茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉 玩具情報 その2
1 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:
2 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:19:30 ID:kAMevyUsO
otu
>>1 乙
高崎のビックがおもちゃを扱ってくれさえすればなあ・・・
>>1乙
>>3 あのサイズじゃあ無理だろ、今だってろくに品物無いし、
ビックカメラは高崎が発祥の地なんだからもうちょい頑張って欲しいよなあ。
ぶっちゃけヤマダのLABI2だっけ?、駅前出来たら存続自体やばそうだ。
>>1乙
そのビックを潰そうと、駅前の大きな敷地にヤマダの建設予定看板が‥
ビック高崎店終わった…
>>4-5 東口店は西口店と扱ってる商品が丸被りで何でやってるのか分からないような
店だったけどあそこを潰さすにCD/DVDやゲーム類の専門店として残しといて
くれればなあ
そうすれば現店舗ももう少し広く使えるのに
あとヤマダは全体的に高い
電車利用者はヤマダにゴッソリ取られる恐れもあるがマイカー利用者は
環状線の現店舗とそんなには変わらんでしょ
というかヤマダのDQN顧客がマイカーで高崎駅前に集まってくると考えると
周辺道路の大混雑はガクガクブルブルもんだわ
以上スレ汚しスマソ
高崎イオンにはおもちゃ屋は入らんのかね?
HP見たけどそれっぽいのが無いのよ。
さいたまの美園イオンにはジョーシンが入ったから、高崎イオンにも欲しい…
でも群馬はヤマダのホームグラウンドだからなぁ…
エェェエェエエ!
高崎イオン、おもちゃ屋入らないの〜? orz
>>9 でも太田イオンのおもちゃ売り場はうんこだしあったところで・・・
ぃゃぁ・・・そういうアレなところをチェキするのが趣味なもんで・・・w
近くのとりせんのおもちゃ売り場も見逃しませんよハイ♪
12 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:29:29 ID:PDJxrZPR0
>>1 新スレ乙。
高崎イオンのおもちゃの件については、サティの3階に子供向けの売り場ができるが、
おもちゃ類がどれだけ充実してるか気になるね。
前橋ザらスが閑散としているんだから、佐野イオンみたいに店内へ
取り込んでしまえば良いと思っていたんだけど、それは無さそうね。
太田イオンも初めの一年は安売りがあったんだけど、最近は品揃え
自体が×だからなぁ。
>>13 赤まるがもう全然駄目らしいしね
しかしザらスも一店舗くらい駅から近い店がないもんかなあ
前橋店や太田店は徒歩三十分前後だからがんばれば行けるけど
それでも遠すぎるなあ(伊勢崎店だと一時間前後かかる)
高崎イオン期待してたけどまともな玩具店はないのか…
それにしてもご近所さんが結構いるなw
群馬スレと化してるな、まあ群馬はおもちゃ屋に貧窮してるしなあ。
大人の玩具屋はよく見かける気がするのだが
18 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 11:54:44 ID:cymTnnbTO
前橋、伊勢崎、太田なんかは良いじゃないですか、
高崎なんか玩具は皆無ですから…
野田市って何で、おもちゃ屋多いんだ?
野田ホビー×2
やぎや×2
ヤマダ電器
トイザらス
オフハウス・・・は、違うか?
>>21 …えっ?ちょっwwww
その数では多いうちには入らないだろ…
23 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 20:26:22 ID:GOlRCzCl0
>>22 多いよ、だってキッコーマンと利根コカしか印象にない街なのにそんなに
7件も
24 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 21:25:36 ID:NPcrSer/0
>>18 漏れも高崎のおもちゃ・模型屋はろくな店がないので、いつも伊勢崎か前橋の店で買ってしまう。
伊勢崎と前橋といえばトイプラがあるけど、前スレにもあったと思うけど
最近の値段って、阿呆みたいに高く付けられてない?
いくら限定って言っても二・三年前のゾイドに5桁を払うヤツはいないだろ。
高崎イオン行ってきた
サティの玩具コーナーは完全に子供向け
はっきり言って玩具、ガチャとか前橋サティの方がまし
こことは関係ないけどゲーセン、CDショプもしょぼい
映画館も規模小さいし、上映作品も古いのが混じってたりで訳わからん
飯系は豊富だから利用するとしたらそこ位かな
>>26 現在プレオープン中なのか
砂の器やってるんだね
行ってみるかな〜
しかし「公共交通機関使え」って確かにバスはあるけど片道400円は高すぎ
群馬県民、公共機関なんて使わんような。
>>28 「ハンドル握らなきゃ死んじゃう」病に罹患してるからね
>>28 電車のインフラも皆無。
バスは1時間に1本。
自家用車なくてどないせーっちゅうねんw
31 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 21:06:33 ID:JNPldDs2O
山梨県内で食玩セット売りが充実している
店と言えば何処ですかね?教えて下さい!
群馬なんて水上温泉しか行ったことねー
>>33 群馬の温泉かぁ、俺は草津と伊香保によく行くかな
埼玉から近いんでね!
このスレって山梨の人は見てないのかね?
再販ピスケス、前橋ザらスの入荷数は2個だと。
少ないねぇ…
伊勢崎の某玩具店でフィギュア予約して取り行った時、俺:先日〇〇予約した〇〇ですけど。店員:はぁ?
と言われて普通にキレそうになった。客何だと思ってんだよ。店出るまでその後終始ガンたれてしまった器の小さい自分に反省。長文スマソ
>>37 店員はなにあいつおもちゃごときでキレちゃってるの(藁プって思ってるだろうな
>>39 店の名前出すとうまくないがそうだよ。
品揃いが良いのは認めるが。
伊勢崎でそんな態度の店は一店舗しか思い付かないですね
あそこはずっと前からそんな感じの店なんで次回からは気を付けて下さいな
群馬県人→田舎者のせいかとろい→それでうじうじしてる→サイトでしか言えない→単なるアホ=ようは情けない根性無しの群れ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
栃木人ですが何か?
群馬ネタばっかりズルイっす‥
山梨も忘れないでくださいね‥orz
>>40 品揃いが良い訳じゃなくて、仕入のコントロールが出来ていないんじゃね。
聖衣神話やSICの品薄物やebのセイバーとかが残っていれば感嘆するがな。
フィギュア物だけでいえば、桐生の○カ○○のほうが模型屋とは思えない量だよ。
オ○ザ○なんてここ数年行ってないわ
なんか近寄りがたい雰囲気があるし
>>46 ソコんちの黄金マイスはシュラと童虎以外揃ってたんで俺が大人買いしてしまったよ
確かにオカザキは量はあるわ
この前オカザキに行ってきたがたいした品揃えじゃなかった…
SICやMIAを求める俺にとっては糞店舗
ビクポでSICのサダエが9800円で売ってたので速攻で買った!奇跡だ!
店員はDQNだがSIC関連は穴場w
>>46 確かにあそこは模型屋と思えないかもね!
つーかビ○ポの店員はDQNってより半漁人っぽい。
他の県の話題はないんかね?ねくらの群馬の話題はもうイラネ。
>>51 山梨県内で食玩のセット売りをしている店はありますかね?
埼玉人には群馬の情報ありがたいぜ。
懸賞といい、田舎の方が競争率低くて羨ますぃ
彩の国の人に田舎って言われてもなあ。
駄埼玉って、自分の県に一番愛着が無いでランク一位w
あと、住みたくない都道府県で駄埼玉が一位を毎年取ってるんですよねw
それに比べりゃ山梨は良いところですよ
57 :
サイタマー:2006/10/25(水) 22:17:15 ID:8YYczh7V0
東京に幻想を抱き、栃木・群馬・茨城を貶めるのが大好きですw
群馬県でトランスフォーマー・クラシック取り寄せてる所ないですか?
埼玉は大宮以南で、目立つおもちゃ屋情報が無いんだよな。
浦和・川口あたりの人はどうしてるんかな?
もう秋葉とか東京まで遠征したほうが、無難に入手しやすいからか?
距離的にも交通費的にも、大分近いからなぁ・・・
そりゃそうだ。けど都内に行けば簡単?に手に入るけど、地方で苦労しながら探すのが面白い。道も覚えるしな。
61 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:40:54 ID:rdPuOyEm0
茨城・石岡のワンダーグーは意外と品揃えが良い。S.I.Cを取り扱ってない点が惜しい
>>61 ナビなんか買う金があったらその分をおもちゃにつぎ込むのがこの板の趣旨ではないのか?
>59
川口の西口駅前に玩具屋あったけど無くなっちゃったね。
>62
春日部のワンダーグーは数年前は戦隊やライダーの玩具売ってたけど、
最近はガンプラやMIA等のガンダム関係だけになっちゃった。
>>61 ナビ付いてるよ。ただ、ドライブがてらのが休みを楽しめるしね。
オカザキは何か近寄りがたいよ
誰か一緒に行ってくれる人いない?
群馬の太田市のタカラ堂って行ったことある人います?
>>67 駄菓子屋で少しプラモも置いてある店
奥にガラスケースがあって、昔の古いゲームソフトが売ってるw
何かを求めて行く店じゃないよ‥
地元の厨房の買い食いポイントになってるだけ。
前橋の万玩堂って潰れる?、なんか商品スカスカだったんだけど。
ガチャのまとめ売りしてる貴重な店だったんだがなあ。
>>68 そうなんですか、情報ありがとうございます。
前橋のヤマダに神話の予約にいったら
終わってた・・・聖闘士星矢のって
言ったら、直ぐに理解してくれたが
そんなに需要があるのか?
あ〜、難民の予感・・・
ゴメン、あげてしまった。
>>69 確かに、万玩堂は異常なほど品物がほとんど無くスカスカだったな…
まぁ、俺は伊勢崎だからガチャや食玩のセットは大貫やLホビーで買ってるけどな
>>71ヤマダは取り扱ってないんじゃないかな
オープン時は、蟹と最終星矢があったけどその後は神話
発売されても置いてあるの
見た事無い
>>74 ちょっと前のヤマダ広告に聖闘士星矢の玩具載ってたから取り扱いしてるよ
ちなみに前橋ね
ビ○ポ行ってきました。
かなり、ドキドキしながら入ったが
店員さん普通でした。(機嫌よかった?)
ちょっとホッとしました。
せっかく行ったのでマイス一個買いました。
エ○○はオークションに出しちゃうから、パソコンのできない
○○ポのほうが伊勢崎でマイスを買うには穴場かも。
機嫌良かった訳じゃないんじゃない?まあ、性格なんて夫々だから仕方無い!
客観的に見てビ○ポは品揃えは良いからな。
ビ○ポの店内はもはや限界ギリギリの商品陳列‥
色々見たくても絶対に無理だよな!
何処か広い場所に移転してくれねーかな‥
余談だが、あの店長の髪型は戴けないw
オッサンが周りの空気を読まずまだ夢を捨てきれてない
三流のストリートダンサーみたいw
証拠がこんだけあればサイバーいけるよ
他の店の情報無いのかな?
ビ☆ポは随分と品数多いな!
SICは誌上限定のヤツまで置いてあったのはビックりしたよ。
そいや…牙狼のイクプロVOL.1ってまだ置いてある?知ってる方いたら宜しくお願い致します!
>>82 宇都宮のま○○○けで定価で見かけたような気がする。
あとは、P○Zのショーケースにあったかな。
大宮のビックカメラに行ってきました!
品揃えはそこそこ良い感じかな?贅沢を言うならば、食玩とか箱モノをもっと増やしてくれれば良いですね!
ようやく群馬以外の話題も出始めたね。
>>85 おー大宮ビック、おもちゃ増えたのか、
半年前行った時は商品少なくて泣けたけど。
>>87 私から見た見解なのでそれはなんとも言えないけど、あれだけ揃ってれば充分かと!
他県とかは玩具屋さん情報無い
のかな?
89 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 00:04:28 ID:SIH4nIkW0
この前できた川越の万代書店に行って来た。1階がおもちゃ、フィギュア、トレカ、古着で2階が
本、ゲーム、DVDなど。品揃えはそこそこ。それよりも、そこからバイパスを1kmほど東松山
方向に行ったブックオフの隣にあった「リサイクルプラザ川越館」がなかなか。そんな店がある事
も全く情報がなかったので新鮮な驚きが。まあ、言ってみればやや末期のトイズオフみたいな品
揃えなんだけどね。雰囲気は爆発市場に近いかな。
90 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 02:34:20 ID:Yc7Jb+hLO
川越の万代には失望した‥
とゆうよりも、最近の万代に飽きてるんだろうな‥俺は
91 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 02:39:56 ID:kKtzFJ9SO
茨城・荒川沖のトイザらスは聖闘士神話入荷してんのか? いつ行っても最終瞬しか売ってないんだけど
92 :
鈴木和真:2006/11/06(月) 02:45:13 ID:N50tJLYc0
>>1-1000 こいつに比べれば全部弱い
http://www4.diary.ne.jp/user/482857/ 趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶
別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー
こいつに勝てる黒い奴はいない
俺がぶっ殺す
万代は熊谷と結城と伊勢崎と岩槻には行った事はある。
川越って、開店初日の時は凄い人多かったみたいですよね。
94 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 13:37:47 ID:Yc7Jb+hLO
>>93 開店初日はどこの万代も凄い人なんですよね
そんで一切合財お宝狩られて残ったものは‥
最初に行ったもん勝ちみたいな‥orz
>>94 まあ、仕方無い事?ではありますが(苦笑)
万代はたまに良い拾い物もあるし、頻繁に行ってますね。
小山市のパワースポーツは既出?まあ、玩具店と言うよりはリサイクルショップに近いですが…
利点は物によって安い事。例えば、昔レッズから出たデビルマン・フューチャーモデルが\1500等(結城万代も確か同価格)
あとは本庄のリバティーの品揃えをもっと増やして欲しいですね…
千葉で開封食玩屋探してるんだけど、津田沼のポストホビーと千葉のレオナルドしかない?
木更津にも黒いお店ありますよね。
山梨方面や他方面の玩具店情報求む!
えー…気付いたんですが‥同じ様なスレあるんですね?
>>95 本庄にリバティーがあるんだ?どの辺りですか?
104 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 02:29:38 ID:VH8M4tCWO
無意味なエクスクラメーションマーク
106 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 13:59:50 ID:VH8M4tCWO
↑お前の無駄なレスもなw
一々ageるな
108 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 15:26:57 ID:kbzk4Lbk0
スレ違いなら、誘導願います。
栃木のおもちゃの町で毎年12月にメーカーがセールをやるそうですが、
行ったことがある方いますか?
行きたいのですが、雰囲気などがわからず迷っています。
当方、幼児の玩具が目当てなのですが、マニアックな感じですか?
また、子連れで行かないほうが良いでしょうか?
ご存知の方、アドバイスお願いします。
>>110 普通の玩具の決算セールなのでマニアックではありませんよ
子供連れの人が多いですし、クリスマスも兼ねているせいか
家族で来て沢山買いこんでいる感じですね
群馬の玩具店巡りしてますが、
マイスどこの店も予約とってくれない・・・
理由は既に常連客の予約でいっぱい、
入荷数が不安定とのこと・・・
常連客を大事にすることは良いことだけどね
んー...無難にチェーン店で予約するのも良いんじゃないですかね?
壬生はバンダイミュージアムも出来るし、これから発展すれば良いですね!
114 :
111:2006/11/16(木) 09:17:06 ID:UpnomVgK0
即レスありがとうございます。
子供を連れてプリキュア探しに行ってきます。
115 :
110:2006/11/16(木) 15:03:04 ID:UpnomVgK0
114は110から>>110宛てでした
申し訳ありませんでした
高崎で聖闘士聖衣神話うってない?
高崎は分からないけど、近くならザラスかな?
朝一に行かないと難しい。
入荷数が少ない。
ジークも20個前後の入荷しかなかった。
基本的に群馬で神話は難しい・・・
神話のガルーダってのなら、今ヤマダ前橋に5個あったよ
3780円だったかな
たぶん、みんなが欲しがっているのは「グリフォンミーノス」。
>>119 そうなんだ
神話全然わからんから新商品かと思た
サンクス
ミーノスはうちの近くのザラスじゃ開店3分で無くなってた
>>116 桐生じゃ駄目か?
○イ○ワ○プってとこだったら残っているかもよ。
>>122 有難うございます
すみません‥桐生はオカザキしか知らないんです
もう少し名前とか詳しく教えてください。
>>118 情報ありがと!
おかげでアコス買えました♪
群馬県ね玩具店スレですか
そうですか
↑入力ミスったorz
>>50だが、ビ☆ポじゃなくて全然違う店だったよ!店員さん申し訳無いです!
何をボケてんだ俺...orz
誰かグリフォンミーノスGETした人いるかい?
128 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 15:04:55 ID:CtiVGdXY0
栃木県のな〇〇し屋は既出?
ガチャの纏め売りとか結構ある。
>>131え?何処で?俺も探してるんだけど、何処にも無いよ
>>132 今回は23日に発売で、あっという間に完売したそうだ。
俺はネットで買ったから、その喧騒には巻き込まれなかったがな。
>>133 諦めて、俺もオークションか何かで買うよ。
何処探しても無いからね。
135 :
131:2006/11/28(火) 19:34:20 ID:eGv4hlxxO
今はわかんないけど発売日に太田ザラス、ビグポにあったよ
少し探してみて無かったらネットで購入するのがいいかと…
>>135 情報、本当に有難う。行ってみます。太田ザラスにあるなんてなんかラッキーだ。な☆☆し屋出たね。あそこも良い店だよね。
>>135 知り合いの話だと、あるザらスでは子供を3人連れた夫婦が鷲掴みでかっさらって
行き、出口で「美味しいもの食べて帰ろうね」と言ってたんだと。
>>122 タイムワープってやってるの?
>>136.138
残ってればいいけど…
ミノ転売して儲けようとしてるのさ
>>137 親子で転売かぁ…
呆れちゃうよ
>>139親子で転売なんてあるんだね...
ちょっとびっくりした...
今、転売してもそんなに儲からないじゃないかな?
だいたい定価前後で落札されてるし、一体当たり
多くても1千円から2千円の儲けぐらい。
正直言って割に合わないと思うけどねホントに。
そんな儲けで食べれられる「美味しい物」って
なんか寂しく哀れだね。
>>141うーん...そうなんですか?
じゃあ転売屋さんは、数売らなきゃ儲けはあまり無いんですね?
物に寄るだろうとは思うけれども
転売なんて手間考えれば全然儲けなんか無いと思うけどな。
大間々のお店は既出?
転売って結構迷惑だよね。
蕨・・・というか西川口の
ダルマヤがお亡くなりになった
栃木、埼玉、茨城周辺でちょっと前の装着変身売ってるお店ご存知ないでしょうか
特に剣あたりのを探してるんですが
>>147この前結城で見た気がするよ<装着(ry
後に店回ってあったらまたレスしますので宜しく!
>>145残念だね...地方の玩具店には頑張って欲しいけどやっぱ、秋葉とかに行く人のが多くなってるのかな...
自分も秋葉に行けば、大概の欲しいモンは手に入るけど。
壬生のバザーって、明後日だっけ?
アレ?明日壬生のバザーだっけか?
>>147あったよ!
南斗胸像のレイ売ってる所を御存じの方いらっしゃいますか?
>>151 報告ありがとうございます
しかしそこらへんはあまり詳しく無いんですが、お店の名前とか分かりますでしょうか
>>152遅くなり申し訳御座いません。宇都宮の鑑定団で見ましましたよ。
>>153 どうも 今度の休みにでも行ってきます!
>>154もし売れてしまっていたら、またレスして下さい。
対応出来る範囲で探してみますので!
>>154 PIZのレンタルショーケースも見てみれ。
何種類かあったよ。
宇都宮で思い出したけど、淀でRAH.DXのアスランが\500で投げ売りされてました!お得かも!
群馬・埼玉でジオノグラフィーのザクU・F2の緑が売ってるところないですか?
159 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 23:08:07 ID:FplnvR/Z0
聖闘士聖衣神話「アリエスムウ」の再販分を、置いている店ってある?
栃木、埼玉近辺で、装着変身仮面ライダー剣キングフォームをまだ置いてあるお店有りませんでしょうか
川口のバンビとか云う店がお亡くなりに。
噂を頼りに25日の夜、お邪魔したのだが
どうやら終末に出くわしたらしい。
ゾイド、マルイ銃、ミニ四パーツ、缶スプレー10本程で
四千円ほど狩らせていただいた
あやうく古いプラカラー押し付けられるところだった。。。
おばちゃん手強いゼ;
トイラジ、半端な戦隊モノ、ビーダマン
辺りがちらほら残ってたが
如何する気なのだろうか・・・
正月にでも軒先で売れば良いのに。
(女児系は既に絶滅状態)
川口近辺はアンドウトーイ以来受難続きだな
>>159 群馬なら太田と伊勢崎のザラスに現品限りであったよ
クラーケンアイザック買えた人いる?
自分は買えなかった…
>>162 買えましたよ。
なかなか苦労しました。
>>163 結構余裕だったと思うけど。
早いところじゃ一昨日のうちに出している所もあったしね。
話切っちゃってすいません 群馬県で女神転生の第一段のボックスが売っているところを知りませんか?
他のスレでは話出てるところもあるけど一応報告。
船橋競馬場前のビビットスクエアにあるアソビット閉店につき全品半額セール中。
ガンプラと色ぽ系がまだ結構残ってる。あと心滅ガロとかリボルテックも少数あり。
マスタピコンボイ完全版とエクスカイザーも一個ずつあった。
167 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 16:38:18 ID:oXk67dD5O
あげ
169 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 16:52:59 ID:GKVtwL2ZO
埼玉でロックマンエグゼの
ソウルユニゾンモデル、
トランスミッションモデル、
ビーストアウトモデルを売ってるとこ知りませんか?
ロックマンがアーマー着けるアクションフィギュアです。
どなたか、千葉、四街道、稲毛辺りでBB戦士の品揃えが良いお店を知りませんか?
>>166 イクイップ(ryは心滅牙狼だけでしたか?
>>171 他に京本だけはあったと思うけど数は極少数だったと記憶している。
>>172情報有難う御座います。質問対象だったのは、まさにその京本でしたorz
千葉市付近でブレイド、ギャレンの装着変身を探しています。
新品・中古問いませんので、情報を知っている方おりましたらお教え下さい。
>>170 BB戦士といっても、武者やら初期の本当のBB戦士やらと結構種類があるかと思いますが、
とりあえずビビットスクエアのラオックスで全品半額なので行ってみてはいかが?
昨日行きましたが、結構数はあった様な気がします。
>>171 心滅は全然売れてないですねw
烈火もありましたが、京本はもうなかったよ。
ニョホッ!
埼玉、千葉でカブトのハイパーゼクターをまだ置いてあるお店ってありますか?
ビビットスクエアのアソビットの閉店セールって何日までやってるかわかる人います?
福袋の中身が良い店って何処だろうか?って…スレ違いかな?
>>174 情報ありがとうございました。
流石に地域を限定しすぎると情報を得るのは難しそうですね。
休み中に、ビビットスクエアの方まで足を伸ばして探してみます。
茨城に引っ越してきたんですが、水戸、ひたちなか、那珂あたりで色ぽ扱ってる店ってないですかね?
今まで通販は使わず、店で現品見てから買ってたので、出来ればこっちでもそうしたいのですが・・・。
どなたか千葉県の習志野市付近でジェネブロックを置いているお店ご存じないでしょうか?
184 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 13:18:26 ID:lSqk8geBO
宇都宮パルコのポストホビーって何でなくなったんだろ?結構客入ってたよね?店員さんも面白い人いたし。
>>182 ザラス・ワングー・勝田ラジコンぐらいかと
八街駅の近くのおもちゃ屋(名前忘れちゃった)って閉店したの?
今日(水曜日)行ったら閉まってた。。。
187 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 00:40:26 ID:tFlt1uh3O
茨城・荒川沖トイザらスってS.I.C扱ってる?
188 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 02:51:22 ID:q/SAjNJ7O
埼玉県で壽屋のワンコインフィギュア扱ってる店知りませんか?
新品中古問わず
>>185 どこのワングー?
那珂では見当たらないんだが
>>190 笠原(50号のヤマダ電機隣)
東海(東海のジャスコの近く)
ならあるはず
そいや、高崎駅の所のヤマダ電気はもう出来たの?&玩具置いてるの?
>>190 フィギュアならひたちなか市のワングーREとか水戸の富士書店あたりはそこそこ置いてるぞ
そういやビビットスクエアのアソビット閉店は明日か。
昨年末の段階で既に半額セールだったけど、ラストでさらに値引きとかあるかな?
おもちゃ板にも地域スレあんだね
模型板のは見てたけど
>>182 水戸駅南のATCハヤシにも壽屋のならあるよ
197 :
182:2007/01/19(金) 07:45:15 ID:bqC5yZhg0
情報ありがとうございます。
何件か回ってみましたが、ひたちなかのワンダーREと、水戸の富士書店が良い感じでした。
休日を使って、小さな店も回ってみます。
今週末、聖闘士聖衣神話のレオ、アクエリアス、カプリコーンが再販されるそうですが、
前橋・伊勢崎近辺で予約せずに買える所ってありますかね?
エルホは抱き合わせするので、パスしようかと思ってます。
>>198 買えました?
自分は朝トイザらス行ってみようと思ってたんだけど、結局仕事で行けなかった…
西浦和のポニー千葉
閉店セールちう
・・・もう二声やすくしてよw
201 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 18:26:53 ID:UH2O4wr60
茨城県水戸市周辺に、マシーネンクリーガーの商品売ってる店ないすか?
59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 01:22:11 ID:0/8F7wXC0
埼玉は大宮以南で、目立つおもちゃ屋情報が無いんだよな。
浦和・川口あたりの人はどうしてるんかな?
>>目立つどころかちゃんとしたおもちゃ屋が無いような・・・
ちゃんとした模型店(ホビーショップ)ならいくつかあるケド。
・・・でも所沢の話だしなぁ・・・このスレ的にOKかどうか。
>202
OKですよ。
どこっすか?
津田沼のポスホがorz
げ、閉店すんの?
208 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:19:45 ID:Iek6upuL0
茨城県水戸市周辺に、マシーネンクリーガーの商品売ってる店ないすか?
S.I.C.仮面ライダー剣置いてる所無いですか?
ない
>>209 手遅れかも‥SICは常にお早めにGETする事を心がけてください!
エロホビーでカノン残ってる?
>>212 エロホビーは仕入力が弱いから入荷できないんじゃ?
214 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 10:49:04 ID:f4fNtVcfO
水戸ザラスでカリギャレげとー まだ一人一個限定で、あと十個ぐらいあったぞ
魂スペックレイズナーとコンプロキュベレイも何故か一緒に一人一個限定であったのが謎
魂レイズナーは7990円だった…これなら網で買った方が安い!
>>215 定価とかかわんなくね?ザラスだと6000円しなかったぜ
>>216 そうか俺の地区のザラスは7990円だったよ。
流石オープンプライス…
218 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 14:01:10 ID:8gEIH6YgO
茨城県南でマイスの青銅2軍を安く売ってる所、知りませんか?
良いなぁ…カリス&ギャレン
>>217 オプション少ないエヴァよりレイズナーは喋るベースやニューレイズナー
のパーツ分で割高感があるのかもしれんね。
春から深谷に配属されることになったんですけど、深谷ってハロマ以外におもちゃ屋ありますか?
特に美少女フィギュアとか中古玩具を売ってる店があったら知りたいんですが……。
埼玉・群馬近辺でフィギュア置いているお店ってありますか?
>>222 周りの市でもきついと思うが、深谷で美少女フィギュア買うなら通販か東京方面行かないと〜
熊谷になりますが中古なら万代書店、大型玩具屋でザラスがありますよ。
足延ばせばいろいろありますが〜
>>225 群馬県て都市部がかなり狭くて南東部に集中してるから埼玉県北部と一体で見たら
そこまで広い範囲でもないよ
逆に群馬と栃木を一帯で見ると都市部がかなり細長く広い範囲になるけど
>>223 具体的にどの系統のフィギュアですかね?
フィギュアだけで言ってしまうとキリが無いので…
もうちょっと詳しく書くべきでした。すいません。
埼玉北部と群馬です
>>227 アニメというか萌え系のフィギュアです
>>228 割引率とか入荷数考えると通販にしたほうが良いと思うけどね、
自分が実店舗で良く使うのはミュルサンヌとLホビーかな、
割り引き渋いけど、とりあえず1個は入る店だから。
>>229 まつ、無難な情報ですな。
掘り出し物系はもっとディープなお店(玩具屋じゃない)だろうからな。
ベタで今更ながら申し訳ないけど
聖衣神話サガの在庫がまだある店舗知ってる人いますか?
i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
/:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま 知
i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) す っ
.|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } よ て
!;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=)
ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,,
i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
.|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙
l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::|
ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
>>229 万玩堂は買取専門になっておりました、若干は商品あったけど売れのこりっぽ、
前橋でガチャセット売ってる貴重な店だっただけにorz。
けやきウォークのアピタの玩具屋行ってきた、
ガンダム系はやけに充実していたけどデパートのおもちゃ屋でした、
TFは連合、武器屋のマニア向きの新作もしっかり入ってた点は使えるかも?、
でも定価だけどね。
田舎はショップが無いから、ダメとわかっていてもついつい期待しちゃうのさorz。
238 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 01:12:15 ID:ysE1nPhh0
>>232 その日の夕方の時点では伊勢崎ザらスにあったのになぁ。
オレの目の前で最後の一個を買ってった奴がいたよ。
>>236 たまにアピタ等の玩具売り場に掘り出し物があったりするので、期待出来る。
大宮在住でビッグくらいしかないなぁと思ってたけどちょっと行くだけでイエサブがあったんだな。
知らなかった・・・
アピタはデパートの玩具売り場やイオン系のそれと同じで
ワゴンを探ったり、時期を外したものを定価で探すのに向いてると思う。
>>240 東大宮の16号沿いにタムタムがあるよ。
243 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 22:56:39 ID:AmFNf5qL0
3月25日ポストホビー千葉店閉店
模型、工具類、ミニカー、玩具等 表示価格より30%OFF!
エアガン、ガンパーツ等 表示価格より20%OFF!
ゲッ、千葉店まで閉店すんのか……
マジかよ!いよいよ千葉が駄目になるな、ホントにネットが
本命になっちゃうな。
渋川の文真堂書店が今週18日で閉店するので
80%オフしてた もうほとんどの物無いけど・・・・
>>246 マジか
渋川どんどん店減ってるイメージがあるよ
せっかくだから今から渋川の文真堂行ってみる
閉まってた…11時迄って
全店が12時迄やってる訳じゃないのね
249 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 15:02:02 ID:tMAT+4J9O
茨城でマイスのウルフ置いてある店知りませんか?
情報求む。
茨城で新品の神話、最近見ないなあ。
レスさんくすです。
どこかで見かけたら教えてください。
252 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 23:39:51 ID:wIoBZB4E0
栃木だけど佐野イオンの中のザラスにならウルフあったようなぁ。。
あと、宇都宮FKD店ならおもちゃ屋2コあるけどどっちも
青銅2軍が全種類が去年からずっとあるよ!
千葉市内で色ぽ扱ってる店って、ほとんど無いよな・・・秋葉原までは電車賃高いし
>>253 ヨドバシ、タムタム、マグマニくらいしか無いのか(しかも数量微妙)
茂原アソにもちょっとはあるけど、あそこまで行くなら秋葉行くよね…
>>254 イエサブを抜かすとはお主通だな。ヨドの上にあるのにw
まあポスホもいよいよ閉店だし、基本的に色ぽは通販で買うなぁ。
254っす
>>256 同じ建物にあるから混同しちまったぜ
荒川沖のザラスって1号店だったんだな。
知らなかったよ
259 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:20:38 ID:rMB+EtzU0
>>258 開店初日に並んだゾ
当時はアメトイが9割占めてた記憶があるな
260 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 12:55:16 ID:W2P0h7BIO
装着変身仮面ライダー剣キングフォームを探してます
栃木在住ですが遠征も辞さないつもりです
近辺での目撃情報ありましたらお願いします
261 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 16:26:15 ID:lqywY55TO
外房線(茂原〜千葉)近辺で仮面ライダーの玩具やフィギュアを多く取り扱っている店を教えてください。
あとアートワークスから出たアンデッドのフィギュアの目撃情報もありましたらお願いします。
>>261 アンデットってギラファやジョーカー等のですかね?
>>261 まず玩具やフィギュアを扱ってる店が無い
茂原のアソビットが頑張ってるとは思う
ちょっと前の話になるが(最近行ってない為)アスモ1Fのぁゃιぃ中古ショップにも多少ある
素直に千葉駅まで出た方がラク
264 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 18:53:01 ID:lqywY55TO
>>262 そうです!特にギラファとタランチュラを探しています。
>>263 情報ありがとうございます。今日、アスモの方に行ってきました。全品半額デーでしたが品数は少ないですね。今度の休みに千葉に遠征してきます!
アスモの中古屋の店長、俺が預けた
ガレキを二年以上ほったらかしか…
アスモの玩具屋、昔は結構でかかったのに改装してから
ずいぶん小さくなったよな。
前は結構ガレキから幼児玩具まで取り扱ってたがいまは
カード関係+玩具多少って感じになった。
>>266 昔、ムサシヤの格ゲーのガレキとかよく買ったよ。
あとアメトイとかね。
半額セールは昨年のクリスマス頃からずっとやってる気がするな。
まさか閉店予定で処分とかではないとは思うが心配。
俺のガレキ早く作って返して欲しいな(;-_-)
>>264 発見次第連絡します!
自分は同シリーズ?のウルフオルフェノクを探してます。
>>268 たっくんなら茂原アソビで見たよ
アンデッドはいないけどオルフェノクなら他に王・蛇・鰐・ムカデもいた
270 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 07:57:20 ID:C9l/HNR1O
五十嵐は変態だな
>>269情報有難う御座います!今度の休日にでも行ってみます。
272 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 14:56:43 ID:VFmOWKWk0
佐野の万代書店もどきって、いつ潰れたの?
違った… つ
>>272 だった…
重ね重ねスマン。
九十九里の波に飲まれて来る。
>>273 サンクス。
太田鑑定団って、電話帳登録されていないのね。
群馬のTIMECLIP問屋町店が閉店セールやってたぞ、おもちゃ半額とか、
でもめぼしい物は引き上げられてて店頭在庫処分と言うより各店舗の
不良在庫寄せ集めって感じだった。
アムドライバーが大量にあったけど今更定価の半額じゃあね、100円だって売れそうにないのに
あとZOIDSもあったけどザラスのほうが安いな、ちょっとよさげなTFだけボチボチ回収してきた。
>>277 閉店かぁ…
初めてトレフィグ買った店だったな
渋川の文真堂も閉店したばっかだし、今後は店舗減らしてくのかな
まぁ玩具コーナー少ないから最近覗きにも行ってなかったけど
茨城県内のエコスってスーパーでほねほねザウルス8弾の先行販売?が出ていたんだけど、他の県でも売ってますか?
カスミでも売ってた。
>>ほねほね
こっちも茨城だけど
281 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 21:21:57 ID:elTrjXkb0
山梨でエアーガン買うなら、どこが良い?
水戸のセイコーマートの対面の店って、生き残ってるの?
昼間に通ったら潰れたっぽい感じがしてたけど。
アスモの中古屋の店長からガレキを数年ぶりに回収し
ワンフェスで買った新作を造ってもらう事になった。
預けてたのは全く手付かずですた\(´ー`)/
おながいしますからせめて夏頃までには完成させてくだちい。
今回のは塗り分け簡単なシンプルなキットだし。
伊勢崎のトイプラ行ったらなぜか開封のプライズ品が1500円
で未開封が800円・・・・
>>284 >今回のは塗り分け簡単なシンプルなキットだし。
だったら自分で作ったほうが早くないかい?
>>287 だいぶ前にコンプレッサー処分しちゃったのよ。
生活環境の変化で塗装が出来なくなったから。
289 :
B@a:2007/05/05(土) 08:39:14 ID:+MspqAxO0
万代....モトイ「ぐるぐる大帝国」www結城店に勇気を出して逝って見た。
店内のレジ並び杉(買取レジと販売レジが合計1ケだけ)
ミニカー売場離れ杉(トミカ系と食玩系が別の棚)
鉄道模型NASA杉(Nゲージのレールとプラレールだけ)
店外詰放題アホ杉(スーパー用カゴ満杯\500でジャンクパーツの巣窟)
前橋より南でピンキー売ってる店求む!
公式に載ってる店は殆ど×、
片貝の分身堂に問い合わせたら「何ですかそれ」だって…
やっぱりアキバに行くしかないのか
>>290 玩具を扱ってる電機店(ヤマダ、ミドリ等)に聞いてみ?
>>290 モノにもよるが、通販が手っ取り早いんじゃね?
探せば送料無料とかもあるぜ。
群馬でハコロボ売ってるとこないかな、ザラスとかヤマダは扱ってなかった、
意外とこういうおもちゃって売ってないのな、ヨドバシの近所に住んでいた頃はいかに恵まれていたか痛感。
JR千葉駅付近でホビーショップってある?イエサブくらいしかネットで見つかんなかった(´・ω・`)
っ マグマニ
タイガー模型は潰れたのかな
千葉駅からだと韓国と風呂屋を通るのがキツイ
マグマニにもフィギュアはあるけど数は少ない。
近場なら淀+イエサブがある所だけ。
千葉パルコのポストホビーは閉店してまふ。
ヒーローモノなら三越立体駐車場前の「モンガー」とかあるよ。
タイガー模型は継続してる。
韓国専門の食料品販売のみだが、、、
みんなありがとう。
結局、淀+イエサブだけ行ったよ。
都賀なんだけど、都賀ってホビーショップないよね?ヤマダくらいしか…
マグマニ行ったら海洋堂ペケが安かったら思わず買った〜
PARCOのポスホもうないのか・・・
マグマニって知らないなあ・・・
千葉のどの辺にあるんです?
その昔ショッカーが跋扈していた辺りさ……
まあ詳しくは検索するよろし。
>>303 センプラ跡地の前(モノレール側)のビル
【JR千葉駅付近まとめ】
・ヨドバシ
・イエサブ
・マグマニ
・モンガー
・スタンプ商会
・タムタム(駅からちょっと遠い)
他にあったっけ?
>>304,>305
ありがとー。 行ってみよう。
>>306 千葉高近くの小さくって陰気なじいさんが経営してた店は? もうなくなっちゃったかな?
確かマルケイって名前。
プラモばっかりだけど、少し玩具もあったよ。
で、スタンプ商会も知らないや・・・
どの辺にあって、どんな物を中心に扱ってるの?
あ、モンガーは中の人がSICの発売日に、ヨドに朝一で買いに来てたの見て引いた。
ヨドで仕入れてるとは・・・あきれたよ。
スマンが本職は趣味の切手・コインの売買だ。
トイは趣味範囲です。
海外のディズニアナも扱ってる。
スタンプ商会ではなく「日章スタンプ商会」で検索可。
あ、通販は切手とコインだけ。
あとは、ソフビがメインでSICとかRAHを転売価格で売ってる店が
東寺山にあるけどな、昼過ぎから夕方くらいしか開いてないけどw
西千葉から真っ直ぐモノレール越えて坂下ったあたりかな。
ああ、一度見に行ったよ。内容は確かに定価かそれの上乗せ価格だったな。
中野か秋葉なら、そこそこ商売になるかも知れないけど、田舎じゃ難しい。
通販がメインの商いなら余計な心配かもしれないけどね。
>>306 距離的にタムタムが入れられるなら、ヤマダ電器も入らない?
まぁ売り物は微妙っちゃ微妙だけど
あと、トイでは無いけどドール専門店なら千葉神社から歩いて5分ほどにある。
ただし、バービー専門です。
京成千葉中央駅前にラジコンメインの模型店があります。
ガンダムやトイは無し。
あと、センプラ裏に小さなリサイクル店があるけど
ちょびっとだけ、玩具がある。ちょびっと。
前にセラムンの変身コンパクトが表のワゴンに出してたよ。
以上。
リサイクルショップなら東千葉のビーキッズもアリじゃないか?
タマにジャンク品に掘り出し物が転がってる。タマにだけど。
コトブキヤとか千葉駅周辺に支店出さねえかな…
マジ店無さ過ぎ
>>309,
>>310,
>>311 ありがとう。
でもあんまり玩具は期待できないみたいだね。。。
あと、マグマニのHP見てみた。
これは・・・アニメイトみたいだなw
玩具は美少女フィギュア系ばっかりかな?
たとえば超合金とかTFなんかのロボ系は無いかな?
>>312 そこって西千葉駅からまっすぐ来て、モノレールの作草部駅超えて下った坂の下あたり?
右に曲がると医療センターに行ける交差点付近かな?
よく通るんだけど全然知らないや・・・。
>>316 この前、聖闘士聖衣神話サガのオブジェ用部品と教皇の部品のみがビニールに入って売られてて、仰天したw
でも売れたみたいなんだよなあ。。。
オレはこないだ、くすぐりエルモXを1500円で買えてラッキーでした。
319 :
312:2007/05/14(月) 02:27:02 ID:3IRlhp3kO
>>318 そう、その20M位先の西千葉側からくると左側。
一応看板らしきものも出てる。
まああそこまで行くならザらス長沼店まで足を伸ばした方がいい気ガス
>>319 じゃあパチンコ屋の手前くらいかな? ありがとね。
全然気づかなかったよ。。。 近いうち行ってみる。
ところで、店の名前はわかる? お店は1階?
今日マグマニ行ってみました。
美少女関連に興味のない自分には関係ないお店でしたw
スレ違な気がしないでもないが
フレスポ稲毛(長沼ザラスの近?)とアウトレット長柄(既にお察し)にある千金が割と微妙な品揃え
千金はたま〜〜〜〜〜〜に掘り出し物が涼しい顔して置いてあるから困る
>>321 パチンコ屋までは、行かんくらいそば屋のちょい手前。
名前は、忘れた小さい長屋の1階ッポイとこ。
>>323 行ってみたよー。
SIC、マイス、魂が一通りあったけど、店のほとんどが怪獣とかのソフビだったね。
店主の好みなんだそうだよ。
実は開店してからもう1年くらいになるらしい。
何十回気づかずに通り過ぎたのやらw
325 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 00:41:18 ID:sEt1ZsQ00
太田鑑定団行ってきたよ。
「ガラクタ鑑定団・太田店」ってのが正式な名前らしいよ。
佐野に比べれば値札が付いている物がほとんどで、フィギュア系の量も倍くらいあるかな。
埼玉南部でいい店ないですかね・・・
歩いてすぐ東京に入るような場所なんだけど。
船橋のさくらやホビーコーナー作ってくれんかなー
千葉に行くにも錦糸町ヨドバシ・秋葉原に行くにも微妙な距離なんだよね('A`)
売り場アンケートとかで要望出してみたら?
数年前に千葉ヨドに「玩具売り場拡大すれば、ザらスは遠いし
近隣の店は定価売りが基本だし、絶対に通います」ってなこと書いたら
ほとんどガンプラだけだった状態から現状まで段階的に拡大していったよ。
(まあザらスやポスホに撤退されるハメになるほど拡大するとは思わんかったが……)
もちろん俺だけの要望じゃなくて、他にも同じようなこと書いた人もいたんだろうし
千葉店側の判断もあっただろうけどさ。
千葉市内MAXみくる全滅かと思いきやマグマニに
1割引で置いてあった・・・
昨日は、2次出荷デカみくるもあったし穴場かな。
>>332 あそこは解らないだろ・・・場所が中途半端だし
>>331 …よし。今度うちの方のビックにも要望出してみよう
335 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 07:54:20 ID:84xoHt3wO
ビ〇グポの女店員…なんかちょっと綺麗になってた(;´Д`)ハァハァ
男は相変わらずチンピラみたいだったが
○は不要じゃね
茨城の石岡ジャスコに金メビセット残ってるから欲しい人買えよ。
殆んど定価だけど
千葉船橋にあったポエジーって店、どこに行ったの?
上のほうで書かれてるけど、伊勢崎のトイプラってコレクターもどきの
店員がいるみたいね。
同じプライズ品とかでも1000円近い差があるよ。
マニアが店員になると、万代や鑑定団と同じになるね。
>>338 かなり狭いあの店?
改装で一時閉店してたけど、また普通に営業してる
ちなみに閉店前には全品半額セールやってたな
群馬、栃木県は宇都宮辺りまでで、銀魂コレクションと言う食玩を探してます。
どなたか販売している店を御存じの方がおられたら、教えて頂けると有難いです。
>>326 越谷市のペンギンて店
ダンボールとかワゴンに特価品や半額品があったりなかったり
1Fが雑貨と食玩とか
2Fがプラモとかフィギュア、キャラグッズ
知ってたらスマソ
つくばのヤマダが改装だって。
344 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 18:28:54 ID:rm/nxvICO
群馬県内で、素体くん(ソフビサイズ)が売ってるトコ知らない?
前はザラスにあったのに、今はちっちゃいヤツしか売ってない…
>>344アクションヒーロープロの事だと思うが
どこも全滅だね・・・
前橋のヤマダで1個か2個あったような?リュウケンドウー付きのがだけど
値段は忘れた
346 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 11:10:11 ID:+hA7gTAy0
地元にあまりにおもちゃ屋がないく阿蘇も撤退したので
今度埼玉、千葉あたりの阿蘇でも見に行こうと思うけど無駄足かな
太田のガラクタ鑑定団に行ってきましたが、予想以上に良かった!
千葉県茂原アソビット、というかラオックス閉店
24日までおもちゃ半額セール
>>350 船橋に続いて茂原もかよ。
しかし茂原はちと遠いなぁ……
相当にめぼしいものでもない限りはパスだわ。
ポエジー・・・あそこはコスモを感じる漢じゃないと面白くない店だ
>>352 先週からだね、閉店セール。 ホントに全部半額だった。
最初は、出たばっかのデストロイなんかも半額だったけど
HCMのヤクトだけ買ってきたよ。デストロイ置くとこ無いしね。
種系とHGUC、HCM-pro、アクティックギアは残ってたから、欲しい人は急げ。
工具、塗料系やMGはほぼ全滅してた。
美少女系は興味が無いので覚えていないが、一棚分位はあったはず。
ただ、金曜日の話なので、土日でどうなったかは、分からない。
ちなみにゲームコーナーはセール対象外、家電は2割引。
茂原アソビットが消えると、八幡のザラスにまで行かなきゃならんか・・・
しかしよくそんな田舎に店出してたな…
赤字になるのあたりまえだろwww
ラオックスは本部の奴らがバカだから。
前はこっちから発注し予約できたのに、途中から発注できなくなり
本部の方から勝手に大量に送りつけてきてたみたいだし。
しかも人気商品はアキバには大量に入荷するのに、
茂原店は一番に予約しても一個も入荷せず
買えない事が何度もあったから個体差のあるFIX等と
塗料・工具の購入にしか利用しなくなったよ。
前はかなり買っていたんだがなー。
アキバみたいに玩具専門の店舗じゃなくて
あくまで家電ショップにアソビットが付随してたと考えればそれほど変じゃないがな。
しかしこうも撤退が続くってことは、そのうち成田店も……
とも思ったが公津の杜は再開発進んでるからそれはないか。
逆を言えばあそこまで撤退となったら、いよいよラオックスだめぽかもな。
ちなみにウチの近くのラオックスは玩具売り場はないが
少しずつ店舗内に閑散とたフロアが増え始めてる。
数年単位で撤退考えてるんじゃないかと疑ってる。
群馬 尾島のベイシアの道挟んだ前に「ドップ」とかいう鑑定団みたいな店が準備中
359 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 08:09:48 ID:Rt1bR2OXO
あげ
360 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 14:05:09 ID:2HVx++XEO
つくばのヤマダ、鉄道模型なくなってる…orz…orz…orz
361 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 08:07:45 ID:iPWjkd280
>>358
尾島ですか??あんなとこに店だして売れるんでしょうか??
いつオープンかわかったら教えて頂きたい。
伊勢崎のベイシア前のおもちゃ屋の店員の
接客態度の悪さは何事なんだw
入ってもいらっしゃいませすら言わないし、商品見てても
無言で監視してくるような視線を感じる。
でも、なにより驚いたのは渋谷でたむろしてるような兄ちゃんと姉ちゃん
が店員やってるってことだけどなw
群馬 桐生にも7月くらいに鑑定団ができるらしい。
まぁ、埼玉本庄のリバティみたくグダグダにならない事を願うよ。
>>366 グダグダだったら前橋リバティの店員もだろ。
>>362 車でビクポの前をよく通るけど汚い店の前で
根暗っぽい鬼面ブサイク女と、顔も劣化してるのに髪型も救えないくらいダサい男w
が品出ししてるけど、この二人は伊勢崎国道2号線の名物だよなw
↑
文句言いたきゃ本人に言ってこい。ビビって言えない糞ボケ。こんなとこでしか言えない根暗君。
そーいや埼玉、栃木の話題は少ないなぁ〜
>>369 確かに埼玉、栃木の情報は少ないですね。
足利のコジマ電気に玩具コーナーがあるけど、他の支店にもあるんですかね?
>>369 文句?アホか!あの夫婦は伊勢崎名物だぞw
>>368>>372は同一だろっ!偉そうに文句こいてるわりにはお前が名物だよ
国道2号線 ×
県道2号線 ○
恥ずかしすぎる 笑
>>373 何をそんなにムキになってるの?顔真っ赤だよww
ビクポの人?w
誰が文句を言ったの?字読める?
まずは『文句』という意味を辞書で調べてくれ!話はそれからだw
>>374 はい釣れた〜。ショボイ奴の相手は楽しい。
ところで埼玉だとどこが全般揃っているのかな?
都合が悪いと釣りに代える癖やめた方がいいぞ
埼玉で総合的にそろってるところ‥そうだなぁ、
埼玉だとお薦めは大宮のタムタムか宮原のイエサブかな!
桶川のアソビットは縮小しちゃったからなぁ‥
まぁ欲しいモノにもよるがタムタムやイエサブは人気商品すぐ消えるからなぁ‥
2chで後釣り書き込みは敗北宣言だという事をしらないようだ。
市川の東西線沿いに良い感じのお店欲しい
クロリボ求めて千葉北西部巡ってたらポエジーが5月末を以って閉店していたことが判明
船橋いよいよボークス・ザラス、新規参入さくらやくらいになってきた\(^o^)/
微妙にスレ違いで申し訳無いです。
今度千葉の茂原って所に遊びに行くのですが、何処の店が一番お勧めですか?
今度の日曜日までなら阿蘇の閉店セールでも覗いてみたら?
目ぼしい物は、もうほとんど何も残ってないかもしれんけど。
>>382 情報有難う御座います!
覗いてみます!
384 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 14:13:42 ID:FCJG1aPr0
>>377 そんなルールはないけどw
余程悔しかったんだね。負け犬君w
今更ageちゃって余程悔しかったんだね。負け犬君w
さわるなよwww、またファビョっちゃうぜ。
今日群馬にフィギュアを探しにいくのだが、高崎辺りでアメトイ充実してる店あったら教えてください。
遅レスですまないが、高崎でアメトイを扱ってる店は無いような?
俺が知らないだけかもだけどね
388だが。群馬行って万代とかトイプラネットで結構楽しめましたわ〜
389さん亀レスでもありがとう
今度遊び行く時はよく調べてから行くよ
尾島 ベイシア前の中古玩具屋の続報>
店名:ドッポ 解放倉庫
開店日:6/3
最近茂原アソビ行ったヒトいる?
あとハイコンプロがどのくらい残ってたか覚えてたら教えて欲しいです。
まだ閉店じゃないよね??
あら・・・がっかり・・・。
395 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 10:28:10 ID:Tu/h/ovMO
前箸リバ茶って悪徳っぽいよね
特に買取極悪じゃない?
栃木県足利のきんこん館はMAXハルヒ一次を普通に入荷した猛者 そういや網使い始めてからあんま行ってないなぁ
>>396 あそこは何にしても良い店だからね。
店員さんもかなり良い感じだし。
>>397 二階の床がギシギシしなければ、もっと良いよ。
伊勢崎のLホビーの二階フロアがギシギシ&グラグラなのは知っているよ!
だよね?行った事ある皆さん?
>>398 店員さんが親切過ぎてそんな事忘れてたよw
それくらいは許容範囲って事で!
ところで桐生に鑑定団ってほんと?
桐生市民としてはかなり気になる
402 :
B@a:2007/07/06(金) 22:39:20 ID:EFJXD8Ls0
ヤバイ。マジヤバイ。
柏駅(ヨーカドー側)の2件のモチャ屋が投売り始めてる。
それは閉店セールということなのか
マルマン?
東口側ってマルマンとギンセイとイエサブしか知らない
405 :
B@a:2007/07/08(日) 09:53:41 ID:6D+Xir9h0
>>402 ヤマモトって模型店はヨーカドー裏の自転車置き場の方のマンションの1Fの煙草屋
が遣ってるお店。何気にTRPGが豊富で気さくな叔父さんとバアバが切盛りしてる。
あと一軒(店名しらん)はヨーカドー正面の通りから柏神社にむかった先の交差点の
(牛丼の松や前)の2階立。
マルマンって?
406 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 10:50:21 ID:T+bRQje10
桶川の懐古堂に女神転生のワンコインフィギュア売ってるか知らない?
懐古堂に直接電話すれば1分で自己解決!マジお薦めw
解雇堂店主、各イベントでフライング購入するのウザいから辞めろよ!
あと猫の小便臭い髭ロン毛とつるむなよ!
大宮周辺で食玩・ガチャ等を開封して売ってるところありますか?
大宮のタメタメ
高崎のイオン、太田イオンと同じ様な玩具屋いつの間にか出来てた。
414 :
410:2007/07/11(水) 20:15:21 ID:JNqCEt8S0
宮原駅前に家さぶ
久々の「ガラクタ鑑定団・太田店」レポート!!
美少女フィギュアコーナーの所々に『新入荷』と張り紙がされたものがチラホラ。
アートストームの「いろは」に、アトリエ彩のハルヒシリーズ各種、
やまとの「山猫・黄玉」に、クレイズの「メイド・セイバー」等だったが、
Amazonのバーゲンコーナーで50%以上割引で売ってる物とかぶるのは偶然か?
食玩・ガチャガチャのコーナーで値札貼り替えてレジに持って行ってる兄ちゃん、
後からの視線に気を配ったほうが良いぞ。
>>416 営業時間や定休日を教えてくれませんか?
ぐぐってもHPが無いみたいなので分からないんですよ
水戸かな?鑑定館?
超ボッタだね・・・
高すぎるよ何でも。
419 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 01:47:40 ID:JcN3PMR6O
桐生市の相生町の元コープの建物を鑑定館の看板建てて改装中
おーありがと。明日チェックしてこよ
昨日伊勢崎に行く機会があったので噂のビッグポニーに行ってみようと思ったのですが
店の前で茶髪で変な髪形の男がウロウロしていたので怖くなって入るの止めてしまいました
チキンでスマソ
424 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 11:37:15 ID:0zBdP9z2O
E枯らし炊く?
>>422 その人は短パン姿で、髪の毛はサイドを刈り上げて
トップから後ろにかけて一本に縛ってる
ダサいヘアスタイルの人じゃありませんでしたか?ww
>>418 こないだ初めて入ったらびっくりしたぜ
普段@市場の適当価格を見てるからな…
>>425 うん、そんな感じ
縛ってるところがウンコみたいに見えた
428 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 12:17:19 ID:69Z9zzaOO
>>426でしょ!
部品なくても平気で普通に高く売ってるし。
429 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 12:31:35 ID:xXMOWaRU0
船橋、津田沼辺りで安くて品揃え良しみたいな店ってある?
水戸の50号のザラスとインターの中間辺りにつくってる店はなんなの?いつ開店するの?
船橋のゲマズが閉店か…
ホントだ
>ゲマズ船橋
7/22(日)までだね
当初からららぽーと内の場所悪かった訳で
健闘した、と評価してよいのかな
なにか魅力的なアイテム残ってるかな。。。
>>432 確かに、「ゲマ屋に行くぞ!」と思わなければ目に入らない所だったからねぇ
>>428 あんだけ高いということは買取も高くないと納得がいかないんだが…
そういう訳ではないっぽいけど。
>>434 かなり安いっすよ!
ネットで1万とかするの持っていったら、
何十円って言われた。
前5000円と6000円で売ってたの期待して持ってったら
どっちも100円と言われた
後日リバで2800円で売れたよ
>>437 そして、これは何をもとに出した値段ですか?ネットですか?
と店員に聞くと 力強く
そうです。と答えたので
これ、ネットで1万くらいするんですけど?と言うと
切れ気味で、
でも うちでは これは人気ないんで みたいな。
店員も最悪だと ぼくは思います。
現在庫数やニーズ、売れない場合のリスクもあるわけだから、
ショップの中古買取はだいぶ安くなってしまうのは仕方が無いのだけど、
あんまりいい加減な対応してると、半年もしないうちに死に体なるのは目に見えてる。
妙なプレミア価格付けてそのまんま博物館と化してるしな。
441 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/17(火) 23:42:15 ID:gtmEFAd1O
>>439 それがなってないからコワイ。
在庫うんぬんはわかるが、あれが店員のマニュアルなら少しひどすぎ。
つか、買い取りなんてゲーム以外はヒドイもんさ
携帯から失礼します。以前THN限定で龍騎サバイブとナイトサバイブのカードデッキが販売されましたが急に欲しくなり探しているのですが中々見つかりません。もし売っている所があれば教えてもらいたいのです。宜しくお願い致します。(ちなみに自分は茨城です)
THN限定カードデッキなら水戸のクレイジーストックにあったぞ
実家の仕事手伝う羽目になったとかで、最近週末の午後しか開いてないが・・・
趣味って感じでいいなw
完全に趣味だなありゃ
近所の子供の集団に「仕分けするの面倒だからあげる」とか見た時あるよ
一緒に行ったうちの子供もガシャ貰ったw
FXライトセーバー、ブンブン振り回して遊んでるしwww
>>473 詳しい場所を教えて下さい。お願いします。
>>476の続きです。もし、わかれば何時頃にいけば開いているのかも教えて下さい。質問ばかりで申し訳ありません。
まず落ち着け
>>450 売る気がないくらい高いに笑った!
確かに!
千葉三越付近にあったモンガーってドコへ移転したか知ってる人います?
移転でなく、期限が切れたみたい。
ブログも更新されてない。
ヤフオクオンリーで商売しれるのかな?
さんざんがいしゅつだがビクポの店員キモすぎ
こりゃーとこやだな
>>456 こんな所で反論してないでさっさと髪短くして黒く染めとけ
>>457 お前想像力豊かだな?何勘違いしてんの?
俺黒髪なんだけど。
店員乙と言わざるを得ない
こんなとこに登場するわけない
>>476、477です。場所は分かったのですがいつも開いてない(涙)何時に開くのか知っている人いませんか?宜しくお願い致します
>>461 釣りだろw
つりじゃないのなら聞いてやろーか?
VIIPPERの安価じゃねーの?
466 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 23:59:33 ID:qiq1u1mGO
昨日開店の桐生のお宝鑑定団行ってきた。あるよあるよお宝が、スゲーや。遠方の人はお早めに。イヤッホー、ありがたい、ありがたい。
昨日開店したのか。この前みたら工事してたけど早いな。
昨日の夕方に千葉ヨド行ったらリボルテックセイバー&オルタが
それぞれ1000円になってたな。
>>466 どんな感じでしたか?
北斗の拳関係は置いてましたか?
470 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/28(土) 08:44:06 ID:QyyI01lv0
ゾイドを捜してます。桐生の鑑定団はどうですか?
最近、オークションとか通販以外じゃあまりみかけないので。
千葉県内でSICとか扱ってるヤマダ電機ってあります?
オフィシャルサイトだと玩具取り扱い表示はあっても
そういうフフィギュア系は扱ってない店しか近くに無い……
成田付近でフィギュア置いてる店って@市場以外にもあるよな?
474 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/28(土) 21:12:46 ID:HPUjdNmdO
桐生の鑑定団行ってきた。北斗の拳なら海洋堂のフィギュアがガラスケースに割とあったな。ゾイドはほとんどない。価格は高い。伊勢崎の鑑定団の在庫をけっこう持ってきてるっぽいよ。充実度は人それぞれかな…カードはいっぱいあった。
>>473 公津の杜のアソビットシティまだあるの?
>>475 調べたら閉店はしてないようだ
行ったことある?
桐生の鑑定団行ってきたけど高いしいいもんないね
知り合いがバイトしてたから話したけど在庫は伊勢崎店の物らしい
自分の欲しいものではホビーオフのほうがましだったよ
とりあえずもう行かなくていいやって思えた
>>480 一週間くらい前からカレンダーにバッテンつけて自らのテンションを徐々に高め、
最高潮に盛り上がった開店当日の朝一番に喜び勇んで行ったものの、
自分が思い描いていたお宝が全く見つからず、一気に萎えちゃって何も買わずに
帰宅したが、自分のイメージと現実との間に生じたあまりのギャップに幻滅して、
エロゲーやっても起つモノ起たず、ひとり悶々として考えた挙句、出した答えが
「2ちゃんに良いこと書き込めば、自分と同じようなヤツが一人くらいは釣れる
だろう」ということで書いちゃった、ってとこだろうw
たまたま自分に合ったお宝が安くあったという事も
俺も別の鑑定団をちょくちょく覗くが、普段は「やっぱ高いだけでロクなモンねーな」と思うが
たまーに「おっ!いいもんあった!このくらいなら…」と思って買う時がある
これだから鑑定団通いはやめられねーぜ
483 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/29(日) 20:27:11 ID:0bFlq7180
>>474 ありがとうございます。やっぱりゾイドはあんまないですか。。
委託の店とか見てみます。
携帯から失礼します。
>>444さん情報サンクスでした。昨日無事ゲト出来ました。表示価格の半額で売ってもらう事が出来、凄く助かりました。
>>479 同意。
今どきプライズ品が1個2K超えじゃ誰も買わんだろ。
来年には別の店になっているんじゃないの?
486 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 19:37:30 ID:0ZdBrs/2O
今日の20時までで、あんまり時間ないけど千葉サブで
SICのG3&G4と新製品含む美少女フィギュアが20%引きになってた!
487 :
B@a:2007/07/31(火) 22:43:58 ID:IKD4Gb4o0
我孫子の「富塚商会(ホビープラザ?)」に逝ってみたら「御用の方はインタホンを
お呼びください」ってorz...
488 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 18:45:51 ID:WkFFeZPfO
群馬県高崎市内でMRS-モーションリヴァイブシリーズ-仮面ライダーを売ってる店を教えてください。お願いしますm(__)m
489 :
B@a:2007/08/01(水) 23:23:15 ID:o+7UKXMD0
東金のHardoff&Hobbyoffが本気だがね。
>>488 高崎?あの街にその類の店を望んじゃダメだぜ
伊勢崎まで来い!話はそれからだ。
群馬県のS.I.C.扱ってるトイザらス以外のお店教えてください
493 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 10:07:00 ID:6XYdcTEW0
>>479
桐生の鑑定団の場所がわからないのですが?
>>491 一応書いとくけど、伊勢崎にSICを扱ってる店はあるよ。
>>493 桐生市相生町2丁目617−1
コープぐんま相生店のあった場所
>>495 ありがとう。太田の鑑定団飽きたので早速行ってくるよ(^_^)
期待はしない方がいいよ
俺は千円だったハガレンDVDだけ買ってきた
尾島に6月末にオープンしたドッポ?って解放倉庫(万代系列)なんですよね?
太田に鑑定団が先にオープンしたので近すぎると思うんだけど‥
実際のところ両店の品揃えはどうなんだろう?
これで伊勢崎、太田、尾島、桐生と解放倉庫も群馬に4店舗?他にあったっけ?
万代と鑑定団ってチゲーだろ?
結城にぐるぐる大帝国ってのがあるし、木更津にも鑑定団はある。
水戸にも無かったっけか?
あと宇都宮に鑑定団が3店舗くらいあった気がするな…
>>500 宇都宮の鑑定団でアホみたいな値段を見て、その後にまんだらけへ行くと、
見る物みんな安く感じちゃって、財布のヒモが緩んじゃうから不思議だよ。
>>499 群馬の模型店スレより
俺も行ったけど太田の鑑定団の方が品揃えはいいと思う
860* 名前:びわ ◆Odw2c/BIWA [sage] 投稿日:2007/07/14(土) 23:39:16 ID:ssUqGSNw
尾島に出来たドッポいってきました。旧354沿い、ベイシアの向かいです。
そういえば高林の交差点から少し西に走ったところに、トイプラネットも出来るみたいです。
酒屋の隣です。
ドッポ、プラモがあったのはガンプラと、車少々。飛行機はMPCとかいうメーカーのが
3箱あっただけでした。
まだ在庫がたまってないのか、内ヶ島のガラクタ鑑定団よりもまだ全然少ないし、
珍しいなあというのもなかったですね。ガンプラのリアルタイプシリーズが
ガラスケースに入ってたぐらいですし。それにあの抱き合わせセットが…。
旧キットの量産ムサイとシャアムサイの抱き合わせとか、ズゴックとシャアズゴックの
抱き合わせとか…あれは狙ってるなあ…。
結局エロビデオだけ買ってかえってきました。
>>501ただ、佐野から太田へ移動した所の店長は凄く善い人だよ。
確かに俺も宇都宮で鑑定団に行った後、だらけに行くと財布は緩くなります…
STUSSYの店もあるからオリオン通りは結構個人的にはいいな!
熊谷周辺でマイスのセイレーンソレントが買えそうな店ってどっかにありますか?
発売日は仕事帰り行くことになるんでちときついかもしれませんが…
>>504 最近のマイスは安定供給だから定価売りの店なら翌日でも余裕…の筈。
熊谷ざらすあたりで買えるでしょ?
>>505 イヤイヤ、今回は安定供給という訳では無さそうですぜ。
>>506 そうなの?シオンとか再販物は結構余っているからねえ。
もし買えなかったら定価販売の場所だけど教えるよ。
シオンとシャカは大量に見る。
どなたか栃木、群馬周辺でジオノグラフィーのザクデザートタイプ[茶・緑]が売ってる店をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると有難いです。
最近千葉ヨドに行った人いる?
お盆特価で安くなってたものがあったら教えて欲しいです。
>>510 前の土曜にゼロノスのバイク買いに行ったら
デンバードの方が1200円になってたなぁ。
全店舗そうなのか、今も続いてるかは知らん。
シュラキ予約したくて伊勢崎のビ○ポ初めて行ったけど
へんな辮髪のにいちゃん、ちゃんと対応してくれたぞ
予約はもういっぱいで不可って話だったけどね
ふとみたらMAX長門が普通に置いてあったから買って
しまった(w
久々にトイプラネット伊勢崎と前橋に行った
伊勢崎は何も無し・前橋SICとか業者が持ちこんだ新品
が幾つかあった、でも高い
>>513 中古屋という立場を忘れて夢見ちゃあかんね。
水戸50号線にあったコジマ電気の後にリサイクル店が出来るみたいですが、いつ開店するか解る方いますか?
>>514確かに 超合金魂とかあるけど開封品パーツ欠けでもちと高い
火曜にコトブキヤのガレージキットまほろさんとバイクが
お手つき品(4000円)と称しあったけど今日行ったら無かった
あれまほろさん抜かれてるから買った人気付いてないとしたらきついだろうなぁ
518 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 14:35:28 ID:lAjGwEeqO
風振林倒火魂山砕海流雷力
最強最悪神道走鬼
天上天下唯我独尊
我等『水戸・雷迅愚』也
雷迅愚 乃 猛襲隊
『光針隊』
雷迅愚乃親衛隊
『雷牙』
無意味にあげられてる
520 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 05:31:30 ID:H2LLBjXcO
桐生の鑑定団行ってきたよ開封済み欠品無しのねんどろいど長門が2.4K、で売ってた。あとガンコレのノーマルのミゲルジンがショーケースの中で2.1Kなのにシクレが普通の売場に2コ315円で売られてたよ。探せば未だ何かあるかもよ
>>520 結構拾い物あるかもね?
太田のとはどっちが良い?
太田だとねんどハルヒが7500円で売ってるよ。開封済とはいえ、ねんど長門は安いな。
すぐ売れちゃいそうだな。
柏周辺にガチャバラ売りしてる所ってありますか?
イエサブかギンセイ
525 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 22:39:49 ID:8qqzmBf+0
北関東でトランスフォーマー豊富な品揃えのとこありませんか?新品中古品関係なく
526 :
B@a:2007/08/20(月) 04:30:31 ID:pL3ame9r0
>>524 家狭無は丸井の地下だけど、ギンセイってつぶれたんじゃ?南柏の所は?
もしかしてマルマン@2Fの事?
>>526 ギンセイはディスクユニオンの先の交差点を真っすぐ行った先にあるよ!
駅前のセガとかの並びのおもちゃ屋もショーケースの中にバラ売り品飾ってあるな!
久々にトイプラネット伊勢崎と前橋に行ったけど、
片手に商品・もう片手に携帯持って、なんだか調べてる奴がいた。
オークションか何か開いて、相場でも調べてるんだろうか?
漏れの場合は、微妙なバリエ違いと思って同じの複数買ったりしちゃって、
既に所有してるかどうか、リストや撮影したものを確認するけど。
530 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 15:05:15 ID:RbUT1GizO
私も友達に頼まれた物とか携帯にメモしてるよ。
俺も複数種類の商品買いに行く時は
買い忘れしないように簡単な購入リスト作っておいて
それを携帯にメールで飛ばして行くなぁ。
価格も書いとけば割引率も分かるし。
俺もマンガ間違って2つ目買ってからメモに入れてるなぁ
533 :
B@a:2007/08/22(水) 23:02:01 ID:duIoU7Mg0
>>527 ギンセイ逝こうと成田線に乗ったら"落雷で常磐線〜"とのアナウンス。東我孫子で
下車してひたすら徒歩でトホトホになって「ムンド」へ。今度から火と木が定休日だって
ばYo!
北関東近辺でガンダムコレクションの3、5、9弾(未開封)を売っている場所ありませんでしょうか?。その他の弾は結構売られているのを見かけるのですが。どなたか情報をお持ちの方よろしくお願いします。
>>528 見た見た。
とりあえずカゴに候補の物だけ入れて、携帯で調べてるようだった。
「えっ、こんなに高いの!」とかブツブツ言ってたからメモではない模様。
たまたま駐車場でそいつとまた出くわしたけど、車いっぱいにオモチャが入ってた。
なんだその俺みたいな奴…
メモ云々言ってるやつ携帯、パソから火消しに必死だなぁ…
次からは周りに注意するんだなw
トイプラ100円くらいで買い取られたのが5000円には
笑った・・・いらなかったからいいけどね
あと未開封じゃない中古は中身見せてもらわないと駄目だね、
ブリスターが日に焼けて黄色いので汚れとか良くわからなかった
んだけど、開けてびっくりヤニ汚れの酷いの買った・・・
半月たっても臭いがとれない
ヤニの匂いなら水に漬けとけばすぐ取れそうな気がするけど
ヤニ汚れはヤニ落とせる液で落とすしかないですねえ…
自分も一度ヤニで失敗してるからなぁ…
>>538 おもちゃに限らず中古品はちゃんと店で買う前に確認しなきゃダメだろ。
逆に確認させてくれない店じゃ買うなって事だ。
個人経営のリサイクルショップですら内容物の確認や
簡単な動作試験(環境があれば)はやらしてくれるぞ。
群馬県内にニューファンド売っている店ありますでしょうか?
ニューファンドランド島
群馬県、栃木県内でドラゴンボールの組み立て式売ってる所ありますか?
ゲーセンに置いてる。
水戸50号線沿い旧コジマの後にリサイクル店が今日開店した。
早速行ってきたが、ゲームとカードが沢山あり、お目当てのライダー系玩具はあまりなかった。
ちと残念。
>>548 開店前の買取してなかったからな
他店の売れ残り在庫だとスタッフが言っていたよ
俺もDB物目当てで行ったけどお宝は無かったね
レアなものはアホみたいな値段つけてるし
まだ行ってないけど結局鑑定館と大差無しか・・・
祖父や虎とかメロンできたほうが良かったんだがな orz
中古店で携帯使って値段調べてる奴って結構いるのな。
宇都宮の鑑定団でもジャンボマシンダーを片手にやってた。
ただメールしてるだけかもよ
これこの値段であるぞ、とかよくメール貰う
家寒でMAX長門が安くなってた
群馬で萌え系フィギュア置いてる所ってやっぱり無い?
いや結構あるよ、文真堂すら置いてあるジャマイカ、
ミュルとかLホビとかみたいに常に商品入荷する所は少ないけどね。
>>555 前橋の ○カ○
桐生の ○カ○○
太田の ○○○○カ○
伊勢崎のカ○○○○○
あたりかな。
>>556 あるの?HPみたらミニ四とかしかないような感じしたから無いのかとオモタ
ありがとう
>>557 まったくわからんw
あ、大抵の文真堂はちょこっとしか置いてないから勘違いなきよう、
正直最近の個体差の少ない現状と割引率考えたら群馬だと通販択一だけどね。
>>557 太田にあったんだ?
知らなかった…萌え系興味ないけど
>>555 品揃えと新製品が置いてあるのは、あとは伊勢崎の
ビッグ〇〇ーかな
557の全然わからん
>>561 あそこは萌え系置いてあるの?
商品充実はしてるが…
千葉〜四街道近辺でMTGとかのカードを高く買い取ってくれる店ってどこですか?
イエサブが一番良いかな?
近所にファミザウルスってとこもあるけど。
>>564 一応イエサブスレに書いてみたけど、流れを見ると駄目な気がする。
ファミザウルス行ってみようかな・・・。
確かに流れ的には良い反応期待出来なそうだね…
570 :
568:2007/09/12(水) 00:30:29 ID:LDyUJg760
>>570 定価だね。でも、今更箱だけじゃなあ
中身なくちゃどうしようもないわな
宇都宮のボークスにマジョーラカラーの轟鬼が売ってた。
573 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 00:54:41 ID:EhJeJJQp0
鑑定団普通に黒セイバー海賊版売ってた
川越254バイパス沿いのブックオフ隣にあった「リサイクルプラザ」がお亡くなりになってしまった・・・
店ごとリサイクルされたら まさに・・・
578 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 17:05:47 ID:A4zthgrm0
小山?のアミューゼファンにねんどろいどみくる売ってたよ。ねんどろいど長門の時も発売から一週間は売ってたからあそこは狙い目かも。欲しい人は急いで!
水戸のお宝鑑定団はぼったくり店ですか?
桐生の鑑定団、客いね〜、物少ね〜
582 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 13:57:36 ID:5uS/NW3N0
鑑定団ではないけど、桐生のホビーオフも値段の付け方がぼったくり化してる。
SICがヤフオクの最高値くらいになってた。
同じような値段の付け方をやって、あっという間に消えてなくなった
Sコレの二の舞いにならなければ良いと思うよ。
2割買いでそれやられると売る気しないから
投売りと問屋在庫品ばかりになるよね
そういえば伊勢崎のトイプラもSICやマイス高く
売ってる 再販するからマイスなんかもうプレミアなんか
ついてないのにねw
この前水戸のお宝鑑定団に行ってきた。
SICが置いてある場所に行き、商品を見ると未開封品を開封して売っているではないか。
値段は勿論プレ値。
あんな事して売れるのだろうか?
鑑定団ねえ…拾いモンがたまに置いてあるから良いと思うよ。
一応弁解…拾いモン=掘り出し物ね。
587 :
B@a:2007/10/16(火) 23:37:55 ID:OjasRVrs0
千葉北鑑定のレンタルCDコーナーが終了!いよいよ伝説が始まる!
588 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 00:51:26 ID:mYrqzrO9O
えぇーい!茨城でゾイドを売ってる店はないのか!!
ザらス
>>589 やはりザらスしかないか
今週中にも逝ってくるわ
>>588 茨城のどの辺よ?
つくば市とか、水海道、岩井あたりだったら、千葉だが野田ホビーとか。
近くにジャスコとかヤマダ電機あるし、そっちにもあるかも。
>>576 ショック…でもあそこ、立地悪いしなぁ。
だからこそ掘り出し物も多かったんだが。
>>592 常陸太田なわけで…
しかも交通手段チャリか電車しかないのでね…
595 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 20:52:48 ID:bwqu8kQK0
宇都宮のJ-BOXって1店舗だけになっちゃったんだな
店名も変わったし
チャリや電車ででもザラスはキッツイだろうに…
せめて大甕方面か大宮方面ならな…
上水戸のクレイジーストック死んでしもたん?
開いてんの最近見ない…
昨日水戸の鑑定団で珍しくお宝見つけた
>>597 以前店の人に聞いたら、日曜日の午後なら開いてると言ってた。
平日は絶対にやってない。土曜日も開けるとしたら午後からだって。でも開けない場合もあるらしい。
>>598 何を見つけだの?
もし良ければ教えて。
儲かってないんだろうな〜
別の仕事してて土日の休みの時やってるみたいな…
598だけど見つけたのはHGドラゴンボールの破壊王子と悪ブウだよ
各840円でGET
破壊王子と悪ブウじゃ確かにラッキーかも?
けど確かHG17で出るんじゃね?破壊王子。
603 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 20:11:18 ID:4rJ3eUX00
前橋のゴカンて閉店したの?
この前行ったら閉まってた。
ヤフオクにゴカンで見た在庫らしき物が出品されてるし。
すみませんが、群馬県内でレンジャーズストライクのパック版を売っている店ありませんか?
ふうまやじらいやでも聞いてみたけど、わからないといわれちやったし。
そもそも群馬で自分以外のレンストユーザーっているのだろうか。
605 :
540:2007/10/27(土) 14:46:25 ID:28wehxJJO
群馬(前橋)でレンストやってます〜
あと友人1人も
私は自販機でだいたい集めているので詳しくはわかりませんが
ケヤキウォーク、ザラス、文真堂で見かけた事があります
機会があったら対戦とかやりたいですね
606 :
605:2007/10/27(土) 14:50:32 ID:28wehxJJO
607 :
604:2007/10/29(月) 08:58:36 ID:N3qknX71O
>>605 ありがとうございます。
自分も前橋です。
スターターがほしいのでいってみます。
ちなみに何弾からはじめましたか?ちゅーか天川のファミブで6弾買い占めたのはあなたですか?(笑)
対戦は是非したいですね。まあルールがまだわからないから教えていただきたいんですがね、周りにやってる人がいないんで。
608 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 18:13:04 ID:FNluu58L0
北関東でウェブダイバーのダイタリオン置いてある店ないでしょうか
609 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 21:03:56 ID:eOQPBfcF0
埼玉の17号沿い、東京に向かって進行方向左にある、黒っぽい建物で、
食玩とか売っている、万代風の店の情報キボンヌ
このスレ、食玩もいいのかな?
茨城県で、森永のゲキファイヤー売っている所ってありますか?
>>608 >ダイタリオン
北関東じゃないけど、結城のぐるぐる大帝国(旧万代書店)に有ったよ
箱、取説無し。しかも、なぜだか本体ロボ、武器の斧が別売りになっていたけど。
611 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 19:57:18 ID:rcdjV2r30
千葉津田沼のユザワヤでトランスフォーマームービー半額だった
新作とビーストは定価だったけど
茨城じゃないけど、群馬の館林のアピタで見ましたよ
ゲキファイヤーの食玩
613 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 13:44:48 ID:GLQCo0qa0
館林は茨城みたいなもんだろ
茨城のどこのあたりだい?
>>612 ありがとうございます。
上は水戸、下は野田まで行ったけど、横は、行ってませんでした。
>>613 >>614 家は常総市、会社はつくばですが、車なんである程度遠くへは行けます。
>>615 確実に残ってる保証はないのでご了承下さい!
水戸まで行けるならばザラスと鑑定団辺りに寄ってみるのも良いかと思います。
617 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 22:14:43 ID:pUaVvJkq0
桐生の鑑定団、客いね〜、物少ね〜、店員の目付き悪ぃ〜(特に髭坊主)
目つき悪いのはどうにも出来ないよ。その人の顔なんだから。
さっき千葉サブ行ったらレジ横で万引きしたと思われる
中坊ぽいのが両親に挟まれて土下座しててワロタwww
桐生は鑑定館ね。
髭坊主と思われる店員、結構愛想良かったよ。
さいたま周辺でミニカー(1/18)が豊富な所ありますか?
一応東大宮のタムタムには行ってみたんですが
あと、さいたまのヤマダで一番玩具が豊富なのはどの店舗ですか?
さいたまの大宮駅周辺ってビックカメラ以外でプラモとか
フィギア売ってる所って無い?
フィギュアならソフマップでも少し売ってる
探せばある筈
アニメイト
メロンブっクス
らしんばん
ゲマズ
豆魚雷
レオパルド
ハンズ
千葉市内のマグマニでシュラキの柳妹鳳ゲトしてきた〜。
定価だけど、よつばとの風香も2コあった。
夜まで残ってて助かった。
前橋・伊勢崎方面だけど、シュラキの第二段は結構残っているよ。
尼でも夕べ10%引きで在庫ありだったしね。
前橋のゴカンって閉店した?
628 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 19:09:48 ID:oGoc9wlE0
>>628 玩具と何か関係があるのかい?
明らかに関係無いだろ。
631 :
B@a:2007/11/29(木) 21:24:06 ID:LbQ/aVpd0
ナオンは漢のオモチャじゃねぇか。
水戸のクレイジーストックとかタイムトンネルとかって潰れたん?
そこいら利用してた奴らは代わりにどこで買ってるん?
日立のトイズドリーム。ただし土日限定w
館林のTsホビーって穴場なん?
先週の土曜行ったら、
色ぽのキヌコレの舞とねんどろのみくる、
箱ガチャではブキヤのもえたんが売っていたけど。
ただ店広い割にあんまり商品置いてなかったけど。
館林にホビーショップなんてあったのか…
さいたま・大宮周辺でフィギュアやガチャを買い取ってくれる所ありますか?
エリア21は??
らしんばんとか
641 :
B@a:2007/12/08(土) 11:35:36 ID:CUzLlg490
ぐるぐる大帝国牛久店内をグルグルした。値の高さに目が回った。
ぐるぐるは、ゴミが定価で置いてある
>>640 友部の文化屋ってJTの近く?
もしそうだったら今は岩間に移転してるよ。
違ってたらスマソ
>>651 ぐるぐるはそれでも買ってるお客さんいるしな
俺もどうしても欲しい物あると買う時がある
646 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 23:40:18 ID:LxWUQ9wU0
千葉県流山市にあるTOMYの工場(倉庫?)でおもちゃのバーゲンがあると聞いたのですが、
詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
行ってみたいのだけど、めっちゃ並んだりするのかな〜?
旧タカラの三郷倉庫じゃなく?
648 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 08:36:41 ID:7Lcgb0Bw0
>647
646です。
詳しくはわからないのだけど、住所的には流山市にあるらしいです。
でもネットで調べてもそれらしい情報は全く見つからなくて・・・。
地元民がちょこっと行くようなマイナーなバーゲンなのかしら?
気になります。。。
650 :
637:2007/12/09(日) 10:53:27 ID:6eNcsCUI0
>>649 たしか近くにココスか何かある辺だったと思う。
>>648 流山だったら運動公園のそばにある倉庫かも
倉庫バーゲンは絶滅したような昔の商品が格安で手に入ったりしますよ
地元民還元サービスだし
654 :
B@a:2007/12/10(月) 19:05:55 ID:fzMh10Wg0
>>642,
>>644 目が回ったのは、屋外のジャンク詰め放題\1kで粗方欲しいのをゲットした後だった
からねwww(レス、さぁ狂うけ&サンクス!)
>>649 じゃないけど場所解った。
今まで全然気付かなかった…
656 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 18:27:15 ID:1QwtpF3q0
>652
サンキューです。
運動公園のそばに倉庫があるんですね。調べてみます。
>>656 つい先程情報を知ったのですが、何日開催か分かりますか?
>>638の
エリア21ってどこにあるの??
良かったら位置情報頼む
>>660 ありがとう。今日行ってみた
今回はなんも買わなかったけど
店の規模にしてはまぁまぁな品揃えだったからまた行ってみようかな
話してた店員と客が両方ちょっとイケメンでおもちゃ屋っぽくなかったww
明日ボークス大宮に行く会員様いますか?
663 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 10:30:52 ID:9hRr6LrE0
会員じゃないので明日行きます。
664 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 13:52:58 ID:MX9L7lS2O
>>653 亀レススマソ
岩間の第2小学校の近く。
道路沿いにあるからすぐ分かると思うよ。
665 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 22:45:03 ID:MSSMRMfR0
ボークス大宮会員じゃないけど普通に入れた。
食玩は各店舗の売れ残りを集めたのか?
まだ近くのエリア21の方が有ったわ
666 :
B@a:2007/12/15(土) 03:49:04 ID:xvgurl5C0
成田の山奥のB-Kid'sがイオン成田ショッピングセンターに移転して本日オープン。
ブクオフと共通店舗になったらジャンクが消えて箱食玩ばっかorz....
667 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 12:58:11 ID:pnQT5/ufO
今日大宮ボークス人いた??
そりゃ人はいるだろ
ホント何も無かった。行って損した。5分で帰った。
夕方なら空いてるだろうと行ってみたら、本当に店員しかいなかった
いい商品もなかった
ボークス行った人教えて
レンタルショーケースって有った?
HPではお宝倉庫夢の国無いみたいなんだけど
書いて無くてもショーケース有る店も有るとか
で有ったら借りたいんです
確かなかった
フォルクス宇都宮の店長がヤフオクで大量に詐欺やって失踪中。
模型スレで騒がれてる。
674 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 13:09:38 ID:x35T+MrsO
移転セールで沢山買ってしまった………
でもまだ欲しい物いっぱいあったな………
677 :
【大吉】 【739円】 :2008/01/01(火) 23:03:30 ID:L8k+VhWvO
トゥ!
群馬伊勢崎のビックポニーってどう?
ハイパーホビーに広告載ってて一回、行ってみたいんだけど。
>>678 行けば解るよ。
品揃えは良い。
特にS.I.C.なんか豊富。
店員さんの態度が悪くても泣かない
店舗が狭くても泣かない
店舗の中が寒くても我慢する
行ったら休みでも泣かない
この位かな
品揃えは良いと思うよ
681 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 15:19:03 ID:NJGKnjFM0
なんだか厳しそうな店だなw
店員の態度が悪いってなんだ?
爺さんでもやってる店なのか?
682 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 15:51:07 ID:6qTeaBRiO
ヤンキー崩れのあんちゃんみたいなやつ。
友達と行ったとき狭くて一つ落としたら「チッ!」と舌打ちされた
狭すぎんだよ
久し振りに波崎のワンダーグー行ったらアニメイトみたいになってたな
まだ在庫は少ないがフィギュアの予約もやってるようだ
>>679 ありがとう。行ってみたら本当に凄い品揃えだっだ。
セールやってて目当ての物が結構あったのでまとめ買いしちまった。
感じのいい男の店員さんだったけどなー。
685 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 16:17:21 ID:tS0tXjMv0
686 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 16:58:45 ID:WToH6mM80
都内のショップ見慣れてるとびっくポニーって大したことないけど群馬あたりじゃ品揃えは良いほうだと思うよ。
ただ安売りセールなんてやらないよ。
ただ「二度と行きたくない」という人が何故か多い。
接客態度に問題があるらしい。
>>686 セールやってたのは事実です。
まぁ東京が良ければ東京でいいんじゃないですか?
俺は群馬レベルで我慢出来ます。
>>682 壁に吊り下げられたブリスターフィギュアを買おうとして、取ってもらう時に
落とされてブリスターが割れちゃったので「買うのをやめます」と言ったら、
睨まれたことがあるぞ。
一回買うって言われて辞めますって言われりゃあ…
そりゃ頭に来ると思う。
店員が落として壊した物なんて買いたくないのは当たり前だろ
こんな所で騒いでても意味無いかと。
とりあえずあそこは地方じゃ数少ない貴重な店な訳で。
例え頭に来ても直ぐに別の商品用意するなり
手元に無ければ問い合わせするという事で取りあえず話し付けとくべきだと思うわな
客と気まずく縁が切れたら二度と来店しない可能性高いし
同感! 俺も良く利用するけど、ここで言われてる程じゃない。
あまり細かい事言わずにもっと温かい目で見てやったら
頑張れポニー
>>688 それは店員がなってないね。
そういう細かいとこでわかっちまうんだよ
>>695 不満って事はないけど、これ以上叩いても意味がないと思う。
俺も最初行った時はムカつく事はあったけど、影で頑張ってるからあれだけの品揃えがあるんだと思うしな。
つか群馬じゃ通販基本だしな、キッズトイ以外はまともに手に入らないよ。
品揃えも割引も壊滅的に終わっているし、実店舗は掘り出し物とか買いに行くくらい。
>>696 べつに影でがんばってるわけじゃなく、ただ問屋から仕入れてるだけの話だろw
売れ線だけ仕入れるかマニア好みの品を仕入れるかの差。
レシート出さなかったり不良品の返品を受け付けないのは悪いと思う。
>>698 売れ筋があんだけ揃っているのは努力の証拠だろ。
ここで叩いてないで直接言ってくればいいのに…
いつまでセールやってるんだろ?
>>698 レシート出さなかったり不良品の返品を受け付けないのは悪いと思う。
>これを俺に言われても困る。
とりあえずレシートは必要か?
とりあえず
>>699は別に信者でもなんでもなく素直に評価してるだけだろうと…。
>>701 店として最低限が出来てない部分はスルーして頑張ってるんじゃないかと
語られても困る
あとレスの仕方ぐぐって覚えといた方がいいぞ
とりあえずもう叩くのやめとけって…
火のないところに・・・って言うしなぁ。
まぁ実体験として、群馬のおもちゃ屋の店員は
ビクポもミュルもダメダメってことで。
ついでに、通販の電話対応でブチ切れてた
明和模型の店員も入れとくw
ミュルジャンボってまだいるの?
学生か?叩いてるのは…
早く冬休み終らねーかなあ…
色ぽ系なら、
熊谷にある桃太郎が穴場だよ。
まあ埼玉だが群馬にも近いし。
びくぽのセールの詳細キボン
ビックポニーは十月に一度行ったけど二度と行きたくないと思った
発売直後のもう売れたのか未入荷か聞いたらめんどくさそうな態度とられ
レジ言ったら「作業中」と一言こっちも見ずに言われたので買わずに帰った
710 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 06:45:07 ID:yIw8zq9DO
>>709 気が小さい奴だな。いちいち気にしてて疲れないのか?
移転セール行ってきた。20%〜50%引きだった。
マイスやSICも割引してたから大人買いしちまった。
美少女フィギュア?を見に来てる奴らが異常にひ弱そうで、こういう奴らがいちいちうるせーんだろーなぁーと思った。
711 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 08:01:23 ID:KpyvI6KMO
>>710 接客業として客に対して作業中などと抜かすのは最低
たとえオタ相手だとしても
それは気が小さいとか関係ねーだろ。
どの道、ここで叩いてても意味はないって。
直接言ってやるしかない。ここに書き込むだけ無駄。何回言われても解らないって…猿並の知能?
このスレに限らず「ここで言っても無駄」とかいう奴は
店にクレームつけたらクレーマー呼ばわりする。
いつも論旨は「そんなことで文句言ってんのかよ」から
「ここで言っても無駄だろ」とズラされてるしな。
716 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 17:30:12 ID:btahc39A0
でもビクポの店員、ここ見てるよ。
見てても態度直さない!
育った環境とかじゃない?そういう態度。
「作業中」なんて抜かす店員は見たことないよw
でも常連がいるんだから、いいところあるんじゃない?
変な態度取られても気がつかない無神経野郎だろうけど。
>>716 見てるって証拠がどこにあるんですか?
どうせ勝手な想像だろ
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
ってコピペを思い出してニヤニヤしてしまったw
川越駅の盛ってる出口側の商店街にあったおもちゃの中古屋?が久しぶりに行ってみたらなくっなってたんですが移転したのか潰れたのか分かる方いますか?
地下がゲーセンで二階以降が飯屋になってるビルに入ってたんですが。
やはりビクポがネタになると盛り上がるなお前らw
盛り上がるというよりは、そんだけくだらない奴が多いんだろ。
ある意味人気がある証拠だな。どこの地区でも目立つショップは叩かれる。
めげずに頑張って欲しいな。
めげる事はないだろう
あそこは地方にとっては貴重な店なんだし頑張って欲しい
つーか50%offがマジなのかの方を知りたい
熊男
めげる必要は無いが改善は必要、全く行きたいと思わない
エルホビーはたまにいくけど、楽しく店内回れるのにな
ビクポが貴重・・・、このスレ絶対店員混じってるだろw
ああいうショップもありだと思うけど田舎じゃなきゃやってけない店だよな、
掘り出し物って言っても再販かかる最近は微妙だし、そろそろ厳しいんじゃね?
どっかのスレで
コピー物の超合金をモノホンのごとく売ってたって書かれてなかったっけ?
また根拠の無い書き込みしてるよ…
揚句の果てには店員扱いかよ
末期だな
だって必死に擁護してる人携帯IDばっかりなんだもんwww
露骨過ぎて吹くワァ
面倒な事になる前にやめといた方が良いと思うけどね
730 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/07(月) 14:58:29 ID:y3uUzLu70
年末から続いてた規制解除も終わったし、ますます携帯ID浮いちゃうなw
読み返してみると本当に店員の火消しにしか見えないなw
こんな奴らじゃ店員に文句も言えないわな
言っても駄目。
客を完全ナメてる。
前はショーケースに「買う気が無くただ見てる客は迷惑」と張り紙があった。
客とのやり取り見てたら「ウチは販売までだから返品はできない。不良品はメーカーに送り返せば大丈夫」と言ってた。
ちょっとそういう店は危なっかしいのでそれ以来行ってない。
いい加減もういいんじゃね?
しつけー奴が多いいなー
根暗は嫌だねー。
オタ客見てむかつくぐらいなら古着屋でもやればいいのにな
あの態度じゃどっちみち店続かないぜ
ビクポを押す人は何がそんな凄いの?
普通に再販かかるS.IC.、マイスはもう何処でも買えるレベルだと思うし、
いわゆる在庫処分終わってなかなか置いて無い商品が手に入るとかそういう話?
在庫のはけない町の古ぼけた模型屋さんみたいなものかな。
レアリティの高いものは群馬ですら転売屋に狩られてるから、そんなの扱ってたら
凄いと思うけど。
あー、営業時間外だから擁護の人のレスは明日まで無いよ、
個人的には仕入れを間違った場末の玩具屋な感じ。
頑張れポニー
雑魚共なんか気にすんな。
レアリティ?
レア??
リアリティ???
思わぬところでアホの子が出てきました
>>738 多分お前がつっかからなければとっくに沈静化してたと思うぞ
そろそろ自重しとき
信者は店にしたらいい迷惑だからな、しかも良い事してると思い込んでる分
性質悪い。
くだんの店舗も少々アレだけど。
>>740 希少度の事だよ、本場の発音は違うらしいが。
ビクポを一生懸命かばうレスが凄く哀れだが、それを読むのも楽しいねw
まぁここの書き込み見てたら店に行こうという気は失せるね。
>>726 何年か前にマジンガーZとゴールドライタンが香港でコピーされて
都内のイベントで大量に売られていたけど、それじゃね?
群馬、栃木でドラゴンボールGT組み立て式アクションポーズフィギュアを売ってる場所ありますか?
教えて頂けると有難いです
群馬でtetsuのMIA売ってる所ある?
火消しに必死なのがいるなwww
なるほどw携帯IDwww
いやまあ過疎スレだけど、たまたまだよ、たまたまwww。
とたんに平穏になったし、荒れるのにもちゃんと原因があるんだなw
携帯IDだからって同一視されるのは勘弁だなw
まあ、今だに騒いでるのもネチっこいし女々しいけどなwww
753 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 06:49:03 ID:7cFJsjMpO
キチガイコジキ発狂
754 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 17:37:25 ID:5EYbWszp0
群馬はロクな店もないし、ロクな客もいないようだな。
栃木はいいよぉ。
栃木群馬山梨あたりは目糞鼻糞だけどな。
本当、大差無いだろ
前橋のゴカンってまだやってるの?
模型スレのほうに色々書き込みがあったぞ
だからなんだってんだ阿呆か
なんつーか携帯厨が必死すぎて泣けるな。
>>757 今日は閉まってた。が、去年いっぱいで店しめたと思う。
762 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 14:38:50 ID:ZXP/8w5VO
水戸のクレイジーストックと同じ通りにある玩具屋(名前までは解らないが)てどんな感じ?
入ろうとしたけどちょっとためらってしまった
>>749 この間3種全部捨てちまったよ。
なんであんなもの今更欲しがるんだ?
>>762 あの通りにあったっけ?
どこらへんにある店だい?
>>763 玩具が好きなラルク好きです、昔MIAのページ見てて存在を知って最近になって思い出したんだ…
それなら、常総市(旧水海道)のタウチ人形店って所に幾つかあったよ。
店も結構いい感じな雰囲気だしね。
ちかければ行ってみると良いよ。
>>765 そうか、すまん
MIAだけで観るともうアレなものだからなあ
>>749 伊勢崎の鑑定館に3つセットで売ってたような‥
もしそこで無ければ同じく伊勢崎市内の大貫商店に売ってるよ!
俺って優しいなぁ!
あれ?伊勢崎のって万代じゃなかった?
まあどっちも同じ様なもんだけど
>>764 クレイジーストックの近くにあるゲーセンから茨城大学方面へ約2〜30メートルいった所
隣が確か食べ物屋だった
入り口にガチャガチャが何台か置いてある
>>770 丁寧にサンクス!
質問の答えにはならないが、
あなたの潜入リポートを楽しみにしてるよ。
773 :
B@a:2008/01/16(水) 00:26:33 ID:Mi7vwywG0
みなさん。本日は世田谷ボロ市(イチ)の最終日ですね。
何かマニアな玩具を見つけた場合、店主はまず「それ1000円でいいよ」と言いますが、
これで買ってはいけません。ここで値切り交渉すると「700円にしてやるよ」と言いま
す。これ以上の値切りは見込めませんので後は良く判断してください。
774 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 13:17:17 ID:+g7K4zq60
ひたちなかにあるアトムってお店の場所、知っている方
教えてください!
茨城県央だと、クレイジーストック,大塚の鑑定団,茨城町の鑑定館
河和田のトイザラス,岩間のエムズトイ,佐和のREくらいしかないんだよね。
笠間のフリーマーケット(←注・お店の名前)は、今、やっているかな。
暫く行ってないんで・・・ 日立のトイズドリーム,コロンブスも暫く行ってないな
小山辺りでミニ四駆のパーツ売ってる店は無いですかぁ?
>>774 アトムは一昨年閉店したと思ったけど復活したのかい?
親切な方にお聞きします。出来れば通販が出来るお店がいいのですが、新品の爆竜戦隊DXマックスオージャが置いてあるお店の情報下さい。お願いします。
心当たりがあるので、カキコ。
通販は出来ないけど、大洗水族館近くの商店街に(店に名前 忘れた) 町の玩具店が在るので、もし来店できるなら、直接 行ってみると良いよ。
12月の頭ごろ行ったら、2個ぐらい有ったと思う。他にも戦隊ものの玩具など多少有り。
>>779 お礼が遅くなりすいません。情報ありがとうございます。
>>778なんですけど、買いに行ったら既に売り切れしてました。もう一度、情報を下さい。爆竜戦隊アバレンジャーDXマックスオージャがあるお店の情報下さい。お願いします。
782 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 18:28:52 ID:Jru8O32qO
テツMIAなら前橋のトイプラに1000円で赤緑2種類あるぜ。
まさに今見ながら書いてる。
そうか、既になくなってたか・・・・・・・・・・・
なんか思わせぶりな情報 教えてごめんね。
俺は茨城だから、知人や思い当たる店で見つけたら直ぐにカキコするよ。
>>783 お前さん良い奴だな
俺なら2度目の時は自分で探せと言っちゃうぞ
785 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 20:23:33 ID:dH0u351x0
水戸のCRAZY STOCKって、いつも閉まってるけど営業日はいつ?
786 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 22:30:47 ID:XFi6Ds+q0
埼玉にはまだまだ店あるよ
みんな全然ダメぷよ
788 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 04:36:19 ID:XqtP4CBJ0
これ
検索→ 亀田右翼の正体在日
山梨と千葉が一括りってすごいなこのスレ
山梨の情報ってそういや殆どないな
行く必要無いけど
>>785 日曜の午後から開いてると思うけど
(俺も最近行ってないから解らんが)
793 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 22:27:37 ID:6AGpKu/X0
今日、初めて大宮のボークスに行ってきたけど
すげーわかりづらい場所だった
看板もわかりずらいし、エレベータ開いたらいきなり
店だし、なぜあんな所でオープンしたんだろうか?
ちなみに日曜の午後で客が3〜4人しか居なかった
大宮ボークスなんか何もない
エリア21行った方がまし
大宮って案外少ないよな…豆魚雷もたいしたことなかったし…。
>>783さんへ
自己解決しましたので報告を。茨城県の全おもちゃのお店に電話して見つからなかったので捜索範囲を広げて仙台で見つかり昨日、保護して帰ってきました。
>>783さんに協力して頂き感謝してます。
大宮ならエリアが一番品揃えいいな
って言っても店舗が小さいからあれだけど
てか他がダメなだけか
館林でマスコレ4売ってる所ありますか?
>>799 CCPマスキュラーコレクションのことか?
>>800 すみません。
>>801 ライダーマスクコレクション4です、よければ売ってるお店を教えてください。
よろしくお願いします。
>>802さんへ 売り切れてしまった場合はすいません。Amazonに1月23日1時27分現在在庫ありです。無くてもあわてて買わなくても大丈夫ですよ。5出る1ヵ月前位に4再販するので後はガシャポン専門店で探せば見つかります。
>>803 ありがとうございます、けど間に合いませんでした。
5はいつ出るんですか?
>>804さんへヤフーショッピングならいっぱい在庫あるみたいです。5がいつ出るのかは自分もわかりません。
>>806 今更で申し訳ありませんが、栃木県佐野市のイオン内のトイザらスで見ましたよ。
熊谷のタイムクリップ玩具売り場でM.M.Over.ヨーコ(グレンラガン)が売っていたよ
何度もお聞きして申し訳ありませんが、ドラゴンボールGT組み立て式アクションポーズフィギュアの超サイヤ人4、3種類を売っている場所をご存知の方いますか?
>>811 ありがとうございます。
しかし…やっぱり妥協して黒い店で買うしかないのか…
>>794-798 同じく初めて行ってきた。
2回ほど近くまで通ったのに全く気がつかなかったけど、
ありゃあ見つかるワケがない。
品揃えは特撮好きには物足りないかもね。
特撮系なら少し歩いてエリアまで行った方が確かに良いかも。
俺は色ぽメインだから、ソフマップとかで売り切れたものが
穴場的に売れ残ってるから使えそうだけど。
大宮の店一通り行ったけどこんな感じ
ボークス・場所分かりづらい 箱ものプラモメイン ガチャとか好きならいまいち
らしんばん・同人誌多量 店全体が腐くさい
豆魚雷・店員の態度× 品揃えもいまいちだが洋物が多い
エリア21・品揃えは結構幅広い ちょっと店内がゴチャゴチャしてて狭い 店員は丁寧だった
エリア>ボークス≧豆魚雷≧らしんばん
ってとこかな
他に大宮どっかある??
あの東口駅前の怪しげな店とかw
玩具専門じゃなければ
ビック、祖父、メイトあたりかのう
あとはゲマズぐらいか
エリアのおっちゃんが俺はなんか好きだ
店長って呼ばれてたからあの人店長なのか
817 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 12:36:45 ID:RqpMBj4iO
茨城県内でアギト関連の玩具(なりきり系)を扱ってるお店知りませんか?
新品でも中古でも構いません。
宜しくお願いします。
特に探してるのがアギトのベルトと(当時発売されてた物)G3-Xのガトリングガン(名前は忘れてしまいました)
>>818 大宮ではあるけど、駅周辺じゃないから、
移動には電車や車が必要だけどね。
こう考えると、大宮はまだ救われてる感がする。
今じゃ同じ市内になった与野・浦和の人々はどうしてるんだ?
与野の人々と言っても二駅しか離れてないから苦労しないっしょ
チャリで往復しても10数分だし
まぁ浦和はアレだが・・・
浦和は上野まで19分、乗り換えてアキバまで25分だからな
まあ大宮も+8分なだけだが(w
大宮豆魚雷ってどこにあるの??
ボークスとエリアはこの前行ったから分かるけど
確かに評判どおり大宮じゃエリアが一番いいかもね
結構前の箱の美少女系とかも残ってたから好きな人には良いかも
ロフトやブックオフのあるT字路で背をロフト、右手をブックオフにして直進
右側に豆魚雷あるがちょっと分かりにくい
群馬県高崎市内でサンライズメカアクションシリーズのガオガイゴー売ってる店を知ってたら教えてください
>>770です
以前レスした所に行って来ました
店の名前はアップル
主にガンプラ、エアガンを扱ってる店でした
その他にSIC、MIA、GFF等も置いてありました
埼玉県草加市にフィギュアやガンプラが充実してるところある?
ガンプラなんかはジョーシンで事足りるけどフィギュアが微妙・・・
アキバまで行けばいいんだけど近所にもそういう所あれば尚いい
>>826 産業道路添いにレンタルショーケースあるぞ
>>827 あーそういや前を通りかかった事あるわ
まだこっちに来て日が浅いもんで土地勘がなくてさ ありがとう!
>>824 高崎じゃ見かけたことは無いけど
ちょっと前に前橋のミュルサンヌでなら見たよ
移動する手段があるなら行ってみたら?
群馬の前橋・渋川(・高崎)あたりに
ねんどろいど とか ガチャガチャ纏め売り とか ゲーセンのプライズ とかが
売っている店ってありますか?
最近、興味を持ち収集をはじめてみようかなぁ〜と思いつつ踏ん切りがつかなくて・・・
>>814 確かにエリアの店員って丁寧だよな
ただ商品知識ないパートのおばちゃんみたいなの多いけど
俺が行くときよくいる野際陽子似のおばちゃんもいつも若いバイトの兄ちゃんにこれなんだっけ??とか聞いてるし
>>832 まぁ〜そら仕方ないw
あのバイトの兄ちゃんの丁寧さには同意。
ガチャ物1つ買うだけでも、
わざわざプチプチに包んでくれたのには感服。
すげえな〜ガチャ一個でエアキャップに包むって
>>832 俺が行ったときはバイトの兄ちゃん2人しか見なかったけど確かに丁寧だった
>>833 エリアはいつ買っても明らかに折れたりしなさそうなもの以外は包んでくれるよな
ビクポニって引っ越すのな
まぁ、200b程にだけど
妙な略し方だなw
日本人て何故か4文字に略すの好きだよな
ビグポ
エルホ
ミュル
ザらス
チンポ
すごい久しぶりにスレ覗いたけど、過去ログ読んだらビクポの店長がマメに自己弁護しててワロタw
って書くと、携帯IDの店長からレスもらえるかと思うとwktk
また妙なダメポ君の妄想ですw
843 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 01:09:59 ID:6N6aFcjR0
みんな〜
ビグポのことを悪く言うのはやめようよ〜
(棒読みwww)
844 :
B@a:2008/02/14(木) 07:29:07 ID:cpKdfnoh0
三多摩地区民なんて越境しないと中古玩具買えないんだからねぇwww
(相模原は東京都固有の領土Death!)
前橋より高崎のが街が開けてる様に見えるのはなんでなんだぜ
高崎は新幹線もあるし交通の便もいいからなぁ・・・逆に前橋の市街なんて駅から
離れてるしシャッター通りにもなるさ
それより高崎でフィギュア系の店ってどこがあるんだ?メイトとかぐらいしか思い
つかないんだが
高崎はホビーショップに関してはて少ないんだよな
タカサキハンズとか…
でも夏に駅前にヤマダラビがオープンするな
遂にビックカメラもヤバいかな?
そういえば第四惑星って高崎なんだな、通販専門だけどw
848 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 13:08:29 ID:bnWmf4VBO
伊勢崎のザラスが店舗改正のため色々なのが半額になってた 目玉は無いけどこの値段なら買いつうのがいくつかあったよ
849 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 21:50:37 ID:fdk77hOt0
高崎はホビーショップ少ないな。
伊勢崎は結構ある。
ビクポだけは2度と行きたくないが・・・
>>849 一体ビグポで何があったんですか?
ちなみに私は友達と2人で初めて入店した際に友達が誤って商品の山を崩した際に弁償するように言われそれ以来行ってません。
消防法ブッちぎって陳列するのもどうかと。
店員さんの態度も一見さんお断わりの雰囲気というより変に客を敵視しているようにしか思えないし。(色々なタイプのお客さんがいて対応に疲れているのかもしれませんが)さすがに趣味で不快な思いをするのも嫌なのでもう絶対に行かないです。
ビクポとミュルだけはガチ。
何がって?そりゃもうアレですゎ
まあ有名な店は叩かれるわな。
こんな小さい奴ら相手にせずに頑張って欲しい。
>>851 ミュルサンヌは良い店だと思うのですが?
今でもちょくちょく利用させて頂いてます。
ミュルは常連が激しくクソ、
店としては普通じゃね?割引率渋いけど色々入荷してる方だと思う、
店員は別段話したりしないからケース開けたりレジ打てれば誰でもいいや。
>>848 ベビー売場拡大、おもちゃ売場縮小の改装だと思われ・・・
>>855はじめて携帯からだったんでちゃんと書けなかったが
店舗改正ってなんじゃwベービーザらス4月オープンのための改装だった
そのため赤ちゃん用品値引きそのままで玩具が半額だったけど
俺が行ったときにはもう超合金とかはほとんど無かった・・・
玩具はほとんど置かないんだろうね
>>856 ブログなどで見た他県の改装後の状況など
プラモはバンダイが中心。城はなし。タミヤ、青島など車系がほとんどなくなる。
キャラ系は棚が減るだけで物量はそのまま。
メーカー廃盤、ザラスが取扱いを止めた商品中心に値下げしてた模様。
本社で値下した他に店独自に下げての投売もあった。
(バーコードの上に赤いバーコードつきシールがはってある)
改装後、売残った商品は他店舗に送った。
ベビーザラスが出来るとクレ機能なしポイントカードがおもちゃ買いでも使えるようになる。
つ【訂正】
ベビーザラスが出来るとクレ機能なしポイントカードがおもちゃ買いでも使えるようになる。
→ベビーザラスにはクレ機能なしベビーザらスのポイントカードがあり
ベビーザらスとトイザらス併設店ではおもちゃ買いでも使えるようになる。
>>852 何?小さい奴らって?
みんな嫌な思いしてるからそういう書き込みしてんだろ。
それに全然、有名な店じゃないけどな。
まともな対応してればこういう情報交換の場で叩かれはしない。
実際、ビクポ行ったことあるけど不機嫌そうな顔して接客してた。
親から引き継いだ店だそうけど、あれはしつけがなってないんだよ。
常連の気が知れないが、きっと鈍感か、あそこしか頼る店が無いのだろう。
嫌な店には行かなければいい みんなもう知ってるね
861 :
スレ違い:2008/02/15(金) 21:08:37 ID:zAifCQBe0
オモチャの名前が思い出せず困っています。
カラフルな棒の上に 楕円形の板を乗せていくゲームで 崩れたらおしまい
全部の部品を使ったら 棒を抜いて 上の階に立てていく・・・
日本製では なかったと思います。
価格が1万円以上だったと思います。
もし ご存知でしたら教えてください。
862 :
B@a:2008/02/16(土) 06:42:19 ID:4gKuUfZN0
ジェンガ?でもあれは角材を積むゲームだけどなぁ???
863 :
スレ違い:2008/02/16(土) 07:56:32 ID:jM+V6qrz0
>>862返事ありがと。
倒したらOUT!なのは ジェンガと同じなんだけども
形が直方体ではなく 何本かの細い円柱の棒だった
その円柱で ビーンズ状の楕円形の板を支える
鉄骨で 建築していく感じだった・・・くくるしい説明
トイざらすに探しに行って来ます
ここのエリアで最も玩具・フィギュア関連に弱い地域はどこでしょうか?
全く話題にあがらない山梨に一票。
先週の金曜日の夜に伊勢崎のザラスでビクポのDQN夫婦が半額品を漁りに来てたぞ!マジで笑ったw
群馬県内でユージンから発売されたMASTERACTION BRAVE SERIESのガオファイガー、ジェネシックガオガイガー売ってる店を知りませんか?どうかよろしくお願いします
ガオファイガーなら売ってるよ
榛名の文真堂にまだあるはず
>>866 こいつアホだな!
金曜の夜は俺達とポニーさんは一緒にいたし。
妄想は頭の中でやれ(w)
868さんありがとうございます。
あの、もうひとつ質問よろしいでしょうか?MASTERACTION BRAVE SERIESガオファイガーの値段を教えてください。よろしくお願いします
流石に値段は解らないけどたぶん定価かな
暇を見付けてチェックしてくるね
何年も前から売れ残ってたから箱とかボロボロだと思う
あと2年前位にジェネシックをビッグポニーで買ったよ
その時にまだ1個残ってたけどまだあるかな…
もう叩くの辞めとけ。大人気ないぞ。
叩かれたく無かったらこんなところで自己弁護してないで
まともな接客しなよ…。
携帯IDって素敵ですね。
>>869←お前が2ちゃんのこの板にカキコしてる事をポニーさんが知ったらがっかりだなw
抱擁書き込みが痛いと余計に印象悪くするんだなと思った
このスレの方々の眼鏡使用率は、80lだそうです。
そういう脳内設定です。
童貞の比率は、計測不能です。
お待たせ〜
ガオファイガーの値段見てきたよ
2625円で2個残ってたよ
ちょっと見つけづらい場所に合ったけど
よく探せば見付かるから頑張ってね
879さん、本当にありがとうございました!!m(__)m
でもマジでビックぽにーの接客は良くないと思う。
女店員も満足な接客は出来ないみたいだ。
おもちゃ屋以外も含めてああいう感じの悪い店は他に覚えがないよ。
荒れるから消えろ。
もっと商品の情報とかねーのかよ。
ねーんだよ。
荒れようが事実なんだよ、馬鹿め。
大体、てめーだって商品の情報レスじゃねーだろうが。
だから、コピー品を店頭で販売しちゃいかんよ。
そんなことしてるのか?
それマジ?
ネット上での評価が底辺なのはわかったからそろそろループは止めよう
他の県の人にも迷惑だぜ
887 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 23:19:11 ID:B+B1kFzf0
ビクポは貴重な店です。
>>887 色々な意味でな…
まぁビクポは直接行くよりも、通販ぐらいがいいんじゃね?
>>886 ネット上だけじゃないだろ。
コレクター同士、横のつながりがある人間の間でも底辺だよ。
大体、他県に迷惑かかってないだろ。
書き込みたきゃ、ちゃんと書き込んでるんだし。
通販でも口調は悪いよ。「お客さんの都合での返品は一切できませんから!」と強い口調。
「そんだけ評判が悪いなら、どんなもんか一回試しに行ってみようかね」
と思った自分がおるw
>>890 俺もw
つーか行った。けど閉まってたぜ。
>>890、891
あそこは一握りの常連さんだけの店だよ。一見さんが興味本位で行くと嫌な思いをするかも。
もちろん行くなとは言わないけど。
そんなに一見さんが嫌なら、入り口に「一見さんお断り!」って書いとけよな。
もう いいかげん ほっといてやれよ。
ここまでだとかわいそうだぜ。
携帯ID火消しご苦労。
きんこん館
そうだな。そっとしといてやるか。
川口駅そばのヨーカ堂にアソビットってまだあるの?
>>893 何年も前だけどショーケースにそういう張り紙が本当に貼ってあったよ。
「見るだけのお客さんは迷惑です」みたいな。
さすがに驚いたよ。
できたらあの店のいい所を教えて欲しいんだが、常連さんよ。
感じ悪いなw 何なんだろ。並べてあるのは商品じゃなくて
見せびらかすためなのか?お客に来て欲しくないのか?店長ホントに日本人なのか?w
901 :
B@a:2008/02/28(木) 09:57:00 ID:dHVbMThh0
お宝中古市場@沼津を探したが国道1号の新道付近に見当たらず。地元ティに聞いたら
片浜駅前の西友の所だとかwww
902 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 19:16:25 ID:Q7/IXt1F0
群馬でクイーンズブレイドのユーミルとアイリが
まだ売っているところをどなたか知りませんか?
群馬の方々は同じ話繰り返すのがお好きなんですねw
なんでですか?w
ゴメン
ぐんまだからしょうがないンだ
…ぐんまだから
908 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 21:21:02 ID:Uc65R/GQ0
ビクポって黒かったっけ?
接客態度は黒いけど。
無限ループが始まりました。
ビクポの店長が泣いて謝るまでループは続きます。
ビクポの店長の評判の悪さはすごいな
この間行ったときは
物を落とした客が弁償させられていた
まぁ仕方がないと言えば仕方がないが
それくらい店のほうで何とかしてほしいとも思ったな
>>911 家電屋行って落として壊してそのままか?
陶器屋行って落としてそのままか?
次元が低すぎて論議にならん
ところでトイザらスはいつ新装開店なんだ?
>>912 >陶器屋行って落してそのままか?
その話…
まさしくこの間ビクポの店長が話していた内容
本人乙
まずそんな簡単に落ちて破損する陳列がどうなのって思っちゃうけどな
一つの商品の損失を回収して一人のお客を失う訳か
テキトーに棚に詰め込んでるだけで、今にも崩れそうな状態だから
あれでは商品を落とすのも無理は無いだろ。
叩かれて困るならここで文句垂れてないで改善すりゃいいのに。
(売れようが売れまいが)どうでも良いような商品は棚に適当に詰めてある。
その奥のガラスケースには、とても貴重品のように陳列されてたんだよな。
香港コピーの超合金が…。
関東出る前に一度その店見てみたいな
ピクポの場所kwsk
伊勢崎駅からの順路
旧店舗のシャッターにディズニーの絵が描いてあったけど大丈夫なのかな?
>>920 GJwwww
ザスパの試合見に行く次いでにちょっくらネタ店員を偵察してくる
age
sage
ビグポとやらに今日行ってきたけどドンキもびっくりの狭さにワロタwwww
店員さんの対応は男の店員だったが別に悪くなかった
結論としては家を建て直したほうがいいとおもう
>>925 移転するみたいですよ。何処に移転するか知らないけど。
少し西の方に進んだ所に新店舗あったよ。
店の広さはむしろ狭くなっているような気もするけど。
928 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 10:01:44 ID:HJCT2o/J0
>>928 これ何ですか?
帰ってから見てみるか…
ガラス商品や陶器などの壊れ物商品には原則として保険がかけられていて
お客様が誤って商品を破損させてしまった場合には
弁償などの請求を店側が相手に求める事は原則としてありません。
もし仮にそのような事があった場合など、民事裁判に発展するケースも多いようです
お客様が故意に商品を破損してもいない状態で、店側から弁償請求を受けた場合は
一度、消費者相談窓口などで話し合われたほうが良いと思います。
なんだそんな事か…確かに本当の事ならすみませんで済むもんな…
本来ならば
ビグポは即弁償だけどなwwww
ビクポの店長に常識は通用しませんお(^ω^)
また繰り返しw
携帯ID乙
また本人乙とか無理矢理こじつける頭痛の痛いのが出て来てくれないかとw
荒れるとわかってて食いつく携帯厨もどうかと思う訳だ
オレのビグポの話題が出てたのでとんできますた
伊勢崎といえばミスターポーゴ
www
すまんが群馬県でフィギュアが売っているところを
教えてくれ
何系のフィギュアだ、とりあえずそれくらいは書いてくれんと
フィギュアの定義が広すぎて教えにくい。
>>942 すまんかった
美少女系フィギュアと可動式フィギュアが
あるところを頼む
色ぽ系だとLホビーかね、リボとか可動物も扱ってる、ミュルも結構入荷しているほうかな、
ちょこちょこなら入荷するショップは結構あるけど月に出る色ぽの1/3も入荷しないからなあ
それこそ月に数体とかね。
リボとか可動物はまだマシか、ザラスヤマダなんかでも結構扱ってるよ。
ただ割引率がどこもイマイチで選べるほど商品も数入荷しないから通販で
予約したほうが確実、店舗で現物の出来の確認すら厳しい群馬orz。
>>943 フィギュアだけで見るならビクポかな。
箱物の単品とかを狙うならLかミュルかな。
>>944-945 d
ここでは「色ぽ」って書いても通じるのね
Lホビーとビクポ
それにミュルか…
どこもウチ好みのやつに限って入荷してくれないのねorz
現物確認も難しいし…
今日も
ビクポの話題か
明日も
群馬は模型屋が充実してるから、プラモデル好きには住みよい地域なんだけどねぇ。
完成品フィギュアやTOYに強いショップが少ないね。
俺も前住んでた時は通販で買う事が多かった。
フィギアに関してはアキバに行くか通販だな
以前は足利きんこん館が穴場だったんだが今はどうだろ・・・・
ちょっとスレ違いになりますが
ここの住人の人たちは割りかしろ
秋葉原に行くことが多いんですかね?
ぼちぼち行くね
年に何回かは行くな、秋葉だけじゃないけど。
秋葉原に行く方は
やはり電車ですかね?
車だと駐車場とかが高い気がして
秋葉より最近は中野
近いからスクーターで行くよ
でもアキバ行くと余計な買い物し過ぎるからなぁ
ところで、
情報出し合って県別にショップまとめてテンプレ化してみない?
wikiでも用意すればいいんじゃない?
ちゃんと管理してくれる人がいればだけどさ
群馬はビグポしかないじゃんかよwwww
>>960 ビクポ以外にもあります。
お疲れ様でした。
作成乙
茨城で水戸近辺なら書けるよ
誰でも編集できるからwiki荒らしに注意だよ
千葉タムって美少女フィギュア辞めちゃった?
昨日行ったらコーナーが無くなってたけど…
群馬の館林近郊でS.I.C.のシャドームーンを売ってる店を教えてください
tes
群馬の前橋、伊勢崎付近でゲーセンのプライズのフィギュア売ってるところありませんか?
ふうま、じらいや、鑑定館以外のところで
Lホ
970 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 22:51:05 ID:VBz7gDve0
age
>>965 扱わなくなったかも
ちょっと前にそういった所謂萌え系ギャルフィギュア投げ売りしてたね
人気の神姫とか1000円とかで売ってて興味あったから買うか随分悩んだっけなぁ
結局買えなかったけどね
群馬でマックスというかエグゼリカあるのどこー?
通販ならまだ余ってるし探し回るより早い気もする
よんさいでちゅ
てか、群馬で通販より割り引きしてるとこあるのか?
いよいよ、春休みものこりわずか…
新入学、新学期でお子様もワクワク、どきどきの季節ですね
春休み最後の週末はご家族でトイザらスへ遊びにきませんか
トイザらス荒川沖店と龍ヶ崎店では
4月5日(土)に
お買得な商品が盛りだくさんの
「春の掘り出し市」
を開催します
ワゴン内に超お買い得な商品をたくさん用意して
皆様のご来店をお待ちしております!
何があるかはお楽しみ
お買い得商品は、早いもの勝ちです!
お早めにご来店下さいね!
【日時】4月5日(土) 10:00〜
【開催店舗】
トイザらス荒川沖店 トイザらス龍ヶ崎店
ご来店お待ちしております
http://ameblo.jp/toysrus-babiesrus/entry-10084087116.html
うわー明日かよ・・・・金ねーわ
群馬でねんどろいど初音ミクを
入荷した店はありませんでしょうか?
越谷店に朝行ったけど期待するほどでもなかった。。。
荒川沖なんて行きたくないよwwww
>>983 ビクポにあるんじゃないか
オカザキってプライズも置いてるんだな。
誰か本当に初音ミクが
置いてある店頼む
>>988 ひとまず自分で周った店ぐらい書こうか
他力本願ばっかりってのもあれだぜ
>>988 すまなかった
電話なのだが
高崎ハンズ
ミュル
ビクポ
エルホ(本日休みだった)
吉井のフィギュア販売店(名前忘れた…)
ねんどろの置いてあった前橋の文真堂
高崎・藤岡・伊勢崎・渋川のフィギュア販売店は
大体電話してみた
けど見つからなかった…
こう言ってはなんだが、ミクは発売前から難民が発生するのが目に見えていた
超売れ筋なのだから、予約していなかった方が悪いという事になってしまうが…。
まぁ、そのうち再販するんじゃね。
>>991 サーセン
予約取り消されていました
再販期待するしかないか…
>>992 東毛地域なら足利きんこん館問い合わせてみれば
昨日行ったら以前なかったねんどろにらきプチ取り扱ってたからもしかしたらあるかもしれんぞ
ハルヒの再販とか入ってたしワングーとかにあるかもな。
まぁあったとしても既に売り切れてると思うけど。
地元藤岡なんだが、フィギュア扱ってるような店あったか?
俺もきんこん館が無難な気がする。
ってゆーか、きんこん館の近くにあったゲーセンって閉店したんだな。
>>996 俺も藤岡に住んでいるよ
フィギュアを扱っているとしたら
A2と文真堂くらい
ほかは古いおもちゃ屋に昔のヒーローのフィギュアがあるくらい
>988 蟹工船
.
http://tmp6.2ch.net/download/ >989 やめろ
┌─────────────── 、 >990 裏を弄れ
│ 蟹娘が1000GET! アッハッハッハ !!! l . >991 コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|. . >992 カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚ . >993 (*´д`(*)うまんま…
┏┓ (V)⌒⌒(V) ┏┓┏┓ >994 オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓ ┃┃┃┃ >995 クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃ >996 それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
┃┃┃⊂) 蟹 )⊃. .┗━━┛┗┛┗┛ >997 ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
┃┃┃┃んヘハゝ━━┓ ┏┓┏┓ >998 かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
┗┛┗┛(_ノ_ノ ━━┛ ┗┛┗┛>999 暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。