【反撃】ベータミゼット再起動スレ7th【開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SWORD半熟エージェント
◎緊急◎ 特Aレベルオープンミッション 『サバイバル』
 βダイン社ミゼット生産ラインがラルヴァの攻撃で破壊されてしまった。
 同社内にはミゼット供給継続を危険視する声もあり、公式サイドからの支援は
 当面望めそうにない。全ミゼット及びパートナーに告ぐ。逆境に屈することなく
 生存せよ。反撃の狼煙を上げるその日まで、絶望することなく生き残れ。
 これを最後のミッションとせぬために…諸君の健闘を祈る!

過去スレ
【妖精】ベータミゼットを支援するスレ6th【同盟】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065975186/
【妖精を】ベータミゼットを探すスレ5th【求めて】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】 http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://buddiez.jp/kemusume/midgetworid/index.html
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/
株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
2SWORD半熟エージェント:04/02/19 15:18 ID:???
○カプセルと3mm棒
 3mm棒やクランク棒は簡素なパーツだがアイデア次第でミゼットの拡張性を
 さらに広げてくれる重要なパーツだ。また2.0以降のカプセルは3mm穴が
 用意されており、接続して遊ぶことができる。捨てるのはもったいないぞ!

○ジャケットや装備品の歪みのなおし方
 お湯に入れてやわらかくなった所を手で整え、冷水にさらすと元の形に戻る。
 熱湯を使うとクリアパーツが白濁したり、思わぬヤケドの元にもなるので要注意。
 長時間曲がったままで放っておくと元に戻らなくなるとの情報もあり。善は急げ!

○材質と塗装
 素体のボディや太腿などはABS樹脂製で、プラモデル用塗料での塗装や
 ABS専用接着剤や瞬間接着剤、プラセメントなどによる接着が可能。
 クリアパーツはジャケットを長時間装備させていると割れてしまうことが
 あるので要注意。(不透明素材の着色は顔料系色素、クリア素材の着色は
 染料系色素を使用しており、前者の場合顔料が樹脂の結晶粒界の結合力を
 強める効果があるが、後者の場合は染料が粒界面に入り込んで逆に結合力を
 弱めてしまうため)

 関節部はポリプロピレン(PP。1.0はポリエチレン)製で塗装は困難だが
 セメダインPPXやプラスチック用アロンアルファなどを使えば接着は
 可能なので、1.0の関節割れを自力で修理するのも不可能ではないぞ!

 ジャケットや装備品などの塩ビ(ATBC−PVC)製のパーツは塗装も
 接着も可能だが、エナメル系塗料やタミヤのラッカースプレーを使うと
 ベタベタになってしまうので要注意!
3商品ラインナップ:04/02/19 15:21 ID:???
○バージョン1.0(2002年4月発売)
 オーソドックスな配色で人気。素体の関節が時間の経過とともに
 割れてしまうという欠陥を持つ。お客様サービスセンターに連絡して
 郵送すれば材質変更済みの素体と交換できるが、現在は種類によっては
 交換品切れとのこと。しかし問い合わせてみる価値はあるだろう。
 シークレットのブラックベータミゼットはガシャポン1台分50個中
 3種中からランダムで2個しか入っていない激レアアイテムだ!

 サラマンダーTYPE1 (白+赤 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE1 (コバルト+藤色 ブーメラン付属)
 ノームTYPE1 (サンドイエロー+メタリック茶 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン (黒+ガンメタ、付属品は同じ)
 バーンジャケット (クリア赤+クリア緑 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット (クリア緑+クリア黄 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット (クリア黄+クリア赤 3mm棒2本付属)

○バージョン1.5(2002年10月発売)
 関節の材質を改め「割れ」を克服すると同時に配色をより渋く変更。
 シークレットのブラックベータミゼットも50個中10個に入り数を
 改められ、ぐっと手に入りやすくなった。

 サラマンダーTYPE2 (赤+白 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE2 (クリアコバルト+濃紺 ブーメラン付属)
 ノームTYPE2 (濃緑+緑 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン (スモーク+ガンメタ、付属品は同じ)
 バーンジャケット (クリア水色+クリア黒 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット (クリア黒+クリア濃紺 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット (クリア濃紺+クリア水色 3mm棒2本付属)
4商品ラインナップ:04/02/19 15:22 ID:???
○バージョン2.0(2002年10月発売)
 素体の付属武器とジャケットがボリュームアップ。プロトタイプ素体
 アーリータイプも50個中各3個づつのシークレットとして登場。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズが他のバージョンより小さめ。
 
 サラマンダーTYPE3 (パール橙+赤 重機関銃&楯付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE1 (藤色+青 両手剣付属)
 アーリータイプ白 (パール水色+パール白 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ黒 (濃紺+黒 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ銀 (レディッシュシルバー+ガンメタ 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット (クリア橙+クリア黒)
 スラスト2ジャケット (クリア黒+クリア紫)
 オーヴジャケット (クリア紫+クリア橙)

○バージョン2.5(2003年4月発売)
 1.5同様に渋い配色の素体と、不透明のジャケットが特徴。何故かバンダイ
 ガシャポンホームページで紹介されていない、ある意味幻のバージョン。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズは他のバージョンと共通になった。
 
 サラマンダーTYPE4 (クリア濃赤茶+黒 重機関銃&楯付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE2 (青+白 両手剣付属)
 アーリータイプ青 (パールライト青+青 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ緑 (パールライト緑+緑 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ金 (金+赤銅 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット (白大理石調+緑)
 スラスト2ジャケット (緑+エメラルド)
 オーヴジャケット (エメラルド+白大理石調)
5商品ラインナップ:04/02/19 15:23 ID:???
○バージョン3.0(2003年8月発売)
 待望の最新作。女性型フィメール素体と、最大の敵ラルヴァがついに登場。
 ノーマル素体もヒジ関節の強化や付属パーツの増量など改良点てんこ盛り。
 プレイバリュー一挙倍増の、まさにシリーズ最強ラインナップだ。
 しかし想像を絶する出まわりの悪さに入手できず苦しむファン続出!
 ミゼットの前腕部ジャケット取りつけ部サイズは2.0と共通。

 シルフィードTYPE3 (ライト紫+紫 四方手裏剣、3mm棒&クランク棒各2本付属)
 フィメールサラマンダー (白+ピンク 胸当て付属)
 フィメールノーム (橙+白 豊乳胸当て付属)
 フィメールウンディーネ (クリアブルー+濃紺 微乳胸当て付属)
 ラルヴァビートル (紺+メタリック濃紺 スタンペンチアーム2本付属)
 ラルヴァランス (カーキ+メタリック茶 高周波振動鎌アーム2本付属)
 ラルヴァホッパー (濃緑+メタリック濃緑 チェーンソーアーム2本付属)
 ※同封のミニブックでは「ラルバ」と表記されている。
 グリッタージャケット (クリア黄)
 アンジェジャケット (クリアピンク フィメール用胸部トランスジョイント
            拡張バックパック、3mm棒&クランク棒各2本付属)

○角川書店 『ベータミゼット特別指令BOX』 税別1600円 (ISBN4-04-900755-X)
 こちらも待望の豪華ムック本。ベータミゼットの秘密が凝縮された小冊子
 『ザ・ドキュメントオブミゼットβ』に特製素体が2体付属。ファン必携。

 アーリータイプピュアクリアー (透明+パール白 楯?付属)
 サソリ型ラルヴァジェネラル (クリア黒+クリア濃赤)
新人エージェント、スレ立て乙!
エージェント代理さん、半熟エージェントさん
迅速なフォローに感謝します。

>>1
スレ立て乙です!
エージェント増えるのもまたうれしからずや。
目指せ100人スミス。

>前スレ996
スレタイの両肩、【妖精】【帰還】も良いですね。
でもせっかくだからベータミゼットが何らかの形で
供給再開されるまで取っておきたい気もします。
その暁には盛大にお祝いしましょう!
8半熟:04/02/19 15:46 ID:???
エージェント代理さん、重複すいませんのでした。

>>2 の『技術情報』も失敗してるし。( ´・ω・)
9おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 17:31 ID:6vbW7jSk
本スレ?
10点呼:04/02/19 17:33 ID:???
>1乙です。

こちらが正スレでよろしくて?

誤って重複してしまったほうの【妖精】【帰還】
意味深なスレタイは刻を待っているのですね…

引き続き盛り上げていきましょう!
取り合えず、半熟エージェント様乙
昨日、ガシャポン会館に1.5と2.0があったYO
>>12
俺も昨日行って見つけた。両方15回ずつ回してきた。
皿が結構出たので後から来たヤシはスマソ。アーリーはまだ残ってるはず
>>1タソも代理タソも乙
>>1さん&皆様 ミZ!

バソダイらしくキャラミゼットとか展開しないかな〜?
>>1さんスレ立て乙!
近所の店で2.0が切れた後に2.5が入荷してたけど
隣の売り場にあった特別指令BOXごと売りきれてたのには感動
エージェント達は案外身近にいるのかもしれない

ガチャポンと通販の間で揺れ動くベータミゼットの今後の活躍に期待ってことで
新スレでもミゼットです!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040220055759.jpg
17点呼で何人目だろ?:04/02/20 10:24 ID:oJXdgyaZ
>>1さん&有志おつです!
ver3.0から参入です。
男ノームの顔が気に入ってるんだけどミゼット見つからず・・・。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040220101257.jpg
闘うヒロインにピンチはつきものな訳で・・・。決してエッチなのはいけないと思う訳で・・・。
日本帰還者氏にこんなの書いてもらいたいなど全く考えていない訳で・・・。
ラルヴァがこんなものを持っているか疑問ですが。
あげてしまった・・・。ごめんなさい。
>>1
お疲れ様ですぅー。マジで皆でこのスレ盛り上げてミゼットの再開を待ちましょう!
公式BBSに出てる通販ミゼット買う人ってどれぐらいいるのかなぁ?
俺は買うよ。買うっていう人は何個ぐらい買うつもり??
俺は買うよ〜
値段によるけど1〜3セットぐらいは買いたいなぁ。
>>20
おい、混乱をまねくといけないから、ちゃんと通販企画『案』って書いとけ。

漏れはVer.3.0のみなら2〜3セット欲しいね。
あと、臭いままならジャケットはいらないけどな。
うpだ
もっと画像をうpするんだ
次は合せ技でスクール水着ミゼットをたの(ry
俺はあの臭いが大好きなんで臭わないのは寂しい。
もっとも臭わないジャケは要らない、なんて言わないけどな。
もう1つのスレでもカキコ続いてるね。
誘導しなくても良いのかな。
>>17の触手は何からの流用かな?
2820:04/02/20 19:30 ID:???
>>22
おっと、いけねぇー。
指摘ありがとう!!通販企画案ね…。
混乱された方ごめんなさい!
逝ってきます…。
>>26
いいねぇー。ミゼット戦車みたいな。かっちょいいよぅー。
攻撃重視型ですか?(笑)
>>27sic匠魂のグランゼルの
ベースの敵さんだと思われ
前スレ952さん?
ジャケットの臭いでも嗅いで一息ついて、
送信する前によく考えて。
17さんの触手いいなぁ。
それっぽいからこんな触手つけてるラルヴァがいてもおかしくなさそうだし、
手に入ったら使ってみよう。

問題はsic匠魂どこにも売ってないことだ・・・
33日本帰還者:04/02/21 01:27 ID:???
こっちが本スレなんですね。

>>17
触手のヒダヒダな感覚で昇りつめるような感覚なんですね?!
描いてもらいたいと考えていないのでしたら描きません(笑。
でも私の正体は
淫魔姦兵ラルヴァエロスなので、ひょっとすると描くかも知れません。

現在はノム子を下書き中・・・
>>31
す…すみません!
巡回してたら地味なミゼットサイト見つけたので晒してやろうかと…。
逝ってきまつ…
>>34
逝け。帰ってくるな。
3634:04/02/21 03:34 ID:???
帰ってきちゃいました…。
>>34
氏ね。
よそのサイトさらしてるヒマがあるなら
手前のサイトを作れと言いたい。
んで、妄想ぶちまけて話題を提供しろ、と。
妄想かどうかは知らないが
特別指令ボックスと公式HPがフォローしていない設定は
むしろユーザー一人ひとりが幅を広げていけるゆとりを残しているわけでしょ。

ところで江成さんのネット配信コミック読んでる人いる?
ベータメインではなくても、ベータミゼットに関しての新しい設定とかあるのかな。
商品化されていないジャケットとかも登場してくるとか。
4034:04/02/21 19:01 ID:???
申し訳ないどす。
もうこんな事しないので許してください…。
公式のプレーン開発計画のとこに出てる青とオレンジの素体が欲しいのは俺だけでつか?
>>34
もうお前はここに書き込むな。
普通のサイトなのに晒すなんて、許されることじゃないんだよ。
氏ね。
> 8 :日本帰還者 :04/02/20 02:28 ID:???
>   とりあえずカキコ。
>
>   ミゼットがこれからも続々と発売されますように・・・
>
>
> 9 :初代943 :04/02/20 15:42 ID:???
>   新スレ乙です。
>   なかなか忙しくてアレなんですが、
>   ミゼット界をコソーリ見守っています。
>
>
> 10 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/20 18:13 ID:???
>   新スレ乙〜
>
>   近所のサンクスで武2弾発見
>   レイピアは刃はいい感じなんだが握りが太くて残念
>   ランスは流石にでかすぎるなぁ・・・ミゼット用の長物ほしかったんだが
家寒宮原プレイソフト店で2.0の中古を確認

銀蟻380円、黒蟻470円、白蟻420円
サラ弐640円、ウイン500円
スラ580円、オーブ600円

アーリーよりもノーマル素体、ジャケットの方が
高いっちゅーあいかわらず謎めいた値段設定だが
蟻が欲しい人にはちょっと朗報かも、家寒に急げ!
45日本帰還者:04/02/21 23:27 ID:???
んじゃ、こっちにもカキコ。

これからも色々イラスト描いていきますです。
うむ、こっちが本スレだからね。
江成さんがチトなつかしめな作風だから
今っぽいのはトーマスに期待しちゃうよ
痴漢者トーマス
48日本帰還者:04/02/22 01:17 ID:???
「痴漢者トーマス」よりも「最終痴漢電車」の絵柄の方が好みです。

ミスコンイラスト部門、他にも参加者求む!
ぷらなりあさんとか、しななさんとかのイラストをもっと見てみたい。
>>43
レイピア3
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200402211.jpg
ランス
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200402212.jpg

レイピア出てくれたので持たせてみました。
刃は長さも太さもいい感じなのでグリップ削っちゃえば
かなりいい得物になりそうっス。
ランスは・・・
50ゲトー!!
>>49
レイピア、激しくかっちょいいなぁ。
俺も欲しいよ…。
時期はずれなんだろうけどダイソーで買ったミニチュア家具モエー
でも椅子に座らせて机使おうとすると足の幅が引っかかってきっついなぁ
>>52
ダイソーならコースターとハンカチで自作おこたもいいぞー。
>>俺も同じ事やったよ!でもやっぱ女の子用玩具だから色がピンクとかなんだよな…。
それは塗装すれば良いけど二人掛けのソファーにミゼット1人しか座れないっていうのはどうにもならなかった…。
5554:04/02/22 21:31 ID:???
スマン…。
>>52へのレスな…。
5654:04/02/22 21:33 ID:???
>>53
おこた作ってもすぐに春が来て押入れの奥に…。
ってミゼット用の押入れ良いかも!!
ミニチュアの扇風機とか仕舞われてるとか良くねぇ?
>>56
良くねぇよ…
そうだよ、押し入れにはドラえもんでしょ

ミゼットが、のび太のトリガーで目覚めたら
世話を焼いたりするんだろうか
ワンフェスへ行って来ますた。
ミゼットと絡められるかな〜と思って「レイキャシール」

ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-reference1.5/04-02-12.htm

が欲しいなぁ、等と漠然と思ってますた。
始発でビッグサイトに着いたらすんごい列・・・徹夜組って凄い・・・

それでも会場に入ってブースに行くと欲しい人の列が・・・外までズラーッ
最後尾のプラカード持った兄ちゃんが
「ありがとうございます、ですが最後尾付近のお客様は商品が行き渡らない可能性があります。」
まあ、ブースの後ろの方に置いてあった箱の山と並んでる人の数が全然合わないのはすぐ解ったけど。

はぁ、手に入らないと益々欲しい。武器セットだけでも欲しかった。
でもミゼットと絡めるにはちょっと小さい感じですた。
それのデチューン版がコミックス付属の可動アヤナミだから、そっちで我慢しとき
61日本帰還者:04/02/23 05:11 ID:L9zdlNxF
ミスコンイラスト第3弾!
黄金色の化身、フィメール・ノーム!

「大地の乙女」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040223040210.jpg
「大地の乙女(特殊効果なしバージョン)」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040223040703.jpg
「壁紙」(1024x768)
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040223040836.jpg

彼女はおっぱいに大地の精霊の力がみなぎっているのです!
ビバ、おっぱい!!
万歳、おっぱい!!
ハラショー、おっぱい!
62日本帰還者:04/02/23 05:25 ID:???
あとはディネ子だけです。
でもオレ、あの「よだれかけ」がすごく嫌いなんですけど・・・
63しなな@:04/02/23 05:26 ID:???
うはw
いい仕事してるーw
寝ようと思ってたのに目が覚めちゃったじゃないですかw

でもオッパイは微乳に限ります。
64しなな@:04/02/23 05:28 ID:???
「よだれかけ」じゃなくて「エプロン」と言う解釈で描いてみては?
裸エプロンで一つw
65日本帰還者:04/02/23 05:32 ID:???
はプロンですかい?
ディネ子の体はスケスケだから、色々見えちゃうのかしらん?

友人がそういうイラストをミクロレディーで描いてましたわ。
クリアーバージョンで全員おっぱいが透けてて
ずらっとならんだイラストをw。
66日本帰還者:04/02/23 05:36 ID:???
ちなみにオイラは爆乳派ですわ。
普段はバスト1メートル前後の女性キャラを標準で描いてます。
67しなな@:04/02/23 05:38 ID:???
>クリアーバージョンでおっぱいが透けてて
 是 非 ソ レ で 。
はプロン(+ラルヴァ触手プレイ)をw
68日本帰還者:04/02/23 05:44 ID:???
また考えておきます(笑

ではでは、今夜はこれにて。
69日本帰還者:04/02/23 05:46 ID:???
しななさんも何か描いてくださいよ〜

アップローダーがオイラのイラストばっかりで
ちょっと気が引けてます・・・
いつも可愛いなあ。
本物でこの可愛さをマネできたらいいんだけど。

アップロード数が少ないときは埋まってもしょうがないですよ。
私も後一歩で1ページ全部埋めそうになったことあったなー。
日本帰還者殿ー!!
自分はディネ子が一番タイプなんですよー。
是非、お願いしますよー!!
色がちがうせいでヨダレかけに見えちゃうけど
形状的には「ちょっと豪奢な服の襟元」なんだよね。
そこらへんどう見せるかが腕の見せ所だと思うよ。

あとミゼットボディの中に生乳が入ってる表現は
個人的にはチト興ざめかも。あくまで好き好きだけど。
イラスト ( ゚听) イラネ
イラストは別に良いけど
怪軍さんの絵は苦手
いらなきゃ見るなといいたい

ところで、機関車さんの絵を今風といっている人が居たが
江成たんが極端に古臭いから比較として今風と感じるだけで
どっちかというと今風ではないと思うんだがナー
>>75
貼ってあれば、つい見てしまう罠
絵なのか作例なのかも明示してないしな
>>76
じゃあこのスレに来なきゃいいじゃん!
せっかく描いた絵をいらないなんか失礼だと思うよ!
もらいらちょっと落ちつけ。
いらないってのは言い過ぎだが来るなってのも言い過ぎだ。

そんなことよりちょっと聞いてくれ
1.0を交換に出したんだが在庫はもうないそうだ。
仕方がないんで漏れはフィメールやラルヴァと交換してもらうことにしたぞ。
けっこう数があるから、手許に届いた暁には良い子のみんなに譲ろうと思う。

だから喧嘩するな。
7977:04/02/23 16:53 ID:???
確かに言い過ぎたわ…。
>>76さん、ごめんなさい…。
>>78
うわー。羨ましすぎる!
売って欲しい…
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/shake.jpg

まぁ茶でも飲んでまたーりしれと書き込もうとしたら
解決してたのね・・・
>>80
お!懐かしの画像。
イイネェー。
8278:04/02/23 17:21 ID:???
>>77
良い子には譲るとも!
とかいってラルヴァビートルばかり30個も40個も来たら泣くけどな。
83しなな@:04/02/23 17:23 ID:???
ラルヴァが来てもそれはそれで嬉しい気が。
確かに今風ではありえな〜い
けど今レトロや復刻っぽいのが多いから
たいして違和感もなし

絵の好みはすきずきだから
好まないならスル−しる
前に200円ガシャで発売されてたミニミニガチャポケマシーンっていうガシャポン販売機のミニチュアみたいなのをミゼットと絡ませたくって色々探してるんだが一向に見つからない…。
誰か通販できるとこ知ってる?もしくは売ってくれる方募集!!
8685:04/02/23 19:19 ID:???
わ!!
板違いだったかな!?
皆さん、スンマセン!
>>85
通販できる店は知らないと言うか
以前探しても見つからなかったんだけど、
リアル筐体でならヨーカドーでまだみかけるよ。
>>85
5月3週に新しいのが出るみたいだな
てゆうか、まずググれよ

ミゼもYUJINならコンスタントに出てたんだろうか…
欠品や入れ間違いは増えたかもしれないが
定番アイテムになる確率は、バンダイよりも高かったかも。
いや、YUJINにあの精度の可動トイを生産するのは無理だ。
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \______
| ∵ |
\_/

04/下 SR アップルシード アクティブモーションモデル 全5種 \200
ttp://www.fmo.or.tv/apple.html
秋葉のガシャポン会館で回したおかげで1,5弾コンプリート。
2,0は銀蟻が出なかった・・・⊃д`)
最近は士郎正宗商品がやたら出るな
ttp://www.alteredstatesmag.com/gallery/view_album.php?set_albumName=toyfair-2004-hasbro-xevoz&page=1

ミクロスレで発見。
ラルヴァっぽい奴もいて、期待できそう。
>>91
オレの中学校見た後だと、どーも信用できねえンだよな
試作品でヨサゲに見えても製品は…ってオチがつきそうで。
96日本帰還者:04/02/24 00:01 ID:???
しなな@さん、アプロダの黒フィメールイラスト見ました。
もちろんミゼットミスコン参加作品ですよね?
>>90
ミゼトハそんなに精度高くない
オレ中はパーツぽろぽろ取れるし方の自由度が微妙だったりするしなー

>>94おぉ、ボールジョイント丸見えでやりかたとしてはミゼットと被る部分があるが
カプセル品には不可能な備品一杯と、珍妙な体型がいいなぁ
そうだ、ハスブロに持ち込んでワールドワイドな展(ry
アメリカサイズで身長1フィート
顏もクドイ
101しなな@:04/02/24 05:16 ID:???
>日本帰還者様
すいません。マジンガー風味のは見なかった事に。

ところでリーフコレクション5のカルラの手使えますね〜
無改造でミゼにつきます。
(穴がキツイ時は温めて柔らかくしてから嵌めればオッケー)
102ぷらなりあ:04/02/24 12:44 ID:???
だいぶ前に描いた線画ありますが…晒そうかなどうしようかな。
晒すなら色付けなきゃな。
きたいしてまつ
>>102
僕もぷらなりあさんのイラスト期待してます!
自分にも絵心があれば…と心の中で嘆く今日この頃…。
105日本帰還者:04/02/25 01:08 ID:???
>ぷらなりあさん
お願いしまつ!ぜひ見てみたいですつ!

(ちなみに現在ディネ子の下描きラフ完成。明日からペン入れの予定)
>>105
「大地の乙女」 にかなり萌えたクチなので、楽しみにしてます。
107ローソン勤務者:04/02/25 17:37 ID:???
>>105
マァジすかー!ディネ子さん早く見たいよぅ!
楽しみにしてるんでがんばってくださいね!
この間、バイトしてたら新商品でハンバーガーセットのミニチュアみたいなのが入ってきた。
これ、絶対ミゼットに合うと思うので買ってみます!
ミゼットの頭の銀の塗装って剥がせてクリアーになるんだったよね?
どうやって塗装剥がすんだったけ?
瞬着はがし液
Mr.ツールクリーナー
Vカラー専用シンナー

どれでも好きなのつけて綿棒でコスレ。
ただしABSパーツにつくと容赦なく割れる。
頭だけ外して作業するが吉。

余談だが2.5の頭はクリアにならんのもある。
110日本帰還者:04/02/26 01:28 ID:j5XaZUmg
先行上映します。
実は背景にパートナーのイラストも絡める予定ですので時間がかかってます。
人物イラストも含めた完成版は明日描きます。

「氷の乙女」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040226002353.jpg

体のクリスタルな雰囲気がうまく出せんかったかも・・・
持っている武器ですが、
前にこのスレでウンディーネの剣を分解したら刃(やいば)とオノになりそうと
誰かが言っていたのでそれを再現しました。
もちろん完成イラストでは合体した剣バージョンをUPします。

こっちは先行上映版の別バージョンってことで。
111日本帰還者:04/02/26 01:32 ID:???
良く見ると右手のオノから棒が出てますね・・・
実際のおもちゃでは棒は出ないのに消去しそこなったようです。

完成版ではちゃんと直しますわ。
>>110
か…かわいい!!
やっぱディネ子さんは良いっすねぇ。
ものすごく癒されます(笑)
|−`) .。oO( お も ち ゃ 板 なのになぁ…)
>>113
おもちゃ板ってのは写真UP専門なのかとトイたい
写真、文章、イラストと表現は人それぞれ
文句をつける前に絵からフィメールの細部を読み取れるだけの目を養って欲しいぞと

正直近視でみつめてもこの細部の視認はきつい
げっ!
ぷらなりあって森本スレの自称同人クリエーター下手糞悪癖女か?
本者なら2度と来るな。
偽者ならやめれ!

放っておくとこのスレにも奴が来るぞ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ヲチ板史上最悪の隔離スレの糞コテ使って無関係スレの住人やってる程
愚かな奴だとは思いたくないが、もし本者で今後もそのコテハン使って
現れるならここも間違い無く戦場になるだろうな。
>>113
ひょっとしたら、否
ひょっとしなくてもこのスレは既におもちゃ板の領域を離れ
魔界へ片足突っ込んでる状態かも知れない。
では魔界の力で復活しますかw
中傷発言繰り返しているほうが信用なくすよ?
>>118
どの辺が中傷ですか?w
いっその事、>>114が言う様に
自分では細部を読み取れるだけの目を持っていると思っている
本場の自称クリエーターさんを呼んで
ぷらなりあの芸術を吟味して頂くか?(笑
>>115=116
そんなことに今更お前が気付く前に、
ぷらなりあさんはずうっとミゼットスレで平和にやってる。
森本なんかミゼットも知りゃしないからまず来ないし、
コテを追撃に突撃してきたことなんてない。

>>114に同意。
>>75にも同意で、機関車さんの絵は比較論として今風であるだけというのは
確かにそうなんだけど、
ごく個人的には、機関車さんのキャラには愛嬌があるのに対して、
江成氏のカワイイカワイイ感には嫌悪感を覚えてしまう。
立体になるとそう思わないから不思議なんだけど。


ていうかコテ叩きやめーや。
ただでさえ少ない面子で何なじりあってんの???
さぞかしお手持ちのミゼットは邪悪に染まってゲヘゲヘ嗤ってそうですネ。
恥を知れ。久々に来りゃこれだ。
122121:04/02/26 09:10 ID:???
とは言っても、ぷらなりあさんは正直
どっちかのスレでのコテを変えた方がいいとは思うよー。
ないとは言ったものの、万が一のことがあった場合に
互いのスレを守ることにもつながるし。
じゃあ呼べば良い。
よし呼ぼう!
某クリエーターも毎回ぷらなりあに自分の作品評価してもらってるのだから
たまには逆の立場で評価する側に周ってもらうのも面白かろう。
ぷらなりあの作品が発表され次第召還しよう。
>>123=124=125
自演ウザイ
おもちゃ板でも早よ強制ID導入されんもんかねぇ・・・。
それとも最近の空気読めてない発言してる奴は、皆新参者か何かかね?
>>115-116
それを言うなら帰還者だってバーンビッチ作者だ。
エロ団とミクロ/ミゼットファンは切り離せない仲だったんだよ!
(つーか元々ミクロスレの荒らしから隔離スレが生まれたのだからあたりまえ)
129ぷらなりあ:04/02/26 12:29 ID:???
あーなんか荒れてるので変えますね。
前から考えてはいたんだけどあっちで呼ばれたのでなんとなくそのままでした。
まあ模型板なのに立体物の画像が1つも出てこない模型板のプラモ狂○郎スレよりはマシだろ
>>115
それはあなたにとって、ベータミゼットの話題よりも重要なんですか?
その件に関して万が一裏付けがあったとしても、
無関係のミゼットスレで場を不快にするだけのレスをつければ
他方からみれば、ただの中傷です。
再考していただくことを望みます。



(まったり行こうや・・・我が家のミゼットもそう言ってるよ。)

>>114
消えろよ
おまえのが邪魔
>>114
ミゼットの細部を見るのならむしろミゼット本体よりも
公式ページの設定画を見るといいですよ。
たしかに製品とは違うところはありますが、絵を描く時に参考になります。
>>115-116
森本スレの住民がいると迷惑だと思うんなら
お前も一緒に出ていけ。俺も出ていくからさ。
>>135
もうやめよう、そんな話。

ミゼットイラストをまったりと楽しもうよ。
137プラネテス:04/02/26 15:28 ID:???
あっちの話題はこの辺で、まったり放置で仕切り直しっと


ミゼットによるミスコン。
写真部門、イラスト部門、まだまだエントリー受付中です!

あなた方の自慢の娘を見せて下さい!
コナミもミクロ系乱入クルー!?
しかしシルバーサーファーやないんやからサーフボードをつけるなと
ttp://www.konami.co.jp/press/2004/02/007/r.16.02.26.html
しかも全員ボードかよw
でも、乗り物シリーズ(値段にもよるけど。フィギュア付きで2000円なら買うが無いならきつい)とか、
武器パーツのみのセットとかミゼット・ミクロともに
欠けてるところを横から掻っ攫ってるんだよな
おまけにミゼ・ミクロともにやっていないアニメ展開するみたいだし
あぁうらやましいw

まぁグランセイザーのアクションフィギュアを見る限り
コナミの技術は微妙な感じだが・・・
これも10cmサイズだと楽しいな。
このボードはちょっと欲しい。
>>139
漏れとしては、現行ミクロはポリカで加工が辛いんで、
素体としての素性がどうかと武器サイズ『だけ』が気になるな

しかし、さすがに小波、見事なメディアミックス戦略だな
いや、むしろアコ(ry
アコースティック?
>キャラクターコンテンツのマーチャンダイジングで
 培ったコンシューマーマーケティング

その結果がパクリ玩具とイケメン戦隊ですか?
>>145
そうかも知れないけど、ミゼットとは関係ないわけで。

とりあえず流用できそうなサイズだったら良し。
>>139
メガレンジャー?
森本スレの住民がいる。
宝・万代・小波とこれでようやく大企業三つ巴が完成?
メディアで遅れをとる万代の動きを期待しています

とりあえず次弾の発売よろ
そうそう、マターリとね…
フィメールシルフщ(゚д゚щ)カモーン
今のところは、自分で造るしかないのね>フィメシルフ
次はフィメールシルフィードコンテストでもやりますかね〜。
ミゼットもキャラクターコンテンツのマーチャンダイ(略で
を反映してカコイイイケメンのミゼットと
かわいいショタのパートナーばっかで腐女子受けのメディアミックスをやるべきだw
ガンガンとか微妙に方向性ズレてる少年誌あたりでどうか?w

どうせ男の子(大きいのも小さいのも)は顔より
装備や動きの方のカッコよさを見てるんだし
ミゼットはフィメールの方で大きい男の子側にもアピールできるし
2億円の売上を目標にしていたにしちゃあネット上での宣伝も弱かったよなミゼットは。
アニメとのタイアップ以外の宣伝方法を模索したかったのかもしれないが…
それにしても動きがなさ過ぎた。

いっそベイブレードみたいにアニメ化で再起を図るのも手かもしれないが
江成さんにとっては納得し難い内容になってしまうだろうな。
(酷なようだが、個人的には別にそれでも良いとは思う)


サラマンダー1.0
サラマンダー2.0
フィメール・サラマンダー3.0

よし、「炎のトライブ」は集結した。
ゾイドみたく今までの事を「ほんの少し昔にあった出来事」とした上で
リセットした世界観によるメディアミックスが出来ないだろうか

アニメ・漫画の連載が決まったらそっち準拠で色を替えた第一弾にラルヴァも入れた
新1,0という形で出せるだろうし世界観を地続きにするなら設定は再利用できるし
っていうか何で皆ミゼットが終わったみたいな事ばっか書き込むわけ?
3.5発売するんじゃないんですか?
158日本帰還者:04/02/27 15:08 ID:1AyS2YyB
ミゼットでエロゲー!?

平和な夏の日。
突如、女子校のプールで次々と水着が切り裂かれる!

「プールの危機!」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040227135958.jpg

淫魔伏兵ラルヴァパヴァート(痴漢)がひそんでいる!
プールに恐怖と混乱を呼ぶ気なのだ!

「氷の乙女、出陣!」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040227135706.jpg

水泳部の女の子がミゼットを取り出す!
氷の様に無表情なその小さな乙女は、まるで舞うように敵をなぎ払う。

群がる野蛮な虫どもを華麗に葬り去るのだった。
159日本帰還者:04/02/27 15:11 ID:???
いかがでしょうか?この妄想野郎ども。
ペルソナ会の人達も楽しんでいただければ幸いです。
日本機関車は
ほんとうに
エロいあたまをしている

(いい意味で)
161日本帰還者:04/02/27 15:16 ID:???
アップローダーに一度にたくさん載せると他の人にアレなので
色々な他のバージョンやラフスケッチなどは
私のHPに今夜載せておきますです。
162日本帰還者:04/02/27 15:19 ID:???
>>160
ありがとうございます。
日本痴漢者と呼んでくださってもいいですよ。
>>157
江成タソが
>それから、もう1度だけ。現在ベータミゼット商品の再開、
>並びに何らかの形での販路の模索や企画の活性化を
>スタッフ一同全力で模索しております。
と書いているから。
つまり、終わったってこと。
終了しないと再開出来ないよね。

このスレも−−−−−−−−−−糸冬 了 ?−−−−−−−−−−−−
日本帰還者さん。お疲れ様です!
ディネ子にドキドキ!さらに後ろの女の子3人にドキドキです
機関車GJ
そんなに終わらせたいんなら
お前等だけの脳内で終わらせてる。
>>158 (・∀・)b イイネ!
しかし、欲を言えば日本帰還者さんには女の子の髪型を勉強して欲しいかな。
真ん中のミゼット投げてる女の子の髪形に魅力を感じない…。
右のピンクの髪の子はバッチシ!
>>157
逆に聞きたい。
3.5が出るって情報はどこから出てきたんだ?

>>163
君にも聞きたい。
商品展開終了=ミゼットはもうオシマイってことか?

>>167
終わらせたくないなら終わらせたくないなりの動きを見せろ。
絶望してる連中にまだまだ行けるぜってところを見せてやれ。
>>170
なんかカッコイイ言いかたで締め括ってはいるが、結局他人叩きしかして無いな。
そんじゃまぁ、ぼちぼちと

=========================再 開================
っと。

うーん、市場的には、ミクロとかver3がヲタ系で大ブレイクで認知度
盛り上がって来てるんだから
逃すのはもったいないと思うんだけどな〜
やっと下積みの成果が出てきたんだとおもうけど
本来展開しようとしていた購入層からズレてしまうのは、
たとえ売れ行きが良くても計画ミスということになってしまうんだろうね。


なんかミクロスレっぽい荒れ方をしてるなあ
ぐだぐだ文句言ってるヒマがあったら御自慢の
オレミゼット晒してスレをマターリさせろやゴルァ
あなたがいないときにね。
どうにもラルヴァが紛れ込んでいる予感
特定の時間帯しか活動しないのはラルヴァの活動時間帯が限られてるからか?

それはそれとして絵や写真からコテハンは推測されるから
必要な時以外はそろそろ匿名に戻ってみてはどうか
知能の低い階級のラルヴァ用目くらましにもなるしな
投下した資金回収ってことで3.0の金型流用の3.5出さないのかにゃー?
ベンダーも予定が詰まってるからねえ。
仕入れる小売店次第でしょう。

問屋や小売店に知り合いがいたら
営業に話してもらったらどうでしょうか。
実際、小売店も扱いたがらなそうだし、
オフィシャルサイトから通販で良いです。
ミゼットセット、ラルヴァセット、ジャケットセットみたいな感じで。
180167:04/02/28 05:32 ID:???
>170
言われるまでもない。
メガハウスのバドーがいいおっさん顔。
マッチョミゼットでも作ろうかしら…
マッチョミゼット=ミクロフォース
>>180
その前に八王子のクリエーターが来てこのスレが終わるかも
ガシャポンEXみたいなブラインドボックス売りなら
ベンダーの予定は気にせずに売れるんじゃなかろうか。

「目標は達成できなかったが売れなかったわけじゃない」
というなら(SWORD BBS)、独自の流通を考える前に、
展開再開の道を模索して欲しいなと思う。
ミゼットの設定考えると箱で売るの辛いんじゃないか?
生命維持装置という設定のカプセルから取り出して覚醒させるみたいな感じだったと思うんだが…
いっそのこと棺型の箱にして新設定作っちゃうとか?
7−11流通のユージン物みたくコンビニで手にとって買うけど
カプセル入りは出来るんじゃなかろか

個人的には、設定無視で箱の時点で中身の分かる食玩でにして
ミゼット多めにしてやってほしい
(お金のない子供だとミゼット無しでジャケットだけ出るとモチベーションでないと思う
逆にミゼットがあればジャケットを欲しいと思うだろうし。)
もっとチープで知に足の付いた感じの展開とかどうじゃろうか
>>186
100マンコとか言ってる時点でロボはダメだと思う
ところで、これまでの状況を鑑みるに
バソダヒのミゼ担当氏は配置換えかい?
ガチャマシーンに100カプセル入ると仮定して
一万台分ですか…
50カプセルが標準的な入り数です。詰め込めばもっと入るけどね。

200円*100万個=2億円の累計売上を予定してたんなら、
もっとちゃんとした宣伝のやりからもあったろうにねえ…
ヘビーなミゼットファンなら100個くらい平気で買ってそうだけど
そんなのが全国に1万人もいるかってーと、ね。
>1、2億くらいポーンと出してくれるパトロン
この発言と合致してるな。
200円食玩でミゼット単体、300円食玩でDXと称してミゼット+簡易ジャケット(パーツ少な目)
という展開は無理だろうか
いつでも手に入るという前提は無くなるが本来のターゲットである子供達に浸透させるには
スーパーとかでも置いてもらえる食玩のほうがいいと思うが
一店舗に3,4台分仕入れてもらって・・・う〜ん微妙

ところで、江成たんとかってここ見てるのかな?
見てないんじゃ所詮くだ巻いてるだけ・・・
要望があれば本家に書き込もうぜ
ここは所詮2ch、愚痴を書き捨てる場所に過ぎない。
>>193
ピンキースレとか見ても同じこと言えるかい?
ピンキースレは見てないので知らない。

ところで模型板にレイキャシールのスレが立ってた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077873264/
http://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-reference1.5/04-02-12.htm
このスレの住人のニーズと若干被ってるかも知れないからリンクしておく。
入手しにくい点は若干どころか丸被り。
認識を改めるつもりは無いようだけれども、
剛腕なレスは控えてね。
入手しそこねて泣いてますレイキャシール…
ミゼットに流用するなら、一回り大きいロボ波のほうがサイズ的には
近いって聞いたような。
それにお財布にも優しいし、漫画もついてる、なにより組み立て済みだ!
フィメールは江成さんの元デザインがあってこっちも可愛いけど
レイキャシみたいなプロポーションも捨てがたいよね。
昔はオリジナル路線の食玩ロボとかそんなんも一杯あったけど、
ミゼットもそんな感じで出した方が良いんじゃねーの?
でもそーするとブラインドじゃないだろうから、単体の値段は300近くになっちまう・・・のかな

あと、どうせ漫画描くんならボンボン辺りで他の作家を雇って展開してった方が断然良いな、既出だけど。
江成氏の作風では正直時代錯誤的というか、その時々のニーズに答えたもん描けんとやっぱ駄目っしょ。
元PSO者としてはレイキャシールは喉から手が出るくらいほしかったなぁ
弱いわ、回復魔法は使えないわ、虎の子のショットガンも
上位互換のスプニが誰でも使えるわと散々だったが愛だけはあったw
脱線はそこまでとして・・・

もし、メディアミックスでやり直すならジャケットとかミゼットの属性を
利用して何か簡単なゲーム(ミニチュアゲームとかみたいな感じ?)を
遊べるようにしたらどうだろーか。
今ならゲームのルールを紙媒体で売らなくても、ネットで展開できるし
ネット配信ゲームはいいかもな
ミニシナリオで毎回続編を買い足す方式ならお子様の懐にも優しいし
ソフトを生産するコストを削れるからR社の方式にもばっちりだ

ちなみに初回でランダムにガチャポンされたミゼットと共に戦えると燃え
初回でジャケットしかでなくてゲームオーバーったら萎え(爆)
>>193
本家に書き込んで首括られても困るだろ?
シナリオ方式のプレイだけじゃなく
ミゼット同士の対戦も可能なルールなら尚いいな。
まんまプラレスだけど、やっぱり必要なモードでしょう。
204日本帰還者:04/02/29 11:40 ID:???
やっぱエロゲーで・・・(ぼそっ)

それはともかく、
ボンボンで展開しても成功するとは限らない。
むしろ一発屋で終わってしまう可能性大。
イオン配給でTVアニメにするとダメダメになるからやらないで欲しいなあ。
イオンもやるときはやるって
プラスターとかそれなりだよ(悪いときは悪いけど

で、話変わるけどミスコンってまだやってるの?
アニメなら某星座みたくクールごとに敵を設定するとか

1クールはペルソナ団、2クールはラルヴァ、3クールはディオボロスの怪物、
4クールはそれらの黒幕を敵に設定すればいけるのでは
むしろ、番台にはミゼのフレームを使ってデカレンガシャを展開してもらい、
漏れらはそれをベースに改造を楽しむのがいいかもしれない
締切は明確には決まってないよね。
そういえば1月締切案のとき、まにあわな〜いって言ってた人は
無事エントリーできたんでしょうか。





209日本帰還者:04/02/29 16:02 ID:???
>ミスコン
締め切りってあるんですか?
いや、それ以前に優勝者投票はあるんでしょうか(w

こちらはネタはあるんですけどちょっと他に用事がありまして、
なかなかミゼットイラストまで描けません。
一応第3弾の3人娘は描けたからいいかなと。
あ、でもアンジェ描いてないですな。

>TVアニメ
商品展開がガチャポンだけだとキツいような。
やっぱりタイアップでPS用ゲームとか、
トレーディングカードとか出ないとスポンサーもつかないのでは?
現実的なアイデアだとOVAじゃないかな。

>ボンボン漫画
もしも松本久志が描いたりするとシャレにならないような。
でもいっそミゼットで単行本出して、
巻末に今まで未収録だったミクロマン・レッドパワーズの掲載を・・・
もしもの漫画連載の話なのに、何故コロコロがでないんだw
いや、たしかに雰囲気的に微妙に本流外してるあたり
ミゼットはボンボンっぽいがw

ボンボンで連載枠取るのがダメなら
ポプラ社×マッグガーデンでだしてるブンブンとかどーだろか
ブンブンでコミカライズやってるゾロリの玩具はバンダイが出している辺り
伝手作りやすいんじゃないかな
とか無責任に言って見る
たしかVer.1のときはミニブックに最新情報はボンボンでGETって書いてあったからではないかと
集英社、小学館、講談社、角川
もったいない。
後ろの二つは可能性がないでもないが前の二つは無理がある
大人の事情カッコ悪い
コロコロで連載や宣伝ができるならばいっそオハスタで広めて欲しいぞと
214プラネテス:04/03/01 09:13 ID:???
ttp://www4.oekakibbs.com/bbs/midget/data/48.jpg

はい、埋もれてた線画を色付けてアップしますた。
なんのひねりもなくてスンマセーン。
215日本帰還者:04/03/01 09:25 ID:???
>>214
おおっ!萌えっ!
3人の個性がよく出てるっす。
ミゼットはデッサン人形に最適ですな。
っていう割にはアンタの絵、デッサンいい加減だよな
仕上げが丁寧なだけにもったいない。
まあ、それも持ち味なんだろうけどもなー
217日本帰還者:04/03/01 13:39 ID:???
>>216
はい、すんませんっす。
頑張るっす。
218216:04/03/01 14:10 ID:???
応援するぜ
ミゼットの極端な体型でデッサン人形に最適なわけないだろが(トップガンダー
デッサン人形ならミクロにしる!!

いやまぁ、それは冗談として、ミクロのマテリアルフォース買ったんだけど
ミゼットと並べてみたら、今までミゼットの体型に違和感があった
理由が分かった。
胴の長さとかは変わらんのに、足だけ明らかに長い。
まぁ足首のジョイント分もあるだろうけど
個人的にこの長さがちょっと気になる。
まぁ自分、アニメ体型好きなせいなんだろうけどな

しかし、動かしてみるとミゼもミクロもあんまり変わらんな
ミゼに不満といえば
肩に二重関節と、回転軸(ラルヴァみたくするとか)がほしいぐらいか
あと、手首のバリエw
昼過ぎから絵理さんとこのサイトが開かないんだけど?
>>220
問題なく見れるよ。
>>219
>手首のバリエ
そんなもなーじぶん(ry
>>220
tripod転送は死んだ
テンプレにあるat.infoseekアドレスでアクセスせよ

フィメールにフォースの肩を付けると以外にバランスが合う事を発見
やはりあの肩部がごついんだなと痛感す
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040301235910.jpg

こせこせと弄んでいた、ウチのお姫さんがようやく完成? 色むら下地透けがたたあれど、其れなりに満足
やっぱ、気軽に触れて、いい玩具だわコレw
スキルがもっと欲しいのぉ
画像でかすぎるヨー
羽のジョイントパーツBJPM…
おお、ホントに付いた
こりゃ、楽しいな
>>224
これいいなぁ 『ブロックス翅』 是非マネさせてもらおーっと
マスクシルクさんは良いなぁ。銀色だとまんまミゼットだな
ラルヴァの白色はどうかなぁと思ってたけどいい色ですね♪
今度真似させてもらおう。

胸のワンポイントと頭の蟲がナイス!
230224:04/03/02 21:57 ID:???
わ、いろいろ御感想有り難う御座います! ど素人なモンで、こうして感想頂けると嬉しいモンですんねぇw
BJPMとブロックスは本当にミゼットと相性いいです。おかげで翅がぐりぐり動けて防御形態も取れました♪
白塗装と、胸のワンポイントと頭の蟲は自分でもポイントとしていた処なので誉めて頂けて大感謝です。
マスクシルクさんヘッドはホント、ミゼット向けの頭部ですよねぇ、同じコトに考える方は多いようで
画像、見て頂きたいモノを合わせていたら大きくなってしまいました、申し訳ないです(汗)
BJPMで構成されたボディは
アドバンストジャケットの能力を合わせ持つのだ!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040303004445.jpg

その秘めた能力とは…組み替えて何度でも楽しめる。
>>231
コネクトアルスジャケット?!

サイボーグみたいでカッコいいですな。
ミゼが入手できない状態が続いててテンション下がりまくりだけど
ここ来てみんなの作品見ると、失ってたモナージ分が補給できるからいいな〜
>>233 もなーじぶん・・・・あったねぇそんな言葉
ほっほっほ御無沙汰しておりましたのう、あいかわらず
ジャケットまみれのジジイですじゃ。

>>224
ラルヴァの基本デザインはそのままなのにしっかり女性型に
見えるあたり、実に秀逸な改造センスをお持ちじゃ。
要所要所を引き締めるワンポイントも効果抜群ですぞ!

ミゼット、BJPM、ゾイドブロックスと3大カスタマイズ玩具の
夢のコラボレーション(若ぶって言ってみましたわい)
抜群の相性で楽しさ指数級数的に大激増ですのう。

>>231
おおっこれまたなんとも!組み替えて良し接続して良しの
拡張性抜群なジャケットですのう…ジャケット好きとしては
見逃せぬわい…ああ、真似したい!

ソリッドなシルエット(若ぶって言ってみましたわい)が
ビシッとキマッてて格好良いですぞ。

>>233
うむうむ、まったくですのう。
ワシもモナージ分をバリバリチャージしまくりですわい。

■今日の豆知識■
残念ながらメーカー交換品の1.0はすでに在庫切れ。
他のシリーズの商品と交換になるそうじゃが、逆に言えば
絵理ちゃんの指摘通りフィメールやラルヴァ、アーリーとも
交換してもらえるっちゅーことですな。
>>235
>目下のところワープロで記録した数多くのファイルを、どうやって処理しようか頭を抱えている最中。
>今度壊れたら、きっともうサービスセンターでも交換部品がない。

・・・こんな所まで原作者に似なくてもいいのにねw
237日本帰還者:04/03/05 20:26 ID:???
描きこめるかな?アクセス規制中だし。
238日本帰還者:04/03/05 20:39 ID:???
アクセス規制解除でやっと書きこめるようになりました。

某ビッグサイトの同人誌即売会。
そこにはベータミゼットのコスプレをして
同人誌をつくる女の子のサークルがあった!

「ミゼットコスプレイヤー」
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040305150524.jpg

「いらっしゃ〜い♪お兄さん、ベータミゼットの本あるよ〜!」
「あの・・・その・・・よかったら見ていってください・・・」

「オモチャ系同人少女設定」
http://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040305151209.jpg

左の女の子:
一見イケイケに見える。
だが実は大のおもちゃマニア。
現在はベータミゼットに夢中。
コスプレが趣味だが胸がデカ過ぎるため
なりきれるキャラが限定されるのが欠点。

右の女の子:
引っ込み思案で自分に自信が無いタイプ。
でも漫画を描くのは大の得意。
自分にはコレしか特技がないと思ってる。
友人の巨乳っ娘にはすごくうらやましいと言われるが
本人は逆に彼女の大雑把な性格にあこがれている。

この二人はお互いにすごく仲が良いヲタク系の友達です。
239日本帰還者:04/03/05 20:42 ID:???
頭文字のhを抜かずに書いてしまいました。
すんまそ。
だから乳ku(略
ロボットもコスプレコンパニオン雇って
オモチャショーとかで宣伝すればよかったんだよw
その場合、メインターゲットとちがう客しかつかないわけだが…
今後の展開としてはまあアリかもな。安直過ぎてつまらんけど。
242ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :04/03/06 06:07 ID:???
ゲボハハハハハ、元気にしておるか皆の衆?
温かくなったり寒くなったりで体調崩しちゃおらんかね?
百年休まずにチクタク戦える、じいさん御自慢の特製ラルヴァ茶を
一口飲めば元気100倍病気しらずよ。さあさ遠慮せず飲め飲め。
ttp://web2000.kakiko.com/xxx/tea.html

■恐怖の豆知識■
ここだけの話、昆虫臭くて不味いんじゃよトホホ
243日本帰還者:04/03/06 09:58 ID:???
>>242
ギャーーーース!!
244ぷらなりあ ◆JcP82GanDE :04/03/06 12:30 ID:???
接続電話会社ってなんですか?

ファイヤーウォール状ってなに?

スパイソフト状プログラムが携帯から見つかったって
携帯から盗めるデータってたかが知れてません?

美女は見た目は清純を装っているが、遊びなれた軽薄な雰囲気である。
って必要な表現なんですか?

その結果の突発的言語障害、記憶障害、多発不全、その結果の全身機能障害って
全然繋がりません、たったこれだけの文字で破綻を来すってもはや才能だよね。

後天的サヴァン性身体機能多発不全症候群&感情球崩壊症候群ってなにさ?
サヴァン症候群の事すら調べもしなかったんですねいつものごとく。

先生 「そうですか?(^^)」
リカ  「私もあの位の頃が一番楽しかったかもしれない・・・・・・(;;)」
台詞の中に顔文字使うなキモいだろボケ。

まだまだあるけど最後に一言だけ。
「いらっさいませー!!」←客商売なめんなクソボケ  以上
うわ、最悪な誤爆…ごめんなさい
余所での事には関知しなーい
でも、きっちりと切り替えること。

…ほどほどにな
>>242
ふ〜飲んだら元気になってきたよ。
ただ、額から触覚生えてきたり、わき腹から足がもう一対生えてきたんだけどこれは何?

次はフィメール茶キボンヌw
>>247
フュージョン・ブリード?!
>>248
ああ、そんな用語もあったねぇ・・・懐かしいねぇ・・・
>>249
もう終わったみたいに言うなよ〜
今まで設定が先行しすぎたきらいはあるな
メディアリミックスするなら設定は極力最低限でいいと思われ
>メディアリミックスするなら設定は極力最低限でいいと思われ

確かに妙にリミックスだった気がする、コミックとか。
>247
冬中夏草に・・・
>>247の体内からわらわらとラルヴァが…ひええ。
もしそーなったら増えたラルヴァをオクに出してね!
255日本帰還者:04/03/07 15:20 ID:???
ジャケットじいさんの肖像権を侵害?!

「ジャケットじじいさん」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040307141742.gif

GIFを使うソフトを初めて使ってみました。
256日本帰還者:04/03/07 15:22 ID:???
実はこれと同時進行でエロいイラスト描いてます。
裸エプロンならぬ「裸ジャケットの女の子」。
もちろんスケスケで。

さすがにこれはおもちゃ板に載せるにはアレなので、
完成したらオイラのHPにコッソリとアップします。
>>256だからあんたのホムペって何処よ。
>>257
絵里ちゃんのところ行けばすぐわかると思うんだが。
今更感がただよう中、Vガンダムの武器セットを購入。
確かにこれは良いですな。

コトブキヤのアレと合わせて、武装が超充実。
>>257
>>1にある絵理12歳のサイトから
機関車のところへリンクが張ってある。
ここで話題になる前に買って忘れてたレイヴの武器を持たせてみた。
蝶ジャストフィット〜〜〜〜!!
今さらだけどノームって銃1個付属じゃん?
でもサラマンダーやシルフィードは付属の武器が剣とブーメランで銃に比べると大分大きいけどノームはなんか損した気分だな。
せめて二個にしてくれたら良いのに…。
>>262
武器も無しでラルヴァと同じベンダーに入ってる
フィメールたちの気持ちも察してやれよ(w

オレはノーム好きだよ?
銃は飛び道具だし、トルク装着時にはしっくりきてかっこいい。
逆になんのモールドも無いブーメランを持ってる
シルフィードver.1の方がなんか嫌。オレ的に。
我が家の汁1は経年劣化に耐えられず汁1,5と融合して関節が黒い汁1,25になった
今では白蟻の次に大事にしてる
我が家の1.0部隊は先日確認した所、全員股関節が大破してました… _| ̄|○
メーカー交換もできないし、移植するほど素体余ってねえよヽ(`Д´)ノウワァン
ブロックスとかと組み合わせて人型以外のミゼ作れって事かなぁ…
3.0に交換して貰えば?
部分軌道爆撃系ベータミゼットマダー?
股関節ならイエローサブマリンの関節技ボールジョイントに
ちょうどイイのが入ってる。ポールごと入れ換えるなら
手首もこのセットでイケル。肩はゾイドブロックス初期の
ジョイントを活用すればちょっとの工作でイケル。

元通りとは行かなくてもなんだかんだで直るには直るから
あきらめることはないんじゃないかな?
手をかけた分だけ愛着だって増すこと請け合い。
269265:04/03/09 20:14 ID:???
>>266
愛着があるヤツラなんで、別素体と交換ってのもちょっと気が引けるんだよなぁ…
まぁ1.0と交換できても厳密には別人(?)になっちゃうけどな。

>>268
貴重な情報dクス
俺の工作技術でどこまでできるかわからんが、
このままジオングみたいな状態にしといたらかわいそうなんでやってみるよ。
とりあえず関節技ボールジョイント買ってきます。
モナージ分全開でがんがってみるさ。
270266:04/03/09 21:16 ID:???
>>269
軽はずみな事を言ってすまんかった。
やはり愛着のあるミゼを手放すのはイヤだよな。
271日本帰還者:04/03/09 22:30 ID:???
「デッサン人形にはミクロマンのほうがいい」と言われて
さっそくミクロフォースをヤフオクで購入。
イイね、これ最高。
男の体を描きまくりですわ。

もちろんミクロマンよりもミゼットの設定やデザインの方が好きなので
オイラはミゼット派ですが、しばらく男性の体しか描きたくありません。
うむ、最近のこのスレはモナージ分の補給に最適だな

しかし、最近公式分が不足しているわけだが・・・
公式ホームページでジャケットの相性を調べたんだけど
「エクセルジャケット」ってサラマンダー、ノームと相性が最悪じゃん!

じゃあ「アンジェ」と相性のいいのはシルフィードだけってこと?
フィメールとメールは同じ属性でもジャケット相性が違うと特別指令BOXにあったけど
実際はどうなんだろう?

いや・・・ソレ以前に公式ホームページで
アルスとエクセルのジャケットコンビネーション表を完成させてよ・・・
相性もモナージ分で補えば問題無い。
モナージ分は魔法の呪文。
あ、こまってるひとがいるぞ
こらるば「さらこちゃん、へんしんだ!」
さらこ「モナモナモナジモナジララーかんごふさんになーれ!」


すまん。
魔法の呪文と言うとこんなのしか思いつかない。
277絵理の人 ◆erifD2Dp12 :04/03/10 07:02 ID:???
>>273
う〜
どこか表がくずれてるのかな
綺麗に表示されないかも

ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/soutai.html
278273:04/03/10 07:54 ID:???
>>277
お見事!
モナージ分をバッチリ補給出来ました!

ミゼットの想像の幅が広がりましたよ〜
>>276まあそのあとラルヴアしょくしゆでおかされるわけなのだが
あ、あれはらるば!
うずくまってるひとにゆっくりとちかずいていきます。
さらこ「らるばのしわざだったのね!」
こらるば「さらこちゃん!かんごふさんのそうびにぶきはないよ!」
さらこ「だいじょうぶ!くすりがあるから!」
そういってさらこちゃんはふところからちゅうしゃきをとりだします。
さらこ「あぶないくすり〜!」
さらこ「ちゅうしゃしゅりけん!」
ちゅうしゃしゅりけんをひょうてきになげつけます。
ひょうてきはもちろんらるばです。
ぶすっ!ぶすっ!ぶすっ!
ちゅうしゃしゅりけんはようしゃなくらるばにどんどんささっていきます。
さらこ「どうだまいったか!」
こらるば「せいぎはかつ!」
さらこちゃんとこらるばは、うちょうてんです。ですが・・・
らるば「ナ、ナンダ?アゥア、ウェゥェエエエエエエエイ!」
らるばのようすがなにかへんです。
らるば「ウェ、ウウウウヴヴヴ・・・」
さらこ「あれ?どうしたんだろう?くすりのりょうがすくなかったのかな?」
びゅるびるるるるる!
らるばのからだがひとまわりおおきくなって、しょくしゅがたいりょうにはえてきました。
こらるば「あ、これは!らるばさいぼうをかっせいかさせるくすりだ!」
くすりのはいったびんのらべるをみ、,こらるばはさけびます。
さらこ「たいへん!なんとかしなきゃ!」
そういってるうちにらるばのしょくしゅはさらこちゃんにからみついていきます。
さらこ「やぁ・・・やめて!はなして!」
らるば「ウヴヴ・・・ヴ・・・ヴェーイ!」
らるばはかんごふさんのふくをきょうりょくなちからでびりびりとひきやぶって、したぎまでもてにかけようとしてます。
さらこ「こらるば!たすけてよぉ!」
こらるば「うん。これがおわったらね。」
こらるばはてにでじかめをもっています。
こらるば「じゅんびおーけー!らるばさんやっちゃってください!」
281日本帰還者:04/03/11 19:11 ID:???
>>280
あんた、エロいなあ。
>>281
是非絵にしてください
こらるば悪だなぁw
たいへんだ!
さらこがしるこになっちゃうよ〜
285ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :04/03/11 21:42 ID:???
ゲボハハハハハ、ワシじゃよラルヴァじいさんじゃよ。
お茶の一件以来ラルヴァどもがどうにもつきあい悪いんじゃが
やはりヤカンに入れっぱなしだったのがまずかったかのう?

>>247
リクエストにお答えしてみたぞい。
http://web2000.kakiko.com/xxx/soda.html
悪い子は余白ドラッグと画像ポイント、ジジイとキミとの約束じゃ。

■恐怖の豆知識■
食べ物で遊んじゃイカン。
でも賞味期限ぶっちぎりのサイダーは食べ物じゃないんじゃよ。
>>255
ジョースターッ!見ているなッ!
…もとい。

ううむ、見れば見るほどそっくりじゃわい。脱ぐとなにげに
マッチョなところなど、まるでワシのヌードを見ながら描いたようじゃ。
黒いビキニブリーフもキマッておるのう。じじい還暦、もとい感激じゃ。

■今日の豆知識■
遊びすぎて汚れたミゼットを洗うときは目の細かなネットに入れると良いぞ。
部品を排水溝に流してから後悔しても遅いからのう…くく〜
287247:04/03/11 23:20 ID:???
ラ、ラルヴァじいさん!!ホントにやってくれるとは思わなかったよ!!
ヽ(*´∀`)ノ 感謝〜
それでは早速一口……
ムッハー!このワカメ(ry じゃなかったソーダ(゚д゚)ウマー
ラルヴァ茶とは違った意味で元気になれたような気がしないでもないよw
わき腹から生えてきてた脚もキレイに落ちましたw





じいさんはミゼットたくさん持ってるんだね。
フィメールを一体ずつしか持ってない俺にはこんな暴挙…もとい勇気ある行動到底真似できないよw
うらやましい限りだ。
じいさん、あんたひょっとしてラルヴァ嫌いか?
じいさんはかつてラルヴァに取り込まれその手先にされていた過去から
彼らに対する異常なまでの嫌悪と復讐心を抱いているのである!
290日本帰還者:04/03/12 02:13 ID:???
>>286
肖像権を侵害してる用でちょっと気が引けたのですが
喜んでもらえた様ですので嬉しいです♪
本当は変身後は赤いパンツにしようかと思っていたんですが
過激すぎるので黒でビッと決めました。

そして裸エプロンならぬ「裸ジャケット娘」はオイラのHPにて公開中。
やっぱエロ過ぎるのでこっそりとね・・・

ちなみに今のトレンドは触手か?!
みんな触手が好きなのカー?
フィメール・ミゼットでやってもエロくないので
やるとしたら「ミゼットコスプレねーちゃん」でやるしかないか?
いや、でもそれじゃ剥いたらただのおねーちゃんだし・・・うーん・・・
291日本帰還者:04/03/12 02:16 ID:???
>>285
クックロビン音頭ポーズのノム子がかわいいっす!
>>285
酒池肉林じゃな。(ラルヴァにとって。)
さらこさんがどんなにあばれてもぱわーあっぷしたらるばのちからにはかないません。
ふつうのらるばはみぜっと5たいぶんのちからがあるのですが、ぱわーあっぷらるばはみぜっと500たいぶんなのです。
さらこ「そんな・・・てもあしもでないなんて・・・ひぅっ!」
らるばはしょくしゅをじゅうおうむじんにはしらせてさらこさんのからだをあいぶします。
さらこ「い、や・・やだぁ!こらるば・・・は、あてにならないし・・・んんんっ・・・・ひぅっ!」
こらるば「なんだかじょゆうのえんぎがいまいちだなぁ。お、いいのがあるぞ」
こらるばはさらこさんとぱわーあっぷらるばをかこむようにびでおかめらをせっちしたあと、びりびりにやぶれたかんごふさんのふくから、まだえきたいのはいったこびんをとりました。
そしてまったくみうごきのとれないさらこさんにちかずいていきます。
さらこ「こ・・・らる・・・ばぁ・・・はやくなんとかし・・・はぅっ・・してぇ・・・・」
こらるば「これをらるばにちゅうしゃすればしょくしゅからはなれられるよ!」
こらるば「ちゅうしゃきしゅりけんはのこってる?」
さらこ「ぅ・・・ん・・・・ふともものべるとに・・・いぃっ!・・・さ、3ほんのこって・・る」
こらるば「わかった!じゃぁ、ちゅうしゃきしゅりけんをとるあいだ、らるばのちゅういをひきつけておいてね。」
さらこ「わかった・・・からぁ・・・・はやくし・・て・・・」
さらこさんのふとももやおしりをこらるばのてがはいまわります。
こらるば「なかなかとれないなぁ。さらこちゃん、うごかないでよ。」
さらこ「そんなこといったってぇ・・・・」
さらこさんはこしをもじもじとうごかしながらこらるばにこうぎします。
ようやく、こらるばはさらこさんのふとももからちゅうしゃきしゅりけんをとりました。
そしてこびんのえきたいをじゅうてんしてらるばになげつけます。
みごとめいちゅう!
ちゅうしゃきしゅりけんはらるばのひたいにつきささりました。
さらこ「やった・・・の?」
らるばのしょくしゅのさきっぽからぬるぬるでとうめいなえきがにじみでて、そのぬめりでさらこさんはだっしゅつすることができました。
さらこ「なんとかだっしゅつできたわ・・・こらるば、ありが・・・・ふぁっ・・・な・・・に・・・・なんなの?」
さらこさんはじぶんのこかんをおさえるとぺたんとそのばにすわりこんでしまいました。
さらこ「このえきたいの・・・・せいだ・・・こらるば・・・これは・・・な・・・なんなのよぉ・・・」
こらるば「そっこうせいのさいいんざいだよ。さらこちゃん。」
こらるば「あのえきたいはね、らるばのからだのなかでじょうしゅうせいのあるさいいんざいにせいせいされるんだよ。」
こらるば「しかも、きわめてきょうりょくな・・・ね。」
こらるばはにたりとわらい、しんでいるはずのらるばにむかってさけびます。
こらるば「らるばさん、ふゅーじょんぶりーどしてあげてください!」
らるばはむくりとおきあがり、ふたたびさらこさんをしょくしゅでこうそくします。
ぜんしんにちからがはいらないさらこさんはなすすべもなくつかまってしまいました。
さらこ「た・・・す・・・・けて・・・」
ぱわーあっぷらるばのこかんからひときわおおきくてきょうあくなすがたのしょくしゅがずるぅりとはえてきて・・・
さらこ「・・・・・・・・・っ!! いや、いやいやいやいやいや!やめてぇえええ!」
つーか、すまんかった。
ダメなようなら、もうかかない。
グッジョブ(*´Д`)b
続きは読みたいが、他の場所でやって欲しい。
>>295
確かあぷろだがテキストに対応されてたはず

たまにあぷろだにアクセスすると
スレに書かれて無い写真にびっくりする事もあるので
スレへの報告もぷりーず
(・∀・)このエロヤロゥ(玩具板でこの台詞を使うとは思わなかったw
299ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :04/03/12 17:55 ID:???
>>287
ゲボハハハハハ、ワシじゃよじじいじゃよ。
喜んでもらえたのは何よりじゃが、せっかくの変身が解けて
元に戻ってしもうたか。もったいないのう・・・

ところで、ワシのところにはフィメ子どもが7人いるが
どれも体当たり演技を辞さない芸人魂に満ちた娘らじゃよ。
「数が多いから無茶できる」なんて思われるのはチト心外じゃぞ?

>>288-289
ナニを言うか、ワシとラルヴァは一心同体少女隊♪じゃよー
>一心同体少女隊
アンタァ・・・ボンボン読んで育ったクチ?

我が家にもフィメールは一体ずつしかいないので無茶できませんわ。
夕焼けニャンニャン見るために部活ぶっちぎって帰宅した世代と思われ
フィメールミゼットと愛をはぐくんでいると
そのうちフラグが立って、
最後には人間になってえっちなイベントとかが発生しませんか?

某ハンドメイドみたく。
個人的には最後に人間にならないほうがイイ
人間になってもサイズは変わりませんがよろしいですか?
フィメールミゼットと愛をはぐくんでいると
そのうちフラグが立って、
最後にはラルヴァに触手でえっちな目に遭わされます。
>>302が。
えーい、下のほうにいるからこうも不健康なネタばっかりやってしまうんだ!
あげてやる!

ところで、ミゼット漫画を有料で漫画好きの寄るところ(まんがタウンだっけ?)に
置いたところで効果あるのか?
ミゼット知らん奴への宣伝効果はどの位あるんだか。
307199:04/03/13 21:47 ID:???
>>305
無い。
308307:04/03/13 21:51 ID:???
別んとこでの数字コテ消し忘れてた・・・欝
あと>>305 じゃなくて>>306に訂正。

実際のところ、ミゼット漫画自体には大した宣伝効果も普及力も無いと思われ。
悲しいかなそれが現実・・・。
江成たんの生活も厳しいんで
副業も認めてあげてください。。。
ついでに買ってあげてください
漫画はミゼットファンなら買う(読む)かもしれないが・・・
>>306
効果は無くとも実績と漫画が残る

原稿があれば本なり連載なりがしやすいだろうし
>原稿があれば本なり連載なりがしやすいだろうし

実現する日は来るのか?
とりあえず江成氏の漫画には、ミゼットワールドが継続中だと
内外にアピールする意味はあるな。

>>312
そんなこと分かるわけがない。
関係者の頑張り次第だろうね。
>最近こちらの方ではとんと書かなかったが、
>漫画の一方でベータミゼットの販路確保の件もちゃんと検討中。
>決して今すぐという話ではなくとも、
>いつ何時事が動き始めてもすぐさま対応できるように、
>現在はセット内容を熟考中。

まったり待てと言う事だに
個人的にはMONONOFUの様に玩具店オンリー箱売りでも良いと思うがな
>いつ何時事が動き始めてもすぐさま対応できるように、
>現在はセット内容を熟考中。

上の販路確保のくだりが適当で
そっちばっかやってたらいやだなぁ
人気がまだ出ていない漫画でアニメ化した場合の声優考えてるみたいでw
販路って、どういうルートを考えてるんだろう?

もしバンダイ以外のメーカーから発売するなら
金型そのまま使っちゃまずいと思うんだが。
(まさかロボットが型持ってるわけじゃないよね)

やっぱりバンダイから出るってことなのかな。

第3弾のベンダーに入ってるシルフィードver.2。
話題にもされません。
これって「ハズレ」ですか?
みんな女性が好きなんですか?
>>317
過去レス嫁
汁2は改良済み素体
>>317
正直言うと当然フィメールのが好きさっ
321おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 13:08 ID:5WDKIZ1N
>>317
オイラは汁3大好きだぜ!
オイラが持ってるミゼットの中で一番関節頑丈だし男前だしねぇ!!
グリッター装備した姿なんかもう最高!
322321:04/03/17 13:09 ID:???
ごめん。上げてしまった。
逝ってきます…
323おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 14:46 ID:jpItFRfe
先日横浜の某同人ショップで
サラマン子(アンジェ装着)と
シルフ3(グリッター装着)
がセットで五百円で売ってたので即ゲット。
久しぶりにモナージ分が補給できたのはいいが、
店員つーか店長はこれがどれだけレアなのか分かってないんだろうなぁ…
324日本帰還者:04/03/17 16:20 ID:???
>>323
うらやますィ・・・

最近ヤフオクでようやくVer.1.01(素材改良型)を買いました。
高かったけど大満足!
やっぱヒーローっぽい色っていいなあ!
いつもベッドの横に置いて、寝る前に楽しんでます。

モナージ分によって今はシルフィード+クラスタを描いてます。
ソーサラータイプのジャケット作りたい、モナージ分を燃やすぜぇ!
ミクロが当たってる(のかどーか知らんが、新商品展開中)んだから
被ってるにしても拡大したシェアのおこぼれとか
ミクロとの違いである程度販売を見込めんかな〜

えなりたんの説得/言いくるめ技能を使って無理にでも
押し込むとかw
327日本帰還者:04/03/17 23:44 ID:???
今やミクロフォースの方がバリエーションがあるってのもなんだかなあ。

ミゼットはガチャポンなんだから
むしろ大量に安価にバリエーションを出してくれる方がうれしい。
いや、大人の事情があるのはわかるし、
ミゼットの基本設定と食い違ってくるかもしれないけどさ。
328おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/18 04:03 ID:vZ3dhk1I
なによりもお財布に優しかったというのが昔ミクロマン買えた時と同じような感じがして
うれしかったんですが。やっぱ値段の手軽さというのは変えない方がいいかと。あとコン
セプトも。ベンダーが無理ならガチャボックスでもいいやん。
>>328
つまりドラゴンキューブって事か?
ああ、セブンイレブンのない地方の人にはわからんかなガチャボックス。
ガチャのカプセルがごっそり箱に入って売ってるんだよ。
YUJINが始めてバンダイもタカラも同じ販売形態で出してる。
難点は重さや振った感触でサーチし放題なこととセブンイレブン限定なこと。

カプセルにこだわらないならガシャポンEXみたいにブラインド箱でも良さそうな。
コンビニの棚は、ベンダーよりも確保が難しいぞ。
ネームバリューが皆無に近いミゼは辛いな…
333日本帰還者:04/03/19 01:43 ID:???
新作イラストっす!

「風の化身、シルフィード」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040319002148.jpg

クラッチ・ハンガー展開!
シルフィード&クラスタで発動できるコンビネーション技!

ワンダーフォーゲル部に属する高校生の少年、
彼がこのシルフィードのマスターだ。
今、彼は標高2000メートルの山中でラルヴァに襲われてしまった。
足を骨折している。
こんな場所にいると思わなかった油断が原因だ。

道は険しい。
彼は相棒のシルフィードに救援を呼びに行かせた。
垂直に数100メートルの死のロッククライミング。

まだ近くにラルヴァは潜んでいる・・・
334日本帰還者:04/03/19 01:58 ID:???
ヤフオクで1.0を手に入れてすごく気に入ってます!
ああっ!かっこいい!
キミ達のかっこよさを表現しきれない絵描きでごめんよ〜!

次回作はエロっぽいイラストです。
(触手じゃないですけど)
下書きはできてるんで、色を塗ったらまたUPしますです。
335日本帰還者:04/03/19 03:35 ID:???
ギャーーース!!

とんでもない勘違いしてました!
「クラッチハンガー」はシルフィードの技じゃなかったっす!

サラマンダー+クラスタで「クラッチハンガー(攻撃・移動補助技)」
シルフィード+クラスタは「サイクロンシュレッド(必殺技)」でした!!

今回のイラストって一体・・・
うああああ・・・・大ショック!!
>>335
サラマンダーに描き直したまい。
なんか、バイオニクルのCM思い出しちゃった・・・
1.0発売当時の設定持って来るなんてマニアックだなーと
思ってたんだけど、ちがったのネ(w

シルフ+クラスタがサイクロンシュレッドになったのは
ジャンプフェスタ辺りからだから、それ以前の設定で機能してる
ミゼットがいても不思議じゃないぞってことで。フォロー。
339日本帰還者:04/03/19 13:47 ID:???
脳内設定で補完してくださるとありがたいです。
次回から気をつけます。
340日本帰還者:04/03/19 23:31 ID:???

エロいのを書きました。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t_convoy/midget/eri_panty01.htm

12歳のお尻ってこれぐらいの大きさでしょうかね。
(*´Д`)膝まで・・・
>>340
朝っぱらから興奮させていただきました!
ありがとう!
これからもがんばって!
343日本帰還者:04/03/20 13:03 ID:???
画像をちょっと塗りなおして載せなおしました。

>>342
こちらこそありがとうです。
これからもがんばります。間違ったミゼットファンとして。
ミゼットじゃなくて尻に目がいってしまうのは
ミゼット者としてはどうなんだろう…
ミゼット者としては間違っているが
人間としては正解だw
しかし12歳の尻ということを考えると、人間としても正解とは言い難い。
まぁ、79歳だかの爺さんもロリコンな人種ですから仕方ないですが。
>手足をバラバラにされて一週間ほど放置された
肉達磨・・・
ミゼットだからプラ達磨
ミゼットでグロは勘弁してください(w
想像するときはせめて
アラレちゃんにやられたキャラメルマンのイメージ程度で。
寧ろ第一話のアラレちゃんで。
「先に頭を作ると五月蠅くていかんわい・・・」
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) BJPMの部品でこんな形態に
  |    /   されるよりはましですよ
  | /| |
  // | |
 U  .U
背中のジョイントでシャムソーセージとか
アシュラミゼーット!
腕はジャケットの取り合い
そう言えば第3弾に入っていたなんか
ハンガーのような胴体の様な変なパーツ。

あれみんなどうやって使ってる?
>>353
キン肉マンとサタンクロスの
「ディフェンドスーツ」をおもいだしたよ。
>>354
フィメールに背負わせて羽根生やしてる
あとジャンクパーツに組み合わせてドロイドに。
>>354アンジェのアレか?
アレはZOIDSブロックスを導入すると面白さが段違いになる
特に、カプセルブロックスの丸いブロックスと
ハネクワガタ(名前忘れた。お求め安いパーツ単品売りもあり)の羽を推奨

でも、化け物チックな方向行っちゃうガナー
ミゼット公式見れないよー。
なんで??
バディーズ鯖自体が落ちてるっぽい ttp://buddiez.jp/
そして今更ながらミゼットワールドの綴りが間違ってるっぽい事も発見
ttp://buddiez.jp/kemusume/midgetwor「i」d/index.html

検索してみるとWoridって書いてる人多すぎ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200403256.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200403257.jpg

新しいミクロマンさんのバイクに乗せてみました。
ミクロマンですら小さめなのでミゼットだとかなり厳しいです。
合体時の脚部接合パーツは足裏で3mmピンなので
ミゼット優先するならピンを5mmに交換すればバッチリフィットです。
>>360
ビミョー、カッコイイのか?これ?
イイじゃなーい
でもミゼットってメッキ似合わないよなあ…
漂白剤漬け込み攻撃決定。
ピュアクリアーのジャケットを出して欲しい・・・
あるいは夜光素材のミゼット。
ガチャを見かけるたび3.0がないか探してしまう・・・
そして見つけたことはない。
>>362
某クスで売ってるプラモデル用のメッキ剥しってどうよ
あーミクロ出たのか。あの蛇アクロイヤーの触手を
ラルヴァに付けたいところだw
プラモデルのメッキのはがし方ですか?

台所用の「中性洗剤」に一晩つけるときれいに落ちるよ。
ためしにプラモのメッキパーツのランナーを浸けといてごらん?

>>362
漂白剤は聞いた事ないなあ。
それって本当?
>>367
おっと言葉が足らなかった。
「中性洗剤を混ぜた水」ね。
原液じゃないよ。

ごめんごめん。
>>364

意外なところから見つかることもあるぞ。おれはホビーショップのワゴンセール
の中から3.0のシル3、土♀、グリッターを見つけた。しかも25日、そう
昨日だ。
370日本帰還者:04/03/26 12:34 ID:???
サラマンコが触手に襲われてるラフを描いてみたがどうもしっくりこない。
やっぱミゼットコスプレイヤーが脱がされてるシチュの方がいいのか・・・?

>>362
漂白剤に浸けすぎると衣服が破れやすくなります。
プラはどうか知りませんが、やっぱり中性洗剤が正解ではないかと?
中性洗剤?具体的にはどこのメーカのなんて商品?
メッキ 剥がす
でググってみろ
ホンマホンマ
漂白剤を5倍くらいに薄めて漬けとくと
面白いようにとれるぞー
>>372
いや、ぐぐっても中性洗剤だと品名が出てこないし。
どっちかと言うと台所漂白剤がでてくるから聞いたんだ。

ちなみに台所漂白剤についてはここが有名
リンクスマソ
ttp://spline.oc.to/mw/factory/clearhead/index.html
クリアーなジャケットが好きなので塗装はせずに染色一筋なのですが
1.5バーンなどはともかく、現状だと2.0スラストUなど濃い色のジャケットは
色の変更ができず歯がゆい思いをしております。
そこでジャケットを無色にしたり、そこからまた染料で別のクリアー色にしたいと思うのですが、
PVCの成形色自体を脱色するような方法はないでしょうか?
過去ログでも出てこないから、無理なんですかね……(´・ω・`)
>>375 無理だろうなあ、PVCの色は成形時の元の色だから、
PVCの分子の隙間に入り込んでるってことだもんなあ。
もしも、未来のスーパーテクノロジーが手に入って顔料を抜けたとしても、
スカスカのスポンジ状になると思われ。
フィメールをちょっと部品変更して
「フィメールアーリーミゼット」とか発売されないかなあ。
>透明ジャケット
ピュアクリア素体みたいな特別仕様として
無色透明のジャケットセットなんてあると嬉しいかも
組替するにも現状の成型色じゃちぐはぐ過ぎるしね
でもジャケットが嫌いなファンも多いからなあ…

>フィメールアーリー
女性素体BBSで江成さんも言ってたけど
フィメール素体の商品化にはアーリータイプのような
バリエーション展開も視野に入れてのことだったみたい
シリーズの再始動を切望したい所だが…
フィメールアーリーとはトドのつまり
幼女型の事でありますか、サー?
この馬鹿弟子が!
>>379
小さい分1カプセルに髪型だけ違う双子が
2体入ってたりするんですか?先輩
382日本帰還者:04/03/27 15:15 ID:???
創作意欲が湧いてきたよ。(時間無いけど)
幼女・・・フィメールアーリー・・・1カプセルに双子・・・
やっぱアーリータイプだけにホシノ・ルリみたく無表情なんだろうか?

>>378
オレって原作至上主義ですので改造はおろか、色変え組替えもやってませんわ。
単にめんどくさがりなだけ?

でもジャケットは好きですよ。
クロス系の玩具にしては可動箇所があまり阻害されないし、
ミゼットは他の玩具に比べて装着したままでもガシガシ遊べるから。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040327151326.jpg
ミクロのスカイマスターのアーマーを取り付けてみました。
ここまでぴったり合うとは思わなかった。
うわっー、ライアンとアクロイヤーだけしか買ってこなかったよ。
こういうのは出かける前に貼ってくれないと。
困るじゃないか、キミ…
>>382
原作至上主義ならジャケットは組み替えないと(w
究極のジャケットコンビネーションを見付けるんだBOY

フィメールアーリーはアーリーであるが故に仮面が不可欠。

>>383
ミクロより似合っちゃう所がなんとも(w
386日本帰還者:04/03/28 17:37 ID:???
>>385
陰陽道でいうところの木火土土金水(もっかどごんすい)ですね。
この順にパワーが増幅されると。

ジャケットのパワーは公式サイトによると
胸からエネルギーがスタートらしいので
素体をウンディーネにして・・・

胸:ウィタル
腰、背中:フレア
太もも、肩:アルス
足、腕:トルク
手持ち武器:エクセル

これって「相生(そうじょう)」でエネルギーが増幅されるから最強?
387日本帰還者:04/03/28 17:50 ID:???
素体をウンディーネにして

胸:ウィタル
腰、背中:トルク
太もも、肩:フレア
足、腕:エクセル
手持ち武器:アルス

これだと最も弱い「相克(そうこく)」コンビネーション。

胸のパワーが直接腕に行くのか
それとも背中を経由していくのかどっちなんでしょうか?
相克は逆なんじゃないかな。

胸:ウィタル
腰、背中:アルス
太もも、肩:エクセル
足、腕:フレア
手持ち武器:トルク
389日本帰還者:04/03/28 20:02 ID:???
どうなんでしょう?

「水剋木」でまず本体の水のエネルギーを胸の木のパワーで打ち消して
「木剋土」で胸の木パワーを腰の土のパワーで打ち消す。
そして「土剋水」「水剋火」・・・という風に考えたんですが。

>>388さんの考え方もうなずける方法ではありますね。
どっちなんでしょ?
究極の…というか真のジャケットコンビネーションという奴は
どうやらパワーの相生相克とは異なった概念に基づいている様子
>379
それはフィメールローリーだ!www
ローリーならメールだろ
カッコイイよなローリー
今は吉本興業所属・・・
知らんかった。
でも、マシンガンズとか特撮とか呼んでるイベントとかやってんのかな?
>>389
あれ?金入ってなくない?
それじゃあ五行にならないよね?
>375
素直に透明キャストに置換しようよ・・・
「金克木」だわな。
つか、相克の前後関係が全部逆になってるよ?>389
>>396
簡単に置換しようとはいうが…

透明キャストって難しかったorz
気泡に気を付ければ大丈夫。
それに、最初から上手く出来る奴なんていない。
失敗を重ねろ!
透明キャストが綺麗に抜ける時期(冬、しかも深夜)を逃した今は

透明キャストに気泡はつきものと考え。
それよりも気泡を隠すことを考えた方がイイ。

仕上げにクリアーを吹くだけで気泡の目立ちは少なくなるよ。

401398:04/03/31 16:03 ID:???
>>400
>それよりも気泡を隠すことを考えた方がイイ。

それだ!
ありがd
バイトしてるローソンの発注リストにこんなんあったぞ
『ガシャポンEX アストロミゼットワールドベータミゼット』
5月下旬で単価300円(発注は12個単位)
ガシャより高いのは何かオマケが付くからなんだろか
4月1日だもんね…
>403
ああ、そうだったな。
春だねェ…
エイプリルフールなんて何の為にあるんだろ。
嘘をつくのはユーモアでも何でも無いと思うんだが。
>>405
今日は嘘をついてもいい日だ、というのが
最初の嘘だったんじゃないの?
plactical jokeなら何も文句言わないのだけれどね。
勘違いしたセンス悪い奴の嘘は腹立たしいな。空気嫁
>>402

何のつもりで書いた?洒落にならん嘘やろ、それはよ。
>>402の嘘がなんでそんなに許せないのかわからない。
一瞬夢見れたよ(´∀`*)
410398:04/04/02 10:32 ID:???
>>407
同意
>>402
素で男性素体〜イラネ
って思ってしまった私ていったい...
言って欲しいのか?
>>411
マッチョ女マニア
>>411
わかってる、わかってるさ。
素体よりもジャケットの方が好きなんだろ?
あの臭いがクセになっちまったんだよな?
クセになっちまったんだよな?
アンタも!オレも!
あっ…あなたは反逆者カズマ!!
ジャケットからあの匂いがしなくなるとなんか寂しいよな
誰かまだ匂うジャケットと交換しないか?
案化ローリーミゼットって…誰がそんなん欲しがってるよ
前に何人かいた気がするけどねぇ

フィメールは胸の大きさが選べるから微妙だねぇ
ローリー寺西のミゼット?
そりゃ欲しいに決まってるさ!
某騎士王と云うか剣の英霊様みたいなモノを造りたいなと手を動かしているんですがナンカイメージが違うモノに・・・
それはともかく、スカートと云いますか末広がりのアレ、ナンカいい造り方ないでしょうか? 可動の邪魔を出来るだけしたくないんで布か紙でと考えているんですがナカナカ上手くいきません。どなたか御教授願お願いします。

ミクロマン、アムドライバーと、絡ませられそうな玩具が増えてきて嬉しい限りです。 ・・・未だ入手には至っていませんが。(涙)



ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040409002339.jpg
手に入るかはわからんけどこれ系の頭を使うと理想のものに近づくんじゃ(笑)
ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/ga/RQ8_2.jpg

スカートは作るより人形用のものを買って改造するのが無難
サイズと色で選んで甲冑っぽいやつを貼る感じ?

某騎士王とかのでるゲームの武器とかミゼットに合うサイズで出ないもんかね
423しなな@:04/04/09 08:29 ID:???
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040409081213.jpg

とりあえず即興で作ってみた。
10分程度で作ったから、いろいろ荒いのは勘弁。
(特に赤・・・)
●風呂上がりに腰にタオル巻くような感じで。
●ずり落ちないように腰の3mmジョイント部分(両腰、尻)で固定。

もうちょっと可動範囲を拡げたいなら、いっそのこと布(或いは紙)を前、後の2パーツにしてみるとか。
なぁ、フィメールって左足はちゃんと曲がらないのか?
どう曲げても腿と踵の隙間が3mm程できるんだが・・・
>>424

よ〜くふくらはぎのとこ見比べてみ?形が違うやろ?原因はこれ。
>>421
やわらかい素材にこだわらないならスカートを可動にするって手もある。
腰左右のジョイントで前後にスイング、腰背面のジョイントでヒンジを経由して
背面側にスイングする3枚構成にするとか。

ところでこのきれいなクリアの上半身はどうやって作ったの?
>>426
YUJIN SRサムライスピリッツのシャルロットからだと思われ。
428421:04/04/09 22:35 ID:???
>>422 様
 此のシリーズのヘッド、考えたんですがイマイチイメージが合わなくて今のモノにしました。 一応、騎士王→らいおん→ケモノ→エヴァンクルガ(笑)→トウカ と連想で  ・・・後付でです。本当は手持ちから適当に選びました。(汗)
 既存スカートからの改造ですか、あー、どんなのが使えるんですかねぇ、今、考えてる手が無理なようなら、スカート探索の旅に出てみます。

>>しなな@  様
 わざわざ参考に造って頂いて有り難う御座います!
 バスタオル巻き、結構綺麗に巻けるものなんですねぇ・・・ どうも自分が不器用なだけっぽい。いっそうのこと、しなな@様のを参考に前後左右四分割パーツで考えてみようかなと思っています。今から挫けそうですが・・・
 ンで、しなな@様って絵理ちゃんとこのしなな様なんでしょうか?
 其れでしたら、いつも何時も、しなな様の作品、楽しませて頂いております。筆無精と筆下手から感想は余り書かせて頂いておりませんが、しなな様等の良作に刺激を手を動かし出した人間なモノで、何時も良作有り難う御座います。

>>426 様
 凄く格好良さそうでそそられるアドバイスなんですが、技術が追いつけそうもありません。実は御説明もイマイチ巧く思い描けていなかったりしています。(涙)
 ただ別パーツ構成にしろというのはナントカ自分なりに取り入れ頑張ってみようと思います。
 お褒め頂いた上半身は、427様御指摘の通り、YUJINSRサムライスピリッツのシャルロットです。ベルト部分から切断して流用させて頂いてます。 綺麗ですかぁ、色塗らなくてこのままでいいかな。(笑)


 皆様、自分のようなヘタレのモノに色々とアドバイス頂き有り難う御座いました。
 一行が長いとメッセージが出てくる。巧く書き込めているでしょうか・・・(汗)
 
ニューカマーは大歓迎さ。

それにしてもどういった経緯でフィメールを入手できたのかが気になるよ。
寝かせていたとか、運良く売っているのに遭遇したのかとか。
430しなな@:04/04/10 03:34 ID:???
Ver3.0・・・遠方の友人に1セット譲って貰いました・・・旧ファミコン+ソフト3本で。
>>421
一度ティッシュで大体のイメージ(型も)を掴んでからやった方がいいです。
(加工が楽だし)
私はテッシュ巻き→型紙→紙(布)で作りました。
(3mmジョイント用に)穴を開ける所は瞬着(付けすぎに注意)で固めてからピンバイス等でグリグリやれば、後々破れません。
>既存スカートからの改造
まずは(失敗しても被害の少ない)100円ショップで売ってる物からw
ただ、やはり布質はよくないです。
あと、余計な部分は(縫うと糸の太さが目立つので、)裾上げテープ等を使うといいかと。
>絵里ちゃんとこの
あ、はいそうです。(素
>しなな様等の良作に刺激を手を動かし出した人間なモノで、
そんな事言われると照れますw

>>426
そこまでやるならサイドスカートもポリキャップを仕込んで左右に開くようにすれば面白いと思います。
ただ、やはりスカートが長いと動きが制限されますな。ミニスカ向き。
431426:04/04/10 15:06 ID:???
加工しやすい素材で試作してイメージをつかむって方法は有効だね。
硬いパーツなら方眼入りの工作用紙が採寸も楽で良いかも。
(って、江成さんの真似っ子だ)

>>430
ポリキャップ仕込んで開くようにするといろいろ楽しいけど
見た目がモビルスーツみたいにゴツくなっちゃうのが難点かな
(表現方法としてはそのまんまモビルスーツの処理だしw)

>>428
サイドスカートは極端に言えば
「なんかそれっぽい形の板に3ミリ穴あけて腰の横の棒にブッ刺す」
とゆーだけの簡単工作。やってみると想像以上に簡単だから、
気が向いたとき(あるいは手持ち無沙汰な時)にやってみるのも一興。
とりあえず適当なガンプラさんからパーツを頂いてくるって手もあるね。
オススメはGユニットシリーズ『ハイドラガンダム』
もはやガンプラの安い奴はミゼのパーツ取り用にしか見えなくなってしまった…orz
良いぞ、実に良い傾向だ(w
ホビーショップやリサイクルショップに手頃な値段で
使えるキットが眠ってたりもするから要チェックだねー
434428:04/04/10 21:49 ID:???
>>429 様
 フィーメルは程良く寝かせた年代物です。(笑)
 てか、ニューカマーと呼んでいただけるほど可愛い者でもなく、1.5からのミゼ者であります。ミゼ経由で2ちゃんへ流れついて、此処で作品を見ていただくのも2度目だったり・・・  成長無ぇ。(涙)

>>430 しなな様
 なるほど、ティシュですかぁ  巻き巻き巻き・・・、胸元から巻いて湯上がりスタイル!!
 すみません、ごめんなさい、自分が悪かったです・・・(涙)
 100均スカート、そういえば、人形用の服もありましたねぇ、たまにしか見つけられませんが、今度、難波のダイソーでも行ってみるか・・・
 御作品、ホント、いっつも楽しませて頂いております。

>>431 様
 成る程、アーマーを装着するわけですか! いつか使わせて頂こう・・・
 自分は方眼紙の代わりに、エクセルで型紙造っています、高さ幅約5ミリで設定し使用しております。結構便利です。
 ガンプラは、自分も既にミゼのパーツにしか見えないなぁ、ハイドラ狩ってきます。(笑)
435しなな@:04/04/11 09:37 ID:???
>胸元から巻いて湯上がりスタイル
結構いいかも。
胸、背中、腰で固定してやれば、いい具合に纏まると思います。
それにしてもコードβうごきがねーなー
レンタル掲示板なら削除されそうな勢いだw
code β、流れを変えないと貼りにくいよ。
今は新種ラルヴァハケーン報告だっけ?
画像掲示板はどこも廃れ気味なのに、ラルヴァネタはもー無理っぽい
>>429
>ニューカマーは大歓迎さ。

ニューカマーってニューハーフとオカマの合いの子みたいな言葉だなと
まぁ子供は作れないんだけど

メール素体改造フィメール系がニューカマーだと言い張ってみる
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040415063537.jpg
今までは間違いなくミゼット者だったんですが
アクロイヤーレディの写真見たら正直気持ちがグラついてます…
アクロヴィーナホスィ…
ミゼットとミクロの二足のわらじ野郎は名乗りをあげろ!






(,,゚Д゚)∩<はーい
ミクロは単価が高すぎて手が出ましぇん
(・ω・)ノシ
ちゅーかこれから二足履く予定
>>440
はい!漏れ!
以前、『小人宇宙人』対『小妖精』の玩具画像ストーリーなHPを立ち上げようとした。

今はエヴァ漫画のオマケが熱い。
うちではミゼットとミクロと綾波が一つ屋根の下で同居しています。
ドールハウスが僕たちの秘密基地さ!
ハイ! 俺もー♪ うんうん、みんな仲良く、其れが正しい遊び方ですよねぇ。
ミクロは現状、ヴォルターとマテの白&肌のみ、後は尽く乗り遅れました。(涙)
ウチではミゼとミクロとファスとロッキンと綾波が仲良く暮らしています。
>>444 ふたばの広い物画像は藻前さんのか・・・あれはシルバニア?
447444:04/04/15 21:27 ID:???
え?双葉に上がってます?
うちの画像だったら家も家具もシルバニアです。
炬燵は和室セットに含まれたシロモノです。
家の娘は服みんなシルバニアの使ってる。
以外に似合うけどカワイイ系しかないから着る人を選ぶのが難点か。
450444:04/04/16 00:35 ID:???
間違い無くうちの画像っす。
誰だ持ち出したのはw
綾波予約間に合わなかった…( ´・ω・`)
本家レイキャシはイベント限定だし、オクでも手が出ないし…
>>451
予想外に店舗に潤沢に並んでるし、オクでもダブついてるから
予約出来なかったからといって諦めるな。
とは言っても余裕ぶっこいてると見かけなくなって
俺みたいな奴に小遣い稼がせちゃうから気をつけろよ。

ロボ波とサラ子並ばせてると猛烈に肩幅を狭めたくなるんだけど
ストックが無いから中々決心付かないんだよなぁ・・・
3.5なんとか進行してくれんかなぁ。
453451:04/04/16 02:32 ID:???
>>452
そうなのか?店頭在庫あるかもしれないのか…
よし!諦めずに明日探しに逝ってくるよ。
見付けたら開封ぜずに保存とかセコイ事しないでガシガシ遊んでやるさ。
>>453
メイトとかいかにもオターなショップじゃなくて普通の大型店舗狙ってみ。
3.0発見に比べたら遥かに楽なミッションだ。
つっても今週末くらいがボーダーラインだろうね。
456451&453:04/04/16 22:28 ID:???
>>454
おかげさまで近所の大型書店にて2体捕獲完了!!
確かに3.0捕獲ミッションに比べたら楽だったかもw
なにせ3.0は一度も筐体見掛けたこと無いからな…( ´・ω・`)
1体はアスカにリペしてみるかな〜

>>455
結構ダブついてるようですな。
転売ヤーの悲鳴が聞こえるw
だぶついてくれて有り難い。
改造用素体として3体買ったよ。
まず肩関節と股関節を弄らないと・・・
まだ売ってるの?
やばいかもしれないぞ。
昨日、発売日にすげぇ山積みになってた本屋に行ったら全部なくなってた。
そりゃもう半年以上前に出た本だし
なくならないほうがヤバイだろ

まだ残ってるけどな
>>460
特別指令ボックスじゃなくてロボ波のことだと思うぞ。
そこらへんは地域差だな。
まだまだ山積み。
入荷担当者のクビを心配したくなるような量だ。
家の地方、私が買った一冊以外売れてない...
ロボ波やレイキャシの祭りっぷりを見ているといかに世の中に可動女性素体
に需要があるのかよくわかりますよね。
ミゼットの関係者には浅井氏のHPを見て何が今要求されているのか一考し
てもらいたい…って思いました。
オクであの値段でも売れるって事はレイキャシに凄い魅力があるからなんだ
ろうし、実際カッコいいですし。参考にだけでもしてもらいたいです。

>>463
ヽ(`Д´)ノ俺の代わりに買って来てーっ
>>465
出来ることならしてやりたいが、今月はもう代理購入する金も無い!!
もしできるならばぜひともこの方を可動女性素体に!
ttp://midget.robot.co.jp/astro/archive/arc01.html

最初に見たミゼット絵でしたので
ミゼットと言えばこの方ってくらいにイメージが刷り込まれてます
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040419055015.jpg
叩き売り状態のレゴだけ買ってきて組んでみた。
(全部で1kもかかって無い筈)
ビークル形態はバリタンク。
パワーローダー形態はAT(そうは見えないけど)をイメージして組んでます。
レゴのボールジョイント、可動範囲が狭いのはなんとかならないのかー!
>>464
しかし「女性素体しかいらん」と短絡はして欲しくない
とりあえず購買層の見直しは必要かも知れない。
基本的にノスタルジーから始まった企画っぽいし。
まだ指令ボックス残ってるとこあるのか…
近所の本は近くのベンダーごと売れてたな
まだ見ぬミゼット仲間は確実に近くにいるようだ
指令ボックスで思い出したんだが、ボックス付属のミゼ&ラルヴァって需要ある?
あるんならここに居るヤシしかわからんような形でオクに出そうと思うんだが・・・
改造用にとって置いたんだけど、今モチベーション上がらないから
可愛がってくれるヤシに里子に出そうかと。
もちろん転売ヤーじゃないからふっかけたりはしないし。

とりあえず各三体ずつあるけど。
>>473
止めてくれ!、一気に3個買いする様な「猛者」に離れられたら・・・・
藻前さんの様な人が、ガンガン、ミゼットから離れていく様な気がする。




ミゼ者辞めないでくだちい!
正直ファンといえども既にイッパイイッパイの時期に差し掛かかってると思う
>モチベ

もし夏までに一切の動きすらなかったら・・・
バカヤロウ!
オレはまだまだいくぜ!

>夏までに
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・
夏にはイベントでオリジナルジャケット&手(*5種)セット出せると思いますんで・・・
ジャケットと本体のシンプルな玩具。
遊び手にゆだねられている部分の比率は高い。
478おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/19 21:54 ID:NqIcOqar
>>455を見てワラタ
中古転売価格の方が高いのなw
新品在庫がまだあるのに。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4049007606/all/ref=sdp_srli_u/249-2529454-4215567

>>477
あとは商品展開と豊富な供給だけが頼りなのだが…
479473:04/04/19 21:58 ID:???
>>474
安心しる!まだミゼ者辞めたりしないよ。(まだ…な)
里子に出そうと思ったのは、ミゼが手に入らなくて困ってるヤシに
少しでもミゼが行き渡って楽しさを知ってもらえればいいなと思っただけだから。
特にラルヴァは3.0手に入らないと入手が絶望的だからな…

そんなわけで指令ボックス同梱ミゼ欲しいヤシ居たら
里子に出すから可愛がってやってくれ。

まぁモチベーション低いってのも事実なんだよなー
公式はアレだし…

>オリジナルジャケット&手(*5種)セット出せると思いますんで・・・
激しく期待してるぞ!!
480398:04/04/20 00:03 ID:???
>>476
手欲スィ
何より可愛いうちの子がいる限りミゼ者やめられねぇ
482おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 21:11 ID:Zx+dceQ2
手は表情が出て良いね
楽しみに待つ
>476
オリジナルジャケットに期待。
最初ジャケットが5種だと思って
期待にドキドキ、出費にビクビクしたよ。
買いに行くからガンバレ!
>某ミク○マンに乗っかって造ってみる。
江成氏、とうとうミクロ男パクってた事認めたね…。

長かったなぁ。この道のり…。
いや、こんな寂れたスレで今更煽られてもなw
パクリでもなんでも良いから次の企画出して欲しい位だわ
ってかここの住人は江成たんがDHMでミクロの連載してた事知らないの?
とりあえず
手持ちの素体を放出してみようかな。
・・・って、メール素体なんていらないか?
新規の人がどれだけいるかにもよるよな。
・・・いるかどうか微妙だが。
489476:04/04/21 19:57 ID:???
>オリジナルジャケ
いあ、そんなに期待されるとプレッシャーが・・
絵里ちゃん所のプリキュアジャケ(*2種)をそのまま形にしたヤツなのでw
子供に遊ばせて二世代目を育成中。





・・・サラマンダーをファイヤーミクロ○ンと呼んでいるのは気のせいか(汗
江成たんが元々ミクロファンなのは多くの人が知ってる事実で、
むしろリスペクトだとわかって買ってた人が多いと思ってたのだが。
まさか、本当にミクロとミゼットでニセモノ論争があったと思ってる人がいるとは思わなかった。

本家のミクロは何度も設定リセットされて、常に新しい設定になってるが。
ミゼットには、今のミクロマンが過去に置いてきた
「彼らが小さな異世界の友人」という設定が好きだった人向けなんだと思う。
特に、普段はカプセルの中に眠っていて、パートナーと出会い甦るという所もね。
森藤先生の漫画版の影響が見える。

アストロミゼットの企画自体はバンダイが目をつける前から同人企画としてあったわけで、
そのころはモロにミクロマン玩具のカスタマイズに対する新しい設定として考えてたんじゃないかなぁ。
ソードBBSでのWSPみたいのが、やれどっちがパクリだとか言い出すから
未だにファンの中で上手く棲み分けできないんだよな。
こらこら、痛い子がちょっと目に付いただけで
全体の傾向みたいに言ってもらっちゃ困る(w
俺は最初ミクロマンのパチモンかと思って買っちゃった。
フィメールとラルヴァを各7体オクで放出します。
欲しい人は探してみてください。ヤフ以外です。
…などと露骨な宣伝をしてみる。
>>496
てんめぇ!バラバラで、1体ずつ出したんかー!
3,0の50個袋、売ったらどなたか買いますか?
買ったとき1万円だったので、そのままでいいです。
今でも愛してくれている人の手に渡ったほうがいいからなあ・・・。
バラして何セットかに組みなおして少し値段上乗せした方が良いかも。
50個袋を定価で転売屋に流れちゃったりしたら泣けません?
500476:04/04/28 05:22 ID:???
>498
あったら即買いします。
でも、これがきっかけでミゼに嵌る新規の人がいたら・・・とか考えるとマニアは遠慮した方がいいですか?
もうマニア以外買わないんじゃネーノ?

 終 わ っ た 商品だし。
つか袋の時点でマニアか転売屋しか買わないような。
>>499の言うようにセット組んで流したほうが
本当に欲しい人に行き渡り易いようと思うよ。
袋売りって時点でなんか投げやりな感じもしちゃうかな。
コンプセットが5つ組めてアンジェが2個と汁3が3個余るから
コンプセット+ダブり1個の10個セットで売ると良いんじゃない?
さてそのミクロ・ミゼットの流れを
横から掻っ攫おうとしているアムドライバー(サイズは微妙にでかいが)だが
装備品とかの流用はできるんかな〜?
できればラルヴァセットとかフィメールセットで出していただけるとありがたい。
ラルヴァは数欲しい感じなので。
>>498
ヤフオク見てみ。
あれだけ出品されてるのに2,5に2件入札されてるだけで、
ほかは全然動いてないでしょ。
今はマニアも買わないんですよ。
俺は欲しいけどなぁ…でもオクとかできん・゚・(ノД`)・゚・
ヘビーユーザーなら自分で在庫持ってる。
1.0や2.5なら引き手あり。
何故かジャスコに1・5が入荷
ヽ(´ー`)ノ 
明日、アムドラ玩具が店頭に並ぶんだろうけど
こういうのを見ているとアストロミゼットこそ
コラボレーション企画にしてくれないかと考える

ベータミゼットを基準にした
「脱着鎧」「可変ロボ装備・基地」「ミゼットスケールモデル」「バトルゲーム用ベース」
などをそれぞれ開発すれば本当の意味でのコラボレーションと言えるんじゃないかな?
>>506
3.0が2.5並の安値で出品されてりゃ買うよ。
3.0と2.5を同価値だと思わないほうがいいな。
関節強度の改善、フィメールやラルヴァの存在など、
3.0にしかない魅力がたくさんある。
>>505
>>496はバラだがけっこう数出してるんで探してみ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
WANTEDの、女体狩りされた後だた・・・
ホントだ、見事に女体狩りされとるな…
ラルヴァが全然減ってないけどな
>>511
でも2.5の方が物自体はないんだよな…
漏れは3.0より入手に苦労したヨ
メール好きなら2.5皿は見逃せない。
517511:04/04/29 18:11 ID:???
>>516
俺の一番好きな素体は2.5皿だよ。
あのダークなカラーリングがたまらない。
1.0&1.5シークレットの黒素体より悪役っぽくて好きだ。
ただ、今ミゼ探してるヤシは大抵3.0探してるって事を言いたかったわけだ。
>>517
漏れは1.5汁も好きだな、
頭以外は。(微妙に馬面っぽいところが特に)
アレに銀色のラインとか入れると宇宙刑事っぽくて最高。
駄目だー!アムドライバー!でけえ!
ミゼットと絡ませるの無理!

武器もビークルも微妙に合わない。
>>519
ラルヴァでもダメですか?
>>519,520
絵理ちゃんとこに画像上がってるね。
どうやらネットオークションじゃ女体しか売れないみたいだが
商店街のフリーマーケットに出したら小学生くらいの男の子を中心に
けっこう買ってってくれたよ。素体200円、ジャケ100円で。
格好ヨサゲに並べたディスプレイ見本とジャケ&素体の試遊分を
用意して実際にさわってもらったのがよかったみたい。
ほっほっほ、お久しぶりのジジイですじゃ。
「素体をフレームにしてSFメカを作る」というのがベータミゼットの前身
ビルドミゼットのこんせぷとだったそうじゃが、ジャケットをつかって
ひとつそんな感じのナニをでっち上げてみましたぞ。
http://www.skipup.com/%7Ehigedandy/05/05tf.html

流用パーツを混ぜればもっと過激に変形させられそうじゃな。
フレーム遊び、是非お試しあれ。

■今日の豆知識■
フィメールは大腿部横のジョイントと上腕の形状がちがうから
1.*シリーズのジャケットは装備しづらいのう。ジャケットパーツを
あっためれば多少は付けやすくもなるんじゃがイマイチ似合わん。
こういう時こそジャケットコンビネーションの真価が問われるんじゃな。
いいねえ ロボ波最強じゃねー
http://homepage3.nifty.com/xtctoxtc/040416.htm
なんでここに張るねんw
そりゃまあありったけの綾波を並べて全員ラルヴァヘッドにしたりするとそれはそれでいい眺めなんだけどさ。
ここ数ヶ月、いろんな可動素体をさわってきたけど、
(麗しのロボ波たん、超密度ミクロ先輩、アムドラ君etc)
自由度とか遊びやすさとかサイズとか・・・
(あくまでオレ的結論としては)ミゼットがベスト。
いじってる時のカンジが良い。ストレスが無い。

ミゼットを、じい様のページ通りに間接強化したやつが一番遊びやすく、楽しい。
お財布的・材質的に気兼ね無く改造できるのもミゼットだけだ。
思い入れのしやすさも、なんていうか、「このサイズ」なんだよなぁ・・・
なんちゅーか、この奇跡のフォーマットを
このまま死なせる手は無いと思う。切実に・・・。
う、なんか偉そうになってしまった。
死なせたくないなら自分で何かしろよオレ。
よほどの無茶をしなきゃ壊れないし、
身の回りの物で遊びの幅が広がるのは嬉しい。
(ガチャで)ダブっても嬉しい商品なんて珍しいよな。
折角3.0で素体(腕改良型男、女、ラルヴァ)が増えて”これから”って時に・・・
林檎種アクティブモーションでたみたいだけど
どうも俺中と似たような関節ポロポロ取れる感じみたいだな
今度はデフォでユージン系と首替えできるんだろうか

カプセル物で可動フィギュア出すのってけっこう難しいものなのかね
ユージンのが身の程(小サイズ・ビス不使用)も
わきまえずに欲張りすぎ(可動箇所増やしすぎ)なのかもしれんが
>>529
オレ中と比べたら飛躍的に進歩してるよ。
関節緩いけどオレ君ほどぽろぽろ取れないし塗装もしっかりしてるし。
ブリアレオスなんか肘も2重関節だし500円箱モノで出しても十分なレベルだと思う。
首はあのサイズのBJで交換OK。

まだまだミゼットの完成度には遠く及ばないけど
この調子で行くとそう遠くない内に化けるよ。
アップルはこのデキなら500円でもいいんだけど
1個物凄いハズレを混入するのはどうかと
可動アヤナミと可動ブリアレオス&デュナン捕獲。

アヤナミはレイキャシールを無理矢理縦に引き伸ばしたような
変なプロポーションが難点だけど、ピンナップ的なポーズを
とらせるには十分に可動。ただ、ガシガシ遊ぶトイという風では
なく、ディスプレイフィギュアに+α的な可動がついた感じ。

ブリアレオスに関しては、原作からのファンとしてもこの出来の
可動フィギュアが300円で手に入るのは大変喜ばしい。
「機能していないボールジョイント」など、目的の曖昧な機構を
組みこむSRヴァンパイアの頃から悪癖が残ってしまっている
(ウエスト2重BJなど)のは残念だが、造形と可動を驚くべき
レベルで実現していると言って良さそう。
GIジョーの乗り物にも乗れるのでオモチャとしても楽しいぞ!

デュナンは「動きゃイイってもんじゃねえぞ」と言ってしまおう。
関節が多いのは認めるが、それでどんなポーズがキマるのか
ちーとも考えられていない。そういう意味では俺君の妹分として
申し分ない出来と言えるかもしれない。
>>531
ガルガチャスレにでも持ってけば需要あると思うよ。
アムドライバーギア(追加パーツセット)買って来たよ
接続ピンが3.5mmくらいだから少し削らないとミゼットには付けられないけど
オーバースケール気味で格好良いな。ジャケットハンガーと組み合わせても良い
535おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 21:08 ID:Sd/ntz+b
この前港北のザラスのゾイドのコンテストで
ベータミゼット専用に造ったメガゾーン23のガーランド
のバイク型のゾイドを出してみた。結構友達からも評判良かったぞ。
もちろんミゼット乗せて出した。やっぱゾイドが一番ミゼットに合うね。
漏れ、ネプチューンに乗せて松。
漏れ、ネプチューンマンに乗せて松。
漏れ、マーダーとマルダーとシーパンツァーにのせてる。ちょっと壊れてるけどな。
浪漫堂のネプチューンマンの肩にフィメール座らせるとなんか良いかも。
>537
騎乗位?
>>540
乗ってるの沖雅也だけどな。
542しなな@:04/05/06 12:39 ID:???
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040506123322.jpg
C版ゲトしたのですが、ミゼの強化フレームとして最適です。
BJPM&ゾイドと組み合わせてやるとかなりいい感じに。
>>542
Cは使い辛いので放置していたが、ミゼの強化パーツに良いか・・・確かにな。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040506195407.jpg
C版ほすぃ
通販でミゼット用に売ってつかーさいとおねだりするべきなのだろうか
ベータミゼットってもう終了なの?
3.5や4.0出す気なしですか
ROBOTに出す気はあるみたいだが、
バンダイにその気はないようだ
林檎種がわりと好評とか
アムドの結構な当たりかたしているんだから
ミニアクションフィギュア(アムドは結構でかいけど)は当たるとか
バンダイが思い直してミゼに力入れてくれればいいのになー

もっとも、ミゼの代わりにアムドのばったもんを新しく
旗揚げするとかの流れはあるかもしれんがw

しかし、ミゼの漫画企画が通っていたら今頃ミゼット/ミクロ/アムドライバー
界隈の勢力図はどうなっていたんだろうな
ミクロマンのマガジンゼロワンとかいうやつ、ミクロマン付きムックらしいけど
これってミゼットの特別指令BOXのパクリじゃないんでしょうか??
>>548
それ面白いとでも思ってるのか?
そーいうことは公式で言って
場をかき回すのに使ってくれw

あと旧ミクロでも同じようなことやっていたそうなので
そっちの流れだと主張されるかもしれん
h ttp://www.edit.ne.jp/~sashida/MICROMAN/others/ZERO2.html
>>548
ミゼットの特別指令BOXとかいうやつ、ミゼット&ラルヴァ付きムックらしいけど
これってガシャポンHGシリーズオフィシャルコンプリートブックとかガンダムSEEDスペシャルプラモブックとか
エヴァ7巻とかチョコエッグ動物大百科のパクリじゃないんでしょうか??
ミゼット自体がミクロの(ry

煽りなしで言えば、特別指令BOX自体もゼロゼロの影響を
良い意味で受けている孫だと思う。
マガジンゼロワンは、本家直径の子孫ということで。
あきらめてミクロか編むドライバーにしとけ
しかし、今さらフィギャー憑き書籍にパクリもクソもないような気がす
みんな、リスペクトだヨ!
ミゼットがミクロをリスペクト!
ミクロがミゼットをリスペクト!
ハイハイなーかーなーおーリー。
アムドラのジョイントがミゼットと同じように遊べて面白い。
バンダイはアホだな。
>>548=WSP
>>555
G-ヒコロウ?
>>453 チョット待て!お前はその頭をそんな事に使ったのか?
漏れはその娘を手に入れる為になぁ・・・烏賊略
↑誤爆
>>453 → >>543
考えてみたらフィギュアつき書籍の嚆矢はマガジンゼロゼロだったってことか。
やるなタ○ラ、20年以上時代を先どってるぞ。リスパクトリスパクト。
もっとも正しくは書籍つきフィギュアな訳ですが。
マガジンなのに書籍とは如何。
サンデーなのに水曜発売のごとし。
江成たん、トリトンテイルで現実逃避してないで
近い将来どうなるかを語ってくれよぅ・・・

交渉ごとはロボト側なのかも知れんけど
藻前らが現実見れ!

もう終わったんだよ
勝手に独りで終わってろバーカ。
>え、商品化?一般販売はまだ夢の夢にしろ、ガレージキットって手はあるよね。
>可能性、0じゃありません。この件はまたいずれ改めて…。

アホか。
>可能性、0じゃありません。
>ガレージキットって手はあるよね。
>ガレージキットって手はあるよね。
>ガレージキットって手はあるよね。
>ガレージキットって手はあるよね。
こんな事言ってるから>>565みたいなアホがのさばるんだ。
オナニーしてないでちゃんと売る事を考えろ。

いくらモノが素晴らしくても売る努力しなきゃ売れないのは必然。
しっかりしてくれよホント・・・

ミゼット素体の販売も2ヶ月動き無しだし・・・
もうだめかもしらんね
最初からだけど本当ロボットにやる気が感じられんもんね・・・

Pinkyとかホイホイさんとか製作サイドも一緒になってネットから
ムーブメントを巻き起こしてるのを見ると羨ましくてしょうがない。
570おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 03:48 ID:ZzQ/Yk72
仮面ライダー フルアクションフィギュアBOXってのが
ミゼットベースで出るらしいって話聞いたんだけど
けどぐぐってもわからんかった(´・ω・`)
どっかに情報出てない?
ごめんさげ損ねた・・・
こんなネタで(;´Д`)
>>570
2000のレスを持つ仮面ライダーHG食玩プライズ20
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083102523/

ここにそれっぽいネタが書いてあるけどマジ?
ミゼベースで400円だったらかなり期待出来そうだな・・・
江成さんには悪いけど、自分のやりたいことしかせずファンそっちのけな原作より
フィギュアとしての基本フォーマットが生き延びてくれる方が個人的には嬉しいぞ。
デザイン発表済みの新型ジャケットが出ないのは残念でならないけどもね。
ネタなのか?
スマン。江成さんて誰だ?
江成たんは本家ミクロが復活したので
それで満足してミゼットはもうどうでもよくなってしまったに
24モナージw
ライダーの体型とミゼットって合うか?
うおぉぉぉ!!マジ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pid=5732
え、単に比較用なだけだろ?
エナディザァ-ンオンドゥルルラギッタンディスカ!!?
>>579
フル可動素体って書いてあるからミゼットにそのままガワ着せるのか
設計流用で肉厚なライダー素体が新規設計されるのかはわからんが
とにかくミゼットの血は受け継がれるわけだ。
(´・ω・`)せめて肩関節だけは2軸にVerUPして欲しいな・・・
どさくさにまぎれてミゼットサイズ対応のライダーバイクとかでねぇかな・・・
つーか、実質値上げだよなァ

フィメールの流れは打ち切られそうだし
ラルヴァ流用して怪人ってのもないか
>>583
ttp://www.wa.commufa.jp/~io_222/200310011.jpg
超可変探し出して今のうちに確保しとけー。
バッシャーはちょっと小さいけどカイザラインナップされて無いから無問題。
リアル感打ち消しちゃマズイだろ(w<リンク先

肩2重関節って本当に必要か?
ミクロフォース見ると激しく蛇足だと思うんだが。
>>585
ミクロフォースのゴテゴテした装飾付けてると可動が制限されて
あんまり効果無いけど素体の時の何気ないポーズ付けの時に
肩の位置意識すると物凄く表情出るよ。
どさくさにまぎれて江成たんリストラでせうか?
これまでミゼット系に情報が無かったのもそのせい?
肩の二重関節はアムドライバーが一番効果的に使ってるな。
ライダーの関節のボール径とか膝軸の太さが共通だといいな。
ミゼットと組み替えできれば、素体のバリエーションが増やせる。
売りの安さが失われるのはどうだろうなー
まぁそれでもマテフォミクロ(500円だけど、ザラス割り引き利いてると考えると650円ぐらい?)
より安いわけだが
リアル感打ち消しちゃうついでにミゼットの存在も打ち消すつもりディスカー!
こんな方向性になるとは。
どうせやるならウルトラマンやエヴァとかも出してくれー
随分前のスレで、誰かがこういう運命予言してたね。
なんか複雑な気分…
いや生まれついてのライダー野郎だし、買う事は間違い無いんだけど…ミゼットの新作として欲しかった物は、これじゃあ…無いんだよなぁ。
595sage:04/05/12 00:16 ID:x/DGspZN
でもまぁ、此をどう受け取りどう遊ぶかは此方次第。
新造素体にライダー風ジャケット?が付く形式で、ミゼットと絡ませて遊べるなら大歓迎。
新しい俺ミゼも造れるしね♪
喜ぶべき所なのに心が落ちてる自分
なぜか頭で仮面ライダーブラックRXの歌がエンドレス

龍騎とナイト作ってしもた〜
すまぬ、メアド書き込み箇所間違えていた・・・(涙)
ごめんなさい。
>>578
そこの店が勝手に比較してるだけじゃないの?大きさも全然違うみたいだし。
>>598
明らかにバンダイの発注書からのスキャンです。
>>598
ミゼットと並んでるライダーは以前出たガシャで、今度出るのとは違うぞ
ある意味スレタイに沿った展開になっちゃったなあ
まぁライダーがどういう形になるかまだわからんけど
これを機にミゼット→割れるの誤解も解けて
色んな層の人間に興味持ってもらえると嬉しいなぁ。
そーさ! 平行してミゼットも展開するに決まってる。
ライダーさんの力で素体(規格)のファンをある程度つかんでから、
本格的にミゼを軌道にのせるんだ。
バンダイが、版権キャラまで使ってイキなはからいをしてくれたんだ。
わーい。やった。

でも、スネが短くなっちゃいそうな・・・
いや、そこはイマジネイティブを駆使して
ミゼットっぽいデザインのライダーで行くのさ、きっと。
>>603
>ライダーさんの力で素体(規格)のファンをある程度つかんでから、
本格的にミゼを軌道にのせるんだ。

これこそイマジネーションだなw
肝心の著作者が全然やる気ねえからなあ…
ベータミゼットは手前の漫画売りこむための踏み台かっての
>>605
江成氏はやる気が無いんじゃなくてプロデュース能力が無いだけ。
本当にやる気ナッシングと言うか投げたのはロボット。
全力で前向きに考えるならこのライダーをヒットさせて同じ素体のミゼットのオリジナル展開をもう一度…と言う流れで。
んでライダー開発の際に更に色々進歩した技術を投入してよりエレガントなベータミゼットの誕生を…まぁあれだ、夢はでっかく。
商品化は無理、とかガレージキットという手が、とか
言ってるようではやる気があるとは思えないんだが。
>>608
んじゃおまいあのジャケット実際に出たら欲しいと思うか?

商品力がまったく無いのを本人も理解した上でのその発言だろ?
あくまでもネタの一つと言うことでアレやってるだけだと思うが。
おまいはいらないのか?
>>610
おまいはどうなんだ?俺はいらん。
今の2形態に加えて分割+配置変更で人型での
全身ジャケットにも出来るならまだ興味も沸くが。

完全パクリだけどネタとしてはこっちのほうがまだ面白い。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
612バンダイ:04/05/12 19:12 ID:???
だが私は謝らない。
なんだかんだ言いつつも、君たちは仮面ライダーフルアクションフィギュア(仮)に
金をつぎ込んでくれると信じているからだ。
ライダーが売れようもんなら、逆に売れなかったのはソフト(ミゼット)のせいだったと
判断されそうな希ガス
メール素体でライダーはねーだろ、体型が全然違う。

どうせ出すのならフィメール素体でMS少女、これ最強。
>>614
まだミゼットボディをそのまま流用とは決まって無いぞ。
基礎設計だけ流用の完全新規かもしれん。
つか400円の値段とラインナップを見る限り
3種のライダー素体を新規設計しているっぽいが。
夏まで待てない
>>614
あんなゴツいMS少女はマズイだろ。
つうかプラモとニコイチすれば簡単だろ
「そんなもなーじぶんでつくれー」だ。
>>611
610じゃないが俺は欲しいぞ。
人型になるばかりが能じゃあるまい…
619ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :04/05/13 17:12 ID:???
ゲボハハハ、ワシじゃよ侵略ジジイじゃよ。
悪いこのみんな、一日一悪やっとるかの?
ワシもひとつしでかしてみたぞ。

女性型ラルヴァっちゅー奴じゃな。
ついカッとなってやった。今では反省している。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040513170514.jpg
ボディはあくまで意匠で、中身がホントに女かどうかは知らん。
もとのボディはどうしたのかって?それはまた今度のお楽しみじゃ。

■恐怖の豆知識■
エヴァンゲリオンの頭は前後逆にするとラルヴァっぽくて良いのう。
他にもまだまだラルヴァ頭が隠れておるかも知れんぞ!
じいさんはライダーミゼットについてどう思うよ
ガチャサイズの素体・科学の妖精等の設定関連の権利は江成氏にありそうだけど
素体自身の権利はどこにあるんだろうね?
江成氏?ROBOT?バンダイ?

それ次第じゃこのライダーの奴がミゼット素体だとしても
江成氏は噛んでない可能性も
622ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :04/05/13 21:49 ID:???
ゲボハハハハハ!
ワシにマトモな話題を振るとはイイ度胸じゃ。誉めてつかわす。
…なるほどのう、仮面ライダーの可動フィギュアが出るのか。
ヨロイ元帥や浅倉タン等「悪い子のヒーロー」もとーぜん期待して
良いんじゃよな?ダメ?けちんぼじゃのう。

しかし特撮ヒーローとミゼットでは体格がちがいすぎるのう。
型自体は新規に作り起こさんとキツイんじゃなかろうか?
ミゼット素体そのものを流用するとは考えにくい。

もしサイズやジョイントの規格が共通ならバンバンザイじゃの。
ワシのラルヴァどもにふゅーじょんぶりーどさせる獲物が
増えるとゆーわけじゃわい。
どさくさまぎれにβミゼットも再始動して欲しいもんじゃが…

■恐怖の豆知識■
もうじきラッカー塗料愛好家にはツライ季節がやってくるぞ。
もっともポリパテ愛好家にはこれからがイイ季節なんじゃが。
初心者な事書きます…
初めてのギャル頭すげかえできたどーーーーー!!
某絵理ちゃんの過去ログを参考にギャルガシャのボール軸に3m穴開けて無理やりねじこんでみました。
これで…これでうちのミゼット達の顔にバリエーションが!!
第1号はフィメールに金髪ポニテヘッド(声:笠原留美)です♪Hi!ヒロユk(略)
>>623
絵理ミゼお絵かき掲示板にUP汁!
文句や叩きが出るかも知れんが、今はそんなんでも無きゃ話題無さ杉・・・・
>>624
デジカメ無いのです…申し訳無い。
話題は確かに無さそうだったんで、ど初心者な話でも種くらいにはなるかと書き込んで見ました。
この2,3日で瞬着による関節強化(目に飛んで大ピンチ)や素体組換えなどミゼ野郎ならとうの昔に経験してるであろう事に挑戦してました。
うん、やっぱしミゼットは楽しい。
さわやかなカキコ良い!
ミゼット大好きー!
>623
Hi!ヒロユキ!
次は3.2mmネ!
このままだとワタシの首(ジョイント部)ねじ切れちゃうかも知れないヨ!
>>623
丁度いいピンバイスビットが100円ショップで売ってるから買ってあげて
それが愛だ!!
3.2mm〜それが青春〜
3.2mm〜それが、それが愛〜
若い命が 戦いぬくと 宇宙とかわした 約束だ 〜
630しなな@:04/05/16 11:43 ID:???
レイキャシじゃなくてもいいのハケーソw
サークル”HERO ROBOT GENERATION(たぶん)”のロボ子が素敵☆
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040516110838.jpg



・・・もしかしてガイシュツ?
3.2mmですね!アドバイスありがとうございます!!
秋葉でミゼットハケーン
でも2.0・・・イラネ
前は1.0の素体なしが売ってたのにいまだに3.0はなしかよ・・・
>>629
ダイラガーデツカ・・・。
懐かしいですなw
ライダーアクションフィギュアの素体は、あーあれだ!

未覚醒のミゼットがテレビ電波をトリガー思念と誤認して
イレギュラーな覚せi・・・うわ、なにをするやめろ!
ライダーミゼットで盛り上がってる様だけれど、
静岡ホビーショウでもっととんでもないものが
参考出ピーンされていたよ…マンガキャラの可動フィギュアで
特に女性タイプのボディが緑系のクリアー成型でフィメールっぽくって…
アムドラみたいにのっぺりしてなくてイイカンジに見えたっていうよか
ミクロやアムドラへの対抗馬のこれが番台の「本命」って感じで、
こんなん作ってたら同カテゴリーのミゼットなんて作ってる場合じゃないってのが
番台の本音なのではとも思えてならんかった。
画像うpキボン
>>636
アイアンジョーカーズな
ttp://www.bandai-plamo.net/iron-j/index.html
('A`)・・・

なんかいつもの二番煎じって感じだな。
フォーマットだけ模倣して肝心の遊びの部分に独自性を持たせられて無い感じ。
ギミックはどうせクロスアップくらいで可動範囲も拡張性も低そうだ。
ハイキックなのに胴が棒・・・

デザインはちょっと上山徹郎チックで好きだけどなぁ
ヤヴェ、サイズにもよるが漏れはアイアンジョーカーズに転びそうだ…
チャンピオンの漫画も読むがよい
ん?こいつハイパーマシュラか?
4年たってやっと商品化か(違っ
アイアンといえばアイアンマッスル
アイアンといえばアイアンリーg・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 ちくしょう、目から汗が止まらないぜ
DVDを存分に買うがいいさー
スレの流れに逆らってるようで気がひけるのですが・・・

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040518110709.jpg

ちょっと説明。
@2mm穴(ここにAを挿します)
Aウェーブのボールジョイント(小)
B1mm穴(ここにCを挿します)
C1mmパイプスプリング
D3mmプラ棒

これで自在にポージング♪

・・・あ。
パイプスプリングの方は髪(三つ編みとかポニテとか)、腰アーマー接続に使えそう(←今気づいた)

(因みに葵なのは顔が3種類あるから)
>>645
ふぉぉぉぉ!?あなた凄いよ!!
参考にさせてもらいます。心より感謝!!
アイアンジョーカーってバンダイかよ・・・
ミゼットの努力(ミクロに刺激を与えてフォースが出たとか)のおかげで
ミゼットサイズのアクションフィギュアの流れができたけど
ミゼット自身はイマイチぱっとしないから
規格だけ残してリストラでしょーか?

そんなことになったら江成たん憤死しそうだな
アイアンジョーカーズがミゼットサイズなら混ぜて遊ぶのにちょうどいい
そうでないなら外装だけでも転用できないか模索する。
どうやらSEEDのHGプラモぐらいだそうな
約13〜15cmぐらいかな?

ミゼットより少し大きい、アムドぐらいかな?
>アイアンジョーカーズ

出すのはいいけど、次ぎだしてくれよ、次。っていうかそのまんまじゃね?素体のシルエット・・・・
ジョーカーズ。
装着・アムドの仲間かな。
あまり動かないぽいし、外装交換等も無いみたいだし。

ただ、これ凄い。もうホント凄い。
海洋堂でなく、バンダイからだよ?
初期ラインナップに女性型? しかも超コビコビなデザイン。
宇宙刑事に定番悪役? 恥も外聞も無い。最高。

女性ミゼによる革命(需要の発見)

大手から女性ミクロでちゃったー!

綾波もバカ売れなのー!?

そして、あまりにもストレートなシリーズが、実現。
今後もコンスタントに女性型お願いします。
おもっくそストレートなデザインでお願いします。

手を加えて遊べない分、完成度とデザインが武器だね。
今回みたいな「プライドなど捨てた」っぷりが続かないなら、イラネ。
なんか、ガシャで初めて
欲情させる系の造形が出始めた時のことを思い出した。
バンダイのプラモで女性型っていうと、
古くは『キャッ党忍伝てやんでぇ』のプルルンとかしか見たことないなあ。
『超機甲爆走ロボトライ』のミリカが乗る、車ロボは試作品のみだったし。
うむ、珍しくバンダイのやる気を感じるぞ。
>バンダイのプラモで女性型
>古くは
そうか。
ミンキーモモやセイラを知らないのか・・・
サザンクロスのプラモってどこだっけ
鎧が外れると生乳がでるやつ
>>654
アリイかイマイのどちらか。
なにげに金属パーツまで使って豪華だったが出来の方は・・・
有賀ヒトシ…ってロックマンメガミックスの漫画描いてた人か。
だとしたら漫画も面白そうだな、読んでみるか。
ミレーヌバルキリーとかあったな。
>>653
ああ、完成後もスカートの外せるガルマ・ザビの婚約者とかね。
そっちは忘れてたけど、ミンキーモモとか最初から女児向けのは除外したんよ。
>655
アリイだアリイ!
あーゆー人知を超えた(=気が触れた)ことが出きるのはアリイだけだ。
>>655
「ロリコンを取り入れたボディ」ちパッケ内のブリスター台紙に書いてあるんだよな。
再販版ではダイキャスト製のブーツごとキレイサッパリ省略されちゃったけど。

関係ないけど女性素体の話題があちこちで飛び交ってるのを見ると
ミゼットファンも女性素体以外には興味がない人が多数派なのかなー
なんて寂しく思ってしまう。仮に男性素体とジャケットが再販もしくは
新規に発売されたとしても「イラネ」で済まされてしまいそうでコワイ。
うーん、女性素体がまたラインナップに入るなら買うけど・・・
Ver.3が出るまでは普通にミゼットマンセー派だったけど、
女性素体の味を知ってしまうと、もう戻れんのです。
ミゼットの場合、女性素体にしろ男性素体にしろ新規デザインじゃないと
たしかに新鮮味に欠けるなぁ。

個人的には既存のジャケットをABS素材にしてくれるだけでもいいんだけど。
Ver.3再版禿げしくキボン

つーか・・・持ってねェ・・・orz
やっぱり男やしなぁ
パートナーにするなら女性型がいいかなと
もうそろそろ何かの動きが欲しいところですが。ね、3.5出ないかな。
ムキムキメール(メールの頭一つ分大きい)と幼女フィメールが欲しい・・・
現在確保してる頭部ヘッドが現在のミゼットにしっくり来ない面なので
結局コンパクトな女性素体がほしいだけで、ミゼットにはもう興味がないというのが
ここでは多数派の意見なんだな・・・ロボットのやる気以前にファンが終わってんじゃん。
このサイズのアクションフィギュアは
フィギュア単体や装備品だけじゃなくて
複数集めた時の事や乗り物とか基地があって何ぼだと思うんだよなァ
よーするに旧ミクロ風ね

それでいうと、ミクロは多少高い
アムドは一杯並べるにはでかすぎる
タイアップ物はキャラが立ちすぎる(何で同一人物が複数個あるという矛盾)こともあるし
今更なんだけど、ヒカリアンのライトニングガルーダ。
飛行機モードでちょうどミクロやミゼットが収まる空間に
座席やコンソールに見えないこともないパーツが来る。
あれなかなか良い感じ。
>>667
どこをどう読んで多数派の意見になったのか、はなはだ疑問w
>>670
そんな安い煽りスルーしれ。

ライダーミゼットと同時期か少しあとくらいに3.0再販か3.5出ないかな。
ミクロとかアムドライバーとかも買ってるけどジョイント活かして
立体的な殺陣が組めるのはミゼット&ラルヴァだけなんだよなー。
メールにしろフィメールにしろ、ミゼットほど「いくらあっても(ダブっても)困らない」素体は稀有ではないかと思う。
本当にいろんな事できるもの。
>>672 そう考えると品薄ってのだけが残念だよなあ。
フィメールとラルヴァ
ダブって困るジャケットばっかり出るのが嫌だった。
新鮮味に欠ける、という気持ちはわからんでもないが
メール素体の設計の優秀さをないがしろにしてはいかんな。
ジャケットも邪険にされがちだが、そのプレイバリューは
オーソドックスながらあなどれない。

そういう意味では3.0は理想的なアソートに近かった。
目新しい新型素体が多目でジャケットは少々レア気味に。
あとは8体入りのメール素体がシルフィード1種でなく
ノームと2種4体ずつのアソートであったなら、
「旧型ばかり何体も!」というマイナスイメージも
さほど強くはならなかったろうに。
3.0のメール素体は、今までのメール素体の保持力とは全然違うので
とても気に入ってます。ミゼットってひさびさに心に響いたおもちゃ
です。百円玉2つで手に入る手軽さ、何が当たるかどきどき、出てきた
ものに一喜一憂する楽しさ。単なるおまけというカテゴリーを越えた
高いクオリティー。飾ってよし、コキコキ動かして遊んでよし。そりゃ
最初のバージョンはあんな事になったけど、嫌いにはならなかったよ。
全然気にしてなかった。むしろ2004ミクロの関節割れとかの方が
ショックだったよ。どうやって修理する?とかで全国のユーザーさん
たちと交流したりしてとても楽しかったよ。だから続いて欲しいのね、
このシリーズ。それに、欲しい人にちゃんと手に届く生産数も欲しい。
つまりミゼットの魅力はこの写真なわけですね
ttp://img117.ac.yahoo.co.jp/users/4/3/1/0/miru2000-img600x450-1084970410dscf0001.jpg

あ〜一度手持ちのミゼットを全部出して飾ってやりたいな
あの工場スメルで部屋が大変な事になりそうだけど
>>677
アレは工場のスメルなのかい?
未覚醒分含めるととんでもない数になる・・・
ジャケットの臭いを定期的に嗅がないと気が変になりそうだ。
バンダイよ、はやく新製品なり再販なり出してくれないと
俺はもう辛抱がたまらんぞ!
681おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 20:04 ID:ePsc6qaz
ちょっと話は変わるが、こんな脳内麻薬はどう?

 「スラストUvs空魔爆将(板野サーカス風味)」

・・・どお?映像が浮かんできた?
空魔爆将!カコイイ名前だ・・・
モナージ分が〜
空中変形を巧みに織り交ぜたドッグファイトか・・・良いね!
684おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 21:07 ID:KEGtzjUs
秋葉原ガチャポン会館にあるVer1.5入りのマシンに「現品限り」のPOPが…。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040522004156.jpg
全然イメージ通りじゃないんだけどとりあえず。
もっとモナージ分蓄えて精進します。
缶コーラも飛ばさないと
>>686
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040522014620.jpg
すいません!すっかり忘れてました!!
善し!
689おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/22 20:42 ID:vKgcuGTq
そういえば今日エポックのラジコンガシャを改造して
車椅子のようなマシンをつくったけど、
操作してたら次第にはまってきたぞ自分、
自分はとくに乗り物をつくってるからなぁ。
エポックの野球版ガシャとかもミゼットサイズだから
エポックも同じガシャとしてなかなかおすすめだよ。
ロボット公式の方にはライダー関連まったく書かれてないなぁ
ロボット側が書かなくても、誰か掲示板で話題にはすると思ってたんだが
なんか今度のミクロマンがミゼット化してる気が・・・
しかもおいしいギミックてんこもりだな。
ミゼットでやって欲しかった。
いや無理だろ
なんか女性型の販売数減らしたりやってることが被ってるな悪い方向で
>>690
ライダー関連の画像など、具体的のものが出てきたら話しも出る
んだろうけど、情報の出所が少ないんで様子見ってなとこなん
ちゃうの?それかスレ違いと思ってるか。
絵理ちゃんのリンク先各所もミゼ素体のライダーが出るらしいねってくらいでまだ様子見なところが多いね。
まぁまだ仕様もハッキリしてないし原型でも出ないと話題にしようが無いわなぁ。
原型すら晒さずに発注を取ろうとする番台の姿勢には疑問を感じるね
ま、毎度のことだけどナー
>>694
それは別に普通なことなんだけどもなあ・・・
オタクが買うから女性素体をたくさん作りましょう!
なんてのはそれこそ阿呆の言うことだ。
だが実際売れるから困りもの
総数としてはたいしたことないんよ
ミゼットが売れなくなったのって、
もしかしたら女性素体の入った3.0も一因かもしれないしね。

メインユーザーたるお子様はああいう、
女の子の人形とかグッズを嫌がるし。
お子様が嫌がる以前に、3,0は全然出回らなかったので嫌がる暇も無かった訳だが
>>701
3.0が全然捌けなかったならそれも理由になるかもしれんけど
実際は見たことすら無い奴のほうが多いわけじゃん?

まぁ問屋がこれまでの売れ行きとそういうことを考えて全然発注かけなかった結果
バンダイは売れねーじゃん終了、俺らは売ってねーじゃんってことになったかもしれんね。
ベンダーは消費者の需要が販売側に伝わりにくいからなぁ・・・
じゃ、やっぱ安易なリペ水増しが悪かったんだな。
(そもそも全体的に売れてなかった、という可能性も高いが)
1〜2の貧弱なラインナップよりも1.00の不良隠しが響いただろ。

1.00で割れにガックリ来てもみんなすぐに1.5とか買えた?
俺は2.5の時にようやく割れなくなったことをここで知って戻ってきたんだけどさ。
3.0の筐体ハケーンと思って廻したら2.0のサラマンダーだった。
台紙だけ3.0で中身全部2.0かよ・・・ _l ̄l○
>>706
おいおい、それでも貴重ですよ!今、日本の何処でミゼットの新品が買えますか?
何処よ、何処?
>>707
愛知岐阜あたりじゃ3.0発売以降ちょくちょく1.5は見かけるようになった。
ほっほーいワシじゃよ、じじいじゃよ。
初めて樹脂染料SDNというやつを使ってみたんじゃが
説明書どおりにやったらワシでも染められたんじゃよ!
もーうれしくて黙ってはおれなんだわい。すまんのう・・・

黒と紫のシルフィード3、シブさ炸裂なのは良いんじゃが
仲良し中年三人組を思い出させる配色じゃなあ(汗

■今日の豆知識■
今回の作業(50℃、10分)では関節が染まらなかった
んじゃが、温度を変えれば染められるんじゃろうか?
本日ラルヴァの発掘中にひじ部分のひびを発見
クリア素材な外人さんで気が付いてたはずなのに…

貴重なラルヴァ保持者はカプセルで眠ってるヤツも含めて
腕の分割保存をオススメする。強固な保持力が仇となったか…
ま、プラだから接着できるけど見栄えが悪くなるので一応ね
711日本帰還者:04/05/27 08:05 ID:kpIM4UM4
あんまり動きがないとミクロ者になってしまいそうです。

「アクロイヤ〜ン」
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t_convoy/midget/acrodita01.htm

3.5出ないですか?
煩悩でまくりですな。
まあ、心置きなくミクロ者になって、シナとかもヨロ。
相変わらずキモいな怪軍
>>711

>ミクロマン・・30年の歴史。購買層、生活が安定した定職と妻子持ち。良識派。
>細菌ミゼット・・1年の歴史。購買層、無職で人形に性欲をぶつける犯罪予備軍。
ハイ、安直な煽りご苦労さん。
ユジンのガチャの新作ページ見たんだけど

ロックマンエグゼ アクセス バトルアクションフィギュア(仮)
リアル・可動・そして武器チェンジ可能
価格:200円
発売日:7月第5週

これって俺中・アップルシード系のやつかな?
この感じだとミゼット復活してもユジンのガチャアクションフィギュアの方が
手に入りやすくなるんじゃないかな
でもユージンのって可動を前提にしたフィギュアって言うより
固定フィギュアに無理して可動軸を組み込んだ感じなんだよなあ
>>711
それはディータではなくヴィーナな罠
719日本帰還者:04/05/28 02:03 ID:???
>>718
ぐはっ!
すみません。今直しました。
>>716
大丈夫、安心しる

ミゼット復活の目はない
ないねえ…
722日本帰還者:04/05/29 07:34 ID:???
ミクロレディ買った・・・

一言で言わせてもらうとフィメールミゼットのほうが好き。
浮気してごめん。
>>722
私もだよ。
なんかあんまりいい出来だとこっちが出来ることがないというか

まぁなんだ浮気してゴメン
この浮気者め!反省汁!
・・・俺もだよ・・・。

あの尻はどうしても好きになれん。
プロポーションの破綻ぶりも気になる。
特に座らせたとき。
あのケツは、スカートと言うか、甲虫類の羽みたいだもんなア
>711-725
なんつーか漫画みたいな流れだなァw
話をまとめると

フィメールの尻は最高ってことかい?
異議なし!異議なし!
でも、あの「もりまん」は気になる。
フタナリか?
フタナリです。
バカヤロー
足を持ち上げたときに横から見た
背中→お尻→太もものラインが凸凹で完全に萎えた。
お尻から太ももにかけての色気はミゼットの勝ちだね。

男性素体の完成度はミクロフォースのほうがミゼットより優れていたけど
女性素体については完全にミクロの負けだと思った。
ノム子のお尻 (;´Д`)ハァハァ
こうだな!

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040530063647.jpg
タンデムしておさわりし放題とか考えたのはアホは俺だ!
>>734
一瞬触手プレイかとオモタよ。
疲れてるな、俺。
>>735
心配するな。俺もだ _| ̄|○
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040531053053.jpg
フィメールの肩関節をレイキャシール風に改造
無事に成功し二重関節へとパワーアップ!

これで奥行きを通常フィメールにまで縮めて
裏に背中用の3ミリ穴をあけられれば完璧なんだけど
>>737
肩関節の可動が増せばミゼットも十分ミクロに対抗できると思う。
いきなりツッコんで悪いが、
もしもう女性素体が出ないとしたら今手元にあるミゼットがものすごく貴重に思えてこない?
遊んでこそミゼットさ!
トイストーリーが思い浮かんだよ。
quantoのミクロ新素体を見たけど
ジョイントとか組み換えとか
さりげなーくミゼットパクりされてるのかなーw
パクリって言うと言葉が悪いけど
良いところはどんどん採用してって欲しいね。
何気に凸ジョイントなのが新鮮だったりするし。
こっちはこっちでミゼットライダーもキャラミクロのパクりだしな。
俺も>>741に同意。いい所はどちらも節操無く取り入れて行って欲しいな。
ミゼットが復活すればの話だが・・・

んで本題なんだが俺が消される前にミゼットスレの皆に伝えておく。口外はしないほうがいい。
ミクロ新素体の連中はラルvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
ノム子の胸と尻に勝るものなし!とアクロヴィーナ買ってみて思った。
だけど、ヴィーナがガーターベルト標準装備なのは素直に悔しかった・・・。
ミゼットが最初からキャラミクロ的な感じで他の版権物フィギュアの
ベースというラインと、安価な趣味人のカスタマイズ玩具(ミクロのマテリアルフォース的に)として
本来のミゼットの二本柱で行っていたら
今頃状況は変わっていたんだろうなァとか考えてみる

やっぱ商売下手だよなァ江成たん
そしてやる気ネェよなぁロボット
ミクロレディ、とても良い商品だ。
精密玩具的な面白さが新鮮で、
何ていうか、アーマチュアとか、
ああいうスゴイのを買える時代になった! みたいな。

それで、これはあくまで、精密なディスプレイモデルの仲間、
もしくは全く新しいタイプの玩具であって、
ミゼットとは全く競合しないラインの物だと感じたよ。

あっちはあっち、こっちはこっちで
全く別の魅力・役割をもったシリーズだよ。

生き残らなきゃダメだ。
がんばれミゼット。
ミクロは何か高級感漂って来たよね。

ミゼットはガシガシ遊べるトイとして進んでいって欲しい。
でも全身のクリアパーツが密かな高級感を漂わせているミゼット
とくに女性素体は・・・

ライダーを機に脚光を浴びて欲しいそして復活を・・・
全身ポリカなんて高級品としか言いようがないよな
エレガントなポーズはぜんぜん決まらないけど
ライダーが売れたら余計にミゼットとしての命は絶たれると思うけど・・・
ガシガシ遊ぶ玩具としては
メッキはすれて禿るし
クリアは割れるしであんまり良くないと思うんだが
それじゃ劣化ミクロのまんまですね
それを英語で言ってみてくれよ
なにこれ
女性ミクロはやせすぎだ。
もう一回り太ければ評価も変わっただろう。

あと胸の位置が変・・・というより
腕のボールジョイントをはさむために肩の位置が高くなりすぎたんだろう。
いろんな意味でツメが甘かった。

ちなみにミクロスレで言われている腰改造をやったら
割といい感じ。
現在イラスト用のデッサン人形として使えるようになった。
ミクロスレでもデッサンに使えるとかいうヤシがいるけど、
みんなそんなに絵かいてんの?
つか、絵かかずに
マスかいてるんじゃないの?
>>756はヌけるそうです。
ついにディネ子さんが関節割れした・・・
手に入れた時から関節きつめだったからなぁ・・・
赤飯でも炊いとけ
760日本帰還者:04/06/06 04:14 ID:???
自分の考えたザクを「オラザク」っていうらしいですね。

じゃあ、「オラシナ」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040606040657.jpg

デッサン人形として使ってますけど
たしかに難がありますね。
>>760
俺さ、あんたの絵嫌いじゃないけど
なんでミゼットスレにさらすのかがわからない。
まぁこのスレちょっと廃れぎみっぽいから丁度いいのかもしれないけど
このシナ、見えないだけでちゃんと髪長いよね?
>>760

貼るとこ、間違えてない?どうせ貼るんなら残りのジャケ装着3人娘
とかはどうよ?
763日本帰還者:04/06/06 17:17 ID:???
そですね。
まぁ向こうのスレで2次元が歓迎されるかはワカランけどな。
あとどっちかってーと、ミクロレディというよりは「コスプレ少女」に見える罠w

次の展開が判明した以上「ベータミゼット」としての今後はもはや望めず、
今後は新可動フィギャの礎となり、その存在は我々の心の中でのみ永遠に生き続ける存在となるであろう
とか考えてたら微妙にショボーンな気持ちに。

・・・ラルヴァは画期的な新アクションフィギャだったのに、えらく短命な宿命だった。
ラルヴァのコンセプトもまたどこかで生かされると良いなぁ・・・。 ハァ
きっとあっちで晒すと油頭の劣化細菌ミゼットとかのたまわれる方に
メチャクチャに言われると思うのであっちで言わなくて正解

でも、こっちで言う必要も無いと思われw

>>764ラルヴァは惜しいよなぁ・・・
まぁ持ってる奴はそれを大事に愛し続けていけってことだな
ラルヴァもフィメールも気軽に改造なんて出来なくなっちまったよ・・・
再販もされないから在庫も今ある限りなんだよな。

結局生で回す機会すらなく、
通販やオクやらで高めの値段でなんとか入手した人達なら尚更だよなぁ
お手軽感のなくなってレア化したミゼットなんて・・・(´・ω・`)ショボーン
ここはダイアクロンスレやバーコードバトラースレのように
なつかしのオモチャを回想するスレになってしまうんだろうか?
>>768
むしろ幻のおもちゃ、だな。

という漏れはver3を一度も見た事がない。ほんとに出てたのか?w
ラルヴァならいっぱい持ってるが
オクに出しても女体しか売れないからなあ・・・
>>ラルヴァもフィメールも気軽に改造なんて出来なくなっちまったよ・・・

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040607051125.jpg
いっそコストを考えずに複製してから改造してみるのもいいかもね
接続部を削ったため接着が外れた時にかなり本気で思ったよ

型想いってプラに食いついたっけ?
新作ミクロの素体をみました。

な、なんっじゃぁこりゃぁ!?
まるっきりミゼットじゃないか!
体のあちこちに合体用の2ミリ穴や棒がでてるよ。

ちょっと・・・もっとがんばってよ、ロボット&バンダイさん・・・
>>772
2ミリじゃなくて3ミリな。
まぁ
なんつーか


終わったな
まだだ!まだおわらんよ!
終わりにしたい奴はさっさとリタイアしちゃっていいぞ
まだまだいける奴はどんどん行け。
リタイヤ=アンチにまわる
ですがよろしいですか?
→はい
 いいえ
どうすれば次のシリーズが続くか、
みんなで思案するスレにしたらどうだろう?

他にも盛り上げるために
改造写真を載せるとか、イラストを描くとか
オリジナルストーリーを作るとか。

改造がもったいないって言うんなら
他のおもちゃと組み合わせて面白写真を撮ってもいい。

やれることは探せばいろいろあるよ。
>>778
もう随分と続けてきたことではあるが
やらなきゃならないことかもね。
大体やってなかったっけ
やってるね。
まだまだこれからさ
ミスコンも発売1〜2ヶ月後くらいにやればもっと盛り上がったかもなー。
段々失いつつある商品の勢いや住人テンションなどを再起する為の企画みたいなものだったけど、
やっぱ時期が既に遅すぎた感はあったよなぁ・・・

逆に言えば虎の子の「女ミゼ大会」を開いたところで、
取り戻せるだけの勢いをミゼットは既に失ってしまっていたという事かもね。

独立したミゼットコーナーを未だに更新してるファンサイトさんて、今はどれだけあるのだろうか。
ファンサイトやコーナーを持っている人達、今後はどのような扱いをしていく予定でいますか?>ミゼ
>>783
と言うか発売直後ですら欲しくても見つけられない人が大量に居たわけだから。

もっと欲しい人の元に行き届く量が出荷されてたらね・・・
785日本帰還者:04/06/07 21:31 ID:???
>>783
ミクロレディへの浮気もほどほどにしないといけないなあと反省しております・・・

うちのサイトのミゼットコーナー、ゆっくりと更新していく予定です。
他にも描きたいものがいろいろあるのでいつと約束は出来ませんが。 

>>761さん
オイラのは髪が短いです。
自分の中では彼女はボブカットです。
別に反省とかせんでもええでしょw
玩具スキーである以上、自分が今一番面白いと思った玩具で遊ぶのが一番かと。
いくら好きだからといって、それを重荷にしてしまうのもなんか違うと思うしね

そんな俺は今ピンキーとムゲンバインとミクロにお熱。
ミゼットはお気に入りの形に組んでずっと飾ってありますよ
組み換えは今はほとんどしてないけど。
>785
ディータたんはもっと微乳スレンダーでおながいします。
スタンバイ?ご冗談をw
つねにケイゾク中ですよ。

どーんとこーい
>>783
これからも何も変わらないよ
今までやってきたことを続けるだけよ

どーんとこーい
790日本帰還者:04/06/08 02:24 ID:???
ミゼットの魅力を再確認すべく新作イラストを。

「一回200円」
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t_convoy/midget/200yen.htm

いやあ、やっぱ安くていいなあ。
はい、変な想像した人前へ出て。
791日本帰還者:04/06/08 02:26 ID:???
>>787
すんません(w
アクロレディ持ってないもので。
また買ったときに新作イラストでも描きますわ。
test
デザイナーズ・ノートの書き込みで来週あたりに何か発表があるみたいなことが。いい発表だとうれしいのだが・・・・ねえ。
>>793既出のライダーアクションフィグ素体にミゼットの設計思想を入れることだったらマズー
そんで、ミゼットの本流はなくなってもミゼットの精神は受け継がれることになるとか
ごまかされてさらにマズー
ミクロがミゼットの装着システムをパクリやがった・・・
あっちが高級感で出していくんなら
こっちは大量バリエーションで出してくれないかな?

オレの意見としては「夜光素体」を希望だ!
300円ガチャになったとしても
出てくるのが全部夜光なら子供にも大ウケするんじゃない?
300円じゃキツイ気がする・・・>夜光材料・もしくは夜光塗料
じゃあ、ガチャの「大恐竜展」みたいに
混入率かなり高めで夜光素体ってのは?。


大きいお友達には女性素体用の「交換ヘッド」を。
ショートカットからオデコちゃん、
ロングヘアーやお下げ髪。
外人顔からヤマンバコギャルまで。

バイオニクルの交換マスクのノリで。
普通にブラックカラー&ピュアクリアーの女性素体を出して欲しいなあ。
とりあえずver3.5の発表だと嬉しい


在り得ないけどね
いきなり4.0とかな。
新シリーズ アルファミゼット発表! とかだったりして(w

あ、でもこれじゃ逆行してるな。
デルタミゼット(データミゼット)でいきなりネット配信。
しかも恋愛シミュレーション。
それはすげー良い展開じゃないのかw

新金型作るよりかは同じ金型を色替え使いまわしで出す方が
資金的には減価償却の可能性が高まるんだよな?

それにミゼットの場合は、色替えだろうが再販だろうが
多々買いするからよっぽど萎える色ばっかりでもない限り問題ないし。

むしろ、多々買い前提でジャケット比率少な目で出してくれんかな
ミゼットとジャケットで製作にかかる費用(材料とか人件費とか)が違うのかも知れんけど
そう考えるとフィメールの金型がもったいないな、最悪一回しか生産してないかもしれない。
>>803
つーか元を取るには当然再生産すべきなのだが、それをしないと言うことは・・・・???
もちろん再生産しなくても元を取るだけ儲けたってことだよウェーイ!

それは冗談として、ver3のラインナップは十二分に魅力はあると思うんだがなー
新規金型作れないなら、ver1.0(関節改修してw)〜3.0から
良いのだけ集めて再生産とかしてホスィ・・・
再生産してもさらに入荷する店舗は減ってしまうという悪循環スパイラル!
_| ̄|○ 
>>807
な〜にその為に俺らがいるんだろ
俺らがいてこの現状なワケだが
残存ミゼファン一人一人があらかじめ袋単位で予約をし、確実に多々買う!(確実な多量受注生産狙いで)

・・・位でないと、お上バンダイ様に美味い蜜を献上するのは難しいかっ!?
厳しい、余りにも厳しい。
復活を目論むならば「手のひらサイズのアクションフィギュア」がプチブーム中の今しかなかろうに!
出てくれるなら即効で1袋予約するんだがなぁ・・・・3はロクに回せなかったよ(´;ω;`)
俺もな
ファンが袋買いすれば売り上げ好調になるかと思ってたんだよ。
だから1.0〜2.0は2袋ずつ、2.5は3袋、3.0は6袋注文して買ったさ。
単純計算で750個だな。他にもジャケットだけ売れ残ってる筐体は
見るたびに空にしてたから、ざっと800は下るまい。

でもな、3.0までの売上目標が100万個だったって言うじゃねえか。
100個買うファンが1万人いてやっと達成できる数字だよ。
このスレにミゼ100個以上持ってる御仁が何人いるかわからんが
1万人なんて現実味なさ過ぎだぜ。
俺も袋買いしてもいいかなぁって思ってます!
最初に買っておかないとまた3.0みたいになりそうだもんね♪
>>811
お前は俺か。
シリーズ通して発売した回数は第一弾〜第三弾まで計5回(1.5、2.5も含め)。
総目標数100万を5で割ると、1回の発売での売り上げ平均目標数は

 2 0 万 個

・・・無理じゃん。無理すぎじゃん_| ̄|○ 
例え第一弾で欠陥が出てなかったとしても、正直厳しすぎる数値だって!
きっと江成さん自身は希望に満ち満ちて、自身満々だったんだろうなぁ。

でもさ、やはり漫画等含め色々な点で子供達に大ブレイクするような物ではなかったんだよ
江成さん的には自分がミクロによって与えられた夢を違う形で次の子供達へ!
みたいな夢を描いていたんだろうけど・・・。

やはり時代の流行や消費者のニーズに合わす事もできなければ、
厳しい意見だが江成さんは企画者としては有能とは言えなかった・・・と言わざるを得ないかと

あくまで 今 ま で は 。 

それでも俺もミゼットは好きだし、まだ諦めたくはないし、出切る事なら「ミゼット」として継続してもらいたいと願ってる。
だから江成さんにもまだまだ期待しているんだよ。頑張れ江成たん!漫画描いてる場合じゃないぞ!
正直あの漫画はイメージダウンにしかならんと思う
漫画、個人的には好きだけど(熱いから)、
あれは、世界観紹介の為の「説明書」的な物だよね。
説明書に付いてる漫画って好きだけど、
販促の起爆剤にはならない。(そういう風には使わない)
企画者が兼任して描いてる漫画は
プロのホビー漫画の中では確実に見劣りする。
専業漫画家は漫画に命をかけているし、
「ドラマやキャラクター(あとプロの絵の力)」で掴むのが
タイアップ漫画の役割だよね。
2つの漫画を混同してる気がする。

現実的には、何とかして漫画用の人材を雇うのが
正しい戦い方だと思う。
(連載は無理でも、ウェブ上で充分。特にオタ層には)
で、漫画からファンが増えて、説明書の漫画のファンも少数付いて、
世界観が浸透する。
オタ層で実績作れば、キッズ向けに乗り出しやすいし、
実質、このオタサイドが先という逆輸入戦法こそが
ミゼの新しい所。タカラをも動かす威力を秘めてる訳で。
OVAが先だったパトレイバーみたいなモンよ。
だが江成ノム子タンだけは譲れん
本家ミクロがああいう動きを見せたんだから
アイテムとしての請求力は認められたようなモンなんだが
売り方と価格設定がまずかったってことなのかなあ
実際に小僧共受けが良いか確かめてみた人達いる?
自分は地元の玩具店(年齢問わずの溜まり場)にミゼ収納箱持ってって
生でじかに触ってもらってみたんだが・・・

まぁ、あれだ。(;゚д゚)ウケネェ

ガシガシいじるとパーツがボロボロはずれる上、顔と体系が変とかダサイとか散々言われたw
あと面白い意見だったのは『200円もするのに安っぽい』って意見だった。
「体がほとんど一緒だし、鎧や武器も含めて全く色付いてないじゃん」
だって。ボディの色違いで喜ぶのはそれなりに成熟したマニア層(自分達)位なものなのかもね。
ラルヴァはちょっと好評だったけど、結局何か分からない(原作ない)ものには興味自体薄いと感じた。

最近はSDガンダムとか塗装も含め物凄いクオリティ高いし、
カードゲームとかも買っててプラモもやってたりする子供だとミゼには銭落としてくれる事はまず無いと思う
特別指令BOXも持ってったけど、コミックは総じて流し読みされてt
820819:04/06/09 19:57 ID:???
追記 ※今年の2月頃の話
店のおっちゃん筆頭に、成人〜オサーン世代の玩具オタ層の人々には中々好評でしたよ
あと可動人形系趣味の人にも。

ある程度成熟したオタ層の人達だと、
指令BOX本の妙に作りこまれた設定などにも興味を示してじっくり読んでくれますな。
漫画も古臭い絵柄と熱さだが、そこが良いという人もいましたし。
自分が子供の頃を思い出してもそうだけど、その時分だと設定なんてもんは実は余りどうでも良かったりするんですよね

今ではもうほとんど回せない・・・と言ったらガッカリしてた新規ミゼファンな数人に
ミゼットとラルヴァを少数お裾分けしてその場は終了しましたとさ。
うあー、まったくだ。
薄々わかっちゃいたけど、一番手強いのは子供だ。

確かに、今の所ミゼには、子供受けする素直にカッコイイ感じは
全然足りない気がする。
うまく言えんけど、例えばSEED的な開き直り(笑)があればなあ・・・

子供側にアタックする前に
オタ市場なりで戦わせて企画を成熟させるってのは正しいのかも知れん。
改造後のミゼには
ストレートに格好良いって言われそうなのも有ったもんなあ・・・

ミゼはまだ子供と戦えるレベルじゃ無いのか。
今更ながらVer1を入手。
ボロボロの自販機からノームが転がり出てきたときは、
なんか心にくるものがあったよ。

考えてみれば、一発で素体が出たのはこれが初めてだ。
興味深い実験だね。
言い尽くされたことだけど、現代は子供たちにとって
格好いいもの楽しいものが氾濫しすぎてるんだろうなあ。

ミゼットはある程度「値段相応」がわかる価値基準の育った
それでいて「玩具で遊ぶこと」に慣れた大人層が実際の
客層なんじゃないかと思うよ。

再始動を本気で考えているなら営業サイドにはそこの所
もっとしっかり把握して欲しいね。
対象年齢15歳以上のミクロってよく考えてるんだなと思う
>>823
営業サイドってどっちの?
まずはロボット
そもそもベータミゼットって「アストロミゼット」という壮大な(?)企画の中の1展開に過ぎないんじゃなかったっけ?
しかも「ベータ」なんていかにも「試験的」な名前までついて。

つまり、ロボット的にもこれって「終わった」(試験終了した)企画だと考えてたりして・・・・。
おはスタでアニメ放映できればかなり変わると思う。
ベイブレードみたく。
でもおはスタはコロコロ系の番組...
今はボンボンとはご縁が無いけど昔はあったからムリポ
とりあえず妙に野暮ったいデザインから変えんと無理ポ
ラルヴァは良いけど
フィメールが致命的に野暮ったい
>>831
ほら、みなさんエサですよー
>フィメール
もうちょっとスレンダーで撫で肩だったら言う事無いんだけど。
834819:04/06/10 09:42 ID:???
ぶっちゃけ、我々の好み云々は別として
全体的なイメージからして時代に逆行してる感はいなめないな

ガンダム、戦隊、ライダー、ミクロ、etc・・・
どんなものでも時代々を生き抜く為の新たなニーズに合わせたデザインを常に取り入れているからな
理想だけでは生き残れまい
あんな、俺は本家が本格的に展開し始めたのを受けて、お上である盤台が
今のままのフォーマット(銀頭とか)での展開にストップ掛けたんだと思ってたんだが。
普通に考えて。

まあ俺はあと十年は戦えるストックがあるから、現状で全然OKなんだけど。
欲を言えば、3.0のウン子と同様のクリアー成型のサラ子とノム子を出してから
ポシャッて欲しかったかな。

・・・うーん ポシャッてとか自分で書いといて、ちょっと凹んでしまった。
すまん。さみしいな。
現代風のやたら洗練されたデザインのミゼット・・・
ってのも中々想像しにくいですわ(;・ω・)
ドラスティックでカゲキにオサレなミゼット
Ver.kaなジャケット&プレーン
平成ライダー風味なラルヴァ

っと、アムドラってそこまで子供にゃ売れてはないかw
んでは犬顔で種が覚醒しそうなミゼtt

そいやラルヴァって、
そのままデザインをメカ風味にしても成り立つ造形してるね。
いっそラルヴァのコンセプトを引き継いだ新たなロボ物として出すのも良いかもしれな(r
漏れにはミクロのアレよりアムのジャケットの方がパクリに感じたな
グリッターやアンジェでもダメなのか (´ロ`;)
あの辺なら(遊戯王とかに)デザインで負けてるとも思えんし、
子供市場に乗り込むには
最初からイメージ込みでアピールできる実績と資金力が必要なのかもな。
(ジャケット連動の)ゲーム性込みにするとか、メディア戦略するとかの大作戦。
なんつーか、どっかで一旗上げた後の話というか・・・。

いや、ま、一旗あげさえすれば、いざ子供市場に乗り出す時は
福田監督がアニメ化すれば楽勝だがな!
(←そうだろうけど、何年後の話だよ! それもうミゼットじゃねーよ!)
ここも何だかんだでシブトイよな
俺達は敗残兵か
それは誉め言葉として(ry
>>837
> いっそラルヴァのコンセプトを引き継いだ新たなロボ物として出すのも良いかもしれな(r
もともとは戦闘ロボット風のデザインだったんだよ
正直、オレはミゼット初心者ですら無いんだが(持ってない)
今の子供には(絶対)受けないんだろうと思ってたが・・・

 も う 本 当 に 出 な い の か ?

詳しくないのでアレですが、女性素体入ってるシリーズを初めてみて
200円(?)でこれはイイかもと思ってて、次の機会に回そうかと思ったら

 無 か っ た

探してもやっぱり見つからなかったので、次に期待してる訳ですが
なんかココ見てると・・・

とりあえず、次作が出るのとこのスレの発展を願って
板汚し失礼シマシタ。
欲しいけど手に入らないって人、挙手。
向こう10年は戦えそうなストックから特別に分けてあげよう。


ただし 女 性 素 体 が 欲 し い なんてフヌケはお断りだがな。
>>837
(´・ω・`)ノ 先生!割れないVER.1が欲しいです!!
846845:04/06/10 21:26 ID:???
うぁ、844の間違い...
すまねえ、そいつは俺も持ってねえOTZ
PPXだ!GPクリアだ!んがー!
>>844
(´・ω・`)ノシ
俺はVer2のサラマンダー欲しいなぁ。
ミゼットをいじりたい。いじくりまわしたい。切実に。
スラストUが欲しいです、売れてなくて一人で30個ぐらいやったけど
一個も出なかったorz
>>848-849
メール素体やジャケットを御所望とは、漢だねえ!
よ〜し気に入った!送料こっち持ちで送ったろうじゃんか
こっから先はベータミゼット保護観察区の目撃報告で
ハナシ進めるから、お手数かけるがそっちに来てくんな。
近所のサティに結構大規模なガシャコーナーがあるんだが、そこにはver2.5が・・・!

で、お店の人に1.0〜3.0(わざわざ業者に電話して確認してくれた。感謝。)を探して貰ったら、
1.5〜2.5までは在庫があるそうな。
余ってる所には余ってるのだなぁ。







と思いつつ1.5と2.5を取り寄せて貰ったのであった。
明日取りに行きます。
よかったのう!
求めよ、さらば与えられんって好例だな。
ちょっ、まっ、
3F映画館を出てすぐのガシャコーナーで向かいには食玩&セットガチャを扱う店
その隣には昔懐かし駄菓子店があるあのサティの事か!?
2.5が何度か入荷してるのは確認してたが
注文可能な在庫が問屋に眠っていたとは…事後の報告を願う!

TOY店でミゼット本を買ったのはもしやあなた?
近くにミゼ者がいるっぽいw
ミゼオフできるかもなぁw

もし知ってる所なら・・・
>3F映画館を出てすぐのガシャコーナーで向かいには食玩&セットガチャを扱う店
>その隣には昔懐かし駄菓子店があるあのサティの事か!?
同じ階にはゲームコーナー(そこのガシャポンコーナーも侮れない)がw
>2.5が何度か入荷してるのは確認してたが
ここ1年で1.5、2.0,2.5をたびたび入荷してたはず。

その近く(つっても東に1〜2kくらい離れてる)にガシャ専門店(セット売りはしない店)ないかい?
あるなら、そこのオッチャンに「ミゼットないですか?」って聞いてごらんw

他店舗の不良在庫とか探してくれるから。(流石に3.0は無かった・・・)

せめてフィメール・汁フィードは出してくれ!
でなきゃ死んでも死にきれん!
>>855
ゾンビ確定オメ
物凄い初歩的な質問で悪いんだけど
2.0と2.5って何が変わってんの?
>>4を見れ。
何かもう駄目ポ

唯一の心残りは3.0に出会え無かった事か・・・
ラルヴァと戯れたかったYO
>>859
根気よくヤフオクをチェックするしかないかもね。
ちなみに自分はそれでver.1.01を落札しました。
01
>>860
やっぱそれしか無いですかね。
しかしテンションが・・・
3.0は問屋レベルで入荷が少ない
1.5、2.5で売れ残りしたので
3.0は小売店からの注文がほとんど無かった
864日本帰還者:04/06/12 11:01 ID:???
ミゼットの第4弾が出て欲しいというお願いを込めて・・・

「オリジナル フィメール・シルフィード」
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040612105754.jpg

オデコ、気弱、恥ずかしがりというイメージで描きました。



名前にも使える様になりました
癌駄目という子供が増えるヨカーン
>>864
こんな不恰好なデブ素体はイラン
確かに妙にポッコリしてるが
そこまで言わんでも
ジャケット装着するために
ダイエット汁!
胸パーツのイメージは確かにそんな感じかもしれないですねぇ。
しかし胸ジョイントパーツに合わせて過去の3体の胸パーツが橙っぽい朱だったからなぁ・・・
汁フィードも同じ色になったりしてw

>>864
以降私信。 
絵師さんの好みの問題だろうからあまり何か言うのも気が引けるのですが、
ミクロレディにしてもフィメールにしても、最近はポッチャリ具合にさらに拍車が掛ってしまって
明らかに見る人を選ぶ絵になってしまっているような気がして、その点少し残念だったり・・・。

ミクロはともかく、ミゼの素体の状態はスケルトン(内部骨格状態)に近いものがある華奢体系なので
特にその辺り気になったりするのではないでしょうか。
その体系では確かにジャケット装着は出来ないかと思われます(;・ω・)ノ
皆さん、カミロボってご存知ですか??
ミゼット好きならこちらもぜひお勧めなんですが…??
・・・カミロボとミゼットって何か共通点ある?
安い...ぐらいか?
カミロボの値段とか知らないけど
874871:04/06/12 18:36 ID:???
>>872
やっぱ関節可動です!
やっぱり板違いでしたか?
何がやっぱなのか知らんが何か違うだろ
あんなオサレはいらぬ!あとQuantoで連載してるんだから
ミクロのほう池
876871:04/06/12 19:19 ID:???
そうですか。
ダメですか。すみませんでした
いや、カミロボの「アソビゴコロ」はミゼットに通ずるものがある。
俺設定、俺ストーリーをこねる遊びはカスタマイズの容易な
小型アクションフィギュアと大変相性が良いということを
再認識させられた。そう馬鹿にしたものではない、ということだ。
878日本帰還者:04/06/12 21:37 ID:???
うい、了解です。

なんかあんまり骨格っぽくすると女性らしさが損なわれると思い
中に人が入ってるような感じに修正したのがあだになったようで。

ちょっとぽっちゃり過ぎか・・・
次回より多少修正してみますわ。
>>854
あのユメコロは脳内設定でSWORD支部にしてたんだが
あの親父さんマジで同盟員かもしれないなw
あと今日寄ったらショーケースでセット売り始めてたよ

取り寄せって袋オンリーで定価の一万?
.5シリーズはいつも袋で通販してるからもうお腹いっぱいなんだけど
ベンダーに入れてくれたら回すやも
台紙が無いなら俺が貸しちゃるw
>>877
カミロボ、正直痛杉
>>880
あの痛さはワザとやってるんだろうけど、なんか鼻につくよね。DQNっぽい。
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/mantando/works/000043YE0084001
無料サービス中なんで江成タン漫画読んでみたが、けっこー面白いじゃないの。
絵柄が古いってのは散々ガイシュツだけど細かな工夫があってイイ感じ。
ミクロスレの伸びがうらやますい・・・
ただ賑わいっぷりに比例して痛い奴も増えてるようだが。
光と影だし
>>882
>人気キャラクター「アストロミゼット」

工エエェ(´д`)ェエエ工
>>882
漫画のデキはまあ置いておくとして、

商品の存在しない販促マンガに意味はあるのでしょうか・・・・?
(ラストのコマとかなんか虚しいYO・・・。
>>886
実は逆だったと考えてみてはどうか。
つまりガシャポンのほうが漫画の販促物で・・・
工エエェ(´д`)ェエエ工
そんなの反則だ
この最後に唐突に描かれてるフィメールベータミゼットイラストって
もしか最後のフィメール『シルフィード』?
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/mantando/works/000043YE0126001/

胸元の『CIEL』ってのは名前だろうけど肩の『SCAT』ってのがわからん
しかしシルフィードだけになんだか電柱の上とかにいそうな感じがするな
やべェ、普通に面白かったw
しかし、だ。
>…少しだけ気取った台詞を言わせて下さい。
>「損ねてしまった信頼の穴埋めは行動で返すから、みんな、スタンバイを始めといてくれ!」
この漫画が穴埋めだなんて言わないよな?
さすがにそれはないと思うが
関連アイテムをガレキで販売!
とかは言いそうで怖い。
>>890
昨日見たよ。
電柱の上じゃなくて雑木林で。
ttp://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/insect/htmls/insect_27.html
2ちゃんでミゼットの存在を知って
気になりつつ今まで縁が無かったけど
今日初めて遭遇したので
ここぞとばかりに鬼回しして来ました。
実際いじってみて
根強いファンがいるのも頷ける良い玩具だと思いました。

想像してた以上に実物は臭かったけど(w
>>894
おめでとう、その匂いが癖になったら本物になれるよ
既に中毒気味です。

なんか嗅いでしまう・・・
体に悪いのかなコレ。
久々にミゼット弄ろうと思ったら
ミゼット入れてた箱が見当たらない
プラモの空き箱に入れてたのがまずかったのか
ラルヴァを倒しに行ったに決まってるだろ。
・・・そう思えば気が楽に・・・
みなさん。
山ほどあるミゼットの収納ってどうしてます?

自分はナイロン袋にまとめて入れてます・・・
あの、ほら。
釣りのルアーとか入れるボックス。
あんなのがあったらいいなあと思って探してます。
ジャケットとミゼットがまとめて入りそうなの。
でも・・・釣り屋さんで見てみたら高かった・・・

みなさんはどうやって収納してるんですか?
オススメのケースとか教えてください。
未覚醒の素体はカプセルのままダンボールに。覚醒済み素体は
3〜6体のチームにまとめてポリ製のケースやツールボックスに。
ジャケットは1セットずつチャック袋に入れて種類別にタッパーに保存。
いつまでもジャケット臭が新鮮にキープされるぞ!

釣具屋で売ってるケースは高いんでホームセンターやDUYショップで
探すと手ごろでよいケースが見つかるよ。
>>899
漏れはコンビニの買い物袋に突っ込んで押入れの中へポイ
コラァー
俺漏れも
904おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/16 18:04 ID:Fe0F+hWm
   パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・) _, ,_パーン とりあえず叩け叩け
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )  
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
大きいケースは絵理ちゃんの日記が
小さいケースはじいさんの特集が参考になるな

どうやってしまうにせよ湿気と直射日光には気をつけろよ
乾燥剤と一緒にしておくとABSの劣化が防げるぞ
(・・・っても10年20年の視野での話だけどもな)
デザイナーズノート微更新してる
しかし焦らすなぁ
メール素体にもフィメール素体にも見える
どっちやろー
頭部からおそらく、メール素体だと思うが焦らしますねぇ、コメントはまだですか!?
個人的には腕の貧弱さが解消されてるようでいい感じ、で、此はアストロ、ガンマ?w

しかし、此処まで気を持たせておいて、ただの没画ですなんてオチだと泣くな・・・
相変わらず逆間接風味のラインだな
江成さん、次スレのタイトルが決まらないので
コメントも早めにお願いしますね。
私は好きだあのライン
デフォルメされた人型だからこそミゼットはカッコイイ!

ちなみにうちはダイソーの引き出し式小物入れに
おおざっぱに部品・ジャッケットをつっこんでる
素体は他のガチャと共にチャック付き収納袋(小)に入れて整理中
次スレは再起不能スレだな…orz
俺は百均の透明ケース出来るだけ大きいやつに入れてる。ほんとはひとつにまとめたいが、3つぐらいになってる。とはいうものの、早く商品化して欲しいよ。
せめて「再起不能?」スレにしてくれw
新ミゼットは金型個人製作ですか
値段が心配だなあ
個人て、そんな。思い切ってるな・・・。
バンダイとのラインは(暫定的に?)切れちゃったのかな。

窮状において、これ以上の姿勢は無いだろね。
(つーか、こんな企画者他に居ねーよ (;´Д`) 心中する気かよ)
あまりにも大きな賭けだ。

・多分、かなり高い
・しかも、基本的にはベータミゼット同様

・いつでも(確実に?)手に入る。
・終わらない
・行動力は過激にジユウ

ガレキなりコラボなり、
新たに手に入れた版権問題クリアのメリットを
どこまで生かせるかで、決まるな。
今、一人の男が崖っぷちに飛び出したよ。

つーか、ファンを信頼しすぎ!ヽ(`Д´)ノ
BJPMの中の人とコンビを組みそうな勢いだ
方向性が見事にケコーン
面白い…奴め、俺たちを試す腹だな?
「ベータ」の名は、バンダイとの共有物だから使えないのかな。

企画と心中・・・ヤバイよ、このオヤジ、ヤバイ!
幾らファンでも1000円で買うかどうか。
デスマッチなとこもヤバイ。

BJPMの人は漫画という本業が有るから
まだ大人だ。
俺はこのヤバイオヤジにとことん付き合う腹をくくったぜ。
単価200円のミゼットにこっちは10万以上つっこんでるんだ
新型素体なら千円オーバーしたって大歓迎だぜ。
もっとも、ファンは俺だけじゃないからそんな値段じゃ
やっけいけないけどもな。
>>917
訳あって四肢を失ったラルヴァのためにBJPMで
仮の手足を作ってやったんだがホントに相性いいなこれ。
922次スレテンプレ:04/06/17 04:49 ID:???
◎緊急◎ 特Aレベルオープンミッション 『反撃 新型素体開発計画を支援せよ』
 アストロミゼット研究の権威・江成恭彦氏の手によって、新型素体開発計画が
 ついに始動した。だが、これはあくまで氏個人であり、依然ベータダイン社の
 支援は望めない。しかしミゼットの声を聴くすべての人よ!これを氏の孤独な
 戦いにしてはならない!新たな出会いを信じ、今こそ再起のために立ち上がれ!

過去スレ
【反撃】ベータミゼット再起動スレ7th【開始】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077171439/
【妖精】ベータミゼットを支援するスレ6th【同盟】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065975186/
【妖精を】ベータミゼットを探すスレ5th【求めて】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】 http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://buddiez.jp/kemusume/midgetworid/index.html
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/
株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
923次スレテンプレ:04/06/17 04:52 ID:???
◎緊急◎ 特Aレベルオープンミッション 『新型素体開発計画を支援せよ』
 アストロミゼット研究の権威・江成恭彦氏の手によって、新型素体開発計画が
 ついに始動した。だが、これはあくまで氏の個人的な活動であり、βダイン社の
 支援は依然望めない。しかしミゼットの声を聴くすべての人よ!これを氏の孤独な
 戦いにしてはならない!新たな出会いを信じ、今こそ再起をかけて立ち上がれ。

過去スレ
【反撃】ベータミゼット再起動スレ7th【開始】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077171439/
【妖精】ベータミゼットを支援するスレ6th【同盟】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065975186/
【妖精を】ベータミゼットを探すスレ5th【求めて】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】 http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://buddiez.jp/kemusume/midgetworid/index.html
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/
株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
924次スレテンプレ2:04/06/17 04:55 ID:???
○カプセルと3mm棒
 3mm棒やクランク棒は簡素なパーツだがアイデア次第でミゼットの拡張性を
 さらに広げてくれる重要なパーツだ。また2.0以降のカプセルは3mm穴が
 用意されており、接続して遊ぶことができる。今となってはレアなパーツだぞ!

○ジャケットや装備品の歪みのなおし方
 お湯に入れてやわらかくなった所を手で整え、冷水にさらすと元の形に戻る。
 熱湯を使うとクリアパーツが白濁したり、思わぬヤケドの元にもなるので要注意。
 長時間曲がったままで放っておくと元に戻らなくなるとの情報もあり。善は急げ!

○材質と塗装
 素体のボディや太腿などはABS樹脂製で、プラモデル用塗料での塗装や
 ABS専用接着剤や瞬間接着剤、プラセメントなどによる接着が可能。
 クリアパーツはジャケットを長時間装備させていると割れてしまうことが
 あるので要注意。(不透明素材の着色は顔料系色素、クリア素材の着色は
 染料系色素を使用しており、前者の場合顔料が樹脂の結晶粒界の結合力を
 強める効果があるが、後者の場合は染料が粒界面に入り込んで逆に結合力を
 弱めてしまうため)

 関節部はポリプロピレン(PP。1.0はポリエチレン)製で塗装は困難だが
 セメダインPPXやプラスチック用アロンアルファ、ボンドGPクリアなどを
 使えば接着可能。1.0の関節割れは自力で修理しよう!

 ジャケットや装備品などの塩ビ(ATBC−PVC)製のパーツは塗装も
 接着も可能だが、エナメル系塗料やタミヤのラッカースプレーを使うと
 ベタベタになってしまうので要注意!
925商品ラインナップ:04/06/17 04:59 ID:???
○バージョン1.0(2002年4月発売)
 オーソドックスな配色で人気。素体の関節が時間の経過とともに
 割れてしまうという欠陥を持つ。お客様サービスセンターの交換用
 素体は品切れとのことなので、今後は自力で修理していくしかない。
 シークレットのブラックベータミゼットはガシャポン1台分50個中
 3種中からランダムで2個しか入っていない激レアアイテムだ!

 サラマンダーTYPE1 (白+赤 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE1 (コバルト+藤色 ブーメラン付属)
 ノームTYPE1 (サンドイエロー+メタリック茶 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン (黒+ガンメタ、付属品は同じ)
 バーンジャケット (クリア赤+クリア緑 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット (クリア緑+クリア黄 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット (クリア黄+クリア赤 3mm棒2本付属)

○バージョン1.5(2002年10月発売)
 関節の材質を改め「割れ」を克服すると同時に配色をより渋く変更。
 シークレットのブラックベータミゼットも50個中10個に入り数を
 改められ、ぐっと手に入りやすくなった。

 サラマンダーTYPE2 (赤+白 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE2 (クリアコバルト+濃紺 ブーメラン付属)
 ノームTYPE2 (濃緑+緑 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン (スモーク+ガンメタ、付属品は同じ)
 バーンジャケット (クリア水色+クリア黒 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット (クリア黒+クリア濃紺 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット (クリア濃紺+クリア水色 3mm棒2本付属)
926テンプレ野郎:04/06/17 05:06 ID:???
すみません、突然のすごいニュースに興奮して922はミスタイプ連発です。

現状に合わせて内容を少しアップデートしてありますので、よろしければ
>>923-925を次スレのテンプレにご利用ください。
>>3-5についてはこのスレと同内容で良いかと思います。

ところで次スレのタイトルには【妖精】 【帰還】を推薦します。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040617060131.jpg
狼煙が上がったらこっちでも狼煙を上げて返事をしなければ

これインディオの常識(マテ

腰周りの無改造がいけないのかそれとも新ミゼの足が長いのか
一晩ではパテも使えないのでこれでスマソ
おお、そこが太くなるだけで
格段にカコイイくなるね。
全然印象の違うまとまり感がある。
ミゼットって
腕と太股のボリュームが弱点だったのか!

スネがもうチョット太くて
股間が狭ければ
フィメールにも全然負けないな。
930おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/17 08:03 ID:ELBBZvdR
油断したっ

仕事早っ

ついていきます!

それはそうと、江成タソもイラスト描きの端くれならスキャナーくらい買えよとも思う。
江成タンは愛すべき気持ち一直線型の熱きバカだな。
そんなバカが好きだから、オレもまだまだ付いて行こうと思う。

しかし友人さんの叱咤の言葉はまさに真理だよな。
江成タンのような感情先行思い込み強し型は、
やはり企画者などのリーダー的立場には向かないんだよな・・・商業的にはさ。

友人から叱咤されて自分を見つめなおす機会ができたのかな、江成タン
んでも、最悪ミゼットと心中してしまいそうな勢いを見る限りやっぱ根本は変わってねぇ!w

こいつぁ危険だ、危険な賭けだぜ江成タンよ(;´∀`)
でもガンガレ、超ガンガレ
無事1.5&2.5(袋で)ゲトー♪

>スキャナーくらい買えよ
漏れ等が買わせてあげようじゃないの。
新しいミゼット(次はγか?それともθ?)でさ。

さぁ反撃開始だ!
ノシ
江成タンシボンヌ・・・

憑いて逝くよ
>>931
>端くれ
ワロタ







_| ̄|○
江成さん、ありがとう!
一生ついて行くよ…
だが現実的に1000円ではやってられん気が・・・
えなりんも1000円じゃまずいって言ってる
【伊達】ベータミゼットと狼煙を挙げるスレ8th【酔狂】
1000円で買ってもいいけど、ロット数を満たすかどうか・・・
ミゼットがどれぐらい魅力的なコンテンツなのかどうかは
その生産数のため、まだ市場に評価されていない状態とも言える
これを機会にバンダイじゃできない可能な限りの販路を確保して
もっともっと広めてほしい
943初代943:04/06/17 20:17 ID:???
漢ですね。
おつき合いしましょう。
ところで新型ミゼットだけど肩アーマーの取り付け部が3ミリ穴1つに変更されてない?
何気に嬉しい改良なんだけど。
何はともあれ復活は嬉しい限り。
ガシャポンという枷が外れたのだから
これを機に大型のモービルとかも出して欲しいところ。
道は険しいだろうけど負けるな江成さん。
>>944
大型の乗り物、確かに欲しい所だが………デザイナー本人が前々関係ない商品に色々乗せてる所を見る限り、かなり望み薄では。
っつーか、そんなデカい金型まで所有させちゃ可哀想だ。何百万逝くんだろう。
新しいメールとフィメールさえ作ってくれて
ちゃんと買える様にしてくれたらもうそれだけで十分だよ。
オプションは俺達のイマジネーションでいくらでも生み出せるよ。
ピンチに新戦士登場

燃える
948日本帰還者:04/06/17 21:03 ID:???
>>943
うはっ。
初代943さんお久しぶりっす。
ミゼットに直接関係ないことでいいから
週に2、3回更新してくれるとこっちのモチベーションが持続できそう。
ガレキかぁ。
レイキャシでも目指すか
おいおいキャストキットと混同しちゃイカンぜ
どっちかといえばBJPMだ
>>944
見えにくいけど、肩上部のヘコミが穴だと思う。でも、3ミリに変更されてたら、俺も嬉しいなぁ
ンで、新素体が未組立のランナー状態で供給されて、其のランナーが3ミリ径なら云うこと無し!
+、T、Lランナー取り放題?とか

皆は新素材にどんなコト望んでます?
ジョイント穴総3mm化>親近感up
ランナー売り>改造派垂涎デスヨ
蓄光素体>三年待ってる

凄いことになってきましたね。
まぁ何も決まって無いから程ほどにな
ランナー売り良いですねぇー!!
やっぱ自分で組み立てると愛着も湧くだろうし!
武器セットなんかも発売してくれると嬉しい!
なんか最近武器セットというものに憧れてるんだなぁー。
あの人達の影響かな?
ほら、ボードに乗った人達の…
シルバーサーファー
江成たんが死にまつよ
そろそろ次スレが欲しくないか?
>>970あたりが立ててみちゃどうかと思うんだが。
959プラネテス:04/06/18 02:32 ID:???
新企画起動祝いで久々書き込み。
さすがに1000だとドカ買いは難しいなぁ…
でもやっぱ欲しいのでこっそりついて逝きます。
次スレホシイ!!
>>952
塗装や染色ができるランナー1枚な総プラ素体
BJPM並のコスト300円/枚なら割れも怖くない!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20040618143110.jpg

ひざはミゼット式二重関節で股の予備と代え手首が付けば言う事なし
>>961
改造人間かとオモタ。
義手義足・・・というか、もはやサイボーグ。
何じゃこりゃ
BJPMを例にしたプラ製関節代替写真
フィメールでは肩の深さも股の深さもBJPMと同程度だから
未組み立てならプラでも大丈夫な事を実証してみたかっただけ

プラ・ポリプロピレン・塩ビの3種の金型では予算がかさみそうだから
いっそ1枚に…って事
よそでやれ。
>>963
>>965
こういう自作改造系は今までも散々扱ってきたネタじゃないか。
何ゆえ今更余所でやる必要が?

てか、こゆネタ取ったらミゼット自体なりたたないと思うが・・・
ひょっとして釣りか?

ちなみに俺は961ではないからな。
あと昨日久々に触った将軍ラルヴァの肘受け間接が割れた。ガッデム
>>961
オレは、オレはさ、凄くいいアイディアと思たよ!

この機会に材料の選択をしようってことだよね。
実際、BJPMは加工しやすい上に
保持力・強度とも高水準だから、
ぶっちゃけ、その工場で作れば
(個人の金型で作ってくれる工場みたいだし)
全プラで頑丈・加工・可動とも良好な夢のミゼが
可能かも知れないわけだ。
しかも、ランナー1枚ならローコスト、
2色ミゼ作る人は2枚買うので売り上げもアップ(笑

PPの所が加工できる様になったら最高だよ。
968967:04/06/18 18:00 ID:???
あ、オレBJPMの加工って
あんまりやったこと無いから、
削りづらかったりするならゴメン。

ただ、あの安定した可動感は捨てがたいな。
PPの所だけでもBJPMの素材にならないかな。(´・ω・`)
まぁあんまり先走らない程度にな
肘、手首のボールジョイントはABSオンリーだと強度的に無理がありそう。ここはポリならではの構造だよね。
そうかも知れん・・・うーん。
こういうのは、実験を重ねて改良していかんと
何とも言えんトコがあるなあ。
劇的に素材や設計を変えれる程の余裕が
江成氏にあるとは思えない
実験重ねて改良した結果が3.0の素体なんだがな。

BJPMが何でできているのか(ABS)
ミゼットがなぜオールABS製じゃないのか
そこんとこよーく調べてよーく考えてみよう。

思いついたことをただ言えばいいってモンでもないぜ?
974非公式エージェント2代目943:04/06/18 19:25 ID:???
誰も立てないみたいなんで、次スレ立てますね。
よろしく〜
ところでタイトルはベータのままいくの?
それともミゼット(現在名称未定)かな。
976非公式エージェント2代目943:04/06/18 19:35 ID:???
立てました。
【妖精】ベータミゼット再起動スレ8th【帰還】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1087554454/

>>975
新ミゼットがベータの名を冠しないのは、江成氏自身が
やがてベータミゼットが再始動することを望んでいるから
だそうなので、スレタイはベータのままにしてみましたが・・・
手首は小さいからプラでは厳しいかもしれぬが
肘に関しては向上の可能性があるね

ポリは受け用に採用されてる素材なのに
肘では逆転使用されてる為
精度の低いボールが腕のプラにひびを入れたり
変形して保持力を落としたりしてるから

ま、机上の空論だけどさ
>>977
確かにね。肘もABのSボールにポリの受けだと良さそうだけど
そうすると上腕と肘ボールを別パーツにする必要があるわけで
問題はあの大きさでそのパーツ分割をした場合、かえって
精度を落としかねないんじゃないかという点が心配。

3.0BM-1式の肘はどうだね?
>>978
そうだ、肘の部分の軸と受けを逆転すれば・・・・!?

・・・激しくカコワルイ ...OTL
いっそのこと、各素材1ランナーで、複数素材のランナー分集めないと完成しないとかでもいいかもw
其の代わり、各ランナーには数体分+予備のパーツがあるとかね
どうせ、複数買いデフォのモノなんやから、其れでコスト削減になるなら、其れでもいいなぁ
>どうせ、複数買いデフォのモノなんやから
手前一人の都合を決定事項のように言うなよ
だいたいそれミゼットっていえるのかよ
スティックファスとごっちゃにすんなよ
ミゼットはパートナーの手によって覚醒するんですよ。
バラバラ殺人事件ではミゼットじゃない
983980:04/06/18 22:44 ID:???
>>981 >>982
決定事項とか、そういうつもりで言ったつもりではなかったんですが、気を悪くされたなら謝る
本当に申し訳ない。
ただ、価格の上昇が言われてるなか、少しでも安くならないかと愚考を書いてしまった。済まぬ。
984953:04/06/18 22:50 ID:???
ランナー売りして欲しかったのは、修理するわけでもないのに
いつもいつも無傷のミゼット達を切り刻んでいるから
初めから組み上げればちょっとは後ろめたい気持ちも薄らぐかなって思って。
人形には魂が宿るっていうし。シリアルキラー?

もちろんパートナーのトリガーで覚醒するのが一番いいんだろうけどね。
親素体の妄想・アイデア募集は、(メインディッシュなので)
向こうに持っていくべき話題だと思いまする。
こっちはもう埋めませんか?
埋め立てネタ何にするよ?
自分のパートナーの紹介とかするといいんじゃないか?
埋め立ての話題中に引きずりスマソ

>>961>>952
>皆は新素材にどんなコト望んでます?
って書き間違いに対して素で望みを言ってみただけなんだが
今の所膝関節もプラ棒置換で問題無く可動してるので
総プラ化はそんなにありえない事でもないと今は思ってる
少数精鋭部隊なら精度も高いだろうし
今は(妄想含む)アイデア出し大会だから
素人考えでも、アイデアが集まるのはイイことだ!
(理由付きの反対意見が出るのもいいことだけど)

俺はランナー賛成派さ。コスト下がるなら嬉しい。
カプセル同様に
「組み上げることで、愛が注がれる」みたいな設定が生まれれば、
新ミゼットとして問題無いと思う。
生命維持装置(カプセル)が無い以上、前のままの設定は苦しいし、
逆に、装置が無いからランナーで(死んだ状態で)送られてくるとか。
ゲリラっぽくていいと思う。

それに対象年齢も(多分)上がってるんだろうし。
俺も
平成ミクロの肘等がABS+ABSだったことを考えると、
BJPMの案はイけそうに思う。(手首は太くしなきゃダメだろうけど)

せっかく長く使う新設計の素体なんだし、初期ロット開発後
PP使ってゆるいのを調整していくのも
ABSに合わせて調整していくのも同じ様なもんじゃないかな。
当時、BJPMみたいな素材は無かった訳だし、
平成ミクロやPPと違って、あれは簡単にはヘタれな・・・(以下妄想なので略)

どの道、間接は3.0シルフィードやフィメールみたいな
(=平成ミクロの間接と同じ位の)
太さになるんだろうし。

この話題、勿体無いから次スレでやりたい・・・
勘違いしている人が多いようだな…
デザイナーズノートをもう一度よく読んでみろ。

>まずは予算面に関して充分な余裕が望めないため
>その仕様は各可動部やプロポーションの調整を
>行った以外ではベータミゼットに比べて「驚くほど」には
>変化はありません。

総ABS製にするってことは、単に材質を置き換えればよい
というものでもなくて、設計そのものをやり直す必要がある。
だがエナリタンの自腹じゃそこまでできねえ。そこんとこわかれ。

あともういっこわかっといてほしいのは、ABSはPPに比べて
もろくて磨耗しやすい素材だってこと。BJPMくらいに
ゴツイ接続部ならともかく、ベータミゼットのような華奢な
構造にABS使ったら強度ガタ落ちだぞ。
大手メーカーの、しかもインジェクション製品に関してトップクラスの
技術力を持つバンダイの製品から個人製作物に代わるのだから、
これまで以上のものを求めるのは酷だと思うぞ。
むしろ成型精度の低下は避けられないこととある程度割り切って
「どこまで従来品に近づくことができるか」という目で見ておくほうが良い。

…ホントはこんなこと言いたかねえけど、過剰な期待を抱いたままだと
実際の製品を見たとき安易に叩きに走るのが目に見えてるからなあ。
正直ここまでやってくれるのなら叩きのめされてもいいと思ってる。
つうか、ワレワレはVer.1.0で既に叩きのめされているんだし、
乗り切ったわけだし、もう一回ぐらいいいんじゃないか?
あんたは良いかも知らんが
江成さんの身にもなれ
ちなみに成型材料によって、成型時の収縮率が微妙に違うので
金型製作時にそのことを見越したコンマ数パーセントの誤差をあらかじめ持たせておく事が必要。
ホントにコンマ幾つの世界だけど、関節部には顕著に現れるから。
ABS製ならABSの誤差で金型作るはずだし、後でPPやら他の材料に変更などという事はあり得ないと思った方がいい。
>>992
新ミゼットに過剰な期待を抱いた「ファンが」
期待に沿わなかったとして「新ミゼットを」
叩くことを懸念しているわけだが・・・

似たような前例は実際あるわけだしな。
江成さん





○| ̄|_ =3  プッ
埋めるぞ!
くっそぉ。バンダイのアホめ再販しやがれ
福岡市周辺のパートナーには、俺が手持ちの分を配布する。
オンモラキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。