ヤマダ電機のおもちゃがあてにならないと思う人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ヤマダ電機のおもちゃのスレがないので、立ててみました。
ヤマダ電機のおもちゃや模型類は、店によって割引率やポイントまでもが違う。
確認してる限りでは、
・定価の2割引+ポイント3%
・定価の2割引+ポイント5%
・定価の3割引ただしポイントはなし
・定価の3割引+ポイント10%
という具合です。
特にライバル店が強力な店ほど安く売ってるようです。
また欲しい商品がなくて、「本当に入荷したのか?」と思うことがある。
それだけヤマダのおもちゃや模型類はあてにしずらい点が多いと思う。
ということでヤマダ電機のおもちゃや模型類について、不満なことを中心に語っていきましょう。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 16:47:51 ID:zse/oN6F0
今夜がヤマダ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:02:48 ID:1kfDKi6G0
おもちゃ取り扱い店って少ないんでは。
こちらはなし。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:08:02 ID:v1VbASML0
今夜が山田
51:2006/03/25(土) 17:08:25 ID:4NPNCYh60
1で「最近ヤマダ電機ではおもちゃや模型類を取り扱う店が増えてきた」とでも書けば良かったな。
地元のヤマダなんておもちゃだけでなくCDやDVDやゲームソフトまでも置いてない・・・。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:22:05 ID:5/8XrKcL0
仮面ライダー関連の商品置いても装着変身だけは何故だか頑なに置かない

市内に2店舗あるが両方とも どうしたもんか
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:23:45 ID:E587MncEO
ヤマダのポイントを貯めるスロットって揃うのか?

一日一回、仕事の帰りに挑んでいるが揃わねぇww
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:34:53 ID:5/8XrKcL0
1000ポイント当たったって人の話を一回ブログで見た 一応証拠写真付きで
でも実際に1000ポイント以上当たった人の話は聞かない せいぜい300ポイントまで
4000ポイントなんてほんとに当たるのかどうか 付かないよりは有難いんだけど
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:42:53 ID:sHdT0+GQ0
真横で4000ポイント当てた人を見た
自分は(特別期間除くと)一度だけ500が当たっただけ

GAROスレに烈火炎装をヤマダで買ったとか言う人がいたけど、
こっちじゃああいうハイターゲット物は扱い全然無いなあ。
あと万引き防止シールがはがしにくくて邪魔、一部の品はビニールをかけてその上にシールを貼ってるけど
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:44:07 ID:mEzrbS8lO
難波ヤマダは先ず品揃えを充実しる!話はそれからだ。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 20:31:06 ID:E587MncEO
>>8 >>9
レスd
そうかスロット当たるのか
リ―チまでは良く並ぶのだが、、いつか当たる日を夢見ているよ。


最近はザラスからヤマダに乗り換えたよ、、近所のヤマダは玩具関係が充実してきたから嬉しい限りだ。


何より店員の接客態度がザラスより良いのがポイント高いよ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 21:49:50 ID:y4+0vk2j0
>>1
乙〜
オレもこんなスレ考えていたよ。
よくポインヨスレで玩具ネタ書き込んでいたんだよオレ(´・ω・`)
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 00:17:07 ID:lylJ9sgY0
「どこでもドラえもん 日本旅行ゲームDX」は置いてあるのに、
「どこでもドラえもん 日本旅行ゲームプラス」がない件について。

まぁすぐ欲しい訳ではないので、必要な時に取り寄せればいいか!?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 06:39:37 ID:jI6Seb2h0
>あと万引き防止シールがはがしにくくて邪魔、

金魂バトルフィーバーロボの箱に直接シール貼ってたのはちょっと腹立った。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 10:02:19 ID:omBCrUeG0
>>9
うちの近所もガンダム関係はあるがハイターゲットはない。
但しガンプラも全部入るわけではなく、種は入ってヘイズルは未入荷とかもある。

ハイターゲットものを扱っている店舗が実際どこなのか教えて欲しいが
知ってる人にとっては教えたくない情報かなあ?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 19:17:34 ID:8t2Jk6zn0
ココは買いに行く物とかわざわざ決めて期待して買いに行くトコじゃないような・・・。
家電とか買ってたまたまおもちゃコーナーに行ったら品物が安くてラッキーぐらいで
ちょうどイイんでない。ザらスと違って地域によって値段にばらつきあるみたいだし。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 19:44:12 ID:omBCrUeG0
>決めて期待して買いに行くトコじゃないような
そうね、おもちゃに限らずCDも欲しいのが入ってたらラッキー

でも一番近場でおもちゃやCD買えるのここだけなんで
品揃えよくなると助かるんだよなあ。
ここにないともう電車乗って都市部行くしかないんで。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 20:04:43 ID:7j1VGGXE0
ゲームソフトが安いよな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 21:10:55 ID:jI6Seb2h0
ヤマダのかしこい利用法。なんば店、3割引+ポイント10%の場合。
例えば定価1470円のガンプラなら、値札は3割引の1029円。
ポイントカードには103円分付く。
そして、購入額1000円以上なので、来店ポイント4回チャンスの権利がもらえる。
チャンスは1日1回。4日間店に行くと最低でも合計400円分のポイントが付く。
1470円の商品が、ポイント分を現金として換算すると、1029−503=526円で入手できたことになる。
これは安い。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 22:24:30 ID:P3gCB13V0
ハイターゲット物って訳でもないけどジャンル的にコレくらいは扱っていた〜扱っているね。
FIX、MIA、ZEONO、ジャンボグレードガンダムシリーズw、S.I.C、マイス、最近のオルフェノク2種
アクエリオン、魂ザブングル、魂鉄人、オックス、ウルトラ超合金タロウ、エアーガン、Nゲージ、ピンキーst、ミクロマン
アクティックギア、タカラトミーのタコ

>>16
最近玩具で初めて予約(アクティックギア(ダイビング))を取っていたよ。
一応チラシで買う物は決めては買いに逝くけど初出荷HGヘイズル等人気種は開店レベルで即完売もあったな〜
CDは予約&取り寄せで店頭無視で利用ですね。

>>19
それが理想だけど近所では30%現金OFFばかり。(´・ω・`)
それでもザラスより安い
トレフィグも1個336円や506円と神価格設定なものもあるのが嬉しいが、ガンダムUOは498円なのが辛い
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 22:43:36 ID:jI6Seb2h0
なんば店は、いまだにレジの打ち間違いとか多いので、購入後は必ずチェック。
もちろん、安かったら黙っておくw。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 23:03:59 ID:80GSVeXG0
そういや最近ヤマダでばかり買い物してるよ。
1回1,000円以上の買い物で4回ポイント抽選できるし。
コンプロとAG両方取り扱ってるしね。
いつも行く店は30%off+ポイント10%付くし。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 07:19:25 ID:/zaNAldk0
>20
それだけ扱ってれば十分ハイターゲット向けだよ!

さすがに完成品ギャルフィギュア置けとか要求しません
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 21:08:34 ID:/zaNAldk0
近所のタマダでMIAの銃コレクション2が3割引だった。
箱モノまで3割引なのか・・・・・・ヨドで15%引きで買ったのに

但し値札バーコード張りのため1度取り出しているのでアソートはあてにならないが
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 23:13:28 ID:WvqG7+np0
>なんば店は、いまだにレジの打ち間違いとか多いので、購入後は必ずチェック。
今時の量販店で手打ちなのか?バーコード読みじゃないの?
大阪って謎だな・・・
2621:2006/03/27(月) 23:53:55 ID:AtUbyW8E0
>25
バーコード通すけど、商品の数間違えたり、ポイント付け忘れたり逆にポイント割増しちゃったり。
そういうことが多い。
ちなみにおもちゃレジに限らず、ポイントのしくみとかわかってない店員も多いよ。








27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 23:57:39 ID:tTwsmPyp0
ポイント割り増し…?(((( ;゚Д゚)))

システムにかなり問題あるんだな、ヤマダって。
どこの量販店でもポイント還元率はPOS固定で、
特別な時だけ変動操作するんだと思ってたよ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 00:06:30 ID:VuP9U5D50
>ポイント
割引率を高くしたおもちゃは棚の表示だとポイントが少ないはずなんだけど
実際清算するとフツーに10%くれてることがある
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 00:33:01 ID:bNkAauPb0
>なんばヤマダ
開店日にジオノズゴック\2480+10%で買ったら、20%ポイントついてたよ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 01:42:08 ID:p39jMKI20
>29
それは表示間違いだったらしい。
というか間違いという意識はないらしく、聞いてみたら「今日は全商品ポイント20%ですから」という返事が返ってきた。

この前、クレジットカードで購入したら「ポイントが通常より2%減になります」といいつつ、しっかり10%ついていた。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 06:14:54 ID:4Tc81u8s0
>>25
玩具じゃないが特価15000円となっていた商品をレジに持っていったら
9000円ぐらいだった
一応合ってるか聞いてみたらもう一度レジ通してまた9000円だったので
店員さんがその値段で売ってくれた
得したのか訳あり商品だったのかよくわからなかった・・・

またヤマダで売ってるものは積極的に人のおつかいをしてポイント貯めてるよ
1000円以上の買いものすれば400ポイントにはなるからね
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 06:19:39 ID:4Tc81u8s0
近所には玩具取り扱いしてるヤマダが4店舗あるが
そのうち3店舗はEMIAのガンダム中が見れないようなビニールの帯のかけ方してたので
今でも殆ど売れずに残っている

やっぱりここの店員玩具の事わかってないと思った
あんなのブラインドで誰も買わないよw
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 07:41:08 ID:Gqy8FOlr0
とにかく箱に直でバーコードシール貼るのは即刻止めてほしい
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 13:33:46 ID:dDR++/VG0
ヤマダのポイントって、クレジットカードだと現金で払うよりも少ないの?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 15:26:08 ID:Nr0FOtOG0
先週、友人と隣町まで遊びに行ったんだが、そこにはヤマダあって、
去年も行ったんだが、去年そこのヤマダ行ったときは、確か玩具
コーナーはなかったはずなんだが、先週行ったら玩具コーナーがあった。

確か、去年はなかったはずなんだが…今年になってできたのか…?
それとも、俺の記憶違いなのか…?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 16:19:42 ID:v3L242JmO
店員に聞け。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 16:48:21 ID:h/WfmHpu0
>>35
書籍コーナー潰して玩具コーナーを増設した例はあるよ
もしレイアウトががらっと変わっていたら増設で玩具コーナー出来たんじゃない?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 19:32:39 ID:tl4RDwL8O
なぜヤマダは10時15分開店なんでしょうか?

1
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 19:54:37 ID:+JGeRyad0
その15分で他店の価格調査をして、対応しているらしいがホントのところどうなのかはシラネ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 20:12:03 ID:WDVILwja0
ヤマダってプラモ取り寄せやってくれる?
鉄道プラ・城とかマイナーなの入荷してて楽しいんだけど
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 22:32:09 ID:p39jMKI20
>34
ヨドバシでもビックでも、クレジットカードだとポイント少なくなるよ。
提携カードだと知らないけど。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 19:13:04 ID:5CBkkdGt0
棚卸中で買い物できず!ギャフン!!
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 19:51:34 ID:MIdWgxyh0
漏れも今日CD買いに某ヤマダに行ったら、棚卸しで閉鎖していた。
仕方なくポイントもらって帰った。
その店はおもちゃはないのでsage。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 20:23:13 ID:eVI0Kr000
>>41

ビックはこの前、クレジットカードでもポイント変らずってやってぞ。
期間限定かな?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 23:50:44 ID:P2Ru91t50
>42
うちの近所のヤマダもおもちゃ売り場閉鎖中だった。
腹立ったのでまた1枚カード作っちゃったよ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 18:19:38 ID:gwPvQrZqO
ヤマダに今日行ったら、タカラのAGのクメンセットとSTTC入荷して無かった。

前回のダイビングビ―トルから入荷していたのに・・。
入荷の予定も無いと言われた、、前回売れなかったからなのか?


ヤマダは店舗によって気温差、有杉だと思った。
4720:2006/03/30(木) 22:22:55 ID:8ejUmmw00
>>46
そーですね。聞かなかったけどクメン、ターボカスタムキリコ機は無かったですね。
ATフライ系が毎回売れ残っているので入荷控えたのかな〜?

近所のザラスでは4999円?ですから是非とも山田で4000円位で買いたいものですね。
ちなみに前回のベルゼルガが凄い勢いで売れたっぽいので、ダイビングはウチの方では
予約取ったり予約締め切ったりwチラシにも今週の品みたいに発売日に掲載までされましたよ。
地元じゃないとこならまだ大量に売れ残ってるし・・・

で、今日は棚卸後に逝ってS.I.C響さんをゲトしてきますた。
何故か新品置き場でなくカイデルが眠っているライダーコーナーにひっそりと・・・
値段もポインヨ付かないけど2572円と首都圏並みの値引き〜♪(*´Д`)ハァハァ
山田ですので400pを使ってクレカ払いでいい買い物ですた。

あと山田で初めて装着変身(カブト)が入荷していました。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 00:19:10 ID:zzUCJwXg0
>>35
こちらW山県だが、年明けにいつのまにか玩具コーナーが増設されてたよ。
安いし、ポイントも付くし、近所だからすごく買い物してやりたいのに
バーコードシールがむかつくんだよなあ…
やはり、はっきり言わねば解からんようだな…
ここは同志のためにも勇気出して、明日ちょいと本部に電話してみますわ。ドキドキ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 12:51:53 ID:UHwcc5L60
公式サイトからご意見フォームで送れるよ。
店頭で意見言ったけど、万引き防止のためと言われた。
ビックやヨドバシではこんなことしてないと言ってやったほうがいいかな。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 13:44:42 ID:U+Vl5/7s0
確かにバーコードシールを直接商品に貼るのは駄目ですよね。やっぱり
取り外せる形のセキュリティーでないと。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 17:43:31 ID:4ogXgElo0
HP見ると店舗紹介でおもちゃ扱っているかどうかだけはわかるから
さらに細分化して「ハイターゲットトイ」「幼児向け玩具」という表示を・・・・・・

ハイ、無理ですね
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 20:40:52 ID:f9GynyRn0
俺の近くのヤマダも最初はタグを直接貼ってたんだけど、ご意見フォームで
「説明、注意書きの所には張らずに方法はないんでしょうか?」って送ってみたら
1ヵ月後くらいには商品にビ二ールを巻いてその上にタグを貼り付けるようになったよ。
取り敢えずは客の声を送ってみるべし
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 21:33:41 ID:WwPat6jU0
それで最近タグをビニールで巻いてあるのか。
今日寄ったけど昨夜並べられてたAGの新製品、クメンセット1個
しか残ってなかったよ。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 22:49:32 ID:Sfse8TSu0
ヤマダで新1号ベルト買えた人いる〜?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 23:02:13 ID:7OC34yVu0
>>51
他にも鉄道模型を取り扱っているかどうか。
でもこれはメーカーのカタログに載っている可能性もあるね。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 23:05:39 ID:4bFxQBmp0
>52
ガンプラならバーコードシール貼るのは箱裏だからいいやと思ってたが、最近のは箱裏にも解説があるから、貼られると困る。
5720:2006/03/32(土) 00:12:04 ID:7NDVggug0
>>23
昨日ちょいと離れた最近出来た店舗へ逝ったら
「エクセレントモデルCORE まいっちんぐマチコ先生」
「エクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド2 RAHDX G.A.03 フォウ・ムラサメ」
が入荷していた。((( ;゚Д゚)))ガクガク

メガハウス系なのでギリアリのラインですがついにギャルモノフィギュアが入荷しちゃいましたw
まー先にボイスアイドル系も入荷はしてましたけどねヽ( ´ー`)ノ
5820:2006/03/32(土) 00:34:28 ID:7NDVggug0
↑の話の店舗ですが、GAROとクメンセットも入荷していました。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 04:50:03 ID:PP2PBiAm0
近所にジョーシンと隣合わせに建っているヤマダがあるけど
そのジョーシンはメガの製品はガンダム関係のフィギュアは扱う程度で
マチコ先生はなかった。ここまできたのかヤマダ

GK系メーカーの完成品を扱えるようになったらもう怖いものないね・・・・・
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 15:48:23 ID:PP2PBiAm0
都心の3カメだと売り切れだったカブトのバイクが余裕で買える近所のヤマダありがとう。
Z版パッケのMSVプラモがちゃんと揃っている近所のヤマダありがとう。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 05:07:42 ID:P/xsw0gj0
ヤマダって商品の予約できないのな…
今日予約しようとしたら、「おもちゃの予約は受け付けておりません。」って言われた。

ほかの店舗じゃできたりする?
6220:2006/04/02(日) 08:59:15 ID:GcF7jC5O0
>>61
以前書いたがAGのダイビングはチラシにも載っ予約をとっていたよ。
今のところそれが最初で最後だな〜。

で、予約品を取りに逝ったら「こんなゲームありません」とか言われて
玩具の予約と説明して受け取りに10分以上待たされたよ( ゚д゚)、ペッ
店員も対応しきれなかった模様〜
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 12:32:55 ID:kAp7iR600
>61
なんば店では予約受付してくれた。
しかし3種のうち1種は入らず。前日にこちらから念のため電話を入れて判明。
店員の知識がないから、「たぶん」「入ると思います」という答えがかえってること多し。
ちなみに別の店舗で、SICの旧商品置いてたから、SICヒビキは入りますかと聞いたら、待たされたあげく「調べるのに時間がかかりますのでまた電話してください」という返事。
普通なら、客に電話させるんじゃなくて店から電話するだろうに・・・。
しかも、予約するならその後また店舗に来てください、と言われた。

>62
俺も、ゲームソフトと間違えられたこと数度。
「えーと、以上のゲームソフトですね」「ゲームの予約でしたら・・・」「こんなソフトはないですよ」
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 16:58:52 ID:CdR/vp+WO
ヤマダは玩具コ―ナの店員にオタを一匹飼うといいと思うよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 19:06:41 ID:GcF7jC5O0
>>64
それはいい様でダメなんだな〜。トレフィグも箱のまま置いてあるのも素人故〜
大体、売っていたらラッキー、買い逃した物が転がってる位のスタンスでいいんじゃないの?
入荷品は、まー満足いくレベルなのでチラシ見て週末朝一に行けば大体買えるしね。

そいえば、AG予約する時若い女性手人が対応したけど「ボトムズですね〜♪」と
普通に対応されて少し引いた事思い出したw
その後に買いに行った時はおばちゃん店員で>>62な展開〜
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 00:58:14 ID:6YDrObxe0
ただ本部から送られて来た商品を陳列してるだけだよなぁ、早売りもまずないし。
近場のは30%引き10%Pだけどたいてい入荷日が遅れてる

>>63
予約したのに結局入荷できないで放置され続けた事があるわ
発売日から10日以上たって駄目でしたってさ…マジ尼並み
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 01:19:43 ID:g33GqZFF0
>ただ本部から送られて来た商品を陳列してるだけ
その話店員から聞いたことあるけど、だとすると品揃えの良し悪しも
本部が決めているんだろうか?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 02:27:19 ID:XXyb8yo1P
>>67
広告に掲載するような
本部から「必ず仕入れろ」と言われる物と
各店舗の判断に委ねられる物がある
流通の関係で扱う物には制限があるから
選択の幅は狭いんだけどね。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 08:02:56 ID:EWpvL4nB0
アクエリスレにも同じような人いたが強行型予約したら
3割引店舗なのに2割しか引いてもらえなかった
高額商品だから、というわけではないと思う
(超合金魂の大物も3割引)

予約品は割引少なくされたりするんだろうか・・
入るものの基準がイマイチ判りにくいし(MPエクスは入荷、MPドラゴン未入荷)
2割引でも遠いヨドバシ行ったりするより安いから
結構予約して買っているんだが

あと予約だと店頭に出さないからベタベタシールが貼られないのも大きいな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 08:37:55 ID:VVxGEs2I0
>>69
ウチの方は現金3割のみ店舗だがすべてじゃないよ。
店頭売りのアクエリオンも16kくらいだったはず。
小さい物ならトレフィグも3割引きじゃないものもあるし、
ガンダムUOの用に5%引きくらいのもあるし。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 12:37:12 ID:abSfXO2+0
>69
どこの店でも、店頭に出てる「20%引き」「30%引き」の対象外はあるよ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 23:52:19 ID:EWpvL4nB0
>>70-71
そうなのか
匠魂とかなら2割引とかで売ってるのもあったけど
2000円以上の商品で(俺の興味のあるもので)3割引じゃないのって
見たこと無いから勘違いしてた

かと思ったらドラゴンカイザー3割引だった
基準が判らない・・・仕入れ値とか掛け率とかそういうモンなのか・・?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 00:26:23 ID:zW/O4PSG0
スタートレインはどこのヤマダでも1割引なんだよね。
食玩のせいなのか割引率が低いのだが、どの店も不良在庫となっているようだ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 16:34:34 ID:x9ytRT7ZO
なに山田いい奴じゃん
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 19:10:06 ID:GKhPB6550
さくら〜面白いじょ〜

またやってるよ、山田のやつ

おかしいよね、まるちゃん
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 20:46:35 ID:dO3oii3q0
ウチの方もマチコ先生が4k弱で入荷してたよ(*´Д`)ハァハァ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 22:16:55 ID:vHZWdjt90
日付から四月馬鹿かと思ってたけど、昨日行ったら確かに置いてあった
<マチコとフォウ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 20:00:29 ID:N0Qg4D220
プラモデル関係の話。
ヨドは3割+13%還元だっけ。
ヤマダも凄く安いね。品揃えも良かった。
通販関係はどうなんだろ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 20:40:14 ID:LHTmh1kN0
>>78
HGクラス、MIA(レギュラーサイズ)、コンプロの買い方で山田に勝てるところは無いでしょうね。
3割引価格から400p使えば、定価の大体半額で買える上次の来店Pチャージも完了〜♪
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 21:52:27 ID:Kcvp6CVf0
>64
山田に飼われた織れ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:06:24 ID:EZDDySbc0
FFのおもちゃは売ってる?
近くの店はなかった。フィギュア自体ほとんど売ってない・・・
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:10:50 ID:Kcvp6CVf0
>81
コーナ超に聞いたら入れる店と入れない店があるって差
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 20:47:41 ID:biqBh7qk0
今日NDSの入荷が普通にありましたな。
イザあると買うの躊躇っちゃうんだよな〜
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 08:52:39 ID:ITqTcAID0
ヤマーダ マーダマダ 安いんだ〜
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 10:56:02 ID:dtHz0nml0
そろそろ「♪が〜んばれぇ〜」が耳障りになってきた
あれ流しっぱなしはどうよ

『怪傑さくら仮面』に匹敵するような歌を作れ
東京にいるときゃ洗脳されかかった
あの歌聴くと買ってしまいそうになるんだ

…って、今でもさくら仮面流れてる?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 23:08:56 ID:jjuOgJR20
まちこがいまだに1個も売れず残っているんですが、
これが売れないとこの手の入荷はストップだよね。

実際にミクロマン、ピンキーは半年前の在庫が全然減らずスラム化してるし、、、
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 10:55:25 ID:8vER4auL0
5月に出るリボルテック入荷しないかな〜
約2kなモノが3割引き+400p引きで1kになるんだよな〜
純粋な海洋堂モノの入荷って今までなにかあった?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 12:29:37 ID:9sCP43aD0
>86
しかし、シードヒロインズのラク&ミアや鉄道むすめ2が入荷したりしている。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 13:36:00 ID:WAnvZvEGP
>>88
ガンダム物はなんだかんだいって定番だからね
意外なアイテムとしてコナミの箱フィギュアも入荷するな
メカ娘も入荷してくれたら有り難いんだが
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 15:00:50 ID:0dzI+cR/0
褌娘は入荷しませんように・・・
9186:2006/04/10(月) 22:51:55 ID:8vER4auL0
>>88
シードヒロインズはベスト前から入荷してるなずっと。で、今はホークシスターと7がダダ余り。
鉄道娘は1と2も入荷で適度に売り切れたな〜。

>>89
コナミモノは結構入荷してるね。メカ娘はちょいと期待♪
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 21:04:03 ID:dIjDwJyK0
>>59
海老名店のことかー!
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 22:31:23 ID:exY/9hZv0
ヤマダ浜松店に初めて行ったけど、おもちゃ30%OFFなんだね〜。
うちの地元じゃ20%しか割引されてないから、かなりウラヤマすい。
でも近所にトイザラスがあるんで、競合してるはずなんだがなぁ〜。
浜松店の近くにはなんか強力なライバル店があるのだろうか?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 23:10:34 ID:DuV2hlYb0
>>92
うんそう。普段は勤務先のすぐ近所の座間と
時々出かけた時に海老名に行くがどっちも普通の品揃えなので
「アクギアが広告に」とか言う話が事実に思えない。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 23:20:28 ID:pe+5NmmpO
>>93
スーパーキッズランドがある。…もうじき“あった”になるけど。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 23:37:16 ID:DuV2hlYb0
関東圏だとヤマダとジョーシンが競合してるとこが多いの?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 00:32:29 ID:iZwRdX4VO
安いのはいいんだが、万引き防止用のバーコードシールをどの玩具にも貼るのはマジやめてほしい。

あれのせいで商品の箱に印刷されてる文字とか台無しだよ。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 01:17:32 ID:5wJqAmTuP
豊川店はよっぽどクレームが多かったのか
マニア系玩具はビニールをタスキのように巻いて
その上にシール張ってるな
外そうと思えば容易に外せてしまうためか
玩具売り場の出入り口がレジ横(しかも狭い)だけになっちゃったけどね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 02:43:15 ID:JIJ3ESbj0
>>96
あまりない。
むしろトイザらスと競合する店なら結構ある。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 09:26:36 ID:4OCJCJQT0
>>94
>>「アクギアが広告に」
ってオレが以前書いたやつかな。発売日じゃなくて数日前に「ダイビング予約受付中」が
チラシに載ったよ。ウチの近所の玩具売り場がある3店舗はすべてAGとタカラタコ扱ってるよ。

>>99
流石に品揃えは微妙だがザラスより全然安いって事に普通の客は気付いていないんだよなー
値引きだけでも1〜2割違うし上手くポインヨ使えばもっとおいしい価格になるのにね。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 10:04:20 ID:eSVsdkVD0
ヤマダ浜松店の話題でてるよw

欲しい物(新作)か、ポイントためてプラモ買うぐらいかな?
品揃え悪いから、よっぽどの事が無いと行かないw
安ければ良いってもんでもない・・・

この地区では、競合するような店も無いようn(ry



102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:50:31 ID:/GPFBz/K0
本日正式発売?のメカ娘2(1も)入荷してますた
お値段2割引(P無し)で504円と神価格〜(*´Д`)ハァハァ
溜め込んだ400p入りのカードをフル活用して5回に分けて
1BOX分をゲトしてきますた。コジキ丸出しだったが6.3k定価の
半額3kで買えると思うと何回もレジに並んじゃいましたよ。

1の方は478円くらいだったので買い方が微妙で止めておきました
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 15:01:09 ID:j8fbhByn0
どこーの やまだぁ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 15:02:36 ID:/GPFBz/K0
埼玉っす。夜勤明けで雨が上がるの待って買出しにいきましたw
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 16:15:43 ID:H44CJITE0
埼玉のおもちゃを扱うヤマダは、ゲームなどと共にポイントなしで安くしてる店が多いからね。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 17:05:08 ID:wxwZ/wIV0
羨ましい ヤマーダw あはははは
ウチのほうは、品揃え悪いorz
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 17:28:54 ID:3RM3FG/L0
埼玉だと川口店ぐらいにしか行けない・・・
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 17:51:27 ID:UgsO+Xs00
前からどこが品揃えのいい店なのか知りたかったのだが、そこに行きつけの人にとっては
教えたくない情報か・・・・・・・・

座間の店は品揃えはガンダムが精一杯だが
以前、普段はソフビ魂扱ってないのに、ファースト版を入荷してくれた時は大喜びだった。
どうもカブト関連商品と間違えて入荷したっぽいが。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 18:29:58 ID:cSIRQzms0
>>溜め込んだ400p入りのカードをフル活用して5回に分けて

よくやるわ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 21:38:22 ID:/GPFBz/K0
>>106
他県は分からないですが、行ける範囲の店舗は基本が3割でガンダムモノやPS2ゲームは
ココ最近山田で(400P引きにして)しか買ってないな。

>>108
ごめん。やはりライバルは増やしたくないので店舗名は伏せさせて〜。
売り場は狭いけど結構充実してたりします。

>>109
純粋な玩具スレなご意見ですね。
こちらは山田ポイントスレから誘導されてきた者で1k刻みで買い物を
するのが玩具だけでなく基本なんですよ。確かに同じレジに5回も精算してるのは引きますがね。
ここ見てる人はポイントカードの有効活用はしてますよね。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 23:57:40 ID:XmXvYV4V0
田舎の山田は
ポイント3%、割引5%です。。。。。

112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:00:25 ID:2iYE7zKs0
カードは10枚所有。
HGUCとかMIAとかは1個ずつレジに持っていったり、カード複数枚出して1個ずつ別会計にしてもらったりしてる。
貯めたスロットチャンスは会社帰りに別店舗で全て消化。
たまったポイントは、ポイント率の低い書籍購入に利用。
電ホビの付録付き号1000円を買って、スロットチャンスまた復活。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:10:36 ID:AqHBPDwm0
1人で複数枚カード持ってるのがバレても大丈夫なの?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:11:33 ID:tbln+xjr0
俺はポイント溜めるのが好きなので
1枚しか持っていない
んで、一回買い物したらスロット4回消化するまで買い物はしない

つ〜か、カード複数はちょっと引く
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:20:34 ID:3pl3sVLo0
あんまバカな買い物してるとそのうち来店ポイント自体がなくなるからヤメレ
実になら無かったら店だってやる意味ないんだぞ?
箱もの2割も引いてくれててポイントがつくだけで十分だろう
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:36:26 ID:sk+Tqy+dO
>>107
漏れは川口のヤマダには徒歩10分で行ける距離に住んでるw
1171:2006/04/21(金) 01:49:31 ID:xR47/CVA0
>>114
漏れも1枚しか持ってないよ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 06:08:39 ID:0Z2LgpvT0
俺も1枚だな
こういうのって、貧乏人でも特に浅ましい貧乏人が
ここぞとばかりアホな使い方して終了ってパターンが多いよな。

それなりにポイント貯めるの楽しみなんで終了はしないで欲しいな・・・
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 10:51:58 ID:NN9Xvri+0
すまん、ちょっと聞きたいんだが
>>112の件で「やばそう」と思える点は「一人で10枚もカードを所持してる」
って事だけだよな?会計を何回かに分けるなんてのは、普通に考えられる方法だし、
カードが10枚あろうが結局、千円以上の買い物をしてるわけなんだから
問題はないと思えるんだが…?

120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 11:42:12 ID:RrIgRxiW0
問題は無いが、チョット恥ずかしい
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 12:37:30 ID:Btdi1tiL0
利用規定には、「複数枚のカードをお持ちの場合、たまったポイントの使用は1枚のみ。ポイントの1本化はできない」とある。
複数枚のカードを持っていてもいいが、ポイントを合計して使うことはできないってことだよね。



122119:2006/04/21(金) 13:05:29 ID:NN9Xvri+0
>>120>>121サンクス。
いや、>>112 の10枚とまではいかなくても、2枚くらいなら
「あり」かと思ってる。来店ポイントの上限は4回だから、買い物して
から4日間は、千円以上の買い物したらもったいない、っていうのを
うまく解消する方法を考えていたとこだったし。
さすがに詐欺とかに近いことなら辞めるべきなんで一応聞いてみた。
>>118が言うように、オレも「貧乏人でも特に浅ましい貧乏人」の
部類に入るのでな。おもちゃが10円でも安く手に入るとうれしいんだ。

123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 15:16:37 ID:DevJYwGM0
ひでぇ乞食だな。
こういう奴のせいで来店ポイントも廃止されるんだろうな。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 15:55:39 ID:yQENk2aI0
なんていうか、態々品揃えの悪い山田で買う理由なんてポイントカードを
上手く利用してなんぼが前提じゃないの?

>>123
大体初めから破状しているシステムなので黙っていても
来店ポイントの見直し(廃止or減額)なんて直ぐ来るよ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 18:03:06 ID:j0y4h+sB0
山田は乞食の集まり
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 18:06:18 ID:uvfugRPL0
乞食も山田の賑わい
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:25:58 ID:mTnT1gEI0
高額ポイント所持者からすると、160%祭りが130%に減らされたのが一番むかついた。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 22:34:32 ID:+4e3Dlsf0
ポイントはどんどん渋くなっていくだろうな
複数所持はコストがかかるだけの携帯ポイント中心に移行とか…
どっちにしても有るんだか無いんだか分からないくらいみみっちい
ジョー○ンのポイントに比べれば遙かにマシ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 00:53:22 ID:U5TXHGl40
ヤマダ電機の方がプラカラーが安いんで
ヤマダをごひいきにすることにきめました
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 08:18:46 ID:Vs74HJkW0
近所のヤマダ、塗料の値段は安くても
品切れになっても何ケ月も発注してないから扱ってる意味ないなぁ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:25:48 ID:fE67l00V0
ヨドバシ行けばいいじゃん
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 14:17:14 ID:HoliqdSDO
最近、ヤマダのパ―トのオバチャンが特価の商品もポイントを引いてくれるのが謎だ。


コンプロのハイザックも特価なのにポイントを引いてくれて776円で買った、俺限定のサ―ビスなのだろうか?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 17:19:25 ID:JI6DELy+0
店側のミスを気づいてたのに黙っていたのは犯罪だよな
あとでそれをネタに関係強要されるね>>132は。(ー人ー)ナムアミダブツ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:14:41 ID:alA8cutq0
>132
ポイントを引いてくれるってどういう意味?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:23:10 ID:EKlS3NXHO
>>134特価商品はポイント使えないのに使えたって事でしょ。



136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:39:14 ID:VGiHbeGA0
もうハイザック並んでるのか。こっちのヤマダは
週明けだろうな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 20:51:42 ID:alA8cutq0
ガンプラ等の箱にバーコードシールを直接貼ってる件でメールフォームから意見したら、返事はなかったが売り場には変化があった。
貼る場所が、商品説明の部分から素材の表示部分に変わっていた。
意見を取り入れた対応と見るべきか、意地でも貼り続けてやるという強い意志表示と見るべきか。

138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 05:45:02 ID:HZWiGQRq0
>>135
オレも意味が分からなかったがそういう事?
普通に特価品でもポイントって現金と同じ扱いだからポイントは付かないが制限なしで使えるよ。
特価品に限り制限してるところなんてあるの?>>132が今までオバチャンに騙されていたのでは?w

>>136
ウチの方も入荷してなかったかな〜。あまり気にしていなかったから気が付かなかっただけかも。
ちなみにコンプロ等の入荷でチラシ合わせの土曜日以外ってある?

代わりにHGアカツキがチラシ商品で瞬殺で売り切れた模様。
只、今回は基本30%現金オフでそのまま30%だった。何時もはチラシ商品はプラス数%は引くものだが。
他の20%オフ+ポイント店では期間限定で30%+ポイントに跳ね上がっていた。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 05:52:58 ID:HZWiGQRq0
で、少し生活の知恵〜
・基本30%現金オフのみを謳っている店舗でトレフィグを買う場合は現金20%オフ止まり。
・基本20%オフ+ポイントを謳っている店舗でトレフィグを買う場合は現金20%オフ+ポイント。
☆どの店舗でもトレフィグの割引率は知る限りでは同じパーセント(大体20%)しか引かない

最近、キン肉マンやゴレンジャーの割引価格200円のトレフィグがよく入荷してるけど
どーせ買うなら後者な店舗の方が少しだけお得。プラカラー等もそうかな?

勿論、基本30%現金オフ+ポイントを謳っている店舗でトレフィグ買えば悩むことなく
現金割引+ポイントになるが、知っている店舗では品揃えがかなり弱いので利用し辛い。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 06:03:40 ID:HZWiGQRq0
HGアカツキは税分安いか。スマソ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 06:28:23 ID:alH0qVXN0
>>138
>>136です。レスどうも。
確かに言われてみれば土曜日のチラシに合わせてというのが
多いかも。昨日見たけどまだ置いてなかったし。
じゃあ、今回は「みどりの日」あたりかな。
それじゃあ幾らなんでも遅いよね。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 20:48:40 ID:alH0qVXN0
今日いったらこっちのヤマダもハイザック入ってたから
買ってきた。考えてみたらヤマダってフライングしないよね。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 20:50:55 ID:HZWiGQRq0
>>141
さっき地元で見てきたが入荷してた。
何時もなら大きなPOPが付いたりしてイヤでも目に入るのに
売れ残りと同じレベルで並んでいて気が付かなかったw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 20:52:21 ID:HZWiGQRq0
>>142
うわ、かぶった(;゜Д゜)
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 23:25:30 ID:8+6AwRgl0
>ヤマダってフライングしないね
一度まとめて中央で入荷してから各店舗に配送するからとかなんとか。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 01:43:33 ID:AzQP0w+i0
難波のヤマダが今週休みのようだけど、なんば店だけ?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 18:48:36 ID:6mWY6BjG0
マイスのブロンズ新作2種も入荷確認〜やはり3割引はでかいな。

>>145
フライングは殆ど無いが遅れる事は多々あるな〜

過去フライングはMIAハンブラビが木曜くらいに売っていて
次の日すべて無くなっていて、その後土曜に再陳列してた。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 00:20:17 ID:LwnWiteX0
多少マニアックだと誰かが注文するまで入荷しなかったりするよな
最近だと近所の店舗は俺がMPドラゴンカイザー注文してから(発売日一週間後)
MPドラゴンカイザーもう一つ入荷してた

・・・当然ながらそんなマイナー玩具俺以外誰も買わないんだがね
イヤでも仕入れとかに押し付けられてしまうんだろうか
MPエクスカイザーのときもそんな感じだったし
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 01:07:27 ID:ZQYrOmO10
>>146
今日(っていうかもう昨日か)行ってきたけど、営業していたよ。
書籍コーナーだけ棚卸で立ち入り禁止になってたけど
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 01:46:20 ID:GuXDwupx0
なんば店は、21日から書籍やAVソフトなどが休業で、26、27日は全館休業。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 19:29:42 ID:rCEpZ87DO
ヤマダに通いつめて3ヵ月、今日初めてパ―トの人妻にいつもありがとうございますと言われた・・・
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 04:20:33 ID:GOlIdb690
再販HGシラヌイアカツキが1460円くらいのチラシ特価で出ていた。
もちろん400P引いて約1kなり〜♪+来店P4回回復(゚д゚)ウマー
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 14:00:58 ID:GOlIdb690
ポイントスレから

>特典3の表示がまたいつのまにか変わっていた。
>期間限定お手持ちのポイントが110%〜160%で使える。(当社指定機種)
>             ↓
>期間限定もらえるポイントが110%〜160%にアップする。(当社指定機種)

玩具での配当アップは関係ないので、問題はないのですが
去年のなんでも150%で使えた夢のような企画はコレで期待値はゼロになったかな。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 14:40:13 ID:KgNL/zS/0
>>153
漏れも去年そのキャンペーンを有効に活用してただけに残念だ。
でも玩具にもそれが適用されればいいなと思うが、無理かな?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 14:59:09 ID:29w5xEdd0
どんどん改悪されていくな・・・
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 15:17:34 ID:XRu+3pvU0
そりゃ俺らが電化製品を買わずに
1000円ぐらいの消耗品とポイントでおもちゃゲットしかしないからだろ?
157152:2006/04/29(土) 18:59:14 ID:GOlIdb690
チラシ裏でスマヌが、
20%+Pの店舗だがチラシの品3割引のEXMIAフリーダム(1450円)を
そこから400P引いて残額クレカ払い。ポイント32Pと来店回数ゲト
30%/P無し店舗で買っても店頭価格が同じなので↑な店舗で買うとちょっとお得

別店舗(30%/P無し)でNEOゾイドブロックスの
ムラサメライガー720円とブレイブジャガー573円を400P引いて残額クレカ払い。
何故かポイント付かないはずが10Pゲト、勿論来店回数も回復
レジェンドじゃなきゃ2個ずつ買えばなかなかいい感じで安く買えるな。

>>152の時は地元30%/P無しなのだが、クレカ払いで11Pゲトしてた



158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 19:47:09 ID:+BmzIzXz0
EXMIAフリーダム1450円てのは、本当は1470円のところをチラシで間違えて表記してしまったらしい。
開店と同時に売場に行ったら、店員が値札貼り替えてた。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:15:25 ID:+BmzIzXz0
装着変身のカブトが置いてある店で、今日発売のザビーが見当たらなかったので店員に聞いたら
「当店では取り扱っておりません」と即答。
どんな商品かわかってないんだろうな。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:23:59 ID:2QQlYHcE0
>>152
>>157
あのー・・・なんか必死なんですけど
わざわざ説明しなくてもみんな知ってますから・・・

>>158
そうだったの?自分2店舗で購入したけどどちらも1,450円+ポイント付きだったよ?
人にお使い頼まれて山田で買ったりしてると玩具買うとき殆どお金使わなくて済むよ!
最近頼まれた最大のものは冷蔵庫だったw
電池や蛍光灯切れたとき積極的に行けば孝行息子と思われるオマケも付いてくるしね
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:43:00 ID:Vkh3xgg8O
俺ん所のヤマダはEフリ値札に1470円、レシ―トには1450円と表示されていた。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:44:50 ID:2QQlYHcE0
>>161
それは広告期間すんだら1,470円で売るからで
山田じゃ良くあることだよ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 21:28:11 ID:GOlIdb690
>>158
オレも3店舗見たがすべて1450円だったよ

>>159
1店舗だけザビー装着見たよ。
一緒にファースト1号2号もあったが30%オフ謳ってるなか20%オフだった

>>160
すまん。ここはジャンルが適当なので書きやすいんですよ(´・ω・`)
ちゃんと山田の利用の仕方を分かっていない方々が多そうだったのでつい・・・
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 02:06:22 ID:OiXGpAAm0
全然謝る必要ないよ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 17:27:38 ID:Foe4SClK0
今日ポイントなしで3割引の店で買い、ポイントを全部使い不足分を現金で払ったら、
現金で支払った分の1%のポイントが付いた。
>>157はカードで払ったら1%のポイントが付いたというが、
こっちは現金で払ったら1%のポイントが付いたということで、
今後は現金特価(またはポイントの付かないはずの商品)にも1%ポイントが付くようになったのかな?
これは>>153の改悪と引き換えにできたのかな?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 17:50:31 ID:kPxzKCv+0
>>165
ほほ〜。クレカ払いと現金払いで貰えるポイントが同じようですな。アフォ過ぎるw
オレも改悪との引き換えかと思ってる
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 18:19:33 ID:jpkOlnIq0
ヤマダのポイントの付き方は本当によくわからん。
ポイントカウンターの店員:「現金もクレジットも同じです」
レジの店員A:「クレジットは2%下がります」
レジの店員B:「わかりません。普通はクレジットはポイント率下がるんじゃないでしょうか」
とにかく店員によって答えがバラバラ。
実際にクレジットで商品買うと、標準より下がっていたり、同じだったり(これが一番多い)、上がっていたり(現金でもそうかも)。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 14:10:56 ID:MGZuxVGcO
つまらんw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 22:05:11 ID:rkcc/D4g0
なんばラビ1は鉄道模型とガンダムとたまごっちって、ジョー○ンキッズランドのまんまパクリの品揃え。
ポイントはもちろんラビ圧勝!バイヤーはもっと勉強せよ!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 00:31:42 ID:lHS/TCZH0
つかEMIAフリーダムをビニールパックするのやめれ!

くじ引き同然じゃねーかよ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 00:54:29 ID:e4vct/bl0
>>170
それ店舗によって違うんだよね〜
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 01:23:21 ID:GK+vs0pe0
家の近所の店じゃEMIAとかは
蓋の方だけにビニール巻いて
それに万引き防止シール貼ってるから
容易に中身を確認できるな

ここで愚痴るより入り口の意見要望の紙に書いた方が良いんじゃない
多分そういう意見があったから対策したんだろうし
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 09:33:03 ID:pLEjHJgj0
ポイント制度がどんどん改悪されていく・・・
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 09:40:30 ID:GK+vs0pe0
>>173
最初が羽振りが良すぎただけだよ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 09:45:03 ID:k8O/Ny7p0
>>173
しかしココの住人には無問題でしょw
常に1k小分け買い400p使いきりでグルグル回せ!
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 13:48:14 ID:mwaw+gyeO
ヤマダの店員はポイントを使うかどうか聞くときは「ポイントはそのままでよろしいでしょうか?」と聞く

問答無用で使うと答えると何故かムスッとする。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 13:57:28 ID:WWgrsXWq0
ムスっとするかどうかは分からんがポイント使われると損だからね。

全国の客が全員ポイントを貯めておいてくれたらその分の収入減は防げるわけだし
有効期限過ぎて失効したらしめたもの。

だからデフォルトは「使いますか?」ではなく「そのままですか?」として
都合の良いように誘導していく。

別にヤマダに限った話ではないんだろうが。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 14:24:03 ID:AHTfAgSi0
つーかポイント使うときは自分でカード出した時に申告すればいいだろ。
何も聞かないで貯めといてくれりゃいいんだよ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 17:52:17 ID:GK+vs0pe0
>>177
どこのチェーン店とは言わないが会計の時にポイント使用について一切触れないところもあるしな
「そのまま〜」と言ってくれるだけまだ良心的かも。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 19:02:38 ID:xJPdW5060
つーか俺会社の帰宅途中にあるヤマダに週末よく寄るんだけど明らかに店員に嫌われてる
よく買い物もするし、人に不快感与える迷惑な事した覚えないんだけどな〜
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 19:25:04 ID:8we71pC10
>>180
千円ちょいの買い物、ポイントゲットを繰り返すヤマダにとっての迷惑顧客だけど
そんな思いしたことないぞ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 19:26:12 ID:Y1x5WSJq0
>>180
被害妄想じゃあ・・・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 19:34:40 ID:JXA//UUA0
>>180
俺も会社帰りに寄るんだがヨドやビクでは受けたことのない
プレッシャーをかけてくるね。被害妄想じゃないと思う。
地域柄、怪しい来店者を犯罪者扱いして接するのも仕方ないのかな。
買い物してるんだがなぁorz
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 19:45:21 ID:jI+iN48CP
単純にヨドやビクの店員はともかく
ヤマダは玩具売り出し初めて日が浅いから
店員が客との距離の取り方に馴れていないだけだろ
言えば言うほど被害妄想を裏付けてるだけなんで
気にしない方が他の日常生活を送る上でも良い
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:06:46 ID:McwaC+pE0
今日は響鬼処分品をゲトしてきた

700円のソフビ、ヒビキとイブキ各100円
アームドディスクセット500円
1kに届かないのでネオブロックス220円x2個
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:15:59 ID:ynKmXeEO0
トランスフォーマーが中サイズが500円、大サイズが1000円までやっと下がったな
昨年末のたたき売り祭りに出遅れたれた人はチャンスかも
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:29:29 ID:293PbVt00
>>185
もしかして泉○津店か。
俺も買いそうになったけど、すでに持ってたのでこらえた。

188185:2006/05/03(水) 23:05:45 ID:McwaC+pE0
>>187
全然違うけど同じに処分してるようですね

ちなみにちゃんと400P使って600円くらいでゲトです。
で、やはりポイントが1%分付いていたよ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 00:18:48 ID:/td7+3Ar0
山田は恐らく全国でこのセールやってるよ

プリキュア・マジレン・響・トランスフォーマ・ロックマンその他の
100・500円均一
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 00:25:42 ID:IDylw8MM0
>>189
たしかにチラシに載ってたな
その他が何かわかる人いたら詳細キボン
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 01:19:48 ID:xjQvBHAo0
店舗によっても違うので実際に行って確かめる方が早いかと
俺が確認しているのは上記以外だとバトルビーダマンくらい
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 01:29:09 ID:IDylw8MM0
>>191
d
まさに「こどもの日」セールだな・・・
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 10:26:27 ID:uVHtBvb20
セール中なのか、おれも近所のヤマダに寄ってみるか
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 17:16:39 ID:zrwvtCHK0
>>193
いい物なんてないぞ!
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 17:59:53 ID:D/0EqN+60
この連休中、ヨドで、PGザクが、4000円台で特売してるそうだ。
ヤマダもそのくらい太っ腹になって欲しいな。
196185:2006/05/04(木) 18:32:49 ID:nLhWVO+d0
地元でも処分やってたがもう殆どマジレン、ビーダマンしか残ってなかった

>>195
改変時期モノが処分だから定番タイトルは売れる売れないに関わらず現状維持だな。

あーリボルッテク入荷しないかな〜
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 22:02:38 ID:bAMyQCwg0
リボルッテクなんて商品はない
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 22:08:57 ID:P78iT1Yo0
>>197
言いたいことは分かるがそういうのを無駄レスという

・・・あ、俺のこれもねw
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 22:17:18 ID:nLhWVO+d0
ありゃ?すまんすまん
オレ何書いてんだろ(´・ω・`)
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:54:13 ID:G0/nXwdt0
リボルテック、ダメモトで聞いてみたら、問屋で扱ってないので無理と言われた。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:07:28 ID:xh+crA3d0
やまだリボルテック扱わないのか・・・
この情報はかなりショックだな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:09:35 ID:xh+crA3d0
>>200
それって全国的になのかなあ・・・
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:33:50 ID:nnHQx2wV0
どうもヤマダは一般玩具系の流通しか取り扱わないみたいだな
コナミの箱物が入ったのはコナミはセイザーX玩具と一緒に流通を一本化しているからだって
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:41:43 ID:rUTT+eqf0
まあ普通といえば普通の対応か
個人的には通常商品の薄さが気になるんだが取り寄せとかスムーズにいくかな?
近くのヤマダで装着変身全然見ない
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 08:58:21 ID:+3sxo0XG0
>>200
dくす。聞いて教えてくれるものなんですね〜
やはり一般商品ではないから普通流通しないのかな(´・ω・`)

>>204
玩具の取り寄せって可能なのかな?
ちなみに書籍売っているものだけで取り寄せ対応は無しだったはず。

装着はタイミングとその地域の認知度でしょうかね?
ウチの近所はライバルが多くて売れ筋は開店レベルで直ぐに売り切れるよ
しょうがなくまだライバルが少ないちょい遠い店舗へ逝けばダダ余りな事もしばしば
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 09:13:58 ID:mPN4W64C0
近所のヤマダは「店頭に無い商品も取り寄せ可能!」とか書いて貼ってるけど、どうなんだろうなあ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 11:08:36 ID:N1YJr8I00
近所の2割引の店で、他店対抗をアピールするために他店のチラシを貼ってた。
家電商品メインのつもりで貼ってたんだろうけど、その中にはガンプラ特価品3割以上オフも掲載されていた。
ためしに聞いてみると、ガンプラもその他店チラシの価格で売ってくれた。
なんでも聞いてみるもんだね。ただし店員によって対応違うので注意。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 12:53:52 ID:53w1VbCo0
500円マジキング&セイントカイザー買ってキタ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 13:21:47 ID:VIhvVaQS0
ヤマダのセキュリティシール剥がしに挑戦してみた。
ドライヤーでかなり熱くあっためれば、意外とすんなり剥がれるものだな。
残った糊はセロテープで、てっちてっち剥がしてやればきれいになる。
BB戦士の下箱まできれいに剥がれたのは意外だったよ。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 15:02:30 ID:N1YJr8I00
シールはがしで残った糊は、はがしたシールの粘着面で取ると取りやすい。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 00:39:18 ID:5pzhTypk0
テックランド○京店(高○戸)、マジキングの頃はスティック状の万引き防止
をビニールで巻いて販売してたのに、ダイボウケンはまたデカレン時代の
ように粘着シールに戻しやがった
買うのヤメタよ・・・

貼るにしてももっと場所に気を使ってほしい
思いっきり商品説明写真の所とかに貼ってるし・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:40:18 ID:PQSvshXI0
あの手のシールは説明書で
万引き犯への威圧効果を産むために
目立つところに貼ることを推奨している
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:45:56 ID:WVRiTrB20
客への威圧効果も抜群だねw
214209:2006/05/06(土) 02:08:55 ID:AND0vZa+0
>>210
それが手っ取り早いんだが、ヤツは粘着力が以上に強いので低粘着の
セロテープでやってみた。

>>211
激しく同意。何度か貼る方法を変えさせようと、チラチラと店員を説得してみたが
もうバカらしくなり、しかもそれだけの理由で好きなものを安く買えない事にも
腹が立ってきたので実行した。良ければ一度いらない箱で試してみてくれ。

販売業もやってるし、一度中古TOYのショップ店員も経験してるから
万引きへの苦労と、箱の大事さの両方が解かるんだよ。もう、あのバカな
店員に何と言ってやれば良いのかも解からん…日本語がダメだったのかな…
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 12:58:53 ID:bJLb6Fyg0
レジ係のミスで、精算済み商品なのに店を出る時にゲートのブザーが鳴った。
すぐ近くの携帯会社のスタッフは無関心。案内係は電話対応で気付かず。
3度ほど鳴らしてやったが、他のスタッフは誰も来ない。
鳴っても意味ないシールなら貼るなよと思った。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 13:32:28 ID:D1gnGn+50
>>215
ワロタ
そのまま手近な商品2、3個引っ掴んでブザー鳴らしながら出て行っても気付かなさそうだな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 13:51:45 ID:4EH0yn6v0
ヤマダってPS2長期保証に入れるか知ってる?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 14:41:12 ID:9MMvN9T60
店員に聞け
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 18:39:43 ID:4EH0yn6v0
やだ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 18:46:37 ID:5ns/zIVdO
商品一新してから(カブトとか)おもちゃ扱い始めたんで在庫一掃に縁のない近所のヤマダ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 19:19:06 ID:CMAaNSMG0
でもヤマダってガンプラは淀みたいな
投売りないよな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 06:33:06 ID:58W3EL630
その代わり定価2000円前後までのプラモなら常時50%オフぐらいで買える。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 09:53:57 ID:K98j0A/i0
昨日地元店舗に行ったら装着カブトが再入荷していた。
入荷の流れはイイのであとはタイミングか!?

>>222
だよね。以前はビックで買っていたが今は山田で安定ですな


224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 10:43:57 ID:vyvz36fs0
ちょっと人気あるのはすぐ売り切れるけどな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 12:24:34 ID:cad9HWhb0
乞食の巣
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 12:34:43 ID:Gdyrh0qH0
他店で定価でおもちゃや、プラモを買ってる奴こそ乞食になっちゃうよwww
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 12:37:51 ID:JMo4ZT/G0


ヤ マ ダ の お も ち ゃ が 安 す ぎ て 我 慢 で き な い ! !

228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 14:31:38 ID:wTcbxag00
>>225
無駄なお金を少しでも使わない努力をする=乞食
と思ってるんだったらかわいそうな人・・・

お金を粗末にする人の所にお金は廻ってこなくなるよ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 14:40:41 ID:vyvz36fs0
近くのヤマダはガンプラ発売日あたりは無職と学生が売り場マークしてて
社会人が買いに行く時には既に売り切れてるよ
そういうことじゃないのけ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 15:34:17 ID:wTcbxag00
>>229
>無職と学生が売り場マークしてて

なぜ無職か学生ってわかるの?そもそもそれを目撃してる(=その場に行っている)
君も無職か学生?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 16:14:24 ID:K98j0A/i0
>>230
平日なら純なコジキ達かもしれないが、ガンプラや玩具の入荷は
土曜だから土日休みの社会人なら朝から開店前に並ぶのも可能だよ。
                                    ~~~~~~
と言いながらも、ガンプラ等朝から買いに来てるやつはオレも何回か
開店前に買いに行ったことあるけど、おたくっぽい風貌(オレも同じに見られてると思うが)な
無職か学生にしか見えないよ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 16:55:36 ID:wTcbxag00
とにかくそういう人たちを乞食扱いするのは
やめとけ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 19:18:28 ID:2KhMB/yh0
>>229
が妄想力豊かな奴だというのはわかるが
ガンプラや玩具の入荷日は土曜日とは限らないよ。
まあ、普通の社会人でも夜働いてる人や平日が休みの人はなんぼでもいるんだが。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 20:25:22 ID:2uTCYW9e0
まず2日は遅れるよなヤマダ
近場にはヤマダしかないから買ってるけど出荷日に買える店がうらやましい
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 20:38:05 ID:V5cSsFi80
確かにヤマダで買い物する限り、フラゲという物には
無縁だから。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:13:30 ID:gKOP/e0v0
乞食が偉そうだなwwwww
努力wwww
そんなもんで努力とか言ってんの?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 06:25:45 ID:xhluRWOE0
>>236
はいはいw
いつまでもつまんねー煽り入れてないで早く定職につけよリアル乞食君w
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 07:22:29 ID:GSt8874i0
>>236
なんか君心に余裕ってものがないよね・・・
ひょっとして山田で買い物したくても近所に無いほどど田舎に住んでるとか?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 09:06:37 ID:skYgcZjc0
>>236
m9(^Д^)リアル乞食プギャ---ッ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 11:26:32 ID:2jAfX3Sz0
カード10枚も作ってるような奴らが何言ってんだかw
毎日シコシコポイント目当てに足運んでるの??




まあ、とっくに通報したけどw
これからも定期的にメール送ろっと
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 12:41:10 ID:XE8NvTtB0
乞食と言われようが、得する額が大きいからポイント目当てに店通うよ。


242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 13:25:58 ID:RmzmFO5p0
>>240
大変だなあw自分が乞食だと思ってる奴らのために非生産的なことをせっせとやってw
余程ヒマなの?他にすることないの?大丈夫?一人で生きていける?

あまり世間の人に迷惑かけないようにねw
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 13:26:50 ID:OlM731iwP
心が貧乏なかわいそうな子に
あんまり構ってあげない方が良い
批判だろうとリアクションしてくれるのが嬉しくてしょうがないだけなんだから。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 15:41:45 ID:n4p26tCG0
玩具と関係ない話だけど、なんばの山田って客全然入ってないのに
店員多すぎない?
特に1〜3階。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 16:57:16 ID:kW3eqFZp0
>>244
多い上にすぐへばりついてくるから鬱陶しい。
ただ常にヨドバシくらい人がいたら足りなく感じるかもしれん。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 17:20:22 ID:GSt8874i0
>>240
通報だってw
m9(^Д^)プギャ---ッ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:23:06 ID:oMmDWJBc0
>>240
定期的にメール送ろっだってw
m9(^Д^)プギャ---ッ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:25:06 ID:ed64BKqz0
みんなヤマダ好きだろ!それでいいだろ!
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:44:34 ID:OF6BnodG0
ヤマダよりも2jAfX3Sz0が好きだ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 19:09:52 ID:97BYh9+i0
ヤマダポイント専用スレから来ましたw


ID:2jAfX3Sz0の人気に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:37:46 ID:SrLdeESY0
>>249
たぶん彼の家の近くにヤマダが無いから僻んでるんだよw
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:07:06 ID:zObWllRb0
>248
好きじゃないけど、ポイントで安く買えるから利用させてもらうって感じかな。

253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:29:53 ID:VBV4w9zm0
やっ、ヤマダなんて好きで行ってる訳じゃないんだからねっ!
勘違いしないでよねっ!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 07:35:00 ID:c2IxmUu30
家電板じゃメチャクチャ評判悪いね。
この板的には数万円する商品なんて極少数だから、安さの面では結構気に入ってる人も多いだろう。
投売りはないけどね
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 08:46:50 ID:WG3s+FKk0
>>252
みんなそんなもんだろ。
只でさえ品揃えが悪いのに態々逝かないよ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 13:01:38 ID:o3k7pfS00
毎日シコシコポイント目当ての乞食のオイラが来ましたよw
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 13:30:51 ID:tNVVu75S0
ヤマダではホビー誌を1冊400円引きで買うのみ。
近くに行ったついでに月に4回スロットまわすだけで永久に400円引き。
電撃ホビー、ホビージャパン、ハイパーホビー、フィギュア王用に
ポイントカード4枚持ってる。
値段が1000円いかない時はついでに漫画とか電池を買う。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 14:06:33 ID:WG3s+FKk0
>>257
書籍取扱店はやはり強いな〜ω≦)ノ
オレも以前、電ホ、フィギュアマニアックス等は買っていたな〜
今では世の中の流れで書籍廃止→在庫微妙な玩具&カー用品へ変更
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 15:26:47 ID:CezkA1gE0
GWフェアの名残で100円の値札付いたものが
ポツポツ混じってるな・・・

欲しいものはないんだけどね
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 17:45:49 ID:MkCta2Ac0
GWなのに100円処分品を買い与えられる子供が哀れ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 01:53:03 ID:KEK+Q8p00
最近やまだ行ったら妙な歌流れてない?
なんか昔流行ったような感じの艶めかしい奴・・・

ミョーに耳に残るんだよね・・・
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 02:26:37 ID:XTpiAYI50
歌はしらんのだが、あの不細工なイメージガールは仕様なのか?
なんばで帰りのバス待ってるときに大画面であの顔と素人でもやらんような踊りを見る度(ノ∀`) アチャーと思うんだが。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 08:09:08 ID:MdmKK1LU0
イメージガールって何だ?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 08:52:17 ID:c1Vu5aTM0
これから「ハレ晴レユカイ」予約した物取りに逝ってくるヽ( ´ー`)ノ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:00:44 ID:8mw+7jzo0
プラモ箱の裏の万引き防止シールはいらん
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:58:41 ID:7gN2ABNR0
>>263
ttp://www.yamada-denkiweb.com/contents.php/special/pi017/
の事だな、写真だからまだマシな感じだが映像は・・・
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 19:52:19 ID:/+9q/Mi10
デジタルシンデレラというコピーが恥ずかしい。
音楽がデジタルだからじゃなくて、ヤマダのデジタル家電のCMに出てるからデジタルシンデレラ、なんて・・・
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:31:38 ID:KtnRBc+10
アレの歌詞判る人いる?なんて歌ってんだろ?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 00:45:34 ID:VfwUjgNn0
♪このハート刺激して
♪ドーキドキしちゃう
♪抑えきれない恋のボリュームをあげていくよ
♪このハート刺激して
♪ワークワクしちゃう
♪君に会いに行くの
♪My love ゆれる情熱 Dancing all night
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 02:40:47 ID:D7Ij4aucO
「揺れる情熱 秋葉原」と聞こえて来る従業員の俺
微妙に洗脳効果あるから気をつけろ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 05:07:16 ID:9fHLv7pU0
dくすw



・・・うわあああああああ
いつの時代の歌だよ・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 00:08:14 ID:EV2XT0hC0
ヤマダっておもちゃの取り寄せとかってやってくれる?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 00:11:45 ID:+WSMzkgg0
ヤマダで聞けや
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 01:43:05 ID:YlnI9Qdi0
>>272
出来る範囲でなら
そもそもヤマダの流通に乗っていない物は入らない
(ガンダム系とコナミもの以外のフィギュアとかね)
店員に聞くのが早い
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 02:53:59 ID:/lkHAiV40
ガンダム系のフィギュアで入荷してないものがある・・・
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 02:59:40 ID:G+kyzLr/O
ヤマダに言えや。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 05:13:24 ID:/lkHAiV40
274に言いたいだけだから
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 08:48:24 ID:NXTJAOquP
>>277
>>274だって「店員に聞くほうが早い」って書いているんだから
こんなところでウダウダ書くより聞いたらどう?
ネット経由じゃないと他人とコミュニケーション出来ない訳じゃなかろうに。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:00:02 ID:0mxfbuRY0
>>278
聞いても店員は全然理解出来ていないだろうから反応も厳しいんじゃないかな〜
以前AGの予約の紙渡して散々探して「そんなゲームありません」と平気で言われたからな〜

理解していなくても正確なタイトルを言って検索してもらえばイイって事?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:37:12 ID:/ceJbqIJ0
知るかボケ。
それこそ店員に聞け。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:44:16 ID:YlnI9Qdi0
>>279
分かって貰えなくても少なくとも店員に聞くという行動をとった方が
ここで愚痴るよりは数千倍前向きだな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:59:46 ID:yh+AziMC0
馬鹿どもが熱いなあw
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 02:57:49 ID:4U4SWa+P0
むか〜し勇気を出してメガミーアやトレフィグの取り寄せ聞いてみたけど
フィギュアは無理だと言われたな
今だったら違うのかなぁ・・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 05:30:56 ID:2p428WZF0
>>278
「ガンダム系で入荷してないものがある」と書いただけで、
その商品をこちらが欲しい物だとは書いていないのだが。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 12:50:12 ID:CmiXwCQO0
>>284
お前バカすぎ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:11:04 ID:Xu9u4ushO
>>284
本当にリアルでは他人と接することができないタイプらしいな…
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 16:32:00 ID:bVKBGTmz0
>>285
>>286
なんでそんなに>>284にカッカしてんの?
外のおいしい空気でも吸って気分転換してきたらw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:40:49 ID:02J23XS/0
どうみてもカッカしてるのは>>284です。
本当に(ry
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:51:02 ID:bVKBGTmz0
まあどっちもどっちだとは思うけど
2chのレスに対して「店員に聞け」っていのもなあ・・・

俺は結構店員やパートのおばちゃん(失礼)になんでも聞くけど
そもそも玩具の知識に乏しいからまともな会話にならないんだよね
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:43:00 ID:ix2DoFj40
カブト玩具のパッケージ「注意 保護者の方へ 必ずお読みください」の上にバーコードシールが貼ってあった。
ちょっとまずいんじゃないの。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:07:58 ID:gHIPjOAY0
近くのヤマダがリニューアルして今日から玩具売り場ができた。
待ってたよ!
何でも売ってるわけじゃないが、ざっと見た限り結構な品揃えだたよ。
基本2割引+ポイントをうたっているが、定価売りのものもちらほら。
ヤマダで売っていれば通販使わなくて済むようになるな。売っていれば。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:22:30 ID:J+wYJI+s0
>>291
そう!「売っていれば」なんですよ。
完全にお客が受身なんですよね。

今日はリボルテックでもねーかな〜とちょこっと覗いてきたが他の商品も全然入荷がないな〜。
トレフィグもスラム化してきて動きが無くなってきたて先行き不安。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:57:00 ID:5xnmLOdQ0
ヤマダで取り寄せ出来ないオモチャってどんなもの?
294292:2006/05/13(土) 23:31:22 ID:J+wYJI+s0
>>293
(問屋で)扱っていな物
それは何かって?ちょっと前の流れで店員に聞けとあるのでそちらの方向で確認してね

その前に取り寄せてくれるか自体が疑問だけど
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:35:20 ID:Y12Xsv1x0
>>285-286
おまえらヤマダの社員か?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:47:56 ID:2kC0ZQXI0
ID:/lkHAiV40が小学生以下なだけだろ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:26:08 ID:YXr/sCdNO
>>295
おまえ>>284か?
もう一度自分のレス読み返した方がいいぞ。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 04:34:09 ID:SKyAekhL0
もう馬鹿はほっときなよ・・・
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 07:29:28 ID:gdpfwP/h0
>>278が一番の馬鹿だな。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 18:15:55 ID:GLJeL+Gg0
他人を安易に馬鹿呼ばわりするのは
自分の思慮の無さを公言しているだけなんで
この話はもう止めにしようよ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 21:52:56 ID:MoDR3iFa0
今日、スロットで2000ポイント当たりました!
これだからヤマダ乞食はやめられない。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:56:36 ID:0DopBh8A0
>>301
今まで出切レースだと割り切って冷ややかにルーレット見て
「はいはい100ポイント」で済ませてたのに、そんな事聞いたら
回す度にワークワクしちゃうじゃないか!
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 04:05:47 ID:FK4xo+NZ0
>>284
お前本気で馬鹿そうだから、わかりやすく書いといてやる。

別に>>274はヤマダにガンダム系なら何でも入るとは一言も言っていない。
にもかかわらず、お前はヤマダに言うべきイチャモンを
見当違いな相手に延々グチグチ言ってるから馬鹿にされるわけで。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 07:09:55 ID:OnK/7Wh90
>>303
皆がほっとけとかこの話は止めようとレスしてるのに蒸し返してるお主が一番バカなのではないかな?
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 08:37:36 ID:9W3XsPvS0
わし最高500ポイント2連ちゃん。
その後は、100ポイントしかない・・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 16:55:28 ID:uLyV20ak0
>>301
ドーキドキしちゃう♪
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 21:51:15 ID:DzFhw0CK0
>>305
同じ機械で連続して出たの?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 00:37:19 ID:hOVieKdfO
よーし俺も二千ポイント目指して腕に電磁波マッサージ器仕込むぜ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 08:44:09 ID:SVos+aaW0
>>307
同じ店舗、同じ機械で2日連続でだよ。
1日目 500P、2日目 500P、3日目 100P、4日目 100Pなり。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 12:09:43 ID:lfI1MH8A0
激しくスレ違いだが
>>269
最後の行、「ゆれる情熱 Dancing all night」は冗談だよな?
ホントはなんて歌詞なんでしょう?
わかる方居たら教えてください。
試聴してもわからん。
「CD買え」ってのはカンベンしてください。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:36:11 ID:jIUjnqZ10
>>310
ゆ〜れる情熱 ヤ・マ・ダ・だ・ね♪
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:13:25 ID:20YGmcsc0
ゆ〜れる情熱 や・す・い・ん・だ!
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:16:38 ID:UXKAJ5Ej0
振り向いたら ヤ・マ・ダ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:41:15 ID:sMTmnrri0
>310
店員に聞いてみよう。
毎日強制的に聞かされてるんだからきっと知ってるはずさ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:53:30 ID:7/lo4bVb0
>309
よーし、念力込めてみるよ!!
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:54:45 ID:UXKAJ5Ej0
力をむやみに使うな!
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 00:22:02 ID:nvrxdrj60
♪このカード挿入して
♪ドーキドキしちゃう
♪数えきれない来店ポイントをとりにいくよ
♪このカード利用して
♪ワークワクしちゃう
♪1000円分買いに行くの
♪My 玩具 3割引き更に 400円引き!
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 00:48:21 ID:EQcHiUWx0
>>317
ワロタw
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:19:27 ID:i0UNLrYA0
ジョーシン海老名も閉店してしまう
これでヤマダ一人勝ち
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:04:03 ID:2O35HMFF0
聖の歌に興味出てきてヤマダ電機行って来た。
CD買おうと思ったのに、店内でエンドレスに流れる歌を
聞続けているうちに満足してしもたわ。

あんだけヘビーローテーションしなければ
俺がCD1枚買ってやったのに。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:22:11 ID:X/b2+YJ40
ヤマダもジョーシンキッズランド並みの品揃えにしてよ!
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 10:19:20 ID:CYOK1/Il0
たしかに。
ヤマダのおもちゃの品揃えがあてにしずらいから、Tで買うことも多いが、
逆にヤマダにあればそれだけうれしく思う。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 19:10:59 ID:ttQq2Lui0
今日初めて500ポイント当たった。
機械におめでとうとかいわれてしまったよ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 21:41:16 ID:Owx14Usy0
ヤマダ電機のシャトルバスがあてにならない
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 01:42:49 ID:AEWrDROV0
ひじきエロいよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 07:16:38 ID:X7iLiMge0
>>209
昨日ダイボウケンを買ってきたんで試してみた
ドライヤー暖めながらゆっくり剥がしたら綺麗に取れた!
デカウィングロボやダッシュアルファの時はこびり付くは箱の印刷面が
剥がれるはベトベトだわと最悪だったけど、これなら何とか・・・

ただボウケンシリーズの箱は従来のと違ったP.P.でコーディングされて
いるから剥がしやすかった・・・
って面はあるとは思うので他の製品にも効くかは微妙かも
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 12:54:34 ID:/dQxbrSE0
貼られてから時間がたったやつはどうなるんかなー。
のりのゆるい値札でさえ、はがれても跡が残るときがあるよ。
328209:2006/05/21(日) 04:27:14 ID:lrDkUE+B0
>>326
成功したのか、良かったなあ。
確かに箱の性質にもかなり左右されるね。一応BB戦士の
「白鳳ガンダム」の下箱(表面にざらつきあり)でも成功は
してるんだが、それも時期や運に大きく依存してるね。
本当は貼って欲しくry…と小一時間。
>>327
時間経ったヤツは絶対しない方がいいと思う!
セロテープでも1年で結構のりが溶けて変化するから。
大事な箱はそのままにしておいた方がいい!
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 14:49:41 ID:3YBfPejg0
ここ覗いてはじめてスロットの存在を知った.めちゃくちゃくやしいよー!20回くらいまわすチャンスあったのに!!
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 21:19:53 ID:qcZn9dlO0
>>329
残念〜。このスレ見れば少しは賢い買い物が出来る事がわかるだろうから
今後はスロットチャンスを生かしてゲーム〜玩具買いましょう( ゚∀゚)b
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 05:36:41 ID:x1Gg97Ro0
超合金魂ボルテスV、3割引の店舗ではやっぱり3割引なの?
としたらザラスで買うよりかなり安いんだが。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 07:58:04 ID:xtWa1TrWO
そうでもない。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 08:09:10 ID:LyAYLE7T0
上のドラゴンカイザーでも言われてるが
3割引の店でも2割引程度で売られてる商品もあるよ
ウチは3割引店だけどボルテスは13500円くらいだった気がする
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 08:17:34 ID:x1Gg97Ro0
>>332-333
THX.そうなんだ… なんかヤマダも3カメみたいに足元見てあそばせやがるのですね。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 08:46:41 ID:dz4Xrk9cP
超合金魂だと仕入れ値が高いから
さほど割引できないよ
客寄せ価格や在庫処分で赤字割引することあるけどね
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 12:34:13 ID:cpp8s9d00
魂に限らず、箱のミニフィギュアとかも1〜2割引って店が多いよ。
3カメ通じて、一部商品が割引率低いというより、大手メーカーのメジャー商品のみがその店の掲げる割引率の対象だと思ったほうがいい。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 01:34:51 ID:YLWytSKh0
>>334
>>335も言ってるけど超合金魂とかマスターピースとか
マニアックなアイテムだと定価の8割が仕入れ値とか無茶言ってくるんだよ
2割引でも利益にならないし3割引じゃ赤字
足下見ているのは小売店じゃなくてその上の問屋やメーカー。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 03:40:03 ID:54YnrGkG0
>>337
そんなことあるの? 8掛けって、そんなのもう問屋の仕切値じゃないじゃんw
入手難の品薄商品とかで、吹っ掛けるとかならまだ納得できる話だけど…?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 08:45:59 ID:5VtQJ1oBP
全盛期のPS2は仕入れ値が9割掛けだったなぁ…
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 12:34:27 ID:Fk6atSMkO
スペースワープ10000欲しいなァってみてたらポップに
「希望小売価格10500円を30%オフ 8400円」
て書いてあった。
言ったら7350円になると思う?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 13:08:42 ID:0612bqR00
問屋って必要・・・あるからいるんだよなそりゃ
なんとかならんか
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 15:56:59 ID:E03V7Q1g0
またまたスロットで2000ポイント当たりました!


こ れ だ か ら ヤ マ ダ 乞 食 は や め ら れ な い ! !


343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 17:55:52 ID:NFZoCzo80
おめでとー
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:05:40 ID:cBKp9t6L0
>>342
ちょwwwwwマジか!
なんかお前だけが知ってる裏技があるんだろ?なあ!
教えろよこっそりと!
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:27:28 ID:MBM7Msgw0
>>344
画面がタッチパネルで目押しが、、、出来ないけど少しだけそんな感じにはなれるw

MIAバクーが1080円とこれまた神価格だが要らないアイテムなので
今週は買う物ナッシング
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:43:27 ID:LjlTcubE0
週末はコンプロかMGギャンが広告の品になるのでは。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 00:56:54 ID:hkCcPlpoP
スロットが動き始めた時には既にカードにポイントは書き込まれている罠
あのスロットの動きは単なるダミーで
カードを入れた瞬間にランダムでポイント数は決定されてる。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 13:10:07 ID:xWWtFp58O
1月にカードを作って初めて今日300ポイント当たったよ。うれしいけど点数が何か微妙だ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 23:34:31 ID:rUpm38xJ0
>スロットが動き始めた時には既にカードにポイントは書き込まれている罠

ポイント決定のタイミングは知らんが「書き込まれる」のは排出される直前
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:16:10 ID:ynIzCTs/0
なんでそんなに機械内部に詳しいですか!!??
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:45:21 ID:A7RG5wHK0
160%ポイント還元(期間限定)
>153が報告してくれたやつ
中止だってよ・・orz.。
352153:2006/05/25(木) 22:02:20 ID:cJDhTMa50
>>351
これまた玩具には無関係なところで変わろうが中止だろうが
今まで通り1kで来店ポイント4回分チャージがあればいいけど。
コレさえあれば気分的に16○%と同じだしね、、ごにょごにょ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 08:10:16 ID:q8F2pnKc0
そうだよな
俺も中止の張り紙見たけどショックはなかった
来店100×4がなくなったら少し悲しいと思うが
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 09:26:15 ID:4w6NoHkU0
昨日の話だけどアクティックギアのEXナンバーの
ザ・ラストレッドショルダー3体セット入荷してたよ。
3割引で4189円ですた。勿論400P引きで買えば4割引弱計算(゚д゚)ウマー
2店舗で見て入荷(在庫)数は2コと3コでした。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 11:26:08 ID:DZwz/kTK0
普通にいらんから
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 23:51:28 ID:uA2+7/Z/0
おもちゃじゃないけどCDコーナーにハレ晴れユカイ2枚入荷してた。
発売日にはなかったのに・・・・売れ筋商品だからって入荷したんだろうな。遅いよ!

昨日は一人で何枚もポイントカード持ってるおばちゃんを目撃したが
「カードが出てこない!」とあせっていた。
画面見たらこのカードは来店ポイント配布が終了してますとか表示されてた・・・・
1000円買い物しないとダメだよ、おばちゃん
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 23:59:49 ID:3a+NLz5i0
カード飲みこまれたのは俺も見た
あんなに数こなしてたら機械的に故障もするよな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 00:41:37 ID:tMNi2sX/0
まあ画面上の確認ボタンタッチしたらあっさり出てきたけどね
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 15:53:13 ID:pysKaDkV0
ムービーリアリゼのライダー。朝イチで買いに行ったら、目の前でなくなった。
人気あるのがわかってるんなら、個数制限くらいしろよ・・・。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 16:14:25 ID:yp0A7ZK1O
>>359
マジな話、ヤマダの店員に人気がどうのなんて全くわからないし個数制限なんて気の利いたことなんかできないよ
んなことできるような人はここのおもちゃ売り場の店番なんかしてない
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 16:29:07 ID:TD+zQXp30
三重県の津サティの一階のマクドナルドの店員の対応がすこぶる悪いんですよ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 16:58:29 ID:h6gLXCi80
仕入れ値を割ったポイント値引きを公正取引委員会が違法な値引きにしようとしているんだろ。
安けりゃいいじゃんかよ・・・。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 18:47:39 ID:ZyiTsnJN0
>>362
お前のようなアホがポイントカード何枚も作ってるんだろうな。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 18:57:36 ID:yBXc7wt60
でも俺も安けりゃいいとおもう
普通はそうなんじゃないの?
安いままならそれでいいとおもう
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 21:36:01 ID:uvRJLAEP0
今ポイントカード4枚持ってるんだが(1枚は自分ので3枚はポイント有る状態でイラネって人から貰った)
そんな自分が言うのも変だがこれ何枚も持ってるといい事あるの?
結局1,000円以上買い物してポイント復活なんだから1枚あれば充分じゃない?
今手元に500ポイントぐらいづつあるけど順番に使い切って1枚にしようと思うんだが・・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 21:52:24 ID:dBNQ09mL0
>>365
別にローテーションで毎回400P引きで行けばいいやん。
来店P消化しきれないときに入り用だったときに複数所有は役立つよ。

500Pのカードを消化しようと500円のものを1個買うなら2個買って500P引いて
500円払って来店P回復で400P発生して、、、の結局の繰り返しになっちゃうよw
溜め込んでいないなら頭使って上手く利用した方がいいよ。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 22:07:59 ID:uvRJLAEP0
>>366
だからそれって得なん?1枚持ってりゃ充分じゃね?

>500円のものを1個買うなら2個買って
そんないらないおもちゃわざわざ買わないしw
消耗品ならもっと安く売ってるトコあるしね・・・
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 22:11:48 ID:uvRJLAEP0
あ、ちなみに追記として家のすぐそばにヤマダあって
来店ポイント貯めるのは苦労しないんだよね・・・

たくさん枚数もつメリットを誰か理論的に教えて欲しい
得した気になってるだけかも・・・と最近思い始めたから
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 22:27:21 ID:dBNQ09mL0
>>367
一応ココは玩具版って事で話すればトレフィグ200〜500円位のもので欲しい物があれば
組み合わせで上手く1kにして買った方が良くね?初めから要らない物なら初めから消化のために買わんし。
生活雑貨、カー用品も確かに安売りの店の方が安いが400P引く前提で考えれば結構安いよ。
DVDメディアも山田では買えたもんじゃないが↑理論でいけばケース付きで1枚単価60円にはなるでしょ。
特価品を何回も400P引きで買える利点もあるね。

直ぐに来店Pを消化できれば次の買い物に問題ないですが、そんなに山田なんかには逝ってられないだろうから
複数枚持っていたほうがダブらず済むからってのはダメ?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 00:31:00 ID:NBATygw80
普段は複数枚は必要ないかもしれないが、上限が4回の来店ポイントが曲者。4回全部使うには最低4日かかる。
この前TFが投売りしてた時に複数枚のカードが役に立った。1000円づつを3枚のカードで買って12回分の来店ポイントゲット
来店ポイント使い切った4日目にはめぼしい物は売り切れていた。
もし1枚しか持ってなかったら同じ買い物するのに9日かかる。勿論売り切れて買い逃してしまう。

特価品をその日の内に複数買うのには便利。怪しまれないよう違うレジで買ったりする気苦労はあるが。
あと、ポイントが分散されて貯まるのが不利になる場合もある。
371369:2006/05/28(日) 01:42:15 ID:1zMrE/Hf0
あくまでもカード1枚400Pって考え使い切りが前提で、なるべくポイントの発生しない
1k近くの現金値引きに使用する。

>>ポイントが分散されて貯まるのが不利になる場合もある。
貯めない方向なので数ポイント貯まっても次への値引きへの糧となる。
貯めたいのであれば「貯めるカード」、400P引き券考えの「使いきりカード」
の2枚くらい持って考えを分ければOK?
タダ、ポイントを貯め込む利点が全然無いので毎回使い切った方が絶対にお得。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 14:31:23 ID:S/CXy3eY0
「どうしても欲しいものがあるけどあんまり金が無い月」用に、1枚だけ溜め込み用のを持ってる。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 14:45:38 ID:ip9uJeto0
漏れは一度4000ポイントくらいまで溜めたことあるけど
最近は2000ポイントくらいで使ってしまう。
この前はAGラストレッドショルダーセット買うときの足しにした。
みんなは最高でどのくらい溜めた?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 17:17:18 ID:wLHUrbKG0
ポイントカード始まった頃からためてたカード
7万ポイントくらいためて
1.6倍(一昨年の冬?)やってたときに
IPOD6台くらい買ってオクで捌いたりしたな

それ以降は千数百円たまるとコミックス4冊買って消費するようになった
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 21:41:16 ID:2w1mLziq0
漏れは貯めたポイントをほとんどおもちゃで消費している。
そしてできるだけ安く売ってる店で消費している。
もし欲しいおもちゃがなければゲームという手もあるね。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 21:58:40 ID:B11xYcyZ0
>>374
本売ってる所もあるのか・・・
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:10:00 ID:eKhTna1NO
今日買った魂コンV、裏にレンタル屋が貼るようなシールがベッタリと…orz
ボルテスの時はこんなの無かったのに
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:53:56 ID:DvdcYxe00
>本
「パソコン関連書籍」って名目で売り場があるとこもある。
フツーに漫画とかあったけど。

行徳は本売り場がなくなっておもちゃ売り場になったみたいだけど。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:57:43 ID:35E6oz6h0
あー、そういえば滅多に行かない遠方のヤマダが昔漫画売ってたような気がしてきた
今は本が無くなって、おもちゃ売り場になってた。
こういう風にあちこち方向転換していってるのかな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:37:56 ID:kwXZ8jc30
万引き防止なんだから、精算して用が済んだら店員にはがさせよう。
うっかり印刷面をはがしたら、商品に傷を付けたと言って返品、返金。
売り場からもう一個持ってきて精算して・・・以後くりかえし。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:56:18 ID:RtG0h8SDP
>>379
書籍は売上げが悪かったのと
値段が手頃すぎて1000円ちょっとの来店ポイント稼ぎに活用される為
要望の多い店を除いて順次閉鎖されてるとか
玩具も他人事じゃないな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 11:43:39 ID:5bBx33/E0
>>381
そーなのか今度近所にヤマダOPENするんでポイント稼ぎまくってやる!ッて思ってたのに。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 18:44:12 ID:JfMKWQ/30
ちょwwww今日4000ポイント当ったwwwww




頼まれた友人のカードでな…orz
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 21:10:15 ID:hqajEIZr0
>>383
そこで3500ポイント使って、友人には500ポイント当たったよ〜 てのは無しか?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 22:39:19 ID:moiD8Wbz0
カードは加算額がわかるようになってるから無理。

今日は7枚回して、大当たりは300円1回だけだったよ。ちぇっ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 01:25:56 ID:SRBm422OO
デカいプラモ(MG)買うとき袋は中身が見えない袋をくれますか?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 01:54:41 ID:2ANnymA40
>>386
MGでも箱のサイズによると思う。
MGドムくらいの大きさか、2個なら、紙袋になるんじゃね?

でもAGのクメンセットはビニールで、ラストレッドショルダーセットは紙袋だった事もあるからなあ・・・
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 02:00:06 ID:DhoXaYdC0
>386
「紙袋に入れてください。」と言えば入れてくれる。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 09:20:30 ID:SRBm422OO
>>386-387 dクス
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 19:16:15 ID:t1tI6Xlf0
今日はメガミーアとか入荷してないかな〜と散策してみたが今のところ無さそう。
流石にまちことフォウが全然売れずに残っているので同じ系列の入荷は無さそうだな。

あと安定して装着ドレイクが入荷していた。まだリアザラにも入荷してないのにw
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 19:18:37 ID:t1tI6Xlf0
あと、でっかいGAROも入荷
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 03:03:55 ID:nj+GtDlt0
>>390
こないだなんばは夜一置いてたしメガハウスでしかもガンダムなら多少の望みはあるんじゃないか?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 22:53:16 ID:sCaUELdp0
今日は超合金魂エヴァの初号機、ゼロ号機、555のオルフェノク第3弾の2種ローズ、ロブスターが入荷してた。
オルフェノク第1弾いまだ在庫で陳列、第2弾は未入荷でよく入荷したものだ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 18:15:04 ID:18d1p+CN0
>390
発売1週間前に予約したら、ミーアだけ入荷した。2割引。
てことは、もっと早くに予約しておいたり、店がその気になれば入荷したはずってことだよな。
マチコ先生やフォウを入れておいて、なんで一番の売れ筋を扱わないのかなあ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 19:43:55 ID:Pp6q9kq20
一番の?売れ筋?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 21:30:56 ID:Z3UmnIUy0
静岡県民なのですが
近所の富士店ではおもちゃを取り扱っていないので
そのうち沼津か静岡の店を覗いて見ようかと思っているのですが
品揃え・割引状況等わかる方おられましたら教えていただけるでしょうか?
お願いします
397390:2006/06/04(日) 21:56:40 ID:68QSsoOz0
>>392>>394
ええっー、夜一とメガミーヤの入荷があったんですか(;゜Д゜)アワワワ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:19:51 ID:18d1p+CN0
欲しいなら、店に聞くなり予約注文なりすべし。
店によっては話の通じない店員もいるだろうけど。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:29:23 ID:qJlMX+0D0
36000ポイント貯めてアクエリオンと強行型アクエリオンを貰ってきた
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:51:17 ID:+5Ig9zy40
>>399
なんか今更もったいないような気もするがそれは置いといて・・・

うちの近所ヤマダ4店舗あるけど
アクエリオン見たこと無い・・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 00:37:32 ID:6MnBmkbM0
ヤマダ予約できるのか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 17:20:13 ID:Sm6H6GyQ0
装着変身のシャリバン、シャイダーが入荷してた
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 18:56:55 ID:AHSVky+V0
津店、どこが閉店セールなんだよ
全然いつもとかわらねえええええええ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:12:22 ID:cBFk4X2f0
ある人気商品が、ほとんど予約で埋まり、店頭には発売日にごく少数の陳列。
個数制限なしのおかげで目の前で複数買いされ入手できず。
くやしかったので、店員さんと話をする時に、人気商品は個数制限してほしいと意見した。
数日後、意見が反映されたのか、新製品には、「お一人様1個まで」の表示が。
ガンプラEXモデルのサムソントレーラーにまで・・・w
余計なこと言っちゃったかなあ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:28:43 ID:ThqDCIDl0
ヤマダって新製品の予約受け付けてくれるんだ・・・
俺が行ってる店は予約なんか受け付けてくれねぇ。
店によって違うのか。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:37:52 ID:pSSak+b00
俺も発売日に行って馬鹿店員が「いやぁ人気商品で一人で何個も買った人もいましたよ」
と弱冠嬉しそうに言ったんで、お前それ転売屋だろボケ!
なんで個数制限しないんだ!と思った事あった。
そういう時はちゃんと個数制限してほしいと言うべきなんだな。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 23:49:53 ID:vWzSGfrLP
いない訳じゃないけど
家電の転売屋って小売店が対策するほどでもないからな
その辺のノウハウがないんだろう

ま、店側からすれば個数制限ってのは店の善意の行為であって
転売屋だろうが買ってくれれば客なんだから利益は一緒という本音はある。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 07:07:53 ID:hdtI1msX0
千円強のものを一個買う客より、同じものでもまとめて買ってくれる客のほうがよりありがたいだろうな。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 17:33:36 ID:0thmqrh90
連斬タイガー入荷するかな?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 00:58:30 ID:MTzIwQCR0
昨日もサフと塗料を千円分買って来店ポイントつけてきた俺が来ましたよ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 21:56:44 ID:nWM4uah80
試しにイクイプ予約できないか聞いてみようか
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 22:03:02 ID:1ykYTBDn0
1500円の代金を全額1500ポイントで払うと来店4回は付きますか?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 22:19:49 ID:dJiANLUE0
つくよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 22:22:42 ID:1ykYTBDn0
>>413どうも
無意味な7万P現金化したいから、細かいのをヤフオクに流そうと思ってた
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 03:27:08 ID:eOpn5kYQ0
>>414
時間は掛かるけど1kのモノをポイントで買い来店ポイント400pを貰い続けるのが一番お得
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 17:36:18 ID:y7E6igL50
>415
地道な作業だな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:26:53 ID:3aLIAkth0
近所のヤマダの玩具売り場から3割引のポスターがはずされ
商品から値札がはがされいくらなのか分からなくなってます・・・

何故?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:07:16 ID:hX5p8XnJ0
HGUCヅダを買いに行ったら売ってませんでした。
売り切れたのではなく入荷してないっぽい。入荷するならもう入ってるよなあ。

・・・・・・・サムソントレーラーは入ってるのに

ガンプラならなんでも入荷する!・・・・・・・・・・・ってわけでもないのが辛い
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:19:26 ID:aA2U/eAc0
HGUCヅダって、ヤマダにとっては神の域の値段だよ。
1000円そこそこの値段で、ポイントもらって、スロット復活の−400円。
ほとんど半額近くならないか?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:19:44 ID:8kU/xEVn0
>>418
ヤマダはメーカー発表の発売日前にフライング販売はしないよ。
ヅダはおそらく明日のチラシの商品じゃないの?
さっき近くのヤマダのおもちゃ売り場によったら「新製品近日発売」
っていうポップが棚に貼り付けてあった。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:53:09 ID:m0triUT70
>419
定価から考えると半額以下だよ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:57:11 ID:hX5p8XnJ0
>>420
いや、メーカー公式発売日は今日なんだよ。
大抵の店は昨日出てると思う。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:00:25 ID:8kU/xEVn0
>>422
10日じゃなかったのか?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:06:10 ID:hX5p8XnJ0
あ、そうなの?だったらスイマセン
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:15:32 ID:m0triUT70
バンダイホビーサイトには、「8日に問屋出荷予定。発売日は店頭で確認して」とある。
店頭に並ぶ日は細かく決まってないんじゃない?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:36:30 ID:eOpn5kYQ0
さっき閉店間際に行ったらMIAグフイグナイッテドが普通価格で陳列されてた。
きっと明日のチラシで特価1080円ってパターンだろう。ズダは気が付かなかったな〜
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:49:11 ID:khaUQFVl0
>>417
別スレで6/8より石川県は全店舗、玩具模型は2割引に変更されたとの報告が。
全国なのか?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:56:20 ID:8kU/xEVn0
模型板のヅダスレで明日のチラシで988円で出るみたいなこと
書いてあったよ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:01:10 ID:hX5p8XnJ0
ヅダ情報ありがとう!明日会社帰りに買うよ。

前にヘイズルとMGボール入荷しなかったから不信感があるんだよ。

>988円
ということは1000円以下なのでサービス4回補充はなし?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:03:45 ID:8kU/xEVn0
>>429
そうなるね。塗料1本買えば?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:20:37 ID:eOpn5kYQ0
>>429
地域は違うと思うがボールは分からんがヘイズルは入荷していたかもよ。
特にヘイズル初版分は白、黒はチラシにも載って速攻で売り切れた経緯がある。
プラモ、MIA等の人気種は開店数分〜1時間レベルで売り切れたりするよウチの方は。
そうでなくても会社帰りは厳しいかも。

でもズダスレなんてあるんだねw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:36:44 ID:hX5p8XnJ0
>>431
そうか、近所のヤマダはMGギャンは1個だけ残ってたのが後日無くなってたから
確実に売りきれだったみたいだけど、旧ザクは全然見かけなかったな。

>>430
そうね、スミ入れペンでも買います。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:22:40 ID:Tlw1xLRzP
ヤマダはポイントカードの関係でHGUC辺りを買うには最強の店だからな
情報も出回って穴場ではなくなったし
真っ先に売り切れると思った方が良いかも。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 08:28:55 ID:uvyY27o+0
>>411
ウマの方だったら、おととい予約しようとしたら
・問屋(メーカー?)で、各店に対する配布数がもう確定してる
・ヤマダ全体で入荷する店舗はある
・ウチの店は注文してない
ので、当日になってから他の店に聞いてみる、といわれた
正直諦め半分でお願いしたよ

>>418
ウチの近所のヤマダはHGUC旧ザク入荷しなかった
教育の若者図鑑?でプラモ設計士が作ってたの見たから
欲しかったんだけど・・・まぁヨドバシで買ったけどね
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 11:02:30 ID:7mPYX8MNO
仕事抜けてヅダ買って来たよ。チラシに980円って載ってたから慌てて買いに行ったよ。箱開けたいけど会社にいるから明日まで我慢するよ。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 12:10:46 ID:j21N+Znx0
俺もヅダ買ってきたー。筑前新宮のヅダは買い占めた。(2個しか無かったが)
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:40:20 ID:AWplVSn+0
会社の昼休みにヅダ買ってきた(実は会社がヤマダの隣)
10個くらいはあった。
980円は嬉しいがてきとーに小物買い足さないと1000円超えないのがつらい。
(ガンプラマーカー買った)
情報くれた皆さんサンクス
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 16:03:31 ID:uvyY27o+0
大抵そういう時追加でスミイレペン買うんだが
本当に何も考えずにスミイレペン買うんで
我が家にはスミイレペンが8本ほど・・
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:22:33 ID:sgX5Z/r70
装着変身のドレイクが発売日からずっと見かけないんで店員に聞いてみたら、一度も入荷していないことが判明。
やっぱ何事も聞いてみないといけないね。

書籍、今まで新刊予約受け付けてなかったのが、フィギュア付きコミックスみたいのなら受け付けるようになったらしい。
ローゼン7巻予約してきた。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:58:39 ID:4tRmWtcG0
ヅダ980円で買ってきたよ。ついでにMrカラー1個買って、
スロット復活!!
実質1500円のものを、700円以下で買ったことになる。
有難うヤマダ電機!
ガンプラマーカーも1200円のものが、1000円くらいで売ってたから、
実質600円くらいで買えるんだな・・・半額かよ!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:15:08 ID:cvH2i80P0
>>439
装着はカブトは未だ在庫、ザビーは1回だけ見た、ドレイクは数店舗で見かけたな〜
でも書籍コーナーがあるようなのでいいではないですか!(´・ω・`)

>>440
さっき閉店間際で3個もズダ残っていた。ウロウロしてたら無くなっていたが、、、_| ̄|○
ガンダム系でインフィニットジャスティス、ジャスティス出てたけど微妙ですな。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:20:49 ID:AWplVSn+0
装着カブトは沢山あるけど、ザビーなし、ドレイク1個のみ

装着って幼年向けアイテムじゃないのかねえ?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:22:55 ID:iBXV5r7w0
1000円買ったら500円分のポイント。
なんか、そういう考え方空しくないか・・・・
普通に考えたらそんな商売成り立つわけないじゃん。

今日、普通の主婦らしいおばちゃんがカード3枚分のスロット回して
店内を眺めることもなく帰っていくのをリアルで見て
なんだか凄く嫌な気分になった。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:43:04 ID:KHZG/Emx0
>>443
店員乙
445441:2006/06/10(土) 22:52:12 ID:cvH2i80P0
>>443
オレはこの波状しているシステムを合法に使い倒して今日も6枚通してきたけど何か?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:54:23 ID:XxSE9RJr0
>波状
はじょう(なぜか変換できない)
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:58:56 ID:H+PJONBB0
装着変身は入荷数わからんけど瞬殺だねぇ
CORやAWMはいっぱいあるのに
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:02:13 ID:uvyY27o+0
>>445
6枚持っていたら合法的じゃないと思うが
でも俺も8枚持ってるけどね、さすがに店員前だと連続で通さないが

あと破綻じゃないの?と思った
ふいんきと同じでわざと間違える系のネタだったらゴメン

たしかにシステム的には破綻してるよ、多分
ただ、このシステムな限り小額商品を買うときはヤマダって決めてるから
そのついででゲームソフト買うときは多いな
ゲームソフトもウチの方は10%引き10%ポイントだから、
来店400入れたらヨドバシより安いし
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:02:52 ID:8hF1wVCr0
>>417
その店は価格やポイントはどのように変わったの?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:03:57 ID:sgX5Z/r70
>443
店がアピールしてることなんだから利用させてもらうのは当然。
損してる分はPCや家電で儲けてるんだろ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:04:15 ID:HqGmdDUxO
ヤマダ、ヤマ、ヤマ、ご満足〜
ヤマダの馬鹿さは半端じゃないよ
電、電、電気のヤマ、ヤマダ♪

ヤマダ乞食は最高だ
乞食も安さにたまげたよ〜
電、電、電気のヤマ、ヤマダ♪

ヤマダ、試しに来てみたら、乞食の多さにたまげたよ〜
電、電、電気のヤマ、ヤマダ♪
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:35:53 ID:AWplVSn+0
またおばちゃんがカードが出てこないのであせっているのを見た。
何度もやってるんだからいい加減画面の「確認」を触るのくらいわかれよ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 22:30:58 ID:9B27p1aw0
ヤマダは高額家電を買う店ではないからな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 23:55:19 ID:IKmXZ8C20
ヅダ買って来た、が・・・
1/100隠者が3割引で2680円なのに吹いた
定価が約3800円wwww店頭表示でwwwww
しかも品切れだった
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 00:46:04 ID:fK0mf4PO0
>454
つまり、1/100キットにコズミックリージョンの値札表示が出ていて笑ったということか?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 02:13:31 ID:IJCc9Upu0
>>449
ポイントスレから

>今日ヤマダ電機に行ったら価格改定が8日からあったみたいで
>DVD:2割引--->1.5割引+5%ポイント
>玩具:3割引--->2割引+5%ポイント
>に改定されていた。
>DVDの場合、通販は2割引+5〜10%ポイントが一般的だし玩具もキッズプラザと
>割引同じ程度で品揃えはキッズブラザのほうが多く子供が喜ぶ。
>なのでヤマダ電機にはもう行く気しなくなった。

まー玩具は2割+5%ポイントの店は前からあるからしょうがないか。
世の中の割の悪い店舗に合わせた訳だな。ガックリ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:15:33 ID:klr8pxLj0
>>456
以前3割引で売ってた店は、その前は2割引+ポイント(5%?)だったらしい。
つまり元に戻したってわけだ。
せめてポイントを10%にしてもよかったが、
こうなったのも漏れみたいにポイントをこういう店で消化したせいなんだろうな。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:19:33 ID:klr8pxLj0
またDVDやゲームソフトは1割引+10%ポイントの店もあるから、
2割引から1.5割引+5%ポイントになったのは、まだましだと思う。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:24:26 ID:LjzHp0vS0
160%の詐欺的行為をなんら、お客に対して謝らない中、
この小さな改悪は、ヤマダの汚い商法を垣間見た気がする。
ヤマダにとっちゃ、当面のライバルと見ていたコジマがいなくなったから、
殿様商売へと変換しようとしてるのかもな。
地方に住んでいる俺にとって、このヤマダの裏切り行為は腹立つ。
ビックや、ソフマップ、ヨドがある大都市の人がうらやましい。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 05:36:28 ID:urnfilWG0
>玩具:3割引--->2割引+5%ポイント
ってマジなの?
土曜日に行ったけど装着ドレイクもゴーゴージェットも普通に3割引だったけど
ポイントでタダ買いしたんで還元率は判らんけど・・・
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 05:58:55 ID:IJCc9Upu0
>>460
只今値札(値段)切り替え中みたいに書いてあった。
店舗レベルの対応の早さの問題かも。

で、そちらの山田の玩具コーナーに貼り紙なかった?
例外な店舗もあるのかな?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 06:06:37 ID:5IKk+FrD0
6/8から変更しましたと売り場に貼り紙してあるけど、
6/10の新聞チラシは30%引きのままだった。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 08:04:35 ID:UmkAvnLC0
ヤマダには失望した
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 09:06:15 ID:zFs+3tVb0
>455
あーコズミックリージョンか。
俺の見間違いかもしれん。
すまなかった、妹さんにそう伝えてくれ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 09:49:30 ID:fK0mf4PO0
店内放送で、コズミック隠者発売の告知流してた。
「新製品の、コズミックリージョン、インフィニット、ジャス・・・ティ、ス、ガンダム・・・」
言いにくそうなお姉さんのアナウンスに萌えた。
録音したもののようで、何度も流されてたよ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 10:02:23 ID:c0WFdTot0
>>456
>>457
>>460
ヤマダって周りの競合店によって、店舗単位で割引率等が違うんでないの?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:07:43 ID:0XOyDAtC0
え?全店舗改定・・・?

オワタ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:22:31 ID:nWLxksbJ0
>>467
全店舗改定なんてことはないよ。

俺が今日行ったとこは、3割引+10%ポイントだったよ。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 19:47:11 ID:JgEhjIsP0
ウチの地元はもともと2割+5%なので関係ないね
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:12:34 ID:0XOyDAtC0
>>468
うちも改定でないことを祈る
計画表ヤマダ頼りなんだから
471449=457:2006/06/12(月) 20:36:22 ID:klr8pxLj0
多分3割引+10%ポイントの店は、ライバル店が強力な所の店ではないかな?
あまり強力なライバルがないと思われる埼玉北部は、おもちゃは3割引でDVDやゲームソフトは2割引だったが、
これらは>>456のようになってしまったのかな?
ちなみに群馬はどこもおもちゃは以前から2割引+5%ポイントのようだ。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:48:18 ID:cmw5w6s90
3割引+10%ポイントの店って、その街に淀やビックがあるところが
そのサービスやってるんじゃないかなぁ。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 21:12:00 ID:IJCc9Upu0
割引改定な店舗は殿様商売地域に指定された証拠です。
以後気お付け気を引き締めて購入するか考えましょう。w
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:00:41 ID:AXgJfaZh0
えっまじ? 浜松店も3割引じゃなくなっちゃうの?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:36:24 ID:ljAG81BdP
>>474
浜松は目の上のたんこぶだった
ジョーシン(キッズランド)が撤退してくれたから
殿様商売に転換しそうな店の筆頭だな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 00:04:22 ID:UmkAvnLC0
千葉ニュー店たまに使ってたけど
値下げ率落ちたらフツーに淀で買うなぁ
玩具じゃないけどDVD等の予約で+2%もなくなるらしいけど
これも全店共通なんだろうか
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 01:19:58 ID:Ny7tnQhl0
ヤマダのイメージキャラはあてにならんな・・・
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 02:03:33 ID:eh3XzCjX0
価格対抗で敏感に反応するのなら、品揃えや店員の知識も対抗してほしいもんだ。
ヨド、ビック、ジョーシン、ミドリ、どこでも置いてる海洋堂のリボルテックを知らない、扱えないというのは、やる気がないとしか思えない。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 02:09:32 ID:biraxJi+0
>>478
俺が知ってるトコだと「バイト店員でもその商品は知ってるんだけど、問屋とかの色々な都合上置けない」
って言ってたみたい、あくまで俺の知ってるトコな<リボルテックとか
入荷するかどうかは社員クラスの店員に聞いてみるといいかもだ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 03:07:24 ID:eqcyK53S0
まあ、色々と事情はあるはず。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 04:15:16 ID:JT2Vd39E0
3カメやジョーシンに対抗するなら、マニア商品もある程度置いてくれないとなあ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 06:13:54 ID:5dkTJFiE0
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 19:09:58 ID:4kvC+Bfb0
なんというか、ただでもらえるポイントにケチつけすぎという気も。
俺は店が遠いし買う時は大体数千円の買い物になるからポイントに関しては
損してるけどな。
2割引が普通だし。田舎だからか。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 20:44:11 ID:YEM6hhl10
>>482
このブログの人の意見と、現在の160%詐欺とは次元が違う。
無料でポイントもらいに足繁く通い、店が改定したら、タダじゃねえのかよ!とごねる人と、
しっかり店員が160%で使えると大々的に発言した後、ヤ〜メタって無責任な態度のヤマダ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:31:38 ID:xEZ/nNoa0
>>479
ちなみに、ヤマダの玩具問屋はハピネット。
ハピ社員とバイトが死にそうになりながら全国のヤマダ電機の玩具コーナーを
つくってる。っていうか違法!?
ヤマダの店員は自分の店なんだからメンテくらいやれよな!本部も社員をアテに
してないんだろうね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:52:30 ID:sbNV0q+50
武者の再販アソート入荷するかな?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 03:36:57 ID:BctXGaRs0
知るかボケ。店に聞けよ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 08:36:25 ID:uskZP+vN0
リボ入らないのは痛いよな
ブキヤのプラモが入荷したのは以外だったが
考えてみりゃブキヤの間接売ってるな

ハピってバンダイ系の企業だっけ?
ブキヤOK、海洋堂×の理由が知りたい
ただ今現在そうなだけ、なのかもしれんが

MAXファクトリーモノもない気がするな・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 09:11:34 ID:nrK8LIizP
ただ単に海洋堂と取引している問屋が少ないだけ
問屋の拡大は過去の実績重視とかメーカーの繋がりとかいろいろあって
(特に海洋堂のような挑発的で独善的な会社は)おいそれとは広げれない。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 10:44:11 ID:xEZ/nNoa0
>>488
バンダイ系企業だけど、扱っている商材は全メーカー。問屋だから一手に
扱っている。何を入れるかはヤマーダのバイヤー次第。
もっとも、海洋堂とハピとの関係が無ければそれまで。新参のヤマダバイヤーが
玩具に詳しいとは思えない。顧客ニーズなんて理解していないと思われ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 12:38:05 ID:FISeo7oc0
今まで予約しようとして「このメーカーは問屋が扱っていない」と言われたメーカー。
海洋堂、コトブキヤ、バンプレスト、やまと、シーエムズ。
玩具と模型では事情が違うのか、コトブキヤのプラモは扱ってるみたい。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:18:24 ID:9g86IsWW0
変なところでアファームドのプラモは入荷していたな〜
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 20:57:18 ID:Oy44PRhI0
ハセガワのキャラクタープラモは結構入荷してるんだよな、マクロスとか
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 21:59:52 ID:2L3IKuLbO
ヤマダは馬鹿か
塗料だけいくら揃えても肝心な薄め液がなかったら塗装できないだろ。しかも高いエアブラシしか置いてないし。筆も置け。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:47:07 ID:Oy44PRhI0
塗料皿は値札はあったが品切れしてた。多分買い物価格あわせに買われたのだろう。
筆はあった。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:12:10 ID:KHG7TnzZ0
ウチの近所の店はタミヤの奴しか無いからなぁ、さらに言えば塗料の種類少ないのも欠点だよねホント
ジョーシンみたく「真鍮線置いてます!ピンバイスもあるぜ!パテもプラ板も色々あるぜ!塗料も複数種類あるよん。」みたいな店作りになってないのもね。
ガンプラ強くしてんのに色関係やら何やら弱いとか以下略

あとはヤマダは店舗ごとに統一感が無いと言うか何と言うか・・・
「置いて欲しい」とかですらもことごとくスルーされまくってねぇか otz

キャラ物とかの関係の都合上Mrカラー置いてくれると嬉しいのに・・・
パズルとかイラネから工具充実させて欲しいよなぁホント。

>>493
ウチは何故か昔のBB戦士も来るんだよなぁ、不人気在庫らしきモノが来たりこなかったり。

>>494
とりあえずコーナー担当社員にゴルァしておくと吉。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:31:12 ID:B3TMEyMB0
玩具と食頑って割引違うの?
俺の近所は玩具3割引+10%ポイントなんだけど、食頑の類は1割引+10%ポイントだった
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:14:51 ID:iHW6RLWl0
ていうか、ヤマダに限らず全品同じ割引率っていう店は見たことない。
食玩がいきなり3割引っていうのもほとんど見ない。




499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 10:26:47 ID:/FwopKag0
>>491
玩具とプラモは問屋が違うよ。プラモは名古屋の問屋が担当している。
そもそも店舗によって扱ってる商品も違うし、中途半端。
玩具は書籍に代わって導入しているから、これから充実するか、消えていくかでしょう。
後者の可能性が高い気がする。。。
玩具に活路を求めた訳だが、少子化で顧客が減っている現状をヤマダは理解しているのだろうか。
大人が買っている量なんてたかが知れてる。ゲームとDVD、CDで大人しく勝負するべき。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 11:08:59 ID:MoFcJUWc0
郊外のヤマダには新製品が発売直後に入荷するのに、ラビなんばは何故か何日も
遅れたり入荷しないものがあるんだけど。やはり問屋が違うのかな。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:04:01 ID:lvz/F8mN0
>>497
食玩は1割+3%だたかなこっちは('A`)

>>499
店によっては「洒落にならんくらいおもちゃが入ってる割にAVSコーナーが圧縮されて
CD、DVDの取り扱いが減った」とか言うお店もある。

カー用品はぜんぜん入ってこないのに何この激しい差
とかのおもちゃコーナーによる弊害なんかもあるね。

正直中途半端にジグソーパズルやらエアガンを導入してるのが見苦しい・・・
と言うかジョーシンへの対抗心か何かなのかあれは。

502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:16:16 ID:PjQYUyRG0
やっぱヤマダはガンダム製品は土曜発売なのかねえ?
ハイコンPROヤクトドーガまだなかった。

ヅダまだ3個あった。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:43:17 ID:p6FXSYp80
ガンダム系の新商品は大半チラシに載るからね。
でもGDZはフライングで売りやがったんだよな、近所の山田は。
土曜の朝一に行ったのに売り切れましたとか言ってたなあ。

ヤクトはさっき閉店間際に行ってみたら、値札が貼ってあってレジ横に置いてあった。
ダメもとで聞いてみたら、まだ売れませんだとさ。店員の気分しだいなのかね?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 21:53:41 ID:lvz/F8mN0
>>503
なんだかゲームとかと同じで発売日厳守・・・らしいぜ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:00:16 ID:/FwopKag0
>>501
コーナーとして成立させるにはある程度の形、品揃えはしなければいけないんだろうね。
ただ、それが顧客のニーズにあっているかが問題で、現時点ではダメですね。
バランスが悪いというか、今の品揃えのターゲットは子供向けに設定されてる。
ジョーシンが縮小傾向にあるのにヤマダがその代わりになりえるんだろうか。。。
そして今日も玩具コーナーは拡がり続けている…

>>500
問屋は同じだし、ラビだから遅いということは無い。はっきり言ってしまえば店員が忘れてる。
それが今のヤマダ基準。メンテを問屋に任せてるから店舗の知識、スキルは上がらないの悪循環。
発売日を確認の上、探してもらえば出てくるはずだよ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:08:18 ID:iHW6RLWl0
ムゲンバイン新作が、値札付け作業を終えてレジに置いてあったので、店員のおばちゃんに尋ねたら普通に売ってくれた。
しかし店としては今日売っちゃいけないものだったらしい。
店員によって対応が違うのはヤマダではよくあること。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:29:35 ID:/FwopKag0
バイト、パートのレベルが低いから、ゲームとかの特典はオーバーする事がある。
もっとも、店舗間のフォローでなんとかしてるわけだが。
フラゲなんてまだかわいいレベル。

>>504
メーカーが覆面巡回してフラゲを見張っているらしい。それでも売ってしまうのがヤマダ基準。
客にとってみれば親切な対応だが、発売日にはありませ〜ん、みたいな事も日常茶飯事。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:39:07 ID:SixVTBbN0
>>503
昔何度か前日にレジで値札貼ってる奴を売ってもらったことあるが
最近駄目になったな・・・まあ家の近所だからいいんだけどね
でも選別させてもらって「明日取りに来ます」ってのは今でもあるよ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 02:08:06 ID:CVQEMPS90
未熟なヤマダに電話やらアンケやらか
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 10:04:02 ID:pgL1fXyK0
おまいらはいいなあ。漏れの街には敵がいないせいで、
普通に全部5%引きのみだ。
ポイントだけが救い。

チラシのある日は一応B割引になるものがでるのでちょっとだけうれしい。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 10:13:19 ID:pgL1fXyK0
>>482
そのブログみて思い出したが、アメリカでの統計で、ポイントカード制度では顧客の9割近くがタダ乗り(つまりポイント割引しても経費で赤字)だということです。

のこり1割のひとの層の集客力のために9割を支えているかんじ。。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 10:47:34 ID:WHLLGH1KO
HCM-proのヤクトドーガ。チラシの商品にするんだったら数入れろよ。あと1個しか無かったぞ!
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 12:08:47 ID:vP0lHDMrO
ヤクト買えたけど、8個と意外に数が少なかったな。GDZの時は買えなかったからホッとしたよ。レジ横で2個別売りとかマジやめて欲しい。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 12:18:29 ID:NRzTAf9M0
HCM-proのジャブロー潜入セット再販するのか
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 12:35:38 ID:vP0lHDMrO
つーか近所のヤマダは種系のプラモ入れすぎ。なんで客の俺が心配しなきゃならんのだ…と思うくらい在庫の山。
んで肝心のHCM-Proとか数が少ないし。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:05:51 ID:vlbOZPCW0
他の店なんかでは、種は投売り状態だもんな。
主役機以外、売れ残り確実じゃないかな?
ほとんど、ウルトラマンや、戦隊ものの様に放映終了で、人気も終了でしょ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:26:50 ID:1VV/ESCg0
ただでさえメーカーが旧商品との抱き合わせで仕入れさせるガンプラ。
店が商品知識ないから問屋のいいなり状態で売れ残り品押し付けられてるんじゃないかと。

>516
映画化
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:30:04 ID:vlbOZPCW0
映画化は映画化で、新製品投入してくるから、
どうあれ、現在出てる種は在庫過多になっちゃうのは確実。
ヤマダさんには、今後も安売りしてもらいたいので、
これ以上種を仕入れて利益圧迫してお客にそのしわ寄せしないでね。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:41:15 ID:vP0lHDMrO
1/100隠者とか、いい物はちゃんと売り切れるけど、未だにストフリとか入れまくって在庫過多になってるの見ると何が売れるのか理解してない気がする…。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:56:44 ID:1VV/ESCg0
>519
「よくわからないけど、どれも同じガンダムなんだからほっときゃ売れると思います」



521KEY:2006/06/17(土) 14:11:25 ID:J40EZIDSO
浜松本店、ヤクトドーガあと5つ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 14:54:25 ID:3s33yA7Z0
>>520
バンダイの企画部門からしてそんな感じだから仕方ないな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 18:25:07 ID:xKUXsV910
ヤマダで、1000円になる、プラモって何かある?
出来るだけ1000円にして、スロット廻したいんですが。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 20:32:38 ID:1VV/ESCg0
店によって割引率違うからここで聞いてもあんまり意味ない。

525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 20:45:39 ID:DK4VAgac0
新製品でもないGFFカトキガンダムがでかでかと価格表示が張ってあったが
なんでだろ?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 20:53:32 ID:fNEtuSTp0
ぶっちゃけヤマダのおもちゃコーナー、「作ったら作りっぱなしにしそう」だなもう。
手入れするにも、あんなに狭すぎるんじゃ売り場の拡縮とかが出来るわけが無い・・・
ジグソーパズルと種を縮小、エアガンも減らしていいな。

ぶっちゃけGFFも減らして、フィギュア系とかにすりゃいいのになとふと思う。
ピンキーとかリボルテックとかさ、マジ子供向けで大人向けが「エアガン」ってのは何でそうなるの?
と言うか、上の人はどう見ても2世代以上前な感じするね、単価高いエアガン置けば大人にも売れるんじゃね?みたいな。

>>512
そもそもヤクトの数があんだけしか入ってこなかったから
マジで「バイヤー側に文句言ってくれ」レベルだよなぁアレ。

>>515
同意、ってかガンダムX系が多いだけでものすげえ不安になるのはオレだけか。

>>520
バイト側の努力でなんとかなるタイプならまだいいんだが、
旧プラモなんてマジ売れないからな・・・希望号とか昔の奴が色々入ってるけど
流石に売れる気がしねぇ、って言うか無理ですよああいう昔のプラモ売るのは otz

「自作POP貼り付け禁止」みたいなのも出てる店があるらしいし。

>>525
GFFカトキは今週のチラシ商材。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:07:10 ID:Rj24jY+w0
>>526
関係者ですか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:24:03 ID:fNEtuSTp0
>>527
あくまでヤマダ常連。
GFFはチラシ見たら載ってたし・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:32:05 ID:1VV/ESCg0
526の言ってることが良くわからん。
GFF減らす?
フィギュア「系」?
希望号が昔のプラモ?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:43:26 ID:fNEtuSTp0
>>529
昔のプラモってのはVガンやらGガンとかね、あと何故か初期の武者とかあったりする。
んでGFFだけがやけに売り場が大きかったりとか、
フィギュアつっても色々あるけどアクションフィギュア寄りとかもうちょっとマニア寄りにするとか・・・

ともかく、かなり解りづらくてすまんかった   otz
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 22:01:27 ID:1VV/ESCg0
ガンプラの品揃えは、ヤマダでなくてもバランス良くない。
店側が売れる商品だけ選んで並べることができないようになってるからね。
まあそのおかげで客は入手に困ることがないわけだが。

セイザーXのロボがそのうちヤマダで在庫処分千円にならないかなと思っていたが、その前にザラスで9割引の500円になっていたので揃えてしまった。
ちなみに近所のヤマダはいまだ2割引+ポイント3%のまま。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 23:35:25 ID:eOlmGrW80
ムゲンバイン新作入荷してくれよ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 07:13:22 ID:jlMBQJHu0
>>530
使い方間違ってるよ。otzじゃなくてOTZもしくはorz


534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 09:01:39 ID:3cnwUAdm0
>530
気を付けろ、あんたヤマダに感染されてるぞw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 18:26:15 ID:reOcNsX60
>>532
ムゲンバイン扱わない所だよオレんとこ・・・
一時期からとんと買わなくなっちったけど。

>>533
クセなんだよオレの・・・

>>534
て言うか、オレメチャ近所だからな・・・
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 05:34:10 ID:dMAUTzPv0
ただの間違いをクセと言う心
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 17:06:17 ID:QApX+GQB0
超合金魂くらいは売れよ
クソ電気屋
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 17:45:25 ID:Q9Ew3xgy0
>>537
どこのヤマダか知らんが、俺の行きつけのヤマダでは売っているぞ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 18:10:10 ID:JWARfRjCO
そもそもヤマダに限らず何で家電量販店がガンプラとか扱うようになったんだろ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 18:12:42 ID:2HaRTy/J0
利益になるから。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 19:54:14 ID:TtwW2++z0
俺の行きつけのヤマダでも売っているぞ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 20:31:03 ID:26bF4FdY0
>539
おもちゃを扱うことで家族連れが来やすいようにしようってことじゃないかな?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 22:11:47 ID:WsKQSTyf0
ハイコンPROヤクト買うときポイント1000強使って
500円弱払って買ったんだが、なぜか来店ポイント4回補充されてた。
1000円以上払わなくても1000円以上の商品だから補充されたの?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 22:55:52 ID:h4BCIw3g0
>>543
そのとおり。山田はいい店だよね。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 23:42:46 ID:G4GOTXBk0
今日は500ポイント当てました。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:16:17 ID:KLp+A6+S0
>>543
今頃その事に気付いた君もいい奴だなw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:32:31 ID:iFg26Dfg0
本気で気づかなかったよ・・・・・・・・・orz
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:33:08 ID:+Br9ZkfM0
>>539
家電量販店、秋葉原界隈に共通の現象として、
ある時期から、一般的な家電に代わって、PC
関連商品やテレビゲームソフト等が売上げの
相当を占めるようになった。
  ↓
そういったものを好む客層は、アニメが好きな
いわゆるオタク層とかなり重なる。
  ↓
そういった層は、ガンプラやフィギアも好き。
  ↓
そういった層は、女性に縁が少ない、要は家庭
が無いので、自由になるお金が多い。
  ↓
したがって、そういったオモチャも置くことに
より、相乗効果で集客力UP、売上げUPで
ウマー

てなことでしょ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 01:05:19 ID:WG0b3whJ0
>>548
ただ、来店ポイントが問題だよな
こっちとしては安く済んでるから良いんだが
定価約1500円のヅダを買うのに
現金1080円で108ポイント+来店400ポイント
ポイント1080消費で来店400ポイント
って考えると500円そこらで売ってることになるよな?
普通に赤字だと思うんだが・・・

実際1000円前後の商品ばかり買うわけじゃないし、
かならず来店4回消費するわけでもないから
そうも行かないと思うが、ポイント消費でも
来店ポイント復活するのはやりすぎだと思う

要するに「助かってます」ってこった
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 01:24:17 ID:vMJV6omy0
ヤマダ電機ってVISAカード使えるっけ??
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 06:43:19 ID:svD8pjjr0
>>そうも行かないと思うが、ポイント消費でも来店ポイント復活するのはやりすぎだと思う
リピーター確保には重要なポイント。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 06:58:26 ID:HEcJUZ860
>>548
レジ前の饅頭やガムだな

>>549
ポイント使用時にポイント発生しないのに
ポイントのみ使用時でも来店回復は助かるよね。

昨日はUOが何時もの498円だったので
(3個買い-400p)x2で買ってきた。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 08:49:10 ID:Vp301gjFO
>>548
まあ、そういう事なんだろうね。
>>549
なので、オモチャ自体で利益をあげようとはしていなく、オタクを集客するための餌、
さらには>>552言うところの品揃えとしての(電器店としては電球や乾電池と同等の)
機能に過ぎないから問題ないんでしょうね。
より利益率の高いDVDソフトやエロゲーソフト(もちろん本来の家電も)を自店で
購入してくれる習慣を付けるのが真の狙いであると。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 10:12:39 ID:v7daL2Q+0
お前らの言いたいことはよく判るし俺もそう思うが
ヤマダの玩具コーナーはオタク向けよりも
ちびっ子向けやジグソーパズルが多いのは何故だ?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 10:21:12 ID:v7daL2Q+0
自己レスだが全国展開する大手量販店としてのイメージ造りだろうな
ちびっ子向け・知育玩具=健全イメージ
そのおかげでヤマダ玩具コーナーはさびれている訳だが・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 11:02:19 ID:jstCTkQsP
親子連れ客むけアピールってのもあるかもね
ジョーシン一部店舗のようにマニアックに固めると
客層もそういう人達ばかりになり
一般客が引く
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 11:31:14 ID:ZQuCH/3lO
うちの近所はダイクマ並列店なので、ガンプラだけじゃなくお米とか生活用品買うので使い易くて助かるよ。唯一の不満は160%とか復活しない事かな…。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 13:20:05 ID:QfCshpGO0
確かにヤマダの玩具売場は中途半端だよな。ジョーシンキッズランド並みの品揃え
をしないとね。キッズランドの賑わいに比べると寂しい現状だし。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 13:58:17 ID:A3O4B2oF0
近くのジョーシンは潰れました・・・
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 15:07:10 ID:qrifm7qo0
>559
浜松?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 18:20:11 ID:AliU6jGz0
ハイコン選別してレジに持っていったら防犯ブザーのついてないのを持ってきたから萎えた
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 22:41:41 ID:RejmkhLX0
おもちゃは置いてるが本が無い店
本は置いてるがおもちゃが無い店

両店舗が10km離れてるから同時に行くのもマンドクセ・・・
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 23:53:42 ID:CoBa2eKN0
>>561
思い切って
「選んだのを売ってください」
って言ってみ?

ウチの近所のところはそう言ったら選んだ奴売ってくれたよ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 08:13:37 ID:YA2m7Rv0O
>>555
なるほど。ヤマダは郊外型が多いので、余計そうかもね。
その点、淀や桜は猥雑な繁華街での店舗が多いから、ふっ切れてる訳だ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 14:52:31 ID:5FsXDyEa0
別に山田のおもちゃはオタの集客向けじゃなくて、
ファミリー集客向けだろ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 15:37:29 ID:vm73jcWC0
近所の山田でUOの百式とニューガンダム売ってたんで
早速ゲット
山田最高!!
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:38:40 ID:Dg4E3gth0
>>566
2個だと996円だけどあと4円はどした?プラカラー?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:55:58 ID:ed0bLwq00
書籍扱ってる山田に電話して「マジンガーエンジェル」の単行本はないかと聞いた。
しばらくして売り場の担当者に替わって返事が来た。
「えーと、グレートマジンガーのエンジェル・・・・」
どこでグレートがついたんだ、どこで!
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 02:09:32 ID:es+nPhpx0
ウチの近場のヤマダは品揃えがイマイチなんだよなぁ
セイザーは置いてないし、装着はカブト系だけ、金タマも扱ってないし・・・
やっぱ店舗ごと(担当者次第?)によって品揃えは相当違うもんみたいだね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:21:09 ID:WhTgmLmC0
ZUが入荷するなら買うよやまだで。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:00:40 ID:Ew9J89tc0
GFF扱ってる店ならまず入荷するだろ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:26:26 ID:NjNaijNp0
>>570
それがバイクでないのなら心配すんな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 22:55:55 ID:oPNN3DIH0
オレの巡回店舗にまだ装着ドレイクが普通に売ってるよ。
それに遠方のたまに行くヤマダイクマ店舗の玩具は
まだ3割+ポイントらしいが、、、品揃えが死んでいる(;゜Д゜)ハッ!
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 23:26:07 ID:M5IkRxg/0
Mrカラーの上1列の基本色がずっと無いよヤマダ
サフも値札だけでがらーんとしてるorz
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 20:31:57 ID:9dkvPXWXO
ヤマダでプラモ買うときに入れてもらう紙袋ってどのくらいサイズ?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 21:16:40 ID:Q8d77CgR0
こんくらい
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 21:19:25 ID:csJOahkn0
いや、このくらいはあるだろ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 22:11:45 ID:9dkvPXWXO
>>576-577がミエナイ…

MGネモサイズが入ればいいんだけど
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 22:24:33 ID:reUbM2f90
>>578
なんで?持ち歩くのが恥ずかしいの?
だったら「友達にプレゼントするんですけど・・・」って言ったら?
包装紙で包んでくれるんじゃね?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 22:44:28 ID:csJOahkn0
>>578
要するに「普通サイズのMGの箱入りますか?」という聞き方してくれればよかったんだよ
入る袋あるよ、しかも紙袋で中身見えない

ただ、年末〜年度末あたりまで、なぜかこの袋が店になくて
超合金魂に梱包テープ直接巻かれて
箱がボッコボコにされたことがある
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 23:14:21 ID:9dkvPXWXO
>>579-580 そうなのかーありがとう!!

ヘタレでごめん('A`)
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 23:41:55 ID:AwuL+TX20
近所のヤマダは、入り口に他店のチラシを貼って、それより安くしますと他店対抗をアピールしてる。
玩具もこのチラシより安くしてくれるよね、と交渉。
結果、普段2割引の店でMGギャンを3.9割引でゲット。
当然来店ポイント権利もゲット。半額相当で買えたよ。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 00:40:03 ID:cY44Tk950
食頑も交渉できる?
定価200円のものを「他店より一割(20円)高い」って言うのは流石に恥ずかしいw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 00:57:05 ID:KHfI0WP50
じゃぁ言わなければいいと思う
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:03:27 ID:CfyE+mip0
>>583
そのヤマダが>>582の所みたいに、その食玩の載ったチラシを貼り出して、
「これより安くします。」とアピールしてるならいいんじゃない?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 21:32:59 ID:KHfI0WP50
ウチの近所のヤマダ、ムゲンバインの虫セット入らねぇ・・
どっか入ってる山田ある?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 21:49:57 ID:zRbBsMXb0
今日初めてここ来たんだけど、みんなのとこのお店が羨ましいわ
うち(鹿児島)なんか2割+ポイント3%だよ。

「〜のお店は3割+10%なのにここは2割+3%なんですか!?
ここも3割+10%にしてくださいよ!!他店のチラシより安くするなら、まず店舗間の格差を無くしてくださいよ!!」
と、聞き分けの無いキモヲタ風に突撃したら割引増えないかな。


する勇気もないけど。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 05:04:20 ID:uT3mmhAM0
アレだ、コジマとかK’sとかにも玩具を扱ってもらえれば
一気に安くなるだろうよ

・・・そして、ザらスが潰れる
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 05:46:35 ID:1qEXuWOg0
>>587
地域格差は昔からあるし全店舗中「3割+10%」なんてダイクマ以上に稀じゃないかな〜
ウチの方は30%オフから20%オフ+5%になったけどザラスに比べても400P使った買い方
すれば大体の物は安くなるしまだガマンができるか!?

>>588
ウチの方はコジマも玩具扱ってるけど値引きも在庫も平気で山田に負けてるので
扱うだけではダメだな。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:32:48 ID:O42Ivqsn0
うちの近所のヤマダに夏の160%祭りが中止になったと張り紙がしてあった。。。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:57:25 ID:UOZ+/G7s0
>587
3割引+10%の店をよく利用するけど、電車で行ってるからあんまり得してないかも。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 17:25:51 ID:pCslsNJ50
>>556
やっぱバランスだよなぁ。

>>570
ZIIは「入荷アリ」だから安心して購入しる。

>>590
公取にゴルァ喰らったので160%祭りは無くなったけど
どこの店でも確実に割引しながらポイント溜まる仕様になった。

なんで欲しいモン見つけたら即ポイント使うくらいの心意気で行くといいかもしれん。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 19:42:47 ID:txUjKTYB0
値引き率が下がったはずなのに「ケロロ軍曹ガールズコレクション」だけは30%オフ+ポイントになってた。

さー今週末はSICとAGファッティーの発売だな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:35:18 ID:VAC9c4220
今日ヤマダ寄ったら、AGファッティー(単品もセットも)売ってたよ。
週末の特売チラシで安くなるのを待とう!
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 22:03:44 ID:UY0reEMr0
>>594
どこ?
596593:2006/06/28(水) 22:55:13 ID:j2owtO/b0
>>594
内の方も閉店間際に逝ったら単品10個、セット4個あった。
週末だと思ったら水曜日だったとはね〜。単品だけ-400pで1kで買ってきた〜♪

>>週末の特売チラシで
多分週末までもたないでしょ〜。ついでにチラシに載った事はあっても
特価扱いになった事は無かったと思うよ。というかファッティーも何故か30%オフ+5%ポイントだったw

>>595
まー慌てなくても今まで入荷していた店舗なら明日何処でも入荷してるよ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 06:09:59 ID:TDrQ6MFc0
>>596
今日寄ってみるよ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 16:32:18 ID:laNv8EQP0
今まで入荷すらしなかったSICがあったので衝動買いしてしまった
種プラ、スタンド付き伝説はあったけどノワールはなかったのでこれが特価品かな。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:39:19 ID:qF89H4410
こういうとこだと、玩具売り場はオマケみたいなものだから
店員に問い合わせても全然商品についての知識が無いときがたくさんあるね。
寧ろ、問い合わせてる自分のほうが申し訳なくなってくるよ。すまないねえ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:40:17 ID:TDrQ6MFc0
ヤマダでファッティーの単体を買ったけど、AGも3割引なんだな。
セットは淀で買ったんだけど2割引だったよ。
セットもヤマダで買えばよかったよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:35:41 ID:lFRZ61bt0
>>599
電話で聞いてわからないのは当然として、
店で売ってる実際の物を見せて「このシリーズの新作が入りますか?」
と発売日の2〜3日前に聞いても「ちょっと予定には無いですねえ」とか平気でいうからな。
で、発売日に店に行くと売ってる。
602593:2006/06/29(木) 22:41:49 ID:O/sca48r0
>>598
マヂで!っと思い閉店間際に特攻ー

装着サソード、最近のガイキング、大空魔龍ガイキング、トリコレFateは入荷してた。
SICはゾルダセット、カイザセットが何時もの指定席で売れ残り。
店員に↑と同じシリーズのもの入るか聞いたら明日入荷らしい。_| ̄|○

昨日入荷のファッティーもセットは売り切れたが単品は結構残っていた。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:02:04 ID:ZjKe4IIA0
ストノワは普通にもう出てるの?
ガンダムは土曜初売り多いからよーわからん
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 00:47:03 ID:tAbNf9MH0
近所は今日昼に行ったら5個あった
今日19時に行ったら売り切れてた
orz
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 00:53:02 ID:3ACeAJsk0
ストノワとかは29日発売とバンダイが広告に載せてる。


606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 04:53:47 ID:ASMKkZr00
いや、ヤマダが特価セールのためにわざと土曜まで遅らせてなければいいが、と思って。
情報サンクス。

リュウケンドーのおもちゃが3割引きなのがいいなあヤマダ。
ヨドはミクロリュウケンドーは2割だし。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 10:11:39 ID:1vxlR2u70
こっちの淀じゃ入荷すらしませんよ、ミクロリュウケンドー
7月になったらヤマダでリュウガン、リュウジン買うぜ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 17:20:28 ID:pO6+fPg30
今日はこれまた入荷がすごかった。
ボイスアイドルのルナ、ラクス 
メガハウスのケロロミスティックヒロイン?のモア、小雪
それにメガのBLOOD+の小夜
装着変身ブラスター
定期的にDSLも各色沢山

ガンプラに動きはまだ無かった。

昨日SICが今日入荷と行ったら無く
店員に聞いたら装着持ってきて「コレですか?」と・・・
閉店間際か明日が山田な。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:08:23 ID:Pl4rZgqjO
SICって響鬼紅&轟鬼かな?
こっちのヤマダは入荷してたよ
イク&プロの馬もあった

馬欲しいが…金欠orz
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:31:14 ID:ASMKkZr00
ストノワ売り切れ・・・・・・・・・・orz
ミクロリュウガンオー&リュウジンオー入荷してないっぽい・・・・・・・・
(但し新製品がマグナウルフしかないのが謎)
普段フィギュア扱ってない店だがボイスアイドルくらいは・・・・・と思ったがなし
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:32:16 ID:VtLFplnI0
川崎店はアクティックギア置かなくなったんだな・・・サビシィネ・・・
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 18:43:10 ID:pO6+fPg30
いろいろ店舗ごとに入荷の品が違いますね。
ウチの方は馬というかガロ自体入荷してないな〜
ミクロは何時から新作を置かなくなったのか!?

新作ラッシュでファッティーがどんどん棚の下の奥の方に、、、(;´д⊂)
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:39:52 ID:5E2kuYwh0
昨日はストノワ売り切れてたが、今日再入荷したらしく買えた。
それはいいが、箱が波うってベコベコなのは何故?雨ざらしにでもしたか?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:43:27 ID:yks8EvV80
千葉県のあるヤマダがAGを取り扱わなくなってた。
ついでに再販プラモが2割引表記に。
もう行かない…と思ったが、次行った時にポイントを使いきって二度と行かない事にしよう。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:47:15 ID:3n9nNYwnO
最近ヤマダは調子乗ってます
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 20:34:22 ID:+sozhlMW0
くっそーなんでうちのお店はS.I.C入れないんだ
そしてどうでもいいけど、ここにいるくせに結構ヤマダをあてにしている自分に気付く。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:15:15 ID:w9Wy8tI10
結局SIC響鬼紅&轟鬼が入荷しなかったっぽい。
入荷する話を信じてザラスですらスルーしたおかげで結局買えなかった_| ̄|○
まっ信じたオレが悪いのだがね。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:15:47 ID:AP6PD56F0
今日のヤマダのレジ対応には感心した。
「雨で濡れるといけませんから」と言って、商品一個ずつビニール袋に入れてから紙袋にいれてくれたよ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:42:00 ID:lT6F2+SN0
>>614
AGってなに?
アクティックギアって奴か?

ウチの近所もストノワ売り切れてたけど
今日も売り切れてたorz

SIC安定して仕入れてくれれば毎回買うんだけどなぁ
ウチの近所で最初に入ったのはゾルタイ再販だから
それがトラウマみたいな状態になってしまってるのかも知れん
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:09:50 ID:w9Wy8tI10
>>619
ウチの方はゾルタイ、カイデルと絶対に売れない在庫があるので入荷が渋いのか?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:48:45 ID:wV1YlJPa0
>>620
その可能性はあるんじゃないかと思う
ただ、カイデルはあからさまに仕入れすぎなければ
ヤマダなら売り切れると思うんだが・・・意外とだめなモンなのか
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:45:02 ID:lzhXWmT/0
>>613
ひょっとこして、買ったのは関西のお店では・・・
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:11:51 ID:Qs1iWVq30
>>622
いや、神奈川
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:39:54 ID:cXBP+eON0
座間店だな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:51:17 ID:KaiDZ3u80
>>622
そうですかー
良く行くお店のレジ裏が、水漏れで水浸しになってたので
濡れたのを拭いて売ったのかと思った・・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:39:45 ID:U5S5xUEc0
〜って入荷しますか?または、現在入荷していないシリーズでも、お願いすれば入荷してもらえますか?
って電話かけたら、「担当の方に確認して、こちらからお電話差し上げます。お名前と電話番号を〜」
って言われて、一度もその後電話かかってきたことないよ。4回中一回も。
電話受けたバイトくん、めんどいから連絡なんてしてないんじゃないかもしかしてw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:04:49 ID:H6oBtmqQ0
・入荷するかどうかの返事が来ず、こっちから聞くと「たぶん入荷します」と即答。翌日「そのメーカーは扱ってません」。
・入荷の連絡を受けて買いに言った翌日に、またその商品の入荷の連絡が入った。
・SICの○○は予約できるかと電話で聞くと「発売前なら大丈夫ですよ〜」とのんきに答えるお姉さん。本当に大丈夫かと念を押すと、売り場責任者が登場して「すみません、このシリーズは扱ってないんです」。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:11:45 ID:3vb54qv30
>627の3つに当てはまるわ どこの山田も同じだな('A`)
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:24:39 ID:MA5Bw83Q0
>>627
オレも同じ対応されたね。( ゚д゚)、ペッ
たまにはスレタイを思い出さないとね。

欲しい物があったらラッキーなんだよ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 22:42:53 ID:9gJF8Qi40
あてにはならないかもしれないけど一応リクエストしてみては?
ttp://www.yamada-denki.jp/contact/store.html
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:26:33 ID:61w6fWs60
俺の利用してるところはあんまり悪い印象ないな
俺以外にその店舗濃く利用してる奴いるのかって言うような場所だが

しかしそんな場所でもDSの転売屋はあらわれた、さすがというかなんというか
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:24:55 ID:mTgAIWqW0
>>626,627
保証期間内の修理依頼を出しても同じ様な対応だった。

店員「修理完了しましたら電話連絡します。」

2週間たっても何の音沙汰もないので、行って聞いてみたら

店員「お出しになった4日後に修理完了しています」

ダメだなヤマダ。接客が全くなってない。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:28:10 ID:V+3/l+iV0
>630
以前、意見して返事希望と書き添えても返事がなかった。
やっぱりあてにならない。
バーコードシールについて希望を伝えた時は、それが通じたのかどうか知らないが改善が見られた。
その時も返事はなかった。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:37:46 ID:V+3/l+iV0
書籍扱ってる店で、毎週出るエヴァの事典タイプの雑誌を発売日の昼頃に探したが見あたらず。
店員に聞くと、しばらく調べた後、「こちらになります」と案内してくれた。
店員が示す先にあったのは、積み上げられたバインダーの箱。
雑誌の方を出すのを忘れていたらしい。

635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:46:34 ID:0IQX+1Ry0
1.
やまーだまだまだ安いんだ
ヤマダの安さはハンパじゃないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダーだな

2.
いまーだいまいま今行こう
ヤマダの安さは見逃せないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダーだな

3.
ひまーだひまひま暇ならばー
一度はおいでよヤマダまーで
デーンデンデンキは、ヤーマダーだな

4.
たまーだたまたま来てみたらー
ヤマダの安さにたまーげたーよ
デーンデンデンキは、ヤーマダだな

5.
ごまーだごまごまご満足
ヤマダの安さに大満足
デーンデンデンキは、ヤーマダだな

  ヤマーダデンキ!
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 13:01:40 ID:XM/jqvPm0
エェーッ━━━━━━X(゚∀゚)X━━━━━━クス !!!!!

2006年 X−JAPANカバー ワールドカップ開催中!!!
各国から奇人変人凡人超人が国境を越えてエックスの曲をカバー!!!
7月9日までの回覧数が一番多い国が優勝だょ!!!

公式ソング 『Amethyst MIDI ver』
http://www.youtube.com/watch?v=KVQIvc3JGKI

日本代表 『Silent Jealousy』
http://www.youtube.com/watch?v=jPjflO-AJME

タイ代表 『WEEK END』
http://www.youtube.com/watch?v=UXP9vREiO1Q

ブラジル代表 『ENDLESS RAIN』
http://www.youtube.com/watch?v=81c2PRQ0bJI

スウェーデン代表 『Rusty Nail』
http://www.youtube.com/watch?v=G3_kjT1wVPE

韓国代表 『Longing 〜跡切れたmelody〜』
http://www.youtube.com/watch?v=wDGtKNresVE

フランス代表 『I'll Kill You』
http://www.youtube.com/watch?v=M5MGumdlals
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:14:38 ID:pgjBBhok0
ヤマダは無能を雇ってるから駄目なのは当然。
さっさと潰れちまえ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:18:45 ID:IQ8bAQKN0
下の者より上の者が無能
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:21:59 ID:f2D37/m80
6.
詐欺ーだ詐欺詐欺詐欺しても
ヤマダはまったく謝らないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダだな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 01:01:20 ID:LoOuH7eH0
7.
無視ーだ無視無視無視するよ
お客の要望聞くわけないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダだな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 07:46:58 ID:N1BpNpyv0
しかしポイント160%はともかく
玩具買うに当たって来店ポイントはかなりデカいな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 13:06:24 ID:a4eAUdKyO
天入ってる?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 14:31:33 ID:F+PMKmum0
>>642
ガンプラの天のことなら板違いだし、今日は出荷日であって発売日でないわけだが、
ヤマダがフライングするとお思いで?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 16:11:36 ID:mmQv3CAK0
地元だけかもしれないがMIAバウンドドッグが2k、ホリエモン人生ゲームが1kだった。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 21:31:52 ID:s+Ys7Mhc0
近所のヤマダ、日曜雑貨コーナー廃止で玩具コーナーなるなるかもしれんが
まだ未定って・・・・
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 23:06:50 ID:qt7e8Y140
>>643
板違いじゃないよ。ノワールなんて金曜には普通に並んでいたよ。

>>644
2kか〜そこから400P引くから1600円ならイイかも
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:21:55 ID:OIbNTx9r0
牙狼うってない?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:33:32 ID:u16kB+bZ0
>>646
ノワールはそもそも正式発売日がガンプラにしては
珍しく広告にはっきり載っていて
しかもそれが金曜日だった気がする
普通は○月下旬とかで、土曜日に店頭に置いてください、みたいな形かと

>>647
売ってる店舗は少ないけどあるとこにはある
しかもウマまで3割引だったりするのでかなりよさ毛
何店かは地方によっても違うので言えないだろう
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:52:17 ID:ilMUQCJ60
>>647
聞く前にどこの地域かぐらい言えよ
それがイヤなら自分で見に行け!
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:53:46 ID:md7XPzMq0
konnyagayamada
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 01:42:19 ID:T1smCfk20
>>646
ノワールは 6月29日(木)が”発売日”だったので、30日(金)に普通に並んでいても、おかしくないぞ!!
ちなみに”出荷日”は28日(水)だった。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 15:03:36 ID:tA5cVwqb0
>>644
やってるよ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 19:06:01 ID:OIbNTx9r0
>>648
情報thx
突撃してくる
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 00:17:01 ID:dfy1d+W+0
昨日の夕方プラモの入った箱が搬入されていて
何故かダンボールの品名がガムテープで消されていていた箱があった。
「SEED」で「1/100」は分かったからアマツだったのかな?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 07:09:06 ID:CcJKSlY20
アマツは今日並べるだろう。いつも行ってる店で昨夜スペース作ってたし。
656654:2006/07/08(土) 11:43:00 ID:dfy1d+W+0
アマツ買ってきた。ビックまで行く手間考えればしょうがないが20%オフの3192円は高過ぎるな。
勿論そこから400P引いて買ったけど以前の値引き改定前価格だなんて、、、_| ̄|○
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 17:50:20 ID:u374GFGu0
アマツなかった・・・・・・
玩具コーナーが撤退するからもう新製品入らないって・・・・・
ほんとにあてにならない・・・・・・・・
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 18:46:26 ID:dfy1d+W+0
>>657
ココ半年は書籍を潰してカー用品、玩具へシフトしてると思ったら
玩具コーナー潰すところがあるんだ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 18:59:39 ID:u374GFGu0
日用品、雑貨コーナーが撤退らしいから
かつてのダイクマのジャンルが無くなって
電気オンリーになるんだろう。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 22:07:13 ID:bLYsPVBp0
今日行ったらハイエンドミニカー?のコーナーにトミカリミテッドが置いてあった。
今までトミカのコーナーにリミテッドが全然なかったから、こんな所にあったのか!と今まで気が付かなかった。
おそらくこのコーナーは最近できたのかな?
ちなみに前橋の店です。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 23:00:04 ID:Ue9Qt3wo0
携帯コーナーとカー用品が増えてたな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 00:01:43 ID:3rCx/2Bs0
なんば店では車の買取・販売までやりはじめた。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 14:35:39 ID:7WynhZII0
ヤマダは家電以外を買う店だしな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 00:40:26 ID:C9OlvLdu0
日曜だけかも知れんが、駐車場で野菜を売り出したw
先週はベビー用品も少し売り出したから段々カオス電機になってきた。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 09:18:49 ID:1uOUj7mJ0
ミニ四駆みたいなラジコン売ってるよね。
800円で
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 14:12:06 ID:ltafY4gz0
大阪駅からのお迎えバスがなくなったから行くの面倒。
あの場所、電気街から外れたトコにあるから行き難いんだよな。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 15:40:19 ID:IaoPfbS40
>>>666
そうか? 梅ヨドの前から50mくらい歩いたとこが、そんなに行き難いかな?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 16:46:52 ID:ONjCCHQp0
【家電販売撤退】ニノミヤ14【思い出】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152464662/

●家電製品小売販売終了と家電製品全品売り尽くしセールのご案内
http://www.ninomiya.co.jp/news0707_1.htm
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 17:04:02 ID:ZdcALZ7C0
>>666
勝手にシャトルバスを廃止せんといてや
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 17:46:22 ID:QsDReytN0
>>666
まだバスは往復してるよ。
スタッフが常駐してなかったけど。

671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 19:30:53 ID:QHDD58jE0
野菜売ってるのは笑えるなあ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:26:46 ID:wISUKjoN0
野菜もポイントで買えるの?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:34:38 ID:DebfY+J70
何度も再販されてるLMHGエヴァに「お一人様1個まで」と注意書きをつけるなんば店。

674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:34:50 ID:Ou2dTgU90
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :         謝れ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 水飲み百姓に謝れ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:38:58 ID:ZgSEe+Tg0
669-674
辺りの面白ネタはこっちもでもいいけど山田ポイントスレにも書いて〜
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152371148/l50
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 23:05:10 ID:QHDD58jE0
スロットによるにわかファンを煽ってるんだな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 02:49:16 ID:3ghBbF5/0
>>673
ケロロのトレフィグにも一限ついてた。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 11:31:14 ID:s/ECpN0G0
>>677
最近のトレフィグの中でも在庫も多かったが結構売れた方かね〜
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 21:09:31 ID:p9n9iwHd0
相変わらず店員は玩具売り場は撤退、もう新製品の入荷は無いといっているが、
なぜかアマツが入ってた、土曜はなかったのに・・・・・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 14:09:28 ID:U5IJCVPP0
うちの地元のヤマダは「玩具コーナー増強のためアルバイト募集!玩具CD DVDに詳しい方」ってはり紙してるよ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 16:39:08 ID:jmfblHmx0
>>680
それどこ?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 20:44:54 ID:R1VnoiM+0
ゾイドジェネシスものがワゴンだったよ。
ゴリラが2000円、ソウルタイガ、ハヤテ、ヴォルケーノが1000円
パンダ、鳥、鹿が500円
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 17:50:00 ID:ASmFBiLD0
大喜びで自転車で片道1時間かかる最寄の玩具売ってるヤマダに行ったが
そこではゾイドジェネシス物の値段は変わってなかった。
ヤマダもザラスみたいに表示そのままでもレジ通すと安くなってたりするんだろうか
ザラスみたいにプライスチェッカーが無いから諦めて帰った。

以前PCサプライ品を買ったら表示より安かったことがある
1000円切ったので来店ポイントが補充されず想定より高くついてしまったので迷惑だった。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 18:28:15 ID:LZ/9YrCt0
>>683
ごめんよー地元だけだったのかな〜(´・ω・`)
一応オレはハヤテだけ1000円+450p引いてブロックすより安い550円で買ってきた。

ふたばでの話ではザラスでも処分が始まってると聞いたけど(確認してね)
ギルドラゴン1000円って、、、
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 19:03:05 ID:nRDjeHtf0
うちの近所は「ダイクマ部門撤退」とデカデカと出している割には
玩具はいつも通りの価格。ほんとに撤退するのか?

つうか電気しかないヤマダなんて用ない
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 19:34:36 ID:KXSIDodY0
今日初めてチェリーで300P当たった。意外とあてになったぞヤマダ。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 19:38:05 ID:u4K7OKBK0
>>662

ラジコン?
ミニカー?

まさか実車??????
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 19:57:47 ID:yVSKsdC50
>687
実車ですよ。
チラシによると
「プロのカウンセラーがインターネットでご希望のお車をお探しいたします」だって。
車のことは全く知らないんだが、どういう意味?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 20:14:41 ID:qKnPKZR10
>>686
おめでと。俺は今日も100Pだー。
4000Pリーチがかかった瞬間、一瞬力んだ自分が恥ずかしかった。
後ろのお姉さん笑ってるし…
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 21:20:42 ID:vRtnlyP+0
毎日100円で回数復活させるのに1000円以上の買い物
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 21:48:38 ID:yVSKsdC50
ガンコレをカートン買い。144個。ボーナス出たしー。
事務的に段ボール箱のバーコードを通す店員。
「168円になります」
「・・・・!」
「168円ですが・・・」
「は、はい、じゃあこれで・・・」
「ありがとうございましたー」




そんな夢を見た。


692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 22:11:00 ID:tYVPG+lB0
段ボール箱に記されてるバーコードは、
カートン値段になってるから心配しなくても、
その個数値段を請求されるwww
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 22:17:45 ID:tmMm7ILy0
でも、端末入力時にミスってると…168円www
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 10:07:15 ID:uFB/5UQG0
コナミのガメラ1BOX10ヶ入りが300円で買えた事合ったな。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 10:17:08 ID:CI5aMR9s0
俺はSIC匠魂1BOX12個入りを約400円で買ったことがある。
店員「あれ?これ1個の値段かな?どっちだろ・・・まあいいか・・・400円になります」
正直に指摘してやる気も失せた。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 16:50:23 ID:3YbOOJaw0
わーい、地域の山田が改装して、2割+5%Pになったよ。
いままで5%引き+3Pだったのに。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 18:30:39 ID:50W5pE7Y0
玩具売り場撤退するのにゼーガペインとラゴウ入荷してた。
改めて質問すると撤退するが、それまでの間入荷が止まるわけじゃないとか。
さらに売り場無くなっても在庫は他の店に行くので処分セールはない。

せめて番組終わったセイザーXは処分しないか?

ヤマダでおもちゃ買うのもこれで最後か
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 19:36:52 ID:d2dLg+Tq0
>>695
内心嬉しいくせにw
 
>>696
おめ〜よかったじゃない。
俺の所は割り引き率低下で損した気分だよ。
ノワールもザラスで買った方が安かったしね。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 18:52:34 ID:J0WgcJkF0
ずっと不安だったけど、ゼーガペイン売ってるの確認してきた.よかったーーー
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 09:28:01 ID:HNxyFEfL0
以前ザラスでガンコレNEO1が\100/個になってたので箱買い(15個入)。
レジにて箱のバーコードをピッ。
「\100のお買い上げです。」
\1400得しました。
スレ違いすいません。700も戴きます。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:28:06 ID:9hIzbtbe0
アクションプロ リュウケンドーって皆さんの店舗で入荷されてます?
うちはまだだけど入るか心配だなあ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 01:39:26 ID:kJxQYrr80
>>701
バッチリ入荷してました。安いよー!ポイント使って約1300円で買えちゃった♪
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 07:13:10 ID:1oaldEWj0
大阪難波でも売ってた。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 18:34:47 ID:MdoIfhDSO
前橋でも売ってた
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 00:50:32 ID:i4NB2FJz0
座間店、結局改装されてどうなったんだろう?
店舗紹介の取り扱いジャンルは変わってないが
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 08:09:43 ID:hu5wsx1S0
今日いってくる
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 09:30:33 ID:x6vBsqyp0
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1110091124/l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:30:56 ID:fUvC5NkS0
>>707
貴様ぁっ!通りで最近、彼女が乗り気になってくれないと思ったら…
お前のせいかっ!!オレが今からヤマダ電機の歌を腹いっぱい
聞かせてやるからそこで待ってろ!
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 14:29:59 ID:i4NB2FJz0
座間店が玩具を扱わなくなったので海老名店に行ったが
広告特価のHGUC GP02Aは3割ちょい引きだからいいとして
他の玩具は2割引きだった、ポイントも5%(座間は3割引&1割ポイント)
これなら横ヨドまで出た方がよかったよ。もうイカネ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 22:18:51 ID:l7qzCi0g0
はじめて4000ポイントが当りました。
ヴァイスリッター売ってるとこあります?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 22:38:55 ID:byafguTR0
おめでとー
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 00:30:43 ID:wfIHrTAs0
>>704
先日前橋逝ったが規模がすごいな。
残念なのが近所にきっと競合店がないからか割引が普通に2割+5%ポイントだった事かな〜

713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:38:01 ID:zFZP4w7Z0
>>712
前橋はまだいいほうだよ。
この前できた太田なんて、2割引+3%ポイントだから。
714686:2006/07/25(火) 21:19:33 ID:H0xSwyZX0
またチェリーで300P当たった。 もうそろそろ500P出ないかな・・。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 21:55:05 ID:D67eJrnJ0
ポイントを130%で使えるキャンペーンとか
最近見ないけどもうやらないの?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:09:38 ID:wfIHrTAs0
>>713
なに〜そんなに低いのか!開店時に行ったけど買い物しなかったから気が付かなかった

>>715
もうやらないと思うよ。
ポイントが130%で使えるに無理がきて、貰えるポイントが増えるって企画になったけど
コレさえ今夏(今後?)は中止な訳で今持っているポイントが増えるなんて思わない方がいいよ。
仮にまたやったとしても指定機種に限りで玩具、ゲーム、DVD、CDは対象外だろうしね。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:01:24 ID:17ny0+O90
むわー、取り寄せって電話で注文できないのね。

いちいち店に出向くのめんどくさいなあ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:25:50 ID:OKNGQDdI0
>>715
もうやらない、と言うか出来ない
理由はヤマダのサイトのインフォメーション参照。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 01:50:28 ID:GcimwGzB0
>717
俺なんか、店に出向いて注文しようとしたら
「今担当者がいないので、後で電話で問い合わせてください」と言われたことがある。
「じゃあ、その時に電話で注文できるんですね」と聞いたら
「注文の際は、また店に来て下さい」と言われた。
なんで客が2度も店に行かなきゃいけないんだと思った。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 08:30:21 ID:17ny0+O90
>>719
ひぎぃ!山田的には、「玩具取り扱いはおまけでやってるんだからサービスは期待すんなよ」って感じかもねw
プラモ関係の工具なんて、売り切れてから一回も補充されてないし…
721715:2006/07/26(水) 21:06:41 ID:BrdKNfNN0
遅くなりましたがレスどうもでした
130%とかで使える時に備えて貯めてたのに…

気兼ねなく欲しいものが出来たときに使えるようになった。と考えておこう
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 22:54:03 ID:ZmV5MNQ10
>>721
細かく1kちょっとの物プラモのHGやコンプロ、MIA等ををポイントで買って
来店ポイントで400Pをチャージなコンボが一番お得な買い方ですよ。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 17:34:12 ID:j5QVWRoM0
入荷情報〜
コンプロ サザビー
      ザク&マゼラセット
COR ガタック

超合金魂再販ザブングル
コナミ苺ましまろ 松岡美羽 伊藤千佳 ムーミン(*´Д`)ハァハァ
コナミランブルローズ 2種

トレフィグ スーパーブラックジャック3 420円
       アージュコレクション 504円ω≦)ノ

あとゾイドの売れ残りでソウルタイガ、ブラストルタイガが
共に1k(400p引けば破格の600円だし)ながらまだ残ってる

724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:20:29 ID:x2sZMrBz0
装着ガタック明後日〜?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 19:30:44 ID:3Hd80kdk0
MGF91は明日なんだろうな。
考えると1週おきに何かガンプラ出てるな。
726723:2006/07/28(金) 23:01:33 ID:delFDbI10
>>724
装着ガタックは入荷してた店舗ありましたよ
あとAGマーシーもこっそり入荷ファッティー以上には売れていた
コンプロサザビーは店頭価格ならザラスの方が400円近く安い
MGF91は見なかったけどMGキャンペーンは始まっていた
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 01:01:58 ID:GKAC18g60
コンプロサザビーは30%オフだったけどザラスは更に安いの?
最近はザラスの値引きは渋いと思ってたんだが。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 02:03:40 ID:+/vSKCSG0
>>727
値引き改悪後の2割引の店頭価格2572円で書いてます。ザラスは1999円だったかな。
基本の400p引きと現金払いで貰えるポイント3〜5%でトントンくらいかな?

そいえばまだ30%オフで10%ポイントとかの店舗もまだあるんだよな〜
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 19:02:32 ID:+/vSKCSG0
MGF91、ギファラ、ジョーカー、ゲル具具が入荷してたが、
今日のチラシに玩具は載っておらずすべて普通値引き
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:40:23 ID:NeeQfEWX0
書籍コーナーに「もえたん3」が入荷していた。
本当に参考書コーナーに置いてた。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:54:59 ID:Ti6M6MRX0
>>729
こっちアンデッドの入荷無かった…
オルフェノク売れなかったんだろうなorz
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 00:46:00 ID:ATIkRpL30
アンデッド、なんば店は今日の夕方に届いたようで、レジで段ボール箱開けてた。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 01:07:57 ID:pltR9WcV0
>>732
明日行ってみるか・・・
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:09:06 ID:oDgKregw0
今日地元のヤマダでF91買った\2200だったよ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:19:24 ID:Mnc7UJ5L0
>>734
ポイント還元無しならザラスの方が安い恐怖。
だが俺もポイントが多少残ってることをすっかり忘れてたから、
明日行ってヤマダとは決別してくる。
割引率がザらスに劣る所なんてもう行かねーよっての。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:30:09 ID:ATIkRpL30
ザらスでいくらだったの?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:49:55 ID:MNgMZaHt0
>>736
数個前の書き込みも読めないのか、このカスが。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:52:12 ID:Mnc7UJ5L0
>>736
あ、スマン、新製品ラッシュだったもんで他商品と勘違いしてたみたい。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:55:15 ID:IMbMT0NYO
近所のヤマダはサザビー、1950円+ポイント10%+来店ポイントだから、場所によって違うんだろ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 07:28:49 ID:ka2STv4Z0
ヤマダって発売日守るのは構わないんだけど、極端に遅くなる場合があるんだよな。
AGのマーシィーなんか昨日の夕方にようやく並んでたし。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 10:16:37 ID:6m+p8k/n0
サザビー入荷数5個・・・
ハイコンプロなんだからもっと入荷できるだろ・・
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 15:23:46 ID:2ETIgGVR0
ポイントで買っても実質1580ポイントで買えるんだから十分安い。

つーかサザビーカッコよすぎ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 15:48:26 ID:ydj8R3hyO
ヤマダは微妙な品揃えと遅い入荷だからいいんじゃない。
もし、フラゲしたり、何でも揃ってたらライバルが増えるだろ。
使いにくい方が楽に買えていいんだよ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 17:57:20 ID:WbXmrhwW0
玩具自体を売ってないのが困る・・・・・・うちの近所
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 18:54:12 ID:dJwmg7ll0
>>739
そうそう、そのレートが望ましい(*´Д`)ハァハァ
が、その店舗へ行くのに片道40kmあるんだよな

>>741
そんなに少ない?ウチの方じゃ20はあった。
流石に定価が高いからかまだ在庫はあるな〜
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 19:44:02 ID:9EBNFGGO0
>>740
うちの方は、AG田代の入荷は1個だけ…
新規開店の店舗なのに、おもちゃが補充されない…orz
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:03:14 ID:ka2STv4Z0
>>745
小出しにしてる店もあるよ。俺が行ってるヤマダの玩具コーナーはそう。
>>746
AGの扱いを止める店もあるよ。車で行ける範囲でAGを扱ってる店が2店あったけど
1つが先月から入れるのを止めてた。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:38:15 ID:E3HBJZCJ0
>>742
サザビーって雑誌に載ってるようなピカピカの綺麗な赤色してると思ってたのに、
実際見たらなんだかプラスチック丸出してちょっとへこんだ。
もちろん買ってしまったが・・・自分で塗装し直すか。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:39:01 ID:CtmRAsaO0
CORのガタックがないので聞いてみたら「うちでは仕入れてません」
何故・・・?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:57:20 ID:dJwmg7ll0
>>747
確かにAG取り扱わなくなった店舗もあるね。
先日、何故かクメンセットとレッドショルダーセットが再入荷してる店舗があったが、
単品田代wは未入荷っぽかった。

>>748
コンプロは大雑把プラモの素組みみたいなものだからあんな物でしょ
で、さっき閉店間際に逝ったらサザビー売り切れてた(;゜Д゜)

しょうがないのでラスト1個になってたギラファをクレカ払いで買ったんだけど
貰えるポイントは5%のままで減っていなかった。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 22:02:20 ID:CtmRAsaO0
>クレカ払いで買ったんだけど貰えるポイントは5%のままで減っていなかった。

よくあること。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 22:37:40 ID:9ON3XaJf0
最寄のヤマダは現行ヒーロー物のトイとガンダム関係ぐらいしか扱ってないなぁ。
SICとかAGなんて見たことない。
ガンプラも新製品の入荷は少ないし、発売週の週末に数個残っていても
何故か月曜日には消えている。毎回月曜日に買ってく奴がいるのかな。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 01:17:25 ID:3y4zWnOp0
金魂ゴールドライタンにまで粘着シール貼るなよ・・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 07:55:28 ID:HBV6RBss0
高値商品は防犯タグ(テープで巻き付ける奴)にして欲しいよな
せめて4、5千円超えるものにはシールベタ貼りしないでくれ・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 12:52:10 ID:j672fpp10
>753
精算の後、「シールで表示が見えなくされてる傷物商品だから」と言って返品。
スロット4回分はそのままなので400pゲットw
ポイントのためだけじゃなく、抗議の意志表示のためにも有効かと。
店員に意見言っても無駄だろうし。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 13:39:35 ID:ugj/znAg0
>>755
めんどくせえ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 18:18:42 ID:kee3m01u0
家の地元はf91が2400円n
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:44:33 ID:8spd+bOo0
大空魔竜の超合金魂が8800円で売ってた。
新品としてはお得だろうか。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:12:46 ID:lXIQNwed0
MIAバウンドドッグが半額だった
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:13:18 ID:HMOObcNl0
>>759
店舗独自なのか2000円で売ってたり普通値引きだったりなんだよね

ジオノ最新ゲル具具も店によっては普通値引きが2割だが
3割ちょい引いている店舗もあった。それでも売れてない_| ̄|○
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 08:58:19 ID:F0RERiUE0
>>758
定価9800円
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 20:46:32 ID:FIIPgq4L0
お得だね
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 21:55:30 ID:fMVNVe9b0
アマツ今頃チラシの品で3割引になりやがった_| ̄|○
発売日に2割引で妥協して買っちまったよ、、、
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:22:45 ID:Eb7pT1KQ0
>>759
やっとウチの方でも2kになった。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 01:30:01 ID:lnC7CeWO0
>>764
結構前から2kなんだが全然減らない・・・
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 17:58:10 ID:pEr9QRQFO
ところで、リガズィはいくらかな?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 21:14:06 ID:2wJbXMZH0
>>766
店舗によって、玩具の割引率が違うっていうのに・・・
って、HCMproのことだよね?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 22:24:42 ID:pEr9QRQFO
そうだよ

というか、チラシ掲載なら3割引が普通かなと思って聞いてみたんだが
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 22:31:42 ID:A3W/mwXt0
いつの間にかAG田代、再入荷してた。

それより、カーモデルコーナーの隙間を埋めてケロ。
在庫処分セールの残り物みたいになってるからさぁ… (´・ω・)
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:56:52 ID:I/vBUUSh0
通常価格で放置されてるセイザーXが不憫だ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 11:45:56 ID:t8xMintl0
レオパルドン入荷されるかな?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 14:32:20 ID:PM/m853L0
>>771
ザブングルやコンV、ボルテス入荷店なら期待アリじゃね?
聞けば注文表で調べてくれるかもしれないよ。
オレもSICを聞いて入荷すると聞き発売日に逝ったら装着だったって事あったけどな(´・ω・`)

773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 15:14:18 ID:N0crCglU0
キスぷれコンボイ入荷してる?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 20:03:28 ID:z2vytHAwO
前橋にはあったよ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 12:11:43 ID:/6HxZCGg0
あんなパッケージの商品買えない
発売後に店頭に商品あるのに通販頼んだのは初めてだw
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 05:54:49 ID:ACyG8Obr0
聖闘士神話各種は入荷しないくせに、なぜスタンドだけは入荷するんだ??
近所のヤマダ・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 01:22:25 ID:EctX2U0F0
スタンドは汎用性が高いからいいじゃん。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 18:31:19 ID:xZsqvFSlO
2000p当たった!
これで当分ヤマダから離れられなくなったぜ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 04:51:54 ID:QXuC7o6k0
いいなぁ・・・
100p以外当たった事もなければ、高pが当たった人を見た事も無い
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 00:13:39 ID:pidbOPis0
カードやったあとに携帯取り出してた人いたけど・・・

携帯システムよくしらん
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:31:57 ID:cbNwjUBH0
もう安くもないし、ネタが尽きたな〜(´・ω・`)
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:11:30 ID:8D8kSUGV0
武装神姫入荷するかなあと問い合わせたら
コナミの商品は今後カードとゲームしか入荷しないかもだって
セイザーXで、揉めたんだとか。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:14:37 ID:cbNwjUBH0
>>782
ありゃ、いいネタが出てきた〜
でも、セイザーのアトで苺ましまろとランブルローズの
4k近くするフィギュア入荷あったけどどおなんでしょ?

でも殆どの店舗で3割引じゃないので態々山田で買う事も減ったな〜
ガンプラもタイミングで2割やチラシの品で3割なったりと余計普通の時に買うのを躊躇しちゃう
784782:2006/08/18(金) 23:30:16 ID:8D8kSUGV0
自分もその二つが入ってるの見て
じゃあ入るのかなーと聞いたら
「ここまでは入荷したんですけどね…」
となんかすごーくイヤそーな答えでした。
店変えてまた聞いてみようかと。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 00:44:02 ID:CED4pXEz0
>782
武装神姫、予約した。
入荷しないなら連絡すると予約票に書いてあって、その後一週間連絡なし。

786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 10:19:19 ID:EawR4+P30
じゃぁ俺も予約するだけしとくかな?
シリーズモノとして展開するから初回生産だけってこともないと思うけど
787785:2006/08/20(日) 11:33:23 ID:qHDyJ3EV0
とりあえず、俺が注文した分は入荷するらしい
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 11:57:02 ID:N6pvRuar0
>>780
カードとケイタイdeポイント両方やってるんじゃ?
ケイタイdeポイントは旨みがないからカードのままの方がいいけどね。
789782:2006/08/20(日) 21:32:28 ID:F7qL7mwp0
>>787
良ければ店舗の名前教えてください
ちなみに断られたのは、群馬の前橋店。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 21:39:58 ID:poIhycKI0
>>789
アノ前橋で断られたのか!なんでも入荷しそうなのにね
791787:2006/08/20(日) 23:33:50 ID:qHDyJ3EV0
>789
大阪のなんば店。
日本橋の電気街に近いので客層はマニア度高し。
792782:2006/08/21(月) 00:18:28 ID:w7BmVOd00
アリガd
関西で入荷して
本社のある前橋で入らないのも変だと思うので
また特攻してきますー。
793782:2006/08/21(月) 18:15:41 ID:w7BmVOd00
埼玉の店に確認したら
普通に「入ります」との返事だったので
その結果も踏まえて前橋店に特攻してきました。
あとは返事待ちです
そっちでは2940円の予定だとか。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 01:09:25 ID:gcixryxM0
予約して、後日「この商品は扱いません」と返事が来た商品が、発売直前になって、「今回だけは特別に入荷しました」と連絡が入った。
まあ、入ったのは素直に嬉しい。
その後、また別の商品で、同様に「今回だけは特別に入荷・・・」と連絡が。
ううむ。あてにならないというか、返事が信用できない店だ。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:41:30 ID:uEVpw0Ca0
武装神姫は入荷したら買うとして、、、今日は
「モビルスーツガンダム ADAPT」買ってきた。1つ店頭価格598円で
軽いというガンダムは完全スルーでザクI、エルメス、メタスを2個ずつゲト。
勿論2箱ずつの会計で420〜430pを使い単価400円弱位で買えますた。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 19:35:45 ID:gcixryxM0
食玩も2割引にしてくれれば、630円→504円で最高なのに。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 19:55:34 ID:OdTiDz6x0
>>796
うちの方は、2割と3割が混同している。(基本は30%off)
頼むから、統一してクレ…orz
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 23:31:09 ID:gcixryxM0
>797
ヤマダでなくても3割引に統一なんて無理
799782:2006/08/24(木) 23:32:04 ID:zzSfFBAc0
連絡がありまして、武装神姫入荷するそうです。
おもちゃ扱ってる、ヤマダ全店に入荷するわけじゃないそうなので
要、問い合わせらしいです。

最初に、コナミと揉めてるとかいってたのは
どこいっちゃったんだろう?
まあ、入ればいいかと。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 08:05:22 ID:kNsStHiu0
>>797
非食玩は確かに20〜30%オフはあるけど
食玩はどこでも5%オフでしょ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 07:05:44 ID:WmIcp4Oz0
新発売のプラモデルの予約できる?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 08:10:16 ID:zJNjt+Jl0
店で聞けよ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 11:01:03 ID:MriNewJ30
明日はαの発売日かぁ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 14:56:26 ID:PMQTEOIs0
>>801
新作ガンプラならだいたい受けてくれるな、WAVEとかはわからない言われた
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 22:33:37 ID:dnyZXdcP0
>>801
予約は発売二週間前にするのが礼儀なんだぜ?一週間前とかだと発売日に用意できない可能性もあるからね?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 07:26:46 ID:wtfbVFV90
αうってた
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 12:06:37 ID:ETNJEH0mO
なんばの食玩は三割引きじゃね?
あまり食玩は買わないのでじっくりは見てないが。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 13:38:25 ID:Ly4Y84920
ガンダムの食玩がウエポンなんとかってのしかない
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 18:17:32 ID:wtfbVFV90
山田いったらそのガンダムウェポンしか残ってなかった
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 23:13:35 ID:OePglQ3T0
>807
お菓子の入ってない玩具扱いの商品は2〜3割引きだけど、食品扱いで流通する商品は、ヤマダの場合なぜか消費税程度の値引き。
まあポイント10%付くけど。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 19:04:58 ID:5deEmWfc0
>>810
流通が違うと書いといて「なぜか」なのか。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 19:27:07 ID:DDi6+2ep0
>>810
10%付くところってかなり限られてるよ。
今は大体5%、競合店の居ない田舎店舗は3%なところも多いよ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 21:36:04 ID:r7038e0T0
>811
ヨドバシやソフマップは食玩でも普通の割引率だから。
「なぜか」は「ヤマダの場合」にかかると受け取ってくれ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 22:20:43 ID:qh/Myt1iO
ケロケロ軍曹ロボのプラモが三割引+十%だった
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 01:58:54 ID:Y2NXYsrX0
ジョジョの超造形出てた
なんか俺の期待してたのと違った
別に出るんだろうか?
両手燃やしてぶん殴った時のようなポーズで飾れるフィギュアが
あった気がしたんだが
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 02:28:14 ID:xYa3eL450
それはメディコスの。
お前が見たのはバンダイ製のだろ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 18:36:29 ID:ANmR0tua0
大船店にひさびさにいったら玩具コーナーができてた
でもガンダムとか燃え系しかおいてない・・・・・
棚に30%off10%還元ってあるけどこれもこのスレみてると一時的なのかな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:22:15 ID:HWrWI0OP0
今日は祭りだワショーイ
FIXのX-3、SICイヴキ&ザンキさんセットとヒビキ再販、マイス佐賀再販、
ガロのデカイの、AGレッドショルダー入荷してた。
レオパル丼、装着蟹セットは見なかった。

と、すべて地元じゃない山田で、、、ちょっと前まで地元にも
いろいろ入荷して売れていたはずなのに〜急に使えなくなったよ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:28:57 ID:RGfJ5bHA0
ちょっと遠出してヤマダ逝ったのに
棚卸の為おもちゃコーナーが休みだと…
全店同じ日じゃないのか?
明日はやってるかな?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 20:05:43 ID:dLQaRFD9O
棚卸は月末にやるからね
こっちのヤマダはやってなかったけど
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 20:07:46 ID:dLQaRFD9O
解りにくいかもしれんので訂正

こっちのヤマダは棚卸やってなかった
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 00:39:22 ID:gPQozPY80
>>818
いいなあ、こっちのヤマダはどこもS.I.C.入荷しないんだよなぁ
販売に気を使わなきゃいけない(はずの)エアソフトガンを置くくらいなら
もっと色々な玩具を置いてくれたらいいんだが。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 16:44:59 ID:03cP5m/X0
響鬼再販(2940円)と威吹鬼&斬鬼(4032円)買えたin前橋
マイスは無、心滅は10個位積んであった
武装神姫レジ横にPOPとカタログ置いてあって予約受付中になってた
824818:2006/09/01(金) 17:40:52 ID:9qA5kwxy0
>>823
前橋強いな〜。ウチの地元はもう全然使えません
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 18:02:52 ID:Z2uqW8VZ0
こっちのヤマダはSICもイクプロも入荷してくれない・・
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:41:20 ID:5I8eTMjyO
こっちのヤマダでもSICイブザンげと!
SICで3割引は安いなぁ。
しかし地元のヤマダ、オープンしたばかりだからかもしれないが、手際悪杉。
初接客ぽい店員ばっかだった。
827818:2006/09/01(金) 23:11:42 ID:9qA5kwxy0
>>826
SICの3割はやはりいいね。ウチの周りはすべて20%オフ+5%になったのと
地元入荷が怪しかったのでビックまで態々夜勤明け朝一で買いにって20%オフ+10%でゲト
その帰りにたまに行く山田で同じくらいの価格で売っていて愕然とした。
態々ビクまで行く必要がなかった。山田はやれば出来る子だと少し思った。(´・ω・`)
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 12:59:40 ID:sIAh3AYW0
X3いきなり300円以上値下げしやがった糞!
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:07:23 ID:bPqVs85o0
300円pgr
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:49:06 ID:vQZbxcOH0
俺の買う値段の範囲だと1000円で450ポイントちかく貰えると言うだけで、
他店が1割くらい余計に引いてもヤマダ以外では何も買う気になれん。

我ながら小せえ話だ。。。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 14:38:53 ID:lwmOlKB3O
前橋だが今日の新聞広告見たら
ガロ心滅 4280円
イブキ&ザンキ 3480円
普段2割引なのに3割引以上になっとる
発売日に買った人かわいそう

orz
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 14:46:15 ID:QS+CJa+f0
ウチの近所のヤマダは人気商品(主にガンダム系)は
発売日の次の週末には大抵3割以上引いて更にP付きで売る(普段は2割引+P)

だからみんなこの期間にしか買わないという悪循環がおきているんだが・・・
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 14:52:48 ID:ud1PqdkV0
>>831
なにー!ウチの方はX3が2880円しか載ってないよ。
確かに今回のイブザンはカイデルの予備軍みたいな
雰囲気もあるから早めな手を打ったのか?
いつも2割なモノがいつチラシ商品になるか読めないよ(´・ω・`)

でもついにSICがチラシに載る様になったんだな〜

やはり前橋強し、、、ってそんなに書いちゃってライバル増えません?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 16:22:34 ID:QBjVYeY3O
いいなぁ前橋…。
三重は全然品揃えがないよ。おもちゃコーナーの
店員さんも知ってか知らずか全然ヤル気なし。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 16:58:25 ID:KlNM1PAm0
なんか通販は使う気がおきない、ヤマダだよりだからもっとがんばってほしぃ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 22:53:53 ID:VlKn+jIf0
あんまり詳しく書くなよ、群馬の僕
少しは考えろ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 18:28:09 ID:TJKqlq6W0
最近ずーっとスロット100pしか出てなかったが
おつかいで電化製品買ったら立て続けに300p、500pと出たよ

やっぱり購入履歴でポイント確変するのか?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 20:14:11 ID:o0KUsQ3G0
関係ないっしょ。
春に20万以上の買い物したのに100点ばっか。
この間続けて1000点と500点が当たったけど
4日毎に1000円程度のセコ買いしてただけ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 20:18:44 ID:MsswYiJy0
玩具売場、ガンプラばっかでつまらん
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 20:38:49 ID:YKwnEj660
だって他のプラモ入れても売れないんだもん!
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 20:41:06 ID:6hQghoiR0
玩具コ−ナーの片隅に積み上げられたセイザーXはいつになったら安くなるのだろうか
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:40:02 ID:3SjlrAI+0
>>837
そうであった方がむしろマトモな気がする
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:25:12 ID:gQdZUnHS0
購入履歴で確率が変わるような設定にしてるなら、そう告知して売上向上につなげるはず。
家電製品やPCを一度も買ったことないのに1000とか500とか当たったことがある。

>841
たぶん、TV放映が終わったことを知らないんだろうな。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 02:40:22 ID:YSe0EGPl0
ここのスロットは当たったことないが、ジョーシンの福引じゃ何回も当たってるな。
今までに一等の5,000円金券(ポイント)2回もらった。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 09:45:56 ID:cudDDQ7s0
>>843
いや、確か法律でこういったキャンペーンの情報公開は規制されてたはず。
公正な競争が維持でないからとかなんとか…。

俺は大きな買い物はないけど、細かいの頻繁に買ってて最高が500だなぁ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 18:11:26 ID:b68RRKIk0
やる気のなさがみなぎってるヤマダの通販サイト玩具コーナー

ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/15/885/28?ltype=1&flg=on

新製品と旧製品が激しく入り乱れたラインナップ。
途中でとぎれる商品名。
GFFの区分がなぜか「MSIN」。
ブラインドのミニフィギュアは1個単位でしか買えない。
「新着順」で並び替えると、先頭に来るのはなぜか1月発売のカブトソフビ。


847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 18:16:29 ID:oZoxU/nx0
うちの近くのヤマダも箱の大きさが一緒だからかGFFの中にMIAデビルガンダム最終が混ざってるよ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:00:44 ID:wumL+vbD0
SICイブザンが売っていた店舗に発売日以来行ってみた。
同時入荷のヒビキ再販は売り切れたものの当初イブザン5個くらい
だったのが、倍に増え売れずに残っていた。(;´д⊂)
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 17:20:40 ID:XrzWNkSN0
SIC取り扱ってない店舗でも、予約って受け付けてくれるのかな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 17:46:27 ID:NufYcDcu0
よく知らないパートがとりあえず受ける、けど後日駄目だった電話の可能性大
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:51:50 ID:XrzWNkSN0
うわー、それありえるねorz
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:54:51 ID:wSywCwab0
おもちゃコーナーにはどう見ても商品知識あるやつがいない
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 19:05:32 ID:1E7XksHc0
どうみても高校生のバイトです
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 19:06:08 ID:TdwbHm1r0
予約受けてくれるだけマシかと
こちらの地元の店は、おもちゃ系は予約一切無しといわれたし
入荷も実際に商品が来ないとわからないそうだし。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 20:13:33 ID:Tzji9fAL0
以前、超合金アクエリオンをレジに持っていったら、店員のおばちゃん曰く「これもガンダムなんですか?」
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 20:18:47 ID:Tzji9fAL0
SICブレイドがネットショップで12月発売予定と書かれていたので、ヤマダに予約を申し込んだ。
8月初旬「予約は2ヶ月前からです。まだ受け付けてません」
8月下旬「予約は2ヶ月前からです。まだ受け付けてません」
9月初旬「予約は締め切りました」
あほかー
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 20:32:08 ID:CFnMupsK0
おもちゃコーナーのレジにいつも店員がいない
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 20:54:55 ID:1E7XksHc0
>>857
レジが4つあるのにひとつしか開いてない
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:30:31 ID:XrzWNkSN0
うちなんか一つのレジにバイトの女の子が4人。作業分担してるけど余計に効率が悪すぎる
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 22:19:17 ID:wSywCwab0
>>855
アッガイさんも同じセリフいわれるよ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 22:28:13 ID:Tzji9fAL0
発売済みの食玩をBOXで注文したら、他店舗から持ってきた単品寄せ集め開封済みBOXを買わされそうになった。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 14:30:54 ID:qJBOKZ800
テレビやら何やらで50万以上使ってるのにいまだに100Pしか
当たったことがない・・当たってる奴も見たことない
本当に当たるのかと
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:11:13 ID:15t84vCE0
一度だけ300P当たった事がある
殆ど1000円程度の商品しか買わないんだが
それはそうといい加減セイザーX値引きしてくれないかねえ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 21:06:19 ID:fadD8Ppy0
ブックコーナーがなくなったのが痛い
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 21:47:15 ID:C/Vaw9OH0
あれ、おれのとこもなくなったぞ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:07:18 ID:jPoT5U4C0
うちの近所はブックコーナーなくなって新しくホビーコーナーが出来ました!

正直本がポイントで買えなくなったのは痛い。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:15:26 ID:C/Vaw9OH0
あれ、おれのとこもブックコーナーなくなってホビーコーナーができたぞ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:17:40 ID:2P/uNhZ30
ホビーコーナーできてもガンプラばっかorz
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:34:48 ID:C/Vaw9OH0
あれ、おれのとこもガンプラばっかだぞ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:39:24 ID:58DE8u7f0
うちはブックコーナーすっとばしてホビーコーナーできましたよ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:53:21 ID:fadD8Ppy0
みんなそうなの?ブックコーナーなくなって店が全体的にさっぱりして
玩具コーナーできたけど、ガンプラがほとんど
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 00:22:36 ID:PkkZEzrO0
うちもガンプラばっかりだよ。ちなみに鹿児島で、2割に3%ポイント。
ホビーコーナーが出来たのが今年に入ってからなんだけど

取り扱い商品を覚えているだけ挙げてみる。
ガンプラ・MIA・GFF・HCM-P・仮面ライダー(低年齢ターゲット商品のみ。SIC・装着は無し)
リュウケンドー(何故かアクションヒーロープロだけ入荷しなかった)
デジモン・知恵の輪などパズル関係・モデルガン・食玩・ビーダマン・ウルトラマン

こんなもんかなあ。美少女フィギュア系はまったくなし。
SICと装着入れてくれればかなり助かるんだけどなー。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 06:48:02 ID:5YwMBDY10
武装神姫入荷してくれてるかな・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 12:35:21 ID:QcUFKuLh0
うちの近所のヤマダは本が買えなくなったけど工具とか充実させてるんだよ。エッチングノコを通常の定番商品として入荷してる家電量販店ってなかなかないよね?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 18:41:47 ID:+tVO9K+v0
最近にゅー製品の入荷がへぼかった
地元店舗で夕方ながら武装神姫2個ずつ売れた形跡無く残ってたよ(;´д⊂)

地元店舗逝く前にありそうな店舗を回って商品POPだけ残っていた
状況見て買い逃したと脱力してリアザラで買おう思っていたのはナイショだ。

一応売り切れたとしても冊子がいぱーい置いてあったので
取扱店って事は分かりそう。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 22:05:11 ID:M6F40G5f0
武装神姫は、ヤマダのような店の店員にとっては未知の世界だろうな。
こんなアニメ、いつやってるの?とか言ってそうだ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 06:09:49 ID:0iS/VrLi0
地方だとそんな商品ばっかりだ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:50:47 ID:N4cI+HhO0
俺も何か知らんし>武装神姫
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 18:37:32 ID:0iS/VrLi0
今日いったヤマダには武装姫神白黒2個ずつと販促チラシがあったので、
チラシだけもらってきた。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 23:00:47 ID:Bd6V3Eni0
家の近所の二件のヤマダは
特撮系とガンプラ、あと知育系定番玩具だけで
武装神姫なんか入荷する雰囲気は皆無
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 17:15:34 ID:nM2ie5R00
仕入れ担当してる奴の気分で決まってそうだな
店員にオタがいることを願うばかり
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 18:03:08 ID:KsX4ggnF0
ガンプラがほとんどだからガノタしかいないのか
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 18:28:55 ID:+ZnBvxvL0
ガンダム関連が多いのは単純に採算が取れるからということなんでは
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 18:59:18 ID:KsX4ggnF0
その割りには売れている形跡が無い
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:09:04 ID:9q4kAlrI0
>>884
きっと小まめに補充してるんだよ。

今日久々に近所のヤマダに行ったら、HCM Pro売り場が縮小されてGFF売り場になっていた…。前までHCM Pro全種置いてあったのに…。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:35:01 ID:IFrdP8ebP
ガンプラは売れなくてもコンスタントに入荷していないと
新製品とか売れ筋の入荷数が絞られるのよ
だから店舗在庫が一杯で
売れても売れてもドンドン棚は補充されて一向に減っているように見えないだけ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:54:47 ID:+ZnBvxvL0
ごめん、訂正。
ガンダム関連が多いのは、他のものよりかはまだ採算が取りやすいからではないか。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:37:04 ID:KsX4ggnF0
BB戦士コーナーとか8月あたりの再販からどんどん物が減っていって今じゃスッカスかになってる。。。。
F90〜F91あたりのガンプラはちゃんと入荷してるみたいだけど、GFFやMIAはあんまり売れてないだろうな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:41:39 ID:JScw9klt0
ヤマダの担当者はホビー誌なんて読んでないんだろうな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 23:59:58 ID:hpsHQz4j0
好きだから玩具コーナーに配属されてるわけじゃない
伝票だけです
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:13:24 ID:Iw2iE9JvO
品揃えが悪い
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:59:14 ID:xP3NydGu0
うん、品揃えが悪いからポイントだけもらって変えることのほうが多い
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 02:20:32 ID:ufRvr4mJ0
家電量販店のホビーコーナーってのは
店員は「俺、家電売るつもりで入ったのになぁ」って人ばっかりだからね
開き直って「置かれた状況でベストを尽くす」ってタイプの人なら救いがあるけど
この手の店は人事異動が激しいからそういう人がいなくなると一気にダメダメな品揃えになったりする
あとは玩具売り場前提で入ってきたパートさんの頑張りとかに期待するしかない
パートの意見なんか無視する店員もいるけどね。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 04:30:31 ID:vtoqCIbm0
頑張りすぎて店自体がオタク化したLAOXとかMAPとか・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 08:11:11 ID:F9b8xohMQ
ヤマダは、品揃えよりも、低価格が魅力と割り切ってるっちゃ。
うちの近所のは、うちが欲しい物は、大体入荷してるから別に不満はないし
3割り引きの10%還元なんで、わりと満足してるだっちゃ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 09:07:58 ID:NefZCUF90
せめてジョーシンキッズランド並みの品揃えしないと。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 09:58:17 ID:RIOZE3Kq0
近くにざらすがあるくせに品揃えがかぶってて
価格もあんまり変わらないんだよなぁ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 10:39:21 ID:ObUsHppY0
>>895
3割引き?
うちの近所のヤマダは2割引き+ポイント1%・・・
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 11:47:10 ID:N4QzSPQ50
電器屋に玩具の品揃えとか言うのもなぁ
そんなもの最初から期待してないし
家電ならともかく
バンダイの定番商品がちゃんと入荷すればいいよ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 14:31:29 ID:xP3NydGu0
>>899
ヨドバシ、さくらや、ビックの品揃えはいいほうだよ
全国展開してるからってそういう奢りがあるのはおかしいよ
現にゲームソフト販売してるわけだし
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 15:55:54 ID:zpAvgYX50
ヤマダなんだから、最初っから期待するほうがおかしい。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 15:56:47 ID:zpAvgYX50
ヤマダなんだから、最初っから期待するほうがおかしい。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 16:10:09 ID:zpAvgYX50
二重投稿スンマソン。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:13:16 ID:g+fGZO6Z0
もちつけ。いつも行ってる店、アクティックギア扱うの止めてるみたいだ。ガンダム系に絞っていくのかね。
あそこ3割引きなんで助かってたんだけど。残念。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 18:14:47 ID:P/Ieh0vm0
フィギュアの扱い悪そうなのに、葉月ドール売ってワロタ
906872:2006/09/10(日) 18:16:43 ID:fLERxOhW0
あー、そういや、美少女系は入れてないのに、
バンダイのボイスアイドールスーペリア?だっけ。入荷してかなり浮いてたなあ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 18:52:43 ID:F9b8xohMQ
>>898
うん、3割引き。うちの近所はコジマ、ケーズ電気、サトウ無線等があるんで
価格競争が激しいだっちゃ。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 19:44:17 ID:NRygDiDS0
メガハウスはバンダイ系列なので、美少女系でも入荷したり、予約可能なことがある。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 19:47:50 ID:Iw2iE9JvO
品揃えも悪いけど無くなったら発注しないのか棚がガラガラなんだが
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 05:09:30 ID:MmcC7dBe0
店によって(店員によって)予約・取り寄せ・店間移動が出来ないのは何故だろう?
さらに補充も無いのは理解しがたい。
その一角がガラガラなのに。
商売する気あるのか?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 09:29:15 ID:bR4I9bsz0
>>910
>店によって(店員によって)予約・取り寄せ・店間移動が出来ないのは何故だろう?
店舗ごとに、経営者が違うからじゃない…?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 11:38:50 ID:QI9h9xik0
ヤマダの場合はアンチ創価か創価学会員かでいざこざがありそうだな
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 11:54:59 ID:tJ0ZgRkR0
ヤマダって創価の息かかってんの?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 21:21:04 ID:uyOSklna0
ガンダムマーカーが再入荷されないのは店員に文句言っていいのかな?
さすがに来店ポイント対策ではないよな、スプレーもない列があるし
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 21:27:47 ID:aGwqqj/q0
全部売り切ったら玩具コーナー終了するつもりなんじゃないかと思うくらい放置だよね
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 22:25:00 ID:oVFzxBys0
>>914
文句言っても良いと思うよ。棚空けはマニュアルにダメって書いてあるはずだから。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 22:34:47 ID:crujNLR50
HGUCパラスアテネの箱が3つ並んで逆さに陳列されていたのを見た時、この店は終わったと思った。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 01:22:26 ID:YW9BGpNG0
ガンダムマーカーのメッキシルバーが品切れなのは非常に困る
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:15:32 ID:fPushTIa0
前某ダイクマ店員と話したら
品切れだけど、いつ入る?→分からない。→年単位で放置。
発注しないの?→しない。入って来るものを並べるだけ。
おもちゃだけ予約・取り寄せ・店間移動が出来ない(やらない?)

別のダイクマだと。
品切れだけど、いつ入る?→分からない。→取引あるメーカーなら確認して取り寄せる。
品切れ目立つけど?→基本的にこちらから発注はしない。本部?から送られてくる。

めずらしく塗料が入荷されていたが棚に番号の無いのは入荷されずorz
つや消しクリアとか薄め液の重要性をどうしたら分かってくれるだろうか?

920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:31:26 ID:5kNPc42v0
ヤマダが創価に多額の献金をしてるのは有名じゃね?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:41:43 ID:k52HhyOKO
へぇー、そうなんか?知らなかった。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 15:36:50 ID:ZEmBFZvk0
そうか。今度からは確実に4割引になるように買い物するわ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 20:56:49 ID:3B5S9pC30
今日はUOが入荷していた。
ヤクト2種だけ買おうとしたが、何時もの1個498円!
しょうがないのでヤクト1個+500円くらいの物-400pの買い方2回。
計約2kの買い物で払った金額1200円ちょっと〜♪

安いね山田
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 22:18:20 ID:+IJpmk1e0
>>922
新たな経済制裁ですなw
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:22:07 ID:i1z6VqiD0
すでに毎回\1,000-400pで(ry
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:45:00 ID:6I1LH68t0
>>923
ちょっとまて!その500円ぐらいのものは本当に要るものか?
得したと思いつつ無駄なもの買ってないか?
俺も昔は得したとか思ってたけどよく考えりゃ皆ほぼ条件一緒なんだから
相対的に考えりゃ単なる安売り店ってだけだな
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 01:50:17 ID:gR8rL/BT0
498円の商品と504円の商品を組み合わせる俺はかしこい。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 02:13:11 ID:uR/WPTO+O
俺は少しだけ足りない時はモナ王買う事にしてるよ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 07:33:41 ID:MQydcpKW0
モナ王wっていうかアイスとか売っている店あるのか?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 07:57:01 ID:2C78G9E20

   ∧∧∧ 
  |____|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< モナ王モナ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:21:49 ID:xDemn1ql0
>>929
食料品扱ってたダイクマと合体したヤマダは普通に売ってるよ?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:24:56 ID:u40VAxAy0
近所に無いと
毎日ポイント更新の為だけには逝けん…
933923:2006/09/13(水) 13:12:09 ID:nwKnIzWd0
>>926
500円くらいな物は微妙に買う予定だったと言い聞かせてます。
(1パターンは下記参照アトは秘密)
本当はUO2個+200円くらいの物、要らないモノを絡めるより
UO3個買った方が良いのは分かってますよ。

>>927
UO498円+ケロロロボ504円は買った
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 19:44:15 ID:i1z6VqiD0
70円位の塗料皿とか80円位の単三電池が価格調整にちょうどいい
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 20:35:57 ID:aZoQJI0S0
なんかさ、話題が物凄く貧乏臭いな。
賢い消費者ってよりセコイ貧乏人の集まりって感じになってるぞ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 22:23:47 ID:TUESq2IFO
最近行きはじめたからよくわかんないんだよな。あのスロットみたいなのはやったほうがいいのか?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 22:32:29 ID:ateFD0xN0
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 22:38:07 ID:OYTwKkn30
>>935
なら定価のお店でお買い求めください
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 00:10:20 ID:Ug8EOrqP0
>>935
賢い人は山田は利用しません。賢い人は通販ですべて済ませますw
使えない山田をどーにか上手く利用しているだけなんですがね〜

>>936
スロットの回数復活の為に買い物は1k単位小分けで買うと吉です。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 00:23:59 ID:Ug8EOrqP0
そいえばハマーン&アイナが発売されたが入荷した店舗ある?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 21:53:42 ID:IoidEnkU0
>>934
>80円位の単三電池
100均で4本100円を考えるとコスパ的に大損
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 21:58:12 ID:Ug8EOrqP0
今日、浴衣ピンキー2種入荷してた。
400p引いてカード払いで座ってる方だけ700円くらいで買ってきた。
定価と値引率考えずに買ったけど、調べてみたら1割しか引いていなかったよ_| ̄|○

まーそれでもビックや通販よりは安くは買えたけど。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 23:16:19 ID:X+htZbm10
>>936
スロットがなけりゃわざわざヤマダで買う意味ないやん
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 01:58:08 ID:I6gxfQao0
>>941
抜かりは無い
オームの4本組みだ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 13:26:56 ID:+T7CfL5z0
トレーディングフィギュアのBOX買いが重なると、
1,000円以上毎に区切った会計ではカードが足りなくなってくる。
またカード増やさなきゃ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 14:23:06 ID:i5OmrvCq0
流石にカード複数枚持つのは気が引けるなあ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 14:36:49 ID:B2x4mZam0
ってういかカードはひとり1枚でお願いしますって書いてあるよね?裏面に。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 15:08:14 ID:z1FpaVyO0
>>945
朝鮮人みたいな事しないの
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 15:52:48 ID:2gOylRLgO
ババァでカード複数持ってる奴とか普通にいるよ。

なんつーか、旧世代女ライダーみたいな感じなんだけど、よく見ると豚のアンデットなんだよ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:26:27 ID:W4Jcdg/SO
封印しろ!
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:27:39 ID:xBMQrppJ0
>>947
これはクリリンの分だああああああああ!!
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:32:49 ID:vTG6oFinO
みんなまだカード使ってんだ俺は携帯にしてる。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:40:31 ID:2gOylRLgO
だって、カードじゃないとユナイトベントかませないじゃない
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:15:17 ID:Z4QXYDl00
一枚あれば十分だろ?
そんなに頻繁にヤマダで買い物するか?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:18:25 ID:pvSOWxfE0
青島は早くも入荷してる店があるのか。
再販プラモでHGエルガイム関連は入荷してる?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:17:08 ID:hIREevNr0
ハマーン&アイナあるところにはあった。
SICリミテッドの入荷はあるのか!?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 23:35:04 ID:I6gxfQao0
つか、店員でさえカード複数枚持ってる。
閉店間際に行ったら3台並んだ機械に1人で全部突っ込んでいた。

>>955
セット物以外の再販物の入荷遅いね。
10日〜2週間くらい遅れる
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 12:27:30 ID:5lzhalnB0
動くかどうか確認してるんじゃね?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 14:23:25 ID:yPgf/hke0
じゃあ俺も確認してみようかな
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 17:25:15 ID:qTW9rkue0
本当に確認なら、閉店前じゃなく開店前にするだろ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 17:32:29 ID:JsAhokEv0
今日行ったとこではカードが喰われたままでした。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:28:15 ID:dbUxJ4Ob0
>>955
レイズナーの再販は入ってたがエルガイムは1点も入荷していなかった
死のう
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:30:59 ID:ye0qgiMo0
カブトのスコーピオンワームのソフビが無かったなぁ
ヤマダは店によって入荷が遅いよね
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:47:29 ID:4CZaqSkmP
>>962
レイズナー再販は新作キットとの抱き合わせアソートだから入荷せざるをえないが
エルガイムは単にHGの詰め合わせアソートだから
店が売れないと思ったら入荷しない
受注も限定だったし。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:49:19 ID:AVwAfP+PO
パッケージに貼ってある、ヤマダ独特のシールって綺麗に剥がせるのかな?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:19:10 ID:o6kJiqUf0
>>962
そっちもか・・・
実は今日試しに行ってみたんだが入荷無しだった・・・
GDアッシマーも無かったし(売り切れ?)
 
>>964
う・・うそだろベスさん!
ヤマダ電機めぇ〜!
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:21:11 ID:qTW9rkue0
ドライヤーで温めながら慎重にはがし、糊が残ったらシール裏面やセロテープの粘着面を軽くあてて剥がす。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:23:27 ID:qTW9rkue0
GDアッシマーは、店の人は「限定」と言ってた。
別の店では最初から入荷しなかったらしい。
雑誌の記事では、限定とは書かれてないんだけどね。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 22:28:11 ID:B1j522m80
>>966
急ぎじゃなきゃ1ヶ月ほど待ってみては?

9/7の1st戦艦とかは14日?に入って来たがモビルスーツ関連はまだ入荷していない
8/29のWメタルクリアーが10日位1/60セットは2週間位遅れ
7/28のF91関連が8/21に入荷した場合もあるし
7/21のZ物とかも8月下旬に入荷した
法則性がよく分からないが

新商品とそのセット品は出荷日+3で、チラシ商品の場合は+2日の場合もあるが
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 22:29:39 ID:JFQFwTgx0
限定ではないが、どーみてもレギュラー商品じゃないってところと
オクで転売可能な訳なところみると限定なんじゃね?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 23:35:20 ID:o6kJiqUf0
>>969
1ヶ月って( ;^ω^)
流石にその間の知らぬ間に入荷して売りきれちゃうような希ガス・・・
 
>7/21のZ物とかも8月下旬に入荷した
このくらい酷かったらたぶん値引率の低い他店かネットショップで買っちゃうなぁ。
 
とりあえず休日だけでも行って様子を見てくる。
やったことはないけど、予約が出来るかも聞いてくるよ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 23:55:41 ID:/KzBNyPF0
これから新スレを立てます。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:02:32 ID:j6GnSXNv0
UCHGがガンプラコーナーじゃなくミリタリーコーナーに置いてあった・・・
974972:2006/09/17(日) 00:11:26 ID:O/uGABIv0
立ててきた。

【あてに】ヤマダ電機のおもちゃ2店目【しずらい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1158419405/l50
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 05:40:55 ID:urHajxuV0
1st戦艦セットの「空箱」が売り場に放置されてた
全部バラしたのだろうか・・・

in埼大通り店
976ぼくらはトイ名無しキッズ
みんな邪魔田に期待しすぎ
ダメ元で行って、あればラッキーなんだよ、こんな店