ZEONOGRAPHY〜#3008

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
ZEONOGRAPHY〜#3008

・スレ乱立防止のため、原則として>>970さんが次スレを立ててください。

■前スレ ♯3006 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080719128/l50

●質問は書き込む前に検索しませう(Ctrl+Fでブラウザ内の検索)
 グーグル(http://www.google.co.jp/)等検索サイトも活用しませう

●荒らしは徹底放置!
 レス削除依頼はこちら
 http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063470569/

#3001a ジョニーライデン専用高機動型ザクU 税込3,864円
#3001b シン・マツナガ専用高機動型ザクU 税込3,864円
#3002a プロトタイプドム 税込3,864円
#3002b ドム・トロピカルテストタイプ 税込3,864円
#3003 ランバ・ラル専用旧ザク 税込3,360円
バンダイお客様サポート
部品の販売 ttp://www.bandai.co.jp/support/parts.html
問い合わせフォーム https://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

魂ウェブ 商品アンケート ttp://www.tamashii.jp/present.html
すいません。
前スレ♯3006となっておりますが、URLは♯3007に変えてあります。
乙 コレで今夜は思い残すことなく寝られる 6時起きだがなw
(´-`) チュンチュン
充電
>>1乙。
HJ早くチェックしなければ。ラルザクは必ず買うけど。
9おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 12:02 ID:I9hN3mSC
次作はギャンマリか…
次作はF2か・・・
次作は俺か・・・
すごいね
前から胡散臭ェヤツだと思っていたが、ガンヲタがああいうクソ野郎だとはな。
荒し同然の>>1も、ああいう消防じみた行為をするのも、同レベルだな。俺から見たら。
手前自身で、嫌う奴と同じ行為をしちまったワケだが、
いい年こいて恥ずかしくねぇのかよ?ガンヲタは。

いつからGFFスレは、ガンヲタと信者で構成されてるキモイスレになったんだ?
なんつーか、もうキモイとしか言い様がないな。現状は。
あんなキモイ信者の集会場を本スレにしたくはないんだが、
暇な粘着人間の数が違うから仕方がねぇな(w

とにかく、スレ立てテンプレからガンヲタのサイトを削除して、
スレ立て人選別基準を明確にするべきだな。
でなきゃ「ガンヲタ大明神様の許可がなければスレ立てはムリ」と書け
ログ詰まるからやめてくれ。マジで。
ガンヲタ大明神様の許可がなければスレ立てはムリ
現に可能だったんだから貴様の低脳さは底知れないな。
つーか、GFFスレちゃうし。
ラルザクは頭がデカすぎじゃない?
中の人がいるみたいに見えるよ。
えっ!中の人は普通いないの!?
エーと、ドムの再販情報って出てますか?買い逃しちゃったんで・・・。
前スレの最後で盛り上がってたみたいだけど、俺もラルザクは格好悪いと思う。
なんか、生理的に受け付けられない。

それにしても、なんで素直にグフとグフカスのコンパチにしないんだろう。
(グフカスがカトキデザインかどうかは知りませんが)

ザクの余りっぷりを見てると、ザクの需要はメーカーが考えてるほど多くないと思う。
色が何とかならんか
せめてギレンの暗い感じの配色で
あと、おもちゃ臭いヒートホークもいらね
わざわざ、いらないと書きに来る奴
>>22
じゃ買うな。
もしくは勝ってからヒートホークだけ捨てろ。

解決方法分かって良かったな。

そういう解決方法さえ思いつかないか?
俺は気に入ったので買う。
胸の張り出し感や首が奥まっているのも好み。
機体色もこのくらいのほうがベスト。
ヒートホークの色もいいアクセントになってると個人的には思うけど。

まあ俺はギレンやってないから先入観が無いんだろな。
MGとかのダサい配色はおれもNGだけど
水色の巨星に見えるよあれでは
元の画稿では青でいい感じだったのに
MGとかの配色で統一しろと、テコ入れされたと予想
田舎なんで今日ラルザクをみたけど、かなりキツイね・・・

ノーマル色にリペを考えたんで、
個人的に色はどうでもいいんだが、
プロローションがかなり痛い・・

人柱さんがUPしてくれた画像見て購入を検討するか・・
好み分かれる体型だね。
俺は好みだが。マッチョっぷりがイイ。
ザクRと見比べても明らかに顔が変だよ。位置も。色は別にまあいいかなと思うけど。
ドムの出来はあんなに良いのに、原型作る人によってこんなにレベルが違うんじゃ
正直、前スレでザクlの原型師クビにしろとかいう香具師が居てもしょうが無い気がするよ。
100%支持される機体を作れって?そんな無茶な。
自分が気に入らないからって原型師やめろとかは違う気がするぞ。
嫌ならスルーしろでFAだろ。毎回毎回うるさすぎる。
>>31は、スタッフだったりしてな。

ザクのスタッフは明らかに、ドムのスタッフよりも質が低いと思うよ。
ああそうだ。
おまえらが見てえ、見てえ、言ってた大友ガンダムは
スチームボーイの前売りに付くんだとよ。よかったな。
「昔と同じ→出来が良い→ネ申原型師」
「昔と違う→出来が悪い→クソ原型師」
って論法をどうにかしてくれ
R型よりラルザクの頭が変とか言ってる奴の方がヘンじゃねぇのか
前回より、良くなってるだろ今度のザク頭、どうよ?
だから俺は好きだよ。
嫌いなやつも居て当然だよ。

ただ、自分の主観を押し付けるのがウザイんだよ。
スタッフ認定まで来ちゃった。
>「昔と違う→出来が悪い→クソ原型師」

昔と違う、なんて書いてる時点で原型師として失格だと思うぞ。
ドムは出来がいいけど、けっして昔のTVままじゃないのは明らかだし、
カトキシリーズは何かしらアレンジが入ってる。
ザクllもかなりカトキアレンジ入ってるけど、旧ザクの顔や
クビの位置がおかしいのは原型師の美感自体が、ずれてるという意味だよ。
なんか見てると、擁護派の方が必死なんですが。
反対派は気に入らなければスルーするだけでいいけど、
擁護派は自分が買う物に対してケチを付けられるが、イヤなんだろうな。


まあ、ちょっと落ち着け。
どうせ早売りの写真が出てきたら、みんな買うから。
やけにラルザク話がヒートしてるけど、まだ原型写真なんだろ?
あの写真のまま出る保障なんてどこにも無いんだしさ。
今から大騒ぎしても意味なくねぇ?
>>37
>ザクllもかなりカトキアレンジ入ってるけど、旧ザクの顔や
>クビの位置がおかしいのは原型師の美感自体が、ずれてるという意味だよ。
これはあんたの主観だろ?あんたと同じ感覚持ってなきゃ駄目なのか?
もうなんつうか・・・。

顔や首位置を指示したカトキの美感自体が、ずれてるという意味だよ。
指示なく作ってきたとしても、カトキが一言駄目と言えば作り直しなんだからさ。

プラモでは「バンダイ設計部>=カトキ」だが、GFF・ZEONOでは
「カトキ>>>>(反抗は許されない絶対壁)>>>>原型師」

旧ザクは、カトキ自体があんま興味とか思い入れがないだけだと思うよ。
>>38
そうか?俺にはどっちもどっちに見えるが。
反対派はスルーすれば良いだけって書いてるけど、
スルーしてない、出来てないから今ヒートアップしてるんだろ?
>>38
基本的に旧カトキ派は新カトキ派・どうでもいい派・アンチカトキ派に
くらべて報われてないから、せめてこのスレは肯定路線を維持しようと必死な訳だ。
あと
基本的に旧カトキ派はとても五月蠅い、というのもおおいに関係ある。
カトキ氏、旧ザクに興味無いのかな・・。

窓六の仕事や新しいイボルブの仕事で、
旧ザクのチェックが甘くなっていたと信じたい。
以前にうpされてた原型写真(ホビーショーかなにかの全身グレーのやつ)では
首に違和感は感じなかったがなあ。
この写真が「たまたまそう写ってた」とは思えないもんかね。

ちょっと話が違うかもしれんが白マーク2が出る時、実際に手に取るまで誰も
「首の位置や股関節が変更されていること」に気付いていなかっただろ。
あんまり今の段階であーだこーだ言っても、あとで苦笑いするだけかもよ?
新しいイボルブなんてやるのか。
あれだろ。ガンダム記念館だか何だかでやる一年戦争のやつ。
ブチとかオメチャも入ってたな。デザインに。
>>46
捏造兵器てんこもりのフルCG映像でお送りしますので、是非ご来場下さい♪
まあ、なんだ
旧ザク頭部ヘッドのカタチは別だが首の位置っつーかアレは思いっきり引いたポジションで
写真撮ってるかもしれねーから一応「微妙」ってとこで手ぇ打ってくんねーか? な?
>>49
それは、出来が悪いのは認めるから、今から修正するのは
マンドクセーから、これ以上旧ザクの原型師クビとかは、言わないでくれって事?

HJの発売日のタイミングから見て、原型師本人が2ch見ててもおかしくはないな。
コネだけで、ジオノに加わってこんな旧ザク作るもんだから、カトキ氏もクビ切るタイミング
見てるのかもな。
そんな危機意識が>>31>>49から読み取れる。
>>50
あの・・・頭大丈夫?
>コネだけで、ジオノに加わって

妄想じゃないなら>>50には詳細キボン
上の段落は飛躍しすぎ。
下の段落は妄想しすぎ。
そんな馬鹿さ加減が>>50から読み取れる。
だから中国渡ってから勝手にイジれられる可能性はあっても
原型段階でカトキが出来悪いと思うならその時点で直させられるっての。
カトキが原型師に気を遣う必要なんてないんだから。
5531:04/04/28 20:08 ID:???
やべ。俺コネで原型師になれたんだ。超ウレシイ。

え?模型すらまともに作れませんが何か?
>>50
良かったな、大量だぞ。
今のうちに釣りでしたって言っておけよ。
チンポコの皮食われただけで済むからな。
5749:04/04/28 20:18 ID:???
すげーなー
単に「写真写り(撮影時のポージング)の問題かもしれねーし、
現状では情報が少なすぎるからもう少し待ってから評価したら」
と言ってるつもりだったんだけど

で、なに? おれってカトキ氏にコネあんの?
おれもカトキ氏のGM所見てー
まぁレトロタッチのドムで釣られた浮動層にしてみれば
新作がドム路線でないことで瞬間沸騰して無理もない。

ザクシリーズとその他MS(ex.ドム)でこうもコンセプトが違うのは
センチ0079資産のあるなしが大きな要因だろ。
カトキアレンジのRX−78は何種類もあるのに、
センチ0079版だけが異常にもてはやされるのと同じ。
ジオン系だとあとはビグザムとガトルだけだから、懐古派も安心してくれ。
>>58
グフカス&HGUCグフの顔つきにケチ付けてる懐古派がゴネる悪寒。
ドムの顔のクリアパーツがデコボコだったのは俺だけ?
あーグフもザク系のくくりだから。ホラ。
>>50
>カトキ氏もクビ切るタイミング 見てるのかもな。

勘違いしている様ですが、カトキ氏は単なるデザイナー。首切るとかまでの権利はないです。
>>34
禿同

MGでも買って自分で改修でもしてろってのw
64aga:04/04/28 22:06 ID:666ei8zy
なんかラルザク批判してる香具師には自分勝手な香具師が多いなぁ・・・

>>カトキの美感自体が、ずれてるという意味だよ。

おまいの美感が基準ですか(ノ∀`)イタスギルヨ

自分の理想に反している物が出ると文句を言う香具師ってリアル厨房としか思えない。
65おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/28 22:07 ID:666ei8zy
なんだよこのID・・・呪われそうだ_| ̄|○
>>62
GFF/ZEONOはカトキ帝国です。
アイテム選択も原型師の決定権もあるよ。

プラモの世界では単なる案図描きだね。
カトキ帝国なはずなのに顔がカトキになってるガンダムって少ないよね。
なんでかねえ、ぱっと見で目立つカトキの味の1つなのに。
「顔にはこだわってない」がカトキの売り文句じゃなかったか?
漏れ的に顔に一番こだわってほしいyp
機械なのになんで顔にこだわるのか解らないって言ってたな。
ガンダムの顔なんて1個つくって全部使いまわしてくれた方が
メカらしくていいんだけどな。個人的には。
表情とか目つきとかって考える人もいるんだろうけど、ちょっとな。
カトキらしい考えだな。
ガワラみたいにキャラクターとして捕らえると
ディーティルはともかく、シルエットで見るとイカスのが出来るのか。
顔なんかただのカメラと電波塔です
あと威嚇
顔がしょぼいと感情移入できませんよ('A`)
>>72
ガイキングかよ(笑
まあガンダムと戦う相手にはかなり威嚇になるよな。
見てくれだけで。そう考えると大事かもしれん。
ドムが良過ぎたんだよなぁ・・・
>>65
HR/HM板のメイデンスレにでもいけば神
全然話の流れと違うが、ガシャポンのシャアドムの色っていいよな。
なんていかドス黒いカラーリングがいい。
ジオノのシャアドムは、このカラーでやって欲しい。
>>74
アニメのジオン兵もGMのことを「顔なし」と言っておりましたし
ソウカ!
ドムの顔は無難だからZEONOでもライト層に受けたのか
十字モノアイしかないし誰がやってもそう変わりはない、と。
顔だって立派なパーツの1つだろうに、何でこだわらないのかあ。
カトキの本とかみたらほんとちょびっとのラインの修正まで指定してるのに妙な話だ。
これで仮に緑の旧ザクが出るとしてもラルザクの色違いっぽい感じになるのか・・・

>79
じゃあ次はギャンに期待しようかな。
HR/HM板なんの略だ?
8382:04/04/28 23:11 ID:???
ああ、なんでもない忘れてくれ。
>>80
ビームサーベルや動力パイプと同じくらい「パーツの1つ」ってこった
パーツのヒトツヒトツは大事にしてるだろう。カトキチは。
ただ、他のパーツと同等に扱うって事なんじゃないの?
ドムの顔を格好よく見せるのは難しいことだよ
ジオノドムの頭部は本当に絶妙なバランスで見事に形にしてる
他のパーツは確固たるイメージがあって、がんがん指示できても
顔だけはどういうのが受けるのかが根本的にわからないんで、
指示できない というか悩みつついろいろ試させてるのではないか
ドムの頭部はプラモにしても何にしても巧く出来ているもの少ないよねぇ。
リックドムIIのハンサムヘッドもいつか再現してもらいたいもんだじぇ。

水中機の頭部は頭部といって良いかどうかわからんものが多いなぁと。ふと思う。
プロトドム/ドム、トロピカドム/砂色ドムのパッケージが受けたのは
造形の出来が良いっていう単純な理由だけじゃなくて、
・「1st登場の人気MSだった(コレ大本命だと思う)」
・「比較的無難なリファインデザインだった」
・「初の大量生産型MSだった」
・「1/144初のリメイクドムなのでプラモ層にも受けた」
・「プロトドムという題材がかえって新鮮だった」
・「MGドムをふまえての立体的改善がなされていた」
・「完全新規造形だった(例えば事前にリックドムが出てれば…)」
・「ザクのような生産不良がなかった」
などなど、たくさんの要因が重なってのものだと思うのね。
>>87
そこに原型師がつけいることができるスキマが生まれる訳だ。
漏れの脳内妄想では
原型師がオレ顔をもっていって、言いくるめてなんとなく納得させてOKを貰う
姿が見える。

>>89
>・「MGドムをふまえての立体的改善がなされていた」

>造形の出来が良い
に含まれるぞ。どーでもいいが
カトキは顔もちゃんと修正出してるからなあ。
「ZEONOドムの顔が良く出来てる」というのは、それは要するに
そう思う人間のドム顔のイメージに合致してるってことよ。

十字レールがちゃんと十字レールの機能を果たすような顔の方が
「良い」という考え方だってある。

あくまで主観基準なんだからさ、忘れないでね。
ちょっと心配だから。
うざいなあ。
アンチは去れよ。
別にカトキチだから買う訳ではない。
出来上がった物が気に入れば買う。
気に入らなければ買わない。
今度の旧ザクは気に入らないから買わないけどな
あくまでも個人的な好み
出てけといわれて出て行くアンチはいないずら
>>93
マンセーばかり集めてどうする?
将軍様の国を作って楽しいのか?
まあ、嫌いなだけな奴がスレに居るのは変な話なんだがな。
MiAで我慢出来ずにお登りして来ちゃった人はGFFやらZEONOがどういったものか分かって無いから
見当違いな事もそりゃ言い出しますわな。
考えようによっては、ラルザク情報リークの時に大挙したアンチよりも
ドムをきっかけに寄ってきたアンチモドキのほうがタチが悪いからねぇ

趣味のオモチャのスレで趣味が違う人が強弁しても、
あんまり報われないと思うけどな…
>>98
ヤツの事は言うな(ワラ
自分の理想=万人の理想
って勘違いしてるバカがたくさんいるよな。

あそこの部分はこうしてほしいとかこうしてほしいとか言うのは自由だけど
そこから話を発展させるのはナンセンス

バンダイの方針がまさにそれですね
販売元だからね。
もぅなんでもいいや いいものはいい
いい物はいい。(ドム)
ダメな物はダメ。(旧ザク)
>ドムが良過ぎたんだよなぁ・・・

 そうだね。
 もう怖いくらい、波風が立たなかったし。

漏れも旧ザクは気に入らないから買わないけど、
これはあくまでも個人的な好みだと思う。。

ドムはジオノで堪能させてもらったが、
旧ザクは先々でるであろうHGUCで堪能しますわ。

ダメダメ言ってこき下ろして、販売もいまいちで、
量産型の旧ザクは、改修されて出たら
それはそれで、ここでブ−たれた甲斐があった事になると思いたい。

GFFスレで酷評されたかどうか知らないが、
白Mkーllや蛇ガンの中の人なんかは、改修箇所が確かにあったよね。
それは関係無い。
GFFスレでブーたれたところで甲斐なんぞあるもんか
おめでたい奴め
スレ気にするのなんてヘタレ漫画家くらいだよ。
間違いない。
つか、「キミが思いつく程度のことは皆が思いつける」
>それはそれで、ここでブ−たれた甲斐があった事になると思いたい。

そんな勝手な思い込みでブーたれまくるなっつの

アシ「先生、先生。2ちゃんのスレではドムが良いと言われてますよ」
加藤「そうか。当然だな」
アシ「2ちゃんのスレでは旧ザクは顔が良くないという結論です」
加藤「…なんで?」
アシ「2ちゃんのスレではアニメに近いのが良い条件だそうです」
加藤「そうか。じゃあカトキ版は一切やめよう」
アシ「そうですね。アニメのままなら2ちゃんのスレでも人気がでますから」
加藤「そうか。2ちゃんのスレで誉められるなら安心だ」
旧ザク批判してるやつで、アニメ版に近い方がいいって書いたのいたっけか。

アレンジが激しく効いてても、格好よければいいんでない?
逆に、ドムは普通すぎてツマランと思ったよ。(ノーマルドムとしてはトップの出来だと思うけど)

旧ザクの顔は、写真で見る限りでは、かっこいいとは思えないけど、
静岡ホビーショーで、実物を見て判断するよ。
まだ写真一種類しかないの?
色々出てくればあらためて評価できるんだが
まあ、おまえらは一度「ガンダムセンチネル」を隅から隅まで読んどけってこった
でも肝心のところは別冊には載ってないし。
池ポでトロピカル\1400だったよ。ノーマルは\2600だけど。
段ボールでまだまだあったから、在庫は潤沢みたい。
ノーマルが\2000くらいになんないかね。
>>115
センチオタクって、うっとおしいな〜何様のつもりなんだろう。
>>119って、うっとおしいな〜何様のつもりなんだろう。

>>101を100回読んだ後にクソして寝てろ。
自分では気付いてないみたいだけど、>>101にしたって結局
勝手な思い込みを他人に押し付けてるだけだよ
122120:04/04/29 17:50 ID:???
まぁ俺が>>119に読ませたいのは>>101の最初の2行だけなんだが。
お前には>>101の最初の2行も「勝手な思い込みを他人に押し付けてる」と見えるのか?
そうか、今日からGWなのか。
仕事してたから気付かなかった。出来れば連休厨の存在で気付きたくなかった_| ̄|○
>>123
出た。何でも「厨」で片付ける無能が。
たまには自分の言葉で語ってみろよ。
>>120
センチネル擁護派のようだけど、
万人の理想がどうとか言えないんじゃないかと思うけど、
世間の一般の人はセンチネルの事とか知らないと思うよ。
まあ、おまえらは擁護云々言う前に一度「ガンダムセンチネル」を隅から隅まで読んどけってこった
127120:04/04/29 18:21 ID:???
>>125
何が言いたいんだ?
俺は別にセンチネルを知らない奴に知る事を強要はしないし、
自分の理想を他人に押し付けるような馬鹿げた事はしないぞ。

あと、「世間の一般の人」はセンチネルどころかガンダム自体知らんと思うんだがどうか。
あの本もう売ってないしな
129120:04/04/29 18:23 ID:???
>>128
まだだ、まだ「取り寄せる」という方法がある!
小説版だったか別冊だったか忘れたが最近増刷されたらしいし。
センチネラー必至だな。










だから、嫌いなんだよ。
132120:04/04/29 18:29 ID:???
>>131
改行馬鹿必死だな。てか「必至」てお前馬鹿?
>>131
必死
黄金虫だらけだな
では、あらためて、
「センチネラー必死だな。」


















だから、嫌いなんだよデブオタひきこもりは。
136120:04/04/29 18:42 ID:???
>>135
本当に必死なのはどっちだか。
そんなに顔真っ赤にしてまでセンチネルとセンチネラーを否定してまで、
自分の好みを他人に押し付けんなよ。
>>130
サンキュウ
138120:04/04/29 18:44 ID:???
なんにしてもスレ違いだな。スマンカッタ>ALL
↓以下、何事も無かったようにジオノの話題をどーぞ。
まあ、とりあえず落ち着いて「センチネル」読んどけって、損はしねーから
聖書読んでもクリスチャンになるわけじゃないのと同じだから
ジオノスレで、エゥーゴvsティターンズやってどうすんの?
5月中旬のホビーショウで新作告知あるかのう
青ザクは燃料として偏りすぎてるから新しいのがいいんじゃが
次のジオノは11月です
センチネルって「俺には」つまらんかったよ。
どの辺りの話がお勧め?
フォトストーリー以外
先月センチネル本買ってみたけど、どこらへんを読めばいいのやらだった。
崇められてる表紙とリファインEX-Sの絵と作品は確かに崇められるだけの
パワーがあるけどそれだけで読む価値があるとも思えないし。
SガンとZ+と自我自賛ばっかりって印象。

だから肝心のところは別冊には載ってないし。
>>145
俺が持ってる本は絵なんかちょっとしか付いてないぞヽ(;´Д`)ノ
148120:04/04/29 20:55 ID:???
>>145
「あ」の人の文章を真に受けちゃいけない。
センチ好きだがあさのは嫌い、という漏れの嗜好は
ZEONO好きだがカトキは嫌い、という最近のここの常駐さんと

もしかしたらあまり変わりないんじゃないか、と今思った。
その本ってジオンのMSも載ってるの?
151120:04/04/29 21:05 ID:???
>>150
一年戦争の時期のジオンMSは無い。
ネオジオンMSもガザCとガザEだけ。
MAならゾディ・アックがあるけど。

てーかスレ違い。ネタが無いのは解るが。
ゼクならほんの数体のってるな、ジオンかどうかしらんが。
だから肝心のところは本誌2回にしか載ってないし。
154120:04/04/29 21:10 ID:???
>>152
そういやゼクはペズンに残ってたMSのデータが元になってたな。忘れてた。
でも連邦製だよ。>ゼク
てかスレt(ry・・・もういいや。ネタ無いし。
だからZEONOのザクがこんなんになってて
カトキ信者がそれをありがたがってるのは、
センチネル0079の所為なんだってば。別冊じゃなくて。
だな。
センチネル0079は消えること無い心的外傷だよ。
>>151
う〜〜〜ん。そうですか。
MS大全集持ってるしなあ・・・。いいかな。
知らない人に薦めたり好きになってくれとは言わないし、
今の人があれ見ても特に良いとは思わないだろうけど、
俺等にとってはもう好きとか嫌いとか、良いとか悪いとかじゃなくて
これがスタンダードになっちゃってて変えようがないんだよ>SENTINEL0079
そんな特殊な趣味の人間達がGFF・ZEONOに最後の希望を託してる訳だ。

カトキとか興味ないんだったらGFF・ZEONOに主旨違いの注文つけるんじゃなくて
出来れば他のアイテムに期待して欲しい、というのがマジな気持ち。
普通のガノタには、名前しか聞いた事の無いバンドのライブアルバム
みたいなもんだから>センチ別冊

当時ライブで体験したセンチネラーには想い出(トラウマ)の一枚。
初めて聴いたヤシがハマるかどうかはそいつ次第。
収束しつつあるところで、いきなりまたそんなこと書くから
信者が誤解されるわけよ
有名曲をバリバリにアレンジしたカヴァーで一躍伝説になったアーチスト。
(そのアレンジが素晴らしかったか?といえば、かなり微妙ですが…)
ただしこれはストリートライヴのみのプレイで、音源は手に入りません。
時を重ね、アーチストはすっかりメジャーに。巡り巡って、
ついに同じその有名曲のカヴァー盤をつくることになりました。

圧倒的多数の一般ユーザーは「原曲を忠実に再現しろ。我を出すな」と言い、
メジャーになってからのファンは
「原曲は一部悪いから、そこだけ手を入れればいい。そういうの上手だよね」
などと言いますが、
伝説ライヴでそのアーチストに魅入られた根っからのファンはやりきれません。

「あのライヴアレンジでのCD化は、許されないの…?」




答え:許されません
人気の集まるモノってのは大概ライトユーザーの割合の方が多いだろ。
コアなファンも大事だがそれだけじゃ成り立たないと思う。

なんで貶しあってばかりでどっちも歩み寄ろうとしないかね。
ギスギスしても楽しくないじゃん。

ツーエッジドソードだからな
コアなファンが偉いわけで決してないのは強く念押しするが、
コアなファンを満足させるのはZEONOしかありえないんだから
ライトユーザーは別のシリーズで頑張ってくれ、というのは
「ZEONOでカトキ臭を抑えろ」よりは理不尽な注文じゃない。

カトキどうでもいいって人は、1/144サイズでZEONO並の品質と
ラインアップをもった完成品シリーズ゙があれば、ZEONOはいらないでしょ?
>>164
うん。俺はカトキチに拘る理由なんか全く無い
>1/144サイズでZEONO並の品質とラインアップをもった完成品シリーズ

そんなの出たらジオノ終わるよ。
俺はカトキアレンジ好きだが末永くこのシリーズを続けてもらうためには
多少の妥協があっても仕方ないかなと思う。
なんだかんだ言っても商売にならなきゃ話にならんのでしょ?
ザクの胸の妥協は受け入れてるよ
ドムは最初からあきらめてたし。
HGUCトローペンとニコイチすれば良いドムが出来そうだな
カトキッっぁんには、だましだましやってもらうしかないな。

たまにライトユーザー非難ごうごうのスゲェのが出てくれれば、
くらいの心もちでいようや。

落ち着いてきました
ちょっこす大変なことになってきましたよ!
ああ!うちのドムがー!!
172171:04/04/30 01:13 ID:???
リックドムになってる−!!
(・ω・)・・・やっぱり違いますね
>>170
ネゴノグラフィーキター
別冊には載ってない本誌だけの重要なもんってなんなん?
>>175
>>155がいうには「センチネル0079」
MGOCKのネロとゼク
>>175
登場メカで言えばガンダム、GM、ザク、ビグザム等のセンチネル版リメイク。
(GM、ザクはほぼそのままで「0083」に登場)
作例とフォトストーリー以外の部分に大事なものがあるのにな
まあセンチネル礼讃やらリアルとかはともかく、オレはたんに
ひところのカトキの同人あがりっぽい画の癖が好きなだけなんで、
ああいうアニメ出身にはないラインを出してくれればいいよ。

ガンダム産業のクランクシャフトに徹するだけじゃなく
古臭いヲタメカ的な「オレ我ン」もたまにはやって欲しいね。
気配りがデフォの仕事ばっかじゃなくてね。
やっぱ、あるとすればMSXでしょう。
アクトザクなんかなら、大胆にアレンジを入れてもいい品だと思う。
むしろガッシャとギガン
>>178
そうなんだ、ありがとう。
そんなもんがあったんだねえ。
アクトザクは設定を見ると案外燃えますね
アクトザクはZに出てるので
本当に映画化発表されたらZ祭りに便乗できるかも。
>>185
PS2のめぐりあい宇宙でG04&05の敵として出てたから、てっきりジオノで出ると
思ってた(ガンダム2機はプッシュされてたし)のに、今のところGKのみ…
HJではまだ05/06のコンパチって発表されてないな。
来月号で驚きの新情報が飛び込んでくるのか。
>>187
また妄想癖が現れましたね
「なんと!この旧型ザクには重大な秘密が隠されていた!!」
「そうくるか!?誰も想像できなかったザクIIとのコンパチ!」
「この思いがけないプレゼントに、マニアならニヤリとするだろう」

てなもんだ
提灯
提灯
提灯というか・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・三味線って気がしなくもない
俺の脳内ではMS-04〜MS-08までコンパチで発売されますが何か?
>>188はHJ7月号を読んでニヤリとするに3003ジオーノ
>>188は真のマニアってことだな。
砂ドムもう一個ホスィ・・・

明日池ポ逝ってくるか
ラルザクのコンパチ、焦点はFかSか
今日、恵比寿の玩具屋で、砂ドム2,000円になってた。
197おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 04:17 ID:/9Dn7wDS
ジオノグラフティ晒し上げ

http://www.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/453199/532065/
どうやら>>192-193も妄想癖みたいですね

まあ妄想も悪くはないですよ
まんま青いF型より、好きにアレンジしてくれていいとおもうけど
もともと、設定されてないミッシングリンクだし
普通で出すなら他のシリーズで出せよって感じ
ジオノのコンセプトを守れって気がする
>>197
いまドムで飾ってるけど、こうして見るとプロトドムもかっこいいな。
202おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 20:52 ID:a3Zp9Dph
>>117
黒は2400円だったよ。
茶を2個追加で買ってきた。これで黒・茶ともに小隊完成。
203202:04/05/01 20:52 ID:???
ageちまった、スマソ
気にするな。
>>202
漏れも茶ホスィ・・・(゚д゚)<マダウッテマシタカ?

あと田舎で働いてる兄貴にも黒ドム買ってあげたい(・∀・)
206202:04/05/01 21:52 ID:???
>>205
まだまだイパーイありましたさ。
>>206
サンクス!明日時間あったら逝ってみます(;;゚:;е,;゚;)
蒸し返してスマンが、
ワイバーンバリエーションと没ったセンチネルUのイラストも忘れるな>>センチ別冊未収録
ゾアンを売り出せばみんな2個買ってくのになぁ
ティターンズだろうに。
>>208
うpを命ずる
212おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 01:33 ID:lHyJYkO7
池ポってどこよ?
だめポの隣。
214おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 01:42 ID:lHyJYkO7
黒欲しいんだよ・・・
大阪の池田市だYO
>215
ありがとう。
大阪なんだ。
>>214
ネットでなら、結構どこでもあるじゃん。
っていうか今ならどこでも店頭で売ってるよ。<黒ドム(紫)
ドムを見た後1弾のザク2体を見ると泣きたくなる・・・
なんであんなに出来悪いんだろ・・・造型だけならまだしも塗装汚すぎ!
>なんであんなに出来悪いんだろ・・・造型だけならまだしも塗装汚すぎ!
おまいさんのザクの写真うpしてみなされ。

俺のはぜんぜん出来悪く無い。
同じく。
マツシンザクF2型で飾ってハァハァしてます。
とりあえずケチ付けたがる年頃
とりあえず「それぐらい判別してから買えや」と言っておきます。
今までさんざん迷ってたが、思いきってジオノ赤ザク買ってきたです。
高機動型にして飾ってますが、なかなかいい感じですね〜。
ドムと並べてニヤニヤしてます(w
池ポ今日行ったら砂ドム1400円だった。
紫(2400円)と砂を1機ずつ買った。
まだ山積みだったよ。
漏れも池ポ行ってドム一個ずつ買ってきた。
ふたつ買って税込み3800円て、安すぎだな。
あとはマツシンザクも税込み2100円でした。
やすーいいなー
アッガイをアッグガイとジュアッグのコンパチでだしてくれ
5個はかうから
>>228
せめて200個は買ってください。
本日池ポ祭りに参加〜

HGUCでドムが出たとしても¥1400位にはなるだろうに・・・しかもこの出来で塗装済みとはなー
ドム二色のついでに、GFFスパガン@2500を購入。
他には虜とアレクスがあったみたい。
みんな山積み。
>>230

( ・∀・)ノヽ(・∀・ )
安すぎだな。ウラヤマスィ
TJグロスネットもそこそこ安い、送料高いけど。
ヤフオク、セットで4600円で入札されてるな。
転売でもするか。
>>234
貧乏人
しかし、都市部の量販店の安さは激烈だな。一割引がせいぜいの田舎者には羨ましい。
同感。
秋葉原一帯を全国チェーンにするべき。
バズ構えたドムは最高だな。
やはりこれくらいは可動してくれないと。
池ポ行ってきた 噂どうりの安さですね(先に隣のビック見てから行ったから
よけいに^^;)

感激のあまりもう持てるだけ買ってしまったじょ〜 品によってはそろそろ
無くなりつつあるようです
ドムもうちょっと武器ほしいなあ
オレンジのヒート剣カッコ悪い
でも塗る勇気ない
透明なのもたせときゃいいんじゃないか
棒も塗れないのかー
もっと割安なネット通販があれば・・・
名駅のソフマップに紫ドムあったぞー
私も池袋行って来た。一番安い砂ドム2杯購入。安いだけあって
結構捌けてたけど20時過ぎの時点でまだ7つぐらいは残ってた。

選んでて気付いたんだけどノーマルドムの股間アーマー(前垂れ
ついてるやつ)のベルトっぽいパーツと本体腰側面のでっぱりの
間に妙に隙間が開いてるのあるね。組付け悪いだけならいいけど
何か気になったんで塗りは捨て置いてそこの合いだけで選ぶ事に。

それにしてもこれだけの物が1400円とは良い買い物だった。池ポ
情報書き込んでくれた人ありがd。*´ω`)ノ
うむ。
「とにかく安くしたら捌ける」と、〒ホビーに刷り込ませたいから
これからも皆セール品をどんどん買ってほしい。
たしかいまならパルコカード5パーオフだったしね ポイントもあるし
ウマウマー
明日はWHFいくんで週末まで残っててくれんかのう。。。
249216:04/05/05 02:00 ID:???
いけぶくろ?
ビグロとグラブロをコンパチで、、
>>249

プッ
ビグロとグラブロとヴァル・ヴァロをコンパチで
ラルザクの画像あったよ。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1083774692.JPG
そんな画像を貼ったら平成っ子達に「コンバットアーマーはダサイ」と
誤解されるのでやめてください。

    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       規制されたが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんとも無いぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

これの元ネタなに?
フリージーヤードだっけ?
俺も砂ドム買ってきた。
持ってなかったスパガンとアレクスとGアーマーも合わせて買ったらGFFとZENO両コンプしちゃったよ。
池ポでね
259おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/06 22:16 ID:t00oSWuM
漏れも袋ポで砂ドム購入。

出来はいいが、GFF同様、相変わらず左右対称じゃない部分がある。
スカートアーマーから胸アーマーにかけて中心線たどってみるとわかるが、
こういうのはなんとかならんのか?

いや、出来はいいんですけどね。
ドムってモノアイ可動でしたっけ?
買おうとおもったらなんか上向きだったんで、、、
赤いカバーはずせばモノアイ動くYO。
ジオノとうぶんは堅いラインナップが続くのかな?早く0080からのMSが欲すぃ。
いらない
MSVサイコーー!!
ガッチガチのラインナップなので次はグフだろう。着せ替えでMSVの何が来るかが楽しみなところだが。
グフカス・・・(´・ω・`)
265260:04/05/07 10:50 ID:???
>>261
サンクス!

グフ着せ替えは飛行試験、、、いやインフリート希望じゃ!

グフだとしても期待を裏切ってB3は外してくるな

次は黒三のR-1AとRD-4のコンパチが… 
やべぇ、ジオノでグフ出るとなんて想像したら
うんこちびりそうだ。でもほんとに出るかなぁ…。
漏れとしてはコンパチいらないから
ドダイつけてほしいよ(なんかMIAみたいだけど
少々お高くなってもいいから。
まさかラルザクがグフとのコンパチって事は無いよね?
ランバラル専用 旧ザク、ザクUへの換装可能
グフとラルグフのこんぱち
07Aと07Bとのコンパチ
こんぱちんこ
この軟弱物どもが
マ・クベ専用グフとYMS−08(グフとドム足して2で割ったようなパチモン臭いやつ)のコンパチだ!
マ用グフはギャンとのコンパチ
>>274
それはそれで見たい。

記憶の片隅にひっかかってるんだけど、重装型グフっていなかったっけ?
両手マシンガンのヤシ。 
>>275
C型でしょ
あ、思い出した
ドムとグフ足して2で割ったのはMS−07C−5だ たしか
型式番号が違ってても、手首とかツノの違い
くらいではコンパチとして商売にならないよね。
ドムにザクマシンガンが付属するのと同レベル。
YMS−07B、MS−07A、B−1、B−2/C−1は
いっこのパッケージだよ。C−3やC−5なら別だけど。
279おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/08 01:55 ID:Sd818OcN
ドムの武器持ち手って左右両方付いてるの?
グフカス・・・(´・ω・`)
>>278
>B−2、C−1
ちょっと待て、
C−1はMSV文字設定とSDガチャシール。
B−2に至っては信憑性の低い文字設定しかないわけだが、
口径の違う両手フィンガーマシンガンが2種(75ミリと85ミリ)付くということでオッケイなのか?
グスカフ厨UZEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!


って言ってもらいたいのか?
まあ、グフが出てコンパチがグフカスじゃなかったら
アレックスの時のようになりそうだな。

グフカス・・・(´・ω・`)
グフとグフカスがコンパチになると思ってる奴は
どういうカラーリングで妥協するつもりなのか教えて欲しい
どうせ着せ替えなんだからどんな色でもかめへんやんか
>>284
だからおまいは何をいまさら…

ザクとジオングをコンパチにすることだって可能ですよ。
ビグザムとブラウブロのコンパチも可能ですよ!
サザビーとケンプファーのコンパチも可能ですよ。
スケール無視だから。
コンパチ、コンパチと言う割りには
そもそも商品として成り立つか?とか、
分割や共用パーツの見切りやカラーパターンを、
自分なりに考えてみて発言してる奴はいない
ということは良くわかった。
サザビーはダメですよ
>>290
分かってくれて良かった
>>290
実際、開発者がそうですから
>>293
そういうふうに見えるのか。そうか…
>>281
「B−2、C−1」じゃなくて
「B−2/C−1」と気を遣って書いたのだが。

指鉄砲の穴径が僅かに違うだけの手首では
コンパチ製品として成立しないってことが
どうにも理解していただけないようだ。諦めた。
>>295
分かってくれて良かった
B-3/H-8にしてくれ!
あれだろ、温度で色が変わる素材使えば色の差なんで無問題だろ
プロトドムもグレーの部分が紫だったりするので色違いはあまり関係ないんじゃ?
「濃いグフ色のグフカス」
「淡いグフカス色のグフ」
「両方ともグフとグフカスのあいだをとった見たことない色」

どれで手を打つよ?
グフカスは上腕部と大腿部が無印グフとまったく違うのでコンパチはほぼ不可能と推測する
グフカスを中心に考えるのならばフライトタイプ(ブルーとグレーの2種発売)とのコンパチが
やはり妥当だろう
ところで、グフのC-1型って通称「グフ重装型」じゃなかったっけ? 両手指鉄砲の
>>302
いや、C-3。 頭とか腕とか、ちまちまとデザインが違う。
>>301
おっ!やっとまともに思考できる方を発見。
クツやアタマや胸の皮だったら2種つけときゃ済むけど、
コアになるパーツは差し替えできない、ってのは基本すね。

只、グフの分割はザクとかなり変えてくるんじゃないかと思うんスよ。
大腿にしても、ザクとは逆に前側が交換可能になってたりとかね。
>>301
だからジオノでは
>グフカスは上腕部と大腿部が無印グフとまったく違うので
と言うのは
>コンパチはほぼ不可能
と判断する理由にはなりません。
だからザクとジオングをコンパチにすることだって可能だってば!!
極論、カトキによるリファイン画稿の段階で元デザインからどれだけ変化するかが
未知数だから(グフカスだって、冷静に考えればセンチ0079から連なるかたちでの
「カトキ版グフ」な訳だし)、どんな荒技もありうる罠。
ジオノザクでも共有出来る部分でも「色が違う」とかだけで着せ替えになってるやんけ
全身「色が違う」んだからどうしようもねぇだろ?
部分的な配色の変更とごっちゃにすんなよ。なぁ。
かと思えば窓六の靴のように、配色設定自体が変わる事もありうる。
第一、「砂色ノーマルドムの正しい配色設定」なんてあったか?
だから全身着せ替えでもなんの問題もないって言いたかった訳なんですけどね

共有部分がある・ないって言うのはジオノのコンパチには有利・不利な点ではない
301のポイントは「グフカスにはもっとふさわしいコンパチ候補がある」
ってところだ。無理な小細工して、保守派の大事な大事なグフと
コンパチにして問題を起こす必要なんてないだろう?
グフの方はH系やC系とのコンパチが順当なんだからさ。

全身全部のパーツを挿げ替えりゃあ、そりゃなんだってコンパチになる。
だが、カトキ的な矜持のうえにたっても販売戦略にたっても
「芯材が1機分しかない2機セット」なんてもんがリリースされると思うかい?
もちっと商売になるかどうかとか自分なりにでも考えてみてくれよ。
>>312
まあまあ。 
「おいおい、本気か!?」というようなことやらかす(客に歓迎されるかは別問題)のも
GFF/ジオノの得意技だし。 例えばグフカスとグフフライト(08小隊)のコンパチは
充分に実現可能だと思うが、そうそうストレートにやる訳がない、とも思うんだよな。
それこそ「商売」として考えたら。
なんで商売になるかどうかまで俺らが考えないとアカンねん
ネタは書いたらアカンのか?

それに商売の事考えたとしても、
グフとグフカスのコンパチって売れないと思うか?
そっちの方が商売考えてないんじゃないのか?

まあグフカスと何かとのコンパチと、グフと何かのコンパチを2つ出した方が
長い目で見たら商売になるだろうけど。
グフカスだとどっちがメインかわからんから
ま フライトかドダイ付きじゃないのかえ
最近は順当なコンパチをあたりまえにやってる感がある。

MkII⇔バーザム
MkII⇔スパガン⇔FAMkII
78-4⇔NT-1
78-5⇔78-6
06F⇔06R
YMS-09⇔MS-09
05⇔06…

過去想像を絶したコンパチはガーベラくらいだな。
チョバムのないNT-1にはたしかに「おいおい、本気か!?」と思ったけどね。
ザクF型とザクF2型のコンパチ商品が成立しうるのかを考えたら自ずと答えは出るだろう
そこでグフカスとザクF2(ノリス機)のコンパチですよ。
>>318
ありそう。嫌じゃないけど。
「希望」と「予想」は区別してくれよ、ってことだな。

F2はFZのコンパチになるかな?
FZはF2よりにリファイン、色は普通のザク色をちょっと濃くしたもの。
いまの「コンパチでノーマルFにも!」のFの部分がF2になる、と...
だから色もほぼ同じ三連星R-1AとRD-4だって
黒い3人はR-1Aと05のメジャーコンパチ
ナンバー違い3種を同時発売
組み替えるとまたもや微妙な機体が再現できて
設定マニアにもウケるぞ!
ラルザクの次はいきなりガルバルディαとβのコンパチ
そんな性格だからいつまでたっても彼女できないんだよ
>>324
どうもすみませんでした
グフだったらコンパチにしないでドダイ付けてほしいな。
こうしてアレコレ言ってる間にも、バンダイでは着々と進行してるんだろうね>ジオノグフ
ドダイも新解釈が見たいかも(それドダイ2じゃん、という突っ込みは勘弁)。
よく考えたら、何の固定装置も無い状態で飛行機の上に立つのって
とんでもない恐怖のような気がする(ガンダム&Gファイターもだけど)。
ズゴック・・・
>>328
たしかに怖そうだな、ゲタの場合はちゃんと膝ついて捕まってるしなw
しかもあれ宇宙だし。

でもあれだ、けっこう高いところから落ちても全快でバーニア吹かせば
地面に直撃することはないんだろ。
空飛ぶことっていうか移動を楽にするためにあるようなもんだし。
つーかグフ出るのかよ
一応、MS戦記ではMSはドダイ改のように(というか逆だけど)
機首付近にあるグリップにつかまって膝付いて乗ってるけど

なによりもあれほどの空気抵抗のある物体を上に乗せて
どうやって空力バランスをとっているのかという
そこら辺気にしはじめるとMS自体とか否定せにゃならなくなってくるので無理矢理解釈すれ。
もちろんそこら辺の妄想がガンダム遊びの醍醐味だから
いろいろ考えてはいるけどね
あくまで運搬用と考えてそこからデザインおこすべ
コンパチ無しでグフとドダイ、そして豊富な武器セット(重装型用パーツ含む)という内容なら
十分商品価値はあるのではないかと思った
コンパチ無しでグフとドダイとギャロップのセットなら買う
>>337
ギャロップは1/550サイズになります
ラウンドフェイサーみたくドダイの下っ腹に埋まって輸送されるグフ
グフとセットならルッグンでいいじゃん。
ドダイなんかに比べりゃコンパクトだし奇天烈度も低め。
ザクでもドムでも吊り下げて遊べるプレイバリューの高さ。
EXのTV版ルッグンはシーランスとセットで割高だし、
ZEONOが08小隊リファイン版を採れば差別化もはかれる。
どうよ?
で、これがマゼラアタック⇔ザクタンクコンパチの布石になると。
ドダイ>>>>>>越えられない壁>>>>>>流ッ軍
今更だがドダイって空飛ぶジュウタンだよな

と、ハクション大魔王を観て思った。
>>340
おいおいおい、分かってないなあ
ルッグンとセットになるのは「細身のザク」だろ?
そういうところを外しちゃダメだよ
ルッグンとセットになるもの・・・。

 親子。
>>343
オレ08小隊みてないんだけど、08のルッグンもザク吊ってたの?
このスレは相変わらず
自分の意見が絶対だと思ってる人が居ますね(´ー`)
俺が法律だ(ΦдΦ)
グフとファットアンクルのセットでいいよ
>>346
おれに言ってるなら、まったくその通りだが。
で?何が言いたいの?
>>351
ぎゃふん。
で、>>349はカトキ様でFA?
>>351
で?なにg
グフ欲しいけど、ヒートロッドの表現が難しいな
まぁ、固定なら問題ないが
結局、アレンジの度合いがどうなるかは予想できんね。
GFFのガンダム4・5号機みたいに、元のM-MSV設定画と
完全に別物になってる例もあるし。
MMSVは激マイナーだからアレンジが許されるんだよ
4、5、6号機だってゲームに出てきてはじめて知った人も多い
いまだに元ネタがあることを知らないままで
買ってる人もいるんじゃない?

アニメにでてきたりMSVの有名機だったり
特定デザイナー(ex.ブチ)のイメージでかたまっちゃってるものは
頭カッチンカッチンの客が多いから…
うまくやったのはパーフェクトガンダムくらいじゃないか
たぶん次はゲルググキャノン
>>357
>MMSVは激マイナーだからアレンジが許されるんだよ
また思い込みの激しい方がいらっしゃいました。
すまん 砂ドムまだ池ポにあるっすか?
もう安売りは終わった。
あうう 遅かったか、、、、
思い込みが激しくても良いと思います。
むしろ、思い込みのない者共がバンダイを駄目にしたバカ消費者では?
てか
>>339
アレンジの基準についてどういうものだと思い込んでるんだろうか
359の煽りレスを339だと思い込んでる364 GJ
366おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 22:52 ID:DKAh/VgQ
砂ドム買ってみた。いいねぇ、これ。
MGで気になってたスマート感、角っぽさが解消されて、
ムク素材と相まってかどっしりとした重量感がなんとも言えん。
塗装もしっとりしてて、スミもわりかし奇麗に入ってる。
やっぱこのゴム素材は直線のガンダム系より
曲線のジオン系のが相性がいいな。
このシリーズを買ったのは最初期のパーガン以来だけど、
これを機に少しずつ集めてみるか。
あぁ、無粋とは思いつつも、
これのレジンキット版がでないかと夢見ちまうぜ・・・。
>>366
自分で型取ればいいじゃん
368おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 03:05 ID:0Avfynuo
滓すれあげ
つぎは
アッガイとアッグガイ
または
ズゴックとゾゴック

でおながい
>>363
素晴らしいですねwww
テスト
新製品情報もあるって言うのに、このスレは盛り上がりませんね。
>>372
新製品情報ってどれの事だ?
まさか青ザクが新製品だとか言うんじゃないだろうな?
えっ!青ザクってもう発売しているの??
しらなんだ〜
俺も砂ドム安かったから(約\2000)カテキター
ドッシリ感と曲線美がたまらないね。
にしても○○専用とかじゃなくて普通に量産型のザクU出せよヽ(`Д´)ノ
MiAでも買ってろ。
GFFスレからの情報だが次はペズンドワッジとシャア専用リックドムらしい。
これまたなんとも微妙だ・・・・
こうも形の違うMSを#3004aとbで出すのはありえんだろ
この前「ドワッジじゃなくてペズンドワッジかよ!」って言ってる夢見たよ
ドワッジとペズン・ドワッジのコンパチと、シャア専用リック・ドムとロンメル用ドワッジとのコンパチになったりして
たった一つの命を捨てて

生まれ変わった不死身の身体

鉄の悪魔を叩いて砕く

キャシャーンがやらねば 誰がやる。






















空白使えば面白いと思ってるのかな?
どちらにしろドム系なのね。
グフはおあずけ。ましてやズゴックは
>>382
荒らしに反応したらアカンよ
>>383
HGUCにおける素ゲルググのように、引っぱるだけ引っぱられそう。
MGシャー専用リックドムは絶版になったんや



ペズン・ドワッジ⇔ドワッジは
ちと無理だから
ペズン・ドワッジ⇔ドムと予想

シャア・リックドム⇔ロンメル・ドワッジ
は以外にありそうかも

ロンメル・ドワッジ=ドムの靴が共通になるし。
388おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 19:20 ID:7Nopsf1a
ペズン・ドワッジ⇔リック・ドムやな。
≪魔王≫
    詩・ゲーテ  曲・シューベルト

風のように馬を駆り 駆けりゆく者あり
腕に童(わらべ)帯びゆるを しっかとばかり抱きけり
坊や なぜ顔を隠すか
お父さんそこに見えないの 魔王が居る 怖いよ
坊や それは狭霧じゃ
可愛い坊やおいでよ おもしろい遊びをしよう
川岸に花咲き 綺麗なおべべがたんとある
お父さん お父さん 聞こえないの 魔王が何か言うよ
なあに あれは 枯れ葉のざわめきじゃ
坊や一緒においでよ よういはとうに出来てる
娘と踊って遊ぼうよ 歌っておねんねもさしたげる
いいところじゃよ さあおいで
お父さん お父さん それそこに 魔王の娘が
坊や 坊や ああそれは 枯れた柳の幹じゃ
可愛や いいこじゃのう坊や じたばたしてもさらってくぞ
お父さん お父さん 魔王が今 坊やをつかんで連れてゆく
父も心 おののきつつ あえぐその子をいだきしめ
辛くも宿に着きしが 子は既に息絶えぬ

●なぜ≪魔王≫なのか?●
子が訴えている内容が、神経症の人間の気持ちと重なっているように感じたため、載せてみました。
ガンダムエースに載ってた開発系譜だかなんだかで
リックドムIIの先にペズンドワッジがあって笑った記憶が。
ジオノスレ初期から何度も予想されてる
ペズンドワッジ(青/赤)とリックドム(紫/シャア)
の2カラーコンパチなのか、それとも…
ペズンドワッジはMS−10ですもの
>>391
一番古いのはコレ↓だな。

>583 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/08/20 21:11 ???
>NAME : ななし TIME : 2003/07/17 (Thu) 20:25
>グフB3/アクトザク(青)
>グフH8/アクトザク(グレー)
>黒ドム/ペズンドワッジ(青)
>赤ドム/ペズンドワッジ(赤)
>ゲルググJG/ガルバルディ(赤)
>ケンプファー/ドルメル

ま 誰でも予想できる範囲だしそんなことよりも
一部変更ものが2つ続くのがちょっと萎える。
次こそは完全新規造形のグフかゲルググを!
またザク系が来ます
そしてその次はまたドム系
ザク、ドム、ザク、ドムと続いていくのです
シャアドムの目玉はビームバズーカか
糞かときがいじったシャードムなんざいるかーーーボケーーーーー!!!!





















シャードムはいらないな。
ん?シャーって誰だ?
ビーム輝くフラッシュバックに奴の影
シャーシャーシャー シャーシャーシャー(棒読み
一瞬、シャドームーンって読んじまったよ。
どこの誤爆だ?て思た。

まぁ誤爆みたいなもんか。
胡散臭いHPの情報より、次の内見会まだかよ
ペズンドワッジもビームバズーカ持ってんだけどどうなるんだろ?
402おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 11:31 ID:sJVwYnup
ホントにペズンドワッジ出るんすか?
MSXシリーズは、さんざん冷遇されたうえにドワッジに至っては
ダブルゼータのドワッジに遠慮する形で「ペズン」だもんな・・プライズで
アクトザクが出るご時世とはいえ、にわかに信じがたい・・

以前、どこかの本でコイツの全身ホワイトのイラストを見た覚えがある・・
キャラクターモデル誌編集タカギ氏とコンパチと言ってみる>ドワッジ
カトキアレンジの8連装ロケット砲が楽しみだな、
あの腹に押しつける武器。
405おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 12:01 ID:ZkEiXpAR
高機動型ザクでしたっけ? MSVの足がバーニアになってる白いザク
Ex-Sガンダムみたいにボリューム満点のセットにして発売して欲しい
>>405
サイコミュ試験型高機動ザクじゃないかな?
所謂タコ足ザクって呼ばれてた奴でしょ?
Z(ゼータではない)タイプザクの高機動型。
かときちがシャア専用をいじるな。

穢れる。



















>>403
ゲ・ゲロゥ?
1ザク→2ドム→3ザク→4ドム

という流れだな。次はまたザクなのか?
MGシャー専用リックドムは絶版になったんや



マッシヴなプロポーションのザク改キボンヌ。

先にプラモがきそうだが。
>>402
ペズンドワッジの色は赤青白の3種類あるね。
ジオノドムからのコンパチなら、腹・モモ
肩インナーブロックを妥協するくらいで出来るね。
ドム用ザクマシンガンのグリップなんかはそのままドワッジ用ジャイアントバズに使えそうな形。
そのまま使わないのがGFFなんだろうけどね。
そういうところは「実は同じパーツ」っちゅう
センチネル的センスを発揮して欲しいもんだが…
3月ドム、6月旧ザク、9月ペズンだから12月にもジオノでるかな??
2004年最後なんだしザク,ドム系は勘弁してねバンダイ様。
今度こそゲルググですよ。バリエーションも沢山あるし。
>>416
そんな当たり前のラインナップしないよ、
意外性があった方がいいだろうと勘違いしているみたいだし。

だから水陸両用MSでしょう。
それはそれでいいけど。
シャア専用〜定期的にラインナップに加わってきそう・・・
そして全部買ってしまう俺がいる・・・
たった一つの命を捨てて

生まれ変わった不死身の身体

鉄の悪魔を叩いて砕く

キャシャーンがやらねば 誰がやる。
カトキがやる
大変だなカトキも
友達がやる(ボコる)って言ってた。





>>419を、
かときの顔はオウム広報とクリソツ

きっも、きっも、きっも

まじ、きっも。


ペズン/シャアドムとはまた安値で叩き売りされそうなアイテムだこと。
なんか最近思ったんだけど
滓ってもしかして身体障害かなんかでずっと家にいるんじゃないかと
思えてきた ちょっとかわいそうだな・・・
>>425
障害のある人に失礼。
障害があろうがなかろうがこんなことでしか自己表現が出来ないやつはクズ。
君は随分と優しいな。
身体障害を可哀想と思うのもなんか違うとは思うが。
彼等には彼等なりの可能性があり、
逆に五体満足でも手前の可能性を打ち消してしまっている阿呆もいるわけで。

その阿呆こそ、
まぁ、可哀相な奴なのではあるが。
自演に釣られてるぞ
>>428
追いつめられると、自演としかけえせない厨なやつ。
>>429
よく分からんがおまいが江戸っ子口調なのは萌える。
ペズンってかいじゅうのなまえみたい
ペズンオイルニスモDOM
いやいや、ペズン系MSはダイヤの原石ですよ。
磨きをかければガノタの常識を覆す輝きを放つでしょう。
センチネルみ出てくるよな。>ペズン

よくしらんが、木星帰りの男が関係していたりするだろうか?
435おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 00:32 ID:qJcCBLVJ

 小惑星ぺズン

 
>>435
わざわざあげてまで書き込む事ではないですよね
437おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 00:43 ID:QeKUSqcv

ぺズンドワッジ
にわかファンですまんがぺズンって何の事なん?
>>438
ジオンのMS工場があった小惑星
新型(?)MSを開発していたが終戦に間に合わなかった。
ちなみにガッシャとかペズンドワッジとかアクトザクとかが出てくるMS-Xのネタ。
ノーマルザクにはスクートを付けてくれそうな勢いだな
>>439
サンクス、工場惑星かぁ。
つまりはそのメカどもは産地直送の新型メカなわけだな!?
まあ、配送前に戦争が終わったわけですが
シャアドムが出たらビームバズーカ付くだけに、むしろノーマルドムが投げ売りになるな
444おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 08:47 ID:qJcCBLVJ
ビムバズのほしさにシャアドムとノーマルドムもう1個ずつ買ってしまいそうな悪寒
リックドムハァハァ
小惑星ペズンとMSXペズンは微妙に違うんだがまあいいや
ザクとかグフもいいけどFAZZや+、sガンときてるんだから
そろそろ「ゼクアインとツヴァイのコンパチ」をくれ、カトキチ
グフ…と。
グフ出るみたいだぞ
出ると良いなあ。
いや、だから出るんだって
あれは釣りだよ。
安芸
本当だって
グフいらねえよ糟ども(蔑























こないだカトキは顔はこだわらんとかいってるヤツいたけど、
なんかのインタビュー読んだら顔と胸はMSで一番重要だって言ってたぞ。

あと、違うインタビューでは異様に足首にこだわる足首フェチぶりが目立った。
ロボットに限らず人間でもみな足首から下はぞんざいなのが腹立つと。
特に関節がどうなってるのかがさっぱりわからんのが嫌いらしい。
あとMG第1弾のガンダムの靴のデザインが1パーツのままだったのが
気に食わないんだと、せっかく2パーツ構成の流れがあったのに
ダサいのに戻しよってからにって感じだった。

やかましわい



























>>455
正確には「昔はこだわっていなかった」といったほうがイイかも>顔
初出はガンダムセンチネルでの発言で、以下別冊より引用。

まず1番大きかったのはガンダムの“顔”だね。 (中略)ガンダムファンの
平均的な趣味の比重がわからなくて、それが顔にかなり集中しているって
いう事は発見だった。 僕はあんまり顔を重要視してなかったんだけど、
モデラーに影響されて、だんだんそのガンダムの顔っての?意識する
ようになった。 (中略)僕はこれまでロボットって機械の一種だと思って
たんだけど、どうやらフィギュアという枠の中にくくられるっていう…
そうして考えると、顔が重要なのは記号的にも自然だよね(1989年7月18日)

ちなみにこのときのインタビュアーが入れたつっこみが
「更正したわけだ(笑)」だったりする。
やかましいわい























で、カトキなりに分析して「理屈ではわかった」んだけど
絶対的にそういうケが「感性として欠けてる」から苦労してるんだよな。

顔に限らず、「オレがイケてると思うもの」を提示するんじゃなくて、
「客がイケてると思うと思うもの」を探し続けてる。結果はいろいろ。
ヒトガタ愛を持つナカツとかブチとは対極の存在だよね。

(真面目に誉めてるつもりだ)
>>459
ジオノでも、ドムがかなり旧作設定画よりのデザインになったのは
その辺の表れかもしれないな(MGと違って『我』を出せる企画なのに)。

>>455が靴の話を引用したG20のインタビューでカトキが発言していた
「マッハの戦い」ってのも、客が喜ぶ塩梅をカトキなりに探した上での
(あの時点での)最良の回答だったんだと思う。
>>457
ってそのインタビューの時点では既に顔も気にしてるんだな。
まあセンチ系においては顔なんて大した問題じゃないよな。
面積でいっても顔の占める割合は普通のガンダムの数分の一だもんな。
やかましいわい
























ブログにジオノグフきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
なにとコンパチ?
ブログってなに
カスタムじゃなくて素グフ??ごっつ気になる続報希望!!!!!!!!!!!!
そのあたりにまるで明るくない人がレポしてるもよう。

>・GFF
>    参考出展
>    ガンダム3体(F91、F90?)
>・ZEONO
>    参考出展
>    シャア専用リックドム(コンパチ)
>    グフ(コンパチ)

この味も素っ気も愛のかけらもないコメントから想像汁。
あれ?ペズンは??まさかマジでシャアドム⇔ペズンなのか・・・
ペズンドワッジが青いからグフだと思ってたりしてな
これじゃ事前情報と変わらんじゃないか!
このツボが全然わかってないヌルい報告はなんだ?
そこはレポっつーか各スレの情報まとめてるだけだよ。
シャア専用ブログ ttp://char.2log.net/
ガンダム関係の新情報はここがおすすめ。
グフかつぎはゲルググで
すごかったよ、アル専用ザクのバズがアトミックバズみたいのだった
ラル旧は核バズつきですか…なかなかイイ。
ラルザクをグフに見間違えたのか?

しかしシャアドムら次の画稿とか出てなかったのかな
ラルザク、ラルグフとコンパチだったらしいです。
ほとんど全とりかえに近いんだろうな・・・
ジオノのところを写した写真を見たけど、グフらしきものは無かったよ。
まさかとは思うけど、ラル用旧ザクをグフと見間違えたんじゃないのかな
pam氏んとこで画像ミター。
アトミックバズいいですな。
480ガンヲタ ◆EFSF/NDbIs :04/05/14 00:59 ID:???
グフは誤報っぽいですね(´Д`;)
ドムもMIA2ndの奴の見間違いっぽいしー。
スタンドの表示はザクTBとザクUCのコンパチになってるね
ラルザクかこいいな・・・
あれ?このバズーカって・・・・・・
でザクUCなんだよね?
ってことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレですか
529 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/13 11:36 ID:Qb3khjzA
まわりに話を聞くとメガランチャーは参考出展らしいGFFは3体ガンダムでジオノがドムとグフいつもよりもかなり多いらしい


530 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/13 11:38 ID:Qb3khjzA
GFFのガンダムの1つはF91らしい


グフの出所はこの書き込みか。
三体ガンダムってさ。
窓六、5号機、F91って事か?
肝心のF91の写真ねーけど・・・。
この旧ザク、青で良かったような気もする。
緑より青が似合う形というか。
とにかくカコイイ。
核バズーカ萌え
C型には対核のごっついシールドとかついてくるのかしら?ハァハァ
いやC型は装甲自体に断熱材とかいろいろ入ってるらしいから盾はないだろ
じゃあUO並にハッタリ効かせた装甲の厚さにしてください。
旧ザクとC型には対核用の装甲が施されてるから盾は必要無い
アトミックバズそのまんまかよ!
Qザクぜんぜんかっこいいじゃないか・・・
C型がジョニザク・マツシンザクとほとんど変わらなかったら切れます
ていうかC型ってなんだよ…
見た目はおんなじという設定から、少しアレンジ加えてほしいところだな C型とF型
>>446
値段張りそうだな、そのコンパチ
ラルザク頭部位置後ろすぎてカコワルイ大会がウソのようなマンセーぶりですな。
C型でニヤリとできないやつはお呼びでないので
黙っているように
おお、ザクI超かっこいいじゃないの。
ニヤリとしてたらキモいよ
HJのラルザクの事こき下ろして、ごめんよ。
カッコよかったわ。しかしこのザクも、ももが太いね。

>>446>>497
おまえと〜おまえは〜帰ってよし!!

               by板尾
ももの細いザクを想像してみた。

ちょっとハァハァした。
グラップラーグフってなに?
505おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 09:43 ID:XxslBAIy
バンダイ、つくずくアホな会社だな


GEONOGRAPHY  だってよ
スペルもロクに書けんのかよ

昔からこの会社はこういうの多すぎ 

http://up.2chan.net/v/src/1084495332378.jpg
今日からこのシリーズは「ゲオノグラフィー」に変わりました
ラルザクかっこいいなぁ
買い!
>>505
あんなのでも一応大卒採用なんだぞ…
シャア専用リックドムとグフやF91は本当に出るのかな?ブログに画像も出てないし
俄かには信じられん
シャア専用リックドムはドワッジ改とコンパチになると予想してみる
まぁ予想というか希望だが
511おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/14 11:29 ID:QcPGWqt6
筒は同じですか・・・
でもC用核弾とMk-82弾って威力全然違うよな。
ラルザク、すごくかっこいいとは思う。

ただ、おやじラル氏のイメージとの相乗効果で、
おっさんがTシャツをズボンの中にいれてグィッと上げたように見える。
なんていうか、ヒーロー体型な足長感じゃなく、
めちゃベルトを上に上げて履くオサーン。

ま、買うけどね。
>>512
MSってヒーローなんか?
キャラクターとして見るならヒーロー体型。
あくまでメカとして見るならバランス良ければ良いだけ。
その人の認識次第だな。
MS-06C
C型は開戦当初の主力機であり、一週間戦争、ルウム戦役、ブリティッシュ作戦などで活躍した。
特に対艦戦においては核弾頭を装備したバズーカ砲を使用し、圧倒的な戦果をもたらした。
(実際は爆発に巻き込まれ、生還したものは少ないと言われている)
そのためスペースドアーマーの空間に放射能遮断剤を充填した特殊装甲となっており、
総重量は87tに及んでいる。核兵器の使用を禁じた南極条約締結後は、対核仕様の特殊装甲が
取り外されたF型が主力となり、C型も順次F型に改装されていった。

ザクって禿でひげ濃くてチンポ黒そうなどっしり親父みたいなイメージだな、俺は。
デニム曹長かよ
ほ〜最初は核弾頭打ち放題だったのか
知らんかったよ。
で、ジオンの方が優勢だったのかな

つうか、C型が主力って、核弾頭使用が前提の戦争してたのか・・・こえぇなぁ

南極条約の内容に興味が湧いてきた・・・
>放射能遮断剤を充填した特殊装甲
放射能、放射線、放射性物質

核爆発させなくとも普通に被爆するんじゃないの?>宇宙空間
でも、実際バズーカはザクバズーカんだけどね。
弾頭に核入れただけの。
>>519
ミノ粉であーしてこーすりゃ大丈夫。
MSの熱核反応炉なんてコクピットの隣にあるのがザラだぞ。
>>521
つう事はC型の特徴である「放射能遮断剤を充填した特殊装甲」というのは・・・
放射能対策された機体に更に放射能遮断剤使う必要があるのかなあ
反応炉が崩壊した場合、内封する為なのか?w>特殊装甲
核を近距離でバンバン撃ってるのに
普通の宇宙線対策では追いつかないとか考えない普通?
射撃距離が核弾頭の効果圏内の可能性が高いから
耐熱性の高い装甲を装備しているのかもしれない
好きだなポメイラも。
俺も好きだが。
そういや伝ホのソロモンエクスプレスで、F2ザクの胸の形を
「対核装甲を施した状態」と解釈したうえで、C型をその胸で立体化
してたな(F2自体の胸はその名残りとかなんとか)。
全身をゴムっぽい質感で仕上げてたような。
>>525
ミノ粉で近距離戦闘しかてるんだぜ
>>463
>>472

そのブログがガセネタに騙されていた模様。
ナカツが「俺がギレン・ザビなら、MSを100機地上に降下させて、
そこで自爆ですよ(笑)」と言ってたのにはワラタ。 実もフタもない罠。
PS2ギレンのムービーでの核弾頭の爆発シーンは
爆風はないから、火の玉が現れて、コロニーに接触してどろどろっと溶けてたね
ラルザクIIの胸の形がF2だったら祭りだな
534(Ζ クロノクル Ζ) 私もNewtypeだ! ◆0LgXeSxhzo :04/05/14 16:48 ID:sFNPqhO0
祭りじゃねぇよタコ!






















ジオノ化けたなー。どうしたんだろう。
神ッぷりが続くうちにゲルググを!カモン!
>>535
1行目は、何がいいたいのかよく分からない。
2行目は、同意。
>>536
初めのラルザク発表時と評価がひっくり返ったことでは。
基本的に「文句付け大会」だったでしょ。
>>530
ブログだけじゃなくMIAスレの奴ら全員もだな…。
ガンダム4号機の時も似たような流れを見た記憶が…
なんだ…グフはガセネタだったのか…(´・ω・`)
すっかり騙されたよ…_| ̄|○
グフはガセだったけどシャア専用リックドムやペズンドワッジ、F91は?
www.horikawa-co.com/Gundam/GM201.html
GFFスレの人は↑この情報に掛けてるみたいだけど
まあF91とかシャアドムじゃなくても他の物が出るなら、それはそれで良い気がする
次の物が確実に出るんだからいいじゃないか
このスレに比べたら。・゚・(ノД`)・゚・。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074138847/
オリジンだったらガンダム・ザクから販売規模大幅縮小して次のグフが出る筈だが。
グフでのコンパチはむずいからでないよ
グフはでるよ
ドムとザクが交互に続いていくだけなのかこのシリーズは。
もっとバリエ増やしてくれねえかなあ・・・。
548速報人@静岡:04/05/14 19:51 ID:/MUtmSXo
ラルザクとグフの勘違いでした。ごめんなさい。
未来永劫ザクとドムの繰り返し
核バズえらい好評だね。俺も好きだけど、あのデザイン、サイズは気に入らない人も
多いんじゃない??

ラルQはMGの箱絵のポーズで飾ろうと思ってたけど、浮かして核バズで飾ろうっと♪
核バズは正直カコイイが
ランバ・ラルと核というのが
俺としては全くイメージ合わない
よってバズは封印して次のザクを待つ
古参ならみんな核ですが…
初代のナレーション映像でもボカボカ核攻撃してるし、どうしよう。
マツナガザクに核バズ持たせよう
まあ確かに何でジオンで開戦前につくられた核バズーカと
終戦後3年して作られた連邦の核バズーカが同じ形してい
るのかというのは疑問に思わんでもない





まさか、0079と0083をつなぐミッシングリンクをカトキは新た
に設定する気か?
ラルザクの前に置いてあるザクバズーカとザクマシンガンの間にもう一個何かの先端が見える
旧ザク用マシンガンかな
>>554
ザクを作ったジオニック社のスタッフが
GP02を作ったアナハイムエレクトロニクスに
流れている上に、各バズーカ自体
南極条約のせいで進歩のない(できない)
兵器だから、似てても不思議は無い。
いやちょっと待ておまいら!
アレが核バズーカとは誰も言ってないぞ!

もしかしたらウルトラメガなんとかビームランチャーかもしれんぞ! モチツケ!
>>557
だとしたら尚更ひく。
サイサリスのとほぼ同じ外観だからね。
>>554
ジオンの核バズを連邦がそのまま使ったんだろ
連邦をひどい目にあわせたくらいの高性能なんだろうから
>>556ので納得がいく。
カトキが「核バズだしGP02と同じにしたらカッコイイよね」と
浅はかに考えたからこうなったんじゃないぞ、と前もって言っておく。

文句はギレンの野望スタッフにぶつけてくれ。
アレはアレで事情があったんかも知れんが、
アレがある所為でこうなっちまったんだから。
562(Ζ クロノクル Ζ) 私もNewtypeだ! ◆0LgXeSxhzo :04/05/14 21:25 ID:sFNPqhO0
バズーカ一本で釣られるお前らがおるから

バンダイは楽じゃのう(嘲





















>>561
大丈夫。
同じバズーカでも別に嫌じゃないよ。
>>561
野望のアレはタチの悪い「お遊び」だったように思う
その「お遊び」を真摯に受け入れてしまう今のカトキ
窓ロックも片桐クソ版を尊重してたし。

「俺だったらこうする!!」とほざいていた頃の方が良かったな。
>>565
「真摯に受け止めてしまう」ってか、「商業ベースで発表されちまったモンは
準オフィシャルとして取り込まざるを得ない立場」だから「だったら前向きに
遊んでやるか」ぐらいのスタンスでやってるもんだと勝手に想像
>>566
ある意味「ガンダム全肯定」の茨道だな。 インテグラルみたいw
マドロックも比較的最近のゲームに出ちゃってる片桐版を無視して
4.5号機並みに「妥当な」デザインにしちゃったら客の方は「ハア?」だしな
なかなか難しい仕事だよな
どうせなら「カトキ版(センチネル0079)ビグ=ザムとディテール面で共通点を持たせた
量産型ビグ=ザム」とかまで行っちゃってほしい気もするが、その前に出して欲しい
アイテムはいっぱいあるしな。ジュアッグとか。
>>565
「マドロック」って名前自体オリジナルにはない筈だが
>>567‐568
インテグラルとGFF/ジオノの違いは「同人誌と商業誌」の違いでしかなくて
背負ってる苦労は同じなのか…
否定するのは簡単だけど
それじゃあセンチネル以前の混沌時代に逆戻りだからな
そうはいっても折檻なんかは「マゾなんじゃねーのか?(褒め言葉)」ってぐらいだけど
つーか普通のザクバズーカでも
核を発射可能な設定のハズだが。
中期以降のセンチネルが同人的過ぎたんだよ。
業界のしがらみなく(連中にとっての)理想を追求する、っていう。
むしろHJ&バンダイにケンカ売るようなスタイルだったからなぁ。
このご時世にあの頃みたいなスタンスが許されるわけはないし、
「そういうのがやりたい」なんて口が裂けても言えないよな。
業界と業界人に配慮しないではやっていけない。

「そういうのがやりたい」のは、実はあさのだけなのかもしれんが。
お前ら納得できねぇな、節操無いぜ!!

青ザクを「捏造だ」とか言っていた粘着野郎は何処行ったんだよ!!
核バズーカもゲームからの捏造だろうが!!
捏造だって粘着してみろよ!!

本当に捏造粘着野郎の節操無さには飽きれるな、
偉そうに意見言うな!!って感じだ。
捏造厨はMIAスレに帰ってしまったもよう。
>>573
ギレンで「これが核バズ装備したC型です」ってやっちゃった以上は、
C型を銘打つなら「イタタ…」と思いながらそれに準拠しなきゃいけないの。
ザクの派生型で出せるものはなるべく出そう、って方針を掲げれば
ラルじゃなくてもいずれC型リリースするときにぶちあたる問題。
逆に、ウミはここで吐き出してしまって良かったんじゃないか?
普通の05Bは06Aとコンパチかもね。
>>574
まあそれがキットという「商品」になってしまったのは、最高に愉快な事件だったよ。
板違いスマソ。
>>575
そんなの新作発表の度に通ってきた道だし。
「旧ザク頭部ヘッド後ろに付きすぎ大会」だってあったろ?
青ザク、核バスイラネ

…って粘着してみろ!
>>579
禿胴。買ってもいない、どころか実物も見ないうちからああだこうだ
言って気分を盛り上げて、モノを買ったら買ったで何のかんの文句
言うのが楽しいんだろうが。>>575は無粋な奴だな。
無粋な奴って言うよりは、粘着。
>>574
あさのは単に「自分のセンスの良さをアピールしたい、影響力を
誇示したい」ってだけで媒体は何でも良かったの鴨。
スレ違いスマンカッタ

>>580
核バスイラネ 核バズ欲スイ
あぁ粘着してやるさ、暫くずっと粘着されてた訳だからな
やられたらやり返してやる。

ウザイと思いやがれ!!
Щ(゚Д゚Щ) カモーン!
仕返ししたいんならMIAスレに行ってこい
生粋のエンターテイナーだな。
核バズーカそんなに格好いいか?
もともとGP02のも…
ザクには細身のザクバズーカが一番似合う
核バズは捏造、でもカッコ良いから捏造でもいい

結局、結局ポリシーなんかねぇんだよ。

それとも何か?
「俺が認めた核バズは捏造じゃない」って言いたいのか?

俺ルールを押し付けるつもりだったんだろ?
低レベルなんだよ!!
なんか知らんが滓なら帰って良いぞ。
>>588
GP02Aは最初から「核搭載ガンダム」ってことで凶悪なマスクとマッシブな
プロポーションでデザインされてたからあのサイズの長物を持ってても
カッコイイ/ワルイは別として少なくとも「不自然」ではないと思うのよ俺は。
しかしジオノザクの、細めに見えるプロポーションのザクに同じ物を
持たせるのはいかにも不自然な感じが拭えない。
ラルザク、買うとは思うけど核バズーカは飾らないでどっかにしまっとく
だろう、多分。
荒らすパターンを変えてきたのはちょっと誉めてやっても良い。
「TVマンセー後付捏造」の一点張りからは若干進歩した様だ。
http://www.hobby.co.jp/hobby_show/pla/04.htm
結局GFF、ジオノのスペースはこれだけなのか…
確かに何だかプラモデルでうっかり違うスケールのもの持たせちゃいましたって感じだな。
でもこのミスマッチ感がいいのかも知れん。

それはそうとジオノ、MIA、ハイコンプロと同じようなドム出まくり。
ゲェー
このブースの右上が

>・GFF
>    参考出展
>    ガンダム3体(F91、F90?)

こう↑見えるというのは、逆に凄い

それはそうと、ソフビらしきイナズマンが欲しいぞ
MIAの所の左、一瞬レイズナーかと思った。あせったー。
結局反論出来るヤツいねーじゃねぇか。

ちゃんと「捏造なんて言葉は金輪際使いません、この前は粘着してすみませんでした」って謝罪しろや。
人の心なんてーのは移ろいやすいものさ
596みたいのが戦争おこすんだろうな、とふと思ったよ。
メ欄にわざわざageなどと書くのをやめたら真面目に答えてやってもいい
>>596
捏造って何て読むの?
まあ、灸ザクで戦術級の核など撃ったら、まずバラバラになると思うが
商品のインパクト出すには必要だったんだろうな
核弾頭。 「弾頭」
>>600
ねいぞう
>>600
ていぞう

つうか、また捏造とか言ってるのな。
何様だっつーの。
「ねんぞう」だろ

馬鹿ばっか(プ
そもそも捏造って何に対する捏造なのよ?
漏れとしてはゲームで出てきたMSやMSV
その他もろもろ全てガンダムなわけで
あれは捏造、これは認めないとか言ってる人は
滑稽に見えるよ。
 ほうづくり ぐらいチャンと読めよ  
2chではネツゾウは自分に反対する意見に対して使う
便利な単語です。
だから捏造なんか所詮「俺ルール」だってーの!!

捏造だっ!!青ザクイラネとか言ってた奴は超ウルトラ級の糞馬鹿。
自分の馬鹿さ加減を思い知れって感じ。

どうせこっそりと何事も無かった様に「核バズカッコ良い」って書いてるんだろうけどよ!
コソコソやってやがれゴキブリ野郎!!
何でそんなに怒ってるんですか(^^)
コロコロ発言変える節操無しがムカツクんだよ!!

偉そうに「捏造」とか言う言葉を使って書き込んだり粘着したり。
自分の馬鹿さ加減を思い知ればいい!
>>610
だれも相手してくれないからだろ 

あげぞう だろ
ちくしょう!ちくしょう!
ちくしょうじゃねぇよ!

馬鹿野郎出て来いって!!謝罪しろや!!
謝罪とばいsy
そういえば、GFF-GP02についている小さい(ry
スキウレ砲をザクに持たせてみた人は居る?
>593
とりあえずフリーザ様とゆかいな下僕達の方が気になってしまう・・・
やっぱ核バズカッコ悪いー
619(Ζ クロノクル Ζ) 私もNewtypeだ! ◆0LgXeSxhzo :04/05/15 15:43 ID:eLOmB9rB
シャアドム画像まだぁ〜〜〜?



まああしが作ったMGの方が出来がイイのはわかってるけどよぉ。はあと







しかしいくらC型だからといってラル機に戦術核持たせるのはどうかね?
少なくともゲリラ屋が使うものじゃあんめえ
GP02にでも持たせてダブルAバズにでもするかw
>>620
漏れもそう思うので叙二位にでも持たせておくよ
青いザクってゲームのギレンが初出だっけ?
ギレンの影響力っていうか支配力はデカいな。
リックドムのビームバズーカも伝言ゲームで酷い事になってるもんな。

「小説:パラレルワールド」→歴史の闇→
→「ギレン:小説を掘り出してきてパロッたIF設定」→
→「MGリックドム:ギレン影響下の正史設定」→
→「MGシャアリックドム:「ギレンの野望版」として発売」→
→「HCMP:リックドムの標準武装」→
→「ZEONO:?」
>>613-辺りのやり取りワロタ
旧ザクに核弾頭バズーカがついて!
核弾頭バズーカがついて!!
バズーカがついて!

ちょっこす!
ちょっこす!

ち ょ っ こ す お か し な こ と に な っ ち ょ ー よ ! 
普通のバズーカもマシンガンも付いてんだからいいじゃん。
627(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/15 21:50 ID:eLOmB9rB
こっちもあげとったろう






ゲームのスタッフがGP02のバズーカをパクって
「ザク用核バズーカです」とかやってるのは頭悪いと思うけど、
開戦直後の空間戦闘で、ザクが核弾頭を使用する事自体は不自然じゃない。
空気のない宇宙空間だと爆風が発生しないから地上ほどの威力はないし
通常弾頭よりは強力って程度の扱いだろうし。
 要するに核弾頭ぐらい普通のザクバズーカで撃てるだろうって
事なんだけど。ザクバズーカ自体が巨大な「砲」なんだし。

>>601
ヒーロー漫画の必殺技じゃないんだからw
「ゲームのスタッフがGP02の核バズーカをパクッた」
で終わらせてしまう君の想像力の無さも頭悪いと思うが

なんで通常のザクバズーカじゃダメだったのか考えてみー
発射するだけなら何でも良いと思うが?
ミノ粉で近距離戦しか出来ないのであれば投げても良いのかもねw
質問の仕方を変えると、
なんでGP02にはザクバズーカが装備されてないのか?
という話だよ

>>628の論法だと文句を付ける場所を間違えてるぞ?
「なげりゃあいい」とか言ってるとこみると気付いてないみたいだけど
ザク用核弾頭はザクバズーカでOKなのに、なんでギレンのC型が
スペシャルな核バズを持ってんのか?と言えば、そもそもが
「ゲームとしてユニットの外観を変えないといけない」からだ。
だったら臭いオリジナルデザインよりはGP02モチーフの方が「まだ」ましだろ?
GP02の核装備がザクで運用できるものとケタ違いの威力だからこそ
あのバズーカが用意されていて、奪う価値があるものだったとしても、ね。

ZEONOみたいなのまで商品化してくれるご時世になったのは
ギレンやスパロボでゲーム厨を引っ張り込んでくれたおかげもあるんだから、
その辺くらいの事情は酌んだ上で、ダサバズを箱から出さずに遊ぼうぜや。
633(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/15 23:39 ID:eLOmB9rB
何が言いたい禿。

短く的確に書け。

旧ザク用核バズのデザイン、あれでいいだろ別に。
どうせ捏造って事なんじゃないのー(棒読み)

捏造厨はいつ出て来て謝罪するんだよ!!
ま、本来核弾頭を扱うにはラルザクのゴテゴテバズーカが適しているのだが、安全面や精度を犠牲にして
ただ撃ち出すだけならザクバズーカでも可能だった

例によって高コストの核バズーカ装備ザクは特別な部隊にのみ支給され、大多数の核担当兵は無謀にも
ザクバズーカで核弾頭を発射していた

ってとこだろ
637もえるユキダルマ:04/05/15 23:53 ID:???
386 名前:この頃が彼の人生のピークだったのだろう・・・ :04/04/25 09:56 ID:???
74 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/31 17:17 ID:???


 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/   street   'γ、`ミ    |:::::::::::::;;;;|_| anime |〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                ↑
    ピンキ医氏           >>22


もうピンキ医は脂肪でいいじゃん
スレの内容から逸脱したコテの話はこれでおしまい
>>636
>ゴテゴテバズーカが適しているのだが、安全面や精度を犠牲にして
ごめん。適している理由が見出せない

安全面?精度?
粉のせいで接近戦しか出来ない中で使用するのに安全面?
戦艦狙うのに精度?接近戦なのに?

ザクバズより高速で打ち出して敵艦ににぶっ刺し、遅延信管か何かで爆発させるのか?
>>638
最後の「ってことだろ」の意味を考えてみたら?
>>636ではないのだが

・UCガンダムの映像作品中で核ぶっ放したのがGP02だけ
・GP02はわざわざあのデカイバズを持っていた

つまり、>>636のいう
・ゴテゴテバズーカが適している
という結論になるんじゃないだろうか。

もしおっしゃるようにザクバズーカで核ぶっ放すザクが
一年戦争時にあらわれたとき、
「なんでGP02はああだったんだよ」論争がはじまることは
想像に難くないし。そんな論争さけた方がいいし。
641639:04/05/16 00:07 ID:???
×:ってこと
○:ってとこ

ですた。 スマソ
そんな話しして何になるねん

討論の結果、結論が出るなら
「あの核バズーカは理に適ってる」
「あの核バズーカは変だおかしい」
の2つにたどり着くだろうけど、

だったら何になるねん?どうなるねん?
どうしたいねん?
やっぱすっきゃねん。
納得したい
645(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/16 00:12 ID:hWDPYjnd
富野ガンダム以外は糞











まあ少なくても

スレ違いな事には間違いない
大玉用と小玉用があった、でいいじゃないか
そして、旧ザク用バズーカはどうしたんだ?
という疑問は無いのか貴様ら、と
>>647がいい事言った!!

結論ついたな、良かった良かった
少なくても ってはやってるの?
それとも天然?
>>647
実は××だったんだ
みたいな話こそ
あまり言いたくない使いたくない言葉だが

捏造

の気がする
捏造キター!!
そして
>>649
おまえ捏造厨を叩いてたヤツだろ
捏造に賛同してどうすんだよ
捏造捏造うるさい奴に限って
ジェネレーター出力にこだわる
間違いない いやマジで!

>GP02の核装備がザクで運用できるものとケタ違いの威力だからこそ
>あのバズーカが用意されていて、奪う価値があるものだった

らしいぞ
MSV世代をターゲットにしてるんなら、旧ザクなら
バズーカ固定器くらいはついてるもんだと思ってたが、違うのか?
まあほんとに大事なのは筒の方じゃなくて
タマのほうなんですけどね
>>658がいい事言った!!

筒が大きくても、タマが良くないと
子供が出来ない!!
シャア専リック・ドム&シャア専ぺズン・ドワッジ、
リック・ドム&ぺズンドワッジがコンパチだとさ。
>>660
上のほう読んだかい?
ここで何度も何度もそういう予想が出てるんだよ。
つまり、そういうことだ。
シャア専ペズンドワッジじゃなくて、ただの
赤い方のペズンドワッジじゃないの?
青い方が紫っぽくなるんか。
これで残りの白ペズンドワッジがハマーン用リックドムと
コンパチにでもなれば3種コンプリートだな。
MSXはカラバリが多いからいろいろ出来そうだ。
おめーら弾頭が一種類だけだと思ってるのか?

 
[      電話ですよ。
\('A`)>
   ||
  /\
  ('('('('A` )
 ≡ 〜( ( ( ( 〜) 
  ≡  ノノノノ ノ
GP02のアトミックバスは真空中ですら艦隊規模にダメージを与える戦術級
ルウム戦役ごろ使っていた核つきザクバズーカーはコロニー穴あけたり、戦艦1隻沈める程度の
戦闘級
そんなにまとめて落とせたら、シャアの戦艦5隻撃破なんてかすんでしまう。

大体、センサー範囲が3000m程度のザクが戦術級撃ったら安全圏まで逃げ切れないだろうに

ということで級ザク&アトミックバズは無理があるんじゃないかいっと言いたいわけなんよ
667おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 04:38 ID:TVEcZncl
核バズはスキウレ発売の布石と見たぞ!!
>>666
コンパチのC型用装備なんだろ
>>666に同意

まぁ オレはラルザクはスルーすっからどうでもいいんだけどね。
いつか出るであろうグフが待ち遠しいわ。
だからスキウレ用にビームバズ増産しようとしたら
間違って核バズつくっちゃったんだろ。
ギレン版を踏襲するなら赤い肩もつけろよ
>>666
GP02>戦略級並みの戦術級
ザク>戦術級

だろ? (内容には同意)
673おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 11:58 ID:oY84KiTj
おまえらに聞きたい。やっぱり二個買うのか?
どうなんだ!俺はMIAをやめておまえらの仲間になるよ。
限定版も出てないしな!もうMIAは終わりだ。
二つ買っていくのか????
財布の中身次第。
未発表のザクUCのマーキングがめちゃかっこいいなら2個買いするだろうな
どうだろなー ドムは2個買い確定!っつー出来ばえだったけど
ラルザクはどうだろ?
結局はザクUC次第だーね。
ホビーショーでラルザク見てきました。
やっぱ顔がデカイ。
核バズがでかすぎて浮いてる。

ザクUCがなかったからわからんけど、現時点ではスルー決定。
ギレンのC型がアトミックバズもってたのはSS版だけだったから、
てっきりバンダイ的には黒歴史なんだと思ってたよ。

どうせならセンチュリーの冷却タンク(要はギラドーガのバックパック)
背負ったのを出して欲しかったよ。
それか細いのを3本束ねたタイプのバズーカ。
てゆうか、核バズだけしか付いてこないわけじゃないんだから
きにいらない人は飾らないなり捨てるなりすればいいだけじゃん。
それとも核バズ付いてくること自体に文句があるのかね?
そんな人はザクにマゼラトップ砲が付いてきても捏造だと言い出すんだろうか。
そんな他愛もないことを思う今日この頃。
何故、「マゼラトップ砲が付いてきても捏造」とか言う話が出てくるんだろう・・・
まあZEONOラルザクのキモは胸の造形だからね
一瞬バズーカにおおっと思ったけど、旧ザクはドムほど動かなさそうだな。
>>680
話についてこれないサルのやっかみだろ。
ラルザクの頃にはまだマゼラトップ砲なんか無かった
だからラルザクにマゼラトップ砲が付くのは捏造とも言えるだろ?

もちろん「その頃から無いと言う事実も無い」って言う意見も出るだろうが、
それこそ捏造の根本だ。
マゼラ砲の方が100万倍も理にかなってるし
そっちのほうがいいけど

核バズは設定どうりのパイプ丸出しのデザインにしてさ
ラスザクは、核バズが付いてても付いてなくても、肝心の本体が格好悪いからどうしようもない。

漏れは捏造でも格好良ければ買うって人間だから、この話題は見てて不毛。
極端な話、センチ自体が考えようによっては捏造だろ?

ラスザク×
ラルザク○
688679:04/05/16 20:47 ID:???
緑ザクが発売されて、それにマゼラトップ砲がついてきたらって話ね。

もしそれが現実になっても誰も文句は言わないんだろ。
おまいらはただ捏造だのなんだの言って
ラルザクとそれが持ってる核バズをこきおろしたいだけ。
装備させなきゃいいだけだよな。
オマケで武器が付いてくると思えばお買い得でいいだろ。
690おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 21:14 ID:0zP0estO
>>688
大丈夫、どうせバカばっかりなんだから
グダグダ文句言ってもどうせ買って
「カッコ良いですね〜」とか言ってるよ。
文句言った事を棚に上げてね。

今の色々な書き込みは意見って程のレベルじゃないって。
青ザクは本体はかっこいいとおもうがなあ。
コストに含まれてるんだし、箱に入れとばいいってもんでもないけどな
かっこよければ、でたらめでもいいってのも頭悪すぎだし
ラルザクには専用ビームライフルもお願いします、磐梯山
>>692
なら買わなきゃ良いじゃん。
なんでTVで使った武器が緑ザクについたら捏造になるんだボケ
ラルザクには右手に電撃を出せると言う設定のムチ、
左手には5本指がそれぞれマシンガンになっている様な手を付けてください。

番台酸
>>695
誰が緑ザクの話したんだよヴォケ
>>697
>>688を読めボケw
まあ、ムックやらでルウム戦役あたりの情報仕入れてきた連中には
あの核バズはうそ臭く見えるんだろうね。

いいよな、知識のないピュアな人たちは
>>699
まぁ、妄想癖のあるオタは人生掛けてるから情報収集にも余念が無いからいいよなw
まぁ嘘とか捏造とか言い始めると全て現実には無い妄想になるんだけどなw
後付け、拡大、パラレルワールドなんでもあり。
あのバレルデザインってなんか理屈があんの?
ピュア
面白いスレだな





自分勝手な香具師ばかりで。
ラルザクには専用メガランチャーおねがいします 番台さん
しょせんみんなバンダイの掌の上で踊っているのさ。
>>703
そりゃあ「ボクが一番ガンダムを上手く〜」って思い込んでる奴らばかりだからな
>>706
ワロタ。上手いな、お前。
斜にかまえたフリして逃げ出そう
>>708
オタ論戦で詰まったときの撤退方法としては定番だな。
ある意味、行儀良すぎ。
>>694
はいはい、だったらお前も俺の書き込み気に入らないなら、レスすんな
わがままだなぁ
つうか日本語になってないよね。
いやー前から思っていたけど
アホでバカな奴らばっかりだな。

こう書いたら「オマエモナー」って書くんだろうな。
先に言っておくよ、

「少なくともお前らよりマシ」
って・・・誰?
オマエモナーなんて久々みたな
わけわかんねえ
MSV世代だけにレトロ
みんなわすれてるが、これはジオンMS図鑑なんじゃなくてカトキアレンジ図鑑なんだよ。
原作を基準にいえば捏造どんとこいっつうか企画そのものが元からそういうもの。
んっと・・・て・・・ていぞう?
>捏造どんとこい
語呂イイ。
だから捏造捏造ってバカの一つ覚えみたいに叫んでいる奴が頭悪いんだよ。
捏造が嫌だったらジオノ買うなバーカ。
なんか捏造という言葉がでると、火病おこすやからがいるな
だって捏造ってなあ(笑
前回の「なんでも捏造だ荒し」と
今回の「捏造言ってみろ荒し」は
どうみても同一犯だよね
まあ捏造なんて単語使う人はスルーで良いと思うんだけどね。
正直意味がワカランし・・・。
>>724
滓だろ。
滓じゃなくてクソ天使だと思ってた。
>>724
そう言ってくると思ったぜ、困ったら自演扱い。

まあこっちも証明出来ない訳だから反論なんかしねぇよ。
自演と思われてもこっちはどってことねぇよ。

それよりもそう言う奴が…
まあそれ言ったら水掛論だな。
まあラルザクの肝は核バズーカではなく、胸のデザインにあるからね
どりかすくんってえらいよね
じぶんがばかなのをじかくしてるからたにんをみくだしたりしない
このバカども!って良く言われるよ(笑
あとヒートホークね
733おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/17 00:55 ID:F3W2bOD8

 うほっ、いいしゃべり場・・・ 
しゃべり場気分なのは一人だけなんだがな。
後は全部ヤジ言うだけの観客。
>>727
クソ天使って誰だよ
知らないんなら無理に知る必要ないよ。
737727:04/05/17 01:13 ID:???
>>736
なーんだ、おまいも知らないのか
俺が二人に増えた(笑
ミスった(^^;
で、クソ天使って誰だよ
そろそろ寝た方が良いんじゃないのか?坊主。
オマエモナー
822 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 04/05/17 03:57 ID:???
ホビーネットでF90やF91見てきたよ(イラストだったけど)。
会員じゃないと見れないから、会員登録してる人は見てきたら?
ノーマルカラーのは良かったけど、ハリソン機が酷かった。・゚・(ノД`)・゚・。
ガーベラ改のように、素体の白F90(イラストは何故か0021a、0021bともに白F90だった)の
白いパーツが足や腕に剥き出しでかなり浮いてて、かっこ悪だった。

>>819
TOP→新着入荷商品→新着入荷商品ページの上の方にある『お客様ページ』をクリック→会員登録済みなら
メアドとパスワードを入力すればOKだ(;゚∀゚)=3 ムッハー!!

823 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 04/05/17 04:07 ID:???
>>822
イラストは何故か0021a、0021bともに白F90だった

↑当たり前だよ。良く見たらF90⇔ハリソン機とF90U⇔F91だった・・・
てっきりジオンにパクられた青いF90がハリソン機とコンパチになるかと思ってたから(´・ω・`)ショボーン
F91はUの方とコンパチなのね・・・


ZEONOネタは無しなのか…?
池袋で砂ドム2100円、トロドム2600円ですた。
結局、転売ねらいでがめってた店舗が今頃になって吐き出してるってことか
まてまてまて>>743
砂ドムもトロドムも同じ機体だぞ
2週間前は1400円だったから、700円も値上げしたのか。
いや、池袋とは言ってるがポストホビーとは言ってないしな…
>>745
むっ確かに・・・
いいツッコミだw
748(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/17 12:49 ID:9ASHPaLb
あげとったろう
あ、間違えちゃった(´д`;)。2600円はプロトドムでし。
そうか2週間前は1400円だったのか... _| ̄|о
3004a ペズンドワッジ
・カトキハジメプロデュースのペズンドワッジに換装。
同梱パーツでリックドムに換装!
・各種武装が付属

3004b シャア専用リックドム
・カトキハジメプロデュースのシャア専用リックドム。
同梱パーツでシャア専用ペズントワッジに換装!
・各種武装が付属

誤字が雰囲気だしてるね。
とわっじ
誤:同梱パーツでシャア専用ペズントワッジに換装!
正:同梱パーツでシャア専用ペズンとワッジに換装!
まぁただのペズンドワッジ赤バージョンとのコンパチだろうから、
「シャア専用ペズンドワッジ」という激しい厨表記をなくしさえすれば
これは良いパッケージだ。
両者ともハリセン砲と普通のジャイアントバズまで付属するなら
おかわり頼んじゃうよ。
>>742
俺の貼るなよ。

ちゃんとドワッジのイラストあったよ。なんか変にゴツかった。スカートの後ろにゴツいデザインの
バーニアが付いてた。ペズンドワッジってあんなだったか?

ホビーネットの会員ページに載ってたけど、何故か会員でも見れる奴と見れない奴が居るみたい。
GFFスレでもそれで荒れてる。
見えてる奴はお前の自演だろ
ドム欲しかったがビームバズ付くならドワッジ待つか
同じようなMSがだぶるの嫌いだ
>>755
釣りも程ほどにしねえと。
調子乗りすぎだぞ屑。
釣りだの、自演だの言いやがって!ちったぁ人の言う事信じろ!!
これで信じるか!?( ゚д゚)、ペッ

ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-000818L.jpg

ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-000810L.jpg
>>759
むしろアンタが釣られたんじゃないかと思うが…正直者に幸あれ。

赤いペズンドワッジキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
かっこわるいのキター
かっこわるいって言うなYO
酷いな。スネは共通かよ。プロトドムより妥協が多すぎ。
配色も酷い。MSXカラー画稿とまるっきり違う上に、変だ。

これではアクトザクにも期待はできないな。
ちょっと似てるってだけでグフとコンパチにされそうだ。
こ・・これは・・・



マジでイラン。
GFFの方はいいのになあ。
ペズンドワッジすげえな。
弁慶みたい。

カッコワルイけど。
当分購入すべき物が無い事を確認しました。
愚婦がでるまでこのシリーズを覚えていられるかどうか不安になってきました。

お願いします。次はぜひとも愚婦を・・・青でも水色でも良いので是非。
個人的に水色きぼん
なんで、素直にグフカスとかドムトロを出さないのかねえ。
UOに先を越されたのが、よっぽど悔しかったのか。



ここは初心に戻ってナイチンゲールを出しましょう。
>なんで、素直にグフカスとかドムトロを出さないのかねえ。

単に、ドム素材をフルに流用できるから。場つなぎ。
769(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/17 18:44 ID:hEmKpxm9
シャアドム普通やん



MG(絶版)の方が遙かにええやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




















かとき詩ね
#3002c にしてペズンとノーマルRドムでいいんじゃないの
Rドムはブルー系のにして

シャアドムはなにもコンパチにせんで発売してくれ、もしくはシャアザク同梱か
ドム系は全部買うつもりだったけど、これでは…
ΖΖのドワッジ2種にしておいてほしかった…
ドム寄りに去勢されているのに、逆に世紀末救世主っぽさは増してるな。

もうこんなのでも許すから、「白ペズンドワッジ/白雪ドム」も出してくれよ。
ペズンドワッジってこんなフォルムだったっけ?
もうちょっと、尖ったような感じッつーか、三角錐みたいな感じッつーか、
なんかこー‥もっとヘンテコ(褒め言葉)だった気がする。

普通にドムに見えちゃうなー。
ロンメルドワッジまだー?
ドム買わなかった奴がビームバズーカ付きのリックドムorシャアドム買えるという有り難い企画?
ビームバズーカは有り難くない
ジャイアントバズばっかり何本もあってもあきるよ
小説版を嫌う人って案外多いんだな
780(Ζ クロノクル Ζ) ◆0LgXeSxhzo :04/05/17 19:03 ID:hEmKpxm9
小説版こそ眞のガンダムなんじゃ★


























わはははは、これ気に入った。買うゾw
F90とF91がコンパチというのは開発史的に
釈然としないモノがあるがw
ドワッジいいじゃん、笑えるくらいいい。
これぐらい思い切ったアレンジは望むところだ。
ドムとペズンドワッジのコンパチなのか・・・・最悪だな
思いっきり使いまわしだよ
せめてドワッジ改にして欲しいなシャア専用のコンパチ相手は
しかし・・・・マジでドム⇔ペズンなのか・・・・・・
ジオノ/GFFでは宮下憲一氏のチカラが結構
影響してると思ってる。
そういった意味ではシャアドムは
正直大変そうだ。
>>784
塗りはともかく('A`) 、配色そのものはキレイだもんな。
どうせだから、今までに無いシャアピンクの登場でも期待するか?
>>779
嫌うのは個人のシュミだから別に構わんのだが、いちいち「買わない」だの「認めない」だのとうるさいアホが多いのが困りもの。
http://v.isp.2ch.net/up/309909b96f6a.jpg
ドワッジ都合よく変えすぎ?
>>787
漏れは全然無問題。 カトキイズムあふれててイイと思う。
あとはドワッジ頭に合うマッチョボディ(黒ビキニパンツ&黒靴下着用)を
見つけるだけだな。
当時の画稿を今風にしたら、カトキだろうがガワラだろうがこんなもんなんじゃないかとも思うな。
個人的には、もうちっとコーンヘッドにして欲しかったけど。特徴的な部分だし。
漏れもドーイ。
もうちょっぴりドムとの差別化を押し出して欲しいな。
>>785
あの配色をどう表現してもカッコ良く出来なさそうだしね。
真価が問われる。
確かに頭は△頭巾くらい尖らせたほうが良かったかもなあ。
僧兵みたいに。
リックドムにみえない
確かにドムと今回のリックドムで差別化つけるなら
まあいいかな
この、スカートの前側だけ紫とかの呆れる配色は
いいかげん止めて欲しい。
>>795
何をイマサラ。
プロトドムのコンパチより手を抜いた感じ
せめて足のスカート部分はペズンドワッジのままにすれば、合格ラインだな
これがペズンドワッジ??
ただのドム改じゃー 新しい型番なんていらんじゃんよー
そろそろ敵MS買おうと思ったのに、こんなのかよ、ゲルググは・・・
普通のドムが前のやつと同じじゃないか?
全然リックじゃない。
つうか前のと画稿の違いがわかんね。
何でペズンなのよ。GFFはメジャーなの来たのになあ・・・。はあ。
ペズンって何かキモ。
前の画稿と違ってたら、それこそリックじゃないだろうが(w
なんでもかんでもかっこ良くすればいいと思うなよ
>>803
納得出来ないけど良い事言った!
リックドム2にしてくれればよかった
ドワッジはもっと頭とがってたほうが良かったな
ダサさギリギリな感じで。
まあ実物がどうなるか見ものだ
>>806
すでにダサさ限界突破な気がしますよ?
キン肉マンのアレだ、マウンテンというか。

あ、俺は買う。買います。妖怪MS大好き。
次こそアッグガイを!
ペズンを愚弄した>>801を許すわけにゃあいかねえ!
ヤツをバストライナーで吹き飛ばしてやるぜ!!
頭でかいし配色変だしなんか部品がとって付けでキモっ!
抱かれたくないMSナンバー1! このままじゃぜってー売れねえ!
、、、、、それこそがペズンじゃ!  
よし、もっとMSXに走ってくれ
そしてガッ(ry
宇宙でガッツ
これも現物の画像が出回ったら、評価が変わるんだろうか。

漏れは信じてるよ、ぺズンマンセー祭が巻き起こるその日を。
立体化されたらすごい存在感を発しそうだな。
MSには見えんだろうけど、楽しみ。
ぼちぼち連邦系も期待したいんだが、ジオノってシリーズ名だから、無理なんだろうなぁ。
ガンキャノン・ガンキャノン重装型・ガンキャノンII
GM・GMスナイパーカスタム・GMライトアーマー
辺りで、ファーストオタのハートをズッキュンして欲しいんだが・・・

にしても、ペズンドワッズダサすぎ。
ペズンより、リックドムがドムとどう変わるかだな
色を若干青っぽくしてくれー
ぺズン

KOGに一発でやられるモーターヘッドみたいな
>>814
むしろGFFで、ビックリドッキリガンダムとのコンパチとかの方があり得ると思うが。
とくにGM系は。
>色を若干青っぽくしてくれー
これも別に有り難くないが、普通にそうなるだろう。

ドムもリックドムもアニメーションでは同じ色なのに、
ムリヤリ色が違うことになったのはなんでだろう?
オールガンダムMSガイド2より

ペズン計画によりドムの発展型として開発された機体。核熱ジェットエンジンの
高性能化により脚部がスリムになっている。武装として改良型のジャイアント・バズ
が装備される予定であった。

小型化??どう見ても隣のリックドムと同じサイズにしか・・・。
さーて改良型ジャイアントバズ楽しみだなぁ♪旧核バズくらいぶっ飛んでてほしいよ・・・
ペズンいらねって人達、もし平手が付いてるならどうですか??
自分は平手欲しさに買ってしまうかも・・・
藁田
ペズン括弧悪
ゲルググはアクトザクとのコンパチだな
ドムとリックドムどこが違うの?
>>817
確かにガンダム7号機とレッドウォーリアのコンパチとか、
平気で出してきそうなオーラは感じる。
ゲルググはガルバルディαとのコンパチだろ
ペズンとドムといいラルザクとザクIIといい、
一度同シリーズで出してるものをまるまるつけられてもなぁ・・・
若造共にはペズン系の渋さが理解できんようだな
どうもへんてこ頭にみえてしょうがない
じじいは寝る時間だろ
ドワッジのバズーカは、先っちょとか基部パーツを組み替えて
ギレン風ビームバズーカに化ける仕様なんじゃないかな。
ペズンドワッジのバズーカはZZに出てきたデザートザクのバズーカにそっくりである
>>825
ガルバルディはギャンとコンパチ
>>832
ギャンはマ用グフとコンパチ
>>828
いや、だからそれは正しいんだって(w
その頭部形状を受け入れられるか否かの問題。
>>834
これはセンチネル?
初めてみたもん
誰がデザインしたんだ?
>NAME : ななし TIME : 2003/07/17 (Thu) 20:25
>グフB3/アクトザク(青)
>グフH8/アクトザク(グレー)
>黒ドム/ペズンドワッジ(青)
>赤ドム/ペズンドワッジ(赤)
>ゲルググJG/ガルバルディ(赤)
>ケンプファー/ドルメル


次はグフとアクトザクか…
つうかもっと変な頭だったよな。
初めて見た時 『ついでにとんちんかん』 の抜け作先生を思い出したという記憶がある。

あの目が。もう。   たまらん。
>>835
デザインはガワラ。
初出時期は「ゼータ」放送開始の直前だ。
>>819も引用しているが、脛フレアのラインがドムと違うというポイントは
ぺズンドワッジからは外して欲しくなかった。
あと個人的には「足首の付け根がボール」なところも再現して欲しかった…
お前ら、>>837とか、もう一度>>787見とけ。
ペズンドワッジは微妙にドムっぽくないスタイルだったのに
ドムっぽくしてますね。
ペズンドワッジは専用バズーカからパンチが飛び出すくらいのビックリMSでいってほしい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

ペズンイラネーけどドム欲しー
>>839
足がボール型のギガンなんかも再現されずに
カトキ立ちにギガンになっちゃうのかよ。
>>844
カトキ大先生のことだ。きっと脚がいっぱい生えた「パーフェクトギガン」を描きおろしてくれるよ。
えー、787の右下が元なのか。
失礼だけど何一つ魅力を感じないな。
>>846
20年前にみんなが感じたことをわざわざ今言わなくてもいいよ
ある意味「それ」が魅力なんだし
フレアはサイズ云々以前に後部バーニアが無視されてるのがキツい。
今ならマリーネシーマ機をふまえたリファインで来ると思ったんだがなぁ。
デザインはいくら変えても良いと思うが、機能として在るものを無くすのはいただけない。

肩アーマーは段差があった時点で薄々予感してたが、やっぱりプロトドムと共用か…
ここまで省エネ商品化ぶりを見せ付けられると、流石にツラいものがある。
卒倒しそうなくらいズゴックとパーツ共用させられたガッシャとかも、
今後ないとはいえない。ゾッとするよ。
MSXはそのゲテモノぶり、タツノコぶりを楽しむものです。
ビックリドッキリMSがビックリドッキリ武器を持ってあらわれる、
それがペズン計画なのです。
ペズンドワッジの肩がプロトドム等と同じっぽい所が
メカ発展系譜マニアの心をくすぐるね。

この調子でアッガイとザクのコンパチをひとつ、ザクはマリンタイプでも可。
膝下は丸々変えて欲しかったなあ
パーツ総数の制限とかあるのかな
>>850
「プロトドムの外装を整理洗練させてドムができた」ってのが定説なのに、
ペズンドワッジでまたダメ出しされた外装に戻すのはどうかと思うぞ。
「ドムは大気圏内で整流効果を良くする為に丸みがついたが、
ペズンドワッジは宙陸両用だから戻した」ってのも
「じゃあリックドムの時点で戻せよ」ということになってアウトだし。
「似てるけど新型」じゃなくて「完全に同じパーツ」ってのはヘコむよ。
さすがにコンパチに無理が来てるね
このままどっちつかずな物を出し続けるよりは
「新設定」オプションを付けてくれた方がまだいいと思うんだけど…
>ペズンドワッジの肩がプロトドム等と同じ

発展じゃなくて、大戦末期に部品不足で、遺棄されていたプロトドムの部品を
「規格は合うし宇宙用だから整流効果関係ないし」で流用、とにかく前線に
送り出すべく急ピッチで生産が進んだが、結局間に合わなかった…という
脳内補完はどうか?
>>852
ペズンドワッジをこっそり組むときに、
使えねーんで埃かぶってたプロトドムの外装が
秘密工場に落ちてたんだろ。大戦末期だしな。
「いいや、これでも付けとけ」ってなもんだ。

と脳内補完してみるが、やっぱり萎えるかも。
856855:04/05/18 00:04 ID:???
>>854
オレはオマエなのかッ!?驚愕ッ
そして敗北!
>>854
>>855
主旨だけでなく「大戦末期」「脳内補完」などのキーワードも同一。
結局ガノタの思いつくことってほとんど同じなんだな。
これくらいパターン化されてる&好意的解釈されるなら商売しやすい…
858854:04/05/18 00:23 ID:???
ワロタ。
まぁ元設定がアレだし生産数も少なそうだし、同じような結論に至るよな。
でも個人的には「ドワッジの頭はドムほど胴に埋まってないし左右に回る」
「脚フレアはスリムになってる」「足首付け根はボール状」はドワッジの
チャームポイントだと思うので、このデザインはちょっと悲しいのだ。
↑二言目には「日本人は○×だから〜」というタイプ。
>>857に対してね。
ttp://zip.2chan.net/2/src/1084807628398.jpg

未来のジオノのヒントがあるかもね
GFFはカトキイラストより立体のカッチリ感の方が重要だから現段階で文句はないよ。
ドワッジって主力モビルスーツだったのか・・・
白ドワッジ⇔白ドムなら泣き叫び放尿しながら喜んだのにな・・・・
やっぱドワッジは白だよな(白々しく)。
シュネーヴァイスとコンパチで、
次に谷間の期間になったら投入して欲しいね。
タスクフォースアルファ版Sガンみたいにね。
>>861
増尾隆幸の画稿(マーカー着色じゃないヤツ)って細部がチョコチョコいじってあるんだな。
ギガンのモノアイレールのうねったラインとかなんかカッコイイぞ。
赤ガルバルディなどコンパチ向きな素材ではないかと思うのだが
どうだろう?
>>864-865
また発想がパターン化されてるよ!ヤバい!
ハマーン14歳の谷間に白いヤツを投入させて欲しいね。
ハマーン専用リックドムが欲しい・・・・
>>867
>>836
現実にはガルバルディはギャンとコンパチで
赤い方はシャア専用ギャンと銘打たれそうな悪寒
角川黒骨いけるんなら白雪も大丈夫だろ?
そういうニッチなものを率先して出せるのが
GFF/ZEONOの強みだと思うんだが。
マゼラアタック←→ザクタンク&マゼラトップのコンパチ…とかはないんかのぅ。
おお、なんかガッシャがかっこよく見えるぞ
>>874
失礼な!ガッシャにあやまれ!
ハマーン専用ガッシャ発見!
すまんガッシャ
ん、ハンマーやめた?>ガッシャ
ぺづんデブすぎ。
準備稿ガワラ版ドムとのこんぱちにしろ。
付属する武器はヒート剣が共用なの以外には
リックドム用ジャイアントバズ、ドワッジ用連装砲、
一部パーツ組み換えのコンパチ新型バズくらいか?

ビームバズがあるからってジャイアントバズ抜かれたら困る。
>>861
テレマガポスター!キタ〜〜〜〜〜!!
ジョニー14Cがこの配色で出たならネ申だが...
ペズンドワッジの配色捏造具合を考えるに期待できんなぁ....
先生、ガッシャが生ものに見えます・・・。
武器ってこれぐらい?

ドム用ザクマシンガン
ペズンドワッジ用ジャイアントバズ
MG準拠ビームバズ?
ドワッジ用8連装ロケット砲
ヒートサーベル

ドワッジ用ジャイアントバズって外観がビーム兵器にしか見えないんだよね。
あとドム用ザクマシンガンは元々リックドムとしての登場した回の作画ミスが
存在の根拠なので付けて欲しいけど、商品としてはMMP-80の方が有力でしょうか。
ドワッジかわいいなぁ(;´Д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ(*` Д´)//ア//ア
どわっぢ剣はどこいったのだ?
まさか格闘こそが我が人生?
>>885
そう言や腰に水平に差してるんだったな。プロトドムみたいに。
ドワッジって胴体ブロックも「球形」なんだな。やっぱドムと部品の
共用すんのは腕と足首ソール部分だけぐらいにして欲しかった
(あとの不満は>>858と一緒だ)。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 09:53 ID:xNyVaSom
今からでもいい
脚のフレアだけでも再考してくれ
プロトドムで換装してたんだから
今度も変えられないことも無いだろう?
今のままだと、ドムのバリェーションにしか見えないよ
あの足フレアはペズンのきもだと思うし、立体化したらインパクトあるとおもうんだけどな
スマン、漏れはジオノから一時撤退するよ。
グフとクフカスまだ〜〜?
二年後くらい?
プラモ作れヴォケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

























ドワッジってハイザックとのコンパチのほうが、
まだ、どうにか成りそうな感じするけど、
どう転がってもドワッジって、アレだよな〜・・
ドワッジはまだ良い、ドムがコンパチ相手っていうのが気に食わん
使いまわしにも程がある
グフはグフカスタムちゃんとコンパチになりそうにない
グフカスタムはフライトタイプとコンパチ
ソレダ!
つーか 一番自然だね。
となると、グフは何とコンパチに…
ザク→ドム→ザク→ドムと来てるんだからグフ⇔ザクに決まってるだろ
アクトザクなら色も合ってウマー。
やはり細かい所に無理があるが。

「何とコンパチ?」って話題も永遠にループしそうだ…
>>898
ザクだろ
グフはドダイ付きでコンパチなし
>>887
>足のフレア
同感だ。ココだけは妥協して欲しくなかったよ。
あと、肩の塗り分けも欲しかった。工数が上がっちゃうからか?

今からでも遅くはない、足のフレアと肩の塗り分けを!
頭のとんがり具合も忘れずに。
>頭
とんがり具合もさることながら、胴体から独立させてくれと。
なんか今のままだとドワッジの頭って「烏帽子型兜」に見えてしまう。
「伝・毛利元就」とか「加藤清正所有」とかそんな感じ。
バンダイ様:
今からでも遅くはありませんのでドワッジの次の点を変更して下さい。

1.頭部を胴体から分離させ、左右回転を可能にするとともに形状そのものも見なおす
2.脛フレアのラインをコンパクトにするとともに後部のノズルを復活させる
3.足首基部のボール状部分を再現する(ソール部分はドムの流用で可)

もし上記の点が改善されないまま発売に至った場合、店頭の商品に

 針金 を混入致します。
>>906
   (゚д゚) 通報シマスタ!
  ゚(  )ー
   / >
>>906
いや、針金は最初からうんざりするほど入ってるから。
そこが笑うトコなんだってばよぅ
釣るも良し。釣られるも良し。(´ー`)y━~~~