【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SWORD非公式エージェント
最大最強の敵『ラルヴァ』出現、待望の女性型ミゼットも
ついに登場…ますます広がるアストロミゼットワールド。
戦いは今、新たなステージへ!

4つの属性5つのパワー、無限の可能性を解き放つのは君だ!

過去スレ
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト
ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳
ttp://mgworld.tripod.co.jp/

公式ガイドブック『特別指令BOX』も大好評発売中なのかーッ!?
もういいっつーの
>>1
お疲れさまー
>>1
乙〜
5おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 21:09 ID:zZdQeWam
>>1
乙ット!
今ひとつ盛り上がりに欠けますなぁ
>>1
おつかれさま〜

>>2
そう思うなら、ファンスレにくるなよ(^^;
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:09 ID:SAHgf6dB
携帯厨
>>8
テメッ・・・
まあ何にせよこんなに発売が待ち遠しかった商品は久しぶりだった。

企画した人、作った人、フィメール出してくれて本当にありがとう。
>>1
モツカレー

新スレもマターリ行きまっしょい。
レス、付かなかったなあ…
あんなポーズだけど一応自立してるんだよ
それより何で体が汁なのか気になる。
>>1

乙〜〜〜〜。

遅い?スマソ。いいやん、言いたかったんや。
ところでミニブックで汁3になってるのは既出かね。
>>12
前スレの987さんですよね?素直にすごいと思いました。フレアも綺麗だしw
ちなみにラルヴァは悪の組織なので、戦闘員がやられても幹部は見殺しにするのですよw
3弾ネタじゃなくてゴメンね。

WAVEから出た「プスットナーS」っていうコルクボードに刺して使う
飾り台がありまして、片面のボトルキャップ固定用5mmジョイント×4が
ミゼット用に使えないかな〜と思って試してみました。
http://www.rakuten.co.jp/be-j/464928/501058/
ジョイントが長いので半分ほど切り飛ばさなきゃいけないですが、
両面テープを噛ませると逆さに立たせても落ちないです。
アーリーだと羽根が邪魔してポーズが限定されるのが難ですけど。
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030830013211.jpg

この後ウチのコルクボードはミゼット立体基地と化しました(w
>>15
既出じゃない、はず。
筐体の台紙でも汁3になってるんだよなあ。
まあこのへんのポカは1.0からの伝統ってことで。

>>16
ありがとう(泣)
悪の組織の戦闘員ってツライ仕事なんだなあ…

宙に浮いたポーズで飾れるっていうのは、やってみると
意外に新鮮で面白いと思うので良かったら是非お試しあれ。
>>17
おおっアイデア賞!
面白い飾り方が出来て良いね
ああ、只これが本当に汁3でVer.6.0とかに汁2が出たりするのかも知れんが。
素体の改良って意味では3番目のバージョンと言えなくもない、か?
初代、材質の変更された2代目、ヒジの強化された今回のってことで。
フィメールげっと。ごっついかなと思ったけど
ポーズつければちゃんと女の子に見えるね
>前スレ996
ミゼットと絡められるブロックって
ダイヤもレゴも突起は5mm径だから
一応ミゼットと絡められるぞー
>>20,21
自分は、バージョン3.*だからタイプ3だと思ったんだが。
やっぱり違うかな?
例えばバージョン4.*はノーム・タイプ4とかになるかもしれんし。

あとサラマンダーはTYPE2表記で、シルフィードがTYPEV表記なのはナゼ?
深い意味はないと思われ
2624:03/08/30 03:43 ID:???
あと、前から思ってたんだけど、
ttp://www.canal.ne.jp/~takama/d/turezure_b01c.html
これってどう合体させてるんだろ?
接着はしてないよね?

ゾ板のブロックスレの769氏と前スレ990氏は同一人物だろうか?
オリジで接合部品を作ったんでは?
といっても双頭5ミリボールの片方を削る程度で済むけどさ
*ミゼット腰関節と球ブロックスの接合の話

それはそうと、今回の軟質部品は柔らかすぎて組替えに不向きだよね
アーリーと組替えて真っ白フィメール作ろうと腰を引き抜いたら
樹脂の接合部から白くなって少し伸びてしまった(汗
>>26
正解!(w
現在三弾探すのに必死になっております。

>>27
あ・・・それ手を加えないと出来ないんですか。
ちょっとガカーリ
一弾の頃と比べると
ジャケットも随分豪奢な感じになったねぇ
デラックスになったよね。
でもたまーに中古ショップで見かけたりすると
1.0バーンがものすごくカコヨク見えたりするから
油断がならないねえ…
本日、神保町で早売り?の特別指令BOXをGET!
少々お値段高いけど、この売り方だとパーツが曲がらなくていいね。
なお、ラルヴァにはノーマルハンドは付いていませんでした。
近所の本屋さんに問いあわせたら9/1入荷予定とのこと
自分も昨日3rdゲットしてきますた…。
あとはムック本ですね!!
自分は1.5のクラスタがいつになってもかっこいいと思う。
皆さんのお気に入りジャケットありますか??
34さん。
なぜか見れないんですけど…。
そのURLは存在しませんと…。
ちゃんと頭にhも入れたんですが…。
>34
なんだか蠍ラルヴァ、光の加減かわからんけど
クリアパーツが茶色っぽくてゴキヴリみたいだ・・・

>35普通に見れますが
>>35
ここがトップページですよ。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
38おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 15:58 ID:bmn+Br02
>>35 URL先頭に"h"入れてhttpにしてます?
3935:03/08/30 15:59 ID:bmn+Br02
h入れたって書いてますね。すいません逝って来ます。
ブックレット表紙の集合写真見るとブルー系の素体が多いね…
ウンディーネとシルフィードでかぶってるからなんだろうけど
ブラウン系、グリーン系の素体ももーちょっと欲しいな
そこでペイントですよ

爺さんも言ってたけどタミヤラッカーはべた付くから
クレオスのミスターカラーで塗るのが吉と出てるぞ
4235:03/08/30 16:20 ID:???
トップページの方も存在しませんと…。
せっかく貼っていただいたのに申し訳ないです…。
これもラルヴァの仕業!?
さっき公式サイトで予約した特別指令BOX届きました!!
ヤター!!
>>42 hが全角だったってオチはないよな
4435.42改め出口かい?:03/08/30 17:29 ID:???
すみません!!
どうやらそうだったみたいです…。
さっき確認してアクセスしたらできました。
みなさん、本当に申し訳ないです!!
>>44
それじゃ、ラルバの中の人に謝らないとw
>>26(24)さん
 27さんのおっしゃるやり方で正解です。ブロックスジョイントの球を
ニッパーでカリカリと削って、ミゼットの腹部に無理やり押し込んで合体
させました。
あ、本人降臨。

格好イイ改造ミゼット、いつも楽しみにしてますヨー
フィメールやラルヴァをどう料理するか、今から楽しみです
(いや、決してプレッシャーをかけようとかそういうアレでなく)
ラルヴァはたくさん並べるとうれしいが
フィメールはたくさん並べてもうれしくない
女3人で姦しい(かしましい)とはこのことか
20回回したけどウンディーネだけ出ねーや。あはははは。
ラルヴァかっこいいなあ。
俺もウンディーネに嫌われてる
あとホッパー。

サラマン子ばっかり5人もイラネエ!
あとビートルも5人。
ミゼットをやったおかげでタカラのミクロに一生関わることができない江成っち
でももう悔いはないよね。

個人的な望みは、男女素体両方ともリデザインバージョンが出ること。

男=女に合わせてキモイ神経ラインを取る 二の腕ボールジョイント前の棒を太くする
女=ポージングに制限が出てもいいから肩幅を狭くする 肩を小さくする 
  腕を細くする 男より横幅のデカイ扁平足をどうにかする
つーか…タカラに断られちゃったんだからしかたがないよな

神経ラインがなくなったのは漏れは残念だぞ
あれがないせいでフィメールはのっぺりしててつまらん
しかし男性素体の改修版が欲しいのは同感だ
女の子より明らかに華奢なのは男子の面子に関わる

女性素体の改良は…それくらい自分でやれよって
言っちゃダメか?ダメだよな、軟質樹脂厄介だモンな
でももう一年半くらいは待てよな?待てるよな?ダメか?
ばー3ウッテネーヨーヽ(`Д´)ノウワァァン
フィメールはせめて肩やヒジ、足首のボールの径が
ノーマルと共通だったら組み替えて華奢に出来たのに。
改造するなら肩の軸位置をちょっとだけ下げて
前腕を細く削りこんでやるくらいかなあ・・・
9月も第2週あたりになればもーちょっと出まわるから
それまで我慢されたい。さもなきゃオクで買っちゃうか。
今なら定価売りの出品が多いヨー
フィメールサラマンダーにいやらしいポーズをとらせていたら
ちんちんが硬くなってしまいました。……逝ってきます。
回さないと買った気しないので、指咥えて待ってますだ。
なぁ、フィメールに臍がある事について語り明かそうぜ
やはり皆さんフィメールのプロポーションには
物足り無さがあるのでしょうか。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030830201138.jpg

肩付け根、前腕二の腕交換、スネの定番改造ですが…
頭部が大きければ多少は華奢に見えてくるかも?
>>56
むしろイ`
それは藻前の愛の深さの証明だ!
ときめく改造です
透明のヘッドパーツを素のまま流用するのも良いね
ところで参考までに、この頭はなんの頭?
6259:03/08/30 20:29 ID:???
>>61
もうしわけないm(__)m
実は自分も投げ売り品を買ったのでしらないんですよ。
耳?が独立して動くのが珍しいのですが…カワイイ
>>62
たぶんリーフコレクション4のエルルゥ。
6446:03/08/30 20:37 ID:???
 「フィメールウンディーネに嫌われ中の会」に入会希望です(涙)
 明日はムック探しとウンディーネ入手の旅に出なければ…

>47さん
 以前はミゼットスレの住人でもあったので、時折覗かせて貰っています。
 ともあれ、ご感想とお心遣い、まことにありがとうございました(平伏)
 マイペースで行っておりますが、ご期待に添えられれば幸いです。
>>56
安心汁、漏れもだ
ウチのアンジェの腰アーマー両方とも左だよ(´・ω・`)
週明けに電話しよう・・・
一見ゴツくて色気なんて全然なフィメールだが、その分余計に
色っぽいポーズが出来た時の感動が大きいよなあ
漏れのお気に入りはストッキングをはくポーズ
>>66
マニアックだな
回すけどとりあえず1セットは確保したいなとセット売り秋葉で探した
けど見つからなかった…_| ̄|●

>>55
ちょっとしか出品されてないけど…
なんか3.0の売れ方激しくないか?
家の近所の模型やなんか、2.0は7月ごろまでずっとあったのに
3.0は2日で無くなった
単に出荷数が少ないだけとか
ラルヴァたん(*´Д`)ハァハァ層と
フィメールたん(*´Д`)ハァハァ層の
新規参入により大幅需要UPかと。

というかシャチホコの国どこに置いてあるんだよ!
(;´Д`)買えねー・・・
>>56
同士ハケーンで嬉しいやら複雑やら。
ギャルガチャいろいろやってるけど、「自分好みのポーズをつけられる」事が
こんなに萌えるとは…
ここらでひとつ「沙羅たんファンクラブ」でも結成…






やっぱやめとこ。
>>18,20,21,24
シルフィードのタイプ表示は、ムック本によると、1.0のタイプがTYPE1、
1.5のタイプがTYPE2、3.0のタイプはTYPE3だそうだ。
他の3種についても同様。
一応、ミニブックは誤植では無い模様。
74サラマンダー:03/08/30 23:20 ID:mZvur/MN
おまえら女性素体に興奮するなんて変態だな。


…と、思っていられるのは手にいれる前だけか?
>>59
Σ(゚Д゚;ガーーン!
ハズレのクリアがこんなとこで生きてくるとはな。
女性素体に素でハァハァできる変態がここにも一人。
腕とか確かに太いけどポーズ決まると良いんだよコレが。

ギャルガチャのクリアは投売りされてるから色々探してみようかな。
>58
ヘソ・・・ホントだ、ヘソのモールドがあるよ (;´Д`)ハァハァ

それにしてもノム子たんの巨乳アーマー。
まさに女の武器って感じだよ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
ノムたんの乳パッド、もう一個お尻につけて
尻パーツより余った分切ってヤスリで削って整形すると、
桃尻 桃尻
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
7924:03/08/31 00:56 ID:???
亀レスですが。
>>27,28,46氏
レスサンクス。


>>77-78
同士よ!!

サラ子たん&ノム子たんを組み替えて、
真っ白なフィメールを作ろうとしたのだが…
膝関節とか胴の関節はずれねぇ。
すぐ白濁するし。困った…>>27氏の言うとおりだ。
ジャケット全部フィメール用に調整しちゃった
ウチのサラマン子、モモが両方左だった・・・
鬱だ・・・
ウチのウン子なんか両手が左手ですよ。
83おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 02:54 ID:XfrCELTt
ウン子いうなー
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
すまん、漏れがうっかりageたばっかりに
>>85
いや、案外今回でたフィメールを誘ってるのかもしれん
1.0〜2.5までの男性素体がお待ちしております!ってな

水アリとフィメールではサラ子の顔が漏れの好みだ
>>70
いやもうそんなレベルじゃない
3筐体あって即日完売って何よそれって感じ
>>87
たまたまそこの近所に鬼回し人がいたんだと思いたい。
近所に置いてるとこないんで今度遠征しようかと思ってるのに、
そんな売れ方してたら(´・ω・`)ショボーンと帰らなくてはいけないじゃないかよヽ(`Д´)ノウワァァン
89愛知県人:03/08/31 04:03 ID:???
先週、発売されたのを知って、週末になって行ったものの・・・

時すでに遅し ( ´Д`)
セットはおろか、ガチャ機械もねぇよォ〜。

ネットで調べても無いしなぁ。
追加販売?やカラバリを待つしかないのかな・・・



遠征する前に、めぼしい店には電話で聞いとけ
気のきいた所なら入荷予定を教えてくれるぞ
とりあえず9月第1週の週末から翌週にかけて
入荷する店が多そうだ、とだけ言っておく。

オクを探すならヤフ以外もあたっておくと吉。
>>90
忠告サンコス!ガンガルヨ!ヽ(`Д`)ノ
92おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 04:17 ID:Dr+X1yh6
うちの近所にも入荷していたんですが1回100円だったので10回程回したが
ジャケットが6個こんなにいらねーよ、
昨日、近所の店(プライズ&ガチャ系)で、Ver.3.0がセット売りしてたので確保して来ました。
フィメにも萌〜ですけど、それ以上にラルヴァたんに(;´Д`)ハァハァ…

近所のスーパーに筐体を発見したので、
生まれてはじめてガチャを回してみました。横に居たガキの視線が痛かったけど w
4回ほど廻してみたところ、
天使、光輝、甲魔、跳魔と出てきた。

わ〜〜〜い! ラルたんがまた増えたー



今月の標語: 廻す時 祈る気持を 忘れずに
売れてるのはイイことだ!

こうゆうのって増産てあるんでしょうか・・・
これが海洋や友人だとアレだけど
バンダイだし、その辺はまァ大丈夫なんじゃないでしょうか
アンジェが足りねぇ・・・
胸部ジョイントパーツは素体のほうに入れてくれればイイのに
9744改め出口かい?:03/08/31 11:00 ID:???
全国のラルヴァさん、ごめんなさい!!
家にいるラルヴァさんには謝っておきました…。
何でもラルヴァのせいにしてはいけませんな…。
ラルヴァタソはいくつ出てもイイ!

http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030831010413.jpg

もう1セット分買って2体合体+単体と並べたいところ。
なにがなにやら・・・
初回版が好きです。でも増産はもっと好きです!(マツモト引越しセンター)
まあ、増産があるかどうかはともかくとして、生産数自体は多いという話だから
お店に要望投げていけば入らないことはないんじゃないかと思われる。

>>92
ジャケットが余っているなら、今回はアソート数がすくないおかげで今なら
欲しがってる香具師もいるだろうから、トレードでも要望してみちゃあどうかと。

>>97
ラルヴァは「我等の売れ行きを以って誠意を示せ。許すかどうかはその後だ」と
言っているとかいないとか。がんがれ。

>>98
ラルヴァはいかに分解せずに複数合体させるかを考えるのが結構楽しいよな
手足をバラして組替えるようになっちゃうともう、際限のない無限地獄の始まりだ。
目指せダイラガー超え!
よそのスレで、バンダイが気を変えなかったらミゼは3で終わりという
話を聞いたんですけど、
そのソースってどこかにありますか?
>>101発言が話の出所だと思うw
バンダイの『気』って
中学生の女の子の『好きな相手』と同じだからなぁ
3.5を匂わせているソースならある。
ttp://www.astromidget.com/dnote/index.html
最新のひとつ前の話。あくまで「かもしれない」だが。

今回の新規型の多さを見ると、シリーズ終了との
噂にも今ひとつ説得力がないなあ・・・
色変え&頭換えが基本の商品で新規型を作るのは
まだまだ売る気だからなんじゃないかと。
>>101
残念、不発だったね(w
え?なに?
>>101ってミクロスレからの四角だったの?
なんとなくフィメールにラルヴァの頭つけてみたんですよ
そしたらなんか・・・これはこれで・・・(;´Д`)ハァハァ
>>106
不発と知るや手を変えてきたな?
煽っても無駄だよ
>>107
さっそく真似してみた。
なんとなくあさりよしとおっぽくなる、かな?
女性素体の片腕だけラルヴァにしたら
ニナ・ドロノっぽくなったよ。カコイイ。
>>108
おまえわッ!
107がさりげなく話題変えてんのに!
この馬鹿ちんぽ!
111101ですけど:03/08/31 12:48 ID:???
四角じゃないですよ。
1.5以降袋買い+コンプするまで回しやってます。
むしろ心配なんです。

もちろんフォースも大好きですけど。
フィメールの頭をラルヴァにつけたら・・・

キモッ!!
>>111
安心してイイヨ

ラルヴァは足にジョイントがないのがちょっと不満
でもいざ自分で穴あけようと思うと、どこに開けて
良いものやら…デザイナーさんも大変なんだね
フィメールの頭を男素体に付けてもさほど違和感はない
シルフ3の頭をフィメールにつけると…
誰だっけ、こんな顔の女子スポーツ選手がいたよね?
ラルヴァ見てたら
昔の200円くらいの食ガンを思い出した
アニメとか関係ナシに、オリジナルものが
出てた頃の
うん、ジョイントロボの末期がこんな感じだった
TVに依存しない自由な格好よさだなあ
売ってねー・・・
ふて寝してやる
118出口かい?:03/08/31 14:01 ID:???
117さん、がんばって!!
9月に入ったらきっといろんなとこで見かれるようになるよ!!
119出口かい?:03/08/31 14:04 ID:???
ごめんなさい。
見かけれるようになるよの間違いですた…。
通販、フォトンラボならまだ在庫あるかも
どこにもない!って嘆いてる人は問い合わせてみたら?
121愛知県人:03/08/31 15:18 ID:???
名古屋・栄にあるイエローサブマリン逝ったら、
セットで売ってました。

単体ガチャ機械は、栄・大須には
まったく影も形もありませんでした。

ミゼット本も見つけたから買ってきました。
¥1000以下だったら、お買いどくなんだけどなぁ〜
122101ですけど:03/08/31 15:29 ID:???
今5体合体でムカデケンタウロス形態を作っています。
ここまで拡張性があればお腹一杯になれますね。

江成氏も言っていたけど、『まだ出てない』ものは、
とりあえずクリアーされた感があります。
あとは素体のさらなるバージョンアップと、ビークル等でしょうか。

個人的には外骨格に変形する動物ミゼとか欲しいですけどね。
本が売ってないから結局公式サイトのところで注文しちゃったよ
どれぐらいで届くかな・・・?
宮原イエローサブマリン
プレイソフト店はセット売り含めて全滅
しかし本店に補充あり!欲しい人は急げ!
出てないもの、まだあるぞ
すでに予告済みのジャケット「ジオード」と「アラベスク」
ベクター以外のアドバンスジャケット3系統
特にミューテーションウィタルとバスターフレアは
是非とも現物が欲しいところだ。
オクからもいいかげんなくなってきてるな…
今は慌てず騒がず次の出荷を待つのが得策か。
でもなあ、せめて1セットで良いから欲しいよ。
127おもちゃ板名無し名称論議中:03/08/31 18:43 ID:???

地元に売ってません!!
田舎ものの哀しさよ・・・・
128おもちゃ板名無し名称論議中:03/08/31 18:44 ID:???

あと特別指令BOXもあと何日か待たないといけないそうです。
あああ・・・・待ち遠しい、待ち遠しい〜!!
フォトンラボ、ためしにメールで問い合わせたら在庫ありますだって。
¥1800+送料だそうです。


ttp://www.photon-lab.com/toys/gasyapon/gasyapon-sinseihin.htm
ttp://www.photon-lab.com/toys/gasyapon/gasyaponn-1.htm 
近所の書店に注文しますた>BOX
でも初回限定っぽいから無理かも・゚・(ノД`)・゚・
心配するな、きっとあるさ。
シャチホコの国トイズファン●ジアでセットげっつ!
ラルヴァビートルすげーかっこいい!!
東北圏で入手できた人いないかな・・・?
福島在住だけど、何処行っても置いてない・・・
そんなあなたに通販をオススメしたい。
探しまわる時間と交通費を考えれば
案外送料や手数料とトントンかもしれないし。
>>129
マジデツカ!!
早朝問い合わせて、夕方頃返事来たんだが、品切れだって・・・
所沢方面も全く入荷してない。
遠出して回してきたからいいようなものの、
これ以降全くミゼットが入らなかったらきついな。

にしても、ラルヴァやフィメールはもっと早く出して欲しかったよ。
贅沢いっても仕方ないがVer2の時点ならもっと出回りも良かったろうに・・・。
本当、なんでアーリーやらでお茶を濁したのかわからん。
2.5より先に3.0が欲しかった。
おいしいものに限って後期発売→出荷数が少ない→入手できなくてマズー

これを地でいってるな。その辺りはさすがバンダイか。
自分、三重県津市在住なんやけど、こっちでもう売ってる場所ってある・・・?
都会はいいよな。
ラルヴァも烈しくいいんだが、そろそろ動物型ミゼットとか欲しい所。
某バクゥみたいな。そんでもってビークルモードにチェンジ・・・ハァハァ
この際もっとロボットチックな奴も出て欲しいなあ
そこでマテリアルソルジャー計画の浮上ですよ
偽バクゥならラルヴァ2体で簡単に組めるからいいんでない?
動物型、欲しいね。さしあたっては動物に変形する
ミューテーションウィタルジャケットが早く欲しいけど
そりゃ3.0に比べりゃ見劣りするけどさ
俺は2.0が出たとき素直に喜んだぜ
そりゃラルヴァに比べりゃ芸はないけどさ
俺はアーリーかっこよくて好きだぜ

後から出た物を見て悪く言うのよそうよ
ラルヴァもかなり気に入ってるけど
2.5の金アーリーにサラ1ヘッド付けたのも
かなりお気に入り。
145129:03/08/31 20:58 ID:em0umEsK
>>135

メールで問い合わせたのは昨夜だったんです。
んで、返事きたのが今日の17:00すぎ。

実は、今日あちこち廻ったら入手できちゃったんで
通販の注文はしなかったんですが・・・

品切れになってるのなら、すいません。

toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030831210604.jpg
147135:03/08/31 21:10 ID:???
>>145
ありがdございます。
たぶん、昨夜から早朝の間にもかなり問い合わせあったんでしょうね。
どうぞ気になされないでくださいな。
148出口かい?:03/09/01 00:19 ID:???
なぜか、公式サイトのBBSにアクセスできません。
これって僕だけ…??
 成形の問題なだけかもしれないが、
ノーム女の子は左オパーイの方が大きくない?
ま、人間の解剖学的には正しいわけだが。
たしかにでかいですね・・。

しかしそれに気付くほどオパーイを見続けた149に乾杯。
アンジェジャケットがガチャ台そばのゴミ箱に
イパーイ捨てられてたよ…出ない出ないと思ったら!

  あ り が た く 頂 戴 し ま す た 。
へへっ俺はもう騙されないぞ
ミゼット3なんてまだ出てないんだ
9月中旬に発売延期だ
今出てる画像だってきっとコラだ

・・・ぐすん、泣かないぞ
泣け!叫べ!そして・・・・・・

俺も泣くよ(つд`)
この出まわりの悪さはむしろそう考えたほうがスッキリするかも.
「本来なら9月まで延期したいけど、夏休みに間に合わせたいから」
ということで少数だけ先出ししたとか、そういうことなら納得もしやすい。

つまり今回のラルヴァは先遣隊で、後から本隊が大挙して押し寄せてくる、と.。
155おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 12:47 ID:6G9cLajo
むう。ならばホッパーを一番多くして欲しいな。
ところで特別指令BOX、うちの近くにはないんだが・・・
書店で駄目もとで注文してみるか。
仕事場そばのちょっと大きな書店
コミック新刊コーナーの一番目立つ所に
平積みにしてくれてたよ。
出ているだけで8冊あった。
アフリカコロニー出身のラルヴァ…
ちゃんと日本語勉強してきたんだろうか?
ジェネラルだからきっと語学も堪能だろうけど。
ハイパーホビーに、3.0は9月下旬発売って書いてあった
誤植かもしらんけど

あとビートルにマントって凄く似合うよな
今日、店に頼んでおいた袋を取ってきたんだけど、ラルバすごくいいっすな。
まだ、イナゴラルバ一個しか開封してないのに一時間近く弄ってる。
4.0辺りで、ラルバの武器腕とラルバ・ミゼットの頭、あとジャケットの拡張パーツあたりを1カプセルにしてくれないかな。
もしくは何かの付録でオプションセットという名目で出してくれるとありがたいんだが。
160おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 15:28 ID:eBdhe4Jn
>>66
何となくフィメールノーム(乳装着)にガッツポーズ取らせてみたら・・・

女子レスラーに見えてきた漏れは逝けってことでつか?(w
素体のための頭や武器腕などのオプションパーツは
「それ単体で完結した(1つでも遊べる)商品」しか作らない
バンダイのポリシーに合わないのでたぶん無理なんでは。
(これは実に様々な反省に基づくのだが長くなるので割愛)

まあそれよりも重要なのは、ラルヴァにせよミゼットにせよ
それらのパーツは従来通りバリエーション展開の肝だから
単体売りなんて勿体ないことは出来ないってことなんだけどね
>>158 一言いわせてくれ!! ビートルーパー・・・はな(ry
フィメールの体格はまさに女子レスラーだろ
ザ・ドキュメントには「戦闘力に劣る」なんて
表記もあるが、彼女等には戦う姿こそが似合う。
サソラルヴァが黒っぽいのはアフリカ出身
うわ、なんだやめrbgrどhgんkfs;zf:t:えh」gれ」jgれjれ
ミゼットの素体に型番がついたってことは今後
男性型の新型が登場する可能性もあるってことか
いつかはより強いボディに移植云々てのも気になる
ビートルの武器腕がお好み焼きのコテに見える
>>166
あ、見える見える。(w
あの腕って鎌や電ノコに比べると武器っぽくないよね。
一体なんなんだろ?
スタンペンチ
「高圧電流を相手に流しこみ相手に
大ダメージを与える攻防一体の武器」

…なんだかよくわからないが、とりあえず
お好み焼きに使っても問題はないようだ。
「遺伝子の優位性を誇示し、雌を引きつけるアクセサリー」
ラルヴァクイーンタン(;´Д`)ハァハァ
どーでもいいが、絵里たんのぷろひーる家族欄に弟がないよおなきがするw
ラルヴァに繁殖能力はナサゲだが…物は試しだ。
ランス、おまえちょっとナンパして来い。
>>171
え?
人間の骨髄液を採取して、クイーンタンがそれをモリモリ食べて
ボコボコ卵を生んでるんじゃなかったの?
イナゴにカマキリにカブトムシだし…もうね、虫かと。虫かと。

でも、よく考えたら、サソリもいるんだよね。
サソリは昆虫じゃないよなぁ…。
もうね、虫かと。虫かと思ってたのに。
サソリ如きがアフリカくんだりから日本に来てんじゃねーよ、ボケが。
サソリだよ、サソリ。
なんか透明なアーリーとかもいるし。限定版2体付属か。おめでてーな。
お前らな、1600円(+消費税)やるからその本よこせと。

どこにも売ってねえよウワァン
サンダークラップス・・・
残り1冊だた本ゲトーしたけど、当然の如く3弾なかったYO!ヽ(`Д´)ノ
私は書店予約組だったので、本日購入できました。
クィーンラルヴァやっぱりいたのね〜
…もうでっち上げちゃったヨ。
すまんが、そういうムックのネタバレ的なことを書き込むのはあと数日待っていただけると助かる。
ムック見て、少しは驚きたいので。といっても他に重要な設定は無さそうな気もするが。

ebooksで買ったの失敗だったかな…。まだ入荷の連絡こない。
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 20:49 ID:ShhQX63X
やっと今日買えた
筐体の中身が残り少なくて危なかったが
ウンディーネ、サラマンダー、ビートル、女ジャケット2つ(σ・∀・)σゲッツ

最後の1個は女ジャケットだったのでスルーしてきました
残りのラルヴァと女ノームホスイ
ageちゃいました
スマソ
>>177
すまん、うっかりしてました。早売り報告で鈍ってたみたいだ。
しばらく消えます。
心配するな、重要な情報はまだまだ山ほどあるから。
すでに発売されている商品についての設定面での
フォローはこれでほぼ完璧なんじゃなかろうか?
ファンなら是非持っておきたい1冊だと思うよ。

個人的には1.5シークレット連中の正体が
明らかになったのがちょっとうれしいぞ。
買うの止めようと思ってたのに欲しくなってしまったではないか(w
今日も探すがミゼット見つからず。
やっぱ全然売れなかった1.5と2.5が響いたのだろうか・・・
いや、個人的には嫌いじゃないんだけどね。

しかし、他の新製品ガチャは知る限り殆ど全部
入荷してるのに、なんでミゼットばかり嫌われるんだ_| ̄|○
ハイパー○ビーでは3は九月下旬発売となっていたよ!
つまり今発売してるのは一定地域のみの先行販売ってことだね!
望みは九月下旬まであるから、みんな安心しる!




と、自分に言い聞かせてみる
間違いじゃないよな、九月下旬に延期になったんだよな・・・・
本当は延期だけど夏休みに間に合わせようとした、に1票
ジャスコでミゼット見かけた人いる?
188178:03/09/01 21:39 ID:???
>>186

というかジャスコにしか入荷してなかった
>>188
thx
模型屋限定の先行かと思った、
スーパーも廻ってみるか
マジで3rd&本販売後の公式からの情報なり見解が欲しい。
いやもう不安なんですよ、3rd増産、後続展開あるよな・・・?
こちら大分っつうド田舎なんだけど第3弾発見しますた。
何度かまわしてみたところ、激しいラルバの大攻勢を
受けてしまいましたw

でもカコイイんで満足満足〜(・∀・)
本はもう書店に出まわってる。
今後の展開についてはそれを読んで安心しろ。
>>192
うむ、192発言で安心したw
んが、本もまた見当たらねぇから、明日遠征してくるわ
増産はないんじゃないかなあ
もともとの生産数は多いそうだから
流通がもたついてるだけなんじゃない?

デザイナーズノートよく読んでみ
発売前から今の状況予見してるから
すごいネタバレメル欄に書いておくから見たい香具師だけ見れ
>>195
おまえのか!!
>>195
ノォーーーーーーーー。
>>195はラルヴァ
おい…いくらメル欄だからって…
群馬人ですが、地元のザらスには3入荷してましたよー
ウンディーネが出ない_| ̄|○
ミゼット飾ってる棚からガタン!って音がしたから何かと思ったら
漏れのノーム子タンに黒くて大きな何者かが覆い被さってる!


      す わ 、 ラ ル ヴ ァ 襲 来 ! ?


                               ゴキタンでした…
キィアァァアァァアァァアァァァァァァァァァァァァァアァァアァァァァァァァァァァァ
ゴキブリ型ラルヴァスレイブ 蠢魔騎兵(しゅんまきへい) か。
でもラルヴァも一緒に襲われてたよ
殺虫剤で撃退、でもミゼたちもクスリまみれに!
>>200
ウンディーネに嫌われ3号!
俺の家にいれば安全だったかもしれないのに・・・
俺の近所はまだか!!
あ、昨日トカゲが侵入したばかりかw
うちのミゼットたちはゴキタン撃退チームです
なんて脳内設定を楽しんでいたら
『ホイホイさん』ですと!?

誰だ、俺の脳内を電波スコープで覗くヤツは!
良いぞよくしでかした、誉めてつかわす!
既出だろうが、フメルサラマンダーの髪型が種のミリアリアに見えてしょうがない
フメルノームが出ない
巨乳見てー!
乳の大きさが左右非対称なあたり、リアル過ぎ
ベータミゼットの最新バージョンっていくつだイ?

      / ̄ ̄~~~~~~`~~ヽ     
    /           ミ .ヽ
    |   ノ⌒ミ     ノ""ヾ ヽ
    |  ノ ......... ミ彡彡ノ.........ヾ ミ
    | ノ゙ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ミ ミ
   |\| 彡':::;;;;;;;;;;;;;;;^'´;;;;;;;;;;::: |
   | \ミ   '""U""' 〈"U"" |/|
   \..6|^  '  ノ' | |`\ ' | /
    \|  Y  /( -し`)    .|/
     ゞ   ./ ___`\  /
      .|\ ( \__/ )、ノ'
      |  \、   ~   '//
    /|`\.  `──'/ \
__ /  |   \    /  |\__
     |     \,/   /|   
     |\    /\   /|  G.Hawks君
     |  \ /|   |\/ |
そう!正解!君みたいな子は「3」サ!
よく覚えてたネ!
持つとこの加工は必要だけど
ダイソーのフィギアシリーズの武器がミゼットに使える
100円だしな

何より素晴らしいのはフィギュアじゃなくてフィギアなところだ
どーでも良いけど
ウンディーネ子はあまりエロさを感じないのに
他の2人はやたらエロさを感じるのは何故だろう
>>212
ウンディーネ子だけ胸もヘソも強調しないデザインの胸部だからな。

と言うか今更だが一人だけクリアーなのがイヤン。
ウンディーネ子は顔が男ミゼットと変わらないのも…
>>214
2弾の使いまわしか!
エロイかどうかはいい。

三 重 県 で ゲ ッ ト し た 香 具 師 は い な い の か !?
安易に使い回しとか言うなよ、恥ずかしいヤツ
でも真面目な話、ウン子よりウン太郎の方が
よっぽど女の子っぽい顔はしてるんだよな

漏れ的にはサラ子のひん剥いたような目が気になる
>>214読んで男ミゼット見比べて見たけど
今出てる男顔ってみんなアゴが細くて中性的やねぇ。

Ver4.0では顔も体型もゴツいドワーフ系の男ミゼットが欲しいなぁ。
今まではボディの色が涼しげなウン子が一番好きだったが
特別指令ボックスのマンガ読んでからはノム子に転びますた
パートナーに頼りにされて照れるノム子萌え〜
4.*でウンとノムのタイプ3〜4を消化して
5.*で体格違いのBM-2式登場
デザイン発表済みのジャケットはその間に消化

こんな流れではどうだろうか。
おまいらウン子言うな
フィメールサラマンダーはマn(ry
今まで、フィギュア付きの本の
本のほうはどうにもならないゴミばかりだったが
特別指令ボックスのソレはなかなか濃そうですな
うん、公式サイトをくまなく読んでいてもなお
たびたび驚かされる内容になってる。
それでいて初心者にも優しい。

やっぱ企画者本人が作ってるからじゃないかな
ガイシュツかもだが、ウンディーネ子には2.0オーヴが似合うと思った。
胸はトランスかまして銀蟻のジャケで。
顔も見る角度によっては結構いいんじゃないかと思い始めてるし。

アンジェも青系にすりゃ良かったんでないかと・・・(属性的にもいろいろあるしな)
アンジェを男素体に装備させてもカコイイな
羽を逆さにすると攻撃的なシルエットでなお良い
そろそろハンマーとか
斧の似合うキャラが欲しいですね
>>228
次回♂ノーム登場を祈る方向で。2.0&2.5のような例もあるから大型武器もあり得るし。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1062426399488.jpg
なんかこうして見るとフィメールってけっこうカワイイよな
デフォルトの頭が小さ過ぎるんじゃなかろうか。
>>230
ヘッド似合うね〜。
背景のスティックファス箱の「TO PLAY?」がミゼットにも当てはまってるかも、などと思ってみたり。
サラ子の臍はエロイな
(;゚∀゚)=3ハァハァ
今回も腕のジャケットパーツをすねにつけられるな
アフリカの人、ノーマル手がついてないんだな。
あの手は日本産の人特有のものってことなんかね。
良いね、ミゼットは
普通だったらゴミ以外の何者でもない
クリアの武器やヘッドがガシガシ使える
236おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 02:29 ID:5zz5sqd3
指令ボックスなかなか売ってないですね(^^;;
秋葉は全滅でした・・・
上野でたまたま見つけたんで保護しましたー
でもおもちゃ屋には売ってないよねえ?
書籍と玩具屋って広告には書いてあるのにね・・・
>>235
逆にクリアが重宝しそうな予感。
ここの住人の中にはすでにクリア狩りを始めてる人もいるのでは?(w

>>236
地方なんだが、本屋でも見かけない・・・
ヤバイ、爺さんとこでやってた
プラ棒とプラパイプで空中殺法オモロ過ぎ
ラルヴァやられっぱじゃカワイソーだから
漏れんとこではサソリンがウン子撃墜してる
ウン子はあんまりなので、
ディネ子という呼名を提言しておきたいっ
「稲子」で。
「水子」で。
ラルヴァ、あと一色いれば戦隊が組めるな
とりあえずは赤青黄色で3人戦隊か
すわっ!
危なくケコーンするところだった
書き込む前に更新しといてヨカッタ!
しかしすごい勢いでスレが埋まって逝くな
もう1/4近いぜぃ
ラルバとか女ミゼットと比べると
男ミゼットの細さは気になるところだなあ
特に腕の細さは気になる
流行ってるのか「すわっ」(w

BM-1式、いわゆる現行の男性素体はミゼットの体格を
再現するのが目的で、フィメールことBF-1式素体以降は
ラルヴァとの戦闘を視野に入れた戦闘用ボディなのでは
ないかと、漏れは勝手に脳内補完してるよ。
フィメールサラマンダーはサラマン子で。
>>236
書泉も駄目だった?
土曜に俺が買った時はレジ前とホビーコーナーに山積みだったんだけど。
スンゴイ勢いで売れてるのかな??
>>241
それだけは勘弁してください((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「ベータミゼットは妖怪なのか」
ハゲしくワロタ
塗装をしている方、いますか?

塗装をしている方に質問なんですが、何処のカラーを使っていますか?
又、上にあったミスターカラーって塗装剥げがおこりやすいでしょうか?
まず手軽なのは<ガンダムマーカー>だが、これは激しく剥がれやすい。

勇気溶剤を使うので注意が必要だが<ミスターカラー>は筆のびがよく
乾燥も速いので手軽できれいに塗れる。換気と火気には十分注意すること。
塗膜は比較的強いので剥がれは酷いというほどではないが、それでも
扱いによっては剥がれる。

タミヤの<ラッカースプレー>はムラなくきれいに塗れるが、ジャケット等の
塩ビパーツに塗ると、塗装面がベタベタになるので要注意。細かい塗料の
粒子が飛び散るので、換気には重々気を付けて。

塗装の剥がれはある程度しかたがないものと割り切り、いつでも
レタッチ(部分修正)できる心構えをしておくのが良いだろう。

なお、ラッカー溶剤がABS樹脂を侵食して脆くなってしまうと心配する
人もいるかもしれないが、ミゼットくらい図太いパーツで出来ていれば
それほど心配することもない。さすがに溶剤ドブ漬けはヤヴァイが。
参考までに、昨年4月の時点でミスターカラーにて
塗装した素体いは、これといって目立った剥がれは
見つからない。

ジャケットも、メタルブラックに塗装したものには
ひび割れも剥がれもない。銀色に塗ったものには
エッジ部分に若干の剥がれが見られる。

金、銀は比較的剥がれやすいので要注意。
ジャケットはアクリルでもベタつく?
アクリルは使ってないからわからない
正直ワシはアクリル苦手なのじゃよ
しまった(w
見なかったことにしてくれたまへ

エナメルはジャケットに塗ると問答無用でベタベタになる。
もともと仕上がりはきれいだが気難しい塗料なので
ビギナーにはあまりオススメし難い。溶剤の侵食力?も
かなり強く、プラモのパーツが突然パックリ割れるほどだ。
(と、大袈裟におどかしてみたり)
有り難う御座います

じゃあ
今のところ、ミスターカラーが良いんですね

今度
フィメールを肌色に・・・
おおっと、ちょっと待った説明し忘れ。
関節部分は色が塗れないから要注意。
ありがとう、ジャケットじいさん。>>254は見なかったことにしておくよっ!
特別指令BOXゲトー
背表紙にずらっと並んでるミゼットを見てビビった。
こんなにラインナップが出そろってたんだなあ。
渋谷センター街入り口にある東京文庫タワーに
10冊くらい入荷してました〜>特別指令BOX
本高すぎ、ミゼット8回分じゃん!なんて思ってたけど
いいねこれ。ミゼット8回分以上の価値はあるよ。
やっぱ特別指令BOXは複数買いがデフォですか?
とりあえず2つゲット。
ひとつで十分だとは思う
ピュアクリアーやアフリカ出身が
複数欲しければ、複数買うも良し
でもちょっと高いかな
汁type3付属の手裏剣は成形色から、指令BOX付属のアーリー鎧や蠍爪、頭も同じ金型だろうと予測できるけど
これは仮に3.5発売時にはどうするのだろう。 色替えで指令BOX2でも出すつもりなのだろうか。
単純に金型のゲート止めて手裏剣を整形するにしても、かなり成形費用にムダが出来る気が…
同じ金型じゃない
よって解決
3.5では武器が変更されたりして。
例のアポロガイストみたいなヤツに
>>264
3.5は全11種になるw

それはさておいて、詳しいメーカーの事情は知らないけど、
同じ成形色が同じ金型であるとは、限らないんじゃない?
金型自体も、ある程度、分解できたりしなかったっけ?
こんな時間なのにけっこう人いるなあ〈w
ウチのサラ子タン、
穴がきつすぎだよ(;´Д`) ハァハァ











_| ̄|○ <前腕の。
今回、ラルヴァはビートルしか入ってません
そうに決まってます。あとフィメールもなし。
ジャケット?そんなの見たこともない!

つーかなんで6回連続でビートルが出ますか!?
1筐体に5個しか入ってないんじゃなかったのか!?
>>270
なんて羨ましい・・・
ビートル顔がむちゃくちゃかっこよくて複数欲しいのに
出るのはフォメールばっかり・・・
ホッパーとランスすらまだ2個ずつしかないよ・・・
近所のザラス今日もなかった・・・
>>272
同じく・・・ザラスとジャスコどっちも駄目だた・・・
ザラスは余所より遅くなりがちだから気長に待つといいよ
密かに近所のイトーヨーカドーに入荷してますた。
漏れと連れで乱獲してしまったみたいだが。
あっという間に売り切れ、という事実が
今後の展開に有利に働くといいんだが
やっぱボウマスター仲間に入れなきゃだめかね
けっこう育てたんだけど途中で死んじゃって
そのままラスボスまで来ちゃったんだけど。
誤爆スマソ
>>274
宮城(泉)のザラスには日曜日に入荷してたけどなぁ。
俺が行ったときはビートルラルヴァとアンジェの2個しか残ってなかったが・・・。
他、ヨドバシでも入荷を確認したけど手持ちが無くて5回しか回せなかった。
再入荷しないかなぁ・・・。
280155:03/09/02 19:22 ID:LXZkJF0A
指令BOX、買えました。アリミゼの腰と蠍の右ひじがゆるかった・・・。
接着剤でも使って関節太らせてきまつ。
で、まだ3回しか回してないけどカブト・バッタ・ディネ子入手。
でもうちのディネ子たん、ノム子ヘッドでした。ちょっと個体差ぽくて素敵。
組み立てミスがいい方向に働いてくれたようです。
あとは個人的に欲しいのはホッパー数匹とエジソ・・・放せなにをs
シレイボックスの方しか買えてないんだけど
ラルヴァイイ!ラルヴァイイ!って聞くけど、どうなんかなぁ
確かにえらいカッコいい(これだけで200円じゃ安いよなぁ。1600円では高いけどw)けど
やたら股関節が回りにくいし(個体差っぽいけど)、肩が付け根にひっかかってあんまり動かないし
何体か集まると面白くなるモンなんでしょうか?あと、ガチャのラルヴァも肩引っかかりますか?
胴の方の肩受けの干渉部分を削ったら良いのかなぁ
肩の干渉、言われるまで気付かなかったよ
ウチのホッパーは全然問題なく動いてるけど
確かにサソリの人はひっかかりがあるね。

でもこれ、胴体側と干渉してるってより
肩軸に対し受け側上面のスリットが細いのが
原因じゃないかと。一応両肩とも横に水平まで
上げられるから、少し柔軟体操させてみたら?
ミゼットは人型なもんだから有形ブロックとして
バラして遊ぶのはちょっと気が引けたんだけど
ラルヴァは存分にバラして遊べるな。
レッツフュージョンブリード!
ラルヴァはカプセルブロックスと凄く相性(・∀・)イイ!ね
デザインもどことなく似通ってるしな
女素体に、男用ジャケットの胸部品をつけられるよう、
フィメールジャケットにスペーサー?部品が入ってたけど、
本来なら素体に入れておいてほしかったね。

サイズ的に合いそうなんで、
食玩555ワールドのバジンにでも乗せてみるか・・・



本日、金町にて特別指令BOXゲット。
書店売りだと、手持ちの図書券が使えるのが何気に嬉しいポインツかも。
本はリキ入った仕上がりだったし、サソリラルバとアリミゼはカコイイし、
帰りに食ったうどんは旨かったしでもう言うことなしですた。
ピュアクリアー・アーリーミゼットの持ってる盾で
GOD秘密警察のあの人を思い出すのは俺だけ・・・じゃないよな?_
ないない、君だけじゃない
下手したら親子二代で同じこと
言ってる人たちがいるかも
>>288アレはわざわざ◎並べてるし確信犯としかw

>>282さんレスサンキューです。む〜たしかに強引にギリギリまで上げたら上がったけど
今度は曲がらない・回らない・・・
かといって削ったら耐久性心配だしなぁ
どっちにしてもガチャで何匹か入手してから考えるか
それがいーでしょう。
アフリカからの客人にはあまり無理をさせずに
国内スタッフにがんばってもらいましょ
アポロな人が仮面ライダーのアクションフィギュアで発売される布石やも知れぬ
初ミゼットゲット
こんなにいい物だったとは・・・
可動しすぎですよ、君たち
お、初ミゼットおめ。
アストロミゼットワールドにウェルカム!
ミゼット1のジャケットをサラマン子とかウン子に着せようとすると
肩が干渉するのは仕様なのかな?
フィメールミゼットに男性ジャケットつける場合、
Ver1.0用ジャケットは肩とかに干渉して、イマイチ合わないです。

Ver2.0あたりのジャケットであれば問題なく取り付けできますた。
おまいらケコーンしてるYO
298ありゃ:03/09/02 22:17 ID:???
>>295さん
話題がかぶっちゃいました。
ごめんなさいね (;´Д`)
八王子立川駅周辺ポイントにおけるベンダー発見ならず・・・
台紙見せてくれようわーーーーーん!
一度もベンダー見てないよ・・・通販で買ってはあるけどさぁ・・・
マジ何事?って感じですな。
>>293
コッチノセカイヘヨウコソw
フィメールの肩は確かにバーン、クラスタ、トルクとの相性が悪いね。
バーンとトルクに関しては前腕側のピンをしっかり押し込むようにすれば
ある程度しっかりと装着出来る。クラスタは肩のキツさで保持できるか。

今回なぜか前腕部ジョイントが2.0と同じサイズ(他よりちょっと小さい)
なので、ひょっとしたら3.5でまた改修するつもりなのかも。
*.0は前腕部ジョイント小さめ、*.5は1.*と互換性ありってことかな?
出るたびに腕の穴の大きさが違うのは
何か計算があっての事なんだろうか?
いいかげん統一して欲しいんだが。
金型作成があのサイズじゃ大変なんだろ。角度とか
個体差ならまだわかるんだが
「バージョンごとに違う」というのが解せない。
腕強化したサラ2にサラ子お姫様抱っこさせたら上手く保持できたんだが、
仲睦まじい2人を見て嫉妬を抱いた俺はもうダメぽ・・・_ト ̄|○
ところで、特別指令本買ったんだが・・
ペルソナ会の皆さん何処いったんだ?
黒ミゼんトコでも触れてもいないし・・・
ペルソナ会はパナウェーブみたいなモンだったんじゃないかと
ミゼット原理教団とか

などと深く考えずレス

ミゼ界新人です。
昔ダブったフィギュアの頭部を差し換え遊び…
困った。楽しすぎますo(TヘT)o

それで、ちょっとご質問なのですが…
ミゼットの属性って、どこで決まるのでしょう?
例えば、火娘の頭部を土娘の胴体にのせると…それは、サラマンダー?
し、しまったぁ〜、指令BOXチェックするの忘れてた〜あ!!
うう、売れ行きいいみたいだし、果たして明日まで残っているかどうか…一生の不覚〜〜!!
正直色だけだったりして
3が自販機で出回らないのは流通がどうのの問題じゃなくて
単に小売店の都合だったのか

今日、うちの近所の自販機はいっせいにエイトマンのフィギュアが消えてファミコンのになってた
この次あたりかなぁ?
スレの流れが速いのに3,0も指令本も未ゲト
…取り残された気分だ(´・ω・`)
ラルヴァはイナゴだけしか出なかった・・・
しかも1つ
お水ボディに手持ちのカッパ頭を乗せてみました。
なにもひねりがなくてすんまそん。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030903001948.jpg
ようやく特別指令Boxゲトー
色々探し回った苦労が報われた・・・カナーリ満足のいくお買い物でした。
もう一個買おうかなぁ、と思いつつも、
とりあえずVer.3を8回回す方が先か?とか悩んだり。

とはいえ、Ver.3が全然見つからない罠(;´Д`)
今日ようやく遭遇できはしたんだけど、4回で空になっちマターヨ
ラルヴァが2個ゲットできたのはうれしかったけど、
フィメール出ず・・・また探し回らなくては・・・
>307さん
 ようこそ、現代の寓話世界へ。

 素体組み換え後の属性は、改造者が決めて良いと思います。
 私的には基本的に頭部準拠で、体色や装備によって属性変化や
複合属性が生じるのでは…と考えています。
私は主に色で決めてます。

というのも、サラマンダー1の頭は本来シルフィードとして
デザインされたものが転用されているという経緯があり
また頭部の交換で同色同属性の顔ちがい素体が出来る
面白味を優先したいからでもあります。

まあ要するに、そのあたりはパートナーごとのルールで
決めて良いくらいには融通の効く部分なんではないかと。
317 ◆SWORDenQIA :03/09/03 04:59 ID:???
●素体から流れるジャケットを稼動させるためのエネルギーは胸部を起点として各ジョイントをバイパスに端末部に流れてゆく。
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/concept/jacket/index3.html

この一節を公式設定とするならば
胸部の色(属性)がジャケットとの相性に影響する為
胸部属性=全体の属性と言っても過言ではないでしょう

                         非公式エージョント
318おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 05:23 ID:HxpcLKMT
>>260
渋谷の文庫タワーで指令BOX買えました!
ありがとん。
そもさん

白いボディに赤い関節で火の属性(サラマンダータイプ1)
白いボディーに青い関節、この属性やいかに?
>>319
うちではサラマンダー扱い。メイン装備は1.5バーンで。

ところで、もし3.5が出たらどんな配色になるんだろうね。
赤いボディーに青関節とか判断難しい物でも、ヘッドイメージ優先だったりする。
でもそれがノームヘッドだったりするとかなり難解。単純に複数属性か。
BOX飯田橋駅前の本屋でハッケン!
手持ちがないので1個しか買えませんでした。
まだ3個くらいあったので近いうちに買おうか迷う
特別指令BOXは1個あればじゅうぶんかなあ
複数買いするならその分3.0回すなり通販で買うなりする方がヨサゲ。
今日は特別指令BOX買うだけだったのにノム子欲しさに
八千円つぎ込んだ洩れはどうかしている・・・_ト ̄|○
しかもたった2つだけって・・・

大量発生したラルヴァどうしよう?
オーラバトラーに改造?
その前にムカデにして記念写真をッ!
326324:03/09/03 16:51 ID:???
ムカデか・・・。どことどこをくっつければ良いんだろ?

ちなみにホッパー5匹、ランス5匹、ビートル3匹発生してまつ。
ビートルかなりカッコイイな。
チクソー!つぎ込みてーーーー!
じゃあうちのラルヴァ軍(現在ホ1)に派遣してくれよぅ
ラルヴァは大量に欲しがってる香具師多いだろうから
フィメールとのトレードを申し出てみてはどうかと。
ラルヴァ13体合体に挑戦してください。
うちじゃ数の都合もあって6体が限界です。
さすがにフィメールは10体も20体もいらないけど
ラルヴァはブロック遊びする分がいくつあっても困らない。
百足にするなら尻尾と胸かノーマル手と尻尾で接続ってところか?
ウチは開封分全部で10体合体までならイケル
未開封込みならもっとイケルんだが…
333ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :03/09/03 19:23 ID:???
ゲボハハハハハハハ
ワシの名はラルヴァ爺さん。ラルヴァ地上侵略の尖兵として
3.0を鬼回しする、いい加減大人げない悪のじーさまじゃ!!
百年休まずにチクタク戦うじいさん御自慢の合体ラルヴァで
おヌシらを恐怖のズンドコに叩き落してくれるわッ!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030903190602.jpg

■恐怖の豆知識■
ラルヴァ同士を合体させるのに有効なジョイントパターンを
悪い子のみんなだけにこっそりと教えてしんぜよう。

○ノーマル腕の手のひらとヒジを接続
 ワシの合体ラルヴァも両足首と、ボディの接続に使っておる。
 安定感とある程度の可動を両立できるナイス接続方法じゃ。

○足の裏と肩のボールジョイント
 取付けにくいわりに保持性がイマイチじゃが、2箇所以上で
 接続すればなかなか頑丈に組みたてられるぞい。
 ワシの合体ラルヴァは足とボディの接続に使っておる。
 (あと、ナイショじゃが腕を支えるのにも使ったりするのう)
>>333
おお、さすがはジャケットじいさん。見事な合体です。
12体近く使ってると見ましたが、正確には何体合体ですか?
335ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :03/09/03 19:43 ID:???
ワシはラルヴァ爺さんじゃ!

ラルヴァは9体使っておる。
ホッパーを足に2体、腕に1体の計6体、ビートルをボディに2体
ホントは8体で十分なんじゃが、背中が寂しかったんでランスを1体
余ったのは武装腕18本と尻尾3つ、背面ジョイントが4つじゃな。

さあ悪い子のみんな、レッツフュージョンブリードじゃよ!
特別指令BOXはいきわたってきたようですね。
都内でまだのヤシは上野ヤマシロヤの6Fで見ましたよ。
8個くらい積んであった。上の階だから探しにくいのかもね。

つか、目的はVer3だったのだが・・・ないのぅ・・・
ラルヴァ爺さンぐっジョブ。
こういうのを見ると自分もやりたくなるが、こっちじゃまだ売ってない・・・
らるヴぁもいいけど、もっと箱箱したロボット系の合体とかできるミゼットがほしいぜ
某エクス合体みたいな。
そしたら1万くらい軽く使いそうだ・・・
ヤフオクにラルヴァとフィメールの交換希望を出しました。
ラルヴァいっぱい欲しい方、フィメール余っちゃった方、
どうか気が向いたら、落札(て、お金のやりとりは無いけど)して下さいませ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42337548

15個だとさすがに辛かったかな・・・
>>338
交換にオク使うナや
ヴぉけ
>>339
五月蝿い
黙って通報すればすぐに消されるのに
ここに書くな
女体目当てに廻したんだが、なかなか面白いねコレ

記念に四足ラルバ
ダブりのホッパー×2&カプセルゾイドブロックスの球ブロックで
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903212928.jpg
ヤフオクだと参加の時点で有料だから
WANTEDの方が良かったな

ホントはガチャポン関係のトレード掲示板にでも
書かせてもらうのが良いと思うンだけどね
なるほど、球ブロックをそう使うか!さっそく真似しよう
カプセルブロックスとホッパーって色が似てるから
あまり違和感なく使えるのが良いね
PP素材にも塗れる塗料があるらしいですね

誰か裸ィメール作成をしませんか?
全部裸にするよりも所々アーマーを残して塗ったほうがエロいぞ
346307:03/09/03 23:04 ID:???
属性ネタ、いろいろ情報ありがとうございました。
結構、微妙なところをつついてしまったらしく…?

近所のゲーセンに入荷したので、早速15回ほど(散財TT
…6シルに3闘将…TT もぉカプセル開けたくないーっTT
特別指令BOX、無事GETいたしましたw いや〜、内容が濃くていいですなあ。
ところで、今回始めてはっきりした形で見れたラルヴァ飛行形態。これ、飛行形態というより、下半身パーツとの合体形態って感じがしません?
実際、このままBLOXと合体させたら、もうはまるはまるw むちゃくちゃ格好いいですよ。ちなみに私は、レーザーストームを乗っ取らせています。おためしあれ。
348338:03/09/04 00:00 ID:???
オークションで「交換」を希望した馬鹿者です。
出品を取り消しました。
ここで注意されて、悪質な行為をしていると自覚しました。

恥ずかしいです。すみませんでした。
まあまあマターリね
>>348
まあ、気をおとさんと。きちんと反省できれたならもう大丈夫。
捨てアド用意してここで呼びかければ誰か応えてくれるかも?
なにげにシル3ってBM-1式としては
最もタフな作りになってるんだよなあ
2.*系の泣き所だった肘も改修されてるし
 ラルヴァ爺さんの凄まじくもステキなラルヴァ合体に刺激され、
 眠れなくなって俺ラルヴァを延々といじくり回す自分。嗚呼…

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030904025527.jpg
 ミゼットを喰らってレッツファイナルフュージョンブリード!
おおっ肩の隠し腕が格好良い!
100年休まずにチクタク…おじいさんの御自慢…時計?
今日、っていうかさっき手元のミゼットが覚醒して動き出しますた…。
ノーム1人とフィメールウンディーネ1人です…。
お2人はご夫婦のようで…。
・・・。

まあそれはそれとしてフィメールの股間のランナー跡を成型する時なんか照れる。
うん子ちゃんに大股びらきさせるのがかわいそうで女の子座りさせてコリコリッと・・。
でも分解はしないの。
皆様既にお気づきかもしれませぬが、ラルヴァの背中のポールジョイントを外すと
アンジェに入っていたフィメール用のバックパックがつけられますよ
それでアーリータイプの羽をつけるとさらに虫チック
これで飛行形態にならんでも飛べる!
地べたをはいずり回るミゼットなんぞ物の数ではないわ!
ラルヴァ爺さんどの! ラルヴァの夜明けは近いですぞ!

・・・あれ? なんで俺、侵略者を強化してんだろ?
358ミゼット初心者:03/09/04 10:02 ID:???
>>357
あれってそういう風に使ったりするものだったんですね。
変なパーツとか余計な棒が入ってるな、と思って捨てちゃったよ・・・。
いや、捨てんなよ
>>358 捨てるならクレヨ
入ってる物は何でも有効活用して遊び倒さないとね。
それこそカプセルだって使いようなのですよ。
入ってない物も何でも有効活用するようになるとなお良いね。
ミゼットのパーツ取りにプラも買うようになったら末期的。
シル3って今回ハズレ扱いされてるけど
改造派にとっては結構イイ素材なんだぜ?
これまでの男素体より関節が丈夫だ
でも紫だしなぁ〜
そろそろ真っ黄色ボディの素体がホスィ。塗りゃいいんだけど。
ノーム2nd待ちかねえ。
シル3、忍者っぽくて好きなんだけどね。
>>363
関節部品を1.5汁に組み込んでみるというのはどうだろう?
逆に紫のボディに組み込むなら1.5汁、2.5雲あたりの関節を。

>>364
黄色い関節があれば嬉しい人っているよね、多分。
塗装前提ならシル3の前腕はかなり使える。
アレを参考に2.*以前の素体もヒジの隙間を
埋めてやれば保持力はアップするかな?
368おもちゃ板名無し名称論議中:03/09/04 20:52 ID:???

まだ地元に入荷してなくて
みんなの話題についていけないんだよ。ゴルァ!(涙)

今週の週末もミゼット探しの旅にでるぜ!!
3.0の入荷も場所によってはまだだけど、
特別指令ボックスの内容に触れたレスはいつ頃解禁でいいのかな?
来月?
皆、Ver.3で盛り上がっている中、場違いでなんだが、指令書読んでて居ても立ってもいられず、前から気になっていた、未入手のVer.1.0のセットを買いに走る。w
赤いバーンが美しい・・・
んが、帰りにたまたまよった処で、Ver.1.0の黒サラ、シル+ノーマルセットがほぼ同額で安売り。
・・・買っちまいましたよ、ええ。 どうせ、もう一セットも欲しいなと思っていましたから・・・(涙)

関節は見事にバラバラでした。w
特別指令BOXの漫画を読んだ次の瞬間、
速攻でウチのノム子にアラバギを着せてしまっていた単純な俺。
イオたんハァハァ。
>>369
来週くらいからでいいと思うがみんなはどうよ?
土日に探しに行く人もいるだろーし
女性素体、胸のアーマーが最後まではまらないのは仕様?
あと、装着位置がちょっと下についてるような・・・
サラマンダー子の髪型が冒険ロックバットに見えるのは
恐らく俺だけじゃないはずだ・・・?
>>374
ヘルメットをかぶっていないのが悔やまれるな
376おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/04 23:23 ID:gKGuFNy6
>>368
がんがれッ!良い出会いを!・・・って1回し目がラルヴァだったら・・・(w

で、昨日も2回回してサラ子&ノム子ゲト。サラ子・・・ピンクだったYO!!
いや、指令BOXの写真で「明るい赤かな?」って認識してて・・・
そっちも良く見たらピンクですた。不覚。
同じ店にVer.1.5が100円だったので2回しほど。
サラ夫とクラスタだった・・・関節無事っていいなあああああ(しみじみ)。
フィメールのパーツ組替えようと思って膝間接を外しにかかったのだが、どんなに力込めようが全然外れる気配がない・・・
そのうち間接が微妙に変形して来たのに気付き、慌てて中止。萎え

仕方ないのでもう1体の予備のフィメールにて同じように試してみたところ、今度は以外とスムーズに外れた(気がする。
結構激しい個体差があるんだな・・・と思いながら、脚部の組み立てに入る



・・・・・・なんか、間接と足パーツの間に微妙に隙間があるんですが(鬱
しかもジョイント部が微妙に変形してしまったのか、前にはなかった「外れ癖」がついてしまったよ(禿鬱

野郎素体はあっさり組替え可能なのに・・・(;´Д`)ボスケテ
フィメールは頑強になった代償に組み替え難度が上がってるね
分解には精密ドライバーなどの道具を利用した方が良い。

3.0を探しに良く人、出かける前に心当たりのお店に電話して
入荷したかどうかを聞いてみるといい。足を使うならいかにも
ありそうな店より、スーパーやレンタルビデオやなどのちょっと
意外なところを探してみると良いかも。

>>370
ラッキーだったね。キズや汚れが酷くないものなら、バンダイに
送って交換してもらえば万事解決。お客様サービスセンターに
電話してみよう!
>>377
外れないからと諦めずに力ずくで外そうとしたら
ラルヴァの肩から伸びたボールジョイントがねじ切れた
めんど臭いので過去ログ読んでないのだが・・・
今日初めてフィメル手に入ったのだが地霊カラーで水妖ヘッド・・・・
これってシャッフルがデフォなの?それとも単なるイレギュラー?
>299
八王子立川は妖精不毛の地だね……
やっぱ新宿なり秋葉なり出なきゃ駄目か。
>>380
あなたの言ってることが意味不明なんだが
面倒臭くても公式で画像見れば解決することなんじゃないか?
過去レス読むのを面倒くさがるヤツに教えてやる気は
さらさらないが、貴様は妙にくじ運がイイな。

つまりそういうことだ。
384280:03/09/05 00:05 ID:tVde0TmS
>>380
それはうちのディネ子の逆パターンですね。
組み立てミスのがめぐりめぐってあなたのもとに・・・
イレギュラーでしょうけど大切にしてあげてください。
小ネタを一つ。
まず、フィメール素体の腕をアーリータイプのものに交換します。
次に、アンジェの腰アーマーのみを装着します。

はい、メイドさんの出来上がり(笑)
江坂にも梅田にも妖精さんはいませんでした。
大阪人はミゼットに手ぇ出すなってことでしょうか?
>>386
梅田で一箇所だけ見かけたよ。自分はそこでコンプリさせてもらった。
(運良く、ダブりは計4つで収まった)
…場所書いちゃって大丈夫かな?
なんかヤフでも変に高騰してるなあ。
9種セットが終値3000て、ミゼットですよこれ。
出まわりの少なさが飢餓感を生んでいるのか…

ヤフ以外でも、探せばたまーにポツポツあるぞ
地道に待つわ。
〜2.5迄組み替えながら。(苦笑)
特別指令BOXやらSTiKFASやら買い込んで帰ったら。
オクで落とした3.0セットが届いていますた。
偶然だけどなんかすっげー嬉しい(w


あ、STiKFASナイトの武器は結構使えそうです。(あと馬も)
>>386
ホビット八尾店にご来店下さい。当店で現在ガシャポン一機稼動中です。
JR横浜近辺でミゼット扱ってる店知ってるヒト
情報頼む!
3.0以前の奴の情報もお願い
スティックファスのオプションは使えるなあ
警察犬セットなんて消火栓にまでジョイントが。
意味もなくミゼに背負わせることができるぞ(w
飢餓感、か。
今回出まわりが悪いのはそうやって
購買意欲を煽ろうって作戦なのか?
>>388
ヤフしか見えてない人なんだろな。2000円即決もあるのに・・・
396395:03/09/05 00:56 ID:???
ああ、3000も入れてる人のことな。誤解なきよう
http://www.e-arks.com
↑のHPでミゼット3.0買ったんだけど、9種+1個だぶりの10個入りセット。
って書いてあるのに9個しか来なかった・・・
自分以外にここで買った人いない?
いたらちゃんと届いた?
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
サラマンダ子!好きだァー!サラマンダ子!愛しているんだ!サラマンダ子ー!
バージョン3が発売される前から好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!サラマンダ子の事はもっと知りたいんだ!
サラマンダ子の事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
サラマンダ子で遊び倒したいんだァ!潰しちゃうくらい遊び倒したーい!
心の声は心の叫びでかき消してやる!サラマンダ子ッ!好きだ!
サラマンダ子ーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びをきいてくれー!サラマンダ子さーん!
バージョン3のラインナップが発表になってから、
サラマンダ子を知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと!好きだってこと!ぼくに振り向いて!
バージョン3が近所で売っててくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
エクセルショップなら、ぼくの心のうちを知ってくれて、バージョン3を仕入れてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ!そのごっつい体格とよく動く関節を!
金銭的な事情が邪魔をしようとも鬼回ししてみせる!
でもサラマンダ子さんが1回で出てくれれば鬼回ししません
ぼくはサラマンダ子を抱きしめるだけです!君の関節の動く限りのポーズをとらせます!
パワー満点のポージングをあれやこれやとさせてみせます!
ポージングだけじゃない!思わずぐっと来るポーズもさせます!それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとイカスポーズを、どこまでも、どこまでも、やってもらいます!
サラマンダ子!君がヤフオクでコンプセットを落とせというのなら、やってもみせる!
399380:03/09/05 01:02 ID:???
>>383−384
やっぱイレギュラーか・・・一発目から出来損ないか・・・
1.0の時も一発目の火竜の腿球、割れてて(二発目もサラタソでしかも割れてた)カナーリ鬱だったが・・・
漏れはよっぽどミゼットとは相性悪いらしい。

過去嫁って簡単に言う香具師多いが、たった一つの書き込みの為に5千以上もあるスレを延々読み続けるのやっぱ辛いわ
カンベンな!

>>382
解りづらい書き込みスマソ、つまり、漏れの手にした入れ替わりヘッドの発生原因が知りたかったので
この商品はボディとヘッドはシャッフルされて出荷されるのがデフォルトなのか、それとも梱包時のミス
で発生したイレギュラーなのかと言いたかったのだユルセ・・・・・公式のHPじゃ解らんかった

3人さん通りすがりのデムパにマジレスさんきゅーな

>>397
そういうときはまずショップに問い合わせてごらんよ
単純なミスだろうから、すぐに不足分を送ってくれるはずだよ
問い合わせの時はくれぐれも攻撃的な態度はとらないようにね
変に感情的になられても面倒臭いだけだから
>>399
3.0の話題なんてそれこそこのスレからスタートしてるんだからさ…
5000ものレスとか大袈裟に考える前に、少しは頭使おうよ

ヘッドの組み間違いを「出来そこない」で片付けるのも珍しいな。
しかしよくよく考えてみればそれって極々当然の感覚か。
まあとにかくおまえさんにゃ向いてないってこった。
402386:03/09/05 01:08 ID:???
>>387
宜しければご教授お願いします。
キディランド、ヨドバシ、ホビット、どこを見ても無かったので・・・。
この調子だと、難波にもなさそうだし。
このスレからったって、気が付きゃもう400超えてるんですが。
なんか妙にペース速いね。
なんか攻撃的な人が増えたね。
敵、女性の同時発売!
そりゃ祭りにもなる罠
>>402
晒された瞬間に終わってしまう罠。
>>404
攻撃的な人 → 元ミクロ信者?
うおおおおっ3.0欲しいィ…コンプセット買って満足してたが
ラルヴァ9体合体なんて見せられたら辛抱溜まらんぜ〜
9体ってことはコンプセット3つ分か。買うかあと2つ。
とりあえずアレだ、もまいらモチツケ。
まずは深呼吸。

買い置きの缶コーヒーの上にフィメールを
ちょこんと座らせておくと、妙になごむなあ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030905011613.jpg

ラルヴァがやられている画像はあっても逆はなかったので
ちょっとやってみますた。

おまけに385さんの小ネタもやってみましたがこんな感じですかな?
個人的にメイドっていい思い出が (´_ゝ`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
>>410
アイディアもさることながら、写真のとり方もいいですね。
スピード感があって格好いいです。
この後彼はフュージョンブリードされてしまうんだろうか・・。

しかし、410氏はメイドに一体どんな思い出が・・・。

>>399
わかったから
黙れよ
>>398
あ、イエサブでみかけたキングゲイナーの
サラ・コダマの人形買っとけばよかった

さすればあなたの望む写真をみせられたのに(藁
>>407
そゆこと言うなよー(´・ω・`)
俺両方とも好きだよ。
しかし、アンジェジャケットは腰アーマーが
ずり落ちかけてるみたいでエチィなあ。
ヘソ出しルックもあいまって何とも言えん色気が……
こんなにスレの進行が早いのは久しぶりだな
去年の「1.5&2.0ほぼ一斉発売」祭り以来か?

>>410
5倍の戦闘力を持ったラルヴァ2体に
ジャケットなしの状態で同時攻撃を食らう…
およそ考えられる限り最悪の状況だな、合掌。

そういえば近所の店のセット売りサンプル展示でも
フィメ子たちがセクシーポーズとってる横で汁3が
ラルヴァに3人がかりでボコられてたなあ。
417385:03/09/05 01:48 ID:???
はい、そんな感じです。しょ〜もないネタをわざわざ写真にまでして下さいまして、ありがとうございます。欲を言えば、アンジェとアーリーの肩を同じ色に塗装すれば、統一感が出ていいんでしょうけどね。
え?自分でやれって?私アンジェ、一つしか持ってないんですよ〜!!(涙)

…まあ、持っててもデジカメないから、見せられないのは一緒ですけど。
>>402
先週の金曜に梅田のホビットにあったけどもうないの?
近々回しに行こうかと思ってたんだが
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030905021219.jpg
客人弄ってみました。
とある掲示板にウpされてた方の二番煎じですが、カッコ良かったんで真似させて頂きましたm(__)m
よく見りゃ客人3体も使ってるのか!ゴージャスここに極まれりだなあ…
ところでフィギュア目当てで特別BOX買った人ダブった本はどうしてる?

漏れは近くの模型屋の模型誌が読めるコーナーに置かせてもらったよ。
おおむね好評だが、お客に「これありますか?」って聞かれて困ると
店のオヤジが苦笑いしてた。良い機会だからガチャポン置けよ、と。
421419:03/09/05 02:39 ID:???
>>420
2体で、1体は甲魔殿から腕のみお借りしました(大汗)
さすがに6体に4800は出せねっす(T_T)
ほんのわずかだが、フィメールのほうが
ノーマルより体重が重いのはナイショだ
(たぶん付け乳のせいだけどね)
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030905032150.jpg
のむ子さんが覚醒したらこんな感じかな?
やはりアニメ的な顔が好きだ!
連貼りスマヌ!
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030905033211.jpg
これも似た髪形の頭を移植したんだが
名前を付けてあげたいので元の頭の持ち主の名前を急募!

胸のバックパック・注射器のような武器は付属してました
付属の台にはF&Cのロゴ有り
>>424
ちょっと遠めでわかり辛いけど、注射器と髪型から判別すると、
「電撃ナース」の「稲妻きらら」かな?

>424
F&Cフィギュアコレクション2の電撃ナースのきららと思われ
ケコーン

胸のバックパックってのはまた微妙な言いまわしだけど
本来バックパックになるパーツを胸に付けてるってことかな
デカイ注射器がヨサゲ
ケコーンおめでとう!そして情報ありがトン

電撃ナースで検索した結果、「稲妻きらら」さんであると確信しました。
では、名前の一部とゲームタイトルから「キラ・ナース」と命名いたします!
殺人ナースじゃないよ?
白塗りのアンジェでも着せようかな?ジャケットスキルは(回復)みたいだし
今、ノム子のカプセルを一つ開けたんだが、中のノム子の右手が股間に添えられてた・・・
何なんだいったい・・・
430387:03/09/05 06:53 ID:???
>>402,>>418
え、ホビットもうなかった!? いや、自分が回したのって、実はそこなんだけど…
…そりゃ俺にも責任の一端があるなぁ。なんとなくごめん。
空になるほど鬼回しはしてないってとこで許して。
渋谷ホビットなんざ入荷して2日程で全滅しやがったぞ。
都心でどっか残ってないかな・・
2次ロットに期待するしかないのか・・・ないのかっ!
都内妖精目撃談切実に求む・・・とほほ
近くのエクセルショップ、水曜日か木曜日には入荷してるよって言ってたのに
木曜日に行ってみたら問屋が入れなくなったのでもう来ないだって・・・・
なんじゃあそらぁ!!!!怒る気も失せたよ。ちょっと前に2.0が欲しいとか言って
無理から入れてもらったヤツが全然取りに来なかったそうな。その気持ちも分からない
ことはないけど・・・・エクセルショップが聞いてあきれるよ。
誰かにチクられる前に告白しよう。
今朝、朝イチでさくホビで鬼回ししてきた。
m(__)mスマソ

でも、アンジェ欲しかっただけなんだよぅ!
一番上に乗っかってるヤツまでに出りゃ、そこでヤメるつもりだったのに・・・
結局その最後のヤツまでアンジェ出なくて・・・
ウンディーネ姉妹大増殖。ラルヴァビートルとジャケット類は少なめに感じました。
入りに差があるのでしょうか?
>>417=385氏
小ネタ、やらせていただきました。
色をなるべく揃えるということで、こんな感じではいかがでしょうか?

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030905130436.jpg
エンドドレスモリガンみたいだ
437435:03/09/05 14:03 ID:???
>>436
言われてみれば・・・思わずフィメールノームの胸付けちまいましたw
438410:03/09/05 14:46 ID:???
>>435
うちのメイドっ子より数段気品に溢れていますな。
('д⊂ 俺金アーリーしか持ってないんだよぉ・・・

数が無いから塗って統一感ってのも出来ないし
白アーリー求めて2.0回してこようかな・・・

>>411,416
フォトショ使って後ろにブレさせたレイヤーを重ねてスピード感
を演出してみますた。

ミゼットの5倍の戦闘力やらフュージョンブリードやら
ラルヴァってそんなにヤヴァかったですか・・・
通販で特別指令BOX頼んだのでその辺の設定が楽しみです。
それにしてもごめんよ汁3・・・

メイドさんのことは聞かなかったことにシテクダサイ(謎)

>>438
クイズの答え:50mの巨大メイドさんに貞操を奪われかけた。
>>438
そんなアナタに特別指令BO…あっ透けてるからダメか
>>431-432

判り易い所で、有楽町ソフ○ップに3.0が1台。
残り半分程度(9/5午後3時現在)
捕獲に行かれるようでしたら、お急ぎを。
>>438
俺らがフィメールの貞操奪うようなもんだな。
('д`)・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
('д`)>>439だた・・・
>>434
ベンダー機の中身が少なくなった途中で追加されたりすると、入りは
バラつくよ。
俺が2時半頃にサクホビへ行った時点では半分ぐらい入っていたし。
2回回して、アンジェとラルバビートルでした。
445ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :03/09/05 17:23 ID:???
ガワラハハハハハハハ
ワシじゃよ、悪の隠居ジジイことラルヴァ爺さんじゃよ!
9体合体ラルヴァが御好評いただいておるようなんでの
ひとつ調子に乗って新しい合体ラルヴァを捻ってみたぞ。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030905170811.jpg

お財布にも優しい4体合体じゃ…1コンプで出来るように
なんとか3体まで減らしたかったんじゃが…スマンのう。

■恐怖の豆知識■
ワシの考える合体は5mmジョイントでの接続が
大部分を占めておるが、胸や前腕の3mmジョイントを
活用すればもっと面白い合体が出来るかも知れんのう。
レッツフュージョンブリードじゃ!
446434:03/09/05 17:23 ID:???
>>444
レスサンクス。あんど報告どうも。
てことは、さくホビなら安定供給されてるのかな。少なくとも明日くらいまでは。
アンジェうらやますィです。やっぱりサラ子とディネ子にはアンジェ着せたいので。
ノム子は・・・漫画準拠でアラバギかと。照れ顔ノム子(イオ)たまらん。
アンジェとか逆に余りまくりなんですが・・・。
ノム子ホスィで回しまくってたらアンジェがポコポコ出てきましたよチックショウ。

特定の種類集めるならトレードしかないよね・・・。
ちょっと色んなトレード掲示板見てこよう。
>>442
むしろ奪いたい。
そこらのメールミゼットに取られるくらいならば・・・
いっそのこと!
や、やられたでござる
めぐり会い買いに行くついでに回そうと思ったら
ザラスの今のとこ唯一の販売機が全部無くなってる!

まだ半分ぐらいあったのに・・・
2000円でコンプしたからゆっくりちまちま回そうと思ってたのに・・・
450おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 18:30 ID:ozv9rMpE
東京ではVer3は先行販売か?
>>450
札幌で入手したんだけど・・・
>>450
A田県でも(σ・∀・)σゲッツ!
453おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 19:37 ID:ogZQ6Ghm
梅田のホビットもヨドバシも、先週末ならあったんだけどね。

今日は仕事の途中に奈良のトイザらスに行ってみたけど
ミゼットのガシャなかったよ(´・ω・`)
とりあえず今の所は先行販売だと思っておいたほうが精神衛生上良いな
9月下旬発売ってソースも一応はあるわけだし。
むぅ神戸三ノ宮発見できず。シングルでシル2が売れ残ってたのみ・・・
ガチャでみかけたミニTシャツはでかすぎて似合わないし散々ですた

豊乳ノム子あたり、サイズが合ってたら(むしろピチピチ目で)
エロいんじゃないかなーとかおもうがどうでしょうか?
ミニTシャツは1/6サイズの物がほとんどなので
だぼだぼのパジャマのようになってしまうんじゃないかと
ミゼットの1/16サイズに合わせて布で衣服を
作るとなると、どうしても生地の厚みがネックになるし…

ぴちぴち感が欲しいならいっそバキュームフォーム?
(ぴちぴちどころの騒ぎじゃないって)
dでもない売れ行きだよなミゼ3
勢いだけならYUJINのナムコ3とか
セイバー3に並ぶんじゃないかね

これも女体の魔力?
ラルヴァだよ、ラルヴァ!
奴等の仕業さっ!
>>456
だぼだぼパジャマハァハァ

>>458
いや、ゴルゴムのしわ(ry
HGウルトラマンやHG仮面ライダーのように、「どこでも見かける」ほどの安定供給にしろとは言わん。
せめて「畸形昆虫(シリーズ名失念)」程度には供給してくれよ、バンダイさん・・・。
461450:03/09/05 21:33 ID:???
梅田のキディランドに有ったよ。
あと、過去の発売分を日本橋のガシャポン博物館で買ったよ。
ボークスで仮面ライダーソフビ道を装着させたのが有った。
>>450さん

梅田キディランドはもう無いですか?イッパーイ回しちゃいました?
ボーリング場の片隅に2.5が100円であったのでガンガンいきますた。
10回まわしてアーリータイプがでねぇ(つД`)
ミゼット組み替え時にパーツをばらすのに、
金属製耳かきを使ってみたらなかなか良いカンジでした。

テコの要領でこじってやったら、フィメールの固い膝関節もわりとダメージ少なく取れますた。
さすがに凹が凸のバリを噛んじゃってるようなヤツは
表面に見えてるバリを削ってやらないと取れませんでしたが。


(´-`).。oO(白フィメールを組んだ後に必然的に出来る組み合わせって、なんか懐かしい配色だなあ…)
アオシマっぽいよね
ていうかアフロダイA
>>466
それだ!
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 01:02 ID:qOAamN3M
フィメールはアンジェがないとつらいね、有るとほとんどのアーマーが装備可能になるのでおもしろい。
ところでコトブキヤのビームライフル&マシンガンを試しに持たせた人います?
>>455
残ってたのイエサブじゃねーか?
漏れも先週見たよ。
敬老の日も近いというのに、>>445の爺さまはスルーでつか?
>>470
いや、凄いんだが、1個も買えてない漏れにとっては眩しすぎる。
悪のジジイなぞ放置が一番じゃよ、ほっほっほ。

コトブキヤのウエポンユニットはミゼットにはチョイと大ぶりじゃが
その大袈裟さが魅力的とも言えるかの。グリップが斜めになって
おるから、持たせるときは手首をいったんはずした方が良いのう。
無理をして前腕を折ってしまっては大変じゃ。
マシンガンは正直妙な形じゃと思うが…

フィメールに装備させるとミスマッチ感が楽しいですじゃよ?

■今日の豆知識■
ジャケットを装備させた時や重いアイテムを持たせた時は
特に足首の接地に注意が必要じゃ。無装備時とバランスが
変わっておるから、地に足付いたポーズ付けが肝要じゃよ。
>>438
そう言っていただけるとうpした甲斐があると言うものw
やはり2.0青蟻は必須でしょうか。
フィメールウンディーネに2.0青蟻+1.5汁腕というのも面白そうです。

そんなわけで特別指令読んでて思わず急造した簡易プレーンを。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906013749.jpg
あくまで一発ネタだけどね。
474ラルヴァじいさん ◆X.jktG3n6w :03/09/06 01:52 ID:???
>>471
むう、ワシとしたことがちとデリカシーを欠いてしまったようじゃのう…
専門用語で言うところの「空気読め」というやつか。
ラルヴァの地上侵略が進んで3.0がどこへ行っても好きなだけ
買える世の中が来るまで、合体遊びはしばしお休みじゃな。
む、カコイイ!スラスト2って装備させて変形させるより
ハンガーにつけてプレーンにした方が格好良いよなあ

さりげにクランク棒も有効活用してる。ニクイねえ!
もしこのままのペースで3.0が本格的に出まわる前に
スレが消費されて次スレを立てることになったら
スレタイはこんな感じかな。

【どこに】ベータミゼットを探すスレ5th【いるの?】
ノム子のリボン逆さにしたらウサ耳っぽくて萌え。バニーガールハァハァ
でたな!ドクター◆ERODoUga

みたいな感じがラルヴァじいさんからするのは気のせい?
ひそかにトリップにG3入ってるし
フィメールにアラバギを装備させると面白い。
>>478
それだけじゃなくてjktG3でジャケット爺さんと読めるな
翁のトリップ。

そういやうちに来たノム子達5体ほど全員左前頭部
に傷入ってたんだけどみんなのも入ってる?
ウチにはウン子とサラマン子しかいない…
>>480
全部はいってる
髪留めってことにしとけ
483473:03/09/06 03:29 ID:???
>>475
コメントどうもです。
別バージョンとしてトルクハンガーに組み付けてより攻撃的になったものもあったりします。
クランク棒をハンドルにするのは結構スタンダードになってるんじゃないかと。

>>481
うちもですね。前髪のあたりになんかあります。
でも何より塗装がいい加減なものが・・・
うちのウンディーネ子のひとりは右頬が焼けただれたようになってるので、「仮面をかぶった」ということにして忍蟻ヘッドつけました。
いつかまともなヘッドつけてやらんと・・・

それにしてもサラ子少ないのな、俺。
484480:03/09/06 03:38 ID:???
>>481,482,483
レスサンクス。
みんなそうなら髪留めで納得します。
それにしてもサラ子出ないよねー。
ウンディネ子とノム子ばっかり。
まぁ里子に貰ってくれる人が近くに居るので
そのまま眠り続けるよりは少しは幸せかなと。
>>484
うちはサラ子二人にノム子二人、ディネ子一人だったよ。
やっぱりパートナーによって相性があるのかな。
俺はサラ子ばっかり5人
7回まわしてこれだから参る
あとの2個はラルヴァビートル
フィメールにコトブキヤライフルを横撃ちさせるとカコイイヨ
 うちはサラ子連荘で、ノム子2つのディネ子1つです。偏りすぎ。

 萌えミゼットを作り出すべく、女性素体としばし格闘していましたが…
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906051409.jpg
 ここらあたりが自分には限界のようです。うぐぅ(涙)
汁1 サラ子1 ディネ子1 ノム子2 グリッター3 アンジェ1
ビートル1 ランス2 ホッパー1
…だった自分は、その日はたまたまガシャポンの神に好かれてたらしい。
ああ、これでグリッターとアンジェが逆なら…って贅沢すぎか。
30回まわして
汁男…5
サラマン子…3
ウン子…4
カブトムシ…5
カマキリ…3
バッタ…3
アンジェ…4
グリッター…3

ノム子…0(つд`)
友人のノム子とうちのウン子と交換してやっと1個入手。

本当にパートナーによって相性ありそうだな…
491おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 08:55 ID:zpd9Y2ch
>>485
(;´Д`)
じゃあ、3つ回してラルヴァしか出なかった折れの相性は・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
うちではミゼットもジャケットも地関連ばかり出る。
1と1.5なんて3分の2以上ノームとトルクだった覚えが……。
これって私自身の属性が地という事でしょうか?
>492
数学的に言えば「誤差」で済まされます。
30回まわしてノム子がでないのも単なる「誤差」
1000回まわしてでなかったら属性の問題。
シル3 グリ4 サラ2 ウン2 ノム2 アン3 ホッ2 ビー3 ラン3
ですた
20回ほどまわしたがアンジェ×1、グリッター×0
どうやらジャケット属性がないらしい _| ̄|○
ただ入手内容を報告するだけってのはやめようや。
始めの数日なら盛り上がりにも繋がるけど、
そろそろ無駄にスレ消費してるだけになってきてるよ。
では、ちょっとしたお題を。
これだけ好評なら、3.5の発売も硬いと思うけど、皆さん3.5ではどれを何色にして欲しいです?いや、今ならまだスタッフが見て善処してくれるかもしれないし(笑)。
ちなみに私は、

サラ子:メール素体に近い赤、もしくはピンクと白の入れ替え
ノム子:グリーン系
ウィン子:タイプ2オーブのようなクリアグリーン
シル3:野郎はどーでもいい(笑)
グリッター:クリアブルー、もしくはクリアホワイト
アンジェ:クリアピンク、或いは透けない白でも面白いかも
ラルヴァ組:特にどれをという希望はないが、黒いラルヴァは欲しい

ってなところです。
カブトムシはやっぱ黒かな。
カマキリも黄緑
クリア素体好きなので、2.5サラ色のクリアサラ子が欲しいけど
実際には1.5配色になりそうかな…。
3.0ラルヴァはイメージにあった配色だから3.5予想は難しそう。
もちろんクリア好きとしては、甲魔闘将閣下のクリア化を希望。
でも脆いんだよね、クリア。
闇のフィメール
クリアの感じはいい感じなんですよ。でもジャケット素材の伸縮に耐えられなくて
ひび割れてしまうのはやっぱどうしてもいただけない。今回のシルフィ−ドの
紫系統の配色やノームフィメールの配色はとても綺麗なんで、クリア路線は強度の
問題が解決できない限り作らないで欲しいッス。出てしまったのはしょうがないけど。
で、グリッターの色予想。ラメ入れるのってどう?山吹色の中に。グリッターだけに
きらきら輝いてないと、って思うんやけど。ウィンディーネの配色はボディ水色に
・・・・思いつかないや。・・・白?かな?う〜んありきたり?
パールホワイトのアンジェ(=フィメールの胸甲/バックパック)切望。

そう言えば、特に話題に挙がっていないみたいですが、
ハンガーも随分改良されていますね>3.0
ちょっとした乗り物を組んでみましたが、
2.0世代とは使い勝手が全然違いました。
>>357さんが書いておられた、アンジェに入っている「バックパック」。
これはラルヴァ強化目的以外に、アンジェの台座に付けられないでしょうか。
想像力がイマイチ足りなくて・・・また、フィメール素体に取り付けている方は
どんな付け方をされていますか?
ラルヴァの腕をつけて拡張生体装甲、とか。今手元に無いので妄想中。
先輩方のご指導をよろしくお願いします。

Ver3から再参戦した初心者です。大昔に世界観など気にせず切り刻んで
改造素体にしちゃったサラマンダー、スマなかった(−−)
504499:03/09/06 12:39 ID:???
>>501
そうなんですよね〜。ジャケットとの相性が悪くて…。
でも、好きだから壊れるたびに補修したり
ジャケットのピンをプラに交換する小細工をしてみたりするのも
快感になってきていたりもして。M要素あるのかなぁ。
特別指令BOXをきっかけにコレクション決定。遊びに幅があっていいですね………嘘ですすいませんフィメール素体に釣られましたディネ子さん萌え。
つーか萌えポーズの研究が楽しくて楽しくて。
ラルヴァさんの足、逆関節にしても結構いいね
ただ個人的には上半身がごつすぎてバランス悪いような気がw
4か5あたりでデフォで逆関節バージョン希望

                 l ちょ、ちょっと待って!
                 l今、>>500が何か言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.   ヽ─y─────────────    ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                           / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "   ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
アンジェ以外のジャケットはフィメールには着けづらい場合が有ったので俺はピンを少し削った。
こうすると着脱が楽になる。男ミゼットから武器を取り上げるかやめとくべきか。
あと、1/144のVガン辺りのプラモの武器の銃器類はミゼットの手にフィットする
うん、欲しいよな闇ことBF-1式改(属性は混沌)
3種1アソートを基本とすると、未発売の風と一緒に出そうな予感。
風、闇、アーリー風無属性の3種でどうだろう。ダメかなあ?

*.5は渋め&地味めがテーマっぽいので(江成さんの趣味色とも言う)
そこらへんから憶測を巡らせるに…

シル夫…配色反転(オーソドックスに)
サラ子…まばゆいクリアレッドと赤い関節(燃え立つ赤)
ノム子…1.0ノームのようなダークブラウン(褐色の肌!)
ウン子…淡い水色と鮮やかなブルーの関節(爽やか風味)
ビートル…ダークレッド(レッドショルダーの赤はもっと暗い…そう、血の色だ)
ランス…クリアグリーン(ステルスっぽい能力に目覚めた!?)
ホッパー…ダークグレー(黒というほど黒くない黒っぽい色)
グリッター…グリッター粉入りの無色透明(さすがにそれなはいか)
アンジェ…不透明のホワイト(大方の意見に賛同)
ラルヴァビートル、クワガタきぼ〜ん


…4.0あたりで
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906144911.jpg

武闘派3人娘やってみますた。
2体絡ませるときは相方浮かせるとヴィネットっぽくなっていい感じ。

ノム子のカウンターライダーキックは腿の穴とラルヴァの肘反転させて
接続したほうがもう少しいい表情になったかも?
と投稿してから思いついた・・・
投げてるウィン子、まさか自立してる?
ホッパーのしっぽで支えてるのかな

ノム子は「相手の腕をつかまえて顔面蹴り」が
エアマスターっぽくてカチョイイですよ
3倍返しでさよならバイバイ、慈悲ってモンがないからねー
グリッターアロー(w
サソリさんは女性幹部のように見えます

tp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906150616.jpg
>>511
うお、カコイイ!接続もうまく考えてあるし。
ノム子の蹴りが特にいいなぁ。漏れも研究しようw
>>512
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/undine.jpg

↑ウンディネ子もばっちり自立してますよ。
>>513
むしろ、オカマ口調の幹部が浮かんだよ!Д´)ノ
すげえ!
軽く自重の2倍からあるラルヴァを
宙に浮かせる怪力ウン子ちゃん萌えだな。

ミゼットもラルヴァもウェイトが軽いから
こういう無茶な飾り方が出来て楽しいね
やっとみつけたVer.3.0。
でもラルヴァとアンジェ3つで小銭切れ・・・
翌日行くと、困った顔のトーマスに変わっていた・・・・
フィーメル出ねーっ!!

んで改造、テキトウなガチャで女性っぽく・・・・ならねーっ!
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030906184303.jpg
>>519
耐えるのです。補充はあります。必ずあります!
実際、補充された店も見たしショップの店員から「追加注文した」話も聞いてるんで、大丈夫かと・・・。
局地的補充情報〜〜
荒川区三ノ輪のオリンピックにVer3.0あり。
ちょっと廻して相も変わらずディネ子に好かれまくり。
サラ子とアンジェは俺のところに来たくないらしい _| ̄|●
公式サイトの掲示板にも買えない人いてるね。
今は耐えるしかないんか・・・
覚醒する前に買ってしまえ、もとい狩ってしまえというラルヴァの巧妙な作戦なわけで…
近所のスーパーで3,0ハケーン。
早速鬼回しして満足して帰ろうとしたら近くのゴミ箱の脇に投げ捨てられたラルヴァが大量に・・・












という夢を見た・゚・(ノД`)・゚・ まだ買えてねーよ
うぷろだでは意外と色塗ってる画像って見ないけど、みなさんあんまり
塗装はしないですか?
とりあえずうちのはこんな感じにしてみました。
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906210319.jpg
覚醒したウチのサラ子に「ミリアリア」と名前をつけるのは
例えるならどのくらいベタな行為でせうか
スケベなポーズを取らせている最中に覚醒したら気まずいだろうな
>>519
名古屋ならまだセット在庫ある店知ってるけど?

>>525
(;´Д`)アンジェの肩アーマーが激しく明石家さんまだ・・・
ミゼットとはパートナーの意思を強く反映して覚醒する。
つまり>>527のような状況下ではそりゃ〜もう淫乱な雌ミゼットが・・・
いやまてよ・・・おとこのほうですか?
やらないかミゼットの覚醒
ミクロフォースの最大の欠点って
「売ってないこと」だと思うのだが・・・。
ミゼット、そんなとこまで似るなよ〜(;´Д`)
533おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 21:48 ID:LrOiAnE5
WONTEDに交換希望出そうと思うのだが画像はあったほうがいいの?
534533:03/09/06 21:50 ID:???
あげてしまったスマソ
ミゼット本ハケーン、コトブキヤのレジ前に積んであったので手に取って見る。
後で買おうと一旦戻して、隣を見ていたら、レジの兄ぃーちゃんが出て来て揃え直しやがる。
「買う気が無いのに触んな!」って言われた様な気がした・・・なんと言う事も無いのだろうが。

んで、近くの書店で購入〜、ええわぁ、ぴゅあくりあーあーりー。
クリアーパーツが緩いのが気になるけど、アポロガイストな武器もいい!
でも、アーリーなのにロボ顔じゃないのねン。
つるぺたになるけど、ダブったディネ子の頭乗せてます、気分はとっても天使さん。
なぜコトブキヤで買わないのか
>>525
グリッター(・∀・)イイ!
自分のミゼットをぼくの学校の席に座らせて並べてる人がいたらすごいと思う。
俺はガシャポンのハリケンジャーのカプセルにミゼットを入れてDX旋風神に入れて遊ぼうと思う。
レポートEXはミゼットと同じ世界観だったら面白そうだが、あっちはコロコロがやってるので無理だろう。
それからブラックサラマンダータイプ2ゲト、まさか日本橋のガシャポン博物館で出ようとは。
次の素体とジャケットは和物な感じにしてほしい。
>ガシャポンのハリケンジャーのカプセルにミゼットを入れて
確かギリギリ入らなかったんじゃなかったかと思う。あの球小さいし。
>>537
ぼく小、大きさ合わなかったヨ。
小学校に侵入して、昔を懐かしんでいるオサーンみたいになった・・・・
サラマンダーVer.1.5にアンジェ着せたら手甲がポトリ
ノム子にトルク着せたらやっぱり手甲がはまらない

穴の径が違うゾ、ロボットの中の人〜次からなんとかして〜〜〜〜!
>>537
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030906225124.jpg
ぼく小はフィメールがギリギリ納まるってかんじでメールだと
座れませんでした。

と言うより右のほうの使い方のほうが好き(謎)
Ver.3をきっかけにVer.1をセット買いしたんですよ。
んで帰ってさぁ組もうと思ったら…ミゼット3体共関節のポリパーツ裂けてボロボロ…
あれ経年劣化かなんかなんです?
もう数セット残ってたんで交換お願いするつもりだけどそれもボロボロんなってそうで…ハァ。
>>541
右ワロタ
>>542
Ver.1.0は素材不良なので未開封ならバンダイに電話すれば
交換してもらえるらしいって話で

ボクも未開封のサラとノムが居るので(もちろん関節ぼろぼろ)
来週当たり電話しようかと考えてます。

今更電話しても大丈夫かなぁ?
発売当時、交換やってたけど
それはあくまでver1.0の残ってる在庫(改良前)だったらしいので、
今回はどうなるんだろ?

再生産なんてやってないだろうしなぁ・・・
>>539
>>541
ミゼットが成人なので、大きさとしてはキツいぐらいで
ピッタリなんじゃないかと。小学生用だし。

学校の思い出の方はイスはサイズピッタリだけど
机がフィメールにはちょっと大きすぎる感じ。
メールだとこちらもピッタリ。
少なくとも今年の初めには、新素材のVer.1.0に交換してもらったよ。
今現在、1.0の交換を受け付けているかどうかは知らないけど。
>>541
いかん、むちゃくちゃウケタ(w
549542:03/09/06 23:48 ID:???
レス激しく感謝です。
てー事は買ったお店で取り替えてもらったとしても駄目っぽいですね…
袋開けちゃってるのが不安ですけど電話してみる事にします。
ttp://omakeplus.parfait.ne.jp/gacha/hyperbbs.cgi

↑に交換希望出しました。ラルヴァ余ってる方どうかよろしくおねがいします。
(数少ないけど・・・)
551541:03/09/06 23:52 ID:???
>>543,548
(´∀`)ウケテよかた。
ふと思ったんだが、給食のミニチュア。あれ、リアライズするとどうなるんだろ?やっぱ食えるのかな?
>>552
そうそう、あのこのいるフルーツパーラーとか
リアライズするフィメール達。萌え。
排泄した瞬間に元のプラに戻るのか
リアライズの限界距離を超えると元に戻る罠
>>553
「ねーねー、今日はどこ行く?」
「やっぱリカちゃんマックかなぁ?」
「んー、今日はそんな気分じゃないなあ。今日はシルバニアの森のレストランにしない?」

という様な会話をしてるんでつね?萌えw
>>556
禿しく大きさが違うわけだが・・・
>554
その件に関しては以前から論争が続いており、多くの派閥に分かれています
大雑把にわけると以下のようになります

しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派
          │
          ├─ 肛門あるよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門からは何も出ないよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門から出るものはウンコではないよ派
          │    │    │
          │    │    └─ ミゼットの排泄物は本質的にウンコなどではない派
          │    │
          │    └─ 肛門から出るウンコはミゼットのウンコではないよ派(過激派)
          │
          ├─ 肛門ではない穴があるよ派
          │    │
          │    ├─ そこから出るものはウンコとは呼ばない派(穏健的ファンタジー派?)
          │    │
          │    └─ ピンク色の綺麗な○○○があるよ派
          │
          │
          └─ 肛門は関係ないよ派
              |
              ├─ オモチャをリアライズしたりラルヴァと戦ったりするよ(リアライズ派=理派、語呂悪、絶滅?)
              |
              └─ リアライズの限界距離を超えると元に戻るよ(美派中道左派)
>>533
ないよりはあったほうがいいだろな。
それと、交換出すなら、警告されないように、
交換であることをわかり難くしといたほうがいいかもよ。
>>558
しないことを前提として議論を進めるとは何事か!!


するよ派 -------- 人並みにするよ派
         |
         |--- 肛門は無いがウンコはする(中立派)
         |               |
         |               |---- 肛門じゃない第4の穴からウンコするよ派
         |
         |--- ファンタジーと呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
         |                                → 一部がジロンド派を自称
         |
         |---神がその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
         |
         |---ウンコをした10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派
ミゼットが飯食うのかかが問題だ
霞喰って生きてんだYO!
>>561
食う!
ぢつは、胸の丸い穴が本当の口で、ヤツメウナギみたいな歯がビッシリ・・・
>>563
( ´Д`)<ごるぁ〜・・・・ ぬっころすぞ〜〜
>>リアライズ能力とは、「ある特定の機能を持った物品の模倣物に、その(形)が意味する機能と性質を与える」能力である。
つまり、その物質構成が変わるわけでは無い
が、体が欠けた等の場合にリアライズ食事で欠損を埋めるられるかと問われれば
NOとは言えない日本人

論 食事はできるけどすべて体に蓄積される便秘体質に一票
*ある特定の機能と性質:栄養源・質量の補給等
566537:03/09/07 04:06 ID:???
ハリ賢者のからくりボール型カプセルには何とか収まりますよ。
流石にジャケットを着けたままだと無理ですが。
カラクリボールは、座禅を組ませればイケルな
しかし1.0素体は関節が不安だから無理はさせるなよ

フィメールならもう少し余裕があるかも。
からくりボールに入るということは、さらにDXロボに収納可能ですか。
白く塗装したつもり
やっぱスプレーはダメぽ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030907051304.jpg
>>569
白は下地が透けてしまうので、
サフ吹いてからの方がいいですよ。
1.0の交換、先月やってもらったよ。ちゃんと説明したら
快く応じてもらったよ。
572569:03/09/07 05:33 ID:???
>>570
ナイス了解!サフ買ってきます
でもバックパックは下地の模様が綺麗に出ておすすめかも
スプレーで塗るときは換気に気をつけて。
気が付いたら部屋中のそこかしこに塗料が…なんて洒落にならないし
あと、マスクをしないと鼻とノドいためるからくれぐれも要注意。

ジャケットを塗装するときは取りつけ部のマスキングもお忘れなく。
ミゼットを塗装するときはジョイント穴にジャケットに付属する
3mm棒なんかを差しておくと簡易マスキングになってイイ感じ。
574おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 12:20 ID:njEt406H
1.0素体、こないだ黒ノム見たら手首に薄いヒビが・・・
黒ミゼはノーマルに比べて丈夫だなァ、と油断してた。1.5は何とも無いんだけど。
今から接着剤でコーティングすれば完全破損は免れられるかな・・・?
和風なミゼットとジャケットは欲しいな
えーと。
情報を整理しよう。

1.0は「材質に問題があって関節が割れる」
1.5以降は「材質が変更されて関節が割れない」
だから1.5が何ともないのは当然。

で、対処方。
1.メーカー交換に出す。開けちゃってても大丈夫。
  さすがに塗装しちゃったとかだとツライが。
2.1.5から関節パーツを移植する。
  チョイともったいない気もするが。
3.ハンダゴテで溶接。見映えは悪くなるが。
4.セメダインPPXやプラスチック用アロンアルファ等
  プライマー付き瞬着で接着。少々コツがいるが。

好みと予算と技術に合わせて対処しよう。さあ。
は〜い先生!

1.5のクリアー素体はクリアパーツが割れます。
ウチのシルフィード全滅しました(;´Д⊂ プラリペア カッテコナア…

でもシクレ3人組は今の所大丈夫なんですよね。
(パーツ内部に細かいヒビが走ってるのは見えるんだけども)
なあ、ウン子もやっぱり割れるんだろうか
密かに改良されてたりしないんだろうか
>>576ではないが、クリア素材は基本的にもろいので諦めろw
ミゼットの世界観が個人的には痛々しく見えるので
ミゼットの世界観には全くもって興味がない。
・・・そのためにミゼットの本を買うのを躊躇ってしまう。
付属フィギュア二体のために1600円出すのはなぁ・・・・

作品解説がメインの本なのかな?
カタログとか作例とかが充実してるなら買う気になるんだけど・・・

>>578
うん子は割れまくり。



>>580
そんなに設定がいやなら公式のBBSに直訴して変えてもらおうとか思わないのか?
ミゼットはそのあたりユーザーとメーカーが密接に繋がってるのだが。
俺が嫌だってだけなんだし
他の人はアレで楽しんでるようだから変えてもらう必要は無いと思われ。

>>580
資料とマンガが中心みたいだから、君が無理して買う必要はない。
無理して買って、ここで愚痴られるのも嫌だしねw
ああ、やっぱ資料とマンガが中心なのか。
なら買わない方がよさそうだね。
1600円あればミゼットを8回も回せるし。

本に付属するフィギュアが後に色変えで商品化される事を祈ろう。
>>581
君のその発想がイタイ(藁
>>580
最初はちょっと引いたけど、もう慣れた。>設定
今はむしろ「もっとやれ」状態。

そこまで世界観を遵守しようとは思ってないので、
自分的に「?」な設定は見なかったことにしたり、脳内で補完してみたり。
ライトに付き合ってますよ〜。
設定なんて、ちょっとしたスパイスじゃねえか。
そゆこと。
自分の好きなように遊んだらええがな。
十人十色、おおいにけっこー。

ただな、わざわざここに「設定が痛い」と書きこむのは
公式設定に合わない遊びを否定する香具師と同じ位
痛いことしてるっちゅーことはと自覚せんとな。
参考に女性素体掲示板のぞいてみ。
1,600円もする本が、カタログと作例中心で、
ろくに世界観や設定にも触れていないとしたら、
そっちの方が問題かも…

いいんじゃないですか?「出来のイイおもちゃ」っていうだけで。
本付属のサソリラルヴァがカッコ良過ぎて脳からヘンな汁が出ますよ。

鉤爪アームでモノが持てるのでミゼットとも絡ませやすいのも良し。
フィメールと絡ませ…あ、いや何でもないです。

マジでもう一冊買って複碗にしようかな。
最初はメスミゼの出来の微妙さに「フィメールいらね」と思っていましたが
いろいろと手を加え始めると「もっとほしい」に変化していくなぁ。
でもベンダーがねえようわーん!
>フィメール素体
元はいいんだろうけど、
製品になって微妙にクオリティが落ちてる気が。
関節軸が長くなってたり、肩の位置がちょっと上すぎたり・・・
二の腕のジョイントの下の、板状の出っ張りを削れば
腕は多少細く見えるようになりますよ。
要するにもっとボインに!ってことだな
いや、ボインはノム子がいるじゃろ・・・
そういえばノム子はブラの形状のせいか、
関節が目立たないね。ノム子基準の素体なのかもしれぬ。
ボインパーツ付属ならいっそ本体はぺったんこの方が良かったな。
いじらしい乙女たちはぁはぁ…
ま、まさか幼女体系ミゼットを…
>>597
ソレダ!!

大型の武器複数+幼女で入れれば
損な感じもしないよな!
むしろ幼女ミゼット+動物ミゼットでほのぼの
600542:03/09/07 19:20 ID:???
>>576
神よ。ミゼは初心者もいいとこなんで本当参考になります。
とりあえず買ったお店を通じてバンダイに連絡してもらう事にしました。復活楽しみだなぁ。

…クリア素体は割れるんですか。ディネ子さん7体あるけど全滅かなぁ。
そうだな。行く行くは体型の様々なのを出して欲しいな。
腹ボテとかな
馬場しょーへーとか、アンドレとかか?
カレー好きのデブ素体なノームに1,0のクラスタを装着させたい
幼女ミゼット+デブミゼットで逮h(ry
可動範囲がかなり狭まるけど腰までロングヘアのフィメールホスィ
ウン子の髪型でもジャケットにかなり干渉するというのに
男女共通素体に、貧乳〜巨乳胸パーツを付け替えて性差を表現、
ジャケットは完全に男女共通、の方が良かったと思う。
本付属のフィギュアってアーリー素体みたいだけど
前腕は前のバージョンと同じ?

それとも3.0みたいな前腕とかに改良されてんの?
>>606
自作したまい・・・

三〜四房くらいに割れて、二段回くらい曲がるならロングヘアーいいかも
>>608
それはダメ
ディネ子さんの、バックパックとの干渉っぷりときたら>髪TT

髪型よりも個人的には、「胴側」じゃなく「頭側」に
ボールが来る首ジョイント希望。

>>609
肉抜き穴、埋まってます。ご安心を。
>>612
サンクス。
ミゼットの最大の弱点の前腕が改修されたのは良いな。


サイコガンやドリルハンドみたいに武装と一体化した前腕の商品化キボン。
武器アームセットって感じで。
これがあれば破損や関節が貧弱で放置状態になってる古いミゼットの再利用ができるし。

・盾ハンドで胴体
・ソードハンドで翼
・ガンハンドでエンジン
・ドリルハンドで機首
・・・で、飛行ユニットが組めるとか。
>>613
飛行ユニットが組めるとかは、賛同できるけど
一体化した前腕は変身サイボグみたいでイヤン♪(w
>>613
でも、素材が硬質の物になったので関節の摩擦が・・・腕、プランプラン
武器が保持できない・・・
それにしても


ゴム臭ぇーーーーーーーーー!


なんとかして、この匂い!!
2.5ジャケは匂いがさほど気にならなかったのに
ひょっとして元に戻ってる?
本、買いました。
本ぺらぺら〜、ありゃ、フィギュアにブックレットが付いてるんだ。
クリアーいい感じ、女性素体があれば・・・

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907221520.jpg

ディネ子の頭にアンジェの胸、ノム子のヌーブラでもヨカータのだが。
あえてティクビームキャノン(2cm位飛び出してる)仕様につまつた。
うむ、冷静に考えると、200円フィギュアx2 + あの薄さの本、で\1600は
ちと高いと思う。個人的には満足してるけどさ。
どうせなら、アーリーじゃなくてノーマル素体+ジャケットの方が、
ミゼット入門者に楽しさを伝えるのには良かった気がするんだけどなぁ。
620おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/07 23:13 ID:9P8gQvaK
>>619
でもあれ見て「ミゼット欲しい」って思っても売ってるところが無いんじゃ悪循環だよな(汗)

私含め生殺しですか!?>バンダイ
>>600
自分で直接バンダイお客様サービスセンターに電話して
送って交換してもらったほうが、トラブルの心配もなくて良いぞ。
一応、メーカーさんからの心づくしもあることだしな。
(意味わかるよね?)
こうなったら食玩で展開して欲しい
素体+ビークルで
食玩は食品扱いになるから店頭に並ぶ期間が短いぞ
一定期間売れ残ると廃棄処分されてしまうしな
ガチャならそれこそ1・5みたいに一年ちかくたっても
しぶとく残っててくれる。

箱売りなら、バンダイなんだからガシャポンEXとか
そういう枠で屋って欲しいぞ。あれなら2年でも
3年でもホビーショップには残っててくれる(藁
ミゼットのUPなら今日はもう一つあったぞ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907210033.jpg
3.0探してる人、ホームセンターとかも探してごらん
よほど盲点なのかほとんど手付かずで残ってるよ
>>624
なんつーか、今回のラインナップだとフィメールに
痛い目合わせれなくてミゼット側ヤラレ役この人しかいないよなw

なんか汁3君こういうキャラで定着しちゃいそう・・・余るし(死)
え〜
今回のフィメール素体では、努力すれば可能な組換えで
真っ白な女性素体が作れる訳ですが

染めないか?

と言うか、今回のミゼットに有効な染料を教えて欲しいと思います
夢を見るならば、染める事のできる素体と染料が数種セットになった
特別指令BOX2なんてモノが欲しいのです
無論、頭も複数パーツ構成でパートナーの好みで作れるようになってればGood!
樹脂染料はかなーり有害物質で取り扱い注意なので
特別指令BOX2に付属っちゅーワケには。ねえ。

「今回の」って、今回のだけは染まらないんですか?
そんなことないと思うんだけどもなあ。
ナニハトモアレぐぐって勉強してハンズでも行って
経験値をアップしててれれれれーれっれー♪
629627:03/09/08 08:26 ID:???
樹脂染料は劇薬(゚o゚)
取り扱いも難しいみたいだ〜ね(加熱の事)
夢みすぎだったよ
もっと簡単なものだと思ってた
とりあえず、あなたの言葉だけでかなり経験値が貯まりました
ありがd!
630裸ィメール指令官:03/09/08 08:29 ID:???
Vカラーなんてどうかな?
まぁ
PPに塗るには、別の代物が必要なんだけどさぁ
>>616
ばかたれ。

みんなその匂いを何ヶ月も待ってたんだ!!w
>>631
>■今日の豆知識■
>新品のジャケットをポリ袋に入れて、スーハースーハー。
>これでトべるようになればミゼットファンとしては超一流じゃ。
>何事にも限度というものがあるのう。

つまりこういうことか?
なにげにおもちゃ板で一番エロいスレはここですか?
tikusyou・・・
ここの書き込みを見てたら我慢できなくなっちまったよ

今から探してこよう・・・
635628:03/09/08 11:59 ID:???
>>629
いや、だからさ。2chでの受け売りで満足しないの。
難しいとわかったなら、レベルアップのチャンスよ。
貪欲であれ、チャレンジャーであれ。
探すならスーパーかホームセンター、レンタルビデオ店がお奨め。
ホビーショップや玩具屋に行くなら電話で有無を確認してからネ!
637おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 12:19 ID:+sspUlIb
>>627-629にリンクを贈りましょう。
ここが染めに詳しいよ。
ttp://www.radiotoon.com/MONO/Mdyes1.html
オルフェノクの人、篠原保氏のサイトだ。
>>631
そんあことはない
上の方で出てた動物素体が欲しい。 ジャケットの換装により攻撃型のライオンや偵察型の黒ヒョウにチェンジ。 ジャケットはヒューマン素体にも互換あり。どう?
動物素体はまずありえないだろうね。
公式サイトの設定を読むとミゼットはあくまでも人型。
ベータも設定上それに準じて人を模す物と思われる。
まあミューテーションウィタルに期待と。
市場が求めれば、ラルヴァだろうと女性素体だろうと出すと思うけど、
そういう方向でも動物素体は難しそうだな。

ソニーと組んでAIBO型とか、アイフルと組んでチワワ型とか、
大田区と組んでタマちゃん型とか、そういうアプローチはありかもw
デザイナーズノートのほうにネーミングが被ってヤヴァイとかなんとか
書いてあったけど、何か名前で問題になったことってあったっけ?
最近、ラルヴァホッパーの頭をフィメールにつけて
バブルガムクライシス風味を楽しんでおるのですが、
当然、発生してしまうフィメール頭のラルヴァに萎え。
わかる、わかるよウン。漏れもソレやったさー。
ラルヴァのために頭を自作するかどこかから流用してきたまい。
余ったフィメール頭は…サソリラルヴァに持たせて遊ぶ?
じいさんみたいにソフビ人形に内蔵して着ぐるみ風にするも良し。

動物型はミゼットとしてじゃなくて、サポートプレーンとして
発売して欲しいなと思ったり。マグネコンドル?マグネジャガー?
ラルヴァみたいに複数合体が楽しいと良いな。
動物などいい!
幼女を出せ!
 うちのラルヴァが日々凶悪化していきます。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030908182233.jpg

 と言うか、本当にいじって付けたり取ったりしているだけで楽しくて
ここしばらくはミゼットサル状態です。ここで出たアイディアも色々と
参考にさせてもらっています。感謝。
チーターとかヴェロキラプトルとかダチョウ位の絡めやすい大きさの動物ならいいんだが
ライオンとか象とかティラノサウルス(欲しいが)ぐらいになるとちょっとな・・・

まあそんなことより・・・幼女もあり熟女もありだろ?
幼女だ熟女だと趣味性の高いキャラこそ
カスタマイズの腕の見せ所だろ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~RaiaMk-2/garakuta/midget01/midget01.htm
つるぺた少女ミゼ。ガイシュツじゃないよね?
モンスターやクリーチャーに改造されるのは
特撮っぽかったり、マンガ、アニメにもありそうな展開だけど
気がついたら幼女型に改造されてしまっていたミゼットの心境はw
>648
がいしゅつなようなそうでもなかったような

↓この画像掲示板に載ってたコトはある
ttp://hpcgi3.nifty.com/rock54/imgboard/imgboard.cgi/untitled-2

両方に貼ってくれる人もいるけど
片方にしか載せない人が多いので、常に両方チェキだ!
知ってたらごめん
書店から特別指令BOX入荷の葉書キタ(゚∀゚)キター!!
明日はダッシュで取りに行かないと!
652おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 20:18 ID:iIhmuOou
ああ、なんかこれはいいわ。安いし。
このスレのアイデアに習ってゾイドブロックスの安売りを購入。
ラルヴァの肩が寂しいのが改善できて複腕にもできるし、
いままでスルーしていたトイにもつい手が伸びるように。
プロックス本体もミゼットの背中に取り付けてバックパックにできるし。
あとぴったりくるパーツはなんかあるだろうか…。
あげてしまった…
サソリに刺されてくまつ。
伏魔猟将の腕ってタコの足に見える。
なんだかお酒のつまみっぽい……。
指令BOXゲッツ!田舎だけどあったよ・・・1つだけ
ガチャは相変わらず無いなあ・・・
ラルヴァむちゃくちゃかっこいいね。
これなら合体のためも含めて10体は欲しい。
沿い度ブロックスとか考えると出費が・・・(つд`)キツイワコリャ

指令BOX買って改めてミゼットの緻密な設定に関心。
今まではギミックだけで買ってたけど、こういうのもいいなーとおもた
うちのノム子さんに名前を考えて見た…ノームをひねって「ネム」と付けて見た(安直王)。
…何が言いたいか解った人はすまん。どうしても鳥居声(野川声)が(略
そういう時にはお鍋が便利〜
ならばうちの子はぜひ「ヨリコ」と命名したいが(対抗心w
それにあたって、頭部の形状とロングスカート様のジャケットについて
何かよい案はないでしょうか(つд`)
カプセル内でひん曲がったアンジェジャケットの翼。
これを鍋で湯せんしてると、まるで金魚を茹でてるようで…
…ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
>>642
俺の名前が某漫画のノム子さんと同じで
浮かれた荒らしかなって思われちゃったってのとは
絶対違うわなw


今大量の汁3達にJOJO立ちいろいろさせてるんだけど
なかなか痺れるポーズは難しいねぇ。
ミゼットの関節じゃない部分のパーツって
プラモ用の接着剤でくっつく?
誰か、ラルヴァの胴関節パーツのいい取り外し方あったら教えて下さい。
外したいんだが、なんか妙に力入れるとバキッとやっちまいそうで・・(汗)
腰は結構簡単に外れるんだが胸がねぇ・・・(苦笑)
>>661
ABS部位は無論くっつく
でもプラ用のって融着だから塗りすぎには注意

>>662
バキッと逝く前に腰がぐにっと伸びて白化するんだが(汗
やはりどうにかして胸部を開かないとだめっぽ?

兎に角、今回の第三弾は製品としての完成度が高いだけに
自由度が犠牲になってる予感
>>663
thx
>>662
確かに、自分でも気になっていたので、寝る前に実験。

方法:潰す勢いで細マイナスドライバねじ込みほじくり出し法
結果:相当グチャグチャになった後、ようやく分離TT

首の軸同様、いわゆる「ハメ殺し」と判明。
胸部の分解には、さらに刃物が必要であり、
胴関節/首軸の取り外しは、関節保持力どころか
外見にまで非常に悪い影響を及ぼす模様。

一通り遊んで満足した玩具を、今度は分解、って
まんま子供な行動ですが>自分(爆笑)、
気が向いたら、うちのラルヴァの冥福でも
祈ってやってくださいw
666まだ2巻買ってねぇ:03/09/09 04:32 ID:???
なーむー
あ、ミクロスレに書き込んだ時の名前で(汗
すんませんm(_ _)m

でも3.0&指令BOXでフォースより頭ひとつ抜き出た感じですね。
指令BOXは角川じゃなくて講談社(ボンボンのムックとか)なら最高だったんだけどね。
子供に流行らせたいw
>>660
災難だったね。ありゃちょっとヒドイ。
だが漏れのイメージでは貴方はクールビューティーな
攻性プログラムなのだから、人のことは言えないよな。
ニンジャーッ(謎)

>>661
>>663
以前中国製のプラモに散々苦労させられたんでABSは
プラセメントじゃくっつかないものと思ってたんだが
スチレンの割合が多ければイケルんだね…勉強になる。
ミゼットってつくづくプラホビーだなあ。

漏れは瞬着を愛用しているが、パーツそれぞれが軽いので
シアノアクリレート樹脂が砕ける心配もなく安心して使える。
>>660 上記に補足
「漏れだって」人のことは言えないよな。
だって…格闘フィメールたちのノリがIOとか
PIXELみたいなんだモン。くすん。
>>660達へ
ここまでバカになれれば恐いもの無し
ttp://www6.plala.or.jp/skirthike/diary/diaryphot/ph91.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/skirthike/diary/diaryphot/ph92.jpg
バカになれバカになれ!バカだっていいじゃないか!
バカにされてる君達は輝いてるYO
ゴメン、ちょっと教えて
ノム子の白い部分はABSっていうの?PPっていうの?
それとその白い部分を接着する時何を使ってる?
ではノム子を例に解説しよう。

オレンジの部分がABSで白い部分がPP。
基本的にPPは接着が出来ないものだが
専用プライマー付きの瞬着でどうにか付く。
衝撃や曲げに弱いのが難点。

参考までに
ttp://www.cemedine.co.jp/consume/c02_prdc.html
ttp://www.toagosei.co.jp/aron/lineup/pra.htm

>>670
もーひとひねり、いやさふたひねり欲しい。
おじゃ魔女の顔付けたぜイエーイ、だけではネタ的に弱い。
>>672
10月16日の過去日記から抜粋してるので
続きとその赤裸々っぷりをぜひ見て欲しい

>>673
ルリルリ??なんかフィギアヘッドみたいな感じがする
後ろの刑事プリ男と炊いた肉ごっこを激しく希望(w

雑談ばっかでスレを埋めるのもなんなのでチョットレポ

ディネ子の頭は上部2個所に接続部があったけど
がっつり接着されてるのでデザインナイフ等で少しず〜つ
瞬着でくっついた指同士をはがす気持ちで切り分けていくと分割可能

のむ子はまずポニテをとびきり引っ張りつつ円を描く様にして接着剤をはがして逝き
伸びて露出してる部位をラジオペンチで奥へ奥へとはさんでゆけばいずれ抜けるかも

サラ子は手の出しようが無い一体成型なのでパス
朝っぱらからネタ投下(笑)
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/20030909065415.jpg
樹脂染料を使ったブラックフィメールを作ってみた。実際にあったらこんな感じなのかという参考にどーぞ。

染料の臭いはキツイ・・・ので、なんか飲んですっきりしてきます。
>>673
ヘッドの可愛らしさ(銀に塗ってあると独特の雰囲気に・・・)もさることながら、ジャケットのアレンジがいい。
サラ子の胸パーツは個人的にイマイチだったんだが、こういう風に切るといい感じだね。漏れもやろうかな。
>サラ子の胸パーツ
取り付け位置が下過ぎるとは思う。でもあのデザインはやられたーと思った。
ミゼットのデザインラインはこれだって明確なものが有るんだなと感心しました。
正直あのデザインスケッチとか見ててとちょっと侮ってしまったりしてたので。
あとうん子の胸当ても好き。俺は。
フィメールの胸当ては塩ビの柔らかさで
デザインの意匠が曲がってしまった感じ。
デザイン自体は好きだけどなあ・・・

黒フィメールカコイイ!
今日特別指令ボックス買いました〜。で、
散々ガイシュツなネタかもしれんが、お気に入りの黒蟻の忍者ヘッドを外して
伏魔猟将の頭をくっつけた。・・・ヤヴァイ!
個人的に頭の大きさがちょっと気になってた俺にとって最高のミゼットになりました。

ちなみに3.0は地元で売ってません(´・ω・`)
ダイソーでおもしろケシゴムってのが売ってるんですよ。クマとかペンギンとかの彩色フィギュアみたいなケシゴム。
それ買ってきてフィメール達に持たせて見たら良い感じですた。
くまさんをぎゅっと抱き締めるさら子さんとか中々和みます。
カルピスのオマケの夏コイベアブリックなんかも良さそうだ
今ならコレクターズショップなんかで投売りされてるし
ドリルで後頭部に穴ブチ開ければ腰にだって下げられる
682660:03/09/09 19:29 ID:???
>>668
個人的には災難どころか紹介されちゃってすげーうれしいって感じでしたw
それにしても攻性プログラムと気づいて頂けていたとは・・・お目が高い。

確かにイメージ的にフィメール達ってPIXELあたりと被るような・・・

>>670
これからもバカ自立画像がんがん開発予定なのでヨロ!
(;´Д⊂ ガンプラとかも作ってるんだけど自作とかできるほど
スキル無いのね・・・ポージングが限界っス。

それから赤裸々な日記は公開する痛みによく耐えた!がんばった!
と褒めたいです。漏れにはあんな画像公開できませんw

>>673
アンジェ肩パーツの分割の仕方が上手いですなー。
残りを脛に持ってくるのが芸コマっすね。

>>675
黒フィメール性格きつそうで(・∀・)イイ!
>>680-681
俺もやってるよ。
男ミゼットにユージンのゾイドコレクションを持たせるとまるで自分・・・ゲフンゲフン

これをフィメールに持たせるとアイボと戯れているように見えるから不思議だ。
からくりボールにミゼットを入れていたが、最近はパワーアニマルと絡ませて遊んでいる。
ところでぼく学のスケール的にでかいランドセルを背負わせるとどんな感じだろう?
ノームは教壇が似合いそうだ。
それから、大阪のビックカメラなんば店の7階でミゼットVer3.0が有ったよ。
なんだって〜!!そういうことは先に言え!
今日久しぶりに大阪に行ってきたばっかりだお・・・
1.5〜2.5ばっか並んでる光景に殺意を覚えますた
>>684
明日行ったところで、もうないんだろうな(´・ω・`)
あー、流れ早いなぁ・・ 662です。
遅レスですが、御回答感謝。取り敢えずは一体壊す覚悟でやれとw
それはともかく、なにぃーナンバにあっただと!!? 今日いたのにー!!(涙)
その上、明日は大阪に居ない罠・・
・・・皆さん残しておいて下さい。(ぺこぺこぺこ・・)
書店に注文してた指令BOX(゚∀゚)キター!!
アフリカラルヴァでけー!アーリー透明だー!
これで後は3,0がこっちに来るだけ・・・ヽ(`Д´)ノハヤクコイヨー
うぷろだのちょっと通りますよ。が微妙にツボなんだが・・・
いまさらながら、さいたまにもワロタ
AAミゼットシリーズ(・∀・)イイ!!
クックルにボコられてるやつとかも見たいね(・∀・)
今更ながらに1.5とか2.5がめちゃ欲しいんだが、こっちじゃ見かけん・・・
東海方面でないかのう・・・
>>691
ttp://members.at.infoseek.co.jp/bant666/imanouchi/stikfas_vs_Chinacannon.html
↑スティックファスのほうにはあったね。クックル。

先行者プラモまだ作ってなかったから絡めてみようかなw
>>692
2.0なら岐阜マーサ3階にあったけど
X.5シリーズは見ないねぇ・・・
1.5は漏れも欲しい・・・
X.0と混ぜられてることもあったりなかったり
ビートルラルバの頭を違う角度から見ると微妙にクックルぽ!
広島市内でまだ何でも良いんでミゼット売ってるところを知ってる人教えてください
広島駅前(というか横)のフタバ図書ギガの何階だったか忘れたが
カードゲームスペースに隣接した食玩・プライズ・ガチャコーナーに1.0、1.5、2.0の
セット売りが少数あったと思う。
>698
いいなあ・・・
津方面でミゼットある所知ってたら・・・教えて
ところで皆はver2.0以降のカプセルは何かに使用してる?
指令ボックスには穴があって基地とか作れるかも〜みたいなことが書いてあったんだけど
>>675
黒フィメールが見れません。………ぬぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ぜだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
また「h」が大文字になってるとかw
オクで3.0落として、カプセルごと送ってもらったら、入ってたのが
どうみても汎用の4.5mmくらいの穴が開いてるヤツだったんですよ。

工場で詰め間違えたのかな〜、SARS騒動の後、
かなりいろんなトコのクオリティ落ちてるからな〜(´・ω・`)
>700
img20030909065415.jpg
↑が入ってないから
おおー。もう700越えたのかー。早いのうw。

何気に関西方面在住者多し? 皆様のご武運をお祈りします。
…関西であけたミゼットは、関西弁しゃべるんかなあ?
(て、そんな改造フィメールがあった気がw)
>>703
おお、見れた見れたw なるほど、かっこいいな〜wサンクス!
名古屋で3.0売ってねーよぅ

だれか教えてー
どうも、俺のスキルじゃ幼女素体は造れそうに無いな
少女素体が限界だ

誰か幼女造った奴いる?
白鷺城下では、いきなり3.0から・・・
このスレが終わる前に漏れは3.0と出会えるのだろうか…
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20030910064135.jpg
ネタ画像投下。

ラルヴァ&フィメールはイイ.....シルフィードはイラネけど。
(*´Д`)触手ハァハァ
(・∀・)汁3君はヤラレ役に使え!
ノーマル素体を粗末にしなさんな
ポージングの自由度はフィメールより高いぞ
要らないなら漏れによこせ。

そういえば今回、定番の「ジャケットイラネ」が
あまり聞こえてこないな…数が少ないから?
素体イラネって人は珍しいネー。
素立ちから、徐々にカッコイイポーズが付けられるようになると気持ちいいヨー。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/jojo.jpg
JOJOのカッコイイポーズ(いろいろ違)

昨日友達が連続3つグリッター出して泣いてたよ・・・
むう、グリッターだけ出てないんだよな漏れ。
716675:03/09/10 11:12 ID:???
黒フィメールにコメントくださった方々、ありがとうございます。
去年オーヴを染めた時もそうでしたが、結構臭いが・・・w

>>715
漏れはグリッターと汁3が足りない・・・サラ子も欲しいし・・・

ところでどうでもいいことかもしれんが、アーリータイプって3タイプ×2色あるのに、
なんでそれぞれに通称がないんだろうかね・・・特別指令ボックスのには「ピュアクリ
アー」って通称があるんだが・・・
などと少し思った。
717710:03/09/10 11:52 ID:???
>シル3 流石に8回回してシル3体では... (内グリッターが2) あと、顔が私的にイマイチ。ノームやシル1みたいな オッサン顔が好きなもんでねぇ...。
足立区保木間のファミリーマートにVer.3あったよ。
フィメールに「お兄ちゃん」とか呼ばせてる奴
最初期に股関節全割れに絶望して以来、
ミゼットの事を忘れていたんだが、
祭りの匂いを嗅ぎつけ久しぶりに購入。

とりあえず、ラルヴァ3種と、サラマソ子、ノーム子とアンジェを確保。
初期のと比べると材質も変えてあるし、
今回のジャケットはまさに聖衣!!って感じでとてもいいね。
あいかわらず臭いけどw
好みでノーム子ヘッドをサラマンボディに乗せて
アンジェ着せたら全身ピンクですごいガーリッシュな感じ。

ラルヴァ3種もめちゃくちゃかっこいいけど
飛行形態ってどうやるんだろ?
そのへんはミニブックに記載して欲しかった。

股関節全滅してなきゃ、最初期に買い込んだ
男性陣と一緒に並べたかった・・・。
1.0の関節全滅か…今メーカー交換すれば
新素材に改修された素体が帰ってくるぞ。
未開封じゃなくてもオッケーなんで、是非。
貰えるなら貰いたいんだけどさ、関節割れちゃった奴なんて捨てちゃったよ。
「破損物は捨てる」って玩具メーカーが普段言ってる事を実行しただけなんだけどさ(´・ω・`)
723720:03/09/10 15:19 ID:???
>>721
マジ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??

メーカー交換ってやったことないけど電話とかすればいいのかな?
724おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 15:19 ID:6mOnYhbH
横浜市内では婆3.0の影も形も見ねえぞ!目撃証言キボンヌ
725おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 16:15 ID:ks0C5ZNE
僕も飛行形態わかんないや 他で色々遊べるけどねー
女の子キャラが登場した時点で、漏れの中ではミクロを抜いた。
ラルヴァの腰パーツが動かしてるうちに折りたたまれちゃうのがイマイチ…

ためしにミゼットボディに頭と手足くっつけてみたらコッチのほうが感情移入しやすいなあ。
>>720
漏れも同じ組み合わせやったよ。かなりいい感じになるね>ノム子ヘッド+サラ子ボディ
それと、今からでもなんとか2.0や2.5くらいは見つからないかな・・・

>>726
漏れもミクロ者で、フォースも買ったクチなんだけど・・・やはり現状では展開のおもし
ろさでミゼットに軍配をあげたい人です・・・。

というわけで恐縮ながら2連発投下。お題は「アンジェ別形態」。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/20030910164514.jpg
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/20030910165536.jpg
つまらなかったらスマソ

漏れも2.5あまり回せなかったのは秘密。
あ、アンジェの肩アーマー逆につけるのはいいなぁ。
そうか、あの切り欠きは肘にも合うのか…
俺ももっと創意工夫してラルヴァと戦わなければ。
消えてる・・・。
パーツ裏の記号を読むと、アンジェの女性用胸当てには
通常胸当てパーツには必ずあるパワーシンボルらしき
矢印も属性の紋章もないンだよね。
で、男性用胸当てとおぼしき腰部前面パーツにはある。

ここから推測するに>>726の下段の装着パターンは
アンジェ男性型の1つの正解と言えるのかもしれない。
羽根と肩当て逆さにつけると攻撃的かつ男性的な
シルエットになるしね。

>>722
1.0の破損でガッカリしてミゼット捨てちゃった人、多いかも。
PEは修理も難しいしな。でも捨てたのはあくまで自己責任で
「メーカーが普段言ってること」云々は責任転嫁に過ぎないよ。
当時のミゼスレでは多くのミゼファンが修理方法を模索して
「自分の相棒を何とかして助けようとした」のも事実なんだしな。

しかし破損した玩具は玩具安全基準を満たせないのは当然で
それが原因で消費者が何らかの不利益(たとえば怪我など)を
被ったとしてもメーカーとしては補償できないわけで、その点で
見れば「壊れたから捨てる」というのは正しい判断と言える。

捨てるのが間違ってると言いたいわけではないんだ。
自己責任のもとで下した判断と言えるのなら、それは正しい。
他人の言う通りにしただけ、では後悔しか残らないよ?
要はそういうこと。長文スマソ
解ってる。充分すぎる程解ってるさ。
これなら壊れた1.0でいいから誰かくれないかと思うよ…

っつーか、本体部分だけ残ってたらそれは交換対象にはならんのかえ?
1.5以降の関節と組み合わせてるのだが…
どうなんだろう?
お客様サービスセンターに問い合わせしてみたら?

1.0だってことはABS部分からでもわかるはずだし
原因はあくまで「製品の不備」なのだから、
聞いてみるだけの価値はあると思う。さあ、トライ。
>>730
>>728の画像なら
>>703と同じにすれば見れる>imgをファイル名の先頭につける
うちの1弾3人は三つでた皿は割れてない関節をやりくりして何とか持たせて
汁ははウンディーネ男、ノームは蟻の股関節移植で蘇らせた。
だから家には関節を取られた補修部品要員が一杯⊃Д`)

色変えてないVer1、05が本当に欲しい・・・。
アンジェ、もっと透明度の高い素材で成型して欲しかった。
>>728
シャイニングカリバーの使いどころが(・∀・)イイ!!
ゾイドブロックスのフライシザースの翼を付け根ごとラルヴァの背中につけると(・∀・)カコイイ!!
>>738
フライシザースの羽の付け根のパーツは汎用性高いね。
ミゼットにもラルヴァにも増加装備ジョイントとして重宝する。
740697:03/09/10 22:09 ID:???
>698
ありがとうございました
今日1.0と2.0を買ってきました
後2.5が残ってました
今日お店で知ってこことかオフィシャルhp
をさらっとみたんですがいまいち取っつきにくい
んですが....????
オフィシャル設定なんかは「そういうのもある」くらいに思っておいて、
自分の好きなように楽しむと良いと思われ....????
まずは壊れるほどに戯れる
他のおもちゃと絡ませる
分解・組換えをする
そして改造する
改造の時に気になったらオフィシャル設定等をのぞく
コレ!
744741:03/09/11 00:15 ID:???
ver.1って売ってたんですか?開発中のやつのみ?
2.5とかって微妙にあがってるのは何が違うのですか?

>>742-743
そんなもんですかね。
ここの会話とか全然わからんし入門スレが欲しいところ
なんですが。
オフィhpで
>>ピッケルはプラ板やプラパイプから作ったものをシリコンで型を製作
とかみると大きいお友達仕様ですね
明日とりあえず買ってきます。


>>741
別にオフィシャル設定がとっつき難かったり
痛かったりしてもいいじゃん。
オリジナルな分、他のキャラクター玩具より想像力をのばし易いしね。


今回のバージョンで新参者が増えそうだから
設定で藁う者が続出する予感。好みが分かれる部分だからねぇ・・・
あ、とっつきにくいって単に概要が掴みにくいって事か。
オフィシャルHPでも十分にわかり易いと思うが。
ミゼットの面白さがわかってくれる人が増えてくれるのは大歓迎。
でも、それでこのスレが刺々しくなっちゃったら少し怖いかも。
ここ最近、まれにそういう兆候が見られるし……。
皆さん、仲良くしましょうね。
とりあえず設定の話はここでしない方がいいと思う
以前にそれで揉めた上に煽りが入って分裂したあるブロック玩具のスレを知ってるし
>>748
「ブロックスをゾイドとして扱うスレ」だったっけ?

>>744
今の最新シリーズは「バージョン3.0」で、
今までに「1.0」「1.5」「2.0」「2.5」が出てます。
*.5は*.0の色換えに当たります。

もちろん無理にピッケルとか作らなくてもいいんで。
(関係無いけど自分には作る技術が無い…(´・ω・`)ショボーン)
好きなように遊びましょう!
公式としても消費者のオレ設定を邪魔したくはないみたいだし好き勝手やればいいんよ。
「いいんよ」って打とうとすると「いいにょ」になりがちで鬱
さらこだにょ
本日セット販売の「1」と「2.5」を購入。
覚悟はしていたが、「1」の三人は股関節が全滅・・・。
バンダイに連絡すれば、すべて「1.5」と交換してくれる・・・・・のでしょうか?不安。
ジャケットを混合で装着。シルエット的に新しくなるので色々試してみよう!
思わぬ箇所に本来付ける部分じゃないパーツ付けたりね。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030911012424.jpg
気持ちはわかるが、カラーリングが散漫すぎやしないか?(w
でも、こういうのがミゼットの楽しみなんだよなぁ。
>>741のような、知ろうとする意志のある若人のために。
◎バージョンとその歴史
 ○1.0〜1.5へ
  2002年4月に発売された「バージョン1.0」は現在のアイテムとは関節部の材質が異なり
  「時間が経つと割れる」という欠点を持っていたため、材質を変更した「バージョン1.5」の
  発売が急遽決定し、同年10月に発売された。全アイテム成型色の変更が計られ、渋い
  配色で人気を博した。

 ○1.0の入手
  現在も1.0は稀にだが販売が目撃されている。おそらく関節は割れているだろうが
  メーカー交換で改良済みの1.0を入手できるチャンスだ。時間も手間もかかるが、
  探す価値はありそうだ。

 ○現行スタンダード、2.0
  1.5からほとんど間を置かず、同年10月中旬に発売された「バージョン2.0」は、ボリューム
  アップしたジャケットと素体の装備アイテム、そしてシークレット「アーリータイプ素体」で
  ファンを大いに沸かせた。1.5、2.0とも出荷数は多いようで、今でも比較的容易に販売筐体を
  発見できる。ただし素体の前腕部ジョイントが従来より小さく設計されており、ジャケットの
  互換性に少々難がある。

 メーカーは黙殺?2.5
  2003年4月、2.0の改良色変え版「バージョン2.5」発売。1.5同様渋い配色で話題を呼ぶが、
  シリーズ初の不透明ジャケットやポップな配色の「アーリータイプ」が物議をかもす。
  前腕部ジョイントは従来のサイズに変更され、ジャケット自体も一部改良され装備させやすく
  なった。しかし2.5は出まわりが大変少なく、バンダイのガシャポンホームページにも紹介されて
  いないためその存在さえ知らないファンもいたほどだ。

 そして3.0へ
  現在最新のアイテムは御存知の通り「バージョン3.0」だ。今だに販売筐体に遭遇できない
  ファンもいる程出まわりは悪いのだが、生産数自体は少なくないという。9月下旬発売とする
  メディアもあるので、今後に期待して待つしかないようだ。なお、ネットオークションに比較的
  良心的な価格で出品されていることも多いのですぐ欲しいなら探してみても良いかもしれない。
うん子が出ねぇー!

なんつーか「便秘か?!」って聞きたくなるくらいに。<下品
>>752
心配するな、バンダイはちゃんと交換用に
「改良済みの1.0」を用意してくれている!
↓参考URL
ttp://members.jcom.home.ne.jp/robotman/bmpp01.html

ホントはそれを発売して欲しいんだけどな…
>>755
次スレ以降のテンプレに加えてはどうだろうか?
759755:03/09/11 04:59 ID:???
むしろ、もっと簡潔にまとめた用語解説があると良いかも。
760728:03/09/11 07:14 ID:???
アンジェ2連発という暴挙に出たにも関わらずコメントを寄せてくださった方に感謝。
目覚めよ、君のジャケットスキル(w

>>736
胴衣。プレーンなクリアならどんな色にも染められるので・・・
他のジャケットも同様の仕様が欲しいですね。
青スラ(戦闘機風)、朱グリ(太陽のイメージ)、オレンジクラスタ(かにジャケッ
ト)あたりやりたい・・・

そんな漏れは染色厨でつw

>>744>>749
漏れも本格的な改造技術はないんで、組み替え、染色、ジャケットコンビネーション
でいろいろやってます。それでも十分楽しめるということは、改造すればさらに先が
あるということと思われ。

>>753
複合で整合性を求めるならばスラ2(2.0)+トルク(1.5)を提案。
うちではフィメールに装着して新しい飛行形態をやりました。

そんな漏れが密かに期待してるのは、デザイナーズノート他に名前が登場したアドバンスド
ジャケットのコネクトアルス「ジオード」他数種の未登場ジャケットだったりするわけで。
(以下ネタバレ含むのでメール欄)
761243:03/09/11 08:06 ID:???
今更ながら「すわ!」の原典がマリみてであることに気づく
フィメール同士絡めて遊べって事か?
すわ!特別指令BOXのネタバレ解禁かと帰ってきましたが
たしかに、設定の話は慎重に入ったほうがいいかもしれませんね〜。
また流ればむいたら戻りますたい。
>761
え?フィメール同士って絡めて遊ぶんじゃないの?
もしかしてそれやってんの俺だけ?
フィメールミゼットに出会ってからなんか普通の美少女絵とか
に反応しなくなってきた・・・。
PSOのロボ娘とかにハァハァしはじめてるし・・・。

ビョーキですか、そうですか。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030911163255.jpg

汁3がいっぱいなので燃えジャスの3プラトンやってみますた。
カウンターワロタ

ところでver2.5って都会でしか入手できないんですか?
こっち(三重)じゃ全然見かけません・・・
3.0ゲット報告もないようですし、なんかもう駄目駄目です
767愛知県民:03/09/11 19:13 ID:???
3.0、再入荷されてたYO!
まだ見てない人、これからチャンスかも・・・?
ウヌウ、ちと質問。
なにやらゾイドブロックスとやらがミゼットと相性がいいらしいようなので、今度買ってみようと思うのですが・・・
ミゼットに合体させるならコレがオススメ!みたいなのはありますか?
このスレ的に。
ちとスレ違いかも・・・すまぬ
たぶん小物系なら1体では物足りないかと。
店頭でパッケージ見るかネットで調べるかして
自分の趣味で2,3体ってのが良いかと。
770720:03/09/11 19:33 ID:???
中古屋にいったら、ver1.5の皿と汁があったのでゲトー。(\200)
つーか、クリアー好きなので1.0よりもこっちのがかっこいいね。
でも、なんでか2体とも右腕がゆるいんだけど仕様か?
>>768
武器を沢山付けたいならレオストライカー、でかい武器ならボルドガルドやカノンダイバー、
ラルヴァに武装をつけるならフライシザースを筆頭にキメラブロックスが合うのではないかと。
誰か兵庫県姫路市周辺でver3.0発見した人いませんか?
アフリカの人って腕何本?
うちのはなんか3本もあるんだけど
>>770
ヒジのゆるさは個体差だと思うんだが、けっこうな割合で
発生するところを見ると2.5以前の素体の持病と言えるかも。
瞬着で補修してやるとイイ感じになる。

参考URL
ttp://www.skipup.com/%7Ehigedandy/05/sp0505_002.html
>>768,771

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/leostriker.jpg
↑ちょうどレオストライカー買ったところだったから
ミゼットと組み合わせてみたよ。
確かに相性いいねぇ・・・

>>773
(;´Д`)俺のは普通に2本ですが・・・
>>773
昔から言うじゃないか
「あたりが出たらもう1本!」って。

足りないパーツはないかね?
ブロックスなら今度でた改造パーツも
ちょっと使うのに良さそうなパーツが多いぞ
200円という手軽さがまたイイね。

ディプロガンズを大型武器として
持たせてみるのも格好良いぞ
778720:03/09/11 20:52 ID:???
>>774
サンクス。ちょっと強くなった。
>>775
>>776
dクス
やっぱ普通は2本か
嬉しいんだか嬉しくないんだか微妙だな
>>779
股間にちょうどいいボールジョイントがあるじゃないか(謎)
背中から余り腕を生やしてチョンマゲ風にすれば
サソリっぽさもグレードアップだな、ニンニン
>>780
漏れは股間にブロックスのディプロガンズのレールキャノン付けて「中華キャ●ノン」
と呼んでますが何か?
中華キャノンで寝首をかかれないように気を付けろよ?
BLOXなら、新作の「ディスペロウ」と「エヴォフライヤー」もおすすめですよ。両方とも、従来のシリーズより3mmジョイントの数が増えていますので。武器パーツも多いですしね。
それから、BLOXとミゼットを組み合わせる場合、5mm−3mmジョイントを作っておくと便利ですよ。作り方は簡単、BLOXのJ4あたりのジョイントの片方を、大体真ん中のシャフトの太さぐらいまで削り込むだけです。ニッパーでもできる簡単工作です。
ただ、このジョイントはBLOX付属のプルアウターでははずせないので、あまり奥まで押し込まないように注意した方がいいですよ。
ミンナアリガd

参考にさせてもらいます
質問すると有意義なレスがたくさん帰ってくる
俺ミゼ遊びの写真も続々うpされる
ユーモアもちょっとある

良スレだな。
>>768
ロードゲイルとディスペロウ
もう店頭には無いと思うがガチャブロックスパート2のライオン型と恐竜型も良い感じ
大きめのスーパーのガチャコーナーなんかのぞくと
1.5と一緒にこっそり売れ残ってたりするよな、ガチャBLOX
789720:03/09/11 23:27 ID:???
>>786
マイナー玩具だから厨や荒らしに見つからないおかげでもある。
790782:03/09/11 23:41 ID:???
>>775
その写真を見ると絡めるって言葉の奥深さを感じるね

絡めるつ〜か取り込まれては駄目なんだなと痛感するよ
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20030704065750.jpg
フィメールを組み替えて俺カラー作りに励んでます。ディネ子さんの関節をノム子さんの白パーツに換装、見た目がより涼しく。
こういう所から改造にハマッていくんだろうなと実感。
お勧めな組み合わせとかあったら教えて頂きたい。
1.5ノームに1.5シルフィードの関節
2.0ニンジャと1.0ブラックで真ッ黒アーリー
2.0と2.5、3.0にもシクレってあるん?
2.0及び2.5では、アーリーがシークレット扱いだったはず。
3.0にはなかったな、確か。
ノム子さんってどこかで見た感じがすると思ったら麻宮騎亜の漫画のキャラっぽい。
1.0のシークレットは文字通りシークレットだったし
全3種類が1筐体50個中で2個しか入ってない。
かなりレア度高かったよな…

出荷箱300個で注文すれば4セットそろったのかな?
それとも完璧にランダムだったんだろうか?
なんでサラマンダーなのにエウロパなんだよって言ったらダメですか?
もうそろそろミゼット本の話しても良いんじゃない?
>>792
おお! それは楽しそう♪と、早速まねっこ〜
…しまった。逆(紺関節+オレンジ)のパターンの方が激しく好みだ…w

それにしてもフィメール、最大の難所は首軸だったとは…!
腹ジョイントが上下同径になっていたというのも、発見でした。
801792:03/09/12 02:29 ID:???
>>793
真っ黒アーリーいいなぁ。3.0からミゼ世界に足突っ込んだ口なんでブラック持ってないのが残念です。

>>800
白+青クリア、紺+オレンジで更に頭取り替えて飾ってます。サラ子さん使ってないのは予備が無いからと言うお話。
ちなみに膝関節、腰関節は恐いんで分解してません。ヘタレですまん。
本しか買えねぇ〜ッ!
BLOX出身だがラルヴァにはガチャブロックスの2が合うらしいヨ。
なんか車のバンパーとかもPP製らしくて
スーパークロンとか言うので塗装できるみたいだけど
ミゼット(車じゃないぞ〜)で試した人はおらんかね?
804おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 04:46 ID:vYFAPffs
>>773,780
漏れのラルヴァは足が3本入ってた。
とりあえず「真ん中の足」として設置
重機動メカ風味?
おいおい、マジで「当たりが出たら」状態だな
806728:03/09/12 07:07 ID:???
最近ゼロディバイドネタがちらほら出てきてるようだが・・・
ラルヴァビートルがZULUに見えるのは漏れだけでつか。

あとは拳闘タイプのミゼットがあれば(ry
箱だから気付かないんかな
カプセルだったら閉まらないでそ
>>806
悪のクスダエリコことEVEはギルギルXXの
イーノの頭を流用すればオッケー。

ドレイクジャケットが出ればドラコも作れるかな?

ゼロディバ体格になる腿当てなんてあったら良いかも
フーリンカジャーン!
好みの色の素体を作りたいけど、組み替えに必要な素体が手に入らない!
そんな時は思いきって塗装なり染色なりをしてしまうのも手じゃぞ。
わしのオススメはミスターカラーの筆塗りじゃ。初めてでも綺麗に塗れるぞ。

共通のカラーで塗ったジャケットをひとそろい用意しておけば、組み替え
遊びも楽しくなるのう。

■今日の豆知識■
絵理ちゃんは毎日更新しててエライのう。しかもためになるお話が
てんこ盛りじゃから、3.0からハマッた人も、1.0からのベテランさんも
要チェックじゃのう。

余談じゃがわしも関節の割れた1.0素体を交換に出すのが忍びなくてのう…
810出口かい?:03/09/12 11:01 ID:???
ジャケットじいさん>>
Ver.1の間接割れしたミゼットを交換に出しにくいとのことですが、
あればまだ覚醒していないと割り切って交換に出せばいいんじゃないかと…?
言ってみれば、魂の抜けた抜け殻みたいな物だと…。
あと、すでに開封済みであればあっちで間接部分だけ移植されて帰ってくると
思っていただけたら少しは気が楽になるのではと…。
長文、しつれいしました。
>807
いや、ラルヴァはバラバラになってるから案外ちゃんと入るかも…
組み立てながら思ったんだが、あんな連中が完成体で入ってて
なおかつカプセル開けた途端に覚醒したら…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
 
ちなみに俺がまわした時は、閉まってないカプセルに入ったランスと
カプセルに入ってないディネ子たんが出てきたよ。
その後、割れたカプセルだけが出てきたけど…筐体の中で一体何があったんだ(w
>>804-807
漏れのカプセルには足が3本(1つは足首無し)
ノーマル手首が3個入って来てたぞ
もちろん欠品無し。
ギリギリだけどカプセルに収まるようですよ。
>>811
深夜に繰り広げられるベンダー内での死闘!
君は見たか!それは夢ではない。

なんちて、そんな妄想に萌えーでつ(;´Д`)
覚醒前に戦ってるワケだから
ねぼけているようなモンですね。
寝ぼけながら戦ってるヤツラ萌え〜(w
中古屋で買った汁1.5の成型色が、スモークグレーなんだけど
これってどういう事?
>>816
関節部分の成形色がシルバーなら、シークレットの方。
通常版は濃いクリアブルーの本体にネービーブルーの関節。
>>816
パチモンです

…って言うと信じちゃいそうだからマジレス。
それは1.5シークレットのBM-1式改、いわゆるブラックベータミゼット。
1.0の50個中2個なんて鬼のようなアソート率が50個中10個に改められ
比較的入手しやすくなった。ジャケットを着せっぱなしにすると取付け
部分が割れるという現象が報告されているので注意。

>>814-815
ブラックべーたミゼットの暴走ってのはまさにそれらしい。
ということは、寝ぼけて戦うウン子ちゃんは覚醒しやすい体質?

ところで、ラルヴァが分解した状態で、組みたてや変形の説明も無く
封入されてるのは「せめてもの安全策」なのではないかと妄想してみる。
十分な心構えと、いざというときの準備が整ってから組みたててくれ、と。
昨日ミゼットの事を知り、本日衝動買いしてきました。
新宿>秋葉と回って、1.5&2.0は普通にゲットしたのですが
3.0はどこに行っても売り切れと言われました。
ミゼット本は量販店でも普通に見かけましたが、回したかったので今回は保留。

しかし、3体\100とかで投売りされてるフィギュア達も
ミゼットのパーツと思えば、宝の山ですね。
ミゼット、これでどこにでも売っていれば最高なんだが・・・。
そうですね。ウン子欲しかったなぁ・・・
では、これから開封して遊んできます。
ミゼット、これで匂いだけ(ry
この臭いが良いんじゃないか
ウン子の匂い。
漏れの近くのゲーセンでベータミゼットの入荷頼んでみた。
やはりマニア向けとか人気が微妙な商品って入荷しにくいとの事。
1,0の材質さえもっとしっかりしていれば・゚・(ノД`)・゚・
ミニブックが二色印刷なのは演出なのかコスト削減なのか。
上手く言えんが、俺は今すごくベータミゼットにはまっている。
ミクロマン派だったのだが女性キャラが出た時点でミクロに勝ってると思うよ。
所で真っ白フィメールの属性は地水火風のどれにすべきでしょうか、俺は上手く行かなかったので膝だけピンクですが。
>>827
ミクロマンレディーはどうよ
良男に売ってたぞ

ってかそもそも競争相手でもなんでもないし
>>827
ピュアクリアー同様に、エレメント要素が低いとかどう?
名称はピュアホワイトで。
>>829
逆にブラックが暴走せず奇跡的に完全覚醒ってのはどうよ?
名称はスペクトラルシャイニングとか?
組替えネタに便乗w
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030912214659.jpg

慣れれば、膝関節も腹も安定して組替えできますが、
股関節―大腿間のピンの「しぶみ」が、一番逝きやすい模様
アオシマー
>>831
白×紺の真ん中のすごいイイね!

フィメール組み換えのためにまた探して回すか・・・
834日本帰還者:03/09/12 22:48 ID:???
お久しぶりです。

今日になってやっと特別指令BOXが買えました。
これからミゼット熱再燃の予定です!

・・・でも第3弾がまだ買えないんですけど・・・
いったい地元のどこにベンダーがあるのやら。
>>831
こうして見ると全部綺麗だなあ…
今回組み替えは作らないつもりだったが
写真の上手さに釣られてやらァ!

>>834
お帰りトーマス
9月下旬まで待つが良いよ
9月下旬って言ってる奴らに言っとくが
HHのあれは誤植
>>831
組換え自体もさることながら、剣がすごくかっこいいのですが何のパーツですか?
差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。
>>831さんの持ってる剣
みんな最近のBB戦士の武者の得物に見えるな。
左から鎧丸、真ん中なんだろう?、斧雷丸ってとこ?
近所の店に問いあわせたら9月末って言われたよ
ま、HHの表記がどうあれそのくらい気長に待てよって話
>>838
ありがとう。明日にでもBB戦士漁ってみますわ。
なんだろう。俺のミゼットが生きてる気がしてきてしまった・・・
ん?
ウチのは生きてるよ?
うちのも筋肉生き生きしてますよ
うちはラルヴァが動くんですよ
こらなにをするはなせ
845日本帰還者:03/09/12 23:41 ID:???
生きてるミゼット

・放っておくと髪が伸びる。
・夜のうちに片方の靴をつくってくれている。
・いろいろな体液を分泌する。
・家中のネズミが血まみれで狩られている。
・気が付いたらフィメール素体が妊娠している。
・夜中に呼吸音がきこえる。
・最近オレから目をそらしているみたいだ・・・

以上の現象が起きていたら注意しましょう。
846841:03/09/12 23:41 ID:???
ヨカタ。俺だけじゃなかった。
正直な話、ここまで本気になれる玩具(という言い方は不適切かも・・・)は初めてだ。
朝、目覚めると数体のミゼットとラルヴァがバラバラに…
戦ったのか?壊しあったのかオマエら!?

猫の仕業でした。
うちのは勝手にゾイドから武器をひんむいてますが何か
うちのはかったるそうにあぐらかいてますが何か
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20030912233214.jpg
ラルヴァ+ブロックスでひとつ。

...頭改造とか足にジョイント用穴とかやりたいけど、
1個しかないので踏みきれない......。
あの・・・ラルヴァクイーンって・・・どんなのですか?
映画のエイリアンみたいなの?
それとも、触角ついた女性?
っていうか幼女?
>>851
公式には設定出て無いけど
ttp://homepage3.nifty.com/rock54/img-box/img20030831011111.jpg
↑そのまま採用希望。
つーかこんな綺麗にまとめれる人すっごい羨ましい・・・
>>851
前に誰かがおこなった改造
ベータミゼット画像掲示板の過去ログにあるからさがしてみれば?
854853:03/09/13 00:02 ID:???
>>852
かぶってしまったスマソ
漏れもオリジナルフィーメル造ろうとて、イロイロ首狩りを検討。
「高橋留美子の世界」が好かろうとコンビニに行きまつた・・・

なんであんなに酷い出来なのかと小一時間・・・・
前も話題になってたけどギャルガチャのクリアとかなら中古屋
で50円とかだからセレクトにミスってもダメージ少ないよね。
857日本帰還者:03/09/13 00:23 ID:???
特別指令BOXの小冊子を熟読中。
イメージがすごく膨らみます♪

それにしても限定版アーリーって神々しいよなあ。
おもわず神棚にのっけて拝んでしまいそうだ。
858831:03/09/13 00:35 ID:???
うわ。反響多くてびっくり。安直な入れ替えネタだったのですが…。
確かに、ピンク+透明青みたいな凄い色も、アリに見えてくるから不思議です。
さすがはSWORDの科学力(笑)。

>得物
多分、正解です。そのへんに転がってたのを持たせただけなので…。
武器やポージングで、個性が出せるといいなと思いましたが、
やってみたら、どうにもPSO風味w
ちょいとお聞きしたいのですが、膝の関節を外すのにむいている工具って何があります?
壊しそうで、正直怖いんです(^^;
ドライバでキュイっと
>857
>特別指令BOXの小冊子
こういう感じでユーザーの想像力に訴えかけてくるアプローチの仕方は、
ある意味テーブルトークRPGのサプリメントブックに近いものがあるような。
ベンダーでの販売まで設定に入れちゃうと
なんでラルヴァを販売するんだってことに
863859:03/09/13 01:15 ID:???
>>860
やはりドライバですか。今、細いドライバないんだよな…プロ仕様のビット式ドライバセットならあるんだけど(笑)。
まあいいや、今度買ってきます。ありがとうございました〜
>862
それだけラルヴァは油断のならない連中、ってことで。
だからベータダイン社のスタッフにとっては寝耳に水な出来事なのかもよ?
今回、同一筐体内にラルヴァの皆さんが紛れ込んでた事態に関しては。
カプセル休眠中にクイーンの影響を受けたミゼットは
ラルヴァに変質してしまうのですよ
未だに3弾売ってるとこ見たことない・・・3.5弾でも待ったほうがいいのかな。
これだけ売ってなくて、3弾で打ち切りなんてことないよね?
>>866
あるところでは飛ぶようにうれてる3弾が売れてるんだから
それはないいんじゃないいの?
>>859
>>464で書いたんだけど、
金属製耳かきがオススメかもだ。安いところで100円〜だし


今月の月刊アフタヌーン付録の鬼九姫フィギュアの頭が
ミゼットサイズなんで首狩りしようかどうか迷い中…
ちょうどポニテでジャケットに干渉しなさそうでイイ感じなんだわ。
背中のコネクターからハック(Fuck?)されてるカンジで。
胸のジャケット、無い方が良かったかな?

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030913022407.jpg
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030913021841.jpg
>>861 漏れはミクロマンのゼロゼロマガジンを思い出したよ。
あれも想像を働かせる物だったよ。

>>869 スゲー エロティック (´Д`#)ヾ
>>852
ネタバレOKになったら、自分でうpしようと…_| ̄|○
よーし!フィメールアーリーとムニャムニャソルジャーもあげちゃうぞ〜
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030913031142.jpg
でも褒めてくれてありがとう!

>>869
ちょっと赤面物ですね。
ミゼットって男女問わず妙な色気があるからなおさら。

>>871
両方ともすごくいいですね。。
ラルヴァは異形のヒーローチックだし、
フィメールアーリーは上品な仕上がりでとてもセンスを感じますし。

ああ、自分にもこういうセンスが欲しい……。
>>869
なんか生々しくてエティ

>>871
正直スマンかった・・・
フィメールアーリーも例の人も塗装で小技効かせて
いかしてますなぁ。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/rittaishi.jpg
↑某所で祭な立体視ってのをやってみますた。
あんまり奥行き出しすぎても上手くいかないし、
(ラルヴァと絡ませたらすごく目が疲れた・・・)
こんなポーズだとあんまり立体視の恩恵に与れないので
なかなか難しいですな。
>>873
某所の画像アップロード板ですな(w
サラ子の乳(;´Д`)ハァハァ
875873:03/09/13 10:50 ID:???
(;´Д`)ギャー!
立体視しずらいと思ったら左右画像反対でした・・・
↑のも修正画像に差し替えたので試してみてくれるとうれしいっス。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/rittaishi2.jpg

ということで奥行きもばっちりなので好評だったエアマスター蹴り
撮ってみますた。
おおー3.0未入手の俺にも巨乳さが手にとるように実感できる!!

のは置いといてエアマス蹴り凄いですね。
やっぱポージングがぐりぐり決まるミゼットにこそ立体視は有効だなあ。
877728:03/09/13 14:40 ID:???
みなさん盛り上がってますなぁ。数々の画像も見せていただいておりますよ。
フィメールの白×紺は漏れもやりました。前にメイドだったアレがそんな感じで。
そろそろ個体名決めてやんなきゃ。
フィメール蟻&マテリアルなんとかーの人には脅威を覚えますね(w
かっちょえーですよホント。特にソルジャーさん。
そして俺の目では立体視が出来ない悔しさ。

そんなわけで漏れも投下。某ゲームのサントラを聴きつつ構造をイメージしたサソリ男。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/20030913141539.jpg
ランス3つ+追加パーツ使用、札幌市某所(元ネタ的にはここがポイント)から突如出現した
コマンダークラスってな感じで。

要するにTAU(w
>>877
おまえなんでいつもIMG省略してんの?
ウぜーよ
消えろ
>>877
確かになんでわざわざimg消すのか疑問です、最初のh抜いとけば問題ないと思うし。
見えないってカキコが付くと思うんで
手間かけてまで見たくないから
1クリックで見れないリンクは無視してます
881728:03/09/13 17:20 ID:???
>>878>>879
打ち忘れスマソ
コピペ出来ない(なぜか操作が上手く行かない)のですべて手打ちなので・・・。
というわけで逝ってきます。
ttp://ps-angels.com/goods.htm
今日これを購入してミゼットに合うかどうか試してみた。
1/10スケールだから、ややミゼットの手には大きいみたいで、
そのままだとほとんどの武器が装備できなかった。
しょうがないから柄をミゼットの手のサイズまで削って
きちんと握れるようにしてみたら、かなりいい感じになったよ。
オーバースケールな分、刃が長くてハッタリが効いてるし
何より刃の部分が金属だってのがいいよ。
ちなみにサラマンダーにフランベルジュを持たせてみた。似合いすぎだ。
他にもシールドを装着することもできるし、ジャケットとの組み合わせとかも
楽しめそうだし、色々遊べそうだ。
ミゼット好きにはオススメのアイテムだよ。
理由が判れば何ということはありませんでしたね。
せっかく染色とか面白いことをされているのですから
気にせずにまた色々みせてくださいね。

ところでこのペースでいけば、今日明日中にも新スレですよ〜3.0効果様々。
瞬間接着剤の話題で盛り上がったのも今となってはいい思いでです。
スレタイ案などもぼちぼち。
フィメールを見慣れると、メール素体が貧弱で骨っぽく見える・・・
次はマッシブな男性素体ver.2.0を希望。
やっぱ男素体は腕が細すぎるよな。
>武
絵里ちゃんの紹介で気になってはいましたが…売ってないようTT
刃って、金属なのですかー!
そんな出来とこの価格、私ならミゼットの手の方をけず(ry
【巨乳】ベータミゼットと遊ぶスレ5th【貧乳】
【可憐】ベータミゼットと共に戦うスレ5th【凶悪】
>>881
ワザとじゃないのか?
だったらスマン
言い過ぎた
【おっぱい】ベータミゼットをイヂるスレ5th【大好き】
891千葉県柏市民:03/09/13 18:34 ID:GB7TzaIu
ver.3再入荷見つけたー!とりあえず3回回して
ジャケ2種(やっと手に入ったよ・・・)とカマキリ捕獲。あとは汁3のみ。
まあそれはそれとしてスレタイ案。
【フュージョン】ベータミゼットと遊ぶスレ5th【ブリード!】
【夢か】この期に及んで3.0未発見でっす。泣いていいすか?【現か】
>>878
頭だけ入れ替えてるなんて贅沢やねぇ。
俺のハンドルネームからゼロディバネタ始まったっぽいので
俺も汁3使って何か作りたいけどスキルが無い罠・・・
しかし、普通ガシャっていったらダブらずコンプできたら超ラッキー、現実はダブりまくって最悪なもんだが
ミゼットはダブっても全然OK(その人にもよるが)
むしろ組み合わせやその他の可能性が広がる
それこそスレタイのごとく無限に
ある意味ガシャとしては理想的なトイだよな
なんかゲーセンに初めてスト2が入った時のことを思い出す
こういうガシャがこれからも増えてくれることを願う
エロき性常なる世界のために
アフリカンラルヴァにノーマル腕がついてないけど、
ガシャから流用するしかないかな?

あのお手手はヘル&ヘヴンやったり結構ポージングができて楽しいんだよね。
>>882
昨日買おうか悩んでたんで、
買う決心がつきますた!
897おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 20:30 ID:GB7TzaIu
>>895
アフリカで人間&ミゼット狩りばっかやってる(予想)彼は
いまさら指を使う必要性を感じていないのです、多分。

でもあの手がないのは惜しいですよね。
正直、おっぱいだ貧乳だいうスレタイを希望してる香具師
うかれすぎです。ティンコしまってモチツケ
リューターでフィメールのお尻を作ったり、メカチックなモールドを消したら、直視出来なくなりました(ハァハァ
>>899
写真うpしてくれないと、
おまえのちんこを引き抜いてやる
デジカメ、無いのよね〜
それに
まだ、肌色塗装もしてないし

50分の8でしたっけ…あの台の汁3は、全部俺のとこに来やがったな(つД`)
ダブり歓迎モノは最小限しか出ず、1コ出れば十分(出なくても問題なし)
なモノは、袋買い並に出る…結局、俺のガチャ運なんて(つД`)

【信じる】ベータミゼットとふれあうスレ5th【心で】
今回は汁男がハズレぽ。
まあ、バンダイ的にはメイン購買層が男児な以上、
ヤローは減らせないんだろうけど。
アンジェをゴールドに塗装したら
なんだか黄金聖闘士みたいになっちゃた・・・
1.0の時、ことごとく腿関節が割れていたので、一切無視していたら大変な事になっている・・・
たまたま見掛けた、3.0にその時あった100円全部注ぎ込んでフィーメル1、アンジェ2ゲト。
その後一向に近所でミゼットベンダーを見ない・・・

うちら辺は3.0の再販はまだか?・・・
>>883
瞬間接着剤の話題で盛り上がったのってどの辺?
誘導よろ
今日はなんばのビックカメラに行ってきたが売切れだった。
3は1通り有るが、ディネ子だけ一個しか無いため組みかえられない。
フィギュアは集まったがいざとなると名前を付けられない。
メンバーは1.5から1通りいるわけで大変な訳だ。
ぼく学高校編て出ないかな、ミゼットに合う大きさで。
次のスレタイ案だが前後は思い付かなかったが
ベータミゼットと暮らすスレ5th
てのはどうだろう?
>>904
いや、ゴールドに塗装しなくても黄(ry
ユージンのガチャでこういうの出るそうですが、どうでっしゃろか?
机とかもいいですが、着目すべきはガチャに入る可動フィギュアとそれ用の服
もしかしたらセーラー服フィメールとかできるかも?
//www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_09/orechu.htm
っと、ありゃズボンだったか。誤解スマソ
バンカラフィメール誕生の予感?
ヒヨコ先生が女教師かどうかで頭がいっぱいです
>>906
>瞬間接着剤の話題で盛り上がったのってどの辺?
前スレ400半ばから500チョイくらいまでです。
おもわぬ話題に転がっていく、匿名掲示板ならではの展開でしたね。
あのときの皆さんいらっしゃいますか〜?

>>873
無塗装ですよ〜?
>>913
マジで!?
つや消しとつや出しで表面質が違うように表現してるもん
だと思ったんだけどね〜。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030913220756.jpg
↑ブロックスの話題で出てたロードゲイル買って来たので
ラルヴァとフュージョンブリードさせてみましたがどうでしょうか?
左右の画像重ねて見ることで立体視できますよ。
遅ればせながらVe.3の50玉セットが届いたよ。
内訳は・・
ラルバ三人集は各×5、
サラ、ウンディ、ノムの三人娘も×5、
シル3が一番多く×8、
グリッタが×5,アンジェが×7、
だったよ。
まずますと云えばそーなんだろうケド、
シル3が異常に多いってのが何とも・・・。
誰かラルバと交換してくれないかなぁ。
今日、3.0捜索の旅に行って来ました。

日本橋電気街の「ガシャ博」で1.5〜2.5をハケーン!3000円分鬼回し。
もう手に入らないかと思っていた、ブラック(ノーム)、アーリー(水色)をゲット!
それはもう嬉しいのだが・・・・

フィーメルとラルヴァが欲しいゾ!
ジャケットのヌルヌルが可逆剤か離型剤かわかる人いる?
可逆剤…可塑剤のことかな?
「かぎゃくざい」じゃなくて「かそざい」な。

おそらく離型剤ではないかと思われる。
919おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/13 23:16 ID:Dt3nrjX8
添付の画像が見れないヨー。J-PHONEはダメなのかっ!?
>>918
ぎゃくって読んでたよ
フフフ・・・

じゃあ洗えば大丈夫だね
良かった
このペースなら今夜中に次スレ突入となりそうですね。
このスレは流れが早かったなあ。盛りあがるのは良いことです。

次スレの1近辺に新たに追加すべき情報、何かありますか?
とりあえずざっと思いつくところを挙げてみると…

○各バージョンの簡潔な紹介とラインナップ
○1.0の交換と修理に関する情報
○上記に付随し、バンダイお客様相談センターの連絡先
>>921
各素体の項に付属品もつけたらさすがにスペース取るか・・・
ジャケットの歪みを直そうと、お湯につけたけど・・・
なんか加減が難しいね。
どうもつけすぎると固くなって歪みとれなくなるみたいだし。
>>921
台紙コレクションキボン
じつはまだ、例によって3.0を見ていないのです。
温度が重要だよ、熱湯だとあまりうまく行かないみたい
日本茶が美味しく飲めるくらいの温度がイイかな

歪んだ塩ビパーツの直し方とか
材質の話も入れるってのはちょっとスレ頭が重過ぎ?
PPは塗装できないとか、そういうことの。
台紙コレクションはどこかから引用してこなきゃならんような…
誰か、持ってたらうpロダに上げてくれないか?
>>915
それがデフォの混入率だよ。
>>925
日本茶飲まないので、よく判りませんw
>>915
スマン、見落としてた。
ちょっとだけ気持ちが楽になるかもしれないレスを。

素体の形状で見ると3.0はメール、フィメール、ラルヴァと
3種類入っていて、合計入り数はそれぞれ8、15、15。
メールはその他2種の半分程しか入ってない計算になる。

そう考えると少なくないか?少なくない?ならば…

同色同フェイスの素体ばかりダブってもなあ、と思うかも
しれないが、メール素体はすでに膨大なバリエーションを
持っているので、それらとの組み替えを視野に入れると
2色と頭部の組み替えパターンは3564通りにもなる。

多ければ多いなりに使いようはある。…ダメ?
歪んだ塩ビパーツは一年とか歪んだままだと
熱湯につけても治らなくなるので注意の事
それは知らなかった(汗

熱湯といっても沸騰したてのカンカンのお湯では良くない。
経験上、80度程度かそれ以下のお湯で十分に思える。
さすがにお風呂のお湯(40度程度)ではぬる過ぎた。
クリアの素体(1.5)ってどのくらいジャケット付けっぱなしだと割れます?
一月でもダメかな?
心配なら可能な限り早く外すことを奨める
割れないヤツはとにかく割れないが
割れるヤツは「気が付いたら割れている」

基本的にジャケットは着せっぱなしにしないほうが良い?
机の上に飾っときたいんだけど無理だろうか
遊ぶ時だけか・・・
う〜ん、
対策としては、ジャケットの取りつけピンを切り飛ばし
プラ棒に変更するという荒業もあるが…

ピンを削って、ポロポロ落ちない程度に細くするんではダメかな?
2.0のスラスト2みたいに。
>>919
Jポンに限らず携帯からではほとんど画像見れないと思われ。
ミゼットの交換にいいサイトってないかな
皆は何処使ってる?


2.5のオーブがほすぅぃー......
何と交換したいんだい?
>>883 >>889
こちらこそ失礼を・・・。
コピペ出来ないのは痛いな・・・。

>>893
伏魔の頭はとりあえず借り物で。
でもパーツ取りにボックスもう一つ欲しいとか考えそうな漏れっすよ。

ZEROは2.0と2.5の雲のミキシングで出来そう・・・とそそのかしてみる実験。
(1Pカラー)
>921
アーリーのクランクとかジェケット組替え用パーツの類を間違って捨てない事
では今までに出た話をまとめて
テンプレ作ってみますか
そろそろ、ですね。埋め用の小ネタでも↓
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030913220949.jpg

ええ、汁3が8つ出ましたのでTT。偽グリッター?w
>>941
よろしく〜
過去商品の情報などは、たまにベンダーを見かけたときの購入促進に
つながったりすればいいですね。
やはり、販売店にミゼット=売れる、といった印象を持ってもらうのが
今後の発展につながっていくはずですし。
>>938
出来ればミゼットどうしの交換が良いかと、

と言うかミゼット者が多く見ているところはないのかな、と思いまして
945 :03/09/14 01:50 ID:VHVl1kgE
ここのサイト、
美少女達のオマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/paipan_omanko/omanko_collection/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
*緊急* 特Aオープンミッション『ベータミゼットを探せ』
 最新バージョン『3.0』が市場から消えるという怪事件が全国規模で
 発生している。ラルヴァの攻撃か、あるいは何らかの組織の陰謀か…
 すでに全国の販売機、コレクターズショップで待機中の仲間たちと
 合流し、新メンバーの救出とラルヴァの捕獲に取りかかって欲しい。
 パートナー諸君の健闘を祈る!

過去スレ
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.tripod.co.jp/

株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
(関 東) 千葉県柏市豊四季241-22 〒277-8511 04-7146-0371
(関 西) 大阪市北区豊崎4-12-3 〒531-0072 06-6375-5050
(中 部) 名古屋市昭和区御器所3-2-5 〒466-0051 052-872-0371
 ●電話受付時間 月〜金曜日(祝日を除く)10時〜16時
  送り先: 千葉県柏市豊四季241-22 〒277-8511
      (株)バンダイお客様相談センター 修理部
947商品ラインナップ:03/09/14 02:27 ID:???
○バージョン1.0(2002年4月発売)
 オーソドックスな配色で人気。素体の関節が時間の経過とともに
 割れてしまうという欠陥を持つが、お客様サービスセンターに
 連絡して郵送すれば、材質変更済みの素体と交換してもらえる。
 シークレットのブラックベータミゼットはガシャポン1台分50個中
 3種中からランダムで2個しか入っていない激レアアイテムだ!

 サラマンダーTYPE1  (白+赤 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE1  (コバルト+藤色 ブーメラン付属)
 ノームTYPE1  (サンドイエロー+メタリック茶 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン  (黒+ガンメタリック、付属品は同じ)
 バーンジャケット  (クリア赤+クリア緑 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット  (クリア緑+クリア黄 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット  (クリア黄+クリア赤 3mm棒2本付属)

○バージョン1.5(2002年10月発売)
 関節の材質を改め「割れ」を克服すると同時に配色をより渋く変更。
 シークレットのブラックベータミゼットも50個中10個に入り数を
 改められ、ぐっと手に入りやすくなった。

 サラマンダーTYPE2  (赤+白 フランベルジュ剣付属)
 シルフィードTYPE2  (クリアコバルト+濃紺 ブーメラン付属)
 ノームTYPE2  (濃緑+緑 モーゼル風拳銃付属)
 上記3タイプのブラックバージョン  (スモーク+ガンメタリック、付属品は同じ)
 バーンジャケット  (クリア水色+クリア黒 3mm棒2本付属)
 クラスタジャケット  (クリア黒+クリア濃紺 3mm棒2本付属)
 トルクジャケット  (クリア濃紺+クリア水色 3mm棒2本付属)
948商品ラインナップ:03/09/14 02:29 ID:???
○バージョン2.0(2002年10月発売)
 素体の付属武器とジャケットがボリュームアップ。プロトタイプ素体
 アーリータイプも50個中各3個づつのシークレットとして登場。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズが他のバージョンより小さめ。
 
 サラマンダーTYPE3  (パール橙+赤 ヘビーマシンガン&シールド付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE1  (藤色+青 両手剣付属)
 アーリータイプ白  (パール水色+パール白 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ黒  (濃紺+黒 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ銀  (レディッシュシルバー+ガンメタ 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット  (クリア橙+クリア黒)
 スラスト2ジャケット  (クリア黒+クリア紫)
 オーヴジャケット  (クリア紫+クリア橙)

○バージョン2.5(2003年4月発売)
 1.5同様に渋い配色の素体と、不透明のジャケットが特徴。何故かバンダイ
 ガシャポンホームページで紹介されていない、ある意味幻のバージョン。
 前腕部ジャケット取りつけ部のサイズは他のバージョンと共通になった。
 
 サラマンダーTYPE4  (クリア濃赤茶+黒 ヘビーマシンガン&シールド付属)
 ※同封のミニブックにはTYPE2と紹介されている。
 ウンディーネTYPE2  (青+白 両手剣付属)
 アーリータイプ青  (パールライト青+青 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ緑  (パールライト緑+緑 3mmクランク棒2本付属)
 アーリータイプ金  (金+赤銅 3mmクランク棒2本付属)
 アラバギジャケット  (白大理石調+緑)
 スラスト2ジャケット  (緑+エメラルド)
 オーヴジャケット  (エメラルド+白大理石調)
949絵理の人 ◆erifD2Dp12 :03/09/14 02:29 ID:???
921>>
また載せてくれるなら、新しいURLに直してくれると嬉しいかな
http://mgworld.at.infoseek.co.jp/

835>>
私以外にも、日本帰還者さんをトーマスって呼ぶ人がいたんですね
なんかうれしいかも

809>>
ジャケットじいさんへ
毎日更新じゃなくて毎日分更新なので少しは楽です
でもネタを探すのが大変なのよ
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030914022415.jpg

立体視やら組換えやらの全盛期に申し訳ない気もしますが(−−
ヒマを見て撮り貯めていた画像を上げてみました。
アイディアはこのスレの先人の方々からいただいています。
ラルヴァが地面につかない、なるべく一点で支える、を目標に動きのある画を
目指しました。

今後は、改造やパーツ開発もやってみたいと思います。
951商品ラインナップ:03/09/14 02:33 ID:???
○バージョン3.0(2003年8月発売)
 待望の最新作。女性型フィメール素体と、最大の敵ラルヴァがついに登場。
 ノーマル素体もヒジ関節の強化や付属パーツの増量など改良点てんこ盛り。
 プレイバリュー一挙倍増の、まさにシリーズ最強ラインナップだ。
 しかし想像を絶する出まわりの悪さに入手できず苦しむファン続出!
 ミゼットの前腕部ジャケット取りつけ部サイズは2.0と共通。

 シルフィードTYPE3  (ライト紫+紫 四方手裏剣、3mm棒&クランク棒各2本付属)
 フィメールサラマンダー  (白+ピンク 胸当て付属)
 フィメールノーム  (橙+白 豊乳胸当て付属)
 フィメールウンディーネ  (クリアブルー+濃紺 微乳胸当て付属)
 ラルヴァビートル  (紺+メタリック濃紺 スタンペンチアーム2本付属)
 ラルヴァランス  (カーキ+メタリック茶 高周波振動鎌アーム2本付属)
 ラルヴァホッパー  (濃緑+メタリック濃緑 チェーンソーアーム2本付属)
 ※同封のミニブックでは「ラルバ」と表記されている。
 グリッタージャケット  (クリア黄)
 アンジェジャケット  (クリアピンク フィメール用胸部トランスジョイント
             拡張バックパック、3mm棒&クランク棒各2本付属)

○角川書店『ベータミゼット特別指令BOX』税別1600円(ISBN4-04-900755-X)
 こちらも待望の豪華ムック本。ベータミゼットの秘密が凝縮された小冊子
 『ザ・ドキュメントオブミゼットβ』に特製素体が2体付属。ファン必携。

 アーリータイプピュアクリアー(透明+パール白 シールド?付属)
 サソリ型ラルヴァジェネラル(クリア黒+クリア濃赤)
952アドバイス:03/09/14 02:47 ID:???
○カプセルと3mm棒
 3mm棒やクランク棒は簡素なパーツだがアイデア次第でミゼットの拡張性を
 さらに広げてくれる重要なパーツだ。また2.0以降のカプセルは3mm穴が
 用意されており、接続して遊ぶことができる。捨てるのはもったいないぞ!

○ジャケットや装備品の歪みのなおし方
 お湯に入れてやわらかくなった所を手で整え、冷たい水にさらして冷やすと
 元の形似戻る。熱過ぎるお湯を使うとクリアパーツが白濁してしまったり
 思わぬやけどの元にもなるので要注意。1年以上曲がったままで放っておくと
 元に戻らなくなるとの情報もあり。善は急げ!

○材質と塗装
 素体のボディや太腿などはABS樹脂製で、プラモデル用塗料での
 塗装や 瞬間接着剤、プラセメントなどでの接着が可能。
 1.5シークレット素体などのクリアパーツは粘りが弱く、ジャケットを
 長時間装備させていると割れてしまうことがあるので要注意。

 関節部はポリプロピレン(PP。1.0はポリエチレン)製で塗装は困難だが
 セメダインPPXやプラスチック用アロンアルファなどを使えば接着は
 可能なので、1.0の関節割れを自力で修理するのも不可能ではないぞ!

 ジャケットや装備品などの塩ビ(ATBC−PVC)製のパーツは塗装も
 接着も可能だが、エナメル型塗料やタミヤのラッカースプレーをを使うと
 ベタベタになってしまうので要注意!
953修正しますた:03/09/14 02:49 ID:???
◎緊急◎ 特Aレベルオープンミッション『ベータミゼットを探せ』

 最新バージョン『3.0』が市場から消えるという怪事件が全国規模で
 発生している。ラルヴァの攻撃か、あるいは何らかの組織の陰謀か…
 すでに全国の販売機、コレクターズショップで待機中の仲間たちと
 合流し、新メンバーの救出とラルヴァの捕獲に取りかかって欲しい。
 パートナー諸君の健闘を祈る!

過去スレ
【楽しさ】ベータミゼットと遊ぶスレ4th【無限大】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062151999/
【広がる】ベータミゼットと暮らすスレ3rd【世界】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044703488/
【君の】ベータミゼットと出会うスレ2nd【街にも】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034178822/
【付喪神】ベータミゼットと共に戦うスレ!【妖精】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1021/10219/1021911918.html
ミクロに「ミゼット」絡める派VSミクロオンリー派
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015037319/(HTML化待ち)

公式サイト     ttp://midget.robot.co.jp/
うpろだ       ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
うpろだ(予備)   ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ミゼットワールドアイドル絵理12歳   ttp://mgworld.at.infoseek.co.jp/

株式会社バンダイお客様相談センター ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html
(関 東) 千葉県柏市豊四季241-22 〒277-8511 04-7146-0371
(関 西) 大阪市北区豊崎4-12-3 〒531-0072 06-6375-5050
(中 部) 名古屋市昭和区御器所3-2-5 〒466-0051 052-872-0371
 ●電話受付時間 月〜金曜日(祝日を除く)10時〜16時
  送り先: 千葉県柏市豊四季241-22 〒277-8511
      (株)バンダイお客様相談センター 修理部
ざっと作ってみましたが、こんな感じでいかがでしょう?

>絵理さん
すみません、URL直しました。

他にも間違いや「ここはこうした方がイイ」などの
御指摘、宜しくお願いします。
未だ3.0を手に出来ない飢餓感を込めたスレタイ案

【妖精を】ベータミゼットを探すスレ5th【求めて】
>>954
乙です。スレタイはやはり探すスレになるのかな?w

>>950
蹴り上げのバランスとかナイスですな。
うpろだ2枚目のノム子ってどうやって支持してるの?
ラルヴァとの接合点が全然わかんねー。

あ、立体視画像は俺しかやってないので気にしないで下さいw

あとスレ立てヨロ?
 元の形似戻る。熱過ぎるお湯を使うとクリアパーツが白濁してしまったり

→元の形に戻る。熱過ぎるお湯を使うとクリアパーツが白濁してしまったり



まあ指摘するほどの事じゃあないけどな
【どこに】ベータミゼットを探すスレ5th【いるの?】
あーgifアニメ立体視か。やられた。そういやどっかで見たよ。

とりあえずこのレスから5分で950さんが立てなかったら960踏んだ人よろしゅう
【夢の】ベータミゼットを探すスレ5th【異臭漬け】
おっぱい!  おっぱい!
えっと・・・
スレ立ててイイですか?

>>957
御指摘ありがとうございます…ハズカチー!
963950:03/09/14 03:19 ID:???
すいません、950踏んだことに気がついていませんでした。
恥ずかしながら立てた事の無い新参者ですので960様にお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。
964960:03/09/14 03:24 ID:???
無理でした・゚・(ノД`)・゚・
>>962よろ。
了解です
966950:03/09/14 03:28 ID:???
>>956
感想ありがとうございました。2枚目のノム子は、ラルヴァの「指」を掴ませています。
あとはヒザを顔面に入れるときの乗せ具合で調節しました。接点はこの2点だけです。
イメージどおりに自立するまで格闘すること数十分・・・
睡眠時間削ってまでデジカメ片手に汗する自分はいったい何なんでしょう?

しかし最近こんだけ遊んだモノってないですね。満足。
どーでもいいがABSの接着ってABS用の接着剤使った方がよかないかい?
まあプラセメントでもくっついてるんだったら問題ないんだろーが
強度的に不安じゃない?
>>965
テンプレ張り終わったらあっちにも乙しとく。
次スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063477688/
立てましたー

>>967
御指摘通りABS用接着剤の方がガッツリ付くから
テンプレで紹介すべきなんですよね…
このスレで出た話題をカバーしようとするあまり
基本を見落としました、スミマセン(汗)
>>959
うっかりここに貼り忘れるとこだったw
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20030914030136.gif

やっぱガクガク立体専用の写真じゃないといまいちだね
>>970
いや、最初の画像のままで右の画像を左目で、
左の画像を右目で見て焦点合わせていけば
普通に立体画像が見えるよ。

つかこのgif画像でも見えるのかな?
チャレンジしてみるよ。
972956:03/09/14 04:13 ID:???
>>966
なるほどー、参考になります。
かなり危うい自立だからポーズ決まってさぁ撮るぞ
って時に崩れて(´・ω・`)ショボーンとなったりしそうですな。
>>909
手持ちにミゼットが着れなくも無いサイズのセーラー服あるんだけど
フィメールは想像以上に肩が高い位置に付いているので
着せるとタイの中に頭がはまり込んだ状態になってだめだめだぁ

なで肩だといけるかもしれないんだけど首が無いのも着れない要因かも?
>877
うぉ!俺もまさに昨日TAUっぽいランス組んだばっかりだyp!
デジカメ繋がらないんで写真うpれないのがアレだけど、
俺の場合はランス2体+ブロックスコア4〜5個で作ってみた。
足を取ったランスの尻ジョイントとうつぶせにしたランスの背中ジョイントをブロックスコアで接合、
そこからコアをジョイントして尻尾を作って先端は同じパーツを使ってる。
上腕は2個使って異形っぽさを演出、後は足を外向きにつけて出来上がり。
…文章で伝わるかな?

同じモノを元ネタにしつつも、人によって微妙に違う物が出来上がるってのは楽しいね。
俺もデジカメ何とかしてうpりたいなぁ…
このスレではゼロディバイドが大人気かっ!
ニンジャーッ!
ぶっちゃけZEROの勝ち台詞はこう聞こえる。
「懐かしいなカンフー」
「次の…ワンフェスで」

>>950さんのアクションポーズ見て
ファイナルコンフリクトのリプレイ静止画を思い出したよ。
マトリックスに先んじてたんだよな、あれ。
まさか、ゼロデバで埋めるというのか、このスレをっ・・・!?

それはそうと>>974殿、デジカメあれば見れたのに残念です・・・。
やはり同じことを考える人はいるようですね(w
今度はDRACOかNEREIDでも行ってみませんか?と誘う実験。

>>976
ワロタ
ココハ ワレワレ ラルヴァ ガ モラッタwwヘ√レvv─ww~─!!!!!!
ラルヴァって、「ラ〜ルヴァ〜〜〜」って鳴く(?)かと思ってました。
でもセミはセミって鳴かないし
犬もイヌって鳴かないし

ホッパー以外はしゃべれるっぽいし。
981ラルヴァランス:03/09/15 05:07 ID:???
ホッパーがお前らに言いたいことがあるそうだ。
キーボードの打てないホッパーに代わって
特別に代書してやるからありがたく思え。

「ぎぎーっぎぎ、ぎぎぎぎーちぎぎちぎち」

わかったか。
↓ホパ者とラン者のAAキボン
>>983
おぉ、平成猫のPCだねぇ。
>>983
そいう面白いのは本スレに貼ってくれよん
本スレ?
>>986
知らなかった?
ココはフェイク
988985:03/09/15 20:54 ID:???
>>986
そー、本スレ。
ここは終わった残骸。
新スレというべきではないかと。
こっちは旧スレ。

旧ザクのような渋みが魅力。
990ネコの人:03/09/15 21:02 ID:???
>>939
真っ青の人は出来たけどとてもじゃないがZEROには見えないので
外装を作ってみようかと考えながら手は動かず。

このスレのゼロディバ埋めのお手伝いには間に合いそうも無いです・・・
あのニッカボッカみたいなフトモモと
ハトムネな胸当ては必須かも。
全体に2の方が似せやすいかな?

混撲!昇り椰子!!
992おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 21:12 ID:rjGR6YtE
いや、むしろVer.4.0スレとしようじゃないか。

ところで今日、ようやく汁3ゲト。これでひとまずフルコンプ。
でもこないだ入手したグリッター、ハンガー壊れてたーーー(⊃Д`)
しかも袋開けちゃったから交換できないし・・・再入荷を待とう。
・・・・・・つか、出ても給料日まで買えそうも無いが。

「このスレを埋めよ」とジェネラルから指令が来たので
早速埋めにかかるぞ。
    ∧_  __∧ ∧_∧
    \.  ▽ / (lilil∴lilil)
     <Φ皿Φ> /   ⌒i   ぎぎーぎぎ、ぎちぎーぎちぎち
    / 襲   \  跳 | |  (流石ですね、猟官)
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ Larvae / .| .|____
      \/       /(u ⊃
次スレでまってるよ〜。
頑張って!!

そっくり似せようとしても難易度が高いから
991さんも書いているように、いかにエッセンスを抽出するか?だね。
ラルヴァの股間の突起は遺伝子情報の出力コネクタであり幹部層のラルヴァはあわよくば
フィメールミゼットの下半身に自らの遺伝子情報を注入しようと企んでいる

という卑猥な俺設定を考えてしまった(´A`)
996おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 21:23 ID:rjGR6YtE
>>993
ぎちぎち言う弟j・・・・・・もといホッパー萌え
>995
それ(・∀・)イイ!
さっそくその設定で遊ばせてもらおう(w
2
うちのラルヴァ首領は、ちよちち貯金箱w
          X
     ∠ ̄\∩ + 激しくアーリー忍者 +
  ( (\  |/゚U゚|丿
   ((◎(`二⊃
    |≫( ヽ/
   ((/ ノ>ノ
      UU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。