魔弾戦記リュウケンドーのおもちゃ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
鍵が未来を斬り拓く…!
ここはテレビ東京系各局にて放映中の「魔弾戦記リュウケンドー」のおもちゃを語るスレです。

玩具公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/ryukendo/

番組公式サイト
http://www.ryukendo.net/
http://www.tv-aichi.co.jp/ryukendo/
http://www.red-entertainment.co.jp/works/other/ryukendo/

前スレ 魔弾戦記リュウケンドーのおもちゃ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1131711312/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 22:13:48 ID:azhO1+Gi0
発売済アイテム

ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXゲキリュウケン \5460
 ・DXマダンキーホルダー \2100
 ・DXマダンナックル \3150
 ・ショットフォン&ゲキリュウケン(モバイルモード) \3150
 ・リュウケンドー変身リュック \3150
 ・リュウケンドー変身ヘルメット \2730
 ・DXゴウリュウガン \4200
 ・DXザンリュウジン \4410

アクションヒーローシリーズ
 ・R-A01 マダンブレイブレオン \3675
 ・R-A02 マダンバスターウルフ \3150
 ・R-A03 マダンファイヤーコング \2415
 ・R-A04 マダンアクアシャーク \2415

ハンディヒーローシリーズ 各\735
 ・R-H01 リュウケンドー
 ・R-H02 リュウガンオー
 ・R-H03 ジャークムーン
 ・R-H04 ファイヤーリュウケンドー
 ・R-H05 アクアリュケンドー
 ・R-H06 サンダーリュウケンドー
 ・R-H07 リュウジンオー
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 22:14:34 ID:azhO1+Gi0
ミクロマン ミクロアクションシリーズ
 ・MA-27 リュウケンドー \1365
 ・MA-28 遣い魔  \840

ソフビ人形2体セット 各\367
 ・リュウケンドー&ジャークムーン
 ・ファイヤーリュウケンドー&リュウガンオー

その他
 ・リュウケンドーパンチキック \2100
 ・DXアクションリュウケンドー \4200


発売予定アイテム

4月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXマダンダガー \2100
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A05 マダンデルタシャドウ \3675

5月
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A06 マダンサンダーイーグル \2415
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 22:16:05 ID:azhO1+Gi0
6月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXマダンキーホルダー(赤) \2100
 ・DXマダンマグナム \2625
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A07 マダンマグナウルフ \3675
ミクロマン ミクロアクションシリーズ
 ・MA-?? リュウガンオー \1365
 ・MA-?? リュウジンオー \1365

7月
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A08 マダンゴッドレオン \3990
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA01 リュウケンドー \2625

8月
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A09 マダンバーニングコング \2625
 ・R-A10 マダンブリザードシャーク \2625
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA02 リュウガンオー \2625

9月
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA03 リュウジンオー \2625
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 22:29:12 ID:14ShvdyU0
>>1
魔弾乙士
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 23:02:57 ID:sZPtdWK70
>>1
乙っさん
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 23:28:30 ID:AuLVv03Q0
>>1
リュウジン乙ー。

こうしてみると、さすがに5月が寂しいが、
かわりに6月が楽しみすぎる。あぁ魔弾小銃&おっさんキーホルダー……
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 23:47:07 ID:dSCvpWSM0
>>1
リュウガン乙。

六月すばらしいな。
ショットキーが手に入るのもも間違いなくココだろう。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 00:23:26 ID:MjgGDGWx0
>>8
前スレ見れ。赤ホルダーにショットキー付属は確定だ。
もの凄い勢いで買え。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 00:58:15 ID:EMtmpziP0
近所のザラス行って来たら、先週に比べて売り場が大きく移動してた。
リュウケンドー売り場、面積が広くなったのはいいんだけど、
外回りの通路向きって目立たない位置になっちゃったなぁ。
人通りの多い、内側通路向きは戦隊とライダー。当然と言えば当然だが。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 01:02:52 ID:X0G0owvP0
前スレ>>1000
>1000だったらミクロアクションマグナリュウガンオー発売。

GJ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 01:30:21 ID:eoACdO1l0
〃∩ ___
⊂⌒( ゜Θ゜) はいはいベレケベレケ
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 02:41:08 ID:B/wE+OFC0
ぐわぁぁぁっぁあl6月が待ちきれネェっ
赤キーホルダーにミクロリュウガンオーかっっっっ!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 07:42:08 ID:pbwfkfXM0
剣士
銃士
闘士
もうないのか?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 08:14:34 ID:TI/UjoqU0
>>14
無いよ。3人で打ち止め。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 09:08:38 ID:73RvKtYl0
4人目は、テレビの前のきみたちだ!
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 10:01:38 ID:TI/UjoqU0
>>16がいいこと言った!!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 13:19:10 ID:plqYKWCSO
アクアリュ-ケンドゥ-
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 14:02:16 ID:B/wE+OFC0
名前のパターンで4人目匂わせてるのはミスリードかなぁ
別に緑の棒術キャラ出せとは言わんが、4人目は欲しいと思う
剣士
銃士
闘士ときたら魔術士(師)あたりはどうだろう?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 14:05:53 ID:5HlwGG0C0
>19
それはセカンドシリーズに持ち越しということで・・・w
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 14:06:29 ID:pbwfkfXM0
智者
僧侶
忍者
法師
盗賊
吟遊詩人


22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 14:17:48 ID:lgAsUvdy0
>>19
魔術師は細川ふみえではまいか?ショットには
遊び人みたいなのもいるな、そういえば。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 14:42:49 ID:CGsL+4Gs0
>>19
「士」がついて使えそうな名称といえば、

騎士
勇士
戦士
武士
壮士

辺りか、って最後のは酒かっくらって生肉食べちゃうなw
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 15:10:50 ID:KJ5q78Xp0
槍士はどうかね 竜槍の魔弾戦記


つまりドラゴンランス戦記
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 16:02:34 ID:E+Prklsy0
魔弾雀士リュウマーボーとかおもしろそうだな
「駄目だ!こんなクズキーじゃあがれねぇ!」
「その攻撃ロンだ!迂闊に動いた貴様が悪い!」

ボウリュウタク
「いかん()、そのキーを使っては!」
「よし()、流し満貫だ!」
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 17:21:26 ID:b5VATzMsO
ゴウリュウさん「背中が煤けています」
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 18:00:58 ID:3ZzUQVtgO
6月はおっさんグッズ充実月刊だな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 18:16:44 ID:BqVCjK8H0
>>25
ゴウリュウさん「ご無礼、ロンです」
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 19:32:34 ID:0c1FuWMX0
某うぷろだにミクロ用のツインエッジが貼られてるが
やっぱマダンダガーは時期的に自作しかないのか
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 19:59:34 ID:Mxf4BHYz0
リュウジンオーの第一印象が杖持った法師だったのは俺だけでいい
31いまのところ:2006/04/17(月) 21:53:12 ID:VN0FE/ue0
リュウケンドー:魔弾剣士
リュウガンオー:魔弾銃士
リュウジンオー:魔弾闘士
魔弾騎士
魔弾勇士
魔弾戦士
魔弾武士
魔弾壮士
魔弾兵士
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 22:31:12 ID:XHuV77gT0
ここで魔弾勇者投入ですよ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 22:50:12 ID:eoACdO1l0
そこですかさず俺が魔弾保育士と魔弾看護士を全力投球ですよ。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:02:14 ID:IsMt3rH+0
じゃあちょっとレトロに魔弾弁士を
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:28:46 ID:9B8vkKZW0
デルタシャドウ買ってきたぜ。
ttp://www.imgup.org/iup193899.jpg.html
カラスと言われても少しピンと来ないけどカッコイイので許すとして。
変形は相変わらずシンプルだけど、今までの獣王と比べると少し複雑に(バイクに限る)見えます。
飛行形態への合体はカラスの頭を引き伸ばして本体を背中に装着、カラスの頭を下ろすだけでかなりシンプル。
リュウジンオー自体は今までの物とは大差は無し、ザンリュウジンは斧モードのみ。

とにかく、バイクモードが非常にカッコイイです。
獣王・ウイング形態と対象的に流線的デザインになってるのが良い。
他のバイクと比べると最もボリュームが小さく見えるが、その代わりに引き締まってる印象です。

後、カタログが第2弾となりリュウジンオーとサンダーリュウケンドーをメインに紹介。
玩具はザンリュウジンとマダンダガーをメインに紹介、魔弾キーリストもある。ついでに新幹部がみんな載ってました。
サンダーイーグルも載ってた。(コレのサンダーリュウケンの剣はツインエッジ)
最後に、ダガーも見たけどグリップが大人の手でギリギリな感じでしたね。

長文失礼で以上です。(ё)ヾ(・ω・ )ベレケベレケ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:36:43 ID:IsMt3rH+0
>>35
乙。もう出てたんだ。いいなあ。
さすがに後から出ただけあって、塗装の仕上げとかが向上してますね。
バイクもいいけど、合体形態がツボ。早く欲しい。
残りの獣王はみんなリデコだから、オリジナルとしてはこれが最後の獣王ですか。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:38:28 ID:EMtmpziP0
サンダーがあるだろう
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:39:31 ID:E+Prklsy0
GJ!
>飛行形態への合体はカラスの頭を引き伸ばして本体を背中に装着、カラスの頭を下ろすだけ
足の収納も入れてあげて

でも格好いいなぁ!右下の画像が、魔弾戦隊というか、幻星神というか、機甲警察というかw
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:42:51 ID:IsMt3rH+0
>>37

40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:53:32 ID:EMtmpziP0
でも明らかにプレバリューではイーグルじゃシャドウには勝てそうにないな。
もしライトニングが最強形態なら、イーグルもそれに相応しい進化をして欲しいけど・・・
やっぱりリデコなんだろうなぁ・・・。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 00:32:55 ID:0B9R25S90
つか、単純に一形態一獣王ってのが寂しいと思う漏れがいる。
玩具オリでいいからもっと獣王出せよー、とか言ったら
さすがに誰にも同意してもらえんだろうけど、でも少し本音だ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 01:35:57 ID:E+9gEOsp0
>>41そして最終回では
激龍剣「…聞いたことがある。この世には、
   召喚されていない者たちを合わせて、百匹の獣王がいると。」
マスオ「そうなのです! リュウケンドーの心が、世界に散らばっていた、
    この世の中の獣王すべてに通じたのです!」

ケンドー「ブレイブマウス!」
アクア「アクアスティングレイ!」
ファイヤー「ファイヤーホース!」
サンダー「サンダーピーコック!」
・・・・
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 01:37:54 ID:MFz5np2C0
マスオワロスwww
武上繋がりでやったりしないかな?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 01:40:02 ID:iatJisGq0
最後の必殺技は102位一体魔弾斬りか
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 02:37:15 ID:vHHoICAR0
>>13
今更遅レスだが……16月って、いつだよっ!とマジツッコミしそうになったんスけど。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 02:37:52 ID:vHHoICAR0
ゴメン、ageちまった……遣い魔にベレケ連打されてくる
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 03:15:28 ID:dPao1EIi0
おもちゃ屋行ったら無料品のDVDが置いてあったので貰って来た。
内容はリュウケンドーやリュウジンオーの活躍のダイジェストシーンと微妙に新撮が収録されてた。
最後に玩具CMが入ってたのも良かった。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 09:37:15 ID:pdYeLNJG0
本編で総集編が、もう一、二本あるなら
それをテレマガとか、てれびくんの付録DVDにして
シャイダーの「幻のショータイム」みたく新たにTV新作として一話分作ってくれないかしら。
再生魔物+ジャマンガ全幹部対リュウケンドー全フォーム+獣王大集合が見てみたい。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 10:42:48 ID:kcdOVzs90
テレマガに付いてた付録DVDの、対ジャークムーン戦は
完全オリジナルみたいだね
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 16:13:43 ID:HU+qbOmX0
>49
あれを観た時は弱月がもっと頻繁に出てくるキャラだと思たのに。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 17:23:45 ID:z1uzCRoj0
>>42
13話でのおっさんの「象とかキリン」発言はその伏線か。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 17:55:29 ID:ubGZcD1E0
こっちだと放送遅れてるけど
もうジャドームーン死んだの?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 18:03:13 ID:cf8vua/C0
>>52
なんだそのゴルゴムの仕業っぽいのは
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 18:36:47 ID:sGZ/TxLx0
>>50>>52>>53
マジで弱月が活躍して欲しくないスタッフがいる希ガス
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 09:29:24 ID:6yxi4XNm0
ここ何週かは新幹部のお披露目展開だから仕方ないとはいえ、
いつの間にか死んだと思われても不思議じゃないくらいの出番のなさ。
スーツアクターが不足してるのか、着ぐるみが破損でもしたのか。
一応ソフビも発売されてるくらいの重要キャラなのに…。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 12:07:39 ID:B7rZtmN40
まあサブタイトル見てたら後数話で死ぬ様だしな。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 15:35:48 ID:jh46sCMm0
>>54->>56
スーアクさんはなにも言わないのかな?使い捨て?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 17:03:40 ID:TdP0RQAeO
既に次の新幹部の中身に>中の人

つか、もう撮影終わってるし。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:01:01 ID:jh46sCMm0
>>58
使い捨てじゃなくて使い回しか。

他の特撮番組もそんな感じ?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:02:49 ID:iUnwdZXs0
Drウォームのソフビまだぁー?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:04:51 ID:5wWv4Bf00
>>59
素顔が見える場合はともかく、覆面タイプならそんなもんだろ。
後は特撮板で聞け。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:27:02 ID:ko23vPpb0
幹部悪役→追加ヒーロー役なんてアクターさんも
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:28:06 ID:iXWkSXxc0
ウォームは唯一遣い魔が商品化されてる
ミクロマンで出すべきだと思うんだ
てか、出してください
ゴルドと抱き合わせで定価四千円くらいでおねがいします
ついでに遣い魔スター用頭ヘッドと
ジャケットと武装もおながいします
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:29:51 ID:ysyIAa+p0
ホースオルフェノク=カイザとかry

モバイルゴウリュウ欲しいなぁ・・・
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 20:15:45 ID:UX/m++G50
ダガー買ってきた。うーん、軽い!まぁ、あれ以上剣が重くなったら嫌だしな。
カノン文字のギミックはいいね。実際のカノン文字とはかなりかけ離れてるけど、
コレはコレでなかなか良い形してる。値段も手頃だし悪くないよ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 20:21:29 ID:dIwCMAow0
>>65
肝心の、ツインエッジにした感じはどうですかね?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 20:28:39 ID:E+ceHzFL0
なんか、パチッとゲキリュウケンの柄にはめ込んで終わりっぽいけど、
振り回しても飛んでいかないようなロックとか付いてる?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:06:16 ID:UX/m++G50
ゲ キ リ ュ ウ ケ ン 持 っ て な い ん だ !

おいちゃん役立たずでゴメンね。
説明書には剣とダガーの柄、両方持って遊ぶように注意書きがあった。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:11:34 ID:UX/m++G50
>>67
ダガー側にロックはないね。剣側の黒いツメだけっぽい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:15:59 ID:iUnwdZXs0
Drウォームはあの召喚テーブル(?)とセットで欲すい。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:21:18 ID:dIwCMAow0
ゲキリュウケンを買わずにダガーを買った勇者>>68に乾杯。
明日にでも会社帰りに新宿で探してきます。
さくホあたりに置いてあるかな。
ついでにデルタシャドウも手に入れたいが。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:27:46 ID:4yTcCIn40
>>71
今日ヨドには両方入荷してたよ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:31:59 ID:dIwCMAow0
>>72
さんくす。
今まで隠しボタンずっと押さずに我慢してたから、早く試したいっすよ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:37:43 ID:UX/m++G50
シャドウも買ったけど、ウイング形態で鳥頭が固定できないのが惜しいな。
鳥頭の額の三角がクリアパーツで、ジンオーの胸の発光が透過するようになってるんだけど、
イマイチ鳥頭の位置が悪くて光って見えないんだよなぁ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:48:24 ID:m4qaFwLo0
とりあたまって書くとバカみたいじゃないか
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:51:51 ID:6yxi4XNm0
デルタさんは知恵を司る獣王なのにな。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:08:24 ID:FVbiBPTk0
うちのマダンダガーって発光ディスクからボタン電池が丸見えなんだけど
これってこういう仕様なのかな?みなさんのもそう?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:08:38 ID:btyuuw2H0
そういや、ウルフって何を司どってるんだろう?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:15:40 ID:O8Snjw9A0
>>78
かませ犬inキン肉マン
仕事人inJ9シリーズ
ターザンinジャスピオン
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:06:08 ID:bCVyHR4J0
>>78
哀愁を司ってるんじゃないか?
最近バイクモードばっかだし
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:07:28 ID:LuySvRc30
>>65の まぁ、あれ以上剣が重くなったら嫌だしな。
という文言を見ると、普通、ゲキリュウケン持ってるように聞こえるぞ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:08:49 ID:6yxi4XNm0
>>78
何かの雑誌記事だったか、確か「友情」を司ると書いてあった。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:11:51 ID:dIwCMAow0
>>78
獣王って、ブレイブとかファイヤーとかの頭の言葉を司ってるみたいですね。
そうなると、バスター…

よう分からんから、主に合わせて普通にセックルでいいんじゃね?(投げやり)
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 00:30:40 ID:g07VRDsx0
>>83
> 獣王って、ブレイブとかファイヤーとかの頭の言葉を司ってるみたいですね。

公式で知恵を司ると明言されてるデルタシャドウの立場は…
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 00:42:01 ID:pdZ+VD1a0
ん、いいんだよ。
いい知恵がデルタ、ってなもんで。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 01:15:52 ID:hvRgEx9U0
スピード全開で飛バスター
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 03:39:04 ID:S7leJQgb0
いい塩梅で、駄洒落スレになってきました
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 12:03:31 ID:M78KR+Jb0
ダガーのボタン電池が丸見えなの、えび工房の人もそうだったみたいだな。
不良なのやら仕様なのやら・・・

もし仕様なら、自分でスモーククリア吹くとか電池黒く塗るとかしないといかんのかな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:28:26 ID:p+l6m9DH0
仕様だよ。売り場に積んであるダガーみんなそうだから。
回転させりゃ電池なんて見えなくなるよw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:30:21 ID:zyEUg0Ki0
電池はテスト用です、とかっていうのじゃないの?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:37:48 ID:GB7wypXTO
眼に見えない透明な電池を持ってる>>90テラウラヤマシス
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:40:46 ID:p+l6m9DH0
>>90
テスト用電池は付属してるけど、そういうことじゃなくて、
専用の電池ボックスとか無くて、中央の回転する円盤がその役目も兼ねてる。
でも、電池を隠す蓋はなくて、円盤のクリアカバーが蓋の役目も兼ねてるから、
LEDと一緒に中のボタン電池も丸見え。っていう話。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 18:28:30 ID:7CTEA1Tq0
きっと本編でも瀬戸山さんが魔弾電池を入れて完成させるんだよ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 22:20:03 ID:RvxoGUqG0
昨日はスレ読まずに今日ダガー&デルタ買ってきたんだけど、
(ゲキリュウケンは買ってない)やっぱりダガーの電池丸見えなのね。
回っちまえばわからないだろうってことなのか!?どうにかなりそうなのになぁ。
デルタの方はTFGFのサウンドブラスターっぽい色調がカッコヨス。ちょいオーバースケールだけど
バイクモードに乗せられないこともないしw(まぁデルタは劇中では
金色の部分が成形色まんまだけど…)タイヤの変形はBWUのスミイカー思い出した。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 23:23:44 ID:WMA/zSCT0
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 23:30:07 ID:Qravfl8D0
マダンダガー買って、ゲキリュウケンに付けてみたん
だけど、マイクロスイッチがON・OFFを繰り返して
「ツインパワーツインエッジゲキリュウケン」の音声が
何度も流れて、なかなかファイナルキーの音声変更
が聞けないんだけど、みんなのもそう?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:19:32 ID:dTp38+1N0
うちのもだorz
細い棒でボタン押しながらレバーを引くと、たまに超魔弾斬りになる。
弱ったなあ。剣とダガー、どっちに問題があるんだろう。
9897:2006/04/21(金) 00:27:25 ID:dTp38+1N0
連レス失礼。
ダガーの接続部分の真ん中、ゲキリュウケンのボタンを押し込む部分に
0.5mm厚のプラ板貼り付けたら誤作動なしに超魔弾斬りしてくれるようになった。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:28:30 ID:fsdEj3qf0
>>96
俺も。


「仕様です」で終了の予感('A`)
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:51:01 ID:oFLKhvtU0
>96
折りたたんだ紙を挟むだけでも解決できたぜ。
手軽なのがよければどうぞ。
分離合体のたびに挟まなきゃならないのは面倒かもしれんが
10196:2006/04/21(金) 01:28:23 ID:UeycYvfq0
>>97=>>100
みんなレスアリガd!
プラ板なかったので、φ3oのプラ棒薄め
に切って、ダガー側に貼り付けました。
なんとか解消しましたヽ(´∀`)ノ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 02:23:44 ID:XBzNeJY90
来月下旬からキッズステーションで放送開始。
今まで、エウレカの裏だったから、スルーしてたけど、見てみることにするよ。
よろしくな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 10:01:32 ID:zaFGWj3j0
>>99
タカラだからな。TFで何度泣かされたか。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 19:19:45 ID:pWhX5cSe0
デルタシャドウのついでに、遣い魔に合いそうな紫バイクをTFコーナーから捕獲してきた
サイズ小さめだけどこれはこれでカワイス
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:01:47 ID:cs6XP9wy0
ロボマス版ダブルフェイス?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:10:02 ID:6QzL5deH0
今まで大量生産物で、仕様で済まされなかったことってある?
知ってるのは簡単に直せるエッジバイザーの組間違いだけ。
アクエリは高額だから数少ないだろうし・・・
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:11:05 ID:/hR2FzmF0
玩具に限定しなければいくらでもある
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:12:49 ID:pavKsYbr0
HBSコンボイ
109 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:17:42 ID:ihJ0vPLD0
マイ伝版だったら完全紫色且つサイズ的にもOKなのだが。
っていうかミクロマンの乗り物を探した方がいいような。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:45:32 ID:VpbziYa10
>>102
エウレカに引けを取らない面白さを保証する
頑張って現在放送分に追いついておくれ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 22:39:28 ID:lPePaXyF0
シリーズ化も視野に入れてるってね
今の売り上げなら実現しそうだな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 23:27:05 ID:qI/21gbE0
枠獲得に苦労したらしいし局がNOと言えば駄目かも…
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 23:33:30 ID:rXGk1yGe0
タカラトミーが今持ってる枠のどれか使えばいいさ
犬アニメの後とか
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 23:55:18 ID:lPePaXyF0
>>犬アニメ
犬アニメは良くて、なんでリュウケンドーは駄目だったんだろうね
あの時間帯ならもっと視聴率高かったぞ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:31:32 ID:s+SiEXGW0
>>110
>エウレカに引けを取らない面白さを保証する
(;´д`)y─┛~~
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:35:01 ID:COyqawO+0
気分的にあの枠は開発した少女アニメ枠にしてほしい。
というか、あの8時の枠はヒットしないジンクスがあるんだが・・・
ヒットのジンクスがあるのは8時半>>10時
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 03:23:00 ID:SpA4Ii7l0
あ〜・・・近所じゃどこにもデルタシャドウ&ダガーが売ってない
これだから田舎は嫌だ・・・・・・ゲキリュウケンも定価だし
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 04:18:07 ID:4U19IExq0
あけぼの町に引っ越せ。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 09:11:53 ID:B4i0Eon90
あけぼの商店街っておもちゃ屋あったっけ?
映ってる所見た記憶が無いんだが
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:03:36 ID:cc2HUwBJ0
SHOTが財源確保の為に
ゲキリュウケンとかバスターウルフのおもちゃとか
遣い魔のぬいぐるみを卸してるんだな>おもちゃ屋
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:05:31 ID:GiFjl5T/0
そういえば、使い魔のぬいぐるみは本編にも出ているな。首だけだが。
あれ、市販されないかなぁ?俺は欲しいぞ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:11:58 ID:u11/9wx80
>>121
あれ、「マモスケ」って言うらしい。
あけぼの町の人が考えたキャラってことで、美術スタッフが作った小道具なんだそうだ。
発売されたら俺も買う。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:13:03 ID:JmpsIuZj0
>>120
Dr.ウォームが11話冒頭で見てたのは、あけぼの町の玩具店に出回ってる
販促DVDだったのか。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 17:22:46 ID:bjV+mFVf0
>>119
多分、あえて避けてるんだろうな。
魔物コロッケやカッパ地蔵、ぬいぐるみ、ポスター等のグッズは登場してるけど。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 18:05:45 ID:8cRife1J0
そもそも、ロケ地になってる商店街におもちゃ屋なさそう。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 18:23:28 ID:poPbLhAo0
ハンディヒーローのソフビを買ってみた

今のソフビって出来が良いんだな
昔のと違って頭身が高くなってる
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 23:24:59 ID:aB9K4tIn0
ダガー買ってきた。
どっちがハズレなのかわからないが普通に取り付けただけでは装着時の音声すら出ない。
コレ既出のキーで音声が変わるのはファイルキーだけ?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 23:35:23 ID:JmpsIuZj0
>>127
音声変わるのは、リュウケンドー用のファイナルキー。
ただ、他のキーでも攻撃音の前に「じゅわ〜っ」という
溜め効果音が入るものがある。

ダガーはかなり微妙ですな。うちのもちょっと弄ったし。
せっかく神玩具のゲキリュウケンを更にグレードアップさせる
重要アイテムなのに、惜しい。
接続部分の、ほんのちょっとの問題なんだけどなあ。
不具合で回収とかになるんだろうか('A`)
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 08:40:52 ID:MZqHdtHaO
ダガー接続の音声って超魔断斬りだけなのか…

まあゴッドゲキリュウケンが別に出るしいからなあ。
ジュワーってタメ音はダガースパイラルチェーンの音のイメージなのかな。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 10:06:26 ID:v7QP9n0D0
超氷結切りと超火炎切りもあるよ。
たぶんこの流れだと超雷鳴切りもだろうな。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 10:57:15 ID:t0O1KEZe0
基本的にファイナルアタックをファイナルクラッシュにするためのキーなのね。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:39:35 ID:cjeLm07J0
なんとなく思ったがDVD限定魔弾キーはゲキリュウキーの色変えってだけか?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:43:53 ID:rUAVweMS0
限定音源とかCMには出ている
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:49:16 ID:cjeLm07J0
>>133
まだDVDは発売して無いよな?
発売して無かったらいつ発売だ?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:57:04 ID:rUAVweMS0
4/27だそうだ。今週木曜だね。
つうか、ここんとこ毎週CMやってんじゃん
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 13:03:30 ID:/72zQdu70
魔弾ダガーいいね。
ネタバレとか見てなかったからゲキリュウケンと合体するなんて知らなかった。
ツインエッジゲキリュウケンカッコヨス。
カブトのゼクトマイザーに萎えまくったあとだけに感動した。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 15:28:34 ID:U0mKIPWI0
>基本的にファイナルアタックをファイナルクラッシュにするためのキーなのね。
電童の必殺技がパワーアップするのかよ!

とまぁ、お約束ツッコミはさておいて
ファイナルブレイク⇒クラッシュにしかならないのは
多分ゴウリュウガン(+マダンマグナム)もじゃね?
ひょっとしたらショットキーもパワーアップ対象かも知れんけど。

もちろん、それはそれでもいいんだけど、してみると劇的にキーの対応音声が変わるのは
ゴッドゲキリュウケン待ちかね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 15:55:53 ID:dCXc1d/k0
>>137
マグナムの場合ツインエッジと違って、マグナリュウガンオーへのパワーアップに繋がるっぽいけど、
今後、マグナ用のキーが出るのなら音声変える必要ないだろうしなぁ。
獣王のキーがどうなるかだな。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 16:10:23 ID:5ImZd9Dp0
えび工房きた。

ダガーの電池丸見えなの、とりあえず黒い紙でも切ってはさんどくかな・・・
ダガーはおろか、ゲキリュウケンも買ってない皮算用だけども。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 17:40:58 ID:ht+efZJT0
マグナムもこんな仕様だったら・・・('A`)ヤメテ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 19:39:51 ID:x2wwjGxG0
ダガー買って来た。
やっぱ「ツインパワー〜の台詞はちょっと触ると喋り易い。
ここの対応参考にした良くなった、サンキュー。
カノン文字表示は面白いな。
ウチにはファイナルキーが一本も無いが...今日の録画みながら振り回すことにするよ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 21:13:00 ID:zDE3c1c2O
>>132
×=ゲキリュウキー
○=リュウケンキー
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 23:09:10 ID:flFPzRBpO
今日の放送、ツインエッジもかっこよかったが
ゴウリュウガンの使い方が神懸かってたな。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 23:15:01 ID:ujXmjx3C0
BO-YAにミクロ版ガンオー/ジンオーの画像が。
やっぱ肘が曲がるってのはいいっすな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 23:34:16 ID:uNFJfwkQ0
おお、かっこいいな。
まだリュウケンドーも買ってないけど今度買ってくるか。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 01:46:03 ID:NMax0leF0
遣い魔6体くらいとガンオーで今日の殺陣が再現できるな・・・
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 13:28:47 ID:xiWf3AXa0
使いマスターのミクロマンが欲しい。
剣士バージョンと忍者バージョンの着せ替えなんか出来ると最高。
・・・て、服脱がすと只の戦闘員になってしまうわけだが。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 14:31:07 ID:u/J1NqsI0
ミクロレディの使い魔は出ないのかな?
あけぼの町初登場の浴衣バージョンで欲しい。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:36:20 ID:W1c8Itm00
ゴッドゲキリュウケン
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v03575/

鍵はどこに差すんだろう?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:39:01 ID:W1c8Itm00
マダンマグナムもあった
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v03570/
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:44:16 ID:j5ErszhW0
>>149
普通のゲキリュウケンと同じ、剣側の龍の口んとこでしょ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:47:05 ID:ga6QUXT30
マダンマグナム購入ケテーイ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:59:52 ID:OCD4E8xP0
>>147
服を縫えばいいジャマンガ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 17:40:59 ID:1VQrlAtp0
>>149
シールドと剣合体?

>>150
やっぱりスナイパー化ですね。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 18:01:05 ID:kWeB+7Mi0
ゲキリュウケンと刃の形が変わらないように見える。
マダンマグナム合体はジェナスソードだが、取っ手が邪魔に見える。
ゴウリュウガンは刃の大きさと位置から、斬っていても言われないとついてることがわからなかった。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 18:10:09 ID:Y/r5pQmb0
16話はまぁ、斬ってるって分かりやすい描写がやっとあったかな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 18:12:38 ID:3mXMDCQJ0
>>149
電光雷撃剣グリッドマンソード吹いた。こういうの好きだなあ、タカラ。
いや、漏れはもっと好きだが。

>>150
マグナゴウリュウガン素敵すぎる。フォアグリップ(*´Д`)ハァハァ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:15:57 ID:HZOk3CKR0
銃の玩具としては物凄い大きさだな>マグナゴウリュウ
俺もハァハァしてきたぞ(*´Д`)
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:19:20 ID:j5ErszhW0
ディバイトランチャーとどっちがでっかいかなあ。
質量で言ったら間違い無くマグナゴウリュウガンだろうけど。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:46:07 ID:DZPENyTv0
>>150
こりゃかっこいいな!
しかし劇中でこれを振り回すスーアクさんは大変そうだ。
リュウガンオー役の人なら大丈夫だろうけど。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:50:22 ID:fZ9SCsrt0
>>150
>ガトリング部分が回転!ソードモードへの変形も可能!
ちょwwwwwおまwwwwwww

>マグナゴウリュガンはDXゴウリュガンから一部サウンドが変化!
wwwwwwっうぇwww

武器といい中の人といい、そんなに俺様を萌やし殺したいのか、奴等は。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:57:58 ID:Y/r5pQmb0
>>160
板違いレスになるが・・
ゲキケンもガンザンリュウジンも、「これがアクション用です」と用意された物が激烈に重かったそうで、
無論アップ用はもっと重くて、中外両役者達が片手で持つと、最初みんな腕がプルプルしちゃったそうな。
そこで役者に飛んだ指示が「鍛えろ!慣れろ!」

そういう、でかい!重い!ゴツイ!って三拍子を、躊躇無くそのまんま玩具にするタカラトミーエラス。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 19:58:38 ID:Y/r5pQmb0
うお訂正。ゲキケンもガンザンリュウジンも、じゃなくて、ゲキケンもガンもザンリュウジンも、ね。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 20:18:26 ID:KpSZPMPF0
>ゴッドゲキリュウケン
ギミック的にもグリッドマンソードだな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 20:19:20 ID:+ChzprtU0
マダンマグナム、ゴウリュウガンに装着するとゴウリュウガン
の銃口発光ギミック潰れちゃうのかな?

ガトリング部の銃口がクリヤー成型でゴウリュウガンの発光
ギミックが透過するんだったらタカラトミーはネ申!
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 20:45:49 ID:ukAFKed20
>>149,150の通販サイト、結構新商品の画像有るな
やっぱりショットキーはリュウガンオーバージョンのマダンキーホルダーに付属するんだな
それはいいのだが、何故サンダーファイナルキーも一緒に付いてくるんだろう
劇中で使うのか?おっさんが
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 20:46:02 ID:iQTziCmG0
神剣買ったらメテオザッパーしそうな俺ガイル。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 21:18:23 ID:xiWf3AXa0
ツインエッジってゴッド剣でも出来るのかしら?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:03:12 ID:KpSZPMPF0
マグナゴウリュウガン、小学校の理科教師が持ってそうな形状で格好良いな
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:18:35 ID:ZJRYTvpO0
そろそろDVDのフラゲが出てくる頃か?
限定キーの音声キボン
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:19:11 ID:GNy2ZgZD0
>168
んーそこ気になるねー、ダガーかゲキリュウケンと合体できたら凄いけどね。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:24:15 ID:fZ9SCsrt0
>>170
キー挿入時の音声が「魔弾戦記リュウケンドー」をゲキリュウ、ゴウリュウ、ザンリュウそれぞれの声で。
ボタン、トリガーの音声はそれぞれ「撃龍変身!」「剛龍変身!」「斬龍ぅ変身っ!」
やけにのってるザンリュウさんがないす。

キー争奪戦で、また子供に負けた・゚・(ノД`)・゚・。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:28:23 ID:xy9eeQQYO
DVDのキーをリュウケンドーステーションに差し込んだら
なぜかブラッディの説明が…。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 23:56:25 ID:0GuwODnt0
>>150
何このカッコ良さ。
俺も(*´д`*)ハァハァしてきた。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 02:10:38 ID:7yHPnBZL0
>>164
でも見た目的な変化がグリッドマンソードほどない気がする
ホントにただ盾にくっつけたって感じが

デザイン的にグリッドマンソードみたいに挟むってことが出来ないんだろうけど
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 02:20:55 ID:8CwH/IJQ0
>>172
やべえ、それ聞いたら無性にDVDが欲しくナテキタ。
他にも隠し音声が何種類あるのか…オソロシス orz
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 16:45:06 ID:Z6ht9dMGO
くはっ! マグナさんテラカッコよす!!www
二丁拳銃、二刀流、そしてサムライガンマンモードに合体形態・・・
今まで以上にリュウガンオーの戦闘バリエーション増えると思うとwktkが止まらねぇwwwww
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:06:32 ID:Ulcyugp70
>177
すまん、一瞬『合体形態』のところを『合体変態』と読んでしまった。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:18:35 ID:M/JKvx1W0
それにしてもゴッド剣は超強気なお値段だな。
夏場って玩具セールスの谷じゃないのか?
盾以外は旧版とそれほど変わらない上にSTD版まで出すってのに。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:23:19 ID:/HX+vM8m0
・・・箱デカそーw
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:43:10 ID:o7GAbCg10
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/atmart/cabinet/item08/v03579.jpg
色が付くと微妙かも・・・
いや、これがまんま製品版ではないだろうけども
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:46:55 ID:Ldm5wfsT0
それはSTDだから、DXはもっとちゃんとしてるだろ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 17:50:47 ID:o7GAbCg10
>182
さすがにこのカラーリングそのままってわけはないよね。

しかし合体剣モード、収納状態の上下入れ替えただけだし、
なんかどんどん剣から遠ざかるような・・・ これで斬れるのか?

まあとりあえず、刀身のカラーチェンジとか多彩な音声とか、
ゲキリュウケンの機能を踏襲しつつも更なるサプライズに期待したいよね。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 18:49:24 ID:Drbfoagk0
>>180
ゲキリュウケンでアレだからなw
子供が一人で買いに行ったら箱を引きずって帰りそうだ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 19:14:05 ID:eiog9yrxO
一番不安なのは箱のデカさだぜ。
持ち帰り時は復刻板グレートマイトガイン以来の悪夢になりそうだ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 19:21:35 ID:RBnSQ8va0
ロボザウルスの箱に比べれば余裕
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 20:47:24 ID:qM35lyRf0
リュウケンドー商品はミクロだけ買ってたのでDVDが初魔弾キーになるんだがこれは良いね
サイズも割と良いし鍵を出したときの適度なインパクトも心地よい
集めてみたくなったけど、やっぱりヒーローウェポン必須かな?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 21:29:58 ID:2y/cAzk+O
ゴウリュウガンをおすすめします。
迫力ある大きさ、劇中イメージに近いフォルム、確実性の高いギミックと
結構ポイント高し。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 21:46:39 ID:bS+L3iYB0
ゲキリュウケン→お子様に大人気
ゴウリュウガン→いい年したお子様に大人気
ザンリュウジン→立ち位置微妙

まあ、三つとも出来はいいんですが
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 22:19:30 ID:FLRmtKst0
いっそ神剣まで待つのも手だな。それ以上上はないしw
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 23:18:40 ID:1KG0CfHE0
―少年の心を持った大人たちへ―ゲキリュウケン“魂”!
劇中サイズのゲキリュウケンがキミの手に!
もちろん全魔弾キー対応!!

……てな商法はタカラはやらんけどね。
「それ以上上」で、そんなん想像した。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 23:20:14 ID:FLRmtKst0
マスターピースでry
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 23:21:58 ID:RBnSQ8va0
劇中サイズのモバイルゴウリュウガンは欲しい
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 23:30:09 ID:NIRq6BVI0
いっそ撮影用と同じ質量で
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 00:49:57 ID:GWDN3J3p0
電ホの山口さん&源さんインタビューで、二人ともおもちゃのゲキリュウ&ゴウリュウを
絶賛してるね。

「撮影用より良く出来てる。本物より本物っぽい」
「玩具が喋るとは思わなかった。子供が遊ぶとテンション上がりそう」(意訳)

半分リップサービスとしても、撮影の時の苦労が窺える。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 01:03:42 ID:E79kl8Sx0
>>195
すまん、それって今月号?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 01:09:23 ID:GWDN3J3p0
そう、6月号です。今日買ってきました。
DVDの1ページ広告も出ててなんか嬉しい。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 01:12:48 ID:E79kl8Sx0
>>197
dクス。明日買ってくる。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 01:27:55 ID:g5KjKD560
ゴッドゲキリュウケンってどう見てもゲキリュウケンより重いよな
あれ以上重くして子供大丈夫か
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 02:00:52 ID:FsmGdfhA0
合体時は両手剣という扱いでしょ。キーを挿すときはつらいかもしれないが
振り回す時はゲキリュウケンと大差ないんじゃなかろうか
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 08:37:37 ID:AlYWO1o80
盾の部分でぶん殴られたら痛そうだ。
さらにダガーがくっついて「スーパーゴッドゲキリュウケン」

にはならないか...
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 08:41:21 ID:UNrXjVo+0
ヨドバシのチラシにマダンダカー載ってたけど、
ゲキリュウケンと合体した写真載せたら紛らわしいと思うんだけど。
全部で1470円かと思ったーとゴネたら、どうなるんだろう。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 09:25:56 ID:GDXdyPjA0
>201
それを言うなら「ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケン」だろ。って名前長いな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 11:38:26 ID:yosIyisi0
新情報をテンプレ風に書くとこうか


6月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXマダンキーホルダー(リュウガンオーver) \2100
 ・STDゴッドゲキリュウケン \2940
ハンディヒーローシリーズ 各\735
 ・R-H08 ゴッドリュウケンドー
 ・R-H09 マグナリュウガンオー

7月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXゴッドゲキリュウケン \7140


6月テラヤバス(*´д`*)
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 12:54:30 ID:KaRu1q0a0
ゴッドの更に上があったらどうしよう
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 14:13:50 ID:qoTogDDuO
マイスターゲキリュウケン
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 14:50:42 ID:15610OVR0
オーマイキーゲキリュウケン

それにしてもタカラもゴッドが相当好きだね。
日本じゃなきゃつけられない独自性はあるけど。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 14:54:30 ID:aBnNpJUr0
>>204に追加してくれ。つーかマジで6月はガンオーファンは金欠で憤死。

6月
アクションヒーローシリーズ
・R-A07 マダンマグナウルフ
ミクロアクションシリーズ
・リュウガンオー
・リュウジンオー

7月
アクションヒーローシリーズ
・R-A08 マダンゴッドレオン

8月
アクションヒーローシリーズ
・R-A09 マダンバーニングコング
・R-A10 マダンブリザードシャーク
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 15:08:41 ID:m33RlLzj0
6月まとめてみた。死ねるw

6月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXマダンキーホルダー(リュウガンオーver) \2100
 ・DXマダンマグナム \2625
 ・STDゴッドゲキリュウケン \2940
ハンディヒーローシリーズ 各\735
 ・R-H08 ゴッドリュウケンドー
 ・R-H09 マグナリュウガンオー
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A07 マダンマグナウルフ \3675
ミクロマン ミクロアクションシリーズ
 ・MA-?? リュウガンオー \1365
 ・MA-?? リュウジンオー \1365
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 15:09:38 ID:m33RlLzj0
あと、7月以降のまとめ。

7月
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXゴッドゲキリュウケン \7140
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A08 マダンゴッドレオン \3990
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA01 リュウケンドー \2625

8月
アクションヒーローシリーズ
 ・R-A09 マダンバーニングコング \2625
 ・R-A10 マダンブリザードシャーク \2625
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA02 リュウガンオー \2625

9月
フルアクションヒーローシリーズ
 ・R-FA03 リュウジンオー \2625
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 15:30:56 ID:sENz9Ku20
ダメだもうGARO関連でとっくにパンクしてんだこっちは・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 17:13:01 ID:V11W1DYG0
話をぶった切って申し訳ないんだが、一昨日町田のヨドバシでDXゴウリュウガン買って来ました。
遊んでみると本当に子供向けなのかって思うほどだし。ここまでリアルに再現した玩具ってそうそうないんじゃないかな?
>>188-189>>195の言ってた事を改めて思い知らされたよ。

でも6月のマダンキーホルダーとマダン マグナウルフは押さえようと思う。
・・・金銭面で厳しいけどねorz

チラ裏スマソ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 17:18:16 ID:vfKt7Zn30
マダンマグナムはいらないのかね
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 17:19:19 ID:V11W1DYG0
>>213
スマソorz
書き損じた。あれも買うよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 19:35:54 ID:mFzW50UU0
次はYHVHゲキリュウケンだな、間違いない。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 20:46:08 ID:bCaM4Q+R0
今まではケンドー、ガンオー、ジンオーとまんべんなく買ってきたけど、さすがに限界。
それでも、ガンオー関連だけは今後も買ってしまいそう。というか絶対買う。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 21:02:34 ID:cGrbiddn0
獣王僅かに値上がり・・・角付いてるくらいなのに・・・。

この後は、9月にライトニングイーグルが出て終わりか?
放送期間から考えて、9月か10月にラストアイテムだろうからなぁ・・・。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 21:35:07 ID:FQt6uHke0
※先般より掲載・販売を開始させていただいております「タカラトミー6-8月新商品」につきまして
メーカーからの指導により一部ジャンルのウェブ上での掲載中止ならびに試作段階の商品画像の
掲載を停止させていただきます。商品画像につきましては順次掲載削除を行っており検索時等と
表示が異なる場合がございますこと予めご了承下さい。

orz
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 21:40:47 ID:oaRYtm6e0
>獣王僅かに値上がり・・・角付いてるくらいなのに・・・
付属のリュウケンドーがボリュームアップしてるからじゃないか?
武器も大型化してるし
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 23:27:18 ID:GWDN3J3p0
>>209
STDゴッドゲキリュウケンというのは有難いな。
うちのがきんちょがマダンダガー持って、
「これくらいのゲキリュウケン欲しい」って言ってたから。
DXは機能的には完璧なんだけど、小さい子はやや持て余す。

まあどうせDXも買うわけだが(w
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 12:28:08 ID:2JtyCQ3jO
大宮ビックにリュウケンドーが来てるw
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 12:31:02 ID:1o2iMUeRO
大宮に魔物警報が発令されますた。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 16:31:40 ID:MSL6jXp/0
      ⊂ヽ
    (´・ω・) <そりゃ大変
    / つ |
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 17:02:18 ID:L4wyGbnX0
科学技術館でやってたスーパーフェスティバルで、
ダガー含め武器4つをまとめ買いしてきた。

帰りの電車内、チビッコがまじまじと袋の中のトイと
おいらを交互に凝視してました。
こんな大人になるんじゃないよ…。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 17:04:10 ID:Ro1l9CLg0
>>224
全米が泣いた・゚・(つД`)・゚・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 18:30:21 ID:p4Hciqcr0
ダガー四つ買ったのかとオモタ
マダンクナイ?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 19:49:02 ID:UPPwh8+b0
>マダンクナイ?
なんか「痛くない?」みたいな感じの言葉に見えた
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:54:16 ID:rY7eIyJC0
「さっきの男の人、かなりマダンくない?」
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:56:18 ID:1BSUZYYh0
おっさんみたいな人のことか
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:56:21 ID:bU30Y1vh0
「かなりマダン入ってた」
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 21:45:10 ID:wcLUKpA/O
「あけぼの心」に匹敵するかもしれない響きだなw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 23:02:46 ID:fyPqljDd0
今月出るガチャのリュウケンドーは
ツインエッジ仕様なのかな
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 00:40:30 ID:mFVv7TtM0
マダン戦士はまだん?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 01:14:23 ID:sORDcex30
山田くん、>>233の全部持ってって。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 01:42:28 ID:vrUYzwpJ0
>>234
何故かそのセリフが清水Kの声で再生されたw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 09:26:54 ID:wmEuz6qV0
>>234
瀬戸山「ええ〜っ!?」
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 17:01:44 ID:9u1+EjiK0
>>232
以前出た画像では普通のゲキリュウケンだった>ガシャ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 02:58:40 ID:ZqpgpG6IO
ハイホみたけど、サンダーイーグル背負ったリュウケンドーは
群を抜いてカコイイな。玩具で再現できたらいいが。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 03:24:50 ID:rdqFxXKVO
普通に再現できるだろ………
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 08:25:17 ID:hlLGh/Ef0
どうせまた肘が曲がらんだろうし
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 09:03:48 ID:D71kWTst0
言うな。商品名はあくまで
【 マダン サンダーイーグル 】
なんだから
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 10:06:06 ID:fbUnjL3+O
フルアクションヒーローの詳細が早く知りたいな。
来週のタカトミのイベントで何か分かるかな?と期待してみる。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 10:51:40 ID:X3+huy/XO
>>242
>>150のサイトを検索したら商品紹介あったよ。
『アクションヒーロー(獣王)では抑えていた可動を』
ってことは、あのサイズ確定みたいだね。
しかも素体に装着するタイプと書かれてるから、かなり楽しみにしてる。
当然、不動さんの顔の再現度に期待してるワケだがwww
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 11:08:28 ID:kopsKOG00
『アクションヒーロー(獣王)では抑えていた可動を(別のサイズで作ることにより)』
だったらどうしますかねw
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 11:11:50 ID:Q/JalSYD0
タカラの装着系トイというとプラスターワールドを思い出すな...
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 11:31:54 ID:ZV7FGH85O
>>244
見間違いかもしれんが
何処かでソフビサイズと書かれていた希ガス
>フルアクション
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 11:38:36 ID:W9bycfCg0
>リューケンドー含めた各社ソフビと同サイズ、各社共通の買いやすい改造素体になりえる!
ttp://www.e-ministop.com/shop/goods/goods.aspx?goods=602778
ソフビサイズかよ…
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 12:24:10 ID:6vQm0XQY0
ソフビサイズの装着変身かYO!
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 12:34:19 ID:PKzPpLv90
>>247
マジでソフビサイズか?! 値段から判断してもう少し小さいと踏んでいたが…。
とは言え、これは買っちゃうな。少なくともリュウガンオーは。
手頃な大きさで、カコヨク銃を構える不動さんが手に入る日が待ち遠しいよ。
体表にモールドが無いようだが、体のラインは全部塗装で塗り分けするのか?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 12:37:26 ID:XPyl0lH40
まぁ値段を考えればアクションヒーローサイズであるはずはなかったんだよな…(´・ω・`)
しかし装着変身と違って素体の時点で結構がっしりしてるみたいだな
獣王と絡ませられないのが残念だが
ファイヤーやゴッドのアーマーが発売されなくてもソフビ流用で自作できるし
期待できるんでない?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 12:38:06 ID:eaBW62i10
それじゃブレイブレオンに跨ると、三輪車乗ったお子様みたくなっちゃうのか?
コング、イーグルは背負うだけだし違和感少ないといいなあ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 13:05:35 ID:7fGKmAQ/0
いきなり改造云々を言ってるって事は、他の形態の
アーマーは出ませんから欲しい人はソフビ買って
改造してねって事?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 15:08:05 ID:PKzPpLv90
リュウケンドーに限らず、ソフビ改造用の素体に欲しがるヤシがいるかもな、コレ。
まあ、使い勝手にもよるけど。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 22:39:18 ID:ou1M+EPg0
ソフビサイズになったミクロ素体って感覚だな、コレ…。
汎用性が高そうに見えるが、少なくともリュウケンドーの他形態はソフビ流用でお手軽に出来そうだね。
って素体を見る限りゴッドリュウケンドーもマグナリュウガンオーもソフビ流用でお手軽に作れそうだね。
とっても期待できそう。

しかし個人的にはアクションヒーローサイズで出して欲しかった(´・ω・`)
ブランド名からして単純に上位互換だと思ってたし。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 00:18:44 ID:eTh60F4f0
そういうことだったのか。
装着集めてるんでできれば近いサイズのアクションヒーローサイズがよかったんだが、
でもまあ値段的には納得いったな。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 09:07:55 ID:w930OcFM0
そこでDX獣王ですよ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 09:22:31 ID:mpgsaYBO0
>>256
アイアンコングやシールドライガーを流用します。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 16:26:35 ID:bMhVveic0
>アイアンコング
重すぎて合体すると倒れるわ!
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 16:42:38 ID:Dop6m0Gd0
>>257
変形機能付ならそれはそれで欲しいぞw
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 18:19:16 ID:Dd/4pH/G0
レオンがゴッドリュウケンドー用の強化スーツの足と盾になるんだな
背中にはイーグルだ
ゴリラは腰で
狼と鮫は腕だ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 20:22:28 ID:2/+E28Bh0
キャストオフライダーとかもフルアクションと同サイズだっけ?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 22:50:38 ID:9BejH+4R0
キャストオフライダーはソフビより少し小さい。装着変身より少し大きい。
中途半端なサイズだ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 23:22:24 ID:2/+E28Bh0
しかし、ある種の賭けだよなぁ。思惑通りソフビ可動化改造してる人の心を掴めれば、
シリーズ化や、素体のみの販売もありうるだろうけど・・・。
オオツカの素体くんと比較して、価格、可動、スタイル、改造し易さ等で勝ってないと難しい。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 00:58:53 ID:S0Ibpq6Q0
ボリュームあるからソフビのくり抜きに苦労しそうな予感。
素体くんやってる初心者なんかは肉厚すらそのままでみっともないのが多いし<秋葉でよく見る
せめてソフビをコンマ5ミリくらいまで削る技術が無いと難しいんじゃないのかな・・・

価格は素体くんと大差ないし。流通量は期待できそうだけど、生産が年内なのもネックだな。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 01:07:34 ID:S0Ibpq6Q0
って、そういやミクロ素体みたいに独立する可能性もあるのか・・・
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 01:42:50 ID:49U8GTXl0
ミクロや装着ならともかく、このサイズだとアンダースーツ着せないと
見た目もよくないし、このままのフォーマットでは
ソフビ改造の素体としての使い勝手はあまり高くなさそう。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 01:47:43 ID:L4Tqz+3RO
なんだ、どっちみちフルアクションヒーロー中途半端だね。
獣王と絡められないのは痛い。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 02:59:36 ID:/nBh+U4i0
>>264
リュウケンドー玩具というのは、紛れもない事実だが、それ以外にも、
ひょとしたら、大きめのミクロ素体としての試金石としているのかも知れないな。

合併間もない会社なんだし、それくらいの事はやりそうだ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 03:19:32 ID:TbH/8qCO0
富井に獣王をゾイド化してもらおう
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 12:23:24 ID:sons58HKO
>>269
バスターウルフ→グラビティーウルフ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 17:31:46 ID:Gl3St8dd0
アクションヒーローシリーズのヒーローの背中に5_ジョイントつけて
ブロックスでオリ獣王とか作れたらおもしろそうだが
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 20:42:40 ID:iM4kddM/0
なるほど、『変身リュック』って何の役割をはたしているのかと思ったら
獣王と合体する時のアタッチメントだったのか!
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 03:11:33 ID:vLIOLmtj0
>>269
そうか、そこでブロックスか
獣王がバラバラになってリュウケンドーの鎧に
更には獣王が五体位で合体するんだな
でも余剰パーツがでまくり
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 03:33:08 ID:5am7MUUC0
余剰パーツは大砲にでもなればいいんですよ。ウフフ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 09:09:54 ID:1zrYAurr0
遊びがワイドだ!
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 16:47:31 ID:FD4k+k+i0
ムゲンバインにも合体できればいいな♪
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:32:15 ID:M8gk6QEY0
>>273
何そのグレートガンバルガー。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:41:48 ID:s/pVSgGA0
早くケンドーのガシャ出ないかな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:10:25 ID:HAfhBC460
デフォルメ系が充実してくれると嬉しいな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 02:53:11 ID:SiKmG+CTO
おっさんもリュウケンドーも愛してるぜ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 22:43:49 ID:o5CUCARr0
リュウケンドーショーでスタッフが着ていたらしいんだけど、
なにげにネタばれだよね
右二人が誰かわからん
ttp://blog1.fc2.com/h/huujyu/file/4-30kounandai33.jpg
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 22:59:58 ID:zP8mNbtx0
岩石巨人と弱月じゃね?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 18:25:27 ID:xX6FZ0As0
5話の三位一体攻撃を再現したら、なんか獣姦プレイみたいになってしまった。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 01:58:27 ID:21w9P/aW0
>>283
うp
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 16:48:07 ID:tl1tQGFP0
デルタシャドウ買って今遊んでる。
黒金の塗装は派手でいい。以外にバイク形態がカッコイイなあ。
惜しいのは合体してクリスタル発光が、合体モードだと見えないこと。
カラスの頭部、目と額除いたクリアパーツ塗装ならよかったのにと思うのは贅沢か。
しかし三形態変形はお得感が在って良いよ。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 23:02:26 ID:zuVcT8PH0
>>278
SDリュウケンドーとかが欲しいべ

それと不思議な事に、DXゲキリュウケンとマダンブレイブレオンがゴミ置き場に落ちていた。
少々乞食のようだったがせっかく拾ったんだけど、何故か箱の中にあるマダンキーが抜かれていた。
マダンキーだけ欲しがるとは何と物好きな奴よと驚きつつ、ゲキリュウケンはキーが無いと遊べないのでどうしようもない…。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 23:28:48 ID:oQgyUpFV0
>>286
ただでゲキリュウケンに励ましてもらえると考えれば
お得じゃないですか。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 23:54:09 ID:gk9ByT1Y0
>>286
ゲキリュウ付属のキーが折れる → 再度購入 →
でかくて邪魔なので旧本体は捨てる →
ついでにキー目当てで購入したレオンも捨てる(なりきり以外興味なし)


次はゴリラ・鮫・鷲が捨てられる。間違いない。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 00:02:00 ID:/Va8q4x10
>>286
きっと銃しか欲しくないおっさんファンじゃないか?
全魔弾キーで遊びたいけど、剣とかは興味が無い・・と
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 00:54:16 ID:2G0JbOvL0
捨てられてるのは盗品が多い。
庭の俺の自転車が盗まれて、となり町で乗ってたやつが逮捕されたけど、
そいつが言うにはゴミ置き場で拾ったそうな。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:27:19 ID:1ECYAMcG0
玩具とは関係ないけど今朝の放送で「なんでわざわざ何度も降りてるの?」って感じの地下
555のラストのとこと同じ?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:48:52 ID:gnnnb5ytO
とりあえずうちのリュウジンオーの左肩後ろに傷つけといた。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 06:12:35 ID:jc5CAvQM0
不さまいきなり弱体化・・・
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 09:33:23 ID:5LITW2SO0
>>293
お前の目は節穴か。
ちゃんと弱体してない描写があっただろ。どこを見ている。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 11:05:06 ID:czqSKBqv0
あそこでリュウガンオーが勝っちゃったらストーリーが成立しないしな。
「俺のスピードについてこれたのはお前が初めてだ」みたいなセリフもあったし
弱体化とは言えないだろ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 11:37:56 ID:fLux4KtV0
そもそも初登場時からずっとリュウジンオー>>>銃&剣だが
当初全く対応できなかった加速対策を進めてる=差が縮まったくらいだ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 12:52:57 ID:bb7WbArf0
>>286
一応、サービスセンターに鍵だけ買えるか聞いてみたら?
鍵だけ欲しい人多そうだし、難しいとは思うけど。

あとは何か鍵付いてる商品1個買って、それ参考に鍵を自作するとか。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 13:23:45 ID:4oJ2RaY+0
タカラって、そういう部品だけの販売ってやってなかった気がする。
従弟にリュウガンキー行方不明にされたときは送料80円負担で送ってもらえたけど。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 17:31:24 ID:eq5iRh6c0
>>286
「さみしかった・・・・ずっと一人で・・・・」
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 21:32:43 ID:BuED4a040
おもちゃ板でストーリーのネタバレは勘弁な!
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:09:20 ID:jpzKtBj50
>>300
玩具はシナリオありきで語られ、
新製品は新キャラ・パワーアップ展開前提に発表されるからある意味無理な話w
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:48:04 ID:BuED4a040
じゃあ訂正
話の内容をくやしく書くのは勘弁な!
おもちゃ板見てる時点で今後の展開のネタバレすんな
とか言うのは無茶な話だし
世の中にはキー局なのに一週おk

ザンリュウジン弓モードは玩具と同じバランスなのな
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:25:17 ID:hgGjPdM10
くやしく書くのがダメなら、弱々しく書くならいいんだな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:49:41 ID:jpzKtBj50
いやいや、喜び勇んで書くべきなんだと思う。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:10:15 ID:Ql/nthMs0
くやしいっ・・・でも・・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:29:12 ID:ZzhueQpe0
ひぎっ!  \  ビクビクッ            /粉  岩石伯爵
   はぁはぁ\       ビクッ!    /  々
くやしいっ・・・!! \   ぶるぶるっ   /
            \          /爆発
ん  あああああっ!!! \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん            <    ク >   復
ん  こんな奴に・・・ < 予 リ  >   活
んんん―――!!    <    ム >      あけぼのタワー
─────────< 感 ゾ >──────────
     新必殺技   <   ン >             ド
ス            <  !!! の > 真の力      ク
パ    ツ       /∨∨∨∨\            ン
イ    イ      / FIGHT     \ グチュッグチュッ   ド
ラ    ン    /ハ      無口 \         ク
ル        /  |  赤          \ ベレケ    ン
チェーン  /   ド      玉       \ベレケ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 11:00:20 ID:1dZ5pHCZ0
もう少しくやしく。のガイドライン
ttp://mortifying.hp.infoseek.co.jp/
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 23:01:38 ID:Sy4B9Lwc0
>>305-306
お前らみたいなエロ同人誌ヲタが空気も読まずにおもちゃ板に出張ってくることがくやしいわクズども。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 23:59:49 ID:ZfROM+hi0
おっさんはいい身体してんな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:45:00 ID:W3Nv1fXn0
おっさんハード
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 12:18:24 ID:Mee34WkL0
こっそりベレケベレケ入ってるだけで許してしまいそうな俺がいるw
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 19:33:20 ID:RXb9a8It0
ジャークムーンが居なくなるので再生復活してリュウケンドー、おっさん、リュウジンと対決する
ロッククリムゾン、メガノーマ、エドノイドをソフビ商品化してください。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 22:24:57 ID:lo/84sRuO
今更ながらアクアシャーク買ったんだがこんなにもかっこ癒しいとは思わんかった
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 22:47:38 ID:h8DKGQn70
それより遣い魔とウォームやら幹部のソフビを
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 00:55:51 ID:/goIfnEb0
注文件数が1000に達したら商品化とか。
 前 例 が あ る し ★
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 01:22:51 ID:hux1vc6b0
>>313
いいっしょ、シャーク(w
コング同様、劇中での活躍が少ないのが残念でなりません。
シンプルな変形だけど、カチカチッと決まる。
最初のレオンとウルフもこんな感じだと嬉しかったんだが。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 01:27:25 ID:8sywZBpp0
あとは獣王合身巨大化バトルだけだな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 08:50:18 ID:pkAr41+i0
>>315
敵キャラの商品出てないボウケンで、それやってほしい
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 15:28:50 ID:LMWHODekO
轟轟戦記ボウケンドー
いや、上のボウケンって見たらそんなのが思い付いたってだけ…。

ウォームの爺ちゃんの商品は本気で欲しい。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 17:09:18 ID:R1PFLjPk0
『昭和町並み』をやったタカラだけに
『あけぼの町住人シリーズ』なんかやってくれたらいいのになぁ。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 20:30:23 ID:U3EFgxat0
魔物ぬいぐるみ、なんか印象に残るから欲すいな。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 13:06:43 ID:x/pRVoKy0
>>321
マモスケっていうんだよね。売れると思うけどなぁ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 18:28:16 ID:dh9ZRbUOO
マモスケって、どっか押したら動いて喋るんだよな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 22:18:01 ID:Vikfy2CR0
マモスケの声を不快な声にする魔物が登場→マイナスエネルギー発生
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 01:22:46 ID:1Ql1pljp0
漏れ「着せ替えジャマンガ」が欲しい 超欲しい
嫁に頼んでみるか・・ミクロマンサイズだと衣装が難しいのだそうだが
ジャマンガのビッグソフビとか出ないかな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 03:03:34 ID:c5yD8neO0
マモスケの語尾は「〜マモ。」だよな。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 03:32:34 ID:u769d9bG0
>>326
でも声をあてるのはDr.ウォームだったり。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:38:39 ID:hNuogEQCO
ゴウリュウガンをこれから買いに行こうかと思ってるんだが
劇中で使われてるキーはいくつ付いてるんだ?
ゴウリュウ、ショット、キャノン、ナックル、ウルフの5つって
何か他のアイテム買わないといけなかったりするわけなのかい?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:43:17 ID:ep631vpv0
>>328
付属してるのは、変身用のリュウガンキーと、ドラゴンキャノン用のキャノンファイナルキーの二つ。
ナックルキーは当然のことながらマダンナックルに、ウルフキーはバスターウルフに付属。
ちなみに、最も使用頻度の高いショットキーは、6月発売(だっけ)のおっさんキーホルダーに
付属との事。

個人的には、ナックルキーをセットした時の銃撃音が好み。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:44:15 ID:ep631vpv0
あ、おっさん用の赤いマダンキーホルダーって事です。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:53:42 ID:hNuogEQCO
サンキュー
今回はゴウリュウガンとマダンナックルを狙ってみるぜ!
いや〜、オッサンキーホルダー楽しみだな〜

そういやリュウガンオーって普通のファイナルキーってないんだな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:59:57 ID:45/5iwau0
>>331

志村ー、キャノン、キャノン。<ファイナルキー
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 19:42:02 ID:fHKmkKj50
>>332

志村ー、「普通の」、「普通の」。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:42:10 ID:vmsOWSmf0
なんかよく分からないんだけど、普通のって何のこと?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 22:13:40 ID:kLmigaOa0
ただの「ファイナルキー」は1本も無いよな
ノーマルリュウケンドーのはマダンファイナルキーだし

番組だとマダンF・ファイヤーF・アクアF・サンダーF・キャノンF・アックスF・アーチェリーF、どれもファイナルキーで統一されてる
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 22:26:40 ID:7aokGsbd0
玩具持ってます?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 00:54:12 ID:SsMT/zAW0
持ってなきゃこのスレ来て語ったりしないよ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 13:03:24 ID:UHM0S1w70
ファイナルキーは一本にしておいて、ファイヤーキー発動で
ゲキリュウケンを赤く光らせる→ファイナルキーで火炎斬り、とかやってくれたら
燃えるけど、仕組み的に複雑になるし、商売的にもマズくなりそうかな。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 21:38:57 ID:kg6KB7ie0
ラウズカードだったら通して捨てる、で組み合わせにつなげてたけど
魔弾キーはそんなにガチャガチャやってられないしなぁ。

それこそ差込み口3つ備えたようなのでも出ないと。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:25:24 ID:0rtlb+pr0
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:48:25 ID:ObGdqOkI0
パワースポットの奥に、たくさんのキーを使わないと解けない封印とかあるかもね
どうしてもあと少し足りない時、オッサンが自分のキーを差し出しそうだ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:53:11 ID:1/mE22Qf0
「6つのマダンキーを装填! DXマダンリボルバーカノン」
…子供が持てそうにないな(重量的に)
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 23:00:32 ID:SAH+zIT60
>>342
ゴッドゲキリュウケンもかなりヤバそう。
正直、小さな子供は持て余すんじゃないかと。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 00:21:28 ID:6mRw3jw70
>340
それでウォーム爺が飛び出す感じなら欲しいな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 01:00:46 ID:ItbZwjJa0
>>344
たしかに…

あと一応、救出させるゲームってことらしいから、巨乳まで再現した寛子ちゃんだったら絶対買う。w
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 04:54:28 ID:AX2XEepI0
商品名は「あけぼの町危機一髪」で。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 19:48:47 ID:yjVuhnFW0
>>342
そこで1Mのアンカー付きですよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 19:53:07 ID:ceavjK9Y0
玩具売場にツインエッジゲキリュウケンの試遊品が出現してて
どっかの子供が振り回してたんだけど、振り回す度に魔弾ダガーが外れて床に落ちてたよ
そんなに接続がゆるいの?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:36:51 ID:21UO8rd30
>348
たぶん弱月に騙されたんだよ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:37:48 ID:EIM5D0i20
ザンリュウジンも短い短いって言われてるけど、実際手に取って見るとこれだけの大
きさが有れば充分だろって気になってくる。っつーか、設定通りの長さだとかえって
ウザく感じそうw
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 23:25:34 ID:IV9djiUz0
>>348
パチッとはめ込んで終わり(接続部にちっちゃいツメは付いてる)なので、
あまりしっかり接続されてるとは言いがたいね。
特に試遊用で何回も付け外しされてると、磨耗してユルくなってるだろうし。

けど、普通はこういう振り回す玩具の接続って、
差し込んで更に外側から別の部品でロックかけたりするよなぁ・・・
こういうとこはタカラのなりきり玩具の経験値のなさが出たと思う。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 23:31:02 ID:toKF5zXj0
タカラだって20年以上なりきり玩具作ってるんだけどねぇ。
勇者シリーズのなりきりも一部は出来良いぞ。大半はダメダメだが。

バンダイの特撮なりきりは出来そのものはともかく
なぜか映像作品との剥離が多いけど
リュウケンドーはわりかし忠実なのは開発時期の余裕なのかな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 23:43:48 ID:X2VyvQHb0
既に出来ている作品を参考にして開発できてるってのは大きいかと
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:20:42 ID:3EqKMoxg0
>>352
玩具側と映像側で刷り合わせて玩具作ってるからなぁ。
「こういうの 売 り た い んですけど」「じゃあこういう風に使いますか」みたいなやり取りらしい。

プロップなんかも玩具のデザインが出来上がったのをスケールアップさせてる気がする。
スーツの納期の関係もあるのか、玩具の箱はCGキャラだったり・・・燃えないっつの。
並行でわしわしやってる&映像側が設定よりはノリ重視とかで玩具に出来ない事やらせてたりorz

何が言いたいかってと、ゴウリュウガン乱射させてくれェー。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:40:03 ID:nw4btRm10
5発撃って龍頭バシャッと引いてリロードってのを本編でやってくれてたら
唯一絶対神として崇め、10年後以降の予備としてもう2つくらい買ったんだが>ゴウリュウ
ま、今でもりっぱに神なんですがね。
キーで発射音が変えられるから、色々楽しめていいわ、ほんと。
今はDVD付属のキーで「剛龍変身!」「剛龍「剛龍「剛龍「剛龍変身!」カシャッ「剛(ry
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 01:51:27 ID:7FUPS/QI0
>>354
ツインエッジはリュウケンドーの中の人が「辛かった」と言ってたな。
ベテランスーツアクターに「辛い」と言わせる武器ってどんなんだよ、と思ったけど、
玩具側がデザインしたのをそのまんまでかくしただけだったら、
持って動く人の都合は何も考えてなくても不思議ではないか。

玩具も子供が取り回すには辛いレベルのでかさだよな。辛さも再現!
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 02:13:23 ID:WmW5YkUL0
柄のアームガードは片側だけならよくあるしやりようもあるんだけど
両側に付いてたら邪魔でしょうがない。
普通の剣の使い方はまず出来ない。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 11:01:42 ID:361njS0N0
そうか!側面から手を突っ込むしかないゲキリュウケンは何かに似ていると思っていたが、
>>357の発言で漸くそれが分かった!ファイズブラスターだ!
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 21:23:35 ID:3EqKMoxg0
>>357-358
腕の芯に対して刃が真っ直ぐ向かないからなw
手首捻るとか、振り方変えるとかしないと切り込めない。

・・・薙ぎ払いのアクションが多く感じるのは気のせいか?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 20:38:15 ID:3LUalf50O
秋葉ヨドの試遊コーナーに粉砕されたサンダーイーグルが…('A`)
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:33:20 ID:Nfida7sD0
未来の放送分のネタバレか
来週行ったらライトニングイーグルに転生してると思うよ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 22:59:45 ID:1UQAqhng0
え?サンダーもう出てんの?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:09:16 ID:5Ar8vIiB0
デルタシャドウと間違えてるに1ベレケ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:36:44 ID:4bqEZpw50
>>363
あんな蛾とどうやって見間違えるというんだ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:47:52 ID:LEtEPpy30
>>364
謝れ! 蝶野攻爵・パピヨンに謝れ!!
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:59:35 ID:IEvSTz/O0
イーグルは今月末くらいだっけ。
待ち遠しい。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 13:43:54 ID:jDnb28FFO
イーグルも良いが、やはり期待は6月のおっさん攻勢だよなあ。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:16:42 ID:HD6nzO870
今日、店頭試遊台でゲキリュウケン&マダンダガーを見たけど、噂以上に外れやすいな
アレは!あんなんじゃ、振り回したら遠心力でスッ飛んで行かないか?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:15:32 ID:v4X7+TT30
剣二「鳴神龍神流奥義、大旋風ダガーミサイル!」
ゲキ「マジかよ」
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:36:49 ID:I6DDkfBx0
これか、昨日言ってたのは
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20060518231339.jpg
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:38:53 ID:NVC1AjqO0
わざわざ撮ってきたのか
なんつーかまぁいろいろとおつかれさん
372 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:11:23 ID:4l282CiY0
ぶん回して何かに当たった時のこと考えて、
むしろある程度外れ易くなってるんじゃまいか?>ダガー

試遊台ならなお消耗してるだろうしな。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:33:01 ID:9PjnXIRi0
音声ギミックにも関わる部分だから、色々繊細に出来てるのでは?
説明書にも、持つときはゲキリュウケンとダガー両方掴めとか書いてるし。
ライトセーバーみたいにガチガチぶつけて遊ぶ前提じゃないからなあ。
うちのはまあまあ固いですよ。元から振り回したりさせないせいかも知れんけど。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 02:15:46 ID:nYxc83Qx0
サンダーイーグルを子供が「さんだーいんぐる!」と言う
んでもって品切れだったDXゲキリュウケンやっと買った
先にダガー買ってるからこれで振り回せる、というか振り回す子供に殴りたおされられる…アレ?
次はゴウリュウガンだと思ったらガンはいらんらしい・・欲しいんだが・・・・・
次の給料日にとりあえず玩具売り場いってDVDの第二段置いてないかチェックして
DVD付CDも探してこよう
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 08:26:12 ID:O7Wh2Y7AO
リュウガンオーがパワーアップした途端にねだられる罠>ゴウリュウガン
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 19:07:15 ID:olJBOwvY0
マグナ付きでか。
一度に買うと結構な出費にw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 23:25:46 ID:9PjnXIRi0
やっぱり、発売直後に買っておくべきですな。
マグナムが新品なのにゴウリュウがえらくくたびれてしまっている可能性は高いが。

玩具版おっさん祭りは来月かあ、待ち遠しい。
隠しスイッチも押さずに我慢したんだから、色々驚かせてくれるだろうと期待してますよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 23:33:28 ID:8Xdlw3Ck0
         風来人番付

一位:リュウガンオー パワースポットから帰還、マグナムキー入手
二位:リュウケンドー パワースポットから帰還、イーグルキー入手
三位:リュウジンオー パワースポットを破壊、成果無し
四位:ジャークムーン パワースポットにて力尽きる
五位:天地指令    パワースポットにてリュウジンオーに倒される
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 01:52:56 ID:4sVXw0h10
>>378
シレンかよw DS版楽しみなんだよ。
板違いsage
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 05:46:18 ID:SWTsRA5W0
風来のガジロー

あけぼの町にて魔物コロッケを入手
警察署にて不動のおっさんのチャーハンを盗み食い
あけぼの寺鐘楼前にて巨大像の怪音波で倒される
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 21:13:13 ID:Wv2ORs2C0
パワースポット一階:リュウガンオー

<何が起こるか分からない。不動、気を付けろ>
「ああ分かってるさ。しかしリュウケンドーの為にも急がないとな。うっ!?」
<遣い魔ハウスだ!>
「一階から特殊ハウスだと!?もっと不思議かよ!」
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 22:37:55 ID:ahEfJoWZ0
つまづいてマダンキーをばら撒く剣二の姿が見えた。

というかなんでネタスレ化ry
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 23:40:58 ID:6m8a49Uq0
今月はサンダーイーグルのみ、しかも現時点で未発売だからねぇ。
嵐(=6月おっさんアイテム攻勢)の前の静けさというヤツだよ。

・・・ネタ全開の静けさというのもなんかアレだが。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 23:43:16 ID:NZxypcMp0
DVD1巻の、初回版もう無いみたいですね。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 01:39:15 ID:DcA8cci80
まだ売ってるYO
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 01:40:51 ID:gXWN67tr0
おっさんと白なんとかのミクロって来月だっけ?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 00:32:58 ID:336y+H/V0
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 01:45:44 ID:jKk4CmYP0
実物を初めて見たけど、ザンリュウジンってやたら白いな。白波だけに。
そして武器はそれぞれ、刀身、銃身、棒が短いデザインで侮ってたが、でかい。
逆にカブトクナイガンは小さかった。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 09:00:22 ID:FWOBxK7j0
サンダーファイナルキーは何処に付属させるつもりかね?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 09:03:20 ID:x6U4TlPg0
6月下旬発売のおっさん用マダンキーホルダーにショットキーと一緒に付属。
ってスレ読んでれば解るだろうに…。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 14:41:30 ID:SeNaF/EV0
テンプレの商品情報に付属のキーも加えた方がいいのかな
長くなり過ぎな気もするが
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 14:47:08 ID:279QTKJn0
ドラゴンキャノン用の『ファイナルキー』と
三位一体攻撃用の『ファイナルキー』は、同じものなのでしょうか?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 15:08:16 ID:eRGKT7Gv0
同じものです
つかケンドーの三位一体ファイナルの事を考えれば自明
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 15:59:36 ID:279QTKJn0
リュウジンオーが
レプトリ2を切り刻んで倒した時の『ファイナルキー』と
レディーゴールドに矢を射掛けて倒した時の『ファイナルキー』も同じものですか?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 16:31:49 ID:nuvve3dz0
アローファイナルキーとアックスファイナルキーの二種類があるからな、リュウジンオーは。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 20:24:12 ID:WuHEBopv0
ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXゲキリュウケン <リュウケン,ファイヤー,アクア,サンダーキー付> \5460
 ・DXマダンキーホルダー <マダンファイナル,ファイヤーファイナルキー付> \2100
 ・DXマダンナックル <ナックルキー付> \3150
 ・ショットフォン&ゲキリュウケン(モバイルモード) \3150
 ・リュウケンドー変身リュック \3150
 ・リュウケンドー変身ヘルメット \2730
 ・DXゴウリュウガン <リュウガン,キャノンファイナルキー付> \4200
 ・DXザンリュウジン <リュウジン,アックスファイナル,アーチェリーファイナルキー付> \4410
 ・DXマダンダガー <ダガーキー付> \2100

小物やアクションヒーローはともかくとして、剣・銃・刃が冗長杉かな…?値段が見辛い
かといってスペースで値段の位置を整えると、短い名前のアイテムに凄い隙間が(´・ω・`)
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 21:27:28 ID:ZsfsBrHm0
・DXゲキリュウケン <リュウケン,ファイヤー,アクア,サンダーキー付> \5460
・DXマダンキーホルダー <マダンファイナル,ファイヤーファイナルキー付> \2100
・DXマダンナックル <ナックルキー付> \3150
・ショットフォン & ゲキリュウケン(モバイルモード) \3150
・リュウケンドー変身リュック \3150
・リュウケンドー変身ヘルメット \2730
・DXゴウリュウガン <リュウガンキー,キャノンファイナルキー付> \4200
・DXザンリュウジン <リュウジンキー,アックスファイナル,アーチェリーファイナルキー付> \4410
・DXマダンダガー <ダガーキー付> \2100

半角カナ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 22:38:26 ID:sIiVzK6+0
分ければいいじゃん
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:18:35 ID:x6U4TlPg0
サンダーイーグルをゲットしたぜ。
ttp://www.imgup.org/iup210842.jpg.html

今回の変形は左右の羽の付け根を回して羽を展開、スプリングギミックで先端を延ばす仕組みで
毎度のようにシンプルな変形です。
合体したリュウジンオーと並べても羽の大きさでは全く負けておりません。全体のボリュームじゃ当然負けるけど…。
それでも合体したシルエットで設定にあるスピードタイプとパワータイプの差別化は出来てるのは好感。
リュウケンドー本体に大きな変化は無いけど、首がグリグリ動きます。
塗装がサンダーリュウケンドーの黄色が金を薄めたようになってるのは特徴的かも。

値段がコングやシャークと同じだけあってプレイバリューも同じレベルかな…?。
それでも、変形時のまとまりの良さはトップクラスの獣王だと思います。(個人的には一番w)
デルタシャドウで期待し過ぎてると裏切られそうですが、純粋に羽に変形するものとして十分な出来だと思います。
あまり動かない素体で思った以上にアクションが決まるのも良いです。(ウイングリュウジンオーより遥かに扱い易いのも)

こんな長文駄文失礼で以上です。(ё)ヾ(・ω・ )ベレケベレケ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:26:46 ID:sIiVzK6+0
26だと聞いていたがもう出てるのか。レポ乙
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:35:58 ID:Oqg2Z9+N0
サンダーイーグル、何回もいじってたら羽根が緩くなって
勝手にパカパカ開き始めないかそれだけが心配だ
402399:2006/05/22(月) 23:36:02 ID:x6U4TlPg0
スイマセン、書き忘れ。

私のだけかもしれませんが、
背中の軸の接触が良くないため少し背中を押さないとクリスタルの発光が出来ません。
うpした写真で胸が光ってないのはその為ですorz
サンダーイーグルの軸かリュウケンドーの背中のスイッチのどっちかを、プラ板貼るなりすれば改善は出来ると思いますが…。

以上です。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 00:20:37 ID:6WQjG+qW0
>>399&402
そういう需要がある情報を、駄文とは言わない。GJだ。

これでリュウケン4聖獣全部揃ったか。
自分はフラゲなんて出来ないが、並べられるのを楽しみにしよう。

・・・それにつけても、これ以降の獣王がリデコばかりなのが悔やまれ(ry
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 01:53:31 ID:3037Oksm0
これはよい透明ドリちゃんですね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 01:58:06 ID:pNHOfJ3A0
>>402
つきっぱなしになるのを防ぐための仕様じゃないかな?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 04:55:21 ID:tKf7n8m40
>>399,402
乙&ウラヤマシス(´・ω・`)
リュウケンドーものはいつも近所のザらスで買ってるけど、フライングしてくんないからなあ。早くホシス
CM見ると、簡単そうな変形の割りにシルエットは結構変わるようだし、他の獣王同様期待できますね。

まあ、どうせうちのガキどもに巻き上げられる運命なんだけどorz
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 14:31:34 ID:adJA7pCO0
>>399
写真を見てなぜかマグネコンドルを連想した。冷静に考えて「鳥」以外の
共通点はないのだがw 「タカラ」ということで先入観みたいなものが俺の
中にあったんだろうな。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 21:16:20 ID:RB5jadaEO
ようやくキャンペーン始まったな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 05:15:01 ID:f+hd4JqP0
今から心配する事でも無いとは思うんだが
フルアクションヒーローってゴッドとマグナのリリース予定もあるかな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 07:25:28 ID:EsffBp4/0
リリースしなかったらソフビ切り刻んで改造してやる…。

正直、ゴッドとマグナよりモードチェンジしたリュウケンドーが出るのかが気になる。
こっちの方が厳しいだろうな(´・ω・`)
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 08:40:22 ID:Kwo6FcaTO
早売り電穂見た。
フルアクションヒーローは「フルアクションPRO」という名前に決まったみたいだ。
体の表面に線のモールドが無い所を見ると、やはり素体としての再利用を視野に入れているのだろうか。
ただ、試作品の写真を見ると、上半身に比べて足元が貧相に見えるのが少々気になる。
指が動くのは良いかも。

それにしても、今月はミクロマンのコーナーで丸々1ページ、おっさん新製品他でほぼ1ページと、
リュウケンドーの扱いが大きくて嬉しいな。
カード付きガムなんてのも出るらしい。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 15:35:11 ID:Ozmh1iMq0
カードカードカード!!!待ってました!
紙物大好き俺のお財布にばっちこーい!カモーン!!!

ところで玩具を無計画に買っていたら
どの箱にどのカードがついてたのか訳わかんなくなった
不動のオサーンのカードはどれについてたんかな、やっぱりゴウリュウガンかな・・
小町さんはどれについてるんだろうか、今日は買いそびれてたアクアをゲトしに行く
週末はデカイリュウケンドーを目当てにザラスに突撃予定

サンダーイーグルが羽根の枚数のせいか蝶ちょに見えるw
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 15:53:39 ID:fT8fXODj0
食玩でねーかな。Dr.ウォームのやつ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 16:22:58 ID:96ZZ/qlz0
>>413
リュウケンドーソーセージとかあったら出てたかもな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 17:39:55 ID:VMnxWQy10
電穂の読者層にはなりきりやあんま動かないアクションフィギュアより、よく動くアクションフィギュアだからな。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 19:49:53 ID:sB3P0aTf0
サンダーイーグルとミクロリュウケンドーの相性はどう?教えてエロい人!
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:21:28 ID:fkfeoxeO0
このスレで評判聞いて、今日ゴウリュウガン買って来たんだけど、
これってちょっとトリガーの効きが甘くない?
個体差かな?
トリガーをちょっと左に押すような感じで引かないと、効かないことが多々ある。
ちょっと残念。
その点、ホロスナイパーはすばらしかったなぁ。。。

でも、この銃口の光具合とかはかなりカコイイね。
薄暗がりの部屋で遊ぶと雰囲気満点。
マグナがたのしみです。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:41:28 ID:FAwul/9M0
>>417
トリガーの遊びが多く、奥までカチッと押し込まないと反応しませんが、
それでも横方向の力をかけなければいけないという話は聞かないですね。
我が愛銃も無事です。
残念ながら、個体差かと。

そういや、ロギアもいい銃使いでしたなあ。
ホロスナイパーの商品は、なぜか妙に気合が入ってました。
419417:2006/05/24(水) 22:16:52 ID:fkfeoxeO0
>>418
やっぱ個体差ですか。ちょっと残念。
まぁ、うちの銃の癖として受け入れましょう。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 02:28:18 ID:wssPOj9+0
1話見了。
だれだよ、エウレカ並とか言ってたヤツは。おもれーじゃん。

ところで、ミクロマンと獣ってコラボできないですよね?
なんか、勿体無いな。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 03:03:03 ID:8BfWqztm0
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 08:18:00 ID:lajmOSwQ0
白銀の撃龍剣テラカッコヨス
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 08:54:16 ID:bVXxAiRk0
ミクロアクションシリーズって、獣王とは合体できないんだよね?
バイク獣王に乗せるのも無理なの?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 08:54:36 ID:7LUortKE0
やっべ、めちゃくちゃ欲しいwwww
しかもツインエッジwwwww
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 09:49:29 ID:d9yCXpLD0
>>423
乗れる。 ミクロの方がちょっと小さいので、大型バイクに乗ってる感じ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 10:36:25 ID:nGvDPURs0
アクアファイナルキー目当てに
DXアクションリュウケンドー買ったが、
暗がりとか光ると思いのほかキレイカッコイイので
すげぇ気にいってしまったわ。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:12:46 ID:0gplBpJm0
>426
それって効果音とか音声とかあった?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:51:46 ID:ExGML5rPO
>>427
あるよ。マダンキーホルダーを回すと
「チェンジ(ファイヤー/アクア/サンダー)リュウケンドー」と声が出て、
効果音が鳴る。右腕を上下させると、効果音+発光部分点滅。なかなか楽しい。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 12:01:38 ID:aQLJi6m00
>>421
ミクロアクションのリュウガンオーやたらかっこいいな。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 12:43:39 ID:ox8aUmFh0
なんか充分ステキアイテムに思えてきたぞ、DXアクションリュウケンドー。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 14:23:17 ID:bVXxAiRk0
>>425
サンクス。これで心おき無き買ってこれるぜ!
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 16:29:04 ID:IZ7MOlit0
あとは誰か、パンチキックの魅力について語ってくれ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 17:23:30 ID:4P3sm+wK0
>>432
よし、ゲキリュウケンで斬り付けるんだ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:36:17 ID:zqTmBOPKO
>>433
ソレダ(・∀・)!!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:59:39 ID:jzPgdg9/0
底に重石が入ったマモスケ型風船とかだったら、すげー欲しいんだけどな…
撃龍剣でリュウケンドーを殴るのは(´・ω・`)
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:19:35 ID:zqTmBOPKO
パンチキックを、遣いマスターが変装した
偽リュウケンドーだと思えば無問題だ!
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:43:28 ID:uRQRqjYY0
THETSUKAiM@STER

先生、変な妄想が止まりません。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:53:56 ID:WmcE/P/N0
>撃龍剣でリュウケンドーを殴るのは(´・ω・`)
14話を再現すれば良いんじゃね?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 21:01:04 ID:DfVz9+FD0
>>436 我々よりもちっちゃいのが問題ではないかと思います! 軍曹殿!

そういえば、この番組って当初、去年の4月スタート予定だったんだよね。
19話なんかは4月スタートならば、お盆付近になるし。

その予定だと玩具販促を考えれば11月下旬か12月上旬(クリスマス前)に
最終商品が出るか出ないかだろうから、9月で展開終了ということになるのかな?

ミクロアクションシリーズあたりは続けて欲しいんだけど・・・



440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 21:44:05 ID:9wz3g7Su0
>439
なるほ、なんか商品展開が早いな(おかしい?)と思ってたんだが、それが理由か。
年末商戦用ぽいGゲキリュウケンが7月なんて早すぎと思ってたけど。

TVは多分12月末まで、最終商品は10、11月予定じゃないかな?
来期新ヒーローがやるならTF3部作、リュウケンみたく12月下に大量投入だろし。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 22:10:27 ID:IuxxnijO0
ハァ。うちのゴウリュウ銃もトリガーがちょとおかしい。

トリガーに微妙ながら左右の遊びがあって、左に寄せて引くとちゃんと
反応するんだけど、右に寄せると反応しない。というかカチって感触
すらない。

このせいでトリガーの右前方の角を押すようにするとちゃんと反応する
けど、左前方を押すようにしてしまうと反応しなくてスカる。

不具合っていっても微妙すぎてタカラに取り合ってもらえそうにもないし、
もう一丁かうのはもったいないし・・・。

皆さんのゴウリュウ銃はトリガーの左右の遊びなんて無い?あっても
問題ない?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 22:34:33 ID:297XJSoz0
>>437
一人前の遣い魔に育てるまでに莫大な金がかかるんだよね。
リアルで。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 23:24:46 ID:Yc6IT3wj0
俺のはゲキリュウケンのグリップに遊びがあるみたいだ
グリップをかなりきっちりと下まで戻さないと効果音が鳴り止まないで
最期の音声が再生されない
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 01:09:58 ID:8aOIfzhr0
>>441
うちのはどこから押しても鳴るなぁ。

個体差だろうから製品にばらつきありますよって一報入れといたほうがいいかもな。
最終生産には直ってるかもしれない。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 08:15:04 ID:P/nKCAMf0
ガチャガチャには展開してないんですかね。
ライダーや戦隊みたいに2頭身キーホルダーみたいの欲しい。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 08:36:01 ID:VYRxJKFx0
>>441
俺のもそうだった。
一度バラして、トリガーの横に適当にプラ板接着して左右にズレないようにしてみたらちゃんと鳴るようになったけど。
でも不具合は不具合だし、もしかしたら交換してもらえるかもしれないんでとりあえずタカラに電話してみたほうがいいかも。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 08:38:50 ID:eYOv1rrG0
>>445
どっかの画像掲示板で、前にアクションフィギュアのガシャが出るって
チラシは見た覚えがある。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 08:53:07 ID:RT65bJZfO
>>445
SDタイプ、リアルタイプ共にガチャで発売の予定があるよ。
リアルタイプはぼちぼち発売が近い筈なんだけど…。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 12:33:20 ID:ewQPU0Fr0
>>445
↓リュウケンドー・ポーズフィギュア(ユージン)5月下旬予定となっているが、延期になった模様。
ttp://www.stale.jp/product/2202

↓魔弾フィギュアキーチェーン(ユージン)7月下旬予定
ttp://www.e-na.co.jp/wakuwaku/product/index.asp?prd_id=111111
450445:2006/05/26(金) 15:14:26 ID:4KGEXjPF0
ありがとうございます。ガチャでSD出るんですね。
でもパワーアップ形態だけか〜
ノーマルのや獣王は出ないんですね。
東映系に比べて展開商品が薄いのはちょっと寂しい。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 19:50:54 ID:Vl1UoOTY0
>>443
漏れも同じ症状になったのでタカラに送ったら、
一応基盤は取り替えてくれたみたいだけど異常
無しの回答だった。
きっちり下まで戻してからトリガー押してくれだっ
て(´・ω・`)
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 21:30:10 ID:BY7zeUOC0
>>444
ウラヤマシス。やはり個体差ですか。

>>446
バラスのって簡単でした?
あのビス全部はずした挙句、はめこみがきつくて開けられないなんてことだと、
脱力がものすごそうなので、分解はまだ挑戦してないんですよね。

自分でバラスか、タカラに送るか・・・・。悩むなぁ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 21:59:04 ID:VYRxJKFx0
>>452
バラすのは簡単。あんまり覚えてないんだけど、バラすときに気を付けるパーツとかも特になかったはず。
トリガーの部分のバネが一回外れると付け直すのが少々面倒だったような気がするくらい。
でも>>418>>444みたいに何の問題もない人もいるみたいだし、送って交換してもらった方がいいと思う。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 22:18:20 ID:BY7zeUOC0
>>453
レス、ども。

意外と、ばらしてみたら簡単に治りそうな気がしないでもないんですよねぇ。
いい年したおもちゃ者としては、これくらい自分で何とかできたほうがいいような
気がするので、今回は自分でばらして調節してみます。

アドバイス、ありがとう。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 06:32:08 ID:1mxqxmPy0
>>451
443です レスさんきゅー
そっか、じゃぁ俺のも送り返してもきっと同じだろうな
決めポーズと同じだと思ってきっちりしたまで戻す事にするよ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 18:57:28 ID:k+xJe1ly0
>>442
プロデューサー、いや、Dr.も大変だな。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 03:37:33 ID:I41BlJym0
>>449
知らなかった。
ゴッドで打ち止めなのかと思ってたが、8種類(?)もフォームチェンジするのか。 >龍剣童
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 08:40:11 ID:arWfK8hu0
リュウケンドー→ゴッドリュウケンドー
ファイヤー→バーニング
アクア→ブリザード
サンダー→ライトニング
になるのか。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 09:13:38 ID:nMNApG9l0
マシンアクションヒーローシリーズ、リュウケンドーだけでも8体出るのか・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 09:18:45 ID:sqxKCfMf0
つうかリュウケンドーがほとんどだったりするわけだが
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 10:01:46 ID:h6UPYu2LO
子供は安心してガシャポンできる罠
ほとんど主役だから
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 14:14:09 ID:fU/Gb0ku0
>>458
さらに上がありそう。最終形態はどうなるのやら・・・。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 15:02:35 ID:fTzkslHB0
リュウケンドー+既存獣王4体+メインフレームになる新獣王
で突撃形態+人型巨大ロボのコンパチに500ガバス
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 15:11:23 ID:AEIy8UsV0
ゴッドゲキリュウケン(付属魔弾キー予想)
ゴッドリュウケンキー バーニングキー 
ブリザードキー ライトニングキー

ファイナルキーは、既存の物を使用か?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 15:57:44 ID:6Z27YYhv0
>>464
赤ホルダー付属のサンダーファイナルキーが
黒鍵じゃなくてリュウジンと同じ白鍵になってるから
多分そうじゃない?
しかし、そうすると劇中の完全再現じゃなくなるね。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 16:02:06 ID:hKZppAfR0
付属はそれでいい気がするけど
獣王用のキーがリニューアルされるのにファイナルキーはそのまんまっても変な気がするな
アクションヒーローPROに付属かも?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 18:24:28 ID:iwkPFgHu0
リアル頭身の方のガチャってホントに出るのかなぁ。放送進度は地域差あるから
少しくらいなら延期しても時期外れにはならないで済むかもしれないけど
このままお蔵入りになりそうで怖い。ソフビがアレだから格好いいジャークムーンが欲しい。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:18:17 ID:Y+oTlQwVO
情報誌で見たけど、マグナウルフ




なんか、ショボいね…(・ω・)つHJ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 01:02:07 ID:dB+hClwOO
レオン・ウルフがリデコで他獣王はリペ?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 01:56:14 ID:pkJ5MX5X0
いんや。イーグルはまだわからんがコングとシャークはリデコ。
ttp://www.fantofan.jp/earlybirdsp/ryukendo-ra09small.jpg
ttp://www.fantofan.jp/earlybirdsp/ryukendo-ra10small.jpg
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 02:41:17 ID:OoK6oiGv0
パワーアップで白が増えるのってなんか懐かしいなあ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 03:05:00 ID:RgxOTJAs0
>>471
グランゾート思い出した
・・・ゴッドゲキリュウケンへのパワーアップもアレと同じなんだろうか
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 08:39:54 ID:eSe4VOsf0
ワタルも上位は白っぽいの多くなかった?
・・・まさか広井の趣味ですか。

最近ので思いつくのはアギトがシャイニング(銀だけど)したくらいだな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 11:30:40 ID:46V0K2dN0
サンダーイーグルのリデコ情報が無いので、竜神丸→竜王丸のように
1度死んだゲキリュウケンがイーグルの魂でゴッドに復活、って展開が頭をよぎった。

・・・・・・・まだマダンダガーとの融合、とかの方がいいか。

475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 16:30:17 ID:tF0DTL0mO
マグナウルフは一部パーツが新規。たしかメタリックカッパー系の色した銃機が4つ位追加されただけ。
あとからとってつけた感が強いな(;∇;)/~~


ゴッドレオンはまだ見てないが…
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 18:24:36 ID:E4e6KBtN0
ネコミミ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 22:27:12 ID:mCu6FAT20
>>465
というか、サンダーファイナルキーが 白鍵ってのは確定なのか?
いや、オレもその画像は見たけどさ。アレはてっきり仮バージョンなんだろうと思ってたから。
ザンリュウジンだって、発売前の一部画像(オフィシャル含む)では黒鍵だったし。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 22:32:10 ID:Gn/EYpws0
サンダーイーグル、シンプルながら面白い変形でガラリと見た目変わるのがいいね。
俺的に獣王シリーズじゃベストだな。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 01:05:43 ID:r1RanBdh0
>>475
あと、頭にたてがみみたいのが増えてる。
ゴッドレオンもたてがみ伸びてる。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 11:46:06 ID:zSoJ8sR90
ゴッドゲキリュウケンにしろリデコ獣王にしろ
悪くないんだが、ちょっとなぁ。
ダガーみたいに、既に持ってるものにくっつける
パワーアップのほうがええなぁ。
子供達も同じの持ってるでしょっていわれないし、
運良く買って貰えたら嬉しいだろうし。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 12:20:04 ID:15yrX9TJ0
>480
そうだね追加パーツとかのほうが良いかもしれね。

ブレイブレオンに被せれるゴッドパーツ←→パーツ単体で変形するマシン
とゴッドリュウケンドーのセットとかかな?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 12:36:22 ID:gmSBRu7V0
>パーツ単体で変形するマシン
でもバギーキーとかタンクキーとなると違和感を感じるね
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 13:32:37 ID:Z7nDXK9q0
今年17才の妹が俺のDXゴウリュウガンでオナッてやがった…。
「不動さんっ!不動さんっ!」とか俺の部屋から聞こえたからなんだ?と思ったら、
俺のゴウリュウガンのバレルを無理矢理アソコに突っ込んで、リュウガンキーを回してバレルを突き出しては、
「ああんっ!(<本気で喘いでる)不動さんの太いの入ったっ!いいっ!」とか言って、ジュポジュポやって、
しばらくジュポジュポやったら抜いてはまたゴウリュウガンのバレルを戻し、アソコに突っ込んでリュウガンキー。
何度も繰り返してた。
バレルに飽きると銃剣のソード部分引き出してジュポジュポ。
妹がイクまで目が離せなかった。

いつもは「また特撮?いい年なんだからもう見るの止めなさいよっ!」とか言ってる癖に、
「不動さん!不動さんっ!」とうわごと言いながらオナッってたなんて…。
芸能スカウトとかよくされるんで顔だけは可愛くスタイルがいい妹だけに、
ゴウリュウガンが汚れるだろ!と思う前に勃起した。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 14:55:25 ID:Ur5+VH2U0
童魔弾戦士に匹敵する力がある
スカイキーとランドキーとマリンキーだな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:45:29 ID:FZT9e1uC0
>>483
「ここは黙っているのが適作だろう」と口に出していってしまうゴウリュウガン
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 17:54:41 ID:tPdDZT7E0
ゴウリュウガンなら、「不動、私についた粘液を拭いてくれ」とか言いそうだ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 17:56:32 ID:1i9gFbn8O
>>483
今度はゲキリュウケンを与えてやれ、ちょうどいい形だろ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 18:24:58 ID:qQwPd/2P0
ケツ穴にマダンダガーを(ry
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 18:43:39 ID:N+FMJT+e0
するとザンリュウジンは双頭バイ(ry
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 20:00:40 ID:AHOoQ57B0
ネクサスのダークエボルバーはやばかったな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:09:34 ID:gmSBRu7V0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20060530230550.jpg
転。変身シーンが戦隊みたいになるんだな
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:57:44 ID:zZUZKsaa0
>>491
これって特ニューかな?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 00:07:06 ID:Sei61RyD0
不動さんカッコイイよ不動さん
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 00:16:13 ID:OyJpK2Eu0
>>491
生身状態から直接マグナに変身って事は、今後通常のリュウガンオーの出番はなくなるのかな
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 00:52:33 ID:K1+ZPHJq0
「不動」と書いて「おっ」と読むんだな。OK辞書登録した
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 00:59:41 ID:rA+GrFbM0
>>492
ハイパーホビーかと。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 01:17:52 ID:55KZW83H0
>>494
マグナムにキーが付いてる以上普段はマグナムを持ってないわけで
マダンダガー→ツインエッジと同じ流れって事もありうるんじゃない?
ただリュウケンドー、ライジン!→ゴッドリュウケンドー、ライジン!→バーニン(ry
だと流石にクドすぎるし生身から直接マグナ、ゴッドでも仕方ないのかな。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 01:23:48 ID:55KZW83H0
ってリュウケンドーの方はゴッドゲキリュウケンになっちゃうから関係ないか。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 05:57:37 ID:oYuEUU4p0
ゴウリュウガン買ってきたけど
>>417 >>441 と同じで左に寄せて目いっぱい押し込まないと音出ないや。

ギャレンラウザーみたいな爽快連射を期待してただけに残念。
玩具の趣味は嫁に内緒だからタカラに送って送り返されたらアウトだし。
なんとか自力で直さないと(´;ω;`)
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 06:25:12 ID:OYNgIh+w0
>>499
買った店に持ち込んで修理依頼すりゃええやん。
修理終わったら自分の携帯に連絡して貰う様にすれば
特に問題も起きないんじゃ?

まあなんだ、ガンガレ(´・ω・)
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 10:25:57 ID:KM/Hf7uj0
マグナリュウガンオーとゴッドリュウジンオー、
頭部にそれぞれパートナー獣王の意匠が入ってる?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 10:26:58 ID:KM/Hf7uj0
間違えた。ゴッドリュウケンドーだね...

しかしジンオーはパワーアップ前の他二人と比べたらゴチャっとしてる印象だったけど、
二人がパワーアップしちゃうとかえって地味に見えるねw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 15:14:51 ID:vv5ULSiQ0
ゴッド〜ジンオーだとどうしても防衛組が
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 16:57:17 ID:F8uG58+m0
後半の総力戦に向けて、あけぼの署が移動要塞ロボになります。
いのまたやあけぼの寺や豚々亭の軒下から獣王が出動するようになります。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 18:25:18 ID:fdaoUS820
その場合は防衛組よりもガンバーチーム寄りに
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 18:46:27 ID:RpdM8nfm0
>>502
仮面ライダーレンゲル思い出した。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 21:19:54 ID:+uaSdZbz0
最後はパワースポットの力を借りて学校が変形するんだな・・・
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 21:28:58 ID:1SJEx6WO0
>>497
児童誌のネタバレ見るに、マグナリュウガンキーでの直接変身、とは書いてるけど
マグナムキーの存在は書いてないんで、
マダンダガー→ツインエッジの流れ同様だとは(少なくとも現時点では)思えない。

それより気になるのが、「マグナファイナルキー」の存在。
既出の情報ではマグナドラゴンキャノンはマグナゴウリュウガン形態で、
通常のキャノンファイナルキーを使って発射されるはずだったんだが、
別にキーが付くのか……?
てことは、もうじき発売のリュウガンオーverキーホルダーに付属するキーは、
ショット&サンダーファイナル(リュウケンドー用)じゃなくて、
ショット&マグナファイナルになるのか? 白キーだし。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 21:43:19 ID:A4D5xBpr0
どこかにグッケスの画像無いかな
絵を描いてるんだけど資料が欲しい
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 22:27:09 ID:4O8dlBAs0
>>497
通販サイト見たけど、マグナムには「キー1本付属」と書いてるだけで
マグナムキー(召喚)とは限らないんだよな
直接変身だとすると、付属するのはマグナリュウガンキーなのかも
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 22:27:39 ID:WSuSy7CBO
ゴッドとマグナのファイナルキーがバイク体当たりな予感(((;д;)))



まさか…龍〇のファイナルベン(ry
スレ違いスマソ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 23:56:56 ID:KURVcY4A0
超安売りでマダンダガー五百円で購入してきました。
地方って本当に見れる場所がないからねー。
メビウスも散々な投売り体制だし。もっと気軽に見れるといいんだけど。

ところで箱につくポイントって何に使うんですか?また発表とかされてないんでしょうかね?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 00:10:59 ID:XLzzUCpa0
ガシャ延期してたのか
ジャークムーンがあぼーんする前には
ミクロ用の武器が手にはいると思ったのに

過去ログをy
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 00:58:06 ID:M85TD/WsO
>>512
白銀の(ツインエッジ)ゲキリュウケンが当たるキャンペーンに使う。
もう画像は流れちゃったけど。
申し込み用紙は玩具屋に置いてある筈なので、探して貰ってくるべし。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 05:31:19 ID:ApTJtT8c0
>>514
ありがとうございます。

あとハンディも買ったんだけども
これは正直失敗の感が強い。なんでかっていうと
塗装とかはしょうがないとしても、バランスが妙におかしい。
正立してみれば分かるんだけど、手の肘の部分が腰に来ている。
上腕二頭筋とか、その部分が長すぎだった。サイズが長くないかな?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 19:59:52 ID:KRB5nV/w0
>>515
ベルト巻いてるのが腰じゃなくて腹だから違和感感じるだけじゃないか?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 20:33:01 ID:bBzMGlsX0
>>508
ホビー雑誌読んでみたが、マダンマグナムに付属するのはマグナムキーとの事。
キーにマダンマグナム状の紋章があった。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 22:12:16 ID:8cGhnwiN0
試遊用のゴウリュウガンいじってきたけど、
隠しスイッチ押しながらリュウガンキーを装填しても
チェンジの声が変わらんのね。

つまり、マグナムキー+隠しスイッチで『チェンジ・マグナリュウガンオー』
と喋るんだろうか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 22:20:25 ID:y48RSCfvO
ゲキリュウケンとマダンダガー買ってきたんだが、ファイナルキー一個も持ってないことに気が付いた。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 23:11:38 ID:fou+XRTC0
ケダモノとフィギュアのセットが買いたいんだけど、どこ行っても彩色剥げとか塗りのはみ出しがある物ばかりで嫌になる。
それどころかすねが左右に大きく割れてる奴まで。
なんでこんなに品質が悪いんだ。
いい物があれば是非買いたいのにちっとも見つからない。
おかげでミクロ1個とソフビ1個しか未だに買えてない。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 23:20:29 ID:H8NZDU9w0
ヒント:自分で直す
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 01:09:18 ID:m1TkuDU30
高い買い物じゃないんだし気にするなよ。
ナンだったらTTにクレームでも入れればいいだけの事。金出してる客なんだし。

ソフビにしろなりきりにしろ、最低ラインリペとスミ入れをやってしまうのが癖になってる漏れは
選ぶ事無く手に取るな・・・あまりに酷いのは目に付いたらスルーするが。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 03:18:19 ID:paPXJnKH0
大きなお友達らしい創意工夫でありますな。
>>520
すねが割れてるのは避けるにしても、塗装禿げやはみ出しは簡単に直せるからチャレンジしてみ。
禿げの方は、全部塗装しなおしが面倒or自信無いなら、禿げ部分だけちょこっと塗るって手もあるし。
(元の塗装色と完全に同じ色で塗るのは難しいかもだけど、気にならないレベルにすることは可能だと思う)

はみ出しはもっと簡単。はみ出してる部分だけ(素材によるが)ラッカーシンナーとかで消せばいいんだから。
細い筆とか、女性の化粧用の細い綿棒を使えば簡単。
買う時は、禿げよりはみ出してる方を選んで、それを消すべし。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 11:11:55 ID:RXZtpw4v0
ハイホ見たが、おっさんホルダー付属のショットキーはマグナ仕様の白なのな…。
て事は、もう永久に通常のショットキーは手に入らんのか…orz

>>517,518
マグナムに付くのはマグナリュウガンキーだったと思うが。
今後はマグナリュウガンキーで直接マグナリュウガンオーに変身らしい。
マグナムは変身と同時に出現との事なので
二刀流(二銃流?)で戦闘→合体してマグナゴウリュウガンでファイナル、ってな流れになるのではなかろうか。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 12:11:44 ID:Rph3kD2q0
>>524
適当な黒キーをバラして、ショットキーの中身を組み込むとか
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 19:12:17 ID:Rux0OdUM0
ゲキリュウケンしかないけど、おっさんホルダー欲しいな。
キー入れと、サンダーファイルは欲しい。

マグナリュウガンオーは、こっちは7月まで待たないといけないようで。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 19:30:08 ID:AKphP3Rd0
トイザらス限定マグナリュウガンキー付属マグナリュウガンオー変身セット
なんつー微妙にありそうで嫌な妄想をしてしまった

それはともかくザラ限は何が来るのやら
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:28:28 ID:UOp6jq8Q0
ホビー誌によるとミクロマンのガンオーとジンオーの型番は
「MA-31」と「MA-32」らしい
無いとは思うが発売までに次スレ行ったら>>4の修正が要るね
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:37:00 ID:zNemTAEo0
>>527
というか、サンダーファイナルキーにしろショットキーにしろ
白キー確定なら、黒キーでの限定版が出たりして・・・・・・嫌すぎるなオイ。
あぁもう、裏のシールがなけりゃ、上で誰かが言ってたように
適当な黒キーにギミック移植するものを・・・orz

>>524
マグナムにつくのはマグナリュウガンキーで確定っぽいけど、
それはそれとして“マグナムキー”自体も存在はするんだよ。実際画像も出たし。
ただ、どういうシチュで出てくるのか、そしてそれ以上に
どのアイテムにくっついてくるのかは全く不明だけど。

・・・ショットキーといい今回のコレといい、おっさんのキーは遅れてくるのばっかりですね・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:56:29 ID:CDGvM0OM0
>>529
俺が持ってるタカラトミーのカタログ写真だと、
マグナムについてるキーの柄は、どっからどう見てもマグナムそのものの柄なんだけどなぁ。
雑誌未見なんだけど、マグナリュウガンキーの柄ってマグナム柄なの??
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:56:40 ID:T01vrGZ60
>>529
ハイホには、マグナムはマグナムキー付属と書いてあったよ。
他の雑誌では名称は書かれてなかったけど
ハイホと同じ写真、同じキーだった。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 22:07:00 ID:PDWWSZI80
テレマガ読んだけど、変身と同時に自動でマグナムを召還するみたいだね
マグナムキーってのは最初の最初しか出ないのかも
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 00:03:11 ID:2eih6tET0
今日ゴウリュウガン買ってきた
隠しボタンの押して銃口の所を後ろに押し込んでからファイナルキー発動させると
ファイナルクラッシュ マグナゴウリュウキャノン
と言う情報はもうあった
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 00:30:16 ID:oibCAJ6Q0
マグナドラゴンキャノンだぜw
535533:2006/06/03(土) 00:37:15 ID:hsR7n+z60
本当だー
聞き違いだった
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 08:49:13 ID:lH0VsDQw0
じゃあ、新しいファイナルキーはないんだな。
しかし、色んな拡張機能がついてるもんだ。
今月は楽しくなりそうですわ。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 12:08:14 ID:mL6DtQBu0
マダンマグナムってガン形態、ナイフ形態、
そんでゴウリュウガンとの合体形態になったりスゲー楽しめそうだな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 13:09:48 ID:J9dJ+NcJ0
マグナム単品だとドライヤーに見えなくもない
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 19:35:11 ID:a07FwnZT0
ゴッドゲキリュウケンはどうなるんだろう
てか、大きさが気になる
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 11:46:55 ID:070JAqAv0
幼年誌にキーが付録で付いたりはせんのかね?
抽プレだと嫌だな…
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 11:57:09 ID:F+H7+9S60
金ピカゲキリュウケンってのが既にあったしな
無いとは言い切れない

キーが付録で付いた日には10冊でも買ってやる
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 12:26:10 ID:aT27cdZVO
一個で十分だろw
ゴッドやマグナの登場も楽しみだがシャドウバイクも早く出てほしいな…
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 12:35:19 ID:MABk6tNJ0
考えてみたら本編ではバイク1回も乗ってないな>リュウジンオー
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 13:25:16 ID:CWiQNt3r0
洞窟やトンネルが舞台の話で使うんじゃないか?
で、走りながら三位一体乱舞と
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 18:00:34 ID:1mA/EQ370
今のところリュウジンオーがバイクに乗る必然性ないもんなあ。
短距離だったら烈風で移動した方が早いし、開けたところで高速移動
するなら飛んだ方が良さそう。
>>544が言うような使い方がベストか。バイクに乗っての必殺技は
かっこいいだろうな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 04:19:42 ID:X0YDpM3o0 BE:141420858-#
ミクロのリュウケンドー買ってきたけど、
腰をひねるとすぐ上下まっぷたつに外れてしまうのがイヤン。

こんなんなら普通に回転軸でいいのに。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 12:53:30 ID:BxHEOzP00
フルアクションヒーローってソフビサイズなのか。
ますます積まれる縦横付きフィギュア。12、13cmなら縦横も捌けただろうに。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 23:22:20 ID:DzhqlhgD0
放映観ておもしろかったのでDVD

せっかくだからキー付きに

じゃあおもちゃも買うか

と、まんまとはまってしまった俺ガイル
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:15:26 ID:ULPjcv530
ところで、ダガーの
接続部分改修(「ツインエッジ〜」が鳴りまくらないようにする)と
電池を見えにくくする改修したバージョンマダ〜?(チンチン AA略
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 01:13:22 ID:Sbos/3az0
さっきビデオで20話見ててきづいたんだけど
リュウガンオーのキーっていつから白くなったの?
ウルフキーもファイナルキーも白くなってるんだけど
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 04:11:36 ID:/15dpYqaO
>>550
漏れにはグレーにしか見えないんだが>ウルフキー、ファイナルキー
少しTVの明るさを落とせ。そうでなきゃ眼科へ逝け。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 10:43:31 ID:B9pZnvCU0
マグナウルフ、雑誌で写真だとガンメタリック色に見えたんだ。
「おお、渋くてカッコイイ、玩具買い」って思ってたらやっぱシルバーなんだな。
オレも眼科逝ってくる...
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 16:36:18 ID:nPGbqglP0
ジョーシンキッズランドにてSTDゴッドゲキリュウケン発見
ホントに上旬発売だったんだな。誤植だと思ってた
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 20:28:18 ID:nPGbqglP0
ttp://www.imgup.org/iup218533.jpg.html

ミクロガンオー&ジンオー用にアクションヒーローが欲しくなったんだが
レオン以外ミクロと絡ませたレビュー載せてるサイトが見当たらない(´・ω・`)
仕方ないから自分で買って試してみたよ

レオンとウルフは自然に乗れるし、
S.I.C.オートバジンしかバイク玩具持ってなかった俺には大きさも全然気にならないんだが、
シャドウは超ガニ股にしないと乗れないのがちょっと('A`)
ちなみにコレ以上背を曲げると>>546状態になる
同じ事考えてるヤシ、購入の参考にしてくれ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:21:24 ID:2W8OebX70
ミクロケンドー持ってないけど、TFのガスケットが大きさ的に一番合うんじゃないかな?
3輪バイクにできるし
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:23:29 ID:oU2XpFcd0
>>555
パトロールタイプだと設定もでっちあげやすそうだな。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:26:49 ID:/Vapqr0g0
TFならロードストームもかなり合うし、ロボマスのバイク連中も良く合う。
まぁリュウケンドー乗せるより遣い魔を乗せるほうが遊びの幅が広がりそう。

真面目な話、ジャマンガの遣い魔バイク部隊があっても良いと思うんだ。
本編で拝めないかな…。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:36:18 ID:F+UQxynS0
ウォ〜〜ム「あけぼの町で爆音をまき散らしながら爆走せよ!不快感も立派なマイナスエネルギーだ!」

だが遣い魔珍走隊は三人の魔弾戦士のバイク攻撃に敗退しました
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:44:14 ID:bYz3KtQ+0
ガーランドに乗せてみるんだ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:02:06 ID:9MDg6s4N0
ミクロおっさんだと似合いそうだね>ガーランド
とりあえず、俺は手に入れ損ねた('A`)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 13:40:58 ID:d/nkkHqK0
おっさんが操縦するのか。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 15:12:14 ID:n19SIgep0
バイクじゃないけど、サンダーイーグルとミクロリュウケンドーの相性はどう?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 15:16:49 ID:Qv3SDr9x0
そもそもサイズが違うんで背中に固定できない
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 18:00:40 ID:kbB8MZMj0
固定の問題はジョイントを改造するなり、
見た目を捨ててマジックテープとかでもいいかも知れんけど、
サイズの格差だけはどうしようもないな…
特にデルタシャドウだと胸飾り(烏頭)のジョイントで完全に首が埋まるし
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 20:57:13 ID:QU2iVfXQ0
獣王のキーが、欲しくてファイヤーコング購入。
付属のリュウケンドーあまり、動かないんですね。

>>548 自分も同じです。
566548:2006/06/08(木) 22:14:44 ID:CzFmgBAr0
>>565
(・∀・)人(・∀・)

ところで、コレクトしたキーを飾る良い方法は無いかな?
マダンキーホルダーじゃ6個しか刺さらないし。
小ぎれいな鍵収納箱見つけて納めようか・・・
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:56:38 ID:5RgFaJlE0
逆に考えるんだ。
「キーホルダー買い放題」と考えるんだ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 00:16:27 ID:NDY5bmHs0
>>566
瀬戸山君に聞いてください。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 01:34:21 ID:nQWKbzltO
嫁からの父の日プレゼントがゴウリュウガンだった。もう35才なのに…




















マグナムとキーホルダーは自腹で買うか…。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 01:39:52 ID:ZpIUAr9r0
>>569
何を言ってんだか。
まだ35才だろ。
リュウケンドーの中の人は今年39歳なんだぞ。
リュウガンオーの中の人だって今年35歳だ。
老け込んでる歳じゃねぇだろ。もっとはしゃげ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 01:47:57 ID:Hh7YW1D9O
なんてできたお嫁さんなんだ。
死ぬまで大事にしてあげないと。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 02:05:13 ID:lcjgvblA0
父の日って子供がパパにプレゼントするもんじゃないのか?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 02:43:47 ID:xiJk5i4n0
ん?だから>>569の嫁の父親が35才なんだろ?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 07:20:22 ID:nQWKbzltO
俺35才嫁36才、よしもっとはしゃいで子供と遊ぶか。仕事の都合で家に帰れるのは土曜日日になるが、帰ったらDVD見ながらドラゴンキャノンのポーズの練習しよう。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 07:22:35 ID:nQWKbzltO
俺35才嫁36才、よしもっとはしゃいで子供と遊ぶか。仕事の都合で家に帰れるのは土曜日日になるが、帰ったらDVD見ながらドラゴンキャノンのポーズの練習しよう。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 07:25:24 ID:nQWKbzltO
あ〜連投しちまった。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 13:47:50 ID:QLpMgT6L0
安くなってたのでゴリラ以外の獣王全部買ってきた
ミクロにはデカイと聞いていたが、正直バイクに変形する子達は
付属の人形でもデカ杉ないか?
特にジンオー
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 13:59:10 ID:DbFclgsn0
大きさの概念を捨てるんだ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 14:18:27 ID:YMlodcQSO
そんな名言を残したオメスプさんは偉大だなぁ、としみじみ思った
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 16:12:23 ID:AoPdf8iM0
>>577
もしかしたらイオンか?
俺も近所のイオンで投げ売りしてたので(まだ放送中なのに…)
ついゴウリュウガン(自分用)買ってしまったよ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 17:33:00 ID:t5mqW5Ys0
イオンの投げ売りって具体的にいくらぐらいなの?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 17:55:05 ID:Q6PWy4zQ0
リデコ獣王が出る前に、決算がある今月末までに減らしたいんだろうな。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:48:56 ID:oAdNS2Y00
>>570
一瞬びびった。
「変身後の中の人」だよね?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:45:07 ID:WmjKdRgg0
うちの近所のイオンは、投げ売りしてませんでした。

特定地域のみ?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:59:22 ID:NTvbr1QC0
そりゃそうだろう。
投売りの所は、リュウケンから撤退かも。
586580:2006/06/09(金) 22:51:32 ID:AoPdf8iM0
>>581
1割引売価の7割引。よってゴウリュウガン¥1131。
どうせならゲキリュウケンが欲しかったが流石に残ってなかった、

>>585
正解。タカラトミーの売り場を潰していた。e-kara、ゾイドも叩き売り。
587548:2006/06/09(金) 23:25:10 ID:J05yOIkb0
>>567
おめえ、いい事言うじゃねぇか (*´∀`)σ)Д`)
確かにそうだな。複数買いするか。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 14:08:34 ID:V+BzfFHT0
なあ…フルアクションのリュウガンオーが発売中止なんてうそだよな?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 14:30:37 ID:3vG435te0
工エエェェ(´・д・`)ェェエエ工工 !!!

俺キッズステーション組みだからまだオッサンのもの買い揃えてないんだよ!!
それって発売予定だったヤツ?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:29:34 ID:EAY5567L0
嘘だろ銃四郎!?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:56:28 ID:6aJWPTE/O
毎日ザラスにかよってwktkしながらミクロガンオーまってる俺だが
フルアクションは別に欲しくない


フルアクションケンドーみるたびに萎える('A`)
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 18:42:27 ID:OaEJKFZ80
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v03580/
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v03027/
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v03026/

アット市場がガンオーとジンオーの発売中止をアナウンスしてるな
ガンオーだけ何故かページが2重になってるけど

>>591
確か30日発売だから今行っても無駄だぞ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:18:29 ID:b+cuVlAT0
発売中止って事は、
リュウケンドー玩具、もしかして、売上げ落ちてるのかな。
イオンでも投売りしてタカラトミー撤退しようとしているっていうし。
売れているなら、そんな事する必要ないですよね?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:31:13 ID:QhNNI33fO
タカラトミー製品自体から撤退するんだから、リュウケンドーだけの売り上げがどうだのという問題じゃないのでは?
放送してない地域や放送スケジュールにバラつきがあるから、そこら辺が痛いところかもね…
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:31:59 ID:Wrqk+RSf0
商品数を絞って売り上げを伸ばす為でしょ
今でさえアクション、ミクロ、ソフビ、DXと種類が多いのに
番組内で牌を奪い合っちゃいけない
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:35:21 ID:OaEJKFZ80
そういやトミーの方だけど、ゾイドでもちょうどこの前発売中止になった物があった
間引き実行中なのか? ('A`)
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:44:48 ID:/kMooeRN0
amazonでミクロガンオー&ジンオー注文したんだが、
発送日変更のお知らせメールがきた。
現時点未定で、アカウントサービスで随時チェックして下さい、みたいな(´・ω・`)
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:54:56 ID:CWmkxE9J0
ジャマンガのキーをおもちゃに同梱してくれんかねぇ?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:11:38 ID:CrHQ2ZQa0
>>ジャマンガのキー
差し込むとゲキリュウケン(ゴウリュウ、ザンリュウ)が、うめき声をあ
げる。
その後動かなくなる、11話みたいな感じで。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:26:10 ID:Wrqk+RSf0
かさぶた付きのキーは欲しいかな
差し込むと瀬戸山さんの声で「まだ調整中です。全く・・・」ってしゃべる
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:31:28 ID:AcjR2tpI0
>>597
ミクロガンオー&ジンオーは雑誌で紹介されてるくらいだから、今更中止はないと思いたい。

にしても、フルアクション中止かよ('A`)
夢見させやがって。
弾数絞るのが目的なら、最初っから企画すんなよと。
発表された時、凄ぇ嬉しかったから悔しさもひとしおですわい。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:44:40 ID:Pp0HJwb70
俺はミクロも好きだけど、もうちょっと大きいサイズの方がいいから期待してたんだけどな…。
買おうと思ってたけどやっぱやめようと思ったミクロガンオー&ジンオーをやっぱり買うことにするか…
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:57:43 ID:SxtLIRxk0
>>601
世の中には堂々と完成サンプルを載せても発売中止になったお方が存在する。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:04:38 ID:AcjR2tpI0
>>603
('A`)貴方、そんなに俺様の胃に負担かけたいですか。
つうか、ミクロまで中止にされたら、「肘を曲げてゴウリュウガンを構えるガンオー」が
一生手に入らない事にぃぃ('A`)
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:13:17 ID:3Pj/0rVg0
リュウガンオーライジン!が部屋にやって来る!
それを待ち続けけるのに(・c_・`)
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:14:48 ID:1Gl/HrR10
>>604
ミクロは他のアイテムと担当部署が違うから、売上勘定も別だし、大丈夫だと思われ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:24:43 ID:f35D2UZN0
>>603
ディグラーーーーーズ!!
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:45:24 ID:2aBdPIj50
超いまさらだが安売りのブレイブレオンを見つけたので買ってみた。
獣王のトイにはあまり興味なかったんだけど、これイイな…。
シンプルな変形がなんか楽しい。あとレオンの顔がちょっとカワイイw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:11:24 ID:aP5DUSRg0
>>607
わかってくれる奴が居るとは思わなかったw

まぁミクロは大丈夫っしょ。
フルアクは剣二ベースにソフビで・・・
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 03:11:55 ID:CC0lI9m00
150 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 本日のレス 投稿日:2006/06/11(日) 02:20:48 VCFGDlaQ0
ミクロアクション リュウガンオー、リュウジンオー

7月1日に延期
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 04:11:42 ID:MgZBX6LD0
生まれて初めて予約というものをしたけど、サソードもミクロも延期か。
珍しいというかなんというか。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 08:19:12 ID:HXkQ0lsx0
ゴウリュウガン…(T T)
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 11:42:17 ID:CM0NLk1MO
早く元気に復活してくれ、ゴウリュウさん。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 12:49:55 ID:NY4gauVN0
 マグナリュウガンキーは何を買えば付いてくるの?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 14:10:35 ID:G0wLnhXl0
そもそもリュウガンオーの存在がなくなるっぽい
ガイアのV1→V2みたいな。
616615:2006/06/11(日) 14:13:41 ID:G0wLnhXl0
おっと悪い、勘違いしていた
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 22:21:44 ID:1nSM06I50
週いちペースでリュウケンの玩具を買い続けてるのに
今日はマダンアクアシャーク買って来たよ

ところで奥で見つけた
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40984286
この人ガンオーとジンオーも出してた

618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 15:28:54 ID:SLSMmC2F0
フルアクション販売中止って・・・誤報じゃないのか?
せっかく期待してたのに、そりゃないよ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 16:21:42 ID:p0UIjaqD0
ここ数日の流れ見てるとマジらしいな>フルアクション販売中止…
このさいミクロ出してくれれば良しとするよ。
ミクロまで中止になったらさすがに暴れるが。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 16:39:27 ID:+KlJJwL40
フルアクション販売中止にして、いつものタカラお得意のリペイント商法
に専念するなんて事は・・・・

マグナリュウガンーやゴッドリュウケンドーの方を先に出す気なにかね?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 17:10:47 ID:4WbKanCg0
まともな社員がいたら止めるわな。
出しすぎたら先手でコーナー潰されるのが関の山。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:27:41 ID:+8uAjpY70
マグナウルフを見る限りリデコとしては上出来。
でもやっぱり新造形が欲しかった・・・・変形が同じでは楽しみがないんだよ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:48:38 ID:1CEalLdU0
しかしタカラってホントに懲りない会社だよな。
下っ端の企画&営業と、それを野放しにする上の人間がバカなだけなんだろうけど。

玩具の出来、設計自体みるとすごく良く出来ているのに、
TFでリデコ商品がヒットどころか足を引っ張りまくった経験は一切スルーですか?
ここまで学習能力が無いと呆れるのを通り越して気の毒になってくる・・・。

復古グレートゴルドランが成功(?)したら、フルアクションもそのラインで出して、
以後マニア向け商品は全部「直販・受注生産方式」にシフトするかもしれないね。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:16:41 ID:gj1bqTIb0
>TFでリデコ商品がヒットどころか足を引っ張りまくった経験は一切スルーですか?
>ここまで学習能力が無いと呆れるのを通り越して気の毒になってくる・・・。
CGデータは新規に作ると大変ってのを知らないのか?
データ流用する為にリデコにしてるんでしょ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:22:17 ID:XQpGfapQ0
>>624
俺は、そこまでを分かっていた上で
「流用データ使うと安くあがるのかもしれんけど
それが売れなかったら安上がりの意味がない」
みたいな意味かなと思った。

俺はそういうリデコでも、元商品の拙かった所を意欲的に修正してるなら
セコい訳じゃなくて本当にいい玩具を世に送り出そうとしてるんだなあと
感心するけどな。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:29:34 ID:sCF0MWku0
>>623
最近のTFは滅多にリデコしてないぞ。殆どリペイントで足引っ張りまくり…。
んで、マイ伝よりリペ祭なスパリンが大コケして、次のGFではリペ商品は実質限定物(マスガルも一応)のみにされたから
リペに懲りてるのは取り敢えず解るがな。


ふと思ったがゴッドリュウケンもマグナリュウガンも獣王同様にリデコみたいなもんだよな。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:37:21 ID:dWlCLyWM0
ゴッドゲキリュウケンとマグナゴウリュウガンのどこがリデコなんだかわからん
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:39:05 ID:pnPWBAim0
マグナゴウリュウガンはマグナムとの合体だし
ゴッドゲキリュウケンは流用してるパーツなんてないだろ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:39:30 ID:XQpGfapQ0
>>626
スパリンではリペアイテムに追加武器入れてフォローとかしてたな。
スパリンの時点で少しはヤバいと感づいていたのかもしれん。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:49:45 ID:sCF0MWku0
>>627-628
俺、武器のことじゃなくてヒーローの外見のことを言ったんだが…orz
基本的な部分は残して極端な変化はさせてないからさってことで。
獣王もその辺は同じような感じだし。

書き方が紛らわし過ぎたな、スマン('A`)
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:51:28 ID:dWIiTvGg0
ノーマル獣王は全部子供に取られたから、
リデコは自分用にしよう。
似たようなデザインだから取られることもあるまい。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:54:05 ID:Bql8nyWG0
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 00:37:47 ID:FvEjMeox0
>>630
だったら素直にゴッドリュウケンドーとマグナリュウガンオーって書けばいいのに…。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 19:55:20 ID:7Oj/2BqP0
ゴッドゲキリュウケンってゴッドライジンソードに似てるような
気がするなあ。シールドから剣が出てるから余計に似てるのかもね。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 22:36:15 ID:3tJ4U2gD0
>>634
ダークバイザーツヴァイに見えたのは俺だけでいい
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 22:56:00 ID:qKcmACwN0
>>635
先日のイベントで出てきたゴッドリュウケンドーを見た時
真っ先にそれが浮かんだw
でもこっちの方がナイトサバイブより盾っぽいかも
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 06:48:21 ID:UOZBAsnO0
盾と連結した状態がファイナルモードとの事。

盾と連結するか否かで音声変わったりするのかな?
無印ゲキリュウケンとツインエッジゲキリュウケンみたく
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 17:29:44 ID:L/o8r4Jf0
まだ劇中の活躍がないけど
ゴッドゲキリュウケンて剣と盾を合体させる意味が見出せない
グリッドマンソードみたくなるならともかく、ただくっつけてるだけなんだもんなぁ
ゴッドライジンソードみたく腕に装着するようになるわけでもないっぽいし
正直意味のある形態に見えない
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 17:36:05 ID:DnibMZedO
合体することに意味がある


以上。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 17:53:47 ID:fDLBgxlA0
ダガーは用済みになっちゃうのかね
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 18:14:05 ID:VDlB/oIL0
ダガー、心配のしすぎではないか
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 18:21:39 ID:8zxwyfKo0
>>638
出力が上がる。手元を守れるようになる。両手持ちができるようになる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 19:12:51 ID:rgCtz3wg0
>>638
たぶんメテオザッパーが撃てるんだよ。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 19:32:45 ID:KG8rOUDT0
また懐かしい話を
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 21:06:49 ID:rMFWtINq0
合体モード、盾を正面向けると刃が横向いちゃうし、
無印ゲキリュウケン以上に振りにくそうだな。
なんかCG合成で極太ビームの刃を振り回したりするなら関係ないけど。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 21:08:04 ID:LkzIhdm20
しかしSTD神剣短いな。全体サイズが小さいせいもあるけど
撃龍剣はギリギリのバランスで剣としての長さを保ってただけに残念
獣王がリデコになる分DX神剣には頑張って欲しい
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:38:41 ID:+5x5eY4K0
それよりミクロゴッドリュウケンドーとミクロおっさんマグナのアナウンスが
まったく無いのが心配
おっさマグナは頑張れば何とかなりそうだけど
ゴッドはゴッド剣が
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:55:19 ID:aQIiwJC10
今までのミクロアクションの展開を考えると、出すとしても放映期間中とは限らん
エヴァやらボトムズやらに混じって細々と出続けるかも?
ミクロ用スコープドッグみたいにフル可動+変形の獣王出ないかな…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 10:16:29 ID:OKdhiV/O0
>>643
よもや同じ事を考えてる奴がいるとは・・・。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 16:51:31 ID:/o9l4HbN0
ゴウリュウガン良いですか?チビがゲキリュウケンを持っているんだけど・・・俺用で(笑)迷ってます!皆さんのご意見を!!!
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 16:56:00 ID:hplw7XXoO
ゴウリュウさんは即買いの逸品。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 17:57:32 ID:dKJwpfZK0
早く買って下さい。さあ、早く((щ(゚Д゚щ)
機能的には若干ゲキリュウに劣る部分はあるものの(あくまで若干です)、
劇中プロップからのデフォルメが少なく、なりきり度では逆に上かと。

いっそのこと、今月出るおっさんホルダーとマグナム合わせて
「おっさんなりきりセット」として買ってもいいかもしれませんね。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 18:58:13 ID:n6y1OG8m0
>>649
俺の中で剣盾合体はアレが標準なんで
それなりに居るもんだとばかり・・・w

>>650
がんばれおっさん!
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 19:00:45 ID:vWwhiIvMO
>>650
迷わずに買いなさい。今年のなりきり玩具の中でもトップクラスと太鼓判を押そう。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:04:57 ID:Y7KvYGq8O
最近ようやく撃龍剣買ったんだけど、個人的にゃ剛龍銃の方が好みかな。連射&充填の爽快感と鍵抜いた時のガシャコン音のおかげかな?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:53:27 ID:yjFFp9pc0
絶対買いだゴウリュウガン。
早くマグナゴウリュウガンにしたい。(セリフは喋るが)

こいつばかりは甥っ子がねだってもくれてやらん。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:08:29 ID:TdRvWJyj0
ゴウリュウガン評判いいんだなぁ。
欲しいけどなかなか踏ん切りがつかない18の夜・・・。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:16:39 ID:jGovSsQ50
ザンニョウカン。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:12:01 ID:IsCt/vQ10
キーを投入したときのガコン!感がたまらん。
銃のマガジンっぽく叩き込むのもイイんだよな〜。
なりきり的にも、グリップが少々短いくらいで劇中イメージと遜色なし。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:32:59 ID:E56g1zxr0
>>658
はいはいケッセキーケッセキー。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 01:25:44 ID:za3bosUuO
マグナゴウリュウガンは良いデザインだよな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 03:58:47 ID:US1J+8ld0
このスレからは、マイナスエネルギーを吸い取られる感覚が……(ry (財布の独り言)
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 09:26:38 ID:4bwsXNAa0
皆さんご意見ありがとう!「ゴウリュウガンいきなりおっさんセット」給料日にゲット予定(笑)
早くキーを入れてマガジンガコーンってしたい!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 10:48:12 ID:yo5h+mCN0
>>657
不動さん25才だからな。あと7年待つがよいぞ。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 10:58:19 ID:+GqkQPVn0
おっさん25か…
俺の場合あと四年…

ところでキーがついた商品全部集めると合計いくらになる?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 19:07:29 ID:x0FZkImG0
ここで、今すでに25歳な俺は勝ってるのだろうか負けてるのだろうか
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 20:11:16 ID:rkpPBYCA0
>>666
勝ち負けは分からんがとりあえずダミアンおめ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 20:45:45 ID:bxxK+Ne+0
リュウケンドー (*X数字は鍵)
ゲキリュウケンX4(5460円)
獣王X4(レオン 3675円 他獣王各2415円X3)
ダガーX1(2100円)
キーホルダーX2(2100円)
ナックルX1(3150円)
リュウガンオー
ゴウリュウガンX2(4200円)
ウルフX1(3150円)
ナックルX1(3150円)
リュウジンオー
ザンリュウジンX3(4410円)
デルタシャドウX1(3675円)
ナックルX1(3150円)

とりあえず今出ている物のみ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 20:49:38 ID:+GqkQPVn0
あれ?
DVDかなにかにもついてるって聞いたような
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:02:18 ID:IsCt/vQ10
DVD1巻(6090円)の初回版に
封入特典でスペシャルキーが入っている模様。
2巻、3巻にはキーは入ってない…のかな、軽くぐぐってみた限りでは。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:26:30 ID:kGu+44gh0
>>666
デビルリュウガンオー、ライジン!乙
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:04:00 ID:o9knvQ3u0
>>670
2巻に無いのは確実
トランスフォーマーみたいに不定期でオマケ付限定版とか出るかな?
キーホルダーのジンオーverとか。黒ショットキーとかだったら嫌過ぎる('A`)
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:21:19 ID:IZv1y/R20
DVD買いましたが、2巻にはキーは無かったです。(断言)
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:27:26 ID:6hNEpNWI0
未精製のかさぶた付きのキーを付けて欲しいな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 23:25:14 ID:nKI+KzSr0
ザラス限定が怖くて、未だにおっさんセット買えない俺は多分負けている
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 03:51:32 ID:SJ7BtzB40
そろそろウルフとソフビガンオーは買っとかないとな。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 04:25:14 ID:iPa026ty0
>>672
キーではないが、映像特典で「リュウガンオー誕生秘話」が今後収録されるらしい。
DVDの何巻目だったか忘れたが。特撮ニュータイプか何かで読んだ希ガス。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 19:50:34 ID:cINDnwLt0
>>677
DVD4巻だね。
七月下旬頃発売と聞いた。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:41:24 ID:aJE+Z8YX0
>>668
アクアファイナルキーはDXアクションリュウケンドー(4200円)についてる。
あと、ナックルはケンドー、ガンオー、ジンオー共通だから1つにまとめてもいいんじゃないか?

最初はキー付き玩具全部集めようと思ってたんが、かなり金がかかりそうなので自分はおっさん一本にしぼったよ。
早く出ないかなー、マグナム。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 22:02:18 ID:7H0wDbO20
>>674
未精製てのは、溶鉱炉に入れる前に見える目の模様が入った奴のこと?
それとも違うのがあるの? こちらDVD組なのでよくわからんので。

暇をみて「目模様」キーの原型を造ってみようかなーと、ちょっと思ってる。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 22:31:18 ID:s+jt79LS0
>溶鉱炉に入れる前に見える目の模様が入った奴のこと?
それ。マダンダガー入手の回で
目の模様のかさぶたがパラパラ取れるシーンが有る
682680:2006/06/17(土) 22:34:15 ID:7H0wDbO20
ふむ、あの模様が取れてそれぞれのキーの模様が出て来る訳か。トン(゚∀゚)ノ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 00:46:29 ID:zUTTJSXEO
で、マグナリュウガンキーは何を買えば付いてくるの?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 01:37:22 ID:hIARvfHE0
今の所、マグナリュウガンキーが付属する玩具の予定は無い。

劇中ではリュウガンキーがマグナリュウガンキーに変化するという設定のようだから、
形そのものはリュウガンキーと変わらないのかもしれない。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 12:40:34 ID:zUTTJSXEO
ありがd↑
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:20:17 ID:k21mkB3L0
>>684
店頭見本のゴウリュウガンの例のスイッチ押しながら
リュウガンキー入れてみたんだが、音声に何の変化も無かった。
キャノンファイナルキーは「マグナドラゴンキャノン」と変化があったんだが…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 12:30:37 ID:zOrLy1MS0
>>686
漏れもゴウリュウガン持ってるからそれは知ってる。あとは劇中で実際にどう使われるか見てみないと何とも言えない。
「チェンジ・マグナリュウガンオー」というセリフが劇中で出るなら、それ専用のキーも新しく出してもらわないと困るが、
セリフは「チェンジ・リュウガンオー」のままで、一気にマグナリュウガンオーへ変身、という表現になるかも知れないし。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 21:42:45 ID:5fwZ/Rbe0
絵本だが
「魔弾戦記リュウケンドー スーパーおもちゃコレクション 」
買ったよ
コレを見て次は何を買うのかwktkする

といっても絵本は全部買ったし、後はマグナムやビッグリュウケンドーとリュックくらいか
ガムも早く見つけたいもんだがなかなか見つかんないな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 23:29:46 ID:zH2mbrW80
カードガムなら売ってたよ
ジャスコ系で
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 07:50:46 ID:sbs5OGxO0
ttp://www.101fwy.net/kora/src/1150726727968.jpg
装着サイズのリュウケンドー出ないかな。
アクションヒーローはソフビサイズなんだよねえ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 09:05:09 ID:rsGHg6pE0
バンダイのロゴを残しているのは
こだわりなのか単なるミスなのか…
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 10:25:44 ID:eLIO2ujk0
>>691
元ネタ見るといいよ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 12:30:29 ID:rsGHg6pE0
なるほど、夢のコラボなのねw
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 12:57:50 ID:XD5OoXoP0
元から欲しいと思ってたのと、前回からのおっさん攻勢+マグナかっこよすぎっぽで
ゴウリュウガンがすっげえ欲しくなってきた。
おもちゃ売ってる店で近場で思いつくのはざらすなんだけど、ざらすだと売値3599くらい?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 13:06:37 ID:Kink6o8O0
>>694
3799の模様。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:37:59 ID:XD5OoXoP0
>>695
ありがとー。
あまり引かれてないね(っていうかざらすは基本1割引かな?
ちょっと遠いから、ざらすよりは近い低下のおもちゃやで買っても足代でトントンかな
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 16:15:10 ID:4ofyw5ns0
>>690
くそっ、ありえないとわかってても欲しくなるじゃねえか〜〜orz
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 18:59:39 ID:IQ7+0Ca80
ネタバレ注意



早売り雑誌を読んだんだが、ゴッドゲキリュウケンのギミックに
マダンダガー及び無印ゲキリュウケンとの合体が可能との事。

あと、ゴッドゲキリュウケンの設定に、
「魔物に奪われたゲキリュウケンを剣二が救おうとした時にゲキリュウケンが進化した姿」
というものがあった。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:03:36 ID:OhfnglrN0
マダンダガー無駄じゃなくなるのか
よかったよかった

ゲキリュウはゴッドに進化した時に記憶を取り戻すとかになるんかな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:23:25 ID:Gm3UvHBa0
>>698
ゴッド+ダガーorゴッド+無印なのか
ゴッド+無印+ダガーなのか
それとも上記の3択なのか…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:28:20 ID:R68Odq9q0
>>698
剣二の中の人がインタビューで、「変身できない剣二が必死で戦う回はカッコイイと思った」ってな風な事を
言ってたけど、その辺のことかな。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:05:43 ID:edHWx/ko0
>無印ゲキリュウケンとの合体が可能
もはや凶器なサイズだな
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:08:52 ID:MEjgTYfE0
>>694
最安値は>>586の¥1131か?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:12:41 ID:IQ7+0Ca80
>>700
ゴッド+ダガーorゴッド+無印。
なお、無印との合体には付属の専用パーツを着ける必要があるとの事。

>>702
何でも、ツインエッジゴッドゲキリュウケン(ゴッド+無印)は
1mオーバーのサイズになると書かれてた。
形状も無印のジョイント部にゴッド(ファイナルモード)がくっ付いてる感じだった。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:17:00 ID:rsGHg6pE0
なりきり玩具としては史上最大じゃないか?それって…
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:17:19 ID:Gm3UvHBa0
>>704
専用パーツ…
うまく使えば無印+無印とかダガー+ダガーとかのミラクル合体が可能になるかも?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:35:48 ID:gbhofExx0
さすがマキシマスを出した会社だけはあるぜ・・・・・
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:38:18 ID:R68Odq9q0
アフォだな、旧タカラ。いい意味で。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:06:13 ID:XNo70r0I0
いくらなんでも神剣+剣の合体はおもちゃオリジナルだよね?
ちゃんと固定できるのかな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:08:30 ID:edHWx/ko0
過去の自分を召還して合体すれば(ry
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:29:55 ID:XX//CIzA0
またもやタイムスリップ編でつか?(゚∀゚;)・・・
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:34:24 ID:OhfnglrN0
そこで雑誌付録DVD
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:41:36 ID:aq5+zYvh0
ゴッドと無印の合体・・・
元からそうだが、なりきり玩具のスケールでは無いな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:15:35 ID:LCZqSB6t0
最終回でツインエッジ ツインエッジゲキリュウケンだな
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:29:27 ID:bQ/7E11a0
>>343
朱鬼&鬼の鎧
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:31:13 ID:bQ/7E11a0
スマン誤爆だorz
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:01:29 ID:op4VZRfW0
トレカ、6だけ出ねぇ〜orz
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:19:32 ID:7F2yPFTW0 BE:528539459-
ちょっと待ってくれ。


ゲキリュウケンがゴッドゲキリュウに進化するんじゃないの?
進化するんだとして元のゲキリュウケンはどこから現れるんだ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:23:58 ID:2ErfQ7go0
>>718
マダンダガーがゲキリュウケンに進化すれば問題ない。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:49:14 ID:lI/R9YOY0
ゲキリュウケンが2本に分身して、片方だけゴッドに。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:17:21 ID:KllcCBTt0
なんかリュウケンドー自身も最終形態ありそうだな。
クウガのアルティメットみたく、タカラだけにグレートリュウケンドーとか
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 02:46:22 ID:gknyl7yH0
よ、喜んでるわけじゃないんだからねっ!

合体できるなんて、この目で見るまで騙されないんだからっ!!
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 03:02:48 ID:iR9zY0VC0
そういや、リュウケンドーは最後まで「リュウケンオー」にならすリュウケンドーなのかな

最終進化形はリュウケン・リュウガン・リュウジンの各キーを一つの武器に装填
白と黒が基調で金ラインのリュウケンオー
最後は武器が龍になって、剣二がそれに乗って闘うよきっと
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 08:45:19 ID:XxHN/Vk90
>>723
それなんて龍王丸?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:00:42 ID:zaRfqcbd0
>>718
普通に考えればゴッドゲキリュウケン+ゲキリュウケンは
玩具オリジナルの仕様でテレビには登場しないんだろうけど、
ガオでソウルバードを2羽に分裂させた武上先生のことだから
あっさり分身という線もあるかもしれない。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:58:30 ID:C3fLjgDA0
俺的にそういう旧トイを無駄にしない展開は大歓迎だな。
いっそゴッドリュウケンやリデコ獣王も、クウガライジングフォームよろしく
キメの時だけ変化するのでいいよ。w
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 11:38:46 ID:UkerlvKY0
>>721
グレートやスーパーはありがちだと、何処かの警視総監
が言ってたから、やっぱココはファイヤー(ry
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 12:54:37 ID:zbWZbrf+0
トイザラスに新商品入荷してたね
俺は今月金穴だから来月買うけど
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 14:52:23 ID:RaW2iBPa0
ミクロは今週でオケ?
おっさん祭りは来週からだよな?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 15:02:52 ID:zrKZ/Moe0
ザラスにマグナムとマグナウルフがあったよ。
俺も手持ちの金が無くて買えなかったけどね。


>>729
ミクロは7月1日に延期だから来週だよ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 15:21:48 ID:DxUcVrSkO
ミクロが延期したのは知ってたが、もうマグナム出てるのか。今週はてっきりキーホルダーだけかと思ってた。
早速帰りに買って行こう♪早く仕事終わらないかなぁ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 17:28:20 ID:pzVg/itX0
マギナム29日発売じゃなかったのか・・・
明日探してこよう。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 17:31:05 ID:pzVg/itX0
↑マグナムの間違いな・・・orz
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 18:07:48 ID:wRmq4ShI0
ゴッドレオンはもう獅子と言うより白熊だな・・・
丸々と太っちゃって・・・
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 18:56:48 ID:MYwzZKeZO
>>725
そんなときこそハイパーバトルビデオ、「リュウケンドーVSリュウケンドー」ですよ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 19:24:46 ID:MYwzZKeZO
早売りHJ確認したんだけど、フルアクション7月下旬に出るって載ってるぞ。

雑誌にここまで載せておいて発売しないってことはないと思うんだが…。
キャンセルはどこから涌いた話なんだ?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 19:45:33 ID:1Xtxsg+T0
発売しないのはガンオーとジンオーじゃなかったっけ?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 19:47:03 ID:DxUcVrSkO
くそ、ウチの地元のザラスじゃ売ってねぇでやんの>マグナム
明日探すか…。

>>736
キャンセルって言われてるのはリュウガンオー、リュウジンオーのフルアクションだろ。
739736:2006/06/23(金) 20:31:47 ID:MYwzZKeZO
すまん、ミクロがんじん、フルアクションすべてが
キャンセルだと思ってますた。

でも安心してください。HJには

「鎧が着脱可能なので、自作派には嬉しい配慮だ!!(意訳)」

と書いてありました。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 20:36:16 ID:JSAgYy1e0
がんじんっていうと、唐招提寺作った人みたいじゃないか
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:56:56 ID:zaRfqcbd0
スカイライダーにつきまとってるコスプレデブみたいでもある。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 01:07:51 ID:kiGDieFW0
アスラ&ハンネと一緒にマダンマグナムを買って来た。

・引き金を引くと先端の銃口に段差があるのにそのまま回転。
(どうりで「電池は云々」と聞かれなかったのでおかしいと思った<気付け)

・ソードはバネで展開するのだが、マグナゴウリュウ合体時に展開させる
後部内のスイッチを押して展開させる。この時、刃部にロックが掛かるので
戻す時は龍の口の下にあるボタンで解除する。

・そしてマグナゴウリュウガンに合体・・・下の方はしっかり固定されたが
認識スイッチを押すマグナムの後端部上が、ゴウリュウ側の認識スイッチ下にある
爪に引っかかりにくい為、上の接合部がすぐ外れる。とりあえず上に向けてみたが
マダンキーを発動させても、飛び出したゴウリュウの銃口部のバネの力で上端が
常時外れたままになり、もう上に向けても無駄。(これは個体差かもしれない)

・マグナムの銃口は塗装されている。

・マグナムキーはマグナゴウリュウガンでも「マダンマグナム」。

・マグナウルフは買っていないが、ウルフの成型色がバスターウルフと一緒だった。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 03:26:47 ID:kh4Z+W2t0
ちょ、合体玩具のタカラなのに、またも接続甘いのか・・・・・
もしやなりきり玩具なんで、破損しないようにわざと外れやすくしてあるのかな?

そいえばマグナリュウガンオーって幼年誌の活躍では基本は2丁拳銃ぽいんだよね。
で合体形態は必殺時以外は使わないのかな?
744742:2006/06/24(土) 08:27:55 ID:kiGDieFW0
スマソ。カキコ後に説明書を見たら、漏れのは後端部上にある筈の
ジョイントパーツがそこに組まれてなかった(´・ω・`)

その時、グリップの根元に赤クリアパーツが使われているのを発見。
位置から見るとゴウリュウガンで光らせるのは、マグナムの銃口
じゃなくてその上にある龍の目のようだ。(でも光ってない?)
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 10:38:32 ID:cXi2BLME0
>でも光ってない
ゴッドファイヤーコンボイの目状態だな
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 11:50:57 ID:Tnvyz7dM0
>>744
パーツの欠損は初期出荷全部同じ状態かもね。
回収されそう。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 12:53:30 ID:Sj/X6CpO0
今日マグナム買ってきたが別にパーツの欠損はなかった
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 12:58:50 ID:Sj/X6CpO0
ついでに目は光ってなかった
あれ光らすの無理な気がした

えびの人も接続が悪いと言ってた
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 16:42:56 ID:J8Jq+9Gp0
キーホルダー(赤)は、でたのでしょうか?

こちらまだマグナム売ってません。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 16:59:23 ID:pLBHVHbJ0
キーホルダーもマグナウルフももう売ってるよ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 17:55:55 ID:XoGScLDEO
ビックだと来週って言われた…。ザラス先行なのかな?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 18:32:56 ID:J8Jq+9Gp0
DX ゴッドゲキリュウケン
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1151068554015.jpg
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 19:45:49 ID:pLBHVHbJ0
店頭試遊は有るのかな?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 19:46:23 ID:lFF2opwH0
これはこの前買ったでしょ!のヨカーン
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 21:22:33 ID:DOtntcR70
雑誌にガチャのリュウケンドーが載ってた 
売ってないと思ったら延期してたのね
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 07:03:22 ID:jAsIPKmc0
マダンマグナムCMキター
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 08:54:50 ID:E4bR1QPk0
>>752
キーとの比較からして、剣部分の大きさは旧撃龍剣と大差ないみたいね
ツインエッジ状態抜きにしてもやべぇボリュームだ(*´д`*)
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 10:05:10 ID:cGWpcE7A0
マグナム&赤キー購入
マグナムに欠損は無かったから、>742はハズレ引いちゃったみたいだね
ただ・・・パーツの合いが悪いのか、マグナムがしっかり固定された状態でも合体スイッチが押されっぱなしにならない
これはオレもハズレ引いたかも
マグナムのケツにプラ片接着してフォローする予定

マグナム自体のギミックはなんだかなぁだけど、ゴウリュウさんと合体すると
思わずニヤケるボリュームになるから満足
マグナゴウリュウガンになって変わる音声ギミックは、今のところキャノンキーとショットキーのみかな?
マグナゴウリュウ状態だとトリガー引きっぱなしでフルオート連射になるのが無駄に凝ってるな

赤キーはほんとにただの色違いだけど、赤いキーホルダーが欲しかったから満足
ショットキーもついてくるしね!






サンダーファイナルキーどうしよう(´・ω・`)
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 10:54:51 ID:jAsIPKmc0
>>758
ショットキーとマグナムは俺のゴウリュウガンといっしょにあそんで、
あまったサンダーファイナルはゲキリュウケン持ちの弟へ。
760758:2006/06/25(日) 11:06:19 ID:cGWpcE7A0
追記、フルオートになるのはDショットとDキャノンだけですた
ガンキーではオート連射してくれません

>>759
一人っ子ですの
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 11:40:30 ID:jC0jgmml0
>>758
>マグナゴウリュウガンになって変わる音声ギミックは、
>今のところキャノンキーとショットキーのみかな?
これだけ聞いてると、ドラゴンショットもパワーアップするのか?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 11:41:37 ID:mp/h4QA20
マグナドラゴンキャノン、時間をも揺るがす威力ってあるけど
またタイムスリップネタが有るのかな?
アローvsサンダーの激突程度で時空の穴が開くくらいだし
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 12:32:24 ID:6bJ8fVQj0
素のショットキーの音声はどんな感じ?
やっぱ5発撃つたびにリロード?
764758@携帯:2006/06/25(日) 12:57:53 ID:MqxgZYoaO
ショットキーはノーマルゴウリュウさんで発動した場合
「ファイナルブレイク ドラゴンショッ」
マグナゴウリュウさんだと
「ファイナクラッシュ マグナドラゴンショッ」

キャノンキーも同様の変化ですよ


んで、ショットキーのエフェクトはワントリガーで3連射、やっぱり弾切れ有りでリロードで復帰でつ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 13:01:58 ID:fHxLXI3a0
結局マグナ関係はザラスのみフライングって事なのかな?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 13:02:49 ID:MqxgZYoaO
なぜか「ショット」の「ト」がぬけてますたorz
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 13:10:04 ID:pc1i4WS70
そういうかっこいい発音かと思ったじゃないか
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 14:01:57 ID:mp/h4QA20
マグナドラゴンっしょ!
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 14:14:11 ID:Esy1tkJV0
今日行ったザラスには、ゴウリュウガンとザンリュウジンは陰も形もなく、
ゲキリュウケンとゴッドがあった。見本では全部揃ってたのに。どういうこと?
そして、ヨーカドーでガム3個ゲット。カードだぶりなく、不動さんのもゲットできた!
以上札幌。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 17:43:51 ID:HiCslHFr0
この時期は在庫をできるだけ無くしたいから、7月になったら再入荷するんじゃない?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 18:18:00 ID:ewQtIb8B0
漏れもマダンマグナム買ってきて、マグナゴウリュウガンに
してみたが、やはり音声変更スイッチは接触不良(´・ω・`)

マダンダガーの時と違って、ゴウリュウガン本体の音声変更
スイッチの長さが足りない模様。

自分は音声変更スイッチの先端に角3oのプラ棒を0.5o
位に薄く切った物を貼り付けて対処したよ。

今回といい、マダンダガーの時といい、タカラトミーでは動作
試験行ってないのかな?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 18:31:40 ID:E4bR1QPk0
>>764
あれ?ショットキーってファイナル扱いなのか
マグナになるとファイナルキーに格上げするのかな
773747:2006/06/25(日) 20:12:44 ID:V9altAj10
俺はスイッチにも接触不良はないんだけど
みんなはゴウリュウガン何月に買った?
俺が5月の終わりごろに買ったんだが修正版でも出ててそれを買ったのかな?

ほかの人は発売されたときに買ったの?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 21:24:39 ID:btfoRw+vO
お前らのせいで今まで我慢してきたけど
我慢出来なくてゴウリュウガン買ってきた
後はマグナムとキーホルダーだ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 21:38:03 ID:mUjHRfeAO
>>774魔弾戦士共通装備のマダンナックルさん仲間になりたそうにが見てますよ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 21:56:11 ID:mp/h4QA20
マダンナックルはもう出てこない気が
弱いし
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:00:49 ID:btfoRw+vO
ガンオーってナックル使ったっけ?

そもそも印象薄いんだよな・・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:07:30 ID:ZBzPv5NP0
>777
5話で弱月に初使用だったかと。
あとは、エレ月にゴウリュウガンと共に発射。
弱月城に2連射。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:08:51 ID:S2tveome0
ジンオーナックル黒バージョンが欲しいのは俺だけでいい
(単純に黒バージョンが欲しい子)
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:10:16 ID:7zEZ0ECk0
リュウガンオーは5話で弱月相手に使って見事に弾き返され、12話で弱月の城に撃ち込んでた。
リュウケンドーは3話で遣い魔軍団消し飛ばして5話で弱月殴りに使って、後は10話でエビを一匹消した。
リュウジンオーはお披露目回の14話でケンドーとガンオーを吹っ飛ばした。
ナックル使ったのはコレぐらいだっけ?

まともに効果があったのが遣い魔軍団とエビ一匹だけって…。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:23:42 ID:btfoRw+vO
調べてくれてありがと
意外と使ってるのねナックル
でも印象薄いよな・・・
ナックル買うならウルフorマグナウルフ買うよ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:36:04 ID:7zEZ0ECk0
778にあるエレ月に使ったのが11話だったね、忘れてた。
まぁ印象薄いよね、効果があった場面が少ないから。
それでも玩具は結構良い物だよ。腕上げてチャージ・下ろして発射は中々に面白い。

>>779
悪いがナックルは劇中でもケンオー・ガンオー・ジンオー共に同じ物だよ。
黒バージョンも赤バージョンも存在しない…。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:39:59 ID:kbpZkTaS0
>>773
ゲキリュウケンもゴウリュウガンも紙一枚の厚みくらいの
差で動作不良起こしてるようだからなぁ。成型時の
プラの収縮とか、そのへんの個体差からくるんじゃないかなぁ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:43:34 ID:mp/h4QA20
販促DVDでもジャークムーンにかましてなかったっけ?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:45:52 ID:ZBzPv5NP0
ちなみに、ミクロリュウケン付属ナックルは、
通常形態と発射形態が再現できる。
でも組むの('A`)マンドクセ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 23:10:08 ID:brfuGzWO0
>>782
存在しないからこそ「欲しい」って言ってるんだと思うが。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 23:21:59 ID:MBNpwKqm0
なんか一個くらい共通装備あったほうがいいじゃん。
デカのSPシューターとか欲しかった。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 23:39:32 ID:l6jyJZAw0
HJにツインエッジゴッドゲキリュウケンの画像出てるね。
ファイナルモードのボリュームが大体ゲキリュウケンと同じくらいなんだね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 00:20:54 ID:oMJeZOkK0
HJだか電ホだか忘れたけど
ゴット剣とゲキリュウケンつなぐジョイントパーツが
限定封入と書いてあった
・・・・限定?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 08:32:57 ID:7oz8pnQtO
>>786
人によるんだろうが、漏れはそんな劇中に登場しないカラバリはイラネ
ジンオーのキーホルダーのがまだマシ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 09:29:11 ID:FEpMaTwl0
>>789
初回生産のみの封入ってことじゃないの?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:44:08 ID:Osed+dhp0
なぜに限定…ゴッドゲキリュウケンは7千円するから、
ジョイントないのを間違って買ったらちょっと辛い。
パッケージでジョイント入ってるか分かるようにしてくれるかな?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:46:04 ID:YPDNs2FW0
『限定版』マスターガルバトロンみたいなもんじゃね?

『限定』封入とは書かれてたけど、
初回云々とかはどこにも書いて無かったし。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 16:30:17 ID:FEpMaTwl0
まあ実際、後半期に発売する商品は再生産がかかるかどうかも怪しいからな…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 17:29:53 ID:zyfZIsMA0
豚切りすみません。
うちのゲキリュウケン、時々ファイナルキー入れて後ろのボタン押すと

「しっかり食べて、パワー全開!」と励まされるのだが

実際にはどのキーでこの言葉発動されるのだろう…
ご存知の方よろしくお願いします。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 17:49:50 ID:3NTn3KJv0
>>795
おはよう、朝ごはんキー
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:13:34 ID:Ihhwg2ES0
>>795
子供雑誌にそういうキーが付録で付いたりとかしたら・・・探し回って死ぬ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:18:29 ID:zuFgbyvO0
♪ごはんに納豆 お味噌汁のり玉子〜
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:04:30 ID:3NTn3KJv0
トーストサラダにオムレツミルク〜♪

お味噌汁だっけ?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:26:47 ID:or+OhT1uO
今ごろになってミクロリュウケンドーを買ったよ。

何か寂しいからミクロアクションのプレデターもついでに購入したw
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:32:34 ID:H98p1CJT0
>>795を見たら
リュウケンふりかけ すっきすっき〜
と脳内で流れた
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:35:44 ID:StozPLXD0
>>800
奇遇だね
俺も昨日買ったわ
でも・・・使い魔売ってね〜!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:13:44 ID:Z095TdhQ0
>>781
ナックルキーを入れたゴウリュウガンの射撃音はカッコいいよ。
買うものがなくなったらどうぞ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:15:56 ID:or+OhT1uO
>>802
おぉッ、ナカーマ♪( ・∀・)人(・∀・ )


こっちも使い魔は売ってなかったよ。
リュウケンドーは大量に余ってたのにw
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 21:46:47 ID:XqiHnulD0
>>790
そこでマダンナックルスーパーモードですよ。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:28:10 ID:wV08Bp3aO
>>800
プレデターバロスwwwww
リュウケンドーが殺されっぞ。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:29:31 ID:hrnDEW7/0
ミクロジンオーにはアーチェリー付かないのか
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:32:35 ID:j27bTKyeO
ゴウリュウガンって各キーで射撃音変わるのか?

ならナックル買おうかな
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:54:27 ID:j27bTKyeO
>>807
付かない
某雑誌は自作しろと書いてあった
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:55:38 ID:/zlf4xeN0
>>807
残念ながらアーチェリーモードは付かない>ミクロジンオー

>>808
漏れはマダンナックル持ってないが、少なくとも通常の射撃音の他に
キャノンファイナルキー、ショットキー、マグナムキーもそれぞれ音が変わる。
811795:2006/06/27(火) 07:25:01 ID:gLpjqoW30
>>796-797
いや、マジ・激マジ・超激マジでうちのゲキリュウケン
そう言うんですよ。
(うっかりあげてしまったので釣りと思われたかも)
子供が遊んでいるのでキー挿入場所に若干遊びができたせいで
アクアキー入れたら「魔弾戦記リューケンドー」言うときもある
誤作動が多くなってるせいか本当は何のキーで言っているか
知りたかっただけです。失礼しました。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 10:44:01 ID:lO58LL/d0
昨日ザラスにミクロリュウガンオーとリュウジンオーがあったので買って来ましたよ。
ttp://www.imgup.org/iup226152.jpg.html
ttp://www.imgup.org/iup226154.jpg.html

塗装は相変わらず個体差があるので注意。
造型に関してはリュウケンドーより洗練されてかなり良い物になってます。
可動に関しては足首はリュウケンドーと変わらず少し動かしにくい。
リュウガンオーは肩アーマーが干渉して上腕のロールがかなり死んでいて、
ドラゴンショットのポーズやリロードアクションをとるにはかなり苦しいので要調整かも。
相変わらず篭手がポロポロ落ちるのでナックル付ける気が無ければ接着するのもアリ。
リュウジンオーの可動は足首以外は問題なし。
獣王に乗せるとレオンを越すオーバースケールっぷりです。(ジンオーはギリギリ乗せてる状態)
付属品はそれぞれの武器のみ。(アーチェリーは既出通り無しで、共通装備なナックルも無しorz)
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 11:29:31 ID:Je3SscqO0
>>795
リュウケンドーと食品のタイアップってガム以外に何かあったっけ?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 11:48:38 ID:p4T5akq/0
>>812
おっさんカコイイ!
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 12:44:16 ID:OpqAE+n4O
ザラスどうしたんだ?フラゲまくりじゃないか。

ところで、おっさんキーホルダーは何のキーを挿しておけばいいんだ?
どの玩具にキーが付いてるか教えてくれ!
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 12:47:39 ID:fFslr27r0
ガンオーめちゃかっこいいな
会社抜け出して買いに行きたいわ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 13:21:12 ID:r4CuJyu70
左下の画像見るとかっこいい。
撫肩ぎみだけど。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 13:36:12 ID:2Tn/UXFVO
>>815
リュウガンキー、キャノンファイナルキー、ウルフorマグナウルフキー、ショットキー、
マグナムキー、ナックルキーあたりがあれば十分かと。
どのキーがどの玩具に付いてるかは上の方に出てるんで、自分で確認すれ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 16:47:55 ID:aNka1BVw0
>815
DXゴウリュウガン=リュウガンキー、キャノンキー
マダンバスターウルフorマダンマグナウルフ=ウルフキーorマグナウルフキー
DXマダンナックル=ナックルキー
DXマダンマグナム=マグナムキー
マダンキーホルダー(リュウガンver)=ショットキー、(サンダーファイナルキー)

こんな感じか?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 17:16:26 ID:hrnDEW7/0
私にいい考えがある
リュウケンドーを買えばナックルが付いてくるから
あと2体ケンドーを買えばいいんだ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 17:43:54 ID:OKBWFIl/0
マグナム買ってきたんで久しぶりにゴウリュウガンを触ったら、なんかうまく音が鳴らなくなってた(´・ω・`)
キーを回してもトリガーを引いてもたまに音が鳴らなかったり。
一応、何度かいじってるうちに普通に鳴るようになったんだけど・・・。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 18:32:11 ID:RsL2Zl0c0
電池が切れかけてるんでは
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 19:12:39 ID:OKBWFIl/0
電池は割と新しいのだからそれはないと思うんだけどなぁ。
とりあえず今は普通に動くし、多分大丈夫かな。
というか、ウチのゴウリュウガンも見事にマグナム合体させてもなんも反応しなかった・・・orz
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 19:37:27 ID:amGugxTI0
ミクロ買ってきた。いくらなんでも早すぎね?7月1日に延期って誤情報じゃ…

んで感想だが、ガンオーはパーツ同士の干渉で上腕ロールが死んでる
具体的にはライジン時の左腕のポーズが取り辛いと
その他はケンドーよりも各面進化が見られるよ。ソードモードも差し替え無しで変形だし

ジンオーはベルトの垂れ下がったパーツが可動式になってて
他2体に見られる、たくし上がったような状態にならないのがなにげにイイ
それに伴って股の可動範囲も本当に若干だが上がってる
反面肩アーマーが妙に浮いててプロポーション面では俺は一番苦手かも。許容範囲だけどな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 19:40:01 ID:amGugxTI0
…超既出じゃんorz スレ汚しスマン
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:29:58 ID:rbVbde5W0
>>824
いやいや全く同じ感想って訳でもないし、
多方面から感想を聞けた方が購入の参考になる。とにかくレポ乙!
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:32:14 ID:ik2qaFVF0
>>820
すると余ったケンドー本体を好きに改造できるな。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 21:02:57 ID:qw6M/mKe0
>>811
>アクアキー入れたら「魔弾戦記リューケンドー」言うときもある

随分と使い込んでるようで(w
その時、ゲキリュウケンの刀身が4色に光ってませんか?
DVD1巻に付いてる限定キーの音声ですね。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 21:06:15 ID:CQG+UR5V0
>>820
以前発売されたミニソフビ使えば割と手軽にファイヤーリュウケンドー作れる
よね。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 21:22:19 ID:KPBdQIMF0
でも>>795のようなセリフが入ってるなら、今後限定orプレゼントで出るキーがある可能性があるわけだ。
出来れば手に入りやすいと良いのだが。ゴウリュウガン、ザンリュウジンも似たようなセリフ喋るのかな?

>>811
とりあえず、現行のキーには「しっかり食べて、パワー全開!」と喋るキーは存在しない。
831795=811:2006/06/28(水) 00:35:01 ID:VJ4oDAxx0
>>828
未就学児二人に遊ばれまくっているのでw
その時刃身は白ですね。
>>830
ありがとうございました。
結構いい声で言っているので皆様にも聞けることを願っております。

832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:20:36 ID:QVpoJuIb0
ザラス以外でのおっさん関係ゲト報告は無しか?
やっぱ30日発売、フラゲ出来たとしても明日か…?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:28:18 ID:wfKIshdW0
>>832
マグナムとかキーホルダーとかの事だよな?
今日フツーにスーパーで見たぞ
30日発売予定だったのはミクロだけじゃね?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:32:03 ID:Q3Qo/Y4RO
ミクロガンオー、ジンオーあたりはぼちぼちヨドにも入ってるようだが。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 19:15:36 ID:dsMmTU+N0
遅ればせながらマダンマグナム買ってきた
例の接触不良はたまにあるけど、片手持ちが疲れてくるほどのマグナゴウリュウガンのボリュームはやっぱりいいね!

キャノンファイナルキー、マグナ時だけトリガー引きっ放しでも連射になるのね
ダダダダではなくドギューン、ドギューン、って感じだけど、なかなか力入って良いとオモタ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:06:19 ID:Q3Qo/Y4RO
新宿ビック、マグナム、キーホルダー、マグナウルフ入荷。ミクロはまだみたいだ。
ヨドにはミクロあった。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:07:53 ID:REJTgWJi0
ミクロおっさんの頭部、
左右で接着がずれてたのばかりだったんだがこれは仕様なの?

まあ、
やっと相棒が揃ってウチのリュウケンドーも心なしか嬉しそうだから良いか。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:04:11 ID:Ake3kygC0
>>837
パッケとかにかかれてるご相談センターとかに電話汁<頭部

また暫く剣二が1人になる可能性もあるけど。
タカトミって対応どうなってるんだろう。タカラのまま?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:19:24 ID:gYo64FZK0
今日ザラス行ったらおっさんもジンオーも売ってないなんてくやしい
でもアスラ買ってきちゃう
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:39:02 ID:REJTgWJi0
>>838
よくよく見てみたら接着の歪みじゃなくて
元から左右非対称な感じだった。原型の時点で歪んでるね、これ。
頭部を上から見るとよく解る。
つくづく不運だな、おっさん。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:40:48 ID:TyMPPowP0
ゴッドリュウケンドーとマグナリュウガンオーの、ソフビでてました。

でもキーホルダー(赤)とマグナウルフ未入荷。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:50:37 ID:SfbTMu6X0
会社の近所の玩具売り場、何にも置いてないんだよなあ('A`)
今週のビデオ観るたんび、マグナムのCMで萌え頃されてる俺は
どうすればいいんだ。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:45:50 ID:+Ri2wW5/0
ミクロおっさんボロボロだな
パーツがとれるとれる
ジンオーはケンドーとあんま変わらんが二体とも腰改善されてないのな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 00:36:24 ID:dBMvs6yd0
ミクロガンオー、ちょっと剛龍銃が小さい気がするね。
劇中スケール的には丁度いいのかもしんないけど、
もうチョットでかい方がハッタリ効いてカコイイ気がする。
ウルフ付属のフィギュアから流用したら丁度いいかな?

あと、ジンオーにはアーチェリーモードの斬龍刃つけといて欲しかったな。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 03:03:21 ID:DxDXHS0X0
HJのゴッドゲキリュウケンの写真見たけど
どうも全体的なボリュームはゲキリュウケンくらいあるんだけど
全長及び刀身はゲキリュウケンより小さくなっちゃってるなぁ
やっぱりもうちょっとがんばってほしかった

そしてアクションヒーロープロのゲキリュウケン長っ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 14:26:09 ID:Q1hHUKJH0
HJ見てきた
ツインエッジゴッド激龍剣って....ゴッドの刀身が短いせいかどっちがメインなんだかわからんな
そしてハブられるマダンダガーカワイソス(´・ω・)
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 15:04:01 ID:49FwBMIe0
ゴッドゲキリュウケンはダガーとも合体できるよ。
こっちは本編でも実際にやりそうだ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 15:40:59 ID:5WpWXxKU0
ミクロのガンオーとジンオー、すげえなコレ
塗装の表現ハンパ無いし、頭も小さめでカッコイイ
地味に良いアイテムだコレ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:11:24 ID:y3q+tKq3O
秋葉ヨドでケンドーとジンオーは売ってたがガンオーだけは無くなってた。

おっさんの人気スゲェなw
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:31:31 ID:hHz1YTUk0
一足遅れてマダンマグナムと赤ホルダー買ってきた。
こっちも接続部は微妙でゴウリュウガンのスイッチが入りきらない・・・。

とりあえずテープを重ねて対応して落ち着いたけど、プラ版とかで工作しないとだめかな・・・。
玩具工作はしたことないが避けられないんだろうか。
っというか、子供は悲しむだろこれw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:45:51 ID:snwZbrmF0
>>849
店内をくまなく調べた?

俺の場合は博多の淀だが、他のリュウケンドー関係玩具の棚にあったミクロ・リュウジンオーと違い、
なぜかミクロ・おっさんだけは、一般のミクロコーナー辺りにあったよ。
俺も売り切れかと思って、おっさん人気スゲー!と思った同時に、見つけるまで、orz状態だった。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:54:44 ID:snwZbrmF0
書きたかった本題忘れてた。w

ミクロ遣い魔って、再販or再出荷情報ない?
てっきり、ガンオー&ジンオーに合わせて出すもんだと希望的観測してたが……
ヒーロー側が3人揃ってしまうと、3体くらいじゃ圧倒的に足りねぇーーーっ!!!
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 19:01:40 ID:JWMX2PZX0
俺だけか……(´・ω・`)
ゴウリュウガンにおっさんホルダー付属のショットキーがはまらない。
何故かキーが奥まで入らない→捻って押し込む事が出来ない状態。
明日一番でタカラに電話してみるわorz
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 19:25:46 ID:gKLEqiDC0
少しくらい値段上げてもいいから
ジンオーに弓ザンリュウジン付けて欲しかったな
おっさんはこんな付属物少ないのなら
手持ち用と合体用のマダンダガー付けてくれてもいいのではないだろうかとも思った

未だにアナウンス無いけどゴッドとマグナ出るのかな?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 19:41:05 ID:SwJV1+V/0
もしシリーズ化するなら、そろそろ作り始めて欲しいなぁ
余裕が有ればCGの質も良くなるだろうし、
「全魔弾キー対応!」ってのも可能になるし
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:10:04 ID:AyJ7SZLW0
全魔弾キー対応!で思ったが、ゴウリュウガンやらファイヤーキーで
「発動」なんてそっけないのでなく、ファイヤーリュウガンオーだの
言ってほしかったのぉ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:30:28 ID:dfQQMqRV0
>>856
本編で「リュウケンドーだけが」って言ってるんだから
そこまで捏造しちゃいかんだろう。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:30:29 ID:sN7mlscR0
ゴウリュウガン、マグナリュウガンオーときたら
次はグランリュウガンオーですな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:29:49 ID:VqjBAOXN0
マグナム、ゴウリュウガン、キーホルダーを無事手に入れて、おっさんデビュー。
接続部は異常なし。むしろガッチリしすぎてるのが、ちょっとスムーズさに欠けて気になる位だ。
マグナムは単体だと余りにも微妙なアイテムだが、マグナゴウリュウにした時の迫力を考えると
買って良かったなぁと素直に思える。あとゴウリュウガンは評判通りで、かなり気に入った。
キーホルダーが微妙に寂しいのでマグナウルフ辺りを買ってみようかと思っている次第。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:32:16 ID:AyJ7SZLW0
>>857
まぁ捏造っていうか、本編にこだわらず、おもちゃ特典としてさ。
ファイヤーリュウガンオーだのアクアザンリュウジン
とか喋ってもいいんじゃないかなって思うんだよ。
子供もゴッコ遊びの際に想像の幅広がるかもしれないし。

本編でもさ、とりあえず音声だけでも突っ込んどけば、瀬戸山君が
「本来はリュウケンドー用に調整しましたが、リュウガンオーが使うなら
リミット3分です」とか説明して、アクアリュウケンドーとファイヤー
リュウガンオーの連携プレイとかお話に繋げそうだしさ。色々できそうだしさ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:40:34 ID:9xxyHIT00
>>849
いや、俺も今日行ってきたんだけどあれはいくらなんでもおかしいって。近くの他の店にはだいたい同じ数ずつ置いてあったしな。
一応店員にも聞いてみたがよく調べもせずに「ありません」と言われた。
たぶん同時発売をよくわかってなくてガンオーのダンボールだけ開けてないと思われ。それが最近のヨドクオリティ…orz

>>851
離れた場所のリュウケンドーコーナーも見たけど無かった。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 22:02:32 ID:5NF+pR8a0
近所のイオン
レオン ウルフ ナックル 2000円
コング 1000円(シャークとイーグルは無し)
ショットホン ヘルメットも値下げ

ゴウリュウガン 3000円だったので、確保しました。

ザンリュウジンとソフビとマグナムは、値下げしてませんでした。



863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:59:35 ID:gKLEqiDC0
メカ遣い魔出してくれ
遣い魔と同じ値段じゃ無理だろうから
遣い魔スターとコンパチか、オリジナル武器付けて
ショートバレルのマシンガンとかがイイナ!
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 00:15:46 ID:q379NFi50
>>861
そこで、不動さんの「俺はそんなコト(強化変身)しなくても充分強いからな」
発言。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 00:57:43 ID:rGtIsvsL0
ミクロおっさん人気が高いのは
丁度Gyaoでやってる第1,2話でおっさんが大活躍してるからじゃないか?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 01:22:56 ID:toV39lSS0
>>858
誰もツッコんでなくて哀れ極まるからツッコんでやる。

それなんてキングリュウガンオー?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 09:39:15 ID:jUDiWLCE0
リュウガンverのホルダーとマグナム買って来た。
マグナム少し付けづらいしすぐ外れるけどホルダーは
くるくる回してるだけで面白い。皮ベルトとかにそのままつけられるので
リュウガンごっこが手軽に出来る。バンダイはライダーベルトに凝るから
微妙に大人が着けられないんだよな・・・。
アクションヒーローPROってどのくらいのサイズか分かります?
今までのマダンシリーズと同じサイズだったりして・・・
868sage:2006/06/30(金) 09:58:43 ID:lG1cgmLVO
861
ガンオーは、昨日昼の時点では、6個くらいあったよ。
売り切れたんでないかい?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 10:42:10 ID:crONx+94O
>>867
ソフビと同じサイズ>アクションPRO
870853:2006/06/30(金) 12:06:56 ID:GzKxlKQt0
朝一でサポセンに電話したら丁寧に対応してくれた。
とりあえずオッサンセットを修理に出した。
元気な身体になって戻って来いよ〜( ´∀`)
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 12:33:34 ID:Wa6eA0je0
>>870
強化変身出来るようになって帰ってくるよ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 12:48:08 ID:IsFzg3s80
>>869
情報サンクス。てっきりマダンシリーズの金型使った可動範囲広げた物かと。
二の腕曲がんねーのなんとかならんのかね。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 14:29:40 ID:iZbCObcL0
てれびくん買ってきた〜。

例のツインエッジゴッドゲキリュウケンは、9月号(来月)についてくるDVDで登場するらしい。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 15:27:32 ID:SZBofpAX0
テレビマガジンの来月号には魔弾キーが付属するな。
まさかこれのボイスが>795だったりするのか?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 15:43:58 ID:crONx+94O
やべえ、テレマガもくんもここしばらく買ってなかったが、
来月は久しぶりに買わなきゃだな。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 16:19:30 ID:q379NFi50
ミクロのガンオー、ジンオー買ってきたけど滅茶苦茶カッコイイな。
ガンオーをドラゴンキャノンポーズで飾るとクラッと来るぜ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 16:36:37 ID:2IqJs1sn0
とりあえず>>797、付録に付くのは来月だからな。
焦るなよ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 16:55:02 ID:noMkVzk60
バーニングリュウケンドー、肩が大きくて格好いいね
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:04:55 ID:nbKe+4oO0
俺も二人とも買ってきた
おっさんは肩の処理以外は満足なんだけど
ジンオーは頭が小さかったり、アーチェリーが付いてなかったりで
ちょっと不満
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:33:36 ID:gc2a/KdAO
アキバヨドバシで最後のマグナムげと。
同時にキーホルダー、ミクロガンオー、ジンオーも購入。
ファン待望の商品だっただけに、どの商品もよく売れてました。
今、帰りの電車の中だけど、早く開けたくてウズウズしてまつ・・・
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 19:50:13 ID:7fePCjkZ0
なんでヤマダ電気ではミクロガンオージンオーが未だに入荷しねーんだよ!
リュウケンドーや使い魔はあるクセに…まさか扱わないつもりじゃねーだろうなヽ(`Д´)ノ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 19:53:32 ID:9xtjtLVw0
てれびくんのDVD、時期的にはゴッドリュウケンドー特集かな。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 20:00:57 ID:dPfGr9GD0
ドコいってもミクロおっさんねぇよヽ(`Д´)ノ
家のリュウケンドーの隣はミクロマン改造のギャレンだけど、なんかリュウケンドー寂しそうだよ・・・
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 20:14:08 ID:CYuuV0qA0
今日ザラス行ったらゲキリュウケンもゴウリュウガンも売り切れてた。
魔弾マグナムの発売と一緒に買ってった人が多かったんだろうか?
ついでにミクロマンのリュウケン関係も全部なかった。
一体なにがあった?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 20:16:12 ID:7fePCjkZ0
買い占める事で、買い損ねた奴からマイナスエネルギーを搾り取るのが目的の
ブラッディの作戦なんだよ!おのれ伯爵!
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 20:21:51 ID:sH8Q3BOJ0
>>882
番組スレによると1時間あるらしいね
…付録じゃなくて誌上販売の間違いなんじゃね?と思っちまうな(*´д`*)

ところで次スレに備えてテンプレ改訂してるところなんだが

ttp://www.e-na.co.jp/wakuwaku/product/index.asp?prd_id=111058

コレ見かけたヤシまだいないよな?なんかもう発売するかどうかすら怪しい(´・ω・`)
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 21:55:23 ID:20et0r1C0
一応、7月末延期予定とはあるな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 01:09:44 ID:SKp53a1g0
前から「魔団魔団魔団戦記ーーー!」というのが連呼だけなので気に入らない。
せめて「剣の長さ15センチーーー!」のほうがかっこいい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 01:16:54 ID:gCObDvFL0
>>867
何のホビー誌か忘れたけど17cmってあったよ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 02:45:28 ID:J5ZKdQku0
ツインエッジゴッド撃龍剣のプロップ・・・。

明らかにゴッドリュウケンドーの身長超えてる・・・。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 02:51:18 ID:61m612gH0
やっとマグナムと赤ホルダー買えたぜ
マグナゴウリュウガン、フォアグリップを垂直にしてメイングリップとして持って
肩撃ちするとブルパップライフルみたいだ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 09:14:10 ID:OVWXIV2U0
とりあえずミクロガンオー昨日買ってきたw
色んなポーズをとらせて夜中に写真会を開いたよ
ただガンオーの右手の手甲がポロポロ取れるんで
仕方なく接着剤で止めてしまった
あれ、固定しても別に影響はないよな?


早くケンドージンオー、遣い魔?のミクロシリーズ全部揃えてエエエエ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 09:41:25 ID:gCObDvFL0
接着したらマダンナックルが付けられなくなるだけだ。
なので俺は補強した。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 12:31:25 ID:/yug1JkyO
>>891
ちょろいもんだぜ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 12:52:08 ID:rnx4B6cE0
大破したマウスを買いに電気屋に行ったはずなのに…
なぜか袋の中にはゴウリュウガン マグナム マグナムウルフ キーホルダー…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 12:55:40 ID:xe+UDXqz0
大破するのはゴウリュウさんだけでいい。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 13:42:50 ID:CDSDyVvk0
ミクロハンディゴウリュウさんが行方不明になった('`A)
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 14:13:00 ID:lYAarVXnO
きっと発掘時のゲキリュウケンのように寂しそうにしてるぞ、ゴウリュウさん…
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 15:22:52 ID:hOrIsuL20
来月号のテレビマガジンに特製マダンキーが付録だぜイエッフーヽ(`Д´)ノ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 15:37:36 ID:HLYwzRp80
ミクロ・ガンオーが剛龍ガンを、しっかり持てない。
初期装備のハンドでユルユル。他のハンドじゃガバガバだし。
あと、左小手がかろうじて付いている。温度・湿度の変化でポロっと落ちそう。
取り敢えずライジンポーズを保守。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 16:35:29 ID:eBjwgt8Z0
可動に関してはケンドーが一番安定してる?
あ、遣い魔か
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 16:47:26 ID:CDSDyVvk0
銃持ち手じゃないとまともに持てないぞ>ゴウリュウガン
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 16:50:42 ID:WuprMvrj0
ミクロリュウガンオー買ってきた
自分が行った店の棚には5個しかなかったんだが
どれもこれも塗装が・・・_| ̄|○
中でもガンオーの特徴であるボディーの赤ラインが
「線」になってなくてグチャグチャってのはさすがにひいた
だけどやっぱリュウガンオーかっこいいよ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:39:47 ID:lLteREcn0
ウチのおっさんは、ゴウリュウガンの持ち手を木工用ボンドで包んで
グリップの太さを調整してあるよ。これで保持出来る様になる筈。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:46:23 ID:XS3EwY9x0
尼からミクロガンオージンオー届いた。
なんでガンオーのソードがあってジンオーの弓がないんだよorz

まぁ不満はあとで解消するとして、とりあえず遣い魔をいじめるシーンでも作るか。
1対7じゃ物足りないか・・・?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:49:14 ID:CGBVTIDJ0
ミクロゴウリュウガンは銃持ち手とトリガーガードの接触だけで保持してるから
他の手だと持てないんだよな。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:17:47 ID:okA6ph+60
ガムの話題してもいいかな?
ダブリある時あるけど、5枚全部ってわけでなく、1枚は違うの入るようになってるよね?
スバル堂さん、優しいな。
そのお陰で、おっさんキラキラカード37番が手に入ってウレシス。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:04:08 ID:2wzX3/s/0
ミクロゴウリュウガンの小手を買って半日で無くしたorz
右小手なのでリュウケンのナックル流用して格好はついたけど。
一方でリュウジンオーの小手はピクリとも外れない。接着されてる?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:52:37 ID:NpIlM0yIO
大宮ビックで残り1個だったミクロのおっさんをゲット(・∀・)v

やっぱし不動のおっさんは最高だw
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:31:09 ID:TSdasUXe0
>>907
よく考えろ、そいつは罠だ
もし5枚全部が固定だったら実質全10種類になるので、その方がよほど易しい
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:44:06 ID:Y+5v5uzA0
ミクロおっさんはガンの持つ部分が細くて持たせにくいけど、ジンオーは逆に太くて持たせにくいな・・・。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:45:10 ID:Fq6FZo0zO
ガイシュツだとおもうけど
8月1日発売のテレビくんのおまけDVD(一時間)にツインエッジゴッドゲキリュウケン(ゴッド+ゲキリュウケン)が登場予定。
DXゴッドゲキリュウケンは刀身が短くちょっと…仕様上しかたないのかもしれないけど、買っちゃうんだろーなー
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:48:08 ID:YLmqSGXW0
>>910
でも簡単にそろわないほうが何故だか嬉しいんだよな・・・・
少しは外れた方が余計あたりが嬉しくなるっつーか
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:41:56 ID:vUfHRkus0
単四買ったはずなのに単三だった(´・ω・`)
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:57:50 ID:WBif7UCm0
ミクロシスター素体でエンジェラ様きぼん
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 05:29:59 ID:AjVcKPWF0
テレビくんのおまけDVD(一時間) って、リュウケンドーだけで一時間なの?
それとも他のも寄せ集め?
ここだけの情報だと、リュウケンドーだけだと思ってたけど、
「小学一年生」小学館 の9月号に「寄せ集めDVD」がつくから、
もしかしてこんな感じで一時間なのかと・・。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 07:13:24 ID:kpkbO6mg0
ミクロおっさんとミクロリュウ神野ー売ってないYO!
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 07:31:38 ID:Mz9h2aaI0
ttp://www.imgup.org/iup228029.jpg.html
「リュウケンドーの」スペシャルDVDだから単体でいいんじゃないかな
しかしツインエッジゴッドゲキリュウケン…アホだなこれw
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 07:40:32 ID:fKhkTLR20
>>ツインエッジゴッドゲキリュウケン
これ本編でもみたいな。

ところで本編のゲキリュウケンは、ゴッドに進化して消滅?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 07:59:19 ID:hTfSEY/80
魔弾キーはどっちに入れるんだろう...
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 09:54:42 ID:N1A0CCxs0
>>919
YES。
ゴッド用のモバイルモードもあるし。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 10:29:27 ID:nkRxZdGA0
>>920
せっかく前後に穴が二つあるんだから両方に入れようぜ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 11:54:51 ID:vUfHRkus0
>>922
サンダーキーとアクアキーで感電攻撃ビリビリビリ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 14:22:28 ID:2IFViWvN0
玩具公式の更新止まってる…(´・ω・`)
ゴッド関連商品発売後にレイアウトもろともリニューアルする気なのかな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 14:49:45 ID:LluTXaVG0
> サンダーキーとアクアキー

なんか、そんな名前の沖縄のお菓子なかったか?('A`)
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 15:03:21 ID:lRqkyrxP0
「サーターアンダギー、発動!」
「《沖縄銘菓》」
「むしゃむしゃ。うめェwwwww!!」
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 17:18:42 ID:QUj+ryUh0
そのキーで>>795が発動するかも
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 17:50:33 ID:XVGzXbuk0
ゴウリュウガンだと「栄養摂取で健康維持!」
ザンリュウジンだと「早飯早糞芸の内!」 かな?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 18:12:10 ID:1mjqejoR0
ミクロでゴッドとマグナ出ないんかな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:28:18 ID:W2ZuSoet0
ミクロアクション、おっさんの上腕ロールにがっかり。
しかも手の甲ポロポロ取れるし。リュウケンドーのころから改善無しかよ。
もう接着しちゃったよ。
もう少し工夫がほしかったと思うなぁ・・・・






まぁ、それでも「不動のおっさんだから」って許したくなる俺は病気かも
931テンプレ支援:2006/07/02(日) 21:47:00 ID:2IFViWvN0
鍵が未来を斬り拓く…!
ここはテレビ愛知ほかにて放映中の「魔弾戦記リュウケンドー」のおもちゃを語るスレです。

玩具公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/ryukendo/

番組公式サイト
http://www.ryukendo.net/
http://www.tv-aichi.co.jp/ryukendo/
http://www.red-entertainment.co.jp/works/other/ryukendo/

前スレ 魔弾戦記リュウケンドーのおもちゃ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145193183/
932テンプレ支援:2006/07/02(日) 21:48:02 ID:2IFViWvN0
発売済アイテム

ヒーローウェポンシリーズ
 ・DXゲキリュウケン <リュウケン,ファイヤー,アクア,サンダーキー付> \5460
 ・DXマダンキーホルダー <マダンファイナル,ファイヤーファイナルキー付> \2100
 ・DXマダンナックル <ナックルキー付> \3150
 ・ショットフォン&ゲキリュウケン(モバイルモード) \3150
 ・リュウケンドー変身リュック \3150
 ・リュウケンドー変身ヘルメット \2730
 ・DXゴウリュウガン <リュウガン,キャノンファイナルキー付> \4200
 ・DXザンリュウジン <リュウジン,アックスファイナル,アーチェリーファイナルキー付> \4410
 ・DXマダンダガー <ダガーキー付> \2100
 ・STDゴッドゲキリュウケン \2940
 ・DXマダンキーホルダー(マグナリュウガンオーバージョン) <ショット,サンダーファイナルキー付> \2100
 ・DXマダンマグナム <マグナムキー付> \2625

アクションヒーローシリーズ
 ・R-A01 マダンブレイブレオン <レオンキー付> \3675
 ・R-A02 マダンバスターウルフ <ウルフキー付> \3150
 ・R-A03 マダンファイヤーコング <コングキー付> \2415
 ・R-A04 マダンアクアシャーク <シャークキー付> \2415
 ・R-A05 マダンデルタシャドウ <シャドウキー付> \3675
 ・R-A06 マダンサンダーイーグル <イーグルキー付> \2415
 ・R-A07 マダンマグナウルフ <マグナウルフキー付> \3675
933テンプレ支援:2006/07/02(日) 21:49:07 ID:2IFViWvN0
ハンディヒーローシリーズ 各\735
 ・R-H01 リュウケンドー
 ・R-H02 リュウガンオー
 ・R-H03 ジャークムーン
 ・R-H04 ファイヤーリュウケンドー
 ・R-H05 アクアリュウケンドー
 ・R-H06 サンダーリュウケンドー
 ・R-H07 リュウジンオー
 ・R-H08 ゴッドリュウケンドー
 ・R-H09 マグナリュウガンオー

ミクロマンミクロアクションシリーズ
 ・MA-27 リュウケンドー \1365
 ・MA-28 遣い魔 \840
 ・MA-31 リュウガンオー \1365
 ・MA-32 リュウジンオー \1365

ソフビ人形2体セット 各\367
 ・リュウケンドー&ジャークムーン
 ・ファイヤーリュウケンドー&リュウガンオー

その他
 ・リュウケンドーパンチキック \2100
 ・DXアクションリュウケンドー <アクアファイナルキー付> \4200
 ・リュウケンドーカードガム(5枚入,全50種) \105

魔弾キー
 ・スペシャルキー 本編DVD第1巻初回特典
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 21:50:59 ID:2IFViWvN0
発売予定アイテム

7月
 ・DXゴッドゲキリュウケン <キー4本付> \7140
 ・R-A08 マダンゴッドレオン <ゴッドレオンキー付> \3990
 ・R-FA01 フルアクションリュウケンドー \2625
 ・魔弾フィギュアキーチェーン(全6種) 各\200
 ・リュウケンドーポーズフィギュア(全5種) 各\200
 ・魔弾キー(詳細不明) テレビマガジン9月号付録

8月
 ・R-A09 マダンバーニングコング <バーニングコングキー付> \2625
 ・R-A10 マダンブリザードシャーク <ブリザードシャークキー付> \2625



付属キー及び「魔弾キー」カテゴリを追加した
フルアクション2種中止だし、発売予定はこれで全部だよな?
ライトニングイーグルの予約そろそろ始まるかも知れんけど
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 22:11:44 ID:ZIsl3J+O0
>>934
リュケンドーポーズフィギュアも発売中止になったよ。
予約していた通販サイトから知らせが来た。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:10:25 ID:kn+UjQ700
>>935




('A`)
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:22:48 ID:2GM97hNt0
ええええぇ('`A)
発売直前で中止ってどういう意味だよ
雑誌にも発売中って書いてあるのに
女物ばっかに力入れやがって糞ユージン
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:23:58 ID:lRqkyrxP0
>>930
上腕ロールのどこががっかりなんだと弄ってたら、左腕は内側に曲げると必ず取れることがわかった_| ̄|○
でも「不動のおっさんだから」まあいいか…。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:12:30 ID:Bb5niRA/0
ミクロガンオーの上腕付近は、干渉する部分だけ目立たない程度に削ったらだいぶ良くなった。
まあ、おっさんが他より少々苦労するのは、お約束といえばお約束という感じもしないわけでもないw
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:32:19 ID:YGbBHb1h0
DXゴウリュウガンをかったら説明書とカードがなかった。こんなんありか!?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 01:03:48 ID:p+BNXqD30
そういや抜いてるやつ居たな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 02:18:09 ID:HPTs0vHG0
>>940
サポセンへ電話しる。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 03:28:23 ID:RWZoik5FO
ツインエッジゴッドゲキリュウケン用のゲキリュウケンはショットがいつのまにか量産してて(ry
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 07:00:45 ID:9QIebVbz0
魔弾フィギュアキーチェーンもポーズフィギュアも中止かよ・・・
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 07:41:54 ID:/kN6CJMs0
発売アイテム予定・番外

某幼児雑誌9月号に付録で特別製の魔弾キーが付くんだそうだ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 07:59:52 ID:u3QJByJB0
モバイルモードのゴウリュウさんとジンリュウも欲しいんだが
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 09:42:40 ID:9+1NVfRTO
>>945
数日前に既出。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 10:11:59 ID:H+4pxcF+0
>>934
テレマガは7月下旬でなく8月上旬…つーか1日だな
あと細かい事だが、ナックルとキーホルダー2種に「DX」は付かない(公式の誤植)

>>944
キーチェーンも?カプセル系全滅かよ('A`)
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:22:57 ID:2MX1Q13P0
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 16:50:00 ID:tYfsFZXY0
ザンリュウジンは敵でよかったな。
ジャークムーンが変身するとかさ・・・・・・
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 18:08:05 ID:yXzzSH9z0
リュウジンオーのことか?
多分単独で主役の回がまだないから印象が薄いだけじゃない?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 18:23:48 ID:tYfsFZXY0
ああ、リュウジンオーか。ごめんごめん。じつは七話から見てなくて。
その後おっさんが鍵を盗まれる話をたまたま見て、「おもしろいな」と思って、
また見始めようと思ってたんだけど、その動機ごと忘れた。

昨日総集編だという情報を入手して録画したよ。ミクロマンも買った(リュウケンドーが欲しかったけど、無いから色変わらない本編不遇の赤い人を)。
今日の9時ごろ見ようかな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 18:25:06 ID:E2ndi5680
ジャークムーンが変身しちゃうと剣士じゃなくなっちゃうじゃん
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:12:44 ID:Sha4XAtH0
これまでリュウジンオーが活躍する話をまったく見てないんじゃ、思い入れがわかないのも無理はない。
サンダーイーグル編やらご町内武道大会あたりを見ていないのは本当にもったいないな。
今からでも遅くないから毎週見続けてみては?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:30:43 ID:bW0b2tof0
黄泉がえり編も出番少ないけどいいぞ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:34:39 ID:S35IjSom0
俺の地区放送してないけどおもちゃいくつか買ってる

だからご町内武道大会なんて素敵ワードを聞いてしまったらDVDを買うしかないわけで…
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:58:08 ID:7J6oauaE0
Gyaoで見れるぞ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 23:26:00 ID:/g8iSJOm0
サンダーファイナルキーが白鍵で他と統一感がないので
適当な黒鍵ボディに入れ替えようと思ったら、一部が
ネジじゃなくてピンになってるのね、、、orz

全部の鍵確認したら、白鍵も黒鍵もネジのもあればピンのも
あるのんね。ピンだとバラすの苦労するな。挫折気味
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 23:42:43 ID:EcDT+B0k0
>白鍵で他と統一感がないので

このへんの空気の読めなさがタカラクオリティだよなー、つくづく。
いや、過剰に煽りたいわけじゃないけどさ。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:03:49 ID:0DNeAb4E0
今確認したけどサンダーファイナル、ホントにピンになってんのな。
そのうち白のキャノンファイナル作ろうと思ってたのに・・・。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:32:33 ID:WOa6TKY40
>>958
タカラとTFとピンの関係をry

ある程度タカラ玩具弄れる奴って大抵ピン抜き出来る気がするw
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 03:45:36 ID:bnZae1eq0
ゴッドゲキリュウケンって7000円もするのに
キー差込口手動なのか。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 06:21:49 ID:URLIF+Gg0 BE:657737287-
中がどうなってるのかしらんけど、いっそピンのやつはぶっ壊して鍵部分だけ取り出して黒いねじ式のに移植すれば…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:47:23 ID:izJUTUNe0
>>958
初版、再版のロットによって違うとか?? 無いかな?
誰か検証できる人いない?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:52:34 ID:+yfbkNT10
ミクロケンドー買ったんだけどポーズをつけようと動かすたびに上半身と下半身が分離する
それをつけようと思ってたら、今度は腰が取れ、左足が取れ、バラバラケンドーになったorz
初めてミクロマン買ったんだけどこんなにボロボロパーツが取れるもんなのか?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 13:38:20 ID:SpIao6bJ0
ミクロケンドーは腰を回しすぎると取れる
あとは手甲が外れやすい
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 14:13:54 ID:1tgDWa680
装着変身リュウケンドーならもうちょっとカッチリした出来になると思う。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 15:56:49 ID:fr2pB34Y0
俺ん家のおっさんは購入二日目から腰がガタガタだ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:19:51 ID:HzDxnbuQ0
レアものの魔弾銃士リュウガンオーバージョンのおっさんだな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:46:45 ID:0QiQkMGv0
>>965
瞬間接着剤で軸を太らせるのがベスト。
失敗するのが嫌なら両面テープ。
ミクロアクションの魔弾戦士は腰を回さないほうがいいぞ。一回とれちゃうともうガタガタだからな。

・・・ちなみに家のケンドーは軸を太らせすぎて若干右足が外れやすい。もうね(ry
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 17:32:37 ID:0fGhcSVw0
折角タカラなんだからさー、空飛べないリュウガンオーにはドリル付けて欲しかった。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 17:41:57 ID:Tbs6tyXe0
早く次のスレを・・・
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:12:54 ID:MGoBWkuT0
そろそろ建てる?
なんなら行ってくるが
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:30:56 ID:MGoBWkuT0
いるのは俺だけか
重複の危険はなさそうだし行ってくるぞ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:36:04 ID:MGoBWkuT0
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:41:57 ID:jKoIRGnM0
>>975
ナイスおっさん
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 18:44:34 ID:/fZVj+Y60
>>975
乙!

>>971
10000倍もパワーアップしたんだから飛ばなくても銃弾は届きそう
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 20:10:50 ID:SpIao6bJ0
リュウガンオーもリュウケンドーもパワーアップして、
これまで以上にポンポン時空の扉が開きそうだな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 20:20:18 ID:S19ycXSU0
なんたって一万倍のパワーだからなぁ。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 20:40:39 ID:kRgunZo30
>>965
ミクロケンドーは、腹と腰のボールジョイントの接続が甘い様
なので、一旦腹のビスを外して分解し、腰(パンツ)部の四角
い孔を、腹・両足付け根のジョイントの四角いダボが丁度嵌ま
り込むまでデザインナイフで切り広げてやると、腰周りがしっ
かりするよ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 20:52:30 ID:5wBZjmG/O
>>980
965じゃないけど、接着剤でジョイントを太らせるのって効果あるかな?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 08:53:51 ID:ZHj0dPXlO
>>981
一応出来るけど、瞬接の場合は、円周方向に
4点ほど点付けして、木工ボンドの場合はボ
ールジョイントにまんべんなく塗るといいよ!
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 17:22:50 ID:6Y3g8oR60
埋め合戦はじめる?
スレ保存されないまま落ちちゃうよ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 18:23:30 ID:xnrKybNZ0
ウハハハハ
スレを保存させないことで人間どもを悲しませ、
マイナスエネルギーを絞り取ってくれるわ〜〜〜〜
ベレケ、ベレケェー
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 18:53:34 ID:asQ1Z0Ii0
カッパ様次もよろしくね
べれけべれけ
(ё)ヾ(・ω・ )
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 18:55:03 ID:JjNxrgOaO
埋めるにはまずageる事が肝要。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 19:42:33 ID:NTPKnA670
「フィルインキー発動! 超魔弾埋め!」
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 20:03:44 ID:JNpXpvor0
清水圭「パワースポットは魔界に繋がっていると考えられる。
     あけぼの町のゴミを投下すれば一石二鳥だ」
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 20:56:42 ID:AUbf3waa0
瀬戸山「>>988指令、“あけぼの町環境保護団体”が講義活動に出ています!」
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:06:44 ID:MgnhoFrt0
>>988
何その「おーいでてこーい」
991Lady Gold:2006/07/05(水) 22:29:29 ID:byl7T9dZ0
うふふふ。
shotってホントおバカさん揃いね。
1000はあたしが戴くわ。

エウロパ、ガニメデ、フォボス
埋めておしまい!
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:36:44 ID:yXYe9Jab0
アラホラサッサー(w
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:40:18 ID:3+QRV0O10
メガッ!メガッ!メガッ!ノーマァァ!!
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:59:00 ID:wPWYVhAv0
チェンジ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:11:15 ID:F3buzBC60
リュジンオー ライジン!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:23:04 ID:JNpXpvor0
ザンリュウジン・・・豚豚亭のラーメンだ・・・食え・・・

ちょ鋼一待てグボァ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:31:35 ID:p80De7fK0
>1000
そこに座るなっ!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:38:14 ID:K7jiTrpT0
レオパルドン
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:43:18 ID:5i2dNZbk0
1000!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:43:26 ID:cMMtXsvv0
>>997
おだまりっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。