【あてに】ヤマダ電機のおもちゃ2店目【しずらい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 00:23:31 ID:QenAY2Qh0
発売済み商品の取り寄せをした(先週玩具スタートした店)。
オンライン発注なのに、まず取引先に在庫伺いするんだと。
在庫伺いせずに発注しても取引先無視するんだと。

ホントだとしたら、取引先ってスゲー殿様。玩具撤退の噂が出ても仕方ないな。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 08:15:28 ID:rVHX1Iu/0
ああ、やっぱそうなんだ
オンライン発注してる感じなのに毎回毎回
メーカーに確認しますとか言ってるから気になってたんだよなぁ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 07:45:17 ID:cknwPCa50
>>937
問屋に返品可能なものは返品、そうでない物は玩具を扱う店へ在庫移動だろ。
投売りするのは本当のゴミだけ。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 12:53:09 ID:RQCqkw190
店行ったが相変わらずバンダイロボット系の入荷ないな。当然R3エルガイムMkUもなし。
もうダメポ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:37:00 ID:6j07kzw40
最近客数激減してね?駐車場なんてガラガラだし・・・
特におもちゃコーナーなんて客一人もいないよ
ヤマダにすればおもちゃ売れなくても困らないかもしれないが
店内に客のいないコーナーがあるとイメージ悪いんだけどな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:53:56 ID:WF/0zIXI0
>>944
来店ポイント変更が地味に響いてるんでしょ
ヤマダで玩具系以外もDVDとか家電も買い物してたけど今じゃすっかりごぶさた
このままだと業界一位も怪しくなるな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:16:23 ID:xIje5iHY0
>>945
それでポイントシステム改正に向かってくれればいいんだが、
挙句、玩具縮小撤退じゃホントどうしようもないよな…
重宝してたんだけどなぁ…
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:21:18 ID:5+u3rs820
>>945
エディオンとビックカメラが資本業務提携するから
すでに業界一位ってのも微妙になってるよ。
ちなみにここのところ株価もグダグダ。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:55:49 ID:V/GWBOLf0
関東でマイスを在庫してる店舗ある?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:12:36 ID:11tTRRjl0
千葉のテックランド柏、
今週発売のガンプラ”だけ”入荷。
やっぱ縮小ぽいな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ(940):2007/02/10(土) 19:53:33 ID:7N1bm6U/0
>>949
おもちゃは定数(売れたら自動的に入荷させる数)が無いから
一度売り切れると2度と入荷しない可能性が大なんだとさ。
新作でも当然入荷なしの時も多いらしい。

でも取り寄せって面倒なんだよな。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 01:28:52 ID:NRFbvfTx0
以前CD20%ポイントって書いた者ですが
先日その店舗改装があって、その後普通に10%ポイントに戻っていた。

それにしても品揃え在庫も殆ど動きなしなのにも笑えた。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:25:10 ID:027tdsEb0
他の家電量販店はそれなりの品揃えができてるのになぜヤマダが出来ないのか不思議。
953目のつけ所が名無しさん :2007/02/11(日) 09:00:10 ID:Ryi/hlZt0
>>952
おもちゃは定数(売れたら自動的に入荷させる数)が無いから
一度売り切れると2度と入荷しない可能性が大なんだとさ。
新作でも当然入荷なしの時も多いらしい。

こういうことなのでは?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:03:36 ID:027tdsEb0
理由になってない。
955目のつけ所が名無しさん :2007/02/11(日) 10:26:41 ID:Ryi/hlZt0
5.よそで買ってください
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:23:05 ID:CUkNgWRk0
まあ、玩具みたいな単価も利幅も少なくって
他の商品の売上にもつながらないような物は
止めたいんじゃない。

他の量販店との対抗上置いてるだけで。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:28:38 ID:4/2ZXkhYO
ショーケース中の玩具は倒れたまんまだし、
「これ(HGUCガンダム)は色分けされてるの?」
と客に聞かれて返答出来ないのに、生活&ホビー館ですかそうですか
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:07:18 ID:oFru/LEF0
>>「これ(HGUCガンダム)は色分けされてるの?」

これの答えって何を求めてるの?

尋ねた人によっても
「されている」ってのも答えにならないし
「されていない」ってのも答えにならないんじゃない
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:47:50 ID:SEr8kfv0O
ポイントは改悪
品揃えも最悪
こんな店が家電量販店No.1だなんて理解できない。
いったい、どんなカラクリがあるのでしょう。

中村俊輔が嫌いになりました。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:18:56 ID:+c32VrYf0
>>959
身内の大量購入
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:26:43 ID:YdCG+F6r0
>>959
家電量販店は店の数が全てだ
大量仕入れで浅く広く利益を上げる
だから最近の家電量販店は合併で店舗数を増やそうと躍起になる。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 09:45:42 ID:jqzdElGS0
商品の掃除くらいしろ。
子供が2、3個ソフビ持っただけで手が真っ黒になるってどれだけ埃かぶってんだよw

箱物触っても埃で指先が白くなるし。 最近は触る気すらしない
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:25:53 ID:CXvM4AX50
タミヤのエナメル塗料を買いに行ったが扱ってなかった・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 13:04:10 ID:/rMuuqZw0
エナメル置いてないよね
なぜかタミヤとMrホビー、両方の水性塗料あるのが謎だが
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 13:14:25 ID:kVLJFcJa0
>>958
別にイエス・ノーで答えろと言ってるわけじゃなかろうに
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 14:23:02 ID:5H6vhpo90
958のレスもやや意味不明だが元の質問は論外だろ、色分けの基準が人それぞれなんだから。
どれぐらい色分けされてるか開けて中見せてくれませんか?なら分かるが、ただ色分けされてるかと聞かれてもな。
店員側から中をご覧になりますかと言って欲しかったんだろうか。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 15:13:03 ID:IirDTJ160
買い物した後チェッカー入れると100ポイント入るはずが10ポイント。
またルール変えたのかね。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 15:51:50 ID:RSKaek/k0
機械ごとの設定なのか、レジでのデータが反映されてないのか、たまに遭遇するね
まあ、もう一回通せば90Pもらえるから気にしない。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 09:32:33 ID:Tttw8INE0
>>968
>まあ、もう一回通せば90Pもらえるから気にしない。
その状況に遭遇したことない
「買い物しろよ」っていわれる
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 14:42:35 ID:eYaB0L/30
>>962
あるあるw
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:49:32 ID:031ZEjJn0
電王もプリキュア5も全く入れる様子がないな
ガンプラが小刻みにはいるだけ

しかしうちの地元の某店はトレーディングフィギュアの棚に
「犯罪者に告ぐ」なんてポップを貼ってあってマジ引く
要するにお約束の「万引きするな」とか
「箱を傷つけるのは器物破損だ」とか「別の棚に隠すな」とか法律と罰則がびっしり書いてある
よっぽどマナーの悪い客に腹が据えかねたんだろうが
子供の玩具買いに来た親が見てこの店にどういう印象もつかねぇ…
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 00:13:49 ID:V+M9yg3i0
近所のヤマダ、ガンコレDX6コーナー作って20BOXくらい開封してあってサーチし放題のどうしょうも無い状態だったのが
今日見たら無くなってた、そして棚には未開封3BOXしかなかったはずなのに今日は山ほどあった。

もう1BOX買いたかったけど怖くて買えねー。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 01:02:06 ID:X7zMCaijO
>>971
ウチの近所の店舗にも
「万引き犯へ
カメラに映っていますから通報しています。
現在捜査中です」
とかいう貼り紙してるよ。 
マジ引くな…アレ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 04:09:11 ID:XQLvylgt0
>>971
>「別の棚に隠すな」
これ何の法に触れるんだ?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 04:21:50 ID:n34uTVlA0
他の客が買えないから営業妨害とか…?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 05:21:54 ID:AQ30vJUd0
大和のプラモって入ってる?
4万位するの。

【アボーン】
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 08:43:31 ID:M3tQ7KzO0
>>972
前橋?
先日ワゴンでかなりのBOXが開いて選びたい放題だったが、8割近くは箱が潰れていてゲンナリしたよ。
でもすべてがキチガイオタクだけじゃなく、育ちの悪いガキも指突っ込んでたり平気でバカ親の前で
やってるのを見たことアルよ。やってるヤツらは悪いなんて思っていないもないのでどーしようもない。

978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:35:45 ID:cU4tdlXx0
うちの近所の山田もだ>ガンコレ
>>971みたいに書くのも仕方ないと思う。気分は悪いが。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:43:49 ID:DfvTapI/0
しかし箱に直接バーコードシールを貼るのも器物破損と言える。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:54:04 ID:wAgOoIqU0
仮に器物破損だとしても、店員が上の命令に従って貼るなら
店が自分で自分の物を壊してるだけだから問題はない
壊れたものをお客が買っていくというだけで
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:54:42 ID:JALLCslkO
>>979
確かにあれは萎えるよな。ヨドバシとかは年末にプラモの箱のセロテープ固定もやめたというのに
てか地元のヤマダがリニューアルオープンセールやってるんだが
「クロスボーンガンダム」をクロスボーソガンダムと表示してるのには吹いた
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:54:40 ID:DfvTapI/0
コトブキヤのスパロボのプラモをいくつか注文。
留守電に入荷連絡が入っていた。
「コトブキヤのスーパーロボット大戦が入荷しました」
商品名は正確に。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:46:38 ID:AKjlpaK60
>>977
イエス前橋、
もともとサーチする気はなかったから、週に1BOX買いながらちまちま集めるのが楽しかったんだけど
これにて終了の悪寒、まあBOX未開封か一応店員に聞いては見るけど、ダブリ混入のアタリ無しは買う気にならんよ。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:59:09 ID:z8EhqY/40
>>983
竹ノ塚近くの4号線沿いの店も、抜き&破損ひどかった
入荷日?の夜に店員さんが棚を整理してる所に遭遇したのだが
トレフィギュ系は破損&未開封箱開け(さすがにBOX売り用は無事だが)
がかなりやられてるとのこと
次弾は入荷しないかもしれませんね、みたいなこと言ってたけど
そうするのが賢明だと思うわ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 18:00:20 ID:i10ERSab0
店がアレなら客も客ってか
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 20:13:20 ID:otMFfjl/0
間もなく新スレを立てます。
987目のつけ所が名無しさん :2007/02/15(木) 20:16:03 ID:fUcoeKZB0
あげ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 20:32:32 ID:otMFfjl/0
新スレを立てました。

「【改悪】ヤマダ電機のおもちゃ3店目【撤退?】」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171539010/l50
989ぼくらはトイ名無しキッズ
>>938
明日から、後任のF長が来る。 もうすでにバイト店員がびびっている。
前任のF長さんはバイトさんにやさしく教えていたのに...

>>971
うちの店舗は、天井のカメラに「監視カメラ作動中」の札がぶら下がっている。