マシンロボレスキュー&ムゲンバイン 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
新シリーズ・ムゲンエンジン&ムゲン合体シリーズは
バンダイより続々とリリース予定。

前スレ
マシンロボ レスキュー&バイン&エンジン 23
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1154834900/

マシンロボムゲンバイン・オフィシャルサイト(プレックス公式)
ttp://sss.channel.or.jp/mr-club/

推奨画像掲示板
ttp://senpuuji-gai.hp.infoseek.co.jp/

ムゲンバイン画像保管庫
ttp://nmb.nobody.jp/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:38:14 ID:vfComDts0
『ムゲン合体シリーズ』
A エアレオン(ライオン⇔ジェット機)
B ビルジュラフト(キリン⇔クレーン車)
C キャリーイーグル(ワシ⇔キャリーカーゴ)
D ディグコング(ゴリラ⇔シャベルタンク)
E エヴォライノス(サイ⇔ドリルタンク)
F ファングタイガー(トラ⇔ジェット機)
G ギャラクシーレックス(T−REX⇔ロケット)
H ヒートトリケラ(トリケラトプス⇔機関車)
I アイアンビートル(カブト虫⇔ジャイロマシン)
J ジャンクスタッグ(クワガタ虫⇔ブルドーザー)
K カイザーコンドル(コンドル⇔ダンプカー)
L ランチャーザウルス(アロサウルス⇔スペースシャトル)
M マッハプテラ(プテラノドン⇔フォーミュラカー)
N ニードルステゴ(ステゴサウルス⇔ヘリコプター)

O オーバーライガン(ライオン⇔ドリル車) ※ターボロイド
P パワーノーズ(ゾウ⇔クレーン車) ※ターボロイド
Q ムゲン三獣士 クエストナイト(ドラゴン⇔放水車&門⇔ロボ) ※ターボロイド
R ムゲン三獣士 レイザーニンジャ(ノコギリザメ⇔スポーツカー&信号機⇔ロボ) ※ターボロイド
S ムゲン三獣士 セイブガンマン(バイソン⇔バトルカー&ガスステーション⇔ロボ) ※ターボロイド
T ライドバイン テイオウリュウ(東洋風ドラゴン⇔バイク⇔ロボ)
U ライドバイン ウズマキドリ(トリ⇔ジェットスキー⇔ロボ)
V DXビクトリーレオン(ライオン⇔消防車&基地⇔ロボ) ※DXアイテム
W ライドバイン ワンリキグマ(クマ⇔フォーミュラカー⇔ロボ)
X ゼノンバイン(ドラゴン⇔タンク⇔蠍⇔ジェット⇔ロボ)
Y ライドバイン ユウテンマ(ウマ⇔グライダー⇔ロボ)
Z DXゾードエレファント(ゾウ⇔トレーラー⇔ロボ)※DXアイテム
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:38:50 ID:vfComDts0
『ウエポンパーツ付属商品』
アサルトレオン
  エアレオンのリペイント商品。ガン型のウエポンパーツ(*2)付属。

エナジーライノス
  エヴォライノスのリペイント商品。キャノン型のウエポンパーツ(*2)付属。

グレートレックス
  ギャラクシーレックスのリペイント商品。ブレード型のウエポンパーツ(*2)付属。

テイオウリュウ(初回限定版)
  上記3点のウェポンの内1種類がランダムで封入(各3色)。

※ウエポンパーツは、その他キャンペーンなどでも配布された。


『ムゲンベースシリーズ』
01 獣基合体ムゲンポリス
  パトカー+警察署⇔ターボロイド+ティラノサウルス⇔機関車=巨大ロボ+ムゲンボックス

02 獣基合体ムゲンファイヤー
  消防車+消防署⇔ターボロイド+ブラキオサウルス⇔トレーラー=巨大ロボ+ムゲンボックス

03 獣基合体ムゲンビルダー
  ダンプカー+建築基地⇔ターボロイド+マンモス⇔ジェット機=巨大ロボ+ムゲンボックス

04 獣基合体ムゲンヘラクレス
  新幹線+駅⇔ターボロイド+チャリオット⇔ターボロイド+ムゲンロイド+カブトムシ=巨大ロボ+ムゲンボックス
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:39:05 ID:YVb926O2O
3かよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:39:30 ID:vfComDts0
『ムゲンエンジンシリーズ』
(ア) アークタイガー (トラ⇔パトカー⇔ロボ) ※ムゲンエンジンシリーズ
(イ) インパクトダイル (ワニ⇔ロボ) ※ムゲン合体シリーズ
(ウ) ウイングバット (コウモリ⇔ロボ) ※ムゲン合体シリーズ

(カ) ガードコング (ゴリラ⇔ロボ) ※ムゲンエンジンシリーズ
(キ) ギアトータス (カメ⇔ロボ⇔武器) ※ムゲン合体シリーズ

(サ) サーガファルコン (ファルコン⇔ロボ⇔ライドモード[シグスフィンクスと合体]) ※ウイングエンジン
(シ) シグスフィンクス (ロボ⇔ライドモード[サーガファルコンと合体]) ※ジョイントエンジン
※(サ)と(シ)は「ムゲンエンジンシリーズ サーガファルコンセット」として同梱発売。


『セット商品』
トイザらス限定 ムゲン合体シリーズSP01 トリプルムゲンバインセット … ABCの色変え商品セット。
トイザらス限定 ムゲン合体シリーズSP02 ムゲン三獣士セット … QRSの色変え商品+アームドレオン(新規パーツ)セット。
ムゲン合体シリーズSP インセクトダブルセット … IJの色変え商品+アームドバグズ(新規パーツ)セット。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:40:01 ID:vfComDts0
『その他関連商品』

ムゲンロイド プロトコア
  AムゲンロイドのクリアーVer。 てれびくんの抽選などで手に入った。

エアレオン ブラックバージョン
  通称島エアレ。その名の通り、エアレオンのブラックVer。 ジャスコ系店舗限定発売。

プレックス オリジナル ムゲンロイド
  プレックスの公式HPのメインコーナーの エブリバインで採用されるともらえる。
  元々はHH誌とてれびくんでの抽選品だった。

てれびくん オリジナル ムゲンロイド
  てれびくん誌上にて抽選で3千人にプレゼントされたオリジナルカラーのムゲンロイド。
  赤色のキャノン型ウエポンパーツ(*2)が付属。

※この他、懸賞品としてメッキ版などのバリエーションが存在する。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:40:55 ID:vfComDts0
食玩版マシンロボムゲンバイン
  ABCと同型廉価版のa,c,gの全3種類。
  全体的にパーツが小さくなっている(ロイドは玩具版と同じ大きさ)。
  cは玩具版とアニマルモードが違い、オリジナルのジェネラル用頭部が付属するなど変更点が多い。

・食玩版マシンロボムゲンバイン ムゲン四聖獣
  セイリュウ、ビャッコ、スザク、ゲンブ、ムゲンロイドの全5種類。
  四聖獣はそれぞれアニマルモードからウェポンモードに変形。
  さらにムゲンロイドと合体することでムゲンエンペラーに。

・食玩版マシンロボムゲンバイン ムゲンエンペラーVSデスエンペラー
  ムゲン四聖獣の成型色を変更した再販製品に加え、成型色変更&新規造形のデスエンペラーの全10種類。
  ムゲンエンペラーは一部成型色と付属シールが変更になっているのみで、中身はムゲン四聖獣と同じ。

  デスエンペラーはデスセイリュウ、デスビャッコ、デススザク、デスゲンブ、デスロイドの全5種で、
  それぞれがアニマルモードからウエポンモードに変形するのもムゲン四聖獣と同じだが、
  デススザク収納のヘッドパーツとデスロイドの一部造形が、スザク&ムゲンロイドのそれとは別造形になっている。
  公式に敵として発売された商品としては、ゼノンバイン以来。

※この他、懸賞品としてメッキ版などのバリエーションが存在する。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 20:20:43 ID:YGnPBa1O0
コアロボ
ターボロイド
エンジン


やり尽くした感もある・・・来年の展開はないんじゃないかな。
クリスマス商戦用の大型アイテムもないし・・
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:19:01 ID:Kujt/wXj0
前スレで食玩が出るって話もあったし、まだなんかあるんじゃないの?

ともあれ、>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:15:27 ID:vXUa+pVeO
>>8
来月のハイホで新作発表と前スレにカキコあったよ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:16:08 ID:dU/N3LJP0
>>8
>クリスマス商戦用の大型アイテム
ターボアニマルフォースがそれだろ。
毎年MRは11月中旬に出る奴が高額アイテム。
それでクリスマス過ぎてから年末年始に新商品投下。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:21:29 ID:cvKsxwxQ0
『その他関連商品』
スペシャルカラームゲンロイド・ホームページVer
 公式HPの合体研究所で採用された中から毎月5名にもらえる。

『発売予定商品』(※発売月は全て予定)

[11/中] ムゲンエンジン ターボアニマルフォースセット(仮)
      テッケンゾウ、チエノシシ(赤)、ツワモノシシ(青)、トウコンダカの
      四種類のアニマルが合体し、
      ロボ[武者ロボ]⇔マシンモード[テイルトローター機]に変形。
      アークタイガーと合体し、アークタイガー将軍に。

[11/下] ムゲン合体シリーズ リードザウルス
       ランチャーザウルスのリペイント商品。青クリア成形のキャノン型
       ウエポンパーツ(*2)付属。ウエポンを使ったロボモードが追加された。

[2007/01/下] 食玩版マシンロボムゲンバイン ムゲン四龍伝
          4体のドラゴンはドラゴンから武器モードへ変形
          エンリュウ、ライリュウ、チリュウ、スイリュウ、ムゲンロイドの全5種類。
13とりあえず言っとけ:2006/11/09(木) 06:41:43 ID:O5Qr1Lja0
四龍伝四龍伝、四龍でんでんででんでん♪ Let's go!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 18:45:00 ID:R/bmEJBF0
そろそろ、MRR→ムゲンバインの時くらいの大転換希望。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 21:20:47 ID:94eYX8dhO
今週末、久々の新作リリースだというのにこの静けさよ…orz
まぁそう言う俺も今週末は神姫買いたいから、タ行は来週でもいいやと思ってるんだけどさ。
行きつけのジョーシンで、ロイドジェネラルが棚の主と化してる現状を見ると…ね。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 23:21:41 ID:q0dRjD5d0
>今週末は神姫買いたいから
そう簡単に買えるかな?
黒子難民になったときは是非その金でターボをw
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 23:36:24 ID:Nb8srqbV0
>>15
もうみんな
「エンジンは使い辛いけど、そこを頑張ってこそバイナー」って強がるのにも、
その言葉を間に受けて暴走したバンダイに
一年間振り回されるのにも、疲れ果ててしまったんだよ。

なんて事、新スレ早々に言ってても仕方ないな。
よーしはりきってワクテカするぞー!
ばっちこーい、リードザウルス!!

……今、何か飛ばしたような気がするが……気のせいか……
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 23:54:57 ID:R/bmEJBF0
そんな風に無理にけなさんでも。
普通に楽しみだよ。ターボ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 00:04:41 ID:yEkbvp0I0
俺も俺もー
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 00:06:24 ID:nnA/5MY40
ヤフーでダンクーガ見たのでテンション上がってきた。
仕舞いこんでた超合金魂ダンクーガも引っ張り出してきたし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 01:50:29 ID:QW0uecEm0
前スレ990
Rは元々単体でロボになるぞー。
リードはLのリデコだーーー
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 06:27:07 ID:JXNyloL30
アーボアニマル、電動パーツが多いのに楽しみでもあり、恐ろしくもあり

とりあえず本日のフラゲ報告&画像板が盛り上がることに期待ですたい。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 06:28:17 ID:JXNyloL30
アーボってなんだ

オマケに電動って・・・伝動だろ
24前スレ990:2006/11/10(金) 10:20:04 ID:krWuW0JB0
>>21
わざわざありがとw
その辺のアルファベットはごっちゃになっとったわw

ターボアニマル?
Tは帝王龍だろ?w

いや、ホント頼むよバンダイ・・・
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 12:58:19 ID:LYJMBO2I0
しっかりしなきゃいけないのはお前の頭の方だろ…
常識的に考えて…
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 14:35:37 ID:0se61wDm0
ターボアニマルフォースフラゲしたので一通り遊んでみた感想を

短所
・最近の傾向通りパーツが変にでかくてディテール少なめ
・やっぱ分割なしかよシシ×2
・そこ可動しないのかよブレードパーツ
・タカはロボフェイス部分とべったり

長所
・エンジン連動のためか基本的にジョイント×4による合体で丈夫
・エンジンと連動しつつ肩可動をこなすエンジンジョイントパーツ
・いつも使い所に困る像さんヘッドが珍しく使えるパーツに
・ロボモードでブレード回転が予想以上にギャンギャン回る

こんな感じです。エンジンシリーズの1つの区切りとしてはマズマズかと
ちなみにシールにいつも通り「タ」をあしらったもの他に鎧兜をあしらったSAMUEAI VILLAGE(サムライ村?)が
TAフォースの開発元のことか?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 19:02:31 ID:UkiPN0PQO
今さっき現物を見てきたけど、ちゃんと公式マシンモードが存在するのは好感が持てるね。
でも買うのは来週でいいや。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:06:22 ID:MjlX4qFj0
ttp://senpuuji-gai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061110224811.jpg
ターボアニマルフォースカッコ良いよ
使いにくいパーツばっかだけど・・・
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:45:05 ID:jsfkuJScO
真面目にカッコイイな。どうやって股開かせてるの?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:57:00 ID:5e56Vm060
ターボ単体じゃなくてLとの合体だな。
足開いてるのはLロイド。
もしかしてリードとの公式合体?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:34:40 ID:wsh8+MYBO
>>28
やはり股が開くだけで俄然頼もしく見えるね。
人形は顔が命とはよく言うけど、ロボット玩具は股も命。
同社の戦隊玩具スタッフはそこのところをちゃんと理解しているというのに…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:56:27 ID:5e56Vm060
>>31
>同社の戦隊玩具スタッフはそこのところをちゃんと理解しているというのに

いや、それはない。
股開かないどころか、腿から足がくっついているようなロボを作ってる所だ。
バンダイの年少者向け玩具は、かっこよさより「誰が置いても絶対立つ」ことが優先だな。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 03:21:22 ID:B6i57TnL0
ムゲンバインの対象年齢は三歳児以上だから、
マニア向けのそれではなく、戦隊玩具に近い設計になるのは仕方ない。

ただ、戦隊玩具ですら、比較的小型のモノ(マジキング、アバレンオー、ダイボウケンなど)は
足を開くどころか可動もこなすので、ムゲンバインのそれは手抜きに見えやすい。

ターボアニマルフォースどころか、
戦隊玩具の小型ロボよりもずっと小型で、しかも材質的に軽いので、
足を開いても何の問題もないアやガ、サの股まで全部内股なのは、
やっぱり単なる手抜きじゃないかと。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 08:33:52 ID:mOZ+RvCw0
持ってないけど、バインパーツ1個で股可動って大変なんじゃない?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 09:29:22 ID:1dSxLBu10
>>32
いや、今年のはくっついてはいるが開いているように「見える」
努力はしてるぞ。去年みたいなガンタンク形態はしてない。
ターボアニマル店頭で見たときは全く買う気が起こらなかったんだが、
>>28かっこいいな〜w
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 09:30:19 ID:xeM8PZPb0
たしかにまともにクリックを仕込んだ可動だとコストアップ必至だろうけど、単に回転するだけや開くだけならむしろ設計段階の問題でしょ。

公式合体で股が開く→コケやすくなる→子供が怪我するかもとPLが通りにくくなる、対象年齢も引き上げないと・・・→手抜き設計のほうが楽でいいじゃん→コストダウンもできて一石二鳥→上の人からよくやったたとほめられる→でも、売り上げ落ちる

・・・あれ?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 10:06:57 ID:t+mSHyWM0
手抜きとか言うやつがいるけど、あれはコストもさることながら
スケール上どうしても生じる強度の問題だと思うぞ。
バンダイは元々ボールジョイントとかで可動を重視するメーカーではないから。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 14:08:45 ID:m7xPswdn0
確かに安全面も大事だが、出来る範囲でカッコよさを追求するのも
ロボ玩具デザイナーの腕の見せ所だとは思うな
もう少し太ももの間隔が広ければ棒立ち感は減らせたろうに
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 16:04:10 ID:cRsrSACDO
店頭で売ってたのに全く食指が動かなかった…
なし崩しに卒業しちゃう前にライドくらいのサプライズをくれー
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 16:04:40 ID:gJ4fiiez0
>もう少し太ももの間隔が広ければ

でもそこを広げると パーツ幅が合わん とゆー弊害が出る気が・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 19:51:04 ID:OeWpkp/z0
どのみち、ア、ガ、サの腰パーツそれぞれの径があっていないし、
そもそもエンジンとロイドの径があってないんだから、
今更パーツ幅に拘られてもな、って話ですよ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 21:26:31 ID:YJp+LNQ3O
ターボのマシンモードかなり良いな。マシンモードあってのマシンロボと
再確認させられたよ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 21:41:11 ID:QCjhk7I20
皆殆どターボアニマルに触れてないのなw

つーことで買ってきた
まぁ、公式の組替えだけなら悪くないんだろうけど、
(商品として)肝心のエンジンは、連動が多すぎて動作不安定だし、
干渉するところはあるしで色々無理があるな

あといい加減脛から下1ジョイントで接続はどうにかならないのかと思う。
今回は特に上半身のエンジン連動が重要なのに作動させようとしたら
触れてしまった足が一軸だから回転してしまうわ腕上げようとしたら足取れるわで結構イライラした。

やっぱり”組替え”と”連動”の相性は悪いと思う。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 23:07:12 ID:YJp+LNQ3O
俺は獅子の頭のギア切り飛ばして接着したよ。鷹の回る部分もきつめに調整。
エンジン使う様になってからバラす回数増えたな俺…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 00:25:01 ID:noucbUs90
Zエレファント ビルダー Pノーズ てゾウ 並べて見た。

てゾウさんだけインド象なんだろうなぁ

46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 00:49:03 ID:Z0AP0gSr0
ところで、どうして赤獅子と青獅子の口元のジョイントの数が違うんだろ?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 09:42:03 ID:cTJ44AVJO
知恵乃獅子は知恵で戦うからジョイントは2つ。強者獅子は力で戦うので、
ジョイントは4つ。闘魂鷹は燃える魂で戦うので0。鉄拳象は…知らん
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 12:49:49 ID:F8Ae1SGPO
4竜以外の新商品案内は無し?
去年は今ごろは名前くらい出てなかったっけ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 13:06:50 ID:0l6gJgvQ0
年末年始の商品は例年11月末くらいまで謎だったと思う。
4竜情報が出てる方が特殊。まあ部署が異なるからだろうけどね。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 17:35:30 ID:70/lexC70
年内はリードで打ち止めだよね?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 18:08:02 ID:zqKlY7DJ0
ターボアニマルのマシンモード、ティルトローター機だけに
翼を前方向に捻ってもちゃんとプロペラが回るのに感心した

プロペラを下側に向ければバリブルーン作れそうだな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 19:33:06 ID:0l6gJgvQ0
>>50
分からん。これから情報出るかもしれんし。
確かABCも獣基2体&Lもライド三体も
クリスマス過ぎてからの発売で、情報も一月前くらいまで出てなかったから。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 20:01:55 ID:GGHQaNTUO
小売店向け商談会があれば情報は多少なりとはゲットできる。
ABCは11月後半には俺は知ってたから。(当時は触手が動かなかったためスルー後日後悔)
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 01:33:32 ID:GFmMcQMk0
ABCを今の技術とデザインラインでブラッシュアップした
新作が欲しいなと思うのはオレだけだろうか。

ジェネラル形態も含めて、パーツ形状のみ変更で
構成はほぼそのままに、旧ABCの強化型みたいなイメージで、
アームドエアレオン、ブラストビルジュラフト、コマンダーキャリーイーグル。
ジェネラル形態はムゲンジェネラルV3、なんて。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 02:14:29 ID:D/wEECkY0
ABCのデザインは、余分を削ぎ落として記号を際立たせたアニマルモードと
既成概念からちょっとずらした近未来的なビークルモードの両者が美しくまとまってて
俺の中ではムゲンバインとしてほぼベストだから、過去のものに追いやるのには否定的だなー。
あと“今の技術”っていうほどの、初期に比べての技術的発展ってあるっけ?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 11:56:00 ID:SsL5LW9J0
いや、単純に初期シリーズって、ジョイント数とか少ないじゃん。

Aは今見ても遜色ない出来だけど、BCはジョイント位置が微妙で応用力がないし。
後期シリーズは、オフィシャル合体に使わないジョイントも用意されていたけど、
GH辺りのリリースまでは、必要最低限のジョイントしか用意されていなかったりしたし。

でも、CのリデコになるKっていい出来だし、
ああいう感じで旧カテゴリーをまるごと修正してくれたらな、と。

もしくはウエポンパーツやアームドレオン、アームドバグズみたいな
補助ジョイントにもなる増加パーツを別売するとか。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 12:00:31 ID:wouYMEFQO
エンジンとかみると逆に退化してるみたいだw
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 12:27:15 ID:GEcBCnwcO
ガチャや食玩でアームドシリーズが販売されたら売場は血で血を洗う戦場に変わるな。
ただでさえエンペラー難民が出たからな。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 13:45:20 ID:Ic1bhyMa0
食玩はゲンブみたく余りまくる奴が出んようにしてやって欲しい
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 17:52:45 ID:wouYMEFQO
アームドバグス、アームドレオン、伝説の武器にオリジナル武器を追加するだけで食玩で行けそうだな
ほかのムゲンバインも売れそうだ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 19:25:21 ID:ZF9VhOwO0
食玩はバイン持ってない人へのエントリーモデルの意味もあるだろうし、
バスクやレオンでは、単体で売るには弱すぎると思う。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 22:07:48 ID:ldEz35vfO
バスクって言うとオムしか浮かばない俺
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 22:09:07 ID:5LUcwPB60
俺もだ。 奇遇だな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 22:18:18 ID:ZF9VhOwO0
俺も俺も!
orz
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 23:03:31 ID:Kdd38tlv0
>>59
ゲンブ折れちゃって補充したいのに無い…orz
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:11:15 ID:g3Zqs5NJ0
バスク>

えっ!? 北斗の拳のサイコクラッシャーの人じゃないの?
「どうした、ぐるぐる回るんじゃないのか?」
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:56:43 ID:51p3zqTz0
見た目だけだと食玩バインの方がそそられるのは何でなんだろう。四龍伝の発売が楽しみだ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:05:15 ID:slKVqq+5O
たぶん俺達おもちゃマニアに刷り込まれたカバヤの影響
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:49:39 ID:k+NUIsNGO
戦隊ロボのミニプラの影響もあると思われ
DXは要らんがミニプラは欲しいって人結構いるし
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:52:48 ID:51p3zqTz0
>>68-69
子供の頃に買ってた影響なのかw
今やミニプラでDX並みとかそれ以上のギミックを見せることが多くなったからな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 12:46:28 ID:yRAU/lTX0
子供の頃に買ってもらえなかった反動、ってのもあるぞ。 俺はそれ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 16:23:49 ID:6LkHq1h60
四龍伝にそなえてセイリュウとデスセイリュウを買ってきた俺。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 16:59:23 ID:P8rxlsuU0
四龍伝がセイリュウの色かえの山だったらどうするんだ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 17:22:37 ID:SSYgqo0k0
ラーミアが復活する
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 17:28:09 ID:51p3zqTz0
>>73
ロイドの顔見てカッコよかったらスイリュウ以外の4つを、不細工だったらチ、エン、ライを買ってスイとロイド買わず。
スイはセイリュウで事足りる。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 09:46:12 ID:YfLJ2om20
まだ、和風竜と決まった訳じゃないだろ。
Q方面の竜かもしれないし、両方の可能性もある。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 12:35:11 ID:ikCNHsVj0
まあ、一個くらいはリデコ混じってそうだね。
最近の磐梯山だと全部新規は考えにくい。
全部新作を希望するけどね・・・。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 13:37:45 ID:r+jc4SDc0
そして スザク、ビャッコ、ゲンブのヘッドだけが竜型に…
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 14:18:57 ID:WU/+l/Yx0
セイリュウのリデコ説は「四龍は武器に変形」という説明では消えないんだよなw
ドリルは何個あっても付け所に困らないけど竜頭は難しい。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 10:47:34 ID:iRWtsM0k0
今回の公式ロボモード、エンジンの使い方が中途半端だな。
回転盤のギミックが事実上死んでるし。
胸部を構成するジョイントエンジンパーツを前後逆にして
象の耳を少しだけ畳めば、普通に象顔も回転させられるのに。
もしくはガードコングと同じエンジンの取り付け方するとか。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 23:49:01 ID:oQ0A2Wyn0
というか、バンダイは
「動物の頭が延々と回転する」事のどこに市場を見出したのだろうか。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:33:14 ID:+2p4B89N0
ターボアニマルフォースのローターだけだな
成功したのは
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 01:04:28 ID:yuh2BzT30
DSの超操縦メカMGをやってると、頭がぐるんぐるん回るのもアリかなと思えてくる
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 08:25:45 ID:tOE/TTMV0
お前は俺か
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 11:16:20 ID:n3aou6FXO
俺は拳がくるくる回るのは許せる。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 12:03:28 ID:GWf1BTZO0
っつーか、「まずドリルを回してみる」というのはバンダイは考えてなかったのかねw
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 12:06:03 ID:n3aou6FXO
アークタイガーとインパクトダイルに謝れ。立派なドリルを回してるじゃないか。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 12:16:10 ID:GWf1BTZO0
あ、そういや。ゴメンよインパクトダイル。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 16:04:51 ID:EskoPZGl0
そういやもっと別方向に動くユニットがあればいいのに。
前後に首を動かしながら進む動物メカとかw幼児層なら結構喜ぶネタなんだが。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 16:58:02 ID:dldzEFP00
イのドリルだけじゃ物足りなくなってきた・・・

もっとデカいドリルが2個付いたヤツを希望するぜ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 18:12:48 ID:HOcyaMwS0
回転運動だけじゃネタが尽きるから、
普通は別のパーツと連動して、
違う動きに変化する組み合わせを考えるんだが、

とにかく、ドリルが回したかったんだろう、きっと。

もう充分回しただろ? そろそろ、第一期と同じコンセプトに戻ろう。な?>ムゲンバイン開発担当
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 18:56:13 ID:7GBKVAjH0
俺としてはサトシとターボ組だけで良かったな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 16:10:45 ID:V5FY/WjzO
今日からザラスでバイン買うとポスター貰えるって既出?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:03:49 ID:upKiPLqE0
もすこし詳しい情報希望
9553:2006/11/21(火) 19:28:52 ID:SM4ns3V8O
来年のバインも良い感じ♪写真は無いが内容は
「ウホッいいバイン」
「やらないか」
「遠慮しないで入れてみろよ」
って感じだな。マシンモードも完全復活。ムゲンビルダーに弟(リデコ)も出るし、
年末年始には金を用意しておけよ同士達。一応エンジンはターボで終了。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:37:17 ID:R9qP4rmG0
それなんてキーボッツ?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:45:55 ID:ZtAqnmIm0
>>95
セとソはエンジンじゃなくてロイドでマシンモードも組める奴かもってことか。
9895:2006/11/21(火) 19:46:36 ID:SM4ns3V8O
>>96
嘘だと思うなら構わないが、キーボッツはキーボッツでかなり凄い商品が出る。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:52:10 ID:UAzQixKp0
>一応エンジンはターボで終了
なんだ、結局黒歴史か
10095:2006/11/21(火) 19:54:15 ID:SM4ns3V8O
>>97
ん〜…ロイドと言うか…新機軸だな。ロイドだが、ムゲンロイドとは違う者。
名前は興奮のあまり忘れた。個人的には買いだと思う。
10195:2006/11/21(火) 19:57:35 ID:SM4ns3V8O
>>99
一応な。今後の合体に登場するかもしれん。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:04:14 ID:AsGPOYTa0
来年のビルド合体シリーズは
アット市場で予約してる。
第一弾はビルドマンモス、ファイヤーウルフ
だってよ
あれ?50音終了?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:15:57 ID:Y2RBoknt0
つまりビルダーの再販が無かったのはリデコを売る為か? やるな、磐梯

何はともあれオオカミキタ━━━━━━(?∀?)━━━━━━!!!
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:52:00 ID:UAzQixKp0
>ビルドマンモス
また像か。まさかムゲンビルダーのリカラーじゃないだろうな
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:58:01 ID:SM4ns3V8O
ムゲンビルダーに弟(リデコ)
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:59:36 ID:9eNF8Sk+0
どう考えてもムゲンビルダーのリカラーだと思うが、
島エアレ同様、黒を基調とした金塗装仕様なら望むところ。
10795:2006/11/21(火) 21:03:27 ID:SM4ns3V8O
ビルドマンモスはムゲンビルダーのリデコ。カラーはイエロー。写真では痛い色に見えた。
ビルドマンモスはムゲンビルダーのリデコは確定。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:03:44 ID:4RJfhRyj0
犬来たけど頭文字が…
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:27:11 ID:R9qP4rmG0
ファングタイガーのリデコか
11095:2006/11/21(火) 21:45:17 ID:SM4ns3V8O
ファイヤーウルフはGTカーっぽかった様な気がするな。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 22:46:52 ID:FXyxAXlQ0
名前はまた変わりそうな気もするが。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:00:36 ID:SM4ns3V8O
まぁ名前は変わっても製品はそうは変わらないだろうな。
エンジンで一旦辞めようかと思ったが…動物とメカに特に弱いから辞められずズルズルと…
次は建機が多そうなビルド合体か…終われないなぁ…
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:27:42 ID:ykHH43+60
きっぱりやめた方がいいよ。俺はエンジンも含めてガンガン買うけどw
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:13:12 ID:idQvU0vn0
建機シリーズになるなら今度こそミキサー車キボン
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:25:54 ID:idQvU0vn0
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:48:03 ID:DiiqjDds0
>>107
マジか!? 何で黄色やねん・・・

リペアイテムは、使い易い色にしてくれよ、バンダイ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 01:17:22 ID:4pEvk0yA0
元がオレンジでリデコが黄色って脳味噌腐ってるのかと…
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 01:53:06 ID:rcsVmo7Y0
一応名前が名前だし、建機のイメージなんだろ。
発想が貧困な上に時代遅れだけど。

しかし、ビルダーのリデコって事は久々のターボロイド&BOX復活でもあるって事か。
良くも悪くも感慨深いな。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 04:24:54 ID:c4STBV0K0
ものも見ない家からお前らけなしすぎ。
自重しろ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 08:05:15 ID:/+7A9ZDC0
デバスターみたいな黄緑がいいな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 08:29:03 ID:xp0jWBT70
2月と3月の予定みたいだからしばらく間が空くのかね?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:17:44 ID:YaXo6TyW0
もしかして、ハ行やり直し?
12395:2006/11/22(水) 12:19:41 ID:5qebls4mO
ビルダー弟は箱&ターボロイド(ダンプパーツ)は無し。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 12:31:06 ID:EQCSPk/n0
!?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 12:34:44 ID:YOB/glVy0
/(^o^)\なんてこったい
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 12:55:24 ID:xp0jWBT70
おぉ! なんかオラわくわくしてきたぞ!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 18:31:47 ID:ZJVdQEOnO
確かに目新しさはないし色も微妙だけど、リードが発売されてる事は全く話題にならないのかな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 18:39:34 ID:uB738ZFZ0
ロボモードを新たな公式形態として組み入れたのはなかなか面白いと思った
基の商品の出来が良いからウエポンパーツ増えるだけでも変わるもんだね
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:13:58 ID:5qebls4mO
公式の恐竜合体(LMN)があれば、凄い評価されたと思う。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:27:52 ID:2R9/BWOF0
そこら辺の流れもあって、ムゲン三獣士とか出たんだろうなぁ・・・。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:03:52 ID:idQvU0vn0
>>127
いや正式発売日は明日だし。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:42:06 ID:o10TYid+0
完璧にスルーされてるけどトイザラスでバイン購入先着50名にポスタープレゼントやってるよ
丁度買おうと思ってたのがあったからもらってきたけど、
Aからターボアニマルまで集合のイラストだた。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:48:55 ID:5qebls4mO
なんかザラスのポスター良さそうだな。うp出来ますか?
良かったら日曜に突撃してくる。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:52:49 ID:idQvU0vn0
>>132
今日になってようやくザらスからメールと新聞折込広告が来たよ。
公式サイトで告知してくれればいいのに……。

とりあえず明日、リード買いに行ってもらってこようと思う。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:52:53 ID:o10TYid+0
できない。スマン。
てれびくんとか買ってないからわからんけど漫画描いてる人のイラストじゃないかな。
俺は結構良いポスターだと思う。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 21:47:23 ID:5qebls4mO
こちらこそ無理を言ってスマソ。俺もリーク写真うp出来ないから相子だな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 11:19:39 ID:uBxyGEnh0
ビルドマンモスがターボロイドもボックスもないビルダーって…
ロボモード以外何にすれと?
しかもファイアーウルフも含めて完全に
「ビ」ルダー・「フ」ァイアー・「ヘ」ラクレス・「ポ」リスの規格から外れるし
まさか揃いかけの獣基を黒歴史化しようとは…(別の意味で)恐れ入った



リードサウルスといい明らかに過渡期を越えて縮小再生産の段階に入ってるかも
少しずつターボロイドとエンジンを潰す方向に向かっているし
本当に、いよいよ、これはもうだめかもしれないね
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 12:37:18 ID:ix+6Sfkj0
獣基はハ行、って規格は公式なのか?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 13:03:41 ID:hVhTEvJs0
>>137
今までのロイドでもエンジンでもない、っていう新企画の一環なんじゃないの?
新展開発表されたのに、ネガだなぁ。
「だめかもしれんね」を言いたいだけなのかもしれんが
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 13:31:28 ID:Pm6p1xHp0
定期的に沸いてる終了厨でしょ。
画像も無いのに勝手に悪い妄想するし、それ以外の事例はリードしか挙げられないし。

ところでポスターもらってきた。参考にドゾ。
ttp://ranobe.com/up/src/up152094.jpg
左上のゼノンが腕組みしててカコイイ

あとリードザウルスのロボモード、組んでみたら意外ににいい感じだった。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:10:38 ID:BTe/TnMV0
ttp://senpuuji-gai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061123140856.jpg
ポスターげっと

リードであんまり遊ばず
ずっとポスター見ながらユウテンマを探してます・・・
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:27:05 ID:KKzln6vK0
ポスター、YとZが居ない?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:35:36 ID:i/jbnmtc0
それよりもカイザーがいないのが気になる・・・
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 16:18:38 ID:JOZQoV3m0
Kなら居るじゃん?

そしてYとZはロボアークの足に隠れちゃったんだな、と推測してみる
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 16:22:12 ID:JOZQoV3m0
ごめん。 カイザー4が居ないって事だな。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 16:47:43 ID:Pm6p1xHp0
>>142
いないねぇ。
一応Zはジェネ7の顔として登場してるが、Yはホントに影も形も無い。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 17:58:21 ID:ccHDXaYXO
ポスターうpどうもです。真ん中の人間以外凄い良いなぁ…悩む所だよいらない人間。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:45:57 ID:u6gCJZDV0
リードげtです。 公式モード確かにイイ感じです。 が、

ロイドのアタマが”L”って・・・・ 50音無視ですか、そうですか

149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:47:38 ID:VMeTpx1L0
インセクトダブルと同じで別に50音しか出ないわけじゃないんだろ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:50:34 ID:mmIfYlNX0
つか、突然「リ」が来ると考えていたその理由を知りたい
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 20:29:48 ID:Myjs+woY0
リードのロボモード後ろにこけやすいんだけどみんなどうしてるの?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 20:58:56 ID:hVhTEvJs0
腕を前に向けてバランスを取ってる。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 21:06:50 ID:E9KeS0d70
ポスター、中途半端に嘘付くぐらいなら昔のアニメくらい嘘まみれで良いよって
かいた人に言ってあげたくなる出来だな…
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 22:05:25 ID:1HVeuOg60
いや!
それよりポスターに武器付属組が丸々いないぞ!
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 22:14:18 ID:9RIOd6Ku0
・・・元気きゅんもいないんですが
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 22:17:02 ID:0C8KEtIF0
この時代に残存するバインはあれだけ という事だったり
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 02:49:04 ID:ZvPZ/Ykz0
激闘の末、ライドジェネの強化パーツとして合体していたYは破壊され、帰らぬ人となったのだな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 07:09:36 ID:P9L7ssL/O
ごめん…ファイヤーウルフはGTカーじゃなくて放水車だった。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 07:47:16 ID:myyLkfuj0
ムゲンファイヤーのリデコだったらやだな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 11:28:53 ID:5bZDYjUU0
リード買ってきた
けど、武器パーツが見当たらなかったんで一瞬パニクってしまったw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 12:18:47 ID:P9L7ssL/O
>>159
心配するな。ファイヤーウルフは完全新規だ。リデコはマンモス弟だけだ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:53:42 ID:Y+Wzugw30
リデコなら色以外に新規パーツか既存のパーツの変化は流石にあるよね?>リボマン弟
パーツオミットだけでは単体での発売厳しそう。
来週まで待てばわかる事なんだけど。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:17:09 ID:P9L7ssL/O
マンモス弟はバインパーツに箱大の大型ロイド。他のバインも同じ。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:20:57 ID:Y+Wzugw30
新ロイドが新規パーツの代わりか…ありがトン
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:27:25 ID:5bZDYjUU0
>箱大の大型ロイド

ええええぇぇえぇ!?!?!
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 19:00:49 ID:P9L7ssL/O
まぁティラノタイプとイーグルタイプは12下旬だから我慢汁。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 21:34:32 ID:Edmnqafu0
>箱大の大型ロイド

やべえ、オラ、ドキがムネムネしてきたぞ!
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:01:41 ID:P9L7ssL/O
マンモス弟はマシンモードはジェット機とブルドザー。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:37:33 ID:P9L7ssL/O
知恵と強者は使い辛いな。掲示板に張れないのでスマソ。ttp://p.pita.st/?m=oprkopvg
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:45:10 ID:weXTykUQ0
ここに来て復活したか!
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:15:23 ID:IYRviQOY0
楽店市場より
パワフルティラノ
スピードイーグル
ファイヤーウルフ
ビルドマンモス
50音は諦めたのかな?
まあ、なんにせよ楽しみ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:45:57 ID:h+4wEHDS0
新展開おもしろそうですがな。

リデコパーツが多いのは諸手を上げて喜べないけど、新ロイドには期待大。
それにしてもビルドロイドは巨大ロイドらしいけど、乗り込む”ロイダー”ってなんだろう?

もしかして、ダイアクロン隊員みたいなもの?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 02:44:12 ID:91c6RQxj0
大型ロイドか。すげえ楽しみ。
ロイド同士の接続ががっちり出来たらいいな。巨大合体もの作りやすそう。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 05:01:14 ID:d4SyWaKJO
>>169
確かに。
これで口先のジョイント数が同じなら、まだ俺合体時のスネとして使う手もあったのにね。

>>171
別に諦めたわけでもないと思う。
エ、オ、グ、ゲ、ゴ、ス、セ、ソはまだ空席だった。
で、その空席のひとつにたまたまスピードイーグルが納まっただけかと。
サーガシグファルコンと絡めたらどうなるか楽しみではある。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 06:41:14 ID:7cV/DqNRO
>>172
良い線行ってるよ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 06:52:57 ID:dAU3irtb0
スピットコブラの事、たまには思い出してあげてください。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 09:15:02 ID:NmGO7zPs0
ダンプコンドルみたいに仮名称じゃないの?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 09:29:03 ID:isWTwUM/0
みんなウ段で止まるからイーグルは「ナ」かな?
獣機がハ行なのはウェッジで言ってた
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 10:15:41 ID:o7Wypdml0
ダイアクロン隊員だったら燃えるなぁ。
ひょっとして来年は基地遊びを押し出していくんだろうか?
だったら楽しみ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:24:16 ID:hx36iw9M0
その基地遊びを押し出していった結果がVであり獣基だからな.....
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:38:05 ID:wyN9pzhT0
キーボッツの方もそうみたいだけど、商品単価を上げてこれまでの遊び+搭乗って路線で攻めてくるわけね来年のバンダイ。
今の価格に限界を感じてたんだろうか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:45:18 ID:Yq3TrQib0
テーマまとめ(主観)
03 MRジョイント 集めて組換え
04 ムゲンロイド 集めてジェネラル
05 TR・Mボックス 集めて基地遊び 三獣士シリーズ ライドバインシリーズ
06 エンジンシリーズ 集めてマシンモード
07 ビルドロイド(?) 集めて基地
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:48:24 ID:o7Wypdml0
>>180
Vはともかく獣基はムゲンバインシリーズの中でもかなり出来がいいと思うんだけど……
回転するパーツも多いし、大味なパーツをごてごてつけて基地やジェネラルを作るのが楽しい。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:58:46 ID:Yq3TrQib0
ウェッジ読む限り獣基はスタッフのお気に入りだが、
評価や売上はそれ程でもなかったみたい。

俺はポリスやヘラクレスとか好きなんだけどね。三獣士も。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 12:54:00 ID:nd3fZKtIO
俺は逆に売上良かったみたいだけど三獣士が微妙だな
単体でロボになるのは売り易いんだろうが
ロボはみんな同じ構成だしビークル、ジェネラルもおざなりだし

ライドバインはビークル、ジェネラルが凝ってたから好きだけどね
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:56:53 ID:b1GcFhld0
>06 エンジンシリーズ 集めてマシンモード
それが出来たらもうちょっと評価高かったと思うよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:51:39 ID:mUsvmcjK0
ヘッドオンとかしてくれると嬉しいな。<ロイダー
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:46:50 ID:7cV/DqNRO
残念ながらヘッドオンはしない、ただし足と足の間にジョイント凹があるので、
ジャイアントロボ遊びは可能。今後に期待や自作を頑張ろう。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 20:23:58 ID:PGjdn9i80
そうか。 OHPも新展開に合わせてリニューアルするから何も更新されないんだな。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 17:29:08 ID:Jjwsng/c0
そういえばターボが正式発表された時に「合体研がリニューアル」ってのもあったっけ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:11:30 ID:D3zU5V0J0
リニュ前:「エブリ更新来たぞ!」「すげえのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!」
リニュ後:スルー
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:37:32 ID:iu4hZIr3O
確かにターボになる前は毎日エブリ見てた気がする…エンペラーから始めたから短いが…
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:45:52 ID:iu4hZIr3O
失礼。
×ターボ
〇エンジン
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:15:48 ID:NK7YSqpl0
合体研、たまに見てる。
先週はちょこちょこネタに出来そうなのもあったよ
ダイ○イジャー、とか 片腕折れたロイド、とか Aのタテガミにファイアーパターンが、とか
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 00:45:57 ID:v2onkl6VO
>Aのタテガミにファイアーパターン

俺達の翼噴いたw
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 12:20:06 ID:venfiq8mO
ファイヤーパターンシールは本の付録になってたはず。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 12:20:40 ID:X8JejNv60
違う意味で最近楽しい合体研。
投稿してる人は多いはずなのに秀作は少ないはなぜ。
子供優先はわかるけど、それにしてももう少し・・・ねぇ・・・。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 13:57:29 ID:MTna4IzA0
>>196
あ、そうなんだ。知らんかった。

あれは一応オフィシャルな改造なのですね。w
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 22:30:57 ID:venfiq8mO
公式ムックってもう出ないのかな?トイしか買ってないから設定が知りたい。後、合体も。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 22:38:16 ID:aRXCiDWhO
>>199アマゾンなんかだとまだ売ってないかな?
私はセブンイレブン使ったけど。
シール貼り派だから、2冊買って楽しんでまふ。

201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 01:01:03 ID:QTo5DGSB0
もうって事は今後新刊が出ないのかって事だろう
んで低迷中のエンジンシリーズじゃあ望み薄だな。
今後新シリーズが盛り上がるようならまたなんかあるかもだが
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 18:48:25 ID:TQ+xunPU0
てれびくん げt

こりゃまた、新路線だねぇ。ビルドロイド。

過去のパーツ、こてこてに応用ききそうなジョイントの数。素直に楽しみです。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:12:06 ID:gcvxD1aW0
出来れば詳しく教えて欲しい
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 20:30:16 ID:Ry5nNEII0
今年も何かの形でまとめ本が欲しい。
昨年はウェッジが出たし。
アークタイガー以降買ってないな、俺
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 21:22:38 ID:huh6BBMZO
俺はターボや獣基、エンジンを纏めた本が欲しい。ところで…ウェッジは買い?
最新情報やフラゲしてる身で買ってないのは俺だけ?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 22:35:27 ID:jha02GhY0
『関連書籍』
HYPER HOBBY 定価880円(付録による変動有)
奇数月の号(偶数月1日発売)に「MUGEN TIMES」連載中

てれびくん 定価500円
難波孝 氏の漫画が9ページ(一時休止?)
カラー2Pで玩具を使ったストーリー

ワンダーライフスペシャルてれびくん特別編集
「マシンロボムゲンバイン 公式合体指令書」 730円
てれびくんのカラーページをまとめたもの。
※内容は'04年度発売分まで。
エアレオンたてがみ用ファイヤーパターン(赤・青)、
マーキング(CAUTION DANGER等)、
目玉のシールが付録。

MACHINEROBO WEDGE・マシンロボ大全集 3,465円
詳しくは ttp://www.millionhero.jp/mr/

むげんくん
テイオウリュウ初回限定版に封入された小冊子。

バンダイサマーカタログ2006
ムゲンバインアクセル(漫画)の番外編。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 22:52:20 ID:huh6BBMZO
買う事にします。
つまらないものですが…ゴライオン置いておきます。ttp://p.pita.st/?oprkopvg
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 00:03:47 ID:2sN5A2e9O
1 ロイダーと呼ばれるパイロットのコクピットがある。
2 ビルドロイドは二種類
3 ムゲンロイドより一回り強大きく、小さなパーツに分解できる

他 素立ちじゃなくて、ヒーロー立ちが可能な模様

209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 00:12:47 ID:4O2j9fc70
うおお、面白そうだなあ。>ビルドロイド

後は現物を見ないとわからんだろうけど、
エンジン以下って事はなさそうだし、個人的に大期待。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 00:18:08 ID:7O9G1wP80
肘曲がる? それはさすがに期待しすぎか?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 01:07:21 ID:a6CF/Cxf0
>>210
ウデパーツは肩から手の先まで一体で曲がらない。
ヒザには間接がある。あと股関節が左右に開きそうかな?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 01:20:15 ID:lJQS6fOY0
それ、ムゲンロイドと同じ…
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 03:02:30 ID:yUqZFpml0
>>ビルドロイド
話を聞いてると、高年齢ユーザーの不満に比較的応えて、かつパイロット搭乗可という感じですか。

バンダイよく頑張ったと言いたい。

現物まだ見てないけど
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 04:01:39 ID:5ryffuihO
こりゃ次のハイパーホビーは要チェックだな。
ムゲンバインでこんなにwktkしたの久しぶりだよ(泣笑)
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 13:16:55 ID:PeFy7Eks0
去年ボウケンジャーに行ってた担当者が帰ってきたか
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 17:45:51 ID:baZcxJBfO
この苦しい一年を乗り切った事に拍手。下手をすればターボアニマルで打ち切りだからね。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 19:14:06 ID:ycuX8x8k0
情報。ティラノとイーグルは12月28日発売だよ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 19:37:34 ID:xrDdmlGi0
よーし、今年は年賀状書き年内に終わらせて正月休みはバインで遊びまくるぞー!
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 21:17:28 ID:0FVYMAw00
今年半ばのお通夜ムードがうそのような盛り上がりだな
なんにせよ、ビルドバインは楽しみだ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 21:57:28 ID:9So0zN+fO
toyup避難所に画像来とる
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:18:42 ID:uO1Ba45K0
ウホッ カコイイバインじゃないか〜

今年はキーボッツに流れてたけど、バインも買おうかな?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:18:58 ID:adHrJVRe0
うおっ これは良さそうだな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:22:04 ID:zuo+86jI0
中の人ちいさっ!
しかしなんとまあ、寶のような感じだ。
(ネガティブな意図は無いぞ)
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:26:45 ID:adHrJVRe0
中の人の足元が妙なブロック状になってるけど、
バインジョイントがあるのかな?単純に支え?

今迄の弱点だった股間ブロックに新たな風が吹き込まれそうなのが一番嬉しい。楽しみだ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:30:49 ID:sCj7uh9R0
ロイドの両手両足は取り外せるのかな?
足はかなり汎用性高そうだ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 22:47:35 ID:ycuX8x8k0
ロイダーはなんかダイヤブロックの人形思い出した。
コックピットで固定するためのジョイント、バンダイなら付けてきそう。

とりあえず手前からロイダー、ビルドロイド、合体ロボモードってことなのかな?
2100円ラインということもあって、ボリューム抜群ぽいね。
1500円ラインでの問題だった、手足パーツの類似性が改善されるといいな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:05:25 ID:baZcxJBfO
手足はバラバラとは言っても足、腕と分離可。ロイダーの足の間には凹ジョイント有り。
ティラノとイーグルは上下スパリン合体。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:23:22 ID:CSpeKKjg0
>ティラノとイーグルは上下スパリン合体
なんか すごい タカラだな
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:28:20 ID:dOL+hxW+0
おう良い感じじゃないか
なんか懐かしい雰囲気が俺に良し
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:36:28 ID:baZcxJBfO
言い方が悪かった。ダブルマシンロボ風と言えば良かったな。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:05:20 ID:9HWjI6Ui0
ご祝儀でターボの残り買ってやろうかって気分になるくらい期待してる俺がいるw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:19:00 ID:FgEW+FtQ0
MRRからずっと買ってたもののカ、キあたりで止まってるんだが
こりゃ今後の展開によっては未購入分もそろえてしまうことになりかねんな…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:20:44 ID:NQfSum670
胴体部分の仕組みが気になるな。
裏側に凹ジョイントがあるんだろうか。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:30:32 ID:uKnZRdzL0
左のビルドロイドとやらがカッコイイな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:57:39 ID:GWtRul4B0
良い燃料キタ!
これで発売日前後は祭り確定だな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 01:25:45 ID:h1qHP/On0
ぐぁっ、マジでカッコイイ!!

これは期待できる。
オマケにクリック間接が一杯ぽいし。
その上、ダイアクロン隊員までついてくるんだからな!!
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 01:31:31 ID:khAhQnKi0
オレたちのムゲンバインが帰ってきた!

って感じだな。
スレ全体がポジティブで嬉しス。

ムゲンロイドと全然違うコンセプトで、
ある意味エンジンシリーズより突飛だけど、
カッコイイから許せるね。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 02:25:21 ID:3G0uGNnv0
ビルドロイドは胴がコクピットになってるのね。
あと足首も回転するのかな?

腕とか脚とかの2連ジョイント幅がムゲンロイドとかと同じ規格だとすると、
脚の長さが武器パーツと同じくらい。身長がムゲンロイドの1.5倍弱くらいか。
でロボモードはビルドロイド脚の下にほぼ同じ長さのレッグパーツつけてるっぽいから……
これ、ターボフォース並の身長にならない?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 02:35:15 ID:sEojRP0p0
足首もジョイントでもってバラせそうね。
ロボモードのシルエットで分かる。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 02:43:03 ID:bxrav6qQ0
>>238
ムゲンロイドとビルドロイドの身長比較はてれびくんに出てた。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 08:25:39 ID:v7VQgtZFO
メイン宣伝媒体がてれびくんって言うのはかなり辛いな俺は。
恥ずかしくて買う気が起きないよ。ハイホも毎月連載してくれれば良いんだけどね…
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 09:12:24 ID:FgEW+FtQ0
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 10:47:07 ID:v7VQgtZFO
>>242
通販なら尚更アウト。一応親と同居してるからな。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 10:54:35 ID:9JNNLHKV0
これはキタわ
超期待
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 11:59:43 ID:mTrAlttaO
出先だから画像見れないけどお前らのワクテカ具合だけで嬉しくってくるw
中の人がいるなら元気くんとかロム兄さん出ないかな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 13:05:12 ID:tdUgS95q0
ビルドロイドは腿の付け根に軸があるから、足を開けて
ポーズがキマりそうだねー。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 15:15:48 ID:khAhQnKi0
非女体系の人型ロボットは、仁王立ち出来るっつーだけで、
1.5倍はかっこよくなるからな。
ムゲンバインでこんなにワクテカしたのは、ゼノンやライドバインぶりかも。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 16:45:14 ID:h1qHP/On0
ダイアクロン隊員の造詣の細かさもいいね。
これなら色々なキャラを生み出したり、過去の有名キャラをパイロットとして登場させることも出来るし。
足裏のジョイントでくっつけることも出来るし。

これでMRRキャラやレイナとか出したらバカ受けでしょ。
そういうのは限定版リデコリカラーかもしれないが・・・
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 16:52:50 ID:hITpEghr0
ここらで原点回帰して、
バインパーツの組み合わせでロボ→ジェットになるバイン版ジェットとか欲しいな。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 18:43:09 ID:F5GEUKpuO
今日画像見てきた。
これなら不遇なエンジン四天王にも光を与えてくれるかも知れない。
発売まで写真眺めて感嘆する用に、久々にハイホ買ってこよ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 18:51:42 ID:h1qHP/On0
拡大してみたところジョイントは足の裏と脛裏にあるようですね。
乗り込み時の固定用かな?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 18:55:12 ID:xOKOILGP0
ロイダー乗っける用にそろそろ平手を・・・
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 19:29:10 ID:j2vrcKOj0
>>215
玩具はバインしかやってないんですが、担当者が変わるとこうも路線変更するものなんでしょうか?

ロイダーとか、新しいコレクター魂が萌えるようなアイテムも出てくるし・・
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 19:36:04 ID:NQfSum670
いや、担当がどうとかは与太話だから。
あまり本気にしない方が。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 21:32:10 ID:KM3hXr6+0
今度、カとキとスでも買うとしよう
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 21:44:17 ID:SCgWrf4H0
ティラノとイーグル、Amazonに来た!
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 22:02:48 ID:zImeKOH20
見たっ!!
イーグルはマシンモードとアニマルモードがマッハプテラっぽいね。
ティラノのマシンモードは脳汁が出た。いい感じ。
後は公式の2体合体がGHコンビ位プレイバリューがあればいいな。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 22:21:12 ID:v7VQgtZFO
尼の方がカタログより見やすいな。早くフラゲしたいものだ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 22:24:36 ID:YYa6Vl2h0
確かにイーグルはプテラのリメイクだな。
当時ではイマイチ足りなかったパーツを500円増にして補った感じか。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 22:53:53 ID:BR1V5hRxO
密林みてきた!
ティラノはスパロボ並にかっちょよいではありませんかい。
立ち姿 顔 わくわく。

261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:12:55 ID:h1qHP/On0
これでもかってくらいのブロックトイ化が遊べそうですね。
その分、表面の粗さが目立つけど、それは旧シリーズのパーツでカバー?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:25:49 ID:v7VQgtZFO
そりゃムゲンバインは互換性が売りだからな。旧と混ぜて遊んでナンボだろ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:33:14 ID:GWtRul4B0
早速見てきた
無駄とすら感じられる位にジョイントがいっぱい付いてて、もうwkwkが止まらんぜ!
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:40:33 ID:/I/THPGE0
出来は文句無しだがどうせなら50音埋めてほしかったな
エ、オ、ク、ケ、コ、セ、ソ、ハ、ナ以降で
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 00:03:31 ID:w8AO5uFd0
こうして見ると、胴体ブロック単体でも結構変形してるね。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 00:28:41 ID:DMRJ6eJp0
やべ・・・ なんか画像見てたら目から汗が出てきやがった
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 00:29:19 ID:Kl9SObBk0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1164896854716.jpg
双葉にあった詰めおいとく
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 00:31:41 ID:zCoSYRnm0
>>267
イーグルのロボが、勇者王のJの人みたいな武器を持っている件
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 01:09:13 ID:wWHRjldX0
>>267
おお、いいねいいね。
アグレッシブなデザインがたまんねー!
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 01:13:42 ID:EtSrtOZP0
ティラノは可動増えた足がショベルのクレーンとか興奮するな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 02:38:15 ID:97Y5x3Ew0
ビルドロイドの足首を一度外してロボモードの拳にするのか。
オイルダンパーとかでっかいタイヤとかの意匠もたまらんし、本気でwktkがとまらねー。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 04:24:37 ID:BmBhOfl70
サイズが大きくなって保持力要るようになったせいか
同一面に複数ジョイント持つ面が増えて、パーツ経由し易くなってるのが嬉しいな。
左右で対になるパーツもロイドの時点で激増してるから横方向への拡張性も上がってるし
脚が分解可能になったお陰で可動パーツの汎用性も上がってる。
使い勝手は今期の比じゃないと思われ。
ティラノの脚の内側なんか、何あの脳汁出そうな凹の数。半分ダミーでもすげぇよ。

今のところの懸念材料は、エンジン同様パーツの巨大化で親和性が低下する事と
分解だらけになった事で全体的な保持力が低下する事くらいか。
うぁー早くロボット要塞Xごっこやりてぇー。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 08:07:11 ID:9Z9CJ5uy0
本当ににいろいろものすごく使い勝手良さそうなパーツだ
ティラノとイーグルを合体させれば一組脚パーツを肘にまわして
可動にも期待できるし
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 08:50:07 ID:/aM8XHDJ0
くそぅ、出勤前に見るんじゃなかった、
嬉しすぎて仕事になんねぇよ!w

今回のエンブレムは騎士型、武将型みたいなカテゴリーなんだろうか?
ティラノにはターボと同じ、プテラには見慣れないエンブレムがついてるし。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 12:05:56 ID:kahVtTrw0
GEEも嬉しいみたいだなw
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 12:18:28 ID:nHwg0Cto0
いや、画像掲示板のあれマズイだろう。
あそこ転載禁止だし。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 12:27:37 ID:ahoLTO+I0
今回はタイヤもジョイント着脱式なのな。
表側にも凸付いてるから拡張性広がってイイカンジ。

つーかイーグルの翼に輝く「m」の字は気にしなくておk?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 12:42:50 ID:2S9JSdwm0
ここまで出来が良いとエンジンが黒歴史になるんジャマイカ?
いや、別に心配はしてないがw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 12:50:48 ID:nHwg0Cto0
足パーツとかの豊富な凹ジョイントを見るに、
使いづらかったエンジンを活用する道も開けるんじゃ無いかと
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 13:08:33 ID:QjIrhd7QO
のちのちはエンジンシリーズに妙なプレミアつくやもよ?
出荷数が少なかったとかなんとかでw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 13:13:45 ID:t8E+tM64O
ハイホ見てたら辛かった1年間を思い出して思わず涙が…
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 14:10:33 ID:LS8BHJLSO
今でもレスキューのマシンロボ絡めて遊んでる人いる?
俺は最近遊んでなかったが
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 14:37:54 ID:Xi323jE1O
たまには

たいていデカロボ状態で武装神姫と偽キスぶれしてるw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 14:45:43 ID:QC4xVbmh0
サイレンギャリーにマイクロン2チーム乗せて遊んでる
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 15:02:01 ID:6nhx6PWA0
>>276
だれか英語で注意したほうが・・・
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 16:38:43 ID:jlA2ss4f0
ジョイントの間隔統一とかロイドは8つに分解可とか、
今年がギミック中心だった分、合体メインで行くみたいやね。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 18:04:16 ID:OSYDLwAa0
>>283
ムゲンバインを神姫のパワーローダーにしてる人もいるみたいだよ。
俺は昔、ミクロマンの乗り物にした事があったけど。
思えばそれが最初のオレバイン作品だった…
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 18:18:27 ID:9etgrKxk0
>>エンジン黒歴史化

するかもしれないけど、基本パーツがジョイントが多い大型パーツになった分、エンジンは単独ギミックパーツとしては有効活用できそうな気がする。
ドリルアームとか、可動バケットとか簡単に作れそうよ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 20:34:55 ID:VTLHbYor0
世界観的には漫画には不向きだろうなビルドバインは
来年は店頭配布キャンペーンで特別カラーロイダーとか有りそうなヨカソ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 20:45:57 ID:n0JDUZFFO
特別カラーロイダーがあったとしたら、てれびくんにも付録になりそうだな。
誌上販売限定ビルドロイドが出るなら恥ずかしげもなくてれびくんを買うだろうな俺…
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 21:31:47 ID:nHwg0Cto0
ロイダーっていう人間キャラをからませやすい分
いままでより漫画むきだと思うぞ。ビルドバイン。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 21:35:32 ID:n0JDUZFFO
う〜ん…ロイダーを使ってハイホでショートストーリーをお願いしたい。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 21:37:10 ID:9etgrKxk0
読んだ事ないけど、いままでマンガ描いてた人はエンジンシリーズで終わりらしいですよ。
本人のブログでそう言ってた。

漫画家さんが変わるのかマンガ展開が終了するのかは知らないけど。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 21:48:24 ID:0/MuIMJz0
ビルドバイン、イカス!
写真見ただけでボッキモンですよ
いや、さすがにボッキモンは言い過ぎだが
これから毎月こんなイカス、ムゲンバインが出るかと思うと
顔が思わず、にやけてしまう
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:02:58 ID:QjIrhd7QO
ビルバインでも組んでみようかなあ
w
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:04:43 ID:n0JDUZFFO
誰かが言うのを待っていた!
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:38:11 ID:QC4xVbmh0
でもマンモスのリデコ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:55:17 ID:nHwg0Cto0
ビルダー以外の獣基にもビルドロイドを組み込んでみたい。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:57:07 ID:9etgrKxk0
でも、スピードイーグルのリデコっぷりを考えると、ほとんど別物にならないだろうか?
まあ、目測甘くても使いがってのいいビルダーだし、っどっちでもいい気がする。
ほとんどそのままなら、とりあえず鼻の付け根にジョイントが増えてれば完璧かなぁ。
あそこにジョイントがあれば回転バケットが作れる。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:55:11 ID:ts3cEuzh0
そういえば画像掲示板でMR.GEEが指摘していたが、パワフルティラノのエンブレムはサムライヴィレッジだよね。
ちゃんとつながりは考えてるのかな?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 01:30:27 ID:Tgp37L7T0
アニマルフォース以降買ってませんが何やら盛り上がってるようなので来ますた
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 01:32:17 ID:t/30oQy+0
ティラノのロボ見てグランゾート思い出したのは俺だけ?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 03:45:27 ID:k+JqPA9g0
ティラノはマシンモードの時、中のヒトが逆さまな気がするがどうだろう?
直立で逆さまでも乗れるなら無問題だが、これからは合体する時そこまでこだわるヒトも出てくるかな?
ちなみに俺は今は俺合体でも余剰無しにはこだわる人間。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 04:24:11 ID:XEZf7KjrO
ビルドロイドは胸部のコクピット無しでもちゃんとロボットとして成立するように出来てるのかな?
ティラノのマシンモードは胸のコクピットを一度外してから変型してるようにも見えるけど。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 06:44:32 ID:hv8gB4zWO
>>299
リデコって言うのは既存のパーツを変える事だよ。イーグルは完全新規。
イーグルはプテラとは大きさが一回りも違うしな。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 10:30:58 ID:vgTblp8q0
>>295
やれるもんならやってみろ!
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 11:00:38 ID:RTlhOHFG0
雑誌の情報コーナーがロイダー通信だったらシャレが効いてて笑える
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 15:26:46 ID:hv8gB4zWO
ロイダー通信は語呂的にもピッタリだな。ネタもいいし。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 21:29:53 ID:MS0waEw80
>>267なんだったん?もう流れて見えんけど
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 21:36:23 ID:rFebWsUn0
>>309
amazonの画像詰め
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 21:39:30 ID:MS0waEw80
あげちゃってゴメン
自己解決した

確かに凄い期待感が…もしかしてブロックマンの再来?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 21:49:24 ID:1ad0ovwx0
ああ、サムライ村
なんなんだろう
新しく出来たムゲンバインの開発機関かなんかか?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 22:16:28 ID:cxc+bpLFO
尼見て来た
うをぉおおぉぉおお!!!
確かにリデコだけど遊ぶと楽しそうだな!コックピットって言う概念がないと思ったらあるのな
で、中の人は?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 22:43:05 ID:hq/8HTGU0
だからモチーフかぶりはリデコとは言わないと何度言えば(ry
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 22:52:38 ID:rFebWsUn0
リペ:パーツ形状はそのままカラーリングのみ変更
リデコ:パーツの一部変更(カラーリング変更も含む)
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:29:11 ID:cxc+bpLFO
リペイントとリデコレーションね細かく言えば。
まぁそんな細かい事言って意思疎通しにくくする程重要な事ではないだろうがね
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:37:48 ID:Fb8aiFed0
>>316
いやそうじゃなくて、完全新作なのにリデコと言うのは間違ってるだろうと。
明らかに誤った表現をしてるのはキミなんだからさ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:50:04 ID:4Rg3631x0
ティラノとイーグルのビルドロイドがリデコだって言いたいんじゃないのか
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:55:40 ID:hq/8HTGU0
同発のものを「リ」デコということもまた、無い
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 00:26:01 ID:C5K/yNg/0
リメイクと言わないか普通
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 00:42:36 ID:rzZ2krMt0
まあ、まあ、金型新規でも変わり映えしないリデコもあれば、金型同じでも完全新作と言えそうなリデコもあるわけだし、金型の話をしだすとキリないでしょ。
確実にマッハプテラの焼き直しだけど、問屋情報にビルドマンモスはリデコって書いてあるのに、こっちはリデコって書いてないってことは、一応リメイクのほうが言葉的にも正しそうだけど。

同じデザインでジョイント追加されたパーツもあるんだから、そこらヘンのちっちゃな間違いは気にしないでいいと思うんだけど。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 00:59:17 ID:dJ4F0q3s0
誰も金型の話など始めてはいないわけだが
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 01:06:01 ID:LReIO/th0
上記でスパリン合体という話が出たが。
ロムとレイナのスパリン合体できる奴出せ。
324リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 01:33:08 ID:ld4GfDWZO
毎度!まぁ今回は尼やてれびくんよりも写真を早く諸事情でうp出来なかったが、
みんな販売までマターリ逝こうジャマイカ。リデコやリペは誰かが説明してくれたしね。
スパリン合体とはいえ、さすがにロムとレイナの合体は教育に良くないだろうな。
俺としてはティラノ上、プテラ下がマッシブで良いと思うよ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 02:09:19 ID:LNVWKj5M0
よくわからない人へのまとめ。

『リペ(イント)』
 リリース済み商品の成型色または塗装、あるいは両方の仕様を変更した商品を指す。
 特に、ペイント=塗装、カラー=(成型)色と分類し、言葉を使い分け、リカラーという言葉を使う人もいる。

 新規追加パーツなどが同梱される場合もあるが、元々リリースされた商品自体が改変されていない場合は、
 「リペ+新規(あるいは追加)パーツ」などと呼称される場合が多い。

 例)エアレオン・ブラックバージョン(エアレオンのリペ)、アサルトレオン(エアレオンのリペ+新規パーツ)など

『リデコ(レーション)』
 リリース済み商品の仕様が一部変更され、新規に造型され直した部品を含む商品を指す。
 通常リデコされた商品は、同時にリペの要素も含む事が多い。

 リデコされた要素が少ない場合、人によってはリペと認識する場合もあるが、
 厳密には一部でもリデコされている個所があれば、リデコ商品と呼ぶべきである。

 例)カイザーコンドル(キャリーイーグルのリデコ)、ファングタイガー(エアレオンのリデコ)など

『リメイク』
 リリース済み商品の仕様、設計、デザイン、商品コンセプトなどの全部あるいは一部を踏襲しつつも、
 新たに別の仕様、設計、デザイン、商品コンセプトなどで作り起こした完全新規商品を指す。

 人によっては、ブラッシュアップとも。

 例)スピードイーグル(仮)(マッハプテラのリメイク)など
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 02:23:31 ID:sbeUhhjP0
>>325
先生、よくわかりますた!でも、自分としては
イーグルとプテラは「どう見ても別人です。ありがry」
なので何も言わずに購入ケテーイです!
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 07:13:41 ID:cIw9g6bJ0
>>301
Lしか出てないし!そりゃまあ来るわな
・・・・三獣士と間違った?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 08:05:40 ID:DfN7XSFLO
>>317
よくそう細々と理屈っぽく言えるよな
あってもなくてもいい事をなんで一々人にケチ付ける訳?正しくてもなくても意思疎通出来たんだからいいじゃん
それをお前は間違ってるだのなんなのって子供じゃあるまいし
お前がいくつか知らんがもうちっと大人になれよ
だからヲタクきもいって言われるんだよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 08:37:48 ID:dY2/XeCh0
人のふり見て我がふり直せと言う言葉がありましてな。
ま、そうカッカせず楽しくいきましょうや。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 08:53:52 ID:DfN7XSFLO
ID変えて他人に見せようとしてる事が悪意にしか見えない
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 09:07:23 ID:dY2/XeCh0
いや、自分は317じゃないよ。って言っても意味無いか。
2chの口げんかなんてどれだけ続けても気分は晴れませんぜ。ホントに。
332俺も317ではないが(本当に):2006/12/03(日) 09:35:56 ID:7ixvpMP70
>>328
>子供じゃあるまいし
>お前がいくつか知らんがもうちっと大人になれよ

そっくりそのままおまいさんに言ってやろう。自分の間違いは
素直に認めような。逆ギレ&捨て台詞は一番みっともないぞ?

むしろ、勘違いを指摘してくれた>>317と丁寧な解説をまとめて
くれた>>325には「勉強になった」と感謝してもいいぐらいだろ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:09:09 ID:DfN7XSFLO
自分の否定してる所がわかりやすくてワロタw
>間違いは
>素直に認めような。逆ギレ&捨て台詞は一番みっともないぞ?
まだ言ってんのか
頭下げた画像貼れってのか基地外
>むしろ、勘違いを指摘してくれた>>317と丁寧な解説をまとめて
>くれた>>325には「勉強になった」と感謝してもいいぐらいだろ。
どうでもいい事を教えて貰って何故感謝しなければならないんだ?
いちいち専門用語じみた言葉を正しく使わなきゃ気がすまないのかい?基地外w
黙って一生ROMってろ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:22:17 ID:bSJpSfvT0
どうでもいいから他のところでやれよ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:24:58 ID:dTAhJ1+L0
関わらないならどっちもNGに入れとけば充分
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:29:56 ID:rzZ2krMt0
せっかくまともな商品がでそうなんだ。重箱の隅で詰まらん喧嘩はやめよう。
正確な表記はもっともだが、そこまで強調せんでも。意思疎通は出来てるわけだし。

とりあえず、両方とも気分を害してるのはわかるがエスカレートする前に矛を収めてはくれまいか?

どうしても納得いかず、やりあいたいなら別の場所でやってはくれまいか。
無料チャットでも使って納得いくまで話し合ってくれ。
ここはリデコの提議で口論する場所ではないのだから。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:36:52 ID:DfN7XSFLO
そんな事よりパワフルティラノでサソリつくりてぇよぉ
早く12月下旬きてくれー
とりあえずだれか中の人うpってくれない?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:40:17 ID:GvM3ScqdO
>>333
別にここで謝辞を述べろとは言わんよ。
ただ、人からのアドバイスに対して暴言を返すその態度は、社会人としては全く通用せんよ。
上司や先輩は「コイツには教えるだけ時間のムダ」と判断するし、
同期からは馬鹿判定されるし、後輩から尊敬されるなんざもってのほか。
君がもし学生なら、リアル社会で失敗する前に、ここで自分の甘さを学ぶ機会が得られてよかったじゃん。
ここに至るまでに苦い良薬は充分すぎるほど処方されただろう。
それをぐっと堪えて飲み込むか、泣いて騒いで棄てちまうかは君次第。

…ではよりよい選択を。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:58:18 ID:DfN7XSFLO
>>338
俺はお前の後輩でもなんでもないからな
これ以上スレ汚そうとするなら隔離スレ立ててやろうか?クソガキ
340リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 11:05:57 ID:ld4GfDWZO
今後>>339の様な勘違い野郎が板を汚すなら、情報と写真、フラゲ写真をうpるの考えよう…
勘違い野郎に写真を頼まれても気分を害するからね。みんなマターリしないし…
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 11:06:43 ID:dJ4F0q3s0
>>336
意思疎通が出来てるというなら、>>313
 (A) 「新作だと認識していたが同じような構造なのでリデコという言葉を使った」
    (この場合、商品の認識は正しいが言葉の使い方が誤り)
のか
 (B) 「本当に新作ではなくリデコだと思っていた」
    (この場合、そもそも商品の認識を誤っている)
のか、どっちだったのかを俺に教えてくれないか?

>>313はリデコという負の面もあるけどかなり楽しみだと言っているので、
いえいえリデコでもないですよと教えてあげればもっと楽しみになって良いと思うんだけど
AかBか判別できなければそういうコミュニケーションがとれないんだよ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 11:10:45 ID:DfN7XSFLO
新作って名打ってるんだからAに決まってんじゃねーかよwwwwwww基地外
お前みたいに無駄に歳くったおやじではないのでご心配なく^^^^^^
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 11:13:11 ID:8M7wVwur0
ttp://blog61.fc2.com/s/shirocchi/file/IMG_0682.jpg
シンメトリカルドッキング!
344リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 11:29:35 ID:ld4GfDWZO
8M7wVwur0氏、ブログ拝見しました。オレジェネラルの数々良いです!
DfN7XSFLO君。君自体が板を汚して、自分の恥を晒してるのに気付かないのかい?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 12:07:33 ID:LNVWKj5M0
DfN7XSFLO のように、暴言を吐いている自分に酔っている人は、
どこのスレにも現れるが、こういう人が自分を改めることは、
経験則として殆どない。

どれだけ他人に窘められても自身に非があるとは思っていないので、
窘められれば窘められるほどに、自分が挑発されていると考え、
結果として、自身の非を否定するために他人を嘲笑する事で
アイデンティティを保とうとする。ネット弁慶の典型ですな。

相手にしなければそのうち消えるか、もしくはエスカレートして
AAやコピペを大量に貼り付け出したりするうち、
結局アク禁食らうのが関の山なので、放置推奨。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 12:13:05 ID:xH4rAxlO0
ビルドロイド、足首は外れて拳になるっぽいが、頭はどうなるんだろ。
胴体パーツに収納か?デカい頭パーツに納まるのか?
さすがにビルドの頭まで別パーツってことはないよな。
347リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 12:24:53 ID:ld4GfDWZO
確か自分の記憶では生首ゴロリにはならなかったはず。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 13:20:54 ID:xH4rAxlO0
>>347さん、ありがとうございます。
生首取れないのか…収納だとすると、首回転と両立しなそうだなぁ。
まぁ首まわらないくらいでケチつけたらバチがあたりそうですが。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 15:50:54 ID:+t+zzusR0
リデコ云々はどうでもいいんでスルーできるんだが、340みたいな発言は引くな。
350リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 16:28:23 ID:ld4GfDWZO
>>349
>>337の様に暴れて、あの態度で頼まれて君はうp出来る?俺はゴメンだね。
苦労して手に入れた情報が勘違い野郎に渡って、喜ばれても嬉しくない。
真っ当なファンに渡って喜ばれてこそ苦労した甲斐があるってものよ。
話は変わるが、次の商談会カタログは多分2月頃になるので、ビルドを買ってマターリ逝こう。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:01:45 ID:tL8ldkYE0
>>350
別に、キミ自身が直接バンダイに取材をして、
それで得られた情報を「正当な手段で公開しているわけではない」でしょうに。

ホビーフェアなどで撮影した情報を先んじて公開してくれる人は有り難いし、
雑誌の掲載情報を教えてくれる人が有り難いのも承知でいうが、
キミもキミで勘違いしすぎ。

突然現れて、コテハン背負って、一体何を憤っているの?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:10:26 ID:DfN7XSFLO
>>351
ちっさな事もスルー出来ずに
他人の悪い所はいつまでもネチネチネチネチ粘着してスレ叩く(自演までして)基地外なんだからスルー汁
どうせどこぞのロボット玩具スレの基地外でしょw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:10:52 ID:uB3LLqL30
一人一人がほんのちょっと自制するだけで世界は平和になる、って事がよく解るスレはココですか?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:27:07 ID:3K/C90S70
>ID:DfN7XSFLO
>どうせどこぞのロボット玩具スレの基地外でしょw

誰も追求してないのに自己紹介乙。TFスレにお帰り下さい
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:27:24 ID:dY2/XeCh0
書き込みボタンを押す前に。ちょっと止まって考えましょう。ってか
怒りは半日もしないうちに収まるが、書き込みは1ヶ月くらい残るんだぜ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:38:14 ID:XeL432JD0
専ブラで見てる人のとこにはずっと残るな
357リーク ◆NrzNAFPLAQ :2006/12/03(日) 17:39:06 ID:ld4GfDWZO
>>351
一応、玩具店が割り出されたらお店が商談会に呼ばれなくなるという危ない橋を渡ってるのでね。
ついでに公開が正規ルートでは無いので、悪いけど情報公開と、写真をうpする事に、
余計に神経質になるよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:42:50 ID:c1jJ+ph20
988 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2006/06/15(木) 11:02:23 ID:59C3mSrwO
>>987
d。貴方にネタバレ。シグスフィンクスのボディはトルネードとウイングの
連動パーツ

998 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 15:01:46 ID:59C3mSrwO
情報力の無い古参はウザイ

999 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 15:02:46 ID:59C3mSrwO
ttp://q.pic.to/6xeh6
無断転載禁止で
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:43:36 ID:dY2/XeCh0
>>357
こちらリスクなく情報のみもらってる情報コジキの身でえらそうなことは言えないが、
悪いことは、もう少しコソコソとやったほうがいいよ。
コテハンってのはただでさえ悪意の対象になりやすいもんだからさ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:44:13 ID:DfN7XSFLO
言い訳キター
基地外は巣にお帰り下さい
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:56:42 ID:OINsxSwD0
君が帰れ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:58:00 ID:ld4GfDWZO
>>359
ではコテは外します。アドバイスd。フラゲは堂々と、リークはコソコソします。
今後も見辛いと思いますが、ピクトを使うので、PCで見れなかった際は一言お願いします。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 18:02:21 ID:uB3LLqL30
>>356
でもIDごとあぼ〜ん出来たりで便利だよ。
アンカー無くて流れが読みづらかったりもするけどね。w
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 19:00:49 ID:8UdbG49P0
まったりしようよ。 折角、いい商品がでるというのに(泣


365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 19:17:58 ID:DfN7XSFLO
粘着が要るかぎり無理でしょ
基地外スレにも在住してるみたいだし
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 19:24:35 ID:sAGh8P850
いやいや、馬鹿が来て荒れる程度にはまだここに人が居るのがわかって嬉しいぞおれはw

スピードイーグルは完全新作って事だけ認識しとけ。マッハに似てても別物
それだけわかってれば変に荒れることはないし、拘る奴は無視で済む
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 19:40:40 ID:C5K/yNg/0
超操縦メカMGスレでも話題になってるぞ
イーグルとこいつ↓との近似性について
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aigj/about_mg/kyu/mg03.html
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:01:22 ID:dY2/XeCh0
両手の武器以外は似てないとは思うが、
印象に残る場所だからなぁ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:05:06 ID:Y1H0rCS10
「超操縦メカMG」がリリースされる以前にマッハプテラはリリースされているというか、
マッハプテラのフューチャーレースカーとしての元ネタは、
サンライズ繋がりで「サイバーフォーミュラ」のアスラーダなわけで。

(更に辿れば、別メーカー社製品であるミニ四駆の機能性から生まれたデザインが、
 ディフォルメされたものなのだが、さておき)

超合金魂ガンバスターにすら、「ゲッターロボのパクリじゃん(笑)」と
騒ぐ子がいる今日この頃に、古いおっちゃんは辟易。

(そもそも似てるも似てないも、「超操縦メカMG」に登場するロボの大半は、
 元々パロディとしてデザインされているんじゃないかと思うんだがねえ)
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:21:06 ID:ld4GfDWZO
ヤバいwページ見てたら超操縦メカMG欲しくなったw。DS買ちゃうかな…
メカ、ロボヲタの血が騒いできた!
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:21:15 ID:bSJpSfvT0
別にパクリだ何だと騒いでるわけじゃないんだぜ?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 01:42:34 ID:ayCOKN+e0
MGはあのランドラット製作だからな。
もっともロボの事を分っているロボオタ集団の製作会社だ。

代表作
リモートコントロールダンディ、ギガンティックドライブ、鉄人28号
THE 地球防衛軍シリーズ

私も次のギャラが入ったらDSかって、MGロボをバインで再現とかやってみたいなぁ。
いつも作るのは偽TFとかだけど。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 09:01:03 ID:z7AV4tJ+0
サンドロットじゃね?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 11:33:09 ID:w3iilwBK0
うる覚えすぎワロタ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 11:52:05 ID:ayCOKN+e0
あ、まちがえた。ザブングルが混じってる!
社名はサンドロット(空き地)が正しい。

良く素で間違えるんだ。それも何度も。スマン。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 12:29:52 ID:EaDFay1RO
>>374
志村!志村!うろ覚え!
>>375
ザブングル混じっても良いジャマイカ。超操縦メカMGも一部はハンドル操縦。
基本は同じだってば。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 12:40:20 ID:Zbc2khVZO
つまりムゲンバインはハンドル操作なのか
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 12:46:14 ID:EaDFay1RO
>>377
ムゲンバインと言うか今回のビルドバインシリーズがと考えれば楽しいかもな。
ロイダーがどんな扱いになるかは未だ不明だけど。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 12:59:27 ID:ayCOKN+e0
ミスもこうやって流せばいいネタになっていいやね(笑)

ビルドロイドはコクピットのカバーを外して他につけれるのが使い勝手良さそうだね。
旧ロボットマンのコクピットみたいだけど、それより一つ上を行ってる
やっぱりタカラテイスト爆発だけど、いいものはいい!
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 13:06:39 ID:td6w1dFI0
ロボットマンつうか、顔もロボベーっぽいよね。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:42:47 ID:EaDFay1RO
ダイアクロン+ミクロマン的な展開だったら最高だな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 22:44:10 ID:EIQc3FCPO
悪側のビルドロイド&ロイダーが早く発売しないかなと、せっかちな期待に胸膨らませている俺w
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 22:47:57 ID:EaDFay1RO
悪側は少ないから2種類位欲しいよ。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 23:09:00 ID:9M1Fmlx90
ターボアニマルフォースを食玩にしてエンペラーと同じ売り方してほしい。
エンジンを食玩でやるのは難しいからそれは無くとも新規のロイドで・・・とか。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 23:25:19 ID:wY79v2t30
悪のロイダーがいて、
ロイダーによってビルドロイドの善悪が変化する、
というのも設定としては面白い気がする。
玩具的な面白見はないけど。

それを見越して、善ヘッドと悪ヘッドがあったりしたら、嬉しいんだけど。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 23:46:20 ID:Ovn4GeMl0
足首が拳になるってことは、爪先が鋭利な爪のビルドバインも出るかもね。敵として
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 23:57:17 ID:qVRIExg70
サムライ村と他勢力との凌ぎ合い、てな構図だったり
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 00:00:39 ID:EaDFay1RO
良いも悪いもロイダー次第は面白いかもな。食玩で出れば買うよ。
悪ヘッド&武装とかね。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 01:03:58 ID:laIXvcHl0
悪い人&悪い顔 食玩ってありえそうな展開だなぁ(笑)
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 07:56:05 ID:KjfvnQ7eO
>>387
スピードイーグルはナイトなんとかってエンブレムじゃない?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 08:57:47 ID:6NpRKaxk0
武器にもヘッドにもなるパーツとロイダーのセットなら食玩でも行けそうじゃないか?
或いは、ビルドロイドの片腕or片脚を同梱したヘッドとそれ以外にも使えるパーツ4種に、
ビルドロイドの胴体&ロイダーの全5種で、4種類+αのロボモードが楽しめる、とか。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 09:29:07 ID:Sn5+gmfo0
>>390
そうそう、それそれ。w
で、サムライ組とナイト組(後々もっと増える?)は、単に善悪の区別じゃなくて
ライバル関係なのかなぁ、などと思ってみたり。(忍者の伊賀と甲賀みたいな)
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 11:01:21 ID:eK+Z8FEu0
ガードコングとギアトータスとスピットコブラゲト
エンジンは使い勝手が悪い事を実感した
スピットコブラは尾をテイオウリュウにつないで遊んでいる
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 13:45:08 ID:SgOu/vrT0
今度の食頑ドラゴンシリーズの存在感がすっかり薄れちゃったな
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 13:55:35 ID:mffWTmZW0
>>393
ギとスはエンジンでもまだ優秀な方だよ。
ガが全バインでも最悪の部類なのは事実だけど。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 14:13:48 ID:+wH8F1bq0
>>394
詳細発表されたらまた盛上がるよ。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 14:20:58 ID:laIXvcHl0
ギ、スはともかくガも優秀ではあると思うよ。パーツ単位では。
組み合わせた時の意味不明さが全て台無しにしてる。特に公式組みとそれ用のギミック。
公式組みなのに動かないにサシのブルドーザーはもっと、おかしいけど

エンジンに合わせたジョイント設計がパーツを台無しにしてるのは、エンジン全てにいえることだし。
でもまぁ、あの使いにくい回転首がないだけでもギ、スはありがたいか。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 14:46:58 ID:Gc/mMh+m0
>>392
武者、ナイトときたら次はコマンドだな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 14:57:42 ID:v5Mu6DKg0
何その強引なSD展開ww
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 15:22:28 ID:EaWRnVkW0
そこでより生命体らしいやたらと角の生えたデザインですよ

……たまにはガンドランダーのことも思いだしてください
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 17:07:01 ID:alRkHuqAO
ここに来てインベーダーと言う勢力が登場
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 17:45:35 ID:Ru7bbyt+O
グラサン風のゴーグルを装備したヘッドがダンディー&セクシーなポリスビルドバイン希望。

百式とヘビーガンダムがボンボンの4コマ漫画であぶ刑事やってた事なんて、
覚えてないっていうより知らない奴がほとんどだろうなぁ…
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:20:16 ID:Ufy+WH4+0
バウンドドッグが浅野温子役のだっけ?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:20:49 ID:y7qgvpkPO
>>402
人、それを黒歴史と呼ぶ!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:25:53 ID:Ru7bbyt+O
>>403
そう、それ。
ちなみに仲村トオル役はGMでした。
406393:2006/12/05(火) 19:21:36 ID:eK+Z8FEu0
ガードコングの両手にギアトータスの銃型パーツを持たせてウィングガンダムゼロみたいなのをやった
G2個とカとキの4つでロボットを作ろうとしたが頭になるパーツが無い
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 23:31:37 ID:y7qgvpkPO
食玩ドラゴンは商談会カタログにはイラストや写真は残念ながら無かったな。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 23:44:43 ID:laIXvcHl0
確かにやっと12月の写真がアップされたんだしね。
早くて来週ぐらいなのかな?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 23:53:23 ID:y7qgvpkPO
来週だと良いんだけど…キャンディトイのホムペ次第だからね。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 13:21:08 ID:Bex9P2wQO
バラ売りでコンテナ欲しかった
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 21:23:36 ID:3KrVcBPXO
今日カタログチエックしなおしたらビルドマンモスにターボロイド以外のパーツを確認。
>>410
投げ売りのポリスかファイヤーを探すか、バンダイに問い合わせてみては?
在庫があれば売ってもらえるかもよ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 22:46:35 ID:QPKcaN7W0
>>411

あれ?
ビルドマンモスはコアはターボロイドじゃなくてビルドロイドじゃなかったの?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:07:18 ID:3KrVcBPXO
>>412
言い方が悪かった。
ビルドマンモスはムゲンビルダーの箱とターボロイド以外のパーツを確認。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:12:29 ID:QPKcaN7W0
サンクス。
ビルドロイドだけじゃなくて追加バインパーツもあるとは。ありがたいね。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:41:49 ID:3KrVcBPXO
上手く伝わったかどうかは不明だが…ビルドマンモスをムゲンビルダーにしたい場合は、
箱とターボロイドさえあればOK。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:59:28 ID:YdZlErS60
新商品の内容は嬉しいんだけど
五十音を途中にしたのが凄く居心地悪い
ダンプコンドルみたいに改名にならないかなぁ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:01:18 ID:3KrVcBPXO
後、寝る前に一つ。ティラノは武者タイプ、イーグルは騎士タイプと明記されていた。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:07:28 ID:5H9lecFLO
>>416
ダンプコンドルだとた行がダブるぞ?
タ=ターボアニマルフォース
チ=知恵之獅子
ツ=強者獅子
テ=鉄拳象
ト=闘魂鷹
五十音なら次は、な行。
脳内でナイトイーグル、パワフルティラノでいいジャマイカ?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:08:47 ID:1gFXisrY0
>418
ナイトイーグルはいいな。
エンブレムとも合うし。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:08:58 ID:occcbrq+0
サ行がエジプト縛りで埋まってないのが残念でならない。気が向いた時にセとソを是非。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:22:08 ID:71tWGgZM0
>>418
カーザーコンドルの情報が流れ出した時の
仮名がダンプコンドルだったんです。
その時はKじゃないってみんな騒いでました
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 01:22:27 ID:TT2zDWQk0
セ セパレートキャメル
ソ ソードスコーピオン
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 02:48:59 ID:hUbs9Nw00
金で売られそうだな、ソードスコーピオン
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 08:05:22 ID:F9Nkj3vW0
俺はムゲンバインにおいても頂点に立つ男だ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 10:03:33 ID:5H9lecFLO
仮面ライダーではなく仮面ロイダーかよ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 11:13:13 ID:+G83nTn/0
ゼノンバインってもうどこにもないだろうか?
都内〜千葉近辺で見かけた人いたら教えて欲しい

半年くらい前にアキバヨドバシにあった気がするがもうないだろうか
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 12:38:41 ID:5H9lecFLO
ゼノンは中古屋で探したらどうだろう?俺は川茶で買ったが…今あるかは不明。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 12:47:32 ID:6Jw4/2i00
オクも手ですよ。
人気はあるけど過去商品だし、奪い合いになるほどではないから、そんなに高くないはず。
ビックやザラスを丁寧に探せばどこか置いてる気もするけど
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 13:09:29 ID:1VITqniF0
オクでは 定価以上でぼったくろうとしてるバカな奴もたまに居るので気をつけるべし
6〜800円ぐらいが一般的じゃない?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 13:20:13 ID:N3oRSxj3O
ローカルネタで恐縮ですが、松任ザラスでは999円でゼノン売ってます。
ビルド祭りが一段落したら、2個買い足して三ツ首竜作ろうかな?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 13:50:50 ID:yZTNzlI+0
>>426
最近出来た昭島ザラスにオープン時は大量にあった。どこから入荷したんだと思ったよ。
あれから1月ほどたってるけど、まだあるんじゃないかな?電話してみれ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 15:02:20 ID:GJ71qanI0
ザラスには結構あるよな、ゼノン
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 15:07:54 ID:IXGLyWnUO
サンクス
今出先だけどここのアドバイス参考にしたら
あっさり見つかった
ありがとう
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 15:35:28 ID:AQcbsDu60
ゼノンは始めて買ったムゲンバインだ……
遊び倒してジョイントぐだぐだだわ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 15:52:38 ID:huy3YDZ/0
ゼノンとBの腕もげたよ・・・orz
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 15:56:44 ID:AdzbKtT30
新シリーズにXのリメイクがあると嬉しいな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 16:38:39 ID:mZQQ9Zfh0
テイオウリュウはある意味リメイクかな?
プテラ→イーグル的な。
新規だけど似たイメージのパーツあるし
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 17:48:09 ID:5H9lecFLO
>>435
俺も同じくゼノンの腕がもげた。色々治そうとしたが無理だったため、
俺はドリルが整形不良起こしてた分のエナジーと頭を取り替えてゼノン復活。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 18:23:26 ID:6Jw4/2i00
ウチも始めて手を曲げた瞬間にポロッ。
すぐさま分解して、瞬着で修復。

Xに腕が折れてる不良が多いという事実を知らなかった初心な頃のワタシ。
今だ現役なXだけど、その後購入したジャンクは全て腕が行ってたなぁ・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 20:15:44 ID:N3oRSxj3O
ゼノンの色替え版が欲しいな〜。
Vステルスっぽいカラーリングに、新造型のロボヘッド付属で。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 20:29:19 ID:5H9lecFLO
ゼノンもVステルスの様な大型の追加パーツが欲しい。Vレオンの様に。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 20:29:39 ID:brMFgguE0
ゼノンの腕ばかり折れるってことは、
黒プラスチックの強度に問題があるってことかな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 20:35:30 ID:AQcbsDu60
ミクロマンもよく黒が割れてたみたいだし、同じ素材使ってたのかな。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 21:14:25 ID:5H9lecFLO
たぶんプラに含まれる顔料の影響だろうね。物によっては赤でもバキリと、
小気味良い音をたてて破損するorz。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 23:35:21 ID:uKdD78bF0
俺は腕が破損したことはないな。
代わりに今まで何度か言われてた通り、足の凹ジョイントが逝ったのが幾つか。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 00:10:46 ID:W9R3C2qE0
ウチのゼノンロイドは、
腕は折れてないが、肩の可動ジョイントが砕けたな。

他のロイドは同じように扱ってもピンピンしてるので、
やっぱ、強度的に問題があるのかも。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 12:53:30 ID:DyN99EMY0
うちではゼノンとCロイドの左肩がもげたぜー
すげー綺麗に割れてたから断面を合わせて瞬着でくっつけてその後は優しく扱ってたら大丈夫だった。
それ以来他のロイドの肩も優しく扱うようにしてる。
つま先の凹ジョイントは逝ったこと無いな……

つーかすげー今更だけどムゲンロイドの肩って微妙に色々干渉してイヤだった。具体的に言えば腕を上に上げたまま(もしくは前/後ろに向けたまま)肩を身体の前に動かすと微妙にだけど胸の出っ張りと干渉するんだよな。アレが嫌だった。
ということでビルドロイドに超期待!
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:00:49 ID:5Kfbir1W0
>>447
確かに、そーいう細かい干渉を煮詰めていなかったのが、
ムゲンロイドのダメな点だよな。
ターボロイドのお尻の凸ジョイントもそうだし。

ビルドロイドでは、あの手の不具合はなければいいんだけど。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:44:11 ID:xusqEYmi0
来年の戦隊ロボ画像を見たけど、なんか>>215が本当の話じゃないかと思えてくる
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:15:54 ID:E/0n1th20
新戦隊ロボ>ゴッドシグマだね
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:46:54 ID:1M7Sw/6yO
ムゲンバインのCMを戦隊とライダーの間に入れるらしいが…
お客がムゲンバインに流れたら再来年もバインは安泰だな。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:25:10 ID:3kBSlJ0c0
新戦隊には合体ロボ分が足りない…
今わかってる情報(ゴットΣ方式他)からじゃ俺の求める変形合体の妙とかは感じられない。
その意味でもビルドロイドは良いタイミングでの投入だよな
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:07:40 ID:FJRTMGqP0
エンジンみたいな使えないブロックを出されるくらいなら、
色んなロイドを見てみたい気もするな。

ゴッドマーズのスフィンクスみたいに手足が短くて胴が長い、
合体を前提としたロイドとかも見てみたい気が。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:36:44 ID:3kBSlJ0c0
>>453
つまりシグスフィンクスをリデコせよと?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:00:12 ID:/QPqiBcm0
そろそろ新規の武器パーツも欲しいな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:02:47 ID:1M7Sw/6yO
ビルドロイドは明らかに合体前提というか…ムゲンバイン自体が合体前提だろうが…
しかし…ゲキトージャは泣けるデザインだな…一瞬フックトイに見えちまったよ。
ムゲンバインが微妙な時に戦隊が良くて、ムゲンバインが良くなったら、
戦隊が凄い微妙になるな…
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 08:25:49 ID:R+YT9Ir1O
あちらを立てればこちらが立たず…か。
人材不足を暗に物語っているな。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 10:07:44 ID:kNrayTNy0
でもまぁ、これから追加が色々あっての合体が前提の上だから、今の時点(腕なしゴライオン)のつまらなさはある意味仕方ないのかも。
妥協の産物ともいるかもしれないが。
と、同時にギミック空回りのムゲンエンジン臭がするのも確か。

ただ、ゲキエレファントージャの武器の鉄球はそそる!
ああいうのはバインにも欲しい。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 11:46:53 ID:BxjTxZTa0
スレ違いだが、エンジンは嫌いだが、ゲキトージャのデザインは嫌いじゃないオレ。
ガンバルガーみたいな安っぽさだけど、追加武装前提の素体と考えれば、
あのくらいシンプルなデザインのが後々映えるんじゃないかと。

ただまあ、担当者交代が事実なら、もうムゲンバインには戻ってこないでください、
今年の戦隊担当者の人。マジで。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 13:40:41 ID:Co4tSA5+0
>>451
ライドバイン〜アークタイガーのCMは今年の初め頃までその時間帯に流れてたので
復活してくれるなら嬉しいな。

それよかOHPだよ・・・
合体研以外は2ヶ月ほったらかしってどーなの?<磐梯
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 20:57:07 ID:M4mfpy3vO
某社のマスクドライガーDとか、いつぞやのCMの板前&見習いの様な宣伝担当が欲しいな。
そうすればHPの更新も定期的になるだろうし、盛り上がると思う…
エブリとは違う担当者の俺バインとか見たい。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:19:59 ID:LuI61PqG0
個人的に寿司は大好きだった。あのノリで一つCMやってくれないだろうか。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:27:23 ID:M4mfpy3vO
俺はあのCMのノリのHPを求めてる。バインの組み替えバリエーションを、
上手く表すなら二人組での受け答えやコントがわかりやすいと思う。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 01:37:26 ID:U4hFL0g90
オレはCGモデルがグリグリ動くCMが好きなので、
寿司編は好きじゃなかったが、
あのCMで組まれたOとLの組み合わせは秀逸だし、
ああいう見せ方で何パターンか作ってくれたら面白いかな、とは感じた。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 01:50:32 ID:B4BZ5C7x0
ゲキレンスレの流れがこのスレの出張場の様になってるのにワロタ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 02:01:37 ID:VdtdlDOJ0
>>463
いいね、それw

合体研も投稿作品に対するコメントのやりとりとかあると面白いかも
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 09:36:11 ID:285xLXRU0
>>459
今年の人?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 09:48:49 ID:u9dYeSoz0
これで心配事があるとしたら
ビルドロイドのジョイント間隔が
ムゲンエンジンの間隔にあわせていないだろうなってことぐらいだw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 11:07:26 ID:X0X8MM8j0
今まで手抜き合体と言われ続けたガオ、アバレ、ハリケンでも
胴体メカはそれまでの戦隊メカよりも複雑な変形してたしな
胴体メカまであんなんとは
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 12:37:32 ID:irbRsSbk0
>>468
ターボ組も一応サムライ村なんだろけどなぁ・・・
望み薄ですかね?w
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 13:49:04 ID:WiTEU2vi0
久しぶりに出してみたらエアレオンの腕が折れていた・・・orz
これで2度目だよ
話は変わるが次のシリーズではCやGの胸部分の改良型が欲しい
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 16:48:12 ID:2OR5DvN70
今しがたキーボッツの新作を見たが、あっちも新しくチビキャラが登場らしい。
大型商品からミサイルとして飛ばせるらしい。

これはスピットコブラの先にロイダーとつけろということか?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:57:58 ID:FOCgci2Y0
それはつまり人間大砲か。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:08:44 ID:sYmqVkU/O
超級覇王電映弾(文字合ってる?)ごっこだろ?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:27:53 ID:2OR5DvN70
超級覇王電映弾>>
惜しい。電影弾だ。

あえてここは人間大砲コセイダーといいたい。
よもやバインで円谷の真似が出来る日がこようとは・・・。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:35:04 ID:FOCgci2Y0
>>474-475
俺が考えたのは>>475の方だった。
コレがジェネレーションギャップというやつかっ!
477475:2006/12/10(日) 22:04:20 ID:sYmqVkU/O
やはり間違えてたか…
恐竜戦隊コセイドンの頃は俺は生まれてない。なんか人間大砲コセイダーって…
ネーミングセンスがはっちゃけてるな。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 23:29:07 ID:uuz8n6WY0
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 13:34:40 ID:RF+aMvVF0
うわっ、懐かしい。恐竜戦隊コセイドン 戦え!人間大砲コセイダー(タイトル長っ
)こんなんだったんだ。(当時4歳)

味方を最前線に送り込むシステムなのは分るが、今考えるとかなり変だ。(笑)
よしビルダーでたら再現に挑戦。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:33:47 ID:zWN42h470
この先の展開って既出だったかな?

ビルダー素体にムゲンビルダーパーツつけたリデコ?が2月。4形態変形
新規でウルフ、消防士、放水車3形態のやつが3月

各ロイダーは新規だった気がする。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 16:00:24 ID:JTE/CQyx0
内容は大体既出だけど発売月は出てなかった希ガス
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 16:51:40 ID:Dtn7Wnep0
画像掲示板のものまにあ氏の新作、恐ろしいまでのクオリティに絶句。
しかもMAX109バインって…
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:10:28 ID:ynRwXpqQ0
>>482
すごい計算されつくしたようなクオリティーだなw
保持力と自重を若干無視してる感があるが、逆に言えばあれだけのことはできるという証明か。

それはそうと新規の奴もそうだけど四龍伝も楽しみだな。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:49:52 ID:pCe4GY+d0
ムゲンビルダーもついでに再販して欲しいなぁ。
ターボロイド、箱、ビルドロイド、全部つかったらすごく楽しそうだ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:23:02 ID:WHJ4f/2GO
>>484
投げ売りのファイヤーかポリスを買うといい。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:33:54 ID:RF+aMvVF0
そして、ポリスやファイアーが品薄になったら、三つ同時に少数再販される。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:25:09 ID:WHJ4f/2GO
つか今度出すとすれば…
ビルダー、ファイヤー、ポリスのセット箱だろ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:55:10 ID:KmXEj2Fy0
ポリスとファイヤーって再販されてね?
近所のジョーシンにまた並んでんだけど
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:13:42 ID:hBQWnsjpO
ポリスとファイヤーは再生産されてないぞ。多分倉庫の在庫が掘り起こされただけ。
おもちゃ系の再生産は初期ロットが切れて、生産されるか、
初期ロット生産の一回だけで終了になる事が物凄く多い。
再生産の場合は最低でも3000個生産される。つまりは再生産分をはけるために、
一般小売店等に問屋側から、受注表が回る→一般小売店等に再び並ぶ。
つか…再生産があるなら俺がちゃんとリークするよ。近々○○が再生産されると。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:30:54 ID:T64P2YhR0
食玩で新ムゲンバイン決定ー
1月発売っぽ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:37:50 ID:hBQWnsjpO
>>490
残念ながら…その情報は…かなり前からの物だ。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:42:10 ID:zzKBoRpk0
最近、色やモチーフの縛りを入れつつジェネラルを作っている
それにしても食玩の青竜はジェネラルの腕として重宝する、脇が動くので素立ちポーズがヒーローっぽく決まる
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:15:20 ID:Vlfh1q680
俺の少ないバイン力じゃ黒金バインはなかなか出来なかったな
カッコイイ配色なんで好きなんだけど
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 09:07:11 ID:whPTDbq90
>>482
今見た
凄まじいなこれは
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 09:50:28 ID:I+ZAf56U0
そうか、彼がテイオウリュウを買い占めてからもう1年が経つのか・・・
496492:2006/12/12(火) 10:59:41 ID:zzKBoRpk0
後、余りパーツを妥協している
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:06:36 ID:pA8CGJjG0
いっそバンダイのムゲンバインチームは、ものまにあ氏を特別顧問に迎えて
アドバイスやHPでの作例を作ってもらうとかすればクオリティが上がるだろうに
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:13:42 ID:OkF35ZIZO
このスレで設計図まで挙がったカニ←→バイクバインも欲しいなw
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:24:24 ID:52ML9Lbe0
新作を購入しても公式→単品内で組み替えをしたら、ものまにあ氏の画像を待つだけの自分がいる。
ターボアニマルフォースまで箱に仕舞っちゃったよ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:28:52 ID:s6w3s04H0
おばあちゃんが言っていた。
『俺バインとは 作り手が夢や希望を託した鏡。 故に人を惹き付ける。
しかし、それに見惚れたまま終わるのでは意味が無い。』 ってな。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:32:37 ID:yIkLhtO80
うわぁ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:34:46 ID:u+vTdsKv0
やっぱり組み替えてこそのバインだよね。
とはいえそろそろしまい場所に困ってきたのも事実。
予備は箱付きでとってるけど、現役がそろそろダンボール一箱で収まらなくなってきた。

なのに四龍伝が気になって仕方がない。
何セット買うべきかと・・・
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:49:55 ID:hBQWnsjpO
アルファベット26体にリペ6体、獣基4体、食玩10体、カナ12体…
かなりの数だなぁ…俺はエヴォとギャラクシー、リード、パワーノーズ、ABCの元カラーは
飼い始める時期がエンペラーの時だった為に買ってないが…数が多いなぁ…
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:39:48 ID:x97F8W5y0
自分はライドバインから買い出した口。
数多いし全部は買わなくて良いよな、ましてやリペなんて――

と思っていた頃が懐かしい。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:44:21 ID:hBQWnsjpO
>>504
お前は俺か?ムゲンバインは麻薬と同じ。気付くとほぼコンプ…
金額を考えると頭を抱えたくなるよ…だが…ジェネラル、カイザー、コマンダーと
合体状態で並べると壮観だよ。下手をするとアソコがおっきしちまう。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:19:37 ID:Y1oHEp+r0
でもA〜Z全部集めた今から思うと、
初めててれびくんの広告を見て食指がまったく動かなかったのがウソみたいだな
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:23:53 ID:HIofrdWq0
ttp://store.yahoo.co.jp/amiami/gds-6055.html
ムゲンリュウオウっていう単語は初めて聞いた気がする
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:30:06 ID:PprPuL/G0
また簡易ロイドを中心に五体合体なんだよね?

テイオウリュウ辺りと合体させてみるのも楽しそうだな。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:32:32 ID:easn0EPGO
>>482
俺も今日みてきた。
ただ雑多に全パーツを組んでるんじゃなしに、
本体・翼・武器それぞれがきちんと法則性に基づいて組まれてるなんて…ネ申にもほどがあるorz
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:32:44 ID:HIofrdWq0
>>508
全5種で4体のドラゴンがって書いてあるって事はそうなんだろうな。
チリュウ、スイリュウ、エンリュウ、ライリュウだったっけか。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:16:34 ID:Eegqy5vnO
ものまにあさんは、お仕事、大丈夫なのだろうか?

神様、仏様、バイン様のご加護がありますように

512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:21:32 ID:S1a5rCCV0
バイン様は仕事の邪魔しかしてくれませんよ?w
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 03:05:16 ID:/YkfxdvP0
それを言っちゃあおしめえようw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:40:22 ID:OJb2CZnc0
えっ、バインがあると仕事が進みますよ。
ネタ切れの時のみだけど・・・。<オイ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 14:57:28 ID:9+NKif+H0
A,C,U、青竜で青いジェネラルを組んでみました
http://senpuuji-gai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061213002916.jpg
最近建機モチーフのジェネラルを組んでいましたが色々付けたくなってネタが空中分解しました
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 17:26:54 ID:vMXg7fdP0
>>514
エンペラセットぐらいだと、息抜きには丁度良いと思うのですが、
弄っているとついついマジになって時間忘れてしまうので・・・

バインの暗黒面は恐ろしゅうございます。ww
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 19:24:16 ID:Eegqy5vnO
やっともやもやしたものが晴れました。
ゲッターエンペラーだ!

独り言です。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:33:10 ID:OJb2CZnc0
暗黒面>
なるほど!
私の場合はテーマ決めて、2〜6体くらいひょいと選んで、ある程度完成かと思われたところでやめちゃいます。
あとで空き時間見つけて、改良を試みたりしますが・・・
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:50:06 ID:NmpXMv740
>>517
惑星規模で組めと申すか
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:53:10 ID:brZq9PwW0
ところでセイリュウのドリルとドラゴンヘッドをエンペラーにした時付けてると、
2種のノーマルもデスも落っこちて来るんだが何か良い改善策は無いだろうか。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:22:28 ID:FQ9TGWsIO
瞬着で太らせろ。間違っても着けるなよ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:36:01 ID:QALzGtG30
ところで、ビルドマンモス(仮)がヘビーマンモスに、
ファイヤーウルフ(仮)がトライウルフに名称決定したらしいんだが。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:46:08 ID:brZq9PwW0
>>521
d。やるしかないのか。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 00:07:45 ID:pikbQOpE0
冬コミ前なのでバインは封印中…なんですが、ビルドバイン
28日なんですよねー(泣)。予約しちゃったので年末は
拷問状態です。会場に持ち込んでちびちび弄ってるかもなあ、
禁断症状で(とほー)。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 00:39:47 ID:VUqM1/NM0
>>523
木工用ボンドでも多分OK
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 01:37:38 ID:+6Jnki710
>>522
一瞬、イロハに並べて抜けてる順にかと思ったけど違うな。
かと言ってナ行でもないし、今回は何つながり?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 01:45:14 ID:6pOxZvFB0
へび
とら
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 01:49:58 ID:cEGaRUS80
>トライウルフ
タ行埋まるのはいいけど、
ターボアニマルフォースとネーミングに繋がりがなくて、萎えるな。

公式に連動はあるのかな。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 02:19:44 ID:k4FN6+hy0
タ行で空いてるのはタなんだが
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 06:26:33 ID:Owizc70UO
ターボアニマルフォース
チエノジシ
ツワモノジシ
テッケンゾウ
トウコンダカ
た行は埋まってる。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 07:46:18 ID:+evNihf/0
あきらめるんだ、もう50音は。
やっぱいまいち伸びなかったんだろう
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 09:11:01 ID:s3SYXSWZ0
のびなかったからって放置することはないと思うんだがなぁ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 11:24:35 ID:+6eFV0ZW0
>>527
つまり、干支と申されるか。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:44:14 ID:VUqM1/NM0
干支+動物名なのかな?

トラ イ ウルフ
ヘビ ー マンモス

トリッキーなネーミング  
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:49:15 ID:+PZNEa2K0
>>529-530

すまそ orz
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 13:58:23 ID:VUqM1/NM0
>>放置
今更気がついたけど、今年は高額大型商品中心だから、12という便利な数字を新商品に与えたんじゃなかろうか。
特別商品やリデコ、リカラー用に割り振るために50音はとっておくんじゃなかろうか?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 15:09:38 ID:lHz1dvlx0
ティラノとイーグルは?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 16:12:28 ID:+6eFV0ZW0
タツとトリなんじゃない?

いや、干支って言ったのはボケだから、真面目に取られても困る。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 16:37:09 ID:lHz1dvlx0
あ、いや。ボケなのは解ってたけど、>>536が12とか書いてるから。 ね。w
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 18:59:45 ID:Owizc70UO
>>535
謝らなくてもおk。ターボアニマルフォースはわかり辛いから仕方がないよ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:13:55 ID:VUqM1/NM0
>>干支じゃない
確かにそういえばそうだ。
ますます、パワフルティラノとスピードイーグルの括りがわからなくなるなぁ。

マークがターボアニマルと同じというコトは連動なくてもシリーズ上はビルダーでありエンジンでありとか言い出すかもしれない(ライドバインみたいな扱い)けど、当てはまる50音は既に埋まってる。
アルファベットもSは埋まってるし・・・。

実は538氏のボケが正解なのかもという気がしてきた・・・。

・・・でも、それじゃ分らないよな。
50音で法則崩壊させたから、もう名前に関しては法則なし?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:42:47 ID:Owizc70UO
マークはティラノは武者系、イーグルは騎士系と分けるだけみたいだよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:59:11 ID:jK7yvCCe0
今流行の武装神姫だな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:23:20 ID:OYEARd3uO
マークが武者と騎士だけに限定されるか否かが気になるな。
俺としては忍者印の諜報チームとか、バイキング印の海洋チームも欲しいところ。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:45:39 ID:Owizc70UO
忍者は手離剣、バイキングは槍だろうな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 21:54:42 ID:FrwAOjSv0
話バインキャンセラーだが、
今日の合体研が久しぶりにマトモな出来でホッとしてるのは俺だけか。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 22:18:20 ID:ErcegSuW0
9月の受賞者が発表になった事にもふれてあげてw
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 23:35:25 ID:VUqM1/NM0
そうそう、今日のは子供らしくかつレベルも高い。
私も言おうと持ってたのよ。
もうすぐ昨日になってしまうが。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 11:11:58 ID:zSwg4PV6O
何らかの括りがあれば集める楽しみもあるんだがな〜

アルファベット、四聖獣、50音のほかにも干支、12星座、曜日(惑星)とか…
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 12:28:03 ID:Mrf24vv7O
巨大サソーリは良い感じ。バインの良い組み合わせだよ。何か組みたくてウズウズしてくる。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 14:09:42 ID:9HJpa8Hb0
なんだ干支はうそんこネタなの?!
>>527で上手いネーミングだなぁ、と膝を叩いたのに。
もしかしたら今バンダイの担当がその手があったかと悔しがっているかもな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 14:21:00 ID:EIJQQ3/v0
もし干支にするのなら、ネーミングじゃなくてアニマルモードで揃えて欲しいと思うぞ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 15:23:25 ID:rvdaPqMKO
あと、縛れるとすれば、太陽系惑星、国、都道府県、職業、寿司ネタ まだまだいけるゾ。

554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 15:43:15 ID:eTWtHiwg0
ネギトロティラノとか?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 15:49:02 ID:I3uabvMg0
コハダイーグルとか?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 16:08:13 ID:r8j90NDt0
すし屋で働いてる俺がちょっと通りますよ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 16:27:02 ID:qH0rGH9LO
合体して海鮮ジェネラルの完成ですね
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 17:01:44 ID:EhdMxNFf0
前スレで寿司バインを50音埋めようとしてたっけなw
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 17:18:42 ID:5NmiKXgq0
まだ大回転ベースの需要があったのか
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 17:28:38 ID:0VZrJvev0
大回転ベースの需要!?(笑)
笑い殺す気か!!
実際、昨日の「欧米か!」の回転寿司メニュー全制覇を見てすし屋に行きたくなったが、金も時間もない俺がいるよ。

バイン寿司で我慢・・・できるか!!

ちなみに作り置きのおでんとサラダと野菜炒めとヌタとキムチがあって、外食どころでない妻のいない主夫男(自営業)の悲劇。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 18:53:58 ID:EHS4Z4ad0
当時寿司バインの話題も、回転ベースの話から派生したんだよ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 19:29:08 ID:zSwg4PV6O
シャリロイドにバインパーツオン!完成、ムゲンオートロ!ムゲンチュートロ!ムゲンネギトロ!大回転ベースから緊急発進!
そして合体!マグロジェネラル3!

とかか?…欲しいなそれ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 19:33:23 ID:0VZrJvev0
なんか、昔あったゼンマイで走る寿司とか、その辺りの妙なオモチャ思い出した。

マグロジェネラルか・・・悲しいことに ギアトータスしか現行で符号がない悲しさ。

仕方ないからMAGUROジェネラル6に挑戦してみようかな
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 21:32:50 ID:x1n2Vi7H0
>>522でウルフ(狼)の予定が出てるけど、やっぱり今までは
「横幅広い動物型を狼と呼ぶのはどーよ」という意識があったのかね?
ビルドバインの採用でようやくスリムな四足型が可能になった?
(まだ現物見てないからほんとにスリムかどうかわからんが)
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 21:59:32 ID:Mrf24vv7O
動物型は顔が命だと俺は思ってる。デブ体系はゾイドで十分慣らされた。
ウルフの予定は>>102で出てるぞ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 22:37:46 ID:ztp6ik01O
動物の口はよほどの小顔でない限り、ちゃんと開閉するようにして欲しい。
インパクトダイルの口が開かないと知ったときにはしょんぼりしたものだ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 00:05:34 ID:bMeppU8M0
ちゃんと、豚っ鼻なオオカミが出ますよ、と。

しかし、もっと色んな動物が欲しいよねえ。
マシンモードは、ムゲンバインのそれがフューチャーマシンである限り、
リアルテイストを追求した旧マシンロボシリーズ(MRRも含めて)には絶対敵わないんだから、
旧マシンロボシリーズにはないアニマル(ダイノ/ゼクト)モードこそ、もっと追求して欲しい。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 02:34:31 ID:adnIhCP80
>>567
来年は新シリーズの立ち上げだからなかなか冒険しにくいだろうな。
まずは手堅いモチーフで、ビルド合体を浸透させたいんじゃないかと勝手に推測。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 06:14:23 ID:4shOLMH0O
エンジンは冒険しすぎて危なかったからな。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 07:11:32 ID:Dm1107RHO
>>569
冒険というよりも手抜きだったようなw

マシンモードを削除したり、とりあえず回るのをウリにして肝心の拡張性をおろそかにしたり、
公式のジェネラル合体も無いわ、ア・カ・サ行も残りほったらかしだわ…orz
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 10:02:33 ID:PzRAOZ6m0
しかも、エンジン可動が公式組みでもひっかかるなんて・・・ありえねぇ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 13:00:10 ID:KJ0r4zlY0
ようやくでたエンジン連結パーツは通常エンジン2個は繋げないしなw
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 20:53:14 ID:h+bmMIcZ0
そもそもジョイントエンジン自体が、造型が記号だらけで最悪だからな。
ツワモノとチエはまだしも、シグスフィンクスの造型はありえない。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:24:19 ID:MURI72EKO
エンジンの何が悲しいって、バインパーツをムゲンロイドやターボロイドと合体させた時に、あの回転軸が邪魔になる事だ。
とにかくビルドロイドが手に入ったら、こいつをエンジンの代わりにコアとして組み込めないか試してみる。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:57:44 ID:4shOLMH0O
ムゲンバインの組み替えは無限大。楽しくエンジンの代わりに組み込めば楽しいだろうな。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 00:16:32 ID:xLh6A0mD0
今更ながらゲキエレファントージャ見てきた。ムゲンバインもあれぐらいやってくれw
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 00:21:18 ID:DiF8W7WL0
いや、やりゃあできるだろw ライト&回転ギミックは別として
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 01:04:59 ID:wlyVUbJhO
ムゲンバインに回転、ライト、サウンドは必要ない。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 01:20:21 ID:4RzpmQ9/0
サウンド回転はともかくライトはほしいぞ
ボタン電池とダイオードで小型にしてくれるならな。光るロボヘッドとか
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 03:27:15 ID:GJeBZsVM0
回転ギミック自体は悪くないアイディアだと思うよ
問題はギミックを複雑にしてユニットを大型化したことと、そのユニットがコアに据えられていることだと思う
もっと単純化してバインパーツ側に動力伝達ギミックを入れてれば少しは違っていたと思う
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 08:44:16 ID:0QV6WfFv0
そうだねぇ・・・
対面で逆方向に回転するとか、L字に回転が伝わるとかの組み合わせだったらよかったのにね。
んでもって、多方向一斉伝動で動きを阻害しない(全部回転盤とか)のエンジンが大型商品に入ってるとかね。
使いこなせないギミックをブラッシュアップなしに無理やり詰め込んだのがエンジンの敗因だと思う。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 19:47:12 ID:wlyVUbJhO
今思うとハバタキエンジンが一番…一番何がしたかったのか不明なパーツに…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 19:52:11 ID:XJOIRco70
エンジンに回転以外のバリエーションを持たせたかったのかと。

つか、「ウイングエンジン」と呼んであげて下さいな。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 20:29:42 ID:wlyVUbJhO
ハバタキエンジンと書いてしまってスマンカッタ。
羽撃鬼炎迅と書きたくなる。跳劉錬慧怒炎迅とか羽隠颶炎迅とか…この位やってほしかった。
無理かな?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 20:49:18 ID:vf5IV9Ac0
>>582
ハバタキは、「ロボの胸の動物顔の口が開く」ってのに
価値があると思うか否か、だろうなぁ。

回転エンジンはア(+イ)のマシンモードでは「回転もいいんじゃね?」と
思えたんだが…。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 20:53:03 ID:C85PeGIZ0
ミキサー車ぐらい出せばよかったのにね。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 21:11:56 ID:wlyVUbJhO
回転連動伝達パーツが少なすぎたのもエンジンシリーズの弱点かもな。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 21:56:29 ID:XJOIRco70
そだね。
シや赤青獅子の半分ぐらいのサイズの伝達パーツがいくつか有れば、と今なら思う。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:36:52 ID:wlyVUbJhO
回転を生かすパーツも無かったし…コウモリの翼では大きすぎたヘリ等のブレード、
ドリルは良かったがガトリング砲が出なかったり、胸顔回転よりも、
ガトリング回転や腕をバルカンにして、連動させたり、
ゼノンの様にヒールなら武装は許されると思ったんだが…
戦闘ヘリ(アパッチ風)→ティラノ→ロボとして、サイズは少々大きくなっても、
俺は欲しいな。ターボアニマルフォース位のボリュームで。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 23:12:32 ID:cUXA/trd0
結局、ゾイドブロックスのTB8と似たような感じかな。
あれも単体ではいいものなんだが、ブロックとしては
遊びようがなかったからなあ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 08:29:37 ID:RqzhB4rzO
エンジンはもう語り尽くされた感もあったけど、せきをきったようにエンジンへの不満が噴出したなw

まあそれだけ皆ビルドロイドへ期待してるって事か
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 09:10:16 ID:ip3DPVCd0
五十音をほったらかして次に行く、不満と不安もあるんだろ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 09:48:05 ID:DLTwbVRe0
俺、50音はどうでもいいや
エンジンへの不満がくすぶってた人が、公式に認められたようなもんだから
この際って感じに吐き出してるんだとおもうw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 10:04:11 ID:QxFoO7H70
今まではエンジンの悪い点をあげていくと終了厨が沸くから控えてたんだけど
来年新規展開あるって確定したから遠慮はいらんと思った。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:02:28 ID:9UaEG4x20
待て。
今ふと思ったんだが、ひょっとして来年、
また担当が替わったら、五十音+エンジン再開なんじゃないだろな!?

それだけは、本当に勘弁してくれ、バンダイ!!
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:27:28 ID:dsK3Pj5vO
回転担当は首を切った方が磐梯の為に成ると思う。戦隊もダメ、バインもダメでは、
行き着く先は窓際か肩叩き。
俺はエンジンの不満と言うか…希望だな。
エンジンが投げ売り値段になったらゼノンの様なヒールを作ってみようと思う。
ベースはもちろん駄作の筆頭ガードコング。戦闘ヘリ→ティラノ→ロボで。
時間は掛かるが…エンジンと言う素材を生かしてみたいな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:29:35 ID:ikp3m2R5O
>>596
肩たたきするエンジンを開発すればいい
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:47:29 ID:dUijP5PM0
うむ。 そりはちょっと欲しいかも。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 13:13:03 ID:iCD+1wc00
よく上がってるけどガードコングってそんな酷いの?
以前はNが槍玉に上がってたけれど。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 13:35:42 ID:DLUFPtqF0
エンジンより問題はコの字形の腰ブロックだったと思う
何あのやる気の無さ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 14:23:55 ID:7YbUhDF5O
エンジン担当者にも言い訳はあると思うけど、
商品を触ってみても、なんちゅうか、愛情が感じられなかった気がする。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 14:46:47 ID:ikp3m2R5O
エンジンがありがたいと思ったのはターボくらいだな
個人的にはサトシ嫌いじゃないけどw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 15:07:33 ID:QKZwCBS20
ガはパーツ単体でも見たら良いのが多いよ。でかい腕とか、ジョイントの多さとか。コシのコの字もやっぱり使えないが、ほかのよりはカッコよさげ。
ただ、公式合体のあまりの酷さを初め、エンジンを生かしてるとはとても思えない。
そもそものエンジンが悪いんだが・・・。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 15:17:54 ID:RqzhB4rzO
ガードコングの何がダメかって「回る意味が無い」ってのが一番かな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 17:07:48 ID:NSdKaqOp0
エンジンシリーズのほとんどは「回る意味が無い」と思うんだ・・・
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 17:18:42 ID:19KVQR2m0
五輪の『参加する事に意義がある』(まぁこれは曲解らしいが)と同じだよ。
エンジンは『回すこと』に意義があるのさ。



…誰もうまく回せないんだけどね。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 17:31:52 ID:9UaEG4x20
>>599
ガは、パーツは悪くない。
でも、単体で全く遊べない。ゴリラの首が回るだけ。意味不明。
ギとの公式合体もカッコ悪い。
だから嫌われている。


>>602
オレは、ターボよりサトシのが好きかな。
パーツの使えなさはどちらも同じだけど、組替えの幅があるのはサトシのほうだし。

ターボはパーツの大きさとジョイント位置&数が比例していないので、
汎用性がなさすぎる。
せめて、ツとチの首周りくらい、ストッパーをつけて欲しかったよ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 17:45:08 ID:QKZwCBS20
今更なんだが、回転ギミックにロック&フリー機構をつけるバンダイがこれに限って全くそういうのがないのが手抜きとしか思えない。
今更だが。

勝手に回るなYO!
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 18:14:55 ID:9HefLE8oO
>>608
確かにあの無断回転はイラッとくるよな。
アの場合はまだ砲頭として見れるが、ガ・サ・タのあれが回るとただもうカッコ悪い。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 18:35:09 ID:dsK3Pj5vO
頭の上が回ると更に…
俺は回って欲しくない所はバラして軸を飛ばして接着。
もしくは螺旋受けを、一ミリ程削って強く締め直してきつくしてある。
コレをしておけば無駄にだらしなく回転する事は無くなる。
アークタイガーのパトランプそのものが回るのにキレてから全種改造済み。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 19:33:11 ID:H1yywaOV0
今の今まで気づかなかった・・・。
そうか、パトランプって中が回るもんなんだよな。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 19:40:00 ID:dlpVlYqB0
そんな無理言っちゃいけませんぜ旦那方ww
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 19:51:05 ID:NSdKaqOp0
パトランプの中の人も大変だな
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 21:00:24 ID:dsK3Pj5vO
回転担当がいないから、なんにせよ今年のバインは安泰だな。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 21:05:01 ID:dsK3Pj5vO
失礼。
年末から来年にかけてだな。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 22:54:19 ID:wPjlPr5q0
とはいえ、詰まる所子供に売れねば、道は長くは続かない。
昔自分がダイアクロンやブロックマンに抱いた憧憬に近いものを
今の子供もビルドに感じてくれてるといいんだが…

ともあれ来年も自分の出来る範囲で、しっかり販促ごっこやってくぞー。
好きなコンセプトの年で打ち切られるのだけはまっぴら御免の助。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 22:57:07 ID:DHmqWmsH0
ビルドロイドって名前がそもそもツボだw
建機スキーだからなあ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 23:17:23 ID:QKZwCBS20
同感!
一部の触ったことない人間からの冷笑につい立ち向かったりしたなぁ。
「エンジンはアレかもしれんが、パチッとハマって繋がって楽しいよ」と。

一応、商業的に支援計画を練ってはいるけど。企画が通るかどうか・・・。
通らなくても、色々盛り上げるとは思うけど。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 23:20:07 ID:5S3GYU1k0
>>615
そういや去年の今頃は
・ライドバイン3体キター!
・年明けたらユウテンマクルー!
・何かスゲェ食玩もクルー!
って状態だったのか。
それがまさか、こんなションボリする1年になるとはなぁ。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 23:27:19 ID:DLTwbVRe0
終わりよければ全て良しって事にしておこうぜ、幸い今年はビルドで〆だ。

…マジで一年もたなかったんだな、エンジン。
終了厨じゃないが意固地に続けてればガチ終了の流れだったんだろうなあ…
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 23:28:00 ID:dsK3Pj5vO
ABCも年末販売。磐梯はクリスマス後の年末の過ごさせ方が上手いとしか言えない。
俺も職業柄建機、重機スキー。今年はボウケンに全てのエキスが吸われた気分だよ。
後、スパリンデバスターやチープトイデバスターは今でもお気に入り。
建機、重機トイが出る限り買い続けてしまう病気だよ…
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 23:30:58 ID:ip3DPVCd0
>>619
その3つが3つとも良い結果だったんだし良しとしようぜw
来年は正直ビルド関係より四龍伝が楽しみだ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 01:06:00 ID:0/V5ItHA0
四龍伝 公式発表はこの感じだと来年正月明けかなぁ?
発売月にならないとHPに写真上がらないみたいだし。

発売一ヶ月たっても更新しないバイン公式よりは何倍もいい仕事してるけど。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 08:32:54 ID:UyuzcdgeO
オク眺めててサトシの箱裏みたんだが

「ホームページ“毎日更新”」

が悲しかった
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 10:37:12 ID:gaJiKakA0
研究所毎日更新してるじゃん。l
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 12:38:57 ID:0/V5ItHA0
たしかにウソは言ってないよな毎日更新。

いや、むしろ研究所毎日更新してるのに、新商品やプレリリース情報が一切出てこないあたりに呆れるんだ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 12:42:47 ID:jAycJhmP0
>合体研
カコイイノキタ!! と思ったら うす氏でしたかww
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 12:51:18 ID:jeqcvwj+O
合体研は自動更新だよ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 16:24:23 ID:NWoxrrNp0
>>621
DS持ってるなら自分で操縦できるぞ!
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aigj/about_mg/jyu/mg01.html
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 16:26:52 ID:0/V5ItHA0
つまりは下手すれば月イチ更新なくらいに手抜き。

とてもじゃないけど物売ってる大手企業のHPじゃない。
他の玩具会社に比べてもアレは酷くないだろうか?
商売下手の旧タカラでもあそこまでは酷くなかった。
631621:2006/12/19(火) 17:21:00 ID:jeqcvwj+O
毎日重機運転してるから大丈夫。しかし…デフォでフォークリフトの組み替え無いのな…ちと淋しい。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 21:25:04 ID:0/V5ItHA0
おお、趣味と実益を兼ねた御仁だ!
かくいう私も趣味が本業になってしまってるが・・・。

・・・と、サボってないで原稿あげないと。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 21:38:04 ID:VX8Aidid0
食玩四龍のついでにエンペラー再販…は無いか。

てかサ・タやロイジェネで価格枠が取り払われた気がするから、
今なら製品版のエンペラーや四龍を二千五百円〜三千円位で出しても
いけそうな気がするんだが。
634621:2006/12/19(火) 22:25:20 ID:jeqcvwj+O
>>632
重機と言っても今はフォークリフトだけだけどな。前は小型のユンボなどを無免で少々。
今は溶接の仕事をしてトイ買って情報をリークして細々と生活してるよ。
お仕事頑張って下さい。応援してますよ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:40:08 ID:JBqPoYTS0
>>633
これ以上エンペラーのリペ・リカラーはやめてくれw
あれ全合体大変だし・・・・キングギドラ作れて満足したから3体でいい
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:42:26 ID:JBqPoYTS0
>>634
>無免

( ゚д゚ )
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:45:17 ID:lmXtuUG60
エンペラーは単体で完成されすぎててリカラーとかを大量に出す場合の面白みは薄いかも。
セイリュウ以外は使い勝手今ひとつだし、
上手くいえないがバイン特有の微妙なダサさが無いのが個人的には気になる。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:51:47 ID:jeqcvwj+O
>>636
小型のユンボを運転したのは、ほんの2、3日だから。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:58:31 ID:uZGcVttV0
エンペラーは食玩だったから良かったってのはあるな。
下手に玩具版で出てても食玩版と違って多少無茶できる保持力が付くぐらいで、
合体というギミックに特化してるだけでエンジンも無いからタ行より扱い悪かったかもしれないし。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:59:55 ID:xXcoJ/OP0
ちょうどジャンプの新連載が重機+ロボだったぞw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 23:28:51 ID:jeqcvwj+O
>>640
今表紙を見たが…重度のメカヲタ作家じゃねーかW。
かなり期待出来るな…変な道に進まない限り…おっさん半ズボンとか…
前科があるから恐いが…明日の朝仕事前に読んでみるよ。d。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 00:27:19 ID:KGlJ2e900
武井はなあ…プリンセスハオで終わった前科が重すぎてなあ
まあ割合楽しかったけど。またどっかで見たようなメカでまくるんだろうなあw
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 02:55:52 ID:ed7d2F0+0
今更ながらザラスでポスターゲット。1ヶ月近く経つからまさか貰えるとは思ってもみなかったよ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 02:58:03 ID:1lnzvmcV0
つまり売れてないって事かーーーーー!!
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 10:01:03 ID:K3XJbvQe0
合体研担当者、クビにするべきだな。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 10:25:03 ID:uBfL0nWsO
ザラすポスター誰かうpして〜俺まだ見たことない

うちの近くんとこじゃ無くなってたよ…ポスター配布ってレベルじゃねーぞ…かよorz
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 13:16:13 ID:mBX/sUoL0
うわっ、今日の合体研ひどいなんてレベルじゃねーよ!!
確かに担当者は腹を切れだ!!


どこがひどいのか分らない人は12/10を
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 13:43:29 ID:waffR3330
なぁ、これって全く同じ写真で、投稿者が違うって事はスタッフの自演って事か?
毎日更新するのは立派と思ってたけど、実はほとんどがスタッフの自演作品って事なのか?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 13:43:30 ID:+jcU1QGc0
……どういうことだ?
同じ写真かと思ったら明るさとかトリミングサイズとか違うし、12/10のをパクったとか画像加工したとかいうわけでもなさそうに見えるな……
投稿者の名前は別物になってるし……意味わからん。

可能性があるとしたら「同じ人が同じ作品を何枚か撮って別の作品名・別のペンネームで投稿した」ってことか、もしくは
「ここ最近は公式HPの中の人が自作自演で作品をさらしてたけどうっかり同モチーフの作品に別のタイトルをつけてUPしちまった」
……。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 13:48:11 ID:8vENAx//0
マジで担当替えろよ…
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 14:14:21 ID:1lnzvmcV0
同じ様な事が前にも一度あって、
その時は(気付いたのか指摘されたのか知らんけど)別のに差替えられてたっけ。

今回はどうかな?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 15:26:52 ID:mBX/sUoL0
前回のは全く同じものが同じ名前で同じ投稿者二回掲載されただけだった。
いつの間にか修正されてた。ただのミスだとも思われる。

今回のは投稿者も名前も全く違うが、写真はほぼ同じ、ほぼ組み方が変わらないという。
何を考えてるんだ!!と切れてしまいそうな代物。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 15:49:16 ID:uBfL0nWsO
見てきた

スゴいな、ソード、ソードって名前も…
やっぱ中の人の自作自演説が濃厚だな

投稿数が少ないんなら、某マスクドなんとかみたいにお手本バインや合体のコツみたいなのでもこのコーナーですればいいのに
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:17:15 ID:l/FTzC0l0
あ〜これは、ムゲン研究所はメールの受信から掲載まで全自動になってるからだね
ある人が掲載確立を上げる為に、一つの作品を名前を買えて複数投稿して、たまたま自動採用された
ただそれだけだよ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:21:56 ID:mBX/sUoL0
自動掲載システム?
単なる抽選だったとはなんかバカにされた気分だ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:24:35 ID:waffR3330
なるほど、つまり掲載者というものは存在しない、と?
その割にはマリヲ氏がずいぶん多かったですね
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:52:52 ID:OGB31XZs0
自動掲載なんて恐ろしいことするわけ無いと思うぞ。
そんなことしたら、無検閲でヤバイ画像が載りまくりじゃないか。

たぶん同じような写真による複数投稿ってのが良い線。
それに気づかないくらい担当が適当な仕事をしている、ってだけじゃないかな。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:13:32 ID:1lnzvmcV0
だわね。 即時掲載じゃないけれど、一応子供の見るサイトだし。

しかし、今回は同月中だけど
これが何ヶ月も跨いでの再投稿なら中の人もチェックしきれんよな気がする。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:23:42 ID:iUBGj65p0
無意識とはいえ
それだけソード、ソードには
載せたくなる魅力が有ったのかー
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:28:54 ID:Q+WmUVWM0
なぜ 変な子供がパクって投稿したのがロクなチェックもなしに掲載 説 がないんだ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:33:48 ID:6vIBMIBj0
背景の床が同じだからじゃね?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:34:49 ID:mBX/sUoL0
投稿者不足なら、ここにも来ているバイン職人の方たちの投稿がことごとく没になってる理由にはならない。
抽選→自動掲載はガセとしても、何らかの掲載基準があるはず。

抽選で無作為抽出→やばい写真じゃないことだけ確認→テキトーに掲載

そういう投げやりな管理の気がする。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 17:53:29 ID:mBX/sUoL0
>>660
二枚のソードの写真を比較してみたところ、全く同じ場所でとられている。
作品自体は動いてはいないよう。
光度や写真を撮っている方向が僅かに違うだけ、つまりカメラが少し動いているだけのよう。

サイズも違うことから元の画像データーからどちらかを加工した可能性もあるが・・・ちょっと考えにくい。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 18:08:18 ID:K3XJbvQe0
ビルドロイド出たら合体研も担当変わってリニューアルしてくれるよな?
そうだと言ってくれー!
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 18:24:22 ID:8vENAx//0
答えB変わらない。現実は非常である。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 20:10:50 ID:Wjg3pi5gO
とりあえずの要望は、
マメに更新しろ、合体研の担当者の首切れ、磐梯の回転担当を首にしろ。だな。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:31:16 ID:LQP+byFh0
写真が同一の作品を撮ったものなのかどうかはこの際どうでもいいな。
@同じ構造のものが2回採用されてる事(しかも間をおかず)と
Aそれが別人名義である事が問題なんだから。
箱裏の作例まんまのネタを掲載した前例もあることだし、
そのうち掲示板や個人のHPからパクった作品も掲載されるんじゃね?

とりあえずは監視の目を強化しつつ、クレームでも送っとくか。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:41:07 ID:Wjg3pi5gO
パクリや二度掲載はロイダーの風上にも置けない奴だな。
純粋に楽しむ子供に悪い影響が出ないか心配だ。トミーは調べもしないで、
既出の改造ゾイドや、色代えイラストに商品を与えた馬鹿な例があるから心配だ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:52:29 ID:mBX/sUoL0
いつもアンケートで苦情を書くのには飽きた。
盛り上げるはずの公式サイトで盛り上げられるのにはもう勘弁。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:57:45 ID:OGB31XZs0
ふ、ふたりとも落ち着くんだ。
微妙に間違ってるぞ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:22:57 ID:Wjg3pi5gO
>>670
スマンカッタ。言いたい事は…企業側がネットや投稿写真に注意を払って欲しいなと。
トミーは最高の馬鹿をやってくれたからマジで笑えたよ。
磐梯とプレックスの今後が心配だ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:42:50 ID:mBX/sUoL0
>670
おお、ツッコミ感謝。
どうも怒りに気が動転していたようだ。

「公式サイトで盛り下げるな!」だな

金使って評判落としてどうするだバンダイ!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 14:53:09 ID:D/pxUr0o0
OHP、ようやくリードまで掲載

リードはターボとの合体もあるんでエンジンシリーズの扱いなのですね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 18:05:28 ID:2UjZIpEwO
エンジンの仲間扱いされたリードカワイソス(ノ_・。)
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 18:55:00 ID:xwHQ84UbO
リードは色がなぁ…もうちょっと濃い青(アサルト)やオリーブドラブなら即買いなんだけどな…
頭部が悪人顔とかね。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:24:19 ID:soJAVNQQO
toyup避難所に龍がいる
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:27:17 ID:8NPJTwp90
見た
こいつはすげぇ
よりヒロイックになってるな。イカス
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:28:22 ID:xICKdAX20
>>676
ロイドの足爪はスザクのっぽくてカッコイイな。龍は龍も武器モードもちょっとダサいかも。

いやしかし合体後は燃えるわ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:29:52 ID:fs2UByNP0
どこのトミー系ヒーローロボ!?

単体はイマイチ感があるが、合体後がスゲェ!!
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:31:24 ID:MWkDyfmk0
やったぁ!リペ×4とかじゃなくて本当に良かったァア!!
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:31:30 ID:ZlbuvtGA0
もうムゲンバインじゃねぇなw いい意味で
アニメになんねーかな そんくらいカッコイイや
番組後半で新ロボが出てスーパー合体ってのもやりやすいだろうし
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:37:39 ID:xICKdAX20
>>681
エンペラーとリュウオウ並べて立たせたらどこぞの勇者シリーズかTFかLドランシリーズかって感じだなw

そういやロイドの喉から胸にかけての赤パーツが光って見えるのは新エンペラーみたいな色のパーツなのかね
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:41:11 ID:zxFuN952O
食玩の担当者(?)は買ってもらうコトに貪欲だなあ。
これは揃えちゃうわ

684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:41:37 ID:FI+5N1/B0
セイリュウのパーツも一部流用しつつ、別物にしてるんだな。
武器パーツへの単体変形も継承されてるし、
何より合体後の牙大王みたいな頭がカコイイ!
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:53:24 ID:qXImaBIf0
チリュウ見てたら龍に変形するベイブレード思い出した
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 22:57:06 ID:MWkDyfmk0
合体後のスマートなつま先にホレた。
そういえばTFでもホイールジャックのつま先処理に脳汁出たっけなあ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:03:56 ID:FI+5N1/B0
さっき合体後のヘッドを牙大王って書いたんだけど
なんかもっと引っかかるものがあって、今ようやく思い出した。
バーコートバトラーのラーメン大帝……
ttp://img255.auctions.yahoo.co.jp/users/2/5/5/0/ronka17-img600x356-1166706978p1000245.jpg
これの上段中央のやつ。
子供の頃好きだったんだよなー。デザイン的にツボったわけだw
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:06:51 ID:MWkDyfmk0
>>687
なつかしいなあw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:09:15 ID:xwHQ84UbO
なんか年々食玩の部署が凄くなるな。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:15:25 ID:xICKdAX20
>>689
エンペラーの時にはピン切りしないとできなかった首の角度変化もリュウオウでは地味に出来てるしな
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:46:32 ID:NGo4D59J0
食玩いいなあ。
これは買うわ。
でも色替えて再販の可能性もあるので2コ買いくらいにしておこう
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:33:49 ID:/gq8qGTo0
おぉ、やってくれるなぁキャンディトイ事業部は…
またしてもGJだ!
いまやCT事業部はムゲンバインというフォーマットを取り込み
そこから独自進化の道を進みつつあるよな

>>687
俺はリュウオウヘッドを見てグランゾートを思い出した
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 05:50:25 ID:MaEwGwWY0
龍まんまの肩がかっこいいね

ところでロイドの文字はなにかな
やっぱ無難に「龍」とか?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 08:24:20 ID:3TxFTT170
キャンディトイ良い意味でアホだろ…
695:ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:18:35 ID:1tLHXpL50
もう龍は売ってるのですか?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:21:28 ID:WnoJn+K40
>>692
グランゾート、たしかにw

>>695
来年
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:40:47 ID:2SAHmJnRO
食玩バインが出るといつも言われてる気がするが、
エンペラーにしろリュウオウにしろ通常バイン仕様で出たらなぁ・・・
まぁ食玩は勿論喜んで買うんだがw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 12:05:46 ID:j8TEkB/O0
個人的には食玩だからこんな風に出来たってのが在ると思うよ。
しかし気の早い話しだけど、今回はどのパーツも使いやすくしてくれたらいいなぁ。
エンペラーの場合、セイリュウ以外はどれも曲者揃いだったから。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 12:23:32 ID:DQ1lJ+dc0
玩具版の仕様だと
凸も凹も限られた所にしか配置できないんだよね。
特に凹は受けパーツを「置く面」と「挟み込むフタ」で
モナカ状になっていないといけない上に
その周りに「ビスを多めに配置」できる場所じゃないと…
って何でこんな仕様にしたねん。うわーん
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 12:50:43 ID:Ke3EkKqi0
成型色にもよるんでしょうが、
スザクの凹みたく割れやすいのが無い方向でお願いしたいです。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 16:57:20 ID:4uiio9Co0
すげー、かっこいい!
スイリュウがセイリュウのリデコなの以外はほぼ新規?
702MBのファン:2006/12/22(金) 17:06:50 ID:MzIUvqc+0
食玩シリーズ新しいギミックとして「プルバック、発光」要素とか
入れたら面白さあがるとおもう。ってゆーか希望有なんですけど
無理かなー。「色違い、プラスパーツ」良いと思うけど他にアイディア
ないのか?あんまりワクワクしないし。使いどころが見つからない。
食玩シリーズの五十音、毎月開始とないですかねー。<食玩エンジン>
ファンの方は、どう思われますか?レギュラーシリーズで「蜂」「鯨」
「飛行機」とか商品かになると良いですよね。ビルドマンモスは来年。
あと、「なんとかウルフ」来年2月頃。なんとかウルフは消防車に変身?
また、消防車?「救急車」とかでないよねー。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:18:39 ID:3TxFTT170
日本語でおk
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:39:51 ID:8q8saXNC0
>>702
小学生くらいなのかもしれないけど、もう少し要点をだね…。
なにが言いたいのが今ひとつ分らないよ。

ブルバックパーツみたいなのはあっても面白いとは思うけど…食玩とはいえバインの重量には耐えられそうにないなぁ。
チョロQとかでも極限まで軽量化されてるわけだし。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:56:58 ID:MzIUvqc+0
ちがうぜ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:58:16 ID:MzIUvqc+0
あいつはバンダイの会長だぜ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:00:20 ID:MzIUvqc+0
あいつはバンダイの会長だぜ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:08:37 ID:MzIUvqc+0
そこはバンダイに考えてもーらおっと。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:11:28 ID:MzIUvqc+0
チョロは違うメーカーだぜ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:24:53 ID:DQ1lJ+dc0
若いムゲンバインファンがいるのは嬉しいぞ
でも、そんなに一度にいっぱい書き込んじゃダメ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:32:39 ID:MzIUvqc+0
Metoo
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:34:25 ID:STH374w6O
荒らしの意見を使うのは嫌だが…ゼンマイエンジンの大きさ、馬力を考えると…
重要項目は
1、食玩ガンフェニックスの様な形状、つまりは腕や足(ソール状)、のみである。
2、タイヤが多少出たり、走らせても違和感の無いデザイン。
3、腕の場合は、取り付け時、ジェネラル時のジョイントの強度、
足の場合は転ばない事。
4、おもちゃと組み合わせる際のジョイント数。
だと思うな。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:41:37 ID:25ibN/sF0
バインパーツが自走してもあまり有り難味が無いような・・・

それにつけても専ブラって便利。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:44:33 ID:STH374w6O
バインパーツ(腕)ならゼンマイで自走してもロケットパンチと称しても…
許されると思ったんだがなぁ…何ならば良いんだろうか…
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:46:55 ID:GVaaLlSIO
今日の合体研も使用バインパ−ツムチャクチャだな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 20:14:54 ID:25ibN/sF0
>>714
あ。バグズみたいな感じでロケットパンチ付きならアリだと思う。
でも腕単体だとご新規さんは買ってくれないかなぁ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 20:22:07 ID:MzIUvqc+0
ロイドがピカーーーっと光るぜ!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 20:28:05 ID:STH374w6O
腕だけだと売れないだろうから…モチーフが問題だろうな
1、車系
2、ジェット系
3、合体で列車系
4、合体でバイク系(ロイダー搭乗可能)
5、重機系
が一番だろうか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:22:44 ID:25ibN/sF0
ロイダー付き良いね。
コア1機+サポート4機みたいな構成で是非シリーズ化を。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:34:25 ID:STH374w6O
ロイダーのお陰でバインがプレイセットぽくなるからね。生かさない手は無いと思うし、
一回に一個しか買ってもらえないお子様にとっては遊べる商品に成れると思う。
後はガチャでロイダーを出すとか…リペでも悪人にしたりすれば、
強奪話やロイダー同士の戦いなど作れる切っ掛けにはなるよな?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:52:22 ID:TU09h83D0
ビルドロイドのキャノピーがおそらく開閉式じゃなくて
ムゲンジョイントなのがちょい残念。

しかしロボにもマシンにもなって
組み換えれば想像力しだいでストラクチャーもできるってのは
確かにすごいな。
小フィグつけるだけで広がりまくりだ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:32:48 ID:CsnGntr7O
ポリス系のビルドロイドが複数あれば、刑事ドラマのノリで楽しめそうだな。
それぞれのロイダーにニックネーム付けたりしてw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:42:45 ID:MzIUvqc+0
「ザ、マルチプチル、ジェネラル、ノード、コンバイン、システム」
の略やったけ?ムゲンバインって
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:56:14 ID:v1NB72kc0
>>723
ザはなくてもいい。あとマルチプルな。

しかし、ビルドだけでなくロイダーも人気だなココ。
このクラスだったら劣化させず食玩化や全プレも出来るだろうから
商業戦略面からも色々楽しい手が打てそうだ。
個人的には元気、勇気、駆バージョンの発売希望。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 23:39:29 ID:kvVm+V0iO
ムゲンビルダーとかZと絡めたいのさ・・・フフフ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:00:31 ID:MzIUvqc+0
724さんの意見良いとおもいます。
商品に蛙をモチーフに!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:03:14 ID:STH374w6O
ロイダーは武器よりも単価が掛からないだろうから全プレは可能だろうし、
店頭配布の可能性は高まるだろうな。
元気→てれびくん
勇気→店頭
駆→ザラ
新キャラがあるなら→ハイホ
が理想的だろうな。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:26:22 ID:ydTkoSqn0
食玩シリーズにムゲンエンジン。って考え古い?
初回特典にムゲンバインのDVDは?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:28:52 ID:N9JHAHWR0
そろそろハイホの隔月も毎月に戻ってくれるかな。
アレはマジやばいぞバインと思ったモンな。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:29:05 ID:ydTkoSqn0
ムゲン〜の担当スタッフの方みてほしい。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:29:26 ID:DL6VmVDR0
>>728
エンジンだけで一種になるのはちょっとw
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:33:02 ID:N9JHAHWR0
あれ、今日もうフラゲしてる人いるんだっけか?
ビルダーズ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:35:59 ID:Gj4t4lXn0
>>728
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/36647.html
これ思い出した。玩具版で成功してたら印象も変わるんだろうけどな。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:36:01 ID:0WUcwU0QO
>>732
フラゲは27日。心配するな、ゲト次第うpるから落ち着いて待ってくれ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:37:48 ID:HQtCtD4O0
「プルバック、発光」要素という書き込みを見て真っ先に思ったのが
「それなんてカプセル合体シリーズ?」だったw
ボウケンジャーのカプセル合体はマジでそんなギミックだからな


で、プルバックエンジンで食玩化するならこんな感じかな
1.エンジンコア
  プルバックゼンマイで自走するロイダー搭乗が可能なキャタピラマシン。
2〜6.動物型バインメカ
  バインパーツ数個で構成され分離したパーツがコアエンジンと合体する事で
  それぞれブルドーザー・ショベルカー・ドリルタンク等にムゲンバイン!

1〜6までを集めるとロボに合体
  コアエンジンが変形して(ジェネラル頭部が起き上がりキャタピラ部が半回転し
  てロボの腿になる)
  エンペラー合体時のムゲンロイドと同様の形状になり2〜6のバインパーツが
  胸部・手足を構成

…とかね。まああくまで妄想だがねw
この内容で価格を1つ¥300に収めるのは厳しいかも知れないが
技術的にはこの程度キャンディトイ事業部なら可能と信じる。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:41:04 ID:DL6VmVDR0
>>735
コアエンジンの変形は頭部出現だけにして
胸部分〜頭を構成させるようにすると
勇者ロボみたいでワクテカする。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:06:20 ID:OLylO5ML0
ガシャポン用構想として
「各バインパーツは単独でマシンモードを構成(ロイダー搭乗可能)、
 更に全機を揃える事で巨大ムゲンバイン・カプセルジェネラルが誕生!」
というのを考えていたんだが…

よく考えたらガッツブロッカー以外の何者でもなかった。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:18:44 ID:ydTkoSqn0
「皆様の夢を実現に」それがわが社のモットーです。
みなさんどしどしアイディアを!byBANDAI
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:25:23 ID:OLylO5ML0
了解。
ところでageて衆目に晒された日には
どんないいアイデアもパクられてオシマイなのでsageて下さい。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:37:13 ID:vlCwG1F30
sageのやりかた分かるかい?
メール欄にsageってかくんだぞ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 02:14:37 ID:ydTkoSqn0
ムゲンバイン×キーボッツのコラボってないか?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 02:28:07 ID:ydTkoSqn0
「孔雀」「飛行機」「新幹線」「北極熊」「梟」「蜘蛛」「ペンギン」
「カメレオン」、、、etc。モチフーニ。どんどんとアイディアが、、、。
ギミックに鏡?何に使う?ぜひ、来年の商品化にREALIZE!!!
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 04:13:19 ID:N9JHAHWR0
>>ムゲンバイン×キーボッツのコラボ
なんか、さっきから話聞いてると、バインとキーボッツがミクロマンとダイアクロンかと思えてきたよ!
一時期だけど、コラボ企画やってたよね。ミクロマンとダイアクロン接続するパーツとか。

それにしても、食玩ガッツブロッカーはナイスアイデアだと思うよ(笑)

ビルドロイド発売クリスマス商戦だと思ってたよ。
本気で年末なんだね。
安めだし2体同時発売だから、子供向け戦略としてはクリスマスは外したんだね。
戦隊ロボとかが不良在庫にならないように。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 07:07:20 ID:ydTkoSqn0
本当にここの皆様がた素晴らしい考えの持ち主さんたちだぜ。
あたい、、、う、う、。うれしいぜ。
皆様方からの意見とのコラボ商品誕生だーー!ウッス。
      モーニング グット バイ〜〜ン。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 08:13:10 ID:ydTkoSqn0
バインに新色!!森で発見「迷彩柄」バインっち
(パクリでわない。オマージュ!)
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 08:39:39 ID:ydTkoSqn0

ラブサイケリデコ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 11:31:54 ID:TlHi7PG60
なにこのage荒らし
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 12:51:17 ID:d7prfOXq0
冬休みだからな。 奴が来たんだよ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 17:24:58 ID:N9JHAHWR0
まあ、大人としてマトモな発言だけは取り合ってあげようぢゃないか。
単に言葉足らずなだけかもしれないし、分かてないならまずはルールを教えよう。
それで聞かなきゃ…まあ、無視は仕方ないか。

>744〜746
ydTkoSqn0くん
前にも他の人が言ったけど E-mail (省略可) : の中に sage と入れるようにね。
板が目立つと怒る人やアラシにくる人が居るから。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 19:10:11 ID:p7CcdC2a0
以降sageを覚えるまでスルーで
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 19:16:27 ID:Gj4t4lXn0
じゃあ話題変えて、
四龍伝の武器はやっぱりロイドに持たせられるのかね。チリュウは無茶してる希ガス。

それにしてもリュウオウは見るたびウットリするプロポーションだわ。
一気に買い集めて合体させたらもう分解はしないな。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 19:59:04 ID:RJsEiYiC0
四龍は楽しみなんだが、うちの近所の店に食玩が並ぶのはいつも一週間以上遅いような気がする。
やはり箱買いですかね?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 20:23:04 ID:Gj4t4lXn0
>>752
まぁ多く流通しないなら買わずに後悔するよりは買って後悔した方がいいんじゃないか?
俺もVS死皇帝はネットで2箱買ったが後悔してない。

ライバルロボが出るならまんまなリペは勘弁だな。それでもまた買っちゃうんだろうけど。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 20:25:13 ID:OLylO5ML0
>一気に買い集めて合体させたらもう分解はしないな。

そこがエンペラー以降の食玩が持つ最大の欠点なんだがな…。
公式のフォルムが良過ぎる上、ムゲン合体を想定したジョイントも少ないから
“ムゲンバイン”を楽しむには辛い部分が多いんだよ。
ちょうど入門編に位置した食玩ジェネラルの真逆というか。
まぁ、その辺はリュウオウで改善されてる事を願おう。

幸い画像を見る限りは、盾をペアのパーツで構成したり
龍頭部などの単独パーツもシンメトリに配せる構造にしたり
無駄にデカいパーツを増やさないようにしたりなどの工夫が見られるので期待してる。

>ロイダー
もしデカいパーツが出てきても、連結してコイツら用の滑り台に使えたら許せる気がする。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 20:58:15 ID:ksZ68UqX0
>“ムゲンバイン”を楽しむには辛い部分が多い
それでいて組み換えバラバラ合体だもんな…とか前回は思ってました
今回のリュウオウは格好良過ぎて、どんなに拡張性の無い組み換え合体でも許せそう
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:01:38 ID:Gj4t4lXn0
>>754
合体前の個々を楽しむのはもちろん無いわけじゃないけど、
むしろ戦隊モノみたいに1号ロボ、2号ロボのロボ同士の合体を考えた方が楽しそうな気はする。。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:10:39 ID:Wcmqinlv0
1号ロボ・2号ロボのパワーアップ合体みたいなのって意外にムゲンバインではまだ無いんだよな。
近いのはTとY、サとシなんだろうけど
前者はYのムゲンロイドが余るし、後者はシがロボモードしかなくて
パワーアップパーツの寄せ集め感が強かったから。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:11:55 ID:Qnhzk08EO
言葉遊びにはなるが、トラオウも欲しいなあ。

ワタルやスパロボOGみたいになっちゃうかな?

759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:33:10 ID:4niMEyel0
ウィングバットってドラゴンっぽい翼が欲しい場合は買いかな?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:44:38 ID:TlHi7PG60
>>757
脳内設定だとすごくやりやすいんだけどな

悪のインセクトダブルに苦戦するダイナーダブル。その時
新たな恐竜型ムゲンバイン、ランチャーザウルスが登場!
超竜王合体バトルダイナーとなってインセクトダブルを撃破ッ!!  みたいな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:46:36 ID:DL6VmVDR0
>>760
そして限定カラーバトルダイナーがオマケ武器付きで発売!


※ヒートトリケラだけ元の色と同じ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:47:27 ID:Gj4t4lXn0
>>757
やっぱりロイドを余らせず組み込めるかがネックになってくるよな。
食玩の方が保持力が不安でも、玩具版と比べたら軽いから多少の無茶は出来そうだからやろうと思えば何とかなるとは思う。

>>759
アニマルモード見る限りじゃコンパクトにまとまってて、そのままくっつけりゃ余剰パーツでなそうだしいいんでない?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 21:55:59 ID:TlHi7PG60
すまん、ageてしまった
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 00:07:37 ID:xufWHq2f0
>>759
いいけど翼パーツのジョイントは凸だけ、側面に凹とかは無かったはず
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 03:33:09 ID:IanFGHh40
なんかスゴい偶然なんだが・・・

カバヤからゼンマイで走る合体ロボが出るらしい。
”合体ダッシュビークル GO!” とか言う。
エンジンパーツにパーツをつけて走らせて、組み換えで合体ロボに

当然バインとは互換ないし、組み替えも自由度も低いらしいが…
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 05:39:04 ID:O/o5E7Em0
>>765
「合体ダッシュビークル GO!」は模型裏で見て非常に惹かれてる代物だよ
これとデュエルナイツ2も来月位に発売らしいし、来月はリュウオウと合わせて
食玩を探しに走り回る日々になりそうだが実に楽しみだ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 13:36:32 ID:UjAaogx90
そんなにも沢山のリリースが!来月も財布の中が心配ですねー。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 19:06:58 ID:IanFGHh40
確かにデュエルも出るし、来月は食玩地獄かもしれないなぁ(笑)
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 19:09:43 ID:wIFcvyvI0
俺はカッコイイと思ったら買うけど、集めるのは四龍伝だけだな。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 19:19:06 ID:EmU4mnDSO
俺は四竜伝と売ってたらダッシュビークルだな。車とロボに弱いもので…
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:02:57 ID:RFy7EombO
みんな聖夜に、独り楽しくバインしてますか?
(^.^)b

772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 20:09:02 ID:+Wh2BNH30
合体ダッシュビークルにはちょっとときめいた
773謎の少年:2006/12/24(日) 20:55:19 ID:UjAaogx90
ナンダかんだいって発売日と「クリスマス、お正月」時期的に重なるから、
少しぐらい安くなっていてほしい。今までの商品が半額に!なんてないよなー。
持ってない物もあるし。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:20:31 ID:IanFGHh40
>771
クリスマス明けまで毎日徹夜で仕事してます。

小人さん助けて〜〜
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:36:15 ID:wIFcvyvI0
>>770>>772
ググッたらボウケンジャーが引っかかったけどそれ?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:39:09 ID:WVvZSIGm0
模型裏とか言っていたから
ttp://nov.2chan.net/y/res/712970.htm
これの
ttp://nov.2chan.net/y/src/1166861965235.jpg
の事かと思ったが…どうなんだろ
777謎の少年:2006/12/24(日) 21:41:43 ID:UjAaogx90
玩具買ったとき箱って捨てるタイプですか?
自分は取ってあります。なんか箱にプリントされているデザインとか
気に入っているので!箱を並べたときの側面にデザインされている50音
の文字を集めてみたいもんです。くだらない質問ですみませんでした。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 21:43:34 ID:wIFcvyvI0
>>776
d。それのことだったか。食玩ならそれはレベル高いな。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:02:26 ID:EmU4mnDSO
良く動くな合体ダッシュビークル。一瞬青島製に見えたがw。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:05:48 ID:WVvZSIGm0
俺はこのアオシマなデザインと余剰ばっちりな出来を見て
今時の玩具と思えず信じられなかったw
塗りも(いい意味で)食玩とは思えないし……
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:08:40 ID:IanFGHh40
>777

私はバインに関しては中箱というか緩衝材だけ捨てて外箱はたたんで保存してるよ。
箱のデザインとか写真とか見たくなる時があるから、なるべくかさばらないで残す方向で

予備は一応箱のままとってある。
中古美品だけど。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:42:37 ID:ythqZMUy0
>>771
去年クリスマスツリー作ったけど
今年は新作間に合わないかも
再うpじゃダメかな?w
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:43:32 ID:gHESIa800
俺も諦めて箱潰す時期かもなあ。さすがに嵩張りすぎるw

前出てた無印良品の棚、あんな感じの棚じゃなくて
ケースやボックスがあると良いんだが
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:53:09 ID:QKUJZBiK0
サンタさんのふほうしんにゅうにそなえて、きょうはもうねます。

パパに「サンタさんからは、なにをもらいたい?」ときかれたので
「“おー”と“ぴー”のむげんろいど」とこたえました。
よくぼくのおもちゃをかりてかえさないパパは、ふくざつなかおでわらっていました。

よるになるとムゲンカイザーみたいなかおになってパパをいじめるママにも
「としでんせつのブルージェネラルがほしいでちゅ」とこびてみました。
かんせいしたてのぜんがったいをたたきつぶされました。
やつにはロマンがたりないとおもいます。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 22:53:12 ID:PL/3PgT50
>>782
再うpキボンw
786781さんに:2006/12/24(日) 23:02:03 ID:UjAaogx90
なるほどね!参考になります。中箱を入れたり出したりしていると、
ボロボロになってきたりしますし。
灰色の中箱より、透明の中箱の方が頑丈なきがします。
あと、外箱もボロボロに。意見有難うございます。
787782:2006/12/24(日) 23:10:51 ID:ythqZMUy0
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:15:06 ID:wIFcvyvI0
>>787
且⊂(゚∀゚*)ウマー
完成予想図を想像できなきゃこういうのは作れないよな・・・。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:15:42 ID:PL/3PgT50
>>787
dクス!
うちにはザラス銃士もクリア武器も無いんで組めないぜww
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:39:04 ID:EmU4mnDSO
凄いな…ムゲンツリー。
791781:2006/12/24(日) 23:52:19 ID:IanFGHh40
>786くんへ

あと、パーツは100円ショップに売ってる大き目の不織布(ふせんふ)のカバーにちょうどあう大きさに段ボール箱を切って、この売り物みたいにしてるよ。

ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/214754_10000210/1.0/

こうすれば105円で丈夫で汚れないしまい場所ができる。
不織布カバーの大きさや形は色々あるから、自分が使いやすい大きさで選ぶといいと思うよ。
ウチは押入れ用の一番大きいのにまとめて全部入れてる。
792766:2006/12/25(月) 00:10:50 ID:8Ev5x4NM0
>>776
そうそう、それそれ!
いかにもチープトイなデザインとか大味なマシンモードとか
微妙なダサさが素晴しい
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 00:24:37 ID:m6HwwF+A0
>>791
漢字はあっているけど、読みは「ふしょくふ」ね。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 01:19:50 ID:1Ju8jFMb0
やべ・・・ 俺も今の今まで「ふせんふ」って読んでた ;
795782:2006/12/25(月) 02:47:14 ID:FquEknhH0
>>788
緑パーツ集めてその場でガチガチ組んだだけで
そんな大それた物では…w

>>789
飾りなんて飾りですよ!(?)
装飾になりそうなのを入れてみましたw
796781:2006/12/25(月) 09:34:43 ID:2bk++Ne90
>793

ご指摘サンクス!
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 11:30:40 ID:3qVPKTMO0
仕事で使ってる上に社員一同で「ふしきふ」と呼んでいた俺が来ましたよ

俺はムゲンバインは箱捨てて
玩具本体は個別にジッパー付きビニールへ
説明書は全てまとめてジッパー付きビニールへ
色忘れるといけないので外箱の後ろ面を切り取ったのをまとめてジッパー付きビニールへ

飽きたら個別に手放しそうなタイプは箱残してあるんだけどな
バインは手放す時は全部まとめて、知り合いに、とかだと思うんで
箱は全部捨てたよ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 11:59:31 ID:FquEknhH0
箱に戻してたけど遊ばなくなるんで中身は一括して厚手のビニールに放り込む
箱は個別にしまうので体積が倍食う…
でも箱を捨てられないヲタの悲しさ

ブリスターのコレクションフィギュアは裏紙残して捨てる決意が出来たんだけどバインは…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 12:44:00 ID:IFQcXku50
基本箱は捨てる派だけど、バインの箱だけは捨てずに置いてる。
箱にしまい直す気が起きるいい箱だと思う。
800781:2006/12/25(月) 12:50:19 ID:2bk++Ne90
あ、私もジッパーパックでシールと説明書、カードを別々に保存してるなぁ

あれも10枚100円くらいだから安くて便利。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 12:52:42 ID:fjPyqgFo0
流れぶった切ってすまんが、フィギュア王のムゲンバイン記事の件がまだ出てなかったと思うので報告。
ティラノのパッケージと、新しい「ムゲンバイン」のロゴが掲載されているほか、
ティラノとプテラを6体ずつ使った12体合体の図が載ってる。
あとこれは既出情報だが、ティラノとプテラの二体合体モードが用意されてることも明記。

そのほか、ビルドロイドを使った関節可動素体の組例とかもあって、
見開き2ページながら、なかなか期待を煽る記事だった。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 12:58:42 ID:h9Sza+a30
箱にしまう派だけど、数的にそろそろ限界かもw
不織布使ってみようかな
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 13:18:44 ID:ztlmHazMO
不織布のマントが付いてるバインが欲しい。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 13:26:07 ID:ge11v0Ry0
>>801
俺も見た
あの12体合体は凄いな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 14:08:11 ID:vvjpsEoA0
>>801
オレも見た。ガッチリと組めそうな素晴らしいジョイントの配置と
ティラノのパイプを使った5本指見せられたら…たまんねえっ!!
河森レゴセットとキーボッツがなかったら、危うく12個買いするとこだ。
806謎の少年:2006/12/25(月) 21:29:35 ID:LHYrSg2p0
箱に関する意見有難うございます。いろいろなやり方があるんですね。
是非、参考にします。ところで、「玩具」「ハイパーホビー」「てれびくん」
の発売が後わずかっすよ!
このやりとりが今年中で1000になって、元旦一発目にまたふりだし。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 21:37:17 ID:xLnS9DHcO
元旦一発目に新スレは無理だな。明日or明後日のフラゲで確実に1000は逝く。
ちなみに箱は捨ててる。トイはガーデンストッカーにまとめて入れて、
説明書はA〜Z、ビルダー、ファイヤー、ヘラクレス、ポリス、ア〜タと、
言うように纏めて入れてる。今から少し余裕を見ないと大変だな…
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 22:16:20 ID:ZtM0zwy20
自分は箱捨てない派なんだが、さすがにTFやキーボッツも同時だとさすがに嵩張ってきた……
積んだ箱の山でベッドが作れるようになる前に、収納用のボックスでも買って箱は廃棄するかなぁ……。

部屋面積の3割近くを玩具の箱が圧迫してる現状をどうにかせんと……。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:00:41 ID:iT/M/mFh0
3割、か。普通はその辺でどうしようかなと考えるよな



考えたけどふんぎりつかなくて部屋が半分の俺がここにw
810781:2006/12/26(火) 00:14:03 ID:j7CZp3cK0
1ヶ月掃除しても片付かなかった・・・
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:18:12 ID:INiBcVcnO
会社がえりにリード買って楽しみに帰宅する途中、車にはねられました。
スクーター、リードは大破。身体もボロボロ検査入院
フラゲの報告だけ楽しみにしつます。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:44:57 ID:iT/M/mFh0
お大事にな。
お前が知り合いになったらお前のベッドから微妙に離れたた所で
ビルドバイン遊び倒して楽しさを伝えてやるんだが
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:56:23 ID:fzmpKdit0
>>811
それは大変だな!! 無事でよかった
とりあえず慰謝料に\1500上乗せしておけw
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 01:10:57 ID:9EWQkMFlO
>>811
ちゃんとうpして報告するから安静にしてくれよ。ベッドの上でバイン無しで、
年越しは辛いだろうが…頑張ってくれ!
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 03:31:42 ID:ynBzm6y/0
たとえ身体がボロボロだろうと、病室に持ち込んで魂の限りムゲンバインせよ!
それが真のバイナーだっっ!!

…無理言ってスマソ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 07:35:32 ID:4QJJNKEP0
>>811には見舞い品として誰かビルドバイン持ってきてもらえるとか有れば良いな
入院中というのはとにかくは暇なものだがビルドバインが有れば退屈しないだろうからな
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 08:29:45 ID:w0ONQo0zO
しっかりしろ811!お前にはバイン仲間がついてるぞ!

年の瀬に大変だったな。おいちゃんもフラゲ報告するから、マシンロボウェッジでも見ながら安静にして待ってな!
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 09:25:06 ID:uQ3B57IU0
安全運転無限場淫。
819781:2006/12/26(火) 09:35:59 ID:j7CZp3cK0
確かにビルドバインの差し入れはナイスアイディア。
ただ、周りの目と親の目が冷たいかもしれないのが…。

クリスマス期間中ずっと徹夜でしてた仕事もあともう少しでオワリ。
同人の原稿が残ってるけど。
終わったらイベント前日に上京して、新宿でビルドバイン購入予定。
今日、瞬殺されなきゃいいけど…
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 11:47:23 ID:EwETeQVQ0
今日入ってる店あるのか。
帰りに見てみるかね
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 12:00:08 ID:/32735gUO
おもちゃ屋もクリスマスの片付けやら
福袋の準備で忙しいだろうからな
鍵バイン兄弟はせっかく入荷してても品出し後回しにされそうだぜ(´・ω・`)
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 12:26:31 ID:INiBcVcnO
811です。みんなありがとうね。
身体中いたいけど、カキコやフラゲ見せてもらってがんばるよ
年末年始安全運転してね
823謎の少女:2006/12/26(火) 16:33:37 ID:flEpQoaq0
811さんに!「そんな痛み」気の持ちようだぜ。自分も数ヶ月前足を折る
事故をしました。1.2週間あればなおります。いや、完治!!
なるべく、無理しないほうがいいッス。最後に「そんな痛み」「無理しないほうが」
とか実際直接お会いするのではなく間接的にいろんなことを軽々しく言ってすみません。
ーーーお大事にーーー。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 17:21:26 ID:mhKIqbRb0
>>822
年末なのに・・・ ご愁傷様です。
入院は検査だけですかね?


ところでそろそろフラゲ報告くるかしら? それとも今日は無理っすかね?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 17:30:57 ID:9EWQkMFlO
>>824
俺の方は入荷メールが無いので多分明日だ。早くても一般の人の帰宅後の時間、
約20時位にフラゲ情報が有るかもな。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:11:45 ID:UBS5XBWN0
俺の行きつけの玩具屋も明日入荷と言っていた

明日バイトが終わったら速攻で買いに行くぜ!
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:18:02 ID:rF8Zk7sD0
ティラノとイーグルの合体ロボ形態には専用のヘッドは有るの?
それともまんま?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:34:32 ID:5qeeaa1q0
しかし、コアロイド妄想色々したが
コアロイドが分解できるっていうのは想像しなかったな。
すげーぜビルドロイド!そして担当者!
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:17:01 ID:efvpZ9xZ0
修正テンプレ貼るならイマノウチ >1はスレ立て主に任せる。>2はコピペで。

>3の修正。
『ウエポンパーツ付属商品』
アサルトレオン
  エアレオンのリペイント商品。ガン型のウエポンパーツ付属。
エナジーライノス
  エヴォライノスのリペイント商品。キャノン型のウエポンパーツ付属。
グレートレックス
  ギャラクシーレックスのリペイント商品。ブレード型のウエポンパーツ付属。
テイオウリュウ(初回限定版)
  上記3点のウェポンの内1種類がランダムで封入(クリア、スモーク、金の3色)。
リードザウルス
  ランチャーザウルスのリペイント商品。青クリアのキャノン型
  ウエポンパーツ付属。ウエポンを使ったロボモードが追加された。
※ウエポンパーツは、キャンペーンで赤、青、白の3色3種が配布された。

『ムゲンベースシリーズ』
01 獣基合体ムゲンポリス
  パトカー+警察署⇔ターボロイド+ティラノサウルス⇔機関車=巨大ロボ+ムゲンボックス
02 獣基合体ムゲンファイヤー
  消防車+消防署⇔ターボロイド+ブラキオサウルス⇔トレーラー=巨大ロボ+ムゲンボックス
03 獣基合体ムゲンビルダー
  ダンプカー+建築基地⇔ターボロイド+マンモス⇔ジェット機=巨大ロボ+ムゲンボックス
04 獣基合体ムゲンヘラクレス
  新幹線+駅⇔ターボロイド+チャリオット⇔ターボロイド+ムゲンロイド+カブトムシ=巨大ロボ+ムゲンボックス
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:22:00 ID:efvpZ9xZ0
>4の修正

『ムゲンエンジンシリーズ』
(ア) アークタイガー (トラ⇔パトカー⇔ロボ) ※ムゲンエンジンシリーズ
(イ) インパクトダイル (ワニ⇔ロボ) ※ムゲン合体シリーズ
(ウ) ウイングバット (コウモリ⇔ロボ) ※ムゲン合体シリーズ

(カ) ガードコング (ゴリラ⇔ロボ) ※ムゲンエンジンシリーズ
(キ) ギアトータス (カメ⇔ロボ⇔武器) ※ムゲン合体シリーズ

(サ) サーガファルコン (ファルコン⇔ロボ⇔ライドモード[シグスフィンクスと合体]) ※ウイングエンジン
(シ) シグスフィンクス (ロボ⇔ライドモード[サーガファルコンと合体]) ※ジョイントエンジン
※(サ)と(シ)は「ムゲンエンジンシリーズ サーガファルコンセット」として同梱発売。
(ス)スピットコブラ (コブラ⇔ロボ⇔武器)※ムゲン合体シリーズ ミサイル発射ギミックパーツ搭載。

(タ)ターボアニマルフォース
  (チ)チエノジシ(赤ライオン)※ジョイントエンジン
  (ツ)ツワモノジシ(青ライオン)※ジョイントエンジン
  (テ)テッケンゾウ※ムゲンエンジン+ジョイントエンジン
  (ト)トウコンダカ
  の四種類のアニマルが合体(武者ロボ⇔ダブルローターヘリ)
  アークタイガーと合体し、アークタイガー将軍に。
※タ行は「ムゲンエンジンシリーズ ターボアニマルフォースセット」として同梱発売。

『セット商品』
トイザらス限定 ムゲン合体シリーズSP01 トリプルムゲンバインセット … ABCの色変え商品セット。
トイザらス限定 ムゲン合体シリーズSP02 ムゲン三獣士セット … QRSの色変え商品+アームドレオン(新規パーツ)セット。
ムゲン合体シリーズSP インセクトダブルセット … IJの色変え商品+アームドバグズ(新規パーツ)セット。
ムゲン合体シリーズSP ロイドジェネラル3セット … QRSのムゲンロイド三体+武器(新規パーツ)セット。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:25:07 ID:efvpZ9xZ0
>5の修正

『その他関連商品』
ムゲンロイド プロトコア
  AムゲンロイドのクリアーVer。 てれびくんの抽選などで手に入った。

エアレオン ブラックバージョン
  通称島エアレ。その名の通り、エアレオンのブラックVer。 ジャスコ系店舗限定発売。

プレックス オリジナル ムゲンロイド
  プレックスの公式HPのメインコーナーのエブリバインで採用されるともらえた。
  元々はHH誌とてれびくんでの抽選品だった。

てれびくん オリジナル ムゲンロイド
  てれびくん誌上にて抽選で3千人にプレゼントされたオリジナルカラーのムゲンロイド。
  赤色のキャノン型ウエポンパーツが付属。

スペシャルカラー ムゲンロイド ホームページVer
  公式HPの合体研究所で採用された中から毎月5名にもらえる。

※この他、懸賞品としてメッキ版などのバリエーションが存在する。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:36:14 ID:efvpZ9xZ0
>6はこのスレの>>7「食玩版」をコピペして、
>7の修正。 >8は>>206の「関連書籍」を追加

『発売予定商品』(※発売月は全て予定)

[12月下旬] ビルド合体シリーズ スピードイーグル
  新ムゲンロイド・ビルドロイドを中心にワシ⇔フォーミュラカー⇔騎士ロボ
  レーサータイプのイーグルロイダーが搭乗。

[12月下旬] ビルド合体シリーズ パワフルティラノ
  新ムゲンロイド・ビルドロイドを中心にティラノ⇔パワーショベル⇔武者ロボ
  ワークタイプのティラノロイダーが搭乗。

[07年1月下旬] 食玩版マシンロボムゲンバイン ムゲン四龍伝
  エンリュウ、ライリュウ、チリュウ、スイリュウ、ムゲンロイドの全5種類。
  4体のドラゴンはドラゴンから武器モードへ変形。
  さらにムゲンロイドと合体することでムゲンリュウオウに。

[2月上旬] ビルド合体シリーズ ビルドマンモス
  ターボロイドとムゲンボックスを除くムゲンビルダーの
  色替えバインパーツとビルドロイドのセットで新4モード。
  ワークタイプのマンモスロイダーが搭乗。

[3月下旬] ビルド合体シリーズ ファイヤーウルフ
  新ムゲンロイド・ビルドロイドを中心にオオカミ⇔放水車⇔消防士ロボ
  ワークタイプのウルフロイダーが搭乗。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:49:46 ID:1SiZ0MeP0
ヘビーマンモスとトライウルフになったんじゃなかったっけ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 07:15:16 ID:qlFP4BPG0
>>832-833
マンモスとウルフの正式名称はまだ公式発表されてなかったような。
次スレ立つまで公表なければ名前に(仮)とでもつけとくのがいいかと。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 09:31:58 ID:krhIFqol0
>>522で書かれてるな。
ヘビーマンモスで検索してみたら、一応出てきた。
ttp://www.yamaki-toys.jp/newitem/index.html
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 12:23:41 ID:dcUdlMVaO
昼休みに横浜ヨドでビルド確保!
ああ早く家帰りたい…wktkが止まらねえ
箱は今後は完全な箱(上に飛び出してない)で行くみたいだ
つかほんとにスパリン合体あるしw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:33:27 ID:CyStm9mtO
>>836
店が休みで買えなかった…レポート頼む…。
俺はリーク情報に嘘は書かない。読む立場で嘘を掴まされたら凹むからな。
ハイホ買って帰ろ…
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:41:35 ID:dcUdlMVaO
開けてみた、中ブリスターじゃなくなってる!
ボール紙で仕切られた中に各パーツがはいってる
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:47:43 ID:4YRYhfwOO
パワもスピもかなりできいいけど何より箱への収納方がいい!(笑)箱すてるつもりだったのに。
840781:2006/12/27(水) 18:01:54 ID:ZMX/rtDk0
…箱が捨てられない!?
バイナーたちに迫る選択の瞬間。
箱自体が収納しやすいベロなし、これは箱を残せというバンダイからの無言のメッセージなのか?

次回 ”仕舞いやすい箱 捨てれない箱” に

バインインして待て!!
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 18:04:42 ID:JpWB0oBf0
いつもの所にはもう来てるね。上半身はボリュームがあっていいけど下半身が・・・これは組み方次第なのかね?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 18:12:50 ID:WuwlySpN0
フラゲしてきたよ〜
シールが無くなっててビックリ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:14:23 ID:WwnX+64y0
宇都ヨドでひっそりと売られているのをGET!!
シールもないがカードもねぇ!
設定は4ヶ所のベロに追いやられた
そんなことより大変?だ!!

(C) プ レ ッ ク ス

サンライズが消えた!!
なにより一番いらなかったよな、コレ

844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:29:20 ID:b2NrEfkk0
それはつまりアニメ化される可能性が完全に消えたということでもあるよな
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:29:46 ID:onHHUHz70
明日は雪で買いにいけそうにないorz
一日wktkしつつ待つとしよう。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:35:04 ID:h67s9ZMC0
オレもヨーカドーで買ってきた
マシンロボって表記が無くなってるのね
ブロック玩具方向に舵取りし直した感じだなぁ
847781:2006/12/27(水) 19:42:51 ID:ZMX/rtDk0
アニメ化する、しないって人をけっこう見るけど

ムゲンバインの企画自体が「アニメに左右されない恒常的販売商品」だから

つまりはアニメの終了によって無くなるようなブランドにしないために最初からアニメ化しないことを前提に作られてる。
アニメ化してはその企画内容に反してしまう。

まあ、企画自体が続いていればありえないけど…
アニメ化するとワザワザ広告費を払って商品寿命を縮めたり、アニメの内容に合わせるためのクオリティーダウンを余儀無くされる場合があるので…
個人的にはアニメ化はマイナス面しか見えてこない。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:46:08 ID:doJ9Dv5R0
>>847
同意。ムゲンバインはアニメもなく、玩具だけの魅力で頑張ってるところがいいんだよな。
むしろ俺は、いままでサンライズの商標ついててあわよくばアニメ化狙っていたかもしれないって事のがショックだ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:47:17 ID:b2NrEfkk0
そうか?
このロボットはこんな風に戦うんだ!っていうイメージがあれば子供はより多く手にすると思うのだが

そういう年齢層には売らず、元々ムゲンバインを買ってる人に限定して売っていくというなら話は別だけども
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:48:18 ID:JpWB0oBf0
>>847-848
それでもアニメ化されてもマイナスになりにくいテーマはあるけどな。

エンペラー&リュウオウの食玩バイン

当たれば玩具版昇格も夢じゃないw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:49:03 ID:doJ9Dv5R0
>>850
OVAならいいかな、と思えてきたw
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:59:04 ID:WwnX+64y0
さーひととおり弄ったがムゲン箱持ってねえ!
箱の代わりにビルドロイドを使うのを試したくなってきたのに!


あと今回ロイドの頭に1と一ってついてるのね
サムライ、ナイト共0〜9まで出るのかどうか
タニマルフォースにもついてた?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:00:06 ID:4YRYhfwOO
PLEXデザインで、最近のバインは、某ライダーや戦隊ロボに姿が似てるのか。てことは、今度のバインもカリやレンゲに、似てるのか?オモカックイイデザインにワクワクするなり。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:02:04 ID:DfpNl7qX0
日本語でおk
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:04:32 ID:PpteW9du0
>>852
数字で今回は来たのか? でも名前とのリンクは無いよなぁ。

>>853
羽島あらため宇河さんですか?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:10:58 ID:X0K8YWLI0
脚部関節パーツだけ沢山欲しい
クモ型とかで
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 21:22:07 ID:o4X0q1l/0
アニメよりもプロモーションビデオをもっと作って欲しいな。
今のところ、エアレオン、ムゲンポリス、クエストナイト、アークタイガーの4体だけだったっけ?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 21:47:44 ID:CyStm9mtO
>>857
ビルドロイドシリーズのプロモムービーに期待汁。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:19:24 ID:mKZ2eDY50
俺もティラノ買ってきた。
なんだよ?!これ!
ビルドロイド各部にこれでもかと付いたジョイント、もうあらゆる面に
配置してあると言っても過言じゃない位。
実際手にしてみてビルドロイドの可能性に感動した。
バインパーツはそこまで多数のジョイントは付いてないけど
キャタピラ裏の4連凹ジョイントなんかは大型合体の繋ぎとかに役立ちそう。
ただ公式マシンモードで余剰が出るのはいただけない点かな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:25:28 ID:r+J4I2/H0
上のレスでサンライズが抜けてアニメ化の可能性云々とあるが、
あのプロモ用CGムービーを作ったのはサンライズなんだから
もう店頭では玩具使用のCMしか見られない・・・
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:37:33 ID:mKZ2eDY50
箱裏の画像にある整備用車両に搭載されてるロボットアームパーツが欲しいな
バインパーツとしての使い勝手はなさそうだけどデザインが好みだ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:39:01 ID:doJ9Dv5R0
>>860
ああ、そういうことか!
863781:2006/12/27(水) 22:46:37 ID:ZMX/rtDk0
1と一かぁ…
となると騎士(洋風)タイプと武者(和風)タイプがシリーズとして出てくるというコトかなぁ?

個人的はロイダーの話がまだ出てこないので、気になっている。
明日の夕方、新宿に買いに行くけど・・・残ってるかなぁ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:48:02 ID:WuwlySpN0
箱裏の画像良いよね
ほとんど既存のバインパーツが使われてるのがにくい
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:26:53 ID:9UgPJpun0
しかし「マシンロボ」の文字を完全にパッケから消した理由はなんなんだろう
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:33:06 ID:doJ9Dv5R0
マシンロボはサンライズが持ってる商標だった、とか?
そこでサンライズが離れた理由は分からないけど。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:44:53 ID:1xTckwAG0
股関節が開くのって素晴らしいな・・・
なにこのかっこよさ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:58:08 ID:0p4rs0y60
股関節が開くのがカッコイイけども、足が外れやすいのはどうにかして欲しかった
仁王立ちしてるといつの間にか足がもげて倒壊
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:00:12 ID:O4MRakx80
ちょ
お前らフラゲして満喫しすぎ!
用事ある明後日までガマンしようと思ってたのに!
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:50:16 ID:NSx92vNu0
>>868
確かにビルドロイドレッグパーツの腿の付け根に有るジョイントに対して
横方向から力が加わるとあっけない程、ポロッと外れるなぁ
特に凸ジョイントの有る側へと力が掛かると外れやすい感じがする
個体差かと思ってたがこれは構造上の仕様なのかな?
このレッグパーツは色々使い方の有るだろうパーツだけに保持力不足なのは痛い
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:51:16 ID:TamQmAru0
ホントスゲ〜イイワ、これ♪
なんかエンジンが悪い夢だったような気がしてしょうがないw
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:31:21 ID:k83ECd8M0
いや前からこんなモンだ、外れ易さ
ただ今回は広い面が接触するように接続してるから、
てこの原理で横からの力に弱い
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 09:26:06 ID:sZQ9P1yh0
ようやく気づいたんだけどMRR時代もリーダーロボには@ってついてたよね
なにか一廻りした気で感無量
それにしてもロイダーでかいなー
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 12:42:14 ID:5CN4pG2JO
ザらスって年末も営業してたっけ?
30日まで仕事で買いに行けないので、コミケ帰りに、お台場店で買おうかと思ってるんだけど。
あと、あそこって駐車場ってある?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 13:06:49 ID:f5mZ2ZQW0
ロイダー採用と同時に
今まで車両のコクピット部にあった
窓風の塗装(横一文字とかの)が無くなった。
スケールが変わったと見ていいと思う。

ロイダーが巨人(中型ロボ)と考える手もあるけど。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 13:27:06 ID:D/yVuzIRO
スケールなんてどうでも(ry
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 13:51:46 ID:sWq1zE7s0
>>875

ロイダーは普通に人間だよ。サイズも同じく
ムゲンロイドの謎の暴走を受けて、人間=ロイダーが操縦する新ムゲンロイド・ビルドロイドを開発したという設定とのこと
(箱裏より)
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 14:01:43 ID:teiLNcgv0
何つうか、逃がし穴が全然ないな。
全部中が仕込んであるから、どこにでも挿せる。
アルファベット中期みたいだ。設計担当者が戻ってきた?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 17:16:12 ID:Hh1C54qt0
開けた直後の感想

ロイダーやわっ!
タイヤ連結できる!
両手両足につけたら電童だこれー!
パワーダグオン!パワーダグオンじゃないか!
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 18:48:43 ID:Dw2s/UR00
ティラノ買ってきた〜

う〜ん…ちょっと期待ハズレかも…
ブロック玩具としてはいいのかもしれないけど
ロイドも組み替え要員で全て組み替えなので
変形って点で物足りないなぁ

一番気になったのがデザインが全体的にかっこ悪い、
顔がブサイクなのはカンベンしてほしかった。

期待がでかすぎたっぽ…
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 18:58:32 ID:Z3MP+SL20
ビルドロイドの設定全高が10メートル前後だから
ロイダーは3〜4メートルはあるぞ
パワードスーツとかじゃねえの?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 18:58:36 ID:URWCCz5B0
初めてムゲンバインを買おうと思っているのですが、
種類が多すぎて何を買ったらいいのか分かりません。
おすすめはなんでしょうか?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 19:14:26 ID:wbtf9r+Z0
>>882
とりあえず2個買いだな。一個でもいいが二個以上になると爆発的に遊びかいが増える。
で、過去にスレで勧められてきたのは
GとHの恐竜コンビと、IとJの昆虫コンビ。
こいつらは2体合体して巨大ロボモードがあるのがイイとのこと。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 19:19:55 ID:3N2Ppmry0
OHPリニューアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 19:30:04 ID:NRReUY7x0
ビルドロイドの股が開く角度って大きすぎじゃない?
クリック入るところだと、大股開きになってしまう。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 19:32:06 ID:Ks39O7NA0
>>882
GHIJはマシンモードやアニマルモードの完成度も高いよ。
GHは合体してブラキオになったり、
説明書に無いけどロケット発射モードがあるのも魅力。
IJは合体カマキリモードがあるし、ムゲンロイドの顔がカッコいい。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:06:44 ID:wbtf9r+Z0
>>882
逆に避けた方が無難なのは
エンジンシリーズとNOPだな。
ABCDEあたりの初期も今更買うのは(´・ω・`)ショボンかも。
888882:2006/12/28(木) 20:10:02 ID:URWCCz5B0
>>883
>>886
>>887
レスありがとうございます。
明日直接買いに行くか、通販で買います。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:20:51 ID:tlc0tcwzO
>>882
もしインセクトダブルセットを見つけたら最優先で押さえる事を薦めとこう
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:25:04 ID:WXnPz4FK0
今日ティラノ買って来たが500円高いだけとは思えないほどボリュームあるなw
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:35:11 ID:j3K6MwUv0
500円といえばゴッドボンバーでは悲しい思いをしたなぁ
スレ違いすまん
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:45:29 ID:BRWS+RFq0
いいか!中の人をケンリュウに改造するなよ!絶対だぞ!絶対するなよ!
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:55:35 ID:eVgABpN0O
トイザらスムゲン三獣士セットはオススメだな。安くなってるし。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:58:03 ID:wbtf9r+Z0
そういえばABCのザラスセットも2000円だったなあ。
初期シリーズはあまり洗練されて無いがこの3体セットがこの値段なら買って損は無いな。
後期に比べて洗練されてないだけで出来はいいし。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:02:25 ID:eVgABpN0O
Aは今見てもデザインに遜色は無いからな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:03:21 ID:IZD7AT4d0
買ってきたがパケ裏のストーリー、ムゲンロイドを敵役にするのって何か・・・別にいいけど・・・
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:04:32 ID:wbtf9r+Z0
操られてるだけなんだよきっと
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:09:40 ID:Ks39O7NA0
GHIJをべた褒めしたけど俺もAが一番気に入ってるなー。
Aってかアサルトから武器強奪した島エアレだけど。
899882:2006/12/28(木) 21:20:14 ID:URWCCz5B0
ロイドジェネラル3は買ったほうがよいのでしょうか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:23:39 ID:eVgABpN0O
ロイドジェネラルは買うな!絶対手を出すな!買うな!初心者には危険すぎる。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:24:53 ID:wbtf9r+Z0
>>899
結論から言うと、よくないw
ムゲンロイド3体とちょっとのパーツがあるだけだからほとんど組み替えの楽しみが無いし
そのパーツも、巨大ロボモードの肩パーツが表側しか造形されて無いという始末

その3体のロイドは三銃士にそれぞれ対応しているロイドらしく、
三銃士を持ってれば少しは意味があるかもってぐらいの評価だった気がする。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 22:51:07 ID:jrjwtq1N0
>>865
遅レスだが……
ビルドロイドは人間が乗り込んで操縦するタイプで自分の意識が全く無いみたいだから
さすがに「マシンロボ」の定義に外れるということで明示してないんじゃなかろうか。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 22:53:11 ID:eVgABpN0O
そう言う定義だったのか…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 22:59:16 ID:wbtf9r+Z0
>>902
なるほど。凄く納得。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 23:21:35 ID:dMbACWbo0
ムゲンロイドを倒して正気に戻し、次々にパーツを合体
ビルドロイドがパワーアップ!
みたいな展開なのかな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 23:41:17 ID:s91LlkC20
ティラノとイーグルまだ買ってないんだけど
今までのアルファベットや五十音にあたるものってないの?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 23:42:02 ID:s91LlkC20
sage忘れたorz
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 00:33:27 ID:vN5Np7Cf0
今日の時点で大形店なのにパワフル売り切れてたよ
こんな早く新作バインが売り切れるなんて久々で嬉しいね!


…俺が買った後ならな…orz
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 00:38:41 ID:hJjsi8FX0
>>908
マジすか?

やべぇ・・・ 明日買うつもりだったけど残ってるか心配になってきた。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 01:46:23 ID:BD7CaB/wO
や、大友向け限定玩具でないから大丈夫
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 04:22:29 ID:hb7g3ZKK0
ホームページもリニューアルされたことだし、
2007年はムゲンバインにとっていい年になりそうでつね。

さしあたっては四龍伝。合体後もカッコ良すぎwww
ttp://www.rakuten.co.jp/takaoka/470279/472106/605380/1781103/
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 05:05:05 ID:y560SjwIO
ティラノの頭やイーグルの翼に公式HPのアドレスが印字されてるのにワロタw
まあなんにせよ、ムゲンバイン第2章始まったな。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 08:14:35 ID:C/302Qm+O
>>913
昔からURL記載されてた気がするが…間違ってたらスマソ。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 09:44:13 ID:lIuOOiRj0
旧Lはついてたな。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 13:38:24 ID:CaqERmp+O
プレックスロイドも
あとはQウェッジもかな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 14:52:29 ID:FhiRWUW30
凹の反対側にほぼ必ず凸があるのがスゴイ
もう文句の付けようが…

ついに夢見ていたそのものが出たと同時に
MRジョイントのポテンシャルはこれが限界値で
後は俺らの工夫次第って感じがする
ブロック玩具って本来そういう物だが
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 19:39:45 ID:PGQ2G08d0
買って来た
まだ公式の組んだだけど素晴らしいな
かなり理想形に近い

あとパッケ裏のジオラマ写真がワクワクする
今度のシリーズは期待できそうだ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:13:13 ID:2nJ06jZd0
ビルドを買ったらやろうと前々から思っていた、エンジン組との合体に着手。
イーグル+ア、ティラノ+ガの相性が良いね。
今日からア、ガ、サ、タはエンジンパーツを箱に戻し、
バインパーツだけで組んでビルドの支援メカとして扱う事にするよ。

>>917
明らかに純正パーツじゃない作業用アームが無性にそそるね。
整備班ロイダーは10個セットとかで発売して欲しい。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:17:29 ID:K3K7kj1M0
つかロイダーはパイロット以外にも作業員を1体づつ付けておくべきだと思うんだ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:44:06 ID:h3iZngOq0
作業員ロイダーはザらス限定のプレゼント品か
研究所入賞の記念品になりそうな予感
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:55:05 ID:K3K7kj1M0
金ぴかロイダー・・・ は止めておいた方がいいかw
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:57:47 ID:C/302Qm+O
パケ見て思ったんだが…ターボロイドやエンジンシリーズは暴れなかったんだね。
もしくはドック(病院)送り?ビルドシリーズはムゲンジェネラル7に勝てるかなぁ…
素で無理ぽ。と思うんだが…
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:41:36 ID:ZpgpO3QN0
武器らしい武器を武器らしく持てるのが最高だ。
ティラノの薙刀を途中で分割して
拳パーツの両側にそれぞれくっつけて握らせてるように見せたら脳汁が止まらなく…
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:51:14 ID:5MOVohTT0
ティラノに関して言えば、
ロボモードの顔はロイドのままの方がバランス取れてると思った。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:57:26 ID:xeGi3XzY0
プラモのスケールモデルの兵士とかでロイダーにサイズ合うのあるかな?
検索して色々調べてるが何を買ったらいいものやら
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 22:37:52 ID:HEEwFbzB0
ティラノの頭はスーパー状態で丁度良いな
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 23:02:23 ID:C/302Qm+O
ティラノの頭のサイズは個人の好みだからねぇ…俺は両方好きだけど。
いざと言う時にデカ頭に変えて戦うと思って楽しんでるよ。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 00:07:30 ID:yZYvy2P90
今日近所のデパート行ってみたがビルドロイド入荷してなかった。売り切れたのか、年始まで取っておくつもりなのか。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 00:53:32 ID:sgQGAYQC0
ロイダーの代わりになる、
見栄え優先のパーツとか欲しいなー。
コアっぽいのとか。

ロイダー入れないと隙間が目立つし、
入れるとなると上下が逆になると気になるし。

しかし、ビルドロイドの首は回転して欲しかった。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 02:41:06 ID:5tDUfbuA0
>>295
画像板のはおまいか?w
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 11:06:25 ID:SSKkjN5s0
昨日、ザラスで買ってきた。
ロイダーっててっきり立ち姿固定の人形だと思っていたんで、ロボモード
ではコクピットで立ったままでマシンモードでは寝てる姿勢になるのかと
思っていたら一応脚の付け根が動くからマシンとアニマルでは座った姿勢
に出来るのに驚いた。

なんか、ダイアクロンを思い出した…とか言うと年がバレそうだ。
でも、出ないだろうなと思いつつロボットベースみたいな大型基地タイプ
のアイテムを期待してしまう。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 11:15:16 ID:v1899wnEO
基地+数体のビルドシリーズでロボになれれば一番良いよな。
俺の基地代わりはいつでもブレイブマキシマス氏。このサイズが基地として満足出来る大きさ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 12:07:49 ID:Kn7BnU4Z0
>>931
後はマグネットが足にあれば・・・w
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 13:40:36 ID:cVGV92Ch0
ビルドロイド、カッコイイんだけど、

・ロボモードの首が回転しない。
・ロボモードでロイダーが背面から剥き出し。
・サイズが大きくなった分、ロボモードで武器の保持がすでに困難で拡張性がない。

それでも、エンジンと比べたらずっと遊べるのは嬉しいね。
スピードイーグルのホイールパーツも、拡張性が高くてかなり嬉しいし。

今後はLのネックパーツみたいな形状で、
腕用にクリック付きの回転軸を備えたパーツが欲しいかも。

ターボのジョイントエンジンパーツ(ロボモード時の胴体)の
左右の回転ブロックくらいの保持力があれば最高。

935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:11:03 ID:KecqFcDd0
クリックが大味すぎて
あんまり意味ないというか30度ずつ固定されてもなーという
足広げようと30度開けば大股になるし
開かなきゃ何のための可動だって話だし

股関節はムゲンロイド同様ヒンジ可動でよかったと思うんだ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:11:51 ID:KecqFcDd0
ヒンジじゃないや
軸可動だなこの場合
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:35:16 ID:MfQi9WVr0
>>875
スケールは変わってないよ
>>881
の言うとおりで、これはレスキューの頃から一貫して同じ比率を保ってる

計算すると、どうやら1/80〜1/87=HOスケールみたい。
これでいくと人間はロイダーの丁度半分、
ゾイドパイロットやダイアクロン隊員に近い大きさ。
ゾイドパイロットを片手に今までのコクピットを見てみると納得できたにょ。
でも子供が飲み込んだり遊び辛かったりしたら無意味だから
ロイダーの2倍サイズはナイスだと思う。

ちゅーことでロイダーサイズの人形を探すなら
ttp://www.baumann.co.jp/list/prizer/prizer2.htm
1/40前後がおすすめ!
スケール情景遊びを試してみたいなら
ttp://www.baumann.co.jp/list/prizer/GP16345.htm
この辺かしら
そんな奇特な遊び方する人はいないか
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 14:41:11 ID:os37FF8U0
そういえばMRRの頃、レスキュー関係の食玩と混ぜて遊んでたこと思い出した。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 17:06:00 ID:v1899wnEO
午前中に以前頼んだウェッジが到着。脳汁出まくりww。マイティレスキューロボは燃える!
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 17:16:17 ID:7P8MYIdg0
ザラスでティラノ買ったら、ポスター貰えたんだが
食玩組は省かれてるのな
941ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/30(土) 18:02:15 ID:25X9QsPI0
ビルド買ってきた
最初箱を開けた感想は「…重箱?」だった
パーツ一個づつ袋詰めの厳重な梱包ワロス

スピードイーグルでこれなのにティラノの箱はどれだけ詰まってるんだと
でも開けているときも楽しいー
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:00:29 ID:OXjKyszm0
でもロイダーの梱包はちょっと大変だったな。ハサミ使えば楽だけど
ロボモードの顔がマスクじゃなくて唇なのと、スーパーリンク形態の組立方が説明書に載ってないのが残念
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:22:02 ID:TzY5ERkpO
無事じゃないけれど、退院させられました。
両手打撲、不自由でまだビルドの箱を眺めているだけですが、設定と写真だけでワクワク感一杯です。
生きていて良かったですよ。
小さな幸せですけどね。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:31:22 ID:OHeFpkPI0
>>943
退院おめ。
はやく直して弄り尽くしてくれw
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:43:04 ID:v1899wnEO
>>943
退院オメ!正月はゆっくりバインしてくれよ!
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:17:30 ID:v1899wnEO
グラウンド・ゼロに供えられたマシンロボってどうなってるのかな…
跡地にビルを建てるって聞くけど…素直に喜ぶというか…建てちゃって良いのかな?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:19:57 ID:sxcaJHof0
>>946
kwsk
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:28:09 ID:v1899wnEO
ウェッジのマシンロボ・ヒストリーの1990〜2003年の所に書いてあるよ。
ビルを建てる話はニュース番組で知った。
正直アメリカ人は馬鹿の集まりかと思ってしまったよ…デカいビルだから標的になったのに、
それよりも上のビルを建てる計画って…反省の気持ちは無いのかなぁ…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:39:44 ID:v1899wnEO
跡地に建設予定のビルの名前を調べた。フリーダム・タワーだそうだ。
どこが自由なんだか…
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:44:54 ID:2P++mRvr0
「でかいビルを建てたからテロをされた」んじゃなくて
「まずテロありきで、でかいビルが標的になった」んだから。その理屈はおかしい。
一方的にテロをくらって、何を反省しろというのだ。
んでもって、「テロには屈しない!」って精神を見せるなら、よりでかいビル建てるのは何もおかしくない。
「お前らテロリストが何度ビルを壊そうと、俺たちはもっとでかいビルを何度でも建ててやれるんだ。」ってね。
>>949
テロに屈しない自由。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:04:04 ID:dAcTD6Mr0
まあ今度はパラシュートくらい有るだろうな、上階に。
崩れるのわかってて逃げられないって酷すぎるんもんな…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:16:50 ID:v1899wnEO
アメリカは他国の紛争にちょっかい出して、泥沼化させたりしてるからテロの標的になる。
何もしてなきゃテロの標的にはならないよ。日本だってテロの標的のリストにも入ってる。
アメリカの協力国だからな…イラク戦争もアメリカの石油目当ての行為だし…
イラクの一般市民もアメリカの一般市民も良い迷惑だよ…
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:22:29 ID:yGsWAPd/0
>>950はブッシュの脳内理論を見事に100%再現してる出来の良いカキコだとオモタ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:27:02 ID:v1899wnEO
ブッシュは猿以下の低能だからな…アレじゃ小学生に大統領させた方がマシだよ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:27:41 ID:7P8MYIdg0
この流れなら言える

1ヵ月後
そこには元気にムゲンバインで遊ぶ811の姿が
「もう絶対にスクーターで帰宅する途中にリードザウルスを開封なんかしないよ」
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:33:41 ID:7jKNgEoE0
つまり
フリーダムタワーを建てているのはパワフルティラノ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:38:42 ID:v1899wnEO
>>956
ちょっと…それは無いだろ…グラウンド・ゼロはそっとしておこうよ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:42:10 ID:yGsWAPd/0
>>955
いやむしろバイクで走りながら手放しでムゲンバイン出来るようになってこそ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:45:58 ID:7jKNgEoE0
パワフルティラノ弄っててふと思ったが
コアロイドに結構頼りすぎなきらいがあるところは
ターボロイドを思い出させたな。ターボよりか汎用性広いけど。
今後の展開として、ビルドロイドだけで大部分が完成してしまうようなのが多くならない事だけが懸念だな。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:10:19 ID:Bb7h2lTYO
>>959良い指摘だと思います。が、エンジンシリーズを知ってしまったら、今の段階で言うのは贅沢かと

マンモスやウルフとか、別ラインも動いてるわけですし・・・。安心して期待していいと思いますよ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:19:38 ID:A+wqaBJ4O
マンモスとウルフには期待しても良いと思う。
さて…そろそろ次スレだね。1月1日に新スレもオツかもな。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 10:01:31 ID:X6V8P9Wa0
今年は最後に光明が見えてほんとに良かった
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 15:11:01 ID:zZZOyOmD0
ビルド合体の情報がなければ、
シリーズが終わったかのような空気だったしな。

ビルド合体も色々細かい不満はあるけど、
エンジンと比べれば雲泥の差で、
いい年越しを迎えられそうですよ。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:30:53 ID:Tg6E3CjA0
ビルド合体シリーズも、ムゲンベースシリーズと一緒で4,5個ぐらいの
商品販売になって、ビルドバインシリーズも完結ってなるのでは?
「アイウ,,,所謂50音シリーズ」も中途半端だし。
ま,いいけど、ムゲンバインすきだし。
後、943さん退院オメデトウございます。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:20:17 ID:P+5lwtVD0
そういえば、ウルフでようやく犬科が仲間に入りますな。
アークタイガーでなぜ警察犬にしないかと。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:29:34 ID:Tg6E3CjA0
やっと犬科ね。動物色、昆虫色なかなか増えないな。海系は鮫だけやし。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:59:25 ID:lF/Bq/aR0
このボリュームなら定価UPでも全然許せるしなぁ。
大友の意見だけど。w
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 18:13:55 ID:7+kvlX5zO
>>966
昆虫はカブトムシ・クワガタムシという人気虫がもう出ちゃってるしね。
ヘラクレスみたいに海外種の甲虫で展開する可能性はありそうだけど、
個人的にはビルドバインでハチ(騎士組)やカマキリ(武士組)を出して欲しいところ。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:20:53 ID:Tg6E3CjA0
968さんの意見に続く
「アゲハ蝶」色は虹色。変な虫のモチーフは嫌やなー。前にトランスフォーマーで
ダンゴ虫変形ロボってあったけどなー
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:23:19 ID:y2aHdBEG0
カマキリはムゲンマンティスダブルがあるからまだ我慢できるとしても
ハチは出して欲しいな。ザビゼクみたいに変形させて遊ぶからw
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:34:54 ID:A+wqaBJ4O
ハチなら良いけどカマキリは…ゼクターがしてるし…クモなんかどうだ?
マシンモードでバギーとか。もちろん武者側で。
ハチは戦闘機モードになればニヤリとしてしまうな。

後は虫では無いがカニが欲しい…カニ→大型バイク、ザリガニとか…ザリガニ→救急車、
トンボ→ヘリとか、バッタ→戦車とか…
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:36:45 ID:Aqye4zDG0
>>969
友人が持ってた「トリプルなんとか」ってので
合体する時にカブトムシの胸の腹の境目ひっぱって
臓物引きずり出して変形させるヤツあったな>トランスフォーマー
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:38:08 ID:lrPd81qMO
>>955
白いバイクを乗り回す811
バイクと合体してロボモードに
そして伝説の武器探しの旅へ…
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:41:52 ID:rPE+drHKO
とうの昔に既出かな?
秋葉アソビトで単体ムゲン合体800円&エンジン900円だたーよ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:43:50 ID:A+wqaBJ4O
トリプルダクスな。ありゃ変形合体パズルだよ…
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:46:11 ID:GlJoaxYF0
カブトムシだけ難易度タケェ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:50:16 ID:A+wqaBJ4O
ヘッドになりそうなロイダーが夏頃に出そうな悪寒…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:57:59 ID:A+wqaBJ4O
以前プルバックゼンマイのバインパーツの話が出てたけど、ホイールマンの存在を知ってから
可能じゃないかと思ってるが…無理かな?
979882:2006/12/31(日) 20:59:48 ID:DAU7d6Gv0
ウズマキドリとテイオウリュウを通販で買いました。
パワフルティラノも買おうと思っているのですが、
買ったほうが良いのでしょうか?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 21:08:58 ID:A+wqaBJ4O
ウズマキドリとテイオウリュウならパワフルティラノとユウテンマとワンリキグマが
オススメ!
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 22:24:21 ID:A+wqaBJ4O
次スレ建てました。
マシンロボレスキュー&ムゲンバイン 25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1167571381/
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 23:30:41 ID:7+kvlX5zO
>>981

2007年は夢がムゲンに拡がる年になるといいですね。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 00:07:37 ID:F6fJ+OKmO
明けオメ!今年もはりきってバインしようぜ!俺の目標は
マイティレスキューロボ(原案)を作ってみるぜ!
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 00:09:10 ID:xfW74FpV0
あけましておめでとー
更なるムゲンバインの発展(?)を願って
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 00:35:00 ID:V/PW/fhpO
ハピーニューイヤー
俺の今年の目標は、いつでもムゲンバインを全品開封しても困らない、美しい部屋作りです。
ビルドバインという秀作を迎えて、これまで集めたムゲンバインを再開封する機会もなにかと増えそうだし。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 00:39:20 ID:92B916HcO
バイナーの皆様、新年あけましておめでとう!
そして新年に新スレが立ったとはこれまたおめでたい
987 【大凶】 【57円】 :2007/01/01(月) 01:37:18 ID:Y+EaoIvL0
あけましておめでとうございます
今年も多々買うぞ!
私にも皆にも幸あれ
988 【末吉】 【1776円】 :2007/01/01(月) 01:39:18 ID:Y+EaoIvL0
ひ、ひどい……しかし、こんなことでは負けない
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 05:34:21 ID:EKJe63T00
少数合体ロボとロイドへの武装強化が好きだったんですが
エンジンいらい遠のいて、今回の新素体で復帰を決めようかと思ってるんですが
今回の素体は少数or単体でも遊べそうですか?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 08:51:32 ID:l3UloLMS0
むしろ素体だけで遊べ過ぎなくらい。
991 【小吉】 【779円】 :2007/01/01(月) 09:05:48 ID:xi4exEb70
少数合体派にとっては2体でもパーツ多めだと思う
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 09:35:30 ID:F6fJ+OKmO
ビルド買うならエンジンもパーツ取りに使ってあげなよ。足パーツは物が良いから。
993 【凶】 【1025円】 :2007/01/01(月) 12:12:49 ID:wWCGHQGJ0
バイン者ではないんだけど、ロイダーの存在に惹かれて
本日パワフルティラノを買ってきた。ビルドロイドカッコイイね!
994!omikuj:2007/01/01(月) 12:18:56 ID:F6fJ+OKmO
>>993
ようこそバイン道へ。多々買いの日々が待ってるぞ。マシンモードは、
スピードイーグルの方がボリュームがあって良いよ。
995 【大凶】 :2007/01/01(月) 12:21:06 ID:F6fJ+OKmO
おみくじミスった…orz
996 【大吉】 【1130円】 :2007/01/01(月) 14:22:31 ID:4jvW+9v80
ミスって大凶ワロスw
いやスマソ、つい笑っちゃったんだ……
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 15:00:52 ID:vDWQHKfqO
明けましてお目出度うございます。
811です。やっとリードとパワティラ触ることができました。
クリック感が小気味よいですねぇ。後、四龍を絡ませたら面白そう。
998995 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 15:40:45 ID:F6fJ+OKmO
>>996
いや、俺自身も笑っちまったから謝るなよ。
>>811
オメ!今年は良い年になると良いね。
999 【だん吉】 【912円】 :2007/01/01(月) 16:42:29 ID:UyPUt7CY0
999で吉で1500円以上なら今年はバイン大盛り上がり
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 16:54:09 ID:4jvW+9v80
1000なら五十音シリーズも続投
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。