1 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:
このスレは、食品サンプル系フィギュア及びその周辺の話題を幅広く扱うスレです。
ぷちサンプルシリーズ(リーメント)
「食」シリーズ、キャラポット他(ユージン)
おもいでシリーズ、リトルカフェ(メガハウス)
以上のシリーズを始めとして、食品サンプル系フィギュア全般が守備範囲です。
過去スレ・関連リンク等は
>>2-10あたりにあります。
2 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:43:43 ID:XNRJgEQL0
3 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:44:56 ID:XNRJgEQL0
4 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:46:16 ID:XNRJgEQL0
5 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:47:14 ID:XNRJgEQL0
6 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:48:09 ID:XNRJgEQL0
7 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:49:32 ID:XNRJgEQL0
乙だなも。
976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:12:21 ID:KVLMlLdX0
・食べ歩き
甘〜いR おしゃれ
アイス 上野浅草
アジアン くりーむ
パクッと ニイハオ
トルコ やっぱり
977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:13:49 ID:KVLMlLdX0
・アメリカンキッチン
クッキー ブレックファスト
ランチ バースデー
バスケット ベビー
スクール クリスマス
ボーリング スーパー
978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:16:35 ID:KVLMlLdX0
・新鮮回転寿司
おつまみ わさび
玉子 大好物
お父さん 変わり種
大トロ デザート
ガリ 茶わん蒸
リメイク物が続くようだが、中華料理のリメイク出してくれないかねー?
∧_∧ リーメント?箱をボコボコにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
>>11 ∧_∧ ∧_∧
(д(⊂=⊂≡(・ω・ ) ←メガハウス
(っ ⊂=⊂≡( ⊂)
/ ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
今正月用に色々家にあるものかきあつめてたんだけど
鏡餅って今までのラインナップでありましたかー?
>>14 鏡餅はそういえば見た記憶ないな
お正月ものって和食日和のおせちと和雑貨のカルタ・花札と
あとなんかあったっけ?
近所のスーパーで1リットル(?)パック酒の「天」というのに
「昭和の茶の間」といういうタイトルで
なつかし系のミニチュア家具がついてたけど買った人居ます?
ちゃぶ台とか脚付きテレビとか食器棚とかがあっていいなと思ったんだけど
お酒全く飲めないんで手が出せなくて。
スケール的に他の食玩と合うか、凄く気になってます。
料理用にしたり、お風呂や足湯にちょっと使ったりすると
結構早くなくなるよー。
近くのスーパーだとまだ付いてなかったんで、ちょいと今度確認してみる。
前スレの「ヤス」、「犯人はヤス」のヤスが付いてくるのかと思った_| ̄|○ソンナワケナイノニ
>>15 強産地直送もぎたてパックのこしひかりの餅と
ふるさと産地直送便の新巻鮭も入るかな?
19 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 00:42:40 ID:3Tjc+FEf0
>16
ぱっと見で小さすぎるとスルーしたけど
人形板で関連スレにレポ合ったよ
>17
ヤス違いだよwww
>>16 ポットやミキサーは他のものと合わせられる大きさだけど
テレビとか冷蔵庫はかなり小さいので無理かな。
マグネットだと知らずに買ってしまったのでちょっと残念(´・ω・`)
>>22 高値になるようにわざと入れてないんだろうね。
>22
悲しいことに、リーメントがまだあまりメジャーじゃ無い時期にはよくあった
ドール用の食事を買おうと思ったら、ワンセット2000円でも安いくらいだったからね。
>>22 まあ、商品説明のどこにも「ウソ」は書いてないからね…。
知らないで落札しちゃった人はお気の毒としか言いようがない。
自分が落札した訳じゃないけれど見ていると悔しいなコレ。
3900円あればぜいたくスイーツノーマル10種セットが
そこらへんのネットショップで簡単に手にはいるよ。
>>26 そうそう、ドールハウス用の小物って高いんだよね。
今でもハンズの工芸用品売り場で見かけるけど
リーメントとメガの出現で売り上げ落ちただろうな、と思う。
海洋堂、まだ食玩出すんやね。1月10日に中国・四国物産展だってよ。
もうやめたらいいのに
>>29 お酒のやつかー
あんまり呑まないからいつもスルーなんだよね
中華料理系をまた出して欲しいよ
あれならソフトドリンクやお茶だし
リーメントの新作、トラックだよ。あとまたクッキングとかフルーツとか。
kumayaってとこで見れるよ。
あと犬もまた出るけど、猫も作れっていってんだろうがっっ!!!ションボリ
回転寿司のレーンの電動のやつ作れ!あと中華料理のリメイク!
なんじゃあ このドトウのラインナップは〜‥!!!
なんか・・・
相変わらずダサいね。
センス悪過ぎもいい所だよ。
最近のリメは本当にネタ切れ感が酷いね。
小物デザインが古くさくて、アイテムは似たようなのばかりで
箱買いでコンプしたいと思うようなものが無い。トラックも黄色ってひどい。
出来がいいのと悪いのを交互に出されて、期待しても裏切られる事が増えた。
今情報がある分も、箱買いしたくなるようなものが無い。
今が足の洗い時なのかも知れないけど、メガのアイテムは好みだから・・・orz
ラインナップ見てきた。もうキッチン料理系はおなかいっぱいだよ…。
トラックは移動パン屋とか八百屋に使えそうだけど、ビミョーだなー。
フルーツはちょい期待だけど塗り悪かったら嫌だな。
つか、出しすぎ。
40 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 08:54:13 ID:24drslXu0
イラネとか食傷気味だとか言うと
最近は酢イカさんみたいな人が
うるさいからなぁ
ゴメ…ageたうえに誤爆です
フルーツいっぱいの9.フルーツキッチン、
完全にメガのポップンツールとかぶってないか?
移動販売車は自分的にはこういうイメージ。
www.aiancook.co.jp/lineup.html
トラックってなんかあまりにも生活臭すぎて飾れない。
子供の玩具のノリだよね
トラックなんか可愛く無いから飾りたくないよ・・・
メガに本当に押されてる感じ、リメは一気にネタを出しすぎたね
読み込み
トラックのサイズも微妙だよなー。とっても生協風味?
サンプル画像のドーナツとかパンをディスみても、サイズはショーケースと変わんないんだろうし。
荷台のあの開き方もどうよ?ってかんじ。
出すなら出すで、もうちょっと考えれないのかな。
社内検討会もするんだろうけど、通過するのが不思議。色とかもさ。
同じトラックならぷちサンプル本発売前のチラシにトラック乗ってたけどあの方が
かわいいと思うんだけどな……
ところで犬って、1月と2月の犬ってサイズ(スケール)同じなのかな???
なんか2月ってポケットシルバニアとかそういうのを意識した感じで犬自体が小さい気がする。
フルーツのも、フルーツパーラーみたいな
1つのコンセプトで統一したら可愛いのに。
(メガはそういう統一感があってオシャレ)
なんでも詰め込むから、かえってダサい。
大体さ、誰が皮むき機なんて欲しいんだよ!
この企画が社内の会議で通るのが不思議。
49 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:36:22 ID:0nxB61s90
飽きたら怖いな
トラックのサイズって、今まででたパンや野菜等に合うサイズだと
もう少し大きくないといけないんじゃかと思うのだけど....
同じにするとえらくトラックが大きくなるから縮小してるのかな?
52 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:36:25 ID:5AcfgXw80
価格との釣り合いもあるのかも値
なんか無理に新作を出さず、ペースダウンして
じっくりネタ吟味と開発をして欲しい
もし猫が出るとしたら、ドライフードどっさりとか缶を山積みとかがいいな。
でも多分、こたつとか魚の骨、飛んでる鳥なんだろうな。
ネガなことで申し訳ないが、ここ最近、購入するよりスルーする方が多くなってきた。
もしかして卒業する時期が近づいて来たんだろうか、、、と思うとちょっと寂しいけど。
でもプラスチックに飽きてしまっただけかな。うーむ。
>55
似たようなのが増えてるせいだと思う
寿司とかトンカツとかwwwあと料理中も
自分も被り気味なのはスルーするようになってきた
>>55 お疲れさま
自分は引き返せないとこまで来てるんで
これからも買い続けるよ
>>55がまた戻ってきたら
ここで楽しく語ろうジャマイカ
なんか盛り下がってしまったね、ごめんよ!
ここは楽しく食サンについて語る場なのにね。
上にはああ書いたけど、ピンポイントで萌えるものはまだある。
ときめきの麦茶いれるのとか。
食玩を個々で鑑賞するんじゃなくて、いろいろ組み合わせて遊ぶのを
推奨したいのかなぁ。ディスプレイコンテストとか見てるとそう思う。
だから皮むき器とか出てきちゃうんじゃないかと。
ノシ 自分も盛り下がり中…。
メガは統一感があって欲しい物が多いから買ってるんだけど、リメはただ惰性かな…。
缶開いてるのとか食べかけとかホントにイラネ。
数を揃えて楽しみたい派だから、シクレもない方がいいなと思ったり。
>>59 ディスプレイコンテストも完全にジオラマコンテストになってしまったしなあ。
62 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 14:19:21 ID:8VRrGy35O
ここの住人リメの文句書きすぎじゃね?いろんな意見が出るのはいいけど新作画像が出るたびにおなじことばかり毎回言ってるから正直見てて嫌な気分になる。文句があるなら直接リメにメールすればいいのにさ。
>62
文句が出なくなったら企業としてはお終いだから、まだマシ
マンセー意見しかない掲示板が欲しいなら、他所いってくれよ
こういうダメな部分もきっちり書いてる人が居るから此処見てる
食玩を飾って楽しむ人、撮影の小物に使う人、ままごとに使う人
色々な目的で購入する人がいるだろうから、万人に受ける商品って無いような。
個人によって趣味も違うしね。
自分にとっての当たりは誰かにとっての外れ。そしてその逆も。
メガの統一感は飾るにはいいけど、遊ぶには似たような物はたくさんいらないし
リメとメガで違う路線で商品を販売してもらえると選択の幅があっていい。
単なる鑑賞ものとして勝負したら例えば海洋堂なんかには敵わないだろ。
だから別の方向性を打ち出すのは戦略としては正しいのだろうな。
あと食玩ブーム自体終わっている感があるので人形業界にコバンザメも仕方ないのかもな。
ホームセンターの食玩売り場の狭い通路に、長い時間しゃがみこんで
ぷちサンプルの箱をシャカシャカ振ったり揉んだりしてサーチしてる女がいた
カートを引いてたりカゴを持ってる人が通ろうとしても、避けようともせず座ったまま。
あんなところであんなのに遭うとは・・・
・・・ってぷちサ買うために食玩コーナーへ行ったのに買うの忘れてたぜ
>>63 某SNSのリメコミュではマンセー意見以外書き込み禁止で
よちよちパラダイスの赤ちゃんキモいとか
率直な意見を書くのも禁止になってるからイライラしてくるよ
今ぐらいの批判ならいいと思うがな
時々来る粘着君みたいなのはウザイが
>65
その割には赤ちゃん人形付きとか
1/6人形とサイズの合わない販売車とか迷走気味だな・・
オクで安く出てるの見ると何時かこれも
100均で出るのかなあ、、と思ってしまう。
まだ期待してるから
文句や注文もでるわけで。
リメも頑張ってもらいたいですよね。
>70
だねー、モノはいいから企画を頑張って欲しい
もうちょっとセンス良くなってもらいたい
なんか一回り古臭くなっていってるのが気になる
んー。
自分はリメのちょっとダサカワなとこがツボだったんだけど、
さすがに最近の赤ちゃんやワンコはもうどうしていいやらWW
来月もし、たとえばあのナタリーのフレンチ雑貨が出るとしたら、やっぱり買うと思うんだよね。
何年の前のラインナップだけど、今見てもどれもほしいなって思うもん。
だからぷちに飽きたってわけでもない気がする。
赤ちゃんやわんこは新規開拓にチャレンジしてるんだろうね。
総合的な評価があんまりよくなさそうだから、ホームセンターのように
さっさと撤去することもあるかもね。
新規開拓のワンコ第二弾が出るってことは、リメ的にそこそこ売り上げがあったんだろうね。
食サン好きな自分(やここの住人)にとってはなんか違うにしても。
去年末の作ってもらえるかも〜の案は少しは参考にしてもらえてるのかな…
次はよぼよぼパラダイス。老人と介護用品のサンプルだよ、きっと。
>74
動物は違う客がいるからね
ぬこのナーゴコレクションだっけか?あれも長生きだし
リーメントの動物は結構かわいい顔だし起毛だしいいと思うんだよね、買ってないけど。
ただガラクタ付いてくるわ変なシチュエーションだわでもったいない。
78 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 16:36:47 ID:bjqbf3x90
先行のみんなでいただきます!ゲットした。シクレも入ってた!サンタさんありがとうw自分プレゼントになったよ。さぁ夜はM1見よう
79 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 17:51:43 ID:BXRon8CA0
>>78 ヤフオクにシクレが出てた。
配膳台(メガと異なるのは伸び縮みするとこ)&銀色のカゴだった。
1/6の人形とあわせてる人は、テーブルや机は(゚听)イラネって感じかなぁ。
椅子と机は、サイズどのくらい?幼児の人形なら合わせられるのかな?
>80
一連の家具は人形特有のデフォルメがあるから微妙に小さく感じるよ
子供人形(リカちゃん約22センチ)ならおk
大人人形(バービー約29センチ)はびみょー
パンダの薬屋さんってかわいいけど、発想がメガっぽい。
マグネットじゃなく普通のサンプルでよかったのに。
>>82 <発想がメガっぽい
自分もそう思ったw
タイトルだけ見て、リメのマグネットだって知らなかったとき
メガの動物店長の新しいのかなって一瞬期待したもん
普通にパクリ企画なんだろw<パンダ
結構露骨だよね。
リメ企画会議
「メガハウス社の動物キャラクターを使ったアイテムが好評のようです
現在までに熊と兎を使用していますが、次の動物は公表されていません」
「動物キャラならパンダも人気あるだろ。じゃぁうちはパンダを使うぞ」
「うん、それでいいか」
こんな感じか?
パンダがイメージキャラの薬局が実際にあるよ
目がなぜかどっちも視点があってないけど・・・w
薬局って言うと、ゾウとかカエルな印象〜
89 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:08:53 ID:P/Ni3I0A0
ピッカリさん人気ないのか
売れ行きはサッパリさんです。
リメにパンダが好きな人でもいる?
食べ歩きの中華にもパンダいたし、2月のクッキングにもパンダなフライパンあるし。
関係ないけど、フライパンの裏に絵があるのって使わない分には可愛いけど使うと
火に包まれたり、焦げて黒くなったりして不憫というか可哀想だよね。
かわいい柄とかだと余計に。
「みんなでいただきますっ!」、トレイがへこんでるのがリアルw
ちょwwwおすすめ2ちゃんねる
パンダはパンダでもドーピングパンダw
今年も後少しだね〜。
リメのHPを久しぶりに見たら
ディスプレイコンテストのレベルが上がった気がしたんだけど
今更ですが、みなさんはどれが良かったですか?
クリープにケーキの消しゴムがオマケに付いてた。
一月一日が終わるまで、名前の欄に[ !omikuji !dama ]を打ち込むと
大吉 と お年玉 500円 などがでるぞ。
大吉ならカフェdeケーキ箱買い
99 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 11:58:36 ID:nOjY4W8B0
ageage
100 :
【末吉】 【1882円】 :2007/01/01(月) 12:36:25 ID:9sZab76n0
何が出るかな♪何が出るかな♪
早く鍋欲しい。>2月まで待てない!!
!
あけおめ!今年も宜しくな
フルーツの先行まだやってないのかなぁ
2月のはあれだけ楽しみ
初詣の帰りにケータイから「あけおめッ!」
今年も楽しく盛り上がりますよ〜に♪
来い
大吉ならメガの塗装がリメ以上のレベルに!
ぴょん吉ならリメがメガ以上のセンスの商品を出す!
豚なら両方が今年中に期待以上の仕事をしてくれる!
hage
108 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 08:32:47 ID:UwCsCE4AO
mixiのリメのコミュニティに名古屋のイベントの書き込みがあったんだが。ディスプレイ写真って撮っちゃいけないんじゃなかったっけ?
>108
見てきたけど、混雑対策でダメなようだ
空いてたら別にいいような感じ
店員さんの隣で撮ったそうだし
多分店員さん間の意志の疎通が行き届いてない感じ
常識的にはデパート内で写真はNGって言われると思うけど
バイトさんあたりにはそんな意識がないから、のんきなこと言ってるんだと思う
吉祥寺ロフトのぷちサンプルフェアーに行って、システムクックさんを
買ったら、カスタムシールをくれました。
システムクックさんをピンクとオフホワイトにカスタムできるシールと
ピッカリさんのドアに貼るマグネットのシールでした。
113 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 23:52:36 ID:2LVbr3/X0
名古屋のイベントって、何が先行発売されてますか?
115 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 15:20:42 ID:8n9tK2MZO
>>114 さっき逝ってきた。犬シリーズの第二弾と赤ちゃんのやつがあったよ
犬2のケースがぷちディスプレイケースになりそうで、
ちょっと箱購入迷ってるw
ただ奥行きが無さそうだから、幅のあるお皿やなんかは無理そうかなあ
食べ歩きあたり飾るのには良さそうだけど
お寿司買ったんだけどよかったよ〜
ビニールに入ってる状態ではそれほど感動はなかったけど、セットして並べるととってもいいかんじ!
とくにまぐろ(トロではなく)の具の部分がよかったなぁ。お茶もいいかんじ。
久々に箱で買って、久々に感動して、いやー私やっぱりちっちゃいもの好きだわ〜と思った。
>>117 <ちっちゃいもの好きだわ〜
しみじみそう思う瞬間が、幸せのひとときだよなw
もうどんだけアドレナリン出てんのかと
↑何が?
10番にプチサンのオマケがついてる!!
なんかもう、本気で子供向けだね
皿の模様やプリントがとにかくがっかりだ
大人が唸る物を作る気はないのかリーメント!
もう昔のクオリティを求めてはいけないのか…
もう、このままこういう方向で行くんだろうね。リーメント
>>119 マーボー作りかけとか子供もいらないだろう
普通にまだサンプルになってない食べ物あるのになぁ
出来は終わってないのに、勿体無い
出来も終わってきてるよ。
昔みたいな造形の細かさとかがなくなった。
作る人のこだわりも。
スヌーピーでくるとは…
だたキティがスヌーピーに変わっただけで、何の面白みもないね。
ママといっしょには飛ばして、フルーツが楽しみ
初マンゴスチンとかフルーツギフトが欲しい
あとはメガのケーキも!
こっちは箱でいったるで〜
ママといっしょには小物がかわいいけど、なんせメインがあの料理だとうーむ、ちょっとね。
子持ちママには需要があるんだろうね。
イタリアンレストランシリーズなんてどうだろう。
パスタ類何種類もずらーっとあって(スパゲッティとかペンネとか)、あとピザとかリゾットとか。
お皿とか統一して、リアルのお店の店頭ディスプレイっぽいやつで!ってもし出たら箱で買うんだけどな。
130 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 11:27:12 ID:mcC9K5ZFO
ねこシリーズがほしい。
でつよりドラえもんとかミッキーマウスとかアンパンマンだろ、フツー。
ママといっしょにのページに「歌」があるんだけど……(;´Д`)ナニコレ
完全に子持ち主婦狙い? 以前のようにOL・オトナ向けの商品も出してください><
大人用のハイクオリティシリーズと子供向けのカワイイ系
分けて欲しいよね
メガは上手い事やってるのに、リメときたら・・・
さっき土曜ワイドの消防士ドラマで、火災現場の家を再現したジオラマに
どう見てもリーメントものの小物が。
とっさだったけど一応確認出来たのは、やおやさんのトマト、ドラックストアの救急箱と胃薬、家電館のアイロン。
純和風の家で、いい出来だったなあ。けど、火災再現の為一気に爆発。もったいないー!
>>116 犬2でディスプレイ…マネして、やってみました!スライド式だから、飾りやすいですね!だけど、やっぱり奥行きがあんまりないです…orz 幸せキッチンの2番のお子様ランチがピッタリでした!
>>134 随分前だけど検証番組でも使われていたよ。
ミニチュアで再現ってなると便利だよね、そういえば。
しかし爆発はもったいないw
ミクシでリメの「いちごちゃん家へようこそ」っていうのが
あったんだけど、此処で話題出たっけ?
まだだよ。
そのいちごちゃん、ヤマシロヤで先行販売やってるみたいですよ
画像も出ないで先行って始めて?
「はらぺこどうぶつ村」てのも3月にあるらしいね。
こぐまキッチンのリメ版なんだろうか??
タカラトミーのこえだちゃんっぽい雰囲気かなぁ<mixiの箱写真
かなり子供っぽい感じだね
>>139 赤ちゃんや犬1は画像出るの遅かった気がす
先行と言うより、テスト販売なんじゃないのかな
バクヤスデンキは画像なしの先行だった希ガス
「はらぺこどうぶつ村」画像見たけど、全然可愛くない。
「いちごちゃん家へようこそ」は買い決定!
144 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 15:54:02 ID:yzImKxPRO
どこにあった?
コラボならどこかアンパンマンとコラボしてぷちパン屋みたいの出してくれ。
作りかけシリーズがあるんだから
食べかけシリーズ出してくれないかなあ
メガに対抗してるのかなぁ・・・
アンケート取ってるんだったらもう少しマシなネタはあるだろうに
なんだか哀しいっす。
リメ、迷走継続中。
そう?動物はちょっと、おもしろかった。
カメはどうしようと思ったけど他は人形に持たせただけでひとコマ漫画が出来そうで。
フルーツの先行マダー
>>145のサイト見ててはじめて知ったのだが、
「光る冷蔵庫ピッカリさん」の方が「たっぷりさん」より大きいんだね。
あと、「みんなでいただきます」もメガの学校シリーズより大きかった。
リメやるじゃん!!欲しくなったよ。
さっき、近所の玩具店に行ったら、USリメ、一弾、二弾がバラで2ロットずつ売ってた。
普通に一般流通してるのな。
無理して高額で北海道から通販で買って損したorz…
ぷちデリバリーとかぷちねこ日記とやらも、出るらしいですね。
何か今回情報出るの早いな〜
>>155 有名な玩具店ですか?
値段が気になる・・・
楽天で検索してみ
画像も出てたよ
>>161 その情報が釣りでなければ、破格の安さだと思うけど。
US版って定価で500円くらいでしょ。
触手… ?
>>162 普段の2倍の意味と
すでに送料込みで万以上でフルコンしてるし
お腹いっぱいなんで。
東京なんかでも、同じく扱ってる玩具屋あるのかも気になるところです
165 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 22:06:14 ID:IChJcYLpO
mixiでみたがねこかわいいんだかかわいくないんだか微妙だな。でもぬこ好きだから多分買う
>>161 500円は安いね! いいなぁ。
今まで見つけた所で最安600円だったけど(ネットで)
一番高い所で1個1000円だったよ・・・orz
店舗で売ってるの見た事ないや。
>>161 買いに行きたい!
大阪のどのへんなんだろう?
普通のおもちゃやさんですか?
予想通りの雰囲気だ…ぬこ自体はかわいいのに、いらない物ばかりついてくる
半分ぐらいはぬこ用品入れてほしかったよ、事前にぬこ好きにアンケート取ってくれ
ぬこ なかなかカワイイ
170 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 22:49:36 ID:GNgz7Gwz0
ぷちデリバリーとかぷちねこ日記の画像欲しいなぁ…
検索してもヒットしない
かわいーなネコ。
デリもいーじぁん。
でも両方300円かぁ〜。
173 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 00:28:30 ID:uA4aQEqu0
無いよ。ぷち日記とか、デリバリーばっかりヒットする…。
ぷちネコの変身ぬこが某カエルを被ったぬこ画像のパクに見える件
ぷちデリバリーいいね〜
おかもち、寿司桶、仕出し弁当箱…
酒屋さんの配達のケースとか、そば屋の出前のざるとか、複数買うと積み上げられる仕様だといいな。
デリバリー今までありそうで無かったケンタッキーとピザはいいけど
ケースとかはいらないのになぁ、飲み物だけとかもあるし
当たり外れの差が酷い
ぬこはカワイイ、けど小道具削って猫たんもうちょっと大きく
っていうのもあるね
>176
なんだか、あなたとはひと箱買ってシェアすると、幸せになれそう
<デリバリー
Uッ君で見てきた。
おかもちとラーメンと四種類の味のピザが良い!
それとネコのピアノ良いねぇ。
早く両方欲しい!
我は
>>176と逆でネコはナーゴのほうがリアルでかわいいし、小道具一杯にして欲しい。
ワンコも小道具欲しくてかっちゃった方なので。
酒屋のケース、コンビニのケースとかと重ならないかなー
180 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 13:39:17 ID:6MsMbNynO
ぬこの旅行にいかないでってスーツケースの上でダダこねてるやつが可愛くて仕方ない。実際あんな仕草するしなぬこって
ねこカフェオレとミルクティーっていきなり何だよおい
小道具はイラネとは言わんがやっぱダサイ
ぬいぐるみ抱いて寝てるのはかわいすぎ、買うの迷うなあ
183 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 01:12:29 ID:8EmdHmSC0
年末ハワイに行ったのでUSリメを買いに
HPに書いてあった店まで行ったけど
無買った・・・orz
ぬこのアップ画像が見たい。
雰囲気はかわいいけど、ぬこが可愛くなかったらやだなぁ
リメのわんこの5番、みかん箱入りわんこが捨て犬に見えるorz
ヌコが出ると聞いて、わんこは完全スルーすることにしますた
>>186 もし瞳の色が違う色だったら自分好みに改造汁!
わんこはあっさりヌルーしたけどぬこには勝てないかもしれないorz
188 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 01:01:55 ID:7xoVjksPO
リメって箱の並びのアソートって一定?
190 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 12:13:46 ID:QrNH8Ge3O
やっぱねらーはぬこ好きが多いな
れs
192 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 17:13:21 ID:DAS6hCNy0
関西ローカルで申し訳ないが、
「みかさつかさ」って番組でぷちが出まくりだ。
恐るべし西村知美。
194 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 10:27:16 ID:Jwqk4+bYO
動物村といちごちゃんがセンス悪すぎ。メガのリメ版みたいな感じなんだろうけど。デリバリーはいいね。ずっとこのクオリティで頼む。
195 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 10:36:37 ID:wbhyrAtIO
>>194 うん。
プチさんシリーズでも、ここまでくると、サンプルと言うには厳しい内容だな。
リメ、手広げすぎて、内容が薄くなり、それぞれが劣化しすぎてきた。
ハマってた頃のラインナップと比べると、別の会社が開発してるように見えるほど違う。
販売終了したのなんて、今でも本当に欲しいのだらけだし…
でも今思えば、ん?と始めに思ったのは和雑貨だったなあ
そういえばスーパーやコンビニシリーズなんか本気で集めたっけな…
ダブっても多ければ多いほど楽しくなるからって。
最近のリメにはそれがないね。
>>196 和雑貨は本当売れなかったね、人形系とあのタイプ
好きな人向けなんだろうけど
いちごちゃんカワイイと思うけどな、ナタリー好きだし
でもメインはサンプル系に戻って欲しいじゃよー
私は食品サンプル系が好きで主に買ってるけど、友人は食品系には興味がなく
雑貨系を好んで買っていて、同じリメ・メガ好きでも買う物があまり重ならない。
個人的にはタイプが違うものを色々と出して欲しいな。
いちごちゃんとか動物村はシルバニアファミリーとか集めている人向け?
私の場合、雑貨はどうでもいいんだけど、食品系の他には、
家電とかドラッグストアとか冷蔵庫や食器棚なんかは好きだな。
たまにはポコちゃん(ペコちゃんの彼氏)のことも思い出してあげてください
>>200 いちごちゃんはマザー○ースの森好きにもうける気がする
>>203 わしのことか
リンゴの時計とか置いてる雑貨ショップ好きな人も好きそうだね
>>203 いちごちゃん家を見てドキドキしたのは
自分が○ザーグースの森好きだからと判ってスッキリした。ありがとうw
リーメント沢山つくったから
被らないよう趣向変えしたんだろうなぁ。
他被らないでいいものって何があるかなぁ…。
私、ヨーロッパのメニューの第二段とか欲しいな。
208 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 22:19:32 ID:QDZn/CFI0
リーメント変わってしまったなあ。
可愛い雑貨ばかりでサンプルを
忘れてしまってる。
昔の方がいい
209 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 22:22:24 ID:QDZn/CFI0
100均(ダイソー)で
売られてる便利グッズや
カラーボックスの棚とか
作ってほしい
>>207 私も、ヨーロッパの頃まだ集めてなかったから、ヨーロッパほしい!
10種全部揃えたら、フランス料理フルコース♪とか。
212 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 23:27:33 ID:QDZn/CFI0
手作りの家具、ペイント
してみたんだけど
どんな材料が必要かわからないよ
かわいい系を出してもかわいいと感じないのはなんでだろ、子供向け?
ナタリーや夢見る食器の頃のかわいいとは何か違う
メガは普通にかわいい、明日ポップン買いにいく!
以前までは可愛い雑貨のミニチュアだったけど
今は子供の玩具のミニチュアって感じじゃね?
同じ”可愛い”でも全然違う。後者には全然惹かれないよ。
まあ、色々意見を出したり考えたりしてリメに要望として送ってみるといいかもよ。
人形サイズに統一されたのも、人形者からの支持があったからなような気もするしw
クレーマーっぽいのだと目を通して貰いにくそうなんで、希望とか要望のみで送ったら検討ぐらいしてくれるんじゃまい?
>>207>>211 同志よ!!
グルメツアーは今でも未練たらたらの一つ。集め始めたの遅かったから…。
>>215 そうだね。
食器とかときめきとか家電とか雑貨系は、これはこれで楽しいと思うんだよね。
実際ツボに来てる人は来てるみたいだし。
やっぱ食品系がなんか迷走&雑(出来がという意味でなくて)な印象、
アメリカンライフとアメリカンキッチンとか比べると全然違うし。
>>216 迷走&雑ハゲド
もっとゆっくり発売でいいから、丁寧に企画してほしい
rew
219 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 11:22:51 ID:vLkoAffk0
最近のリーメントが企画するものって
ガキっぽいね。パンダのフライパンなんて
いらないってw
220 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 11:26:00 ID:vLkoAffk0
今のぷちサンプル程度が
落ちすぎだわ
リアルさに欠ける。
昔のが断然いいわ
企画する中の人が変わったのかな?
自分は、可愛いの好きだから良いんだけど。
>>207も
>>215も私なんでレス結構ついててビクーリw
じゃあグルメツアー第二段なんてどうですか、と要望送ってみるよ
あれの第一弾は、旅行会社とのメニューのリンクがあってちょっと面白かったよ
旅行に行った人が買ったらいい思い出になりそうだなって指銜えて見てたw
ぱんだのフライパンはパンダパンだっけ?
TVで見たのと似たのが出てビクーリした。自分は結構好き。
買わないけど
223 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 11:34:16 ID:W7sQLjLEO
USリメの開発者が
リアルな別シリーズを日本で始めれば、昔のが好きなファンも買うだろうな。
↑あ、フライパンダの間違いでした
>>222 第二弾はいらない。
みんなでファミレス・アメリカンキッチンで懲りた。
なんか、変な方向に行きそうで嫌だ。
原型は第一弾そのままで塗りを今の技術でリペイントして
出して欲しいよ。
リメの開発者なのか担当者て人形者なんだよね?!
今でも開発してるのかな・・・
でも確か一番最初のサンプルは、担当の人が食品スキーで
はじまった企画のような。
そんで出してたら、人形モノの人が愛用してるのが解って
どんどんドールにあうようなサイズに
まぁ、もう人形サイズに合わせないで、飾るように普通に作って欲しい・・・。
リメもメガも欲しいと思うものは偏るから
結構スルーしてるつもりでも、3月までラッシュだなぁ。
>>227 食品好きーつか、リアルサイズの「食品サンプル」好きーだったかと
でも最近のは純食サンミニチュアじゃないよなぁ
家具とかペットとかクッキングツールとか
いやまぁ、自分は嫌いじゃないけどね
単純にちっちゃいだけでぎゃーかわええって方だから…
ドールハウスのミニチュア小物よりは全然こまかいし
>>225 いらないとか懲りたとかそういうマイナスな事を言ってるより前向きだと思うよ。
私は欲しいと思うから要望はする。意見が通らなくてもそれはそれ。
リペイントも前の焼き直しみたいな物だし
新しい案を会社規模で考えるよりも、小物好きが
「自分の欲しい物」案をどんどん出していった方が幅が広くなると思うよ
最近のやけにファンシーな路線はメガの真似なのか?
だとしたらやめた方が…。
まぁ売れれば続くだろうし、売れなきゃやめるだろうし。
でもリアル路線とファンシー路線は購買層が違ってそうだから
わざわざ片方をやめる事もないと思うけど。
>>230 だから、第一弾の原型どおりの物が欲しいから言ってるんだが。
塗りは今の技術でね。
昔から集めてる人はもう持ってるかもしれないけどね。
最近集め出した新参者の自分としては再販を熱望してるってのも
マイナス意見なのかw厳しいなww
第一弾よりもセンスがいいものを出してくれるならそれでもいいよ。
リメの中の事情を間接的にに知っちゃってるからね。
今までの傾向ではもう欲しい人の手にはある程度回っていて
新しい市場を開拓しなきゃならないから昔の再販は無い物だと思った方がいいね。
オクや雑貨屋に昔のは探せばある現状だし。
中の人が変わった訳じゃなく、同じ人達が新しいうけるものを作ろうと頑張ってる上
今のでもそれなりに買い手があるから、昔の風のと今の風のと交互に出して行くんじゃまいかなぁ…。
第一弾は塗りもだけど、造型も甘いよ
リメイク版の満喫和食処は造型は良いんだけど、塗りはやっぱりダメ
236 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 21:52:26 ID:GOg6U4dn0
からあげ、天ぷらを作ってほしい〜
もっと家具や雑貨がほしい〜
洗面台がほしいよ〜
ポップンツールとフルーツいっぱいは、グッズがだぶってるね。
輸入キッチン雑貨をモデルにしてるみたいだから、
果物の計量スプーンとか、アカピーマンの鍋とか、ウサギっぽいソルトミルとか
本物を持ってるからそれを比べるのも楽しみ。
本当は、「お母さんの台所」みたいなのをもっと出して欲しい
わたしの中のヒットは「ぷちスーパー2」
あの路線待ってます
私はコンビニ路線が好きかな。
ところで、パック入り納豆ってサンプルありますか?
>>239 リメのぷちスーパー2 日本の食卓フェア
香港無印美食 第二章 宴会 を箱買いした方いらっしゃいませんか?
あれは一箱買えばコンプ出来るんでしょうか?
243 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 08:01:18 ID:HC7y60b00
駅弁紀行の続編を望んでいるのは私だけか・・・
駅弁ナツカシス
でもここで出してほしいって企画、結構出してくれてる気がするよ。
忘れた頃に。
リメントやメガ以外に、安くて小さくてリアルな食べ物を作る会社は無いんで
食玩から撤退しないように応援の意味も込めて買ってる
>>245 FooD'sFooDも入れてあげて入れてあげて
食品サンプル作ってる会社も、小さなサンプルも作ってたりしますよ。
次は、定食系をお願いしたい。
>>246>>247 宜しければアドレスお願いします
リメントやメガなみの値段だと嬉しいのですが…
>>249 ながお食研でググってくださいな。
一つが食玩6つ程の値段ですので、お安いかどうかは微妙です。
>>246 出来はそれが一番好きかも
リメくらいのサイズで作って欲しい
家電が気に入ってる人は少数派か?
パソコン等OA機器とかオーディオ等AV機器類はなぜ出ない・・・
はらぺこ動物村に入ってるカードが何だかガキ臭いなと思って対象年齢見てみたら、6歳以上なんだね…
もっと対象年齢高いのが欲しいよ…
258 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:39:12 ID:YWgUUmkO0
ぷちスーパー2の新しいのが
ほしいな。バクヤス電気2とか
でたらいいのに。洗濯機がほしいな。
僕もスーパーやコンビニ系が大好きで全て5個ずつ以上あるよ。
新作はコンビにの原点@おにぎりとかがイイ
洗濯機そのものには、ぷちさんぷるがディスプレイしにくそう。
>>257 見た感じ小さめのパーツもあるから、6歳は危険な気がするけどねぇ
なんで対象年齢下げちゃったんだろう
もう大人の女性だけじゃ厳しくなってきたのかなぁ
子持ちママさん狙いでもあるのかな
アジアンの時以来チェックしてないけど、昔は確か12歳以上だったよね
昔はさ、細かい部品の多い物とか忠実に再現したための尖った物とかっていうのは
子供に与える危険性を考えお菓子のオマケでは出すことが出来なかったんだよね。
でも、年齢制限をあげることで多少細かくても出せると気づいた。
で、最近の子なら6歳でも大丈夫そうだと判断したんじゃない?
お米をといでいるところのやつが欲しい!
ちょっとでも安く買いたいけど送料入れたら通販そんな安くないよね
あいまいだけど、誤飲の危険があるものは12歳?以上、
とがった部品があるものは14歳?以上・・・とか決まっていたと思う。
>>265 箱買いで何個かまとめて買ったら問屋系のお店は安くなるけど、
1箱だけだと定価近くになるよね。
バラ買いで通販だと300円前後の店ばっかりで元々定価より高い。
ほぼ定価で買ったとしても、送料や手数料かかると結構張るしね
>>242 フルコンプできるよん
香港地区在住者限定の「テーブル販売」っていう企画には腹がたつけど。
でもお店に買いに行く電車賃を考えると、案外送料の方が安くなる
そんな辺境に住んでいる人間もいるのですよorz
>>271 「80香港ドルで直径31センチの円卓が買えます」っていう企画。
香港在住でないとダメみたいなのよ。
BOXで買ったから、応募用紙は12枚あるんだけど宝の持ち腐れ状態だわ〜。
販売元に連絡しようにも英語話せないしね〜。
273 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:31:17 ID:mG43ksIc0
洗濯機や洗面台いいと思うよ。
洗剤やお風呂用品並べたい。
洗濯機の上とか収納できるように
ミニチュアのつっぱり棒とかつけてみたい。
はーっ。やっぱりぜいたくスイーツの宝石箱は自分の宝物。
いつまで見てても飽きない。
ママといっしょにクッキングのシークレットって何?
風呂そのものは、無理かな?
>>274 私も私も!チョコもいいけどね。
宝石のクレームブリュレと、ブルーベリータルトがたまらない感じ!
>>277 私も宝石箱好き。
クッキー缶も好きだな
リーメントUSのページ少し変わってたけど見れない。
すしも出てたのか、あと18setってどういう意味かな?
俺はファミレスの宙にフォークの浮いた
ミートスパとたらこスパ、
たらこ当てる時にダブったスパで、改造した自作のカルボナーラ、ボロネーゼ、蟹クリーム、バジルソース、ウニソース…
全16種でパスタ屋入り口ショーケースを飾ってる
欠点はナポリタン等のソースが上にかかってないメニューがない事だ
同じサイズで今後出してくれたらたすかる
ときめき宝物買ったー
思ったよりボリュームがあってびっくりした
283 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 18:43:16 ID:2bkJB38H0
>>279 あれってまんま「新鮮回転寿司」だね
日本で売ってるシリーズを18種類出すって意味だと思われ
286 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 00:41:33 ID:OGTQ2cf70
276 私もお風呂があったらいいなあって
思ってました。
>>285 あれ日本のかー、買ってなくてわかんなかったよ。
オリジナルをもっと見たいなあ。
ポップンやっと買ってきますた。飾り棚にお気に入りの物をチョイスして飾り、ポップンも飾ったら
原色ものしかない、淡い色の物が一つもないのに気がついた。
どうやら自分のかわいいというツボは原色らしい。目がチカチカする。
ポップン、リメの幸せキッチンに通じるものがある気がする。
リンゴの入れ物とか、バンホーデンのココアとか
あと色使いとか?
輸入雑貨をモデルにしたのか、用途のわからないものも。
リーメント、メッキ仕上げ(?やってくれないかな。メガでもいいけど。
高級料理とかでお願いします。
メッキ仕上げ?をしたのは食サン食玩だと香港系だけ?
高いから手が出ないけど、そんなに金がかかる物なのかな?
293 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 16:33:06 ID:gvj6BY7T0
みんなでいただきますっ!
残り物 おまけ
机 天敵
牛乳 今日は
兄弟 女子
うずら卵 ソフト麺
シークレットは配膳台ですか。欲しいな。机もあと7個欲しい…。
メガのカフェdeケーキ待ちきれないyo
295 :
293:2007/01/29(月) 17:46:48 ID:gvj6BY7T0
…みんな考えることは同じみたいですね。通販サイトは机全滅…。
考えてみれば、あの頃小学生やお気に入りの文房具とも組み合わせて遊べるか…。
296 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 18:20:15 ID:ZA+6gEwh0
いただきます の配膳台なんだけど
外箱の画像に写ってるんだよね。
SPなのに載せていいんかい?
何だか出現率、高そうだなw
297 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 21:15:41 ID:LRJFqbN90
人形者なので机と人形を並べて飾りたいんですが、この机22cmドールでも微妙に小さい。
これはミニチュアのみで飾れ、という趣旨ですかね。それでもかわいいですけど。
298 :
女子は配膳:2007/01/29(月) 21:39:17 ID:FFeSUgJ/0
配膳台当てましたよ。
机は1/10くらいかな?
299 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:40:08 ID:oXKECAQw0
配膳台当てたんですかっ!
いいなあ(^▽^*)
私も集めようかな。
机でかいんですよね・・・・
ガチャ系メガ系のはいっぱいあるんだけどなー
メガ3月以降の新作情報出ないね。。
>292
高いって程高く無いと思う
>>296 配膳台は他に比べて重いから手量りで検索可能。
残り物ジャンケンと机のぶどうパンよりも重いし。>手量り確認
ぷちサン&ミニコレは初期からBOX買いしてるけど、
ぷちサンプルBOOK発売以降のシリーズは、シクレ含有率が高くなったような気がする。
2BOX買いで、シクレ2ダブってのもあったし。>パンやさんのクッキーセット
でも、人気がありそうなサンプルの時はシクレ出にくいような。>贅沢スィーツ
中国四国物産展 昨日今日あたりから付いてるらしいんだけど
コンビニ3件廻ったけど、まだでした。
情報ないかな〜ちなみに北国です。
「フルーツいっぱい」、博品館とヤマシロヤで先行してますた。
「フルーツティータイム」のバナナのスプーンは、穴が浅くてうまくささらないよ〜。
>>303 機械で計ったら、配膳の方が机より2gほど重かったです。
机、昔のメガのサイズが自分的には好みだな
ちょっと、今回のは確かにデカイよなあ
しかし、文具あたりとからめさせるなら、この机必要だな。
307 :
303:2007/01/31(水) 00:42:55 ID:0Ww2SB0o0
>>306 >配膳の方が机より2gほど重かったです
え?その程度の重さ違いだったんですか?
机よりも結構重めに感じたのですが。
ノーマルコンプ×2が基本買いなので、
シクレが出るとちょっと複雑な心境になってしまいます。
>メガの机
ミルメークは甘すぎたので、知り合いに配りまくりました。
ラムネ菓子は嫌いなので、友人にくれてやりました。
メガのガムも甘いので(ry
リーメのガムも甘いけど、たまにフーセン膨らまして遊んでます。でも、殆ど人に渡してますが。
毎回困るのが食玩の「食」。
皆様方はどのように処理してるのでしょうか?
>>307 正直ガムとかラムネは捨ててる
ミルメークは美味しかった
サンプル系で美味しいのがついてたのはこれくらいだ
キャラ系だとコンソメスープとかクッキーとかあったけど
あーガムじゃなくクッキーっていーかも
賞味期限の問題でガム以外は無理なんじゃねーの?
ペンギンズランチのクッキーは普通に美味しかったなー。
ガムは人にあげるのも迷惑w
スヌーピープチパーティーのバタークッキーは美味しかった。
だからといって全20種も集めたりはしてないけど。
>>314 本当にいまさらだなw
初心者の皆さんは2chなんか見ないんじゃないのwww
316 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 13:15:39 ID:R/CTVGce0
もしすでに落札済みの初心者が迷い込んでたら相当ショックだろうな。
>>304 自分が探した範囲だと、セーブオンにしか置いて無かったです。
全国のコンビニで発売!と言いつつも、
7-11、ローソン、ファミマ、サークルK、ampmには無かったな。
ドールの店にもフツーにリメ製品売ってるのに、まだ引っかかる
人って多いんですかね
>>317、>304
北東北だが、今日ローソンで見た。
ド田舎でもあるから多分探せばあると思う。
なかったらゴメソ(´・ω・`)
リーメントのガムは個人的にはかなり好きだ。
ボックス買いしても全部食べてるよ。
貧乏性だから全部食べてるけど、あのアップル味の酸っぱさはちょっとうえってなる。
野球チップス>シール付きアイス>>>カードスナック>>>>>>>>>>>ビックリマンチョコ>リーメントのガム>バンダイのラムネ>>カバヤのガム
1度しか食べてなくてうろ覚えだけど、ガムラツイストのイチゴガムの方が美味しいかな。
小型おまけ菓子の中ではタイムスリップバトルが一番良かったけど、あれは賛否両論だね。
次はイタリアンか。ちょっと微妙。ねこは可愛い。
海洋物産、うどんの海老天がなかなか(・∀・)イイ!!
>>320 んだなす。
それにくらべてメガのガムの不味い事。
最近のコンビニ限定はオープンになっているので探しやすいですね〜
中四国も番号で確認できるし。
でも、コンプ目当てで景品チェックしている時の店員の視線が痛くて痛くて('A`)
ポップンツールのお掃除セット、トレーの中に棒が立ってるのは何だろう。
コップ洗ったら置くトレー?
あの、給食の牛乳瓶で、上の紫のビニールが
はがれてるのは仕様ですか?
331 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 15:31:10 ID:Fpe8mm0N0
ぷちデリバリーの寿司。
ヤスが寿司を握ってる絵があるんだけど
「新鮮回転寿司」つながり・・?
>>314 OLライフはスルーしてたんだけど、今日行った御徒町の「二木の菓子」で
100円で売ってたから箱買いした。
新鮮回転寿司のシクレ欲しいよ〜orz
>>336 シクレ、回転寿司じゃないやん。ファンブックの付録と似てるし。
それでも欲しいの?
338 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 13:32:52 ID:+H0YkQxz0
>>338 『お主も悪よの〜』 と言われるような商品は御座いません!だとw
気になるならヤフーに通報してみたら
340 :
338:2007/02/03(土) 16:10:01 ID:+H0YkQxz0
>>339 昨日、気になったんで違反商品の申告ってしてみたんだけど
どこにチェックしたらいいかもわかんないし
具体的に違反内容を書く欄とか無かったんだよね。
>>340 『詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの』でいいと思うよ
>>337 うん。。どーしても欲しいんだよね。
オクにもなかなか出ないし‥。
博品館にデリバリーがあった。メガのカフェはまだか。
今日いちごちゃんと贅沢スイーツを箱買いした。
どちらも一箱にノーマル全種類入ってたけどリメはこれがデフォなんだろうか?
箱買い初めてだったので。
メガのカフェ楽しみだ。
半年ロムりなさい。
次はリメパンダシリーズ
パンダ…リメじゃなければスレ違いになる内容だね
パ・パンダ…
流石にもうついてゆけん。。。
リメだろうがメガだろうが単なるパンダのフィギュアだったらスレ違い。
パンダ見たけど、このスレに引っかかりそうなもの何も無いねw
いちごちゃんの一般販売はまだかなー
351 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 21:03:59 ID:7va/gqnL0
新鮮回転寿司のシークレット
ノーマル品のよせあつめにプラスチックの桶と
ビニールがついただけか。
>>303が発言してから急激にオクで
配膳台の出品が増えたのは偶然だろうか...
某通販サイトによると、配膳台出現率は1/120ではなく1/40といつもより高めらしい。
シクレをオクで出品しているのは業者?
同じ名前並びすぎw
ぷちデリバリを先行で買った。
思った以上にでかかった……
それ以上に、寿司桶のなかの握りが……
ひっくり返ってしまってるのだけどラップがあるので直せない。
やっぱりラップを剥がして並べなおすべき???
握りは回転寿司と同じっぽいね。
>>355 私も寿司桶の中の寿司がぐちゃぐちゃだよ…
ラップ外して並べて新しいラップ掛けたけどすぐにバラバラになるから接着したくなる
>>355 同じだ。
こういうのって買った状態から出来るだけいじりたくないから剥がそうか悩む。
ラップよりもプラ蓋の方が良かった。
>>358 いかがなものかとは思うけど、
>>338と違って
説明文に嘘はないからねぇ。
「袋未開封・既製品」と表記もしてるし。
360 :
355:2007/02/05(月) 18:01:37 ID:+25OIs3l0
>>356 やっぱり、ひっくり返ってましたか。
新しいラップうまく掛けられた?
それが怖くてできない。一回剥がしたら軽く接着しそうだなぁー
>>357 そうそう。買った状態のままがいいのでどうしようか悩んでしまった。
一生懸命振って、全部が綺麗にひっくり返るまでやろうかとも思ったけど
無駄な努力だった……orz
プラ蓋もしくはぷち本見たく、普通の蓋でもいいのにね。
固定したいなら接着よりも両面テープ切って寿司と桶の間に貼っとき
パンダもはらぺこ動物村も、路線が違い過ぎる
要望に応え月3種出す→出し過ぎと言われる→月1種で済むよう気を使い子供向けを出す→全否定
だったらリメカワイソスw
>>355 もう手に入れたの?うらやましいな。
ラーメンが気になってるんですけど
出来はどうでしたか?
>>365 こういうの嫌いじゃないよw
フランス軍のがなんかいい感じ
ぷちサンプルと同スケールだったら、即カートなんだけどねぇ
縮尺がよく分からんけど
表記のサイズは包みの長辺のことなのかな
だとしたら結構小さいのかな
>>367 多分ミリタリードールに合わせてると思われるから
ちょっと大きいかもね でもそんなに変わらないと思う
>>365 人形者でもないのに見ててワクワクするw
大戦中の米軍レーションなら「はだしのゲン」ごっこが出来るなあ。
>369
12インチ=約1/6スケールかな?
ちょっとメディコムのスネーク捕獲してくる
すんげえ欲しい! ・・・けどカネねーやorz
悔しいからMRE食ってくる・・・(´・ω・`)
最強の問題は発売日が9月って事だな。
今から注文する気にはならないなぁ
9月w
遠すぎて、むしろ今って何月だっけと一瞬考えてしまった
そういえば、鍋ってそろそろじゃない?
ぷちデリバリーか。ぷちバイクとか出しそうだなw
>>365 自衛隊の戦闘糧食まであるのかwwwwww
肝心の缶飯と乾パンがないけれどまあいいか
むしろ自衛隊の糧食のバリエーションだけでおk。
先行販売ってどこのお店でも売ってるの?
リーメントの いちごちゃん家へようこそ が欲しかったんだけど
今更もう売ってないよね・・・
あっ 先行だからどこのお店でも売ってるわけないか すみませんでした
いちごちゃんはいつ販売なんだ 公式にもでない
動物シリーズは立て続けに通販ショップでも
予約開始しているのに・・・
ヨーカドーに行けばいちごちゃんは売ってる。
>>384 3/26?じゃなかったけ
ヨーカドーかあ 見てみよう。ありがとう
>>387 ヨーカドーでも先行してる所としてない所があるんじゃない?
390 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:18:26 ID:QRBP8MVz0
ママといっしょにクッキングのSPって何だろう?
ママといっしょにクッキングのシークレットは「わくわくクッキー作り」だよ。ありきたりだからあんまりグッとこなかった。
ママといっしょにクッキングにそれぞれ歌があるんだね、無駄なことするなあ。
そのこだわりが良さだと思うな
>>394 もっとメインの方にこだわれっていう、嫌味じゃないのかい?
396 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 07:22:12 ID:AlHKxJNKO
>>392 dクス
みたら欲しくなったよ
かわいいなぁ、これ。
4月のマグネットシリーズかわいいなぁ!
チョコの方が欲しい。
おいおいデリバリーいいんじゃねぇのー!?
出前感覚がたまらん!!武装神姫やピンキーによさげだね
>>397 4月発売の商品なんてほとんどの人がまだ知らないと思うけど。
誰に向かって話しかけてんの?
>>399 ほとんどの人ってwww
もうアッチコッチで予約始まってるから画像もたくさん出てるよ?
自分が知らないって言えばいいのにw
四月発売のチョコとスイーツのマグネット見てきた。可愛い!マグネットシリーズ少し高いけど好きだわぁ。
>398
デリバリーと聞いて、押入れのバイク付きクラウドを引っ張り出してきたze!
一応あの世界ってピザ屋とラーメン屋はあるらしいからな
リメやメガの小物に合う人形ってプチブライス?
りかちゃんは大きいのかな?
ウルトラマンや怪獣でもいい、組み合わせたいんだけど大きさが合うか心配。
>>405 シリーズによってリカちゃんに合うのもあるし、
プチブライスに合うのもあるよ。
値上がりか?マグネット。
まだ産地直送便売ってるとこあったんだけど買い?
まだメガのアイス売ってるとこあったんだけど買い?
>412
生産終了したけど、まだそう稀少でもない。
韓国ツアー、スーパーのお菓子詰め合わせ198円に投入されてたよ。
数箇所で見たから駄菓子消費できる人は買ってもいいかも。
>>410 それって店頭? たしか、産直はラムネだから・・・・賞味期限大丈夫なのかな?
店頭販売だったらラムネ食べない方がいいよ。
>>415 通販。
もぎたてもあったんだがどっちがいいかな・・・
>>416 レアかどうかじゃなくて、欲しいかどうかで決めるが宜しかろう。
通販かー。まだある所あるんだね。
マグネットのチョコ、板チョコの包装紙剥きかけみたいなの入れて欲しかったなー
「ママといっしょにクッキング」、この匂いがやだ。
おしゃれ系&かわいい系もいいけどリーメントにはもっと庶民的な感じのやつを作ってほしいと思う。庶民的なラーメン屋、庶民的な定食屋、庶民的な喫茶店 あ〜響きだけで和む。
いろんなものが出てもいいんじゃないかと思うけど、ダサい雰囲気をなんとかしてほしい。
お子様向けに路線変更か?箱買いするのは子供じゃないぜw
ナタリーちゃんは買いですか?
ママといっしょにクッキング。
スルーのはずだったのに店頭で並んでるのを見たらつい買ってしまった。
お好み焼きのホットプレートがいい感じ。
しかしリメはほんとパンダ好きだなー。
実在する、飲料や食品とのコラボって出すまでに大変な作業を踏まないといけないから
すぐには、出せないのかな?
自分は、お酒はほとんど飲めないけど高級ウイスキーとかシャンパンとかのミニチュアは、
集めてみたいんだよね。ブランデーとかの本型の瓶のやつとか船の形したのとか。
お子様向けの食玩として作ってますのでとかの理由で無理かな?
カクテルシリーズでもいいし。
おしゃれ系なんてここ最近ひとつも出ていない
アイラブハワイが自分の中では最後だ
>>425 そんな貴方にメガハウスの「みんなでカンパイ」を勧める。
今度出るやっぱりメガハウスの「黒猫シェフのイタリアン」にも
魚のボトルのワイン、PESCEVINOが三本入ってる奴があるぞ。
「みんなでいただきますっ!」、これが机だ!と思って
2個買ったら、両方とも配膳台だった…orz
>428
俺なんて机ばっかなのにな。
トレード汁
431 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:56:43 ID:MOeOufl90
>>428-429 これが机だ!って思って2つ買うと必ず1つは
「D残り物ジャンケン争奪戦!」(お鍋と牛乳用コンテナのセット)orz
434 :
433:2007/02/16(金) 00:16:31 ID:eefKj3Bn0
毎回Dが必ず出るんだよね。
お鍋たくさん要らない…orz
2個買って2個ともDだったときはショックだった…
オクにUSリメのポップが出てるんだけど。
USリメってたしか10個入り箱が無いよね。こんなの見たこと無いけど本物か?
誰か知ってる?
ヲチスレなくなった?
>>433 >>434 机は箱の真ん中より下側が一部ボコっと
なってますから、すぐわかりますよぉ!!!
押さなくても、触るだけでわかります!
>>436 本物です。あの上についている部分だけでは全部揃わないです。
USは8個、仕切り、8個(16個)に梱包されているそうです。
なので通常のような外箱がありません。(16個注文したらどうなのかは不明)
441 :
433:2007/02/16(金) 21:55:22 ID:eefKj3Bn0
>>439 d! よく見たら店頭用って書いてた! サイズもかなりでっかいな。
日本のBOXについてるみたいな小さいやつだと思ってたよ。勘違いー。
壁に貼って飾ったらよさそうだが、狭くて場所がないや。orz
443 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 01:43:33 ID:H0Buhlu00
>>436 店頭用POP、私もオクでみた。
上にUSリーメントの中身(目玉焼きとかオレンジジュース入りのグラス
とかフライパンなど)が飾られたケースの様な物が飾ってあって(ブリスター?)
「これって外れる? 外れるんだったら中身を出してばらせば・・」
と思ったんだけど、世の中そこまで甘くはないな・・
>>443 ブリスターを外すという手があったか!
欲しいパーツがあるんだよね。外れるのかな。
トースター・チョコシロップ・ケチャップ・ロブスター ホシス
>>445 おお!と思ったけど、ドーナツはもうお腹いっぱいだ。。。
>>445 うわ、可愛い!メガのドーナツ買いまくったから、ドーナツはもういいと思ったけど
100円カプセルなら全種類買っちゃうな。
>>445 かわいいな。本物とコラボってのがいい。
これでシークレットにポンデライオンとか入ってたら
ガン回ししそうだw
>>445 流石に遠慮してメガもリメも入れてなかったポンデリングが欲しいかもだw
でも大きそうだね あとチェーンも邪魔だす
ママと一緒にクッキングのサーチ方法がわからんな。
ミスド可愛い♪
全種類ケータイにぶら下げたい。
452 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:02:19 ID:1IxtduwD0
ママと一緒にクッキング、一番重いのがおこのみやき
次に重いのが麻婆豆腐
あとはわからん
クレープとポップコーンも意外に重い。
>445
ミスド提携がやっと出た!
これ、サイズはどれくらいだろうね?
1/6サイズだったら、金具外して並べるのにー
ノーマルコンプで開封済で
ヨーロッパ3800円
ファミレス2500円て買いかな?
>>452-453 ありがとう。重たいの買ってみたらクレープだったお!
>>456 そのへんのはもう少し待てばまた最近の技法でリメイクされた
新しいのが出るから慌てて買わなくてもいいんじゃないかなあ。
ノーマルコンプでしょ?定価で買えて昔のよりも出来がいいリメイク版を待ったほうが得だと思う。
まあ「すべての商品を集めてる!」ってんだったら値段を気にせず買ったほうがいいんじゃないかな。
でもそういう人って未開封のが欲しいと思うのでやっぱり結論は「リメイクを待ったほうがいい」かな。
売れ行きが悪くなってきたところで昔の人気のシリーズのリメイク乱発
今のリメならやりかねんね
へんなガキくさいパンダとか出されるくらいならリメイクの方がマシだ。
ところでメガに度々出てくるへんな男、アイツは何奴?
ブックとかも取っておきたいのでアイツがいるとなんかイラッとする。
まぁスルーすればいい話だが、気になったから質問
たまに
>>456のような、
「○○が□□円は買い?」
みたいな質問は何?
欲しいんだけど相場がわからん、って事?
転売するために買ったら儲かるか、って事?
よかったら教えてくれ
宣伝だろ
>>460 私の場合新参だから、過去の物が欲しいけど、
相場がわからないので…
オクだと、フルコンプの出品少ないし、
ケタ違いな価格で出品してたり、参考にならなくて。
>>457 dです!
確かに和食もかなりクオリティ上がってましたし、
リメイク待つことにしました!
>>450 お好み焼きは重いからすぐ分かる。
ライオンとにんじんケーキは軽かったよ。
465 :
460:2007/02/18(日) 22:50:11 ID:RF8Mu6kCO
>>461 なるほど。その手があったか
>>462 過去物が高額なのはしかたがないね。
オクは需要と供給のバランスで出来てるから、高額でも買う人がいればそれが今の相場。
近所のスーパーにカフェdeケーキキテター!
ぽかぽかお鍋図鑑に注目してるんだけど、みんなはどうなんだろう。
もうそろそろ発売?
>466
こっちでは発売日に並ぶスーパーはないから羨ましいなー
>>468 25日じゃなかったけ?
画像みた限りでは結構期待してるんだけど・・w
ぽかぽかお鍋図鑑買ったけど
出来云々以前にすげぇデカイよw
>>471 >出来云々以前にすげぇデカイ
注文して明日届くんだが、そうなのか・・・デカイのか・・・orz
ネタにつかえりゃいいけど
オモチャ臭かったら残念
これはひどい
ないわ・・・
食器(鍋)だけの状態に出来るなら、一個買うかな。
出来ないなら、ちょっとスルーするわ
>>479 > 食器(鍋)だけの状態に出来るなら
出来ません。完全に引っ付いていますよ。
だらか余計にorz
まんが日本昔話を思い出した。
もっと小さくて安かったらありだったけど。
Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)!!
>>475 うわぁ……
正直コレは……
リメのクオリティの高さを再確認。
期待してたけどこの値段でそれは買う気しないな
しかも中身取り外せないって鍋としてもつかえねぇw
俺467だが画像サンクス。
う〜ん…正直きわどいな〜
箱で予約しなくてよかった。
鍋かなり期待してたのに…orz
王国で「素晴らしい出来です!」なんて言ってたから
箱買いしたのに・・・orz
確かにパッケージ写真での出来は素晴らしいんだよ。写真はね・・・。
お鍋正直ひどいな・・・
リーメント&メガハウスってやっぱすげえw
>>488 ・・・逝`。買ってもないのになんか泣けてきたジャマイカ(つД`)
491 :
488:2007/02/21(水) 23:37:52 ID:6kaEdkbh0
>>490 dクス。
王国の人もきっとパッケージ写真で
素晴らしいって思ったんだろうな。
うん、きっとそうだよな。
・・・orz
鍋図鑑、期待度が高かったからか死屍累々だな。
いや
>>475のおかげで被害者が減った・・・のか?
これと他の鍋料理サンプルを並べて撮ってるサイトがあってワロタよw
鍋の評判良くないね。来月のデリバリーまではおとなしくしてようっとw
シイタケのパーテーションライン消えてないしwww鍋ヒドスwww
出せて100円かなあコレは。ガチャレベルやんけ。
おいおい。鍋シークレット2種かよっ。色違いだが。
497 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 18:06:54 ID:9XJML8WW0
>>495 あきらかにリメとかの影響うけてるけど、確かにイイよね。
498 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:52:12 ID:kz4G/HbuO
>>475 GJ!!
これは飾れないな
行こうと思ってたけど、よけいな散財せずにすんだよ!
マジ助かりました。
パスタのふちがピザ生地のよう <シルバニア
>>495 お、かわいいねこれ。たしかにリメっぽいけど
慎重にいかないとなぁ・・・
>>495 生で見ると玩具っぽいと思う
食べ物以外のアイテムはいいかもね
>>495 カバヤの食品サンプル系食玩&シルバニア仕様か…
カバヤが以前出したケーキは無残な出来だったし
シルバニアも小物は良くても肝心の食品がアレだから
迷うなぁ
写真で見るぶんにはよさそうだけど
お鍋の悲劇があったばっかりだしな…
自分もここの住人のように出来確認してから買えば良かった…
鍋箱で買っちゃったよ…
窓から投げ捨てろ
>>502 >カバヤが以前出したケーキ
マグネットが付いてたやつだよね。
あれはそんなに悪い出来だとは思わなかったなあ、私は。
それ以前にこれシルバニアの名前入れなくてもよかったんじゃね?
版権使用料かかるだけのような
>>507 缶とか瓶のラベルにシルバニアキャラの絵が入ってるのが
いいんじゃないか。
価格がわからないんで気になるけど
グルメdeキティの価格くらいまでなら箱で買いたいところ。
サイズがリメメガと同じかどうかも気になる
シルバニアサイズだと微妙に小さくて
他商品と組み合わせて遊べないからなぁ
>>509 リメのとかと同じだと、シルバニアに合わせられないから
やっぱ小さそうだね
シルバニア、メガのリトルカフェがサイズ的によかったのであのくらいじゃ
ないかなぁ、と期待。
今のリメはちょっと大きめ感を抱いてるもので。
初期の頃の大きさに戻っただけなんだろうけど。
ちま〜いのが好きなので。
そういや、よく最近のリメは塗りや造型が雑っていう人いるけど、進化を感じるのは俺だけなんだろうか
たしかにものによっちゃ塗りがみらんないものもあるけど、それは昔もそうでしょ?
リメに対する期待の裏返しなのかな?
シルバニアのやつ料理より調味料が欲しい。
牛乳とかケチャップとか粉チーズとか。
>>512 デザインの問題だと思う…昔に比べて、なんかダサくなった。
こんなものをミニチュアに!?っていう驚きもないし。
和食日和や郷土めぐり、ぷちキッチンあたりのセンスに戻ってくれー。
あの頃が良すぎたのかな。
>>514 リメイク系が多くなってきて斬新さを感じないからかな?
スウィーツや回転寿司、食べ歩きとかつくりとか塗りとか結構満足してるんだけどな〜
たしかに郷土めぐりとかを手に取ったときの衝撃はないけどさ。
>>506 禿同
カバヤも密教曼陀羅とか、ケーキケーキケーキはなかなか出来よかった。
まあ、世界の神話はひどかったが。
>>511 分かる!自分も今のリメはちょっと大きく感じるかな
パン屋ですごくびっくりした
ポップコーンのゴツさにはちょっと引いた。期待してただけに。
あのセットで一番惹かれたのはペットボトルだったな。
最終的に、お好み焼きセットとペットボトル一本とを
秤にかけるくらい気に入ったw オマケw
>>514 郷土めぐりは良かったよね。
第二弾は出ないのかな?
中国・九州が残ってるじゃないか…
>>495の出来ってグルメdeキティ位だと思うな。>画像見た限りだと
大きさもリメメガと同じくらいなんジャマイカ?>画像見た限りだと
シルバニアの人形に合わせようとしてるのではなく、
シルバニアのブランド名を使いたかっただけかと。
>>519 ね〜郷土めぐりはほんと最高。自分の中では買った中ではナンバー1といってもいいくらいにw
絶版品のオークションでの落札金額が
考えられない位あがってきてますね。
売る気は全くないけど、もってるのが
高いとちょっとうれしくなりますね。
ショップでは絶版品が軒並み凄い価格になってるよ。
シークレットなら理解出来るんだけど、ノーマルも高い。
ノーマルアイテムで一番高かったのは和食日和のおせちで6000円かな。
>>512 久しぶりにリメを買ってみたくなって
「フルーツいっぱい」を1つ買ったら、
塗りも造型も劣化はしてないと思った。
ひんやりフルーツポンチが出たんだけど、
器と中身がバラバラでちょっと驚いた。
以前のリメだと製造過程で接着しておく感じだったから。
最初、「パーツたくさんすぎ!」と思ったけど、
こういう風に分かれていると器だけ使うとかも出来て
いいかもなーと思った。
>>523 おせち入れ物はいいんだけど、中身がなぁ
しかしなぜそんなにするんだ・・・w
526 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 03:13:42 ID:Onrpdkcw0
カフェめしのあずきワッフルがオクで1000円越えてた事があった。
だけどしばらく経ってから出品されてたあずきワッフルは350円でも
入札されてなかった。
そういえば1000円越えてた方には
「激レア!入手困難!」などと書いてあったから
SPのラズベリーワッフルと思い違いでもしたんだろうかw
ル・クルーゼのマグネットがペプシについてくるらしいよ。本舗より。
>>524 512です。「フルーツいっぱい」は「ぜいたくスウィーツ」とイメージがかぶってるからスルーしてるんだけど
どう?
>>523 おせちどこ行っても全然見ないと思ったらそんなにプレミアついてたの!?
買う気うせた・・・イラネ
カフェdeケーキ買いにトイザ行ったら一つもなかった…。
531 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 20:55:04 ID:jecdUug80
駅弁なんかの食品サンプルがあったら、欲しいって人いるかなぁ?
>>531 もうリメで出たじゃん。
その当時リメ以外にもうひとつあったよ。
断然リメのほうが出来良かったけど。
ル・クルーゼのマグネットは、1.5Lペットボトルと比較すると
1/6サイズ位?スッゲー欲しいな。
>520
シルバニアはエポックから出てるハウスに合うサイズだって。
まぁ、そうでなければ「シルバニア」とつける意味無いけど。
534 :
524:2007/02/24(土) 23:19:50 ID:TWshqq4w0
>>528 「ぜいたくスイーツ」は1個も買わなかったんで
リメHPで写真見てきたけど、
「フルーツいっぱい」とそんなにかぶってないと思った。
フルーツポンチはリメの写真そのままの出来。
組み立てながら、季節はずれのフルーツポンチ食べたくなったもん。
フルーツ系デザート好きな自分は気に入ってます。
最初「かわむきラクラク以外なら何が出てもいい」って
思ったけど、
HPで大きい写真見たらフルーツ模様の皿が可愛いんで
次買う時は何が出てもいいと思ってる。
535 :
528:2007/02/25(日) 09:58:03 ID:MYGuPiEh0
>>534 情報ありがとう〜
そうなんだ・・・画像見た限りでは同じように思えたんだけど
そういわれるとためしに買ってみようかな?って気になるなあw
画像掲示板(
>>6からいける)に、
アップで鍋貼ってくれた人ありがと。
これ、マジでひどいな…
ヌゲーッ;
鍋はここで画像見てなかったら確実に買ってただろうから画像貼ってくれた人々には感謝してる。
パッケージだけ見るとすごく良さそうなのに。
期待して箱で買った私が通りますよ〜
出来はひどいがキティよりはまだマシか!?という感じ
シクレ2種作る前に出来を改善して欲しい…
グルメdeキティは完成度は低くてもキティの可愛さで満足出来たけど
今回の鍋は完成度が低いばかりでいいところが無いから不満だらけだよorz
鍋だけで8種作った企画力だけは誉めてやりたいがな
一部まあまあなのもあるが、大きいだけに粗が目立ちまくり>鍋
あれで小さかったらもうちっと評価も違ってたと思うが。
FooDs_FooDを見習え!!
と言いたい。
グルメDEキティでき悪いの!?高いのに!?
>>543 リメサイズでソレが出たら、リメを越えるとオモタ
出来は一番好き
>>544 出来は悪い。だが可愛い。
高いのはキティのキャラクター使用料がプラスされているからだろう。
>>543 FooD'SFooDは大好きだが何処にも売ってないよ・・・orz
いちごちゃんはどの僧を狙ってるの?
>>548 マザーガーデンの雑貨好きな人とかじゃね?
そこからパクってるw感じだし。
後は、イチゴ好き、ロリィタ好きとか
イチゴちゃんは大人も子供もああいうの好きな人向けじゃないかね
どうぶつの森とかにもりんごのTVとか入ってたし、果物系家具は
今でも雑貨店で人気だよ
あとシルバニアとかミニドールにも合わせられるね
>547
FooD'SFooD直接メーカーに申し出たが
いくら頼んでも個人には売れないと華麗に断られた。
カートン単位でも無理なんだと。
>548
イチゴ好きってのが結構いるらしスイ
FooD'SFooDはどっか通販してるところがあったはずだ
種類ごとのセットで
>>552 通販であるのか。
ここのテンプレに書いてるところアクセスしたら
全部売り切れだったもんで諦めてたよ。
ありがとう。探してみる。
フーズフード、けっこう高くないですか?
ガチャのやつを見かける度に回してたけど、
種類によっては、これで100円!?とか
よく思いましたけど。
>>554と同意
自分も、フーズフードの100円は高いと思う
ぱっと見た感じ、パフェなんかはかわいんだけど、
かき氷なんてあんなに色違いイラネって思った
リメのクオリティを越えられるのは海洋堂だけじゃない?
メガ公式に黒ねこイタリアン出てるね。
P-キャラポット ディズニーキャラクタースウィーツマスコット
って実物見たけど、出来はメガ並かな?結構かわいいと思った。
>>555 たしかに・・
リメのレベルを超えられるのはいまんとこ海洋堂くらいしかないように思う。
自分的には汁っ気とか海洋堂のはたまらんく好き。
けどなんていうのか、こだわりを感じるのはリメかな。なんなく言ってるけど。
>>554-555 >フーズフード
ラーメンなんかはあの大きさにしたらよく出来てると思う。
おでんの具材とか干物の類とか地味だけどケーキとか
とにかく色々な食べ物がジャンル別に出てるから凄いと思う。
。о ○(しかし、何種類くらいあるんだろう?)
いちごちゃんマザーガーデンでまるっきりあるものばかりだね。
今までもブランドのパクりはあるし
もちろん許可を得てるんだろうけど
>>557
満漢全席のとろり感とかよかったよね。
大のお気に入りの一つ。
リメやメガとはまた違った、硬派な感じが好きだったりする。
>>560 あれはよかったよね〜自分は食べ物部分の作りで言えばリーメントのが好みだけど、あのトローリ感はうっとりしちゃうw
硬派はズバリだね、海洋堂の食サンは洗練されてるイメージがあるな〜
>>559 許可を得てたらコラボレーションを銘打って売るとかした方が、
売れる気がするんだけどねえ
>>562 確かに
イチゴちゃんについては 〜の〜番が○○(ブランド名)の
パクりだ〜とか1種類だけじゃなくて全種類がいちごであきらかにパクりだから
あれで許可を得てないのはありえないけど
許可を得てるのならコラボとかってしないとまずいと思う・・・
付け足し
もし許可を得てるのならコラボなどなにも言わないマザーガーデンもすごい
やっぱ許可とか得てないのかな?
中国・四国物産展フィギュアのキャンペーン、
「好評につき」再度展開するそうです。
3/5〜景品がなくなり次第終了
対象商品
サッポロ ドラフトワン 350ml
サッポロ ドラフトワン 500ml
サッポロ 黒ラベル 350ml
サッポロ 黒ラベル 500ml
サッポロ 北海道生搾り 350ml
サッポロ 北海道生搾り 500ml
サッポロ うまい生 350ml
サッポロ うまい生 500ml
本当に好評につき再展開するのか、
単に売れ残った在庫の処分なのかは不明w
前回、お好み焼きやら饂飩やらを買い逃した方はお忘れなく。
皆さんが初めて出来の良さに感動(興奮)したプチサンプルって何ですか?
私が初めて感動したのは当時買った「街のデザート屋さん」のホットケーキ。
上にかかってるメープルシロップが別素材のクリアパーツだったから
当時私の中では斬新で興奮でした。
>>566 私はぷちスーパーから収集を始めたんでそれ以前のものは持ってないんだけど
見た瞬間びっくりしたのは語り尽くされてる感もあるけど「3時のおやつ」の買い食いのドロップ。
あれは鳥肌たったねw
あとはほっぺの散らし寿司の細かさとか郷土めぐりのほっけの色合いとかは当時めちゃめちゃ興奮した。
最近では食べ歩きの3段アイスもいいかな?
始めて箱買いしたのは、リメのアジアン雑貨店。
バチャン焼きのセットの多さと、かわいさに感動したよ。
あとは、3時のおやつのクッキー缶とか、ごはんま〜だ?のお弁当箱とか。
今まで、くっついて一塊になっているものが多かったのに、1つ1つバラバラになるのがよかった!
569 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 23:57:48 ID:cN4aUSaE0
雑貨屋で見たファミレス1の箱!元々サンプル好きだったから、
買ったらもっと好きになった。
クリアパーツ萌えってのが当時このスレでもあったよね
みたらし団子もグッときた覚えが。
でもミニチュアスイーツがかわいいのは当たり前っていうか予想通りの一方、
和食関連にガツンとやられたな
エビ天の衣とか
メガのプレゼント当たった!
当たった!
リメといい当選確率高いのかな?
うちにも来た。
このぬいぐるみが店長なのか?
私も当たった〜!!
メガのサイトに書いてあった3つの賞の賞品が全部入ってたけど
みんなもそう?
来なかった自分はハズレですか・・・!うぅ(´;ω;`)
いっぱいだしたのに
>577
こういうのって全国揃って同じ日に届くとはとても思えないが
当たるといいね
>>575 同じく入ってました
こぐまとうさぎは別々だった気がして
メガのHP観たら、やっぱり別々の賞だった
なんか間違えたにかなw
うちにも全部届いてるよ
「特別どうぶつ店長賞」ってあるけど
締め切り延びたのといい、応募が少なかったんじゃない?
箱買いしたから5通だした
同じ人が多い予感
うちも全部入ってた。
しかも家族2人分!
くまのタフィーかわいいねぇ!
早速オクに出てるし…
70通応募した内の当選数は2だったらしい。
>応募しはぐった方
つい「しはぐる」をぐぐってしまった
埼玉の方言とあったが、山梨でも言うのだね
ぬいぐるみ手触りイイ!
普通に可愛いし。
ジオラマは簡単な作りだけど、紙が丈夫そうだ
並べてみたら楽しそう。
それなのに当たらなかった自分はやっぱり泣いてよかとですか・・・
(´;ω;`)ウッ 五通は出してるのになぁ
ちなみに東京ですよ・・・
フーズフード、どっかに全種類が掲載されている
HPがあったはず‥
ダブリのチェックのために昔プリントアウトした覚えがあります。
プレゼントとかいつも知らない間におわっちゃってるんですよねぇ‥
リーメントのやつも結局オクで手に入れるはめになったし。
メガのプレゼント昨日キター!
驚くほどいっぱい入っててビックリしたよ。
やっぱり少なかったのかなぁ、応募。
クロネコシェフの次はシロクマ店長だと書いてあったね。楽しみ。
シロクマはスタバっぽい服を着てるように見える
第4弾もカフェなのかな?
花屋(ピュアフラワーのオサレ版)と
本屋(ぐりこ絵本のオサレ洋書版)もやってほしい!
うちも当たったーでもクマしか入ってなかった(´・ω・`)
先にフルで入ってる人が発送で、残り単体のが後回し
だったみたい
もしかしたら期間延長前応募分がフル当選で
延長後分が単品当選かもねぇ
>>592 いや、私は締め切り当日にポストに入れた。
けど、フル当選だった。
シロクマがカフェだったら、タフィーの住む町MAPにある
右下のオープンテラスがついてる店かなぁ
一番右のちんまい建物、アイスクリームショップだろ〜とか
真ん中辺の風見鶏がついてる建物、学校か〜!?とか
想像して楽しんでるw
HPにはないんだけど
賞品のクリアファイルのシロクマ(女)は
スタバっぽいマークの服を着てるし
ポストカードの地図には右下のオープンカフェに
シロクマの顔がついてるからFAだとおも
>593
592です。これは…失礼しますた_| ̄|(、ン、)ノ
>>595 レスありがと
賞品ていっぱい付いてるんだね。応募すればよかったorz
今日初めて当選品セットの内容を知ったんだけど
どうせなら食サンのヌイグルミを作って欲しかった。
オムライスや三色ダンゴとかあったらかわいいと思うんだけどな〜。
うちにも届いた。
ごぐまだけだった、3つ入ってるのが当たったのを聞くと
何か当たっても残念賞の気分になってしまう…
>>600 いっこだけの人はみんなコグマなんだろうか
うちもコグマだけだった
はずれたかなーと思ってたら
今きたー当たったー!
こぐまとうさぎ入ってました!
かわいい!
シロクマ新シリーズの情報ってどこにあるのでしょうか??
>>598 いいね〜!食物のぬいぐるみも可愛いよね〜!
こぐまとうさぎ、サイズや質感など
シルバニア的なものを想像していた自分…
思ったよりデカかったw
不良品って送ったら同じ物が送り返されてくるだけ?
609 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:49:59 ID:9k8u8jMnO
童貞
ファミレス2のお子様ランチ青って
最近のオクでは、めちゃくちゃ高い値段で取引されてますよね。
そんなに数でてないのかな?
それに限らず初期のシクレは基本高値なんじゃない?
よちよちパラダイスって今やレアなのですか?
オクではなぜにあんな高値に…
>>612 まだ一般販売してないからじゃないの?
二月発売予定だったけど、評判悪かったから延期臭い・・・
カフェdeケーキを一つだけ買ってみたら
柑橘果実ケーキセットが出た。
よく出来てるなー。
メガハウスの製品は他にこぐまキッチンしか持ってないんだけど、
こぐまキッチンよりグレードアップしてる。
興味があったんで調べてみたんですけど‥
ファミレス2のお子様ランチ青
2月の最高値落札額
18,500円
うそーん!シークレットじゃなくて色違いやで!
>>615 流石に自分で吊り上げだと思う ありえない
自演とも限らんがな
>>615 値段はうそー!だが、「色違い」っていっても混入率はシクレと同じだよ。
ぷちデリバリーは造型や塗りはどう?なんかあまりここで話題にならなかった気がするんだけど・・
金欠で買うか買わないかすんごい悩んでるんですが、持ってるみんなの率直な印象を聞きたい。
>>621 試しに買ったらフライドチキンが出たけど
チキンが和食処のとんかつの形違いかと思うくらい微妙。
メガのデパチカかそれよりも少し劣るくらいの出来かなと思った。
おかもちとか桶のようなアイテムがツボだったら買いだと思うよ。
でも315円は正直ちょっと高いかな(´・ω・`)
623 :
621:2007/03/05(月) 13:46:40 ID:LtPukX4bO
>>622 意見ありがとう!
さっき書き込んでからいつものおもちゃ屋に買いにいってきましたが、自分的には好きな雰囲気のシリーズかなぁ
個人的にはデパ地下と同じとは思えないけど…たしかに揚げ物微妙。てか最近のリメさんのは揚げ物が適当な気がしてならないw
けど丼ものと握りはいいな〜
>>615 ぷちサンプルの初期は
>>620の言う通り「色違い」という名のシクレが多い。
生活百貨やコンビニシリーズ、文具、食べ歩きなんかの今の色違いとは、同じ色違いでもレア度は雲泥の差。
17000や18000が、高いか安いかは個人の感覚によるんじゃマイカ?
もう市販されてないからね〜。
デリバリーは中身の食べ物より、おか持ちとかに意味があるんジャマイカ?
自分はお寿司とラーメンには惹かれるけど後はなー。
一箱買ったけど、確かにチキンとかファミレスとかは微妙。
けど岡持や宅配ケースに入ってるものなんかは、全体の雰囲気として良く出来てると思う。
個人的にピザ・チキン・ファミレス・酒屋がハズレかな。
デリバリーなのに全部まとまらない(ケースに収まらない)のはマイナス。
中華と丼が思ってたより良かった。寿司はひっくり返ってなければ素晴らしいのに。
余談だけど、一番楽しみにしてたピザの保温ケースと箱が、
ハズレを引いたのかくちゃくちゃだったよ。悲しい。
メガのシロクマはアイスクリームショップしいぞ。
ラインナップみるとどうも「おうちでアイス」の使いまわし?
一部のみ大分デザイン変わってるやつがあって
「あ〜やっぱこの会社からクレーム来たんだな」とわかったww
やるなメガwww
>>628 熊とか羊の販売予定表5月の所に写真載ってた
禿も31も変わってるからどこからクレームが来たのか判断出来んかった
>>627 あー、やっぱあのピンクがまずかったんかね…
あのシリーズで一番欲しかったの、あれなんだけどねw
リメはここのところスルーしててメガばっかりだったけど
アイスを持ってるから初めてメガスルーしそうだ。
ところでキャンベルスープの第2弾、でてるらしいけど見つからず。
関西での目撃情報あればヨロです。
633 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 12:30:03 ID:4EZEb2kP0
>>632 茨木のビブレに売ってたよ!198円
USリメが日本発売って既出ですか?>王国
>>633 USリメ、本当だ。
日本で普通のルートで販売されるんだ。
買おうかと迷ったけれど、待ってて良かった。
635 :
632:2007/03/06(火) 13:47:09 ID:eUTu915r0
>>633 d。前回は成城石井で買ったけど、今回ないみたいで。。。
茨木はちょい遠いけどビブレ系で探してみまふ。
要はこぐまとアイスの合体作?
メガの発想には期待してただけに唖然・・・
USリメ逆輸入かあ!
ヤター買お。
638 :
sage:2007/03/06(火) 21:37:03 ID:sTR8Ovk50
USリメ、定価350円って本当?
中古屋で売ってる奴、800円とか900円とか
平気でするのに。
今まで逆輸入してた人たちの暴動が起きそうだ
USリメいつ頃発売かはもう決まってるの?
>>638 アメリカでの定価も350円だから高いのは輸送料なんだよね。
日本で発売するなら買おうかな。
日本版はパッケージが日本語表記なのがちょっとやだけど。
パッケージの変更だけで中身は同じなのかな?
ファンミールは5月21日らしい。
ミニスイーツも欲しかったな〜
>>641 トン。じゃ5月はUSだけになるのかな?
4月は出費がなさそうで喜んでたけど5月はそうもいかなそうだw
子供も楽しめるファンシーなぷちサンプル
リーメント新作 5/14発売「まめたまいちご」
たまごっち系?
まめたまいちご…
リメさんには毎月子供向けサンプルとリアルさを追求したサンプルを明確にわけて発売してほしいなぁ…なんて思うんだ。
かわいいのも狙ってるから最近中途半端なんだよね。
>644
楽天行って商品検索すると画像出てくるよ
苺萌珠
・・・子供につける名前じゃないよね?
6月発売の「着まわし30Days ドールファッション」(リメ)ってなんだ!?
ついに人形の洋服とか…ないか
1ヶ月パンツ替えない ってのを連想してしまった
オサレな人形用の着せ替え服だといいな。
リメにオサレさを求めてはいかん。きっとダサイ。でもちょっと期待。
雑誌なんかに載ってる、着回し30日!みたいな感じなのかな?
人形もって無いけど、可愛かったら買ってしまいそう。
食品サンプルが好きで集め始めたんだが、
何か最近方向性が変わりすぎて別に欲しくないものが増えてきた。
正直、小物系には興味が薄い。
通常の食品サンプルは大きすぎて、収納に困るしなあ‥
大阪の道具屋筋に手ごろな大きさのが売っているんだが
高い‥
ぷちデリバリー
酒 ファースト
蕎麦 寿司
ファミレス 丼
ラーメン 仕出し
ピザ 中華
USミニスイーツもそのうち出るだろう、きっと
>648
往年のグリコパピィちゃんみたいなのだったらギザモエス
sage
服を発売するということは人形も発売するって事?もの凄く気になる。
659 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 18:22:24 ID:YvBO5kqHO
よちよちパラダイスみたいのだったらどうしよう…
>>658 ぷちキッチンやLet'sクッキング!でおなじみのカトリーヌじゃない?
あと、妹のカレン。
>660
人形者の半端な知識で考えると、アリエナス
自分は、食玩に合うサイズのピンキーストリートっぽい人形かなと思ったけど違うかなぁ。
これだったら買うw
ハワイにあった水着みたいなゴム製の服じゃないの?
>>662 自分も
>>663と同じこと思っててイメージつかめなかったけど、
よく考えたらピンキーみたいに各パーツ組み換えとか出来るね。
それなら買っちゃいそうだ。
食玩とは、合わせられない人形かもしれんよ。
じゃないと食玩としてはかなりでかい人形に...
多分シルバニアサイズくらいだろうな。
私の予想ではリカサイズの布製の洋服が出て、キッチン、食器棚なんかの延長で大きい人形が出る。
もしそうなったらさすがに恥ずかしい。
667 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 16:22:13 ID:GpQwxrra0
フルーツいっぱいの配置を知ってる方、
教えていただけないでしょうか??
カトリーヌが出るなら買うけど、1体1万超えするんだろうね
そうなってくると、食玩ではなくなってくるんでは?
ピンキーみたいなのじゃないと食玩としては、出せないでしょうね。
リーメントはぷちサンプル発売以前に、リカちゃんキーホルダーを販売してたよ。
だから、タカラとのコラボは充分考えられる。
タカラ…リカ、ジェニ、ブライスあたり?
最近、リカちゃんの着せ替えゲーム(ラブベリみたいな)が流行ってるから、子供向けリカちゃんグッズに一票。
リカちゃんだとしたらでかすぎない?小さいわけじゃないの?
で?何で皆人形なの?
いくらなんでも人形は出さないんじゃないかな?
リカちゃんサイズくらいのぷちサンに合わせた洋服じゃない?
デリバリーならピザ屋のユニホームとかラーメン屋の割烹着とか、
OLライフならOLの制服とか、ファミレスならミニスカユニホームとか・・・
カトリーヌさんはボークス素体じゃないの?!
一応「着まわし30Days ドールファッション」となってるからねぇ。
ユニホームならユニホームとなってるかなと。
>673
私の記憶が確かなら、ヘッドはボークス、ボディはオビツ、ペイントはkyon氏
>ヘッドはボークス、ボディはオビツ
えっ本当に?某とオビツって何度か裁判してるしありえないんじゃ…
別に使う人形モノがどれ使ってもいいんじゃないか?
うちもボークスのヘッドにオビツボディ使ってる子がいる。
お人形板に御引越し願いたい今日この頃
>678
同意
まめたまいちごとか子供向けの商品じゃなくて、
ほんと食品サンプル!って感じのサンプルは近々出ないの?
例えば、ぷちデリバリーみたいな。
スイーツものは可愛さの中に見事さがあるのが魅力だと思うし、
ご飯系は見てるだけでお腹が空いてくるようなものが好きだなぁ。
ママと一緒にクッキングの麻婆豆腐についてるパンダのフライパンって実在するんだな
>>680 たしかにスイーツ系はかわいい中にも細かさと丁寧さがあるから好きだな、ぜいたくスイーツといいフルーツいっぱいといい。
本当にガチガチのサンプル系を出してほしいんだよね、ごはんま〜だ?!くらいの感じが1番好きなんだけどなぁ
USリメはスイーツの方も発売してほしい。
発売しないのかな…
食べ物系以外の興味うすいんです。
犬とか猫とかだされてもなぁ
お取り寄せが流行ってるから、コラボ出してくれるといいなぁ。
あと定食モノ。
ほっかほっか亭やかまどやの弁当みたいなのもいいだろうな
689 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 00:25:24 ID:4kW6Im0Z0
ぷち節約生活シリーズは?
ミニブックで節約テクを勉強できるようなの。見てるとせつなくなってくるかもしれないけど
690 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 00:54:11 ID:c4VnAgTN0
今日、銀座の博品館に行ってきたんだけど
デパートショッピングやよちよちパラダイスが売っててビックリ。
ぷちもたくさん展示されてて楽しかったよ〜
結局ヌコは先行無しなのか
先行ありなしってどう決めてるんだろう
>>690 って事はやっぱり よちよち〜本発売中止の話はデマだったのかな。
テスト販売用の物の処分とかでないのを祈る。
フルーツいっぱい買ったけど予想してたよりよくて思わずBOXで買っちゃったよ
新鮮味はないけど造りがいいと買っちゃうな
コラボ食サンいっぱい出して欲しい。
有名和菓子屋洋菓子屋とのコラボ商品に
ピザーラやピザハットの人気メニューに
マックにケンタにミスドにモス牛丼屋・・・
とにかく有名どころのメニュー片っ端からコラボして欲しい。
キャンペーンとかはわからんけど、コラボだと
ロイヤリティーとか発生して余計なお金がかかるんでは。
うまく相手を選べば
相手側広告としてお安くor0にもちこめる
特選ギフトもおみやげ物語も通常価格だったね
またやってほしい
699 :
sage:2007/03/10(土) 21:40:53 ID:FqJ13RM/0
>>692 でも、原宿キディランドの広告POPには
「もしかしたらテスト販売のまま終わるかも」
と不吉な事が書いてあった。真相はいかに。
(まだそのPOPあるかどうかはわからないけど)
700 :
sage:2007/03/10(土) 21:43:21 ID:FqJ13RM/0
>>682 Let'sクッキングのかき氷機も実在してた。
アンティークショップで見かけたときはびっくりした。
(IN中野ブロードウェイ)
>>700 志村、sageはメール欄メール欄!
赤ちゃんキモイって評判悪いから、作り直すかもね
赤ちゃん無しで再発売したら買っちゃうかも。
どうでもいいけどファイテンション☆デパートっていう番組内のかくざ父さん、
ダイソーの家具とかリーメントの小物使って撮影してるね
この前見たらあの頃みんな小学生の豚貯金箱とかそのままTVに出てた
かくざ父さんかー、おもしろそw
赤ちゃんキモイキモイ言われてるけど
もしもし?パパは寝ていますといたずらしちゃった!以外はかわいいと思うぞ
実物見てないからよくわからんけど
キモカワイクナイ系ですから。
>>705 先行で買ったけど全部可愛くなかった。
赤ちゃん抜きでグッズだけでいいと思うのに・・・。
グッズは全部可愛かったよ。特にベビーカーとかすごい良かった。
赤ちゃん抜いて、いつもの250円で出せばヒットしそう。
博品館で初めて見たけどさ〜ほんと赤ちゃん人形キモコワって感じだった。
肌の色もどす黒いし。赤ちゃん入り当たったら困るから買わなかった…
やっぱ食べ物系が一番好きだな。
子供っぽいのも可愛いとは思うけど、やっぱリアルなのが一番いい。
最近ではフルーツいっぱい&ぷちデリバリーがいいな。
USのファンミールもいい。
>>708 デリバリー&フルーツいいよね〜
最近リメさんのは悪い部分ばかり言われてるけどこの二つは造形と塗りも安定してるとオモ。
デリバリーは食品自体の出来は拙くないか
かくざとうさん始まるぞ
猫は今日だっけ?
ぷちねこ買ってきたよ。
フード、タワー、キャリーあたりが欲しいのに
なんか変な配色のいらねー小物が多い印象だな、個人的に。
あ、「かくざ父さん」か。(かくざ父さんが何者なのか知らないけど)
ちょっと見慣れない単語がでると、「次のリメかメガの新作?」と
思ってしまう。重症だ。
716 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:24:49 ID:Eg31oqTE0
魂さんとこでお鍋を見たが、
ほんと買わなくてよかったと思うよ。
あれは幾らなんでも・・・。
コンビニにぬこ売ってた〜!
とりあえず個人的にガキっぽいぷちはたまにでいいです。
まめたまとか見て正直またかよ…orzって思ってしまったので。
いちごちゃんの次がまめたまいちご・・・
リメにはいちごマニアの開発スタッフでも
いるんですかね
発売ペースが早過ぎる!というユーザーの意見に対して
ペースそのものは変えずに購買層に変化を持たせるという
企業なりの配慮だったりして。
対象年齢が下がっているようなラインは好みではないけれど
その合間に欲しいものが発売されればいいや。
実は配慮もへったくれもなくお子様向けにシフトしてきてるんだったら鬱。
よちよちパラダイスってもうどこにも売ってませんね
某掲示板には先行販売のみで売り切るって…。
1箱ずつ買い集めていたのでこのまま揃わずに終わってしまいます…orz
売れなくなってきてるので
慌ててどの層をターゲットにしたらオイシイかお試し中?
置いてる店も決まって(減って)きたし…
>>722 うちの近所のスーパーも売れ残る事多くなってきた
先行販売ってテスト販売だったんだね。打ち切りは今回が初めてか?
ママの必需品が欲しかったのに…
学習机と一緒に置くつもりだったのに。
百均ので我慢するしかないですね
箱買いすることが多い私にとって、毎回10種類って多すぎますね〜
だからペースはそのままでもいいから、5〜8種類ぐらいにしてほしい。
個人的には多少ペース落としてもっと出すもん吟味してホスィ。
出来はまだしもテーマが迷走してるつーかさー('A`)
>726
5〜8種類でも1BOXは10個入りですが、よろしかったですか?
近所のスーパーもデパートもコンビニもおでかけわんこから仕入れなくなってて
ぷちデリバリーとぬこ難民中
>>728 張り切っている割に
アンカーもちゃんとつけられないし
よろしかったですか?
って言葉使いは間違ってるよ。
>>730 >が一個でも二個でも専用ブラウザだと普通にアンカに見えるよ
732 :
728:2007/03/16(金) 18:09:58 ID:tJkQgLEf0
>>730 専ブラしか使ってないから、>>じゃないとアンカー表示されないなんて
知らなかったよ。今後気をつけます。
> よろしかったですか?
> って言葉使いは間違ってるよ。
シャレも通じないのね、ここ。
よろしかったですかの語源は
外食産業がアメリカのシステムのマニュアルを取り入れたときに
丁寧語のwould you 〜をそのまんま和訳したからだそうだよ
豚茶碗グロいなー
ご当地ラーメンとか出して欲しいんだけどな。
雑貨系は、もう出さないのかな?
737 :
726:2007/03/16(金) 19:13:26 ID:X+pNXS/E0
>>728 そういえばリーメントって、1BOXに10入りでしたね…
メガハウスは8種類なら1BOXで8入りだったりするのに…
ん〜やっぱり10種類は多い!w
>>736 ご当地ラーメン、イイですね!!!
>>737 メーカーは、忘れたけどガチャガチャでは、だいぶ前にご当地ラーメンあったんですよ。
ラーメンじゃなくてもご当地の名物料理と名産品を1箱に詰めたやつが欲しいかな。
>>739 多分それだ、d
ラーメンだけでは、出せないだろうね。
博多なら替え玉が付いてるとか紅ショウガやゴマの入れ物とか
付ければ良いんだろうけど。
>>735 パンダ「こちらはメロンパ…ごはん入れになっていまーす」
ご当地ラーメンといえば童友社の「香港茶餐廰」でソーセージエッグ
+ラーメンのセットが欲しかったのにソーセージエッグ単品の奴しか
当たらなくて、しょうがないからユージンの「ご当地ラーメン」を
一個買ってきて童友社のにプラスしてみたらなんだかいい感じだった。
似たような経験がある人、試してみましょう。
中古屋だったらご当地ラーメン、おいてあるかも。
随分前になるけど、リメの商品予定にラーメンシリーズ(正式名称は忘れた・・・)出た事あったんだよ。
でも、画像もアップされないまま結局幻になっちゃったけど。
弁当もリメ版のが発売中止になった気がする
突発で意味不明なもの出すくらいならそういう手堅いのを出して欲しい
>>746 リメで弁当が発売中止なんて聞いた事ない。
弁当って駅弁?駅弁はちゃんと提携してるから問題になどならないと思うが。
弟7弾「全国ご当地ラーメン」はリメのところでタイトルが出てたの見たし、
サンプルBOOKにも幻のタイトルとして書いてある。
749 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 21:07:07 ID:lSVMJBex0
>>746 リメの第2弾がでてた時期に他社で駅弁発売予告があったけど
立ち消えたってことならあったよ。どうもその会社は予告のあと破産したとか聞いたよ
FACEの『幸せの駅弁』やね一弾のシクレ二種(だるま弁当緑、白)で苦戦した。
表向きは中国工場の生産トラブルが原因で二弾発売中止という事だった
>>749 フェイスの事?
リーメントの駅弁と並べて売られてたよ
駅弁の第二弾まで出したとこで倒産したはず
752 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 21:21:09 ID:mOLIspupO
>>751 二弾のラインナップ、商品サンプルは公示されたが、販売される事はついにありませんでしたよ。
USリメ日本発売記念に聞きます。
USリメ評判いいけど実際造形と塗りはどう?
細かい画像はみたことないんだけど持ってる人の意見聞きたい。
>>755 サンプル品か流出品でしょうか?
それは落としたかったです!
>>754 一個だけ持ってるけど(バーベーキューの)造形も塗りもかなりよいと思うよ。サンプル展示してあったのみてもどれもよかったし!
759 :
748:2007/03/18(日) 02:48:24 ID:74d5x2SH0
>>753 弟7段「段」なんて書いてないが…何って何が?
当時リメの公式で今後の予定第7弾として「全国ご当地ラーメン」が
タイトルのみ発表された。
企画倒れで実際の第7弾は「和食三昧」になった。
↑753、質問の答えこれでいいか?
俺は妹初段
ご当地ラーメンいいなぁ。
麺と飯のどんぶりものがたくさん欲しいよ。
あと、茶碗に盛った白飯&みそ汁&箸が3〜4個づつ入っているセットが欲しい。
家族分をちゃぶ台に並べたい。
>>762 748は「第」と「弟」の違いは気づいてないっぽいみたいだよ
>>748=759
「弟7弾」と書くつもりが「弟7段」となってしまった。
ゴメン。
でも、だい≠ナ変換して「弟」が出てくるのって9番目辺りじゃない?
>763
おぉ。自分も「段」の方に気をとられていて
今やっと気付いたよ‥
>>763 はい。全く気付きませんで。
「弟」ワロタ。何?の意味はそれか。
漏れの頭もPCもアホでした。
よちよちパラダイス内容を再検討して出すらしいですね。
ラーメンも価格を下げて小さい箱とかで出したらいいのになぁ。
ほんとうですか?
よほど先行が売れなかったのでしょうね
じゃあ赤ちゃん削って…代わりにぬいぐるみとかかな
値段は下げられないだろうし
赤ちゃん、パッケージ写真で見たけど
顔が恐すぎ。リアル過ぎ。
リアルなのは食べ物だけにしてほしい・・・
>>768 売れるだけなら売れてるよ、先行はよっぽどの事が無い限り
転売の人とかも買うしね
やっぱり売れた後の評判とかネットですぐ解るし
それで検討してるんじゃないかな、赤ちゃんキモスはどこでも
書かれているし
飾るなら人間のあかちゃんより「おいでよパンダ組」の
こどもパンダで合わせたいなぁ。
実物見たことないけどサイズ合わないのかな。
あと幸せキッチンのハイハイこどもごはんのいすに
パンダがちょうど座れたらいいのになーと思ってる
そうなると次回では赤ちゃん無しか、とってもキュートなお顔にリニューアルでしょうか?
今の赤ちゃんは超レア物になるわけですね。
幻の迷作だわw
オクでゲットして来ます…。
いいカモだな。
超レアだろうとキモいものはキモい。
>>771 それいい! パンダスルーしようかと思ってたけど1個だけ買おうかな。
カエルグッズの発売予定ないかなー
カエルじゃなくてもアニマルモチーフとか
なぜパンダ?
>>775 俺はカエルよりパンダだな
なぜパンダ?ってあなたの好みに合わせてリーメントは新製品を出してるんじゃないよw
カエルはともかくパンダのみじゃなくて
枠を広くしてほしいって意味だったんだけど?
778 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 14:00:12 ID:mR7n0uch0
>>773 お前が買う訳でもないだろうが。でしゃばらずにおとなしくしとけ。
騒ぐと見苦しいからよ。
>>777 そういう意味とはわからなかった。
変につっかかってスマンかった。
たしかに新シリーズとして出すならいろんなバリエーションほしいかな
可愛くないのは、(゚听)イラネ
微妙なパクリものも(゚听)イラネ
純粋に食品サンプルが欲しい。
782よ
お前が一番出しゃばってるんだよ
出しゃばるとか出しゃばらないとか、どうでもいいから
下らないのでまとめて消えて下さい
785 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:47:40 ID:9y2nydiLO
>>784 結局、反応したくせにデカイ面すんなよ、にわか自治厨がwww
786 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:49:02 ID:J3Ks8+bMO
このスレ定期的に荒れるよな
ってかここの住人性格悪いヤツ大杉
「おまえモナ」ってなレスはイラネww
じゃあ…
自己紹介乙w
世の中には2種類の人間しかいない
性格の悪いやつと
頭の悪いやつだ
ぷちサンプルシリーズ専用ディスプレイの弟18弾として
そろそろ陳列棚の別バージョンが欲しい。
※このスレでは「第○弾」の第≠ヘ弟≠ノしましょう。
790 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 22:16:11 ID:9y2nydiLO
>>789のバカ!
すごい粘着ぶりだなオマエ
ライダーマスクスレにもオマエみたいな粘着いたよ
足掛け二年、誰かがシャドームーンをショドームーンと間違えたのを今だに、ショドームーンとわざと言ういやらしい厨が。
ほんとネバネバしてるなオマエ。
>>790 そもそも2ちゃん語として使われてきた言葉は
既出を「がいしゅつ」と読んだり、巣窟を「すくつ」と読んだ厨が発祥。
「ふいんき(なぜかry」も似た経緯から。
それを今更になって粘着とか、いやらしいと言ってしまうのはどうだろう?
2ちゃんに向いてないんじゃない?
792 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 22:37:35 ID:9y2nydiLO
>>791 2ちゃんの歴史乙
そもそもまで読んだwww
おまえも必死だなw
>>790 嫌なら止めるがsageてから発言してくれ。
打ち間違いと読み間違いには雲泥の差がある。
その3つは間違える人が多かったのかもしれないが
わざとじゃなくて第を弟と打ち続ける人なんていない。
>>792 そもそもまでしか読んでないのに
2ちゃんの歴史と理解してくれてありがとう。
思ったよりいいヤツだなオマエ
どうでもいいから、食品サンプルの話しようぜ(*´σー`)
ねぇ、トラックって買う人いる?
私は迷ってるんだけど。
トラックの中に部屋作ってみたい
…大きさ的に無理か
>798
(^-^;)
766です。あまりのアホさに自粛しとりました。
自分は楽しんで使うなら「弟」でもいいんじゃないかと。
では、引き続き穏やかにどうぞ。
トラックって延期続きらしいけど
現段階での発売予定日はいつかわかる人います?
あれば現物を見ないと買うか買わないか決められないよ
>>800 で、なんで今頃寝た子を起こすようにあえて出て来るわけ? あんたが原因で荒れたのに呑気な事言ってる場合じゃないでしょ。
トラック、黄色以外にも出してくれたら買う!w
私は最近、和系にハマってます。
和Sweets・郷土めぐり・満喫和食・おみやげ物語など素敵すぎます。
いっそのこと自分で塗り替えればいいんじゃないの
リーメントの和系は他の追随を許さない出来だからね〜
和sweets、郷土めぐり、ごはんま〜だ?!辺り素晴らしいよね。
和もネタ切れなのかな〜
近所どこも仕入れてなくて買えなかったぷちデリバリー、遠出した先で見つけてやっと買えた
これ確かにラーメンとか丼がちょっと安っぽいけどそれが逆に店屋物っぽくていいな
おかもちがでかすぎる気もするけど個人的に最近のシリーズだとかなりヒットした
デリバリーいいよね!いままでこのシリーズで出なかったのが不思議なくらいw
リメさんの商品は雰囲気があるから好きだな。
809 :
sage:2007/03/21(水) 13:37:58 ID:M8ucnzyt0
802のおかげでダウンロードのサービスに気付いたよ、ありがとう。
大阪キディランドで生産終了品を105円で販売・・・
うらやましい。
関東在住だから行けないや。
ぷちトラックの大きさって明らかに1/6じゃないのはわかるけどどれくらいなんだろう?
どうせ出すなら1/6でそろえて欲しいよ。
まぁ、そんなことしたら値段も大きさもえらい事になるのはわかってるけどさw
812 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 00:01:47 ID:SO55yllY0
リメは販促だろうけど
買った人の何%がオクに出すのかな?
何しようと自由だけど
転売目的って何か悲しい
>>811 サイズも
>>802に載っているが、これって・・・?
パッケージ 箱:245(幅)×150(奥行)×160(高さ)mm
商品サイズ 高さ24cm×幅9.3cm×奥行き7.5cm
>>814 スマソ
802に載ってたのね。若干間違ってるみたいがけどw
とはいえ、人形とあわせるには赤帽のトラックの大きさにすらならないみたいだね。
今までのものも小さかったけどまだ許容範囲って感じだったけど、
さすがに今回は辛いなぁ〜
キディランドに見に行きたいけど、もう売り切れかな。
で、久しぶりにメーカーサイト見たら
「フルーツいっぱい」が欲しくなった。
サイトよく見たら、まだ始まってなかったorz
和系だとデパートショッピングの和菓子だっけな?あれが欲しい!
イタリア料理・フランス料理あたり出して欲しいな。
>>810 >生産終了品を105円
生産終了で、今となってはレアな
「街デザ1」「中華街」「和食三昧」あたりなら羨ましいが
どうせ売れ残り在庫一掃セール!!!!!的な
人気のない品ばかりなんじゃねーの?
・・・とイベントに行けない、田舎者の自分を納得させている。
近くの100円ショップに時々置いてあるけど
タイミングが悪いのかいつも1個しか残ってない。
大阪民だけど往復電車賃700円と1時間以上かけていく甲斐はなさそう。
>>740 亀ですが
自分ラーメン屋のバイトなんですが、食サンでもトッピングができたり
カスター類が揃うと楽しいかな、と思いますね
たまにここに現われる、
>>821みたいな趣味の買い物にまで、細かい電車賃をカウントする奴って、
どんだけ余裕のない生活してるんだよ…
送料の方が安かったらネット通販にするけど、実店舗派?
交通費何千円で数時間もかかるならまだしも
電車賃700円+交通費1時間以上ってのがそんなに大層なのかw
ついでに梅田でウインドウショッピングでも楽しもうって考えは無いのか・・・
>>825 いや、金額はともかく、片道1時間というのは
ある意味結構な出費だと思う。
往復2時間以上を使えば、色んな事もできると
思うし。
それに、行ってみてスカな物しか残ってなかったら
後でウィンドウショッピングを楽しもうという
心の余裕もなくなりそう。
>>826そこまで任務遂行にこだわる買い物プランなら
電話でいる内容だけ確認して取り置きしてもらえば5分で済むだろ。
バイトを始めてから金も時間も大切なものだと気付いた
ガムの処理には困らなくなったがw
>>827 電話だけだと取り置きしてもらえない可能性もあるよ。
別のお店で別の商品だったけど断られたことあるもん。
>>827 梅田キディ以前は取り置きも地方発送もしてくれたが
某掲示板で広まってから取り置きする人が増えたらしく
メーカー指導の元、不可になったらしい。
>>823 821が必ずしも社会人とは限らんぞ。
真相はわからんが例えば高校生だとしたら
交通費700円は高いんじゃないかな
自分の駅のお店で三千円のモノを買うか
一時間かけて近所で三千円するのがが二千円のものを
買うかの違いみたいなもんでしょ
交通費かかると、安く買う意味が無いしねぇ
買う量にもよるけど
そうだ!ずっと聞きたかったんですが、皆さんガムはどうしてますか?
私は半分以上は捨てて、残りは会社の引き出しに入れて気が向いたら食べてます
835 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 10:21:31 ID:CiP+2EWg0
ぷちハウジングきた〜!!って、大きさ分からない…
836 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 10:31:13 ID:mePl4+SV0
税込み5000円か。微妙な値段だな
ぷちハウジングと着まわし30Daysでブティックする!
家ーっ!
>>836 いいなぁこれ増改築自在ってのがなかなか
ドールハウスとしてもかなり安いし
ついに来たか…
これもガム付けて食品売り場に置く気か
問題はどのスケールの人形とあうスケールなのかだな
他の小物とのスケールがあわないなら、ケロロハウスで十分っていう話もあるし
ぷちサンプル大型ディスプレイケース予約受付開始します
てリメのホムペに書いてるけど、あのおもちゃ屋でプチ飾られてる
ケースかなあ??
>>836 ディアゴスティーニ思い出したwww
もう既にぷちじゃないよ!
机とか置いてるから1/6用のお家っぽいね
>836
凄いの出ちゃうんだな…
5000円 6個入りって書いてあるんだけど、6個で5000円なの?
1個5000円?
欲しいけど、置く場所ないよ〜
1個5000円っスよ〜
>>836 今まで家具関連は手を出さなかったけど、これは欲しいかも。
ぷちねこ1つ買ってみた。
おもちゃとたたかうが出て、ビックリ箱仕様でちとビビッたw
仕草が意外と可愛いな…。箱買いすればよかった。
これ1つ5000円?
1個5000円は高〜い 4つ買っても2万しちゃうよ・・・
でも写真を見た感じ、1つがかなり大きいね。
>ドールハウスとしてもかなり安い
確かにそうだけど一部屋だけじゃなあって感じ。
部屋型ディスプレイケースでドールハウスとは違うからしょうがないけど。
これだったらこんな形のディスプレイケース2000円くらいで売ってるし
そっちを買うかな。でもドアや窓が付いてたほうが家らしいもんね。
梅田に行って来ました。
ミニスイーツとファンミールも個数限定でありました。
高くて手が届かなかったけど、待ってて良かったです
よちよちパラダイスがたくさんありました。
トラック・着回しもありました。
105円均一は正確にチェック出来ていませんが、
1箱260円の中身を二つに分けてビニールに入れて売られていた様です…
一つ買っても揃いませんが、野菜ばかり大量に買ってる人もいて
作成中のスーパーにたくさん置けると喜んでいました。
結構年配の女性が「なんでもいいからカゴに入れときな!」と
わしづかんでました。転売屋さんでしょうか…。怖かったです
>>836 1個5,000円かぁ・・・
嫁にこれを買わされる俺の事も考えてくれよ_l ̄l○
私も行って来た。
ホントだー和食日和の舟盛りをゲットしたけどよく見たら冷酒とお箸と箸置きが入ってない。
キディ105円補足↓
主なシリーズは、ファミレス2、アジアン、ぷちキッチン、日和、スーパー、産直…だったと思う。
当たりはずれがあり、中には一袋で揃うものもあった。
嵐のバーゲン会場だったよ。
欲しい方向が決まってる人にはいいのかもね
食材ばっかとか食器ばっかとか
お得感はそんなにないけど
戦闘糧食て発売中止なの?網でそう書いてあるけど…
らしいね
なんか版権?肖像権?問題をクリアできなくて発売できなくなったとか書いてた
>>849 レポート乙です。
よろしければ「着回し」がどういった内容だったか
教えて頂けないでしょうか 。やはり人形服?
857 :
842:2007/03/24(土) 14:41:49 ID:UfhSyYXZO
>>856 自分849ではないが、着回しは、リカジェニサイズの布製の着せ替えの服だったよ。全10種。
各種に、ピンクのハンガーが付属。一種だけにトルソー(茶色の木製風)付属。
食サン好きには残念ながらスルー決定かもしれないが、人形者には嬉しいと思う。
858 :
856:2007/03/24(土) 15:23:05 ID:bKKYNMMQ0
>>857 おおっ情報ありがとうございます!
ハウスも発売されるようですし、
それに合わせた人形の発売もあるかもしれませんね。
ミニスイーツもあったんだ?
>>849>>852 なんだ・・・安売りじゃなくてバラ売りのバラ売りだったんだね。
種類も少なくて、そこに欲しいのないや。行かなくて良かった。
トラックの発売は4月だったはず?
>>857 一個いくらなの?<着まわし
食サン持たせられるという理由で1/6ドール予約したけど
服が高いねー
>>860 その予定だったのが発売中止
一部の店舗だとネット予約受け付けてたから予約してた人のところには各店から
発売中止の告知メールが今週のはじめくらいに届いたらしい模型裏のぷちサンプルスレでの情報
セッションIDってのは個別に振られるもんだから
貼る時は削った方がいいよ
>>857 もしよければどんな雰囲気の服だったか教えてくれまいか
期待したいけど食玩価格でどこまでの服ができるもんだろうなあ…
もうオクに出品されてるよー
リーメント 着まわし で検索してみて
>>867 ありがとう。ううむ。買うかどうかは微妙だな…。
しかしリーメントはどこへ向かおうというのか…。
割烹着の悪夢再び
とかじゃないといいな。
なんか服が古臭いな・・・w
しかもランダムの服なんか買う人いるのかなぁ
どうやら一個400円だし
今まで出た食サンに合う服だったらいいのになぁ
ミスドの制服に似てる奴とか
服もある程度テーマ決めてやればよかったのにね。
ファミレスシリーズとかそれで少ないなら外食シリーズとか。
あと、学生制服シリーズとかよかったんでない?
で、服が好調なら次は靴シリーズ、さらに次は帽子シリーズみたいな。
あと、鞄っていうのもあるけど、服のセンス見てる限りリメのセンスが問われるものは
あんまり期待できなさそうだから、既存のものをパロってやるのが無難かもね。
確かに。リカ・ジェニサイズであの服だったら
普通にリカジェニの服を買ったほうが・・・
お店屋さんユニホームだったら珍しくてよかったのにね
今日梅田に行ってもファンミールもミニスイーツも売切れですかね
5月に発売とわかっていても待てないw
昨日行っておけば良かったです…
>>857 リカサイズとジェニサイズは全く違うのだが…
875 :
857:2007/03/25(日) 13:39:21 ID:XNCkLhH+O
>>874 人形には全く興味ないから、詳しいサイズは知らん。
人形者なら、なんらかの人形に合わせられるものを望んでただろうし
流れ的にてっきりジェニかリカに合わせられるかと思いきや違うみたいだし。
人形者じゃない人が変なデザインの服とトルソーだけのモノを果たして買うだろうか?
誰に向けてのモノなのかさっぱりわかりませんね。
普通に可愛いエプロンとか割烹着とかにすれば、キッチンと食卓置いて
椅子にかけて置くとかして、人形なくてもいろんなシチュエーションが妄想w
出来てよかったのに。
白衣の場合ならドラッグストアの小物をお店みたく並べて、店の片隅に
ハンガーに掛けられた白衣が、とか出来るし。
1.ファミレス制服
2.ぷちバーガー制服
3.給食当番白衣とマスク
4.ナタリーちゃんのおようふく
5.アジアンドレス
6.OL制服
7.お母さんのエプロンとなべつかみ
8.ぷちドーナッツ制服
9.ぷちやおやさんエプロンと長靴
10.ぷちドラッグ白衣とメガネ
なら狂喜乱舞して箱買いなのに…
私、人形者も兼ねてるけどあの服はちょっといらんかも…
なんか微妙。
制服ならちょっと欲しかったけど。
人形者の人からするとぷちハウジングはどうなんだろう?
今までの棚とか冷蔵庫とかも1/6より小さかったけど、ある程度妥協は出来た気はするけど、
今度のは家だからさすがに厳しそうだし。
ってか、着まわしこそちゃんと1/6にしないと意味ないか。
私の場合、1/6以下の人形何種類も持ってるから問題ないです。>ハウジング
>>880 なるほど。
ぷちの家電・家具関係ってどれくらいのスケールなんですか?
1/7くらい?
棚はまだましですが、机あたりは1/6のドール座らせるのはかなりきつそうですよね。
自分は人形を持ってないけど、ハンガーにかけて飾っとくだけでもかわいいかと思って、着回しを試しに一つだけ購入。
トルソーが欲しかったけど出たのは四番の半袖パーカー。全然かわいくない。。。
みんなの言うようにユニフォーム系の方がよかったよ。
>>881 ボークスで1/6の人形普通に座ってたよ
リカジェニより、間接がキッチリ動くミニドールの方を
対象にしてるっぽいね、イスとかは。
>>882 服自体のできはどうですか?
値段が値段なだけに期待は出来ないような気がしますが・・・・・・
>>883 他の家具とかと一緒で何とか使えるんですね。
実はここ1年くらいはぷちサン買ってなかったものでどうなのかな?と思いまして。
最近の商品はなんかどれも価格が上がってるんですね。
高くてもいいので昔みたいに1月に1シリーズにしてじっくりいいものを作って欲しいところですが、
リメもそれに戻したら売り上げの面でどうしても落ちるからもう後戻りは出来ないんでしょうけど。
ここ半年くらいで出来のよかったものって何かありますか?
個人的にはデリバリーと回転寿司が気になってるのですが。
886 :
882:2007/03/25(日) 16:30:19 ID:BckXEw0GO
>884
人形もその洋服も持ってないからよくわからないけど、出来はよくないと思う。
ワンピは子供が作ったみたい。パーカーもちゃんと前開きになるのが「おぉ!」と思ったけど(常識?)、生地がパイル地なのが何とも。。
>>886 ありがとうございます。
自分もトルソーは欲しいですが、それだけのために買うのはあまりにももったいないのでやはりパスです。
ガチャにあったTシャツなんかの方が
汎用性があっていいと思うな。
先行販売で人気がイマイチだったら、
また販売中止かテコ入れで発売延期になるのだろうか。
889 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 17:32:00 ID:kMV4JJR60
人形者です!今回の“部屋”発売はとても嬉しい!
ヲクで部屋をカスタムしたものが出てきたりすると面白いだろうな〜
自分はまさか部屋まで出ると思ってなかったからすごく嬉しいけど、
それだけに1/6じゃないのが悔やまれる。
家にあるスネークはまちがいなく部屋で直立できないだろうなぁ〜
しかし、この部屋が売れたら和室とか出てくるんだろうか?
どうせならトイレ、お風呂、階段、廊下とかも欲しいなぁ〜
まずは最初の売れ行き次第だろうけど。
>>890 シンプルな家だから、中に貼る(?)壁紙みたいなの別売りで
そうするのかもね
和室で畳とか囲炉裏とか欲しいなぁ〜
ぷちハウジングが出たら間違いなくディスプレイコンテストとかやりそうだな。
普通の家もいいけど、店舗とかもよさそう。
なんだかすげーwktkしてきたwww
しつこいようだけどそれだけに1/6じゃないのが悔やまれるよorz
もののふとかいっぱい並べて武器屋とかやりたいw
>>892 和室作るならダイソーにミニチュア用の和家具とか色々なサイズの畳が100円で売ってるよ
それ組み合わせるだけで1000円くらいで結構いい感じの和室ができる
>877
やべぇ。転げまわるほど萌えた。
そろそろスレ違いもいいとこなんで
続きは自分の日記帳か、人形板で語っていただけませんかね?
なにこの痛い子
このスレは、食品サンプル系フィギュア及びその周辺の話題を幅広く扱うスレです。
家は建築デザイナーがちゃんとデザインしたやつなんだね。
ここんとこセンスが悪いって言われまくってたからかなぁ。
902 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 10:05:40 ID:91YcuhvJO
ドールサイズって箱に書いてあるけど、服自体は小さいよね。
さすがに食品でもないドール系小物はスレ違いだろ、調子乗って脱線暴走しがちなおばちゃん達こそ空気読むべきだな。
大型ディスプレイケース、弐萬円だってよー。イラネ
大型ディスプレイケースって、ショップに置いてあるあれか?
食器棚とかもまとめてディスプレイ出来るのはいいけど
デカ過ぎて置く場所無いよwww
>903
話題制限しなけりゃログが流れる速度でもあるまい
も少しカルシウム摂取しろ
自治りたい年頃の子みたいだし優しく流してやれよ
流れ豚ギリでスマン。
ペプシ1・5ボトルのオマケのルク鍋マグネット
ぷちサンプルにぴったりサイズでした。
裏の磁石が本体に納まっていてるので
他のミニチュアと並べても違和感がでません。
名称は解らないんだけど、硬いゴムのような素材でズッシリしてるし
グラデーションもしっかりついていてかなりイイ!
>909
ダイエーで見ました
いいサイズでいい塗りでしたね
ルク鍋一通り(両手片手楕円ハート&色バリエ)あるみたいだけど
1.5リットルか・・・
ルク鍋は、コンビニ限定かと思ったけどそうじゃないんですね。
スーパーなどで安売りで手にはいるといいな。
ルク鍋はふたは開きますか?
913 :
909:2007/03/26(月) 14:59:29 ID:QpD++N1s0
いつもペプシ製品を安値で販売してるスーパーで購入しました。
販促品がつくので定価に戻ってるかな?
と思っていたのですがいつもどうりの値段で嬉しかったです。
>>912 残念。開きません。裏返して見ると解るのですが
加工も無理だと思います。
>>901 これはダサイ、リメ迷走しすぎだよ、やるなら服飾系の
会社と提携すりゃいいのに。
前からアンケートにディスプレイケース欲しいとは書いたけど
まんまあのサイズは困るよw 図ったらうちのスチールラックの
横幅より大きくて断念・・・。
>>913 そうですか〜、遊ぶわけでもないのですが、中もかわいい鍋なのでちょっと残念です。
ありがとうございます。
キャンベルスープ 新しいバージョンのが出てるよ
>901
トルソーだけ欲しい…
ココや、ミニチュアファンサイトで着回しが大不評だったら、赤ちゃんみたいに販売中止(?延期?)になったりするんだろうか…?
>>917 デザインの練り直しとかはしてくると思う、その為の
試し売りみたいなもんだし
>916 ウォーホルじゃなくて第3弾?
あの頃みんな小学生の鍵ハのサーチ法ってある??
いまいち他のと区別付かないorz
鍵ハって何?
鍵盤ハーモニカ
ピアニカっていうのか?
青い楽器のやつなんだけど
つ開封ショップ
いちごちゃん買って来た。
BOXで買ったらシクレが…
嬉しいけど外れっぽいシクレだね。
どなたかぷちねこ日記の配置ご存知の方はいませんか?
ぷちねこピアノ&メトロノーム可愛い!
928 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 19:25:53 ID:bVkHrSgO0
ル・クルーゼマグネット オクですごい値段になってる、、
在庫あんまりないのか?
ほんとすげぇ値段だ。今日3本買ってきたけどもっと買っておけばよかった。重くて。
リーメントでナタリーっぽいのとか輸入食品出ないかな。
服はダサイと予想してたけどビンテージとかスカーフなんかはかわいいと思った。
このスレのおかげで給食の机げと
が配膳台なさそうでちとガクリ
>>924 >いちごちゃんシクレ
…自分もBOX買いで出たけど
確かにorzなシクレだった
いちごちゃんのシクレってどんなの?食べ物ですか?
私も箱買いしたけど、シクレは出なかった。ノーマルコンプです。
最近、ぷちデリ・フルーツいっぱいを除いて、子供向けのぷちばっか出てるけど
食品サンプル出してほしい‥特に男性のぷちファンは可哀想だと思うw
>>932 男のぷちファンには、最近出たデリバリーが人気
おかもちが特に大人気
935 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 18:08:19 ID:9qhkFN5v0
>>935 言うと今やってるキャンペーンだし
普通に買いに行かれて値段釣り上がらないし
フタが開かないとかも書いてないな・・・w
開始価格も高く設定してすごいね
質問の2番は無視されたのかな。
何を質問したのか気になるw
>>938 おそらくはコレってペプシのおまけでしょ?とぶっちゃけたのだと思われ
941 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 20:44:31 ID:6+qeq3FPO
着回しはダサいというほどダサくはないがかわいいとも言えないよね。
100均のよりはマシな程度だよね。>着回し
ところで溜まったガムくちくちと処理してる最中なんだけど
ぷちねこのガムから味変わった?少しミント入ったというか歯磨き粉の味がする
今日ちょうどわっさーおまけ付いてるペプシ見つけて8種まとめて買ってきた。
・・・ヤフオクじゃすげえ値段で落札されてるんだな。びっくりした。
出品する側も入札/落札する側もヌゲー・・・(゚д゚)
色合いとか可愛いな。蓋取れてマグネットも外せたら文句ナシだたw
着回しの実物見てきた。
一緒に行ったドール好きな友人が開口一番「これは無いね」。
デザインもおばさんっぽいし、布は安っぽいし、縫合も雑。
箱に[ドール用ファッション]みたいな事が書いてあるのに
何分の一のドールか書いてないし。
あれは売れないでしょ。リーメント迷走しすぎだろ。
食サン以外で大丈夫なのか?
何も知らずに高値で、落札してる人
自分がお金払う訳じゃないけど、何か可哀相。
出品してる人は、心が痛まないのかな。
ぷちサンをバラして、ぷちサンとは書かずに出してる人と同じ感覚だろうね。
ペプシおまけ
今、初めて知ったペプシおまけ
明日、近所で探してみたいけど
炭酸飲料飲まないし、1.5Lは重いから
高くなければ、オクで買う方が便利かも。
949 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:08:18 ID:CrnXIL9c0
ルクルーゼ付きペプシ
山積だったよ@ダイエー
迷わず8種類買って来ました
あとでおまけと気づいたらショックかも。
違反商品の申告多数されていたけどね。
ルクルーゼ早く欲しい
今日ルクルーゼコンプしてきたけど
すごい売れ行きだねー4件はしごしてやっと揃った。
残念なのはルクのマグネットだけこっそり取って行く人がいること。
店員さんも嘆いていたよ。
>>952 コンプオメ。
>ルクのマグネットだけこっそり取って行く人がいること
それは許せないよなあ。単なる万引きだし。
お店のひとカワイソス(´・ω・`)
8本、重いけど買ったよ。自分が住んでる地域のジャスコでも
山程あって、余裕で全種見つけ出せた。8本買っても¥1200以内。
帰り道重くて死ぬかと思ったけど全部揃ってウレスィ。
スルーするつもりだったのに近所のスーパーで見つけてしまった。
ペプシ苦手なんだよ。
飲んでも嬉しくないもので太るのも哀しいと思ってたら、
残っていたのはダイエットペプシだけで、1本148円。
探したら前種類見つかっちゃったので、
太らないと信じて諦めて購入した。
他にもコーラや牛乳や小麦粉等を買ったので
自転車が転げそうだったw
スレチだが、コーラ苦手な人はコーラ煮という料理もありますよ。
鶏肉や豚肉をコーラで煮る料理です。詳しくは、ググって。
ダイエットペプシでは、出来るかどうか...?
この間テレビで和食の料理人が「肉じゃがの隠し味にコーラを使う」っていうのを披露してた。
隠し味だから大量に使うわけじゃないけど、ペプシ消費の助けになれば。
ペプシNEXの成分は確認してないので分からないが
もし、アスパルテームという人工甘味料が使われていたら
加熱すると人体に有害な物質に変化するので
気を付けたほうがいいよ
完全にスレチだが、今回のペプシを料理に使おうと思っている人、注意!
954だけど、そのまま飲む事にします。
アドバイスありがとうございましたー。
>>957 ペプシは、それが入ってるみたいですね。やめた方がいいです。
安易に薦めてすいません。
ペプシ売ってたけどおまけ付いてなかったから店員さんに言ったら
倉庫からおまけ袋出してきてくれて付けてくれた
コーラ煮とかの説明でも、ダイエットコークはダメって
よく書いてるしね
飲める人にあげたら喜ばれると思うよ、最近暑いし
皆の一番すきなシリーズ教えて(∵)
産直系が好きだ
一番と言われると決めづらいけど僅差でみんなでいただきますっ!(∵)
リーメントの初恋はごはんま〜だ?!だった
和雑貨かナタリーちゃん。
マイスタイルコレクション系はどれも好きだな。
バラバラだね・・・当たり前だけど。
私はぜいたくスイーツだな
ダイエー2店ドラッグストア3店ディスカウントストア1店回ってやっとやっと5つゲット…
うちの近所のダイエーは結構大きいのにもうおまけ付は一本もないらしい。
あのマグネット絶対にかわいいよね。もっと早く気付いていたら良かったよ…
私もぜいたくスイーツに一票
チョコの完成度の高さに参りましたw
マグネット青色が1番人気??どこもないよ〜
>>968 近所のダイエー大型店には、まだまだたくさん有ったよ
8種類全部揃った。
和食日和に1票
ルク、悩んだ結果4個購入。
やっぱり全部買うべきかな〜
ペプシじゃなく、お茶系に付いてたらなぁ。
暇があれば集計するかもです
973 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 19:27:23 ID:Q56E3r/30
>>969 某サイトでは チェリーレッドの丸い両手鍋が一番高値だよ
>>962 ぷちドーナッツ
微妙にパーツがデカくておいしそうで量も多めで可愛いから。
思わず二箱買ってしまったぐらい。w
でもメガのカフェdeケーキも捨てがたい‥
>>962 好きなシリーズって言うのは無いんだけど。
ツボだったのは、コンビニのゴミ箱にごはんま〜だ?の束子に食器棚に
学習机にピッカリさんにランドセルに掃除機に蛍光灯にゴミ収集袋・・・
こんなところかな?
いちばん好きなヤツかー。
「ぷちキッチン」と「Let’sクッキング」はどれもツボった。
生活臭のある家庭料理系はそれほどひかれないけどお菓子づくりは
どれも可愛くてたまらん(・∀・)抱き合わせで好き。
狂喜乱舞しまくったのは「夢の!!アメリカンライフ」かもしれない。
ストーリー性があってどのアイテムのボリュウム感とかも最高だった。
977 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 22:39:31 ID:i/6iAM680
私は街のデザート屋さん!!
あまり今のようにパーツがたくさんないのにも
関わらず、存在感があるのが好き。
ああゆう感じのがまた出ればいいな。
978 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 23:51:02 ID:QAKb+Mck0
アメリカンライフのクマのグミとか缶入りのチョコに感動したw
私は和スイーツと和食処が好きかな。透明感のある和菓子は感動だった!
ルクルーゼのマグネットはなかなかいいね。
私はソースパンのディジョン・イエローとココット・ロンドのブルーを残すのみ。
ディジョン・イエローはなんか半透明っぽいところが汚く見えて悩み中・・・。
私の見た某サイトではココット・ダムールが一番高値だったよ。
最初の回転寿司が一番お気に入りかな。
リメのアンケートに回転寿司の続編希望ってしつこく書いたけど、回転寿司第2弾はイマイチでスルーしちゃった。
アンケートしたいならそろそろ次スレ立てとく?
ついさっき、テンプレ直して立てようとしたけど蹴られた
>>981よろ