トランスフォーマースレッドPART171

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ
トランスフォーマースレッドPART170
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1157468846/

関連サイト
トランスフォーマー公式サイト   http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
e-HOBBY SHOP         http://www.e-hobby.co.jp/
トランスフォーマー画像掲示板 http://transformers.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ゾイド板          http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1157257550/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:45:19 ID:1ThFZE0+0
カナダ カナダ カナダ
カナダで暮らすと
鮭だ 鮭だ 鮭だ
鮭しか食えない
カナダ カナダ カナダ
カナダで暮らそう
カナダは僕等を待っている
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:57:33 ID:NRpkXGT20
またTFヲタか!?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 06:14:51 ID:L1VrbXL10
何だよおまいら、
せっかくスレ立ててやったんだから、乙くらい言えよ。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 08:36:17 ID:2BrvuVVz0
02
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 10:37:49 ID:6Zqp+JAI0
>>4
早漏乙
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:27:50 ID:L1VrbXL10
何だ?TFヲタってのはスレ立ててやったのにまともに乙の一言も言えんのか?

普通、次スレを立てたらスレを立てた奴に対してねぎらいの意味も込めて「乙」って言うのが掲示板を使う上での礼儀ってやつだろ。
それなのに、この板に住み着いてる「TFヲタ」という人種は恥知らずで礼儀知らずの非常識者ばかりなのか?

どうりで、TFヲタはこの板では嫌われてるわけだ…。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:54:50 ID:w/ADYA750
>>7
未だに歌姫気取りの浜崎あゆみかアンタは。
もうお前の時代は終わったんだよ。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:38:30 ID:9IsZBkmlO
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:49:56 ID:npwCekbj0
 きっとこのスレでは一定間隔置きに>7のコピペが貼られるんだろうな。

スレを立て、そこを複数の人々が利用するのを眺めることでしか充足感を
感じられる手段がないのであろう1に


 Z
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:52:17 ID:yRGffJYy0
乙しかカキコできないスレはココでつか?

>>8


 美 空 ひ ば り でゃね?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:17:25 ID:PSzBoxDI0
乙……
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:49:24 ID:DbNhNduT0
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:45:04 ID:WSvZk+W40
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□■■■■■■□
□□□□□□■□
□□□□□■□□
□□□□■□□□
□□□■□□□□
□□□■□□□□
□□■□□□□□
□■□□□□□□
□■■■■■■□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:07:44 ID:+SQrgzzY0
立てたのは俺
>>7じゃない。
気に入らないならもう一回立て直してみるけど
いるか?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:20:45 ID:QAZSLqKH0
もう人生止めろ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:24:44 ID:+SQrgzzY0
>>16
既に人生捨ててるお前に言われる覚えはない。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:31:43 ID:qigcCgTF0
>>15
前スレにも書いたが、乱立は勘弁な。
あと、書き込む時は必ずsageろ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:41:19 ID:+SQrgzzY0
>>18
TFスレはageカキコが礼儀
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:38:14 ID:CY4yD9LF0
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:42:19 ID:UnlgzbHi0
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:52:50 ID:WSvZk+W40
otu
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 02:03:56 ID:LOKATl9m0
みんなおつ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 05:13:11 ID:vUUOGEDo0
乙?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 07:00:30 ID:iToYTZheO
>>22がオランウータンか何かがじゃれてる様に見える
お前らいつまで乙乙言ってんだ


とりあえず、乙
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 08:42:46 ID:s0QVStEy0
だって乙って言えッて言うから・・・

Z,
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 10:11:50 ID:tos3A0tY0
デビル乙
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 11:28:06 ID:NRzzRLXY0
MPスタスク、みんなが言うほど悪くないな、
と思っていたが

足の甲がシルバーの溶きパテで鋳造表現がしてあった。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:00:11 ID:+QnHPFu/0
Or乙……
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:53:54 ID:+ZAf4qQ80
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 13:11:18 ID:AfULGRLJ0
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜

乙武
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 14:09:02 ID:0RvrnZxd0
トランスフォーマー乙
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 15:50:38 ID:YnGMg4I20
乙モードにトランスフォームだ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 16:10:11 ID:lDVzOi+Q0
来年はイノシシ年、年男だぜ。
押入れからレイザーバック引っ張り出してくるか。

…十二支って全部揃ってるんだっけ?
子:ラットル
丑:ビッグホーン
寅:タイガトロン他
卯:スタンピー
辰:ドラゴンメガトロン他
巳:コラーダ
午:マッハキック
未:
申:オプティマスマイナー
酉:
戌:K-9他
亥:レイザービースト他

…どーして「ネオ」でヒツジとニワトリのTFを出してくれなかったんだ!




35○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/06(金) 17:35:24 ID:WHIX+yRR0
 羊ならば、オオツノヒツジに変形するラムラス(ラミュロス)ってのがいるよ、メタルス2に。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 20:56:23 ID:ORLqjAq50
酉はUのスカイワープとかでいいだろ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 21:49:08 ID:9sgxvj3L0
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 22:07:44 ID:uw6cgX3G0
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 02:59:35 ID:VHZ08rN+0
乙パワードカッター
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 06:46:40 ID:/svWErNe0
乙ばっかり...
TFネタで、 核 大 キボンヌ...
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 07:48:20 ID:6ywhOzpT0
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 07:50:29 ID:8R8Kz5WW0
とらぶる〜と〜あそべ〜やんちゃ〜ぼぅい〜
うぃーがたーぱぅわ〜〜とらんすふぉーま〜〜〜〜乙!
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 08:36:55 ID:49M3wXGy0
未:ラミュラス

もう何度目だこの話w
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 09:41:26 ID:rGCunUSt0
ヤギに間違われやすいのかね>ラミュラス
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 10:06:42 ID:kfc3mznYO
12球団つーのもあったな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 12:26:00 ID:z5vb8vK10
>>4
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 12:34:47 ID:bWb39Lqt0
>45
横浜ベイスターズは星だからユニクロンかプライマスか。
TFにおいては最強だな。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 13:41:10 ID:4foYXRBa0
結局、スタスク売れなかったの?売れたの?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 13:53:56 ID:rGCunUSt0
量販店では売れた方じゃない?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 14:03:32 ID:49M3wXGy0
ブレンダルとモールダイブが届いた。


(´・ω・`)
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 15:01:06 ID:kfc3mznYO
>>47
巨人→メガロコンボイまたはスタンピー
阪神→タイガトロン
横浜→ユニクロンまたはプライマス
広島→キングポセイドンのシーラカンス(確かガルフだったかと)
中日→ドラゴンメガトロン
ヤクルト→アルマダメタルスエアラザー

楽天→BWセカンドスカイワープ
西武→ライオコンボイ
ソフトバンク→シャドーホーク
オリックス→ビッグホーン
ロッテ→千葉
日ハム→SHINJO
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 16:00:37 ID:uQRit8LX0
>>51
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 16:42:02 ID:FblHo+FFO
ブレンダル届いたよ
サイバトロンのステッカーをオマケで入れてあってウレシ
んで胴体のスライドギミックにロックが欲しいと思ってバラしたらほんとはクリックがあんのに殺してあった…もったいないなあ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 20:12:21 ID:jJQiHtLA0
モールダイブとデモリッシャーで
強龍神・・・可動範囲が狭いからヒトガタに成らんな


ところで今G1クラ持って画像を張ってる人って
中国工場直通ですか?
アメリカで11月発売だと言うのに??
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 20:40:17 ID:60VpTGoI0
>中国工場直通ですか?
>アメリカで11月発売だと言うのに??

 半端な情報 知識で決め付けイクナイ

56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 21:05:41 ID:VkZojdQ2O
つーかアメリカじゃ、もう売ってるよ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:09:23 ID:kdb8nmWf0
アメリカのザラスでは販売してたし。
つーかプレ販売らしいけど。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 02:40:35 ID:sYLkx50P0
オメガ今頃開封したんだが、ミサイルがちょっとした弾みでポンポン勝手に
飛んでしまう。ミサイル自体が砲身で戦艦のデザインの重要な一部になってる
んで、外して飾るのは避けたい。何かアイデアないかな。
5958:2006/10/08(日) 02:42:14 ID:sYLkx50P0
ちなみにスプリング外そうとしたが無理っぽい。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 03:39:49 ID:7fWiC09z0
何だよおまいら、
せっかくスレ立ててやったんだから、乙くらい言えよ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 06:00:08 ID:9b4Q5ALo0
>>60
低脳君乙
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 10:55:45 ID:86GWuHMG0
>>58
瞬着で固めるのはどうだろう
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 11:17:28 ID:kmtRJSxl0
セロテープ巻くだけで十分だよ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 11:41:32 ID:ecCqydD10
>>61
ゲロ乙wwww
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 12:35:28 ID:qogP+sAR0
逆だろゲロは
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 13:07:20 ID:O2aLxvF10
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 13:17:07 ID:AuXuSDNW0
>58オメガじゃないが、よくシリコンバンドで止めてる
ホットショットの銃とか。ほら、梱包してある
透明の輪ゴムみたいなの   
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 15:45:09 ID:Nmp9PUXc0
ブレンダルとモールダイブこないよ?@東北
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 16:33:54 ID:B+nAadsi0
もし>>68の購入履歴がサイトで発送済み扱いになってたらメール送ってみるといいかも。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 16:53:27 ID:Qs0VI+yr0
モールダイブは足左右変えたほうがいいな
そのままじゃマイクロンジョイントが邪魔で立ちにくい

しかしG1クラシックはアメリカ玩具じゃないのか?
アメトイ通販でググっても出ないな?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 17:57:46 ID:zUSv6dxTO
>>70
まだ輸入されてないからでしょ。
とあるショップは来週入荷と書いてあった。

てゆーかクラシックは発売すべきだよなー。
ロボマスがこけたせいもあるだろうけど、あれはやり方が悪かったし。
トイドリだってアルマダなんかじゃなくて、新規ビースト発売すればいいのに。
てゆーかまだ冬のサプライズが残ってますが、グリムロックって事ですかね?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 18:36:55 ID:YErK3eLV0
一回くらい嬉しいサプライズを見せて欲しいもんだね。今年はボロボロ。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 18:44:00 ID:OkgTWNqX0
今年は少数精鋭でマニアが喜びそうなものを出していくって年始に言ってたのに…
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 19:03:06 ID:bn5POdhE0
ブレンダルとモールダイブきたんだけど。
ブレンダルのマイクロンジョイント、今までのモールドがないんだよね。
単に棒に穴が開いていて根元にある台みたいな四角のモールドがない。
それに、見た限りTAKARAの刻印もない。
これ、もしかしたら蓮製のTFになるのかなぁ。
クラシックはTAKARA製になってるんだよね?


75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 19:19:34 ID:tfgLeydVO
発見っ
右足の裏
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:18:22 ID:bn5POdhE0
おうっ^^;
マジに見逃してた。サンキュー
でも、こうなるとジョイント部分が一人だけ違う分なんか違和感を感じてしまうなぁ。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:42:32 ID:+5NWVjYu0
>>53
その殺してあるクリックって再生できそう?
自分とこはまだ来ないけど・・・
本当になにやってんだイホビ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:45:15 ID:gREM2waX0
ギガロニア勢がやっと届いた

でも、発送メールは未だに来てません
イホビ…(´・ω・`)
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:52:15 ID:B+nAadsi0
>>78
俺もメールきてないけど届いた。
しかし、イホビHPの購入履歴では金曜に届いてる事になってるw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:53:21 ID:NdiHy7uc0
俺もまだだ

前はこんなに手間取る事無かったのにな
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:58:26 ID:gREM2waX0
>>79
>イホビHPの購入履歴では金曜に届いてる事になってるw
気になって確認してみたけど、俺も金曜になってるwww

何にしても届いてくれて嬉しい。
ギャラフォ熱が再燃しそうだよ(`・ω・´)
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:20:04 ID:dJkPfrce0
GFは海外版も集めて未だに現役でいじってるよ。
昔の合体戦士のようにバラ売りのできない高額玩具比率が多かったせいか、
アニメ2本にまたいで売った方がいんじゃね?って位数が出た印象のある作品だし。(苦笑
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:44:13 ID:tfgLeydVO
≫77
クリックなんだけど
軟質のパーツの凸を切りとってあるんだわ…さらによく見るとそのパーツも、二個付けれるように出来てるのに一個だしね
なので、そのパーツに頼らないで改造ったほうが早いと思うよ。
ちなみにおいらは股の中心にあるヒンジの軸のスライドレール(胴体部品の裏のヤツ)にプラバン貼ってしぶみを持たせて
肩が五_位出っ張る位置にロック出来るようにしました。カッコイイっす。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:53:18 ID:59unEDDB0
オレはスタコンいじってたらコンボイ熱が再燃してギャラコンいじってる。
いまさらだけどギャラコンのビークルモードで
翼の先端あたりを本体に固定するジョイントが欲しいな。
直前にがっちりしたスタコンいじってるから余計気になるんだろうけど
ビークル状態で持ち上げる時あちこち外れそうで持つ場所に困る。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 23:47:02 ID:Sg3+JgId0
そういやザキってリストラされてなかっったんだな。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 00:06:33 ID:mwBXlm/fO
>>85
若い内ではスゴい方なんだろうよ。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 00:39:43 ID:/x4n6cmC0
このスタースクリームの動画って、既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqFJmqic3Vo
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 04:37:25 ID:O73w6cCT0
何だよおまいら、
せっかくスレ立ててやったんだから、乙くらい言えよ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 10:08:21 ID:R6ic8vOX0
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 10:15:48 ID:ca3zC82Q0
>>7
このスレにカキコしてやってんだから、ありがとう位言えよ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 12:06:16 ID:Yi2NVJrU0
何だ?アンチってのは書き込んでやってんのにまともに礼の言葉も言えんのか?

普通、こんな糞スレに書き込んだ奴に対してねぎらいの意味も込めて「ありがとう」って言うのが掲示板を使う上での礼儀ってやつだろ。
それなのに、この板の「7」という人種は恥知らずで礼儀知らずの非常識者ばかりなのか?

どうりで、アンチはこの板では嫌われてるわけだ…。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 12:11:47 ID:OFG6tvox0
久しぶりに海外版のパンフ見たらリペイント結構でてるんだね。
知らなかった。
ところでコンスタントに海外版買えるショップってありますか?
海外サイトから直で買ったほうが早いですかね?
スカイシャドウとキャノンボールは是非欲しい。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 12:24:39 ID:7UVahCC+0
>>34
>>51
パンパカパーン今週のハイライト
漏れは漫画トリオを結成したぉ
青芝⇒レッカーフック
横山⇒カウンターパンチ
横山⇒スコルポノック

吉本興業のストリークと松竹芸能のオーバードライブの芸人フィギアが存在すれば
同名TFと一緒に陳列するんだがなぁ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 12:52:57 ID:aTiZfuSG0
完全版コンボイ
結局右耳の穴ふさぐパーツ
ついていなかった。
それぐらい、せめてシールで埋めるなり
してほしかった。
完全版ウルトラマグナス出すのかなぁ。
怖くて、安売りのウルトラマグナスに手がだせなかったよ。
95Masturbaticon:2006/10/09(月) 12:55:04 ID:eYWrjVbrO
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 13:20:47 ID:N9tBVDDq0
>>94
拡大パチみたいなコンテナで8000円も値上がりして、
本体のクオリティは初版よりガタ落ちなんだし、
新規の合体できるカーキャリーなんて作れんでしょ。

それでなくても主役でも人気キャラでもないし
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 13:58:02 ID:nwJJsnYi0
8000円ってよく考えると通常シリーズのスプリームサイズの値段だな。
あのコンテナにユニクロン、オメガ、プライマス、スパスク並のプレイバリューが
あるようには見えない。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 14:15:43 ID:vD1Xo11R0
確かに。あの大味な作りでローラー無しなのに酷いよな。
肝心のコンボイもあの劣化じゃボッタクリと云われても致し方ない。
久々に地雷踏んでしまったな全く。TF担当者に罰が当たりますように。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 16:21:12 ID:RebVco6d0
>>93
卒業シリーズ思い出したよ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:29:44 ID:tkkijWZwO
質問です。
スーパーリンクのショックウェーブは、マイ伝のメガトロンスーパーモードに合体させる事はできますか?
また、マイ伝のメガトロンとメガトロンスーパーモード・マイ伝のショックウェーブとスーパーリンクのショックウェーブの玩具のカラーリング以外の違いを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:34:51 ID:t9FRkgwS0
色以外、ほぼ全く変わりなし。
スパリン版は説明書にメガトロンとの合体の項がないけど、
普通にそのまま合体できるよ。

ちなみに色はマイ伝版を反転した配色だったりする
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:36:35 ID:tZbdAACe0
>スーパーリンクのショックウェーブは、マイ伝のメガトロンスーパーモードに合体させる事はできますか?

出来ますよ。

>マイ伝のメガトロンとメガトロンスーパーモード・マイ伝のショックウェーブとスーパーリンクのショックウェーブの
>玩具のカラーリング以外の違い

ありません。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:41:56 ID:mZJUFJPo0
>>96
主役(って群像劇の初代TFでは特に決まってないが。)ではないが、
人気キャラではあるぞ。
だからこそ白マグナスで皆怒ったわけだし。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 17:45:53 ID:tkkijWZwO
皆さんありがとうございます。
大感謝です!!
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 18:31:33 ID:1gQ5vD4z0
ふとマスターピースウルトラマグナス完全版が出るなら
HBSコンボイの白Verに変形するキャリーを足したものになるんじゃないかと思った。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 19:13:43 ID:TtWN0m5/0
MPマグナスにキャリー合体させるのはいろんな意味で無理だろう。
アレはコンボイとして作ったもので、合体用の設計なんてされてないだろうし。
旧玩具みたいな両足繋がった素立ちロボの中に放り込むだけなら
可能かもしれないけど。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 19:19:04 ID:ca3zC82Q0
>>106
ゴッドボンバーみたいにすりゃ良いんじゃないの?
分割は最低限で
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 19:19:41 ID:1gQ5vD4z0
>>106
アーマーを手足にくっつける形でなら
海外で自作でやってた人がいたね。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 19:49:26 ID:nr1Ai8ixO
てゆーか基本的にコンテナ単品販売しないのがおかしい。
その点から見ても、今のTFに関わってるスタッフは糞。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 20:05:37 ID:Knj2CYuy0
客が最も欲しがるものを最も嫌がる方法で売るのが今のTFだからなぁ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 22:13:11 ID:AXdAgLYz0
単品でも8000円だったら買わないなあ
出せて4000円ぐらい
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 23:38:32 ID:nAGIerT50
>>109
お前バカじゃねーのか。
何処の世界にここ数年間再販もしていない商品のオプションとして
コンテナなんか発売するわけねーだろ。

おかしいとか言って悔しがってんじゃねーよ。

文句あるなら買うな。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 23:44:16 ID:vxntoU2d0
MP1の時に単品で売ってれば良かったんだよな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 23:44:26 ID:kvU6ojq00
>>112
私にいい考えがある。
MP-01再販と、コンテナ発売を同時にやればいいじゃないか。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 23:45:00 ID:1gQ5vD4z0
ロボットポイント販売とかだな、精々>コンテナ単品
大陸パチでコンテナ単品を売りに出すぐらいだから
あながち絶対ありえない話でもないはずだが。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 00:14:19 ID:RuDWamCWO
だから今のTFスタッフは>>112みたいのしかいないからおかしいんだよな。
完全版は完全版で一般に売り出して、コンテナは高富の通販サイトで売るなりやり方はいくらでもあると思うが。
>>112みたいなアホなスタッフばっかりだからユーザーもそりゃ怒る罠。
しかも>>112ばりに出来悪いし。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 00:25:19 ID:C3pnD05g0
おまいらそうカリカリすんなってば・・・。

個人的にはとりあえずTFクラシックスの新規金型商品を出来る限り
国内販売してくれれば少しは心が落ちつく。

ついでにタイタニウム6インチも頼む。
ロディマスコンボイとウルトラマグナスの無理矢理完全変形っぷりには
不覚にも惚れてしまった。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 01:22:32 ID:QLArejjG0
どっちにしたってお前等は投売りにならなきゃ買わないじゃん
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 02:28:56 ID:6Ft5L8ks0
>個人的にはとりあえず
それもなさそうだからカリカリしてんじゃないの?
復刻ビーストこけてアニバオプ&メガ中止
今年の二つのサプライズとやらはいらない萌え人形付けられたプラバイナルに
余計な監修をされた高額なコレジャナイロボ、
ありえないぐらい高額なコンテナ(しかも不完全)が付いて本体は劣化した司令官

かたやあちらでは新規のユニクロンやクラシック、タイタニウムとよさげなもの連発
このあともオルタランブル&ジャガーやら新規ミニコンやら目白押し

そりゃキレるよ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 03:01:29 ID:C3pnD05g0
>>119
俺だってキレてるっての。
だが、それをいつまでもグダグダ言っていても仕方ないだろ。

TFクラシックスに関しては”無さそう”と結論づけるのはまだ早いし、
俺は出来る限り国内販売されるのを待つつもり。
しかし確実に今すぐにでも欲しい人は海外通販でどうにでもなる。

年齢等の何かしらの事情でクレカの使えない人はともかくとして、
収入もある程度あってクレカも普通に使えるイイ大人なんだったら
少しは別の解決方法を考えろよ。

ここで文句言ってれば何か変わるとでも思ってるのか?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 03:46:04 ID:QY9pTR8G0
予約したモールダイブが未だ配送準備中でカリカリきてるの俺だけでしょうか?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 04:38:07 ID:MyAxs00k0
まぁ、早い話が一番カリカリしてて、一番ウダウダ文句言ってんのは
>>120だって事だ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 04:46:22 ID:C3pnD05g0
>>122
文盲乙
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 06:39:36 ID:6cS6hTZn0
クラシックよりも
スパリンの5体合体を使いまわさないのは勿体無い

15体で定価16500円だぞ
戦車とかブルドーザーの変形、プロポーション、可動を
単体ロボ、合体ロボともに両立した芸術品だ
125Masturbaticon:2006/10/10(火) 07:26:25 ID:272GR5Tk0
>>124
何度も既出だが
ガーデアン
メナ蔵
コンピューチコン
オボミナス
ネプツーン
ライデン-1
位は余裕でこさえてくれても罰は当たらんな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 08:16:22 ID:GvCdxFsz0
>>121
あんしんしろ、うちもまだ来てない。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 11:12:07 ID:MpRuKf560
スパリン合体戦士にミキサー車とダンプを追加してくれるだけでどれだけ嬉しいか。
あとヘリコプターとシャトルと武装ジープも欲しいけどそれは高望みしすぎだな。

つか久々にスペリオンいじったらすげーかっこえーの。
前にいじった時は見つけられなかったベストポージングを見つけたので
今度はこれで飾っておこう。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 11:14:12 ID:MpRuKf560
あ、ヘリコプターはおったわ。
なぜか記憶から抜け落ちていた・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 11:44:06 ID:3GzHfjz10
>120
そういう口調で返される覚えはないんですが・・
(123での返しも失礼ですね)
クラシックは現状のタカラを見る限りは「無さそう」な訳で
「無い」と断言してる訳じゃないでしょ?

「少しは別の解決方法を考えろよ」ってこういうこと必ず言う人いるけど
どうして書き込んだ相手が何もしてないって決め付けられるの?
コレジャナイ&不完全司令官は完全にスルーしたしクラシックは海外から到着済み
タカラにも何度かメール出してる

あとここは2chですよ?
こういう場所だからこそ文句が出るんだと思うけどなあ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 11:52:50 ID:3vAF0++10
モールダイブ届いた人に質問なんだけど
右腕のドリルスライドギミックがかなり硬くて遊びにくくない?
うちのだけかな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 12:08:03 ID:bZLa7pkQO
大丈夫、うちもだ…
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 13:26:43 ID:Ey6h/wIB0
やーーーっと、モルブレ届いた…

でもブルブルの腿が割れてたから問い合わせて現在その連絡待ち…orz
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 15:08:19 ID:kglqHVKw0
国内TF展開がいつ絶えやもしれないという焦燥感が
皆を必要以上にカリカリさせるんだろうなぁ。

的はずれ商品や、バカ展開を笑ってスルーする余裕がない。
「残り少ない弾を、こんなしょうもないものに使いやがってー!」
てな感じで。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 15:48:59 ID:hhBSX5HZ0
>>133
知名度もあんまり無いからな
20年以上も続いてるのに…
傑作アニメ選とかに何で入らないんだろ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 15:56:18 ID:nQSuu6HT0
元が海外のアニメだからじゃない?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 16:30:50 ID:PMInXxv50
国内独自作品が箸にも棒にもかからないレベルだからじゃない?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 17:24:32 ID:UzEVpuzm0
>>136
ヘッドマスターズとVを馬鹿にしたな。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 17:24:37 ID:xVadPuIT0
テレ朝の番組なのに勇者も入らんからな>アニメランキング。
「トランスフォーマーシリーズ」「勇者シリーズ」でくくれば多少票が増えそうなものだが
そこまで制作側が理解できてないとか。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 17:54:39 ID:C3pnD05g0
>>129
>どうして書き込んだ相手が何もしてないって決め付けられるの?

別に>>119氏にピンポイントで言っているんではなくて、何もせずに
文句を言っている人がいたならばそうしたらどうよ?ってだけの話。
貴方を含め、その対象に入らない人はスルーして欲しかった。

>クラシックは現状のタカラを見る限りは「無さそう」な訳で
>「無い」と断言してる訳じゃないでしょ?

ん・・・?
だからこそ信じて待ってるよ、っていうカキコをしたつもりなんだけど・・・
・・・俺のほうが何か勘違いしてる?

>あとここは2chですよ?
>こういう場所だからこそ文句が出るんだと思うけどなあ

文句に対して本音で反論できるのも2chならではだと思いますよ。
俺も酷い文面で色々言ってしまったかもしれないけど、あまりにも
同じようなネタをループさせてるのを見てウンザリしてたんだよ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 17:56:15 ID:hhBSX5HZ0
>>138
例えばガンダムは番組名に「ガンダムシード」「ガンダムX」みたいにもろ入ってるけど、勇者は「〜の勇者〜」でサブタイ扱いだからな…
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 18:44:56 ID:FY6VxEVZ0
傑作玩具ベスト100なんて酔狂な企画でもしてくれればあるいは、ね…
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 18:53:38 ID:kglqHVKw0
まあ、あんまりあつくなりなさんな。
楽しいおもちゃ遊びで喧嘩しても一円の得にもならんよ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 18:57:50 ID:VfEk2Wjc0
ビークルモードで手に持って
ぶーんどぅどぅ〜とやりつつ相手に投げつけても壊れるだけだしな。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 19:07:55 ID:6cS6hTZn0
>130
kwsk
マイクロン入れて展開する以外にギミックがあるんですか?

ブレンダルは右肘の干渉部分削ってミキサーの可動範囲広げたほうが楽しいや
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 19:15:30 ID:vKsaWGPv0
>>136
初代や2010だって何でもありのいきあたりばったりなノリが基本だし
あの手のアニメランク番組で絶賛される類の作品では毛頭ないと思うがな。
そもそもビデオ屋行って借りれるG1作品がムービーとZしかないんじゃ
アニメ作品としてなかなか認知されないのも無理はなし。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 19:39:03 ID:h0PeVwoh0
イホビにメールしたら、やっと明日発送だと返事が来た。
予約開始した翌日の注文。

もっと後に注文した人でも届いてるっぽいし、
テキトーに管理・発送してるのかな。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 20:20:23 ID:z4Kdq1Mt0
>>130
マイクロンを付けてなかった、てオチじゃないだろうな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 21:30:05 ID:Gl4SB6yp0
メタルスのコンボイ買った。。。
スゲー満足。なんだ?この満足感は。
本当に気に入っています。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:12:43 ID:TahP6d+D0
生ゴリラ・パワードゴリラはもっと満足度あるよ。エアアタックゴリラも大好きな
オレはただのゴリラ好きなだけなのかもしれないが。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:16:32 ID:OR+f7SDC0
ブラストパンチは挙げないんだなw

個人的には生ゴリラが一番好き。スプリングで全身から銃器が飛び出してくるのがツボだ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:28:17 ID:bZLa7pkQO
ブラパンはあまり変形させたって感じがしないのが…
色が落ち着いてれば印象も変わったかもしれんが



嫌いじゃないけどね(^^)
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 22:50:42 ID:/j7LSiei0
オレはなんか知らんがスタコンがツボにきた。
ロボモードの電動走行が奇妙な迫力があってたまらん。

ところでこれって強化合体無しの単独変形では一番でかいコンボイか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 23:00:26 ID:tnkFezoY0
俺は今日そのブラパン買ってきた。
歯剥き出しにした面見てるとなんというか…和むね。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 23:36:42 ID:XW8OkXtq0
リターンズ版コンボイ(件のブラパン)、発売時に買ったが
右手の親指がどっちもロボモードであることに気付いたのは極々最近・・・
判るかいこんなん!
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 23:56:44 ID:SwnC8mW90
ブラストパンチ、肘の可動と色さえもうちょっと凝ってくれれば十分満足なんだけどな…
ロボモードの顔も造形自体はエアアタックよりも劇中に近いし。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:00:47 ID:vKsaWGPv0
>>130
俺のドリルもスライドさせづらい。スムーズに往復させられれば
楽しそうなギミックなのに。
>>150
ブラパンのパンチギミックは何気に好きだよ。生ゴリラのプレイバリューの
素晴らしさには流石に劣るがw
BW無印のトイをいじってると、スタイルと面白ギミックの両立って
この時点で既に完成しちゃってるんだなぁと改めて思う。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:32:41 ID:0rUruh670
>>144
マイクロンごと基部を押し出す形でスライドさせると、
ドリルが回転しながら飛び出すんですが、これがやりづらい
>>147
少なくとも、うちのはマイクロン付けようが付けまいが動かしやすさには変化がないです
>>131 >>156
やっぱりですか
他にも動かしづらい人がいるってことは半分仕様なんですかね
強引にやって出来ないことはないんで、あきらめます
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:41:56 ID:kmWNTRMc0
うちもやっとモールダル届いた
ブレンダルは散々聞いたとおりロボモードのプロポーションが悪かったんで最初ガッカリしたけど
弄ってると妙に楽しくて気にならなくなった、というかモールダイブより好きかも
マイクロンとの連携がマイ伝並にプレイバリューあるね

モールダイブは変形も出来るカッコいいアクションフィギュアって感じ
マイクロンとビークルで合体したりロボで胸に収納したりとなんとなく勇者ロボっぽいな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 01:18:04 ID:Jdb/sziEO
モールダイブかっこ良すぎだ…うっとり。
でもメリケンオリジナルのワーキングモードは勘弁してください…しょんぼり。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 01:33:20 ID:GnSjLygq0
>>148

すっげーワカル。
俺もつい最近300円(取説ナシ)で買ってすんごい得した気分。

変形させるのがホント楽しい。各関節の程よい可動範囲。
ゴリラのサラシ(?)部分がグ〜ンと動いてロボの肩当てに
ピッタリおさまのるにプチ感動。
もっと早く買っとくんだった。
色違いがあればなんとしても欲しくらい気に入ったよ。

ただ、わざわざ回転させて入れ替えるナックル部分だけは
ゴリとロボで逆だろ?って今でも思う。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 03:11:02 ID:VPiI9mGv0
>ゴリラのサラシ
あれがさらにグルンとまわって砲台になるのが蝶楽しい
162Masturbaticon:2006/10/11(水) 09:01:25 ID:9WNTFEGa0
>>149
ゴリラといえば頭主人APEFACEのスパズマの頭部変形々態をビーストコンボイ顔にしたリデコって
でそうででないなぁ
モーターマスターを赤くしてコンボイとして売る中華パチでさえ見かけないな
何故かな?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 12:01:12 ID:0iDDRiAiO
日本語でオケ
164訳みつる:2006/10/11(水) 14:04:24 ID:qfCQY6Q+0
ゴリラ型のトランスフォーマーと言えば、ヘッドマスターシリーズの
エイプフェイスがいますが、彼の頭部を形成しているヘッドマスターの
スパズマのヘッドモード時の顔の造形をビーストコンボイの顔の造形に
リデコした商品というのは今まで出そうで出ませんでしたね。

また、少し話は変わりますが、スタントロン部隊のモーターマスターの
成形色を赤くし、コンボイという名前で売っている中国等のメーカーが
作ったコピー商品は個人的にありそうなものだと思っていたのですが、
今まで見かけたことがないんですよね。
これは一体どういうことなのでしょうか。







知るか!
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 14:08:04 ID:ynBZGfKaO
>>161
煌めく青いボディ!
スリム且つ力強いボード、キャノンの銃身が男らしい棍棒&ミサイルに!!

そしてなにより…   ラ ッ パ 銃
タマランー(;´Д`)
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 14:54:52 ID:NaO71t7FO
生ゴリラ買ったんだけどさ、片方の腕を動かすともう片方も動いちゃうんだけど仕様?

元に戻すときカリカリ鳴って壊れそうで怖いんだけど…
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 14:59:47 ID:ynBZGfKaO
>>166
背中のレバーを上手くはめれば動かなかったと思う。
カチカチうるさいケド簡単には壊れないから気にせずガシガシ遊びませう。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:03:38 ID:QOE96qKrO
>>166
それは生ゴリラ48のギミックの一つ「ドラミング」だ!
背中のレバーで両腕がガチャガチャ動くぞ!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:34:48 ID:HT4cKHR40
生ゴリラのドラミングをロックするスイッチが腕になかったっけ?あんまり効かなかった
気がするけど。とんと触ってないのでウロ覚えなんだけど。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:39:42 ID:YySK9scVO
いくら金が無いからって、なぜあの時、プライマスをスルーしてリボーン買っちゃったんだろう、俺……orz

しかし、生ゴリはロボマスでそこそこ満足してたけど、
リボーン版はスタイルも顔も良いしギミック満載でかっこいいな。
171モナクロン:2006/10/11(水) 16:01:48 ID:CBrj/8B40
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < ロックじゃなくてギミック切り替えじゃよ。>169
   \\ //   | ドラミングと腕がグルグル〜。
     (´∀`)   \_________
      ◎

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 余は、余ったミサイルを背中に収納できるのが
   \\ //   | 気が効いてるぅ〜と感心したな。> 生ゴリラ
     (´∀`)   \_________
      ◎
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 16:03:06 ID:TlRPhYLv0
ミサイル収納はBWのウリのひとつだったなあ。
部品一つでも余剰にしないという執念が感じられた。
173モナクロン:2006/10/11(水) 16:26:31 ID:CBrj/8B40
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < >160 喜べ! ボットコン限定で色違いがあるぞ!
   \\ //   | ん〜と、多分二万もあれば買える筈だぞ(藁
     (´∀`)   \_________
      ◎
※ 詳細は エイプリンク で検索の事。

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < あと、DVDの発売記念でメッキが銀の奴もおるぞ!!
   \\ //   | こいつの値段は、ん〜と、よくわからん(藁
     (´∀`)   \_________
      ◎

174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 16:53:17 ID:QOE96qKrO
48のギミックと自分で書いたが、生ゴリラのギミックは果たして何個くらいあるんだろ…まとめてみました


○変形
○フルポーサブル
○ビーストフェイスチェンジ
○集光アイ
○ドラミング
○武器グルグル
○肩キャノン展開
○肩キャノン発射
○背中ミサイル収納
○背中ソード収納
○右手ハンマー収納
○左手キャノン展開
○左手キャノン発射
○片手でもソード二本持ち

武器
○ソード×2
○ミサイル×4
○ハンマー


こんな感じかな?補完あったらヨロ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 17:03:53 ID:azRUMTII0
うちのリボーン生ゴリラ、
背中にミサイルを収納するとドラミングギミックに塗られたグリスが
べっとり付着!

これもギミックに数えられるだろうか。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 17:44:34 ID:63U+c9ALO
生ゴリラって集光ギミックあったっけ?
俺が持ってるのは九州先行販売版だけだけど…あるならいつから?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 18:37:06 ID:6w1kxYGg0
無いと思うけど
自分は本放送時の持ってるが、
普通に前後2パーツ構成、
目だけ別パーツだがクリア成型にしても光りそうにない形してる。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 18:56:54 ID:oe8gnwLu0
なんかピリピリした空気が生ゴリラの話題で変わって和んだw
デキ良いしアニメも面白かったもんなぁ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:05:38 ID:rEBteQDi0
すみません、玩具のこと良くわからないんですが質問良いでしょうか?
TFクラシックって日本ではヤフオクしか入手方法ないんですか?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:17:08 ID:bjK7A/980
海外通販とか輸入品を扱うお店とかいくつか手段はあるな。
どれにしても金はかかるよね。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:23:31 ID:xh/7VEMW0
モールダル発送メールキターーーーーーーーーーーー
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:34:05 ID:vFjVkAz+0
ちょっと乗り遅れた感があるけど、ザラスで投げ売りブラパン500円買ってきたよ!
これは・・・

キモイなw
定価いくらだっけ?相当前から売れ残ってる気が。。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:53:00 ID:I8OIRyps0
>>159
あのワークモードは良いと思うんだけどな。
腕を真横に上げて、アッグみたいな形態にしたら独特のカッコよさがあるし

>>182
定価は2999円。
一応サイズはメガサイズだから納得できない事も無いけど、リターンズのTFはどれもどこか物足りない気がする
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:37:51 ID:WADQDOxC0
ようやくブレンダルキタ━━━━ヨ
でも胴体部が微妙に合わせ目ズレてて気になるので
少し分解してみようと思ったら
背中のシャフトがネジ穴を邪魔してる・・・
このシャフトというかピンは何かでとれるものなのかな?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:54:12 ID:P0iVj6CR0
メタゴリ話題に便乗しますョ

こないだオクで海外モノのTF買ったんだけど、おまけでメタゴリが着いてたの。
そしたらロボ時の顔は初代みたいにマスク顔になってんの。
きっと誰かが自作したんだと思うんだけどどーなんだろ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:55:26 ID:b7E8Ew4vO
179の書き込み見て思ったんだけど、通販の輸入ショップってあったっけ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:03:28 ID:5r/E1IiI0
>>186
海外ショップが日本に送ってくれるのはあっても日本のショップがというのは少ない気がする。
探してみたらMONSTER JAPANってのがあった。
定価の倍近い値段だけど、近場のホビーショップと比べてみたらいいかもね。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:24:01 ID:vFjVkAz+0
>>185
それ前にオクで見たかも。
落札したのいつ頃?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:26:54 ID:KCrQiDwM0
コンボイの謎について
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:37:51 ID:/B71ql9K0
生ゴリラのドラミング&腕回転と、メガちゃんの水鉄砲、フルポーザブルには当時度肝を抜かれたなあ。
放映開始直後にザラスで安売りしてて、「何? コンボイがゴリラ?w」と、
洒落で買ってみたんだけど、その出来の良さに感動してTF買うようになった。

マイクロン伝説以降、子供向けのはほとんど買わなくなったけどね。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:48:55 ID:WFacDzTy0
いまだに発送メールコネー!
と思っていたらすでに家に到着していた件。

そして送料のために買ったリピティリオンが一番気に入った件。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:52:31 ID:o/tfro140
結局発送メールこんかったな
何やってんだ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:52:54 ID:5r/E1IiI0
>そして送料のために買ったリピティリオンが一番気に入った件。
俺は黒勝剣だな。何気に格好いい。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:12:12 ID:1h0qJBHu0
秋葉の海外玩具取扱い店にいったら今月中にクラシック系TFの
入荷あるみたいだけど、、、ヤフオクでも台湾の業者が出品してるしなあ
、、、、どっちが安く押さえる事が出来るだろうか、、、
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:17:44 ID:19ZnO6tI0
レビューのページでMP−03見たけど
やっぱり尾翼は足につけるのがいいね。
後、型と頭の謎ジョイントは
数千円アップしてアニメカラー版や
限定版販売をするためのもねですかね?。
MP−05 サンダークラッカー
MP−06 スカイワープ
MP−07 完全版スタースクリーム
MP−01,02,04と同じ商売をやりそうで怖い。 
196160:2006/10/11(水) 22:25:48 ID:GnSjLygq0
>詳細は エイプリンク で検索の事。



見ちまった。
見ないほうが幸せだった鴨。



モナクロン様、あなたという御人は。。。。orz
197185:2006/10/11(水) 22:34:13 ID:kH3ZT1/U0
>>188
たしか5〜6月だったかな。もう落札のページには残ってなかった。
地味に何人かと競った気がするョ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:47:00 ID:uOG3nDy20
>195
頭にジョイントってことはやっぱ王冠付きのアニメカラーじゃない?
それしか思い付かん。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:06:36 ID:qpMZv8aH0
メガトロンSを1000円で買ってきたんだけど
フルバーストモードでレバー回しても砲塔が回らないんじゃよ〜
砲塔回したときにはレバーが回るのに何で?

あとうるさくて夜とか遊べねえ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:15:30 ID:cv4A9Lw10
>>195
そこまで続くかどうかの方が怖い;
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:28:42 ID:5r/E1IiI0
>>195
ロボマスの時のようにサンクラワーポセットとか
とち狂った事…やらないとは言い切れない感じがするw
ローラー抜き完全版コンボイ18K出す事に比べればなんてことはないよな。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:38:33 ID:+2xAm9Tk0
でもそれだって、G1カラーだったらの話でしょ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:32:02 ID:niXOiv9X0
>>201
アニメカラースタスク出す前にサンクラなんて出したらどんな色になるか想像もつかないな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:38:32 ID:yMuimRLAO
≫184
わかりやすく言うと、
ロボモードで上からピンを1_位の真ちゅう線とかで叩き出せるよ。
下側にロック用のギザがあるからそこまで叩き出せば手で抜けるよ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 01:38:58 ID:O0S0DuFz0
>>204
大感謝
明日早速やってみるよ

>MPサンダークラッカー
アクションマスター色で出るなら喜んで買う
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 02:30:10 ID:FddrY1Km0
家にもやっとブレモルキター!
ブレンダルの説明書に脚の付け根を下に引き下ろすのが載ってないな。
あとモールダイブのドリルギミックが固いって人は、マイクロンを奥まで
しっかりと差し込んでるのかな?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 07:35:58 ID:YlJDF9590
差し込んでも硬い。
硬いからもっと強く差し込んでみる。
やっぱり硬い。
硬いからもっともっと強く(エンドレス
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 09:11:29 ID:SIAvGzG1O
トイドリのうさコンボイ、カッコいいけど武器が無いのがなぁ…(´・ω・`)
サージ持たせても似合わないし、何かコイツにお勧めな武器ってないかな?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 09:33:32 ID:AcDh74Ji0
うさコンボイって一瞬何のことかと思ったらusaのことね。。そのまんまやんw
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 10:40:55 ID:0D0Wb6a+O
俺のウサコン、頭が微妙に右に傾いてる
見ようによっては「ん?」って言ってるみたいでカワイイんだが…
修正した人いる?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 11:34:13 ID:SIAvGzG1O
>>209
悪い、わかりにくかったw

>>210
ボールジョイントが歪んでたので少し削ったらなおったよ。
頭が傾くのはRブレイドの時にもあったな…
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 11:57:12 ID:HiW8zR020
モーダイのマイクロンドリルギミックは

→ マイクロンセット 
→ クローのロック外れるまでちょっとスライド
→ マイクロン外す 
→ 最初の定位置に戻らないようにマイクロンジョイント前後にスライド

で比較的スムーズに右ドリル遊び出来るっぽ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 13:42:06 ID:F8mEn33v0
>>208
SLグラコンの銃…はどっかやったんで、以前ざらすで出たデストラクティコン
スカージの小銃を持たせてる。サイズが丁度良くていいカンジ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 18:29:10 ID:fzLU8ZIU0
今日ザラスでMP-04買おうか迷ってたら変なのきました
母約60歳、息子約40歳・・・・

子:「あ〜これだ〜、18,000円が14,999円だよ〜」
母:「トラックがついてるだけでしょ?」
子:「え〜これ後ろの部分が違うんだよ〜限定だから欲しいんだよ〜」
母:「持ってるものはダメよ?え?これはもってないの?」
子:「持ってないよ〜これ買って欲しいよ〜」

年老いたおばあさんと、ハゲたオッサンの目が覚める光景でした。
昼休みに目が覚めて午後の仕事ははかどりましたよ

MP-04はその場で買う気失せました、香港版持ってるし我慢しときます。
無駄金使わずにすんだぜ、サンキュウーおっさん!
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 18:53:37 ID:jMKpeeOY0
まあその親子に言いたいことはあるが、昼休みにざらす行く
おまいにリーマン時代の漏れが見えた。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:06:59 ID:Jq6IIhjE0
>USAコンボイ

両腕の機銃を合体させて手持ちの銃に出来なかったっけ?
マイ伝コンボイしまってあるからよく覚えてないけど。
もしかしたらスーパーモードのほうのギミックだったかも。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:09:52 ID:KSR2s2CZ0
>>216
それスーパーモードのみ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:10:20 ID:GeCedUo70
ウチもモールダルキターーーー!
このサイバトロンシールはありがたいね
四種類のサイズで15枚。
いろんな物をサイバトロンにできちゃうじゃん
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:51:34 ID:SIAvGzG1O
>>213
それ良さげだな…  頂きっ!

色々試したけど色のせいで似合う武器少ないよね。
俺はとりあえずGFラナバウトの銃の後ろ側に取っ手を付けて持たせてる。 色に違和感が無いからオススメ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 21:01:52 ID:89kLhIWB0
>>215
今はニートなんだな・・・
221210:2006/10/12(木) 21:05:44 ID:ntgb/qYg0
>>211
豚クス。やってみるよ

>>219
それ良さげだな…  頂きっ!w
222205:2006/10/12(木) 22:20:57 ID:8d1EssUC0
>>204
おかげで修理完了。ついでに胴体部のクリックも直せて一石二鳥ダタヨ
223215:2006/10/12(木) 22:31:07 ID:OY2pFNWo0
>>220
今は経営者だと釣られ&マジレス。。。
224215:2006/10/12(木) 22:32:01 ID:OY2pFNWo0
すまん、ageてもたorz
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:32:30 ID:Ze52n2RJ0
てれびくんのSL炎曙を久しぶりに出したら

太ももとスネを繋ぐクリアパーツが割れてた・・・
小さすぎて軸打ちも出来そうにないし
どうしよ?プラ版で自作か?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 23:02:23 ID:89kLhIWB0
>>223
転売屋の社長さんですか
乞食が社員ですか
そうですか
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 23:05:30 ID:ae1JKOBz0
何か必死に喰いついてるなってかsageれ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 23:11:02 ID:w8j/GfOmO
ブレンダルは針金が黒いプラで止めてあるんだが、モールダイブは針金のみ。みんなもそうだった?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 23:23:45 ID:YlJDF9590
>>228
俺もそうだった
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 00:28:15 ID:AUgPTJK8O
≫222
よかた
今読むと変な説明文でした。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 03:22:54 ID:etadC+RC0
>>185
以前マスク顔のメタゴリ作っておくに流したけど、3年位前かな?。
でもその時ははした金でしか売れなかったけど。

同じ物とは思わないけど、ありえるかな?。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 10:06:54 ID:GzqzY+IV0
ブレンダル、
分解してクリックの部品を、おゆまると光硬化パテで複製して
上下でロックされるように仕込んでみたが・・・
デフォの緩々状態はよりはマシになったけど、
もっと根本的に、スライド機構の外側からロック掛かるようになってないとダメだね。
233185:2006/10/13(金) 12:46:28 ID:uRcIv8dy0
>>231
お、おかーさんですかっ?
そのうち予備版にでもうpしてみるよ。まっててちょ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 12:48:11 ID:7ZiUPwQ80
>>232
なるほど、そこらへんの兼ね合いでオミットされたのかもね。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 14:22:09 ID:4NwNBDl9O
>>214
この一文からでは一概に母子とも限らない
財布の紐を握られた嬶天下で姐さん女房の夫婦である可能性もe
どっちにしてもキンモーッ☆

…玩具収集癖のあるハゲオサーンホストと羽振りのよい客ババァの同伴出勤前という最悪のシナリオも存在する 
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 15:50:57 ID:wQo6FESg0
>>233
最初に手に入れた人が要らなくなってオクで別商品のオマケとしてプレゼント

これが3ループくらいしていそうなヨカーソ・・・w
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 17:51:26 ID:xQPAd5uyO
>>214
あ〜今流行りの「セレブ」って奴ですね
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 17:55:25 ID:m4xpjlcQ0
>>214
なんだかほのぼのした光景ですね、美しい家族愛を感じます。
TFが家族の絆を強く結んでいるのですね。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 20:33:04 ID:Y8Y4hwV+0
もんじゃからGFゴリラコンボイ(10周年記念の色違いのやつ)が来たんで
ウサコンと「技の一号、力の二号」って感じで肉弾戦コンビ組ませて遊んでる。
しかしこのゴリコン、色が茶色いせいかBWUのタスマニアキッドがコンボイ化したみたいだw
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:15:36 ID:E8Smh5ax0
いまごろBWR-01を開けて触ってみた。
キャライメージ的には良くなってるのに、金型劣化で機構面がぼろぼろ
ドラミングギミックや隠しキャノン、スライド腕がまともに動かないよママン・・・

MP-4といい、当時品持ってると幻滅を感じるのが多いのが悲しいなぁ・・・
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:58:51 ID:Io/A1dqPO
顔とか修正するまえに金型メンテしろって話だな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:03:09 ID:wQo6FESg0
>>240
>金型劣化で機構面がぼろぼろ

ひょっとしたらハズレを引いた可能性アリ。
俺は当時のゴリラ初回版(not九州版)持ってるけど、ドラミング&クルクルギミック
にしてもキャノン展開にしてもロボ時の胸のパーツの納まりの良さに関しても、
リボーン版のほうがカチッと決まるよ。
当時の物のほうも別にカチッと決まらないわけではないけど。

ちなみに当時物に関しては、同日に遊び用と飾り用の2体を買ったんだけど、
前者は手放して、現在持ってる飾り用だったほうは今まで殆どギミックを
動かしたことがないので、ギアが削れているということは恐らく無いと思う。

当時物に関しては一度アメリカで大量に生産されたあとだったから日本版は
初回版でも既にかなり劣化していたみたい。
さらにそのあとに発売されたグレー版とクリア版は散々だった。

んで、数年後に発売されたユニバース版で再び金型が修復されたみたいで、
リボーン版はそれと同じ金型か、新規頭部パーツ等を作る際に一緒に修復
されたものと思われ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:17:06 ID:qEWlcSNA0
うちんくのゴリラと恐竜もいい出来だよ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:33:36 ID:lmC8gKFg0
ウニバ版は修復されたんじゃなくて単純に別金型だっただけじゃなかったか。
生産国が違うとか何とか。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:44:10 ID:eq2LDDZO0
>>240
仕様です
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 01:31:02 ID:sWOcYGN20
>>244
スマソ、そうだったかも・・・。
まあ国の違いなら刻印で確認できると思うけど、ウニバ版が手元にないのでワカラソ。

それはそうと、TFクラシックスって一応だけど日本の特許庁に意匠登録されてるな。

ちなみに登録されてるのは、コンボイ(ヴォイジャー)、メガトロン(ヴォイジャー)、
メガトロン(デラックス)、スタースクリーム、ラムジェット、グリムロック、
バンブル、ホットロディマス、スカイファイヤーの9体。
(デラックス版コンボイ、リジェ、マイクロン達は見当たらず。)

以前にタカラ名義でアストロトレインがクラシックスの中で一体だけ登録された時は
半信半疑だったけど、今回(06/9/25発行分)は意匠権者がタカラトミーになっている
だけに、シリーズの国内展開も本格的に期待していいのかもしれない。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 04:04:02 ID:4KsMmhMO0
そりゃどこで売ろうが一応意匠登録はするだろうよ
他所がするよりとりあえず抑えとかなきゃ
いざ売ろうって時に売れないから。

でもタカラはともかくトミーにその気はないと思うよ



248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 05:42:08 ID:vY/M2BeKO
どうでもいいけどユニバのネメプラとレザクロってほんとめちゃめちゃかっこいいな。
これよりかっこいいTFいたら教えて欲しいもんだわいなー。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 08:21:39 ID:OSzzXT+p0
個人的にはレザクロよりタイガーホークの方が萌え(*^_^*)
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 09:25:10 ID:EmEPFX+q0
ついに ねんがんの ユニたん を てにいれた ぞ!
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 09:49:04 ID:j/TmfLLt0
一番美しいTFはクライオテック(のビーストモード)だと俺は信じている。
252240:2006/10/14(土) 10:30:50 ID:tXqJum6l0
レスさんくす。

当時品黒ゴリラ、クリアゴリラ、BWRと3体持ってるんですが、
機構面のスムーズさは黒>BWR>クリアの順でした。

金型メンテはしてるんだろうけど、ゲート&バリ処理が手抜きで
機構に引っかかってる感じ。MP-4もシリンダーパイプのバリで
腕がちゃんと曲がらなかったしなあ。

ぎっくり腰で動けないんで、分解メンテがてら電池外しでもするか。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 14:29:59 ID:47TSUTgT0
>>252
うちのリボーンゴリラもそんなかんじだよ。
各所のバリがすごい。
しかもはめあいが悪くて、肩のキャノンを展開するとキャノンごと勢いよくぶっ飛んでいく。

恐竜さんはかっちりキレイだけど。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 14:48:57 ID:AaWrAF6r0
>ぎっくり腰で動けない
ナカーマ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 14:49:41 ID:VgMHwUVx0
昨日ざらす行ったんだがコレジャナイ先週から一個も減ってなかった。
TFで新機軸に挑戦する事自体は否定しないけど、それをやるなら
まずファンの納得行く物をしっかり出してからじゃないとな。
1次原型がアニメカラーで発売された後に「有名デザイナー監修のリアルバージョン」として
出てたら俺もここまで嫌悪感は持たなかっただろうし、店頭で手に取る
ぐらいはしてたかもしれない。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 15:43:14 ID:FBK2tcIs0
売れたから補充されたんだと思うよ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 15:59:17 ID:sWOcYGN20
>>247
じゃあなんでアストロトレインだけタカラ名義で登録したり、デラックス版の
オプティマスやリジェやミニコンズは登録されてないんだ?

まあ前者に関してはその時点ではアストロトレインしか試作が出来てなかった
という可能性はあると思うが、後者の連中に関しては未だに登録してないのは
問題ないわけ?

それはそうと、以前に海外で話題に出ていた携帯ゲーム機型、携帯電話型、
カメラ型の三体も日本の特許庁に登録されてる画像だったんだな。
すっかり海外の新製品画像だと思い込んでた。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:12:42 ID:AaWrAF6r0
ユニタンクなんかも登録された訳だが

まあ夢をもつのはいいことだな
けどホントに国内販売する気ならもっとはやく告知しないとダメだろ
本気で欲しい人間はもう手に入れてるだろうし
そういうところが商売ヘタ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:20:35 ID:/OHSj7hK0
国内オリジナルTFアニメ!国内オリジナルTFアニメ!
国内未発売商品 生メタルスフューザーズマシンてんこもり!
リカラー無し リデコか新造パワーアップ!
アニメの出来はセカンド並でも商展開品はスプリーム!

いや、あり得ないけどさ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:29:32 ID:sWOcYGN20
>>258
>ユニタンクなんかも登録された訳だが

知ってる。
アーマーハイドやレックルースやダーククランプルゾーンなんかも
結局発売されずに終わりそうだよな。

しかし何でも登録しておけっていうわりにはタイタニウムなんかは
一つも登録されていない。
クラシックスに関してはそういう連中よりはよっぽど可能性はあるね、
っていう話をしているだけだよ。

既に高い値段で海外版を買った人には気持ちの良い話ではないかも
知れないが、だからといって俺を含めて国内販売を期待している人間
に対して、「勝手に夢物語を語ってろ」的な見下した発言をされるのも
これまた気持ちの良い話ではないわけだ。

>>259
そういうのでもいいから(ってのも贅沢だがw)日本未発売の商品を
出してくれる機会があると嬉しいよな〜。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:02:01 ID:eKtnY1bV0
まず始めに、俺自身クラシックスの日本販売を期待してる一人で、決して日本で
出ないとまでは思ってないから今の所海外版購入は見合わせてるくらいだ。

その上で言わせてもらうが、
・あれはコピー品が堂々と売られたりしないよう権利の所在を明らかにするためのもので
Cybertronに限らず、TM2やミュータントビースト、リターンズ以外のも含めたBM、はては発売に
至らなかったユニネオまで登録自体はされてる。
・出願者がタカラだったりタカトミだったりするのは単に出願時期によるもの。
・登録が確認できてないやつは単に時期の問題と思われ。出願から登録までは時間がかかるし
(クラシックなんか申請自体は去年から)かかる時間もまちまち。登録順でいうとバンブルと
スタスクの間にザンリュウジンが入るくらいで早い遅いは正直あまり関係ない。
・タイタニウムは開発にタカラが噛んでないので登録されないのは当たり前。
玩具本体にも丸Cハズブロとしか書いてない。

というわけで意匠登録と日本版発売にははっきりいって因果関係が殆どない。
SW関係の玩具なんかハズブロ謹製ながらトミーダイレクトから売られてるわけで
タイタよりは〜ってのさえ確実ではない。まぁタイタは出ないと思うけど
少なくとも意匠登録云々と関係ないのは確かだね。重ねていうが俺は期待してるよ?
でも君のは希望的観測を述べてるだけで客観性にかけてると思う。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:05:29 ID:/OHSj7hK0
>少なくとも意匠登録云々と関係ないのは確かだね
いや関係無くは無いでしょ。それこそ極論じゃん
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:17:45 ID:47TSUTgT0
要約すると
「意匠登録しても出ないものはいっぱいあるし。
 意匠登録されてなくてもSWTFのように日本で売られてる物もあるから
 意匠登録云々から発売を予想するのは、限りなく無意味に近い」
と言うことでOKか
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:40:35 ID:eKtnY1bV0
>>262
>まぁタイタは出ないと思うけど少なくとも意匠登録云々と関係ないのは確かだね。
でひと繋がりの文だよ。句点も読点もついてないでしょ。SWのタイタニウムは
日本でも売ってるし、TFタイタが出ないとしてもそれは意匠登録されていない事とは
関係ない、という意味だよ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:46:10 ID:sWOcYGN20
>>261
丁寧な解説サンクス。大体は把握できたよ。
タイタニウムの件は俺が素で勘違いしてました。w

まあ海外では同梱されるデラックス版のコンボイとメガトロンが同時期に
登録されてないのは少々気に掛かるが・・・。
言い切ることは出来ないが、こいつらは試作の時期だって同じだと思うし。
・・・ところであなたは誰ですか?>>258氏?

>>263
>意匠登録云々から発売を予想するのは、限りなく無意味に近い

なんかそれも違うような・・・。
>>261の言う”意匠登録と日本版発売には因果関係が殆どない。”ってのが
一番近いかも。どちらとも言えないフィフティーフィフティーな感じなのかもね。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:04:00 ID:cAUoD01u0
ザらスの投げ売りでよーやくリターンズのコンボイ買った

どう見てもガッツ石松氏です。本当にありがとうございました
267深峰莉子 ◆avLmrq./H. :2006/10/14(土) 20:25:20 ID:Q5Bq4VsB0
モンジャ、通販には無かったのに実店舗には
クラシックアストロトレインがあった

秋葉の宇宙船でコレジャナイスクリームと不完全コンボイが
税込み4980,9999円で投売りだった
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:52:17 ID:UOIRqSft0
一瞬、和式の位どりかと思った。>4980,9999円
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 21:07:59 ID:3PzWeNqW0
4980で定価くらいの感じだな>コレスク
そっから値引きされてけば段々と欲しくなるかも
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 21:12:42 ID:Dc/18u7R0
極小変形のダイノボットがかなり出来良さげ。しかしサイズの割に値段が…
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5815505
今のところグリムロックとスラッグだけみたいだが残り3体も発売されそうだな。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 21:16:48 ID:4KsMmhMO0
>270
これ、2個セットの値段でうってんのか
しかもその上から送料取ってるし。
まぁ半額でも極小だから高い感じはするが
メッキ使ってあるみたいだし2000円くらいなら欲しいなあ
272240:2006/10/14(土) 21:29:59 ID:tXqJum6l0
BWRゴリラ、ばらしてバリ取り&ツメ・ギヤかみ合わせ調整したら
かなり調子よくなった。腕のモード切替が甘いけど許容範囲かな。

マイ伝以後のは発掘できて電池も外せたけれど、G2は発掘断念。
PDTF一式出てきたけどこれはスレ違いか。

273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:33:00 ID:sWOcYGN20
>>270
その二体はいわば第二弾だよ。
第一弾はステゴザウルス型恐竜ロボ(スナール)でかなり前に発売済み。

>>272
>バリ取り&ツメ・ギヤかみ合わせ調整したらかなり調子よくなった。

良かったね。工場でのバリ取りが個体差を生んでいたわけか。

>G2は発掘断念

G2、特にレーザーロッドの4体はいますぐにでもチェックしたほうがいいよ。
当時買ってから今までずっと電池入れっぱなしだったならほぼ確実に液漏れ
してると思う。
エフェクトロはそれに加えて電池蓋がテンションに負けて割れている可能性も
あるので特にチェックされたし。
3年前くらいに確認した時、俺のがそうだった.......orz
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:24:41 ID:Dc/18u7R0
>273
第2弾だったのか。だとするとスナールも欲しくなるけどオクでも見たことないな。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:27:04 ID:AaWrAF6r0
>コレジャナイスクリーム4980円
ざまあみろって感じだな

>モンジャ
予約入れてんのに連絡無いわけだが・・
予約抜いて店舗にだしたりすんの?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:34:53 ID:eKtnY1bV0
優先されんのは予約入れた順だからしてアストレ「だけ」予約してるんなら
文句言った方がいいかもな。けど他にも予約してる物があるなら恐らくそっちが
先に予約完売で次以降の入荷分までお預けになったんだろ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:15:10 ID:Uj++HnwV0
レーザークロー(ユニバ)のお尻がどうしても割れちゃうんだけど、
なんかいい対処法あるかしら?タイガーホークはちゃんと絞まるのかな?
おまたを一段開くとさらにぱっくりと、なんだよぅ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 08:26:37 ID:j6nzFyBP0
>>277
うちのレザクロもそんなもんだよ。
足開くときは注意してる。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 09:08:14 ID:vBkI5BNf0
コレジャナイスクリームは、安売りをしないブレーメン2ですらセール品になってるね。
よっぽど売れないんだな。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 10:41:27 ID:/2nTEfaT0
まさに
究極の反乱
281277:2006/10/15(日) 10:44:17 ID:4aypXPy80
>278
そうなんだあ。なんかせっかくかっこいいのに部品に負荷がかかってそうで
心配になるよ。後ろから見なきゃ視覚的には問題ないけどね。レスサンチュ!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 12:51:28 ID:uhN7FsWn0
ブレンダルの右腕って説明書の6以降の形にならないよね?
マイクロンを乗せたときにうまく腕が構えられない・・・
あと、左腕の排気管?みたいなのパッケージとは逆についてる。
これはすぐに外せるので直せるけど。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 12:57:03 ID:DR9mljc50
左腕のはイホビの設定画を見る限り、ライフル銃っぽいね。
マイクロンジョイントのとこがグリップになってて、
緩めだけど一応持たせられる。

右腕は・・・
コンクリ投入口とミキサーを分離すれば色々動くけど、
なんかイマイチ構えにくいね。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 15:13:40 ID:tcyoLYcX0
緩めというか微妙にモールドが干渉して
根元までしっかり入らないんだな>ライフル銃
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 16:45:52 ID:j6nzFyBP0
>>281
レザクロだけど、今弄ってて思い出した!
股裂けしやすいのはジョイントがはまっていないからでは?

ちんこ側に凸ジョイントが、前掛け(ビーストしっぽ)側に凹ジョイントがあるからそれで固定してみ。
これでいくらかカッチリするかと。適当に答えてスマソ。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 17:24:20 ID:nkUabr7q0
MPスタスク、説明書の変形方法13の
顔を持ってくるところ、干渉してて差し替え変形にしないと
変形しない・・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 17:32:46 ID:8TmtGzxG0
んなこたーない。顔を少し上に向けてやってみ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 18:36:47 ID:iQBW0AlL0
ブレンダルのコクピットって無色クリアなのね
最近の物では珍しいやね。

つーかビークル後部の腕はまだなんとか我慢できるけど、
車体から飛び出たつま先って何とかならんかったのかしら。。。
もう一個所曲げれればフロントが面になってたのに。
モチーフやマスク等気に入ってただけに残念
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:52:43 ID:qGUiwERx0
>>275あそこって予約できたっけ?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 20:50:28 ID:YKbvykQ7O
>>288
アレは元からあーいう形にしようとしたんじゃねえの?
ウィンチとか…(ミキサー車につけるかは知らんが)
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 21:50:36 ID:Fw05mDWbO
鈴屋がえらいことになってるな
セカンド、ネオが大量入荷してるし…どっから持ってきたw

まあほとんど持ってるから俺はスルーだがビースト初心者にはおいしそうだな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:01:53 ID:4oUm/62P0
あの面子だと初心者でも持ってない奴の方が少ないだろーけどな。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:09:50 ID:a3hc5Z9A0
マトリクスキャノン持ってない

いらないけど
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:16:50 ID:4oUm/62P0
ごめん、俺もボードゲームは持ってなかった

いらないけど

295281:2006/10/15(日) 22:19:35 ID:aXUESwf90
>>285
うん、前のジョイントをはめた上で、おしりの方が割れちゃうの。おまたを
閉じた状態でも少し開いちゃう感じ。調べてくれてありがとうね!
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:28:43 ID:4oUm/62P0
何だかエロスを感じるんだぜ?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:34:44 ID:5IQ5oxn80
>>291
ラートラータとかエルファオルファとか良い感じじゃないか。
あとマグナボス。...の顔以外とか。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:45:34 ID:VpiwtAM4O
スパリンスペリオンとオメスプも再入荷してるが、
以前の祭りが凄すぎて、逆に高く感じるな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 23:22:54 ID:nZWKki4M0
MPスタスクはもともとギミックのよさで気に入って買ったんで、安くなるならもう1・2個買うとしよう。
ところで、クラシック買った人に聞きたいんだが、自分もクラシックのメガトロン買ったんだけど、どこにもシークレットエンブレムが着いてなかった。
他のにはついていたんで、メガだけついてないのか、付け忘れのエラー品だったのか知りたくって。
持ってる方いたらおしえてください。
クラシックのスタスク、ロボモードはとってもアニメ版スタスクなんだが、ビークルモードだと逆に胴体部分ど真ん中にぽっかり穴が開いてしまいなんだかなーって気になる。
TFCも元トイもMPもマスターズもこの部分はきちんとしてたから、ほんとにアプローチは千差万別にあるんだなと思った。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:13:29 ID:tLDHQx+00
>>299
俺のクラシックメガにもシークレットエンブレムは付いてなかった。
胸とかスコープ部分にモールドされてるから必要ないとオミットされたのかも
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 07:37:44 ID:f5o8TfHq0
少しもうらやましくない自慢。
鈴屋で1732円で売ってるボードゲームを500円で売ってる玩具屋が近くにある。
山積みだよ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 08:17:54 ID:azP7YgOs0
>>301
全然羨ましくねぇwww
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 09:13:34 ID:yLTpBN420
304Masturbaticon™:2006/10/16(月) 10:14:47 ID:y4eeu0Il0
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 14:26:32 ID:mfmYtZjT0
祭りの最中ですが物置整理したらバウンドローグ(いわゆる青キッド)出てきたんで弄ってみた

調べたらバウンドの方が本物のタスマニアデビルに近い配色なのね
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 15:11:19 ID:OrN9E2HcO
うぉし!鈴屋でドランクロン注文したぜー!
我が家のユニ様に強力な部下達が!サイバトロン危うし!
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 15:18:10 ID:hppVPo7z0
ブレントロンはザラスで500円でセールやってるときに買い損ねたから助かった。
でも3体で3000円近くなるのが微妙に高く感じるのは一体ナゼなんだ。

時として鈴屋よりもインパクトのある投げ方をするザラスは侮れない。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 16:57:50 ID:4DYaZfrq0
鈴屋にライオコンボイ、ガルバトロン、アパッチ、ビッグホーン追加。


嘘は言ってない・・・orz
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 17:06:52 ID:PqOxpwlbO
ほんとTFって投げ売りだとよく売れるな。
なんでかって高富はよく考えた方がいいな。
考えた結果、今年みたいなラインナップになったかもしれんが。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 17:31:18 ID:R45QfLUc0
じゃあ次回から新製品の定価を5万円に設定して9割引きで投げ売りすれば売れるんじゃね?w
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 19:03:58 ID:2lH+XOkg0
>>309
問題は投売りになったアイテムなのに
後でプレミアがついてしまう事だと思う。
本当に一部の人気キャラだけの現象かもしれんけど。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 19:05:50 ID:Io6m8thi0
>>308
俺のワクワクを返せw。
確かに嘘じゃないわな。orz
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 19:22:56 ID:bzxFuSW+0
サントンとスカイワープだけ売られてもなあ。
どれも在庫の数すごいな。
でもどれもいらないな。
ビーストウォーズUのシリーズは一部が
ものすごく頭でかくて嫌。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 19:43:32 ID:okYKhbRL0
>310
マジでそれで鈴屋で
カーロボット再販したら?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 20:16:21 ID:CACxnSfG0
>>314
カーロボットだったら、ブレイブマキシマス入荷しないかなって思うのは俺だけか?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 20:59:06 ID:eahvg52i0
> サントンとスカイワープだけ売られてもなあ。
あの象と鳥を甘く見るなよ。この二人を手に入れた時点でマグナボスは95%出来上がったと言っても過言ではない。
頭なんてテキトーになんか入れとけ。マイ伝ウルトラマグナスの中の人とか。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 22:14:15 ID:zMrMOoBO0
KTコレクションのコンボイの胸像は入らないかな。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 22:29:16 ID:IwC0XxBM0
結論:ライオジュニアを持ってる俺様は勝ち組。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:02:09 ID:4O6q/3Ce0
若はジグソーパズルのオマケでも付いてたから、
案外あっちなら見つからんもんかね。

同類のミクロマンは割とあるんだが・・・
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:46:17 ID:H5mscQPK0
コラーダだけ妙に少ないのはなぜだ!
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:51:52 ID:IuuE+tEM0
電池って液漏れしてても使えるのね。
気になってレーザーバイクを開けてみたら凄い事になってた。
電気が点くから問題ないと思ってたんだけどな。
教えてくれた人ありがとう。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 01:28:47 ID:xrn9ktmP0
にしても鈴屋すごいな
レーザーロッドなんてどっから出してきたんだ・・・
多分液漏れしてるんだろうけど
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 01:46:26 ID:YQev4cDA0
なんか更新と同時に売れたっぽいし、10個もなさそうだった感じだなあ。
倉庫の隅っこにでもあったのかもしれんね。

・・・在庫復活に望みを託したい
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 02:24:16 ID:L6UyDp2K0
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 02:46:52 ID:DvdrsWRK0
この流れだとアニメカラー完全版も出るなw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 03:43:40 ID:rRiD58Jg0
いやなんというかええと・・・
MPマグナスで懲りたからハズレカラーを先に出して、次はアタリじゃないのか
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 04:49:58 ID:fDGuOBjD0
それはBTトラックスが既に通過済みだ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 05:18:55 ID:2cXyxLwY0
>>316
今、既に持ってた象と鷲とマイ伝ウルマグ合体させたら見事ハマった!
ウルトラマグナボスかっけー!!
と言う感激カキコ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 08:48:38 ID:QD5WIRfb0
>>328
うp希望
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 10:31:05 ID:vWNcDk3H0
>>326
秋葉の武器屋に展示されてるカスタムな。
尾翼が脚についてる時点で製品版ではないとわかるだろ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 10:56:18 ID:pCakaNwT0
両腰にボールジョイント付いたままだね
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 11:30:58 ID:bYYuLA9Q0
なんか今でもあっちこっちで売れ残ってる気がするBWNのロングラックだけど
鈴屋では早々に売り切れてるね。逆に、わりあい見かけづらいコラーダは
セット売りも含めて(少数だけど)残ってる。
売れ行きの動勢が読みづらいな・・・
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 11:43:11 ID:vaPRdeuq0
初めて書き込みします。
倉庫を整理していたら小さい頃に遊んでいたトランスフォーマーがたくさん出てきまして、
捨てるのもアレなので売ることが出来れば一番良いと思っているのですが
大体の価値などを聞くのはこのスレでいいのでしょうか?

出てきたのは

キングポセイドン
オーバーロード
スーパージンライ
ゴッドボンバー
ウルトラマグナス
ハイドラー
オーバーバイト
デバスター
ワイプ
サンドストーム
クロームドーム

タカラから発売された 戦え!超ロボット生命体 というヤツで15年ほど前の物だと思います。
C-307やC-309、C-69などのナンバーが入っています。
箱はある程度綺麗な物もありますがボロボロでテープで補強してあるのも多々ありました。
オークションを見てみるとかなり値段に差があったり、オークションにも出ていない物もあったのですが
大雑把で構いませんので価値を御存知の方がいましたら教えて頂ければ幸いです。

スレ違いでしたらすいません。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 11:46:10 ID:hs/lw/Bw0
>>333
その手の話題は荒れるから勘弁。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:02:12 ID:Ns23bGysO
誰も答えんよ そんな質問
自分で調べれ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:02:35 ID:pCakaNwT0
マグナス、ジンライ以外は部品揃ってればそれなりに高いのばかりだよ。
定価の2倍、3倍から青天井まで・・・
まあ、捨てたり二束三文で買い叩かれるよりは
大事にしてくれるマニアの元に行ったほうがいいだろうし、
オークションに出してみたら?

思い入れがあるなら取っておけばいいし
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:03:43 ID:pCakaNwT0
あと、こういう質問は嫌がられるので
↓次からはこういう場所で聞いたほうがいいかと
★スレ立てるまでもない雑談&質問 12★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1146756345/
338333:2006/10/17(火) 12:07:30 ID:vaPRdeuq0
了解致しました、御丁寧にありがとうございます。
誘導もして頂き恐縮です。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:36:53 ID:xrn9ktmP0
親から買って貰った玩具を売り捌く乞食ニートか…
釣り入札しまくって荒らしてあげよう
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 13:53:30 ID:OARu96XpO
オクにクラシック結構出てるな
いい時代になったな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:35:19 ID:m+LkagTS0
質問なんですが、今の時期から
メタルスジャガーを手に入れようとしたら、やはり相当苦労しますかね?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:44:48 ID:4NoSipBIO
>>341
一万もあれば買える
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:46:05 ID:m+LkagTS0
ありがとうございます。出回ってはいるんですね。
もう少し探してみます。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:46:51 ID:vWNcDk3H0
苦労の種類による。
一万円くらい出してもいいってんならすぐ買えるよ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:49:10 ID:m+LkagTS0
もちろん、その位出しても仕方ないかなという気持ちはあります。
日本でしか販売されなかったというのも相俟って、中々見つからないんですよね。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:52:55 ID:HejBKR/00
予算的な余裕(と覚悟)があるなら充分行けるよ。
あとはオクとかショップをこまめにチェックかな。健闘を祈ります。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 16:00:45 ID:BykrEpj9O
今、オクで箱無しなら出てるよね。
あれならそんなに高くならないんじゃないか?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 16:21:41 ID:xrn9ktmP0
昔見たときは新品でも3500円程度だったよな
放送当時は近所のジョーシンにあれだけダダ余りだった記憶がある
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 19:28:12 ID:IXvewzt40
無改造でソニックコンボイにギャラコンの余剰部分がくっついた。
形としてはソニック羽のちょい下にギャラコン羽がきてる感じなんだが
こんな事はだれもが周知の事スかね?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 20:48:05 ID:PkD9ESCN0
ソニックボンバー発売日に画像掲示板に貼られてたね
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:00:51 ID:n1A4n3hS0
リボルテックのコンボイってどっかに画像落ちてないかな?
まだ見たこと無いからすげー気になる
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:01:38 ID:POR3cf7f0
クラシック扱ってる通販の輸入ショップってモンスタージャパンだけ?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:04:18 ID:QD5WIRfb0
  ハ 文  | | \___     〉|   l´  `´ ,イ:.| /
   |  字   ! !  <´    / !   l!   r_-//:.:! !   
  ハ の   ! !=ー-、`丶- '´! ヽ  〃  _/:/:.:./ |  T  G  T
   ッ 闇   ! !  |::  `l! ̄ ̄ヽ  ヽ-'ノTl´| /:/.:.:.;イ | 字 は は
  ハ よ   l !_ !::  ll::    \/  !! :/イ:.:.:.:./, |  の 我 我
   ッ り   l !ニニヽ、_ll_     ',   リ i:.||:.:.:.:〃 |  騎 が  が
  ハ       ! \\ヾ二ゝ-、`` ー- ,ゝ-ァア|:.!!:.:.:./, ,ゝ. 士 糧  喜
   ッ    /ヽヽ \`` ー-、\__/,二´イ!:.!!:.:∠/   ト  と   び
  ハ    ト、 ヽヽ `` ー 、 ヽ__/ / /|:.!!:.:.:.:/     |  .な   と
   ッ      !_ヽ ', ', ̄l! ̄、ヽ ノ / /::!:.!!:.:.:/     ル  る  な
  ハ     |._}|  l ! |!  ヽヽ' /:::::::l|:.!!:.:.:|      ギ     り
   ッ      !  !  ! | ヾ:、  ヽ二二二ヾll:.:.:.:|      ス
  ハ    ハ !  ! !  || /      ||`ーヽ
354353:2006/10/17(火) 21:05:35 ID:QD5WIRfb0
本当に申し訳ない。誤爆した
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:06:36 ID:sZkDCWR20
>>354
よし、おまいが好きだ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:11:45 ID:sZkDCWR20
>>352
海外限定TFの名前(アーマーハイドやダウンシフトなど)と
通販とかのキーワードで根気よく検索すると他にも出てくるが
SOLDOUTの連発とヤフオクよりも高額だったりで
検索する気力が萎えていく……
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 21:17:07 ID:hmXANHAA0
>>341
オルタジャガーが発売されたら、人気が再燃するかもしれないから、
今のうちに入手しておくというのは「私にいい考えが」だと思う。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 22:33:04 ID:Za8HhCXs0
だが、果たしてそうだろうか!

これ、鈴屋謎在庫軍団である。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 22:45:02 ID:Wtxqvrzg0
>356
たしかにモンジャで送料込みだったら
ヤフオクで即決で買っても大して代わらないしなぁ

来年二月か?トイ系イベントまで待てばさらに落ち着いて
テンバイヤーの旨みが無くなるだろうし
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:08:30 ID:Ns23bGysO
結局今年のサプライズ2つってのは


1、旧作リメイクのクラシック発表

2、意地でもクラシック日本販売しねえ

の2つだったのか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:12:15 ID:UmmJjsdT0
スタスクをMr.ゲジマユがビフォーアフターとか
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 10:32:15 ID:p/LtcZOXO
>>361
なんということでしょう〜匠は脚にあった尾翼を腰に移し、大容量の収納スペースを作り出しました。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 12:45:59 ID:8vgLP1aK0
イホビの黒くて小さい司令官。
通常版のTHS司令官よりキャブ前面の収りが良くなってる気がするんだけど、
気のせい? それともただのレタッチ技術?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 13:29:22 ID:D8g1Bw/U0
昨日の夜はじめて気が付いた!


THS01コンボイの足って縮むんだ・・・・・・


365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 13:30:16 ID:D8g1Bw/U0
↑すまん!
>HS01コンボイ
HS02コンボイ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 17:28:43 ID:AyMpDzw+0
>>362
不覚にも笑った。

ところでショックフリートのリペイント商品は
海外限定とかで発売されてますか?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 17:37:22 ID:QNwXPmgp0
>>366ドレッドウイングじゃね?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 18:49:45 ID:AyMpDzw+0
>>366
どうもです。
スカイシャドウがかっこよかったので
見逃してるリペ商品があるのではと思っていたのですが…
なんか水棲生物みたいなんですね…orz
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 18:57:52 ID:6XGpDg4j0
>>363
似たような事質問した時は
「イホビにそういう事(元玩具の悪い所がイホビ限定では改修されてる)事は期待しないほうがいい」
って言われた。レタッチ技術の可能性高いな…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 19:45:41 ID:jUGz1Omq0
モンジャ通販にクラシック着てるよ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 19:52:31 ID:UiRHtkkI0
もう無いよ
372370:2006/10/18(水) 20:07:11 ID:jUGz1Omq0
はやっ!
俺は返信が着たが
何秒持ったんだ?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 20:45:35 ID:6yH3j4Bi0
クラシックよりGF海外版ビーストメガトロン(色が派手な方)がほしひ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 23:04:27 ID:gPNPs8LqO
もんざのクラ、やたら高くない?名の知れた所から買うという安心・保険料?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 23:36:44 ID:2XQNOqdf0
クラシックって絶対日本じゃ正式発売しないんだな…
地方でヤフオクもできない人間に取っては地獄だよ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 00:08:03 ID:IOzXcn910
>>375
ヤフオクって今参加無料キャンペーンとかやってなかった?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 00:26:37 ID:bYiKOeEu0
>>376
好きで地獄に居るんだと思われ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 00:56:53 ID:QaJ2hYfq0
ようつべに、クラシックスタスクのインプレ動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=gHLkZTmrlbw
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 03:16:31 ID:rQpYWWZG0
>>375
地獄の門が開いた……
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 04:45:36 ID:NKRLw51t0
絶対正式発売しないってのはどこから出た話なのよ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 08:14:54 ID:818zeQKX0
無いものを無いとわざわざ発表するような事はやらないしな。
この時期になっても何もアナウンスないなら
日本展開はありえないなって程度の事じゃない?

後になってからクラシックとは別カテゴリでの日本販売すら無いとまでは誰にも言い切れんだろうが。
映画公開時にどうなるかが肝だなあ。映画のコンボイとクラシックは別人だから関係ない気もするが。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 08:39:35 ID:a/329R890
キスぷれシリーズに組み込まれたり・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 08:59:21 ID:7wyaQV8dO
とりあえず年内はキスぷれ2種のみで終了@9月東日本玩具見本市

ザラスにも見捨てられたっぽいし、
イホビ限定ならわからんけど、仮に今から受注受けても最速で1月だろ。

来年以降の展開は(あれば)今月末〜来月発売のホビー誌にほのめかしがあるんじゃない?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 09:09:28 ID:uOsAZs8J0
復刻やTFコレって、シールがすぐに痛んだり、印刷部分が分離してはがれる・・・
当時品を良い状態で持ち続けてる奴らってすごげ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 09:45:13 ID:MgM04wUw0
TFコレは当時品に比べてシールが厚いって聞いたけど。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:12:57 ID:ogdUyEUL0
結局、新規子安&千葉はポシャったか・・・
なんか3000円くらいで市販されてもギミック的に微妙っぽいけど、
それでも売ってないと欲しくなるな。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:30:49 ID:6qi7SfjEO
リボーンなんて出さずに素直に新ゴリ売ってくれてればねえ
ほんと売り方下手だわ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:49:16 ID:jh1vTXYg0
新ゴリ&メガももちろん欲しいが
俺的にはリデコリボーンゴリ&メガ&GDも大喜びモノだったのだが…
(もちろん発売日に買った)

両方日本で売ってくれれば万々歳だけど
リデコゴリラ達が中止になるよりは
新規ゴリ&メガの方が手に入れようと思えばどうとでもなるし
まだ諦めはつくな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:53:37 ID:9V4/hfyH0
まあ新最強ビーストの対決(仮)も、今さら出したところで
濃いファンの大半は海外版買っちゃってるだろうしねえ。

二の足踏んでるうちに出せない
(というか出すメリットがあんまりない)状況になっちゃったのかもね。

クラシックもオクでは早くもダブついてきてるし、
なんとなく同じ道を辿りそうな気もする。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 11:29:19 ID:gERPscWH0
取引が成立してるのは適切な値段ばかりだな
そら定価の三倍なんか買わないわ

待てば優良な出品者が出てくるし
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 11:50:11 ID:JfY4FXPs0
べつに限定品な訳でもないし、
あと半月ほどでクラッシック6種セット1万円強くらいに落ち着くと予想。

アレはもう海も向うのおもちゃだと割り切って、大人しくオクやら輸入ショップで買った方が良いと思うよ。
変に国内販売を期待してると、いらん心労を背負うことになる。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 11:56:15 ID:9V4/hfyH0
>>391
向うのリテール価格で6体揃えたら1万円ちょい超えのものを
どうやったらヤフオクで1万でできんだよw
それはほんとにダブついてどうしようもなくなった時の値段つうか
こんくらいで手に入れば良いなーっていうお前の希望じゃねーかwwww

ぶっちゃけ15kが最低ラインだと思う。
手間暇考えちゃうと、この値段で売れなくなったらもう誰もやんねーよ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 12:03:22 ID:JfY4FXPs0
いや、何が気に障ったのか知らないがそんな煽り口調で言われても。
最初にだぶつきそうって書いてるのあんたでは……。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 12:54:30 ID:/CQOiOec0
安心できそうな出品者でセット二万程度ならなんも文句無いんだけどな
全部買う気のある奴はだいたいそうなんじゃないか?

今は不安があるのが多いから様子見の俺
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 12:55:26 ID:m8oUQhg50
>392
出品側の事情としては賛成。
一万円くらいで6体新品揃えられるなんて無理。
仕入れの量にもよるが1万5千円なら適正なんじゃないか。

今のうちに第一弾安く買っとけ
第二弾は値段が高騰するだろう。
アソートが酷くて売る側も単体で確保が大変だから。
あるいは今ガマンして全部まとめて売られたものを買うか。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:01:10 ID:wug8Roa20
メタルスジャガーなら銃が欠品だけどあまってるから
ファンケットで展示しとくので 値札には応相談ということで。
たしか200円だったかな?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:08:43 ID:51/i9yOf0
>仕入れの量にもよるが1万5千円なら適正なんじゃないか。
モンジャで6体揃えると2万7960円なんだが・・・。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:33:05 ID:gERPscWH0
>>397
それはモンジャがボッタくってるだろ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:33:49 ID:m8oUQhg50
>397
モンジャはアメトイショップの中では物の値段はかなり高いと思うよ。
TFは多少値が張っても欲しがる人が多いからその値段でも売れるものは売れるし
それが商売だから別に悪いとは思わないけど。
個人であの値段つけても今は買い手が付かないと思うよ。
もっと安く出してる人いっぱいいるし。

現状だとオクで買ったほうが安上がりだと思う。
高くても2万円ならモンジャで買うよりやすいじゃん



400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:36:42 ID:9V4/hfyH0
クラシックについては、事前情報でファンが騒ぎ過ぎちゃったから、
「これ需要多いんじゃね」→強気な価格設定でも掃ける
って思ったんだろうけど、オクに海外TF出品してる人も、
これ儲かるんじゃね?と思って大量に仕入れちゃったから
今みたいな状況になったんだろうね。

そういや今回PIZはクラシック入れてないんかな。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:51:23 ID:/CQOiOec0
>>399
MJはあれでもTF扱ってるアメトイショップでは標準的な方だぞ

まあでも1体2体ならMJプライスで買ってもいいけど今回みたいに数が多いとちょっとな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 13:52:04 ID:AH9n/Ixq0
>>400
>そういや今回PIZはクラシック入れてないんかな
お前、そういう事調べてから言えよ。バカじゃねーの?
知ったかぶりもほどほどにしろ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 14:26:44 ID:Q6kmTJ6T0
>>402
まぁ、そこまで言わんでもいいだろ、空気悪くなるし。
PIZはこないだからクラシック取り扱い始めたよ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 15:57:23 ID:WEitoJwRO
拡大ロボマスコンボイを最近げとしたんだが、いいなこれ!

ちょうどギャラコンやグラコンと並べても見劣りしない大きさで
パチだが造りはまあまあ。バリとりやネジ締め調整して首の関節取り替えて塗装し直したら化けるぞこれ!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 16:04:25 ID:bYiKOeEu0
英雄乙
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 16:54:19 ID:WEitoJwRO
>>405
まあ、そんな感じに言われると思ってたがorz
叔母さんの韓国プサン旅行土産に買って来てとパッケージ画像を渡してたんだわ。
まあ、期待してなかったんだけど…叔母さんGJ!ちなみに50オン(500円くらい?)だったそうな…一緒に渡したダ・ガーンダムは…残念!
一時期に比べ観光客の数も落ち着いたらしい。それと北核がらみでか、帰国時のチェックも厳しかったんだとさ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 19:16:03 ID:UY3kk6Ob0
っていうかあのクソ長いアンケートにわざわざ答えて、この状況ってのはなんだか
泣けてくるな・・・コレジャナイスタスクにクラシック国内未発売・・・
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 19:16:08 ID:/cv/XwqY0
>バリとりやネジ締め調整して首の関節取り替えて塗装し直したら化けるぞこれ!
何そのアルティメットメイクアップ。
や、大陸パチの類はそのくらいの覚悟が無いと扱えないと言うのはよく聞きます
が…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 19:47:23 ID:WEitoJwRO
>>408
今やってるけど、そんな難しいもんでもないと思う。まず
○膝下締めすぎ、足首ユルユルなのでドライバーと瞬着で調整
○膝がバリで伸びきらないのでカッターでカリカリ
○頭の横側が塗られてないのでミニ四マーカーで塗り塗り

みたいな感じで済むので、出来がいいパチだと思う
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 20:35:37 ID:ZYqNnekk0
発売時にはいまいち興味がわかず、黒後家蜘蛛と頭以外はパスしたリターンズだけど、
実際に触ってみるとラットルは普通に凄えし、ゴリラは妙な味があるね。ギアギミック面白い。
きもいナイトスクリームもロボットモードだとブラックブレインのヒテロみたいでキモカワイイ。

スプリームゴリラとロイはザラスで\2kだった時に買っておけばよかったな・・・


411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 20:41:22 ID:deWu1Z670
ロイたいちょうを買い逃すとは・・・
歴代司令官の中でも圧倒的な存在感を誇る彼を買い逃すとは・・・
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 20:41:42 ID:/cv/XwqY0
>>409
おお、参考になります…最近になってパチ系も触ってみたいかなとか思ってた
物で。
ていうか今ランドクロスの縮小パチ触ってましたw
スーパーリンクの凹ジョイントが狭い子が数体いたんでリュ―ターで軽く削った
りしております。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 20:59:06 ID:jCbM1viy0
>>406
ちょ、50wonだと 6円 位ですよ?
叔母さんに100個買ってきてとお伝え下さい。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 21:17:33 ID:Z2xQrH300
>395のアソートが酷くて売る側も単体で確保が

って?アメリカの、非ブラインドの玩具は
ガンプラ並みに糞アソート出荷なんですか?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 21:49:30 ID:g5kkY/Aq0
そろそろリュウケンドーに代わる来年の新企画を発表して欲しいな
いきなりプラグイットが再開しても困るが
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 21:52:45 ID:818zeQKX0
>>415
どんな斜め下を行くんだろうかな。
今度も特撮だろうか。
ウインスペクターみたいなの想像してしまった。
メンバーの一人がロボットで変形したりするような。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 22:36:23 ID:AtOgwNkl0
うはwww今まで食わず嫌いしていたブレントロン3種だったけど、いまベル屋を
覗いてたら在庫が激減してたから、もうこれからは買うチャンスも殆ど無いだろう
と思ってついついポチッとな!してしまったwww

どうしようwww緊張するぽwwwww
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 22:47:14 ID:6qi7SfjEO
ブレントロンは三体ともいいものだよ
特にラートラータは今後まず出ることのないロボット玩具だよ!
飾っておくだけでその存在感に圧倒される
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:00:11 ID:iKHv6COR0
>>416
ソルドーザーはヒトから離れすぎて子どもの頃は感情移入できなかった。
変形はサポートメカでするか、カブタックみたいにどいつもこいつも変形ロボ!な
ノリでしてほしいな。…可動優先でな!
>>417
デザインで敬遠していたキャラもいざいじってみると予想外にハマッてしまうのが
TFの恐るべき所。当時は誰が買うんだこんなん?と思っていたコイツらも、
セカンドの虫軍団を超え、マイ伝のブチャイク初期サイバトロンを超え、
リターンズのグロキモサイバトロンをも超えた今となってはかわいく見えらぁ。
ブレントロンは3体とも適度なボリュームと可動の良さで好玩具だよ。アニメじゃ最強の使徒だったし。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:11:15 ID:v8lDunuGO
ぶっちゃけブレントロンてそこまで褒めるほど出来いいと思わないが。
変形、プロポーション共に中の下ぐらいじゃね?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:41:07 ID:deWu1Z670
出来と言うか、奴らは造形がやたら良い。
特にラトラタのカサゴ頭は気合入りすぎ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:44:09 ID:g5kkY/Aq0
ドランクロンとエルファオルファは変形もギミックもなかなかのものだぞ
ラートラータは変形が微妙だが

しかしアニメじゃ滅茶苦茶強かったな。空間割って、ビッグコンボイの角を折って、
マグマトロンを倒して、瞬間再生して・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:55:03 ID:0bZzFJcZ0
プレダキングきた
現在の技術の進歩を、今まで買った復刻の中で一番感じた
それにしてもこの超合金感といい重量感といいたまりませんね
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 00:38:02 ID:uL8GzvkyO
>>422
アニメでもあの3体は気合い入ってた感じ。
ネオは個人的にアニメも漫画も後半になると凄い盛り上がったなぁ…。

玩具はフューザーズ全員大好きだw
ってかぶっちゃけTFでフューザーズとかマシーンズが一番好きな俺はもう最近のカッコよさバリバリの連中では物足りない…(´・ω・`)


ああエアハマー最高だ〜!!(;´Д`)
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 01:51:16 ID:Xf4g9q330
>ああエアハマー最高だ〜!!(;´Д`)
お前とはいい酒が飲めそうだ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 02:06:15 ID:uL8GzvkyO
>>お前とはいい酒が
ハハハ、未成年に何を言うか(´∀`)
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 02:08:00 ID:9V13jaZm0
ああテラゲーター最高だ〜!!(;´Д`)
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 02:08:51 ID:GvuU66fs0
鈴屋で火がついたのか、オクで若が結構いい値段付いてて噴いたw
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 02:11:02 ID:uL8GzvkyO
>>427
そこでノクトロですよ

バズクローは断固渡さない
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 02:23:43 ID:Frn2Ab/+O
クイックストライクもいいぞ
フューザーのコンセプトが一番わかりやすい
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 06:43:25 ID:KIWUPOuF0
そこであえてミュータント・・・ダメ?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 07:43:49 ID:fbOufupr0
ラートラータはオメガに入れるという使い道があるのを思い出した。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 10:42:32 ID:WDupl0KdO
>>428
あれならリバティでマグナボス買った方がマシな気がする
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 11:22:55 ID:glWwyNaoO
ブレントロン三体キタコレ!
スゴい異形っぷり!凝った変形!よく動く!
ロボモード…てこれロボなのか?ライダー怪人って雰囲気だぞ!
ロボマスゴリを「ゴリちゃん」言うて離さないのウチの娘ですら引いてるw

だがそこがいい!!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 11:58:49 ID:VW/gjmRr0
>>434
到着おめー!
俺も触発されてフューザー連中久々に出してみた
やっぱこいつらいいねぇ

ちなみにラートラータは頭のギミック発動させて
ストッパー取れた状態で体を前後に振ると
表情豊かになって素敵だぞ!


436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 13:57:12 ID:SvielQ+X0
>>424
アニメのエルファオルファの変形バンクが素晴らしいんだよね。
顔面が分割される時に、「ぬちゃ〜」って粘液が。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 15:18:38 ID:mQUDdV2L0
復刻ガルバトロンのマトリックス、G1コンボイの胸の中にセットできるってしってた?
俺は昨日気が付いた
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 15:39:45 ID:tD112rMq0
>>437
もともとイホビ限定のニューイヤーコンボイセットで
コンボイの胸の中にセットするために作られたもんの型を流用したもんだから、収納できて当然。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 15:42:30 ID:ZomTQkRA0
「ブレントロン」って名前も面白いよね。フューザーズを上手く「〜トロン」に変換してる
「ジョイントロン」も同じく面白いと思った
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 15:58:52 ID:Pc8H4Fvz0
ニューイヤーは普通に市販されたよ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 16:18:44 ID:NU1YiXcPO
ガルバトロンUの緑のマトリクスってウルトラマグナスの胸の中に収納出来るって知ってた?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 17:57:33 ID:8VSZRUMX0
全国のザらスにリターンズの在庫が収納されてるって知ってた?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 19:00:22 ID:NU1YiXcPO
鈴屋にブーンとギッチョンチョンと行き止まり来たの知ってた?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 19:31:32 ID:wIZVwbcA0
クイックストライク〜♪ 慶事コロンボ〜♪
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 21:55:07 ID:j+iBjTuO0
そういえばイカ欲しがってるやついなかったか?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:39:22 ID:i8lnS00L0
>>445
欲しがってたのはタコとセットのイカじゃなかったか?
447417:2006/10/21(土) 00:10:05 ID:yhksbyCK0
俺が仕事行ってる間にみんなでブレントロソ談義に花を咲かせてて嫉妬。
でもみんなのレスを見て色んな意味で到着が楽しみになったwww

うはwwwまた緊張してきたぽwww
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:17:27 ID:zDnFy/Mr0
今日シルバーボルトきたけどさ
こいつ肩が引き出せれて
腕組みが出来るな
でもビーストの足が邪魔で微妙だけど
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:29:13 ID:soOIVsoW0
>>447
到着したら是非とも星帝閣下と一緒にあそんでやってくれ

>>431
ミュータント好きならここにも居るぞwまあグイッと飲めw
ミュータント4種でキャッキャウフフしてたなぁ
明日休みだから押入れから引っ張り出してみるか
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 01:09:26 ID:/HwOaheQ0
>>449
おーいたいたミュータント好き
あれはいいよな、若干無理のある奴はいるがあのアイデアは最高
ちゃんとロボットヘッドが隠されてるのも芸コマ
アニモーフの流用故に4種しか出なかったのは非常に残念・・・
俺はアイスバードとレーザークローが好きだな
機会があれば是非多くの人に手にとってもらいたいよ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 01:44:57 ID:wUct/VMe0
アニモーフなのにロボ頭があるの? エイリアン頭じゃないのかい?
くわしい人解説プリーズ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 01:48:30 ID:7PfX6igoO
>>450
カマスの人(?w)の出来は素晴らしいが手に入れられ無かった…orz
だが手に入ったサウンドウェーブも素晴らしかった(´∀`)

ミュータント達は自分探しの旅が終わって手に入れた本当の体が見てみたくなるよね。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 10:06:47 ID:0Qa7SUy70
>>451
アイスバードは熊ジェイクの試作だったらしい。
ロボ顔は当然人間仕様、肩のメカが露出する蓋の中も
肌だか服だったとか。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 10:29:34 ID:LO5q5/wc0
届いたクラシックスタスクのキャノンが両方同じだった俺が流れぶった切って来ましたよ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 10:45:16 ID:vBs+hi210
>>454
仕様です
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 11:07:40 ID:LO5q5/wc0
>>455
thx
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 12:39:02 ID:/HwOaheQ0
おれはアイスバードのクマモードから脇腹のフクロウの翼を出して
フューザー時代のビーストモード、ってことにしてる
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 18:32:54 ID:V60BYjqlO
某有名デパートで300円くじをやっており、
一等商品はユニクロンだった!こりゃ漢ならヤッてみるしか!
もちろんトライしてみたが、キャベツ太郎が当たったorz
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 18:43:26 ID:hS8XdQ0q0
マイ伝ユニクロンなら、1000円ぐらいで買えるんじゃね?
タンクの方は少々値が張るが・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 18:46:12 ID:aKjm6w3Q0
ザラスのクリアランスを基準に考えるなかれ
太っ腹な玩具屋でも半額がせいぜいだと思う。
その玩具屋が何かのセールで更に半額とかコンボが続けばわからんが
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 19:31:48 ID:HiU5Kder0
>>460
ゴメン…
五百円以上で見たこと無いわ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 19:46:32 ID:aKjm6w3Q0
>>461
マジか!?俺のいるところが田舎なんかな…
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 20:54:10 ID:V60BYjqlO
まとめると、価値的には、ユニクロンとキャベツ太郎はニアイコールと理解してOKかな?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 20:57:21 ID:CwF8C6Bl0
邪魔なんで惑星形態で置いてあるが
まさにキャベツだ

迫力はあるんだけどナ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 21:06:22 ID:CKEPM4xD0
畑にユニクロンやプライマスが実ってる光景を想像してしまった・・・
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 21:07:33 ID:aKjm6w3Q0
バグはプチトマトかな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:00:21 ID:0Qa7SUy70
どうでもいいがレイザークロー(ミュータントBW)のクズリと
クイックストライク(BM)の狼って何故か体型が似てるよね。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:46:51 ID:D2KaPGEnO
最近急に増えたビースト関連の書き込みだが、
ホントにファンが増えたのか?
もしそうなら、
ザラスのあの500円でも掃けない山は何?
なんか2CHと現実がズレてる。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:48:29 ID:lvuXW88b0
屈狸か狼かって言われたらどっちも屈狸だよな・・・
少なくともクイックストライクの体型は狼には見えねー
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:52:32 ID:CKEPM4xD0
スティングボムもあんまりスカンクっぽく見えないよな
脚部が前足になるタイプのビーストモードはゴツイ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:58:16 ID:QulaksiX0
単に売れ線とそうでないものの落差が激しいんじゃないか?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 22:58:32 ID:kGgUBH1E0
>>468
書き込みをよく見てみるんだ!
リターンズ関連のカキコは極少数だぞ!
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 23:07:21 ID:yhksbyCK0
つーかブレントロンの異形っぷりに対して改めて賞賛してる人が多いw
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 23:27:47 ID:HiU5Kder0
>>462
いや、俺のところが田舎なだけだと

五、六個買って倉に放置してるから…
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 00:45:48 ID:rwVJHVHpO
ギャー
気付いたらエルファオルファ売り切れ…(′A`)


だがラートラータさえあれば(゚∀゚)イイ!
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 02:16:58 ID:FmmG+ISj0
なんか突発性マグナボス欲しい病にかかってしまって
川茶で買ってきてしまったよ。
開封済みとあったが、箱が開けられてるだけで
中身は全くの未使用だった。ラッキー
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 04:12:25 ID:vh1xazpp0
>>476
うむ、あれはけっこういいものだ。
でもトリプルダクスの方がいろんな意味で通好みだと思う。
(マグナボスはヒーローっぽいので若干普通のお子様向け)
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 06:46:37 ID:VBb0iKwQ0
通好みだのお子さま向けだの実にくだらないですね^^
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 09:58:24 ID:dmQ94wmy0
別にくだらなくないだろう。売上に直結する問題だし。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:05:14 ID:IXgyBEXD0
変形はマグナボスのが通好みだけどな。若の変形がわかりにくい。
当時の子供で正しく変形できたのがどれだけいるか・・・
まあ、多少間違ってても合体できちゃうんだけど。

その点、ダクスは合体形態への変形は説明書無しでも問題ない。
力士の武器がカタすぎるのはアレだけど。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:13:14 ID:VBb0iKwQ0
>>479
自分の好みを主張する際に他の物を貶すことがくだらないって言ってるの。
変形の難易度だけで通だの何だのって発想は中二ではよくあること。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:14:37 ID:ia58VnbX0
マグナボスは若と鷲頭の合体を外す時、若のたてがみが割れそうで怖い
あと鷲頭と3dを接続する凹部分周辺が白くなりやすいな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:47:20 ID:XvAzFd340
思い出すあの日。

説明書なしで買ってきたマグナボス。
若のたてがみの開き方がわからず1時間悩み、
合体形態の若の足のポジションに一時間悩み、
合体した後に妙に上を向いている顔を見て合体のさせ方が間違ったんじゃないかと一時間悩み。

今ではいい思い出・・・・
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:48:53 ID:IXgyBEXD0
>>482
基本的にプラの弾性に頼っった接続だからなー>割れやすい
マグマトロンの背中の裏なんかもそうだけど。
つーかマグマの一体目はそれでお亡くなりに・・・(つД`)
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 11:23:42 ID:kAJdks690
>>477
>マグナボスはヒーローっぽいので
メリケン版のパッケージイラスト見てもそう思えるのか!
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 11:40:41 ID:K/Vnl/fK0
つうか自分で「通」とか言ってるのが痛い
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 11:55:47 ID:0xv1qDKh0
そういやマグナボスの顔の角度を修正したリボーン版が出るってのは
結局ガセだったわけ?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 12:16:11 ID:IXgyBEXD0
一応、ショップでの予約がソースだったわけだから、予定くらいはあったんでは。
まあ現時点でどうなのかっつったら「出ない」だろうけど。対決セット売れなかったし。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 13:02:27 ID:8JOtMJjv0
MP-3/4両方買っちまったクチだけど、購入特典申込締切が近いのに
まったく応募する気なしない・・・エンブレムシールセットだったら良かったのに。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 13:20:53 ID:K/Vnl/fK0
>>489
そんなものもあったな。すっかり忘れてた。一応応募しとくか...
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 14:08:34 ID:yy65pdnm0
俺も一昨日両方買ってきたけど、今一どうでも良いような……。
エンブレムシールセットだったら、間違いなく応募するんだけどね。



とか何とか言いつつ、結局応募しちゃうんだけどw
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 14:28:27 ID:W3SV67Ez0
マグナボス、お股が緩くてたたせるのに苦労したな。
当時の合体TFはみんなお股が緩かった気がする。
カーロボのJRXとか。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 15:13:58 ID:Rr9MxzMK0
鈴屋にトリプルダクスの奴ら入荷してくれないかな〜。
変形が複雑で耐久性に不安があるモーターアームを、
予備として買っておきたい。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 17:38:37 ID:fLYWv+E+O
すみません、持ってる方にお聞きしたいのですが、
ビーストファンから見てダイノゾーンてどうなんでしょうか?
満足出来る出来でしょうか?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 17:49:39 ID:mnIVyVQQ0
オートベースでみたがsicコンボイ凄いな。これはこれでカッコイイ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:23:56 ID:tTgVQ8s00
極小変形のデストロン側が軒並み出来がいい件について。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:28:04 ID:W3SV67Ez0
ダイノゾーン、全部持っていたわけではないが、
軟質素材だらけでカッチリしないおもちゃだったと記憶してる。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:47:04 ID:ia58VnbX0
>ダイノゾーン
関節プラプラ、簡易変形だけどそれなりに遊べるよ
細いパーツが折れやすいけど
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:47:29 ID:8eQC229L0
ダイノティラノは持ってたけど、メガトロンと違って足首が変形しないから
ティラノ状態で変なカカトが付いてたり、可動範囲狭かったり、
関節が硬質プラ同士の組み合わせですぐ緩んだり、
正直、ロボ玩具としてもイマイチだった。

まあ、クリア肉から透ける尻尾の骨が剣になったり、
そういう部分はちょこっと面白かったけど、それだけかな。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:47:32 ID:L64tZCdt0
ダイノゾーンはギガノドラゴンさえあればよい
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:47:51 ID:V3x9+SqA0
>>495
しかしなんだ、赤じゃないとコンボイだとなかなか認識できんなアレw
なんのかんのいってコンボイには何かしら赤色をあしらってきた事が多いからなあ
502Masturbaticoneg;:2006/10/22(日) 19:03:36 ID:klbf3D3O0
>>489-491
今回のファンクラブ特典形だけの見せ掛け復刻ではなく
クラシックを初めとする日本国内未発売TFの
復刻ファンクラブ限定通販機能が付加されていたら
凄い勢いで応募するのに…
無念
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:07:42 ID:IPnKD7jG0
今更ながらMPスタスク買ったけど、
なんかこれ、明らかにアニメ色版が出そうな雰囲気だな・・

肩と頭に、明らかにアーマーと王冠を被せるためのジョイントが付いてるし。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:21:24 ID:jrxOjra50
>>494
なんていうか、あからさまにパチ物な感じ。
関節緩いし、ボールジョイントは取れやすいし。しかも変形が面白くない。

ただギガノドラゴンだけは別でこいつだけは変形が面白い。関節は他の奴と同じく緩いけど。
あと、銀メッキで老け顔だから初代メガトロンがプレダコンにバージョンアップしたボディって脳内補完して遊べる
505494:2006/10/22(日) 19:50:48 ID:fLYWv+E+O
皆様アドバイスありがとうございました。
最近TFも集める物が無くなってしまったので、他メーカーの変形ロボに手を出してみようと思い、
ダイノゾーンに白羽の矢を立てたのですが、なんかダメそうなのでとりあえずギガノドラゴンだけ購入してみようかと思います。
スレ汚しすみませんでした。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:05:24 ID:ImuHQNIe0
ダイノゾーンはTFと比べて、触った時の面白味が薄いな。
ぶっちゃけ飽きやすい。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:12:17 ID:RcivZ1MM0
骨だからメタルスダイノボットの代役とか、
ラインナップは一通りそろってるから俺ダイノボット部隊で遊ぶとか
メッキ+クリアだからミクロマンと絡めてもいいし

大味なやつらだけど俺設定遊びにはいいと思うよ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:37:04 ID:ia58VnbX0
ナイトウイングと、武器に変形する三体が近所のざらすに入荷しなくて
買えなかった思い出が有る
ギガノドラゴンと合体できるナイトウイングは正直欲しかったんだが。合体方法がずるいにしても
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:43:11 ID:K/Vnl/fK0
そのナイトウイングだが、ブッコフ系列のリサイクルショップでよく見かけるぞ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:50:03 ID:H9KC5lNw0
>>480
俺は逆だな。マグナボスは写真見ながら合体させられたけど、ダクスはBWU玩具じゃ
珍しく説明書に頼らないと完成できないトイだった。
ビルドキングあたりもそうだけど、合体させるのにストレスたまる作りはどうかと思う。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:52:24 ID:3ZzOZF9L0
持ってはいるんだけどビデオは一度も観た事ないや。最終話だけ懸賞品なんだっけ?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:53:13 ID:RA8SJ9E/0
マグナボス、トリプルダクスは大人になってから買ったんで問題なかったけど、
当事3〜4歳で買ってもらった子供はちゃんと遊べてたんだろうか?

・・まあ、遊べてなかったからマイ伝の流れになったんだろうけど。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:59:15 ID:W3SV67Ez0
自分は久々のTF復帰でマスメガさまを触った時に同じコトを思った。
これ、お子様はおろか玩具慣れしていないお父様でも変形できないんじゃね?と
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:14:56 ID:SK/NTBzh0
ロボモードは胸のジョイントとか股関節とか、足首が弱くて安定しないしね。
チップギミックはシリーズ随一に面白いんだけど、他が・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:16:22 ID:IXgyBEXD0
>>512
タカラのそういうとこは割と昔からだな。メガトロン様とか。
手順を抑えた変形が多くなるHM期でさえ、ライデンっていう爆弾があったりするし。
勇者シリーズのロボなんかも、ペガサスセイバーとかゴッドシルバリオンあたりは結構難易度高いと思う。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:24:04 ID:H9KC5lNw0
>>512
確か以前「買って悲しくなったおもちゃ」ってスレで親戚の子どもに買ってやったら
「難しくて合体できない」と文句いわれたっつーレスがあった希ガス。>マグナボス

子どものいる家にリサーチしに行ったら変形途中で投げ捨てられたTFトイを見つけて
ショックを受けた、って話はマイ伝ムックにもあったから以後の単純変形は
妥当な線だし俺もその方が好きなんだけど、そんなのBWネオの玩具チェックの時点で気づきそなモンだがなぁ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:24:48 ID:YooCk5rn0
ライデンは開発時期が全然違うからねえ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:27:48 ID:gQaybjI70
ダイノゾーンは、リターンズと絡めても違和感がないw
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:39:41 ID:VvbGe8cI0
馬とか馬とか馬とか象とかだな

説明書無しの馬は地獄だった……いまだに脚カバーを外さずに組み立てられん
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 21:55:38 ID:f6rMYeUM0
>>503
MP-4は8000円も上乗せして大味なコンテナつけたからなあ。
完全版商法に気づいた現在果たして王冠、肩アーマー、マントに
いったいいくらの値段をつけることやら・・・
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 22:01:40 ID:V3x9+SqA0
>>520
王冠と肩アーマーをつけて
「マントまでつけると値段が跳ね上がるのでやりません」
とやるに3000エネルゴン
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 22:11:09 ID:eZuKkE2f0
サンクラに王冠を、ワーポにマントを、アニメカラーにアーマーを付けたらマジ外道。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 22:41:09 ID:8Pe2hFv/0
よせ
余計な知恵を与えるなw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:03:35 ID:K/Vnl/fK0
マントは取説を切り抜いて作るんじゃないか?w
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:03:53 ID:cVh2gdfa0
>>517
kwsk
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:13:51 ID:YjJRIEzP0
>手順を抑えた変形が多くなるHM期でさえ、ライデンっていう爆弾があったりするし

ハンパな知識をふりまわしてもっともらしく語るどニワカが結構見られるようになりましたな、最近は。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:22:07 ID:H9KC5lNw0
>>519
ネオ玩具は逆に説明書見てもワケわからんので完成写真見て変形させてたのばかりだったな。
馬もロボモードにするのは慣れると早いんだけどビーストに戻すのがしちめんどくせぇ。
第3形態なんてする気も起きない。あんなん轢死体モードだ!w
虫軍団を善玉に回したせいでゲテモノ分多かったセカンドと比べて、ネオは動物と恐竜
それぞれのデザインが非常にカッコ良くて気にいってる。
コラーダが玩具じゃ激シブ顔のくせにアニメじゃ若者キャラなのはどうかと思ったけどw
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:24:31 ID:IXgyBEXD0
ライデンがダイアクロン出身な事くらい知ってるがな(´・ω・`)
出自がどうであれ、単純変形な傾向にあるHMシリーズにおいて販売されたのは事実なんだから、
別に俺の言ってる事はおかしくはないと思うんだがな。
その当時の子供達が遊べるレベルか?ってのが論点なんだから。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:29:53 ID:3ZzOZF9L0
ネオはガワ変形くらいはまぁいいかと思ってたけど、実際手に取ってみると
そのガワが可動の邪魔にもなってるのが釈然としなかったなあ。
ブレイクやデッドエンドは割とポーズが決まる方かと思ってたのに…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:40:03 ID:cx6r3sLu0
>>528

ダイアクロン当時からトレインロボが売り上げ好調だったのも事実
カラーバリエーション、
6体合体第二段として建設者ロボの登場、
セブン製のチープトイ、
TFにおいてはHM期とZ期の二度に亘って商品展開されたアイテムが
「複雑すぎて子供の支持を得られなかった商品」とでも言うのか?
ましてや「爆弾」などと?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:54:14 ID:IXgyBEXD0
>>530
それを言ったら俺の挙げた例はどれも人気の高かった連中ばかりなんだが・・・
仮に俺がにわかだったとしても「メガトロン様が人気無かった」なんて言うわけ無いっしょ?
つーか、マグナボスやトリプルダクスだってかなり売れたんだから。

そうじゃなくて、タカラは昔から割と高難度のTFもよく出してたって事を言いたいだけよ。
それこそ子供にはハードル高いかな?ってレベルのものまで。
ライデンの変形(と言うか差し替え・余剰パーツの処理)は実際かなり複雑だとは思わないかい?
少なくとも俺は説明書無しじゃできなかった。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:07:11 ID:DMXT1SnI0
>少なくとも俺は説明書無しじゃできなかった
つまり、説明書読まずに合体させられなかったから「子供にはハードル高い」「爆弾」だと言うわけ?
普通は一人でいじるにしろ親御さんと遊ぶにしろ最初は説明書見ながら変形させるものだろ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:17:03 ID:l6dxd95D0
ライデンについては分からなくもない。
それまでのスクランブル合体の連中と同じに考えていたらえらい目に合いそうだし。
(ていうか俺はえらい目にあった)

>普通は一人でいじるにしろ親御さんと遊ぶにしろ最初は説明書見ながら変形させるものだろ
普通はそうなんだろうけど・・・いかんせん当時は説明書が封印されていたシックスショットなんて代物があったからな。
よーしぼくちゃんライデンも説明書なしで合体させちゃうぞなんてお子様がいてもおかしくはないでしょ。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:20:51 ID:e0VJM5NF0
トレインロボ懐かしいなぁ。
ガキの頃誕生日プレゼントで買ってもらって
必死こいて合体させて記念写真まで撮ってw

当日階段から落として粉砕して泣いたあの日が懐かしい orz
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:27:22 ID:fmV86Cvv0
>よーしぼくちゃん説明書なしで合体させちゃうぞなんてお子様

(・A・)ノシ
ちっちゃい頃それでモーターマスターをぶっこわしましたよ。
しょうがないから後で買ってもらったハングルーに車達をくっつけましたよ。
でもテラートロンの手足は買ってもらえなかったですよ。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:38:11 ID:5m7mXURP0
ライデンを復刻したら、プレダやスタコンよりも売れそうな気がするなあ。
鉄道系・お子様もそれなりに欲しがりそう。
クローズドボックスじゃダメだけどね。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 00:42:54 ID:v6NOOtyl0
だが鉄道系に当たり無しとも言われるこんな世の中じゃw
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 01:05:17 ID:oWEP49Jr0
ライデンってそんなに難しかったっけ。
ブルートレインとミドリの新幹線の接続が微妙だった気はするが、
それ以外はそうでもないような。

とりあえず復刻の祈り。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 01:18:03 ID:l6dxd95D0
>ライデンってそんなに難しかったっけ。
>>533でも書いたけど、スクランブル合体戦士に慣れた身にはちときつい印象だったんだよ。
(リリース時期が全然違うしね)
あくまでそいつらとの比較だから。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 01:19:23 ID:fmV86Cvv0
両足より胸から背中にかけての大量のパーツの配置の方が難しく感じる。
慣れれば簡単だけど、初見ではそれなりにストレス溜まった。

全然関係ないが、この前リアルカエンを見かけてちょっと幸せな気分になったよ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 01:30:02 ID:DMXT1SnI0
>説明書なしで合体させちゃうぞなんてお子様がいてもおかしくはないでしょ
うん、全然おかしくない
その試行錯誤も遊びのうちで
でもその結果チャレンジ失敗したからといっても、それは決して玩具のせいじゃない
ライデンは胴体部の変形も独特で説明書見ないと結構難しいのは同意するが、
だからといって>>531の言うように"子供にはハードル高い"のかと問われれば、そんなことはないと思うぞ
542476:2006/10/23(月) 05:13:07 ID:ze+MMAQc0
マグナボス合体させた
いやー やっぱいいわコレ

しかしスカイワープの足、ポロポロ落ちまくってます
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 12:27:39 ID:OGFP/R190
BWの頃の製品って、なんかバリ多かったり関節キツかったり緩かったり、
結構品質悪いよね。

GFはチップギミックがつまらなくてイマイチぱっとしないけど、
思えばクリック完備の関節とか塗装とか、品質はそれなりに良かったんだな
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 14:27:08 ID:GBSCiqkJ0
俺は品質についてはあまり実感無いけど、G2やBW初期あたりに比べて
その後のネオ・メタルスやマイ伝からの三部作にかけて、塗装の細かさは
格段にアップしていったよね。

使用しているプラの成形色自体も増えているのも手伝って、色分けがより
メリハリを感じさせる物になってきてると思う。

メインシリーズとは離れてしまうけど、リボーンの両リーダーなんかは
使用している成形色の数はほぼ同じなのに、当時版と比べて別物と思える
くらい塗り分けが細かいのは凄い。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 15:14:51 ID:QDjXR9rlO
ライデン話に花を咲かせている中、ライデンに触れた事の無い俺J・ガイル

復刻しないかな…
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 15:16:35 ID:c3RI5aDQ0
大陸パチで=我慢
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 15:52:41 ID:jaKBvOWY0
マイ伝って塗装良かったの?
俺はスタスクSしか持ってないけど
塗装はみですぎ
ハズレ引いただけかな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 16:12:05 ID:sMEt94Va0
HBSコンボイの変形のめんどくささに憤慨。
いくらなんでもあの腰の引き出し機構はやりすぎだろ・・・。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 16:55:20 ID:LItCimzA0
あの程度で面倒くさいならばバイナルすら触れんな
TFは変形させる過程を楽しむのが粋だと思ってる
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:22:48 ID:cGxtiBC/O
よく分からんけど、そういう時に「粋」って使うの?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:27:12 ID:JCekUOV+0
変型プロセスが複雑なのがいいだとか、
可動が広い方がいいだとか、
ぶっとんだギミックが好きだとかは個人の好みだろ。

粋だとか通だとか厨房臭い連中が多いな...
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:28:04 ID:yBFlqsww0
久々にライブコンボイで遊んで感動。こいつはやっぱイイ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:30:36 ID:GBSCiqkJ0
>>549
変形させる過程で心地良いか悪いか。
TF玩具の変形という要素に関しては、俺はいつもそういう部分を
評価基準にしてるよ。

HBSコンボイは持ってないからシランけど、バイナルはあまり心地良い
ほうではないので数体しか持ってない。

それはそうと、まだ鈴屋からブレントロン届かない・・・('A`)
発送メールどころか注文確定メールすら来ないのはどういうこっちゃ。
俺は19日に注文したんだけど、同じ境遇の人でメール来てる人いる?

注文した時点ではそれぞれ10個以上在庫があったから安心していたんだけど、
ダメだったかな・・・。
まあ土日を挟んでることだし、俺もちょっと気が早すぎるか。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:35:05 ID:scYtJBmz0
心地良い変形と言えば、スパリンガルバトロンだな。
各部連動による変形は、少ない手順で行えて気持ち良いよ。
意外とこの手のコンセプトは少ないな。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:42:49 ID:GBSCiqkJ0
>>554
ゴーボッツはシリーズを通してそういうコンセプトだったから面白かった。
幼児向けに簡単に変形できるように考えてのコンセプトなんだろうけど、
結果的には変形玩具として素晴らしいものになったよね。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 17:43:50 ID:kvtLjHkAO
HBSコンボイはあの大きさでやる変形じゃなかったんではないかと
メガサイズぐらいだったらもうちょっと遊びやすかった気がする
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 18:31:44 ID:xSko4N0J0
>>553
俺も19日朝に注文したがまだメール来てないよ。
注文数多くて対応間に合ってないだけだと思いたい(´・ω・`)
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 18:37:48 ID:LwsFH3B+0
>>554
自分は初代コンボイの脚を降ろすと自動的に開くのにけっこう感動した
スパリンロディマスも変形させるだけで脚開くし、こういう配慮のある変形はタカラは巧い。

スパリンロディマス好きって珍しいかな?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 18:52:05 ID:5RWTyuLV0
うちも先週末に鈴屋でブレンド頼んでまだ確定メール来てない。
なんか楽天のほうでシステムトラブルがあったみたいだし、
セール祭り中の鈴屋が1週間近くメールよこさないのはよくあることなので
まあ楽観視。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 19:09:24 ID:fmV86Cvv0
>>558
スパリンロデは評判はあまりよくなかったけれど、
その理由の大半はSL時(特に上)の使い勝手の悪さだったからな。
同時期発売のレッドアラートの使いやすさと比べて・・・ってのもあった。
あらためてSLと切り放して単品として見ると、普通に面白い変形するのよね、あの子。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 19:34:39 ID:BZnWcIIZ0
>>560
スーパーリンクの使い勝手が悪いのは
ロディに限った事じゃないからあまり気にしなかったな。
で、スパロディ大好き。初めて画像をネットで見た時肩のタイヤに痺れた記憶がある。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 19:37:29 ID:GBSCiqkJ0
>>557,>>559
レスサンクス。
システムトラブルなんかあったのか。
もう少し気長にマターリと待ってみるわ。

うはwwwまた緊張してきたwww
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 20:14:22 ID:5m7mXURP0
>>553
たしかにバイナルの変形は心地よくないな。かったるいだけ。
オーバードライブ/ディセプティチャージぐらいかな。まあいいかと思えるのは。

同じ複雑変形でも、スピードブレイカーは心地よかったんだが…。
564○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/23(月) 20:14:59 ID:iFCcNuSQ0
 HBSコンボイって、ボールジョイントがヘタってくると、
変形のときに胴体分離状態になってしまう。
 ぶちぃっ、って、取れちまう。
 どうしたもんだろう。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 20:17:16 ID:fmV86Cvv0
バイナルはパーツがカチッと収まった時に最高に気持ちよくなれるぞ。
特にマスタングやインプレッサなんかはそう。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:29:46 ID:vF0ekxGC0
スパリンDディマスは腕(肩)のボールジョイントが抜けやすいし
白化しやすくてイヤん
変形過程は面白いし、肩のタイヤもカッコいいから未だに仕舞えないナイス玩具だと思う
後ろの謎ジョイントは使わないで終わったが


ところでG1クラシック第二段はグリムロックとジェットファイアとサウンドウェーブ以外何があるのですか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:35:05 ID:PYiEdXFf0
ミラージとあれとあれ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:36:41 ID:r7JYsDbD0
おれはスタコンの超カチカチ変形にうっとりだ。
こんなにストレスたまらないTFいじったのは何年ぶりだろう。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:47:12 ID:BZnWcIIZ0
クラシックにサウンドウェーブあったっけ?タイタニウムじゃなかった?
とりあえず、クリフジャンパー(バンブルビーのリカラー)とか
G2コンボイメガトロンセットとか
ミニコンセットとかあったと思う。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:56:58 ID:cGxtiBC/O
つか今年の始めに雑誌かなんかで担当者が
懐かしくて新しいシリーズを出す、とかなんとか言ってたけど
それって結局クラシックの事だよね?
結局リップサービスだったのか…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:58:58 ID:PYiEdXFf0
BWRebornのことじゃないのか?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 22:42:13 ID:1t05YXkj0
ロボマススカイワープの片翼なくしたんでもう一組買ってきたんだけど、
ピンズが2個入ってた。ピンズ使う習慣ないけど一応ラッキーなのか。
ついでにバイナルプロール(パト)、復刻ステッパーも。TDPコンボイは買うた止めた踊ってパス。

個人的な変型させる快感ポイントは、気兼ねなく適度に複雑でかっちりとなんで、
復刻ホットロッド、MPコンボイ、ロボマススタスクは頻繁に弄くってる。
BWネオ〜カーロボットとバイナルテックは面倒と感じるんで買ってからほぼ放置。

マイ伝ではコンボイスーパーモード「以外」特にメガトロンと提督と軍曹、
スパリンは5体合体「以外」特にガルバトロンとホイルジャックが好きだな。

573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 22:42:40 ID:kvtLjHkAO
スパリンロデは日本版、海外版、黒、白とも買うぐらい好きだよ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:22:00 ID:y/bHX0Yl0
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:27:28 ID:oC7G9tbA0
>>574
これってガセじゃないとしたら夏前にスケッチが流出した
エイブラムズに変形するやつなのかねえ。

なんかBOTCONではあのスケッチについてhasbroのスタッフに聞いたら、
ナンデモナイヨ!!予定も無いしそんなスケッチシラネ、
みたいなこと言われたとか言われてないとか言ってたけど、
まあ流出画像見たんだけどあれっていつ出るの?
みたいなバカな質問に公の場でマトモに解答するわけないしな。

つかエイブラムズだったら
MPスタスクとビークルモードで並べると幸せになれそうだ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:32:15 ID:3k2lXtaIO
クラシック国内展開したら、ロボマス商品がしれっとまざっていそう。
個人的には日本未発売のスパチェンをまぜてほしいが
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:36:34 ID:G9Y1YzlT0
無敵ロボにクラシック版コンボイのレビューがきてるね。
変形プロセスも複雑でギミックもいっぱいなんだな。
ガンバスター用の貯金崩すかな・・・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 00:29:57 ID:3ylsGvqxO
電撃の次回予告にあのビーストコンボイいたぜ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 00:34:39 ID:m4/IaeXG0
>>578
BW20thのヤツ?(・∀・)キタコレ?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 00:54:22 ID:dzYUl3X+0
>>578
電撃って電撃ホビーマガジン?
10thアニバーサリーがついに国内発売されるんだろうか

…つい昨日オクで落としたばっかなのにorz
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 00:55:55 ID:/+d/65Mv0
あれロボマスよりちょこっと大きい程度くらいみたいだけど、
幾らになるんだろね。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 00:56:22 ID:KppfOIwtO
>>578
き、期待しちゃうからなっ!?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:01:10 ID:m4/IaeXG0
>>580
そうだ、10thだった。w

しかしここに来てMP-5やらBW10thビーストコンボイ(もちメガトロンもだよな?)やら、
国内TFが盛り上がって参りました?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:05:53 ID:0vTg21W60
サンダーバードみたいに、映画公開前後は過去シリーズ関連凍結だったりしてなw
585578:2006/10/24(火) 01:14:02 ID:3ylsGvqxO
ttp://p.pita.st/?v68ijpzv
あのビーストコンボイ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:17:14 ID:819z6SYo0
...いや...これはあのビーストコンボイとは違くないか...?
ハンマーとサイバーブレード持ってるし、頭の角も違うし...
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:18:58 ID:3ylsGvqxO
REBORNのイラストだっけ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:28:36 ID:m4/IaeXG0
>>587
うむ、今調べてみたら確かにリボーンのフタ開けたところに描いてある
イラストを左右反転させたものみたいだ。

ttp://www.fantofan.jp/news/mag/dengekihobby/feb2006-4.jpg

この時の見出しにも意図的に似せてるような気がしないでもない。w
これはほぼ間違いないんじゃないかな。
オラなんだかワクワクしてきたっゾ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:34:17 ID:dzYUl3X+0
これは無印ゴリのパッケージイラストのように見えるけど
どういう事なんだろう。BWRが既に発売されてるから
再販てわけでもないだろうし。

国内で発売されそうな可能性があるゴリ関連アイテムといえば
やっぱBW10th版しか無いか・・・?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:46:52 ID:KppfOIwtO
これは… 久々に脱糞の流れか!!!!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:59:08 ID:m4/IaeXG0
>>590
MPメガトロン、BW10th両リーダー、グリムロック復刻、クラシックス日本展開が
全て実現したら、俺は脱糞するぜ間違いなく。

来年は実写映画もあるし、2007年は凄いことになっちゃうかも!?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:22:17 ID:LWZLA+ZS0
新ゴリ達は日本でのオフィシャル的には
まだ雑誌とかに画像出してないから
まだボカしてるんでしょ
(リボーンでのPWで閲覧のみだったし)
これはマジで新ゴリ、メガ日本版発売確定っぽいね。

年明け映画までの展開まだ発表して無いし
来年クラシックも来るんじゃね?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:33:53 ID:34QShetl0
新ゴリ確定・・・・・
オクで落としたばっかなんで、複雑な気持ち・・・・・

594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:36:03 ID:t1AaZobm0
まあ期待するのはタダだしね
いいんじゃね
つか欲しい人間はほとんど買っちゃったあとに
売るのがあいかわらず商売ヘタだなあ
んで「出せっつーから出したのに売れねえじゃん」って勘違い
このコンボもういいよ・・・
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:44:48 ID:xmTJ8t7q0
BWあぼーんだと思ってたのに、発売されるのか。
普通の値段で手に入るなら欲しいな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:50:34 ID:m4/IaeXG0
>まあ期待するのはタダだしね
>いいんじゃね

そういうトゲのある言い方ヤメロってば。
海外版を先に買うときは後に日本で発売されても後悔しない。
あくまで日本で発売されなかった時の事を考えて確保しておくだけ。
俺は今までそういうスタンスで来たんだが、みんなは違うのか?

こういう時は素直に喜ぼうぜ。(・∀・)ノシ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 02:59:04 ID:6qX/Z1vBO
でもやっぱり遅いよね
投げ売りになんなきゃいいけど

というか確定なん?
ここだけ読んでると先走ってる気もするんだが
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:05:37 ID:LWZLA+ZS0
>>596
>海外版を先に買うときは後に日本で発売されても後悔しない。
>あくまで日本で発売されなかった時の事を考えて確保しておくだけ。

あ、俺もそういう考えで買ってるな。
そして日本版でリペ、リデコされてたらまた喜んで買っちゃうw

新ゴリはともかくクラシックは国内で出そうだったから様子見してたけどね。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:08:21 ID:LWZLA+ZS0
>国内で出そうだったから様子見してたけどね。
国内で出そうだから様子見してるけどね。

セルフつっこみ連カキコ申し訳ない
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:25:01 ID:m4/IaeXG0
>>597
クラシックスに関しては希望的観測だけど、BW10thコンボイに関しては
ほぼ確定と見てOKでしょ。

まあ斜め上を行くとしたら、リボルテック版ビーストコンボイとか。
激しくいらねーけどw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:47:53 ID:twclZDKG0
「究極の反乱」
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:50:58 ID:V00rQmHm0
ふふ。おれの10Thゴリラは見事にペイントミス持ちだったので
喜んで国内版も買っちゃうよ。
出たらだけど。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 04:05:30 ID:q8GD+kdK0
リボルテックコンボイ楽しみにしてたけどなんかないまいちだね
http://tformers.com/Revoltech-G1-Convoy-in-Hobby-Japan/6708/news.html
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 04:12:38 ID:s4jdi72e0
来春からTF映画公開に向けてのキャンペーンの企画の一部か?

映画公開前にビーストウォーズの再放送&ビーストの主要キャラ再販。
BW10thコンボイ&メガトロン、クラシック各種が当たる懸賞を同時に実施。
(応募には再販箱に付いてるポイントが必要)

605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 04:33:55 ID:SmQP3ZGy0
懸賞に出すってことは、ロボマスん時のブレマキと同じく
10thとクラシックの一般発売は無し?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 06:45:41 ID:/P5RixzE0
日本版はマニア向けに6体セットとかで化粧箱に入れて
売ればアメリカ版持ってる奴も買うんじゃね?>kラシック
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 08:30:38 ID:xtjNGMIt0
MPメガちゃんが究極の反乱の二の舞踏みませんようにお祈りする鹿
608へいすけ:2006/10/24(火) 08:41:06 ID:7EMv4j3o0
演じる、演じる。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 08:55:25 ID:Ee2JoGGk0
10thのビーストメガとクラシックグリムロック、さらに復刻グリムロックが出たら
俺はもう言うことはないな・・・


いや、クラシックで他の四人も欲しいけどねw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 09:30:05 ID:8Zdy0Y4G0
>>603
夢波のイラスト好きな俺にはド直球です
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 10:18:38 ID:6qX/Z1vBO
>600
いや、どう確定なのか教えてほしいんだが
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 11:17:22 ID:FBahozws0
>>610
ドリームウェーブのイボンコともまたちょっと違くね>リボ版
足が細いような気がするし胸のガラス枠が太すぎるような
夢波風でかっこいいアトリエ彩のやつみたいの期待してたんだけどな
http://www.stalin-news.com/2mc/gallery/10th/057/index.shtml
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 11:31:26 ID:8Zdy0Y4G0
足はそんなに細くない気がするんだけど、まあ好みの範囲か
イラストだとこれが一番近いかも
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861760348/sr=1-1/qid=1161656993/ref=sr_1_1/250-8091662-5907463?ie=UTF8&s=books
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 11:35:24 ID:URCOaIjUO
今からゴリラが出るってなれば10th新ゴリだろうし、
しかし、新ゴリのシルエットでもない、

う〜ん…

○BW10th新ゴリラ日本発表
○リボルテックゴリラ発表
○タイタニウムパワコン日本発表
○MPゴリ発表
○BWR版歴代ゴリ復刻発表
○マシーンズ青ゴリ発売
○新作BWアニメ発表
○ロボットマスターズ2発表
○BWシリーズDVDレンタル開始発表
○金ピカゴリ受注生産発表
○エイプフェイス復刻発表

う〜ん…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 11:52:04 ID:vSZ/t0680
>>614
俺としてはエイプフェイス復刻が一番嬉しいなw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 12:39:44 ID:n/Lcw5Fe0
MPゴリ発売で決定
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 12:51:07 ID:V00rQmHm0
アニメより、実猿のイメージを重視。
ビーストモードの外装は本物のサルの毛皮で出来ています。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 12:56:24 ID:SF6K13XZ0
バッカTHSゴリに決まってんだろ!
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 12:58:44 ID:osx//wn30
ドラミングも健在。
それに連動してゴリラの音声ギミックが発動します。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 14:29:26 ID:d0XFv7NKO
メガトロンガンに相当するおまけは間違いなくバナナ
MPコレジャナイにあった表情変化も欲しいな

もちろんゴリ顔の方に
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 14:40:56 ID:twclZDKG0
てゆーかMPメガ様、来年3月発売ってマジだったんか。
戦車になるんだろうか。。。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 14:45:09 ID:m4/IaeXG0
もまいら、脱糞祭りに備えて肛門括約筋を鍛えておけよ!(・∀・)
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 15:13:55 ID:6R2ssqAY0
戦車に変形するG1風メガトロンといい
飛行機に拘ってアニメのイメージ無視のスタスクといい・・・
マスタピちゃうやんけ!
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 15:29:32 ID:zbE4RSsg0
>>623
バイナル枠でイイような希ガス。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 15:48:40 ID:6R2ssqAY0
まぁ、サイズもバイナルに近いしね・・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:07:14 ID:JNUkK41h0
だからMPにコンセプトはないと何度いえば
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:10:43 ID:UN1q7Ate0
ウルトラマグナスが出た時点でそれくらい察しろと
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:11:26 ID:6R2ssqAY0
なるほど!バイナル級商品で
価格をMP級にしたいだけだったんですね?!
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:18:57 ID:5YpImhg/0
じゃ、君買わなきゃええやん。
君だけのヒーローってのがTFだし。
君の望む合格レベルのMPがでるまで我慢してください。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:26:22 ID:+WyqUl8C0
437 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2008/10/24(金) 16:25:50 ID:7VmhgpI/0
>君の望む合格レベルのMPがでるまで我慢してください。
昔のこのスレで見かけたレスのとおり待ってたら、寶ブランドが消えてしまった…
まあいいかw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 17:10:04 ID:kEQ3egZO0
一週間たったけどまだ鈴屋の発注メール来ないなー。
ゴリラ続報と一緒に気長に待つか。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 17:38:46 ID:zbE4RSsg0
バイナルテックメナゾールとかマスタピデバスターとか
期待しちゃってるんだけどな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 17:49:22 ID:LvS2+Xcl0
MPメガトロン試作発表 → 某氏がデザインを改悪 → コレジャナイメガトロン発売

二度とこんな流れは勘弁して欲しいな。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:00:39 ID:LdmUTTMA0
MPタンクメガトロン試作発表 → 某氏がデザインを大胆に改変 → ワルサーP38メガトロン発売
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:16:59 ID:1/vkm95/0
>>634
なにそのリコンフィギュレーションマトリクス
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:52:39 ID:AI3EZS2I0
リアルな拳銃に変形する為に
いろいろと犠牲になってるメガトロンですか
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 18:54:03 ID:8Zdy0Y4G0
当然フェイスチェンジギミックでコンボイ顔に大変身だぜ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 19:13:39 ID:z+PsV3Eq0
色は迷彩で決まりですか
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 19:15:39 ID:eQlmuIB50
MPスタスクは改悪前の画像が出てたから批判されてるけど
もともとワルサーP38で出せれないメガトロンは
アニメの姿とかけ離れていてもスタスクみたいに批判はされないだろうな


でも戦車にすら変形しなかったら怒るが
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 19:56:50 ID:HgUpDfgd0
ワルサーメガ様の可能性はないのかなあ・・・
やっぱり銃で欲しいよ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:01:00 ID:XugziyVl0
国内限定でなら別にリアルな拳銃で出しても問題ないんでしょ?
グレートエクスカイザーの海外売りなんて考えてたワケはないんだし、
国内だけでイケると踏んだら拳銃でも出せるはず。

>>639
歴代大帝だと戦車よりもドラゴンのが多かったりする。
戦車ってG2が2体とマイメガとタィタニウムだけじゃないか?
広義ではアクションマスターもいたけど。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:07:44 ID:8Zdy0Y4G0
某有名デザイナーの改悪により腰に中華キャノンが…なんてことになったらどうしよう
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:10:10 ID:UN1q7Ate0
>>641
それ言ったら銃なんてクラシックが出るまで初代だけだったんだぞ?

以外と飛行機が多いんだよな大帝。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:11:45 ID:sCBFuR9E0
メガ様はでかい大砲とかミサイルがついていれば満足。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:12:58 ID:l+uVeYn/0
>>644
同意。
マスターメガトロンに足りなかったものだよ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:17:24 ID:WLF9mACE0
あったじゃないかデスキャ(ry

なんでもない…
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:35:35 ID:/P5RixzE0
アめリカで発売するとしてもMP戦車メガトロンの手持ち武器として
ミクロマン・ワルサーロボそっくり(変形なし)のワルサーP38を
付けるヒネリが欲しい

648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:36:13 ID:UN1q7Ate0
-G1〜G2期-
G1メガトロン…銃
G1ガルバトロン…SFガン/タンク
(スーパーメガトロン…ガンジェット)
(ウルトラメガトロン…飛行重戦車w)
AMメガトロン…戦車(搭乗ビークル)
G2メガトロン…戦車
G2メガトロン(HERO)…戦車
(G2ATBメガトロン…ステルス戦闘機/ミサイル戦車)

-BW期-
BWメガトロン…ワニ
BWメガトロン…恐竜
TMメガトロン…恐竜(空も飛ぶ)
TM2メガトロン…ドラゴン
BMメガトロン…ドラゴン→ゴリラ(ジェット、タンクにも変型)
RIDメガヘッドメガトロン…宇宙船(て扱いだった気がする)

-RID-
RIDメガトロン…ドラゴン、ジェットむ6段変型
RIDガルバトロン…ドラゴン、ジェット含む10段変型
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:36:47 ID:UN1q7Ate0
-ARMADA三部作-
マイ伝メガトロン→メガトロンS…戦車
SLガルバトロン→ガルバトロンG…戦闘機
GFMメガトロン→Mガルバトロン…ジェット/車

-コミック媒体-
TWWメガトロン…戦車
vs G.I.Joeメガトロン…戦車

-その他-
MWメガトロン…戦闘機
ゴーボッツメガトロン…自動車
RMリバースメガトロン…戦車
Titaniumメガトロン…戦車
クラシックメガトロン…銃

戦車っぽいのが10回位、
飛行機っぽいのが8回、銃っぽいのはわずか3回か。
劇中じゃタンク一択だったから、G1ガルバトロンを
銃としてカウントしていいのかどうかは微妙だけど。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:39:45 ID:6qX/Z1vBO
MPコンボイと同じくらいの大きさのデカいワルサーならいいんじゃね?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:52:40 ID:ATmBrBtf0
とりあえずclassicラインで出る、deluxeの戦車メガトロンに期待
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:00:30 ID:Ee2JoGGk0
究極の見立て変形でSFガン、SF戦車、SFジェット、SFドラゴンにトランスフォームするメガトロンとか
出ないかな
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:13:06 ID:MIKlqkzZ0
装輪自走砲とかがいいな.
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:20:58 ID:sCBFuR9E0
色は銀だよな、絶対
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:23:23 ID:eQlmuIB50
>>650
私にいい考えがある
日本版→1/1ワルサー
海外版→でかいワルサー
これなら銃規制も大丈夫だ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:23:51 ID:MIKlqkzZ0
金と銀とか白と黄色
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:30:43 ID:SbLETrKe0
色がちょっと違うがマイ伝メガトロンはけっこういいと思うんだ。
キャノンの位置とか初代っぽくね?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:35:25 ID:sCBFuR9E0
>>657
俺もあれは初代を意識してると思う。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 21:57:38 ID:ATmBrBtf0
そういや今更BWリボーンのゴリラvs千葉トロンのセット買ったんだけど、
付属のCD-ROMの情報って雑誌のパスが必要なんだね。くだらない所であこぎな事するなあ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 22:07:36 ID:m4/IaeXG0
>>557,>>559,>>631

19日に注文した>>562だけど、今日注文確定メールと発送完了メールが同時に来たよ。w

うはwwwもうすぐ届くと思うとまた緊張してきたぽwww
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 22:57:08 ID:twclZDKG0
>>641
>国内限定でなら別にリアルな拳銃で出しても問題ないんでしょ?
その前にソース自体が海外ショップの予約で、国内販売はまだ未定なんだが。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:02:17 ID:m4/IaeXG0
>>661
日本で発売される商品の予約を海外のショップが取ってるんだから
ポシャらなければ日本では普通に発売されるだろうよ。
そもそもマスターピースシリーズは日本のものだぜ?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:29:19 ID:75I84KCA0
いっそ逆に考えよう。
本物の弾丸がでるMPメガトロンを作って、免許のある人間にだけ売る。
これで銃規制も問題ない。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:47:23 ID:rStGKv+/0
>>663
ロボットのおもちゃだと偽って飛行機の手荷物検査をすり抜け、
機内で実銃にトランスフォームさせてハイジャックを試みるテロリストが急増の罠。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 00:08:58 ID:WXHnwMtY0
16日にポチったラートラータとドランクロンと鷲と象と蟹来た。
ラートラータはともかく、ドランクロンの変型は面白いな。
さてラートラータどこいったんだか。

666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 01:12:01 ID:opXQMZrT0
>>664
実銃だと偽って刑務所の不味いメシを食って、
所内でメガトロン様にトランスフォームさせてデストロン軍団アターック!を試みるヲタが急増の罠。

667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 01:24:52 ID:JhaDJ/0h0
>>666
そのうち大陸パチが出てきて
暴発事故増加の罠
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 07:12:58 ID:TrqSZiHyO
>>663
すると一般人の拳銃所持が認められてない日本では
散弾銃がメガ様にトランスフォーム!

…すごいボリュームになりそうだw
669ぼんくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 11:23:57 ID:awzd0Gw80
それをおらが村のマタギ衆が買い占めます
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 12:22:03 ID:+fD1vgOwO
クマだー!クマがでたぞー!
撃て撃てー!…ってこれMPメガトロンじゃん!

グォー!

ギャー!
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 13:11:27 ID:0z1AEGur0
熊は散弾銃なんか聞かないので
ライフルもってこないと無理

アストロマグナムとか
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 13:30:30 ID:84bU60SCO
みんなそんなにサバイブ教官殺したいのかw


ところで… 今思ったんだが、フィギュア王に'TFに新展開'って書いてあったらしいがコレって
リファインビースト2体をクラシックに含めて展開する、とかジャマイカ?
ビースト2体で新展開、って書くのは些かオーバーな気がして…。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 15:58:57 ID:VclieFGjO
なんてポジティブなんだ…
その時は、初代のパッケデザインでたのむ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 17:12:12 ID:+fD1vgOwO
新展開ってロボットマスターズ2006じゃないのかw

それは置いといて、キスプレは年内に終了で映画は来年7月として、
2007年上半期になんらかの動きはあるものと考えるが、普通クラシックと10周年ゴリ&千葉だが…

バイナル復活!フレンジー、ジャガー発売!
TFコレ再開!グリムロック復刻!
MP最新作!MPメガトロン発売!

って流れもありそう…か?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 18:02:45 ID:RDUDIcbh0
>>674
>ロボットマスターズ2006
その暁にはダイアトラスも・・・。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 19:10:58 ID:nR7NIXXD0
うはwwwブレントロン到着したwww
とりあえずラートラータだけ遊んでみたけどキモ杉www

説明書の”ロボットモード完成”のマスの絵がシュールでワラタw
しかし、後にも先にもこんなゲテモノは発売されねーだろうナァ・・・
もっと早くにこの魅力に気が付くべきだった。

とりあえず我が家の家宝になった。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 20:16:59 ID:4jAducMF0
>>660
>>557だけど、ウチにも発送メール来た。
一人寂しく異様なキモさを放っていたインジェクターに仲間が出来るぜー(゚∀゚ )
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 20:21:27 ID:PFWrc55b0
西岸良平のマンガじゃあのくらいが普通だぞw。<ハチカサゴ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 20:28:04 ID:6aazJX//0
今度のモンジャクラシックは何分持つかな
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 20:32:10 ID:+CllMyTN0
>>679
とりあえず余ってたロディマスとスタスクを頼んどいた。
早くスパリンガルと対決させたい。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 21:41:10 ID:q5CV+LeM0
MP-5 マスターピースメガトロン 銃!!
ttp://tformers.com/MP-05-MEGATRON-WILL-BE-A-GUN!!/6724/news.html
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 21:45:31 ID:jo+wWzX+0
WILL BE A GUN!
GUN!GUN!!イヤホウッッゥゥ!!!
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 21:54:06 ID:iGNr2szl0
宝富&筈風呂がやってくれたぜ!
ああ河森くん、君は帰っていいから
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:02:08 ID:5I8ACsCi0
>>681
うぅむ…
以前『キスコンはダイキャスト使用!』って
誤報流したサイトだな…

どこまで信用していいのやら…
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:03:55 ID:hHdn4PPm0
コンボイと同サイズから変形すれば、明らかに不自然な大きさになるから許可出たとか?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:11:58 ID:HLj7ZL510
>>685
マジでサイズのせいで銃が出せるならこれを叩き台にHBSメガも出して欲しいな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:14:37 ID:nR7NIXXD0
>>681
俺あんまり英語読めないんだけど、本物と間違えないように
バレル部分のパーツがオレンジになるってマジ?
まあ分解できるようにしといてくれれば自分で塗るけど。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:26:16 ID:4jAducMF0
クラシックメガトロンで満足してしまった俺ガイルダート
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:27:31 ID:RqQzrSakO
問題はまたどっかのバカが
「あえて王道は避けました」
とか言い出さないことを祈るよ

発売1ヶ月で半額で叩き売られたってのが
MP3に下された評価なんだからいい加減に目を覚ましてほしい
あ、あと品質もなんとかして
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:35:39 ID:/9mkeJKa0
鈴屋のブレントロン+α届いたー。
ドランクロンきめぇww変形も凝ってて楽しい。
エルファオルファは銃を肩に担げるのが気に入った。

さあ次はラートラータだ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:38:17 ID:3KNm2ZwU0
次に貴様はこう言う。

(・皿・) イ゛ー!
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:59:48 ID:JhaDJ/0h0
MPメガトロンが本当に獣に変形するとしたら・・・
これはモデルガンマニアにもうけるのか?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 23:01:50 ID:nR7NIXXD0
エルファオルファは頭部が回転できなさそうに見えて出来るのが感動した
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 23:09:12 ID:BR7Brnsz0
>>689
半額販売なんて1店舗の話だろ。
MPスタスク憎しは分かるが、あんまり無茶な論理展開は余計説得力なくすぜ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 23:51:43 ID:jo+wWzX+0
こういうのはいくつの店舗が投げ売ったかじゃなくて
投げ売られた時に瞬殺されるかどうかがポイントだと思う。
半額でいつまでも残ってたら店舗が1つだろうが100個だろうが関係なく涙だろうし
瞬殺されれば、その額よりは上の価値があったんだなあってなる。

>>689
で、どうなん?半額スタスクは瞬殺?それとも何日間鎮座され奉ってる?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 01:44:51 ID:162SRaWh0
半額は先々週の土日限定。
表通りにあるようなあんま人が入る店じゃないし、あんまり動いてる印象はなかった。

まあ未だにMLフェイスオフのバリアントも余裕で買えちゃう店だし。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 01:54:44 ID:z2S9sBxj0
一店舗とはいえそれだけ売れてないって事じゃないの?
それとも売れてんの?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 02:01:05 ID:3l7TRHStO
いつ買うか悩んでるうちにザラスが投げたお陰で消えてしまい探し回ってたBWリボーン、
中古屋でやっと捕獲

今更だが顔が変わっただけで糞カッコイイ…
生ゴリは前からフェイバリットだったから相変わらず最高だが千葉トロンまですごく良くなった
恋をしてしまいそうだ。
思い出は美化されるから後年再会するとがっかりするというがこいつらは逆だなw
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 03:15:48 ID:pTrL6VnMO
メガは昔のほうがカッコいいけどなあ
新しいのはアヒル口でなんかなあ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 03:17:22 ID:GIZdU10D0
ブレントロン一通りイジッてみた。

デザインした奴、バカじゃネーのwww
三体ともビーストモードの造形が素晴らし杉www
子供泣くだろwww
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 03:24:58 ID:H0nWQLGH0
アメ公のガキはあれで喜ぶんだよ。
…多分。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 06:25:53 ID:PlG4L6MpO
>>692
皮盛先生に監修をお願いすれば
ガンマニアのハートを鷲掴みにすること間違いなしです
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 07:39:44 ID:xvWWsPE2O
>>690
ドランクロンってそんなにキモいか?
シルボルとクイックストライクの次くらいにマトモだと思うんだが…。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 07:58:22 ID:ZDfkQ0wo0
アニメはフューザーの怪物性が強調されていい使い方だなと思ったよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 08:20:10 ID:TTp10fob0
ラートラータは毒々しいキモさだが
もっと生物的にキモいのが国内未発売のシュモクサメ+鳥のやつ。
あれはキモい。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 08:44:31 ID:8TfdZVH20
>>705
エアハマーに対してキモいという意見が出るとは思わなかった・・・。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 09:08:32 ID:xvWWsPE2O
>>705
エアハマー持ってないからそんな事言えるんだよ。
実物はヒロイックだぞ!!
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 10:01:12 ID:5D1jIbgD0
>>705
響鬼玩具とも絡ませられるんだぞ!!
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 11:08:32 ID:flj+J0yb0
ここで唐突に
マジでメタルスタイガトロンが
欲しいと言ってみる
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 11:12:33 ID:b7HdMc3w0
>>709
タイミングにもよるが3万くらい積めばなんとかなるだろう。
がんばれ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 11:26:47 ID:rGiBtecD0
うちのクラシックロディマス、
ロボットモードにすると左足のカバーの収まりが悪いなあ
右足みたいに固定されない
まあ、固定されなくても保持と見た目は問題ないからいいんだけどね
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:10:28 ID:pTrL6VnMO
ノクトロのこともたまには思い出してあげて下さい…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:50:51 ID:xvWWsPE2O
>>712
覚えてるぜ!!
バンターもバズクローもテラ下駄も、フューザースはみんな大好きだッ!!!!(`・ω・´)b
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 14:59:09 ID:WIvzxfW/0
卒業旅行で初海外行った時
自分の土産にバンターとテラゲーターを買ったのは俺だ。
当時ちょうどメタルスとフューザースの時期で
ラートラータとノクトロはどこ行っても残ってたのが印象深い。

なんの知識も無く国内販売されなかった2体を選んだ
自分の引きの強さをほめてやりたい。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 15:15:26 ID:79VcViX20
家の復刻G1コンボイのヒザが左側しか曲がらないんだが、そういうものなの?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:02:30 ID:bn1Yw9b30
鈴屋から届いたビーストウォーズネオのランディー、素材の問題だろうか、
異様に脆いぞ。
銃を持たせようとすると拳が割れ、変形時に腕のピンを刺す受けも割れ、
「なんか固いなー」とイジってたらビーストモードの後ろ足がもげたw
まぁ、もう一個かってそっちは箱から出さずに置いくことにするけど、
他の人は大丈夫なんだろうか?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:06:31 ID:b7HdMc3w0
諦めろ。
ランディーはG2期の金色樹脂と同様に経年劣化で物凄く脆くなる。
箱から出さずに置いておいても、開けた瞬間に崩れ去る事になるぞ。
触れもしない物に何の意味が有ると言うのか。
オオー俺のパイロ(スパーク)...後悔はしてないさ...後悔は...orz
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:17:07 ID:7TQGmI+h0
>>714
ノクトロも買っとくべきだったな。
悪魔的でかっこいいのに、なぜか避けられるノクトロタソ・・・(´;ω;`)
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:17:30 ID:C1xLvFwm0
うちのランディーも同様、開けたとたんにパキーン。
幸い遊べる範囲の破損なので気にしないことにした。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:42:17 ID:P+Nvqyyr0
ある日俺の隠れ家にランディーが届いた。
いつもの仕事の依頼方法だ。
ランディーが依頼内容をしゃべりだす。

「今回の仕事は鈴屋から投売りされているTFの調査だ。
彼らの仕入れルートと在庫を隠した場所を解明してほしい。
なおこのランディーは再生後自動的に崩壊する。
健闘を祈る。」

ペキッ
721○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/26(木) 17:10:53 ID:WTAteyi+0
 ぬぅぅっ。ランディー、ひどい有様だな。
実は、良く行く玩具屋の奥の方のケースに猪とエリマキのセットが
残っているので、折をみて買おうかと思ってたんだが・・・・・・・・
次の世代への遺産として残しておいた方がいいだろうな、この分では。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 17:34:32 ID:GIZdU10D0
ドランクロンは予想GUYの変形をするな。

アニメ放映当時に変形バンクで見て「ほほぅ、複雑な変形をするな!」
とは思っていたけど、胸を開いて腕を90度回転させてまた胸を閉じる
っていう流れを自らの手で実際に体験してみたら異様に気に入った。
右手のハサミが閉じた状態でも固定されないのはチョト残念だけど・・・。

当時は貧乏学生でブレントロンの三体は泣く泣く購入を見送ることに
なって、そのまま時は流れてしまっていたが、もう少し早く購入して
おけば良かったとオモタ。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 18:08:05 ID:4Flp4e5T0
トーカ欲しいよト-カ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 18:32:58 ID:xvWWsPE2O
ランディーはみんな失敗するのなw
質的にも色的にもレイザービースト買っときゃよかった(´・ω・`)
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 18:45:15 ID:GXTtlrUiO
でも俺、今回の鈴屋セールではランディーが1番お買い得だなって思ったけどな。
なんつーか、愛嬌あるw
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 19:55:08 ID:cGh+m+Xm0
最悪来年の干支だからネタに出来るしな
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 20:07:02 ID:Pt5tpcRb0
エアハマーって国内未発売なの?
米兵の家族がフリマで出してるのは
買っておいたほうが良い?
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 20:09:41 ID:xvWWsPE2O
>>727
国内未発売ってだけで別にレアでもなんでも無いからな…
非常に良い品だがやはり値段によりけり、か。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 20:14:32 ID:by6An81t0
クラシック使ってロボマス的なものはやりませんかそうでか
グリムロックVSビーストメガが見てみてぇ・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 21:43:02 ID:HPvkx97k0
そういや、リュウケンドー終わったら高富は何やんだろう?
TFやれとは言わないから、せめて変形ロボ物やって欲しいな。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 21:52:34 ID:qF1KgEIE0
>>730
キスぷれやればいいじゃん
思いっきり萌趣向でさ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:04:13 ID:fIYHLrYz0
カバヤTFガムのスレ落ちちゃった?探しても見当たらない。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:09:55 ID:fIYHLrYz0
ごめん、あった。検索の文字間違ってたよ。スレ汚しスマン。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:27:06 ID:xvWWsPE2O
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1148727835/756

キタ――――(゚∀゚)――――!!!
脱糞! 脱糞!!
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:37:18 ID:GJKqwswD0
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:50:26 ID:GIZdU10D0
>>734
その話が本当なら期待しちゃうね〜。
銃に変形するだけでなくMPコンボイとロボモード時に同サイズってのは
素直に嬉しい。

映画玩具やBW10thの発表が無かったとなると、そう遠くないうちに
また別の場で発表があるのかな?
クラシックスも一緒にドサッと出てくると本格的に脱糞するぜ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 02:42:52 ID:jgCrkU4AO
変形玩具に絶対必要な条件って何?これが出来なきゃ変形玩具とは言えないって条件。俺の場合
1・差し替え(余剰パーツが出る)式では無い
2・ビークル時、武器を本体に収納又は接続出来る
3・ある程度強度がある
4・ビークル時しっかりと各パーツが固定される
5・ロボット時最低2箇所は関節がある
かな。殆どのトランスフォーマーは全て当て嵌まるんじゃないかな。皆さんはどう?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 03:03:38 ID:jovvdD090
>737
なんか最近の物しか当てはまらない狭い条件だな

・余剰は気にしない。あっても構わない
・変形が面白い
・可動箇所に物を言わせた節だらけの変形ではない
・頑丈

昔のものは昔のものの良さがある。
限られた予算と素材でよく考えられたものに出会えると率直に感動する。

あと俺ボールジョイント嫌い。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 03:42:28 ID:i/BKJkSk0
なんか脱糞脱糞うるさい
肝心のモノを見ないことには始まらんだろうに
コンボイのときを思い出せ!

>737
・珍妙な見立てビークルじゃない
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 04:14:22 ID:Xnuz8efs0
>>739
あとで脱糞して吠え面かくなよ^^
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 05:38:54 ID:5Fru+bxa0
>なんか脱糞脱糞うるさい
この台詞に母性本能感じたw
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 05:39:36 ID:IqaYHqig0
出たら出たで、文句し言わねークセに?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 06:42:18 ID:fR955jPR0
>737
俺これ全部じゃないとイヤだからバンダイの戦隊は買わないな
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 08:00:50 ID:Yf13utoE0
>>731
地上波ではお前の大好きなエログロは放送出来ないよ。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 11:05:13 ID:3/6Kq2IbO
正直MPはデカいくて手に余るので興味がないので、MPメガ様wktkの波に乗り切れない俺ガットクランチャー
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 11:21:21 ID:fN3r9eaa0
>>737-738
絶対とは思わんけど個人的好みの問題としてこの辺は共感できるな。
・差し替え式では無い ・ビークル時しっかりと各パーツが固定される
・変形が面白い ・頑丈
別に謎のSFビークルでも構わんけど、変形前後のシルエットがしっかり変わってるやつが好きだな。あとガワ変形は嫌い。塊感が無いと駄目。
関節数に関してはほとんど動かなくてもいいな。妙に関節増やしてカッチリ感が損なわれるくらいなら棒立ちでもいい。ロボ時のカッコ良さよりも変形そのものが楽しくないと。
理想としては一日一回くらい意味も無く変形させたくなるようなオモチャだな。
あとビークルとか武器に変形した時のギミックは欲しいな。車ならコロ走行は必須。カーペットの上でも引っかからないでよく走ってくれると嬉しい。
武器は……どうでもいいや。ぶっちゃけ無くても構わん。
最近の個人的大ヒットはズバーンだな……って、タカラトミーじゃねぇや……

あと俺もボールジョイント嫌い。ゴムのパーツ(ゴムタイヤ含む)も劣化しそうで嫌い。
俺はアクションフィギュアやスケールモデルじゃなくて『オモチャ』が好きなんだよなぁ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 11:42:08 ID:VIGDLd/WO
この流れでライガージャックやスパリンレザウェの評価を聞いてみたい


おれはグラコン、スノーストーム、スパリンインフェルノみたいな
腕そのまま後ろに回しただけのあのタイプの変形キライ
あと近年のTFって変形後の頭部を隠すのを放棄してない?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:00:48 ID:3/6Kq2IbO
>>747
あ〜それわかるわ
しかしスパリン連中ばっかりのような気がする
スパリンインフェルノ、レッドアラート、グラコン、ロードバスター、レーザーウェーブ…
思いつくのはこれくらいだ

ギャラフォでは改善されてるような気がする
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:13:37 ID:FrQBUHQ40
>あと近年のTFって変形後の頭部を隠すのを放棄してない?
ロードバスター初めて見たときなんて、絶対変形間違ってると思ったもん。
というかそうであってほしかった。

ギャラフォは面白い変形するの多かったよね。
車輌系のヤツはどれも好き。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:16:18 ID:2atxePi20
いつかこうなるんじゃないかと>顔隠し諦め
ttp://fun-bolt.sakura.ne.jp/rakugaki/data/IMG_004591.jpg
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:31:57 ID:alcatt630
俺はアクションフィギュアもスケールモデルもオモチャも全部好き。
だからそれらを均等に含んでるのが嬉しいな。
こういうのって理屈じゃなくて感覚的なものだから、うまく説明できないけど…。

・差し替え(余剰パーツが出る)式では無い
・ビークル時、武器を本体に収納又は接続出来る
・ある程度強度がある
・ビークル時しっかりと各パーツが固定される
・ロボット時に全身の関節が可動する
・変形が面白い
・変形前後のシルエットがしっかり変わってる
・ガワ変形は嫌い
・腕そのまま後ろに回しただけのあのタイプの変形キライ(ただし意外な隠し方だったり効果的だったりすれば、その限りではない)
・頭部を隠すのを放棄してる(同上)

にはすっごい共感できる。それらに加えて、
・変形のための可動部が、変形後も関節として活きている
・単純ながら意外且つ独創的なギミック
・有形ブロック的に、パーツを組み替えるなどして自分だけの形態を編み出せる
・或る程度灰汁の強い、どこかいびつなデザイン(例:左右非対称の腕を持つSLレザウェ)

…だから俺って、バンダイ商品はそんなに好きじゃないのよね。
数少ない例外がタイムロボとガオキングとダイボウケン。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:54:24 ID:DluogYha0
>>751
気が合いそうだな。
俺も以前にタイムロボとガオキングだけ買ってて、いまダイボウケン買おうか迷ってる。
(とりあえずミニプラで我慢。可動も多いし)

俺の場合、他に
・複雑変形は好きだが、無駄にストレスがかかる変形は嫌い
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:23:02 ID:r+0tln/w0
>変形後の頭部を隠すのを放棄
胴体に頭部を収めている以下の2種を比較してみる。

ジンライ(MF)
・後頭部が絶壁。
・その代わりビークル時に完全に隠れる。

ドレッドロック(GF)
・どこから見ても完璧な造形の頭部。
・その代わりビークル時、上面から後頭部が見えてる。

俺としてはロボット時に多少いびつでもビークル時の見栄えを優先してほしいな。
近年のはロボット時の形状優先でビークルがいびつだから困る。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:25:48 ID:HaUWkvDpO
俺ニトロコンボイみたいな頭がチラッと見えてるのはなんか好きだw
マシーンズのドローン連中みたいに堂々と真ん中にあるのも好きだしBFSのミラージみたいな他のパーツと一体化してるのも好き。
ガワ変形も変形前のモチーフが前から見てもわかるのなら許せるし、単純変形でもレイザークロウみたいにビースト時の関節を生かしてるのも好きかな。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:29:03 ID:S4wFuqr9O
>顔隠し諦め
つヘッドマスター
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:30:10 ID:YT6qnczn0
>>750
とてもいかす超常スマッシュですね。
…俺はコレはコレでありだと思ってしまったよ。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 13:31:57 ID:r+0tln/w0
ビーストもの、特に四足動物から変形する場合、
ビーストの四肢とロボットの四肢が同じパーツだとがっかりする。
ダイノボット(SL)とかフレイムコンボイとか。
腕は味な変形しても脚がビーストの後足そのままってのも多い。

でもコンボイ(BW)は好きだな。
ゴリラそのままと割り切ったパワフルな腕と機能変化をしっかり表現している脚。
これでビースト時に2足立ちができれば完璧なんだが。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 14:18:41 ID:EjqZrQ3G0
ここでは嫌われてるっぽいガワ変形も大好きな俺が通りますよ。

まあ俺はプリテンダーの中の人達以外は、一部の例外を除いてほぼ全肯定だがね。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 14:22:50 ID:fN3r9eaa0
>俺としてはロボット時に多少いびつでもビークル時の見栄えを優先してほしいな。
>近年のはロボット時の形状優先でビークルがいびつだから困る。
そうだよ! それなんだよ!
変形玩具に一番重要なのは実はそれなんじゃないだろうか。
「ロボットが何かに変形する」んじゃなくて
「何かがロボットに変形する」のが良いんだよ!
と思った。
だから俺Zガンダムがあんまり好きじゃないのかも。
GFスタスクは大好きなんだけど。

……ん?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 15:02:59 ID:FIzZ+Etw0
じゃ、MPスタスクとかは購入したくち?
色とかでの好き嫌いがなければ、好みにはあってるとおもうが。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 15:03:27 ID:hSG/ai9EO
>>747>>748そんな光波が好きな俺。
グリグリ動かせるのがたまんねぇ。犠牲として思いっきり見立て変形だけどw。
そう考えると、ビーストガルバトロンって凄いね。竜型と人型の造形も可動も変形も値段以上のレベルだと思う。当時大満足したのを覚えてる。
MP(エクスカイザー含む)クラスでないのに、この出来は素晴らしいよ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 15:05:36 ID:alcatt630
Aウイングファイターから変形するから、間違っちゃいないw
763759:2006/10/27(金) 15:59:23 ID:fN3r9eaa0
>>760
>じゃ、MPスタスクとかは購入したくち?
>色とかでの好き嫌いがなければ、好みにはあってるとおもうが。

えーっと、俺(759)への質問? でしょうか。
俺=746のオモチャ好きなので、MPとかバイナルはちょっと肌に合わない。頑丈でガシガシ遊べる玩具って範疇から外れてるんだよねぇ。
「リアルな何かからロボットへ」っていうんじゃなくて、759で言いたかったのはあくまでも「ロボ優先でデザインしてるかビークル優先でデザインしてるか」ってことで。
最近のTFで特に気に入ったのといえばGFスタスクとかエネメガ、古いのだとブリッツウィングとかアストロトレインかな……
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:03:44 ID:IBv0qLAY0
ベクタープライムとかロボットモードは凄くスタイル良いんだけど、
良く見るとビークルモードは寝てるだけなんだよなw
ディテールとかシルエットの一切を背負い物に頼ってるから
物としてはイマイチ好きになれん。
キャラ的には好きなんだけどね。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:26:51 ID:jgCrkU4AO
うわぁ・・・。俺質問した者だけど話についていけてない。みんな深いな。取り敢えずガワ変形ってなんですか?
あとボールジョイトはありだと思う。簡単に取り外し出来て、太らせればかっちりしてくれるし。お気に入りはロボマスシリーズ。ビーストコンボイはまだ買ってないが
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:34:52 ID:NAX2oL+Q0
極端に言えば卵の殻の中に、押し込められた人形が入ってると思えばいいよ。
これならどんな体型のものにだって変形できるけど、ちっとも面白みがない。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:45:49 ID:3/6Kq2IbO
ガワ変形とは…
皮(ガワ)をむくと中にロボットが入っているような変形パターン。
劇的にシルエットが変化するが、ガワで構成されたビークル(ビースト)と中のロボとの関連性が希薄となりやすく「中身はどんなロボでもええやん!」と突っ込まれる事が多い。
また、プリテンダーはアウターシェル内に収納してあるのでガワ変形とは言わないようだ。


GFクロミア(ボート)、ビッグコンボイ(マンモス)、サントン(象)、ブレイク(ペンギン)、初代スカージ(ボートっぽいUFO)
768○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/27(金) 16:51:32 ID:0fX5vL6/0
>765
ガワ変形・・・・・
 メジャーなところからいってみよう。
マスターガンダム、ガンダムウイング・ゼロカスタム(=OVA版)、
ガンダムデスサイズ・ヘルおよびカスタム・・・・・
 ああいう変形だ、と言えばわかるかな?
メジャーな例を挙げるとしたらこの辺だろう。
昔のマシンロボシリーズのアレ、とかは言っても分からない
だろうし。

 大きめのダンボール箱を用意し、その表面にマジックで自動車
とか動物とかの絵を描く。そしてその中に入る。次に“とらんすふぉーむ”
と大声で叫びつつ外に出て、そのダンボールを畳んで背負う。
これで君も立派なガワ変形のトランスフォーマーだ!!


 昔こんな動画があった気がしないでもないが、それは気のせい。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:56:00 ID:UzaUpyPc0
ボールジョイントは便利だけどイマイチかっちりしないのが難
軸間接の組み合わせが良いんだけど部品が増えて値段上がっても困るしなぁ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:04:08 ID:G9vxIhwa0
>>767
クロミアは確かにひどいガワ変形ですが、マンモスとか象あたりは
ガワの取り回しがそれなりに練られてて結構すきだけどなー
771759:2006/10/27(金) 17:10:25 ID:fN3r9eaa0
ガワ変形の「ガワ」って語源はなんなんだろう……
俺は勝手に「外側」の「ガワ」だと思い込んでいるわけだが。
やっぱ究極のガワ変形はブレイクだよね。ロボット部分とペンギン部分が(ネジとか外す必要はあるけど)完全に分離できて両方成り立つのは呆れるを通り越してちょっと感動しちまったよ。

関係無いけど、部品が外れるって事自体が俺はあんまり好きじゃなくて。(だからボールジョイントも嫌いなんだけど)
最近は安全のためかなんか知らんけど「無理な力がかかると外れるようになってます」みたいのが……どうなんだろアレ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:11:43 ID:VIGDLd/WO
>頭部隠し
ドレッドロックなんかまだマシな気がする
ファストエイドとかどうしてああなったのかワカラン
理想はマスタピコンボイみたいな処理なんだけどなあ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:12:55 ID:HaUWkvDpO
俺はボールジョイントも軸も問題ないがラチェット入りのは嫌いだ。
保持は良いが可動させにくかったり丁度良い角度で止まらないことも多いし…。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:14:22 ID:OFPsDsrv0
>>764
ベクプラは変形トイとしては面白みに欠けるんだけど歯車を象ったモールドと
他のTFとは一線を画すデザインとでGFが発表された当時真っ先に
「コイツ単体ヒーローでも成り立つキャラじゃね?これ買う!ゼッテー買う!速攻買う!」と
思った玩具なんだよな。まあ正直チップギミックも音だけなのが寂しいんだけどw
>>766
ネオの狂気じみた皮シリーズやカーロボのスピブもそうかな。面白みがないというか
変形がしちめんどくて楽しくない。カーロボは他にも変形ムズいのあったが。

もんじゃからクラシックのロディとスタスクが届いたんだが、ロディの適度に細かい凝った
変形見ると、カーロボの変形面でのイマイチさを修正した正統進化形って印象がする。
手足や顔がGFの頃より細く小さくなってるのもそう思う一因かも。
STDコンボイともサイズぴったり、スパリンガルGと絡ませるのも良し(サイズ大人と
子どもだけどー)という、実にいい玩具だw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:20:05 ID:oriBHPTI0
クラシックロディは俺も好きだー
キスぷれも、釣竿とかイランからウイングをつけて欲しかった。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:20:48 ID:EjqZrQ3G0
ネオの中でもガイルダートやキラパンなんかは傑作と言って良い出来だと思うよ。
ガワ変形でありながらビースト時も恐竜時の意匠を色濃く残してるし、武器の収納法も秀逸。
変形時のパーツ移動も大胆でストレスも少なく、さらに両形態ともカッチリしてる。
おまけにギミックも豊富で遊び甲斐があるときてる。


そして何より最凶の死体モード
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:24:15 ID:EjqZrQ3G0
>>775
>釣竿とかイラン
それは同意しかねる。
あの釣竿はかなり良いものだよ。
778776:2006/10/27(金) 17:32:22 ID:EjqZrQ3G0
「ビースト時」じゃねーや、「ロボット時」ね。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:40:18 ID:OFPsDsrv0
>>776
ガイルダートは配色も何か砂漠地帯で戦う傭兵みたいな無骨さがあっていいんだよな。
ステゴの頭を割ると頭蓋骨、ロボモードでは呪術チックな首飾りというセイバーパックはもはや芸術。
ネオ玩具はUが虫まみれでBW敬遠していた俺が玩具集めるきっかけとなったシリーズですから。
まだらパーツのお洒落さと腕&背中キャノンのハッタリが効いた元祖ロングラックや、白熊よりも
配色キマってるサバイブ、シンプル故にダーダやサイボーグよりお気に入りなハードヘッドもイイなぁ。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:44:36 ID:B+qLxE9C0
>>775
俺もクラシックロディ手に入れておおむね満足してるけど、カーモードにカッチリ感がないのがちと痛い。
サイドのエキゾーストパイプがしっかりとツライチにならないのは仕様なのか?

しかし、コイツのおかげでキスロディがなかなか弄れんな…
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:48:03 ID:ec2/CkP40
ガワ=皮と考えてる。ネオ系で動物の毛皮被ってるような変形をイメージして。
ガワ系の問題は、その変形より横や後ろにあると思うよ。
マンモコンボイなんかは正面から見ると凄くカッコ良いのだが、後ろから見ると謎の塊にしか見えない。
バイナルテック系なんかもそんな感じで、後ろから見ると単にパーツの塊なだけ。
これさえ解消してくれれば、ガワ変形でも気にならないのだが。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:51:50 ID:O6SjFBaQ0
>>776
ミサイルを武器と別に収納できるのがいいね、ガイルダート。バズーカ構えにくいけど。

セイバーバックは背びれ→おさげや、背中から羽のようにそり立つガワの処理も秀逸だと思う。
あと花モードのゲテ具合。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 17:59:25 ID:T/Gi3BsmO
笑われるかもしれないが教えてくだされ。
ホビー誌で思わせ振りに初代ゴリコンのシルエット出して煽っている新展開って何やるの?

ゴリコン自体はリボーンで既に出して大失敗だったようだし。
いや、俺はガンメタを配した渋い塗りに新造頭部を気持ち小型化して頭身が上がったリボーンゴリ
コンはメチャクチャ気に入ってるんだけどね。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:03:41 ID:HY7sLC870
植物モードは当時ぶったまげたよ
スリングもセイバーバックもちゃんと獲物を捉えるギミックが有るし、
よくスタンピーを襲わせてた
ネオ玩具って手持ち武器になるモードが有ったりして、なにげに三段変形多いよね
ビッグ、ロングラック、マッハキックのモード3は意味不明だけど
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:08:14 ID:NAX2oL+Q0
リボーンは別に失敗ってほどじゃないというか、
あれを失敗というならスパリンとかリターンズとかどんだけ大失敗なんだと
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:20:36 ID:3/6Kq2IbO
>>783
まだよく解ってないのが実際の所だ
予想としては

○ビーストウォーズ十周年新規ゴリ&メガ日本発売
○他の復刻版ビーストウォーズ日本発売

あたりだとオモワレ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:28:12 ID:jgCrkU4AO
ありがとう。理解したよガワ変形。クロミアは女性体型だったから難しかったのかも
ガイルダート、そういや地元の玩具屋にセットであった。帰ったら買ってみるよ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:29:31 ID:T/Gi3BsmO
ありゃ?諦めてオクで買った10周年ゴリメガが無駄な出費になっちまうのか?

789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:34:03 ID:IBv0qLAY0
>>788
おまいが今まで触ってきた時間を上乗せして買ったと思え。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:43:30 ID:VIGDLd/WO
ネオ玩具は嫌いじゃないんだが
「ビーストモードの顔はとりあえず手にしとけ」
みたいな流れがヤだったなあ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:02:20 ID:Uotr6IRx0
非ビーストはセイバートロンバージョンのなんちゃってビークルと
地球バージョンのディスガイズビークルの二種類にちゃんと分類して欲しい。
GFみたいになんちゃってビークルなのにディスガイズしてると称されるのは勘弁。
両方好きだけど住み分けしろよと。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:06:52 ID:WVwRQtoB0
見立て変形って
何処から何処までが見立て変形なんだろうか

ベクタープライムとメガロコンボイは多分そうだろうけど
GFのスタスクとかも見立て変形に入るんじゃないかな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:11:41 ID:IBv0qLAY0
ベクタープライムやメガロコンボイは
「ああいうデザインのビークル」として理解できるから、
見立てとは言えないだろう。

見立て変型っつうとやっぱりギガトロンの10変化とか
あのへんのことだと思うが。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:12:18 ID:YQv2Vlbr0
GFスタスクはジェットロンのセイバートロンでの飛行形態(とアメコミ版?)
も混じってるから、そういう”面白み”みたいのも込みでアリかな。
一応、それっぽいSFビークルに見える格好はしてるし。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:19:50 ID:ec2/CkP40
基本的に多段変形タイプは見立てが多いね。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:32:41 ID:T/Gi3BsmO
見立て変形とSFメカへの変形は全くの別物だな。

見立て変形ってのは、そう言われてみればそういう形に見えなくもないって形になるってだけのモノ
を何ヶに変形と言い切られる場合に使うな。
ご他聞に漏れず俺も代表に挙げるとすればギガトロンだなぁ。ありゃあ酷かった。各モードでパーツ
がキッチリ固定されてりゃまだマシだったが、それもなかったよな?
関節が無駄に多いフィギュアに人体には無理な変なポーズを取らせて、これは何ヶでございって強弁
してるだけのアイテムって印象しかないな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:34:32 ID:YewADiNg0
>>791
確かに、せっかく別々の出身地っていう設定なのにどっちでも通用するデザインなのは好きじゃなかったな。
リアルな地球カーロボとSFチックなスピーディアカーロボぐらいには差別化して欲しかった。
出来ることなら、リアルな地球ビーストとメカが入ったアニマトロスビーストみたい対比も欲しかった所
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:47:05 ID:HaUWkvDpO
アレー 見立て変形もTFの醍醐味だと思って好きだったが俺はマイノリティだったのか(´・ω・`)
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 19:49:03 ID:Xnuz8efs0
内覧会でのMPメガトロン展示はマジだったんだな!
とにかく早く試作品を見てみたい!(゚∀゚)wktk
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:00:54 ID:jovvdD090
なんか最近は可動するもの=いいものっていう風潮があるが
どうも好かん。
可動するってことはそれだけ折り曲げられるってことだけど
変形のパターンがそれに依存した物になると途端につまらなくなる。
ギガトロンの10段変形とかはその最たる例だろう。

なんつうか車だと大抵マシンロボみたいに前が上半身後ろが足で起き上がらせて
終了ってパターンが定番だけど、後ろが上半身になるような変形もあっていいと思うんだけどなあ
あと昔のアイアンハイドみたいにアニメとぜんぜん違うけど余った部分の扱い方とか

そろそろMPアイアンハイドとか出ませんか。
あれはすこぶるアニメと違う物なんで今の技術で出して欲しい
クラシックで出てくれればよかったんだけどなあ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:15:42 ID:EjqZrQ3G0
>>798
俺も好きよ(・ω・)ノシ

ギガdのギガジェットなんかは、正しく変形させるとなかなか
美しいフォルムだしね。特に正面から見た姿が素敵。
ビークル2形態がどちらもちゃんとコロ走行可能なとこも良い
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:23:27 ID:p25dLVnP0
クロミアは確かにガワ変形だが
ガワをひらいた時のサプライズで許せてしまう俺ガイルダート
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:26:00 ID:EjqZrQ3G0
>>800
>後ろが上半身になるような変形
バイナルだと結構多いと言うか、ボンネットが胸に来ない奴は全員そのタイプだぞ。
クラシックバンブルもそうだし、マイ伝ホットロッド、HMのブルパイなんかもそれ。

TFだと割とよくあるパターンのような気がするが。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:41:44 ID:YxWQ4tCA0
>>796
ギガトロン様はちゃんと固定されるよ?
ユルいけど。

個人的にはシルエットで多段変形を見立てさせるのは優秀だと思った。
シックスショットやセブンチェンジャーの
「キャタピラつけただけで戦車」
「四つんばいになって首変えただけで獣」
「羽つければジェット」
「車輪なら車」(というか、そもそも車なのかすらわかんない物体)
ってあたりのディテールの位置を目立つ位置に動かしただけで見せるのとは根本的な設計思想が違う。


ギガトロンは同じモールドでも変形によって
窓になったり目になったり鼻になったりという見立て方が面白かったと思う。
まぁ、シックスショットも好きだけども。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:42:15 ID:1UbY/TJy0
>後ろが上半身になるような変形
つーかエクシリオン?で良いんだよな?
エクスカイザーから続いてる由緒正しき変形方法だよな?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:43:13 ID:fIS+Ba25O
見立て系はプレイバリュー高いのが多いから好きだな。
ポーズとらせたり俺変形とかさせるから、変形がカッチリ過ぎると遊び甲斐が無いよ。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:47:05 ID:HaUWkvDpO
>>801
おお、わかって下せえますか。
ギガトロンはロボは普通にカッコいいし、ギガバットの口とかタイヤとか、実際は結構凝ってるように思える。
見立て変形が嫌いな人でも、10段変形なんだからギガハンドとかデビルザウラーとかは気に入って貰えると思うんだけどな…。
大きな翼と剣でメリハリきいてインパクトもあるし、それに遊んでて楽しい!     とギガトロンさまの為に弁護してみる(`・ω・´)
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:51:03 ID:hSG/ai9EO
>>799 MP指令官と同サイズなんだよね。どんだけデカいワルサーなんだよw。
でも同サイズという道を選んでくれたタカラ担当者を俺は全面支持するよ!え〜、出来ればダイノガイスト様も…w。
 
そういや、クロミアの中の人は「タカラから(クロミアの玩具貰ったけど)難しくて変形出来ないお ( ^ω^)」とイベントで告白した
そうだけど、普段変形オモチャに触る機会が無い人にはガワ変形でも辛いのか。
新規のお客様に変形玩具を売るって大変そうだ (´・ω・`)
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:55:30 ID:3XW3/s8D0
ガワのほうが難しくない?
持ってないから知らないけどマンモスとか。
ショックフリートは変形させるたびにありえないよな、と思うし。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:56:46 ID:vktOeoIW0
>>808
>クロミアの中の人
フォースチップの使い方が解らんからって爪楊枝でギミック発動してた人だからな…
ありゃ説明書読んでないってw
逆にローリの中の人なんかそのイベントで持ってきたプライマスを裏で弄り倒してたって話があったなw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:58:34 ID:NAX2oL+Q0
手間が煩わしいというのと、変形の面白さというのは別じゃない?
このパーツがここに移動するのか!みたいな驚きはガワ変形にないというかさ。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:00:51 ID:OFPsDsrv0
>>807
まぁ多段変形にこだわらずともギガトロンはあの悪魔の化身的な凶悪かつ貫禄な
デザインと可動だけでも十分暴れさせがいのある玩具だと思うよ。
クリアパーツやメッキのアクセントもいい案配かと。海外版のパッケがまたかっけーんだわ。

そして鈴屋からワスピーター到着。ダージガンやメタルスは持ってるから大したことないかと
思ってたらロボットヘッドの存在を忘れてて腹から頭が出てきた時はちょい驚いたw
ロボ時の頭が未塗装だったりするけど、長きに渡ってやられ続けた緑バチモードは中々感慨深いなw
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:00:52 ID:jovvdD090
多段変形で面白いのはBWガルバトロン
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:24:55 ID:GLGhkAzx0
MPメガトロン1/1じゃなくて分子のほうが大きい仮分数スケールモデルなんだな。
銃として握れる大きさならいいけど、どのくらいの大きさになるんだろ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:46:44 ID:9RCmzDRF0
マスターピースの大きさはハイターゲット向け商品としては致命的かもな
そんなに場所ないよなあ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:47:29 ID:64tbxJSoO
MPコンボイと同じ大きさなら足の長さとか大きさ見て、
大体グリップの大きさは予測できるよな。
ワルサーとしてはデカイが拳銃としてなら馬鹿みたいに大きくはならないんじゃないか?
つーかワルサーじゃなくていいのに。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:31:15 ID:VIGDLd/WO
いや、ワルサーじゃないとダメだろ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:40:53 ID:WVwRQtoB0
>>816
それじゃスタスクと同じジャン

そういえば勇者のMPはもうでないの?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:43:14 ID:NAX2oL+Q0
アンケートの結果次第では出ないこともないんじゃない?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:57:22 ID:s1vZia6v0
手がMPコンボイとほぼ同じならワルサー持つワルサーが出来るな
別に嬉しくないが
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 23:15:55 ID:VIGDLd/WO
マジにコンボイと同じ大きさだとしたら
ほんとにスタスクはなにがしたかったのかわからんな
マスターピースの黒歴史
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 23:27:21 ID:T/Gi3BsmO
そうか、デカ過ぎて本物の銃にはとても見えないサイズにしてしまう事でアメリカ発売をクリアした
のか!?

コロンブスの卵的なナイス発想だ!!
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 23:29:14 ID:m14qmoYw0
ドレイクゼクター並みにデカいワルサーになるのか。もはや鈍器だな。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:12:05 ID:ynQuhNrJ0
オー素晴らしい〜一昔前の戦隊物のバズーカ玩具のノリか!w
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:32:29 ID:pyUI+IaQ0
>821
多分もともとバイナルで出そうとしてたんじゃないかな。
で、タカラがああなっちゃったからやけくそで河森に監修させたりして下駄履かせて
MPにしたとか。
確か前に「次のバイナルは車じゃない」って情報が流れた時があったはず。
あのときのが今のスタスクなんじゃないかなあ。


だからMPスタースクリーム「完全版」はもっと先に出るんだよきっと。


826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:32:51 ID:BivU8e7M0
MPメガトロン!ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:43:03 ID:pyUI+IaQ0
ここでガルバトロンの音声ユニットをメガ様に仕込むわけですよ。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:43:38 ID:R0pAOoZo0
「車以外のオルタ/BTについて近々話し合いの場を設ける」程度なら去年の
ボットコンで示唆されてたけど「次のバイナルは車じゃない」なんて話は無かったよ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:02:03 ID:Mfv5CtVZ0
なんかみんなスゲー冷静にレスしてるけどさ、ワルサーに変形する
MPメガトロンが出るなんて未だに俺は信じられないよ!(゚∀゚)

MPメガトロン自体もこんなに早く出るとは思ってなかったし、
商品化されても普通に戦車あたりになるだろうと思ってた。

俺の中ではこんな展開になる可能性は0%だった。
大袈裟かもしれないが、これってマジ奇跡。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:16:37 ID:Nvt1Emm40
まあ、色々と希望はあったけど、ワルサーに変形するMPメガトロンだけは
まずあり得ないだろうと思ってたからなあ。ほんと驚いたよ。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:22:37 ID:8jffPPrh0
>>737がいい流れを作ったな。
久々の名スレ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:27:21 ID:0ZP03Hbw0
>>831
だなぁ。帰ってきてスレ覗いたら、新製品出たわけでもないのに盛り上がってて驚いた。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:28:01 ID:C+0Nm/L80
タカラトミーの汚名挽回にまたとないチャンスだ!
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 01:32:13 ID:UECETl/x0
汚名挽回かいな・・・
シャレになってないのが何とも
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:34:10 ID:OYscb49/0
ここ3日で届いたもの。
ブレントロン3種
クラシック6種
キスぷれロディマス
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:44:18 ID:Mfv5CtVZ0
ttp://www.marksprojects.com/megatron.htm

↑これはファンが作ったものだけど、ロボットモード時にMPコンボイと同じ
くらいの大きさでも銃モードはなんとか手に持てるサイズになりそうだな。
忠実にワルサーの造形を再現してればしてるほど不自然に見えるとは思うが。w

まあ大きさはどうあれ、商品化を実現しただけでも高富を褒めてあげたい。( '∀`)ノ('ω` )
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:57:27 ID:wQif9DI/0
もう少し明確なソースが出るまで、安心できない俺がいる。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 03:00:25 ID:tDlqRXCl0
7月の映画公開の前に海外TFをザ○スで限定販売
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 07:52:09 ID:m/xv4nAe0
過去のメガトロンて、弾撃てたの?
撃てたとしたらBB弾?それともいつものバネで飛んでく棒状のヤツ?
MPは弾撃てるのかなあ?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 08:11:36 ID:fXU5bRgl0
>>825
電ホビでのインタビューでザキの元々バイナルの企画で〜な発言があったような
まぁバイナルブランドが実質打ち切りだったから、下駄履かせてMPにしたのは有り得ない話でもないかもね…
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 08:25:00 ID:XmJvxtMdO
>>837
明確な… って実物が展示されてたのにか?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 08:38:41 ID:2+xtWTgl0
MPメガ様、アンクルセットは付くんかな。

…あ、完全版として数年後に発売するんだね。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 08:42:58 ID:zfhjxYrj0
MPメガ様は復刻ガルバトロンみたいに音声ギミックが欲しいなあ。あれはかなり
楽しい。ガルバトロンのいっちゃてるセリフじゃなくて、メガ様らしいもう少し落ち着いた
セリフで。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 09:18:48 ID:l/dqDaLr0
良い話題を振ってくれた>>737に敬意を表して、まとめ厨の俺様が
みんなの意見を総合して『変形玩具に絶対必要な条件』をまとめてやるぜ!

 絶対必要な条件:変形する。

……
可動派・非可動派 ガワ肯定派・否定派 見立てOK派・NG派
に関しては好き好きとしか言いようが無いね!

……まとまってねぇや。
まあそれはそれとしてなんか久々に健全な話題で盛り上がった気がするな。ありがとう>>737
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 09:22:20 ID:l/dqDaLr0
>>843
もし実現するなら入れて欲しい台詞
「だからお前は愚か者だというのだ!」
この台詞の後に「スタースクリーム!」と付いてても嬉しいかも
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 09:53:40 ID:ypKvQKNW0
>>844
死ね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 09:56:57 ID:jX1vfdxNO
>>831 >>832 >>844
恐縮です。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 10:23:48 ID:PNSUDlHS0
>>844
>好き好きとしか言いようが無いね!
どんなまとめ方だよw

>>845
俺はシンプルに「この愚か者めが!」が良いなぁ
「デストロン軍団、アタァァーック!!」も必須な
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 11:13:14 ID:dguWC+kFO
ひさびさに覗いたら、MPメガトロンってマジですか!

馬鹿でかいワルサーといえば、アメリカのガンスミスでワルサーを45口径弾が撃てるように二回り近く大型化する専門家みたいなひとがいたなあ。
あんな感じのワルサーならいいかも。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 11:26:49 ID:rNKHgFv30
MPメガ様か…
多分本当なんだろうけどまだ信じられん
こんな日が来るとは…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 11:54:33 ID:nXnHpUhf0
>>850
そうか?司令官、スタスク、メガは
「いつか」は来るとわかっていたじゃないか。

問題はメガのあとの新規が誰かでMPが打ち切りかどうか決まるな。
普通に考えりゃサバトロンの二番人気でロディマスだろうか。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 12:17:05 ID:oFWRxnu30
MPゴリラが来たらどうしようか
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 12:57:16 ID:CeoHHuOBO
>851
俺はスタスクが来た時点で、メガ様の芽は摘まれたかと思ってたよ。
本当に嬉しい。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:02:36 ID:L7CQKYq10
>>839
BB弾じゃないけど、専用の小さな弾(長さ1cm、直径5mmくらいだっけ?)を、
ロボット時の胴体部にしこまれたカタパルトで射出するようになってた。
正直ほとんど飛ばないんだけど、当時の標準的なバネ式ミサイル機構よりも
「実銃っぽさ」って点では上だったかも。

>>851
まぁマグナス(中の人だけど)がいてロディマスいないってのもアンバランスな気がするしな。
それが順当かと。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:16:24 ID:L9NSWYVa0
つうかサイバトロンでメガトロンとかスタースクリームにに並べるほど
キャラ立ちしてんのなんて
バンブルかロディマス、せいぜいグリムロックくらいまでだろ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:38:06 ID:b60wUBJd0
sage
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:41:18 ID:av7EtwIQ0
そいつらでもMP化ってのはちょっと厳しい気がするな。
キャラ立ち的にクラシックが限度。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:50:51 ID:pyUI+IaQ0
今ならできるぞ
MPサウンドウエーブ
カセットロンつきで
イジェークトしまくり
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:56:01 ID:4uF8Papy0
>>858
サウンドウェーブはCDプレイヤー
カセットロンはディスクアニマルにリデザされます
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:58:58 ID:QPTO9Xrv0
1
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:52:35 ID:FlUOXIMb0
MPガルバトロンは?
メガ様よりは作りやすいと思うが。
頭部のスパーク発光ギミック付きでお願い
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 15:52:37 ID:r4MqFNJG0
>>855
アーシーでひとつよろしく。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 17:35:01 ID:zfhjxYrj0
>>861
せっかくのMPなのに作りやすいって理由で選ばれるのはチョットね・・・。
MPだからこそ難しいアイテムに挑戦してもらいたいな。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:42:33 ID:a75UvGOE0
やっぱサウンドウェーブだろうなぁ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:51:12 ID:pyUI+IaQ0
アイアンハイド
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:56:15 ID:DehsHYHi0
サウンドウェーブならどうせだからMPプレーヤーを積んでもらおうか。
自社で出してるお子様向けの奴でいいから。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:56:33 ID:wQif9DI/0
MP続けるなら、MP2を無かったことにしてウルトラマグナスを作って欲しいな。
白い中の人には変形できなくていいから、ちゃんと青い人に変形するマグナスが欲しい。

ところで、やはりメガトロンはスタスクの流れでプラメインかな。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 19:02:43 ID:pyUI+IaQ0
>866
プリセットでギゴガガと政宗一成の声は欲しいね
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 23:20:29 ID:QBLiq9En0
>>859
寧ろIPod。
カセットロンは画面の中にでも
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 23:28:09 ID:u+9rso1G0
夢を壊す意見を言うと
エクスカイザーを叩き台にして
ビクトリーセーバーだろ
スターセイバーを先に一万で出して

オリジナルのままだと下駄がデカ過ぎるから
レオを足全体にでもアレンジしたほうが良い、というのは
少数派の意見なのですか?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 23:33:03 ID:av7EtwIQ0
少数派と言うか、多分君だけだ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 23:48:46 ID:Kq0rQZUS0
もうコンボイは済なんで絶対にないだろうけど、
すべてのモードで完璧なゴッドジンライがでてほしい。
当時のゴッドボンバーのがっくり度は今回のMP-3以上でした。

ゴッドジンライとアーシーは、変型前後を両立した超力作スクラッチを
画像掲示板で拝見して腰抜かしたっけ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:04:12 ID:3VR3m3v70
フォートレスマキシマ…失礼、夢見すぎた。
クロームドームとかMPで出したらものっそいよく動くクロームとかで遊べそう。
まあ俺が大好きなだけなんだが。
あとスタイル抜群で6(7)段変形もばっちりの忍者参謀殿とか。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:15:45 ID:49KSHttc0
>>869
ではこれならどうだ
MPサウンドウェーブはPSPにトランスフォーム
胴体部を捻るとディスクトロンがイジェークトされるギミックつき
情報参謀改めデストロンのGKとしてメガトロンの為に働く
なおライバルのブロードキャストはDSに変形

しかしメガトロンにもスタスクの顔のような小ネタが欲しいところ
例えばヘルメットが着脱可能でガルバトロンの頭や軍帽に交換可とか
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:29:05 ID:5Rkn1n9s0
>>873全長11m、10総トン、海で走らせて遊べる(要小型船舶免許)とか
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:52:52 ID:BM7jiuCx0
メガトロンは銃じゃなきゃダメだというやつが多いのに
サウンドウェーブはやれMP3プレーヤーだのPSPだのと
もとのカセットで無きゃヤダと言う俺は少数派か。

サウンドウェーブ出せばブロードキャストやパーセプターも出せるのに。

MPパーセプター・・・
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:54:42 ID:CgdTdi6T0
>>874
コンボイはwii
メガトロンはPS3
ユニクロンはXBOX360
ってところか
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 00:57:15 ID:RUd07hcy0
というか情報参謀はTFコレで残りのカセットロン出して欲しいんだよね。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 01:07:12 ID:5Rkn1n9s0
>>876
MPパーセプターは胃カメラがいいな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 01:13:26 ID:GSfB0Iz30
MPフォートレスは俺も欲しいな。
でかすぎると高い&ジャマだから、MPコンボイと同じぐらいの大きさでいいよ。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 02:14:34 ID:S+WM+vz8O
てゆーかこれからのMPはリーダークラスはコンボイと同じ大きさで、
一般的な兵士はスタスクと同じ大きさになるんだろうか?
もちろん価格は一緒で。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 02:30:44 ID:Z4VOm7EO0
>もとのカセットで無きゃヤダと言う俺は少数派か。

お前とはいい酒が飲めそうだ
883○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/29(日) 06:19:44 ID:ml0UJw0Z0
 実際に再生可能なカセットロンとかな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 07:20:50 ID:9uGSrsF+0
ビクトリーセイバーは下駄を小さくするより
むしろスネを伸縮するギミックが欲しいとこだ。

でもそれだと合体した時身長が伸びないか。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 08:40:06 ID:E5n/Hsoo0
クラシックスバンブル届いた…かわえぇ…
G1バンブルとマイ伝プライムと並べてニヤニヤしちゃう
日本じゃこういうタイプの「可愛い」キャラは作れまい
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 08:47:26 ID:Lj40ATcQ0
販売はハズブロだが作ったのは日本だよ
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 08:53:32 ID:E5n/Hsoo0
キャラクターの話
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 09:01:51 ID:xr5fO7xN0
だがウィーリーはキモイ件について
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 10:00:41 ID:Q0H8kfEzO
マスターピースのラインよりハイブリッドスタイルのラインで展開していって欲しい…

コンボイだって良かったし何より場所がね、それで買わない人だって少なくないはず。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 10:22:44 ID:I1+ShD/O0
トランスフォーマースレッドPART172(実質173)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1162084914/
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 10:27:43 ID:LMWwWsPuO
>>893
カセット型のmp3再生機があるくらいだし、
変形も再生も録音もできるメモリーオーディオ
って作れそうだよね。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 10:41:23 ID:I1+ShD/O0
>>891
働いて稼いでる身分ならともかく
余計な機能付けたらその分高くなって買いづらくなるぞ。
自分で自分の首を絞めるだけだと思うがな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 11:42:57 ID:Lj40ATcQ0
自分で自分の首を絞めるって・・・・ここに書き込んだらそれが実現するみたいな言い方だなw
たしかにマスターピースとは他の物でやって欲しいと思う
又はメモリーオーディオを収納して使えるとか
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 11:56:30 ID:b9/PuErQ0
MPガルバトロンは・・・・・・
今考えるのは早過ぎか
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 12:24:36 ID:kNwVDvXL0
>>894
同一人物のパワーアップ版より他キャラを優先させてほしいけど、
MPグレートエクスカイザーを見るとMPスーパーコンボイ+追加装甲がほしくなる
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:01:44 ID:Lj40ATcQ0
でけえよw
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 14:46:41 ID:b9/PuErQ0
MPマグナスの紙キャリアーにはガッカリだった。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 15:30:03 ID:BCZTWgMWO
>>883
実際に目覚ましなるタヌキっていたよね?欲しかったけど買いそびれた
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 16:20:50 ID:uPjWjULL0
>>896
胸部格納庫にバイナルを収納できるサイズのメトロフレックスとかいかがかね?

めちゃ高そうだが出たら買うだろうな
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 17:17:33 ID:2MgY/KS10
パーセプターは現時点でMPクオリティだと思う。
実用ミクロは本当に凄いなあ。
ラジカセロボを何とか。w
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 17:44:21 ID:ZYB2TAny0
>>900
禿道。
パーセプターもそうだけど、俺の中ではメガトロンやサウンドウェーブ、
フォートレスマキシマス、復刻版ガルバトロン、リボーン両リーダーなんかも
既に十分マスターピースのクオリティを持っていると思うよ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 18:37:03 ID:jSKfZvV/0
昔あった、分離型のMP3プレーヤーみたいに
サウンドウエーブ=MP3再生、コントロール
カセットロン=USBメモリ
ならば、可能かな。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 18:54:26 ID:ZYB2TAny0
USBメモリに変形して嬉しいかというと、俺はNOだ。w

最近のオーディオ・家電製品は、小型化したりデザインがシンプルになりすぎたりで
変形後のモチーフにするには面白味に欠けるものが多いとオモ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 19:05:27 ID:RgX9S0pl0
USBメモリってどんな形でもOKで色んな形の奴があるから
変形モチーフに使う意味が薄いんだよな。

いっそ架空のデータ再生機に変形するサウンドウェーブにして
オリジナルデザインのメモリーカードに変形するカセットロンとかどうか。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 19:11:10 ID:BCZTWgMWO
iポッドに変形・・・
いやなんでもないでふ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:26:36 ID:pFRc2xjH0
みんなMPスタスクで痛い目みたばっかりなのに
よくすぐ夢見られるな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:33:23 ID:MH8IOYNd0
>>906
つ「現実逃避」
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:36:03 ID:hU8PexQz0
まああのゴミスクリームでまったく反省せずに同じことしてきたら
どこまで寶はバカなのかと
・・と普通の会社ならそうなるんだが企画の人間がバカだからな・・
画像出るまで(一次原型じゃなく最終原型!)不安でしょうがない
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:47:26 ID:a/ltmel/0
>>867
ダイキャスト使ったらマジ鈍器だよ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:08:22 ID:whx4Y61D0
スタスク。ゴミとか付けるほど酷いものとは思わないんだがなぁ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:12:34 ID:RgX9S0pl0
MPスタスク
キャラクター商品としてはゴミ
変形玩具としては結構イイ
それを勘違いしてる人がいるよね。
912○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/29(日) 21:20:24 ID:ml0UJw0Z0
 MPではなく、DXバイナルテックとかで出せば、神と呼ばれたかもな。
ランボルギーニじゃなくなったランボルや、ドライヤーじゃなくなったドラ
イヤーとか、怪獣じゃなくなった怪獣とかにくらべれば、オリジナルの尊重
度は上だろうし。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:23:35 ID:oCxaGimf0
今日、別のモノを探して地元のザラス二軒回ったんだが
MPコレスクがそれぞれ10個づつ、合わせて20個残ってたよ

ここを見てるようなやつはともかく
一般的にはゴミ認定ではないのかこれは

914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:28:19 ID:RgX9S0pl0
>>913
そもそも昔の復刻品だの万札クラスの高級玩具を
一般向けには出してない罠。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:29:42 ID:s0VjDnAM0
そういや隊員証のキャンペーン明後日までだな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:41:52 ID:I9erPhe40
>>914
そしてTFファン向けにも出してない罠。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 23:15:11 ID:KqHqEYsI0
>>891
アレ、今になって欲しくなったんだけど、流石にもう売ってないね。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 23:31:14 ID:pFRc2xjH0
>>916
ワロタ
>>911
一見出来はイイように見えるが塗装の荒さやウィング基部の白化など
単純に変形玩具としてみても詰めの甘い部分が多い
まして万単位の高額商品なのに
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 00:20:24 ID:nMkVX8Jo0
スタスクは軽すぎるしねー
箱の段階でかなり軽く感じるし
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 00:25:04 ID:qjeUaea/0
プラ製なのは構わんけど、せめてキスぷれくらいの品質で出して欲しかったな。

脇シリーズに品質で完敗する「マスターピース」ってどうなんだ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 00:46:53 ID:B4WeFamwO
ザラスのMPスタスクや完コンも、何年かしたらマグナスみたいに
忘れた頃に投げ売りされるのかなぁ……。
あの量、今後売りさばけるとはとても思えないんだけど。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 01:04:48 ID:whN5CqiW0
スタスクがプラ製なのは、アニメカラー版に続き幽霊カラー版(クリア成型)を出すつもりだからと邪推
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 01:13:15 ID:qjeUaea/0
つーかあんだけ売れてないとアニメカラー版すら出せなさそうな悪寒。
別に良いけど。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 01:30:40 ID:CjON+5sS0
メインフレームは金属だけどな>MPスタスク

栃木県内のザラスじゃ、
スタスクは3列並んでるけど、完コンは数個or展示カード式だった
きすプレはキレイになくなってた。

925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 06:57:02 ID:ubNovqvI0
<894
それこそワルサーの色を変えただけのマグナス化だよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 09:12:32 ID:/vGyvPEZ0
>>923
アメリカ向けに再生産した時にアニメカラーになるんでないの?
で、それをイホビが日本に輸入と。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 12:16:49 ID:+cRl6uQTO
MPスタスク海外では売れるのかな、外人さんは納得してくれるのかな
スタスクをMPしたいって伝穂インタビューで答えてた蓮のアロン・アーチャー氏はどう思ってるんだろう…
928○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/30(月) 12:30:38 ID:aBapKllJ0
 ガヤラスの棚の上のグランドコンボイの後継者は
MPスタスクできまりか?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 15:57:24 ID:yFbl8kX80
>>920
コンセプトにも品質管理にもこだわりが無いって
もはやMPはおろか商品として成り立ってないよな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 16:35:55 ID:HYaMHEhr0
BW10thのダイノボット買ったんだけど、
後ろ足というかロボットモードの腕から肩に当たる部分の関節が固くて、
横のパネルごとよく動いてしまうんだけど、これって仕様?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 18:13:48 ID:Zys+VW0p0
>>930
その現象ナツカシスw
それは10年前のダイノボット(日本初回版)の時もそうだったw

とはいえ当時モノも今回のも、固さに多少の個体差はあると思われ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 18:57:38 ID:VuERG2Zq0
>>918
色とかスタイルとか以前に品質がとことん悪いのが致命的な気はする。
ここら辺しっかりしててガシガシ変形して遊べる逸品だったりしたらもう少し
評価も化けてたと思うんよ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 20:24:56 ID:HYaMHEhr0
>>931
そうなんだ。ありがとう。
それなりにリカラーやリデコが出た商品のはずなのに、
全然エッジが甘くなってないのが不思議。今みてもいいねこれは。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 20:47:50 ID:yFbl8kX80
>>932
だよな。
外見の違和感を乗り越えて買った人たちは
見た目もダメ、中身もダメのWショックだった訳だ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:14:30 ID:VUO+IWpc0
評価は自分で買っていじってみないとわからない、とはわかってるんだが、
このスレ見てMPスタスク買う気にはどうしてもなれない……
俺的にはクラシックどころかロボマスのスタスクでもけっこう満足なんだけど。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:32:02 ID:bJt7vTT20
>>935
極小変形のスタスクもなかなかいいよ。

937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:42:02 ID:45rseoUC0
自分はG1からのファンですが、MPスタスクの出来には満足していますよ。カラーリングはどうあれ
弄ってみると変形はかっちりして小気味いいし、飛行機形態は普通にスケールモデルとして飾れるし、
黒い顔がいかにもスタスクっぽいし。・・・むしろアニメカラーはもう出さないでください。
出すならMPメガの後、半年以上空けて欲しいですよ・・。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:42:10 ID:yFbl8kX80
>>935
いじってみたら案外いいのかもしれんが
あのデザインじゃまず手にとる気になれん
クラシックやロボマスが(不満点はあれど)おおむね高評価なのが尚更痛い
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:42:58 ID:udULSwmX0
いや、発売日にスタスク買ったが品質が悪いとはおもわなかったぞ。
実物は写真よりトンでもない色してるなとは思ったが。

なんかMPスタスクについては実情以上に悪いイメージが先行してるって言うか
先行させようと頑張ってる人がいるというか。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:44:28 ID:kakQGegf0
クラシック国内販売しろや
ほんとに商売下手だな・・・バカラは
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:51:33 ID:qZ3yZAO8O
俺も実際買ってみて弄ったがそこまで言うほど出来は悪くない。
ただやっぱり今は慣れたけど、最初は素材や、色合い、大きさ、値段を考えるとショックだった。
ナルビーム砲の付け替えも試作は違っただけに、え〜っみたいな。
足の稼動範囲の狭さも気になる。
これで色さえアニメカラーだったらここまでぶつくさ言われなかったんじゃないかな?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:59:00 ID:UoIgQKaO0
MPスタスクの欠点として挙げられている点って
トランスフォーマー全体ではよくある事のような気がする。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 21:59:29 ID:yFbl8kX80
>>939
品質悪いと思わなかった点と写真よりトンでもない色してると思った点
どちらの印象が強かった?

そりゃ100%満足ってあり得ないだろうけどここの評価みてても

いい点を何とか見つけて自分を納得させようとしてる意見と
やっぱり買わなきゃ良かったという意見しか見ないような気がする
ムチャクチャ高評価ってあったっけ?
おれは結局あの色、デザインが納得できなかったから買ってないからむしろ聞きたい
MPスタスクのセールスポイントってどこかな?
944942:2006/10/30(月) 22:10:00 ID:UoIgQKaO0
念の為
色と付属品(マント等)以外の玩具的な欠点ね。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:10:54 ID:udULSwmX0
>>941
足の可動範囲はもろ原型改修の悪影響だなぁ。
腰にパーツ付けるにしても、もうすこし付け方考えてほしかった

>>943
俺は932辺りでの、品質がダメという意見に反論しただけで、
MPスタスクをオススメする気はないよ。
ただ、やたらと「ミンナこう言ってます!」的総評を付けたがる雰囲気に、
なんだかなぁと思う。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:24:17 ID:qZ3yZAO8O
やっぱスタスクはMPというジャンルだし、その前に出たコンボイと比べても
メーカーとユーザーの思考にズレがありすぎたんじゃないだろうか。
実際悪く言う人の気持ちも分かるし。
ただ買ったら買ったで慣れてくると思う。
でもやっぱり納得いかない気持ちもあると思う。

まぁ、絶対買いだっ!って商品ではないし、欲しいなら買えばくらいのレベルだな。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:28:08 ID:qR6FCGPK0
以前の試作品でナルビーム外さずに変型できるってソースあんの?
なんど写真とにらめっこしてもそう言う風には見えないんだが...

胴主翼主翼主翼主翼
胴腕ナルビーム

ちょっとわかりにくいが↑みたいな事だとしたら、
ビークルモードでナルビーム懸架してる位置で
そのまま腕にナルビームが張り付いたら、
なんかロボットモードでの取り付け位置的に
妙な感じになりそうなんだが。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:31:23 ID:yFbl8kX80
>>945
あ、そうなの
945的にはセールスポイントは何かないのか?

ただねえ・・・今回の場合はタカラが「究極の反乱」と銘打っての改修だからねえ
あれこれ叩かれちゃうのは仕方ないと言うか言わずにはおれんと言うか・・・
こうなるのはある程度予想できた部分でしょう
みんな期待してた訳だからね、1次原型の段階では





949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:56:01 ID:udULSwmX0
セールスポイントねー。
凝った変形、これまでのスタスク玩具より良好なプロポーション。
見事に面一になるビークルの背中、等々。
わざわざ聞かなくても、当初から良い点は言われていると思うよ。
もちろん悪い点もそれ以上に言われているが。

それで気に入るかどうかは人次第。
一点が気に入らないことで全否定の人もいるし、
一点でも気に入ればお気に入りの人もいるだろう。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:59:15 ID:DuAbk8W+0
ひょっとして次スレか?(*゚∀゚)
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:00:31 ID:qR6FCGPK0
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:02:11 ID:ubNovqvI0

ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50653559.html

ニュースサイトに晒されとる
このスレよりは冷静だな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:03:59 ID:DuAbk8W+0
>>950
またあいつが立てたスレを使わんといかんのか・・・('・ω・`)
いつになったらまともなスレになるんだここは・・・。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:05:09 ID:DuAbk8W+0
アンカー間違えた。
>>953>>951へのレスね。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:24:40 ID:TOpVExLoO
それよりも「MPに明確なコンセプトはありません」などという今更になって宝が言い出した言い訳を受け入れてるのがワカラン
バイナルの司令官はマスタピコンボイですとか言っといてキスコン出したり
その場しのぎの言い訳ばっかじゃん
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:41:04 ID:yFbl8kX80
つまりTF全体をロボマス的にとらえろってこったな

957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 23:48:04 ID:rewv+VLAO
この流れこそがTF
…チガウ? オレ ヨクワカラナイ!
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 00:33:56 ID:oD6HUI6M0
>>955
パラレル世界のタカラの発言ですw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 00:56:37 ID:7L66vNx4O
またどっかのバカが立てたのか…
先に古いほう消化が筋だよな?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 01:08:07 ID:GkLiMu0X0
この前大阪でユザワヤで買ったと思われる
海外版(サイバートロン)TFを持っている人がいたけど
ユザワヤって海外版とか取り扱ってるの?
難波ビッグの上の店に何回か行った事あるけど
オモチャコーナーらしきものはな無かったような・・・。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 01:51:48 ID:VAc920hX0
>>960
トイドリのUSAコンボイって落ちじゃなくて?
962960:2006/10/31(火) 02:03:26 ID:jBWTO1Js0
大きなサイズ(メナソーとかスカージのサイズ)の箱やったから
多分違うと思います。

963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 02:12:17 ID:wz9nOjmM0
イホビからの荷物を会社着にして奥さんに見つからないようにコソーリ持って帰ってる人じゃないか?
最近はその人を全然見かけないけど。w
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 07:22:33 ID:0iqvX9DG0
>>947
今月の電ホの資料集をよく見たら、ナルビームにちっこいアームが付いてて、
それが腕と繋がったまま主翼にぶら下がってた。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 08:33:46 ID:X7VBQWBw0
>>955
コンセプトなんて売り上げによって臨機応変に変わる物だし、変わらないと企業として問題があると思う
受け入れるも何も販売しているメーカー自信がそう言っているのだからそうなのだろう
客がMPはこういう物だと騒いでもメーカーにとっては面倒な商品ということになる
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 08:51:06 ID:l8jg28D60
>>965
自分らで言い出した事を平気で覆すような企業のほうが問題あると思うね
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 09:13:46 ID:BwICtBro0
>>965
でもコンセプトがないってことは
乱暴な言い方すればビルドロンにインセクトロンが混じってるようなもんじゃないか
ま、要は高けりゃMPなんだな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 09:35:04 ID:FfaUXoYq0
MPスタスクをロボ玩具としてみた場合は、股間の可動範囲と自立性が気になるくらいか。
結局、某氏の改悪した部分がモロに影響しちゃってるワケだが。

スタスクとして見た場合は、色と腰横パーツの変形か。
またもや、某氏の改悪した部分がモロに影響しちゃってるワケだが。

って事は試作のコンセプトのまま出てれば、かなり評価が高かったって事か。
きっと最初に設計した人は、かなり腹が立ってるだろうな。
投売りになったらもう1個買って、試作コンセプトに近いのに改造したいな。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 12:13:33 ID:KWvxEVd20
余所で例えて言うなら、物の造りは明らかにSICなのに「超合金魂です」って言い張って発売してるみたいなもんだからなあ。
ブランドの大切さを理解してるのかと。

旧キャラのマニア向け高額商品ならバンダイでいくらでも前例があるんだから、やり口をそのまま真似
…もといお手本にすればそれだけでそこそこ行けるだろ。
少なくとも今よりはマシになる筈。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 12:30:57 ID:n373VCeiO
リボーンは一発目だけで打ち切り、MPはスタスクを強引に改修、キスぷれはメリッサフィギュア発売中止と、
考えたら今年のTFシリーズは一個も予定通り進行してないじゃん。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 12:40:05 ID:83JKQfCW0
>>942
だから、何故これでMPなんだよってハナシなんだよ。
現にバイナルとして発売されてたとしたら好意的に受け入れられてただろうっていう感想は何度も出てる。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 12:49:10 ID:FfaUXoYq0
つまり迷走中って事か。
見込み無しと判断した物は、ダラダラ続けず即時に切る方針で。

しかしMPスタスクは勿体無い事をしたとつくづく思う。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 13:13:15 ID:ivfJqkMEO
>>970
ブレンダル・モールダイブ・うさコンボイを忘れて貰っちゃ困る
           (′A`)…
974Masturbaticon¹:2006/10/31(火) 14:01:28 ID:03jMfLra0
やはりこの色はMP大悪論銭湯気ロボとして出しとくべきだった
最近寶がQステア?とかいう\1k位のチョロQサイズのRC発売したみたいだが
MPコンボイ不完全版はこの際\1k位高くなってもいいので
Qステアローラーを同梱すべきだった
…という話が何ループか前に出ていたが当にその通りだと想った
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 18:18:50 ID:+ValovpQ0
前から欲しかったスタスク買いました!!
みんな悪く言うけど、すっごくかっこ良いですねコレ!
・・・・・・
・・・・
・・


あ、俺買ったのってロボマスのスタスクだ・・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 18:43:57 ID:VfUm2hIS0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η    急いでMPスタスク買って
       (   ノ   \   S.T.A.R.S送ってもーたー
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:01:47 ID:i2pFMYVNO
stars隊員証は真のTFファンの証だ!

とか高富が言い出したら恐いな
MP完コンはすでにコンテナ無しを持ってるから嫁が許してくれる訳もなく…俺はファンの資格無しだorz
978976:2006/10/31(火) 19:23:41 ID:VfUm2hIS0
>>977
んなこどね。
まとりくす投げよるこんぼいもおりゃー、STARS証の無いファンも
おってもよかとばっちゃが言っでただ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:37:26 ID:px61Nmjx0
完コンの品質って無敵ロボのMP−1を100とするとどれくらい?
購入迷ってるんだよなあ・・・
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:43:07 ID:H/9QJiZJ0
通常版、バトルダメージ版、マグナス版、20th版、そして今回の完全版だ。
大分金型も痛んでるんだろうな。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:56:30 ID:ONWHUyX00
1
982ぼくらはトイ名無しキッズ
>>979
品質を気にする人間が買ってはいけないレベル

箱は破って開封、中身はおもちゃ箱に無造作に突っ込んで
とにかく遊べればいいぐらいの扱いしてるなら買ってもいいと思うが