【海外版】TRANSFORMERS wave15【HASBRO】+G.I.Joe
このスレは、海外でも広く展開されているトランスフォーマーシリーズについて語るスレです。
※おことわり
このスレに登場するタロット、いたちはただの荒らし常習者であり当スレ及びTFファンとは一切関係ありません。
度を超したスレ乱立、削除依頼は管理者に目をつけられますので厨はご注意を。
また、質問する時は流れを読んで質問しましょう 。
〇ルール
・タロット、いたちは出入り禁止!出てきたら完全無視。話題・リアクション等も一切しないように。
・キティは徹底放置後、削除依頼へ
・キティへの苦情、某番組の実況は禁止。専用スレッドでお願いします。
・自作自演、及び特定個人に対する晒し・叩き・ハァハァ等の行為は厳禁。速攻で削除要請されます。
・海外版の名前があるキャラは、なるべくそれで統一して下さい。
・ブロックToyやコミックなどで関連性がある、コブラと闘う「G.I.Joe」の話題もこちらでどうぞ。
【海外版】TRANSFORMERS wave14【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1076215817/l50 日本で販売されているTFに関する話題や関連スレは>>2-10くらい
あーちー?
と愉快な仲間達
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘もよろしくね。
すくーびどぅー?
チャカチャカ娘の何話にTF出てきた?
とはいえカートゥンじゃ話数分かり難いけど。
>>9 アーチーと愉快な仲間達
どらどら子猫とチャカチャカ娘
この2つが同じ出版社つながりだと思われる。
チャカチャカ娘にTFなんてでてくるの?
あれって60年代のアニメじゃないの?
ショックブラストの新しい情報が出てこなくて寂しいな。
サテライトモードの存在が出た以外、画像も無いし・・・。
とりあえずENERGON商品は一段落ってところでしょうかねぇ。
しかし海外版のウイングセイバーは全く情報が出てこないね。
国内で作ってるからでしょ。>ウイングセイバー
つか、ウイングセイバーのせいで、
国内ではオメガが出ないという不穏当な噂が。
噂ったって画像掲示板と2chでだろ?
ソースもないのに妄想を開陳してるだけかあるいは意図的なデマと思われ。
ウイングセイバーに関していえば相対的に公開が早かっただけかと。
工場で生産されれば出てくるさ>試作品
ショックブラストやスノーキャットを例に引くまでもなく
リリースペースには差があるんだから変に気をもむだけ損。
いまさらですが、通販で頼んでたユニバース
スカイワープキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ジェットストームは持ってなかったので、はじめていじった
のですが(・∀・)イイですねコレ。
特に腕カバーの中に収納されている3本爪に惚れました(*´Д`)
マシーンズは特異な形状のものが多いので敬遠してましたが、
これから少しずつ集めようかな。
皆さんで何かお奨めのものってありますか?
ビーストライダーは再販の可能性が極めて低いから
入手できるようなら迷わず狩っとけ
ストライカ。女キャラだし。
(とてもそうは見えないのが難点だが。)
疑問に思った事、徒然なるままに…
ワポー、ステーションで発売されるのに何故今頃通販するかな?
マシーンズの個人的お気に入りなんて事、改めて聞くまでもなく
前スレの最新250レス辺りから読めばいいだけなのでは?
そんなこといったらこのスレの存在意義すら危うくなるぞ。
本人も承知の上で買ったんだろうし変な因縁はやめれ。
オススメマシーンズはさんざんガイシュツなのでまぁ同意
>>17&
>>18 情報サンクスです。両方とも生でみたことないものなので
いろいろな手段で探してみます。
>>19 日本で発売ケテーイ前に予約していたものが届いたのです。
おすすめマシーンズについては既出でしたか。スマソ。
自分としては、見た目では判らない面白ギミックなんかを
教えていただきたかったのですが・・・・・。
>>21 マシーンズのレビューが更新されていたのですね。
気が付きませんでした。参考にさせてもらいます。
アリガトン!
シャークティコン、メガトロンの武器にもなるのか・・・
手の角度が怪しくないか?
降ろした角度の画像が出るまでは信じないぞ
そういや、LANDMINEとBULKHEADの背中につけるバックパック
みたいな強化パーツは、相互互換で換装できるのか?
見てるとそんな気がしたので。
そういやバルクヘッドがヘリモードであの強化パーツと合体しているところを
まだ見たことが無いけど、アルマダのエマージェンシーチームにいた白いヘリ
みたいなカタチになるのかしらん。
>>28 つーか・・・・合体できるの? ビークルモード。
ランドマインは初期の試作品画像から合体画像が基本だし、見るからに
牽引車とコンテナな形状だけど、バルクヘッドの追加パーツはどう見て
も変形しそうにないし、ヘリ形態も余計なパーツをつける場所がなさそ
うだよね。
でもウルトラだし、後半商戦用の目玉アイテムなんだよね、一応。
バルクヘッドはヘリの下に例の追加パーツを付けて
二脚歩行モードになっているのをどっかで見た。
シャーティコンの武器合体ってネタかと思ったがマジっぽいな
言われてみればロボ形態でハイパーモードが無いから変ではある
イーホビーでユニコーンの色替え
とか色々発売
34 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 21:06 ID:FvC2IpRp
BMマクシマルのDELUXEサイズって、テラーコンに流用できそうな気がするなぁ
35 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/23 21:16 ID:Y4xEYEfd
バルクヘッドの日本名はスプラングがいいなぁ
白ユニコーンのセット買うかな。黄タンクドローン目当てに。
・・・いや、白ユニも弄ったら気に入りそうだけど。
ホワールは注文するつもり
ロドバと並べてぇ
カレーファイヤボットは欲しいけど
ファイヤーフライトはいらんのだよなぁ…抱き合わせイクナイ
ホワールだけ注文しなかったんだが、
あれって何のリペなん?
G1のホワール(ドルバックのガゼット)じゃないよね?
>>39 ターボマスター・ローターストーム→マシンウォーズ版サンドストーム
…でよかったっけか?
>40
教えてくれてありがとー。
リペマイクロン欲しいけど、G2以前のは、合体戦士以外要らないかな。
しかしバトユニのセットは組み合わせが無茶苦茶だな
ジョイント無いのにミニコン付いてきてもな
マシーンズ玩具国内発売決定!
でもアニメ登場キャラのみという微妙なラインナップ。
しかも大きさ違いは無しで、ビーコンは小物ばかり(例・タンカーはタンクドローンのみ)。コンボイがブラストパンチ版なのがせめてもの救い
∀ストームが欲しかったのに・・・
モバイル通信と合わせて展開だそうだが、
メガトロンがメガボルトなのは正直どうかと思う
ソースキボン
バトルウニコーンってアニメには出てこないんだっけ?
欲しいんだけどな
ウニバの白いのはイラネ
姐さん&ヘリコも出してくれるのかなぁ
どうせウソだろうけどさ ( ゚д゚)、ペッ!!
小臭いアニメフェスタ逝け
嘘だと思ってた方が実物見た時に嬉しさがあるぞ
来年度くらいにはまたウニバで、オルタネイター・ハウンドかエネルゴン・アイアンハイド
あたりをオレンジ・ブラウン・グリーン塗分けにしてオートボット・ロードバスターとか
称して売出しそうな気がするので、ホワールは一応買っておくか。
>オルタネイター・ハウンドかエネルゴン・アイアンハイドあたり
並べても馴染まなそう・・・。(ボソッ
今日国際アニメフェア行ってきたけど、発売告知はおろか商品展示もなかったぞ
>マシーンズ
展示はスパリンとバイナルとTMロディマスだけでした。
ちなみに上映は1話のみ、上映後の抽選会の景品はUSAエディのエアラザー
でした。
56 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/25 23:20 ID:j39qjcyc
>>56 とりあえずゴリラチーターネズミクモドラゴンは前シリーズまんま。
今作のために前シリーズのスタッフ・キャストを再結集させたとのこと。
ちなみに「バリバリバリバリ夜露死苦」しか言わないモーターサイクルドローン
共にちょっと萌え。
…スレ違い気味でもうしわけないが。
ちょーがっかり。岩浪氏ね。
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | サテライトモード!!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_Λ , -つ
/ / ´Д`) ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /.
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
でも実際ギャグでもないと無いとキモすぎるだけ
サテライトモード、こう来たか・・・。
う〜ん、漏れとしては許容範囲だな。
国内販売が楽しみだが、カラーニングは改悪しないでくれ、と祈っておこう・・・。
サテライトキャノン装備のアーマードバルキリーに見える・・・
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | サテライトモード!!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / _ , -つ
/ /<○> ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二□==
| /.
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
もはやチアリーダーか香港映画のアクションシーンにしか見えなくなったぽ・・・。
>826 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:04/03/27 21:46 ID:???
>エネルゴンのシャーティコン、7月のトイズドリーム限定だってさ。
>2500円で3000個限定。
だってさ。
テレビに出る奴はそんな売り方しないだろう
海外サイズって事?
出ないってことじゃないの?テレビに。
いや、出ないって事は無いと思うが・・・。
日本版のガル様に合体できないからでは?
合体なんていう売り上げに超重要なファクターがあったら尚更こんな販売方法にはしないと思われ。
そもそもあの試作の写真だけじゃなんとなく嵌まっちゃったのか
最初から合体するように設計されてるのかもわからないし。
BWの時だってアニメには出ないのにTOYだけリリースされるものもあったし、
今回のシャークティコンもTVには出ないかもしくは
ARMADAネメシスプライム位のチョイキャラなんじゃないかね。
>>74 いや、だから海外版専用で、日本版には合体できないからこんな売り方なのではないかと言ってるんだが?
聞いてる?
聞いてる。というか話を聞いて無いのはそっちのような気がする。
アニメは日米同じものが放送されるわけで、
そこで毎週のようにシャークティコンがメガトロンと合体、
それなのに玩具が出ない、っていう状況の方が不自然でしょ。
まあ百歩譲って本当にメガトロンへの合体機能があるとしても、
テレビで大々的に扱われる事はないと思うよ。
グレート合体とかはある程度は企画段階でプラン立ててから設計するので、
初めからメガトロンが合体でパワーアップするなんてことを考えてたら、
日米でサイズの違うものを作るなんてことはしない筈。
>>76 設定があやふやだったせいでほとんどロボットモードにしてもらえなかったオーバーロードの例もあるし、
武装合体ぐらいならごまかしちゃう可能性も捨てきれないと思うぞ。
TFclubに彩色済試作まで出たのにそのネタ引っ張るの苦しいぞ
シャーティコンシャーティコン言ってないで次のネタを練れ
メガの腕とシャークティコンがズレズレな時点でわかってんだよ
次からはちゃんと計算しろよ。角度とか。
Eホトショかっこええなぁ。結構ツボだ。
イマイチだと思ってたビークルモードも
色がTFガムっぽい事に気づいたらどんどんステキに見えてきた。
82 :
76:04/03/28 04:03 ID:???
ホントに合体したら謝る
別にウサエディがウソだなんて言ってないしな・・・まぁスマンかったよ
83 :
79:04/03/28 04:04 ID:???
じゃなくて79だった
武装合体は既出
普通逃げてしまうのが名無しだが、素直に謝れる貴方は責任力がある。
>>76-77 マイクロン伝説イヤーブック2003の記述見る限り、オーバーロード(マイ伝ウルトラマグナス)は、
オプティマスやジェットファイヤの仕様が決まってから、そのサイズに合わせて設計されたようだ。
実際、あれの合体機構は、オプティマスの背中に引っ掛けてるだけだしな。
うーん、限定販売はマジっぽいな。
漏れはちゃんと日本版を一般販売して欲しいのだが・・・。
複数買ってミラージ&タイダルウェーブで艦隊作りたいYo!
タイダルウェーブ連合艦隊は俺も野望
シャークティコンとミラージュはちゃんと売って欲しいよな・・・
ダークフリートってのがソレらしいから、ちゃんと出るでしょ>ミラージ
もし日本正式版シャークティコンが出るとして、
スパリンガルみたく小さくなったら海外版と並べて
大サメ子サメで(゚д゚)ウマーかも知れん。
こばんざめ太郎
タイダルウェーブは、間違いなく艦隊だが
ミラージは・・・
タグボート1隻で艦隊は無いよな
>>91と言うことはミラージ一人でタイダルではなく
分裂しているのかもしれない
タイダル→ミラージ+シャークティコンとか
>>86 オーバーロードとオプティマスの合体、後付かどうかはともかく
かなりしっかり固定できると思うけど。
ネットのレビューで「アーム一本で固定、上に載せているだけの
ひどい合体」(要約)というがあったけど、なんせ説明書無しの試
作品、そりゃあんたのセンスがひどいんであって、ちゃんとオプ
ティマスの腕に固定できる構造だというのに。
>>92 セット箱ならいいんだけどね。
でもそれで合体する機能がないと、単なる分裂ッス
タイダルのエネルゴン傷あたりが伏線で
体の中からシャークティコンが湧いて出てきたとか
余りがミラージ
そいえばサイバトロンのスパリンに比べて、
デストロンのギミックが弱いってことでこれからのDXサイズは
武装になるってマジネタなんだろか?
マジなら両手両足に武装したアルティメットガル様とか
見たいかも
>>93 盗品研究所のレビューか。
確かにあれは間違って合体させてるっぽいよな。
>>93 試作品だから、ボスがうまくはまらなくて、違うと思ってたらしいよ。
>>92>>95 ミラージの顔ってよく見るとイカトンボに見えるんだよね。
もしかしたら前作で圧死したと思われたスラストが転生したなんてあるかも知れん。
んで、タイダル(ショック)ウェーブはショックブラストに転生すると安直予想。
トイザラスのUSAエディション エネメガ
迷ってたんだが鮫戦艦もこんな形で来るなら
合体の有無がよくわからんけど押さえておくべきかな・・・
でかい方はリカラー版であろうGALVATRONまで待つつもりだったんだが
へたすると今年は大小2色で計4個買うことになりそうだ
盗品研究所の掲示板に沸いてる「智クロン」って馬鹿をどうにかしてくれ
もしかしてトイドリのマグナスってリアルザラスには入荷しない?
してたよ
>>101 うざけりゃ無視すれば良いんだよ。
誰にも相手にされなくなれば消えるか、少しは利口になるだろ。
盗品研究所の掲示板ってそいつに限らずバカばっかりじゃん
>>99 SHOCKBLASTの右腕のデザインって、旧SCORPONOK(ヘッドマスターの奴ね)の
それに似てると思うんだけど、ENERGONのSCORPONOKが転生した姿だったりして。
ちょっと動かしただけでウィーウ、ウィーウ鳴っちゃったらどうしよう。
ショックブラストがスコーポノクなら、シャークティコンはスタースクリームの
転生した姿(というか正体)かもな。
腕とか顔が妙に似ている気がする。
鮫戦艦のUSAエディ限定発売って
「USAエディション」がトイカード限定発売なだけで
国内版は国内版で出るって可能性もあるんじゃないの?
なんにしてもフィギュア王ほかホビー誌完全スルーなこの状況って一体?
ガルバトロン対応のSTDシャークティコンが出ます
>>110ノダヤが発注用の用紙を晒してるだけかと……
野田屋の"何処よりも早いフライング"は今に始まったことじゃないしな
玩具ってのは小売店だと大体3ヶ月前に発注するのよね。
で、よく「こんなの発注したっけか?」とか「発注し忘れてたぁ」となる。マジで。
USAエディでエネルゴンメガトロン発売かよ…
今日、ひぎあ王見るまで信じられなかった
イベントで15kでかっちまってたじゃねぇかよ…
くそう…
>>115 皆より一足先に、しかも合法的に手に入れられて、良かったじゃないか。
世の中には欲しい商品を他人より先に手に入れたくて、
試作品の盗品にまで手を出す奴がいるのに。
そうそう時間を10kで買ったと思えば…
高いな
>117
別の世界には某攻略本を五万でオクで落札した奴もいるんだ。
一年後再販されたけど。
な、なんの攻略本だよ?
まぁ1989年のだから仕方ないけどマザー百科。
ヲクの最高値は五万。
だけども去年、GBAで復活したのに合わせて再販。
漏れは二万程で落札したけど再販四年前だったから丁度良かった。
今更ながらバトルインボックスの画像を見た
純白のオプティマスが
ウルトラマグナスと呼ばれる商品として発売されるなんて夢のようだ…
>>121 ENERGONウルトラマグナスを牽引させれば正に完璧でつね
そうなると今度はロボット形態で合体して欲しくなる。
オレ合体、楽しみに待ってますよ。>買う予定の人
まかせろ!
と、いいたいところだがセット売りだからなぁ
また輸入ショップがボッタクリ価格付けてくるの目に見えてるし
輸入ショップのことをボッタクリ呼ばわりして営業妨害するのはやめてもらおう。
商売の仕組みのわからない坊やだからといって、何を言ってもいいというものではない。
それとも、店舗営業しない兼業通販テンバイヤーの方ですか?
>ボッタクリ価格
イホビ?
>>125 △ソフトの中の人ですか?
頑張ってください。
128 :
中の人:04/03/31 17:20 ID:???
>>125 あ、ばれた?
ごめーん。
もう閉店なんだ(藁
ようやくエネルゴンマグナスゲト!
ギコガコ音最高!
あーマジで閉店しちゃうんか
ちと残念
閉店するするって噂が出てから結構たつね
ん?
>>128は、”店舗営業しない兼業通販テンバイヤー”なんじゃないの?
イホビにストライカ来た
…試作品?
>イホビ
バトルインボックス売ってくれたら神認定w
姐さんの情報、マジだぞ?
4月馬鹿じゃねえぜ?
うにサイドバーンゲト!
エネルゴン・ロディマスと顔交換しようとしたら
ロディマスの方が頭デカイでやんの…
ま、このままでも充分ロディマスに見えるから良しとするかw
サイドバーンのリペでロディマスが出てくれないかな…
喜んで買うのに
リペを喜んで買うな
馬鹿が付け上がる
てゆか、自分で塗れないのか?小学生じゃあるまいし
>>135 漏れはスーパースピードブレイカーに投売りで買ったMEGASCFロディマスの
頭を移植してみたが、まあまあ悪くない。
いよいよ明日ウニバラムジェットが届く予定
おまけに付くエアミリタリの連中はどんな色になってるかな
>>136 ウニバを全否定する発言だなぁ…。今もんじゃでサンストとキングアトラス狩った俺は一体?
140 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 22:27 ID:sLaCXJ0r
>>139 いいんじゃないの?あとサンスト、キンアトげっとオメw
この調子でストーカーもリペしてくれないかなぁ・・・
141 :
140:04/04/02 22:28 ID:???
スマソ。ageてしまった_| ̄|○
>>138 合金の出品物を見ると、通常版が付いてたのが気になる。というか心配。
まぁ、俺のところにも入荷のメール来てたんで、近日中に届くんだけど。
届いたらレポよろしく。
リペに文句いうやつは、金のないコンプ厨か、
プレミアのついた旧玩具の転売厨。
当時買えなかった身としてはありがたいもんです。
金のないコンプ厨はただの厨だ。
>>140 スカイクエイクやローターストームもリペされるぐらいだから、
ストーカーもその内リペされるんじゃないの?
まぁ金型が残っていればの話だがw
ただ、同時期にリぺがでるのはどうかと思った。
(ビースト系はかなり残ってた記憶が・・・)
なんでストライカだけ遅れて予約受け付けるんだろう
発売日同じなのに・・・
ストライカ姐さんの販売開始前日にマグナスタンビードやらファイアフライトやら注文しちまったんだが...
今からストライカだけ注文しても固めて発送してくれんのかな...
>>147 好意的に考えれば
写真がテストショットだからサンプルが間に合わなかったとか。
>>148 俺も3つ注文したばっか…('A`)
だからストライカは注文してない。次のイホビ限定まで待つつもり。
品切れになったら諦めるよ。
150 :
138:04/04/03 12:32 ID:???
>>142 たった今ウニバラムジェット届いたよ。
エアミリタリの連中はパッと見ARMADAと同じに見えるけど
爪になる奴と手裏剣になる奴が成型色が濃い目になってた。
特に爪になる奴はスカイワープ似カラーでメチャイイ!
ガトリングになる奴は・・・・微妙に違うなw
肝心のラムジェットは翼のディセプティコンマークに色分けされてないので
オートボット側と勘違いされそうだが、それが奴の狙いだったり?
懸念してた股関節クリックのずれも修正されてる模様。
音関係もARMADAのスカイワープやスタスクと全く同じでした。以上。
ソース↓
ttp://v.isp.2ch.net/up/6b4c640c306a.zip >>148 俺も後手に回ってしまった香具師です。
送料余計に付くけどBM商品じゃ人気高いアイテムだし、
あとあと入手困難で泣き見るのも嫌なので(ry
好きな人には悪いけど
ストライカって何故人気あるのかわからない
>>151 TFヲタ(特に海外版好きな連中)は女って設定が付くと
それだけで狂喜乱舞して飛びつく習性があります
>152
当たってるw
すくなくともオレはそうだ
男児玩具の宿命故、女性キャラが皆無に等しい為
たとえどう見ても女性に見えなくとも飛びついちゃうんだよ(´・ω・`)
ストライカは変形ギミックがスゲエ凝ってて格好イイよ
バンブル、クリフジャンパー、ウィンドチャージャーと来たので
サンスト付属パーセプターはブローンと脳内設定。
>>155 俺はラッド達に出会わず、そのまま悪の心を持ってユニクロンの手先になった
「もしもの世界」のパーセプターと脳内設定
まあカーロボあたりから入って来たスマートな人型ロボマンセーの厨房には
マシーンズの中でもフリーキーな連中の魅力はちょっとわからんだろうな...
アレが女ってのは確かにどうかと思うがw
ブラストチャージもリペ出ないかなあ
>>156 UNIVERSEだからその解釈はかなり良い感じかもね
>>投げ売りされてるギアダンプで我慢汁。
160 :
159:04/04/03 14:36 ID:???
157へですた。
昔に比べて男児キャラクター玩具の女性メカは恵まれてるな。
ガキの頃、ゲッターロボのポピニカコマンドマシンや
グレートマジンガーのポピニカクィーンスターなんかを進んで欲しがる
野郎はほとんどいなかったからな。
>>159 あんな芸のない変型をするロボは嫌です
...せめてバケットが差し換えじゃ無ければ...orz
建機ロボっぽい無骨すぎるラインとかはかなり好きなのに...
ストライカは勿論♀キャラ設定人気も有るだろうし変形も楽しいが
俺はあのギミックマンセーだ。素晴らしい!
そういえば、ebayジャパンが終わったらしいな。
これからどうするよ
165 :
164:04/04/03 18:25 ID:???
ぐーぐるのトップにこれが来たから素で間違えたw
ストライカの人気の真相は簡単
生産時期とアソート数の兼ね合いで出回った数が少ない
なのに、本編に登場する
正直、マシーンズTOYの中では中ぐらいかそれ以下
別件で立ち寄ったアメトイ屋でまともに読めもしない
ENERGONのコミックを購入。
スパロボな展開が結構笑えた
しかしこれ見るとスルーしたアルマダビーストが欲しくなるな
俺的にはDXジェットストームの方がイマイチ。
一番好きなアニメデザインなのに玩具ではついにロボモードでそっくりなのが出んかった…_| ̄|○
玩具オリジナルに仕上がったデザインもビークルと大差無い感じだし…。出発点が同じとは思えない。
>>168 マシーンズは、アニメと玩具の差が激しいよね
ゴリラもジェットストームも、ちっとも似てない
でも、アニメの設定関係無しに、ジェットストームは
ここ数年のDXサイズで一番のお気に入りだったりする
大胆なフォルムの変化、可動部&ギミックの多彩さ
なにより量産ドローン然とした姿が折れ好み
ストライカは、ジェットストームよりはるかにアニメに近い
でも玩具としては、面白みに欠ける
同系統なら、ブラストチャージのが好み
ま、でもヴィーコンズ全体が俺のツボだし、ストライカも好きよ
タンカーやDXジェットストームやスパイストリークやスカベンジャー
やスラストやオブシニアンの方が、より好みだというだけで
セイバートロン星のドローンという感じがタマラン
今年のOTFCC限定は楽しみだな
むしろ来年のほうが楽しみだな。
メガザラックが会場販売商品になったってことは、
今年はマトリクス・ガーディアンがホテルエクスクルーシブってこと?
しかしマトリクス・ガーディアン、どっかで見た顔なんだが全然思い出せない...
たのみこむは今年もやるかね
今回けっこう引かれてる
今日UNIVERSEのプロールとサイドバーン買って来たんだけど、
こいつらもう金型が限界だな...エッジがガッタガタで見るに耐えん部分も結構有るね...
去年のOTFCC限定も入れればUNIVERSEラインだけで
プロール型を4体、サイドバーン型を3体も出してんだし、
さすがに当分使われる事はないとは思うが...
しかしサイドバーン、ルーレット&SSのおかげでオカマにしか見えんよ...
>175
エッジに関しては個体差じゃない?
オレのサイドバーンはエッジも塗装もちゃんとしてたよ
パーティングラインがボロボロだったけどなw
>オカマ
パッケ写真の状態にしとけばあんまりきにならんよ?
>172
どっちかというとエネルゴンロディマスの顔をマスクにしたように見えるが…
オレは色のほうが気になるがなw
漏れはガワ変型は好きじゃ無いんだが、
UNIVERSEサイドバーンが黒バイパーから赤いロボットに変型するのは面白いね。
ガワ変型ならではのギミックだと思う。
...もう少し脚ががっしりしてればもっと好きになれたと思うんだけどなあ...
ハイパーリンクの顔がゴリラっぽいけど
エイプリンクとなんか関係あるのかね
流れブチ切ってスマソだが、もしかしてショックブラストの発売って国内の方が早い?
>>181 スーパーリンクの商品でENERGONよか早い物が有るのは別段珍しい事でも無いぞ
国内は発売が遅れてるんじゃなくて、アニメの展開に合わせてるだけだから。
>>180 OTFCCフォーラムパっと読んだ限りでは、どうもレッカーズ絡みのキャラクターらしいし、
エイプリンクと関係有るのかもね。漏れもハイパーリンクの顔ゴリラに見えたし。
しかしセンチネルマキシマスか...みんな「マキシマス」好きねえ
よく見るとウニバースサイドバーンと日本で最初に出たスピードブレイカーで、
微妙に違うとこがあるんだよな。一番わかりやすいのは右肘あたり。
すでに最初の型は使いつぶして、コピー型に移行してるのと違うか?
どれひとつとして持ってないので断言はできないが
スピードブレイカー→RIDサイドバーンの段階で変更されたんじゃないの。
スピだけでも前期後期有るね。腹ん中。
>RIDとカーロボ
推測するに、アメリカでの発売の際の生産工程の簡略化の一環として
金属ピン接続でなく、ハメコミ式になったんではなかろうか?
オートボットブラザースとカーロボ三兄弟にはこういう変更が多いように思える
今更スカイワープゲト
カラー綺麗だな〜
ジェットストームリペキャラ中、一番好きかも
買ってよかった
もうTFステーションでうってるの?
UNIVERSEサイドバーン&プロールとサンストリーカーはウォルマ限定だったのか...
サンストリーカーまだ買って無いけど、後で後悔したくないから今のうちに保守しておくかな...
...サムズクラブ限定のUNIVERSEオプティマスとウルトラマグナス、イホビでやってくれんかなあ...
>190
サンストリーカー?
サンストームじゃなくて?
…買い逃がして超後悔
>>191 スマン素で間違えてた。サンストーム&ストリートアクションミニコンな。
サムズのウルトラマグナス、こないだのホビフェスで香港系の輸入ショップが持って来てたんだけど、
オプティマスがなかったからスルーしてきちゃったんだよな...勿体無い事したかなあ...
>192
逆に、あの色のマグナスが欲しくてたまらない…
ファイヤーコンボイならパッケのバリエーション違い含めて3コあるんだが
正直、通常のマグナスのカラーじゃ色が明るすぎる気がしてならんのよ
>>190 >サムズクラブ限定のUNIVERSEオプティマスとウルトラマグナス、イホビでやってくれんかなあ...
たぶん無理でしょ・・・俺も是非ともやってほしいが。
2体セットで12800円とかでさ
>>193 自分も通常カラーじゃ明るすぎると思う。
ウニバのマグナスは落ち着いてるカラーリングがカコイイ。
ところで質問なんだがウニバじゃRIDオプティマスはゴリラの部下ってことになってるの?
うひ、ランドフィルが欲しいんだが何処もはっちゃけた値段だなぁ。
海外版ってこういうもんかやっぱり。
ランドフィルならちょっと前まで5000円弱で買えたろうに
KB限定の黄色いランドフィルならモンジャで3800円で買ったよ。
あれは良い買い物だった...
つうかなんでこんなに安かったんだろうか。不安になる価格設定だったなw
しかもかなり長い間残ってたし。
>>198 俺もその値段で欲しかったよ('A`)
見つけたときには在庫無しだった
>199
お前は俺か?
…俺もだよ_no
こないだ久々にMJ行ったんだけど、
UNIVERSEスカイワープとENERGONメガトロンがかなり大量に余ってて
なんか可哀想になっちまった。
スカイワーポはなかなかUSAエディション決まらなくてヤキモキしたファンがたかったし、
メガトロンはサイズがデカイってんで国内派も殺到したりとかの事情もあって、
かなり予約も多かったろうから気張って多めに入荷したんだろうけど、
日本に届く直前に国内販売のアナウンスが出ちゃったんじゃね...合掌。
オルタネイターズのストリークって出るのかな?
右ハンドル仕様が外人に好かれるか微妙だけども。
カレーフィル組み付けが雑なんだよな
RIDは結構どれにも言える事だけど型もガタガタだし
パチトイかと思う程だった
まあ、あんま高い金出す程の状態じゃないよ
>>201 ザラスのメガトロンはすぐはけるんじゃないかな
エアゴリと違って国内放送中のキャラだし
まあその後あの値段で売れるかどうかはわかんないけど
>>202 『シルバーストリーク』の名称で出るんじゃなかったっけ?
緑メガボルトの腕ジョイント折れたorz
>>202 英国や豪州なら自然に受け入れられる
インプレッサは英国で大人気だしな。
注文していたユニバスカイワープが先ほど到着
>>169で書いたように、ジェットスト-ム大好きなんだが
ストームジェット以降、どうもいまひとつ塗装がしっくり
こないんだよね。
マスクの形と合ってないのか、顔や銀の部分が
ハミだしているのが目立つ
遠めに見る分にはすごく良い配色なんだが・・・
もうちょっとなだけに悔しい感じ
>207
塗装のコンディションは個体差のような気がする
オレのスカイワーポははみ出し等塗装ミスはないから
ただ、ユニバースって全体的に塗装が甘いような気がしてならないのよ
過去の名作トイのリペ復刻、という志は良いんだけど
金型の問題なのか、工場の現場の問題なのか
どうも今ひとつって感じる
すきなだけに、ちょっと残念…
ユニバースの塗装乱れが目立つのはやはり、リペイントのデザインが金型にあってないからだろうか。
ユニバースでの発売に期待してるTF
・リージマキシモ
・サンダーウィング
・ザロン
・スチュラクサス
リージマキシモは欲しいよなぁ〜
>>210 激しく同意
仮にリージマキシモが出るとして何のリペが良いかな?
>リージマキシモ
意表をついて完全新規だったりしてw
>リージマキシモ
RIDでジーアクサスが出たから期待してしまう…
・リージマキシモ:ユニクロンを緑とグレーリぺ(光の〜とは違う色調・塗分け)
・サンダーウイング:ウルトラジェットストーム
・ザロン:アルマダレッドアラート(ミニコンはインパクター)もしくはMWホイスト
・スチュラックサス:BMタンカァーもしくはプレデターストーカー
なんてのではどうかな。
>サンダーウイング
手裏剣ミニコンが既に…
>>214 GJ!
スチュラクサスは漏れも同じ事考えてたYO!
>>215 ミニコンのサンダーウィングじゃ、メイトリクスもって大暴れぶっこいた彼の雰囲気でないワナw
そういえばイギリスで行われたファンイベントでリージマキシモとの決戦が描かれた小説が発表されているみたいなんだけどどんな内容なんですかね?
ご存知の方詳細プリーズ。
センチネルマキシマスとハイパーリンク?
_,. ::‐:'彡彡三Ξ==、.._
_,, -‐''////彡彡彡彡彡彡彡ミ、
,, '////////////////彡彡彡三ミミ、
///////////////.=-‐‐彡.彡彡三三ミミ、
/'| | | | | | | | | | |,,-'' ヽミ.三彡彡三ミ、
| | | | | | | |//, '" `ヾミミ三ミミ
゙、゙、| | | |-‐''" _____ \ミミミ'、
|/ ,, -'',.´‐''"""゛゛'‐ `ミミミミ
i, ( / _,..、-‐-,‐ ミミミミ
゙i, _,.、-、、 <(,.ノ‐''" ミ/⌒ヽ.
|/'"´ ̄_`、 X人V |
| /!、_),>゙i, ) ) ノ NOォ……
\"‐'''´ | 、_ || | /
| ./ ヽ |ニ/ ', _ スペリオンマキシマス。
', '、___ ,、'''"´  ̄) .|`-' ゙, \
゙i, _,. -‐ '"´二ニ=''゙ ./ | ゙i,ゝ、
\ /( ,, -''"´ _// ,' ./ |
゙i, ヽ Y゙l,,、-‐''"./ ,' / /
゙、 ゙,ヽ-‐''"´ / /
\ /| /
`-、 / .| / /
/|゙、 ./ | / / /
,-/ /人``'ー‐''´ / / / ./
/n| ヽ | ゙, / ./ / /
>>220 なんかアパレル関係で見たような気もするけど
そのスレッドの人たちも特に言及してないし別に意味はないんじゃん?
>220
このランドマイン、やっぱりパワーリンクスって冠つくのかね?
どうしよう、欲しくなったぞw
赤いブラーと白いランドマイン滅茶苦茶カコイイな。
早くホスィ…w
>赤いブラー
サイドスワイプな悪寒…
>白ランドマイン
ホイスト(グラップS)な悪寒
ショックブラスト、やっぱ日本でのほうが早いか…
近所の店に予約しちまってんのに泣笑
まーいーやー
日本版はレーザーウェーブだしぃー
今年はどうしてこう
買ってから情報きたりとかするのかね
去年のマグナスに始まって
メガトロンとか
泣くぞ!
だれか、エネルゴン版のアーシー(フルカウルのバイクに変形)の
日本の発売がどうなってるか教えて―!!
>アーシー
日本版はエリアル
どっかのOVAみたいだw
6月発売で1029円(内税)
同時発売はショックフリート(ミラージュ)
プラモのオプティマス
>>228 マジですカー!!
ありがとうございます!!
>アーシー
リペされてエリータ1とかいろいろでんだろうな…
海外イベント限定の
「センチネル・マキシマス」はどう思う?
許せる?
>232
マキシマス級戦艦の4番艦
と考えれば無問題
ジェットロンみたく、同型がわんさか出てくるTFだ
セイバートロン史上最高クラスの戦艦を量産しててもおかしか無い罠w
>>233 戦艦じゃねーよ、センチネル・マキシマスは・・・
と、あえて釣られてみる。
>>235 でっち上げでしょう、たぶん
ブリスターの凹み具合とか、光線の反射具合とかから見ると…
237 :
235:04/04/07 12:36 ID:???
>>236 リンクたどったらどうもエイプリルフールネタみたいですね...
残念
>>239 色の塗り分けパターンはけっこういいかも
この写真はメタリックカラーのマーカーで塗った様で嫌な感じだけど
海外イベント限定とやらじゃ俺には入手できそうにないから
その辺に売れ残ってるマイ伝ウルトラマグナスをリペするかな
エネルゴンウルトラマグナスのパーツを使うと楽かもしれないが
そこまでやるなら素直にコレ買う努力しろと
>>239 どこのHPか忘れたけど何でも赤と青にリペして
オプティマスプライムにする人を思い出した
>240
国内版オーバーロードが結構投売りされてるから
それを使うのもいいかもしれない
コイツもマトリクス騎士団の一員なんだろうか?
このセンチネルさん何かプラプラみてーな色なんですけど。
Dの方のパワードコンボイっぽい気もする。細かい配色は全然違うけども。
ハイパーリンクが青ければビークルモードとか結構それっぽい感じになりそうなのにな。
>>245 顔が何処と無くG1サイクロナスに思える
こんなにスタイル抜群の面子の多い悪の軍団も珍しい・・・か?
>>245 意地でも変型を間違える、その心意気に感動した!
>>246 何っ!?本当に似てるっつーか国内で「サイクロナス」になるならば3個は買うぞ!!!
オナガイだからまともなG1テイストなサイクロナス出して…_| ̄|○
ボトコンだかOTFCCのサイクロナスは?
割とイメージどおりな気がするけど、
顔にオッサン臭さが足りないか。
あの釣り目親父顔がサイクロナスのキメ…
ハズブロ公式サイトの更新は、Q&Aだけか。
(エネメガ/スパガルのサイズの違いに関する質疑応答など)
スパリンウィングセイバーのテストショット画像とか、まだ出ないのかな。
>>249 うーん、これは明らかに『スラッグスリンガー』としてデザインされてるから、
国内版もスラッグスリンガーじゃないかな?
ちゅうか、漏れは今の技術でG1テイストサイクロナスが欲しいなぁ。
スラッグスリンガー自体も好きなんで、どっちでもヨシ
サイクロナスは最近使っちゃった名前だしね〜
明らかにそれっぽいのに違うっていう風なら期待持てるかも
ダウンシフトの例もあるし
和名では使われてないっしょ>サイクロナス
そういえばそうだったな>和名
ダウンシフトの日本名もまだ発表されてなんだっけか?
仮になっても声や性格は「V」版よりだったりして
Q:ENERGON MEGATRONがスーパーリンク ガルバトロンより大きくなることが注目されましたが、両者のサイズが違うことに特別な理由があったのでしょうか。また、近いうちにアメリカで小さいENERGON MEGATRONを発売する予定がありますか?
A:Takaraは、日本の市場のニーズの合わせるために小さなバージョンで発売しました。
私たちは、アメリカで小さなMEGATRONを発売する機会を窺っています。
Q:映画版トランスフォーマーについてなにか発表がありませんか
A:現状ありません
>Q&A
素直に住宅事情って言えよw
小さいメガトロン、ユニバースか何かででるかもな
機会を伺っています
ワラタw
|
|几
| |_\_/|
|____/
| ▼|
|- []| <誰もいない・・・小さくなるなら今のうち
|
|⊂)
TF2005の情報だけど、アルファQがメガサイズでラインナップに
載ったとか。以前ソフビっぽいのの画像が出たけど、わざわざメ
ガサイズにしたってことはちゃんと可動する奴を出すんだろうか。
もしそうだったら結構嬉しい。
映画って、毎年こんな質問してるの?
それとも今年はそんなのが期待されてるの?
>266
?
映画化の情報は結構有名だとおもったが
>>265 宇宙錆か何かで載せられてたやつだったらカスタムと明記されてたよ
>>266 映画化は随分前から進捗中。
質問の意図は「何か新しい発表はねーの?」ってことだろ
ちょい前にスタン・ブッシュがカメオ出演するとか出てたな
269 :
266:04/04/09 22:01 ID:???
質問します
「マトリクス騎士団」ってどういう組織?
今のところ、ロディマスメイジャーとユニバース・スナールくらいしか
ファンクションに無いと思ってたんですが…
詳細をご存知でしたら教えてほしいです
UNIVERSEオイルスリックVSクリスタルウィドーのクリスタルウィドーって、
まさかUNIVERSEアラクニアのエンブレムをオートボッツに印刷変えただけ...?
なんかどう見ても同じものなんだけど。
つうかオイルスリックってウルトラマグナスとセットじゃなかったん?
黄色がオレンジっぽくなってるじゃん。
前にどっかで2体を比較してて、
そこでは開発途中のものかごく初期のバージョンでは?なんて扱いされてた。
オイルスリックは・・・BBTSの勘違いってことで。
今更といえば今更だけど前々から風呂のサイトに両者のインストは上がってたわけだしねぇ。
いや、実はトレッドショットもサイドスワイプのリカラーってセンもありうるか。
クリフ、思ったより良い感じだな
以前出た試作写真の変形は、スッゲー間違ってたんか・・・
オイルステック
すげー好きな色味だw
マグナスの情報が少ないのが気になる
ユニバースじゃないのかね?
>>273 トレッドショットはボディにトレッドショットって書いてあるのがもう出てなかったっけ?
どっちもリカラーサイドスワイプなのかぁ・・・・激しくガッカリだな。
>>276 そういやそんなのもあったなあ。DEADENDみたく車体にラインが入ってるやつ。
漏れはギミックマンセーでアルマダサイドスワイプ大好きなのでガッカリはしませんが。
デストロンで双児のカーロボってことにしちゃえばかなり面白そうな感じだし。
まあ、発売時期近そうだから頭くらいは新造してくれりゃ言う事はないんだけどね...
オイルスリック、顔の塗りパターンでなんとなくBWシルバーボルトっぽく見えるな...
アラクニアが自分を取り戻したけど、代わりにシルボルが洗脳されてリフォーマットされた、
とかだと面白いとオモウ。
スパリンアニメに最近はまってるせいかアルファQが楽しみで仕方が無い
ぜひとも間接はボールジョイントを活用し、顔のギミックを生かして欲しいな。
顔を回すとそれぞれの声で喋る、とか。
ショックブラストはトリプルチェンジャーの仲間入りか。
思えばショックウェーブも元々そのカテゴリに入れられてたとか・・・?
ユニバースって今いくつ出てるんですかね?
限定多すぎて分けが分かりません。
>>281 昔野球の人形の玩具で帽子下げると縦に顔がクルクル変わるヤツなかった?
あれカチャカチャって回し心地良かったなぁ
それで音声に連動したらスゲー楽しそう
親愛なるショックウェーブの復活が嬉しくて行き着けの店に予約してきちゃったw
国内版(レーザーウェーブ)も海外版(ショックブラスト)も買おう!
六月はオレ的ショックウェーブ祭りだ!
いいねショックウェーブ祭り。
メガトロンの忠実な部下であるレーザーウェーブと、野心家でディセプティコンリーダーの座を狙うショックブラストで対決……なんてね。今回はどっちなんだろう。個人的なイメージは前者。
提督分割説がマジなら前者っぽい
名前がごっちゃになって分かりづらくなってきた>>提督
日本版と平行して考えるからややこしくなるんだよな。
アニメのキャラとしては忠臣はデモリッシャーとタイダルウェーブだし、
ショックブラストはやはりG1よろしくの野心家というキャラのほうがおいしくなりそうな気がする。
スタースクリームとは違った、敵に回すと恐ろしいタイプで。
国内版のカラーニングは白→グレーになるだけっぽいね。楽しみだなぁ。
そういえば海外のキャプチャ画像見たけど、アニメの提督のスキャン前って、
ホントにショックウェーブだね。バレルパーツさえあれば真似できそう・・・。
>>291 デモリッシャーの腕部分の変形間違いに
ポカー(゜д゜)ン…
おっフーリガン出るんだ!これ最近欲しくなってきたんだよなぁ
最近「テロリスト」ってファンクションのTF居ないね…
もう出てこないのかな
マジでサイバージェット出るんだな。
MWサウンドウェーブも期待していいのかなぁ・・・
イラスト見て欲しくなるってパターン、やっぱり多いのかね。
アメコミ見てたら欲しいのドンドン増えてくんだけど……。
>>297 ハゲドウ
マーヴェル表紙のショックウェーブとか
ボットコンコミックスのプラプラとか
マトリクスクエスト編のナイトビートとかw
masumasuyaturanoomoutuboni....
ご注文番号 *****
お名前 フリガナ 姓 **** 名 ****
漢字 姓 *** 名 ***
メールアドレス **********
ご住所 〒***−****
***************
電話番号 **********
ご注文の商品 「Botcon/OTFCC2003」限定販売 SIDESWIPE,ROULETTE & SHADOWSTRIKER セット
数量 1
商品紹介のページ見たら在庫無いって書いてあったんだけど
一つ前のページから入ったら注文出来た、これって買えるのかな?
なんか支払い方法の選択項目なかったし
流れをブッた斬ってすまんが、キングアトラスの元のTFって何?
>>304 スカイクエイク→MWスタースクリーム→キングアトラス
カラーリングもな
横レス
うわ!?キングアトラスってダイアトラスだったのか
言われてみれば色(特にビークル時)似せてあるか
歯を剥き出しにしたように見える為に極悪っぽいあの顔でダイアトラス・・・
>極悪っぽいあの顔でダイアトラス
そりゃあもう極悪非道の『サイバトロンガー破壊大帝ダイアトラス』ですから
キングアトラス来たら
手の穴を5mmにしようと思う
>>308 さすがにダイアトラス本人ではないと思うぞw
奴をイメージしたカラーリングってだけで。
そういやキングアトラスもそうだが、ユニバースの連中って設定が謎な奴が多いよな。
エネルゴンの商品みたいにスペックカード付けてくれれば…
カレープライムが謎だ
プライマスだかオラクルだかがユニクロンとガチで勝負決める戦争専用の宇宙に集められた
ってのがユニバースの基本設定だから、基本的に過去の戦士が新しい姿を得たでイイと思う
ま、キングアトラスはダイアトラスと同一人物でも面白いとおもうが
過激派オートボットだしw
トレッドショットなんてアクションマスターのスナイパーだし
戦士の選択がなかなかマニアックで良い感じだw
ウルトラマグナスはRiDとG1とヘッドマスターとエネルゴンといるが
今度の彼は何者なんだか…
プライマスもどんな基準で呼び寄せてんだかw
脈絡無さ過ぎるぞメンバーが
…戦隊モノカラーとか?
プライマルプライム「アカレンジャイ!」
カレープライム「キレンジャイ!」
カレーフィル「キレンジャイ!!」
ゴリラ「なんでやねん!つかお前(←フィル)呼んでないし」
Alternators
- 81300 81304 Chevy Corvette Z-06
- 81305 2004 Mazda RX-8
- 81312 Jeep Wrangler Re-deco
- Honda s2000 (NEW!)
Energon Basic
- 80250 80243 Raptor 2 (Cruellock repaint?)
Energon Deluxe
- 80270 80954 Tow-Line-Autobot van
- 80247 Downshift-Car
- 80246 Sharkticon-Unicron Warrior Spaceship
- 80954 Treadshot-Autobot van (???)
Energon Mega
- 80450 80255 Cliff Jumper - Dune Racer
- 80257 Shockblast - Military (was Six Shot)
- Dino (Grimlock and Swoop?)
- 80620 Redeco Dune Racer (repaint?)
- 80630 Optimus Limbs (SL Wing Saber?)
- 80261 Alpha Quintesson (!!!)
Energon Ultra
- 80290 80956 Bulkhead - Helicopter
- Landmine 2 (repaint, S250 showed us)
- Helicopter re-deco (Bulkhead repaint?)
Energon Super
80300 80308 Galvatron (Megatron repaint)
Universe Deluxe
- 80900 80910 Fireflight w/ Thunderwing and Firebot
- 80957 Cyberjets (G2 Cyberjets?!?!?!?)
- 80960 Blurr (shown on 2005)
- Ramulus (Wreckers repaint?)
Universe Ultra
- 80935 80950 Autobot Whirl and Gunbarrel, Makeshift
- 80949 Stampede Maximus w/ Stockade and Thunderwing
- 80958 Soundwave and Spacecase (MW toy?)
- 80952 Long Haul and Hightower
- 80953 Bonecrusher and Scavenger
- 80948 Cybershark with Buzzclaw
- Sonar (???)
- Optimus Minor (???)
- Optimus Primal (???)
- Thrustor (???)
Listed as Transformers G1
- 80445 80390 Red Alert w/Starscream (???)
- Ultra Magnus (Battle in a Box?)
- Ransack (Battle in a Box?)
- Minicon Blackout (BTR?)
- Minicon Crumplezone (BTR?)
- Cyclonus (G1 reissue?)
>Energon Super
>80300 80308 Galvatron (Megatron repaint)
やっぱ出るんだな…
破壊大帝様もメガになったりガルになったり大変だな
ショックブラスト、dでもなく可動範囲広そうだな
グリムロックも出るそうだし、絡ませてぇ〜
スキャン画像見る限り、割と動けるみたいだよ>ショックブラスト
これはやっぱロボモードのデザインを先行させたのかな?
グリムロックもいいが、スコルポノックとも絡ませたい・・・。
ユニバースにサウンドウェーブ参戦か。
しかしどのTOYのリペなんだろうか・・・?
S2000でるんだ
RX8といいオルタは俺の好きな車ばかり出てくるなあ
ジープ色違いだめぽ
あんな恥ずかしいオリジナル設定よく作れるよな
ユニバースの最終商品は
Primus (redeco Unicron)です
プリマスと言えば復刻版ロデ(ry
つうかランドマインとかバルクヘッドあたりの高額商品が早々とリデコ決まってるあたり鬼だな。
シャークティコンはテラーコンの母艦とかそういう感じなのかね?小さいけど。
UNIVERSEサウンドウェーブがストーカーのリデコ品だったらいいなあ...。
UNIVERSEはデバステイター(になれるのか?)とか
プライマルがUltraってことはTMでもBMでもなくて何のリペ?とか
色々楽しみなのが多いな。
>>330 メタルス版でMINORと2パックとかありそう>PRIMAL
鋼鉄大王リペは今度こそDEVASTATORになってほしい
>331
コンビニマイクロTFのシクレでデバステイターモドキがいたから
それ使うんじゃないの?
出されても困るがw
ミノルくんの登場、喜んで良いのか…
2500円で買ったばっかなのに
ロングハウル、ハイタワー、ボーンクラッシャー、スカベンジャーの4体だけだから
まず間違い無くRIDランドフィルのリペだろうね<デバステイター
...あの金型、まだ使えんのか?黄色フィルの時もうすでにガッタガタだと思ったんだが...
いや、黄色フィルとスゲー並べたいから是が非でも買うけどさ?
サイバーシャーク&バズソーってのはそれぞれどのサイバーシャークとバズソーなんだ?w
>>333 バズソーじゃなくてバズクロウだから
オートボット側としてデラックスサイズ二つ入りじゃないの?
買い逃がして後悔してたフューザースだから大歓迎だけどね>バズクロウ
>>334 本当だ。素で気づかなかった。スマソ。
サイバーシャーク、TM2なら大歓迎。
マイナーとプライマルがセットってのは確かにありそうだな...
つうかUNIVERSEプライマルにはずっと生ゴリのままでいてほしかった...
336 :
334:04/04/13 00:33 ID:???
バズクロウといいリパグナスといいスウィークズプレイ(MFのキャンサー)といい
昆虫モンスター系とでも言うか、アノ手のデザインってツボなんだよ…
オレだけじゃないよな?
>335
エイプリンクカラーで登場してくれると嬉しいがw
>昆虫モンスター系とでも言うか、アノ手のデザインってツボなんだよ…
ああ、俺もだ。w
つーか、あの路線が絶対に許せないっていうようなヤシは、そもそもTF自体を
好きになれないんじゃないかな。偏見だけど。
俺はGunbarrelがいれば頑張れる。
TM2スカージキボン。
昆虫系はアレが一番好きだ。
信じられない程毒々しい色で頼む。
座布団全部とっちゃって〜
_, ,_ パーン 。
( ‘д‘) /
⊂彡☆))Д ) ←
>>338
どうせならエイプフェイスみたいな色のゴリラが欲しいです。
オプオプのリペなら飛行機にもなれるし、中の人も乗れるからさ。
ああ、そういやオプオプがあったな<ウルトラサイズ
>Universe Ultra
>Soundwave and Spacecase (MW toy?)
コレってMW版サウンドウェーブのリペとミニコンのセットなのかなぁ?
だったらかなり嬉しいが…
>>339 TM2スカージはホント出して欲しい。虫系でも最高のデザインとモチーフだと思うんだけど。顔もカッコイイし。
沢山ならべたいなぁ……。
オプオプはウルトラサイズじゃなく、シュープリームサイズなんだがな。
エアアタックもシュープリーム
俺の予想では、プライマルは、コウモリ型のBM流用と予想
顔だけリデコればOK
マイナーは、B’BOOMだとメガサイズだし、なんだろ
B’BOOMにおまけ付けて終わりそうな気もするが
DXサイバージェットが、またしてもジェットストームだったら
どうする?(笑)
…シュークリームサイズと読んでしまった俺がいる訳だが。
小さくて面白そうだ。
>346
案外、ミノルくんのリペキャラかもな
トゥーラインの例もあるし
BMゴリラはDXサイズも有ったなあ。
オルタネーター、ダッジが異様に多いな
ダッジラムに期待
トレイルブレイカーかな?
まあGMがかなり協力的な様子ですな。
個人的にはアルファロメオやルノーあたりの濃ゆいラインナップをイボンヌ。
正統派、トランザムを出してほしいもんだが…
新しくオートボットでっち上げなくなるなw
ホイストやトレイルブレーカーじゃあまりにもイメージとかけ離れてるし
レッドアラートじゃなんか合わんしなぁ
・・・で、S2000は何になるのかねぇ。
スポーツカーやレーシングカーに変形する奴だと考えると、もうあんまり
居ないよな。
サンストリーカーはランボルリデコがほぼ確定だから置いとくとして、
プロールやレッドアラートも同じく保留。
DOWNSHIFTの国内名によってはホイルジャックで合わせてくるか、はたまた
車のジャンルは違うけどHONDAつながりでスキッズとか・・・。
思い切ってミニボット行っちゃったり、いっそのこと2010突入とか、考え
出したらキリがないな。
スキッズは新プリウスとかがいいなあ。いまいち四角く無いけどさ。
なんとなくS2000はウィールジャックのような気がする。
つうかもう他にG1オートボッツじゃ候補がいないよな
イメージ的にはスキッズがNEWプリウスでもおかしくはないと思うけど、
このシリーズって”世界の名車”的な車種選択のような感じがしない?
そうなるとプリウスはちょっと選択肢から外れちゃうかも。
そういえば、TFの映画のサンプル画像&ムービーが見られるサイトでは
バンブルがNEWビートルに変形しているのも確認できているわけなんだし、
ALTERNATORSにミニボットの名前が付けられていても、なんらおかしくは
ないのかもしれないね。
>TFの映画のサンプル画像&ムービーが見られるサイトでは
以前ここで張られてたアレは卒業製作のだったよ
そ、そうだったのか・・・・・on_
なんとも腕の立つ学生さんなのですね〜。
イホビのストライカ写真が差し変わってるね
まるっと別物じゃん
…前の方がカッコ良かった気が
どんな褒めかただよw
>>360 いーべーで最近ビッグコンボイのテストショットが出品されてたのはそう言う訳かと納得
>>360 カレープライムに続きこいつも黄色なのか
蓮の人達が配色を決めてるところを見てみたい
まぁ、アメリカ人のカレーへの思い入れはすさまじい物があるか(ry
>361
熟女は嫌いか?
オレは好きだ
大好きだ!
へぇ・・・ビッグコンボイ出るんだ。
ホントなんでもアリだなw>ユニバース
マグマトロンもリペして出てほしいなぁ・・・・
>>367 グリムロック、スワープ、スラージが合体!
最強のオートボットダイノボット!
とかだったりw
そういえばネオのサイバトロンって一匹も流用されてなかったんだな。
>369
コブラは解るが、BMで同じモチーフが居るし
ペンギンやウサギ、狸にキリンはねェ・・・
ウサギ、女性TFとしてなら需要あるかもしれんがw
やっぱファニーすぎて外人には受けんじゃろか。
造型自体はどれもハンサムで、珍しくイラストに顔が似てるのに・・・
アーシーの発売決定の報を知るまで、ウチではずっと「アーシー」だったよ>ウサギ
微妙にくびれてる腰といい、ふっくらとしたフトモモといい、細い上腕といい、
女性キャラと言い張ることの出来る数少ないTFの一人だと思ってるw
イベント限定でもイイから、女性TFとして発売してくん無いかねェ…
ウサギはデベソが致命的
ウィールジャックをドレンチに何てのはファンのリペだと思うなぁ。
ユニバ正規ラインの物としたらセンス良すぎw。
マーキング類は自作デカールか何かじゃないかな?
ゾウさんは何か、保存状態が悪くて変色したみたいな色だな。
でも海の向こうの人も俺らも結構嬉しいもんだぞ、マンモス発売は
今となってはマトリクスを掲げられるTFも増えた事だしね
名前からしてディセプティコンだろうが
しかし、ディセプティコンは大物の参戦がないね…
今回、ようやく音波の参戦みたいだが
漏れは今回のマンモスリペ、ネオのビッグコンボイよりかなりカコイイと思う。
色的にネメシスプライムなんだろうけど、$19.99ってちょっと安すぎないか?
しかし平行宇宙からも参戦OKってことで、プライムが何人も存在できるようになったのは面白いな。
ライオコンボイのリペなんかも出すつもりなんかな。
しかしUNIVERSEのリペはいちいちツボに入って困る。大抵元の色のやつ持ってるのに。
一番好きなRiDは国内版のほうが出来がイイのであえてスルーしたが(負け惜しみじゃない!)
やっぱりマグマトロンもなんか理由つけて出して欲しいもんだね
ビッグコンボイが敵だからマグマトロンは味方とかさw
しかし、ダイノボッツが参戦していないのが気になる
なんかリペして出す気なのか、アルマダラインでだしちゃたからやる気ないのか…
>>368 そのネタかなりオイシイと思うけどマグマトロンはどう贔屓目に見ても正義のロボットには見えないぞw
単体でロボットになれないしね...
BWUのとき、トリプルダクスを無理やり正義モンにした前科を考えれば
その程度カラー配分でなんとかなるだろw
ダイノボッツのT−REXの例もあるしな
ネメシス象はレーザークロウ以来のマジで欲しいウニバになりそうな予感。
スモークスクリーンカラーのホットショットとか
スモークスクリーンカラーのスモークスクリーンとか
アルマダアイテムが訳のわからないことになってるな
赤いブラーはサイドスワイプだろうしねえ
>>372 それいいな
>アルマダアイテムが訳のわからないことになってるな
だがそれがいい
なんでENERGONのキャラクターバイオなのにUNIVERSEキャラが入ってるんだろう...
>>385 なんか微妙・・・・(いや、嬉しいけどさw)
キングアトラス、カレープライム、ウルマグのキャラクターバイオが見たいなぁ。
ウニバラチェットのテックスペックはG1ラチェットと同じ部分が多いな。
やはり転生キャラなのかな?英語読める人翻訳キボン
プライマルはマクシマルズの1小隊の隊長から一気にオートボッツの指導者に
大出世だな。
>>379 既にストライカーとトリケラドンが出てるし、残りも出ると思う。
キラーパンチでねぇかな?
トリケラドンよか好きなんだよな。
このスレにいるのに海外エネルゴンのこと理解してない俺に
デプスチャージや生ゴリラがここにいる説明をしてください
>>391 簡単に言おう
「UNIVERSE」と「ENERGON」は別物
ヘッドマスターズとビーストフォーマーくらい縁が無い
>>391 ユニバースは初代から続く世界。
で、戦争終らせるために両陣営は平行世界から沢山の戦士を召還している
エネルゴンはその平行世界の一つでの話。今の所アニメ展開では絡んでないが
394 :
393:04/04/15 17:16 ID:???
あ、ゴメソ。なんでイルカって事ね。
サイトがないから
メガトロンとかオプティマスプライムとか
ロディマスプライムとかガルバトロンとか
大物が絡んでこないあたりがいじらしいw
ユニバース世界ではそう言った英雄達は既に死んでいるとかだったら…(´・ω・`)
ロディマスはレッカーズに出てくるでしょーが
オプティマスもBWのムックで生存が確認出来たし
たしか外宇宙の調査にいってるとか
ロディマスは今もうっかりマトリクスに触ったら変身するんだろうか
一発芸に使えそうですね
黒マンモー
イホビで売ってくれ
>380
ダイノボットチームって事でいけそうだが。
ランド=グリムロック、スカイ=スワープ、シー=スラージ辺りで。
スラージが強引だけど。
サウンドウェーブキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
格好良いカラーリングだなぁ…
ヒィイイイイイイヤッァアアフォォオオオオオ!!!
キタキタキタキタキタキタキタキタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
買い逃がして8年!長かったァ!
ディセプティコンの二枚看板、二大ウェーブが19年ぶりに揃ったぞぉおお!
これはいいなー
テラーコンを早く絡ませたいですな。
>>406 スペースケースは発売されてたが、
サウンドウェーブ(ストーカー)は未発売だったような
またアメンボの謎な入荷が・・・
今度はDXジェットストームかよ。
>>401 おお、サウンドウェーブの名を持つキャラって
いつ以来だろう…可動はなさそうだけど出たら
ショックブラスト(レーザーウェーブ)と並べるぞ。
肩の砲が浣腸器に見えた自分は逝ってよしですか?
UK版の連中は大味だが、デザインが滅茶苦茶カコイイから大好きだよ(造形もシャープだし)
是非サンダークラッシュをロディマスとして出してほしい。
>411
UK版の大きい連中全四体中二体は既にオートボットだから
下手したらサンダークラッシュはディセプティコンになるかも知れん…
どんな形でもいいから、もっとロディマスが欲しいよなぁ
トレーラー部分の変形がな・・・
サンダークラッシュは
ビークルモードは歴代コンボイの中でも一番のかっこよさだと思うんだけど
>>412 そこで闇騎士ブラックロディマスの出番ですよ!!
>>405 そういやテラーコンは豹(バトルラベージ)、鳥(ダイブボム)、恐竜(クルールロック)と
どこかカセットロンに似てるメンバー構成だよなぁ(考えすぎだがw)
>>411 まぁ有り得ん話ではないな。
そういやエネルゴンはいま何話くらいなの?
イカレメガバトロンは受けてるかしら
418 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 09:29 ID:jP4gC8BI
正直、星帝はマイ伝版一つで十分だなぁ。
こっちの方が色はいいと思うが・・・。
もう持ってるよぉおおお!
16500返せアホンダラァ!
がぁああああああああああああ!
アルマダ版、マイ伝版、エネルゴン版
四個目、逝くか…
色いいかあ? 黒にクリアオレンジって、激ダサいと思うが。
せめて、国内メガザラのクリアイエローなら、
もっと落ちついたいい色だったんじゃないかたー思うが。
どうせ出すなら、以前どなたかがリペってた、
ムービー版のユニカラーが欲しい。
>>421 まぁ、そこは好みじゃろ。
漏れならスモークグレーとかでも良いかな、と思うが
>>420 高いな。でも何故に4個目逝くんだ?仕様変更無いだろ?
>>421 実際に手に取ると気に入るかもよ。俺がそうだったし。
今では橙より黒のほうが気に入ってる。
とりあえず
>>419は橙(マイ伝版)のほうが(・∀・)イイ!!と言ってるわけだが・・・。
425 :
419:04/04/17 16:54 ID:???
いや、漏れはエネルゴン版がイイ!と言ったつもりだったんだが・・・。
しかし既にマイ伝版持ってるんで、これ以上は要らないなぁ、と。
紛らわしくてスマソ
>>425 大丈夫、紛らわしくないよ。
424が読解力に欠けてただけ。
ところで、ユニが2個並ぶ姿も壮観だぞ?
>426
はっはっは!
オレンとこユニクロン三体にタイダルウェーブ三体!
おまけにマキシマスも三体!
寝る場所ねぇ!
428 :
419:04/04/17 17:23 ID:???
>>426 ありがとう。
壮観だろうと思うけど、漏れゾイオタでもあるから置き場が絶望的だったり(;´Д`)
>>427 Σ 各3体・・・すげぇ
>>427 グランマキを枕にしてフォートレスを抱いて寝ればOK。
大丈夫、俺は毎晩そうしてる。
>423
そうかもしれないけど、さすがにユニ様2体もイラネ(w
>427
殺伐としかけたスレに神登場 orz
正直、ユニ様一体でも、普段からプラネットモードにして
おかないと駄目なほど場所食って邪魔なんだが(w
サイズといいギミックといい値段といい、凄くいい玩具なんだけどねえ。
日本の家庭事情にこれほど向いてない玩具も珍しい。
>>418 成型色が違わないかコレ?
下腕とか腿はもっと緑っぽい気がするんだが…写り具合のせいか?
写真写りの所為だと思うよ>成型色。
変に明るいし。
何か違和感あると思ったら、背中の羽根(骨?)が畳まれてるのか。
デカ物TF並べるのは壮観だけど、場所困るよな>ユニ九ロン、マキシマス
今年出るからってオメガスプリーム(メガボットワン)出してるから余計に
部屋が狭いわ。せめてマシンロボを仕舞うかね。
遅ればせながら、>418さん情報サンクス。
散財決定で出る涙は嬉しいからか悲しいからか
>>432 レスさんきゅ
やっぱそうだろうな。USAエディなのに仕様変えるのも変だし。
つか7月末って登場早いな。
(´-`).。oO(ユニバースでレールレーサー出てこないかなぁ…)
仕様がJRXと同じになってるなら欲しいな>ユニバレールレーサー
玩具としての仕様はレールレーサーで、色はトレインロボリペイント版に準じていたりしてな
メッキ新幹線や、試験車両、そして無理やり色で他国の列車に見立てられていたりして
左腕をもてあまし気味ですね
夢にまでみたレーザーウェーブがココに有る!
素晴らしい!TFトイを見て感動したのはレーザーロッドオプティマス以来だ!
完膚なきまでに最高だ!
素晴らしい!
胸の中にICが見えてると更にカコイイんだけどなあ。
リョウカイ、コンバットスーツ デンソウシマス。
ビークルモードがちとキツイ気も。>ショックブラスト
横向いて座って足伸ばしただけだからね。
ビークルモードでの右腕の曲げ具合が少々足りない感じがするな。
>>437 スバらしい…ビークル形態がテキトーっぽいが
それを差し引いてもロボットモードが格好よすぎる。
バカでかい左腕に( *´Д`)ハアハア
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| リョウカイ コンバットスーツ テンソウシマス
+ \
_  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ <○> +
/ ` く
⊂ニニニ二 二□== . ・ .
. \ \ \
. + \\ \
. \\\
・ . |丿丿 _ ,.... -‐‐
,...- ' ゛゛
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
この形態だけはいただけないが。
誰か・・・誰か俺にギャバトロンを見せてください・・・(つД`)
>>445 12M弱でも大丈夫なあpろだ教えてくれたら上げるよ。
>>446 ありがとう、あぷろだ探してくるよ
(´∀`)ノ
>>446 まだ居ますか?
いけそうなの見つけてきましたのでお願いしたいのですが
>>450 そこ1.2Mまで。まだまだ起きてるんで
無駄レスにならないようにいきなりうpろだ指示してくださいな。
すいません!
一桁足りなかったですごめんなさい
もう一度探してきます(´Д`;)
寝ちゃいました?
俺も寝ます・・・
>>455 ギャバトロン頂きました
ありがとうございます
手際悪くてすいませんでした
ドンホラーの首でのっけから笑わせていただきました
サイバリアン にされてるサイクロナス最高w
RX-8、イベイにテストショット来たね。
今回は前のドアんとこの窓もついて、カーモードのスタイリングは抜群だな。
ロボットモードはよく顔が見えないが...なんとなくJAZZっぽい雰囲気ではあるな
正直、微妙な感は拭えないが
トラックスのときもそうだったし、まぁ、色付くまでわからんね>ジャズ
彼の好きそうな曲、さがさんとなw
スンスンスーン(・∀・)
ショックブラストの大きさはどれ位なのかな。
可動箇所が多そうだからぜひバイナル連中
(オルタは持ってないんだ…)と絡ませてたいところだ。
RX−8のジャズにも期待。
…ウニバ情報参謀ってもしかしてあんまり大きくない?
>>461 ありがとう。パラボラみたいな小型武器が
サウンドウェーブらしさを強調してますな。
言っちゃ悪いけど成型色がえらくチープだね。>マシンウォーズ版
ウニバ版の方がどこにでもありそうなチープさがあるよ
言葉は悪いが馬鹿の一つ覚え感が嫌
>チープさ
だがそれがいい
>>462 荒らしか?
その良さが理解出来ないようならTFファンは辞めた方がいいな
>>462 馬鹿だ・・・あまりに馬鹿だ(;´д⊂)
467 :
462:04/04/21 16:43 ID:???
>>465 迂闊な発言でした。皆様の機嫌を損ねるような
発言をして申し訳ありませんでした。もうこれ以降
ここに書き込むのは一切やめます。本当にごめんなさい。
ザらスで投売りされてたメガトロン・メガボルトげとー。
なんだ、こういうのを「キモカコイイ」って言うんだろうな。
最近アルマダやエネルゴンの変形が単純な連中しか弄ってなかったから、
バトルプラットフォームに変形させるのにかなり苦労したよ(つД`)
いまどきメガボルトが残っているところあるのか・・・
しかも投売り・・・
俺関東のザラス、この半年で20店行ってるけど、見たこと無いよ
無印メガボルトTFステーションで売ってくれんかな
TFS限定は安いし続けてほしいんだが
スカイワープ、ビックでも残ってるし売れてないみたいなんだよなぁ
俺も続けて欲しいんだけどなー。
でも出すタイミングも悪いよな。
どうしても欲しい奴は輸入なりなんなりしてもう買っちゃってるだろうし。
海外と同時販売が無理なら発表を早めるとか方法はあるだろうに。
スカイダイブなんてイホビで注文しちゃった奴がほとんどになるんじゃないのか?
是非とも、バトルインボックスウルトラマグナスを出して欲しいもんだ
やってくれるならマグナス単品で頼みたいね
サイドスワイプ好きなんだよw
ま、変形するトレッドショットが出るってだけで満足だ
>未ガイシュツ
そこまで行くと、さすがに意味不明なんだが。
普通に未見(みけん)でいいんじゃない?
>>477 思った以上にスラッグスリンガーだね
今年はホント、ディセプティコンのアタリ年
航空戦力と海戦力が充実してて嬉しい
やや、変な言い回しで失礼しますた。
今後張るときは、解りやすく書きますです・・・ onz
>>479 あー、確かに未見でもOKでしたな・・・。サンクス
482 :
477:04/04/22 14:59 ID:???
と、名前入れ忘れた(´・ω・`)
一般(の2ch)的には
「既出じゃないよな?」「既出だったらスマソ」
かな?
どうでもいいけど。
ただでさえウニバとエネルゴンでてんやわんやなのに
新しいリペシリーズが始まるよ。
その名も「Transformers RobotMasters」
メインはMWフリップチェンジャーやBWのベーシック、
更にはG2サイバージェットとドレッドウィング抜きの煙幕のみとか
リーダー格は簡易的にカスタマイズされたチープトイ風の
G1オプとBW生ゴリラ、BWメガ様にG1スタスクとハチャメチャラインナップ。
もう堪忍してくれなw
あ、ちゃんと口ついてるのな
写真小さいから解りづらかった
でも、表記がCONVOYってことはAI5の所長情報ってマジだったってことか…
レッカーズチームに入れると中々サイズ的にあうな
これは嬉しい配慮だ
なんか全員エネルゴンウエポンみたいないかした武器持ってるな・・・
ただの色変えってわけじゃないのね。こりゃ期待できそう。
ラムジェットもスカイワープもサンダークラッカーも
サンストームもダージもスラストもスタースクリームも居ないのはチト残念
ま、流石にスタースクリームは食傷気味なのかもしれんがw
逆に、G1ジェットファイヤーカラーはうれしいな!
スタスクは下にちゃんとG1準拠のヤツあるじゃん。
どう見ても煙幕リペだろ。
>>485 一番下のG1スタスクって微妙にポーズついてるけど完全新作なの?それとも過去に既出のモノ?
あんまり詳しく無いんでアホなこと聞いてるのかもしれないけどかなりソソルっス。
スマソ、俺が見たときはスタスクのトコまで見てなかったよ
微妙にシ更新されてたみたいですね…
錬カキコスマソ
クリアパーツの新規武器が、微妙にセンスねぇと思うの俺だけ?
>>486 あのサイトは管理人とBBSがクズだが情報は確かだぞ
話ぶった切ってすまんが翻訳版ウォーウィズインげっと報告はここでいいのかな?
ロボットマスターズ
G1のコンボイは内モモ、スタスクは腕を見る限り
新造っぽいなぁ。コンボイはマスピの劣化版っぽいから
普通にスルーするか
スタスクは腕を丸々組み変えるから萎えるんだよなぁ
無理なのは分かってるつもりだけど
>497
いいんじゃない?
ジェットファイヤーとスタースクリームが同時発売ってのにニヤリとした
アニメファーストシーズンだと親友だっつう設定だったし
…TF1の人格者w
>「Transformers RobotMasters」
これが以前言われてた「ネオアクションマスター(仮)」なのか?
そのとおり
つまり、プロールも発売される可能性があると?
ぱっと見るかぎり、カラー変更される可能性大だからかなり楽しみだな
>502
バンザイトロンまだー?
サンダーウィングが先だろ!
マトリクスもつけてさw
つうかロボットマスターズに関しちゃ
情報は海外サイトから流れて来たが展開は国内なんだから国内スレ行きなんじゃないか?
出所が盗品研究所なんでヲチスレかと
もんじゃ、とうとう観念してエネメガを5480円に値下げじゃw
いきなり、発注が落ちたんだろうな(w
エネルゴン版のランドマインが欲しいんだけど、
海外版TFの通販やってるサイトってどこだっけ?
名前忘れちゃった・・・。
ラソドマイソなら
>>510のとこ行ってみれば?
売り切れだろうけど
もんじゃのURLキボンヌ
まぁ、なんだ
まずはググれ
アメンボ、RiDスカージ(デカイ奴)のコマが出来てら
在庫ないけど、入荷の都合ついたのかね?
本日、つか昨日かw
TFS版スカイワープゲト
日本版説明書の為に買う俺って…
中身は以前買った奴と全く同じ、違うのはパッケと説明書だけ
このために1700円
お金はよく考えて使うべきなんだろうw
あ、折れと同じ人がいる
でもスカイワープフェチの自分は悔い無いっすよ
何言ってんだよ。
今回買った日本版は青に塗り替えてサンダークラッカーですよ。
勿論、もう一個買うのも忘れずに。
2つほど聞きたいんだが。
BMのタンカーって確か発光ギミックあったよな?
ウニバのタンカーとオブのセットの場合も光るのかしら?
/> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < タンカーのは後ろから光を当てると光ってる様に見える、
\\ // | 所謂、採光ギミックじゃよん。発光ではナイ。
(´∀`) \_________
◎
>>520 なるほどありがとうございます、もなくろん様。
>>516 単にインポートのカテゴリからRIDに移されただけだったりする悪寒
アク禁に巻き込まれてる間に、モジャ自演とアメボ自演しかいなくなってるな、ココ
銀河鉄道カラーのJF!!いいねぇ。
ちょっと派手すぎないか?
OTFCCん時のカスタムの方がアストレっぽくて好きだな。
どうせならコイツをジアクサスとかサンダーウイングにしてほしかった。
つーかARMADAキャラはお腹いっぱいで当分興味もてねーなぁ。
スーパーリンクガルバトロンをリペすれば
サンダーウィングに見えなくも無いか?
でも正直、レクイエムブラスターはお腹一杯だ
カラーリングはいいのになぁ・・・・
馬鹿みたいにデカイエンブレムのせいで萎える・・・・
正直、自分もARMADAキャラ(ミニコンも)はお腹いっぱいだ。
アルマダTFとエネルゴンTFにしか付けられない奴多いし
合体系ミニコン、金型劣化の影響でガッタガタだし(スターセイバーが顕著)
小サイズの短所がモロにくるからなぁ…
ディセプJFが出るならSモードになれるコンテナ付きネメプラがほしー
いっそモーターマスターで出してくれないかなw
いつかこんな日が来るとは思っていたが・・・
スタスクの肩の付け根が割れた。
煙幕に比べてタイトすぎんだよ(つд`)
みんなも気をつけてな。
>532
クリアーだからね、粘性たらンみたいよ
この機会にG1カラーか他ジェットロンカラーにリペしちゃえw
>>532 ナイスクなら良かったんだけどな。スタスクだから無理。
ちょっと削って接着するよ。
>>534 そっちじゃなくて肩基部と背中をつなぐ紺のパーツ(背中側)なんだよね。
忠臣レーザーウェーブを返していただきたい
逆臣ショックウェーブのイメージっぽいよ>アニメ
傍若無人、我田引水、暗殺、権謀術中思いのままのレーザーウェーブ
金無いけど、たのしみだ
…シマッタ、キングアトラスも同じ頃か
衛星参謀 レーザーウェーブ
デストロンの中でも、特に暴れ者
ガルバトロンに協力するふりをしているが
自分の野望のためには平気で仲間を裏切るので油断できない
必殺業は巨大反射衛星砲オプティカルゲイザー
>>538 ・・・まんまG1ショックウェーブ(アメコミ)じゃん!
俺的ショックウェーブ祭りなんでヨロシク!
射精モンだ!
>モンジャ
売り切れてやがるw
どういった理由で在庫ナシになっているのか色々想像してみようww
>>542 不思議だな。
今書いてる時間でもザラオン在庫ありなのに。
ザラオン
昨晩からマイアカウントや買い物をしますボタン
をクリックするとエラーになる。
混んでるのかと思ったが今朝も同じ調子だ
うちのPCのせいか?
只今スーフェスより帰還
G1スパイチェンジャーが500円で売ってたんでストリークと
ホイストを買ってきた。
ザらスで今回のUSエディションメガトロンを買って
キャンペーン品貰えた人居るのかな? 知りたい・・・
もらえたよ。
ちなみに福島県郡山市のザラス。
同じくスーフェスから帰還。
開封済みだったけどパーツ完品、ミサイル未開封で
すこぶる美品なカレープライムが4800円だったんでゲト。
あと船で4月のホビーフェスん時から単品で余ってたウルトラマグナスも7800円で保守。
両方とも最近急に欲しくなったんだけど、もうオクにも出て無いし諦めかけてたんだけど、
微妙に格安でウニバース・オメガプライムセットが手に入って良かったよ。
あとはマーヴルレジェンドとか適当に買って来たけどスレ違いだし。
スーフェスの後でPCパーツ買いに秋葉原に行ったんで、ついでに船にも寄ったんだが、
何故かBWメタルスの劇場限定販売分(シール貼ってあったから間違い無い)の
TM2チーターとダイノボット、ラムラスが大量入荷してたぞ。
どこから仕入れたのか知らんが、都内で探してる人は連休中に行ってみれば?
今回のスーフェス、エネルゴン新作目当て客には退屈だったな。
そのおかげでこれからの資金の確保も出来た訳だからよしとするか
>549
d
ラムラス買い逃がしてたんだよ
2日までありゃいいんだが…
>>551 マジでこんな沢山一体どこから持って来たんだと思うくらい沢山あったから安心汁
各5コ以上は在庫あるように見えたよ。
で、実はRIDプライム&ウルトラマグナス触るの初めてだったんだが、
なんか妙にプライムの腿の付け根(前後に振る方)と膝の回転軸が弱く無い?
膝の回転軸は構造上仕方が無いように見えるが、腿の付け根はクリック入れて欲しかったな。
オメガプライムにしたらもう直立しかできないよ...
UNIVERSEダイノボッツのビーストモードの額とかに
インシグニアがあるのが嫌だなあ...とか思ってたんだけど、
UNIVERSEオルティマス・プライマルってインシグニアどこにもついてないのな。
今気づいた。オートボッツ率いてる立場なのにいいのか?
>552
金型的にはマシなハズのカーロボ版でもそんなんだった
ラチェット入れられるはずなんだけど、いいアイデアが湧かなかったのか難なのか…
近年の佳作トイの一つなだけに、惜しい気がする
555 :
554:04/04/29 21:49 ID:???
補足しておくと、スカージことブラックコンボイだと
脚と腰と膝のラチェットがかなり強力なモノになってる
レーザーロッドの持病対策にドゾw
赤ブラー
変わった名前がついたな
最近ネーミングの使い回しに萎えてたからいい感じだ
もっとも俺がよく知らんだけかもしれないが
おっ、カッコイイじゃん。
ARMADAキャラはお腹いっぱいだったが、コイツは買おうか・・・
>スワーブ
マイクロTFに居たような気がするが…
コイツが秋ってことは、BiBマグナスもそのくらいか?
>553
よくさがすべし
>>560 あった...
ずっとゴリラにして眺めてたらからわかんなかったよ...
>556
んー、赤過ぎてちょっと安っぽい感じかなー
シクレのシックストレインを思い出したです
怒りの血塗れモード
564 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/02 12:42 ID:wvbe1ztW
ハピネットのクラシックカーネイジ捜索中、 池袋Pでハマーストライク\2100とブラストチャージ\2940発見。 ハマーストライクは安いんじゃない?まだ探してる人いたら行ってみな。 スラストもあったが、それは漏れがいただいた。 …しかしカーネイジどこにも売ってねえ…OTL
いいなあ都心。こっちなんか浜が4500円だよ……
Q: Will there be combiners in the ALTERNATORS line?
A: We do not currently have plans to release combiners in the ALTERNATORS line.
でバスターと化は出しませんよって事?
合体するのは出しません、ってこと?
ホットロッドの感想がまったくねーな
スタントロン合体はしませんよ、と言うことだろー < デッドエンド
ヤフオクに出てるBMのオプションって何?
>>570 オクの説明にあるとおりの物で、特に付け加えることは無いがな。
ああ、一つだけ付け加えておくと、
作ったのは去年ユニクロンの専用スタンドを出したのと同じ連中。
作ったのはユニクロンスタンドより前だけどね
劇中のアクションが、玩具のままでは再現できないから作ったってコト
それ、チートァ剣にばっか目が行っちゃうけど何気にクモねーちゃんを爪先立ちさせられるのがいいですよ
意を決してエネメガ買って来た
近所のザラスではまだまだ残っててよかったよ
ところで、少し力いれてスパークソード出そうとするとジャガらねぇ?
個体差かな…
モンジャ、エネメガの価格戻ってらw
アレはゴールデンウィークセールだし…と思ったら
ルイ姉とか他のやつの値段はそのままなのね
モンジャってどこ?
>>577 もんじゃ焼き屋さんにDISGUISEしてるショップ
どこ?って聞いてるのにズレズレなボケをする578
もんじゃ焼きといえば浅草だろ?
581 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 12:22 ID:+40l9Yjp
違うよ、月島だろ
まじめに質問モンジャってどこのショップ?
おまえの目は節穴か
・・・どういうことだろう?
店舗所在地なら渋谷ってHPに書いてあるし
HPなら一つ上のレスすら見えないのかボケ!って感じだし
586 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 14:29 ID:rQ67052l
RID LANDFILLがどうしても欲しいのですが
うってるとこありますか?
587 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 14:35 ID:CeRAsDWS
蓮更新age
>>586 大阪だけどアメ村のカメレオンて店に
いっこずーっと売れ残っとるよ
今日ざらすに行ったら、エネメガ5〜6ケあった。
給料日まで保つだろうか。
オプティマス、なんか赤ジャージ着てるみたいにしか見えないOTL
イヤ、漏れ赤ジャージ好きだからいいけどさ。
ハウンド色のロードバスターはロボにするとどんな感じなんだろね
結構イイじゃん。特にオプティマスが。
このカラーにスペリオンマキシマス(仮)が付くと
実にオプティマスらしくなるだろう
ビークルモード、どこかで見たことあるなぁと思ったら
アクションマスターの時のビークルだ!
サウンドウェーブ(ミュータント)を手に入れられなかった者としては嬉しい限り。
なんか前のよりカラーリングがいいし。
てかエネオプ(リカラー版)カッコよすぎ。
これにウィングセイバーを合体させたらさぞかしカコイイんだろうな(*´д`)
ミュータントサウンドウェーブが気になる
サウンドウェーブはもうMWのリカラーでリリース決まってるし、
誰になんだろね。
今年もトイザラス限定で出るのかな?>エネオプ
>サウンドウェーブ
此間ようやくTFコレ版かったんで、けっこうこのチョイスは嬉しい
エネガルは去年のテレマガとくせい黒メガ色だね。
個人的に好きなカラーリングなので結構うれしい。
それはそれとして、去年のパワリン版と同じカラーリング狙ってるんだとは思うけど
ただでさえデブなのに何で脇腹に膨張色の赤使うかな、オプ。
ペイント箇所が少なくて何か昔のカバヤの食玩みたいな印象なのもちょっと…。
ユニバのビーストはまさかミニカセットの連中の名前をつけられたりは…。
>新オプ
いくらなんでもこのスモウレスラーはデンジャラス過ぎるだろ。
試作品だけの特別仕様と信じたい…。
やっぱり胸は白いママだし・・
自分は良いと思うんだがなぁ・・・>オプ
てか変形間違いすぎw
赤OPは全てにおいてキツイ…
黒メガもなぁ…
アイアンハイドがイイのが救い
>サウンドウェーブ
名前はスカルワイプになったりして
あるいはマインドクランチャー
この黒ガル、何だかゾイドの暗黒軍カラーだなぁ(;´Д`)
ゾイヲタでもある漏れには抵抗はさほど無い。
国内版ではもうちょっと渋めにしてほしいもんだが・・・。
なんか黒ガルって言うより緑ガルってかんじ・・・
紫ガル…(´・ω・`)
>>605 どこかで見たことがあるような気がしてたがそれだ
デッドボーダーとかダークホーンのカラーリングだな
黒ユニクロンに改造されるとか影響されるとかの展開かね
>>608 アルマダ時のしょぼーんな変色理由を考えると、単にエネルゴンを
大量摂取して色が変わるだけではないかと。緑は(ディセプティコン
では)エネルゴンの色だし。
今度のコンボイはデカマシンと合体か・・・。
アルマダのリカラー連中も最初見た時はエエェェ(´д`)ェェエエってかんじだったが、
アニメを見たり、玩具を弄ってる内に良く思えてきたんだよな・・・・
まぁエネルゴンのリカラー連中もその内良く思えてくるだろう。
スマン、既出かもしれんが質問したい。
海外版の口なし改造後のエネオプって、日本版みたくヘルメットのはまりが悪いって事はない?
それさえなきゃ口は諦めて今出回ってる海外版を買うんだが。
>>612 ヘルメットに関しては、個人個人の感覚が
一人の人が「ちょうどぴったり」と思う固体でも
見る人によれば「はまりが悪い」とか言うのであまり参考にならないと思うよ。
自分は1:グラコン海外版、2:国内出回り始め版、3:最近買った版の3つ持ってるけど
1は少し浮いている
2、3はピッタリフィットしているように感じます。
(型自体は変化ない・・・と思う)
でもそれでも「駄目、浮いて見える」と思う人は思うでしょう。
なんかあまり参考にならん事長々とスマン。
あ、でも自分の口あり版は本当にかなり浮いて見える。
うちの口有りエネオプはジャストフィット
海外初期版はメット裏のモールドが無いから
フィットするんだとばかり思ってたんだが、
国内のが綺麗にハマるならそうじゃないのか…?
俺は一週間くらい前に国内版(カタログはvol.2)を買ったけど、綺麗にハマらなかった。
しょうがないからメット内側の、中の人の耳(というかツノ?)の先端が干渉する部分を
削ってやったら、アニメ版みたいに深く被れるようになって(・Д・)ウマーです。
これからやってみようと思う人は、削りすぎないように気を付けてね。
この部分はプラが薄いから削りすぎると貫通しちゃうぜ。
うーむ一体どっちなんだ…?海外初期版も大枚叩けばまだ手に入るから悩むんだよね。
でも国内版の写真がどれも浮いてるみたいだから訳わかんなくなります。
海外極初期版(口有り、胸モールド無し)は綺麗にはまらないよ
618 :
614:04/05/09 09:48 ID:???
>>617 うちはそれなんだが
何か別の要因があるのか?
>>617 うちのもそれだがきっちりはまるぞ。
どうやら、一筋縄ではいかないようだな。
620 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 12:04 ID:n6BhOxwg
>>620 スパリンのナイスクSってもしかしてこれになるのかな
うちの口有りエネオプもジャストフィットです。
ちゃんとスタスク面なんだな>スラッグスリンガー
でも正直、名前の候補で別の奴は居なかったのかと問い詰めたい…
今更ながらRIDのブルーティカスが欲しい。
>RIDブルーティカス
ユニバースに期待しようじゃないか…
トランステックで没ったスタスク
ユニバースで出ないかな…
一時期期待してたんだがw
アルファクインテッサン=リカラーブルーティカスだったりしたら・・・・
628 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/10 23:32 ID:xubb0qG8
>没ったのをユニバースで
それがアリならBWネオ版ユニクロンを。
>627
むしろそれをキボン。
オレもぶるてか欲しい。
藻前ら言いたい放題ですね。
ユニバース最終商品はラスボスでネオユニクロンをか。
>>627 胸の発車ギミックのところに3つの顔が内蔵できればいいんだけどね
633 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 22:00 ID:0PzQzP8m
ブルーティカス、最近イベントで買ったけど、まさにクインテッサごっこしてたよ。考えることはみな同じなのね。
>>620 既出かもしれんが言わせてくれ
ビ ッ ク バ イ パ ー だ
>>620 なんか意匠っつーかデザインが所々スパリン影鷹とかぶってない?
気のせいかな
637 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 00:48 ID:wnxKWkYE
グラコン海外版を買うかで悩んでるんですが、サウンドギミックってのは各マシンの作動音と合体
完了音だけでしたっけ?
合体後の武器サウンドとかならぜひ欲しいところですが、ロボの手足になった状態で潜水艦のソナー
音とか出してもなんか変な感じだから(ドリルの音は欲しいんですがね)ザラスでデカガルと併せて
国内版買っちゃおうかと考えてるんです。
持ってる方、海外版のサウンドは楽しいですか?
俺の場合、おとは2-3回で飽きる。
つーかうるさいんで電池はずしちゃう
でも今年は海外の方が色がいいのおおいよ
液漏れも怖いしな。オレも電池はすぐに外す。
外してないのは、マイ伝のホットロッドくらいかな。
640 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 01:07 ID:ZNGfWNum
つい最近
オプティマスマイナーのリペイントが存在するって聞いたんだけど
誰かしりませんか。検索しても見つからないし。
>>637 サウンドは本体と連動したギミックって訳じゃないんで正直言ってツマラナイですよ。
でもカラーリングは日本版より渋めで個人的には気に入っております。
どちらか選ぶに当たってはギミックより価格やカラーリングなんかで
選んだ方が後悔しないのではないかと。
>>641 試作版のパープルのヤツとは違うの?
アメンボにBMナイトスクリーム入荷。
ダイノボッツのTレックス再入荷。
ナイトスクリームに飛びついてしまいました。
つくづく謎な仕入れするところだな。
ナイトスクリーム、もう終わってるな...
ずっと欲しかったのにOTL
645 :
643:04/05/13 09:37 ID:???
どうやら1個ずつの入荷のようで・・・
すまねぇが俺も探してたんで今回は早い者勝ちってことで。
オクにもたまに出てるしいろいろ探してみることですな・・・
漏前さんを恨みやしないさ。漏れの分まで楽しんでくれ...
ウルトラチートアは結構見かけるんだけどなあ。
ウルトラジェットストームとナイトスクリームだけなかなか見つからん...
えっとな・・・・
ヤフオクで一応あるなジェットストームとナイトスクリーム。
現在は終了してるけど結構回転寿司やってるからまた回るんじゃないかと・・・
トランスフォーマー NIGHTSCREAMとトランスフォーマー JETSTORMで検索すりゃでてくる。
チータはウルトラじゃなくてシュプリームな。
カテゴリはエアゴリと同じだけど馬鹿でかいぞ!
>>637 音声ギミックが欲しければ買い。
同じ乾電池の分のスペースあるなら中身つまっていたほうが良い。
サウンドはGファイヤー(?)、Gフォース1〜4のマシン音。
あと日本版ならワゴンやヤフオクの半額価格で何時でも購入できるしね。
つーか削除するなら、国内版の発光ギミックのみなんて中途半端なことしないで
すべてオミットして販売しろっての。
>すべてオミットして販売しろっての
削除に見合った値段で売り出してくれないと意味なし
らんどまい〜ん
652 :
650:04/05/13 17:18 ID:???
>削除に見合った値段で売り出してくれないと意味なし
たしかにそうだね・・・ランドマインとか。
国内Gコンボイも胸が光るだけでは高いような気がしてきた・・・
発光部にエネルゴンスター付けれるなら多少は価値あったんだろうけどね。
エネ星も武器と組み合わせられりゃあなあ。
使い勝手が良くないよ。すぐ飽きるっつーか。
イカとカエルのセット高いな。
656 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/13 23:29 ID:wnxKWkYE
ちょっと古い話題を。
いえね、今度引っ越しするんで玩具の一部を実家に仕舞い込もうかと思って久しく触ってなかった
メタルスランページとデプスチャージを引っ張り出したんですよ。しばらくお別れと思って。
そしたらランペは正直デカくて大味なんだけど、デプスには惚れ直しました。
マジでしばらく変形させ方分かんなくて、途方に暮れましたよ。でもこの変形は凄いや。ボール
ジョイントの微妙な位置取りに頼らずメカニカルな関節でカチッと決まりまくる大胆な変形に見惚
れて引っ越し先に持って行く事にしました。変形ギミック的にはマジでパワードコンボイより出来
イイよ。結構売れ残ってるし、見付けたら買った方がいいと思ってお薦めカキコです。ではでは。
海外スレって何故か荒れないんだよな
俺は頴娃に関しては国内版、海外版、ウニバ版3種とも持ってるさ。
頴娃はいいよな
一時期、BW鮫モチーフを集めて「鮫師団」を結成したっけ…
エアハマー、買った店がぼったクリに近かったンで
頴娃よりも高くついたのは内緒だw
>>658 頴娃(えい)なんてすごい変換だなw
鹿児島の地名(指宿か枕崎のあたり)だっけ。
自分的にユニバース参戦希望なのは、やはり
日本のみ発売だったアイテム。
ロングラックをマサイキリン塗装にしてHOOKとか
コラーダを緑色にしてQUICKSTRIKEとか
デッドエンドがTENTAKILでタコタンクがOCTANE、
ライオコンボイがO`LION PAXとか。
あとアニモーフを新プリテンダーにでっち上げる
なんてのもどうだろう?
コラーダなんかは日本だけの商品っぽく見えんから出そうだな。つーかだせ
アメンボにてFKチーター、FKワスピネイターが復活してる。
アメンボは良くわからんとこだなぁ
何故かカーロボのマッハアラートだけ復活してたりするし
頴娃に関して言えば、一番手に入れにくいのは劇場限定版(緑目)だったりするわけだが。
BMナイトスクリーム届いた。
キモイ。オサレキモイ。前髪オサレキモイ。
サウンドないのね。
そのキモさこそBMのキモだろう。
ところでおまいら、来週のスパリンはショックブラスト登場ですよ
ハァハァ
BMナイスクさんビーストモード時の幅が60cmぐらいあるんですけど・・・・やっぱ前髪オサレキモカッコイイ
そういやエネルゴン版のショックブラストってマダ発売してないよな?
ハズブロ更新……って新製品じゃないのか。
シュボーン
先日グラコンのメットのことを聞いた者です。
結局、近場で唯一海外版を扱ってる店にエネオプが品切れてたので、ザラスでエネメガと国内版を
セットで買ってきました。
やはり対決させられるサイズの善と悪はイイですのう!
それはさておきやはりメットは浮き気味…。ただこうして見るとジャストフィットって状態の認識
に個人差があるのではと感じました。
私が見た口ありのカッコイイ画像はメットの縁の下縁がコンボイの目の上に直接来るモノで、私の
ジャストフィットってのはその位置なんです。
で、今日買った奴はコンボイの頭部の青い部分にあるなだらかなカドにメットの下縁がほぼ一致
する感じでこれも見ようによってはフィットしているようにも見えると思いました。ただメットの
下縁が目の所に来る深々とかぶったカッコイイ姿には見劣りします。
で、削れば入るという話もありましたが、目のラインまでメットが来るには三ミリ位は削らな無理
みたいなんですね。どう見ても突き抜けそうです。私が見た画像が写真のアングルでそう見えた
だけで実際は目の所までは海外版も来ないのでしょうか?
先日ご意見を下さった皆さんのジャストフィットがどの状態だったか教えて頂けませんか?
>670
ウチの海外版はメットと下の首のひさしがほぼ面一。
国内版はメットから下の首のトサカ下端が見えてしまう。
672 :
670:04/05/15 01:23 ID:???
ありがとう。うちのも厳密に言うとそうです。頭部の青い部分のヒサシのラインからわずかに
メット下縁が浮いてますね。ヒサシに合わせるだけならわずかに削るだけですみそうです。
結局ここまでなのかな?メットが目の上まで目深にかぶれていたようだったのは写真のアングル
だけの問題なのか?
他の方も出来れば教えてください。
>671
同じく、海外版の初期だと思うけど
海外版の方が深く被れるね
675 :
670:04/05/16 09:09 ID:???
>>674
うわーー!!
この画像が来ちゃったよー!これこれ、この目深さなんだけどやはり海外版初期は
ここまでかぶれるんですか?
国内版の構造見るとここまでは絶対に入りそうも無いんだけどなあ。金型修正は
ヘルメットの方はいじってないだろうし、頭部の方がマスクだけが全面作り直しに
なっててまるで別物なんかな?
676 :
670:04/05/16 09:42 ID:???
間違えた。
マスクだけが修正されてるんじゃなくて、頭部が全面作り直しでまるで別物なのかな?
>>674 うちのもこんなもん。
ただし、これ微妙に上から撮ってるから、
目とひさしの間には1ミリぐらいの隙間があるよね。
678 :
670:04/05/16 11:08 ID:???
うーむ、海外版初期は目深にかぶれるで確定ですかね。国内版は頭部の青い部分が2ミリ露出して
ますからね。口ありはヘルメット下縁と目の上縁がツライチに近いとこまで入ると。
後の問題は今の口なし修正後の海外版が国内版と同じになってしまっていないかですね。
>>670 今国内版が出せないから比較できないんだけど、
こんな部分の金型をわざわざ改修、それも改悪するとは思えないから、
他の要因は考えられない?
たとえば、国内版では、ヘルメットの内側のピンの頭がやや出てるとか。
680 :
670:04/05/16 11:37 ID:???
どうでしょうね。国内版はヘルメットのピンはワッシャーを一枚かまして固定してます。
海外版がピンだけで固定してるならそれが要因かもしれませんが、メットをぎゅうぎゅう
押し込んで見ても頭頂部にピンが食い込んだような型がつかないんで、それよりは側頭部
の角が当たる部分のヘルメット内側の肉厚が違うんじゃないでしょうか?
両方見比べられる人がいらっしゃるといいんですが。
そーいえば、前見比べたんだがヘルメットの肉厚が
若干違った気がする。
海外版が薄いのに対して、強度UPの為か国内版は肉厚だったかも。
そこまで気を使っていたらキッカーの関節はボロボロになりません。
遅ればせながらミラージ買いますた。梅田トーイショウで5000円。
これはイイでつね・・・。細身なスタイル。豊富な可動。第3第4の足になるスタビライザー。
サウンドギミックまで搭載している。買った価値はありますた。
しかし・・・
胴体が横から見るとスッカスカ。太もも部の可動箇所がオモシロイほどよく分離してしまう。
足のポージングに力をかける所だけに、惜すいですね。
付属品もコミックは最初のヤツだけだったし。
でも一緒に売ってたクロムホーン(2000円)よりはマシだったようなきがしまつ
>>683 エネルゴンミラージね。
一瞬BMミラージを思い浮かべたよん。
どうも提督がアレになるとは思えんのよね・・・
>>682 まぁスレ違いなんだがキッカーのアレは設計上の不備ではなく
工場のほうで粗悪な原料使ってたのが原因。
他の色の奴は全然問題無いしミクロスレ見ると交換品も原料変更されたっぽ。
>>684>>683 エネルゴンミラージってメガサイズ?
それともウルトラ?
5千円だからウルトラかなぁ・・・
アレにタイダルウェーブと同じ値段は出したくないな
>>687 メガサイズ。
日本で発売されるのを待った方が良いかもね。
自分は待ちきれずに買ってしまったがw
デモリッシャーよりはアイアントレッドの方がそれっぽいし
正直、ミラージュとショックフリートじゃ
ショックフリートのほうがカッコよく思える俺
海外スレ住人失格か?
ミラージに関しては同意できるが、デモリッシャーとアイアントレッドは、デモリッシャーのが俺は好印象
メガサイズに5000円か
極悪価格だな
イベントでそれじゃ、アソート悪いんだろうな
>>660 コラーダを緑色にするなら、いっそ「デスコブラ」という事に。
ダイアトラスオマージュのキングアトラス、の例もある事だから。
あとホワールの相方として、エネルゴンアイアンハイドを緑・茶・橙にリぺして
「ROADBUSTER」と称して、日本語で紹介する際ますます混乱を招かせ…
BMナイスクはなんで横幅こんなにでかいんだよビーストモードで飾れん。
ロボットモードだとすぐ倒れるしクローアタックモードはなんか折れそうだし……
なんかいい飾り方ないかなぁ
>ミラージュとショックフリート
どっちも好き。わざわざ同キャラにしなくてもいいのに・・・
そんなときこそ脳内設定ですよ。
イホビにユニバースまとめてキター
サウンドウェーブとスワーブがすげー嬉しい
スモスクカラーのホットショットも来ないかなー
本当だ…
サウンドウェーブとスワーブ(・∀・)イイ!!
バトルインボックスのウルマグ・・・(´Д`)
は、売ってくれるよね?
あれは店限定じゃなかったっけか?
だったら無理だと思う。俺も扱って欲しいけど。
>699
マジ?
だったら自分でリペしたほうが安く上がるかもなw
祝!サウンドウェーブイホビで発売!
嬉しすぎて射精しそうだ!勃ったぞコノヤロウ!
BIBってショップ限定だったのか
BIBがストア限定なんて話は聞いてない希ガス
BBTSがプリオーダーを取り下げない限りは大丈夫・・・か?
よく見るとスワー「プ」じゃなくてスワー「ブ」なんだな。
じゃあ俺はグリムロッグ〜!
既にクルエルロックというバッタモンがw
オレ!スナ〜ル゛
じゃあ、このなかにボッドジョッドもっでる人はいまずが〜?
パッケの画像は大分前に既出だけど・・・
すっげー針金w
中身が製品版みたいだから、そう言う意味では確かに「もう」かも。
星帝様の上に積まれてる・・・・
Σ(゚Д゚)デカ!いや知ってたけど・・・・
はやく遊びてー
果たしてこれを5歳の子供に与えて良いものだろうか・・・。w
米じゃ来月あたり発売だっけ?詳細なレビューが早く見たい脳
その反面、情報を完全にシャットアウトした状態のまま手に取ってみるのも
また一驚・・・・・あイヤ、一興。
これが来年の今頃ユニクロン様のように2000円くらいで投売りされる物ですか?
ユニ様と違って主人公パワーアップ用の正義側ロボだし
流石に出荷数制限もするだろうからそれはないんじゃないか
あれをパワーアップと言うのか(;´Д`)
あれ以外の合体パターンは無いのかのぉ・・・・
折角二号ロボはあんなにカコイイのに、勿体無い。
720 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 18:34 ID:7qwV13a9
肉襦袢は厭だのお。
クチありエネオプを大枚はたいて買おうかと思いかけてたのだが、オメガスプリームとの合体が
最強形態らしいと分かって購入意欲が激減してます。
以前の画像でオメガとの肉襦袢合体がパワーリンクスオメガスプリームになってたから、あれは
オメガが主体でコンボイを捕えた状態でコンボイの最強モードは他のロボとの合体なのかと現実
逃避して考えてたんだよね…。
あれが最強形態なのか…
ウイングセイバーとの合体が最強形態だと脳内設定しておくか。
一時このスレ見てなかったんだけど、エネルゴンでもウイングセイバー登場してんの?
オメスプの紹介はあってもセイバーって海外サイトで見た記憶がなくてさ。勘違いならスマン。
登場してない。
まぁアニメで出てくるらしいから、あっちでも売るんじゃねぇの?
>721
まだ3体合体のウイングオメガコンボイがいるじゃないか。
ま、オメガのどこかにウイングが張り付くだけだろが。
みんな萎え萎えみたいだけど
旧ウルトラマグナスやパワマスターと大差無い合体でない?
他に何が詰められるか今から楽しみです
翼剣=スペリオンマキシマス
っつー噂だったよな?
>>725 そんな昔の物と比べられても。
旧ウルマグやパワマスみたいな20年、10数年も昔の玩具と大差ない体系だから不満が出るわけで。
旧ウルマグやパワマスが1、2年前くらいの玩具ならオメガとの合体も「おお、すげー」になるけど。
>>727 スマンスマン
でもオメガ合体は司令官合体系では普通っぽいから
あんまヒドいシステムと思ってないのね
体型は旧オメガ意識して
あんななんじゃないのかな?
合体方式てかオメガスプリームの首がコンボイに変わっただけしか見た目が
うむ、あれは「オプティマスプライムを体内に格納」だな。
オメコの上から、翼剣が更につくと思ってるのはオレだけか・・・・・
ところで、翼剣って、変形パターン見てると肩が動かなさそうなんだが。
肘と膝だけ動かれても、ちょっと困る。
動かないよりマシ。
合体したときに、コンボイのでもウイングのでもオメガのでも無い頭部があれば、
もっと印象が良いと思うんだけどなぁ・・・。
これはスーパーリンクシステムに関しても同じことだよね。
あくまで個人的に、だけど別の頭部が出てくるのは
合体して別のアイデンティティが現れるケースのみにしてほしい。
玩具的には別頭部大歓迎だけど
735 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 01:50 ID:3vii2BU2
勇者と違ってカーロボ以降のコンボイのパワーアップって素のコンボイが当初の強化パーツ
つーかコンテナを捨てて新しいパートナーロボを装着すると言うパターンで統一去れている
けど、オメガとの合体はいくらなんでも…だと思うなあ。
合体言うな。格納とか収納とか言ってくれ。
おまいらここは海外スレですよ?
738 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 02:57 ID:xNh/7Nkt
ここは海外スレだからパワーリンクスオメガスプリームについて語りなさい
ス、スペリオンマキシマス?はカッコいいね
特に話題らしい話題はないのだが
海外キッカーって3.75インチ版にビークルが付いてくるんじゃないかと
どうでもいいような予想だけしてみる。
そういや、オメコンになるときって、
元のオメがの頭はどこ行くんだ?
>>741 オメガはヘッドマスターだろ。
だからポツンと・・・
コンボイが取り込まれているようにも、コンボイが寄生しているようにも見えてしまう。
やはり最強合体ってノリじゃないよなあ。
TFの強化合体で新しい頭部が出てくるのってオメガプライムだけだしなぁ…
どう強化しようが結局はキモイ半漁顔だった去年のオプティマスの事を思うと、
まだ今年はマシな方ですよ・・・・と個人的な意見を言ってみるテスト。
グラコンの性格からすると、
嫌がるオメガから無理矢理ボディ奪いそうだな。
まあ、何だ。
今日はザラスでエネ版メガトロン買ったから気分いーや。
近所のザラスに有るとは思わなかったよ。
サイバトロンの連中から見放され孤立してしまったコンボイは、ついに禁断の
巨大ロボを解放してしまった!!
しかし手に終えずそのまま巨大ロボの体内に取り込まれていくコンボイ・・・・・
さあ、どうなる!?
オメガ?
へぇ今年のコンボイはプリテンダーなんだね
>749
これはいい自分をサンダークラッカーと名乗る人ですね。(直球)
しかし去年から妙に増えてるような・・・(三人目?)
クリフジャンパーカコイイな・・・・
ビークルモードが滅茶苦茶ツボだわ。
>749
そういやいかにもありそうだけどワスピ&メタワスピからライダー系への改造って
意外に見たこと無いな・・・
ショックブラストってもう向こうで売ってるのか?
香港だけ?
なんかTF画像掲示板ででてるんだがw
>>753 言うまでもないことだが合衆国にも香港ルートの店はいろいろあるわけで・・・・
EEとかアクションHQには入ってたみたいだな。
>>755 d
すまん、最近どうも気が立っててな…
メタルスワスピネーターをトリコロールに塗り替えて憑依スタースクリームに…
と放映当時から考えたものの未だ実行できず。
今だったらいっそ頭もエネルゴン版から流用する事もできようし改めて挑戦するかな?
またまたアメンボ謎入荷
エネルゴンクリフジャンパー到着〜。
F1カーなのにロードバスターの4WDよりゴッツイね。
サウンドは「○番線ホームに特急電車通過しまーす」を連想するw
多分日本版は削除されるだろうけど
オフロードバギーっしょ。
一体なにが謎入荷?
EU版ならかなり前からあるぞ
ダイノボッツのT-レックスとかじゃない?
クライオテック、プレミア必至のFOXKIDSチーターとかが在庫ありに。
赤チー7000円と送料出してイベイで買ったのに・・・
昔からアメンボ知ってたら・・・_| ̄|○
RIDスパチェン版オプ・マグ・スカ・ブロ?
そこらへんはだいぶ前からあるだろ
クライオテックなんか地味に在庫が増えてるし
赤チーターも数日前からあった気が
誰かアメンボの謎入荷の謎を解明してくれ
突然メタルスダイノボット入荷してくれないかなー。くれないだろなー。
>>768 謎の国の謎のお店の人が謎のルートを使って、
謎な値段で謎な個数を売りに来ます。
お店の人もマニアですから
2周目はロディマス
>クライオテック
知る限りだと
15→10→15→7→4→2→5
っていう在庫幾らあるんだ!っつう入荷のしかたをしているw
メタルスダイノボット、宇宙船にまだあるんかなあ
オクで久しぶりにカレーコンボイは出品されたな。
まあお値段はチョット高めだが...
>>775 船でもこれくらいの値段だったし、
発売当時のオクでのセット売りもこれくらいだったからまあ相場なんじゃ無いか?
しかしカレープライム、発表当時はなんで黄色なんだとか叩かれまくってたが、
今じゃそれなりに人気者だなw
だってクライオテック
某倉庫にくさってるし
UNIVERSEデバステイターのテストショットってまだ出て来て無いよね?
昨日黄ランドフィルいじってたら急に気になってきてしまった...
早く見たいなあ(;´Д`)ハァハァ
だがしかしこれ以上に金型が痛んでるかと思うと...OTL
元の商品でもカッチリ合体できない代物な上に、
現状使い回されてガッタガタになってるってのに。
もうWEDGE(BONECRUSHE)とか胸に固定できないんじゃないか...?
で、確実にアメンボに搾取されてるのが俺。
BMナイスクを皮切りに今月いくらあそこに使ったか・・・BMナイスク
なんでマグナスと一緒に出品してくれるかなぁ…。
カレーだけ売ってくれ。
>>780 まあそう言ってやるなよ。漏れも手に入れるまでは
プライムが全身黄色なのに
中の人の胸と頭が素のまんまなのはどうなのかとか
マグナスのオメガプライム用パーツが赤いのはどうなのかと思ってたが、
実際合体させてみると案外いいぞ。ロクに自立できないけどな...
まあもうウニマグナス持ってるんだったら話は別だが...
カレー単品売りしてもらえないか交渉してみたら?
カレー、だらけで未開封4000円で売ってたのスルーしちゃったんだよなぁ
今になってちょっとだけ後悔
>>781 マジレスすると、俺が出品者だったらバラ売りは断るがな。
マグナス単体で売れるとは思えないし。
カレーだけ欲しいなら、とりあえずセットで落札しといて、
マグナスは捨て値で売り飛ばす方が現実的じゃないかと。
一応断っておくと、俺は出品者じゃないぞ。
あっちの知り合いに頼めば手に入れるのは簡単なんだが、
日本までの送料を考えたらオクで売っても大して利益が出ないので、
二の足を踏んでるところだ。
>>783 まあ断られるかどうかじゃなくて、ダメ元で聞いてみれば?ってことだろ。
アンタ出品者じゃないんだからもしかしたら受け入れられるかも知れないし
聞くだけならタダじゃん。
炎コン持ってるからカレーコン要らない。
マグナスだけ欲しい・・・
俺が出品者なら、そういう身勝手な質問する奴は、即座にBL入れて入札受け付けないけどな
(・∀・)ニヤニヤ
無理。Kの手先だし
>>769 宇宙船のリアル店舗に劇場版限定のがまだ売ってるよ
イホビからキングアトラス発送メールキタ
よく我慢したな、俺
輸入店で買わなくてよかったw
自分も我慢できずに輸入店で買いそうになったよ・・・
センチネルマトリクスとかの画像が、オトベに出てるね。
うーん、試作品と比べるのはなんだけど、ちょっとウルトラマグナス
と雰囲気がかわらなすぎる気が・・・・。顔もわかりにくいし。形が変わ
ってるのはわかるんだけどね〜。
あのカコイイイラスト見た後だからかなりキツイものがある…>センチネルマキシマス
来年のホットスポットが気になってそれどころじゃないです
俺はGスポットが気になってそれどころじゃないです
来年のホットスポット、漏れも超楽しみにしてる。
何がなんでも手に入れるつもり。
RIDウルトラマグナスリデコでモーターマスターとかやってくんないかなあ。
陣営を超えたコンバイン!燃える!
>>796 オシ、じゃあ試作が発表されたらたのみこむに申請しよう!
そういやThe Last Autobotって音声ギミックはどうなるんだろ。
流石に「Optimus Plime maxmize!!」じゃまずいだろうし、
再録なんてコスト考えるととんでもないし。
なんとなくオミットされそうな気もするけど。
玄田哲章が喋ったらいいのにな…
>>798 そういや今年のメガザラックの音声はどうなってんだ?
やっぱアルマダメガトロンと同じなんかな。
メガザラックの名を持つTFが海外に出るのは初なんだっけ?
日本TFもちあげられてるなw
ホットスポットって何限定なの?
来年のOTFCC限定。下手したらホテルエクスクルーシブ。
普通にゃまず買えないぞ。
輸入ショップにも少しは入るだろうけど、競争率めちゃくちゃ高そうだな。
2,3万くらいは覚悟しておいた方が良いかね...
センチネルマキシマスとメガザラック、なかなか配色が良いと思う俺ってヘンだろうか。
こいつらがどんな設定なのか楽しみ。
ホットスポットって何のリデコ?
ホットスポットつうか名前は『The Last Autobot』。
RIDオプティマスのリデコで、
ホットスポット色にリカラーされて
スーパーモードの頭部がガーディアン風にリデコって話。
中の人もホットスポット風の頭になるのかな。
これ以上知りたいならオトベスの新着情報の過去ログ漁ってくれ
つーことは水色?
ソレはちょっと欲しいなァ
ちょっとどころじゃなく欲しいわけだが!
キングアトラス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)´`ω´) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!
無駄にでかくて大好き!
破壊大帝の貫禄だなw
ウチにも来たよ。いやぁ、もぉ、悪役面がよりパワーアップしてて、なんかスタースクリームの方が可愛く見えたよ。
カレー色のランドフィルが欲しいが、ビルドロンカラーがあったらもっと欲しいな。
ホットスポット色のファイコンがありなら、是非検討していただきたい!
もちろんデストロン合体兵士という設定でナ。
ビルドロン色のビルドチーム(と思われるアイテム)は既にUNIVERSEで発売予定があるよ。
キャラクター名もまんまビルドロンだし。
なんか最近海外版初心者が多いように見受けられるが、
The Last Autobotはかなり大枚叩かないと手に入れられないのは覚悟しておいた方が良いと思うぞ。
去年のOTFCC限定のルーレット&SSとサイドスワイプは
たのみこむが動いてくれたからかなり手に入れやすかったけど、
それでも元はRIDサイドバーンとプロールのリデコ3体セットのアイテムで2万だった。
たのみこむでは扱わなかったサンストリーカーなんて
単体で余裕の1万超えだったし。宿泊者限定が高くなるのは仕方ないけどさ。
もし去年と同様の国内での流通経路を確保できたとしても、
まあ同じくらいの価格は覚悟した方がいいと思われ。
安く手に入れようと思ったらやっぱりイベントでディーラーから買うのが一番かねえ。
確実性には欠けるけどさ。
つうかそもそもなんで去年に限って動いたんだ?たのみこむ。
今年もたのみこむが動いてくれんもんかのう・・・
たのみこむは何もしてないんだけどね
>>812 サンストリーカー一時期30Sくらいで買えたけど?
海外版初心者ですか?
816 :
811:04/05/28 09:08 ID:???
>>812 >ビルドロン色のビルドチーム
マジですか!!
どっかの海外サイトとかで見れるの?
すげー欲っすぃ〜。
>812の言ってる事は基本的に正しいけど
値段に関しては>815の言うとおり最終的にはかなり安値になったね。
たのみこむが動いてくれたからだと思うけど。
たのみこむ、今年はどうなんだろうか・・・
念のため、「今年もやるんですか?」みたいなメール出して
発注促進しておいた方がいいだろうな。
ていうか、自分で動いたほうが確実かと思われ
俺、試作品があがったらたのみこむに逝ってみるつもりだ
ちなみに
去年のランボル、姉妹セットはまだ買えます
>>815 もう時効だと思うから教えてやるけど、
サンストリーカーは主催者側が多く作りすぎたらしい。
業者に流れたりした分も少なくないようだ。
だから、徐々に値段が下がったりしたわけで。
今から煽るつもりはないけど、
必ずしも去年と同じように行くとは思わない方が良いよ。
で、今年の限定品は結局センチネルマキシマスとメガザラックの2種だけなんかな?
こないだのWWでも試作が出てたのこの2種だけだったっぽいけど。
サンストリーカー、ホテル限定だから宿泊費だけでも$150って話しだしね。
本来なら1部屋につき1コしか貰えないっつう超入手困難品になる筈だったんだけどね。
>>821の理由で暴落さえしなけりゃ今でも20kくらいが相場だったんじゃない?
>>822 たいてい当日まで隠してある弾があるので、
十中八九これだけではすまない。
白いエネルゴンランドマインとかが隠し玉とかだったら・・・いいなっ
あれはユニバースじゃないの?
ユニバースではない筈
つうか、たのみこむなんてあてにならない。
しかし、RIDオプ(スーパーファイコン)リデコの「ラストオートボット」というのは
いまいちピンと来ないな。
マーヴルコミックでは宇宙船風に変形してAMオプを乗せてきた訳だから…
例えばスカイギャリーを青白くリぺし、MMのオーバーロード(ロードジェット)を
オプ風にリペして付ける、などというのではダメなのかな?
どう見ても改造品だろ。
しかし大胆だな。腕がそのまんまサウンドウェーブじゃねーか
何気にアイアンハイドでなくロードバスター使ってるな
うにばラムジェットげと
うわー、なんやこのさわやかな白?
スカイワープ(ARMADA版)とは対照的やね。
悪役っぽく無いけど、これはこれで気に入ったよ。
ただ、おまけのエアミリタリーチームが、ノーマルと変わらん色なのが残念。
パッケの写真だと良い感じにリペってあるのに。
ついでにウニバサンストームもげと。
こっちはまあなんつーか、予想以上でも以下でもない罠。
エネメガの緑パーツが変形しまくりで鬱。熱湯コマーシャルやってみるか。
今日のたけしの番組で、何気にユニバースのアストロトレインが映ってたね。
>>833 >おまけのエアミリタリーチームが、ノーマルと変わらん色なのが残念。
実物同士で見比べたら微妙に変えてるよ
日本で放映するしBMシリーズ日本で売らねえかなあ…
買い逃したスラストとかNSチーターとか欲しいよ。
キングアトラスの汚し、エナメル塗料用の薄め液で簡単に落ちるね。
あんまり酷いようなら軽く綿棒に染ませた奴でこすってやるといいよ。
俺のも全然拭き取れてなかったから落としてやったらいい感じになった。
注意点
キャノピーの赤いパーツはシンナーで溶ける。溶けたよ…
あとあんまり薄め液つけたら割れるから気ぃ付けてなー。
やっぱりエナメルのウォッシングだったか>王巨人
ABSはシンナーに弱いからな
そうそう、ABSから綺麗に塗装だけ落とすには
イソプロピルアルコールに一週間くらい漬け込めばいいそうだ
リペに挑戦するヒトはお試しアレ
>>837 スラストは結構見るけど、NSチーターはサパーリだな
でも日本で出しても売れんだろうな
たとえイホビ500個限定でも(キッパリ)
顔がキモいからなあ。
>>839 一週間も浸けるのかYO!!
まあ一瞬で色が落ちてプラも一緒に溶けちゃうよりは、それだけ時間を掛けて
落ちていくほうが、安心して扱えるけどね。
今後リペに挑戦するときには試してみます。情報サンクス。
843 :
839:04/06/01 01:02 ID:???
補足しておくと、車の水抜き剤がコレにあたる
揮発性が高いから密閉容器が必要だよ
日陰などの暗所に静置するのが望ましい
ま、漬物を付けたとおもって気楽にいけばいいかとw
844 :
842:04/06/01 01:30 ID:???
>>843 おお、なるほど。水抜き剤ってそういう成分だったのか。
つーか、いまウチにあるよ。w
今度いらないパーツで実験してみますわ。
>漬物を付けたとおもって
その心意気で臨んだ場合、確実に忘れる自信がある。w
エネルゴンミラージュのサウンドギミックってどんなの?
なんか、ショックフリートにもミサイル発射音は付いてるらしいから
どの辺りで値段を削ったか気になる。
削るもなにも・・・・メガサイズで3kなら普通じゃねー?
何を勘違いしてるのか。
>>845 腕が一体成型になってクリアパーツだった部分は全部シールで再現となります。
つまりパワオプ→ジンライの逆パターンです。
シャークティコンの大きさって、どれくらい?
>>848 ロボットモード、ビースト?モード共にエネスタとどっこい。
ロボットモードでは高さだけなら今期デラックスサイズでは最
小になるんじゃないかな。
>>845 ボタン押すとランチャー展開と同時に機動音。
更にその状態でも1度押すと発射音の2種。
ユニバースのデバステイターってやっぱりシックスビルダーのデバスターカラー版だったね・・・。
まあ国内のあれより細部も彩色されているからそれなりに食指は動くんだけど・・。
>>851 マイクロマスター自体あんまり持ってないし
これはけっこう嬉しいな
ま、サイズが小さいのが難点といえば難点かw
>>852 折れもシクレって事で諦めてたけど
欲しかっただけに嬉しい
BMナイトスクリームゲット!...したのはいいんだけど、
いきなり股関節と股関節ユニット移動用アームとの接続部の回転軸を骨折しやがりました...OTL
分解して接着しなおそうにもビス抜いたのに外れないし(接着されてんのか?)
かなり鬱だ...
とりあえず真鍮線でも入れて補強したいとこだが...分解できないことにはなあ
なんとなくディストラクティコン・スカージ&ブラジオン買ってみた。
G2HEROオプティマスって思った以上にG1オプティマスの意匠だらけなんだね。
写真で敬遠してたんだけど、なんだか気に入った。
ブラジオンは顔のせいで破壊大帝にしか見えないんだが、
とりあえずうちのカレー部隊(構成員:カレーオプ、ウニバサンストーム、RID黄フィル)
の新入りとして加えておいた。
惜しむらくはどっちにもカカトがないことだ...ろくすっぽ立ちゃしねえOTL
BMスプリームチーター、どっかに売ってないもんかねぇ・・・
メガのチーター手に入れたら無性に欲しくなってきた。
>>856 前に池袋のPでずっと残ってたよ。まだあるんじゃないか?