【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合07【カプセル他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
海洋堂のDINOTALESシリーズ、エポックの骨格ミュージアムほかを始め
恐竜フィギュア(TOY)を 引き続きマターリと語りましょう。

チョコラザウルス専門スレ!!(6) 前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043485462/
魁!ダイノモデルス専門スレ 前スレみたいなもの
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/989368922/

驚異の大恐竜博(7月16日〜9月12日)
http://www.kyoryu.jp/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/13 23:43 ID:???
チョコラザウルス時代の過去ログ
※(6)スレ目はCCザウルス時代と言ってもいいかも

チョコラザウルス専門スレ!!(5)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028554543/
チョコラザウルス専門スレ!!(4)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024922918/
チョコラザウルス専門スレ!!(3)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007030929/
チョコラザウルス専門スレ!!(2)
http://piza2.2ch.net/toy/kako/993/993429619.html
チョコラザウルス専門スレ!!
http://piza.2ch.net/toy/kako/980/980424353.html
3ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/13 23:49 ID:qJo4T8LZ
>>1
青ザリガニ。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 01:22 ID:???
おお、建てたんだ(`・∀・´) 乙!
今度は総合なんで幅広く恐竜フィギュアの話題を語れそうですね!!
5ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 01:30 ID:???
公式ブックはもう出ないのか
6ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 02:53 ID:???
ダイノテイルズ以外は立体パズルとか骨とか変化球ばかりだな。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 07:46 ID:???
CCガールズも入れろよ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 10:09 ID:???
とうとう総合スレに合併、1リーグ化か・・・ジリ貧だなw

9ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 12:43 ID:???
御器覆りの先祖マダ〜?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 13:27 ID:???
ゴキって大きさいがいはそのまんまじゃなかった?

ところでですね、ダイノテイルスも終焉間近なかんじですが、

×××がまだ出てねーだろが!?ボケが! ってアイテムはありますか?

俺はモササウルスとランフォリンクスが出てほしいんですが。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 18:25 ID:???
カスモサウルス、アンキロサウルス、ディロフォサウルス
目玉にはなり得ないのばっかりだなあ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 19:39 ID:???
このシリーズに目玉なんてあったんだろうか?

強いて言うなら、「何コレ!?」みたいな生物が
自分的に目玉アイテムだった。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 20:45 ID:dO8tdBkK
CCザウルス、塗装がひどすぎるなあ下手すぎ
そのなかにあってオヴィラプトルだけ塗装の巧さが際立っている

全体的に出来としては1弾以上2弾以下。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 20:46 ID:???
>>10
特徴ある頭骨・骨格でまだ出ていないもの色々
今回のように既出種のポーズ変えでも嬉しいかな
プレシオサウルスは作り直して欲しい・・・
15ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 21:32 ID:???
剣竜がもっと欲しい
16ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 23:13 ID:???
塗装は今回冷静に見ると、いかにも「塗りました!」
って感じのが減って質感表現レベルアップしてるね。
完全なオマケになったにも関わらずクオリティー全然落ちてない!
ただ、個体差はけっこーあるから人によって印象違いそうだね。
とりあえず1弾トリケラと今回のトリケラ並べると
いい時代になったなぁ〜 なんてしみじみ思っちゃう。
今回珍しくシクレがないのは、やはり
サーチされ破損でまくるのを極力押さえるためなんだろうなぁ、、
17ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 23:50 ID:???
師匠をばかにするなぁ〜〜!!

18ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 00:10 ID:???

カルノタAの台座が良いので今後もこんなの欲しいなぁ。
でも彩色してない端は、水辺の波紋なのかな?

3弾がヒドかったプレシオは直して欲しいねぇ!
動きのあるダイナミックなポージングで出して欲しい。
今回の仕切り直しは本当嬉しいよ。
でも「恐竜模型図鑑」と名ずけられちゃあ
あまりに恐竜ばなれしたアノマロカリス
とかはもう出してくれないのかなぁ、、
19ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 00:50 ID:???
>>18
>でも彩色してない端は

食われた奴の血が付いてる地面とそうでない地面じゃない?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 01:49 ID:???
>>16
最近の海洋製品はシクレあんまり入れないようにしてるのではないかと
そんな気がしてきた。
WWMにも無いし。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 02:53 ID:???
チョコQの一番新しい弾もあってないようなもんだった
22ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 03:59 ID:???
海洋堂のサイトには17日から行われる恐竜博で限定フィギュア販売とあるけど
恐竜博そのものは16日からなんだな
16日に行ったらフィギュアは入荷してないんだろうか?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 09:27 ID:???
今回塗装がひどいのが多くてがっかりしました。
全体的にレベルダウンしたように思います。
工場が変わったりしたんですかね?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 10:05 ID:???
>>22
単に勘違いだと思われ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/15 21:21 ID:???
海洋堂のF15なんて、カラバリだけじゃん。 なんかもぅやる気ないんちゃう?

食玩ブームもジリ貧でふてくされてるというか・・・
26ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 00:02 ID:???
塗装に関しては今回、意見が割れてるなぁ。
自分は平均的に良くなったと思うけど
微妙な色見の個体差はほんと大きく印象変えるね。
ティラノ、A2体持ってるけど片っぽリアルで
片っぽはアニメちっくな印象だ、、

とりあえずコエロフィシスはAB共大味でイマイチ…と思った。

ところで
骨格ミュージアムがやたらへたるのは
夏場のせいか、、
27ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 16:20 ID:???
つーかさ、これらの低価格帯食玩、全ジャンルで最近一律に塗装レベルが下降傾向な気がしない?
2827:04/07/16 16:20 ID:???
ガシャとかも含めて。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 17:39 ID:???
会場限定フィギュア細い部分が多くて即効で折れそう・・・・
ミクロラプトル骨格なんて倒れたら絶対一発で尻尾折れるってこれ
プラスチック、ただ同然のCCザウルスに対して会場限定はちょっと取り扱い怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

「これがなんとか堂のフィギュアかしら?」と言いながら300円ぐらいの恐竜玩具見てる家族連れは無事買えただろうか?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 18:12 ID:???
>>29
置いてる場所が良くなかったよね
一番奥の角って・・・
フィギュア見本と実商品が並んでいる位置も微妙に離れてたから
中身を見ようと箱開けてる人も何人かいたし・・・

尻尾部分は本当に怖い・・・
マットから出すときにうっかり
ラプトルの尻尾を引っ張りそうになって焦った
開けて数秒で壊すとこだたよ・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 19:51 ID:???
小さい割りに高かったから買わなかった
32ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/16 23:40 ID:PMu83QdF
CCレモン3本買ったら 3個トリケラトプス・・・  _| ̄|○ 
33ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 01:06 ID:/2kvIAs1
カルノタB と ティラノBが一番デキよかった
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私はネ申!!私はネ申!!私はネ申!!私はネ申!!私はネ申!!私はネ申!!

>>取ろうとした香具師
必  死  だ  な  (プ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 10:40 ID:???
>>32
トリトリケラトプス
36ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 15:28 ID:???
>>31
値段は大きさだけで決まるものではないしね・・・
欲しいのがあれば買っても損はなかったと思うよ

個人的にはお手頃な完成品シリーズとして
シリーズ化して欲しいくらい気に入った
佇まいが美しいんだよね
37ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 16:40 ID:???
まさかな購入した翌日に地震が来るとは・・・
来週にでももう一度ラプトルグイ買いに行ってくる・゚・(ノД`)・゚・。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 18:28 ID:???
災難だったね
折れたのは直して飾る用
買い直したものは保存用でどぞ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 20:59 ID:1kVVKh30
トリケラ3個にめげず
CCレモン2本買ってきた

Aスピノ  Bティラノ   ヽ(´▽`)ノ 
40ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 21:39 ID:???
ttp://61.194.9.54/u/figureanimals_tt/12_9
CCサウルス ヤタv(`皿´)ノ~''
41ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/17 22:33 ID:???
今回、竜脚類と鳥脚類がいないな。
プラテオサウルスは「原」竜脚類だからちょっと物足りないぞ
でもカルノタウルスは日ごろ立体化の機会に恵まれないから嬉しいな

ダブりが多い気はするし飲み物の処分にも困るが、やっぱ嬉しくてつい買ってしまう
42ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 13:07 ID:???
前回の世界最大の恐竜博はけっこうよかったけど
今回の大恐竜博はどうよ?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/18 23:56 ID:???
CCザウルス、AB各1個買いで両方ティラノ。
うーん、チョコラの奴と比べると、何か貧弱で弱そう。
塗装は言うほど悪くないが、目の塗りだけ何故か異様に酷い(´・ω・`)
全体的におもちゃチックな仕上がりだな…おまけだしこんなもんか。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 00:05 ID:???
鼻くそのような飴でコストさげれないからね
45ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 00:28 ID:???
オヴィラプトルAが可愛くて仕方ない
46ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 01:30 ID:???
帯ラプトルが出なくてしかたない。 

ティラ乃は最終的にヂラシックパークみたいな解釈になっちゃったのね(w
47ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 01:35 ID:???
最近の研究だとティランノには毛が生えていたらしい。
48アザラ師:04/07/19 02:50 ID:vwA0HCwV
パキケファロサウルスが出ません!
49ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 07:53 ID:???
▼月曜日の「ワールドビジネスサテライト」でこのミニチュアについての松村のインタビューなどが放映される予定。昨日の内覧会の様子なども。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 08:38 ID:???
恐竜博に行ってきた人に質問。
会場限定フィギュアって、どんな売れ行きですか?
8月後半に行っても手に入るものでしょうか?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 08:56 ID:???
先着1000名の歯のレプリカはどうなん?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 12:51 ID:NCJXVuI0
昨日行ったが、価格も高いので大量に残ってる。
前回(初日に行った)は、会場内を大箱何箱もかかえてうろついてる奴がいたが、今年は皆無。
意外と良かったのが、フェバリットコレクションのソフトモデルシリーズ。
トリケラを\980でゲットしたが、大きいしこちらの方がお勧め。
限定品ではないので、普通に手に入りそうだが。
歯のレプリカは7月中の平日のみなので、もらえず。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 12:58 ID:???
>>52
>会場内を大箱何箱もかかえてうろついてる奴がいたが

「会場内」って、幕張メッセの敷地内っていう意味?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 14:24 ID:???
>>43
規模は前回より小さいけど見応えはあるよ

>>53
売り切れを懸念した人達が展示を見ないで売店へ直行
その後、逆行して展示を見た人が多かった
恐竜ものは元々プレミアがつきにくいし
今年は単価も高いから転売ヤーも少ないんだろうね

前回も今年みたいな限定品だと嬉しかったのに・・・
ポリストーン製のセイスモ(*´Д`)ハァハァ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 14:25 ID:???
>42
規模は前回より小さいけど見応えはあるよ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 14:59 ID:???
>>51
歯のレプリカは素材が石膏
型がそんなに精密なものでないらしく
レプリカと言うか「歯の形をした石膏」って感じ


子供はすぐ壊してしまうんで無いかな

>52
フェバリットの¥980って何処にあった?
¥2800以上の物は目にしたんだけど
57sage:04/07/19 16:32 ID:NCJXVuI0
>56
フェバリットの高額商品が置いてあった棚のとなりにあった。
通販で簡単に手に入るみたい。
ttp://www.f-favorite.net/fans/shopping/index.html
58ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/19 23:13 ID:gguKpXgo
テレ東WBSでやるよ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 00:36 ID:???
見たよ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 00:59 ID:???
この手の興味なかったけど、F-15のフィギュアがあったので買ってみた。
カッコいいっす。良く出来てると思います。
何か、全種類揃えたくなりますね。

しかし、おまけがメインなのかガムがメインなのか分からなくなってきた。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 01:03 ID:???
すみません。スレ違いも良い所でした。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 05:26 ID:???

恐竜博のフィギュアは
チョコQと週刊天然記念物みたいな関係って感じ。
分割線もなく塗装もアラがなくちょっと高いけど微妙にいい感じ。
会場でなくHLTで普通に販売してくれれば集めるんだけどなぁ、、
会場費&交通費&時間考えるとこれだけでいく気にはなれん、、
ところで
恐竜博のポリストーンってどんな素材なの?
弾力っちゅ〜か、その辺気になる。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 07:55 ID:???
ポリストーンって、某コレ○ト倶楽部みたいに
合成樹脂に石の粉を混ぜ合わせた素材。(コ○クト倶楽部の説明文そのまま)
弾力なんぞ全く無くて、落とした衝撃で簡単に割れてしまう。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 10:50 ID:???
>>40
ちっさいロボと車の詳細キボンン!
65ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 17:58 ID:???
>>60
ワロタ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 17:58 ID:???
>>57
そういえば、先日東急ハンズにフェバリット置いてあったんだけど、あれかなりイイね。
特にデカイティラノサウルスがカコイイなと思ったんだけど、
あれってジュラシックパークのティラノサウルスの原型つくった人が手がけてたんだね。
言われてみれば映画に出てたのと結構似てるな。
個人的にはラプトルやスピノも出して保水ところw
67ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 21:28 ID:???
フェバリットは単価高いから購入するの躊躇うけど
食玩コンプにかかる費用を考えると安いのかもね・・・
頭骨デザインのマグネットもカコイイ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 22:40 ID:???
食玩のひきあて感とかもミリキなんだが。

あとCCレモンわりと好き。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/20 22:44 ID:???
はげど〜。

そりゃあヤフオクでコンプ買ったほうが安いし労力もいらない。だが、
そういうことではないのだ。金ならあるで〜。独身やし。

CCレモンは12月までに飲みきります。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 11:26 ID:???
関西弁うぜえ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 11:36 ID:???
>>69
ションベンがCCレモンと同じ糖度になるまで飲みまくれ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 12:18 ID:???
糖尿はべつに甘いもんばっか食うからなるわけじゃないで。
まー過食は原因のひとつではあるが・・・・ほぼ遺伝でしょ。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 12:35 ID:???
>>26
というか、何気に前期版後期版が存在しているような気がするのだが・・
ティラノBなんかは、個体差というより、明らかに工程が変わってるっぽいんだけど。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 13:05 ID:???
もうそれ言い出すなよ、ややこしいじゃねーか。

シノサウロの縞が細いとか太いとか・・・
75ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 15:07 ID:???
                  ,.,.、,., 
                  ;'・∀・ヾミ  ガオ−
                  ,; : :、:,.: ;.';
                 'm;: :m.;::'
                  ゙'ll''゙'ll''゙
                   ┘ ┘
76ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/21 17:29 ID:???
1弾、2弾のときなんか、前期と後期が完全に別物だったからね。
たしか、1弾は前期の方が良くて、2弾は後期の方が良かった罠。
漏れは両方集めて地獄を見たけどね。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 02:11 ID:???
>>75
てっめーー!!!(・∀・)イイ!!
78ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 10:08 ID:???
テレビ東京系
今晩甦る!”ココリコの巨大恐竜王国SP”
21:00 
79ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 10:33 ID:???
物凄いタレント頼みっぷりが予想できる番組ですね
80ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 10:52 ID:???
CGの恐竜みれたら俺は幸せだから、ココリコは少なめの方向で
81ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 14:55 ID:???
プロトケラトプスBってインコみたい
82ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 15:57 ID:???
>81
いま引いたらそれだった
チョコラの出来よりましだけど、足ながすぎだな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 16:39 ID:???
26本買ってAB合わせて13体しか集まらなかった…。

ジュースが増えるのがやだから、とうとうヤフオクに手を出したよ…。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 20:41 ID:???
質問なのですが、
恐竜と、「翼竜」と「海竜」ってなにゆえに分類(身体的特徴?)してるのでしょうか?

よろしくお願いします。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 20:44 ID:???
歩くか飛ぶか泳ぐかで分類してるんだろ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 21:02 ID:???
恐竜の定義が 直立して歩く だからでしょ
売る覚えだけど
87ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 21:22 ID:???
正しくは「うろ覚え」な

>>84
身体の構造がぜんぜん違うからね
8884:04/07/22 21:28 ID:???
意味が分かりません。

なぜなら、「空飛ぶ“恐竜”」(ミクロラプトルグイなど)がいるじゃないですか。
じゃあ、それらはなぜ「翼竜」と呼ばないんですか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 21:38 ID:???
このスレでそんなこと聞くおまえの意味がわからん
90ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 21:44 ID:???
わからねえヤツはレスしなくていいってw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 21:47 ID:???
ラプトルてんだから、飛ばないときの状態は獣脚類の姿勢じゃないの
飛べば翼竜ってわけでもないって
92ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 23:06 ID:???
今ならファミマで買うとCCレモン少しだけ安いよ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/22 23:38 ID:???
128円也
94ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 00:35 ID:???
意味が分かりません

これは流行りそうだな
95ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 01:19 ID:???
今回のトリケラ、いいなぁ〜!
一番のお気に入りだったよ。
その他のリニューアルが今後すっごく楽しみなんだけど
続きはやっぱ1年後か、、遠いなぁ、、
96ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 08:20 ID:???
ヴェロキラプトルってまだ出てないんだよね・・。
まあ来年に期待ということで。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 09:05 ID:???
>>94
「流行る」って?

普通の文章がはやるわけねえじゃんw 文字だから例えば流行語みたいに特殊な抑揚も付けられないし。
アフォ?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 09:39 ID:???
ティランノサウルスのポーズ、死んで死後硬直でえびぞって死んでるみたいでいやだよ
意味が分かりません
99ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 15:01 ID:???
おたけんでるとこだろうよ。 そもそも吼えるのがどうか疑問だが。
(ジラシクパークの吼え声は凄え好きだが)

ラプトルはジラシクパークので出たよ(♂と♀)コンピーがかわいい。 
100ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 18:16 ID:???
今年の夏はCCレモンかあ。
まあ、コーラよりは健康的か、、、。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/23 22:05 ID:???
>>97
意味が分かりません
102ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:04 ID:o316jGow
恐竜博行って来て
一通り集めてるから最初買うつもりだったのだが、お土産コーナー回ってたら
このスレで話題のフェバレット見つけてあまりの安さと出来のよさに目がとまってしまった。
結局限定品は買うの辞めたわ。
ただ重いだけだし出来悪くないが値段に比例しないよ。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:07 ID:???
>>99
今はもう何十回も見て慣れたけど、ジュラシックで最初にあの声聞いたときは、
心底震え上がったもんだなぁ・・((((;゚Д゚))))
なんかもう、消防のときに見た図鑑の呑気な絵(後ろで火山が爆発してて、ブロントサウルスw;と戦ってる・・)
のティラノのイメージが、一瞬で打ち砕かれ、生まれ変わった瞬間だったよ。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:29 ID:???
レモン系の炭酸飲料苦手なんで今年は試練だ・・・
105ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 00:50 ID:???
でも焼酎で割ると飲めるぞ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 01:57 ID:???
107ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 02:31 ID:???
雄叫びというか遠吠えみたいな感じだと思った>ティラノポーズ
ガオーと叫んでるんじゃなくってグルルルルルゴロロロロって感じで
喉を低く震わせているような
108ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 09:07 ID:???
109ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 09:09 ID:???
>>107
かなり好きだと見た。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 09:31 ID:???
耳がある程度発達している動物は鳴くらしいよ。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 11:48 ID:???
遠吠えって群れを作る動物の習性だから
ティラちゃんには向かない気がするな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 12:49 ID:???
むしろ鼻を使って位置の確認してそうだよな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 13:42 ID:???
質問です。
ヤフオクで、第2弾の未開封フルコンプが出品されていました。
どうやって袋を開けずに中身を確認したんでしょうか?よろしくお願いします。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 13:55 ID:???
パッケージの中に透明な袋で入ってるがそれじゃなくて?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 14:48 ID:???
それだ!
116113:04/07/24 14:53 ID:???
>>114
写真では黒い袋でした。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 15:11 ID:???
触診だろ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 15:48 ID:???
>>113
出品者へ質問してみるというのは?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 23:08 ID:???
ティラノB、袋の写真だと

「体を白〜オレンジのグラデーションで塗った上から黒い模様をかいてある」

のでけっこう期待していたんだが。今日やっと出たティラノBは
黒い体にところどころ白い斑点を打ってある
シロモノだった。ガクーリ
そろそろ品切れ店が出てきた?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/24 23:47 ID:???
>そろそろ品切れ店が出てきた?

うちの近所のコンビニは棚の一番最後尾にしかおまけがついてなかった
店員にバックヤードから取ってもらったけど
『これって最後の2個ですか?』
『最初のやつです。』

販売促進のいみわかってねぇ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 11:08 ID:???
品切れ店というか
コンビニで
前日まで大量にあった恐竜付きCCレモンが
いきなり店頭から消えてたのだが・・・
期間限定商品ということで回収したのかもな。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 11:52 ID:???
いや、残り少なくなると危機感を煽られるのか大量に買い占める奴が出るんだよ。そういう法則が働く
123ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 12:50 ID:???
回 収 な ん て し ま せ ん
124ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 13:32 ID:???
うちじゃ、バイトの連中が貰ってるよ
いいものは、店長が並べる前に頂いてるみたいだが
125ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 14:05 ID:???
>>124
犯罪だな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 15:51 ID:???
バイトどもが景品ぬいて、ショップに転売することで
ガチャポンショップの運営が成り立ってるのさ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 17:25 ID:???
店長レベルの通達で問題なってるの知らんのかな?
その内バレてクビだね。
>>124は、うちじゃとか店長がとか言ってるとこ見ると
バイト連中の一員なんだね。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 20:34 ID:???
>>127
コンビニチェーンには取り締まりがんがって頂きたいものです
129ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 21:13 ID:???
店によってはまだまだ置いてあるな
だからノドが渇いたら置いてある店をさがしてCCレモン1本買ってる。
やはり同じ値段でフィギュア有り、無しだったら有りを買うさ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 22:59 ID:???
近所にはもうおいてねえぞ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 23:36 ID:???
ローソン、キャンペーン外だったぞ、、、
132ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 23:41 ID:???
そんな騒ぐほどでもないと思うけどね
ヲタ以外は、あんなものオマケ程度にしか考えてない一般人がほとんどだし
オマケをハズしても売れるし

海洋堂の江ノ島水族館ってやつのときは、店にオマケ付けて並べたのは20本くらい
残りは全部、店長が袋ごと家に持ち帰ってしまったよ
そのときは一つも貰えなかった、たぶんあれ そっくり転売して儲けてると思うね
客に聞かれたときは、「もーないです」「うちは入ってないです」これ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 23:52 ID:???
転売して儲かるの?ていうか、せいぜい1万くらいじゃねえか?

よほど食うに困ってるんだな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 00:08 ID:???
>>133
モノによる。
いずれにしても少しでも金になるなら欲しい。
特に妻&税務署に申告する必要のない金は。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 00:57 ID:???
>>132のようなコンビニは、かなり多いよ
近所でも、アレっ?ってところが結構ある
あと、
余ったものに関してだけど、捨てるわけにはいかないし
この場合、店員が頂いてるのところが、ほとんどだと思う。
処分してるというとこは、おそらくないだろう
136ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 03:02 ID:???
>134
んな小銭稼ぎしてて本部にバレたら大馬鹿ですな。
オクとかもチェックしてて、発覚すればペナルティ必至らしいし。
バイトですら即クビ&チェーンで二度と採用されないって聞いた。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 05:09 ID:???
これは正しいと思う!

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/26 23:41 ID:???
そんな騒ぐほどでもないと思うけどね
ヲタ以外は、あんなものオマケ程度にしか考えてない一般人がほとんどだし
オマケをハズしても売れるし

海洋堂の江ノ島水族館ってやつのときは、店にオマケ付けて並べたのは20本くらい
残りは全部、店長が袋ごと家に持ち帰ってしまったよ
そのときは一つも貰えなかった、たぶんあれ そっくり転売して儲けてると思うね
客に聞かれたときは、「もーないです」「うちは入ってないです」これ。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 07:07 ID:???
そんなに妬ましいならコンビニで働けば?
社会保険も厚生年金もボーナスも有給も残業代もないけど。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 07:51 ID:???
都内のコンビニだけど、食玩は、倉庫で少し中身を確認させて
もらうことは正直あるよ。
シクレ結構ぬいちゃって店頭並べることあるし、
TFのアイヴィネは当日全部?抜いて新品のフリしてだしてました、ごめんw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 09:10 ID:???
何が、ごめんw だ


141ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 09:19 ID:sPnTE8fH
どーも、すーいませーん!、アヘアヘアヘアヘ!!
血ぃー吸ーたろかー?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 09:38 ID:???
>>139
お前みたいな店員でも、コンビニでサーチしてる厨を
白い目で見てるのだろうね。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 10:44 ID:???
自分も告白すると、昔、客に注文されたメガハウス攻殻機動隊を開封して、
黒&ノーマルフチコマを抜いて、その分 バトーを補完して、
ドキドキしながら客に渡したことあった
もーそのコンビニ止めてしまったので言うけど、場所は品川区。
同じ友達連中も違うコンビニでいまだにバイトしてるけど、やはり抜いてるらしい
そいらは、五反田周辺と大崎周辺、ちなみに 品 川 (目黒、大田区)はマジで注意したほうがよいかも www ゲラ
やめたからチクるわけじゃないけど
144ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 10:45 ID:???
たくさん釣れそうなネタだな
145ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 10:56 ID:???
店長じたいが抜いてるですけど、これどーなのよ?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 13:42 ID:???
エリオプスがでねえ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 13:46 ID:???
>>146
エリオプスは棒状になってるやつだよ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 14:04 ID:???
深夜の倉庫で、店長にしつこく頼まれ
その迫力に負けて、一発抜いてあげた俺はホモですか? (;・ω・)ボーナスだせー
149ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 17:00 ID:???
このスレに書き込む意味はあるのかな?
よく考えてごらんよ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 17:32 ID:???
会社の後輩にたまたま招待券をもらったので、恐竜博行って公式フィギュア買ってきた。
でも>>37のような事態になるのが怖くて飾れない・・・。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 17:57 ID:???
飾らなくても地震だったら壊れる時は壊れるよ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 18:39 ID:???
>>150
今飾れすぐ飾れ! 地方の民はなかなか博覧会にも行けんのだぞ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 19:39 ID:???
オクにフルコンプが出品されてるのはそういうことだったんですか
154ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 20:09 ID:???
スレ加速してるから期待したのに、これかよ・・・
155ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 20:35 ID:???
いったいどんな期待をしてたんだか
156ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 21:21 ID:???
>>147
さんくす。探してみます
157ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 07:15 ID:/W9E3YCa
店頭に並べず、売ってしまいますた!みたいなw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5391553
158ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 11:10 ID:???
本部に通報されたら大目玉食らうんだろ店長
つうかぺナルティーは避けられんか
159ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 11:24 ID:???
>>157
過去の略歴からはどこのチェーンだかは判断できないね。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 17:25 ID:???
最寄のコンビニでラスト2個(σ・∀・)σゲッツ
まだだいぶたりねぇのに
161ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 19:25 ID:???
今年の恐竜展はイマイチだったなぁ・・・
フィギュアも大量に余ってる
でもマスコットキャラのぬいぐるみは品切れてた
162ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 21:36 ID:???
人気ないよな、みんな買ってないし
それをレンタルケースで2千円で売るやつもいるし
163ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 21:50 ID:???
転売民は往々にして夢見がち
164ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 22:49 ID:???
ポリストーンなんてかねかかるもん、二度と使うなボケェ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 22:50 ID:???
おれ、今ファミリーマートいってきて全くないので、
「沖縄物産あるますか?」ときいたら、「店員:聞いたことないです」、
それはおかしいと言ったら、倉庫へ・・・
店長との電話のやりとりで
「そっくり後で送るとこあるとか言っていたオマケのやつなんですけど、お客様が・・」
しばらくまたされたら、2個だけもってきやがった。

これも違反でないの? 期間中に並べるのが普通だろ??
場所は、西小山周辺。
なんか、マジ前レスで言っているヤシのが本当に思えてきたよ
166165:04/07/28 22:51 ID:???
すまん、これは物産スレに書いてあげたほうが、今後のため効果的だったかな?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 23:01 ID:???
CCザウルス ガチャポン屋でもそろそろ出回ってきたが、500円はぼり過ぎだろう
168ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/28 23:44 ID:???
時期過ぎれば下がるだろうさ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 09:29 ID:???
昨日、上野のヤマシロヤで2000円くらいの大きい
ティラノとトリケラだかのフィギュア見かけたけど
出来ヨカッタよ。 しかしいかんせんデカイとなぁ〜
でも欲しいなぁ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 10:16 ID:???
>>169
それってSEGAのプライズのやつか?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 14:13 ID:???
172ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 14:31 ID:???
>>171
トライセラトップス
なんでラテン読み
173ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 18:54 ID:???
所十三は恐竜漫画なんか書いてたのか
174ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 21:25 ID:???
DINO2、恐竜好きの中ですら知名度低いんだなぁ・・・
175ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 21:38 ID:???
なにそれ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 21:55 ID:???
【所十三】DINO2・ディノディノ【不定期連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068356493/

メッチャ面白いから。
ガチガチに堅い漫画じゃなきゃヤダ!って人以外には
楽しめると思う。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 00:35 ID:???
泣いたよ>DINO2
178ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/30 19:38 ID:???
>173
SPAWNのマンガも描いてたがな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 17:07 ID:???
地球大進化、なかなかいい出来。
シークレットを冊子に堂々と載せてんのはどうかと思うが。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 22:41 ID:???
パッケの写真だととてもちゃちに見えるんだけど、いい出来なのか?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/31 23:40 ID:???
出来いいか?大進化。
試しに3つ買ったけど、箱のサイズに比べたら、大きさは期待外れだぞ。
1〜5と7は2個同梱だからまだしも…。
飲み物のおまけであれだけのモンが出ている時に
これで300円は絶対納得できないな。
少なくともチョコラとかぶるのはいらない。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 00:25 ID:???
なかなか引けないエリオプス
コンビニで他の客が気持ち悪がって、おいて帰ったのをゲット
解説書もおいてってくれればよかったのに
183ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 00:59 ID:???
エリオさんのヌメヌメした質感がたまんない
184ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 08:42 ID:???
大進化は・・・ねぇ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 10:00 ID:???
NHKに支払う分で値段が上がってるのかな。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 10:55 ID:???
アパトサウルスがありえねぇ。
何よその造形。ふざけているの? って感じです。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 21:15 ID:???
画像で見るとずいぶんケツあがってるな、アパト
188ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 23:11 ID:???
最近のラプトルの鳥っぷりも凄いな。  モアとかは余裕で狩られちゃった
らしいけど、ほんとに強かったのか・・・
189ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 00:31 ID:???
ヴェロキラプトルなんて絶対合いたくないけどな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 04:16 ID:???
大進化は原人好きならシークレットの骨が一番値段に見合って
出来も良いと思う。
でも、なんか人骨並べてるみたいであまり好きじゃない。
大進化は哺乳類の方が萌え。
象さんはやく欲しい、哺乳類のご先祖さまは良い出来です。
あと、地球全生命の元、謎の古細菌フィギュア化萌え。
ヤウイでジャイアントディスクゼリーなる生物のフィギュア
化があったようだが、ある意味それを越えた。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 10:30 ID:???
ヴェロキラプトルって大きさは大型犬ぐらいしかないからそんなに怖い物でもないだろ?
確かに会いたくはないだろうけど。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 16:13 ID:???
大型犬だって・・・人間に懐いてるから怖くないけど
全く人間に懐かないのであれば中型犬クラスだって実際には怖いと思うんだが・・・
人間を全く恐れない状態であれば猿やカラスですら怖いぞ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/02 17:17 ID:???
日本猿に噛まれると重傷を負うらしいよ
ラプトルなんかに噛まれた日には・・・
194ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 03:28 ID:???
ラプトルに噛まれたら手首が無くなりそうだ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 12:18 ID:???
小型犬にも人間の手首を関節の部分で噛み千切るぐらいの芸当は出来るそうですよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 12:52 ID:???
絶対会いたくないのはディノニクスやユタラプトルだろう。
ヴェロキラプトルならまだ助かる可能性はある。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 13:15 ID:???
おれが会いたくないのはティランノサウルス。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 14:03 ID:???
CCザウルス、恐竜は10種類揃ったが色違いのやつが一個も出なかった
199ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 14:14 ID:???
>>198
釣り?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 17:50 ID:???
なにが?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 17:56 ID:???
>>198
黄色の袋と白の袋で分かれてるんだが。
色違いが欲しいなら違う色の袋を買わないと。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 18:03 ID:???
いや、両方の袋で合計20ほど買ったんだが同じ色のしかダブらなかったんだ。トリケラBばっか3体とかプラテオはAばっか4体とかさ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 18:06 ID:???
>>202
日本語下手すぎ
204ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 18:12 ID:???
なんだ夏の人か
205ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 18:32 ID:???
確かに198の表現は下手だけど
202の様なケースをパッと思いつかないお前も頭悪すぎ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 18:39 ID:???
ぷぷぷ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 22:26 ID:???
両方の袋で合計20購入で
恐竜は10種類揃ったのに
色違いのやつが一個も出ない

って、ありえねえ  
色違いがダブって(ダブりとは言わんか)
恐竜が10種揃わ無いなら普通にあると思うが・・・
色違いが出ずに10種揃うって一体どういう風に揃ったんだ?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/03 22:48 ID:5Qyg8lSq
恐竜なんてサンタさんと一緒で本当はいないんだよ!
しかもあんな色してる訳ないし・・・
夏厨は本当に精神年齢が幼いな( ´,_ゝ`)
209ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 03:09 ID:???
とりあえず、こまごまと買い足して20個目で、10種類は達成
5個だけABカラーどちらかがない状態、よってダブりは5個だけ
あとはガチャポン屋バラで買う予定
210ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 03:52 ID:???
>>209
ガチャポン屋って所はバラで全種類売ってるんですか?
もしそうなら詳しく教えてください。
検索かけても掛からない・・・ orz
211ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 08:05 ID:???
>>205
普通思いつかないだろ・・・
お前は頭の回転良過ぎ
ポールジョイントか?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 14:12 ID:???
つーかまだ売ってる?>CC
213ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 16:21 ID:???
うちの最寄り駅の前のコンビにでは売ってる
214ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 19:18 ID:???
>>210
最近できた小さな店おおいからね、地域名 食玩 ショップで検索してみたら
半月前はまだイエローサブマリンでも無かったけど、そろそろあそこでもバラでかえるんじゃない
けっこう全国何処にでも店立ててるし
215ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 20:25 ID:???
>>214
レスどうもありがとう。
よく分からないけどとりあえず秋葉原に行けばありそうな感じですね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 20:47 ID:???
>>211
CCに限ってそんな偏った出目もうなずける。
俺の場合は種別で偏るんだけど。 30個近く買って、
6種しか出なかった。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 21:32 ID:???
ウチの近場では、サンクスには残ってる場合が多い。
他のコンビニは全滅。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 13:02 ID:???
サンクスにはなぜかまだ置いてあるよね
昨日行ったらなんかサッカーのフィギアになってたけど。残念
219ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 20:21 ID:???
HLTもCC冷やして売ってるな。なんかワロタ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 09:13 ID:???
お、冷やすようになったのか良いな
221ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/07 09:41 ID:???
うそーん
俺が行った木曜日はぬるぽなCCしか無かったぞ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/09 21:35 ID:???
どうしても飲料を持ち帰れない場合は置いていっていいです
223ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/10 18:56 ID:???
HLTに逝ってきた。CCヤッチャッタ状態なのか?ぜんぜん減ってないね。

冷やし売りのほか、6本パック+オマケ付(チョコラ旧段+食玩)までやってた。
まあオマケ付の方は毎年妖怪セットとかで販売してるから、単なるサ−ビス商品なのかな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 06:17 ID:???
ごめんHLTてなに?
アキバの海洋堂みたいなとこ?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/11 12:51 ID:???
うん、そのようなトコw
226ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 00:59 ID:VLVGwhRD
age
227ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 18:49 ID:6gYVD/tm
フェバリットコレクションの安いゴム製の恐竜フィギュアって
恐竜博以外でどこで売ってる?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 19:00 ID:???
ザラスで見かけたが。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 09:54 ID:???
CCってもう売ってない?
オクやトレード、食玩店なんかじゃないともう手に入らない?
・・・今から集めたいのだがw
230ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 10:42 ID:???
ホビーロビーならあると思う
231ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 11:00 ID:???
レスどうもです。
ホビーロビーって、ちょっとググってみたんですが
東京と大阪にしかないんですよね?
どっちかっていうと当方からなら大阪のほうが近いんですけど
高速代やらを入れると往復ウン千円もかかってしまう・・・orz
やっぱコンビニではもうどこも無いですよね?
(乗り遅れた自分が憎いw)
232ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 11:06 ID:???
>>229
今現在、オクにはコンプリートは無いね。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 15:27 ID:???
3.4.5は数が少ないから早めに確保しとけと
知り合いの業者に言われました…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 15:38 ID:???
229です。
>>232
無いですね。ついこの前までは大量に出品されてたんですが・・・。

>>233
すみません、3.4.5って何のことなんですか?
コレって番号がふってあるんですかね???
235ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 15:56 ID:???
01〜10までのbェ付いてますよ01ティラノサウルスです
食料品店におろしてる業者はCCザウルス全部外して納品して
300個で6セット組んで余りは100円でフリマで売ってたんだけど
3.4.5は先に売り切れたと逝ってたから、元々の数が偏っていたのか
人気が有るせいだとおもわれ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 16:09 ID:???
なるほど、詳しくありがとうございます。
じつは私、ほとんどこういう食玩とかは知らないんです。
なんていうか、ただの恐竜好きなんですよw
だから恐竜関係のものなら何でも欲しくなっちゃうんです。
今回のは、ぜんぜん情報とか入らなかったんですが
たまたまネットでCCザウルスなるものが発売されていたと知って・・・。
近所のスーパーとかコンビニとかをかなり回ったんですけど
たぶん売り切れちゃったか、235さんの言うとおり
外して売ったりしてたんでしょうね。

今回は出遅れてしまったと思って諦めることにします。
ところでみなさんは、こういう情報ってどこから仕入れてくるんですか?
やっぱりマメにこのスレをチェックしたりしてるんですかね?
それとも何かメルマガとかを購読してりしてるんですか??
教えて君ですみません。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 17:49 ID:???
>>236
調べてみたら1件だけフルコンプの出品があったよ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54387746

実際に落札するかどうかは本人の判断にお任せします。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 18:02 ID:???
ネットで販売予定とか新作とかのキーワード入れて探すのが
一番早い
239ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 20:55 ID:???
フィギュア王とか、おもちゃQuantoとかHYPER HOBBYといった
おもちゃ関係の雑誌をチェックするという手もありますぞ。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 20:56 ID:???
あ、ネット使えるんなら海洋堂関係はここで済むんだよな
http://www.kaiyodo.net/
241ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 21:02 ID:???
メルマガだとこんなのがあるけど。

ザ・食玩〜&ミニフィギア、ガシャ
ttp://www.mag2.com/m/0000094564.htm

食玩お宝♪NEWS
ttp://www.mag2.com/m/0000112992.htm
242ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 21:24 ID:???
おお〜、みなさんどうもです! 236です。
>>237
ホントですね。う〜ん、もうちょっと様子見てみます。
これ以上あがらなかったら、入札を考えてみることにします。

>>238
そうですよね、やっぱり情報は誰かから聞くんじゃなくて
先に見つけないとダメですもんね。
今後はマメにググりますです。

>>239
その本の存在は以前から知っていました。
でも私は恐竜以外には興味がないので・・・
でもなるべくは発売日に立ち読みするようにします。

>>240
どうもです。ブクマクしましたw

>>241
恐竜関係だけのメルマガがあればいいんですけど・・・
とりあえず、そこの恐竜サイトのメルマガに入っときましたw

みなさん、どうもありがとうございました。
とりあえず今回のCCザウルスは
オクでできるだけ安いものを狙って手に入れることにします。
このスレの人たちって、みなさん優しいですね♪
ずっと他スレというか他版にいたので、びっくりしてます。
(とても同じ2ちゃん内とは思えないw)
243ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 21:39 ID:???
まぁ、荒れるようなネタも無いしね。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/24 22:36 ID:???
メルマガもいいけどやっぱ食玩の情報サイトに顔をちょこちょこ出すのがいいかも。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 02:14 ID:???
HLTはじめて行ったんだけどCCザウルス袋売りとCCレモンにくっついてるの両方あったよ。(24日現在)
246ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 09:42 ID:???
ども242です。
>>245
マジっすか!
私は関西住人なので行くとしたら大阪のほうなんですが
こっちでもありますかね。

ところで袋売りのほうは、価格はどれぐらいだったか覚えてます?
近くの食玩専門店みたいなトコに行ったら、定価(150円)より高かったんですが・・・。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 10:47 ID:???
>>246
HL各店は中古販売はしていないので、この場合の袋売りというのは
未開封のCCが数点パックされたお買い得セットのこと
HLTの場合だとCC6本、300円程度の他食玩、チョコラザウルスや
チョコエッグなどのオマケのみ3点、以上がセットになって900円程度

たしか、HL各店って通販もやっていたような気がするので電話して聞いてみれば?
箱で買ってもダブリまくるけどね・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 12:02 ID:???
なるほど、昔のビックリマンチョコみたいな感じですね。
(いらないお菓子とセット詰めで売ってましたよねw)
でもこのセットは魅力的ですね〜。
どうせチョコやジュースはいりませんからw
さっそく聞いてみます。ありがとうございました。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/25 12:24 ID:???
HJに建物のジオラマと同スケールの恐竜フィギュアが載ってたけど既出?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 08:41 ID:???
HLTといったら
改装してからひと昔にホビージャパンで掲載されてた
チョコラザウルスを使ったジオラマも展示されるようになったでしょ。
それらを観る為にも一度は足を運びたいとこだよね。
自分は骨格ティラノとか使った博覧会会場ジオラマがお気に入り。

他にもすでに発売されたフィギュアのギャラリーみたくなってるんで
あの店、最初は展覧会場に感じるね。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 10:13 ID:???
「驚異の大恐竜博」のフィギュアの話はここでいいの?
値段のせいか人気ないのかな?
2002年の恐竜博じゃ、限定チョコラが飛ぶように売れてたのに…。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 11:59 ID:???
うん。
今度行くけど、どうなってるのかなぁ
あんまり売れて無くて残ってるのかな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 01:12 ID:MDAXJPsF
限定品って、最終日に行けば、特売セールやるかな?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 13:54 ID:???
余ったヤツはホビーロビー売りしてくれれば何個か欲しいのはあるんだけどな。
これ買う為に高い入場料払う気にはならんし・・・


ところで236氏は個人ショーケースは行ったのかな?
A、Bどっちか揃えばいいのであればまだ結構揃うと思うけど。
探せば一個200以下で買えたりするし。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 14:30 ID:???
最終日1日前に行ってきます
256ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 18:04 ID:???
>>251
食玩ブーム自体が収束気味だしね・・・
それでも自分が行った時には結構売れてたよ

>>254
同じく、HL売りあれば2セット目買ってもいいかな
塗り変なの引いちゃったんだよ・・・orz
257ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 18:58 ID:???
高すぎて全部買おうという気にはならん
258ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 22:57 ID:???
このまえ恐竜博に行って、一通り買ってきた。
ミクロラプトル・グイがいい感じ。
箱から出した時、「こんな複雑な形状のものをどうやって一発で抜いたんだ?」
と思ってしまった。
パーツの継ぎ目が消してあったんだな。

値段については、現在の食玩と比べりゃやっぱり割高だな。
数年前だったら、たった990円でこれだけのものが手に入るなんて夢のようだったんだろうけど。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 01:28 ID:???
恐竜博のヤツ、何で01がスゼチュアノサウルスなんだろう?
もっとメジャーな、ディロフォサウルスあたりをラインナップに入れて欲しかったな。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 03:03 ID:???
独自性あっていいじゃん。
今回の恐竜博でしか買えない土産モノなんだし。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 08:17 ID:???
つなぎ目なしはひとつの夢だからぜひ欲しいんだけど
会場費まで考えると流石に高すぎ、、
ほんとHLTで売ってほしい、、
262ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 01:49 ID:WXBPSd2j
>>259
今回のメインは、中国化石。
だから、ポスターにも出てるチュアンジエサウルスとスゼチュアノサウルスが主人公。
来年春の恐竜博2005は、ティラノ「スー」がメインなので期待できるのでは?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/07 01:49 ID:???
ディロフォサウルスほすぃ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/10 09:04 ID:???
入場料が高いよなさすがに、
で、旨みもないから、転売やは手を出さなかったからなんだろ。
HLTで売って欲しいな、ほんと。
次回は、どうすんだろうね?
チョコラは終了だし?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 00:12:22 ID:???
>>264
ディロフォサウルスの立体物なら、「ジュラシックパーク」公開時にいろいろ出てたけどな。

…エリマキつきで・・・。
266265:04/09/11 00:25:31 ID:???
>>265>>263へのレスでした。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 20:40:35 ID:???
今日行ってきました。

・・・公式フィギア(会場での表記)全種類まだまだ沢山あるじゃん。
「恐竜博へ行ってきました饅頭」が半額になってたのには切なくなったけど
これはひょっとしたらホビーロビーで売られるかもしれんね。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/13 08:15:52 ID:???
>>267
昨日(最終日)夕方、公式フィギアはまだまだ売れ残っていた。
何故か値段の判るような掲示・POPがほとんど無くて、目立たないところに1枚だけあったけど
前に製品積まれてたから値段読めないのw

俺が箱キレイなの選んでる間にも
「いくらだかわからないよねー、けっこう高いよきっと」とスルーしたカップルとか
「これ作るの大変だよ、○○には色塗るのムリでしょ」と勘違いスルーした親子連れが多数いて、
もちっとディスプレイを工夫すれば販売機会を逃さずに済んだのにね、と思ったことだ。

大英博物館展示の売れ残りチェス駒と一緒だよ、間違い無くHLで売るって。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 00:17:51 ID:???
>>268
至るところに
 売上1位:公式フィギア
って書いた紙が貼ってあったけどね。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/14 18:32:48 ID:???
もしもあったらの話だけど可動フィギュアとかもここで語っていいの?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 01:33:47 ID:???
公式フィギア、HLTで販売してなかった。
在庫の山はどこに?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 03:31:51 ID:???
>「これ作るの大変だよ、○○には色塗るのムリでしょ」
わかってて誤魔化したに2000ラプトル
273ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/15 11:14:17 ID:???
>>271
どこへ行ったのだろうねぇ。
俺は会場で好きなのだけ買ったからいいけど
274ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 00:15:36 ID:???
>>271
半年ぐらい倉庫で寝かせて、発酵してまろやかに変質した頃にHL店頭に出てくる
275ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 14:21:59 ID:???
恐竜博のHPのぞいたら

「驚異の大恐竜博」公式ミニチュアモデル
※「驚異の大恐竜博」終了後は、<海洋堂ユーザーサービス>へお問い合わせください。

とありました。誰か電話してみて。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 21:51:30 ID:???
世界のドラゴンもここで語っていいの?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 22:18:46 ID:???
【ギャース】THE LEGEND OF DRAGONS【キシャー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1095064627/
278ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/16 23:31:34 ID:???
キシャーってw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 06:47:52 ID:???
>>276
世界のドラゴンって何?
ドラゴン伝説とちゃうの?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 09:27:21 ID:???
小学生みたいな質問だな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 19:47:34 ID:???
>>280
その言い方は中学生に失礼だ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 10:24:14 ID:???
一時話題になったフェバリットコレクションのソフトモデルシリーズをトイザラスで発見。
価格は\699(物によって違うが)。
安い!
283ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 19:46:17 ID:???
ザラスで売ってる恐竜のイメージを覆す出来だよね。
特に復元が。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 12:06:46 ID:???
つうか早く海洋堂に980円フィギュア降りてこーい。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 23:18:42 ID:???
>>282
まぢでか
大型のもの(ティラノとかブラキオとか)だと1500円ぐらいするだろ、あれ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 22:31:52 ID:???
スティラコサウルスが一番のおすすめ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/27 02:04:35 ID:???
なにがいいってスケール統一されてるのがいい
一部だけど
やはり大きさ比較できるのは魅力的だ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:30:57 ID:???
ダイソーの「ザ・動物置物」のくびふり恐竜。
100円にしてはあまりに素晴らしい出来だ!
カワイイ系だけど。
リアル系じゃなくてもよい方ならお薦めだよ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:43:50 ID:???
そういや、チョコラザウルスはスケールばらばらだよな。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 14:44:16 ID:???
もち論
291ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 01:38:52 ID:VASuOS7O
>>288
今日行ったが
くびふりってのは見なかった
お腹を押すと鳴る恐竜なら見たけど、ぱっと見フェイバレットだったw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/02 23:38:40 ID:Q7ZH7a0t
>>276
僅か10個買っただけで簡単にコンプ出来たよ。
シークレットの龍もあっさり出た。

2弾以降があるなら、以前「世界の神話」で出てたドラゴン、ワイバーン、ヤマタノオロチ等も出して欲しいね。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 23:30:35 ID:???
>>289-290
若干スレ違いかもしれんけど、俺は「いろんなものを同じスケールでダーッと並べたい」という欲求があって、
「戦車とかクルマとか飛行機とかアニメ物とか、いちばんラインナップが豊富に出てる縮尺」ってことで
1/72のプラモを集めてる。で、その絡みでチョコラザウルスとかでも一通りコンプしたあとは近似スケールのものを
トレードとかで集めまくってた。
第一弾のマンモスとブロントテリウム、第三弾のサイカニア、第四弾のナウマン象あたり。
サウロペルタとケラトサウルスもちょっと大きめだけど集めたな。
上でちょっと出てたフェイバリットコレクションの竜脚類も「個体によってはこのくらいで丁度よかんべ」と買った。

最近では「サッポロ 北海道 贅沢ミルク&コーヒー」のリニューアルキャンペーンでついてくる「乳牛のフィギュア」が
1/72っぽいかな、ってんで毎日昼飯にコーヒー牛乳がついてくるw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 10:19:57 ID:???
■11月 初旬 ジーン「国立科学博物館所蔵品復元シリーズ」※上野科博限定コールドキャストフィギュア

これ恐竜入ってるね。
上野なら気軽に行ける。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 11:00:52 ID:???
>>294
なに?それ
もっと詳しく知りたい・・・海洋堂?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 11:36:13 ID:???
297ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 11:41:06 ID:???
>>296
サンクス
恐竜よりラフレシアが欲しい・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 11:42:17 ID:???
俺はマンボウが欲しい
299ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 12:12:47 ID:???
その2個だけが欲しい
まさかシクレは無いだろう・・・
300ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 15:26:26 ID:???
k
301ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 15:30:50 ID:???
>>294
>>296
ありがとう。

ああアルシノイテリウム(だよね)が!!
あそこで見たことある奴がちゃんとラインナップされてるねぇ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 20:28:18 ID:???
ポリストーンってことは恐竜博公式と同じ材質ってことか。
しかし何でゼロ戦が入ってるんだろ?
まあ深海生物の潜水艇や、黒潮コメッコのヨットと同じようなものと思えばいいか。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 20:39:58 ID:???
なんでって国立科学博物館所にあるからじゃん。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 21:55:02 ID:???
何も生物だけの博物館じゃないからな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 22:22:33 ID:???
そうだね、ロケットも入れて欲しかったよ。
つーかザトウクジラいないのね・・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 23:02:47 ID:???
科学技術の結集、零戦をなめたらあかんぜよ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 00:10:00 ID:???
あのシロナガスクジラタン(♀)は流石に入ってないか……
丸焼きディノニクス骨格も欲しかったな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 02:21:04 ID:???
そう言えば来年また上野で恐竜の特別展あるんだっけ?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 05:38:47 ID:???
シクレトありならクジラだな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 09:36:23 ID:???
これブラインドじゃないらしいよ。
311828:04/10/08 10:42:08 ID:???
>>310
本と?ラッキー
やっぱ国立だからアコギナ事はしないんだな・・・
東博で前にコレクト置いてたりもしたが
312ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:20:47 ID:???
独立行政法人だけどな
313ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 20:49:07 ID:???
でもまあ中の職員も公務員だし・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 00:09:34 ID:???
>>310
たぶん夏のあれと同じく1000円くらいの非ブラインドだろうね
315ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 02:53:55 ID:???
1000円でこの数は無理
316ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 22:03:49 ID:???
「海洋堂フィギュアコレクション2」買ってきた。
一昨年の恐竜博のampm限定5種が出てたんだが、セイスモが背中に棘あるやつの
写真が出てた。
あれは問題の「プレス限定」で、ampm限定じゃないよね。
確かペイントは同じだが、棘はないから。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/11 23:19:06 ID:???
そうなんだよね。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:11:35 ID:???
「海洋堂フィギュアコレクション2」買ってきたけど、途中の雨でザックに浸水して
濡れてしまった(´・ω・`)。
保存用に買い直すか・・・。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 20:50:28 ID:???
「プレス限定」2度ほどヤフオクで出てたの見たが、いずれも7〜8万円で落札されてた。
流石にタジッとなってあきらめました。
色はampm版と同じだし、棘つきは小学2年生版があるから。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 21:06:02 ID:???
>>319
ごめん、俺が落とした。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/12 21:40:09 ID:???
>>320
そっか、大変だったね・・・
自分、あれに8万は出せない。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/14 22:34:20 ID:???
商品としてのチョコラが終了した現在、限定品は

2002恐竜博(セイスモ、同骨格、アクロカント、同骨格、ディノ、サイカニア、ステゴ)
2002恐竜博ampm(セイスモ、ティラノ、アロ骨格、ステゴ骨格、ブラキオ骨格)
2003JPIT(ティラノ、ブラキオ、プテラ、パラサウ、ステゴ骨格)

小学1・2年生全プレ(シャモティラ)
小学2年生付録(セイスモ)
公式ファンブック2付録(アロ)
公式ファンブック3付録(アクロカント)
ワンフェス限定(セイスモ)
プレス限定(セイスモ)

これで全部でしょうか?
プレス限定以外は全て直接か、本や雑誌を買えば手に入ったんだよな。
高騰するのも当然か・・・
323ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 10:08:39 ID:???
上野の国立博物館って、首狩り族の干し首とミイラを一番に思い出すが、
それがラインナップされていなくてよかった・・。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 03:28:13 ID:???
みんな、CCザウルスのティラノ、単体で飾ってる?

それとも、スピノに首噛まれてるポーズで飾ってる?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/01 21:15:14 ID:???
チョコラ、フルタ、カバヤ、CCと仲良く並んでおります
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 17:52:46 ID:???
HLで恐竜博のポリストーンフィギュア発売だね
気に入ったやつは2個目買うよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/02 23:57:43 ID:???
遂に来たか・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 22:26:50 ID:???
しかし、今年の恐竜博は2002年のより入らなかったのか?
それともチョコラより高いから売れなかったんだろうか・・・?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/05 02:51:46 ID:???
両方
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 03:38:39 ID:???
>>323
国立科学博物館
道路を挟んだ反対側。
子供の時だったけど結構楽しい展示物でいっぱいだったよ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 03:48:13 ID:???
>>326
ついに売られ出したね。
俺は6種類全部買っちまった。
六千円 orz

ところで国立科学博物館の物
買った方います?
値段とブラインドか否かを聞きたいんだけど・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 11:23:59 ID:???
>331
値段は904円+税。ブラインドではない。
早速ゼロ戦が売り切れていた(11/5)。
他も残りすくないっぽい。再入荷すると入っていたけど、20日ごろだって。
カード使えなかったので注意。

出来は恐竜博のときなみ。
アルシノイテリウムとか良かった。
恐竜じゃないけど鯨の骨格もお勧め。
個人的にティラノは色とかうーん…。


333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 14:03:11 ID:???
都内近郊で買いのがした方へ
今日の大井競馬場駐車場で200円くらいでCC一杯売ってたから
行ける人はどうぞ明日は違うところに出店して
来週の土日は川崎競馬フリマで再来週に又大井に出店するっていってた。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 14:10:05 ID:???
>>333
CCってもしかしてCCザウルスの事?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/06 15:19:16 ID:???
>>332
レスどうもありがとう。
早速売り切れとは・・・
もっと早く行けばよかったわ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 20:22:58 ID:lKWbqQI+
国立科学博物館の恐竜は恐竜博の手抜き作品に比べればかなりいいよ。
恐竜博は行ったけど1個も買わなかった。
今日はティラノとクジラも売り切れてしまったが...。朝買えばあったのに(鬱)。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 21:10:19 ID:???
大井フリマのCCザウルス、手持ちの余り2個とセット組んだ残りの
在庫でバラのなら何でも1個と交換可でした。
ラッキー♪
338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 23:15:52 ID:???
なんか凄い勢いだな。幕張が嘘のようだ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 01:54:51 ID:???
しかし江ノ島水族館、ズーラシア、国立科学博物館と次々に海洋堂が占領してるな。
次のターゲットはどこだ?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/08 03:32:51 ID:???
次に海洋堂に占領されるのはユーザーの家
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/16 01:20:29 ID:???
東京タワーのみやげものコーナー。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 06:35:17 ID:???
鯨はお腹が空洞でないのがなぁ、、
恐竜博限定HLT販売は待ってました!だったんだけど
いざこうなってみるとやっぱ値段で躊躇してしまい
既にそろってるのにC.C.ザウルスの方を買ってしまう…
販売待たされ過ぎて見飽きたのかも、、
343ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 15:40:18 ID:???
昔はアクアランドシリーズで地元の海遊館を占領していたものだが。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 02:41:27 ID:???
HLTでグイ化石だけ買てきた。
やっぱ化石はポリストーンが良いねぇ〜
345ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 03:02:31 ID:???
いいでしょ?骨格レリーフ。
幕張で買ったけど、あれはオススメの一品。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 23:38:24 ID:???
今日HLT行ったら恐竜博フィギュアの横に「凱旋販売」と書いてあったので
ちょっとウケてしまった。
素直に売れ残りって言えよ〜。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/24 19:08:39 ID:???
HLTで科学博物館の見本が置いてあった(ケースの中にね)けど、全12種と書いときながら問題のゼロ戦がなく、生物系の11種だけだった。
何故だろ?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/26 22:31:03 ID:???
「セイスモサウルス」がディプロドクスのシノニムになるってほんとか!?
5種類ものバージョン作ったチョコラの立場は・・・

まあ、大英博物館のフィギュアにも昔は「ステノニコサウルス」があったくらいだから、しょうがないと言えばしょうがないが・・・
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/18 10:05:25 ID:???
セイスモサウルスも、かつてのブロントサウルスのようになるのか?
まあ、ブロントサウルスみたいに、たくさん玩具が出てたわけじゃないけど。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/20 19:03:48 ID:???
「ゾイド」にまんま「セイスモサウルス」ってのがいるなぁ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 23:35:54 ID:p3PtSiHg
恐竜博2005
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 00:30:13 ID:???
恐竜博2005公式?
http://www.asahi.com/dino2005/

もう会場限定のポリストーンフィギュアはこりごりです。
タカラでダイノテイルズ引き継いでくれないかな〜。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/30 01:32:31 ID:???
C.C.じゃ満足せんの?
オレはあれを毎年やってくれれば満足すよ。
年に1度のお祭りとしてまた〜り楽しむっす。
あぁ、でも古生物は欲しいなぁ、、
354ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/07 13:09:39 ID:???
恐竜博限定のゾイドは・・・このスレには関係ないか
355ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 00:05:15 ID:6oLo01HC
>>352
kaiyodo.netの予告に載っている奴がそうかな?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 00:52:26 ID:???
このスレ的にはゴジ特3のティラノとトリケラはスルーですか?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 20:19:25 ID:EygIpE1/
白亜紀ギドラと原始モスラが一緒だもんね・・・
ていうか、このスレの住人じゃ知らない人も多いと思ぷ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 18:17:15 ID:???
【(゚д゚)ガオゥ!】 恐竜模型 【(゚д゚)キャ〜】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095691373/l50
359ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 00:17:32 ID:???
>>356
造形は良さそうだね
映画は最悪だったが
360ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 19:26:44 ID:???
このページの、次回予告に出てる恐竜って何者だろ・・?
ttp://www.kaiyodo.net/new/0501/index.html
361ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 19:47:54 ID:???
>>360
ホントだ・・・
アニマテイルズの新作も見えるし。今年はペース早いのかな。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 20:24:22 ID:???
>358
食玩も写っているね。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 21:18:39 ID:MOTXmvCz
きっと恐竜博2005のティラノ(スー)だよ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 23:00:35 ID:???
だな。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:25:12 ID:???
これとは別に、今年もCCレモンに付くやつは出るかな?
だったら助かるけど(普段からよく飲んでるので、買いだめついでに集められるw)


366ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 22:05:36 ID:???
関係ないがスーの実物復元模型見れるかな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/28 21:08:23 ID:ABM/lueT
そういえば今年の注目株・ディロングタンはないの?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 00:33:28 ID:???
>>359
元のプロットを大幅に改変してムリヤリギドラ出したり、
江戸時代を白亜紀に変更した映画なんでしょうがないです。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 02:44:48 ID:wEWW1+Dx
>368
何か空気枕ぶくタンがそういう小説を書いていたような気が>大江戸ゴジラ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 20:46:53 ID:RHd2PRdf
そういえばあの映画では1億3000万年前に
かなり進化したティラノサウルス科とケラトプス科がいたことになってるね・・・

でも江戸時代にならなくてホントによかった(`・ω・´)
371ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 21:16:22 ID:???
>>356以降から出てるゴジラってどのゴジラ?今年の奴?
372368:05/02/08 01:45:11 ID:???
>>370
このスレ向きだと思って、ネタを書こうと思ったら、ちょうどいい突っ込み
が・・。
>かなり進化したティラノサウルス科とケラトプス科がいたことになってるね・・・
シナリオ表記では肉食竜と角竜の祖先となっています。
あと、原始モスラ幼虫も白っぽくて、体節が少ないと書かれていたんですが、
体節以外はまったく無視されましたね。
(デザインワークの段階でゴテゴテな幼虫ばかり・・)
373ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 04:24:17 ID:???
>>371
今ファミマやローソンやサンクスで発売中の食玩。
ミニラの黄色いパッケージでつ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 17:11:35 ID:wYLg6hfg
恐竜博早く行きたいねぇ〜。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 17:27:53 ID:???
俺的にはUSJやディズニーシーより、はるかに恐竜博のほうが重要だ、うん。

石になってしまってはいるものの、原始の時代に生きた巨大生物を直に見るってのはまさにロマン以外の何者でもない。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 23:00:31 ID:???
フィギュアとは関係ないけど
トレジャーストーン100号から化石が付いてるので買ってます。
フィギュアもいいけどやっぱモノホンはいいね。
ここの住人で買ってる人いる?
377368:05/02/09 00:03:02 ID:???
改装した上野の国立科学博物館を正月に見に行ったら、濃密で
お腹いっぱいになりました。

ああいう物が歩いているのを想像するだけで楽しいです。

土産に買ったのはマッコウクジラ骨でしたが。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 10:25:27 ID:???
模型板恐竜スレからコピペ

「アメリカサファリ社」でググルとお手ごろ値段の恐竜、爬虫類フィギアが売られていますね。

379ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 14:41:33 ID:???
ていうか模型板に恐竜スレあったんだ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 18:13:39 ID:???
>379
358にリンクあるよ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 00:02:27 ID:???
サファリ社は恐竜の他に海洋生物や哺乳類も出してるが、哺乳類だけ
出来が悪い。
ペンタブルで触手が動く大王イカと同スケールのマッコウクジラなん
てのもあるよ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 03:39:33 ID:???
部屋の上からピアノ線とかで
ザトウクジラの模型を吊るそうと思うんだけど、
http://www.rakuten.co.jp/urashimado/522964/556248/556251/
と、
http://www.f-favorite.net/marine/
のどっちが精巧にできてるのかなぁ?
ってか、フェイバリットのやつは鉄の棒取れるのかな?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 19:42:59 ID:???

なんで恐竜博2005ティラノの塗装がダサいとか
話題にならんのか。



過疎スレの末路はいつも同じか・・・・_| ̄|○
384ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 11:26:06 ID:???
まだだ
実物見るまでは諦めんよ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 06:34:43 ID:???
いやオレもダサいとは思ったけど本当いつものことだし…
CCのAが個人的には一番お気に入りティラノだよ。
それより骨格のお腹が空洞じゃないのがショボン。
ま、これもいつものことだしポリじゃ無理か…
386ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 22:27:49 ID:???

あのさ、今更で悪いんだけど。

国立科学博物館リニューアル記念の
ポリストーンフィギュアってまだ売ってるのかな?
三葉虫とかけっこう良かったような気が・・・
もう終わってる?
値段ナンボ?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:49:08 ID:???
>>386
study roomにもあるってさ。
近くにあったら行ってみては?
http://www.thestudyroom.co.jp/
388ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 18:29:05 ID:???
>>387

ありがとう。
ものの見事に近くにはないので、
行くのは断念しました・・・・_| ̄|○

こんな店あるところいいなあ・・・・。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 18:33:42 ID:???
科博モデル、持ってる人に聞きたいんだけど
上野までいく価値あるかな?
どう?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 01:09:29 ID:???
>>389
別にない。
恐竜よりも古代象と鯨の骨格フィギュアが
俺の中では、お気に入りになってる。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 09:42:22 ID:???
まじかよ・・・・_| ̄|○
三葉虫とティラノ欲しかったんだが・・・
出来悪いか・・・
392ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 11:22:47 ID:???
>>387
最寄は京都か・・・
科博にもしばらく残ってるんなら恐竜博に行った時に一緒に買うほうが良さそうだ。
ところでこのページには「シリーズ化予定」って書いてるね。是非収蔵品全部やってくれ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 10:43:25 ID:???
三葉虫は出来いいだろ、あれ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 13:49:21 ID:???
アサヒガニはどう?
HPの写真見るとなんか
赤がきついし、台に接着されてて
裏が見れないって書いてあるから不安なんだけど。

でも三葉虫いってアサヒガニいかないってのも
なんだか片手オチの気もするし。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 00:48:15 ID:???
自分はゼロ戦とティラノしか穴があくほど見てないから分からんが、

科博でもフェイバレットを売るようになった、恐竜博にあわせてだろう。
値段がいっしょならこっちのほうがええわ。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 14:56:10 ID:???

通販でティラノと三葉虫 注文したよ〜〜
届いたら感想書くわ。
オクで2000円とか付けてるアホ出品者の写真を見て
決めました。
出品者さんありがとう・・・・( ´∀`)
397ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 21:30:16 ID:???

・・・と思ったが、なんとスタディールーム、
配送料725円のうえに梱包手数料315円だと!!更に代引きなら
代引き手数料!!

今時ネット通販で梱包手数料なんて久しぶりに聞いたよ。
悪質。別に300円ぽっちどうでもいいが、
なんかむかつく・・・

注文取り消すか  _| ̄|○
398ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 02:49:46 ID:???
HLTでも売られるようになった恐竜博フィギュア、
買おうか迷ってるうちに
骨格鳥、なくなってたよ…(ToT) はうぅぅ〜

>>394
値段を考えると正直微妙だよ。
三葉虫と骨格ものがいい感じ。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:16:35 ID:???
近所のガチャで「骨格ミュージアム恐竜編」が延々残ってるから
回してみたんだけど、この総集編、支柱がFeから透明ABSに
変更されたんだね。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:08:59 ID:???
恐竜博行ってきたよ
フィギュアもまだ結構あるっぽいよ
科学博物館のやつもついでに買ってきた
401ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 02:47:51 ID:???
>>400
人の入りはどうだった?
やっぱ激混み?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 07:31:46 ID:???
>>401
結構混んでた
初日はなんかゾイドの限定やらがあるみたいで
それの客が鬱陶しかったですやん
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 12:50:34 ID:???
>>402
ごめんな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 19:49:07 ID:???
>>402
鬱陶しくてごめんね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:41:37 ID:???
>>402
すまん、確かに鬱陶しかったな
406402:2005/03/24(木) 01:11:35 ID:???
ごめんよぉお
ちょっと本心書いちゃっただけなんだ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:13:16 ID:???
>>406
まあ、自分達が鬱陶しいという自覚はあるからキニスンナ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 23:20:11 ID:???
恐竜博始まったのにさびれすぎてないか?

咆哮ティラノにちっこい車のフィギュア食わえさすと
ジュラシックパークぽくていいね。
今度、自衛隊戦車フィギュア入手してあれのジオラマ部分使おかな。
模型店で売ってる800円くらいの
ちっこい人物フィギュアも欲しくなってきた。
あぁ、すっかりオモチャ漬けになってしまったなぁ、、
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 16:29:28 ID:???
微妙にスレ違いかもしれないが科博のショップに置いてあるゴムパペットってトリケラとプテラだけ?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 03:08:26 ID:???
恐竜博まだ行ってねえや まだあるかな?
去年みたいに売れ残りをHLTに入荷とかやるんだろうか?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 01:44:31 ID:???
恐竜博、逝ってきたyo。
限定版スーは復元モデルだけ買ったけど、なかなか良い出来。
(骨格はやはり骨の間が抜けてなかったのでパス)
山積みになってたから、当分(最後まで?)余裕で買えそう。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:02:47 ID:???
俺も上野、買ってきた
二種とも買ったけど確かに骨の間が抜けてないのは残念
まあこの大きさのポリストーンで抜けてたらそれはそれで耐久性が怖いからOKか?

ついでに科博所蔵品再現モデルも買ってきたんだけど箱のデザインが
恐竜博限定の箱に比べて凄く安っぽいのは何でだろ?
自称PCつかえるオヤジがWordで作りましたって感じの安っぽい箱
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 17:44:17 ID:???
スーのレビューorうpキボン。
塗装良い? サイズは何センチ?
414 :2005/04/08(金) 20:16:15 ID:???
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 22:40:56 ID:???
>>414
に、肉が剥がれるのか・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 00:21:20 ID:???
>>414
なんか「ジュラシックパーク2」の頃のブツの転用じゃないかという印象を受けるのだが…
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 00:28:48 ID:???
ジュラパが大きく関わっていることは間違いなさそうだ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 01:38:04 ID:???
恐竜にダメージ再現なんて必要・・・なのか・・・ 
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 10:40:13 ID:???
鷲と合体してたり背中からハサミが生えてないだけマシだな
トミーだし
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/09(土) 16:01:24 ID:???
あぁとみーなのか・・・
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 00:52:26 ID:???
感想言っていいですか?


激、要らねえ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 06:40:39 ID:???
科博所蔵品再現モデル
第2弾はいつになるんだろう、、
食玩みたくサイクル早い商品とは違いそうだから
すんげーローペースなのかな?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 23:33:40 ID:???
1.5年に数種ずつ追加してくれればいいかな>かはく
それか大規模な展示会ごとに1点とか

ハチ公とか初代パンダとか哺乳類キボン
424413:2005/04/16(土) 23:03:11 ID:???
誰か……orz
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 03:37:41 ID:???
しょうがねぇなぁ。大きさはチョコラ1弾のティラノより一回り大きいぐらい。
塗りはかなりいいと思うが、画像で判断してくれ。
ただ、この画像だと目がいまいち分からんが。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1113676441960.jpg
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 12:57:26 ID:???

ウプ乙!!!
感想は一言。
この色味を指定した大馬鹿野郎はヘソ噛んで死ね。以上。


原型は素晴らしいのに、塗装で台無し。
海洋堂お得意の必敗パターンを、今度も忠実に守りきったわけね。
ま、無駄な出費もせずにすんでよかったよかった。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 23:55:23 ID:???
>426
おまえ、その言い方だとうpしてくれた425に失礼だと思わんのか?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/18(月) 01:28:33 ID:???
でも、緑の背中に黄色い腹ってどうなの?
なんか、かっこわるい・・・。
429413:2005/04/18(月) 05:29:41 ID:???
>>425
感謝! なかなか良さげだ。口回りも細かいし。
緑+黄色は確かに見たこと無いけど、右のチョコラよりはマトモかと。
今度買って来るよ!
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/18(月) 05:56:41 ID:???
骨のほう買った人はいないの?
肉つきは興味ないんだけど…
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 21:23:25 ID:???

どう考えても、科博所蔵品再現モデルシリーズのティラノのほうが
キレイだと思うが・・・・

恐竜博のは、配色が古くさい。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 21:32:19 ID:???
しかし>>426とかなぜ今更、色の話なんだ? 見本と実際の商品の違いの話ならわかるけど・・・。
色や大きさなんて数ヶ月前から公式に載っててわかりきってることじゃないか。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 23:27:09 ID:???
科博所蔵品再現ティラノは箱が致命的にダサくて萎える
どっかの国で海賊品として100円ぐらいで売ってそうな箱デザイン
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 14:05:46 ID:???
欲しいのは出来の良いフィギュアで
箱じゃないから別にいいけどな。
科博、まとめて出すより2ヶ月に1作追加みたいな
マメにしょぼしょぼ追加してくれないかな。
その方がマメに足運びたくなるし。


スタディールームに。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 22:05:22 ID:???

スタディールーム通販は最悪。
今時、梱包手数料300円とかいいやがる。
しかも通販手続き注意書きのところには
そんなこと一言も書いてない。

当然買わず。
こないだデートついでに上野へ行ってきたときに
買った。三葉虫、ティラノ、アパトサウルスは
買って損なし。素晴らしい出来っス。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 22:14:53 ID:???
アルシノイテリウムも良いよ〜!

HLTで見かけたけど恐竜博のティラノ
骨付き、骨だけ共にちっこいバージョンもあるんだな。
出来が初期チョコラ級で萎えたが…

そういや肝心かなめの次期ボトキャ版、もう迫ってないっけ?
全然話題にあがらないけど確か25日から出る
江ノ水2弾の次じゃなかったっけ?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/20(水) 22:34:29 ID:???
えっ
ドリンクキャンペーン式の恐竜モノ、今年もあんの?
ソースは?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 00:02:41 ID:???
江の水は27日 いつも月曜日だが今度は水曜からなので注意とのこと
439436:2005/04/21(木) 15:34:22 ID:???
間違ってボトキャって書いてたや、、
いやどっかのスレで
コンビニ版江ノ水2弾と恐竜2弾って書いてあって
実際コンビニ江ノ水2が出るから信憑性あるのかな?
と思って。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 18:04:35 ID:???

てめえ、適当こきやがって・・・・・_| ̄|○
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 20:11:57 ID:???
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/22(金) 02:03:50 ID:???
5/30、全12種かぁ。
当ってるといいなぁ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 04:58:47 ID:???
トミーのいい感じです、ブラキオがジュラパより後の首をあまり上に上げられない
再現になってるんですが、ピンっと上に上がった尻尾は・・。
ああいう再現の説があるんでしょうか?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 21:06:38 ID:???
学研の図鑑100円で売ってたが出来はどうなんだろう

買って確かめろというのはおいといて持ってる人いる?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 22:27:03 ID:???
2対セットのやつだろ
このスレではスルー扱いだね
出来はあんまりだけど100円なら貝でしょ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 05:20:49 ID:???
>>444
セットというかヴィネットですな。
元ネタが割と有名なイラストらしいんでそれが好きなら良いかと。
造型自体は普通に良いが塗装がイマイチかと。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 19:55:51 ID:???
捨て子だけ欲しいかなと思った
情報大いにサンクス
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 21:30:03 ID:???
大恐竜博見つけたので、ティラノ買ったけど何この可愛らしい目。
ただでかいだけ(´д`) トミーダメポ。  ベロキラどんな感じでしょうか?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 21:15:30 ID:???
自分はブラキオを購入
大きさからスケール考えると1/144として28メートル強くらい、
と1人納得し戦車戦闘機の隣に置いてる。
この値段にしては重量感あるしいい感じ

>>443
自分も見たこと無い。立たせる事を考慮してなんだろうね。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/29(金) 23:56:53 ID:???
保守る
451443:2005/05/01(日) 04:24:56 ID:NwrNDUFu
>>449
街コレと並べてもよさげ。
昔、東宝特美が依頼されて実物大ウルトラザウルスを造型して、
横浜博に使いまわされたのを思い出す。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 16:20:28 ID:iH6eXogv
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 18:41:22 ID:???

ほう、スケールを表示してきたか、やっぱこれからはこうでなきゃな。
ティラノ、トリケラ、スピノが1/100でデイノが1/20

>5種類全て集めると”史上最大級の恐竜”セイスモサウルスのフィギュア(全長約30cm)が完成します。

大和連斬じゃないんだからw
でも面白い企画だな。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 21:27:35 ID:???
まだディプロドクスじゃないんだな
同スケールのアロサウルス群が欲しくなった
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/03(火) 00:22:53 ID:???
1/100というにはちょっと大きくないか。まぁ300円でこのサイズのが買えるのは素晴らしいけど。
トミーのアレも300円だったからな…
456通常の名無しさんの3倍:2005/05/04(水) 09:39:45 ID:???
「1/100で300円」と聞くと凄く安いように聞こえる。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 14:01:48 ID:???
とはいえ1/100で絡められるのって少ないよな
ディノニクスはミクロマンとかあるけど
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 23:06:12 ID:???
つ【ガンプラいっぱい】
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 23:16:15 ID:???
科博のトリケラ骨格って、出来どう?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 23:21:01 ID:???
>>458
ガンプラと並べても迫力負けするだけだし・・・
せめてゾイドならと思ったが1/100は極少数だった。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/08(日) 15:04:11 ID:???
http://www.happinetjp.com/original/daikyoryujidai/top.html
ページがあるだけなんだけど誰か詳細知ってる?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/08(日) 18:52:01 ID:???
>>461
知らんけど同じハピネットで出てる動物ソフビみたいのが出るんじゃないの?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/08(日) 19:29:05 ID:???
いやそれはわかったんだけど、
発売日とかラインナップとかの情報が他からまわって来てないかなぁと。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/09(月) 17:28:48 ID:???
アタリとハズレの差が激しいぞこのシリーズは
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/11(水) 13:38:28 ID:???

おーい
骨マニアってどうなの?
出来いいのかね?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/11(水) 16:36:36 ID:???
少なくとも自分は発見次第確保したい。一度も遭遇したことなくて。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 15:39:14 ID:???
こんなんでました
ttp://www.doyusha-model.com/index2f.html
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 15:49:26 ID:???
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/13(金) 21:40:48 ID:???
>>459
悪くない。科博で実物を見てから購入するよろし。
全身骨格もほしいけどね。
>>468
いつも気になってるけど結構高い…
購入者のレポキボン。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 04:44:20 ID:???
出来よくてもデカすぎて、、
スペースと金のかかる
まさに金持ち向けだなぁ。
庶民のオレは出来はいいけどちっこいのでいいや。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 20:01:54 ID:???
今回の恐竜博、フェバリットって売ってるの?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 20:18:54 ID:???
売ってるよ
恐竜博にあわせて仕入れた感じ
473:2005/05/28(土) 22:39:15 ID:???
保守
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 00:23:30 ID:???
キングコングのフィギュアはどうやらティラノの死体だけっぽ・・・
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 02:15:30 ID:???
>>474
???
詳細
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 10:40:30 ID:???
これのことだな
まだこれだけと決まったわけではないだろう
ttp://www.theonering.net/scrapbook/group/1699/
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 22:02:45 ID:???
思ったんだがキングコングのコマ撮り人形って超可動するやん
ああいうのっていつになったら玩具として売られるようになるんだろう
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 10:47:50 ID:???
>>477
ガメラでめちゃくちゃ高いのが出てた気がするが。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 17:43:36 ID:???
恐竜の骨が好きなら、今、ダイソーおもちゃコーナーに「恐竜の化石」っていう骨格模型が
売ってるよ。組立て式で100円にしてはいい出来。頭からしっぽまで20cm
くらいになるよ。Tレックス、トリケラトプス、ステゴザウルス確認。
首、アゴは可動。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 21:50:35 ID:???
>>478
アトリエG−1のだな
でもどのぐらい動くだろうかあれ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 23:06:41 ID:???
中にウレタン使ってるっぽいコマ撮り人形よりは動かないだろう
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 12:42:01 ID:???
米の国の駒撮り人形って設定の実物大に近い馬鹿でかさな上に
雨が降ると水を吸収しどえらいことになってしまう代物じゃなかったっけ?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 02:03:14 ID:???
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 01:21:06 ID:???
すいません、どなたか教えて下さい。
何かのフィギュア誌にセガの「大恐竜 三角パック入りプチフィギュア Vol2」ってのが出てたんだけど、こんなの本当に出たんでしょうか?
ヤフオクですら出てたの見たことないし・・・

それと、出てたとしたら、Vol1ってのもあったんでしょうか?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 02:15:35 ID:???
>>484
このページの上から2、3番目あたりのトピを見るとよいかも
ttp://afragi.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=c0018163&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=1673200&dte=2005%2D05%2D03+09%3A45%3A35%2E000
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:10:49 ID:???
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 21:31:36 ID:8RD/s9t9




488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 22:14:32 ID:???
ほしゅ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 22:23:22 ID:C7ktFxXB
aspara抽プレ スーきた〜!!
って、入会すれば大抵当たるもんだと思うけど…
なかなか良い出来だ!
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 12:17:12 ID:???
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 21:55:39 ID:???
>>489
お、うちにも来たぞ。

カバヤも楽しみだな。
小学二年生も買おう。息子は3年なんだがな・・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 12:05:23 ID:IMikgsDT0
恐竜博、ショボかったです…。

いかんせん、狭い。幕張メッセと比較しちゃうとかわいそうではあるが。
見せ方もヘタだね。スーつっても、べつに今まで見たティラノと変わらんしね。
それが唯一の売りだというのもキツかったね。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 13:41:32 ID:zPd3uv030
秋葉原アソビットに1/10ティラノが飾ってあったけど、でかい!
もうちょっとだけ出来がよければなあ…。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 23:01:42 ID:U9DLItAI0
>>492
概ね同意。
でもよ、スーとタルボサウルスが並んでてじっくり比較できたのは俺的には嬉しかったな。
あと売店でクレジットカード使えないから買い物が最小限になってしまったのが心残り。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 03:40:43 ID:LS6iwUss0
>>490
塗装されていない部分のビニールっぽいテカリと
支柱つき二種の足と台座の噛み合わせをよくして支柱無しでももう少し耐えられれば・・・
値段が値段だからしゃーないけど
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 17:38:57 ID:YVtDRXE80
>>493
1/10、アマゾン通販で買いました。
とにかくでかい・・・置き場所の確保が最大の問題。組み立てるか迷ったあげく
に、なんとかするさと組み立てましたよ。

キントー(FAVORITE COLLECTION)の1/20も手元にありますが、あれもでかいと
思ったけど、遙かに大きくて迫力あります。
まあ質感は、あの値段ですから、キントーのポリストンには比べるのは酷ですが
頑張ってはいるのではないでしょうか。少し離れて見るには問題ないです。
離れて見ても・・でかいです。

支柱に関しては、この材質だとなしでは無理でしょう。
このままでも間違いなく夏にへたります。
2本でも不安なので改造して、真ん中に支柱をもう1本追加しました。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 18:50:27 ID:RraNgKVC0
恐竜博行って来たけどスーって最大のティラノサウルスだよな?
本館に置いてあるティラノのほうが大きく見えたが気のせいか?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 00:41:41 ID:e8VTTtNx0
やっぱマメンチサウルス級のでかいのがないと物足りない。
そういう意味では上野の新館では物理的に無理だわな。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/04(月) 01:05:01 ID:+RhQRyRn0
恐竜博今日で終わり。
貰った券があったので、子供と二人で昼ごろ到着...
入場2時間半待ち、即反転。
やましろやをひやかして帰ってきました。

ところで、小学2年性の付録は、できは、どうなんでしょう?
だれか、レポお願いします。
チョコラ、CC(サプリメントでなく...)のラインではないんだよね?
<くれくれ厨で申し訳ない。>
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 17:26:32 ID:9a15qoUt0
カバヤの荒木竜、コンビニにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
かなりいい!目隠しじゃないところもいい!
なにせでかい。チョコラより2周りほどでかい。
セイスモなんてさらにでかい。30cmてホントに食玩かよ。
それから疾走ティラノがかなりカコイイ。
海洋堂とか限定ですよーとかいいつつヤルキナスなのに。
カバヤ偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 19:57:11 ID:HEoCry4W0
ちなみにどの系列のコンビニで見たの?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 20:55:42 ID:9a15qoUt0
>>501
都内のローソンです。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 01:06:12 ID:y6cZ/kfj0
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 03:51:15 ID:CoxeAtqt0
セイスモの右胴部後足パーツだけ、腹側部分の塗装がされていない。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 13:28:07 ID:0/hFvUAS0
>>504
俺のは普通にされてる。レアモノ(σ・∀・)σゲッツ!!だね。
食玩ぐらいしか恐竜フィギア持ってないんだけど、
獣脚類とならべて見劣りしない竜脚類はいいなあ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 13:54:07 ID:v5x/41Gb0
スケールが統一されていれば最高なんだが、
ティラノとスピノ、トリケラ、セイスモは同スケールなの
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 00:28:18 ID:G1m9llwC0
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 22:31:20 ID:4hPfKdgu0
荒木恐竜造形は良い、昔ジュラシックパークのフィギュアが同じ大きさで
千円近くしたのを思い出したが、塗装が見本と比べるとカバヤクオリティ・・。

フルタならもっとマシな塗装に・・。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 22:47:15 ID:vaPZveKE0
カバヤ、1種だけ売ってなくて他の店でかったら
そこだけセイスモの色が微妙に違った・・・orz

恐らくだけど、同一ロットか同じ店で5種買った方が
色味が合う気がするのでこれからの人は注意してみれ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/08(金) 18:13:27 ID:CwkNRogP0
カバヤの奴PVCなのか、知らなかったから驚いた
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/08(金) 20:42:56 ID:R5KDEDEIO
箱で揃えたけど後足の色(というより艶)が違うorz
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 06:51:56 ID:ahyYFMk90
きょりゅコレ、
疾走ティラノだけ買ったけど、なんかクリアの支柱が
台座に上手く差込まれなかったから削って調整したよ。
カラーリングは奇抜な海洋堂のよりやっぱこういう方がいいね。
塗装見本みたくツヤありだったらもっと良かったけど。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 08:36:39 ID:gVJ94d1eO
いままで恐竜ヒイギャーは興味なかったけど、これマジで良いわ。
五箱揃えると、デカイのが作れるっていうのがすばらすい(^ω^)

全部同じ方向に向けて密集させると、一体感がたまらない
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 12:12:29 ID:KL8TyIki0
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 13:40:06 ID:NdeMR0bq0
>>503で既出
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 14:20:15 ID:F4lpGYrZ0
>>512
あの支柱は無理に台座にはめる必要は無くああいうものだと思う
ラプトルとの供用パーツだけど使う穴の太さがティラノとラプトルで違う
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 14:21:13 ID:F4lpGYrZ0
ラプトルじゃねえやデイノニクスだった
518509:2005/07/09(土) 14:37:32 ID:ShYlj6+u0
>>511
うう、すまん・・・
疾走ティラノのパーツだけ色が違うのかも知れないね・・・
そこだけ色が濃くて艶やか?

他の人はどうなんだろう?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 23:38:46 ID:Gq7hsu0K0
俺も恐竜フィギュア初めて買った。
出来がいいですね。第2弾、激しく希望です。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 20:59:31 ID:pTi4balT0
>>518
俺んとこのはそれほど気になるような違いはなかったなぁ。
これ、成形色(カーキというかライトブラウンというか微妙な色)の上から
背中のグレーとか腹側のライトグリーン(というには色味が濁ってるけど)
吹き付けてあって、足先なんかは未塗装なんだが、
気にするとすれば「腹側の塗装の範囲が左右で違う」ぐらいな感じだった。
ツヤが出ちゃってるのは厚く塗り重ねすぎなのかもな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/13(水) 00:12:40 ID:HEoXhXEAO
セイスモサウルスの右後ろ足の設置面が変に曲がってるのは使用ですか?
歩いてる途中みたいだからコレで良いのかな
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 11:14:37 ID:cfDsZ+tz0
これどこらへんに売ってますかね?
自分ファミマで買ったのですが、トリケラだけ買いそびれて近場で他に売ってないorz..

今の所個人的にディノが当たりかな。
パッケだと蛍光色で微妙?とか思ったけど撮る場所悪いだけなのね。
裏の配置の感じで見ると疾走してる感じがカコイイ!!
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 21:25:57 ID:PL2RLVwl0
こーゆーのはスーパーのお菓子売り場のほうが長くあるんじゃね?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 00:29:25 ID:jmTibOIX0
おれも疾走テラノだけ光沢があった。

(でも、それだけ違う店で買ったんだが)
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 16:32:46 ID:TcU4I1W90
コンビニで見かけて疾走ティラノ買ってみたけど、ほんとにいいね!!
塗装のミスからか首にちょこっとピンク(口の中の色)が付いてて
ちょっと凹んだけど、造型のよさで許せちゃう。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 06:47:56 ID:9+CiGT7R0
オレのは黒目の位置が左右で違ってるので
片側から見る分にはよいが
正面から見ると、バカに見える、、
まぁ、この手のフィギュアにはありがちなんだけど、凹む、、
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 03:18:47 ID:3m/J8IfM0
ティラノだけ無い店が多くて、今日漸くティラノ2種ゲット。
皆の言うように疾走は良い!立体感と躍動感があって大きい!
けど咆哮はダイノモデルスみたいでちょっとションボリ。
ダイノモデルスのは好きじゃなかったから。顔が馬みたいで平べったくて。
2種で模様が違う事に意味はあるのかな?考証違いか雌雄の違いか。

何にせよ良かった事に違いは無い。あと残りも買ってセイスモ完成だ!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 12:30:30 ID:Ro6Fv5drO
サークルKに化石の食玩があったけどどうだろう?
最長30CMを謳ってた
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 14:37:38 ID:Ro6Fv5drO
という訳で買ってみた。
重いのとったらアパトサウルスきたー

セイスモと並べたら楽しそうだよこれ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 19:39:00 ID:dsTNLyBd0
う、みんな興味ないのかな…
全長はほとんど同じで一緒に置くといい感じでした。
http://rerere.sytes.net/up/source/up8438.jpg
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 21:34:40 ID:FMBkKd+o0
つかそんな物出回ってるなんて知らなk(略
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 21:35:15 ID:HPKztG6C0
200円以下なら迷わず買った。
どんなに出来がよかろうが
あたりまえのように300円する食玩にはもうついていけん。

チョコラザウルスもしくはCCザウルスの続編キボン
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 22:22:02 ID:DXeb3wuq0
一個安くても全部揃えるにはダブりの山のチョコラ
ちょっと高くても中身が判る恐竜コレクション
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 23:18:34 ID:+Gq0Ncqk0
>>530
す、すげぇ
興味わいてきたよ。うpサンクスです!
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/19(火) 23:52:37 ID:5oIzMth70
>>532
そう、アソート考えたらチョコラは極悪。
恐竜コレクション、中身分かるから300円以上無駄な金使わないですむ。
しかもフルコンプで300円じゃ出来ない大物が完成ってね。
チョコラを2個、300円分買って望みのアイテムの当たる確率は?

536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 11:56:48 ID:vU4RTc1+0
考えてみればチョコラやCCザウルス10個分の値段で
6体ものフィギュア(しかも大きい)が手に入るんだから
ほんとお買い得だよな。
セイスモの分割にもう少し気を遣ってくれれば完璧だったのに。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 13:53:41 ID:drcIKVVY0
>>532
最近じゃ低価格で安いフィギュアより、高額でそれなりの出来のが多いからね。
俺的には、安くて微妙な物より高額で納得できる方がええので問題ないんだけど。

物価的にもう安くて量産は厳しいんじゃない?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 15:57:09 ID:7rVe34hl0
>>530
せめて食玩の名前だけでも書いてくれないと分からんよ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 19:05:12 ID:xLj3pHz00
>>530
たしかにそうでしたね。
商品名は「古代ロマン 化石ルーツ」となっています。
検索しても発見できなかったので、調べたところ恐竜はこれと同じもので色が違うだけのようです。
http://www.epoch-company.co.jp/cworks/capFig/2004/08/KyoryuBest/img/kyoryuBest.jpg

これらの恐竜+古代生物(マンモス、サーベルタイガー、アウストラロピテクス、始祖鳥)の骨格という構成になっています。
価格は上記の商品より高く250円でした。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:50:31 ID:Tzcs/+Fx0
スーパー行ったら見事にティラノ2種だけなかったが、
コンビニでゲット。
1500円で6体の恐竜がそろうなんてもうホクホク(゚∀゚)

で、みんなはどんなふうに飾ってる?
置くとこないのにって家人にあきれられてるのだが(´・ω・`) 
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:52:56 ID:1nqhXpq80
>>539
それ、古生物編もあったなー…
と思ったら、全部まとめて再利用されてるのね
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 23:59:40 ID:drcIKVVY0
>>540
結構大きいから場所とるよね(つ∀`)

飾り用の棚あるんだけど、100円ガチャのやつ取り除いて飾ってる。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 02:29:44 ID:kWziT53O0
横浜(パシフィコ)の恐竜博の出物ってなんかないの?
とりあえず、潰瘍堂系はなさそうっすけど...
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 21:05:19 ID:yG6ju53t0
中国人民銀行(中央銀行)は21日、
現在はドルに実質的に固定している通貨人民元の為替相場制度を通貨バスケット制に移行、
同日午後7時(現地時間)時点で1ドル=8.11元とすることを発表した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050721AT2M2102G21072005.html
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 19:24:21 ID:669GqX/30
やっぱ古生物ものは恐竜じゃないと売れないのかね?チョコラで古代の御器被が出なかったのが残念。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 19:59:29 ID:vQXAnMGP0
現在もあんまり変わってないじゃないか。今ので我慢汁。
シクレは卵付き。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 23:30:00 ID:QHFLa8rs0
>>539
それ、自重ですぐヘタレてくるよ。
ラプトル気に入ってたのに、すぐ自立できなくなった。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/23(土) 00:24:46 ID:1DF/z9TD0
ハピネットのソフビは何日発売だっけ?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 14:36:38 ID:vi5/xd+90
ハピネットのソフビの一部が荒木原型だがなんであんなに首を持ち上げた
ブラキオをつくったんだろう・・。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 01:53:29 ID:aeCiUOF50
店頭でぶら下げるときのスペース関係だろうかね?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 17:40:59 ID:AQz8uFvS0
荒木ディノニクスの色が嫌で買わなかったのだが、予算が出来たので
買って早速リペした。
552チラシの裏:2005/07/26(火) 19:35:09 ID:GuXmW8T30
2弾予想 ステゴサウロス テリジノサウルス ケツァルコアトルス 
     始祖鳥 カルノタウルス
5体集めると ウルトラサウロスかギガノトサウロス 
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 21:57:00 ID:DEK+aMf+0
2弾があるとしても来年位でしょ。
オマイラ
ttp://www.kabaya.co.jp/syouhin/gangu/15906_toy.html
も買ってやれよ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 22:17:30 ID:Vvj5Bsev0
ショボス。。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 01:37:48 ID:qRmFP0TM0
カバヤはチラノサウルスを2種類用意するから嫌い
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 01:42:29 ID:qRmFP0TM0
>>553
ゼンマイ式でこのクオリティ保ってるのは神だな
今から買ってくる ノシ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 04:32:43 ID:/MBdx+Nu0
>>552
ウルトラサウロスってのは存在しなかったことが判明してるよ。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 01:00:28 ID:vMwquA/v0
二弾を待つ期待はわかるけど
もうマニアックなラインナップでこの手の廉価フィギュアは出せないんじゃないかな…
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 02:36:14 ID:HIJOI28I0
ハピネットのソフビはもうでたんだっけ?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 21:41:06 ID:o8Xv8NML0
スピノ好きにうれしいアイテムだなぁ、これ。
このくらいの大きさでしっかりした作りのスピノ物って、自分が知る限りなかったし。
スピノだけ買ったからセイスモサウルスの頭だけ転がってるけど・・・。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 23:37:21 ID:sT2ByyJQ0
つーか店頭から速攻消えたけど、結構消化できたんかな?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 23:40:58 ID:/0Abk1Pn0
>>561
近所のジャスコじゃティラノ以外大量に売れ残ってますが。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 01:45:33 ID:CNR7wciQ0
この値段でブラインドなし。良心的な商売だと思うけどやっぱそうなるか。
出来れば万遍なく買ってほしいけど上手く行かないね。
おれは1セット+めちゃくちゃ気に入ったティラノ疾走1追加…って
俺自身がティラノ抜いてるね…orz
おれの周りでは入荷数が少なかったからかけっこう掃けてる。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 20:05:42 ID:n+EG6X3i0
セイスモは欲しくないのかな・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 23:14:02 ID:/1LTKmmN0
今横浜で「ジュラ紀大恐竜博」ってのやってるが、何か掘り出し物のフィギュアとか売ってるかな?

もっとも、監修があのヒサクニヒコだってのには引いちまうけどね・・・
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 12:50:02 ID:uH7cKA6Y0
大恐竜時代、現物はまだ見てないんだが
買い報告すらないところから見るにどうしようもないのか・・・
なんか10月に50pのティラノが出るみたいだけど。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 06:48:37 ID:Hb3YuI350
本物の化石が埋まってる
「化石発掘コレクション」買ってみた。
¥399なんだけどパッケージみるとサメの刃なんて
古生物ショップなんかで見かけるのよりデカくて気になったんだけど
出たのは小さなオウムガイだった、、
サメ出た人いる?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 20:29:39 ID:Iq9msUPt0
やっと今日、スーパーでまとめ買いしますた。
スピノの前肢が短い気がするのは俺だけですか?デイノニクスの
尻尾が心なしか短いのは気のせいでつか?
パッケージ見るとデイノニクスが一番カッコ悪いけど、
現物見るとデイノが一番カッコいいという罠。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 23:52:48 ID:4jVuzJtf0
>>568
何をいまさら
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 13:17:04 ID:usJMyfNS0
ダイソーの化石シリーズ(恐竜の骨)の種類が増えていた。
ケラトサウルス等マイナー種がいっぱいあった。
571565:2005/08/25(木) 22:32:05 ID:+IprvPnr0
骨格ファクトリーってガシャポンがあったが、骨格ミュージアムの流用だった。
結局あれって

1.骨格ミュージアム(ガシャポン・3パート全12種29タイプ)
2.大恐竜博(食玩・全8種20タイプ)
3.化石ルーツ(食玩・全10種)
4.骨格ファクトリー(ガシャポン・全8種)

と、4回も名前を変えて商品化されてるわけか・・・
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:35:25 ID:Q01k9R3D0
リサイクルは地球にやさしいね!
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 23:16:41 ID:hKK3bxu70
>>571
アレはけっこうちゃんとした金型作ってそうだしねぇ。
個人的には化石ルーツのときの渋い色が好きなんだけれども
すぐ店頭から消えてしまってマンモスとアパトサウルスしか持ってない…
ティラノとトリケラ欲しかったのに。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 07:00:10 ID:q+FI/tr00
そういやスタディールームにも
骨格ミュージアムそっくりみたいのあるな。
4種セット千円だかで。
微妙に違う気もしたけどあれはなんだろ?

ところで
最近の海洋堂ボトルキャップのファーブルフィギュアが
恐竜の化石フィギュアと見事にマッチしますな。
調査中って感じに。
575565:2005/08/29(月) 00:17:54 ID:5e53iqwl0
ちょっと勘違いしてました。
「大恐竜博」は「骨格ミュージアム」の第1弾4種(ティラノ、アロ、トリケラ、ステゴ)のみ、3カラー(ノーマル、ナイトグロー、シークレット=グレー)で計12タイプです。
この12タイプに、第2弾(アパト、ラプトル、カルノ、プテラ)のノーマルタイプのみを合わせた16種が>>539で挙げられてるもののようです。

で「化石ルーツ」は、第1弾のアロと第2弾のカルノを除く6種に、第3弾(アウストラ、マンモス、サーベル、始祖鳥)を加えた10種ですが、私もほとんど売ってるの見たことないです・・・
一説にはサークルK限定とも言うけど、本当?

576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:11:27 ID:4DaxDWYY0
「化石ルーツ」、ワシも近所のサンクスでしか見たことないなぁ…
サークルK&サンクスグループの限定商品…?何故?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 17:29:33 ID:tyri32XW0
「化石ルーツ」みんなあまり見たことないんですか?
判別方法とか聞こうと思ったけど、それどころじゃないですね。
うちの近所ではサンクスだけ。Kで見たことはないです。
アパトサウルスが欲しいんだけど、どこも1個抜かれていて。
10種10個入りだから箱買いすればたぶん揃うのではないかと思いますが。
578577:2005/08/30(火) 17:41:50 ID:tyri32XW0
ちなみに今一個買ってきたのを組み立てたんですが(マンモス)、
微妙です。ダイソーの100円のシリーズの方が倍のサイズで迫力あります。
ダイソーでマンモス出してくれないかなー。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 21:11:28 ID:hIid2Du20
多分一番重いのがマンモスで、二番目がアパトサウルス
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:14:51 ID:Ou3vWgv30
ttp://www.toymania.com/news/messages/7130.shtml
こういうのはスレ違い?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 17:09:23 ID:yvZuF/Sf0
コレクト倶楽部の恐竜編ってw
味覚糖、チョコラで散々出したくせにwww
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 10:40:07 ID:fE8wA8yo0
>>580
「特撮モノ」ではあってもたしかに「恐竜」だし、いいんじゃね?
一部雑誌だと「T-REXじゃなくて別種としてデザインされた架空の恐竜」らしいけど
玩具の写真だけだと見た目はT-REXそのものみたいだなぁ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 10:42:35 ID:fE8wA8yo0
途中で送信しちまったよ
>>581
味覚糖よりMAXファクトリー側が恐竜やりたかったんじゃないか
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 11:37:08 ID:/sGUx9IC0
>>582
前足の指が3本なんだよなこれ。
オリジナルに出てきたティラノサウルスも確かそうだった気がする。
そういえばゴロザウルスもw
585577:2005/09/04(日) 18:36:55 ID:WWSANm8K0
先日、定価で1個ためし買いしたのに、今日、別のコンビニで半額ワゴンに
入ってた。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 23:38:37 ID:Mx+waSeD0
>>583
味覚糖はMAXとは縁切れじゃないの!だから3弾はあのヒドい出来…
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 22:10:28 ID:XsY5nSAb0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/04/news001.html

連動企画は、期待薄!!

だが、恐竜人気に引っ張られ、CCザウルス復活か?

と思いきや、フィギュアではなく、カード封入とか...
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 22:33:28 ID:UEiWOpXD0
最初っから甲虫じゃなくて恐竜でやってくれよorz
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 12:30:06 ID:ZcAt/ntg0
モンスターファームみてえ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 11:18:01 ID:uH4oDJIv0
結局、チョコラ以降の恐竜フィギュアを整理してみると。

【食玩】
チョコラザウルス(1〜4弾)(味覚糖)
ダイノワールド(カバヤ)
ダイノモデルス(フルタ)
大恐竜博(TOMY)
恐竜コレクション(カバヤ)

【ガシャポン】
骨格ミュージアム(1〜3弾・流用品も含む)(エポック社)

【ボトルキャップ】
レトロクラシック恐龍(1・2弾)(レッズ)

【ドリンクおまけ】
JPフィギュアコレクション(ローソン)
CCザウルス(A・Bタイプ)(コカコーラ)

今んとここれで全部でしょうか?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 12:28:38 ID:u18P+FJj0
エポックの「化石ルーツ」は入れないの?哺乳類も含まれるけど。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:36 ID:5S44Pf9t0
遅ればせながら恐竜コレクション購入。
やっぱいい出来だねコレ。
コレクションケースに入れて全部並べて見たけど、壮観だ。
ただトリケラだけ台座に固定できないのがちと残念。
593590:2005/09/10(土) 22:30:51 ID:knWC6xQ40
>>591
あれは「骨格ミュージアム」の流用品として含めたので・・・

ところで、忘れてたのがありました。

【単品売り】
学研の図鑑・恐竜(バンダイ)
驚異の大恐竜博限定フィギュア(海洋堂)
恐竜博2005限定スーフィギュア(海洋堂)

あと、2002年に「ジオラマサウルス」ってのがあったけど、あれってどこのメーカーだったか覚えてる人います?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:06:51 ID:bIOpB0sh0
TOMYの大恐竜博って、見かけなかったんだけど、いつ頃あったの?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 08:43:07 ID:nBASvYda0
>>594

ttp://dagashi-ohkoku.com/item/order-tomy/daikyouryu.html

ここによると、今年4月発売だったそう。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 23:49:57 ID:83tfayqo0
新作の「キングコング」にT−レックスが出るから関連物出るだろうね。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 00:22:21 ID:cOtBSMF60
>>596
>>580
その情報は既出だったりするのだ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 07:39:58 ID:9imDiYOI0
>>593
「科博所蔵品再現モデル」にもいくつか恐竜あったな。

あと、「ジオラマザウルス」は、「芸文社」って言う出版社から出てた。
599590:2005/09/17(土) 11:57:39 ID:tKNHq9nV0
>>598
サンクス!!

読みにくくなったので、整理して書き直すと

【食玩】
チョコラザウルス(1〜4弾・2002恐竜博・2002AMPM・2003JPIT限定)(味覚糖)
ダイノワールド(カバヤ)
ダイノモデルス(フルタ)
大恐竜博(エポック社・骨格ミュージアム流用)
化石ルーツ(同上)
大恐竜博(TOMY)
恐竜コレクション(カバヤ)

【ガシャポン】
骨格ミュージアム(1〜3弾)(エポック社)
骨格ファクトリー(エポック社・骨格ミュージアム流用)

【ボトルキャップ】
レトロクラシック恐龍(1・2弾)(レッズ)

【ドリンクおまけ】
JPフィギュアコレクション(ローソン)
CCザウルス(A・Bタイプ)(コカコーラ)
600590:2005/09/17(土) 11:59:13 ID:tKNHq9nV0
続き

【単品売り】
学研の図鑑・恐竜(バンダイ)

【読玩】
ジオラマサウルス(芸文社)

【限定品】
驚異の大恐竜博限定フィギュア(海洋堂)
恐竜博2005限定スーフィギュア(海洋堂)
科博所蔵品再現モデル(一部)(海洋堂)

これを全部コンプしてる人はいるだろうか・・・?


601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 14:25:12 ID:2qp1LwxlP
>>600
ユージンの地球大進化もあるよ。
エポックの骨は使い回しなので全部おさえてないが、他は全部あつめてるよ。
今後が期待できるのは、コレクトとカバヤの荒木師匠くらいかなぁ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 19:49:15 ID:dkMwhRNY0
マイナーどころではファミレスのガストにおいてある
ガシャの恐竜ボトルキャップとか
ハートの食玩恐竜島とか
カバヤのほねほねザウルスとか
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 22:06:25 ID:VLdPDSOK0
全然関係ないんだけど、ほねほねロック思い出した。
知ってる人いるかな…。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 14:31:18 ID:GEegNebW0
>>602
ガスト限定ってまだ置いてあるとこある?
605海洋男:2005/09/23(金) 18:59:46 ID:E9k5lSsS0
はじめまして ガスト限定って何?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 19:26:23 ID:P1S9Kf+10
>>603
替え歌?
607海洋男:2005/09/23(金) 20:07:54 ID:E9k5lSsS0
替え歌? って何ですか? 
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 17:29:27 ID:aC2GtVmH0
ミクロマンと絡めて遊ぶために1/18スケールで統一して集めようと思ったが
竜脚類は無理かなやっぱりorz
ティラノまでは結構あるんだけどなぁ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 08:17:16 ID:/0XwnrIM0
>>608
ちょっと小さめのスケールのものを買って、「竜脚類の子供」ってことにしては?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 11:33:54 ID:d5mWQ1QdO
>>608
昔(ジュラシックパークが公開されてた頃)、ツクダからやたらでっかいブラキオサウルスが出てたけど。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 11:45:04 ID:KcKDvnfB0
>>609
それも有りっちゃ有りだけど、
やっぱりそういうのも成体を並べてこそって感じかな。

>>610
サンクス探してみる
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:00:51 ID:DJPd9c1R0
>>603
ほ〜ねほねロック♪
ポンキッキだろ。
サビは強烈に頭にこびりついてる。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:31:36 ID:j1QxNHP40
一番雪が降る〜ヘイヘイ!
違った…
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 00:19:29 ID:fm8TF0gS0
615歌詞 うろ憶え:2005/09/27(火) 23:19:17 ID:QrrS4EXo0
人食い人種の 酋長が
夜中に太鼓を 叩いたら
博物館の恐竜が
それにつられて躍りだす
ホネホネロック(ホネホネロック)
ホネホネロック(ホネホネロック)
ホネホネ ホネロック
616鼻くそメン ◆7Rz7hsdLnw :2005/09/30(金) 18:32:51 ID:9yeX+CsX0
コレクト倶楽部、恐竜編のラインナップが更新されてたけど・・・・。
なにこれ?いらんよ・・・。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 22:47:37 ID:utOcz9ub0
菓子のHPからリンクでヤギの内臓が見れるのはどうだろう
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 03:47:23 ID:5qTLGQ8g0
恐竜博のスーフィギュアどう?
619暴君トカゲ:2005/10/12(水) 01:48:47 ID:z6xApvoG0
>>618肉付は色が良くないな、骨格は良い出来だね
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 16:54:25 ID:AJVcps870
三角形の袋に入ってて
組み立てると30cmになるって書いてある食癌って何?
あとで買おうと思ってたらなくなっちゃった
名前もわからない・・・・・・・
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 15:47:09 ID:/jHqRFJ90
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 19:44:05 ID:YBERRfLD0
コレクト シクレありなのか
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 21:51:20 ID:q2SDHPAJ0
なーーー
キングコングのボトルキャップに恐竜いっぱいラインナップされるらしいんだけどなにが出るかわかる人いる?
海洋堂サイト行っても書いてない
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 22:01:10 ID:q2SDHPAJ0
あ、上げる!
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 09:47:44 ID:4/xuYRZk0
ゴリラBC
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/img965.gif

コレクト(当然だが、シクレ売り切れ)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page244.html
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 15:15:10 ID:HuE7Od1L0
>>625
うは!お馴染みの格闘化石
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 16:58:44 ID:KY53BGUq0
コングBC出てたので、さっそく試しに1個買った。
一番いらないげんこつが出たよ。
せめて掴まれてるオナゴの片父でも露出してればいいのに。
いつも開封売りしてる別の店にいったら今度もする予定とのことなので、
1セット予約してきた。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 23:56:22 ID:8wN7aWu80
Vレックスって

なーに????
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 05:38:54 ID:tkBHnBxb0
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 02:45:32 ID:dHzfvQed0
コレクト倶楽部はよいシクレですね・・・
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 23:55:30 ID:FXs3msHN0
>>628
ヴァスタトサウルス・レックスの略。キングコングのオリジナル恐竜だってさ

それにしてもキンコンBCはかなり良いデキだな。欲しい人は早めに確保しないと無くなりそうな予感
試しに3個買ったらVレックス、雷竜、髑髏島の覇王が出た
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 21:58:18 ID:WFJJ7Dn90
Vレックスでねー
ブロントサウルスダブった(`・ω・´)
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 23:25:24 ID:kGbTzWjA0
キングコング、他の玩具は何か微妙なのばっかりだな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 01:29:26 ID:jtGEsCNi0
キングコングボトルキャップはどこで語れば良い?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 03:23:21 ID:7OgdbBKF0
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:01:02 ID:hnojgqW30
食玩クラスのフィギュアをメインで語ってるけど
他にこういう玩具が欲しいってのは無い?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:30:16 ID:z6OvrUCx0
ハピネットの恐竜ソフビシリーズ番外編のT-REXとか
コレクト倶楽部恐竜編とか スルーされてるアイテムも多いな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 21:57:49 ID:JSltKLHw0
巨大T-REXなら買ったよ。定価3000円でこの出来は神。見本と比べて劣化もほとんどないし、
このスレの住人なら買っておいたほうがいいかと。大きすぎて置く場所がないっていうのは
あるかもしれないけどね。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 16:41:53 ID:t4l1Pvo60
BCの破壊竜引いたーー(゚∀゚)
後は狩人と雷竜だが今時ブロントってネーミングはどうなのか。

イラネと思ってた1番の魔獣激闘、
実はVレックスがぐるっとコングに巻きついてていい感じだった。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 18:22:37 ID:8ky1Wlgi0
BC4個買った
Vレックス×3 コウモリ×1だった
ラプトル出ねーorz
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 19:39:10 ID:w18U5elA0
>>639
カマラ頭だからブロントサウルスでいいんだよ
そういう遊びがあるから今度のコングは楽しそうだ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:52:21 ID:RFnZHA/n0
全長1メートルぐらい竜脚類フィギュアって無いかな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 06:03:51 ID:Nb6IYCRN0
ダイノテイルズ6キタ━━━━━━(>∀<)━━━━━━ !!
http://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/kaiyodo/index.html
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 08:18:20 ID:+7MYLbom0
謎のラインナップですが
既出枠は新規造形?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/22(木) 13:39:50 ID:CU1ZgUl90
>>643
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
アロかっこええ・・・
646鼻くそメン ◆7Rz7hsdLnw :2005/12/23(金) 09:08:34 ID:qnfTa0Bn0
ギャートルズキター
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 20:11:00 ID:liitfR6I0
祭りになっているかと思って
久々に来てみたらこのザマ・・・・あまりに間が空きすぎたか
帰ろう・・・
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 21:35:46 ID:z1zWN1ni0
ラインナップがほとんど既出だからね

前回のドリンクのオマケも出来は微妙だったし…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 21:37:14 ID:z1zWN1ni0
そういえばアンキロサウルスは呪われたかのように出ないねw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 00:09:40 ID:ZXVMbC2fO
そこはサイカニアで我慢だ

しかしコレクト倶楽部といい今回のテイルズといい
ラインナップから売る気がまるで感じられないYO!
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 14:59:47 ID:TjUDLNAC0
売る気のラインナップというのを教えてください
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 16:27:03 ID:xZqn0bhX0
売る気
ティラノ、トリケラとか子供が食いつき易そうなメジャーどころじゃね?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 21:55:58 ID:PGwk1msK0
それは前回既出じゃん
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 10:53:01 ID:Obi7KwVIO
ゴジラザウルスとかなら売れまくるな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 11:13:44 ID:vl/ByBC10
俺チョコラのおかげでカンブリア紀の生き物好きになったくらいだから
ポリプティコセラスみたいな変わり種も大歓迎なんだけど
もうちとだけ恐竜の割合増やして欲しい

シリーズが続く事自体に感謝だけど、もう食玩スタイルでの復活は無理なのかな…
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 12:18:51 ID:EB94RtxUO
そろそろギガノトorカルカロドントを投入すべし!
あとグイやディロングなんかも欲しいかも
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 15:37:09 ID:y9gQv+gl0
そういえば今回は非ブラインドになるんだろうね
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 16:58:42 ID:9ex0aoXW0
ゴリラはブラインドだったからどうだか
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 21:08:46 ID:d8QQGJzZ0
正直、お財布に優しくないブラインドは嫌かな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 11:40:41 ID:lypGwrK40
おまけの価格が商品価格の数%未満相当だったら、
ブラインドでも問題無いのではなかったか?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 20:25:45 ID:yzkNg3Ol0
売る気のラインナップ

ティラノサウルス(孵化)
ティラノサウルス(捕食)
ティラノサウルス(育児)
ティラノサウルス(死闘)
ティラノサウルス(交尾)

こんな感じでは…
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 20:41:32 ID:SC0AG07L0
それは結構魅力的だと思った俺はダメポか・・・
羽毛幼体の立体物って今まで無かっただろうし
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 13:13:05 ID:b6HOxeCp0
子供に羽毛がある確たる証拠はまだ無いんだっけ?
664omikuji:2006/01/01(日) 22:11:47 ID:TlRssX8/0

665 【凶】 :2006/01/01(日) 22:18:45 ID:TlRssX8/0
ごめん、もう一回だけ
じゃ俺も
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 23:04:32 ID:eJo0Ce7jO
おっ、なんか良い感じw
スーパーサウルスが売りらしいが果たして…
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 03:15:08 ID:wptaOor40
全身フル可動スーパーサウルス(2万円)なんつって
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 15:10:34 ID:dgQw8iXH0
食玩も飽きたからマジでそろそろ可動フィギュア欲しいよ。
俺だけか?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:02:18 ID:q/vrVS/J0
うん
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:20:51 ID:dgQw8iXH0
・・・ここはミニフィギュア専用スレッドかっつーの!
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 08:57:15 ID:Xd2QL/620
実験マガジン「科学のタマゴ」の今号(¥1,680)が
アラーキー原型の1/35骨格ティラノなんだが、買った人いないの?
ここ数日気になってしかたないから
今日明日にでも買おうかな。 化石レプリカ作成キットも付くし。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:22:30 ID:TlIuYysu0
普通にいいよ 
ただ値段が値段だしこれだけでなく他にも
そのレプリカキットが付いてるから
置物としての高級感っぽいものは期待さえしなければ
674672:2006/01/08(日) 06:50:54 ID:iHju9LiY0
>>673
あけまして、さんくす。
結局自分も購入しました。
税込1,680円は高いなぁと思ってたけど、買って良かった!
デカくなった骨格ミュージアムって印象だけど
細密度はともかく形はよく出来てる上、
3桁の値段じゃ味わえないボリュームゆえの迫力が
今までミニフィギュア恐竜しか持ってなかった自分にとって
新鮮なリアリティーに感じる。
遠め目に見るぶんには部屋のインテリアとしてスゴクいい。
ちなみに
少し前に発売された同じくアラーキー原型の
「恐竜コレクション」の疾走ティラノと
ポージングがほぼ同じなので並べて飾ると
これはセットか?と思うほど似合う似合う。

レプリカ作成も、いいチョイスしてるので魅力的。
これにも興味あるならこの値段、むしろお買得な気も。
さっそく作ってみたけど
タルボだけ型の合わせ目が太くなってしまった…
少し修行が必要だな、、
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 18:32:02 ID:+FSQVExB0
全恐竜を統一スケールで出すようなシリーズが出たとして
スケールはどれがベストだろうか
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 00:06:47 ID:AF9CU9p+0
1/48くらいかなぁ・・・
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 00:26:53 ID:xkTyymV90
1/48っていうと
アパトサウルスは40pぐらい
ティラノサウルスは25pぐらい
ディノニクスは6pぐらい
エオラプトルは3pぐらい
人間は3.5pぐらいか・・・
丁度良いような、ちょっと小さいような
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 04:06:49 ID:gMxWF3tz0
そのサイズのボーンフリー号も出して欲しい。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 20:33:11 ID:xkTyymV90
探してみたらフェイバリットコレクションのソフトモデルで1/50だけど何体か有った。
ティラノとかトリケラとかのサイズのは良いんだけど、
やっぱり問題は巨大な竜脚類と小さすぎる奴らだよな・・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 00:56:41 ID:0Kqa2lkK0
火曜からローソン限定ダイノテイルズだな
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 17:21:16 ID:G+Qh5drV0
俺はめんどくさいからオクでコンプ買う。
ドリンクキャンペーンて何かせかされてる気がしていやだ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 19:29:06 ID:USoHfnYf0
アロとケツァは欲しい。
中身が分かる方法なんて無いかな?
箱を振ったときの微妙な音の違いとか。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 20:20:10 ID:jBIPmB8a0
考えるな、感じるんだ!
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 00:17:34 ID:3Sz4bOGz0
>>681
俺は店頭で買いつつ、足りん物をオクで購入の予定。

CCザウルスの時のような滅茶苦茶なアソートだったら泣くな。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 13:19:20 ID:fzRhQz560
今回は茶もあるから助かるな。
CCばっかとか飲んでられん。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 20:18:08 ID:RECGprKMO
近くのローソンにもう入荷してたよ。
試しにひとつ買ってみたらアロ(茶)だった。
ささやかな幸せを感じた。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 21:57:25 ID:wCglN0VQ0
>>684
詳しく
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:08:00 ID:zMs23Ghv0
>>687
684では無いが、CCザウルスは友達4人と1店舗分6ケース144本購入、
4種類が0個で1コンプもせず、、、、、。
バードテイルズもほぼ同じで1コンプもできんかった。ort
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:34:26 ID:o3pbfwb+O
今回は小袋は(24個入り)あるみたいだけど

フルコン出来る内容でしょうか?
690681:2006/01/23(月) 23:59:28 ID:6lnEp58K0
>>687
俺はHLTで2ケース買ってプロトケラトプスが全く出なかった・・・。
でも>>688を見ると、まだマシだったのかな。

>>688
zがtになると相撲の見合いみたいでちょっと笑った。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 03:13:34 ID:hnaIiUAW0
既にローソンダイノを手に入れた人に質問
やっぱりブラインドですか?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 07:36:37 ID:6lRTQ1ze0
アロて新規造形?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 10:17:49 ID:IUlkGXeh0
ブラインドだけど、一袋24個入りを買えば揃う。
昨日の夜中に買ってきた。

オクのほうが安いな。お茶が24本もあるけど、どうしたら・・・・。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 12:15:00 ID:lTciHHHKO
>>693

サンクス!
俺も「若武者」24本だよ。
お茶はふとらないし
コーラより潰しがきく。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 12:22:09 ID:IUlkGXeh0
>>692
全部新規造形。出来はいいよ。
ただ、骨格物がもう一種は欲しかった。

>>694
俺は伊右衛門24個。親に売ろうと思う。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 13:46:39 ID:Zeol4bub0
取り敢えず2つ買ったよ。
中身はクリオロフォサウルスと何かアンモナイトみたいな奴だった。
ケツァが欲しかったけど、頭蓋骨が思ったより出来よさげだったんで
次の機会に狙うとするよ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 14:18:13 ID:IUlkGXeh0
なんだか皆、テンション低いなあ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 14:41:11 ID:IVySwV5J0
HLTでトレードやってたよ。2:1
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 15:52:22 ID:73WeIgjx0
もうやってるのか、早いな。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:26:28 ID:nIMwwtMC0
購入したら中身折れてたよオーンオーン
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:36:17 ID:eD4hky+70
>>697
ラインナップ的に燃えないんだよね。
カラバリもあるし。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 18:54:46 ID:y2ORzBmv0
すっかり忘れてたorz

>>701
アロとかイグアノは王道だし、酷いって事はないんじゃないか
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 19:10:45 ID:Zeol4bub0
取り敢えずもう一本買った。




ダブったorz
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 20:34:38 ID:FJZ4Y9uw0
>>688>>690
d
ちょっとしか買ってないがダブらなかった漏れはついてたのかもな
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 21:16:02 ID:/nBk9j8RO
完全にオサーンしか買ってないからな。
二月のハイジまでまつわ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 21:57:26 ID:peBC3jxq0
ゴリラ生々しくていらない('A`)

まとめ買いしたが、骨の2種だけでなかった。ちきしょう。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 22:21:30 ID:zuNgi4E80
一本買ったらアロサウルス
かっこいいけど骨格がよかった
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 22:50:08 ID:IUlkGXeh0
原人とプロトケラトプスはかなりイイと思うが・・。
でもステゴサウルスの顔がスヌーピーみたい。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:42:14 ID:6GzBnok4O
メトリオリンクス…特徴は良く捉えてるけど、アゴで接地してるのなw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 03:09:08 ID:z3jZEBMk0
袋が、コールド用、ホット用と2種に分かれているので、
色バリが固定かと思ったら、そうでもなくない?
TV見ながら、ぼーっと開封していたので、いまいち自信がないのだけど...

後、解説シートも何気に、ほとんどおんなじで、本体写真だけが違ってて、
わかりづらいし...ラインナップもいまいち地味。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 05:37:14 ID:M7nvtCLO0
え?ハイジがオマケに付くの?

恐竜は・・・確かにオッサンしか買わないね。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 13:58:46 ID:7YZbniaO0
それでいいんだよ!
ガキは買うな!
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 14:51:19 ID:tAkBzuZi0
>>712
お客様えらんじゃだめだべさ。
唯でさえ人気すくないシリーズなんだから。

7弾でるとイイナ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 18:45:15 ID:Dn+my//80
アロサウルス狙いで5本買った

イグアノドン  2
魚       2
原人      1       orz


結局アロは、ネットの食玩店で買いました
今回は完全な負けドッグです
ありがとうございました
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:52:38 ID:yxrfitcW0
イグアノとプロトは出たので後はアロとステゴで桶なことにしよう。
残りはまあどっちでもいいかな。メジャーどころが好きなヌルい自分。
カラーはもう気にしないことにする。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:23:44 ID:Zp2dHMTO0
ケツァルコアトルス三つも出た
シクレで飛行状態でも有ればな・・・
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:45:08 ID:AxC79xX70
6本買ったけど見事に欲しい奴が1つも出なかった。
変な魚モドキなんて3つもイランわい。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:58:41 ID:WCo8+z210
変な古生物が楽しめないなんてかわいそう
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 23:17:32 ID:IkSVMhftO
魚もどきだと!?
あやまれ!俺たち陸生脊椎動物のご先祖さまのユーステノプテロンにあやまれ!

それはそうとステゴの体のひねり具合がイイ感じ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 01:13:15 ID:ICRcX1ls0
今回判り難いね、比較的丸っこいのと薄いのを二つづつ買ったら、
丸:アルマジロ、プロケラ骨  平:アンモナイト、アロ だった。

俺的には変な魚:鳥が欲しいんだけどなw
骨格は嫌いなんだけど、それでもプロトケラとプスは中々よいよ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 06:13:38 ID:xWpVoaH60
ウチのステゴサウルスはプーさんみたいな顔してる
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 20:51:08 ID:whNRyYtn0
こうプロトケラトプスばかり出るとベロキラプトルも欲しくなる
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:02:06 ID:PM5VHAEg0
華屋与兵衛のおもちゃコーナーで
DINOBOXなる恐竜フィギュア詰め合わせが
売っていた。誰か持ってる?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:17:38 ID:rQuVsWtm0
種類が多すぎて買う気がおこらんよ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 23:55:12 ID:ICRcX1ls0
今回格段に地味だな。
アロも所詮は中ボスキャラ(ディノクラ2とか)、ハッタリ不足、
ほぼ全てがチョコラザウルスの亜種だし。

しかもこの過疎っぷりw   
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:01:46 ID:xXGQONBC0
つまり恐竜食玩フィギュアはもう駄目だって事だろ
つーことで次は恐竜可動フィギュアブーム到来
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:47:56 ID:M8i0EeH/O
またお前か
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:33:06 ID:xXGQONBC0
そうです私ですw
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 01:36:45 ID:5oBdD8l70
へんなおじさんです
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 01:41:04 ID:afX5EWED0
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 08:17:28 ID:tyGUbCdJ0
肉食ってるー!?(ガビーン)
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 13:54:37 ID:FpGZLefR0
なんでそう反発するかねぇ・・・
拘るのは「食玩」じゃなくて「恐竜」でしょうに

あとラインナップ地味って言うけどどういうのがお望みよ?
いっそ開き直って全部ティラノにするとか?w
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 17:56:04 ID:RJO3dIVoO
今回ラインナップが指摘されるのは当然だと思う
メインの恐竜が新造形とはいえ3種とも既出なのはやっぱちょっとなぁ
ドリンクのキャンペーンに引っ越して仕切り直しの意味もあるんだろうけどね

まぁ、こうしてシリーズが続いてるだけでも喜ぶべきか
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 18:42:17 ID:o3fnhZEI0

そーだぞ
贅沢いうな

恐竜趣味はもともと恵まれない領域なんだから、出るだけで奇跡
だって専門誌一つないんだぜ?

地味だの既出だの言えるのは、まだあと10年は先だね
 アロサウルス バンザーーイ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 18:50:00 ID:sova100Z0
袋を綺麗に切ろうとして
はさみを入れたらケツァルコアトルスの嘴を切りました
豊岡のコウノトリみたいになりました
誰か人工嘴を下さい
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 19:30:48 ID:/gddqhmd0
恐竜でないものを入れられると海洋堂の他のシリーズも買いたくなってしまう
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 19:45:13 ID:a7xMvelh0
まー今の技術で旧弾の亜種を補完したいという
意図はわからんでもないが、ちょっと地味すぎw


738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 22:24:03 ID:LpL3GYy70
恐竜が出ないなあ・・・でも恐竜って半分も入ってないのか。
>>737
有名種はほぼ出尽くしてるからでもないの?
あと主要種で残ってるのって石頭系ぐらいじゃないかな。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 23:48:02 ID:na53goYo0
意外や鎧竜の代表種「アンキロサウルス」がまだだし(まぁサイカニアがいるんだけどね)
モノクロニウス(最近はセントロサウルスというのか)とかトロサウルスとか
まだ見栄えのする種類はいると思うんだよなぁ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 00:38:21 ID:n2fAV691O
有名どころで思いつくのをざっと書き殴ってみる

ディロフォサウルス メガロサウルス バリオニクス ミクロラプトル・グイ ヴェロキラプトル ユタラプトル ギガノトサウルス アルバートサウルス
カマラサウルス ディプロドクス マメンチサウルス ケントロサウルス アンキロサウルス
プシッタコサウルス セントロサウルス パキリノサウルス トロサウルス ランベオサウルス コリトサウルス

今思うと、3弾4弾あたりはかなり良いトコ突いてたなあ…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:06:33 ID:RRM2ojpt0
有名じゃないにしても恐竜以外のマイナー古生物に頼るほどネタがないわけじゃないのよね
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:24:45 ID:nHF2S/+O0
>>741
マイナー古生物とか言うけど、
ユーステノプテロンあたりは下手な恐竜よりメジャーだと思う。

>>740
けっこう残ってるんだな。
アロサウルスの代わりにアルバートサウルスとか、
ステゴサウルスの代わりにケントロサウルスとかでも良かった気がする。

まあ、次のシリーズに期待。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 10:20:46 ID:QicIiZy50
>>734
昔はディノプレスとかあったな。>専門誌
4巻とかチョコラザウルスの塗装法とか載っていてマジお薦め。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 11:20:00 ID:jVTPXddZ0
>>743
四巻なんて出てた?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 11:30:45 ID:QicIiZy50
>>744
7巻まで出たけど4巻は真っ先に
品切れになった。今では入手困難。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 11:32:29 ID:jVTPXddZ0
>>745
ああ、よくみりゃディノプレスか。
あれはイラネ
ファンブックの話かと主タ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 12:15:58 ID:9gjQt82Z0
雷竜があんまり出てないんじゃ?
サイズを統一されると見栄えがイマイチだけど
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 20:41:02 ID:jWDyf2N/0
>>747
>>675-679あたりでも「統一スケールで展開できるか」とかの話が出てるが
雷竜の仲間だけは「こころもち大きめ」で造形してもらいたいな
昨夏の「恐竜コレクション」(5体コンプするとボーナスパーツで30cmのセイスモサウルスが完成)は
なかなか良い試みだったと思う
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 21:18:13 ID:NUVqGG8o0
今回、リベンジもの多いな。
進化を楽しめるのもなかなかいいんだけど、
前の方がいいのもあるなぁ、、
原人は今回のが気に入ったから
2弾のは手放そうかと思ったけど
2人並べて飾るのも絵になっていいね。
ついでにクリオ頭骨も一緒に並べると更にジオラマ的。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 23:25:02 ID:Zadex1t6O
今回、カラバリが面白くないなあ。
骨のカラバリなんて意味あるのか。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 23:49:30 ID:8aNOhGFi0
>>740
イクチオステガが抜けてる、直系ご先祖さまといえばコレだから、
なんとか出してほしいなぁ。    
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 02:07:16 ID:14L+2ey0O
オロドロメウスやレエリナサウラみたいなちょろちょろしたのも欲しい
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 12:05:38 ID:gYfQe0FI0
>>748
でかいのはソフビ等で、小さいのは食玩で統一スケールとか。
じゃなければ大型と小型の恐竜それぞれ別スケールで商品展開なんてどうだろう?
まぁ、今までの流れから言ってそこまでするメリットはメーカー側に無いか・・・

>>751
恐竜限定話じゃないか
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:56:28 ID:hVVGOeMVO
哺乳類とかでも出てないのけっこうあるな。

ディノテリウム、ウィンタテリウム、インドリコテリウム
デスモスチルス、バシロサウルス
北京原人

この辺は出てもよさそうだな。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 20:58:39 ID:2t1ZtZCd0
あと双葉鈴木竜ははずせないな。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 23:00:34 ID:SOK1cet40

ギガノトサウルス 出せや
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 23:38:07 ID:14L+2ey0O
ギガノトは切り札として温存してたりして
出すならとびきりおぞましい造形でよろ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 00:42:06 ID:U/16M1+P0
>>754
アルシノイテリウムとかエラスモテリウムとか毛サイとか
…すまん。単に俺の好みだ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 01:11:53 ID:rZN/SLwG0
ギガ能登かわいいよギガ能登
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 01:32:19 ID:hThwalbh0
>>759
このスレでそれを判る奴が何人居るんだか
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 08:18:17 ID:/OOU1Cg70
もうダイノテイルズの本でないのかな?その本のおまけに
ギガノトでてほすぃな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 09:28:45 ID:Lpb4ocVo0
>>760
去年の元旦にやってた恐竜番組でノトサウルスが出たんだが
実況で能登かわいいよ能登の連発でワロタ
それ以上にあのバシロサウルスやメガロドンのいる海に入るおっさんの方が受けてたけど
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 10:41:00 ID:C02qjWsw0

ギガ出さねえんなら
カルカロドントサウルス出せや
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 11:32:41 ID:Jr4lvRql0
カスモサウルスって出てたっけ?俺大好きなんだよねー。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 11:35:53 ID:90FH0eP30
俺はジョバリアが欲しいよ。
恐竜博でみた二本脚立ちでの復元ポーズがインパクト大きすぎ。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 13:08:44 ID:LV1z1qSb0
アマルガサウルスって出てたっけ?肉付きでも骨格でもサマになると思うんだけど。

・・・もういろいろ出過ぎて何が出てないのか分からなくなってきたorz
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 15:44:21 ID:rZN/SLwG0
ギガの骨格は水増しで、ほんとはティラノより
大きかったかどうかあやしいらしいね。l


・・・ディノクラ2のサイズを信じた俺の純情を返せ!
ディノクラはオビラプトルの群れを狩るのが最高に楽しいな。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 18:04:33 ID:fTrviC+90
アクロカントサウルスなんて、チョコラで初めて知ったよ
そんなマイナー恐竜よりも、戯画能登サウルスが先だよな


あれは神の出来だったが、下あごが別パーツでなければもっとよかった・・・
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:20:45 ID:6etk4eBx0
あとモササウルスは出たっけ? ティロだけだったような・・・
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:30:21 ID:ukrC7NRD0
ブラインド物はこれで最後とか最後じゃないとか

マーストリヒト期編キボンヌ
全部統一スケールなのがウリでよろ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 07:06:35 ID:jDjQ51Je0
>>767 ディノクラ2なつかしー!ラスボスのギガノト倒すムービー
カッコ良かったよ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 07:37:18 ID:bp7ZPhiH0
前回のティラノやトリケラが非常に気にいってただけに
今回のアロやステゴはショボン、、
アロはステゴのようなツヤありにして欲しかったなぁ。
今んとこ、原人、アルマジロ、頭骨の出来が気にいってる。
頭骨、やっとやってくれた内側再現はポイント高いよ。
ティタはポージングも顔も気にいってるんだけど
背中の塗装とか萎えるなぁ〜
ニワトリカラーの方はどうなんだろ…
ケツァルコアトルスはリストだと目がかわいいけど
製品版だと点のように小さくて随分印象違うよォ〜
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 11:03:29 ID:GHK1IRWk0

おい
アロがツヤツヤなんて冗談じゃねえよ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 12:55:13 ID:6etk4eBx0
頭骨はどうみてもハズレだと思う俺はトーシロですか?
プロトケラは好きなんだけど。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 16:12:07 ID:wB+hUOxX0

坊や、3弾でウミリンゴを3個も4個も引いた人に失礼じゃないかい
頭骨、はずれなんかじゃないぞ。
おちんちんに噛み付かせたりして、遊びなさい。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 16:22:06 ID:6etk4eBx0
海林檎当りじゃん。
剣歯虎とかハルキゲニアとかアノマロカリスとか出るのが
ダイノテイルズの真骨頂じゃん。  古生物から進化順に並べるのがいいんじゃん!

777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:45:56 ID:LfWmAe0x0

いや俺も禿同なんだけど
4個はさすがに要らんだろ、海林檎。

あと、剣歯虎はナイス造形だったけど
ハルキゲニアとかアノマロカリスは造形微妙じゃなかった?
セレクションは嬉しかったけど、イマイチ嬉しくなかったな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:49:18 ID:IEiYyk+G0
しかしやはりシクレがないのはさみしいもんだな。
ウミリンゴとかは、一つのシリーズに一、二匹はいてほしい。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:59:50 ID:nsjgHgJb0
プロトの骨格の黒い方だけ出ねえ!
もう近所に売ってねえし。ホビーロビーで交換してくれるんだっけ?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:41:41 ID:TpppPiqx0
今日はじめて買った。
アロサウルスが出た。
もう終わってしまうのでしょうか。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:58:10 ID:VXhPYd/mO
終わらせないために俺たちができるのは、たくさん買ってやることだ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 17:55:39 ID:4syt95Le0
俺の骨格標本ミュージアムが増えていくので、とにかく骨格だけ出せや。
一番の宝はドードー(通常彩色)。
金色なんかいらんよ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 18:50:44 ID:E62rk6cy0
俺の古代水族館の為にその辺をドンドン出してくれ。
一番の宝はワンフェスの最初のワンダ&リセットのボトルキャップw
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:35:49 ID:ZjrpQOJSO
>>782
ドードー骨格なんてあったっけ?別のシリーズ?

>>783
何の水族館だよ
785783:2006/02/02(木) 21:02:22 ID:E62rk6cy0
>>784
ドードーは海洋堂の一発で終わったアニマルなんとかってヤツの抽選品。
自分も通常彩色は持ってる。
金色は確か数年前の海洋堂の福袋のじゃなかったっけ?


で、何の水族館はツッコむなよw
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 00:04:19 ID:Sf5Npdfp0
>>783
ドードー骨格
レッドデータアニマルズの抽選品だな。
(ラインナップにゴライアスガエルがあったのはGJ!)
ドードーは、ワンフェス限定もあったような?(台座の色違い)

今回のお気に入りは、ティタニスかな?
色は微妙だがな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 00:32:07 ID:jA66Ibrz0
あの猿人は何を召し上がってるんでしょうか?シマウマ?
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 00:41:41 ID:m2HTehuN0
>787
クワッガじゃね?

肉食獣の食べ残しを漁ってた猿人類が
うはwww この中に詰まってるプルプル(骨髄)うめぇwww
ってんで骨を叩き割るのに石器を利用し始めたっていう説があるそうだ
今でもアフリカ原住民のご馳走は牛やガゼルの骨髄刺身らしい

さらにその割れた骨の欠片をキリやナイフに加工したって言うから
ご先祖様エライエライ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 01:11:58 ID:ziOles+DO
ティタニスは迫力あるなぁ。正面から見たら般若のようだ。
アロとか普通に食っちゃいそうw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 06:52:09 ID:jU3+2SGl0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83168728
これか。いい出来だな。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 09:33:52 ID:1cGEn0p90
プロトケラの骨が白い方しか出ないんだけど、混入率って同じなの?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 11:21:53 ID:2jkwWUBW0
ブラインドがダメになったら今後はどうなるんだ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 11:32:17 ID:BSIzH4BU0
>>791
俺は黒いほうしか出ないぞ・・・
5個とも黒だ・・・
794791:2006/02/03(金) 11:45:11 ID:1cGEn0p90
>793
レスthx.うちは4個で白ばかり。
地域により偏っているのだろうか・・・。

アンモも出ないし、もうちょっと買ってみます。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 12:03:54 ID:jU3+2SGl0
恐竜買わない奴はハイジでハァハァしてればいいよ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:40:22 ID:4DrkCF4Y0
チョコラサウルスの一番新しいやつはもう出てるんですか?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:47:44 ID:+1eDvfSo0
>>796
チョコラザウルスの一番新しいやつというか、ダイノテイルズシリーズの最新作ね。
ローソン限定のドリンクキャンペーン中。
そろそろなくなるんじゃないか?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:58:08 ID:4DrkCF4Y0
>>797
暫くチョコラ買ってなかったからもう出てないと思った。
コーラですか?
キングコングみたくボトルキャップになってるの?
俺は前の組み立て式のが良かったなぁ〜w
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:06:56 ID:+1eDvfSo0
>>797
自分はヤフオクでセットを買ったから店頭で直接は見てないけど、
お茶とかで8種類くらいは選べる。
一応チョコラからの続きということで組み立て式になってる。
ちなみにチョコラから数えると今回のは通算で第6弾。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:07:44 ID:+1eDvfSo0
アンカーまちがえた。
>>798宛ね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:14:19 ID:ziOles+DO
詳細は>>643
>>798
たまには家から出ろ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:48:36 ID:4DrkCF4Y0
>>799
有り難う俺もヤフオクで買うかな。
ここは可愛いスレだね。

>>802
いつも出てるからここも今日知ったんだおw
だお とかwとか言ってる奴にロクな奴はいない
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:04:26 ID:4DrkCF4Y0
>>804
言えてる(笑い)
ぶぶっぶぶぶぶぶぶぶぶっwwwwwww
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:34:11 ID:4DrkCF4Y0
>>806
ケツアナ君は前レスが見当たらないけど今付けたコテなの?
798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:58:08 ID:4DrkCF4Y0
>>797
ズィブアラゥクチョコラキャッテなかったからもうドゥェテないとポッモッタァ。
コーラデベスか?
キングコングムィタゥクァボトルキャップになっトゥェルのゥ?
俺は前の組み立て式のが良かったなぁ〜w
803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:48:36 ID:4DrkCF4Y0
>>799
ブアルィガトゥ ポォレもヤフオクでキャゥかヌァ。
ここは可愛いスレだね。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:36:07 ID:4DrkCF4Y0
>>808
随分楽しそうだね
良いなぁ〜
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:38:50 ID:4DrkCF4Y0
ケツノ穴ゴリゴリ君
もう、大変そうだし
余り無理しないでね。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:41:13 ID:4DrkCF4Y0
根気が無いなぁ〜
>>810-812
すごく悔しそう・・・

涙拭けよ  な!
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:47:51 ID:4DrkCF4Y0
うん、涙拭くハンカチおくれよ
君が哀れで涙無しでは見ていられない・・・
う〜ぇぇぇぇぅぇぇぇぇ〜ん!!!
815ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/03(金) 19:48:57 ID:jU3+2SGl0
キチガイ晒しage
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:50:58 ID:4DrkCF4Y0
芸が無いならせめて、せめて名前で少しは笑わせてw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:55:52 ID:4DrkCF4Y0
基地外にしては必死さと粘着性が欠如してるなぁ〜
おもちゃにもならない・・・ショボス
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:00:32 ID:OXrng4BY0

なんだいきなりスレ伸びてると思ったら・・・
ケツァの脚折れるし、今日はロクなことないな。
819ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/03(金) 20:09:30 ID:jU3+2SGl0
>>816-817
まだやってたのか・・・
暇なガキだな  シヨブォォスゥ
820ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/03(金) 20:10:55 ID:jU3+2SGl0
【今週のハイライト!!】

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:47:51 ID:4DrkCF4Y0
うん、涙拭くハンカチおくれよ
君が哀れで涙無しでは見ていられない・・・
う〜ぇぇぇぇぅぇぇぇぇ〜ん!!!



寒い。なんつうか痛い。必死。やばい。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:20:43 ID:4DrkCF4Y0
基地外ケツ穴虫キタ━━(゚∀゚)━━!!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:28:48 ID:4DrkCF4Y0
こんな微笑ましいスレタイと思って来たけど
どこにでも可哀相なヤツっているんだなぁ〜
まともな人は迷惑な話しだ・・・
823ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/03(金) 20:58:09 ID:jU3+2SGl0
814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:47:51 ID:4DrkCF4Y0
うん、涙拭くハンカチおくれよ
君が哀れで涙無しでは見ていられない・・・
う〜ぇぇぇぇぅぇぇぇぇ〜ん!!!


うん。じゃあまた来週なオッサン。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:59:47 ID:2jkwWUBW0
やっとイグアノドンが出た。
次はカモノハシ竜編を
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:10:33 ID:UG1OZ8kO0
>>823
吉川君!
君は俺とのタイマン逃げた吉川君だよね?
こんなところ合えるとは思ってもみなかったよ!
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:05:06 ID:UG1OZ8kO0
ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ =宅八郎
827ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/03(金) 23:40:58 ID:jU3+2SGl0
>>825-826
頭の悪いレスだな。もう少し・・何か無いの?


814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:47:51 ID:4DrkCF4Y0
うん、涙拭くハンカチおくれよ
君が哀れで涙無しでは見ていられない・・・
う〜ぇぇぇぇぅぇぇぇぇ〜ん!!!



寒い。なんつうか痛い。必死。やばい。
晒しとこ。


828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:01:29 ID:HlBMSMuY0
ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ =宅八郎

必殺!ショウモナイ同じことの繰り返し返し!
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:03:02 ID:HlBMSMuY0
ケツノ糞が何か新しい芸を見せたら俺も考えてやる
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:50:05 ID:cMwsz43y0
今日もNGワードが増えました^^
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 01:06:56 ID:tJBPdgxS0

すごいね
変な人が一人来ただけでスレは荒廃するんだね
このケツなんとかって、ユージン生物スレにもいたから
他でも同じようなことやってるんだろうな

今日やっと念願のアロさんをゲットしたけど、顔は2弾のほうがかっこいいね
なんか今回の顔はのっぺりしすぎ・・・
あの特徴的な目の上のツノみたいなデッパリも丸くてダルダル。無念。

でもポーズは2弾より躍動感あるし、なんといっても色が綺麗
今回、全体的に塗装も割合丁寧だし色合いも美しい  当たり弾だと思う。
前回、前々回は無惨だったもんな〜〜・・・


あのタルボとか咆哮ティラノの塗装はトラウマモンでしたよまったく。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 01:16:49 ID:WzoFs+uB0
ケツノ糞は消えたか
平和が戻ったな。。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 01:22:18 ID:WzoFs+uB0
ティラノのリペイント版欲しいな
あと旧復元もヤフオクで有るけど高杉
シークレットの配色違いとか
も含めて全てのティラノをコンプリしてる人いるのかな?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:24:10 ID:zY45dSYV0
ティラノなら、同じく海洋堂の国立科学博物館所蔵品再現モデルで出てる
ポリストーンのティラノスゲー良いよ
色も綺麗で、造形もバッチシ
サイズもほぼダイノテイルズと同じだしね
上野にいったら買っておけ。通販もあるけどな。
(三葉虫はもっといいゾ!)
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 04:41:27 ID:0/tDV5jD0
>>834
サンクス!
何だまともな人いるじゃん!
いきなりケツ糞の洗礼を受けたから何じゃこのスレはとおもたw

国立科学博物館所蔵品再現モデルは知ってるけど
ヤフオクにしょっちゅう出てるから何時でも買えると
思いつつ伸ばし伸ばしw






836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 07:28:23 ID:DIK/o43tO
アロは口を開いてたら印象違ったろうなぁ
2弾との差別化っていう事もあるし
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 08:26:35 ID:eewXyE8G0
いまだに思うんだけどなんでチョコラ2弾の前期バージョンは
あんなに塗りや素材がひどかったんだろう?
当時、箱買いしてびっくりしたよ。
>>828-835
見え見えの自演 ご苦労さんwwwww
懲りないオッサンだなぁ

原色大進化のシークレット頭蓋骨もかなりイイ。
俺の骨格博物館の目玉だ。

前後期と言えば・・・・
俺は関西地区なんで、チョコラT発売が待ちきれず、当時ショップとかも知らなかった俺は、
ゲーセンのアミューズで一個五百円ずつかけて必死で手に入れたもんだ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 13:27:58 ID:sKudQGy90
>>838
藻舞が出るとスレが荒れるから消えれ!
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 14:53:50 ID:YA7e0KgP0
>833
ティラノのリペイントって1弾リペイントのこと?
アレそれほど良くないッスよ 塗装ズサン。
てゆうか、チョコラで出たティラノでまともな色具合のヤツって言ったら、
ampm限定のティラノくらいしかないよ

4弾のシクレ・タルボと小学館シャモティラヌス、リペイントシャモのオレンジも
ティラノに入れていいなら、そっちも塗装とかはGood。
あとは科博収蔵品復元の奴だね
てか、こいつが一番じゃない?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 14:58:18 ID:YA7e0KgP0

あ、あとダークグリーンの旧復元ティラノは俺も大好き
個人的にあれは神。

でも赤とライトグリーンのバージョンはオモチャ臭さ大爆発
なんであんな色にしたんだか・・・・orz
コォジンテキィニアルェハカミィ・・・ぶふっぇ

ゴリゴリ・・・

   ゴリゴリ・・・
               アナルゴリゴリシテェ・・・
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:04:10 ID:zeoXD3nG0
( ´・ω・`)つ◆ 石拾ってきた
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:17:04 ID:N52GwzNi0
>>840
まぁ、あのシリーズに関してはそれも判った上でそれなりにって感じ。
接着やパテ埋め後の塗装でそこそこ良い物が出来ればと思うよ。
昔、ディノプレに載ってた特集を参考にやってみたい。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:44:16 ID:5TbNpHIf0
>>845

なるほど確かに。
体表の模様がいい加減なだけで、色味自体はさほど悪くないもんな
原型もしっかりしてるし。

自分もパテ埋めはヤルよ
結構見違えるよね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 21:16:09 ID:jJ5kS1fW0
>>831
タルボは造形が良かっただけにあの塗装にはガックリした。
でもオレ、ティラノフィギュアでは今んとこ
前回の咆哮ティラノが1番のお気に入りだよ…
微妙な個体差で結構印象違うから意見が別れそうだけど
あの皮膚感がいい。
細い指先まできちんと作られてる造形も好きだし。

ダイノテイルズ以外の低価格ものでは
わりと最近の「恐竜コレクション」かな。
あんな感じの当たり障りないカラーでやって欲しい。
なかなか納得の色がない(というか質感表現が微妙)な
このダイノテイルズではティラノもアロも
いつぞやのメタルフィギュア版が結構気にいってたりする。
しかもソフマップだかで投げ売り100円で買ったんだよなぁ、オレ。

>>834、835
上野の博物館まで行かなくても
東京駅の「スタディールーム」で売ってるよ。
あそこは他にも恐竜フィギュアが色々あって
このスレの人にはお薦め。
ちなみに自分が知ってる恐竜、古生物ショップは
中野ブロードウェイの3階奥と
新宿紀伊国屋書店1階奥の店くらいだなぁ、、
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 23:26:11 ID:5PPtksvs0
>>847
それぞれの店でどんなフィギュア売ってるん?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:31:02 ID:00Dhtaxq0
旧復元のレックスは 茶 がメインカラーなんだよ、
わかってねーなーw  ちなみに復元ティラはオクでもそう高くないぞ、
800円ぐらいだぞ。 チョコラのシクレは総じて高くないね、
俺一個も引いた経験ないんだけど・・・
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:31:51 ID:00Dhtaxq0
ぁ、シャモは2色当ててるわ、ごめん。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:39:00 ID:aRu5xgMz0
いつの間にか国立科学版のティラノ、ヤフオクから姿を消してるよぉ。。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 08:43:49 ID:DIw2G5630
>>848
いやフィギュアでなく、本物の化石とか。
新宿の方は一応フィギュアや、本とかもあった気する。
フィギュア目当てならスタディールームだね。
海洋堂の科博フィギュア以外にも
出来のいいデカもの恐竜フィギュアがあったし
エポックの骨格ミュージアムみたいのもあったし
子供騙しなちっこい安物恐竜フィギュアもあったし。

>>850
3色あったやつ?
あれはリストにも載ったスペシャルで、シクレではないでしょ。

>>851
スタディールームなら東京駅だけじゃないから
地元から一番近いとこ行ってみては?
ttp://www.thestudyroom.co.jp/
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 09:49:13 ID:XxKlUcxU0
>>849-850
ショッボイ抜き自慢してんじゃねえよ。
シャモも復元もTティラもあからさまに分かったぞ。

ひょっとして全部フルコンしてる奴っていないのか?
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:24:25 ID:nkPe0PRfO
去年の恐竜博の限定フィギュアもあったね。>ティラノ
チョコラや科博のより一回り大きいやつ。
色は緑で平凡だったけど、塗りも丁寧だし、ベースも凝ってて良かったな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:43:28 ID:XxKlUcxU0
コレクト倶楽部の事も思い出してやれよ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:57:52 ID:6Yiuh1eR0
どこで売ってるか教えてくださいよ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:08:10 ID:XxKlUcxU0
>>856
ローソンにあったYO
ファイティングダイナソーは結構いいYO
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 12:02:50 ID:78uMvsJz0
>>852
サンクス
デカ物目当てで言ってみるかなー>スタディールーム
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 18:27:47 ID:pehH/CAxO
イグアノドンゲッツ
鳥脚類独特のスタイルの妙を再認識
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 22:10:35 ID:00Dhtaxq0
>>853
ここのスレの奴はたいていフルコンしてるw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 13:28:33 ID:NNgTO9Wd0
>>860

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:31:02 ID:00Dhtaxq0
旧復元のレックスは 茶 がメインカラーなんだよ、
わかってねーなーw  ちなみに復元ティラはオクでもそう高くないぞ、
800円ぐらいだぞ。 チョコラのシクレは総じて高くないね、
俺一個も引いた経験ないんだけど・・・


850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:31:51 ID:00Dhtaxq0
ぁ、シャモは2色当ててるわ、ごめん。


こんなショボいコレクターもいるぞ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 16:03:23 ID:CVAeaWnx0
>>855
コレクト倶楽部、オクで翼竜だけ落としたけど、色がダメダメで萎えた
他は知らん

スタディールーム、いまどき梱包手数料300円とかぬかすので
むかついて通販はしなかった

上野に行く用事があったとき買ったよ
ゼロ戦が売り切れてた気がしたな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 18:10:02 ID:cTw3GS7a0
ユーステノプテロンとドエディクルスが何故か出ない
捨て子が大量に…
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:07:36 ID:LwkylDC/0
マジで同スケールで展開するシリーズ出ないかなぁ。
ブラキオをよりボリュームの有るアロサウルスとか正直萎えるし。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:21:59 ID:ryvJ+e5U0
>>861
シクレを引いてないだけで、コンプはしてるけど?
食玩によって相性があるなあ・・・FFCはシクレ当りまくりなのに。

もうアンキロは出ないのかな、河馬屋のアンキロは
可愛くて好きだが・・・
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 22:16:15 ID:+afo9e3P0
>>865
言い訳がましいショボコレクターいらっしゃいwwwww
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:17:30 ID:cKeRE4/70
全然わかってねーショボコレさん、こんばんは。www
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:32:20 ID:KAjlsDERO
なにこれ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:40:09 ID:fuOWsWgt0
かわいい人が来てると思っておこう。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:09:10 ID:v2pl9PJM0
つか欲しいの当てたらもう買わね
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:23:04 ID:v0zXxnAJ0
>>864
いいよな。
ティラノとアラモとかで並べてみたいよ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 03:21:32 ID:G4nLQF1x0
>>861
>>866
これはケツノアナ・ゴリゴリなのでスルーするように。
スレが荒れる原因になります。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 06:52:23 ID:/iviM2OC0
>シャモも復元もTティラもあからさまに分かったぞ。


わかんねーよw チョコラSPは混入率こそ悪くなかったが、
ほんとわからんかった。エッグやガンコレは抜きまくりの
俺がそう思うんだから間違いないwww
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 07:25:10 ID:/7pAg59h0
最近みないけどもうキャンペーン終わった?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 07:48:27 ID:amilzc9y0
ローソンのやつ?
うちはまだ少し残ってる。後お茶についてるだけ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 08:12:46 ID:eb/VKi6T0
>>873
まだまだだな。
配置やシャラ音如きはスキルに入らない。

横に振ってゴスゴスとした感覚があるから判別可能。
出直しておいでボウヤw
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:06:29 ID:fKKT/kws0
>>876
同意。配置なんか抜きスキルに入らない。
可愛いショボコレクターはチョコQでもシャカシャカしてろよ。
ブブッブブブブブブブブッw
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:22:22 ID:fKKT/kws0
>エフエェフスィィハシィクレアタリマァクゥリナノニィ
>エッグゥヤグァンコレハヌゥキマクゥリィノォ

ショボーイ抜き自慢ですか?ミットモナイww
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:42:44 ID:eb/VKi6T0
抜き自慢なんて、格が知れるからやめときなよ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 10:00:18 ID:amilzc9y0
877 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2006/02/07(火) 09:06:29 ID:fKKT/kws0
>>876
同意。配置なんか抜きスキルに入らない。
可愛いショボコレクターはチョコQでもシャカシャカしてろよ。
ブブッブブブブブブブブッw


878 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2006/02/07(火) 09:22:22 ID:fKKT/kws0
>エフエェフスィィハシィクレアタリマァクゥリナノニィ
>エッグゥヤグァンコレハヌゥキマクゥリィノォ

ショボーイ抜き自慢ですか?ミットモナイww
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 10:52:20 ID:eb/VKi6T0


無意味なコピペも格が知れるYO!


882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 13:10:00 ID:/iviM2OC0
>>874
最近はキャンペーン期間が終わると全回収するから
まだあると安心してると消えるよ。  いまんとこ潤沢にあるけど・・・
しかしホットに付いてるやつ、大丈夫か?w
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 16:00:37 ID:3HtNPDqm0
相当熱くなるハズだよな
怖いゼ

ところで、ブラインド販売はなんで最後なの
次からは中が見えるようになるのかい?
どうゆう経緯なんだろな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 16:42:11 ID:eb/VKi6T0
>>865
>>872
>>873

( ゚,_・・゚)
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:03:57 ID:pS/S22FyO
ブラインドが終了ってそもそもどこから湧いた話だ?
代わりにラインナップが縮小されたりしたら嫌だなぁ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:29:42 ID:mTW2St98O
射幸心を煽る、と公正取引委員会から指導が入りました。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:58:25 ID:Z0narel00
ソースは?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:32:41 ID:BGUq/QUN0
素でしらんのか?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:38:10 ID:1kxiMU9i0
中身わかるようになったら恐竜コレクションみたいに多々買わせる要素を考えなきゃならんのか。
少数のティラノに大量のトリケラ、エドモント、アンキロとかで群れ再現。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 01:01:37 ID:DK7fupna0
>>888

すまん
素で知らないんだよ
教えてくれ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 01:29:34 ID:Vbd036BH0
>>890
「公正取引委員会 ペプシ ガンダム」
などで検索すれば続々出てくる。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 02:05:06 ID:DK7fupna0
ほーー・・・・
そんなことがあったのか〜〜  サンクス タメニナッタ

そんじゃ、なんで今回はブラインドOKなんかな
いつからダメになるんだべ

どっちにしても、中が見えるようになるのは結構なこった
無駄な出費せずに済む
メーカーは利益減ることになるのかな〜〜・・・
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 02:54:54 ID:uChnSdvV0
実際ペプシはかえって人気種以外は売れなくて
よくなかった。  
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 03:42:10 ID:wrgIrn1M0
ペプシの件で公取委が横槍入れたのは
単にブラインドだから、ということじゃなくて
ブラインドの上にとてつもなくレアなシークレットを入れたことが
射幸心を煽る、と判断されたんじゃないかと、俺は思ってるんだが。
(実際、当時の指導はシークレットに関してのみ言及されていたように記憶してる)
ただその後は触らぬ神に祟りなし、ということなのか、
飲料のおまけに関しては軒並みブラインドそのものを避ける傾向にあるね。
どちらがいいとか悪いとかは一概に決められないが、
少なくとも消費者にとってはブラインドじゃなくなった方がメリットは大きいよな。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 05:10:26 ID:KRwvAMYG0
今買ってきたらドエディクルスが出た・・・ショボ!
誰か交換シチクリィィ〜!(TOT)
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 10:17:37 ID:jGmbVJd70
>>873
ガンコレはこじ開け抜きか。
犯罪者め
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 22:24:13 ID:QwioUogb0
>>873
犯罪者め
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 06:47:21 ID:B78hX+EJ0
>>892
オレはこのせいでオマケ付き飲料自体が縮小してくんじゃ
と思うととても結構なことと思えないよ…
せっかく大人がフィギュア持つことが珍しくないスゴイ時代になったもんだ
と喜んでたんだけどな…
ラインナップも渋いチョイスがなくなるでしょうし…

>>895
つHLT
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 09:23:07 ID:qszKKeJV0
う〜〜ん、まあ確かに業界全体のことを考えたら
此のやり方で利益を確保していた部分も大きいだろうから、微妙だよね
ウミリンゴなんて、ブラインドじゃなかったら有り得ない(笑)

でも同じモンや要らないモンばっか出たりっつう苦痛も相当なもんだし、
なんとかウマイ方法はないもんかねぇ


関係ないが新種トサカ・ティラノ発見のニュースをぺたり。
http://www.asahi.com/science/news/TKY200602080555.html
http://news.nationalgeographic.com/news/bigphotos/63272000.html
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 10:04:12 ID:AzQb9p7c0
ついにジュラ紀でティラノサウルスの親類が出たか

まぁマイナーなのが出ないっつても他の古生物だけで
その分だけ恐竜が種類増えたら嬉しいけどね。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 12:42:43 ID:LnCknosy0
>>873
犯罪者め
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 18:47:29 ID:6vW1R7Wn0
トサカといえばディロフォサウルス出てないよな?
好きなんだけど、出ないかな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 00:54:33 ID:o8orXDGDO
原人だけ当たらないんだが…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 00:55:56 ID:/CqQWbo30
なぁ、他の古生物混ぜるのと
恐竜オンリーでやるの
ぶっちゃけどっちが売れるんだ?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 00:59:15 ID:3dP4Qhfr0
古生物オンリーの意外な勝利で幕
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 06:51:58 ID:f8HaJYGC0
>>903
俺は原人ばっかだよ〜!
今また出てきた。。(T_T)
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 08:23:22 ID:zWq32dwZ0
原人、おれは各色1個ずつしか出てないから丁度良いけど
たくさんあるとちょっときついな
俺は魚だけ1個も出ないままだ
家は飲まない茶だらけだから、これ以上飲み物付きでは買い難い
まだ夏なら飲むんだけどなあ
茶、へたなブリスターや箱よりよっぽど嵩張るし重い…
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 09:01:03 ID:VdXlDOQm0
俺は茶よく飲むから、実質フィギュアただ。

俺ももう薄いのは回避してるから(イカと頭骨回避のため)
魚出ないなー 古生物は安いから買うけど。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 16:14:15 ID:2dat2fJ+0
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 16:26:25 ID:tMB6kZy80
つーか見事にネタが被ってるなw
社内での情報漏れかなんかなのかね?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 17:28:43 ID:LUvf9D6x0
>>909
紙やすりワロス

コナミのレアって、クラシックかね。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 18:44:12 ID:hWCApwKg0

原人ホント出来イイな〜〜。複数は要らないけど、かなりお気に入り。
スゲーロマンあるよ シクレで親子原人とかだったら神だったのに。

ところで、こいつはメスなんですかね
ティンコが見当たらないんですが。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 21:22:31 ID:K1EpbZOv0
>>908
よくある安売り店ならお茶は58円〜88円程度で売ってるから、
コンビ二買いは60円〜90円の損。
ゆえにフィギュア代はそんくらい。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 22:03:49 ID:o8orXDGDO
>>912
俺への当て付けですか?
マジで原人当たらん…
今日二本買ったら二つとも古代魚orz
どこのローソンもオマケ撤去し始めてるな
三軒目でやっと見つけたよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 22:21:15 ID:VdXlDOQm0
薄いかんじ:イグアノ、ステゴ、貝、魚、ワニ、頭骨
アルマジロは膨らみすぎだから回避、
ペリカンは△っぽい感じで回避、
あとはアロと原人と骨とダチョウ、ここらは運だな・・・
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 22:22:22 ID:r7w9u9fE0
オクなら100円以下だよ
オクやらなくても、ネットの開封ショップで安く買えるはず
君はマゾかい?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 22:45:41 ID:o8orXDGDO
>>916
ネットで買ったら負けかなと思ってる
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 09:48:10 ID:DQui44EM0
>>912
つか俺らのご先祖様は何を食ってるんだろう?
この時代にシマウマはいない筈だがなぁ。。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 11:16:24 ID:q0CeNkaF0
映画やゲームで恐竜物が多く出回ってるせいかプチ恐竜ブームみたいになってるな。
ザラスでもムシキングの隣にチープな恐竜トイが増えてる。
購買欲をそそる物は無かったけどね。
パペットとかあと一歩なんだけどなぁ・・・なんで素材が縫いぐるみなのよ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 14:12:17 ID:a1An56Wp0
>>918
>>788

ムシキングの二弾めとして恐竜ゲームを流行らすとどこぞのメーカが頑張ってたからね
ムシのように後手に回らず今のうちに便乗ってことだろ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 15:18:52 ID:C6A8MobJ0
原人とかしょうもないのに限って出来が良いのは何故?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 17:27:35 ID:eR5i0aUU0
ミクロラプトルとか出ないかね。
よりによってゾイドなんかで二種類も出たけど。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 19:23:13 ID:V9ECC2uA0
>>921
それはね、しょうもなくなんかないからさ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 21:29:26 ID:q9kKSVd80
>>916
オクだと比較して塗りの悪いのを出品してそうな不安があるな。
それもリコールするほどでもない、微妙な悪さが!!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 23:47:47 ID:dVtFVihe0
↑こんな神経質な奴が、落札品に細かい難癖つけたり
 平気で悪評価の仕返ししたりするんだろうな・・・ウンザリンコ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:52:05 ID:BL3sJ81y0
目に見えて欠品ならそれもできるが、微妙なのは
泣き寝入りだから嫌だってんだよ。  でも無自覚なら可愛そうだし、
確信犯なら逆ギレされそうで結局泣き寝入り・・・
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 01:00:32 ID:ixYVeNgP0
あのなあ、君は向いてないよ
こうゆう趣味

俺も相当神経質野郎だがオクもネットショップもバンバン使ってる
神経質なのにどうして?
問題を回避する方法はある。

あとは自分の頭を使えや。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 06:09:40 ID:BL3sJ81y0
え?ボクはヤフオクや通販を使ってないなんて
ひとことも言ってませんが、なにか。

神経質っていうか、コレクターなら塗りとか気にするだろ、普通。
気にしない奴でないと向いてないのかぁ〜?こういう趣味。 ぷくく・・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 07:22:51 ID:EraBfhGb0
>>928
いや、それは個人の許容範囲はそれぞれだから良いと思うよ。
かういう俺も結構神経質なほうだったから凄く気持ちは判るよ。
でももう最近はこの手のものに関してはもう値段なりに割り切る様にしてるのね。

これはあくまで俺の意見なんだけど、もし完成度の高いフィギュアを求めるので
あればこの手の安い物は止めて多少高くてもちゃんとした物をコレクションするか、
または、あくまでこれは自作カスタムのベースとして考えて、パテ埋めや塗り直し
などの手を加えてみたら見違えるよ。

この大きさなら筆でちょこちょこ塗るのも楽しいし、本格的にやりたいなら
エアブラシを使ったりすればいい。
俺はもっぱらカスタム派なので自分の満足いくものを自分で作るほうだけどね。
ディノプレスのバックナンバーでは筆だけで見違えるような見事なリペイント
カスタムを作ってたよ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 11:17:31 ID:BL3sJ81y0
ああ、言いたいことは判るが、俺にとって模型と玩具は違うんだなー
例えば切手コレクターは図案がかすれた切手があったとして、
手を加えて鮮やかに復元したりはしないだろう、なるだけマスプロダクツとして
満足したいんだよ、モノによるけど。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 11:37:49 ID:FBQjErB30
横から見てて、何度も粘着RESしてる時点でこうゆう
神経質な子には落札して欲しくないとオモタ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 13:54:07 ID:6bUZ4vesO
正直どっちもどっちだよな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 13:59:45 ID:8aDEKp4J0
>>931
いやそれもこの人の拘りだからさ。
コレクターにも色々いるよ。
逆に俺はこういう人が作り手に廻ってくれたらと思うけどね。

そいいえは去年くらいにチョコラの第一弾ティラノを個人の人が
超綺麗にリペントしてて歯とかも造形してスゲェ〜!とか思ってたら
結構良い値でで落札されてた。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 16:40:09 ID:Y5Kd32Kx0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39785056

ちょっと凄い値段
どんなんなん?コレ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 17:06:54 ID:8aDEKp4J0
開封したら価値が下がるのは解るがこれじゃ入れ物しか判らん。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 01:35:29 ID:YbJvLMHj0
世界の巨大恐竜博って言うぐらいだからでかいスーパーサウルスのフィギュアも売ってくれるよな、な!
セイスモの時に行ってないからそういうの良くわからないけど。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 07:34:55 ID:dvTzRz2b0
>>934
これ時々出てるけど中身が不明なんだよね
プレス版なら7万前後ついてるからこの値段でもお買い得なんだけど
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 08:28:33 ID:M0XF18CDO
久しぶりに買いましたけど相変わらず恐竜が少ないですね

ぶっちゃけ12個全部肉つきの生きてる恐竜のラインナップにした方売れると思うのに毎回骨と魚と動物で六割埋まるのは何故どうして?

殺伐としたこの板に救世主現る!

セイスモ?うん。
原人?うん。
骨?うん。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 14:47:38 ID:cAX36TBe0
たしかちょっと浅黒いんじゃなかったっけ、
レアを所有することが目的のナルシストでなければ無用のチョウブツ。

941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:19:03 ID:E9PZXvXH0
もうね、あんなプラッチックのちっちゃなおもちゃに
3万円も出すやつの気が知れん。
それをお買い得なんてゆうヤツもなんだかなあ・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:24:40 ID:WlINGD6R0
チョコQのシクレ・キタダニリュウに2500円を出したオレは
誇り高き負け組   orz
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:28:28 ID:YbJvLMHj0
>>938
作ってる奴らが好きだから
まあぶっちゃけ恐竜だけの方が俺も嬉しいけど
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:59:46 ID:HIKD25bsO
ついに原人当たったー!
これで12種揃ったぞー
うぉめでとぉ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 03:34:14 ID:QYleF6ED0
ローソン消えてた。 回収はいいけどもうちょっと置いといてよ。
回収してどうすんだろね? 
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 14:56:33 ID:Zy9tR3510
実際恐竜だけにしたらラインナップどうなるんだ。
白亜紀とか獣脚類とか毎回テーマを決めたり?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 15:06:37 ID:Tyx6y3Ec0
恐竜の大きさによって回毎に統一スケールもいいかも。
10m前後のばかり1/100とか、20m前後のばかり1/200とか。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 15:15:39 ID:Zy9tR3510
>>948
それも有りだな。
ただ飾るだけでも工夫の幅が増えるし面白そう。
ネタをダブらせてもスケールが違えば購買欲も沸くし。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 19:19:46 ID:QYleF6ED0
頭悪。 そんなことしたら平凡な組み合わせになって
駄目なことぐらい2秒で判るだろ。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:03:22 ID:9XXpvz+H0
恐竜より、翼竜と古代魚にハズレがない
それがダイノテイルスシリーズ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:08:44 ID:Zy9tR3510
>>950
平凡と取るか王道と取るかは人それぞれだし・・・
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:51:51 ID:PC5AlR500
とりあえずラインナップの8割を恐竜、首長竜、翼竜で埋めて欲しい。
後は古代生物で。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 23:50:15 ID:kup3+zQT0
平凡というか、
折角スケール分けしても
肝心なスケールごとのメリハリが味わえないね。
まぁあんまりちっちゃい古生物のことも考えたら
2つに分けるくらないならいいなぁ。
「恐竜スケール」と「人並みスケール」の2タイプくらいで。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:50:11 ID:VZsJwrIi0
ガンダムじゃねーんだから大きさもバラバラだしな。


956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 09:06:03 ID:A4Ac0qkh0
>>955
2体セットでボリュームを合わせるetc
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 10:50:54 ID:J/djRD2E0
NゲージとかHOの人形と組み合わせて
博物館風の展示をするには1/150、1/87あたりの恐竜が
充実してくれると嬉しかったりする。
小型のは群れで作ってくれれば損した気にもならない。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:20:08 ID:VZsJwrIi0
小型を食玩で集めて、でかいのはでかいの買えよ。
とはいえ今じゃ海洋堂の大きいのとかはきついか?
第一次チョコエッグブームのときぐらいは、普通にホビーロビーで
売ってたけどな。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:53:20 ID:mgDtR8ilO
ハピネットのソフビですらまともに売ってないっつの
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:05:37 ID:IXU/s4cD0
今なら秋葉のホビーロビーででかいキット売ってるはずだよ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:42:34 ID:h4qalDou0
近所のローソンからついに消えた。
今日最後の一個買ったら二個目の頭骨だった。アロサウルス欲しかった・・・
ダイノテイルズ7マダー
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:22:31 ID:A4Ac0qkh0
>>960
作れない罠
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 08:44:06 ID:loBdKoR30
まあ食玩ほどでは無いにしても
並の玩具ほどにお手軽なのが欲しいところだなぁ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 09:36:56 ID:7p+IYF+s0
昨晩、NHK教育で最新情報によるハリウッドCGのTレックスというのが
出たが、まるでジェロニモンみたいに派手な羽毛がついていたよ。
965ケツノ穴ゴリゴリ・恐怖政治・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/02/16(木) 11:38:53 ID:0xP+I1df0
皆、観ただろ。報告イラネ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 12:42:51 ID:b6hxNU4f0
見てないから動画ウプ キボン
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:29:58 ID:E+T0CzHB0
最終的にはジャンボキングみたいなイメージが定説になるよ、Tレックス
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 16:46:18 ID:7p+IYF+s0
まさにジェロニモンのTレックス版と言った感じで尻尾まできれいな飾り毛が
付いてた。NHKだから再放送するんでねーの?イギリスだかの番組だったな。

ジェロニモン考えた人はある意味預言者だな。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 19:39:55 ID:E+T0CzHB0
おまえ玩具板でウルトラデザインの良さを
再確認すんなよ・・・俺はガンダム世代だからそれほど
でもないけど(リアルでタロウぐらい)それでもあのクオリティの高さは判る。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:53:49 ID:loBdKoR30
>>968
いや、ティラノ成体の羽毛はあまり支持されてないだろう
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:08:46 ID:xkLCQ8Qk0
今買って来たらまたイグアノドンと魚だったよ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:42:46 ID:MxzyvQbU0
膨らんだの買え。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:50:38 ID:mc3jgvZL0
ブラインドが駄目って飲料だけで食玩は良いんだよな?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 08:28:14 ID:4D2RMv8v0
>>972
そうか!
そうだよね!
タンクス!
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 13:57:18 ID:iVX+5IJn0

もうこんなちっこいオモチャでは満足出来なくなった。
キントーのダサイ完成品にはロクなもんがないし、外国製のクソ高い完成品には手が出ない。
作る技術がないにも関わらず、ついに俺はガレージキットに手を出した。


・・・・という人いるかな
おすすめとかあったら聞きたい
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 15:17:26 ID:MxzyvQbU0
海洋堂がおおきめの完成品シリーズを始めるまで待つ。
昔のシリーズ時は、学生で金がなかった。 今はモノが無い、
皮肉だな。  もっと金出せばいいんだけど、そこまでサクセスしてないw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 15:40:12 ID:FO1fzfOO0
俺は1/35ティラノサウルスソフビキットと
何故か青っぽい1/20アロサウルスソフビ完成品しか買えなかった
あと、恐竜じゃないけど小さなレジン製完成品のシャチやらジンベイザメやら
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 17:35:46 ID:mc3jgvZL0
ハピネットのソフビはガレキに比べれば安いけど出来がショボ過ぎるからなぁ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:36:24 ID:CHfqubGj0
恐竜って、まともな立体があんまりないのは
メカとかアニメキャラなんかと違って
きちんと作ろうとしたら、かなり勉強しなくちゃいけないから?

参考に出来る資料も少なそうだし(なにせ今いない)
どうにもならんな。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:04:18 ID:MxzyvQbU0
恵まれてるほうだろ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:55:03 ID:FxSnRgfK0
メジャーどころだと海洋やフェバか
しかし探したらきりが無いほどマイナーどころからも立体化はされてるな
昔から男子児童向けに恐竜はそれなりに売りやすいモチーフだし
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 06:33:02 ID:gNcypLFc0
>>957
博物館ジオラマ欲しいよなぁ。
スケール合うのを
手持ちの1/150Nゲージで集めた街並みに設置してるが
まるでジュラシックパーク。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 11:09:16 ID:igjBtUP10
NHK番組良かったなぁ。
世界初の恐竜映画やハウゼンの懐かしい作品がてんこ盛り。
恐竜グワンジが久しぶりに見れたのが良かった。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 12:11:39 ID:hh2vF9P/0
>>982
いいよなぁ。
自分もスケール合わせてジュラシックパークみたいなの作ってみたいよ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 14:38:11 ID:hh2vF9P/0
あぁでも1/150のヴェロキラプトルとかは無理か・・・
難しいな
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 17:26:27 ID:keS6T5Dr0
Dアタック!ってメーカー知ってる?
ぐぐっても何も出てこないんだけど
グリフォンに載ってるヤツの出来が凄すぎるんだが。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 17:56:54 ID:keS6T5Dr0
自己解決 スマン
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 22:25:11 ID:UpMfQhFg0
他に恐竜スレってある?
おもちゃ板以外で。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 23:53:13 ID:gu9aVrH40
>>988
【(゚д゚)ガオゥ!】 模型板 【(゚д゚)キャ〜】
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 09:00:11 ID:qwFYEUl70
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 10:55:10 ID:5GIK9+gE0
あの馬鹿が住み着いたせいでどこもかしこも荒れ放題だ
平和なのはこのスレぐらいか
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 11:22:27 ID:lv87rPrv0
ここにもケツノアナという痛いのがいるぞ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 12:21:58 ID:cbWQ73eZ0
まあ、アレだ。
いつまでたってもアロとケツァが当たらないんだ。
いつも欲しい物に限って手に入らない(´・ω・`)
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:03:37 ID:nwJNAH1V0
今日限定でHLTで昔海洋が出した恐竜ガレキ数種類を500円で売ってるよ。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:29:00 ID:PUK0yQaT0
お、そうか!急げ…って
今からいけるかー!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:34:37 ID:yBs4Z+r80
次スレ立てました。

【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合08【カプセル他】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140348715/l50
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 01:03:39 ID:H9GIQD9A0
ワンフェスでナイスな恐竜ガレキゲットした人
ウプキボン

てなわけで埋め
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 01:23:52 ID:O22rcEPd0
ここは玩具を語る場所なのでは
模型も含めるの?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 01:42:27 ID:Lsff1OON0
キューキューキュー
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 01:43:15 ID:Lsff1OON0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。