやれ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183216998/l50#tag7
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 01:35:41 ID:3Fl9XhIaO
 J

913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 01:40:08 ID:5jMusJ8N0
マクファーレンとハズブロは無関係じゃ

ロボマス版スタスクは中古トイ屋で未開封も売ってたりするよ。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 03:08:21 ID:ZtQ2nuU/0
>>911

スポーンスレを関係無い話題で占拠してた奴等が
正論で追い出された腹いせでコピペしまくってるやつだから
無視してあげて下さい(-_-;)
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 03:35:16 ID:igAJDmPkO
>>907
スタスクのクラシックとロボマスは大分違う。クラシックは可動が多く遊びやすい。ロボマスはアニメチックで飾っとくのに良い。映画スタスクはカッコ悪いね。ベーシックは1200円で買ったけど、MDはスルーする。
ブロウル値段がベーシックの方が高いのが謎。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 07:48:22 ID:K1Osq24T0
クラシックとロボマスはコンセプトが違うから
全然似てないよ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 08:02:59 ID:JOpA6qbm0
クラシックは良かった、あのデザインでG1リメイクすら見たい程に良かったよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 08:27:47 ID:K1Osq24T0
>>917
あまり同じような物ばかり増えても嫌だな。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 08:46:13 ID:JOpA6qbm0
>>918
確かに違う切り口でタイタニウムも展開して尻すぼみになったりして、これじゃバンダイ商法だしな
ただデザインが違えばすんなり買えるって人もいるんで、買いやすくはある
俺はロボマスは少々物足りなかったがタイタニウムが重量感が好きだったりしたり
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 09:52:45 ID:L0AmAFKV0
タイタニウムといえば6インチ連中が9月に延期したけど、フォールンとか
サンストームは結局発売されなさそうな雰囲気だな。

最悪「全部やーめた!」っていう展開も富台ならありうるわけだけど、
どうにかG1ウルトラマグナスだけは無事に発売して欲しいわ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 10:58:42 ID:JOpA6qbm0
サンストーム延期とメールが来たが、もうクレジットカードの決済終わってるんでほんとに中止になったら返金なのかねぇ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 13:10:54 ID:HBe4tS/a0
うめ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 13:11:41 ID:HBe4tS/a0
うめ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 13:23:43 ID:HBe4tS/a0
うめ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 13:25:45 ID:/PqjK14a0
ログに残らなくなるのは980越えてから書き込みが無かった場合だけだからうめなくていいよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:45:43 ID:K1Osq24T0
>>920
それはないだろ。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:46:24 ID:vNY4YwiY0
ダイ・ハード4.0の入場入り口でチケットと引き換えに
トランスフォーマーのプロモDVDくれた。
映画館で次回上映作品の映画のプロモなんてもらうの
初めてだったけど、トランスフォーマーかなり
宣伝に気合い入れてるのかな?

928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:52:17 ID:DRbsdjxa0
>>927
必死に宣伝しないと
tfなんて誰も観ないからさ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:53:33 ID:JOpA6qbm0
>>927
どんな内容だった?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:54:57 ID:XHi4J9TH0
>>927
プロモDVD!羨ましい!!!
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:58:20 ID:JOpA6qbm0
どこの劇場だろ
近場でDH4やってる箱に電話してみようかな
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:59:16 ID:DRbsdjxa0
>>931
乞食みたいな真似するなよ
みっともない
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:09:47 ID:Xa3EdH1N0
MPメガトロン持ってパンスト被って行きゃくれるかも
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:14:12 ID:DRbsdjxa0
ユニクロンを上半身だけ晒した状態のリュック背負って
デストロンマークのTシャツ着込んで行けば完璧
顔にはもちろんパンスト
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:16:04 ID:9ll0aNDc0
>>933
ロボモードのメガトロンを突きつけて
黒パンストで黒子になってメガ様の声真似しながら
「ウワーハハハ!DVDをすべて寄越せ!」
とかやれとでも言ってるのかと思った。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:18:56 ID:Xa3EdH1N0
受付嬢がコンボイ出して
「そうはさせんぞメガトロン」
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:19:04 ID:DRbsdjxa0
いや、どう考えても>>933を見て
そんなくだらない事は思わないだろ
パンスト被って黒子ってw
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:19:33 ID:ALSDja8FO
>>935
天才の発想www
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:21:23 ID:4GLRDbUT0
楽天ベルハウスでビースト系セール
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:26:20 ID:DRbsdjxa0
>>939
乞食情報は乞食スレでやれば?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:27:44 ID:Xa3EdH1N0
ジャズ「んもう?仲良くするだピョンよ」
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:28:32 ID:K1Osq24T0
>>929
予告編が入ってるだけだと思う。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:30:29 ID:9ll0aNDc0
>>929
>>942
玩具店のTVで延々と流されてるアレなんだろうな。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:31:19 ID:Xa3EdH1N0
嫌過ぎるw
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:46:51 ID:JOpA6qbm0
あれでも欲しいな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:48:29 ID:WfYo2qro0
タイタニウム版アーシー 彩色画像
http://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/eca973d0.jpg
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:50:47 ID:4H9Hec9k0
>>946
危険!乳蓮コラ。久々に見てしまった。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:51:06 ID:ICkvHUYx0
>>946
グロ画像 蓮
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:53:07 ID:WfYo2qro0
レトロだろ?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:53:12 ID:K1Osq24T0
劇場で上映前に流れる宣伝を集めた物だろうな<DVD
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:58:48 ID:L0AmAFKV0
新スレ

トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183272725/
952 ◆KwY4LsXEEY :2007/07/01(日) 16:07:59 ID:A+d23Fgb0
トリップとスレ立て宣言が無し
IDが>>950でも無い
よって無効なので立て直します。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:12:18 ID:CFtZ7GmR0
>>952
いらねーよ
954 ◆KwY4LsXEEY :2007/07/01(日) 16:25:11 ID:0g2Qj2Cq0
立てました
新スレ
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183273790/
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:28:10 ID:L0AmAFKV0
>>954
ID変えるタイミング間違ってないか?w
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:30:01 ID:DRbsdjxa0
乱立好きだなお前ら
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:32:02 ID:JOpA6qbm0
次はPart187だと話が出たと思うが…
とりあえず>>951>>954は「TFスレを片っ端からage」「>>850近くで勝手にスレ立て」する奴とは違うと認識する。
>>952は少々乱暴過ぎると思うが、ここで両者をどうこう言っては混乱を招くばかりなので、>>951を先に使って、その後に
>>952を使うというのはどうか>立てた二人
自治スレでわめいてるage野郎が950を取って立てるのを思えばマシなのではないか

958950:2007/07/01(日) 16:33:03 ID:K1Osq24T0
俺が立てれば良かったんだよな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:36:03 ID:JOpA6qbm0
>>950
俺はそう思うが、要は住民がスレ立てに際して納得づくなら構わんとも思う
今回二つ立ったのを、うまく理路整然と対応すればいいんじゃないかね
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:39:00 ID:1+N6XtFz0
951は変なリンクも入ってないようだし、先使うってことでいいんじゃない。
あとは乱立スレには触れないってことで。

ハイパーホビー買ってきた。
小冊子8ページで特集組んでて、開発担当・主演2人のインタビュー付き。
しかし担当インタビューはせいぜい20行くらいの短い文面で残念。
例のグラコンをツギハギしてZガンダムの頭を乗っけた試作品が載ってたけど、
タカトミの案を元に海外で作られたようなニュアンスだった。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:39:07 ID:JOpA6qbm0
夜には意見も出るだろうし、少しづつでも真っ当なスレ移動方式にしていけばいい
951と954を順にでも使い切って、以降同様にしていけば「TFはスレ乱立」とも言われなくなるだろ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:40:36 ID:K1Osq24T0
>>959
踏んだなと思ってスレ一覧を観た時には既に立ってた
荒しと思ったから慌てて>>1のテンプレだけ貼っといたけどさ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:43:10 ID:JOpA6qbm0
>>954:◆KwY4LsXEEY
スレ立て乙
言ってる事に間違いは無いが、批判者の言い分が「テンプレ不備、妙な潔癖で建て直しがTFヲタの常套」と言って騒ぐので
>>951は生かして早々に活用するのが良いかと思う
そしてそっちで立てた>>951の後を使うという事で構わんかね
俺も乱暴だが何ぶん人が少なくて議論出来ん
964 ◆RfP7mfrE8A :2007/07/01(日) 16:44:11 ID:K1Osq24T0
>>950を踏んだ俺が改めてスレ立てれば問題ないでしょ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:45:10 ID:1+N6XtFz0
もう立ってるのに無駄に増やす事もないよ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:45:40 ID:EfqhdeVa0
というか>>951がその嵐が乱立させてるスレなんだが
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:45:58 ID:JOpA6qbm0
間違った

>そしてそっちで立てた>>951の後を使うという事で構わんかね
   ↓
そっちで立てた>>954>>951の後で使うという事で

これにて俺は消える

>>950
スレは立てずとも、一住民として正常な流れになるよう勤めればいいさ
何せこの夏は祭だ、楽しくいこう
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:48:38 ID:FJ9tgvIV0
>>957
同意
952が強引過ぎる気がするが親切心が仇になったと無理やり解釈
だが狙いバレバレの空気はスルーでよろ

>>964
待て待て
お前さんのカキコが無ければ951が950になるはずだったんだよ
951もそのつもりで先にスレ建ててた様だし

952は荒れる前に削除依頼しといたほうがいいんじゃね?
このままだと空気レクイエムが毎日居座る羽目になるからな
つーか当事者なんとか言えよw
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:48:57 ID:PLlToa+z0
>>964
だからやめろっての。

テンプレがまともなら誰が立てたスレでもいいよこの際。
いちいち体裁に拘って無駄なスレ増やす方がよっぽど罪悪だ。
自己主張の激しい阿呆の立てたスレ使うのが気に食わないってのも
分からない訳じゃないけどさ・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:50:58 ID:JOpA6qbm0
度々すまんが、この際いままで乱立させてきた「TFスレage」のアイツが立てた「実質スレ」じゃなければいいよ
>>951
>>954
>>964の順にいこう、頼むよ
971 ◆FAUchdOK5c :2007/07/01(日) 16:51:07 ID:K1Osq24T0
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183275897/
972950  ◆RfP7mfrE8A :2007/07/01(日) 16:52:24 ID:K1Osq24T0
失礼トリップ間違えた。
新スレ
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183275897/
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:52:57 ID:L0AmAFKV0
>>950=ID:K1Osq24T0がゲロに見えてきた・・・
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:53:47 ID:JOpA6qbm0
これでどうだよ、どれも不備は無いスレ達だ、この調子なら一月で使いきれるさ

【Part187】
951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 15:58:48 ID:L0AmAFKV0
新スレ

トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183272725/

【Part188】
954 : ◆KwY4LsXEEY :2007/07/01(日) 16:25:11 ID:0g2Qj2Cq0
立てました
新スレ
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183273790/

【Part189】
トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183275897/l50
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:53:52 ID:DRbsdjxa0
祭りなのか?w
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:55:33 ID:4H9Hec9k0
結局荒らしの狙い通りスレが乱立したワケか。
これは個人が勝手に出来る事だから、話合ったところで無駄。
しかし最近は悪質な荒らしが長期間のさばる事が増えたな。
他スレでも結構荒らしが多い。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:55:40 ID:FJ9tgvIV0
>>973
俺もだ
この期に及んでスレ建てるなんて正気じゃない
950取ったのも狙い通りな気がしてきた
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 16:58:04 ID:ou93rwkE0
ゲロの狙い通り疑心暗鬼になってきたな・・・w
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:01:33 ID:DDELhgqm0
あんまりイライラすのはやめとこうぜー
荒らしは俺達が困ったり怒ったりするのを見て楽しんでいるんだから
涼しい顔して次スレに以降するのが一番ですよ

俺は>>951のスレでいいと思うな
一番先に立ったし、テンプレも問題無いし
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:02:02 ID:1+N6XtFz0
とりあえず人の言う事も聞かずに、
既に立ってるのに増やすようなやつのスレは放置でいいんじゃない?
>>951を先に使って、あとは再利用するなりそのまま捨てとくなりで。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:02:46 ID:AahAmSXU0
ブロウルの脇が外れ易くて、一寸ムカつく
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:04:22 ID:L0AmAFKV0
>>971>>950の立てたスレが>>951のテンプレそのまま使ってる。
このやり方といえば・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:05:01 ID:En5fWUR+0
番号の無いスレを立ててそこを避難所として使えばいい
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:07:30 ID:DRbsdjxa0
ちょw
>>982
なに第三者みたいな書き方してんだよw
>>951お前じゃんw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:09:35 ID:JOpA6qbm0
>>983
TFスレにだけそういうのを設けるのは適切じゃないと思う、よそうぜ

とにかく、板の負荷として3スレが現状存在するのだから、そのミスを
拭い去る意味でも、早めに決断してさっさと使いきろうじゃねえか
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:11:58 ID:En5fWUR+0
スレタイ
トランスフォーマー

テンプレ
トランスフォーマーの究極総合スレです。

こんな感じでどうよ?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:12:21 ID:En5fWUR+0
スレタイ
トランスフォーマー

テンプレ
トランスフォーマーの究極総合スレです。

こんな感じでどうよ?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:13:28 ID:FJ9tgvIV0
>>979
イライラはしてないな
実際パソの前で感情あらわにすることなんかないだろ
使い古された煽り通りな奴など見たことねえよ

>>980
あれ以来カキコないしな
こういう奴は削除以来も出さないだろうな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:14:08 ID:JOpA6qbm0
>>986
民意が求めれば良いかと思うが、外部から見たときのイメージがひどく悪いと思う
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:14:41 ID:L0AmAFKV0
>>984
いや、何か見覚えあると思ったら俺がさっき作り直したテンプレだったからな。

つーか、ID:DRbsdjxa0を抽出したらゲロ100%でワラタw
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:14:54 ID:EfqhdeVa0
>>988
削除要請して消されるならとっくにやってる。削除人が仕事しないからこうなってる一面もあるんだ
それに多分ゲロはどっかのスレ使い切ったらまたスレ立てるだろうしな
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:15:46 ID:ig7nlGX+0
心〜オナニ〜に例えよう〜♪
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:17:06 ID:FJ9tgvIV0
>>990
小ネタ乙
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:18:09 ID:JOpA6qbm0
これから劇場公開が始まって新規の人間も増える時に、出迎えるスレがグダグダじゃみっともないとも思う
10日で1スレのペースででも、今回の3つを使い切れば片がつくんじゃないかね
これに対してどうだ?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:21:24 ID:FJ9tgvIV0
次の映画TF発売までに時間があるから10日で1スレの消費は難しそうだな
発売日過ぎれば余裕で2スレ使い切るだろうが
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:23:00 ID:4H9Hec9k0
仮にそのペースで使い切っても、それ以上にスレが多く立つから意味無し。
もう鼠算的な状態だ。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:23:04 ID:DRbsdjxa0
>>990
お前が切欠で乱立してるのに他人事のフリまでしちゃってw
お前こそゲロなんじゃねーの?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:24:14 ID:JOpA6qbm0
とにかく、今回の問題は、元々スレ立ては>>950を踏んだ人間が宣言→設立のルールが暗黙の了解だが
>>951がさっさと立てた事
>>952が同じく住民の意見を伺わずに自分の判断で立てた事
>>950は、既にスレがあるのに更に立てた事
これが原因に尽きる

上の三人に対して、特に何も言わないが、正しい運用を望むなら次は協力してくれ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:25:17 ID:MXJ8VbMK0
1000
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 17:25:24 ID:Eql66axFO
我等のコピペ様が埋めてくださる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。