トランスフォーマースレッドPART170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ
トランスフォーマースレッドPART169
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1154948297/

関連サイト
トランスフォーマー公式サイト   http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
e-HOBBY SHOP         http://www.e-hobby.co.jp/
トランスフォーマー画像掲示板 http://transformers.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ゾイド板          http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1157257550/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:08:18 ID:dZ8XzTEr0
商品情報

トイズドリームプロジェクト限定 USAコンボイ 10月上旬発売 2625円 (3800個限定)
(マイ伝のSTDコンボイのリデコ)

キスぷれフィギュアコレクション1 9月発売 3990円
(フィギュア&極小変形)

MP3 スタースクリーム

キャンペーン情報
蔵出しトランスフォーマープレゼントキャンペーン
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/camp/camp_ths02.html
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:08:19 ID:jwnfIGPYO
〜(。><)シ
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:19:00 ID:nDD79TxV0
ゲロリーマン禁太郎もすっかり過去の人になったなw
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 10:11:50 ID:k+4R/bkpO
>>1
おつ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 10:24:42 ID:PWxofjkmO
>>1
まだゾイド板のっとりを諦めていないのか
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 10:49:18 ID:ybyifjaq0
ゲロとわかっていながら何故乙というか
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 13:56:56 ID:nHydpKXF0
仲間か、同一人物だからだろ。
或いは初心者で知らなかったとか。

>>2だって、他スレのテンプレをまんまコピペしてるだけだし。
最新情報も書いてなけりゃ、とっくに締め切りすぎた蔵出しキャンペーンのリンク貼ったり。
9sage:2006/09/07(木) 15:33:36 ID:Ni1Sviif0
蔵出しトランスフォーマープレゼントキャンペーン当たりました。
ありがとうタカラ!! あまりのお宝の詰め合わせに鼻血が出たよ。
10sage:2006/09/07(木) 15:34:43 ID:Ni1Sviif0
ごめんなさい、あまりの嬉しさにsage間違えてしまった
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:36:19 ID:87EMMEAB0
>>9
おめ。結局何が送られてきたのか詳しく
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 20:14:05 ID:3OSWnMtwO
>>8
>テンプレ

 思ったんですが…、 前スレ900くらいで、フライングにもほどがあるヴァカなスレ立てをされましたが、もう、こうなると相手してらんないです。
そこで、もう、立てるのは勝手にやらせておいて、2以降に「まともなテンプレを貼る」ことで対処するのが、現実的なんじゃないでしょうか。

とりあえず、テンプレ案↓
※ゾイド板は無関係です。他板に迷惑をかけるのはお止めください
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 20:18:49 ID:NuYkj0sl0
>>9
うpしる
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 20:50:57 ID:NuYkj0sl0
前スレ埋め終えた
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 20:59:12 ID:0EsHTacp0
キスプレロディマス買おうと思ってたのに
なんでファイアーパターンじゃないんだろうか。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:21:57 ID:46VFbP5W0
トラックスみたいにシールが付属したらいいんじゃね?
ボンネットにデカデカプリントされたらリアルじゃないし

まぁ俺は付属してても貼らないけど
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:24:58 ID:NuYkj0sl0
シールは劣化する
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:33:44 ID:0EsHTacp0
>ボンネットにデカデカプリントされたらリアルじゃないし
ああそうか、実在する車がテーマ…
ってそれは基本的にバイナルテックのテーマなはずだから
キスぷれじゃそれ外してくれてもよかったのになあ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:42:12 ID:6G3E5TxZ0
トランスフォーマーの事ほとんど知らないただの通りすがりですが
キスぷれのホットロディマスってバランス良くてかっこいいですね。
海外版のリジェ?のほうが渋くていいんだけど。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:47:10 ID:OngzgmVG0
>>18
>キスぷれじゃそれ外してくれてもよかったのになあ 
前にも言われてたけど車メーカーがOK出してくれるかどうかで。
ロディマスのフォードGTって権利が厳しいって話らしいし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 00:09:15 ID:rQejjV8X0
ttp://bbs.goo.ne.jp/_images/archive/d00/10/NJ/B8/166QNSQ306BSMM097QGBFBOJCUFPPN1T7RLUF2ONC3T3HJ/large.jpg
ロボマスが続けば、ビッグコンボイや合体戦士、メタルスコンボイも出たんだろうな…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 00:13:46 ID:zMUlGUpm0
>>21
ロボマスの精神はタイタニウムに受け継がれました。
オサーン顔でガニマタの似合うG1風スカージとコンテナ込みで変形する
ロディマスコンボイ司令官が素敵すぎて米国に移住しかけた。
23○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/08(金) 03:46:52 ID:V7TGePnq0
 ロボットマスター、カムバ〜ック!!
だな。
 子供のころ欲しかったけれども買ってもらえなかった玩具を
たとえサイズが変ろうと手に入れられるというのは、凄くうれしいよな。
合体戦士とかヘッドマスターズとか、出してもらいたかったな。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 07:54:46 ID:bKxRIqGs0
>>23
それは全然違うだろ。
子供の頃買って貰えなかったからと言って
縮小超合金やガチャで出してくれると嬉しいか?
現物の復刻じゃない限り、全く別物で出されてもノスタルジーは味わえない。
ロボマスのような玩具の醍醐味は、数とスケールの統一だろ。
昔出なかった物が発売されたり、大まかなスケールの統一感こそ喜びだ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:22:37 ID:WBEHrXCz0
>>24
キチガイの相手は止めたほうが良いよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:46:44 ID:WSdSM8ra0
キスぷれロディマス売れたら、
MPかTHSでロディマスでてくれないかな?

27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 12:08:30 ID:/pAXFtdD0
劇場版の変型後の画像でてるけどこっちはまともだね
ただどうやって変型するのかさっぱりだけど
http://www.harbx.com/archives/2006/09/transformers_op_1.html
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 15:11:11 ID:K20xlX/iO
MPクレムジークまだー?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 15:54:30 ID:X9h2UHS90
キスプレロディは
実車にもあるカラーリングだから
ttp://lets.kumanichi.com/motorshow2004/tokyo-pic/pages/tokyo%20011.htm
実車イメージを優先したのかと
タカトミ的に
ライン模様のないフォードGTにするかファイヤパターンの無いロディにするかの二択で
ファイヤパターンの無いロディを選んだと
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 18:45:32 ID:dxq5Bsnl0
で、トイホビーマーケット限定ステッカーとして
サイズがぴったりのファイアーパターンステッカーを売るという戦略なら
ロディマス2個買う。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:50:00 ID:VqiDbE3k0
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 20:22:35 ID:BrZATcez0
>>31
でもこの構図はとてもワクワクするな

>>30
ほかのTFにも使えたらいいな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 23:45:43 ID:xIMOFf1K0
イホビの写真見たけど、ロディマスの下腕にファイアーパターンがあるね。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 01:45:40 ID:lVwcw6x00
ファイヤーパターンのシールくらいなら自作したほうが早くね?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 07:42:31 ID:vMiyELlk0
9月〜の商品情報

トランスフォーマーマスターピース
MP-03 スタースクリーム 10290円 9月末発売 ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/g1/mp/mp03.html
MP-04 コンボイ完全版  18900円 9月末発売 ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/g1/mp/mp04.html
上記2商品のロボットポイントを応募すると「TFファンクラブSTARS会員証」が貰えます(現在は運営されていない)

トランスフォーマーキスぷれ
大嶋優木 フィギュアコレクション あたり 3990円 9月28日発売 (極小変形オートルーパーが付属)ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/kiss/kiss02.html
ロディマスコンボイ×シャオシャオ    6825円 10月上旬発売
オートルーパー×あたり         6825円 12月26日発売
尚、11月発売予定だった「大嶋優木 フィギュアコレクション メリッサ」は発売中止となりました

トイズ・ドリーム・プロジェクト限定
USAコンボイ 2625円 10月上旬発売

過去に発売された商品の情報については
公式サイト
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
をチェックしてください。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:18:34 ID:QePaoq3KO
>>34
誰もが自在にシールを作れる環境だと思うなよおお
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:26:28 ID:lVwcw6x00
PCとプリンタがあればあとはインクジェットのシール用紙で作れるお^^
商品に付いてくるような精細なのじゃなければお手軽に作れるお^^
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:31:09 ID:wnObB92k0
私にいい考えがある

青トラックスのファイヤーシールを使うんだ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 21:01:59 ID:QePaoq3KO
青用のが無くなるだろ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 21:14:48 ID:T008GZC+0
>>39
頭いいな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 21:17:39 ID:s1bZW7qNO
いい事を教えてやる
青寅のシールの余白をマスキングテープ変わりに使って塗装するんだ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:01:42 ID:Oxc/+BSx0
>>41
頭いいな
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:11:03 ID:mhoIva3V0
もういいや。ゴム風船に赤ペンキ入れて投げ付けてやる。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:58:50 ID:z1AIwG200
>>43
2006年…ロディマス死亡
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:31:18 ID:Z9mWCREF0
>44
群集「ローディマス!ローディマス!ローディマス!ローディマス!」
少年「ロ〜ディマ〜ス!」
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:42:03 ID:iPNUczwm0
真相はFCソフト「トランスフォーマー ロディマスの阿呆」で明らかに!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 06:27:39 ID:sGVa3LPg0
つーか、絶対いつものアソコが15ドルぐらいで作るだろ。>ロディマス胸シール
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 08:46:50 ID:iRWL/If7O
ロディマスに残ってる印象は
ヘタレのみ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 14:29:15 ID:mUebVMGy0
あとTFで一番老けた
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:58:00 ID:e1AGdVsK0
>>49
チャーは?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 18:23:15 ID:SumETgq30
>>46
主人公 ウルトラマグナス
ラスボス ひよっこロディマス
中ボス 腹黒スパリンロディマス
雑魚敵 マイ伝三部作で出てきたロディマス軍団
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 19:06:24 ID:mUebVMGy0
>>50
若い状態から急激に老けたってことでマジレス
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 19:59:45 ID:iRWL/If7O
ロディマスは胃に穴を開けるタイプだ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:22:23 ID:re2gQNbgO
ロディマスはハゲるタイプだ。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:26:28 ID:hCN/jvRg0
>>53-54
しかしどちらもウルマグが先だな。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:28:25 ID:tOAzSRavO
>>50
御老体は?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:28:28 ID:SSfp3Ta60
ロディマスは時々惑星を破壊したりしてキレてストレス解消もしてるからだいじょぶ。
58○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/10(日) 21:10:36 ID:rp4SWhTO0
 青トラックスは二つ買え。そんで、シール貼り、シールなしの
二つセットで飾っておくんだ。そうすれば、貼ってないほうのシールが
余るな。
 それを貼ればいいんだよ。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 21:46:58 ID:e1AGdVsK0
>>58
お前は頭悪いな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 02:44:53 ID:jY8athZoO
>>58
馬鹿にも程がある
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 03:06:07 ID:agbUfljf0
>>58
一周して天才
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 08:04:57 ID:lTtgCaz0O
シールだけタカラに売って貰えればいいのだが
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 10:23:56 ID:BKN0FsrW0
よく見たらトラックスのシールはロディマスには合わなさそうだった
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 11:28:07 ID:w/N9clzOO
ならば塗ればいい
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 11:51:34 ID:BKN0FsrW0
>>64
そんな面倒臭いことするくらいなら自分でシール作るよ。

それはそうと、バンブル君はどっかの万博にいそうなロボット顔だな。
そしてナンバープレートは折り曲げたら車検通らないぜ?
ttp://www.tfw2005.com/boards/imagehosting/441824504a1ef2cfd4.jpg
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 12:08:41 ID:U09KdKfi0
バンブルの愛らしい角はどこ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 14:20:28 ID:w/N9clzOO
トランスフォーマーとしては駄目だが
アクチュエーターとかタイヤとか頭以外リアルロボット臭くてカコイイ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 15:59:09 ID:agbUfljf0
ボディーは百歩譲って許したとしても
あの顔はひどい
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 19:57:21 ID:lTtgCaz0O
TFはギミックが命
顔なんて飾りです。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:09:11 ID:YzE0xLBh0
>>56
もともと老け顔
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:19:27 ID:YtJdO0tA0
C3POみたい口調で表情をカバーするんだよ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 21:06:24 ID:6cqyYKnk0
>>65
ユニクロンに見えた
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 22:46:52 ID:IOjL8DpK0
>>72
それは昔からw
74○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/12(火) 02:01:28 ID:vzLPqEnf0
 あ〜、いかん、実写とCGの区別がつかなくなってきた・・・・・
 あれって、撮影用の大道具なの?それともCGで合成したものなの?

 
 コンビニ袋とか映画スタッフらしき人影が見えるから、撮影中の一場面
なんだろうか。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 03:52:31 ID:/3WktKn80
>>65
BMW Z3
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 04:42:59 ID:EjeViUtb0
>>70二枚目ばんぶー!鋭く素早く状況把握〜ロデm(ry
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 08:50:24 ID:T35BX2vYO
>>74
ほとんどCGだろ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 12:36:30 ID:YNquwjXQ0
>>75
あれは折れてるのとは違うぜよ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 16:36:50 ID:iL8YWlgYO
モバイルGyaoなるものを発見し「これで携帯でTFやMUSASHIが見れる!」と喜びいさんで登録したが、
タイムボカンやハクション大魔王のみだったqrz
Gyaoのバーロー…
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 06:12:06 ID:R9mxenVJ0
>>65
海外のTFサイトでもそんなやりとりが
形状記憶合金って聞いたことないかい?とかw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 07:59:05 ID:BET6xV0g0
形状記憶合金だとロボかビークルのどちらかの形態が変形するたび微妙に変わりそうだ。
だって記憶できるの1個だけだし。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 09:25:04 ID:i/TxPK6V0
>>81
ロボ用とビークル用を用意しといて切り替える。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:22:57 ID:hjsMNHTiO
>79超詳しく!
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 11:40:29 ID:oKmxnUdQ0
>形状記憶合金
でもビークルモード(車)で事故を起こして車の整備工場で人間に修理してもらった
って話もあったんだが・・・。
そもそも車と同じ板金作業で直る物なのかと・・・・
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 14:49:01 ID:lG+mP29C0
そもそも形状記憶合金って、どの程度形状を記憶できるんだ?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 15:15:55 ID:PEi7HPIKO
>>85
使用されてる元素にもよるけど大抵は5〜6回重ね折りしてても板状に戻ったりする。
ただし紐状の物を伸びた状態から結んだりしてまた伸びた状態に戻そうとしたら切れる

基本的に強い力で曲げたりしたら元の形が変わったりするのもしばしば。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 15:21:27 ID:lG+mP29C0
そうか、意外と弱点の多い素材なんだな。
昔、初めて形状記憶のメガネフレームのCMを見たときは
そのハイテクな雰囲気に感動したもんだ。w
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 15:57:59 ID:PEi7HPIKO
>>87
あれも初期のCM良く見ると'故意に曲げないで下さい'って書いてあるんだよね。
まあTFの場合は『超形状記憶合金』とかで片付くw
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 17:26:29 ID:lG+mP29C0
TFの場合はモーフィングしたりしてるから、ターミネーター2の液体金属のほうが
どちらかというと近いのかもしれないな。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 18:16:10 ID:F9oBTHfQ0
ペプシコンボイだな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 00:22:16 ID:VW/Ac29q0
今日の業者見本市行った方はいないのかな?
まあキスプレ関連とMP03、04くらいしか展示してなさそうだけど・・・
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 08:47:34 ID:61OdX4OAO
桃色コンボイ氏の報告がないから誰も行ってないのでは?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 15:54:21 ID:dXRaQgCr0
トランスフォーマー関連商品はMP-03、MP-04と
キスぷれコンボイ、ロディマス、オートルーパーとあたり+極小オートルーパーのみ

ロディマスのパッケージのシャオシャオはチャイナミニでハイキック。
キスぷれオートルーパーの頭部は結構カッコ良かったよ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 18:05:33 ID:fVkCvqNj0
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 18:13:21 ID:4i+M1S3S0
お、ジャガーのロボットモード画像出たのね。なんかえらく簡単な変形ですな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 19:06:51 ID:7yKKDPYi0
>>93
>チャイナミニでハイキック

意地でも股間を見せたいんだな。('A`)
とりあえずさっさとシリーズ終了してくれ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 19:15:58 ID:ZDdwp9f60
海外スレ向けネタかもしれんが、ブレンダルとモールダイブ(海外版)の現物見かけたが意外とちっちゃいのね
メガロ並にでかいのかと思ってた
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:11:03 ID:M7OVbM090
バンガードチーム並みだっけ?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 23:54:34 ID:ndUVsdfA0
バンガードは持ってないんでわからんが、モールダイブがメガザラとほぼ同じ身長でブレンダルがモールダイブの肩くらいだね

久々にメガザラいじったら電池が亡くなりかけだけどまだあったよ
あんだけうるさいのに結構もつもんだな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 00:23:18 ID:qQNMMSES0
>>99
うちのメガザラックなんて、投げ売りで最近買ったのの電池が爆発したぜw
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 09:08:28 ID:N/VuK/CY0
電池は普段抜いておく。
ギミックで遊びたい時だけ入れる。
液漏れは怖いぜぇ〜

モールダイブは副司令やファストガンナー等のウルトラサイズ(日本価格4000円)
ブレンダルはデモリッシャーやバックギルド等のメガサイズ(同3000円)
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 10:34:43 ID:yhiuDQ/D0
おぉっキスぷれロディマス
さりげなくファイヤパターンが施されてるのね
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 16:10:19 ID:BtJhnZkuO
オルタネジャガーは日本では出そうにないな
バイナルも*も終了、キスぷれでもストーリーに絡みそうにないし
せっかく面白そうな素材なのになあ〜
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 16:30:14 ID:cbcq0h+q0
>>103
キミのIDがBinal Tech Jaguarになってるから多分出るお^^
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:53:07 ID:KcdUkAyE0
大嶋はジャガー大好きだからな
多分出そう
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 18:12:52 ID:Gmolulem0
ジャガーがパンツ丸出しで迫ってくるのか
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 18:27:57 ID:r+KTb1NPO
つーか海外でもメガトロンは出す気ないのか?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:38:21 ID:cbcq0h+q0
>>106
ジャガー横田がパンツ丸出しで迫ってくる絵を想像してシマタ・・・
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:47:29 ID:Q4Jd9aGG0
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 23:50:03 ID:6Mt7t7xX0
ふと思ったんだがこうやってマターリしてるんだから、950がスレ立てるとかのルールや、なんでTFスレが
乱立したり荒らされたりしてるのを説明するテンプレとか作らないか?
111109:2006/09/16(土) 00:07:14 ID:68+ibqaA0

誤爆してる
すまん
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 09:16:29 ID:rDnvGc810
>>108
俺はぴゅーと吹くジャガーさんが
ブリーフで全力疾走している絵
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 10:11:25 ID:CfUQRKfj0
ジャガーはテレトラン15でいいじゃん。微妙に絡んでたし。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 10:27:55 ID:T864LDwP0
あれは毎回玩具を紹介するんでしょ?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 10:28:49 ID:FufYF9kO0
ここで刑事ジャガー(CV:富山敬)と言ってみる。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 13:08:02 ID:VLHQWlWL0
ピンポンパン?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 15:05:27 ID:JX1vaIH00
にこにこぷん
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 15:36:17 ID:JX1vaIH00
ポンキッキ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:06:49 ID:uPuJwhRH0
ウゴウゴルーガ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 09:52:13 ID:K+ol4TRJ0
2010の最終回は、最高だ!
マトリクスを開放するとは〜〜!!

だからヘッドマスターは大嫌い!
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 10:29:09 ID:WK+y/Ix00
ヘッドマスターは当時、2010からのあまりの劣化ぶりに
途中で見るの止めたなぁ。それ以降の和製TFも全く見なかった。
こないだプリテンダーをレンタル落ち100円で買って見てみたが、
更に最悪だった。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 10:30:30 ID:WK+y/Ix00
誰かマスガルの角を折畳んだ状態の画像あるとこしらない?
旧メガトロンっぽく見えるなら買おうかと思うんだけど。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 12:49:10 ID:8vdwFS28O
刑事ジャガー、テラなつかしス。(*´∀`)
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 18:43:09 ID:hAFs/akJ0
自分はTF大嫌いでした。絵もしょぼいし、ロボットが喋るし。
でも最近、娘が出来まして、投げ売りのTFを買ってみたところ、ハマってしまいました。
すごくイイですね。
抜けられなくなりそうです。。。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 18:52:52 ID:K+ol4TRJ0
>>124
素質が目覚めてしまったな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 18:53:54 ID:h0gYr1sw0
いや娘が出来た事とTFを買った事の関連がわからん。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 18:56:30 ID:tpjDpay00
>>126
娘に投売りTFを与えた。しかし与えた自分がはまってしまった。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 19:03:24 ID:Cb9YhZ160
鈴屋でどーんとセット買いすれば
子供は軽く卒倒しそうだなw>TF
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:11:36 ID:k3Ayhswg0
TFの対象年齢って5歳からだろ。(ゴーボッツでも3歳)
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:29:17 ID:gOVUa1tfO
ネタに釣られるなよ…
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:51:30 ID:qeMI67LH0
むしろ喋らないロボットはロボットじゃない
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 21:08:27 ID:tpjDpay00
じゃぁゴッドボンバーはロボットじゃないな。
あれはドローンだったか。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 22:32:29 ID:K+ol4TRJ0
娘を理由にキスぷれを買う
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 03:43:15 ID:GPQKnKBm0
説明不足でしたね。すいません。
そう、1才の娘に人形買うのもつまんないから、投げ売りのTFを買ってやったというか、自分が買ってみたかっただけで。。。w
人形+乗り物(動物)でしょ?中には人形+人形=大きな人形もあるし。
音も出て、ミサイルも飛んで。。。娘は大喜びでした。
...そして自分も。
最初に買ったのが、ビーストウォーズのキリンです。
あと、マイクロン?のウルトラマグナス。
今は、ビーストウォーズのRMコンボイが大のお気に入りのようです。
イグニッションするやつで緑の未来三輪車になるやつも大好きみたい。
すいません、くだらない報告で。
ガンダムしか眼中になかった自分が情けないっす。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 04:35:07 ID:7OZctSpx0
一歳の女の子にあのキリンの目を見せたのかーーー!!
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 04:41:54 ID:EZpotAcQ0
ガンダムは子供にやるとすぐに壊れるけど
TFは長持ちするよ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 05:05:14 ID:CoYaK0of0
1才の子供にTFを与えちゃまずいだろ、対象年齢を考えろよ…
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 05:15:39 ID:CnWDVx4q0
だよねぇ。
口に入れることをちゃんと考慮した塗料使ってるわけじゃないだろうし
新品の樹脂表面になはんかうっすら付いて曇ってるし、なんせ中国製なんだぜ。
マジ病気になるぞ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 07:57:27 ID:648oU6Jm0
まずはゴーボッツからだよな。
グレッグとポールがいい。
手に入らんけど。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:00:08 ID:GPQKnKBm0
あ!塗料のこととか考えてなかった!!
御指摘ありがとうございます。
今のところ大丈夫みたいです。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:11:39 ID:oATbltfQ0
>>136
それは大嘘
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:57:52 ID:0uGO6sRmO
長持ちするのはM伝以降。BW〜カーロボはやばすぎる
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 13:02:06 ID:g7prgYvm0
ああ、間接が磨耗してプラプラとかスポスポになっちまう奴か…
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 13:52:24 ID:nS6ssLjhO
ダイアクロン〜初代も設計・素材が良いのか長持ちだね。
20年以上前に遊び倒したのが
まだ綺麗な状態で家にある。
シールはレプロラベルで貼り直したけど。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 14:22:53 ID:o1btN/DY0
BWはギャオでやってる!!ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 15:44:07 ID:oATbltfQ0
おみやって誰やねん
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 20:18:40 ID:grBCO19C0
あるなしクイズ
ある なし
電車 バス
都市 家
信号機 看板
銃 剣
狸 狐
被子植物 裸子植物
ラジコン リモコン
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 22:41:02 ID:oATbltfQ0
知らん
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 22:55:54 ID:iSnAGGu20
電車:トレインボット他
都市:メトロフレックス他
信号機:GFに出てきたシグナル何たら
銃:メガトロン他
狸:ハインラッド
被子植物:ボタニカ
ラジコン:・・・がワカンネ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:05:03 ID:oA7O2FmZ0
ラジコン・・・ローラー・・ではないか。
しかし、マイクロンのスターセイバーは剣に含まれないのか?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:42:44 ID:grBCO19C0
即答されてるけど答えは変形する乗り物
ラジコンはギャラフォの難民の方々w

>>150
合体だから入れてない
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:49:07 ID:EjF2tZPR0
信号機に乗ってドライブかよ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 00:39:41 ID:IV41Fng70
問題もつまらなければ答えも適当だな・・・('A`)
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 01:00:10 ID:kNylwBl50
剣:ラ○アンとか新顔のズ○ーンとか・・・

しかし、バスのTFって不思議と居ないんだな。
あとタクシーとか。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 01:37:50 ID:zjjG6ozd0
「名づけてこれ、タクシー破壊軍団と呼ぶ。」
スチールシティ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 09:35:08 ID:VNwwomtP0
霊柩車と軽トラもいないね。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 12:48:33 ID:uqhO9DhgO
クラシックって海外での映画までの繋ぎみたいなもんだよね確か

素直に日本でもそうしてくれれば良かったのに…

スパリンバイナルロボマス同時展開してた頃が懐かしい…
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 16:00:53 ID:MBsDR+P+0
だがあの売れ残りでは仕方がないとは思うなあ
ロボマスはキスぷれするなら従来のファン用に続けてほしかった
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 16:12:36 ID:IV41Fng70
クラシックスはまだ分からないけど、タカラって日本で出して欲しいと
思ってるモノに限って出してくれないから移住に迷う。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 16:16:59 ID:MBsDR+P+0
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 16:21:29 ID:PYHVnzm60
戦隊か。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 17:16:46 ID:gfExalWv0
>>159
そう思っている人の絶対数が、国内では少なすぎるんだろう。
もはや欲しい物は日本発売なんか待たずにアメリカから買うの精神ですよ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 17:45:01 ID:IV41Fng70
>>162
まあ俺も普通に通販で買ってはいるんだけどね。w
とはいえ一体あたりに掛かる費用がバカにならないからカネが続かねえ・・・・・

買ってる玩具はTFだけじゃないし、玩具以外にも趣味があるので大変・・・。('A`;)
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 18:31:40 ID:P/GoEwbX0
>>156
軽トラはキスプレコンボイがいる

>>154
バスって意外といないんだよな
他の車に対して特長も少ないし細長くなりそうだからか?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 18:41:15 ID:cPp2WsPt0
車モチーフの場合
スポーツカー、フォーミュラーカー、建機、RVみたいに
ごついかスタイリッシュなやつに限定されてるイメージあるね。
はたらく車でもゴミ回収車とかバス、軽トラックみたいにあまりに身近すぎるのは
戦うイメージが湧かないのかも知れない。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 18:56:09 ID:uqhO9DhgO
逆に身近な車がロボになってみんなを守ってくれる!とかだったら面白くないか?その点スキッズはバイナルと旧作もに好きだったな

パパの車がロボットに!
野菜を運ぶ軽トラがロボットに!
幼稚園バスがロボットに!
とかだったら子供受けもいいかもよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:03:20 ID:VNwwomtP0
>>166
>パパの車がロボットに
これは勇者エクスカイザーがすでに通った道だね。

168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:10:21 ID:IV41Fng70
ホイストやレッカーフックみたいにレッカー車という地味な車両に
トランスフォームする連中もいるけどな。
まあレッカー移動することはある意味ゴツい仕事だが。

軽トラは地味すぎて今までに実現できてないけど、バスとかゴミ収集車
くらいだったらゴーボッツが丁度適していたんだが、結局出なかったな。
まあバス型で名前がジャックとかだと間違いなくデストロンだけど。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:47:42 ID:P/GoEwbX0
>>165
ゴリラとかをリーダーにする癖に微妙なところで保守的なんだなTFって

下らん話、TFのキャラを戦隊とか勇者に流用するのは難しいけど逆は簡単だな
ガオレンジャーのロボをBWキャラにしたりすると面白いw
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 21:04:09 ID:gPK1EQ050
>>169
米ではキングコングが有名なモンスターだからそれはちょっと違うよ。
むしろビーストネオのペンギン、ウサギ、タヌキとかの方が例として近いような。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 21:14:26 ID:PJeQ8k/a0
>>170
米じゃライオンよりも人気のある動物らしいしね>ゴリラ
頭がよくて優しくて力の強い動物ということで。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 21:38:42 ID:c5u7aMzy0
頭が悪くて醜くて非力な動物の代表がTFヲタ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 21:40:25 ID:VNwwomtP0
>>169
つデスザラス
後にダ・ガーンのレッド・ガイストに流用された
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:00:03 ID:l6eT+Ds60
>>164
> 軽トラはキスプレコンボイがいる

おいおい、これのどこが軽トラだよw
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20030225B/index.htm?FM=cukj&GS=americancar>
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:06:54 ID:QnTIzbtf0
>>171
TFオタは動物じゃないよムシケラだよ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:51:10 ID:Aclsx2lG0
軽トラックのトランスフォーマー出たら嬉しいが。いまのところ予定はないな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:51:25 ID:vjz6I+Ep0
勇者への流用組はオミットが多くて困る。
ビッグパワードなんてロードファイヤー丸ごとリストラだしよぅ・・・
ブレストが一枚しかないデスザラスを見た時は涙が出たよ・・・

その点、シャトル→サンダーダグオンは良かったけどな。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 23:45:55 ID:P/GoEwbX0
>>173
言葉足らずでスマンが、TFの大手サイトみたいなのがやってる新キャラ妄想みたいなののこと
幾つも次元があったりワープするキャラも少なくないおかげで、勇者ロボとか戦隊ロボが居てもおかしくないw

>>174
車に興味ない俺には玩具では軽トラにしか見えなかったよ
実物見ると大分迫力が違うな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 10:37:10 ID:A8rifL8a0
車に興味がないにしても無知過ぎ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 11:49:14 ID:SGkLepCh0
そもそも軽トラにボンネットは無いだろ。大昔のオート三輪みたいなの
とかなら兎も角。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 16:02:12 ID:IWos6frQ0
俺は車ならどんなものでも大体名前は分かるけど、バイクになると
殆ど同じに見える。要は興味があるかそうでないかの問題だよな。

そういや友人でどの車も全部マークIIに見えるっていう奴もいたナァ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 16:33:45 ID:mYOj+yA10
外人が日本人の顔の区別がつかないみたいなもんか
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:27:08 ID:c/Uh/T8v0
小さい子供にも区別できるよう、ロボットのシルエットはこれでもかってくらい特徴的にしろ、
というのはこの業界の鉄則らしいからな。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:28:43 ID:FzaTG9qR0

でも下手な大人よりガキのほうが似たようなもんでも区別するんだよな。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:32:18 ID:xEf5C01FO
軽トラみたいって言う人は今までバイナルに実際に触った事無いじゃないの?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:51:05 ID:Xa0Wed6/0
その理論も訳分からん。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 19:36:02 ID:ZJnnIY200
>>185
軽トラ以上に近いものを知らないんだろうな。
俺も軽トラ以上にダッジラムに近い車種なんて知らない訳で。
(※ダッジラムって名前もTFで初めて聞いた)

なんつーの、ピンクという色を知らない人にピンクを見せたら
「えーっと…赤色?」と言うみたいなもんじゃないか。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 19:43:24 ID:FzaTG9qR0
ダットサン
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:13:38 ID:V4motkbi0
キスぷれスレにもラムを軽トラ呼ばわりするバカがいたな。
ダットサンも形は似てるけど大きさが全然違うんだよな。
同スケールなんだから他のBTと比べりゃその大きさが解りそうなもんだけど。
1コも持ってないのかな。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:18:43 ID:FzaTG9qR0
エーっと、どう受け答えれば良いんだろう。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:20:14 ID:ZJnnIY200
まあ、俺も軽トラ以外に近い形の物をしらんとはいえ
軽トラって格好悪いからそういう呼び方は避けるところだな。
セミトラックとかぐらいか。SLロディがセミトラックだったよな。
……本当のセミトラックってどんな形なのか知らんけどw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:31:01 ID:B5ryxKAe0
端から見ればギムレットはザリガニかロブスターかと問うようなもん
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:40:42 ID:IWos6frQ0
とりあえずピックアップトラックを知らないヤシはちょっと読んど毛。
ttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/rochester/08/index.html

ちなみに日本の軽自動車が誕生したのは1940年代末期。
ピックアップトラックのほうが歴史は深い。
つーか、日本の軽トラと米国のピックアップトラックは
似ているようで全く別のジャンルのクルマだぜ?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:47:50 ID:IclTZ+cE0
どーでもいいよ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 23:58:23 ID:dFAAl8uvO
じゃあ重トラで
ほら重たい虎みた(ry
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 00:26:42 ID:tLG/XcVd0
>>193
ピックアップ自体は知ってたけど1910年代からあったのか!

まあその記事にも書いてあるけど、そのジャンルって米国のメーカーがシェア独占状態だから
日本人には馴染みが薄いよな。
知らないだけでなく、ハナからどうでもいいって奴もいるくらいだし。w
国内で見かける場所なんて限られてるから興味を持つ機会だって殆ど無い。
スレを読んでるとキスぷれで知ったって人も多そうだし。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 03:17:54 ID:juRyTxx40
チャーってピックアップトラックだっけ?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 09:14:33 ID:AZ7NxCdU0
>>197
すりっぱ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 09:52:49 ID:tr6O371p0
ビック.comで生存者様と愉快な仲間達が1300円
送料もかかるから単品だと微妙ではあるが

他の復刻は売り切れたのにこいつだけ残ってるんだよな…
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 12:40:29 ID:/p2JIyyi0
まあ、クラシックコンボイのことをハーフトラックって呼んでる情報サイトまであることだし、
軽トラぐらい、いいんじゃね?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 13:02:11 ID:WGbfaluL0
コンボイとかはトレーラーヘッドって言うのかな?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 17:58:24 ID:w6qS7w7hO
>>201
CAB(キャブ)。

そーいや、「超神マスターフォース」の時、同名のキャラがいるもんだからこの言葉が使えず、苦しまぎれに、言うにこと欠いて「キャブレター」などと無茶苦茶なことをほざいておりました。
それでもトラッカーか、ジンライ!w
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 23:22:14 ID:c0mPSSaK0
電撃のキスぷれが凄まじい事になってる・・・・・・
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 23:39:45 ID:Fw5zv/Y70
ttp://fantofan.jp/news/mag/dengenkidaioh-nov06-2.jpg
萌えた奴は病院行って来い
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 23:44:17 ID:D6h9rpKr0
どんなモンかと思えばこの程度かよ。
お子ちゃまがなに言ってやがるw
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:09:52 ID:At18jbIy0
ザらスで投売りはじまったね
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:31:30 ID:V0D8BECk0
>>201
トラクタ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:32:55 ID:GvIxmD140
電撃
通販 限定あたりちゃんブラックバージョン
CDも極小も設定資料もついてきません。
ホットロディマス
手動で頭部のバイザーがおりる
山崎インタビュー
・「究極の反乱」の意味はメガトロンでもなければアニメカラーでもないと裏切ったこと
・キスプレ馬鹿売れwww今後の展開も楽しみにwww
・河森には好きにやってくれと頼んだ

河森
・オリジナルでバイナル作らせろ
・F15Eストライクイーグルを忠実に再現したぜ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:41:04 ID:E4KAy3Vn0
だまれ小僧!
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:17:16 ID:ZQ7FZb9+O
>>208
俺も読んだが山崎調子乗ってね?
あんな糞みてーの出して究極名乗られたんじゃたまんねーつの
つまり、おめーらの欲しいモンなんか出さねーよ、てことか?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:25:51 ID:E4KAy3Vn0
反乱して、裏切って、タカトミはそれで何か得するの?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:27:02 ID:1TqrjwFc0
>>206
kwsk 特に価格
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:47:48 ID:At18jbIy0
亀戸では
スターコンボイ、最強ビーストの対決、BTトラックス、BTマイスター、BTスィンドル
BTグリムロック、BTラヴィッジ、BTレーザーウェーブ、BTホイルジャック、グラコン
THSコンボイ→1000円
MPウルトラマグナス→2000円
リターンズメガ、ラットル→500円
て感じかな
*とTFコレは変わらずだった気がする
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:50:24 ID:At18jbIy0
あとバトコンも変わらずだった気がする
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:56:32 ID:1TqrjwFc0
d 今日はちょうど休みなので朝一でビースト買ってくる!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:58:34 ID:ZtV/izn/0
ちょ、東京はマイスターまだ残ってるのかよ!
名古屋は*値札そのままでもチェッカーで1000円だったよ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 02:18:49 ID:MsJikBLiO
かぁー投げか
デートキャンセルして突貫したくなるぜ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 02:53:59 ID:2WdE5sMi0
何故かこういうときに限ってザラスにBTランボルやBTストリークが残ってないのが悔しい・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 03:00:19 ID:At18jbIy0
BTの投売り先発3000円組(ストリークやハウンド)はそのままなんだよね
いまいちザらスの値段設定ってわからん
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 06:32:09 ID:FWXLK1ao0
完全に売り場がなくなるな・・・・
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 08:28:11 ID:vjt9xxNLO
おいおいザラスが反乱しちゃったよ
ジャスコでも扱ってない所もあるし、いよいよ冬の時代だな…
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 09:01:16 ID:acRvqTKz0
どさくさに紛れてMPスタスクも1000円だったりして
223ぼくらはトイ名無スキッズ:2006/09/22(金) 10:50:08 ID:t5QX1YOB0
>>188
日産以外にもトヨタハイラックスとかいすゞ辺りもラインナップ抱えてるよな
探せば日本製でも結構ピックアップは作られてるよ
ただ国内流通台数は極少だけれどな

>>180
一般的にいう軽トラという分類分けに入るかどうかは些か疑問だが
軽自動車規格でボンネットの有るトラックは鈴木から
マイティーボーイってのがリリースされていた時期もあった

そんな事よりTFで漫画トリオを結成して陳列したいのだが
レッカーフック
カウンターパンチ
スコルポノック
程度しか私のTFに対する見聞では思いつかないのだが
もっと相応しいTFを御存知の方いらしたらレス一報下さい
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 11:27:04 ID:3uzCwuBuO
投げ売り、亀戸は買い占められてワロタ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 11:40:46 ID:sUMoToGNO
某ザラスに行ってきた。
表の値札が変わってないせいか、まだ大量にあった。

TFコレも1Kだったよ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 11:53:43 ID:+1Zjx7dfO
>>205
いや そういうアホ丸出しな問題じゃなくて(溜め息)

↑釣りにツッコミ カコワルイ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 14:21:17 ID:fcYDN0ye0
オルタネランブルはシビックなのか
久々のデストロンだから嬉しいけど
どうせならフレンジーが欲しかった
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 14:47:00 ID:acRvqTKz0
>>227
出さないはずがないと思ってる自分は甘いですか
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 15:57:56 ID:yP2hnKnu0
MPスタスクがMPコンボイより頭二つくらい小さいとさっき知った。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 17:52:55 ID:M6ume89Y0
それくらいで良いバランスじゃないか。
逆だったら嫌だが
231○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/22(金) 18:09:55 ID:0i3FNs070
 投売り・・・・・・

ガヤラスはっ!?
熊谷のザラスはどうなんだっ!!
だれか、教えてくれっ!
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:30:20 ID:R0s7rLL20
*アラート思いっきり不良品つかまされた
埼玉県警的にはありなのかもしれんが
後部ドア両方右側のドアって車玩具としてありえねえぜwwwwww
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:46:41 ID:K/IonKaQ0
>>231
MPマグナス、グラコン、オメガスプリーム、ウィングセイバー、リターンズは蜘蛛姉さん以外確認。
BTは青トラックス、青プロール、ホイルジャック、グリムロック、レーザーウェーブ、
スィンドル、オーバードライブ、ラヴィッジ。
アスタリスクはサンスト、ブロードブラスト、復刻系はスタコン、フューチャーサイバトロン、パーセプター。
欲しいもの確保したらもう熊谷ザラス来んな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:59:28 ID:sUMoToGNO
あんた優しいな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 20:22:05 ID:YjyLUU5P0
熊谷ザラスで君も乱筆と握手!w
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 20:35:31 ID:HfCMZmu10
THS02コンボイはやっぱり無かった 01はあったけど
(投売り前でもあんま見かけなかったからなあ)

1Kなら買ってみようと思っただけだから、それほど悔しくは無いけど
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 20:42:45 ID:At18jbIy0
亀戸マイスター出遅れた・・・
でもスタコン久しぶりに手にとって懐かしかったよ
電動アクションに娘も息子も釘づけさ
しかし売り場が左はリュウケンドー右はケロロ軍曹に侵食されてて
MPスタスク何処に置くんだろ
キスコンみたいにフィギュアコーナーかな
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 21:17:51 ID:d0gl88zD0
事情はよく知らんが乱筆てなんでそんなに嫌われてるんだ?
「もう来んな」とかw
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 21:47:59 ID:xinyc2JI0
>>238
・場の空気の読めなさが異常だから。
・コテうぜえと言われてもコテハン名乗り続けるから。
・書き込み内容・ネタにセンスが無さすぎるから。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:18:09 ID:1TqrjwFc0
少し前は今とは比にならん位叩かれてたな
叩いてた奴らはいくら叩かれてもめげない乱筆に呆れたのか知らんけど
今ではおとなしくなったな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:21:49 ID:FcBxvtDI0
遠い昔にはスパロボマスターUなんてのもいたなぁ…
所構わず強引に勇者シリーズの話に持っていこうとして総スカンだった。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:26:24 ID:cutOuSRM0
>>240
乱筆叩きは現在鉄格子の付いた病院に入ってます。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:28:22 ID:FcBxvtDI0
▼e-HOBBY限定 TF T.H.S.-02B 初代総司令官/コンボイ ブラックバージョン
www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?port=33301&req=PRODUCT&code=tfe24
「ハイブリッドスタイル 初代総司令官コンボイ」がブラックバージョンとなって登
場!!
好評を博した各種付属品に加え、e-HOBBY限定のみのスペシャルパーツとして
ミサイルランチャーと、米国コミックス仕様のコンボイ頭部が2種付属。
パッケージには吉岡英嗣氏書き下ろしのアートを使用、
ファン垂涎の豪華仕様にてお届けいたします。
□販売価格:¥6,825(税込価格)
□商品は2月下旬入荷を予定しております。
※商品のご予約について
 商品ご予約は11月20日にて先行予約を終了させていただきます。
 それ以降の追加予約に関しましては数に限りがございますのでご了承ください。

だってさ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:37:56 ID:0cxJhgOl0
ま た ブ ラ ッ ク バ ー ジ ョ ン か 

ニュークリスパコンの黒トレーラーはなかなか渋くてカッコ良かったけど、
ビークルがガタガタなTHSじゃなぁ。しかも付属品に全く魅力を感じねぇ・・・
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:44:18 ID:YnO3H17vO
白くして03にされなくて良かったwって俺は調教されすぎなのかな・・・
一昨日復刻の時の黒コンボイ買ってきたし、まあ並べて飾るか。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:11:50 ID:GNoldWoU0
どうせならギルトール風になるデコレーションパーツでも付けて欲しかったよ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:20:58 ID:R+NCJTCJ0
俺は黒コン大いに歓迎
つーか急に新規パーツ付けるなんて一体どうしたんだ
うれしいけど
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:24:09 ID:e4JiwY0z0
新規顔パーツは個人的に好みの面だ
だがしかし、今日THSコンボイを買いに行ったら売り切れだったんだよ... OTL
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:32:49 ID:cutOuSRM0
定価で買え
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:50:55 ID:UM2js5q10
ザらス投売りしてるのか。
そしてよもや最寄ザらスの熊谷が晒されてるとは。

BTホイルジャックがまだあったらすげぇ欲しいんだが、
8時前に晒されてるとなるともう無くなってるかな……
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 00:02:47 ID:CPIT+wYV0
今ザラオンで買える物リストアップしようかと思ったらBTとTFコレはスィンドル以外売り切れてるな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 00:33:35 ID:OZfMDH340
>>243
顔は米国コミックス仕様というか、G2コミック版だな
黒コンボイ本体は実はおまけで、黒いトレーラーに不格好な銃×2を
通常のコンボイに牽かせてG2コンボイごっこをしろという事だな
ついでに音声ウニットもつけろよと言いたい。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 00:36:14 ID:qOSegn6K0
>>251
俺が今スィンドル注文したら、ちょうどそれで品切れになった
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 01:37:57 ID:5vHjuMdr0
黒コンボイいいけどさ・・・
コンボイが出たら黒くなったり白くなったり
そろそろ飽きてきた

リボルテックでも黒くなるんじゃないかと心配してきた
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 01:57:03 ID:futdqzZS0
あー。リボルテックは高確率で黒くなりそう。
ってか、カーロボ以降で黒くならなかったコンボイってMPくらい?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 02:17:05 ID:6aOK62n/0
グランドコンボイ、スーパーコンボイ(STDではなく)
ギャラクシーコンボイは白くもないし黒くもないはずだが


ザラスの投売りで10周年セット買ったが、あのコンボイも良し悪しだな。
ゴリラの面は好きだが、フェイスチェンジギミックがオミットされてるのはもったいない。
今手にとって見るとあまり驚きはないが、いい玩具だなあれ。
ロボマスより安い値段でメガトロンとセットで買えてお得だったよ。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 02:21:15 ID:LDdBwjO10
亀戸は刈られた後だったんか・・・今日行ったら
ハイブリットスタイルコンボイ無かったからなぁ
マイトガインとトラックス青だけ買ってきた
池袋とかは残ってるかなぁ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 02:51:35 ID:qOSegn6K0
池袋は投売り始まる前に行った時でもう大したもの売ってなかったような
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 06:39:43 ID:LXzsh/JaO
お昼から池袋に逝ってきます!
BTまだあるかな?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 06:40:41 ID:AdaSc4nF0
ehobiはそんなもんいいから
G1クラシッkk(ry
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 07:54:40 ID:v/b3i2TFO
クラシックはトイホビーマーケットに期待している俺ダルシム
せっかく海外商品ってカテゴリがあるのにな
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 10:55:24 ID:Y4VPsCFGO
ザラス投げ売りには魔力があるな。
既に持ってる物でも、あれだけ安いと
気に入ってる奴なんかは二個三個と買ってしまう。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 11:04:56 ID:RYUehbd8O
ザラスで暴君王セットが500円で売ってるぞお前らにおすすめしとく。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 11:15:36 ID:qGMUmGOz0
>>224
亀戸のザラスで大安売りしてたのかw
去年の正月に西葛西のジャスコで叩き売りしてたのを思い出す
バイナルテックシリーズやオメガスプリーム、曙、ユニクロ等1000円だったんだよな
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 11:50:44 ID:mtvjKr400
今から亀戸行ってくる
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 12:13:22 ID:YPeiKU6B0
さっきいってきたがスターコンボイぐらいしかレアなのなかったよ。
ところでホイルジャックのバイナル興味あるんだけど出来はいい方?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 12:25:22 ID:V3nrCWdW0
聞いた話ではバイナルの中でもかなりの高難易度というか、
ストレスたまる変形らしい。
なので自分はやめといた。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 12:28:17 ID:YPeiKU6B0
サンクス。イケメン具合が気に入ってたけどスルーするわ。初バイナルはロディマスになりそうううう
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 12:28:48 ID:9yH3fUFI0
だが精悍な顔の造型や白に青ストライプのカラーリングのおかげで
かっこよさではかなり満足感が高いぞ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 13:01:01 ID:YRB8MCMAO
確かにカッコいいにはカッコいいんだけど、
変形時のストレスとかビークル時に拳が見えてたりとか自重でタイヤがカウル?に付いたり、
とか設計のダメさっぷりが目に付く
でもカラーリングはなかなか。

ところで海老名行く用事があるんでついでに厚木のザラス寄ってみようかと思うんだけど、なんか残ってる?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 13:12:47 ID:YPCJhS8k0
府中のザラス見てきたが
スタコンとバトコンは捨て値になってないんだよな
まだ売るつもりなんだろうか?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 14:49:19 ID:uJIFcIaKO
つプライスチェッカー

つか、バトコンはそのままじゃない?

今まで手を出したことなかった復刻版買ってきたけど、
近年のTFって凄い進歩してたんだな……。
昔のをいじってみて初めて思った。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 15:54:15 ID:FjUPBGmg0
ここ読んでザラスにBTスキッズを買いに行ったが、既にTF置き場は荒らされた後・・。
だけど、いつも手に取って買うたやめた音頭を踊っていたBWナイトスクリームが
1000円だったので迷わず購入。ありがとうございました。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 16:10:49 ID:QsbhLh+L0
>>262
バイナルbB買いに行って、グランドコンボイ4&5個目と
MPマグナス2個目を買ってしまったので非常に同意。

MPマグナスは気に入ってるというよりは不憫&予備パーツ扱いだけど、
1個目同様、加工精度と塗装はorz。完全版コンボイもマスク以外は
劣化してるんだろうか?



275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 16:37:01 ID:GuDgP0gk0
TFの進化?アホ抜かすな。
退化の間違いだろw
高年齢向け高級玩具のイメージで作ったMPの箱と塗装と加工精度
リアルさをウリにしたBTのMPの箱と塗装と加工精度
元から劣化して当然の復刻や、子供向けでチープなだけの現行品を除外して考えても
ダイアクロン時代のカーロボやミクロチェンジに比べ退化しまくり。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 16:39:13 ID:GuDgP0gk0
進歩か
んじゃ退歩の間違いだな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 16:41:46 ID:j4hp3Iib0
>>274
グランドコンボイ多々買いは結構基本だよなw
両手両足全ドリルにしたり
278○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/23(土) 16:57:24 ID:bO0yyPq10
 ウイングセイバーと合体させるとさらにバリエーションが
ひろがるな。
 どう拡げるかは、あえて書かんが。
 あと、投売り情報ありがとうな。そのうち、御礼はするからな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 17:51:30 ID:+3c7UlqX0
>277
おお、そうだった。グランドフォースの同種複数装備を忘れてたよ。
当時は金持ちの道楽としか思えなかったが。
両腕ファイヤー1の両足サブマリン4辺りなかなか良さそうだし。
余った本体は脚の横回転軸追加改造したりグランドスカージにリペすればいい。

ウイングセイバー2号も結構基本だよな。
グランドコンボイ、ウイングセイバー、ウイングセイバー2号、スーパーリンク!
ダブルウイングコンボイと呼んでくれ!とか。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 18:51:41 ID:U7kVhkOa0
リボルテックのはどうなん?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 18:59:34 ID:45/lTzVC0
まだ画像も出てきてなかったんじゃ>リボルコンボイ
展示会で見てきた人の話だとかなりの「コレジャナイコンボイ」っぷりらしいが
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:04:44 ID:rAlTFirX0
試作の画像は流れてきてけどね。
昔、ポシャッタ山口式コンボイをもう少しマッシブにした感じかな?
まぁダグラム級に山口アレンジが掛かってると思えば。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:07:01 ID:5vHjuMdr0
画像出てたよ
コレジャナイってほどでも無かったが
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:40:55 ID:XY27XqRE0
「リボルテックコンボイ」って名前の別人だと思えば普通にカッコ良いレベルだったな。
俺は同じく変形できないアクションマスター達と絡める予定。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:49:36 ID:EZ1/fZSE0
個人的には、非変形モノってのは変形モノが充実していてこそなんだよな。
何でもかんでもブラックバージョンにしてお茶を濁されてる今のような状況では
素直に喜べる余裕はうまれない。
まずはTFクラシックを展開してくれ。
話はそれからだ。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 20:19:23 ID:ZcKrgpc60
リボルテック版は窓の部分が出っ張ってるのがイヤ。
なんであんな風になってしまうのか……。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 20:51:38 ID:UKepl3WJ0
>>286
パット・リー作画の悪いところだけ目立った感じだよな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:58:23 ID:HpWpLQz80
>>271
MPマグナス欲しいんだがまだ残ってた?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:48:23 ID:JflOipHvO
TFって投げ売りだとバカ売れするよな。
てことはバイナル並の商品を最初から1000円ぐらいに値段下げるか、値段と釣り合うくらいのハイクオリティな玩具を出すしかないんだよな。
コンボイ完全版とかスタスクとか最低でもファンの期待を裏切る商品なんか作ってる場合じゃないって事だ罠。タカトミよ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:53:32 ID:mPKuONmT0
MPスタスクはヤバい臭いがプンプンするな

MP完全版コンボイは投売りまで残らないと予想
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:56:03 ID:ibGren8j0
小売が投売り危惧して入荷数絞るかもしれんよ?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:01:26 ID:RYV/Xiry0
>>288
蕨(埼玉)、志村(東京の板橋)にはがっつりあったよ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:04:46 ID:opTAMho90
>>291
ザラスがあるから一定の数は確実に入荷する

コンボイなら大丈夫だろうが、
スタスクで、あの色だからな…不安材料多すぎ
キスぷれみたいな事が無いとも限らないが
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:06:17 ID:TuuU/NP/0
コンボイも普通に投売りまで残ると思うよ・・・
値段が値段だし、箱も当然デカいだろうから敬遠されがちになるだろうし。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:14:39 ID:geYx6CU40
今回セール対象になってるリボーンのリーダーセットも、店で見ると
それほどでもないけど、家に持って帰って見てみると箱がデカくて
チョトだけ怯んだよ。(;'・∀・`)

MPコンボイ完全版はビークルモードで収納されていても、おそらく
最低でもリボーンくらいの大きさはあるだろうな。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:22:56 ID:zx6q+HhwO
BT-16 スキッズだけでも欲しいけど、都内や神奈川じゃもう在庫ないだろうか…
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:26:16 ID:TqNpjmkX0
スキッズほしい人多い見たいだけど出来いいの?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:42:28 ID:HuhSgSBh0
>>289
例えバイナル並の商品を最初から1000円ぐらいに値段下げしても100円ぐらいにならんと誰も買わないよ
それと基本的にファンの期待に応えた所で投売り待ちされるのがTF
数少ないファンの殆どが投売り待ちをしているようじゃ期待に応えるとか何をやっても無駄
だからキスぷれやMPスタスク、MPコンボイ完全版みたいになったんだし
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 09:10:45 ID:QMxM1hVL0
>>296
それも蕨のカゴにありましたよ
その他にはグリムロックとブロードブラストかな
サンストリーカー都内、埼玉にはないでしょうか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 09:23:25 ID:TuuU/NP/0
サンストは激しく地雷だぞ。
普通なら「泥人形いらね!」とジュンコを捨てるべきところだけど、
あの商品の場合はサンスト本体の方を捨てたくなる。

そのくらい出来・・・つーか精度が最悪。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 09:31:05 ID:xXF0q8DJ0
あんまりバイナルの精度は気にしない方だけど、ブロードブラストは酷いと思った。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 09:34:20 ID:QMxM1hVL0
>>300
マジですか...わざわざありがとうございます。
あと志村にはオーバードライブとスィンドル、青トラックスがありました。
ご所望の方はお早めに
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:14:06 ID:B6xYaT/k0
MPマグナス、MPエクスカイザ、BTスキッズ、レザウェブ、ジャガ、
HBSコンボイ、スタコンあたり瞬殺だろ・・・

金曜10:00に亀有荒らさせてもらった。仕事の現場入り2h調整。
転売君みたいのがもひとりいた。
オレとその転売君であらかた狩ってしまったヨ・・
その後ニート君みたいのが血相変えて走ってきたのにはワロス。

まー転売のアホ。ちゃんと働け。税金リーマン並に払え。
んでニート君達はリアザラ来るな。家族連れや普通の社会人がいるだろ。
くせー匂いでバイオテロかけんな。画面前でザラオンのカチカチ在庫チェックでもしてろ。

304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:27:22 ID:9qwPtx7p0
>>303
( ゚Д゚)…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:41:08 ID:BR0rV/wZ0
>>303
つ鏡
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:57:33 ID:rrchW2uY0
303氏ね
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 11:34:35 ID:TuuU/NP/0
スルーしてたBTグリムロックを買ってきた。

あまりの変形難度に泣きそうになった。
誰だこの変形考えた奴は(つA`)・・・格好良いけど・・・
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 11:52:42 ID:Sz84NaUc0
BTグリムロックとホイルジャックの変形は確かに難しいが、
慣れるのには時間がかからないから頑張れ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 12:35:24 ID:bUQ4h2fM0
頑張って変形させても愛らしく格好良いウリである彼の雄姿が見れるわけじゃないしなぁ
クラシック売ってくれよホント
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 12:57:21 ID:jQJzvk9k0
何だかんだ言ってBTグリムロックはかなりのお気に入り。
マスタングが気に入ったってのものあるけどホイルジャックより遥かに好き。

そして、投売りリターンズ玩具を買ってみた。
当時、ボッタクリ感が強くて買う気になれなかったとは言え、嬉しい様な悲しいような。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:00:28 ID:zY3KJ9wP0
俺も好きだけど
グリムロックが人気無いのは恐竜じゃないからか?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:03:08 ID:1iY/AstC0
グリムロック 顔がハンサムだから
車に変形するのでも構わず大好きだけどな。

恐竜に変形するのがベストなんだけどなもちろん。
車から恐竜に変形するグリムロックというのもよかったかもw
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:11:19 ID:JK5dQT+o0
>312

↓このシリーズのレックスはかっちり変形して丈夫だし、
いまでも手元に置いている。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3971/movingmorfers.htm
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:13:41 ID:1iY/AstC0
>>313
ジェットバーニアフイタw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:44:00 ID:D5cZHNmK0
>296
高津にはイパーイあったぞ
取り置きしてもらえ
んでもう投売り話終われ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:44:34 ID:bUQ4h2fM0
>>311
俺はヴェロキラプトルでも嫌だけどね。
ダイノボットでモチーフ変更が許されるのはスラージだけ。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 14:54:06 ID:c3LfCkRvO
TFとマイトガン買いに行ったんだが、ボトムズ1〜3が各1Kだった
良い買い物できました
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 15:00:19 ID:mMrRDbW+0
なぜ投げ売り報告を一々やる?
しかもスレ違いの
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 15:47:24 ID:qq8Mr5i6O
スタコン購入。
なんつーかコレ、定価で買った奴
ご愁傷様ってかんじw
まさにTF暗黒期の商品。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:51:07 ID:2Mik84MJO
>>319
はいはいクマクマ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:58:05 ID:wBHsP8sg0
俺もスタコン購入。
こういう塊こそTFだと思えるのはそういう世代だからだろうな。
足は土台だと言うのが偉い人にはわからんのですよ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:59:41 ID:5A5tPJAA0
具体的な不満点を書かない事から、実際には買っていない事が分かるな
それとも電池を買えない程貧乏なのか?
動かしてなんぼ、マイクロTFたからせてなんぼだぞ?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:02:27 ID:zjFYBMMxO
スタコン、ロディマスにつられて買ったのに、片方の太股が上下逆についてた……orz
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:09:45 ID:uYIpcJBZ0
>>303 氏ね。仕事さぼり転売屋が無職転売屋を罵倒!自分自身の醜さを知れ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:28:50 ID:CV5gtjbR0
いちいち亀で掘り返すなよ、醜いぞ……
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:31:20 ID:tqgVcTsF0
しかしザらスすっかり寂しくなったな・・・
もうすぐMP二種発売だっちゅーのにその置き場を確保するというよりは
もうMP入荷せんぞといわんばかりだ
まあそんなこたないだろうけど
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:33:12 ID:1iY/AstC0
>>326
あれだ「この札をカウンターに持ってきてください」って売り方かもな。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:37:59 ID:tqgVcTsF0
あーショーケースに展示してあってな・・・てTFは展示までされんか
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:41:56 ID:N4/ZiUa70
やまとのマクロスみたく、高めの商品が一品、二品が置いてある程度になるのかもね。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:43:25 ID:QCyRhlKM0
>328
ザラスのショーケースに展示されてたマイトガイン見たこと無いか?
復刻列伝のマイトガインはレジに札持ってく形式だった。
店にも依るのかな?
この形式だったらサンプル展示しないと困ると思うぞ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:24:27 ID:geYx6CU40
ららぽーとのザラスでは当時、MPコンボイとプレダキングが展示されてたよ。
どちらも商品は売場に置いてあるのに・・・
しかもショーケースの場所はTF売場から全然離れた場所にある。
店員の趣味?

さてと、昨日買ってきたBWリボーソでも開封してみるか。( ・∀・)ノ□ノ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:25:21 ID:o2gtCHJDO
熊本ザラス、こんな田舎でも転売ヤーいんのかね、あらかた荒らされてた
バイナル、ガル様、リボーンは全滅、*は棚の上に何個か、スタコン&米とガインはカードをレジに方式だったので助かった
あと生存者様が生存してらしたので救出

ふう…
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:27:58 ID:1iY/AstC0
転売ヤーでもなくても買い尽くすだろあれはw
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:44:19 ID:fzwJh+P20
アニメもろくに見てなくて少し興味ある程度でも8割引とかなら買うさそりゃ
こっちはまだマグナス唸ってるwwww
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:48:03 ID:hr9qHklP0
ここの情報のおかげで、今日ザらス行ってきました。
MPエクスカイザーは瞬殺だったみたいだけど、MPマグナスはまだありました。
自分は安さに負けて、リターンズのコンボイ、メガトロン、チータス、10th記念?のゴリラ+ティラノのセットを購入。

リターンズ...微妙ですね。。。

メタルスコンボイも欲しいんですが、あれも微妙ですか?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:49:57 ID:G8r2TPqT0
生ゴリラと比べると他のゴリラはどれも見劣りはする。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:50:03 ID:iPqIDUG3O
ウルマグ2k、バイナル1kだったらそりゃあ大満足な玩具だ罠w
高価なリペなんか出すから売れねーんだよ<ウルマグ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:52:53 ID:hr9qHklP0
>>336
では生ゴリラが最強ということでOK?
ライオンの当時品は持ってるんですが、RMライオはいい物っぽいですよね。

RM生ゴリラ、先週700円で買ったのに、今日100円だった。orz
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:58:09 ID:5A5tPJAA0
もうUSAエディションは出ないんだろうな・・・
e-hobbyもブレ・モー以降の話を聞かないし。大量の日本未発売はどうするんだろ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:28:22 ID:dAMNusrs0
神戸のザラすの売り場はマグナス・スタコンが10体位残ってた。
バイナルは青トラックスとスキッズ以外は全滅。
アスタリスクは3種類とも程よく健在。
コレクションも19・20・21の3種類が程よくあり。

エクスやガルバトロンが売れてるのはともかくリターンズ玩具が程よく減ってた
事実にちょっと驚いた。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:53:29 ID:3yEW6xWc0
福岡市・ザらス千代店でもバイナル1000円。
トラックス(黄・青)、ラヴェッジ、グリムロック等です。
しかし何故かストリークのみ3000円だった・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:59:04 ID:HhzALFug0
>>338
当時のライオンは持ってないがRMライオはいい出来。
ビーストモードがちょっと苦しいけどな。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:08:54 ID:/+qNh5JX0
ヤフオクでデビルギガトロンが1万円で出品されてるけど、そんなに価値あるものなの?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:13:32 ID:1iY/AstC0
>>343
いいとこ5千前後じゃないか?
ttp://www.aucfan.com/search
このサイト使えば過去の落札履歴が見られるから大体の目安が分かると思う。
345340:2006/09/24(日) 20:17:03 ID:/+qNh5JX0
有難う。ついさっきリサイクルショップで箱開封、中身未開封を500円で買ってきたんだがw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:19:14 ID:tfylKv8l0
一時期アメンボで散発的に売ってたし、
そんな大したもんでもないよ

いやまあ、俺持ってないし安く売ってたら欲しいけど
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:19:28 ID:/+qNh5JX0
↑名前、別のスレで使ったのを消し忘れました。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:16:46 ID:a5fx5V+A0
生ゴリラは確かにイイものだがパワードゴリラもかなりイイと思うんだが。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:41:05 ID:Xxv1Nqze0
いやいや、メタルスゴリラもいいものだぞ
顔を除けば

サーフボードに乗りながらばちを振るなんて去年のバンダイの目玉おもちゃの先取りですよ!
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:42:03 ID:TuuU/NP/0
パワードゴリラはギガトロン以上に無理やりすぎるビークルがな〜
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:54:38 ID:jQJzvk9k0
だが、それがいい。
まぁ流石に一回しか登場しなかったタンクはジェットより無理があるよな…。

>>349
顔を除くと言っても、CGに忠実に作ってるだけだから何ともだな〜。
そして、ボディ変えたからあんな顔になったんだと放映時に納得してた小坊なあの頃。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:17:10 ID:B80T7UUK0
パワコンよりはプライマルプライムの方が好きだな。
赤いクリアパーツが非常に美しいし、赤面ゴリラも獰猛そうでよし。
発光ギミックであんなに楽しめるとは思わなかった。
生ゴリラはイホビの酋長版が初体験なんだよなー。元々のプレイバリューの
素晴らしさに加えてあの配色にすげーハマってしまって。
通常版や10周年版もロボマス版もその後抑えたけど、何か物足りなさを感じてしまうw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:53:47 ID:xXF0q8DJ0
ビースト絡みで教えて欲しいんですが、リボーンの最強ビーストの対決って
説明書無いんでしょうか?オリジナルもあるから変形は問題無いけど…
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:18:39 ID:xXF0q8DJ0
…と思ったら見逃してました、失礼しました〜…
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:59:42 ID:w4yRmgP20
説明書といえばスタコンの説明書が2枚入ってたんだが
これは予備?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 01:39:50 ID:mDlQGoO+0
>>355
んなわけあるかw

2枚といえば、リボーンのカードは2枚入ってなくて1枚で二人分なんだよな。
しかしそれぞれの面のBEASTWARSロゴが半分ずつになってるということは、
もう1セット買えってことかも。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:14:25 ID:Nvt3YFvc0
シールの予備は欲しいな
手が不器用だとどうしても失敗してしまう
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:26:06 ID:pZqsEbpH0
俺はスタコンの側面の一番長いシールを3回くらい貼り直した。
このシールは貼ってはがしてもそれくらいなら貼り直せるようだ。

3回貼りなおした結果
一番長いシールはコンテナの一番後ろの端から合わせ
銀色パーツの平面部分の下端に沿うように貼るとちょうどいいとわかった。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:46:19 ID:mDlQGoO+0
まず台紙ごと切り取ったものを貼りたい場所にあてがって、
大体この辺だなと思う場所を決めてから貼ると簡単だよ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:49:03 ID:mRsedL7J0
>プライマルプライム
良いねぇ。俺も海外パワコン持ってながらも色が綺麗だったので買っちゃったよ。
胸ミサイルと電飾が別ボタンで安全になってるし。
けどキャノピーがしっかり閉まらないのは個体差なのか?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:37:31 ID:8K42NfCy0
>>358
後部の一番長いシールって、先端が青いパーツにも重なる?
その状態でも真ん中のシールとぴったりだったんで、問題ないって事にしたけど…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:40:52 ID:PIjy1j8N0
貼り直したらはがした部分だけ浮かない?
いい補修の仕方知っている人いないかね 
熱では駄目だった
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:43:56 ID:bG/88DUCO
マスタピスタスクもデストロンマークとかはシールです。って雑誌に書いてあったけどマジかなぁ?
マジなら嫌だな。
マスタピにシールって…。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:50:06 ID:CSbekhZH0
シールをスキャン>デカール作成で無問題

つかあんな量の注意書き全部タンポにしたらもう2000円くらい値段跳ね上がるぞ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 19:03:41 ID:mDlQGoO+0
マスタピといえば、BWリボーンの両リーダーはある意味マスターピースだな。
当時版持ってるしロボマス版も持ってるからイラネと思って今まで過ごしてきたが、
今回のセールを機会に手にしてみたら一発で印象が変わった。

個人的にMPシリーズに求めていた”アニメ版に出来るだけ近づける”という
課題もほぼクリアしてるし、成形色も高級感があって綺麗な色になってる。
TFは実際手に取ってみないと分からないというのはギミック面だけのものだと
今まで思っていたけど、こういうパターンもあるのかと遅ればせながら感心した。

余談だけど、こいつらって人間(遊び手)と対比するとCGアニメ劇中での彼らと
G1コンボイの比率に近いね。絡んでたのはメタルス版だけど。
なんかそう考えると余計にマスターピースな感じがしてきた・・・・・('∀`*)
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 19:18:31 ID:3ccm6kvA0
スタスクの発売日っていつよ?
28日か
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 20:05:20 ID:CFywKsHR0
>>364
マスターピース買う層なんて結構自由に使えるお金あるんだから
15Kくらいまであげてもタンポがよかったな。
シールだと段差が気になるんだよね…
テトロンだっけ?あんな感じの薄さのやつならいいけど。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 20:50:36 ID:FcRIsS920
おもちゃ雑誌見てないのか。
ユーザーシールは、好みで追加マーキングしたい人向けのようだよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 20:52:17 ID:zinn4wes0
>>361
重なる。
パッケ見ても重なってるからそれが正解。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 20:56:06 ID:0xodPw6B0
>>366
28日だね。

俺は行き付けの玩具屋に聞いてみたら多分、明日入るって言われた。
何だかんだで楽しみにしてる俺。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 20:59:24 ID:hulldBJ10
シール無しならリアルな戦闘機モデル。
ユーザーの好みに応じてTFらしいシールを追加できる。

これ何てバイナルテック?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:32:32 ID:wD91KuTF0
MPコンボイ完全版が楽しみな俺はマゾ
スタスクもどきは買わないけど
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:17:42 ID:mDlQGoO+0
それよりも日本での映画公開が決定していたことにホッとした。

かねてからこのスレでは、国内での公開の話になると必ずと言っていいほど
「公開なんてされないよ」っていう意見を強く述べる人がいたこともあって、
話が出る度にショボーソとしていただけにマジで嬉しい。

しかも公開されるタイミングも米国とそれほど差は無いようなので
海外のファンとも一緒に祭りを堪能できそうで楽しみ。
玩具も楽しみ。

あとはTFクラシックスの国内展開があれば最高!
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:23:09 ID:9TY/uob20
前の映画は3年待たされたんだっけか。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:23:16 ID:X3Pr76kz0
>>373
イホビなら、プライマス難民の漏れにチャンスをくれたイホビならやってくれる!!
タカラ?ハハハ・・・
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 00:26:57 ID:tpSFScsM0
>>365
ロボマスビーストコンボイも劇中にかなり近い
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 00:48:39 ID:ZPnGYbxC0
>>376
頭部の造形が似てないのと口が塗られてないのは惜しいけどな。
それ以外はかなり劇中に近いよなRM版は。
特に腕の機銃と背中のブースターのモールドが気に入ってる。
MPコンボイと絡めるのにも丁度イイ大きさかも。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 02:11:37 ID:/B2i840B0
映画か。
サンダーバードかそれ以下の扱いになるんだろうな・・・
ザラスで投売りされるオモチャが目に浮かぶ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 03:43:35 ID:yE3xO0liO
>映画
 杞憂だと思うけど…、映画のメガトロン、人間を食ったりしないだろね?
ほら、あのデザインが公表された時、冗談半分でよく言われたでしょ。

 「MPスタスクのキャッチコピー『究極の反乱』とは、タカラのファンに対する反乱だ」という冗談半分の皮肉が、電ホの記事で真実だったと証明されちまったりとか、
大嶋オナニー漫画でアレがあったりとかさ、なんか不安でね…。

「I am OTAKU! ANIME is COOL!」とかほざいてるあっちのクリエーターが、「いまニッポンでは、人食いメガトロンが大人気なんだぜ!」みたいに盛り上がっちゃったら
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 03:49:21 ID:yE3xO0liO
スマソ 途中で送信しちまった スマソ


だいたい、あの連中にとってANIMEのデフォルトって、エロ&グロの「うろつき童子」etc.だし、
それ以前に、グロ大好きだからねあいつら…

いや、ただの杞憂であって欲しいんだけど
381○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/09/26(火) 04:54:11 ID:R/CSXtaE0
 ああ、諸君。私は今、至福に浸っている。
土曜に買ってきたんだ、山ほど、ガヤラスで。
山ほどな。
 いっぺんに全部開けちまうのももったいないんで、
すこしづつ開けては変形させてるんだが・・・・・・
 BTシリーズはやっぱりいい仕事してるな。グリムロック
凄い気に入った。あのぐらいの変形難易度ならばBTとしちゃ
ありなんじゃあるまいか。スモークスクリーンの方が個人的には
難しかったと思う。これから開けようとおもってるオーバードライブと
ホイルジャックも楽しみだ。

 リターンズシリーズもたっぷり買ったんだが・・・・・・・・
 スラストだけは以前値引き前に買っておいたんだが・・・・・・
 うん、これ、定価で買わなくて良かったよ。これ、子供逃げ出す
不気味さだ!!・・・・軽くトラウマになるだろ・・・・日本で売っちゃまずい
だろ・・・・・・・・・・値引きまで待って正解だったよ。
 けっこうギミックは凝ってるんだよな。顔の表情が変るのは面白いんだが
・・・・・こう、ラットルの小首かしげてお耳プルプルギミックは好きなんだが、
・・・・・・・・・・・・もう少しかわいらしいというか、かっこいい外観にならなかったのかねぇ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 05:00:17 ID:xTXXFYIb0
リアルで「諸君」とか言うような人間はキモイと思うんだ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 05:17:09 ID:ltYtf2RS0
>>380
そんな作品でヒットしても嬉しくないな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 08:34:49 ID:kbvpp2K00
うそーn・・・ロディマスの声置鮎かよ
タロウだと思ってただけに残念だ、ちょっと買う気うせた。
確かにスパリンでやってたけどさあ
385Masturbaticon:2006/09/26(火) 09:47:40 ID:ZxHP+HNZ0
>>384
コンボイが玄田なのにロディは石丸じぇねぇ〜のかYo!

でもそれいったら近年三部作にしてもココ一番哲章を起用する風潮があったが
それだったら最後グランドブラックホールを発言出来る設定にして
加藤清三氏を配役して欲しかったがしてくれないのが近代のTF

痒い所に手が届かない所か痒いのは解っているが何処が痒いのか解らないのが現代のTF
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:49:00 ID:K/DLcffO0
>>384
今の石丸氏じゃ威厳があり過ぎるって意見が何処かであったが、トレーズ閣下でも同じだよなあ。
つか、スパリンのは「ホットロディマス」じゃないだろ。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:52:44 ID:K/DLcffO0
連投スマソ

>>385
マイ伝の時点でユニクロンに加藤氏を配役してくれれば良かったのにな。
マイ伝・スパリンとユニ様そんなに台詞多くないから、負担も少ないと思うし。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:33:09 ID:ljvDIEdE0
GFのオートボルトの人、若い頃のジャッキーみたいな声で似合ってると思うんだ。
こころなしかオートボルトも性格とか頭部とかロディマスっぽいし
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:45:46 ID:sDDkK2KU0
MPスタスク入荷連絡キター
買いに逝ってきますか
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 11:49:05 ID:jlIA9gpGO
マスタピクリームの話は荒れるからヤメレ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 12:16:35 ID:AkciZlDI0
いや案外手にしたらいいものかもしれんぞ。
スタスクではないけど久々の新作なわけだし。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 12:38:14 ID:vKDi7NipO
手にする気すら起きんのだよ、社員さん
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 12:51:58 ID:ljvDIEdE0
買う気はないけど興味はあるので、買って来たらレビュー希望
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 12:55:40 ID:kMf2qSIB0
欲しかったものとは違うが、これはこれで良くできたものだからなあ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 13:20:29 ID:WNIduIQO0
量販店には今日の晩には入ってそうだな。
報告求む。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 15:45:28 ID:jlIA9gpGO
玩具としての出来がいいのはわかってるんだよ
それ以前の問題なわけで
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 16:01:07 ID:lvbturMd0
>>389
レビューまだ?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:59:44 ID:mt/k/n8Q0
そんなに貶すならロボ枡でいいじゃないか。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:12:05 ID:1HZacymU0
荒れるから話するなって言われても、ここはトランスフォーマースレだしなぁ。

MPスタスクスレでも立てるか?
新商品の話したいヤツが本スレから出てくってのは変な話だが
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:29:12 ID:ZPnGYbxC0
話すのはここでOK。

僭越ながら俺はまだ様子見だけど、買ってからじゃないと分からない
魅力とかあれば教えて欲しいし。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:39:52 ID:tpSFScsM0
>>399
もういつもの奴が立てたのがある
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:01:28 ID:wE4x5f9F0
秋葉のラジカンブキヤにたくさんあった
手に取る人も居ないよ・・・

1万超えだからな。どーせ投売り待ちだろ?

箱持つ限りものすごく軽かった
プラ製でダイカスト使ってないんじゃないか?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:34:43 ID:ANNCg+h90
MP-4コンボイ完全版ってどこが完全版なんだ?

確かにMP-1の時に付いていなかった基地に変形するトレーラーはあるが、
肝心のHBSにも極少変形にも付いていたローラーが付いていないじゃないか!!

「完全版」と銘打って出すのなら、同サイズのローラーも付けるべきなんじゃないのか?
こんな不完全版コンボイなんか、今ひとつ、食指動かんな〜。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:36:59 ID:UlZxF5qc0
数ヶ月前の人間がタイムスリップして来たな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:52:17 ID:+/dLVQGL0
完全版と捉えず
コンテナ付きの改修コンボイと思って買う。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:52:34 ID:eQPPGmxA0
ローラーなんか別にいらんけどな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:21:42 ID:kHQNYCrcO
内箱にローラーのペーパークラフトが付いている
更に再来年ローラーもセットした真・完全版が出る
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:26:46 ID:+/dLVQGL0
と、見せかけてブラックコンボイ完全版が登場
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:49:08 ID:sDDkK2KU0
やっと帰ったので開封して変形させてみただけですが。

サイズはMPエクスカイザーと同程度、バイナルの2割増しってところ。
スケールは1/48に近いかな?
ダイキャストは強度が必要な一部パーツを除き未使用。
変形はMPコンボイと比べ物にならんほど複雑。バイナルの上位機種感が強い。
腰の尾翼部分はボールジョイントで繋がってるだけなので、取り外して両足に付けて一次原型に近い状態には出来る。
(でも、保持力はそこまで強くない。後、両足に付けた方が股が開くようになる)
可動は腕は良く動かせるけど、足は派手なアクションは難しい。変形の構造上、腰の可動は不可。
パイロット(アーカビル)を乗せたまま変形させるとスタスクのお腹に中になっちゃう。
ナルビームの代わりにサイドワインダーを付ける事が可能。

プロポーションは雑誌なんかで見たほど足が細いって印象は無かった。
肩はもう少し高くても良かったと思う。
個人的には尾翼は腰にも足にも付けずに外してしまった方がスッキリする。
色はリアル感が出てるからコレはコレでとは思うけど、イラストぐらい明るめにしても良いかと。

ギミックなんか良く詰まってて、何だかんだで格好は良いから出来そのものには満足かな。
もうチョット弄ってみますわ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:03:03 ID:SKilZYLg0
>>409
> 腰の尾翼部分はボールジョイントで繋がってるだけなので、取り外して両足に付けて一次原型に近い状態には出来る。

画像うpきぼぬ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:06:42 ID:qLPl3f9m0
あれだけ叩いてたのにTFヲタは本当に節操ないな

っていうにはまだ早いか
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:07:20 ID:8XVbJWPv0
>ダイキャストは強度が必要な一部パーツを除き未使用。
( ゜Д゜)・・・



(゜Д゜)
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:07:32 ID:ZPnGYbxC0
>>409
レビュー乙。

>個人的には尾翼は腰にも足にも付けずに外してしまった方がスッキリする。

たしかアニメではロボット時には消えて無くなっちゃうんだよな。>尾翼
そう考えると余剰パーツにはなってしまうけど外してしまうのもイイかもね。

個人的に最大のマイナスポイントはやはり色なんだが、殆どプラってことなら
自分でリペして解決できそうだな。
アニメカラーも出そうな気もするけど・・・w
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:13:06 ID:XmvXuuTB0
まあ、もうちょい待てばアニメカラー版が出るだろう。多分。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:32:45 ID:cAcP3n0H0
たぶん×
絶対○
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:34:59 ID:sDDkK2KU0
>>410
写りが微妙なんでアレですが比較用に

ttp://www.imgup.org/iup266755.jpg.html
・通常 ・一次原型に近い状態
・取り外した状態 ・ナルビームをサイドワインダーに代えた
な感じです。

>>412
コッチ見んなw
って言いつつ、MP勇者で殆どがプラになって今回のは更に複雑になるのが解ってたから
ダイキャスト無しなのが予測出来てたのであまり気になってなかったり。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:35:06 ID:/9CJvDqG0
王冠&マント付でね
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:41:33 ID:1HZacymU0
腰から外すとボールジョイント目立つな。
代わりになにかくっつけるか。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:42:23 ID:AVxSZUpe0
>>416
dクス。

あー、しかしやはり写真見てると色々文句言いたくなるなあ。
実物を手にとって見ないとなんともいえないけど。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:47:13 ID:gZQF1NvU0
なんか1/144ガンプラ程度の代物に見える
意外と正面から見た感じは悪くないと思うけど…
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:09:43 ID:nHEm7hKH0
何だ、MPスタスクって合金率3%くらいなのかw
MPコンボイは超合金魂なみにダイキャスト使いまくって9800円だったのに、
同価格のスタスクはサイズ小さくなってその程度なのか。
ああ〜、やっぱスルーしといて正解だったみたいだねw







まぁ、トイザらスで1000円くらいで投売りされたら買うかも知れんな。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:13:25 ID:UlZxF5qc0
腕が短いな このオルタネイターズスタスク
コンボイと比べるとデザインで違和感バリバリだろうな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:14:54 ID:nHEm7hKH0
全て河森のせいだなw
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:22:36 ID:5U2mJcLu0
ストライクイーグルの癖にサイドワインダーだけしかつかないって何処の貧乏空軍だよ。

はともかく、親指以外指に2つずつ関節入ってるのは良くなったところだな。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:22:57 ID:+eos9lbh0
スタースクリームと思わなければなかなかの出来っぽいな
買おうかな・・・
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:52:01 ID:scm7Dtxt0
382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 05:00:17 ID:xTXXFYIb0
リアルで「諸君」とか言うような人間はキモイと思うんだ

朝の5時に即レスお前のキモさは筋金入りだなw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:54:15 ID:sDDkK2KU0
一応、ビークル
ttp://www.imgup.org/iup266800.jpg.html
と、ロボットモードで
ttp://www.imgup.org/iup266801.jpg.html

ビークルは戦闘機の事はあんまり知らんけど、ギミックも豊富だし良い感じだとは思う。
そして、ロボットではお約束なバイナル軍団でも。
それよかスタンドの保持力はもう少し何とかならんのか。チョット緩い…。

>>418
まぁ、ボールジョイントを切除して尾翼を足に接着してしまうってやり方も出来ますよ。
変形に特に支障は出ないし。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:01:15 ID:u4TrI8Sj0
個人的にMPコンボイも合金あんまいらないけどね
ただでさえ大きいのに、重さが鈍器のレベルにまでなってるし
腰や膝に負担大きくないか?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:02:35 ID:5U2mJcLu0
公式ページのライディングギアってのがどうしても気になる。
あの辺ちょこちょこおかしいのは宝のし様ですか?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:17:29 ID:6WoQNcWrO
スタスク買ったら左手の親指がついてなかった…
ショック。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:20:53 ID:BYy+P6id0
レビュー乙


>ストライクイーグルの癖にサイドワインダーだけしかつかないって何処の貧乏空軍だよ。
俺も思った
この程度の装備だったら
普通のイーグルにしたほうがよかったのに・・・
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:30:59 ID:6WoQNcWrO
スタスクの両肩にある可動するジョイントはなんなんだろ。
追加武器とか出んのかな
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:41:15 ID:XumyME2T0
>>416
画像うれしいんだけど、できれば尾翼を足につけたときと、
取り外したときのナナメから見た画像をお願いしたかったな。
正面からだと尾翼がどんな感じになるのかよくわかんない。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:42:09 ID:XumyME2T0
あと、アーカビルの顔はこれまで出た塗装のまんまなの?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:43:44 ID:U45K1gRa0
王冠Verでマント装着用か?
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:51:28 ID:nuMBGSF50
>>433
寝る前にご要望にお応えして
ttp://www.imgup.org/iup266901.jpg.html

こんな感じで良いかな?
後、アーカビルは雑誌にも載ってたようにスタスク本体の形成色に白衣を白塗装したもの
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:54:28 ID:XumyME2T0
>>436
サンクス!
やっぱ足に尾翼があるとかっこよく見えるな。

アーカビルは白衣だけか。ショボーン。

あと、翼の赤いラインはやっぱり最初から塗装されてるのね。
リアルビークル派としては、そこもユーザーシールにしてほしかったよ。
でも買う。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:56:25 ID:XumyME2T0
オールプラってことは、無塗装なのかな。質感が気になるなあ。
でも、オリジナルカラーにリペしたい人にはいいんじゃないかな。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:02:44 ID:nuMBGSF50
>>438
本体の赤と青部分は塗装、機体色は艶消しで薄めにシャドウが吹いてある。
だから、全塗装と言えば全塗装になるのかな…?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:14:45 ID:6WoQNcWrO
ドクターを座らせたままでもロボに変形させられる。つーかシートがロボと平行に(?)なるギミックがうれしいな
やまとも見習ってほしい
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:20:06 ID:ItoKzr6J0
本来パイロットが乗ることを想定してないスタスクに限って
こんなとこに凝るんだものなあ…。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:46:06 ID:dNVtRhwo0
あはは
なにこの色!ありえねー
おかげで買わなくてすみそうです、ありがとう!
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:52:09 ID:riMK4L2t0
>>424>>431
デフォ銃と差し替えて遊ばせる事で変形時差し替え必須の印象を薄めるために
とって付けたような気がしないでもない>サイドワインダー
前のは多少見栄えが悪かったけど差し替え無しだったのに。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:15:51 ID:pMlAtTTa0
差し替えがあったほうがいいよ。
地面に落っことしたのをカーモードのプロールが走ってきて
踏まれてグチャグチャになる場面が再現できるもの。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:18:51 ID:rDZoG5Sc0
コンボイ完全版の方はどうなの?
まだ手に入れた人はいない?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:35:29 ID:dNVtRhwo0
もしかしたら完コンもダイキャストじゃなくなってたりして
いや、いっそのことオールプラでMP-01と同じ値段だったらコンテナ目当てで買ったかもな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 03:22:38 ID:sUZCo6Jd0
コンボイ、変形するたびに塗料の膜がポロポロ降ってくるからな。
遊び用にプラ製欲しいくらいだ。
足に重さがないと立たないかもしれないが
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 07:28:02 ID:miM+oTEbO
実はMP【スタースクリーム】ではなく【MPスタースクリーム】という名前の新キャラ。
ちなみに、
M・・・マジ凄い
P・・・パチモン
の略
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 07:40:35 ID:3aJCrKxN0
ガンプラブームの頃に流行ったリアルタイプ塗装バージョンを思い出した。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:34:26 ID:2Bmfg4/f0
買って来たらドライブラシでハゲチョロ塗装を施せば完成だな。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:41:36 ID:6ScOYHEA0
>>416
なんか上半身はガッチリしてるのに下半身はヒョロッとしてて気持ち悪いな…
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 10:27:51 ID:6pw43xic0
顔と色は相変わらずだけどちょっと格好いいとおもってしまった・・・・・orz

でも負けないぞ!!
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 10:45:57 ID:UQoc4Dxq0
海外じゃオルタで出しても違和感なさそうだね
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 11:33:13 ID:NNjh4awfO
>>451
謝れ! ビーストコンボイに謝れ!!
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 11:41:36 ID:JlWFGriI0
>MPスタスク
なんだかんだ言っても、実物を手にとると案外イケてるとの評価になりそうだ。
恐らく初期出荷分はほぼ掃けて、二次分もダダ余りになる事は無いと思う。
後に出るであろう大量のリペやリデコは普通に余りそうだが。

それでも、白くしただけの誰かさんよりは意味があるので売れるだろうな。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 13:12:01 ID:21F2gaf/O
>>455
それはない

つーかイホビのハイブリットコンボイ欲しいけどPC使えねぇ
ウボァ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 14:14:27 ID:6J7i5Lvh0
ギミック的な不満はいじってるとあまり気にならなくなった、
やはり最大の問題点は色だな・・・
どーせ後でアニメカラーだの出すんだろうなあ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 15:36:49 ID:DzBLAV5v0
あまり聞かないがその肩やら胸やらに入っている白いラインは皆気にならないのか・・・
翼のラインもそうだがここが壮絶にダサい気がする
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 15:47:26 ID:Oms7JPAGO
>>456
イホビに電話したら予約できるよ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:20:15 ID:rj5EGVL40
MP-04 ゲトしてきました

・コンボイ本体は相変わらずの噛み合わせの悪さで、腹に隙間があいて斜め上向きです。
・塗装は禿げてる所があります。
・マスクは下がり気味のまま。
・僅かに頭部がニュートラル状態で斜めになってます。
・前輪の片方のサスペンションを押すと、パチッっと音がします、どこか干渉しているようです。

コンテナは普通にただのプラスティックの箱で、いざ手にとって見ると邪魔以外の何者でもありませんでした・・・
MP-01のコンテナ無し(紙製)は正解だったのかも・・・・って感じです。

結論として・・・・ orz
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:31:25 ID:g5JY3EUSO
コンボイのコンテナ、ただのプラ箱なんだー。
で、8kの値上げって完全に舐めてますね。
てゆーかうんこだな。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:39:50 ID:XumyME2T0
コンテナの方は、1年後に1000円で買うよ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:09:14 ID:Uw96/qvdO
何か一つくらいウリはないのか・・
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:26:20 ID:oKF/w97hO
変形するよ!
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:40:34 ID:5pBm+ZqL0
数少ない期待点であったマスクも下がったままかぁ…orz
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:58:00 ID:DzBLAV5v0
えっもしかしてコンテナはキャスト分0?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:09:58 ID:N4eeejxO0
ローラーが付いてりゃキスぷれフィギュア
6人がけとかできそうなんだけどなあ
それをコンテナのバネで勢いよく射出して壁に激突させて
交通事故の怖さを思い知る実験
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:12:56 ID:g5JY3EUSO
チョロQローラー付けるぐらいの洒落は効かせて欲しかったな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:16:00 ID:5CpB39EZ0
MP完全版発表当時はローラーがビットチャージーかデジQで
コマンドベースがプロポになってて...とか妄想したもんだ...
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:27:25 ID:L0H7MfeW0
コンテナってギミック無しなの?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:39:27 ID:q4mkKto00
次回はMPサウンドウェーブにしてくれや。
ラジオが聞ける奴。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:45:28 ID:Uuq7k2qb0
それはMPブロードキャストで
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:37:49 ID:hvzaMrq00
要するに、完全版を買うよりも、
MP1+大陸版コンテナの組み合わせの方が良いって事?
なんだかなぁ・・・
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:40:05 ID:QFEgu9Z10
8000\のプラボックス・・・
自作すれば80\か

スパリンやGFみたいなアニメ連動子供向けじゃないんだから
プラモみたいに未組み立てで発売したほうがシナ人件費が浮いて
良いな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 22:08:16 ID:ItoKzr6J0
いやさすがに大陸版よりはマシかと。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 22:12:16 ID:wDpOZXX9O
みんな最近のやつの話してるのかな?

初代のデバスターが華奢な感じでいいんだよなあ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 22:14:44 ID:jDWnGuyU0
マスク直ってないのか? マグナスで改修出来たんじゃないのか orz
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 23:27:48 ID:21F2gaf/O
今度はPSPに変型するサウンドウェーブか
妊娠脂肪wwwwwwwwwwww
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 23:44:42 ID:WmZsLyjU0
ちょ…クラシック・グリムロック格好良杉!!
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 23:56:08 ID:NnbDzYC20
>>479
あぁ、確かにコレはいいな

変形パターンは初代と全然違うのに
グリムロック以外の何者にも見えない
どっかの誰かさんに見習って欲しいもんだよ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:35:52 ID:xqAoUJpr0
いまさらギャラクシーコンボイいじってたら
ギガロニア未発コンビが欲しくなり予約してしまった
ところでモールダイブって最後サイバトロンでしたっけ?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:37:44 ID:p7dl9nn20
MPスタスク届いた。
ひどい。
色とか形とかはわかってたが、それより品質。
あちこちに白い液体こびりついてるし、塗装ははみ出してるし、色のムラもひどい。
特に前のランディングギアなんて、茶色いまだらと白い点々のせいで、キモいカビにしか見えないんだけど。
左腕を胴体と垂直の角度にしたら、肩関節のクリック全くきかないし。
高いんだからちゃんとしてくれよ本当に。
ガッカリするのは覚悟の上だったが、その予想を上回るガッカリっぷりに言葉も出ないわ。
はぁ……俺、何でこんなもん買っちゃったんだろうなぁ……。

みんな塗装には気を付けろよ。
つっても、パッケージからじゃ何もわからないんだが。

ああ、後もうどうでもいいけどシールうざい。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:38:21 ID:TdPDbjg10
メガトロン、スタスク、逆恨みコンビ、クロミア、凸凹コンビ、サンクラ

以外はたしか最終回までに味方になっちゃったから、
サイバトロン扱いってことでいいんじゃないかな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:44:51 ID:5SdzIsHn0
スタスク現物は雑誌で見るよりさらに下半身が細く感じるね
予想はしていたものの実物見るとあれだ、あーとりあえず次は河森は使わない
方針でいってくれって感じだな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:46:00 ID:LPE9k1F50
>>484
これからも使い続けると思うよ。
486481:2006/09/28(木) 00:48:16 ID:xqAoUJpr0
>>483
どうもありがとう!

流れ切ってすみませんでした。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:51:25 ID:TdPDbjg10
>>484
河森本人はバイナルやりたいとか、
今後リメイク企画があれば是非やりたいと電ホのインタビューで言ってるよ。
可変メカ描かせると形態ごとにパーツ伸び縮みするような人間が、
なに大層なことほざいてるのか、って感じだけど。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:58:37 ID:5SdzIsHn0
スタスク発売直後なのにあまりスレがのびないところを見るとTFオタでも
今回はスルーしてる人多いんだろうなー

河森はマジやめてほしい
バルキリーだけでがまんしてくれって感じの出来だよ>スタスク
コンボイに比べて安っぽくなってるしどうなってるの宝富さんよー
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:01:01 ID:HqrLxkD80
クラシックはまだかぁぁぁぁぁぁぁ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:03:20 ID:LPE9k1F50
売れてないのは好都合、買いに行くの遅くなりそうだから・・
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:10:13 ID:KwqLcsfe0
>>488
一応、正式発売日は今日だけどね。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:20:01 ID:d85QsJT10
まあなんだ、
あまり自分の買ったものを卑下するのはよそうや。
それが事実だとしてもなにか良かった事を書いた方が
買った本人は有益なんじゃないのか
このままじゃ人柱になりかねん
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:32:03 ID:otj3nrI20
ひどいもんはひどいと言っていい。
褒めるのも貶すのもカネ出して買った奴の権利だ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:38:12 ID:mc4vLimn0
貶すだけじゃなくて、不満を持った部分をメーカーにきちんと
意見を出したほうがいいと思う。
同じような意見が多ければ今後に生かされる可能性もあるし。
匿名掲示板で文句言ってても伝わらないよ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:41:53 ID:rERPC4IJ0
>今後に生かされる可能性もあるし
まったくその気配がないからここで愚痴るんじゃないのか?
そんな可能性がちょこっとでもあったらMPスタスクはこんなことになってないよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 02:02:03 ID:mc4vLimn0
>>495
ここで愚痴ってるだけでロクにメーカーに意見も出さないような
お前みたいな奴がいるから変わらないんだろ。
そもそもの順番が逆だよ。

気配だけうかがってるだけじゃ何も変わらない。
メールでも何でもいいから、しつこいくらいに意見を出そうよ。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 02:13:33 ID:HqrLxkD80
>>494
には同意
>そんな可能性がちょこっとでもあったらMPスタスクはこんなことになってないよ
にも同意

つまりタカラトミーはもっと客の意見を聞いてください
ってことだ
498496:2006/09/28(木) 02:26:59 ID:mc4vLimn0
スマン、ちょっと熱くなりすぎた。
>>495も頻繁に意見を出してるかもしれないのに勝手なこと言ってしまった・・・。

まあとにかく意見・要望をより多くの人が出せばメーカー側が聞き入れる可能性も
ゼロでは無いハズだし、今回MPスタスクやMPコンボイ完全版を買って不満があった人や、
これからの商品に対する希望を明確に持っている人は、思いの丈をぶつけて欲しい。
勿論、俺はこれからも今まで通り続けるつもり。
499495:2006/09/28(木) 03:04:22 ID:rERPC4IJ0
こちらも描き方が悪かったのかもしれない
ごめんなさい
MPスタスクやキスぷれに関してはメール出しました
ハガキが付いてた頃はアンケートも出してました
でも結局そういう意見を「古ファンのクレーム」としかとらえてくれなかったり
なにか違うほうにその意見を取り入れてしまったり・・
MPスタスクのみんなが送った意見も
「そんなにいうならアニメカラー版も出そう、これでお前らも納得するだろ?」
と勘違いしそうだし
そこじゃないんだよ・・原型からの話なんだ・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 03:51:19 ID:b5PAVui+0
>>499
嫁はMPのコンボイとスタスクみて、スタスクの方を気に入った。
古めかしくて野暮ったい(嫁談)コンボイより今風のスタスクの方がお気に入りなよう。
変形見せてあげたら驚いてたよ。
旧来のトランスフォーマーのファン相手の商売だけで成り立ってれば良いけど、新規顧客を獲得したい状況なら仕方ないのかな。
まあMPでやる事か?という疑問はある(MPの「立ち位置」がよく分からんけど)

501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 05:56:49 ID:/I7dx2P10
MPスタスクはその後のラインナップとの整合性を考えてるのかってのが最大の疑問だわな。

最初がこれならともかく、とりあえず既存のコンボイとは全然味付けの違うものだし。
これからロディマスとか出すとしたら、コンボイ同様のアニメ設定寄りなら
余計スタスクだけが浮いて見えるし、スタスク寄りの河森アレンジに走り続けるなら
余計ファンが離れるだけだし。(今回は航空機だから買う人もいただろうけど)

その場しのぎの戦略で、シリーズ全体が岐路(つか危機)に立たされてる自覚はあるんだろうか?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 07:15:48 ID:II/FUrL40
箱から出して実物をみた瞬間、間違えてサンダークラッカーを買ってきた気分になった

つーか、スミイレが超きたねー
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 10:46:26 ID:tzc6kSJd0
コン完とスタスク買ってきた。

コンボイはバトルベースで基地遊びをどこまで楽しめるかがキーだな。
単にポーズつけて満足しちゃうタイプの人には+8000円は高いと思う。
俺はバイナルと手元の2.5インチの2.5インチフィギュアやら
マイクロンやら集らせてそれなりに楽しめたけど。

HOTTOYSのコンテナが実売5000〜6000円くらいだったから、
それに比べればいいんじゃないかな。
あっちはフタがペロンと開くだけだけど
完全版コンテナは扉は観音開きだし
コマンドセンターやらアームやらも展開するし。

スタスクはもうちょい明るいグレーなら俺文句ないかも。
形は思った程気にならなかったな。
あとは頭頂部がのぺっとしてるのが気になるか。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 11:03:13 ID:ate84UOXO
>500
だからって嫁さんが買う訳じゃないしなあ
ボビー誌等でみてへえ〜と思う人はいると思うが
だからってそういう層が一万近いものを買うとは思えない
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:00:40 ID:XJw/+Gt60
スタスクは磐梯のSICや竹谷ダンバイン、GFFを真似し
イマジネイティブとメカデザ名を売りにでもしようとしたんかいな

原作に似てない方が売れると勘違いして
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:05:38 ID:8ABN2oTZ0
コンボイ完全版買ってきた。
ちゃんとマスクは改修されてたぞ。これが心配なヤシは安心しろ。
ガンダム顔に慣れてるヤシから見れば下がってるように見えるかも知れんが、ちゃんとアニメ版のイメージになってる。
ただ、塗装禿げは本当に結構多いな…

あと余談として、腕の通信機の相手が
右がグリムロック、左がメガトロンに変更されてた。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:19:02 ID:5gbXa1g+O
>>505
それはスタスクではなくBW2ナイスクあたりでやってほしいね

そういえば「あたりスクリーム」ってなんやねん!あたりにスタスクの霊が乗り移るんか?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 13:09:00 ID:ytqxrjXn0
>>507
>BW2ナイスク
って何?

BWUスタスク?BWRナイスク?
509へいすけ:2006/09/28(木) 13:14:29 ID:76MO15Ln0
「電撃ホビーマガジン」の大嶋優木コラム漫画の内容から考えると
そのよーな>あたりスクリーム

キスプレイヤーに憑依したうえでMPボディに融合、
もしくは、憑依したキスプレイヤーの能力でMPボディを獲得、てことかな。
MPスタースクリームに搭乗できるあたりスクリームなら買うんだけどなあ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 13:39:52 ID:cE/vudty0
SICぽいのは今度の映画だろ
マシーンズなんかもそうだよな

時にMPブリッツウイングきぼんぬ。あれなら
あまりヒーローロボでもなくガラクタロボでも
ないので河森くんでもうまくやれるんじゃないかなー
へへ 
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 13:40:39 ID:UCzy1uo70
コンボイ完全版買ってきたんだが足首ゆるゆるでこの司令官立つ気がまるでない。
それよりも左足だけどうやっても縮んでくれないからトランスフォーム不可なんだが
もしかしてまた不良品買っちまった?もう何回目だよ・・俺
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 13:44:44 ID:5gbXa1g+O
>>508
間違えたーヘルスクリーム略してヘルスクだわ

機械と生の融合みたいな感じでw
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:00:59 ID:tFxqiRvF0
>>511
念のため聞くけどちゃんとヒザ横のタンク押しながら縮めてるよな?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:11:09 ID:qpqt6dBR0
>>511
タンクの下側だけ押してる?
垂直に押しても駄目だよ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:49:50 ID:wDqBHZgW0
ところでコンボイ完全版のコンテナにキスぷれコンボイって乗る?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:53:15 ID:tzc6kSJd0
>>512
コマンドセンターをコンテナの上に逃がせば載る
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:05:09 ID:0Phxm96n0
来年のTFの展開ってわかる方いらっしゃいます?
ちょっと教えて頂きたいんですが・・・・
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:35:25 ID:HqrLxkD80
リボルテックコンボイ発売
実写版TF公開
実写版のトイ発売

こんなところじゃない?

あとはクラシックやオルタネイターズのジャガーやランブルも発売してほしい・・・
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:39:45 ID:9hPDYmx30
>>516
dクス
一部商品は載せられないってどっかで見たから
もしかしたらキスコンは載せられないと思ったけど
一応載せることは出来るんだ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:41:34 ID:paO+GMFs0
MPスタ、翼付け根のジョイントが早速折れた・・・orz
折れてないほうも二回くらい変形させたくらいで白くなって今にも折れそう・・・
こういうのは俺だけなのか?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:49:58 ID:uDhdyPEF0
スタスク買ってきたけど、箱が軽くてビックリした。
変形はバイナル以上に硬くてツラいね。(最初だけかな?)
でも俺は満足。ロボモードでも、尾翼を脚につければ、足もよく開くようになるし、
SIC的な(って書くとまた怒られるだろうけど)解釈によるデザインのスタスクって感じだよ。
F-15もへっぽこ後輪ランディングギア以外は良好な感じ。
だけどたらこくちびるだけはやめてほしかったー。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 17:08:50 ID:Oj+QP/VX0
コンボイ完全版購入
外箱の中に白い内箱が2つ入ってる。クロスバイザーとかと同じ構造

コンテナはローラーが無い事を除けば悪くない
ただ俺のはなんか瞬間接着剤みたいなのがコンテナ内に飛び散ってた…

それよかコンボイの塗装劣化がヒドイ
胸の金属パーツの四隅剥げまくりんぐ
メッキもなんか隅が剥げてるし、何処で仕入れた中古だよ
MP1を初版で買っておいて良かった。良くないけど

コレジャナイスクリーム?華麗にスルー
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 17:18:05 ID:ifS40N+h0
>>520
他スレでも同じような書き込みあったね。
俺のはいまんとこ大丈夫だな。
ロボモードで支柱つけるとノーズコーンの先が少し干渉するのは仕様?
俺の変形が不十分なのかな?
スタビライザーモードでメガトロンガン持たせるのが意外にお気に入り。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 17:25:30 ID:paO+GMFs0
>>523
今むこうのほうを見てみた。
さすがにあそこまで嫌悪感は持ってないんでこっちで聞いて正解だった。
とりあえずまた明日お客様センターに電話してみる。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 17:26:34 ID:LPE9k1F50
ビックとか何割で売ってる?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:00:35 ID:uDhdyPEF0
池ビクで7480円だった。ポイントは10%。
昼休みに行ったんだけど、あと4個ぐらいしかなかった。(隠し在庫あるかもしれんが)

1万かよと思ったけど、実質7000円切ってりゃまあアリかと。
やまとの小さいほうのバルキリーサイズかと思ったら、ほぼでっかい方の大きさだし。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:02:52 ID:LyW0s4CSO
イホビのプライマスきちゃった。
ユニヘッドに釣られて勢いで注文したが、既に国内版持ってるので激しく後悔してる。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:59:41 ID:hnb4LxQR0
>>501
MPは単に一番高いカテゴリーってだけだね
その他の共通性なんぞまるで無し
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 19:05:44 ID:j2t5JSbM0
>>527
要らない方オクにでも出せ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 19:51:26 ID:IXJ88/eT0
イホビのプライマスが届いた。
あごの黄色が少し剥げてるよ、ど畜生。
この変な黄色どうやって調色すればいいんだ・・・?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:31:05 ID:mpdGYA7V0
うちも神様来た。
十月発送って言ってたから、びつくらした。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:38:10 ID:7aN0qngM0
モル&ブレも前倒しで発送してくんないかな
もう、これ以上粘っても予約増えそうにないだろうし
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:39:41 ID:WjpH7o1l0
今やってる日テレの映画にコンボイとスタスクいるね
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:46:34 ID:uv3cUhzAO
無駄に箱デカすぎじゃね?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:50:06 ID:RJrShkRb0
>>482
 俺の買ったスタスクのランディングギアもなんか変な茶色がこびりついていた。
 まるでこれ小学校で使っていた黄色い接着剤みたいでキモいよ。
 あと、パーツの制度は低くズレ等多箇所、塗装ハゲにはみ出し多数と、一体どこのパチモノレベルかと。

 変形玩具としての設計思想が優れているだけになんかこうすげぇ許せないものがあった。

 顔のフェイスチェンジギミックなんか地味ながらもかなりツボだったのに。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:19:22 ID:FBmOuuCK0
さぁて、俺の家にもスタスクが来た。

ちょいと気になった点があるよ。
1.コクピット、前部クリアパーツが斜め歪んで装着され、キャノピーに干渉。
  これは前部のパーツをとめているネジを緩めて調整、完全に締めると斜めになる仕様か?
2.翼部、板ヒンジには翼断面に合わせテーパーが切られてるが上下間違って装着。
  ま、これくらいは外して付け替えるさ。
3.股間部が何かに干渉し、左前垂れが内側に入り込み脚に干渉、右は前に出すぎて変形時、
  エンジンフードに干渉。
  ここ、分解の仕方判らないわ、直せないからタカトミさんへお帰り頂く事に。

恐ろしくタイトなパーツ、強度もあるため変形はカッチリいく。
しかしながら力、ないしはマイナスドライバーあたりが欲しいところだ。
(耳掻きが逝ってしまわれた)
Drは・・・Drは・・・収まりが悪く変形の邪魔でしかない、両面テープでくっつけるか
箱の中で眠っててもらうのが一番だ。

いい、ジェットロボだ、旧来のファンにはスタスクとは言えないとしてもね。
俺のだけが不良と思いたい、今後のMPのグレードを計る商品として。
皆のはどう?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:26:36 ID:FBmOuuCK0
上げちまって済まない、sageついでに。

コンボイは腕の通信機で誰と話してるんだ?少なくともMP3の人ではないなw
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:33:01 ID:IXJ88/eT0
プライマスの黄色、何色でリカバリすりゃいいんだ・・・。
誰か助けて。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:36:31 ID:j2t5JSbM0
俺のは特に不具合は無かったんだが
やっぱ変形キツいよな・・・
顔を引っ張り出す時引っかかって強引に逝けばいけるんだがこえーよ
あと背面部?もなかなか起きなくてビクビクしながらry
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:55:59 ID:thVn9kho0
GFのサウンドブラスターってもう価値無いの?
これで何かと交換出来ればと思ったんだがTFで交換云々ってのは無理なのか?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:09:13 ID:XQ+yMMg70
選別できねーのがつれー
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:10:15 ID:wFWN58Cs0
俺もMPコンボイ完全版を購入。コンテナの方は割高感あるけどまあ満足。
そんなことより、既出だけど、コンボイ本体の劣化ぶりがあまりにもひどい。
塗装もメッキもパーツ精度もみんなひどく劣化してる。アスタリスク以下だ。
MP1とは明らかに工場違うっぽい。まるで台湾あたりの海賊版みたいな品質。
後日、メーカーに不良品扱いでクレーム出すつもり。
しかし何がマスターピースだよ。宝富はもうプライドも捨てたのか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:32:11 ID:WM7k5N/60
>>538国内版と同じパールイエローならまず白を塗って黄色を塗ってパールホワイトを塗る
そしてパールホワイトにクリアイエローを混ぜたものを塗る

色味を見ながら合わせるしかないんだがあまり塗装とかしない人なのかな?
昔はパールパウダーだけ売ってたので、パール比が調節できたが塗料のはなんか薄い

アゴ全体をガンダムマーカーの似た色で塗った方が早いかも。失敗し易そうだが。
点付けで済む程度なら前述の方が俺は失敗しづらいけどな
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:45:34 ID:mqbppZn00
ttp://tformers.com/ig.php?mode=album&album=6555&start=0

イホビよ!!ざらすよ!!お前達の力で俺達に希望を!!
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:53:56 ID:68S36Ata0
>>543
ガンダムマーカーならCGイエローくらいの色かな?
ただ、ガンダムマーカーは塗膜が薄いので上手く隠蔽できるかはわからないけども。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:59:08 ID:gznhRZtN0
>>544
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ ざらす
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  いほび うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:59:39 ID:QDDdEjjg0
MPスタスク買ってきた。
こいつのコクピットに
やまとVF-0Sのフォッカー少佐がどんピシャで座れるんだが
スタスクのスケールも1/60とみていいのかな。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:14:52 ID:b4bBrQxt0
パッケ裏に約1/60って記載されてるよ
でも俺のスタスクには何故か1/48なアクティックギアのATパイロットが座ってる
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:18:23 ID:bM5+46g60
>>547-548

マジか、YF-19と並べるのが楽しみだ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:43:07 ID:g3aQU0kW0
なんだかんだでスタスク売れ行きいいな
やっぱTFオタのセンスはおかしいってことか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:45:42 ID:vuu0WrXw0
>>550
社員乙
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:56:45 ID:6PrbxwLTO
え?その書き方って社員か?w
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:58:08 ID:cH/dbKRD0
つーかスタスク出荷少ないキガス
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 01:20:11 ID:vuu0WrXw0
>>552
まさに社員。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 01:56:13 ID:FPqujQV40
つか、社員乙の言葉も秋田。
議論封鎖用の他の言葉考えてよ。
本気で社員が書いてると思ってるなら病院紹介するよ。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:13:41 ID:gZHw8N3N0
MPスタスク、予想以上に良い感じなんだけど
例の変更された尾翼は、やっぱ試作版の方が良かったな。
製品状態だと可動・安定性・変形し易さ等が悪くなる。
マジで何から何まで全部悪い状態になるのは問題だよなぁ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:20:16 ID:DVGB1JUj0
MPスタスクの話ウザス
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:40:21 ID:O+oi2Y+F0
MPスタスクの話をするなというほうが無茶だろwww
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:49:40 ID:xPnOUfmR0
スタスクかっこいいな。バルキリーよりもカチッと変形する気がする。
ただ、バルカンのついてるダクト脇のパーツがポロポロとれるよ;;
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:54:38 ID:49ryM0Ic0
河森信者乙
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 06:54:44 ID:eBjFj9hkO
河森乙
もげやすい?と言われている主翼の事ですが、
例えば、初めて遊ぶ時に軸の部分に注油などして、物理的な負荷を下げておけば回避できる?
そんなのも無駄なほど精度悪い?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 06:58:31 ID:jS0AJgaY0
売れたかうれなかったかってどっかでわかるサイトないの?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 08:30:21 ID:c6xXY/GV0
MPスタスクには満足してるけど、MPコンボイもこいつと同じ値段だったんだよな。
電飾、ダイキャスト、ゴムタイヤ、メッキ・・・
MP-1が偉大に思えてきた。
それともスタスクは、河森氏の印税分高いのか?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 08:34:19 ID:3lIIH2OF0
マジレスすると塗装の行程数と工場の賃上げと原油価格の高騰あたりだろうな。
さすがに3年たっちゃってるから、同じ値段で同じ物やるのは難しいだろう。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 08:57:03 ID:zOScL2Tc0
でも品質が落ちた言い訳にはならない罠

つか本気で品質管理どうにかしてくれ…
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 09:15:19 ID:2YCvCAfB0
まーやまとの不完全バルキリーを半額近い値段で買えたと思えば・・・
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 09:22:33 ID:NiPmV1E30
まー俺はこの仕様でも満足なんだが
初期仕様で色が明るめだったら
久々のお祭りになったと思うと残念だな。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 09:40:49 ID:T3YMZ7sNO
初期仕様を破棄した理由が単に河森ネームバリューを取りたかったのか、変形に
問題があったからのかわからんからなあ。
初期仕様の変形中の写真無いし。

ただ、カラーだけはアニメ版がよかったなあ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 10:33:25 ID:U4oAG45uO
>>561
俺のは負荷がかかって割れたっつーより墨入れ時の溶剤に侵食されて割れたって感じ。

変形時に説明書通りじゃなくてエアブレーキ部跳ね上げてから翼折り畳むようにすれば
板ヒンジにそれほど負荷はかからないと思うよ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:05:33 ID:U6jr9AuR0
>>522
俺も尾翼片方逝った…
どうやらほんの少しでも可動方向じゃないほうに力がかかるとダメっぽい。
少しはアソビをつくってくれればなあ。針金でも通しとこうかな。
>>536
家のアーカビル君はもう二度と離れませんってくらいガッチリ収まったよ。
いやぁいい出来だよスタスク。墨の指紋ベタベタだったけどね!
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:05:40 ID:ypoVAKwl0
>>570
家のはスミ入れは大丈夫だったな。裏面は拭き取りが足りないとこあったけど。
やはり個体差あるんだね。
機体の基本色薄かったらえらい事になってたのか。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:06:38 ID:c6xXY/GV0
それにしても、F-15モードのデザインと大きさは、やまとのバルキリーを集めてる人々とか、
戦闘機のおもちゃを買うような層にもそれなりにアピールできるのに、
クローズドボックスだったらあんまし意味ないよな。

箱写真もあんまりよくないし、軽いからもっと小さいのをイメージしそうで、
やっぱり実物を見ない限り購入までいかないだろ。
量販店ならディスプレイもされるかもしれんが。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:40:16 ID:49ryM0Ic0
タカラは本当に検品してるのか?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:44:13 ID:rx9dEwT50
してるんだろうがザル検品じゃねーの?DMZタコなんか酷いもんだったよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:46:34 ID:j5Zjak3k0
一回あけてセロテープで止め直してるだけだったりしてw
部品が足りてるかぐらいしか検品してないんジャマイカ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 15:01:27 ID:eBjFj9hkO
検品作業につきましては、
当社では匂い、雰囲気を以てしっかり検査しております。
ですからご安心ください。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:11:58 ID:9ELulysm0
相変わらずだな
趣味っつか遊びなんだからもっと楽しまないと損だぞ玩具なんて
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:29:52 ID:lvgvvhGd0
MPスタスクの仕様より高額商品の品質管理もまともに出来ない事の方が
よっぽどファンに対する『究極の反乱』って感じだな

仮に新規層が手に取ったとしても次からは買わなくなるだけなんじゃなかろうか
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:31:13 ID:o2QgXhWA0
>577
楽しむ以前にストレスが溜まったり、
そもそも遊べなかったりする品質の前には無意味な言葉だ。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:33:04 ID:6PrbxwLTO
高い金出してせっかく買った玩具が不良だったら楽しめない罠。
スタスク3000円ぐらいだったら文句も出ないだろうに。
楽しませようとしないメーカー。それは高富。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 17:49:32 ID:oVWGI4TBO
ツマンネ。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 18:45:09 ID:9ELulysm0
うーむ。色々あるんだな。

不良品にも当たった事ないしバリバリ言われているスタスクもリアルロボとして楽しめてるし、
かつ投げ売りでホックホクでしかしキスプレは興味の対象外だからマトモに見た事もない俺は幸せバカなのかもね・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 19:12:45 ID:VtBRnEXO0
>>582
そこまで卑下しなくてもよかろうて。w

個人個人の思い入れの深さや妥協できるレベルの度合いってのは違うからね。
楽しめているなら普通に幸せなことだと思うよ。

まあ何が言いたいかっていうと、TFクラシックスщ(・Д・щ)カモーンってこった。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 19:20:46 ID:4O8iS0IQ0
そろそろバンブル出せや。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 19:22:38 ID:b4bBrQxt0
>個人個人の思い入れの深さや妥協できるレベルの度合いってのは違うからね。 
>楽しめているなら普通に幸せなことだと思うよ。 

思うんだけど、最近そういうのだとファンとして失格と言わんばかりの流れなもんだから…orz
586ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/29(金) 19:23:20 ID:mRdEJhEV0
MPスタースクリーム、色はともかく変形が面白くていいな。
で。変形の最後胴体を下げるところだが
最後までスライドしきらなくて少々なで肩気味になるんだかこれで普通なのか?
もしくは何か悪い?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:06:09 ID:X3IVh4K50
車検とグレゴルで予算いっぱいで、MP-3はリペ待ち、MP-4は劣化改善があればと思ってましたが、
どうやら劣化マグナス並なようで。残念か安心か微妙な気分。

代わりにとMP-1をいじったら、電池が切れてたんで交換。電池からなにやら漏れかかってましたが
ぎりぎりセーフ。保存分や他のも要チェックか。電池とコンデンサは日本製がいいや。

発光ユニットは抵抗とスイッチだけでしたが、ガラスエポキシ基板にチップ抵抗と妙に贅沢。
MP-2でもほぼ同じでしたが、電池極性表示が追加・片面レジスト廃止と微妙なコストダウンが。

588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:38:42 ID:vA2WDb4v0
スタスクは大きさがなあ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper12680.jpg
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:43:03 ID:yigNwKvS0
ちいさいな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:47:19 ID:dM91kuUJO
みんな普段遊ばない時は電池って出してる?

俺、常に全部のTFに電池入ってないとなんかイライラしてだめだ…
毎回ネジとるのめんどくさいし…
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:54:10 ID:yigNwKvS0
アルカリ電池は偶に漏液するから外しときたいけど
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:06:58 ID:biJGTa9Q0
漏れやら錆びやら困るんで一通り遊んだ後は外しておく。知らずに2、3年
ほっといても平気だったりするからそう過敏になる必要もないのだけど
運というか環境次第だからね。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:22:01 ID:Ltz8fm9E0
遊び用の玩具のみ付けておいて、飾っておく玩具ははずしておいてるよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:30:18 ID:yigNwKvS0
でも唯一の余剰パーツが電池ってのもなぁ…
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:41:19 ID:dM91kuUJO
なんか液漏れ心配になってきた…
でも余った電池どうしよ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:48:30 ID:1kxhR6G/0
捨てれば良いだろ・・・
電池なんて高いもんじゃないんだから。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:50:17 ID:dllqa4xX0
>>543
ありがとう、賢神様
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:52:47 ID:biJGTa9Q0
>>595
適当な小箱に入れとけばいいじゃないか。うちではマイブーの箱に放り込んである。
手近な所においておけばいざ遊ぶ段になってから「ボタン電池が無ぇ!
買ってくるか他の玩具から取り出すかしなくちゃ」ってな事にならんですむ。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:54:47 ID:c6xXY/GV0
>>588
ちょ、噴いた。

俺はスタスクまあ満足派なんだけど、やっぱ必死で叩いてる奴多いな。
「買ったけどやっぱ気に入らねえから製品を叩く」「気にいらねえから買わん」っていうのはいんだけど、
「気にいらねえから、買って満足してる奴も叩く」っていうのは違うと思うよ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:55:24 ID:c6xXY/GV0
ごめん。

っていうのはいんだけど、

っていうのはいいんだけど、
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:00:33 ID:YgZi2Vqg0
画像掲示板は酷いな
MPスタスクの画像が貼られるだけで叩いてるし

それが荒らしじゃなくて本音でやってるのなら、
TFファンに悪評が立つのも判る気がする。
キスぷれの時といい今回といい、ここら辺の厨はどうにもならんね
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:12:08 ID:NOre7+N90
599の言う事はもっともだが、叩かれるような商品を作るタカラが一番悪いな
究極の反乱らしいから想定内だろーけどー
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:16:52 ID:U+GamDGy0
スタスクに関しては不満はかなりあるけど
別に腹立てて怒り狂うようなもんでも無いと思うんだがな
なんだかんだで弄ってて楽しいし

乳酸菌とってるぅ?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:22:37 ID:NOre7+N90
不満かなりあるのかよw

原型改悪、色変更、究極の反乱と
まーこれだけ客を煽ってりゃあなって感じだ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:25:17 ID:Ltz8fm9E0
もういいって
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:26:31 ID:zqBwZDW80
まぁ一番暴れてるのは便乗荒らしだろうけどね
最近はミクロスレではびこってるみたいだけど
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:29:37 ID:U+GamDGy0
不満があるのと触って楽しいってのは個人的に別だと思う
TFは変形オモチャだし
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:37:24 ID:WmldMfUo0
河森リファインの不評はハイブリットG-1コンボイの時もだっけ?
河森関与路線の評判がよければ

幻のTFがデザイナー自らのリファインで復活
マスターピース ジェットファイヤ

ネタ元直々のニセスーパー○ルキリー
なんて夢見たがこりゃだめだな。


609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:44:26 ID:NOre7+N90
HBSの時は画稿の時点では駄目な奴も居たけど試作品が出たら概ね好評だった
むしろビークルモードのバランスの悪さに不満が出てたな

やはりスタスクは色が決定打だったと思う
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:49:06 ID:yigNwKvS0
ところで、コンボイのビークルモードで前の窓がやたら前に飛び出すようになったのはマスターピースから?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:51:40 ID:JrJKgZtdO
>>608
youやまとのバルキリーをリペしちゃいなよ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:57:04 ID:X3IVh4K50
スーパー&ゴッドジンライ、スターコンボイの時点で飛び出し気味じゃね?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:11:45 ID:yigNwKvS0
出っ張り気味ならまだしも、ワゴン車に豪快に追突したあと
みたいな形になっちゃってるのがすんごい気になるんで。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:13:51 ID:q0sEe6QP0
不完全コンボイ、駄色スタスクが不評で
キスぷれだけが大人気。
残りはほとんど投売り状態。
終わってるなTF
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:15:08 ID:q0sEe6QP0
>>602
以前から散々言われてるが
タカラはTFヲタが嫌い。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:27:32 ID:t+joQGle0
>>601
こいつの事だろ。 >>602 >>614
約一名だからあんまり気にスンナ。

社員乙と投売りの時と、
新製品出た時の持ってないのに不具合報告が最近の持ちネタだ。 な?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:28:49 ID:NOre7+N90
IDぐらい見な
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:34:26 ID:q0sEe6QP0
>>616
お前脳味噌あるのか?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:40:31 ID:o2QgXhWA0
>約一名だからあんまり気にスンナ
>約一名だからあんまり気にスンナ
>約一名だからあんまり気にスンナ
泣ける。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:50:52 ID:q0sEe6QP0
って言うか今時TFスレで
全部同一とか1名とか言う奴久しぶりに見たわ
ひょっとして初心?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:52:01 ID:l02MMym40
>>キスぷれだけが大人気
正直コレが一番納得いかないんだが・・
あんなもんがホントに売れてんのかよ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:54:44 ID:ACG/enBs0
生産数絞ってるだけでしょ
ロディマスはどこも早々に予約締め切っちゃったし、
コンボイより数減ってそうだ・・・
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:55:17 ID:YgZi2Vqg0
大嶋絵の顔の団子っぷりが気持ち悪い
立体だとそうでもなさそうに見えるんだが
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:55:44 ID:1kxhR6G/0
>>621
まあ入荷数の少なさとかの事情はあるんだがな。
でも、少なくともMP2つよりは遥かに売れてるぽ。
たぶん、2つを合わせた数よりも。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:56:14 ID:45yoFfWX0
コンボイ&メリッサが売れたのは確か。
でもキスぷれのコンセプトが受けているのか、
単にバイナルコンボイが売れただけなのかよくわからんな。

今回のあたりの売れ行きでキスぷれの真価がわかるんじゃね?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:58:00 ID:vA2WDb4v0
オートルーパー好評らしいぞ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:59:58 ID:1kxhR6G/0
即日完売に近かったコンボイに比べると、
そんなに売れてないようにも見える。>あたり
コンボイで味をしめて入荷を増やしたとも考えられるが。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:02:22 ID:l02MMym40
まあMPは値段的にも数が出るものじゃないしな

キスぷれはな、一応手には取ってみたんだ
でもあのパッケージとフィギュア付きって内容でギョッとしちまって
そのまま棚に戻しちゃったヨ
モチーフの車種もあんまり好きじゃないし・・

あと大嶋って誰?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:04:40 ID:8Ze01FSU0
キスぷれが売れてるというより、
MPが売れてないんだと思。

コレジャナイスタスクなんかよりもキスぷれのほうが余程「新規客」が付いてるんだろうな。
これからずっとTFを支えてくれるかどうかはまた別の話だが。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:08:25 ID:qv+Dazoz0
ごめん

漫画とかラジオとかでやってたんだ
おもちゃしか見てないから知らなかったヨ
この先見ることも無いと思うが・・

しかし、厄介な「新規客」がつきそうだな、こりゃ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:19:27 ID:Pb7sgcyh0
心配するほどつくとは思えんが
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:37:30 ID:e4RJmJiM0
今こそ移住の刻
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:47:23 ID:MUtkbBC60
usaコンボイのレビュー見たんだがMPのせいでここじゃ忘れられてる?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:56:46 ID:xOU90m+u0
キスぷれとかアスタリスクのフィギュアがトレーラーの砲座に
乗せられるとよかったのにと思ったのは俺だけかね
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:21:57 ID:U6POTKgB0
キスぷれまじうぜえ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:27:04 ID:Zearda5w0
ID:q0sEe6QP0
わざわざID変えて玩具叩きかよ、惨めだな・・・。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:28:05 ID:ShGtPmCXO
キスぷれ、コンボイ自体は良いものだよ
ただ付属CDは前半キモくていやだった。俺はアレはだめだわ…受け付けなかった
後半はかろうじて…
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 02:24:55 ID:fRZfmcQm0
スタスクいじくりまわしてたら、あちこち白くなってる。
気をつけてるつもりだったけど無理させてるのか。
どっかもげたって人いる?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 02:30:57 ID:ltEtfQwZ0
>>638
ログを読めば分かると思うけど翼が折れたって人がいましたよ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 03:06:22 ID:e4RJmJiM0
翼の折れたエンジェル
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 03:29:55 ID:vkfiouoV0
大丈夫だ、イーグルは片翼でも生還したことがある。
ttp://blog.mantiddesign.com/2006/09/military_f15_landing_with_one.html
642へいすけ:2006/09/30(土) 06:23:13 ID:uobMnrvU0
電池の話だけど、悪いこた言わないからはずしといた方がいい。
平成ミクロマンやG2系を去年全部開けたんだけど、
凄まじいことになっていた。ボタン電池でもやられちゃうんだね。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 06:30:20 ID:e4RJmJiM0
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 07:22:31 ID:sSVpYL1D0
>643
下から二枚目はマイ伝コンボイみたいに合体してるのかと思った

電撃通販して欲しいよな、クラシッコ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 07:36:12 ID:phxYmbvM0
クラシック展開してほしいが、ザラスで惨状が繰り広げられた直後だけに絶望的な気分だ・・・。
半年遅れのイホビ輸入(一部キャラのみ)が関の山じゃないか?

ザラス投げ売りから一週間がたち、TFの無くなった棚を見て感慨にふけろうかと思い行ってみたら
まだ結構残ってて余計切なかった・・・。
ビーストリターンズに比べたらクラシックの方が売れると思うんだがなぁ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 07:57:35 ID:ShGtPmCXO
究極の反乱をテーマにしてるくらいだから、意地でもタイタ&クラシックは展開ないんじゃね

高富の高の部分には期待出来なくても、富の部分に期待しましょうや

トミーダイレクトさん、お願いしますよ〜
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 08:28:42 ID:xkSnw7gL0
タイタ・クラシックの展開でTFの息が吹き返すことは、現状を見ると有り得んから…。
通販限定ぐらいにせんと投売りの嵐で、また悲惨なことになりそう。
兎に角、タカトミ直営の通販で良いから出してくれても良いだろと(´・ω・`)

後、余計な話だけどクラシックを展開すれば安泰な感じで語ってる人が多そうだけど、
その根拠が何処から来てるのかが疑問なんだけど。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 08:58:06 ID:Rw9nhzD+0
クラシックを展開すれば安泰だなんて誰か言ったっけ?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 09:28:03 ID:4HIAmC+90
正直、タイタニウムは造詣がショボいし、クラシックは安っぽいし
輸入されても「えっ、こんなんだったのかよ・・・」で終わると思う。
ずいぶん期待してたのだけどな、、
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 09:39:53 ID:yRMRuSZZ0
コンボイ完全版買ってきたのだが、「完全版」と銘打ったからこそ
18900円の値段で出せたんだな。
コンテナが差額8000円の価値、ましてや単体で8000円の値段つけて
売れるものには到底見えん。

単なるプラの箱でやたら軽い。リアゲート空けるたびにバキバキ嫌な音がするし。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 09:40:17 ID:phxYmbvM0
クラシックはファンの多くに受け入れられそうな正統派路線だけど
ファンの絶対数が少ないからな・・・。安泰はあるまいよ。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 10:32:54 ID:/fcZOCjS0
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 10:55:09 ID:ShGtPmCXO
確かにクラシックはバカ売れまでは行かないも旧来ファンも欲しいと思うんだ
復刻もノスタルジックっでいいけど、今の技術で作り直した物も欲しいのよ

タイタはWWIとかマニアックなアイテム選択に期待してる俺ダルシム
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 10:58:58 ID:RvAOLDow0
予約通販でいいよ。
つかしてくれ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:02:30 ID:8lgaDA/k0
TFそのものが末期状態なのは、ファンも百も承知だ。
寧ろ末期状態にも関わらず、

キスぷれとか
(メイン声優は知名度低いネットアイドル。コミカライズは一般オタ受けしなさそうなエログロ鬱展開etc.)

MPスタスクとか
(旧来ファン狙いのネームバリューと新規ファン狙いの河森アレンジが相殺し合って、どっちにも売れなさそう)

MPコンボイ完全版とか
(旧来ファンはローラー付いてないから殆ど買わないだろうし、新規ファンは高いから全く買いそうにない)

素人目から見ても在庫のゴミになりそうな高額商品展開ばっかしてるから文句言う人が多いだけ。

萌え展開でも河森アレンジでも、しっかり新規ファンがたくさん付きそうな展開してたらここまで叩かれなかったと思うよ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:03:52 ID:R2yFpD4C0
ちゃんとテレビマガジンとかで宣伝すればいいと思う
ロボマスはストーリーよりもキャラクター設定を中心にしたほうが面白かったかな
キーポイントは劇場版
あそこで新しいファンができるといいね
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:07:46 ID:G6O5/l/F0
タイタニウムは国内展開しても百害あって一利無しだと思うぞ
オプとメガ完全作り直しならともかく
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:08:10 ID:RvAOLDow0
>>656
キャラがかっこ悪いからコケると思う。
米も末期BW−BMの失敗からなにも学んでいない。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:48:22 ID:rmT7JTUH0
クラシック見るたびに思うんだが
ロボマスの情報出た時にイメージしてたのって
こういう物だったんだよなぁ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:50:20 ID:ujwndWn70
>>659
目頭が熱くなる程同意
ロディマスとかグリムロック…
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:51:41 ID:vkfiouoV0
クラシックはクラシックで、余計なアレンジがあるけどな。
タイタニウムのクオリティが高かったら、そっちの方が理想ロボマスに近い気がする。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 13:12:01 ID:4HIAmC+90
http://www.tfw2005.com/boards/vbimghost.php?do=displayimg&imgid=546

これってどこに入会すると買えるんだっけ?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 13:54:57 ID:4HIAmC+90
アマゾンで買ったMPコンボイ開封!

まずコンテナ。JUSTTOYSのより出来はいい。悪くない。
しかしやっぱりローラーが無いのが寂しい。

そして本体。劣化してると聞いていたがここまで酷いとは思わなかった。
塗装云々言われてるけどそれ以前に、各パーツがグニャリ!と歪んでる。
特に胸〜腰の部品が曲がっており、ムービーでメガトロンとの死闘の際、
わき腹に負傷した時のようにパックリ穴が開いている。
アスタリスクのアラートも酷かったけど、これはそれ以上に歪んでる。
こんなに歪んでて変形できるのか、試す気力も今は出ない。最悪。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:01:32 ID:klG4CRnF0
MP完全コンボイ買った人に質問。
ハイパーホビー誌の記事、両腕の通信機画面のキャラが
変更になっていて、左腕側のキャラが伏線っぽい書き方している。

左腕側のキャラは誰?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:09:25 ID:ujwndWn70
>>664
右はグリムロック 左はメガトロン

そういえばここまで一度も誰も言ってなかったんだなあ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:10:52 ID:J+UctjwcO
>>665
いたぞw
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:13:44 ID:klG4CRnF0
>>665
ありがとう。
伏線言うからには来年のMPにメガトロンを持ってくる可能性もあるということか
ガンロボに河森は関与してたのかな
668666:2006/09/30(土) 14:14:05 ID:J+UctjwcO
ゴバーク

…の割に何この違和感のなさΣ(;´Д`)
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:20:03 ID:ujwndWn70
>>668
本当に誤爆か?w
実際に出てたね確かに>通信機の相手
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:29:17 ID:4HIAmC+90
>>668
いや…ホントにガイシュツだけどねw 他スレだったかもしれんけど。
俺は箱開けて中身見た時点であまりの劣化ぶりにショック受けて
ブリスターから出してもいないんで未確認。つかたぶんこのまま本体だけ手放すつもり。
MP01持ってるし。

ちなみに投売りで買った白マグナスも開けてみた。こっちは金型は
大丈夫だった。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:31:59 ID:vkfiouoV0
某ブログでは、MP1より塗装がよくなってるとかいう記述もあったけどなあ。
誰か劣化っぷりを写真に撮ってあげてほしい。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:36:48 ID:4HIAmC+90
>>671
デジカメ充電したらどっかに貼ろうか?
そのブログではパーツの歪みについては記述してなかった?
塗装についてはメッキが傷だらけな以外はそれほど気にならない。

俺のが単なる個体差で交換可能なら交換したいんだけど…。他の人はどう?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:42:02 ID:ujwndWn70
MP-01と比較しなければ(ていうか俺持ってない)
胸のパーツのズレ以外あまり気になら無いかも。
塗装が少々アレなのはタカラとして割と多い事だし…
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:54:38 ID:vkfiouoV0
>>672
画像よろしく。画像掲示板は荒れてるのでどうなんだろ?
パーツのゆがみについてはここでしか読んだ記憶がないなあ。

MP1持ってるけど、観音開きの胸がちゃんと閉まらないとか、
ビークルのときに少しゆがんでる感じになっちゃうとかいうことはあったよ。
だけどパーツそのものが湾曲してるってことはなかったかなあ。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:06:04 ID:Q93SQnyT0
タイヤのホイールの中心部がメッキが剥がれてるとかそういうレベルじゃなくて
ふつうに黄色がかった樹脂が露出してるのはデフォ?ぶっちゃけメッキされていない
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:17:31 ID:y4kX0BYe0
>>608
それ何てバトルテック?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:18:03 ID:4HIAmC+90
>>674
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/futaba.htm
あえてここに貼ってみた(笑)あんまり話広がると売れなくなるしね。
すぐ消えちゃうと思うんで見たい方はすぐに。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:27:51 ID:4HIAmC+90
グロ画像みなくていいように画像直リンしますわ。

http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1159596917112.jpg
一番酷いのがこの部分。隙間がパックリ目立ってしょうがない。
あと、足のダイキャストパーツの平坦な部分がデコボコというか歪んでる。
最初は塗装が乱雑なのかと思ったけど、パーツ自体の問題みたい。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:32:14 ID:vkfiouoV0
グロ画像見ちまった・・・
欝だ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:37:26 ID:Q93SQnyT0
なんつー場所に貼るかなもう…
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:45:41 ID:/NA+hiV50
タカラの塗装技術は退化してる。
メッキの粗さや塗装内不純物の多さはパチ玩具並
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:50:54 ID:uO36w5Hw0
グロ画像きめぇwww
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:54:33 ID:4HIAmC+90
>>649
すまん(死)。直リンの方を見てくれ…。俺も欝だ…。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:58:53 ID:ShGtPmCXO
ホントだ…まさに「ザ・隙間」って感じだ
高額商品なだけに鬱だな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:00:39 ID:ujwndWn70
>「ザ・隙間」
そう聞くと某100円ショップのチェーン店みたいで安そうだなw
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:42:00 ID:2wDqBHwR0
ところで、MPスタスクの、
胸の赤い部分のパーツの、の右肩側のヒンジ差込み部分が割れてるのって、漏れだけかな?
丁度、説明書の変形の説明の04の段階、燃料タンクを持ち上げた時に露出する部分なんだけど・・。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:00:38 ID:LPUznU8xO
おえ・・グロい
これから焼肉なのに・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:15:40 ID:SA/Wz9PC0
つーか何でグロ画像掲示板に貼る?模型裏でいいじゃん。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:22:37 ID:oQrUVZyD0
4HIAmC+90
全く、こればっかは
「TFオタはキチガイ」といわれても二の句が告げないぜ。

つーか、何でそんなとこに貼るんだ?

>>686
 俺のはそれはなかったけど、右肩変形機構のヒンジの精度不良で定位置にパーツがいかないとか、背面ウィング接続ヒンジが割れたりとはしているが。
 全体的にパーツの精度は間違いなく悪いね。
 流石に酷いんで今日タカラに送り出した。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:30:21 ID:e4RJmJiM0
>>678
気のせいかワイパーの根元あたりの塗装も剥げてる・・・?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:51:17 ID:sSVpYL1D0
mpエクスとかドラゴンカイザーが補充されてた相模ザラス
マイトガイン復刻?三種も2千円で山だった

BW山積みのも買ってきたが
コリャ500円が適正価格だな、これ買っても新規ファンなんて付かないよ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 18:24:50 ID:BbqGliqq0
ラットルだけは出来が良いよ。
ファンがつくかは別として。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 18:27:54 ID:1etJAB0T0
むしろ生粋のマニアしか買わないのに、
なんであんなに作って仕入れちゃったんだろ

先発のエアゴリラで売れないのは判ってたろうになあ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 18:35:54 ID:OYUcX0DA0
トイザラスは海外のおもちゃ屋だからねえ。
それっぽい物を並べたいんじゃない?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:06:42 ID:kQFGGxbnO
微妙に高い第一段がダダ余りだったせいで、第二段は入荷絞られて
あっという間になくなっちゃったんだよなぁ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:12:01 ID:Uu0GPLls0
トイザラスと日本トイザラスは別物。

初期メンに関しては4年越しで出た割に色の変更すらないってのも一因だよ。
欲しがるマニア層は既にBM版持ってるからウィドウくらいしか買わなかったのじゃねえの。
メガチースルーしてナイスラをアニメ色で出すくらいの気配りがあれば多少は違ったかも。
パケに変形後の写真が一切ないのも痛いな。あらかじめ知ってる奴以外買わんて。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 20:27:33 ID:2wDqBHwR0
コンボイ完全版開封したんだけど、
なんかバッチイ感じがするのは漏れだけ?
これは一体何があったんだ・・
色はみ出したり、目のところにプラスチックの破片が詰まってたり、
メッキパーツが子供が2年くらい遊んだみたいにボロボロになってるし、
挙句の果てには、どういうわけか説明書の入っているビニールに、赤い塗料が付着してるしw;
コンボイ単体に関しては、一弾のほうが圧倒的にキレイだな・・
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:33:06 ID:/NA+hiV50
>>697
だから言ってるだろ
現在のタカラの組み立て&塗装技術は退化してると!
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:38:05 ID:2ASXpBhC0
それにしてもあのメッキ剥げはどういう状態におかれたら
あそこまでボロボロになるんだ
普通に遊んでたってあんなに剥げないと思うが
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:39:06 ID:WhiGNNAAO
うちの完コンの左目にもプラのカスが付いてます
どうやら、全体的に品質よくないんですね・・

あと、コンボイの脇腹にバトル跡?みたく、汚し・傷入れ処理がしてある、
と言っている人がちらほら居るけど、本当?うちのは脇腹や胸にはほとんど目立つ傷ないですよ。汚し塗装なども見当たりません。
ただ、窓枠とワイパーの塗りわけはハゲハゲな感触。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:42:58 ID:4HIAmC+90
>>697
胸と腰の間にでっかい隙間は無い?こんなの↓
http://nov.2chan.net/y/src/1159620126799.jpg
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:44:10 ID:2ASXpBhC0
傷は意図的につけてあるのが体中にある
汚し処理と言われてるのは単なる汚れだろ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:46:14 ID:PlySJ4Cc0
>>701
ふたばをうpろだに使うのはやめなされ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:50:57 ID:R2yFpD4C0
>>698
この場合は普通に作ってる工場の問題
タカラトミーは監視とか厳しくしたほうがいい
金型って修正はやっぱり難しいの?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 22:05:00 ID:BbqGliqq0
・使いまわし王者コンバットロンを改修したバルディガスは、小ロボの顔以外はなかなかの精度だった。
・ゴミ以下のTFコレマイスターを改修したステッパーは、ゴミよりマシ程度にはなった。

不完全版コンボイの場合、単にタカトミが修正する気が無かっただけだろ・・・
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:00:02 ID:/NA+hiV50
海の向こうの優秀な労働者や下請けをコナミとバンダイに盗られたんじゃねーの?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:01:53 ID:/NA+hiV50
>>701
それは仕様だ。
前の2体もそのくらいの隙間はあるぞ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:03:24 ID:0C/maZ4k0
>>701
ソレ、はめ込み不足。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:08:44 ID:2ASXpBhC0
>>706
もしそうだとしても、そんなの言い訳にならん
710701:2006/09/30(土) 23:11:47 ID:4HIAmC+90
>>707
前の2体持ってるんだが、こんな隙間は無い。左胸のダイキャストパーツ
も歪んでる。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:29:42 ID:D2+BI4Z70
USAコンボイってザラスで買えるの?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:03:23 ID:Zjo5oPCA0
トイドリで今度出る奴を指してるなら買えると思う
713587:2006/10/01(日) 00:31:49 ID:JzNd8zYE0
MP-3/4はスルー予定だったのに、斜め上に盛り上がってるんでついつい買ってきちまった。
まだスタスクのF-15モードしか触ってないけど、雑誌やネットの印象より全然いいじゃん。
コンボイはこのタイプ5個目なんで開ける気力が尽きた。今日はもう寝る。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 01:23:11 ID:0RuRFR1Y0
MPスタスク買った。
ビークル時では、機首がかっちり固定されず、軽く触ってもすぐに下がってしまうのが最大の不満。
キャノピーと機首の間に少し隙間ができてしまう。
着陸脚出すとき爪が割れそうになる。
やはり色はせめてもっと明るい色にして欲しかったな。
でも全体的には結構気に入ってる。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 03:01:41 ID:PoIXDQFD0
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 04:20:49 ID:2eygl96h0
>>715
OK、移住してくる。ノシ
717713:2006/10/01(日) 05:17:58 ID:JzNd8zYE0
オフハウスで中身揃いのダイガンダー見つけて飾ってたら、家人にひっくり返されて
胸アーマー紛失・掃除後・気付いたのはゴミ出し後のコンボ食らって、むしゃくしゃして買った。

スタスク変形させてみた。
尾翼先端や薄いプラヒンジが気になってしょうがないし、ナルビームだけ肉抜き穴あるし、
変型させるのが楽しくないし、ロボットモードでかっちりしないし、バイナルテックなら納得に賛成。
ほぼプラだし、きすプレかもしれんけど。
腕と肩の白線塗装とキャノピー擦り傷、一部打ち込みピンや主翼固定ツメの白化はあったけど、
それほど不満にはと思わず。ナンセンスな方向とはいえ、製品と変型設計への熱意は感じたし。

デザイン監修の人のインタビュー載せるのなら、BTの失敗作廃棄ボディを盗んだモノなので
F-15並の性能しかないポンコツとでもフォローをしてれば全肯定してたかもしれんのに。
もしかして、電ホの大嶋マンガはその線だったりするのか?


コンボイのほうは、マグナス2個で同傾向だった胸部背面ダイカスト歪み(天井段差と後部ハッチに頭干渉)
がなかったのと内部ブリスターは好印象。マスク位置もマグナス同様。後は値段相応の商品じゃあない。

成型と塗装の精度と傷は*より酷いに同意。赤ABS成型色もなんか濁ってる気が。
MP-1より塗装がいいという人は、ものすごい幸運or不幸(MP-1でハズレひいた)かと。
コンテナは箱状態では悪くはないけど、後ハッチのヒンジ歪み(コンテナ側の直線が出てない)が酷く、
90度以上開こうとするとバキバキ。片側は無理に開けると全体が歪んで天面と側面に隙間が開く。
塗装や傷は本体同様酷いもんだし、天井穴の隠し蓋ぐらいつけろよと思う。いろんな意味でよく出した。

後悔はしてないけど、グレゴルも到着したんでえらいことに。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 08:45:39 ID:0RuRFR1Y0
うちの巣タスクは右肩のクリックが死んでいる。
重い手持ち武器がないからロボ時の保持は問題ないけど、ビークル時に隙間ができる。
orz
719深峰莉子 ◆avLmrq./H. :2006/10/01(日) 08:49:30 ID:ACdvBcyY0
>715
あいかわらずヴォッキするハァハァ画像だな
ゴールデンメッキゴロドランみたいに
web上で1000人申し込みがあったら通販とかでも良いのに・・・

G1クラだったら双葉模型裏でも同志が集まるから
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 09:29:14 ID:miVOktkW0
ジャガーの正しい背中変形がわかって一安心。
なんとか動物に見える。

>G1クラだったら双葉模型裏でも同志が集まるから
実はすごく住人被ってる予感。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 09:34:09 ID:cO8SEN8m0
スタスク、買うつもりは無かったんだが最近玩具を買ってなくて退屈だったので、なんとなく買ってみた。
色のことはもう何を言っても仕方ないけど、とりあえず思ってたよりもいい色だったかな。
変形はここで言われていた通り結構タイトで、特に頭がなかなか出せずに苦労した。
でも慣れるとスムーズに変形できるね。
パターン自体はそれほど難しくないからすぐ覚えられたし、変形させるのが楽しいTFは久しぶり。
玩具としては非常に優秀だな。品質はイマイチだけど。俺のも肩のラインはがれてたよ……。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 09:58:58 ID:CexEynBv0
MP4コンボイと同時に、
バンダイのイクイップ&プロップのキバを通販で買ったのだけど、
なんか品質がエラい違いだなぁ・・これw;
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 11:20:12 ID:JzNd8zYE0
スタスク、つや消し薄墨塗装だから皮脂が目立つね。取り扱い前の手洗いか
手袋は必須かも。グレゴル用のトレシー製手袋が役に立ったけど、勘合部を
爪で起こせないので楊枝やクレカや薄プラシートが要るな・・・めんどくせ。

変型時の頭の引っかかりは、フェイスチェンジギミックとは無関係なのか。
ミサイルカバー開けるとヒンジの塗装がはがれる&ゆるゆるプラプラになるんで、
まだ開けてない人は開けないのがお勧め。肩の白線塗装がインテークに移って
双方とも汚いのと合わせてアホかと。


724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 11:20:57 ID:A28nhgsx0
MPコンボイ、BTスモスクが出た頃は、
『この品質、この完成度、これはタカラ以外にゃ真似できないな』
なんて思ってたが、なんか別の意味になりつつあるな・・・

いや本当、あの頃受けた衝撃はすごかったのに
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 11:52:07 ID:iN+xThu70
そういやMPコンボイはスモスコの頃か。
かなり昔の玩具だったんだな。
そりゃ値上がりするわ。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 14:03:57 ID:9jGaFWHq0
MP1は給料で初めて買った高額玩具だったなあ
ナツカシス
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 14:08:30 ID:WASixp3W0
最近の新製品が軒並み売れて店頭に無い様に見えるのはトミー陣営の方針のおかげかも知れん
何故なら余剰在庫を出さない事が、大きな赤字を出さない秘訣だそうだ・・・
ってオイw
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 14:35:59 ID:aW4Ypjg20
結局、売れ行き自体は今までと変わってないんだな。
だったら、キスぷれや河森アレンジ以前の商品展開でいいじゃん。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 14:51:46 ID:miVOktkW0
>>727
トミーが言っても説得力ないっす……
730ロングラック:2006/10/01(日) 14:52:26 ID:ZG/hEFC90
>>726
ジェネレーションギャップを感じました
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 16:45:07 ID:B9K16YfU0
>>729
いや、赤字を出さないことに関しては天才的だぞ。トミーは
ヒットも出ないからトントンだが
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:10:53 ID:Lqk7WGy/0
>>715にウルトラマグナスみたいのが見えるけどきっと目の錯覚だよな。
白いコンボイ以外のウルトラマグナスが出るはずがない。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:40:46 ID:uEInYt6P0
クラシックだと白いのが出るよ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:57:00 ID:JlqF48ws0
>>732
あれはきっと変形しないスタチューなんだよ。
変形するタイタニウムウルマグだなんて、そんなまさかな、ハハハ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:07:30 ID:egZ3ppm8O
今から飯時まで新宿ぶらつこうと思ってるんだけど
スタスクとあたりルーパーってそこらへんの店頭でまだ買えるもの?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:26:26 ID:XHBJI1fU0
さっき知ったが、ギャラクシーusaにダウンシフトなる未発キャラがいたとは!!
思わず探しまくってなんとか通販予約できた。
アーマーハイド(ギャラクシーusa)も欲しかったが売り切れOTL
ここを見ている人には当たり前に知ってる事なんですかねぇ?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:34:41 ID:f9q96BAi0
TDPアルマダコンボイ買ってきた
マイ伝STDコンボイはチープな成型色にムカついてたので今回のは気に入った

つーか、いい玩具だなやっぱこいつ
二万近くするのにズタボロだったコンボイでささくれ立った俺の心が癒された
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:44:07 ID:sns9PBbW0
>>736
CYBERTRONには、まだ新規物だけでも
GiantPlanet MiniCon(ギガロニアマイクロンチーム)、Shortround、Unicronがあるよ。
リペ系も含めたらもっとたくさんある
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:00:43 ID:XHBJI1fU0
>>738
レスありがとう!
終わったと思ってたギャラクシー熱が甦ってきよりました。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:16:58 ID:6ZrW3mrkO
デパチャあたりにいけば画像は見れるぞ
ハマると大変だよw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:23:56 ID:f+X8cwP00
そういやファイアーコンボイも見かけたな。
どういう商品展開なんだ。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:31:11 ID:TNobLNhx0
あとブレンダル&モールダイブ(海外だと名前違うが)もイホビで買えるけど一応海外限定だな

そういやこの2つはやっぱ上からシール貼るだけなんかね
新規に箱作ってたらすごいが
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:53:44 ID:JVQDfF/q0
>>715
しかし肩の位置がかなりうしろだな…
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 20:08:44 ID:B9mlKqpo0
頭小さすぎない?これじゃぁピンヘッドだな。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 20:48:35 ID:+iw8nozS0
>>742
新規箱よりカードが欲しい俺ガイル

まあ無理だろうけど・・・
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 20:59:09 ID:tHkkpDnD0
タイタニウムって劣化したHBSだな。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:01:43 ID:LWKy4BVV0
HBSって何?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:12:38 ID:tHkkpDnD0
>>747
河森コンボイン(。)(。)ボイーン
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:19:29 ID:+iw8nozS0
ジェットファイアとサンクラはTHSより遊べる。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:29:18 ID:idg++SH90
もう出たのか?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:46:04 ID:JlqF48ws0
>>750
この間、某所のホビーショップで(2倍ぐらいの値段で)売ってたな。
クラシックのジェットファイアならまだ先だと思うけど。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:09:32 ID:bbmuR3bx0
>HBSって何?

THSに正式決定する前の略称
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:35:36 ID:JlqF48ws0
>>752
元々はトランスフォーマー以外でもやるつもりだったから
「トランスフォーマーハイブリットスタイル(THS)」でなく
「ハイブリットスタイル(HBS)」という呼称だったんだよな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:12:06 ID:sl8qL75b0
>>736
ダウンシフトとアーマーハイドは良い玩具だよ。ショートラウンドは
色も可動もちょいイマイチだったが。
そんな俺もギガロニアマイクロンとタンクユニクロンが今週ようやく手に入ります。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:12:43 ID:ZLAKSq0/0
>>732
ふと思った。
白く塗っただけのコンボイをウルトラマグナスじゃなくて
マグナスマイナーとかいう名前だったらかなりイイ感じになるんじゃないかと。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:46:15 ID:hpBECN8u0
>>755
只のマグナスでいいじゃん。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 01:26:09 ID:8cAH0/TL0
>>753
そういうことだったのか。
THSは「ザ・ハイブリッド・スタイル」の略だと勝手に思ってた。
ハイブリッドはhigh bridとかじゃなくて、hybridという1語だから、
HBと略すのは不自然だからな。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 01:33:39 ID:c9LCPRoW0
>>697
> メッキパーツが子供が2年くらい遊んだみたいにボロボロになってるし、

返品されたものを損耗度に係わらず再出荷したとしか思えない・・・
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 02:30:38 ID:SODNgR+b0
>>736
レックルースも地味に良いぜ?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 07:37:55 ID:qAaoBksC0
>>753
確かアクティっクギアも最初HBSの名前使う予定だったんだっけか
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 07:42:44 ID:FB5Mtl8DO
トイズ限定コンボイの裏にニトロとアイちゃんのリペとユニクロンタンクの姿が
いかにもカミングスーンな感じだったけど、期待して良いの?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 09:00:19 ID:agO85VH80
ウルトラマグナスはタイタニウムだったのか・・・
あれって無理に金属使って保持力とかグダグダらしいからなあ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:33:47 ID:ziAb1pwX0
>>761
海外版のパッケそのまま流用してるだけだから日本で出るという意味ではないよ
期待はしないほうがいい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:46:06 ID:VNpQeX+p0
MP04コンボイは塗装が薄い気がする。下地が十分に塗れてない様で腕とかは地金と下地の色の差が出てむらになっとる
メッキ部は指紋べたべただったが傷はない様だ。むしろマフラーの先とか燃料タンクが薄く剥げてるな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 12:33:36 ID:2kS3b0An0
>>697,794
MP-3マグナスの時点で、メッキ品質はそんなもんだったよ。
交換頼もうかと思ったけど、交換しても同じレベルか悪化との報告で諦めた。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 15:40:25 ID:xhrS6sPf0
MP04のレビュー、見ないな。
グロ板に張られた例の不良報告以外、写真さえ見ない。
本当に存在する商品なんだろうか。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:02:06 ID:A6jztZ+J0
>>766
確かに見ないね。でも昨日買ったから存在はする。

G1には思い入れないからアレンジ、色は気にならなかった。
でかい戦闘機なんてスケールモデラーでもなければ買う予定が
無かったからなんか感激。
問題は非変形時の合いがちょっと気になるかな。
あと丁寧に扱わないとすぐいってしまいそう。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:03:05 ID:QWOT4j7KO
そういや昨日ザラス行ったら、スパリンの青いワゴン車がイッパイ売ってたな。
769○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/02(月) 16:16:11 ID:oIr318ad0
 そういえば、BWで、スタスクは、TFの面汚し、ロボットの恥だ!って
いわれてた気がするから、ちょっと薄ら汚れてるぐらいがちょうどいいのかも
しれない、と、買えなかった私が言ってみる。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:19:48 ID:6FAQaw6m0
>>767
MP-04はスタスクじゃなくて完コン
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:22:00 ID:mKgY5BQy0
オトベスの情報を読むと
>トレーラーから直接変形するウルトラマグナス
が出るそうなんで
そいつに期待してみるか。
日本なら完全版コンボイを白く塗って完全版ウルトラマグナスとかやりかねんからな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:27:45 ID:Ir4m1hew0
>>715じゃないの?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:32:40 ID:+KYTtmgK0
基本的にいつもスルーだし、かまってはイケナイ事は判ってるんだけど
唐突に769をめっためたに罵倒したくなった気持おまえらにとーどけ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:56:35 ID:V5lHqWMk0
どうせ日本でも出るだろうから、
MPはスルーでここらへんを待てば?
ttp://www.action-hq.com/store/index.php?cPath=137_174
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:58:52 ID:+KYTtmgK0
>>774
それって輸入で買った人の話では出来が微妙とのことだけど
関節の維持が出来なくて自立できないとか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 17:04:30 ID:BxGktnZK0
ウルトラマグナス、なんとも洗練されてないデザインだが
トレーラーを変形させる心意気を買いたい
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:09:16 ID:SODNgR+b0
>>776
色々と犠牲にしてでも完全変形をしましたよ的な部分で好感持てるよな。w
こいつとロディマスプライムはそういう点でスゲエ欲しい。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:23:49 ID:Kddzq54B0
ワスピーターがUのダージのリカラーとは思わなんだ。
フォースチップギミック無いじゃん。
じゃあテラザウラーはスラストのリカラーか?
スコルポスはGFパックギルドかサウンドウェーブだろうな。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:45:10 ID:Sg1j564S0
イホビからブレンダルの発送メールきた!
プライマスに続いて前倒しなのねwktk
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:48:37 ID:zTO0oWx80
>>775
それはタイタニウムシリーズのオプティマスとメガトロンの事だろう。
>>774のはロボマスみたいに今の技術でG1キャラを素直に再現するクラシックシリーズ。
後、タイタニウムでも最近出たジェットファイヤ・サンダークラッカーは普通に出来が良い見たいだぞ
781736:2006/10/02(月) 20:20:05 ID:F+FiTdPI0
ダウンシフト品切れ!!   ウボァ!
取り寄せてくれるみたいなので気長に待つっす

レスくれた方は神です。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 20:25:21 ID:KhJ3ma3h0
>779
俺、その双子で始めてイホビ使うんだが
メール来ない。二回に分けて出すの?それとも発送メールはお得意様だけ?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 20:31:28 ID:ZLAKSq0/0
>>782
予約した順じゃない?気長に待て。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:37:21 ID:Emit1Aon0
イホビの発送は予約順
注文したのが遅ければそれだけ遅れる
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:41:57 ID:fFV4dlt/O
あの二人組は年末年始の福袋行き決定だな。
メナソーは出来がいいだけにもったいない。
タカラの計画性の無さが原因です。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:46:02 ID:dW0oFjoY0
ちょっと前にだらけでメナソーとクイックミクスの中古完品を各1260円で買った俺が来ましたよ

いくらで買い取ったんだろこれ…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:46:35 ID:ZLAKSq0/0
そういえばTHS黒コンボイって胸板の微妙な部分とかって修正されてるのかな。
イホビ限定でもそういうところ修正されるもんなのだろうか。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:50:31 ID:6AaYaKwf0
イホビにそういうのを期待しちゃ駄目。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:51:38 ID:ZLAKSq0/0
そうか、イホビはそういうもんなんだなwサンクス
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:47:54 ID:68dSfX/z0
スタスク、2個目買ってしまった・・・・・・
職場の世話になってる上司が飛行機好きで、見せてみたら欲しがられてあげる羽目になってしまった。
普段玩具には興味なんか持たない人だけど、最近のおもちゃの精巧な出来には驚いてたよ。
あと、スタスクの翼の折りたたみヒンジ部分、白くなってしまうんだが、翼のど真ん中部分の長方形のパネル。ここにある翼を引っ掛ける爪部分を、下の部分切り取ったらスムーズに変形できるようになった。
飛行機時の固定は腕側のジョイントとかっちりはまるんで、翼を外して変形させるときにダメージがないようになった。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 22:59:48 ID:+PAhZ/Jd0
>>790
そういうのもパワーハラスメントと言うんだろうか。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:00:08 ID:Emit1Aon0
露骨だな…

イホビのHBSコンブラ情報更新
CG修正はいつもの事としてもなんか下手になってないか?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:02:03 ID:ZLAKSq0/0
一つ目の赤い背景の黒コンって
デストロンにしか見えないんだがw
背景のサイバトロンマークが一瞬デストロンマークに見えるほど。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:12:04 ID:XE3Fogna0
ビーストウォーズリターンズのゴリラとドラゴンと豹は買いました。
鼠出来良いのですか?あとコウモリ?みたいのも。。。
買いですか?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:18:07 ID:Emit1Aon0
あの四体の中なら鼠が一番出来がいい

蝙蝠も出来は悪か無いが場所取るぞ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:57:34 ID:EjpA91Ga0
スーフェスで縮小パチもんの蝙蝠売ってたよ。
ちょうど他とぴったりくらいのサイズだった。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:26:50 ID:v7UpZvXtO
つかリターンズラットルは神玩具
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:38:21 ID:z08x3hae0
もうラットルと聞くと「ラットルでーす!工藤新ガッ!」しか思い出せない俺がいる
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:40:46 ID:WxuwvDPOO
なんでリターンズってあんなに大きさバラバラなのよ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:44:45 ID:pUqUalTk0
マシーンジェネラルくらいは並べて様になるようにして欲しかった。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:20:33 ID:peLv6wZ60
メガトロンは、エアアタックと同じサイズのヤツを出して欲しかったな。
千葉の声で「レイちゃんぶつじょ!」とかしゃべるヤツ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:24:22 ID:C857190q0
>>799
ナイトスクリームやジェットストームはデカ過ぎだよな。w
初代〜2010期のブロードキャストやガルバトロンなんかは
あくまでナリキリ玩具であったから納得もいったけど。

Σ(・Д・;)
・・・ひょっとしてナイトスクリーム達も遊び方によっては
ナリキレる玩具なのか?!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:27:39 ID:iRSi8qtF0
>>801
デラックスメガトロンをそのままシュープリームサイズにされても困る
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 02:36:17 ID:UMOQL1de0
TFクラシックがオクでも出回りはじめたね。でも1体4000以上は高いわ。
ラインナップが魅力的すぎるのでホントにマジで日本発売してほしいなあ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 02:44:55 ID:sHrQ+GXc0
こりゃひでえな・・・出してる奴ほとんど同じ奴かよ
こんだけ仕入れて開始4000円は高い。
これなら自分で買い付けたほうが安いわ。
自分で手配して正解だった。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 02:55:41 ID:peLv6wZ60
むこうで一般流通する品だし、
時間が経てばオクもこなれた値段に落ち着くんじゃないかね。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 03:28:54 ID:C857190q0
なんだ、馬か。腕はCYBERTRONで懲りたようだな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 05:48:49 ID:XuYMAwY20
いまヤフオクみてきた
馬必死すぎてワロタw

あの価格で即決じゃないところもまた何ともはやw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 09:12:21 ID:vh90ssbJ0
あのでっかいコウモリのレビューしてるとこってないかな?
ぐぐってもスパリンの方しか出てこないし。
コウモリから何になるのかいまだにわからん。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 09:22:15 ID:8Syl8KDd0
蝙蝠から、アニメに似た細足のロボットと羽に沿っている骨部分を足に見立てた四足歩行のアタックモードになるんじゃなかったかな?
どちらもディスクミサイルの発射が出来る。発射の時にはライト&サウンドがなるはず。ロボ時の髪はアニメと同じく花輪君なたれ方だった。
海外での販売中のものでの記憶なので違ってたらすまん。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 10:47:23 ID:xBY8ngQQ0
クラシックス スタースクリーム 4000円だけど、個人で外人から買ったらもっとかかるかもね
もう少し待てば安くなるかもしれないけど、とりあえずスタスクだけでも買っとくか

そういや、昨日たまたまあったHARD●FFにMP1コンボイあった!
4.2Kだったが、中身確認で斧とトレーラーが欠品。メガトロン銃がめちゃくちゃ
曲がってたので半額にしてくれた。
う〜ん、MP4はこれにコンテナついて18K?? 詐欺だ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 11:00:58 ID:F9NCw3Ea0
>>811
宣伝乙。最近必死ですね^^

というのはまあ冗談として、
あの人一人で2ページ分出品してるのにはワロタ。

あとクラシックは海外から買えば高くても3kしないよ。
数纏めて買えば1個単価2kも切る。
全部自己責任でやんなきゃいけないけどね。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 11:42:11 ID:bqrfbGjJ0
>809
画像だけならここにあった
ttp://rogue03.hp.infoseek.co.jp/machines.htm
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:00:05 ID:4/O1JEkh0
>>813
おお、ありがd
このサイトは見た事あったんだが行き方忘れちゃって困ってたんだ。
とりあえずロボの顔が怖!
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:07:51 ID:5sjrTnFJ0
外人のセンスはわからねえ、と言いたいところだが
リターンズのキモサは外人にも不評だったんだっけ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:14:29 ID:xCh+AjQlO
慣れるとそうでも…
って慣れるかあ!
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:48:31 ID:fVgem65R0
うーん、モル&ブレを最初の締め切り10日前くらいに頼んだけど、
結構遅くなりそうな悪寒。

さっさと予約しちゃえばよかった('A`)
しかし、後からいいアイテム追加したりするしなあ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:52:27 ID:R5cwPnQeO
初代ビーストウォーズのチータスの臓物銃とかメタルスのラットル脳とかのキモさはまだわかるんだがw
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:57:16 ID:p+J/RS2y0
GYAOで動きしゃべる連中を見た後だと、
マシーンズのおもちゃも愛らしく見えるんだがな。
820モナクロン:2006/10/03(火) 15:14:21 ID:A/m9tUB80
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 余は「やっぱりボタニカだけいないのは寂しいよな〜」
   \\ //   | と思う事しきり。出てもキモかったろうが、やっぱり欲しい。
     (´∀`)   \_________
      ◎

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < あと、あの吹替えは流石にちょっと…と思いつつも、気がつくと
   \\ //   | 「おっ、なんでやねん、最後の1個か」などと呟く始末。洗脳完了。
     (´∀`)   \_________
      ◎
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 16:17:56 ID:peLv6wZ60
リターンズの変形はメタルスまでと違って、光ってポンなので
ボタニカがどこをどうやって変形したのか全く分からない。
というか、どっちがビーストモードなのかさえ分からない。ジュセーイッ!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 16:39:55 ID:3PA0DWma0
「ゴリラ」から「ゴリラのようなもの」に変形、とかだからなあ。
まあギガトロンも「ロボット」から「何かのようなもの」の変形だから
そのへんのセンスは国内外大差ないかもしれんが・・・

いや差はあるよなあ。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 16:42:05 ID:51XsnhL1O
3メートルの宇宙人みたいな姿のほうがロボットモードですぜ
カフーン
824○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/03(火) 17:04:35 ID:7Zff42Gp0
 さりげなくギミックは凝ってるんだよな。リターンズのシリーズって。
 ラットルの首をかしげてお耳ピクピクするギミックなんかは、本当、
生きている小動物みたいだ。脳味噌の蓋を触ると表情が変るのも、いい。
  
 
 
 でもさぁ、あの可愛らしかった生ラットルはどこに行ったんだろう?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 18:38:14 ID:2cq9Lh+N0
さくホビでMPコンボイ完全版見たけど塗装ボロボロやん
噂には聞いてたけどみんなあんな感じなの?
あとMPスタスクのニヤリ顔って鼻の下伸ばしながらニヤリしてんのね
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 18:38:21 ID:bCfrw2FJO
玩具で一番好きなのがマシーンズな俺は異端

ベーシックの連中とかBFSのみんなのカッコ良さときたら(;´Д`)タマラン
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:13:41 ID:jnK/RjVm0
>>825
さくホビの展示は見てないけど、塗装もメッキも精度も劣化しまくり。

窓上部のウインカー?の塗り分けはみ出し1mm以上あるし、
ムラ・ゴミ・指紋・剥げ容認、作業傷への上塗り容認。メッキは下地透けてるし、
マフラー穴のバリやグリルのバリは残ってるし、肘関節可動域が両方とも微妙に
90度に足りず、ビークルモードでの隙間はMP-2より酷いありさま。

金型消耗度が違うだろうとはいえ、金メッキグレートゴルドランはキレイなモンだった。
直販値引きなし、予約限定先払いで商売が成り立つとは思えないけれども。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:15:38 ID:kf7rEjaqO
投げ売りスタコンを改造して、フル可動にする勇者は居ないのか?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:21:12 ID:C857190q0
>>827
>作業傷への上塗り容認

それってダメージ表現として元からある傷のモールドとは別にってこと?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:22:14 ID:peLv6wZ60
完コンのレビューしてるサイト、どこかにない?
本当に一つも見かけないんだけど
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:57:35 ID:e3mGMkcH0
本体は再販みたいなもんだしな。
コンテナ中心(ただしローラー無し)のレビューなんて読む方も書く方も悲しくなりそうだ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:02:19 ID:tVLOe7uR0
モルダー&ブレやんぼちぼち届き始めてるみたいね
833827:2006/10/03(火) 20:11:24 ID:jnK/RjVm0
>>829
傷モールドとは別。ロボットモードの腹の銀塗装部。
MPキングエクスカイザーの翼の青塗装でも体験済み。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:24:44 ID:5cUEeKAz0
突然スレ失礼します。
東京近郊でファーストトランスフォーマーを扱ってる店ってどこでしょうか?
下北沢で日本語が話せないのにトランスフォーマーを買おうとして困っている
カナダ人男性と知り合ったのですが、ファーストトランスフォーマーを
買うために日本に来て英語教師をしているとのこと。
当方、おもちゃマニアではありますが、トランスフォーマーはバイナルテックしか
興味がなくてファーストはどこに行けばあるのかわかりません。
お教え下さいませ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:28:42 ID:UkBAXkj4O
秋葉原リバティー
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:33:38 ID:JqUwuvzo0
ファーストトランスフォーマーか。なかなか渋いファンだな
ポテトやハンバーガーに変形する奴だっけ?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:39:44 ID:5cUEeKAz0
>>835
ありがとうございます。

>>836
すみません、いい方が不適切でした。
最初のトランスフォーマです。
今カートゥーンネットワークで再放送してる奴です。

>ポテトやハンバーガーに変形する奴だっけ?
そ、そんなのもあるんですか… 
カップ麺になるのがあるらしいって噂は聞いたことあったんですが……
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:47:44 ID:Ox0+eyop0
>>834
そいつと友だちになりたいな。
俺、英語は一応話せる。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:50:48 ID:OLXAVyjB0
ファーストガンダムみたいな言い方だがG1シリーズの事か。
てっきりTFデビューする最初のTFかと思ってどれ勧めようかワクワクしたよ。

ちなみにその場合はマイ伝ショックウェーブがオススメだ。
これとマイクロン2チーム買ったらあとはズルズルと増えるから。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:09:43 ID:yCJ3+J/g0
完コン届いたんだけど、
・・噂には聞いていたが、まさかここまで酷いとは思わなかった。
玩具や模型を買って長いけど、正直ここまで悲惨な品質のヤツは見た事が無い。
一体、どこの店頭サンプルのオンボロ品を箱詰めしたのよと・・
20年前のレベルで考えたって、これはおかしい。もう、客をナメてるとしか思えない。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:16:46 ID:e3mGMkcH0
傷なんだかダメージエフェクトなんだかわからん傷もどきが多い。
エフェクトならこんな爪でひっかいたような痕ってどーよ、と思わなくもなく
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:24:02 ID:w0E3BzeA0
>>834
ザラスに行けば、復刻版ガルバトロンが格安で買えるよ。
教えてあげて。
…只、東京近郊でまだあるかは解らないけど(当方東北人)。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:28:49 ID:JVYaVvXh0
もうそろそろ修理センターに電話しよ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:38:48 ID:30NLEKLc0
仕様です
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:46:03 ID:5nyUep6D0
値段相応の品質管理も出来なくなったようじゃ、もう完全に終わりだな。
売れないのは高いからじゃなくて、品質が最低なのにウンザリしているのを
いつ気が付k・・・・・・つかないか。

クラシックも国内展開して欲しいが、この調子だと
RMみたいにとりあえずシリーズ化→値段の割に品質悪すぎで売れない→即終了
ってのが目に見えている。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:53:55 ID:gZ6qhFIV0
はやっ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:13:26 ID:LZMlePre0
>>840
店頭サンプルってのはさ、綺麗な物が送られてくるものなんだよ。
GFソニックボンバーの胸見て愕然とした。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:26:02 ID:5cUEeKAz0
>>838
でかいカナダ人です。アキバとかでいたら目立つかも。

>>839
ありがとうございます。

にしても完コン、評判悪いっすね…あんなに高いのに。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:27:18 ID:jnK/RjVm0
なまじMP-1コンボイの生産品質が良かっただけにね。
肘が曲がりきらないのは、シリンダーのメッキパーツのメッキダレとパイプのバリっぽい。
MP-1は2個あるし、MP-4の本体は改造ベースにでもしてみるか。

ところで、MPスタスクのロボットモードの膝先(膝関節でなく膝スライド先)の
遊びが大きくてがたつくのは仕様?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:58:11 ID:lw3x8NZz0
>>834
しいて挙げるなら秋葉原のリバティー7号店とゴールデンエイジかな。
値段は高いがモノはそこそこあるのでまぁ見るだけでもそれなりに楽しめるかと。
ただ、カナダ人なら素直にイーベイした方がいいよと忠告したれ。その方
日本の市場にはTFコレや復刻版があふれてると勘違いしてるのではなかろーか。

ポテトやハンバーガーってのはマクドナルドの「CHANGEABLES/へんしんマックロボ」ってやつな。
TFとは縁もゆかりもない別物だ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:00:29 ID:emKExfMS0
ざらすって電話で取り置き出来るんだっけ?
キスぷれロディマス、発売後二週間経たないと買いにいけないんだよねえ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:02:50 ID:JebQRES/0
普通に無理だろ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:07:31 ID:5thqAkxq0
>>839
ところが「G1」つった場合、G2より前の作品全部を指すので、ヘッドマスターや
Vとかも含まれてしまう罠。
確かに、1984年の作品を指す呼び方って今んとこないんだよな。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:09:47 ID:e3mGMkcH0
無印トランスフォーマーとかどうか。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:11:06 ID:bAABCFNM0
>>853
「第1作」とか「無印」じゃ駄目か・・・
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:16:49 ID:C857190q0
>>834
確か今、リバティー7号館ではTFコレクションの特集やってたハズ。
既にショーケースにもたくさん並んでたし、買い取りも強化してたから
一気にゲトできる可能性アリ。そのかわり高いので慎重に。

ステッパー、フューチャーサイバトロンセット、パーセプター、
ブロードキャストあたりなら現在トイザらスで1000円均一セールを
やってるからリバティー行く前にチェックすべし。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:17:01 ID:f0dQg7xr0
勝手に「初代」って呼んでた。
公式呼称ってないんじゃない?意味が通じれば良いかと。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:19:43 ID:QjBK7j9E0
ファーストTFとか・・

しかしMP完コンのこの酷さ、
HBSコンボイの時の品質管理の几帳面さは、
一体何処にいったのだろう・・
HBSなんか値段安いのに、塗装も組み立ても凄く丁寧な仕上げだったじゃん。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:20:17 ID:C857190q0
>>857
そのカナダ人だって、”初期のシリーズの”っていう意味で
言ってる可能性もあるしね。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:22:42 ID:7EKlpW570
今G1TFみるとコンボイってどーしよーもなく無能な司令官に見える

スタスク全然売れてねーなー、もうちょっとまって買えばよかった
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:26:32 ID:lw3x8NZz0
というか海外では初代〜2010はムービーを挟んで一つのシリーズだかんね。
ファーストっつったら大概は日本で言う所の2010までを指すもんだよ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:31:22 ID:e3mGMkcH0
>>861
2010とか名前も変わってるしな。
しかし、かなりの数のTFがかぶってるから
どれがファーストでどれが2010…て区切りはできないけど。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:56:07 ID:dm6b3GHU0
しかしカナダ人さんも、ちっとタイミング悪かったね。
2年前ならTFコレクションとかで色々あったのに
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:07:09 ID:DgUdlu3h0
キスぷれのオートルーパーをHBSコンボイのコンテナに入れてみた。
サイズ的にけっこういい感じ。

キスぷれホットロディマスは、MP完全版コンボイに似合いそうだな…。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:15:16 ID:G5dpdb6P0
みなさん、親切にありがとうございます。

>>850
彼曰く、カナダだと5倍ぐらいの価格がするそうですよ。
イーベイは使ってるそうなんですが、なんでかなあ?

>>856
1000円セールで大量にゲットしたー嬉しいー(自分的和訳)
ってメールがさっき届きましたw
トイザらスとか下北とか、いろいろ巡ってはいるらしいですが、
何せ日本語ができないので特定のどこのショップがいいか、という
情報まではないみたいです。
まんだらけも渋谷が本店だと信じてたぐらいですから…

これを機に私ももう少しTFに詳しくなろうと思います。
深い世界だから大変かもしれないけど…

リアルタイムTF世代でメカ大好きなんですが、ちょっと女性には
入りにくい世界観だったもんで機を逸してしまったんですよね。
今になって激しく後悔しています。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:23:25 ID:/Ao6iNio0
女性かよ!
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:36:25 ID:KGZHFF590
ビックリしかけたわ!
868856:2006/10/04(水) 00:39:08 ID:Voi281OJ0
>>865
付き合っちゃえよー!

というわけで、既にザラスセールを堪能していたようで何よりだったね。
日本に住んでいても忙しい時だとチャンスを逃すことが多いからな。

彼があなたにとってステディかどうかは置いておくとして、今後も
TFの話で盛り上がれるといいね〜。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:45:32 ID:p95ZmN7UO
今更ながらキスプレのコンボイ買ったんだけど、関節がぷらんぷらんなのってハズレ引いたのかなあ。それとも仕様??
せっかくカッコイイのにしょんぼり。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:58:41 ID:Wi5YHjOq0
>>869
膝なら仕様。ばらして膝ネジ締め付ければ多少きつくなる。

きすプレコンボイはオールプラだし足回りにボールジョイントないからまだましだけど、
ダイカスト使用で足回りにボールジョイント使用のハウンドやブロードブラストなんかは
ちょっと時間がたつと自立できなくなるよ。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:14:50 ID:p95ZmN7UO
さんきゅ。…そっかじゃあ後でバラそっかな。
バイナル系買うのレーザW以来なんで、クリック入ってないからエェぇと思ったんだけど[オールプラ]って言われるとちと納得。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:15:30 ID:TajEkc0FO
>>865
おお、ウーマンサイバトロンに生き残りがおったとは!!!


そういえばウチの高校にはジャパニメーションのために教師やってる外人さんが4人いたなw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:52:05 ID:576dK/2M0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49326631

あー全然気がつかなかった。プリテンダーとはいえこれはお買い得だったな。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 02:02:50 ID:ThUudQi50
>>812
クラシック、確かにショップで買うと3000円ぐらいみたいね。
安いとこだと2000円代で買えると思う。
(予約してたショップから近日入荷の連絡で値段とか聞いてみた)

連絡なかったからもう少しでオクとかで買うとこだった・・・・・
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 02:11:45 ID:lEA8R50S0
>>871
ちと違う。そもそもクリック入ってるのはRX-8系のみでそれ以外のBTは
全て渋みで保持するタイプの間接。コンボイの下半身がプラプラなのと
オールプラなのとは何の因果関係もない。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 02:23:03 ID:DfcYnPm80
イホビのブレンダル届いたー。
黄色のパーツの成形色と、
なんとなくカチっと収まらない感じ(特に上半身)がパチもんっぽくて気になるが、
建機好きにはやはりたまらん。
足を開いたり閉じたりするのに連動して両肩をすくめるアクションがおもしろい。
大空テントの「ウェッ、ウェッ」を再現した良いギミックだ。
877Masturbaticon:2006/10/04(水) 03:33:32 ID:fWVvsDyA0
>>865
初期のトランスフォーマーといっても
約20年前の当時品玩具が欲しいのか
それの復刻品玩具が欲しいのかによって
(出費を抑えつつ)買える店は変わってくる訳だが…
取りあえず週末はスーパーフェスティバル&etc…の玩具系イベント
大井競馬場&etc…のフリーマーケットが開催されるという情報を掴む度
現地へ足繁く通う為予定を空けてなさいってこった
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 03:52:31 ID:li0excIAO
スーフェスは終わったぞ?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 07:35:32 ID:hT/kfkXh0
例として挙げただけだろう

まあスーフェスは海外品とかパチ漁るには良いかもしれんが普通のもの探すにはあんま向いてない気はするな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 08:21:04 ID:TajEkc0FO
>>876
よりによってテントかよwww


欲しくなった…
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 13:10:45 ID:HSb6znv40
もう発送なんだ。すっかり忘れてたな。
去年の今頃の飢餓感はすっかり薄れてしまった…

既出かもしれんがザらスでハウンド、スウィンドルが¥1000
だったよ。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 13:33:54 ID:C2ge+GEl0
MPスタスクはダイアクロンファンにとってはまあまあ評価良いみたいだな。
初期隊員しか乗れないらしいが。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 15:18:03 ID:BUSpidxV0
ロディマスもオールプラに塗装?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 15:59:00 ID:OWKrcCnc0
初代アニメイメージのTFが欲しかったら
日本で探すよりアメリカでクラシック買う方がいいよなあ。
バンブル、スタスク、ロディマスは特に。

脚つながってるのがいいんだ!

というこだわりがあるかもしれんが。
885モナクロン:2006/10/04(水) 16:05:48 ID:A0Bs06IH0
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < てっきり「ぼくのトランスフォーマー(海外シリーズ名が
   \\ //   | MY FIRST TRANSFORMER の筈。)」の事かと思って、
     (´∀`)   \_________
      ◎

   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < またエラく渋いアイテムを探してる外人さんじゃのぅと
   \\ //   | 思いこんでいた余。コッソリ告白(藁
     (´∀`)   \_________
      ◎
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 16:30:30 ID:MYGNNeRL0
>>885
閣下もうっかりやさんだなw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 17:31:31 ID:Voi281OJ0
と見せかけて、知識をひけらかしたい欲求に負けただけ説
888○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/04(水) 19:29:33 ID:D9p/A6M00
>865
 ド田舎に住んでいる私には、東京近郷、と限定されてしまうと
何もお教えできません。ただ、ネット通販のサイトをこまめに
探すと、結構いいものを安く扱っているところがありますので、
手間をかける価値もあるのでは、と。
たとえば
ttp://www.okshon.com/node/1898

とか。

 あと、最近は中古の玩具を扱っている店も多いのですが、一言。

『狙い目は極小変形』
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:38:56 ID:6cDlZ4dK0
で、>>865も女性なんじゃないかと思ってるのは俺だけだろうか。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:44:19 ID:5hybLIO1O
えっ、女のTFヲタって都市伝説じゃなくて実在するの?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:57:58 ID:Voi281OJ0
>>889
おそらく。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:18:57 ID:b5dqi2BEO
ミクシィなんかには数人いるよね。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:20:48 ID:yOUY3IqM0
>>890
TFサイト見るかぎりじゃ女のTFオタってそこまで少なくはなさそうだが、
女のTF玩具オタってのは、かなり稀な気がする。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:38:34 ID:7V4LSyE50
女の玩具オタってホントに少ないけど何人かはいるよ
前、ヒーロー玩具研究所のオルタネメプラの前で行ったり来たりして
迷ってた女の人がいた。きれいな人だった。

結局ネメプラ買ってったみたい。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:47:04 ID:vs7sUeh90
>女のTFオタ
コミケの二日目(主に女性向)にTF関連の所に行くと、
有機物(≠ビースト)しか書いてない本が大量にあるよ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:53:08 ID:t21RbQCv0
コミケとかで自分の机にギガストームにリボン付けて飾ってる女子中学生を見た事はある。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:00:55 ID:fNP1Yn4O0
ロボ同士の801を描いている腐女子は時々見かける。
確か801板にもTFスレあったよな?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:35:47 ID:1ThFZE0+0
昔から女のTFヲタは数は少ないが美人と言われ続けてる。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:38:23 ID:yLXdVytM0
他の人のためだったのかもしれないが女性がザラス限定スパリンガルバをレジに運んでいったときは驚いたw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:38:51 ID:1ThFZE0+0
>>890
玩具板で最も有名だった美女はTFファンだったぞ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:41:35 ID:1ThFZE0+0
とりあえず新スレ立てた
トランスフォーマースレッドPART171
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159965636/
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:44:51 ID:KyXF28X30
またage荒らしか
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:46:44 ID:1ThFZE0+0
>>902
TFスレは常時ageが慣わし
904849:2006/10/04(水) 21:48:44 ID:Wi5YHjOq0
スタスクの脛がたつきは、膝関節のスライド機構にカプトンテープ張って解消。
しかし、ふくらはぎのビス隠しカバーが両方とも右用だったorz

翼ヒンジの形状とか、せっかく造りこんでるのにエラーが多いね。
カッター入れちゃったし、修理交換に出す気はないけども。



905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:00:17 ID:DMmxmGU/0
うさコンボイ探し回っていたら地元の潜水艦で、やっと見つけた。
今回、かなり数を絞ったのかな、話題にもならないし。
stdは初めてなんだけど、かなり遊べるね。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:41:06 ID:lfjXLUxxO
コミケTF腐女子は声優萌えからきているのでせうね。

ちなみに漏れもMPスタスク買たよ。
質感もモチーフの方向性も違うけど、マシンモードで
アクエリオン強攻型と並べてみたいと思た。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:20:47 ID:wAoXIK0t0
すみません、質問させてください

当時でも定価がすごく高かったのを憶えています
箱も物凄くでかかったです。

車が変身するのではなく、確か「基地」みたいなのが変身するのだったかと・・・
サイバトロンです。

知人から「ゴッドジンライ」では?と言われたんですが、
復刻の「ゴッドジンライ」の箱をみた限りが違ったように思えました。

検索してもなかなかパッケージとかの画像は見つけられなく、質問させていただきました

908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:26:06 ID:KyXF28X30
フォートレスマキシマスだと思う
じゃなきゃグランドマキシマス
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:26:11 ID:yLXdVytM0
フォートレスマキシマス?ととりあえず一番大きいのを出してみる
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:26:53 ID:6cDlZ4dK0
メトロフレックスかもしれんな。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:27:19 ID:7V4LSyE50
>>907
箱がでかかったのなら恐らく
フォートレスマキシマスかグランドマキシマス。

濃い青色・グレーが主色ならフォートレスマキシマス。
翌年リリースのグランドマキシマスの方は赤と緑が主色。

どちらも玩具史に残る巨大な基地玩具。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:39:48 ID:wAoXIK0t0
いろいろありがとうございます

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57776344
フォートレスマキシマス

この箱を見ると、何か違う気がするんです。

大げさに言うと、立てない?というか二本足ではなかった気がします。


せっかく候補を上げていただいたのに、申し訳ありません


グランドマキシマス 等は、今画像探してます

913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:40:30 ID:Voi281OJ0
>>908-911
おまえら付き合っちゃえよー!
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:42:24 ID:KyXF28X30
なんかグランダスのよかーん
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:42:35 ID:Voi281OJ0
スターコンボイだったらザラスで1,000円で売ってるぜ?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:45:54 ID:dwXxboSD0
>>912
グランドマキシマスはフォートレスマキシマスの色替えだから
多分違うんじゃない?

ビースト世代だとしたらギガストームかもね。サイバトロンじゃないけど。

つか「当時」って大体いつぐらいの事か書いてくれんと全くわからんよ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:48:17 ID:7V4LSyE50
>二本足ではなかった
じゃナイアガラベースで決まりだな
もしくはタイタンコマンド4号
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:49:14 ID:wAoXIK0t0
失礼しました。

86年くらいだったと思います。

ファミコンで100円入れて何種類かの任天堂のゲーム遊べる機械がおいてあった時代です。


ロボの正面は白と黒があった気がします
919865:2006/10/04(水) 23:49:37 ID:G5dpdb6P0
皆さん親切にありがとうございました。
教えていただいたことをメル友に教えてあげます。

ちなみに当方、女です。
TFは詳しくないのですが、バイナルテックは初めて見た時、
感動しまくりました…
初めて見た時はただの車のスケールモデルかと思っちゃいましたもん。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:49:53 ID:zD60rcT70
>>918
だったら>>910
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:56:14 ID:wAoXIK0t0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62767822

見つけました

>>920氏のとおりでした。

改めて箱をみると全然大きくないですね

落札価格もあんまり高くないですし、人気ないんですかね、


定価がいくら位か憶えてる人いらっしゃいますか?


皆様ご協力ありがとうございました
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:05:46 ID:lEA8R50S0
調べりゃわかる事を聞くなよ。ココに限らずどこでもだ。因みに\4980だけど。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:14:18 ID:w/ADYA750
>>921
>落札価格もあんまり高くないですし、人気ないんですかね

そんなこと無いよ。
今回のは箱も本体もボロボロで欠品あるから
転売ヤーが競り勝ってもこのくらいだったけど、
人気キャラだし復刻希望もかなり高いものだから
状態が良い物だったら結構な額になるよ。

そのうち復刻される可能性も無いとは言えないから
もし探してるならしばらく待つのも手だよ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:19:08 ID:UnlgzbHi0
>>865は、白人男性&日本人女性カップルで、
彼女の方が彼氏の趣味に合わせるためにバイナルとか買い始めた感じなのかなと思っていたんだけど、
>>834を見る限り、元々おもちゃマニアなんだね。
でも秋葉や中野じゃなくて下北で会ったというところがポイントかな。

リアルビークルでいうと、キスぷれやMPスタスクはどう思うのかちょっと知りたい。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:54:56 ID:1SkY7PWF0
スタスクの肩クリック強化&インテーク横カバーの隙間目的でバラしてみた。
ロボットモードで肩を下げてると、肩関節カバーとクリックが干渉して緩くなるのと、
肩の変型機構の加工精度と歪みが原因っぽい。

キャノピー先端のズレやスネがたつきはスペーサーで調整できたけど、
こっちはヘタにいじったら支障が出そうだ。海外版か色替えで改善してくれればいいんだが。

926○乱筆魔王 ◆40VOSXqmJs :2006/10/05(木) 03:41:38 ID:+oiB+r4E0
>921
 1986年 C−70 メトロフレックスならば、標準小売価格 ¥4980。
と、手元のケイブンシャ刊 トランスフォーマージェネレーションに出ています。
誤植とかない限りその値段だったのではないかと。それと、子供のころ、物凄く
大きく感じた玩具が、大人になってから観ると結構小さい、ということはよくある事です。
子供と大人の身体のちがいなんでしょうね。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 07:12:16 ID:Syt6XdEY0
メトロフレックスはマジででかかった記憶がある。
当時小学4年くらいだったかな。
10年くらい経ってボロボロになった彼を発見して、こんなに小さかったっけ?
ってちょっとびっくりしたな。
フォートレスも同じ。ただアレは今触っても大きいと思うがw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 07:55:49 ID:l0+gt5H20
メトロフレックスはガムのおまけしか持ってなかったなー。
でかい基地ロボなんて買ってもらえんかった。

当時は基地嫌いだったけどね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 08:37:29 ID:2BrvuVVz0
そういえばフォートレスマキシマスより
大きいロボット玩具ってまだ無いの?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 08:56:46 ID:c/JIIjDW0
等身大コンボイとか。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 09:02:34 ID:BX5kI+PWO
>>930
玩具か?w
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 10:58:13 ID:Cj0fOJ17O
130センチくらいのガンダムやシャアザクがあるが、あれは模型になるかな?

あと実物大バイナルがあったが、イベント用で一般発売されてないか

て言うことで最大のロボ玩具はガンウォーカーでおk?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:24:25 ID:UnlgzbHi0
設定上で一番大きいのは、ユニクロンを抜いてプライマスかな?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:37:19 ID:a1PyVnGE0
>>932
ガンウォーカーってこれ?
ttp://www.din.or.jp/~nomoken/r/gw03.htm
だとしたらマキシマス系の方がデカイが…
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 12:18:45 ID:Cj0fOJ17O
あ、そっちがガンウォーカーか、間違ったスマソ
あの3000万円位する、人が乗って歩くロボットの事なんだが
前にうたばんでSMAPが乗って興奮してた
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 12:30:27 ID:YmPGDPPg0
完全版、メッキパーツとダイキャストパーツの品質、
これ、何かの冗談ですか??
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 12:35:32 ID:KxDx1/rb0
思えば近年のTFはアホほど生産して売ってたけど、
逆にあれくらい数作らないとコスト下げられず、
結果、品質が落ちるのかもしれんね。

いや、買うほうからしたら知ったことじゃないけど
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:03:41 ID:w/ADYA750
>>935
ゴムボールとか発射できる奴でしょ?
あれもちょっと純粋な玩具とは言いがたい部分はあるかもね。

今後ロボット玩具ブームが来て、なおかつ当時以上の好景気にでもならない限りは
やはりマキシマス系より大きいロボ玩具は出てこないんじゃないかな。

それにしても、マキシマスは子供向けの玩具だったうえに、変形(しかも一応三段変形)
できるってのが、今考えると凄いことだったんだなと改めて思うよ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:23:33 ID:L1VrbXL10
トランスフォーマースレッドPART171
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159965636/

おまいら、スレ立ててやったんだから乙ぐらい言ったらどうだ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:26:21 ID:9IsZBkmlO
>>939
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 14:13:08 ID:fGDxTXbY0
今度のスレはちゃんと950取った奴にやってもらおうぜ。
それがもともとのルールじゃん。
いつまでも粘着のスレ使ってやる義理は無いよ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 14:17:01 ID:9IsZBkmlO
>>950
スレ立てヨロ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 14:32:57 ID:qigcCgTF0
乱立は勘弁。
鯖に負担がかかるだけでなく、荒れる原因になる。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 14:35:59 ID:mEcSdPjz0
いつもの荒らしが調子に乗るから新スレ立てたほうがいい
945モナクロン:2006/10/05(木) 14:55:56 ID:7xDmdh6+0
   /> <\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |    | | < 粛々と重複スレを潰していけば良いじゃない。大きな話題は
   \\ //   | ないんじゃし、更に話題を拡散させる様な事せんでも。
     (´∀`)   \_________
      ◎

946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 15:05:07 ID:VSEb96NH0
「これが正統なスレだ!」とか議論したり
更に重複スレ立てたりした方が、荒しの人は喜ぶぞ。
そらもう確実に
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 15:10:09 ID:KxDx1/rb0
なんか乱立荒らしが自作自演でスレ増やそうとしてるようにしか見えない流れだしな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 15:21:54 ID:xTJmXGN60
ほっといて荒らすだけ荒らさせればいい
そして規制されればいい
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:25:24 ID:L1VrbXL10
>>941
だからって、それが「スレを早く立てたから乙と言わなくていい」という理由にはならない。
早かろうが遅かろうが、「次スレが立った」という事実がある以上、スレを立てた奴に乙と言うのは最低限のマナーだ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:26:18 ID:L1VrbXL10
というわけで、次スレだ。
>>950取ったんだから、誰も文句はあるまい。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159965636/
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:29:06 ID:7tPTR67e0
なんかすごいハッスルしてるけどいいリアクションが思い浮かばないわ
ごめんね
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:32:00 ID:xTJmXGN60
じゃあもう>>950のスレは「乙」以外書き込んじゃダメね
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:40:56 ID:9IsZBkmlO
次スレは乙だけで1000を目指すか
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 16:44:27 ID:htqOw4zyO
で、結局どこが本スレ?
誘導よろ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 17:28:51 ID:VSEb96NH0
>>954
たぶん>>950

そしてブレモルマダー?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:51:43 ID:KalIFjlY0
イホビからブレンダル、モルダー来た
チラシの中にサイバトロンロゴシールが入ってた


それよりもG1クラ扱い決定!とか書いてあったほうが(ry
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:03:46 ID:oS9Yw2s20
>>956
ちょwwwwwwww マ、マジで!!!?
来週飛行機乗ってやってくるけど嬉しいぞ!!!!
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:08:38 ID:YTIWXY4n0
(゚Д゚)

あとで釣りでした、とか言ったらおじさん怒っちゃうよ?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:09:34 ID:yYcbLZxM0
 
 ( ゚Д゚) 
 ( つ旦O
 と_)_)

 ( ゚Д゚)   ガシャ
 ( つ O __
 と_)_) (_()、o:。
       ゚*・:。

え"え"え"え"まぢっ!?
TFコレグリムロックの噂に引き続きなんつーGJ!
まったく関係ないかもしれんが、トミーと合併したのは正解って事か!?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:14:53 ID:b3TQ9eTr0
amazonでMPスタースクリーム購入してみた。
取説入ってなかった・・・。
そのかわり、Dr.アーカビルが2個入ってた・・・。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:20:37 ID:OoQYzH4y0
いや冷静になって読めよ
サイバトロンシールなんて特典よりもG1クラ販売の報が入ってたほうがありがたかった、ってことだろ
ウチにもモルブレきたが、双方ともに説明書とTFサイバトロンのチラシに、なぜかブレンダルに
タカラトミーの商品アンケートのチラシが入ってただけだ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:21:44 ID:x/zEPARx0
ブレンダルが届いたんだけど
これのパッケージ裏の写真だとパートナーマイクロンの腕が左右逆に組まれてる上に
なぜかブレンダルのビークルモードの写真2つは左右反転されてるな。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:25:27 ID:Cj0fOJ17O
あー「ロゴステッカーが入っているよりは、クラシック扱うよってチラシを入れてくれるほうが嬉しかったのに」
ってことか


(ノ-"-)ノ~┻━┻
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:30:29 ID:yYcbLZxM0
 ( ゚Д゚)
 ( つ O __
 と_)_) (_()、o:。
       ゚*・:。
 ( ゚Д゚) 
 ( つ旦O ヒュッ
 と_)_)  

後でトランスフォーマー画像掲示板見たら
ブレモル届いてる人が一言もそのネタ口にしてなかったからおかしいと思ったんだ。
だが、「クラシック」の一言は微かな理性すらも吹っ飛ばす威力があるんだよ…
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:31:00 ID:htqOw4zyO
うわ〜
刹那的な祭りだったな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:43:03 ID:Xvwv9msj0
eホビメール昨日来たけど商品受け取れるのは明日になりそうだ。
締め切りギリ前で注文したからもっと遅くなるかとおもった。ええい待ち遠しいわい。
>>962
サンクラの海外版のパケ裏写真もそうだったな。実際の商品も左右逆仕様だったら
スカイワープ共々海外版も買ってたのに。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:43:14 ID:Cj0fOJ17O
つ〜かそんだけファンは欲してるシリーズなのに…

日本展開あると信じて待つ人
海外のショップから個人輸入する人
海外もの扱う日本のショップで買う予定の人
観光ついでに買ってもらう人
移住を考える人

みんな欲しいんだね…俺は…まってる
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 20:31:54 ID:v74DyEAB0
何年か後に色替えしてテレビシリーズに脇役で出るに
エネルゴンキューブ3つ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:07:04 ID:+SQrgzzY0
立てたのは俺
>>939じゃない。
気に入らないならもう一回立て直してみるけど
いるか?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:10:31 ID:2BrvuVVz0
いらん
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:13:48 ID:+SQrgzzY0
トランスフォーマースレッドPART170.1でいいか?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:24:36 ID:yYcbLZxM0
本当にTFコレグリムロック出るんだろうか。
出るならタカラのホビーマーケットで買おうかな。
しっかしあそこの限定TF商品が謎のアロハ服みたいなのばかりなのはワロスw
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:27:16 ID:+SQrgzzY0
トランスフォーマースレッドPART171 保存用

これにするか。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:38:56 ID:Tixh4Sd40
>>929
ロボット玩具のロボモードで、と云う話なら、
国内では多分マキシマスが最大では無いか?
少なくともグレートガンバルガーよりはデカい。

ロボモード以外なら勇者特急隊全両連結モードとかギガノドラゴンとか
ロボ玩具以外なら海外GIジョーの空母とか有るが。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:41:58 ID:+bS0n7F20
そういえばモルブレが届いたよ
モールダイブはとてもいいものだが、その、ブレンダルは微妙だな……
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:46:49 ID:yYcbLZxM0
ミキサー車に過剰な期待を寄せていたのが肩透かしされたのかもね。
俺んとこはまだ届かねえや…
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:20:25 ID:+izGauU/0
>>974
そういえば、変形しないがジャンボマシンダーもかなりでかくなかったっけ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:39:13 ID:OoQYzH4y0
モールダイブ、ブルブル付けてガウォークっぽい形態にするのが個人的には最高にヒット
ブレンダルは下半身の可動がイマイチでポーズ決めにくいのと右肘の可動範囲が難点かな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:47:00 ID:/hZmThQ30
>>973
何回も書いてるけどスレのナンバーが1ずつずれてます。
ここは本当はPART171で次スレはPART172です。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 01:56:34 ID:Zu1auL84O
モールダイブがスゲーカッコイイ。
俺的No.1フォーマーに君臨しております。
オミットされている塗装(とくに首と腕)の再現とドリルのLEDをブルーに変えることを皆にオススメします。あぁ素敵。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 06:37:30 ID:9enBcKSb0
ミキサー大帝はなぁ
デモリッシャーみたいに手足が
もう一段階伸びれば
良かったんだが
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 07:14:10 ID:iToYTZheO
海外事情知らなきゃ全くついて行けんな
まあ国内展開無いに等しい現状じゃそれも止むなしか
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 07:14:51 ID:ZfhjQjv40
>ミキサー大帝

なんで今ごろ生存者の話をしてるのかとオモタ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:46:42 ID:KmpHjzbLO
>>982
乙部とかまめにチェックしてみ
俺も最近までは海外版には疎かったけど今はクラシックが欲しくてしょうがない
985ぼくらはトイ名無しキッズ
>>984
> >>982
> 乙部とかまめにチェックしてみ
かつてのホリエモン秘書がトランスフォーマーを知ってる訳ないだろ。