☆ビッグスケール・ミニカー 【5台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1/24以上の大きいスケールのミニカー専用スレです。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。

[過去スレ]
1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/
3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123039002/
4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137699456/

その他、関連情報は>>2-5辺り
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:42:34 ID:dGOgqlM70
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:43:14 ID:dGOgqlM70
◆◆◆よくあるQ&A◆◆◆

Q:ボディに残ったシールの痕はどうすればとれますか?
A:クリアパーツに付着しないように気をつけながら
  ジッポーオイルでふき取ればキレイにとれます

Q:購入時に艶が足りない個体はどうすれば艶がでますか?
A:模型用コンパウンド(仕上げ用)で磨き、モデリングワックスをかけましょう

Q:ミニカーのドアの開き方は2種類あるのですか?
A:実車と同じ開き方をする「内ヒンジ」と
  作りを簡略化したミニカー独特の「ドッグレッグステー」という外開きがあります

Q:長期保管する時はどんな点に注意すれば良いですか?
A:押入れ等に入れっぱなしにするとカビが生えたりします
  通気を良くし、3か月に1度位は箱から出してあげましょう
  乾燥剤等もうまく利用しましょう
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:44:03 ID:tdfzmqYb0
関連スレ
★ ミニカーコレクション 34台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1148365029/-100
ミニチャンプスのミニカー 22pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146920422/l50
★エブロ★EBBRO★one of5pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145009619/l50
ミニカー改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109331683/l50
■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/l50
【911】ポルシェ ミニカー専用【911】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1132484213/l50
ミニカーはトミカだけじゃない16台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147095372/l50
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:45:11 ID:6AI495/p0
【初心者コレクター向け心得】

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:56:54 ID:tOM9aXjb0
>> 乙
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:32:26 ID:17s0mETuO
新スレあげ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:38:07 ID:HMKHrk+d0
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 22:39:00 ID:/MvjTlqGO
>>1 おまえアホだろ?クソスレ立てんな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 02:34:44 ID:otKRt4TV0
そんなクソスレもこれで5スレ目ですね
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 11:28:00 ID:Fs8eiUIN0
これからもアフォな出品やコレクターをどんどん晒して皆で盛り上がろう!
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 11:15:21 ID:6ohrSL+b0
ミニチャンの1/18 ポルシェ911SC、画像見る限り良い出来だが・・・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 22:03:03 ID:f2m18zwr0
なぜか盛り上がらないなw
どうした?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 22:52:23 ID:ydRbXtwr0
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 00:06:58 ID:wlGpNmAS0
↑すごいな。タミヤの製品バリバリミニカーになってる。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 00:22:40 ID:Cw1TORpv0
おひょひょ
発売されるのは3年くらい後か?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:22:39 ID:Y0DeJ9cf0
HIGHWAI61ってどうなんだろ。
始めてここの69カマロ買ったけどまず箱が少々くたびれてたり、一部にクリヤ塗装の溜りが
あったり、リヤウィンドウに小さなヒビがあったり、一部に指紋がついてたりして
値段の割りには状態は何だかナーってかんじだった。
仕上げのツメがイマイチか、全体のプロポーション、質感はまあまあだが。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:34:29 ID:8YMJo7D20
>>17
手の込んだ仕上げをしてるから当たり外れが多いメーカーなのは確かだと思うよ。
幾らで入手したのかわからんけど、アメリカでは日本円にして6000円ぐらいで売ってる物だし。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:37:12 ID:tli1duWu0
1/18のエンツォフェラーリ出してるメーカーある?
1/12はよく見かけるんだけど
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:42:30 ID:8YMJo7D20
>>19
マテル(HOT WHEELS)とBBRだね。
エグゾトからも出る予定だけど何時になることやら。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:45:15 ID:HXCurIh60
>>19
いつになるか分からんが、出るのは確実。
出るまで我慢出来なかったらBBRだな。
http://www02.exoto.com/Cashier/Catalog/Catalog.asp?Model1=115
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 12:47:03 ID:Y0DeJ9cf0
>>18
当たり外れ、激しそうだね。俺の住んでる所ではまず通販でしか買えないので
要注意だね。

>>19
値段の高い順から
1.BBR
2.マテル「エリートシリーズ」→最近リリースされた
3.マテル通常品
ってところかな。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 17:39:56 ID:rU8jNv86O
ちょっと聞きたいんだけど広島でジャダの1/24〜1/18ミニカーを適価で扱ってる店て無いかな?俺、田舎に住んでてジャダとかは通販でしか買えない…。今回広島に遊びに行くついでに買って帰りたいから知ってる人がいれば教えて下さい。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 19:22:24 ID:9Y2cba/y0
1/18フェラーリ360モデナは京商から出ないの?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 20:35:03 ID:v33fnr7z0
>>23

個人的に、広島と言えばロードサイドとか
http://www.road-side.jp/index.htm

26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 22:08:21 ID:rU8jNv86O
おお、25さん、ありがとう!広島のマップガイドとかにはミニカーショップとかが載ってないからこういった情報は凄く助かります!ありがとう!!
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 23:46:56 ID:UrfrdH0CO
質問に答えろまらども
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 00:30:03 ID:c4hznHDA0
じゃあ、質問するぞ。
もう一回聞くが、1/18フェラーリ360モデナは京商から出ないの?


29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 02:29:27 ID:9ErGXR2D0
もう出てるよ!
ちゃんと調べろボケ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 07:19:43 ID:cIOWtjLx0
専ブラでは>>24>>28も見えないんだが。
どうせNG登録してる「カイエン」か「360モデナ」って書いてあるんだろ?

31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 10:33:27 ID:fu2XAX2w0
そうなんだがいちいち「・・が見えない」の書き込みもウザいと思うのは俺だけか
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 10:47:29 ID:2+QyrdX90
360モデナ厨のがウザイ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:19:51 ID:3wvKaYRAO
ロードサイドてどこら辺にあるんですか?度々すいません…
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:23:11 ID:3wvKaYRAO
ロードサイドてどこら辺にあるんですか?度々すいません…
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:47:17 ID:fu2XAX2w0
ロードサイド、何度か買った事ある。感じの良い所だと思う。
でも確か通販専門じゃなかったかな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:49:48 ID:Z4U2xQhW0
>>34
HPには通販専門ショップと書いてあるよ。
スーパーオートバックス東雲店は扱ってたから(2年ぐらい行ってないから今は知らん)
広島商工センター店に問い合わせてみれば。
3725:2006/06/04(日) 16:08:05 ID:4CCQbYXe0
>>33>>35
ありゃ、本当だ。
通販専門だったとは知らなかった・・・スマン・・・・・。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 16:13:37 ID:m+o/XFYV0
www.ebbro.co.jp/shoplist.html
エブロのサイトにミニカーショップの住所とかあった。
1/18とか置いてるかは自分で聞いてみるしかないけど。
3925:2006/06/04(日) 16:27:57 ID:4CCQbYXe0
申し訳ないので いくつか貼っとく。
場所はTELは各HPを見てください。

Pit福山店
http://www.32123.co.jp/
ホビーショップK2M
http://kkmhp.hp.infoseek.co.jp/
Hobby Zone
http://www.hobby-zone.net/tenpo/top.htm
ホビータウン広島
http://hobby-town.com/main.html
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 19:00:56 ID:A7xMCsHt0
>>29
出てねーじゃん。でたらめ言うんじゃねーよ。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 20:18:26 ID:QYFDExNZ0
散々スレを荒らした360モデナ厨は相手にされません。
手遅れです。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 12:16:38 ID:pOAWWYBZO
色々ありがとうございます。とりあえず広島で何個か買って買えることが出来ました。でも、ロードサイドが通販専門だったとは…。これから利用させていただきます。色々ありがとうございましたm(_ _)m
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 16:54:42 ID:HySvpXox0
礼なんていらないぜ。
僕も君も肩身の狭いミニカーコレクターじゃないか。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 20:06:59 ID:ztTb6RsZ0
ミニチャンのセダンのベントレー出来どう?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 01:58:07 ID:lLDb/OCO0
マテルはクソがつくほど嫌いだが今日はじめてエリートエンゾの実物を見て、
結構がんばってるんじゃないかと思った。
定価じゃきついがトイザなんかに並んだら普通に買いそうだ。
持ってる人、実際どがんですか?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 12:18:18 ID:Gz9ZfXWd0
貧乏人にクソがつくほど嫌いと言われる
そんな企業か…
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 18:16:22 ID:EmZ4LKHr0
エンゾ…
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 02:30:41 ID:qmdyoBGg0
円蔵…
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 17:21:45 ID:Q402Vm2E0
タミヤの1/12エンツォ・フェラーリてまだ売ってる?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 01:33:43 ID:b2yyN6xS0
>>49
通販でよかったら
ミニカーショップスタイルでなら\35000円で買えるぞ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 11:00:52 ID:ZlQVvqrJ0
BBRのエンツォはExoto製だと聞きましたが。。。
ホイールの質感がいまいち。。。F430はどうなのかな?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 13:16:07 ID:304XyKNMO
>>50
新宿さくらやホビー館
あの値段は通販無理。危険
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 13:29:57 ID:IOzAr8cl0
さくらやは中身確認できるの?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 20:38:58 ID:JWPSYPVv0
>>51
その噂、ウソだよ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 22:57:07 ID:52EVmEnS0
>>53
見せてくれるよ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:43:30 ID:WcRPyGK90
>>51
アレ作ってるの京商だよ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 12:31:40 ID:7C5DF++3O
質問に答えろまらども
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:29:41 ID:S7bmsOnDO
>>44
ベントレーまぁまぁいい
しいて言うとウインドウがきれいについてないのと、塗装が変なところ少々。
やっぱミニチャンだから、完品はないでしょ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:04:15 ID:vbpL3wPf0
ベントレ−・アルナ−ジュ、なかなかイイ出来と俺も思う。
将来、カラバリが出たら買っちゃうだろうね。
ただし、この手の車輌はエンジンル−ムがつまらないな。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:22:02 ID:S7bmsOnDO
やっぱベントレー等の英国車は深緑が一番しぶいな
次は金型に少し手を加えてアルナージュRくるだろうな。メッキグリルつきで
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:03:47 ID:S7bmsOnDO
今気付いたんだが、ミニチャンアルナージュのホイールにピアスボルトないじゃないか・・・ワンピースホイールになっとる
連レススマン
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:53:42 ID:D+2LxNTH0
ベントレー良いんだが左Hだからイラネ・・・
右で同色なら即買いなんだが・・・。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:08:44 ID:2egaABwBO
1/18カウンタック手にとってみてたら、手が滑って落下。最悪の気分・・・
こうなりゃもう明日、またビッグスケール買うしかないな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:34:14 ID:W0OeIvwC0
>>63
キズモノになったの?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:58:34 ID:2egaABwBO
>>64
ミラー破損、フロントウインドウひび割れ、数ヶ所塗装欠け、落下箇所フローリング凹み等。
レスしてくれてありがとう少しはすっきりしたよ
同じカウンタックまた買い直すのもつらいしマジに凹みますよ
ビッグスケールミニカーの取り扱いには注意しなきゃならんな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:37:17 ID:gFHu0mtI0
>>63
同士よ・・・俺も昨日Aa787B落下させちまった・・・
リヤウィング周り大破で買い直して鬱
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 10:19:53 ID:R05LSfui0
・・・御気持ち察するに有り余るよ
飾るスペースがなく、箱保管の俺だがタマに出して眺め&外気に触れさせてあげるために
手で持つ機会が多い(手袋着用でね)ので気をつけなきゃならんね。
もう買い直し出来ないモノもあるからなあ。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 10:54:57 ID:40CCnHjr0
手袋した方が落ちるぞ…
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 14:48:10 ID:40CCnHjr0
そういやAaの三浦は改修されてるな。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 15:24:36 ID:A8yvs6SD0
>>69
どこが改修されたの?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 16:27:51 ID:gXUmIWUVO
リヤ車高少し落ちたんじゃないか。気のせいかもしらんが。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 20:25:23 ID:V3pVDXQJ0
>>71
それ、単なる個体差
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 16:28:15 ID:Gqm3/Td90
AaのアストンマーチンV8バンテージのデキはどうですか?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 16:53:03 ID:f6ZBj0B30
>>73
すば瞬
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 01:48:06 ID:738jXxJU0
はじめまして
最近1/18に興味を持ちましていろいろと見ているところなのですが、京商
のイオタを買おうかと思っているのです。
そこで質問なのですが、ウィングにイオタと文字が入っているものや黒いウィ
ングなどありますが、これって中身は同じなのでしょうか?
HPなど見てるのですがいまいちわからないのです
よろしければどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 06:43:52 ID:mMuQdcLvO
>>75
イオタ赤は、翼端板が黒で「jota」と書いてあるもの、
翼端板が赤で無地のものの2種類が出ててる。
スーパーカーブームの頃はどちらも存在していたのでお好みで。
店頭では難しいけど、オクならまだ定価+αで入手可能。
発売順はjota入り→無地→jota入り再販。
再販分はサイドのベルトーネマークなどが立体的なデカールになってアップグレードされてる。
他にはボディカラーが黒や紫メタなど出てて、黒はそれなりに人気。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 07:53:15 ID:nbXbvobw0
>>75
>>76に書いてあるとおり、赤はウイング違いの2種類+再販された「デカール グレードアップ版」の全3種。
黒い箱に入ってるのが再販分。
後発の青メタ、紫メタは全部デカールがグレードアップされてる。
7875:2006/06/13(火) 10:52:36 ID:738jXxJU0
>>76 >>77
レスありがとうございます。
オクで翼端に文字が入っているの買おうと思いましたが、もう一度近くの店の店頭において
あるイオタ各種を見て決めたいと思います。
確か何種類か色があったので。
ありがとうございました。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 23:24:08 ID:PWGe7iZmO
質問に答えろまらども
8075:2006/06/14(水) 15:17:55 ID:JKMa/Mfw0
本日初1/18購入してきました。
イオタを見に行ったはずがなぜかマルティニカラーの037を持って帰ってきちゃいました
夜にでもじっくり見てみます
やばいです、もうはまって抜けれなくなりそうです
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:13:24 ID:Dq+nwGAzO
>>80 だからなに?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:18:22 ID:hl6y0bci0
>>81
それで何が言いたいの?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:25:39 ID:yw8UD4IN0
>>80つチラシの裏
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:56:06 ID:hl6y0bci0
みんなチラシの裏じゃねーかよw
8575:2006/06/15(木) 01:06:09 ID:ASX8C7By0
まぁそれだけです、失礼しました
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:14:18 ID:JvOk9Q/T0
で、ヴァンテージのできはどうよ?
明日家に届くんだけど。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:16:10 ID:JUxss3Ej0
もう注文してるのに出来を聞いてどうすんだ?
って言うかキミが明日インプレしてくれよ。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:45:59 ID:oOF4JOeH0
>>86
明日まで待てないとはせっかちなガキだな。
お前のような人間が平気で人殺したりするんだ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 02:32:35 ID:XWDF29gM0
>>80
よく残っていたね。君はラッキーだよ。
俺もそうしていたかもな。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 15:44:24 ID:nHHoMpcT0
オースティンパワーズカラーのミニがといざらすで1000円なんですが
買いでしょうか?
ちなみにミニはあまり興味は無いんですが売れるなら買おうかと・・・
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 16:15:06 ID:uiLlQIcV0
売れないから心配するな。
勿論この書き込みがウソだと思うなら是非買いなさい。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 18:28:54 ID:z5Qg8aGJ0
>>90
全部買い占めてヤフオクに出品して下さい!
お願いします、転売ヤー様!!
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 20:37:03 ID:9eEd0g9O0
ヴァンテージ届いた。
なんか全体的にクオリティが低いように感じる。
ていうか、最近のオートアートって価格に見合った出来じゃないな。
昔のロータス・エスプリターボが6000円で買えた時代を思い出すよ。
びっくりするほど細かく出来てたからな。

なんていうか、1/18で出来ることの利点を生かしていない。
たとえばフューエルリッドがモールドだったり、鍵穴がデカールだったり…。
これで9000円は高いよ。
ジャガーのXJ-13は10000円であれだけ素晴らしい出来だったのにねぇ?>>94
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:15:25 ID:f3bKKPUP0
俺に振られても困る
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:32:45 ID:Nx7fFgPN0
>>93
定価で買うからイクナイんじゃない?
2,3割引なら納得
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:58:55 ID:JUxss3Ej0
Aaはミレニアムですら以前よりも手抜きが多くなったからね。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 23:01:34 ID:f3bKKPUP0
1/12に力を入れるつもりなのか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 23:07:26 ID:ZLvcfJ2N0
Aaはホイールの灰皿とかブレーキディスクの時計とかに力入れてるんじゃないの?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:36:58 ID:og37Dmmi0
1/12の時代になった時、俺のミニカーコレクションはようやく終る。デカ杉。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:39:23 ID:p2Hu4tD/0
でかくて高くて精密なのはあたりまえだからなぁ
いかに手頃な値段とサイズでクオリティを上げるかが勝負どころなのに
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:46:11 ID:XB+sCWr80
ミニチャンプス製は他社と比較すると重くてオートアート製は安っぽくて軽い。
ちなみにミニチャンプス製フォードエスコートAVOは小振りな割にグッと来るが、
二回り近くでかいマイバッハはやたら軽く感じる。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:56:13 ID:XB+sCWr80
連レススマソ。
皆はカテゴリー別とかでモデルを集めているの?


俺は全くテーマがない・・・
マイバッハ3台、エスコート、z8(kyosho)、ガヤルド、ポルシェ911GT2(UT)、カマロ(GMP)・・
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:57:34 ID:gAwquZwO0
重いから高そう
軽いから安そう

そう思っていた時期がありました
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 01:58:16 ID:KSSXaND1O
>>102
テーマはあるだろ?
自分の集めたい車

マジでテーマなく漫然とビクミニカー買ってるならただの気違いだ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 10:56:01 ID:p2Hu4tD/0
俺もテーマなんか全くなく、漫然と自分が欲しいと思ったやつだけ買ってるんだが・・・
だから他人が見たらバラバラで違和感を感じるだろうな
テーマを決めてしまうと、いらんもんまで買ってしまいそうだし
でかいの買うやつはそんなもんじゃないの
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 12:15:37 ID:wdJ8DtPUO
1/43は色々買ってるけど、1/18は置き場がないから好きな911、930系ポルシェだけ。
結果 エグゾトとユニバーサルホビーだけしか無い。
PMAとAaから発売予定の930が楽しみ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 15:23:44 ID:yUSy+wav0
テーマなんかいちいち考えないで自分の好きなやつを買えばいいんだよ
テーマなく買うのはキチガイだとか、どれだけ偏った発想なんだよ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 16:23:58 ID:V23fC3h+O
喫煙者の人にききたいが、ミニカーにヤニ付着してない?
俺のコレクションケースのガラス拭いたらウエスに黄色い汚れが。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 16:45:14 ID:OVye6/ve0
中古ショップで茶色になったケースや箱が売ってるよね。

重いから高そう
軽いから安そうw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 19:32:30 ID:u+U2FAap0
俺は1/18は100%レースカー
97年以降のF1が多いな
それ以前のは4台だけ
(ブラバムBT52ピケ・ロータス99T中嶋・フェラーリ641/2フェラーリ100勝・FW14セナタクシー)
あとはスポーツプロトとJGTCがチョボチョボ

ロードカーは1/64でカラバリをズラっと並べるのが好き
111102:2006/06/18(日) 13:19:25 ID:1H4QDpMz0
>>107
わかりにくい文章でスマンが、「自分の集めたい車、欲しい車」というのがテーマなんではないか?といってるのだ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 14:52:12 ID:uvP0KBmF0
それはテーマじゃないでしょ?
「自分の集めたい車、欲しい車」ってのは根本的な動機であって
その一歩先にはじめてテーマが存在するのではなくて?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 16:08:24 ID:sQeKSjU10
世の中にはコレクションの対象になる物がいっぱいあるんだから、
自動車のミニチュアをコレクションするというだけでもテーマにならないのかな?
展示する場合に自分なりのカテゴリー別に分ければいいだけじゃ?
自分が好きな車種が売ってるのに、集めるのは○○だけと決めてるから買わないなんてつまらない事だと思うけど。
テーマテーマ言ってる人だって本当はそのテーマ以外の好きな車種が出れば買っちゃってるんでしょ?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 16:42:01 ID:jL5xl0B00
自分の好きな車種=自分のテーマ だから、テーマ以外を買うなんて事は100%無い感じ。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 16:59:24 ID:RHaloLBG0
タミヤの1/12エンツォフェラーリの黒バージョン
はどこで買えるの?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 17:38:12 ID:qHAJoAkJ0
テーマなんて意識したこともないや
いつも衝動買いだし
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 22:12:07 ID:LpBkCt8B0
>>115
ブンカって問屋と契約してる店
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 14:22:54 ID:QejK2X0s0
ラリーカーまで拡げるとキリがないんで欲しくてもガマンしてる
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 18:13:41 ID:YvTHgdhA0
>>114にほぼ同意だが、アメリカンマッスルカーに手を出したら泥沼にハマりそうなのでそれだけは
ガマンしてる、という足かせは付けてる。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 18:20:58 ID:OzTDg5rn0
まあ、趣味なんだしテーマを決めて集めるのもよし、
好きな車種を適当に集めるのもよしってことで、各人の自由でいいんじゃないの。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 20:42:49 ID:Q06m7zqrO
うちの様な狭いアパートだと、1/43と違って集めてると置き場に困るのが問題。
1/43はある程度衝動買いが出来るが、1/18はよ〜く熟考して買わないと後々邪魔になってオク逝き。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 13:08:07 ID:HfKdlF4q0
俺、テーマはないけどプラモデルでは手に入らないロードカーを主体に集めているよ。

ミニチャンプスの出来具合は賛否両論だけど
俺的には足回りの剛性感ではかなりレベルが高いと思う。
Aaはミレニアムシリーズでもほとんどネガキャンになっている。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 16:47:57 ID:mDWuhPxD0
ミニチャンプスの1/18は塗装・デカール・エンジン・内装・ホイール等々、全てにおいて糞レベル。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 13:02:03 ID:hfJM5z4r0
まさにその通り
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 17:32:22 ID:1JQQb9w+O
ビッグミニカーもう置くとこない。
自分の居場所がミニカーにとられてきた。。。
まだ欲しいミニカーたくさんあるし、新製品も買い続けるだろう。
この先いったいどうなるんだろうか。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 17:47:29 ID:sAkHxSoh0
>>125
タバコと同じ。意志を持って断ち切らなければ止められない。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 18:07:39 ID:r45nkAa+0
123>> 124>> そこまで全否定する奴らはPMA1/18は買ったにしても売り払い1台も所持してないよな。
まさか持ってるのにその文言じゃ笑っちゃうぞw

>>122 PMAすべてが「足回りの剛性感」高いわけでもないので注意。ポルシェ996GT3RSRなんかはヘナってるよ。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 18:26:33 ID:dbiVQy4J0
>>127
PMAの1/18は全て処分しました。
BMW関係を5台ほど買ったが、どれもホイールがちゃちでデカールはベロベロに剥がれてた。
もう一生買う事は無いメーカー。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 19:56:16 ID:6k6Zt3hQ0
>>128
早く言って欲しかったねぇ。
ベントレーアルナージュ買ってしまったよ・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 20:31:15 ID:odngFDsY0
>>129
ベントレーそんなに悪くないよ。私は通常品と特注品を持っているが
出来はいいと思うけどな〜
>>128
デカールがベロベロということはレーシングカーのことかな?
私はロードーカーしか買わないのでそういう被害には遭ってないな。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 20:57:22 ID:UOEtEL460
>>129
ロードカーは不具合は無いと思うよ。
モデルそのものの出来に満足出来るかどうかって個人的な問題だけ。
レースカーは確かに酷い。
俺はBMW 3.0CSLの新品買って、箱開けたらサイドラインのデカールは剥がれて垂れ下がってたw
スタイルは良いんだけど、エンジンがちょっと・・・って出来だったんで、それ以降1台も買ってないなぁ。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 23:11:25 ID:0//wu22n0
>>131
それって不良交換してくれないの?
俺だったらすごく辛いんだけど・・・

俺はフォードカプリRS3100を持っているけど、とりあえず大丈夫だった。
スタイルも良くあまり出回っていないので結構気に入っている。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 23:29:08 ID:8tL3y63y0
禿同、あのカプリRSのレーシングは秀逸。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 01:00:50 ID:MrXrZCzu0
>>133
おお、同志よ!俺も持っているぞ。マッスル感とは違うボディラインが好きだな。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 01:51:13 ID:I12+TWrZ0
>>131
同じ3.0CSLでも、
ターボの「ミリ・メートル」の方は値段が倍以上(つっても俺は3割引でゲットしたが)するだけあって、
あの模様やゼッケン等ほぼ全てタンポ印刷、しかもクリアコートしてあって非常に満足だった
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 02:02:39 ID:3gdMgtQF0
参考までにミニチャンプスで購入時に要注意なモデルって何?
とりあえず「全て」という答えは無しでよろしこ。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 03:07:36 ID:EoIuscLE0
デカールの多いモデルは要注意としか言えない。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 03:13:10 ID:4G0ESQJh0
>>136
オマエに売ってやるミニチャンプスは、ねぇ!!
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 09:45:54 ID:6Y0QwauZ0
>>138
おまえ転売人か?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 13:32:59 ID:7PG3KGA90
中国工場の次長か課長だろ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 14:44:45 ID:MuYRemBzO
はじめまして
今京商の037ラリーのマルティニカラーを探しているのですが
もう絶版になってしまったのでしょうか?
ライトポッド無しは見つけたのですが、付いてるほうが好きなので
とりあえずスルーしたのですが、絶版で手に入らないならそれで
我慢しようかと

どなたかご存知でしたら教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 14:52:33 ID:EwRvzruB0
>>141
京商ブランドってある日突然再生産するからプレミア価格では買わない方が吉
待ってみたら?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:15:01 ID:MuYRemBzO
レスありがとうございます。
そうなんですね、待ってみようかな
ポッド無しは同じマルティニカラーですけど、何か箱も違うし古
そうなのでやめておきます。
店頭に普通に並んでるのでプレミア価格ではなかったですけどね
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:19:56 ID:7RggHdVy0
>>141
ライトポッド付のやつはまだ通販などで残ってる可能性あり。
むしろ今は無しのほうが(No.5ツールドコルスだったか)
入手困難オクでも高値だな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:23:32 ID:7RggHdVy0
>>143
え??本当? 俺なら即買いだよ。どこの店ですか
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:35:47 ID:MuYRemBzO
え?そうなんですか?
お店は愛知の小牧のお店です
購入するべきだったのか・・・
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:52:25 ID:8dTrm5JL0
>>146
ライトポッド付きの方が人気だし、ヤフオク流してもプレ値になるぞ。
037好きなら買っておいて損は無いと思うが。
148147:2006/06/22(木) 15:54:04 ID:8dTrm5JL0
×ライトポッド付きの方が人気だし
○ライトポッド無しの方が人気だし

orz
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:59:15 ID:MuYRemBzO
ありがとうございます
今お店にもどってます
寂れた古い店なので大穴なんでしょうかね?
ポッド付きはまた見つけたときに買うことにします
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 16:00:11 ID:4kPp2hxJO
小牧のミニカー屋って言ったらゼロクラフトか?
以前 通販で使った記憶があるな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 16:41:56 ID:MuYRemBzO
ゼロクラフトさんじゃないです
ミニカーショップというよりはメインはラジコンみたい
お店の名前出していいかどうかわからないので伏せておきますが
蛍光イエローのセブンとかほかで見たことないものはありましたね
037は買ってきました
アドバイスありがとうございました
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 17:25:57 ID:4uU4eO0a0
小牧のショップはアリスホビーや京商の店があったけ?
ゼロは潰れて、今は名古屋で雇われミニカーショップの店員に
成っているね。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 17:41:57 ID:QNeQOLi00
今時JPSのスーパー7とかあるんだ。京商がらみで入れてるラジコン屋なんだね。
なんか古いの欲しがる人いるから旧箱ならポッド付だろうが無かろうがプレ値になるんじゃない?
オクで売ってライトポッド付き購入資金にするとか。
定価で買ってたら手数料考えるとあんまり意味ないかも知れないけど
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 18:44:17 ID:MuYRemBzO
今日買った037は売らずに、ポッド付きが見つかったら並べよう
と思います。
その日が楽しみです、ありがとうございました。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 08:38:51 ID:HMF9Anfg0
京商037はマルティ二カラーでないとツライ・・
Totipカラーは全面デカール剥き出しで触れないしね。
ライトポッド付きは結構通販とか残ってたと思いますよ

個人的にはライトポッド無し(コルス#5)のほうが
リアバンパー無しのワイルドさで好き。
今、ストラトス・131アバルト・037ラリー・デルタ
で並べて飾ってます、デルタS4と037ストラダーレほすー。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 09:38:28 ID:sUvak73X0
WELLYっていうメーカーって安いけど出来はどう?
中国メーカーらしいけど、他にない車種が出てるから気になる
オートアートやミニチャンも生産は中国だから生産国にはこだわらないけど
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:12:33 ID:HMF9Anfg0
>>156
まぁ値段相応てとこで・・サンスターあたりとどっこいかなぁ?
でもクーガーエリミネーターとか出してくれてて有難い。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 19:48:42 ID:4Gc3V1z20
京商から、フェラーリ360まだ?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 12:23:48 ID:6B4Rss5j0
オートアートの1/18アストンってドア開くのかな?なんか開かないように見えるのだが
サンスターはショーで見る限り開くようにしてるみたいだけど。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:50:03 ID:uDEIjbuy0
>>159
オートアートの「アストン」と言われても色々あるから何とも言えないが、
仮に、発売予定の「DBR9」の事だとしたら答えは「ドアもボンネットも開かない」。
BMW M3 GTRとかJGTC物のGT-Rとかスープラと同じ。
Aaのサイト見れば分かるよ。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:18:01 ID:KShlwQGC0
ソリドの1/18DBR9はドア開くみたいだね。
162159:2006/06/26(月) 18:33:49 ID:q/mh/gV+0
サンスターではなくソリドでしたね。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:39:24 ID:4BFcFgpr0
ドアは開かなくてもどうでもいいが、エンジンルームくらいは作り込んで欲しいな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:55:08 ID:WFuLrG800
今度レクサスISの黒買う予定だが、誰か買った人いる?
出来は良いらしいけど・・。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:00:18 ID:Xqapf72Q0
うん、俺もボンネットダクトの隙間から見える部分はしっかり造りこんで欲しい。

ただ、ボンネット開くようにしてエンジンルーム内全体を造りこんでくれとなると、
あの開かないシリーズの
 1.低コスト
 2.リリース時期を早くできる。
 3.レーシングシークレットが詰まっていて実車メーカーが内部を公表しようとしない車種でもリリースできる。
という旨みの部分が無くなるので、俺は開かないシリーズはあれでよいと思う。

ただ、1.と2.は現在の価格設定じゃ?だなあ。
3.に関しては、例えばSGTのZは'04モデルでさえテールゲート内部は未だにニスモは公開していないので、
1/18でSGTのZ造るとなると開かないようにするしかない。内部を想像でミニカー造られても困るし。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:08:13 ID:Xqapf72Q0
>>164 明日届く予定。青ですが。
ショップで見た限りでは、フロントグリルの繊細なモールド、ホイールの形状、ホイールの隙間から覗く
ブレーキ・サスペンションの表現において今までのモデルから一歩進化していると思った。
現車見るまではスルー予定の車種だったのに衝動発注してしまったよ。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 22:40:14 ID:nK/tcNDC0
ところで京商ケンメリはワイドホイールバージョンの赤を
出すのでしょうか? 先行の1000台で終わり?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 23:22:41 ID:YCg2jziL0
スポイラー付きのロードカーが中々出ないな。
去年から画像だけは公開されてるのに。
169166:2006/06/27(火) 18:09:36 ID:lrObxBLD0
IS350届いた。>>166に追加して、ドア・ボンネット・トランクの開き角は大きく申し分ない。ボンネット・トランクも
開状態で止まる。
サスは可動ではないが金属スプリングが奢られていている。
タイヤホイールの面一・車高もバッチリ。ヘッドランプ・テールランプリフレクタ・メッキエンブレムの再現も良い。
ただし実車がそうだから仕方ないんだが、エンジンルームはカバーばかりで見所はない。

結論として、買って良かった。実車ISが好きな人は買って損はないと思う。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 06:46:15 ID:Z//mL9gw0
>>169
欲しくなってきたよ〜  置き場所ないし迷ってたのに・・・
GS430があるから、揃えたいなぁ。
GSよりも相当進化してそうですね。 サスの金属スプリングは気になります。


171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 08:58:09 ID:o+EXQJQf0
レ糞ス(笑)
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 10:00:11 ID:MKay+k1x0
糞レス(笑)
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:08:34 ID:ye409YHm0
Aaって、1/43のサスは可動するのに1/18はしないのか・・・。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:12:34 ID:eXTKut9k0
サス可動なんかイラン。
欲しければトミカでも買っとけ。良く動くぞ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:53:01 ID:tXNN6npc0
おおむね同意。
サスが動くこと自体は悪くないのだが、サス可動モデル(京商等)はストロークをつける
ためか車高が高めでカコワルイのが多いがイヤ。そんなんならば固定でいいよ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 22:43:08 ID:3up5ca4+0
京商から、フェラーリ360まだ?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:08:08 ID:/qMcHbbm0
>>173
可動しても飾るのにはあんまり意味無いよ
柔らかいスプリングが付いている訳でもないし

むしろそんなの削って値段を下げて欲しい
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:08:59 ID:KfuOJETc0
AaのGT-RニスモVすぺ近くなったが改修されてないぽいおorz
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:39:37 ID:guJ5w9i90
>>177
オイルダンパーでもついているなら話は別だけど俺も固定で構わないと思う。
場合によっては傾いちゃうもんね。

ところで京商の131ABARTHの出来はどうですか?
エンジンルームやフェンダーとタイヤのツラ位置など教えてください。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:25:11 ID:4CzPR700O
>>178
全然ダメだね。
金型改修してくると思ったが全く変わってない。
ニスモの穴あきバンパーに交換しただけとは…。
Gr-Aも期待出来ないな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:21:15 ID:d94eozBvO
質問に答えろまらども
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 01:08:07 ID:KOOqm+g40
京商から、フェラーリ360まだ?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 12:06:04 ID:GuTbeuZl0
>>179 京商131、エンジンルームの出来は普通。というかPMAや一昔前のAa並で特筆すべきことはない。
正直1マン2センもする車の出来とは言えない。
ただし、ボンネットを開状態で固定する棒が付いているのは良し。

フェンダーのツラ具合は良しと思う。ツライチじゃなくてちょっと引っ込んでるけど、実車見た記憶や写真集
と見比べてもこんなもんだと思う。Gr.4やGr.Bはフェンダー巾制限がないからオーバーフェンダーを大きめ
に造ってたからね。
ただ、横から見たときのフェンダーのかぶりがフロントはかぶり過ぎ。1/43キット作るつもりで実車見て詳細
にメモ取ってきたのを見直したが間違いない。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 12:20:30 ID:GuTbeuZl0
つづき、
しかし全体的に見ても、もう一度書くが正直1マン2センもする車の出来とは言えない。

いつもの京商レベルなのだがグリル・ダクト類で「抜けている」ところがほとんどない。
唯一ボンネット上のインテークは抜けているがここには本来付くべきはずのメッシュが付いてない。

3ピースのホイルも本来はディッシュとリムで表面の仕上げが違うのだが、一体で同じに塗装してあるだけ。

1/18スケールならではの造り込みが感じられない。「ドアの開くでかい1/43」みたいな感じ。

私も最初現物見て、「今持ってるトロフュの1/43でいいや」と思ったのだが、
「'78TdC 3rd ムナーリ車ゼッケン5」なので買った。
(実車のこの個体の成れの果ては実は日本にあり、ゆっくり見させてもらったことがあり思い入れ深いクルマなので。)
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 13:12:01 ID:dcYSWV6j0
ミニカーに、ドライバーが乗っていないのが寂しいと思ってしまうので、ミクロマンを
乗せようと思ってるのですが、1/18のミニカーにミクロマンは乗るのでしょうか?
出来れば、バットマンあたりを乗せたいのですけど、試した方いられますか?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 13:32:53 ID:E6KuMBkW0
>>185
ミクロマンは1/12
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 17:06:29 ID:gEBC3G3v0
ミクロマンは1/18ぐらいだから大丈夫でしょ。
バットマンとかだとマスクとかいろいろ邪魔になるかもしれないけど。
ザラスの黄色い素体にクロ黄色の●でクラッシュテスト人形付くってみたら?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 17:21:49 ID:gEBC3G3v0
エグゾトのフェラーリ641/2のカーボンカラーって…
ホビーショーでカッコ良いとは思ったが買うほどじゃないよね。
35,490円で下代上がってるからほとんど安く売る所なんかないでしょ?
別に安売りしろとは言わないが、このままでは商品置く店が無いよね。
昔2万の時は安いと思ったけど…
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 22:32:18 ID:r3x0kGzv0
>>185
実際乗せてます。(車両は京商のデルタの黄色)
ただし、シスター素体に限ります。通常ミクロマンでは大きすぎて乗りません。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 23:25:34 ID:kmDzSQ1L0
基本的に現状で1/18にジャストなフィギュアは
無いと思った方が賢明。・・・・・でも欲しいよね。ミクロマン以外で
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 09:44:15 ID:fXGuo45V0
運転席には座れないけど
GMPがシェルビーのフィギュアを出していたような・・・
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 10:17:38 ID:CejOiio/0
>>188
あれは売れないよ。
最近のエグゾトにはかなり幻滅した。
再入荷されたルノーなんかは塗装がかなり酷い、個体差では済まされないほどだ。
中国人のレベルは一体どこまで落ちるんだ?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 13:53:51 ID:vieFOsiI0
中国人?人が見てないとサボる盗むの民族に何を期待してるんだ?
ミニカーメーカーもいい加減真面目なベトナムとかに拠点移せよ。
新興メーカーは中国に拠点作るな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 14:19:07 ID:CejOiio/0
別に奴らに期待はしてない。
ただ最低レベルの中国人がさらにレベルが下がったという事を報告したかっただけ。
いよいよゴキブリレベルだな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:06:32 ID:VtCjBtik0
今もエグゾトは中国製なのか?UAEじゃないの?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:24:38 ID:v8mppLzcO
京商さん、イオタまた色違いで出してしまいましたね、自分的にはイオタは赤が1番だよ、オレンジって、どこかが1/43で京商に特注してあんまり人気でなかったやつと同じ色かな?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:04:58 ID:Do7Eq/n60
>>196
画像見ると、今まで出たSVRじゃないみたいだな。
フロントスポイラーもボディと同色だし、ウイングも無い。
ニコラス・ケイジが持ってたシャシーNo.4934のイオタに似てるな。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:45:09 ID:bdqOuP4Y0
着座は出来ないけど
1/18ミニカー用フィギュアならこんなのもある。
Fast Women
ttp://www.fastwomen4u.com/
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:50:26 ID:3qAVLimK0
エリートシリーズのFXXを買ってみたんだが、マテルにしてはなかなかのデキなんじゃないかな。
このくらいのレベルが”スタンダード”ならね...。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:01:02 ID:Y/24knY40
イオタもカラバリ終ったらオリジナルに金型改修してくれんかのう・・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:56:29 ID:h0SnOUsG0
改修で済むようなレベルじゃないし>オリジナル。
まずボディそのものの厚さが違う(ウィンドウ見れば判る)
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 09:46:40 ID:emeE3AgQ0
これからはルーフウイング外しただけの なんちゃってSVJ攻勢が始まります。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 12:15:19 ID:tn41nRnq0
>>178>>180
全面改修したってさ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 14:01:29 ID:VdC0KelF0
>>203
そうなの?
ミウラもリアカウル改修したから、あながちウソとも思えんが・・・・。
nismoの画像が発表されてるからなぁ。
205203:2006/07/02(日) 14:33:20 ID:tn41nRnq0
実物みるまではなんとも言えないけどね。
2000GTのオープンだってクーペ販売時に全面改修したしね。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:13:33 ID:EuUbkyZ90
exotoとかCMCを割引して通信販売してるサイトがあったら教えてください。
当方田舎なんで通販しか利用できないです。
ちなみにAaは渋谷のグ○ゴさんでお世話になってます。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:19:38 ID:3IzdwALd0
ジャンク品を落札用IDで落札して・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42523416

修復を試みるも失敗して 出品用IDで出品・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33475073

落札用IDで吊り上げ開始
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m33475073

評価見ればすぐバレるのに、なぜこう言う低脳な自作自演吊り上げ行為をするのか?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:22:55 ID:OW3MWHHVO
>>206
甘い
自分でググって探せ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 17:44:37 ID:aV4PXuMf0
>>207
まさしくアホだな。
あのまま自分で落札するか、入札取り消しするか見ものだ。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:00:52 ID:1FkxCZAz0
>>206
20%OFFで送料無料ってのなら結構ある。
○模○とか○ードサ○○とかター○○イ○とかホ○ー○○○ートとか
自分で探せよ。
田舎なんてSEXくらいしかやる事ないんだから、時間は沢山あるだろ。

>>207
ヤフオクみてるとEXOTOのジャンク品も多いが、
そもそもそんな個体を1万とか2万とかで落札する事自体信じられん。
もう少し出せばちゃんとしたモデルが落札出来るだろうに。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:54:44 ID:83K94lum0
タミヤからフェラーリ360モデナのコレクターズスペシャルは出ないのか?
誰か教えて。これ、真剣に聞いています。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 19:27:16 ID:826W3j770
マジレスすると、ない

F50とかエンツォとか、フラッグシップモデル以外出ないだろうね
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 19:43:45 ID:OW3MWHHVO
>>211
360モデナって入ってる時点で真剣に見えない
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:20:26 ID:/TXmPObU0
よくよく考えてみたら、Aaから出てるCカーって787Bだけのような。
人気のあるカテゴリなんで、C11とかも出してほしいな。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 23:10:55 ID:Jzt8RZeU0
Cカーなら

ポルシェ956のプレーンボディが欲しい
んでどっかからデカールセット出してくれないかな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 00:19:24 ID:OxK/h+XE0
XJR-14、TS010、プジョー905を熱望する。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 03:12:02 ID:Do/3LMn+0
BBR Enzo Ferrari 1/18

のシューマッハVer.って普通のEnzoと何が違うんだ?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 09:17:44 ID:4GkIN/0Y0
>>207
マルチポストやめれ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 11:33:55 ID:4cBNHsk70
>>214
C9でもエグゾトとの価格差考えれば十分売れるだろうしね。
C9、C11、C291とまとめれば揃えるだろうし。
>>215
ポルシェは962でも良いんじゃない?ミニチャンも発売してないし。
>>216
マツダのMXR 01を出してジャグのXJR14も出すってどう?

Aaは外車はその国の企画や本社が動かないと発売が難しいけど日本車は日本の企画を
立てられる。  金型つくっちゃえばヨーロッパも動くだろうから。
スズキの刀も日本企画で動いてるみたいだし。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 16:56:23 ID:i2kvQahA0
エグゾトから最近発売されたロータス72Dのエマーソンは残念。
どうせ出すならドライバー無しにして欲しかった。
悩んでいたけどやはり買うのやめた。
ロータス49、ティレル003、フェラーリ312Bなどドライバー無しで再発売して欲しい。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 21:19:50 ID:U95qSXVv0
俺はEXOTOのドライバー付きは嫌いじゃないけどな。
935ルマンのシュトメレンとか72Dのフィッティパルディとか、表情が良く出来てると思う。
が、フィギュアのバイザーが99% 線入り→割れとなるのが悲しい。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 21:27:20 ID:i2kvQahA0
あのバイザーは湿気とか乾燥を繰り返すとなるようだね。
モデルによってだがRE-20、312T4は材質がかなり薄く、弾力性があるのでヒビ割れは無い。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:07:13 ID:U95qSXVv0
あれ、何とかならんかなぁ?
ショップの人もあれが悩みだと言ってた。
F1モデルは、フィギュアが剥き出しだから自分で透明プラ板からバイザー作って直せるけど、
935みたいな箱車は指入らんし、修正不可能だ・・・。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:12:56 ID:oEWZMI6c0
ミニチャンのBMW3.5CSLの76ニュルウィナー
やっと出たと思ったら鬼デカール・・・(泣

スポンサーロゴとかはタンポなのにボディーを取り巻く
3色ラインはほぼ全てデカール貼りっ放し、
(紫を塗装して水色と赤のデカールで誤魔化してる感じ)
なんで全面タンポ&塗装してるモノだってあるのに
Mストライプがらみはいつもこーなんだ??
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:57:22 ID:U95qSXVv0
>>224
それ、前スレだか他のスレだか忘れたけど、同じ事言ってる人がいたな。
以前発売された3.5CSLを新品で買ったけど、箱開けたらラインデカールがベロ〜ンて剥がれて垂れ下がってたって。
PMAは1/18なんて止めた方がいいんじゃないか?
相変わらず塗装も汚いし、エンジンとかもセコイし・・・。
226224:2006/07/05(水) 23:27:47 ID:oEWZMI6c0
>>225
既出だと思わせたならスマヌ

俺の見てたのは3.5CSLでももっとエアロが凶悪になった型で
「アートカー」でしか発売されていなかったタイプなんよ
やっと通常版が出てしかも好きな仕様だったんで買う気満々だったし
前に買った「320iGr5」はデカール少なめだったから
期待してたんだが・・・
V8クアトロとかは一切デカール無いのになぁ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 20:44:13 ID:iVJoDHyb0
>214
Cカーなら日産の90系が欲しいなぁ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 22:02:05 ID:mKXK8ahb0
>>227
956/962マダー
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 22:26:54 ID:iVJoDHyb0
956はPMAの鬼デカール仕様で我慢汁www
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:18:38 ID:mLoRXr1p0
PMAの956は鬼デカールじゃないだろ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 17:49:56 ID:Py/KDN3k0
Aaの32カルソニックキタコレorz
232名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/07/07(金) 20:14:24 ID:eMSl3Xl90
ここの住人はオートアートとか高いミニカーしか興味ないの?
トイザらスに売ってるマイスト?のZの1/18は1999円だったよ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 21:40:48 ID:hO/8ZOyO0
君は安い出来悪なミニカーしか興味ないの?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 21:42:49 ID:VSiusFD90
オートアートやミニチャンプスも
中国製の量産品だしそんなに高くはないと思うが・・・
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 22:30:33 ID:urJvGx8P0
並べて比べて見るとわかるよ

わからなかったらマイストでいいと思うが
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 23:21:36 ID:VfLxy8eq0
>>232
Aaは別に高くないだろ。
それじゃEXOTOなんて誕生日にしか買えないな。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 23:22:08 ID:ybE7KPZ00
ここ一ヶ月間、知人に誘われて休日の度にパチンコのイベント巡りをしたら60万ぐらい勝っちゃった
しばらくはミニカー代に困らないな(何を買おうかなぁ…ウシシ

しかしパチンコって恐いね
出ない人は一日で10万とか負けてるし
モーイカネ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 00:06:10 ID:VSiusFD90
チラシの裏に書いてろ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 00:19:31 ID:HX3XhhYlO
マイストのポルシェカイエンは作りがいいと自分は思う
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 00:55:32 ID:dQsga2h60
>>237
マスでも書いてろ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 02:22:52 ID:V0EUczUy0
俺18はEXOTOメイン。43にくらべてなんか18ってお得な気がしてAa、PMAのほか
マイスト、マテル、サンスター等調子こいて買いまくっていたら部屋があっという
間に倉庫と化した。マンションもう一部屋借りようとも思ったが馬鹿馬鹿しく
なってやめた。結局ビッグスケールはクオリティの高いものしか手を出さなく
なってしまった。18コレクションする人は俺みたいな失敗をしないほうがいい。
(田舎とかで部屋の広い人はべつ)
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 15:48:32 ID:2Mj2Qs1j0
>>241
解る、俺も数年前個人輸入覚えたてのころは
調子こいてアーテルの本国
限定モノとか買ってたけど
出来はタカが知れてるんですぐやめた。

あと、レースカー(ツーリング系)も
「全く同じ車種のカラバリ」は買わなくなった。
ある程度バリエーションが揃ってから気に入ったヤツを
選んでそれ1台のみにするとか、
「〇〇レースウィナーのみ」にするとかしてセーブしてる。
EXOTOのGT40−MkWも今じゃルマンウィナーしか
残してないっす。

余談だがEXOTOのシャパラル2Dはポシャッたんだろうか??
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 18:37:53 ID:NK3VwdYX0
>>EXOTOのシャパラル2D

と言うより発売に時間がかかるメーカーだからじゃない?忘れたころに発売。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 21:57:52 ID:Nwt/bVRb0
>>242
まだHPは「予約受付中」になってるじゃん。
この状態が3年以上続くのがEXOTO。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 01:18:59 ID:2S0YQf2GO
俺もマイストの1/18とかはザラスで買ってるよ。出来は確かにAaなどに比べると劣るけど、安いから改造用に買ったりしてる。Zとかは値段の割には結構出来は良い方なんじゃない?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 01:57:38 ID:SruvemAv0
初めてAUTOartの1/18ミニカー買ったけど
これって純正のケースだと、
固定されてるねじを外さないで飾れるって事?
それともミニカーってねじを外して飾るものなの?
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 02:20:05 ID:OA5ogqyJ0
>>246
言ってる意味がちょっと分からん。
「Aa純正ケース」も一緒に買ったのか?ただミニカーだけ買ったのか?
純正ケースの意味が分からん。
Aaって言ったって、シリーズによってスチロール箱に入ってて 取り出さないと見えないモデルもあれば、
窓が付いててそのまま展示しても中が見えるモデルもあるし。
展示するケースも買ったなら、ネジ外して展示すればいいんじゃね?
そのままでも満足なら、それでもいいんじゃね?

としか言えない。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 03:06:49 ID:JC7C+20o0
純正ケースだとねじ外さずに透明アクリルだけかぱっとはめてかざれる
「ものもあります」。勿論ミレニアムは外さないとダメだし、若干大きさが
違うものもやはりねじを外してください。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 07:42:26 ID:SruvemAv0
>>248
ものによってはアクリルケースだけ”かぱっと”が出来るんですね。
とりあえずAa純正のを買ってみます。

>>247
ミニカーだけかったが、ケースはついてなかった。
ミニカーは傾斜のある台座にねじで固定されていた。
市販のケースは台座が平らなので、
できれば傾斜のあるこの台座のまま飾りたかった。
純正ケースならば”かぱっと”被せれるのかと思ったのです。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 13:08:43 ID:uNSiyTk70
>>249
そのまま使えるのは旧箱のヤツで一昨年のベントレーぐらいから出て来たJGTCとか今回の
アストンDBR9とかのは違うと思った。

それからケースはアクリルじゃなくて透明プラスチックですね。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 22:59:20 ID:SRTzUyzG0
そういえば、ボディシールドのDBR9のつくりが気になる。
個人的にはフルディテールで出してほしかった。
レーシングマシンやる気なくしたのかな>Aa
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 23:50:26 ID:lslIomAR0
レーシングマシンは、エンジンとか秘密事項が多いから駄目なのがあるんでしょ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 10:16:29 ID:sugJ+Q6dO
↑なんちゃってでいいじゃんな?
どうせ俺達は本物間近で見てないんだが
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 11:58:48 ID:PJcI7n9o0
それじゃつくる意味ないじゃん。 
ラリーの取材できるのはフルで出してるし。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 13:57:19 ID:1RHucAOc0
>>252
DBR9のフルディテールモデルが1/43のプロバンスから発売されている件について。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 18:09:03 ID:FuxdU7MLO
DBR9もリリース早くしたかったからこのシリーズで出したんじゃないかな。
他社も控えてることですし
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 19:13:39 ID:9s/nAMyJO
>>255
なんちゃって
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 19:21:42 ID:avj+dSlH0
すみません、1/24かどうかわからないのですが、30年以上前のロールスロイス
のミニカーで長さは12〜3cm、あとドアはもちろん開閉出来て、ボンネットも
観音開きの逆のような感じで開閉出来るミニカーご存知じゃないでしょうか?
子供の頃一度だけ見たことがあるのですがもう一度見てみたい、出来れば
入手したいとおもいまして。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:05:32 ID:1eVALLRc0
>>258
ロールスロイスで12〜13cmだと1/43かもよ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 23:14:44 ID:avj+dSlH0
ありがとうございます。1/43スレで聞いてみます。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 17:01:58 ID:EFHokQ1D0
TVRタスカンは、サンスターのとJADIのは、どちらが出来が良いんでしょうか?
特に、インテリアが気になります
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 18:52:20 ID:gwkBC3kq0
どっちもチープな玩具って感じだからなぁ。
俺的にJADIはエンジンがメッキでピカピカってイメージがある。
完全に玩具。
まぁ、タスカンは知らないけど・・・。
サンスターのがまだマシかなぁ、とは思う。
チープなりに頑張ってる気がしないでもない。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 22:39:10 ID:L/T9uVHH0
サンスターのとJADIでは年式違うんじゃない?
塗装はJADIの方が良い。こっちが旧型で例の事故起こした方
型も良いと思うな。この価格帯ではJADI>マイスト>サンスター>>>>マテル&JADA-Toy
>>262のエンジンがメッキってのはJADA-Toyと間違えてないか?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 23:03:24 ID:nhoGBwb70
AaのR32カルソ、キタコレ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 02:09:59 ID:ibR/QytC0
馬鹿は華麗にスルー
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 07:44:27 ID:VBf8RLIQ0
マテルのFFXいいな。
値段も最近のAaのパフォーマンスに比べると
特別割高な感じもしないし、やれば出来るじゃん。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 13:00:44 ID:G87SaQN00
がんばっても、あのレベルなのが悲しい…
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 22:13:13 ID:eSOuBnHh0
1/18 ポルシェケイマンはまだ?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 22:31:28 ID:B0kluP040
>>268
もう出てるけど・・・。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 22:33:24 ID:B0kluP040
>>268
ちなみにマイスト製な。
ディーラーモデルもあり。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 00:07:39 ID:PwzK+J8h0
マイストならパス。そのうちオートアートが作るだろう。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 00:58:55 ID:rE++deW30
俺から言わせてもらうと、マテルのエリートシリーズはやっぱりディテールのレベルは低い。
オレはもうエグゾトしか買えない人間になっちまったのかな?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 01:49:35 ID:NkPZrCah0
まあエリートシリーズってのは、通常シリーズよりはマシっていう程度のデキだよね。
他のブランドと比較しちゃうとキビシイものがある。
ただ、価格的にはAaあたりとそれほど変わらんのだけどね.....。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 02:07:04 ID:/Zwfxj5I0
>>272
EXOTOも、後発のメルセデスC9とかFord GT40MkWなんかはいい感じだと思うけど、
古いポルシェ934とかコブラ デイトナクーペとかGT40MkUはイマイチだね。
それに京商ほどではないにしろ、個体差が多いし雑な部分も多い。
高いんだから もう少し品質が安定すればいいんだけどね。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 11:37:33 ID:DnpAqCgV0
>>ポルシェ934とかコブラ デイトナクーペとかGT40MkU
イマイチか? 当時の価格ならかなり良いと思うが。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 12:01:22 ID:l0ItyYq00
そうだよね。当時のエグゾト実売価格は、今の狭小定価+αくらいだった。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 12:30:06 ID:0Zn7h9qB0
エグゾトが15000円くらいで買えたあの頃が懐かしい・・・。
定価2万くらいだったよな。
それが今じゃ3万超えだもんな。

俺は934とかは良いと思うが、GT40MkUは実車と比べちゃうとフロントが違いすぎるので萎える
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 14:50:51 ID:u/ezwJpm0
マジレスだが、フェラーリ360モデナは京商から出ないのか?
早く出してくれ。みんなもそう思わないか?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 15:43:08 ID:vuEDo1vk0
>>278
ホットホイールじゃダメなの?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 17:23:29 ID:TGJDE3ws0
>>279
京商のミニカーが好きなんです。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 19:33:17 ID:gN7Pr+ls0
M5リングタクシーっていいね
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 20:39:18 ID:guxz7i780
>>280
不良品コレクターなんですね
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 06:10:56 ID:zVoTeSeD0
ミウラコンセプト どこか18で出してくれ!
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 11:57:23 ID:Ms9NK3uN0
Aaあたりが出しそうだが・・・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 13:34:36 ID:0AzmfaNC0
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 20:17:41 ID:omMrzXTq0
休みだったので近所のミニカー屋に誘われおもちゃショーに行って来た。
オートアートのGr,A R32GT-R ユニシアが展示されてた。フロントは一応改修してたね。
ユニシアとカルソあたりが来月予定だって。
明日の一般日は無料だそうだ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 23:17:50 ID:5FllTpKF0
ノレブ1/18の定価が今の半額くらいになるらしいな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 23:19:37 ID:oWt9dFaT0
今ですら自分とこの1/43より安いのに
さらに半額になんの?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 00:02:27 ID:m7/+DMT80
それは強烈な価格攻勢だな!
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 00:18:37 ID:3lni7QpZ0
>>288
プジョー206CCとか10,000円くらいしなかったっけ?
店の親父はソリドより少し高いくらいになるとか言ってたよ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 12:02:22 ID:RvwpHPqq0
たしか6300円になるのかな?まあ海外価格だよ。
でもユーロ高騰の時期に値下げって大丈夫か?ミニチャンの掛け率アップでシェアを食うためかな?
あそこは1/43の方が高い感じのメーカーだけど(それでも1/43も日本は若干高い)
価格もそうだけど、色が1色しか無いのをなんとかしろ。206RCとかシトロエンDSとか
3色ぐらいあるともっと売れると思うけど。
292フランス車だけでOK:2006/07/15(土) 14:12:18 ID:jqTYbq9C0
それとモデル化する車種をもう少しだけ整理してほしい。
たまに意味不明なの出すからな……
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 14:32:36 ID:3lni7QpZ0
価格改定でリピートなんて、色替えするのにいいタイミングなのにな。
DSもSMもまた同じ色だと・・・。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 14:54:06 ID:RvwpHPqq0
>>292
それはフランス人が日本ミニカーメーカーに「なんだこの日本車、カッコ悪いの作ったな。」
ってのと一緒じゃない? ミニチャンのオペルの古いのなんかも日本人は全くだけど
ドイツじゃそこそこ売れるとか。
295フランス車だけでOK:2006/07/15(土) 15:03:04 ID:jqTYbq9C0
だから、↑そういう意味だよ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 16:46:35 ID:RvwpHPqq0
意味不明とかいってもね…
フランス人にしたら292は意味不明な事言ってるよってことだね。
297フランス車だけでOK:2006/07/15(土) 17:38:56 ID:ynIyufMV0
フランス人が日本語読めればなww
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 23:31:49 ID:NVNI6I7A0
↑アフォだな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 00:14:03 ID:+dJFV1qh0
AaからシトロエンDSでないの?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 02:30:49 ID:oKSUvIgv0




301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 13:53:30 ID:+1DVsiaZO
質問にこたえろまらども
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 14:39:48 ID:MKK8kKc80
↑アフォだな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 18:41:08 ID:zXKMZYv30
↑そうですね。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 09:25:14 ID:JoypGAbx0
>>299
Aaに聞いてくれ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 19:43:38 ID:XYpEyBusO
Aaのベントレ―スピード8の事なんだけど、フロントとサイドに数字があるんだけど、7と8の2パターンあるのデスがどう違うのですか?エロい人教えて下さい
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 19:59:09 ID:4s3hTqZA0
>>305
#7は'03ルマン優勝車、#8は2位。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 20:01:05 ID:4s3hTqZA0
と言うか、そもそも>>305はレースってものを知らないのか?
「フロントとサイドに数字がある」とか「7と8の2パターンある」とか・・・。
レースって知ってる?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 20:07:11 ID:aE/rmRsh0
>>305
す、すまん。
いいツッコミが浮かばなかった...orz
309305:2006/07/18(火) 20:26:07 ID:XYpEyBusO
>>306さんthx 正直あまりレ―スは詳しくないんだけど、二台とも同じにしか見えないort
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 20:33:36 ID:2MM1Mel00
7号車と8号車はウイングの形状ちがうよね?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 22:34:51 ID:L0JmZ2xJ0
>>309
同じ仕様でドライバー違いじゃろ?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:03:30 ID:aUbvG+Ae0
オートアートのカルソニックは、ドア開閉&ウィンドウ付きなんだね。
画像見たら欲しくなってきた。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:24:28 ID:Tqur492B0
>>309
>>310の書いてる通り、リアウイングも違うよ。
ドライバーは7号車が R.CAPELLO / T.KRISTENSEN / G.SMITH
8号車が J.HERBERT / D.BRABHAM / M.BLUNDELL となってる。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:43:59 ID:e+XAt8Uw0
>>312
おもちゃショーでユニシア見て悪く無いと思ったけど
触らないでと書いてあったけど業者デーだったので人がいない時にドアとか開けてみた。
Aaは一応限定なんだよなぁ〜。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 00:21:18 ID:uXHSr2vf0
>オートアートのカルソニックは

言いたい車種はわかるが・・・もう少しちゃんと書けよw
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 00:35:43 ID:jXEuF6K40
言われてみれば確かに。
あれいつ出るのかねぇ。第一弾は何がくるんだろか
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 03:38:52 ID:YP3eeB/10
Aaのグランダムカップ・マスタングはフロントバンパーにも
レーシングストライプが入ってるやつが良かったんだけどなぁ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 11:50:54 ID:XhvO0yf80
>>316
32R? なら
>>286 に少し書いてるよ。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 17:35:20 ID:ND/QxXUO0
おおぉ。見落としてたよ。サンクス!
来月予定か。カルソニックいいな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 00:02:02 ID:kWeqkc9m0
現行ロールスロイス・ファントム、どこか出してくれないだろうか。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 01:01:34 ID:eKJNAHK50
そのうちAaがやるだろ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 08:48:06 ID:9fWgFdhQ0
ファントムいいね!コレクションに加えたら異彩を放っておもしろいかも。
と言ってもたいしたコレクションじゃないけども…。

今更ながらAaの787B注文しますた。あれって16800円もするんだねぇ高っ。
第2弾は何だろう?気になる。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:52:45 ID:0PWhLyyw0
787Bって今注文できるの?限定じゃなかった
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 12:10:03 ID:Y75dg8Kf0
限定じゃないんじゃない?カードに限定数なんか書いてないんだから。
まあ作るの大変みたいだから再販は難しいかも知れんが。 
前にオクで最後8万だっけ?必死に回転寿ししてたヤツいたけど。

海外では結構残ってるから安くなったら買うかな。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 23:00:29 ID:U16o4rF60
京商の1/18の価格が上がる…
13,650円か
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 11:18:16 ID:+lMdO/b90
>>323
ネットショップに在庫あったから、そこで注文。

つーか限定じゃないの?
シリアルナンバーあるからてっきり限定かと。
ネットのどこかで限定○○○○個って書いてたような気がしたんだけど、記憶違いかなぁ。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 15:08:00 ID:VNO5h7QT0
生産数限定ではないのに、シリアルNo打ってるから勘違いされやすい。
発売当初は勘違いして表記していた店も確かにあった。

今後再生産していくとシリアルNoがスゴイことになりそうだ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 16:02:58 ID:CJUccqKB0
ある意味すべてのミニカーは限定生産
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:36:36 ID:+kG1+EJW0
限定じゃないのにシリアル打つ意味がわからん
紛らわしいことするなぁAa
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 19:52:21 ID:9VnH60Pe0
問屋入荷のダンボールにもナンバー書いてあったらしいから
どのラインが酷い出来か確認しやすいんじゃない? 悪い工場はペナルティあるとか。

注文時にも限定生産とはうたってないし、マツダに1番や55番とかを渡すのみに意味がある番号
それ以外ユーザーには無意味。

オクの回転寿しのヤツは限定じゃなければシグネチャーシリーズの意味が無いとか反論
してたがシグネチャー自体限定シリーズじゃねーだろ?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:33:17 ID:wRFVdkTY0
でも、若い番号のは酷かったよ>787B
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:47:54 ID:U7lBtNnr0
メーカー在庫表が
「完売」→リスト落ちではなくて
「品切れ」状態になっているからには
再生産するはず<787B
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:24:52 ID:7GqFxnuO0
タミヤの1/12カレラGTを通販で安く買えるところを
教えて下さい。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:12:49 ID:c8frKcbl0
何でいちいち人に聞くかな〜。自分で探そう。
殆どの人がガンガッテ自分の力でGETしてると思うぞ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 01:06:40 ID:7bJ/vx0Q0
本当のお気に入りは人には教えないものさ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 05:19:26 ID:EDwe3pkmO
>>333
因みに漏れはネットショップでは無いが、ちょうど2マソで買った
ま、探せっつー事だな
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 19:03:43 ID:NBtY7w5S0
激安じゃんか!羨ましいな

ところで京商R32に今後のバリエーション展開は期待できるのかな?
AaからはニスモやらVスペック2やらが出てくるらしいけど、
AaのVスペック2にはガンメタ設定がないみたいだからなぁ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:17:03 ID:lZ5lefv30
1/12のマク再販だって
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 22:57:01 ID:8IIBRdLN0
AaのR32はいつの間にか改修されてるね。NISMOを買おうかと思う…。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:16:11 ID:Me7BpQyq0
素のR32とニスモはFバンパー以外どこが違うの?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 01:11:32 ID:Sp+CKZmS0
Aaから、シトロエンDSでないのか?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 01:42:36 ID:udKoCQP3O
>>340
サイドステップ形状と、リアスポ下に小さなリップスポイラーが付いてる。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 03:24:06 ID:Qo5oXjjs0
  ↑  馬 鹿 で す
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 03:58:58 ID:hslHxExbO
AaのR32の改修点てどこ?
写真で見たカンジ、よーワカラン

どっちにしろ、なんかルーフがカクイんだよね
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 09:55:11 ID:udKoCQP3O
>>343
>>342の他に、あとはどこが違うの?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 16:56:37 ID:C9c31s3j0
PMA製の1/12マクF1って実際クオリティ的にはどうなの?
タミヤ製なら買って損はなさそうだけど、なんとなく。

ちなみにPMAのは今まで何色が出てるの?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:04:13 ID:O0tu/c0U0
フードトップモール
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:07:34 ID:U4ENJwBVO
京商1/18フェラーリデイトナコンペッオーネ、ゼッケン71バージョンが出るね、
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:20:41 ID:YP9KCF9KO
340
ワイパー
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:45:33 ID:nU1panYW0
>>344
写真じゃなく実際前のも実物みるとそこまでカクカクしてないんだけどね。
写真が悪い。Aピラーなんか真っすぐに見えるもの。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 22:50:35 ID:ITEB+ZNO0
>>346
凄くデキがいい、というほどのもんではない。
基本的には出た年代相応の代物。
今となっては残念ながら値段相応とは言い難い

たぶんタミヤのエントォとかカレラGTと並べて
・・・と考えてるんだと思うけど多分マクラーレンだけ浮くと思う。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 23:39:14 ID:xmWe7Dab0
ありがd
じゃあ今回はやめとこうかな、高いし場所とるし。
タミヤの1/12か、EXOTOの1/18なら欲しいけど。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 13:39:26 ID:nrFPA42/0
AaのIS350って妙に軽くない?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:34:18 ID:5vlli+1y0
それがレクサスクオリティ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 17:23:55 ID:Q/FRuGuu0
1/18カレラGTはPMAとAa、どっちが良いの?
5000円くらい高いからやっぱりPMAなのかな?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:36:22 ID:wjRtzPB8O
PMAは鼻先が短い気がする
>カレラGT
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 19:52:13 ID:2R9nlAhm0
Aaの787BでJ・ハーバートサイン入りってのが250限定であるらしいが
持っている人いる?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 21:52:55 ID:fWqvn/ep0
>>355
Aaのルーフパネルのパーツは小さなマグネットで固定するようになっているが、
PMAのはツメ状の突起で固定するようになっているから折れやすいってなことを聞いたことがある。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 22:07:16 ID:mKJ/SVtS0
>>355
個人的にAaの方が好きなんだけど、カーボンファイバーをモールドにしているのが気に入らない。
お世辞にも値段相応ではないな。
PMAはなんか不恰好だし…。
360355:2006/07/28(金) 23:59:45 ID:Aolm7Dog0
>>356
>>358
>>359
ありがとう。
高価な分、PMAの方が良いかなとも思ったんだけど、
PMAの1/18自体評価あまり高くないみたいだからちょっと気になってさ。
安いし入手しやすそうだからAaにしよっかな。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 01:09:00 ID:wzBVvSSX0
個人的にですが…
PMAは塗装を楽しむものかな…と
Aaの787Bも触手が伸びかけましたが、…まてよ!?こういう細かいものって
一体いつ楽しむんだ!?埃を気にしたりしたら、神経症になってしまいそうで…
押入れの肥しになるくらいなら、カウルが開かなくてもシンプルなほうが…
てことで、なまくらな自分は1/18PMAのふいんき(←なぜか変換(ry…)を
楽しんでいます。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 02:31:14 ID:6fv6CgMg0
>>348
え?出るんですか?
もしよろしかったらソース教えていただけますか?
ヤフオクで落とそうかと思っていたので・・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 03:29:16 ID:bJfsa+hm0
>>362
2ちゃん見てるなら、通販ショップのページでも見れ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 10:18:00 ID:uY/RdgnX0
>>362
348ではないが、
前期型1969赤、#64、#71、が12月頃に予定されている。待つが吉。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:17:49 ID:SfGUN34T0
>>353 >AaのIS350って妙に軽くない?

軽いのはイヤか?
まあプラパーツの多用ってのがいちばんの原因だろうけど、技術の進歩でダイキャストを薄く造れるように
なったってのもあると思う。入り組んだところのパーツ詰め込みや、エッジ部の表現で、この技術はリアル
さに貢献してると思う。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:28:29 ID:GGm0zN7H0
軽い方が良いじゃん。
下手に重くてフラット・スポット出来る方が嫌だけどな。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:34:48 ID:HmjzW9210
PMAは重過ぎだよなw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:52:47 ID:gvA9xcLj0
今日、鼻息荒くAaのNSXテスト車を買いに行ったのに何故かアストンマーチンを
持って家に帰っていた。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:57:29 ID:uBn1apDPO
>>368おまえのまら舐めさせろ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 00:15:52 ID:fAynyj+S0
>>357
遅レスだが、俺持ってるよ。カウルにサインが入っていて、証明書がついてます。
しかし値段が('A`)
ロータリー乗りしか買わないと思う…
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 09:49:02 ID:3GFjByzY0
787Bにサイン入りなんてあったんだ。
定価いくらするの?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 11:48:48 ID:2AGG3uVE0
俺はGTとタイムマシーンフェスティバルの時に入れてるケースごと富士のパドックに持ってって、
大橋監督と片さん寺田さんにサイン貰ってきたw

ケースだけ持って行けばいいのに俺テラバカスw
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 13:47:50 ID:97JYAw8r0
>>371
世界限定250個で税込み42000円…もの凄く悩んだ…(´・ω・`)

>>372
激しく羨ましい…俺も片山さんと寺田さんのサイン( ゚д゚)ホスィ…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:40:13 ID:o9D82qnE0
>>373
た、高っ!!!
予想を遥かに上回ったよ…
ロータリー乗りしか買わないってのも頷ける。。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:44:21 ID:WewXUa2G0
ハーバートに合いにいってサインもらうより安いけど…
たしかに高いよな。
蔵のTS020の3名サイン入りの方が安いな。まあミニカー自体2/3ぐらいのだけど。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 04:36:02 ID:81lWcoGN0
>>373
今はどこで何をしてるか分からないヴァイドラーのサインだったらそれ位出したかもw
ガショーも最近名前聞かないけどさ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 13:51:32 ID:pE/x7mpj0
PMAのM3GTRについてですがカーボンルーフ車は希少と聞きました。
実際のところ1/18は生産数が分かりません。
詳しい方、この車について教えてください。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 14:53:06 ID:7pX1jV0gO
やかましい
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 16:51:01 ID:i6W5PO/20
希少厨レア厨ウザイ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 18:25:55 ID:DYiNXxeLO
>>377
実車に無い車なぞ興味ないわ
京商の買え。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 18:40:35 ID:wzYPlSRk0
>377
知らない方が幸せだよ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 19:13:01 ID:KQkMAqvv0
>>377
ノーマルの入荷数が少ないってショップのオヤジが言っていたが・・・
1/43からすると希少車には変わりないけどな。

>>378
>>379
おまえら文句しか言えないのか?気に入らなかったらスルーしろよ。まるで荒らし厨じゃねーか。

383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 19:48:17 ID:AuPhQTQr0
〜前文より〜
自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。


こういう空気が読めないウザい人って絶対にいるよね。
逆にレア品を手に入れることができなかった悔しさを紛らわすレスに取れる。
レアモデル収集コレクターがいても別にいいじゃん。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:09:26 ID:IGfB5dX20
あぁ、いいよ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:56:36 ID:e8yInUWs0
>>382
日本では入荷数少なくても海外(特にアメリカ)は1/18の方が売れるからどうだろうな?
金は別注で限定3000個じゃなかった?てことは通常はそれ以上?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 23:16:19 ID:7pX1jV0gO
>>383だまれ在日
日本人にさからうな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 23:50:25 ID:JJfncFtD0
何が人権問題だ!
バカみたいな請求書を持ってったくせにえらそーな事言ってんじゃねーぞ。
人権問題と言うのはあくまでも人間に対するものだぞ。
オメーら民族はゴミ虫だろうが、人間様にさからうな!
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 00:03:56 ID:E21oRVm30
>>386
時代に取り残されたみじめな日本人ですな

389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 00:45:39 ID:tJtXsLex0
AA787Bのジョニーサイン入りは、イギリスのGPXレジェンド社の独自企画。
現地価格は139.99GBP 約3万円 送料が30GBP さらにFEDEXの税金手数料を、
加えると 合計38000円くらいはかかる計算。
ショップの売価としての42000円は、そんなにぼってないよ。
海外直引きだとなんかあっても返品きかないし。
儲け薄(下手したら損益)で転売きかないから、
250台なんてべらぼうな数、まったりと買えるよ。
ほんとに物好きしか買わないから。
自分はむかし、オートバーン企画のixo1/43 787Bの、
豪華ディスプレイVer.30台限定ジョニーサイン入りを買った。
送料込み2万くらいだったけど、満足してる。
これもすいぶんの間、売れ残ってなぁ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 04:42:38 ID:43mjcchr0
>>389
詳しいですなぁ…
どこからそんな情報とってくるんですか?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 07:55:51 ID:mSdA8pTk0
>>390
どこかのミニカーショップの関係者だよ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 11:42:03 ID:g8IFoYgq0
>>389
ってかixoのを豪華ディスプレイにされて2万って言われても売れ難いだろ
そりゃしばらくは売れ残るよ。

だいたい海外輸入してる所は割引きくかとか消費税(VAT)引けるか聞くし。
イギリスの税金なら標準税品なら17,5%だから海外から買えば引いてくれる
事もある。それだけでもかなりの価格引けるでしょ。
送料はイギリス高いけど複数同送なら1個あたりも安くなるし。関税は3%ぐらい
1個あたり1万ぐらいの利益になるけど。25%乗っけは輸入品なら低いほうだけどね。
まあ破損などのリスクについては同意なので損することもあるけど。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 00:06:16 ID:StPSx2Mg0
>>355
 もう済んだ話かもだが、カレラGT,俺はAaに満足できずPMAに買い換えた。
 PMAはリアサスを沈めるとサスのシリンダー(エンジンフード内)が
連動するギミックがある(Aaはサスが仕込まれてたか憶えてないが、このギミックは無かったはず)
 あとルーフパネルはどちらも危ういが、Aaはボディの受け部の上部の表面が速攻で少し剥がれた。
 それとAaは、全体的に見た目が少しチャチ(でもAaは、今は、色が選べるのはいいね)

 逆にPMAのデメリットは、個体差かもだが仕上げが雑なことと
(俺のは、シートの合皮の貼り方や、ドアのバネのテンション等が、左右で異なる)、
  後、正面から見てもピンと来ない(結局安いマイストの1/18プロトが、正面の眺めは一番好きだ orz)
  総合評価としては、ボディが赤でいいならPMAの方を勧める(1番の差は存在感かな)
(ちなみに1/12タミヤも持ってるが、パッと見は気品を感じるが、よく見るとショボイ部分も。あと前後に長すぎかも)
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 02:21:26 ID:/Z7uIjKX0
漏れは田宮1/12、プラモ1/24、
Aa1/18とマイストプロトポルシェ箱とPMA1/43でオナカ一杯
ディテールよりも、スタイルとか雰囲気重視な漏れはAaでいいや
どうしてもPMA1/18は短いノーズが好きになれなかった

因みに近所のディーラーには銀、白一度ずつ入荷してたな
395394:2006/08/04(金) 03:17:13 ID:/Z7uIjKX0
銀白入荷は実車ね
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 07:36:36 ID:0l7rqUm60
実車かよっ!orz

1/18カレラGTの白どっか出してくれないかなぁ…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 20:39:41 ID:TndS81ZX0
カレラGTの実車は予定生産台数を売り切る前に生産完了しちゃったからな。
プレミアも見込めない。
>>394のディーラーではしばらく塩漬けになりそうな予感。

カレラGTベースのGT1復活なんて話も出てるけど。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 21:05:03 ID:cmpi++ik0
GT1かあ。カレラGTに積んでるV10って、元々新規ルマンカー用エンジンとして想定されてたって話しだしね。

399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 23:07:51 ID:0l7rqUm60
カレラGTベースのGT1のミニカーなら欲しいなぁ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 11:02:28 ID:oA4G5jxuO
>>397
売れたかどうだかは知らないけど、もう二台ともないよ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 09:34:51 ID:AsYtMKyx0
カレラGTって華が無かったよね
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 12:07:14 ID:stOrA8TJ0
ってかマクSLRにもエンツォにも華があるかは…
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:05:22 ID:5ZupuymL0
華といえばパノス・・・
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:43:53 ID:Vxlfjhg70
そりゃ華じゃなくって鼻が長いだろ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 10:06:08 ID:voPPUk9p0
>>401-404
ワロタw
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 16:27:00 ID:XSyXdnOu0
>>396
カレラGTに白ってカラーは(カタログには)無いからな。
多分出ないでしょ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 17:56:56 ID:5NHsHVQO0
そうなの?純正でないんじゃだめだね白orz
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 18:21:38 ID:harGUXYR0
ケンメリレーシングはまだ?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 20:53:52 ID:9JKpQ2sI0
>>406
カタログには何色があるの?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 22:59:18 ID:LPUn1G6Y0
白はカタログには無いけど特注ではあるがな。
ってかこのクラスの車は殆どが特注色だけどな。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 01:40:27 ID:WJUdbGyM0
でもなんつってもシルバーがいっちゃんカッキーよな!
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 04:40:44 ID:szN1motwO
>>409
GTシルバー、レッド、ブラック、ブラックメタ、スピードイエロー、シールグレーだったかな。
メーカーサイト見れば載ってるよ。

>>410
そんな事言ったら、オーナーの希望があればピンクだって特注出来るし…。
ま、キャララホワイトはカタログカラーにあってもいい気がするな。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 07:38:18 ID:TV47C11Q0
>>409
ポルシェのサイトで調べるって発想はおまいにはないのか?
>>410
そりゃあるだろ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 12:50:50 ID:wDA2HtsFO
随分エラそうだなww
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 14:50:11 ID:b0m85qqT0
409はクレクレ君
410は406の言わんとする事を理解せず異論を唱えてる

暴言吐いたわけではあるまいし、これくらいでエラそうと言われるとはねぇ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 00:00:44 ID:e/H8wEkq0
ポルシェって、純正で凄い変な色があったりするよな。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 00:08:08 ID:J2AxFElW0
初代インプの22BとかWRCとか京商から出ないかな?
Aaのをプレ値で買うのはアホらしいし。
京商てラリー車に力入れているし、FDセブンとかスープラやZ32はあるのになんで22Bはないんだろ?
スバル車がお嫌い?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 14:21:07 ID:7AxzSuhd0
PMAのGT3・RSRってかっこいいね
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 21:12:58 ID:f5MOIfFs0
>>417
そもそも日本のラリー車が無いだろ>京商
Gr.A車やWRカーはともかく22Bは本当にカッコだけの代物だし。
ま、それを言ったらオリジナル以外のイオタもアレなんだが。

いい加減どこかからクワトロS1E1出ないかなぁ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 21:33:47 ID:YBU7ttGq0
>>419
S30フェアレディZのモンテ&サファリ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 22:50:31 ID:vER1J1qh0
>>417
まぁマジレスするとスバルはごくごく最近まで
ミニカーを出させてくれないメーカーだったんだよ。

ラリーカーはスバルじゃなくって
プロドラから資料もらって出してた
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:59:24 ID:QG+UK3NB0
そうなんだ。じゃあ今後に期待、ってそう甘くはないよね。

>>419
Zの立場がorz
まぁたしかにマイナー車かもしれんけどさ。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 00:59:48 ID:n8LA/3ln0
>>422
マイナー車??
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 01:47:56 ID:mbFfZ0II0
>>423
S30のラリーはそれほど人気ないっていうか一般的に知名度低いっていうか。
そんな感じの意味で言ったんだけど。違ったかな?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 03:26:04 ID:sF9N013BO
はぁ?
Zのラリーのどこがマイナーなんだよ。
お前が昔のレースを知らないだけだろ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 07:45:52 ID:vTbVbbS70
2chでおっさんがキレてる…
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 09:26:37 ID:9xmBBX6J0
とりあえず>>424が最近のレースしか興味の無い夏厨って事は解った
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 10:08:36 ID:LDUWHVfx0
数十年後には「インプ?ああ、そういえばそんなマイナー車もあったっけな」って言われるのさ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 15:53:23 ID:gBQKHHPT0
まぁまぁ。
オクであまり人気ないってのは事実なわけだし。
なんて事を言ってみる。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 19:14:26 ID:QgHG3PpK0
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 20:09:47 ID:aAQ0VQms0
ってかサファリラリーが人気ないからなぁ、Zはそこだよ。
昔はサファリこそラリーって感じでメーカー頑張ってたけど。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 20:13:24 ID:aAQ0VQms0
京商は別にラリーに力入れてるわけでは無いしね。
スーパーカーメインのメーカー、インプもそうだが33/34Rも出てないし。
一時期(3年前ぐらい)1/18をメインにして行こうとなった時期があったけど、それでも
日本車1/18はここ10年ぐらい作ってなかったんだから。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 21:46:53 ID:aAQ0VQms0
Aaの1/18使ったDBR9プロドライブ別注ってほぼ倍なんだけど…
さすがにKB入荷だから高いのか?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:19:11 ID:3unxsoPw0
>>433
倍近いからモノ自体もどこか違うのかと思ったら、通常品と変わらないらしいね。
危うく手を出すとこだったよ。
箱とかどうでもいい俺には通常品で充分です。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 12:04:16 ID:VB6hwp1B0
1/18は箱なんかどうでもいいよね。 1/43は箱も込みで考える人いるけど。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:14:23 ID:T5/U3uek0
トイザラスにオートアートの1/18とか売ってる?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:57:28 ID:eduGu+L+0
トイザラスと言う店は知らないが、トイザらスと言う店になら売ってる
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 22:34:58 ID:OnlX4E+j0
幼稚だね
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 22:53:45 ID:u+A/0hZp0
売ってるんだけど、子供相手が基本の店だからモノによっては
箱がつぶれたあげく、外れたパーツが箱の中を転がってる
ものもあったりする。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 11:15:00 ID:BbH4mOsS0
店名は正しくネ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 11:25:39 ID:DK3DZroh0
以前狭小の箱が潰れて中はなんとも無いのが5千円くらいで売ってた
買えばよかった
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 00:21:13 ID:+zSyB0o/0
>>441
BMWのx3が半値で売ってた
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 00:26:03 ID:rEMiym5QO
1/18に10万以上出すのはアンポンタン?
VERSUSのKOENIG F48完成品が物凄く気になるのだが。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 00:35:33 ID:8tRlmPAm0
アンポンタン?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 01:10:58 ID:2xLtrcatO
加齢臭が‥
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 10:59:30 ID:feY7j2mW0
10万?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 07:30:42 ID:yj4tHKn4O
レイズって会社ありますか?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 09:22:20 ID:Yy50XGrt0
>>447
会社ではなくて、ヒコ7っていうショップのブランド。
京商に特注品を発注してる。

http://www.hiko7.com/
http://homepage2.nifty.com/hiko7-okayama/index.htm
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 09:31:21 ID:QVMLsUBO0
最近は京商輸入のJコレの特注でパトカー系乱発だね。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 15:08:12 ID:bha3ucSg0
京商だけだからね
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 16:22:11 ID:A146BEpB0
>>449
都道府県全部のパトカー出すから仕方ない。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 19:33:54 ID:LCHEBZTC0
まあパトカーオタにうけてるからね。発売して警察グッズに出品で高値。
知らないと入札しちゃうんだね。ネット環境あれば探さないのかな?

NSXは京商系じゃ無いけど欲しいけど。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 22:40:13 ID:kkzaVzOf0
てっか1/43のみだし。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 23:35:32 ID:zkb43gDv0
1/18スケールのミニカーってあまり人気がないんですか?
1/43のスレには人がいるのにここは少ないですね。
身近にミニカーに興味のある人がいないので、
ミニカーのブログでも作ってみようかと思ってるんだけれど、
この中でミニカーのサイトを持ってる人はいませんか?
アクセス数はどれくらいあるんだろう。

作っても誰も来ないんじゃ寂しいからなぁ・・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 00:32:04 ID:yGqaiV/O0
1/18は今世紀に入ってから本格活性化した比較的新しいスケールモデル。
しかもデカイので収集アイテムとしては日本の住宅事情向きではない。

「ミニカールーム MCR」で検索しよう。1/18コレクターで有名なサイトがある。

昨今ミニカー系ブログはスケール関係なく有り余るほどある。
ブログは毎日充実した更新をして、積極的に他のブログへTBかけないとアクセスは増えない。
よって基本的に日記としてやっていこう。最初からアクセスに過度な期待はしない方が無難。
欲をかかずに、とりあえず自分のペースで始めてみることが大事。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 00:57:47 ID:Swyhtigc0
俺は1/18の方をメインに集めてるよ。
とは言っても1/43程多く出回ってないから、
所有数では1/18の方が少ないけど。約半分。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 01:30:37 ID:g2JK8wxP0
アメリカやヨーロッパじゃ1/43ばかりで1/18コレクターなんて少数派だしな。
狭い家に住んでる韓国人や日本人の方が、1/18を集めてるなんて可笑しなもんだな。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 02:40:14 ID:8qGXvN+p0
単に1/43のスレには転売屋が多いだけ

連中は利ざやが少ない1/18には興味がない
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 07:42:56 ID:JJev7pz50
>>457
俺はアメリカは日本に比べて1/18が人気って聞いたよ

それと日本で人気の煙草仕様はあんまり人気無いんだって。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 09:50:43 ID:Dm3S5n6B0
Aaの2000GT今更欲しくなったんだがもう無理かね・・・
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 11:59:07 ID:8z3l6sA10
>>457はどこで聞いたんだ?逆だろw
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 12:03:05 ID:6vEY5Q8r0
>>461
いや、>>457の言ってる事で正しいんだよ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 12:20:41 ID:rHiOwyql0
ってか日本も1/43メインだし。間違いじゃん。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 13:28:58 ID:6EsjjEJ80
・ヨーロッパ:43メイン
・USA:18メイン
・日本:43が多いが18コレクターも少しいる
じゃないか?
465454:2006/08/18(金) 14:01:24 ID:srbweuQY0
>455
あー。このサイトは知っています。ものすごい台数をお持ちで驚きます。
自分はよく渋谷のポストホビーやタムタムなどに行くのですが、
1/18サイズのミニカーはあまり置いてありません。種類が1/43と比べて圧倒的に少ないです。

やっぱり1/18を集めてる人は少ないのか。
今、ブログを作っているけれど、一日10人くらいは見に来てほしいな。
ま、全部集めても30台しか持っていないけれど・・・・。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:21:54 ID:A+Aad0jL0
ブログが出来たらここにリンク貼れば?
1日10人なんて余裕でしょ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:30:20 ID:3MzbwSHu0
オートアートの社長曰く
アメリカは1/18メインただし出来が良いより安いを重視だからゲイトウェイがあった
安くで出来の良い1/43買う人もいる
日本とイギリスは1/43メインだけどアメリカに次いで1/18が売れる
ドイツ>フランス>イタリア>オーストラリア
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 01:17:58 ID:EaDaI1Vs0
>>465
毎日10 ipアクセスどうかな…
一般的には可能な数字だが、君のコレクション状況見ると微妙なラインだ。
頻繁に新製品レビューとか無さそうだし、ミニカーネタだけじゃ厳しいかも。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 09:45:48 ID:yO5OJGHj0
AaのM3GTR'05Nur見てきた。
'04との違いはカラーリング以外にはフロントガラス内側の識別灯とリアフォグランプくらい
しかわからんかった。
470454:2006/08/19(土) 10:53:31 ID:jexiFo4r0
>>468
製作途中だけど、一応2日間でトップページのカタチまでは何とか作れた。
http://cart-gallery.cocolog-nifty.com/blog/

問題は動画。
サイズが大きいと全部は表示できないし、圧縮率が高いので内装がガビガビになっちゃう。
サイズが小さいと、内装の細かいところが見えない。
30台全部を載せるには、小さいものを使うしかないね。

とりあえず、上から順番に作っていくよ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 11:14:55 ID:kzDyE5Lw0
>>470
正直、動画よりも色んな角度からの大きめの画像を載せた方が良いと思う。
コレクターが見たい(購入の参考にしたい)のは、そういう細かい部分だと思うが。
動画は面白いとは思うけど、全体像しか見えないし、肝心な細かな部分が解らない。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:13:45 ID:qQeSLVcO0
>>471
特にボンネットを開いたところとエンジンのレイアウト・ディテール、
ドアのヒンジ、トランクの中など。
タイヤとフェンダーのツラ位置にはこだわる人が多いよな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:20:09 ID:rRGHrpIG0
>>470
俺も動画は絶対止めた方がいいと思うw
動画を必要とする場合は、モデルを改造する場合の手順等なら理解できるけど
ディテール見せたいのに画質と解像度を犠牲にする意図が理解できん。
(それと重いページは嫌われるぞ)

どうも奇を衒う思いが裏目に………
ttp://glossary.tank.jp/t07C0.html
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:40:43 ID:SioYMNTH0
俺も動画はどうがと思うよ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:51:42 ID:y40ubNAyO
そのダジャレもどうがと思うよ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 14:30:26 ID:WQacMr4L0
ブログなんて公開オナニーですよ
眞鍋かをりにはそれが解らんのです。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 23:52:34 ID:fzUtC7iK0
>>470
見た見た。
くるくる回りながらウィンドウに光が入るところがキレイ。

オープンの画像は寄ってみたり、静止画アップにしてみたりとかはどう?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:24:56 ID:9IhAS5tZ0
だから動画なんて解像度の低いのは駄目だって。
「面白いね」で終わりだよ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:41:32 ID:qdqdJco10
>470

見ましたよ。素晴らしいと思います。今まで、こういう発想はなかったですよね。
これはありがたい。正直、最近ミニカー趣味に飽きてきた所だったけど、
また息を吹き返しましたよ。

ホントに感謝です。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 02:50:22 ID:dtPJNXmJ0
なにこのキモイ奴?
自作自演か?
481自演でしょ:2006/08/20(日) 03:41:35 ID:Mpkt/z+l0
は・発想!ワロタw こういうの無かったらしいゾ〜w

まあ個人で好きでやってんだし、いいんじゃね〜の?
欲しい情報とか皆無なんで、俺は1回見れば十分っス!
482454:2006/08/20(日) 05:26:09 ID:DuQMIEHn0
1/18スケールが乗る白色のターンテーブルを売っているところ知りませんか?
厚木のポストホビーで、確か2月頃に戦闘機の模型が飾られていてたのを覚えているんですが
ポストやハンズ、タムタムを探してもオートアートとタミヤの製品しかなくて、
これらは回転音がうるさいし、黒色ばかり。
白色のターンテーブルが無いんですよね。
483454:2006/08/20(日) 05:49:32 ID:DuQMIEHn0
まだ、これから画像とテキストを追加していくつもり。
この段階でYahooに申請しても、載せてもらえそうにないからね。
でも、ミニカーのカテゴリには個人のサイトっぽいものだけで93件もあるから、
これから申請しても見に来てもらえそうにないけれど・・・
484454:2006/08/20(日) 06:00:44 ID:DuQMIEHn0
連投スマソだけど、一応昨日の24時間で
自分以外にttp://ime.から見に来てくれた人は、3人でした。
今日の6時間の段階では1人です。
・・・・・ありがとう。
でも、やっぱりこのスレ、人居ないね。
同じ人ばっかりが書き込んでいるような気が・・・。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 08:50:53 ID:5XMI4A5N0
↑ちなみにターンテーブル持ってるならQuickTime VR使うのもいいかも。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 11:36:17 ID:bxh8UlTH0
QTなんてマカー以外使ってねーよ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 16:03:13 ID:MZZ0kxBdO
クイックタイムとかリアルプレイヤーとかイラネ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:34:57 ID:fYa9Q/KI0
>>454
つまんないから見に行かないんじゃない?
文字が詰まってる感があって見難いし。>>471>>473の言ってるみたいに画像のアップ
とかの方が良いと思うな。今ままじゃキャプション加わってももう一度観ようとは思わない。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:18:05 ID:ZYOI6zjn0
>>454
やっぱり気になってたか、黒いボディがかぶってたからねん。

テーブル探しには協力出来なくてスマンが、
なければ丸い板状のものでも探してのっけてみればどうかな。
プラバン切り出してアスファルトやレンガのシートなんか貼ってもいいかもね。
丸い鏡なんてモノでもあればカッコいい様な気がするなぁ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 15:19:21 ID:7v8xmepw0
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 15:40:34 ID:wEXb8rSY0
ウゼーな、低脳出品者
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 18:19:45 ID:CDRHRME90
売れなくて必死?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 14:09:17 ID:zbsuxdYy0
P4がEXOTOの取り扱いを始めたようで・・・。
ポルシェ934イエガーマイスター、イエガー934・935ギフトセット、フォードGT MkUを速攻購入した。
定価で買えて思いもよらぬ収穫。
GT40のルマン1・2・3セットも欲しかったが・・・さすがに金が・・・。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:23:30 ID:wDIKUe5D0
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:30:47 ID:PNW8oGmi0
エグゾトのGT40ルマン、俺も欲しいんだが エグゾトのサイト見るとバラで発売されるんだよな。
シャシー付きで高いけど。
俺はガルフカラーだけあればいいから待ちだな。
1・2・3を並べて飾るのも魅力的ではあるが。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:33:34 ID:Y/k14vTqO
で、P4って何?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:39:38 ID:PNW8oGmi0
>>496
ミニカーショップP−4
http://www.p-4.ne.jp/index.php?main_page=index
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 18:54:38 ID:UKJQTjOK0
定価で買うなんて信じられん
と、発売当時にそれらを3割引で買った俺が言ってみる
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 19:02:14 ID:Y/k14vTqO
はいはい良かったですね、ベ テ ラ ン コレクターさんw
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:47:44 ID:UKJQTjOK0
予想通りのレスをありがとう♪
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:59:06 ID:ZeEe9kJQ0
エリートシリーズのテスタロッサが出たから見てみたんだけど、
相変わらず”外ヒンジ”なのね・・・。内ヒンジに直されてたら買おうと思ってたんだが。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:31:25 ID:wDIKUe5D0
なに期待してるのかねー
マテルがそこまでするわけないでしょW
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 00:35:23 ID:eBtqEeJE0
>>500
スゲー馬鹿ですね
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 02:07:06 ID:jtoaPhkD0
エリートシリーズなんて所詮つなぎ
他社が出来がイイのを出してくれるまでこれで我慢しとくか、ってな感じ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 09:59:07 ID:C6u0CdQ10
エリートシリーズからそれるのだが、
外ヒンジで思い出したけどLANEのシェルビーGT350シリーズは
20000円近くするのに旧設計のためか外ヒンジなので購入をためらってしまう。
結構好きな車だけに悔しい・・・

アーテル・オーセンティックシリーズにマスタングが出てきたから
この先GT350も販売されたら即買。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:46:13 ID:DCvbjErP0
>>505
外ヒンジなのは'65と'66のGT350だよね?
確かに設計が古いから今の目で見ると物足りないね。
Aaからミレニアムシリーズで'71マスタングが以前に出たけど、
あの作りでGT350も出して欲しいな。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 12:25:10 ID:agngeo8/O
ドアが開くだけマシじゃね?
ドアもボンネットも開かないのに一万以上する
最近のオートアートに比べるとそう思えてくる
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 14:17:24 ID:rKKR3ogy0
アーテルのオーセンティックやプレシジョン100はいいね。
アメリカンマッスルとは格段に出来が違うよ。
念願のシェベルSS396を買ったんだけど
ドアやボンネットは別の金属パーツを使ってるから開閉がしっかりしているよ。
もちろん内ヒンジ!約12000円でここまでの出来は嬉しいね。
(GMPカマロのドアはぐらついてちょっと甘いかな)
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 16:10:03 ID:ksBQ62EN0
ドアを開けたときビョ〜ンとのびるアーム状のヒンジをみるとつい萎えてしまう・・・>外ヒンジ

510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 22:18:22 ID:V33+y5j90
実車が外ヒンジなのに京商のミニは内ヒンジになってる件について
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:17:50 ID:Jbrz67su0
ああいうのも外ヒンジって言うのかなぁ?
まぁ、確かに外側にヒンジが付いてるが・・・。
ミニカーの外ヒンジとは違うわな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:26:26 ID:ExW0RmXc0
ダンバリーミントの旧車なんかには小さな蝶番を上手く使ってるのがあるよね。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 02:04:04 ID:Jbrz67su0
シェルビー コブラって、EXOTOでも京商でもフランクリンミントでも外ヒンジになってるけど、
実際にはやっぱり内ヒンジなの?
古い京商やFミントは外ヒンジのモデルも多いけど、EXOTOまでもが外ヒンジって事は、実車もああいったか型なのかな?
それともEXOTOも初期の古いモデルは外ヒンジなだけ?

エロい人、教えて。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:23:19 ID:kBDyEelD0
AaからシトロエンDS出ないのか?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:15:28 ID:P0iMSrDz0
>>511
ミニカーではフツーに通じるが、
一般的に外ヒンジといえばむしろ>>510のほうだと思う
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 02:15:25 ID:GHn13+a60
>>514
Aaはアメリカやオーストラリア、日本が市場だからDSを含む佛車は難しいんじゃねーの?
佛車は現時点でラインナップされていたっけ?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 02:33:57 ID:cgV0hZRS0
>>470
名車とか皆無に近いね。見たい車種がないんだよなぁ。
あれじゃアクセスは稼げないんじゃ‥
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 05:36:02 ID:TulgZJEJ0
どこでもいいから1/18のFDの最終型を出して欲しい。
出来ればRZで。
1/64は限定で出てるんだから、作ってくらさい京商様m(_ _)m
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 07:06:32 ID:7fzdHoJp0
>>517
数も少ない気がする。
ミニカー歴1年ちょっとの俺でも20台以上あるのに。
50台くらいはないとブログとしては弱いんじゃないかな。

>>518
個人的にはスピリットR希望。
新規金型で作ってくらさい京商様m(_ _)m
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 09:18:29 ID:GPqEg3pN0
同じくスピリットR希望
マターリ乗りたくてTypeCに乗ってたんだが、
飼いきれなくて車検通さないで下取りに出しちゃった
(下取り価格は200万だったw)
でもあの赤いシートとナルディのレッドステッチが忘れられん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 10:01:22 ID:TulgZJEJ0
(TД⊂・゚・やっぱそうだよね…RZよりスピRの方が市販の可能性高いよね…

エゴと言われようと六型RZ作ってくらさいm(_ _)m
ttp://www.mazda.co.jp/history/Archive/Lineup/rx7.200010/rz/

>520 タイプCってもの凄く台数すくないよ。稀少な車なのに…六型RZより数が少ない。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 10:33:38 ID:hyTLM24t0
オートアートからシトロエンDSでないの?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 11:15:21 ID:md8qA/uw0
>>516
厨にやさしい人ですね。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 12:42:31 ID:5MenHokzO
Z(32)、FD、スープラ(80)、NSX(R)をjotaみたいにアップグレードして追加色,グレード加えて再販して欲しい。
スープラは新規で70も欲しい。
同じようにZ(30,432)なんかも。ハコスカみたいにワイドホイールもいいなぁ。
新規でRX-3… ってキリないな

そういえばオートアートのR390と30シルエットはどうなってるのかね。
シルビアやセリカなんかのシルエットも欲しいなぁ。
いっそシルエットシリーズみたいな感じで色々出して欲しいな。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 13:05:51 ID:GPqEg3pN0
>>521
限定200台だもんねw
歴代FD中最後にして最レアグレードだとか

ミニカーはTypeAでいいよ
RZはブレーキがドリルドになってないのと、タワーバーの違いだっけ?
それ位ならスピRのバリエとして出せるんじゃない?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 13:57:27 ID:5nnUWkRI0
>>520
赤シート&ステッチはカッコイイ!ミニカーも赤シートだと映えるし。
ディーラーに最終型見に行ったけど、試乗はしなかった。
今思えば試乗しとけば良かったよorz

>>524
Zなら240ZGのワイドホイールがイイ!!出さないのは何故だ??
前期型?のNSXタイプRはもう少しローダウンして出して欲しいな。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 15:27:39 ID:lglDAoKf0
京商ハコスカは「アップグレード」でドアが外ヒンジ→内ヒンジに改修されたからな。
NSXやスープラだって可能なはずだし、ぜひアップグレードしてリリースして欲しい。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:01:48 ID:TulgZJEJ0
>>525
そだね。タイプAは絶対いつか出るだろうから、そのカラバリで出してくれると嬉しいな。
ブレーキホースがステンレスメッシュかどうかまでは再現しないだろうからw

みんな自分が乗ってきた車のミニカーって集めてる?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:18:44 ID:lglDAoKf0
俺は280Z(オヤジのお下がり)→32Z(中古)→BCNR33と乗り継いできたんで・・・・1/18ではどれも出てないorz
530524:2006/08/25(金) 17:34:10 ID:5MenHokzO
Z(30)って初期のS30とか240ZGとかひっくるめた、
いわゆる30型ってつもりで書いたつもりだった。詳しくなくてスマソ
240のワイドホイールは噂だかなんだか忘れたけど、
出るような話しを聞いたような気がするなぁ。
それでオクで無理して買うの辞めた記憶がある。

やっぱ欲しいと思う車種とかってだいたいみんな一緒だよなぁ。
京商って日本のメーカーか?もしかしてオクで稼いでんのか?って感じだよな
オートアートの方がわかってるトコあるよなぁ。
Vスペやニスモ、グループAとか良い悪いは別として、不評の顔変えたり。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 18:54:27 ID:2MpyTVsc0
車庫入れのシミュレーションをしたいんですが、タイヤがきっちり左右に動くミニカーありますか?
少ししか動かないミニカー多いですよね
532526:2006/08/25(金) 19:20:15 ID:LuoAcokq0
>>530
Zの30はいいよねー。
いつか出ることを信じて気長に待とうかな<240ワイドホイール

>>531
何だそりゃ??
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 19:57:25 ID:akqvPYWO0
>>531
キャスター角も再現されてないと意味無いぞ。
で、そんなミニカーなんて多分存在しない罠。

フォーカスWRCのあの変態フロントキャスター角(バイクみたい)は
1/18ミニカーでどうなるんだろうか。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 20:07:02 ID:ZjOzjM0j0
>>531
お前は免許を取っても絶対運転するなよ。
絶対だぞ、俺との約束だぞ。
必ず人を轢き殺すぞ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:33:43 ID:862M25B40
ミニチャンプスがスパークの1/18ダイキャストを販売ってどう言う事?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 23:05:30 ID:IEup3sK60
スパークの1/18がミニチャンの工場で作ってる、って辺りじゃねーか

ミニチャンが1/18でレースカー出す気無くした、とも取れるが
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 05:22:32 ID:4gYKkdeb0
>>531

つ[ラジコン]
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 13:10:21 ID:AN7goz/s0
>>531
つ親父の車
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:44:07 ID:eICgvV6B0
リコのFiat Punto S1600 って買った人います?
WEB画像みるとカッコイイんだけど。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 20:18:34 ID:wsrSEvIQ0
スパークの1/18
スパークらしい車種展開になるなら大歓迎
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 21:59:29 ID:9CB4Q33/0
1/43でもパーツやデカールのズレ、ハズレ、曲がり等々・・・でキッチリ検品しないと買えないのに、
1/18なんて怖くて絶対買えない。
スパークを通販やヤフオクで購入する奴の気が知れんよ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 22:03:21 ID:fjHSDvHZ0
今回はアウディR8だよ。人気の無いマシン… 価格も13000円
R8はマイストにポルシェのはノレブにまかせてもっと良いのにして。

オレ的には童夢LM  無理だな。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 22:35:00 ID:fjHSDvHZ0
サンスターのストラトスってどんな感じ?
ロードバージョンのライムグリーンとレッドが出るみたいなんだけど。
京商の半額ぐらいだけど京商も古いのはそれほど良いわけではないし。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 23:18:51 ID:hp1HZ6Gl0
値段相応、というやつだ。
とりあえずストラトス以外には見えない。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 01:22:56 ID:U8P50qx00
ストラトスをモデル化してストラトス以外に見えるモノを作る方が大変な気もするが。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 02:05:47 ID:c5LZNWuP0
京商
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 07:55:01 ID:hQzCsru40
サンスター製に期待しちゃダメでしょ。

京商ストラトスのライト点灯Verは、カウルの合わせ目の隙間が大きいよね。
あれさえなければなぁ。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 13:04:48 ID:WiZjbPpW0
基本は10年ぐらい前のだからね。

京商のロードバージョンもたいしたことないから価格が安いならサンスターもありじゃない?
wed画像見る限りスリムでカッコイイとも言えるけど
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:16:04 ID:Rnz0UcH90
>>541
ミニカー程度でそんなチンケな事を言っている
おまえの気がしれん
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 19:38:09 ID:HfXRzt4O0
チン毛がどうしたって?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 19:40:12 ID:usd8R0g/0
>>541はチンチンとケツの穴が小さいってさ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 22:10:01 ID:F2QgovsQ0
>>549
お前の様な奴がいるからスパークの技術が進歩しないんだよ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 23:36:55 ID:Rnz0UcH90
おまえはスパークに直接苦情でも言っているのか?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 00:11:35 ID:tWmebSqaO
オートアートのR34グランツVer.再販みたいだけど、ディアブロの時みたいに改良点あるの?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 00:29:00 ID:zD9V1HE+0
>>553
客から直で言わなくても、売れなかったり、客から店に不良品として返品されたモデルは最終的にメーカーへ戻る。
そういった個体が増えれば、メーカーの作業管理もレベルが上がって行く。
出来が悪くても購入したり、不良品でも満足するようなレベルの低いコレクターばかりだと、
メーカーも「このレベルで十分売れる」と間違った解釈をするもんだ。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 01:12:48 ID:U+mHfEos0
>客から店に不良品として返品されたモデルは最終的にメーカーへ戻る

残念ながら戻りません。はい。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 02:22:10 ID:6ESAH+1Z0
>>556
残念。
ちゃんとまとめて返品されます。
京商だと月末にまとめて、海外メーカーも代理店がまとめて返品します。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 12:00:45 ID:/iaNeyGs0
ジャンク品を専門に扱う店がヤフオクにあったような・・・
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 13:02:16 ID:0cao5kkZ0
レベルの低いコレクターだって
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 17:18:14 ID:flyZDlhI0
「レベルが低いコレクター」じゃなくて「コレクターはレベルが低い」の間違いだろ。
馬鹿ばかり、俺以外。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 19:45:14 ID:ldF3a7es0
 
 ↑ 猿
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 22:44:21 ID:mjLyikux0
>>558
あれってショップ系か問屋系かな?
意外と値が上がって返品するよりも儲けが出ていそうだよね。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 23:04:48 ID:A79koTRb0
>>557
戻さない店もある
店頭で投売りしちゃうんだよ

☆ジャンク☆特価!!!てな感じにして

そんなのしか買わない人にとってはスパークはその程度のメーカーに見られてる
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 23:35:39 ID:XOgDHxlQ0
EXOTO934(白)どっちを買う?

新品で31,500円 

            と

フロントウインドウに3cmほどクラックが入っているがそこそこ綺麗で21,000円
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 23:59:42 ID:rvBIZNzM0
>>564
クラックって割れの事?
線傷ならOKだけど、割れてたら安くても嫌だな。
自分が本当に欲しいモデルなら、俺は新品31500円を選ぶな。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 00:01:18 ID:GRCP/i4u0
新品で31,500円の方を買う
傷モノなんて論外
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 00:02:57 ID:zFBKeQZW0
バカもーーーん!!

少々安かろうが不良品で満足するようなレベルの低いこれくたあになってはいかーーん。
EXOTOだって間違った解釈をしてしまうではないか。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 11:12:13 ID:KJLb2MFL0
EXOTO934だったらウインドに割れがあっても21000円くらいは値が付きそうだな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:10:54 ID:Ib6wJlIn0
ウィンドー割れ934を21,000円で買うなんて信じられん
と、発売当時19,800円だったのを3割引で買った俺が言ってみる

しかも2台ね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:12:12 ID:qOEdgXaM0
EXOTOじゃ新品で買っても安心できない
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:27:21 ID:gjY2ABjs0
ウィンドー割れ934を21,000円で買うなんて信じられん
と、発売当時standoxを30ドルで買った俺が言ってみる

しかも6台ね
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:39:45 ID:PMZTHOAd0
 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) はいはい転売転売
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /  NEC  /
                     \/____/
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 23:31:55 ID:GyFaUMTP0
>>567
もともとタ○ヤのモロパクリからはじめたメーカーに
今更そんなこといってどうすんのw
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 23:41:57 ID:0vWAK2eB0
>>571
それを1台$300で売るのかい?いい商売だな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 00:26:10 ID:wSsKIaez0
スタンドックスなんてイラネ

やっぱ白だろ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 00:45:32 ID:jzc2y/6B0
いや、934ならチェッカーモータースのオレンジって相場は決まってるんだ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 03:59:17 ID:+0091Kmm0
京商のM3CSL銀っていいね。濃銀の塗装とかカッコイイ。
内装とかR32より全然上だし。
なのに価格的にはR32は12600円、M3CSLは10500円だっけ?このクオリティなら逆でしょって感じ。
京商からM3CSLクオリティのV8ヴァンテージ出ないかな。
Aaのは内装がイカン。あの実車の豪華そうな内装が全然再現されてないorz
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 09:19:00 ID:OEX4qfYU0
>>571
ユニバーサルの間違いだろ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 20:37:59 ID:Zcle7r1R0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 21:17:15 ID:+0091Kmm0
何がだよ‥
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 21:56:40 ID:hHtq1Zg50
マテルの1/18で38000円って誰が買うんだ?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 22:18:21 ID:ZUzDpOec0
あれこそ、現品確認は必須だよね。
全く買う気ねーけど。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 02:04:41 ID:vjJC3Var0

怪しい出店者〜日本語の意味不明〜

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37394231

 
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 11:48:17 ID:+U809G9F0
ってか海外の人なんでしょ。
変換ソフト使用そのままって文面だね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 14:05:11 ID:pu8MlOoD0
ああ、俺が海外のショップやコレクターとやり取りしてる英語のメールも
相手から見たらきっとこんな感じなんだろうなぁ・・・。
エキサイト翻訳そのままだからなぁw
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 21:06:51 ID:9wwr/LHG0
AaのR32カルソ写真で見たより結構いい感じだね。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 21:15:44 ID:+3dkAJJX0
>>586
海外じゃ苦戦するだろうな
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 21:18:32 ID:zifaxyKO0
海外じゃ全く興味の無いカテゴリーだからな。
スパ仕様とかなら そこそこ売れたかも知れんが。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 23:43:14 ID:2coLDrXA0
もう出たの?>AaのR32カルソ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 09:43:39 ID:RXvGE9I00
EXOTOのハマー持ってる人いる?
出来はどんなもんか、是非感想を聞かせてほしい
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 10:24:52 ID:nORlC0WS0
最初期のEXOTOだからそこそこ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 12:52:20 ID:VoLk7iBO0
当時の価格考えれば良いモノは良い。
黒が人気だけどスタンドックスでも青メタの濃淡だたから気にならない。
シャシー裏のアームやフレームも結構良く再現してた。でも上はプラじゃない?

そのかわり当時のだから塗装不備が異常に多い。
乾燥前にスチロール閉めるから塗装がいたんでる…。コンパウンドで磨けばカバー出来るの
もあるけど、ダメなのもなのもある。 このあいだオクではキズが付いてたってのもあったようだ。
まあこれは最近のザウバーC9でも酷いのあったようだから変わってないのかな?
ゴアとブッシュのは塗装痛み見た事無いけど。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 17:25:54 ID:OGMF+jP80
EXOTOの軍用ハマー
タミヤの1/20コレクターズクラブ?の軍用ハマーと比べてどう?

594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 13:49:33 ID:L9w5d2jx0
>>543
遅レスだがサンスターのストラトス買って来た。
赤は京商持ってるんでグリーンの方。
正直、ロードカーの比較では大した差は無いよ。
安売り店で3600円くらいで買えたし、この出来なら満足。

ただし、ラリーカーの方は京商に分があるかな。
サンスターはヘッドライトが駄目、アンテナが太くてフニャフニャ。
ラリーカーだけにライトは上がってる状態だから、どうしてもその辺に安さが出ちゃう。
ロードカーはアンテナ無いし、ライト閉じてれば全く問題無し。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 15:30:22 ID:dzBIrNzF0
>>581
マテルの38000円のは5000円で売ってる通常品の
金型と同じらしい。予約は受け付けるけど、
発売して現物を見てから買ったらとミニカーショップの
人は言っていた。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 16:16:01 ID:INRd/5dFO
PMAのアストンマーチンDB9、トイザラスで3999円。
これ価格の割りにデキがよいんじゃないか。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:21:40 ID:mMDxtoBv0
>>595
FXXだから5000円じゃ出てないでしょ?
>>596
アストンDB9は5000円定価だから25%引きぐらいだね。
ロンドンタクシーとともにあの価格なら良い。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 02:45:18 ID:eljmbd5E0
デキの良かったミニカー(メーカー、車種)があったら
宜しければ教えて下さい。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 07:20:44 ID:4znfzbhZ0
DB9は好きだけどPMA製のはパス
いくら安くてもあのクオリティじゃなぁ…
600597:2006/09/04(月) 14:37:34 ID:o8b8sS380
と言ってたら5000円のFXXでるね。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 15:19:18 ID:xmTS/4qD0
FXX、エリートシリーズってのを試しに買ってみた。
通常シリーズの3倍のコストが掛かってるって割りにはデキがイマイチ。
価格的にはAaとかと同じくらいなのにさ・・・。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 18:41:01 ID:TjVQfsTL0
所詮マテル、買っちゃだめだよ。
京商からディノ246GTでないかなぁ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:12:36 ID:n0OGBAS10
オレも京商のディーノ待ちしてる。1/18で、シルバーとか出してくれたら泣くね
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:30:01 ID:4znfzbhZ0
俺も試しにエリートシリーズのエンツォを買ってみたけど
リアタイヤが歪んで付いてた
Aaも狭小もそこらへんは当たり前のようにキッチリしてるのに…
マテルには呆れたよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:41:19 ID:UddEt6670
>>604
>Aaも狭小もそこらへんは当たり前のようにキッチリしてるのに

そうでもないよ。
Aaもホイールがハブに斜めに接着されてて回転させるとヘロヘロするのがあったし、
京商もネジが斜めにねじ込まれていてポジキャンやネガキャンになってるのがあった。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:53:18 ID:mLqBz5ChO
AaのBMW635なんて前輪がトーアウトで自重でフロントが車高落ちてきた・・・
Aaてタイヤもやわらかいよな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:40:35 ID:3NkjqG120
俺のAaミウラもエンジンの重さで後輪がハの字気味・・・
ちょっとカッコ良くなってきた。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 21:08:02 ID:JnfTkZC80
展示してるなら、タイヤはこまめに回さないとヘタる
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 22:10:17 ID:+Z+NctFd0
ただエリートシリーズのいいとこを無理やり挙げると
ウィンドが薄いポリカで出来てるから1/43のレジンモデルみたいに
透明感と反射がキレイなところだな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:34:42 ID:bYbySjF90
>>609
最初、ウィンドウが薄く作ってあるのに気がつかなくて、いつもの調子で
コンパウンドかけたらベコンってへこんじゃったよorz
磨き癖のある人は押し付けすぎに注意
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 12:54:34 ID:6/TGoeIS0
Aaのマツダ 787Bの再生産が決定w
どんどん価値が無くなっていくなwww
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 13:31:40 ID:+nngdnd40
>>610
え、ウインドも磨くの?
て言うかボディも磨いたことがない俺。
まんま飾ってます。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 16:11:13 ID:mdWR73EfO
ウインドウまでは流石に磨く人は少数だろうな。
ワイパーのある部分とかどうやって磨いてるんだ?
ワイパー下の部分だけ磨かなかったら そこだけ曇ってておかしくね?
ワイパー摘んで 隙間から磨くのか?
俺はボディもウインドはモデリングワックスだけだな。
コンパウンドは、塗装垂れや汚れがある時だけ使ってる。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 18:14:03 ID:7oB2DkC80
>>611
価値ってw
あ〜あ、あの馬鹿みたいな値段付けてたヤフオクのヤツに言ってるのか。

この機会に白ワークスとかグッドウッドとか逆チャージで連発すりゃいいのに。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 18:35:27 ID:4UdHWdHy0
逆チャージは専用金型が要るからまず無理
白ワークスは43なら欲しいけど・・・hpiに期待

まあいい物が安く欲しい人のところに遍く行き渡るのはいい事だ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:43:05 ID:Jiz5iwe+0
>>615
同意。転売は(・A・)イクナイ!!

ジョニーサイン入りもまた出るのかな?それはやめてくれうぃおsp
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 10:10:03 ID:Low3Noj90
Aa787B再販(ワラ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 13:14:27 ID:h0uebdOPO
限定でも何でもないのに、希少とか絶版とかテキトー言って売ってるヤシ多かったからなw
これで二度目か三度目の再販だよね。 前はひっそり再販されてたのに今回はやけにアナウンス目立つけど、どっか変更点あるのかな?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:52:37 ID:Tz1em2cF0
要は「シリアルナンバーが振ってありますよ」ってだけで、○○○台限定生産って訳じゃないからな。
この先もシリアルナンバーさえ打てば、何百台でも増産していいって事だ。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:16:32 ID:LnZdaq8L0
>>618
前は同じロットで発送ズレでしょ。今回が再販

1/12のシグネチャーや1/18限定ムルシェには生産数入ってたけど787Bにの
カードに何個中のって最初から入ってないから限定なんて誰も思ってないのに
たしかにテキトー言ってたよね。  まあ売れなければ再販は無いけど。
ちなみに1回の生産で何百台ってことはないけどね。普通千台単位だから。
吉祥寺のはR34のラインと同時に作ったから500個だけど。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 22:26:19 ID:2aUK+SkoO
コンビニで京商の食玩?のランボミニカー買ったらイオタJが出た。
なかなか良好なプロポーションで軽くびびった。
これ1/18スケールでマジでたのむわ京商様。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:43:51 ID:KbTZeKfV0
京商のイオタってフェンダーがマッチョすぎてあまり格好良くないんだけど・・・
そう思っているのは俺くらいかなあ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 13:02:20 ID:J/4+21ju0
じゃない?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 13:19:38 ID:KbTZeKfV0
そうか・・・申し訳ない。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 13:39:26 ID:XGKpAgL90
開閉部のシールはがしはどうやったらいい?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 13:40:55 ID:XGKpAgL90
LP500Rのホワイトライン消えそうでこわいわ。 
きれいに粘着部とれる?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 14:02:37 ID:JK54ozbz0
ゆっくり剥がせばホワイトラインは消えない。
それよりフロントスポイラーサイドのホワイトラインが形状に沿って斜めになっている。
横から見ると気になってしまう。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 16:34:00 ID:gv0zDpPe0
>>625>>626
ラインはタンポ印刷だから大丈夫。
剥し跡が残ったら、セロテープでペタペタやって落とせばキレイに取れる。
当然印刷だからラインは全然問題なし。
ただし、リアの「Lamborghini」「Countach」のエンブレムは布とかで引っ掛けるとすぐ剥がれちゃうから、ワックス掛けする人はそれだけ気をつけろ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 17:12:57 ID:K1qw4Ph80
シェルビーGTのミニカーがほしいんですけどないんですよね…
もちろん昔のやつですけど…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:20:02 ID:blPlZPCC0
GT350やGT500ならLANE製
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:20:47 ID:blPlZPCC0
GT350やGT500ならLANE製
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:24:07 ID:TGsgclt20
AaのR32は来週やね。金ねーよ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 20:30:31 ID:oQhgMGiA0
カルソニックの事?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 21:58:02 ID:wZoMdbQn0
nismoとVspecUだよ
635629:2006/09/08(金) 22:08:02 ID:kaEsEnyX0
>>631
ありがとう。高いね…
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 00:36:57 ID:ipJwkPli0
>>635
アーテル製やシェルビーコレクタブル製もあるよ。
しかし雰囲気はいいのだが安いから出来はイマイチ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 00:42:34 ID:4RzxUz7u0
>>629
アーテルのオーセンティックシリーズでマスタングが出たからGT350も発売されるかもな。
オーセンティックシリーズはいいぞ。

ディテールにこだわらないのであればたしかsolidでも1/18を出していたような気がする。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 06:23:19 ID:kyRBPHVG0
627 628< ありがとう やってみるわ。 500Rかっこいいけど
少し車高高い?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:57:07 ID:ipJwkPli0
>>637
これいいよね、でも国内で売ってないでしょ?
http://www.diecast.org/diecast98/html/asp/list_reviews/xq/ASP/id.ERT39300/qx/reviewpix.htm

しかしバンパー下のアゴ部分の造形で納得出来る'65と'66のマスタングはいまだに出てないなぁ。
640639:2006/09/09(土) 20:38:57 ID:ipJwkPli0
色々ググってみたら売ってる店が一軒あったけどちょっと高いな…。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:17:33 ID:YiYr+kHf0
この頃のアメ車ってカッコイイなぁ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:34:56 ID:o/0VGWZP0
おれもこんなに紫外線を浴びさせる度量をもちたいもんだ。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:37:47 ID:iBnOP3aT0
俺はGT500よりはGT350の方が好きだな。
以前俺もLANE社のモデルを買おうかと考えたんだけど
ドアのヒンジが昔風なのに2マソ近くするので諦めた。

>オーセンティック
この出来なら12000円くらいは許せるよ。
カマロとSS396を持っているけど、どちらもお気に入り!
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:46:33 ID:iBnOP3aT0
アメ車ファンの方、参考までに。画像が多くて充実している。

ttp://www.detoursdiecast.com/modelgallery.html
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:05:41 ID:YRZxcpxX0
ウホッ!
GMPの1970プリムスカッコ良スギ
Bボディーイイネー
誰か仕入れて安く売ってクレクレ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:42:56 ID:J/RrqF+B0
>>644
いいサイトありがと・・・
おかげで欲しい物リストがまた増えたよ・・・
647643:2006/09/10(日) 14:04:57 ID:B6kyFWK30
実は644にあるHPを見てオーセンティックのインパラを買おうか悩んでいる。
648629:2006/09/10(日) 18:30:43 ID:lk0BmaWJ0
>>644
お〜画像見たら、この出来で\24000はお徳だね!
ますますシェルビー欲しくなってきたよ…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:54:33 ID:YRZxcpxX0
>>647
オーセンティック好きならもう買うしかないよ。
デッカイよぉ<インパラ

>>648
さすがに24000円は高いと思うけどなぁ。
俺的には15000円ぐらいが適価で、出してもせいぜい18000円までかな。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 01:07:21 ID:2lD24M7y0
サンスターのストラトス買ったよ。
色(ライムグリーン)に魅かれて買ったけど
所詮、京商の敵ではなかったわ。
でも、京商のカタログにストラトスのロードバージョンが載ってない。
ということは、レア?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 04:35:11 ID:xz6RKHC80
>>650
そうか?
京商も古いモデルだけに酷いぞ。
ヘッドライトは上げると高さが違うし、サイドマーカーは塗装だし。
サンスターはライトがキッチリ上がるし、サイドマーカーはクリアパーツだし、
エンジンさえ見せなければ全く問題無い。
まぁ、1/18はエンジンが大事なんだけどw
でも、値段を考えればサンスターのがマシ。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 17:37:17 ID:pjkg5Aor0
サンスターで喜べる、幸せだな〜
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:10:13 ID:YREvgBev0
>>652
サンスターじゃ喜べないよ。
もちろん京商なんて論外。
EXOTOだって個体差だらけで喜べないし。
ただ単に、それしかないから妥協してるだけ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 23:07:36 ID:xVtxN+DVO
昔に比べたらサンスターとかも進化したと思うよ。確かに高価なモデルに比べると安っぽいけどね。でも、ある程度自分でエンジンとかをディティールアップしてやったりするだけでも印象が変わると思う。
655643:2006/09/12(火) 01:03:18 ID:l9uAC18j0
>>649
サンクス!
でもそれだけデカいと飾れるアクリルケースはあるだろうか。
ちなみにAaのアクリルケースは35cmでマイバッハの57なら入ったが・・・
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 12:12:52 ID:plTf8nTr0
ふつう1/18が入る2000円前後のはアクリルじゃ無いですよ。透明プラ製ね。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 13:24:01 ID:eMifoNM30
>>655
Aaからドア開けて展示する用の大きいケースが出てるじゃん。
もしくは1/12用とか。

http://www.rakuten.co.jp/answer/465328/528287/520050/
http://www.rakuten.co.jp/answer/465328/528287/522402/
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 19:36:04 ID:MLirgHna0
>>656
俺もアクリル製だと思っていた。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:03:57 ID:NI05YXf40
既出だったらゴメソ
今頃EXOTOの1/10 GT40♯2を買おうか如何し様か
悩んでるんだけど、ショップとかでも未だに売れ残ってたり
するのは出来がマズイってのじゃないよねぇ?
自分的には実物見たことないけど傑作なのではって思ってるんだけど…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:04:42 ID:8jGk3ytf0
高いから
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 02:58:43 ID:muQQS1fB0
どう考えても価格が高いからだろ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 09:27:41 ID:0EhVEKBV0
透明プラww
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:38:33 ID:IHpv4zzh0
ヌーブラww
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 12:05:33 ID:xUJv/V5D0
置き場所ないから
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 14:53:32 ID:ILtepAMi0
ミニカー収集なんて趣味じゃないから
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 16:07:10 ID:vTupHiJ60
高くて置き場がないが一番多い意見じゃないかい?
ブルーもブラックの驚くと思うぞ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 18:03:35 ID:0uGMDOo9O
あの〜、ヤトミンの1/24の1972年式リンカーンプレジデンシャルリムジン持ってる方いますか?出来は兎も角としてヘッドライトの開閉のギミックがついてるかどうか知りたいんですが…。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 18:37:37 ID:H0g+JwMq0
>>667
開きっぱなしでギミック無し。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 19:18:38 ID:tTuYYrku0
>>659です。
価格が高いって意見があったんだけど
価格に見合った価値無しって事かな?
田舎に住んでて実物見たこと無いもんで、
何度もスミマセン…
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 19:33:20 ID:H0g+JwMq0
だからー、高いんだよ。
ミニカーに10万とか出せないって事でしょ。
君がどれだけ高給取りなのかは知らんけど、ミニカー1台に10万だすのは普通じゃないんだよ。
俺も金に余裕があれば買いたいけど、買う金が無いから1/18で我慢してる。
正直、そんなモデル買ったら離婚だし。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 19:35:40 ID:2bifcqxV0
一か八か・・・買っちゃいなよ。勉強だと思ってさ。
自分が描く像と合わないときは手放せばいいわけだし。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 20:48:54 ID:58mOtvl30
>>田舎に住んでて実物見たこと無いもんで、

って事は通販で買うの?
EXOTOみたいな個体差大有りのメーカーのモデルを通販なんて信じられん。
そんな高価なモデルを買う金があるなら、電車なり車なりでちゃんと実物売ってる店行って 実際に見てから買えばいいのに。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 21:18:31 ID:vGBsCqcc0
はっきり言ってEXOTOは価格に見合った価値が無い
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 21:32:01 ID:0EhVEKBV0
同感
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 21:32:53 ID:9Wf33BZI0
EXOTOのJAGUAR XJR-9が税込み\21kで売ってるところがあるんだが、
実物見ないと、ふんぎりがつかない。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 21:41:33 ID:TpO4eg+j0
ttp://www.mintmodels.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=312&Page=1

なんかマテルがSuper Eliteとかいう3万円近くの限定モデルを出すっぽいけど・・・
出来はどうなんだろうね?やっぱしマテルだから期待しないほうがいいのかな。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 21:51:43 ID:0uGMDOo9O
668さん、レスサンクス!!ライトは固定式か…。でもまぁ70年代のリンカーンのミニカーは中々無いだろうし何よりスタイルが自分的に好きだから購入する事にします。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 23:19:21 ID:gWOrhx9J0
>>676
前レスに出てるけど、その時はもちろんみんな期待してなかったよ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 23:43:36 ID:yJqrnbX20
>>675
EXOTOといってもXJR-9はMotorboxって言う廉価ラインだから、マテルよりちょっと上レベルだよ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 23:55:52 ID:V90F01BM0
>>659
1/10のやつ買っても損は無いよ。基本的に1/10や1/12スケールの
ビッグなミニカーは各社力を入れて製作するから出来はいい。
そう発売しないからビッグスケールのミニカーだけコレクション
するのもいいかもね。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 01:12:21 ID:l08dHcyJ0
>>679
持ってる?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 07:06:40 ID:qI/r5QIz0
>>679 確かにEXOTOメインラインとは造りが違うがそれは正当な評価とは思えないな。
俺も>>679が実際にMotorbox " G O L D L A B E L " のXJR9を所有した上で
書いてるとは思えない。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 09:53:28 ID:IfRGXsUF0
>>680
大雑把だなー
1/12スケールでもPMAとかrevellとか
買うに値しないの多いぞ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 10:02:58 ID:5YRaSR7M0
>>683
レベル高すぎ。
価値観は本人が決めること。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 10:22:48 ID:7emNiK7q0
>>681>>682
俺は実際に持ってるけど、とても通常のエグゾトと同じ3万近い価格のモデルとは思えない。
エンジンとかそれなりにパーツ使って細かく出来てるけど質感がまるで無いし、ボディ塗装もAaレベルでテロテロ。
GOLDLABELって言っても所詮はMotorboxでしかない。
ポルシェ959は酷かったが、GOLDLABELって名前と、通常品と同じような価格帯で期待していただけにガッカリのモデル。
あと、同じくGOLDLABELのポルシェ910も店頭展示で見たけど、同じく塗装が安っぽい。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 11:55:22 ID:2icWIYPp0
スレ違いだったらごめんね。誘導あったらお願いします。
この手のでかいやつでRCのもの(1/4とか1/5とか)実際スピードってどれくらい出るものですか?
あと満充電で何分程走りますか?実際買った方の話が聞きたいです
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 14:47:00 ID:mlrFmrMc0
おいおい、スレ違いどころか「板」違い過ぎる。
趣味 → RC(ラジコン)板あるからそっち行け!
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 15:16:35 ID:ZLm+n5SZ0
>>685 う〜ん、俺は通常版exotoは実売価格\30〜25k、MotorboxGOLDLABELは実売\20〜15kと理解している。
そのうえで、ザウバーC9とXJR9を比較すると、フロントカウル・ホイールの脱着可否が価格差なんだと思ってる。

ヘッドライト、ドアヒンジなんかの出来は安価なXJR9のほうが良くできてるんだな。(設計時期の違いのせいもあるが)

通常版exotoは部品詰め込み杉で破綻してる印象がある。

可動サスはリンクがまともに動かずおまけに車高が前上がり。
エンジンルームもC9は部品詰め込み杉&パイピングの太さめちゃくちゃであまり好感度良くない。
XJR9は多少スカッってるがNAなんだからこんなもんだと思う。

で、結局C9は愛着が湧かず売ってしまった俺はGOLDLABEL擁護派。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 18:45:08 ID:dUL5XCQE0
ここで皆さんに質問なんですが、ワックスは何を使っていますか?
俺は田宮のモデリングワックスを使ってるんだけど(それしか知らない)
たまたまだと思うんだけど、塗ったヤツの塗装面に錆びたようなプチプチが
出来たんだけど(半年くらいで)関係ないよねぇ…
あとオークションで入手したりした銀箱のPMAとか古いものでも錆びが
発生してないのがあるかと思えば、1,2ヶ月で発生する物もあるんだけど
高温多湿を避ける以外になにか保管にコツってあるのかなぁ?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:50:40 ID:kguKcskR0
錆びたことないけど。

ダイキャストって酸化皮膜は出来るけどプチプチとした赤錆/黒錆びは出来ないんじゃない?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:52:52 ID:HJGrJqBS0
>>689
EXOTOなんかだと新品購入ですでにプチプチとサビが出てるから無理。

>>690
出来るよ。
EXOTOとかPMAはかなりの確率で出る。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 21:24:29 ID:id4xsiC3O
ミニカー保管には除湿機でしょう・・・
水取りぞうさんも
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 21:36:28 ID:beagKJEM0
うちの押入れに水取りぞうさん入れておくと、1ヶ月持たずに水一杯になるorz
仕方なくナショナルの3万の除湿機買ったよ。
けど、除湿ばかりしてると、今度は乾燥しすぎてデカール割れるしなぁ。
デカール保護の為に、ミニカーケースに水を含ませた脱脂綿入れてる人もいるし、
結局は湿度が高くても低くても駄目。
丁度いい湿度に保つ事が長持ちの秘訣なんだろうな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 21:59:27 ID:PXxuuabv0
おれのブラーゴF40はあっという間に錆びた。
695689:2006/09/14(木) 23:21:10 ID:tppkvXyZ0
レスTHXです。
やっぱり保管はむずかしい事がわかりました。
昔のミニカーは錆もまた味だったんですが
リアル志向の物の錆はやっぱり気になります
何とかならんもんですかねぇw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 02:51:28 ID:OTLgolFd0
防錆のために色々調べて動くのもエンスーの醍醐味かもね。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 07:42:28 ID:2nAHBWWk0
>>694 うちのは買って15年目だけどなんともないよ。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 10:12:23 ID:o6j5QoCn0
エグゾトF1モデルのバイザーのヒビ割れは何とかならんのか?
大事に保管してたのにほとんどダメだ。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 12:21:31 ID:ydQuXjKu0
>>698
本当にそう思うわぁー
アメリカの気候では割れないのかなぁ
何年も無対策めっちゃ腹立つ!
そんなに難しい技術とは思えんし
実際機種によっては材質が異なっていて
全くヒビが入りそうに無い物もある。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 14:25:30 ID:qW2qbAFw0
>>698
以前ショップで聞いたら、輸入してる京商でもバイザー割れは問題の種らしいよ。
もちろん京商でもどうする事も出来ないらしいけどな。
そのショップでは、割れ難い塩ビ板でバイザーを作り直して、モデルのバイザーを交換して売ってるよ。
交換してある事を客に黙って売ってるのは問題だけどなw
ま、聞けば教えてくれるけど・・・・やっぱりマズイだろ。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 15:39:57 ID:o6j5QoCn0
>>699,700
レスありがとう、312T4は材質が薄いせいか問題ないね。
最初からこうなる事がわかってたらドライバーレス仕様を買ってたのになぁ。
それにしても説明無しで交換して売ってるってのはマズイんじゃないか?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 15:51:02 ID:gP0o01So0
そんなに酷いのか
買ったのがたまたまドライバーレス仕様で良かった
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 11:10:40 ID:2m7XKEj80
AaのR32、改良されて前は良くなったが後ろの薄っぺら感が増したな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 14:56:00 ID:StGYsrmW0
Aaのモデルはステアリングがセンターなのに
タイアは少し左右のどちらかを向いている。
ちなみに俺が持っているmiuraとsierraは完全にずれている。

こだわり過ぎかな。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 15:14:59 ID:R+0N7BgT0
俺のミウラもステアリングとタイヤがかなりズレていた。
あまりにも酷かったので指でステアリングを固定したまま強引にタイヤを逆方向に曲げたら治った。
タイヤを曲げてている時にガリガリとギヤが噛むような音がしたのであまり強引にやるのは良くないかもしれない。
俺の場合は全く問題なく治ったが、もしやるんだったら壊れるのを覚悟した方がいいかもしれないなぁ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 15:50:54 ID:91ogekFk0
おれもシェラを白黒2台持っているけど2台ともズレて合っていないね。
所詮オートアートだと諦めている。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 18:22:23 ID:Mq9mPJhA0
多いね、ズレてるモデル。
単に歯車がズレてるだけだから強引にやれば直るけど、
破損の可能性も高いからなぁ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:32:52 ID:04DXCWVcO
667です。念願のリンカーンを購入しました。…でも塗装が汚い…。内装はそれなりだけどやっぱ塗装だけは丁寧にして欲しかったよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:00:30 ID:IcbP6XJ60
みんなミニカーなんだから!
安い実車でもそんな事あるだろW
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:53:49 ID:8fU70tyE0
ねーよw
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:10:39 ID:EFZsV7n+0
はぁ?
実車みたこないの?
社用車程度の車はセンターずれてるよ
遊びもあるけどね
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 07:00:11 ID:quXO8IyA0
はぁ?
車いじったことないの?
多少のセンターのズレはハンドルの付け直しで解消されるよ
遊びもあるけどね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 09:23:46 ID:oenV829l0
>>709
Aaのモデルくらいズレてる実車があったら欠陥品だよ、45度くらいはズレてるぞ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 12:46:43 ID:Zz5RQyxa0
切れ角が左右で違うなら欠陥だけどハンドル取り付けが傾いてるなら欠陥とは言わん。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 13:39:51 ID:Y1YRIKdS0
>>711
お前みたいに150万くらいの安いファミリーカーに乗ってないから。
ゴメンな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 14:05:59 ID:NM2TAaxt0
>>715
その割には小さい事にうるさいなw
たかがミニカーにw
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 15:04:42 ID:UCi+tR8n0
つーかミニカーと実車じゃステアリングギア比が死ぬほど違うんだが。
と釣られてみる。

>>712
最近のクルマはエアバッグ付きデフォだから付け直しもあんましやらない。
付け直しより平らな場所を見つける方が大変だったりする罠。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 15:31:15 ID:7Pq+NTlN0
>>716
はぁ?
俺は>>710>>715しか書いてないけど。
何か小さい事言った?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 17:16:47 ID:nzzyCRR5O
スレタイと違って話のスケールが小さいね。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 17:21:41 ID:jgdC+AZZ0
やっぱageレスはロクなモンがねえなw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 19:29:39 ID:/hbvzPxV0
ステアリングねたついでに質問
Aaのエランのステアリングって死ぬほど硬くない?
ホイールの方で動かそうって思ってもめちゃめちゃ硬くて
壊れそうなんで止めたんだけどこれって初期不良?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:48:04 ID:rcJMvfJx0
不良じゃありません。Aaとしては普通です。
ステアリングを左右に回して緩めるといいです。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 21:26:42 ID:/hbvzPxV0
Aaミウラのリトラクタブルヘッドランプ?って
俺の持ってる2台共にストップが掛からなくなって
起きっ放しorzになっているんだけど皆のはどうよ?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 22:41:37 ID:qZ27dBnu0
>>723
俺のは大丈夫みたい。
両方のライトを指でゆっくり押せばカチッってかかるよ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 23:34:15 ID:OaUkR8cx0
オレのも大丈夫、あんまり起こさないよにしよw

でも、コルベットが購入時から片方だけ上がりきらない・・・orz
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 23:49:31 ID:3x4Ies7F0
>>715
安い車も高い車も乗ってから語れよ!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 00:56:16 ID:L4McMON+0
>>726
もう17年も乗ってるけど。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 00:59:22 ID:Nyb4b4AT0
安い車には乗ったことないんだろ?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 01:01:09 ID:qIjCqjh20
>>727
おまえ会社で嫌われてないか?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 01:15:42 ID:QVanJhJM0
今まで4台も乗り換えてるのに150万もする車には乗ったことない俺が来ましたよ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 08:58:42 ID:4g0RXl2B0
>>724>>725
レスTHXやっぱ初期不良かぁ…orz
箱から出した時既に起き上がっていたから
嫌な予感したんだよね。でも構造的にあまりかっちり
してなさそうなんで止まる物もあまり可動させない方が
良いと思います。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 09:03:50 ID:IrGTYE3w0
17年って事は35才以上なのに何かガキくせーなw
おそらくこんな感じだろ
・デブ
・メガネ
・頭ボサボサ
・出かける時はリュック
・チェックのシャツが好み
・いまだ独身
・彼女いない
・ボロ家に親と同居
・ボッタクリの嘔臭車が好み
・アニメ好き
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 10:26:50 ID:5UMoSY0I0
>>732
○・デブ
×・メガネ  → コンタクトです
×・頭ボサボサ  → 頭頂ハゲを隠すためにしっかりとセットしてます
×・出かける時はリュック
○・チェックのシャツが好み
○・いまだ独身
○・彼女いない
×・ボロ家に親と同居
×・ボッタクリの嘔臭車が好み
×・アニメ好き
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 11:55:30 ID:MubgECZm0
俺はこんな感じだな
○デブ → 185cm 110kg
○メガネ → 車乗る時は
×頭ボサボサ → 坊主
×出かける時はリュック → リュックは小学校の遠足まで
×チェックのシャツが好み → ダサい服は着ない
○いまだ独身 → 結婚願望無し
×彼女いない → いる
×ボロ家に親と同居 → 都内アパート独り暮らし
×ボッタクリの嘔臭車が好み →  VWゴルフR32に乗ってる
×アニメ好き → 一切見ない
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:01:14 ID:alTQYH/R0
185でR32はちょっと辛そうだね
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:04:22 ID:IHE/06bF0
110でR32はちょっと辛そうだね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 14:38:34 ID:nSmSe2eF0
R32ってことは四国人か

田舎者乙w
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 15:26:32 ID:dLDF5P+v0
>110でR32

メーカーの軽量化努力を台無しにしおって!
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 16:58:06 ID:UugAERlg0
>>737
円山町生まれ円山町育ちだよ。
田舎者のお前には分からん場所だろうがな。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 18:12:51 ID:Fj6ByYa30
ラブホ生まれのラブホ育ち
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 18:31:02 ID:Om6T7UNn0
>>740
ワロタ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 20:03:32 ID:bYUlwpzD0
他の人もプロフィールを書いて
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 20:41:42 ID:zAPk7fzx0
△・デブ → 174cm 76kg 最近腹がちょっと…orz
○・メガネ → 人にメガネをかけてる方がいいと言われる…orz
×・頭ボサボサ → オールバックw だが清潔感には気を使ってるつもり
×・出かける時はリュック → ほとんど手ぶら
×・チェックのシャツが好み → 無地か、悪そうなガラシャツ
×・いまだ独身 → はや十うん年目
○・彼女いない → 浮気はしない主義だが… 
△・ボロ家に親と同居 → 現在賃貸だが、いずれは実家に住むでしょう
×・ボッタクリの嘔臭車が好み → 知人の苦労を見てるので絶対買わないし、日本人なら日本車買え
×・アニメ好き → 北斗の拳は好きだったけどね
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 22:50:14 ID:cUwYY8UT0
>>743
いじるところがない
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 00:53:06 ID:0BjdKkkiO
悪そうなガラシャツ…
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 00:57:06 ID:qPjaF+ts0
△デブ → 180cm 80kg
○メガネ → 運転時
×頭ボサボサ → 短いから無問題
×出かける時はリュック → ノートPC用とかトートとかアタッシュとかとか
×チェックのシャツが好み →  アロハ
○いまだ独身 → 結婚願望無し
○彼女いない → ('A`)
○ボロ家に親と同居 → ボロくはないからOK
×ボッタクリの嘔臭車が好み →  ンダヲタだし
△アニメ好き → アニメはあんま見ないけど漫画好き
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 01:04:57 ID:YsN561Nu0
小さなお子さんがいる家ではどうやって飾っている?

俺ンちはガキに見つからないよう隠しているが・・・
台数も15台ほどと少ないからできるけど。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 02:19:21 ID:0BjdKkkiO
閉店した近所のお店からもらった
ガラスケースに入れて鍵かけてるよ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 05:24:20 ID:3NRVFakq0
ベタなのですがフェラーリのビッグミニカーが欲しいのですが
完成度の高いメーカーはどこでしょうか?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 11:14:06 ID:nPwncw9r0
ぶらーご(わら
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 12:04:55 ID:UBFkJ6K50
>>749
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p29412937

完成度抜群!そして格安!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 14:44:10 ID:81ZPALtE0
>>751
その程度なら1ヶ月の小遣いで余裕だな。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 15:25:59 ID:ZQdEX/+t0
>>749
ビッグってスケールは?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 17:29:59 ID:ifbxaaG90
>>751
出来れば赤が欲しいな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 18:39:35 ID:Xfvu9GwH0
>>751
レッドだったらサクッと入札するとこなんだが

非常に残念だ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 18:41:52 ID:GN58HZvA0
バードケージ、買った人いませんか?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 19:45:49 ID:iAOjyIpo0
>>756
すべてにおいてEXOTOを上まっています。
買って損はないと思うよ。思ってたより
小さい車なんだぁ 所でCMCって何処で作ってんだろ?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 20:22:03 ID:6tsXZ7Rm0
>>755
赤は普通に販売してるじゃん。良かったね。
買ったら詳細お願いします。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 20:30:17 ID:GN58HZvA0
>>757
ありがとう。
では俺もいっときます。

CMCもたしか生産は中国ですよね。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:33:54 ID:bEVOOcoT0
メルセデス SLR マクラーレンってCMCだっけ?
あれはとんでもない糞モデルだったなぁ。
3万をドブに捨てるとはあの事だな。
CMC、旧車は良い出来なんだが。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 23:16:53 ID:/f8aY71B0
フェラーリのビッグスケールだったら客観的に見て田宮コレクターズクラブのエンツォが
一番だと思うがなー。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 23:43:31 ID:Xfvu9GwH0
>>758
(∩゚Д゚)アーアキコエナイキコエナイ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 00:42:05 ID:Bmw9RI+P0
プッ
764749:2006/09/20(水) 00:54:56 ID:coBpXEyb0
遅くなりました
>>751
かっこいいけど格安すぎて買えませんw

>>753
1/18ぐらいです
765749:2006/09/20(水) 01:07:18 ID:coBpXEyb0
>>761
ttp://www.tamiya.com/japan/products/23205enzo/index.htm
これですか?
これシブいんですが高いっす
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 01:56:51 ID:DywCrgB40
>>765
おい!フェラコレはそれくらいでヒーヒー言ってはいかんぞ!

俺はランボルコレなのでAaでいいけどな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 02:54:39 ID:ZkeDqJwt0
コンパクトカー欲しくてR32が候補にあったけど、バカと同じだと嫌なので候補から外しました。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 04:00:31 ID:wTCvCLHF0
>>767
田舎者もお前にはマーチで十分。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 11:40:57 ID:9yjN2zt00
>>749
1/18ならBBRで出てるのが1番じゃない?
ttp://www.toy-hobidasdirect.com/ITMP/DF000006.html

これで高いといわれたらマテルでも買えば?になるけどね。
770767:2006/09/20(水) 16:21:03 ID:o8TFtoAW0
車は何台かあるんだ。
Vitzもあるよ。
でも、ちょっと速いコンパクトが欲しかったんだよ。

768のような性格の悪い人がR32のオーナーなんだ。
かわいそうだなぁ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:11:55 ID:lu0MQ7xtO
田舎者って車くらいしか金掛ける物が無くて可哀相だなぁ。
あと夜遊ぶ場所がないからセックスばかりやってるんでしょ?
だから子沢山なんだね。
まるで未開の地の土人みたいだなぁ。子供が多くて。
バスでも買い取ればいいんじゃねーの?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:15:00 ID:N7uwjhzu0
いいんじゃね
少子化だし

都会に住んでても正確悪くちゃやだーん!
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 17:50:57 ID:4Nb30QJ/0
Aaの1/18製品はじめてかったんだけど、どうやって車体取り出すんだ?

引っ張ってもとれねーし、裏側から見たら台座?らしきものを押し込もうとしても動かん

774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 18:01:55 ID:ciSbKx/P0
>>773
もっと大胆に強く引っ張るんだよ。
少しねじりながら強めに引くと、カチッ!という音がして外れる。
最初は皆勇気が必要だけど、やってみれば簡単。お試しを!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 20:52:44 ID:kw0jbNsq0
タミヤの1/12ポルシェ934完成品でるの?
オクでのエグゾト人気も終わったな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:12:10 ID:yI5XMv/S0
>>771
田舎をあまく見過ぎ
ランボルギーニのトラクターが乗れるのは田舎だけ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:25:41 ID:7c63dzHt0
>>773
台座見たならドライバーが必要なことくらい分かるだろ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:39:55 ID:jJG9MBj30

タミヤの934って、プラモデル版を組んだだけなのかな?
それともカレラGTみたいにシャシーを金属製にするのか?
いろいろ気になるな。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 23:19:22 ID:hpG2KiLH0
>>773
お前は猿か?w
ドライバーでネジ外す事くらいは出来るだろ?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 23:24:53 ID:4Nb30QJ/0
>>777
>>779

ありがとうございました。

まさか発泡スチロールに台座が固定されてるとは思っていなかったので
781749:2006/09/21(木) 01:34:30 ID:1g47oKuD0
>>769
?ォ?ォ
今見ようと思ったらメンテナンス中になっていたのでまた見ておきます
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 11:46:52 ID:N00PTWfO0
BBRは4万弱ね。まあそれ以下は5000円のマテルになる。それよりとなるとマテルの
ハイグレードになるけど価格ほど良いかは微妙な話。
それならマテル普通版3色買った方がよいかもね。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 15:48:05 ID:3loHRQNR0
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 16:47:43 ID:U+xhqlVD0
>>783
ホイールとブレーキ換えただけなんかな・・
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 17:20:14 ID:vq5Cssip0
フロント大幅改修されてるやんか
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 17:42:27 ID:3loHRQNR0
>>785
やっぱり改修されてるよね?
あとちょっと上のレスにもあったけど、
ステアリングとタイヤの向きが変なのは直るのかな?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 19:49:52 ID:oIyMh+2Q0
>>783
改修されても、やっぱりAaのR32は違うなぁ。
彼女がR32に乗ってて、付き合ってた3年間毎日のように見てたけど、Aaのは何か違和感がある。
かと言って京商のは個体差が酷いし。
Aaクオリティで京商製品が出れば良いんだが。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 23:31:44 ID:U+xhqlVD0
フロントのオーバーハングが長い・・
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:31:31 ID:r1GcgP+3O
Aa R32はガンメタの色がよくなってるらしいな
まだ実物見てないけど個人的によく見てるブログなんだが
ttp://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/454/
を見る限りはよさそう

やはりタイヤはまがってるらしいけど
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:46:04 ID:Z1/VmXGl0
Aaはどんなに頑張っても塗装が安っぽいからな。
塗料の質だけで言えば京商のが全然上だよ。
京商は塗装技術が無いけどなー。
なんでAaの塗料はあんなに安っぽいのか。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 10:25:55 ID:9ublOj9f0
鳥籠、すげー。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:45:17 ID:xldaUWDX0
>>791
うん最高傑作だね
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:19:29 ID:dsGdwCCY0
俺も今日CMCのバードケージ届いた

想像以上に素晴らしい出来です
田宮1/12、エクゾト1/10含めても
最高傑作と言えそう・・・
俺の1番の宝物になりそう

もし買えるのならば手に入らなくなる前に、迷わず買った方がよさそうですよ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 00:13:13 ID:H13z8Ngc0
もう売り切れです
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 01:46:08 ID:D1CuqCWg0
僕の宝物は彼女なので、ミニカーなんて宝物になりません。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 02:47:09 ID:Q/q6Mai00
>>795
あなたの彼女は「物」なんですか?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 06:42:29 ID:twXY1XS40
512BBiまだかぁ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 09:27:24 ID:KPHkq51v0
>>796
多分ラブドールとかじゃないのか?
オリエント工業とか有名なやつね
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 14:35:22 ID:SWH/dqPo0
>>798
さすがに持ってるだけあって詳しいな、お前。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 17:03:24 ID:n8epiAwx0
>>795
宝物=彼女
この考えは全然ok

でもここで発表することじゃないわな
正直キモイ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 18:38:29 ID:Rdr8GEc9O
>>780おまえ相当馬鹿だな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:11:26 ID:WH9Hky+vO
>>800
ネタにマジレスする馬鹿発見w
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:15:13 ID:lQyi9Lfc0
>>802おまえ相当馬鹿だな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:30:19 ID:hWjMMatj0
>>797
フジミのプラモのほうが先に出そうだw
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 02:34:11 ID:a7Si3Fdq0
エンツォ買うなら田宮コレクターズクラブかBBRのどっちがお勧めですか?
実物見た事ないんで画像では判断つきにくいもので
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 06:48:29 ID:bzt83Fiw0
その2つスケール違わないか?
1/12と1/18どちらが欲しい?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:38:09 ID:5QZwPIQB0
エンツォが好きな人はいいね、タミヤから出てるから。

タミヤから1/12のF40出ないかなぁ。
京商のは赤塗装の艶がイマイチだからなぁ。
個人的にはミニカーは塗装が命だと思うな。特にフェラーリの赤は。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:25:46 ID:Ldt/lXUL0
Aaみたいな塗装が軽いメーカーは、絶対フェラーリとか作れないな。
赤に関しては深みのある京商あたりが良い。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 14:32:44 ID:X1IboFx30
久々にAaのBMW635引っ張り出したけど、
これはミレニアムの中では突出して質感が高くない?凄く重いし。
造形はオレの中のイメージとはちょっと違うんだけどサ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 14:47:41 ID:InQgAj0L0
>>808
京商の赤が良いと言っても、劣化しやすくてすぐブツブツになるようじゃ嫌だな。
それにコンパウンドで磨く奴なら分かると思うけど、
塗料や焼き付け具合が違うのか京商の塗装は塗膜が柔らかくて、Aaの塗膜は硬い。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 15:32:25 ID:Zf53om3u0
おまいらCMCのバードケージ凄過ぎるぞ!!
EXOTO以下しか知らない奴が見たら腰抜かしそうな出来だぞ
塗装は陶器みたいな美しさだし、ワイヤースポークの細さなんて
他に例が無いほどだし、各マテリアルは本物そっくり(本物?)だし
何よりボディーのフォルムがうっとりするほど綺麗な車だなぁ
前レスで宝物っていう人がいたのも頷けるわぁ
なんかこれで3万ちょいって超バーゲンプライスなんじゃない?
久しぶりにいいか買い物したわぁ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 15:44:31 ID:3UrltwiE0
所詮コレクション玩具だし、興味の無い車種だったら1万でもイラネ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:23:20 ID:SU9G6FM90
バードケージってどんなんかググってみたら昔のレースカーなんだね。
たしかにこりゃいらねーや。どんなにデキがよくてもカッコわるいもん。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:29:12 ID:A139G+EN0
俺は林信次の本とか好きだし、多少昔のレースの事に他人より興味があるつもりだけど
リアルタイムでカモラーディ・マセラティのレースを生で見た奴なんか日本に5人もいないだろw
感情移入も出来んもんにあまり大金は払えんなぁ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:48:12 ID:XcUeWXmt0
オレもググって見てそう思った>知らないから別に要らん。
個々のパーツは本当に凄いと思ったけどね…。

カウンタックが同じ位の異様に凝ったフレーム構造なので
そのまんま再現してるミニカーあったら5万でも買うけどw
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:05:09 ID:InQgAj0L0
ノスタルジックカーとかヒストリックカーとか言われる車のモデルは好きだし、
超精密モデルも好きだけど箱車を集めてるから俺もいいや。
あ、でもエグゾトのコブラとシャパラルだけは買ったけどね。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:28:32 ID:Q2b1MuAB0
バードケージはサンプル品見て買うかどうかずいぶん悩んだが、>>814 >>815同様思い入れのない
車なのでスルーした。

というよりもCMCのバードケージは凄いが、モノホンのバードケージはもっと凄い!
CMC単体で見るとスゲーと思ったが実車の写真と見比べると繊細さの再現度はイマイチ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:04:59 ID:Zf53om3u0
俺の場合レースどうのこうのって言うよりトラスフレーム構造
に惹かれていたんで今回のCMCの出来は大満足だね。
思い入れのあった人は幸せだと思うな、この出来は
無い人にはどうでもいいんだろうけど
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:03:52 ID:LM1qLB4q0
戦前のマシンに思い入れがある世代が
いま2chやってたらある意味怖いです
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:41:14 ID:wbW2rW830
>>817
バードケージ実車バリに再現できてたらすご過ぎ。
オレは写真みて実車カッコいいと思ってるけどモデルは買わない。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:02:15 ID:/oslszqP0
CMCは力の入れどころを誤ったな。
こんなマイナー車で一部のマニアに評価されてもしょうがないだろ。

SLR作り直せ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:03:30 ID:uEI9cYdd0
もともと一部のマニアしか買わんだろ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:16:09 ID:Anxjcdg80
おそらく青山の1/12超絶モデルに
ダイキャストで対抗したかったんだろね。

ttp://www.makeupcoltd.co.jp/

仕様も同じだし
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:31:32 ID:1yjFPYCt0
>>821
同意。
SLRは酷すぎる・・・・・・・・。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 05:27:38 ID:tMl1WziC0
>>806
スケールの違いはありますが価格が近いのでクオリティの高い方を
買いたいと思ってます。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 07:19:32 ID:BwYoncgH0
>>821
つーかSLRなんかに力入れられてもねぇ

SLRもバードゲージ同様、カッコ悪い
どっちもイラネ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 12:16:27 ID:Vfvw8+jI0
バードゲージがマイナー車って言ってるレベルで笑える。
マクSLRなんかに力入れても売れないよ。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 12:27:14 ID:BH90cT160
CMCのレス読んでて気が付いたんだが
バードケージの良さが分かる人間は2CH
なんか見ないレベルの人間なんじゃないかと
おもた… ここの住人は買わない車だと思う。
だってバードケージがマイナーだもん…
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:07:37 ID:vj+Vx9JY0
まあ2ちゃんお得意の 知らない=マイナー ってヤツら多いからな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:12:18 ID:4f48nPzP0
んー、バードケージ知ってればエライのか?
2ちゃん見てなきゃレベル高いのか? 何のレベルなんだ?

正直バートケージは知らなかったから、「こーゆークルマがあって
凄くいい出来のミニカーが出たんだー」と知ることが出来たから
個人的には有益だったけどな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:28:24 ID:AUk9LKea0
どんなにメジャーでもほしいモンとほしくないモンってのがあるがなぁ


たとえば超絶なレベルで精巧に作られたT型フォードがあったって
凄いとは思ってもほしいとは全然思わない。間違いなく。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:55:41 ID:/3RumEOp0
ところでおまいら
CMCがバードケージの出来で
フェラーリの250GTO出したら買う?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 00:06:33 ID:oGLQdlaN0
>>832
微妙
288GTOなら絶対買うけど
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 00:55:17 ID:l5BJePqN0
CMCはボディのラインが変だからなあ・・・・
SLRマクラーレンにはがっかりしたよ。
カウンタックがバードケージとかトラスフレーム仕様で出てきても考える。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 05:17:16 ID:7aATrzxg0
CMCもどうせマセラティ出すなら昔のヘンテコなレースカー出すよりMC12出すほうが
遥かに売れると思う。
いいもの作るわりには車種選択がヘタクソなメーカーだよな。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:42:05 ID:7pQy/CTn0
ヘンテコなレースカー…
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:46:41 ID:7pQy/CTn0
カウンタックをバードケージで表現しても
ボディーパネルを剥がさないと見えないと思ふ…
それでもOK?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:45:35 ID:P4EBb0cP0
>>836
まぁ古いマシンならTR出してくれた方が有難いな
TR58かTR61ならリビングに置いといてもいいかなと思うし
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 11:39:46 ID:8R7+bCvL0
知らないマシンをヘンテコとか言ってるのも笑えるな。
CMCは最近のマシン作るの下手だからオールド作ってた方が良けどね。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 13:05:09 ID:sJHmb5j/0
TR58、いいね。SWBはスルーしたけど。

DBR1とかDtypeもあすこは上手そうだよね。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 13:38:15 ID:NlmEvbY60
知らないマシンをヘンテコって言ってるわけじゃないよ。
ヘンテコだからヘンテコって言ってんの。

知らなかったマシンでカッコイイと思ったのもたくさんあるしね。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 13:53:01 ID:XytHo/Fu0
昔のファッションや髪型が今見ると笑っちゃうくらいダサいのと一緒で
当時のレースカーもスタイルだけで言えば、今見ると格好いいとはいえない。
が、当時はあれが最先端で必然性のあるスタイルだったのだから、敬意は払うべきだな。
今のレースカーも30年後はどうなるか分からんよ。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 14:37:33 ID:sPON8GkB0
鳥籠最高とか言ってるやつはあのフレームに目が行ってるだけに過ぎない(というかごまかされてる)
ディテールは他のモデルと同レベルだろ
俺は鳥籠買うぐらならウニオン買う
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 14:53:48 ID:cb6ukI/O0
>>842
今最前端のハイノーズのF1や今のオープンルマンカーはカッコいいとは思えない…

しかし同じメーカーである程度揃えたいからモデルごとの出来にバラツキのある
CMCは買う気になれん。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 15:01:39 ID:9pD4n6xB0
だいたいさ、人がいい買い物したと悦に入ってるところに
お前らの好みでカッコ悪いだのなんだの好き勝手いいやがって
テンション下がるよまったく
あれだけのフレームをこの値段で再現出来たことを素直に喜べないのか?
それともこれすら買える金がないもんだから無理やりカッコ悪いと思い込んで
物欲を抑えてるのか?

846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 16:39:18 ID:oGLQdlaN0
>>845
自分が好きならそれでいいじゃん。他人がどう言おうとさ
俺なら気にしない

他人の本音が聞けるのが2chのいいところだと思う
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:13:34 ID:oAi/fJHtO
>>846
秀同。
造りの良さだけ言ってればよかったのにな。

人には好みで悪く言うなとか言ってるけど、
最初に好みで良いと押しつけてるんだからこうなるのは当たり前だろ。
あげくに買わないヤツは買えないからとか、アホかと。
チラウラに馴れ合い求めるなら勝手にブログでも作ってやってろよ。
ここは掲示板でしかも2chだ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:29:55 ID:Qycetzu00
バードケージの実車好きだけど、845は萎える書き込みだ。
同じに見られるのは勘弁
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:51:33 ID:7pQy/CTn0
>>847
まあまあ それも含んで2chだろ。
でも俺の場合バードケージの場合カッコどうのこうのより
デティールにたまげた 同じ価格帯のEXOTOと比べると
なんか素材が違うというか、EXOTOがプラモデルの上手に作った
やつとしたらCMCのはyてうwhgるいg;ぴ
うまく言えないけど正直びびった。んで興味がなかったんだけど
現物見て買ってしまった。今はヘンテコって思ってた形も気に入って
今までなかった満足感を得ているのはたしかなんだよね。
たしかに何百万も出したらもっとすごいのがあるんだろうけど、
この価格でこの質感はすごいと思うよ。でも、最近の車の表現へたみたいだから
ら現物が分かりにくい旧い車の方が確認しにくいから良いのかも…
しかし、この質感で前レスにあった250GTOを作ってくれたら
って思うと…ミニカー収集は楽しいな オイ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:41:02 ID:7pQy/CTn0
 ここでCMCバードケージのすごい所
・ホイールが金属製
・ハンドルの木目がリアル(きちんと金属がサンドイッチされている)
・シートが布製
・スポーク細っ
・塗装が美しい (ピッチ類は皆無 ライン類の段差が分かりにくい)
・ガラスをドアにとめているリベットが本当に貫通している。
・エンジンのパイピングが超リアル 素材の違いまで表現している
・ボンネット類のピンが本物通り可動式
・ドアがぺらぺらに薄い
・トラスフレームが細い
・ライトカバー類がボルトっぽい物で固定されている(カバーも超透明)
・ガラスが透明かつ薄い(なんか素材が硬そう)
・マフラー口が薄いテーパーパイプで作られている
・ブレーキホース類がパイピングされている。
・燃料、OIL類キャップがプレス金属で可動式
・ディスクブレーキのディスクが金属製
・ライト類他電装配線が旧い車ぽい雰囲気が出ている
とにかく素材の表現方法が今までのリアルと言われているメーカーの物と異なる。
しかし、現代物のプラスチッキーな物だとCMC特有の表現がやり難そう。

 逆に悪い所
・車種がヘンテコ
・形だけ見ると正直かっこ悪いかも
・タイヤの質感がいまいち(でも長持ちしそうではある)
・リアルなんだかどうだか判断材料に乏しい
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:55:09 ID:xWk17htU0
もういい加減どうでも良くなった。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:07:47 ID:XC04DXXZ0
CMCヲタ ウゼーな。
たかが数万のミニカーに何 必死コイてんだよ。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:15:35 ID:7pQy/CTn0
>>851>>852
そんなんだからニートなんだよバーーーカ
たかが数万も出せないくせに
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:16:24 ID:nIOQHy3uO
あの〜、なんか話題ぶった切りになるんですが、Aaの1/18マイバッハ57S買いました。Aaの塗装は安っぽいけど綺麗なんで期待してたんですが、今までのシリーズに比べて塗装が汚いし汚れも酷かったんですが、今のAaのミニカーってこんなもんなんですかね?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:20:29 ID:7pQy/CTn0
>>854
そんなもんだ 
なんか仕切り価格が上がった位からおかしくなったorz
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:42:21 ID:UbE7YLDn0
ID:9pD4n6xB0とID:7pQy/CTn0って同一人物?
なんか同じ匂いがするな。

ところでバードケージが通販で一番安いのは約26,000円っぽいけど買ってみようかなぁ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:59:41 ID:LXAiyzp80
>>856
まじ!どこよそれ?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:20:00 ID:PfyM+kKV0
まあデティールだしなw
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:34:15 ID:LXAiyzp80
なんか鳥籠厨ウゼーって思ってたんだけど
なんか気になってきた。明日ショップ見に行って
気に入ったら買うかも...
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:37:32 ID:PdKel2l+0
・・・。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:53:08 ID:UbE7YLDn0
>>857
まだ在庫あるか分らないけど。
ttp://www.interceptor.jp/item/0000001053.php
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:02:06 ID:bYJ2Z9w20
CMCやエグゾトは比較出来るモデルが殆どないからね。
既出だが、CMCのマクSLRはプロポーションで全く萎えた。
マイストの方が遥かに良い・・・
プロポーションが悪けば幾ら作りこんでてもダメダメ。
CMCもエグゾトも高い分だけの価値を見出せない。
だが、エグゾトのF1だけはオレにとって価値があるので買う。
そんなもんさ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:36:51 ID:RqKgrOxV0
SLRマクは実車からして変なスタイルをしてる。
写真とか見ても、角度によってぜんぜん感じが違って見える。多分バランスが異常なんだろう。
CMCはそれを忠実に再現してるといえるんじゃなかろうか?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:35:02 ID:X0enU3ho0
>>854
前にもレスらせてもらったけど俺のレーベンハートは最悪だった。
開封したと同時にボディ全体が脂ぎっていることに気がついた。
オイルやワックスを使って何とかボディを磨いてみたんだが
最悪なことにボンドがタレ流れている跡を発見したんだわ・・・
ここの皆さんに取り方、削り方を教えてもらったけど恐くて未だできない。
Aaってそんなもんだ。
ショップでの交換も交換在庫無しで不可だったしもう諦めている。

あと57のブラウンを2台持っているけど、多少光沢感がありブラックよりマシだな。
但し、全体のアウトラインは実車の写真と比較して良い感じだと個人的には思っている。

Aaは高級車の質感やイメージを庶民の車に変える力のある会社だと思う。
CMCの足元にも及ばない。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:41:33 ID:eI2UrKDk0
値段が3倍違うのを同列で比べてどうするねん
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 08:20:01 ID:kdxLytrd0
いや
864は話題ブッタ切りにならぬよう気を遣ったんだよ
ちょっと無理があるけどw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:39:42 ID:T9Dc6m3b0
>>861
レスTHX
売り切れですたorz
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:53:20 ID:BmFIQcRc0
>>867
あ、ほんとだ。
俺が見た午前0時過ぎ頃はまだカートに入れられる様になってたんだけどな。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 10:18:32 ID:P3uJqEtQ0
Model Car誌でも絶賛されてたわ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 11:10:44 ID:JcsnPvey0
まぁ、京商のモデルを褒める雑誌だしなw
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 12:40:20 ID:NOz5bUqx0
>>864
文句があるのに返品しないのが分からん。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 12:41:23 ID:0+hAZiD3O
>>855>>864レスありがとうございます。やっぱり皆さんのモデルも外装に問題があるんですねぇ…。やはり昔のAaのミレニアムの方が品質管理に優れていたのか…。でも彼女から初めて買ってもらったミニカーなんで大切にしていきます。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 16:08:21 ID:T9Dc6m3b0
>>872
この板で彼女とか言うと叩かれるぞ 
もてないヲタがいっぱいいるんだからw
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:21:49 ID:nGu04UzMO
RCやってる、やってた人いる?

タミヤからでる934、RC30周年とからんでると思うけど、
カラバリでブラックって出る可能性はあるだろうか?

初RCがブラックポルシェだったから、もし出るならそっちが欲しい。
オレンジも買って2台では結構厳しい…
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:32:55 ID:wWpWysu00
ボディだけ買えば?ラジならアフター対応できるんじゃない?
それで解決!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:00:43 ID:XBzzBuDz0
>867
そのショップ同じ価格でオクに出品してるよ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:29:59 ID:7wQIq39a0
>>874
RCスレ逝け
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 19:38:00 ID:EYciv/EP0
>>873
彼女がいる人はそんなこと考えつかないだろ・・・
879874:2006/09/27(水) 20:27:10 ID:nGu04UzMO
う〜ん、勘違いさせたかな?

934はRCも出るみたいだけど、そっちじゃなくて
コレクタークラブスペシャルの事。

昔、ブラックポルシェって言う10万台記念?限定のRCが出て
それと同じカラーリングで出ないかなと。
黒いボディに金色が随所に使われていて
カッコ良かったんだ。

実車に無いから無理かなorz
スレ汚しスマソ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:59:25 ID:oimrTfcu0
>>878
2ch初心者なら考えつかないかもしれないけど
中級者以上の人ならここでの彼女話はあまり良く思われないって事くらい知ってるでしょ

彼女いるいないは関係ないと思うが
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:10:02 ID:9HLYfOAY0
>>850
 > ここでCMCバードケージのすごい所
 >・トラスフレームが細い

これには異論。実車の写真と比較して、この点で萎えて買うのやめた俺。
実車はもっと細く繊細で美しい。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 22:13:46 ID:eyebkdyHO
>>880
出たな!2CH中級者!
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 22:55:02 ID:NXvYUuLT0
>>881
850なんですが、CMCのトラスを計ると直径約1mmなんで実車だと
20mm以下の計算になるんだけど実車ってそんなに細いフレーム
だったんだ。自転車で言うモールトンみたいなもんか
と言う事は中空パイプではなくて細い鉄棒?みたいなもんで
組まれていたのかなあ?だれか知ってる人教えて
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 23:20:25 ID:QsGplaVn0
>>879
書き方下手だな。>>874ではRCと思うよ。
他のマシンと一緒で売れれば出る。まあ単色の金無しだろうが
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:07:06 ID:pcMKpRT90
バードケージで何なら、これでは?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t14143332
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:50:06 ID:TZrzyOWN0
こんなカッコワルイ昔の車に力入れるよりも何でロータス79あたりから作らないかなぁ
アマルガムもダメだね。マーケティングが分かってないよ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:53:51 ID:Rycnt6ZV0
80万あれば中古のベンツが買える。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:45:23 ID:tBBTdmC40
>>885
俺、モーレツ欲しくなった
嫁に内緒で買っちゃおうかな・・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 01:50:17 ID:Idfer0WZ0
79でもいいけど、ロータスなら78のJPSの方がよくね?

アマルガム云々は聞かなかったことにしても
この頃のF1がえらくカッチョイイのは同意
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 04:02:11 ID:z2Qdf2XT0
>>886
若いね〜
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 10:31:06 ID:3YB4mNpy0
>>886
分かってないな〜
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 11:10:52 ID:+acBkW1u0
>>886
作るかハゲ!!
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 11:18:14 ID:+acBkW1u0
>>885
『バードケージで何なら…』って何なら われぇ!
マセラッティTipo61バードケージがええんじゃ!
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 13:08:05 ID:5fdybSaf0
>>893
ヲタが一人で頑張ってますね。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:34:38 ID:GHEeXR1/0
>>892
フサフサじゃ!!

うん、ロータスなら78でも79でもいいな。


896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:15:52 ID:sBwoP+bQ0
ばか、77に決まってるだろが
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:19:52 ID:+acBkW1u0
ヤフオクに出品しているID carbox2348って
ずっとジャンク品ばかり出品してるけど
不良返品された狂小から買い取ってるんだろうか?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:20:59 ID:sBwoP+bQ0
>>897
そこ、HP見れば分かるけど中古車ショップだな。
オークションの代行もやってるから、他のショップとかコレクターから不良品を安く仕入れてるんじゃないの?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 19:44:04 ID:WKlZapMv0
>>883
 >シャシーは直径 10mm〜15mmの極端に細い多数の鋼管を張り巡らせたスペースフレームで
だそうです。鉄棒じゃなくてパイプですね。
ttp://www.pbase.com/martelpc/image/30330484
ttp://faculty.kc.devry.edu/pkerckhoff/wallpaper/race_classic/birdcage.jpg
900899:2006/09/28(木) 19:45:50 ID:WKlZapMv0
901sage:2006/09/28(木) 20:09:23 ID:Jgn4lP4o0
盛り上がってますな
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 20:35:36 ID:+acBkW1u0
>>899>>900
レスありがとです。
2chにも時としてこういうまじめに
答えてくれる人がいるので止められません
本物は確かに繊細で美しいフレームワークですね
こうして見てしまうと、たしかにCMCのフレーム
は美しくないかもorz
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:31:53 ID:cpq4LS7Y0
まあモデルなんだから十分でしょ。
ヨーロッパはトラスフレーム得意だから細くてもパイプだよ。
棒じゃ中まで溶解しない可能性あるし、しなりが出難いんじゃない?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:59:23 ID:XIG1kRyK0
話の流れぶった切るようですいません
京商の1/12のF40なのですが、持っている方いましたらできなど教えていただけ
ないでしょうか?
店頭で見つけたものの、実物を見たことがないのでちょっと躊躇しまして。

かといって開けて見せてもらって買わないのも気まずいような感じで言い出せず
そのまま帰ってきてしまいました。
写真はHPで見たのですが、やはり持っている方に聞ければそれが1番かと思い
書き込みさせていただきました。
教えてくんで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:30:31 ID:HR229toA0
初版のケースは良かった…
って言うのは冗談で1/12で言うと
タミヤのENZOの方がしっかり作りこんでる気がするけど
京商のF40も値段相応の満足度はあると思う。
しかしどうしても一緒に飾ってあるEXOTOのGT40と比べちゃうんだけど
今一歩ビッグスケールを生かしきれてない出来だと思います。
しかし特に悪い所も無く… イメージとしては京商1/18をそのまま
大きくしてエンジンルームを若干リアルにした感じです。
はっきり言って1/18で出してもよかったような気がする。
でも結局F40って飾ってカッコいいんだよね
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:42:08 ID:XIG1kRyK0
>>905 さん
即レスありがとうございます。
ENZOもいいんですね、隣に黒のENZOもあって、箱だけですがじーっと見ちゃ
いました。
でも、クルマとしてF40の方が好きなので、日曜にでも再度行って購入しようと思
います。
本当にありがとうございました。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:11:57 ID:+gR7XJVy0
タミヤ1/12の934って黄色なのか…
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:41:16 ID:duqnhIrF0
黄色の934・・
微妙ですな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:08:18 ID:sNH1iNx+0
昨日BBRのエンツォ飾ってあるの初めて見たのですが店の値札のとこに
京都模型と書いてあったのは輸入元でしょうか?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 06:39:43 ID:hUFdUo5i0
934の黄色なんてイヤじゃ〜!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 07:06:18 ID:Q/nX01PwO
>>907
えっ!?カレラじゃなくて?
934に黄色ってあったの?もし黄色ならカラバリ出るまで諦められるんだが。

でも、通販してる所の説明には、
独特のオレンジの…
てなってるんだが。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 07:27:22 ID:W/CyqZoQ0
>>907
934の黄色?!
ちょっとイメージ湧かないんだけど…

>>911の言うようにカレラGTの間違いじゃないの?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 08:08:35 ID:hUFdUo5i0
934のオレンジでレーシング → 当然イエガーだよね? ヽ( ゚∀゚ )ノ バンジャーイ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 11:28:04 ID:e00EFp860
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 12:25:37 ID:dTiPoOl0O
>>906
東京近郊に住んでるなら、アキバのタムタムに多分飾ってあると思う。
最近行ってないので確かではないけど。
ちなみにENZOもムルシも飾ってあると思う。(1/12)
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 12:35:06 ID:dTiPoOl0O
>>906
知ってるとは思うけど、F40は通常仕様とライトウエイト仕様がありますよ。
ENZOは今年中に出るかはかなり怪しいけど、京商からも出る予定。
ランボは興味無いかもしれないけど、オートアートよりムルシも予定有り。

連カキ スマソ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:41:29 ID:Aw4Cb5/s0
>>913
いや、イエガーじゃないでしょ。
99% スーパーカー世代にど真ん中な、チェッカーモータースのオレンジの934だよ。
EXOTOからも出てるただのオレンジ塗装のプロトタイプ。
後々イエガーも発売されるだろうが、まず最初はオレンジのプロトに決まってるだろうな。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:16:32 ID:6XL2pGZO0
CMCでF40出さないかな
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 14:52:17 ID:o7urU7Xy0
>>915 さん
東京近郊じゃないのですよ・・・
中部なのでどこかのお店にはあると思うのですが、近くのお店には
ディスプレイされてませんでした。
買う予定なのはライトウェイトバージョンです。
ENZOも出す予定なんですか、それは楽しみに取っておこうかな
いろいろありがとうございます
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 16:00:13 ID:ueXLPCuD0
>>918
CMCはこの手の車は苦手と思ふ…
921530:2006/09/29(金) 18:52:46 ID:fU9595UY0
超遅レスになってしまうが・・・
>>526 の人はまだココ見てるかな〜
240ZGのワイドホイール(マルーン)、発売決定したよ!
しかも神奈川県警バージョンやホビーショー限定でレッドも出るみたい。

ガセネタ厨にならずに済んだ(笑)
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 22:10:45 ID:XaOIcpwX0
>>920
CMCはやればできる子だよ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:39:58 ID:T3TNJr4W0
>>917 ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10051590&Typ1_c=106&Typ2_c=217&Typ3_c=914&Spage=1&SC=0&app_url=yoyaku106.asp
「特に独特のオレンジカラーに映える各種マーキングはタンポ印刷を採用。」
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:56:40 ID:G3O+hC+N0
バードケージ届いたけど
すごい!想像以上にすごい!!!
マジ買ってよかったよー!!!(感涙)
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 05:35:20 ID:nWvWXQWB0
鳥籠なんかより、マテルの248F1顎とR26アロンソを並べて眺める方が感慨深いな
一応レースファン歴22年目だが
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 07:45:40 ID:sp/KHGcJO
またバードケージかよ。もういいよその話は。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 07:53:38 ID:lLsugrI20
>>926
買った奴にしか分からんけど本当に感動して
既出にも関わらずついついカキコしてしまうんよ…
大目にみてスルーしてやれや
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 10:00:06 ID:E+7h2HAT0
またおまえかw
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:00:42 ID:8Xgo7fVY0
バードケージまだ在庫有る店ってありますか?。・゚・(ノД`)・゚・。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:24:48 ID:lLsugrI20
>>928
おまえもなーw
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 12:34:00 ID:lLsugrI20
>>925
幸せな人ですね
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 13:54:53 ID:icQmeUyx0
カートゥーンアニメに出てきそうな車だよね
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:21:31 ID:R7C5nai+0
古い話で恐縮なんだが
昔(4、5年前位?)EXOTOの935 Twin-Turbo 1979 Le Mans #70を
$98.95で予約して去年くらいに届いたんだけど
その頃同じく
934 RSR 1976 Porsche Cup Champion Vaillantも
同価格で予約を取ってて、予約をしたはずなんだけど
今回は発売後もちっとも送ってくる感じがしない。
同じ思いをしてる方いませんか?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:22:50 ID:layg5fne0
BBRから発売予定のマセラティMC12って雑誌では
ダイキャストではなくレジン製ってなってたけど
レジン製のメリット、デメリットって何かな?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:41:08 ID:P5c7Z0ZO0
>>933
海外?そのショップとかに聞かなけりゃわからん。
>>934
少量生産の場合金型コストが掛からないので1000個以下でも発売出来る。
ウインドーも塩ビとかのバキュームだと透過性が良いので内装が見えやすい。
いまいちエッジがだるいメーカーもある。(これはダイキャストの金型処理でもだるくなるけど、
1番エッジが起つのはプラだけどね。)

ダイキャストは一般的な価格の場合3000個は最低でも作る必要あり。
通常ウインドーはプラになるのでフロント、サイドなど全面閉めると内装見え難い。
936935:2006/09/30(土) 16:53:00 ID:P5c7Z0ZO0
>>933
価格がかなり変わったからキャンセルされてるかもって事ないかな?
予約した所に聞いた方が良いと思うよ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:19:09 ID:CQVuQZTX0
>>929
ここにまだ2台あるよ。
ttp://www.minicarshop.com/
938934:2006/09/30(土) 17:27:26 ID:layg5fne0
>>935
詳細なレスありがとう
塗装の美しさとか持ちはダイキャストに比べてどうかな?
939935:2006/09/30(土) 17:48:44 ID:P5c7Z0ZO0
うーんそれはメーカーや個体による部分あるからなんとも。
1/43BBRやMR,アイドロンはかなり良いけどね。スパークはメタリックは綺麗だけど白は下手かも?
ダイキャストでは京商は個体差あるし。メーカーによってはタンポ印刷で劣化に強い場合もある
ミニチャンはレーシングだとタンポ印刷じゃなくてデカールの可能性高いけど。
1/43ではシュコーのレースカーはデカールの上にクリア吹いてたりとか。

ん?ここビックスケールだからレジンって1/18以上ではあまり無いネタ話してるとまずいか?
940ARIA:2006/09/30(土) 17:50:24 ID:9xfM2jH4O
最近ミニカー収集始めた者なんですが、hotwheelのF40やエンツォのエリート版と通常版はどの辺りが違うんでしょうか?
941934:2006/09/30(土) 18:26:11 ID:u7YTU3nK0
>>939
大丈夫だと思うよ。スレ違いではないし

ずっと迷ってたんですが予約しようかと思ってます
重ね重ねありがとう
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:17:50 ID:R3jrfcAv0
>>921
しかし13650円なんだね。まあ他も上がってるけど。
ワイドホイールの方がカッコ良さそうだね。赤だけど。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:31:39 ID:u/3+qBBk0
>>929
秋葉原のギャラリータナカもHP上ではまだ在庫してるみたいだ。
944933:2006/09/30(土) 22:07:53 ID:vDit52jM0
遅くなってすんません。
言葉足らずでした。
EXOTO直営のWEBショップです。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 22:12:47 ID:Vw/tJfdw0
あそこの表記はアテにならんよ。電話確認必須
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:12:31 ID:lhy1mohD0
>>933
送られてないならココで聞くよりメールした方が100%良い。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 01:47:58 ID:xo0yIFwu0
>>946
禿同
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 15:48:02 ID:+mjtouUo0
現物見たけどバードケージすげー。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 16:21:20 ID:Ks6DTVxx0
>>940
↓F40。
www.hobidas.com/news/article/news03000657.html
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 01:33:44 ID:Tl6k6hmQ0
バードゲージ買って来たのだが
なんというか、もうレベルが違うというか異次元というか
素材が本物って感じですな
これは好き嫌い関係無しに歴史に残る1台として
ダイキャストコレクターが所有してないのは有り得ないでしょう
そんなモデルのような気がしますな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 02:29:35 ID:bKmu/uS60
も う 秋 田
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 02:34:04 ID:Ew4c0O1S0


ほんと、どうでもいいわ鳥籠
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 02:39:55 ID:bKmu/uS60
最後にひとつだけ。

○ Birdcage
× Birdgage

な。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 02:41:14 ID:9rGTsN7a0
超絶カウンタック希望
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:30:07 ID:Q77lhmrr0
京商のミウラP400(SVじゃないやつ)
って写真で見る限りフォルムなんか自然な感じで
いい感じなんだけど購入した人いますか?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:31:20 ID:Q77lhmrr0
>>951>>952
いちいちリアクションにも秋田…
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 12:25:34 ID:pUX2yZ3r0
ハードケージどこにも売ってねーーーーーーーー
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 12:58:02 ID:lnkQYbP60
>>950
そういう実車自体に思い入れの無いモデルって、どんなに出来が良くても結局飽きるんだよ。
逆に、思い入れのある車だと、少々ヘボい出来のモデルでも大事にする。
だから氏ね。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 12:59:00 ID:lnkQYbP60
>>957
ハードケージは俺も売ってるの見たことないわ。
バードケージならまだ定価売りショップなら売ってるけど。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:05:31 ID:Q77lhmrr0
>>958
と少々へぼい出来のモデルを愛する
かなりへぼい出来のヲタが言っております
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:45:55 ID:NLogHksM0
>>960
京商ミウラの出来どうこう・・・って話題も散々既出で秋田んですけどwwwww
お前、人のこと言えないぞwwwwwwwwwwwwwwwww

955 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/02(月) 11:30:07 ID:Q77lhmrr0
京商のミウラP400(SVじゃないやつ)
って写真で見る限りフォルムなんか自然な感じで
いい感じなんだけど購入した人いますか?


956 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/02(月) 11:31:20 ID:Q77lhmrr0
>>951>>952
いちいちリアクションにも秋田…

962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:47:20 ID:NLogHksM0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
ID:Q77lhmrr0
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 15:02:19 ID:Q77lhmrr0
>>961>>962
なんかおまえくさいぞ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 16:59:07 ID:nUvf5omw0
288GTOの凄く出来の良いのが欲しい
エボじゃないの希望
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 17:22:57 ID:YiI8GCvn0
>>963
なんでそんなに必死なの?
つか、4時間も2ちゃん巡回してるの?
なんでそんなに暇なの?
彼女とか嫁さんとかいないの?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:41:24 ID:8O/Lyimy0
>>965
そうゆうお前も必死だなwwwwwww
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:44:24 ID:Ghyq4enO0
>>957
楽天FORZA 送料込み31500円
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:19:17 ID:g/ERo7sW0
>>967
オレ海外なら2万で買える。
まあ送料が5000円なんでまとめて頼まないとなぁ〜って感じだが。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:18:24 ID:uCSlIGNu0
海外だと、万一破損とかしてたら面倒じゃん。
ちゃんと交換してくれるにしても、返品だとか返金だとかまた発送だとか。
それ考えると国内のショップの方がいいよ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:20:36 ID:GVK9NCoL0
バードケージで日本人なら、なんで話題の中に「奥山清行」氏の名前が出てこないのかなぁ。
知らない?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:03:03 ID:iU+VwF2K0
ぼくらはトイ名無しキッズ
CMCの
SLRマクラーレンにはがっかりしたよ))
氏ね
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:26:27 ID:M+raHP+v0
>>970
話題が1960年のだから。

そこからフェラーリ330P4まで話が繋がると
970的にはいいんだろうね。
973ARIA:2006/10/03(火) 01:37:51 ID:vaQEaLRkO
>>949ありがとうございます(^-^ゞ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:46:48 ID:KuglWaXr0
ken奥山のバードケージ復刻版の講演会聞きに行った
サイドのラインを決めるのにかなり苦労したらしい

そんな俺は奥山氏と出身地が同じ
もちろんCMC版も買った
あれは感動する出来だね
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 04:40:12 ID:fD7OlryS0
もっと他に復刻すべきもんがあるだろうに。

マセラティボーラ希望
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 10:02:31 ID:RpED9thh0
ハードゲーイどこにも売ってNeeeeeeeeeeeeeee
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 10:43:23 ID:G/kmWJ5+0
鳥籠はPMAの1/43で充分
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:01:47 ID:IojyIHfa0
>>970
CMCのが好きな人は最近の車には興味が無いのかも…
よってピニンファリーナ バードケージ 75thの事は知らない
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:41:23 ID:8fjwOHcl0
ピニンファリーナ バードケージ 75thをググッてみた。

新しくなってもなんかカコワルイ やっぱバードケージだなうん
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 19:02:22 ID:qkM214bm0
はいはい、  長いなぁ〜

Aaの34がドアなど開閉部分や一部ボディなど変更されミレニアムで発売だってさ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:53:52 ID:q/AtHNzP0
>>980
お、マジで?ニュルは・・無いか
ルームミラーをちゃんとして欲しいな
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:12:05 ID:+tzoRaH+O
1/18のホイール 売ってる所ありますか?カスタムしたいのですが、やはり海外から個人輸入しなきゃ駄目ですか?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:44:29 ID:Pl5mfER00
>>982
どんなタイプのホイール?
物によっては国内でも売ってるけどね。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 15:15:40 ID:bTousyVdO
>>980
34RならN1がいいなぁ
たしかラインナップにはまだないんだよね
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 15:42:14 ID:raIJHhnO0
次スレまだぁ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:37:12 ID:+51pI1Go0
次スレ立てました

☆ビッグスケール・ミニカー 【6台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159972377/
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 02:02:12 ID:srJb7WVp0
Aaのトヨタ2000GTって最近オクでもショップでも見かけなくなったけど、品薄なの?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 03:40:55 ID:kvKBELQT0
品薄っていうか、「発売されたの何年前だよ」って話だな。
人気のモデルは発売時期を逃すと 入手がキツイし。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 03:41:44 ID:o9a7B8HJ0
ひととおり行き渡ったんじゃネーノ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 07:28:52 ID:mv/mKwSjO
983さん
メッキのホイールとか、外車用が(・∀・)イイ!!です
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:54:30 ID:raOYnhMI0
>>987
パフォーマンスぐらいの価格だと人気車は(R34)毎年再生産してたけど2000GTは
2回目がものすごく生産したからそこで終わったよね。
今だとオクで+3〜5000円ぐらい?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 13:11:26 ID:5N0NndwS0
シールはがし液で粘着跡落としても塗装大丈夫かな?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 17:34:20 ID:ycN2/WfB0
>>992
デカール面じゃなかったらガムテープで十分。
ペタペタやれば粘着跡はキレイに落ちる。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:10:42 ID:kiPozBiE0
もっと粘着力の弱いセロテープでも取れるでしょ。
勿論デカール面はさけてね。  ジッポーオイル使う人もいるけどね。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:50:55 ID:KH0zKfkl0
オイルは後々になって塗装に不具合が・・・・
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:04:31 ID:kiPozBiE0
そのままにしておくからだよ。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:08:28 ID:SkJW0DxC0
そろそろ埋めますか…   

次ぎスレ 6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159972377/
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:28:50 ID:KH0zKfkl0
_________________________
    <○ノ
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

_________________________
    <○√ <○√
     ‖   ‖
     くく  くく

お前だけにいいかっこさせられるか!

_________________________
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
お前等はこんなとこで終わっていい奴等じゃない!生きるんだ!!
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:29:26 ID:KH0zKfkl0
    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )
  / >                    /


☆をトリプルクリックしてみましょう

元気玉が見れます
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 22:29:59 ID:KH0zKfkl0
  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「「「 「「 「「

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「  「 「 「
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。