☆ビッグスケール・ミニカー 【4台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1/24以上の大きいスケールのミニカー専用スレです。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。

[過去スレ]
1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/
3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123039002/

その他、関連情報は>>2-5辺り
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 04:38:14 ID:DCtSiNRF0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 04:38:53 ID:DCtSiNRF0
◆◆◆よくあるQ&A◆◆◆

Q:ボディに残ったシールの痕はどうすればとれますか?
A:クリアパーツに付着しないように気をつけながら
  ジッポーオイルでふき取ればキレイにとれます

Q:購入時に艶が足りない個体はどうすれば艶がでますか?
A:模型用コンパウンド(仕上げ用)で磨き、モデリングワックスをかけましょう

Q:ミニカーのドアの開き方は2種類あるのですか?
A:実車と同じ開き方をする「内ヒンジ」と
  作りを簡略化したミニカー独特の「ドッグレッグステー」という外開きがあります

Q:長期保管する時はどんな点に注意すれば良いですか?
A:押入れ等に入れっぱなしにするとカビが生えたりします
  通気を良くし、3か月に1度位は箱から出してあげましょう
  乾燥剤等もうまく利用しましょう
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 04:46:33 ID:DCtSiNRF0
オートアート日本版HP
ttp://www.kawaihobby.co.jp/autoart/

関連スレ
★ ミニカーコレクション 31台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1133272032/

ミニチャンプスのミニカー 20pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135631411/

★エブロ★EBBRO★one of 3 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1132924817/

ミニカーはトミカだけじゃない13台目(1/64以下スケールミニカースレ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137421830/

【珈琲】コンビニの自動車系オマケ【お茶】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112971907/

【初心者コレクター向け心得】

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 10:35:07 ID:r/uvPIwJ0
ただね、あまり書き込み内容に目くじら立てられると
いかにもあたり障りのない仲良し子よしの気持ち悪いつまらないスレッドに
なってしまわないかと心配するのは私だけか
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 11:03:17 ID:ZmmDW1R/0
重機系はここに含まれるのでしょうか
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 14:10:42 ID:qEfi23ho0
>>6
主にロードカー、レースカーが中心です。
重機や戦闘車輌は、別スレあったような気がする
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 14:18:28 ID:0w75rIH80
1/18レッドブルRB1なかなかカッコイイ、カラーリングがいいな。
出来は所詮ミニチャンだけどね。
2005年モデルは買うのやめようかと思ったけどやっぱ揃えよっと。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 22:20:13 ID:rzK7caa70
Aaの787Bなんですが、リアウイング後端の銀色のパーツ(ダウンフォース増すヤツでしたっけ)が
最初から取れちゃってました。

接着するとして、どういうのがいいんでしょうか? 瞬間接着剤だと白濁しちゃいますよね?

前スレも見てみましたが、こうした話題がなかったようなので、質問させていただきました。よろしくです。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 22:37:26 ID:f0be12pD0
>>9 つ LOCTITE 460
http://www.monotaro.co.jp/p/0672/8032/
http://www.loctite.co.jp/PDF/TDS%202002%2010/Product%20460.pdf

蔵とかレジンキット扱ってる店でチューブ1本\600くらいで売ってる
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 01:48:40 ID:1wSv5AKY0
最近のAutoart、特にミレニアムシリーズなどは以前に比べ凝ってきている反面、
沢山のパーツが組まれていると逆に付いていなくてもわからないことがあるよね。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 02:27:06 ID:0g9esNl30
いや、むしろ最近のAaはミレニアムシリーズでも
作りが以前のパフォーマンスシリーズ並になってると思う
値段引き上げのためにパフォーマンスとして発売してるとしか思えん
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 05:37:41 ID:oTzLv6hS0
>>9
因みにあの銀色のパーツはガーニーフラップ(もしくはガーニーリップ)と言います
覚えとくといいよ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 12:16:22 ID:4nnb5x0C0
>>9
瞬着はドバッとつけたら白化しやすいけど1回どこかに出して少量塗れば
白くはなりにくいけどね。ロックタイトより安く低白化タイプのもあるし。
エナメル溶剤で拭き取るとかでも対処できるし。
でもロックタイトを使うオレではあるけど。
159:2006/01/22(日) 22:29:51 ID:8yx4wAxB0
>>10>>13-14、本当にTHX! 探してみます。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 21:43:53 ID:oPq/82rq0
がんばってネ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:28:32 ID:0GkorOVD0
アーテル製の007シリーズDB5を買われた方がおられましたら、
ギミックの出来映えなどレポートください。ネットでの購入を考えています。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 05:23:43 ID:7VVke2Q60
>>1
乙です
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 14:12:34 ID:VodFO914O
787B買ったんでケースを買おうと思うんだが、いくらくらいで買える?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 15:04:19 ID:6pmMmW390
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 16:06:22 ID:7Itv3lbi0
ケンメリの赤って限定なのか?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 20:25:18 ID:NH6t/X7P0
同じAaでもウッド調のもあるよね。
ザラスに下がミラーになってるのがあるよ。通常のミラーの上に置くようなケースじゃなく
1cmのスペースがあるから下面もちゃんと見える。
でもレースカーのフラットな下面見えても仕方ないか?2,5kぐらい
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 21:29:08 ID:HkaJ2ppU0
アーテル製のDB5はAaの007のDB5に比べたらだいぶ落ちるね。
アストンマーチンのエンブレムも付いてないし、塗装は粗いし。
プラパーツはニッパーで切った跡がもろに残ってるし。
僕はどうしても欲しかったので海外のサイトを片っ端から見ていって
Aaの007シリーズのギミック仕様のDB5を手に入れたよ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 22:34:19 ID:YfM6eoFK0
>>23
17です。ありがとうございます。参考になりました。
因みにお持ちのDB5は天板がついているものですか?
天板付きを探しても無く、天板無しを探しても無く、
(ヤフオクはかなり高価で手が出せない始末)
でも欲しいので仕方なくアーテル製を買おうかと悩んでいます。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 18:43:10 ID:soY8RmYl0
モーターボックスのXJR-9のタバコロゴ無しって、あの値段では納得出来んな。
ポルシェ934、935がやっぱ最高〜!まだ安いうちに揃えよっと。
>21
ケンメリ赤は限定だが、日本でしか需要がないようなものだから余裕。
>24
本当に欲しいのなら高くてもAa買い。満足感が得られなければ引きずるからね。

26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:59:12 ID:i5PGaifK0
今日やっとTAKATA童夢NSX買って来た
なんか03年GTは全体的に品薄なんだってね
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 20:34:16 ID:3TTfIsnB0
>>25
モーターボックスシリーズはエグゾトのブランドイメージを悪くしてる気がするな。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 20:43:02 ID:1DDdXl/q0
17さんへ。
僕が海外から送らせた(ミニカーショップ)のは残念ながら
天板は付いてないけど、グーグルで2、3日おきにまめに
検索(800件程、含むオークションサイト)してたら
必ず出てくるよ。海外で有名なオークションサイト
(e-bayとか、ヤフーは×)で出回ってるのを見ても日本で
売られてた値段に近かって、そんなに高くなかったと思うよ。
送料は日本円で¥4000位かな。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:20:51 ID:VrWUwqls0
>>27
モーターボックスって
一番最初に出たコルベットは\5000かそこらだったんで
単純な廉価ブランドだと思ってたら
今はもう本体のと大して値段変わらんよね
正直分けてる意味がないと言うか
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:46:51 ID:85EI1+LZ0
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 01:29:42 ID:SVgQz1spO
サンスターのロータス72Dってどうよ。
エグゾトのは値段ばかり高い割りにちゃちくて萎えたんだが。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 01:32:36 ID:VrWUwqls0
エグゾトのがちゃちいと言うんなら
サンスターのはゴミだと思うぞ

まぁ値段相応
昔のカルツォの1/18みたいな感じ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 09:18:42 ID:QjQLdNKb0
>>31
エグゾトのどこがちゃちいの?
君が満足できるモデルはこの世に無いと思うよ。
ましてや比較にサンスターとは理解できない。
画像見りゃわかるだろ。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 12:22:38 ID:eLgO61Om0
>>32
それは同じものだからでは?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 16:20:17 ID:h6bh6r3P0
>>29 ポルシェ910や今回のXJR-9は"Motorbox Gold Label"。 コルベットや959の"Motorbox"とは別の商品ライン。

>>32 >>33 俺は"exoto"ブランドのモデルは細かい部品詰め込むのに集中し過ぎて破綻してるモデルもあるのであまり
好きではない。RE20とかC9とか。 

むしろ"Motorbox Gold Label"のほうが好印象。言ってみれば「適度に精密」だ。XJR-9(ワークスプロト)は去年の俺の
1/18ベストバイ。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 16:48:26 ID:85EI1+LZ0
パーツが多い故にバランスが悪くなる部分も確かにあるが、
Gold Labelはどう見ても作りと価格がつりあってないよ。
25000円以上?とかするXJR-9#1のカウル外した時のショボさにあらビックリ。
ポルシェ910もそうだが、売値の半額なら納得で買うんだけどな。

車種はまったく違うけどCMCの250GTは約28000円であの凄い出来。正にネ申モデル。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 17:13:55 ID:O6YnrHUk0
>>35
>XJR-9(ワークスプロト)は去年の俺の1/18ベストバイ。
それって実車ではなかった緑だか紺一色のやつ?
蓼食う虫も好き好きと言うやつか・・・
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 17:41:48 ID:ueJpvVwL0
>>36
最近ダメダメが続いていたCMCだが、フェラーリの250GTは
よさそうですね。私が注文した店にはまだ入荷してないので
楽しみです。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 18:53:09 ID:h6bh6r3P0
>>36 \2.5マン以上と捉えるか、俺がプロトを2割引で買った\1.8マン以下と見るかでだいぶ違ってきますよね。
確かにLM仕様の価格はつりあってないと感じるな。
"exoto" = \3マンクラス・ "Motorbox Gold Label" = 2マン弱クラス・ その他メーカー = 1マン以下クラスという住み分けだと
思ってたのだが、、、

>>37 いずれにせよ「実車ではなかった」タバコなしLM仕様よりは、造型の美しさのわかりやすい緑一色のほうがマシだと
判断し購入したのだ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 23:16:00 ID:b9kG2Mb00
>>39
 なんか男らしい人だなぁ。惚れるわ。
 エグゾトといえば、1/10だっけのC9はまだ出ないのか。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 23:45:01 ID:SqBz+7+A0
"Motorbox Gold Label"は1.8マンでも高い、京商と同程度かな。
エグゾトは高くても仕方ないっちゅうか、ステイタスも感じる。
XJR-9も買うならオレもプロト、だが要らん。
高くても良いからエグゾトで出してくれ!
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:10:53 ID:hPsLSvyU0
エグゾトの良さは実車写真をスケールモデルにしたようなヤレ感?みたいのがあるところ
シャパラルをエグゾトとAaで比べればわかる。もちろん価格を考えればAaで不満は無いけど。
エグゾトは「しばらく走ったけど側は綺麗に、エンジンなども整備してます」って感じ
Aaは「新車が工場から届きました。」ってとこかな?
しかしMotorbox Gold Labelはどれも出来の良いAaや京商に勝ってはいないよね。
ロータス72DやRE20なんか出来良くて、今のMotorboxより安いしね。(と言うより安すぎだけど)
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:23:12 ID:w34OznIY0
そりゃあその頃はタ○ヤのピーコで開発費がかかってなかったから(以下検閲削除
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:44:18 ID:dQORLhTI0
exotoは店に買いに行っても、箱を開けないと中身が判らないのが欠点だな。
オマケに箱は二重だし・・・、品番覚えるのも大変だし。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:51:03 ID:CO333cbd0
>>43
それは理由にならないな。
田宮には無いからパクリようが無いデイトナクーペ、コルベットGS、
GT40なんかも発売当初は安かったし、FW14Bはパクれるのに何故高い?

総じて年を重ねるごとに値付けが高すぎなだけだろ。(特にゴールドラベル)
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 13:39:35 ID:pdikaGZq0
インドに工場移転とかの経費も価格に関係あるんだろうだろうか?
それ以前から少しづつ上がってたけどね。
まあ45の言うように>>43の意見は「はぁ?」だねぇ〜
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 14:57:20 ID:Jzs/BOOv0
しかしこうも各社価格アップだらけだと精密モデル好きにはキツイな。
皆も購入ペースは落ちてるんじゃね?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:38:06 ID:LOwme4tq0
ミニチャンは価格上げるとまた販売数下がると思ってか問屋や販売店への卸価格を
上げたのもどうだろうね。量販も価格上がるだろうけど、仕入れも少なくなるんじゃ
ないのかな?不良在庫が死につながるだろうなぁ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 11:56:07 ID:dFYzjpcM0
そこでMistoですよ!(w
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 20:52:08 ID:FCVAdge30
でも、マイストのMB-CLSはプラスチック剥き出しっていうか・・・
すごく安っぽいんだよな〜

低価格だから仕方ないけど。
ドアヒンジはよくなっているからここは○
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 04:18:05 ID:4DzlP1IMP
ミニカー初心者です
↓メルセデスベンツtyp300cリムジン1955(ブラック)
ttp://www.rickoricko.com/popup/popup_32102black.html
をネットで購入できるところを探しています
1/18〜1/24ぐらいでドアの開閉ができれば他のメーカーのものでもかまいません
どなたかご存知でしたら教えてください
5251:2006/01/29(日) 04:30:44 ID:4DzlP1IMP
間違えました
1/18〜1/12ぐらいです
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 10:22:12 ID:v3S8ezIu0
>>47
おちたおちた。もうEXOTOなんて買わねえ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 22:23:08 ID:xmxgK9iZ0
そう言えば、マテルがF40のハイグレード版だすんだね。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 22:47:51 ID:o8mkpcGx0
>>54
マテルのハイグレード版?
箱にホットホイールのロゴが堂々と入っているのを想像しちゃったよ。
ハイグレードでもマテルはマテルだから日本人が飛びつくかどうか・・・
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 22:49:26 ID:dI/cxAkv0
違った意味のハイグレードだったりして
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 23:35:24 ID:oaYqwpW70
俺はBBRかEXOTOのF40待ち
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 00:15:48 ID:6NoNBVZS0
>>57
>EXOTOのF40待ち
マテルんならいいけどね。俺は待てない。

59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 00:17:35 ID:lUe3ebXV0
あー久々に万がねだしてハイグレードモデル買ったけど、
リヤウインドのメッキにシルバーの補修を発見し萎えー
前から思ってたんだが、こんな目立つ補修ならいっそやらないで欲しい。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 00:29:45 ID:HAqgV3Y30
>>59
メッキの補修跡は萎えるよな
ところで何の灰グレードモデル?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 00:42:03 ID:lUe3ebXV0
>>60
クラシックコレクティブルのカマロです。
まあでもすごく出来はよく気に入っています。
補修は気にしない事にします
6260:2006/01/30(月) 00:55:36 ID:HAqgV3Y30
>>61
あぁっ!俺も持ってるよ!最初に出た#7の方だけどさ。
フロントグリルの造形がちょっとイメージと違うけど、
全体の出来はいいしカッコイイよね。
このメーカーは俺も注目してるよ。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 01:06:35 ID:/9gqZFWr0
>>62
ひょっとしてGMP製の物ですか?
6460:2006/01/30(月) 01:18:11 ID:HAqgV3Y30
>>63
いや、“CLASSIC CARLECTABLES”というメーカーの'69年型カマロのレースカーです。
GMP製のカマロより作りは良いですよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 03:55:41 ID:lLnEggJ10
ほとほいる&まいすとばっかし買ってる自分は、肩身が狭い・・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 13:28:20 ID:VjmANmg50
いや別に「肩身が狭い」と思う必要はないと思うぞ。まずは自分が楽しめてるかどうかだろ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 14:21:53 ID:zcQPRTGF0
>>65
萎えることはないのでは?
hotwheelについて、それはそれでその価格帯が中心だがら個人が楽しめばそれで良いじゃん。
ただフェラーリを独占で獲っちゃったからファンからブーイングが出るわけで。
豪華版をリリースしても5000円くらいのモデルとしてブランドイメージに思われてしまう。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:29:46 ID:no95N7Fj0
>>フェラーリを独占で獲っちゃったからファンからブーイングが出るわけで
もう過去形だけどね。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 00:31:58 ID:yxX5zNH30
IXOって1/18作らんのかね…
フェラーリお願いしたいんだが
7063:2006/01/31(火) 01:49:12 ID:qJIyhqTe0
>>64
すみません。間違えてしまいました。
ググッて見たのですがエンジンルームなどかなりハイクオリティーですね。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 02:27:54 ID:LTAa08Te0
クラシック・コレクティブルは「CLASSIC CARLECTABLES/EXOTO」
って表記されてるから作ってるのはエグゾトなんだろうな。

出来がいいわけだ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 12:34:09 ID:VonvX9nT0
>>69
イクソもマテル経由で版権とってるからマテルとバッティングする1/18は出さないでしょ。
自社で版権取ってる京商が作った方が良いし。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 19:25:36 ID:WQJLYa5/0
>>72
京商フェラーリの外箱にマテルのマークが入っていなかったっけ?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:16:41 ID:rdvKODND0
エグゾトもいいけど、
マテルは安さを生かして=2台目、3台目気軽に買えるから、
カラバリ増やして欲しい。イクソ43もね。
別に実車になくてもセンス良ければいいんだし。
ブルメタフェラーリ希望!!!





75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 04:01:33 ID:ePcQD59T0
京商の橙ミウラとオートアートの橙ミウラ、どっち買うべきか悩む。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 04:31:50 ID:5OMjx8NA0
迷わずAaを買うべし
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 11:27:59 ID:9dko136R0
>>74
ixoはインタビューでカラバリや同じ色でも売れるなら作ると言ってたよね。
フェラーリは書籍オマケであった色は出しにくいかもしれないけど。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 13:40:34 ID:XYmTBo9H0
もともと母体だったビテスがその路線で頓挫して消滅してるんだから
バリエーション展開には腰が引けてるんではないかと妄想
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:18:44 ID:zrqK5Ocd0
京商のフェラとかも1割引きで1万円になって実質値上げになったみたいだな。
マテルも値上げされるの必然みたいだ。
京商関係はどれも値上げ、ちょっと厳しくなってきた。
エグゾトは一体幾らになるのか・・・
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:22:22 ID:6FN1djMD0
>>78
あなたの妄想です。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:42:30 ID:rdvKODND0
京商ミウラ バンパー塗装表現
Aaミウラ バンパー別部品
京商ルーフアンテナいらないけど、サイドミラーは羨ましい
ちなみにAa所有。
でもカウンタックとか京商の方がフォルムはいいよね、
デフォルメ強調気味で。
Aaは塗装と通販購入だから個体差の少なさが魅力的、あとラインアップも。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:45:52 ID:zOBkGVJS0
>>75
バックミラーに拘るなら京商。
拘らないならAa。
バックミラーが無いと何か間抜けな感じ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 11:07:07 ID:77qq0TFG0
>>59
え〜?そのモデルって約2マソコースだよね。
ショップで返品交換してくれないの?
ヤフオクで購入したautoartのマイバッハ62が新品にも関わらず
接着剤がたれていたり塗装のはげがあったりで正直萎えていたところ
きちんと訳を話せば送料着払いの不良品扱いで処理してくれたよ。
名前は出せないけどとても良心的な方だった。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 12:00:11 ID:mrDieadQ0
状態にもよるんじゃない?接着剤はそれは不良だけど
メッキのは補修と言うかゲート後を隠す塗装だったらメーカーがほぼ全てにしてる
んだろうから「そんなもんなんだ」とか。
59の商品もってる&見た、わけじゃないのでオレの意見はあくまで参考ですが
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 13:11:59 ID:rPizNasm0
>>83,84
59です。ちょっとビックリ。
俺の場合は、メッキのリヤウインド枠の上下方向に2本黒い補強のバー?みたいのが付いていて
そのうち1本の付け根部分に1個所、1ミリ程の銀塗装があった。
場所的、大きさ的にさほど気にしなければ済む程度のものと考えました。
その点以外は問題はなく、62の言う通りよく出来たモデルです。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 16:53:15 ID:0h3/HU6x0
マテルがF40ハイグレード版(1/18)なんて出すみたいだね。
\8,500前後で。
ちょっと期待してみる。
ハイグレードなんていうんだから、せめてAaくらいの品質であって欲しい
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 18:01:46 ID:I+PLZlHs0
ファイヤー模様とかラメラメカラー、ホトちゃんお得意のハイテンショングレードだったり
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 19:34:17 ID:BA6LPXFJ0
>>86
9450円ね。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 21:44:04 ID:6uKiMPgL0
ハイグレードとはいえライトは固定なんだよなぁ。。。
Aaとかも最近はリトラクタブル再現がデフォだけど、この辺がマテルらしいと言うか
突き抜けきれないとこなんだよね。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 22:25:38 ID:AlFTr8r60
>>85
そのモデルの窓枠のメッキはウィンドウクリアパーツのふちの凸に蒸着メッキしてるでしょ。
蒸着メッキってちょっと擦っただけでも傷付いたり剥がれたりして弱いんだよね。
GMPの1/18カマロなんかも新品時から結構剥げてるよ。
そういうちょっとしたメッキの補修には普通のシルバーでタッチアップするより、
クレオスのメッキシルバーってやつがいいよ。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:48:59 ID:7R81D3dI0
>>90
アドバイスどうもありがとう。
機会を見て今よりもちょっとマシな補修をしようかなとも考えてました。
今までもたまーにミニカーの塗装の剥げた部分を色を混ぜて補修したり
パーツ類全部外してエアブラシで全塗装したりしてました。
メッキの補修はまだやった事がなかったので参考にします。


92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:57:13 ID:BA6LPXFJ0
あとはスタジオ(カルトグラフ)メッキデカールとかモデラーズのメッキシールとかも良いじゃない
クレオスやアルクラッドのメッキカラーも良いけど触るとだめだし。(触らなきゃいいんだけど)
塗料ならタミヤのペンでメッキカラーも良い。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 01:01:47 ID:zpXPg7+X0
>>91
そのモデルは購入時に中を確認できたのですか?

最近のAaなどはテープで止めてあるから中味を確認せずに購入ってのが一般的でしょ?
高いお金を払うわけだから未開封新品は逆に勇気いるよな・・・
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 05:15:51 ID:RaFPV0cZ0
ライト、固定なら固定でいいが、せめて一体成形に見えるのはやめて欲しい。
”開きそうに見える”ようにしてくれw。それなら許せるものも出て来る。


それはそうと、昔のポルシェ930系(911とかも含む)の顔したやつ、そこ
そこ安いのないかねぇ。今風のライト潰れた顔のポルシェはイカンよ。30年
近く前、近所のヤの付くお兄さんが930乗ってて、初めて乗せて貰ったスー
パーカーが930だったので愛着が。ヤのつく人の割に子供に優しかったしw。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 08:20:38 ID:59GBvnTJ0
930系はカレラがAaのサイトに載ってるよね、あくまで予定だけど。
久しぶりに見たら3.0ターボと3.3ターボが追加されてた。
カレラはPMAからも予定に入っていた様な気が。
エグゾトも出せばいいのにね、ドアやらウィンドゥやら流用できるのに。
9691:2006/02/03(金) 08:32:42 ID:I285m4Bj0
>>92
いろいろあるんですねえ、参考にします。どうもありがとう
>>93
通販なので確認は出来ませんでした。
このメーカーのパッケージは中の上下の発砲スチロールがセロハンテープ
ではなく厚紙の帯(再利用可)で包装されているので、未開封かどうかは
判別が付きかねます。
俺は未開封が好きなんですが
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 10:17:25 ID:E4WOxTZp0
>>93
開封して確認お願いしますと言えば通販でも店頭でも見せてくれるでしょ?
量販とかは分からないけど。
定価屋でしか買った事無し、その店では通販でも開封する、開封していまいちのは送らない
いまいちのは現品でらいてんの方のみに売る、開封してるのを了承いただいてちょっと割引してくれる。
あまりにも酷いのは問屋に不良対応でなんとかしてもらうとか。
小さい所ではないから問屋の対応効くんだろうけどね。
91さんのように開けないでといわれるともちろん開けないけどと言ってた。
エグゾトとかはウイング曲がりや塗装の乾く前に梱包して塗装に紙の後が付いてるなどあるから
売ってる方としては確認したいとも言ってたけど。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 10:46:28 ID:xl0v3HXI0
京商1/12でミウラSV、イオタSVR、カウンタック2種の企画進行中。
2006カタログのシルエットでわかった。
残る右の2つは2000GTとコブラの企画?
1/18ミウラP400もなかなか生産されないから、
1/12もまだまだ先か?企画倒れか?  とほほ・・・
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 10:48:11 ID:o55UPNv80
>塗装の乾く前に梱包して塗装に紙の後が付いてるなどある

ミニチャンプス、オートアートによく見られる。

最近オートアート・ミレニアムシリーズは塗装の誤魔化しが多い。
購入する際は開封させてもらった方が良いね。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 12:06:33 ID:u4S06c5A0
>>98
1/12は昨年のカタログにも載ってたよ。
シルエットだけど。
1/18 P400も出ないなぁ。
SVはAa、P400は京商で飾ろうと思ってるのに。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:55:55 ID:WTt/mtBS0
1/12カウンタックはオリジナルのドアヒンジがきちんと再現されるといいなぁ…
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:44:00 ID:E5Vq5SK10
>>82
そう!それなのよ・・・   三浦のミラー
Aaに取り付けるのに流用出来るパーツないかなあ。。。
せめて片方だけでも欲しい・・・
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:04:47 ID:004p07RWO
>>101
それは当然 再現されるでしょ。
ただ1/18をデカくしただけじゃ存在価値無いよ。

>>102
個人的に京商のシットリした塗装のが好きなんだけど、
邪魔なアンテナ、後発のグリーン以外は付いてないベルトーネマーク…。
悩んだ結果Aaを購入してしまった。
確かにミラーは欲しい気もしないでもないな。
まぁ、実際にはミラーの無い個体も多いから それ程気にならないけど。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:38:59 ID:zogAK+tj0
フロントサイドウインカーもグリーンに付けてなぜオレンジに付けないんだ。
オレンジ待ちしてたのにガッカリだよ、京商ミウラ。
値崩れして¥6000くらいで買えるからAa買おうかな。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 04:51:06 ID:LtYJyHKt0
てか前にどっかのサイトで
"京商によるとP400とSVのディテールの違いは余さず再現するらしい" 
みたいな記事を読んだ事があるんだが
サンプルの画像を見ると全体像はあの酷いディフォルメのSVのままっぽい…
まさかあのディフォルメしすぎの妙に丸っこいSVに
マツゲつけてハイこれがP400ですっていうワケじゃないよね?
もちろん別金型があるんでしょ?

頼むぞ京商。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 05:29:59 ID:Jk1VjRce0
それは無理。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 10:36:06 ID:19RaXyKOO
まつ毛付けてリアカウルを交換するだけで発売だろうな。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 11:29:19 ID:p/I913BF0
AaからはP400出ないのかな。でもその前にSV新色だ〜ね。
ランボが復刻したオリジナルイオタも出してくれればいいな、と
関係者が情報収集している事を期待して言ってみた。
ついでにね、Aa本社にモデル化希望のメール出したら、
3台希望したのだが1台は検討しますと本当に検討したみたいな返事来たよ。
1年以上経っても予定に載らないけど。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 12:50:06 ID:19RaXyKOO
毎度の事だけどAaのミウラ新色もなかなか出ないな。
青だの白だの金スカートだの、カラバリは簡単に作れそうだがなぁ。
この分じゃリリース予定の930ターボとかは3〜4年後かな。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 14:22:00 ID:av+1pZSi0
>>109
個人的にはミウラだらけで飽きてきたところ。
カラバリ出てもなあ・・・

やっぱ、PORSCHE911。出来れば964RSRが欲しいよ。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 14:34:46 ID:p5itp9/o0
>>108
今イオタクローン作ってるのはランボ関係ないよ。
本物のイオタ作った人がエンジンチューンやってるけど。

実際オリジナルイオタ出すとしたら、ルーフとドアパネル以外は
全部ミウラ(含むイオタレプリカ)と違うので大変そうだなー。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 17:31:18 ID:LFaOgQNb0
新品未開封の落とし穴にガックリ。
オートアートM635csiシャドウラインを購入して開封してみたら
エッジにある2センチの塗装剥がれをタッチペンで修正しているよ。
それもへたくそ・・・・・

ミレニアムシリーズなのにクオリティー落ちているな。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 17:56:23 ID:/wFzwgNJ0
タッチアップはシリーズ関係無く当たり外れがあるけど嫌だよな。
特にメタリック系だと自分で修正するのも難しいし。

ミレニアムシリーズのここ1年くらいで出たモデルは設計段階からのパーツ構成や
表面処理の手抜きが目につくし、パフォーマンスシリーズみたいに軽くてパコパコしてるが多い。
当初はシャーシもダイキャスト製でパーツ数も多くてズッシリしてたんだけどな。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 22:52:43 ID:nj9o101Y0
E30M3
ミニチャンプスとAUTOart
どっち買う?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 23:04:13 ID:7LYbLqfn0
どっちもどっち
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:08:52 ID:Z5FUFZAk0
ミニチャンの1/18なんて買う奴いるの?
1万円のゴミだろ、あれ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:36:56 ID:rGUjJYDS0
>>111
勘違いだったんだ、ありがと。
オレが間違い情報の発信源になるところだったよ。

そうだよね〜、でもC3コルベットでいろんなバリエ出してるから
期待を込めて言ってみた。
まあ、コルベットは膨大なアメリカ人顧客がいるのではあるが。




118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 01:48:02 ID:PVAtZ1Mt0
ずっとカレラGT飾ってたけど
911ターボに変えた。
なんか違うんだよなカレラGT。
ポルシェっぽくないっていうか
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 02:04:03 ID:rbOv2U7bO
つか、996になった時点でポルシェっぽさが無くなってるよ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 02:25:20 ID:E1OylvMF0
RRのもと911カレラが正しく作られた機械ならば
911ターボは正しくない・・・

そして
正しくない機械にもまた
人は魅入られる・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 13:31:49 ID:lucIwTwr0
ポルシェは993まで
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 14:17:00 ID:kJX2AgOB0
911論議は言い出すと「ナローのしかもSWBまで」とか言い出す奴が出てくるから
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:29:15 ID:QK/ke/rH0
>>114
ボディの型はミニチャンプス。
ヒンジの作りやホイールはオートアート。
また車高の下がり具合もオートアートかな。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:30:34 ID:fNkzs/Xn0
>>114 確かに>>115の言うように「どっちもどっち」なんだが、、、、、
まずはプロポーションのとらえかたが結構違う。フロントグリルまわりの違いだけでも結

構イメージが違う。
あと上屋と下屋の比率も違うので好みに合うほうを買うが良い。

レースカーについてはミニチャンはタイヤが奥のほうにあってカッコワルイ。この時点で

俺的にはAaを選ぶ。
ただしロールケージの組み方なんかはミニチャンのほうが正しい。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 18:52:11 ID:rbOv2U7bO
ミニチャンはどうも塗装が汚くてなぁ。
ホイールも安っぽいし。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 21:09:09 ID:gVuEB2mc0
ヤフオクでポルシェ探してみて、いくつか見つかったんだが・・・何故に
ローダウンとかって改造しちゃうの? 個人的には手をつけないで欲しい
んだけど。新品で。開封しててもいいから、改造しないで欲しかった。

そんなに車体低くしなきゃいけないもんかねぇ。折角見つかったのをゴミ
にされちゃった気分・・・orz。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 21:30:17 ID:lYMDpOBH0
改造してるのって、まだ普通に買える不良在庫モデルばかりじゃん。
EXOTOの934とか改造してる訳じゃないし、いいんじゃないの。
メッキでピカピカのホイール履いてるセンスの無い改造ばかりだけど。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 22:26:39 ID:UNTfEE4k0
>>127
すぐに手に入るマイストのベースが一般的だから許せる。
タイヤは回らない、ステアはしない。
あれに一万も払う事が出来るってある意味凄いよ。
そういえば最近AaのMAIBACH62ベースは見かけなくなったな。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 23:12:12 ID:73WBTR8D0
ハコスカやケンメリGT-Rに大径メッキホイールなんて実車に失礼だね。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 23:45:40 ID:tZ5OeFXE0
ローダウンって見た目が良けりゃ良いんだが、オクに出てる奴って
殆ど低すぎて見た目がダサイ。 あんなの買う奴の気がしれん。
族のダサバイクと同じにしか見えん、もうちょいカッコ良くした方が良いんでね〜の。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 00:58:31 ID:GvD8lzvt0
同意。
オク流しのローダウンてダサすぎ。
大径ギンギラメッキで超ロープロタイヤて。
国産VIPカーの法則でポル、フェラ、ランボいじっても客層違うのわからないのかな・・・

あ、日本人じゃないのk(ry
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 02:43:02 ID:xqMh733i0
あんなローダウンならしない方がいいし、ノーマルで売れ!というのは正論。
ホイールとか交換してるみたいだが、どう見ても浮いちゃってる。もしかして
改造に失敗したのを売っているのではないかと勘繰りグリグリ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:26:48 ID:QIPc7/ST0
つかスレ違いな質問でスマンが

ああいう大径ホイール+車高ベタベタの車って
ハンドル切れるの?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:34:05 ID:c5TGwiLO0
>>133
多少切れるのも中にはあるが(製作者記述)、ほとんどがノーステア・ノースピン。
中にはシャシーに穴あけてシャフト通してるだけのもアリ。
手に入りやすい事から、ほとんどがスピンテックタイプ。

1つ答えたので、1つお聞きしたいのですが
アートアートのM3 GTR のプレーンボディ(特に白)が意外な人気ぶりで
アッという間に完売しましたが、再入荷ってありますかね?
無いとなったら欲しくなってしまって・・・
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:49:43 ID:Vgk1F+PR0
あ、スマン実車の話です・・・
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:19:31 ID:HzWwEAgh0
>>134
ネットなら在庫1
でもここは送料高いからなぁ。

http://www.pitfukuoka.jp/
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:34:52 ID:EnNkc1/t0
ラグジーはアメリカの成り金黒人の趣味なんですよ。
麻薬の売人、ラッパー、スポーツ選手とか。
それを日本のDQNが真似したんだよね。
ちょい前の「ヤマンバ」メイクも元は黒人少女のメイクだし。
んでフェラーリとかポルシェにもメッキの20インチとか
入れてますね。
でもあまりにもホイールがでかくてタイヤが薄いと
自転車みたいに見えたりします(^_^;)
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 02:36:24 ID:NzNx/IXO0
>>136
今時送料一律1500円なんて・・・
沖縄離島は別料金となるとアメリカまで送れそうな送料を請求されそうだ。

そういえば商品を安くして送料で儲ける業者がいたな。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 07:29:08 ID:DdpQCfU2O
でも、ヤフオクとかで出したり落としたりしてみたら、送料っ
てバカにならんなぁって思うこともある。普通にコンビニで荷
物出すと最初から千円超えてたり、梱包厳重にするのに箱とか
買って用意したら1500円になったことがあって「送料こち
ら持ちなんて言わなきゃ良かった」なんてことが…orz。
だから、あまり通販の割合が少ないとこは、一般と同じことも
ある。頑張ってるところは、全国一律600円とか箱も工夫し
て手に入れたりしてるけどね<たくさん頼むことでの割引活用。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 07:36:47 ID:DdpQCfU2O
そういえば、荷物をたくさん頼むことでの割引を活用するため
に週に一度しか発送しないってお店が昔あったっけw。その日
を外すと届くのは一週間後というw。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 10:25:58 ID:MOjIftm/0
>>138
そこさ、結構商品在庫はあるんだけど余りにも送料高いんで
「他店が業者と契約して一律600円とかでやってるのに1500円は高過ぎないですか?」ってメールしたんだけど、
しばらくして「10500円以上は送料無料」になった。
それまでは何万円買っても1500円取られてたから、今はちょっとだけマシになったんだよw
去年までEXOTOのポルシェ934白とか935マルティニ#1とか在庫あって、俺的に送料が高い以外は使えたんだけどね。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 11:58:33 ID:GhUbBjfU0
1/18でAaや京商レベル以上には良くなったけど…  ってことろだね。
でも1/18を普通に福岡から北海道とかまでなら1500はいくだろうね。
まあよほどでなければ買わないけど。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 12:02:26 ID:e9NHP6QOO
Yahoo!ゆうぱっくを利用するといいよ。
普通のゆうぱっくと違って、箱のサイズじゃなくて重量で価格が決まるから。
ヤフオクで1/18を落札した時に、普通のゆうぱっくの100サイズとかで送ってこられると殺意さえ覚える。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 14:05:50 ID:GhUbBjfU0
いやいやショップの話なのですが…

>>ヤフオクで1/18を落札した時に、普通のゆうぱっくの100サイズとかで送ってこられると殺意さえ覚える。
これはお願いすればいいんじゃないの?オクやってても知らない人もいるよ。
オレも教えてもらって初めて知った。(でもゆうパックじたい補償がいまいちだからなぁ)
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 15:10:27 ID:zGB6o/EZ0
Yahoo!ゆうぱっくは集荷の関係で配達が1〜2日遅いのがダメな所。
せっかちな奴が相手だと催促される。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 15:58:40 ID:hYRX8sf70
>>143
いちいちファミリーマート行くの面倒。
近所に2件あるけど絶対使わない。
郵便局なら電話1本で集荷に来るし。
たかが数百円の差で送料ケチってる奴には殺意さえ覚える。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 16:27:38 ID:Q4mI+dvy0
>>143
俺もYahooゆうパックは使わない、ファミリーマート行くの面倒くさい。
80サイズに収まるように苦労して箱切って作ってんだぞ。
欲しい物落札できたんだから送料ケチるな。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 17:59:03 ID:jS5J0+X70
俺はその箱切ってつくるのが激しくマンドクさくてYahooゆうパック大歓迎なのだが。
出品時は郵便局ゆうパックとYahooゆうパックどちらでも選択可にしているが。

まあ郵便局もファミマも出しに行く手間が大差ない距離の所に住んでるんだけど。

>>146は郵便局に集荷に来てもらう送料(\100UP)取ってるのか。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:11:28 ID:EdhQLeDx0
>>148
郵便局の集荷は無料です。
持ち込みすると100円割引になるだけ。
集荷が通常料金ってことだ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:28:23 ID:PoDdQOA20
ミウラp400まだかーーー
151143:2006/02/07(火) 19:03:44 ID:e9NHP6QOO
漏れは常に落札者の立場で考えて、何とか安く送れるように工夫してる。
このスレとは関係ないが、1/72や1/64などの小物(落札額が数百円)を定形外で送る場合は、
キッチン用のハカリで重さを計りながら、少しでも安くなるように努力するよ。
振込手段も複数用意して、手数料が安くなるようにしてるし。
落札価格と諸費用のバランスは大事なことだと思うからな。

まあ、まごころの問題だから議論しても仕方ないね。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 19:12:39 ID:mT7Am0eU0
近所にファミマがない<潰れてたorz。
一番近いとこで電車で2駅先だたorz。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:21:30 ID:aEJ478/Q0
>>143=151
そういう心がけが落札者にとって何より嬉しい。大賛成!
無駄な送料を払うほどバカげたことはないからな。
1/18を送るのに
東京〜大阪はヤフーゆうパックだと640円
ゆうパックだとしっかりと梱包材を入れて100サイズで1200円
補償は同じ。ただ出店者が郵便局へ持って行くかファミマに持って行くか。

何も好んで560円も無駄金払うことはないだろ・・・
実際に同じ商品が同じ金額でヤフオクで出ていたら
ヤフーゆうパックを利用できる方が選ばれているね。 
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:58:41 ID:WVKDkmOEO
貧乏
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:01:26 ID:Z8tk07qT0
>>152
ただし、Yahoo!ゆうパックは、
ファミマの店員スキルとレジまわりスペース。
1日1回のみのファミマ集荷業者(郵政ではない)の時点が一番恐いよ。

1回、箱ボコボコで届いた事ある。(モデルに影響なかったのが幸い)
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:04:59 ID:Hc/Xc8wN0
Ferrari F60

マダー?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:21:09 ID:rY/RVWUM0
>>155
補償してもらいなよ。
それ、十分被害を被っているよ。

余談だけど・・・
届いた荷物の箱に思いっきり落としたあとがあったので
配達員の前で開けたことがある。無事だったから良かったけどね。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:47:06 ID:4FoahPA70
>>152のようにファミマが近くに無い場合文句言えないよ。
ヤフーゆうパックの集荷は郵便局員がとりにくるよ。多い時は軽バンで来てた。
普通はバイクで持ってくけど。

だいたい出品者の説明に書いてなければ問い合わせるとかするんじゃない?
聞きもしないで送料高いは逆に「はぁ?」でしょ。
オレはもちろん説明して安いの薦めるけど、ヤマト宅急便希望って人もいるんだよね。
落札時も安く送れる方法を教えて出来ないか聞く、もちろん説明文に書いて無い事を
提案してだめでも仕方が無いこと。出品者全てが便利なところに住んではいないから。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 06:02:39 ID:lyKq7XHqO
Aaのカルソニックって買うの悩むな。
どこも可動しないみたいだから。R32
スカイラインみたいなのが欲しかた。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 09:40:44 ID:n1RxYII0O
カルソニックいつ出るの?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 10:03:10 ID:SYGkk/k40
>>159
R32の事言ってんの?
元のモデルがフルオープンなんだから、Gr-Aも当然ドアやボンネット開くでしょ。
それともZの事言ってるのか?
「カルソニック」だけじゃ分からん。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 10:52:38 ID:n1RxYII0O
R32のカルソニックです。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 12:52:32 ID:6YFz3teR0
>>162
本当は1月発売予定だったんだけどね。
まぁ、毎度の事で今年中に出れば良いんじゃないの?w
787みたいにアナウンスから何年も待たされる事もあるから、メーカーの発売予定時期なんて当てにならないよ。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 14:18:27 ID:zlPcLzhI0
Aaの787で「何年も待たされた」なんて言ってたらPMAは詐欺同然w
165134:2006/02/08(水) 18:33:41 ID:ItEItvJS0
>>135
勘違いスマソでした。
>>136
ご丁寧に即レスどうもです。
今後も含めとても参考になりました。 m(_ _)m

そして遅レス スマソです。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 20:52:29 ID:EdLZFihr0
京商って一番素敵ですね
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 20:59:09 ID:tisay1i20
箱が貧弱過ぎて、玩具屋で見掛けた時は大抵ボロボロ
(中身なんともないけど)なのが玉に傷。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 21:05:06 ID:xXvR0tqf0
>>164
Aaは2年、PMAは5年だっけか・・・
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 00:28:32 ID:DOm+D/ei0
43の話で申し訳ないんだけど、
京商エンツォって塗装レベルがかなり上がってない? 値段も高いけど。
それとも、お店の照明が良かったのかな〜。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 00:56:20 ID:1+ryMbp+0
>>169
スレ違いだからミニカースレへ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 01:58:39 ID:5958J3EY0
久しぶりに京商の1/18買ったけど
やっぱり俺京商はだめだ・・・もう2度と買わね! ペッ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 02:04:50 ID:6AnmBY11O
とりあえず不良品が多すぎ
品質管理をもっとしっかりやらんと、ユーザーにそっぽ向かれるぞ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 02:23:30 ID:a0UATx9Z0
>>172
新作のケンメリは仕上げが悪くてショップは納品順に返品しているみたいだね。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 15:53:33 ID:OHam90dV0
限定品や在庫切れなどでプレ値になった京商の1/18をオクで買うのは危険かも?
Aaも最近じゃバラツキや不良が多い感じだけど、
そういう返品された物って、どうなってるんだろ?
オクに格安で出てるのは大丈夫かな?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 21:43:01 ID:DOm+D/ei0
>>170
京商18もこのレベルに上がらないかな という言葉が足りなかったな、
スマン。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 02:37:25 ID:9Unx5Hgg0
今、Aaのサイトでカルソニック(Z?R34?)見たら、ドアとかボンネット開いてる
写真がないから、あれは開かないんじゃないの? ミレニアムの市販車R32とかだと
ドア開いてる写真あるけど、そのグレードの違いかねぇ? ロゴ入れる時に楽なように
(JGTCマシンは)開かない使用なのかも。ザナビーも開かないっぽい写真だし。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 02:50:39 ID:vOc8Fnp80
だから箱にwith sealed bodyshellって書いてあるじゃん
それであの値段かよとは思うけどね
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:02:07 ID:9Unx5Hgg0
漏れは箱見てないから知らんけど、ドアだけで言うなら開けられるモデルは隙間が結構
開いてるからな。サイト写真のカルソは隙間なく綺麗過ぎる。それでこれは開かないん
だろうなとは感じた。箱に書いてあるならその通りなんだろうけどさ。ま、開くハズの
モデルでも開いた写真がサイトにないものもあるみたいだから、サイトで判断しない方
がいいが<説明も不足してるし。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:10:15 ID:vOc8Fnp80
>>178
ヲクの写真でさえ箱に詰めた状態のままの画像表示してる香具師が多いんだが・・・
煽る気はないけど、「箱見てない」って一体どういう買い方してるの?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:25:01 ID:9Unx5Hgg0
煽られる気もないが、漏れ、カルソニック買ってないし、買う気もないよ? 開くとか開かない
とかすぐ上方にあったから、サイト見てR34やらZなカルソ、アレは開かないんじゃないの?
って。調べてハッキリさせてから発言しろと言われたら、そりゃそうなんだけどね。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:25:08 ID:TxDehn970
>>178
ちゃんと勉強しろよ
なんか、あんた痛いぞ・・・
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:38:19 ID:9Unx5Hgg0
悪かったよ。ただ、自分の欲しいものでもないのにそこまで確認する気がなかったんだ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 03:51:31 ID:PPBzbnJ+O
ただレスしただけの人なんでないの。そこまで
言うことなんでしょか。言うなら最初の人向け
なんでないの
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 04:19:22 ID:9Unx5Hgg0
別にいいって。単に「これ動くの?」に「動かねーんじゃ?」と答えてみたってだけだから。それに対
して文句言いたければ言えばいい。漏れとしては世間話しただけのつもりだから。機嫌悪かっただけか
もしれんし、さらっと終わろうよ。次の話題、どうぞ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 04:59:42 ID:vOc8Fnp80
レスアンカーのひき方も知らないようだし、要は2ch初心者なんだね
興味ないことなら無理にレスする必要もないんだよ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 05:04:17 ID:PPBzbnJ+O
こっちが煽ったみたいになってスマソ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 11:46:57 ID:lv6rQJQn0
>>185
こんにちは、2ちゃん上級者さんwwww
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 12:19:21 ID:YYHhHhOr0
>>174
不良品買い取り業者がいるんじゃない?
以前ヤフオクで訳あり格安スタートしていたモデルがあったのだけど、
ショップがメーカーに返品したモデルと不良箇所が全く同じだった。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 12:32:47 ID:YYHhHhOr0
188補足だす
ショップがメーカーに返品すると言っていたが、
本当に返品したかどうかは確実な裏が取れていない。(スマソ)
そのまま買い取り業者に渡ったかもな・・・
でも、何でここに?と正直驚いたよ。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 16:10:30 ID:fhjZfzqt0
京商のいつまでたっても改める気もなさそうな製品のバラつき具合にふと思うんだが・・・
出荷前検品の手間、コストかけるよりハナからクレーム返品対応分みこんだ方が
メーカー損益って少ないの?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 17:56:28 ID:q6CkpUUc0
向こうの人が組み立ててる物だから個体によってバラつくのは仕方ないと思うけど
検品してる人と日本で買うコレクターの基準がかけ離れてるんじゃないのかな。
あっちじゃ、パーツの欠損、明らかな塗装の不具合とか無ければ平気で出荷してそう。
何千台も作るんだし一個ごとに「ここのスキマが・・ハイ不良。」「塗装のツヤが・・ハイ不良。」
なんてのは望めないと思う。そういう基準は人によってさまざまだからね。

そうは言っても京商の個体のバラつきは自分も感じているし何とかしてもらいたいですね。
実際に見て購入するのが一番いいけど、自分が手にしたやつに納得できなければ
お客様相談室に電話したほうがいい、手間はかかるけど対応は悪く無かったよ。

メーカー損益とか分からないし、長文でゴメンね。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 21:14:38 ID:6JoW9QPf0
>>189
ショップはメーカーに返品した方が楽でしょ。

メーカーはそんなの持ってても税金かかるから捨てるとか流すとかはあるかも知れないけど
ミニチャンは中国工場から不良品が流れる(工場側がやったらしい)と言うこともある
発売前なのに箱無しで出回ってるでしょ。

不良箇所が同じって何千作ってるからって同じ工員がやってるラインは同じところ
が変になってもおかしくない。イクソのR89Cの23号車は全て同じ所のデカールがはげてる
他のゼッケン2種はハゲ無しとかね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:40:04 ID:d5KDtvml0
ビッグスケールは精密になればなるほど粗が目立つんだよな・・・・
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:57:37 ID:p/vc9zWo0
徹夜で並んでる?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 07:08:04 ID:CAy/rrF/0
なんとZは、LATE仕様だった!!
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 09:24:54 ID:eigw3TbjO
徹夜? 何?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 10:47:22 ID:DNA6NExDO
>>196
きょーしょー表参道
198haha:2006/02/11(土) 10:54:42 ID:vVaJ/37x0
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 11:40:23 ID:rpsGM5os0
exeキター
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 11:45:50 ID:QCu/Y0PG0
京商ケンメリGTRもまだ値が高いね。 どのくらいで落ち着くかな? 欲しいのはやまやまだが
いずれワイドホイールが出ると思うと買えない・・ やっぱ出るよね
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 12:17:01 ID:DOOdZrkUO
ケンメリのワイドホイール仕様が発売されるのはほぼ間違い無いと思うけど値段が幾等になるかが気になるな。ノーマルで12000だからWホイールで14000ぐらいとか…。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 12:47:30 ID:n+3AkNij0
>>190
もちろん検品に人件費をかけた方がコスト安でしょ。
というよりそうしないといい加減なメーカーだと思われるよな。
最近特に急いで納品しようと焦りが感じられる出来具合だ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 12:48:19 ID:Isdi6fLU0
ケンメリのレースカーも展示されたたよね、おもちゃショーかどっかで。
俺はレースカー好きなんで、今は我慢であっち狙い。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 15:07:32 ID:Kt9eR9KG0
>>202
クリアーが乾かないうちに開閉部固定バンドを掛けたりシールを貼るのだけはやめれ。

205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 16:18:44 ID:RtIWsl640
表参道、今日オープンですね。
どんな感じなんでしょうか。 行った方おられますか?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 18:45:34 ID:zc1K4alK0
限定コブラは完売だったよ
店内はまさに狭小…
しかも店にたどり着くまでが長い…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 19:00:52 ID:413bBJI3O
なんだ、限定コブラってもう流通してるから とっくにオープンしてるのかと思ったよ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:08:54 ID:OxpLOHCS0
>>202
検品ったって
結局中国工場のオバチャンかなんかがやってるんでしょ?

ぶっちゃけた話どマニアが納得するようなレベルで
一個一個品質管理なんてしてたら
量産メーカーとして立ち行かないと思う・・・
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 23:53:27 ID:MOl16/aM0
ひぎぃ!
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:47:08 ID:ePdK+Cda0
マスコミ含めたプレオープンは先週末だた<大モテ産道。
TVではラジコン屋さんと紹介されてたが(w。ラジコン
やりながらお酒飲んでも捕まりません!とかやってた。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 02:29:46 ID:0IYAL3Yn0
一万以上する1/18のドアのチリさえもあってなければ
マニアでなくとも俺のようにガッカリするわけだが。
で、もう同じメーカーのは買いたくないと思うに至る。

>京商ね。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 02:37:01 ID:16xHA2Nw0
>>210
京商はラジコン屋だぞ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 02:39:20 ID:ePdK+Cda0
表参道のお店はラジコン屋じゃないぞ。ミニカーも売ってるぞ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 03:50:11 ID:2VW4wwy80
いや、京商というメーカーはラジコンメーカーって事。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 06:47:54 ID:bTKurDFYO
テレビの紹介で、表参道ショップはRCショップとして紹介されて
たって話だったんじゃ? 多分日テレのプラス1だと思う。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 11:54:20 ID:ziSfJY97O
大阪オートメッセ限定Zまだいっぱいあまってる。あんま人気ないの?早起きしたのに拍子抜け・・・orz
ヘルメット結構かっこいいよ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 12:28:09 ID:ItQ88Zf90
>>213
はじめからRCを前面に出した宣伝をしてる。まあ代官山や永田町にPITがあるから。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 17:11:58 ID:M87Vqvff0
まぁどっちにしても、おまえらヲタクが行くところじゃねーよ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 17:53:05 ID:0fw/OriT0
>>218
まぁどっちにしても、ここはおまえのような素人が来るところじゃねーよ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 21:36:21 ID:+ePxGQla0
カスはスルーしよう。
ところでAaのパフォーマンスって買った事ないんだけど
出来はどんなもんですか?内装、エンジンの精密度とか
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 21:42:46 ID:niFuM0Iv0
タミヤはRCの利益で他の赤字を補ってるらしいが
京商はミニカーで相当利益出てるからRCでアホな商品展開ができてるんだと思う

利益を自社製品で出してるのか輸入業で出してるのかは知らんが
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:36:10 ID:Y1PdYnB60
>>220
おまえもパスで
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:47:00 ID:+ePxGQla0
>>222
なんで?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:01:01 ID:wx3BH0bb0
>>220
最近のAaのモデルはどのシリーズも変わらないんじゃないか?
特にどのシリーズだから精密じゃないとかは無い気がする。
値段が高くて精密な割りにパーツ不具合の多い787Bみたいな商品もあるけど。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:17:43 ID:wx3BH0bb0
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 02:27:43 ID:vYr2h0zO0
>>220
モデルによって違うかも知れないけど・・・エンジンの作り込みが違うのでは?
パフォーマンスシリーズはエンジンのようなかぶせパーツを上下ではめ込んでいるけど
ミレニアムシリーズは何個かのパーツで組み立てたエンジン一個体として搭載している。
227220:2006/02/13(月) 02:58:01 ID:AXGfI4cQ0
>>224>>226
レスありがとうございます
今更だけどオクでコルベットC5を見かけたので・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 13:47:45 ID:Fgnirytc0
ちょっとアメ車についてお聞きしたいのですが
アーテル・オーセンティックシリーズのシェベルSS396の黒は日本未入荷ですか?
赤はよく見かけるのですが・・・・
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 17:46:37 ID:kB7kc5hO0
>>228
今の所は個人輸入だけで正規入荷はしてないと思うよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:32:04 ID:q1BJI1h6O
エクゾトのシルクカットジャガーXJR-9はまだなのか?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 01:19:37 ID:brzdQtRT0
中国人の検査は良いよ。
中国の田舎娘は目が良いし、人件費は安いし。
今時、日本メーカーの中国工場でしょぼいモノを
作ってるのは、そこのメーカーが中国人を使いきれてないだけ。

でも品質は「作り込み」しないとね。
不良品は検査で落とせばいいや・・・じゃダメで
不良品は最初から作らない!位のつもりじゃないと
最近のメーカーはやってけないっす。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:04:24 ID:DBKTr9M80
目が良いw
233228:2006/02/14(火) 14:04:13 ID:b09A0X2g0
>>229
ありがとうございます!
詳しそうですね。もう一つ質問なんですが、
オーセンティックシリーズ=Precition 100シリーズって事ですか?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 17:18:54 ID:veP9AuxM0
デカールのズレやパーツのチリや塗装なんかを自分が満足できるレベルに
自分の手で組み立てることを考えてみなよ。
そしたら1台組み立てるのに時間がかかるでしょ。
1/43でいうところの大量生産ミニカーとハンドメイドのミニカーみたいな価格差が生じると思うんだけど。
そこまで極端ではないにしろ若干の値段アップならみなさん許せますか?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 19:06:02 ID:nTd1DrnN0
ほぼ完璧品なら現定価の1,5倍は出す。
物によっては2倍出してもいいと思っている。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:19:45 ID:uACiAMFo0
>>233
詳しくはないけど、いちおう別のシリーズみたいでプレシジョンはフォード車が殆どで、
オーセンティックは色んな車メーカーの車種構成になってるね。
価格はオーセンティックの方が低めで、車種によってはプレシジョンより
ちょっと手抜きしてるのもあるし、最近のパッケージはウィンドウボックスになったみたい。
プレシジョンの方は出来も含めて高級イメージだけど最近新作が出てこないな。
両方共たぶん同じラインで作ってると思うよ。

このへんに詳しい人がいたら俺も教えてほしいな。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 01:25:55 ID:+itRd0fh0
これからエグゾトは3万5千円以上するんだ。
高いが他にないなら買うしかない、か。
ミニカーも勝ち組みの趣味になるんかいな〜。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:04:31 ID:Zyij0RYc0
久しぶりにEXOTOのHPみたら色々と新製品が載ってるな。
とは言ってもポルシェのカラバリとか、フォードGT40のシャーシー付きとかだけど。
GT40MkUのルマン1・2・3セットは買えなかったから、シャシーセットのガルフカラーは欲しいなぁ。
不得意な英語を駆使してEXOTOに予約するか、日本に入ってくるのを期待して待つか・・・・。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:07:38 ID:jsXJdTle0
ミニカーの上限は1万円と決めている漏れが来ましたYO!
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:17:10 ID:lp0AYPlC0
同、2万!

PMAの3.5CSLミリメートルは2割引の店で買って18K、フェラ641/2仏GPだけちょっと踏み越えた
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:21:54 ID:lp0AYPlC0
追記
でも明日、一日で5万飛んでく予定なんだよなぁ・・・

ハァ、何やってんだろ俺orz
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:24:42 ID:Ql6JmnsD0
エグゾトはもうカラバリ出さんでええ
バリエーション出しまくって消滅したUTみたいになるで

243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 02:31:56 ID:Zyij0RYc0
>>239
1万円じゃ京商、Aaすら買えないね。
Aa2割引きなら可能だけど、京商は無理だな。
ヤフオク狙いなのか?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 11:35:54 ID:Z2F8MHmU0
>>242
あれだけパーツ数使ってるんだから、カラバリで生産数増やさないと採算取れないんじゃないの?
ボディの金型代+その他のパーツ代でかなり掛かりそう。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 13:16:34 ID:99D+uHHS0
>>242
UT=Aa
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 18:16:29 ID:+oh/13O+0
tATu
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:18:39 ID:W6SefqG10
tATu 1/18

$600.99
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:39:50 ID:7unxEEPGO
tATu 1/18 は都合によりキャンセルとなりました。
ニホンノミナサン ゴメンナサイ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:58:31 ID:Ql6JmnsD0
tATuがキャンセルやて?嘘こけ!
もう前金で払ってあるがな!
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:45:03 ID:oqttF0wS0
払 い 戻 し な し 。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:55:39 ID:7unxEEPGO
ドタキャンにタモリもご立腹
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 00:28:26 ID:QN6fwWG30
>>249
ミニカーを前金払い?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 00:41:05 ID:55LeJWJn0
(´・ω・`)知らんがな
254233:2006/02/16(木) 02:08:07 ID:eKk7Uhs30
>>236
いろいろありがとうございます。
現在、LANE(ExactDetail)の1965 el caminoを探しています。
海外では$100くらいで販売しているのですが
日本のショップにはなかなか無いですね。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 12:02:24 ID:S3F6QUwM0
海外ショップで注文しちゃいなさい。
LANEは大手の輸入代理が無いから
国内で入手しても金額はたいして変わらんよ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 14:15:06 ID:xM5yx7BZ0
>>255
俺もちょっと興味があるんで。
GMPやLANEなどアメリカから輸入するときはやはりドル建てで振り込むの?
送料って1/18を一個送るのにいくらくらいかかるのかなあ・・・

257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:15:33 ID:7twJDel0O
支払いはクレジットカードでしょ、当然
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:17:57 ID:b7oLrnwE0
昔はEXOTOで随分儲けさせてもらったな
$30強/台で輸入して、ヤフオクで2万以上で売れた
BBRなんかもけっこう儲け出たけど、最近はもうダメだね


ってそういう話じゃない!?
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:18:03 ID:FCKRqLte0
>>256
前にオクでアメリカから送ってくる人(わかったかな?)から買ったけど
EMSで3千円位、普通の航空便で2千円位、船便(30日かかる)で千円位
だったと思う。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 18:05:02 ID:+DErRHae0
e-bayとか海外のオークションは何か怖いなぁ。
大手のショップならいいけど。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:39:30 ID:O/5GbEzT0
海外から買うなら少々高くても大手ショップで頻繁に更新している所で買いなさい。
在庫の有無が分らん状態で注文したら痛い目にあう、結果として代金先払いがあるし。
エグゾトの直とかはやめた方が良い、そんなことがあるからね。
ヤフオクの方がはるかにリスクは少ないよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 02:28:09 ID:BPFDOFX60
今月発売チョロQのセリカ見たら、ちゃんとした形で欲しくなった。
Aaとか京商で作らないかなぁ。その次にXXあたりも欲しいし。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 10:11:46 ID:BkmyOQWp0
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 23:54:57 ID:45611h4A0
Classic Carlectablesとgmpの1969-1971年式レーシングベビカマ(camaro)
どっちが実車に近いフォルムなんだろ・・・
Classic Carlectablesはフロントがかなり落ち込んでいる気がするが。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 01:32:47 ID:eiDGOEVw0
>>264
確かにC.Cのカマロはノーズが下がってグリルも少し大きいよね。
パッと見のフロントはGMPの方が実車に近いけど、それでも俺は満足出来ないが。
全体的なフォルムはどちらも一長一短だから何とも言えないけど、
C.Cの方がシャープでパーツ精度が良くチリの合いも良い。
GMPの方はシャープさに欠けて少しチリの合いが良くない。
でもどっちもカッコいいんだよな。

69年型カマロのグリルの正確さは3月発売予定のHighWay61の物が画像で見る限りいい感じ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 05:37:46 ID:0oquby1x0
>>262
見てきた。初代セリカ(1600GT)が25日発売ってあるね。SD型にしては
よく出来てるな。チョロQ買ったことないけどコレ買うかも。1/43や1/64
をまるで買ってないので小さいのは今更感がある。だからQで買うのも
いいかも。スープラとかは見かけるけど、確かに昔のは少ないか。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 10:22:29 ID:wrIhrBSD0
>>265
参考になったよ!ありがとう。
gmp製はもう少しライトが大きくなるとかっこいいのに。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 16:32:29 ID:BjWs9yns0
ボディの油汚れ(手垢など)をベンジンをつけて拭き取ってはダメですか?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 16:42:29 ID:usi5FIXd0
ベンジンなんて使うなよw
汚れ落としならプラモデル用のワックス使え。
ワックスで落ちないような塗料垂れなんかはプラモ用コンパウンドな。
帯やテープの跡が残ってる場合は、ジッポーライター用のオイルを布に少量含ませて拭いてあげると落ちる。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 08:47:46 ID:nfhcTWiE0
前に中古で買ったモデルにサインペンで落書きがあったから
会社で使ってるトルエンで拭いたら印刷も一緒に消えた
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 12:10:06 ID:cFZr70Rm0
トルエンw
それは吸って気持ち良くなるもんだよwww
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 12:14:10 ID:cFZr70Rm0
トルエンw
それは吸って気持ち良くなるもんだよwww
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 12:15:21 ID:cFZr70Rm0
ゴメソ、2回も書き込んじゃった
てへへ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 13:41:15 ID:ZShVYPYD0
気持ちよくなっちゃってるのはお前さんのようだな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 14:33:22 ID:cFZr70Rm0
>>274
上手い事言うね、どうも
てへへ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 16:13:07 ID:ByNvLYtC0
昨日都内某ショップでアーテルのオーセンティック・シェヴェル396赤を買ってきた。
エンジンや内装の作りなど素晴らしい出来に満足。なかなか渋い。
ただ、スライドするシートがなぜかぐらついているが、これって不良品に値するのだろうか?
同じモデルを所有している方がいましたら情報をください。

277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 16:15:43 ID:QY5BS/ML0
アーテルなんて玩具なんだから、パーツの多少のぐらつき位我慢しる
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:12:53 ID:UcfTDo510
>>276
程度にもよるけど不良というより量産品が故の仕様or個体差だと思うよ。
シートスライド&リクライニングするモデルは大抵グラついてる。
ハイウェイ61のモデルもかなりグラついて斜めになってるのが多いし。
分解出来れば調整出来そうなんだけどね。

俺もオーセンティック・シリーズ好きだけど'65シェベルと'67カマロは
サイドの窓枠がメッキパーツじゃなくてシルバーの塗装な所が惜しいと思うな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 22:18:12 ID:S+pIeohI0
>>276
正直、その程度で「不良品」とか言ってたらミニカーなんて買わない方がいいと思う。
3万するエグゾトだって個体差の雨あられだぞ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 22:49:20 ID:Td+cMkfb0
通販で買った俺のLANE製シェベルは助手席が開封と同時に取れたので交換してもらった。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:26:07 ID:UcfTDo510
>>280
'65年型のZ16?交換出来たなら良かったね。
俺なら交換はめんどくさくて接着してるとこだよw
LANEのシェベルは高いけど旧アメ車のキモである
メッキパーツがしっかりしてるからいいよなぁ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 12:53:53 ID:8WEH0DQ70
アメ車のスライドするシートってどうやってつけてんだろ?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 15:39:24 ID:Laztp9Z+0
>>282
フロアに細長い溝が切ってあって、フロア裏からプラの凸パーツをシート座面裏に接着してる。
だから凸パーツが座面裏にしっかり押し込まれないまま接着されちゃうとグラグラするんだよ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 00:44:41 ID:BlLomMzL0
>>283
なるほど。芸が細かいね。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 13:50:37 ID:2I2NtQnE0
唐突だけどLP500Rが出て欲しい。 ルーフウイングなんて謎の物出すなら
500Rでもいいんじゃない? 自作するにしても大変そうだしなあ 
だれか自作しない? 
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 14:08:25 ID:WQvXDJmo0
>>285
ここ間どこかでやったトイショーに京商のLP500Rが出展されてたよ。
今年中には発売されるんじゃ?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 15:06:24 ID://ic4UDE0
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 20:10:07 ID:qBtDWr+40
>>285 ルーフウイング
ウォルターウルフのLP400ね。メジャーじゃないから知らないよな。
>>286 >>287
それ見てから期待してる。

289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 22:02:30 ID:QDHldyYK0
>>288
ウルフのLP400ルーフウイングは現在日本にあるんだよな。
500Rはカッコばかりで中身はどノーマルのLP400だとか。
昔、シーサイドモータースに見に行った時 どっかの知らない兄ちゃんに聞いた覚えがある。

俺はスーパーカーブームの頃に見た、白・赤のLP400が欲しいなぁ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 23:36:23 ID:2I2NtQnE0
うぉー あるんだ500R!  こりゃ楽しみだ。 しかしほんとに出るのかな? 出るとしても相当待たされる
だろな。 あとLP500Sもどきスーパーカーショーバージョンなんてのあったら面白いな。 
エンブレムの上に日の丸ついたやつ。 アルファロメオ・カラボなんて絶対出ないな。 ところで
30年以上前カラボのミニカー(結構大型で1/24以上はあったと思う)ドアやエンジンフードなどが開く
立派な物だったのだけどどこのメーカーか知ってる人いる?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 23:57:31 ID:1ZGiv5hX0
京商様へ

500Rのラインはデカールなら買いません。タンポよろしこ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 00:42:51 ID:Lv+uO/xG0
ウルフカウンタックは三台あってうち二台が日本だっけか?
松田雄作が乗った元生臭坊主所有の一号車は別のオーナーに譲渡済み。

やっぱりオリジナルイオタ欲しいなぁ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 00:53:39 ID:rQP/mQtr0
>>290
まぁ、まつ毛ミウラが未だに出てないからな。
来年の年末にでも出れば早い方じゃないか?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 01:11:44 ID:Etq556OL0
>>292
蘇る勤労だっけ?ナツカシス

ところでその危ない人、ウォルターウルフも売っちゃってボウズやめたの?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 01:21:30 ID:Kgr+1Lgm0
でも、カウンタッキーとしては普通の400のシンプルテイストが好きだったりも
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 01:33:09 ID:oto3/0Qp0
>>292
小田厚や小田厚の側道でよく見たなぁ、その糞坊主のクンタッチ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 02:08:16 ID:rQP/mQtr0
>>294
織田無道って出所したの?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 11:16:57 ID:OXv+u15kO
織田無道って、今お化粧してオールバックな髪で
「地獄に落ちるわよ」とかって芸人に改名を迫る
説教タレントに成り果ててないか?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 11:56:42 ID:Iqgcq4iF0
タイに行ってきたのかよw
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 17:43:33 ID:kULrez7d0
300
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 20:04:48 ID:DWJbbznp0
マテルのF40エリート買う?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 20:16:45 ID:IeUSBqLI0
買わない。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 21:37:39 ID:kULrez7d0
買う訳が無い
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 23:50:17 ID:1uIbKwAu0
トイザらスのワゴンで999円になってたら
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 00:44:49 ID:mKw6Ky8D0
俺の貯金が999万円になったら
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 01:25:55 ID:0NpiEUoj0
らいぶどあ株が99円になったら(´・ω・`)
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:09:42 ID:9DR0wT0v0
フランクリンミントの製品凄いな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:11:55 ID:pHhoy4cF0
ソリッドのブラックで
反射させるとよく目立つ研磨傷を
取る良い方法ってなにかありますか?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:58:53 ID:mKw6Ky8D0
>>307
凄い?何?
出来?価格?製品数?
あの程度の出来で2万、3万、物に寄っちゃ10万以上はある意味凄いなw
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 11:07:32 ID:ZC4Gje7T0
ダンバリーミントのトラックシリーズが好き。
バドワイザーとかコカコーラとか。
出来は値段の割りに・・・・って感じだけど、並べるといい感じ。
毎年クリスマスになると出てくるX'masトラックもいいな。
フランクリンミントはコブラ427しか持ってないけど、実車と同じアルミ製でカコイイな。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 11:32:13 ID:QFSG/nVU0
>フランクリンミント
出来ればドアのヒンジを実車風に作り変えて欲しいね。
安っぽく見えちゃうよ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 16:17:12 ID:khj37Y5v0
4月にAaからガヤルドのカラバリで白が日本限定発売されるんで
これは絶対に買っておこうと思う
だが本当はムルシの方で白出して欲しかった・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 17:42:36 ID:DGTXVu1M0
じゃ、ムルシの白が出るまで待てばいいのに。
ホント、限定って言葉に弱いな、コレクターはw
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 18:46:25 ID:DIvSjOyv0
BMW Z4にミクロマンを乗せてる漏れが来ましたよ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 18:50:13 ID:r+WFayMK0
エグゾトのXJR-9、優勝車は意外にもヒネリなく単独で出て来た
やはりバーコードだから事前の反響イマイチだったんだろうか
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 18:57:12 ID:6UNnbJyo0
>>315
EXOTOつーか、Motorboxブランドだからね。
Motorboxは安いのが売りなんだから、シャシーと2台セットじゃ売れないでしょ。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 20:10:14 ID:J23o93Mw0
そう言いながら絶対に限定物を買ってしまう>>314でしたw
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 20:28:24 ID:QVZ7NxVLO
いまどき限定って文字くらいで買う奴なんていないだろ。
それもAaじゃw
アジア限定のカレラカップカーも余りまくりだし。
319314:2006/02/23(木) 20:58:07 ID:ZFWrR9cH0
>>317 何故漏れ?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 21:16:54 ID:J23o93Mw0
>>314
ごめんごめんm(__)m アンカー打ち間違いです・・・
何やってるんだ俺・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 02:05:33 ID:seAmhDcv0
あまり知られていないレースのモデルは手を出さないよな。
ましてアジアのポルシェカップなんかマイナー過ぎ。
Aa戦略は的の絞り方がよく分からないね。

1/18中心なら1960〜70年頃のアメリカンレースにも的を絞ってくれ〜
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 02:37:20 ID:ePlZcNRb0
Aaの限定物で、プレ値になってるのって何?
GT-Rニュルくらい?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:30:23 ID:F+yqpa9V0
>>321
俺もその頃のTrans-amレースカーを1/18で揃えたいけどなかなか出ないね。
一部出てるのもディテールやマーキングとか今一つな感じがあるし。
当時の資料収集やスポンサーなどの権利取得が難しいのだろうか?
でも他のスケールモデルでは出てるしなぁ。
昔のままのモデル化が無理なら、今レプリカでやってる
ヒストリックレースカーのモデルでも良いから出て欲しいな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:42:17 ID:BSRLriDi0
GMPじゃ高いしなぁ
18だったらペンスキースノコカマロの`69と`70BOSS302マスタングだけ欲しいな
43ならもっといろいろ欲しいけど
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:53:14 ID:F+yqpa9V0
>>324
GMPで揃えるのは高すぎて無理だよね。
Aaミレニアムで出れば定価12000円で実売価格8000〜9000円ならコンプするよ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 10:27:14 ID:3t3upHFo0
>>323
旧アメ車のレースカーは現行型にはない肉厚感が好きだね。
でも今のところカマロとマスタングくらいしかないのが寂しいので
マーキュリーグーガーやプリムスバラクーダなども展開して欲しい。

ところで324さんが言われている'69ペンスキースノコカマロと
'67ペンスキーカマロとの違いって?スノコって一体・・・
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 10:58:42 ID:yjVTaVm4O
XJR-9ルマン優勝車ついに出たの?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 11:22:32 ID:Rx5vLfYY0
出ると言うことだけでいつ出るかはわかんねーぞ、EXOTOだから。
画像ではシルクカット入ってるけど多分バーコードだろうな。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 12:38:03 ID:PnP70UPxO
詳しい人に聞きたいのだけど、アーテルのバニシングポイントダッジチャレンジャーって価値あるの?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:26:15 ID:F+yqpa9V0
>>326
スノコはオイルメーカーだよ。'67と'69の違いは主にボディー。
一見似てるけど前後や全体のプレスライン、フェンダーのホイールアーチ形状などが違う。
↓のサイトは隅々まで見ると画像が多くて参考になるよ。
ttp://www.historictransam.com/Roster.htm
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 15:02:24 ID:F+yqpa9V0
>>329
その映画が好きな人やチャレンジャーマニアには価値あるかも。
確か最初は限定品証明書付きでリリースされて、価値的にはこっちがかなり上。
その後、通常品が安く大量に出たけど、日本にはどれぐらい入ってきたのかは不明。
5年ぐらい前の物だからだいぶ減ってきてるとは思うけど。
ボディーが汚れたバージョンも出てた。出来はアーテル通常品レベル。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 18:42:42 ID:qUI/PRy+0
>327
亡ショップには入荷したらしい。。。
地元の有名ショップに行きましたが、「XJR?全然無いよ!!」と言われますた
ネットで安く手に入るところありませんかぁぁぁぁぁぁぁ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:03:26 ID:PnP70UPxO
>>331
情報ありがとうございました
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:21:27 ID:WevIlnrR0
>>322
限定ではGT-RニュルとGT-R LMホイール(ブルー)ぐらいかな?
通常では22Bとかもそうだけど。  まぁ限定ってミニチャンほど出てないしね。
海外では2000GTのオープン(007仕様とは違うクーペベース?のリトラがオープンする)
とかS2000のホンダ限定?のオプションパーツ取り付け仕様とか出てるけど。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:46:01 ID:ycsLR58x0
>>322
CLKGTRも高くない?
R34のBBSの赤も限定か。プレ値はないと思うけど。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 20:27:11 ID:ZtRUM1tE0
すんません。。EXOTOってどこの国のメーカーか教えて下さい。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 20:40:23 ID:wNEw+Eeg0
>336
アメリカだがや。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 22:28:50 ID:7NtJb3PG0
エwグウゥゾトトオトト
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 23:49:08 ID:1q0/Fvhq0
■ホンダ NSX JGTC 2003 テストカー No.0

http://www.minicarshop.com/cart/shop.cgi?order=&class=all&keyword=AUTOart%20テストカー&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=15703&superkey=1

これかなりいい。

R34 2004テストバージョンもたのしみだな
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 23:50:18 ID:1q0/Fvhq0
>R34 2004テストバージョンもたのしみだな

2003でした
341326:2006/02/25(土) 00:42:26 ID:MTZpxeUs0
>>330
ありがと。参考になったよ。
スノコってオイルのメーカーなんだ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 00:58:31 ID:uw2Ek4fm0
>>339
なんか微妙に情報が遅いなw
何日も前から各ショップでアナウンスしてるがな。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 01:06:54 ID:E3w/g4BK0
>>341
正式名称はSUN Oil COmpanyね、略してスノコ
71年にル・マンを沸かせたフェラーリ512Mや、
72年のCan-Amで無敵だったポルシェ917/30なんか(要はペンスキーチーム)はみんなこのカラー
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 01:33:53 ID:MXdZxFwA0
>>334
ちょっと待った、
限定といえばドアの開かないキャデラックCTS-Vをお忘れではないか。
プレミアは付いていないから駄目か・・・

007シリーズのアストンマーチンDB5天井板付きや
TOYOTAカローラWRC1998カタルニア 9号車(オリオール車)
スバルインプレッサWRC1999の5号車(故バーンズ車)など
オークションで滅多に現れないモデルだからある意味限定の注目株かもね。

俺的にはホールデンとか注目したいね。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 04:05:54 ID:2z8ynAzd0
やっぱエブロが一番だな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 11:39:38 ID:Z4RuUvj10
予約注文はありがたいけど
冷めた頃に入荷したから取りにこいって言われてもなあ・・・
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 12:29:46 ID:6UDHlN1h0
だったら予約しなきゃいいのに
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 12:34:39 ID:IZSQT4+C0
>>344
日本では1/18はそこまで価格上がらないよね。「このモデル1個あれば幸せ」って人は
1/18を追いかけるけど1/43の方がやはり需要は多いみたいだし。
でも1/43は暴落が激しいのも事実だけど。ミニチャン、エブロなんか差が激しい。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 13:59:56 ID:v7zUD3Vb0
>>344
豪州のホールデンやファルコンって数年前はオクでちょくちょく見かけたけど、
日本だと値段が高いのとマイナーすぎて需要があまり無いからか今じゃ殆ど見ないよね。
最新のモデルも悪くないけど俺は古いモデルの方が味があって好きだなぁ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 14:57:58 ID:QnwmMX/F0
>>349
オートアートの旧型ファルコンは良い味出しているんだよな〜
でも2マソ台が普通だよね。あれはプレミア価格?それとも正規価格?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 15:59:08 ID:v7zUD3Vb0
>>350
向こうじゃプレ値でも日本じゃマイナーすぎて競り合いとかあまり無いし、
普通に言われるプレ値とは違うような?
一応、豪州限定品だから正規輸入されてなくて個人輸入なんだけど、
本体入手価格+送料+マージン=販売価格だからね。
仕入れた人によってかなり価格が変動するんじゃない?
販売価格が妥当かどうかは欲しい人が判断するって感じかな。
まぁ、ホントに好きな人はオクの高いのじゃなくて、
自分で海外から買ってるでしょ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 19:30:07 ID:ldxa6OOi0
>>ファルコン
吉祥寺で前に7000円ぐらいだったのを見たな。まあ発売当時の輸入だけど
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 10:05:04 ID:72zH7o8F0
京商のR32スカイライン・・・カルソニックR32とかのバリエーションを期待し
てもいいのか、夢見ていいのか。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 11:59:58 ID:ON+vVFbF0
>>351
なるほどね。実車はまず日本でお目にかかれないもんな。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 13:03:32 ID:fICs7HGq0
>>353
春のプララジジョーとかで動きあるんじゃん?
まあ京商の新R32のロードすら出てないからねぇ
いつになるのか、その前にAaが出るよね。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 13:33:51 ID:zCiDQN670
京商のR32はもう出るね。
白が今週発売とアナウンスが来た。
俺はGr-Aは気長に京商待ち。
AaのR32は実車とかけ離れたフロントがどうも気に入らない。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 13:42:21 ID:NkglWUtq0
>>355
京商のR32 GT-Rホワイトパールなら明日か明後日の入荷だけど。
ところでもう定価以内でレッドパールの入手は無理かな?
オクに必ず出るだろうけどプレ値で買うのもバカらしいしなぁ。

AaのR32レースバリ予定は凄いけど、元々のプロポーション自体がなんとも・・・。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 16:36:10 ID:Bg7QXEbP0
EXOTO FW14B マンセルはどうなったのでしょう?
日本には入荷はないのでしょうか?
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 16:55:40 ID:jTTE6Ngw0
エグゾトのFW14Bは青が明る過ぎる
タミヤのプラモの成型色みたいだ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 18:03:21 ID:333UiyQg0
>>358
京商が仕入れるでしょ。
EXOTOは他メーカー以上に発売がルーズだから・・・・・。
何年も気長に待つ心が必要。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 22:18:11 ID:uWns0RBY0
>327
ジャガー#1は、28日入荷らしいよ。
#2、#3の予約も開始しているね。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 22:25:34 ID:jTTE6Ngw0
#1がシルクカット入りなら速攻#2を予約
バーコードなら華麗にスルー
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 22:36:28 ID:uWns0RBY0
>362
では、スルーですね・・・・残念!
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 22:56:58 ID:jTTE6Ngw0
>>363
遠〜い昔だけど、PMAのラークマクラーレンも入荷するまではLARKのロゴなしよって言われてた
だから俺は一縷の奇跡を願う
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 23:09:41 ID:A8+QHi3/0
>364
奇跡はないとおもいますよ、Exotoのページやヤフオクみるとロゴなしだから・・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 23:20:13 ID:bl+wecAp0
>>364
#1は海外じゃすでに発売されててバーコード。
EXOTOのサイトじゃまだ発売されていない#3もバーコード。
#2はトイショーでは確かに「SILK CUT」のロゴ入りだったけど、実際に発売される時はバーコードの可能性が高い。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 00:08:13 ID:GYsSvBuB0
モーターボックス名義でバーコードで2万5千円以上するのはいらねぇ。
せめてSILK CUTロゴがなけりゃ価値なし、と実物見て思った。
FW14Bのマンセルは3万5千円以上するんだけど、CAMELが無ければパス。
R32は京商の方が良いね、だけどR34が好きなオレはAaのグラツーが一番のお気に入り。

368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 00:12:07 ID:0V0G0T7JO
R34は外ヒンジなのがね…
ありゃ頂けない
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 07:17:42 ID:6Dp+XvIA0
確証はないんだけど最近はタバコのスポンサーがどーもだめらしくミニカー等にも影響がでているのでは・・・・
あとAaの787Bを買ったんだけどあのワイヤーなんとかならんかったのかなぁ〜
みなさんはどーしてますか?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 10:11:03 ID:rKPOpl150
シルエットフォーミュラはいつ出るかな。。。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 10:49:56 ID:tsDeYbAW0
>>369
影響は既に数年前から出てます
たま〜にオフレコモードで例外がある感じだな
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 11:14:51 ID:ZXPvPotZ0
>>369
タバコロゴは何年も前からとっくにNGだよ。
みんなバーコードになってる。
例外的にタバコロゴが別デカールで入っていたり、
通常品ではバーコードでも ディーラー物ではタバコロゴだったり。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 12:15:48 ID:AMHn/69n0
アメリカ系タバコは特にね。入ってるのが例外だよな。
とは言え、EXOTOはフェラーリにマルボロロゴ入れてたりしたんだよね。
フィリップモリスが1番うるさいのに。&BATも
シルクカットなんかはイクソやスパークなんか普通に入れてる。
でもスパークと同系列のビザールでマツダ767にラッキー入れてるから
広告規制なんか無視だったんだろうけど。さすがに04年10月からの規制強化以後は減ったよね。
イクソもデカールを台座下にデカールで入れたりロスマンズはレーシングになったり
ミニチャンのディーラー別注のロゴ入りはむやみに子供がこない所での販売だからなんだろうけどね。

ロゴ入らないんならバーコードもいらないのだが。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 13:20:35 ID:A6AVWqqh0
そう、せめてバーコードがなきゃスタジオ27かMコレあたりからデカールが出ただろうに・・・

スレ違いだけど、PMA1/43アウディクワトロS1用のHBのデカールってもう出た?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 13:38:03 ID:UOgtBWP10
タンポ印刷なら落とせば無問題
簡単に落とせる良いのがあるんだなコレが
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 14:27:27 ID:AMHn/69n0
落とさなければいけないってのが意味ない。版下と印刷のコスト掛かってるだけ。
買う方にはマイナス以外は無い。
しかも当時のルマンでは規制なんかなくてバーコードが無かったんだから、
今のマルボロのバーコードとかとはまったく違う意味合い。
タバコ規制でロゴが入らないのは仕方が無いけど、タミヤとかのプラを参考にするのは良いが
変なところまでマネるのもどうか?

377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 22:31:28 ID:Q22cnjKEO
XJR-9は明日?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 22:33:42 ID:zr9SMKBwO
話題の流れをブッた切ってスンマソン。Aaの1/18エボZのオプショナルキット装着バージョンてもう売って無いんかな?それと内装は通常のエボZと同じなんですか?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 23:10:24 ID:aH/7pqCy0
>>377
直送は今日から。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 23:38:02 ID:MybffPbY0
>>378
まだまだあちこちに在庫あり。
ここが一番安かった、6720円

http://www.horikawa2-co.com/shop-cgi/shop/show_unit.cgi?folder=Autoa&mode=category&category=1/18%20AUTOart(三菱)
381380:2006/02/27(月) 23:39:38 ID:MybffPbY0
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 00:16:04 ID:Mi7OGvuFO
AaのDBR9まだでないの?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 03:26:02 ID:DE+HC3M90
京商のR32もなぁ・・・ケンメリだかのヒドイ仕上げのが当たるかもって思うと怖いな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 11:57:50 ID:l2nB18zY0
>>382
今の発売ペースだと来年じゃない?
>>383
Aaよりはフロントのラインは良いけどね。金型新規でダルかったのが良くなったよ。
バーサストは最悪だった。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 12:23:15 ID:3dLpzsoeO
380-381さん、ワザワザ安い所探してくれてサンクス!とりあえず一台買ってみるす。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 14:29:09 ID:QXgFgBtpO
XJR-9いいね。シルクカットロゴが有れば最高なんだが。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 15:18:07 ID:8h7291DT0
Aaと京商のR32GT-R比較インプレ希望

・外観
・内装
・シャーシ、足回り
・エンジンルーム
・精度、塗装

お願いします。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 18:18:07 ID:1tj7fez90
近頃出たシグネイチャー・コレクションってがっかり。
アンソン並で3千円程度がいいところ、頑張って5千円だな。
そりゃ正規取り扱いせんわな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 19:13:09 ID:Ex9+FqLA0
>>387
AaのR32は問題外でしょ。
顔がまるで違う。

京商は塗装荒れやパーツ不具合が多いから通販じゃ怖いけど、
実際に店頭で買えるなら良いと思う。
当たり外れのある精度以外はどう見ても京商の勝ち。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 20:50:41 ID:h/du3Pj40
ヤフオクでケンメリの惨いのが出てたけど、あれ見ると怖いよなー。何箇所も不具合あるとちょ
っとな…orz。R32出回って来たけど、安く買いたいと思うと通販とかオクになっちゃうし。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 00:21:44 ID:knAChB0M0
俺もつられて遂にオーセンティックのシェヴェルを買いました!
(こんな高いのは俺にとってお初です。)
プラパーツでできたエギゾーストパイプが外れているのですが
接着しようとするとかなり力をかけないと無理みたいです。
(つまりパーツが合っていないんですよね。)

少し曲げて接着したいのですが何か良い方法はありますか?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 00:51:30 ID:cidxT+7o0
>>391
初のお高いモデルがそれではガッカリですね。
エキゾーストパイプなら普通は瞬着でくっ付くと思うけど、
それも無理なぐらい接合部がズレてるの?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 01:12:50 ID:Ph9kW25r0
これってこんな価値あるの?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40053020
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 01:18:36 ID:knAChB0M0
>>392
ありがとう!そうなんです、接合部分が合っていなくて・・・
エンジン側からのパイプとストレート部分をつなぐ部分にズレがあるみたいです。
ドライヤーの熱で暖めるとプラパーツは柔らかくなると聞いたのですが恐くて(´・ω・`)ショボーン
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 01:46:25 ID:mE79GpST0
>>393
アホだな
誰かQ&Aで「1桁間違えてますよ?」って聞いてみ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 02:49:01 ID:Ph9kW25r0
同じ人の・・・何かあるんだろうか。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27553415
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 12:11:54 ID:U/js0cvr0
>落札ない場合(この価格ではないですよね)

って言ってるから分かってるみたいね。ここで吊るされるのまってるんじゃないの?
つまり>>393,396は宣伝しまったってこと。
まずアップしてどのくらい反響があるかみてるそれからが本来の価格にしたり。
売れたらウマー  ってなもんで。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 12:29:25 ID:xwxYiVn+O
でも絶対売れねーw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 13:15:54 ID:3OLzZi1r0
>>397
つまり釣り上げ屋じゃん
400397:2006/03/01(水) 18:02:26 ID:7SbUM2sh0
べつにプレ値で買うほど欲しい車じゃないしね。

終了から次のアップまで時間があるのが ”?” だ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 18:50:49 ID:2tibikfJ0
>>397
違うだろw

>落札者がない場合(まず無いと思いますが・・・)、
「この価格で入札が入らないわけがない」と言ってるんだよw
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 19:52:05 ID:R7CHEki40
やめようよ。
語れば語るほど出店者の思うつぼだからさ・・・

ところでPMAのM3GTRとAaのM3GTRはどちらがリアル?
403393:2006/03/01(水) 20:05:04 ID:1ZHS52PW0
>>397 はぁ、そういうことだったのか。なんかスマソ。いいように使われたわけか…orz
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 20:06:40 ID:lq9BNG3B0
>>402
俺はPMAの方が好き
特にカーボン調のルーフが◎
オートアートは丸っこいので俺は×
でもPMAにはない白に人気が集中しているみたいだな
405397:2006/03/01(水) 22:51:21 ID:7SbUM2sh0
>>401
その文だけ読んでるとオレもそう思ったけど、もう1つ出品での文で、(>>397 の1行目)
洒落とか見せてるだけなのね。って分かったよ。w
オクにはこの価格で売れるといいなって人が多いから、騒ぐほどの事じゃない。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 18:53:00 ID:PQE799L50
で、京商R32買った人はおりませぬか? れびゅーぷりーず
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 21:46:11 ID:Mo1o9ngJ0
ええと、京商R32見たけど悪く無かったよ。
でもVスペUとかいずれ出るんでしょ、それまで待つわ。
あと、ケンメリもそうだけどサイドウインドウ付けて欲しいなぁ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 22:20:14 ID:3gJ1VMyK0
京商R32は塗装の個体差があるし、人によって妥協点が違うからハッキリ言えないけど、
俺が入手した物は若干エッジが透けてる部分があっただけでチップも無くまあまあ良かったよ。
エンジンも被せ物じゃなくて細かく出来てるし、内装の質感も良くシートはリクライニングする。
トランク内にはマットも敷いてある。
シャーシ面はプラ地肌のままじゃなくて艶消しグレーの塗装がしてありモールドもリアル。
サスペンションも可動式で半艶ブラックの塗装でこれまたリアル。
最初見た時はタイヤとフェンダーアーチのクリアランスが大きいかな?と思ったけど、
実車ノーマルの画像を見るとこれで合ってるんだね。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 01:26:17 ID:Q8/Hij5X0
>>408
と言うことはかなり出来が良いわけですな。
Aaにしなくてよかった。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 02:09:51 ID:yWL9JImH0
Aaの32は、顔でもう買う気にならない。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 02:17:19 ID:xbQ5LLkj0
>>409
でも塗装はAaより当たり外れあるから覚悟してね。
印象としてはケンメリより部分的に若干塗膜が薄いような気がする。
でもチップや下地が透けてるような場合、今回のホワイトなら、
タッチアップ→ペーパー掛け→コンパウンド掛けしやすいから
補修はメタリック塗装よりやりやすいんだけど。
こういう作業が苦手な人が外れ引いちゃうと辛いかも。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 20:59:38 ID:vRum36za0
今日R32を再確認したけど京商はウインドーの黒塗りがいまいち安い。
フロントのタイヤフェンダーアーチもガタガタ…
顔とシルエットのラインは良いんだけど。ガンメタだったら分からないから良いかも。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 00:31:59 ID:55CAqfBq0
>>412
サイドウィンドウの窓枠のこと?
ボディー塗装で窓枠のモールドがぼやけてる上に黒塗装だからしょうがないかな?
ケンメリのメッキ窓枠を見た後だと確かにそう感じるけどね。
それよりもリヤトランクの鍵穴とリヤ牽引フックの塗装はどうしたんだろ?
まあ、自分で塗るのは簡単だけどさ。

しかしインプレ少ないなぁ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 00:42:56 ID:6ltOb0jh0
>>412
黒塗りがいまいち安いとはどういう意味だろう

漏れはガンメタSTDと白Vスペ待ち。いつ出るのかね。
レッドパールは限定だったっけ?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 12:38:05 ID:n2DyLL1k0
ノーマルのR32に白のイメージは無いからなぁ。
実車でも中期くらいからだよね?白がラインアップされたのって。
やっぱり白ならV-SpecU、ノーマルはガンメタで俺もこの2台待ち。
レッドパールは限定だけど、あまり売れそうな色じゃないなぁ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 12:52:04 ID:aqkxaEl50
ウインドーの黒塗りがいまいち安い。=塗りが綺麗じゃなくガタガタ、安っぽく見える。
ここだけはマテルぐらいのレベルに見える。白だと強調されるね。
フロントのタイヤフェンダーアーチもガタガタはオレの見たのもそうだった。

白のR32は今32中古市場では人気の色だけど、現役時代はガンメタが人気だからね。
赤系は32/33/34でも人気の無い色じゃない?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 13:28:05 ID:n2DyLL1k0
元々京商って個体差に酷いメーカーだけど、最近は特に酷い気がするな。
ケンメリとか接着剤のはみ出ていない個体を探すのが難しいくらい酷かった。

少し前にストラトスのライト点灯Ver.が出たけど、ヘッドライトがまともに上がらない個体が多すぎ。
2/3くらいしか上がらなかったり、酷いと1/2くらいしか上がらなかったりで、みんなライトが下向いてる。
しかもそれを隠す為か、ヘッドライトは閉じたままで売られてる。
昔のストラトスは、ライトが上がってる状態で輪ゴムで固定されてたのに。
確信犯だな、京商。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 13:55:33 ID:8+odsg8O0
>>416
京商のメタリック塗装に関してはつぶつぶがあるのが当たり前だからね。
あまり期待できないよ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:14:53 ID:55CAqfBq0
京商は日本で12000円なんて値付けしてるから出来云々言われやすいんだよ。
米国じゃAaより安い$60ぐらいで売ってるんでしょ?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:05:30 ID:2wJrM6Oj0
>367

>モーターボックス名義でバーコードで2万5千円以上するのはいらねぇ。
>せめてSILK CUTロゴがなけりゃ価値なし、と実物見て思った。

通販で購入しました。ご指摘通りの出来でした・・・
どこで、実物を見たのでしょうか?
C9と比較してはいけないと思いつつ、つい、比較してしまう・・・
これなら、もう1台787Bを買えばよかったorz
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 23:12:42 ID:GBGtKYKH0
>>420
海外じゃとっくに発売されてたから、日本入荷前から輸入してるショップじゃないの?
俺はモーターボックスはポルシェ959で懲りたから、EXOTOとは言え買う気無し。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:19:29 ID:31XHdNQ00
ところで京商のR32って中期型になってたけど
前期中期後期って外見でなんか違ったっけ?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:37:26 ID:P5v25Ldk0
ヘッドライトくらいじゃないの?
中期以降はプロジェクターヘッドランプのバルブがH1からH4に変わって大きくなった
424423:2006/03/05(日) 00:38:48 ID:P5v25Ldk0
あと白は中期以降に追加されたカラーだから、「中期」って事にしたんじゃないの?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 10:39:58 ID:1v99BBkm0
>>420
マジで出来悪いの?
787Bより悪かったら最悪だ、2号車予約入れちゃったよ。
787B同様、C9と一緒に飾っちゃダメだな。
あの値段だからC9に迫るくらいの出来かと思っていたがショックだ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 15:25:14 ID:u4YoI9Ne0
京商R32のリヤウィンドウには熱線入って無いけどこれで正解?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:00:33 ID:QYrlNGr1O
熱線までないの!?
京商ってホントに日本のメーカーなのかよw
リップは黒で熱線入りが正解。
熱線無しじゃあN1でんがな・・・
リップ同色は当時のお約束ドレスUPだっただけ。
ExotoのStandoxみたいに綺麗なマジョーラ出すとか、
黒出すとかすればいいのになぁ。
イオタの再版もウイングレッド再版したり、
黒もついでにしたり、
カウンタックもフェンダー黒のを再版したりと・・・
マーケティングってか市場の声無視だな。
値段だけ日本のメーカーじゃあしゃーないで・・・
オートアートの方がツボついてるような。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 17:36:14 ID:wCa1kedw0
実は顔以外はAaのが良く出来ている事実。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 18:27:55 ID:Ze3i+Ald0
Zとか02ターボはちゃんと熱線入ってるのになぁ・・・・・考証間違いはAaの十八番かと思ってたのに。
京商も手抜きが多いな。

>>427
趣味の悪いマジョーラカラーなんて売れないでしょ。
EXOTOでも売れてるのは934のラグナセカくらいじゃん。

イオタの翼端板赤は実際にあった個体だから売れてる。
カウンタックのフェンダー黒(ウルフカウンタック?)も、LP500より人気がある。
市場の声の通りでしょ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:13:52 ID:QYrlNGr1O
>>429
お前キティ?w んなのわかってんだよ。
だからそういう再版したり、展開すればって事。
LPは5000に人気あんのはわかってるし、赤の話だよ。
マジョーラじゃないけど、34のパープルはオクでも人気ソコソコあるよ?
それにExoto並に綺麗でって事だし。
理解力もなく市場もよくわかってないのにわざわざ煽るなよ。

って釣られたか?w
ってスルーしないとコイツと一緒か

スレ汚しスマソ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:19:25 ID:u4YoI9Ne0
>>427
やっぱ入ってる筈ですよねぇ
むぅ
>>428
>>408が言ってるようにエンジン、内装、シャーシ、足回り、ホイールは京商の方が…
むぅ〜

Aa買うかぁ…
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:24:45 ID:DQj8ngqw0
>>425 C9そんなにいいか?
フロント車高高すぎ、フロントカウル嵌まりが浅い。ドアヒンジカコワルイ。ラジエタホースとターボの配管が同じ太さetc。。。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:47:02 ID:z2lRt0Ac0
ID:QYrlNGr1Oの文章力がそもそもの原因だ、気にするな>>429
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:51:37 ID:QYrlNGr1O
駄レスしている間にご丁寧なレスが・・・

>>426
>>431
すいませんでした。
ちなみに実車の話です。
普通のには熱線入ってます。
熱線の無いのはN1と言う、レース等のチューニング前提としたベースグレードです。
残念ながらモデルは購入していないので、
個体差で熱線が入っているかいないかはわかりません。
意味が違っていたらすいません。

同じくどっちを購入しようか迷ってます。
京商を忌み嫌ってるわけでもなく、
逆によく思ってるが故の期待や希望も含めた愚痴みたいなモノでした。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:55:46 ID:NC/D7pn40
さすが携帯厨はヴァカだな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 20:09:36 ID:J+EA0DpuO
マイスト製のベンツCLS買いました。なんとかタイヤ取れないものですか??
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:38:23 ID:I10SkhsU0
>>436

つニッパー
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:38:58 ID:BbL5r0+r0
>>436
そんなのヤフオクのローダウン野郎に訊けよwwwww
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 22:40:17 ID:nzij24IH0
>>433
文章力どころかID:QYrlNGr1Oは読解力も無いよ。
しかも「LPは5000に人気あんのはわかってるし、赤の話だよ。」
って変わってるし。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:15:23 ID:J+EA0DpuO
そんなこと言わずに知ってたら教えてよー。AMGのホイルに変えたいの。無知なものですみません…。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:35:53 ID:NjH3c+Sb0
>425
でき悪いです。
箱の横に、Made in U.A.E って、UAE??
・フロントカウルが外れない・・・(しらんかった)
・左ドアのシールド接着不良・・
・リアウィングが曲がっている(いつものこと)
・右ドアをひらくと、ヒンジが干渉して塗装が「はげーーー」
・リアカウル、まともにはまらない(C9もね)

>432
787Bのスタイリングはとてもイイですね。

全体的にExotoはいまいちかな・・
1/18で他に選択肢ないから買うけど、値段に見合った商品提供してほしいな。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:50:05 ID:DQj8ngqw0
>>441 既出だったかもしれんがXJR9フロントカウル、裏からビス抜けば外れます。ただし中は見せる前提になってないので
みすぼらしいです。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:58:14 ID:NjH3c+Sb0
>>442
しりませんでした・・・
明日にでもバラしてみます。トンクス
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:08:23 ID:+BhAAp370
>>441
本当ですか〜。
フロントカウル外れないなんてあの価格じゃ詐欺に近いぞ。
>>442の言うようにビス抜けば外れるって、それは分解でしょう。
ヒンジの干渉で塗装ハゲるのは787Bと同じだ。
情けないぞEXOTO!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:19:45 ID:IHq527hM0
>>440
推測でよかったら・・・
ローダウンファンが提案しているモデルはタイヤが回転しないのが一般的なので
たぶん根元から切断して強力に接着いると思われ。まあ、失敗して覚えるもんだよ。
勇気がなかったらここで聞くより実際に出店している人から一台購入して聞くべし。

〜幸運を祈るよ〜
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:38:03 ID:UUOENFb/0
>>440
MCR氏のところのBBSで聞けば誰か教えてくれるよ。
ここと違って親切な人多いからw
「MCR ミニカールーム」でググれば一番上にヒットする。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:54:57 ID:wNWJ+jlv0
>>446
2ちゃんではあまり言わない方がいいと思われ・・
まともな人ならみんな知ってると思うし
余計な香具師が来る可能性が・・
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 08:48:32 ID:8lbng5KI0
>>436 >>440 AMGホイール、ヤフオクで落札おめでとうございますw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 08:54:18 ID:8lbng5KI0
マイストホイールは楽に外せられるが、Aaのホイールを付けるのが難しい。
というか普通のやりかたじゃ回転なし固定でしか付かないだろう。
回転させようとするには、マイストの実物見てホイールの外しかたがわからないような人には無理。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 10:58:18 ID:BfLTnxpk0
>>447
結構前にもURL貼られてたし、BBSにイタイ画像貼り付けてる「改造くん」の話題で盛り上がってたからなぁ。
もう手遅れでしょw
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 16:03:58 ID:IdVl651L0
>>440
タイヤが回転しなくていいなら元のホイールを−ドライバーなどで無理やりコジって外し、
残った回転軸をニッパーでカット。後は付けたいタイヤを合わせてみてぶつかる部分があればそこもカット。
そして現物合わせしながら好みの位置にホットボンドで接着固定。(瞬着は接着面が少ないとすぐ取れる)
注意点はトー角、キャンバー角、フェンダーとのクリアランス、平らな所に置いた時にタイヤが浮かない事。

ちなみに俺は接着固定したミニカーはジャンクだと思ってるので絶対にしないw
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 19:48:10 ID:30HMfkjv0
うん、そんなのはジャンクだね。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 20:08:50 ID:01MUOBn10
ジャンクなのに元より高く出品されてる罠。
ホントは無改造のソレが欲しいのに、そうい
うのに限ってローダウンされちゃってる罠。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 23:43:48 ID:QVnMG66b0
何よりローダウンはダサイからね、やるならインチアップだね。
タイヤ固定はフラットスポットが出来やすいから良いとも思えんし。
自分の為にするのは良いが、高額で売るのは感心せんな。

京商は北米から買えば1万前後、欧州から買えば1万2千前後、
箱が潰れやすいなどのリスクからして日本価格は特別高いとは思わん。
Aaは塗装が綺麗だが、90年代以前のような車にはそれがむしろ似合わない。
京商のシックな塗装の方が似合ってる。
カウンタックなら京商○、Aa×みたいな。
ケンメリは京商○、Aaでは出て欲しくないし、トヨタ2000GTも早く京商で出して欲しい。
エグゾトなら3万5千でも買うぞ。

455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 11:34:34 ID:dpsSjTAZ0
>>453
昔入手困難だったAaのマイバッハレーベンハートホイール付が悲惨なことになっていた。
価格は驚きの19800円くらい。ノーマルはプレ価格がついていて悔しかったのを思い出す。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 16:18:28 ID:q8/GDyGt0
787Bは再販された?オクに良く出してる出品者は個人輸入なのかな?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 17:40:36 ID:MB1W9hag0
されたよ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 18:36:52 ID:vNnDeZCg0
もれは北米から買う時、1台当たりの送料を下げるために
狭小製品を取り混ぜて買うようにしてる
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 21:21:34 ID:q8/GDyGt0
>>457
あれ?そうなんですか?入荷はたしか2月下旬以降だと思ったんでノーチェックだったよ…。
もうショップにはほとんど無いようだしオクで買うしかないかぁ…。

あと京商のR32GT-Rガンメタがもうオクに出てるよ。ハエー
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 21:58:31 ID:i7b+eaYv0
2月の中旬にはあったんじゃなかった?すでに3月
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 23:04:44 ID:CrA4zE6U0
>>455
ちょっと話題がそれるかもしれないが
マイバッハレーベンハートは再販だったのか分納だったのか分からないけど
昨年追加入荷してたよ。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 00:57:14 ID:0RsFgoA30
>>461
特注モデルは別として、今やマイバッハも格安になってきたね。
中古だと57で5〜6千円で買えちゃう。
但し、イメージカラーのブラウンライト/ロックレッドのカラーは
ほとんど見かけないね。コレクターが手放さないんだろうな。
62も、もう少しカラバリを増やしてくれたらよかったのにと今頃になって思う。
私的にはnew-Sクラスよりもマイバッハの方が好きだな。
(new-Sクラスはリアのドアが開かなかったような・・・)

余談だけど
レーベンハート仕様を一台持っているがアクリルケースはオートアートしか使えないね。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 12:11:46 ID:HxuDRyF30
アクリルケース?Aaはプラじゃね?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 22:22:31 ID:MQ5gwC6p0
気持ち悪いSVRキタコレwww
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 22:51:53 ID:GPKAUnzo0
限定でもほしいと思わない。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 23:00:56 ID:hG+8SAfE0
ブルメタは綺麗だなとは思ったけどレッドが一台あればいいよ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 23:24:10 ID:bnMTpjWR0
>>462
マイバッハはその大きさ、長さで満足度高いね
漏れはケースは京商の三段の長いヤツに入れています
実車も都内で二、三回見かけたけどやっぱデカイ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 23:39:12 ID:5GtxNvMm0
SVRの赤と黒は、スーパーカーブームの頃見た事あるけど、
青メタと紫メタって実際にあるのか?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 01:11:42 ID:L1ZeQAia0
DTMやWRCなど、90年以降のレーシングカーに飽きてきた今日この頃、
2万もする65年式のGMP penske-camaroをついに買ってしまった。
もう感動!むちゃくちゃかっこいい。チンスポイラーに渋いワイドホイール。
むき出しのエキパイ、張り出したフェンダー、今にも始動しそうな精密な作りのエンジン。
同じ65年式だったらアーテルのオーセンティックシリーズにあるcamaroの方が
実車に近いディテールだが、GMP製はなかなかワイルドでシャープなデザインで俺好みだ。
特に気になっていたイエロー塗装の乗りも良くチッピングもほとんど無い。
気にいらないところを強いて挙げればドアの作りが少し甘いことだな。
次はBRE-DATSUNのブルーバードを作ってくれたら即買い間違いなし。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 01:45:05 ID:KsP1ZZTZ0
そういえばヤフオクで「Penske」を「ペンスケ」って書いてる奴がいたなw
ペンスケって・・・・・・。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 01:46:23 ID:dwmSIIae0
>>469
67年型でしょ?と突っ込んでみる。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 01:48:50 ID:0W7CX/wf0
ティレルをタイレルって言ってた頃は
普通にペンスキーをペンスケって言ってたんだよ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:04:45 ID:PteC33dN0
>>468
いわゆる「イオタSVR」は名古屋にあるあの赤い一台しか存在しない。
他のイオタ(型式はSVとかSVJとか)なら青メタも紫メタも日本にあった気がする。
ランボルギーニ公式じゃない奴入れたら何台あるんだか。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:15:03 ID:L1ZeQAia0
>>471
スマソ。67年式の間違いです。興奮のあまり・・・
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:29:50 ID:KsP1ZZTZ0
>>472
えー、俺もタイレルって言ってたスーパーカー世代だけど、Penskeはペンスキーだったぞな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:31:27 ID:2f0dR+D/0
紫メタ(正確にはバーガンディだったか?)って、イラン国王が所有してたSVJだっけ?
福野氏の本には、オリジナル“J”以外に6台のミウラ改イオタ(所謂SVJやSVR)がランボお墨付きとされてたような(うろ覚え)。

そういえばライムグリーンで羽根の付いたSVRもどきのスーパーカーカード持ってたな・・。
477476:2006/03/11(土) 02:39:15 ID:2f0dR+D/0
>>475
ごめん。同じくスーパーカー世代なわけだが“たいれる”で“ペンスケ”だったよ。
いつ頃から変わったのかな?(80年代初めくらいまではペンスケだったような・・)
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:46:21 ID:KsP1ZZTZ0
>>476
これかな?
ttp://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/jota5.html

>>477
そうかぁ。
うちの小学校はインテリが多かったからw
俺の周りは生意気なガキばかりだったんだよ。
479476:2006/03/11(土) 03:35:33 ID:2f0dR+D/0
>>478
そう、そんなヤツ。翼端板はグリーンだった気がするけど。
当時お気に入りだったのは、本命のSVRじゃなくて羽根なしの黒いヤツ(これも
コピーイオタだよね)だったなぁ。

なんか久しぶりにカード眺めたくなってきたよ。どこに仕舞ってたかな?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 05:49:43 ID:BenUpDYc0
CGがペンスケでASがペンスキーだったっけ?
あれ?逆だったかな?ATはどうだったっけ?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 07:36:13 ID:1lAh2QCJ0
現行センチュリーの革シート特別仕様とかディグニティみたいな車種を
Aaが本気になって造ってほしい。 塗装や細部にまで拘って
ドアのウェザーストリップやガラスは本物のガラスを使うなどして・・・
1/18で
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 11:26:55 ID:61ZqsYjB0
>>469
いいね〜BREのDATSUNブル!
俺も1/18が出たら買うね。
プラモデルとエブロの1/43は押さえたんだけど。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 17:18:54 ID:nkiKk96s0
ミニチャンも4月から値上げ
エクゾトはついに限りなく5万円に近い値段・・・orz

ダイキャストカーの価格ここ2年間でほぼ2倍になってるよね
マジありえねー!!!!
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 17:22:27 ID:Ys8uOCsj0
なに?EXOTOまた値上げなの?
今の35000円で維持してくれよ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 18:10:36 ID:8bpQ/lhF0
ミニチャンなんて値上がりしたら買わねーだけ。
勝手に上げろって感じだけどEXOTOは勘弁してよ〜。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 19:29:15 ID:LYdqgQiw0
ミニチャンは安売り店対策だからね。
エグゾトは困るなぁ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 21:33:54 ID:EMLqtcyC0
1/18でカウンタックアニバーサリーが出たら買うか買わないかで友達と論議になったけど
結論としてビッグウィング付きなら買うってことになったけど
実車のアニバーサリーではウィングは空力問題でオプション設定すらされてなかったと
聞いたんだけど自作しないといけないのか?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 22:09:12 ID:LYdqgQiw0
じゃあ1/18カウンタックアニバーサリーは結局買わなかったの?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 22:22:29 ID:hVB8ZVem0
>>487
「けど」が多すぎ。
句読点が無い。

結論・・・小学校低学年レベルの文で読みづらい。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 22:25:41 ID:EMLqtcyC0
どこかのメーカーでシルバーの1/18出たよね。
でもウィングは付いてなかった。出来もあまり良くなかった。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 23:55:11 ID:Kn3NC4300
どこだっけ?RICCOだっけ?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 13:09:57 ID:R7Dz/lWW0
そう!RICCO アルミホイールの造形とかフロントバンパーの
作りが中途半端だった。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 13:12:49 ID:OKwGc1+60
安いんだから仕方ないよ、Aaとかの半額だもの。現時点で唯一のアニバーサリーだし。
最終生産車両イメージの銀でしょ、
ガンディーニがいらないって言ったからミュージアムに入ったんだよね。
494459:2006/03/12(日) 21:01:04 ID:0qjpk2kF0
念願の787Bを通販2割引で入手しました。
9000番台だったけど作り手が慣れたのか指導が入ったのか、
初回入荷分に多かったらしい不具合も特に無く満足満足。

チラ裏スマソ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 23:43:03 ID:IU+migiU0
 Aaのベントレー・スピード8って再生産されたのかな?
 通販サイトに普通にUpされてたので買った。ずっと欲しかったので嬉ちい。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 01:51:04 ID:jiYlKzus0
再生産されて無いと思うけど、まだ普通に買えるでしょ。
在庫あるショップは見掛けるし。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 09:28:38 ID:Xj/Kpmgc0
あちこちのショップに、優勝した7号車、2位の8号車ともに再入荷してるから再生産されたんじゃね?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 11:14:05 ID:ft7k9fkx0
やっぱり4月から新規発売のエクゾト
定価¥4800がデフォルトみたいだね・・
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 11:29:10 ID:f3RfAico0
新規発売のエクゾト 定価¥4800
安いね。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 11:47:48 ID:R21caDyq0
FW14Bのテストカーだって?
余計な物を出してる暇があったら126C2、MP4/6をささっとやれ!
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 14:47:03 ID:IxZJNxza0
>>498
よーし、パパ10台予約しちゃうぞ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 21:38:12 ID:WjJnYPj10
UTに5万なんてキチガイとしか言えない
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84424644
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 21:59:52 ID:rYT0fTUz0
ミニチャンのコンチネンタルGTってサイドウィンドがごっそり無くない?
ドアの部分だけならまだ分るとして、何でリアのクォーターガラスまで
省略するんかなぁ・・・あれじゃありえない中途半端の偽者じゃん
大好きな車なのにくやしいなぁ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 22:35:32 ID:8zGf2wWO0
>>503
同じミニチャンのDB9はクォーターガラスは付いてたのにねぇ・・・(しかも半分くらいの値段で)
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 22:49:09 ID:RQXaTVcP0
省く意味がわかんないよな。大した手間でもなかろうに。
あれであの値段はサギだよ。
俺は金輪際サイドウィンドウがないミニカーは買わないんで
メーカーさん宜しく。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 22:57:44 ID:arSxdfdO0
ヤフオクで
半値で落ちない
PMA
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 23:06:51 ID:WjJnYPj10
AaのディアブロGTの黄&橙が再入荷してるな。
今回の黄色はちゃんとサイドのインテークも修正されてる。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 23:11:15 ID:HIDF1AS80
>>498
4月からの新規発売ですが、車種はなんですか?
4月からの入荷から値上げということですか?(既存車種も)
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 01:03:20 ID:1r3Y2kWD0
AaディアブロGTRは3色とも再販してる。
黒・黄ともインテーク修正されてて、初期物買った人は買い替え必死か?
俺は買い替えw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 03:31:55 ID:1yCuwZmH0
オレンジは未修正?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 11:17:46 ID:L9L5hQ3I0
オレンジは登場時から既に修正版だったよ。

つかインテークの修正なんて今回の再販のはるか前、つまりオレンジ発売と
同時に黄色も黒も修正されてたよね?セカンドロツトとして。
なぜに今更この話題?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 12:02:41 ID:G037ycSy0
再販されたから
513510:2006/03/14(火) 12:40:35 ID:yzaVoX/5O
>>511
詳しくご丁寧にありがとうございます!

って事は。。。 無駄な買い物したかなw
やっぱ熟知した人に聞くのが一番ッスねー。
俺のはどうなんだろ。。。 多分セカンドver.かなー。
箱は今度の再版ver.と一緒だけど、中の留め帯がワイヤーみたいなの入れて三本ある。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 22:19:48 ID:GC5gDigB0
漏れは買い替え済み
でも、インテークパーツ自体の色味が違うんだよな・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 23:24:53 ID:qIWbRsmM0
そこはプラパーツだから仕方ないよ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 00:07:02 ID:B5Vt2HW60
オートアートもミニチャン同様、4月から卸値の値上げです。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 02:27:43 ID:l/03Iy0E0
マルチ ウゼーよ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 11:50:16 ID:YijSnoJc0
前スレだっけ?Aaのアリスト探してる人いたよね?オクに出てるみたいだけど。
宣伝になるんで自分で探してください。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 20:37:40 ID:oADqGOrb0
>>518
完全に諦めていたんで嬉しいです。
情報ありがとうございます!
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 15:02:34 ID:e6pNQcZi0
CMCは最近、国際貿易が正規輸入代理店になりました。
商品によってはロムさんなどの並行輸入店より安くなったり、
高くなったりしているのでCMC商品を購入の際は注意して下さい。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 22:51:08 ID:VDcQZFi60
CMCって国内輸入元がやたら転々としてるから
絶対「なにか」あるんだろうな・・・
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 01:14:19 ID:njO+gvu70
インプレッサ WRC 2005メキシコは
ちゃんとボディの形状変更されてるのかな?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 08:47:48 ID:PSFfq3YK0
おお、それ俺も気になってた。全巾変わったもんな。
まあ買うのはちゃんと変更されててかつターマック車が発売されたらなのだが。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 11:38:37 ID:njO+gvu70
ちなみにメキシコはターマックじゃなくてグラベルだ。

ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10048032.jpg
これ見た限りだとグラベル仕様にはなってるみたいだけど。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 14:25:40 ID:v0qKdpQgO
ミニチャン1/18アイルトンセナのタバコ仕様ってある?マルボロカラーで
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 14:42:45 ID:EEsVSCvE0
無い
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 13:30:21 ID:UfI+qclZ0
某ネットショップでEXOTOのC9#63シャシーセットを発見。
確認したら1台在庫ありだった。
42800円・・・・・買おうか、買うまいか悩み中。
そこ、ロータス72Dも在庫あったりで探せば結構あるもんだな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 17:50:20 ID:d7bz37iR0
次回入荷するシャパラルの2Eシャシーセットは56,700円になるから買ってもいいんじゃない?
C9もだけどロータス72Dはウイングの曲がり心配だね。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 18:01:16 ID:2J+36qvy0
>>527
俺が買うからどこか教えろ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 22:04:50 ID:S5E9XlEq0
エグゾトは割引店でC9が2万以内で買えた頃が花だったなぁ…
今ではどんなに精密で出来が良くても3万以上は出す気がしない。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 22:47:22 ID:jyheC68z0
そうか?
いかにも安っぽいAaや、8割方不良品の京商に1万出すなら、
値段なりに出来が良いEXOTOに3万5000円出した方がいいよ。
確かに数年前はEXOTOのポルシェ934とか1万5000円くらいで買えたけど、今は業界全体が値上げしてるからなぁ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 23:46:48 ID:1Gxp9Pid0
>>531
荒らすつもりはありませんが、
安っぽいAaですが、開閉するモデルのスタイルはいいよね。
Exotoって、可動部分のチリがあっていないし、スタイルがくずれているケースがあるから・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 23:50:43 ID:ozks93le0
俺もいまいちexotoは好きになれない。パーツ詰め込み過ぎでどこか破綻しているモデルが多い。
534531:2006/03/18(土) 23:59:22 ID:jyheC68z0
>>532
まぁ確かに・・・・・。
Aaはカッチリ作られててスタイル良いし、開閉部分のチリの合いも良いな。
でも、あの「いかにもプラスチック」っていう出来のエンジンとか、安っぽい塗装がなぁ・・・。
京商とかEXOTOと一緒に飾ってるとなんか浮いてる感じ。
EXOTOのFord GT40MkUとかスタイルが崩れてるのは認める。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 00:14:30 ID:e37zql7C0
532でつ
と言っても、持っているのはC9とXJR−9だけですけど。
XJR−9には、本当、ガックシです。(1万5000円なら納得か?)
Aaは金額とクオリティが合っているきがします。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 00:32:16 ID:2Or/o/fO0
>>535
それはEXOTOと言っても「Motorbox」って言う、廉価ラインだから。
ixoで言うところのixoジュニアみたいなもんだ。
俺はMotorboxはポルシェ959持ってるけど、ありゃダメだ。
EXOTOとは程遠い。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 00:33:30 ID:AHrZkZvK0
AaとExotoは2割引、京商は3割引、MotorBoxGoldは半額が妥当かな。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 00:52:41 ID:3clWgx7L0
京商は不良品をせめて減らす努力をするべき。
あまりに大杉じゃね?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 02:50:08 ID:1o7A87zR0
酷いね、京商の不良品率は。
まぁ余りに酷い個体は、メーカーに連絡すれば修理、もしくは交換してくれるから 救いはあるかな。
それでも修理や交換から帰って来たモデルが、これまた酷かった・・・なんて事も茶飯事。
9割くらい不良品なんじゃねーの?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 11:27:33 ID:fswirDw00
京商は最近交換してくんない。
あきらかに在庫があるのに無いと言う。
本当に不良品なのにウソだと思われてるようだ。
不愉快だ、もう買うのやめた。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 15:56:09 ID:cTMx/7PA0
1000Limの銀ミウラが沢山売れ残ってた
転売用に買わなくて良かった
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 20:39:51 ID:PIf/RAXJ0
>>541
だってトイザラスに入荷してたぐらいだもん。
でもあと一年以上経ったら分らんぞ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 04:14:43 ID:3M45oTe80
挟商ミウラsvは明らかに失敗作だね。Aaミウラsvと並べちゃうとかなりorz
京商のは丸みを意識しすぎてレトロトイ的デフォルメになっちゃって実車からはかけ離れてるし
リヤフェンダーのボリュームがアップしたsvタイプのリヤカウルに対して
タイヤトレッドが後発のP400マツゲに合わせられているのか狭過ぎ。
SVモデルを特徴づけるグラマーなRフェンダーまわりがスッカスカのみっともなさ。
あの部分は現代に鳴り物入りで発表したモデルとしちゃ致命的なツメの甘さ。
最低限の観察力ないのかよと。
各チリのズレは相変わらずだしあんなもんもったいつけても…。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 04:33:49 ID:3M45oTe80
京商はミウラの発表時
「P400(無印)とP400SVの特徴は各々完璧に再現してます。」とか言ってたクセに
SVが前述のありさまで今度の無印も写真を見る限りFカウルは既発SVのライトまわりに
マツゲつけただけでグリルのフチの処理はSV用の丸いまま。
P400のグリルはクチの端が鋭角になってるハズなのに。
延期延期でひっぱってるけど結局どっちつかずの流用水増しモデルなら
大言壮語はひかえろよと。。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 20:21:16 ID:xK5pfdmG0
AaのGrAって4月下旬から順次発売らしいよ。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 21:01:53 ID:vNFjKGCt0
なんかミウラヲタがいるね、気に入らなきゃ買わなければいいだけの話なのに。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 21:02:58 ID:d06dQdCf0
AaのR32などゴミ同然
いかにGr-Aと言えども あの似ても似つかぬフロントでは。
「タダで良いので貰って下さい」と社員が土下座してきたら受け取っても良い。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 21:52:15 ID:hl65QhU50
京商の32もトータルで見るとなんだかなー
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 22:11:13 ID:d06dQdCf0
Aaのゴミ以前に、9割不良品の京商など 最初から眼中に無いわ。
エブロの1/24に期待なのん。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 10:51:21 ID:JePbYuXH0
エブロはフルオープンなのだろうか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 11:57:39 ID:XfBY92KE0
京商の32は仕上げが悪いよな。近くで見たく無い。
それじゃAaもかわらんか。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:14:06 ID:HNDlKyfu0
田町(東京)駅の前に
ミウラ(橙)が停まってた

色ぽかった(;´Д`)ハァハァ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:38:07 ID:6W43u7oh0
>>550
もちろん。

>>552
俺も昨日病院の帰りに真っ赤なカウンタックLP400見た。
何十年振りだろ、LP400なんて。
すげー音出して走ってたよ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 16:16:29 ID:seGQNNml0
>>547
社員が土下座したら貰ってやるって?
甘いな、俺は社長が土下座して3回周ってワン!って言ったら貰ってやるよ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 19:17:02 ID:LFnNDSEVO
Aaから1/18スカイラインRSシルエットっていつぐらいに発売?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 20:36:59 ID:YQQbhsUl0
企画段階だから4年後くらい
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 21:43:04 ID:L9+7hrWm0
>>554
つまらん。Aaの32以下のセンスだ。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 22:09:12 ID:Ar+U0z3BO
Aaのミウラ、BMW635、2台買ってみた。
よく見るとウインドウが傷だらけ・・・
手で車内側から擦ると毛のような物が付着した。
内装の植毛が抜け落ちて、静電気でウインドウに付いたようだ。
拭いても拭いてもきりがない・・・
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 00:01:34 ID:0BdGnwQc0
>>558
それは京商でも同じだよ。
カウンタックとか毛だらけ
その程度のこと気にしてたら ミニカーなんて集められない。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 11:31:14 ID:Hr26nVEr0
10万以下のミニカーでガタガタ細かいこと言うのもなー。

ましてや付着物程度で文句言うんだったら、その代償は価格として大きく跳ね返ってくるぞ。

俺から言わせればAaとかCMCな。よくアノ値段で売れると思うよ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 11:49:08 ID:HuZTp+lT0
>>560
10万以下のAaやCMCにガタガタ言ってる奴、発見。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 14:48:41 ID:D4MziXEb0
あははw
>>560 お前書いてる事が矛盾してるぞwww
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 15:07:49 ID:MvGnrwI50
Aaミウラ俺も買った、フォルムの良さに感激した。
京商ミウラも持ってるが完全にかすんだな。
並べてみると>>543の言うように京商ミウラはリヤタイヤハウスがスカスカ。
Aaは実車と同じくフェンダー内にみっちりというかおかしくない位置にタイヤがある。
2台並べると圧倒的にAaの方がよくできてる。

京商イオタは悪くないのにミウラはなんかダメだなあ。
サンクス1/64を拡大したようなあんないかにものオモチャ造型だったら
イオタの金型流用してリヤカウルと細かいプラパーツだけ
新造した方がコスト的にもよかったのでは
564560:2006/03/23(木) 15:11:39 ID:Hr26nVEr0
>よくアノ値段で売れると思うよ

安いといってるわけよ。
特にCMCな。

最近CMCの250GT SWBを買ったがかなりのレベルだ。
次はバードケージ買う。

お前らみたいに安い買い物しようの思い込み激しいやつは、
どうやら前後の文脈も理解できないらしいねぇ?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 15:13:51 ID:OAyXqta80
>安い買い物しようの

日本語がアヤシイぞw
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 16:37:06 ID:VoacUv9+0
10万以上でミニカー買うようなお馬鹿さんではない
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 19:16:52 ID:1jt/UsC60
日本語アヤシイ人に理解できないとか言われるのもなぁ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 23:03:52 ID:NtiZpYKP0
>>564
たかが市販品でえらそう

個人のカスタム品買ってから言えや
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 00:32:08 ID:23MKhTgu0
個人のカスタム品ってまさか大径ホイ(ry


…偉そうに出来なくてもいいや
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 08:52:14 ID:y7Lsw6co0
結局、品質とそれにかかるコストが判っていないガキが多いということじゃないでしょうか。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 08:54:26 ID:b5HJXbue0
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 09:49:17 ID:/+xKJJFi0
>>568
カスタム品てw
そんなの欲しいと思った事も無い。
確かに通常品では存在しないレースVer.があったりで、カコイイな とは思った事もあるけど
定価以上の金は払おうとは思わない。
なんで手を加えた不良品に、高い金払わなきゃいけないのか理解できん。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 10:34:52 ID:y7Lsw6co0
>564
個人のカスタム品買った事あるのか?
ローダウンとか、族仕様け
大笑)
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 20:11:45 ID:Opiowudv0
EXOTOからメール届いたが、Jaguar XJRの2号車は「SILK CUT」ロゴ 入るようだな。
1号車買わないで良かった。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 00:04:35 ID:ziQuOtAR0
マジ?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 01:16:32 ID:gX9BRFT30
>>574
俺もEXOTOメール受け取ってるが、ちゃんと画像付きで来た。
海外ではもう発売されたみたいだな。
ちゃんとシルクカットロゴ入ってた。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 01:55:34 ID:zYd/7bDJ0
>>574-576
あれ?それって試作品の画像で
市販品はバーコードになるってアナウンスあったんじゃなかったっけ?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 10:47:10 ID:EZkXtdW40
>>577
もうロゴ付きで売ってる。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 02:48:56 ID:EKIOFWHmO
既出かもしれんけど、Aaから1/12ガヤルド(黄・橙・銀)発売だってね。
当然といえば当然だけど白はないみたいで残念…
お金ないし、黒ムルシ売るかなぁ…
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 04:19:52 ID:GDZsnvbw0
ガヤ楽しみ
1/18でSEも出してくれ
ガヤスパなら白も期待できるかな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 13:01:50 ID:43PQZGpb0
1/18ならAaガヤルド&ムルシどちらもバルーンホワイト発売決定してるよ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 14:04:34 ID:EKIOFWHmO
マジでっ!?
むはぁーさすがオートアート!
新型のカリストホイールで発売してくれればさらに神!
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 23:06:08 ID:ghBPGoOa0
京商のミウラP400が出たけど出来はどうだい?買った人。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 16:37:32 ID:K2REb/Sx0
エグゾトは価格アップの上に、ショップへの仕切りもアップだって
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 22:54:21 ID:1JpQWRpx0
京商のミウラP400、今日ショップで見て来た
内装は(・∀・)イイ感じだったけど
睫毛だけがぷらすちっきーで安っぽかったからガックリ
で、買わなかった。修正版待ち
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 23:07:17 ID:w0Tbd8YB0
京商ミウラはディフォルメでアゴを膨らませすぎな所が一番嫌い。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 01:21:22 ID:5Cs+huWw0
>>586
確かに
マンボウみたい
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 02:06:18 ID:aqC3bTln0
う〜ん。
それでも全体的に安っぽいAaより、色艶の良い京商を購入してしまう俺。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 04:52:41 ID:ivkuIDFK0
京商ミウラ見て幻滅
かわいくディフォルメしすぎだろ。やりすぎ。

いらね。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 09:44:45 ID:G5gOmHQZ0
狭小関係者、見てるか?
わかったか?ミウラはやりなおしだ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 10:29:18 ID:fvO76zln0
予約したゴールドは修正版でたのます。
遅くなっても構いません、待ちますから
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 10:52:19 ID:zySBc8Xe0
京商はイオタとかストラトスとか(個体差以外)良い出来なんだがなぁ。
2002ターボとかカウンタックもAaより全然いいし。
なぜミウラはこんなになってしまうのか・・・。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 10:52:35 ID:nY8c1hKC0
修正版待ちってことは修正あるの?
それとも希望的観測?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 11:20:12 ID:i6RGIxTA0
希望だろ。364BBは修正したのが10年以上あと。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 11:31:48 ID:+pQkoGzKO
京商はまじでムカつく適当につくんなバカ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 11:45:33 ID:4GNH9+4N0
>>593
デフォルメに関しては修正はしないでしょ。
ハコスカのドアの開き方みたいに「外ヒンジ→内ヒンジ」って感じで、古臭い部分を修正したり、
細かなエンブレム部分を立体的に作りなおす程度。
R32みたいに人気があるならまだしも(それでも10年以上掛かった)、型を作りなおす事はまず無い。

>>595
買わなけりゃいいじゃん。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 13:17:06 ID:PZs3FALt0
ミウラは昔のイメージで頭の中にしか残ってない人にはあれで問題ないのだろう。
しかし実車と比較すると確かに幻滅する。
狭小はイメージと写真だけの思い込みでデザインしたんだろうな。
俺もそうだけどミウラだけは適当に作ってほしくなかった、ガッカリした。
とても精密スケールモデルとは言えんな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 14:43:27 ID:A8NblH6u0
イオタも顎が膨らんでるがチンスポで多少ごまかしが効くけど
ミウラはモロだもんなぁ、そのおかげでいまだに購入躊躇してるよ。

あれってカウル開閉ギミックの為の構造の設計がダメで
どうしても膨れっ面になっちゃうってことは無い?

昔のイメージで頭の中にしか残って無くてもどうかと思うぞ、この膨れっ面は。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 20:56:36 ID:XO/lLCO/0
どうでもいいけどAa1/12ムルシって、
40thアニバもロードスターも出るのか・・・
この調子だとガヤルドスパイダーも出そうだな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 22:29:10 ID:CsZ7CvJY0
京商R32GT−RもCピラーがすごく変だ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 00:07:20 ID:dCAUSpvI0
狭小R32はなんかサイドビューが違和感。ピラーかな
Aaと合わせて買っちゃったけど
また十年待ちか
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 00:43:32 ID:+raTSjuz0
イオタも下膨れだがフロントカウル全体のラインはよかった。
アゴ膨れを除けば出来は悪くなかったと思う。
なのでその辺が修正されてくるだろうと期待してたミウラだが・・・
修正どころか新規で出てきた前作も今作もレトロトイみたいな失敗デフォルメでorz
今どきの1/18スケールでただ目の周りが黒けりゃミウラでございってわけにはいかないでそ。
イオタのカウル型流用したほうがまだマシだったんじゃないか?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 11:09:44 ID:7B9WKvFs0
マテルの1/18エリートシリーズF40、購入された方感想をお聞かせください。
マテルであの価格ですから普通は買わないのですが画像を見る限りマテルっぽくないような感じがします。
京商モデルと比べてどうですか?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 12:19:27 ID:fKin40qf0
>>603
まだ発売されてないでしょ?
個人的にはウィングが分割されている段階でアウトな感じ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 14:37:36 ID:CFPgRstX0
海外では2月には出てる
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 14:50:06 ID:xUovqqsk0
>>604
もう発売済み
入荷少なくて買えなかったけど
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 16:33:50 ID:8lMWQ5+T0
>>604
大体のショップは昨日入荷した。
もうどこも売り切れてるけど。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 17:21:28 ID:IGu2JTqB0
次いつ入荷ね?ワタシあと少しマテルあるね
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 18:00:35 ID:XDSRzG/xO
中国人がまぎれ込んでるな
610604:2006/03/32(土) 18:19:55 ID:fKin40qf0
>F40
マジで!?
あんなんが速攻売り切れたのか…
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 19:51:30 ID:qMxNu6ZO0
と言うより入荷少なくて、即日買う人&予約ぐらいってことでしょ。
小売店も期待してなかったって事。
で気を良くした店主が追加入荷の案内とかあったら入荷させて店頭在庫のパターンになる
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 00:13:33 ID:Eu8zFRFh0
>>603
実物を見た限りではマテル以外の何物でもない
可動部分のスキマとかはそのまんまだから。

内装とか丸見えのエンジンが手直しされたくらいにしか思えんが・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 00:24:26 ID:YHZZt59M0
>>604>>612
ご回答ありがとうございます。
やはりマテルらしさが出ているようですね。
あの価格に騙されるところでした、感謝します。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 00:33:07 ID:ruxXewy20
>>613
さくホビで見たけどナメてるとしか思えないデキでしたよ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 20:32:08 ID:9QgLnzbpO
>>603
新宿さくらやボヒ館にあたあょ
あまり造り良くないね、筋掘りが濃いだけのような気がするょ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 20:58:38 ID:hTO8nJRO0
http://www.rakuten.co.jp/forza/449398/449830/701371/

F40ライトウェイトバージョン
ホスィけど1/12はデカすぎだよなぁ・・・
1/18でどっか出してくんないかな?
617sage:2006/04/03(月) 21:26:05 ID:Gknd+FBk0
>>616
やっぱり1/18で欲しいね
同一スケールで色々並べてみたいし
これでもいいかなと思ってマテルの買ったけど開けたらリアのferrariの文字が剥がれて捻れて千切れてた
交換してもらおうと問い合わせたがショップにもメーカーにも在庫無くて交換できなかった
ミニカー購入初体験だったのでちょっとショック・・・
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 21:30:05 ID:ZKCFEZCp0
それは返金してもらえ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 21:50:43 ID:4LM211FqO
>剥がれて捻れてちぎれてた
跳ね満ですなw

同じ馬繋がりでちょい聞きたいんだけど、
250GTカリフォルニアってマテルからしか出てないですか?
聞くまでもないかもしれんけど、所詮マテルなデキですかね?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 22:39:32 ID:u2cHqAsN0
最近マテル製って聞いただけでスルーしちゃうよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 22:59:50 ID:ECgJTsZKO
マテルなんかミニカーから撤退すればいいのにと思うよ。フェラーリ独占はいいけど、出来は最低だし。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 00:00:07 ID:2vylUmYt0
本当にウンコだよな。モデリングは糞で人気車独占契約と。
百害あって一利無しだよ。どこのメーカーだ?厨獄か?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 00:22:33 ID:7EI4Xme60

F40にバービー人形が乗ったスペシャルモデルがリリースされたりして。
 
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 11:06:00 ID:oWRYqwvc0
それもこれも全部スタローンのせい


ロッキーなんて今更作ってんじゃねぇよw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 20:35:35 ID:J0bo4ngnO
マテルは市場の批判とか知らないのか?マテル独占になってから、フェラーリのF1は買わなくなったよ。金捨てる様なもんだし。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 20:55:18 ID:/8iyxxIS0
バービー人形で儲けて、ミニカーなんて片手間で作ってるからなw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 02:45:12 ID:BySm76nb0
よし、フェラーリの1/18スケールの独占メーカーを2択だ
「5000円でマテル」か?
「5万円でエグゾト」か?
 どっちがいい?
(今はフェラーリの車をダイキャスト製でモデルカー化する権利は独占契約では無くなってるが、
 もし独占ならと仮定して考えてみないか?)
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 04:14:59 ID:HLhavXJS0
2万でAaなら許す
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 08:52:10 ID:4FWiIW/y0
どっちもイラネ
3万でCMCなら許す
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 10:56:16 ID:b09YntON0
Aaシグネチャーシリーズ1万5千円でぜひきぼん!
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 14:52:24 ID:4GbTa8P20
タミヤで2万なら無問題。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 17:15:21 ID:Ke44I+g50
あちこちでEXOTO再生産とか言って「ザウバーC9シャシーセット」とか「934RSR」とかの予約受け付けてるけど、
全部EXOTOのHPで普通に買える在庫品ばかりじゃねーかよ。
それは「再生産」じゃなくて売れ残りの「在庫処分」だろが。
まぁ、シャシーセットが35500円で買えるのは嬉しいけどなー。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 17:31:37 ID:f4IfNhRY0
メーカーHPで売ってるからって、店に在庫があるとは限らない。
メーカーHPのだって在庫分ばかり売っているわけではない。

店頭で売れてるから再生産掛けたんでしょ。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 19:16:00 ID:0ggxfCXQ0
>>633

そう言う意味じゃないでしょ・・・。
EXOTOのオンラインショップに在庫があって、自分のところで捌き切れないから
各代理店に「再販しますので発注受け付けます」って事でしょ。
日本のショップに在庫が無いのは分かってるよ。
でも海外のショップじゃ売れ残ってるよ。
要は、「日本じゃそれらの不良在庫でも売れてるから京商にアナウンスしようか」って感じだろ、EXOTOにしたら。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 20:54:40 ID:KAWDKYeg0
再生産なんだろ?
再入荷とは意味が違うぞ、本当はどっちなんだ?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 21:05:06 ID:FPLyJqS40
どっちでもいいじゃんそんなの。
でも>>634の言ってる事でいいんじゃないの?
すべてEXOTOのオンラインショップで売ってるのが入って来るってことだからね。
再生産なら934RSRは、外装以外同じ白やオレンジを同時につくってもよいだろうから。
EXOTOのオンラインショップで買ったら海外送料でかなりの価格になる
日本の店頭で買えるなら良い事だ。

>>633は「?」
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 23:14:10 ID:VFX0srG0O
これこれ、みんなしてエグゾトを甘やかすんじゃない。あんなもの定価2万がとこだ!
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 23:20:41 ID:0TF9fJZs0
仕方ないさ。
野蛮な中国人が賃上げ要求してるんだから。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 15:58:41 ID:ymCxLjVp0
>637
御意
 モーターボックスゴールドは2度とかわね。
 その他のラインも、実物見てから決めたい(が、おいてあるところが皆無な田舎)

>638
Exotoは中国で作っていない気ガス
ジャグワーXJR−9はUAEって書いてあるぞ!!

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 17:56:41 ID:eO/X8GiW0
そうか、EXOTOってドバイでも作ってるだな。
そういえば以前ミニカーファンのインタビューで社長がそんなことを言ってた気もする。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 19:44:33 ID:rWhmUAfH0
中国やめてインドに換えれば安く労働者雇える。
インドの方が中国より親日だし。インドは中国嫌いだしいいんじゃない?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 20:37:14 ID:Xb7eliKr0
インドに限らず中国はみんな嫌いだよ、好きなのは北朝鮮くらいじゃないの。
これでミニカーの出来も少しは良くなるかも。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 21:17:59 ID:HZXx3ufc0
ドライバーフィギュアは みんな頭ターバン巻きとなります
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:31:17 ID:6X6oFAzX0
とは言ってもな・・・今や下請けの仕事って安くて人手もある中国にはかなわないんだよ。
仕事で中国と付き合いがあるけど、製造業においては世界の工場とも呼ばれるのは
事実なんだな・・・(クオリティ低いこともある) ミニカーメーカーも同じなんだと思うよ。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:45:42 ID:8OtcsDPO0
>>641
中国人がみんな反日って思い込みも2ch病としか言いようがないけどな
そもそも工員のオバチャン達は、PMAやAaなんかならどこへ輸出するかなんて知らされてないんじゃない?
(エブロは日本のメーカーだって知ってるかもしれないけど)
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 23:03:11 ID:HZXx3ufc0
>>645
なんでエブロが日本のメーカーって分かるのよ?
だったらAaは香港のメーカーだって知ってるだろ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 09:34:18 ID:R1L7eLsDO
ミニカー置場がない・・
部屋中箱積み状態
高価だが、家具系のそれらしい物買うかぁ
そんな金あれば、何台ミニカー買えるんだろう・・・と思ってしまいまた思い悩む今日この頃。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 10:50:10 ID:JqatOjfu0
ホットワークスのZ33JGTC、エブロ・Aaと比べても一番印象把握がいいね
でも、あくまで「ホットワークスかよ・・・」なんだな、バリエ展開も期待できないし
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 15:09:55 ID:DVwrLIMtO
いいんだけどね。 サイズが中途半端。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 16:57:18 ID:qGQD2vy50
スケール通り、ミニカーコレクターでなくプラモ作めてる層向けだろ。
あの値段で、プロポーションも精度も仕上もナカナカ良いよ。
プラモ派はミニカーをかなり格下と見てるが、あそこまで仕上げて
スチールデカールまでキレイに貼れる人は多くはない。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 23:17:57 ID:5BLc+JHD0
>>644>>645>>650
もっともらしい事言ってるけど、何言ってるの?ってとこだな。
>>644はインドの人口と中国企業含めた世界の工場がインドへ進出してる事を知らん。
>>645は論点ズレ、世間が2chのみで出来てる。
>>650はプラモ作れないだけ。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 23:53:58 ID:jXGOGZwa0
フ━(´<_`  )っ ━( ´_ゝ`)っ━(´<_`  )っ ━( ´_ゝ`)っ━ン
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 23:58:32 ID:8OpQef/r0
>>651 ←君だけ自分の意見が入ってないから、1番ダメだね。
 俺は、650とほぼ同意見というか、プラモを作るスキルは有っても、
欲しい台数を作るだけの時間を割り振れない層には、ホットワークスも
需要はあると思う。 但し、プラモは1/24あたりのサイズだろとは思うが。
 Z33は、もしホイールの水色がチープなら萎えるが、そうで無いなら買うよ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 01:05:33 ID:I+Ns5tay0
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    僕が 一番 中国人を うまく 使えるんだ!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    一番うまく使えるんだ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 02:35:59 ID:xBjNg9rK0
>>651は嫌中靖国オヤジ?

>世間が2chのみで出来てる。
自己紹介乙としか言いようがないw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 11:30:02 ID:SeUILNcY0
↑アフォだな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 15:18:26 ID:SeUILNcY0
655は日本語理解できないみたいね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 15:24:09 ID:XENzr9uH0
エグゾトの事に戻っちゃいますが、1/18のシャパラル2(か2/2C)を買おうと思いつつ、
バリエーションが多彩で迷い続けてます(シャークフィンとフリッパーウイングの有無が…)
 いっそ、バリエが無くて価格も40〜50%のAaにしようかとも…。
 そこで、エグゾト版かAa版をお持ちの方、お勧め点とガッカリ点のアドバイスを頂けますか?
(エグゾトの、ダッシュボード裏の配線の精密再現には、特に惹かれてないのですが)
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 15:29:04 ID:m3/Xa22w0
655=中国人
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 02:48:18 ID:OEAT/hMh0
Aa再販のディアブロGTR
内装の植毛の素材とリヤウイング少しアップグレードなってるね
リヤウイングはモールドのカーボン表現に変わってる
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 02:59:40 ID:8/6Fzfi70
ん?前は何だったっけ、リアウイング
カーボン調デカール?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 03:07:25 ID:OEAT/hMh0
塗装もされていない、ただのプラ板状態
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 12:52:00 ID:cFpAsuNk0
京商のF40ライトウェイトほしいけど
そのうちLMコンペティツィオーネが出る噂なんか無いですかね?
どうせならLMの方が欲しい
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 14:27:57 ID:Ate2//fR0
>>658
どっち買っても価格なりに良いと思うけど。
エグゾトはシートとかの感じが実走してるのを綺麗にしてる風
Aaは工場からロールアウトした新車      って感じに思える。
高く無いうちにエグゾトかってシャパをバリエーションでそろえるか
Aaはシャパ2を1つで良い、残った金でAaもう1台買うとか。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 00:29:38 ID:/8hC1sfD0
>>663
1/12コンペいいね。
ところでLMとコンペって別の車じゃなかったっけ?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 02:14:32 ID:dG8RCXIJ0
>>664
 658です。レス、サンキューです。
 エグゾト複数買いは…今の京商経由の国内流通価格でさえ、自分にはムリです。
 シートがヤレてる(?)のは、良さげなんだけど…
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 08:53:08 ID:erKHiqSP0
>>660
AaディアブロGTR黒、前から持ってたけど再販されたのでまた黒買った。
パッと見違いがよくわからなかったけどそうなんだ。

R32GT−Rは圧倒的に京商支持者が多いね、俺はAaのを予約してたので
Aaしか持ってないけど京商のもなんか違うじゃんと思う。
まあこの分でいくと将来京商は再販、Aaは売れなかったので再販なしで
ひょっとしてAaのが希少価値上がったり・・・しないかなあ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 10:35:28 ID:3BVW3OWr0
Aaは改修再発売とか
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 11:24:57 ID:7bH2pUnr0
>>666
シートにグラデかかった感じの陰影がある、ただの単色じゃないんじゃなかったかな?
オープンだから強調されて良い感じだったと記憶してる。

>>667
京商R32はドアもモールのつや消し黒の塗りが酷いから白は買えない。
京商はガンメタかな
Aaは32が売れれば33も作ると言ってるんだけど、33はアメリカでも売れるとかでね。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 11:32:59 ID:NXjb1tuiO
エグゾトのシャパって、オークションだと結構安く落とせるよ。特にエグゾトお得意のワークスプロトなんかは、ショップでも半額くらいで売ってたりするね。
Aaのも持ってるけど、メッシュの部分をタンポ印刷のクリアーパーツで再現してたりするから、エグゾト見た後だと辛いかも。ほら、2Cとかって、リアのメッシュエリアが大きいから。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 21:44:58 ID:oO/+Q6Yd0
>669
32が売れれば、33も作ってくれるのか!?
32はスルーしようか、それとも買うかで迷っていたけど、Aaのを買おう。
33頼むよ。



まるで関係者だなw
でも33はマジで欲しい。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 00:19:47 ID:M13REzzV0
>>669
 またもやサンクスです。
>>670 
 情報どうもです。Aaは、飾られてるのを見ましたが、クリアパーツでしたか…。
 (前後のカウルとバタフライドアは、チャンと再現してるのに…)
 エグゾトは、ワークスプロトでもいいので、もし半値位のショップを(東京で)見かけたら、
 良ければお知らせ下さい(2cだったらスグに買いに行っちゃいますよ)
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 03:36:05 ID:Iug/e9870
う〜む・・・AaのカルソニックZを買ってみたわけだが
ホイールセンターロック部分の色分け赤と青が左右逆のような気がする・・・

ドライバーから見て右が青で左が赤じゃなかった?
またエラーか????
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 09:02:34 ID:DzlkjFJr0
>>673
カルソZがどうというよりも左右識別はR赤L青が普通
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 10:50:39 ID:1dn3gtA90
>>673
エラーは君の頭です
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 11:06:18 ID:f7U65CLk0
>>674-675
では今までのカルソシリーズ、カレラGT等、全てがエラーなんですね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 11:34:49 ID:OOMd4OgJO
>>676
ニスモは左が青、右は赤だが、カルソニックは02も03も赤青が逆。
なのでAaので合ってる。
カレラGTも左が青、右が赤。
これも正解。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 11:36:50 ID:OOMd4OgJO
当然ZもAaの仕様で合ってる。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 12:21:28 ID:nUhT0siM0
カレラGTは右が青でしょ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 12:42:44 ID:ItX+lmuu0
そんなもんどっちでもいーよ。
好きなように塗れば?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 13:29:10 ID:MOXDK/Nz0
じゃあ黄色でお願いします
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 15:10:03 ID:VEhpTQ8d0
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 21:34:13 ID:2A8jsXZz0
 船や飛行機の識別灯は、左=赤、右=青。どうでもいいかもしれんが。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 22:18:20 ID:r9S8WexJ0
うん
右が青
左が赤
で正解だな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 22:30:46 ID:CjtqLkk20
「ポートワインは赤ワイン」(「ポート」は左舷の意)って覚えるんだっけ。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 22:59:23 ID:wb7mMSxg0
で、京商の1/12エンツォ11月みたいだけど買う人いる?
タミヤのあるから流石に2個はいらんなぁ・・・
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 00:41:32 ID:CRSwdkoQ0
>>686
発売して実物を見てから買ってはどうですか?
タミヤより出来が良かったら買えばいい訳だし・・・
物が物だけに即完売ってなる物でもないし・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 00:46:33 ID:XZnkuMZ6O
今回のライトウエイトみたいな感じの出せばいいのになぁ。
お得意の延期はライトウエイト同様なんだろうけどw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 00:00:47 ID:iBETuOns0
Aaから、覚えがない出荷報告メールが来た・・
ガクブルでつ・・・・メンバー登録しただけなのに・・

Dear Sir,

We are pleased to inform you that we have sent out your order AAxxxxx by UPS, Canada on April 12, 2006.

Tracking # xxxxxxx

Please visit www.ups.com for further details.

Best regards,

AA Collection Ltd
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 00:17:58 ID:ICzjgJeI0
海外からの荷物でも受取り拒否できるのかな?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 00:19:33 ID:0ihFlp5r0
運送会社はUPSだってさ!何が届くのかな?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 01:55:07 ID:JDJ4FXSx0
>>689
代金は?
海外からなら普通はカードで先に引き落としされてるでしょ?
国内じゃないんだから、代引きなんてないと思うが・・・・もしかしたらタダで入手出来るかもw
貰っとけ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 06:47:26 ID:2WZfNHCFO
なにかな?楽しみ。
来たらおしえてね
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 10:31:44 ID:vuppZuI50
UPS,「Canada」 ってのが気になる
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 11:15:54 ID:/qmqqvu80
なんか登録証でも送ってくるんじゃね?w
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 12:18:06 ID:Zh7CFtat0
4月12日にカナダからUPSで発送されてるなら、来週中には何か届くかも。
必ずしもミニカーとは限らないと思うけどね。
グッズ関係は通関に少し時間掛かるからね。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 17:23:48 ID:iBETuOns0
UPSで配送状況を見てみました・・・・

PLATTSBURGH, NY, US 2006/04/13 19:30 DEPARTURE SCAN
2006/04/13 15:47 IMPORT SCAN
2006/04/13 6:41 PACKAGE DATA PROCESSED BY BROKERAGE. WAITING FOR CLEARANCE;RELEASED BY CLEARING AGENCY. NOW IN-TRANSIT FOR DELIVERY
2006/04/13 6:39 PACKAGE DATA PROCESSED BY BROKERAGE. WAITING FOR CLEARANCE
2006/04/13 6:34 PACKAGE DATA PROCESSED BY BROKERAGE. WAITING FOR CLEARANCE
BROSSARD, PQ, CA 2006/04/12 21:20 EXPORT SCAN
2006/04/12 21:19 ORIGIN SCAN
CA 2006/04/12 17:43 BILLING INFORMATION RECEIVED

NY?に行っているのかな??
ちなみに、私は日本の田舎に住んでいまつ

2006/04/20 到着らしいでつ・・・・・コワイ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 19:59:32 ID:zyBMpybZ0
AAのサイトのことよく知らないけど、オーダーナンバーからオーダーの詳細とか見れないの?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 22:43:47 ID:dpTaeMpF0
話ぶった切ってすまんけど、AaのディアブロSVのカラバリってもう期待できないかな。
青がメタリックなんで萎え萎え。SVと言えばあのソリッドな明るい青が欲しいのに。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 23:08:06 ID:nLlwRVvk0
今更あのクオリティでカラバリ出されてもな。
全くの新規金型じゃないと買う気にならんし、Aaもあんなモデルじゃ造らんだろうな。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 00:56:20 ID:Y7uMv07AO
京商の1/18 ロータスヨーロッパをオクで落札したんですが、メッキのフロントバンパーが一部白っぽくなってました。
これを綺麗に光らせる方法ってないのでしょうか?
京商に問合わせたのですが、はっきり答えてくれなかった‥
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 08:13:43 ID:idSBkdS/0
細かいキズなのか単なる汚れなのか。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 09:06:44 ID:uREHjEkg0
>>701
瞬間接着剤が固まる時に出来る白化現象ならコンパウンドで軽く磨けば綺麗になるんだけどね。
そこのパーツはクロームメッキだから結構丈夫なはずなんだけど、
もしメッキの剥がれならタッチアップするしかないな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 12:25:03 ID:Y7uMv07AO
レスありがとうございます。
状態を説明すると長期保存でメッキ表面が劣化したみたいです。
京商の話だと 最初は「溶剤で拭いてみたら・・」とか言うので、それで大丈夫なのと聞くと「いや・・不安ならメッキ塗料(?)で塗るしかない」との事でした。
俺みたいな素人が綺麗に塗れるとは思えないし、どうするか・・って状況です。
メッキの上に膜が張ったみたいに白っぽくなっているのでメッキ剥がれでは無いと思います。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 14:29:18 ID:1splyIqf0
じゃあまずはコンパウンドで磨いてみることじゃん?
瞬着の白化を拭く溶剤だとエナメル溶剤だけどプラには良く無いからね。
京商がはっきり答えてくれないのはミスしてメーカーが悪いと思われたくない
から仕方がない。あくまで自己責任でございます。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 20:56:15 ID:tQ3FkdJWO
京商のBMWがデキが良かったんでフェラーリ買った。365GT4/BBなんだけどドア、カウルのチリがすさまじく、ずれまくり・・・
感動した
店頭ではきれにに見えたのだが。。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:26:01 ID:xMyr4qVn0
>>701
ヨーロッパは基本的に古いモデルだから仕方ないよ。
俺はもう 京商の傷、欠け、パーツ不具合は気にしない事にした。
新しいモデルですら不良率80%なのに、古いモデルに何を求めようと言うのだ、君は?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:01:55 ID:6Y02+Jv20
↑バカ?
別に701は京商にたいしたこと求めてないだろ?
自己解決したいけど方法を聞きたいんだよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 05:04:24 ID:3LL9t6+OO
>>701です
とりあえず週末にコンパウンドを試してみようと思います。
結果はあまり期待せずに楽しみながら・・
いろいろアドバイスありがとうございました。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 09:38:29 ID:cnhfSfhZ0
まずはCRC5-56を柔らかい布などで拭いてみては?
コンパウンドが粗いとメッキが落ちた事があるぞ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 11:03:00 ID:98K7friM0
コンパウンドで簡単に剥げるようなメッキは安い蒸着メッキで磨いたウエスが真っ黒になる。
実車にも使われるクロムメッキは硬度が高いから何度もゴシゴシしなければ大丈夫。

間違っても浸透力が強くてプラスチックを脆くするCRCなどは使わない様に。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 12:22:12 ID:cnhfSfhZ0
CRCがプラを脆くするとは初めて聞いた。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 14:42:07 ID:sEiwHAnV0
>>708
俺の書き方が悪かったな。
でも、手取り40万程度の貧乏サラリーマンの君よりは 全然賢いと思うよw
714707:2006/04/20(木) 15:09:35 ID:ngLb+61d0
すいません>>713は偽者です
確かに僕が勘違いしてました
715713:2006/04/20(木) 15:19:58 ID:sEiwHAnV0
>>714
お前なんだ?
俺が書いたんだよw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 17:28:59 ID:1PBYqAZH0
>>689はまだですか?w
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 09:15:25 ID:/F1LyWgT0
ウ〜
 ウ〜
  ウ〜

バカ警報!バカ警報!バカがいます!
バカといわれるだけでムキになるバカがいます!
精一杯の捨て台詞を涙目で書き込んでるバカがいます!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 10:15:12 ID:ezI+2khH0
ageて書き込んでる奴って、本当に馬鹿ばかりだな。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 16:14:13 ID:Q4yzZbTo0
先輩方にお聞きします。

1/18サイズのモデルで、本体を包んでいる薄紙は購入後に外したほうが
良いでしょうか?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 16:47:11 ID:rSEtllpn0
>>719
保管するなら紙に包んでおいた方が良い。
発砲スチロールの箱にそのまま入れておいたら、いづれスチロールが張り付くよ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:00:28 ID:RXAlUHVo0
>>716

配達されますた・・・・??

状況: 配達済み

配達日: 2006/04/20 8:37
場所: MET CUST WOM
配達先: ARLINGTON, WA, US
出荷日または請求日: 2006/04/12

トラッキング・ナンバー:
サービス・タイプ : STANDARD
重量: 3.00 ポンド

結局、間違いメールだったのでつね。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 23:37:08 ID:ArBWv8r/0
>>720
マジでつか・・・
Aa放置してました。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 00:06:12 ID:MRk8oKC30
と言うか、スチロールってガスが出てるから、保管にはむかないんだよね。
昔の玩具ってスチロール入りが多かったんだけど、大事に押入れに保管してたつもりでもガスで黄ばむ。
15年くらいに購入して暗所保管してた玩具が黄色くなったのはショックだったよ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 07:39:29 ID:w4nKIwMUO
保管・・・?
ミニカー買った意味がないのでは
せっかくのビックスケールなんだし飾って眺めなさい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 09:12:05 ID:XKFT+UGc0
てゆーか、あの発泡スチロール箱って邪魔だよね。
紙箱+台座なら潰して保管できるけど、スチロールだと潰せないからかさばる。
みんなどうしてるの?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 09:56:47 ID:Ibr2rfUoO
エドニスってどこかで出してる?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 12:43:07 ID:WXSQS4Ei0
43やレジンを含めても出てない
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 13:50:18 ID:fGsfLb4K0
>>724
でもね、ずーっと飾っていると鬼キャンになりそうなんですよ。
特にフロント。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 14:35:58 ID:rEsDqmLk0
ホットウィールなら金とメタリックレッドあり。トミカサイズのやつだが・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 15:41:55 ID:qcivSCka0
ランボルギーニ カウンタック LP500R (ブラック) 京商 1/18 がそろそろ出る
らしいんだけど、買いますか?
そもそも本物はランボ正式のラインナップではなく、ただの外装の改造車という
ことを以前聞いたことがあります。まぁかっこいいことは変わりは無いんだけどね。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 16:26:41 ID:vxC1Dr2a0
まだまだ先だよ、発売は。
予定通り出た事なんてないしw
とりあえずスーパーカーブームの頃見た事もあるしカッコイイので購入予定。
個人的には白ボディ、赤ラインのLP400が欲しい。

500Rが「ただの外装の改造車」なんて事はみんなみんな知ってるでしょ。
シャシー1120144のLP400で中身もインテリアもそのまま。
シーサイド倒産の後はどこ行ったんだろ?
名古屋にあるとか聞いた気もするが。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 17:21:46 ID:Ibr2rfUoO
>>727 >>729
やっぱデカイのは無いのか・・ HWは持ってるよ。
あの手のヤツ大好きなんで この前RICKOのベクター、安いの見つけて買っちゃった。
作りはチープだけど ドア回りとか結構チリが合ってて感心した。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 22:58:02 ID:1Euxf+gC0
エグゾドの10分の1スケール、ザウバーメルセデスC9に期待大だな。
日本で発売されるか判らんが。

http://www02.exoto.com/Cashier/index.asp?display=Catalog/Catalog.asp&Model1=65
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 23:27:18 ID:Wmc1znJq0
アマルガムの1/8 F430が欲しい。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 01:12:04 ID:q3e6pdEn0
エドニス・エドニス・ルルルルルー
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 01:40:19 ID:t4kwZ2kr0
CMCのSWB購入は確定なんだが、ユーロ安になるまでお預け
しかしさらにユーロ高が進みそうなおかんご飯マダー?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:40:07 ID:JP+yB2Bs0
ジャガーのXJR-14(WSC)とマツダのMXR-01(92ルマン)って外観の違いってどのくらい?
フロントのウイング?のサイズぐらい?
そのぐらいだったらエンジンレスでなら同じ金型で作れるんじゃないのかな?
マシン的にどちらも人気ありそうだけど。マツダはルマン4位だし。
ジャグはあのパープルカラーは91年の12より14の方が人気じゃない?
738737:2006/04/23(日) 18:21:35 ID:1Hh9TvX80
ライトも有る無しで違うね。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 02:00:01 ID:V7BKdtGY0
たまたまワイルドスピード2を見ていたらベビカマが欲しくなった。

お薦めの何かいいモデルはありますか?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 09:14:33 ID:+UszBZ560
>>739
ワイスピ2のイェンコカマロならアーテルから出てたけど最近見ないね。
'69年型のべビカマだとハイウェイ61かな。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 11:36:02 ID:R3Hk3jiF0
どなたかエグゾトXJR-9を数台検品した方いないですか。
相変わらず通販購入は危険かなー。
742739:2006/04/25(火) 00:41:00 ID:BeauXcbQ0
>>740
ありがとう。早速ぐぐってみます。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 11:30:11 ID:G0cX8KUB0
ちゃんとインプWRCのメキシコ仕様はボディがワイドになってたね。
Aa見直した。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 19:12:08 ID:NUfn/8yt0
タミヤからフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
皆さん、どう思う?

だれか答えて!!!!!!!!!
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 19:25:15 ID:2vCryk7pO
答えたからどうなると?
馬鹿じゃね?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 20:00:02 ID:vRE4P/ZO0
モデナは要らんなあ
マラネロならちょっと欲しいかも
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 20:20:20 ID:M0VBz2fD0
AaのアストンV8ヴァンテージがそろそろみたいだけど、
版権持ってるなら初代や1つ前のをモデル化して欲しいな。
現行のDBシリーズっぽいデザインのはどうもなぁ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 20:27:27 ID:06cqgBx20
リビングデイライツに出てたV8キボン。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 22:20:25 ID:AoJYqMLV0
AaのNSXテストカーってどうよ。
やはりHondaRcingが入るのにして欲しいなぁ

1/18のアストンマーチンDBR9はソリドも出すんだね。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 20:14:59 ID:0x6Z9G/a0
アストンならヴィラージュとかラゴンダとかも出してほしい。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 20:45:28 ID:BIQrOnzN0
京商からフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
皆さん、どう思う?

だれか答えて!!!!!!!!!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 21:21:02 ID:rJnZz2kB0
タミヤからフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
皆さん、どう思う?

だれか答えて!!!!!!!!!
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 21:37:22 ID:rsJINvaVO
仁DのFCとMR2まだー?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 00:01:37 ID:qL2q9COO0
>>751・752
興味がないので何とも思いません。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 06:28:30 ID:Lh7N15i80
512BBi出るんだ・・・・

昔オクでりぺ物を高値でかっちゃったよ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 12:05:36 ID:mhWAYB/c0
京商P400ゴールドも入荷したみたいだねえ
内装はブラックなのかな?だったら欲しいな、
出来はどうかな。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 13:23:43 ID:0ahYY3YR0
>>751
どうだろう?BMWのM3cslみたくホイールが大きくデフォルメしてあれば見栄えするけど、
京商ってリアルにこだわりすぎてミニカーの見栄えを考えてない時もあるからなぁ
ノーマルよりチャレン痔ストラダーレの方がいいんでない?それなら一万までは出す。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 18:49:15 ID:eKuGqhiJ0
1/18のBMW z8を購入しようと思っています。
出来ればリアルな方がいいのですがどのメーカーがお勧めですか?
BMW特注モデルなどは存在するのですか?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 21:02:41 ID:so3Ke4l/0
>>768
「リアル」ならAaしか選択肢が無いかと。
1/43は特注も出てるけど、1/18は無いかもしれない。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 12:08:21 ID:6WBOQvNt0
>>758
2002年のBMWのミニカーカタログには京商製1/18有りますが、
絶版になっている可能性が高いと思います。
ただし、BMWの実車の販売店には売れ残り品が有るかもしれないので
お近くの販売店に行ってみては如何でしょうか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 12:25:02 ID:XyTIzKfd0
>>758
オレの持ってるZ8は京商BMWボックスだよ。
色はブルメタ。濃い目で赤みが少ない感じ。
確か通常品にはなかった色だと思うけど・・・。
京商HPにはシルバーのみ、あと通常品レッドがオクにあるね。

Aaは見たことないけど「リアル」なら京商とAaで選べばいい。
作風は大分違うから今後のコレクション展開も考えた方がいいと思うよ。





762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 12:41:36 ID:eaFJFzNN0
>>759 >>760 >>761
皆さんありがとうございます。
特注はやはり存在するのですね。Aaと京商であたってみます。
この2種には値段にも差がありますが皆さんはどちらがお勧めですか?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 13:02:12 ID:xlZQrHiu0
>>762
Z8は解らないけど、メーカーとしては

京商・・・塗装、造りに重厚感はある。個体差が激しくハズレが多い。塗装・パーツ取り付けに雑な部分もあるので通販厳禁。
オートアート・・・そつの無い作りで個体差も少ないが、プラパーツ多用で安っぽい。塗装も安っぽさが出てて見た目が軽い。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 13:07:15 ID:UbQmaahD0
今はショップには余り残ってないんじゃないかな、
オクで探すことになるかも。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 13:16:50 ID:6WBOQvNt0
京商製でもディーラー特注品はあまり個体差はないような気がするのは
私だけ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 13:30:40 ID:XyTIzKfd0
>>765
オレもそんな気がしてたw
このスレに関係ないけど所有しているPMA43もその傾向がある。
確か京商とPMAは同じ工場だったよね、
作業員にランク付けがあるんじゃないの。
で、京商通常品は下位ランクの人間だと。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 03:11:51 ID:naZsRwWG0
検品が厳しいだけ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 09:09:52 ID:YD60/6Fm0
>京商通常品は下位ランクの人間だと

そこで更に検品落ちした物が国内の安売りショップに廻ってくるとか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/01(月) 19:04:28 ID:WeFkTHTw0
ヤフオクが要注意
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 20:31:16 ID:tiZYFgwV0
京商ミウラってP400とSVで睫毛以外の違いも再現されてるんですか?
タイヤとかフェンダーとかちゃんとかちゃんと再現することを売りにしてたよね確か。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 20:34:25 ID:M/27CoRy0
とかちゃん
とかちゃん
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 20:59:12 ID:EfAcGc9S0
ゴールド気に入ったので2台買いました。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 23:44:09 ID:yf+LBJRnO
俺も金色ミウラ買うかな。ショップまで遠い。まして在庫あるかも定かでない
通販も送料とか高つく
わざわざショップで注文するほどの物でもないし。
がしかし微妙にほすい。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 00:38:12 ID:DRQlcfG50
 オクで何度も惨敗したあげく、我慢できずネット通販でXJR−9の2号車オーダーしちゃったよ。
 カードの決済時にはガクブルだが、早く届くといいな。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 01:50:41 ID:EIdBY2cj0
BMWのX5(初期型)のディーラー特注は何色があるのかご存じの方はおられますか?
4.4iを探しています。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 08:35:50 ID:JCA65RMl0
>>772

>>770の質問に便乗させてyo
睫毛以外のできはどうだった?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 09:36:28 ID:WGhm2BEa0
>>776
う〜ん、ドア等のチリがあまりキレイじゃないなと思った。
他は特に問題ないと思う、あまり細部までは粗探しのようには見てません。
メタリックゴールドの塗装はイイでつ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 14:31:06 ID:QP0rej/30
>>775
2002年のミニカーカタログには1/18スケールの4,4iは1色のみです。
カラー名まで記載してないけど写真からだとダークグリーンです。
ちなみに品番号は80430148134です。
多分、実車販売店やミニカーショップに聞いたほうが良いと思います。
ヤフオクでも捜してみるのもいいかも。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 15:11:16 ID:FEsBR+TX0
>>778
俺、4.4i黒メタの特注箱入りを持っているけど・・・
個人売買なので特注かどうか謎です。
室内色はかなり薄いベージュ。
ナンバープレートは市販されている物と同じ。

一般はソリッドの黒だったっけ?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 21:08:50 ID:GNSjY+2+0
ナンバーが市販品と一緒だと特注じゃなくね?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:14:13 ID:YMrS6hve0
京商からフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
皆さん、どう思う?

だれか答えて!!!!!!!!!

782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:17:13 ID:MauZb6i/0
じゃミニッツで
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:19:49 ID:YMrS6hve0
タミヤからフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
皆さん、どう思う?

だれか答えて!!!!!!!!!
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 23:04:55 ID:MauZb6i/0
じゃ1/64コレクターズで
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 23:22:20 ID:p4gD0GCd0
>>781>>783
そのコピペ飽きた
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 23:51:16 ID:GNSjY+2+0
アマルガム1/8で出るなら買う。
787779:2006/05/04(木) 00:38:42 ID:M1MWHRqd0
>>780
確認したところ俺のX5は80430026601でした。これだと思います。

ttp://www.automart.co.kr/shopping_mall/car_accessory/GeneralDetail.asp?PageNo=0&CB=0&CP=3&GoodsNo=BW00117
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 02:35:30 ID:5+FYLA/D0
エッソUF&auセルモ2003、12日入荷
以上俺用チラシの裏
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 22:10:04 ID:pZ4Ida2R0
エグゾトのXJR-9 2号車を2台買ったんだが酷い出来だ。
あれじゃPMA並みだな、ガッカリした。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:18:28 ID:34ux01iA0
>>789
あれはEXOTOと言っても、廉価版のMotorboxブランドだからな。
EXOTOクオリティを期待する方が悪い。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:24:25 ID:pZ4Ida2R0
>>790
それにしちゃ値段が高すぎ、廉価版なんて言い訳は通用しないぞ。
あの値段に騙されたな、Motorboxなんて2度と買わない。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 23:47:36 ID:34ux01iA0
Motorboxは廉価版だよ。
ポルシェ959とか1万以下だったし。
XJR-9は高いけど、今はEXOTO通常品が3万5000円以上だからな。
793775:2006/05/05(金) 00:13:39 ID:Yph2W9wL0
>>778
>>779
>>780
>>787
いろんなご意見をいただきありがとうございます。
80430026601のブラックがあるのですね。
自分としてはシルバーを探そうと思ったのですが、無いのですね。残念。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 21:23:42 ID:he8dlpLn0
>>744
マスターワークからでできたらいいのにな。
あるいは、コレクターズスペシャルから、
半完成品で出してくれればいいのにな。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 13:27:22 ID:puKSvi620
>>793
ヤフオクにBMW特注X5 4.4i(チタンシルバー)があるけど。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53572688

その他に特注だとスターリンググレー、
通常品でブラック、ワインレッド、クロームメッキもあるよ。
796793:2006/05/06(土) 14:44:10 ID:d/otRfnq0
>>795
ありがとうございます。でも、
欲しいのは前期型4.4iなんですよ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 12:39:28 ID:YBSGshM+0
1/18某サイトのBBS常連さんやその他個人サイトみてると結構ホコリ対策に無頓着な
人が多いので唖然としている。。。

私は絶対完全クローズできる前面ガラス棚にしか置かない。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 17:50:56 ID:TAZtMWPS0
ふーん で?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:55:52 ID:FmQogY9s0
>>797
ま、自分のミニカーなんだからいいじゃん。
そういう人は多少のホコリなら気にならないんだろうし。
それに、棚に入れていようが完全クローズなんてあり得ないし、隙間からホコリは入るもんだ。
それが嫌なら、無菌室でケースにミニカー入れて、それを二度と開かないように密閉してもらえ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 20:20:02 ID:WLch2F1a0
>>797 そういうヤツらがヤフオクに「撮影時のみ開封」とか書いて出品してくるんだよな。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 20:47:18 ID:+3ZKndla0
「撮影時のために初めて箱から出しました」とかありえないよなwww
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 21:24:56 ID:q0yF9EK90
>>801
俺は逆に「展示品ですが、検品済み 問題ありません」って方に入札してします。
箱から出していない=傷やデカール不具合あっても俺はシラネ・・・って感じで、なんか入札したくない。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 21:52:45 ID:ga8L2YP20
問題無いって言っても個体差とか必ずあるからなぁ
許容範囲も人それぞれだし
まあオクや通販で買う場合は新品だろうが中古だろうが覚悟しておけって事だな
804797:2006/05/09(火) 19:40:34 ID:6gO7Vysz0
>>799 まあそりゃ他人のやってることだから、どうこういうもんじゃないけど、サイトであれだけ熱くミニカーのこと
語ってるのに展示がああだと落差に驚いた。

 >棚に入れていようが完全クローズなんてあり得ないし、隙間からホコリは入るもんだ。
そりゃわかってるよ。実際うちのガラス棚展示でもほこりがわずかだが入るので、半年に1回ホコリ払いしてる。
でもクリアパーツとか筆で撫でただけで傷入っちゃうんだよな。

まあ私のスタンスも、もっと厳重派の人からすれば「ガラス棚なんてとんでもない。紫外線劣化するゾ。」
ってことになるんだろうけど。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:00:56 ID:3r1ZKccRO
湿気は金属劣化の大きな原因。除湿は必須、塗装保護のため日の当たらない場所に。
蛍光灯の光ですら塗装によくない。
タイヤと台座の溶着にも注意。
>>804きりがないよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:31:21 ID:Vvl4QB4u0
後世に残すことを考えるならそれでいいけどやっぱり目が黒い今を楽しまなきゃ。
10年後にはタイヤやプラパーツは硬化して壊れるのがわかっているわけだしね。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:48:13 ID:yHeB3E0U0
>湿気
エグゾトのXJR9買ったら、中にシリカゲルが入ってた。やるな、エグゾト。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 08:30:09 ID:odLQW4IF0
サクホビにあったエクゾトXJR9二号車、
明らかにノーズのカストロールロゴが曲がってた。
現物チェックが必要ですな・・
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 12:19:13 ID:02Ll9rPN0
プラモの場合だと、除湿剤とかおいてあんまり乾燥させてると
今度はクリアー吹いてないデカールがぱりぱりになって
剥がれてきちゃったっりする場合があるんだけど、
ミニカーの場合はそういうことないかね?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 23:26:54 ID:N7inTLfS0
一昔前にAaやPMAからリリースされたWRCを個人売買で購入すると
必ずと言っていいほどデカールが欠けているのでもうあきらめてます。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 22:59:36 ID:qdXcFauc0
遅ればせながら京商R32レッドを買ってみました
塗装は綺麗でした
熱線が無いのとボンネットクリアランスがキツイのが不満
サイドウインドウは閉まっていたほうがいいかなと

812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:18:10 ID:ukJv9QYR0
京商LP500Rは良いとして、512BBのリアフードはちゃんと変更するのかな?
以前は365と同じの使ってたよね。ミウラでも同じことしてるから無理か?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 08:08:43 ID:wTDrCzAW0
京商ミウラゴールドに塗装ムラ(表面が波打つような)があるのだけど
目立つので何とかしたいがコンパウンドでなんとかなるだろうか。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 08:54:05 ID:IknVektgO
>>813
2000番ペーパーで塗装波うちやムラを滑らかに整えてコンパウンドで仕上げる。神業・・・俺にはできないクレームつければ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 11:37:17 ID:FoTbarXR0
>>813
クリヤーコートされてないメタリック塗装にペーパー掛けは厳禁だよ。
メタリックの粒子が部分的に削られて色ムラになる。
コンパウンドは掛け過ぎなければ大丈夫だけど塗装の波波までは直せないし、
掛けた部分はツヤが出るから全体をコンパウンド掛けしないと変になる。
諦めるか交換して貰うしかないかな。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 12:14:26 ID:GpnLeNFe0
その程度では不良ではない、諦めろ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 12:33:40 ID:wTDrCzAW0
813です。皆さんレスありがとう。
部分的(左Cピラー)ですので僕もクレームは無理だと思います。
遠目に見ればわからないし。
満を期して買ったミウラなのに、こんな所で京商に裏切られるなんて・・
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 14:56:37 ID:gQL3gSVZO
そう?
俺なんか何年間も京商に裏切られ続けてるよ。
今まで京商に裏切られてないなんて 相当運が良いんだな、君は。
宝くじでも買ってみれば?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 16:05:03 ID:MDMH9aNV0
Aa '05ニュル24h BMW M3GTRが予約され始めたが、レースカーはの発売はわかるんだが
プレーンボディVer.まで発売予定になってる。

'04と'05でカラーリング以外の違いってあったっけ?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:09:47 ID:wTDrCzAW0
>>818
817です。あ、俺京商あまり持ってないんだ、イオタ、ランチア037と
BMWのディーラー特注モデルが1台でそれらは問題なかったけど・・
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 19:26:53 ID:fhsQLQ6X0
京商から、360モデナでないの?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 20:20:34 ID:MHZyFsbt0
ここで語れている内容はかなりハイレベルな
クオリティーを基準にしてると思われ。
ここで語られて初めて気が付いたことが多い。
自分がそれだけ見えていなかったことかな。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:30:17 ID:mdnoP1hH0
タミヤのコレクターズクラブから、フェラーリ360モデナを出してくれ。
おれはもう5年も待っているんだ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 03:17:01 ID:7Oogbezz0
NGワード推奨;360モデナ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 14:49:22 ID:mhj1hkKw0
タミヤからフェラーリ360モデナの完成品がでてくれたらいいのになー。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 14:51:18 ID:Cz+R4F4K0
>>825が見えない
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:07:10 ID:tbbVcbfB0
モデファイ品は焦って買うな@ヤフオク
放っておけばドンドン値下げする。
入札があっても他に何台も作ってるからすぐに出てくる。
モデファイなんて不良在庫みたいなものだからね。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:17:37 ID:w0FPXqlZ0
余計な事言うなや
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:59:40 ID:21sy66w+O
そもそもモデファイ品なんて買わない
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 17:08:54 ID:DEOPfDkf0
アフォな出品者とアフォ落札者ではでは落札者が頭悪いんだからいいんじゃないの?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:02:57 ID:w0FPXqlZ0
メーカーで出来ない細部の仕上げやドレスアップやってんだよ
ろくたらセンスねえくせしてさも知ったかすんなやオタクども
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:10:32 ID:453V1jqS0
田宮のコレクターズクラブから、フェラーリ360モデナ発売してくれ。
京商からでもいいから。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 20:26:16 ID:21sy66w+O
>>831
自分だけ出来が良いと思ってるオナニー出品者 乙

>>832
見えない
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 21:22:36 ID:a8nr+EPu0
>>831
エグゾトの934白をモディファイしてくれや。
センスが良くて入札がそこそこあったら買ってやってもいいぞ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 21:36:14 ID:26aO5uQk0
>>834
無理だろw
こいつらがモデファイするのは、決まって安いマイストとかAa、売れないで投売りされてる京商だ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:13:09 ID:w0FPXqlZ0
てめーでやれ糞が
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 22:43:52 ID:6PoB02aK0
フェラーリ360モデナのモデファイ品無いかな?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 00:05:23 ID:j3bTwXs30
なんだ、口先だけで高級車のモディファイは恐くて出来ねーのか。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 02:26:35 ID:EedwaQSaO
そりゃそうだよ。
根拠の無い自信はあっても技術が無いんだもん。
ホイールを交換する程度だろ、どうせ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 04:52:12 ID:yyILFVpG0
1/12の360モデナて無いですか?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 05:21:14 ID:RK6NWWWH0
力イエンの次は360毛デナか
荒らしもいろいろ考えてくるもんだw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 10:56:45 ID:1P3kVsw50
   |/-O-O-ヽ| 1/12 360モデナ出ないかなぁ ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 12:11:56 ID:/QBLbi+I0
>>839
交換じゃなくて接着ね。だから痛いんだよね。ジャンクじゃん
綺麗に交換できてホイールが回るなら良いのだけど
中にはロードクリアランス0って言ってるのもあるから笑える。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 16:18:21 ID:jX0Nx9PJO
もっと簡単に外せるように作ってくれれば良いのにね>ホイール
つか、Aa1/12ガヤルドはまだかね婆さんや。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:05:39 ID:j1UB8odv0
>>843
ジャンクに壱マソ以上払う金持ちがいるのもこの国が豊かな証拠
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:36:10 ID:Cqm/u78r0
なので>>830なわけな。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:11:31 ID:xhRRHlOT0
保管に発泡スチロールの箱に入れっぱなしって・・・
ボディ変色の原因になって良くないですか?
詳しい方、お願いします。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:31:12 ID:xsLwr2330
>>847
発砲スチロールはガスが出るから長期保管には向かない。
EXOTOなんかも15年、20年経ったら変色するだろうな。
発泡スチロールが変色の元って話は、玩具関係のスレ行くと結構出てる。
ガキの頃買って、大事に保管してた人形なんかが変色してるらしいよ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 01:16:23 ID:xsLwr2330
センスの無い「著名プロ」だなw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39083045
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 07:09:40 ID:wX5nGiF70
ローダウン厨は氏ねばいいと思う。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 12:12:01 ID:nom7jTlv0
マシンとホイールが合ってないのが笑える。
ゴミ決定だな。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 12:20:06 ID:/tF7rzqy0
ローダウン厨って、なんでピカピカのメッキホイールばかり履かせるんだ?
アメ車ならそこそこ似合うのかも知れんが、日本車には全く合わないのに。
たまに見かけるハコスカにワタナベとか、R32にBBS履かせてるのはカコイイとは思うが・・・・これは・・・・。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 12:42:39 ID:02SNpEoh0
>>849
この出品者は知る人ぞ知る あ い つ w
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 13:15:22 ID:/tF7rzqy0
俺、ヤフオク出品者と言ったらプルプルハウスくらいしか知らんw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 13:42:54 ID:xB2qp5x6O
ホットワークスの長谷見zまだ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 17:39:17 ID:r50dWt/z0
フェラーリ360モデナのミニカーほしい。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 18:21:23 ID:yvSJdP6PO
>>856が見えない
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 18:53:09 ID:9QB+SdOf0
タミヤのコレクターズクラブからフェラーリ360モデナを、出してくれ。
ちなみにマジレス
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 19:25:36 ID:OsDGzIsO0
>>856>>858も見えない
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 19:52:43 ID:0y8lwJmU0
>>849
「著名プロ」ならホイール接着などせこいことはしないだろ・・・ハコスカが台無し
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:10:50 ID:J4g3AFxN0
>>852 改造用のホイルとして日本で入手できるのがアノ手のしかないからじゃないか?
これとか、http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57558381

ワタナベは個人がレジンで抜いたヤツだから流通量少ないし、
BBSは他の車からモギ取ってくるか、Aaのキーホルダーだな。

海外なら市販品でもちょっといいのがあるけど、彼等は海外のショップと取引できる
頭脳を持ち合わせてないのでしょう。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:41:28 ID:RQqka9QW0
>>861
とりあえずDUB仕様にでも改造すれば不良在庫もさばけるという安易な考えですな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:50:52 ID:UR/yr5Sl0
しかし箱スカなら普通に売った方が売れるんじゃないのかな?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:01:03 ID:sFQN6toz0
まったくだよ。貴重なミニカーに最悪の破壊行為を上乗せして売却とは恐れ入る馬鹿さ加減だよねww
買う奴も脳味噌逝ってるわ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:05:13 ID:vJkETGWG0
以前ホットホイールの288GTOや355(だっけ?)を全バラし、仕上げ直して
再塗装して組み直したモデルが一時的に中古扱いにして販売されていたけど
制作者のこだわりで交換されたホイールは当然回転していたね。
あれなら15000円以上出しても価値があったな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 02:27:50 ID:+lBuHqDH0
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ360モデナ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 12:08:28 ID:T/DP+w+C0
>>866
毎度キチガイじみたレス、ご苦労様です。
もっともっと気が済むまで(人間が終わるまで)やってください。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 13:13:17 ID:ylFqNBW40
「360モデナ」は、専ブラでNG登録してるから全く無駄なのに。
ご苦労なこったなw
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 17:18:06 ID:voyQxGBC0
専ブラの存在を知らんのが多いと思うな。とくにミニカー関連スレ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 17:35:24 ID:Yqxw5Wfs0
868 名前: [ ] 投稿日:
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 18:58:41 ID:7mJmr3TW0
>>865
別にホイールをその車にあう物に換えてるなら良いんだよね。
タイヤの回転は当たり前だけど(展示すれば回さないけど)その点無視で著名プロに
改造してもらいましたとか言われても、センス無いので有名なだけじゃん?て感じ。
例のハコスカも著名プロもセンスないけど作ってもらった?買った?出品者もセンス無い。
ソレを落札したヤツがいたらさらに…
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:13:37 ID:wf3GiyGT0
3 
6 
0 
モ 
デ 
ナ 
  3 6 0 モ デ ナ

はい!専ブラ崇拝者のNG登録 残 念 !

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:15:17 ID:wf3GiyGT0



1 / 1 2 の 3 6 0 モ デ ナ て 無 い で す か ?

丸見えだろ!www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:24:08 ID:iwIueqm40
>>871
「著名」って、どこらへんの世界で著名なんだろうな?
この程度の改造でプロって名乗れる世界なのか?w
プロモデラーの作るプラモデルは それなりに凄いとは思うが、
センスの無いホイールに交換しただけでプロとは片腹痛い。
プロならパーツを自作したり、ホイール自作したり、塗装も剥離して一から塗りなおせよ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:32:17 ID:iwIueqm40
>>872>>873も見えなくなったw

872 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


873 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:51:40 ID:DhnO6dm00
>>874
別の出店者でどこの工房のなんというプロか質問したところ、
即日取り消されていたよ。モデルはPMA製だった。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 20:33:38 ID:4oyeGOlD0
免許がある訳じゃなく「プロ」って言った者勝ちなんだろうな。
カメラマンだって「プロです」って言えば「プロカメラマン」として通用するし、そんなもんだろうな。
ま、カメラマン協会に所属しないと、仕事なんて貰えないけど。
自称プロって多いよな。
自称プロカメラマンで自称詩人の俺みたいにw
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:15:45 ID:FHLnc8qr0
Aaガヤルド白発売になったね。
めちゃめちゃ楽しみにしてたんで、久しぶりに良い物買った気がするw
つか、Aaのモデルはいつから簡単にシャーシ裏のネジ外せるような構造になったの?
以前はどっかしら破壊しつつ剥がさなきゃネジ穴見えなかったのに。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:53:35 ID:rYmZ+sjT0
>>878
確かにカッコイイ
クリアウインカーとガラスエンジンフードが付いていたら尚更良かったな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:56:14 ID:FHLnc8qr0
>>879
ですよね。
あとは、白ムルシを待つのみデス!
ドライカーボン買って自作のケースも作らねば。

そういえば、ガヤルドスパイダーのアナウンスはまだ出てませんね。
いずれ出ることはまず間違いないでしょうが、カリストホイールに大期待。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 00:25:36 ID:mlKmo8Pd0
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 00:58:13 ID:bnhOWa7O0
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 01:11:49 ID:U8HtDjho0
>>881
MOTORMAX製w
そんな安物いいからEXOTOの934ターボで作れよw
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 01:47:41 ID:XuWAKWis0
もはやマフラーにちゃんと穴が開いていようがどーでもいいな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 01:48:10 ID:NncV4xn50
>>881
ただでもいらねぇしwww
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 07:35:26 ID:e73yAriK0
これはヒドイ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 11:05:34 ID:oJm0AF58O
妊娠ニンニク認可
888夫馬 康雄:2006/05/18(木) 12:30:45 ID:/pk3dpRy0
Misto製クライスラー300C(の黒)を買ったんスけれど…京商ミニッツの
マグネシウム色のも欲しかったです。
僕はUSA車が好きで、ミニッツのオーバーランド用
ハマーH2(黄色)やフォードF−150(黒)のスペアボデーも買いました。
そうそう、シルバーのメルセデスGクラスAMGのも買いました。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 13:22:41 ID:Mkv2i1HX0
>>888
ここでミニッツの話なんかしても 誰も相手にしてくれないぞw
アメ車好きならEXOTOのハマーとかGT40とか買っとけ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 14:35:11 ID:h6DNhkhh0
mikityinochimana=copperfireice=rnwfsekai2000=l416v24l=yuan0331=kanoh_mika
=fe5r6bzx=sna023309jp=platinumicefire=nanmyo2004=hourengekyou2004
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 14:39:08 ID:h6DNhkhh0
↑訂正

rnwfsekai2000 ×
nwfsekai2000 ○
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 16:01:27 ID:/JalzS6E0
>>891
他にもID 間違ってるのある。

コイツまだオクに巣作ってるんだ・・・・・なんか懐かしいw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 17:31:06 ID:i6oPzrne0
ヤフーもこんな奴登録させんなよな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 17:52:24 ID:5JvWH+EJ0
で、プルプルハウスは?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 19:21:36 ID:h6DNhkhh0
>>892
一番肝心な本家IDを間違えてましたw

yuan0331 ×
ryuan0331 ○
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 19:54:00 ID:ZdOR/Q4G0
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 20:18:11 ID:VZ4gFHL70
>>新品卸したてです。
>>父の愛車ですが闘病中に付き放出いたします。
>>父が陽電子治療中なので、父のコレクションを一気に代理放出いたします。
>>★外気正常→外気清浄 の間違いです。例えばサハラ砂漠など

もう何いってるんだか… 

>>Ca氏がきれいに足回りをLOW-DOWNし、固定です。
それをさらに改造してさらにとんでもないモノにしてる。
こいつに比べれば誰でも著名プロになるだろうなぁ

>>■ご希望の方に先着三名様に1000円でGTウィングをお付けいたします。
ノーマル車にはこのコメント。金払ってジャンクにしろと?

>>ミニカー一台【縦横高さ80cm以内のものは全て】お安いでしょう。
ってヤフーゆうパックの方が安い。

やはりウケ狙いだよね?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:23:47 ID:QEQe76ng0
「いちおくまんえん」を表したような感じw
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:59:45 ID:rwuC2eIN0
コレクターズクラブはどうだ?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:10:52 ID:AgPcbJlu0
イメージクラブのが良いよ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:36:00 ID:lVCfM+6t0
>>897
その悪趣味なオヤジと危ない息子は一体何歳だよ・・・・
902(^^):2006/05/18(木) 23:39:57 ID:uxMbZmFh0
ゲームボーイアドバンスでも大人気なMUTSUですが
実際のペットとして飼ってみませんか?!
オレンジ(みかん)ムツでかなり激レアですよ♪
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62166935
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:07:10 ID:fZpw4aHJO
なにこの宣伝
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:49:20 ID:zmPf5UKn0
“ピカピカ新品状態の〜暗所保管してました”

こんなものの保存状態なんざどうでもいいだろ。
つーか、紹介文が既にキモチ悪いし、普通の人じゃないって絶対。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:51:59 ID:WXbjkW4J0
改造してる時点で「新品」じゃねーだろw
そういうのは「ジャンク」だ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:21:40 ID:2OIGFF7m0
>>904
このスレがこの板に独立する前、コレクション板のミニカースレと一緒だった頃に結構話題になったんだよ。
その頃は入札専門で自己紹介文や公開プロフィールなんて物凄かったよw
えらい目にあった出品者も結構多いだろうなぁ。
ちょっとでも自分の思い通りにならない時は・・・ガクガクブルブル(AA略
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 13:45:46 ID:n3yLtfHA0
この人とは違うけど最近OA製品オクで売った時に
ドアやフードのヒンジが悪いと散々言われ、あげくに
「私は法律関係の仕事をしている。訴える事もできますよ」
と脅迫された。たかが2500円で落札しといて、これだもんなあ。
皆さんも気をつけて。 
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 22:53:04 ID:7MLxqMxd0
昔、AaのWRCモデルを購入したときのこと。
同じ車種ではあるものの画像に写っているものと違うものを送られてガッカリ。

画像でデカールなど確認して問題ないと思って入札したのに、
浮きだらけでクレーム一歩手前のモデルが届いた。

これからは質問して確認すべきだと思った。
8000円ほどでガタガタ言うもの貧乏くさいけど。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 12:39:46 ID:Fuwkgf0Z0
Ca氏ってキャ氏って事だな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 16:47:04 ID:084ZXrpc0
カルシウムじゃないの?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 17:09:10 ID:rxx7mToG0
>>910
俺もそれ書こうと思ってたけど恥ずかしいから止めた。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 22:04:47 ID:eaQBI9wz0
BBRから、F430がでるのでつか??
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 22:19:09 ID:q2HG9wCI0
出るね。
ホビーショーの画像に載ってる
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 23:09:59 ID:uXlHi1Ks0
くわしく!!!
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 00:20:12 ID:9d9ih4C40
ホビーショーの京商240Zモンテってアップグレード?
でも、相変わらずライトカバーがなくてガックリ。

BRE 出して、京商さん!!
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 03:49:30 ID:cGwfhUWX0
>>914
http://www.minicarshop.jp/report/shobby45/sokuhou.html

>>915
なんだろうね?
元々ドアも内ヒンジだし、アップグレードじゃない気も・・・・。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 03:59:08 ID:RKV4lk2+0

     B B R か ら 3.6.0.モ.デ.ナ は 出 な い の ???!!

918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 11:15:33 ID:GBJlXf6N0
BBRと聞いて飛んできました!!!
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 12:07:59 ID:UQVjOdEX0
BBR厨は(・∀・)カエレ!
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 12:18:45 ID:VHawNX5y0
僕には帰る所がありません><
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 17:23:44 ID:GBJlXf6N0
一緒におウチに帰ろうか・・・
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 01:50:59 ID:nHtKfdEH0
AaのR34パトカーはいつ出るんですか?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 13:45:04 ID:aUL/w7aB0
ミウラについて質問させていただきます。
京商ではP400SV、AaではSVで発売されていますが実際何がちがうのでしょうか?
私の小さい頃の記憶ではP400とSVしか無いのですがP400SVとはいったい何者でしょうか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 16:36:16 ID:1z6sHI3zO
ホットワークスの長谷見zまだ?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 16:59:50 ID:HTi4a6vP0
>>923
??????????????????????????????
君の記憶の中のSVの正式名称 = Miura P400SV

Miura P400
ttp://www.supercarnet.jp/LamborghiniWEB/Miura.htm

Miura S
ttp://www.supercarnet.jp/LamborghiniWEB/MiuraS.htm

Miura SV
ttp://www.supercarnet.jp/LamborghiniWEB/MiuraSV.htm
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 17:38:59 ID:UN3v9KXu0
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 18:31:36 ID:aUL/w7aB0
>>925
非常にわかりやすいご回答ありがとうございました。
Sの存在は今まで知りませんでした、Aaのモデルは正式にはP400SVなんですね。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 22:55:04 ID:5Sfc9vf80
>>926
語り継がれたくないですね。


こういうモディファイなら落札価格が2万を超えても納得。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30564708
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:10:10 ID:aoitN+660
>>928
ローダウンしか出来ない能無しも見習って欲しいですな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:54:44 ID:OcWzMCNz0
でっかい跳ね馬とかセンス無しの自作デカールを貼り付けてるのもダメだね。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:59:39 ID:AM0zRY8H0
君たち何様だ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 00:35:55 ID:n/f3Ht7JO
センスの無いローダウン職人が来た
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 00:37:36 ID:51Vt90w80
これ、フロントライトが点灯しないんじゃ不良品じゃねーかw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p54188914&u=m_collection00&tp=
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 12:06:09 ID:MZsNN88S0
通常ライト点くよね?
まあ安く買えたら京商に送って直してもらえば?(さすがにストックないだろうから)
定価以下なら良いんじゃない?定価以上じゃいらない。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 12:55:38 ID:aw88RFYW0
>>933
ヘッドライト、サブライトどっちも点灯するよ

936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 13:13:43 ID:EhcuRdRD0
>>935
いや、そうじゃなくて。
本来は前後点灯するんだけど、この個体は「テールランプのみ点灯」と質問で答えてる。
要は「ヘッドライト・ライトポッドは断線してて点灯しない不良品」って事。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 19:00:00 ID:hdW5fOUr0
まずその事を説明文にしてないのはまずいんじゃない?質問で答えてはいるけど。
今となっては絶版レアってのも微妙。探せばまだあるんじゃないの?
でも>>934の言うようにメーカー送りで直してくれるんじゃない?
メーカーにメールしてこの店で買ったけど対応してもらえないから直接送ってよいか聞けば
対応してくれるよ。もちろん送料はメーカー持ちで。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 23:05:54 ID:uzilWico0
>>937
領収書か何か証明出来る物はあるのか?
無いなら無理だぞ、勝手に壊してタダで治せって言ってるようなもんだ。
修理代と送料は自己負担だ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 00:00:25 ID:aM0UX9qy0
必死だな。
933で出てるはショップなんだから。そこでもらえばいいだろ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 01:13:56 ID:zZezTwdg0
★ 特価商品ですので、返品は一切承っておりません
★ 必ずノークレームノーリターンでお願いします

オークションなんだから、たとえショップでも領収書は出ないだろ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 11:11:33 ID:wu3dk6F/0
>>937
レシートなり領収書が無いと無償修理又は交換は無理だよ

基本的にオークションのものは対応しない
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 11:20:09 ID:Rx7RiVWg0
オークションとは言えショップなんだったら出荷書やレシート、領収書などを出してないと
経理的にまずいだろ。あんだけ出品して落札されてたら監査入るぞ(利益は微妙だろうが)
別にショップへの返品じゃなくメーカーに対応求めてるのに。  日本語読める?

>>941はなぜ>>938と同じような事をいってるの?  日本語読める?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 11:51:42 ID:12Pr81pjO
日本語読める?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 14:12:13 ID:tYF/xofO0
流れで読んで無い人もかなりいるけど、一つ前すら読んでなくてアフォをさらす人っているよね。
2ちゃんは国語の成績低い人多いんで仕方ないッス
どうせ落札しないんだから、どうでも良いじゃん
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 17:02:37 ID:wu3dk6F/0
>>942
ライトがつきませんって書いてあるでしょ?
知ってて買ったなら交換はしてくれないよ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 17:36:18 ID:fj3wx+tm0
↑またアホが1人出てきました。

ループしてるw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 21:32:29 ID:VUlW3VyD0
イクソのMC12テスト、てっきりシュー兄ドライブ車だと思って予約してたら違った…。ショック。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 23:06:23 ID:VUlW3VyD0

誤爆スマソ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 07:55:36 ID:602mycb+0
大阪でミニカーの多い店ってどこ?
いつもトイザラス行ってるけど
なんかもと色々見てみたい。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 11:20:42 ID:J70OBUkE0
日本橋あたりにあるんじゃないの?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 18:40:44 ID:4XtJgEeM0
大阪といえばロムだろ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 22:16:47 ID:LoDmFnvd0
ジョーシンさんがやってるキッズランドは安い。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 22:41:57 ID:NE/IIDR9O
ライトは付くならいいけと゛つかないならメーカーにきれたほうがいいよん
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 10:02:35 ID:QbzKe1SP0
ライト位でキレるなよ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 12:46:47 ID:PNSn5vJl0
キレてないっすよ。
おれキレさせたらたいしたもんすよ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 13:13:35 ID:+JV39GKtO
>>955 馬鹿馬鹿バカババカバカバカバカ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 18:36:16 ID:Wgap8SZT0
「自作では御座いません。傑作です。」
 ( ゚д゚)ポカーン 、、、、、http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32119497
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 18:41:56 ID:r7Tf9V8l0
>インパラ祭を開催します。
勝手に開催しろ。そして氏ね。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 19:03:33 ID:BZ1FYA5k0
>>957
ある意味・・・傑作ですね。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:20:00 ID:Zg7IXev20
御茶ノ水のトレジャーハントはもうやってないの?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:42:42 ID:GZNryYe+0
葛西に移転して早何年?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 00:22:49 ID:nXjjPKdV0
ああ、そうだったんですか。
葛西は支店でお茶の水の店は変わらずに営業していたと思ってました。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 13:16:01 ID:CSlfCIAJ0
と言うよりビックスケールミニカースレでトレジャハントの話をするのもなんだね。
別に悪いわけじゃないけど。  あそこって今デカイの扱ってるの?
ジョニライの輸入元になって以来1/18とかやめたと思ってるんだけど。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 13:35:50 ID:zEUdXNuJO
ホットワークスの長谷見zまだ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 15:02:39 ID:KA9DthxH0
>>963
お店が閉店しますた。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 16:25:02 ID:a8yHvfb60
test
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 22:38:39 ID:GKItslVj0
おお今月閉店になってるな。
まあ最後はショップかまえる必要なかったんだろうな。
しかしお茶の水/葛西と分け分からんポジションに店出してたなぁ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 00:20:37 ID:WAgZXp0B0
俺もかつてはホットウィール買い漁ってた時期があった訳で・・
スケールに拘らず
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 01:30:40 ID:Xu9r0FmW0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30006998

究極のカスタム!!!!!!!!
V8エンジンの上になぜか空冷対抗6気筒が・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ
何でもかんでもポン付けしてカッコイイと思ってるんだなw
コイツ自分でゼロヨンで優勝経験ありとかシルエイティー乗りとか
アメ車乗りとか言ってるけど嘘っぱちだな。
しかも父親の代理じゃなくて全部自分の出品物だろ。
妄想癖があるネカマのヒキヲタとしか思えん。

こんなやつ早くオクから消えてくれw