【バキューン】玩具で遊ぶ人 三人目【ズガガーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具を持って周りを見れば、見えないものも見えてくる。
布団は砂漠!机は断崖!沸き立つ風呂場は大海原!
家中使って、世界を遊べ!
俺達、夢は今でも大英雄!!


――ここは買った玩具を童心の赴くまま弄り倒す、ちょっとアレげな大人たちが集まるスレです。
脳内・自己満・俺設定、パクリも未完も大歓迎。
ほら、そこで倒れたままのあなたの玩具。
たまにはポーズをつけなおし、一緒に遊んでみませんか?

         ∩
        ≡ー-U
  ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ばきゅ〜んずががぁ〜ん
   ノ  ノ
  ノ   >

「買え!戦え!衝動のままに!」
※とは言え、財布の中身とはしっかり相談しましょうね。

■前スレ
【ブゥ〜ン】玩具で遊ぶ人 二人目【ドゥドゥドゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110196482/l50
玩   具   で   遊   ぶ   人
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071302725/l50
■関連スレ
いい大人がおもちゃかよ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1107531005/l50
プラモで遊ぶ人 その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123993808/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 15:15:55 ID:DywrTGHa0
ゴー
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 15:16:04 ID:50z0eMwe0
前スレがDAT落ちしたっぽいので立てときました。
以降よろしくおながいします。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 15:24:20 ID:DTZwhSklO

前スレいつの間に落ちたんだ…。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:31:09 ID:gzTaup9HO
>>1


6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:37:45 ID:7L70Bw3i0
前スレ保存忘れたよ

E.M.I.AのRX-78-2が神。
俺玩具サーガの主人公を掻っ攫っていきやがりました。
アイテムズギャラリーやらオレガンやらUCアームズが縦横無尽の大活躍で、
ついさっきマゼラトップ砲を脇に抱えならがらパパスの剣でマスターガルバトロン&怪獣軍団を退けた。
カコイイーワンマンアーミーサイコー。
次はメガテンの天使軍団と戦う予定。

でも仲間も欲しいので今度EMIAザクIIとシャアザクも買ってこようかな。
あと航空参謀Ζガンダム。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 00:46:08 ID:+z945GHEO
フルメタルパニックASコレクション2の緊急展開ブースターは、ミクロマンに装備してもカッチリはまるので重宝します。
うちのファルコンはこれを授かり、アサシンフォース改めジェットマスターに。
これでその名に相応しく大空をはばたけるようになりますた。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 16:59:52 ID:RtEse1EkO
保守。

サベージVSスコタコとか一回やってみたくはあるな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:18:00 ID:gdQzoaHpO
なんか過疎ってるね。
ザラスでTFの投げ売りも始まったし、バキュンズガガンにはもってこいの時期だと思うんだけど…

かくいう俺は昨日、クリアマテを2個買いし、付属の武器を着ぐるミクロ8人にあげました。
次世代マスターフォースの候補生で、ジン・シャンニーの同期という俺設定の彼らも、
ようやく訓練課程を終えて遅ればせながら前線投入ってところです。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 08:23:15 ID:7PSvkVvk0
ウラヤマシス
金欠気味だからクリアマテどころかクリアランス軍も
迎え撃てないよ・・・
まあ、食玩ムゲンバインのエンペラーでしばらく遊べるのでよしとする。
これ、デザインはかっこいい上に組み替え自由で、
特に設定もないからオレ設定遊びにはピッタリだよ。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 18:59:43 ID:9YlqVpoBO
さて、前に晒したときはウルカイザーとトラベリオンの話だったはずなのに今残りの魔神も全員いるわけだが。
そして大量のTF・・・前に投げ売りをちょこちょこ買ってたときは
「別次元からこの時空にやってきたメカ軍団(MIA)が以前TF世界を滅ぼして生き残りを戦力にしていた」
という影のある敵って設定にしていたのに増えすぎて「おめーら絶対負けねーよ」という感じになっている。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 03:25:02 ID:vD/J/23PO
>>10
俺んちのエンペラーは現在ゼノンバインと合体中。
超古代ムゲンバインであるエンペラーと出会い、
心の闇から解き放たれたゼノンが改心したという設定ナリw
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 07:08:38 ID:0fgl2or0O
試しに一回上げっか。

今年は久々にベルト玩具が熱いな。

ああ言うなりきりものでこのスレ的に遊ぶにはどうするげきだろうか。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:11:24 ID:mA15hwct0
それはデーモン小暮コスプレの為なんだよ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:49:08 ID:SdBR6woK0
>>13
変身ベルトとかは
ベルトで自分を小さくして(敵とサイズをあわせたほうが戦いやすくするとか無理やろ気味だが)
ミクロマンに変身するって設定は?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 15:30:10 ID:siXwrys40
ばかやろー、ミクロはミリフォを兵士にマテフォをボス、&主人公にして
MGSごっこ汁!!
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 15:31:14 ID:siXwrys40
さらにマグネフォースをターミネーターにしてもうはちゃめちゃ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 16:01:07 ID:bAE3Lhj2O
腕が千切れても平気な顔で「ダダスダスダダス」と向かってくる奴が三〜六人いるわけか
コワスwww
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 16:29:42 ID:siXwrys40
>>18
家にはマグネアクロイヤーの緑といい奴の緑がいて、
いい奴は圧倒的に弱く、悪い奴にやられまくりで、もう上半身しか残ってない
いい奴は自爆してアクロを道連れ、みたいなww
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 21:04:10 ID:IJTzI1zYO
頼むから名前くらい覚えてあげて下さい…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 21:27:34 ID:PauYiRC2O
パワーアップする時の掛け声って何かオススメない?「卍解!」とか「蒸着!」みたいなかんじで…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 21:37:17 ID:SdBR6woK0
>>16のMGSってエクシードラフトか、ようやく思い出した

>>21

マテフォ→ミクロマンとして
あの単色の肌が実はラバーで「開放」の叫びと共にミクロマンになるというのは?
うーむ、我ながら微妙
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 01:14:40 ID:Lc1oJDSF0
>>21
「変身!」
「発動!」
「フルスロットル!」
「リミットブレイク!」
「スパーク!」
パッと思いついたのはこんなもんだ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 09:26:05 ID:wAkWxnraO
>>21
エクシードチャージ
ターンアップ
オープンアップ
キャストオン


○○チェンジ
(○○にはキャラクターに関係ある言葉を入れる)
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 10:15:40 ID:BneUHoneO
設定にもよるな…

個人的にはどうしても燃えるガリバーボーイ風のパワーアッププロセスとかを使ったり。
あとはバオー来訪者(ジョジョの奇妙な冒険の人が昔書いてた漫画)みたいにオリジナルの長い造語を作って叫ばしたり。
あ、その時心の中で正宗一成のナレーションを流せばナオヨシ。
2616:2006/02/25(土) 13:18:31 ID:OCEMw9vE0
>>22
メタルギアソリッドでつ
洋服箪笥の上から自家製ミクロサイズパラシュートで降下させます
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 13:39:23 ID:nVvR7TUg0
宇宙刑事たちはわずか0.05秒で変身を完了する。変身プロセスをもう一度見てみよう!

蒸発!
石化!
消滅!

……あれ?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 16:47:57 ID:Oqn3WjjeO
22-25色々参考になったよ。ありがとう(゚∀゚)
ミクロはノーマル→武装→武装強化→最終形態って感じ
ロボと違って生物(?)だと悩む…
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 20:45:12 ID:dQzWULsC0
生物なら
○○進化ー!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 04:49:11 ID:hEQ12Qsb0
>>21ヴァージョンアッ〜プ!これでしょ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 07:33:23 ID:Mgkrjxb5O
再!生!産!(ここからポーズを変えて)
パァァァツ トレイド!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 14:31:29 ID:W5aAXqyvO
アルシモンズ⇔スポーン
クラウン⇔バイオレーター


獣!神!変!
ってやってる
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 20:13:03 ID:JIe1LTOxO
>>21
癒着!
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 00:57:12 ID:dMNYNSi3O
玩具に魂を移すという設定なら、
「人器転魂!」
ってのはどうよ?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 03:26:25 ID:Vn+nLz5G0
玩具者ならいっそ開き直れよお前ら。

「予約!」
「瞬殺!」
「再販!」
「地雷!」

とかさ。ダメか。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 15:58:18 ID:ew+cLG8t0
念心! 合体! GO! うんたら!

とか、気にいった掛け声をまんま丸パクりして
俺設定に組込むのは異端ですか?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 11:27:24 ID:ZgYo/M9W0
>>36
王道。そのままゆかれよ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 21:50:23 ID:jN9qM4V20
流れを断ち切ってスマンが、バイト先の近所の店でMIAストライクダガーを買ってきた。
特に理由はないが安くなってたので。
現在二つ買ってきて連合vsZ.A.F.Tを再現して遊んでる。ドリルとか兜割りとかテラタノシスw
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 04:31:08 ID:S5xBeCakO
先週の土曜日、ザラスでメガロコンボイを入手。
(値崩れ+タイムサービスのコンボで1000円ですた)
胴体と足を縮め、顔を逆向きにして、ロボットマンとして遊んでる♪
頭のアンテナがちょうどいい具合に操縦レバーとして使えるよ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:36:36 ID:GzI92tF+0
増殖し続ける謎の敵(ゾンビみたいなもん」としてマテフォを買っているものだが、
「武装を装備し、それを使いこなす高度な知識を持つ敵」と銘打ってクリアマテを買いに行こうとザラスへ
しかし、クリアマテが売ってないし
その上に女性用マテフォしか売ってない有様

めげないオレは研究所から脱走した主人公を連れ戻しに来た刺客として
プラーナとスペーストラベラーアキレス買って帰りました


どうでもいいがオレの地方のザラスに一体何が・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:50:15 ID:vCdLg9UH0
>>40
オメーが買い占めたんでねぇの?
あるいはオメーと同じこと考えるやつが多い風土なんじゃろ
42もるげん・らけーて:2006/03/07(火) 11:38:25 ID:vCVvgCBd0
100円だったので物のついでにライザーカゲリをこーてきた。

あらあら結構イイじゃない。
マント付けて適当な長物持たせるとなんか装甲猟兵っぽ。

ウチではオリジナルTFの相棒(スケールもTFと同じ。つまり、
じゃいあんとうーまんな異星人)つー事にしてイナフ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 07:43:13 ID:Q0ammnvj0
乗用龍星王たんに跨ってハァハァ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 22:23:02 ID:sqbtROhoO
「メタルキット昆虫館」(学研)のチョウがデパートで投げ売りされていたので、試しに一匹捕獲。
組み立ててみたら、ミクロシスター専用のライドメカとして使うのにぴったりサイズだった。
今はチョウの背の上にシオンがくつろいでる。
このシリーズには他にカブトムシ・カマキリ・サソリもあるから、
それぞれエル・ラン・オルガの相棒として買ってみよっかな〜?
パーツをちょっと加工すればミクロの武装にも使えそうだな。
アルミ製で軽量だから自立を妨げる心配もなさそうだし。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 01:06:10 ID:TOj2tEZNO
下がり過ぎ故にあげ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 04:13:30 ID:1Y1GIOkG0
響鬼の装着変身で
モリゾーのぬいぐるみをマカモーに見立てて遊んでます
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 21:56:59 ID:dYQnd3Um0
次スレちゃんと立ってたのか…やっと見つけたよ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 16:09:18 ID:K3GIBSgY0
こないだ、北海道旅行でタラバガニを買って
きたんで、早速、装着響鬼と轟鬼、斬鬼で退治して遊んだら
甲羅のトゲで指切って、メチャクチャ痛かった。蟹汁のせいか、なんか傷口痒いし。
一緒に買ってきた毛蟹もさりげに要所要所が尖ってて危険な空気がプンプン。

今度からは、遊ぶなら比較的安全なズワイガニで遊ぼうと心に誓った。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 16:50:00 ID:vRIN22DQ0
玩具で遊ぶならともかく、食べ物で遊ぶのは感心できないな。
食べ物を粗末にしてはいけない。

中身を食べたあとで甲羅を良く洗い、針金などを使って復元してみてはどうだろうか?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 19:23:04 ID:h/Vb10qF0
セミの抜け殻は大人向けの安全基準満たしているからな。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 00:56:18 ID:Ov+HhjuQ0
ゴジラのソフビは
まんまヨブコとして遊べる
ナツノメリュウをオロチと脳内補完するのも良し
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 13:39:18 ID:n9XvLSD+0
ミクロ、TF、スポーン、ZOIDS、アムドラ、怪獣ソフビ、MIA、ガンプラ、ギャルガチャ等
なんでもありの我が妄想ワールド。
その中でも主役級はオレミクロとエンペラー、ファントムの3名だ。
もっともらしい設定を考えるのが楽しいね。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 23:12:09 ID:NTA1zb1g0
今日買ってきたドリルアングラーとダイボウケン他ビークルで遊んだんだが
昔みたいに「ぶぶーんどどー」出来なくなってる。
ここ数年、おもちゃは遊ぶより集める方が楽しくなってるからか。
少し切なくなった。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 03:02:54 ID:YUobs2AD0
そんなキミにミニプラダイボウケン
小さいからぶぶーんどどーしやすいぞ!
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 23:38:42 ID:7T/eubVc0
そのミニプラダイボウケンも含めて、
手元にあるミクロマンやらCORカブトやらほねほねザウルスやらが
なぜかモンキーダンスを始めた。
ヤバイ、踊らせるだけでこんなに楽しいとは。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 16:32:03 ID:vu/rHsNLO
遂にドラゴンカイザー登場したんで、早速グレートエクスカイザーに合体させてアクエリオン(敵に洗脳されたという設定)と一騎打ちさせてますよ。
グレートカイザーソードがとんでもなく巨大なんでグレートエクスカイザー優勢かな?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 00:54:47 ID:bbZXS6irO
>>56
>グレートエクスカイザー優勢
そこで強攻型が加勢ですよ。
で、実は強攻型が発する特殊電波によりアクエリオンが操られてる、なんてのはどうでしょう?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 00:29:31 ID:MHUC9WOC0
2対1、劣勢に立たされたグレートエクスカイザーのピンチにBFロボが駆け付けましたよ。
小兵ながらこの存在感は只事じゃ無い…!
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 09:29:58 ID:y+W27OsW0
そこへアマノッチロボ参戦ですよ。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 11:06:00 ID:fagtTrNc0
HBSコンボイはそんななか幼女ではローラでブブーンやってます
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 11:06:39 ID:fagtTrNc0
「幼女」「は」はいらないorz
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 18:36:53 ID:2phiI1Tt0
うちでは設定よりも玩具の強度が重要視してます。
具体的に壊れる箇所がより少ないものが強者。
てわけで、1夜にして最強の座を勝ち取ったバトルフィーバー
動く硬いカコイイの3拍子そろったすぐれものだこれ
コンボイはリーダーだけど必ず途中で胴体真っ二つになる…。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 23:57:36 ID:RiMzKtY7O
>>60
幼女を誤爆ってお前・・・

上に書いてた滅ぼされた生き残りのTFたちの話で実は生きていたコンボイとリバースメガトロンが参戦!
二人のボスを得てMIA軍を離反する生き残りの戦いがなんか燃える
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 13:59:29 ID:vJoziHA0O
ウチではミクロリュウケンドーが、ミクロ使い魔を率いる怪人‘HCMハンブラビ’の相手してます。
しかし、大多数の敵の前にピンチのリュウケンドー。その時、空から蒼き巨大戦闘機‘ドラゴンジェット’が!って感じで、リュウケンドーがドラゴンカイザーにフォームアップしちゃってますよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 15:07:36 ID:a8VxTRy60
ミクロマンで遊ぶ人結構多いみたいだけど、間接折れたりしないの?
それとも動かす時細心の注意をしてるの?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 16:58:24 ID:3XlmCn9c0
ミクロマンは各製品の初期ロットの中で一部必ず破損する(品質等の問題)がある以外は
わりと頑丈に出来てますし、関節がポロポロ抜けることも(あまり)ないですよ。
ちなみにサポートセンターは応対が良くて、初期不良等はTELすれば無料で良品と
交換してくれますぜ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 12:30:08 ID:zK01OXp9O
遊んでて関節が折れたことはほとんどないかな

足首以外は…orz

まぁ壊れても直すくらいの愛があればOK
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 00:32:59 ID:nBSNkY5jO
>>64
ハンブラビやアッシマーはミクロの怪人役に使えそうだね。
「変幻!殺人円盤アッシマー」とか、「魔人ハンブラビのミクロシスター誘拐作戦」とか、
それっぽいサブタイが脳裏に浮かんできて、なんか無性に欲しくなってきたw
俺んちではTFの小型ビースト戦士が怪人役だよ。
ギャラクシーフォースでも、ダイノシャウト級のサイズのをもっとたくさん出して欲しかった。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 01:25:26 ID:fYB7JXUk0
>魔人ハンブラビのミクロシスター誘拐作戦
海蛇での触手プレイか!エロいな!

「動けんよシスター!」
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 08:25:53 ID:LrtGQpyn0
ミクロマンのニューマシンとして初代ファミコンを採用。
マイク付き有線サイコミュ射出!
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 10:23:01 ID:oXuavgIH0
>マイク付き有線サイコミュ射出!
○「追い詰めたぞ×!覚悟しろ」
×「ふふふ。こうなれば最後の手段だ…」
 飛んで来たサイコミュを掴むと、それに向かって叫ぶ×

×「ハ ド ソ ン 〜」

○「なぜだっ、なぜ×の援軍が集まって来るんだ!」
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 18:05:46 ID:4JhXO2a00
このスレまだ続いてたんだな。
SIC響鬼をGETしたんだが、サムライガンなる漫画を読んだ影響からか
江戸幕府の工作員って設定で早速遊んでるw
ところでSICに合うサイズの拳銃って無いかな?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 15:54:27 ID:/wTReM3Z0
>>72
SICアクマイザー3に銃が付いてなかったっけ。あれじゃダメ?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 23:10:51 ID:hWMEbx3z0
メタルガンコレクション・・・だっけ?あの辺にもハンドガンあったような。
ガシャポンでも結構ミニサイズの銃って出てないかい?
7572:2006/04/02(日) 14:54:13 ID:SIGn1HCh0
>>73
一応持ってはいるんだけど、ああいうアレンジが入っていないカッチリしたのが欲しいもので・・・。

>>74
ガシャポンは気づかなかった。近所を探し回ることとします。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 22:05:25 ID:EQL/V1F80
USアームズギャラリーVol2のスプレーガン2丁拳銃バンバラバンなEMIAガンダムカコイイ。
>>7の戦いからひたすら独りで戦い続けてきた白い悪魔も、荒野の傭兵軍団AG勢、
空から舞い降りし堕天使HGデスティニーガンダム(素組み)&遣い魔軍団などとの死闘を
経て、ついに仲間を得た。
THS初代総司令官コンボイとASサベージだ。
“総司令官”コンボイは3人のリーダーでよくいい考えが思いつく。怒ると巨大化する(マスターピース)。
“蛙”サベージはヤンス口調でよく裏切るけど憎めないムードメーカーだ。
そしてワンマンアーミー“白い悪魔”ガンダム。こいつのおかげで最近武器玩具買い漁り中。
武器はコンボイのトレーラーに収納。
サベージが武器を持てないのが残念なところだが、目下この三体で「三匹が斬る」状態。


>>72
ttp://otakara.shop-pro.jp/?pid=494045
ttp://otakara.shop-pro.jp/?pid=494044
SICには微妙に大きかったような気もするけど、この辺はどーかな?

あとこれとか。
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/0512/1coin_weapon.html
7772:2006/04/03(月) 15:44:11 ID:lZ30DE/L0
>>76
近所を見て回って、三番目の壽屋のヤツが良さげだったんで買ってみました。
ライフルは大きめだったけどハンドガンのほうは丁度良い感じw
レスしてくれた方々ありがとー( ´∀`)
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 03:05:41 ID:qKd7eORo0
いまの玩具には基地がたりねぇ! なんかいい基地なーい?

マイクロン伝説のショックウェブなんか移動基地みたいでおもしろかったけど。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 06:16:23 ID:Eu+gznu30
マシンロボのバトルベースなら当時品が残っているって
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 10:32:49 ID:XuITGq1F0
>>79
あれ、見た目が回転寿司みたいで基地分が足りないと思う。

俺は基本ミクロサイズで遊んでるから、ガンダムアルティメットオペレーションのストラクチャーを背景にして、
基地っぽい雰囲気を醸し出してるよ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 11:02:39 ID:1zyJIFtB0
今月号のてれびくんにミニプラ用のボウケンジャー基地ついててなかなかいいぞ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 15:56:36 ID:8kr1sh8P0
>>78
SDフルカラーとかマイクロンいぱーい持ってるなら買うとええ
カタパルトギミック楽しいぞ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 00:03:56 ID:sjxf/yAz0
ハンズとかホームセンターで売ってる物を利用して基地や格納庫とか作って遊んでる人っている?
俺はやりたくても近所にいい素材が売ってないし…根気がない。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 11:43:16 ID:knA131NE0
さすがに一から作ったことはないけど、
レゴでそれっぽいハンガーを作って並べたことならある。
あと、小学生のころランドセルをカタパルト付の格納庫に見立てて遊んだのは
俺だけじゃないよな?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 11:59:49 ID:fJNn27aU0
SWのプレイセットにはミクロマンの基地にも転用できそうな物があるけど、
高いし置き場も食うからちょっと手が出ない。
集めたムゲンバインを全部使えば、基地のようなものが出来なくもないと思う。
そこいらじゅうにメカ動物の頭がにょきにょきと生えてて、しかも極彩色の怪しいオブジェになるがw
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 12:40:16 ID:P84e9NizO
俺はプラモのランナーと空き箱で基地を作ったな
最近はメガロコンボイでマイクロン基地作ったり。
なんならプラモ京四郎みたいにジオラマベース作ってみたら?
87もるげん・らけーて:2006/04/06(木) 14:51:29 ID:EJ18428R0
これをマイクロン達の基地にできねーかなーっと。
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=19444

ハウス・イン・ディスガイズ(藁なカンジがグーなんだが、小さくて駄目かな?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 15:45:11 ID:2swqssiA0
>>84
俺だ! 俺がいる!!>ランドセル
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 21:26:35 ID:Q6aNxAPt0
>>85
獣基合体にはデフォで基地モードあるしな。(それでも単体ではミクロマンには小さいが)
中でもムゲンポリスとムゲンヘラクレスは、そんなに派手なカラーリングじゃないし、
獣基1つと同系色のいくつかで組み合わせれば、良い感じに出来そうだけどな。

あとはVやZもデカイから単体で基地を作りやすそうだなあ。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 01:27:48 ID:fbgr/NFI0
チョロQ売っててね、懐かしくなって買っちゃった。
一気に5個も買うという、ガキのころとの圧倒的な財力差を感じながら家に帰ってきたわけだ。

そんで家でころころ転がしてたらオラすっげぇワクワクしてきたぞ!
金は持つようになったが脳内はあの頃から成長してないんだな、俺。

なんだか一個1000円くらいする奴もあるみたいだが・・ちょっと気になる
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 05:42:46 ID:fcMO6Lxy0
>>90
わかるなぁw
普及品ばかりじゃなく一点豪華のも欲しくなるんだ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 07:26:24 ID:A9E/tXaD0
>>80
回転寿司はレスキューの基地か?初代マシンロボの地上空母スタイルのはカタパルトもエレベーターもあって楽しいぞ。
93もるげん・らけーて:2006/04/08(土) 16:24:00 ID:c/chZTUi0
>87
自己レス。
ドロロとギロロの買ってきた。格納庫は案外広い。トミカ
サイズでも余裕。
対して、指令室はマイクロン専用としてもちと小さい。

まぁ、今コンビニで買える基地玩具と考えると悪くはない。
ギミックもちゃんとあるし。


俺乙。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 21:07:56 ID:BXGAD+CCO
格納庫も高さが足りない
司令室外さないとマイクロン立てない
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 22:46:16 ID:bxz+5hd6O
>ランドセル
やったねぇ。
やりまくったねぇ。
ただ、特に玩具とはからめないで、悪のショウガッコウ帝国に出撃した宇宙戦闘空母って設定だったけど。
主人公は万能戦艦フデバコ。
必殺のエンピツミサイルが武器だ!
教科書やその他の教具はたよりになるサポートメカ!
今日も戦え!
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 18:59:48 ID:S0nlUMZO0
消しゴムは戦車、鉛筆はミサイルorロケット、三角定規はステルス戦闘機とかね。
それ以外にも筆箱を銃に見立てて遊んだりしたな。

普段俺はおもちゃを本棚に飾ってるんだけど、置き場所がなくなり仕方なくドリルアングラー
とかを引き出しに入れてたんだけど、なんか引き出しの中が格納庫に見えて開ける度にわくわくする。
それ以来ドリルアングラーは我が家の引き出し格納庫から発進してるよ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 21:40:37 ID:+YR1C8BX0
>>96
おまえ使った後の電池とかミサイルにしなかった? 俺だけ?
9896:2006/04/10(月) 21:55:46 ID:iBUKy6xs0
>>97
ミサイルではないけどエネルギータンクとか、ゴムで束ねてダイナマイトとか言って
ミニカーのトラックに乗っけて輸送ごっことかした!
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 23:03:12 ID:f/7Cvwn/O
仮面ライダーソフビの背中に電池を巻いて
特殊航空部隊を編成してたあの頃
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 23:42:48 ID:UjcvTaCgO
なんて癒されるスレなんだ(´;ω;`)
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 00:19:35 ID:taHMnjrp0
俺の単三電池はビーム砲だったなぁ。
なんかミニ四駆をそんな風に改造してたストーリー仕立ての冊子があったんだ。
ケイブンシャかどっかから出てた奴。

お陰で今では立派な装甲車輌好きになりました。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 12:11:27 ID:1WUSwU9C0
みんな既製のモノというか、ランドセルとかそういった
「ある物」を何かに見立てて遊んでた?
電化製品の梱包とかに使われてた発泡スチロールの塊を
テープで張り合わせて基地とかにしてた俺は少数派?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 18:32:48 ID:fO+MZ7Ci0
わかるぞ!
あの手の発泡スチロールは想像力をかき立てられるナイスな凹凸があったから、
俺はもっぱら谷や廃墟のステージに見立てて遊んでた記憶がある。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 19:51:41 ID:7sn42UvE0
寝ながら遊ぶ時はシーツの凹凸が強い見方だった
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:21:12 ID:DfdenHJQ0
お金もちだしてからわかるんだけど、子供のあんまり何も持ってない時期のほうが妄想力は豊かだったかもしれん。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:26:58 ID:1UUcrQe/0
まったくだ。路傍の草むらさえ秘境だったよな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:30:29 ID:y2whabXVO
確かに。
下校途中で拾った石ころや木切れを持って走るだけで、あの頃はエースパイロットにもなりきれたしな。
途中で犬や猫を見たら「怪獣出現!」ってな感じで一層盛り上がるんだこれがw
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 21:23:54 ID:fEukzpQp0
廊下が川、波が作れる布団は海、おもちゃを転がり落としても安心なこたつの布団が山、
畳の縁や引き戸のサッシは線路だった。
ティッシュ箱さえ戦隊のDXロボと激闘を演じる怪獣だった。
子供の頃は無ければ見立てるとか、顔を描いてキャラクターにして既製の玩具と遊んだもんだw
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 21:27:43 ID:1UUcrQe/0
なんだこの癒し空間レスの数々はよw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 23:50:23 ID:OltgSDdI0
俺は小学生の頃、よく文房具で戦闘機(のようなもの)を作ってた。
消しゴムを三角形にカットして、コクピットやボディのマーキングをマジックで描いたり、
シャーペンやボールペンのクリップの部分で定規を挟んだりとか。
あとやっぱ、筆箱は基地だなw
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 00:37:31 ID:MIRAKobl0
洗濯バサミが戦闘機でかみ合わせて合体ロボットは基本だよね?

切れた電池の交換は整備班ごっこのメインイベントだったなぁ。
メンテナンスハッチ(電池ボックスのフタ)のオープンに始まり、
工場の天井備え付けのクレーン?みたいに手を水平移動させてから
垂直に降ろしてガシーンとエネルギーパック(電池)を搭載したもんだよw
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 00:51:20 ID:mzUZRCZp0
やっぱ最高だわ。このスレ。w

>102
うちでは、SDガンダムの基地だったよ!

>111
洗濯バサミでロボをつくる技術が無かった
幼い俺にとっては、合体する戦闘機って扱いだったよ。w
あと、参考までに。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~otenomae/basa.html

113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 15:57:41 ID:s3fDgNw80
バサミンガーの管理人さんは玩具者の成功者(?)の一人だと思う。
「俺ストーリー」を形にして発表、ファンまでいるワケだし。
作業を続けるのは大変だとは思うけど、本人も楽しいんだろうね。
自分の趣味のサイトを非営利で運営する人たちは、皆そんな感じなのかな。
チョットうらやましい気もするぜ!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 21:37:14 ID:ASar1fno0
超造形魂のゴレンジャーが良い。
ゾルダーを沢山集めたい。サイズ合わせてメカニックとかあればなぁ、とか妄想。

でもまずゴレンジャーを揃えなきゃ。
このままじゃゴレンジャイごっこしかできねえ。

「アカレンジャイ!」
「アカレンジャイ!」
「アカレンジャイ!」
「ミドレンジャイ!」
「クロレンジャイ!」(ゾルダー)


……こんなことなら、箱で買ってしまえば良かった。
115111:2006/04/12(水) 21:38:50 ID:MIRAKobl0
うわぁ、ここまでのは知らなかったよ!バサミンガーすげぇ!
これから熟読する!
>>112
オレも小さかったしそんなにすごいのは作ってなかったよ。
洗濯バサミはその数から、敵のザコ戦闘機として遊んでたんだ。
身構えるヒーローメカの脇を飛びかすめるように連続で放ったりw
で、それらが集まって辛うじてヒト型の戦闘機械獣になる感じ。
最後はヒーローメカの突撃でボカーンとバラバラにw
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 17:52:28 ID:h+nAF01VO
やべ、百均の洗濯バサミ買い占めたくなってきたw
みんなで自作のロボを持ち寄って、洗濯バサミロボット大戦オフ会でもやると楽しいかもね。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 00:22:43 ID:PvbIal6P0
>>116
ロボット大戦って事は揃い踏みで共闘するの?
親睦を深めた後は「友情合体」で持ち寄った全ての洗濯バサミを使って
巨大ロボを作るとかw

トーナメント対決ってのも面白いかも。
戦いの末、敗者を取り込み大型化していく…って感じで。
…どちらにせよ時間がいくらあっても足りないよねw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 13:05:19 ID:Rs6mfIMF0
トーナメント対決ってどうやって勝敗を決するんだw
俺ワールドのぶつかり合いで、誰も彼もがヒーローになりたがる気がするぞ!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 15:09:30 ID:EcteeAV70
だなw

入念な打ち合わせが必要だ。
俺は割りとザコキャラでも平気だが。
やられる度に組み替えてまた現れるw
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 18:52:03 ID:PvbIal6P0
…ま、まさか!英雄となるためには「絶対当たる誘導ミサイル」
「完璧バリアー」を発動させると言うのか!?w

こういう場合、公平さを優先してデータ的なポイント制が良いのかな?
できればこのスレらしく手に取って「ばきゅ〜んずががぁ〜ん」と
やりたいねぇ。…かなりテレが入ると思うけどw
シンプルにトントン相撲でも良いかも?と思ったけど、
安定型ばかりになって、個性的な面白みが失われそうだなぁ…
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 19:25:17 ID:Rs6mfIMF0
「ばきゅ〜んずががぁ〜ん」は自分の部屋に自分一人だからできる、
という気がする……大勢で集まって「ばきゅ〜んずががぁ〜ん」の
シーンを想像すると…………
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 20:13:24 ID:PvbIal6P0
>>121
……確かにw ましてや昔みたいに遊べないって人もいるしね。
まずは単純なゲームで打ち解けて…ってコンパか?w

なんと言うか…ホントに「ばきゅ〜んずががぁ〜ん」って遊ぶんじゃなくて
せっかくだからワイワイ楽しめるゲームがあると良いんだけどなぁ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 22:15:26 ID:ShftYtoF0
>>122
わいわい楽しめるかはわからんけど、中学生の頃人形将棋という遊びをよくやってた。
将棋板(実際は紙にマス書いただけ)に各自指人形三体を置き、サイコロの出た目の数
だけ移動、敵の人形と同じマスに入ったらバトル開始。両者サイコロを振って出た目の数が大きい
方が勝ち(負けた人形は退場)。最終的に敵を全滅させるか、敵大将を倒す、敵本陣を占領すれば勝ち。
マスに行き止まりやワープゾーンを作ったり、退場した人形を復帰させるなどの特殊能力カードとか
作ると更に楽しいかも。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 00:46:14 ID:wHd0ymMEO
せんたくバサミロボか。昔作ったなあ・・・
記憶を頼りに作ってみっか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 00:48:25 ID:MXSq2EXy0
>>123
そういうバトルゲームじゃなくて、文字通り人形で将棋したことある。
折れがあずまんがのちまこれ、弟がSDガンダムフルカラーで。
手持ちの関係で成り駒が無茶苦茶だった(ちよ父が王将だったので、
ちよ@飛車が成った途端木村に化けたりとか)が、無闇に楽しかった記憶w
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 08:44:14 ID:UQY24iRa0
ウォーハンマーにスレ住人がめいめい考えた俺設定を盛り込む感じでどうだろうか?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 15:02:44 ID:JiZ9YuNb0
>>126
それだといっそのことそれぞれのお気に入り玩具が良いかも。
ただ、愛着が強すぎてムキになりかねない恐れがあるなぁw

洗濯バサミだったら思い入れもそこそこで、純粋にゲームを
楽しめそうだよね。それに多少乱暴に扱っても替えがきくしw
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 16:52:03 ID:J0l0RIoj0
>ただ、愛着が強すぎてムキになりかねない恐れがあるなぁw
洗濯バサミなだけに掴み合いの大喧嘩にハッテンしたらイヤだな
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 19:32:17 ID:9NG8B3Na0
洗濯バサミを使った数で能力が決まるとかいいんじゃないかなぁ
多いと攻撃力、防御力が高い
少ないと回避力、機動力が高い
みたいな?
個数がそのままHPに直結してもいいかもしれん。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 19:45:33 ID:XY6c85hW0
>>129
ダイソー+大きなお友達だからw
等身大とかくり出せれるぞっ

だが小さいので機動力勝負とかも格好いいな・・・

うはっなんかすげぇ夢が広がるw
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 19:45:57 ID:wHd0ymMEO
使用数と同じ数の洗濯バサミを自分の腕などに付けなければならないとすればリスクができて解決だ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 21:19:51 ID:J0l0RIoj0
洗濯バサミ聖闘士クロスを着用して勝負に挑みますが
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 00:31:38 ID:uX8i4zCd0
殴ってバッチン、殴られてバッチン、動いた拍子にバッチン…
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 00:40:59 ID:hRby2hDo0
聖衣なのに「リアクティブアーマーだ!」みたいな。

あ、関係ないけど俺ガキの頃、オヤジにロトの盾作ってもらったことあるよ。
段ボールで。
ちゃんと剣収めるスリットもついてんの。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 10:22:47 ID:0A5rURnO0
洗濯バサミによる合体変型メカの集いか……

赤系のパーツ(洗濯バサミ)は攻撃力
青系は機動力
黄系は防御力
一つのメカに使えるパーツ数は機種によって決まっていて
(戦闘機は6コまで、ロボットは20コまでとか)
その組合せの種類でジャンケン的勝負をするとか。

「俺の戦闘機は攻撃特化型! 攻撃力6!」
「俺たちの合体ロボットは防御特化型だ。残念だったな、攻撃力7、防御力10、機動力3だ!」
「えーと……戦闘機の攻撃力と機動力修正は+1ずつだったから……」
「ダメージは1点も通らないぞ。防御パーツが7点分消えても、俺らのロボはビクともせん!」

……ちゃんとルール作ればゲームっぽくできるかも?w
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 05:13:26 ID:u7rPkZlwO
下がりすぎにつき挙げ。
みんな遊んでるかい?

俺は最近アクティックギアをいじるのが楽しすぎて困ってる。
そのうちキリコよろしく自作とか始めそうな勢い。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 16:53:03 ID:o1XW6yci0
こないだバーチャロンの箱フィギュアの
Vol.2買ってきたんで、戦わせて遊んでるよ。

バーチャロイド同士がトーナメントでNo.1を決める
闘技大会って設定で、主人公は1Pテムジン。

とりあえず第一部として、個人戦を開催中。
ベスト4まで出揃ったところ。次のカードは

1Pテムジン(主人公)   vs 1Pアファームド(ライバル)
2Pライデン(前回優勝者) vs 1Pフェイ・イェン(ヒロイン)

家に帰ったら速攻ゴングを鳴らす予定。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 02:08:26 ID:JmMftbgsO
昨日、仕事帰りにムゲンバインの新作「ウイングバット」を買ってきた。
先月買ったアークタイガー&インパクトダイルと合体。
アークタイガーインパクトの空を飛べないという弱点を克服するために、
ウイングバットをジェットスクランダーっぽく合体。
名付けてアークタイガーインパクトウイング…って長いかw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 23:48:38 ID:tXg3af4kO
装着変身、ミクロマン、ゾイドブロックス…と新作玩具が続々リリースされてるのにこれじゃ遺憾ぜよage。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 00:38:06 ID:MckDkOHcO
ヒマラヤほどの
消しゴム一つ♪
大きな夢をたくさん見たい
ミサイルほどの♪
ペンを片手に
楽しいことたくさんしたい〜♪
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 01:17:40 ID:vdjZmztl0
テレビの上に2つロボット飾る時、漫才の突っ込みいれてるポーズにしてしまう。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 12:15:53 ID:zkJUaHciO
新作ミクロ買ってきた。ショウマだけだが。
旧主人公たちと戦わせてくる
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 12:30:49 ID:SNW7RYzU0
自分はヒドーだけ買ってきた。エンペラーの下に置いとくのはもったいないので
現在アクロイヤー軍では裏切り・内部抗争が勃発している
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 01:31:04 ID:I8EhKLet0
First1号2号はいいわ。今月の(おれの机内での)主人公決定。
頭が少々でかいけど、バイクのヘルメットかぶればきっとこんなもんだよな。
乱れきったライダー界を是正するためにあくのライダーと戦うぞ!みたいなね。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 20:42:09 ID:AlpOKsXnO
アサシンフォースについて、ミクロの本スレで前に誰かがブライガーみたいだと発言していたけど、言われてみればなんか納得。
要するに…
・ブラスターキッド=ショウマ
・飛ばし屋ボゥイ=キョウシロウ
・エンジェルお町=ユメ
…って事だねw
となるとかみそりアイザックのポストが空くので、うちではクレイヴバットマン(フライトギア版の俺名称ね)を据える事に。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 00:36:20 ID:evoyIADs0
1/10のハーレーのミニカー売ってたんで買って来て聖衣神話のウルフ那智を跨がらせたら
テラカッコヨスwww
ついでにアクロムザン&アクロセツナにもサイドカー付きバイクあてがってやって
サムライダー&和風キャンギャル風味。どんなに風圧があろうと傘は閉じない!
やっぱりフィギュアにはスケールの合う小物があると燃える。

1/18のドラムセットとかないかなあ・・・
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 01:08:13 ID:Dk8gbsCZO
かっとなってセイザーXのロボを全種買ってきた。艦隊戦は燃えるな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 01:15:48 ID:4D/UM9/m0
>>147
うちはデカスクを戦艦扱いしてるのでセイザー艦隊と艦隊戦させることにした
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 17:29:33 ID:X4B5MOd30
>>146
>1/18のドラムセットとかないかなあ・・・
あぁ、気持ちわかるなぁ。他の楽器はガチャとか探せば流用できたりするけど
ドラムセットはないよね…ミニチュアバンド組みたいなぁw

バレンタインのプレゼント用で1/12ぐらい?のなら毎年見かけるんだよなぁ。
メッキで綺麗なんだけど、ああいうのって裏側が手抜きだったりするし
自分で買うのもくやしいとwさりげないアピールも虚しく今日に至るのであった。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 18:00:46 ID:wjqk9eQBO
そういやブランデーのちっさいのはいってるやつがバレンタイン用に売ってたなぁ…>ドラムセット
アムドライバー用に買おうと思ったら、やたら高かったからスルーした気がする>>145
そういやブラスター城戸さんもアイキャッチでダブルネックギター持ってたね。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 18:51:53 ID:X8Yttqyr0
パイプオルガンだったら、昔マクファーレンから発売された「モンスターズvol.2」のオペラ座の怪人セットに付いてたよ。
サイズもミクロと同じ♪
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 23:54:27 ID:X4B5MOd30
>>151
それってやたらと小物が充実したクラシックモンスターのシリーズだよね?
フランケンシュタインの怪物のが特に欲しかったんだけど、結構人気だったのか
目にする事もなかったんだよなぁ…

…とりあえずオレは食玩「学校のおもいで」のオルガンで我慢しとくよw
♪プガ プー プッ プー♪……
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 04:46:35 ID:gIRO7pd50
サントリーウーロン茶についてくるミニチュア満漢全席が
ちょうどよく合うサイズのフュギュアってある?
ミクロマンにあわせようとおもっていたら大きすぎてダメだった。
MIAくらいだと丁度よさげなんだが、どうにももたせたり組み合わせづらい。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 08:10:07 ID:i7vn4FDr0
つ[ピンキー]
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 23:25:48 ID:D0hmqBQNO
>>153
そうそう。皿モノならまだごまかし利くけど、湯飲みとかレンゲは合わないね。
装着変身あたりがちょうどいいんでない?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 00:02:03 ID:x0xeo3FIO
我がミクロマンプロレスにリボルテックが参戦予定
今のところエル・ヒガンテ系レスラー
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 00:14:56 ID:VYQUSwAuO
我が家のダッシュマザーが机から落下して帰らぬ船にコレはメビウスに乗り換えろと言う啓示か?
ガンフェニックスも格好いいから好きだけどね。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 04:14:15 ID:vpEQR0UxO
>>156
次のフィギュア王の付録は、リボルテックのエヴァ零号機(黄色)らしいね♪
クリア仕様だからミクロと絡めやすそうで楽しみだ。
とりあえず目下の俺設定は宇宙から飛来した謎の生命体で、ヒドウがこいつを強奪して侵略兵器に利用せんと画策ってコトでw
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 23:11:53 ID:8Y/mGqWP0
ミクロジュウザ「リボルラオウ、冥土の土産に腕一本もらっていくぞ!〇LГ

こうですか!わかりません!
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 23:24:08 ID:bUNBtgR40
フィギュア王付録のリボルテックは楽しみだね。
安いし、よく動くみたいだし、しかもクリアだから
エヴァ原作にこだわらずイロイロ遊べそう。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 23:53:31 ID:vpEQR0UxO
今日ザラスで超星艦隊のシャークリーガーとドリルアングラーを半額買いしてきた。
小さく畳めば男ミクロでも腹の中に納まるね。
もしコアブレイバー抜きでもロボット形態が成立するなら、先に出た三体も買おうかな?
他玩具の寄せ集めからなる俺ロボットマン部隊…この先いったいどこまで増えるやら?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 23:54:26 ID:5ns/zIVdO
>>159
遊び方のことかい?おk
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 10:20:07 ID:2pV4NEO50
店頭で見るまで存在すら知らなかったのに、TFのサウンドブラスターを衝動買いしちまった。
なにこれ悪役オーラ出しまくりでかっこよすぎ!
ただ、あんまりTFやガンダム系買わないのでどーやってミクロと絡めるか悩み所だ・・・。
>>161
他の俺ロボットマンも聞きたいです。
我が家では目下ネオクロスバイザー、ランドバイザーと
マグパロボットマンの組み換えが配備中。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 17:04:29 ID:kJw2oNOH0
>>163
ザラスで500円で売っていた旧クロスバイザー…あまりの安さに不憫に思え、
つい購入。
組換えで作ったオレミクロマン(レッドパワーズ)乗せています。頭や一部装甲が
無いのがちょっぴり気になるので、変形オミットして足りない部分を作ろうか
考え中だったり。
165161:2006/05/08(月) 01:24:57 ID:zTyeEPszO
>>163
アムドラ系ではネオクロス・ランド・ジャイロバイザーを持ってます。
TF系ではメガロコンボイがロボットマン役に最適。
頭を後ろ向きにして側頭部のアンテナを操縦桿に見立ててミクロに握らせると、
いかにも人が操るロボットといった趣になりますよw
ちなみに上記の商品は全てザラスで投げ売りゲットしますた。

あとムゲンバインも、パーツの組み方次第でロボットマンとして使えますよ。
思えば最初に作った俺バインは、ミクロ用のパワードスーツでしたw
166もるげん・らけーて:2006/05/08(月) 14:59:14 ID:8rFcbA/v0
TFのプライマルプライム(or オプティマルオプティマス 日本版のパ
ワードコンボイは勿体無いのでダメ)の胸部と言うか、ミサイル発射+
電池収納部分を外すと、ちょうどいいミクロマン用乗り込み型パワード
スーツに。

ジャンクが手に入ったんでリカラー中。が、途中で詰まって放置(藁
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 12:52:39 ID:NK83ALgDO
バキューン

ズガガーン
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:29:45 ID:RPcNtygZ0
ロボットマンじゃないけど、BMのブラックアラクニアを
ビークルっぽく変形させて乗用にしてる。触角(第1肢?)を立てて操縦桿代わり。
そういや今クモに乗って戦うアニメやってるしBW・BWMタランスも召還しようかな。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:20:54 ID:pP5wrjcDO
シムーン観てこのスレ思い出した
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 02:27:56 ID:bOWOX1R00
テクニカルターム連発ってことか?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 01:08:00 ID:blgEuWFx0
>169
是非、シムーンの模型もって、ブブンドドゥして欲しかったな。w
その模型、よく見るとスレーヴ1だったりするとモアベター。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 21:19:47 ID:JSKd37H30
動画撮影する神とかいないの
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 21:46:03 ID:zjs+PQjVO
俺、今でもウルトラマンのソフビを買うと湯船で遊ぶくせがある。

ボディーソープを怪獣の体液に見せかけて、ウルトラマンの体と顔にまんべんなくかけてしまうw
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 22:09:34 ID:bTwZeQZWO
ミクロマンキョウシロウのワイヤーフックの取っ手に、
ミリフォのグレネードを付けたらなんか銛みたいな武器になった。
投擲してもワイヤーですぐ手元に戻せる仕様。
これでアクロムザンとも張り合えそうだが、もはやレスキュー隊員というより漁師にしか見えないw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 14:30:56 ID:o6nFswp40
リボルテックとか発売されたけど、どうよ?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 01:12:50 ID:vF8JBSzAO
セイザーXの流星神3体セットを、デパートにて半額でゲット。
ミクロのロボットマンにしようと思って買ったんだけど、
グレートライオはコアブレイバーが無いとロボットとして成り立たない仕様orz
アドルイーグルとマグナビートはコア無しでもロボットになるけど、両者の半身に互換性が無いです。
これらの点を踏まえてコアブレイバーとグレートライオは、
超古代文明の遺跡から出土したオーバーテクノロジーの産物と俺設定しました。
アドルイーグルとマグナビートは、ライオのデータを基にミクロマンが開発したロボットマンですが、
謎だらけのオーバーテクノロジーをコピーするのに精一杯で、
能力に偏りがあり、しかも両者に互換性が無いという難点があります。
続いて開発されたシャークリーガーとドリルアングラーは、
残念ながらアクロイヤーの邪道3兄弟に強奪されてしまいました。
後発機の強みで、能力バランスが良く互換性にも優れているため強敵ですが、
メンテナンスにたいへんな時間と費用がかかるため、そうホイホイと実戦投入できません。
(コアブレイバーの助言が得られるミクロ側と違い、アクロ側は例の技術について完全に手探り状態です)
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 01:53:11 ID:ybQOPdZn0
>175
第一弾のラインナップはねぇ…ちょっと遊びにくい。
しょうがないから、ダンテは装着変身と戦ってる状態で飾ってる。
ウチの主力のミクロマンと、どうやって絡ませようか、考え中。

>176
セイザーX…。
番組はあんなに面白いのに、玩具的には本当に不憫な子よのぅ…。
お布施代わりに、安くなってるのみつけたら買おうとは思ってるけど…
ゴルドさんソフビ以外、ウチにセイザーXの玩具が一つも無い罠。
9月頃には、デスカル3将軍ソフビが加わる予定ではあるんだけど。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 02:09:34 ID:CgOcUNApO
ダグラムは怪しげ動力のゲッターと戦う機動兵器という曖昧な設定で戦わせている。
途中で誤解が解けて共闘して黒幕が乗るバトルフィーバーロボと戦う
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 09:18:32 ID:N31svpXL0
最近、カバヤのオリジナル食玩が熱い。
オーガバスターやデュエルナイツを買ったんだが、組み替え可能・詳細な設定なしの
オレ設定遊びに優れた小兵たちだ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 09:42:53 ID:v05epjDiO
>>177
セイザーXはスポンサーから完全に見放されてるんだよ。

じゃなきゃ、ブレンダが主役に近い話なんか出来っこないってw
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 15:00:58 ID:Bc9We8mj0
>>179
デュエルナイツ、もう出てたのか。

何を隠そう、俺が消防の頃からバイオパズラーやジュウカイザーはブーンド道の心強い相棒だったよ。

このスレずっと見てると、どれもこれもリアルロボット系ストーリーに偏ってて何か違和感があったんだけど、
考えたらキャラクター性の無いオリジナル玩具を使ってる人が少ないんだな。

だから元のMSやロボットの名前がそのままだったりして、違和感につながってたんだと思う。
つか寝起きなんで日本語が不自由だわ、スマソ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 16:18:31 ID:Si55OSjB0
ブーンド道と申したか・・・

いいネーミングだな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 19:06:19 ID:vF8JBSzAO
>>181
俺はキャラ物玩具でも、ちょこちょこ名前変えたりしてます。
例えば…

アクロエンペラー→エンペラーガイスト
アクロワイバーン→ガイストファーヴニル
ミリタリーフォース→ミリタリードロイド
マグネフォース→マグネモ星人
ミクロフォース→先代マスターフォース(またの名をマエストロ)
フライトギアバットマン→バットマンクレイヴ

…てな感じっす。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 21:09:27 ID:mXN89I4L0
でも書き込む時にオリネームだと他の人には意味不明だしね
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:38:32 ID:XOYOFp2O0
>175
ちと遅いがダンテだけ買った
スタンドのおかげで無茶な体勢でも飾れるし、結構派手なポーズもできるから中々遊び甲斐あるよ
まあ顔がひどいから常に俯いてるけどな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 02:50:03 ID:8NZF05DJO
>>185
武器はミクロマンにも持たせられそう?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 13:32:10 ID:rixHupMD0
>186
正直つらいね。w
ただでさえ、デカい武器だし。
この武器を持つフィギュアの適性サイズは1/12スケールくらいじゃないかしらん。

そうそう、ダンテといえば、ちょっと前の箱入りフィギュアの
山口可動ダンテの剣は、ジャストミクロサイズですよ。
188186:2006/05/16(火) 18:38:04 ID:8NZF05DJO
>>187
なるほど、ありがとうございます。
これでリボルバーダンテを買う理由は消えました(苦笑)
でもトレフィグダンテは欲しくなってきたので、今から行きつけの中古ショップに行ってきます。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:02:43 ID:9VMeJSHzO
行きつけの中古ショップにて、
TFウェーブ三兄弟
(MDショックウェーブ、SLレーザーウェーブ、GFサウンドウェーブ)と、
GFクロミア、バックギルド、ファストガンナーを購入。
さてと、どうやって絡めよう……
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:37:49 ID:ktDYeARa0
随分すばらしい3兄弟を買ったじゃないか。
おれはそれら3人が悪側の参謀で、リーダーをウニバのRazorclawにしてる。
正義側はもちろんマス大山が司令官だがな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:19:39 ID:mufBBS0T0
       ∩
      ≡ー- U
ヽ( ´∀`)ノ ∪  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ
ノ   >

      
     
ヽ( ´∀`)ノ    <ぶぶぅ・・・
 ノ  ノ
ノ   >       ∩   '⌒ ☆ガシャン
         ≡ ー-  U    ∪

      
     
  ( 'A`)    <・・・
 ノ ヽ ノ ヽ
ノ   >       ∩
        ≡ ー-  U    
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 01:31:15 ID:2SAwAUEb0
  ( ゚Д゚ )    <・・・
 ノ ヽ ノ ヽ
ノ   >       ∩
        ≡ ー-  U   
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 02:45:31 ID:3n3JfZ6JO
>>192
こっち見んな
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 03:25:35 ID:nert4w/S0
          r、-,'´ ̄`ヽ,     ,‐-、
          ())>、r‐=='"' `、   /o),‐`r
        /o) \ ◎ (o `┬┴'-、c‐'|
       /   <()) 〉`'ー--、_(oi-'-、ーr'/
      /     ∧_`'ー--< _,,_,〉゚く-/
       /   "' /\/ ̄y、/〈/'ェェ〈Z:/
     l     '/  /〃 /、///、i>,ノヽ
     |   ' /  /  /。/// / :i-、 :|
     |   /  /ー-'´イ // / / .|::|レ′
     |  /   〈'゚。゚)''/ / ト / /  |>'
     |_/      ̄'/ / レ  i   |
            レ′ノ  O |
               |= / 、、|
               ト、_|_  /
               |   /
         ヽ( ´∀`)ノ`'ー'´  <ぶぶぅ〜んどどどぅ
          ノ  ノ
         ノ   >
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:33:44 ID:0xCpq3EGO
ちょwwwでけぇwwwwww
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 17:47:58 ID:yRo3PqqV0
        ,ヽ、 ,ヽ、
         ヽ、\ヽ、\__,y=、_
           \ \_.ィニ二il  l| /‐、
            \_/〉ヽ __`ー-、〈__/
        ,r 、___,ィl;: ゝ、゚"">-‐' ̄\
          / ,.===、 | ̄il|;;:l.┌───,ア
        / /::::::::::::::::::|,|┐ >=‐l!、_  _/
      / /:::::::::::::::::::/ | | /;;:/ i| ̄,ー‐'、√i`ー-、
     ヽ, \;;;;;;;;;,;;ィ',/ |,l`ー─-ゞ`ー'‐-、!-〉─〉
      / FEFS  /_/ロ ¬/≡/─‐/≡//ニ》ノて二{]  ,_r┐
     ,/ __   〈.__タシ┬ゞ <〈:::::〈-‐〈タミV二]]{丕|{二二ニl=
    ! ,/::::::::::::\   〉、Y//`ー‐┤>─l ̄`、/ 〉ト.仄=i=i√ ̄
    | l::::::::::::::::::::〉 /´ゞ_,l,__,/_、┴‐‐'L`‐≡" ̄ ̄
    | |::::::::::::::::/ //,ー‐┐ /`ー>ト _..-‐ー\
    | !===、/ / <三三ゝ,!/   `ー-、二二/
    |/ ̄ ̄|,,./、  ̄ ̄,/
        !/  `ー‐''"
       ヽ( ´∀`)ノ <ぶぶぅ〜んどどどぅ
        ノ  ノ
       ノ   >
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:38:41 ID:ahFfF/B30
        ,ヽ、 ,ヽ、
         ヽ、\ヽ、\__,y=、_
           \ \_.ィニ二il  l| /‐、
            \_/〉ヽ __`ー-、〈__/
        ,r 、___,ィl;: ゝ、゚"">-‐' ̄\
          / ,.===、 | ̄il|;;:l.┌───,ア
        / /::::::::::::::::::|,|┐ >=‐l!、_  _/
      / /:::::::::::::::::::/ | | /;;:/ i| ̄,ー‐'、√i`ー-、
     ヽ, \;;;;;;;;;,;;ィ',/ |,l`ー─-ゞ`ー'‐-、!-〉─〉
      / FEFS  /_/ロ ¬/≡/─‐/≡//ニ》ノて二{]  ,_r┐
     ,/ __   〈.__タシ┬ゞ <〈:::::〈-‐〈タミV二]]{丕|{二二ニl=
    ! ,/::::::::::::\   〉、Y//`ー‐┤>─l ̄`、/ 〉ト.仄=i=i√ ̄
    | l::::::::::::::::::::〉 /´ゞ_,l,__,/_、┴‐‐'L`‐≡" ̄ ̄
    | |::::::::::::::::/ //,ー‐┐ /`ー>ト _..-‐ー\
    | !===、/ / <三三ゝ,!/   `ー-、二二/
    |/ ̄ ̄|,,./、  ̄ ̄,/
        !/  `ー‐''"
         <○√ <しまった!これはデカすぎる玩具だ!
           ‖     俺がブブンドドゥしてる間に早くユニクロン様でリセットしてくれ!
          くく     早く早く、俺に構わずプライマスでもいいから持ってきてくれ!
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:57:36 ID:/3dS/ge00
        \
       ____\
      ≡[サイド7] ロ:
ヽ( ´∀`)ノ ̄ ̄/<ぶぶぅ〜んどどどぅ
 ノ  ノ   / 
ノ   >

      
     
        ミ         /
ヽ( ´∀`) <ど〜ん ミ\    ''
 ノ  ノ\      /''   ド7] ロ
ノ   >       [サイ''i,'/ッ''


      
     
  ( 'A`)    <・・・
 ノ ヽ ノ ヽ      \    ''
ノ   >      /''   ド7] ロ
         [サイ''i,'/ッ''
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 09:18:00 ID:TMedxRJ10
ギレン・ザビがズムシティ市内を視察していた際、
コロニーの模型で遊ぶ若者>198を見かけた。

数日後、空前の作戦、コロニー落としが立案されるが、
このときの視察が発想元となったかどうかは定かでない。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 04:21:03 ID:aIKP/RjZ0
>>197
ワロスw
201189:2006/05/20(土) 20:08:54 ID:LR4SI40pO
俺設定の幅を拡げる為にマタモヤTF購入。
SLオムガスプリーム、スペリオン、スプラング、ランドマイン、ショックフリート、GFライブコンボイ、ソニックボンバー、等。






さぁて、コイツ達にどんな役柄をふってやるかな……
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 00:16:41 ID:LkhBcvjL0
>>197
        ,ヽ、 ,ヽ、
         ヽ、\ヽ、\__,y=、_
           \ \_.ィニ二il  l| /‐、
            \_/〉ヽ __`ー-、〈__/
        ,r 、___,ィl;: ゝ、゚"">-‐' ̄\
          / ,.===、 | ̄il|;;:l.┌───,ア
        / /::::::::::::::::::|,|┐ >=‐l!、_  _/
      / /:::::::::::::::::::/ | | /;;:/ i| ̄,ー‐'、√i`ー-、
     ヽ, \;;;;;;;;;,;;ィ',/ |,l`ー─-ゞ`ー'‐-、!-〉─〉
      / FEFS  /_/ロ ¬/≡/─‐/≡//ニ》ノて二{]  ,_r┐
     ,/ __   〈.__タシ┬ゞ <〈:::::〈-‐〈タミV二]]{丕|{二二ニl=
    ! ,/::::::::::::\   〉、Y//`ー‐┤>─l ̄`、/ 〉ト.仄=i=i√ ̄
    | l::::::::::::::::::::〉 /´ゞ_,l,__,/_、┴‐‐'L`‐≡" ̄ ̄
    | |::::::::::::::::/ //,ー‐┐ /`ー>ト _..-‐ー\
    | !===、/ / <三三ゝ,!/   `ー-、二二/
    |/ ̄ ̄|,,./、  ̄ ̄,/
        !/  `ー‐''"
          <○√
           ‖   ○ <お前、一人だけにイイ格好させるかよ
          くく  喨ノ)
                ̄
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 00:33:30 ID:zjMgCVoM0
>>201
SLオメガスプリーム主催のTFバトルトーナメントにそれぞれが出場
オメスプは大富豪で賞金はものすごい額
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 20:53:11 ID:vLT51LmA0
おもちゃで西部劇のような感じでやりたいんだが、
もう想像力が底をつきたみたいなので、何かアイデアやシナリオを頼む。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 23:18:02 ID:Y6Es47XmO
>>204
まず君がどんな玩具を持ってるのか教えてくれまいか?
どの玩具を主役に据えるかによって遊び方は違ってくるし。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 04:52:28 ID:w+Hy6QLd0
主役と脇役の玩具晒すだけでだいぶ違うしな。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:27:17 ID:97B5tdDC0
主人公が、ありきたりだが無頼のガンマン(ロギア)なんだ。
脇役というか登場人物が、この街を訪ねてくる玩具、これはだいたい、毎回買ってきた新製品や、気に入った玩具。
それでまあ、些細なできごとに巻き込まれたり、一騎打ちをしたりと、そんな所なんだけど、
その先がもう考え付かないんだ。些細なできごととか、そこら辺が。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 00:05:20 ID:cElgzvMR0
今日BB戦士のデスティニーとブリッツ買ってきた
今も昔も比較的安価で買えるBB戦士は
俺の強い味方だ
                \∀/
               [±]゚∀゚)q=- 
               []E日E] 
                (_ノ_ノ
            ヽ( ´∀`)ノ <ぶぶぅ〜んどどどぅ
             ノ  ノ
            ノ   >
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 04:07:43 ID:oh32SEFyO
>>207
長編じゃなくて1話完結がいいのかな?
それなら『怪傑ズバット』や『白い牙』が参考になるかと思われ。
ワケ有りな犯罪者と対決させたいなら『怪奇大作戦』も参考になるよ。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 14:47:56 ID:BNlpHocLO
>>207
迷った時はまずパクれ
バック・トゥ・ザ・フューチャー3でも借りて来て、
スーパーイマジネイティブを養うべし
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 15:20:50 ID:El8PyTWB0
>>209-210
ありがとう。色々見たり読んだりして、想像力を高めてみるよ!
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 21:06:04 ID:cDB3nymG0
西部劇ならREDとかも良いんじゃない?マトモに読んだ事ないけど。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:18:43 ID:/Zp3vY1e0
地主のダイボウケンが経営するミニプラ&ブロックス牧場が方天戟やマゼラトップ砲を持った鬼に襲われてだな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 23:12:18 ID:oh32SEFyO
炭鉱から発掘されたバイオゾイドに暴れられて困った町長が、
こいつを退治するためにロギアをはじめとする腕利きのガンマンを雇う話とか。
ロギア以外の雇われガンマンには…
セイザーレムルズ、ジャスティライザーガント、リュウガンオー、
仮面ライダー威吹鬼・ギャレン・ゾルダ・G3−X、辺りが適任かも。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 11:18:07 ID:gWnnmdrj0
腕利きのガンマン・ロギアは町の平和を守るみんなの人気者だったが、
あるときやって来たSFヒーロー風の新しいおもちゃに人気を奪われてしまう。
面白くないロギアはそいつをからかってやろうとしたが誤って崖からつき落としてしまい、
みんなから町を追放されてしまう・・・というのはどうだろう!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:11:30 ID:8ucbHW1V0
それはまた随分既視感のある・・・
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:44:12 ID:E9HdqjlhO
フィギュア王リボルテックゲット。初リボルテック。

なんか良い武器ないかなーと探していたら、鬼武者ウェポンの天双刀がピッタリ似合う。

なんていうか「金色の暗殺者」って感じ。
やばい、カッコイイ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 01:36:55 ID:UB5tUaA30
かなり遅ればせながら、投売りされてた天羅WARを買ってみた。

オートマータはさほどでもなかったものの
一緒に買ったロケットレンジャーが予想以上に素晴らしい!

ので、勢いでロケットレンジャーをあと2体ばかし買い足して
早速ウチの主力のミクロマン遊びの外伝の主人公として大抜擢。
通常ミクロよりも背が低いことに目をつけて、中身は少年少女という設定。

かつて、ドクターシルバー(わるいはかせ)の狂気の実験により
改造されてしまった少年&少女ミクロの自分の存在意義を得るための物語。

登場人物は
アイン (ロケットレンジャー砲撃型。ツヴァイの双子の兄。)
ツヴァイ(ロケットレンジャー砲撃型。アインの双子の弟。)
ドライ  (ロケットレンジャー接近型。指揮官用として開発された。記憶を失っている。)
フィーア(オートマータメイド型。情報処理と、修理担当。ヒロイン。勿論メッキ頭。)

とりあえず、今日は第1話。アクロムザンの支配する街(コミューン)のミクロ
たちの困窮を見かねて、ムザンを倒しに向かうものの、あえなく返り討ち。

アサシンフォースに命を救われるものの、ムザンを取り逃がすというところまで遊んだり。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 22:05:02 ID:8d9FonS1O
>>217
ワンコインフィギュア「バスタード」のガラが持ってる刀もイケるぜよ♪
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 00:35:43 ID:sg6yaz2XO
明日クリア零号機買ったらスライム状の体を関節で制御している剣士という設定で
イクイップの魔戒剣を持たせてダンテと戦わせるつもり。
ダンテ「おいおいデザートにはまだ早いだろう?ゼリー野郎はお断りだぜ!」
みたいな挑発をするダンテ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 03:48:34 ID:McQdw37B0
>>220
素直に格好いいと思った。
続きも頼む。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 18:30:39 ID:TqZcYZGn0
あんま関係ないけど、
手の届きづらい飾り棚に一度おいてしまうと、中々こう手に取る事がなくなっちゃうよね。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 22:59:01 ID:bmz5vO18O
>>222
箱にしまってある玩具も同じだね。
タンスの肥やしになってる装着変身やMIAを、そろそろ売ろうかなと思っている。
金のためというより、収納スペースがもう限界…
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:59:07 ID:B2JkpZBW0
>222
埃避けで、ケースとかに仕舞っちゃうと特にそうっすね。

>223
玩具版住人の共通の悩みですな。w
本当、日本の住宅事情は地獄だぜ。フゥーハハハァー

>221
ありがとう。今週末こそ続きを遊ぶよ!
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 18:41:59 ID:FEjzl9rvO
流れ豚切手
ザラスにてMIAバクゥを4個、キャラミクロ レイ&アスカ(プラグスーツVer)カテキター
ウチの混成アサシンフォースに新戦力加入。
取り敢えずバクゥはMIAガイア&赤ガイアで2小隊編成。
レイとアスカはシナさんの部下に暫定的に編成
さて、どう武文怒涛しよう……
226218:2006/05/31(水) 01:41:19 ID:zA/UwEgw0
勢いあまって、続き遊んじゃったぜイェー!
で、本日の遊びを成立させるために、天羅組に設定を追加。

全員の共通設定
ドクターシルバーに改造され、兵士として使うべく訓練されたが結局戦いには間に合わず、そのまま封印。発見され目覚めたのは1年と少し前。

アイン&ツヴァイ
目覚めた直後、両親(里親)と再会。しかし、1年前アクロイヤーEXOにより殺される。以降、アクロイヤーを仇とみなして積極的にアクロ狩りを行っている。

ドライ
自分が何処の誰なのかも、何のために戦っているのかも判らず、戦い続けることに疑念を抱き始めている。

フィーア
考えてない。ヒロインという記号的存在。


前回、アクロムザンにより、傷を負ったツヴァイの治療(修理)のため、つきっきりのアインとフィーアに偵察を頼まれ、降り出した雨に打たれるままに
そぞろ歩くドライに「雨に打たれすぎると、心まで濡れてしまいますえ?」と傘を差し出したのは、最近コミューンでも評判の芸者ミクロ、刹那太夫。

話すうちに、ついつい、自分の迷いを話してしまうドライ。真摯に耳を傾け、元気付けようとしてくれるセツナの態度に心を動かされる。

一方、ひょんなことから刹那太夫がアクロイヤーだという情報を入手した残りのメンツ。ドライを助けに急いで駆けつけ襲撃を仕掛けるが…
ドライはセツナを攻撃できず、またもや返り討ち。

セツナはドライの顔に免じて見逃すと言い残してそのまま去る…というところまで遊んだり。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 07:23:33 ID:9edvbMr+0
クアント読んだけど、アサシンのカラーバリエが早くも出るらしいね。
オリキャラ度が上がってこのスレ的には楽しいんでない?

俺もまだ通常版を買ってないから丁度いいタイミングだったわ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 23:19:36 ID:PrmV2EU70
装着のトンボライダーが発売されたな。
ガンマンだらけの水泳大会でもやるか。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 20:22:26 ID:tlhbvjDL0
漏れはアルカディスと並べてR&Mやろう。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 18:00:42 ID:hbzbvknYO
確かに似てるよね、アルカディスwww
つーことは始祖鳥&メガニューラか…
231もるげん・らけーて:2006/06/05(月) 14:14:17 ID:IJuolH1N0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0cNzQyEUMHk&search=beast%20wars%20dinobot
他所のスレから無深慮に転載。
アメリカのぶ〜んど道。か?

いろいろ国民性の違いが感じられますな。
つか、冒頭の1分半はもうちょっとなんとかならんかったのか(藁
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:10:15 ID:LwU8q12JO
1:18スケールのバイクを見ると、どのミクロマンに似合うかついつい気になってしまう俺。
この間ドンキで買ったバイクはカウルに「隼」と描いてあったので、
当初はファルコン専用にしようと思ったけど、いざ乗せてみるとショウマに似合う気が。
てなわけで我が家のショウマは、亡き親友の形見のバイクにまたがり、
友を殺した真犯人を捜してさすらうヒーローという設定に…

ショウマ「二月二日、ファルコンという男を殺したのは貴様だな?」
ラズ・アルグール「しっ…知らん!」
ショウマ「本当の事を言えぇい!」
ラズ・アルグール「俺はその日、和倉温泉にいたんだァ!」

…最近なにを見たのかバレバレだw
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 01:46:15 ID:cgbdmRW00
ズバットワロス
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 11:26:59 ID:pf+lgLKB0
ズバット参上! ズバッと斬殺! 怪傑…ズバァーット!
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 18:58:15 ID:r7JYdmUY0
のーてんフラッシュ!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 01:48:25 ID:hYDWT+Oi0
>>232
最近のドンキはそんなモンも売ってるんだなぁ。
隼っつーとGSXか。
ちなみにいくらだったか聞いてもいい?ウチのリュウケンドーも載せたい。
237232:2006/06/08(木) 19:21:19 ID:60FdpfU5O
>>236
たしか400円ぐらいだったと思います。
あとチョッパーバイクも500円で売ってましたよ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:06:49 ID:hYDWT+Oi0
>>237
感謝!
安いなオイ。汎用性高そうだから今度買ってくるよ。
ありがとう。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:58:46 ID:mLjFBy/l0
1/18バイクはザラスでセット売り999円なんてのもあるからな。
ザラスのはノーブランドになってるけど多分同じメーカーだと思う。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:57:41 ID:Y0Z7cG+jO
ショウマに似合いのバイクが手に入ると、今度はキョウシロウとユメの分が欲しくなるのが人情。
黒い車体に紫のアクセントが入ったサイドカー付きが理想的なんだけど、
なかなかそういうの売ってないんだよなぁ…
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:20:27 ID:mnHf+AtF0
>>240
それは仮面ライダーカイザのサイドバッシャーのことですか?
242240:2006/06/10(土) 08:01:03 ID:ZIFt3ZgxO
>>241
>サイドバッシャー
昔ゲーセンのプライズで出てたやつ?
それなら一個持ってるし、使ってみようかな。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:06:01 ID:J8n0QfSRO
だいぶ下がってたのであげときます。

HCMヤクトドーガげと
逆シャアのMSだけあって大柄なので、ミクロマンとも絡められて良いね♪
244164:2006/06/21(水) 13:21:17 ID:lgGGbFuc0
最近「ブングサーガ」シリーズも投売り始まってますねぇ。某ヨドバシで
50円って…(っω;)

当初はヤラレキャラ役として第二の人生(??)を送らせようと何体か
捕獲してきましたが、目のシール剥がすと造形的には意外とカッコイイ
し、大きさもクロスバイザーベースの俺ロボットマンに丁度いいかな?
と気付いたのが運の尽き…

頭を奪われて胴体だけになったブングサーガの使い道、どーしよう。(苦笑
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 22:02:20 ID:KRCOi8VkO
>>244
都会ではダイソー兵隊人形より安く買えるのね>ブングサーガ
地方でも売れてない玩具なので、気長に熟成するのを待ちます(苦笑
もし保護したら、ミクロシスターのサポートロボ扱いにしよっかな?
ちなみに俺んちでは今のところ、キュボイドがそれくさい扱いです。
今流行りのペットロボ玩具だけど、実はヒドウが闇ルートで流した違法チップが組み込まれていて、
ある時期(=俺の手持ちがそこそこ充実したら)を境に一斉に破壊工作を始める罠w
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 01:02:07 ID:5g8C29400
ただいま、水面下で俺ミクロ&俺アクロを自作中…。

完成率は
自分相当のミクロマン1体。
脇役のミクロマン1体。
ヒロイン候補のミクロレディ2体。
ロリータとセクシー系アクロレディ2体。

…あとは、野郎アクロイヤーを完成させるだけで…遊べる…フフフ…
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 08:36:32 ID:xT/rtGsZ0
>>246
是非ともうp汁。
248246:2006/06/25(日) 01:03:54 ID:jEedr8UD0
>>247
アイヨー ('A`)ノ ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20060625003707.jpg

ちなみに、名前&設定は

上段(左から)

 アクロレディローズ
 ミクロレディサクラ(マガジンゼロワンに登場)が、アクロウィルスに感染。アクロイヤー化した姿。記憶を失ったうえ、外見も変わってしまっている。性格は狡猾にして残虐。

 アクロシスター椿(ツバキ)
 封印されていた古代アクロイヤー。趣味は斬首。「椿の花のように落ちるのがたまらない」と言って憚らないサイコさん。使用武器は「刺斬花(さざんか)」。


下段(左から)

 ミクロマン桜次郎(オウジロウ)
 遊び人の桜さんといえばミクロ江戸で知らぬもののない名物人間(ミクロマン)。はたしてその実態は、ミクロ江戸の裏の顔を知り尽くした裏社会の元締め的存在。戦うよりも、裏で策を立てたり、根回しをするのが得意。ミクロレディサクラの兄。

 ミクロレディ八重(ヤエ)
 ミクロレディサクラの妹。口調は丁寧。物腰も柔らかだが一旦こうと決めると、一歩も引かない意志の強さと激しさをもつ。
 ぶっちゃけおとなしいツンデレ。

 ミクロボーグ唯人(ユイト)
 自分相当のミクロ。もともとは人間だが、アクロ椿に首を落とされ、生首は現在冷凍保存中。記憶のバックアップを試作されたミクロマンサイズの義体に移し変えている。

 ミクロレディ吉野(ヨシノ)
 八重の妹。ストレートな性格で、いつでも猪突猛進。 勘違いして先走ることもたびたびあるが、行動力の高さは随一。
 ぶっちゃけ激しいツンデレ。

以上、4人のミクロマンが、ミクロ江戸の暗部に巣食うアクロイヤーと対決するというお話になる予定。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:46:24 ID:fq4jaVVPO
遊び人の桜さんに噴いたと同時に魅力ある設定だと思った
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:03:18 ID:HoRBw68D0
>>248
八重姐さんに吉野嬢、以前にミクロアースでお見かけしましたぜぇ(・∀・)
思い入れが持続してる様で、何となく俺まで嬉しくなってきまさあ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 01:24:16 ID:awt3Hmog0
>249
サンキュー!
桜次郎については、なんか、普通に脇役のつもりが自分の中でいまんとこ一番キャラが立ってます。w
晒せる空気だったら、ここに遊びを晒しますんで、生暖かく見守ってつかぁさい。

>250
Σ( ̄□ ̄;) バレテルッ!?
例によって、画像はミクロアースに投稿しました。
八重と吉野は前回、手を動かしたい病の発作が起きたときに作ったものです。
発作は数カ月おきに来るもんで、続いているうちにどんどん作りたいっすね。
じゃないと、いつまで経っても遊べないんで。

あぁ、それと、八重と吉野の二人の和風ミクロは、ジャドーとアサシンフォース発表前から作り始めてました。
よって、和風ミクロはウリが起源ニダ。タカトミは謝罪と賠償w(ry
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 11:32:53 ID:4AE9qXr/0
 ミクロ者は遊ぶための玩具を自分で作るのか。
 ちょっと調べてみると、結構俺ミクロって作ってる人多いのね。
 ウチのメインの装着変身とサイズがあまりにも違うんで、今まで手を出しあぐねてたけど…ちょっと興味湧いてきた。

 それはそうと、煌人GAROがヨドで2500円だったんで買ってきました。
 今のボス、ユニクロンがそろそろ装着ライダー軍団に倒されそうなので、この宇宙の前の宇宙を滅ぼした黄金の魔神として抜擢する予定。
 投げ売られてたクセに、あまりにキンキラなもんで、勿体無くてまだ未開封。
 それでも、封印されてる状態ってことで、遊びにはちらっと登場。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 18:17:42 ID:WHRAuZdU0
未開封状態でブンドドするとはなかなかの猛者だなw
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 18:48:32 ID:LIG7DiJ5O
あれは決して開いてはならぬ・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:19:34 ID:L76rY3GC0
>投げ売られてたクセに、あまりにキンキラなもんで、勿体無くてまだ未開封。
>それでも、封印されてる状態ってことで、遊びにはちらっと登場。

その発想は無かったわ
遊びの幅が広がったよ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:51:46 ID:pK95z0ha0
「宇宙に危機が迫りし時。
 呼べ、我が名を!
 されば封印砕き、再び我が力振るわれん。」

賢神オメガスプリーム(TFスーパーリンク 未開封)
257252:2006/06/27(火) 22:26:50 ID:anBaMjLz0
特殊な発想だったんすか…w
「未開封=封印中」って設定は昔からやってたんで意外です。

前のラスボスの予定だったスポーンのマレボルギア様。
登場したときに開けようと思っているうちに、なんか急に
プレミアがついて、勿体無くて開けられなくなっちゃったっけ。

で、結局遊びでは封印されてる状態のまま登場したけど
装着ライダー軍団に復活を阻止されて、いまだに未開封。w
258もるげん・らけーて:2006/06/28(水) 10:52:28 ID:+q7NFnWY0
ついに煌人GAROがその身を表わした。
だが幸運な事に、強力な封印を無理に破る為に負ったダメー
ジで弱っている。
千載一遇のチャンスだ。

…多くの犠牲と引換えに、古の黄金魔神を新たな封印(段ボ
ール箱)に封じ込める事に成功する。
魔神は再びこの地での復活を予言し、遠く旅立つ。
行き先は忌わしき彼の生誕の地。
多分二週間位で復活出来るハズだ。


勝手に続き。
ぶっちゃけ、かなり初期不良があるらしいんで開封した方が
良いよ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 19:54:41 ID:8WGtrZF1O
タカラ製品のガリバー梱包は「封印」以外の何者でもないよなぁ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:01:41 ID:jrUfu/e8O
>>259
同意。
で、星帝みたいに針金の拘束が厳重であればあるほど、
よせばいいのにヤバいものの封印を解こうとする、
邪教の司祭やマッドサイエンティストの気分が楽しめるw
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 00:16:33 ID:08NRmGHB0
封印か…。
そういえば、今では箱を大切に保存している俺ですが幼少時は

封印が解かれて新メカが出現!
→梱包箱をビリビリに破き発泡スチロールを壊して新玩具登場!

…というのをやってたなぁ、今ではとても真似できん。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 12:18:02 ID:vqvVYWUP0
>>251
> あぁ、それと、八重と吉野の二人の和風ミクロは、ジャドーとアサシンフォース発表前から作り始めてました。
> よって、和風ミクロはウリが起源ニダ。タカトミは謝罪と賠償w(ry

アハハ。漏れもミクロアース投稿拝見しました。写真が雰囲気あって気に入ったので保存してます。
ジンとシャンニーのストーリーにインスピレーション受けて作り始められたんでしたっけ?
バイオムに殺されたミクロレディサクラの復讐をしようとしてるだったとおぼえてますが。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 22:07:24 ID:rFHGSZr40
流星神艦隊と一戦交える為、ウェブナイトのガリューンを手に入れてきたぜ。
宇宙を放浪する一匹狼の女海賊の愛機として設定してみた。
帆船型に変形するロボは珍しくて良いね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 10:51:32 ID:MmOTXqj9O
昨日ヂヂリウムカプセルを購入。
寂聴の顔が怖いので、前に買った綾波のと差し替えましたw
その辺にあった刀を持たせて、裸のアサシンと設定。
なぜ全裸かって?
空気の流れを肌で感じて敵の動きを見切るのが得意で、より正確な見切りを行うためです。
物心つく前から戦闘マシンとして教育されてるので、本人は裸でも恥ずかしくないですw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 17:53:13 ID:KaGDCzf1O
まぁスキンヘッドじゃ起つモンも起たねぇよな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:52:06 ID:Kw2+cfeb0
>262
このスレ、やっぱりミクロな人が多いのね…
おっしゃるとおりです。男アクロが揃ったあかつきには
実はアクロローズの正体がサクラだと知った兄妹
(桜次郎、八重、吉野)たちが悩むというイベントがすでに折込済みなのです。

…早く男アクロ作らなきゃ…w
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 12:49:18 ID:8SzUeuP80
>>261
昔ウルトラマンのソフビでやってたw
箱を水平にしながら店から帰宅(脳内ではりつけの刑に変換)
うちについたら仲間によって救出
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 13:01:26 ID:OBQiAzjH0
着ぐるミクロの新作買ったんだけど、中の人の色が写真とあまりにもギャップがあったので、前にワゴン買いしたマシンフォースの身体に差し替えしてみた。
そして俺設定・・・

【マシンフォース隊員アレン】
時代的にはゼクウらより後の時代のマシンフォース。
妻と子の事故死がきっかけで、サイフォース(インターポール附属のサイボーグ部隊)を辞し、
「世界の創造と破壊のバランスは均等であるべし」という思想を持つアスラを教祖に祀るカルト教団シヴァームズに身を置く。
幹部ムザンが率いる戦闘部隊に所属しているが、行動が遅くてロクな戦果を挙げられないため、上官からは「ドン亀」扱いされている。
だがそれは本来の顔を隠すための擬態である。
彼はサイフォースの秘密捜査官として、入信者を装いシヴァームズに潜入した。
愛する人をテロに巻き込んだシヴァームズを滅ぼす誓いを仮面の下に隠し、
アレンの孤独な戦いは続く・・・
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 10:19:23 ID:HHrg53Cf0
装着変身でジュウレンジャー(銃連者)なるものを作ってる。
レッド→ギャレン。
ブルー→ドレイク。
グリーン→ゾルダ。
イエロー→913。
ブラック→G4。
なんかどうみてもヘタレンジャーだwwwww
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 12:48:18 ID:0HpIGCJYO
>>269
名前が恐竜戦隊と一緒なのって気にならないか?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 14:19:02 ID:m0HqMxVeO
恐竜戦隊しらない世代なんじゃね?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 15:38:18 ID:Ga0NFzzSO
なんだこのスレは。
天国か。
だけどみんなどこまでアレなんだろ
俺は五歳のころからやってて、問題なのはこんなことを中一まで学校の机の上で公然と授業中にやってたこと。当時完全に自分の殻にこもっててな。当然基地外認定された。その頃にやっと察して自粛。転校後度重なる机の上でやりたくなる発作に耐えて克服した。
それでもたまにそのことを思い出して大いに後悔と苦しんでる
とはいえ、成人した今も装着変身だのMIAだの買い漁り、夜な夜な誰もいないのを見計らって楽しんでる。
一種の精神病かもしらんなぁ


でもやめらんない
30になっても隠れてやってるかも…

三つ子の魂百とはよくいったもんだ


長文すまんかった
こんなスレがあるってんで感激したものだから
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 16:01:33 ID:hSc8yxO/0
ちょっと感動した
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 11:08:28 ID:9q6p9CHHO
俺なんて高3になっても友人とワックスかけたての体育館でクラッシュギア持ち寄ってシャイニングソードブレイカーごっこしてたぜ!

受験勉強?なにそれ?食えんの?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 12:35:32 ID:u6WIaoNB0
>>270-271
ジュウレンの年に生まれたからなぁ…。でもあえて引っ掛けてみた。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 12:43:03 ID:/WgWOvbX0
>>274
俺はそれでシャフト右側がひしゃげた…

あと、中学の時に、友達と2人でミニ四駆を一般道で走らせてたなw
もちろん、車の少ない夜にだけど。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 01:51:05 ID:N0iVs4T20
>276
で、自慢のカスタマイズ四駆が
ご近所のドブ川にダイブするのは基本だよな!

でも、なんとか回収できたんでモーター乗せ変えてまた使ったけどな!
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 13:37:04 ID:28PkJs5f0
>受験勉強?なにそれ?食えんの?
お前のおかげで高校へのプレッシャーがなくなった。
これで玩具に専念できる。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 13:52:56 ID:hziBPmlrO
>>278
待て、考えろ。
勉強はできるうちにしておいた方がいい。
給料高くて楽な仕事を見つけてから羽目を外しても遅くない。
勉強の合間にぶぶーんするなら良し。
280278:2006/07/09(日) 16:47:20 ID:28PkJs5f0
>>279
うーん…そうかもしれない。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 18:11:55 ID:ofrP0ZNiO
年月経つほど玩具クオリティは上がるしな!
ついでにあげとく
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 19:41:23 ID:HwUENG+fO
でもクオリティーageても値段もageるから気持ちは一歩sageとくように。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 21:05:19 ID:28PkJs5f0
>>282
誰がうまい事言えと(ry
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 11:19:46 ID:ise0B4f1O
今更だけど、ガンダムアルティメットオペレーションのMSを、外装ひっぺがしてミクロにきせて遊んでる。

無人戦闘兵器であるMSの能力を、ミクロマン用にフィードバックしたパワードスーツって感じなんだけど、これがまたピッタリなんだwww
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 11:27:47 ID:8Eavwksx0
頭部はミクロそのまま?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 11:39:34 ID:ise0B4f1O
頭部ってか、本体はそのままです。
ライアンにアッシマー付けて重装甲格闘装備…とか、そんな具合に。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 13:06:20 ID:6hep6bwE0
なるほど。楽しそう。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 23:58:43 ID:y6t0t2iRO
今日リボルテック新作のキングゲイナーをゲット。
昔の潜水服に似ているデザインのこの玩具をいじってるうちに、
こんな俺ミクロストーリーが浮かんできた…

「出来たぞーっ!」
海面に顔を出すなり、ロベルトは歓喜の叫びをあげた。
アクロエンペラーとの戦いの後、彼はミクロシェルに代わる新装備の開発に没頭していた。
全身を完全密閉し、人工筋肉の力で海中はもとより、
陸上でも高い耐久性と敏捷な動作を可能とする特殊スーツ「オーバーマン」。
同時開発していた「チェンガン」も、武器として満足のいくスペックを示した。
さらに「フォトンマットリング」を起動させる事により、
短時間ではあるがバイオスーツと同等のパワーを発揮する事も可能である。
「これさえあれば僕のチーム【マリンフォース】は、ライアンのロードフォースにも負けない精鋭部隊になれるぞ」
オーバーマンを身にまとい七つの海をまたにかけるマリンフォースの活躍を想像し、ロベルトは胸の高鳴りを禁じ得なかった。
だがこのとき彼は忘れていた。

半年も前から広告を打っている隊員募集に、未だ一人の志願者も来ていない事を…
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 00:12:23 ID:DgoJ+RGM0
ロベルト……(つД`;)
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 23:42:51 ID:N+3wMaw+0
何処に行ってもそんな扱いなんだ、ロベルトさん(つД`)
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 03:45:31 ID:J4oHwn1DO
そんなロベルトも我が家ではMICR組織を統べる最強にして無敵、常勝無敗のエンペラー。

つい先日、牙狼剣を片手に轟天にGetRide!し、ユニクロンを討伐した武闘派さー。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 15:17:53 ID:dx2oDr6Z0
リボルテックが最近のオキニ
ドラクエ武器とか鬼武者武器持たせて初号機二号機と毎日決戦。
両手で持つような大剣が(・∀・)スースキスースキスーなんで
弐号機にメタルキングの剣 初号機に信長の愛剣持たせてがしがし対決させてる

ストーリーは、エヴァはロボットではなく、紀元前に魔界から追放された
大悪魔と天界から追放された駄天使、紀元前じゃ地獄の魔王と天界の神は
1000年に一度それぞれの世界から選りすぐりのツワモノを選んでお互いに
対決させる。でも二人はひょんなことからそれを放棄、二人は罰として石化の刑、お互い
地の果てに封印され、それが長年の時を得て復活、と同時に
巨大生命体のミクロ軍団の襲来(この世界じゃ人間は米粒より小さい)
ミクロは弱いが数で勝負、結局ミクロが全滅したころには地球はボロボロ。
劇場版エヴァのラストみたいになってて、残ったのは駄天使の弐号機と
大悪魔の初号機のみ、最期に二人は掟を完遂しようと向かい合う、すると
空から鬼武者ウェポンの天双刀が落ちてきた、それを二人は手に取り
対決、掟というのは、勝者が敗者の腹に天双刀をぶっさし敗者の生き血を浴びた
天双刀が名刀に姿を変え、敗者は塵と化す。結局弐号機が負け、腹をぶっさされたものの
プラチナソードに姿を変えた天双刀兼弐号機、で初号機は弐号機の使ってた天双刀で
自害、すると初号機はらいめいの剣に変化、この世界にはもう二つの剣しか残っていなかった。


ってEND、エヴァトイはグロい遊び方がよく似合うw
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 15:20:01 ID:dx2oDr6Z0
結局弐号機が負け、腹をぶっさされたものの
プラチナソードに姿を変えた天双刀兼弐号機

これおかしいねごめん(´・ω・`)

結局弐号機が負け、腹をぶっさされ
プラチナソードに姿を変えた天双刀兼弐号機

に脳内保管よろ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 18:59:13 ID:/Z8I5FrjO
>>292
駄天使→堕天使
…でいいのかね?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 19:58:56 ID:0RgMITQY0
このスレ見てると癒されるのはなぜだろうか…

ところで、ここはBJPMみたいな好きに組んで遊ぶブロックトイはNGなのか?話題に出てこないから気になった…
ネオブロックスとかもそうだが、俺設定で遊ぶときの大きな手助けになると思うんだが
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 20:05:49 ID:QnTorwok0
自分はアソブロックで人型つくって雑魚に使用したりしてる。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 22:16:56 ID:9chlv3XEO
>>295
オレはSTiKFASで遊んでいる
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:27:27 ID:/Z8I5FrjO
俺もキュボイドで遊んでるよ。
ミクロマンの間で最近流行っているペットロボット扱いだ。
だがキュボイドにはヒドウが違法ICチップを入れており、
ある程度の数が市場に出回ったら一斉に破壊活動を始めるようプログラムされているのだ。
まあシスターズの活躍によって阻止されちゃうけどw
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:47:24 ID:T/f74yrlO
>>295
別におk。姿までオリキャラなのは晒すとき説明しづらいってのがあるんじゃね?
あと以前オリキャラの話がノリすぎて注意された人がいる。
確かに注意される部分もあったけど過疎スレだしそういう話に持っていくのもねえ、と思った。
俺の話つまんないから自転車でガロごっこしたことでも晒すかw
田舎で夜は人いないから帰り道で右手を振り回して轟天に乗って戦うふりをするんだ。
どうだやばいだろう
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 01:17:18 ID:c/2qZjO40
>>299
そんなのは序の口だぜ兄弟。
MP3プレイヤーでセイバーインザダークを掛けながらチャリンコ漕ぎながら、
さらに口で「ばっぱかばっぱか」と蹄の音を口ずさむんだ。
馬に乗るように上体を揺らしながらだとなおグッド。
どうだやばいだろう。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 01:48:04 ID:yWanlp4L0
おもちゃじゃないんだけど、
バイクに乗りながら仮面ライダーBlackRX主題歌を歌って
ミサイルはっしゃー!ずどーん! とかやってたら、知らぬ間に声がでていたようで
隣のタクシーの運転手に変な目で見られた。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 01:50:14 ID:b7FeHyWY0
>>301
お前は俺かw
まぁ俺は自転車なんだけどw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 09:50:04 ID:KbjmqfzU0
>>296>>299
なるほど把握、確かにああいうので作った自作キャラは説明しづらいし
作った作品晒すなら専用スレでいいしなぁw

最近、机の上でミクロマン同士の抗争が絶えない、今日も今日で戦うミクロ達
争いを好まないミクロの説得など聞かずにひたすら争う
そんなミクロ達をを遠くから見つめ、バズーカを構えるステイメン。「ちょろいもんだぜ」
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 15:23:17 ID:pkF+gzYA0
俺も俺設定玩具帝国のネタを語らせてくれッ

とある人里離れた山中において、謎の飛行物体の落下事故が起きた。
その飛行物体の正体は、太陽系外に存在している知的生命連合国家群の
治安を守る、銀河警察隊所属の特殊任務班の宇宙船だった。
宇宙船は銀河系規模の指名手配犯を追跡中だったのだが、手痛い逆撃を被り、
付近の惑星、地球に墜落してしまう。
先の指名手配犯からの攻撃で死亡したパイロット隊員の亡骸と共に、宇宙船の
航行管理AIは脱出カプセルで落下する宇宙船から離脱。爆発の難から逃れる。
ところが、宇宙船の落下に巻き込まれた者が居た。知的連合国家法により、
接触が禁じられていた現地人、地球人の少年だった。少年の命は風前の灯火で、
救助を待つ時間は残されていなかった。通信機の破損によって本部との連絡も
ままならぬ状況の中、宇宙船の航行AIは独断で少年の命を救う道を選ぶ。
かつてパートナーとして共に宇宙を駆けた仲である、銀河警察隊のパイロットの
亡骸、そして脱出カプセル内の強化装甲宇宙服を融合させ、破損した少年の
肉体を補うパーツを作り出し、少年の命をつなぎ止めようというのだ。
……こうして、少年は鋼の肉体を持って蘇生する。本人の望みに関わりなく、
凶悪な宇宙犯罪者との闘いが待ち受けていることも知らずに……。

元ネタはウルトラマンや仮面ライダー、宇宙刑事シリーズに始まり、
小説レンズマンやマンガ破壊魔貞光とか多数の作品の影響を受けまくり。
玩具そのものは基本的にミクロマンを改造しております。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 22:26:01 ID:NW4oJCE90
>292
>駄天使
真っ先にラブやんが浮ぶ。
内気でモテない初号機(シンジ)のために弐号機(アスカ)が奮闘する様子が本文とは全く関係なく脳裏に浮んだ。

>304
少年とAの戦いの記録を「簡潔に」レポ求む。
話はそれからだ。w

それはともかく、こないだテリー・ギリアムの新作「ローズ・イン・タイドランド」って映画を観てきた。
主人公の少女、ローズがバービー人形の生首を無二の親友として、ブブンドドゥする姿には大いに共感した。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 15:33:31 ID:fpe93gQ80
リボルテックの新作でたけど、どうよ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 22:05:41 ID:6Y0T0nzXO
>>306
EVA弐号機は買ってないが、キングゲイナーは気に入ったぞ。
ギャルフィギュアと頭をすげ替えてみたり(これが妙に違和感ない)、
ギャルフィギュアに光の巨人をルパンダイブさせてみたり(キンゲは脱いだ服の役)、
ネタアイテムとしていろいろ重宝してるよw
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 23:38:07 ID:nLSyHv7D0
キングゲイナーって中性的なデザインと長髪のせいか、
可愛いポーズとっても意外と様になるんだよなwww
リボルテックはまだ一体しか買ってないけど、
たくさん集めれば組み替えも面白そうだと思った
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 22:49:54 ID:gPYVxDkqO
保守挙げ。
みんな遊んでるか?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 10:10:22 ID:K2WmRkmj0
最近海外のToy Commercialをよつべで見てるんだが、
実に楽しそうにぶぶんどどうしてて参考wになるぞ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 19:04:57 ID:Tg9yhQcf0
保守。
「遊びは文化」
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 19:24:44 ID:kwrt3pD50
ガス銃集めるのも趣味なんだけど。
とりあえずおもちゃと絡めて、超弩級人力キャノン砲ということにしておいた。
トリガは仮面ライダーあたりが必死で引く設定。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 09:45:22 ID:Hxwc/LdD0
>>312
ガス銃って玩具が支えれるか?かなり重かった記憶があるんだが…
ああその辺は複数のキャラで支えてみんなの力で撃てばいいのか
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:29:09 ID:izuU/7eK0
昔のメガトロンとかそのまんまP38だったりしたよなぁ。
あれ一人でドカンドカン撃てたんだっけ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:44:09 ID:HUgXhlwwO
一人でバカスカ撃つどころか小さくなって仲間に使わせたりやりたい放題だったなw
俺はミクロマンにガシャの小さいハンドガン持たせてる。
ガゼルザピースメイカーみたいだと思って飾ってたんだけど似たようなことしてる人いるんだな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 15:20:57 ID:TC0Cq0Bn0
>超弩級人力キャノン砲
大剣人ズバーンの親戚筋のカキャノンさん(クロスボウから変型)かとオモタw
ズバーン買ったらブキボーグの神様という設定にする予定。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:42:21 ID:3msxPWaT0
つまりダイ・ソードなワケか。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 12:55:38 ID:vRH0QDfu0
>>316
ライアンとかガンキッドと絡めて「三大武器」作ろうと思ってる。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 12:01:24 ID:e4tgbpU3O
保守age


最近遊んでいないなあ……orz
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 18:29:44 ID:Jb+tqhcV0
>>319
そんなに忙しいのか?早く遊べるようになるといいな

俺は遊んでるには遊んでるんだが、BJPMとネオブロックスだから…ここじゃ上手く説明出来ないorz
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 22:38:47 ID:seCrKjk40
ゼーガペイン・アルティールのプラモを作ったんで、遊びに投入。
なんでこの世界(遊び)には人間が居らず、AIつきロボット(MIA・TFなど)しか居ないのかという疑問についに答えが出た。
人類は、過去に何らかの理由により全滅し、幻体として、量子コンピュータ内にデータとして保存されていたのだ!

ただいま、人類を滅ぼした真の敵をどうしようか考え中。
手頃な所で、投売り煌人GAROでも買ってくるかな。w
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 23:31:40 ID:e4tgbpU3O
>>320
いや、暇はあるんだよ
ただ、遊ぶ気になれなくて……

飾ってある玩具を見たり、しょっちゅう頭の中で玩具が戦ったり動くサマを描いてはいるんだがなあ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 11:22:04 ID:Qv1DvnqVO
>>321
似たような設定だな。さすがに全滅まではしてないけど古代の超科学国家が戦争をして
現代程度まで文明が後退してしまった世界という設定。
舞台自体はUCなんだけども終盤で主人公たちプライマスに会い、
彼はユニクロンと自分がぶつかったことで世界が崩壊したと語り始める・・・
第45話「神の贖罪(前)」明日笑うのは誰だ!
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 23:38:12 ID:KwHXwJnzO
創造力を失った僕はコンプロ軍団にゲームのシナリオで遊んでます。
因みに今はエスコン0

サイファー=黒ディアス→百式→運命
片羽=赤ディアス
PJ=ネモ
インディゴ=グフ
ゲルプ=百式
エクスキャリバー=GFFディープストライカー
ズィルバー=G3
エスパーダ=紅白ザク魚
フレスベルク=EXアーガマ
ウィザード=ネモ&リ・ガズィ
片羽(敵)=サザビー

νが出たらリボン付きにする予定
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 01:34:26 ID:jbzVvLH+O
先週の土曜日、ザラスで投げ売りされていたキャラミクロの命&スワンを保護。
頭をすげ替えて本家ミクロマンのオペレーターとして使おうと、発売当初から値下げを待っていたのだ。
これでようやくロベルトとライアンにも春が来たw
(ハヤテはダイアンと、アランはシナとそれぞれ恋愛フラグ成立済)
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:45:33 ID:mGsWsmLx0
今更だが、遊ぶときに音楽をかけておくと盛り上がり具合が半端じゃないな
最近は特に設定を考えずに戦わせてるが、平成ライダーのEDとか流しながら戦わせてる
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:44:13 ID:froF/qAz0
俺は、龍騎前期の戦闘時の挿入歌がお気に入り。
龍騎ライダー同士の戦いでは勿論、ドラグバイザーツヴァイも準備して、ライダーがアドベントカードを使ったらバイザーにつっこみ…

「ソードベント」
「ガードベント」
「アドベント」
「ファイナルベント」!!

という遊びを3年ほど前にやってたなぁ。懐かしい。
13ライダーの戦いは、遊ぶたびに流れによって結果が変わったもんさね。

おかげで、装着素体を極限まで削って作った自作ファム(当時、装着変身で龍騎ライダーは発売してなかった)がガシガシ遊びすぎて壊れたのはご愛嬌。w
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:44:25 ID:jbzVvLH+O
先日、リボルテックのゲッター2をゲット。
想像していたより小ぶりなので、アクロイヤーとしても使えるな。
てなわけでこんな俺設定。
【アクロゲターツ】
高速移動を得意とするアクロイヤー。
マッハの域にまで達する駿足で巨大なドリルを叩き込む戦法を得意とする。
だがアクロイヤー仲間の間ではその武勇よりも、無類のボインちゃん好きとしてもっぱら有名である。
ヴィーナやプラーナといった彼の敬愛するアクロレディが戦死してからずっと、
コミューンで屍同然の日々を送っていたが、最近ようやく立ち直り一人旅に出た。
武者修業だと本人は言っているがそれは建前で、
本当の動機は以前コミューンへ往診に来た女医エリス(ボインちゃん)への一目惚れw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 01:36:49 ID:RNqYr8G60
ボインちゃん、ってw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 21:06:19 ID:PHcWFEbDO
晒し上げ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 07:39:18 ID:KZobH5BbO
そろそろ上げときましょう。

昨日、心滅獣装ガロ買ってきた。(開封しんどかった…)
ミクロマンと絡めて遊んでみたけど、あまりにデカイので、絡むというより蹂躙すると言った方が相応しいw
なんかアクロワイバーンよりこっちの方が、アクロエンペラーの究極体って感じがするな。(配色も妙に似てる)
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 08:31:43 ID:t5syXKCHO
大気圏突入セットのマーク2がシャイニングフィンガーでパンプレストのバルキリー軍団5機を瞬殺した

凄く燃えた
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 16:03:06 ID:Ve7a11gAO
>>326
確かにあの遊び方は激燃えだよな。

ちなみに俺は「FULL FORCE」を聞きながら仮面ライダーのフィギュアでガシガシ遊んでるw
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 06:46:51 ID:PZHLF+gI0
>>333
俺もFULLFORE聴きながら遊んでるwww
クロックアップしたカブト、ファイズアクセルフォーム、マッハ使用ブレイドで音速を超える戦いをやってる
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:13:37 ID:6IbQX7d+0
>BGM
だが、あの遊び方は、周囲の気配に気づきにくいから気をつけろ!
今や遊びが真っ盛りという場面を家族に目撃されるほど気まずいものはないぞ!?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 14:17:39 ID:r4jXszHY0
>>335
一人暮らしでなおかつ音楽を流すときは近所迷惑を考えて窓を閉めてるから大丈夫!
合鍵を持っていていつでも来れるような人間も居ないから安心だぜ!!

でも、胆に命じておくよ…住宅街ってのは何が起きるかわからんw
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 14:30:16 ID:yJ8d8vTHO
>>335
家族がいない時に、玄関の鍵をかけて遊んでるから無問題だぜ(・∀・)b

更にテンションがMAXになるとデカい声で効果音を付けて遊んでしまうくせがあるw
「バキッ! ズドッ! ドゴッ!

ドガァァァァァン!!」 みたいな感じで。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:59:16 ID:dw9oqpB5O
>>337
みんっなっがっ見ーているぜっ!
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 01:34:56 ID:XsSlP82fO
僕がロボに乗るー♪
ぶーんどどーどん!
僕が敵になるー♪
ドカバキドコ!
痛い視線気にせずやり抜けろ!
トイで強くなる!
ぶーんどどどーん
心リフレッシュ♪
キラピカスカ!
明日への活力♪
明日への活力♪
やり抜けー!
一人おもちゃ遊びぶーん!
遊べそのおもちゃで!
ぶーん!
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 00:22:39 ID:efTa65SaO
セイザーXは憎しみの連鎖を止めたけど、俺らが物欲の連鎖を止めるのは不可能だなw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 09:16:19 ID:XqYVEwBn0
憎しみの連鎖を止めるまで戦いは終わらない。
物欲の連鎖を止めるまで多々買いは終わらない。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 12:52:07 ID:jAfw7MFpO
>>340
オナニーとか喫煙をやめられないのと同じだなw
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 15:42:23 ID:785ogGiWO
いいなぁ、何この癒し空間www
消防の頃クリスマスプレゼントにもらったプラクション皇帝龍セットでブーンドドウしてたら洗濯物干しにきたオカンに蹴り飛ばされて、戦王丸が砕け散ったの思い出しちまったorz
オカンって自分の興味ないものは何でもゴミ扱いするよな…
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 23:22:11 ID:lurlt7hHO
勇気がでるスレ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 00:30:26 ID:KVftFwRXO
トランスフォーマーと戦隊ロボのみの自分も参加いいですか?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:59:55 ID:d0i4Yoru0
>>343
あぁ、確かにオカンは、玩具をゴミ扱いするよな。
その昔、玩具で遊んでは出しっぱなしにして
「出しっぱなしにしてると捨てるよ」というオカンの言葉を本気にしてなかった。
ところがある日、盛大に出しっぱなしにしてたTFコレクションが、ごっそり家から姿を消してしまった。

あまりのショックに半狂乱になる俺。
保育園休むは、1,2日引き篭もるは、大変な騒ぎに。

唯一残ったグリムロックをひしと抱いて、泣いていたのを覚えている。
そして今でもこのスレの住人やってることを考えると、ある意味、人生最大のトラウマだったのかもしれないなぁ。

で、ちょっと前にこのことを笑いながらオカンに話したら、オカンは少し顔を引きつらせて「覚えてない」とのたまってたっけ。
まぁ、自業自得ではあるんだけど。w
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 08:11:05 ID:9YKU+M6F0
>>346
で、その後は出しっぱなしにしないで片付けるようになったのかね?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 08:13:33 ID:7b5kcaBM0
出しっぱなしのTFコレクションは、確かにゴミの山にしか見えんわな。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 10:13:29 ID:R/hG7piAO
変なのが湧いてきたな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 10:14:01 ID:6eHOStNTO
>>345のスルーされっぷりに全米が泣いた!
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 14:30:47 ID:J3uGXsRT0
>>350
お前が構ってあげてるじゃん
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:25:49 ID:Iw2iE9JvO
ソフビのブブーンドドーのやり方を詳しく
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 17:33:49 ID:xgLaOCv2O
足もだが首が動かないのが致命的なんだよな。ジャスティライザーのユウヒはその点やりやすい。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 06:31:39 ID:7h7LP0870
このスレ住人としては、ユニクロンや心滅ガロを悪ボスとして使ってる人が多いのかな?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 09:46:18 ID:NoG9fIvt0
>>354
大ボス級キャラが不在だった我が家にも、遂に心滅様が到着したよ。
ミクロを齧ってみたり神姫を鷲掴みしてみたりと、八面六臂の大活躍。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 21:21:08 ID:P5c9pu0k0
>>352
昔は手を前に出してパンチさせた
棒立ちの足でキックさせた
脳内ではかっちょいいポーズだ
それでいい
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 21:31:13 ID:0G63eRdv0
>>352
・目からビーム
・気迫だけで壁が吹っ飛んだだとぉ!
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 22:46:08 ID:IirGpPYnO
>>354
うちの心滅ガロはアクロエンペラーの究極体という扱い。
本来の究極体であるアクロワイバーンは思いのほか小さいので、
ラスボスと呼ぶには少々迫力不足だが、心滅ならその点はバッチリだ。
やっぱラスボスはデカくて禍々しくなきゃな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:32:20 ID:Imr86FipO
ソフビ人形って言ったらあれだ

すげぇ綺麗なドロップキックが出来るんだよ、うん。

俺んちではライダーもウルトラマンもみんな必殺技はドロップキックだった。

時にはマックスマグマにも勇猛果敢に跳び蹴りを入れるロボライダーとウルトラマンタロウはお気に入りだったもんだ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 12:13:48 ID:iT4lkGqTO
>>359
最近のライダーや戦隊ソフビは武器も付属してるから、それを使って巨大な敵に攻撃するのも楽しいよ。


余談だけど、俺はボウケンジャーVSワーム(サナギ)の対決をソフビでやってる。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:49:47 ID:JrKjxYvc0
>>356
手を前に出したらスペシウム光線が出て怪獣たちが吹っ飛ぶんだ。
脳内では手を十字に組んでるんだ。
それでいい。


つーか幼少時の俺は腕が回るだけのウルトラマンや宇宙人より
一応、腕と足と尻尾が回る怪獣の方が気に入ってたようなので
怪獣対怪獣のバトルばかりしてた。
ゴジラは正義の怪獣だ。
それでいい。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 01:17:54 ID:W4Jcdg/SO
布団の中で寝ながらソフビをチマチマいじりながら戦わせたりするのが落ち着く
布団には可動フィギュアよりソフビがよく合う
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 03:43:24 ID:0fKMBthAO
特撮ヒーローみたいに変身ブレスを装着しながら寝る人っている?

俺はクロノチェンジャーを装着しながら寝た事があるんだが、圧迫感が気になって寝つけなかったw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 11:22:31 ID:+cwhyv0u0
>>363
ベルト系はつけるな。腹が痛くなるぞ…。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 18:01:46 ID:W4Jcdg/SO
新しく玩具をお迎えしたら、枕元に置いて添い寝するのは基本だね。
今、寝床のレギュラーはCOR。何回か脱皮、装着を繰り返して遊んでから寝る
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 18:13:50 ID:j9H3nh6mO
お前ら羨ましいぜ
俺も小学六年くらいまではズガーンとかやってたのに(つω;`)
あれだな。大人になってゆくに連れ想像力や柔軟さが無くなっていくのが分かるのは哀しいな

昔エースコンバットのサラリーマン二人がズガーンってやるCM見て、俺もあんな大人に成るのかなと思ってたんだがなぁ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 23:24:29 ID:EBwjj1FT0
中学2年くらいまでやってたな
特に平成ミクロマンが熱かった
スターウォーズの人形とかとあわせて遊んでたな

部屋に糸張り巡らして吊るしたり
糸でぐるぐる巻きにして敵に捕まったとか

しまいにゃニッパーで頭や足をねじ切って
赤いペンでやられた所を再現

そして電動ガンで破壊

だから昔のおもちゃはなにも残ってない
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 03:30:02 ID:DpqFwyH+0
そういえば、俺も厨房の頃、空気銃で小学校時代集めた電動ゾイドを撃ちまくって壊したもんさね。

ごめんよ、当時のゾイドたち。
君たちのことは今でも大好きだよ。

特に、撃っても撃っても壊れるそぶりすら見せなかったマッドサンダー…終いには金槌で殴ってゴメンね。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 07:37:26 ID:kIO/iOD90
MIAのダメージバージョンを見た時、焼いたカッターでガンプラを斬り付けていた俺は
異常性愛者じゃないんだと少しだけ安心したな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 23:06:00 ID:Q0kOw4FT0
>>369
そんな手があったのか。
俺は中学の授業で作った半田ごて押し当ててた。
ビームライフルが貫通したイメージで。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 23:22:57 ID:5xMFJsGm0
              遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・

            ┏━━━━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
            ┃┏━━┓┏━┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
            ┃┗━┓┃┃   ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
            ┗━┓┃┃┃   ┃┏━┓┃┃┏┓┏┛
          ┏━━┛┃┃┃   ┃┃  ┃┃┃┃┃┗━━┓
          ┗━━━┛┗┛   ┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛
          ┏┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
          ┃┃┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━━┛
          ┃┃┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┓
          ┃┃┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┏┓┏┛┗━┓┃
          ┃┗┛┗┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━━━┛┃
          ┗━━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━━━┛

               SW玩具にとっては恒例行事であった。
              クリアランス帝国が再度侵攻してきたのだ。

         ザラス星より押し寄せる500体ダースベーダー率いる帝国軍。
        クローントルーパーフライトユニットとクラブドロイドの魔手が迫る。

    我が家のミクロ軍団はこれを迎え撃つが、敵戦力の前に劣勢を強いられていた。
    しかし、幸運なことに、ザラス星より来たのはクリアランス帝国だけではなかった。

   コミックスーパーマン、サイボーグスーパーマンの協力を得て、辛くもクリアランス帝国を撃退。

  しかし、クリアランス帝国は奥の手を隠していた。俺が、同じくクリアランスだったダースヴェーダー
      変身セットをやられたダースベーダーが巨大化&復活と言う設定で身にまとったのだ・・・
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 15:27:14 ID:4CM4nXm70
>>368
マッドサンダーカワイソスwwwwwwwwwwwww
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 14:07:05 ID:AG6mmk/s0
我が家に武装神姫ストラーフがやってきたんで早速ひと遊び。

衛星軌道上から落ちてきた、謎の記憶喪失のアンドロイド少女ストラーフ。
そこにバイオレーター(スポーン映画版の人間バージョン。我が家では小悪党の役を割り振られることの多い名悪役。)が迫る。

ヤツが言うには、ストラーフはバイオレーターの属する悪の帝国の尖兵だというのだ!
抵抗するストラーフ。しかし、マスターが居なければ武装を装着できない(という俺設定)のでピンチ!

そこに、颯爽とスパイダーマンのトビー君(映画版。普通の人間扱い。地球は放射能で汚染されていて、特殊なスーツを着ないと生存できないという俺設定。)が登場。ストラーフを助け逃げるが、バイオレーターに追い詰められる。
しかし、ドサクサにまぎれてストラーフはトビー君と契約を交わす。

「了解しました。マスター。障害を排除します。」

 武 ・ 装 ・ 神 ・ 姫 !!

異空間より武装を召喚し、身にまとうストラーフ!!  …これから反撃だ!というところまで遊んだ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 14:20:20 ID:Pz9TK2jH0
>>373
ワッフルワッフル
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 17:48:21 ID:wjpnm2qd0
>>373
久々に脳内設定キタ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 19:07:29 ID:Jz5PYvmX0
でも実際>>373みたいな遊びをする時は
一行目と最後の行しか脳内では展開されない法則。
377373:2006/09/21(木) 22:35:33 ID:gadg0upZ0
>>374
なんだか良く分からないけど、ありがとう。w

>>376
俺がTRPGゲーマーだからかもね。
玩具使わんでも、人前で堂々とブブンドドゥできるいい趣味よ。

さて、武装神姫、ちょっと気に入ったんで、もう一個のアーンヴァル(だっけ?)を買おうと会社帰りにアキバ寄ったら、昨日まではあったのに、見事に全滅。
ガッカリしたので、ヨドでアオシマの1/18ダイキャストミニカー、ナイトライダーのK.I.T.T.を清水の舞台からコードレスバンジーして衝動買い。

ただいま、ミクロレディ&ミクロシスターからナイトライダー遊びの主役オーディション中。(男素体は乗れない…)
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 17:37:15 ID:dZ4Supr60
>370
あぁ、やったやった。w
でも、不思議と融けるだけで焦げないんで、ライターで焦げ目作ったりした。

>376
俺も大体そう。ゴテゴテ設定つけて遊ぶのも楽しいは楽しいけど、時間かかる。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 18:48:53 ID:8h1OBftH0
さて、ザラスからクリアランス軍タカラ部隊がやってきた模様ですよ・・・
我が家にはオルガとグリムロックが配備されました
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 07:34:07 ID:t6VGbXoLO
今回のザラスはたまらないな。
ビーストウォーズの二人を中心に
時空を超えて現れ暗躍する破壊大帝、ドラゴンメガトロン。
生身の人間が自立ロボットに対抗するため作り出したパワードスーツ、ビーコン。
仮面を被りビーストコンボイのピンチに現れる謎のTF、メガヘッド。
徹夜しちゃった…
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:55:47 ID:n+sGg4XJO
いやぁ参った!
ハン・ソロ&チューバッカロボを買って馬鹿笑いしようと思ったら、
クリアランス帝国の襲来で頭を悩ませる事になろうとは…
とりあえず今日はこんなん買ってきました。

・金ミリ×1(皇帝復活用)
・グラブズ×1(前に買った子の強化武装用)
・リュウ&スティーラ×各1(俺ミクロ素材用)
・アキレス&フォボス×各1(俺設定の新フォーム製作用)

アキレス&フォボスはボディを金に、アーマーを白にリペして、究極体「タイタンソウルモード」にする予定。
ふたりで力を合わせて超磁気嵐「マグネモエクストリーム」を放つ…という俺設定。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:47:36 ID:T/MCKP4GO
戦隊は5人もいると設定に困るから、ソフビではレッドのみを敵と戦わせてる。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 01:02:16 ID:BuAI4Op40
なんとなく、気になって武装神姫スレ覗いてみたら…なんか、性欲をもてあまし気味のブブンドドゥの達人がゴロゴロしてる。w
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 12:21:00 ID:AGmNKTexO
過疎スレ上げ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 15:14:32 ID:hpAsAWOF0
ザラスでビスリタ組を確保。
こいつら買うとあのアドリブを思い出す…。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:51:45 ID:FHDcIsFsO
>>385
俺んちには夜露死苦とアホちゃうかがいるw
ミクロマンの敵怪人として使うのにちょうどいいサイズなので、
死の商人になったファントム&プラーナが開発し、ブラックマーケットに流している商品という俺設定にした。
やばい…この設定だと買い占めたくなってくる。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 01:49:25 ID:4NSnUeZ9O
ビーコンはちょっと強い雑魚兵士としていい感じだな。
そんな俺は今CORゼクトルーパーを主人公にして
資格者の条件が低い簡易ゼクター、アントゼクターの実験に参加している戦闘員の話をやってる。
こう地面からでかい蟻が出てきてキシュッキシュッと装着、
空からマシンガンブレードで突っ込んだりパワーアームでワームの腕をちぎったり大活躍。
だが彼は段々とZECTに疑問を感じ始める…
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 15:02:39 ID:oWCcKQB80
やっと我が家にアーンヴァルがやってきたんで続き遊び。

異空間より武装を召喚し、身にまとうストラーフ!!
バイオレーターも人間形態から本来の姿に戻り応戦するが、展開は一方的。
ついに、崖から蹴落とされ「お手紙ちょうだ〜い」と叫びながら落ちていく。

しかし、間をおかず、トビー君(スパイダーマン)めがけて上空から強力なビームの狙撃!
辛うじてトビー君を抱えて回避するストラーフ!そして上空には…アーンヴァル!

ストラーフはアーンヴァルを敵と認識。双方神姫による、武装を次々に破壊しながらの空中大決戦!
空戦能力に勝るアーンヴァル(という俺設定)にストラーフは苦戦するものの、捨て身の攻撃でフライトユニットを破壊。圧倒的有利な地上戦に持ち込んだストラーフが止めを繰り出そうとしたとき…

「止まれ。ストラーフ。マスターの首が飛ぶぞ。」ピタリと止まるストラーフ。何時の間にか、CORカブトがトビー君の首にクナイを突きつけている。

カブトは、ストラーフが悪の帝国に奪われ、敵に操られてると判断し、攻撃を仕掛けてしまったことを謝罪し、一緒に闘わないかと誘う。
そして、戦うことにしたトビー君はストラーフと粘膜の接触によりDNAを確認。正式にマスターと認証され、CORガタックとなったトビー君の戦いがはじまった!

…というところまで遊んだ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:33:23 ID:vDkRSkDR0
うわあああああ!!!!
リターンズ組売り切れてるうううう!!!!!!

このスレ見てから欲しくなったのに…。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:41:33 ID:XtmhARU10
>>387
雑魚兵士スキーの俺からすれば垂涎のアイテムなんだけど…いかんせん、高価いよゼクトルーパー…。
ま、2個買っちゃったけどね。並べてみて物足りなかったんで、ソフビ買ってきて一緒に並べたり。
もう、これは病気だね。
にしても、ヒザが全然曲がらないのがえらいムカつく。正座しろとは言わないけど、まさか立て膝すらできないとは。

>>388
>「お手紙ちょうだ〜い」
八奈見乗児みたいな声で喋るのか。バイオレーター。w
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 16:20:35 ID:jV1PzWL20
宇宙海賊ガイスターの事件から数十年後
別の悪の組織を追って再び地球へ・・・

という設定で、マスターピースエクスカイザーに我が家へお越し頂いた
戦闘時にはライオコンボイ、グレートライオとの合体技
「トリプルライオンアタック」をお見舞いするぜ!


・・・俺設定披露するのって、恥ずかしいけど楽しいな
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:38:45 ID:9ELCZf/M0
>>387
そして、反旗を翻したゼクトル制裁に来て
逆にボコられる陰山ザビーって展開だったら萌える。

>>391
世界観をマイトガインにすれば
各番組のライオンメカ揃い踏みとか余裕だよ!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:10:22 ID:kqW5fQGbO
以前ここで心滅ガロの色使いがアクロエンペラーに似てるとほざいた者ですが、
昨日買ってきた暗黒騎士キバは輪をかけて皇帝くさい色ですな。
てなわけで、こんな設定に…

ガルーラは捕獲したカイトを機動鎧「心滅」の内部に拘束し、
破壊活動を行わせながら洗脳を施してエンペラーに改造せんとした。
(両者は平行世界の同一人物という俺設定です)
しかし仲間達の懸命な救出作戦によりカイトは解放され、計画は失敗に終わった。
だがガルーラは次なる企てを用意していた。
DNA検査用に採取していたカイトの細胞をクローニングし、それを元にエンペラーを造り出していたのである。(これがキバの事です)
特殊羊水と呪術的な強化により得た巨大で強靭な肉体を以て、
エンペラーはさらなる強敵としてミクロマンの前に立ちはだかるのだった。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:49:38 ID:5CuWa4II0
半額で買ってきたLOBビランビーに、手持ちの1/72のパイロットフィギュアを乗せて
バイストンウェルに迷い込んだ日本軍兵士達の生き様を描く。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:03:18 ID:1b0EZalKO
土曜日!
http://d.pic.to/1aatd
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 15:06:47 ID:ZxM/5ktvO
>>395
この写真だけでもワクワクするなー。
玩具どうしで遊んでる画像とかうpできる人居ないかなぁ。
独自の世界観を持って遊んでる人の画像とかはジオラマみたいで楽しそう
397395:2006/09/30(土) 21:34:38 ID:1b0EZalKO
もしよかったらもっとうpするお
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 21:52:39 ID:ZxM/5ktvO
>>397
お願いします
楽しみだー。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 22:00:20 ID:7kamkmlxO
>>397
その前にsage方覚えてくれ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 22:10:18 ID:/nEEFMlGO
実家暮らしだと玩具、漫画、プラモ、どれ買うのも一苦労
暮らし初めて半年でなんとかEMIAフリーダムとHCMproリ・ガズィだけ
本当は欲しいの一杯あるけどオメガキビシス
独り暮らしの時に組んだり買ったプラモやフィギュアの発掘もしにくいし、
そんな現状で敵役考えるの苦労する。
せっかく良い玩具出ても厳しいし、だからこそ、敵は妄想で自分がブブンドドォするより更に早い加速で

今の妄想はリ・ガズィがロンド・ベルからアナハイムに戻され、その後、サナリィの前身で新型サイコフレームの実験に回されるが、
ネオ・ジオンの残党によるテロ活動鎮圧にたまたま駆り出された設定で遊んでる

ただ、やっぱり両手でブブンドドォしたす
ギラドーガ早く出ないかなぁ

ちょっとした愚痴だ、スレ汚しスマソ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 22:27:30 ID:ng4d6/L80
>>400
人間は適応する生き物です。
俺なんか文房具で戦争やったことが多々あるんだぜ?
消しゴムが主人公=俺の乗る戦艦で、鉛筆やボールペンが敵戦艦な。
悪のボス戦艦はテレビのリモコンで決まり。
402395:2006/09/30(土) 22:55:41 ID:1b0EZalKO
http://b.pic.to/7tkl4
変態「兄ちゃ〜んいっしょにいろんなことしようや〜」
緑「KUAHHH!」
バギャア!
変態「ぶるぁ!?、誰だ!?」
403395:2006/09/30(土) 23:00:25 ID:1b0EZalKO
http://e.pic.to/4og2i

ドオォ〜ン!
男「久しぶりに故郷に帰ってみたら、やれやれだぜ…」

変態「あぁ〜?俺をただの変態だと思うなよ〜!」
404395:2006/09/30(土) 23:05:23 ID:1b0EZalKO
変態「行けぇ!エバーザファースト!」http://e.pic.to/s0is

ジョウタロウもどきの運命やいかに?!

よいこは寝る時間だよ〜続きはまた明日ね〜
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:24:42 ID:/nEEFMlGO
>>401
そうだよね
オレ大切な魂忘れてたぜ!!!
しかし、文房具か・・昔ってつい最近だけど文房具玩具ってアリマセンでしたっけ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 23:26:47 ID:nEOT80Qq0
我が家のミクロマン・プロレスは新日並にグダグダ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:50:19 ID:GxyjvJPgO
ヤシマ作戦発動だ!!
http://a.pic.to/818wg

ことしで28になります・・・
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 01:03:09 ID:E/grkaXbO
みんなー!!
オラに元気をわけてくれー!

ttp://e.pic.to/7qgtl


…コイツらで遊ぶのはちょっとした肉体労働ですね。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 12:45:17 ID:SRHnGztWO
ユニクロンに首(オメガさん)食われたの?
410395:2006/10/01(日) 16:54:03 ID:SkkraeykO
続きが書きたいです・・・
411395:2006/10/01(日) 17:00:45 ID:SkkraeykO
http://c.pic.to/5kx2h
ウイリィャァ!

スウ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:05:14 ID:SkkraeykO
バギャア!
http://e.pic.to/4bv6m
オラァ!

ブフッ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:09:14 ID:SkkraeykO
http://c.pic.to/5l4u7
変態「やっだぁばぁぁ〜〜」
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:12:40 ID:SkkraeykO
http://c.pic.to/5kym1
みんな見てくれてありがとう!
いつもこんなんだお
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:35:46 ID:GxyjvJPgO
http://b.pic.to/6ftva
よし、このネコバスに乗ってジャブローに潜入するぞ!!
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:45:36 ID:GxyjvJPgO
http://e.pic.to/4fkpz
シャア少佐!戦艦が動きません!
シャア「よし、私が燃料を入れてこよう」
シャア「ばぁぁぁくぬぅぇつつ!!ごぉぉぉどふぃんがぁーーー!!!」
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 19:39:04 ID:UAcJSs8/O
楽しそうなんだけどsageを覚えてくれないか
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 10:13:26 ID:Nhg2Q7VXO
ジョジョごっこをしてるひともいるってことか。
ぬこ潜入はさすがにできない…
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:32:33 ID:Oj70HYCu0
>>415
ピクトは夜パソコンからは見れない。
あとPC許可してないのもあって全部見れてないけど、
ねこバスはよかった。

あと書き込むときはメールアドレスのところに
半角でsageと書いてください。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 15:21:18 ID:1PqDKQuZO
スロットで12マソ勝利!!




…ので、ザラスにてMicroLady2 マァル×5 エリス×2
ガルーラ×2 スピリア×4 と
投げ売りMicroSister オルガ×9 を多々買い。

さーてどういう風に俺設定ストーリーに組み込もう…
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:00:02 ID:P0BwM0fqO
>>420
色々と言いたいことはあるがとりあえず死ね
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 06:20:24 ID:G6BVTynGO
このスレもすっかり駄目になってしまったな
子供にもどれる唯一のスレなんだし
もっと穏やかにいこうぜ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 09:40:06 ID:7CCu5tgF0
>>422
だな。
ちょっともちつこう。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:54:55 ID:NnSD07Sc0
最近、人の遊びについて、気持ちよく合いの手を入れられなくなってる自分が居る。
まぁ、単なる「ぼくのかんがえたあそび」発表会になりつつあるのがその最たる原因なんだろうけど。

でも、面白い遊びの発想があったら、それについてレスをかえすってのがほのぼのして良いだろうね。

晒す方も、ハタから見て、この遊びは面白いのかという視点がちょっとでもあれば大分違うと思う。

…と、いうわけで。

>>395
見れないのがもどかしい。どっかにまとめて載せて!

>>406
うちも昔はセイントセイヤでプロレスやったもんです。
技をかけて空中から落とすと、クロスが飛び散って楽しいったら。
で、飽きた頃にクロスがより残ってたほうが勝ちというレギュレーション。ミクロマンじゃ破損怖くてあんなカミロボみたいな遊びできん。w
それはそうと、アフタヌーンで連載してるカラスヤサトシ氏は、自宅にて仮面ライダーガシャでプロレスごっこをしているブブンドドゥの達人らしいですね。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:24:13 ID:8ruozNm90
正直ミクロマンによる多関節格闘よりも、腕しか可動しないソフビ人形達による
ドロップキック合戦の方が白熱することが多い。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 20:47:29 ID:e3mGMkcH0
>>425
ああ、あるあるw
稼動するやつだと戦闘の1シーンで固定させて飾ってしまうんだよな。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:09:39 ID:B7QTcd0d0
装着変身同士の、仁義無きガチバトルもなかなか燃えるよ。
装着は脚と銅がダイキャストなんで、胴体にライダーキックをかますと
ガキーンって金属音がたまらない。マジオススメ。

…結果、足首が壊れても当方は一切関知いたしません。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 03:57:27 ID:Vdud2Hzd0
装着変身の龍騎シリーズでバトルロワイヤルして遊んでるやついる?
俺の場合だといつもシザースがラスボスwwww
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 10:44:24 ID:hRQ4E+Lw0
>>428
>>327

装着で13人揃った時に俺も一回やった。
姑息な手段で生き残りを図ったカニが最終局面まで残ってた。w
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 15:06:56 ID:GQO01D+O0
>>428
お前こだわり杉wwwww

俺の中では王蛇、カニ刑事、ベルデなどが悪役連合組んでる。
でもなんか燃えないな。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:41:29 ID:6cDlZ4dK0
>>430
その悪役連合、ちゃんと毎回お互いを出し抜こうとしているか?
それがないと悪役連合ってものは燃えないぞ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 19:57:08 ID:QD121OOyO
俺はオルタナティブを宇宙刑事の敵に見立ててる。
メタルヒーローの敵キャラにいてもさほど違和感がないデザインだしねw
かねてよりコンバットスーツ理論に興味を抱いていた香川教授が、
銀河連邦警察から闇ルートで情報を買ったエージェントアブレラと接触して開発。
テスト装着者として教え子の仲村を戦わせていたが、ギャバン相手に苦戦しているのを見かねて、
ついに香川自らオルタナティブゼロを纏って出陣。
ギャバンの戦法・動作を完全記憶し、弟子との正解無比なコンビネーション技で、
じわじわと体力を削り取る新たな強敵の出現だ!

ギャバン「もう不毛な戦いはやめるんだ!
コンバットスーツをここまでコピーした君の才能は凄い…だがもう充分だろ?
俺が追っているのは君ではなく、君にそれを作らせた黒幕だ!」
香川「困りますねぇ…殺すつもりでかかってきてくれないと。
より正確な戦闘データを収集せよというのがクライアントからの注文ですからね。
それに私個人としても興味があるんですよ…かのマクーを焼き尽くした貴方の【怒りの炎】とやらにね」

一方その頃、エージェントアブレラは両者の戦いをモニター越しに観戦していた。
アブレラ「くっくっく…いいぞカガワ、もっとギャバンを本気にさせろ。
地球人程度でもここまで強くなれる…という唄い文句で売り出せば、
オルタナティブスーツは怪重機やロイドに続く新たな主力商品となるだろう!」
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:57:34 ID:Mt0qQUAK0
詳細なキャラクターの設定(例えば〜という商品名の玩具に…という名をつける等)
よりは遊ぶための環境/背景の設定を教えてもらった方が個人的には嬉しいかな。

例えば安易な設定だけど、無頼漢の集まる西部の街だとかさ。実直な保安官や、
ニヒルなガンマンのライバル、連邦長官に賄賂を渡し、酒の密輸で暴利を稼ぐ裏のボスとか。
それぞれに自身の好きな玩具を当てはめて楽しむみたいな。変かなこれ。
434430:2006/10/05(木) 16:10:29 ID:BIl71YYT0
>>431
基本的にはTFのデストロンみたいなカンジ。

あと半ば無理矢理平成ライダーの世界観をくっつけるために、
クウガ:遺跡から見つけた霊石の力で変身。
アギト:上に同じ。
龍騎:鏡の中の別世界からワープしてきた13人。
555:西暦3000年の未来から(ry
剣:注)持ってない
響鬼:戦国時代からタイムワープ。
カブト:ハイパークロックアップの影響で555と響鬼、カブトライダースがワープ。

クウガ・アギト→第1部
龍騎→第2部
555・響鬼・カブト→第3部
全部の世界が融合→第4部

のメチャクチャ脳内補完で楽しんでるが、こじつけ感は否めないなorz
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:22:34 ID:zLY6/meC0
>>432
そういう遊びはよくやったね。w
ときに、お宅のアブレラって玩具出てたっけ?
それとも仮面ライダーナイトあたりが代役を?

>>433
玩具をキャラクターとして見る(ライダーはあくまでライダー)か
役者として見るか(ライダーなんだけど、一般人)って、個人差ありそうよね。
ウチはもっぱら役者。便利な悪役とかは使いまわしてる。

>>434
ウチも似たようなもんだね。
文明の滅びた世界で、装着変身たちは、みんな変身能力者という特殊な存在で、過去の文明の遺産。
で、文明を滅ぼし、人間を皆殺しにしようとたくらむ怪物軍団と日夜戦っている…けど、そろそろこの遊び飽きてきた。
なんか、ライダーが増えすぎちゃって、異様に遊ぶのが大変だし。

ときに、俺ってブブンドドゥするとき、単発で終わらずに、必ず5〜10話位の長い話(決着つく前に飽きて打ち切りなんてしょっちゅう。w)になっちゃうんだけど、みんなはいかが?
436432:2006/10/05(木) 20:08:49 ID:sW3l4nmlO
>>435
俺の知る限りアブレラの玩具は出てなかったと思います。
ふと思いついたんですが、アブレラとは別のレイン星人って事にした方がいいかも。
デカレン公式設定によるとレイン星人は全員がてんでバラバラな容貌だそうなので、
その辺にあるマイナーキャラのフィギュアを持ってきてキャスティングできますねw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 09:47:33 ID:eTImr+le0
>>435
長い話って、遊びながら考える?それとも最初に考える?
俺はポーズ付けたりした玩具を並べるとネタが出来るから、それに合わせて話ができてくんだが…
大体3〜6話分かなぁ

あと、お気に入りの玩具はすぐ手が届場所にあるせいか、結構ネタ要員になりやすいのは俺だけ?
うちのSICカイザは色んな女の子にすぐ手を出す変態キャラになりつつあるwそしてSICデルタに怒られて終了ww
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 10:15:15 ID:vReLbbpHO
>>437
一つの大きな背景と本編を作ってそこから派生した話ということでショートストーリーを展開してる。
本編に絡んだ新メカにはこんな過去が、とかこれとこれは昔ちょっと戦ったことがあってその時の話、とか。


俺はこれをネバーエンディングストーリーシステム(N.E.S.S.)と名付けた!
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 14:10:44 ID:gVX7E39E0
>>437
大体は、最初からやりたいお話のイメージは決めておくかなぁ。
で、そのシリーズで新作が出ると、随時遊びに新キャラ登場ってことで投入…という感じ。
ただ、新しい玩具を買ってきて、それを中心に据えた話を始める場合は、弄ってるうちに浮かんできたりするね。
で、なし崩し的に、時間的都合で「次回に続く!」となる感じ。

>>438
スピンオフか!
いいな。それ。頂きました。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 18:09:03 ID:6iwcoS/i0
>>438
せんせー!天才がいまーす!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 21:17:18 ID:XKYCagj+0
>>436
国内ではアブレラ様の玩具は未発売だけど、海外でパワレン版が出ていますよ。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 02:18:50 ID:7L7btvbvO
フィギュア王とかでパワレン玩具の紹介記事を読むと、向こうの玩具ヲタがうらやましくなってくるね。
アメトイのいいところは、どんな作品でも敵キャラをちゃんと商品化してくれるところ。
日本の作品で敵キャラも売れてるものといえば、せいぜいウルトラマン・ゴジラ・ガンダムぐらいだしねぇ。
そういう意味でも、善悪のキャラ数をほぼ等しい割合で出してくれてるミクロマンはありがたいね。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 09:12:45 ID:1Qle0uRU0
トランスフォーマーとゾイドも忘れんでくれ・・・
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 11:32:54 ID:7L7btvbvO
>>443
スマソ、素で忘れてた。
TFはデストロン陣営をもう少し多く出して欲しいね。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 11:59:31 ID:rdWR8Vmc0
>>444
スパリンとか、ギャラフォの商品カタログ見てたら泣けてきたorz
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 12:22:34 ID:QEjDXPb00
ハリウッド版トランスフォーマーの予告編を見たので、今から玩具展開にwktk。
つか、そんな企画あったの、忘れてた。w
ドラゴンボール、まだかなぁ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 14:53:49 ID:xZPMi8VpO
>>446
ヒント:ハリウッド版エヴァ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 15:05:57 ID:eP3BKQJZ0
昨日、投げ売られてた映画版スポーンのマレボルギア様を買ってきて開封。
ラスボスって設定でさぁ遊ぼうと、首の可動を調べようと、ちょっとヒネったところ…

ボキッ

…折れた… orz

しょうがないので、遊びの主人公を急遽シャイダーに変更。
マレボルギア様は1万年と2千年前にシャイダーと戦って首を落とされたという設定に。

とりあえず、シャイダーがバイオレーターを倒したところまで遊んだ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 21:09:59 ID:44yQOLQF0
ついにシャイダーがマレボルギアとの一騎打ち
マレボルギアを打ち倒す

だがそこへ突如現れたマグマトロンヘッド(頭なら何でもいいw)!!
マレボルギアの体を奪ってシャイダーに襲い掛かってくる!
先の戦いの疲労とマグマトロンのパワーの前にシャイダーは敗れてしまう
だがマグマトロンの体に異変が!? マレボルギアの意識が抵抗しているようだ
マグマトロンはその場を去っていく

そしてシャイダーはマグマトロンを倒すために再び戦いへと身を投じていく!


みたいな第二章はどっすか
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 03:17:41 ID:KqdALSd3O
>>392
VSザビーは話の骨組み作ってから早速やったw
相手がライダーではないため調子に乗ってクロックアップもせず攻めまくる景山。
ライダースティングを打ち込もうとしたがその瞬間
「シールドユニット」カチッ(バックルを押す)〔スィールドユニットゥ〕
すると地面からアントゼクターが出てきて背中の盾を提供、スティングを防いだ。
「な、なんだと!?」
「景山さん、あんたライダーじゃないからって手を抜いてたろ」
「防御と!」〔パワァーユニットゥ〕「攻撃!」ガチッ!
「が…く、首を…」
「要はその瞬間使う場所だけライダーと同じなら事足りるってわけだ」
「ん?影共が集まってきたか。じゃあな、景山さん」
(耳元で)「次 は な い ぜ」〔フラァイトユニットゥ〕
『隊長!大丈夫でしたか!』
「ゲホッゲホッお前ら遅いんだよ!馬鹿野郎!」
『……』
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 20:13:27 ID:c8PgvgCIO
この前の日曜、ザラスでBWRのナイトスクリーム(1000円)を一匹保護。
劇中での設定に比して無駄にデカイ事に軽い眩暈を覚えたけど、
胸のミサイル発射口を撤去できればロボットマンとして使える事に気付いた。
シスターしか乗れんけどw
とりあえず今は怪しい飛行メカに俺変型させてある。
ミサイル発射口の向き次第で爆撃機としても使えるよ♪
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 22:47:33 ID:IEtJ60aP0
サイズ違いとかカテゴリー違い(プラモと合金)はプリテンダーと称して遊んだな。
プラモの時は身軽で、合金の時は固い。
どことなくプラモ狂四郎みたいですがw

>>448
破損すらもプラス方向に変換する。ここのスレ住人のバイタリティを見たw
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 16:15:44 ID:Qpj5fRAQ0
>>448-449
そのリサイクル精神にホレたww
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 19:01:51 ID:T+thSsr/0
保守。
みんな遊んでるか?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 21:53:23 ID:GH484hA90
冬だからな。
コタツの中は溶鉱炉という設定だぜ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:43:26 ID:NFS9tu360
>>455
あるあるwww
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:06:32 ID:bSyhfBAJ0
「こたつ」という名の巨大な山がある…その頂上には悪の要塞が。
空からの攻撃に失敗したヒーローたちは山の斜面を上って奇襲をかけることに。
だが、斜面を上るヒーローメカを悪者たちは爆弾を落して攻撃して来た…!
ならば最後の手段、中から攻めるしかない、ドリルメカ発進!

…ってな感じで幼少時遊んでた。
戦隊メカ、トランスフォーマー、マシンロボの大部隊がヒーローメカだったが
決して人型ロボット形態にはさせず、ずっとマシン形態なのがミソw
落ちてくる爆弾は乾電池で、最後はドリルメカたちがこたつの中に入って行って
こたつをひっくり返してヒーローたちの勝利。
で、親に怒られる前にこたつを元に戻す。

壮大な話&季節ネタなので年に一度しか出来ない大バトルだったw
今はこたつを出さない人間になってしまったので出来ない…。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:56:54 ID:Caknsl6eO
こたつが山なら布団はさしずめ大雪原ってとこだなw
ヒーローとライバルの宿命の対決には絶好のロケーションだ。
雪崩イベント発生で決着を先延ばしにもできてかなり便利。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 11:34:40 ID:VzCNY1YC0
田舎だと本物の大雪原に行けたりする季節だな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 14:38:49 ID:LgxX5P0R0
昔からおかたづけのできない子だった俺は、コタツの中で遊んだあと、おもちゃ(TF)をコタツの中に置き去りにして、それを知らずにオヤジが蹴っ飛ばして、壊れたことが。
なお、蹴っ飛ばした際、尖った部分がオヤジの足に刺さり、死ぬほど怒られたっけ。w
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 09:16:09 ID:jxiQD3kI0
おもちゃの安全基準が厳しくなったのはきみのおかげだったのか
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 02:38:30 ID:N3eebuGMO
雪で遊ぶのは楽しいね。おもちゃVS雪で作った怪獣や
雪に閉じ込められた○○が××年の眠りから覚めた…とか。子供の頃やったな

冬休みに帰省したら、久しぶりにやろうかな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 16:15:30 ID:JR650rKF0
みんな結構ガチャガチャ遊んでるんスね。
俺は何でもかんでも仁王立ちでズラッと並べるのが好きなので
昔から遊び方変わってないな。

ウチの超合金魂や戦隊DXのロボは
「地球の平和を守りぬいた歴戦のメカが博物館に並んでいる」という設定でいる。
マジンガーあたりの古い物やTV劇中でブッ壊れたものはレプリカとしている。
で、俺が館長。なぜか燃料は常に満タンで、武器も装備。有事の際はいつでも出撃できたり
時々ベガ星人に奪われたりもする(w

ライダーとかも完全に「仮面ライダーワールド」の再現。
スーツやバイクはアトラク用。中の人はいなくてマネキン。
もちろん俺が館長。時々マネキンのポーズを変えたりする。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 20:24:58 ID:4DJQAgz40
マグネミクロマンが楽しすぎるんだが
ストーブの横にくっつけて1部のDIOごっこしてる
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 10:44:54 ID:sLIhzv6y0
なんかあげ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 11:59:14 ID:sLIhzv6y0
すっかりパッケージから出さない人になってしまったよ・・・・・・・
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 15:33:56 ID:0CIyPBTW0
>>466
俺なんか装着キングフォームで遊びすぎて胸とかの金が剥げて銀になったよ・・・・orz
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:31:21 ID:G9VbG5LV0
金より銀のほうが劣るなんて誰が決めた
戦いの中でパワーアップしたお前だけのギングフォームだ!
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 23:44:53 ID:tMTnJMVqO
マンションの駐車場はガシャポン戦士たちの広大な戦闘区域だった五才の俺
昼間は人いないし独り占め最高だった…
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 00:16:34 ID:gWzwfnBaO
予約していたアサシンフォース(シャドーナイズド版)が届いた。
通常版がアサシンに見えなくなるぐらい黒いなw
オフィシャル通り本気モードとするもよし、はたまたヒドウが送り込んだ偽物で、
アサシンフォースの評判を落とすために辻斬りを重ねていると設定するもまたよし…
うーん迷うなぁ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 19:31:25 ID:RIc9OunuO
《チャーリー2よりチャーリー1、暗礁宙域の哨戒なんて戦時でも無いのに何考えてんでしょね》
《チャーリー2、無駄口叩いてないでさっさと終わらせるぞ》
《へぇへぇ、早いとこコロニーに戻っておねぇちゃんとしけこみたいですからねw》

前の戦争で散布されたミノフスキー粒子がまだ濃いというのに…大したもんだ、コイツのセンサーは
『旧式のネモが二機…どうするの?』
『暗礁宙域で行方不明…良くある話しだろ?』
『…』
『不安か?』
判らないでも無い。
こいつが乗ってるザクウォーリアでは奴等のと大して性能は変わらない
上の連中は俺達の頭をいじくり回したくせに、その成果は俺のヤクト・ドーガだけ
主力になるはずのギラ・ドーガの生産体制もまだ整って無い
こんなんで地球潰しをやるなんて正気の沙汰じゃない。
『そういう訳じゃ…』
『心配すんな、ヤクトのテストもある…お前は援護をしてくれりゃいい』
『判ったわ、貴方はNT研の最優秀だものね…信じてる、ギュネイ』
『行くぞ!!』
接触回線を解き、俺はヤクトを獲物に向かって駆けさせる
俺達の力を、全てに認めさせるために


というCCAのプレストーリーをコンプロでやってるお(^ω^)
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 23:44:00 ID:+N84Pkv70
たまにage
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 05:09:45 ID:QUfW6iEhO
ミクロマン素体と装着変身EXバトルホッパーで遊んでる。
ミクロマンがゴルゴムのバトルホッパー開発部に勤めている、という設定でプロジェクトXみたいなドラマを展開中。
同期の開発者:ミクロマンのウォーズマン
上司:匠魂のブルーハカイダー、東鳩2のタマ姉
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 01:10:54 ID:VkTOI/k30
>>473
>上司:タマ姉
おぉーいッ!?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 20:08:08 ID:/Bw5dp440
>>473
ワロスwww
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 20:30:18 ID:lFpY/WDX0
同様多数と思うので聞いてみます
冒険のミニプラダイボイジャーをモトラッド艦として使ってる人

ノシ
自分はMSセレと一緒に使ってます
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 23:35:55 ID:CO2dKZ3J0
>>476
あれ実際大きさはどれくらいなの?
ロボ形態で食玩とは思えないほどの重厚感があってビビったんだが。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 21:54:11 ID:JFSgSrRMO
>>477
装着変身より頭ひとつ分大きいぐらいだよ。
ここ数年の戦隊ミニプラのクオリティは異常。
もしガンプラのMGみたいなレーベルを戦隊ロボでも立ち上げて、
ミニプラのスタッフに仕事させれば恐ろしい事になると思う。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 09:17:34 ID:ZjAFWReO0
保守。
遊びは文化だよな!
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:23:22 ID:WVWDcZ4t0
そして今や時代は「おもちゃルネッサンス」!
「遊びは文化」「たのしい遊びのクリエイター」の融合による再生、および復興運動の時なのだ!
この少子化の時代、我々もまた子どもたちの未来を担うという強い使命感と誇りを持ち、
より良いおもちゃを支持し、その進化を促すためにも心豊かに遊ばねばならないのである!

我らにおもちゃを!

子供らよ遊べ!遊びなくして心は育たない。
大人たちも遊べ!失われぬ心を恥じてはいけない。

…でも程々にしないと引かれちゃうから、お互い気をつけようね…
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:42:07 ID:Edrvir1nO
遊びは生活の一部でもある
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:31:25 ID:7S+Q2Bo20
寒くて布団から出たくねえー…
でも遊びてえよ…
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:15:27 ID:OUgAg1ET0
>>482
布団の中で雪山をイメージして遊ぶんだ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:06:55 ID:QETFSZDPO
>>482
布団の中に玩具を入れて、洞窟での戦いをイメージするんだ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 00:25:27 ID:5kfBcH0wO
ゼクターを戦艦に見立てて艦隊戦をするのってあり?
衝角(ラム)で突っ込んで戦場をひっかきまわすため上と険悪な遊撃部隊が駆るカブト艦が話のメインで
突撃形態になれる偵察艦ザビーや動きは鈍いが艦隊最強の火力を持つドレイク、
空中支援用の地上艦サソードの三体が量産されているという設定。
ワンオフ機であるカブトは謎も多く、機体中心部を開放することで
エネルギー波を出し周囲を一掃できるという機能があるが敵味方関係なく
巻き込むため乗組員はその非道性を嫌い使用を禁止している。
そこへ同じ技を躊躇なく使う青い艦が現れて…という感じ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 12:03:30 ID:z5oJKAGw0
その発想はなかったわ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 13:25:52 ID:5xj64nKrO
>>485
この道に禁じ手無し


…南無
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 17:12:44 ID:WUJSa8MW0
セイザーXも混ぜてやれw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 18:30:52 ID:j7Es6Q9i0
>>485
どっかでパーフェクトゼクター(全部付ける)をひっくり返すと
戦艦にしか見えないってやってた。実際そうだったww
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 01:06:06 ID:bNvtDlZF0
ゼクターで艦隊戦はマジ萌えるね!

その昔、シャーペンやボールペン、鉛筆を宇宙戦艦に見立てて
ツクエノウエ宙域での艦隊戦を授業中に繰り広げたのを思い出した。

定規は宇宙空母!
筆箱は巨大宇宙空母!
ケシゴムのカスは艦載機!
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 01:50:23 ID:jIhvku0x0
消しゴム戦艦にドリルミサイル(えんぴつ)が特攻!とかやってた。
どてっ腹に大穴を空けられ耐久力を失った消しゴムは(使用すると)無残に崩れ去っていった・・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 09:04:53 ID:XOLwB1lZ0
>>490
俺もやってたが自分でも気づかないうちに「ズガァァン」とか「ギュィーン」とか
の効果音(もちろん口から)が教室中に響きわたり、しばらく誰からも相手にされなかった。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 15:00:06 ID:rHZiDBVn0
机の上での遊びの素晴らしい点は、絵が描けるということだ。
「基地」や「星」などといった背景から「爆発」までなんでも鉛筆で机に描いたものだ。
消しゴムで消して描きなおせば、毎日違ったフィールドで遊ぶことが出来る。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 21:33:01 ID:215xaySHO
近所の大型中古品店で電ホ上限定販売の、
スパロボフルアクション「ダイゼンガー」と「スレードゲルミル」が
前者が15000、後者が10000で売られているのを発見!!




店内で3時間程唸りながら
買うべきか否かで葛藤し続けて…

結局欲望に負けて買ってきてしまった…

(;゚∀゚)アハハ〜…給料日までまだ日があるのに…
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:17:34 ID:Ad9sdqpn0
>>494
あるあるwww
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 01:34:21 ID:ifCcsGNw0
>>494
どっちが勝ったか報告宜しく。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 21:10:09 ID:wkymiO350
>>496
A.どっちも
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 05:36:30 ID:GvM3ScqdO
>>496
悪い奴の乱入で勝負はいったんお預け…
なんてことをしているうちに友情フラグ成立、というのは少年漫画のお約束だね。
俺もそれやってみようかな…武装神姫でw
敵はLEGOバイオニクルが適役かもね。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 21:05:58 ID:lqy3uiGX0
最近、装着変身に手を出しだしたんだけど、
いつも遊んでるミクロマンとは身長が違ってて
絡めて遊びづらい・・・。

ロボットなら大型機、小型機ってことで良いんだけど、
人型は大きさの違いが気になるんだよね・・・。

みんなは大きさの違うオモチャもごちゃ混ぜで遊んでる?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 21:08:54 ID:Vm81UBh80
種族が違うという事で一つ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 21:56:27 ID:n5EtDV6B0
>>499
ひとまわりくらい違うだけなら大男という設定にしている。
けどたしかに絡めづらいね・・・
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 00:13:14 ID:AQcbsDu60
>>499
仮面ライダーの電波を受信したせいで変身してしまったミクロマンだと考えればOK
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 01:35:48 ID:ZFyzf9xx0
微妙な大きさの違いってなんか違和感あるんだよな
シリーズの違いとかも

同じ会社の同じ様な玩具なら違う作品でも絡められたりする
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 02:46:22 ID:6pYoG8oSO
俺んちの世界ではミクロを標準にして、デカいやつら(原作のあるフィギュア関係)は、ミクロマンが平行世界から英雄達を呼び出す装置を使って召還したってことにしてる。
世界ごとに標準となる人間の大きさが違うから、巨人みたいになるってことで。
これを生かして我が家では、
「召還したアクプロゴッドリュウケンドーと共闘するミクロリュウケンドー」対「SICゾルダの肩に乗ったミクロ改造ゾルダ」
なんてシチュエーションを可能にしてる。
アメコミキャラは状況に応じて6インチや12インチを召還出来たりしてねww
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 05:30:53 ID:N3oRSxj3O
>>499
ミクロマンと他玩具、どっちをメインにするかで設定も変わってくると思う。
武装神姫を最近集め始めた俺も同じ壁に直面したけど、次のように解釈する事で落ち着いた。

@ミクロメインの設定
神姫は自律型AIを試験的に導入して造られた小型ロボットマン。
万が一暴走した時の防衛策として、素体に固定武装は付加されていない。
またオプションパーツとして後付けされる武装も、上記のような事態が発生すればミクロマン側の操作で強制排除できるようになっている。
一方アクロイヤー側も神姫に対抗して自律型ロボットマン「バイオニクル」を製造しているが、
こちらのAIは戦闘力第一に設計されており、安全性はほとんど考慮されていない。
暴走したら自爆させれば良いという考えらしいが、こうした所にも両種族の気質の違いが見て取れる。

A神姫メインの設定
いま神姫達の間で最も熱い遊び…それは「ミクロマンバトリング」である。
ミクロマンは元々、神姫のイメージトレーニングを補助する目的で開発された極小サイズのロボットだったが、
あるマンガ好きの神姫が「プラレス」から着想を得てこの遊びを始めたところ、他の神姫達にもブームとして伝播し現在に至る。
それに伴い、当初は顔の無い単色の男性型しか無かったミクロマンも、
女性型・少女型・怪人型とバリュエーションが飛躍的に増加し、
一部には専用のビークルを装備したタイプも存在するようになった。
こうした傾向に対して神姫オーナー達は、
「新しいミクロをしょっちゅうおねだりされるので懐具合は寒いんだけど、あの子達の喜ぶ顔が見たくてつい…ねw」
と、苦笑いの様子。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 12:34:58 ID:s+IVuAkN0
>>505
深いな・・・
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 17:19:30 ID:1m/a92M00
>>502
基本的に人型でサイズが違うものを混ぜて遊ばない主義なんだけど…
1回、ミクロマンが変身すると装着になるって設定で遊んだことが。
変身する際の掛け声は「ライダー・ギガンティック!」
ギガンティックってつけるだけでアラ不思議。違和感がなくなったよ!w

>>505
熱いなぁ。w
でも、それなら素直に折角神姫もミクロも1/1サイズの玩具(だったよね?確か?)なんだから、そのまんまのサイズとして、設定もそのままで遊ぶのもテかと。舞台も同じ近未来だし。
ぶっちゃけアレだ。スーパーガング大戦!
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 22:39:10 ID:oXfcZqLFO
>>505
凄い!
509499:2006/12/08(金) 00:37:49 ID:RnxL3+ON0
みんな色々工夫してるんですね・・・。
俺はミクロマンがメインで遊んでるんで、
装着変身はミクロが変身した姿、っていうか
ちょっとしたパワードスーツみたいな感じって事にします。
中の人の顔はミクロサイズだしね。

せっかくなんで、俺も他サイズのオモチャの設定をひとつ。
 ↓
アムドラ
 装着とほぼ同サイズなのもあって、ミクロが着込むパワードスーツ的な感じ。
 ただし、装着がそれ単体での戦闘能力を重視しているのに対し、
 こちらはミクロマンでは扱えないような、バイザーなどの大型武器を装備するための物、って事で。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 01:05:08 ID:7tovdezO0
懐かしいなアムドラ。もう3年位経つのか。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 01:43:03 ID:JLyvHBdP0
>499
1/1の制約の中遊ぶのも、単純に脳内で大きさを同等に見るのとは別の
楽しさがあるかも…って、既にスレ住人さん方が色々とアイデア出して
下さっていますが。

そんな中、我が家ではぬいぐるみと土産物屋で購入したおにゃのこ人形、
平成ミクロ(マグネパワーズ)と武装神姫(ネコ型)が一丸となって、
クリスマスに向けて準備の真っ最中…全然「ブブンドゥドゥ」じゃね〜な。
スレ違い失礼。
(いや、バトルシーン想像出来るほどの気力が今はないもので…)
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 10:14:10 ID:R+YT9Ir1O
>>511
バトルだけがブブンドゥドゥじゃないさ。
ロボコンみたいなご町内コメディ路線もアリだと思うよ。
俺んちの神姫は「生徒」という扱い(担任はもちろん俺ね)だし。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 17:02:26 ID:5WZX5GG30
新しく買ったやつは圧倒的な強さで敵を殲滅してしまう。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 17:28:13 ID:6DD9Ahtl0
復刻バルキリー1J
金魂ガンバスター

ケロロ小隊に接収され、地球侵略兵器への改造の時を待っている。
515511:2006/12/10(日) 00:00:59 ID:JLyvHBdP0
>512
ありがとう。そう言ってもらえて、気が楽になったよ。
よ〜しパパ気が楽になった所でバトルシーン想像してブブーンしちゃうぞ〜。
(以下妄想&手動かし)

縫いぐるみ:「絶対に生チョコ〜!」
武装神姫(ネコ):「だめ〜っ!!生クリームっっ!!」
平成ミクロ:「いいじゃないか、間を取ってバタークリームで…」
縫いぐるみ&神姫:「「どこが間なのっ!!」」(がぶっ×2)
平成ミクロ:「痛い痛い痛いっ!!二人して噛むなっ!!」
土産人形:(使わなくなった携帯から、こっそりと)
     「あ、もしもし…クリスマスケーキの注文、お願いしますですの。
      ええ、この…アイスクリームケーキで」

…違う、何か違うよぅ…(っω;)
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 00:04:52 ID:u9dYeSoz0
>>513
あるあるw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 02:32:01 ID:UILESqHb0
新登場補正だな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 03:12:31 ID:wxuIiqyPO
ども、最近のマイブームはリアルスパロボ遊びです。
旧トイや魂に電ホフィギュア、果てはガレキ総出演で机上に並べると圧巻です。
主人公機に自分が乗り込んでると仮想し、数々のミッションをクリアしてますwww
敵はウルトラマンのソフビや合金メカゴジラやあしゅら男爵等です。
それだけでは敵陣が充実しないので穴埋めにGFFやMIAのジオン勢を織り交ぜます。ラスボスはユニクロンに抜擢しました。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 19:37:52 ID:nL5oDpit0
>>518 いいね、敵キャラが充実してくれたら
おれもミッションに参加したいぞwww
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:51:48 ID:2RIdZYyH0
>>515
良いじゃないか、和んだぞ。

最近遊んでいないが、ウチもコメディ路線が主だったな。
キャラメルとかのオマケMS達が主人公で、
144分の1ガンダムがそのお父さん役w
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:53:44 ID:kYjNPHWM0
ウチでは普通にバトルストーリーやってるけど、最近の大人向け玩具は、ポロポロ部品が取れたり、ちょっと大きく可動させると関節が抜けたりするんでストレスがたまる。
なので、最近の遊びはガシガシ玩具をぶつけたり、ポーズとったりしないで…

1:戦うもの同士が睨みあう
2:戦う前のセリフの応酬(かなり長い)
3:先に動いたほうが負ける!
4:激突!!
5:負けたほうが倒れる

もしくは、実際に玩具を戦わせずに、脳内でファイト。
戦闘終了後のシーン(敗者が地に臥している)だけ作るとか。
…これなんてリアルシャドー?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:00:28 ID:qhE7nabX0
うちはどーしてもガシガシぶつけあいたいから
頑丈な奴しか買わなくなってきた。安いし。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:46:49 ID:XKEkqF6K0
俺机の上が狭いからデカイ奴同士は無理ぽ
リボや神姫くらいになると遊ぶ奴一体だけ選んで持ってくる事になる
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:09:45 ID:Isv3/ZXD0
ぶつけ合いが更にエスカレートするとガチャポンサイズでもよくなってくるよな。
果てはガチガチにシステムで縛られたウォーゲーム形式に…
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:21:19 ID:1QmaJ9QE0
俺はガシガシ遊ぶために、装着変身はみんな接着したよ。
ただしキャストオフの都合上カブトシリーズは除く。

でもガシガシ遊ぶなら、ソフビのドロップキック対決が一番だなぁ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 10:27:48 ID:8szBJcbY0
>>525
ヒント:2個買い
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 21:49:38 ID:R2hyM4HdO
装着変身でバトル繰り広げてるんやけど、より奥深い人間ドラマを
再現するためには変身前(つまり中の人)の姿のシーンが必須。
つうことでガンダムSEEDの食玩フィギュアを用いてドラマパートを再現しようと思うw
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 14:59:09 ID:/rpiHvXjO
>>527深いな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:13:55 ID:3buVYIPC0
さあ、そろそろ福袋の季節だ…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 13:24:14 ID:N91Y/Zgh0
ロボものはともかく、フィギュアだとサイズ違いのものを一緒に遊ぶのは少しためらってしまう。
ガチャサイズはガチャサイズ同士、装着サイズは装着サイズ、ソフビサイズはソフビサイズ同士で遊んでるんだけど、ここの皆はどう?
気にしてない?
531もるげん・らけーて:2006/12/21(木) 14:11:59 ID:T/9iukjk0
>530
>499


最近、昔カスタム化した際に考えたオリジナル設定
を読み返してみたんだが…。
うう、何このイタい設定… orz
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 17:59:13 ID:Zmy7BPLd0
気にしない派。
小さいなら小さいなりに利点がある活躍をさせればいいし、その逆も然り。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 18:44:25 ID:MWkDyfmk0
「お前でかいなあ」「お前が小さいんだよ」
とギャグでさらっと流す程度
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 19:10:31 ID:eo1K4YhZ0
一番デカい奴を身長210cmくらいということにして、
ある程度は民族差にしている。
アニメキャラは顔も幼いから脳内で年齢を変換したりできるし。

そんな脳内フィルタをいかに使用しても限界があり。
武装神姫と旧星矢は一緒に並べると白雪姫にしか見えない。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 04:52:44 ID:CsnGntr7O
おととい中古ショップでダイタリオン(定価の半額で未開封)買ってきた。
なにこのボウケンジャーミニプラと絡めたときの違和感の無さ!
以下、ボウケンジャー最終回(俺版)より抜粋…

サージェス財団のボスことMr.ボイスの正体は太古の時代に地球へ飛来した異星人で、
これまでプレシャスを収拾し続けた真の目的は、失った己の肉体を再構築するための材料探しだった。
ボイスは集まったプレシャスを材料にして新たな肉体(=タイタン)を得た。
そしてボウケンジャーや森野にも秘密で建造し、
サージェス最深部に封印してあった飛行船「ゴーゴーヒンデンブルグ」を起動させ、これと合体。
ダイボイジャーをも凌駕する超巨体「ダイメサイア」を得たボイスは諭すように語り始める。
「青い地球…これこそ僕にとって最高のプレシャスなんだよ。
でも人間のせいでこの星はずいぶんと散らかってしまった…だから僕の力で一番キレイだった頃に戻すんだ。
掃除が終わるまで人間にはちょっとの間…まぁ千年ほどどこかに引っ越してもらうよ。
もしイヤだって言うなら…えーっと、こうだったかな?アタック!アタック!」
ダイメサイアが指を鳴らすと、額から放たれた破壊光線により街は火の海と化す。
地球の文明はこのままボイスに焼き尽くされてしまうのか!?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 14:09:33 ID:O8OfASvj0
>>535
ダイタリオンって初耳だったから調べてみたけど
ズバーンっぽくていいねぇ
しかもヘッドオンに飛空挺変形に・・・うーんうらやましいw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 15:19:02 ID:Ou0nwDPu0
530です。
>>531-534
レスありがとう。上で同じ話題が既に出てたんですな。失礼。

この間カブトでブブンドドーした時、オリジナルの「ネオワーム」に転用したプラスターワールドが装着サイズで、
でも装着変身では地獄兄弟は出ていないというジレンマがありまして。
地獄兄弟だけソフビってのも変だし、と思ったのですよ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:29:59 ID:PP8NVhGE0
みんな! 今すぐ無印のアルミ定規を買おう!
それを30cmぐらいの高さから落とすと

がっしゃ〜〜〜〜〜N!!
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:26:54 ID:Qmt8KTdNO
やっと独り暮らし!
ブブンド道よ!私は買えってキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

久々に買ったEMIAフリーダムと捨てずに持ってきたMIAフリーダムしかないから、常にバトル!
オレ搭乗機体はEMIAの方でExFReEDaMとしてストフリ開発前に作られた設定。しかし厨設定だがピーキーな性能のため次世代機はストフリへって感じで。

やっべ、仕事の気分転換にこんなに良いものだったなんて・・・キシリア様に届けてくれ!
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:30:53 ID:Qmt8KTdNO
やっと独り暮らし!
ブブンド道よ!私は買えってキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

久々に買ったEMIAフリーダムと捨てずに持ってきたMIAフリーダムしかないから、常にバトル!
オレ搭乗機体はEMIAの方でExFReEDaMとしてストフリ開発前に作られた設定。
更なる厨設定(バラエーナから発生された余剰プラズマが羽の付け根からビームを曲げてフルバースト半端ないやら、
脚部2腹1のジェネレータやら、色々)を加え、
ピーキーな性能のため次世代機はストフリへって感じで。

やっべ、仕事の気分転換にこんなに良いものだったなんて・・・キシリア様に届けてくれ!
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:36:47 ID:DL6VmVDR0
おちつけw
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:54:26 ID:9dYwNuYe0
ワロタw
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 03:38:06 ID:FaJBfOvI0
>>539-540
テンションたかすぎだぜ、落ち着けブラザー

このスレの住人なら知ってるかもしれないが
あんこくよんというサイトがすばらしいブブンドドゥをやってるので
良かったら是非見に行って欲しい
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 04:10:35 ID:9dYwNuYe0
>>543
シルバニアファミリーは反則だww
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 17:51:50 ID:9SEi8yyq0
初めて来たんだけど、良いスレなー。
俺も負けずにUSボウケンジャーの五人+FAシルバーでアタックするよ。
もうサイズ差なんて恐くない!
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 18:13:39 ID:2kYFfNmCO
このスレはもっと延びていいはずなのに、何故だ?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 19:42:08 ID:EJR4Za4V0
>>535
森野じゃなくて牧野森男さんじゃけん。
548535:2006/12/24(日) 00:47:14 ID:6TUOHLE4O
>>547
スマソ素で間違えてた。
ズバーンに斬られてくる…
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 09:57:27 ID:iYCx9+aw0
みんな遊ぶ時っていつも一話完結?
それとも前に遊んだストーリーがつながってる?

俺は小学生の時から始まった物語が未だ終わらん。
新しい玩具買ってくるとどうしても絡ませたくなって結局続いてしまう…
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 11:05:40 ID:WVvZSIGm0
一話完結というか、同じ話を巻き戻してもう一回やる事が多い。
例えば、敵に仲間が捕まったという話だと
救出作戦をいくつも立てて繰り返したり
シナリオはそのままでキャスティングを変えたり
新しい玩具が入ってきたらそいつも最初からいたことにしてまたやり直したり。

気分屋だから昨日の正義軍を今日の悪役軍に変えてみたりよくするんで
ストーリーなんてあって無きが如しだなあw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 13:32:13 ID:SfpgtUs90
ファンタジーとメカで話が平行して進んでる。
直接接触はしないけど同じ世界の宇宙と地上が舞台で、
メカが撃墜した戦艦が地上に落ちて
それがファンタジー世界の謎になったりしている。
そろそろベクタープライムをファンタジー側で発掘した戦艦にして
メカ世界と合流させてみたい。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 14:24:18 ID:VyQs0tEbO
>>549
オレは、善の戦士達が、この世界を支配しようとする悪の組織と戦う物語が2〜3年続いている

毎回、異次元に住んでいる組織の戦士が、
善の戦士を倒しに来たり、こちらの世界に眠っている怪物や恐竜の化石を復活させて組織の戦力に入れようとしたりする為に
こちらの世界にやって来て、善の戦士達と戦う話で遊んでいるから、
戦隊やウルトラの1話完結みたいな感じだろうか
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 14:28:22 ID:E/zRFlkq0
TF話だと大抵ユニクロンもしくは洗脳されたオメガスプリーム倒して終わる。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 16:26:09 ID:OR6uW3IS0
そろそろ戦う相手がいなくなって来た俺は筋金入りのスパ厨。
自軍のロンド=ベルを一度でもスパロボ参戦してる作品どんどん増強して行ったらとんでもない事に。
いい加減部隊編成をしてあげたいが、旗艦が少なさ過ぎる。
そんな意味でWAVEのマクロス級が楽しみ。全然本来の用途じゃないんだけども。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 22:08:52 ID:xtbA/5qnO
>>554
玩具の本来の用途は遊ぶ事じゃないのか?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 03:01:55 ID:pIxrvTNrO
遊びは文化だ。
そして遊びをクリエイトするのが俺達のやり方だw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 13:50:40 ID:0WUk8OI90
>>550
新しい玩具はなぁ…
就職してからこっち、毎月のように
買い集めてる&遊ぶ時間が取れないんで
一つ一つの玩具に対する思い入れる時間が取れない今日この頃。

数年間継続中の遊びに登場させようと
買ってくるまではいいんだけど、遊びに登場させきれなくて
登場待ちのニューフェイスが常時2ケタいるんだもんなぁ。

そろそろ決着つけて、大掃除で玩具を整理しなおして
新しい遊びを始めようか…
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 14:14:22 ID:SU/5/MvU0
かの高名なコレクター氏は毎年早めに大掃除を終わらせ、
除夜の鐘を聞きつつ膨大なコレクション全てを出して遊ぶ
と聞く

俺も毎年真似しようと思うんだが、毎年大掃除でw
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:51:13 ID:SGDjXXJP0
大きな戦争が起こり復旧が始まりつつある世界
そこに謎の怪獣が現れだす!!
(ウルトラマンソフビ怪獣)
陸軍が開発したマジンガー(超合金魂)が主人公。
そこに空軍が開発したグレートマジンガーが参戦する。
「マジンガーは俺一人でいい・・・」
怪獣を一瞬で倒すとマジンガーに遅いかかってくるグレート!
(最初は敵だったが仲間になる。)

次に現れたのは巨大怪獣!(ウルトラマンプライズデカ怪獣)
苦戦するも協力し、なんとか撃破する二機のマジンガー!
しかし内部から黒い巨大ロボットが出現!
(超合金魂コンバトラーV)
二機のグレートは大破、パイロット達も重症を負う。

560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:52:55 ID:SGDjXXJP0

再び現れる怪獣軍団!
動けずイラつく主人公の基地に軍から新マシンを盗み出して
三人目の主人公と博士?が来る
この怪獣の騒ぎも、軍の上層部がデータを取り強力な兵器を作るために
やっていたことだった!

新しいマシンに乗り込む三人!
(超合金魂ザンボット)
戦車マシンには三人目、飛行系は得意なグレートパイロットが足部分、
主人公はザンボットに乗り込み出撃。
個々のマシンはマジンガーを凌駕していた!
再び現れるコンバトラーに苦戦する三人!!
「Zコンビネーションだ!!」
三機のマシンは合体し、巨大ロボになる!!

この後、なんとか倒すも軍に回収され強化された
元機体のマジンガー達との闘い、
コンバトラーが分離して襲ってくる!など、ネタはあるんだけど
終わんないよね、この遊びってw

以上、オクで落札出来たらザンボットで遊ぶ妄想でした。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 09:33:35 ID:rnTd0hmp0
>>559-560
いいなそれ。平成ライダーみたいな展開をマジンガーでやるとは。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 11:51:49 ID:hrIFNWoEO
今俺の中でマイブームなのは、キーボッツ。
コレに似合うフィギア無いかなぁと探していたら
赤ずきんのフィギメイトがピッタリのサイズだった。
こいつ等を来年の主役に据えて物語を考えるぞ!!

因みに今年はボウケンジャーのゴーゴービークルが主役でした。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:42:57 ID:2nJ06jZd0
最近発売したムゲンバインの新作ビルドバインが、俺の脳内に新たな物語を紡ぎ出す!
今度の新作はパイロットのフィギュア(ロイダー)が付いてくるので感情移入もひとしおだ。
ストーリーの基本的なところは公式のそれに準ずるとして、
ロイダーの性格設定は俺の好きなように作っちゃいます。

@ティラノロイダー
MRR日本支部のロイダー養成所「サムライビレッジ」から、
ムゲンロイドの謎の群発暴走により危険地帯と化したムゲンポリスに派遣された青年。
住職の一人息子だが、家業を継ぐのを嫌がってロイダーの道に進んだ。
ロイダーとしての腕は確かだが、元気が有り余っているため無茶な戦い方が目立つ。
生え抜きのエリートとして派遣されたというよりむしろ、
その問題児ぶりに手を焼き放り出されたと言った方が正しい。
得意な戦闘スタイルは正面きっての格闘戦で、愛機パワフルティラノには常に向こう傷が絶えない。
しかし自機に対する愛情は深く、機体をメンテナンスしながらそのままドックで寝てしまう事も珍しくない。
「ピンチはチャンスだ」「漢なら誰かの為に強くなれ」「諦めるなら死んだ方がマシ」など、
特撮ヒーローやロボットアニメの歌詞から引用した言い回しを好む燃えヲタでもある。

Aイーグルロイダー
MRRイギリス支部のロイダー養成所「ナイトキャッスル」から派遣された青年。
名門貴族の子息でF1レーサーとして脚光を浴びていたが、
ムゲンロイドの暴走事件に巻き込まれて姉が負傷したのを機にロイダーへと転向。
そこでも優秀な成績を収め、自ら志願してムゲンポリスに派遣された正真正銘のエリートである。
「馬も車もロイドも優雅に乗りこなしてこそ騎士」が座右の銘で、
暴走ロイドの討伐も狐狩りを楽しむかのようにこなす。
機体や自分自身の負傷も省みないティラノロイダーの戦い方を「原始人より野蛮」と批判し、
事あるごとに彼とは意見の衝突が絶えないが、
それは姉の事故を目の当たりにし、もう誰かが傷つくのを見たくないという切なる祈りの裏返しである。
端麗な容姿と紳士的な物腰ゆえに日本でも女性にモテる彼だが、来日以前から日本の萌えアニメの熱烈なヲタで、
オフの日には変装してアキバ巡礼をしている事は秘密である。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:02:16 ID:Aqye4zDG0
>>563
バインは組み換えでいくらでも表現変えれて楽しいよな
公式の敵が異様に少ないのだけが残念だが
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 23:03:09 ID:SeMh7gZ7O
ダイボウケンvsダイタンケン
ダイタンケンは暴走マシン達が封印を破って合体した呪われたロボ。
ダイボウケンはその暴走マシン達の改良型が合体したロボ。
ダイボウケンはダイタンケンを再度封印しようと試みるが、逆にダイタンケンの強大な力の返り討ちに。
とどめを刺されるその瞬間、現れるスペースゴジラ!実はダイタンケンはスペースゴジラを倒すために復活したのだった!!
っていうストーリーで遊んでる
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 14:30:09 ID:IJZxAWbe0
うわぁーんこのスレまだ残ってたんだ!消えたかと思ったよー!
探してもみつからねーんだモンTT(ブンドゥドゥで探してた)

そんな訳でただいま
またよろしくお願いします。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 17:36:11 ID:LaIMVMl2O
なぜ遊で検索しなかったんだ!おかえり
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:01:59 ID:IJZxAWbe0
>>567
それで検索してやっと来れたんだよ;

早速だけどカスタム系のおもちゃはカスタム中もさることながら
「修理中」も中々燃えると思うのだがどうだろ?

自分のブンドゥドゥ相手はもっぱらミクロマンとBJPMなんだが
後者が結構な頻度ではめ込みの時にクラックを起こす…

何度も直してダメになったパーツへのさよならと新しく付け加えたパーツの新鮮さ
不具合を解消した=グレードUPした新機体な感覚がなんとも言えない
ついさっきも一番のお気に入りのクラックパーツ取替えと不具合解消し終えた所で
ニヤニヤしながら眺めてるw

新しい機体も作って中々良い出来だ
やっぱり作る・遊ぶ楽しさはいいなぁと再認識しましたとさ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:42:11 ID:qIB2f9Pj0
プラモ作るときはその箱の中でゴミが散らからないように作ってたけど、
頭の中では工場みたいなイメージで。
完成前に敵に攻め込まれないように護衛を並べたりとか、
結局大軍で攻めてきてどうしょうも無くなったんで仕方なく不完全なまま出撃したりとか・・・
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 01:16:11 ID:16Uc9LnKO
ふと思ったんだけど、手持ちのフィギュアで騎士団を結成してみるのも面白いかも。
俺んちの場合だとガロを団長にして、副団長にゼロ、紅一点に武装神姫のサイフォス、
外人勢にメディーバルスポーンやバイキングスポーンなど。
まだ買えてないけどブレイドキングフォームもここに加えたい。

対する悪の暗黒騎士団は総合的な戦力においてガロ達を上回るが、
キバ、スカルスプリッター、サウロンの三頭政治で運営しているため、命令系統に難アリ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 12:31:52 ID:wHbRh4OCO
かなり雪積もったから
ちょっと雪中大戦してくるわ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 18:36:20 ID:g0rH9SpN0
オレ設定とか頭で考え始めるとSSが出来たり妄想がとまらねぇ…
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:25:14 ID:YpL8OwWa0
授業中、仕事中の良い友達だね!<妄想
うちはTFの新しいの買ったり開封する度にどういう風に俺ストーリーに絡める
かつい妄想してしまう。バックギルドはどういう風に出そうかなーとか。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:32:34 ID:QFevZ1BT0
TFはストーリー妄想よりもロボ自体を妄想するな。
特に玩具ギミックの方を。
例えばジェット機に変形するスタースクリームとジェットファイアーが
スパリンジョイントで上下合体できたらなーとか
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 20:44:11 ID:iFhNDnaDO
あげ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 21:14:59 ID:5/6BOc/pO
>>570おもしろい!
俺の場合は
突撃隊:大空魔竜、アクロホッパー&ダークカブト
遊撃隊:仮面ライダーギャレン、ガタック、パンチホッパー、コーカサス、響鬼、威吹鬼、斬鬼、旧1号
本隊:レオパルドン、ゴールドライタン、ガイキング、アルティメットダイボウケン、エヴァ初号機
大将:ガンバスター
足軽:蛹ワーム
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 21:25:22 ID:ynyKHv3fO
>>570>>576
俺SRCのシナリオが出来そうだなw

うちはFateのフィギュアと牙狼勢を並び立たせてるよ
1/8サイズだとちょうどいい感じになるし、構えがカッコいいのもあるしね

頼んでるS.I.Cキングフォームが届いたら牙狼の魔戒騎士のポーズをE&P・S.I.C・武装神姫・装着変身で並べたいぜ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 23:40:56 ID:vtygzO1qO
蒼天航路見てから
・集団戦と一騎討ちは両立する
・それぞれが自分の意志を信じて覇権を争う
的な流れがメインになってきたな。今はMIAアッガイに乗る王様が他の国家と戦う話をしている
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 03:18:47 ID:5PHyQnBQO
どうも、昨日遠方の玩具店にブレイドを雇いに行ったものの、見事にフラれた>>570です。
その代わりマイスの限定品パンドラを3500円で身請けという嬉しい誤算が♪
彼女には神官ガルム的なポジションでバラゴの参謀として働いてもらう事にします。
こりゃ冥界三巨頭も連れてこなきゃと思った瞬間、暗黒騎士団のイメージがなんとなく固まってきました…

暗黒騎士団は魔王サウロンを首領とし、スカルスプリッターとバラゴが二大将軍として軍を率いている。
スカルが魔物の大軍勢を率いて力押しの物量作戦で戦う猛将タイプであるのに対して、
智将バラゴは独自に吟味した優秀な戦士からなる少数精鋭部隊の奇襲戦法や、デマを弄する情報戦で成り上がってきた。
魔界の名門貴族の生まれで伝統や格式を重んじるスカルは、
バラゴのこうした奇策を好ましく思っておらず、「浪人上がりの青二才」と蔑視している。
バラゴも表明的にはスカルに紳士的な態度で接しながらも、内心では「時代錯誤なバカ殿」と冷笑している。
彼の真意はサウロンの絶大な魔力の源たる黄金の指輪を我が物とし、
この世界に生きる全ての者に「大心滅」をもたらす事にある。

>>576
蛹ワームが味方という発想が斬新ですね!
イメージ的には未商品化なネイティブのイメージでしょうか?
敢えてゼクトルーパーを使わない辺りに個性を感じます。

>>577
セイバーのアクションフィギュア(原型:安藤賢司)も近々出るので、それも加えてみてはいかがでしょうか?
俺も彼女を迎えて光の騎士団に華を添えたいです(給金が高いけどw)
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 07:36:34 ID:QlsmMB6WO
質問age
TAKARAから出てた
デビル・メイ・クライ2の小さめのダンテの玩具なんですが
どうですか?
可動具合を教えていただきたいです
昔よく遊んだミクロマンぐらい動いてくれたら嬉しいんですが…
後これは余談ですが
このスレ見てたら自分の
幼い頃思い出しちゃって…
久しぶりに玩具で遊びたいと思ったんです
本当にありがとう
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 11:11:50 ID:sPKtfv6U0
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 15:05:02 ID:nD4v2bBAO
>>579
それはもしかして二万越えの奴っすか?
あれは高いw
ドールで八千のが出るからそっちにしようかと思っとりますよ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 15:36:05 ID:KVaatKitO
シャドームーンの装着変身をゲットしたから、仮面ライダーカブト&ガタック(装着変身)と脳内設定で戦わせてみた。



― 突如現れた銀色の戦士。
自らをシャドームーンと名乗るその男はZECTを襲撃。
その魔の手は加賀美の仲間たちにまで及び、1人、また1人と命が奪われていった。

「キサマァ! 絶対に許さないぞ!!
変身!」

怒りにかられ、ガタックに変身する加賀美。

クロックアップやライダーキックで挑むガタックだが、シャドームーンには歯が立たない。
ついにはカリバーもへし折られ、サタンサーベルがガタックに振り下ろされた次の瞬間!


シャドーの剣を弾く一筋の赤い光が現れた。


「おばあちゃんが言っていた…
俺こそがこの地球で一番強い男だとな。」


「天道!」

「加賀美、あとは俺に任せろ…。 変身!!」(ヘンシン!)



長文スマソ(_ _;)
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 16:46:31 ID:QlsmMB6WO
>>581

それです!
ざっと見た所どうも良いモノではなさそうですね
IYA-こりゃまいった

わざわざありがとうございました
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 21:18:36 ID:t2H/hvGq0
>>583
まことに恥ずかしながら続きが見たい所存でござる
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 23:25:24 ID:Mo5gFnHy0
ガオレンのPAピヨちゃんについてくる小さいガオレンジャーにあわせて
マイティマックスやスターウォーズの小さい人を大量に召集した。
通常サイズのフィギュアを並べるのは辛いがこれならザコを蹴散らす戦隊戦闘ができる。
丁度マイクロンの荷台に載れるのもイイ。
基地もお手軽に出来るし、もっとミニフィギュア集めたい。

上以外に1cmちょっとしかないフィギュアって何かないかな?
人外とかだと特に嬉しいんだけど。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 23:34:33 ID:H+eYeOu40
正確な大きさや、どんな形のがあったかは覚えてないが
ダイソーで小さいゴム人形みたいなのが袋に大量に入ったセットとか売ってたのを見た事あるな。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 00:44:19 ID:krzYf6+YO
>>586
ムゲンバインの新作「パワフルティラノ」と「スピードイーグル」には、
ロイダーという2cm弱のフィギュアが入ってますよ。
589586:2007/01/10(水) 02:01:06 ID:sH+t7V/z0
>>587
ダイソーにそんなのあるのか。行ってみる。
>>588
調べてみた。人が乗るのはかなりポイント高くて嬉しい。
ムゲンバインあまり知らないから参考になったよ。実物見に行ってみる。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 06:33:48 ID:YarxPmhVO
SWの小さいの持ってるなら持ってると思うけどSWトランスフォーマーもおすすめだな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 07:04:26 ID:C3F8Uz9b0
ガシャポンのレッドクロニクルやボウケンジャースイング、少し前の食玩の
東映特撮クロニクルにデカレンジャー大集合、アバレンジャー大集合とかは?
少し大きい?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 14:33:36 ID:QpCEDQDu0
1体のキャラに複数の設定できちゃってどうしたもんやら…
いやまぁそれはそれで遊べばいいんだけど結構悩む
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 16:39:42 ID:C3F8Uz9b0
楽しむストーリーごとに設定をチョイスすればいいじゃない。
それか同じキャラ複数買って来て各設定を振り分けるとか。無茶か。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 16:40:14 ID:wedObA7JO
先日のスーフェスにてクラシックスが大充実
HBSコンボイやロボマス達とどう絡ませるか、脳みそフル稼働中www
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 19:33:05 ID:7lRpe95B0
>>586>>588
おいおい、ロイダーは4pくらいあるぞ。ダイアクロン隊員よりでかい。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 20:52:16 ID:Txy825Wa0
>>590
結構遊び甲斐があるよね。SWの小さいの。
ただ、折角サイズが小さいのに
クローントルーパーの数が揃えられないのが泣き所。
クローントルーパーのセット発売しないかなぁ。
じゃないと、戦争遊びができない。

EP1の頃にしこたま買い込んだ
バトルドロイドセットで編成した軍隊が寂しそう。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 18:41:52 ID:vgNYsae0O
SIC裁弾鋭をストーリー中〜後半のテコ入れとして出てくる
敵組織の助っ人として登場させた俺が来ましたよ。


ストーリーを盛り上げるために女性キャラが欲しいんだけど、
なかなかスケールに合うのが無くて困る。

パンドラ欲しいがちと高い…。

598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 22:21:04 ID:UX1L6qdu0
武装神姫は?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 03:26:22 ID:m7vEIb3LO
>>597
パンドラはS.I.C.やイクプロと並べると結構おちびさんに見えてしまうけど、
変身前状態のイクプロだったら程よいバランスになるよ。
京本との相性がすこぶる良い。

>>598
ハウリンを威吹鬼の横に置いて、あきらの代役にしてみるのもいいかもね。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 15:39:16 ID:wIXMi2UiO
ホットゥイール!!
ブゥーン(o^-')b
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 13:33:58 ID:PnQ+NgdkO
オレの脳内敵組織では
「ガチで闘えば最強の肉体派のクセに智将ぶってムチャな作戦立案→失敗。
さらに新兵器の損失という失態を繰り返すがどこか憎めない悪の幹部」
としてマイスのアルデバランこと【牛頭(ごず)将軍】が大活躍。

E&Pゼロ扮するクールな2枚目、【銀狼(ぎんろう)将軍】と悪の双璧を成してます。

永らく主役を勤めたくれたソフビ改造の某ライダーもついに
来月SICギャレンにパワーアップして最終決戦を迎えます。

さて、心滅を箱から出すか…

602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 20:39:14 ID:a6vM6IQk0
>>601
橘さん勝てなさそうだww
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:23:14 ID:up2Djvz1O
>>601
ゾフィー兄さんのフィギュアも買って、ギャレンの助太刀をしてやってくれw
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 02:36:24 ID:U+HQPrh8O
リボルテックにGロボとTFが参入し、この後にダンガイオーやガイキングも控えているので、
このシリーズだけで独立したブブンドドゥができそう。
というわけでOVA版ジャイアントロボのラストで触れられていたその後の戦い「バベルの篭城」は、
俺の脳内ではこんなんなりました。もうスパロボ以外のなにものでもありませんw

地球静止作戦で欠員の出た十傑衆にメガトロンとプロイストが招かれるが、
彼らは裏で孔明と共謀してBF団を掌握せんと目論む。
一方、国際警察機構にはBF団の怪ロボット群に対抗すべく、独立遊撃部隊「ユニコーン機関」が編成され、
亡き太載の後任として新たな九大天王メンバーになったコンボイが指揮官に任命された。
ジャイアントロボ・マジンカイザー・新ゲッターロボ・ダンガイオー・ガイキングといった、
一騎当千のスーパーロボット群を擁するユニコーン機関は、文字通り国際警察機構の最後の切り札である。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 09:25:29 ID:6vK0cg9kO
俺はリボルゲッター2と3で維新龍暁(うろ覚え)を作ったよ。
あとプライマスで「大怪球と力比べだ!」ごっこをする予定。

あとは…ムゲンバインでウラエヌスでも作るかなぁ。
どんなレシピにするかな。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 13:34:28 ID:b27Y9crHO
最近やっているのは、クウガの可動フィギュアと魂ガイキングを戦わせている。それでは飽き足らず、こいつらの睨み合う場面とか殴り合う場面、ライダーキックの場面を携帯のカメラで撮る。
で、スライドショーで連続再生すると自作ドラマですよ。音は出ないから自分で言ってます
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 16:07:15 ID:vNgbr6an0
リボルはお手頃価格でごちゃ混ぜスパロボごっこできて楽しいよな。
リアルさにこだわるなら超合金魂なんだろうが、あれではおっかなくて中々できない。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:48:59 ID:v6E+yzur0
ムゲンバインのムゲンリュウオウ一式を買ってきた

エンリュウ→熱血直情バカ
スイリュウ→毒舌クール
ライリュウ→気弱な青年
チリュウ→のんびりまったり
ムゲンロイド→年長者でリーダー

と性格付けして遊んでみたり
エンリュウとスイリュウはいつも喧嘩してばかりでライリュウはオロオロ見てるだけ
チリュウは我関せずで、最後にロイドが二人を成敗ってな具合
5人の心がひとつになったとき、ムゲンリュウオウに合体できるが
エンリュウとスイリュウが仲悪いのでまだ合体は出来てない
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 23:28:40 ID:V2uE8HdRO
うちの黒の騎士団(同名のテロ集団は関係ありませんw)がまた増えた
E&P呀を筆頭に
知能派のS.I.C.オルタナティブ・ゼロ
凶暴なS.I.C.デルタ(中身は北崎くん)
無口なS.I.C.リュウガ
黒セイバーとカレンが女幹部として控えております

これでリュウガサバイブがもう少ししたら来るから正義側太刀打ち出来なくなりそうだw
610名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:28:48 ID:NpYAZX0cO
>>609
これで正義側がゼクトルーパーだけの集団だったりしたら泣けるな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 18:54:47 ID:9eOBQPV40
>>610
ちょwww
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 19:14:16 ID:8zgUQcEkO
>>611
ちゃんと影山ザビーもいれないと勝てないよなwwwww


自分は最近、カブトの「この後すぐ」ってのが全員集合に変わったのを見てから
遊ぶ時初めに参加させるメンバーの何人かを必殺技ポーズとか付けて並ばせて
「スーパーヒーロータイムこの後すぐ!」みたいなのをやってる
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 06:07:36 ID:V/Sdh2bUO
前に書いたゼクトルーパーが主人公の話で
主人公は実はワームの擬態は人間より身体能力が上がる点に注目した三島が
実験で造り出した人工のワームで最近それに気付いた主人公はZECTを
裏切るって設定(正確には捕獲したワームを擬態させ、
擬態された本人を処理後ワームの記憶を消すという言わば人工坊っちゃん)だったんだけど
ダークカブトが被りまくってて吹いた。
せっかくだから三島も実験で自らを強化後、ザビーの正式な資格者になったという設定で
新たなZECTライダーであるコーカサス、ケタロス、ヘラクス(裏切る)
を引き連れて裏切り者を抹殺しようとするキャラにした。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 22:41:05 ID:1MjwTLIq0
こちらは今装着ザビーとシャドームーンを対峙させてる所です。
ザビーの中身によって話の展開も変わる。こりゃ便利!
あとは切られ役のゼクトルーパーを2,3体改造して作っときたいですね。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 18:31:42 ID:Uw+f48rN0
>>613
俺もそれに似たカンジの構想中。
剣の劇場版ライダースみたいにコーカサス・ヘラクス・ケタロスがゼクトの刺客として来るも、
ヘラクスは「命令ばっかりしやがって!もうやってらんねーよ!」ってなかんじで裏切る。

元々TF好きだったからか、いつのまにか展開が勢力VS勢力になってて鬱になるorz
CORだったら
@カブト・ガタック・ドレイク・サソード・ヘラクス。
A三島ザビー・ケタロス・コーカサス・ダブト・ゼクトル3体。
B地獄の兄弟。
みたいなメンツ。こんなカブトは叩きの連続だっただろうな。
ライダーバトルがワンパターンだもん。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 21:21:39 ID:J96buuIp0
お前ら、プロレスドラマ風武文武文怒涛に興味はないか。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 21:51:57 ID:4cHu8Hz10
ふと思いついて対決させてたザビーとシャドームーンをペアにしてみた。
…ザビーが一気に悪役面に見えてきたw
矢車だったらパーフェクトハーモニーの為あえて手を組む、影山はいいように使わ
れてポイ(酷)とかそんなイメージが。
よし、とりあえず手元にあった威吹鬼さんとマジレッドで迎え撃ってみよう。

>>616
カミロボみたいな?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 01:01:44 ID:8Xms9jt/O
今更ながら悪役にS.I.C.シャドームーンとかアナザーシャドームーンが欲しくなってきた

…が、流石にないよなぁ
サタンサーベル欲しいよorz
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 03:20:19 ID:hG/UX1F40
>>617
装着ブレイドと装着ガタックが2人で地球と宇宙に散ったラウズカードを集めていたが、
装着ガロからガタックがKのカードを取り返し、ブレイドがやったな!と駆け寄った瞬間
ブレイドにバルカンドドドドド→オンドゥルルラギッタンディスカー!(これを言わせたかった)
で地球に帰還した装着カリスと共にガタックを倒しにいくも、
ブレイド突っ込む→背後からブレイドに向けてカリス射撃→アンダドゥーレハ、アガマジャナカッタンデウェ!

クロックアップに対抗できるタイムのカードを使いこなすために
先週からブレイドは装着響鬼さんに弟子入りして鍛えてる。
この流れがひと段落したら、今度は本命のダディバナザンもターンさせるか。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 23:14:22 ID:tx+bLyGh0
シャドームーンとザビーの強力タッグ、そして次々現れる怪人軍団(ここ脳内でw)
に苦戦するライダー、戦隊連合。
しかしその時天より現れるカブトハイパーフォーム!そしてシャドームーンを倒す
べく仮面ライダーBLACK RXが!…が…(今日始めて開封して素体の色見た)…
…ちょっとリペイントの準備してきます。

621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 15:57:08 ID:TNvxs67SO
なんかガロ達って主役側にし辛いよな
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 23:27:38 ID:U/iViBJjO
>>621
そうか?
俺の中ではスパロボで言うロム兄さんとか飛影とかW勢とかトロンベの人みたいな扱いだな
ピンチに颯爽と現れて風のように去っていく役割
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 23:37:48 ID:P7xsMspw0
200円まで値下がりしていたゼクトルーパーのソフビを5個ほど買ってきた。
6インチのアクションフィギュアと組み合わせると、いいもん側の特殊部隊にも
悪のテロリストの雑兵にもキャスティングできるデザインだから使い勝手よさそう。

おもちゃの出来の良し悪しや、原作での好きなキャラクターとは別に、どんな話にでも出せる奴や
色々な役目を演じ分けさせられる、使い勝手のいい玩具というのもあるよな。
>>621-622じゃないけど、自分も牙狼関係は主役よりも、頼りになる助っ人や悪役の方が似合うと思った。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 01:42:21 ID:bEDPClqI0
同じく、ゼクトルソフビを切り刻んでゴルゴ13の
プライズ可動人形(黒い潜入服バージョン)に着せてみた。

かつて最強と呼ばれた伝説のゼクトルーパーのできがあり。
ライダーですら勝てないあたりが激萌えです。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 02:14:36 ID:QC9ZKj3yO
>>621
ガロ・ゼロは敵かと思いきや実は味方だった…というポジションに使えるんでない?
超無愛想な金と、軽いノリの裏にトゲがある銀のコンビ…主人公達にあらぬ疑いを抱かれるには充分なキャラだw

さてリボルテックの俺設定「ユニコーン機関」だけど、副司令ウルトラマグナスが先日着任。
コンボイ司令が来る前に隊員達の結束を固めておきたいところだが、
個人プレーに走る甲児&ゲッターチームや理屈っぽいゲイナーの扱いに手を焼いている。
大作君だけはまともに命令を聞いてくれるのだが、最近善くも悪くも甲児に影響されつつある。
いきなり前途多難な副司令の明日はどっちだ?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 02:26:55 ID:gCoFvyoZ0
>>625
つうか白い人じゃその面子を束ねるのは無理な気がw

ウチはお気に入りは大概主人公側に引き入れてしまうので
悪役はいつもデストロン軍団w
時に冷酷に時にお間抜けに、超巨大ロボから人間サイズまで
相手に併せて設定変えて活躍中。
最近はやまとYF19とMPスタスクのドッグファイトが熱いw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 06:33:39 ID:qwiIGWLHO
>>624
大介「ラ、ライダーの私がこんな依頼をするのは情けないのですが…」
「………」
大介「し、失礼しました、前置きはお嫌いでしたね。実は…ある組織から少女を救出してほしいのです!」
大介「無論、あなたの本来の仕事とかけ離れているのは承知しています。そこで少女を誘拐した男の暗殺依頼のついでという形で
お願いしたい!これはスペシャリストのあなたにしかできないことなのです!」

みたいな感じでシリアスに進むのか
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 14:39:02 ID:EJ3dHp/a0
トループ(雑魚兵士)萌えが昂じて、スターウォーズのベーシックフィギュアの
「クローントルーパー」や「ストームトルーパー」や「バトルドロイド」を
しこたま買い込んでいたのですが…開封しては並べるだけで、
そういえば今までこれをフルに活用して遊んだことがなかったことを思い出し…

この間、新しいストーリーをスタート!今回のコンセプトは各勢力が勢力が凌ぎを削る、戦略モノ!
多次元宇宙の中心に、絶対神によって召喚されてしまった各勢力が絶対神の

「おまえらは私が作ったものです。だから、自由にしていいという理屈です。
 最近ちょっと、多次元宇宙増えすぎ。君たち頑張りすぎ。ちょっと減らします。
 おまえらそれぞれの宇宙の代表としてここ呼んだから、ちょっとツブしあって下ちぃ(笑)」

という命令でバトルロワイヤルするというお話し。各勢力は以下のとおり

@ミクロ共同体 ミクロマンたちの繁栄した宇宙からやってきたミクロマン。兵士はミリタリーフォース(ミクロ)。総勢10体ほど。

@アクロ大帝国 ミクロマン宇宙の並行世界。アクロは全員ミクロの並行存在。兵士はミリタリーフォース(アクロ)。総勢10体ほど。

@銀河帝国 銀河皇帝によって支配される精強な悪の軍事帝国。兵士はクローントルーパー(EP2)、及びストームトルーパー。総勢40体程

@メガコーポ連合 メガコーポレーションの合議制によって運営される連合。資本主義で、利に聡くしたたか。そしてヘタレ。兵士は各種バトルドロイド。総勢40体ほど。

@共和主義者 銀河皇帝の洗脳を逃れ、銀河帝国を離反したクローントルーパー(EP3)たちを母体にした新組織。
絶対神こそが悪であるとして、各組織に協力するように呼びかけている。主人公の自作ミクロマンはここの所属。
銀河帝国とは激しく対立。兵士はクローントルーパー(EP3)。総勢30体ほど。

この他にも、兎に角場を引っ掻き回すプレデター。誰彼構わず襲ってくるエイリアン(10体ほど)、機械生命体(MS、TF、リボルテック)などが登場予定。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 14:41:37 ID:EJ3dHp/a0
で、早速オープニングの「主人公登場!」を遊ぼうと
大掃除で片付いた部屋で、意気揚揚と
共和主義者(EP3クロトル)vs銀河帝国(EP2クロトル)の戦いをやったところ…
時計を見れば3時間飛んでた罠。
しかも、片付けとかえらい面倒くさい…。

こんなん続けられるか!やめだ!やめ!

こ…この遊び方は…ダメです…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:55:00 ID:hdrx+0t2O
>>601でも紹介した我が家の状況を晒します。

その圧倒的な科学力で宇宙を我が物顔に荒らし回る謎の「宇宙侵略旅団」は
「謎のボス(キャストはまだ決まらず)」を頂点に、
牛頭将軍(セイントクロスマイスのアルデバラン)、
銀狼将軍(E&Pゼロ)、狂元博士(E&Pの竜崎)、
雑魚戦闘員はゼーレ兵(海洋堂のエヴァのアクションフィギュアの量産型)に
毎度怪獣ソフビや大きさの合うプラモ等を怪人代わりに投入しております。

最近、度重なる失敗にボスの怒りを恐れた狂元博士が
裁弾鋭の三鬼を雇い入れて実践投入しています。
この件で二人の将軍とは仲違いしていますが、
実は狂元博士は隠し玉(心滅ガロ)を密かに準備中。
心滅ガロはかつての戦いで意識不明の重態になった
餓狼将軍を無断で改造したサイボーグという設定。

対する地球側は宇宙警察から派遣されたソフビ改造デカマスターを筆頭に、
SICゾルダ、同デルタ(ファイズとカイザは既に死亡)に
主人公のソフビ改造G4(かつてはG3だった)が所属する「警察の特殊部隊」
という設定で日夜死闘をを繰り広げています。

また、地球側には属さずに旅団と戦い続ける謎の二人組
「ホッパーズ(FIRST一号二号)」もいます。


来月に迫ったSICギャレンの発売で主人公がギャレンスーツを身に纏い、
マスターすらも会得できなかった最強の宇宙格闘技「ガン=カタ」
で大暴れするクライマックスが控えております。

以上、お目汚し失礼しました。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:03:05 ID:hdrx+0t2O
>>598>>599
「武装神姫」を探しに言ったのですが、
下手するとレギュラー食われそうなんで断念しました(泣)

>>602>>603
かつてはウルトラマンの投入も考えたのですが、
ストーリー的に収集がつかなくなりそうなので
これも断念せざるを得ませんでした(泣)。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:17:38 ID:l3hxu2S6O
>>630俺もギャレンが待ち遠しい。
唯一の銃使いで重宝しそうで期待が膨らみすぎ!
うちにもデルタがいたが右膝切断の重傷を負ったので、入院中。
主力は555アクセル、カイザ、First1号&2号
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:59:36 ID:y9fIdJ6O0
戦隊可動フィギュアが新品中古あわせて良い感じに集まってきたんで俺パワー
レンジャーを結成してみる事にしたよ。

ミス・アーンヴァルに導かれ神秘のパワーを授かった5人のティーンエイジャー
達がそれぞれの個性に合った能力を持つレンジャーに無敵変身!世界各地の
強敵達(装着3怪人とかソフビ戦隊悪役とかデストロンとか)に立ち向かう!
謎の黒騎士マグナガーディアンや強敵マスクドライダー・ゴールドワスプ等と
の戦いも見所だ!
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 02:32:45 ID:SOrT3Dfc0
皆は玩具で遊んでいるときに不意に起こったトラブルもストーリーに組み込む?

今日ガオハンター対ウルケンタウロスをやっていたんだが、
予定では引き分けたところにマジキングが来てウル様撤退だったんだ。
そろそろ必殺技の応酬やろうとウル様をカイザーに変形させていたところ、
肘がハンターに当たって机から落っこちた。(破損は無かった)
これを崖から落とされたことにして、後からきたマジドラゴンはそれを助けに谷底に降りていった。

長くなったがこんな感じ。壊れたらストーリーから戦線離脱とかは割りとありそうだ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 13:27:26 ID:1efpW5opO
>>634
アリだと思う。
武器が棚の隙間に落っこちた時は
ヒーローのピンチ!とかね。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:44:29 ID:FJ9X2DKQ0
もう少ししたら世紀王と創世王が我が家にくるんだが、あいつらに合いそうな偉そうな玉座になりそうなおもちゃってなんかないかな?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:26:02 ID:e6tRWKNz0
なんとなく言いたい事は解るが世紀王×2が正解じゃね?
創世王は世紀王二人が戦って勝った方が名乗る名前、それかただのでっかい心臓
になっちゃう。
玉座は…ムゲンバインで作って見るとか。側近ロボにも変形できてお得よ?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:53:19 ID:akYU9Ut9O
>>637
S.I.C.のアナザーシャドームーンだから創世王でいいかなと思ったんだ
成程、ムゲンバインとかレゴとかで作るのもありだなぁ
セイントクロスマイスの教皇の玉座はちょっと小さそうだしなー
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:27:04 ID:e6tRWKNz0
>>638
ごめん、装着変身かと思ってた(だからサイズ的にバインで玉座も悪くないかと)。
確かにアナザーなら創世王の貫禄あるね。
玉座はアメトイ辺りで探してみるとか。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 23:16:53 ID:akYU9Ut9O
>>639
アメトイかー
あんまり詳しくないんだけど、スポーンとかのおもちゃが雰囲気近いかな?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 00:03:16 ID:9c6QnLlZO
>>639
貫禄っつうか石を二つとも付けてるから創生王そのものだな。
問題は二人とも股関節があまり曲がらないから全然座ってるように見えない点だ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 00:09:52 ID:aEYm0cmFO
>>641
そうなのか
HERO SAGAで座ってたから曲がるのと思ってた…
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 04:41:22 ID:9c6QnLlZO
>>642
あれはそのまんま使ってるわけじゃないからなあ。
公式じゃないとこからあの玉座は出たみたいだけど座る部分がかなり浅いそうだ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 18:43:31 ID:NHIsSLui0
>>641
うあ、すっかり失念してた<石二つ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:48:57 ID:8dndnoXTO
最近キーボッツを主役にしてヒーロー物のストーリーで遊んでいるのだがなかなかヒロインが決まらない、
誰か5cmから7cm位で可愛いフィギア無いかな?今までMIAや戦隊ロボやTFとかで遊んでました。
可愛いフィギアの知識がほとんど無いので一つご教授下さい。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 23:05:07 ID:e/u8+x0VO
>>645
そのサイズだとガシャポンとかワンコインフィギュアの大きさかな?
等身はデフォルメされてるのならびんちょうたんシリーズとかどうだろうか
リアル等身に近いのならすごい数あるからなぁ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 23:50:15 ID:/3U61+ba0
>>645
トリコレとかフィギュメイトはいかが?

さてこちらは俺パワーレンジャーが絶好調。
悪の幹部ウルフオーガ(ミニソフビ狼鬼)は実は宇宙を守る剣士の一族だった。
5人のレンジャー達の活躍で正義の心を取り戻した彼は6人目の戦士、ゴールド
レンジャー(装着ガロ)に変身する!
しかしゴールドレンジャーのパワーはあまりに強大であり、1分30秒以上
その力を使い続ければ彼の身体は耐え切れず崩壊してしまうのだ…!!
とりあえずゴールドレンジャーの退場までが第一シーズンw
その後惑星インセクタスからやってきた凄い奴、ビートルボーグとの共闘を
主軸に第二シリーズ展開予定。
思いつきばっかりのネーミングで書き込むには少々心苦しいけれども…これ
すっごい楽しいわw
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 00:15:25 ID:pAurpFWaO
>>647
ビートルレンジャーを演じるのは
カブトのライダー達か?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 00:44:44 ID:P+p/bKOmO
赤 カブト
青 ガタック
黄 ザビー
薄青 ドレイク
紫 サソード

緑 キッパー
茶 パッパー

十分だな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 01:36:56 ID:ryWaFQOWO
>>645
プリキュア指人形ならサイズもちょうどいいし、
キーボッツの世界にいても違和感のないデザインだと思う。

>>647
番組が終わってお求めやすくなった魔弾戦士も加えてみてはどう?
バイク変型獣王とセットのフィギュアなら、装着変身と並べてもちょうどいいサイズだし。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 09:19:55 ID:P227UF+Q0
>>648
>>649
カブト組は正義の宇宙人マスクドライダーとしてスポット参戦。
とりあえずゴールドレンジャーの戦友としてゴールドワスプ(ザビー)が最初
に登場してます。
地獄が装着で出たらマスクドライダー・レインボーフォーメーションとか面白
そうかも。

>>650
アドバイス感謝!押入れ漁ってきまっす。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 02:22:56 ID:J1kRWbY0O
昨日中古ショップでS.I.C.オルタナティブゼロの単品を発見し、
前からコイツだけ欲しかったので喜んで購入。
サウロン暗黒騎士団のバラゴ隊に向かえ入れました。
メカニックライダーなのでファンタジーな世界観から浮いてしまうけど、そこは「錬金術師」という事でよしとしますw
持ち前の完璧な記憶力を買われてバラゴにスカウトされた知能派の暗黒騎士ですが、
すべての知的生命体を魔獣化させるバラゴの企み「大心滅」の全容を知ってしまい、
最後には暗黒騎士キバとなる力を得たバラゴの凶刃に倒れる「知りすぎた男」です。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 03:11:25 ID:2pPdXOlj0
アナザーアバレンオー購入。深緑のボディに黄色の眼。凶悪だ。
早速サイレンビルダーを蹴散らす。
サイレンビルダーは両足固定なので頭の中では上半身のみのガンタンクみたいな位置づけで。
そこへダイボウケンが到着。ゴーゴードリルと合体!
ドリルとドリルをぶつけ合いながら闘う2体!

幸せだぁ


654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:29:14 ID:8F+5il2j0
カードウォリア―仮面ライダーズを買って見ました…首も足も動かない、肩回転
のみながら彩色レベルも高く中々の逸品。本体は。
ていうかフィギュメイトやキーボッツのフィギュア達とサイズ的に合いそうな気
がする…赤ずきんチーム辺りとなら良いシナリオが組めそう。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 02:11:13 ID:TIWu9mKp0
なんか、とかとかの人、明らかにこのスレ見てるね。w
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 02:52:03 ID:aDbh7VCAO
マジで!?指毛このスレ見てんのかよ…



マジ凹む。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 10:37:07 ID:FSzpFe4d0
>>655
急に画面の前で正座した俺。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 22:22:10 ID:Djj1BA4uO
645です。しばらく見ないうちに色々レスがついててビックリしました。
トリコレなる物を探してみます。
色々ご教授有難うございました。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 23:13:37 ID:ZT54yqs1O
世紀王と創世王届いた――――――――――ヽ(`д´)ノ――――――――――!!!!!!!!

やっべぇこいつら組織乗っ取っちゃうよ
世紀王にはギルハカイダー様のマントかぶせられるし蝶・偉そうだw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 23:21:21 ID:t9edApJsO
いまだに(ネオ)ゼクトールを超える怪人が見付からない

幹部クラスの敵キャラが大勢いるけど戦い辛いんだよなぁ…
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 02:17:17 ID:S1bzAwY80
俺たちは無可動でも構わず遊んじゃうような人間なんだぜ!
FF3コレクションの小さいのいいわこれ。深夜俺一人の冒険がここに始まっちゃうんだぜ!
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 16:03:26 ID:aeY8qCFpO
元ネタの設定とイメージを振り払うコツってある?
どうしても原作の印象が強くて自由に発想できない…
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 18:01:38 ID:zyJAZQuk0
無理に完全新規を考えなくてもいいじゃない。
元ネタの面影があったり、そのものズバリであってもそれもまた愛嬌ですよ。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 19:14:56 ID:416Yy+ONO
慣れじゃないかなぁ
俺ポケモンキッズを戦闘獣に見立てて遊んでるけど、結構時間たてば違和感も無くなってくるよ
ちなみに現在の闇の帝王役は激伝ガシャのエンペラ星人
これが大首領になったり、ムゲ帝王になったり、エンペラ星人本人に戻ったりする
……なんか節操が無さすぎる気がしてきたぞ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 21:48:53 ID:Xa3ZphGGO
悪のボス役ってのはなかなか難しいからな。

同じ俳優(玩具)に同じ役が回ってくることもあるだろうさ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 00:02:26 ID:l8gZSM2GO
うちでは創世王がユーゼス宜しく『それも私だ』って言ってるぜ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 00:11:40 ID:1zA0OpRy0
遊んでるうちに自然と、俺設定の尾鰭がつくってこともあるしねぇ。
うちのブブンドドウのヒロイン役は某ゲームのフィギュアなんだが
いつの間にか原作から100億光年ほど離れて
怪獣もMSも素手でねじ伏せるような怪力熊女に……(汗

原作ファンの人ゴメンナサイ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 17:50:07 ID:GdqJ+tf80
俺パワーレンジャーの悪の大ボス・ダークネスエンペラーとしてUSバンダイ製
ウルザード(ドラゴン形態に変形可能)降臨!
レンジャー達が装着前後のサイズに対し700円ソフビサイズなもんだから威圧感
もばっちりです。
>>662の話にも繋がりますが、元のイメージもあって脳内ボイスは勿論磯部勉氏w
うっひゃあ勝てる気しねえ!しかし決戦は第3シーズン以降!(現在脳内では
第一シーズン終盤)
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 18:25:27 ID:j926M1bVO
>>668
でも魅力的なキャラクター(玩具)が増える度ストーリーが延びていくんだよな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 19:26:19 ID:GdqJ+tf80
>>669
まったくそのとおりですw
中古ショップとかで手頃なフィギュアとか見付けたらもう大変。
ストーリーにねじこむねじこむ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 01:58:52 ID:Jq9bmhpnO
数々の敵玩具を持っているけれど、最近のラスボス(黒幕のときもあるけど)は淀の投げ売りで回収した、HGストフリでございます。
敵キャラとしてハマりすぎて凄く便利ww
結局最期はボコボコに壊されるんですけどね
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 10:20:43 ID:EILnzpHb0
敵キャラといえば、
レゴ・バイオニクルは優秀な敵キャラになってくれる。
シリーズ毎にグロさを増していくし、武器にギミックもあるので
主人公をピンチに陥れるのにも最適w

ブロックだから最後にやられてバラバラになる演出や、
二体以上合体させてラスボス化という演出も可

673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 11:43:29 ID:fymQoKmc0
ブロックトイは汎用性高くて応用・再利用できるからブンドゥドゥには最適だぁね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 12:22:05 ID:dI7gJrOyO
「自分」を投影する何かを用意してる?
それともポピュラスみたいに神の視点?
漫画家のカラスヤ氏なんかは後者だよね。
前者の人は何を自分にしてる?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 19:09:52 ID:DpGLo4zq0
キーボッツを適役にするといいんじゃね?
ロックブレイクすると思いっきり体が爆散して良いヤラレ様になるよ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 19:41:22 ID:jGqOdRT7O
>>674
俺はないなあ
俯瞰してるというか、『番組視聴者』というか…
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 20:05:18 ID:COp/uJp6O
>>674
オレも>>676と同じだな
物語の主役達はいるけど、オレはその誰でもないなあ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 21:01:23 ID:3WRDuUHlO
最近「怪傑ズバット」のHGをゲットしたから、同じくHGシリーズで今まで集めた怪人・怪獣たちと戦わせてみた。

バルタン星人やショッカーの蜘蛛男から始まり、幹部級にはハカイダーやらシャドームーンを用意。

総勢50〜60体近くにも及ぶ悪の戦士をズバットが潰すという脳内ストーリーです(´・ω・`)
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 21:57:58 ID:7bodDAGyO
早く電王の装着変身でないかな…俺バトルに参戦させたいぜ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:10:48 ID:CpLv3Kuq0
>>674
俺は完全にスタッフ視点かつ視聴者視点です。

最近アトリエ彩の「Fソルジャー」と「EXサーバント」が俺の中で熱いです。
前者は軍で開発され、後者は大企業「EXコーポレーション」で開発されたロボットという設定。
そして同社から先に出ていた「ガンシェルドールズ」はテロリストの装備。
主人公ロンはFソルジャーエアロタイプのテストパイロットでしたが、
自分の出自(薬物投与などにより人為的な強化を施された兵士である)を知り、ロボットごと逃亡。
下野して身を隠した後、ロンはネット上で軍の隠蔽体制に疑問を抱く有志を募り、
「ブルーバレンタイン」という武装集団を創設。
彼らの活動目的は軍の不正を暴く証拠となる物資の強奪や、危険度の高いテロリスト集団の討伐です。
軍・警察関係者のみならず学生・サラリーマン・主婦・芸能人・司法関係者・政治家・住所不定者…
といった国籍も地位も様々な人間が在籍しており、各々が自分の得意分野でロンの活動を支援しています。
また彼らは特定の本拠地を持たず(使い捨てやダミーの拠点はありますが)、
ネット経由でメンバー同士が連絡を取り合い集合・解散という極めて流動的な動きをするため、
軍の方でも尻尾を掴みかねているのが現状です。
そして彼らの特徴としてあとひとつ挙げられるのは、使用する機体に青いカラーリングが施されている事です。
(これはロンが持ち逃げしたエアロタイプの機体色が青いことに端を発してます)
今日もロンは新たな「悪だくみ」のプランを、同志と楽しく議論しながら練り上げています。
…改造兵士として与えられた力の代償として、己が肉体の崩壊が始まっている事をひた隠しながら。

厨文お目汚し失礼いたしました。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:21:44 ID:7bodDAGyO
>>674
俺も自分自身は裏方だなー。

平成ライダーが変身した時にEDのCDかけたり、シャイニングガンダムが
フィンガーやる時に例の曲かけたりするんだけど
皆はBGMとかかけてる?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:28:04 ID:HOLjr5X+0
>>674
物語を綴る人であり、同時に(自分で作った話ではあるんだけど)1ファンと
してって感じかも。

最近になってアクションヒーロープロ弄り始めました。
(ミクロ、装着もそうなんだけど)簡単な技術と自分のセンス一つでお気に入り
のヒーローをガンガン増やせるのがいいですね。
ライダー作ってはガンガンポーズ取って技出してドッタンバッタンやってます。
近所にウルトラ怪獣の中古1個200円とかで売ってるんで対戦相手に仕入れ
てきたいかも。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 23:06:44 ID:t1VXAfWAO
>>679待ち遠しいよな。
かなり暴れ狂いそう
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 23:13:02 ID:JbEvFgas0
>>682
この間から気になっていたんだが、
sageのsが全角になっているんだな。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 00:12:38 ID:gBD6KX1sO
>>683
「俺、参上!」みたいな粋な台詞が有るキャラは絡ませ甲斐が有るよね。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 00:57:19 ID:3kyR442SO
>>680
結構いい話だなあ

>>681
前スレか前々スレで書いた気がするが、PCのフリーゲームの中からよさげな曲(主にアップテンポな曲)を流している
で、敵のランクに合わせて4種類に分けている
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 13:07:05 ID:exjZxQvzO
>>681
むしろ曲聴いてる時にブブンドゥやりたくなってやってみたりする
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 15:29:11 ID:d5FAsgyPO
傍観派しか居ないのか…
投影系は絶滅したのか…
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 16:49:29 ID:gBD6KX1sO
>>688
俺の友人は投影派だな、MSのパイロットになったりしてる。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 19:41:05 ID:3AqjYPcf0
ガキの時はプラモ性作中から部分土堂だぅたな。
『只今最終検査完了ロールアウトします』
『よし!前線の援護に向え』とか言いながら(笑)
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:02:07 ID:Po/+wLNt0
プラモの箱は自分の中では工場のイメージでした。
前に作った奴で周りを固めて防衛させたりして。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:23:02 ID:80rbGWOp0
古典的だがRPG風の遊び方に最近ハマっている。
大きさも種類も異なる3-5体を並べ、行く先々で問題を解決しては次第に終焉に向かう。
ただそれだけだがそれなりに面白い。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:49:35 ID:e4qOIEi1O
RPG風っていろんなおもちゃを混ぜて遊べるからいいよな。種族がそれぞれ違うって理由で
人間は人間、ガンダム系はMS族、怪獣ソフビはモンスターって感じ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:54:32 ID:gBD6KX1sO
RPG風か、昔SDガンダムのガチャポンでやってたなあ。
それが高じて、当時流行ってたゲームブックとか自作したわ消防の頃。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:58:32 ID:k9Ho6v5gO
>>685早く電王vs王蛇やりてえ!
いや、この二人をタッグ組ませるのも面白そうだー
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 02:30:47 ID:3q2fKZNo0
SICブレイドをいじっていたらついELEMENTSを歌いだしちゃって、
そのまま盛り上がってサビにあわせてキングフォームに換装。
「諦めないー♪」でロイヤルストレートフラッシュ。脳内PV完成。
早くギャレンで辛味噌を歌いたい。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 02:59:27 ID:zOR+LAs5O
>>690
俺はいい年して今もそれやってるわw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 06:30:27 ID:KG5rVRIX0
>>684
指摘感謝。直しました。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 10:49:27 ID:8QP5DTpD0
ここの住人のおすすめが渋い件について。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 14:53:56 ID:BtKSt+NS0
>>696
諦めないー♪が入るのは覚醒じゃないのかな?
俺も挿入歌や主題歌にあわせて合体はよくやったな
マイトガインなんかまさにそれ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 15:28:41 ID:e8CKvTHNO
>>699
それだけ年齢層が高いってことじゃないかな
お、俺はナウなヤングだがな!
>>700
KONISHIKI loveだなw
懐かしい
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 16:29:24 ID:ZHyi3TdXO
>>701
>お、俺はナウなヤングだがな!


そう言う時点で若くないんだっちゅうの
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 17:30:52 ID:3uDa0yf8O
>>696>>700
俺はリュウケンドーで遊ぶ時に「魔弾、魔弾、魔弾戦記ーリュウケンドー♪」
に合わせて魔弾斬り繰り出してるよ。

しかしブンドゥドゥやってると、それ専用で欲しいのが出て来て困る。
ミクロで悪魔将軍出たらなー。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 18:22:13 ID:KG5rVRIX0
カブトの装着組み立てる際にわざわざCD用意してFULL FORCE流すとかなーw
早くいーじゃんいーじゃん言いながらデンライナー後ろに置いて装着電王いじり
たい物です。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 20:59:28 ID:3uDa0yf8O
>>704
今回は劇中ED無いんですかねえ?毎年楽しみなのに。

ブンドゥドゥでギャレン使うと最終回近く(そのブンドゥドゥの)に必ず
「rebirth」を流しながら「この距離ならバリアは役に立たないな!」をやりますw
今までは装着だったけど、もう少ししたらSICでやります。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 21:00:45 ID:3uDa0yf8O
うわ、ごめんなさい下げ忘れてた…orz
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 21:22:42 ID:KG5rVRIX0
>>705
多分あるとは思うんですけどね。3話、4話でお披露目になるかな?

時間が無い時は棚の上に飾ってあるフィギュアを見てぼやーっと脳内でブブンドゥ。
電王(AHP改)が時を越えて様々な仮面ライダー達に出会い、一緒に活躍して
おります…手持ち武器がデンガッシャーっていうか、サソードガッシャーなの
がアレですが。
708696:2007/02/07(水) 04:53:44 ID:lS+Ij8R20
>>700-701
だよなゴメン。小錦ラブすげえ汗は覚醒だ。今だカラオケ行くと毎度間違える。
反省して今日は宝ミツルギで装着変身使ってOPをやることにする。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 21:40:45 ID:ean0xxuH0
遂に女神転生マーラ様をショーケース2,200円でお迎えしてしまった。
やはり悪の帝王・真の黒幕として暗躍させるべきか・・・
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 22:39:21 ID:81uUr9Ok0
>>688
自分の投影だけでも何パターンも作るな…オレ
時には世界を救う英雄
時にはひねたエリート
時にはどす黒い野望を持つ魔王
時にはストレートなかっこいい主人公…
中ニ病発祥したまま漫画家になれなかった同人崩れの妄想はすごいぜ?w
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 22:56:49 ID:sf9Uu/xOO
そういえば
バトル展開以外で遊んでる人いる?
昼メロ風とかラブコメとか。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 23:26:54 ID:W87WJ+ceO
>>709
いまさっき思いついたんだけど、「超人機メタルダー」の敵組織ネロス帝国の元モンスター軍団長ってのはどう?
ゲルドリングに跡目を譲って引退し、帝国に長年仕えた恩賞として望んでこの姿に再改造してもらい、
現在は好きな事(具体的な説明は敢えて伏せるw)をしながら悠々自適の暮らしを送っている。
で、若き日の自分にどこか似たところのあるガマドーンに目をかけており、
ちょくちょく彼の恋愛相談に乗ってやっている。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 23:36:44 ID:+xeTjv290
>>711
うちのTFやライダー達にキャッキャウフフをやれとおっしゃるか。

フィギュメイトには不足してないんで学園ラブコメくらいは展開できそうだが
…なんだろう…越えられない一線があるようなないような。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 23:44:43 ID:ean0xxuH0
確かにマーラ様、緑色でモンスター軍団ぽいな。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 00:02:31 ID:G1ATpozdO
SICカリギャレ買ったらカリスをジョーカーに換装してラスボスにする予定。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 01:15:10 ID:D+qIU7nzO
話ブッタ切るが、和風キャラ(侍や忍者)に、語尾に「〜でござる」とかを付けたり、外来語に弱かったりみたいな、
こてこての戦国時代の人間みたいな設定付けている?

俺が持っている侍(というか武者)と忍者のキャラは


・一人称はオレ
・口調は若干汚く、「ござる」や「なり」とかは使わない

忍者
・一人称は拙者
・口調は普通、「ござる」や「なり」とかは使わない
・「〜をしない」を「〜をせぬ」、「〜を使わない」を「〜を使わぬ」のように、「ない」を「ぬ」と言う

外来語については、他のキャラが
「このエリアは〜」
って言うと
侍「襟?」
他「違う違う、エリアっていうのは〜(説明する)」
という流れがほぼ毎回ある(もちろん、以前聞いた外来語は覚えるけど)
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 02:00:09 ID:jotMSCEW0
>>711
改良メガSFCメガトロンとロボマススタスク、復刻サウンドウェーブの恐怖のデストロン軍団が
軍団の戦力増加を狙うべく、何故かバトルとか縁のない萌えキャラフィギュアやポンデライオンなんかを
スカウトして、しっちゃかめっちゃかになるというようなコントとかならむしろバトルよりよくやるなあ。
あと、萌えフィギュアとロボ組み合わせてのジェイデッカーみたいなシュール入った恋愛ものとか
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 12:54:52 ID:zTPtRlccO
>>711
バトル展開の中にその要素が入ったりする。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 13:13:50 ID:6oiQxuRRO
>>718
俺もそのクチだな。
あくまでメインなのはバトルだけど、
そうして出来たカップルの息子・娘がネクストシーズンの主役になったりするから、
けっこう重要なファクターだったりする。
例えばミクロシスターエルはハックとエルザの間に生まれた娘だったり。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 16:58:04 ID:B263WN5B0
ドラマの中の恋愛要素は確かに入るかも。
うちだとレッドレンジャーとピンクレンジャーが幼馴染でピンクが片思い。
グリーンレンジャーがミスアーンヴァルの事を気になってて、更にミスアーンヴ
ァルの同僚(アーンヴァルはレンジャー達が通うハイスクールの教師でもある)
であるリックス(俺命名キャラ。後にマスクドライダー・マイティビートルと
共に戦う事に)も彼女に気がある様子…とか。
721名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:46:10 ID:G1ATpozdO
なんか洋モノドラマみたいで良いな

やっぱ武装神姫導入しようかなぁ?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 18:11:32 ID:3XPXXEjQO
神姫はいいぞ
ただし財布と相談しないと大変なことになるZE!
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 10:11:49 ID:pTcOtNqxO
俺の脳内設定では神姫は「昔に封印されたロボット」で
自分を目覚めさせた者を主人と認識する、みたいな。
んで、それを目覚めさせたのがゼロ(自作AHP、ロックマンXのキャラ)で
ロボットとロボットの主従関係に戸惑いながらも神姫を守るべき存在と認めてく…
みたいな、ゼロ自身ロボットなので、原作ゲームよろしく
自爆して敵から神姫を守ったりしますよw
敵として復活して神姫の呼び掛けで記憶を取り戻したり。

自分的ブンドゥドゥでの最近の恋愛イベントはこんな感じっす。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 18:11:15 ID:ydsV5VSR0
↑そんなあなたにキーボッツをオススメする。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 18:56:01 ID:6L3wB0NBO
デモンズクロニクルをプレシャス「古の魔神像」、
キーボッツのブ・キーを「封印の鍵」として登場させてる俺が来ましたよ。

726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 21:44:05 ID:FM3cLugo0
>>721
パワレンやってるだけに海外ドラマテイストを入れていきたいなあとは思ってます。

さて、パワーレンジャーと言えばメガゾード(巨大ロボ)と言う事で色々探して
みまして…特定の戦隊ロボで無い事、みるからに戦隊ロボオーラを出してる事、
できるだけバンダイ製である事あたりの条件を満たすいいおもちゃが!
わりとお解りの方も多いとは思いますが(汗)ムゲンバイン投入となりました。

宇宙の守護者ゾードンと実は惑星シンの皇女であったアーンヴァルの力により
レンジャー達に新たな力が与えられる。
巨大な5匹のメカアニマル「ゾード」…ワイバーン、バッファロー、シャーク、
ジュラフ、ペガサスの5大ゾードはレンジャー達が乗り込む事によりその真の
力を発揮する。
パワーを一つに!インフィニティメガゾードGO!!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:00:39 ID:XhnOTVKmO
SICに合うバイクが欲しいんだけど、スケール的には1/10で良いんだっけ?
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 01:27:48 ID:US1ZTZFg0
>680
遅レスですが…自分以外にも「Fソルジャー」でブブンドドゥしている人が
いたのね。

こっちはフォースユニット二種類を主役にして、Fソルジャーを素組みで
量産機扱いにしております。とりあえずウチではFソルジャーは人型兵器
「Driving-Armor(通称DA)」、フォースユニットはDAをベースに、
ある特定の操縦者の能力にあわせてチューンされた「Personal-Driving-
Armor(通称PDA)」として、試験的に配備されたという設定。
DAはレジスタンス側の主力機ではあったが、「敵」に対しての優位性が
徐々に失われつつある為に新型を開発、そのテストとして特に劣勢な地域へ
派遣された…といった、かなりアバウトな世界背景で遊んでおりまする。
まだ「敵」幹部用にジェネブロック購入してないのがツラいです…でも
最近の連日出勤で買いに行く暇もありませぬ。(っω;)

主役機は既存の色の組み合わせが気に入らなかったので、エアロユニットは
青+白に、フレイムユニットは赤+黒に組替えてしまっており、ムダに出費が
かさんでおります…しかも余った色(黄色+ライトグレー+フレイムユニット
余り部品)でこしらえた、レジスタンスリーダー用DAの方に感情移入して
しまいつつある今日この頃(当然操縦者は「ボクっ娘」でぷち勝気な性格)。

うわっ、こうして自分で設定上げるのって、結構勇気いるのね…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:32:22 ID:Y0Wot4000
>>728
しかしそれが直に快感になるのさベイビー。

タカラの六角マイクロンを久方ぶりに触ってたらフィギュメイトやらカードウォリア―
仮面ライダー達とサイズ的にぴったりな事に今更ながら気付いたわけで。
…やるか。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 05:08:50 ID:Mxa9Q4Lw0
時代設定とか宇宙とか異世界とかひとまとめにするために、
何者かの存在によってある日突然全てが収束した世界にヒーロー達が落とされた設定。
元の世界に戻るための爆発的なエネルギーを得るために、
それぞれが方法を模索して戦ったり追われたりのストーリーが同時進行してる。

軸はボウケンジャーの5人。けどビークルがないから変身できない。
歪んだ世界に落とされあてもなくさまよっていると謎の怪物に追われる鳥っぽいのが。
助けようとするも変身できない5人は苦戦。
すると鳥っぽいの=ピヨちゃんがガオレンジャーの力を授ける!
PAソウルバード付属のガオレンジャーとマイティマックスのモンスターで
1cmくらいの細かいフィギュアバトル開始!
小さいから狭い俺の部屋でも12体の大人数を展開できる。
新たな力でモンスターを撃退し安心するガオボウケンジャー。
しかしそこに巨大な影が。見上げた先には・・・スーパーダイボウケン!?

ちょっと前に小さいフィギュア無い?と上で聞いた者です。
とりあえずスターウォーズを集められるだけ集めながらストーリー展開中。
スケールあわせるの大好きなので小さい人とガンプラや戦隊ロボの対比がたまらん。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:07:38 ID:Y0Wot4000
>>730
タイムフライヤー付属のタイムレンジャーとブイレックス付属のタイムファイヤーも
かなりちっちゃいんでそこら辺もあわせては?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:58:11 ID:/JiNVcvLO
・スパロボ方式
・手塚式スターシステム

どっち?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:05:09 ID:PzecS1FJ0
ミクロマンとか神姫みたいにグリグリ動く玩具は、情景を作るのは楽しいが
ガンガンぶつけてバトルさせるのは正直疲れる。
ガチでぶつけて楽しいのは、ソフビとかの方が楽しめるかも。

                    ボディプレス&ドロップキック合戦に陥りがちだがなッ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:39:22 ID:SA45PoOf0
>>727
手元に有ったRXを1/12のZX-12Rに乗せてみました。
結論=「大柄な人が跨っている」感じになりました。
555ブラスターのオートバジンに比べて二周りほど小さいです。
ピッタリというほどではありませんが、意外と悪くは無いです。
間接の都合上、走行状態は無理でしたが、片足を着いた停車状態
には出来ました。
ただ、1/10スケールのバイクが有るかどうか…
大概が1/12か1/6サイズの完成品かプラモなので、そのスケールが
有るかどうか…。念のためにぐぐってみたら、シュコーという
メーカーの物がオクに出ていた様ですが、どんな物かは確認できませんでした。
後はエブロから出てるカブぐらい…
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 13:20:20 ID:K79sL+76O
>>732
俺はスパロボ方式、いっこ軸になるデカイ流れを決めて、そこに他のキャラを割り込ませてる。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:26:54 ID:iS7ZbmZ7O
>>732
未参戦の奴らも無理矢理入れたりしてはいるが、スパロボをほとんどそのままやってる
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:37:14 ID:zvFb6r7P0
>>732
正義側はスパロボ方式+α。
悪側は手塚式かな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 15:49:42 ID:0lybDllw0
流れを切ってしまってスマソ。
先日衝動買いしたブリキの新幹線と小さい頃の自分との会話。
80年代末のある日曜日、外は雨、公団団地のベランダにて。
親は買い物に行って自分は留守番中。

「あれ、新幹線だ。君がどうしてここにいるの?」
「実はね、僕みたいな丸いお鼻の新幹線は、新しい新幹線より
スピードが出ないから、もういらないって言われたの」
「そうなんだ...」
「それで、いつも一緒に走ってくれる運転手さんとお別れした後、
僕らは仲間と一緒におかしな工場に連れて行かれたんだけど、
先に着いた仲間達がバラバラにされていくのを見ちゃったんだ」
「かわいそうに...」
「目の前でペシャンコになっていく仲間が、最後に
『君はまだ走れるんだ、君だけでも逃げるんだ』って僕に叫んだんだ」
「本当にかわいそう...大変だったね。それで君は、どうやってここに来たの?」
「早くここから離れたいって強く願ったら、体がふわっと空に浮かんだんだ。
夜にまぎれて飛びつづけて,何とかたどり着いたのがここってわけ」
739738:2007/02/12(月) 15:52:16 ID:0lybDllw0
「すごい!空を飛べるんだね。もしかして、体の大きさも自由に変えられるの?」
「うん。だって、大きなままだと誰かに見つかって、今度こそ壊されちゃうから。
見つかりませんようにって思っていたら、こんなに小さくなっちゃった」
「それでも君は、僕よりも大きいよ。工場の人たち、君が急に居なくなって
今頃びっくりしてるんじゃないかな。でも助かって本当に良かったね」
「ありがとう。とっても怖くて寂しかったんだ」
「ねえ、これから僕のそばに居てくれないかい?
僕が君の新しい運転手さんになってもいい?」
「友達が出来て嬉しいよ。僕からもよろしくね」
大きな新幹線の背中に乗って、すっかり喜んでいる自分。
足で床を蹴ってしばらくベランダを行ったり来たりしていたが、
親が買い物から帰ってきてしまった。
「あっ、お父さんとお母さんが帰ってきちゃった。どうしよう」
「僕がもっと小さくなって、君のおもちゃ箱に隠れていればいいんじゃないかな」
「狭いところでごめんね。夜は僕のお布団で一緒に寝ようね」
「ありがとう。今夜、雨が上がったら一緒に飛ぼうよ」
「やったぁ、嬉しいな、楽しみにしてるからね。あっ、ただいま〜」
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 16:54:17 ID:d3nt6ccaO
泣かすなよ…(つωく。)
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 01:01:34 ID:oE+7yrjBO
>>734
詳細なレポ乙です。
1/10ってサイズは殆ど無いのか…参ったなぁ。

とりあえず1/8と1/12と両方買ってみて納得行く方で行ってみようと思います。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 07:14:07 ID:CjrNxMLr0
>>741
携帯ですが
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070213065236.jpg
肉眼で見るともう少しバイクが大きく見えます。
マイストというメーカーの完成品で、ざらすで600円位でした。
剣の持ち手がハンドルにぴったりでした。
単品でも値段以上のクオリティだと思います。
車種は他にスズキ・ハヤブサ、ヤマハ・YZF-R1がありました。
オフロードタイプも有りますが、そちらは小さく見えるので
あまりお勧めできません。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:48:33 ID:syTplOryO
皆さんはブンドゥドゥやる時、台詞や擬音は口に出します?
俺は一人だと心の中で、誰か居ると声出します。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:50:47 ID:972oxLnB0
>>743
逆じゃないのか
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 14:51:22 ID:oE+7yrjBO
>>742
おぉぉぉぉ!
わざわざ写真まで有難うございます!

参考にさせてもらいます!

746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 16:16:03 ID://rpmwj70
TFクラシックを買った人はどの様な設定で遊んでます?
G1から続く世界かそれともマイ伝のようなパラレルな世界のどれにしてますか?

あと人間を絡めるときは何を使ってますか?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 17:08:46 ID:ZpcM8TCl0
やっぱりタカラつながりでミクロマンとか。
設定はユニバース風味。要するに他の玩具とごちゃ混ぜにしても問題ない世界設定で。
748734:2007/02/13(火) 18:30:10 ID:jkKGF6Qb0
>>745
ごめんなさい、あの後「マイスト バイク」でぐぐったら
西南堂というバイクのミニカー専門のショップを見つけて
1/10のカテゴリーを発見しました。値段は5000円位から有るようです。
一気に値段が上がりましたが、そちらも参考になされてはいかがでしょうか。







749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 20:09:31 ID:oE+7yrjBO
>>748
うわ!これは凄い!
出来も良いし大きさも丁度良さそうですね〜
確かに値段が相当アレですが…
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 23:16:06 ID:RFfSBfzI0
やあみんな!元気かい!?
今日は新しいヒーロー、ライオガンナーを紹介するよ!
ダッシュビークルGO!3台が合体してロボットになるんだ!
さっそく「合体!ライオガンナー!!」「ライオガンナーパンチ!」
戦い終わって夕日を見上げるライオガンナー・・・と遊んでるぞ!
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:30:47 ID:E+jGe0Ht0
リボルグリフォン買ってきた!任せろ!
752名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:27:03 ID:YtL+rYd7O
>>732
元の設定を適度に引っ張りつつ敵も味方も手塚式。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:38:01 ID:wVQdlTeIO
俺もそんな感じの適度にスターシステムかな。
でも元の設定も引きずってるしどっちかというとスパロボの作品間の無茶な刷りあわせのやり方に近いのかもな。

>>751
そんな華奢なメカでこのGR2に勝てると思っているのかね!
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 03:55:51 ID:/KvflQ2g0
色々ムラムラ来てハイパーレスキュー1号買っちゃった…
マイクロンや縮小パチのマルチ戦隊を格納して現場へ急行!
マイクロンチームは救助活動、マルチ戦隊は合体して悪のメカ怪獣を迎え撃つ
んだ!
やー、小物メインで遊ぶと基地や大物敵役に困らなくてこれまた楽しいですねー。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:13:14 ID:JHbE9prn0
>>754
よし、次は2号と3号だ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:59:41 ID:T4B70U8N0
テスト
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:55:03 ID:n5vX8vD70
>>755
すっげえ買いたいんだけどザラスの100円ミクロ馬鹿買いして予算吹っ飛んじゃ
ったので(汗)来月まで我慢です…しかしこれで改造手術の素体には困らないのです。

とりあえずダグベ…グランダスとデスギャr…スカイギャリーを基地モードにして
ハイパーレスキュー1号やマイクロン、マイクロマスターで派手に遊んで
おります。すっごいワクワクするのですよ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:03:43 ID:eAVwYeDd0
>>757
オレもザラスの投売りビビったわーw
素材回収にはあれ良いよね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 20:11:30 ID:35U6fHS70
スターウォーズ全然知らないのに100円投げ売りのフィギュア買ってみよう
か思案中…ミクロ改造のヒーロー達の相手に持って来いに見えちゃってもう。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 12:52:41 ID:WvfBGYNZ0
ハンソロを4人くらいミクロボディに挿げ替えてハリソンフォースをですね…
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 15:10:44 ID:WvG9YWMI0
とりあえずクローントルーパーって言うのを何種類か買ってきました…何これ、
何これぇぇぇ!?
想像してた以上に肘膝動く物もあるし、サイズはミクロにぴったりだし、カラフル
な奴らもいてプチ戦隊ごっこはできるしと…スターウォーズガチで知らないのに
かなり遊べそうです。
やばい、やばいよ!もう10体くらい買って壮絶な雑魚戦ブブンドゥとかやって
みたいよこれ!
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 13:23:51 ID:dQVDrAJrO
>>759
>>761
ビークルもミクロにぴったりだYO!

あー俺も投げ売りSW買ってこよかな〜?
エイリアンやドロイドはアクロ側の怪人や傭兵として使えそうだし、
反乱軍兵士は抵抗むなしくアクロに虐殺される兵卒として使えるしな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:06:44 ID:CaMkf3qIO
部屋の整理に伴って玩具達を整理してたら
次々と新しいストーリー&設定が浮かんできてしまった…

こりゃストーリーを最初からから練り直すしかないな。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:16:14 ID:IL2MNNP80
プラモだけど、主役はいつも1/144のモビルスーツに決まっている。
理由は動かしやすいことと、壊れてもダメージが少ないため。
敵は1/100や1/60、あるいは完成品入り乱れての戦いだが
「スケールは全て1/100」という設定にしている。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:00:54 ID:rvtQSlGz0
ガンダム種は宇宙世紀に混ぜられないがおもちゃとしてはブブンドゥに最適。
派手な見た目、派手な武装、近・中・遠距離仕様への換装ギミックとか。
フリーダム、バスター、アビスあたり派手に遊べて楽しい。
現在俺世界キャラのおっさん達が乗ってエヴァ退治中。
戦力増強のためにバスターをヴェルデにしたいが買い物に行けない・・・。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 03:52:02 ID:MwcCvLGN0
GR2とグリフォン参戦でますます混迷を極める、我が家のリボオンリーブブンドゥ「バベルの篭城」。
GR2はもちろんBF団の所属だけど、眩惑の方が使っていたものとは別機体で、
新たに十傑衆入りしたプロイスト(実はクローンで、孔明をお父様だと思っている)の所有。
プロイストを甦らせ、あまつさえ破壊大帝メガトロンにも誘いをかける孔明の策とは?
そしてまたもやの不可解な人事に、樊瑞ら古参十傑衆メンバーは何を思うか?
グリフォンも最初はBF団に加えようかと思っていたけど、こっちはあえて第3勢力に。
ユニコーン機関(コンボイ司令率いるスーパーロボット部隊。ロボもここに所属)に加勢してみたり、
妨害工作してみたりの「敵か?味方か?」要員。
こうなると早いとこイングラム1号機・2号機も買わなくては。
BF団の怪ロボットに対抗すべく、国際警察機構にイングラムが量産配備され、
野明と太田が運転教官として特車2課から出向した、という設定にする予定。
(やはりというかなんというか、太田と鉄牛にはケンカ友情フラグが成立しますw)
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 17:53:49 ID:CbX22EDAO
>>765
ウチではガン種は運命共々ブブンドゥのストーリーの中核になってくれてます。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:40:46 ID:ZS15JxjM0
初めてエヴァ初号機を買おうと思っていろいろ考えて、結局LMHG輸送台仕様を選んだ。
もちろんギミック面では魂スペックの方がいいかなとは思ったんだが、
輸送台と何より『非常用電池』・・・!マゴロクを鞘から抜くことよりも非常用電池!
万一ケーブルが抜けた際には我が家のガンペリー補給隊が電池を運ぶぜ!

こんな基準で選ぶのも全てブブンドゥ最優先ならではかと。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 14:00:40 ID:J1IhVTj7O
海洋堂のリボルテックシリーズの初号機が
ちょうどガンプラの1/144と共演しても違和感無いサイズだと見込んで、購入検討中
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 14:45:29 ID:X7aJoepdO
>>769
迷わず買えよ買えば解るさ。


それこそがブブン道。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 18:47:10 ID:JWNG/vESO
>>770
その言い方は、リボルテックと144は
サイズ合わないって事なの?(´・ω・`)
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 18:54:36 ID:181B0pd30
>>771
いや大きさ的には同じくらいだよ。
でもエヴァはガンダム等よりでかい設定だから
設定的には合わないことになる。

ま、設定なんて無視するのがブブン道だろうw
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 01:32:55 ID:foi05dEH0
実際の設定なんて早くお忘れなさいな。
でないと何かの間違いでリボルテック・ダイターン3とか出てきた時に難儀する
よw
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 03:01:31 ID:WAcxifKv0
大して幅を取らず、それでいて威厳のある悪役が欲しいんだが無いかな。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 03:49:51 ID:4WbtMblu0
どの程度の大きさまでならおkなのかわからないけど、SICとか牙狼のキバとか?
装着とかの5インチサイズやミクロマンサイズとかになるとまた変わってくると思うけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 03:36:02 ID:wEuwcGyG0
>>774
威厳があるかどうかは知らんけど、ワンフェスに参考出品されてたアッセンブルボーグなんか良くね?
ミクロマン中心で遊ぶ人ならジャイアントアクロイヤーに見立てられるし、
リボ中心でスパロボ的に遊ぶ人なら、最終的に滅ぼすべき絶対悪の存在としても使えるし。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 12:20:28 ID:xwDTf2OFO
ガイキング買ったので宇宙海賊「大空魔」の三隻の船ということにして遊んでいる。
まんま海賊だとただの悪党になってしまうので悪徳業者の積み荷を略奪する義賊にした。
ゼクターを戦艦にする話と世界観が一緒で積み荷を略奪したら契約先がゼクター艦隊でそれが元で喧嘩になったり
ゴーゴービークルを操る警察機構と衝突したりけっこう話が作りやすい。
途中でLODガイキングが「昔開発チームに盗まれた試作機」を破壊するためにやってきて圧倒したりお約束に満ちているw
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 12:27:45 ID:gES5nOYAO
>>777
義賊ってのを見てスカルハートも参戦出来るな、とか思った。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 12:35:30 ID:1ioejsjAO
モビルスーツに中の人は居る? 居ない?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 12:43:52 ID:pIAXsMcQO
>>779
バイロットいる、トレフィグもしくはガチャなんかあれば、それを使用してるよ。
その人が無ければ居るていで話進める。

SEED系はその辺充実してるから助かる、それ位のサイズでドモン欲しいんだぜ。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:03:25 ID:JzQ/BifE0
スターウォーズの基地っぽいのと組み合わせてドッグ風にしているけど
風景を目から取り入れて脳内で整備員とか人を合成して映像を作ってる。
戦闘中の爆発やダメージももちろん脳内映像合成で。
脳内編集室フル回転させてると頭暖かくなってくる。血が巡ってんだな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 02:46:46 ID:R8LSvBeqO
G-セイバー(新米パイロットの機体)

百式(エリートパイロット、隊のエース機)

ジムコマンド(新米パイロットの同期の機体)

ジムストライカー(ベテランパイロットの機体)

隊の母艦…「バンディエラ」


まずは敵軍に奪われた最新鋭機ガンダムエピオンを
奪還する作戦から脳内ストーリー開始するにした。
後々はエヴァのキャラ、機体と絡ませていきたいと思う
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 02:49:03 ID:D6wr6IRdO
ガロ率いる光の騎士団vs魔王サウロン率いる闇の軍団の戦いにS.I.C.ギャレン&カリスが参戦!
闇の軍団に家族・友人・恋人などを殺された者達が集うレジスタンスの闘士という設定。
(要するにアンチショッカー同盟みたいなもの)
ギャレンはかつて錬金術師を志していたが、
恩師であるバラゴがサウロンと通じ、怪しげな研究をしている事に気付き逃走。
(このとき一緒に逃げた恋人は追っ手に殺害された)
カリスはサウロンの息子だが、父のやり方に異を唱えて出奔し、ギャレンの誘いでレジスタンスに身を投じた。
しかしレジスタンスは闇の軍団との戦いで潰滅させられ、生き残ったふたりは光の騎士団の一員ブレイドとの邂逅を果たす。

でもまだブレイドを買えてない罠。
この機に再販かかると期待したのになあ…
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 13:41:58 ID:1+Jf23eM0
MIAのダメージバージョン(黒く焦げたりしている奴)を見て
かつて俺がプラモにやった遊びが商品化されたと思ったなぁ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:53:51 ID:4LwJtibIO
>>783
確か三月にレンゲルとブレイドのセットが出る予定。


ジャックフォーム止まりだけど。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 03:34:58 ID:nSNfZTkkO
>>783>>785
たまにキャンセル品なのか、色々な通販サイトから在庫出るからこまめに本スレ見てたら買えるかもよ
と今日ブレイド二個目買えた俺からアドバイス
787783:2007/03/02(金) 06:05:31 ID:9wTxJ03+O
>>785
もちろんそれも買う予定。
でもやっぱりキングフォームの重騎士な造型は捨てがたいんですわ。(他の連中もじゅうぶん騎士的な造型だけど)
ガロ、ゼロ、ダン、キングブレイド、セイバー(サイズさえ合いそうならリボ版を買う。安藤賢司のは高いし…)を、
武器を掲げた誓いのポーズで並べて飾るのが俺のささやかな夢。

>>786
なるほど、通販という手もありましたな。
ありがとう。自分なりに色々調べてみます。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 12:11:03 ID:y/mY+Oy1O
まぁ急いで欲しいわけじゃないなら再販待ちって手もあるけれどねぇ
基本的にS.I.C.平成ライダーの主役級は再販かかるから(龍騎・555は再販があった)
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 18:19:33 ID:+CiMU3R20
今日初めてザラスで「1/18戦闘機完成品」という商品を見て、大いなる衝撃を受けた。
あれにミクロマンか神姫乗せてハァハァしてぇよう…。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 19:42:38 ID:nNlMG6fE0
MIAスレから来ました。なかなか先輩方のように遊べません。
かなりの数のMIAがあるので飾るだけではもったいないんだが・・・
歳のせいか、感性が鈍くなかなかバキューン ズドドできません・・
BGMでもあれば違いますかね〜


791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 20:48:56 ID:vhzsuet80
>>790
やぁ。
昔は気にせずやれてたのに、年を食って
玩具が沢山あると全部出したくても出せず、遊ぶ時に困るよね。

まずは直感で一つ選んで、それを遊び倒している内に仲間、ライバルが欲しくなるもんよ。
慣れれば聞かずとも効果音やBGMも脳内に流れてくるはずさ。

↓はMIAスレ用だった物
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou5612.jpg
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:28:50 ID:DsrEw6pJ0
>>790
youtubかなんかでアニメのバトルシーン見てると、結構クルと思うが
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 21:39:29 ID:34bX+KFP0
youtubeみてると、外人の子供がプロレスフィギュアでブブンドドゥーしてるのがよくあるよな。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 22:54:11 ID:cRb6Urvp0
初めてこのスレ見た。
痛い奴等だなお前等、最高だ。
三十路過ぎてる俺もブブンドゥするぜ!
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:47:51 ID:M2LTwgVyO
今スターウォーズのクローン五体を撃破した傷だらけのリボルテック零号機がプラモのロンギヌスでザらスのバイトでもらったドでかコンボイに挑む
ってとこで急に冷めた
皆がテスト勉強する姿と親が浮かんだんだ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:44:54 ID:N/YCqP0+0
はっはっはっ。何を言ってるんだ君は?
今日の俺は一味違うぜ!
通販で半額だったMIAの高いほうのザクを10機にグフ2機が到着!
必死こいて針金解いたさ。
今同スケールのギャロップ2隻でパトロール中に超合金魂の機械獣2体と遭遇戦に突入。
ザクパイロットはブラックラグーンの女性陣。
指揮官はバラライカ姉ぇさん。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:50:48 ID:p4Df3Yje0
おれも中学でブブンドドウやらなくなったな
おもちゃは買い続けてるけど
なんか「おれこんなことしてていいのか?他にすること(勉強とか)あるんじゃ…」
って考えはじめたらブブンドドゥが楽しめなくなった。

今は厨房らしい浅はかな結論だと思える
楽しめれば気分がよくなってストレスも溜らないし。どんどんやればいいよ

おれは中学以来やってないけど。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:53:03 ID:UPqr+XLSO
再開
食玩のエマさんを人質にクローン再来
新たなるボス、MIAザクレロの餌らしい
そこへドダイに乗った我らがZZ参上!極太ビームサーベルでクローン一掃!
さらにザクレロを撃破
しかしエマさんの正体はなんと!
今日調子悪い…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 01:28:13 ID:uzjsfnAlO
MIAのZZって近頃見ないが好きなんだよね
結構古いけど、遊んでて不満ある?
東京近郊で見た人情報くだしあ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 01:44:32 ID:4QPo0HXlO
俺も今日はMIAで遊んだ

実弾演習中のT3部隊のガルβがリックドムに遭遇、戦闘に
戦いはリックドム優位に進むもヘイズルが乱入して形勢逆転、ドムピンチ!!ってとこで更にガザC×2が更に乱入。一機が囮をしている間にもう一機がドムを連れて撤退・・・

いい年してなにやってるんだろorz
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 03:39:01 ID:l2oI6g2T0
>>793
そのプロレスフィギュアも集めているが動かなすぎてブブンドゥできない。
うちではリーメントやメガハウスのティーカップもたせて神姫達とお茶してるわ。
もののふとかドラクエとかの武器で殺陣やりたいんだけど似合わないし。

やっぱりロボでブブンドゥやるのが動くしカスタマイズ簡単だし楽しい。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 08:04:24 ID:YrRaYxnF0
>>801
神姫やミクロみたいな可動しまくり玩具は、いろんなポーズで飾って遊ぶのは楽しいが
ブブーンドドウはちょっと苦手な俺。
なんか部品が落ちたり壊れたりすると思うと萎えるんだ。
逆に、腕しか動かないソフビやガンダム旧キットなんかではブブドドが燃える。

                      超ドロップキック大合戦!!!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 10:08:03 ID:p8tnJg85O
デカレンジャーの赤・青・黄のソフビを使ってスワット部隊を結成してみた。

下級兵士にはゼクトルーパーを使用w
804もるげん・らけーて:2007/03/07(水) 12:16:11 ID:y+9Ho2kX0
> 今日初めてザラスで「1/18戦闘機完成品」
そのシリーズで戦車も出てるあるよ。

>しかしエマさんの正体はなんと!
マーラさまだなあたまのかたちでわかる(藁
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 16:26:08 ID:UPqr+XLSO
じゃあチンコにビームサーベ(ry
ザらスのバイトでいらないおもちゃ貰うけどほとんどTF…
どうせならMIA欲しいな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 17:34:35 ID:JAqJPSpwO
MIAよりハイコンプロの方が欲しいな
つかTF貰えるとかウラヤマシス
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 17:55:49 ID:3Xi9J5xg0
なんか伸びてるね。
ザらスといえば先日のクリアランスで仕入れた装着変身で遊び倒すのが楽しくて。
響鬼、威吹鬼、轟鬼、斬鬼でザンジオー(こちらは怪人ソフビ)に音撃を叩き
こんでます。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 17:59:51 ID:UPqr+XLSO
TFはビーストウォーズしか知らんが、馬鹿でかくて背中に二本でかいビーム砲ついてるコンボイ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 23:45:18 ID:UPqr+XLSO
>>808をザらスのバイトで貰った
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 00:40:02 ID:s55UfUgd0
どっちかってえとポーズ取らして妄想が折れのジャスティス。
宝1/18スコタコにガチャの玉姉片手に乗せてランナウェイ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 02:04:14 ID:EMadrzI00
今日、海洋堂ラオウ&黒王で全てを蹴散らしました。
相手がモビルスーツだろうと聖闘士だろうと…。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 02:08:23 ID:W10Z5X520
同じシーンをよく脳内再放送する。
その度にハンターハンターのコミック化並みにブブンドゥの動きが洗練されていく。
やりこみすぎると話に新たな分岐が出てくるのが困るが。

>>811
想像したら後片付けの大変さにワラタ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 17:40:03 ID:U0/8YhhZO
今日みたいなブブンドゥ日和はMIAで派手に遊ぶに限る
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 18:29:19 ID:Ly17cd5O0
>>791レス サンクス!とりあえずDVD見ながらブブンドゥしてみます。
まずは、EMIAのガンダムMkU(ティターンズ)で
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 18:44:06 ID:Ly17cd5O0
>>814公園の砂場でMIAでブブンドゥできたら最高なんだが。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:09:18 ID:c/F9uSFYO
君の年齢にもよろうがブブンドゥは公園は敷居が高くないか?
下手したら通報モンやろw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:25:38 ID:qOF+lIAv0
はぬまあんとかがやってたけど、
プール借り切ってひたすら水物プラモ&トイで遊ぶのって楽しそうだよなあ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 00:06:32 ID:ZZlPu6FZO
スゲー楽しそうだ。
そんな折れは最終電車に揺られながら帰宅後のブブンドゥに夢想。
やっぱ主役はHCMのバルキリーで海外製のグラージとかと闘うぞ♪
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 08:41:14 ID:SoNmMpLdO
今日は早帰りだ…
付き合いか帰るか
ゲーセンかブブンドゥか
アルカナハートかMIAか
MIAだな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 10:30:34 ID:g4NQejUIO
>>817
風呂場で仮面ライダーやウルトラマンのソフビを使った遊びなら俺は今でも時々やってる。


怪人によってヒーローが水没!→ ザッパーン! → 勢いよく水面から飛び出す!

みたいな流れが昔からの伝統w
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 21:14:37 ID:sb1T7APNO
ブブンドゥで水中戦は燃えるよね。

ただ今は水濡れに耐える玩具がないからしないけども…。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 21:28:12 ID:ZZlPu6FZO
ソフビがあるじゃないか!
ガシャポンがあるじゃまいか!
イロポはべらかしてプチハーレムもやりたい放題俺は魔王!
殺害せよ 殺害せよ 殺害せよ
流石クラウザーさんだぜ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 21:38:42 ID:HX56lu54O
俺は玩具に感謝している
玩具がなければ俺はただのへたれだったから…
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 22:37:24 ID:sb1T7APNO
そういやクラウザーさんのフィギュア出てたね、浪漫堂から。
ブブンドゥ用に押さえておくんだったなあ…。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 23:44:11 ID:nESKgrF20
こんな遊び方をしている俺は異端なのだろうか……?

http://p.pita.st/?yzf8afix
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 23:54:26 ID:53W3xxVZ0
>>825
1/144プラモを主役(俺)に、1/100プラモを敵にしてガガンバーンをよくやります。
小さな俺が大きな敵を倒すロマン。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 01:45:55 ID:keGb+FpL0
トントン相撲はどうよ?
いや今ライダーキッズの整理してたんだけど、これでトントン相撲も面白そう
だなって。
昔雑誌付録のトントン相撲でガンガン遊んでたのを思い出したんですよ…一人で
だけどorz
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 08:35:31 ID:v9Ui+TaxO
昔のMIAのCMで派手にブブンドゥしてたな
プラモだと破損が怖くてブブンドゥできないorz
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:12:29 ID:dYWV0vA70
今日は嫁がいないので、居間でブブンドゥしてみよう。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:27:06 ID:4uiu8RidO
>>821
リボルテックは金属パーツ使ってないから風呂遊びもイケるよ。
GR2を風呂に潜らせた俺が言うんだから間違いないw
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:34:12 ID:v9Ui+TaxO
風呂場ブブンドゥしたくなってきた
ズゴックとリボルテック弐号機でネルフVS水陸両用JAでもやるか
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 03:38:49 ID:ZiOYN7hY0
こまかい部品が多いおもちゃを風呂場に持ち込むときは
排水口に気をつけろ!
最近はミサイルの予備がついてないんだから

orz
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 09:59:50 ID:P6JhmFei0
>>825
すっげぇ和むって言うかノスタルジーな感覚に襲われた…あぁ!!
トムとジェリーの3本中の2本目に自動車の親子や飛行機の親子が出てきた
あの感覚だ!

ネモ:大きくなったら立派なネモになるんだぞ
子ネモ:やだよ ボク大きくなったらFAZZになるんだ!
ネモ:ナ・ナンダッテー!!!!
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 13:12:45 ID:MA+wxQdX0
最近、ブリキの新幹線を「かんちゃん」と呼ぶようになってしまったイヤーン
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 13:22:38 ID:2BkbrhHZO
おまいら趣旨が変わってきてるぞ…
そんなんわ[三十路、今日も玩具を…]とかでやれば?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 15:05:34 ID:N8ukJ/p/O
まあまあ、( ´∀`)

以下、俺様ワンダフル妄想設定

俺は一昨年特撮番組「超星艦隊セイザーX」にハマったのだけど、
作中で主人公が結成した艦隊が五隻+αというのが不満だった。
やっぱり艦隊というからには、もっと沢山で群れて欲しい!
だから俺は自分のベース(玩具箱)から新たに艦隊を編成することにした。
名付けて「超星艦隊計画」!
戦艦や宇宙船等のモチーフの玩具で尚且つスケール感があるものをチョイス。
現在の編成は
旗艦のシャークリーガー、ウインドイーグル、マグナビート、ドリルアングラーのオリジナル組に加え、
メガロコンボイ一号艦「阿」、同二号艦「云」、
機動空母ダッシュマザー、
装輪空母(笑)ギアダンプ
発掘戦艦オメガスプリーム
そして更にまんだらけでゲットした待望の白亜の超弩級戦艦ジェイアーク!
彼らは銀河の平和と安全を守るギャラクシーフォースとして母港(プライマス、というかセイバートロン星)から出撃するのだ。

デストロンに列車強盗されたトラベリオンを助けたり、
プレシャス「ユニクロンの生首」を探したりするぞ!
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 15:10:21 ID:YwIOldpKO
>>836
そのワンダフル艦隊の乗組員が知りたいな
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 15:43:52 ID:KShah+mrO
144の航空機食玩と完成品雪風、リボエウ゛ァ、ガンプラで宇宙戦争なんだぜ!
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 15:51:57 ID:P+RxiW0i0
俺は何も無い時でも「消しゴム」と「鉛筆」で艦隊戦やる男なんだぜ?
俺の戦艦「ケシゴーム」vsライバルの艦隊「ペンシラー帝国」との
スペースオペラが始まる。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 15:59:18 ID:W8Q1rlbs0
それは凄いなw
俺は連斬ヤマトのコスモタイガーその他を100均のパテで量産して遊んでる。
ジオラマはいい。心が洗われる。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 18:04:12 ID:/nc+JHSbO
ドップvs零戦とか燃えるな
日本国内の反乱団体の秘密兵器って設定で
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:56:48 ID:KShah+mrO
航空自衛隊三沢基地に襲いかかる侵略宇宙人の機動兵器モビルバクゥとジンハイマニューバ。
応戦する陸空両隊の基地防衛隊だが、機動兵器の火力に少しづつ追い込まれて行く…
そこへ到着した主人公率いるロボ軍団。
戦え主人公達!基地を守り抜き、日本の、そして世界の希望を守り抜け!
次回「三沢防衛戦」
特撮番組仕立てで遊んでる俺イタスwww
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 01:05:13 ID:/DOWEWYN0
いいぞ!もっとやれ!
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 06:24:39 ID:W38pf9ItO
>>839学校すらもブブンドゥエリアにしてしまう君の勇気に脱帽
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 10:03:04 ID:9oVYSWJaO
>>836
ショックウェーブ(マイ伝)なんかも良いかも?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 12:58:54 ID:QLzX+WwUO
>>836
ベクタープライムもオススメだ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 15:36:52 ID:1rBMFZqw0
変に設定に凝ると、それだけでお腹一杯になり玩具に手が伸びない地獄なので
もう最近は「第8回 他人の赤っ恥で笑う大会」で戦わせています。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 15:58:41 ID:gjWtuVoI0
昨日、風呂に入れて遊んだもの
聖闘士星矢マイス:シードラゴンカノン、クラーケンアイザック
やはり海闘士たるもの海(風呂)で戦わせてなんぼなのでやってみた。以前ならこんなこと絶対出来なかったが、なんか吹っ切れたわ。
俺にとってはやっぱ玩具なんで錆びようが壊れようが構いやしねえ!、って感じになったなぁ。
でも風呂でブブンドゥは良いね・・・オーロラボレリアスはシャワーで代用できるしな。
結局アイザックがカノンをメタメタにして圧勝!
今夜はブレイドvsダディだな
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 16:03:33 ID:IY34nrrw0
>>847
>変に設定に凝ると、それだけでお腹一杯になり玩具に手が伸びない
俺そればっかだw
とりあえず部隊やら軍団やら設定してディスプレイまではするんだがそこまでで終わってばかり。
んで並べたの見てニヤニヤしつつ就寝ってのがお約束パターンw
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 18:18:38 ID:W38pf9ItO
わかるわかるw
設定、登場キャラ選んでるうちに全部使いたくなるが結局飽きてガンダムとザクくらいしか登場しない
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 18:49:02 ID:3/F8ewoTO
>>850
それもあるなw


俺の場合、ヒーロー対怪人軍団の設定をしても
【ザコ敵2〜3体と対決→すぐ飽きる→いきなりラスボス】
ってパターンが多い。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 20:30:14 ID:S/bxIh8l0
>>849
うは、全然他人事じゃないよw
ばーっと並べて眺めて悦に入る→寝る→仕事中に脳内でストーリー展開→帰宅して
色々並べ替えたり増やしたり→眺めて悦に入る→寝r
うちはこんな感じ。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 23:53:08 ID:uHzhefs2O
写真だ!携帯でいいから写真を撮るんだ!
さらに自己満足度がUPするぞ!
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 07:25:12 ID:1/Vvp3IZO
ボークスのスパロボフィギュアとインアクション、リボルティックでスパロボまがいなブブンドゥしてる
悪のロボット、グリフォン、スレードゲルミル、ジオンMSを主人公が乗るヒュッケバインがばったばったとなぎ倒すってな感じで
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 12:58:48 ID:RxboMctIO
>>853
名場面集みたいな写真って良いかもね、面白そうだな…今度やろ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 16:48:42 ID:MV8o1heQO
最強強化型ジム・イデオンは無理があった
857もるげん・らけーて:2007/03/13(火) 17:01:06 ID:sWUfhNMU0
写真撮ってると、構図とかポーズが気になっちゃ
ってぶぶん度が減るんだよなぁ。



しかも、冷静になって見ると妙に恥ずかしい(藁
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 20:45:29 ID:1xax3kLN0
昨日買ってきたプレイヒーローの電王でブブンドゥしてる
ストーリーは時間を越えて犯罪者を追う4人組特殊警察部隊。
能力のバランスが良く派手好きなリーダー・ソードフォーム、防御力が高い策士・ロッドフォーム、
力が強く豪快なアックスフォーム、スピードが高く変人なガンフォーム。
主な敵はHGシリーズの怪人など。
ラスボスはSICリュウガサバイブのドラグブラッカー。
実はガンフォームが悪者で全ての黒幕だったって感じ。
楽しいw
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 21:44:39 ID:MV8o1heQO
テスト終わってこれから毎日午前で帰りだから、予定無い日は毎日がブブンドゥ日和だ
今回は連邦、ジオン、ネルフ(連邦、ジオンどちらにも属さない謎の部隊)、エゥーゴ(たまにネルフと手を組む反地球連邦)でZのアクシズ並に敵味方がコロコロ変わる複雑なストーリーに挑戦するぞ
テスト期間中に武器の整理、破損修理とか済ませたから派手にやるぜ!
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 11:03:30 ID:Tn1/BnOTO
>>858
来週出るゲキレンのプレイヒーローも買って、敵戦闘員に見立てちゃえw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 08:43:41 ID:6awz4ryuO
誰もいない広い部屋でブブンドゥしたいな…
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 17:17:54 ID:pWE2ZZtk0
誰かウルトラマンのフィギュアでブブンドゥしてる人はいないのか?
最近のは出来が凄いぞ、アルソリとか。
専ら風呂でブブンドゥしている。今日ゴモラ手に入れたから楽しみだぜ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 09:12:52 ID:ynz4yuwC0
>>862
やってるやってるw
アルソリとアルモンで。
初代の場合は床でVSゴモラ又はバルタン。
セブンの場合は風呂場でVSキングジョー。
帰マンは寝室で電気を消し、オレンジ色の照明を当てて夕焼けを演出して布団の上でナックルと。
一回目は敗北し宇宙(照明消す)に連れてかれ、マンとセブンに助けられる。
そして電気を点けてナックルにウルトラ投げ。
エースの場合は富士山のミニチュア置いて布団の上でバキシムとバトル。
タロウは・・・相手が居ないからメビウスを様々な所で特訓。
レオも相手が居ないけどメビウスを鍛えたりセブンに鍛えられてり風呂場でセブンと一緒にキングジョーと戦ってたり。
80はゴモラと布団の上で。
メビウスはバキシムと布団の上。食玩フェニックスも出動。又はタロウと特訓。
マックスはキングジョーと床で。
アグルは2個持ってたから片方をニセアグルにリペし、床でバトル。

一番のお気に入りは帰マン。
セブンとマンでウルトラの星作戦が再現できる上に、あの名ナレーションも自分で言えたりするw
アルモンブラックキングが楽しみだw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 21:36:28 ID:zb6ByC3b0
俺はアルソリは写真撮影専用って感じでブブンドゥしたりはしないなぁ。

ウルトラならDXガンフェニックストライカーを手に持って文字通りブブンドゥするだけだ。
手に持ったままブブンドゥと家を一周、そしてたまに合体したり分離したりする。
それだけでおなか一杯になるのだ。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 16:37:14 ID:dBtjTIVqO
深夜の公園で、レプリカ・ライトセーバー振り回して遊んでる。
振り回してるとだんだん汗かくほど暑くなるんだけど、終盤になると汗のおかげで寒くなる
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 16:54:18 ID:LmL+D5lE0
>>865
ゴメン。デブの白人少年がライトセーバーのつもりの棒を振り回している
マル秘流出動画を思い出した。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 00:43:38 ID:pZ/w03tbO
装着電王が出たら装着EXのギガゼールを「三匹のやぎのがらがらどん」がモチーフのゴートイマジンにして遊ぶぜ!
必殺技は槍や自分の角を使った「でんがくざし」
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 04:08:31 ID:czSibA/b0
突貫作業でミクロ改造ゲキレンジャー完成!
臨獣殿の拳士たち…臨獣ワスプ拳使いのザビーとか臨獣スタッグ拳使いのクワガイ
ガーなどなど強敵相手にガンガン戦うぞ!
てれびくんは至急プレイヒーロー理央様を付録に付けて下さい!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 10:42:14 ID:HnRz7B8kO
>>868
クワガイガーってもしかしてビーストウォーズのあれ?
小サイズのトランスフォーマー(特にビースト系)はミクロの敵怪人役にうってつけだと思う。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 12:35:09 ID:czSibA/b0
>>869
そのとおりです!
更におっしゃるとおりベーシックサイズ(だっけか)のTF群はミクロと絡める
にはうってつけで…ダイノシャウトとかテラーコンの面々も押入れから出して
こようかなとか。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 21:31:19 ID:ZLh2qLRUO
ブブンドゥであらためてエヴァの魅力に気付いた
誰と戦っても違和感がない…
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:21:22 ID:w4I5qqZQ0
いつもミクロマン対アクロイヤーを中心に、買ってきた玩具を参戦させて遊んでるのだが
最近はミクロマンと武装神姫を絡めて、


M.I.C.R.は、装備を換装することにより、あらゆる局面に対応できる
女の子型汎用ロボットマン「SHINKI」を完成させた。
しかし1号機・アーンヴァルと2号機・ストラーフの起動試験中に、
アクロイヤーによる攻撃を受け、ストラーフを奪われてしまう。
さらにアクロイヤーは、ストラーフのデータを基に、新たなSHINKIを開発。
最強のアクロSHINKI軍団が、アーンヴァルとミクロマン達に襲い掛かる!!


という感じで遊んでる。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:41:11 ID:sQKItgIeO
なんか無性に量産機エヴァ9体欲しくなってきたなー。
ゼーレがBF団に肩入れしてレンタルした兵器という設定で遊びたい。
ネルフも当初はゼーレの意向に従いBF団側にいるが、ゲンドウの策によりゼーレとBF団の同盟は瓦解。
老人達は血風連に始末され、量産機は完全にBF団の管理下に置かれる。
そしてネルフはエヴァパイロットも含めて国際警察機構側に転向し、ここで初号機はF型に強化改造。
…という脳内シナリオが今できました。

ちなみに今月出た零式とダンガイオーはBF団側のロボット扱い。
零式はイングラムに続き国際警察機構に配備されるはずがBF団に強奪される。
一方ダンガイオーはミア達4人の超能力者がプロイストに洗脳されて、ジャイアントロボらを苦しめるが、
ガイキング操縦者ダイヤの炎の力を受けて洗脳が解け、晴れて正義側に復帰。

え?メガトロンはどうしたと?
太載の後釜についたコンボイに対抗するが如く、十傑衆の新メンバーとなり、
アルベルトのように派手に立ち回りますw

以上、長文失礼しました。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 02:15:25 ID:enC7qZV5O
>>873
ゲンドウが正義の味方の司令官みたいで格好いいなw

後、配色は味方っぽいけど顔を見るとダンガイオーは敵にも使えそうだな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 22:40:11 ID:raE4TJLO0
絡めてみるとリボルテックとミクロも悪くない事に気がついて早速ゲキレンジャー
と新ゲッターで遊んでます。
マスター・シャーフーと旧知の仲だと言う3人の男。
彼らもまた激獣拳の使い手だった。
リョウ「激気鎧装…チェェェェンジ!ゲットゥァァァァァ!!!」
理央のごとく高めた気を纏い、戦士の姿になる男達!
激獣イーグル拳のリョウ!レツと同じ激獣ジャガー拳のハヤト!激獣ベア―拳
のベンケイ!
リョウ「激獣イーグル拳!ゲキワザ!ゲットゥァァァァビィィィィィムッッ!!」

獣の姿が影も形もないのは勘弁!w
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 10:01:32 ID:ZlEmhRZtO
風呂にリボルテック持ち込んでいる。
仁王立ちさせるまでは風呂から上がらん!ってやるとかなり汗かくよ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 10:22:24 ID:kpvXhGxGO
>>872
電撃ホビー版神姫使うと面白そう、最初は白いストラーフが
敵の手に堕ちて黒くされた、みたいな。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 04:54:54 ID:WV+tjtUL0
>>872>>877
俺んちの場合は学園都市オレノヘヤの神姫女学院を舞台にした設定で、
「陽気なアコちゃん」を食ったふたりが性格変わっちゃって大騒ぎという話w

白ストラーフ「校内での非公式バトルは許しません。でも貴女がどうしても聞かないのでしたら私が…」
黒アーンヴァル「能書きウゼーよ…とっとと武装しな。第1ラウンドじゃねー!1分だ…1分でケリをつけてやるw」
マオチャオ「にゃわわわ…どーしよーせんせー?このままじゃきゅーしょくしつこわされちゃうよ〜!」
先生(=俺)「う…うん、困ったなあ…」
サイフォス「もたもたしていないで早く喧嘩を止めてくださいな!教師の責務ですわっ!」
先生「よ…よし、俺も陽気なアコちゃんを食べて、江○島塾長ばりの鬼教師に変身してふたりを…」
ハウリン「先生がそんな人になったら……私、出て行くから」(※この娘は身寄りがないので先生宅に居候してます)
先生「うっ…」
しかしながら結局はマオチャオに無理矢理アコちゃんを食わされ…
先生「お前達ぃ〜よぉく聞きなぁい。「人」という字はぁ〜人と人とがぁ…」
白&黒「や か ま し い っ !」
逆上したふたりのコンビネーション攻撃の前に先生失神。
理由はどうあれ、互いを支えあい勝利をつかんだふたりは意気投合し、
アコちゃんの効果が切れて事態は収束。場面は保健室に移る。
先生「う…う〜ん…ここは?」
ハウリン「先生…大丈夫?」
先生「ああ、なんとか…みっともないとこ見せちゃったな。ごめん」
ハウリン「あのときの先生……ちょっとカッコよかったかも」
先生「ハウリン…」
ハウリン「でもあの髪をかきあげる仕草、二度とやらないでね。…気持ち悪いから」
先生「…ハイ」

書いてて背中痒くなってきた
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 16:58:14 ID:ADRR9lXvO
>>878お前wwwwww
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 19:26:51 ID:vd5PO2kWO
>>878
こんな所にまでバイラムの手が伸びてるのかwww
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 07:21:48 ID:d/RBBUxDO
眠れないのでロボット作成してみました

http://p.pita.st/?m=qspirou3
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 11:24:22 ID:kWn6XoASO
電ホかなんかに載ってた触手が針金入りで自由に動かせる、っていう怪物フィギュア?欲しいなあ。
かなり重宝しそう。
ライダー系とかウルトラ系に絡ませたい
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 12:03:02 ID:JaIdz/g+O
>>878
『食べてみたいなアコちゃん♪』 ってか?

つーか、そのネタが分かる奴はあんまりいないと思うぞw
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:48:57 ID:DVnl7jUHO
>>881
スポットライトの当てかたカッコイイな、もの凄いロボの組み立て現場っぽい。

関係ないけどLEGOブロックは使えるなぁ。
レゴ人形は悪の軍団に蹂躙される一般人に使ってる、
ブロック自体もキン肉マン二世に出てくるレゴックスみたいな敵にして遊んでる。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 17:26:34 ID:xdO6B3xYO
>>882
その発想は無かったわw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 20:47:51 ID:VpJPjSu10
美少女フィギュアよりも、ライダー系とかウルトラ系に触手を絡ませた方が
興奮する俺みたいな変態もいるしな。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:16:02 ID:KyTd5rutO
>>882
食玩やトレフィグのビルや家屋と絡めたりすると怪獣映画気分が味わえるかも。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 00:06:41 ID:uIaA5qUzO
僕も遊ぶでしょう。
最近つい買いたかった!
もし日本語が出来たの話せた。
ちゃんと通じることができました。
店員さも日本語が上手いと誉めてあげられました。
とても嬉しくて胸が締め付けられる考えだしました。トランスフーマーとウルトラマンで闘ってます。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:34:27 ID:nnBr0qzw0
おめでとう。そしてようこそ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:25:14 ID:tkZYnz14O
ブブンドゥは世界共通だね。
俺も週末は遊ぶぞー!!
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 14:01:22 ID:X+vpZNzQ0
デンライナーをネットで注文。
週末にはミクロ電王とデンライナーでお祭り騒ぎさ!
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 15:22:02 ID:tkZYnz14O
いいなー…って装着電王とSICとマイスの鳳凰星座って今週末か!
こりゃ楽しみだな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 17:14:00 ID:djTgnN6Z0
>>892
電王は店頭に並んでる所もうあるぞ。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:23:31 ID:u12i8404O
セイザーXのロボにミクロマンを入れるてみてお話考えた


オレミクロ警備隊は3機の搭乗式人型自在兵器の開発に成功した。
だが、開発したその日に野盗リュウジンオーとリュウガンオーによって、コードネーム「イーグル」「シャーク」の二機が奪われてしまう。残りの一機である「ビートル」に乗り強奪を阻止しようとする渡辺謙、だが二対一ではとても刃が立たなく壊されてしまう。
そして吉を後にしようとしたその時、上空からロボットが降って来た
リュウケンドー操る「遠隔操作式人型自在兵器」コードネーム「ライオ」だった。


みんなで一緒に続き考えてくれないか?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:30:10 ID:u12i8404O
さげ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:37:28 ID:aWSVz+9m0
>>894
まず落ち着いて書いて。
あと、君は今書いた物語の通りにおもちゃで遊んだり並べたりしているかい?
全力でブブンドゥしていれば自然と君の中に物語が生まれてくるはずだ。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:45:20 ID:u12i8404O
>>896 ワカタ
ブブドゥの向こう側へ行って見るよ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 06:29:21 ID:4OwF7ragO
装着電王はかなり使えます。動きまくるよ!
俺物語の新主役が誕生した。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 10:25:16 ID:Lt2aaG39O
装着電王いいですね。
この素体でクウガとか欲しいなぁ…。
週末ブブンドゥで、俺、参上!させます。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 00:38:26 ID:+W5XFqla0
最近MIAなど何体か購入。それでこんな物語が進行中。

無分努道を極めた俺は、遂に「物語の世界に入り込み、さらに持ち込んだ玩具を具現化させる」
という能力を手に入れたのだった。
ある時は銀英伝の世界にMSを持ち込み帝国軍を完膚なきまでに叩きのめしたり、
装着変身を手に舞-乙HiMEの世界でオトメに勝負を挑んだりとやりたい放題。

しかし、そんな能力を手にしたのは俺だけではなかった。
たまたま訪れた「ゼロの使い魔」の世界で、浮遊大陸アルビオンを沈めるディスティニーと
プロヴィデンスを目にしてしまう。圧倒的な力の前に、貴族の魔法など何の役にも立たない…

なおも暴れる彼らを止めることを決意する俺。…しかし、今まで俺がやってきたことと何が違うのか?
矛盾を抱えた俺の戦いが今始まる。

この世界にはラゴウを持ち込んだことにしております。
一緒に乗っているのはなぜか「となグラ!」のまりえだったりして。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 11:02:05 ID:igWEbGi8O
>>900
俺もそんな感じで遊んでるぜーっ。

SEED DESTINYの最初、カガリがアーモリーワンの視察してる中に、
同じく外交視察に来た、キン肉星大王、キン肉マンの姿が。
そして連合の襲撃に遭遇。
捨てはおけぬとミネルバの追撃に同行する。

そして世界を混乱させようとユニウスセブンで色々な思惑が交錯する中、暗躍する謎の敵超人
ユニウスセブン破砕作業を妨害する、このままでは地球が…。
そこに響く「俺、参上!」の声。
「必殺!俺の必殺技!!」そう言ってユニウスセブンを切り裂き、去っていく謎の赤い戦士。

昨日はここまで遊んだ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 15:33:53 ID:LAMpCs460
なんだかスパロボみたいでワクワクするな、その展開
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 14:24:34 ID:xuADK9lc0
E.M.I.AのRX-78-2が神
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 15:12:23 ID:6sriu5qJO
>>903
ひょっとして>>6の人?
その後そのガンダムは元気かね?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 19:42:31 ID:5XE1NqsuO
安藤可動セイバーがやっと来たのでS.I.C.ブレイドキングフォーム・ナイト鯖・E&P牙狼と並べて騎士団ごっこさせてみる

…やべぇ、色々夢が広がるぜ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 00:42:07 ID:H7L5sl8KO
Double-ActionをBGMにしてブブンドゥすると、装着電王の独壇場になるから困る
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 08:40:55 ID:Xb25LH1EO
さて、明日は休みだし>>901の続きをするぜーっ!


新しく始まったなのは観てると、アクションフィギュア欲しくなって困る。
ブブンドゥしたい。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 04:15:07 ID:6+y5mC1zO
>>907
お前は俺かw
リボで出ないかなー

いや一番欲しいのは1/8サイズだけどさ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 05:30:44 ID:gBkaFgp6O
このスレに俺のリアル兄弟が居る気がする……


最近は安藤セイバーが仲間を集めていくストーリーを脳内展開させて遊んでるなぁ
剣王と牙狼がメインパーティーで参謀役にSICオルタナティブゼロ、あとは和み要員でレンゲルだな
たまにRX&シャドームーンと共闘させたりするぜ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 05:12:36 ID:Wpman+JKO
俺も安藤セイバー買おうと思ってたけど、値段が高い割に可動しないっぽいのでリボを待つことにした。
S.I.C.と並べるとかなり身長差があって中学生ぐらいに見えるかも知れんけど、それはそれでいいかも。

ボード王国の王位を継ぐため、身分を偽って試練の旅(要するにキングの武装を入手する事ね)に出ていた王子ブレイドが、
魔王サウロンを討伐するべく旅をしていたガロ達と意気投合し、王子の立場ほっぽらかしてそっちに参加w
泡食った重臣達に彼を連れ戻すよう言い付けられたセイバーも押しかけるように参戦。
王子の世間知らず&お人よしぶりに呆れ、最初は彼を怒ってばかりいたセイバーだが、
共に死線をかいくぐる内に恋愛フラグが成立する…ってな展開にする予定。
あとセイバーにはそれとは別に、行方不明の父を捜すという個人的な目的も。
しかしようやく再会した父(FFプレイアーツのジャッジマスターガブラス使用)は、
魔王軍の剣術指南役となってしまっていた!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 20:47:12 ID:CW5z4jvp0
最近はS.I.Cでブブンしてる。
でも使うのは2体でギャレンvsゾルダ
本とか適当に配置して銃撃戦を繰り広げてるぜ。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 21:53:15 ID:kasJh4Vt0
カーレンのVRVロボをサイバトロンの新戦力ビクトリーボットにしてみた。
アルマダコンボイの指揮の元若き5人のサイバトロン戦士の活躍が始まる!
トランスフォーム、ユナイト!Vガーディアンの登場だ!
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 22:16:37 ID:K5yaAIoy0
歳をとって人の死に直面することが多くなり、遊びでも戦争がやりにくくなった。
そんな中、ガンダムや戦闘機で俺は宇宙の運び屋をやるんだ。
配送途中でエンジントラブルになったりアステロイド地帯に陥ったり飽きないぜ。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 03:24:11 ID:GH78Zj73O
ガイキング、メガトロン、ダンガイオー。
この三体のリボフィギュアを眺めていたら、こんなシチュエーションが頭に浮かんできた…

まちをこわすメガトロンのまえにガイキングがたちはだかったぞ。
せいぎとあくのたたかいのはじまりだ!
ガイキング「ハイドロブレイザーッ!」
しかしメガトロンはそれをひらりとかわした。
メガトロン「ふん、へたくそめ。どこをねらっておるのだこぞう?」
むなしくくうをきるハイドロブレイザー。
ところがまちかまえていたダンガイオーが、それをはじゃのけんでうちかえしたぞ。
ダンガイオー「いっけぇー!」
はじゃのけんのパワーで10ばいにおおきくなったハイドロブレイザー。
さすがのメガトロンもこれはよけられないぞ。
ドカーン!
メガトロン「くそっ、わしとしたことがゆだんした…おぼえてろガイキング、ダンガイオー!」
すてぜりふをのこしてメガトロンはにげていく。
チームワークできょうもせいぎのスーパーロボットがだいしょうりだ!

…以上、児童向け絵本風味でまとめてみましたw
そして巻末には次回予告も。
エヴァンゲリオンりょうさんき「ぐふふ…つぎはおれたちがあいてだ」
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 02:51:41 ID:StipwjAq0
>むなしくくうをきるハイドロブレイザー。

児童書でそんな迫真の表現使うなよw
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 00:34:07 ID:7TiSJs8mO
超文明が滅び文化レベルが後退、荒野が広がる星というザブングルのような世界観で主にリボが戦うのをやってる。
幾つもの国家が覇権を争う世界でオーパーツのロボや技術が相次いで発掘されたことでバランスが崩れ始める…
非道な実験と過去の技術を組み合わせて作り出された人型兵器エヴァンゲリオン
王自ら乗り込み国を守ってきた代々王家に伝わる由緒正しいオーパーツ、ダンガイオー
弱小国家が発掘、戦いに投入して逆転を狙う超兵器ガイキング
破壊力ならダンガイオーに匹敵すると言われる巨大戦車群(本のオマケの戦車)
そして最果ての小さな新興国も一体のオーパーツを掘り出していた…
「露出しました!」
「図体だけならよその兵器よりでかいんじゃないか?」
「期待できますね!」
「なんだこれは…機体名か?」
「A…G…アッ…ガイ?」
国家の存亡を賭けたオーパーツはMIAアッガイだった。この国はどうなってしまうのか…って感じかな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 02:35:52 ID:arWiHB+T0
アッガイは思いました。
「ぼくもいつか、れんぽうのしろいやつみたいになるんだ」
ゴッグママは笑って答えます。
「いやだねこの子は
連邦のにわかづくりにあこがれるなんて。
どうせあこがれるならゲルググにおし」
「ゲルやだよー。がくととういんへいなんかのせたくないよー」

アレから数年
アッガイ少年は今では立派なグフになっていました。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 19:33:49 ID:yAtzLTjI0
この中で、妻帯者でブブドゥしてる人はいる?
今度結婚するんだが、嫁にはドン引きされるのが
怖くてこの遊びの事を全く話してない。
仕事の合間の最高のストレス解消だったけど、
やっぱり引退するしかないのかなぁ… orz
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 03:15:35 ID:iqe77NS10
>>918
独身の俺が言うのもなんだけどさ。
玩具遊びを止めてストレスの捌け口を失う事の方が、長い目で見て危ないんじゃね?
別にギャンブルとかにハマッてるわけじゃないんだし、そう卑屈にならんでも…
子供(特に男児)作っちまえばブブドゥも正当化されるよ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 06:25:44 ID:ZRe/xuKbO
>>913金魂の可変ロボとかでも楽しそうだな。
少しやってみよう
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 07:45:24 ID:7Mvomuuv0
俺は宇宙のなんでも屋
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 10:36:49 ID:evZTtHA/O
ダイレンジャーのダイバスターをゲットした。

家の中で
「稲妻炎上波ァ!」とか「気伝招来・龍星王!」なんてやって見栄を切ってる現場を兄に見られたorz
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:12:06 ID:6EG5dJloO
>>318 携帯からすみません。自分は妻子持ちですが、休日にもなれば玩具遊びしてますよ。仮面ライダーのベルトを付けて変身ごっこ。プラモやフィギュアでブブンドゥー。勿論隠れながらですが………。
奥さんには内緒で堂々と遊びましょう!!
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:16:27 ID:6EG5dJloO
>>318>>918でした。
すみません。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:27:25 ID:7eJ02qK5O
>>318の書き込み見て、このまえ中古ショップで最小変型ダン買ったことを思い出した。
スーパーロボット軍団の一員としてリボと並べるもよし、
ミクロマンの相棒にするもよし、
「俺を使え!」と言わんばかりに武装神姫に持たせるもよし…
色々使えてかわいい奴じゃ♪
926918:2007/04/29(日) 10:23:21 ID:wIYVGtCh0
>>919 確かにギャンブルや酒に比べれば、迷惑をかける
趣味ではないから、無理して引退して、ストレス溜めるのは
嫌なので、しばらくは嫁が友達と遊びに行ったり、買い物
してる合間に続けようと思います。(玄関の開く音には
注意しながら、ブブドゥしなければなりませんが)
将来息子と休日にブブドゥ出来たら、最高に楽しいだろうなぁ〜。
>>923
妻子持ちでブブドゥを続けてらっしゃるなんて、素晴らしいですね。
同じ趣味の者として、尊敬します。ちなみにブブドゥは奥さんに
内緒でお子さんとやってるんですか?それともお一人でやってるんですか?


927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 10:59:46 ID:7txn25diO
堂々とやれば逆にカッコイイんじゃね?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 11:46:40 ID:9sl24W6zO
>>926さんサンクスです
玩具で遊んでいるのをそんな風に言われたのは初めてです。(会社の同僚には冷たい目で見られてたので)仮面ライダーごっこは子供とやってます。ただ、まだ小さいで力加減がなくかなり痛いですが………。プラモは一人でこそこそとしてます。
私が玩具で遊んでいるのを妻は知ってますよ。一応これがストレス発散になっているので。見てみぬふりの様ですね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 18:50:35 ID:Qt1J+zTCO
>>925
畜生…お前の書き込みを見てズバーンと絡めたくなってきちまったじゃねぇか…
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 13:25:49 ID:IatJ0fL00
お店ができたもげ♪
みんなでくるもげげ♪ 
931918:2007/05/01(火) 23:19:58 ID:DG3Oojyy0
>>928
子供とのブブンドゥは本当に楽しそうで羨ましいですね。
僕も928さんのメールで勇気づけられたので、生活が落ち着いたら嫁に玩具遊びを
カミングアウトしていこうと思います。
今展開中の俺物語は
ムビリア ファースト版ダブルライダーを主役に、敵役のショッカー四天王
コードネーム・スペード、ダイヤ、ハート、クラブにはSICブレイドシリーズ
の面々をキャスティングして、ブブドゥしてます。
ダブルライダーは苦戦の末ダイヤ、クラブ、スペードを倒して
ついにショッカーアジトに乗り込む。そこで彼らを待っていたのは、
首領の親衛隊のコードネーム・ユニコーン、ヒドラ、
レオ、ウルフ、ベアーの5人が待ち受けていた。(キャスティング
は聖衣神話2軍5人衆レオ=ライオネット)苦戦するダブルライダー
の前に現れたのは、二人に復讐を誓い、強化手術を受けたスペード
ジャック(SIC剣Jフォーム)だった。ダブルライダーを自らの手で、
倒したいスペードは、一時的に二人に協力。親衛隊を共に戦い、
見事全滅させる。怒りのハートは首領ジョーカーとしての
正体を現して、3人に襲い掛かる…。とここまで遊んだので、
次回で、この俺物語も最終回の予定です。
次は、金魂BFロボ&レオパルドンを主役に700円怪獣ソフビ
を絡めてブブドゥします。 長文失礼しました。

932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:28:09 ID:r476DSMb0
遂にウルトラ対決セットのエンペラ星人げっと。
これで俺の悪の軍団を創れるぞ!悪ボスにエンペラ星人、巨体TFユニクロンを操る。
幹部クラスに装着変身シャドームーンとリボルテックグリフォン、
戦闘員にミクロリュウケンドーの遣い魔3体と、マスコットに爆丸の闇属性6体。
とりあえずこんな感じだけど、他に戦艦としてバリガールXや鋼鉄ロボとして
超合金魂のガラダ&ダブラスが欲しいなあ。
あと、悪の女幹部を入れたいんだけど・・・何か良い悪の女性のアクションフィギュア
無いかしら?お薦めがあれば教えて下さい。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:55:20 ID:yMSpiSr+O
>>932
ベタだけどアクロレディはどうでしょう?
武闘派・知略派・小悪魔タイプ、いろいろ揃ってますよ。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:57:04 ID:rTywJVQ80
>>932
悪役では、ないけど女性アクションフィギュアという事で、
リボのレビィやセイバーはどうかな?特にレビィは商品が
悪役ぽい表情になってるし、銃などの付属品が付いてるから、
自ら前線で戦う武道派幹部としても絡ませられると思うよ。
 プレ値でも構わないという場合なら聖衣神話限定のパンドラ
もある。それなりに可動するし、でかいハープも付属してるので、
それと組み合わせれば女幹部としての貫禄は充分だと思うし。
 後はアクションフィギュアじゃないから、答えになってない
けど、本物の悪役女幹部キャラということでガールズインユニフォーム
の王女キメラとか。
 
 
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 20:08:25 ID:rTywJVQ80
>>934
軍団の面子をよく見たら、パンドラはサイズデカ過ぎたね。
変なの薦めて、すまんかった… 
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:21:55 ID:/xo4jjTJ0
TFからクロミアさんを挙げてみよう
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:26:44 ID:XbnexiOsO
『月面兎兵器ミーナ』のガチャフィギュアならサイズ的に使えるかも。
かわいい顔してるけど本性は無慈悲なアンドロイドで、「月蝕殺戮団」なんて物騒な部隊名とかw
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 01:31:03 ID:Z9YMiXC30
マーヴルレジェンドからストームを
彩版乙HiMEから静流ボディ+トモエヘッドを
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:43:03 ID:RNFImEpF0
ライザーカゲリが意外にいい
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:06:05 ID:ottS5Prd0
武装神姫の黒子と絡める男性ヒーローを探し奔走した結果、
限定マンガスポーンを>>252に習い未開封のまま登場させることに。
六角形のパッケージが培養カプセルっぽいぜ。

そして月末の5弾発売に先立ち超星神リヴァイアサンを引っ張り出して妄想中。
イー姉を人工海洋都市スタッフの所有物とするなり海底王国の王女にするなりして
そのナイトに設定。お供には同じ青×橙カラーのボロックとラクシを配置した。
彼女を狙って現れた海賊船ガリューンvs鯨ロボの激闘を展開したい。

941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:09:40 ID:DQE5Qzi60
932です。みなさん色々と薦めていただき、ありがとうございます。
アクロレディやリボレヴィ、ライザーカゲリは持ってるので試せそうですが、
なるべく原作が「悪の女」というのにこだわりたいんですよね。贅沢でしょうか?
武装神姫のストラーフも良いけど、サイズでかいしなあ。
TFだと確かにクロミアとか、ブラックウィドーなんか向いてるのでしょうね。


この頃は悪の軍団ということで暗黒四天王だとか四軍団長とか七本槍とか十傑集とか
色々と夢想して楽しんでいます。皆さんはどんな悪の軍団を組織しているのかなあ・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 04:13:22 ID:OBnwmwv20
ブラックウイドーなら(所属はサイバトロンだけど)メタルスのが一番悪の女
幹部っぽいかも。入手難なのが問題かな?つか俺も未だ入手してない(汗)。

俺はついヒーローチームを作る方に偏ってしまうんだけど、確かに悪の軍団の
組織も楽しそうだね。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 05:20:20 ID:gj4aysUD0
新しい展開が欲しくなると積んだプラモが一気に消える。
投売りされていたからとりあえず確保しておいたV2とスタゲとカオスとジン×2を組んだ。
脳内主人公をフリーダムとストフリの融合物からスタゲに乗り換えて2部開始する。

あとは新敵幹部どうしよう。ウルカイザーとガオハンターイビルだけじゃ寂しいけど
戦隊ロボ場所とるから増やすの辛いwTFに手だそうかな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 06:35:39 ID:B+rIYXtfO
うちの悪の組織も人が増えてやっと充実してきましたな
E&P呀を筆頭に(デカいから真ん中に置くと映えるw)S.I.Cシャドームーン・リュウガ鯖・王蛇・オルタナティブゼロ・アトモンのドラゴンオルフェノク・クロコダイルオルフェノク・ホースオルフェノク激情疾走態
女幹部はアルター黒セイバー・アルターカレン・グッスマイリア・メシアに憑依されたカオル・ヘルシングの婦警・式城のふみこさん…

って文章化するとスゲェ数かも知れん
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 00:07:01 ID:lz9iRKsUO
我が家の敵機体はコンプロストフリor素フリかな
陸ガンやらザクやら量産型MSのコンプロをいっぱいよせ集めてフリーダムと戦せるという脳内コードギアスゴッコにハマっております
紅蓮弐式はサザビーが熱演中
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 15:46:30 ID:h9/jHwm6O
今まで設定重視だったんだけども設定半分無視してぶぶーんどどしたらすっごく楽しいのな

主人公はヴェノムに寄生された装着変身電王で世界各国からヒーローが集合して電王をヴェノムから開放しようって話
タートルズやスパイダーマン スポーン リボルテックエヴァが協力してヴェノム細胞から生まれた敵と戦ってます
エヴァとかはロボではなく中に人が入ってる設定です

中古屋に行く度にヒーロー&ダークヒーローが増えていきます^^;
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 00:06:48 ID:UzMaLxE4O
設定がない玩具は遊ぶことができるのか?
世界観が違うフィギュアは絡められぬのか?
できる できるのだ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 13:52:38 ID:nHPDPkP7O
>>947
寧ろ無設定ロボの方が「ストーリー的に今ちょうど必要な役」に当てはめられて便利なときもある。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 21:53:32 ID:B8D/a8kD0
>>947
玩具で遊ぶ時に、俺の中で唯一許されない組み合わせ。
それは「主人公(俺)の玩具が、敵である玩具よりも大きいこと。」である。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 22:14:13 ID:MgI9LZhSO
なんという神スレ!
ただ…皆には言おう。
俺もう大学生なんだ。
それでも楽しい。やめれん…変かな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 23:01:30 ID:Waa+DZoF0
このスレ的には"まだ"大学生、かもねw
かくいううちも専門だが
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 23:23:33 ID:MgI9LZhSO
マジかよ。
俺はACのワンコインとSDフルカラが
対立、フルカラ軍の切り札が
リボエヴァ。明日量産機
買いに行くから楽しみw
ミクロマンとか持ってねーけど
そのうち欲しいな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 02:56:41 ID:bPldZeoBO
大学生です
リボのエヴァ量産型が発売してさらに遊びの幅が広がってしまいました

とりあえず今は謎の怪人軍団って設定で仮面ライダーと絡ませてる
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 17:38:09 ID:83S6i1xYO
前スレでアンケート取った時は二十歳児や三十歳児がゴロゴロいたからなw

ところで次スレは>>970くらい?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 18:18:49 ID:sVpHns6+0
ぶっちゃけ大学生でブブンドドウしているなら、30・40代までブブンドドウするであろう
素質は十二分に持ち合わせているでしょうな。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 01:42:26 ID:TjR+xaY10
うちの遊びでは、リボルテックエヴァ量産機が、メガトロン様の所に近々配属予定。
…多々買いの結果、翼・武器バージョン合わせて7体までは揃えたけど…
さて、9体まではあと2体…。

兎も角、以降は我が家の戦闘員要員として頑張ってもらう予定。

リボルテックは、グリグリ動かしても、さほど壊れる
心配をしなくていいのが、ブブンドドゥには都合良いよね。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 00:46:11 ID:SkgU7w9d0
最近は色んなジャンルのフィギュアが増えてきてバトル・冒険・大河ストーリー・ラブコメ・学園モノなど幾らでも遊べる。

とりあえずヒロイン決めよーっと。やっぱ神姫かなあ。
脇役も色々考えるけど、修理メカニックとして復刻版メカニックライタン欲しいな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 02:31:05 ID:o6re1PZlO
「天獄」3巻付属の砂姫が装着変身電王と並べるとちょうどいいバランスだったので、
ナオミ的なポジションで絡めてみようかと思います。
以下、その俺設定…

今より遥か未来…外宇宙の開拓者「イマジン星人」が地球に持ち込んだ時空航行技術は、
地球人にとってこれまで夢物語だった時間旅行を現実のものとし、歴史の真相解明に大きく貢献した。
しかしそれはやがて、私的な理由で歴史の改変を企てる「時空侵犯」という新たな犯罪を生むきっかけとなった。
事態を重く見た国際警察機構は、これに対処すべく時空鉄道警察部隊「PLAT」を設立。
イマジン星人であるモモ・ウラ・キン・リュウの四人はここに所属する刑事で、
現場指揮官クラス以上の者にだけ許されるカスタム装備と「タロス」の称号を授かり、
一般隊員(デザインはプラットフォームをイメージ…装着変身化希望!)を率いて時空犯罪者と日夜戦っている。
年若いオーナー兼マスターの砂姫が切り盛りする喫茶「天獄」は、そんな刑事達の憩い(と、たわいもない喧嘩)の場である。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 14:14:26 ID:AR7eGMHmO
>>958
よかったな、あんたの希望は叶うみたいだぜ



俺の占いは当たる。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 22:25:59 ID:JI6V/6vI0
装着変身プラットフォーム&モモタロス出るからなー
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 05:08:39 ID:J811QfwQO
お風呂遊び用のMIAが水アカ(たぶん)でヌルヌル秋山状態になってしもうた。
これって浴槽用洗剤とかで洗えばいいのかな?
塗装が剥げるぐらいなら問題ないんだけど、さすがに有毒ガスとかは勘弁。
塩ビを溶かしたりしないか、教えてエロい人。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 10:25:58 ID:93bVULncO
>>96 1俺の場合は中性洗剤(ジョイ)とスポンジでワシワシ洗ってたが。

電ホ誌上限定販売のスパロボOGフルアクションフィギュアの、
ヴァルシオーネR購入した。



このシリーズはほぼ買い逃してないのだが(イベント限定物は某玩具倉庫にて購入)、
TF、武装神姫、MIA、ZOIDS BLOXなどを織り交ぜて遊んでる。
963もるげん・らけーて:2007/05/22(火) 16:26:13 ID:O/TDwwww0
浴槽用洗剤(中性)で問題茄子。
剥げたり溶けたりしないんで、お古の歯ブラシなん
か使ってコシコシと。

怪物系ソフビを用意して「うわ!! ようかいえきだ!」
と言いつつ洗剤ぶっかけ。
シャワーで流しつつ「あ、あめでたすかったぜ…」等
とひとりごちればなおをかし。
ちっこいパーツを無くさないのと、遊んだ後には日
陰でよく乾燥させるの事。
964962:2007/05/22(火) 18:32:01 ID:93bVULncO
>>96 => >>961の間違い。
965958:2007/05/22(火) 22:36:02 ID:smq4J18EO
>>959>>960
吉報ありがとうございました。
これで非番のときに喫茶「天獄」でくつろぐモモ…というシチュエーションも楽しめます。
(電王スーツは組織から支給された戦闘服って扱いなので)
こうなるとモモ以外の電王イマジンも、プラットフォームとセットで出して欲しいです。
そうなればプラット4体を雑兵っぽく並べて飾れるので。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 00:05:30 ID:2EpyLWuB0
ここまで読んだ

おまいらの果てしない想像力に脱帽w
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 04:05:48 ID:tUd0psfjO
先日ハイコンプロいじってたら紅の豚やってて影響されまくりw
早速Zとアツシ、イカを変形させてドッグファイトの始まりだぜ!
変形しつつ捻り込みでZの後ろに回り込んだイカ、圧勝!!
変形機構の単純ぶりが勝敗の決め手となったのであった…。
…でも武装がビーム系だと強力過ぎて豚みたいには絡ませずらいなw
あと股関節はいい加減ポリにしようぜうちの子達は皆さん股間がプラプラでだらし無い事この上無い。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 14:27:20 ID:gK9vf6k5O
そこで脳内設定の出番ですよ!!
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 21:19:14 ID:Z8EsUaCPO
やっぱり保存用、風呂で遊ぶ用は最低限必要だな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 06:31:27 ID:qqNgev8CO
ようやく連休になった…仕事終わって車飛ばして今長野。

ミクロマンと人形と縫いぐるみと武装神姫抱えて、
面で写真撮影がてらにブブンして
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 19:49:25 ID:l6OOgpQk0
保守
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 21:41:18 ID:33tQtWk2O
ボディーソープをソフビにかけて溶解液の設定にする俺は変態だな
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 21:45:01 ID:0OisjZ/f0
その発想はなかった
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 22:58:45 ID:hZYtFRc+0
昔 キセルのような吹きもの玩具ありましたね

軽い玉を先っぽにのせて息をふくと玉が浮かぶ
あれなんていう名前だったかな〜??
いまちょっと探してるんです
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 10:30:59 ID:VrWvHajc0
こんな感じの

       ○
 ___\_/

息を吹き込んだらピンポン玉がフワフワ浮くオモチャ?
名前はわからんけど百均とかにあるんじゃかな。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 12:05:31 ID:dYgUUHsV0
>>975
そうですありがとうございます。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 00:00:23 ID:Pq7hTEPA0
>>972
俺の真似すんな。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 00:01:13 ID:Pq7hTEPA0
>>967
MIA!
MIA!
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 13:07:19 ID:zw5k+aBmO
>>978
勿論MIAも持ってるぜ!
劇中イメージだったらハイコンZ勢と絡ませるのはMIAアツシに限るしな!!
無論アツシとイカは両シリーズ押さえてあるから
ブラたん「アッ、アッシマーがあぁぁ〜!」
カミ公「…?な、中から小さいアッシマーが?」
ブラたん「ぬはははははは」
なんて遊びも可能だぜ!
980970:2007/05/31(木) 22:40:51 ID:AO8luh6L0
うぉっ、途中で切れてるよ…さすが携帯からのカキコだ。何ともあるぜ!
(↑ダメダロ)

結局途中で面倒になったので、武装神姫と縫いぐるみによる二泊三日の
小旅行になりますた。焼き物屋で店員さんや家族連れが見ている中、
玩具取り出しての撮影はちと恥ずかしかった…(*・ω・)
でも脳内だとお話進んでいるんですよ。うん。こんな感じに。

縫いぐるみ:「焼き物…筆使うの、むずかしいにょ」
神姫:「じゃあ、あたしが描いたげるっ。じっとしててっ」
縫いぐるみ:「分かったにょ」

そして数十分後…

神姫:「う゛…」(酷い出来になっちゃった。見せられないよぅ…)
縫いぐるみ:「出来たかにょ〜?」
神姫:「み、見ちゃダメっっ!!」(ささっ)

…これもブブンドドゥになるんだろ〜か…(-ω-;
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 00:53:09 ID:ket937E7O
>>980
つ…強者だ…
982:2007/06/01(金) 04:54:08 ID:EVPYpNSR0
おまえ等バカなんじゃね!
983:2007/06/01(金) 04:56:58 ID:EVPYpNSR0
おまえ等バカなんじゃね!
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 16:18:06 ID:BZZbDjOJO
その通りだっ!
俺たちは大馬鹿野郎だっ!!
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 17:41:46 ID:fo9F/MWQO
だがそれがいいッ!!!
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 19:40:23 ID:WLOYXKisO
そこにしびれるっ
憧れるっ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 02:43:47 ID:uefPt8swO
お前らはこの俺にとっての手本なんだよッ!
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 06:53:20 ID:SZAoVrCUO
ブブン┣゛┣゛┣゛┣゛ウ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 19:44:45 ID:Kl7fqJ/L0
レゴ・バイオニクルの新作、バラッキを悪役にするつもりで買ってきたが、
組んで動かしているうちになんか愛着が湧いてきた。
設定変更して、主人公側に。

市民に「化け物!」と恐れられながらも彼らを守る為に戦う戦士、
という設定にしたらスゲー燃えてきたw

ただ、この玩具結構デカいんだよなあ・・・
絡ませる悪役どうしよう・・・
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 05:03:15 ID:3rCzXOPq0
>>989
他のバイオニクルを悪役に起用してみてはどう?
元々はバラッキも破壊の尖兵として生まれてきたのだが、なんらかの要因で正義の心に目覚めてしまう。
そのために同族である他のバイオニクルから、消去すべき不良品として追われる身となった。
…なんかデビルマンみたいだけどねw

あとバラッキと心を通わすヒロイン役には、武装神姫あたりが適任だと思う。

991989:2007/06/03(日) 14:04:46 ID:dz1N2ZWS0
>>990
ありがd。
そーいやデカイ箱のもあるよな。買ってこよ。
神姫か・・・考えとこ。
手を出すとエライ目にあいそうな玩具だけどw
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 18:03:34 ID:IBQKkXPuO
このスレにいると小房の
ころ、小遣いでモール買ってきて竜とか騎士とか作って遊んでた事を思い出す。モールって針金だから
合体変形自由自在だし。
楽しかったな…騎士を机に入れといたら休み時間の時に持ち去られて泣いたよ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 18:23:30 ID:haRi34VjO
>>992ゴメン…
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 18:27:36 ID:GGipyAtz0
それでは今日の終わりの会は>>993君が>>992君のおもちゃをとったことについて吊るし上げたいと思います。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 19:39:11 ID:nQjUznAWO
翼人の牙狼をゲット。

付属のカオルは悪のヒロインとして使えそうだw
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 00:46:01 ID:pQZJzHamO
>>995
ブレイドと対峙させればオーキッドアンデッド人間態だしなw
次スレ誰か立てられませんか
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 03:13:36 ID:A4pkBBMeO
>>994
「終りの会」懐かしいwwwwww
てか学校にオモチャ持ってくることを問題にしろよwwwwww
盗まれんのは自業自得ってことだろ?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 03:21:17 ID:eLENcJQpO
玩具ってもモールで自作したやつだろ?そりゃショックだよ
999ぼくらはトイ名無しキッズ
一時期流行ったんだよ。
先生に見せても怒られなかったしな
なんかまた作りたくなった