装着変身・R&M・S-RHF 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ963
トイズドリームプロジェクト第五弾として
仮面ライダー新1号・旧2号が9月に発売予定の装着変身。
香港バンダイでガイ・ライア・ファムの企画が
進行中とあくまでも噂のR&M。
意外と好評な555アクセル・913&サイドバッシャーに続くであろう
11月発売予定のデルタは期待していいのかS−RHF。

ひき続き、装着変身・R&M、S−RHF、各シリーズについて語りましょう。
相変わらずな神っぷりをみせるユタカポピーのツインヒーローや
改造に使えそうな食玩、プライズ品ならこちらで語ってもOK。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057841462/

過去スレ・関連スレは>>2-10辺り。
2前スレ963:03/08/12 19:50 ID:RP++vEmL
装着変身・RM・S-RHF第16弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1053/10533/1053331440.html
★☆装着変身とR&M☆★第15弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10479/1047910332.html
★☆装着変身とR&M☆★第14弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10456/1045654088.html
★☆装着変身とR&M☆★第13弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10452/1045218596.html
★☆装着変身とR&M☆★第12弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1043/10434/1043477562.html
★☆装着変身とR&M☆★第11弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1040/10401/1040195137.html
◆◇装着変身とR&M◆◇第10弾
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10384/1038402835.html
◆◇装着変身とR&M◆◇第9弾ッ!!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1036/10367/1036745022.html
◆◇装着変身とR&M◇◆第8弾!!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1034/10345/1034577113.html
3前スレ963:03/08/12 19:50 ID:RP++vEmL
◇◇装着変身とR&M◇◇第7弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032429599/(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1032/10324/1032429599.html
◆◆装着変身とR&M◆◆第6弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030436084/(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1030/10304/1030436084.html
◇◆装着変身とR&M◆◇第5弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028432175/(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1028/10284/1028432175.html
□■装着変身とR&M■□ 第4弾!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026230823/(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1026/10262/1026230823.html
■■装着変身とR&M■■ 第3弾
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1021818837/(html化待ち)
■■装着変身とR&M■■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1017/10172/1017228983.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017228983/(html化待ち)
■装着変身からR&Mへ、華麗なる『変身!!』■
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1014/10146/1014636537.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014636537/(html化待ち)
4前スレ963:03/08/12 19:51 ID:RP++vEmL
5前スレ963:03/08/12 19:51 ID:RP++vEmL
仮面ライダー555のおもちゃ コード010
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059344946/
仮面ライダー龍騎のおもちゃPart22
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056807205/
仮面ライダー龍騎のおもちゃ何もってる?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055681583/
★仮面ライダークウガの玩具を再評価するスレ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027637006/
電撃稲妻熱風!仮面ライダーHG食玩プライズSPIRITS 13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060628282/
バンダイ700円ヒーローソフビ統一スレ7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059750082/
6前スレ963:03/08/12 19:51 ID:RP++vEmL
オオツカ企画のハイパーヒーロースレ2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053749872/
S.I.Cスレッド Vol.21
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1059587329/
S.I.C.スレッド Vol.15【ヒトシレズヒトノタメ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056068182/
仮面ライダーHR-Fについて語り合うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1051882177/
【蟹】仮面ライダーシザースを語るスレ【弱】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055695730/
仮面ライダーボトルキャップ 7-ELEVEn限定
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1024463401/
7前スレ963:03/08/12 19:52 ID:RP++vEmL
※部品の販売について
ttp://www.bandai.co.jp/support/parts.html
※部品が欲しくて昼間に電話をかけても繋がらない場合
ttp://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html
乙〜。

>>6
ボトルキャップスレはさすがに関係ないかと。
>>1
イイ仕事してんな。乙
>>1さん、乙です。ありがとん。
1たん乙〜

SRHFカイザのブレイガンのブレード差し換えたかったけど
めんどくさかったからプラ板でガンモードを作ったのは漏れだけですか?
>>11
そっちの方がまんどくさいんじゃ・・・
梅田キディでツイン3GET
>>11
よくやった。感動した
>>1
乙。やらないか?
頭は無可動にされるか?
ライダーマンとXはどうにかならないもんですかねぇ・・・
>>18いや、まったくだ。
555スレが新スレも立たないまま、
なんでだろ〜厨に埋められてしもた・・・クソガキ氏ね。
>>16のホースは、もったいないな、肩を上げればかっこよくなるのに・・・
2211:03/08/13 10:20 ID:???
>>12
初心者なんで4時間かかりますた
アクリルだから色がボロボロだ・・・。
マスキングもしたのにはみ出てショボーン
>>20
なんでだろ〜って、どうやったらあんなに1人で連続書き込みできるの?普通無理でしょ?
やっぱ10人ぐらいで打ち合わせしてやってるんでしょうか?
>16
ゼロ粕の羽(・∀・)イイネ!!
俺も大破したやつから持ってこようっと
>>16
2番目がいつもここからっぽい。
26おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 14:41 ID:5JELm9S9
オーディーンの羽でもよさげかな?
>>26
どうだろう。変なモールド入ってるし。
何使っても、元がまんま分かっちゃうような流用は萎え〜〜〜
29おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/14 10:31 ID:mz7ZFoih
何でもいいからやってみると面白いかもよ。
もともと改造なんて自己満足が極まったブツなんだし。
>>23
一人でもとある方法を使えば出来るのよ。
あんまり言いふらすのも良くないんでヒントのみ
トランスフォーマーのいづれかのスレにその方法が書かれている
なんつか、刃無しブレイガンは武器として欲しいつうより
ベルトにつけときたいアイテムだな。
何か腰が淋しいのよ
>>31
同意
ブレード切り離して真ちゅう線で繋げばいいじゃん
>>33
さっそくやってみたけど、良いですねこれ。
ついでにカイザショットのグリップも切り離して
これまた真ちゅう線の軸で可動式にしたよ。
これらの工作で、腰回りが締まって最高。

副次的な効果として、真ちゅう線を通したおかげで
暑い日でもブレードがヘタレないという利点もあるですよ。
>>34
カイザショット、どうやって取り付けたの?
>>34
おれも同じ改造したけど、こうなると問題はショットのホルスターなんだよね。
プラ板で自作するしかないかな?
こだわらないならショットの裏に穴開けて直接プラ棒接続でもいいと思うけど。
ついでにファイズポインターもプラ棒で伸縮式にしたよ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030815124032.jpg
37山崎 渉:03/08/15 13:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>36
二体のキャラにねぇやる気マンマンなポーズにワロタ

ブレイガン、俺もやろうかな
>>36
仲良さそうだし。
ポインターとショットは通常555とアクセルで二つあるから
可動式にしなくても展開時と収納時でつくり分けてもいいかな。
カイザはそうはいかんけど。
ところで誰かカイザポインターを自作する
上の上の方はいないものか。
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>42
お前、何俺と同じ事やってんだ。
ツインヒーローって入手しやすくなったと思う。買えないっつー報告あまり聞かないから。
DXファイズの頭部の色剥いでクリアレッドで塗装した。
>>44
つーか皆SRHFと700円ソフビに流れてんじゃねーの?
なんつうか、今までは555&バジンの555人形の出来が余りにアレだったんで、
装着にこだわってきたが、ここに来てバッシャー付属のカイザがかなりいい出来なんで
そっちに引っ張られて見向きもしなかったSーRHF改造に着手する自分がいた。

で、555、今日ちまちまいじって肩軸を3ミリほど上へずらしますた。
なんかデフォだと胴体より肩のラインが一段下でキモイ体型だが、これでやっと胴体と肩が
カイザと同じくフラットに。あと8頭身な頭をソフビとすげ替えれば俺の理想の体型になるぜ。
4734:03/08/16 00:26 ID:???
>>35
最初ホルスター制作も考えたんだけど
ショット自体がかなりオーバースケールなこともあって
けっきょく不格好になりそうだったので断念。
36の言ってるように、直接穴あけてプラ棒で接続しました。
見た目は>>36とほぼ同じですね。

>>36
ポインター伸縮も良い感じですねー。
さっそく参考にさせていただきます。
SRーHFカイザ、足首の可動範囲が狭すぎて腰溜めのポーズがきまらない…

どうすんべかなぁ…?
>>48
捨てる
去年、一昨年の映画のパンフに最終フォーム玩具の広告でてたっけ?
アギトはあったと記憶してるんだが

まあ今日わかる事だけどね
5134:03/08/16 10:46 ID:???
アギトん時は上映したのが秋だったから、
映画上映と同時期にバーニング/シャイニングの玩具も発売した。
だからパンフにも広告が載った。

けど、龍騎からは夏休みの上映になってタイミングがずれたし
それに加えて今年は全体的に発売が遅いので、
さすがに赤ファイズの広告は載ってないだろ。

サイガ・オーガ・ライオトルーパーのソフビくらいは
載ってるかもしれないけど。
パンフ、ジェットスライガーの広告は載ってた
ジェットスライガー映画に出てこないけどな。
ソフビのオーガ見たけど、S−RHFにかぶせるだけで結構いけそうだな。
サイガは塗装しなきゃいけないから難しそう・・・
サイガは白で全身塗装だからね・・・
完成後はかっこよくても、遊んでいるうちに
表面ボロボロになりそうだ。

バックパックもソフビは一体成型なんだっけ?
>>55
一体成型か否かは不明じゃなかたっけ?
去年のファムのマントみたいな仕様の可能性もあるし。
ただ、かなり小さめに作られてるのが問題点。

オーガのマント処理にも期待がつのるな。特に足回り。
狼鬼みたいな別成型の使用にしてくれることを祈る。
オーガの足回りは、ファイズとディテールが共通のようなので
S-RHF改造の際には楽そうでいいんだが、
ただオーガにはポインター用のマウントが付いてないんだよな。
足とマントはびっちり一体成形の気がするなぁ。
そうなると、ソフビ足を削ってマント中空で利用するか、
諦めてビニールでマント自作するか・・・
マントはそのままブッタ切って使う予定。足は色変えて、ポインター用のマウントは
マントで隠してごまかすかな。でも足の可動がかなり制限される予感・・・・
60おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/16 20:07 ID:rinzgRa/
遅ればせながら本日、新宿さくホビにてS-RHFサイガ&サイドバッシャーを購入。
ちなみに3980円+10%ポイントで山積みだったよ。
しかし、このデカさ、いい! 明日は前スレを参考にして
下半身のシャフトを取り外して独立可動にする作業だな。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>59
ファイズのソフビの左足を流用すればいいのでは?
削って被せるか繋いだりして。
6459:03/08/16 20:39 ID:???
>>63
(・∀・)ゾルダ!!
映画ラストでオーガに変身するのは木場だったわけだけど
テレビ版でも同じ展開なのかな?
ここが別人になると、限定オーガベルトの価値もなくなりそう
>>65
俺は見に行ったからいいけど、なにげにネタバレするのは、いかがなものか?

   映画ラストでオーガに変身したヤツ、テレビ版でも同じ展開になるのかな?
   ここが別人になると、限定オーガベルトの価値もなくなりそう

これだけで充分通じるだろ? リア厨でなければ書き込む前に文面を推敲すれ!
マルチすんなボケ
見に行った興奮を誰かに伝えたくて仕方のないお年頃なんだな
ところでみんなはオーガとかの素体は何使うの?俺はアクセルだけど。
オガーに変身するのはてっきりレオだと思っていたよ。
その前に>>65は殺してやりたい。
装着サイズにこだわります
とりあえず
>>65は氏ンでくれい。
>>70
オーガ=レオじゃない
ってのもネタバレになるから注意
>>65
死ね
ネタばらす奴はくんなよ
だから
どいつもこいつも
ネタばらす






氏ね
ネタばらす最低野郎は

2度と



くんなよ
>73
お前のカキコも十分ネタばれだよ



おばかさん
>>65
さっさとくばたれ。
そして二度と2チャンに来るんじゃねえ
>>65
死ねや
明日映画見に行こうと思ってたのに
前売り券も用意してたのに
舞台挨拶も観ようと思ってたのに
オーガの正体も楽しみにしてたのに
>>65のせいで完全に冷めちゃったよ。
どうしようかな
>>ネタばらす最低チンコ
 

    ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
粘着もネタバレ厨と同じようなもんだがな

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、お騒がせしますた・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|     |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>最低野郎
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
>>81
俺は555玩具スレでもっと酷いネタバレを見て
泣きそうな訳だが
8665:03/08/17 00:12 ID:???
おまいら悔しかったら初日に観に逝っとけ
それにネタバレが怖かったらライダー系スレいちいち見てんなよプププ
以後荒しは放置ということでヨロ
磐台が急に装着変身でファイズの全ライダー出す位無理だろ
装着変身でX欲しいなぁ
蛇の生殺しみたいだよ
劇場版のオーガは木場が変身します。
ついでに木場がラストで死ぬ。まあ、これが売りなんだろうね。
(正確には生死不明のまま行方不明だけどね)

海堂はサイドバッシャーに乗って戦うシーンありw
グッズはどれも大したことないので買う必要ねーかも。
>>90のような、おチビちゃんがムキになってきますた。(w

はいはい、もう寝ようね、坊や。
それからトイレも行っておかないと、今日映画館でおもらししちゃったじゃないの。
ほらな
ジレンマは終わらない
>>93
MCATのCD買う?
>90
数日間だけネタバレで荒らせる気分になれるって、お子チャマは手軽でいいよな。
みんな休み明けから仕事がんばろうな
赤いファイズが最強フォームだと思てたら・・・巧の最強フォームは猫オルフェノク化でした
オルフェ化する時の顔の変化が原作1号風で萌えました。必見ですね
まさかラスボスがエストKタローだとは思わなかったよな
>>94
2ndエンディングテーマだっけ。どうしようかな。
劇場版のEDで流れてた「Justiφ's−Accel Mix−」が
収録されてるサントラは買いたい。
…これは公式サイトとかで既出だからネタバレじゃないよな。
つーか板違いだけど。
夏厨を擁護するわけじゃないけどほんとにネタバレいやだったら
映画観終わるまで2ちゃんねる自体見ないくらいの考えでないとだめだよ。
俺は公開一週間前からスレ見るの控えてたくらいだから。
>>100
阿呆か
おもちゃ板で映画の内容の話す事自体が板違いだろうが。
>>101
そうやって注意しても、ネタバレを始める馬鹿を
止めるすべは我々にはないだろうが。
103おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 13:23 ID:g14mH2qc

オーガに変身するのは木場 
 
で、その木場はラストで死ぬ。(生死不明扱いだけど)

ラストでイヌタクは猫オルフェノクに覚醒する

ファイズブラスターモードはファイズブラスターに携帯入れて変身
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
ひろゆきさん見てる?アク禁よろ。
イヌタクはウルフオルフェノクでつ。エンドクレジットに明記。
バンダイはウルフオルフェノクのソフビ、早く出してくれ。
必ず買うから。
でもウルフで良かったよ。カコイイから。
あれ、やっぱり1万人ライオトルーパーに一度殺されて、
オルフェノクとして再生、記憶喪失になっていたってことなのか?
ひろゆきさん見てる?早くアク禁よろ。
109おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 13:55 ID:g14mH2qc
オーガに変身するのは木場 
 
で、その木場はラストで死ぬ。(生死不明扱いだけど)

ラストでイヌタクは猫オルフェノクに覚醒する

ファイズブラスターモードはファイズブラスターに携帯入れて変身

>>109
お前、殺してやるよ。
>>109
だーかーらー、「猫」じゃねーよ!
ウルフっつたら「狼」だって!ほんっと馬鹿だな、お前。
はっきりいってネタばれしてる奴もウザイが、
ネタばれすんなとかいってるやつもウザイ。
そんなにネタばれがいやならこのスレ見なければいいだけのことだろ。
もしくは早く映画を見ればいいだけの話。
>>112
貴様が一番ウザイ。死ね。
>>112 うわぁー、見ちゃたよぉー。このスレはおもちゃの話をするところか
と思ったら・・・、ぐすん(泣)。
>>113
必死だな
>>113 112さんは別に悪くはないよ。物事を客観的に捉えてるだけ。
そうだよね、112さん。
117113:03/08/17 15:00 ID:???
>>112
当たり前の事書き込んでえらそうに仕切ってるような態度がウザいんだよ。
118112:03/08/17 15:01 ID:???
>>116
ただウザイと思ったから書いただけですがなにか?
>>112
お前仮面ライダーザイガに改名しろ
そして消えろ。
120112:03/08/17 15:03 ID:???
>>117
当たり前のことを書かなかったらいつまでも続くだろうが。
121仮面ライダーザイガ・112:03/08/17 15:10 ID:???
>>119
わかったわかった。そう必死になるなよ、お前みたいな奴と言い争うのは
他の人がウザがるだろうからおとなしく消えるよ。ついでにお前も消えたほうがいいよ。
122113・119:03/08/17 15:30 ID:???
暇だから演技してただけ、ごめんね
123113・119:03/08/17 15:30 ID:???
「演技して遊んでただけ」。
ネタバレすんなって藻前らギャーギャー騒いでるけど
そんなにストーリーのネタバレって重要なのか?
オレはストーリーよりも映像の方が楽しみなので
別にネタバレしてもふ〜んって感じなんだけど。
それに2ちゃん見てたら絶対ネタバラしする奴がいるはずだし
そんなにネタバレ嫌なら映画見るまで2ちゃん見なきゃいいやん。
また同じようなことダラダラ書くバカが…
どっちもうぜえYO。マジで
S-RHFで出る予定もないのに
映画の話いつまでもしてんじゃねぇよ>>124
今、映画見てきた。
赤ファイズのクリスマイイ!!
ネタバレとか気にすんなよ>>ALL
映像で充分楽しめると思うぜよ?
>>128がバカなのはこれで確定したわけだな。
>>125>>126>>129
てゆうか映画の予告で木場がオーガに変身することぐらい予想できただろうが。
それともこのぐらいの予想も出来ない馬鹿なのですか?
一つや二つのネタばれぐらいで映画を楽しむことが出来ないなんて悲しい人間ですね。
おめーらそろそろ小さな星の話しをしよう
そうだね
また>>130みたいな新手のバカが出てきたよ。もう勘弁してよ。
スルーしろスルー
135130:03/08/17 16:51 ID:???
馬鹿扱いしたの悪かったよ、スマソ。でも、>>112>>124も間違ったことは言ってないと思う。
それを、とにかく馬鹿とかウザイとか言うのはどうかと思った。言いたいのはこんだけ、スレ汚して悪かったね。
勝手な解釈で悪いんだが。
>>125>>126>>129>>133
こいつら全員同一人物に見える。

もまえらこれでも見ておちけつ!
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030817170158.jpg
>>137
ジェットスタイガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>52
パンフに載ってたのは、ジェットスタイガーでしたが。何か?
(広告の)煽り文句の事ね。
>>137
スライガーカッコイイ!!買うつもりなかったけどほしくなってきた・・・
で、その写真のファイズはスタイガーのどこから
ファイズエッジを取り出したのだろう…。
きっとバジン様がわざわざ届けてくれたんだよ!!と言ってみる。
RCで遊ぶ気ゼロの人間にとってはリボマン的アイテムだな。>デカイ・遊べない
訂正:デカイ・高い・遊べない
三ツ星キター・・・・悪いほうの・・・
俺、139なんだけど携帯からカキコして、
カキコの確認したら137から、綺麗に素体ガーの
話題で繋がっててビクーリしたよ。
>>143
せめてミサイルポッドの展開が出来れば・・・
>>147
バンダイ担当はきっとこう言う。
「ああ、屋外で転倒させて壊すといけないから止めましたよ。親切設計でしょ?」
ZX キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30113506
>>150
しゅ、しゅごい……
>>150
高いレベルの技術力ですね。
こういう良い作品を見るたびに
自分もTRYしたいといつも思う。
ありがとうございます。
おもちゃメーカーの人間が作れるんだからそのへんの人間が作れても不思議じゃないだろ。
>>153
おまえヴァカだろ?
155153:03/08/17 22:25 ID:???
>>154
逆釣りだろ?その手には乗らないよ。
改造オルタナって軒並みウマーだよな。やっぱ腕に自信ないとTRYできんわ。
裏山鹿ー
遂にキタね。
色を塗ったら逆に普通に見えるな。
それほど凄い作りだってことの裏返しだが。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/clipboy/img/5172.jpg
スラッシュダガーも素敵
159おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 03:47 ID:jgaZql27
RCスライガー、装着サイズにはオーバースケールかと思ったが、今週の放送
見る限りでは結構しっくり来るかも…RHFのバッシャーバトルモードと同じ現象だな
160EAOcf-299p127.ppp15.odn.ne.jp:03/08/18 04:09 ID:4TnirYKy
おもちゃはおもちゃ
http://www./index.cgi?id=1060785313
>>159
汚し入れたらかっこよくなりそうだなスライガー
草加は早々とサイガに殺される。

啓太郎は変身一発ドリンクを飲んでカイザに変身。ゴルドスマッシュでライオン撃破。
その後ベルトのみ灰に。啓太郎は無事。

鶴と蛇は巨大サイフェノクに殺される。

オーガに変身するのは真理(レディの変装)に罠にはめられたと思い込んだ木場 
で、その木場はラストで真理を庇って巨大フェノクに殺される。

ラストでイヌタクはウルフオルフェノクに変化する。

ファイズブラスターモードはファイズブラスターに携帯入れて変身。


だいたいこんなもんか。
だいたい普通の人間がファイズギア、カイザギアに適合できないのにイヌタク、
 草加が適合できて、オルフェノクになる人間は適合できるという事からイヌタク
 もオルフェノクでございますと言われてたようなもんだろう。
 テレマガの超全集でも「巧は何故ファイズギアに適合できたのか?」と思いっき
 りネタフリされてたしな。

 んで3バカトリオが死ぬというのもお約束、んで、最終的に「俺はオルフェノク
 全員ぬっ殺す」と言った手前、引っ込みつかずに「I'll Be Back」と捨て台詞
 残してイヌタクが溶鉱炉に身を投げて終わりだろう。

 もうヲチは全部見えたな、ファイズ、カイザ、デルタ、ライオ、サイガ、オーガ
 あと二人出てライダーは終わり、以上。
ここは装着変身のスレですよ。
165163:03/08/18 09:28 ID:???
 >>164
 あまりにネタバレ野郎がウザかったもんで逆上しちまった。
 スレ違いスマソ。
ただ、何時までもネタバレ無しでって訳にもいくまい。
特に今回は、ストーリーに絡んだ隠しキャラもいたし。
馬鹿のネタバレは論外だが、純粋にその隠しキャラの件についても(TOY的に)語ることを封じるのはどうも。
とりあえずは8月いっぱいはネタバレ無しで、ってのはどうだろうと提案。

ネタバレ云々で荒れるのもイヤだし(555スレは酷いことになってる)
気持ちはわかるけどさー、むやみにネタバレ貼りたがる馬鹿は
注意したからって止めるような事も無いだろうし、
心ある住人は、もちろん心がけてくれるだろうけど。
結局、さっさと映画観ちまうしか無いんだよね。
猫舌なのに溶鉱炉入って大丈夫なのかよ
 >>168
 言われてみればそのとおりだが、思わずワロタ。
>>168
たっくんは熱いのを我慢できるように修行したけど
舌だけはどうしても鍛えられなかったんだよ。
>168
猫舌、関係あるのか?
 >>171
 だからな、まず溶けた銑鉄をぺロっとやるためにな…「うぉーいコータロー、
 ふーふーしてくれよぉー!」

 しかし猫舌が猫フェノクの伏線だったとは気がつかなんだ。
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 13:27 ID:jgaZql27
>>172コータローて誰だ
 >>173
 あ、ケータローだった...。
>>172
>猫フェノク

なんじゃそりゃ。
キャラの名前まともに覚えてないやら
オルフェノクの種類勘違いしてるやら
ボロボロだなこの人の書き込み。
おまえらいい加減にしろ
 >>176
 ネタに釣られてるという事に気がついてないんだろうか?
ツイン3発売も、祭りになるには到らずか・・・
本当に失速しちゃったなぁこのスレも。
改造したくても素体が足りない。これがすべてだろうな。
だけどあきらめちゃダメよ。もうそろそろクウガ・アギトの
の時に遊んでいたけど飽きた子供のおもちゃがリサイクルショップ
に大量に流通しだす頃だしね。
>>179
ツイン3、一応手元にはあるんだけど中に針金いれてポーズさせてるに止まってる。
装着素体は確保できてるんだけどやっぱりライダーに使いたいし……
Ο&Ω&Ψ作ってる猛者もどれだけ居るのかなあ。
ツイン待ちばっかりか?
俺は装着サイズのライダーは、R&M素体改造に切り替えることにした。
R&Mなら素体不足に悩むことはないし、装着素体より可動範囲も広いし。

全身のモールドを削るのは手間だが、リューター買ったのでだいぶ楽になった。
現在ツインとDXのパーツを使ってファイズ・カイザを制作。
ツイン3が見つかったらアクセルも作るつもり。
>>R&Mなら素体不足に悩むことはないし

って言ってられるのも今のうちだよ。
大量に確保しとくべし。
 >>183
 龍騎厨に言ったら絞め殺されそうな発言だな。
 
 モールディング削る手間を考えたら、カクレンジャーの頃の可動フィギュアが
 ベストだと思う、漏れはこれでファイズアクセルまで作った。

 あと、オーレンジャーの可動フィギュアはオルフェノクの中の人に使える。
 ガタイのデカぃ牛フェノクなんかは重甲ビーファイターの可動フィギュアを
 中の人にしたよ。
装着素体が品不足でも、みんないろいろ工夫してやってるな。
ここまで3年間、装着サイズで作ってきたからね。
今さらS-RHFサイズへ乗り換えなんてできないし。
半分意地、半分ヤケクソで作り続けてます…
>>185
手に入るならば昔の戦隊系って重宝しそうだよね。
余計なモールドがついていないのがイイ。
逆に最近の戦隊系はやたらとマッチョだからバーニングフォーム
作る時ぐらいしか使えないよなぁ。
>>173
南光太郎=RXじゃないの?
>>183
R&M素体に困らないってのは羨ましい状況だな……
俺の場合、龍鯖が少々で装着素体に至ってはゼロ。

やっぱ小さめでもミクロマンとかにいくしかないのかねえ。
トイドリ限定品をいくつも買って潰すのはバチ当たりな気がするし。
とりあえず一組かって自作の新一&旧二を潰す予定だけど。
191おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 22:53 ID:jgaZql27
Kどらのアバレイエローみたくプラスター素体使ってるヤシって居る?
漏れは鶴をプラスターで作ろうかと思ってるワケだが。
食玩の超可変ファイズマシンて装着サイズ?
R&M削るのに適したリューターってどんなのがあるんでしょうか?
模型店にいってもどれを買えばよいやら(;´Д⊂
ナイフでごりごり削りなさい
>>192
かなり小さそうだけどな・・・仮にバジンが逝けても同価格のバッシャーは明らかに小さいだろうし
俺はバジンの股間と腕まわりを頂いて、700円ソフビの部品やら珍走バジンのタイヤやらで
装着サイズに合成してみるつもり。
S−RHFの555とバジンの対比考えると、装着が乗るにはロボモードでソフビくらいのサイズいる
だろうからなー
横馬をやっと買った。
定価の価値はないが、3500円くらいで買ったので満足してる。

■下半身がバネ仕掛けで「バシャッ!」と開いたら良かったのだが・・・
■サイドミラーにアルミシールを貼ると良い感じ。
■913がもう一個欲しい。別売りしてくれ。
■サイドミラーにアルミシールを貼ると良い感じ。

それいただき。
>>196
一度バラして足の間を繋いでる下側のピンを外すとガニ股にできるよ。
199おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 11:53 ID:GjhlTJnt
鶴キターーーーーー!!
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hriders/hsyuka.html
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>199
いいねー。前に出てたのとどっちの改造も好みだな。
 >>199
 技術力もさる事ながら小ネタシリーズも絶好調だな、この人。

 でも、これを昼間から見つけて喜んでる香具師はきっと暇を持て余した引きこ
 もりだと考えると身につままされるものがあるな。

 あんま人の事言えた義理じゃないが。
203おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 12:40 ID:GjhlTJnt
>>202
そう言われると反論できんな。確かに今は長期の夏休み(というか俺休み)
に入ってるので、装着改造とネットと育児ぐらいしかやる気が起きん…(泣)
>>202
だれしもが日曜が休みだとも限らないし、昼間の仕事ばかりだとも
限らない。あんまりそういうコト言わないほうがいいと思われ。
みんな、空を見上げろ!
お天道様が眩しいぜ!
206202:03/08/19 14:13 ID:???
 >>203
 ∴。(つд`)゜∴

 苦労人多いな、2ちゃんねらーって。
S-RHFのカイザ改めて見ていいな
ファイズよりいい顔してる
黄色のラインが太いと思ったけど劇中だとこのぐらいあんだな


>>206
くさしたり泣いたりなんなんだよお前w
>>207
ネタにいちいちマジ切れすんなよ...
S-RHFファイズはピンではだめだがカイザと並べることによって少し映える。
素体は1しばらくすればセイント聖矢のフィギュアが出るんじゃないの?
単価が高いけど
>>210
背が低い&手足がぶっとい、そんなプロポーション最悪な素体はいらん
>背が低い&手足がぶっとい

何の話してんの?マイスは全然そんなプロポーションじゃないけど・・・。
マイスは、結構細身だから\700ソフビを着せて
S-RHF風のクウガ・アギトを作るのに良さそう。
そうすると、みんなの手元にある既出のグロンギ&ロード怪人で遊べるぞ。
マイスは\3000強くらいだから、素体君買う事考えたら全然安い。
素体にするにはおあつらえ向きに細いけど、星矢としてはちょっと細いな。
黄金聖衣だともう少しマシになるんだろうか。
スレ違い気味だが、素体くん単品なら\2000。
216おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 19:00 ID:LL/XaQ7M
>>216
これは無理だ。漏れも人の事いえた義理じゃないんだが。
>216
なんというか…
「僕オルタナ」としてHPで紹介するのもちょっとアレな出来なのに、7000円で売ろうって考えるのが。
神オルタ作例とかも見てるだろうに。
219211:03/08/19 19:12 ID:???
>>212
スマソ、クロス玩具の再販の事かと思ってたよ。
装着サイズではなく、素体君サイズなの?
>>216
まだ素体の表面にカラーコピーでも貼り付けたほうがましだな。
>>216

出品者、きっついなあ!! お前の期待に応えるのも!!
>216
自分で作った方がマシな気がする
>>216
700円でもイラネ
>216
関節がちゃんと可動するかどうかもアヤスィ
なんかいろいろ間違ってる装着アギト発見
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59272738
>>216うわ〜こんなものを・・・
犬のくそ以下だな・・・
っちゅーか、出品者ここ見てんだろ?
>225
こっちは素体としてならアリだ。
関節のヘタリは気になるが、それは直しようがあるし。

>224
足とか全滅っぽいな。
アクションポーズガチャのほうがよっぽど動くだろう。
武器も無いし(まあ、あったところで)
>>225
プレイフォーム。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59233540
>トラィチェィサー2000怪人ガドル・ゴ・バツキ?です。

ガドル・ゴ・バツキだそうです。
>>229
ゴ・ガドル・バ付きとかが変化したのだろうか……?
まああれだ。人はこうやって叩かれて成長していくんだ。
>>225
その出品者、他の出品物も微妙に間違っててオモロイ。
まぁ、知識が無くて箱説が無いにしては
よくやってるほうか・・・?
>216、自己紹介もアレだな。ママンにIDとってもらったリア厨か。

とりあえずはいろんな作例見て精進しろってこった。
>>221

応える気かよ(w
>>225
何をプレイするんだろう。
237おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 22:04 ID:4ejApjPS
レス番号間違えた。

>>216へのレスです。
>237
それと比べるのはいくらなんでも可哀想だろ(w

仮に下のがヤフオク出たらどうなるだろう。5万はいくかな。
240直リン:03/08/19 22:12 ID:bAdVGJ/l
>>237
両極端な神の出現だな。
可哀想だとは思うがここまで振り幅が大きいと面白いな〜。

なんか今まで出たオルタナの作例を出来の良い順に並べてみたくなる。
242211:03/08/19 22:33 ID:???
>>241
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9427/olta-zero.jpg
これもけっこう>>216に負けず劣らずだと思うが
いや、こっちは写真で損してるだけで
実物はかなり良さそうだぞ。
装着でスーパー戦隊みたくオルタナティ部も一堂に会したりせんかな。
>>244
一万人のオルタナティブ部隊
超絶作例の反動で
遂に 印象派オルタナティブ登場!
>>216の出品者はすげーよ。いろんな意味で。
漏れなんか作り出してほとんどなんもしてないし。
>>216
真面目な話、どんな結果でも最後まで作るのは偉い。
どんな高度なテクニックを披露するよりも、
途中で挫折しないで完成まで持っていく姿勢は評価したい。
もし、本当にリアル中学生だとしたら、未来の竹谷隆之に
なる可能性だって否定は出来ないよ。誰でも最初は下手なんだから。
>>248
スレとの主旨が違ってるような…w
250248:03/08/20 01:00 ID:???
そうか・・・、こういう考え方は玩具板では通用しないのかもな。
自分で造形をやる身には、どんなに下手な作品であっても
一生懸命さが感じられたら、とても馬鹿にする気持ちにはなれないけどな(´Д`)

雰囲気を壊したらすまんね・・・。
>248
実にその通りなんだが、じゃあそれをオクに出して売るなと。しかもあの値段で
あのレベルでも必死で13ライダーを作ってて、今も四葉組とか作ってるならまだしも。
手放してしまったら、そこから学べないし。
造形のアレさもあるけど、その心根こそが嘲笑されてると思う。

以前もあのレベルの蟹が晒されたことがあったけど、その時の結論は大体>248と一緒だった。
252248:03/08/20 01:05 ID:???
うん、まぁそうね。\7000とかつけて
売っちゃうのはどうかと思うわな(w
いつの間にやら>>216のスレと化してるな(W
254おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 01:11 ID:0PBn2xmT
そうそう、個人のHPで出展したりしてる分には
全然ほほえましいよ。
作品への愛の証だし
ただそれを金にしようって狙いが外道なんだよ。
そこに同情の余地はないからな。
255248:03/08/20 01:13 ID:???
みんな、造形者への敬意がちゃんとあって安心したよ。
オクに限らず、金に汚い態度はみてて不愉快だもんな。
そりゃ、叩かれても当然っちゃ当然か。
解決!
257216:03/08/20 01:52 ID:qWyeTjTt
うお!
いつの間にかえらく書き込まれてる。
俺は叩かれるかもしれないが、うまければそれなりに需要があるからオクに出してもいいと思うが、
あれはちょっと・・・
何事も挑戦することは大事だけど他人が客観的に見て欲しいと思うレベルになるまでは
出品する資格はないかと・・・
オクはジャフコンとかのイベントみたいに出品物を審査されるわけじゃないんだからなおさら。
258216:03/08/20 01:53 ID:qWyeTjTt
256>
ごめん。
話こじらせちゃったかも。
>>258
こじらせた、というより蒸し返したな。
過去レス嫁
260216:03/08/20 02:08 ID:qWyeTjTt
259>
ほんとごめん。
過去レスは読んだよ。
とりあえずオクのアドを貼っただけだとまずいと思って・・・
>>259氏、蒸し返してごめんね。

俺は>>216とは違って、出品するのは勝手だと思うよ。
自信がある、自信がない、大いなる勘違い(w ・・・等々含めてね。
入札するのも勝手なんだしさ。

図々しいというか、あつかましいんじゃねーかと思えるような出来でも、
もし、欲しいと思った人は買える範囲内で買う。
自演っぽい落札は見れば分かるだろうし、自分がそう思えばいいじゃない。
(それらひっくるめて、価値があるかどうかの試験紙みたいな要素もあるし)

逆に、俺は晒すのも勝手だと思ってる。(w
オクっていう、いわば公に晒して「値をつけてくらはい」って主張してるんだから、
それをギャラリーして、論議するのも勝手。
(もっとも、作り手・買い手の人間性まで否定するようなのはあんまりだろうけどね)

ただ、悲しいかな、今まで色んな所で色々と見た中で、本当に凄いなって思えたモノは、
オク出品の写真ではなくって、あくまで個人が趣味で公開しているサイト内の作品ばっかりなんだよなぁ。(w

スレ違いになってもうて、スマソ
突然ですみません。
私は70年後の未来から来た者ですが、>>216の作者は
後に日本人彫刻界の第一人者となり彼の作品はルーブル美術館にも
所蔵され、今年(2073年)人間国宝に指定されました。
先生は晩年においてもその制作意欲は尽きる事無く精力的な創作活動を
されています。

その彼の幻の処女作が>>216なわけですが・・・・。
>>262
なら、今7000円は買いだって事か?
264263:03/08/20 04:08 ID:???
>>262
もう一つ質問。
お前には>>216が彫刻に見えるのか?
>>262
じゃあお前が落札してやれ。
で、未来に持って帰って転売すればキミは大儲けだ。良かったな。
70年後じゃ俺生きてないと思うし、イラネ。
267おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 10:25 ID:QGr2OYBP
 >>262
 違うよ、「彫刻界の人間国宝」じゃなくて文化芸能界の人間国宝だよ。
 >>216は彼が最初に世に知らしめた「ネタ」として後世に語り継がれてます。

 60年後の未来から来た私が言うんだから間違いありません。
60年後とか70年後とかってさぁ、
このスレにいる殆どの人は氏んでるよね
>>268
そりゃ40代毒男、特撮ヲタの268はとっくにあの世に召されてるだろうが
 俺ら20代半ばは、まだしつこく生きてるだろう。

 でも、年金暮らしでさすがに玩具ヲタはやれんだろうが。
270263:03/08/20 13:04 ID:???
>>262
70年後に買ってやるよ。俺が生きてたらな。
271248:03/08/20 13:09 ID:???
その頃には近眼が進むわ手が震えるわでモールドが彫れないだろうな。
その頃も相変わらずバンダイは
中途半端なラインナップを続けているのだろうか。
(ほぼ)70年後、ライダー誕生100年!とかいって
旧一号の製品が大量に出てたりすんのかなぁ…
>>216
まさに英雄的行為ってカンジだな。
入札する奴たった一人の犠牲で済ますのか……
普通の視力を持ってたら入札しないだろ
ネタ的には¥7000払って落札してくれる英雄的行為のツワモノが現れて欲しいんだがw
そして
「大変満足しています!これこそ私が求めていた理想のオルタナティブです!ぜひ複数製作してまた出品してください!」
とかコメントするのきぼん。 
連鎖的に被害者増やしてどうするんだよ?

 それよりも「非常に悪い、何ですかこれは!、こんな粘度細工で金を取ろうなん
 てあさましい事する人の人間性を疑います。 造詣というものをわかっていません」
 と言って地獄に突き落として欲しいんだが。
時代は捨てIDで質問する英雄を必要としています。
こういう自慢厨もどうかと思うが
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59490539


自スペースに置けよ
>>280
オレもちょうど数分前に見つけたよ
やっぱり晒されるんだなw
>>280
ちょっと前にKどらの画像板で見た奴と似てるな
>>280
(;´Д`)
別にこんな改造は、自慢にもならん
このスレの住人のほとんどが、出来ると思う。
誰か入札してくれ
>>280
写真が下手。
うん、Kどらのやつだね。
あっちのURL晒せばいいのに、明らかに自慢だあね・・・。

アクセルは被せただけだけど、ノーマルは眼がクリアー・・・?
これは超発光のやつかね?
しかし、こんな事してもいいのか?
>>287あれだ、300円の眼が光るヤツ
サイガ・オーガに赤555まで作ったってならともかく、この程度ではな。
ていうか規約違反で通報対象かと。
評価500overでよくやるよ。やるなら捨てID使う知恵も無いんだろうな。
>>288
超発光じゃねえだろ。超変身。
>>291
そうそれ。「超」のところしか覚えてなかった。
叩くほどのネタじゃねえだろ、こんなの。
お前ら、そんなに話題に飢えてるのかよ。
ボケか?>288
背景の台紙のみ超発光の物。
物は装着改造
>>290じゃ通報よろ
>>293
禿堂。通報とか言ってる奴は、ちょっと頭がやられてる。
>>294
なんでそういう言い方しかできないんだ?

それはともかく、一応ファイズアクセルをちゃんと作ってるみたいだね。
飢えてるyo-素体にな
なんでもいいからマターリいこう
300
池袋西武に装着アギトが売ってるのは内緒だ
今から池袋へ行く
303おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/20 22:17 ID:0PBn2xmT
■サイガ、オーガは劇場版のみのオリジナルライダー
■テレビに登場するライダーはファイズ、カイザ、デルタのみ
 (ただし、アナザーアギトやオルタナティブのような存在が出る可能性あり)
■デルタは最終的に木場
■たっくんはウルフオルフェノク
■長田と海堂は映画でもTVでもあぼーん
■ファイズの新フォームはブラスターフォーム
■TVにもホースオルフェとクレインオルフェの激情態は登場
■スマートレディはやはりオルフェノクに変身する
■ってか最終的な黒幕はスマートレディだったりする(TV版)
秋葉リバでBSのブルーストライカーげと。
\780と装着サイズ乗せられる車としてお手頃ヽ(´ー`)ノ

コンバットクロスの6って何かずーっと気になってたんだけど、
コレだったのね。
99が指定した玩具を100が買うスレッドpart7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060069226/l50

喪前らこのスレの600に装着マニアが降臨してるぞ
>>305
釣られた…
>>304
アキバってしばらく行ってないけどセールやってる店とかあるかな?
リバってリバティだよね?
アソビットとか行きたいなぁ・・・なんかめぼしいアクションフィギュアないだろうか。
装着素体を自作しようってヤシはおらんかのう…
自分で装着変身しようってヤシはおらんかのう…
>>309
その方向でいくと、なりきり玩具も
このスレで語っていいことになってしまう(w
灰になったってヤシはおらんかのう…
灰になったら書き込みできないじゃん。
リバティーもかつては装着や装着のネタになりそうなモノが
ゴロゴロしてたんだけどな。移転してからダメになった。
S-RHFシリーズで、ライオトルーパーとバイクがセットで出たら、
劇場版のイメージを再現しようと複数買いするヤツが大量発生して、
バンダイ的にもウマーなんじゃないかと思ったんだが、なぜ出さないんだろうか・・・。

ていうか、年末でもいいから出して。
ついでに、315ゲット!
 >>308
 装着素体自作は漏れも考えてみたことあるが、製造コストと労力の折り合いが
 会わないのでヤメた。 ボールジョイント¥350 X 11、アホみたいだろ?
 新品のコストだとだいたい¥1000前後と考えていい、これは今ではミクロマン
 製品が活性化されたんで、それを使えばいい。

 んで漏れは素体にかけるコストは¥200〜¥500、中古玩具屋での発掘専門だけどね。
>>314
まあ確かにアクセルフォームを素体に買うような人間が
複数買いするのは確かだな……

実際昨年はブランクフォームが素体という用途で
完全に年末には無くなってたことを考えると
あながち利益が上がらないとも言えないし。
最大のネックは新規造型の部分が結構多そうなところなんだろうけど。
>>317今年はそんなに素体いらんだろ、素体くんもあるんだし
319おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 18:33 ID:R53A4iJd
ようやくタイガゲット
ODNとセットで5000円ですた
320おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 19:29 ID:qbAX668Q
>>319
高っ・・・
>>320
ハァ?どこが?安いじゃねーか。
>>321
>>320は、物価の安い大陸出身なんだからしょうがないだろ。
>>320
中国人ウザイ。2ちゃんにアクセスするな。
今更オデンとタイガのセットで5kってなぁ・・・
最近集めだした厨房は色々と苦労するな。
まだ居たのか。上海に帰れよ。
タイガと投売りのODN抱き合わせたものを購入して嬉々として自慢したはいいが
ぼったくられた事実に気づいた哀れな負け犬319が泣き叫ぶスレはここですか?
今更タイガとオデンみたいなカスアイテムに5千円か
トホホだなw
ちゅーかタイガ単品でもそんな相場じゃね?
>>319は定価以下なんだし充分だと思うが。
>>320=>>324=>>326-327

うらやましいと素直に行ったらどうだ?
タイガ 4000
オデン 1000 
ならヤフオクの値段だし、送料ないし、
>>319は少し得したと思いまつ
タイガに4000円の価値があると思って買っちゃう時点で
見る目のないヲタ餓鬼って感じ?ワラ
332EAOcf-299p127.ppp15.odn.ne.jp:03/08/21 20:14 ID:4DCbP+AY
宣伝みたいなことしてすいません。
でも絶対お勧めなんですよ。
http://www./index.cgi?id=1060785313
http://www./addclickport.cgi?pid=1060785313
夏休み中の中国人留学生に構うなお前ら。
あんまり煽ると凶悪犯罪を引き起こすかも知れんぞ。
タイガはどうしてもこのぐらいに、なっちゃうと思うがね
アギト放映後直後の時で言えば、G3−X(初版)ぐらいの価値あるじゃ・・・
今からタイガ定価はきつい。
定価以下で売ってるとこあんならいいけどさ
ないとこは、こんな感じに、なるんじゃ
タイガって何のプレイバリューもないしな。
デストも手抜きすぎてハリボテ同然だし
塗装も省略されまくり。
あれに今更定価出しちゃうのって、一時のプレミアに踊らされてた
ヴァカだけだと思うんだがw
そのヴァカいるから困るんだよなぁ〜
投売りまってたのに・・・
339319:03/08/21 21:01 ID:R53A4iJd
なんで俺ここまで色々言われてるんだ・・・
タイガは投げ売りで買おうと思ってたら、一瞬で無くなってたんだよ・・・
一人のアジアンが自作自演してるだけだから気にするな。>>339
>>339 ネタがないからだろ めげずにガンバレ!
あと上げんな
大陸からアクセスしてるバカ荒らしが来てるのはこのスレですか?
タイガなんかを今更定価買いしてる可哀相な奴がいるんですね
発売から2,3週間でここでコキ下ろされて
オクでのきなみ下落してたのに。
>>343
>開始価格: 55,555 円
>入札単位: 1,000 円

…ワロタ
>>343
実は釣り氏でしたオチ キボンヌ
なんだか216が好きになれそうだ。
>>345
一応、追加画像ってことだからそういう設定なんだろうね。

中華、たぶんここに晒されたおかげで、アクセス数とウォッチリストが
すごいことになってるんじゃない? で、勘違い?
このまま終了して、1円スタートで仕切りなおしてもスルーの悪寒
349おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 21:46 ID:Ivge3UXp
毎回思うんだがKどら画像掲示板見てっと
CJPって輩が投稿する画像のほとんどがよいこのためのとか、
明らかに他の画像掲示板からパクってきたネタばかりでさぁ。
いや、別にいいんだけどなんか自分のネタみたいに自慢してっから
ムカついてくんだよなぁ…。
ちなみにオレが投稿したネタも奴にパクられたことがある。

ちなみに昔だがちょい話題になったヤフオクに出品された
R&Mカスタム仮面ライダーファム通称「アヒルと角材」も
こいつの作品だ
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hii/cjp02.html
更新済み: 8月 19日 22時 14分

たくさんのアクセスありがとうございます。突然ですが当方の事情によりこのオークションを早期終了するかもしれません。入札はなるべく早めにお願いします。

更新済み: 8月 21日 7時 56分

早期終了しなくてすみそうです。

更新済み: 8月 21日 17時 48分

追加画像を出しましたので、私の出品物を見て下さい。

更新済み: 8月 21日 21時 42分

落札価格が10000円を越えた場合は定形外送料込みです。15000円を越えた場合はゆうパック送料込み+HG24オルタナティブをお付けします。
また、おまけに脈絡が無いな。
バカ言え。本当の伝説は>>349のURLにある。
>>349
同意。
つうか、Kどらの玩具掲示板ってああいうネタバレ画像なんかを貼る場所じゃないんだけどね
空気を読めないで、CJPのようなバカが自慢気に拾いモノを毎回
よくもまあ貼れるよなぁと思う。
死ぬほどウゼエと思いつつ周りも注意できないんだろうなぁ
それより俺は中野真之介とかいう夏厨がウザイ
夏厨ってどこにでも涌いて出てくるんだな。
Kとらの管理人もウザがってんじゃないか?といってみるテヌト
>>355同意 確かにうざいナ
他スレにカコイイ鶴飛翔態が貼られてた(ヤフオクの転載)が、惜しくもRKS改造だったためこちらに貼るには
至らなかった。
オルフェソフビは、SRHFと地続きだから
あながちスレ違いとは言えないかも・・・。
グロンギだのミラーモンスターのソフビだとキツイかな。
ttp://www.geocities.jp/rogue03/
ここも龍騎全盛期の頃が一番輝いてたなぁ…
今じゃ厨の溜まり場だ(w
「RHFライオトルーパー出たし、さすがにレスも増えて祭りになってるな〜」
と思って覗いてみたら荒れてるよ・・・。

とりあえずライオトルーパー2個買ってきたんで、
ひとつはS-RHFアクセルに着せようかと思ってますが
なかなか難儀な改造になりそうだ。
>>361
今ならG3とかいう奴と上半身が異常なマッチョなシザースつくったG5システムって奴が特にウザイ。
もすとって奴も鼻につく。凄い作品作る人が集まる反面、厨が集まるのは宿命なのか。
あはははは!みんな同じこと思ってたんだな。
厨の短絡的意見は見てて青臭くってイライラするね!
>>363同意、管理人はえらいよな、厨にレスしなけりゃ、ならんのだから・・
 >>362
 漏れも同じこと考えてるが、フルメタルラング、ベルトを削ってから被せる
 事を考えると鬱だな。 頭は首チョンパしてから挿げ替えるだけで済みそうだが。
オルタナっぽい不燃ゴミ、いつのまにか出品消されてる。
正直なところ今年はアクセルやデルタに大改造ほどこすくらいなら
あと2000円出して素体くん買った方がいい気がしている。
デルタはともかく、アクセルはマッチョすぎて応用効かんしなあ
ここの住人はKどら住人でOK?
370>>
住人っていうか見物人かな。
あそこの改造が貼られてる時に見に行く程度。
372sage:03/08/22 11:26 ID:JW9b+SKa
ttp://www.globetown.net/~fuwakudou
カイザだねぇ・・・。
それよりもおまけの方がワラタ。
まあ向こうの住人の中にもこちらの見物人や住人がいるみたいだけど。
374372:03/08/22 11:28 ID:???
↑うわ、sage書き間違えてるよ漏れ!
回線切って(以下略
人間とは見えない檻によって分けられた見世物であり、観覧者でもある。・・・らしい。
お返事下さいのちょんまげマンってのもウザいですね。
リア厨なのでしょうね。
>> 376
そりゃリアル親父だろう。
 「お返事下さいのちょんまげマン」なんて厨房でも言わねぇよ。
ワロタ(w
>>363すまなかったな、ウザイ奴で・・・
今度から、気をつけるよ・・・
他の人も、まぁ許してやってくれ、自分、まだ若いから・・・
それにしても、凹むなぁ〜自分と同じようなことをしている
ここの、住人に言われると・・・

380:03/08/22 17:31 ID:???
こういう事するからウザいと言われる事もわからない知障
>>380ネタだろ
>>379=>>381
( ´,_ゝ`)
仮面ライダー新1号・旧2号って九月の何日にでんの?まだ未定かな?
トイズドリームプロジェクト第五弾取扱店
ttp://www.toycard.co.jp/Toysdreamproject/top/shop/5_guide.html
九月末らしいが。>装着新1号・旧2号
予約した人、何日に発送とか聞いてない?
>>385
いや申し訳ない。自分、予約してないんで聞いてないわ。
マイッタ。久しぶりに龍騎toyを引っ張りだして遊んでいたら、
R&Mタイガの左肘破損!修復不能ッ 一体しか所持してないタイガに限って(;´Д`)
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030823051912.jpg
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030823052536.jpg
「どうした逃げるのかあ?」「英雄だろ?オマエ・・・」

知らなかった。左肘のピンがデフォルトで曲がっていたなんて。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/byboo/colum/goto/gangu/part9.htm
元々爆弾抱えてやがったんだな。欠陥商品じゃないか!

殆ど箱に入れたままで数えるくらいしか触ってないのになぁ。
知らず知らずの内にひび割れ起こしていたんですね。で今なって破損、か。
こんなことならガンガン遊んで、早いうちに一度壊しておけば良かった。
ちょっと上の方でも話題になってたみたいだけど・・・
今更タイガなんて定価以上で買えないヨ!

つくづくタイガだぜ。(長文失礼した)
>>387部品請求汁
>一体しか所持してないタイガ

他の複数あるライダーから部品取りして移植すれば?
タイガで部品請求しても肘に爆弾抱えた腕が送られてくるだけなんじゃないかね
>>387
グロ画像
>>387
むしろ下に張られてるサイトが長文イタイな。
バリバリの印象批評なのに、あんまり商品への愛が見えないというか……
どうせならもっと笑えるネタをやれよ。
>>387
単なる破損報告じゃなくてネタ画像で報告にくるところが(・∀・)イイ!!
いいんだけど、グロイよ!!ロボットじゃないんだからさ(w
>>387
適当なR&Mから移植するとしたら、
片腕のタイガが不意打ちベントで強引に奪い去るグロ画像を作るべし(w
どうせなら装着ギルスの腕を移植してエクシードタイガ! ...ナンチテw
どうせなら弟(?)の腕を移植してアナザ(ry
どうせならライダーマンのアームを(ry
仮に他のR&Mから移植するとしても、どーやってやるの?
ネジはずしてすげ替えってワケにはいかんでしょ
肘上のロール可動部分から簡単に外せる。
ただ力任せに引っ張って外そうとすると
肘がもげる罠。>R&M
回転軸のところで回しながら徐々に引っ張ると外れるよ。
カイザいじくってるとオレンジ色のラインなので
ロボライダー思い出す。
G3って、最初の頃はロボライダーって呼ばれてたな。
メカニックモチーフのライダーって、当時はまだ珍しかったもんな。
>>397,398
つまり、この部分もボールジョイントになってるということですか?
>401
似たようなモノ。
どちらかというとこけしの首とか、スナップボタンみたいな感じ。
ちなみにモモのところもそう。
>>402、403
なるほど、こーゆー作りになってたワケですね。
納得しました。
サンクス。

逆に壊れにくい(ヘタレにくい)R&Mってあります?
自分はゾルダ、ナイトがかなり丈夫な方ですけど・・・
王蛇あたりまでは壊れた話をほとんど聞かない。
リュウガはヤバイ。
両鯖は金型が違うので大丈夫(改造には向かないが)。
タイガは最後の製品だったので、耐久力も無いかと。
7000円オルタナティブ終了しちゃったじゃん
値下げされて再出品されるのかな?
>>406
夏も終わりという事さ。
な〜つの お〜わ〜り〜♪
俺のリュウガ買った時からガタガタ
ライダーもモンスターも…
龍騎でも左ひじがまがりずらいのが多かったよ。
ジェットスライガー複数あるのかよ_| ̄|○
DX555ドライバーが3812に反応しないのはいかんだろ
>>412DX555ドライバーVer2がでそうな予感
ファイズブラスターにVer2のファイズフォンが付くんじゃないの?
>>414それだ!でも一万越えそう・・・
>>412
サバイブ
7000円オルタナティブ 再シュピーン 半額以下になりましたよ
>>414
おそらくブラスター本体に3821を入力するんじゃない?
ソフビスレから誘導されてきました。
700円ソフビファイズを素体君改造しています。
箱吉のクリアー頭に心引かれて、交換しようと思うのですが、サイズは大丈夫でしょうか?
自分で調べた限りでは、箱吉は22センチサイズで大きいみたいなんですが、
人によってはファイズは平気、とも言われたし・・・。
無理でしょう 箱吉って30cmサイズ並じゃなかったけ?
そういえば、S-RHFに使えるようなサイズの
クリア眼頭部って無いよな。
>>419
絶対に大丈夫なので安心して買ってください。
私も、それで実現させたクチです。頑張ってね。
この世に絶対なんてありえない・・・
>>421
長谷川様のクリア目改造を真似したい・・・
技術があれば。
>>411-418
スレ違い
>>425
( ´,_ゝ`)プッ
>> 419
あ〜無理無理、そんな事するよりもS―RHFとかの梱包に使われてるポリエチレン
 の透明ケースをドライヤーで炙って¥700ファイズかS-RHFファイズの頭に押し
 付けろ、するとファイズの透明レンズができるから裏に金色塗ってチョキチョ
 キと切り出して¥700ファイズのお目々くりぬいたところに挿げ替えれば完成。

 オラー!ψ(゜д゜)ψこれがヒートプレスという技術だ−!
例の自作オルタナティブ、どっかの主婦が作ったみたいね。
まあ、主婦が作ったにしては上手い部類なのかもなあ・・・
一応最後まで作って、色塗ってあるんだし。
ま、俺は死んでも買わんがw
主婦の写真をオマケに付けるって言われたら?(w
あれは親のID借りてるだけっぽくない?
431おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 13:07 ID:eu+g5Epv
人妻、萌エー
小6の男の子の方ではないかと
小6の工作を母親がオクに出品、売却をもくろむとか
>>433
母ちゃん、オニだ…
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030825134041.jpg

今更ですまんけど、あまりのジャストフィットぶりに
驚いたもので写真撮ってきた。
 >>435
 食玩バジンに食玩ファイズがピッタシだな、大きさもいい感じ。
 これで発光ファイズが足の間接全部動いて、バジンに搭載できるという事なし
 だったんだが(藁
>>436
画像はプラメカバジンとマグネファイズ…
>>436
マグネファイズは激走バジンの方があうぞ
あぁ、あとはせめて失踪馬車にあわせてマグネカイザ出してくれれば・・・
さすがにマグネカイザは出ないだろうな・・・。でも欲しい!
>>439
 マグネヒーローのファイズ買ってきて、ツインヒーローのカイザに被せるだけ
 で簡単にできるというに。 今ならバンプレのカイザも同スケールで存在するし。

 しかし、食玩バジンのサイズが装着変身サイズとは知らなんだ。
 帰りにバッシャー買って帰って、すでに改造済みのカイザ乗せてみよう。
今度出る食玩変形マシンはどの位のサイズなんだろう
ぜひ装着サイズで頼みたいものだが
>>427
419じゃないけどすっげーありがとう、勉強になった。暇見つけて試して見るよ。
ライダースイングっていう200円ガチャのキーホルダーって
装着改造に使える?来月に555、555アクセル、カイザ、ライオトルーパー、
旧2号、V3の6種が出るみたいなんだけど。
出てないもんが使えるかどうかなんかわかるかアホ
>444
まだ出てない物に文句つけんなアホ

>443
SDキーホルダー系は、顔が装着サイズな場合が多々有る(アナザーアギト、オルタナ)ので、期待はもてる。
ツインヒーローの913も555も、微妙に頭がでかくて難儀してたから、もし丁度サイズだったらオイシイかも。
>>443=>>445(・∀・)
>>444=>>446(・∀・)
安易にアホとか言う444もイタイが443に対して言った言葉を商品に対してとか勘違いしてる
445の文盲っぷりもかなりイタイな。

ヴァカ同士仲良くしろよお前等
449443:03/08/25 21:27 ID:???
あー、いやライダースイングって今度ので4らしいので
1〜3知ってる人いればなと思ったんだけど。
大きすぎるだろ。
過去に真司が出てたので、使えるなら皆とっくに使ってるはず。

>>445のは小さめのプライズだからサイズ違う。
そういやプライズのライダーキック決めてるキーホルダーなんか、
眼もクリアだし装着サイズぽいよな。
出るの来年だけど・・・
>>451
確証はないけど、\700ソフビサイズだったと思う。
装着サイズだったら今まで誰か使ってるはずだし。
今、手元にないので確認はできん。
サイガとかデルタとかの頭部は悩み所
あまり似てないけど、ガリンペロのフィギュアの
頭部が装着サイズなんだけど、
誰か移植した人いる?
どっかのサイトで見かけたアルミテープとアクリル樹脂のクリア眼やってみようと
思うんだけど、年輪模様をテープに刻むのに丁度いいものって何かないかな?
>>455
バームクーヘン
457456:03/08/26 02:51 ID:???
>>455
悪い、マジレスさせてもらうと、メジャーをグルグル巻きにして押し付ける
とか良さそう。別に試したわけじゃないんで確証は無いが。
完成したらうpしてな。
>>448
キミが指摘している文盲もさることながら、キミの読みづらいレスはもっとイタイでしゅ。(w
>>443=>>445=>>458(・∀・)
>>461
 自作自演のデブヲタでつか………。
463462:03/08/26 09:42 ID:???
 自作自演のデブヲタでつか………。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ    
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
>>463
自慢できそうな自画像じゃねぇな、さっさと回線切って首吊るか学校のプール
 に行ってムダに溜まったその脂肪減らしてこい。
>>460
素体代だとしたら・・・
うーん 高いな。
そろそろマグネ555も入手難しくなってない?
ノーマル、アクセル、カイザ、馬フェノクと使って
あと3体確保してあるけど、今後の食玩とツインヒーロー次第では
足りるかどうか・・・
おいおまえら、
八月からPVCのなんとか剤を使った部品は販売できないそうですよ
装着素体は駄目らしい…
>>467
そのためのATBC-PVCじゃなかったっけ?
www.greenpeace.or.jp/press/01/release/20010511.html
それともまた規制強化?
>>467
とっくの昔にバンダイ製ソフビは対策済みだよ、バンプレ製品はまだ可塑剤
 タップリ入れてあるんで匂いもキツぃけどな。

 その証拠に現行で売られてるバンダイ製ソフビをベンジンに沈めてみろ、可
 塑剤入ってねぇから材料の化学変化ほとんど見られないよ。
厚生労働省が平成14年8月2日に告示した食品衛生法に定める食品、
添加物等の規格基準の改定に伴い、おもちゃの原材料に使われる
PVCの可塑剤が規制を受け、その規制に該当する可塑剤を使用した
PVC製のおもちゃは、平成15年8月1日から製造・輸入・販売ができない。

つまりそれ以前に作られた装着素体は部品請求できないってことか。
なんだってーー!?(AA略)
どうすんだよ!

仮面ライダー新1号・旧2号
予約しますた。
小さな店で2個入るみたい
>>466
ていうか普通に一体も見かけてねえよ・・・(泣
PVC規制はS-RHFカイザ発売の遅れの原因のひとつだったりするんだろうか…?
>>474
材料対策なら他のフィギュア系男玩ももっと煽り食らっていいはずだが、
目に見えて遅いのって555玩具(つうかカイザ)だけだからなぁ・・それは無くね?
デルタも遅いぜ!
懐かしい話題だな。
たしかその規制対策の為の素材変更のせいでSICクウガの関節がヘタレてたりしたんだよな
SRHFには関係ないだろ、きっと
食玩DXギトや、ハパーガンダムのカトキザクが
グミキャンディみたいなプルプルフィギュアに・・・。
お前ら、転売屋みたいなみみっちい奴等なんぞ叩いてないで
環境テロ組織緑豆に真正面から立ち向かえよ!!
あいつら、プラの玩具は人間の身体に悪影響を及ぼすから
プラ玩具を追放して、全部の木の玩具にしろとかムチャクチャ言ってるんだぞ。
>食玩DXギトや、ハパーガンダムのカトキザクが
食玩DXアギトや、ハイパーガンダムのカトキザクが

怒りのあまり、母音が抜けてしまった・・・。欝だ
よく分からないが、8月からってことはもう規制開始だろ?
で、別段いつもと変わりなく食玩もTOYも出てるわけだ。
材質についての対策は出来てるわけだ。

何今更騒いでんの?釣り?

番台が昨日今日その事を知って、それで慌てて913の発売延期なんて、小学生の発想かよ。
てかリア消混じってんだろ。
だから規制以前に作られたTOYで、規制に引っかかるPVCの可塑剤使ってる部品は
もう取り寄せられないって話でしょ。
10秒だけのシンデレラ(w
ttp://www5.plala.or.jp/hipporit/555a.htm
部品請求に関しては、また話が別って気もするけどな。
あくまで破損や紛失に対する有料のサポートという位置づけであって、
商品として販売してるわけじゃないんだし。
木のおもちゃは糞食らえだな。
どーせなら丸ごと超合金とかがいい
>>466 マグネ555、田舎の(デパートじゃなくって)
スーパーの雑貨売り場の一角にある小さなおもちゃコーナーなんかに
地味ーぃに売られてたりする。
>>483
製造自体が禁止されるみたいだから、代替品で何とかできる可能性のある修理はともかく
パーツ請求は在庫分だけしか出来ないんじゃないだろうか
>>485
そういやジャスコとかヨーカドーに売ってたね
あと買う時は一緒に食玩DX555必須。交換用ヘッドと武器セットとして
488483:03/08/27 11:06 ID:???
>>486
もともと、すでに生産終わった製品のパーツ請求は在庫分で対応していたわけだし、
どっちにしても現状のままってことですな。

特に心配するようなことじゃない、と。
マグネファイズ空港に売ってた。
チープトイと一緒に並んでるよな。
バイクロボとか。変な銃とか。
>>489
離発着時の磁気人形のご使用はお止めください。
新一号、旧二号って9月のいつ頃発売なんだろう。
ポピー大好き。
>>493
これって8月の更新で発表されたやつだよな。
発売するの早くなってる?
バーミヤンか。でもキラーを同じのにするのはやめてくれ
>>497
微妙
まぁ1500円が妥当な値だね。
500げと
>>497
宣伝ゴクローさま。
まぁ、>>499に同意って感じだな。
激しくスレ違いだが、Janeで見てるとレス番ずれてるのなんで?
>>502
再度読み込みしなされ
11月発売予定のプライズ馬車だけど
人形全高12.5cmだから装着改やマグネ改を乗せるといいかも
www.zdnet.co.jp/games/g-toys/banpresto/030514/11/12.html
ジューンて何?
>>505
少なくとも、Janeで「ジューン」という読みはあり得ないんじゃないか?
507505:03/08/28 19:44 ID:???
ジャーンで何?
ジュネってなに。ポッ
コイシス星人
>508
カメレオン座の白銀聖闘士
何って言う前にぐぐれ。
マグナギガの頭のパーツが外せません。
>>510
おいおい、ジュネは青銅聖闘士だぜ。
赤いやつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030828225646.jpg
>>514
赤ファイズなかなかカッコイイかな。デルタは・・・なんか顔が丸すぎる。

>>515

左上:S-RHF(赤ファイズ)
右上:700円ソフビ(赤ファイズ)

ってことでいいんだよね?
デカイ銃持たせると様になるな。
>514
ニンジャミセン?
と思ったら、向こうでも散々書かれてるな。
どうしてこんなポーズにしたんだろう。
デルタの出来に一抹の不安が…
S-RHFにブラスターの剣モードはつくのかな?
S-RHFのサイガとオーガは発売しますか?
今の所予定は…
>>514
赤ファイズ、赤をもう少し落ち着いた色にすればなかなかカコイイかも
デルタはもう少し鮮明な写真を待とう
しかし大量生産品で黒いボディに細い白のラインか……
シナのおばちゃんたちよ、綺麗に塗ってくれよ
524483:03/08/29 07:02 ID:???
赤の色が明るすぎるのは、まあ照明が強すぎなのだと思っておこう。
装着に流用できるかな……
左上の赤ファイズは眼の部分に光沢があるのが良いね。
アクセルみたいな感じなんかな
「今年」は700円ソフビと戦わせるためにS-RHFにしたのに
肝心の敵ソフビが出ないんじゃなあ

まあいつもの事か
は?オルフェノクのソフビが出てるやん
>527はオルフェノクの可動ソフビがないってことを言ってるんでないの?
530527:03/08/29 16:01 ID:???
そうじゃなくて馬失踪体から新作オルヘノクの発表が無いなと言いたかった
狼男は出るのにね
スライガーめちゃくちゃでけぇな

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030829154715.jpg
555製品は11月が最終だろうから、オルフェはもう出ないだろうね。
結果、はぐれ三人衆以外は全部ザコで、メインはゼロという惨憺たる結果・・・。

バンダイ・・・毎年のことながらイライラさせやがる。
せめて、ドラゴン出して欲しいな 謎のオルフェノクは、出そうだがw
今年はSPの話は出てないしなぁ

おっさんライダー出んのかな?
>>531
デカっ!、サイドバッシャーがショボく見えるわ…、RC搭載じゃなくても
¥9800に近い値段にはなるな、値崩れ待たないと買えないよ…(・ω・)
S-RHFノーマル555にアクセルの胴体付けようとしたら
肩と腰がスカスカなんだが、もしかして関節のサイズが微妙に違うのか?
ノーマルの胴体にアクセルの腕や下半身付けようとするとギチギチだし
555TOY本スレは、オ-ガドライバ、JETスライガーと祭り続きだな。
それに引き換えこっちは、マグネ不足やら可塑剤禁止やら…。
今日S-RHFのサイドバッシャー買ったんですけどサイドカーがおっきいんですね
S-RHFではもう祭は
期待できナイのだろうなぁ…
祭らせて欲しかったよバンダイ。
せめてブラスターの顔で。

タカラが装着サイズの新ミクロ展開して
客層奪取に乗り出しますようにとか
願掛けしてみます?
>>538
もうさ、祭れないから
最近地味にソフビアクセルの顔をS=RHFアクセルやノーマルファイズに移植してる訳よ
色塗り直すと目がムラになるけど、それでもあの8頭身目離れず過ぎのキモイ頭の
100倍カコイイし。だからブラスターも塗って移植すれば問題なし

問題はすげ替えると普通に出来いいS=RHFカイザと並べられなくなるんだよな
SRHFのカイザの出来にほれてファイズ&バジンを買ったら・・・(´・ω・`)
バジンたんの内股とファイズの眼のベタ塗りさえ修正すれば充分良いブツになる。
バジン様の変形機構なんかはかなり秀逸だしね
映画に出たあのオルフェノクが欲しい人は、
今度出るゾル大佐の変身体で我慢しときなさい。
アレは実はギガノイドなのでアバレン玩具として出ま…せん
今日立ち寄ったおもちゃ屋に装着変身のギルスやG3、R&Mゾルダが残っててちょっとびっくりした。
ODNと龍鯖はたまに見かけるな。
いいの残ってるなぁ。キープしとけ。
547544:03/08/30 18:04 ID:???
装着は集めてないし、R&Mゾルダは既に持ってるからスルーしちゃったよ。
まあいまだにあるんだからまだしばらくあるだろ。

ホントはSICの新しい奴買いに行ったんだけどね。
しかも赤影もちゃんと買えたので俺的に神の店に認定。
なんかペガサスサンダーが\1980だったんで買っちゃったよ。
カーレンフィギュア持ってないけど装着乗せられるし、
車(のキャラクター)自体は好きだったし。

この辺のアイテムってプレミア付いてないから気軽に買えていいね。
555商品めったに仕入れ無いう○みトーイ潰れちまえ
うらみトーイに1票
>>549の店の主力商品を知りたい。
555ほしいよー
ならばまずはこのスレの555ゲットを目指せ
もうすぐだ
ったく、楽じゃねぇっよな、お前の期待に応えるのも
 とれ
 ↓
555水原:03/08/31 01:17 ID:???
よこどり、変身!
君には無理だって・・・・
……Error!!
>>552-557
おまいら、随分と楽しそうなことやってますね。
なにがそんなに楽しいの?
ねぇ〜教えてよ〜
ttp://www.chara-net.com/example/jp.co.sunquest.tnet.FrameMaker?ID=15&MODE=1&LISTID=2095
ガレキだけど装着変身用のバイクに流用するには丁度いいかも。
アナザー&ダークホッパーとかも出して欲しい
武器屋のガレキか。これがあればとりあえず七人ライダーは揃うのね。
ttp://kotobukiya.co.jp/item/rider00.html
全員揃えようと思ったら、えらい値段になるけどな。
この価格を見たらRCジェットスライガーも
一応、通常の工業製品なんだなぁと思えた。

同じ値段で走るもんな。
564549:03/08/31 19:32 ID:???
すげぇ今更だな。スマソ
去年の龍騎が売れなかったから今年の特撮系はウルトラしか仕入れないんだと。
R&Mとかまだあまってたな。
ウルトラしか仕入れないって正気か
余計に危(ry
スライガーはS-RHF4らしいよ。
ええー うっそー
同梱のファイズが可動人形じゃないのに、何故SRHFなんだ。
>>564
龍騎玩具を売りさばけないようじゃ、先行き暗いな。その玩具屋
>>564 >>570
おそらくその店はPA仕入れても
ガオゴッドすら売れ残らせるに違いない(w

ハッ! もしかして国内版G3−Xがあったりしないか!?
そういや久々にオク見てみたら、ガードチェイサーってずいぶん
相場下がってるのね。まあ香港版とか出たからなあ…。

香港G3-Xなんかもリバティで\1480で投げ売ってて
あらまあな感じ。
まあライドシューターもR&Mだったしね
そういや近くのザラスにゃいまだにライドシューターがあるな。
ライドシューターは鈍器としての使い道もあるので
護身用に一個買っとけ。ありゃ、人を殴り殺せる重さだ。
近所のザラスにはガードチェイサーが売ってるぞ
ライドシューターの直撃くらったことあるよ。
 飾ってる棚の前でゴソゴソやってたら、搭乗したR&Mゾルダもろとも直撃。

 ファイナルベントくらったライダーの気持ちがよくわかる出来事だったな。
ワロタw
>>577のR&Mゾルダ

「悪く思うな、お前にはうんざりなんだよ」

ちゃららーらら、ちゃちゃっちゃ りゃららーらら、ちゃららららー
りゅーうの かげをまーとーうー
580549:03/09/01 16:41 ID:???
もう見放したからうつみトーイでググって
近場の香具師は行くといい。
ジェットスライガーの直撃でも食らった日には……
買い物ついでにデパートのおもちゃ売り場覗いたら
装着変身G3が980でワゴンセールになってやがる。
数えたら19個あった。
誰かいる?
>>582おおお!いいなぁ・・・ほしいけど金がねーよ
3〜4個買っとけよ。折れなら、10個ぐらい買いそうだよw
とりあえず2つ買ったよ。

場所は大分市の某ト〇ハね。
近い奴ぁ買い行け。
おお、久々にきたなぁ、大分の投売り報告。
同一人物って気もしなくはないがw
大分か……欲しいけどさすがに買いにいけんわな(w

思えば龍騎始まった頃に万札一枚分、
千円ショップでG3を買い込んだものだ。懐かしい。
全部使っちゃったけどさ……
覆刻版ミクロマンの可動人形がワゴンであったけどこれ、なにかの素体にできまつか?ソフビ道とかどうでつか?
復刻版かぁ……。素体が剥き出しになる部分の少ない、
全身装甲タイプ(馬オルフェとか)なら素体として使えるかもな。

ミクロ素体といえば、ミクロフォースは素体用のやつ(単色成型)が
発売されるみたいだね。うらやましい話だ・・・・・・。
そ、素体用だと!
……いいなぁ(´・ω・`)
どうみても素体用なのにキャラが設定されているらしいのでミクロスレ住人は不満なようです
なんだ、オルフェソフビは
馬疾走態で実質終了ですか。
半端な。

バンダイは詫びとして
「栄光のオルフェノク10人セット」を
発売するように。
栄光のある奴なんてオルフェノクにいたか?
折角のS-RHFなんだし、やっぱり相手がいないとねー
馬はまだしも、蛇や鶴はなんか違う気がするし……
>>592
じゃあ「栄光無き10大オルフェノクセット」で。
馬、鶴、蛇、四葉、澤田、社長、烏賊くらいでどう?

>>591
もういい加減言い飽きたが
その前に「栄光無き昭和10人ライダー」セットと
「平成10人ライダーセット」が控えております。
仁王立ちしてるオルフェソフビにファイズとかにポーズ決めさせて向かい合わせても、
なんだかひたすら空しくなってくる。
>>595
だからこそ人はソフビに素体とか間接とかを仕込むのです
「破滅のオルフェノク10匹セット」で解決
俺は狼とライオンはほしいなぁ

ところでオルフェ十体セットが出たとしたら遊び方はやはり
ボーリングのピンみたく並べてスライガーで轢き逃げか?
とりあえずファイズ最終回までにバンダイ神!とか言ってみたい。
600を
>>598わろた
R&M両サバイブがジャスコに1000円で積んであった。
素体確保に買おうかどうしようか・・・
つーかランザーそんなにあっても邪魔。
ライダーは素体用、モンスターは何かの際のパーツ取り用でいいじゃん
全長だけならスライガーに負けてないな、ランザー。
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/clipboy/img/5766.jpg

トライゴウラムとの比較画像もキボンヌしたいところだ。
>>584
ト○ハって、百貨店の? それとも、産業の方?
俺、元大分市民なんやけど、場所も教えてホシ〜ぃ!
フォー〇スの斜め前の方。

そういやポストホビーにゃ香港G3マイルドもあったな。定価だけど。
今日はト〇ハに同士集合のオカーン!!
608おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 11:25 ID:oAk082Jv
>>605
大分駅前に行って「トキハって知ってますか?」と聞いてみろ。
 黙ってデッカィデパートのビルを指し示すハズだ。
いや、俺なら「知っています」とだけ答えて立ち去るけどな。
 >>609 
 俺が>>609にトキハの場所尋ねた本人だったら、「教えてくれるまで離さ
 ねぇぞ」と喚きながら大分城跡か、OBS付近まで腰にしがみつくだろうな。
それ、ト〇ハ過ぎてるし…w
もしかしてこのスレ大分人多いのか?

で、誰か買いに行った?
てれびくん見たら、S-RHFデルタまでロンパリ面してて激しく萎え。
リバティーで香港G3−X1480円を買った。
05を未だに作ってなかったランチャーモードに改造して
氷川素体は、次のツインヒーロー用にするかな…。
>>612
うん、ここは、だいぶ、人多いよ。
>615
下の下ですね。
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヽ(・ω・)/  < ズコー
               \(.\ ノ    \_____________
618いつぞやの387:03/09/03 06:51 ID:???
いつぞやのタイガ左肘損傷の件ですが・・・ (覚えてます??)
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/img/picture/img20030823052536.jpg

移植、試してみました。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903063743.jpg
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903063915.jpg
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030903064410.jpg

結構良い感じ。これからボチボチ、塗装していこうかと。
これで、バカみたいな金出して新しく買わずに済みそうです
>>618
 腕取られたゾルダがかわいそう。
 単なる偶然かもしれんが、ウチでバンプレのコレクタブルのタイガが余った
 んで暇つぶしに削ってタイガ着せたのが、R&Mゾルダだったな。 
>>618
覚えているからタイガくれ。
>>618
バソダイに修理頼めばいくらくらいなんだろう。
>>618
ひとつにまとめりゃいいのに。
何枚もんな画像貼ったらウザがられて当たり前。
ジェットスライガーいい!
装着改、乗せた方がTVの馬鹿でかい、感じが出ていい!
>>622
何を唐突に……
>>624
ハァ?
いや、漏れもよく分かんないんだけど
「うざがられて当然」というところがここしか見てない僕にとってはなんか唐突なんでさっぱり意味がわかんないんですけど。
いや、おもちゃ板のあぷろだ見てみ。
上で投稿された画像について結構レスついてるよ
なるほど、サンクス。
装着新1号・旧2号、ハイパーホビーには9月中旬って書いてあった。
>>622
ケチをつけたい奴は、まとめようが何しようがケチをつけることに
変わりはないと思う。
632いつぞやの387:03/09/03 20:12 ID:???
ウザがられて当然なので削除しました。
いちお、このスレ住人の方々に報告までのつもりだったので・・・
アドバイスくれた人、感謝してます。

あと、写真がピンぼけ気味なのは手持ちのデジカメの限界(;´Д`)
向こうで擁護してくれた方、色々とスマンカッタです。

ところで、サポセンで新品と取り替えてもらえといった類の声があったけど
生産数が少なくて今やアホみたいなプレミア価格ついてるタイガに、
それって可能なんですかねえ。つーかそもそも一年前の商品に。

あたしゃは移植した左腕を塗装すれば充分なんで
(タイガごときに、金かけてらんない)
電話して確認する暇も気力も根性もないのですが。(;´Д`)
おもちゃ板で画像削除されてたね。
もう少し考えて投稿しろよヴォケ>>618
3年前のおもちゃまでなら倉庫にあるらしい。
>>633
騒ぐなカス
>>633 >>635
死ねよクズ野郎。
>>632
以前、タイガの肘が壊れたので部品が欲しいと問い合わせたところ、

>お問い合わせいただきました「R&M8仮面ライダータイガ」
>の肘の部品のご用意がありません修理を承りますので症状明記上
>下記(お客様相談センター修理部)までお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

という素敵な回答が返ってきますた。
肘の部品が無いのにどうやって修理するんだ。
接着剤でガチガチに固めるとかか?(w
用意できないのはきっと倉庫に残ってる肘が全部欠陥品だからだよ。
まあ、それはそれとして
Kどらに寄生中の和弘って奴が厨房丸出しでウザいわけだが!!!!
(゚听)シラネ  
>>640
転載を注意されたら、URL貼りって 天然か!?
あいつは、C●Pとは別人? オレは同一人物だと思ったんだが…
>>639
そうなんだよな、結局新しいモノと取り替えてもらったところで
タイガの左肘は欠陥(ピンが曲がってる)を抱えてるわけで・・・。
移植して塗装が無難ということに落ち着く。
G3(∀`;) ←コイツもなかなかの厨房だと思われ。
何?ここは、Kどら住人しかいないのかよ。
Kどらといえば装着改造っぽいグランセイザーがいるな
グランセイザーって装着サイズのソフビ出てるの?
その前にソフビと可動フィギュアは同じサイズなのか、ということが気になる。
メーカーが違うから装着サイズなことはあり得ないだろうけど。
>>646出てるらしいが、売ってんの見たことないな
あれは先々月だかに行われた小学館系のイベント、ワールドホビーフェアで配られたソフビ胸像。
タリアス、レムルズ、タウロンの3つがある。
俺も持ってるけど、手脚作るの面倒だから改造したくない(´д`)
まんだらけ行けば腐るほど売ってるぞ、グランセイザー胸像。
ボルキャンみたいに、ヒーローネットで宇宙刑事を出してホスィ。
>>651
ただのソフビで7千円ということは……2万円は下らないな。
これ装着サイズに合うかなあ。合わなきゃ合わないでS−RHF乗せてみたいが。
ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031676.html
>653
激走オートバジンが気にいらない人にはいいかもしれない。
あれよりややオーバーサイズ気味で、後輪は普通のサイズだから。
S-RHF乗せると、珍走っぽくなるのでやめた方がいいと思われ。
>>654
S−RHFのバジン様より小さいのかい?
今更ながらに、トライゴウラム、マシントルネイダー・スライダーモード、
ドラングランザー、ダークレイダー、ライドシューター、
ジェットスライガー、おまけでシャイニングバスターを
横一列に並べてみた。スゲエ珍走っぷり(w
平成ライダー大集合で爆走するVシネとか作ってくれないものか。

あとライドシューターがどう見てもスマートブレイン製にしか見えなくなった(w

漏れは持っていないのだが
ライドラプターとかバリサンダーとかウルフローダーとかも加えたら
もう圧巻だろうなぁ……
配色といい、ディティールといい確かに
ライドシューターはスマートブレイン製に見える。
658216:03/09/04 23:48 ID:w0Gfrfsd
和弘は注意された後、ボルを転載してた。

ところでファイズの装着作った人たちは足首の処理どうしてる?
漏れはS−RHFのボールジョイント接続を参考にしてるけど。
659216:03/09/05 00:12 ID:TgrznUbq
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030905000916.jpg
これが658の改造でつ。
結構接地がよくなってるんで満足かな?
660216:03/09/05 00:13 ID:TgrznUbq
スマソ直リンしちった・・・
>>659
靴はツインヒーロー?

マグネ555を装着と各部のサイズ比較したら、案外ほとんどのパーツがほぼ同寸で
一番ネックになってるのが膝と足首間接の違いで、ここがそのまま身長差になってた。
そこで食玩DXの脚を太股から切り落として膝と足首間接の穴開けてやや長目の脛パーツに改造して
交換してみたら装着と並べても違和感ないサイズになったよ。
ただこうすると膝間接がパッドの上にきてちょっと間抜け気味なので、>>659のように足首延長で
バランスが良くなるならチャレンジしてみようと思う。
>>661
靴はR&Mじゃないか?
>>656 折れはさらに久しぶりになつかしのDXウインスコード&バリアス7を押入からひっぱりだして
いっしょに並べて「珍をおっかけるパトカー」な感じにしてみた
ものすごく今更ながらこの二台の出来の良さに感動
装着のメットを外せばなんとか乗せられるし
十年以上前のものにしてはプロポーションがいい(とくにバリアス7)

…微妙にスレちがいスマソ
>>663バリアス7折れも押入れからだしてみようっと
>>663
装着G3マイルド乗せたガードチェイサーも置いてくれ。
珍走を追う尾室が再現できるから。(w
666216:03/09/05 22:31 ID:lkTfCoG/
661>
足パーツはすべてツインです。
装着の足はほんのちょい延長するだけでかーなりよくなるので
この改造は結構オススメ。簡単だし。
>>665
尾室が身の程知らずにも近づいてコカされたところに
助けに来るシグナルマン&ポリスピーダーにしてみますた(w
リバで未開封オートスライダー\980で(σ・∀・)σゲッツ!
うーんやっぱイイ玩具だ。

遊んでると宇宙刑事乗せたくなるなあ…
装着宇宙刑事マダー?(チンチン
メガシルバーのバイクだっけ?>オートスライダー
670559:03/09/06 17:48 ID:???
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030906172908.jpg
遊んでみました(●´∀`●)
っていうか満足いくまでいじったら凄い疲れそう、SRHF(;´Д`)
うわ、別スレの名前が出ちゃった(汗
>>559
すいません〜
お、凄。
どうやったのさ!
明日リバティーで買い逃したG3-X買おうかな。
>>673
残念ながら木曜の時点でショッカーライダーしかなかった。
675670:03/09/07 01:50 ID:???
>>672
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030907014742.jpg

元々の目の部分を抉り取り、食玩『超変身仮面ライダーファイズ』から目だけを切り取ります。
これを頭に合う様に加工した後、裏からエポパテを押し付けて原型を作ります。
その原型を塩ビでヒートプレス。原型ごとピンバイスで穴を開けてピンとテグスを刺し、ピンに巻きつけた部分を始点に延々テグスを巻き込んで行きます。
思い出した様に瞬間接着剤で点付けしながら(笑
最後に磨いた目パーツに接着して完成です。

長々すみませんm(_ _)m
自分で素体くんのスーツ作ってるんだけど
どうも大きさが…
誰か丁度良い型紙持ってない?
>>675
私は672ではありませんが、「ヒートプレス〜」以下の分がさっぱりわかりません。
よろしければもう少し詳しく教えていただけませんか?
678670:03/09/07 02:30 ID:???
>>677
ええとですね。
ヒートプレスした成型品ごと穴を貫通させるんですね。
でもってピン(ドリル径に一致)とテグスを挿入します。これでテグスにテンションをかけても抜けません。
そしてこのピンに巻きつけた中央部を『始点』にしてヒートプレス成型品部分に接着しながら巻き込んで行く訳です。
お解かり頂けましたか?(汗
679677:03/09/07 04:20 ID:???
レスどうもです。
ええと、つまり原形とヒートプレス部品の間にテグスが入っているのでしょうか?
読解力なくて申し訳ないです。
>679
多分、原型→成型品→渦巻きテグス の順で乗っているのではないかと。
さらにその上に磨いた目パーツが乗っている、と?
681670:03/09/07 12:14 ID:???
>>677,680
概ねそうなります。
表<目パーツ←テグス←成型品>裏
です。
原型はあくまでヒートプレス原型なので勿論取り去ります。不透明ですしね。
テグスに瞬間接着剤を染み込ませて固めてから
それをクリアレジンで複製するとかっこ良さそう。
すごい面倒臭そうだけどw
綺麗に抜けなさそう
今日久々にレンタルケース観に逝ったら、
ショイニングが1.2Kだった。 モチ香港版

現地香港ではいくらくらいで売ってるのだろう。
700エソくらい?

質問スマソ。
以前のスレで誰かが書いてたが、ほぼ日本と同じ値段(1500円前後)だったはず。
安くなってるのは、ダブついてるからじゃないかな。
あれ?そういやS-RHFのブラスターにも
ショット付くんだっけ?
この際手持ち用はいいから
腰装備用のカッチョイイ小振りなやつを
セットしてくれんかな。
ブラスター自体は変形なしの複数付属らしいから(ホント?)
そんくらいオマケして(夢)。

既存品に付属のホルスターは
フォンブラスターの飾り台にしてます。
野田阪神のジャスコにマグネットアクションファイズが再入荷してたよ
さて、ツインヒーローブラスターフォームが出ることを祈って赤に塗るか・・・
そーいや忘れてたけど
今年は劇場ライダーのツイン
出ないのな。
出るのかな?

>>675
スゲー
>>688
そういえば出てないな
鶴とかバーミア兵が出てはしゃぎっぱなしだったが
肝心のライオとサイガが出ないことには
ライオ+サイガ、ライオ+オーガだったら神だな
最後にブラスター+デルタ だったらポピーは創生王
そして蛇は途方に暮れる
アバレマックスは何と抱き合わせになるのかな
去年と同じパターンだと龍人族の鎧か?

蛇は劇場版ライダーと一緒にすると多少デザインの問題があるな
じゃあツインヒーロー蛇&馬疾走態下半身で
694654:03/09/09 01:15 ID:???
>655
亀レススマソ。
S-RHFバジンよりは小さいハズだよ。
少なくとも原型の時点では。
ツインヒーローいつも第四弾で終わってるんだよな
最後にブラスター+デルタで終わる予感・・・
 >>692
 アバレマックス + 爆竜スティラコサウルス

 >>676
 ウチでは素体くんを大の字にして合皮裏に押し付け、人型よりも二周りく
 らいの余裕を持って型を作ってからそれを二枚縫い付けて裏返してから
 着せてる、このやり方だとけっこうピッタリにできる。

 漏れもコツを掴むまでは3着ほど失敗したが、合皮は50cm四方買っても
 \500程度なんで失敗してもともとという気分で作っていいと思う。 
例年通りの展開なら、マグネットアクションブラスターフォームは出るかな。
今年は、いきなり出来が悪くなるような事は無いと思うけど・・・。
>>695
今年のポピーは何かが違うから大丈夫だと期待してみたり。
少なくともバンダイよりは信頼できるし。
>>696
スティラコと一緒になるのは可動フィギュアじゃないの?
ツインセット無しでいきなり爆竜と抱き合わせの大箱は無いと思うんだけど。
ジェノサイダーが棚の上から落下、首がもげますた。
 >>699
 あ、可動フィギュアじゃなくてポピーのツインセットの事だったのか
 勘違いスマソ。

 竜人族の鎧でなく、ジャンヌをアニメ顔じゃない造詣でアバレマックス
 と出してくれたらポピーを神を超越した存在と崇めることにしよう。
 まさか色変えだけでゲルルとゾルル出してくれるとは思わなかったもん
 なぁ、抱き合わせでアバレキラーが二体になるのは困りものだが。
結局キラーはどの商品も造型が微妙……
一番劇中に近いのは700円ソフビなのかなあ。

とりあえずガイルトンは大いに希望。
>>700
ゲラスたんの首と蛇の頭と蛇の頭とゲラスたんの首の間の関節のうちのどの首だい?
>>703
いや、本人のだろ。
首がもげてるのに、よく2ちゃんに来れるな。
>>705
首だけで水槽に入ってるから大丈夫なんだよ
社長!!?ワラタ
あのさぁ、メタルゲラスじゃなくて「ジェノサイダーの首がもげた」って
言ってるんだから、単に蛇の頭が外れただけじゃねぇの?

 もっとも、R&M王蛇を所持してる人間しかわかんねぇだろうネタだが。
いや……あのな……
>>695
つかそれで十分じゃん。ブラスターとデルタ出たらあといらねえだろ。
何望んでるの?
変な造形の安っぽいオルフェ?
>>710
オーガとサイガじゃない?
>>710あんたは、十分なのかい?折れはサイガが欲しいんだよ。
>>711そうです。欲を言えばライオも蛇も欲しいな
お前等、クレインオルフェノクのかわりにオーガが
入るのとどっちが良かったと思う?
クレインとオーガならクレインだけどね
それ以外なら別だ
でも、あと出そうなのはブラスターとデルタじゃん。
パート5まで行くとはとても思えないよ。
あーだこーだと期待するのは自由だろうが
ツインは、去年もパート4までといいつつ5種類出てる。
なのでデルタ&ブラスターは確定として、その前にもう一セット出る
可能性はある。
バンダイより先に出せない縛りがあるっぽいので、
オーガ&サイガが出るとしたら9月下旬になりそう。

ポピーは寸前まで情報がでないからなあ。
中華…



コレクタ出ないんかな、555と913は出るみたいだけど。
>>716
勿論自由だが、あまり説得力の無い意見が出すぎると香ばしいからさ。
デルタは蛇とセットにしてくれるとありがたいんだがなー。
去年は騎士orゾルダ、ガイorライアと2パターン出したりしてたのにね。
ライオ&サイガorオーガとかやって数出してくれたらいいのに
コレクタより良いものが出てんだぜ、
セブンにいってみ
俺はこれを使いますた。おすすめです。運が必要だがなw
>>722
コンビニ1番くじのバジン様使えそう?
地元のイレブン一番くじ置いてない…部落?
>>723使えるな、ちょい低いし、手が貧弱かな、
可動化すれば一番バランスいいかも
でもバジンは、500円の食玩だっけ?出るんでしょ
>>724
確かに置いてないとこもあるんだよな
店長によるんじゃない?

ライダーワールドのくじでも、はずれで、555、913、バジン
だったらしいから、近い人は、それで十分、
555はフォンブラスター持ってるよ
装着サイズだしね、頭取り替えるだけでもかなり違う
あとアクセルはセブンだけ?かも
ただ、クウガやアギトも当たってしまう可能性がある罠
カイザ、ちょいと角が短い
>>725
市内だけでもう5店舗ぐらい探したが何処にも無い…本当に一番くじなんて
存在してるのか疑わしくなってくるな…
漏れも最近、装着変身が本当に存在してるかどうか疑わしくなってきた
>>728
都心逝け
>>730
お前は東北・近畿・沖縄からアクセスしてるかもしれない相手に
そういう事を平気で言うわけか?
都心逝け
>>728
関西なんだけど、どこ逝ってもほとんど置いてるんだけどなあ。
置いてないって事は店長さんの判断でとってないって事だから、
店長さんに頼んで1セットカートンで注文すれば手にはいるかも…。
何万かかるか知らないけど。
一番くじなんて、まだやってるの?
大阪市内だけど、近所の店は、先月中頃に撤去してたよ。
>>728
もうちょっと待てばショーケースの店に並ぶかもよ
お前ら一番くじ一番くじ言って騒いでるけど、肝心の改造に使える連中は
2等から上なんだぞ?
そんな低確率な改造素材を狙って散在するよりも、大人しくコレクタブルを
待てないのか?
一番くじ8月いっぱいだったよ
この前スーフェス行ったら
香港アギトシャイ、バーニン、エクギル、G3−X、みんな千円だったよ
これからの素体確保の参考に
S-RHFのカイザブレイガン部品請求って出来るんですか?
多分できる。
バンダイに問い合わせろ。
741おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/11 15:26 ID:xMReUZHb
以前HG食玩プライズスレにも書いたんだが、俺
東京と神奈川のセブンイレブン、21店舗回っても、一番くじ
全っ然見つからなかったんだけど。ホントに関東に出回ってるのか??
>>733や某スレ81の言動から関西にはあるらしいということは分かるだが・・・。
発売時期が食玩みたいにズレてて、8月下旬になったらこっちでも扱い出すのかなと
思ってたらそんな気配ないし。
関東での目撃情報求む。
田舎でも手に入った、都会の場合は売り切れかな?

ヤフオクに行けばあるよ、仮面ライダーワールドにあるくじの4等で
折れは、600円で555,913、バジンタン、の三種GETしますた。
>>737折れの地方じゃまだあるみたい。
一度やったがV3だった・・・
>>739
210円分の切手でok
あんなんで210円かよ
フォンブラスター150円
ファイズショット150円
ファイズポインター150円
ファイズエッジ200円

フォンブラスター 150円
カイザショット 150円
カイザブレイガン 200円
>>736
はっきり言って2等以上は出やすい。
S-RHF あややを出すべき
カイザブレイガン
210円?200円?どっち?
間をとって205円でどうだ!
200円だから消費税入れて210円になるに決まってんだろ。
なにが205円だ、タコ
なにをそんなにいきり立ってんだタコ
喧嘩はやめろタコ供
 おいおいおい、ちょっと聞いてくれよドラゴンオルフェノクの北崎役。
 実年齢15歳だったって知ってたか!?
 澤田役のあいつでさえ21歳なのにビクーリしたよ!
 http://www.tv-asahi.co.jp/555/003_cast/details/031/index.html
ぷにやら木村さんやら北崎の人が若いのなんてガイシュツにも程がある
756北崎:03/09/12 15:58 ID:???
>>754へぇー君、まだ知らなかったんだね
飽きたから、君にベルトを上げるよ。
>754
俺はそれより村上幸平氏が20代後半だということに驚いた…。
20ちょっとだとおもてたよ…。
>>757
27歳だっけ?流星塾の役者さん達ってめちゃ年離れてるな。
社長さんはいいとものテレホンショッキングに出てたな




                             …2年くらい前に
今更ながらR&M龍騎のリペイントしてるんですけど、こいつの赤い色って
具体的に何が一番いいんでしょか?
(キャラクターレッドとかモンザレッドとか色々あってわからんのです)
キャラクターレッドでいいと思いまつ
R&Mの改造がしたいんだが
ダブりで買ったR&Mは全て消費してしまった上に
もう近場では売ってない罠。

レジン複製とかでR&M素体をでっち上げるとかは出来るんだろうか。
そのテのことをやった勇者いたら降臨キボンヌ
漏れはビッグサイズ龍騎の色が正解だと思っているので
シャインレッドを薦めます。
>>762
レジンはもろいのであまり報われないと思う。
>>762
部分部分のパーツにはレジンでも良いだろうけど、稼動させる事考えると、
一体丸々複製ってのは厳しいかな…Bジョイントとかすぐに磨り減ってプラプラに
なりそうな悪寒。
元の素材がABSとATBC-PVCなんで
関節とかの置き換えによる弊害がどれだけ出るかだよなぁ
ディスプレイで飾るだけならそんなに問題ないんだろうけど
複製時に関節に関節技を仕込むとか?
技術的に高度だが。
明らかに自作したほうが高くつく。
どうにかして中古とかで集めた方が良い。「子供が飽きて遊ばなくなった」な出品は結構あるし。
ジャンクでも、2コ1とかすれば良いし。
装着素体の複製がどうとか言ってるヤシも居たなぁ・・・
>>769
装着の場合はだらけで売ってるのでも3000円ぐらいするからなぁ…
それの半値でナイトが買えるR&Mと比較するなら自作を試してみる価値はある。
明日は913の日ですね。
S−RHFカイザ買っちゃおうかな。
>>771
5月55日も忘れてくれるな
三月十五日もね
774おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 23:17 ID:8ookEdSx
0月05日もね
>>774
え?なになに?、また新しいのが出るの?
005か〜、なんて読むんだろなー、楽しみだなあー。
>>774
サイガが315ならオーガが005ってのもわかるが
オーガの変身コードは000だよ。

>>775
000を知っていて書いてる可能性もあるので
いじめちゃダメですよ>北崎さん
ttp://www.geocities.jp/rogue03/P-32.htm

懐かしさすら覚えるネタ。
一部パーツ差し替えで別のキャラという着ぐるみ使いまわし手法は
オルフェノクソフビでも使えるか? 色ってやはり大きいね。

つかR&Mでも装着でもないから700円ソフビスレに張るのが正しいのかね。
S-RHFを「700円ソフビサイズの可動フィギュア」と考える限りここでいいんじゃないかね
せめてギガゼールくらいは可動させて欲しかったかも。
なりきり玩具がうらやましいなぁ。
オガドラに続いてサイガドラも発売(するかも)なんて
S-RHFも出してくれよ
サイガのソフビ小顔になれ〜
サイガのソフビ小顔になれ〜

と祈祷してみる。
無理矢理にでもS-RHFベースで
改造すると決めてる漏れ。
俺はS-RHF555の頭複製してそれをベースにライオの頭造ったよ。
サイガもそうするつもり。
ファイズ→ライオならともかく、サイガとなると結構きつくない?
プラ板で作ったパーツを顔に埋め込むようにして加工すれば
そこまで難しくはないと思うけどね。
どちらにしろソフビは買うから具体的にどう造るか決めるのは実物見てからかな。
ミニソフビの話になっちゃうけど、今年は栄光の10人ライダーって出ないのかな?
近所のハロマには、まだ超栄光の10人ライダーが売ってるわけだが・・・。
>>653のオートバジンに装着ファイズ乗せてみた。
さすがにでかすぎたが、それなりに格好良いんでまあいいや。
>>777
ソフビオルフェなら
 スティングフィッシュ→スコーピオン
 マンティス→フライングフィッシュ
(出る噂が本当なら)
 アルマジロ→エレファント
という改造が出来ることになるが。

結局厄介な頭部は作らにゃあかんし、そこまで思い入れのある怪人でもないのが辛いな。
>>785
出るとすれば、555、913、Δは確定として残り7人は誰が入るんだ?
>>789
555、913あとは適当に歴代ライダーの詰め合わせ。
555アクセル、デルタあとは適当な詰め合わせで去年みたいに二種類出す。
…だったら嫌だなぁ…。
>>790
315と000は期待できないかね?
歴代ライダーでも、ZXや真を入れてくれるなら大歓迎だな。
栄光の10人ライダーを
555、913、デルタ、555アクセル、555ブラスター、315、000、ライオ×3
で出したらバソダイを見直す。
V-1、アナアギ、オルタナが入ってたら神
ZOも入れてくれ。
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb/img-box/img20030909162613.jpg
バレあり画像らしいんだが、マジか?
ネタ
>795
コラ。
・右手首のストリームが黄色いまま
・ブレイガンを装備してない(もとの写真は右手にブレイガン持ってた。それを加工消去したから)
等々。だってさ。
去年のゾルダサバイブみたいなやつかね?
漏れも最初見たとき驚いちゃったんだけど。
>>782
肩ぁどう処理したの?
暇だったら教えてくだされ。
>>792
ライオ×1にして、残り2体は馬と鶴の劇場体。コレ最強。
イマサラですが
オーガドライバーはメモリの黒塗ると
かな〜り外見が締まるよなー

クリア部にスモーク吹いたら
発光が暗くなってしまうかしらん?
しまった。大誤爆。
反省しまつ。
今更ながらR&Mナイトのウイングランサーの柄を延長しようと思ってるんですが、
元々くっついてる柄の部分ってはずれるんでしょうか?
引っ張ってもビクともしないんで・・・
>803
引っ張る…ってか、切除すれば良いんじゃないのか。
横に一本、ピンが出てるんだっけ?

食玩の柄と交換すると両手持ちが決まってカコイイよ。
>>803
伸びろ〜
伸びろ〜
と念じてみる。
プラ棒で延長して、リード線を巻いてモールドつけるのも良いよ。
>>806
サンクス。上手くいった。
>>808
(w
・・・座布団3枚。
>>808
うpしてくれ(w
で、柄は結局切り取るしかないわけですか・・・?
>>811
しかないね。
漏れの場合は蝙蝠のマークが描いてある箇所もちょっくらいじったけど。
食玩が無いならレゴのポール使うのもアリだぞ〜。
>>800
もはや「10人ライダー」ではなくなる罠。
もうライオ×10でいいよ
ライオ×10000だろ
S-RHFデルタは今が売り時な気がする。
今日の放送を見る→デルタが欲しくなる→なに、ソフビすら出てない

11月、デルタが出る→いらね、ファイズブラスターフォーム欲しい→デルタ売れない
その頃までΔが生き残ってるかどうか。
去年のタイガもそんな感じだったっけな。
発売日を売り時からズラしてファイズ玩具の売り上げを悪くし
平成ライダーを潰そうとしてる工作員がバソダイに居るんじゃなかろうか。
何を言ってるんだ、デルタが11月なのは丁度その頃までにはS-RHFの
改造素体用としてアクセルが売り切れると踏んだんだよ、きっと。
今出したらタイムリーかつプロポーションで勝るデルタの方が売れて
アクセルが売れなくなるじゃないか。
真面目な話、去年までと比べて売り上げ落ちてるんじゃね〜か?
S-RHF。
(もしあるとすれば)来年以降は元のサイズに戻した方が得策な気がする。
オーガとサイガの発売まであと約2週間か、はやくホスィ。
オーガはアクセルを使って改造するつもり。
サイガは・・・・そのまま・・・・。
ライオ造りながら思ったが、映画ライダーは右足にポインター取り付け用のあれがないから
アクセルよりデルタのが素体にゃいいよな。
アクセルのスネを切り落として、ソフビのスネに取り替えると良いかも。
で、切り取ったものをカイザに移植、と。
カイザポインター自作したヤシ居るー?
>>828
…どうかな。
>>828
…さあな。
>>828
・・・下の下ですね。
>>827
今できまつた。
・・・出来悪い。
>>832
作る事に意義がある
>>832
装着サイズか、S-RHFサイズか分からないけど、うpしておくれ♪
たとえ自分で出来が悪いと思っても、俺はゼロから作る人は尊敬するよ。
俺は折り畳める携帯銃なら造ったよ。
ベルトに差し込めるようにもしたいのだがさすがに無理ぽ
>>834
禿胴。(このスレ風に言うなら琢磨胴?)
それこそがモデラー魂というものだ。
うPするけど、石投げんといてくれ、、、。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030915145830.jpg
>>837
S-RHFサイズだったんだ。携帯も可動化してるし、良いと思うけど。
横のアタッシュはライフルinのやつだよね?これもベストサイズぽいし、
逆に言えば、このケースって装着サイズには大きすぎるのかな…
何にしても、努力の跡が伺えて良いと思う。創作意欲が刺激されたよ。
頑張った!
感動した!


それはさて置き
このサイズだと可動は諦めて背中用と脚用2個作ったほうがいいかもね
新1号発売まだかなまだかな
>>840
ヤフオクでもうシュピーンされてるし。
>>837
形はよくできてるので、気が向いたら
もう一度丁寧にペーパーがけをしてから塗装しなおしてみれ。
そうするだけで見違えるようにカコヨクなるぞ。
>>839
うまい工作をするってのは、一発で完成させるコツをつかむことより、
何回も試行錯誤する根性を身につけることが肝心だからね。
844837:03/09/15 17:28 ID:???
画像追加の為↑の画像は削除しますた。
去年R&Mサイズアドベントカードで苦戦したのに今年もか、、、
845837:03/09/15 18:51 ID:???
リバティーまた香港版大量に入ってこないかなぁ
847おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 19:13 ID:DN8pTxYG
>>837
ちゃんと変形するんだな(・∀・)イイ!!
藻前のその「ない物は作る」という姿勢は強く俺の胸に響いたぞ!
グッドマン行ってみたが、、ミリタリーフォームって書いてあった値札がなくなってたな。
ここの方達の会話は天上人の様ですな。漏れみたいな不器用なヤシにはうらやましいかぎり。改造なんて…ムリポ
(⊃д`)
>>849
まずはやってみな。
話はそれからだ。
851599:03/09/15 20:40 ID:???
R&Mのパーツって今でも注文できるんだろうか?
教えてクンですまん
852おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 20:42 ID:B0qVaE/f
バソダイに電話してみほ。
>>851
ひょっとして、例の肘パーツがひび割れたとかか?
だとしたら、同じ物が届くだけ・・・らしいぜ
クウガの仮面がどっかいっちゃった。
ツインヒーローで代用汁
まああれだ。下手でも不器用でも作らなきゃ上達しようもないからな。
漏れも初期に作った作品なんぞ目も当てられん。
>>854
B-KIDSを探すとたまにジャンクで売ってるよ。
>>854
いっそ食玩に換装したら?
そうですね。やらないことには始まらないですよね。基本は素体くん&ソフビからですか?
>>859
それか定番どころで装着ファイズとかかな。
素体が入手し難いってデメリットはあるけど
・基本的な改造手法を覚えられる
・完成が容易で早く出来る(=モチュベーション減退対策になる)
・総材料費が安い(工具は除く)
これに加えて、初心者でもある程度見れる物が作れるのでオススメ。
装着変身は素体に追加パーツを上から着ける方式だから
R&Mなんかより素体が細身なのも改造に良いね。
>>857
B-KIDSって何?
ブックオフ系列の中古玩具部門じゃない?
漏れの済んでる地域だと、キッズオフって名前だけど。
864862:03/09/15 23:21 ID:???
何って聞く前にググれって話だったよね。
BOOKOFFのガキんちょ版かぁ・・・
>>864
ちなみに店内の9.9割が親+乳幼児、しかもあつかってる品は子どもが飽きて手放したものだから
もし普通の玩具屋ですら「ちょっと恥ずかしいな」位に感じているならかなり苦戦するぞ
俺は普通の玩具屋やスーパーは庭みたいなもんだが、あそこはなじめない

ミラーワールドに生身で突入するようなもんだ

チッ・・時間切れか・・・
このスレ的には、装着サイズの改造(555や913等)は、みんな装着変身やR&Mを素体にしているん?
もう素体も無くなってきたし、マグネファイズとか良さそうなんだが、前に小さいって書き込みを見て躊躇。
その辺、どう工夫して解消しているのか気になったよ。
>>865
平気でサルベージして来てる漏れって一体……

この前はG3を買ってきますた。
869862:03/09/16 01:28 ID:???
>>865
中野、秋葉原で大分鍛えられたから・・・後は価格によるかな?
中古の玩具屋なんかよりは安そうなイメージだし。
もう少しすれば投売りの季節かな。
今の所はザラスで激走バジンが1500円で売ってるくらいか。
S-RHFカイザは投売りの季節まで残ってるかな…。
阪神優勝か。
以前、阪神色にリペされたR&Mタイガがうpされてたのを思い出す。(w
珍走バジンってザラスだと1000円じゃないの?
>>872
この前来た広告だと1500円だったけど、また値下げした?
1500円は微妙だけど、1000円だったら…買ってもいいかな。
500円ならライオようにいっぱい買うんだがな〜
875862:03/09/16 08:55 ID:???
>>871
今ごろ、虎キチの手によって虎モチーフのオモチャ(まあオモチャに限らずだろうが)
が手当たり次第に「阪神優勝記念!!」とか言いながらリペされてるんだろうな(w
876:03/09/16 08:55 ID:???
名前欄消し忘れちゃったヨ…
toyup2.hp.infoseek.co.jp

 読み返してみたら増殖したライオトルーパーと、マグナギガのギガラン
 チャー取り外し手順をわざわざ説明してる奴がいたのにワロタ。

 はよライオトルーパーの素体くん仕込み完成させんと旬を逃すな。
 切り刻んだパーツが素体くんに装着するところまではできてるんだが。
黄色と黒じゃない虎モチーフってそんなに多くないけどな。
R&M仮面ライダータイガ(阪神優勝ver.)
去年優勝してればR&Mスレで祭りだったであろうに。
>>878
ベイブレードだのクラッシュギアだのは白虎モチーフ。
戦隊でも虎モチーフって大抵白虎だよな。
ガオにしろダイレンジャーにしろ(いや他は知らんが)
>>867
以前も書いたが、マグネ555が装着素体より小さいのは膝から下の関節の
違いによるもの。
よってソフビ等から膝下を丸ごとor改造して移植するタイプの素体には
その分長めに採寸すれば問題なく使えるよ。
あれを素体にするとなると、削り込みが大変そうだな。
Kどらに出てたプラスター素体なんかはシルエットも装着に近くて良さそうだったけど。
885867:03/09/16 16:44 ID:???
>>883-884
お二方、アドバイス、どもです。
「Kどら」は、たまにのぞいてますので、参考にさせていただきまつでつ。

?! プラスター素体??? 見てみよっと。
マグネは馬とかの肩幅が広い奴の改造には向いてないから
そういう奴にプラスター素体を使うといいよ
マグネ改造に初挑戦しようと思うのだが
R&Mや装着みたいにガシガシ削っても大丈夫でつか?
なんだか脆そうな気がするのだけど。

で、何を作るのかと言えば、アクセルフォームなわけだが。
手堅いところですね
>>887
私達も気になってる所です
ふと思い立ってR&Mリュウガを引っ張り出し、
ドラ黒を周りにはべらせて飾ってみる。

…やっぱイイわ、コレ。
今更ながらR&Mの魅力を再確認。
ライダーのシルエットとかは玩具感丸出しなのに、
ポーズをつけたり、モンスターと並べたりした瞬間
どえらいカッコよく見える。

S−RHFは多々不満がありつつも
アレはアレで好きなんで続けて欲しいが、
こういうプレイバリューのある小サイズ玩具も
やっぱ捨て難いねえ。
単なるABS樹脂&PVCの組み合わせじゃねーか。
普通に改造しろよ。
9月26日なんだね新1号。
>>890
何が言いたいのかよく分からん。まあ格好良いのも確かだが。
やっとはっきりしたか>9/26発売
発売日までには次スレが立ってるんだろうが、祭りは来るのだろうか?
時期を逸した完全リペ製品で
しかも流通限定だと、大きな祭りは期待できないな……
「香港のR&Mで新作が!」とか
「香港の555玩具は装着サイズだ!」とかならともかく。






……香港ばっかりかよ。
マグネ555の素体を削らずそのままツインヒーローの胸部を着せてみた
頭は例により食玩DXヘッドと交換
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030917014808.jpg
>>897
(・∀・)イイ!
しかしDXヘッドは普通に塗装できるのかい?
黄色い目に赤を塗ったら変な色になりそうで怖いんだけど。
>>897
今年の食玩ヘッドは使わない方が良いんじゃない?妙に頭部の小ささが気になる…
何で皆そこまでクリア眼に拘るかね?
前にもいったことあるかも知れんが、
ツインとかのヒラメ顔が嫌なの。
マグネボディ+DXヘッドの相性の良さは色々なとこで立証済だから、要は
ツインを使用した胸部だけがちとデカいんだな。でもこれはかなり(・∀・)イイ!
と思うけど?
装着素体を削らなくても被せられるからなあ。>ツイン555の胸
903787 ◆8s6WUa2Ozc :03/09/17 04:19 ID:???
>>897
んで、この食玩DXの複眼部分は赤塗っただけですか?
文字で書いてある以上に、小技とかも随所であるんでしょうが、
素体を削らず、ツインヒーローを着せてみただけでこれほどのブツができるなら、非常にいいですよ。

まさしく、優れもの!
以前SRHFファイズの目を透明化したりパワレンバイクに乗せて遊んでいた者なのですが、
現在足の裏を作ろうと画策しています。
でも・・・資料がない・゚・(つД`)・゚・

ネット上で賢明に探したのですが、小さな画像が2点のみ。
折角作るならしっかりと作りたいのですが、どなたかナイスな資料をご存知ないでしょうか?
お金はパーツや素材に回したいので、出来れば出版物などではなくネット上で閲覧できる物をご教授頂けると幸いです。

これが終わったらファイズドライバー部分の改造に・・・(;´Д`)サキハナガイネ
カイザの足の裏しか持ってないや
ゴメソ
>>905
カイザでも全然OKです(つД`)・゚・
ディティール的には多分XかΦの違いと思うので。
宜しかったら教えて頂けませんか?
それは俺も知りたい。
プラ板に刻んで足の裏に貼り付ける程度だけどやってみようかと。
908おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 07:28 ID:lREXJudD
>>904

「てれびくんデラックス
愛蔵版 仮面ライダー555 超全集[上巻]」
(小学館 1143円)

P13(ファイズ)、P29(カイザ)。

わりと有名。
いちおage知らせ。
素体が一体買えようか、ってお値段だな
>>898,>>903
眼は裏からMrカラーのクリアレッドで塗装してます
真横から見たときが弱点ですが、それ以外は全く気になりません
>>911
へぇ、裏からって事は表面には何もしてないんだね。
塗料もMrカラーで問題ないなら俺もやってみようかな。
裏が黄色の上からクリアレッドを被せても
変な色になるどころか、概ね綺麗になるよ。
914:03/09/17 10:52 ID:???
カイザげと
915:03/09/17 12:50 ID:???
カイジげと
ざわ・・・ざわ・・・
カイジだ・・・カイジだ・・・!!
カイヤげと
カイザに続くカイ〇ネタがそう何度もウケる訳がないのは明白だろ。
ニ番煎じに過ぎず、しかもモチーフ自体が面白くないレスを一々書き込む918の思考を疑ってしまう。
様々な糞レスをこれまで見てきたがこれはその中でもかなりのつまらなさだな。
万が一つまらないとゆう自覚があるならこれからはつつしめ918よ。それから
歳寄りは大事にしろよ。
920904:03/09/17 17:22 ID:???
>>908
超全集はやっぱり買いなんでしょうか。ちょっと痛い値段ですが(´д`;)
情報ありがとうございます。

>>910
うわ〜、わざわざありがとうございます。想像以上に複雑なディティールだったんですね・・・。
是非参考にさせて頂きます。

・・・しかし・・・まさかスマブレマークまで書いてあったとは・・・(;´Д`)
>>828
・・・・・・・ギャグ?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030918004646.jpg

一応片足のみほぼ完成です。塗ればそれらしくなるのではないかと。
もう一回同じ作業をしないといけないのか・・・(;´Д`)
両足揃ってからネジ穴モールド入れますです、はい。゚(゚´Д`゚)゜。
>>922
ガンガレ




>>921
ギャグかと。
>>922
さすがにこの辺りになると、ツインを切り刻んで被せるのがやっとのオレにはマネ出来んな…。
地方在住の田舎者っす。
先月の中頃、新1号と旧2号をある個人経営店に予約。
仕入れのルートが違うから確保出来るかどうか・・・と言われ
昨日、その店よりрナ、入荷は厳しいとの事。
で、Netでトイズ取扱店調べてそこに連絡してみた。

・・・ 予約は承っていませんとの答え。  _| ̄|○ 田舎はツライ
928おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/19 11:51 ID:3kkXUyK1
>>927
素直に通販使え、ヤフーで検索かければ山のように出てくる。
んだんだ。
やっぱ、ソレしかないっすかねぇ・・・
店の大将も田舎の人ゆえに結構頑張って仕入れてくれようと
してるんで、今さらイラネっとも言えないし。
通販で取り敢えず確保して上手く店でも手に入れられたら
だらけにでも売るしかないかなぁ・・・
装着変身は、多目に持っていても使い道があるから
とりあえず、確保しといてもいんじゃね?
_ト ̄|○
933田舎者:03/09/19 13:35 ID:???
>>928・929・931
どうもっす。とりあえずはキチンと
確保しようと思って予約してきますた。
独り言のような相談に乗ってくれた事に感謝!
関係ないが、中野のだらけで桜島1号を新1号と書いて売ってたのには
腹立った。
>>892 26日ですか、ありがとう。自分は通販(愛知)で頼んだんですけど
電話して聞いたら入ってくるのは25日で配達されるのは25,26日って
言われました。それぐらいの日程でだいたいの予定をたてておきます。
繰り返しで申し訳ないですが、早い情報ありがとう。
>>934
無知にも程がありますやね。
馬失踪体誰か買った?
買ったヤシがいるなら可動化するのに素体はMIAマスターガンダムでいいのか訊きたいのだが
オレはショッカーライダーを新1号と明記していたの見たことあったな。
どこだったか忘れたけど。
某O県のポストホビーでディスプレイされてるS-RHFバジンは頭部のバイザーが下りてない。
飾るならちゃんとしてくれよ
ショップの店員なんてクウガとアギトの区別もつかない奴ばかりだろ。
その二つの区別は俺もつかんな
その二つの区別はうちのおかんもつかんな
漏れは巧ファイズと琢磨ファイズの区別がつかん
>>943
それは漏れでもつかん。
「アギトは俺ひとりでいい...」とお約束のレス。
動きがヘタレてる方が禿です
クウガとアギトの区別つかないって、ギャバンとシャリバンの区別がつかないのと同じだよ
宇宙刑事は赤い奴以外の区別がつかん
>>943
ノ[ゴミ箱]
実際、クウガとアギトは色以外は似ていると思います。
>>937
発売する前は絶対買う!と思ってたんだが…
いざ店頭で実物を見ると「これで1600円?」と買うのを躊躇してしまった。
あ、ちなみに漏れは装着オンリー派なんで目当てが武器だけだったせいもあるが。
S-RHFと並べる分にはかなり出来がよさげだったしオススメ。
952950:03/09/20 00:02 ID:???
ぐわ〜、ウッカリ踏んでしまったよ・・・。
多分、漏れはしばらく立てられないから
>>960頼むわ。
漏れはオルタナティブとオルタナティブゼロの区別がつかん
漏れは旧1号と桜島1号の区別がつかん
漏れはオムロンとけーたろーの区別がつかん
漏れは龍騎とリュウガの区別がつかん
>>956
HAHAHAHA色が違うじゃないか
ベルデキター
オルタナとオルタナゼロの区別が付かんのはいかんな。
ゼロは全身にちゃんとゼロです、試作品です、と書いてあるのに
オムロンとkたろの区別が付かんのはいかんな。
kは全身からちゃんとホモです、たっくん大好きです、と主張してあるのに
巧ファイズと琢磨ファイズの区別は
555アクセル付いてるか付いてないかで区別汁
次スレ立ててイイ?
>>962
許可しよう
964962:03/09/20 14:19 ID:???
立てました。

装着変身・R&M・S-RHF 19
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064034797/
>>964
お疲れ様です。

という事で足の裏完成しました。ご協力下さった方々、ありがとうございます。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920183610.jpg
>>951
君の「これで1600円?」と俺の「これで1600円?」は違うようだ。
3箱買った。風雲再起の関節流用計画はさすがに無理だなこりゃ…
>>965
グッジョブ!

>次はファイズドライバー改造だぁ(つД`)

もう後戻りできませんね。(w
埋  め  な  い  か
この前、終了直前のスレに「なんでだろ〜」を連続で書き込んで埋めようとしたら、
連続書き込みができなかったよ。なんでだろ〜でまんべんなく埋めてる人ってどうやったの?
可動ファイズドライバーは造ったことあるけどベルトやブラスターに対応できるようにするのは
かなり骨が折れると思うぞ
>>966
MIA流用は無理なのか。
何か手を考えんといかんな
端から見りゃただのクロニクル
974965:03/09/20 22:59 ID:???
>>967
ありがとうございます(w
ええ、もう戻れませんよ・゚・(つД`)・゚・

>>971
先程ドライバー部分を切り取りました。
ブラスターに関してはちょっと分からないのですが、以後の予定としては
*ドライバー自体の着脱
*フォンの着脱
*フォンの開閉、変形
*ミッションメモリーの着脱
となっています。どこまでできる事やら(;´Д`)
>974
SRHFサイズなら、根性が有れば十分実現出来る範囲。
頑張れ。
でもSRHFは手が大きめだから、腰に装着した状態で丁度のサイズにすると
フォンブラスターモードにして手に持ったとき、小さく感じてしまうんじゃないかな…・。
R&Mの手首だと丁度ベルトの携帯と同じサイズになりそうだけどな。
ベルトの方をもうちょっと大きめにしても良さそうだが。
あと地味な所でポインターの伸縮、ショットとの合体、
ショットの変形とホルスターなしでの腰の装着とかやることは山積みっぽいね。
ガンガレ、俺も上記の内の幾つかはやるつもりだ。
978974
>>975
そうなんですよね。付属のフォンブラはデカ過ぎるし、腰サイズだとちょっと小さい。
でも付属フォンブラは『子供が実物大プロップを持ってる』様な感じなので、迫力は失いつつも
小さすぎない様に留意しようとは思っています。

>>976
ドライバーの大型化も考えましたが、
元々若干ディティールが違うのを修正していけばそこそこフォンの容量は稼げそうです。
ポインターの伸縮、フォンブラとの接合、ショットの変形はやるつもりです。

あ、そうか。ファイズアクセルも作らないといけないんだ(つД`)・゚・
ホルスターなしで装着、というのが激しくややこしそうですが(;´Д`)