【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
フルタの食玩、浪曼堂、アートアサイラム等のスタートレックTOYについて語ろう。
過去すれは >>2

関連サイト&スレ
フルタ
http://www.furuta.co.jp/products/chara/startrek/
浪曼堂
http://www.f-net.ne.jp/cl/romando/star.html
やまと
http://www.yamato-toys.co.jp/
Art Asylum
http://www.artasylum.com/minisites/startrek.html
http://www.artasylum.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=forum&f=11

スタートレックの模型 ワープ 3!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052385165/l50

               _,,-‐''""''ー--,-   >>3  惜しかったな馬鹿なナチュラル!!HAHAHA
             .|""         ||  >>4  ま…待ってくれイザリン!!話せばわかる!!
:::::::::::::::::::::::::::      | グ レ   ト  ゥ  ||  >>5  かまって下さい
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  ゥ  ィ       ||  >>6  何泣いてんの?バカじゃねー?(プ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||  >>7  こっちが泣きたいっつーの(ゲラ
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""       ||  >>8  ん?夜這いか?もてる男は辛いぜグゥレィトゥ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"         ||  >>9  アレ?殺気…?
                        / )  >>10  ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!
                      ./ /||   >>11 なっ…なんだお前!?頭おかしいんじゃねーの!?
                      / /
                    ( (   /巛 》ヽ
                     ヽ ヽ ヾノ"~^ヽ,^     グゥレィトゥ!!
                      \\(´∀` リ     n   ディアッカ様が2getだぜ!!!
                       ハ      \    ( E)   ウッフフフフフフ
                        |    /ヽ ヽ_// 俺様にひれ伏しやがれナチュラル共
スタートレック<(絶対に越えられない壁)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<スターヲーズ
馬鹿が!
新スレたてるの早ええんだよ!
>>5
馬鹿が!
文句たれるの早ええんだよ!
>>3

>>3  惜しかったな馬鹿なナチュラル!!HAHAHA
>>3  惜しかったな馬鹿なナチュラル!!HAHAHA
>>3  惜しかったな馬鹿なナチュラル!!HAHAHA
>>3  惜しかったな馬鹿なナチュラル!!HAHAHA
>>4
言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

俺たちだって薄々感付いているんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
どうすんだよ前スレ
ちゃんと埋め立てろよ1
>>9
俺は、新スレを立ててやったんだぞ。
埋め立ては貴様の仕事だ。
つーか、こんなに人少ない板で無理に埋める必要ないだろ?
馬鹿いうな
そういって埋め忘れ悲劇がいくつもおきている
オメガ13起動。
>>13
ラインナップにプロテクター号入れてくれたら一生フルタに付いて行くぞ(w
埋めについてはこの板恵まれてる方だよ。
厨率の高い板だと、次スレがあろうがなかろうが900くらいから
埋めだしてまともに引き継ぎできる方が珍しい…
船名をドライでカールにして、被った時に同型艦を作れるようにしてほすい。
前スレ。
ムッチャ無意味な埋め立てしよったなあ。
海外テレビ板では無意味な埋め立てはないんだけどね。
まあ埋めないで放置→後でage荒らしよりはマシだが。
>1
スレ立て乙。
このスレに、長寿と繁栄を。
フルタの解答 投稿者:金○大船長  投稿日: 8月 5日(火)17時02分40秒

「ランダムに入れていますので、1カートン72個中1個しかない場合もあります」ですと。
そういうもんだと軽くあしらわれてしまいました。
擬人化つーか、本当に艦首部分が(トリの)顔に見えるんだよ。>フルタ

自分だけ?(^^;

あと、どっこいしょだかよっこらしょだかは知らん。(藁
(↑)あ、前スレ949です。
魚鳥とガロア級を残して俺の近所のフルタ・スタトレ完売
もう入んないのかな・・・さてラムネ食うか・・
以前、フルタの食頑はアメリカのファンの反応はどうだろって言われてましたが
先日のコンベンションで2つのブースで扱っていて6〜10ドルで売ってました。
前を通った時、何度か客に説明してる光景に出くわしましたので
好評かどうかは不明ですが新規アイテムとして注目されてるようで。
埋め立てに文句いうぐらいなら、何でもいいから書けよ!
スレが2つあるほうがよっぽど雨材だろうが。
埋め立て荒らしはだまっとけ
27おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 04:17 ID:mChDD5s2
A型以外に
西と東で塗装に差のある船ってあるの?
>>25
誰に話してるんだ阿呆が
レス先くらいつけろバカ
あーあ、ここも夏だねぇ(w
スタートレックヲタ=夏厨
はぁ 死にたい
死ね
夏、真っ盛りだね
何でこんな寂れたスレでやってるんだか・・・(w
AAのトイも発売されて、
フルタの第二弾までネタが無いもんなあ・・・
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37データ:03/08/06 21:34 ID:PqOaHVKv
艦長、彼(>>35-36)は面白い事をしているツモリなんでしょうか?
いや。単なるコンピータの故障だ、
修理を急げ。
39おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/06 22:02 ID:zOwDhvF2
西日本だけど先週からフルタ見かけるようになった。戦果はスタゲ×3、リラ×2、
いくわ、ds9、クリンゴン戦艦とだぶりが増えてきたのでそろそろやめようかと
思っていたところ今日戦鳥が来た。エンプラが出るまでがんばってみるか。
ああ死にたい
41データ:03/08/07 19:35 ID:???
艦長、意味不明(>>40)の通信を傍受しましたが・・・
42ピカード:03/08/07 21:46 ID:???
データ、少しだまっててくれないか。
43データ:03/08/07 22:43 ID:???
艦長、疑問なのですが、「少し」とは具体的にどの程度の時間を指すのでしょう?
命令を下すのであれば部下がそれを遂行できる具体的な指示をしていただかな
44ピカード:03/08/07 22:44 ID:???
いいから今すぐ黙ってくれ、これは命令だ。
私が良いと言うまでは話さないでくれ!
45データ:03/08/07 22:46 ID:???
・・・・・(了解)
つまらん。
47ピカード:03/08/07 22:47 ID:???
データ、返事はどうした?
結局、フルタのディファイアントは西日本版でも汚れたままなんでしょうか?
コンプリート済みなのでエンタープライズひとつのためだと躊躇ですが、
ディファイアントもきれいになってるならまた買ってみようかなと、、、
49Mr.スポック:03/08/08 00:18 ID:???
ここは非論理的スレになっている。
>>41-49
前スレこうやって埋めればよかったな。
冬まではここはネタスレでいいんじゃない
>>49
だが魅惑的なスレだろう?
つまらないコントが?
AAの1701Aの台座が、船体の付け根部分から折れちゃったよ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
姿勢を変えようと、ちょっと強く動かしたらぽっきりと。

同じAAでも、NX-01は「肉球」の部分をリング状のゴムとネジで挟みつけて、
無理な力が架からないようになっているのにな。
55スポット:03/08/08 18:16 ID:???
>>54
肉球、でしょうか。
>>54
最初に付いていた穴無し船体外壁に取り替えて天井から吊るせ。
代わりにおまえの肉棒挿せ
下品ですよ
MR社からメールがきた。STプロップ第1弾はTOSトリコーダーと
ファーストコンタクトフェイザー。
トリコーダーはレナード・ニモイとウィリアム・シャトナーのサイン版
が各500。サインなし版も出るみたいだけど、数不明。
フェイザーの方はパトリック・スチュワートサイン版が500で通常版
が1,500だって。
60@西日本:03/08/08 21:38 ID:Mdx6iElu
近所のコンビニからフルタはもう姿消しちゃったよ。
あんまり仕入れなかったんかねえ・・・
>>54
俺も同じように角度変えようとしたらポキっとあっさり折れた。
瞬間接着剤で一応くっついたんだけど、いつ折れて俺の頭に特攻してくるかと心配。
体当たりはピカードだけにしてホスイ
特攻かけるのはジェインウェイだけどね
ライカーとウォーフも特攻未遂事件を引き起こしてるぞ。
カークは自爆までしてる。
スポックは死んで生き返ってる
>>62
ジェインウェイは実質単独で特攻だろ?
ピカードは全乗組員道連れだぜ。

AAの次回作はE型だそうだが、NX-01と同様にダメージ・バージョンも
出すだろうか。
E型ってダメージ受けたことあったっけ?
>>67
「ネメシス」観てないの?
69流離いのトレッキー:03/08/09 17:12 ID:???
フルタ ノーマルコンプ
あと、ロミュランウォーバードだけかぁ
かなりちゃちいよ。
パーツも上半分と下半分だけだし。
首は短いし内側の空洞に彫りがないし。
バイオシップより手抜きだ。
71流離いのトレッキー:03/08/09 23:17 ID:???
>>70
怖いモノ見たさで・・・(w
ロミュランウォーバードほしい
>>68
「ファーストコンタクト」しか見てない。
10個の時点でイクワノックス3つ・・・(つД`)・゚・
>>72
FCも船体にはダメージないものの、
中が相当大変なことになってたと思うけど…
戻すの大変だったろうに…

外観は普通のエンタープライズで
開けたらボーグ化って
プレイセットがあったら面白いかも。
20数個買ったが、Aとリライアントがでない
昨日2個買ったら、運が良いのか悪いのか両方ウォーバードですた(通算4個目)

Aとリラがほっすぃー
交換してしんぜようw
>>75
漏れも提供するよ。戦鳥と交換しる!
>Aとリラ

アド晒す勇気あるならだが(w
>>75
>Aとリラがほっすぃー
吸収で交換汁なり、ヤフオクで戦鳥売っ払って競り落とす資金に汁!
>>75
A、リラ、スタゲのコンステレーション兄弟は
横が出っ張っていて重目のヤツ選ぶと嫌になるほど出てくるぞ。
九周にホントに投稿あったな。
削除しないで丸一日出しっぱなしじゃ
メールの返事だけでも疲れそうだ。
ネットゲームで
こっちが女だと判った途端にメールがガンガン飛んで来るみたいなモン?
3分に1回はくるよ。
皆ゲムそっちのけだし(w
8275:03/08/11 23:53 ID:???
流石にアドを晒す勇気は無いので勘弁してくださいw
九週にも投稿しておりませんよ。

郵送によるトレードは、前に一度トラブッて以来行っていないんです
同じ趣味の人に足元を見た値段で売るのもちょっと気が引けるため
友達のレンタルケースを間借りして、コソーリと420円で出してみようと思ってます
ジュース一本分だけ上乗せさせて貰いますがw

>>79氏の情報を元に、ガムバッてみます
スタゲばっかり引きそうですが(´・ω・‘)
>>75
エンプラEとの交換までとっとけ
>>82
浪漫堂のシークレットと交換してみれば?
模型板にも書いてあったが、九州の交換掲示板で
必死にageまくってるやつとか、ウォーバードと1対1
で交換しようとするつわものがいるなw
で?
>>75
エンプラとリライアントたくさんあるーよ
交換しまつか?
アド流すのこわいけーど
捨てアドで過去に交換してた香具師もおるし

ウォーバードが全然でないーよ
先日見かけた2700円買っとけばよかーた


>>85
九州のBBSで1対1で交換しようとしている奴
いたんべ〜凄いな応じる奴ぜたーいいないと思われ
わしもウォーバードが出ないな
暴楠で4700円ついてたが
買えなかった・・・後悔
どなたかすみませんがウォーバードの重量分かりませんか?
お店で量りますので
エンタープライズ(tos)、B型、C型、D型、フューチャーエンタ、
ボイジャー、ファラガット、ジェムハダー艦、フェレンギマローダー、プロメテウス
シークレットがE型

という事は第3弾は、ないって事かなあ・・・
ガイシュツ
過去ログ見れんの?
一応転載しとくと

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
722 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/07/28 06:46 ID:???

今回の第二弾で
>>257>>261あたりの希望はほとんど網羅できた様だが、
こんだけ出しちゃうと実質的に打ち止めかな?
仮に第3弾を漏れ的に妄想すると

01. NX-01
02. USS.エクセルシオル
03. USS.グリッソム
04. USS.パスツール
05. SS. ボタニー・ベイ
06. ロミュラン・バード・オブ・プレイ
07. クリンゴン・クルーザー(TOS)
08. クリンゴン・ガウロン艦
09. ボーグ・キューブ+スフィア
10. ケイゾン艦

シークレット:フェニックス号+FCのバルカン船

・・・・・・・・・・ダメだ、やっぱマニアにしか売れないな(w


723 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/07/28 07:14 ID:???
まさかとは思うが、

第三弾で「皆様のご要望にお応えして・・・」とかやられちゃったら、
それだけで成立するな(w

01. USS.エンタープライズE
02. シミター
03. ロミュラン艦(ネメシス版)
04. USS.エクセルシオ
05. SS. ボタニー・ベイ
06. ロミュラン・バード・オブ・プレイ
07. クリンゴン・クルーザー(TOS)
08. ボーグ・キューブ+スフィア
09. ランナバウト
10. デルタフライヤー

シークレット:フェニックス号+FCのバルカン船


以下、第四弾用
NX-01、サーベル級、ノルウェー級、アキラ級、スティームランナー級
グリッソム、パスツール、ボーグ・キューブ(後期型)、
クリンゴン・ガウロン艦、ケイゾン艦、マキの宇宙艇(名前忘れた)

シークレットはやっぱキャプテン・プロトンの(w
724 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/07/28 08:17 ID:???
「こんな第3弾は俺しか買わない」
01. エンタープライズ NX01
02. ボーグキューブ
03. クジラ生命探査船
04. エクセルシオ
05. ボタニー・ベイ
06. ヴィジャー
07. クリンゴン・クルーザー(TOS)
08. 水晶生命体
09. パスツール
10. ダイソン球

シークレット:シミター



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以上。
転載スマソ
>All
妄想をコピペする意味がわからん。
自分で書いたやつなんだろ。
どっちにしろ転載する必要なし
バビロソ5でチェコフを久し振りに見る
マターリ懐かしんでいたら、秋雨前線って…もう夏終了かよ
そういや、別に宇宙船にこだわる必要ないよなー
SWだって、わっけのわからんキャラのボトルキャップ出してたんだし
バトラフとか湯飲みとか色々小物もあるし
考えてみればそもそもフルタのピンズも
意外なアイテムだった。

ボトルキャップはほっといても売れるアイテムだろうけど
ジュース飲む前にヴィディア人とか出たら キモー
ボトルキャップいいね。
トレッキーの腹が壊れるだろうが(w
安物でいいから日本酒につけてくれれば
料理や風呂に使えるんだがなあ
【ボトルキャップ】
ジュースがついてると150円くらいだが、
ついていない商品だと250円くらいする不思議なアイテム。
ボトルにつけるという本来の目的にはめったに使用されない。

スタトレの場合後者になりそうな…
ボトルキャップか

ペプシあたりがやってくれないかな
チェリオ限定で(w
>>103
ペプシとチェリオは会社が違うのでは?
サントリーの販売機にライフガード入ってないっしょ。
>>89
言うまでも無いですが、そーいうのはルール違反なので、
「他のお客様のご迷惑に、なりますので、おやめ下さい。」
と、顔は笑顔で、拳には力を込めてプルプルしながら、お客様ももろとも
店長の権限で、排除させていただきます。

・・・つうか、こういう「粋」「無粋」がわかってない痛い客、確実に増えてるよ。
夏厨とか言う以前に、いい年した俺より年上のオヤジがスーツ+ネクタイって格好で
やっているんだから、笑うに笑えねぇよ。
アンタら、終ってるよ。


・・・って、せっかくなので、一応釣られてみました。
亀レス
>>105
教えてやればいいじゃん。
D型エンプラが約500万トンだから。その2.5倍くらいだよ多分。
>107
ありがとうございます
近所から消えた
ウォーバードに出会える日はいつなのか・・・・・
そろそろヤフオクでも値下がりしてるよ
>>104
違ってたのか、

漏れのガキの頃は
[コーク&ファンタ][ペプシ&チェリオ]
だったんだが・・・
112山崎 渉:03/08/15 14:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
フルタ第2弾マダー?
>>111
×[ペプシ&チェリオ]
○[ペプシ&ミリンダ]
115おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 23:46 ID:bcjSw62Q
で、結局どれが出来いいの? フルタのはしゃもじないのか・・・
MR、予約開始したね。

http://www2.masterreplicas.com/(5ami0345femkgemtskell255)/home.aspx
2弾楽しみだ初代エンプラが燃えるなぁ 
>>116
情報サンクス
これって池袋のポストホビーのですかね?。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29931654
ボトルキャップ・・コーラだったら煮込み料理に使えるよ。

フルタ、A型とディファイアントが出ない。リライアントが3つ。
あとは被らずに揃った。
ウォーバード一本釣り、5回やって3回成功。
ちょっと罪悪感が、、、
札幌ですが、フルタの「きれいなエンプラA」が出ました。スゲ(゚д゚)カコイイ・・・
これで第2弾と並べたときに「Aだけ薄汚い」って事態は回避できました。
#第2弾が全部汚かったらどうしよう。(ガクブル

他にも妙に小奇麗なディファイアント(汚しが控えめなだけ)とか、
妙に塗装がくっきりしたDS9も出ましたが、単なる個体差かな。
それとも後期版ではいろいろ変わっているのかな。

それはさておき、東日本のみなさん、ネバー・ギブアップ!! ネバー・サレンダー!!
>120
いっこくり
>>121
その決めゼリフは言うなぁ〜!!
かれこれ20ほど買っているがシークレットでねぇ・・・
まぁAが2個なのはいいが、なんでイクワが4つもだぶるかねえ・・・

ウォーバードって重い方?軽い方?
せめてそれだけでも教えてくれ〜(つД`)・゚・
フルタ。今更だけど、敵艦系はスミイレ&ウォッシングしてトーンダウンさせると
なかなかいいですね。
エンプラAだけは思い入れもあるので、完全リペイント中。デカールも自作っ!
さくホビにAAのエンプラAがまだ残ってるんだけど、売れてないのか?
>124
BoPと同じぐらいかな。
ガンガレ!
>>124
50個くらい買ってますが、戦鳥なんて出てません
大抵のものは5個ずつ持ってまつ <この辺だけ確率どおりかよ(ノд`)
抜いてる人がソバにいるのかねぇ・・・
>127
バードオブプレイと同じくらいですね!
買ってきますた!







バードオブプレイでますた・・・_| ̄|○
ワラタ
132128:03/08/20 21:53 ID:???
60個めにして、戦鳥出ました! ヽ(´∀`)ノ 諦めなくて良かった!
さて、第2弾の資金をためなくては、、、60個分の穴埋めはきついな、、、
まぁ、BOPの感覚は覚えましたからオリもがんばります・・・
ヲーバードにつぎ込む資金と引き当てたときの失望の大きさは比例する…
関東ではもう店頭から姿消しちゃったね・・・・何処にもないよ
>>135
コンビニは壊滅だけど、あるとこにはあるよ。
マジ?例えば何処?ヒントきぼんぬ
>>137
もったいぶってスマソ。便所行きたくなってw
チェーン展開しているスーパーの食癌売り場に、結構ある。
系列が一緒でも置いて無い店舗もあるにはあるけど
近所のスーパー回ってみなはれ
ヲーバードは箱(と黒袋)のカラカラ具合がDS9っぽいかんじがした。
どうせまたDS9だよな…と思って開けたらビクーリでしたよ、奥さん。
(重さの話じゃないでつ)
僕の場合は、ウォーバードがたまたま、当たったので、以下の方法で手に入れてます。
財布の小銭を調節し、ウォーバードと同じ重さにします。
この時、はかりを使ってはいけません。
直感ではかります。そうすると上手くいく。
お店に行ったら、方手に財布を持って、物色します。
誰も怪しまないよ。
同じ重さのがあったら買います。

もうこの方法で5隻ゲットしました。
目標は20隻のウォーバードに囲まれた、
エンタープライズを再現します。
軽い財布ですな・・・
>>140と同じ地域には住みたくない
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 01:13 ID:MQKv26e8
頭来た。
エンタープライズも買占めます。
オマエラは、でるまでかいつづけろ。
そうすれば、2弾の発売も確実になる。
それに、2弾は連邦の船多いし、並べたときにバランスわるいしな。
クリンゴン艦ももう少し必要だし。
140は転売ヤー。最悪な人種。
なんかヌキ書き込み→「頭来た」

っての、前にも見たような・・・
コリアンタイムズじゃないの?
WARBIRDx20って、10カートン分?そんなに抜いちゃうんだ・・・
ひどいや(つД`)・゚・
金儲けの秘訣 第341条
「ウォーバードはものを言う。しかしそれをを沢山持つことは、それ以上の効果がある。」
Warbird talks, but having lots of it gets more attention.
>>140
金儲けの秘訣 第271条
「知恵はあっても、脳と財布が繋がっていない奴はたくさんいる。」
There's many witty men whose brains can't line their pockets
「スタートレック」はアメリカで1969年に放送が始まったSFTVドラマ
です。はるかな未来、宇宙での冒険を描いた物語は多くの人々に夢と希望
を与えました。その後、1973年のアニメ化や10回の映画化、さらに1987
年からは次世代の冒険を描く「新スタートレック」が、1993年から宇宙
ステーションを舞台にした「スタートレックディープ・スペース・ナイ
ン」、1995年から女性艦長が主人公の「スタートレックヴォイジャー」、
2001年から初期の宇宙艦隊を描く「スタートレックエンタープライズ」
が放送され、多くのファンを生み出しています。
1966年だぞ、バーカ
@
U.S.S.ENTERPRISE NCC−1701−A
U.S.S.エンタープライズ NCC−1701−A
クラス:コンスティテューション級 (改装型)
所属:惑星連邦宇宙艦隊
U.S.S.エンタープライズAは、映画「スタートレック3 ミスター・スポ
ックを探せ!」の中で沈んだU.S.S.エンタープライズの後継艦です。初
登場は映画「スタートレック4 故郷への長い道」。ジェイムス・T・カ
ーク船長の指揮の下、惑星ニンバス3の反乱やキトマー平和条約の交渉
の際に活躍しました。
A
U.S.S.RELIANT NCC−1864
U.S.S.リライアント
クラス:ミランダ級
所属:惑星連邦宇宙艦隊
ミランダ級宇宙船は、U.S.S.エンタープライズから葉巻き型の第二船体
を省き、第一船体(円盤部)に直接ワープ・ナセルを接続した、いわば
簡易生産型モデルです。第二船体がないかわりに、円盤部の後側に大き
な貨物ブロックが増設され、決して性能で劣るものではありません。映
画「スタートレック2 カーンの逆襲」以来、何度も登場しています。
156    :03/08/21 14:23 ID:???
性能は劣らずとも安全性は大きく劣る罠
玩具の効能書きに突っ込むなよ、うぜえなあ。
アートアサイラムのENTダメージ版、限定とかいいながら売れてないな。
フィギャアも今いち売れ残ってるし人気ないのか?
まだENT馴染み薄いし。
ウォーバード2個連続でゲット。
ヒャハ!
B
U.S.S.DEFIANT−74205
U.S.S.ディファイアント
クラス:ディファイアント級
所属:惑星連邦宇宙艦隊
ディファイアントは、ボーグとの戦争に備えて宇宙艦隊が開発した、高
性能な小型惑星艦です。主力武器のパルス・フェーザーはワープ・エン
ジンから直接エネルギーを供給する強力なものです。他にも量子魚雷や
遮蔽装置を積んでおり、DS9配置直後は初期不良に悩まされましたが、
ドミニオン戦争で大活躍しました。
金儲けの秘訣 第143条
「馬鹿の歴史は古い。」
The family of Fools is ancient
>>158
折れの場合、AAのフィギュア、ピカードはよくできてたから買った。
でもアチャーやカークはあまり似てない。だから食指が伸びない。
>>157
効能書きって・・・・薬かよ
アーチャーは似てると思うがなあ。宇宙服バージョンの方がカコイイ。
トゥポルたんは似てなくてショボーンだ。
スポックやマッコイも似てるね
ホシが……
>>165
あの紙切れを「仕様書」って呼ぶのか、お前は?
ウォーバードほしい
どこにももううってない
関東
ヤフオク
惑星連邦の艦長て地球人以外にいたっけか?
ヴァルカン、ボリアンなどいくらでもいる。
173おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 23:06 ID:MkvrQ5Ta
ウォーバードいま6個あるから、1個わけようか?
1個8000円でいいよ。
>>140の方法をやっても、微妙な重さの差なんて区別できるのだろうか。

>>173
3000円が相場だな。

>>173
悪徳ショップめ(w
>>176
ビックで\980で売ってたやつだ。
電穂の11月号に磐梯のNX-01の詳細が載るとよ
いつ発売?
話早え〜な
>>180の気も早いが
西日本(福岡)だけど、汚いディファイアント出ました。
みなさんどの程度汚いのか比較画像ありませんか?
183おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 18:15 ID:lkh3rtEf
アキバは最近大量に再入荷しとるがキレイなエンプラ出たヤシいる?
阿蘇人や某楠、アキ出歯、家寒どこでも売ってるよ。昨日某楠では30%お買物券キャッシュバックダターヨ。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 00:07 ID:iZzf1W8h
みんな聞いてくれ。
汚い塗装のディファイアントを再生する方々がわかった。
スーパーや、デパートの台所用品売り場で売っている、洗剤のいらないスポンジ。
細かい繊維で出来てる、汚れの落ちるスポンジ。
あれで、擦るとディファイアントの汚れも落ちるよ。
落としてわかったけど、あれは塗装の最終工程でわざとに、エアーブラシか何かで、
つけられたものではないでしょうか?中国の女工さんによって、やはり違いが出るのではないでしょうか?
やはり、宇宙空間を航行しる船ですから、余計な汚れなどは、つけないで頂きたいものです。
186おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 00:08 ID:S2G178Tx
なんだか、イワノックスの汚れも目立つな。
>>185
やりすぎると塗装が剥げるよ。
コンポの汚れを落としてたら下地が見えてしまった・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
今日、秋葉ラジ館7Fの某クスで買ったらグレー窓&美しいエンプラが出た!今日まで三割金券バックだったし最高!
ちなみに再生産版の賞味期限は2004-07までだから初版より一ヵ月遅い。
なまらうれすぃ〜
なんとかウォーバード手に入れられそうです
恐らく
ラムネ食べるの忘れてた
30袋ほど在庫が・・・
くれ
オレのラムネも食ってくれ
193おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 00:31 ID:K9179V7C
俺の20袋食ってくれ。
ホントはチョコのオマケだったら食べれるんだけどね。
漏れもチョコがいいな。
第2弾はチョコにしてほちい。
チョコはいいが麦チョコは勘弁してほしい
コナミのラムネは美味かったが、フルタのは不味い。
宇宙食にしてほすぃ
198おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 03:13 ID:3rQgWq+4
フルタの宇宙ものチョコエッグの
旅客機の上に乗っかってるスペースシャトルって、
「エンタープライズ」だっけ?
>>198
だったらなんだよ?どーだっつんだよ、え?
既出かな?
フルタのやつ、箱絵の背景にTV版エンプラの図面が載ってるのが謎。
>>198
正解
TMPの劇中にも歴代エンタープライズのひとつとして登場した。

そのフルタから「軍艦コレクション」として、CV−6空母エンタープライズと
CVN−65空母エンタープライズが300円で出るわけだが…
俺詳しくないんだが、ST4に出てたのって後者かな?
だったら欲しいのだが。
CVN65は湾岸戦争に出張ってたため、ST4への友情出演はかないませんでつた。
そうだよ
>>202
正解
CV-6は1956年に除籍になった。
TMPの劇中に歴代エンタープライズのひとつとして登場したのも後者。
でも映画に写ってたのはヨークタウンな罠
そういう事を聞いているんじゃないと思うが・・・
208202:03/08/27 00:48 ID:???
>>203
>>204
>>205
>>206
いやいや、俺的には十分な情報。みんなTHXでした。
これにて「軍艦…」購入ケテーイ。
スタトレ第2弾までのつなぎにもちょうどよろしい。
ヨークタウンじゃねえよ
海洋堂の宇宙モノの第2弾にはヴォイジャー入るかな?
ヴィジャーが入ってまつ(w
シャトルと空母は購入ケテーイ

戸言うことで後は帆船だな
パイオニアな罠
214スポット:03/08/28 12:00 ID:???
ここって生きてます?
なんか重いのばっかり買ってたらAが5つ貯まった・・・
戦鳥でーへん(´Д⊂グスン
>>215
西日本版でつか?
うん
>>215
戦鳥は軽いと思うが
軽いのか!?
>>215
あなたの西日本版と私の東日本版を交換しませんか?(w

戦鳥は軽いの狙うと良いらしいでつね
私はそれでイクワノ大艦隊が編成できる程になりますたが(w
近所のスーパーでずっと売れ残ってるフルタ2個。
かわいそうになったのでお布施と思って買ってみたら
ウォーバードでますた。神様の存在を感じました。
>>221
パーレイスのお陰ですね
223預言者:03/08/29 21:06 ID:???
コラッ!
>>222
ありがとうございます、カイ・ウィン!
軽いの選んだらSD9でますた
227おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 00:35 ID:PcmDrG+z
>>225
カプラ!
あとウォーバードのみ。オークション狙いで
ずっとウォッチしてるけど、最近は2000円ほどで
落札できるんだね。待ったかいがあったよ。
待つほどのものでもない。
2000円で落札するほどのものでもない。
しょぼくて泣くぞ。
AMTのプラモを競り落とした方が満足度が高いよ、ヲーバードは。
そういや、Aに電飾しこむ改造してたサイトの更新止まっちゃったね・・
完成したら参考にして自分でもやろうとおもってたから残念だ。
最初に買ったらウオーバードだったけど
DS9が欲しかった。なんかもう売ってないし。
漏れのDS9と交換汁
>戦鳥
コンプリした後も何となくたまに買ってるが、なぜかDS9だけ出ない。
交換すりゃいいんだけどな。
やっと戦鳥キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
苦節31箱目の出来事だったよ・・・









まぁ、出来はとやかく言うまい
DS9は、平和をかけた人類最後の願いだった。
それは中立地帯に設けられた全長8キロの自己閉塞した空間であり、
25万人の人類と異星人のための貿易と外交の場。
そして、宇宙の闇に輝くたったひとつの道しるべ。
時は人類史第3起源の幕開け、巨大な戦争の影が忍び寄っていた。
これは最後のディープスペース・ステーションの物語である。
地旧暦2259年、その基地の名はDS9。


書いてみると、あまり違和感無いな。
もう少しそれらしく変更しましょう
時は人類史24世紀。ベイジョーとカーデシア連邦の戦争から10年。
ディープスペース・プロジェクトがようやく現実のものとなった。
その目的は戦争をなくし、人類と異星人がお互いの違いを理解しあえ
る平和な場所を築くことだった。そこは祖国から遠く離れた寄港地。
外交官、商人、仕立て屋、そして予言者、
様々な人類と異星人が共に暮らす2億トンの物体が宇宙に浮かぶ。
あたりは宇宙の闇、危険をはらんではいるが、
ここに築く平和こそ、人類最後の願いなのだ。
これは、最後のディープスペース・ステーションの物語である。
地球暦2369年、その基地の名はディープ・スペース9。


かなり苦しいな。
ワームホールを絡ませたいな
ディープ・スペース9は、人類最期の平和への願いだった。
だが、その願いは潰えた。
しかし、ドミニオン戦争の年、
それはより意義のある人類最期の勝利への願いとなって蘇った。
地球暦2372年、その基地の名はディープ・スペース9。


ネタ切れでつ。
ディープ・スペース9は、人類最期の平和への願いだった。
だが、その願いは潰えた。
しかし、ドミニオン戦争の年、
それはより意義のある人類最期の勝利への願いとなって蘇った。
地球暦2372年、その基地の名はディープ・スペース9ヌ。
つまらん。
そういや、浪漫堂集めてる話はあまりでないな
実物出てから急に失速したからな〜、浪漫堂。
オークションでの出品も皆無だし。
なんか絶対数が少ないんじやないかな?
品物自体ぜんぜんみかけなくなった
ヴィージャーは、フルタのチョコエッグの中にいますた・・・
浪曼堂は食玩じゃないしな。
でも大阪じゃローソンに売ってたぞ。<浪曼堂
すぐ消えたけどな。
浪漫堂もなぁ・・・
今後意地になって全て同スケールで出してくれたら尊敬するがな
>>251
ぜひDS9を一体形成で!!
ダイソン出したら神だが・・・
模型化は艦全体とは言ってないはずだから、
ジェノーラン付きの外壁なら可能かと。
あと入り口とな
まぁ、ともかく工場かえたり、品質管理upしてつづけてガバーレ。
止めたら、承知せんぞ。 コーギがんがんいきまっせヨロシクw
そんで、本当につづける予定あんのかいな?
(同スケールで)ソリアン船出したら神
つーかキューブだせねぇじゃん
フルタが第2弾(ピンズ入れて第3弾)以降続くとは思えないから、
浪曼堂が出したいならフルタの熱が収まってからにした方がいいと思う。
まぁあれだ、こっちの懐具合のことからいうとぶつかるのは勘弁して
ほしいわなぁ
2ヶ月ぐらいずれてくれさえすりゃあ、おら付き合えるぜ
あとDVDとかの予定は先にわかるんだから、バッティングは避けてほしいよな。
いや、企業側は同じタイミングなら販促も一緒にできるとか思うんだろう・・・
むかしスターウォーズで偉い目にあった
実際は連動した販促なんてほとんどしてない罠
>>258
キューブなら四角い箱にプラモデルむしったあとの残りを
くっければすぐつくれるよ。
フェサリアスもでっかいから無理だろう。(本船なら逝けるかな?)
札幌に行ったら、久々にフルタのを発見したので、シークレットでないかと思って買ってみた。
出なかった。エンプラA。

でも、きれいなジャイアンだった。けっこううれしい。
264>
みかん箱くらいかなぁ? なかなか正方形の箱ないよ
サイコロキャラメル
おととい買ったのは賞味期限が来年8月となっていたが
三次出荷分と考えていいのかな?
今日USSファラガットがクリンゴンの戦艦に
撃墜されますた
せっかくだから蓄光塗装のエンプラDを眺めながらInner Lightを聴いてみるぜ。
(つД`)…イイカモ
このスレの住人は王立科学博物館とかチョコエッグ宇宙とか買ってる?
俺はスタトレに間接的に出てきたりとか、ENTのオープニングに出てるやつは揃えたいんだが……
どうぞ
274おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/06 22:20 ID:PtKfdQ2N
海外通販が今日届いてみると、梱包の箱がフルタのダンボールだった。
エロビデオか何か?
>>272
映っているシャトルはディスカバリーだよ。
スペースシャトル「エンタープライズ」は滑空、着陸テスト用で、
推進機関は積んでないんだっけ?
>>277
積んでない、空力試験のための模擬エンジンを積んでいた。
因みにエンタープライズはもともとコンスティチューションのはずだったが、トレッキーの圧力で
名前が変わったエピソードは余りにも有名。登録番号はOV-101。OVとはOrbital Vehicleの
意味なので、もともとは打ち上げを前提として造られたことが分かる。

コストの関係で、ENTテスト用として「食いつぶす」方針になったので、構造試験用の機体
だったチャレンジャー(STA-099:structural test article )が軌道船OV-99に格上げになった
経緯がある。
ま、エンタープライズは自力で飛ぶようにならなかったおかげで、爆発事故も起こさなかったわけだが。
スミソニアンに新しく作られる博物館で、余生を過ごすらしい。
現スミソニアンにある宇宙艦隊の子孫と一緒に飾られるかどうかは、知らないが。
>>278
スペースシャトルといえば、
アニメ「カウボーイビバップ」でスペースシャトルのコロンビア(合掌)が出てきたが
当初はエンタープライズになるはずだった。

監督がトレッキーだったらしい。
板違いスマソ
282おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 17:50 ID:n02Gro+q
フルタ第二弾の発売の情報が聞こえてこないな。もしやガセ?
フルタはどっかの会社どもと違って、正確な発売日しか発表しないからな(w
本日のDS9は懐かしのカークが登場嬉しいなぁ第2弾に初代エンプラあるんだよーね楽しみだぁ
余ったエンプラは金ぴかに塗って飾ろう!
286おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/08 22:52 ID:IglK3R7r
こういう馬鹿がいると悲しくなる
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5120578

「これだからトレッキーは・・・」とか言われてそうで・・・つД`)
ここで重さ公表しようぜ(w
なんか感覚的に一番重いの選んでるとAが良く出るな
軽いの選ぶとDS9
>>286
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
重いの選ぶと、エンプラ・デファイアント・リライアント・クリンゴン
アタッククルーザーをよく引く気がする。
オレの超感覚は完璧だ!
これがバードオブプレイと同じ重さ!ウォーバードだ!!

と、思って引くとバードオブプレイがでます。
グラム数 良くやるわ
小一時間問い詰めたいよ
というかタイトルにきちんと表示していないのは、ルール違反じゃないのか?
>>281
どの話? DVD持ってるのに知らなかった
綺麗なA型の一本釣りに成功しますた。ようやく全種類揃った・・。

エンプラあんまし出来よくないね
結局フルコンプすると12体になる訳だな
初期エンプラAをわざわざ欲しがるヤシが居ればの話だが
エンプラ(灰)>戦鳥
なんでつか?
灰ってどっち?
灰は西日本版です。
西日本版は、今西日本で買えるからなあ
でも、汚い方しかもってない人にはそうかもね
別に東日本でも買える。
そうなの?
それなら別に普通だよねえ?

オレは戦鳥1っこ出すまでに5つ集まったが・・・
まじ?エンプラ灰が5個?
・・・交換きぼんぬ!(;´Д`)
戦鳥、まだこんな値段で出してるし・・・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31050779
そんな程度でいちいち晒すな。
>303
改造しようと思ってるからダメポ
>>304
それに近い値段になることはあるみたいだが。
それよりも写真にわざわざ店名重ねてるところが
セコさを感じさせる。
東日本ではもう売ってるとこ少ないです。
西日本版ほすい〜!
309壊社員:03/09/11 15:10 ID:???
最近になって、会社の近所(大阪市中央区)のコンビニに
残っている店を見つけたんで、買いあさっているのだが・・・

エンプラと8472ばっかり出るんだよ〜
誰か重さヌキしたあとなのか?
デファイアントほすぃ。
大人買いしる
311308:03/09/11 18:28 ID:???
>309
キューシューに掲示板出してください。
312壊社員:03/09/12 16:02 ID:???
>>309
今日もまた2箱購入。
またもや8472(3個目)、それとバードオブプレイ(2個目)だった…
棚にはあと6箱ほど残ってる模様…

>>310
さらりぃまん姿で大人買いもカコワルイし…

>>311
キューシューって?
マジレススマソ。
カコワルイて・・・・
1個買おうが12個買おうがカコワルイものはカコワルイ
どうせカコワルイならば大人外シル!!
314308:03/09/12 19:14 ID:???
リアイアント出ねぇ・・・
リアイラントはマジ出来イイよ!
連邦系ではたしかにリライアントの出来はよく見えるね。
デザインと彩色がスッキリしているおかげなんだろうけど。
ディファイアントも悪くないと思う。
ダメなのは1701A・・・(´・ω・`)
>315
リライアントが一番わかりやすいと思うけど
円盤部がでかいから箱を横からちょっと押すと一発!
もう、売ってるところスーパーくらいしか無くなってきたよ。
ノーマルコンプ出来ずに終わりそうだ・・・
いくらなんでもそれは遅すぎる。ウォーバード狙いならわかるが。
321308:03/09/13 22:12 ID:???
リライアントもディファイアントも出すから
西日本版のA型と交換してー
西Aは第二弾との交換材料になりそうだな・・・
323壊社員:03/09/14 18:59 ID:???
週末は、実家(京都)に帰ってきたので、実家近くのコンビニをあさってみた。
・・・あった!
2つだけ寂しそうに残ってたので、買い占めた。

・・・
エンプラと8729だった・・・

キューシューに援助頼むしか・・・
URL教えてくれてサンクス!>308さん
8472(w
>2つだけ寂しそうに残ってたので、買い占めた。

こんなこと言われるとコンプしたあとは近所のコンビに残ってるのほったらかしの
オレが悪みたいじゃないか・・・(´Д⊂グスン
326308:03/09/14 20:19 ID:???
壊社員さん、僕と交換してくだたいw
327ゴラー:03/09/15 11:23 ID:XFTMM5pk
なぜ書き込めない!
328327:03/09/15 11:29 ID:XFTMM5pk
おっ!できた!!(怒りの一撃が聞いたのか?)
苦節10数日、ようやく書き込めました。(T^T)

ともかく、懐社員さん(お願いです)
私は買ってもかってもディファイアントばかり出ます。
大阪在住なので、お昼休みに近くまで行きますからエンプラと交換してください。
よろしく。
オークションで買った方が早いんじゃ?
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
>329
まあ、この手のものはたいていそうかもね。
あと、イクワノックスだけなんだけどなぁ。
西日本版(後期型)の1701Aも欲しい感じがするけど。
333221:03/09/15 20:48 ID:???
学習効果がないのか、近所のスーパーにまた入荷。
で、俺も学習効果ないのか3個購入。西Aが出て
ちょっとラッキーと思ってたら、またウォーバード出た。
またパーレイスに取り付かれてるのだろうか、、、。
ちなみにあと1個はデファイアントですた。

>>333
ウォーバードをすべて炎の洞窟に投げ込みなさい
漏れの洞窟に
336308:03/09/17 18:31 ID:???
おかげさまで12種コンプしました。
やっぱ西日本はかっこいい!戦鳥は1個なんでまだ組立ててません。
337おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 20:42 ID:eVa7oXHM
AAのエンプラAがトイざらスで¥2999だったので、バンダイの持ってるにも
関わらず買っちゃいました。窓にスミイレすると良い感じに。バンダイのより
ちょっと大きいね。角度変えられるスタンドがよい。光らせるためにボタン押すと
ゆらゆらしてちとコワイ。
戦鳥やっと12個になりました。
あと8つがんばります。
最初の頃は重さでやってたけど、3個のうち1個は失敗します。
原因はケースが変わらない内に抜いてたので、
無理して見当つけて失敗してました。
今はケースが2個変わったら抜くようにしてます。
あと少し箱を振るといいみたい。

最低な人種
貧乏くじ引いて喜んでるように思えるが・・・
ところで、今日はC型が出てたね
ウォーバードは確率が低いだけで、別に出来がいいわけでもない。
むしろ悪い。
西Aは非常に(・∀・)イイ!! と思うが
どうでしょう?
最初のに比べると(・∀・)イイ!! が、そこまではない
345おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 22:02 ID:ZmlVyWaH
懐社員さんはどこに行ってしまわれたんでしょう?
エンプラ出ません…
あと、何がどうだと非常に(・∀・)イイ!! になりますけね?>西A
>>338って最近トレック関係のスレを荒らしてる御仁かな。

ちなみにそんなハイペースで売れてる地域がまだあるのか?
と疑問がわいてくるわけですが。
348壊社員:03/09/18 14:49 ID:???
をを、気がついたらわたし呼ばれてますね?

>>327さん(=345さん)
キューシューで「エンプラ+8472」と「デファ+スタゲ」の
2対2のトレード成立させてしまいまつた。
あともう1個、中袋未開封の「エンプラ西日本」残ってるが、
どないしまひょ?

ところで、大阪市内で買ったエンプラは、間違いなく「西日本版」だ、
と理解しても間違いないですよね?
西日本版とかいう呼び方は俗称。
実際は単に後期生産バージョンみたいなもん。俺は札幌できれいなA型買えたよ。(もちろん普通のスーパーで)

スミ入れがなくて、●窓がグレーだったら後期版。
逆に西日本でも旧版はある。
351壊社員:03/09/18 16:18 ID:???
>>349
丁寧なご回答ありがとうございます。

しかし、「きれいな」「スミ入れがない」「●窓がグレー」というのが
はっきり判らないです・・・
両者を比較すれば一目瞭然なんだろうけど、"旧版"を見たことないんで…

箱に書かれている製造番号とかで見分けられるもんなんでしょうか?
(確か僕の買ったやつは賞味期限が 2004.08 だったはず…)
スミ入れっていうのは、円盤部をはじめとする全体のミゾに黒い塗料が流されてること。
スターゲイザーやリライアントは初期版からスミ入れはないはずなので比べてみて。

●窓に関しては塗料の色だよ。絵の具の黒か、灰色かの違い。
ヤフオクで検索してみたら、比較できる写真があったよ。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5120578
の2枚目。左がスミ入れされてるもの。
実際に見てみればわかるが、古いのは「汚い」(w
355壊社員:03/09/18 17:13 ID:???
みなさん解説ありがとうございました。
>>353 の画像だと両者の差がよくわかりますね。
手元にあるのは"後期版"に間違いなさそうです。
確かに古いのは汚い・・・

しかし・・・旧版も欲しいな、と思ってしまう自分が嫌です。
356おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/18 19:18 ID:Pb6w5pqZ
エンタープライス出ないなぁ




スペースシャトルの方だけど
>>356
あれは輸送用B−747がメインで
上に乗っているシャトルは特定していない
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359327:03/09/18 23:32 ID:mGPyUAA8
懐社員さん、久々どうもです。

もし良ければ、お手元のエンプラ1点をお譲りください。
9月のヤフオク取引金額の平均金額程度+送料は出します。

その気になられましたら、
「わび助」名でキューシュー交換掲示板に掲載していますので一度ご連絡を!
よろしくお願いします。
つーかエンプラA同士で交換すれば?
汚いの2:キレイなの1くらいか?
362関東在住:03/09/19 00:39 ID:???
「初期版まったく持ってないから欲しい」なんて言ってる人が居るんだなぁ・・・
灰窓欲しいよ・・・つД`)
後期版が5個もあるのに、初期版持ってません。
写真見ながら、鉛筆ですみいれしたりしたけど上手くいきません。
初期版ホシィ。

あと手を付けていない2機体で上手く行かないような気がしてきました。

色ぬり失敗したやつと初期版誰か交換してくれないかな。
なにか、謎の行動をしてる香具師がいるな・・・
>>363
教科書に載ってた「どうだ、明るくなったらう」って札束を燃やす成金の絵を思い出したよ。
>>365
は名古屋人みたいだな。
金なんかどう使おうとその人の勝手。
価値なんてその人によって変わる。
ましてや、お前は金持ちじゃないんだから、金持ちの気持ちわかるはずないだろ?

お前の論理はこうだ!
「ママー僕もオッパイホシィよー」
「駄目よ!これは赤ちゃんにあげるミルクでしょ!」
「だって赤ちゃんばっかりずるいよー。僕ばっかり損してるよー」
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5911903

エンプラAの灰窓が¥2000−だってさ。
何考えてんだこのアフォは?と思ってよく見りゃ
>>286の「グラム数を売ります」と同じヤシだよ・・・・(;´Д`)
>>363
漏れの初期型と交換しようぜ!
ワープナセルが片方無いけど、
お互い傷モンだから良いよな?
という訳でメアド晒しよろしく!
369363:03/09/19 03:51 ID:???
>>368
はぁ?
お前バカ?
未開封のに決まってるだろ?

つーか、ホントにボロボロの後期型でもホシィやついるんだね。

お前に言っておくけど、お前のやってる事は、
北朝鮮が日本人拉致して返さないのに、俺の船入港させないのはおかしい!
と言っているのと変わらない。

ホントに貧しく困ってるんだったら、ちゃんとお願いしたら?
なにか、謎の行動をしてる香具師がいるな・・・
371データ:03/09/19 04:01 ID:???
フェレンギ人は強欲な上に利己的な考えしかできませんからねぇ。
372壊社員:03/09/19 14:51 ID:???
会社近く(大阪市中央区)のコンビニ情報です(w
フルタスタトレ、本日お昼に完売しました。

某コンビニの、最後の在庫2つを握りしめ、レジに向かったらば、
店員さん(おばちゃん)が「これ集めてるんですか?」と聞いてきたので、
「そうなんですけど、この辺にはココしかもう売ってないんですよ〜」
と悲しそうな顔で言ったら、
「それじゃあ、また入荷しておきます。ぜひ当店をご利用ください!」
とニコニコしながら言われてしまいました。

ファミマのおばちゃん、ありがと〜(^_^)
でも、もう入荷できないと思うけどな〜

ちなみに、「リライアント」と「8472」ですた。
8472は(この店だけで)4つ目です。呪われてる?(x_x)
いや呪われていないよ。
8472ばっかり出るよ。

因みに同じ8472だけど、色のノリが微妙に違っていて味わい深い。
どっちかというと模型板の話だが、バンダイのE型がエンゲージしたので各自Make it soのこと。
スタートレックの模型 ワープ 3!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052385165/l50
376鬼艦長:03/09/19 22:32 ID:jIBI2FQk
やっと戦鳥が出てコンプリしますた。

 エンプラA    3
 リライアント   3
 ディファ     4
 スタゲ      2
 イクワノックス 4
 DS9       2
 バープレ    3
 ヴォルチャ   1
 8472      1
 ガロア     1
 ヲーバード   1

合計26個

第二弾よろしこ。
連邦と、連盟
ムリョウかよっ!

……と、誰も突っ込まないとかわいそうなので俺が。
フルタ第二弾の正式発表はまだー?
380壊社員:03/09/22 12:02 ID:???
またまた大阪ローカルな話で恐縮ですが、
金曜日の仕事帰りに、ふらっと梅田キディランドに寄ったら、
フルタのスタトレが並んでました。
あれ?確か8月末頃に行った時には無かったのに・・・

箱から何か出っぱってた2つを購入。
(コンビニではこんな出っぱりのあるの見たことなかったぞ?)
ディファイアントとクリンゴンアタッククルーザーでした・・・

というわけで、大阪の皆さんは梅田にGo!
でも僕の分ちょっと残しといてね(^_^;)
>>380
梅田ならホビットにもまだあったと思うが…
382おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 19:18 ID:SpbYD3c2
浪漫堂のなら、京都のソフマップ模型売り場にいっぱいあるです。
吹田のダイエーにもあるよ。
384308:03/09/23 04:01 ID:???
じゃあ関東の皆さんにも・・・
小田急(相鉄)大和駅前のユザワヤにもいっぱいおいてあります。
ただし、全部初期版です。
どうして言い切れるんだろう・・・
賞味期限見たんでねぇの?
387308:03/09/23 23:59 ID:???
そうです、賞味期限が全部同じで、自分が初期エンプラ出したので・・・
新宿のさくらやに浪曼堂のやつ山積みですね。
ネメシスDVDのオマケのE型はどうですか?
>>388
参考までに、いくら売りですか?
食玩定価売りのアソビットでも240円だからなぁ。
でも浪漫堂のは食玩じゃないか。
ネメシスDVDのマスコットチェーンのE型って、
それなりに雰囲気でていてイイと思いますよ。

DVDも割引で買ったし、オマケだと思うと
ちょっとうれしいかも。

くそー・・・地方じゃAAの1701Aが入荷されない・・・
しょうがないので通販でもするかな。できれば現物を見てから買いたかった。

このスレを読んだ限り台座がボロいようですな。
前のスレが読めないので他の詳細がわからない。
塗りは綺麗?
393おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 21:28 ID:lT9GFPqF
>392
俺個人の意見としては、NX−01より出来は落ちると思う。
俺も欲しかったが、実物をみて買うのやめた。
マジ?NX-01より下な感じなのか・・・後発のアイテムなのに。

うーん・・・このテのアイテムは買わないよりも買って後悔だとは思うけど、
やっぱ実物を見ないと気が乗らないなぁ。

現物ヲタウゼー
俺はAAのA好きだけどなあ。
不満点はすぐ折れるスタンドと、NX01同様ボタンを押した瞬間にしか光らないこと。
光洩れしょうがないな。

安いから買って後悔しる。
つーか、トイザラスオンラインならクーポン使用で1999円で買えるっぽい
とにかくプロポーションでは高価なプラモに遜色ないので、
嘗め回すように見るのでなければ、AAもなかなか。
>>390
たしか、\270にポイント10%だったような。
多分後で投売りかな
浪漫堂、組み立ててみたらさらに出来の悪さが際立つ。
もうちょっと買おうかと思ってたが、やっぱやめ。


400おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 00:22 ID:L3RsWft/
おお!
>400
バイオシップに電飾かぁ
404おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 02:47 ID:4DpZmrRR
…なんか「サイクロン号の自転車」みたいで恥ずかしいなォィ
>404
おもしろいけど、すぐにドキュソに盗まれてボロボロにされそうだな。
>404
こいつも黒窓。キモ!
あとで灰窓Ver.が量産されたりして
409おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/03 13:55 ID:eVaBklQj
AAのエンプラA、細心の注意を払っていたにも関わらずスタンドが
ポッキリ折れてしまった・・・不良品なんじゃねーの、あれ。
どうやって再生するか考え中。
セブンに聞け!
>>404
30マソあれば自作できそうだな

つか、パッと見わかんねー気がする
412地方ネタスマソ:03/10/04 19:45 ID:???
現在テレビ埼玉にてST2「カーンの逆襲」放映中。
但し画質は甚だ悪し。
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック5【TOS】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1060261626/l50
スタートレックの映画シリーズ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060224899/l50
414おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 20:27 ID:I21cftHz
でっ!フルタの次のバージョンは何時発売なのだ?
あきばおーでPlaymatesスタートレックフィギュアが\300〜ってのは既出?
416おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 19:12 ID:eFo3efOb
東京でスタートレック関連のグッズを取り扱っている場所は何処でしょうか?
スタートレックフリークな友人の結婚式の2次会に招待されて手ブラじゃなんなので・・・
DVDとかよりも玩具がいいかなと思っています。
あまり高価な品物は購入出来ませんがいい感じの物ってありますか?
日にちがないので通販は無理です。
池袋、新宿、渋谷辺りで知ってる方はいらっしゃいませんか?
お願いします。
フリークな人は殆どのモノは持っていそうな気がするが・・・・・
418おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 20:36 ID:eFo3efOb
いえ、フリークというよりもライク。
グッズはあんまり持ってないそうです。
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 20:38 ID:7OcQw77w
416
レッドマー〜が良いんじゃないか?
www.redmercury.co.jp
池袋、新宿、渋谷なら埼京線使って埼玉にも行けるでしょ?
本店に行った方が良いと思う。
蕨ついでに大宮に行ければ豆魚も良いと思う。
www.mamegyorai.co.jp
とりあえずスタトレの玩具って下火なんだよね・・・。
扱ってるところはかなり少ないし。
TVにもシリーズがあるし、玩具にもフィギュア、宇宙船、食玩とか色々あるから
自分で見て選んだ方が良いと思う。



フルタの食玩をコンプしてプレゼントってのはどうか?
さくホビにはまだ
AAのエンプラAもバンダイのエンプラEも残ってたよ
422おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 22:00 ID:7OcQw77w
食玩をそのままあげたりしたら、確かにあれだが、箱とかを他で買ってそれなりのにして
お洒落にパッケージングしてあげたら、グッズ余り持ってない人だと喜ぶかな?
宇宙船フルコンプするとそれなりに壮観だと思うし。





スタトレピンズのコンプリートセットを
ちゃんとしたフレームに飾ると結構カッコいいね
>416
 そんなヤシをムコにするヨメをあわれんでやれ!
425おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/08 00:05 ID:dDktAZmU
いろいろとありがとうございます!
明日は休みなのでレッドマーに豆魚辺りを見に行こうと思います。
新宿のさくらやも近くていいんですけど、反対方向ですからねぇ・・・
いろんなキャラやグッズがあって悩んでそう・・・
>>424

嫁のほうがコレクション凄かったりして(w
>426
嫁:これからお前のコレクションを同化する。抵抗は無意味だ。
ネメシスのDVD買ってみたけど、ちっちゃいE型付いてこなかった。
うーんタワーレコードあたりで買えば良かったよ…
あれは「予約特典」だぞ。虫が良すぎ。
発売されたその週だったら、割と簡単に手に入ったのに
予約して買ったのに付いてこなかったア○ゾン見たいな事もある!
初回特典だったんでねーの?
予約してなかったけど発売当日に買ったら付いてきた。
いーでじ!は10月入ってからの注文でもエンプラEのおまけ付いてきたぞ。
でも金属製の携帯ストラップマスコットなんて本当に携帯電話に取り付けたら
電話の筐体がボコボコになりそう。あのエンプラE結構でかいし…
435416:03/10/08 23:02 ID:dDktAZmU
結局、レッドマーキュリー、豆魚雷、レッドマーキュリーと往復してエンタープライズ、NX-01を購入してきました。
喜んでもらえたら嬉しいけど。
うちの近所の店、まだDVDにおまけ貼り付けて売ってた。
通販なんか使うんじゃ無かったよ、さすがに同じ奴2枚買う気にはならん。
一枚足りな〜い
なぜにWEBでは予約特典で、雑誌広告(週間スタトレ31)では初回特典なのか?
で通販では予約してももらえないって、謎だな。 
でもまぁそんなに大したもんじゃないよ>特典エンプラストラップ
もらったその場は嬉しいが、いまじゃ引き出しの隅で忘れられてる。
その程度のもの。 欲しけりゃやる。
あんなのがもらえないぐらいでしつこく騒ぐのは低脳。
>>439
欲しいでつ、ください。(w
m(_ _)m
海外TV板の以下のやり取りにヤヤウケ。持ってないが、そんなに硬いのか?


883 名前:奥さまは名無しさん sage 投稿日:03/10/06 10:17 ID:???

そういやネメシスのDVDについてきたエンプラEのストラップ
携帯傷つきそうでつけられねーよ・・・
つーか、きっとワープナセル折れる・・・


884 名前:奥さまは名無しさん sage 投稿日:03/10/06 11:08 ID:???

>883
たしかに、あれはこわいな。
何気にポケットに突っ込んで、エンプラで背面液晶が壊れそうだわ。
んで、俺は、キーホルダーにくっつけたんだけど、やっぱ嵩張りすぎ
なのでやめた。実用性はかなり狭い代物だわ。


885 名前:奥さまは名無しさん sage 投稿日:03/10/06 12:42 ID:???

エンプラが携帯にめりこむ所がいいんじゃねーか。
素人はすっこんでろ!
>442
だから金属製なんだってば。
あったらあったですぐ飽きるが、無ければ無いで欲しくなるのが人情やね。
まあ、どうしてもほしけりゃオクにでるのを待てばよろし。

いまケータイには、ろまんどのヴォイジャーを付けてるよ。
これなら安全さ。 
クリアバージョンも付けてみたが、得体の知れないものに見えるから
こっちはすぐやめた。
みんなも経験あるはずだ。手に入れられない時には脳内妄想がどんどんふくらみ
そいつを美化してしまう。 しかし一旦手に入れてしまえば10秒で飽きる。
今回のストラップもそれでつ。

しかしおまけがストラップってのもそろそろ飽きたな。
んじゃ、どんなオマケが欲しい?
TNGのトリコーダーリモコンは良かったが
あのリモコンも期待だけさせておいて、
実物は最悪だった例だな。
ボーグキューブのストラップが欲しかったが
実際の出来はどでした?
>>446
エンプラEのA3版位の三面図なんかだともらって嬉しい、壁に貼って嬉しい、保存して嬉しい。
ルービックキューブになってるボーグキューブとか
451おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 18:57 ID:RS0cVjPx
↑どの配列になってもオッケーじゃんか。欲しいけど。
番台のエンプラEキットをおまけにしてくれ(w
>447
ラックが二つ来た俺よりマシだろ…。
DVD特典のエンプラはダイキャスト製でつ。
トリコーダーのオマケ駄目だったのか?
押したボタンによって、スタトレの効果音が出て、
画面がグラフィカルに変わると記憶してるが。
>>454
で?
>>455
そんな機能ねーよ。
>>449
ファクトファイルに入ってるじゃん。
>>453
ご愁傷様でつ。俺はラック以外のが1個ずつ来た。勝ち組かも・・・。
リモコンはなりきり玩具としてはまあまあだと思う。
>>458
勝ち組とか言ってないで>>453のラックと交換してやれよ。
DVDリモコンが、音も出ない、液晶の画面も固定なら、
全然いらないよ、ゴミ以外じゃん。
VOYのオマケには、セブンの顔面アクセサリーか、
ドクターのモバイルエミッター、
あと、階級バッチでいいや。
あ、あと、艦長の髪飾りでいいや。
固定っていうか・・・




シール(w
リモコン、あまりのしょぼさに即座にオークション行き。
2万ゲットで満足なり。
あのリモコン、特典アイテムとしてはかなりマシな方では…
他作品ではカネまで取ってショボーンな出来のものも腐るほどあるからなぁ。
へぇ、そんなにショボかったんだ。 妄想抱いてたよ。
>>458の勝ち組宣言がさらに空しく響く
正直、ブツとしてはアクリルモニュメントの方が
上かもしれない。
んなわけない。ただの印刷。
DVDリモコンを叩いてる奴は、どんなのを期待してたんだ?
劇中のプロップそのままのものか?
実用性もちょっとあるし、ナイスなアイテムだったと思うがなあ。
>>467
へぇ。
469おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 04:15 ID:KuP7em4C
チョコエッグ宇宙シリーズのボーイング747と
軍艦コレクションの原子力空母エンタープライズを入手

あとは第二弾が出るのを待つだけ。
フルタのフィギア第2弾はどーなった?
>>470
某コンビににおりまするが今のところ情報なし・・・
キューシューの掲示板に予定は遅れてるが進行中って
書いてあったよ。前の情報とはラインナップも変わりそう。
あと、浪漫堂も懲りずにまた出すらしい。
とにかくプロメテウスは入れて欲しい。
>>472
前のフルタ第2弾の画像、ネタ画像とは思えなかったのだが……
今回出てきた自称事情通は、あの画像のことを知ってるのだろうか
ただの参考出展だったんだろ。
あれだと第3弾以降は望めないから、第1弾の売れ行きも良かったもんで、
ラインナップを見直したという可能性もある。

だから第2弾が正式発表された際、「あれがない」と怒るのはアフォ。
モノによっては「あれがない!」って怒りたくなると思う
「あれがない」という怒りを、
「あれは次のシリーズだな」という期待に変えよ。
478おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/12 00:48 ID:vECLgXaT
第二弾は軍艦コレクションのやうにブリスター化されてると嬉しいな。
ブリスターうぜー
480携帯から見れよ。:03/10/12 23:51 ID:???
お、ついにキター?
本当に1701Eがレアアイテムなんだ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ボーグキューブやデルタフライヤーとか混ぜてもらえなかったか
第3弾はなしだな。
第3弾のメインはnx-01...
ボーグ箱、デルタフライヤー、ランナバウト、マキ船、バルカン船

あと浮かばネェ
残っているのはクリンゴンクルーザーとエクセルシオくらいか、メジャーどころでは。
エンプラBは装飾過剰なので原型のスリッパが欲しいな。
第3弾はネメシスのラストで出てきた宇宙ドッグ。
11個そろえて合体させれば完成です。
今度もまたラムネなのかな
もっと普通のお菓子にしてホスィ・・・
>489
餡子玉とかな。
やっぱしハルカリってのは知ったかだったか。
>浪漫堂は来年1〜2月を目処に発売予定。まだ企画段階でラインナップは未定です。

って、1〜2月発売ならもう生産スケジュール考えなきゃダメじゃないか? 工場の正月休みとかあるし。
1〜2月発売で企画段階ってこたぁないと思うが。
何度もガイシュツだろうけど
シークレット向きなのは「フューチャーD」だよな
493おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 23:32 ID:mcVHSFkc
今度こそどこかから船名デカールセット発売キボーン。
ダブりまくってもそれなら大喜び。
連邦艦の窓は銀色にしてくれ。
プロメテウスってワープナセル4基と思ったら5基だったんだね!知らなかった。
>>495
分離モードに入ったとき、円盤部分からにょっきり出てきたと思う。あそこだけ、
ワープを続けられなくなると洒落にならんからだろう。
シミターと新型ウォーバードが欲スイなぁ…
「ネメシス」と「エンタープライズ」で第三弾つくれるかな?
車輪付きが入ったらやだな・・・
>489
宇宙食が(・∀・)イイ!!
麦チョコ。
昔あったチューブ入りのチョコはどうか
流れを無視していまさら浪漫堂の話題だが。
当初の予定画像を久々に見たんだが、
スターゲイザー、フッド、コンステレーション、無印エンプラも出る予定だったんだね。
ttp://my.reset.jp/~kyushu/etc/reds2002.jpg
無印とコンステは欲しかった気もするな。クリアなんかじゃなくて、こっちを同梱してほしかったよ。

さらに、「宇宙船8472宇宙船」という珍シールだったバイオシップだが、
最初はもっとすごいネーミングだったのか。
ttp://www.usskyushu.com/etc/7000.jpg
>>502昔あった

まだあるようだが。

ttp://www.furuta.co.jp/products/longrun/index.htm

つーかメガネのやつとか、懐かしいな・・・・・
>>503
不覚にも爆笑しますた(ゲラゲラ
>504
昔あったのを知ってるからこそ!


あと、意表をついてダイエット系の食品とかはどうか
ハルカリってのまた書き込んでるな。自称事情通。
まだKの方が上だな。

お菓子は麦チョコらしい。

エンプラEってそんなにヴァリエーションあったんだ?
気付かなかった・・・・・ _| ̄|◯
>FC版とインスレ版とネメシス版
めっきり発言自体が減ったKKK
改造D型好きなんだけどなぁ
あのいかにも「無理やり改造しました!」って感じの3本ナセルに大型フェイザー砲がいい(w
まるで無理やり大容量ターボと似合わないGTウィングを付けた旧型Zのような
>>503
そのネーミングって、連邦の戦艦以外全てに当てはまるよね(w

>>504
ミニオッパイ(;´Д`)ハァハァ
>>511
エイリアン・シップとかの直訳なんかな?
バイオシップというれっきとした名前があるのにな。
先日オープンしたショッピングセンターが近所にあるんだけど、
フルタ食玩売ってたから、始めて二つ買ってみた。
エンプラの汚いやつとスターゲイザーだった。
汚いやつって貴重なの?よくわからんが、モニタの前に飾った。
綺麗な方が貴重。
_| ̄|○
30年位して鑑定団とか出すなら
初期の汚いほうが高値がついたりするかもしれんな
30年も鑑定団の番組、続いてるわけねーべ。
まぁ、どうだろね
520おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 01:57 ID:GY59rD7a
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~syokuhon/page007.html
食玩ニュースも(やっと)キタ━━━━ヽ(´Α` )ノ━━━━!!!!
ジェムハダーの船、なんか色が濃すぎるなあ。
523おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 14:28 ID:oBp2Pc6B
おう、フェレンギのも濃い気がするぞ。でも、第一弾も
色に関してはいいかげんだったからなあ。しょうがないのかな。
写真と実物は(r
ジェムハダー艦って青だったっけ?
それより、いつ発売なのか早く知りたいのう。
528おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/18 15:20 ID:RJGMCxnk
大本営発表はまだないのね
ネクサスのリボンは発売されませんか?
色は後期版でまともになります。
第何段くらいまで出ればポートス出ますかね?
こうなるとアルゴも欲しい。
今日3個目買いました。汚れたディファイアントでした。
綺麗なのは無いんですか?
汚れっぷりには個体差あるけど、みんな汚れてます。
>>536
何か、人として汚れているように聞こえた。
間違っちゃいないが・・・
538おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/21 00:21 ID:fAaNPO8c
あ。
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 23:19 ID:BIIXeCmg
ST第2弾予約しようとしたらもう予約で完売かよ;。

   速っ!。
今日4個目買いました。生命体8472バイオシップでした。
次はDS9狙いでいきます。
4個とも?
542おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 17:26 ID:OmO3Md/t
東京近郊の方へ限定情報。

秋葉原のカクタソフマップうらのあきばおーにて
プレイメイツの8インチピカード(5th以降のジャケットスタイル)
とTOSのクリスティン・チャペルの2種が100円で販売中。

あとは4.5のブリスターのセブン・オブ・ナイン(銀コス)と
4.5の異次元に入ったカークとスポックのボックスがありました。
これも100円でした。

チャペルをラクサナに改造してピカードこまちゃう遊びをしましょう。
なんの遊びか、それはw
そんな事をしたら、あの世でロッデンべリーが怒るぞ。
>>542
俺も昨日見た。けど、邪魔くさそうだから買わなかった。
ピカリンはなかった気がするけど、売り切れ?
CMの先入観でカス映画と思っていた「ネメシス」DVD借りて観たら面白かった。
E型よりロミュランのウォーバードがかっこ良かった。
シークレットのウォーバードもあんな感じですか?
結構違う
全然違う
まったく全然違う
遮蔽してたら全く同じだ。俺のところにもシークレットのウォーバードが
十隻あまり遮蔽したままだ。
551おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/27 14:44 ID:dK4Qa/Hm
>539
ST第2弾の予約は11月末からの筈だが(某おもちゃ問屋さんでは)
何処で既に完売になってるんですか?(笑)
第1弾と勘違い(w
>551
(み)で始まるとこです。
>>553
よく見て見ろ、あそこは発売日が決まらないと予約できないのだ
予約ができないと在庫切れとなる
成る程、サンクスです。
危うく予約完売と早とちってしまうところでした(´Д`;) 。
>>550
おれの所にも遮蔽したままのが沢山あるが、
ディファイアントだかバード・オブ・プレイだかウォーバードなのか
さっぱり判らんので困っている。
俺んちのウォーバードも遮蔽しっぱなしだな
半永久的に遮蔽したままかもしれん
(*゚Д゚)タキヲンリュウシ ノ ハンノウスラ ミツカラン!
遮蔽したまま店に預けてある
浪漫堂のは質量まで遮蔽したのがあったがな
今日、五個目買いました。ガロアでした。
次こそはDS9を!
561おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/29 05:48 ID:AAZxnE+Z
いっちばん軽い奴がDS9だよ
まだ店頭にあるのか・・・・・羨ましいな
近所のファミマin奈良にはまだある
うちのちかくにあるジャスコに10個、
そこより離れたところにある別のジャスコに3カートン残ってる、ていうか放置状態。
第2弾は入荷しないだろうな、この2店。
キャラフリリース
566おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 18:52 ID:PDnAxj2E
今日たまたま入ったファミマにピンズがまだ売っててびびった。
思わず1箱買ってシマタ。ロミュランでした。
MR、TOSファイザー発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11月5日からだって。
ファイザー製薬?
気づかなかった(w
570おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 22:58 ID:7frXFEvD
ねえ、AAのエンプラAって、昔のAMTのTOSエンプラのキットと
同じくらいのスケールじゃありませんこと?
詳しい数字を知っているヒト、います?
571おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/02 23:30 ID:lOv5Gbdc
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
AAの方がほんの少し小さい。
5000円の福袋買ったらバンダイのエンプラAとEがセットで入ってた
ムハー
574おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/04 14:55 ID:aEyUPlNr
↑ウルトララッキーじゃん!・・・つまり投売りされてるって事か、
とほほ・・・やぱ我が国ではスタトレはダメなのかの〜
子供達よ、ガンダムより本場SFTVを観よ。
オイ、番台のは子供が買う値段じゃねえだろ!
子供達に見ろっていっても深夜(つうか明け方だ)しかやってないんじゃなぁ。
子供は普通寝てるだろ。
見てる奴は無職のヲタだけだっての。
ゴールデンタイムにやってる地域もあるが。
加えて
スパチャンなら時間も地域も固定してないのだが。
加えて
ビデオがある家庭ならどうとでもなるのだが。
漏れがお子様だった頃は日曜のお昼にTOSやってた
あれがなかったら今こうしてここにカキコしてないな(藁
>>573
詳細きぼん
>>554
オレが高校のときTOS再放送やってたが確かフジテレビで16:00だった。
>>580
もしかして、「宇宙パトロール」の時ですか?
>583
関西では休日の昼に再放送してたよ。
そして映画ST2公開の頃、関西テレ火曜深夜にまたまたTOSの再放送
が始まり、以来TOS→TNG→DS9→VGR→DS9→ENTと休む
ことなくスタートレックが放送され続けているのだ。
その伝統もENTで終わりだな。
(打ち切りって意味じゃなく)
>>583
「宇宙大作戦」だろ
>>586
「宇宙パトロール」っていう邦題の時代があったんだよ。
初回だけね。
>「宇宙パトロール」っていう邦題の時代があったんだよ。


1へぇ
>初回だけね。


9へぇ 
大抵補足トリビアの方が面白いんだよな。
初めてのドラえもんのアニメ化は日テレである。
ドラえもんは「あらよっと!」と道具を出していた。
>>591
あぁ、それ見てたよ。そのドラえもんの後は司会 押坂忍、提供 東芝の
品物の値段を当てる番組やってた記憶がある。
あ、いいなあ
オレは知識でしか知らない・・・

ビデオ撮ってないすか?
スレ違いウゼエ
(つД`)・゚・
ネタないからしゃーねぇ
そろそろフルタ第2弾の正式アナウンスないのかな。
12月発売なんだよね?
年内発売? 金剛大船長 管理人 40代


今回も模型問屋から仕入れることになると思いますが、未だに発注がありません。
ということは発売は来年だと思うのですが・・・。


2003年11月04日 (火) 16時30分
12月に東日本
年明に西日本って事?
待ってりゃ出るわい。遅れることがあるかもしれんが。
↑なんつーレスだw
フルタのバイオシップを見ていてふと思ったが
バイオシップって密教で使う三鈷杵て道具にソックリだな。
603おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 23:01 ID:vC9TJ368
今考えると、マイクロマシンってアメ公にしちゃ随分
こまかい仕事していたんだな。けっこう貴重だな。
ウォーズとトレックがあってゲイトがないのは差別だっ
東日本で1月下旬発売のようだ、フルタ2弾
早速、予約した。
ソースキボンヌ
>>604
スターゲイト?
おもちゃも売れないような物を食玩じゃどうも・・・・
>>604
好きだけど、あれでど〜やって玩具を造れと?
象形文字のチェス
週刊宇宙のスターゲイト

毎号宇宙各地の特色あるスターゲイトを
精巧なダイキャストモデルとジオラマでお届け
9週目辺りから早くも
定期購読オンリーになる悪寒が・・・
スターゲートって見たことないんですが、カーク船長がタイムスリップするときにくぐったどこでもドアみたいなやつですか?
スターゲイトのスレが出来たと聞きました。ココ?
いまごろフルタ第2弾のラインナップで盛り上がってる
ヤフ掲をどう思いますか?
微笑ましいと思います。
別にいいじゃん?棲み分けようよ
>>606
>>539が予約で完売かよ!と言ってたところが
本当に予約を開始したでつ
>617
定番ですがST第2弾予約開始
キタ━━━(゜∀゜)━(゜∀)━( ゜)━(  )━(゜ )━(∀゜)━(゜∀゜)━━━!!!!
619606:03/11/12 02:16 ID:???
>>617
レスサンクス。
各関連サイトには1月に西日本先行発売って書いてあるのが多いんだけど
上旬が西日本で下旬が東日本てこと?
1月が西で2月が東だろ、いままでからすると
>>620
いや、>>605に東日本で1月下旬発売て書いてあったもんだから
605はまだ決まる前じゃないのか
623605:03/11/12 19:38 ID:???
スマソ
通販サイトに書いてあったからそのまま信じただけ
それが最新版かどうかまではわからぬ
スターゲートってオニール大佐がタイムスリップした時に尋問されて
俺はエンタープライズのカーク船長だぁって言ってたぞ。
それ何年か前に見た。
でも、その話題はスレ違いどころか板違い
ドラマ板逝けよ
これ以降はスターゲイトスレに変更されます。
シークエストなら買ってもいいぞ。
ダーウィンとかな。
MR社の1stコンタクトフェイザーが届いた。
パワーインジげーターとトリガーが可動。左のインジゲーターを
押すと16段階にライトがついていく。右を押せば1つ手前の段階に。
で、トリガーを押すと、音が鳴る。音は3種。以下の通り。
 レベル1〜5:スタンモード
 レベル6〜11:ヒートモード
 レベル12〜16:ディスラプトモード
電池はグリップのネジを外して入れるようになってる(単4が2個)。
色が思っていたより黒ずんだ感じだけど、ダイキャスト製でずっし
りとくるし、ライトセーバーより仕上げがきれいだね。
けど、売れてないんだよなあ。


http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141351.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141532.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141455.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141628.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141719.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141719.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116142222.jpg
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116142222.jpg
そりゃあんな値段じゃ…
今ラジオで、気象予報士がクリンゴンのピンバッジ付けてるって言ってた。誰かテレビでも付ける猛者はいないのか。
>>628
フェーザー違いだ!
まあ、フェーザーかました音っておもしろいけどね。
これはBOSSのだね。昔は欲しかったけどいまはデジタルエフェクタが安いからこっちでやってる。
もっともアナログじゃないと出ない音ってのもあるけど。自己発振させられたり楽しいらしいし。

酔って部屋の掃除をしたときにコンプリートした(1701Aだけ黒窓のみだけど)食玩を一部破壊してしまったよ。
ダブった奴で補ったけど。

ところでこれ、タダでいいので引き取りたい人っていない?
ゴミに出すのもあれなので。送料くらいは御願いしたいけど。
壊れてるか壊れてないかは保障できない。多分大丈夫だけど。DS9とかが心配だけど。

まあ、みんな持ってるだろうからいないか。
とりあえず、もっとまともな文章を書け
633あぷろだ設置者。:03/11/18 23:02 ID:???
>>631
あーその画像、俺が差し替えたんだわ。
どうでもいい
今更だがDVDのオマケのエンプラEってあるじゃん。
あれ、マイクロマシーンのE型と同じぐらいの大きさだね。ディテールは雲泥の差だけど。
がんばって塗ってみようかな。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 09:59 ID:Y7XfFXIc
↑乙でした
637635:03/11/24 12:37 ID:K2rF35zX
↑dクスです
本日、近所のコンビニで半額になってたフルタを2箱保護。

DS9とトケゲ船
639おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/28 03:57 ID:R19eFvoe
カーデシア建築を堪能してください。
Σ(゚Д゚)ハッ!
そういや、そうか!
641おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/30 05:30 ID:K6OoI1IM
そろそろクリスマスだけどさー、ホールマーク製のツリーオーナメントって
買ってる人いるー?出来はどうなのかな。
フルタのやつツリーに下げてもけっこうよさげだが。
NX−01出てたね。
表面処理がカコイイ!
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 4!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064066177/l50
age
645おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 01:38 ID:rE+k3QAM
今更なんですが、だれかピンズの交換しませんか。
数が合えばフィギュアでも良いですけど。
646おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/06 03:58 ID:Blt3lFuP
きゅーしゅーの交換掲示板を利用してわ。

  ttp://www.usskyushu.com/trade/

俺は使ったことないけど。たまにDQNがいるらしいから注意してねん。
いやなんか最近書き込み無いみたいだからね。
でもあげてみた。
九周のトレード掲示板、結構利用したけど礼儀正しい人が多かったよ。
WTMとスタトレに関しては、利用者の年齢が高いのか今の所トラブル無いな。
チョコ卵トレードはマナー悪かった。
チョコ卵はDQNのスクツ(w
650おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/09 05:49 ID:vp3RpLjw
ネタ無いね。
フルタ第二弾の関東発売は九州掲示板によると3月8日だそうだが
ホントだとするとしばらくネタ切れかな
第2弾が最後だろうから、あんまり早く出てもな。
最後だろうがなんだろうが早く出て欲しい
653おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/12 13:45 ID:l7PRAvUw
公式に発表ー。

ttp://www.furuta.co.jp/products/candytoys/startrek/index.htm#02

写真で観ると、出来に不安がよぎりますね。
粗い
リペしたらマシとか、そういうレベルでは無いかもしれんな・・・
>654
ジェムハダー突撃艦以外はOK
早く出ないかな(w
ああっ
やっぱりこのラインナップか・・・・・・・
何故にエンプラEがシークレット・・・・・・(´д⊂シクシク
今回ばかりは名ばかりのシークレットで
混入率が高ければいいな>E型
なんかこう、もうちょっとあっさりして欲しい
まずシンメトリとれてるかが問題かも
画像見る限り、D型が1弾のA型前期みたいに汚そうなんですが・・・
663おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 09:48 ID:XQscC6/b
あとから綺麗なの出してイパーイ買わせる作戦かも
664おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 14:58 ID:RB2mb1sl
ずいぶん偏ったラインナップだなあ。
E型がシクレという保証はどこに?
ずっと前から保証済み。
せめて10個入りの箱売りしてくれないかなあ。コナミみたいに。
6個じゃシークレットはおろか、ノーマルだって揃う保証がないから。
>>666
> 6個じゃシークレットはおろか、ノーマルだって揃う保証がないから。
訂正。6個入り箱じゃ、複数箱買ってもノーマルさえ全部そろう
保証がないと。
某SHOPにC型艦が展示してあったけど…あの塗装はちょっとなぁ。
10個入りでも揃う保証なんて無いんじゃないの?
第1弾買ってない奴らばっかなの?
>>670
なんで?
第1弾は箱買いしたけど(シクレ無し)個人的に塗装・ディテールに不満有りまくり
なので、順番にリペしていってる。勿論デカールもMDプリンタで作り直しじゃ。
2弾もデキには期待してない。あくまで素材と思ってる。
是非、写真うpお願いします
口先だけジャネーノ(w
675おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 02:27 ID:ozF3y3mO
第二弾がもうヤフオクに出てるよ・・・・・・・・

例の「グラム数情報売ります!」もまだ居るし・・・・・・・
今回は麦チョコなんだな。>フルタ
もうラムネ水とか作らなくていいんだ。(藁

でも鼻血警報発令だな。RED ALERT!
ピンズもチョコ
HJにフルタの載ってるんだが。
E以外だけど。
680おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/26 18:24 ID:aKFOYAx6
第2弾の発売日はまだ未定でしょうか?
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684データ:03/12/27 15:45 ID:???

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 艦長、妙なところに迷い込んでしまったようです・・・・・・
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
685おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/28 15:05 ID:LE+IlA/6
放置せよ
686おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/28 22:51 ID:1keH7FMQ
フルタ第2弾の予約ってどこでやってるんでしょう?
どこでも
>>687
参考になりました

他にも情報があればお願いします。
>>688
近所で食玩扱ってる店に聞いてみては?
通販なら「食玩 予約」でぐぐればかなりの数が出てきますよ。
例えば↓など
ttp://www.dagashi-ohkoku.com/detail/furuta.htm#スタートレック2
>>689
「食玩 予約」で検索したのがよくなかったようです。
駄菓子王国は3月分の予約のみのようなので、
もう一度検索して他を探してみます。ありがとう。
691おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 18:18 ID:tr2p77yo
第2弾の商品見本をみました
おもったより綺麗でした
今スパチャンでカーンの逆襲を観ているのだが
NCC−1864の文字がフルタのヤツと180゚向きが違う様な…
693おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/29 23:17 ID:DxHsovY3
いまさらVHSイラネ
画像3の意味ワカンネ
あ、いまわかった・・・
商品見本が自分の手元にくる商品と思うなよ
>>692
どこに付いている文字だよ。円盤の上なら、あれでいいんだぞ。
699おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/30 17:49 ID:YS16LDMp
>>698
円盤部下のNCC-1864だね。
確かに向きが反対。
ttp://www.shiporama.org/images/miranda/miranda1.jpg
700おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 17:51 ID:g1EzW6E0
↑二分遅れの被りかと思ったら、一日遅れでやんの。┐('〜`;)┌
PY未知の世界を観た。
スールーカコイイ!エクセルシオほすぃ!
>702
同感。あれを見ちゃうとB型のヘタレ具合が情けない。
正直フルタには「エクセルシオ」として出して欲しかったよ。
エクセルシオは浪曼堂を・・・
カートン予約完了。これで確実にシクレをゲットする。
浪漫堂のが100円で売られていた・・・
どうなんよ?
とりあえずかっとけ
また行くのに往復3000円以上かかるからなあ・・・

大阪の日本橋のソフマップのオタク向け館の1階にあったから
近い人買いり。
問屋から連絡入りました。関西15日頃入荷。
710おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 02:38 ID:HcpBaOR+
エクセルシオも最初は嫌われキャラだったのになあ(ヤマトのアンドロメダのポジション?)。
少年ジャンプの格闘技ものに出てくる敵役みたいにいつの間にかおいしい所をとってしまったw。
最初はスコットにバケツ船呼ばわりされてたからな。>エクセルシオール
その後スールーが艦長になって好感度アップてなかんじか。

つか最近は「エクセルシオール」って言わないのだね。。。
>711
実際、そう発音してないから。「エクセルシオ」や、ST3日本語版の「エクセルシア」の方が原音に近い。
DS9で「エクセルシオール級」と吹き替え。
714おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 04:10 ID:HcpBaOR+
ST2公開前の日本版スターログ(1981〜1982頃)で、リライアント号はリリアント号という表記で紹介されてた。
編集スタッフが限られた情報をもとにリリアント号の3Dモデル作製に挑むっていう内容の記事だったが、結構正確だった。
(海外版のビデオソフトが出るちょっと前くらいだったかな)
フルタ第2弾はいつ出るんだ?
>712
映画の6でジョージ・タケイはエクセルシオールと発音している。
718おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 00:01 ID:Y5SxXG3G
この辺は、トライコーダーかトリコーダーかっていうのと同じ話になってしまうからなあ...。
719結論:04/01/13 00:13 ID:???
英語をカタカナにするのは無理
この問題に関しては色んな考えの人がいるので、自分はできるだけ
原語表記するようにしている。ということで、意味が通じればそれでいいんじゃないかと。

・・・で、フルタ第2弾だが、早売り関西でゲトした人、レポート頼みます。
721おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 01:01 ID:Y5SxXG3G
ゲトしてないけど、うーん...。

やはりBの代わりにエクセルシオル、Eをノーマルに入れてシークレットは「亡霊戦艦」のCか御法度3本ナセルのヒューチャーというのが正解だったような。
別にエンタープライズ全部そろえる事にこだわらなくても。
関東でフライングゲットできる店ないのかな。やっぱ秋葉?
第1弾の時、日本橋ではどうだったんだろう。
723おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 23:33 ID:7yQ1NyFn
既にヤフオクに出品されてるのは、サンプルの横流しか?
んだな
シークレットは NTE-3120 だろ?
726おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 17:12 ID:Hki/Iwjd
E
フルタ第2弾、通販店から今日発送メールキタ━━━━ヽ( ゜Θ゜)ノ━━━━!!!!
728おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 19:07 ID:Hki/Iwjd
>>727
漏れのところにも来た。度胸がないので、1箱しか頼んでないが。
E型入っているといいなー。
730 :04/01/16 01:17 ID:???
ヤフオクがもうとんでもないことになってるな・・・・・
発送メールが来てるってことは、既に入手してる香具師は
たくさんいてもおかしくはないが、そのわりにキューシュー
にすら1件も報告がない。やっぱ、販売店関係者だろうな〜。
エンプラEは高騰しそうな予感
733おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 13:54 ID:iB8QaNyR
1カートン到着しました。とりあえず開封。以下が結果。

C型X10、B型X9、プロメテウスX8、ヴォイジャーX7、ジェムハダーX7、ファラガットX7、
D型改装X7、フェレンギ艦X6、TOSX5、D型X5、シクレE型X1

シークレットの混入率が非常に厳しいです。

デキについてはこれから良く見てみますが・・・パッと見た感じでは、
D型系、TOSは窓の処理が酷い部分有り。
TOSエンプラのパイロンがディフォルトで曲がってる等、ん〜な部分も
ありますが、VOYはまとまってていいですね。
>シークレットの混入率

前回と同じだな。
735733:04/01/16 15:16 ID:iB8QaNyR
以下個人的な感想

TOS:見本にある様に第1船体上部グリッドラインは実際に無い。パイロンが
曲がっている。窓も荒い。全体的にあまり良くない。

B型:窓ディテールが無いが、全体的な形状は割と良い。

C型:細かな窓ディテールが第2船体まである。比較的デキが良い。

D型&D型改:第1対の下部に窓ディテールがあるが、荒い。上面と第2船体には窓が無い。
ファイザーストリップのディテールも塗装でごまかしている。あまり良くない。

ファラガット:D型よりも少々ディテールが少し細かく、フェイザーもモールドされており、
第1船体はこちらの方が良い気がするが互換性は無い。まぁまぁのデキ。

ヴォイジャー:ディフレクター部のヘタレさを除くと形状・ディテール共に非常に良いデキ。
第1船体は中空。エンジンはムクなので発光改造は難しそう。

プロメテウス:窓が無い。荒い。当然分離しない。形状はまぁまぁ。

ジェムハダー:ディテール・形状共非常に良い。

フェレンギ:艦の下のモールドが凄く良いが、上面の窓はペイント処理。デキは良い。

E型(シークレット):第1船体には細かな窓ディテールが施されている。
第2船体に窓ディテールが無い。脱出ポッドが再現されているが、全てモールド処理。
細かなディテールには不満はあるが、全体形状は良い。

全体的に塗装のムラや独自のケバさは相変わらず。ナンバリングフォントやマーキングも
誤りが多い。腕に自信がある人は、改造素材として十分活用はできると思うが、
D型等細い窓のリメイクは悩むところ。
家寒でフルコンプを\5800でゲト
ひゅーちゃーD型の省略ぶりにショボンですよ(特に三本目のナセル)
いえさむ?いえかん?やかん?いえかん?
>>730
ノーマル10種、2,600円で落札しました。
739 :04/01/16 23:38 ID:???
>>730
おまいだったのか!
740 :04/01/16 23:40 ID:???
いけね、まちげぇた  _| ̄|◯

>>738
おまいだったのか!
>>739,740

どうもすみませんでした...w
742おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 03:54 ID:bHs5jzVK
フルタパート2、関東で店頭売りしてるとこないの?

>>735
前回のイクワノックスの下部のラインが塗装で再現というヘタレっぷりは今回はなし?
フェレンギ窓がそうなのかな?

マーキングの誤りってのは形状やフォントが違うってこと?
向きとかスペルも間違ってるのかな?
とりあえず1BOX
フェレンギ×2、VOY、C、TOS、ファラガット
TOS    …ナセル支持棒が曲がってる。_| ̄|○
ファラガット…浪漫堂と表面モールドの凹凸が反対のところがある。
        ナセル支持棒にNCC番号なし。スゲー玩具っぽい。
エンプラC …円盤部とドーサルネックが予め接合されているのだが、精度が悪く
         円盤が第二船体と平行にならない。当たり外れがあると見た。
VOY    …形状やディテールは申し分ないと思うが、船体色が明るめ。
            
VOY、ハンダごてで流動生命体バージョン作れそうですか?
747735:04/01/17 10:48 ID:???
>>743
グリッドラインを塗装という表現は今回は無いようです。フェレンギ艦の窓はただの
ペイント表現だけです。マーキングは、本来有る部分に無かったり、全く違うマーキング
だったり、フォントも違うものもあったりです。中には凹凸モールドで表現、
塗装されているのもあります。

D型の訂正ですが、第1船体上には窓はありますが、幅が広いし、荒いです。

後、VOYの脱出ポッドは凹モールドなので、気になる方はプラ板で修正要。
モールドも間違いがあるが、他と比べるとマシなデキ。他の連邦艦のデキが
悪すぎる・・・
>>735
25歳無職。フルタのエンプラEに不満。
そんなときバンダイのエンプラEに出会った。
価格は7500円と高めだが、ディテールがまじハンパじゃねー。
おまけに光る!そしてなんと言ってもスケールがでかい!!
マジお勧め。
これから、毎日会社帰りに1-2箱ずつ買って帰るという楽しみが復活しますた!!
まぁ1個300円だし・・・・
751おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 13:51 ID:ICulA6fR
俺の買ったB型、左ワープナセルが二つ入ってたよ…
ご丁寧に片方には右用のマーキングがしてある。
ヤレヤレ、やってくれるな大陸のオバチャンたち
Kのメカニック本の写真と比較すると、C型の円盤の下側の厚みが足りない。
後ろから見ると、ドーサルネックの横方向の厚みが足りないので、
インパルス・ドライブ噴射口が窓ひとつ分の大きさしかない。

斜め上方から見ると、だいじょぶ。
ナセルは左右同じだろ(プ
同じ船の浪漫堂のと比べると出来はどう?
>>752
Kの本が間違ってるんだろ?
>>755
Kの書いてることはともかく、プロップの写真だよ。
第二弾、箱がでかくない?
>>757
確かに。盲牌対策かな?
軍艦コレクションとかもこのサイズじゃない?
>>751
うわぁ!俺のBも左が2本入ってたよ・・・・・
753よ、左右一緒じゃないんだよ。後部の水平尾翼の様なものが片側(外側)
にしか付いていない。これが目印。
761760:04/01/17 19:01 ID:???
今手持ちのBチェックした。5個全部が左。ただし、マーキングから区別すると
左右ちゃんとしてる。・・・ということはこれって原型ミスか?
もしそうなら、酷い・・・・
762おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 19:13 ID:HEaQ63KE
>>751
ホントだ・・・
ウチの6個を確認したら、全部左だった。
ひでえ。おもちゃの出来としては満足だったんだけど・・・
残念だわ。

ちなみに、BOX買いのリポート
エンタープライズ×7
エンタープライズ-B×7
エンタープライズ-C×10
エンタープライズ-D×4
エンタープライズ-D改造型×5
ヴォイジャー×9
ファラガット×9
プロメテウス×7
ジェムハダー突撃艦×6
フェレンギ マローダー×7
エンタープライズ-E×1(悲)

ウォーバードがゲットできなかったので、
BOX買いしたけどこの混入率・・・
まさにシークレット!!
763おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 19:18 ID:AHINwDx8
きれいなA型に続き
ナセルが左右ちゃんとしてるB型の登場のヨカーン



ちゅうか、こうゆうのって回収交換対象じゃねーの?
764760:04/01/17 19:30 ID:???
>ちゅうか、こうゆうのって回収交換対象じゃねーの?
俺もそう思う。とりあえず月曜日にお客様相談室に電話してみる予定。

ついでにC型だったか、塗装乾燥の途中に拭いた様な跡があるのも発見。
攻撃されたバージョンかよ と思うぐらい。酷い・・・・これも電話で言おう。
なんだか大変なことになってますね。

左右揃っているB型、あるいは右が二つ入っているB型を手に入れた方はいるんでしょうか?
今日届いた注文のBOX買いのリポート
3カートン18個中
エンタープライズ×2
エンタープライズ-B×1
エンタープライズ-C×2
エンタープライズ-D×3
エンタープライズ-D改造型×2
ヴォイジャー×1
ファラガット×0
プロメテウス×3
ジェムハダー突撃艦×2
フェレンギ マローダー×2
エンタープライズ-E×0

Eは最初から諦めていたがファラガットが入ってなかったのはショック!
Bは>>751の言う状態。エンタープライズのワープナセルはヘロヘロできちんと
ハマらない。結構塗装に指紋付いていてまたまたショック。
767766:04/01/17 19:47 ID:???
すまん3カートンではなく6個入り3パックだった。スマソ
エンプラE、目の前にあるんだが、DVDオマケのメタルE型よりデキが悪い。
単純比較するのはどうかと思うけど、昨今の300円クラス食玩のクオリティとは
思えない。原型、塗装、包装、どれを取っても(以下略
無いよりはマシかもしれないけど・・・
誰か写真を・・・
左が日本とか
モールドが変だとか

    関  東  な  ん  で 気  に  な  る
なんか、前回よりシークレット混入率下がってる予感

漏れはとりあえず3パック18個。

1パック目、手前から。
ファラ D TOS 麻呂 未来 E
2パック目、同じく手前から
麻呂 未来 D TOS プロ ジェム
3パック目 同じく
B ヴォイ C C ファラ ジェム

一応、計量しつつ開封したんだが、もうその必要も無くなった。
前回、あれだけ難儀したのが遠い日の幻のようだ・・・

ちなみに漏れのBも 両方左(w
でも、船名は両サイドにプリントされてたぞ?もしかしてこういう仕様かも?
船体とつながっている部分の赤いラインを見る限り
左右の区別はあるみたいだけど>Bのナセル
盲牌の手掛かり(重さ、振ったときの感触)をキボン。
重い方から順に
B>プロメテウス>TOS≧ファラガット=Voy>C>フューチャーD>D>E>フェレンギマローダー>ジェムハダー

ってトコかなぁ?具体的に何グラムかはあえて伏せとく。
但し、上からまでで11グラム差だ、判別は難しいぞ。
ゴメ。「上から下まで」ね。
>773
今回はさすがに難易度高そうだ。
ジェム肌は「あっ、こりゃなんか軽っ」て解る。
E狙いでやるなら難しいだろうね。
ファラガット、「船名」が描いてないじゃん!!
>>742
今日アキバ画茶ポン快感3Fにあったよ。
ただしバラしかなかったので漏れは買わなかった。
このスレ見ると出来の精度が悪いみたいだから
関東発売まで待ったほうがイイかも。
ところで、皆さんのベストとワーストは何?
自分のベスト:VOY ワースト:TOS(問題外) かな
>>780
それは番組に対して?フィギュアに対して?

作品だということなら別スレへ逝け。
(ちなみにVOYについては同意だがTOSについては同意しかねる)
>>781
作品=>番組と変換してくだされ。

スマソ、デルタ宇宙域逝って来る...
プッ
玩具板でこの流れだ。フルタ第2弾のことに決まってるだろーーが
785780:04/01/17 22:51 ID:???
スレ違いなキ違いと思われるのでちゃんと書いておこう。フィギュアだ。
TOS、第一船体の下はまったいら。シャトルベイの部分、おかしいよ。
パイロンに至ってはもうなんだこりゃ。
ベスト:なし
ワースト:全部
>>780
気にするな。
みんな初めから分かってる。
788おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 23:19 ID:/cDgt9wi
関東のシト、吉祥寺の有名メーカー直営店になぜか入荷してるぞ。23時までやってる。
>>785
ナセルの支持棒は、「組み立て図」からして曲がっている。
つまり仕様ということなのだろうな。
790おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 23:34 ID:/cDgt9wi
いろいろデキの悪いのは、我慢しても、D型とファラガットはヘンだよ
他に比べて小さすぎだし、船名はいってないし、おまけに船体番号の
フォントがちがう。別の商品って感じ。
>関東の人
町田の祖父地図にboxバラともにあったよ。
>>789
唯一の救いは、前回のA型と並べるとスケールが合ってるぐらいかな。
ま、そんだけ文句いうなら買うなや!
結構関東でも売っているのか・・・
博多に旅行する人がいるから頼もうと思ってたのだが、自分で買いに行くか
買って実物を手にしたからこそ言える文句もあるんだよ。
全体的にスケールアップした浪漫堂って感じでちょっと期待外れかなぁ。
今回はカードもぺらぺらでしかも2つ折なんだな。品質下がってない?
Eが入ってたので今回は楽できそうだ。前回はえらい苦労したから。
全てのアイテムが前回のエンプラA(東日本版)なみの出来、
ってことで良いでつか>フルタ第2弾

東日本版で修正されないかなあ
VOYは(゚∀゚)イイ!!!
浪漫堂のメルボルンもナセルが左右同じでマーキングのみ違うというのが
多かったよね。これは不良品交換してくれたが、B、D、ファラガットは
浪漫堂のを参考に作ったのかと思う位雰囲気が似ている、パーツ分割とか。
>>797
そこまで悪くないよ。ただ時間が足りなかったのか、1つ1つの作りこみが甘いのれす。
漏れはプロメテの「大き」さがお気に入りニダ。
吸収に写真付きレポ出てるよ
>>797
2ヶ月の猶予期間はあるが、無理だろ...
当方、東日本在住でまだ実物見てませんが、九州の写真レポ
見る限り、すごくおもちゃっぽいというか安っぽい感じしま
すね。写真映り悪いんでしょうか?
>>804
指摘の通りおもちゃっぽい。塗装で損してる部分もある。
リペして化ける可能性もある。
連邦艦ばかりにすべきじゃなかったな。
異星人艦とは違って、どうしてもアラが目立つ。文字も必ずあるしな。

エンプラばっかり出さないで、細く長く続けて欲しかった。
水を差すようだが、あの価格でなら多少のことは我慢しる。
まず発売されたことを素直に喜べ。
結局みんな大人買いするんだろ?(w
大人買いするのはシークレット欲しいから。
だからせめてEくらいいい出来であって欲しい。
少なくともウォーバードよりは上だから安心しろ。
「ネメシスDVD予約特典の方が上」とかいう、トンチンカンな意見もあったようだが(w

色も塗ってない、太い黒線だけ、しかもストラップなのに中途半端にでかいブツのどこがいいんだか。
>>810
おまえさ、模型板にUPされてた塗装DVD予約特典E、見た事ねーだろ?
モールドは明らかににあっちの方が上だぞ。改造無し、塗装だけであれだけ映える。
ま、フルタも悪くはねーけどさ、モールドは省略されてる部分が多いぜ。
金儲けの秘訣・第179条
フルタのSTは4箱BOX買いしてもフルコンプ出来ない(泣。
813おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 18:12 ID:/LZmIGIm
俺、マイクロマシーンを全種類持ってんだけど、フルタの発売日を前にして、
全部処分しようか迷ってた。

でも、フルタの現物を見て、マイクロマシーンの尊さがよく分かったよ。

プロメテウス、E型、VOY、イクワノックスこの4つ以外はヤフオクで
売却処分決定。ヽ(`Д´)ノ
814おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 18:14 ID:/LZmIGIm
ヽ(`Д´)ノフルタノバカヤロ!!
>>812
うゎ、悲惨、、、
(´-`).。oO(・・・もしコナミがSTやってれば
(´-`).。oO(・・・それは言わない約束
(´-`).。oO(・・・麦チョコはいけるな
>>812
それって、シークレット・フルコンプって意味でしょ?
まさか、ノーマルもフルコンプできないってこと?
4箱じゃ確率は5分。
6箱買って出ないなら同情するが。
>>820
いや、6箱で五分だろ。4箱なら3分の1。
>>818
ピンズの時よりおいしくなった気がする。ラムネは消費するのが
苦痛で最後の方捨てたが、麦チョコは食い切れそう
シークレットの確率 *剛大船長 管理人 40代


今までは、1カートン(72個入)中2個はシークレットが入っていましたが、
今回の第2弾は、1カートン中なぜか1個しか入っていません。
このシリーズは、トレッキーしか買わないし、トレッキーなら必ずフルコンプで欲しがるという
フルタの販売計略でしょうね。すごく納得がいかないです。



2004年01月18日 (日) 13時41分
気が遠くなるほど長い間待ったのにこんな出来とは…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>ラムネは消費するのが苦痛で最後の方捨てたが、

それだけは絶対にやってはいけない!
それだけは絶対にやってはいけない!!!
それだけは絶対にやってはいけない!!!!!
チョコマズー
いろいろ角度を変えて眺めて見ると、やはりVOYは前方斜め下からの
アングルがベストだな。後方俯瞰で眺めると、オシメを代えてくれるのを
待っている赤ん坊のようだ。
3BOX通販で注文して今日開けてみたら、見事フルコンプ(・∀・)キター。
○○製菓さんありがとう!。オマケの饅頭がうまいでつ。
6個入りを買ったら、
エン1701、エンDノーマル、エンE、VOY、プロテ、ジェムハダー
だった。
連邦が多いと豪勢なラインナップだな
今回はもう買うのやめよ。
立体になると印象変わってくるな〜。プロメテウスは
線が細すぎ、ボイジャーは頭でかすぎ。
ヤフオク、前回よりすごいことになってない?
あーあ、海洋堂がわたおにに注ぐくらいの無駄な努力を注いで創ってくれたらなあ・・・
>>832
スタッフにトレッキーがいないんじゃないの?
あるいは専務からしてその気がないんじゃないの?
新社屋に大魔神を飾って喜んでるような人だから...
いや、だからフルタと海洋はもう組めないって・・・
いや、フルタには別に恩はないから
海洋堂がスタトレ出してくれるなら
もう潰れちゃってもいいよ
原型製作→
ttp://www.xplus.co.jp/
海洋堂とフルタが喧嘩しなければ
原型製作海洋堂のプロメテウスが見れたのかと思うと
_| ̄|○
6個入り1BOX本日購入。
正面側から、フェレンギ、エンプラ、D型、フューチャD、プロメテ、ジェム肌
でした。
まぁ最初からうまく行くわけない、とは思っているけどもう1BOX買ってみるかな。
それにしてもプロメテはでかいねぇ。
海洋堂ならプロメの分離合体とかヴォイのナセル移動とかもやってくれたかもな・・・
>>837
いや、そもそも出なかったかもしれん(w
造型は物凄いが.ダメージVerのVOYやC型を大量にアソートに組み入れて消費者泣かせ。
サイズも小さくなってるかも。変にディオラマ風に造形するかも。
げ、今回そんなにコンプ率悪いのか?
前弾は最初に店で買った一箱目にいきなりウォーバードがいたりしたんだが。
海洋堂・タカラはトランスフォーマーの出すみたいなので、
それが海外で売れれば世界商品のスタトレにも手を出す……なんてことはないかな?

夢だけ見させてくれ
>841
そういう泣き方をしたい
週間わたしのエンプラちゃん とか出して欲しいな
出顎STFFのプレゼントをフィギュアにすりゃよかったのにな。
ピンズなんぞイラネ!
毎回紹介するエピソードにちなんだフィギュアが付属・・・

よーし、パパ年間購読しちゃうぞー!
毎号付いてくる部品を組み上げると、ボーグ・キューブが完成!とか・・・
今日アキバのあちこちで見かけたけど…
色々修正される事を信じて一か八か関東版発売まで待ってみる事にした。
たのむよフノレタさん。
おまいら!
ディ〜ティルがどうのこうのとか言うからオドオドしながら4箱しか買わなかったけど
ぜんぜん普通じゃねぇか!

・・・プラモデルであることを求めなければ、食玩としては普通〜それ以上のデキです。
つまり連邦艦ばかりだから期待しすぎてるんだよね。
853おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 18:44 ID:pK0xFPuU
4ボックス(6×4=24コ)買って、最後の一コでE出た〜。良かった。
おいらの場合は箱の一番手前に入ってますたが、規則性はあるんだろうか。
一番奥だったって話もあったし、謎です。E狙いのひと、がんばれ。
>食玩としては普通〜それ以上
判断基準は人それぞれだろうけど、せめてTOSをなんとかして欲しいよ。
これは”それ以上”じゃないと思うよ。
四国のチャーリー氏の意見を聞きたいところですねw
最近おとなしいな、あのオサーン(w
もっと魂込めて作らんとボークキューブなんて作れないぞ!
>849
むしろダイソン(ry
10000年くらい購読すると
859報告:04/01/19 22:35 ID:???
6個入りBOXを2個買った。

1箱目

 エンプラD
 エンプラB
 ジェムハダー
 ファラガット
 エンプラD改
 エンプラC

  正面

2箱目

 ファラガット
 フェレンギ
 ボイジャー(やったー!、でも麦チョコ入ってなかった)
 エンプラD
 エンプラB
 ファラガット

  正面

麦チョコが入っていなかったのを見たときは
シクレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って思ったんだが
一番ほしかったボイジャーだったから許す。
それにしてもボイジャーでかい。(浪漫堂のが小さすぎたもんなぁ)
VOYだけど、ワープ・ナセルをワープ時と亜光速時のコンパチに
出来なかったのかなあ。
>麦チョコ入ってなかった

真のシークレットだな(w
>>859
麦チョコ入ってなかったって言えば、麦チョコ1年分が送られてくるよ。
改造リペしたら、売れますか?
そういや、Aに電飾仕込んでる改造やってる人はいるが
Dは無理だよなあ・・・コレ

しかし、コレだけ評判が悪かったので買ってみたら思ってたほどではナカタ
塗装の汚れと、Bのナセルのことでフルタに電話すると言っていたヤシがいたはずだが
どうなったんだろーな
逮捕されたとか?
Bは、はなっから一つのナセルの型で左右を賄おうとしてる。
普通なら、形の似通ったパーツは差し込み間違えないように
差し込み部分の形を変えるからね。
つまり、「仕様」だと。
仕様がないねえ・・・
870764:04/01/20 11:32 ID:???
電話で聞いたよ。なんと、Bナセルのクレームは自分が電話で初めて聞いたそうだ。
とりあえず社内で確認を取ってる最中らしく、今後の対応がどうなるか。
そのまま放置か回収交換か、まだわからんらしい。
Cの酷い塗装ふき取り跡は、交換対象で返品。
871764:04/01/20 11:35 ID:???

X自分が
○自分の  だったわ・・・  
これで改修されるなら、東日本版はちゃんとしたナセル仕様になる可能性があるな
>>870
交換といったって、反対側のナセルを製造しているかどうかも定かで
ないんでしょう?梱包段階でのミスじゃなくて『型』自体が存在しない
可能性も。
873764:04/01/20 13:24 ID:???
>>872
定かじゃないです。全てをひっくるめて該当の課で確認中だそうです。
また電話連絡が来るそうなので、進展があればカキコします。
>>873
乙です。
875764:04/01/20 13:52 ID:???
と書き込みしてたら今電話がありました。
今回の対応に関しては、版権元と相談し改めて連絡するらしい。
どうやら同じ”左”エンジンしか入ってないという事は解ってもらえた様子。
もし再生産&返品交換する事が決まれば、HP上でも公表すると言ってました。

なんだか時間かかりそうだ。
>>875
となると、仮にそういう動きが出てきたとしても、東日本の発売までに
どうこうなる問題ではなさそうですね。この度はご苦労様でした。
今日、近所のサンクスに入荷したので喜んで店頭にあるだけ
(と言っても6個)買ってきたらエンプラB型出ますた。
「ワープナセルが左側2本」なんてここでのネタだと思って
いたけどマジでしたねぇ・・・_| ̄|○

あと、TOSエンプラの第2船体からナセルへのステーが本当に
「反り返った形」で造型されてますた_| ̄|○

>>765
ご苦労さまでした。フルタはかなり慌ててるようですな。

交換なり何らかの対応があったとして、
晒し売り屋で買ったオレのB型は
対象になるんだろうか?


・・・ならないだろうなあ
879おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 19:47 ID:Tpl914Ae
すみません間違ったす↑
>>764氏でした
880877:04/01/20 19:59 ID:???
でも、麦チョコ美味しい
(すまん、スレの流れから逸れてしまうのは自覚しているのだが)
B型の件興味ありまつね。浪漫堂はメルボルンの時は丁重に対応していました。
>メルボルンの時

そりゃ単なる封入ミスだろ。
>>882
そうでも無いよ。左右でマーキングというか印刷が違っていたので製造ミス。
型はあったけどね。
今現在エンプラBもってるやつ、それ貴重だからとっとけ
とか言ってる漏れはエンプラAを2バージョン持ってる東日本の人
>>883
んで、その「製造ミス」は修正されたのか?
ギャラクシー級って立体になったの眺めてみたら結構バランスいいな。
優雅だ。
さて、E出るまで頑張るか。

ところで、Eの円盤部は第二船体に自分でひっつけるような構造ですか?
幻の絵コンテ円盤部分離Eを再現したいので。
丹羽タソ自慢キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
888851:04/01/20 22:54 ID:???
現在の自分評価は普通〜それ以下
近所のコンビニにあった13箱全て買い占めたら、Eが来ました。
ナセルの部品だけを見て、な〜んだ、またプロメテウスかよ・・・
・・・ん? 違う? 違うぞ!? こ・・・これは・・・
ウ・・・ウ〜マックス!

>>886
ディフレクターと船体部分を残して円盤部だけを別に分けることができます。
しかし・・・このデザインで円盤分離も考えていたとはw
サンクス。
ちなみに今は無き「ごろ寝のスタートレック」のエンプラE制作秘話の
絵コンテに円盤部分離を描いたものがあるのよ。
ちなみに最初はナセル支持パイロンはプロメテウス型だったけど
スタッフの一人から「七面鳥だ」と言われて変更したそうだ。
いいものもある、わるいものもある。
注文していた3BOXが店に入荷したので取りに行った。
店売りが一個だけ売れ残ってたからついでに買って計19個。
開けてみたら見事にフルコンプ。 店売りの1個はジェムハダだった。
こいつはあんまり欲しくはないが、3BOXには入ってなかった。
これも、残り物にはってやつなんだろうか? とにかくラッキーだったよ。
ちなみにEは一番手前に入ってました。
絵コンテっつーかデザイン画だろ。
シークレット確率、明らかに低いね。2セット揃えたかったが、1セットであきらめますた。
ファラガットゲッツ。
個人的にネビュラ級は欲しかった。
このコンパクトさがたまらん。
895おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/21 18:59 ID:g7yalm7m
フルタのD、浪漫堂のとあんまし大きさ変わんないのな。
そして浪漫堂の方がディテールが細かい。
ギャラクシー級とネビュラ級の円盤部のディテールは、外周部のセンサーとか
窓の位置とかかなり違うんだが、浪曼堂もフルタも共用しているのかな。
フルタのは、間違いを指摘すればキリがないですよ。
間違いを指摘するのは野暮ってもんです。特にDは。
つーか、600メートル超の戦艦をあのでかさにしてディティールに
正確さを求めるのはさすがに酷な気が…
イワノックスはボイジャーサイズだから何とかなったわけで

さ、後はEとボイジャーだ。
がんばろ。
アプローズのD持ってる人は、並べてみると良い。
これぐらいの大きさが妥当だったのではと思う。
ディテールも良いし。
900888:04/01/21 21:57 ID:???
いままで、とてもありがたくてあまりよく見てなかったので気づかなかったけど、
E型に一部大きな塗り忘れがあります。
今回のデキを考えると返品してもこれ以上悪くなって帰ってきたらどうしようかと思いますが、
前回分で返品経験された方にお聞きしたいのですが、パーツは選別したものが送られてくるんでしょうか
それとも、パッケージのままですか?
>>900
関西圏ならフルタに電話して聞くと良いよ。生野区だし。
で、塗り忘れってどこ?
902900:04/01/21 23:40 ID:???
>>901
上から見たほぼ中心、背面の船体部分です。
色が半分しか乗ってません。
念のために九州の写真でも確認してみましたが、
やっぱり左右対称でないのはパッと見おかしいです。
ナセルの付け根あたりのこと?

>>902
気になるのなら返品ですね。自分でリペするなら問題は無いだろうけど。
905おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 07:27 ID:LLRUqw7P
―――――――――――――――――――――――――――――――

【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】

http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。
対戦モード、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有。
いろいろ付けてお試し特価で。


[価格]   ・通常版                     3,300円
       ・マキシシングルCD同梱初回限定BOX   3,500円

[発売日]  1月 15日

プロモ(最初)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

ネットでのご購入はこちら。↓ (割引で2800円)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128

―――――――――――――――――――――――――――――――
Eマジ出ねぇ…
ロミュランは20隻ちょっとで出たが今回は28隻買ってまだ出ねぇよ…
1/72個だからなぁ・・・キツイかもしれんなぁ
最初6個入り3箱(18個)買ってファラガットとEが出なかった。
次に店に並ぶ箱の一番前と一番後ろから1個づつ取って合計6個買ったら
1個Eがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
合計24個買って1個もファラガットが出ないってシークレットなのか(W
E出ないけどヴォイジャー2隻出たから1隻のナセルをかったー片手に可変式に改造しますた。
疲弊して取れたらセメダインでワープ状態に永久固定する予定。
>>908
俺はファラガット4個も出た・・・
Eがダブったら交換しましょうw

ここでは評判悪いがTOSが一番いいできだと思う俺は変?
いや、ナセル支持パイロンの曲がりを除けば結構出来がいいよ。
あと個人的にはCもいいと思う。「惑星連邦」の誤植を除けば。
次に以外といいのがジェムハダー。

つーかプロメテウス出過ぎ。
ドレッドノートとDが4隻のなかこいつ5隻も出やがって…
ジェムハダーは丁度3隻でデルタフォーメーション。
>>911
そうだよね。TOS結構いいよね。パイロン曲がりも
正面から見ると結構バランスとれてるかなあと・・・
30個買ってもEが出ない。こんな事なら8600円で売っていた
11種セットを買えばよかった。馬鹿な俺。
>>911
> あと個人的にはCもいいと思う。「惑星連邦」の誤植を除けば。
よく気づいたなあ。おじさん老眼気味でわからなかったよ。
まあ、誤植については九州に書いてたし。
ちなみにBの誤植は鏡字になってるから気付きにくい。
鏡に映すと赤っ恥。
ちなみにBの第2船体横の文字は、本当はこうなっていますよ↓
STARSHIP U.S.S. ENTERPRISE - UNITED FEDERATION OF PLANETS
誰でも知ってるだろ(w
↑海外テレビ板スタトレ関係スレに出没する、一行突っ込み荒らし。
塗装を落とす手間が省けるので、遮蔽装置搭載艦はクリアバージョンをラインナップして欲しかった。

D改とジェムハダーのみならず、一応TOSとDも該当だな。
Dなんぞ位相遮蔽…
模型板に書くべきかこちらに書くべきかわからんがとりあえず。
広い面積の塗装を落とすコツ:
ティッシュや不要なガーゼ、キッチンペーパーにうすめ液(ラッカー系)を染み込ませ、
全体にまんべんなく伸せ、数分寝かす。はがしたあと、さらに筆とうすめ液で
塗装をとる。前工程で塗料面が柔らかくなっているので、はがれやすい。

え?常識?こりゃ失礼・・・
>>919
>ジェムハダー

遮蔽装置なし。
フルタサイズでアズテックパターンを再現しようとしてる私は無謀でしょうか?
応援します
925 :04/01/23 05:04 ID:???
さらに電飾にも挑戦してみる?(w
926764:04/01/23 09:38 ID:???
フルタからの続報です。連絡が来ました。

結果としては右側ナセルは新規製作にて、3〜4ヶ月程かかりますが出来上がり次第
無償交換する という事になりました。やはり元々存在していなかった様です。
なにしろ型から起こさなければならない とも言ってましたし。納期が掛かるのは
仕方が無いですね。

ともあれ、このメーカーの対応は素早く且つ誠実な方だと思います。
(おそらくこのミスに対する損失は少ないものでは無いと思いますし。)

関東発売の件は聞きませんでしたが、おそらく間に合わないと思います。
という事で、交換する場合、Bが当たっても暫くそのままにしておくしか
なさそうです。
>>926
乙。しかし、見上げたもんだね、フルタ。
>>926
乙です。

もう関東分を待つ理由は無くなったな。
関東人はショボーンだな。
いやいや、C型の表記ミス修正、TOSのパイロン補正、ヴォイジャーの
ナセル可変バージョンなど油断は禁物と思われw
どさくさにまぎれて無茶言ってるなw
ナセル可変は無茶だな、特に。
2隻出たら自作しな。
>>930
D型とファラガットの円盤部の艦名表記の追加もね
それはサイズ的に無理じゃないか?
>>934
浪曼堂のにはちゃんとあるのよ。
Bのは相当細かい文字だぞ。裏焼きだが(w
クレーム・希望は、まずフルタのお客様相談室に電話だ。
Bナセルの件も電話で初めて解ったぐらいだしな。
「ヴォイジャーのナセルが動きません!!」
939 :04/01/23 23:36 ID:???
「仕様です」
イクワノックスって、VOYの円盤部くらいの大きさしかないのね。
両方ともお持ちだったら、両手にそれぞれを持って両艦のナセルが
同じ大きさに見えるように前者を遠ざけると、見かけ上同じスケール
になります。
イクワノックスの艦長を責める気がなくなるな...。
>>940
イクワノックスって、
D型の円盤部ぐらいの長さしかないヴォイジャーの、
さらに円盤部以下の長さなんだよね。
ディファイアントと同じぐらいの大きさ。
ヴォイジャー以上に短期任務用で、ろくな設備を積んでないと思われる。

オンエアのときは知らなかったんだけど、
後でそれを知って一気にランサム艦長たちに同情しちゃったよ。
つーかそんだけでかいD型をこのサイズに縮めて300円で売ってるんだから
型ぬきの都合とかもあるんだし少しくらい大目にみてやれよw
あんな凸凹しまくったとこに転写シールで艦名を貼るなんてコストに見合わんよ。
せめてD型・ファラガットのフォントの貧乏くささを何とかしてほしかったと思う。
中国の職人さんの手書きだからさ。
まっ平らじゃないからシール使えんし。
マックがああいう字体だな。クソマッカーが喜びそう(w
数ヶ月先の無償交換のためにBをもう一個、と
買ってみるんだが
これと思って買うとナカナカ出ないもんだね。
最後の締めにEをと買い続けて34隻、まだ出ねえ…
ちなみにD、プロメ5隻、ボイジャ、D改、ジェムハダ、無印が4隻。
マローダーだけダブらない。
>>945
あれはタンポ印刷。

>>946
字体はOSに依存しないんだが?
>>946

そんな事言ってるとおつむの程度が知れますよ。
OSごとに「標準的なフォント」があるのは自明の理。
初期設定=標準ではないのは自明の理。
2ちゃんねらーが一番「標準」に頼ってるんだけどな、実際(w
Macだろうが、WinだろうがそのOSの標準フォントをそのまま仕事に使うやつはクソという事で。
きちんと考えて造れ〜(- -#)
LCARSフォントとか。
いや、確かあるだろ?
連邦艦に使われているフォント名は
通常文字:Federation 又は Federation Bold
船体ナンバー(大):Federation Starfleet
TOSナンバー&文字:Federation Old School(Federation Hullとは異なる)
全てネットで拾える。
957956:04/01/24 10:48 ID:???
訂正
TOSナンバー&文字は Fleet Old School でした。
ちなみに、Federation Starfleetの船体ナンバーロゴは、黒い文字に赤い縁取り
が間隔をあけて書いてある。でもこれをフルタサイズで再現するのには
ちょいと苦しいかも。
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074935858/l50
でねーでねーでねーでねーでねー
>>960
なんか、話題振ってるように聞こえるぞ。
日本橋の食玩屋で、魚バード3,000円で、

E型は、12,000円で売ってたよ。 ((( ;゚Д゚))))ガクガクプルプル

確かに確立的にはそんな値段なんだが、改めてビックリしますた。
>>962
万代が2隻買えるじゃん!
なんか立て続けに無印エンタープライズと
プロメテウスばかり出てくるんだけど、
こういうものなんですか??
10コ買って、エンタープライズだけでも、すでに4コはひどすぎる・・・
>>964
コンステレーション、レキシントン、ポテムキンにすれば良いではないか。
>>965
初代USSディファイアントもあったね
やたよーマローダー出たよー
ボク一つのことを成し遂げたよー
フッドとエクセターも。

>>967
マローダーは悪くないよ。俺も気に入ってるカブトガニ。

ところで、誰かリペした人いる〜?
>>969
> マローダーは悪くないよ。俺も気に入ってるカブトガニ。
進む方向が逆なんだがな。デザイナーはカブトガニの生態を知らなかったのか、
それとも知った上での狙いなのか。

カーデシア戦艦も動いている姿を見るまでは、前後を逆に見てしまう
人が多いと聞いた。
>>964
第2弾11種(シクレ含む)中6種が「エンタープライズ」ですから・・・
並べて見ると、ジェムハダー艇だけ色が浮いてるな
>970
>カーデシア戦艦も動いている姿を見るまでは、前後を逆に見てしまう
>人が多いと聞いた。

うむ。DVDを見て「あ、逆だった」と、向きを直したよ。
あとDS9の上下を間違うのも少なくないらしい。
そもそもエンタープライズからして逆にされることが多々…
模型系の雑誌でさえ間違えてた恥ずかしいのがあったくらいだしな・・
まあ、宇宙に上下は無いしな...。
んなこと言い出したらスペースシャトルにも上下はないな
フィギュア王の解説ワロタ。
Cが主役かよ。
しかもマローダーが逆向きだし。
まあフィギュア王かよ!!

アレはわざとやってんだろうかねえ?イヤガラセに。
>>975
しかも、スタトレのページだったような気が。
>>977
ああ、無いさ。